★信じられないが、本当だPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
情報ソースの提示に関しては本人あるいは他の住人に任されることになりますが
裏付けなき「ソースはない。なぜなら一切報道されなかったからだ。」に代表される
明らかな虚偽や釣り・荒らし行為を目的にした書き込みは厳禁。

コテも名無しも区別はなし、ネタも書かずにキリ番ゲットや荒らしは平等に価値なし。

「信じられないが、本当だ」まとめサイト
ttp://karen.saiin.net/~clytie/

前スレ
★信じられないが、本当だPart21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101656686/
2名無し三等兵:04/12/14 19:09:58 ID:???
31:04/12/14 19:11:24 ID:???
政治ネタ&1000取り合戦に巻き込まれて前スレに誘導貼れなかった・・・

信じられないが本当だ(欝
4名無し三等兵:04/12/14 19:12:15 ID:???
>>1
51:04/12/14 19:13:01 ID:???
しかも20代目のURI間違えてるし(欝

スレ立ても満足に出来ない奴がいる。
信じ(ry
6牟田口廉也 ◆NqbU/cv6co :04/12/14 19:13:46 ID:???
辻政信は生きている!
彼こそはコスタリカ帝国から世界を開放する
ヤマトタケルだ!
71:04/12/14 19:23:24 ID:???
8名無し三等兵:04/12/14 19:31:07 ID:???
>>1
9名無し三等兵:04/12/14 20:00:32 ID:???
日本軍が実際に行った犯罪行為は本当は日本人ではなく
日本人と同等の扱いをしてやったミンジョクがやった事だった。

戦後は戦勝国民と名乗って日本軍とされる犯罪と全く同じ手口で
略奪強姦をし放題し日本に居座って強制連行などと嘘をついて
日本人の税金で飯を食い働きもしないで暮らしている。

信じられないが、本当だ。
10名無し三等兵:04/12/14 20:08:07 ID:???
具体的に何が、とは言わないが

信じられないが、本当だ
11名無し三等兵:04/12/14 20:26:50 ID:???
泣いて伏して併合してくれと頼まれたので嫌々ながらも併合してやり
日本民族が餓死者が出ても娘を身売りしても働きもしないミンジョクのために
三食衣住をすべて面倒を見て教育を施してやり世界で最も優遇された
生活させたのに戦後には世界で最も残虐な支配を受けたと謝罪と賠償を
未来永劫求めて金を奪い続けるくせに日本を敵国と名指しする国が2つもある。

信じられないが、本当だ。
121:04/12/14 20:29:59 ID:???
政(ry
信(ry
13名無し三等兵:04/12/14 20:39:58 ID:???
かつて牟田口は自分の立案したインパール作戦を自賛して、
「ジンギスカン作戦」と称し、自分をジンギスカンと同列にして一人悦に入っていた。
勿論、結果はご存知の通り、餓死者で「白骨街道」を作っただけに終わった。
ところで、戦後彼はよりによって食い物を生業として中華レストランを経営したわけだが
その名を「ジンギスカンハウス」という。

この餓死した将兵にたたられそうな
無神経極まるネーミングは信じられないが本当だ。

作戦失敗後、牟田口は部下で敗走中の宮崎師団長にラングーン死守を命じた。
宮崎師団長は生存者わずか数百名で英軍数個師団の攻撃を凌いでいたが、
支えきれるわけもなく、負傷者を収容してラングーンまで後退してみると、ラングーンの司令部は
もぬけのからだった。厳命したはずの当の本人は司令部ごと無断でラングーンを撤退していたのだ。
その後彼は無謀な作戦の責任をとるはずもなく、前述のレストランを経営。
泥にまみれて餓死した部下達とも違って飽食の限りを尽くし、
暖かいベッドで安らかな最期を迎えた。

信じられない神経だが、本当だ。
14名無し三等兵:04/12/14 20:41:21 ID:???


15名無し三等兵:04/12/14 20:51:37 ID:???
日本は戦争に負けた。

信じられないが本当だ。
16名無し三等兵:04/12/14 20:56:34 ID:???
日本は大東亜戦争に戦争では破れたがアジア解放を達成し
有色人種の自主独立という戦争目的は完遂した。

三馬鹿以外は認めている、本当だ。
17名無し三等兵:04/12/14 20:59:24 ID:???
これだけ言われてもいまだに政治ネタ(ry
信じ(ry
18名無し三等兵:04/12/14 21:00:29 ID:???


19名無し三等兵:04/12/14 22:28:32 ID:???
>>13
ほんと?
20眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/14 23:42:21 ID:???
航研機にて世界記録を打ち立てた、藤田雄蔵陸軍中佐。

彼は1939年2月にイ式重爆の正しい取り扱い方を研究するため、航研機に同乗した高橋福治郎曹長と共に
各務原から漢口への長距離飛行を行ったが、霧のため漢口の飛行場に辿り着けず、敵地の沙洋鎮に不時
着して敵兵と交戦し、壮絶な最期を遂げた。

これは当時の国民に非常な衝撃を以て迎えられた訳であるが、彼の伝記を、羽仁説子が中公の雑誌に連載
したところ、非常な評判を呼んだため、中央公論では一冊の本にまとめ、印刷して後は出版するばかりになって
いた。
しかし、軍の検閲に引っかかり、その伝記はお蔵入りになってしまった。
却下理由は、藤田中佐が「熱心なクリスチャン」だったと一カ所に書いてあったため。

信じられないが本当だ。
21名無し三等兵:04/12/14 23:48:33 ID:+exq69mx
>>13
会社で出世できる能力はただひとつ
自分で責任を取らずに人になすりつけれる能力だって

もしそうだとすると社長になってるやつは
今までなんの責任も取らなくてすんだやつだけがなれるってことになるな
22名無し三等兵:04/12/14 23:52:50 ID:???
会社辞めれば責任取ったと言える社会だからな
23名無し三等兵:04/12/15 00:06:34 ID:???
>20 うひょー読んでみたいですね 。
 飛行機ネタ。
 戦後、米航空資材軍団によって保存・研究のために日本機の選別が始まった。この際、無理解や事故から多くの貴重な機体が失われた事は周知の通りだが、その悲劇の裏側をひとつ。
有名なジェット特攻機「橘花」の1機は、タイプの打ち間違えにより「E ilka」“E要るか”と機体リストに登録されたため、検討不要と誤解され、処分されてしまった。
 駄洒落のようで信じられないが本当だ。
24名無し三等兵:04/12/15 00:17:20 ID:qIIN34Pl
チハの57ミリ砲は三八式より短かい。
チハは97センチ、三八は123センチ。

信じられないが本当だ。
25名無し三等兵:04/12/15 00:26:25 ID:???
>>24
俺の主砲は自称長砲身ということになっているが15cmしかない。
26名無し三等兵:04/12/15 00:37:00 ID:???
>>25
オレの主砲はまだ試射も済んでいない。

……信じたくないが本当だ。orz
27名無し三等兵:04/12/15 00:57:51 ID:???
まとめサイトの表記が 「辻正信」になっている。
信じられないが、本当だ。
28名無し三等兵:04/12/15 00:58:09 ID:???
>>26
まだ精通が無いのですか?(;´Д`)ハァハァ 
29名無し三等兵:04/12/15 01:46:28 ID:???
>>20
私も読んでみたいなぁ。>藤田中佐の伝記

で、その著者である羽仁説子だが、夫の羽仁五郎は左翼学生の理論的指導者で
ご本人も戦後プロ市民の親玉のような人でございました。

そんなモノを書いていたのかと信じられないが、本当なんでしょうねぇ。(w
30名無し三等兵:04/12/15 01:57:22 ID:???
>>25

|ω・`) オレは5in・・・・・・・
31名無し三等兵:04/12/15 02:22:51 ID:???
オレは弾が切れた。アッパ〜〜〜〜ム!!
32名無し三等兵:04/12/15 03:06:14 ID:???
>>23
アンカーの>>ぐらいまともに打て。





信じられない奴が本当にいるんだな。
33名無し三等兵:04/12/15 03:26:27 ID:???
>>32
ういういしいご発言に新鮮さが感じられます。
34名無し三等兵:04/12/15 03:38:50 ID:???
>>33

ぶゎれたか〜 W


2ちゃん歴は長いが、軍板歴は一月ほどですた。

では寝ますノシ
35名無し三等兵:04/12/15 03:41:58 ID:???
>>34
>2ちゃん歴は長い

と言いながら、専用ブラウザを使っていない。
信じられないが、本当だ。
36名無し三等兵:04/12/15 03:57:46 ID:???
>>35
使ってますよiMona W

四年間、携帯2ちゃんねらですた。



信じなくてもいいが本当だ。


本当に休ませてもらいます、失礼。
37名無し三等兵:04/12/15 04:11:49 ID:???
漏れは3年間ブラウザ一筋。
会社のPCなんで、勝手にアプリいれらんないのよ。
38名無し三等兵:04/12/15 04:12:57 ID:???
39名無し三等兵:04/12/15 04:23:15 ID:???
>>38
スレ荒れるからやめれ。
40名無し三等兵:04/12/15 04:54:40 ID:???
外国からは世界一高給な軍隊と言われる自衛隊だが、「タマに撃つ弾がないのが玉に瑕」というだけあって
肝心な隊員一人当たりの実弾使用数は年間60発といわれてる。
そのため、日常の訓練では実銃を構えて口で「バン、バン」ということで済ませている。
信じられないが本当だ。
41名無し三等兵:04/12/15 11:05:54 ID:???
スターリンの長男ヤコフが捕虜になった事件は、実は発見時には既に死亡していた彼の遺品を使った
ドイツ側の謀略だったとする説がある。
で、それを察知したスターリンは敵の策を逆手にとり、「ソ連のためあえて息子を議性にする父親」を演じて
宣伝工作に利用したのだという。

本当かどうかはわからないが、信じられる。
42名無し三等兵:04/12/15 12:49:03 ID:???
>>40
別に自衛隊に限ったことではないのだが……。


信じられないが本当だ。
43名無し三等兵:04/12/15 13:16:45 ID:???
射撃競技の選手じゃないんだから毎日毎日練習する必要ないと思うが。
兵隊さんの仕事は鉄砲撃つだけじゃないんだし。
44名無し三等兵:04/12/15 13:21:00 ID:???
そりゃあ小銃かまえるのが任務じゃない隊員が空自や海自や、陸自にだってたくさんいるんだから、
平均すりゃあ年60発となってもおかしくない罠
45名無し三等兵:04/12/15 13:34:18 ID:Py4HVgSp
>>29

羽仁もと子が設立した自由学園では、東大工学部航空学科を卒業して大学院に入ったが無給で困っていた木村秀政が非常勤教師として教壇に立っていた。
46名無し三等兵:04/12/15 19:21:41 ID:???
補給に困っていたはずのビルマ方面軍。本土から海軍の護衛を受けて
命がけで軍需物資を輸送している貴重な輸送船団の使い道は
呆れるしかないようなモノだった。以下、従軍記者の述懐。

「ラングーン一流のクラブをいただいて、そこに陣取ったこの一隊は総勢150名になんなんとする大部隊で、
芸妓、はんぎょく、はもとより女中、下働き、料理番。これまではわかるがあとが凄い。
髪結いさんに三味線屋、鳴物屋、仕立てやに洗い張り屋にお医者さんまで、
これが婦人科兼泌尿器科医であることはもちろんのことだ。
それに青畳、座布団、屏風、障子、会席膳一式まで
海路はるばる監視哨つきの御用船で、つつがなくラングーンに御着到になったのだ」

このラングーンにそのまま移築された料亭の大口ユーザーはご存知、
「例のお方」だ。この、海軍が積荷を知ったら激怒しそうな帝国陸軍の行状は
信じられないが本当だ。
47名無し三等兵:04/12/15 19:28:22 ID:???
>>46 マ、マジなんですか!? 誰か嘘だと言ってくれ……。
48名無し三等兵:04/12/15 19:45:29 ID:???
47の続き。

「湿気の多いビルマでは三味線も太鼓も、鼓も、こわれやすいし、御相手がお相手で、相当の破損を覚悟してのこと、
暑いビルマではおべべも、汗まみれになるというので仕立屋さんや、洗い張り屋さんの配属となったもの。それでも
輜重行李から、衛生隊まで引きつれての進撃ぶりは大したものだ。それだけにお値段も滅法おたかく相手にも
してくれなかったが、なにもかも留守宅送金の僕ら軍属どもには無用の長物、高根の花だった。
灯ともしごろともなれば、青、赤、黄の小旗のついたトヨダさんが門前に並んで、椰子の樹陰から粋な音じめがもれてくる
という始末で、チークの床に青畳を敷きつめた宴会場では明石か絽縮緬の単衣かなにかをお召しになった久留米芸者の
お座付きからはじまってあとは、例によって例の放歌乱舞が日ごと夜ごとの盛宴に明け暮れていた。」

この従軍記者は客のことを「星の旦那」と名づけていた。
49名無し三等兵:04/12/15 19:50:40 ID:???
>>48
……インパールで死んだ大伯父さんが化けて出そうだ。
50名無し三等兵:04/12/15 19:52:43 ID:???
正直、この手の話は真に受けんほうがいい。
5182:04/12/15 20:45:40 ID:???
>>50
それでも「信じたくないが、本当かもしれない」といわざるを得ないのが現実だよな・・・
52名無し三等兵:04/12/15 20:59:38 ID:Py4HVgSp
第壱話  工作員、襲来
第弐話  見知らぬ、美女軍団
第参話  進まない、六ヶ国協議
第四話  脱北、逃げ出した後
第伍話  中国、北朝鮮のむこうに
第六話  決算期、パチ屋襲撃多発
第七話  研究者の造りしもの
第八話  正男、来日
第九話  瞬間、虚偽発表、重ねて
第拾話  キムチ美味いニダー
第拾壱話  静止した総連の中で
第拾弐話  テポドンの価値は
第拾参話  工作員、侵入
第拾四話  将軍様、魂の座
第拾伍話  嘘と捏造
第拾六話  崩壊に至る制裁、そして
第拾七話  悪の枢軸国
第拾八話  帰化の選択を
第拾九話  最期の戦い
第弐拾話  韓国のかたち 北朝鮮のかたち
第弐拾壱話 極東三馬鹿、誕生
第弐拾弐話 せめて、朝鮮らしく
第弐拾参話 スミダ
第弐拾四話 最後の制裁
第弐拾伍話 終わる半島
最終話 世界の中心でアイゴーを叫んだけもの
53パン渡り、、、てw:04/12/15 21:04:32 ID:Py4HVgSp
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004121201.html
調べによると、少年は12日発売の携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」を買うよう父親
(42)と約束していたが、早朝から行列に並びに行った父親が違うゲーム機を買って帰ってきたため激怒。
朝食中だった少年は、テーブルの上においてあった果物ナイフの横にあったフランスパン(パン渡り30セン
チ)で、父親を何度も殴りつけた。
54名無し三等兵:04/12/15 21:11:49 ID:???
>>53
パン渡りはわしもワロタ。

それとは別件で。
老婆心ではあるが、もしなんなら見出し部分をトリプルクリックしておいた
方がいいかもしれない。
というか、貴君はご存知かもしれんがそうでない者もおるだろうしな。
55名無し三等兵:04/12/15 21:13:48 ID:???
ゲームギア探してきた親父はある意味 ネ申
56名無し三等兵:04/12/15 22:24:37 ID:???
自衛官12万人態勢を提唱した某財務官は
「自衛官(後方人員を含む)一人で千人を超える民間人を守れると考えている」

信じたくないが本当だ。
57名無し三等兵:04/12/15 22:47:44 ID:???
>>50
高木俊郎のインパール物にも15軍司令部の料亭遊びはでてくるけど、ホントじゃないの?
58名無し三等兵:04/12/15 22:48:08 ID:???
自衛隊員がすべて習志野空挺ならできんこともないかもなw
59名無し三等兵:04/12/15 23:03:00 ID:???
>>53
殴った鈍器がリンクスだったらもっと良かったんだがな・・・
60名無し三等兵:04/12/15 23:51:19 ID:???
>41
>スターリンの長男が捕虜になった事件は彼の遺品を使ったドイツ側の謀略だったとする説。
当時の報道に「尋問地に送られるスターリンの息子。」の写真が掲載されているけど、
そこらへんはどう説明されているの?そっくりさんのニセ写真?

61名無し三等兵:04/12/15 23:54:38 ID:???
>>56
その比較方法では、現状でも大差ないと思うが。
62名無し三等兵:04/12/15 23:55:26 ID:???
PSPを買おうとしてPC−FXを買ってきたらむしろ神
63名無し三等兵:04/12/15 23:58:52 ID:???
>>62
入院中の息子が母親に「ああ女神様」を買ってくるよう頼んだら、
母親が買ってきたのが「ああ播磨灘」だったという話は実話。
64名無し三等兵:04/12/15 23:59:04 ID:Py4HVgSp
★外務省:イラク入り計画のフリーカメラマンを説得

・外務省の高島肇久外務報道官は15日の記者会見で、北海道苫小牧市の
 フリーカメラマン(33)がイラク入りを計画していることを明らかにし、
 「電話で、いかにイラクが危険な状態にあるか、警護をつけずにバグダッドに
 入ると極めて危険な状態になることを説明し、思いとどまるよう説得している」
 と述べた。カメラマンの家族にも、イラク入りを思いとどまるよう説得して
 ほしいと依頼しているという。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041216k0000m040031000c.html

この馬鹿どうよ?
北海道ねー。またモグ子達みたいな奴なのかなー?
65名無し三等兵:04/12/16 00:23:04 ID:???
>>64
本気で、雑談スレと間違ってないか…
66名無し三等兵:04/12/16 00:40:02 ID:???
むしろ隔離スレ
67名無し三等兵:04/12/16 00:55:17 ID:???
>63
入院中弟に「サンデー買ってきて」って言ったら漫画サンデー、「ジャンプ買ってきて」
って言ったら劇画ジャンプ買ってこられたことがある。で、母は母で「日経新聞買って
きて」と言ったら日経株式新聞買ってきたので、これは血なんだな、とすごく納得して
しまった。
68名無し三等兵:04/12/16 01:08:55 ID:???
御先祖は水戸の御隠居と旅をしていた団子好きな方ですね。
69名無し三等兵:04/12/16 01:20:21 ID:???
間違える先がレア物過ぎる・・・
70名無し三等兵:04/12/16 03:59:28 ID:???
兄貴に零戦52型のプラモたのんだら、
52丙を買ってきやがって兄弟喧嘩になった事がある
71名無し三等兵:04/12/16 04:15:52 ID:???
>70
一般人として見ればどうでもいいことだが
軍ヲタとしては譲れないところではあるな。
72名無し三等兵:04/12/16 04:59:08 ID:???
かのスカンクワークスがF117を開発していた頃、政府からの
機密保持のうるささは言語を絶する騒ぎだった。
逸話は色々あるが、中でも呆れるのが、プラモデルが原因で
連邦議会に時のロッキード社長が召喚された件であろう。
ちなみに、この曲線的なシルエットの「F19ステルス」の模型は
未だに結構出回っている。

ちなみに、1988年に公開されたF117の写真はたった1枚だったので、
この写真を元に作られたハセガワ発売のF117のプラモは後退翼の角度を
豪快に間違えている(実機より後退角が浅く、幅広になっている)。
73名無し三等兵:04/12/16 05:31:44 ID:???
マジンガーZの重量は20トンで90式戦車の半分以下
ジェットスクランダーで飛ぶには軽くないといけないという事かな
74名無し三等兵:04/12/16 07:41:33 ID:???
90式の装甲をジャパニウム合金で作ればいいと?
75名無し三等兵:04/12/16 10:10:07 ID:PsfObjJS
アルミみたいな金属だな
76名無し三等兵:04/12/16 12:12:35 ID:6//6s9eo
石油のためインドネシアを占拠したのに、石油を精製する方法がなかった。
77名無し三等兵:04/12/16 12:56:59 ID:???
>>76
・・・何処にそんな事が書いてあったんだか?
日本の石油精製技術者やなけなしの精製施設は全部南方に送られてるんだが。

絶望的に足りないのは「まともなタンカー」と何よりも「海軍の商船護衛意識」
78名無し三等兵:04/12/16 13:11:46 ID:???
つうか本当に「なけなし」だから
精製施設も港湾も飛行場も欧米から分捕ったものだし。
79名無し三等兵:04/12/16 13:41:27 ID:???
>77
そうでもないぞ、と。
開戦直後から輸送路防衛を成功させてた国は世界中どこにも無い。
そして被害が目立ち始めた時期にはすぐに海防艦大量建造を始めてる。

……戦力化が遅れたのはどうしようもないが。 すべて貧乏が悪いんじゃ。
80名無し三等兵:04/12/16 13:43:40 ID:Job6fmK8
南方からの原油の輸入が困難になった時期、国内での油井の石油採掘の増産は可能だったが、

機材をほとんど南方に送っていたので、現実として国内で増産できなかった。
81名無し三等兵:04/12/16 14:23:27 ID:???
さすがは信じられないがの糞住人だw
久々に覗いてみたらやっぱりここは軍板の隔離スレだと再認識したよ
82名無し三等兵:04/12/16 15:11:45 ID:???
また一人、>>81がここへ隔離されました
83名無し三等兵:04/12/16 15:16:37 ID:???
>>83お前も隔離
84名無し三等兵:04/12/16 15:17:50 ID:???
8583:04/12/16 15:18:20 ID:???
間違えた
ここで慌てて直そうとして>>84お前も隔離って言うアフォいたよねw
>>85お前も隔離
ちなみに>83は釣りだから。突っ込むなよ
86名無し三等兵:04/12/16 15:18:57 ID:???
↑お前はどうしても隔離される運命らしいなwwwwww
8783:04/12/16 15:21:44 ID:???
まぁこんなときもあるさ
>>88お前が隔離。
はい終了
8888:04/12/16 15:22:47 ID:???
隔離された(´・ω・`)
89名無し三等兵:04/12/16 15:29:18 ID:???
85 名前:83 投稿日:2004/12/16(木) 15:18 ID:???
間違えた
ここで慌てて直そうとして>>84お前も隔離って言うアフォいたよねw
>>85お前も隔離
ちなみに>83は釣りだから。突っ込むなよ

85 名前:83 投稿日:2004/12/16(木) 15:18 ID:???
間違えた
ここで慌てて直そうとして>>84お前も隔離って言うアフォいたよねw
>>85お前も隔離
ちなみに>83は釣りだから。突っ込むなよ

85 名前:83 投稿日:2004/12/16(木) 15:18 ID:???
間違えた
ここで慌てて直そうとして>>84お前も隔離って言うアフォいたよねw
>>85お前も隔離
ちなみに>83は釣りだから。突っ込むなよ

85 名前:83 投稿日:2004/12/16(木) 15:18 ID:???
間違えた
ここで慌てて直そうとして>>84お前も隔離って言うアフォいたよねw
>>85お前も隔離
ちなみに>83は釣りだから。突っ込むなよ
90名無し三等兵:04/12/16 15:52:31 ID:???
レス番自爆はここ一番で使う釣りネタなんだから簡単に使うなよ
91名無し三等兵:04/12/16 16:24:55 ID:???
南方で精製された石油だが、
これは作られた時点でこっちが海軍のもの、こっちは陸軍のものと分けられていた。
そのため石油をわけるなんてのは論外で、海軍が油が足りないと困っていても陸軍は知らん顔。
見かねた現地指揮官が無断で分けたところ、メタくそに怒られてしまった。
92名無し三等兵:04/12/16 17:04:01 ID:???
と、陸軍悪玉説ではなっているが実際には南方油田地帯では油槽船舶が足りないために
余ってしょうがないために廃棄されていた。油槽船割り当ては海軍に偏っており、開戦から一年
という約束で民間割り当てを海軍が大動員したために民需用石油は欠乏、陸軍分の割り当ても
海軍に回したために陸軍も燃料が欠乏、それでも海軍は足りないので民間割り当ても陸軍
割り当ても返却される事なく海軍偏重のまま戦いは続き、そうこうしているうちに次々と油槽船が
撃沈され日本全体の石油は枯渇してゆく事になる。
93名無し三等兵:04/12/16 17:51:11 ID:???
なんで航空隊の練習を南方でやらなかったのかと・・・
94名無し三等兵:04/12/16 17:52:06 ID:???
資源を手に入れる為に戦争をおこしたのにそれを精製・輸送する具体的な手段を考えてなかった国があった。
信じられないが本当だ。
95名無し三等兵:04/12/16 18:37:14 ID:???
>>93
補給品不足で、全自動湯沸かし器になる予感。
96名無し三等兵:04/12/16 18:52:44 ID:???
ボクが知らないから日本に具体的な計画が無かったと馬鹿にして、
根拠も無いのに優越感に浸る自己顕示欲だけは人一倍強い厨がいる。

信じられないが、本当だ。
97名無し三等兵:04/12/16 20:30:57 ID:???
>>95
壊れた飛燕を湯沸かし器にしていたらしいな
98名無し三等兵:04/12/16 20:35:02 ID:???
>>94
精製も輸送も考えられていたよ、一応は。
何せ第一段作戦だ。戦争後に慌てて計画し始め、結局大敗を招いた「第一段の後」とは違う。

問題は輸送のロスを低く見すぎた事。
>>92の言う通り南方てかシンガポール&蘭印方面では石油は余りに余っていた
99名無し三等兵:04/12/16 20:48:29 ID:???
日本軍の輸送路防衛が成功しているように見えたのは
アメリカ海軍の潜水艦の魚雷がへたれだったから。

命中率が悪く、やっと命中させてもほとんど不発で、
信頼度20%といわれていた。
そこへ現れたのが、かの天才アインシュタイン博士。

博士はアメリカに政治亡命して命を助けられたが、
当然のことながら、見返りに軍事協力を求められた。
博士は平和主義者であったが、いやともいえず、
あまり日の当たらない「魚雷・機雷の改良部門」でひっそりと
戦争が終わるのを待ち続けたのだ。

しかし、やっぱりというべきか、博士はそこでも天才を発揮してしまう。
アインシュタインの改良によって、魚雷の信頼度は90%にはねあがってしまう。
それまで役立たずだった潜水艦が生き返ってしまったのだ。
これによって、日米の海軍力の差は完全に逆転してしまった。
ちなみにアインシュタインの改良は未だに軍事機密である。

信じられなくもないが本当だ。
100名無し三等兵:04/12/16 21:00:29 ID:Job6fmK8
>>98

ポートダーウィンに嫌がらせ戦艦砲撃をかます、とか、セイロン島襲撃を
くり返すなら、タンカー使わず、そのまま基地から出撃すればよかったんだろうね。
101名無し三等兵:04/12/16 21:08:34 ID:???
>99
> ちなみにアインシュタインの改良は未だに軍事機密である。

記憶だと、魚雷が接触する寸前に船体周辺の層流に影響されて首振りをおこすことが
魚雷の不発の原因であり、魚雷の先端ではなく側面に接触感知装置を取り付ければ
問題解決する、ってだけの話だったはずですけど、じつはもっと凄い発見があったの
でしょうか?
102名無し三等兵:04/12/16 21:31:30 ID:Job6fmK8
あいんしゅたいんって流体力学の基本原理である統計力学、ブラウン運動でノーベル賞をとってなかったか?
103名無し三等兵:04/12/16 21:42:04 ID:???
>>99
すでに17年度の段階で海軍の立てた見積もりも崩れているわけだが。

日本のシーレーンを潰したとイメージがもたれている米海軍潜水艦隊だが
日本と同じで艦隊決戦重視の運用思想。
日本海軍の大物が仕留められているのは正統な用兵の結果。

開戦からしばらくしは味方の艦隊が決戦のしようもない有様なので、
通商破壊作戦に従事させられて、いつの間にやらそれが常態化した。

おかげで海戦の度に潜水艦は掻き集められて戦場に投入され、
終わると奥地にばら撒かれて通商破壊。
藻前らいいがげんにしろよ、仕事大杉と潜水艦隊司令官が苦情を入れている。

実際に最も多くの日本の輸送船舶を撃沈しているのは航空部隊。
104名無し三等兵:04/12/16 21:54:53 ID:Job6fmK8
ガトー級の水上速度21ノットは狼群戦法のために、潜水攻撃後、
船団を追いこして前面に展開するには必要だものなぁ。
105名無し三等兵:04/12/16 22:16:53 ID:???
インドネシアから日本まで竹かなんかつないで海底パイプラインを引けば
負けることはなかったわけだな。
106名無し三等兵:04/12/16 22:17:23 ID:???
うん
107名無し三等兵:04/12/16 22:41:23 ID:???
>>102
惜しい。光電効果。
108名無し三等兵:04/12/16 22:57:39 ID:???
>>99
 なんか、スンゲーアホらしい改良点じゃないのかなぁ?
 つまり本職は工学屋じゃない理学者のアインシュタインでも、理論立てて考えれば気付いたような。
 そういう欠陥を(ある意味)半分素人のアインシュタインに「ここをこうしたら?」と指摘された。
 関係者はアインシュタインに言われて「あっ!」と気付いたが、余りにも恥ずかしくて「機密にしよう」って事に。
109名無し三等兵:04/12/16 23:05:15 ID:???
>108
>  つまり本職は工学屋じゃない理学者のアインシュタインでも

スイス時代に特許局の審査官していた関係で工学にもそうとう強かったはず。
110名無し三等兵:04/12/16 23:30:53 ID:???
>>109
だな。相対論を発表した頃なんか、むしろ理論物理学の方こそアマチュアだった訳で。
111名無し三等兵:04/12/16 23:33:19 ID:BsSWHn5U
終戦後の日本で暗躍した「キャノン機関」
そのキャノン機関が解体された、直接の理由は、
使っていた、中野学校出身の機関員に4000ドルの資金を持ち逃げされたため。

で、彼がどうやって、4000ドルを持ち逃げしたかと言うと、4000ドルの資金を、
どうやって、日本円に交換するかと言うことになったとき、彼が
「私が、1ドル420円で、どんな高額でも交換してくれる所を知っているから、換えてきます。」
といって、そのままドロンしてしまったらしい。

112名無し三等兵:04/12/17 01:33:18 ID:???
ドロン って懐かしい響きだ。
113名無し三等兵:04/12/17 02:48:08 ID:???
ドロンジョ様ハァハァ
114名無し三等兵:04/12/17 08:21:39 ID:???
>>72
そのプラモ買ったよ・・・。
確かに豪快な間違いっぷりだった
115名無し三等兵:04/12/17 10:55:12 ID:???
>>113
声の人はすでに69歳なのだが
116名無し三等兵:04/12/17 13:43:48 ID:???
>>115
現在は、声の仕事はボヤッキー系のみ受けてるそうだ。
117名無し三等兵:04/12/17 17:32:47 ID:???
「宣戦布告前の真珠湾攻撃」が日本「政府」の「意図的な謀略」であり、
計画が御前会議に提出された時に、
ただ一人朝鮮系官僚が「そんな卑怯な事はやめるべきだ」と主張した

等と話した韓国系の人(そこそこ有名なサッカー選手)が居た、
広島J北学園の差別教育講習中に発生した実話


何であの時、親切に間違いを指摘してやらなかったのかと今も思う
118117:04/12/17 17:34:08 ID:???
ちなみに10年位前の事
119117:04/12/17 17:50:15 ID:???
以上、ソースは2chなので間違いありません
120117(本物):04/12/17 17:55:23 ID:???
いや、マジであった話だよ
121117(本物):04/12/17 17:57:56 ID:???
ハン板にかいてあったんだから間違いないよ
122名無し三等兵:04/12/17 17:58:36 ID:???
俺が直接見たんだがね・・・まぁいいや飽きたし、
123名無し三等兵:04/12/17 18:10:31 ID:???
>>117-122

あーあ、冬休みの始まりか・・・
124名無し三等兵:04/12/17 20:03:36 ID:???
このスレは年中冬休みの厨なみの頭を持ったアフォが集まるスレですがなにか?
125名無し三等兵:04/12/17 21:06:42 ID:???
米軍の魚雷の不発率が高かったのは、

目標に真っ直ぐ当たった時に、信管に撃針がぶつかる前につぶれてしまう為。
というのを聞いた事があるな。
126名無し三等兵:04/12/17 21:36:00 ID:???
つーか韓国人ならありえると思う。

剣道は韓国発生っていってるし。
127名無し三等兵:04/12/17 21:51:06 ID:???
なんか薄っぺらいヤシらだな、半島人って。
128名無し三等兵:04/12/17 21:59:32 ID:???
冬ですね。
129名無し三等兵:04/12/17 22:00:01 ID:???
>>126-127
ボクちゃんたちが低脳なのも半島人の陰謀でちゅよ
130名無し三等兵:04/12/17 22:02:42 ID:???
>>129
工作員乙
131名無し三等兵:04/12/17 22:25:06 ID:???
>129
チョソ乙
132名無し三等兵:04/12/17 22:30:40 ID:???
ところでお前ら今日の晩飯何食った?
133名無し三等兵:04/12/17 22:33:48 ID:???
>>130
僅か二分後に反応か。
脊髄反射か?
134名無し三等兵:04/12/17 23:15:08 ID:???
麦ご飯と梅干と豚なし豚汁
135名無し三等兵:04/12/17 23:27:30 ID:???
そんなの豚汁じゃねぇ、ただの汁だ
136名無し三等兵:04/12/17 23:30:04 ID:???
↑ 府中刑務所からカキコしてますが、何か?
137名無し三等兵:04/12/18 00:01:32 ID:???
食べ物系で必死にレスを待ち焦がれの厨の登場か。
そろそろ学生は休みだものな。
また暫くここでレスをつける頻度が減りそうだ。
138名無し三等兵:04/12/18 00:06:07 ID:???
黒船来航の少し前、米艦隊はまず琉球に寄り開港を求めたが、
琉球の官吏は城に逃げ込み、要求を拒絶。
米側が海兵隊を上陸させ、武力的恫喝によって交渉を迫ると、
琉球は渋々これに応じて、総理大臣と米代表がいくつかの書面
が取り交わされ、満足した米艦隊は引き上げて行った。

だが、米側と交渉に及んだ「総理大臣」という役職は琉球に存在
せず、米側を手っ取り早く追い出す為に、総理大臣という役職を
デッチ上げ、法的に全く意味のない、偽の交渉を行わせたという
のが真相だった。
139名無し三等兵:04/12/18 00:29:31 ID:7lF/zDiq
夕刊フジ「めぐみさんニセ夫処刑」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041217k0000e040117000c.html
140名無し三等兵:04/12/18 00:33:16 ID:???
>>139
信じられねえ...まじかよ。
てか、信じられる。
141名無し三等兵:04/12/18 00:34:54 ID:3ULBlRj3
北ならやりそうなことだ。
ごろつきを抹殺するよう憲法を改正するならいまだ!
142名無し三等兵:04/12/18 00:40:25 ID:???
N速へお帰りください
143名無し三等兵:04/12/18 01:06:10 ID:???
朝鮮戦争の初期に,平壌を占領した韓国軍,
勝利を祝って祝砲を撃ちまくった.

それだけなら,いいのだが,このとき撃ったのは実弾で,
しかも,着弾地点には味方の陣地があることを
知らなかったらしい
144名無し三等兵:04/12/18 05:10:10 ID:???
中国共産党は朝鮮動乱の死傷者を50年経った現在でも、公表していない。
145名無し三等兵:04/12/18 06:13:23 ID:4bx+IZa9
中国は自国の面積を公表していない。


「…そういえばここも昔から中国でしたよ。ははは」
みたいなことを「思いだす」かもしれないからねえ。
146名無し三等兵:04/12/18 06:30:20 ID:???
日本で起きる全ての問題は劣等人種の中共が原因である。
真の憂国者は中共を全否定し、平和ボケした日本人を啓蒙し、
優等人種の誇りを取り戻すのが義務である。
147名無し三等兵:04/12/18 06:32:21 ID:???
そしてアニメを語るんですよね、先生。
148名無し三等兵:04/12/18 06:39:10 ID:???
イギリスの代表的な料理といえば、ローストビーフとかフィッシュ&チップスとかが思い浮かぶかもしれませんが
イギリスの夕刊紙であるイヴニング・スタンダードが調べたところによりますと
イギリス人の一番の好物は、なんとカレー(ナンとカレーではない)
「チキン・ティカ・マサラ」というチキンカレーが一般的
付け合わせに、パンがつきます
149名無し三等兵:04/12/18 06:46:25 ID:???
ま、イギリスにしばらく行ってたらよくわかる話ではあるけどね・・・
150名無し三等兵:04/12/18 07:02:34 ID:???
インド人も悶絶 明治キンケイなんとカレー
151名無し三等兵:04/12/18 09:02:41 ID:3ULBlRj3
日本料理も世界的に誇れるものあるんだろうか?
レーションは世界一うまいらしいけど。
152名無し三等兵:04/12/18 09:06:16 ID:???
寿司は割と世界中で受け入れられてるね。
日本人向けじゃなくて、現地の人向けのすし屋(置いてるのは日本とちょっと違ったりするが)も
結構あちこちにあるし
153名無し三等兵:04/12/18 09:15:32 ID:???
>150
インドのカレーと日本のカレーは、全く別の料理です。
インド人に日本のカレー(特にライスカレー)を食べさせたら、何という料理か?と聞かれても不思議ではない。
154名無し三等兵:04/12/18 09:21:59 ID:???
世界では「カレーライス(ライスカレー)」といえば日本式のものを指すらしい。
ついでに「ラーメン」もそうだと言う。
155名無し三等兵:04/12/18 09:42:53 ID:???
>>152
海外の寿司屋職人は何故か韓国人が多い。一般的かどうか知らんが
コリアンバーベキューレストランとセットになってた店を見たことがある。
まあ旨けりゃ何でもいいんだけどね。
イギリスの日本食店はアジア系を雇ってたが、不味くて喰えたもんじゃなかった。
156名無し三等兵:04/12/18 10:34:27 ID:???
>>154
カレーの場合、日本式てかイギリス式だな。
インドの本式カレーとシチューが奇怪な出会いを果たした代物
157名無し三等兵:04/12/18 10:35:54 ID:???
>>155
「アジア系メニューに多くを期待するな」
by某遅筆作家の某小説某将校
158名無し三等兵:04/12/18 10:46:13 ID:mkBvjom2
インド人に食わせると
なんと言う料理かと聞くが
それはなぜかと言うと
とてもおいしいからだそうだ。

あと日本のカレーはスープカレー
みたいなのと違ってまろやかなのは
乳化してるせいだと思う。

乳化すると水と油両方にとけこめて
スパイスと濃く両方の良さが出る
つまりマヨネーズと同じ状態になる
この状態はまろやかで濃くがあってうまい

ちなみに日本のカレーはインドから来たんじゃなくて
ヨーロッパに伝わったカレーが日本に来たので
洋食がほんと
159名無し三等兵:04/12/18 11:01:33 ID:???
>148
それはあれかなあ…ジャングル戦の特殊部隊はカレー粉が必須装備ってのと同じかな?
160名無し三等兵:04/12/18 11:34:50 ID:???
>>159
どんなまずいものでもカレー粉をまぶせば食べられる。→イギリスの料理はまずいからカレーが必要?
161名無し三等兵:04/12/18 12:26:42 ID:3ULBlRj3
>>160
君は、丸ちゃんのカレーやきそばを喰って無いからそんなこと言えるんだね。
162名無し三等兵:04/12/18 12:47:11 ID:???
そのネタがどうして面白いかをわざわざ解説された159は気の毒だな
163名無し三等兵:04/12/18 13:47:33 ID:???
>>155
韓国でも生魚を食う習慣があるからね。
ちなみにイギリスのスーパーで手巻き寿司を買って食った事があるが、
よく炊けていない芯のある米をプレス機で固めたような感じだった。
パブで食ったフィッシュ&チップスは意外にも不味くなかったぞ。
美味くもなかったが。
164名無し三等兵:04/12/18 14:44:41 ID:???
カレー粉だってイギリスのクロス=アンド=ブラックウェル社(C&W)のカレー粉を
パクったのがS&Bなわけだし、日本のカレーってのはイギリスのカレーが元なのよ
165名無し三等兵:04/12/18 15:15:47 ID:???
>>164
揚げ足でスマンが、C&Bだろ?
166名無し三等兵:04/12/18 17:08:00 ID:???
そうだぅたよ
拳銃と混じってた orz
167名無し三等兵:04/12/18 17:13:04 ID:???
イギリス食文化伝説は色々あるが、一番すげーと思ったのは
昔、ロンドンに留学した姉ちゃんがいってた
「イギリスはマックも不味かった」
168名無し三等兵:04/12/18 17:15:50 ID:???
>拳銃と混じってた

ホットロード用のカレーパウダー?(w
169名無し三等兵:04/12/18 17:26:27 ID:Q7ywHH5v
ETV特集「ロシアから見た日露戦争・
兵士たちの手紙・日記が語る真実」
旅順・日本海海戦…戦場からの報告
▽革命への秘密工作▽新資料で
ロマノフ王朝崩壊を描く
170名無し三等兵:04/12/18 17:41:56 ID:???
「デラべっぴん」休刊
171名無し三等兵:04/12/18 18:43:12 ID:???
>>139
なんかこう、半島の人間て「人間の命」を何とも思っていないんだろうな
って気がする。
「地球市民」とか抜かすエセ人権屋どもの本性は、あの調子なんだろうな。
172名無し三等兵:04/12/18 18:55:41 ID:???
>>171
ハン板へどうぞ。
173名無し三等兵:04/12/18 19:05:38 ID:Q7ywHH5v
貯水タンクを発注したつもりが戦車を発注してしまった新米エンジニア
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103361452/
174名無し三等兵:04/12/18 19:05:43 ID:???
>>167
 しょうがない、食に絶望した民族だ。
 海へ出たのも「美味いモノ」探す為とか、
 アイルランド人をいぢめるのも、「俺たちより(料理の)腕がいいのが腹立つ!」とか。
 そんなネタにされてる。
 食い物に関しては、あの国は餓島だ。
175名無し三等兵:04/12/18 19:08:00 ID:Q7ywHH5v
イギリスが7つの海を支配できたのは
船上のまずい食べ物に耐えれたからだって

そのころの船の食料はクッキーから肉から野菜から
その他全部からウジ(ry
176名無し三等兵:04/12/18 19:11:24 ID:???
>>171
へえそうなんだ。きみくわしいんだね。
177名無し三等兵:04/12/18 19:27:43 ID:???
腐ったお茶が以外にもいけることを発見した点だけ褒めてやってほすい。
178名無し三等兵:04/12/18 19:32:40 ID:???
>>175
ただそれだとイギリスの前にポルトガルやスペインが
大海軍国だった説明がつかないんだが
179名無し三等兵:04/12/18 19:39:16 ID:KA7b2OcP
>>174
アイルランド人いじめるのは、「俺たちより料理の腕がいい」からぢゃなく、
「料理を食べながらうれしそうにしてるから」だ。英国人には料理の腕の
良し悪しはわからなかった。ただメシを食うという行為がなぜうれしいのか
理解できなくて腹が立ったのだよ。もっとも、最近は高いとこだとけっこう
ましなものが食べられることが多い。英国的にマシ、という意味だが。
とても評判のいい行列レストランなんかだと普通のモノが出てきたりもするぞ。
180名無し三等兵:04/12/18 19:41:42 ID:???
イギリス料理を普通に旨いと感じてしまう俺は舌が変ですか、そうですか
181名無し三等兵:04/12/18 19:43:14 ID:???
フィッシュ&チップスとサンドイッチだけなら喰ってもいい。
182名無し三等兵:04/12/18 19:45:04 ID:???
>>180
いいえ、あなたは一生食い物に関しては幸せでしょう。
うらまやしい。
183名無し三等兵:04/12/18 19:46:50 ID:???
英国料理、ローストビーフとお菓子類は絶品と聞く。
ウェハース作ってくれたのは、世界の食文化に貢献してくれた。GJ
184名無し三等兵:04/12/18 19:49:38 ID:???
>>170
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
185名無し三等兵:04/12/18 19:51:10 ID:???
そういや、「肉じゃが」は東郷提督が英国留学時代に喰ったシチューを
もう一度食べたくて作らせたとかいう話だったな。
186名無し三等兵:04/12/18 19:51:45 ID:???
マシな店が出てきたといったところで底意地の悪いイギリス人は外国人が来ると
「当店は予約制でございます」
「では明日の夕食を予約しますね」
「あいにく満席でございます」
「じゃあ明後日は」
「満席でございます」
「いつ空いているんだ」
「あなたが存在する限り全て満席でございます」

イギリスにはブランデーどぶどぶのパウンドゲーキもあるぞ(゚д゚)ウマー
187名無し三等兵:04/12/18 19:56:26 ID:???
>>185
そうそう、市中が肉じゃがになっちゃっても、結局うまいもの
作れる日本の料理人はすごいよな。
世界の中でもうまい各国料理を食べれるのは実は日本だったりする。
信じられるし本当だ。
188名無し三等兵:04/12/18 19:58:44 ID:???
うまいっ!最高!
189名無し三等兵:04/12/18 20:00:57 ID:???
>>187
それは日本人が感じるうまい各国料理であって、
本国から見ればだめぽ。

外国行って、スシとテリヤキ食ってみい。似て非なる物だから。
190名無し三等兵:04/12/18 20:07:48 ID:???
>>189
例として外国のスッシーなどを挙げるのはいかがなものか
191名無し三等兵:04/12/18 20:09:18 ID:???
>>183
英国王室御用達のクッキーはチョウ不味いよ。
192名無し三等兵:04/12/18 20:10:46 ID:???
今でこそイギリスでポピュラーな料理であるフィッシュ&チップスだが、
新大陸から持ち込まれた当初、王宮内でジャガイモを食べることを禁じられていた。
その理由は、王宮のコックがジャガイモの特性を理解しておらず、エリザベス女王
の食事にジャガイモの実と葉のサラダを出し、これを食べた女王や側近はことごとく
アルカロイド中毒にかかり、激怒した女王が食事に出すことを禁止した為。

捕虜にゴボウを出したら、捕虜に木の根を食べさせた事は虐待だと言う国だけはある。
193名無し三等兵:04/12/18 20:22:56 ID:???
>>192
むしろ中毒症状になるくらいの量を食えたのが凄い。
194名無し三等兵:04/12/18 20:25:16 ID:???
>>189
欧米人が「日本のパンはまずい」っていう話は良く聞くよね。
原材料の違いもあるんだけど、日本人の好みのパンって「ふっくら・やわらか」で
パン生地に水分を多くしてふかふかに焼き上げるんだよね。
言うまでも無く向こうのパンはフランスパンに代表されるように硬くて食感がある。
んで、噛めば噛むほど穀物の味が出る感じ。
やはり食文化の違いは大きいよ。
195名無し三等兵:04/12/18 20:26:03 ID:???
金平御坊くいてー。
196名無し三等兵:04/12/18 20:26:26 ID:???
食文化の違いじゃなくて、使っている水の成分が違うからだよ。
197名無し三等兵:04/12/18 20:29:13 ID:???
フランスパンはいい香りするもんな。
日本人もちょったー硬いもの喰って鍛えないと
またダウン症って馬鹿にされる。
漏れも逆三角顔の歯並び悪い貧相イエローモンキーだし。(欝
198名無し三等兵:04/12/18 20:31:10 ID:???
>>192
それ、フランスでの話。
ジャガイモ普及のため王宮で晩餐会を開いたのだけれど、イモ以外の部分を使って料理した。
そのために、ヨーロッパでのジャガイモの普及が遅れたと言われている。
199名無し三等兵:04/12/18 20:32:39 ID:???
ジャガイモの芋以外を使おうという発想自体が漏れには謎だ・・・
200名無し三等兵:04/12/18 20:33:45 ID:7lF/zDiq
米穀にいたときは、好んでジューイッシュサワーライというちょっと酸っぱいライ麦パンをトーストにして食べていた。

穀物っぽいね確かに。でもマーマレードとかブルーベリーを塗ると旨い。
モチモチしてプレーンな日本で売られているイギリスパンだとジャムやバターが勝ち過ぎ。
201名無し三等兵:04/12/18 20:36:29 ID:???
ある貴族が飢饉の際にジャガイモ食を広めようとしたが
農民は毒を警戒して食べようとせず、なかなか広まらなかった。
そこで、わざと目立つところにジャガイモ畑を作って、
「ジャガイモを盗んだ者は即刻処刑する」という立て札を立てたところ、
盗む者が続出して、無事にジャガイモの食用としての栽培が広まったと言う話があった。

なんか軍事板とは思えない流れだな
202赤旗勧誘員:04/12/18 20:37:41 ID:???
軍事史と食文化は不可分。善哉善哉
203名無し三等兵:04/12/18 20:37:41 ID:???
ベーグルに人気が出てきたのも最近だからな
204名無し三等兵:04/12/18 20:42:26 ID:???
出典を忘れた(多分、澁澤龍彦の著書のどれか)のだが、ヨーロッパの
宗教裁判で「ジャガイモ」その物が被告にされて有罪を宣告されたと
いう。イモの形状が醜悪な魔物を連想させたらしい。刑罰が何だった
のかは書かれていなかった。
205名無し三等兵:04/12/18 20:43:02 ID:???
バターを塗って火あぶりの刑
206192:04/12/18 20:43:18 ID:???
>>198
だいぶ昔に本で読んだ話なんで、確証得ようとしてググってみたけど、
エリザベス女王にイングランドのシドマスで栽培されたイモが献上されたとあったよ。
英仏で同じことが起きたんじゃないか?
207名無し三等兵:04/12/18 20:44:37 ID:???
>>199
ごろごろとでっかい部分があるのに、
なんでヒョロヒョロした部分を使おうとするのか、
理解に苦しむよな。
208名無し三等兵:04/12/18 20:46:08 ID:???
>>201
やっぱ、宣伝て技術のいる仕事だわ(w
209名無し三等兵:04/12/18 20:47:48 ID:???
>>207
野菜は葉っぱを喰うものという先入観があったのでは?

あ、でも、カブとかの根菜はすでにあったはずだよな。
210名無し三等兵:04/12/18 20:57:21 ID:???
御坊を喰うのは日本人くらいなんだろうか?
211名無し三等兵:04/12/18 20:59:07 ID:???
>>210
坊さんを喰うのは、未開の民族なら(ry

マジな話、ゴボウを食用にしているのは、世界中で日本だけらしい。
212名無し三等兵:04/12/18 21:02:59 ID:???
213名無し三等兵:04/12/18 21:09:32 ID:???
先祖のチャレンジャー精神に感謝。
ついでに漢方のチャレンジャーにも感謝。
214名無し三等兵:04/12/18 21:26:05 ID:???
>>207
当時の貴族階級の人たちには、
「高貴な人間には、地面の下に出来る物は食べるべきではない」
なる信仰のような物が在ったらしいです。
215名無し三等兵:04/12/18 21:33:02 ID:???
第二次世界大戦時のドイツ軍は、対戦車地雷を使うにあたって、
フツーに埋めて使う以外に、
円盤投げの円盤のごとく敵戦車に向けて投げ付ける
という使い方もした。
216名無し三等兵:04/12/18 21:43:44 ID:???
>>215
それは正しくない。戦車の無限軌道を破壊するように進路に向けて投げつける。
217名無し三等兵:04/12/18 21:50:50 ID:???
結局投げるのかよw
218名無し三等兵:04/12/18 22:05:00 ID:???
地雷の投擲による攻撃なんて日本軍や米軍のマニュアルにも載っている、
当時では当たり前の使い方なんだが・・・
219名無し三等兵:04/12/18 23:00:15 ID:???
ドイツ週間ニュースのビデオシリーズの「対戦車戦」を見てみれ。
歩兵の対戦車戦闘について大変勉強になるぞ。
220名無し三等兵:04/12/18 23:03:12 ID:???
>>213
陸空のモノを食べるのは中国に負けるが、
海のモノを食う事に関して日本に勝てる国は無い。

フグなんて日本以外ドコの国が食うよ?
毒のある肝臓だって味噌漬けにしてくっちまうんだぜ?
出世魚なんてのもあるしな。
221名無し三等兵:04/12/18 23:09:35 ID:???
犬は食わないけど......
222名無し三等兵:04/12/18 23:10:25 ID:???
>>215>>216
一体何キログラムくらいの重さなんだ
223名無し三等兵:04/12/18 23:15:41 ID:7lF/zDiq
エチゼンクラゲは中国の食材だが?
224名無し三等兵:04/12/18 23:25:42 ID:???
>214
あとキリスト教会が、種でもないのに繁殖を行えるイモは不道徳だ!と食べるのを
禁じてたからというのもあるらしい。そのせいか一時期ジャガイモは媚薬作用があると
みなされていたとか。
225名無し三等兵:04/12/18 23:26:09 ID:???
日本は何々が世界一ってのをしつこく自慢するような香具師がでかい仏像や
テーマパークを作って村おこしとかわけのわからんことを言うんだろうなあ・・・
226名無し三等兵:04/12/18 23:26:11 ID:???
>>211
先の大戦中にゴボウを捕虜に食わせようとしたら、
「木の根っこを食事に出した」と言われ、戦後捕虜虐待でつかまった人がいなかったか?





ソースは2ちゃん
227名無し三等兵:04/12/18 23:37:15 ID:???
>>224
部屋の腐海のどっかに媚薬本が転がっているのだが、
発掘できないので、うる覚えで書くが、

チョコレートにしても、トマトにしても新しい食い物は片っ端から
媚薬扱いされている。
228名無し三等兵:04/12/18 23:37:28 ID:???
>>226
それはだしのゲンに出てきたような
229名無し三等兵:04/12/18 23:38:39 ID:???
>>222 対戦車地雷 ドイツ WWUでぐぐってみた。9kgだと。
ttp://feldbluse.ld.infoseek.co.jp/a-034.html
230名無し三等兵:04/12/18 23:41:29 ID:???
>>220
フグは支那でも食べるよ。
ちなみに支那語でフグは「鮭」。

江戸時代、儒者が知り合いの医者に「鮭をもらったのだが、食べても大丈夫か」と問い合わせた。
医者は鮭なら問題なかろうと返事した。
しばらくして、その家から「主人があたった」と使いが飛んできた。
行ってみるとフグ汁が。
儒者が気取って、フグを「鮭」と言ったための誤解。
231名無し三等兵:04/12/18 23:41:55 ID:???
上のほうでパンの違いの話が出てきたが、英仏で違うのは小麦粉の質。
フランスのは中力粉なのであまり膨らまない。よってクラムの固いフランスパン。
イギリスは大陸から強力粉が出来る小麦を入れていたので、四角の型に入れ
上の盛り上がったふわっとしたパン。

で、その型を蓋付にして真四角にしたのがアメリカ。それを見本にして、水分を多くして
出来たのが日本の食パンという流れ。
232名無し三等兵:04/12/18 23:43:26 ID:???
>>231
そして水分を多くしたのは日本人の方が欧米人より唾液分泌量が少ないから。
233名無し三等兵:04/12/18 23:52:40 ID:7lF/zDiq
最近は米粉を使ってイギリスパンみたいな食感のパンを製造できるらしい。

米の減反政策反対!自給率をあげろ!このやろ!
234名無し三等兵:04/12/18 23:53:17 ID:Q7ywHH5v
パンを固く焼くのは保存のためもあると思う

固く焼いたパンは何ヶ月も持つとか
235名無し三等兵:04/12/18 23:54:16 ID:???
パンの本来の旨みは皮(焼けた部分)にある。
バゲットなどのフランスパンは皮を多くするためにああいう形状をしている。
イギリスパン(食パン)は大量生産のためにあのような形になった。
ゆえに、イギリスパンをトーストして食べることを前提としている。

という話をどっかで見たことがあるんだけど、ホントかな?
日本のパンがふわふわしっとりなのは、ごはんの代わりだからという説があるようですね。(w
236名無し三等兵:04/12/19 00:00:02 ID:???
>>227
>トマト

英仏では爆発的なブームとなり、栽培禁止令がでたそうな。
ついたあだ名がラブ・アップル。
237名無し三等兵:04/12/19 00:00:29 ID:E4eO9sNN

桜の花の漬け物を載せたり、ケシの種をパンに乗せるのは日本だけなんですかね?
最近、米西海岸で日本風調理パン(アンパン、カレーパン、ウグイスぱんetc)を売っているらしい。
238コヴァ:04/12/19 00:02:42 ID:CrlzY+jB
フリードリヒ2世(大王)は、ジャガイモを広めるため、自ら食して害がないことを立証したそうである。
239名無し三等兵:04/12/19 00:06:52 ID:DNOaU3xD
>>227
トリュフも媚薬扱いでいまだにやたらに進めると女の子に
下心でもあるんでしょ、と言われる。だからトリュフは高値だと
いう話があるぐらいだが、そこはまあ真実ではない。そう言えば
ウナギが強壮剤という話が昔はあって夜のお菓子だったわけだが、
本当に夜のお菓子なら野戦用に帝國鰻焼菓子が作られても
よかったと思うわけだが。
240名無し三等兵:04/12/19 00:07:58 ID:DNOaU3xD
>>237
そこで「焼きたてじゃパン」ですよ
241名無し三等兵:04/12/19 00:08:26 ID:v1N+NDJG
かの「平成米騒動」の折、わが家はこぞってパン食に切り替えたが、
「わたしゃ米が食べたい!タイ米?外米を何で今さら・・・」
ばあちゃんの抵抗には勝てず、一家で走り回り、ばあちゃん用の米を確保することに成功。

戦中戦後を経験した世代には、並々ならぬ米食への執着があるらしい・・・。
242名無し三等兵:04/12/19 00:09:59 ID:E4eO9sNN
長芋トロロとかズイキを食べると精が付くというのも嘘

でも多糖成分なので整腸作用はあるかも。
243名無し三等兵:04/12/19 00:11:39 ID:???
>>239
夜のお菓子は、戦場に持ち込むにはやわすぎだべ('∀`)
244名無し三等兵:04/12/19 00:13:05 ID:???
浜松では、「真夜中のお菓子 うなパイVSOP」
と言う代物も売られている。

信じられないが、本当だ。
245名無し三等兵:04/12/19 00:13:56 ID:???
>>239

戦場でうなぎの蒲焼食べられたら美味しいだろうなあ。
246名無し三等兵:04/12/19 00:15:29 ID:???
>>241
うちは婆様が外米を圧力鍋を使ってで炊いたら
炊飯器で国産米炊くよりも美味だったので
以後炊飯器から圧力鍋に切り替わった

そして最近2chのグルメ系板では
圧力鍋と土鍋で炊飯して、炊飯器で汁物
やパン・ケーキを作るのが流行している

信じられないが本当だ
247名無し三等兵:04/12/19 00:51:07 ID:???
>>246
炊飯器で汁物を作ることが流行っているため、ついに炊飯器に汁物調理機能を
付けてしまったメーカーも出た。
#確か三洋だったような気が
248名無し三等兵:04/12/19 00:57:02 ID:???
>>241
>戦中戦後を経験した世代には、並々ならぬ米食への執着があるらしい・・・。
 漏れの亡母は戦末戦後食糧難の反動か、カボチャとサツマイモは永眠するまで
「見るのもイヤ」
だった。
 おかげでカボチャが食卓に出る事は一度も無く、始めて見たのは小学校の給食だった。
 サツマイモは親父がイモ好きだったんでガキの頃から喰ってた。
249名無し三等兵:04/12/19 01:04:49 ID:???
>>247

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/index.html

三菱は充電がメインだから家電ではゲリラ的製品でニッチ市場ねらっとる
250名無し三等兵:04/12/19 01:05:00 ID:???
>>247
白物家電メーカの間でも流行らしい。
炊飯器の買い替え需要なんて滅多に無い事だからな。
251名無し三等兵:04/12/19 01:17:45 ID:???
>241
米農家の我が家では、新しいもの好きの弟が
どうしても外米が食べたいと駄々をこねて・・・・

もちろん、みんなで無視した。
252名無し三等兵:04/12/19 01:18:26 ID:???
ホント、軍板住人って食い物好きだな。
253名無し三等兵:04/12/19 01:40:31 ID:???
なぁ?・・・・いい加減スレの趣旨から外れた食い物系レスに飽きがこないか?
俺はそろそろ飽き飽きしてきたんだけど・・・・

3年くらい前のここなら、食い物系レスをつけるっていうのは板違いのレスを埋め立て
るために住人が結託して実行するものだと認識していたんだが。
これじゃ性質の悪いアラシと大して変わらんよ
254名無し三等兵:04/12/19 01:42:48 ID:???
2chのグルメ系板で流行ってる家電と言えばフィッシュロースター
ガスコンロの魚焼きグリルから乗り換える香具師が続出中
トースターでパンやピザを焼くより美味だし、魚を焼いても煙も
匂いも全く出ないのでマンション暮らしに最適

信じられないが本当だ
255名無し三等兵:04/12/19 01:51:54 ID:???
これだけ続けりゃネタが切れるさ。
で、隙があると憂国戦隊の皆様の演説会場になるからねえ・・・

演説開始、食い物ネタで流す、の繰り返しが日常になってるわけだし。
ネタがないんだから、このスレを終わらせるのが一番いいんだけどね。
でもまあお節介が立てるから終わらんさ。
256名無し三等兵:04/12/19 02:00:51 ID:???

「軍板は胃袋で行進する」
257名無し三等兵:04/12/19 02:13:48 ID:???
>>248
健康ブームで押麦混ぜて炊くのが流行った自分、親父は絶対嫌がって
麦をのけて(軽いから浮くのでむらす前に表面を寄せれば良い)食ってたな。
258名無し三等兵:04/12/19 02:17:02 ID:???
>>248
うちの祖母はすいとんが大嫌いだった。
うちの母は牛乳がダメだった。(戦後の給食の脱脂粉乳が強烈にマズかったらしい。)
259名無し三等兵:04/12/19 03:01:48 ID:???
まぁ今はさすがに人が少ないから盛り上がりもなかろうて
今日の昼から夜にかけてやればいい

出張キャラだから晒されてもかまわないし
260名無し三等兵:04/12/19 03:02:57 ID:???
誤爆
261名無し三等兵:04/12/19 03:46:04 ID:???
>>214
す!すると高貴な方々は、茸のトリュフを
お召し上がりにはならなかったのか?
262名無し三等兵:04/12/19 04:23:00 ID:???
>>239
確か海軍の夜間水上見張員の暗中視力向上のため、ヤツメウナギの目玉を材料とした
薬みたいなものを配給していたと聞いたことがある。
263名無し三等兵:04/12/19 04:42:56 ID:???
>>262
目玉というか肝だったはず
肝油は今でも古風なデザインの缶が薬局で売ってるし。
264名無し三等兵:04/12/19 04:47:47 ID:???
>>262

夜間戦闘機隊にも支給された。
ビタミンAは視力向上に役立つらしい。
まあレーダーのかわりですね。
265名無し三等兵:04/12/19 06:35:44 ID:???
炊飯器でスパゲティを茹でると良い感じにアルデンテ。
266名無し三等兵:04/12/19 06:51:21 ID:mFglrhAa
 特務艦をマジでスパイ船だと思っている週刊誌がある。
267名無し三等兵:04/12/19 07:51:37 ID:???
夜間戦闘機隊には猫目錠じゃないのか?
268名無し三等兵:04/12/19 08:33:38 ID:???
旧軍の水上見張員ってどのくらい遠くまで見えたの?
何か化け物じみた視力を誇っていたと聞いたけど。
269名無し三等兵:04/12/19 10:05:37 ID:???
初期のレーダーぐらい
270名無し三等兵:04/12/19 11:01:01 ID:???
>>268
ガダルカナルだったかソロモンだかで夜間、艦影だけで敵戦艦mの艦種(サウスダコタ)
と見分けたというからそこから計算してみては?
271名無し三等兵:04/12/19 12:09:33 ID:???
>>247
洗濯機でジャガイモを洗って故障するのが続出したのがきっかけで
ジャガイモを洗える洗濯機を開発した国もあるな
272名無し三等兵:04/12/19 13:02:21 ID:???
>>268
新月の夜に水平線上に伸びる「マストの先端」を発見する事が可能だったとも言われてます。
273名無し三等兵:04/12/19 13:33:20 ID:???
>>220
韓国でも河豚は食べるようだよ。
274名無し三等兵:04/12/19 14:56:35 ID:???
チョッパリの高級料理だから真似して食ってるだけだろ
275名無し三等兵:04/12/19 15:09:16 ID:???
食文化まで真似っこかよ。本当にどうしようもないミンジョクだなぁ。
276名無し三等兵:04/12/19 15:34:56 ID:???
中国でも。
277名無し三等兵:04/12/19 15:42:13 ID:wpvUtH95
ソースも何も無い話を頭から信じ込む275がいるスレはここですか?
278名無し三等兵:04/12/19 15:43:20 ID:???
>>268

なんかの本で8000mと読んだ記憶がある。
279名無し三等兵:04/12/19 16:10:17 ID:???
>268
ソースないけど、何かの本に「見なくても勘
で命中させられる」と語る潜水艦長が出てた
280名無し三等兵:04/12/19 16:18:39 ID:???
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/moteki/nomonhan.html
実はノモンハン事件は、日本軍の完全勝利だった。
ノモンハンで日本軍は一個師団で10倍のソビエト軍と戦い奮闘し、
この重大さを知った軍上層部が増援部隊を派遣しようとしたの知った
スタ−リンは震え上がり、ドイツを通じて停戦を持ち込んだのが真相。
しかし、旧ソビエトの捏造プロパガンダと軍事知識ゼロの自虐サヨクによって
植えつけられた敗北史観によって、長らく大敗北とされていた。
281名無し三等兵:04/12/19 16:23:23 ID:???
戦力の9割を失ったのにどうやったら完全勝利って解釈出るんだ?
282名無し三等兵:04/12/19 16:30:53 ID:???
>>279
速見艦長とレッド提督だな
283名無し三等兵:04/12/19 16:57:26 ID:???
>>280
軍ヲタから見てつっこみどころ満載つうか
このサイトの中の人が軍事知識ゼロだとすぐわかるのだが
284名無し三等兵:04/12/19 17:21:18 ID:???
>>280日本軍も壊滅してるから全然勝ってないよ。
日ソの戦力比から見れば帝国陸軍の大敗だし
285名無し三等兵:04/12/19 17:25:14 ID:???
何々は無知だといっていい気になっている香具師こそが傍から見れば無知。

信じられないが本当だ。
286名無し三等兵:04/12/19 18:01:38 ID:???
日本の炊飯器の歴史は
英国製スープ鍋から始まった

信じられないが本当だ
287名無し三等兵:04/12/19 18:23:22 ID:???
>>286
「電気炊飯器」は潜水艦がルーツだっけ?
288名無し三等兵:04/12/19 18:35:00 ID:???
潜水艦といえば、既出の既出だが、
蛍光灯の開発は、潜水艦の照明改善策より。
帝國海軍艦艇は順次装備。

当時他国より内部照明は明るかったハズ。
289名無し三等兵:04/12/19 18:47:16 ID:???
>280
だったらなんで自決を強要したの?
290名無し三等兵:04/12/19 19:14:39 ID:???
>>287
電気炊飯器を最初に作ったのは陸軍。戦争遂行上大きな意味があった。

炊いた米は保存期間が短いので前線付近での調理が必要なために、前線で大量の真水が必要で、
非常に目立つ煙を出す炊飯が必要な米食文化圏の軍隊は近代戦争は出来ないという説が根強く
あったので、浄水器で水を洗浄し、電気で炊飯する野戦炊飯車を作って、日本軍も近代戦争が
遂行可能と証明して見せた。
291名無し三等兵:04/12/19 19:54:25 ID:???
映画作品板によると

宇多田ヒカルの旦那がつくった映画「キャシャーン」は北朝鮮の軍事洗脳映画。
292名無し三等兵:04/12/19 20:50:01 ID:???
アメリカ独立戦争で米軍が使用した弾丸の九割はフランス製。
293名無し三等兵:04/12/19 21:09:38 ID:???
第一次世界大戦でドイツと連合軍は同じ手榴弾を使っていた
294名無し三等兵:04/12/19 21:09:57 ID:???
295名無し三等兵:04/12/19 21:10:27 ID:???
296名無し三等兵:04/12/19 21:15:37 ID:???
フレンチフライを「フリーダムフライ」と改名して売り出したノースキャロライナ州のレストランは第一次大戦のときは
ザウワークラウトを「リバティキャベツ」(自由のキャベツ)として発売したことがある。
このレストランはフラッドラッカーズという店で経営者は日系人。
297名無し三等兵:04/12/19 21:55:18 ID:n7BcFjgF
>>291
どのスレ?
298名無し三等兵:04/12/19 22:17:26 ID:???
>>296
北海道に行くとアメリカンドックのことをフレンチドックと呼び
砂糖をまぶして食すことが一般的であったりする。



まったく関係ないお話ですが

299名無し三等兵:04/12/19 22:22:30 ID:???
>>297
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1084946039/l50
478 :名無シネマ@上映中 :04/12/14 03:54:58 ID:d6Y1xbE4
北朝鮮の核開発を側面支援してるパチンコ屋が戦争反対など
北の核を放置した社民党と同じだな。
515 :名無シネマ@上映中 :04/12/15 21:19:23 ID:3u+Q98b7
北朝鮮の核開発の資金源になってるパチンコ産業の大株主が
日本のミリタリズムを批判するオマージュのような映画を作る。
糞にもほどがある。
524 :名無シネマ@上映中 :04/12/15 21:29:49 ID:3u+Q98b7
>>521
キリヤはパチンコ屋で実質的に北朝鮮を支援する業界に在籍し、
日本のミリタリズムをこの映画で批判することで北朝鮮を間接的に支援してる。
まさに、ナチスみたいな行為なんだよね。これ。
映像が無関係にかっこいいなら、いいんだけど、この場合は映像が反社会的行為に使われてるので
評価しない。というか、批判する。
539 :名無シネマ@上映中 :04/12/15 21:49:08 ID:3u+Q98b7
となりのくにで、300万人も虐殺した、独裁者を支えてるのが
日本のパチンコ屋だと言うことくらいわかった上で、
映画を見ろよな。
はきそうだよ。
551 :名無シネマ@上映中 :04/12/15 22:04:04 ID:3u+Q98b7
>>548
キャシャーンは、北朝鮮の虐殺が進行している時期に、日本のミリタリズムを批判しそれに対する
戦いを抑止しようとする効果があるだろ。
それを、パチンコ屋が作った時点で、終わりだと思うな。
そういう露骨なナチス映画を作られて、黙ってるやつは、馬鹿だろ。
300名無し三等兵:04/12/19 22:24:29 ID:???
>>299
こう言う人の脳内って2ch以外の世界が無いんだろうな。
301名無し三等兵:04/12/19 22:28:15 ID:???
それを他所の板に基地外がいますよと自慢する奴も2ch以外に世界が無いんだろうな。
302名無し三等兵:04/12/19 22:33:10 ID:???
日本の炊飯メーカーは、イタリア向けにマカロニ、スパゲッティ
茹で機を作ればウマー。
イタリア軍採用で激ウマー。
303名無し三等兵:04/12/19 22:41:47 ID:???
>>302
イタリア人はタイガー魔法瓶に茹でたパスタを入れて弁当箱の変わりにするんだぜ。
で、食べるときはちゃんと皿に盛る。
304名無し三等兵:04/12/19 22:42:18 ID:???
>>301
ぷくこ
305名無し三等兵:04/12/19 22:45:21 ID:???
同人コミケ板のバカ固定が映画「パールハーバーは事実に基づいている!」と電波飛ばしてたねオカルト板に貼るなよ。
http://kowai.sub.jp/7/600.htm
306名無し三等兵:04/12/19 22:51:42 ID:???
日中戦争で日本軍の進軍を止めるために蒋介石の命令で中国軍が黄河の
堤防を決壊させたのだが、それによる中国人10万人弱の被害に対して、
日本軍は一人も死なず、被災民の救助をする余裕すら見せた。
もっとも日本軍の進軍を送らせる目的は達した。
まあ信じられないほどでもないか。
307名無し三等兵:04/12/19 22:58:00 ID:???
朝鮮戦争時、北朝鮮軍のあまりの進軍の遅さに
人民解放軍の司令官(朱徳だったか?)がキレて
金日成ぶん殴ったらしい。
人民解放軍の損害考えるとキレるのも無理はないか
ソースは父親の中国人の友達の親父さんから。
朝鮮戦争に従軍したらしいよ
308名無し三等兵:04/12/19 23:01:56 ID:???
まだ存命ならもっと聞かせてください。
309名無し三等兵:04/12/19 23:41:16 ID:???
>>307
澎徳懐では
310名無し三等兵:04/12/19 23:50:22 ID:???
>>303
スウェーデン製平型飯盒「トランギア」は、弁当箱として使ってる奴が多い。
因みに、昔懐かしい兵式飯盒より飯が美味く炊ける事でも有名だったりする。
大した事じゃないんだが、何でスウェーデン人が?と激しく謎。
311307:04/12/19 23:51:12 ID:???
>309
司令官に関してはその爺さんに聞かないと特定できないが
澎徳懐だったような気もする。
312名無し三等兵:04/12/19 23:51:54 ID:???
>>298
生まれも育ちも北海道だが、ドッグの呼び名は両方つかってるけど砂糖をまぶすっていうのはあんまり聞かないなぁ。地方ではやるかも知らないけど、札幌では普通にケチャップとマスタードだよ。
313名無し三等兵:04/12/20 00:05:36 ID:???
>>312
たしか帯広から北見、そんでオホーツク方面で砂糖まぶし
が見受けられるとかなんとか。
水曜どうでしょうだったかな?見た気がする。
314名無し三等兵:04/12/20 00:54:17 ID:???
フレンチといえば、ケンタやマクドでおなじみのフレンチフライ
実はベルギーが本場だったらしい。
アメに紹介したベルギー人がフランス語喋っていたから、フレンチとなったそうな。

ほんのこの前、イラク攻撃のせいで一部地区でフレンチフライが
フリーダムフライになったのは、信じ(略)・・・自分の記憶を信じたくない。
315名無し三等兵:04/12/20 01:21:08 ID:???
砂糖を塗すで思い出したけど、
納豆に砂糖を塗すのは北海道だっけ?
316名無し三等兵:04/12/20 01:41:59 ID:???
>>315
長野でも納豆に砂糖を入れる家は結構ある。
中学の時、スゲー好きだった娘がいたんだけど、
「納豆に砂糖を入れるとおいしいよね」
という彼女の台詞を聞いて急に恋から醒めた思い出が。
一回喰ったことがあるが、味は思い出したくもない。

自分でも未だに信じられないが本当だ。
317名無し三等兵:04/12/20 01:56:53 ID:???
関西でこのことに触れないように。
基地外認定受けそうだから。
318名無し三等兵:04/12/20 02:02:36 ID:Emf2hnSD
まぁ甘納豆というお菓子があるからして別にいいとは思うのだが。
319名無し三等兵:04/12/20 02:16:36 ID:???
甘納豆だと日持ちし
レーション向きだな
320名無し三等兵:04/12/20 02:24:49 ID:JOGx6eWf
>>313
北見、網走方面ではふつうにあるよ、砂糖まぶしたやつ
スーパーの食品売る場に良くおいてある。
確か、砂糖まぶしたほうをアメリカンドックといっていたような?
321名無し三等兵:04/12/20 02:29:56 ID:???
>>317

今でも大阪で納豆の話はタブーなのか?
322名無し三等兵:04/12/20 02:30:28 ID:???
北海道の十勝地方で赤飯と言えば小豆の代わりに甘納豆が入ってる。
これ本当
323名無し三等兵:04/12/20 02:38:50 ID:???
>>321
納豆に対する伝統的な芸能は現在でも損なわれることなく健在
324名無し三等兵:04/12/20 03:31:05 ID:???
北海道では茶碗蒸しの銀杏の代わりに、栗の甘露煮を入れる。
修学旅行先で初めて銀杏を食べた学生が
「この栗、腐ってる」と宣ったとか。
325名無し三等兵:04/12/20 03:59:26 ID:???
>>322
新潟で赤飯と言えば小豆ではなく醤油で色付けをする

ローソンで新潟醤油赤飯お握りが今出てるっしょ
326名無し三等兵:04/12/20 05:12:43 ID:???
ご飯の話が出てきたので、たまにはこんなのも・・・・

1943年の論文『遺伝と変異』の中で、ソ連の(エセ)生物学者ルイセンコはこう述べている。

「メンデル主義者達は、このエンドウの法則を全生物に対して当てはめようとしたの
である。しかし実際にはこの法則はエンドウの雑種―それはメンデル自身が得た実例
を含めて―に対してすら根本的に誤っていたのである。すなわちメンデルの実験にお
いてさえ、さまざまな雑種植物の子孫は3:1の比から著しく外れている。例えば、黄
色の種子と緑色の種子の比はある植物では19:20、また別の子孫では実に30:1であ
ったのである。」

さすがに世界中の生物学者の笑いものになったらしい。ソ連の食糧事情が悪かった
理由が分かる気がする。さすがルイセンコ。信じられないが本当だ。

なお、ルイセンコは、獲得形質の遺伝を信じているので、
最後の最後まで遺伝子の存在を認めようとしなかった。
327名無し三等兵:04/12/20 05:19:03 ID:???
>>324
北海道にも銀杏ぐらいあるわいっ!イチョウもはえとるわいっ!
本州行ってへぇ、だったのは豚汁に里芋入れてる事だな。こっちでは
ジャガイモなんだけど。
328名無し三等兵:04/12/20 05:23:49 ID:???
>>321
スーパーで普通に売ってるし、食う人は多いな。

俺は全くダメだが
329赤坂貴昭:04/12/20 05:28:01 ID:???
生きて虜囚の辱めを受けずと教育された
日本兵でも当然捕虜になってしまった者は
存在したのだが、意外にも彼らは米軍に協力
的な者が多く、米はしばしば重大な情報を
得た。捕虜になるのを禁じていた為にかえっ
て捕虜にされた時に自暴自棄になった物
であろう。ソースは太平洋地域統合情報
センターの「捕虜尋問報告書」
330名無し三等兵:04/12/20 05:29:29 ID:???
非常に信じられる話ですなぁ
331名無し三等兵:04/12/20 05:43:06 ID:???
捕虜にされたらどのように行動すべきか教育していなかったのでしょうがないんだけどね。
332名無し三等兵:04/12/20 06:18:45 ID:???
>>326
メンデルの実験結果は後生の研究者が再現実験をしても再現出来ないほどに
1:3:3:9にピッタリと合う。
これについて「神に背きし邪悪な豆」という逸話がある。
メンデルは交配実験の結果、自分の立てた法則と豆の比率が合わないと、
「邪悪な豆は去れ!」
と言いながら余計な豆をはじいていた。神のお作りになった美しい
1:3:3:9の比率を乱す豆は邪悪なものだからである。
かくして再現困難なほどに美しいメンデルの法則を立証する
実験結果は完成したのである。
333名無し三等兵:04/12/20 06:46:01 ID:???
>>332
そりゃ、メンデルが修道院長まで務めた聖職者って予備知識がないと
あまり笑えない理系ジョークだ罠。

ちなみに、メンデルの実験はいまだ正しく追試が行われていないとか。
理由は「長い時間(8年+6年間)と複雑な統計処理を行わないといけないため」らしい。
確認するためだけに、普通の研究者は15年も無駄にできないので、
結果、「簡略化した実験で近似値を確認するだけ」になっているのですわ。
334名無し三等兵:04/12/20 07:15:54 ID:???
>>257
うちはいまだにそれだ。漏れは麦を除いてるw

>>326
確か獲得形質の遺伝によって冬小麦が春小麦になると信じて、小麦が全滅したんじゃなかったか?(うる覚え
当時メンデル理論はブルジョワ的として嫌われたという話も聞いたことがあるが…
335333:04/12/20 07:19:17 ID:???
>>334
メンデルの論文が当時の学会に受け入れられなかったのは
「生物学の論文なのに数学的手法によって書かれていた」ため。
早い話が、当時の生物学者のほとんどが高度数学や統計学が理解できなかったのよ。
>332
ワロタ。
337名無し三等兵:04/12/20 09:07:30 ID:???

戦場での唯一の楽しみは飯と休暇、飯に話が傾くのは不自然じゃない

信じられるがココは戦場じゃない
338名無し三等兵:04/12/20 09:56:19 ID:???
いろいろ混じってるな。
メンデルの理論は当初、なかなか生物学会に受け入れられなかった。
これは335の言う通り、「何で統計やねん」「どんだけ手間かかるねん」
「結果出るの何年先やねん」という問題から。

で、メンデルの死後に新たな生物学者から「再発見」され、
ダーウィニズムの一端を説明するものとしてようやく受け入れられた訳だ。
しかし、それでも認めなかったのが当時ソ連で活発だった
ラマルク進化説を取る研究者。彼らは「遺伝子」の存在を認められなかった。
人民の能力は革命的環境によって進化する。決して生まれながら分かたれている筈が無い。
遺伝子などという観念を持ち出し人民を操ろうとする陰謀に抵抗せよ!
そんなファンダメンタリストみたいな事を言って、まだソ連にも居た遺伝の研究者らを
粛清したんだな。国外脱出した者を除けば、相当数の優秀な研究者が収容所で亡くなったという。
自己批判し、表向きラマルク主義に転向した者も冷遇された。
332は、この頃言われたメンデル批判の一つでは無かったかな?
何しろ、学会がまともに注目した頃には本人死んでるし、
アマチュアが一人でこつこつ研究してたんだから、
周りにディープな証言できる香具師がいるとも思えない。
339名無し三等兵:04/12/20 10:39:51 ID:???
さっきTV見たらロシアの戦車博物館を報じてた。
戦車兵のコスプレも出来る。
資金不足のため非公式にT-34体験乗車を行っている。
乗り心地は最悪らしい。(レポーター談)
信じられるし別に驚く事でもない。。。。

マウスや4突が写ってた
340名無し三等兵:04/12/20 14:22:07 ID:???
>>339
これだな

ロシアの「戦車博物館」試乗もできます
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1096932.html
341名無し三等兵:04/12/20 14:40:47 ID:???
>>325
新潟にも赤飯はある。
醤油で味付けするのは「醤油おこわ」。別の食い物だ。
342名無し三等兵:04/12/20 17:29:28 ID:???
関西の納豆事情だが、6割以上の人間が食してるらしいよ。
匂い控えめの納豆が出た辺りから、爆発的に加速したらしい。
某納豆食品会社のデータだったから、どこまで正しいか解らないが。

陸自での話だが、西日本出身者は東の部隊に行くと、
大概、カレーで文句を言う奴が多い。
味より以前に、肉の事で。
343名無し三等兵:04/12/20 17:40:16 ID:???
そもそも豚肉でカレーを作る意味、根拠がわからない。
344名無し三等兵:04/12/20 18:02:30 ID:???
東京で焼肉定食を頼んだら豚肉だった時は、詐欺だと思った。
345名無し三等兵:04/12/20 18:02:52 ID:???
北海道だけどスキ焼きは豚肉、シャブシャブはラム肉しか食った事が無い
346名無し三等兵:04/12/20 18:15:17 ID:???
南アフリカ共和国が独自に開発した自走砲「G6 ライノ」は
1988年に配備された当時世界最高の射程距離を持っており、現在でもその性能はトップクラス。
なお、この種の自走砲としては珍しく装輪式で、85kmの速度で走行する。

人種隔離政策による経済制裁の結果と考えると皮肉だが、本当だ。
347名無し三等兵:04/12/20 18:51:51 ID:???
だな
348名無し三等兵:04/12/20 19:03:28 ID:???
アメリカで発売された「ストリートスイーパー」散弾銃12連のドラム弾倉装備で
フルオートも可能な上、装弾も容易、多くの対テロ部隊が購入を打診したが
後にこの銃は南アフリカのアームセル・ストライカー社の12連発散弾銃の
モロパクリである事が判明、ストリートスイーパーはガン雑誌から姿を消した

同社は40口径の榴弾砲を6?連発で発射できるランチャーも開発
どちらも「世界最悪」の治安の中で実証された高品質な銃らしい
349名無し三等兵:04/12/20 19:13:01 ID:???
ドラえもんを宣伝で使うために数億のお金を広告費として使用したことでも有名な日産ラシーン。
そのデザインは当時から現在まで、一部の人に愛されて止まない。
しかし、その一部の人でさえ、非力なエンジン、重過ぎる重量と、不平の出る車である。

このパイクカーのような車、実は陸自に採用寸前までいき、
「ウィンチ機構がついてない」ことが理由で採用されなかった。

信じられないが本当だ。
350名無し三等兵:04/12/20 19:54:18 ID:???
食べ物ネタいい加減にしてくれ。
食べ物は軍板の華とか言ってる香具師は
糞スレとかに移住もしくは専用スレ立てて話せ。
お前らがここで話す権利などどこにもない。
軍板全員が食べ物ネタを愛してるならともかく
食べ物ネタを嫌ってる香具師がいるのも事実。
そしてここは

「       軍      事      板        だ       」

だから普通に考えたら食べ物ネタはしないはずだろう。
だいたい他のすれ違いネタは粛清されて食べ物ネタがおkな理由が分からん。
要するに自分が気に入っているスレ違いネタはおkで
自分が気に入らないスレ違いネタはダメなんだろ?
厨房と変わらん。
本当に、食べ物ネタがしたいのだったら専用スレ立ててくれ。
お願いだ。
351名無し三等兵:04/12/20 20:09:46 ID:???
>>350
とっくにある。
レーション(というか戦場での飯)11食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099233084/
@ ワイルドでサバイバルな食事 @
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093173312/
軍艦の食事について語るスレ・3食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094048519/
【ミルクスタンド】本日の朝食3【立ち食いそば】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101867522/
352名無し三等兵:04/12/20 20:12:04 ID:???
>>350
じゃあ、
面白いネタよろすく。

無いからネタが豊富な食べ物話に行くんだろうが馬鹿。
353名無し三等兵:04/12/20 20:12:37 ID:???
↑それはここで語られてる食べ物の話とは全く違うだろ池沼
>350昔食べ物総合スレって出来たけど
すぐ消えた。まぁここの住人はほっときなさい。
軍板のほとんどの人がニヤニヤして「また食べ物ネタか・飽きないねぇ」
って感じで笑ってますから
354名無し三等兵:04/12/20 20:14:32 ID:???
>>350
ところで貴君は、直前の2つの書き込みは読まれたかな?
355名無し三等兵:04/12/20 20:16:23 ID:???
>>350
貴君の行為は、一般に「蒸し返し」と呼称される。



蒸し返したご飯は、不味いんだこれが。ビショビショで。
356名無し三等兵:04/12/20 20:17:22 ID:???
>354=355
357名無し三等兵:04/12/20 20:18:41 ID:???
350もまぁ鼻息荒すぎだが、俺も同意。
ってか100レス以上くいもんで埋まってるのに
たった直前の2レスで
ほらみろ。ちゃんと趣旨に沿ってるぞ
ってのは無理な話だろw>>354
そりゃちょっと350氏がかわいそうだ
358名無し三等兵:04/12/20 20:26:34 ID:???
>>350
あなたの意見は軍板の非主流派
359名無し三等兵:04/12/20 20:35:09 ID:???
と、豚が申しております。
360名無し三等兵:04/12/20 20:37:24 ID:???
主流派って・・・ダメだこいつら。
論理的に物事考えれないみたいだ。
食べ物なんてスレ違いどころか板違いな訳だが。
それでもなお>>351が言うようにたくさん関連スレがあるのに
ここで喋る理由が分からん。
食べ物の話嫌なんてお前だけって香具師はスレ名読めてるのか?
361名無し三等兵:04/12/20 20:43:12 ID:???
もういいじゃん。
確かに筋から言ったら食べ物ネタはここではダメだ。
俺もちょっと調子に乗ってしまった。スマソ。
食べ物ネタは違うところでするよ。
正味な話、食べ物ネタここでするなって言う人たちは正しいから反論出来ない。
362名無し三等兵:04/12/20 20:43:58 ID:???
>>360
すばらしい。お説ごもっとも。
まず隗より始めるよともいいますし、なんかネタをさあカキコ。
363名無し三等兵:04/12/20 20:47:05 ID:???
↑小学生?
364名無し三等兵:04/12/20 20:47:18 ID:???
「ネタが無いから食べ物ネタを書き込む」
バカ?
ネタが無いなら書き込むなければ良い。
絶対に書き込まなきゃいけない理由でもあるのか?
もう一回スレタイを読んでみろ。
365名無し三等兵:04/12/20 20:49:26 ID:???
では食べ物とは無関係な話。
ある軍事アナリスト兼仮想戦記作家が、作品中で語った話。

太平洋戦争後アメリカは日本人に対して、あらゆる方法を使ってアメリカ文化について
教え込んだ。
そのため、アメリカ文化を刷り込まれた日本人は、アメリカを敵国とは思わなくなった。
そして現在、
幼い頃から日本のアニメや漫画文化に親しんだ米国人は、現在日本を敵国とは思わなくなっている。

つまり日本のオタク文化は、日本の国防に役立っている。
のだそうだ。


この事を信じるかどうかは、お任せします。
366名無し三等兵:04/12/20 20:56:35 ID:???
>>364はげ同。なんで食べ物ネタに走るか低脳が考えることは分からん。
文句言うんだったらお前がなんかネタ提供してみろよ
なんてDQNみたいw
367名無し三等兵:04/12/20 20:56:47 ID:???
ベルサイユのばらが日本製アニメであることを知らない外国人は多いと聞く。
現状では国防に役立つほど日本文化であることが浸透しているとは思い難いが。
368名無し三等兵:04/12/20 21:03:01 ID:???
以上、嫌食い物ネタ厨のジサクジエンですた

では何事も無かったかのように話を続けてください

で、シリーズはこのスレでオシマイとすれば問題解決
369366:04/12/20 21:06:00 ID:???
俺はすくなくとも自演じゃないが。
ってか食い門は軍板だからしょうがないって香具師こそが
自演に見える
370名無し三等兵:04/12/20 21:06:54 ID:???
板違いカキコも繰り返せば伝統になる。
信じたくないが現実だ。
371名無し三等兵:04/12/20 21:07:30 ID:???
>>368
自作自演と言う事にしなきゃ都合が悪いんだな。
そんなに自作自演と言う事にしたいんなら証拠を出せや。
372名無し三等兵:04/12/20 21:11:58 ID:???
とりあえず勝手に食べ物を軍板の伝統って言うアホが
情けない
373名無し三等兵:04/12/20 21:12:16 ID:???
軍板はどこへいっても、食い物ネタになると
異常な盛り上がりをみせるのが普通だが・・・。
374名無し三等兵:04/12/20 21:14:25 ID:???
>373
それだけ本題で語れるほどの知識の持ち主が減ったということなんだと思う。
375名無し三等兵:04/12/20 21:14:36 ID:???
特定の人たちだけです。
他の嫌食べ物の人たちはただ冷静に
「書き込まない」だけです。
馬鹿に何を言っても無駄だから。
現にここでもまさに食べ物でスレが消費されてたときに
何人かやめてって叫んでたけど
黙ってしまったでしょ?あれと同じ。馬鹿につける薬はないから
あきらめたのです
376名無し三等兵:04/12/20 21:26:17 ID:???
食べ物ネタ関係になると盛り上がりますね。
やっぱり皆さん本当に食べ物ネタが大好きなんですね。
377名無し三等兵:04/12/20 21:33:29 ID:???
ネタをださねえ香具師に限って自治が大好き
378名無し三等兵:04/12/20 21:35:56 ID:???
変なもんを伝統とか抜かすアフォよりマシだと思うが
379名無し三等兵:04/12/20 21:38:00 ID:???
gunnjinioitewa kuimonowa heino nennryouda
konodyuudainarukoto kidukanu bakame
380名無し三等兵:04/12/20 21:42:14 ID:???
学校が休暇に入って2chではしゃぐ小中学生を冬厨(夏厨)と呼ぶが、
彼らの中にはこの浮ついて雰囲気につられて厨な行動をする
大学生や社会人も含まれている。

困ったもんだが本当だ。
381名無し三等兵:04/12/20 21:42:30 ID:???
jyuudaide arunara katarubekibashowo wakimaenebanarannna
382名無し三等兵:04/12/20 21:43:10 ID:???
嫌韓も食べ物も自治も書きもむなということです罠。
ウザイって言うのも趣旨に合っていないわけだから。
もちろん、この書き込みも含むがね。
383名無し三等兵:04/12/20 21:45:34 ID:???
>>381
sunnmason
384名無し三等兵:04/12/20 21:58:05 ID:???
別に食べ物をやめろとは言わん。
ただ、糞スレとかに行ったり
どっかのスレの埋め立てだけにしてくれ。
ここではするな。頼む
385名無し三等兵:04/12/20 22:00:58 ID:???
ここんところ虚言多すぎ
386名無し三等兵:04/12/20 22:10:47 ID:???
奇跡のキスカ撤退を演じた木村提督だが、作戦を見事成功させて帰ってきても
「あれだけ慎重にやれば誰だって成功するだろうさ」ぐらいの冷たい扱いを受けた。
また「あんな順位の低いやつの仕事、ほめるに値しない」とまで言われる事もあった。

また軍神第一号の広瀬中佐も、席次が低かったため軍神認定される直前まで
「あいつには相応の死に方(犬死)だ」のような言われ方をしていた。

信じたくないが本当だ。
387326:04/12/20 22:11:26 ID:???
どこからどこまでが軍事の話なんだがわからん。
俺の場合、1943年のソ連の話だし、食糧事情も
軍事の範囲内だろうと思って書いたんだが・・・

だめだった?だめならこれから投稿内容考え直す。
388名無し三等兵:04/12/20 22:26:23 ID:8z1RxVaF
【木炭バス】戦時窮乏生活スレッド【芋コーヒー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1101790645/

食い物の話したいやつはこっち来い

いまは寄生虫の話ししてるとこだぞ
389名無し三等兵:04/12/20 22:29:47 ID:???
↑お前は神。
誘導THX
390名無し三等兵:04/12/20 22:34:23 ID:???
>>387
あなたはokです
391名無し三等兵:04/12/20 22:34:50 ID:???
@ ワイルドでサバイバルな食事 @
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093173312/
蛇とかゲテモノ食べてもいい人はこっち
392名無し三等兵:04/12/20 22:36:42 ID:???
>>389
アホみたいに自治自治逝っておきながら、
自分はスレと関係ねえ駄スレたれながしっすかオメデテーナ
393赤坂貴昭:04/12/20 22:40:14 ID:???
昭和16年11月28日、空母エンタープライズを
率いてウェーキー島に輸送任務に就いていた
ハルゼー中将は「接近する日本または国籍
不明の艦船、航空機は全て攻撃せよ」
という命令していた。
と、真珠湾空襲以後新聞で報道され、
ハルゼーは一躍人気者になったが、実際に
先制攻撃する意図があったかは不明である。
394名無し三等兵:04/12/20 22:43:18 ID:???
軍板で「食べ物レス」が名物だとか喚いている輩がいるが、勘違い甚だしいわな。
本来食べ物レスは、間違ってもここのスレのような、板に合致し尚且つ良スレでやるよ
うなものではなかった。

初代スレから楽しんで読んでいるのに、帰宅後レスが沢山ついていると思ったら、
「納豆に砂糖いれるかどうか云々」系のレスだけだったりすると本当にガッカリするわ。
395名無し三等兵:04/12/20 22:43:24 ID:???
>>392無駄に煽る人の典型ですね。はい
>389スルーしろよ。荒れるから。
396名無し三等兵:04/12/20 22:45:45 ID:???
>軍板で「食べ物レス」が名物だとか喚いている輩がいるが、勘違い甚だしいわな。

激しく同意。
昔はこんな伝統なかった。
要するに食べ物にしか盛り上がれないほど
知識が乏しい人の集まりになってしまったってことやね
>>374さんも言ってるけどまさにそうだと思う。
本当に軍事を詳しく知ってたら
食べ物の話など見向きもせずにただ
軍事の話をヨダレを垂らしながら語り続ける。

軍板はなんちゃって軍ヲタで埋まってしまったなぁ
397名無し三等兵:04/12/20 22:47:23 ID:???
本当に軍事を詳しく知ってたら
食べ物の話など見向きもせずにただ
軍事の話をヨダレを垂らしながら語り続ける。

↑まさに俺が考える「軍ヲタ」だ。
軍事ネタがもうおかずと化してるからな。
そんぐらいの域までいってみたい
398名無し三等兵:04/12/20 22:53:53 ID:???
夏休みのころも、こんな会話をしてたような気がする
399名無し三等兵:04/12/20 22:54:20 ID:???
こんなくだらねー不毛な議論が続くぐらいなら
食べ物ネタの方が100倍マシで役に立つ。

信じられるし本当だ。
400名無し三等兵:04/12/20 22:58:29 ID:???
ここで乾電池が登場したら
荒れ方も最高潮に達するだろうなぁ
401>400:04/12/20 23:00:07 ID:???
いつもあんたは自分の名前を出したがるね。
402名無し三等兵:04/12/20 23:03:28 ID:???
そういやあいつ近頃見てないな
けっこう好きだったのに
403名無し三等兵:04/12/20 23:08:39 ID:???
dry battery come back
404名無し三等兵:04/12/20 23:09:34 ID:???
あーあ、始まっちゃったよ・・・
405名無し三等兵:04/12/20 23:10:31 ID:???
だいたいレスの質でどちらが厨な困ったちゃんだかはわかっただろ。
放置しろ。
406名無し三等兵:04/12/20 23:12:16 ID:???
>405そうだな。
嫌食べ物の香具師はばかばっかwwwww
ざまーみろ
反論できねーだろ?
407名無し三等兵:04/12/20 23:12:24 ID:???
>>365
おとなりじゃスペースガンダムVなんてのが放映されてるのに反日だが。
408名無し三等兵:04/12/20 23:16:03 ID:???
>406を見ると、405の言うとおりよ〜く分かった
409名無し三等兵:04/12/20 23:22:53 ID:???
>>406
食べ物厨はほんとにクズだな氏ねよ
どうせ軍事ネタなんて何にも知らないクズなんだろ
反論してみろよクズ
410名無し三等兵:04/12/20 23:25:20 ID:???
食べ物厨=軍板一の嫌われ者

食べ物厨=童貞ヒキオタ

食べ物厨=軍板の癌
411名無し三等兵:04/12/20 23:25:56 ID:???
うるさいぞ電池
412名無し三等兵:04/12/20 23:26:29 ID:???
1スレに数回荒れるんだよなこのスレ
413名無し三等兵:04/12/20 23:29:55 ID:???
つーか食べ物厨なんてチョソやシナーの工作員だろ
真剣に日本の国防を語りはじめるとどんなスレにも出没していつも荒らしてんじゃん
414名無し三等兵:04/12/20 23:32:43 ID:???
>>365
凄く有名な話ですな。

あるオタクアメリカ人の言った
「日本はオタクの聖地だから絶対守るぜ」
ってのは結構有名。

あえて言わないが、ドイツ人の一部では「同盟国」と思われている。
415名無し三等兵:04/12/20 23:34:10 ID:???
>>406 >>409
このへんに至っては自演乙としか言い様が無い。
416名無し三等兵:04/12/20 23:39:43 ID:???
でも、本当に戦場にいたら「食べ物の話題」で埋め尽くされるんだろうな…
417名無し三等兵:04/12/20 23:39:56 ID:???
>>413
同意!
日本人が国防に目覚める事を恐れているんだよ。
軍板で食べ物なんか喜ぶようなのはいない。
食い物ネタをするのをみたら工作員だと思えという認識のを軍板に広めないと
情報戦争に負けてしまう。
このままではマスゴミのように軍板がのっとられてしまうぞ!
418名無し三等兵:04/12/20 23:40:20 ID:???
既出かも知れんが、とりあえず書いとく。

大山巌元帥の息子、大山栢は、一度は父と同じ軍人になったのだが、
その後、学問の世界へ転身した。

太平洋戦争末期、本土決戦のための根こそぎ動員で、予備役軍人だった大山も、
再び現役任務に就き、北海道の某守備隊長に任命された。
(東条英機から嫌われていたためとも言う)

しかし、彼の率いる部隊には、ろくに武器も行き渡っていなかった。
そこで大山は、学問の世界で得た知識を生かし、古代の兵器「投石機」を作り上げ、
自らの部隊の装備とした。
大山の専門は、考古学と歴史学だったのである。
419赤坂貴昭:04/12/20 23:43:28 ID:???
もともと板・スレ違いの話題(憂国系の)
やり始めるのがいた時にさりげなくかわす
品のいい荒らし対策だったんだよな。
>413がやられたのは、ふさわしい。
アラブでは、911テロが日本赤軍による犯行
であるという説が依然根強い。これだけでも
信じ難いがその理由とされているのが
「ナガサキとヒロシマの復讐」というさらに
信じ難い物。若干スレ違いかも
420名無し三等兵:04/12/20 23:45:23 ID:???
>>418
マジディスカー??
421名無し三等兵:04/12/20 23:46:26 ID:???
>>419十分スレのないように沿ってると思います、閣下
422名無し三等兵:04/12/20 23:47:33 ID:???
>>396
戦鳥にでも逝けば?
あそこならこころゆくまで叩いてもらえるぞ
423名無し三等兵:04/12/20 23:54:56 ID:???
すごい初歩的な話ですまんが、
今、米軍がイラクに展開している兵力が約14万人
陸上自衛隊は14万人。


漏れには信じられないが本当だ
424名無し三等兵:04/12/20 23:57:50 ID:???
単純比較できる話ではないけどな
425名無し三等兵:04/12/21 00:01:41 ID:???
usokoke kaba
426名無し三等兵:04/12/21 00:25:05 ID:???
>>423
そんな陸自を「無駄に数が多い」と評して予算と人員をバッサリ
カットしようとする主計官が居る。信じ(ry
427名無し三等兵:04/12/21 00:25:33 ID:???
大山柏(字が出ない)氏のエピソードでは牧場から有刺鉄線の提供を受ける話が好きだ。
428名無し三等兵:04/12/21 00:25:57 ID:???
>>420 大山少佐が書いた「金星の追憶」つー本に出てる。この本は面白いよ。正、続ある。
他の話で、航空機を日本陸軍が導入した時に、技術を伝えるために来日したフランスの航空兵大尉を、
上原勇作参謀総長(元帥・工兵)が呼び出して、メシを振舞った後に午後一杯かけて根掘り葉掘り話を聞いて、
やっと解放された大尉曰く、「うちの参謀総長より遥かに優秀だ、お宅らの参謀総長…」 
で、聞き出した話を元に元帥自らマニュアルを書き上げたそうな。こういう軍隊が昭和にいかにへたれたかと思うと…
429名無し三等兵:04/12/21 00:25:57 ID:???
>>426日本はそんなに必要ないだろ?
430名無し三等兵:04/12/21 00:27:29 ID:???
>>429
新大綱セレにでも行ってこい…と言いたいところだが
現状ではオススメできない罠
431名無し三等兵:04/12/21 00:27:53 ID:???
>>429
これから北チョソとかシナとかに敵基地攻撃かけるんだぞ?
同時にイランとかシリアとかへも出さなきゃならないだろう。
とても14万では足りないと思うが?
432名無し三等兵:04/12/21 00:27:57 ID:???
ちと長いが、某サイトからコピペ。

 ところで歴史上最後に投石器が実戦配備されたのは第二次世界大戦であった。
 日本では大戦末期に本土決戦が迫ったものの、この頃には国内の兵器不足は
 深刻で、ろくな大砲が残っていない。そこで北海道のある守備隊では、隊長
 が古代ローマの投石器を復元しようと思いついた。
 古代ローマの兵器なぞ復元できるのかと言いたいが、この隊長は本職の考古
 学者だったのである。大山柏大尉と言って、日露戦争で活躍した大山巌元帥
 の息子だった。若くして軍人から考古学者に転じた大山柏博士、なぜか東条
 首相に嫌われてしまい、大学教授からわざわざ招集されて辺地の将校に配属
 されていたのである。
 大山大尉が自動車の板バネから作らせたこの投石器、100mほど爆薬を飛ばす
 ことに成功したという。まあ近代戦の役には立つはずもない気休めのような
 代物で、実戦に使われなかったのは帝国陸軍の名誉のために幸いであった。

433>431:04/12/21 00:39:17 ID:???
ハァ?
434名無し三等兵:04/12/21 00:40:45 ID:???
自演だらけで何がなにやら
435名無し三等兵:04/12/21 00:42:40 ID:???
>432
親父の仇を息子で取ったんじゃないのか?
436名無し三等兵:04/12/21 00:44:47 ID:???
純軍事的なレスほど勘違いな厨のレスがより浮き彫りになりやすく、スルーし易い。
そういう意味で誰でも返答が容易な、食べ物関連のレスはアラシを増長させることに
もならんかな。
437名無し三等兵:04/12/21 00:55:01 ID:???
↑荒らし
438名無し三等兵:04/12/21 01:33:40 ID:???
ちょっと荒れているので、趣向を変えて。
俺の中学の先生(社会科で地理を担任していた)、当時で50代の爺さん先生(って当時は思ってた)。
新婚旅行時代はヨーロッパめぐりをしたらしく、あるときドイツの観光でタクシーを使ったところ、
「お前さんは中国人か?」と聞かれ、「いや、日本人だよ」と応えたところ、
「日本もいい車作って頑張ってるな。今度やるときはイタリア抜きでやろう!」と言われたそうな。

この話を授業中に聞かされたのが、1985年。
日教組の影響華やかなりし頃にこの逸話を生徒に話した先生の素晴らしさは、今更ながらに
「信じられないが、本当だ」

あと、ホロコーストをナチスドイツのそれではなく、それ以前の「ソ連が行った行為を指している」と明言したのは、
同じく中学の世界史の担任(前述とは別の先生)で、これも最近知ったのだが、
今はナチスドイツの行った行為を一般的に指し示していると教えていると聞いて、改めて、
「信じられないが、本当だ」

あ〜。
食い物ネタでも何でもいいけど、最低でも「信じられないが、本当だ」って最後につけられる内容の書き込みしましょうや、皆さん。
食い物ネタだなんだで騒ぐ行為自体がスレ違いだと言うことに気付いてない人が大半だと言うのは、
「信じられないが、本当だ」
439名無し三等兵:04/12/21 01:56:08 ID:???
まあなんだ、
ネタが以前に比べて乏しくなってるのも事実。
スレ違いながら食い物ネタで盛り上がるのも事実。
ネタ切れになると憂国厨に占拠されるのも事実。

まあアレだ、
とりあえずネタ供給を頼む。俺は無学なんで無理だが。
440名無し三等兵:04/12/21 02:11:14 ID:???
自衛隊の野外での食事は、携行食と温食に分かれるが、
温食の運搬用として、市販のアイスボックスが広く使われているが、
自前で丁寧にOD色塗装してたりするものもある。
「信じられないが、本当だ」

長期に想定外の使用を続けてるので、
背負い用のベルトが切れたり、閉め口の金具が緩くなったりして、
悲惨な出来事が稀に起きる。汁物は特に危険。

64式小銃の狙撃用のスコープは接眼点が遠めな
441名無し三等兵:04/12/21 05:43:03 ID:???
せっかく軌道修正が始まったところをぶち壊しにした
>>350がA級戦犯だな。
442名無し三等兵:04/12/21 07:16:53 ID:???
>440
そのアイスボックスやクーラーボックスにゃ私物も多く含まれている。
443名無し三等兵:04/12/21 09:17:04 ID:???
>432
作家デズモンド・バグリィはその逸話を聞き、後に(ry
444名無し三等兵:04/12/21 10:03:59 ID:???
>>441=354-355
別にぶち壊しじゃないじゃん。
というよりあそこまでスレ違い進んでたらそら文句も言いたくなるわ。
別に文句言うのは必ずオンタイムじゃなきゃいけないってわけでもないし。
もし軌道修正が始まったのをぶち壊しにするのが
ダメならば
>>441お前も>>440まで軌道修正されてきたのをぶち壊しにしてるぞ
445名無し三等兵:04/12/21 10:34:01 ID:???
まぁ>>441みたいな池沼はほっとけ。
どうせスレ荒らすのが目的だろうし
446名無し三等兵:04/12/21 10:37:37 ID:???
>>444
空気嫁
447名無し三等兵:04/12/21 11:24:32 ID:???
690 名前: へまむし入道 投稿日: 02/01/10 21:49
昭和18年、元軍人(予備役少佐)で考古学者の大山柏氏は再び赤紙で招集され、室蘭市
に設けられた警備隊の隊長に着任した。。戦局の悪化に伴い、「1トン爆弾に耐えられる防空壕を作れ」
という命令が警備隊にもまわってきた。大山氏は歩兵出身でこの手の任務は苦手のはずだったが、考古学者
でもあったのでどの工兵隊よりも迅速に完成させてしまった。そうすると「海岸に陣地を構築せよ」と
工兵隊がするような任務がまわってきた。鉄がなかなか入手できないので大手牛乳会社の牧場に重機関銃を
牛の群れに向け有刺鉄線を提供してくれるよう依頼し提供を受け、大量の鉄を手に入れた大山氏は釘を製造する
工場を造りその釘を使って陣地を完成させた。

691 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/01/10 21:55
>>690
>大手牛乳会社の牧場に重機関銃を牛の群れに向け
>有刺鉄線を提供してくれるよう依頼し提供を受け、

それは"依頼"とは呼べない(藁)
448441:04/12/21 11:45:09 ID:???
すいませんでした。
449名無し三等兵:04/12/21 11:52:05 ID:???
>>447
マジンガーZの汚水処理場下の格納庫の建設を前田建設でマジメに見積もったら
総工費72億円、工期6年5ヶ月だった
http://www.maeda.co.jp/fantasy/project01/01.html
450名無し三等兵:04/12/21 12:28:20 ID:???
>447
それはそれですごい話だが、ぱっと目に入ったときは
疎開で無人の牧場でなお形式的に牛に供出を依頼している図を
思い浮かべてしまった。
451名無し三等兵:04/12/21 15:12:32 ID:???
ちなみに、大山柏氏は、日本における先史時代研究の先駆者として知られ、
明治維新研究の基本書の一つ「戊辰役戦史」を著すなど、
本職の考古学者としては第一級の人物。
452名無し三等兵:04/12/21 15:23:40 ID:???
冷戦時の話で今はどうか知らないが、米空軍のパイロットによると
演習で航空自衛隊の攻撃機パイロットは迎撃されると、すぐに爆弾を
捨てて空戦に入る傾向があったそうだ。
それに比べて海兵隊のパイロットは、回避に専念し決して爆弾を捨てる
事は無かったとの事。
なんつうか、国民性なんでしょうかねぇ?
453名無し三等兵:04/12/21 15:29:49 ID:???
>>448
あれだけ延々罵倒合戦が続いたのだから、
おまいの気持ちはよくわかる。

444-445のサルも人のことは言えんな(w
454名無し三等兵:04/12/21 15:42:12 ID:???
海外で1番感動できる日本アニメと言えばホタルの墓。

>>452
そう教えられているだけなんじゃない。
455名無し三等兵:04/12/21 15:48:08 ID:???
自演乙。
456名無し三等兵:04/12/21 15:48:40 ID:???
>>453落ち着いてきたのにわざわざ蒸し返すお前がサルww
457名無し三等兵:04/12/21 15:54:03 ID:???
もういいから相手にするな。喜ぶだけだ>>456
458名無し三等兵:04/12/21 15:56:53 ID:uRSlH1X3
>>443
の話しの続きはなんなの?

110 :世界@名無史さん :04/01/21 23:04
こないだ読んだんだが、WW2末期の日本軍で、北海道の守備隊が古代ローマのを参考にカタパルトを作ってた実例がある。
自動車のスプリング流用で、たしか5kgの爆薬を40m飛ばせたとか。
考案者は大山柏予備役少佐。大山巌元帥の子息で史前学者の貴族院議員、戦後「戊辰役戦史」を書いた。
あと数ヶ月で予備役から離れるって所で、十五年ぶりに召集されたって・・・ひでぇ話だ。


つーかこの話はトリビアに送ったら採用してもらえないのかな?
"日本陸軍投石器部隊"は語り継ぐべきだろう
459名無し三等兵:04/12/21 16:01:47 ID:???
しかし何でまた大山柏氏は東条に目の敵にされたのでしょうか?
ひょっとして薩摩藩出の大山が書いた「戊辰役戦史」を、盛岡藩出の東条が気にくわなかったとか、
そういうものすごいしょうもない理由か?
460名無し三等兵:04/12/21 16:07:31 ID:???
>>458
イギリスの本土決戦部隊も同じようなもんだろ。
火炎瓶投射機なんつーカタパルトの小型版あるしな
当然、槍やら弓やら鎌やら、大昔の銃に大砲までな。
日本軍来襲の噂が広がったアメリカ西海岸も、個人や市町村レベルだから
大掛かりな物はないだろうけど似たいり寄ったりだろ。

日本陸軍=非合理的で精神主義で無能
って先入観しかないなら奴には何いっても無駄だけどな
461名無し三等兵:04/12/21 16:16:42 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5908/
あと上にも出てる大山柏とカタパルトで検索すると
出てくるこのサイト面白い
とくにこのページとかあと侍が戦場でどのくらいケガしてたとか
462名無し三等兵:04/12/21 16:23:28 ID:???
>>459
東条に嫌われていて云々はいくらでもあるわさ。その多くがデマしかないさ。

東条というか統制派に睨まれたとしたら、山下奉文のように226に関わった
皇道派の危険人物と見られていただけだろ。皇道派は東条失脚後に
復権したのが多くいるけどな。

だけど招集かけられて本土決戦部隊に配属なんての時期は、
東条は失脚してるじゃねえか。

そういうわけで大山柏と東条の関係なんてねえさ。
463名無し三等兵:04/12/21 16:40:19 ID:???
ナチスの象徴の一つとも言えるBf109だが、
チェコでコピー生産されたAVIA S199が
戦後イスラエル軍に採用されて実戦に参加している。

信じられないが本当だ。
464ふ号兵器、レジャーの道具となる:04/12/21 17:01:07 ID:eFWpRDdi
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5908/mb1/index.htm
この帝国陸軍唯一のレンジャー旅団の任務は対ソ戦だった。ソ連と開戦した際にはシベリアに密かに侵入して鉄道路を爆破
遮断、タイガの中で遊撃作戦を行うのである。このため原始林でのサバイバル訓練を積んだのだが、問題はいかにして密林や
荒野を乗り越え、敵領土の奥深く密かに侵入するかであった。
 そして機動第一旅団は兵士たちが音も無く、夜空を一人ずつ飛んでいくという忍者めいた技術を遂に実用化したのであ
る!

奇策! ふ号兵器

 その驚異の技術とは関東軍の近藤石象技師(のち航技少佐)の発案した「ふ号兵器」である。それが何かは下図を見れば一
目瞭然だろう。

闇に消えたというのは完全には正しくなかった。「ふ号兵器」はなんと形を変えて生き延びていたのである。

 この記事を書いた後、何気なく検索したサイトでジャンピングバルーンというアトラクションを見つけた。あちこちのイベ
ントに展示され、実際に遊ばれているらしい。
 気になって調べてみたら、国会図書館の目録にこんな本があった。

「空で遊ぼう!! ジャンピングバルーン」近藤石象、ラテイス(1967)

 著者は「ふ号兵器」の近藤少佐に間違いない。
 これも軍事技術の平和利用、ということになるんだろうなあ。
465TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/21 19:19:37 ID:???

二週間遅れの日刊防衛通信ネタ。

12月1日付け日刊防衛通信は次のごとく報じた。
「5〜10年後までには海上自衛隊潜水艦隊の増勢が必要。質量ともに向上させ、太平洋方面に活動中心を移す必要もあり」(大意)

12月6日付け日韓防衛通信は次のごとく報じた。
「当面は、海上自衛隊・護衛艦隊は4個護衛隊群で維持する。将来はCVHの採用に伴い再編増強もありうる」(大意)

信じられないが、(そういう記事があったことは)本当だ。

二週間経てもまだ取り消し記事が出ていないのも本当だ。しかし「CVH」とはいったい、何だろう?

固定翼機搭載重巡洋艦?
466名無し三等兵:04/12/21 19:40:17 ID:???
>>465
航空巡洋艦最上型が再建されるんでつよ
467TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/21 19:43:19 ID:???
>466
最上は竣工時は軽巡洋艦だったような……。
468名無し三等兵:04/12/21 19:47:52 ID:???
>>467
艦載機としてシーダートをおまけでつけるんで、それで我慢してください
469名無し三等兵:04/12/21 20:00:36 ID:???
空母のようなヘリ空母・・・?
470名無し三等兵:04/12/21 20:02:22 ID:???
|ω・`) 翔鶴・瑞鶴の復活はいつになるの?
471名無し三等兵:04/12/21 20:10:03 ID:???
永遠に未定です
472名無し三等兵:04/12/21 20:26:51 ID:???
マジレスしていいのかわからんが、CVHとはヘリ空母の事だ
473名無し三等兵:04/12/21 20:37:44 ID:???
>>464
ふ号兵器の近藤少佐と、
ジャンピングバルーンの近藤氏は
同じ人です。

ジャンピングバルーンの材料からして、
和紙とこんにゃくのりです。
474名無し三等兵:04/12/21 20:45:24 ID:???
いまハヤリの「韓流」は植民地時代の台湾でつくられた日本語。
475名無し三等兵:04/12/21 21:03:56 ID:???
ふと思う。韓流ブームの先駆者って「オジャパメン」だったんではなかろーか。
476名無し三等兵:04/12/21 21:20:47 ID:???
時は明治2年 政府の鉄道建設計画が根本から揺らぎかける事件がおきた
なんと慶応3年、江戸幕府がアメリカに鉄道建設免状を出していた事が発覚
アメリカ公使館がその免状を楯に、鉄道建設をさせるよう求めてきた

「そんなことを許可したら植民地同様になってしまう」と大隈重信が突っぱねた所
翌日公使が抗議状を持って政府に乗り込んできた
そこで仔細に免状を調査したところ、署名が将軍慶喜ではなく老中小笠原壱岐守であり
大政奉還直後の12月23日発行だった つまり無資格の老中が勝手に発行したものだった

それを理由に再度突っぱねたが、公使は納得せず
一時は戦争も辞さない構えだったという
477名無し三等兵:04/12/21 21:27:04 ID:???
韓流熱風の中国人の嫌味が元だって聞いた

韓流の読みは寒流と同じで貧乏人
熱風の意味は根も葉もない噂を流すとかのぼせあがるの意味があって
これふたつがあわさって

「貧乏人の韓国人がのぼせ上がって
 ありもしないことを言っている」

と言う意味の嫌味なんだとか。

褒めていると見せかけて実は裏で切っている
という中国人は非常に恐ろしい民族なのです。
478名無し三等兵:04/12/21 21:29:42 ID:???
このエピソードからわかることは
中国人は非常に狡猾で
韓国人は非常にバカだと言うことだ。
479名無し三等兵:04/12/21 21:38:04 ID:???
翼面荷重が200Kgもあり見た目いかにも重戦闘機ライクなBf109だが
翼面荷重が130Kgしかないスピットファイアや110Kgのハリケーンより
実は小回りが効いた。
全金属単葉引き込み脚機でBf109より小回りが効くのは
零戦と隼ぐらいしかなく、かつロール率のよさまで考えれば
Bf109がもっとも俊敏な戦闘機と言って過言ではない。
480名無し三等兵:04/12/21 21:52:29 ID:???
>>479
どっかの戦闘機スレで思う存分主張してきてください
481名無し三等兵:04/12/21 21:59:04 ID:???
宗主国様のお言葉だからチョソにとってはとてもありがたいんだろ>韓流

犬食いで半島は有名だがシナチクも犬を食う
何でも食う民族だからさすがの韓流も宗主国様には勝てない

シナ蓄では市場で人肉を売るのが古来から行われる伝統だ
信じられないが本当だ
482名無し三等兵:04/12/21 22:07:06 ID:???
『足りぬ足りぬは工夫が足りぬ』は戦中日本の合言葉。海軍も例外ではない。
空母瑞鶴ではこんな工夫が現場で行なわれていた。

1.レッコ(海上投棄)用レール
破損のひどい機体は海に捨てるのだが、そのまま放り出すと甲板下のスポンソンや
人間に引っかかる危険がある。そこで鉄骨を3本甲板と直角に張り出させ、この上を
滑らせて捨てるようにした。

2.搭載機数増大のために
艦尾付近の短艇格納用甲板と格納庫の床の高さが同じなところに目をつけ、
この間の仕切り壁を撤去して搭載機数の増大を図った。艦攻3機分のスペースが
確保できたという。

ちなみに2の話を瑞鶴の元乗組員から聞いた某作家が、元艦政本部の福井静夫氏に
話したところ、一瞬絶句した後「そういうことをされると強度が落ちるから
困るんですよね」と何とも言いようのない反応を返したとか。
483眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/12/21 22:12:37 ID:???
小ネタ…。

戦争末期、とある新聞が、陸軍の戦勝を報じた記事を情報局に提出した。
勿論、検閲に引っかからなかったので、情報局はその記事の掲載を許可した。

翌日、情報局の担当者が記事を見て激怒した。
それというのも、昨日新聞社が持ってきた記事と全然違う記事を掲載していたからだった。
当然、情報局の担当者は新聞社の編集長から何から呼びつけたのだが…。


実は、情報局の許可が降りた後、陸軍報道部から記事の差し換え依頼が来て、陸軍報道部
検閲済みの記事を載せたためと判明。

情報局は拳の下ろし処が無く、困っていたという。
信じられないが本当だ。
484名無し三等兵:04/12/21 22:14:29 ID:T+rOlrcq
水滸伝でも人肉饅頭をウマーという記述がある。
485名無し三等兵:04/12/21 22:21:13 ID:???
水滸伝では山奥の旅館に泊まると登場人物が誰か死ぬ。
486名無し三等兵:04/12/21 22:21:52 ID:???
>>484>>485
水滸伝?

あんなモノはヤクザが読むものだぞ。
487名無し三等兵:04/12/21 22:27:25 ID:T+rOlrcq
>>486せうがつこうの図書館に有りましたがなにか。
488名無し三等兵:04/12/21 22:33:19 ID:???
>>487が在籍していたのは「どろぼうがっこう」。
489名無し三等兵:04/12/21 22:34:42 ID:???
「はだしのゲン」と「塀の中の愉快な面々」が東戸山小学校にはあったぞ。
490名無し三等兵:04/12/21 22:36:14 ID:???
>>488
その学校は校長は大宮デン助なのかー?!
491名無し三等兵:04/12/21 22:36:44 ID:???
おっさんおっさん歳がバレるぞ
492名無し三等兵:04/12/21 22:39:04 ID:???
>>489
藻前がチンバジジイという的確かつウィットに富んだあだ名の乞食を知っているなら同世代
493名無し三等兵:04/12/21 22:40:14 ID:???
>>452
>>454
F1飛行隊の元隊長が在任中一番苦労したのは、なにかと理由をつけて空戦したがるパイロットに
回避専念して任務達成するよう教育することだったとか。

戦闘機と言う物に対するイメージの差なのでしょうか。
494名無し三等兵:04/12/21 22:43:51 ID:???
日本人で超音速飛行を始めて体験した人の話とか無いのか。
495名無し三等兵:04/12/21 22:45:41 ID:???
>>494
桜花に乗った人じゃないのか?
496名無し三等兵:04/12/21 22:47:17 ID:???
>>495
おまい、松本零士の漫画を信じているんじゃあるまいな?
497名無し三等兵:04/12/21 22:54:31 ID:???
うーん、じゃあ秋水に乗った人じゃないのか?
498名無し三等兵:04/12/21 22:57:18 ID:???
>>494
日本ならF-86のパイロットじゃない?
499名無し三等兵:04/12/21 22:58:09 ID:???
>>497
あれも初飛行(にして、最後の飛行)で、離陸直後に墜落してるだろうが。
500名無し三等兵:04/12/21 22:59:01 ID:???
>>497
つーか、「ロケットにすれば音速を越える」とか思ってないか?
501名無し三等兵:04/12/21 23:02:32 ID:???
>479
Bf-109の意外なほどの運動性の高さは主翼前縁の引き出しフラップ(スラット)によるものだが、
多くのメッサー乗りは一撃離脱戦法に徹し、このフラップの効果がでるような低速・小旋回半径での
戦闘を行わなかったためほとんど無用の長物だった。これを使いこなせていたのはマルセイユ
のような職人的で編隊空戦を行わない一匹狼な一部のエースだけだった。

一方スピットファイアの特徴でもある楕円翼は、主翼端で発生する翼端渦を少なくする効率の
良い翼形であるが、逆に言うと旋回による翼端の抗力も発生しにくいので曲がろうとしてもなかなか
速度が落ちず小さく旋回できない傾向を持つ欠点も持つ。しかるにスピットファイアのマーリン
エンジンの気化式燃料供給装置は初期の頃は気圧の急変化に対応しておらず、急降下による
一撃離脱戦法が取れなかった。

ということで、後知恵で見るとバトルオブブリテンは両軍共にお互い主力機体の一番の持ち味を
活かさず・活かせずに戦っていた妙な戦闘だった,ということになる。信じられないが本当だ。
502名無し三等兵:04/12/21 23:04:37 ID:???
わかった!東尋坊から飛び降りた人はマッハ越えてる。
たぶん。
503名無し三等兵:04/12/21 23:05:20 ID:???
飛燕2型の空戦も、計器速度1000キロ突破したというものだから
音速超えたかどうかは分からん
504名無し三等兵:04/12/21 23:10:28 ID:???
>>502
「終末速度」って言葉知ってるか?
505>503:04/12/21 23:26:43 ID:???
そんな話ははじめて聞いた。
出典をキボンヌ
506名無し三等兵:04/12/21 23:37:39 ID:???
事故でいいなら墜落中に音速突破の事例はあるぞ
507名無し三等兵:04/12/21 23:48:29 ID:???
ベトナム戦争で米軍はAD-1でシステムキッチンや便器を
公式なミッションとして敵に投下してきたけど、
他にもロクでもないもの投下した話って無い?
508名無し三等兵:04/12/22 00:11:07 ID:???
>>507
政治ネタ、食い物ネタ
509名無し三等兵:04/12/22 00:13:02 ID:???
米海軍の最終型ファントムF-4Sは翼下クリーンで機内燃料が満載だと
規定で飛行する事が出来ない。

原因は増設した機器により重心位置が後退し、許容範囲を超えてしまうため。

信じられないが本当だ。
510名無し三等兵:04/12/22 01:47:32 ID:A5+ZygpD
>>505
>503の話はオイラも聞いたけどソースが思い出せない。
確か本土防空戦にまつわる手記かなんか。
思い出せる記述は「・・・飛燕は当時の日本機としては堅牢な機体で・・・
突入に失敗し速度計を見ると1000kで止まってた云々」
ちなみに飛燕の制限降下速度は850kmだそうです。(これ本当って表現むずかし)
511名無し三等兵:04/12/22 01:57:23 ID:pHOxxQq2
>>505
昭和20年に、飛燕2型に乗った航空審査部の坂本少佐がF6Fとの空中戦中の急降下で
1000キロまで計れる速度計が振り切れて壊れた
まあ、ここまでの高速になると結構誤差も出るらしいが
512名無し三等兵:04/12/22 02:20:28 ID:A5+ZygpD
ダイムラーベンツDB601の国産化について
ドイツは海軍と陸軍と両方からエンジン生産のライセンス料として50万円づつ払わせた。
日本としてまとまってやれば50万円で済んだの馬鹿な話だ、とヒットラーが言ったという。
土井先生のお言葉だから間違いあるまい。
513名無し三等兵:04/12/22 02:27:51 ID:???
>>510-511

音速=1200km/hで、時速1000km越えていても音速を超えていない事はあり得る。

ここが軍事板と信じたくないが本当だ。
514名無し三等兵:04/12/22 02:38:37 ID:???
おまいら先走り過ぎの513を許したってください。
515名無し三等兵:04/12/22 03:08:21 ID:???
>>513
音速は媒体の密度により変化します。
大気中では高度により音速も変化するわけですが、「音速=1200km/h」に近いのは
海面高度付近であり、上空に上がるほど気圧の低下につれ音速も低下します。
ですから、「時速1000kmまで表示できる速度計が振り切れて壊れた」なら音速を
超えた「可能性」はあります。
まあ、実際に音速を超えていたら空中分解していた可能性のほうが高いでしょうが...。
516名無し三等兵:04/12/22 03:12:18 ID:???
>>512日本としてまとまってやれば双方の意地の
張り合いになってユモとDB601を買い付けただろう。
一つで済むなどと言う軟弱な方針は絶対ありえませぬ。
517515:04/12/22 03:13:18 ID:???
あっ。
ここ、初心者質問スレじゃなかったんだ!

信じられないが、本当だ。
518名無し三等兵:04/12/22 03:15:32 ID:???
そんなつまらない煽りを入れないと我慢できないんなら、
「初心者スレ」って認識で間違ってないんじゃ?

ネット利用の初心者、だけど。
519名無し三等兵:04/12/22 03:35:59 ID:???
上には上の知識人がいると言うことで
520名無し三等兵:04/12/22 04:04:30 ID:???
ボクは何でも知っている=厨

厨は突っ込まれると煽りだと脳内変換して、間違いや無知は絶対に認めない
521TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/22 07:41:29 ID:???
>513
>515
当時の航空機に使われていた速度計は亜音速補正が行われておらず、マッハ0.65あたりから実際よりも高い数値を示しますので
指示速度が真速度を超えることさえあります。
522TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/22 07:55:16 ID:???
急いで訂正。
ttp://142.26.194.131/aerodynamics1/Basics/Page7.html

を見ると、レシプロ機においては指示速度が真速度を超えることはなさそうです。
523名無し三等兵:04/12/22 09:11:55 ID:???
>515
> 音速は媒体の密度により変化します。

よく誤解されるけど、高度上昇に伴う音速の低下の主な原因は気圧低下でなくて温度の低下によるもの。
以下のページを参照されたし。

ttp://page.freett.com/nicyan/engineer/height.htm
524名無し三等兵:04/12/22 10:43:53 ID:???
おなじはなしがぐるぐるまわっとるよ
525名無し三等兵:04/12/22 12:07:21 ID:???
って言うか速度計は対気速度の筈だから
空気の薄い分少なく出るので
対気速度がマジで1000km/hを越えてたのなら
高度によっては(空気密度によっては)
1500km/hぐらいって事になるが・・・・アリエネエ
526名無し三等兵:04/12/22 12:41:37 ID:???
つーかレシプロ機が音速を超えるのは物理的に不可能。
527名無し三等兵:04/12/22 17:16:57 ID:???
>>526 言葉尻をとらえれば、「通常のプロペラブレードで
推進するプロペラ機が、プロペラ推力だけで音速を超えるのは」
不可能。
プロップファンのように、ブレードに適切な後退角を持たせて、
十分なエンジン出力があれば不可能とはいえない。
レシプロ機でも、ロケットなどの補助推力や重力を利用すれば
音速を超えられる可能性はある。(遷音速領域ではプロペラは
抵抗でしかないので、実用的な意味はないけど)
528名無し三等兵:04/12/22 17:33:27 ID:???
そーいや昔のマンガで「衝撃降下90度」つーのがあったな。
レシプロ機が急降下で音速突破めざすやつ。

アレは二重反転ペラとダクデットスピナーに妙な説得力があったな。
529名無し三等兵:04/12/22 19:02:44 ID:???
>>472
V記号は固定翼機の運用をあらわすからこの場合悩んでるわけで・・・
530名無し三等兵:04/12/22 19:10:20 ID:???
引き起こしや生還を考えない垂直降下で超音速が出たって言われてもな・・・
531名無し三等兵:04/12/22 20:06:13 ID:???
>>530
おめ別にパイロットじゃねーべ?
532名無し三等兵:04/12/22 20:08:21 ID:???
ロシアの美少女テニスプレイヤーシャラポアのオヤジは

チェルノブイリ原子力発電所で働いていたことがある。
533名無し三等兵:04/12/22 21:17:31 ID:???
あれが最後のシャラポワとは思えない。
534名無し三等兵:04/12/22 21:22:16 ID:???
>>532
シャラポワタソは突然変異だと?
535名無し三等兵:04/12/22 21:58:59 ID:???
若いロシア女は世界一美しいと思うが
ある時期を過ぎると突然変異するので
お勧めできない。
この前ウクライナの世界一大きい男の
紹介をTVで見たが。ひょっとしたら
536名無し三等兵:04/12/22 22:01:38 ID:???
>>532
なんでもシャラポアのパパが非番の日に原子力発電所があぼーん。
全財産をわずか150ドルに換金してアメリカに家族で亡命したんだって。
537名無し三等兵:04/12/22 22:02:41 ID:???
>>536
それは、前の日に、シャラポワパパが何かをやったせいじゃないのか?
538名無し三等兵:04/12/22 22:55:01 ID:???
>>535
な、なんだってー
539名無し三等兵:04/12/22 23:14:16 ID:???
ベトナム戦争の頃の話。
低空飛行していたF4ファントムが、竹槍で撃墜されたことがある。
信じられないが本当だ。
540名無し三等兵:04/12/22 23:34:42 ID:???
>>529
Vが翼の形から取ったものだから固定翼機の運用を表すって言いたいのは
わかるが、かってハリアーの運用が具体化する以前のヘリ空母は「CVH」と
呼ばれてた事もあったんよ。
とはいえ「CVH」というのを目にする機会があるとしたら昔々の1次防とかそ
のあたり、海自が一時真面目に考えてS−2の空母運用訓練までやりかけて
たCVS導入構想がポシャった後ね。
CVSが駄目ならヘリでどうざんしょって事でヘリ空母「CVH」なる艦種で呼ば
れた。結局大型護衛艦クラスで運用できるメドがついて建造されたのがDDH
「はるな」級。
>>465の日刊防衛通信ネタは、その頃の事知ってる人が書いた記事かもしれ
ませんね。
541名無し三等兵:04/12/23 00:11:23 ID:???
俺は童貞だ。信じられないし嘘だ
542名無し三等兵:04/12/23 00:12:39 ID:???
自分が童貞だと思いたくない奴がいる。
信じられるし本当だ。
543名無し三等兵:04/12/23 00:23:02 ID:???
40だが、素人童貞だ
信じられるし本当だ。
週1ソープに通ってる。
544名無し三等兵:04/12/23 00:30:01 ID:???
>>539
竹槍訓練も極めれば飛行機を落とせるのか・・・
545名無し三等兵:04/12/23 00:57:12 ID:???
アニヲタでロリコンのキモヲタな上チビデブで貧乏、さらに3日くらい風呂入らない事はザラな俺だが嫁がいる。
(他人には)信じられないが本当だ。
546名無し三等兵:04/12/23 01:00:39 ID:???
ロリと嫁は両立するのか
547名無し三等兵:04/12/23 01:01:31 ID:???
新谷かおるの漫画で、
思い切り撓らせた竹に手榴弾を結びつけて、ヘリに向かって飛ばすってのが出てきたが、
あれでもファントムには届かないよなあ…
548名無し三等兵:04/12/23 01:05:21 ID:???
>>547
エリア88のアフリカ篇だな
549名無し三等兵:04/12/23 01:10:09 ID:???
航空自衛隊のアクロバットチーム、ブルーインパルスは累計34機の
F-86Fを使用したが、機体の選定基準は「調子の悪い機体」だった。

具体的に言うと、射撃精度の低い機体を実用的で無いと実戦部隊から
引き上げてアクロバット用に改修していた訳だ。

理由を聞けば納得できる話だ。
550名無し三等兵:04/12/23 01:12:35 ID:oN7FKSeg


当たり外れが大きいんですか?>f-86f
551名無し三等兵:04/12/23 02:45:39 ID:???
>>550
空自が使ったF-86Fは、米空軍のお古とかも混じってたし。
あと、ハードランディングとか、オーバーGとかやらかすと、割と簡単に機体がゆがみ、
機銃の軸線が狂って、まるで当たらなくなる。
552名無し三等兵:04/12/23 02:48:42 ID:T1ZKDak5
【社会】「呪」 裁判官に"卒塔婆"送りつけて脅迫した男、拘置所で死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103619093/l50

呪詛返しが出来る裁判官がいる。スゲー
信じられないが本当だ
553名無し三等兵:04/12/23 06:25:32 ID:???
南京戦に従軍した熊本第六師団諸隊は、
捕虜にした中国兵を苦力として使役した。
将棋のような話。
554名無し三等兵:04/12/23 06:30:29 ID:???
>>543
>週1ソープに通ってる。

妙なとこで見栄張らんでよろしい。
555名無し三等兵:04/12/23 06:38:43 ID:pS4H5bqR
 ■■■■■■■■■■祭り開催中■■■■■■■■■■

  現在日本テレビサイトで行われている男前ランキング。
 ペ・ヨンジュンの圧倒的な1位を前に、立ち上がった男達がいた。

「真の日本一の男前、ウシとカエルのカリスマ、
                  パペットマペットを1位に!」

打倒ペ、そしてメディアの真実の追求、という旗印の下に集った勇士達。
       果たして大義は果たされるのか!?
       頑張れパペット、我らがマペット!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103748830/まで来て
        皆さんの力も貸して頂きたい。
          締切は12/25だ!
556名無し三等兵:04/12/23 08:13:33 ID:???
>553
で、最後は給料払って国に帰らせた。
557名無し三等兵:04/12/23 08:50:19 ID:???
>>548
違う
たぶん、短編集のコブライレブンだと思う
558名無し三等兵:04/12/23 19:01:00 ID:???
>553 の「信じられないが、本当だ」度もなかなかに高いが、
>556 はそれの上を行ってるな。

彼ら(中国兵)は、給料を貰って何を思ったろうか。
559名無し三等兵:04/12/23 19:21:49 ID:???
どーせ、使えない軍票だろ?
560名無し三等兵:04/12/23 19:35:18 ID:???
大正期の小形50銭銀貨は、自販機に入れると100円として使える
試しに入れてみたら反応した

>>558
そういう日本軍に同行した人夫って、行きは軍と一緒だから比較的安全だが
行き先で「給料やるから帰っていいよ」って言われたらそれこそガクブルものだったらしい
なんせ日本軍に協力した者だから、帰り道で大方は殺されるんだと
561名無し三等兵:04/12/23 19:45:56 ID:???
江沢民の親父は対日協力者
562名無し三等兵:04/12/23 19:47:18 ID:???
>>560
小形50銭銀貨って……
ショップに持っていきゃ100円以上は確実にするじゃないか……
563名無し三等兵:04/12/23 19:54:32 ID:???
韓国の500WON硬貨も日本の500円玉とまったく同じサイズ。
一時、少しけづって重量調整して使ってたな。
564名無し三等兵:04/12/23 19:56:37 ID:???
誰か通報しとけ
565名無し三等兵:04/12/23 20:11:00 ID:???
おいおい主語は漏れじゃないぜ。
566名無し三等兵:04/12/23 20:14:53 ID:???
1945年の夏頃、ブラジルでは「あのロシアを負かした」大日本帝国国債が破格の値段で売り出され
全財産を投機して購入し破産した人が相次いだ。
日本大使館南米在住大使館附き武官の仕業とも外務省の関係者の仕業ともいわれているが真相は明らかではない。
(朝日新聞名古屋版夕刊昭和二十年十二月二十三日号より抜粋)
567名無し三等兵:04/12/23 20:21:50 ID:???
さすがだぜラタン系
568名無し三等兵:04/12/23 20:26:02 ID:???
ブラジルの勝ち組負け組騒動を知らない香具師が軍板にいるらしい。信じたくねぇ。
569名無し三等兵:04/12/23 21:03:02 ID:???
それアメリカの話じゃないのか?
570名無し三等兵:04/12/23 21:06:07 ID:???
>>563

日本政府は500w硬貨の発行に関しては何度も抗議したんだが
韓国政府は無視して発行。おかげ日本の自販機は大損害。
頼むよ、韓国。
571名無し三等兵:04/12/23 21:08:31 ID:???
>>570
しかし考えてもみろよ、どっか別の国がうちの硬貨と同じだから変えろって抗議してきたって
知ったこっちゃないだろ
572名無し三等兵:04/12/23 21:15:42 ID:???
でも、もし立場が逆だったら国を挙げての大騒動だよね。
573名無し三等兵:04/12/23 21:25:30 ID:???
>571
外交とは力関係。

つまり、韓国は日本の要求を無視するということはすなわち
韓国は日本を「相手にする必要のない連中」と看做していることになる。
要求の中身は、実はどうでもいいんだよ、外交の世界では、ね。
574名無し三等兵:04/12/23 21:32:07 ID:???
>>573

Σ (゚Д゚;)
日本て韓国よりも格下なんですか?
575名無し三等兵:04/12/23 21:33:38 ID:???
>>574
土下座外交を繰り返すだけの日本外務省よりは、韓国の方が上だろうな。
576名無し三等兵:04/12/23 21:38:08 ID:???
>571
しったこっちゃないのか? と言うかちょっとした細工するだけで
機械が誤判別連発するような硬貨を流通させるなんざ普通に考えて
まっとうな決断だとは思えないが。しかも韓国側が後出しでレート上は
1/10。それで問題が出ないと思ったのなら頭を、自分には関係ないと
無視したのなら神経を疑うところだろ・・・・・・
577名無し三等兵:04/12/23 21:38:58 ID:???
>574
自国の地位を国際社会で高めよう、という意思の強さは
韓国>>>>>>(超えられぬ壁)>>>>日本。
578名無し三等兵:04/12/23 21:43:19 ID:???
いや、普通はそういうことが起きないように、
硬貨を発行するときは、事前に協議するらしい。
んで、にも拘らず、韓国は無視したらしい。
579名無し三等兵:04/12/23 21:43:56 ID:???
  \_Ω_√       |≡=−
   ヽ ).         |≡=−
    ) |         |≡=−
    / |.         |≡=−
   .Ι L..        .|≡=−
しまった!壁が迫ってくる!

    |  i!
__l|i|_li|__

    _Ω_ ヽヽ\\|
.  <ヽ )>) ) ) )
    ) | ノ.ノ//|
    / |.      .|
   .Ι L..      |ピタッ!
マキシマムブラスト!!

            |
            |
            |
    |  i!     |
__l|i|_li|__  |
580名無し三等兵:04/12/23 21:44:16 ID:???
悲しいかな、その通りだけどね
581名無し三等兵:04/12/23 21:50:00 ID:???
>>587

お隣なんだから頼むよ、韓国タン
582名無し三等兵:04/12/23 21:53:56 ID:YGVR19Ol
社民党の福島瑞穂は、「イージス艦からB52が飛び立った」という
常識を無視した軍事知識ゼロの発言をした。
ソースはない。なぜなら一切報道されなかったからだ。
583名無し三等兵:04/12/23 21:55:10 ID:???
>>582
いや、それはソースはあるしめちゃめちゃ放送されまくってた
こう言うのをネタにマジレスっていうんだろうな
584名無し三等兵:04/12/23 21:55:21 ID:???
>>571
本来国際慣例では近い国同士の硬貨は出来るだけ大きさや成分を変えるもの。
昔タイのバーツとユーロ硬貨の成分が似ているから問題になったってのがあったけど
流石に何千キロも離れた国では仕方ない。

あの国に常識やマナーを問うのは馬の耳に念仏。
585名無し三等兵:04/12/23 21:55:44 ID:EE4gJWy+
>>582
ドーリットル爆撃隊が霞んじまう快挙!!
586名無し三等兵:04/12/23 21:58:52 ID:???
>あの国に常識やマナーを問うのは馬の耳に念仏。

日本にうらみでもあるのか・・・・ orz
587名無し三等兵:04/12/23 22:00:43 ID:???
現代機を200機くらい積める超巨大空母と今の10倍近い出力のあるカタパルトがあれば発艦は出来るかもな。
もっともその頃には宇宙戦艦が生まれているかもしれんが。
588名無し三等兵:04/12/23 22:03:33 ID:???
クリスマス独り身度チェック
ttp://fortune.yahoo.co.jp/fortune/psychology_zap?date=0003&ty=s&pg=1

「独り身度90%」でした。そのとうりです。
589名無し三等兵:04/12/23 22:04:24 ID:???
>578
>584
だよなぁ。普通に考えて貨幣制度の信用性を保つためには極々
当然の配慮だと思う。と言うかあそこまで豪快だともはや日本の
500円玉の信頼を損ねるために発行したとしか思えない

>586
ハン板の書き込みが1/5ほど信用に足る内容を含んでいるとすれば
あの国は日本に対する逆恨みで満ち満ちているっぽい orz
590名無し三等兵:04/12/23 22:06:36 ID:???
>>587
そこで氷山空母ですよ

今ならメガフロートか
591名無し三等兵:04/12/23 22:07:08 ID:???
592名無し三等兵:04/12/23 22:16:13 ID:???
>>569

勝ち組:移民先でも人生、あまりうまくいかなっかた人たち
→辛い事実から目を背けたかった

負け組:移民先での人生の勝ち組。
→日本敗戦という悲しい事実も受け入れるだけの精神的な余裕があった。
593名無し三等兵:04/12/23 22:25:42 ID:pQsaovj+
負け組みが勝ち組みっていうオチなのかぁ
594名無し三等兵:04/12/23 22:27:58 ID:???
>>591
気が重くなる話だよな。
595名無し三等兵:04/12/23 22:29:59 ID:???
キムチは生まれながらの負け組み

生まれながらの勝ち組みの日本に生まれてよかったな
596名無し三等兵:04/12/23 22:31:52 ID:???
>>593

オチというか、移民先でも人生負け組の勝ち組にとっては神州日本の存在が
精神的なよりどころだった。

日本敗戦はその最後の心のよりどころが崩壊してしまうため絶対に
認められないことだった。(事実だったらなおのこと。)

あと負け組のリーダーの殺人も勝ち組のねたみも入っていた。
597名無し三等兵:04/12/23 22:35:13 ID:???
>>595

でも不思議といえば不思議なんだよな。
地理的にも近く、人種的にも近いし、同じ儒教文化圏なのになんで
こうも差が出てしまうんだろう?
598名無し三等兵:04/12/23 22:40:34 ID:oN7FKSeg
ヲレは思うんだが、5円も50円も穴開き硬貨という、日本の古来より伝わる
独自の形状の硬貨なわけで、なぜ500円玉も穴を開けなかったのか?

不思議でならない。穴の開いた日本500円があって、それでもなお
穴の開いたウオン硬貨がでたりする可能性ははなはだ低いと思うんだが。
599名無し三等兵:04/12/23 22:42:15 ID:???
>>598
ソレは以前造幣局で聞いたことがあるが。

硬貨に穴を開けるのは面倒くさいそうだ。
600名無し三等兵:04/12/23 22:43:36 ID:???
>>597
近親憎悪って言葉知ってるか?
601名無し三等兵:04/12/23 22:45:18 ID:???
>>598
連中はドリルで穴を開けるだけと思われ
602名無し三等兵:04/12/23 22:46:23 ID:???
ブラジル移民の話を聞くとあらゆる
困難がかすんで見えてしまう

かなり辛かったそうだしね。
603名無し三等兵:04/12/23 22:46:29 ID:???
>>600
近親相姦なら。

声優の広川太一郎は忍者部隊月光にいた。
604名無し三等兵:04/12/23 22:48:30 ID:???
>>597
日本人とは遺伝子が全く違う
大陸の物は先天的な池沼で劣等人種だから
605名無し三等兵:04/12/23 22:49:13 ID:???
>>602

戦前の移民の人たちの苦労は言語に絶するもものがあったらしい。
フィリポン移民組は地獄を見たらしい。
606名無し三等兵:04/12/23 22:49:58 ID:???
(小声で)
ハワイ移民組は……
607名無し三等兵:04/12/23 22:53:45 ID:???
ハワイ州知事は日系人が勤めたことがある。
信じられるし本当だ。
608名無し三等兵:04/12/23 22:53:59 ID:???
>>604
昔から人種差別のひどい欧米でも日本人だけは別として扱っていたしな。

自力で近代国家を作り上げて世界の大国に君臨しているんだから、
捏造して日本にたかった金で生活している三馬鹿とは人種が違うよな。
609名無し三等兵:04/12/23 22:55:44 ID:???
>>606

フィリピン移民組は荒地を払い下げされた。
マラリア等の病気で死者が続出するも何とか開墾した・・・・。

が、移民には農地の所有はできません、という法律があって地元の
地方自治体に没収という事に決定した。


が、日本人のリーダーが色々調べて会社を設立、法人所有ということで
何とか回避できた。

その後もいろんな嫌がらせは続いたらしい。


>フィリポン移民組

フィリポンってなんだよ、オレは馬鹿だなあ。
逝ってきます。

[刑場] λ...
610名無し三等兵:04/12/23 23:00:20 ID:???
どんな民族だろうと

1:知性やマナー無い奴
2:順法精神に欠ける奴
3:地域に溶け込まず自分達だけのコミュニティーを作る奴

は例外なく嫌われる。
611名無し三等兵:04/12/23 23:01:54 ID:???
>>609
どうせそんな嫌がらせすんのはチョソだろ
アメリカでも暴動が起きても日本人はいい奴だから手を出さないけど
いつも極悪な事をしているからチョソは見つけ次第殺されているしな
612名無し三等兵:04/12/23 23:01:56 ID:???
マルシアはマケ犬?
613名無し三等兵:04/12/23 23:03:47 ID:???
>>611

その嫌がらせをしたのは地元の白人(たしかアメリカ人だったと思う。)
614名無し三等兵:04/12/23 23:07:11 ID:???
>>610
全部当てはまってんじゃんw>半島

>>613
どうせキムチ系アメリカ人だろ
あいつら都合が悪いとザパニーズと平気で嘘をつく泥棒民族だからな
615名無し三等兵:04/12/23 23:11:13 ID:???
またヌー速の方がやってきた。
残念ながら信じられるし本当だ。
616名無し三等兵:04/12/23 23:12:15 ID:???
>>598
現用の貨幣の穴には材料の節約や穴に紐を通すといった
古来からの穴あき貨幣のような理由や活用法の名残のほかに、
視覚障害等で手での触覚のみで貨幣を識別する必要がある場合
大きさや重さ意外で識別する重要な要素でもある。

軽くて小さい→1円
軽くて穴あり→5円
ちょっと大きくて穴なし→10円
穴ありでギザあり→50円
ちょっと大きくてギザあり→100円
大きく重い→500円

といった具合に被らないように出来ているし
自動販売機は重さと形状で識別している。
(変造ウォンはコレを悪用したもの)
ただ>>599のように500円に穴がないのは大型貨幣に穴を開けるのは面倒なのと
50円と混同する可能性があるから、同じように混同を防ぐ理由で
10円玉のギザは50円玉(当時は穴なし)の登場とともになくなった。
617名無し三等兵:04/12/23 23:12:33 ID:???
>>614
おまいにもあてはまってるけどな

1.レスから知性のかけらも感じられない
2.スレ違いの話を延々と続ける
3.1人だけ浮きまくり

そろそろコテ名乗ってくれ
618名無し三等兵:04/12/23 23:13:55 ID:???
たしかロス暴動のとき黒人が韓国人オーナの店を襲ってたよ。
信じられないが、本当だ。
同じ有色人種なのになんかうらまれることでもあったんか?
619名無し三等兵:04/12/23 23:14:43 ID:???
500円玉はアナ二つあけたり、四角や三角にしちゃまずいかな?
>偽造500円対策t@して





なんか凄い頭の悪い発言をしている自分がいるんですけど・・・(⊃д`)
620名無し三等兵:04/12/23 23:18:14 ID:???
>>618

韓国系は地元民と色々と摩擦を生じていたらしい。
あと韓国系移民はカナダ、メキシコ、ブラジルでも問題が生じているらしい。
最近また海外に移民が増えているのでしょうがないといえばしょうがないのかも。
621名無し三等兵:04/12/23 23:20:30 ID:???
>>616
ずいぶんと思いやりのある配慮だな。
いい仕事だ。
622名無し三等兵:04/12/23 23:22:25 ID:???
>>618
黒人の万引き少女を韓国系の店主が射殺したのも一因。
同じ有色人種と簡単に言うが黒人とヒスパニック系も根深い対立がある。
623名無し三等兵:04/12/23 23:24:47 ID:???
>>617
嫌韓なんて軍板では当たり前だろ
板中にある嫌韓発言は全部一人でやってんのかよ
ホロン部じゃなければ捏造韓流ブームを信じている馬鹿ババアか?
624名無し三等兵:04/12/23 23:25:20 ID:oN7FKSeg
>>616>>619

寛永通宝とか和銅開珍みたいに、四角い穴の上下左右にお目出度い文句の
入った500円硬貨をキボンヌ♪

かつて四角い穴だったのは棒に通して鋳込みのバリをヤスリで削るときに棒に
刺さった銅貨がくるくる回らないように四角の穴だったそうな。
625名無し三等兵:04/12/23 23:30:43 ID:???
>>621
紙幣も同様。大きさが4枚とも違うし、触ると分るように微妙な凹凸が付いている箇所がある。
626名無し三等兵:04/12/23 23:33:57 ID:???
硬貨じゃないが

 五
矢 唯
 足
我唯足るを知る
無駄遣いを戒めるのにいい硬貨のデザインだと思う。
不景気の今、ちょっとブラックはいってる?
627名無し三等兵:04/12/23 23:34:46 ID:???
>>621
視覚障害者云々は最近になって流行り出した後付けの理屈だけどね。
胴巻きの中でに手だけ突っ込んでも判ること、ってのが昔からの説明。
628名無し三等兵:04/12/23 23:42:02 ID:???
よーし、おじさん、パラコードで50円ホルダ作っちゃうぞ。




と思ったのは漏れだけですか。そうですか。
629名無し三等兵:04/12/23 23:43:06 ID:???
> 視覚障害者云々は最近になって流行り出した後付けの理屈だけどね。

そのうちユニバーサルデザインの先駆とか再度理屈が付け直されそうだ。
630名無し三等兵:04/12/23 23:47:00 ID:???
>>624
ちなみに日本最初の贋金事件は711年に私鋳銭(自作貨幣=偽金)を
作ったものは斬刑とされたことから和同開珎が作られてから2〜3年後には
既に偽造事件は発生していたと思われる。

当然贋金を作った犯行グループは極刑が原則だったが罪一等を減ぜられるかわりに
技術を生かし(?)国家の本物の貨幣を作る工房で労役につかされるというケースがあった。
631名無し三等兵:04/12/23 23:52:03 ID:???
北チョンのX職人も誰か採用したいと思ってるかも。
国立印刷局にはいらないけど。
632名無し三等兵:04/12/23 23:52:33 ID:???
【日朝】小泉首相 経済制裁超弱腰、金正日と密約説 国交正常化で名残したい?[12/23]
ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004122201.html

ZAKZAKZAKZAK..............ハァ
633名無し三等兵:04/12/23 23:54:20 ID:???
>>606
ハワイ移民組は日米開戦と同時に
カルフィルニアの絶滅収容所に送られガス室で全員殺された
総死者数は3000万人にものぼる
634名無し三等兵:04/12/23 23:56:13 ID:???
>>633
謝罪と賠償(ry
635名無し三等兵:04/12/23 23:56:54 ID:???
>>616
5円玉は4匁
これは新寛永通宝と同じで、直径と厚みもほぼ同じ。
636名無し三等兵:04/12/23 23:58:02 ID:???
カルフォルニアなのかカルフィルニアなのか、それともカニロールなのか。

どうでも良いことである。
637名無し三等兵:04/12/24 00:02:39 ID:???
ハワイに3000万人の日本人の移民がいたそうだ

信じようとも思わないしどうでもいい
638名無し三等兵:04/12/24 00:02:54 ID:???
米軍が国内重視になったのは、ヒスパニックの内乱対応

信じられないがほん.....ビデブ
639名無し三等兵:04/12/24 00:06:09 ID:???
さいきんのカニカマボコは本物より美味しい

信じられないが、本当だって負け惜しみじゃないって
640名無し三等兵:04/12/24 00:17:35 ID:21mG4xkQ
>>633
ハワイの日系人って収容所にはいってたのか?
同じ日系人志願兵でも、ハワイ出身者は「国のために戦う。」本土出身者は「収容所にいる家族の待遇改善?」を目的に志願。
だから、内心ではハワイ出身者を快く思ってなかったらしい。(映像の20世紀だったかな?)
<<639
あんさん、蟹喰ったこと・・・いや、別の意味でかに鎌は美味い。
かに鎌のかにエキスは、かにのゆで汁だ。かに漁師に教えてもらった。
本当だ。間違いない。

641名無し三等兵:04/12/24 00:18:51 ID:???
おいしいかどうかじゃ無い。
本物かどうかだ。
642名無し三等兵:04/12/24 00:19:27 ID:???
食べ物厨は出て行け!
643名無し三等兵:04/12/24 00:26:40 ID:???
食べ物厨=工作員

信じられないが、本当だ。
644名無し三等兵:04/12/24 00:27:21 ID:???
もはやハワイは日本の植民地化してるし。
日系人の社会的地位も高い。
みんなあの勇敢な部隊のおかげなんだよな。
645名無し三等兵:04/12/24 00:29:36 ID:???
そりゃ大量に金落として行くからに決まってるだにょ。
646名無し三等兵:04/12/24 00:30:23 ID:???
もはや日本は朝鮮の植民地化してるし。
朝鮮系人の社会的地位も高い。
みんなあの捏造するホロン部のおかげなんだよな。
647名無し三等兵:04/12/24 00:35:13 ID:???
ホロン部ってどういう軍事用語なのですか?
648名無し三等兵:04/12/24 00:40:34 ID:21mG4xkQ
昔。宗谷海峡でワーフーという名の米潜水艦が我がほうの海空共同作戦で撃沈された。
近年では、大○○航空機撃墜事件が有名であるが、いずれの場合も地元では蟹やたこ
は食さなかった。
何故かな?信じられないが本当である。(任務完了)
649名無し三等兵:04/12/24 00:46:05 ID:???
>>648

あとで大きなカニが大漁。自然の恵みですなあ。
650名無し三等兵:04/12/24 00:49:26 ID:HtBIezHq
洞爺丸が台風で沈没したときも現地で取れるたこからは
大量の人の毛が出てきたそうな。

ガクブル
651名無し三等兵:04/12/24 00:51:46 ID:???
飛行機や海難事故の度に死体を食ってどうしたこうしたとスポーツ紙や週刊誌と書かれてしまい、
水産物の売上が激減するんで学者に頼んで生態調査を行ってデマと証明したけど、

未だに信じて疑わない馬鹿が絶えない

信じられないが本当だ。
652名無し三等兵:04/12/24 00:55:19 ID:HtBIezHq
親戚の現地猟師が言いましたがなにか?
でも、たこ猟師にタコにされちゃいそうなんで
いまはそんなこと無いと言ってみるテスト。
653名無し三等兵:04/12/24 00:55:35 ID:6+/XgxoW
明日0時に決行予告
それで日テレが対応できていなかったら
止む無し
それまで宣伝とパペットマペット投票に徹します
http://ex7.2ch.net/news4vip/
654名無し三等兵:04/12/24 00:56:44 ID:???
>>648
やっぱりかにが犠牲者を食ったとかっていう意味より、現地の人にとっては
あの現場でとれたものは食べれないって言う感覚なんじゃないかな。
このまえ女房殺したアメ人が評決で死刑判決になったけど、嫁を沈めた
海岸でそのあと釣りをしてたのがディスカスティング!ってことで死刑になった。
そんな感覚に似たものがあったのではないかと。
655名無し三等兵:04/12/24 00:59:38 ID:???
ハンゴウは日露戦争の最中に発明された。
これは米を食わなくては力が出ない日本人が
かさばる鍋、釜なしで飯が炊ける新兵器だっ
た。そして、実にハンゴウこそが日本におけ
るアルミニウムの大規模な実用化であった。
信じられないが、本当だ。因みに現在の自衛
隊はスイス式ハンゴウという蓋に取手を付け
目玉焼くらい作れるタイプを使用している
656名無し三等兵:04/12/24 01:00:03 ID:???
ユトランド沖海戦跡はいい漁礁になってて魚よくとれるらしい
657名無し三等兵:04/12/24 01:01:46 ID:???
重金属やらPCBが最終的に流れ着くところに住んでる
生き物を好んで食す民族がいる。
信じたくないが本当だ。
658名無し三等兵:04/12/24 01:05:44 ID:???
日本製の漁礁はかなりあるな(涙
659名無し三等兵:04/12/24 01:06:34 ID:???
>>658

それは言うな〜 ・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))
660名無し三等兵:04/12/24 01:07:09 ID:???
>>647
頭に血が上った書き込みをしたとき「日本は滅ぶ」と書こうとして「日本はホロン部」
と書いちゃったことから、「ホロン部入部キボンヌ」という書き込みが激増。

同様に「八つ裂きにしてやる」と書こうとして「安崎にしてやる」とか書いちゃったもんだから、
ハン板にはやたら「安崎」というコテハンが多い。
661名無し三等兵:04/12/24 01:11:00 ID:vlPgeN9Y
テンサイから砂糖を作る技術が開発されたの
はナポレオンの大陸封鎖令でカリブ海からの
砂糖輸入が途絶した為、ヨーロッパに自生
していたテンサイで代用しようとしたもの
662名無し三等兵:04/12/24 01:12:31 ID:???
>>655
てことはスイスにも飯ごう炊さんがありますので?
663名無し三等兵:04/12/24 01:26:09 ID:???
ホロン部にかなりの売国奴が入ったようだな。
恐ろしい。
664名無し三等兵:04/12/24 01:30:43 ID:???
平型飯盒のメスティンはスウェーデン製だな。これも不思議。
665名無し三等兵:04/12/24 01:35:36 ID:21mG4xkQ
>>651
???本当か?ソースきぼんぬ。
腹の中に蟹がごっさりのをチラッと(人垣の隙間から)見たことあるけどな?
それ以来、海水浴だとかいけなくなったよ。マジで。
それが海草か何かの見間違いであれば、ヤッパリいけないな。
666名無し三等兵:04/12/24 01:41:13 ID:???
>>657
どこ?
667名無し三等兵:04/12/24 01:44:49 ID:???
>>666ダミアン君の国
668名無し三等兵:04/12/24 01:54:51 ID:???
知り合いに原発の設計していた人がいるが、深海の底に住むカニは
絶対食べないそうだ。

そう言いつつ、血の道の病で70いくつで若死にしてしまったが。
669名無し三等兵:04/12/24 01:57:28 ID:21mG4xkQ
>>657
洋の東西問わず結構多いよな。
全国民がほぼ満遍なく食ってると言えば限られるわな(W
670名無し三等兵:04/12/24 01:59:10 ID:???
カラス君が線路脇で食事してるのはたまに見かけるけどな
671名無し三等兵:04/12/24 01:59:39 ID:???
蟹なんて半島や中共から輸入してんだから、そんなものを喜んで食う奴は売国奴。
672名無し三等兵:04/12/24 02:01:07 ID:???
>>669
そんな危険極まりない代物をまんべんなく喜んで食していても
某国の平均寿命は世界一の水準である
信じられないが本当だ

>>671
アホですか
673名無し三等兵:04/12/24 02:02:47 ID:21mG4xkQ
<<668
そりゃあれだろう、北の大国が原潜の核廃棄物を日本海に投棄してたからだろう。
ありゃやばいよな、ゴジラならぬ巨大手長蟹(?)がでてきたりして(W
674名無し三等兵:04/12/24 02:05:44 ID:???
箸が転がっても、中国と朝鮮のせいに出来る人達って
何かうらやましいよな、悩み事とかなさそうで
675名無し三等兵:04/12/24 02:15:20 ID:???
この前ニュースでやってた恐ろしい話。
中国で大規模な食中毒が発生。調査によりある特定の貝を
食したことが原因と分かり、たどっていくとその貝の運送
ルートが判明した。


ある屎尿運搬船が空荷で帰るのはもったいないと、屎尿槽
に貝を入れてきたものだった。

信じられないが本当だ。
676名無し三等兵:04/12/24 02:16:36 ID:21mG4xkQ
立川キ106に使われた接着剤は、北海道の新鮮な牛乳が原料だったそうな。
信じられないが本当だ。
677名無し三等兵:04/12/24 02:23:04 ID:???
おまえはカゼインもしらんのか!
678名無し三等兵:04/12/24 02:37:14 ID:???
厨国では人間の体毛から醤油を作っている。

信じられないが本当だ。
679名無し三等兵:04/12/24 02:39:11 ID:???
中国食品最狂
680名無し三等兵:04/12/24 02:39:14 ID:21mG4xkQ
おお!!しっとる人はしっとるんだな。
じゃあこれ、
戦時中、網走の漁協に軍からの次のような命令があったとさ。
「新鮮な魚の目玉を確保できるだけ確保して○○(地名忘れた)に送れ」
ビタミンかなんかの抽出が目的だったみたいだが、最終的な利用目的は不明。

地元新聞の回顧録に載ってた。信じられないが本当だ。
681名無し三等兵:04/12/24 02:52:35 ID:???
>>678
それは戦後の頃日本でもやってなかったっけ?
床屋の髪を回収して分解してアミノ酸作るやつ。
682名無し三等兵:04/12/24 02:55:03 ID:???
なんかやたら頭悪そうなのが集まってるようだが、N速で何かあったのか?
683名無し三等兵:04/12/24 02:56:40 ID:???
スケトウダラの目ん玉からビタミンAを抽出。
これを糖衣錠にして、視力向上のために搭乗員に飲ませていた。
684名無し三等兵:04/12/24 02:56:41 ID:???
単に冬休みってことじゃないのか?
685名無し三等兵:04/12/24 03:02:17 ID:???
>>680

ホタルイカの話なら知ってる
686名無し三等兵:04/12/24 03:04:18 ID:21mG4xkQ
>>683
ありがとう。ずっと疑問だった。
687名無し三等兵:04/12/24 04:11:44 ID:???
>671
「白いカニでも赤いカニでも身の詰まったカニはいいカニだ」

>655
日清戦争じゃなかった?
688名無し三等兵:04/12/24 04:20:38 ID:???
まあ、落ち着け
689名無し三等兵:04/12/24 04:22:54 ID:FSYXytBV
人間のうんこの処理施設の容量がなくて
海の上までもっていって海洋投棄してるって聞いたから

日本人は全員うんこ栄養分のカニとか魚食ってると思うよ
690名無し三等兵:04/12/24 04:26:33 ID:FSYXytBV
あと下水がない地域はうんこはポットン便所で
生活廃水は水路でそのまま海に流れ出てるはず。

だから死体食ってるカニより生活排水
うけてるカニのほうが危ないと思う
691名無し三等兵:04/12/24 04:40:02 ID:21mG4xkQ
>>690
黄金岬と俗称のあるところは、投棄場所だったらしいからな?
直接生活廃水に流すのは違法。浄化槽と押すかバキュームカーで回収。
日本国内の話ならばだけど。
あれ、生活廃水とポトンは別の話か。
ところでだ、WWU当時、米軍は日本軍の便所の数から兵力を正確に割り出し
ゲリラ対策で、野グソのときも穴を掘り2人ペアでおこなったそうだな(W
692名無し三等兵:04/12/24 04:43:30 ID:???
うんこは気分的にはともかく、自然に帰す分には害は無いって言っていいよ。
生活廃水つーか、化学的な有害物質の方は問題だが
693名無し三等兵:04/12/24 04:49:26 ID:21mG4xkQ
で、無りん洗剤とかな訳だけど、廃油や薬品捨てる香具師は一杯いる。
本当は、灯篭流しやなんかもダメ。
694名無し三等兵:04/12/24 05:12:35 ID:???
魚や鳥がうんこしまくりですが何か。
鳩のフンでガンになると聞いたことがあるが…

>>618
米国では90年代ぐらいから
「黒人が一番優秀、他は糞」
「ヒスパニックが最優良人種」
ってのが流行ってる。
一方黒人の出身地のブラックアフリカでは
「白が一番優秀、黒が二番目、黄はゴミ」
という、かなり屈折した人種観が広く蔓延してたりする。
色的に白とも黄色とも言い難いレバノン人やインド人(どっちも欧州人と共にアフリカの経済を支配している)がどこに位置付けられているかは知らない。

>>626
無駄遣いしないのが不景気の一因と嘯いてみる。
695名無し三等兵:04/12/24 05:45:20 ID:???
アメリカでは現在「クリスマス」という言葉がタブー
これは宗教上の理由でキリスト教徒以外の宗派に配慮したもの
去年のブッシュ大統領によるクリスマスメッセージでも
クリスマスという単語は一度も出なかった
これはアメリカ政府レベルだけの話ではなくて
放送局や新聞やデパートなどでも同じ傾向らしい

ちなみにクリスマスツリーはコミュニテイーツリーと呼ばれている

ホワイトハウスのクリスマスツリーの説明ページ
http://www.whitehouse.gov/president/holiday/tree/
National Community Tree Lighting

信じがたいが本当だ
696名無し三等兵:04/12/24 05:48:54 ID:???
うんこは細菌の問題もある。昔は糞尿周りは伝染病の巣でもあったし大量のうんこは水源を大腸菌で汚染してしまうと聞いた。
697名無し三等兵:04/12/24 06:01:47 ID:vlPgeN9Y
はて?今週の米映画Top10にChristmas with
kranks(たしか)とかいう作品があったが
698名無し三等兵:04/12/24 06:13:51 ID:21mG4xkQ
タブーとまでは行ってないけど論争があるのは確かだね(w
N速にでてるよ。
多民族国家は大変だねって、宗教に無頓着なのは日本ぐらいか(w
699名無し三等兵:04/12/24 06:23:56 ID:???
無頓着なのがいいのか悪いのかも議論が分かれるところだろうけど
細かいこと考えずに楽しもうってのは気楽でいいやね
700名無し三等兵:04/12/24 06:51:00 ID:???
>>622
>黒人の万引き少女を韓国系の店主が射殺したのも一因。

向こうの下層の若年層買い物客がよくやる風景として、

棚から取ったスナック菓子をその場で開封して食べながら他の買い物をし、
食ってるスナック菓子と一緒に会計する

ってのがあるそうで、射殺した韓国系の店主は
未会計だからと「食べながら買い物」を
万引きと認識して揉めた末の射殺ではなかったかと。

万引き扱いした店主の言い分もわかるんだが、
射殺するこたねーだろ、と。
701名無し三等兵:04/12/24 07:21:36 ID:???
落 ち 着 け
自演にも限度がある
702名無し三等兵:04/12/24 07:25:40 ID:RMwDBd/x
もうしばらくすると
全世界の地図から日本海が消え
東海と表記されるようになる
信じられないが、本当だ

http://aibonware.com/thread?b=16&id=1060238&c=1&s=0&e=9
703名無し三等兵:04/12/24 09:00:11 ID:???
>>701
朝っぱらから何わけのわかんない書き込みをしとるか。
おまいが落ち着け。
704名無し三等兵:04/12/24 09:24:13 ID:???
「日本人」で思い浮かべる人物を中国で調査
した所、2002年に行われたにもかかわらず
岡村寧次(支那派遣軍総司令官)が10位に
ランクインした。信じられないが本当だ
705名無し三等兵:04/12/24 09:43:15 ID:hTRQgirV
山口淑子は?
706名無し三等兵:04/12/24 09:54:59 ID:???
山口百恵なら三位。李香蘭はでてない。
ちなみにソースは朝日総研リポート第159号
707名無し三等兵:04/12/24 12:24:20 ID:???
>>702
何かすごい日本語訳になっているな。
708名無し三等兵:04/12/24 13:09:41 ID:???
ここは見事に冬休みですね
709名無し三等兵:04/12/24 13:10:33 ID:???
ここはまだマシな希ガス
710553:04/12/24 14:23:09 ID:???
>>558
最後の落ちは、本人から部隊宛に
「帰国の折は一日でも立ち寄ってください。お礼の真似だけでもしたい」
と礼状が届いた。

転戦している部隊に中国人から郵便が届くのも信じられない。
711名無し三等兵:04/12/24 14:23:35 ID:PorZBNI4
★開発中の次世代主力戦闘機が初めて墜落、空軍発表

 ワシントン(CNN) 米空軍当局者は22日、次世代の主力戦闘機として
開発中のF22型機が20日夜、ネバダ州で訓練中、墜落したと発表した。
2005年末もしくは06年初めに配備予定の同機の墜落は初めて。
操縦士は無事だった。原因を調べている。
 同機1機の製造費は約1億3300万ドルと推定される。今回の事故を受け、
原因が解明されるまで、空軍は残る訓練・開発用の同機すべての使用を禁じた。
 長距離の航続機能、敵のレーダー網をくぐり抜ける特殊機材を使用した
「ステルス性」や最先端の武器・装備類を持つF22機は1980年代に
構想が生まれた。ただ、デザイン技術や製造価格の膨張などの問題に襲われ、
連邦議会は一時、プロジェクトの中止間際にまで動いたこともある。
 価格以外の難点はすべて解決したが、空軍は予算の関係上、当初予定の
配備機数を削減している。
 全体の経費は約450億ドル(約5兆4千億円)に達する見込み。

- CNN http://cnn.co.jp/usa/CNN200412230011.html

・米空軍 U.S. Air Force http://www.af.mil/
◆Crash leads to investigation, Raptor safety stand down
 http://www.af.mil/news/story.asp?storyID=123009460
712名無し三等兵:04/12/24 17:57:48 ID:ppnY5bUT
日本近海の安全を日々黙々と守った川崎P-2Jは、1機も事故損失がなかった。

信じられないが、本当だ
713名無し三等兵:04/12/24 18:37:43 ID:UU9dXMYd
>>712
「世界で最も事故が少なかった軍用機」として、
海上自衛隊がギネスブックに申請したことがある。
714558:04/12/24 19:15:54 ID:???
>710

ナイスなオチだ!!
715名無し三等兵:04/12/24 20:00:36 ID:???
硫黄島の攻防戦の最中
あの一式陸攻が単機で出撃、爆撃を敢行し、そして無事帰還していた
あの鉄壁の弾幕の中を爆撃できたかと思うと、本当に信じられない
716名無し三等兵:04/12/24 20:10:59 ID:???
ベティーは頑丈で手強い相手と米軍は報告している

日本軍は防弾無視と信じている者は信じたくないだろうが、本当だ
717名無し三等兵:04/12/24 20:13:37 ID:ppnY5bUT
硫黄島の攻防戦の最中、ある一式陸攻が米艦隊攻撃において被弾、南硫黄島
近海で不時着水した。1名の曹長が南硫黄島に泳ぎ付き、断がい絶壁を

なんとか登って、海鳥の卵など食べて生き延びた。南硫黄島に上陸した
米軍が発見し、その曹長を捕虜として硫黄島の捕虜収容施設に入れた。
曹長が何故、南硫黄島にいたのか米軍には完全黙秘して話さなかったが、
収容された一部の捕虜達に事情を漏らしたものの、飛行隊名、氏名、機番号などは
黙秘したままだった。
718名無し三等兵:04/12/24 20:30:36 ID:???
>>716
米海軍や海兵隊パイロットは「一式陸攻は言われているほど落とすのが簡単ではない」
と証言しているのは事実だし、マレー沖で40mm弾の直撃喰らっても帰還した例もある。

ただ、実際に乗っているパイロットから防弾強化しろとの声が高かったのも事実で、現に
防弾関係で一式陸攻は何回も改良が行われている。
観測者の視点の違いからくる見解の相違なんだろうな。
719名無し三等兵:04/12/24 20:32:21 ID:???
過小評価と過大評価が混在してる訳か。
720名無し三等兵:04/12/24 20:41:55 ID:ppnY5bUT
キー67は極力、翼内タンクを減らして、暴露面積の小さい胴体内に燃料タンクをおさめたそうだが、その効果はあったの?
721名無し三等兵:04/12/24 20:45:50 ID:???
>710
その手紙が着いた先は昭南だっかかバンコックだったか・・。
722名無し三等兵:04/12/24 20:53:18 ID:???
陸攻の防弾云々は中国空軍戦闘機により大きな損害を出した96陸攻の渡洋爆撃の頃から言われていた。
そこで早速炭酸ガスを使用した自動消火装置をこさえたが、実戦部隊の参謀いわく
「60kg(片翼分)もあるじゃないか。爆弾をもう一個つんだほうがいい。」

消火装置はお蔵入りとなり、新型の一式陸攻は消火装置未装備のまま実戦配備
南方で大損害の後、ようやく陽の目をみて搭載されるようになりましたとさ
723名無し三等兵:04/12/24 20:55:06 ID:???
ttp://www.nanikaya.jp/itsuki_info.html
この頭痛がしてくるような(個人的には嫌いではないが)hpの
主、秋葉いつき(本名:ダビデュク ジェーニャ)の父親は

元ソ連軍人。
何?それくらい別にありふれてるじゃないかって?
いやいや、それが、あの名高い空挺スペツナズ「レドヴィキ」
の中佐だったりするんだよね。
724名無し三等兵:04/12/24 20:58:46 ID:???
>>722
ちゃんと前後も書いておかないと参謀が馬鹿としかならないだろ。
「試験した結果、自動消火装置は効果が無いから実用化を目指して研究を続行」
という部分を意図的に抜いた文章だろ。
725名無し三等兵:04/12/24 21:00:13 ID:???
北朝鮮の空挺部隊は落下傘を使わずに速やかに降下し、
迅速な作戦展開をする事が可能である。
726名無し三等兵:04/12/24 21:03:24 ID:???
米海軍のエースであるジョー・フォスも一式陸攻は簡単には落とせないと言っていましたね。
727名無し三等兵:04/12/24 21:18:22 ID:???
>>723
先生、どこから突っ込んだらいいんでしょうか?
728名無し三等兵:04/12/24 21:21:10 ID:???
>個人的には嫌いではないが 
につっこめばいいと思うよ
729名無し三等兵:04/12/24 21:23:43 ID:???
>723
頭痛はしなかったが、寒気が・・・
730名無し三等兵:04/12/24 21:39:24 ID:???
初期の1式陸攻は、エンジン被弾時に火災が発生した時の消化装置が不十分だった。
その為、対向射等でエンジンから主翼まで被弾した場合、エンジンから出た火が
主翼のインテグラルタンクより漏れたガソリンに引火する場合が多かった。
その後、消化装置が充実された事で防御力は格段にあがっている。
731名無し三等兵:04/12/24 21:52:43 ID:???
ひっそりやってるようなので、あえてURLは言わないが、
70になった記念にパソコン教室に通い、平間洋一氏が、
自分のHPを立ち上げたらしい。
732名無し三等兵:04/12/24 22:03:11 ID:???
大阪城の石垣は、空襲の際の1トン爆弾の直撃で多少ずれてる


しかし、大阪城はきれいに焼け落ちたのに、すぐそばの第四師団司令部はよく焼けんかったな
733名無し三等兵:04/12/24 22:13:42 ID:???
大阪城管理事務所の中の人は

管理事務所が戦時中大阪府防空司令部だと知らなかった。
この前聞いたから本当だ。
734名無し三等兵:04/12/24 22:23:37 ID:???
>>710
オチに相応しい、豪快なまでに信じられない話だ(w
735名無し三等兵:04/12/24 22:35:53 ID:???
大阪城は鉄筋コンクリート製で何の面白みも無い
松本のからす城は気品があった。大事にしてやって欲しい。
736名無し三等兵:04/12/24 23:35:46 ID:???
>>735
>大阪城は鉄筋コンクリート製で何の面白みも無い

これは仕方が無いよ。60年代前半に
ウルトラマンとゴモラが激突した際に全壊して、
大阪城管理事務所のおっちゃんたちが
「徹夜で直したったねん」なんだから。
※証言多数あり。
737名無し三等兵:04/12/24 23:44:30 ID:???
なんでもいいが現在の大阪城は昭和二年に今上陛下の誕生日プレゼントとして再建されたのだよ。
738名無し三等兵:04/12/25 00:06:29 ID:???
ウルトラマンも非情だよな。
戦うのはいいが下の人何人死んでたんだろ。ボソッ
739名無し三等兵:04/12/25 00:09:42 ID:???
>>738
つ[ガメラ3]
740名無し三等兵:04/12/25 00:13:01 ID:???
>>737
今上天皇って…
741名無し三等兵:04/12/25 00:18:14 ID:6H00o2bx
愛子さまなんて、タイ王国から象を献上されたぞ!
742名無し三等兵:04/12/25 00:22:36 ID:???
>>736

プロレスラーの前田明は翌日心配になって自転車で大阪城を見に行ったら
大阪城は何事も無かったように存在していた。

不思議に思った前田少年は清掃のおじさんに聞いてみた。

前田
「おっちゃん、昨日ウルトラマンが来て、大阪城壊れたんとちゃうん?」
おじさん
「そうや、大変やったんやで。放課後みんなが大阪城来た時に
がっかりしないように、おっちゃんらがみんなでなおしたんや。」

前田少年はおじさんに大変感謝し、その日いらい(何故か)
「オレはウルトラマンのためやったら死ねる!」
と思うようになったそうな。
743名無し三等兵:04/12/25 00:25:05 ID:???
あたま大丈夫か前田?
おっちゃんおためならわかるが...
744名無し三等兵:04/12/25 00:32:22 ID:???
>>743

たしか小学3年生くらいの時の話だったと思う。
745名無し三等兵:04/12/25 00:34:55 ID:???
>>736
そりゃ名古屋城だ。

因みにウルトラマンの時代設定は1980年代。
746名無し三等兵:04/12/25 00:43:46 ID:???
昭和天皇は「朕はたらふく食ってるぞ
汝臣民飢えて死ね」と言った事がある。また
戦前の帝室は北海道に匹敵する面積の不動産
を所有していた。さらになんと現在でも皇族
は財産(もちろん全て税金。しかも生活費は
支給される)を株式に投資することが許され
ている。もっとも13億円あった昭和天皇の遺
産(所得税除く)が株式投資の失敗で4億円
余りになっているのは天罰という事か
信じられないが本当ださらに信じられないの
はそんな皇室に未だに尻尾をケツごとふる
憂国ちry
747名無し三等兵:04/12/25 00:44:53 ID:???
>>743
当時視聴していた児童の推定3割が、ナレーターの
「空を見てください。光の国に帰ってゆくウルトラマンが見えるかもしれません」
に呼応して、窓開けて夜空を見上げたんだぞ。

ラジオドラマで生き死にの大パニックになった
アメリカ市民程度にはまともな頭だと思うが。
748名無し三等兵:04/12/25 00:46:04 ID:???
さてこの時期であるからして、何人釣れるか
749名無し三等兵:04/12/25 00:46:57 ID:???
>>742
おそらく月曜午後になって複数の小学校低学年児童に
入れ替わり立ち代り同じようなことを尋ねられて
清掃のおっちゃんが事態に気づいたのだと思う。

おっちゃんグッジョブとしか言いようがない。
750名無し三等兵:04/12/25 00:58:30 ID:???
今の大阪城ができたのは昭和6年だぞ。
同時に第4師団司令部も建てられた。
そういえば当時は豊国神社が城内ではなく、中ノ島にあったな。
751名無し三等兵:04/12/25 01:02:05 ID:???
末期と言えど凄い技倆の持ち主がまだいたんじゃね?
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/g10000/g17066.jpg
752名無し三等兵:04/12/25 01:03:11 ID:???
>746
そんなのより、戦争責任について
聞かれて、しどろもどろになって
「私はそういう文学方面はちょっと」
と意味不明の妄言を発したことのが
信じられない
753名無し三等兵:04/12/25 01:04:13 ID:???
>>751
キャプション見なさい。1942年の8月って、開戦からまだ1年もたってないよ?
754名無し三等兵:04/12/25 01:05:17 ID:???
>751は>715ね
755名無し三等兵:04/12/25 01:06:21 ID:???
朝鮮戦争初期、スミス支隊の砲兵陣地に接近するT34/85に対し、対戦車専任の105mm榴弾砲が6発の対戦車榴弾を発射し、命中弾を出したにも関わらずT34は前進。
次いで75ミリ無反動砲による攻撃も行われ、戦闘車両に相次いで命中したものの、T34は更に前進。
砲兵陣地前の歩兵陣地で、2.36インチロケットが戦車側面後方に22発命中させたが、T34は歩兵陣地を突破。
結局、砲兵陣地を蹂躙されてしまった。
756名無し三等兵:04/12/25 01:27:28 ID:???
戦災で一番壮絶に崩壊したのは、やはり広島城天守だろう

原爆の爆風で石垣から吹き飛ばされて、お堀の中に落ちてバラバラに
757名無し三等兵:04/12/25 01:54:00 ID:???
>>746
ドサクサに紛れて昭和21年の食糧メーデーのときの
共産党のプラカードの文句まで天ちゃんのせいにするなよ。
758名無し三等兵 :04/12/25 02:12:45 ID:???
日本史の教科書や資料集にも載ってた
プラカードだよなあ。
釣りにしても努力の不足が目に余るな。
759名無し三等兵:04/12/25 02:14:01 ID:12uoUUf3
>757
いや、デモ隊を「賊徒」よばわりして、
「飢えれば静かになるだろう」とか、それに
近い事は実際言ったはず。それを赤が拡大
してキャンペーンに利用したのは事実だが
760名無し三等兵:04/12/25 02:16:57 ID:???
陛下は米が食えなければ菓子を食しなさいと(ry
761名無し三等兵:04/12/25 02:46:05 ID:???
>>758
教科書はゴニョゴニョの手先が事実を歪曲して作ってるからねぇ
762名無し三等兵:04/12/25 02:57:32 ID:???
>>759
そこでソースの提示ですよ。
763名無し三等兵:04/12/25 03:06:04 ID:ZItbRDoh
>>746
どうして君のカキコには、「、」がないんですか?
764名無し三等兵:04/12/25 03:23:38 ID:???
毛が一本足らないんだろ
765名無し三等兵:04/12/25 08:34:16 ID:???
>>756
天守は無かったが、沖縄の首里城は司令部がおかれた為に米軍の攻撃を受け、
文字通り灰塵に帰している。

766名無し三等兵:04/12/25 08:46:09 ID:???
首里城は長の馬鹿と牛島の役立たずが逃げ出さなければ終戦まで死守できた。
767名無し三等兵:04/12/25 08:49:10 ID:???
沖縄が陥落する前に、終戦が来るかどうかが問題だ。
768名無し三等兵:04/12/25 09:03:50 ID:???
わかりやすくてしんせつですね
769名無し三等兵:04/12/25 10:31:02 ID:ostmkpTW
>>600←お前にとってはそうだろうが、
俺には彼の国に親兄弟親戚知合知人友人はいない、
話題にするな、不愉快だ。ヴォケ!
770名無し三等兵:04/12/25 10:56:56 ID:???
首里城は、司令部なんか無くても、あの位置のあの規模の建物であるからして
どのみち艦砲射撃か爆撃か砲撃で消滅or全壊していたと思われ
771名無し三等兵:04/12/25 10:56:57 ID:???
防衛記念賞は、自腹で購入・・・・
772名無し三等兵:04/12/25 11:01:25 ID:???
人道的見地から医師が開発した兵器がある。信じられないが、本当だ。

アメリカ南北戦争で大量の負傷者が運び込まれててんてこ舞いの医師が、
「こんなに多くの兵隊が戦場で傷つく必要があるのか?」と思った。
そして「一人で数人分働ける兵器を作れば、戦場に出る兵士は数分の一で済む。死傷者も数分の一だ」との考えにいたり、
数人分の小銃と同等の働きを一人で出来る新型銃を自主開発した。
そのガトリング医師が作った兵器こそ、かの『ガトリング砲』である。

完成させて南北両軍に採用を働きかけたが、「非人道的」と言う名目でその「人道的兵器」は両軍から採用を却下された。
(弾薬消耗の激しさを嫌われたためとも言われる。結局北軍が先に採用に踏み切って戦果をあげ、南軍他世界に広まった。)
773名無し三等兵:04/12/25 12:18:27 ID:???
>>745
 特オタ的ツッコミで恐縮だが、'80年代は『ウルトラセブン』。『ウルトラマン』は'90年代(ジャミラの生
没年などの作品内データから)。
 しかし、ゴモラの話だけ放映当時って設定(新聞の日付より)。なんでかつーと、あの回はお正月特
番だったから。
774名無し三等兵:04/12/25 12:32:05 ID:???
775名無し三等兵:04/12/25 14:10:44 ID:???
>>772
ってマジ?
776名無し三等兵:04/12/25 14:28:18 ID:???
>>774
ロボノイドかもしれん。
777名無し三等兵:04/12/25 14:47:16 ID:???
>>775
マジ
確かに信じられないが本当だよなぁ……
778名無し三等兵:04/12/25 15:20:10 ID:???
断頭台のギロチンも、死刑囚に苦痛を与えず瞬時に昇天させてやろうという
人道的な動機で開発されたよな。
779名無し三等兵:04/12/25 15:50:22 ID:???
アメリカでポピュラーな死刑の方法「電気椅子」は
ウェスチングハウスの交流送電が高電圧であるが為に危険である事を
証明する為にエジソンが開発した
780名無し三等兵:04/12/25 17:34:46 ID:???
電気椅子の痛みよりギロチンの痛みのほうが軽そうだな。
階段昇ってガクンとつるされるよりはいいと思う。
目隠しの銃殺も人道的だね。
一番ひどいのはやっぱりイラクの中のひとの誰かさん?
781名無し三等兵:04/12/25 17:38:29 ID:3DrzBEWI
とある医師がギロチンにかけられる囚人に首が落されてから
三回瞬きをしてくれといったそうな。
で、三回ではなかったが瞬きらしきものはしたらしい。

『死刑全書』より
782名無し三等兵:04/12/25 17:38:51 ID:???
>>780
首切断されても、30秒くらい意識であるそうだぞ。
783名無し三等兵:04/12/25 17:48:03 ID:???
780
それはのちのち死んでからの目蓋の痙攣だったんじゃなかったけ?
ギロチン考えた人はギロチンで処刑されたんじゃなかったけな
784名無し三等兵:04/12/25 18:09:02 ID:???
首が飛んだら意識の続く限り瞬きしてやるから何秒生きているか記録してくれ

だっけ
785名無し三等兵:04/12/25 18:09:52 ID:???
やっぱ頭吹っ飛ばすのが一番人道的なんだね。
786名無し三等兵:04/12/25 18:17:29 ID:???
>>785
後の始末をする人間にとっては大変人道的でない
787名無し三等兵:04/12/25 18:17:40 ID:uLGmS7l8
http://www.geocities.jp/napowhis/haruyokoi.html
ヤベー泣ける

ほかのフラッシュもけこうよかった
音楽の選び方が秀逸

おまいらも見ろ
788名無し三等兵:04/12/25 18:21:23 ID:???
>>787
ちなみにこのフラッシュ作ったのは
世界史板の人らしくて
右翼でも軍オタでもないから
歴史のの事実と選別された写真
と音楽が客観的な表現っぽく
表現されてて非常に美しい。

789名無し三等兵:04/12/25 18:26:38 ID:wSt2QKJf
http://plaza.rakuten.co.jp/batrowa/
ここに行って一からゲームのことを学ぶ<丶`Д´>ニダー
790名無し三等兵:04/12/25 18:58:42 ID:???
つーか世界史とか日本史の授業も
こういうフラッシュみたいのでやってくれれば楽しいのに。
791名無し三等兵:04/12/25 19:24:57 ID:???
中国残留孤児の中には中国人によって
奴隷として使われた者もいた。
信じられないが本当だ
792名無し三等兵:04/12/25 19:31:31 ID:???
音量の調整を忘れていた・・・・・
耳が、耳が。
793名無し三等兵:04/12/25 19:46:28 ID:???
今現在朝日がまた反米アジ番組流してます。誰か止めてください。

うわぁ何をするっあっくぁwsでdrfrtgyじゅ

因みに坂組名は悪役に学べとか何とかくぁえwせdfrtgyhじゅ
794名無し三等兵:04/12/25 19:58:30 ID:6H00o2bx
>>792

日本人娘は子守りとして高く売れたらしい。
中国人の男の子のオツムや食事、日頃の世話をさせて
男の子が大きくなったら結婚させる。
絶対に裏切らない、仕事も良くする、夫も頭があがらず勝手ができない。
ので家業に専念できると期待された。
795名無し三等兵:04/12/25 19:59:00 ID:???
>>787
何の気なしにドゴールのを見て爆笑してしまった。曲と画像の組み合わせが。
確かに選曲が普通じゃないなー。
796名無し三等兵:04/12/25 20:22:42 ID:???
世界史で厨房のお陰で揉めまくったからなぁ
797名無し三等兵:04/12/25 20:28:31 ID:???
>>795
硫黄島見た直後にド・ゴール見て、勢いで泣いてしまった漏れorz
798名無し三等兵:04/12/25 20:33:26 ID:???
【国際】終戦知らず30年潜伏、元日本兵の小野田さんに「勲章」授与…ブラジル空軍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103271723/l50
799名無し三等兵:04/12/25 21:28:04 ID:ST1bh5s9
>>787
参ったな、本当に涙が出てきた。
800名無し三等兵:04/12/25 21:28:19 ID:???
>>783
>ギロチン考えた人はギロチンで処刑された

それも伝説。
801名無し三等兵:04/12/25 21:32:30 ID:???
>>797
俺はアヘン戦争の奴見た後に曲名見てズッこけたw
802名無し三等兵:04/12/25 21:35:44 ID:???
>>778
人道もそうだが、一番は平等の理念だな。

斬首刑自体はそれ以前からヨーロッパでもあったが、
貴族などの地位の高いものにしか行われなかった。
また、処刑人が首切り刀や斧で断ち切るため、失敗して
必要以上の苦痛を与えてしまう事もあったと言う。
フランス革命のおり、平民にも貴族と同じ処刑方法を
適用するために発明されたのがギロチン。
803名無し三等兵:04/12/25 21:37:38 ID:12uoUUf3
1978年 韓国軍はイタリアから374台の
フィアット装甲車を輸入する契約を結んだが
修理部品を発注していなかった為、90年代に
稼働数0となってしまった
信じられないが本当だ
804名無し三等兵:04/12/25 21:38:11 ID:???
アヘン戦争の最後の

「我が軍はこんなに弱かったのか!」

で爆笑。
805名無し三等兵:04/12/25 21:38:18 ID:???
>>792
「世話焼き幼なじみ」系?とか思った折れ。
…ええ自覚あります、エロゲの槍過ぎだってw
806名無し三等兵:04/12/25 21:43:42 ID:???
>>787
いい!

客観的に事実だけを淡々と流すのが、よけいに涙を誘う。

ほかの奴もすごいな。
807名無し三等兵:04/12/25 21:47:05 ID:???
そのギロチンが1976年まで現役で活躍していて死刑廃止と共に
「非人道的」という理由で博物館行きになったのは1981年である。

ついこの間まで現役だったのかよ…。 信じられないが本当だ。
808名無し三等兵:04/12/25 22:16:16 ID:???
>>803
今年の中央日報(日本語版)で、空港警備の戦闘警察が使ってる写真
載ってたけど?<FIAT装甲車
809名無し三等兵:04/12/25 22:19:22 ID:???
>>808
韓国では軍と警察の管轄が一緒なの?
810名無し三等兵:04/12/25 22:22:45 ID:???
そういや向こうの機動隊(戦闘警察)の中の人って、
徴兵された一般ピーポなんだってな。
811名無し三等兵:04/12/25 22:57:41 ID:???
昭和29年9月26日深夜、ラジオ東京が「洞爺丸遭難」の臨時ニュースを流した
その直後に流れた曲は、アルゼンチンタンゴの「SOS」だった
812名無し三等兵:04/12/25 23:01:36 ID:???
そんじゃド・ゴール&チャーチルでひとつ。

連合軍の北アフリカ上陸作戦の少し前、ロンドンにいたド・ゴールがアルジェリアに
行くと言い出した。アルジェリアの統治者たちと交渉してくるというのだ。
作戦実施前のこの時期に余計なことをされてはたまらんと、チャーチルはこれを退けた。
ド・ゴールは怒り狂って言った。
「それじゃ私は囚人というわけか! 君らの次の計画は、私をマン島(当時イギリスの
捕虜収容所があった)に追放することなんだろうな」
「いえいえムッシュー」チャーチルは答えた。
「あなたのような卓越した方にふさわしいのはロンドン塔をおいて他にありませんよ」
813名無し三等兵:04/12/25 23:01:40 ID:???
814名無し三等兵:04/12/25 23:20:51 ID:???
>>810
一瞬ピーボ君が隊列組んで過激派と揉み合ってるとこ想像したヨ
815名無し三等兵:04/12/25 23:42:18 ID:???
>>787
ああナポが作ったやつか
816名無し三等兵:04/12/25 23:45:46 ID:???
>>787
チェーホフがいいッス。
チェーホフも鬼束ちひろも詳しく知らんけど、泣けました。
817名無し三等兵:04/12/26 00:01:19 ID:???
いまさらどのFlashの話題なんだか・・・
本当に冬厨とニュー速厨しかいなくなったのか?このスレは。
こっちいって勝手にやってろ

軍事動画 Flash総合スレッド =2代目=
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099142887/
818名無し三等兵:04/12/26 00:14:51 ID:???
この手のフラッシュで一番泣けるのはなんと言ってもこれ。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html
819名無し三等兵:04/12/26 00:16:27 ID:???
>817
偉そうに言うならネタ投下しろよ。
このスレには自治厨しかいなくなったのか
820名無し三等兵:04/12/26 00:23:08 ID:???
>>807
昔テレビで観た「死刑台のメロディ」という仏映画、現代
(といっても1960年代)が舞台の話でしたが最後は主人公が
ギロチン刑に。執行直前、シャツの襟をハサミでじょきじょき
切り取る描写が物凄く怖かったです。
821名無し三等兵:04/12/26 00:25:12 ID:???
>>810
韓国の機動隊の身分は厳密に言うと警察官ではなく
主に北の工作員や国内騒乱に対応する準軍事的任務を行う
戦闘警察に属する。
戦闘警察への入隊は徴兵と同等にみなされ軍に入隊する代わりに
これの募集に応ずると陸軍に委託された一時的な軍事訓練を経て
義務戦闘警察巡警として徴兵と同じ期間採用される。
(特殊部隊等の戦闘警察の要員は作戦戦闘警察巡警としてこれまた別物。)


韓国のデモやストライキの大荒れっぷりは言うまでもないが
この修羅場に基礎的な訓練しか受けてない隊員が投入されるため
毎度負傷者続出、ハードな訓練+「実戦」に狩り出される確率を考えると
勤務地によっては兵隊の方がマシということもあるらしい。
822名無し三等兵:04/12/26 00:38:08 ID:???
北朝鮮の核は民族にとって好ましい。
拉致問題は国交正常化の障害
と発言した韓国大統領がいる
信じられないが本当だ
823名無し三等兵:04/12/26 01:13:50 ID:???
>>822
それを言ったらお隣に、人んち国民を誘拐殺傷しておいて居直り
金をせびる国家があることのほうが国際常識としては信じられんが、
三馬鹿ネタは正直食傷気味なので、もうちょっとヒネろうや。

2003年、北朝鮮の戦闘機が韓国の領空を侵犯しスクランブル騒ぎに
なったが、このとき領空を侵犯した戦闘機はMiG-19、迎撃した機体はF-5だった。
まるで三十年前の好カードだが本当だ。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt58/20030220AT2M2002020022003.html
824名無し三等兵:04/12/26 01:14:12 ID:???
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/24/20041224000072.html

これみてると、亜米利加がうんぬんってのはよくわからんが、
自分が核もちたいというか核精製を正当化したい為に
日本を都合よく利用したいってだけのような気がする。
825名無し三等兵:04/12/26 05:17:29 ID:???
>>787
栗林中将って、自決だったっけ?
総攻撃に参加して、最期は不明だと思ってたんだけど。
826名無し三等兵:04/12/26 05:28:13 ID:FU3BssBQ
皇太子が軍おたと聞いたが本当か?
827名無し三等兵:04/12/26 06:34:18 ID:???
>825
証言がいくつもあって、一応不明扱いだったはず。
828名無し三等兵:04/12/26 08:39:38 ID:???
>802
苦痛無く首を落とされるか「うっかり」浅い傷で苦悶し見苦しく絶命するかは
斬首人への「袖の下」次第
日本の介錯人でもそんな話は時々聞くが、フランスはヒドかったと聞く
829名無し三等兵:04/12/26 08:49:03 ID:???
>>828
そいつは初耳だ。勉強になったよ。

日本の場合は武士が残首するので問題ないが
(と言っても江戸時代も中頃になるとそうでもなかったようだが)
ヨーロッパの場合、処刑人は犯罪者から選ばれる場合が多かった。
当然ながら武術の素養などないため、一撃で首を切り落とせない事も
ままあったとか。
余談ながら、自身が再犯を犯して処刑された処刑人もいたそうだ。
830名無し三等兵:04/12/26 09:33:34 ID:???
元々、中国の「斬首刑」は木刀で首を折る刑罰。
831名無し三等兵:04/12/26 09:48:18 ID:???
>>830
木刀じゃなくて竹のノコギリだよ
だいたいがその息子に引かせるらしいがなかなか切れないから苦しみながら死ぬそうな
832名無し三等兵:04/12/26 11:55:04 ID:???
ネヴァダたんによる首筋甘噛みでじわじわ失血死に至らされる刑
833名無し三等兵:04/12/26 12:13:20 ID:???
チュプによるとパチンコは北朝鮮の資金源だ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103464602/
>60 :可愛い奥様 :04/12/26 09:58:05 ID:EQwgYyyt
>>56
>「戦友」ですね。
>ここは〜お国を何百里〜離れて遠き満州の〜♪
>>59
>パチンコ=北の資金源
>ここの奥様方は売国奴ではないと思います。
>それに、右翼の殆どは中身が(ry
834名無し三等兵:04/12/26 12:25:48 ID:???
>>833
いや、それはずっと前から言われているが・・・。ひょっとして2ちゃん初心者?
835名無し三等兵:04/12/26 12:26:53 ID:???
つか2chの外でも常識なんじゃ?
836名無し三等兵:04/12/26 13:07:07 ID:???
>>835
世間を甘く見てはいけない・・・
うちのオババは何度説明しても信じない。
TVとかで取り上げないとダメですね、あれは
837名無し三等兵:04/12/26 13:07:32 ID:???
>825
自分で自分にレスするのもあれなんだが、
西竹一もどうなったんだか、結局分から
なかったような。
838名無し三等兵:04/12/26 13:15:45 ID:???
>>837
高級将校とか司令部要員のほとんどが死んでるから、最後についてはよく判らないんですよね。

バロン西への個人的な降伏勧告は「伝説」なのがほぼ確定してますが。
839名無し三等兵:04/12/26 13:29:59 ID:???
中国の刑には生きながら肉を削ぐとかいうのもある

中国人は異民族支配だから
恐怖支配になることのほうが多いのだろうか
840名無し三等兵:04/12/26 13:30:07 ID:???
バロン西の話は、10年位前の週刊少年ジャンプで
やったよね。たしか、読みきりだったと思うけど。
841名無し三等兵:04/12/26 13:34:42 ID:???
>>840
やったとするならオリンピック絡みだろうから12年前とか8年前だろうね。
842名無し三等兵:04/12/26 13:34:50 ID:???
>>840
6、7年前にもマガジンでやってたような気が……。
チビのヘンな爺さん(栗林中将?)が上官って話で。
内容はクソだが。
843名無し三等兵:04/12/26 14:25:28 ID:???
>>839
漢の時代には頭を剃り上げるという刑があったらしい。
現代人の視点で考えると、これのどこが刑罰なのかよくわからんな。
844名無し三等兵:04/12/26 14:29:28 ID:???
>>843
簡単に言えば「恥をかかせる」だな。
これは一時的だが、もっと重いと一生のこる入墨、になる。
845名無し三等兵:04/12/26 14:31:43 ID:???
もっと軽いと三角帽子かぶせて廊下に立たせる、になる。
846名無し三等兵:04/12/26 14:57:30 ID:???
今の「マスコミや掲示板で実名晒し」に相当する訳だ。
847 :04/12/26 15:01:10 ID:???
>>842
あれはヒドかった・・・。マガジンはあれ系のノンフィクション漫画載せたりするけど、
内容がよかったものを読んだ記憶がない。
848名無し三等兵:04/12/26 15:09:33 ID:???
>>847
そういや週マガの次の号でもナム戦ネタでやるな、
見ないと思うけど。
849名無し三等兵:04/12/26 15:11:38 ID:???
>>847
世界的にはすでにトンでも科学者扱いの野口英世の漫画も酷かったなぁ。
余談だが、どうしてあんな奴が新千円札の絵柄になったのか良く分からん。
850名無し三等兵:04/12/26 15:14:13 ID:???
>>849
個人的には樋口一葉のほうがわからん。
851840:04/12/26 15:15:09 ID:???
>842

それは知らなかった。俺が小学生の頃読んだ話の筋は、だいたいこんな感じ。

32年のロス五輪馬術競技で、各国の有名騎手(全部軍人だった気がする)を
押しのけて優勝するバロン西こと西竹一。西「WE WON!」
無名の東洋人が、欧米が本場の馬術で優勝したので、ロサンゼルス市民も
これを賞賛。ロス市民栄誉賞(だったかな)が送られる。
少年たちに囲まれる西。少年「ぼくもいつか日本にいくよ!」

んで、いろいろあって日中戦争勃発。西の夢は、日本産の馬で馬術競技に出場
&優勝することだったが、戦争のために東京五輪の話は流れてしまう。

なんだかんだで太平洋戦争勃発。西は、戦車26連隊長として硫黄島へ。
アル中みたいな上官(栗林忠道?)に、「お前出世に遅れたな」とか言われる。
西「ウラヌス(愛馬の名)に騎乗していたので、星も落ちにくかったのでしょう。」
852続き:04/12/26 15:17:21 ID:???
アル中みたいな上官(言われてみれば、チビの爺さんだった気もする)が
戦闘の恐怖で発狂?。砲兵に攻撃命令を勝手に出して、返り討ちにあう。
また、激戦の末に、西の連隊も壊滅。洞窟に籠もる西連隊。そこへ降伏勧告が
米軍のスピーカー「バロン西、君はよく戦った・・・、今降伏しても恥ではない」
しかし、西は最後まで降伏しなかった。洞窟から出る西。そこに一発の銃声が。
西の手には、愛馬ウラヌスのたてがみが握られていた・・・・

東京上空(?)、B29の大編隊が街を襲う。副長「機長、爆撃位置につきました。」
機長「こんな形で約束を果たすことになるとは・・・・」。あの時西を囲んだ少年は
B29の機長となっていた。サングラスを握り締める機長。「投弾開始!」

その後、西を追うようにしてウラヌスも死んだ。老衰であった。

こんなサイトも見つけた
ttp://nagathuki.jugem.cc/?eid=301
ttp://amatoya.hp.infoseek.co.jp/baron/

94年の合併号だったらしい。ちょうど10年前だな。長文スマン。
853名無し三等兵:04/12/26 15:33:45 ID:???
 その処刑技術の拙劣さで悪名高い「初代」ジャック・ケッチが1685年7月15日にモンマス公の首の上で繰り広げた
有名なエピソードは、その恐怖が極めて至当なものであったことを示している。自分こそチャールズ2世の正統の
後継者と主張し、ジェームズ2世に対する叛乱を企てたモンマス公ジェームズ・スコットは、その日、タワーヒルで
斬首刑に処されるにあたり、執行人であるケッチに6ギニーの心付けを与えて首尾よく事を済ませるように重ねて
頼んだ。にもかかわらず、ケッチの最初の一撃は公の首の肉をえぐっただけであった。さらに、二度、三度と斧を
振り下ろしても公の頭部を切り落とすどころか絶命させることすらできず、挙げ句には血だまりの中でのたうち回る
公をそのままに斧を放り出し、「俺にはできない」と泣き出す醜態をさらけ出した。結局、司法長官の叱咤を受けて
さらに二度斧をふるった末に、痙攣する胴体からナイフで首を切り落としたのであった。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~yeelen/hangmen/list/17th.htm#Jack%20Ketch

うはー 夢がひろがりんぐ・・・
854名無し三等兵:04/12/26 15:58:46 ID:???
>>852
それがマガジンに載ってたやつだ。
855名無し三等兵:04/12/26 16:05:33 ID:???
>>854
そういや漫画家が一緒か
856名無し三等兵:04/12/26 16:20:25 ID:???
>>854
違う、そっちはジャンプ。読んだことがあるがそっちはまだ内容がマシな方だ。
同じにするのは可哀想。
857名無し三等兵:04/12/26 16:26:50 ID:???
あとチビの爺さんは栗林中将じゃなかったはず。漫画には栗林中将は殆ど出てなかったと思う。
858856:04/12/26 16:40:07 ID:???
と書いたが記憶が混乱してる。マガジンの方は何だったっけ?
マガジンという単語に条件反射して、全く別の漫画と混同してしまっているような気がする、俺が。
859名無し三等兵:04/12/26 16:42:36 ID:???
>>「こんな形で約束を果たすことになるとは・・・・」
( ´Д⊂ヽ
860840:04/12/26 16:49:29 ID:???
当時は、軍オタでもなんでもなかったんだが、
この漫画は結構好きで、今でも印象に残ってる。
(そうでもなきゃ、こんなに細かく覚えてない。)

マガジンの方はそんなにひどかったの?
861名無し三等兵:04/12/26 16:50:54 ID:???
俺もジャンプの方は読んだけど、そんなに悪くなかったような記憶が。
作者の人が直前までボクシング漫画を描いていたような気がする。
862名無し三等兵:04/12/26 17:00:39 ID:???
ジャンプのほうの中の人って
交通事故鑑定人環倫一郎 の人かー。読んでみたいー
863名無し三等兵:04/12/26 17:42:11 ID:???
>>861
「とびっきり!」ってタイトルのボクシング漫画な。確か2巻で打ち切りになったけど。
864名無し三等兵:04/12/26 19:38:53 ID:???
>>807
ミッテラン大統領の時代まではギロチンも現役バリバリ。
しかも死刑執行人は世襲制。
865名無し三等兵:04/12/26 19:42:26 ID:???
>>863
全4巻。
最終話は全面改訂になった。
866名無し三等兵:04/12/26 20:08:07 ID:FU3BssBQ
北西アマゾンのクペオ族では、少女は八歳に
なると、同じ氏族の老人に指で処女膜を破ら
れなくてはならない

信じられないが本当だ
867名無し三等兵:04/12/26 20:10:18 ID:???
>>866
土人の風習ならアフリカの割礼のほうがもっと酷いぞ。
868名無し三等兵:04/12/26 20:19:16 ID:???
土民を文明化してやったのに、侵略された
と寝ぼけた事を抗議する土人国家がある。
(そもそも侵略という概念自体文明の産物)
さらにはそれに謝罪してしまう歴史に無知な
首相がいる、世界第2の経済大国がある
信じられないが本当だ
869名無し三等兵:04/12/26 20:24:02 ID:???
日本にもまだ残ってそうだが
870名無し三等兵:04/12/26 20:25:50 ID:ZcvnovP+
>>867
クペオ族なんてガセだ。−−;)
とある部族で、女の子を一定期間暗い室内において外に出さない週間ならある。
871名無し三等兵:04/12/26 20:28:02 ID:???
>>868
そりゃ、強制的にしたんなら文明化でも問題でしょうが。

いきなり殴られて、法律を全て無理矢理覚えさせられ、感謝しろと言われたら当たり前に怒る。
872名無し三等兵:04/12/26 20:32:19 ID:???
>870
ガセじゃねーよ。民俗学の先生に直接
聞いた話だ。お前が知らない事は五万と
あるんだ、しらない事は嘘と考えるのは
やめな。
873名無し三等兵:04/12/26 20:33:27 ID:YMAUPnsO
>>837
よくわからないと言う点では50歩100歩なんだけど、こんな話を聞いた
記憶がある。

〜ある米海兵隊員の話〜

・・・夜襲をかけて来た日本兵の死体を翌朝確認したら服装などから将校と
思われたので、破壊された車両の荷台に安置し、上官と日本語の読める兵と
ともに戻ったら、どこの部隊の者かわからぬが、階級章の類から手帳など私
物までもが剥ぎとられた後であった。

戦利品収集と称して、このような行為は結構見られるのだが、身包み剥ぐ様
な、しかも将校の死体に呈しておこなうのは、恥ずべき行為だと思ったが、
我々は仕方なくその将校の死体を他の日本兵と一緒に埋葬してしまった。

バロン西の話はその直後知ったが、まだ散発的な戦闘が継続していたこと、
砲撃等により地形が変化したことによって、その身元不明の将校の埋葬場
所を見つけることは出来ず、遺品を持ち帰った兵を探し出すことも出来な
かった。
自分は今でもその将校がバロン西と信じている。

って話なんだけどさ?

874名無し三等兵:04/12/26 20:37:04 ID:ZcvnovP+
>>872
へぇ〜 ほぉおぉ〜
そりゃぁ〜 しらなかったぁ なぁあ〜  ̄O ̄*)

って、棒読みしてみました。
875名無し三等兵:04/12/26 20:41:26 ID:VcSDBXMU
先生が言っているから本当か。

なら学者同士での議論は起きなさそうだけど。
876名無し三等兵:04/12/26 20:42:58 ID:???
>871
イギリスにしてもフランスにしても、日本に
しても植民地経営(現地の治安維持や円滑な
流通や教育等)に当てる資金を本国の予算
から支出する事があっても、植民地で徴収
された資金が本国に投入された事がなかった
のは知ってる?それに土民の首領は残酷な
統治を行っていたのだから、土民を悪政から
救いだしたという意味も大きい。
877名無し三等兵:04/12/26 20:45:30 ID:???
台湾やら朝鮮のお話は
GHQと日本に置き換えてみると非常にわかりやすい
878名無し三等兵:04/12/26 20:49:09 ID:???
>>864
やっぱ腰に鈴つけるのか?
ファラグリフォン中佐ハァハァ
879名無し三等兵:04/12/26 20:49:34 ID:???
>875
このさい問題なのはそういう事じゃないだろ
お前のような反論を詭弁という。
大体、何の根拠があってガセというんだ?
「何となく」とかいうなよ。
880名無し三等兵:04/12/26 20:49:39 ID:???
>>876
みっしり詰めないほうが良いと思いますよ。
881名無し三等兵:04/12/26 20:56:15 ID:???
自分の一方的な価値観であいつは土民、俺達は文明人とか思うのは楽そうだ。
882名無し三等兵:04/12/26 20:58:46 ID:ZcvnovP+
>>879
めんどくさいから終わりにしてもいいが。
ガセで無いという証拠を示せないほうが悪い。

信じやすい人だけを相手にするならそれでもOK牧場よ。
883879:04/12/26 21:01:03 ID:???
因みに最近聞いた話なので、
出典も覚えている。お前には読めない
かもしれないが。
1962 La lune:mythes et rites(Sources
Orientales、5).Paris:Editions du Seuil
884名無し三等兵:04/12/26 21:03:19 ID:???
>868
もう、この手の書き込みはうんざり。

>873
その話を信じると、とりあえず自殺じゃ無さそうだねえ。
885名無し三等兵:04/12/26 21:04:30 ID:???
くどくてんをつかいはじめたですね
886名無し三等兵:04/12/26 21:07:57 ID:ZcvnovP+
>>883
テキトーなとこからテキトーにコピペ。 ̄m ̄*)
887名無し三等兵:04/12/26 21:10:39 ID:???
>882
でもさ、知ったかぶって、知りもしない事
について嘘つきよばわりしたら、そりゃ怒ら
れて当然と思うがな
888名無し三等兵:04/12/26 21:11:06 ID:???
>>883
40年以上前の文献だと、その後内容が否定されているかもしれませんね。
他意はありませんが。
889名無し三等兵:04/12/26 21:11:58 ID:???
>>887
でも>>879も又聞きだからなぁ
890名無し三等兵:04/12/26 21:17:24 ID:???
本気でどうでもいい事にヒートアップするおまいら素適
891名無し三等兵:04/12/26 21:21:15 ID:???
>886
おいおい、いい加減にしとけよ糞ガキ。
『月:神話と伝承』という本が元ネタだ。
元の話は、指で破素することで月が夜間に
娘と性交したとみなし……
てな具合で続くのを、抜粋したんだが。
言っとくけど、多分これ翻訳されてないから
892ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/26 21:24:56 ID:???
>>882
>ガセで無いという証拠
 多分、コレ↓
http://www2.rz.hu-berlin.de/sexology/GESUND/ARCHIV/GUS/CUBEO.HTM
893名無し三等兵:04/12/26 21:26:20 ID:???
>>885
くどくてん???日本語大丈夫ですか?

植民地を持つ意味…ってーと市場と資源の確保
が第一だよな?
(関税無し、コスト安により)安く入手された資源を使って
本国企業が生産をし、市場としての植民地で業績を上げる
そこから国家は税金を取る訳で…ところで>>876よボストンのティーパーティは
どーなんだ?
894名無し三等兵:04/12/26 21:26:24 ID:???
>888
ま、確かに。でも、そういう意味で否定
したというより、単に脊椎反射で
レスした困ったちゃんだからね、
>886は
まあ何むきになってるんだと
我ながら思うが
895ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/12/26 21:36:03 ID:???
 でね、ここ、本当に軍事版なん?
896名無し三等兵:04/12/26 21:40:20 ID:???
>>895
そうだよ。
何板だと思った?厨房?それとも最悪?
897名無し三等兵:04/12/26 21:42:37 ID:???
>>895
信じられないでしょ?けど本当なんだよ。
898名無し三等兵:04/12/26 21:43:18 ID:???
北米植民地は人口のほとんどが移民だからな
本国政府としてもお前らの為の戦争(フレン
チ=インディアン戦争)でかかった費用は
負担しろ、という事だと思うが(植民地で
の戦争の費用は植民地に負担させるというの
はそれほどおかしな理屈ではない)
899名無し三等兵:04/12/26 21:43:52 ID:GD493zdO
【開放的?】家の中でもスッポンポンはだめ! の珍条例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104048818/l50
家の中でもスッポンポンはだめ! の珍条例

 【ロサンゼルス24日=サンケイスポーツ特電】
メキシコ南東部タバスコ州の州都で、室内で全裸になることが禁止される。来年元日施行の市条例で、違反すれば逮捕されたうえ禁固刑も。
当地は、ただでさえ暑い土地柄だけに、涼しい風を求める“室内裸族”派が多いとか。


 おうちでスッポンポンになれない?! こんなチン条例ができるのは、首都メキシコ市から東へ約660キロの都市ビヤエルモサ。
タバスコ州の州都で、人口は約50万人に上る。
 全裸は一部を除いて公共の場では「公然わいせつ」として世界的に禁止されているが、同市では自宅など私的な場での
全裸禁止を議会で決定。違反すれば36時間の禁固または1356ペソ(約1万2600円)の罰金が科せられ、来年1月1日から施行される。
 「じゃ風呂はどうすんだよ?」との心配はご無用。同条例はシャワー室まで規制するのではなく、窓の外やご近所さんに向かっての“露出”が対象。
つまり外から見えなければセーフで、例えばカーテンを下ろせばOKなのだ。
 条例化の背景には、同市のうだるような暑さがある。メキシコ湾南部に面しており、汗だくになるような蒸し暑い気候で知られる街。
このため「多くの家は風通しがよく、裸になると爽快(そうかい)になる。だから窓の前を通ると、いろいろなモノが目に入ってしまう」(女性議員)とか。
 同条例に反対する男性議員は「こんなバカげた法律で市民を罰するなんて、市民の権利を踏みにじるものだ。それにどうやって取り締まるのか」と憤る。
一方、支持する女性議員は「市民が街を歩いて違反者を見つけたら通報してくれるだろう」と自信マンマンだ。
 同市には裸禁以外にも「招待状なくパーティー参加禁止」という、これも珍しい条例がある。同国の市町村で可決する条例の多くは
「市の歳入不足を補うのが目的=罰金目当て」との地元報道もある。だが、全裸禁止条例で罰金を期待しても、市ではのぞきも条例で
禁止されており、発見者が違反者を通報しないケースが考えられ、歳入増には「?」が付きそうだ。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004122601.htm
900名無し三等兵:04/12/26 21:44:30 ID:???
実は900は俺がゲットした
901名無し三等兵:04/12/26 21:53:59 ID:???
>>898
あれってば完全な目的税か?ソースきぼん。
あと、植民地を持つメリットは書いたが、要するに植民地は投資先であって、
インフラ整備することによって、国内企業の業績うp→税収うp
に繋がるのだから、植民地での税収がリターンの大きい当地の整備に使われるのは
経済的な理由から。
902名無し三等兵:04/12/26 22:22:28 ID:???
>>899
露天風呂はアウトですね
903名無し三等兵:04/12/26 22:25:37 ID:???
>「招待状なくパーティー参加禁止」という、これも珍しい条例がある。

パーティー開いてるとやってきて飯だけ食って帰るのが多いんだろうな・・。
904名無し三等兵:04/12/26 22:26:09 ID:???
>901
最初にお詫びと訂正。フレンチ=インディア
ン戦争の経費補填として導入されたのは茶法
ではなく砂糖法・印紙法でした(しかし後に
印紙法は撤回)。因みにそれまでは植民地
統治の費用は本国の完全な持ち出し。
茶法自体は北米植民地への茶の輸出独占権を
東インド会社に与えるというものですが、
茶会事件は、茶法自体への反発というより、
砂糖法、タウンゼント諸法などで、本国政府
憎しが醸成されていたからでしょう。
以下続く
905続き:04/12/26 22:37:40 ID:???
これはいわゆる「有益なる怠慢」によってそ
れまで重傷主義的な政策が猶予されていたの
が七年戦争後、植民地統治や植民地戦争、
また、当時目立ち始めた植民地による土人と
の紛争をさけるために本国政府が、前述の
諸法や、国王宣言線でアパラチア以西への
移住を禁じる等の措置をとった事が植民地人
の怒りをかったわけですが、彼らの怒りは
正当な物でしょうか。むしろ本国政府への
甘えであって、本国が植民地から搾取した
とは言えないと思います。
906名無し三等兵:04/12/26 22:38:58 ID:???
907名無し三等兵:04/12/26 22:45:46 ID:???
で、植民地支配が一種の「投資」であることは理解していただけます?
投資であるなら、「文明化」してやった
等と恩を売ろうってのは筋違いってのは理解して頂けますよね?
此処まで理解していただけたら、後は此処が軍板であることを
理解していただいて、極東なりコヴァなりへどぞー
908名無し三等兵:04/12/26 22:53:18 ID:???
>>907
ここは三馬鹿の侵略に対して国家を憂い、政治を論議する場所ですよ。
兵器のスペックの暗記して自慢したいならチラシの裏でもやっていてください。
あなたのような低俗で愚鈍で平和ボケした愚民には理解できないでしょうけどね。
909名無し三等兵:04/12/26 22:56:16 ID:???
>907
してませんw
なぜなら、植民地経営にかかる費用は
植民地と本国との貿易による微々たる
収益ではとても賄いきれません。近年、むし
ろ英・仏ではなんのための植民地経営だった
のかという事について盛んに論じられて
います。まあ、確かにスレ違いだし、
この辺で終わりにしてもいいけど、植民地
経営は土人への恩恵の方がはるかに大きい
という論理は正しいと思うよ。
ではさようなら
910名無し三等兵:04/12/26 23:03:37 ID:???
>>908
>ここは三馬鹿の侵略に対して国家を憂い、政治を論議する場所ですよ。
ここはそんな低俗で愚鈍で平和ボケしたことを論議する場所だったのか

信じられないが本当か?
911名無し三等兵:04/12/26 23:09:00 ID:???
あまりに変なところで文が切ってあるので
縦かと思ったけど見つからない・・・・・
912名無し三等兵:04/12/26 23:11:34 ID:???
>>909
微々たる収益…ねえ
(それが本当なら)それこそ「何の為にやったのか」だが、それはリスクとリターンを見誤った
各宗主国が馬鹿(つまり投資に失敗した)なのであって、恩を売れるような事ではない(と言うか
勝手にやって来て、事業失敗して勝手に撤退されちゃあ迷惑千万)。
「儲かると思って他国に手ぇ出しましたが、コストが嵩んで失敗しました。」
って自らの失敗を言い立てる事にしかならんのだが。

補記
投資ってのは「確実な現在の価値を捨てて将来の不確実な価値を得る行為」
であるから、当面のコストがかかるのは当然。投資=即ぼろ儲けでは無い。
913名無し三等兵:04/12/26 23:13:43 ID:???
>>912
反論があるのなら此処ではなく別のどこかでやってくれ。
向こうはスレ違いだと分かってるからもう此処へは書かないだろうし。
914名無し三等兵:04/12/26 23:16:53 ID:???
>>913
ここは自由に議論する場所ですよ。
あなたのような思考停止の方は黙っていてください。
反論できないのはあなたが無知で愚かだからです。
無能な人はどうして優秀な人の足を引っ張る事しか出来ないのですか?
915名無し三等兵:04/12/26 23:22:51 ID:???
>>913
まー最後ってコトで〜許せ。
そもそも言い出しっぺは向うだシナ。まー以上終了で。
>>908=914説
916名無し三等兵:04/12/26 23:26:17 ID:???
前に書いた、対戦車地雷を円盤投げのごとく投擲するというヤツ、
戦車の予測進路に投げ込んで使うって突っ込まれたが、調べてみると、
補助信管を使用し、手榴弾と同じ扱いで、直接投げ付けることもあったらしい。
ソースは本屋で立ち読んできた本なので、名前を忘れてしまった〇| ̄|_
917名無し三等兵:04/12/26 23:26:25 ID:???
冬だな…
918名無し三等兵:04/12/26 23:31:34 ID:GD493zdO
冬だな厨降臨!!
919名無し三等兵:04/12/26 23:48:41 ID:???
改行の仕方がジバクにそっくりだが...
920名無し三等兵:04/12/26 23:49:56 ID:???
もうタイトル通りの英知は過去のものかね?
921名無し三等兵:04/12/26 23:51:25 ID:???
>>918
失敬な!
年中無休夏休みなんでつよ
922名無し三等兵:04/12/26 23:59:43 ID:???
1835年、テキサス独立戦争でテキサス共和国軍に捕まってしまったときメキシコの独裁者サンタ・アナは全裸だった。
どうも捕虜にしたテキサス共和国軍の女兵士たちとヤリまくっていてギックリ腰になってしまっている所を捕まってしまったようだ。
923名無し三等兵:04/12/27 00:16:18 ID:???
じゃあ過去ログでお金の話が出てたのでお金の話

昭和8年から昭和12年にかけて発行された10銭と5銭硬貨は以前の白銅に代わり
ニッケルを主原料として製作された。

耐腐食性、対摩耗性に優れたニッケルは白銅と比べ偽造がしにくく
これらの点が評価され採用されたがもう一つ目的があった、
兵器類に必要な特殊鋼の材料として不可欠であり国内でほぼ産出しない
ニッケルを白銅よりも高い純度で流通貨幣という形で備蓄しようというものであった。

昭和12年に日中戦争が勃発し昭和13年に臨時通貨法が制定されると
代行貨幣が作られこれらのニッケル貨幣は実際に回収されている。
924名無し三等兵:04/12/27 00:21:28 ID:???
ニッケルの語源といいコバルトの語源といい
ほんと悪魔の仕業にするのが好きだな
925名無し三等兵:04/12/27 00:29:06 ID:???
なんか自由に議論する場っていうやつとか、過去ログにあるから金の話してるやつとか、
ここが軍事板だという大前提はどこにいってしまったのでしょう?
おっちゃん、わけわかんなくなっちゃいます。
926名無し三等兵:04/12/27 00:33:15 ID:???
>922
ソースキボンヌ
927名無し三等兵:04/12/27 00:33:32 ID:???
>>925
ニッケルって、あなたの中では戦略物資ではない。
軍事的な価値は0?

ファイナルアンサー
928842:04/12/27 00:51:41 ID:???
>>852
>アル中みたいな上官(言われてみれば、チビの爺さんだった気もする)が
>戦闘の恐怖で発狂?。砲兵に攻撃命令を勝手に出して、返り討ちにあう。

俺の記憶にあるのもまさしくそれ。
その上官が、戦前に海外のパーティーで西につまみ出されたりもしてた。
硫黄島の砂浜に、ドラム缶だけで構築された陣地を見て西が嘆くシーンも
あったけど、作者は地下陣地についてなにも知らなかったんだろうか。
929名無し三等兵:04/12/27 00:58:02 ID:???
>>924
>ニッケルの語源、コバルトの語源

教えて!
930名無し三等兵:04/12/27 01:02:54 ID:???
じゃあ俺もお金の話を

終戦後すぐ作られた50銭黄銅貨は旧軍の銃砲弾の薬莢等から作られているため、品位が一定でない。(銅600〜700、亜鉛400〜300とアバウト)
そのため良く割れる。

昭和10年代からの低額硬貨の材質や量目を見ると、いかに日本が疲弊していったかよくわかる。
5銭アルミ貨等は2度も量目変更をしている。
最後にはセラミックの貨幣を作ったんだから・・・
931名無し三等兵:04/12/27 01:07:00 ID:???
ニッケルの語源は悪魔のニック(ついでながら、あだ名の意味であるニックネームとは
悪魔に本名を知られないための仮の名前、というのが本来の意味)
コバルトの語源はRPGでもおなじみのコボルト。

共に昔の鉱山夫がニッケルやコバルトの鉱毒によって身体を壊したのを悪魔や悪い精霊の
せいにしたため。特にコバルト鉱は銀の鉱石に似ているが精製しても銀にならないことから
銀を腐らせる悪い精霊コボルトという伝説が生まれた。
932名無し三等兵:04/12/27 01:08:53 ID:???
ニッケルも当時の技術じゃどうやっても遊離できないからその悪魔のせいにしたわけだ
933名無し三等兵:04/12/27 02:03:43 ID:???
なんでいつの間にレス数900に達してるんだよ
まとめサイトの中の人の苦労も考えなさい

934名無し三等兵:04/12/27 10:31:55 ID:???
なんだこの糞スレ
935名無し三等兵:04/12/27 10:52:31 ID:???
>>925
>ニッケルを白銅よりも高い純度で流通貨幣という形で備蓄しようというものであった。

備蓄するためって書いてあるじゃん
普通に備蓄する分けないし戦略物資でしょ
孫氏の兵法にも戦は始まる前に決まるって書いてあるぐらいだし
日本軍が負けたのは物資がなかったせいなのに
なんで物資を軽く見るんだ?
936名無し三等兵:04/12/27 11:27:47 ID:???
>>885
うはwwwwwwwwwwwくどくてんってwwwwwww
2ch用語に申請出来そうwwwwwwwwww

くどくてん(←何故か変換できない)wwwwww
937名無し三等兵:04/12/27 12:02:06 ID:???
戦争により失明する軍人は多いが
その中で愛煙家だった人は、失明後例外なく煙草が嫌いになった

火の始末が危険なのもさることながら、失明したら煙草の味わいが無くなり
ただ煙っぽいだけになってしまったという
938名無し三等兵:04/12/27 12:02:26 ID:???
>>931
いやニッケルはともかく、ニックネームは悪魔と何の関係もないぞ。
古語のan ekename(付け加えた名前)の変形。
例えば「スミス」が大勢いた場合、“大工の”スミスとか、“八百屋の”スミスとか、
名前に付け加えて区別したのの名残。
939名無し三等兵
おしえてくれてありがと。

いわれるまできがつかなかったてーことは、ふだんにたようなまちがいをほかでもやってんだろうなぁとほほ。