カメラネタ。
チタンをカメラボディの外装に取り入れたのは報道用のニコンF2が最初で、
今、中古カメラ市場では高値がついているものだが、
肝心の報道用としては、必ずしも評価が高いものではなかった。
それまでの真鍮のボディの場合、ぶつけたり落としたりしてボディがへこむと、
それが衝撃吸収の役割を果たし、内部のシャーシに及ぶ力が少なくて済んだのだが、
チタンの場合はもろに衝撃が内部に伝わるため、かえってダメージが大きくなったからだった。
>>952 金さえあれば欲しいと思ってしまった俺ガイル。
チタンバイブもなかった?
モードラはFM2のやつが一番好きだ。スピード遅いけどね。
>>946 自国民が自国の軍隊を存在否定する
という信じられない事が実際に起こっている、
という話に対して、信じられない奴がソースを
出せと喚いたのがそもそもの始まりじゃないかと。
スレタイに沿った話でもソースの信憑性の
検証になると次第にスレタイから離れるという
奇妙な話でもあるよな。
>>957 FM2チタンだけが、F2やF3チタンのような「黒チリメン」でなく、
「お地蔵さんカラー」になってしまったのは何故だろう・・・。
FM2の発売当時、熱い視線を送ったのは世界各国の情報機関だった。
けして高価ではない、どこでも商品として買えるカメラが、
世界で初めて4000分の1のシャッター速度を実現し、
手ブレが全くなくなったことで、高価な情報機関用カメラの性能を追い越したからだった。
そういやガイシュツかもしれんがFM2か何かのボディがアメの
偵察衛星に使われていなかったっけ?
ついこの間だが、銀座の某中古カメラ屋に、
後期型キャノンF−1とFD100mmF2、
どちらにも”US NAVY”の刻印が打たれたものが、
68000円で売りに出ていた。
相当にくたびれた代物だったが、デジタル化で払い下げになったのだろうか?
>>658 だからよ、マスコミ各社が自衛隊の被災地での犯罪を捏造し、韓国への謝罪と賠償を要求したと言うソースを出せよ。
話を逸らすなハゲ。
>>963 空気嫁。あとアンカーぐらいまともにつけろ。
>>962 信じられないが、本当だ・・・。
軍事写真家の柴田三雄氏も、護衛艦の艦内での撮影で、
狭い通路を走り回ったため、あちこちにガンガンとF3をぶつけたが何ともなく、
「F3は丈夫なカメラだ」と感心しておられた。
こんな話を聞くと、漏れのF3もさらに頼もしく思えてくる。
>>960 アメの偵察衛星の件はわからないが、
FM2の前のFEは、航空自衛隊の戦闘機に搭載され、
領空侵犯機の証拠写真の撮影に使われていたと聞いたことがある。
>809
ヒトラーの就任は1934年。
中華民国の初代総統、孫文の就任は1912年。
今日のドラえもんのしずかちゃんで萌えている俺がいる
970 :
965:05/03/04 19:21:44 ID:???
漏れはマニャだが、ある陸上自衛隊の広報行事で、
「写真」の腕章をつけ、迷彩戦闘服でカメラを下げていた、
部隊広報班の方とお話させて頂いたことがある。
広報班の方の愛機はニコンF5とF100だったが、
「いや〜、ニコンは丈夫ですね。
我々はカメラに気を使ってばかりいられない状況で撮ることもあるんですが、
故障はありませんね〜」とのことだった。
その時、漏れが下げていたのはF3+モードラだった。
971 :
965:05/03/04 19:45:58 ID:???
マニャ話。
某海上自衛隊航空基地の航空祭で、P3Cが展示されており、
航空祭も終わって、帰投の折、
エンジンもかかったP3Cに、何やら忙しげにダンボール箱が積み込まれていた。
「あれは何か、装備品に違いない」と、周りのひとが話していたが、
400mm望遠レンズで見ていた漏れには、
「xxレタス」「xxいも」と、基地のある県の特産品の文字が見えていた・・・。
地方で買うと安いから、野菜をまとめ買いしていたのだろうか?
日通の横須賀支店に居たころ。
自衛隊への食料の運搬のバイトをやってたなぁ。
潜水艦に積み込みするんだよね。
たまねぎのダンボールが一番重いんだよ。
だからトラックからたまねぎを降ろすときは「たまねぎくるぞぉ」って声が掛かる。
>>972 ある地方空港の日通航空事務所に、大のヒコーキマニアがおり、
漏れも仕事柄よくお世話になるので、よくヒコーキ談義で盛り上がる。
「知ってますか?ブルーインパルスのアメリカ公演のときに、
T−4をアメリカまで運んだのはわれわれ、日通なんですよ〜」
「あなたが運んだんではないでしょうに(爆笑)」
しかし、仕事に誇りを持っている、その気持ちはよくわかる。
そういえばベレンコ中尉が亡命したとき乗ってきたMIG-29を運送したのも日通なんだよなあ。
ちなみにそのときの責任者は割が合わない仕事を引き受けたのでいまでもヒラ社員です。
逃げ切るのも仕事のうちなんだなw
>974
疲れてるでしょ
>>976 いや背中が煤けてる。
もうすぐ定年だからね。
>>974 ミグ25ではなかったか・・・と、ツッコミはともかく、
予備自衛官、即応予備自衛官にはやたらと運送業界の社員が多い。
大型免許を生かすことができ、訓練召集に理解があるからだろうと思うが。
日航と日通は国営会社だったことがある。
戦前ね。
日航法が廃止され日航が完全民営化されたのは1987年、
日通法が廃止され日通が完全民営化されたのは1950年、
いずれも戦後です。
>235
鉄連のEタンクなら江古田のマソケンとこにあるわな。
ちまちまと地下室で模型作る暇あつたらとつととレストアせんかい。
>978 裏を返せば、運送業界は自衛官OBの有力な就職先だということも言えそうだ
>>982 1941年〜50年まで法人としての「日本通運」は存在してないんだが。
>>984 その通り。
「任期制隊員の再就職協力企業」として駐屯地祭に招かれ、来賓として遇されるのは、
少なからず運送業界の企業。
建設業界に入った漏れの同級生と、酒を飲んだことがある。
「上司にいきなり、自衛隊を佐官で除隊した天下りが入ったが、使いものにならない。
”業務改善計画”として、何やら軍隊の作戦指令書のような文章が回覧されたことがあるが、
ハァ?という内容だった。
ただ、自衛隊OBだけあって酒には強いから、接待には使える」
「だいたい想像がつくが・・・」
「想像の通り、自衛隊の天下りを受け入れる理由はただひとつ、自衛隊からの受注で優位に立つためだ。
建設業界で、防衛施設庁からの受注が公平な入札での競争受注と思っている企業なんかあるものか」。
ヨッパラ話なので要約してみたが、まあ、そんなものらしい。
まあ自衛官は高校にも入れない低学歴で命令をきくしか能がない馬鹿ばっかだからな
工業高校なんてゴミを出ていればそれだけで高学歴のエリートなんだから
リア厨のまま大きくなった連中なんて最悪だろ。
>>988 問題はCGS受かってやっとこさ国家公務員キャリアと張り合える幹部陸上自衛官ではなく、
もっと上層部にあるワケだが。
交通公社も元を質せば官営の「公社」だった訳で。旧長銀も勧銀もそうだし。
>>991 「美貌の日航、若さの東亜国内、体力の全日空」がその昔のスッチーの相場で、
採用試験もその基準だったフシがあったそうだが、
最後はノースウェストに乗った妹の友人(漏れの彼女じゃねえよ、ケッ)によると、
「とにかく若さを売ればJALグループ、オジサマ殺しの色気でANA」だそうだ。
ノースウエスト航空は燃料代を節約するため搭載する燃料が他社に比べて少なく
成田にたどり着けなくて千歳に緊急着陸することが時々ある。
ノースウエスト航空はタイヤの減りを遅くするために着陸時のブレーキのかけ方が他社に比べて甘く
着陸時の滑走距離が長く時々オーバーランする。
996 :
993:05/03/04 23:21:45 ID:???
漏れの妹の友人いわく、乗務を1ヶ月も続けると、
ナンパ目的の名刺が名刺入れのプラスチック箱に一杯たまるんだそうで、
「ただでさえ人員不足で疲れてるのに、いちいち引っかかっていられません!」だとか。
スチュワーデスはスチュワード(男性)からきているが、
スチュワードの語源は「豚小屋の番人」
どうせなら「エサだよ!」とドラ鳴らして怒鳴って食事を配っていくのもありかもしれない。
「てめえにはチキンもビーフもねえんだよ!」
>>997 それに近いぐらい高飛車なのが中華南方航空だ。
「請(チン=どうぞ)」と、一応は愛想をして機内食を配るが、
ほとんど投げるように置いていくのは何とかならんか・・・。
さて、誰も次スレを立てないワケだが、ここまで被害担任艦になれば当然か。
以って瞑すべし。
悪貨は良貨を駆逐する。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。