「潜水艦なんて必要ないわ」by片山さつき主計官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
 政府が9年ぶりに改定する「防衛計画の大綱」の策定作業が大詰めを迎え、難航している。
陸上自衛隊の削減をめぐり、財務省と防衛庁が異例のガチンコ対決を繰り広げているからだ。
主役は、財務省初の女性主計官に抜擢された“元ミス東大”の片山さつき氏(45)で、「災害派遣は自衛隊の仕事じゃない」と
防衛庁を仰天させる論理を展開しているという。同庁関係者が「暴走する美人主計官」と、
その剛腕に震撼している壮絶な舞台裏は−。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120323.html


前スレ
「潜水艦なんて必要ないわ」by片山主計官
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1102062427/


参考
●ゴールドマン・サックスに「出入り禁止」を食らわせた女傑片山さつき氏という大蔵(財務)官僚のキャリアの女性がいる。
この女性官僚は、ものすごく偉い。
今から二年前に、入札でずるいことをしたゴールドマン・サックス社に対して、
「行儀よくしなさい」という趣旨の警告発言をした。
「NTT株のプライマリー・ディーラーの資格を停止する」というような注意勧告だった。
これにゴールドマンが激しく怒つてアメリカの財務省(ラリー・サマーズ長官.当時)を動かした。
片山さつき女史は左遷された。
モンデール前駐日大使まで出てきて宮澤喜一大蔵大臣(当時)に苦言を呈したほどだ。

http://216.239.57.104/search?q=cache:iEspl1bRqIkJ:blog.melma.com/00119144/20040801+%E7%89%87%E5%B1%B1%E3%81%95%E3%81%A4%E3%81%8D&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
2名無し三等兵:04/12/06 11:01:30 ID:???
2なら柏原芳恵とセックスできる
3名無し三等兵:04/12/06 11:03:26 ID:???
米帝にお説教できる部分は評価できるんだがなぁ・・・
4名無し三等兵:04/12/06 11:08:00 ID:???
嫌米とも取れるんだよな・・・
5名無し三等兵:04/12/06 11:13:01 ID:???
支那から何かもらってんじゃないの?
6名無し三等兵:04/12/06 11:16:02 ID:???
>>1 副島が褒めるものはろくなもんは無い
7名無し三等兵:04/12/06 11:18:12 ID:???
珍米は氏ねってことだ
8名無し三等兵:04/12/06 11:33:14 ID:???
ゴールドマンとのチャンバラというよりも、私的なチャンネルを通じたリークが責められたのではないの?
9名無し三等兵:04/12/06 11:40:34 ID:???
週刊新潮がこの女の裏を暴いてくれることを祈念age
10名無し三等兵:04/12/06 12:13:22 ID:???
>>6
確かにOTL
11名無し三等兵:04/12/06 13:00:37 ID:???
オクタヴィアヌスは政治家としては偉大な名君だが、軍人としてはクズだった。
それのモンキーモデルと考えれば良いかと。
12名無し三等兵:04/12/06 13:13:21 ID:???
経験的に分かっていることだが、『アメリカ相手にガツーンと言ってやりました』なんて自慢をする官僚は、大抵他にごまかしたいことがあるものだぜ。
13名無し三等兵:04/12/06 13:29:16 ID:???
うーん、オクタビアヌスの軍事削減計画には結構納得できるところがあるんだが・・・
ルーマニア撤兵は有効だと思ったんだけどなぁ。
14名無し三等兵:04/12/06 14:08:20 ID:???
「主計官2人目」にするのが恐怖で無理なら
せめて、「主計官2」にしろと。
15名無し三等兵:04/12/06 14:09:53 ID:???
スレ名、「略)主計官2人目」が怖くて無理なら
せめて「略)主計官2」にしろと。
1614=15:04/12/06 14:12:25 ID:???
連射スマソ。
17名無し三等兵:04/12/06 14:53:41 ID:???
hage
18テンプレ:04/12/06 16:44:00 ID:???
さつきちゃんの詭弁講座

 1,ごくまれな反例をとりあげる
     「昔も航空自衛隊は新田原基地(宮崎)の飛行隊を減らした。三沢(青森)の飛行隊も減らせる」
 2,自分に有利な将来像を予想する
     「敵の戦闘機が来たらMDで叩き落せばいい」
 3,主観で決め付ける
     「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
 4,資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「無駄遣いを許さない納税者の視点を大切にしたい」
 5,一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「曽祖父は旧陸軍の軍人で、日露戦争では騎兵。」
 6,知能障害を起こす
     「同じことばかり話していても無駄」
 7,ありえない解決策を図る
     「災害派遣は警察と消防に任せればいい」
 8,レッテル貼りをする
     「大砲は古い」
 9,決着した話を経緯を無視して蒸し返す
      「じゃあ、こんな感じで…」
10,新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「防衛予算は既存の組織や装備をきちんと見直すことが1番大切」
19テンプレ:04/12/06 16:44:36 ID:???
さつきちゃんの詭弁講座

 1,ごくまれな反例をとりあげる
     「昔も航空自衛隊は新田原基地(宮崎)の飛行隊を減らした。三沢(青森)の飛行隊も減らせる」
 2,自分に有利な将来像を予想する
     「敵の戦闘機が来たらMDで叩き落せばいい」
 3,主観で決め付ける
     「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
 4,資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「無駄遣いを許さない納税者の視点を大切にしたい」
 5,一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「曽祖父は旧陸軍の軍人で、日露戦争では騎兵。」
 6,知能障害を起こす
     「同じことばかり話していても無駄」
 7,ありえない解決策を図る
     「災害派遣は警察と消防に任せればいい」
 8,レッテル貼りをする
     「大砲は古い」
 9,決着した話を経緯を無視して蒸し返す
      「じゃあ、こんな感じで…」
10,新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「防衛予算は既存の組織や装備をきちんと見直すことが1番大切」
20名無し三等兵:04/12/06 18:38:27 ID:???
実はゴールドマンサックスの方が正しかったとか・・・
21名無し三等兵:04/12/06 18:39:28 ID:???
実はゴールドマンサックスの方が正しかったとか・・・
22名無し三等兵:04/12/06 18:40:01 ID:???
実はゴールドマンサックスの方が正しかったとか・・・
23名無し三等兵:04/12/06 18:40:18 ID:???
実はゴールドマンサックスの方が正しかったとか・・・
24名無し三等兵:04/12/06 19:07:34 ID:SM3fnTu5
航海長、急速浮上だ。
25名無し三等兵:04/12/06 19:14:04 ID:???
お前ら連打し杉。
26名無し三等兵:04/12/06 20:27:35 ID:???
軍ヲタのその手の被害者意識、責任転嫁は聞き飽きたな。
傍目にはものすごく見苦しいってことにいいかげん気付いたら?
軍ヨタと嘲られ、バカ右翼と同一視される原因にもなってる自涜的言い訳だし、
意地悪い見方すれば、左翼をだしに官僚的秘密主義に加担してるやにも見える。

日本の官僚機構が説明責任(←官僚主義的意図的訳語だw)を果たしていないことは事実だし、
江畑あたりもかねがね言っていなかったかね? 納税者に説明出来ない軍備など要らん。


27名無し三等兵:04/12/06 20:31:06 ID:???
官僚のその手の被害者意識、責任転嫁は聞き飽きたな。
傍目にはものすごく見苦しいってことにいいかげん気付いたら?
ブサヨと嘲られ、社会主義と同一視される原因にもなってる自涜的言い訳だし、
意地悪い見方すれば、右翼をだしに官僚的秘密主義に加担してるやにも見える。

日本の官僚機構が説明責任(←官僚主義的意図的訳語だw)を果たしていないことは事実だし、
江畑あたりもかねがね言っていなかったかね? 納税者に説明出来ない公共事業など要らん。
28ふみ:04/12/06 21:10:23 ID:???
>江畑あたりもかねがね言っていなかったかね? 納税者に説明出来ない軍備など要らん。

とりあえずさつきちゃんは防衛白書よりはマシな説明をする義務があると思うが?
29名無し三等兵:04/12/06 21:11:58 ID:???
>>27
二重カキコ多いから同じだと思っちったw
30名無し三等兵:04/12/06 21:15:56 ID:???
ま、ゴールド万サックス相手の武勇伝持ち出すくらいだから、相当焦ってはいるんだろう。
31名無し三等兵:04/12/06 21:56:19 ID:???
片山さつきのAAマダー?
32名無し三等兵:04/12/06 22:43:21 ID:???
 「潜水艦なんて必要ないわ」発言と、ミス東大についてはちゃんと説明してほしい。
 あの女がミス東大になったのって絶対不正があったと思う。
33名無し三等兵:04/12/06 23:14:18 ID:???
↑ そこまでほじくり出すか? おまえ女か?
34名無し三等兵:04/12/06 23:14:59 ID:???
>>32
ミスはどうでもいいだろ…w
35名無し三等兵:04/12/06 23:15:31 ID:???
寧ろ東大を卒業し、国家一種公務員になれた事に不正がありそうなんだが。
36名無し三等兵:04/12/06 23:31:06 ID:???
ミスだけにどこかに間違いがあったってことですな
37名無し三等兵:04/12/06 23:31:35 ID:???
上で片山嬢が無能とか言っているやつは馬鹿か
おまいらみたいに2ちゃんなんかやっていないで、勉強一筋に生きてきたからあそこまでたどり着けたんだよ








結果があのトンデモ発言なんだが
知識を持っていなければ有能でもオタに劣るということだ
38名無し三等兵:04/12/06 23:37:57 ID:???
>>37
本当に有能なんだろうか。
公務員として、あそこまで国民への配慮に欠けた発言は、
本当なら免職ものだと思ったりもするんだが。
頭の回転は速いが、回転する方向が間違ってるとか・・・そんな感じか?
39名無し三等兵:04/12/06 23:40:05 ID:???
もしかして、片山センセーすでに防衛側に変調のサイクルまで読まれていたりして。
40名無し三等兵:04/12/06 23:49:31 ID:???
高学歴馬鹿
41名無し三等兵:04/12/07 00:21:58 ID:???
報道を見る限りでは、典型的な「頭のいい馬鹿」だな。
42名無し三等兵:04/12/07 00:29:36 ID:???
勉強一筋だけだからバカになった奴の典型ですな。
43名無し三等兵:04/12/07 00:34:18 ID:???
中途半端に勉強して地方国立大に入った軍オタの俺はきっと勝ち組。
44名無し三等兵:04/12/07 00:43:58 ID:ONCqoQGw
片山さつきは相変わらずだね。
前のポストではFTA交渉(関税交渉等)を担当していたんだけど、
あまりに適当で自分勝手な発言ばかりするので計算、脳死、害夢の人から
すげー嫌われていたよ。まったく勉強しないで無知だし。
ただ、国会議員には滅茶苦茶腰が低い。
45名無し三等兵:04/12/07 00:46:05 ID:???
まさしく頭の悪い働き者。
46名無し三等兵:04/12/07 00:52:28 ID:???
もしかして被害担当官?
47名無し三等兵:04/12/07 00:53:16 ID:???
>>46
艦 じゃなくて 官 なのなw
48名無し三等兵:04/12/07 00:55:04 ID:???
左舷前進一杯 右舷後進一杯

ってところか。
49名無し三等兵:04/12/07 01:04:41 ID:???
いま三軍で人身御供をどこが出すか協議中。
50名無し三等兵:04/12/07 01:05:58 ID:KQ6Nzo+f

 さまざまな履歴から思い浮かんだ言葉
 「田中真紀子の官僚版」・・・・・・・・・
51名無し三等兵:04/12/07 01:11:59 ID:KQ6Nzo+f
>>44
その話が本当だとすれば、要するに防衛庁は彼女を押付けられたわけだ。
それとも、防衛予算削減の為に財務省が出した人身御供?

 どちらにしても迷惑な話だ。

 
52名無し三等兵:04/12/07 01:12:07 ID:???
合体したらガクガクブルブル
戦わせて共倒れがいいな
53名無し三等兵:04/12/07 01:12:24 ID:9XRbkM+9
裏探偵ファイルでコスプレコンテストやってますが
穂乃江さくらさんへの投票をお願いします!

http://ura.tanteifile.com/akiba/index_special.html
54名無し三等兵:04/12/07 01:20:47 ID:Ku/FrloY
大モルトケの言葉がよくわかる馬鹿だよな。
55名無し三等兵:04/12/07 01:24:53 ID:???
官僚は自らの政策の失敗による責任は決して負わない。

56名無し三等兵:04/12/07 01:35:42 ID:???
>>14
「○本目」とか「バツ○」とか 色々あるがな
57名無し三等兵:04/12/07 01:40:58 ID:???
なんか、この女を押しつけてきたのは壮大な釣りって気がするんだが。
58名無し三等兵:04/12/07 01:43:48 ID:???
片山さつきなんて必要ねーだろ
59名無し三等兵:04/12/07 01:53:02 ID:???
田中真紀子は只の反日反米厨。

片山さつきは自分では「愛国者」のつもりなのだろう。

余計に始末が悪い。
60名無し三等兵 :04/12/07 01:55:30 ID:???
財務省サイドからすると、(一般受けも狙えるかもしれない)鉄砲玉かね。

余りにクセがあるんで、もう他に使い道が見つからなかったのかも知れんが。
61名無し三等兵:04/12/07 02:40:15 ID:???
浮上!
62名無し三等兵:04/12/07 05:37:53 ID:yVCTHhuF
別の独断でもないだろうからな。発言はあれだが、財務省も本気で
削減を狙っているわけだ。
防衛庁も片山氏に振り回されないで、しっかり対応しないと。
63名無し三等兵:04/12/07 07:11:04 ID:???
イケメン自衛官を10人くらい差し出せば良かろう。
64名無し三等兵:04/12/07 07:23:39 ID:???
よくわかってないのにもかかわらずよく臆面もなくこんなこと言えるな。
その自信はどこから来るんだろうか。
細かい戦術にまで指示を出す往年のヒトラーのようだ。
65名無し三等兵:04/12/07 07:33:11 ID:1wIKntvR
>>64
よく解らないからこそ、知っている限りの知識で理論武装をしようとしているんだけど
自滅する典型的な「無能で勤勉な者」である。

そういや、「地震は消防に任せればいい」との発言がどうも自治省で話題になってるみたいでねぇ
「そんなこというなら、こっちの人員と予算を増やしてもらいたい」的空気があるみたい
ソースは明かせないけど、どうやら自治省も陸自を当てにしているので
あんな発言されて迷惑しているらしい。
66名無し三等兵:04/12/07 07:40:59 ID:???
>>65
zakzakソースのネタで話するのもアレだけど、
当然の流れだよなあ、それは。   >人員と予算増やせ
67名無し三等兵:04/12/07 08:01:02 ID:???
陸自と消防の差は、単純に人数だけの差じゃないからなぁ。
消防には、インフラがない地域へ長期間大人数を展開する能力がない。
68名無し三等兵:04/12/07 09:03:14 ID:???
こう考えればいいのでは。
最初から片山は、インフラがない地域へ展開する必要を認めていない。
高級官僚だけを保護・護衛するだけの要員で十分だと。

災害で高級官僚以外の日本人がいくら死のうが知らないわ。
インフラがない地域は、消防とボランティアで勝手にやって頂戴。
69名無し三等兵:04/12/07 10:19:58 ID:???
災害等は普段無駄飯食ってる自衛隊が唯一役に立つときだしね。
70名無し三等兵:04/12/07 10:22:07 ID:???
軍人って、無駄飯喰ってる時が一番役に立ってるんだよな
71名無し三等兵:04/12/07 10:52:21 ID:oRPb1oMX
カッコいいこと言ってーw
72名無し三等兵:04/12/07 11:23:35 ID:BiyQFPLz
領海侵犯の中国原潜、直前にグアムへ 米軍牽制、訓練か
http://www.asahi.com/politics/update/1207/002.html
73名無し三等兵:04/12/07 11:28:46 ID:???
12万で関東平野だけを守り、霞ヶ関だけを対象にMD配備・・・
おお!
これならなんとかなるかもしれない(棒読み
74名無し三等兵:04/12/07 11:43:10 ID:???
>>70
吉田茂のこの演説を知っている官僚って、どのくらいいるのだろう。

「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかも
しれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が
国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣
の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。」
75AC-130:04/12/07 11:56:03 ID:C58xjefj
まあ、あくまで受動的な防衛兵器としては必要ないわな。
んじゃ、受動的な防衛兵器として国際世論を無視して、人も要らない地雷や機雷を多数導入するか。。。
76名無し三等兵:04/12/07 12:03:56 ID:???
>>74
それで今の日本は幸せ一杯になったのかね?
沖縄を取り返したとかスッゴイいい首相なんだけど
自衛隊を大増員しなかった事だけは悔やまれる
77名無し三等兵:04/12/07 12:11:12 ID:???
>>76
何か間違ってるぞ
78名無し三等兵:04/12/07 12:16:44 ID:4GNniLXL
今必要なのは政権交替ではないか
79 名無し三等兵 :04/12/07 12:18:56 ID:???
>>78
工作員派遣(w
80名無し三等兵:04/12/07 12:29:21 ID:???
>>2
おめw

美しさ・日本国民への貢献度・詐欺能力
柏原芳恵>>>超えられない山脈>>>片山さつき

ってことでFA
81名無し三等兵:04/12/07 12:52:10 ID:VcX9yBHC
重複じゃないの?
82ゆきだるま ◆ZoOk9x51YM :04/12/07 12:53:11 ID:???
ディーゼル潜水艦なら確かにいらないと思う。
83名無し三等兵:04/12/07 13:06:26 ID:???
>>74
今の日本の政治家って小粒ぞろいだよな。
戦争はよくない事だが、それを乗り越えてきた人間の言う事にはいちいち説得力がある。

ウチの爺も南方帰りだが、
「戦争してはいかん。だが、普段から戦争の覚悟をしておかなくてはいかん。
戦争を忘れた政治や外交は結局国を滅ぼす。」
「ソ連(w)だけは信用するな。」
「人間の喧嘩でも、国でも、最悪に備えている方が勝つ。」
「共産主義者は売国奴」
などと言ってる。
昔は古臭い意見だと思ってたが、これは真理なのかも。
84名無し三等兵:04/12/07 13:09:55 ID:+ky76BzL
まああれだ、最大の問題は。

記憶力のいいバカを役人にすると、こんな素敵なバカに出世しちゃいますよ。

ってことに、いいかげん気づけよ役人どもは。ってこった。
85名無し三等兵:04/12/07 13:11:41 ID:???
>>84
只の馬鹿じゃない。

権力を持った馬鹿。
実に性質が悪い。
86名無し三等兵:04/12/07 13:18:17 ID:???
>>83
>今の日本の政治家って小粒ぞろいだよな。

正確には、マスコミがゴシップ記事という武器で政治家の手腕や能力といったものから、
政治には関係ない下世話な部分に目を向けさせたことが原因だろうな。
87名無し三等兵:04/12/07 13:28:13 ID:???
>>86
そのゴシップを切り返せないところが問題かと思う。
88名無し三等兵:04/12/07 13:41:40 ID:RdCB+jhz
放送免許制度なくなったら簡単に逆撃できるけどな。
マスコミさまには悪夢だろうけど。
89名無し三等兵:04/12/07 13:45:12 ID:???
>>88
それこそ連中は当該政権潰しに必死になるぞ。
中国だろうが北朝鮮だろうが関係無しに。

そして放送免許制度堅守を謳った社民党を賛美しだすオチ。
90名無し三等兵:04/12/07 13:54:15 ID:???
先日、旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「貴方達は地元の方ですか?」
団体「私達は財務省から来た主計官で・・・云々」
少女「で、何しに来たのですか?」
団体「税金でこんなお祭り騒ぎをやっている自衛隊駐屯地の削減を・・・災害派遣も任務ではない・・・云々」
少女「私は新潟の人間です。はるばる電車に乗って何しにここまで来たかわかります?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人です。
 寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
 夜は夜でパトロールしてくれたのもここの部隊の人なんです。
 私は、その人たちにお礼を言いに来たのです。
 貴方達にわかりますか?
 取材ヘリが飛んで来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
 でもここの人達は山道を歩いて来てくれたんです・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
91名無し三等兵:04/12/07 13:56:11 ID:???
新パターンが出来たか。
92名無し三等兵:04/12/07 14:23:09 ID:5HoZkVBf
>>89
一昔前ならそれで操作できただろうなw
前回の衆議院・参議院選挙でどれだけの既存の自称評論家が干された?
その理由を考えれば簡単だぞ。
マスコミは認めたくないだろうけど。
93名無し三等兵:04/12/07 14:26:28 ID:???
>>92
前回の参議院見てるとなぁ。

社民から民主に乗り換えて民主ばんじゃーい始めそうでそこだけが怖い。
94名無し三等兵:04/12/07 14:43:44 ID:???
典型的な、「無能な働き者」だな。
95名無し三等兵:04/12/07 14:50:24 ID:???
>>80
> 美しさ・日本国民への貢献度・詐欺能力

  詐 欺 能 力 っ て な ん で す か ?

96名無し三等兵:04/12/07 14:55:12 ID:???
>>95
袋とじとか…

>>93
>社民から民主に乗り換えて民主ばんじゃーい始めそうでそこだけが怖い。
もうやってるじゃんw
97名無し三等兵:04/12/07 15:09:42 ID:???
                  _,.ィ≡三ミミ:;、、
                 ,,r'";ノ彡三ミ;;;;;;;;;;゙ー:、
                ,,ノ;;;;彡三彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、_
               /;;;;;彡三Ξ彡;;;;;;;;;;;;;;;ミミ;ミ
                !;;;;;r''"´"´ー''"ノ'ヽ;;;;;ミミ;;;l
               ,ハf -‐--‐''  ,.、 ゙`ヾ;;;;ノ
           __,」.f.}  r'''ヽ.    `゙'ー レ_     やっぱりあんた達はワカってない。
      r二二''く´  0 ,.>、l   ` ゚''′  ,r'。`) /ィj      _,..、 
    ,r''/´     ̄,フ´ /l     ,... 、  ̄´ /,シ'ーo、 ,.fヒi'-!  片山さつきと言う人物を・・・・・・
   / ,f′    /   / .! ( ,、_ヽ..ノ  _ ,イ´ ヽ=:.,`'',ヒ,i ヽ
  ノ! i      \,ィ'´! ヽ  ヽ、``゙;ゝ‐'ノノ,!   ゙i、`~.! ゙i、゙!,.ゝ、
 ノ/i  l    _,.ィ''´  i   \.   ̄´ ,/ ,i`ヽ、/   ゙i t ヽ ヽ`i.
,/l .i,! ii t     ヽ    i、 ,.ィ'^t:、,,...ィ''´  ,ノ  `ヽ、  ゙t,_ヽ ` ヽ,t、
  リ ヾ i ,..、   ゙t,     !.゙´   ゙i__,ノ ヽ//    /.   ,f´彡彡 /l `i
 ヽ、 ゙iY `゙''ー-=ヽ、  .゙i,   ,/' ゙t,  /   /   彡i,,彡 ' ' /ノ  l
   ヽゝ、j'i=:、O   `ヽ、 ゙t,  /   ゙i ,/  ,/-O---, ,i'`   f′  l
   \ j l  `ー--=.イ\  ゙V′  /  / `ー'゙ー‐'ノゝ、   ノi   ノ
     )l l       l  \ ゙t,  / ,.ィ"/ ̄ ̄o ̄7′,.ィゝ''´ ,ハ、 )
 ー--‐ハ.゙:-:、_    l.   \ ソ ,.ィ'´ /` ゙̄`ー'"i′ ,i/    t, l
98名無し三等兵:04/12/07 15:10:56 ID:???
さつきちゃんはうんこしないよ
99名無し三等兵:04/12/07 15:16:40 ID:???
>>85
それに将来を任せる俺たちって一体orz

>>95
写真集の謳い文句とか
100名無し三等兵:04/12/07 15:18:00 ID:???
ついでに100なら市川ゆいとセックスできる
101名無し三等兵:04/12/07 16:17:34 ID:???
片山さつきの基地害ぶりには驚くばかりだ。
102名無し三等兵:04/12/07 17:39:18 ID:???
>>76
沖縄を取り返したのは佐藤栄作だ。まあ吉田茂の愛弟子ではあるが・・・
103名無し三等兵:04/12/07 17:44:33 ID:???
岸田 秀
官僚病の起源より

(1)官僚組織は本来、国のため国民のためのものであるにもかかわらず、自己目的化し、仲間内の面子と利益を守るための自閉的共同体となっている
(2)しかも、その自覚がなく、国のため国民のために役立っているつもりである

(3)共同体のメンバーでない人たち、すなわち仲間以外の人たちに対しては無関心または冷酷無情である
(4)同じことであるが、仲間に対しては配慮が行き届き、実に心優しく人情深い
(5)身内の恥は外に漏らさないのがモットーで、組織が失敗を犯したとき、失敗を徹底的に隠匿し、責任者を明らかにしない

(6)したがって、責任者は処罰されず、失敗の原因は追及されないから、同じような失敗が無限に繰り返される。
104名無し三等兵:04/12/07 17:46:31 ID:???
つーかそれ組織病だし
それにその性質が全くない組織なんて恐ろしくて入れたもんじゃないし
(内ゲバ自己批判吊るし上げ連続)
105名無し三等兵:04/12/07 17:56:35 ID:???
そういやゆとり教育推進者の寺脇某も碌に責任を取らないで異動したら、
すぐにゆとり教育はとりやめになったね。なんで一人のアホ官僚に政策
が左右されなきゃならんのだ・・・
106名無し三等兵:04/12/07 18:01:51 ID:???
>>105
戦前、極少数の軍事官僚や革新官僚のお陰で、
下克上同様の事態に陥ったことが何度もあったのを考えると、
未だ戦後ではないのではないかと鬱にもなったり。
107名無し三等兵:04/12/07 19:47:11 ID:???
スレ違いかも知れんが
中谷元・元防衛庁長官が制服組(2等陸佐)に改憲案を立案させて問題になってるが
これって・・・シビリアンコントロールから逸脱なんてしてないよね

何で野党やマスコミが騒いでるのかな?
108名無し三等兵:04/12/07 19:49:56 ID:???
憲法や法が禁じている

とは言え、これ誰がリークしたんだよ?
観測気球なんでねえの?
109名無し三等兵:04/12/07 20:00:20 ID:???
>>107
ならないよ。最初のトリガをかけたのは政治家だし、その内容も専門家に助言を求めたに
過ぎない。自衛官が政治圧力団体に変貌したわけでもない。
重役が工場付上級技術者に「仕事を円滑にするための職制改正したいけどお前らの立場
からはどうよ?」と聞いたようなもんだな。

夜盗やマスコミの皆さんには、自衛官らが中谷氏に小銃を突きつけて「こう改憲しろ!」と
脅したって感じの幻で見えてるんだろ。順逆自在ビジョンだな。
110名無し三等兵:04/12/07 21:20:03 ID:???
     /   /l、T 广fア├- 、  \  ゙:、
      l  ! /ゞミ_公ツ:::::::::::\ ',   !
     ゙、 l,/!:::::::::::::::::::::___::;∨ _ノ
      \l.|_,.、-''"¨ ̄____工「
         |-="三ュ r‐_三ニ-テト、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        「T弋'tッ、 ̄"rせン  |イ|      | 
        lゞ!   ̄ l    ̄   リ,!    <  片山主計官に捧げ銃ゥ!!
         ヽ!     (__丿     r′     | そのまま撃ち殺せェ!!
       r‐、 〉'⌒ マー'二!   ,!_       \____________
        !'´ ,、-" ̄`!-丿  ,イl、`、
         | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
  _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄
i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙Tー,
111名無し三等兵:04/12/07 21:27:23 ID:???
片山さつきがシナの工作員だってのは周知の事実。
112名無し三等兵:04/12/07 22:01:42 ID:PTNNOaPd
まあバカサヨクや売国奴はいっぺん人民解放軍かロシア軍に占領されないと
目が覚めないな、ついでにバカサヨを粛清してもらえば一石二鳥w
113名無し三等兵:04/12/07 22:16:24 ID:???
官僚に結果責任を取らせる制度を作ればいいだけだ。
114名無し三等兵:04/12/07 22:50:02 ID:???
いざとなったら最前線に片山主計官殿を投入すればいいよ。
115名無し三等兵:04/12/07 23:20:06 ID:???
防衛大綱は9日閣議決定予定

自衛隊削減反対フラッシュ「アナタヲ守リタイカラ」 
http://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/mamoritai.html

116名無し三等兵:04/12/07 23:44:50 ID:???
>>107
「改憲案」ですよ?つまり専門家に議論の叩き台を作ってもらおうっていう。





117名無し三等兵:04/12/07 23:46:14 ID:???
すまん、余計なスペース入っちまって。
一行空白入るとダメだなーbackspace
118名無し三等兵:04/12/07 23:50:35 ID:???
>113
その制度を作り運用することは官僚独裁政治への道では。

今現在、官僚に権限があるかのようにシステムが稼動してはいる。
しかしそれは政治家と有権者の怠慢によって丸投げしているからに過ぎない。
制度上は、権限も責任も明らかに政治家と有権者にある。

もし官僚に結果責任を問うとなれば、正式に権限を委譲することになる。
権限委譲なしでの責任制度発足となれば機能停止となるのは明らかだからだ。

官僚に責任と権限を委譲してしまえば、国家としての自殺にしかならない。
119名無し三等兵:04/12/08 01:14:31 ID:???
>>118
解決策は只ひとつ。

選挙でまともな政治家を当選させろ。


ということですね。
120俄将軍:04/12/08 02:02:23 ID:???
>>118
戦前も、政権が交代するたびに、官僚も影響を受けていた気がしますが、国民
不在の政争が、政党不信の原因でもあり、時節の影響もありますが、革新官
僚によって、統制経済への道を開いたわけで。

戦前の警察は、野党の選挙違反を狙い撃ち、政権交代によって、署長の首も
飛ぶようでは。

国家としての自殺は、戦前から、はじまっていたかもしれませんが、政党、政
治家の責任というのも。
121名無し三等兵:04/12/08 04:38:15 ID:???
>>119
まあ、地元区で落ちていながら比例で復活とげてる某社民党の
前党首なんか出て来れないよう、全国一律で小選挙区に。

役人を縛る権限と法律を政治家の手もとへ置くべきではないかと。
122名無し三等兵:04/12/08 04:46:02 ID:???
>>117書き終わった後は、文末で数回deleteキーを押す癖ついてしまった
でもnotepadでそれ続けてたら、保存する度にカーソルが数行上へ
上がってしまうんだが
123名無し三等兵:04/12/08 12:15:52 ID:ricCNaqz
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20041208/mng_____kok_____003.shtml

>日本領海を侵犯した中国の漢級原子力潜水艦が青島の原潜基地を出港した直後から
>米国のロサンゼルス級原潜によって約一カ月にわたり、追尾されていたことが七日、
>政府筋の話で分かった。漢級原潜は米原潜基地のあるグアム近くまで行っており、
>日本の先島諸島を挟んで米中両国の緊張が高まりつつあることを示した。

> これを受けて政府は十日に決定する「防衛計画の大綱」で、縮小する予定だった海上
>自衛隊の対潜水艦戦を見直し、潜水艦の十六隻態勢を維持することを決めた。

急速浮上!
124名無し三等兵:04/12/08 12:22:09 ID:???
潜水艦屋が支那の潜水艦屋に頼んだんじゃないか?
東シナ海の海中で密談・・・またよろしく頼むよ・・・みたいな
125名無し三等兵:04/12/08 12:42:03 ID:???
霞ヶ関にテポドンが落ちたら日本がよくなる気がする
のはおれだけだろうか・・・。
126名無し三等兵:04/12/08 12:50:42 ID:???
>>123
やっぱ出来レースかw
まぁ、海自の潜水艦部隊なんて日本のものかアメリカのものか区別がつかないもんな。
127名無し三等兵:04/12/08 12:53:24 ID:???
失地回復とばかりに以前にも増して苛烈な万歳突撃をしていた片山タン(迂回突破や浸透攻撃
なんて思いつかない)は、財務省にとってみれば単なる道化だったわけですね
128名無し三等兵:04/12/08 12:57:12 ID:???
>>123
これで海自もSSN保有へ向かえないかな。
AIP潜でマシになるとはいえSSNを1ヶ月も追尾できん、って事で。
129名無し三等兵:04/12/08 14:47:58 ID:???
ということで、『時代遅れ』な潜水艦は16隻体制を維持することになりますた
ttp://www.asahi.com/politics/update/1208/005.html
130名無し三等兵:04/12/08 15:13:03 ID:???
>>119
まともな候補者が出馬するかどうかが一番の問題。
131名無し三等兵:04/12/08 15:22:08 ID:???
SSN欲しいな。。

132名無し三等兵:04/12/08 16:16:11 ID:???
>129
戦闘機13%減って…いつぞや、飛行時間を削ってその費用を調達数に回すと
いう話が出たというのに。
最初に技量を落とされて、お次は手数を削られるというのか。
冗談で済まされる話では無いぞ。
133名無し三等兵:04/12/08 17:03:42 ID:TWf5gY7O
財務省は売国奴だな
もしロシアが息吹き返してみろ
2010年位には
中国、ロシアに睨まれる日本
その時には確実に質量共に
中国、ロシアは自衛隊を凌いでいる可能性が高いな
134名無し三等兵:04/12/08 17:30:31 ID:bU4ajGlR

「財務省なんて時代遅れの組織は必要ないわ」
「予算編成は地方自治体に任せればいい」
「昔は省庁統合をやった、もっと減らせるはず」
135名無し三等兵:04/12/08 17:49:53 ID:???
なんだか軍事以外の要素で語る奴が沸いてるな。
正面装備はともかく、有事即応体制と継戦能力を地道に上げて欲しい
136名無し三等兵:04/12/08 18:02:40 ID:???
>>135
どっちにしても予算は必要な訳で。
さつきタンはどうにか予算を削りたい訳で。
防衛庁の中の人が話ををしようにも脳内ソースだけを頼りに話も聞いてくれない訳で…
137名無し三等兵:04/12/08 18:03:07 ID:h4Zxk+2G
この片山のせいで職を失った錬度の高い日本の自衛官が
支那に金で雇われて人民解放軍の傭兵になったら、
そして日本と支那が開戦したら、そのときは真っ先に
片山に引金を引くだろうな、その傭兵たちは。
138名無し三等兵:04/12/08 18:21:21 ID:???
>>137
俺がその傭兵だったら敵の癌は殺さない
139名無し三等兵:04/12/08 18:35:51 ID:???
>>138
なるほど。卓見だね。
140名無し三等兵:04/12/08 18:39:41 ID:???
片山さつきは処刑するべき。
141名無し三等兵:04/12/08 18:44:33 ID:???
そうだな。生かしておいたら500人で極東を守れとか、
作戦失敗するたびに「解散だ!」などと言われかねない。
宇宙人の助っ人をスカウトしないとやってけなくなるな。
142名無し三等兵:04/12/08 18:47:21 ID:???
片山は自らの無能振りを知るべきだな。
143名無し三等兵:04/12/08 19:04:05 ID:???
無能な雌鳥は鳴かずに去れ
有能な雌鷲は大いに吼えろ!
144名無し三等兵:04/12/08 19:44:16 ID:???
つーか、何で防衛費だけこんなに細かく叩かれないといけないわけ?
もっと無駄遣いしている省庁なんていくらでもあるだろ
さっさと対中ODAと、在日への生活保護を減らせ
145名無し三等兵:04/12/08 19:50:29 ID:???
>>144
防衛、医療、教育に関しては、今後益々重きを為すものの筈なんだけどねえ。
ホント、あの主計官は何を考えて、いや思いついたのやら。
キャリアとか東大出とか抜きにして、四十半ばを越えてあの無神経さはどうかと思ったよ。
146名無し三等兵:04/12/08 20:02:50 ID:???
対中ODAもだけど男女共同参画廃止やパチンコ課税や宗教法人課税も必須だぞ
147名無し三等兵:04/12/08 20:08:41 ID:???
>>146
パチンコや宗教法人等々への課税(それに伴う認可、保護も必要だが)は兎も角、
男女共同参画に関しては、見直しに伴う削減は必要としても、廃止はどうかと・・・・。
148名無し三等兵:04/12/08 20:13:50 ID:???
男女共同参画に費やした費用は9兆円だったっけ
それだけの巨費を投入しても男女平等社会になる気配なんて全くないんだが
むしろ女性正社員なんてどんどん削減されて、パートや派遣に置き換えられてる
無能な日本の女にこれ以上の費用をつぎ込むなど無駄の極地
パチンコや宗教法人、ついでに朝鮮総連などの団体からもきっちりと税金を取れ
149名無し三等兵:04/12/08 20:16:45 ID:???
>>148
それは「男女共同参画予算と考えられるもの」を総計したらで、
純粋に参画に支出した予算額ではなかったと思うけど。
まあアレだ、本当に男女平等(機会均等の方が良いかな?)社会を作りたかったら、
教育に手間暇金を惜しんではいけないという事だな。
150名無し三等兵:04/12/08 20:25:34 ID:???
>134
三位一体の改革って奴だね。

……確か、あれも財務が反対してた部分があったよな。
151名無し三等兵:04/12/08 20:35:27 ID:???
とっくに機会は均等だと思うけどなー。

ぶっちゃけ生理休暇やらなんやらで面倒な女使うより男の方が良いってだけだと思うが。
体力的に無茶が効くしな。効率重視一辺倒の軍隊だって前線に女立たせるのってソ連くらいだったろ?
152名無し三等兵:04/12/08 20:49:16 ID:???
>>151
まあそれも第二次大戦で追いつめられた時なんだけどね。
戦後のソ連軍なんかで、例えば神戦車の中の人が女戦車兵だったとか言うのは、
余り聞いたことがない(小柄な人間の方が適性があるってのは聞いたけど)。
153 名無し三等兵 :04/12/08 20:51:43 ID:???
>>152
戦車兵ではないが、工場のオバちゃんがそのまま操縦して前線まで輸送したという話は何かで読んだことあるな。
154名無し三等兵:04/12/08 21:07:55 ID:???
>>153
そのままベルリンまで行きますわよ。おほほ。
155名無し三等兵:04/12/08 21:14:01 ID:???
             , '´:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.::\
               , ':::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:ヽ
           /:.:::.:::.:::.:::.:::.;、::.:::.:::.:::.:;.、:::.:::.:::.:::.::ヽ
           /:.:::.:::.:::.:::.:::./:.:ヽ:::.::/.:.:i:.:::.:::.:::.:::.:::.',
          ,':.:::.:::.:::.:::.:::./__V__|:::.:::.:::.:::.:::.:::.!
         ,':::.:::.:::.:::.::!|:.l'────一|::.|!:::.i:::.:::.::ヽ\_
        _ノ::.:::.:::.::!::.:| !:|        ,|.:|.|::.:|::.:::.::.ヽ\
     ー一'ァ:::.:::.:::|.::|:.::| !|  さつき   |::|_|:.::|:.:::.:::.:::.:!``
         !:/.:::.:::.:|::.|:::|`''士=======_!|‐|.:::|.:::.:::.:::.:::!
       |i'|::i.:::.::::.l:::i.::爪':::ノ゙ヽ、, 、,.ィ゙{'||::}〕:.i:::.:::.:::.:::.::', 潜水艦なんて必要ないわ
       | |:.|:::.:::.:::゙、:!.:l` ̄´     i´ `l厂|:/::.:::.:::.:::.:::.::',
          |::|:.:::.:::.:::.ヽヽ、       :.  /  /|/:./:::.:::.:::.:::.:i
        ,':::.:::.:::.:::.:バ.\    、 ,.     ///::.:::.:::.:::.::!|!
      _,.ノィ:|::.:::.:::.::ヽ:ヽ、    ,...,_,...,   /〃:::.:::.:::.:::.:;ノノ
        ̄  }!.:::.:::.:::.:::.:ヽト\    ̄ ̄ /ノ:::.:::.:::.:::.:::.:{
         /:.:::.:::.:i::.:::、.:::.| \ ヽ、 __,. '′ i|:.:::.|:::.:::.:::.|ハ
      //|.:::.:::.:::.|:::.:::ヽ.:|             |!|:.::|:.:::.:::.:||ヽ\
        !:| ||::.::|:.:::.|:::.:::.::|\        ノ/::.:|::.:::.:::.:|ヽ::、::i
    ,. -|:!''|:!::.:.!:::.:.i:::.:::.::|            ノ^|:|:.:::.:::.:::|.::ヽ::リ‐- 、
  r''"   リ ヽ、::|:.:::.:ヽ:.:::.l ─- 、   ,. -─一|:|.:::.:::.|:.:/i:.:|::ゝ   `ヽ
  |       |! \:.:::.:.\:ヽ           i/!|:::.:::l/ リノ       |
 ∧      |!  ヽ::.::.:::iヽゝニ二二二二ニ// |.:::./   |!        ∧
.
156名無し三等兵:04/12/08 21:18:32 ID:???

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
157名無し三等兵:04/12/08 21:55:47 ID:???
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                        
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                            __________
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;            / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /___ |  
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i           /_____  ヽ   _//_  .| |
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'di;         | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  _/___ヽ | |  清掃センター
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i" .         |  ・|  ・|─ |___/ \___/l_)| |
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;        |` - c`─ ′  6 l    | L    6)| |  生ゴミ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           .ヽ (____  ,-′  //\__/ | ,| |  売国奴 等
::::::: |.    i'"   ";                ヽ ___ /ヽ  //_/ <V>  ` | | | 
::::::: |;    `-、.,;''"        ⊂二 ̄ヽー―'"|/\/  l ^ヽ | |_⊂|l__ノ_| |______
::::::::  i;     `'-----j       ヽヾ⊆ノ____|      |  | |  
  ↑
片山 さつき
158名無し三等兵:04/12/08 21:58:26 ID:???
官僚の話でてたけど
戦前の岸信介はかなりやり手だったの?
159名無し三等兵:04/12/08 22:04:03 ID:???
      ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、   「潜水艦なんて時代遅れなものは必要ないわ」
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
160名無し三等兵:04/12/08 22:20:43 ID:???
>>158
新憲法見て「これではまるで満州国ではないか」と言えるくらいには。
161名無し三等兵:04/12/08 22:46:04 ID:???
こいつがさっちんと同じさつきという名前だというのがゆるせん。
枯渇庭園で死ね。
162名無し三等兵:04/12/08 23:16:09 ID:???
朝鮮人への生活保護廃止とパチンコ課税と男女共同参画廃止と宗教法人課税だけで......


ラプタ−買えるだろうね。
163名無し三等兵:04/12/08 23:52:53 ID:???
めぐみさんのご遺骨が偽物ということで、
対北朝鮮経済制裁が行われる可能性が高まってきたわけですが。

経済制裁するんなら、せめて朝鮮半島への展開能力くらいは持つべきだよね?
なんかあったときのために。
というわけでとりあえずね、陸自を30万に増員、艦艇も増強しつつ
多目的戦闘機を200機ほど追加配備キボンヌ。

…何年かかるかな。
164名無し三等兵:04/12/09 00:28:19 ID:???
それこそいらんな。
現状は論外だがそこまでするくらいなら他に金回した方がいい
165名無し三等兵:04/12/09 00:35:09 ID:???
>>161
俺といっしょに巣に帰ろうな…

まぁ、同意ではあるが。
166とあるスレから採取:04/12/09 01:11:44 ID:???
545 名前:エーリッヒ・フォン・マンシュタイン ◆xVI3Ie7qwQ 投稿日:04/12/07 15:04:02
さっちんが言いたかった事は、
「潜水艦は時代遅れ。」
「これからは核配備してXB-70ヴァルキリーを200機配備すべき。」
だったと思うYO!
さっちんは超高高度侵入&先制核攻撃主義者なんだYO!
さっちんの頭の中では日本の潜水艦もトライデントシステムを搭載しているんだYO!
さっちん(・∀・)イイ!!
ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)
ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)
ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)
ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)
ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)ハイルサチーソ(・∀・)
167名無し三等兵:04/12/09 01:49:20 ID:???
>>166
さっちんに謝れ!(AA省略
168名無し三等兵:04/12/09 02:13:29 ID:???
スレ違いだからずっと言うの我慢してたのにオマイら!
ハイルサチーソ
169名無し三等兵:04/12/09 02:15:32 ID:???
>>165
俺も一緒に行くぞ。


つーかさっちんっていじめられてきたキャラだけど今回が最強のような気が……
170名無し三等兵:04/12/09 02:24:19 ID:???
>>168
同志よ…。
ハイルサチーソ
171名無し三等兵:04/12/09 06:38:17 ID:???
>>150
財務、総務、その他各省の綱引きが面白いな。
総務が分権的な意見を出すと、各省は財務と一緒になって抵抗する。
財務が各省別に予算緊縮の面から物申すと、
各省は総務にすりより自治体向けの補助金枠を確保しようとする。
172名無し三等兵:04/12/09 14:15:27 ID:???
>>168 >>170
シナに亡命しろ
173名無し三等兵:04/12/09 16:23:32 ID:???
猟官制(スポイルズシステム)の導入以外にないだろうな。
そもそも高級官僚は必ず政治性を持つんだから、
最初から不偏不党なんて無理なんだよ。
正直に高級官僚は政治任命にした方が良い。
174名無し三等兵:04/12/09 16:25:41 ID:???
>>173
ある程度の制限をつけての猟官制ならいいかもね。
175名無し三等兵:04/12/09 16:57:02 ID:???
政策秘書みたいに試験に合格した人から猟官するってのがいい。
176名無し三等兵:04/12/09 17:26:29 ID:???
>>173
アメなんかだと政権交代の度にワシントンの住人がごっそり入れ替わるらしいが、
日本だとそうそう政権交代なぞないから、省庁の方針が一貫しなくて慌しいとか、そういうデメリットが小さくて済むね。
177名無し三等兵:04/12/09 18:02:58 ID:???
>>176
能無しがずぅぅーっと居座る事になりかねない気も。
178名無し三等兵:04/12/09 21:47:15 ID:???
プロ野球みたく2軍制にすればいい。
オーナーは国民。総理がGM。大臣が監督。
適時適切な人材を2軍から引き抜いて1軍官僚を作る。
179名無し三等兵:04/12/09 23:07:42 ID:???
楽天省
180名無し三等兵:04/12/09 23:10:33 ID:???
片山さつき→さっちんの人
181名無し三等兵:04/12/09 23:35:31 ID:???
182名無し三等兵:04/12/10 01:36:25 ID:6JHjb+aL
>>181
 見てて泣けてきた。
 こういうのを片山さんに見せても
 「無駄に終わればいいと思うのなら最初から無かった方がいい」
 「災害救助は結果論であって、関係機関が連携をとれば消防でも十分対応は可能」
 「イラク派遣は政治判断であり私の預かり知るところではない」
 「中国はアメリカに任せておけばいい」
 ってな感じでバッサリ切られるんだろうなぁ・・・・・・。
183俄将軍:04/12/10 02:01:39 ID:???
>>173
英国のように、政府から、与党の圧力を排除するというのもあるでしょうが、
総合調整機能を有しているかというのは、また別の話に。

米国の大統領制にしろ、英国の議院内閣制にしろ、長所短所があり、歴史の積
重ねによって、バランスをとっているのではないかと思うわけですが、日本
で、いきなり猟官制を導入しても、機能するのかどうか。

今回の騒動からは、日本の国家戦略、総合調整機能以前に、財務省は、国防に
関して、今まで、予算編成を行ってきてはいるが、予算枠などの影響で、基
本的な知識が、失われてしまったのではなかろうか、などと。

日本は、有事になった時点で負けと、割切った哲学を有しているにせよ、中
国、北朝鮮、統一朝鮮が相手では、逆に、危険を呼込みかねないような。
184名無し三等兵:04/12/10 02:20:07 ID:ppAMkmTX
潜水艦なんて必要ないわ。
潜水艦なんて必要ないわ。
潜水艦なんて必要ないわ。

一度北朝鮮に行ってももらいましょうか
185名無し三等兵:04/12/10 02:31:45 ID:???
>>158
親戚のおじさんの話では出た学校は全て首席。
学校の先生も困り果ててたと聞きました。
186名無し三等兵:04/12/10 02:33:29 ID:???
>>11
遅レスであれだが、奴がへぼかったのは戦争「指揮」であって、
決して血を流す政治としての軍事ではないと思うが。
>>151
潜水艦乗組員には、女性の方が向いているのではないか…という話は出たことがある。
酸素消費量が少ないそうで
187パトリオットW:04/12/10 04:18:46 ID:cJZ3ucfM
この「片山さつき」とかいう馬鹿女のゴシップ・裏話・病歴・男関係・趣味・
交通違反歴・思想・着用下着・血液型・その他、叩ける材料何でも良いですか
ら探してください。お願いします。本当の敵は財務省の上司なんですけどね。
188名無し三等兵:04/12/10 04:43:33 ID:R+u/p/xI
なんですかこのキチガイは?
189ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/10 04:56:06 ID:jzFyaMJT
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。
190名無し三等兵:04/12/10 05:34:59 ID:???
誰も言ってねえよ。
191とある中の人:04/12/10 05:37:21 ID:???
>>187
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知っているが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| | 守秘義務があるので| |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |  答えられん   >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
192名無し三等兵:04/12/10 07:13:40 ID:???
今夜の報ステで鶏揚げ?
193名無し三等兵:04/12/10 07:45:14 ID:???
財政再建原理主義者が行政府のトップにいて、
さつきは一官僚としてそれなりに頑張っているだけ。
194名無し三等兵:04/12/10 09:23:49 ID:???
さっちゃんはね、
さつきって云うんだホントはね、
だけど、小利口ちゃんだから、
現場を識らないんだな、
可笑しいな、
さっちゃん。
195名無し三等兵:04/12/10 09:29:19 ID:???
>193

さっちんはね、勘違い馬鹿だから嫌われてるんだよ、オカシイね、さっちん。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/10000
196名無し三等兵:04/12/10 09:58:15 ID:???

おいおい、そこの「一個師団では、暴動がおきても鎮圧できない」って
なんだよ!
道民をまだ化外の民扱いすんのかよ!
197名無し三等兵:04/12/10 10:03:39 ID:???
なんだか、さっちゃんを見ていると島田紳助訴えた「マイウェイ」マネージャーみたいだな・・・・
198名無し三等兵:04/12/10 10:19:55 ID:???
誰か中公うpして
199名無し三等兵:04/12/10 10:29:59 ID:???
でもさ、東大出身の人が言ってるんだから、
本当に潜水艦は必要ないんじゃねえの?
200名無し三等兵:04/12/10 10:32:53 ID:???
>>199
私は生粋の日本人ですが、あなたの言う通りだと思います!!11
201名無し三等兵:04/12/10 10:44:13 ID:???
東大の人が30歳以上の童貞は死んだ方が良いですよ
と言われたらどうするんですか11!!
もっとその辺を考えなさい!!1
202名無し三等兵:04/12/10 11:14:20 ID:???
>>201
魔法使い人口が減る。
と、言い返せ。
203名無し三等兵:04/12/10 11:34:37 ID:???
どうも今日の報道ステーションはさつきちゃんスペシャルみたいだぞ
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=21492342&area=tokyo
204名無し三等兵:04/12/10 11:44:48 ID:G0sHb10v
原潜が必要ってことでしょ
205名無し三等兵:04/12/10 11:47:39 ID:???
>>201
それは正しいことですよ。
童貞なんて必要ないわ
206名無し三等兵:04/12/10 11:52:28 ID:???
こんなキチガイ女に税金で給料払ってるのが一番の無駄遣い!!!
207名無し三等兵:04/12/10 11:56:44 ID:???
300両、3隻、40機も減ったか…
ほんとにキチガイ女め!
208名無し三等兵:04/12/10 12:22:13 ID:???
元々防衛庁が300両2隻20機減らすと言っていたから
実際は0両1隻20機が戦果だろ
209名無し三等兵:04/12/10 12:25:30 ID:???
>199
そうだな、潜水艦不要のシステムを考えてみようか
潜水艦という形態の最も無駄な部分は何かを突き詰めてゆくと
生命維持に割くリソースであると結論付けられる
人間という出来の悪い部品が必要という現行システムに無駄があるのは明らかだ
そこで無人にするとどうなるかというと、究極に効率化が行える事がわかる
基本となるのは警告用パッシブ誘導音響魚雷と攻撃用アクティブ誘導魚雷の
2本を束ねた筒状ユニットだ、これはそれぞれが独立して動作するが
相互に光ケーブルの情報バスによって接続され、センサーが捕らえた情報のやり取りや
ソフトのアップデート等のリモートメンテナンスが行える
これを領海外周部へ設置し、海の関所とするのだ
運用はこうだ、先ず日本領海を航行する船舶は全て事前の音紋データ提供を義務付ける
領海侵犯が行われると、最寄のユニットが捕らえた音紋データを本土に照会し
航行予定の無い船舶であった場合、先ず音響魚雷が自動発射される
海上船舶の場合、音響魚雷は海上に浮上後、推進器を目指しながら電波と音声で停船警告を行う
潜水艦の場合は音声で停船警告を行いながら、推進器を目指す
相手が停船し、スクリュー音を失探した時は停船場所を本土に報告する
停船に応じなければそのまま推進器目掛けて突入
音響魚雷消失後も相手が動きを止めないようであれば、攻撃用魚雷を 自 動 的 に発射する
光ケーブルが切断されると、音紋照合ができなくなるので、事前に登録済みの特定船舶以外は
全て攻撃対象になってしまう問題はあるが、警告を受けた時に停船しさえすれば大丈夫だし
人間によるいい加減な判断よりはマシであろう
210名無し三等兵:04/12/10 12:28:48 ID:???
>>196
>おいおい、そこの「一個師団では、暴動がおきても鎮圧できない」ってなんだよ!
>道民をまだ化外の民扱いすんのかよ!

火葬戦記作家の大石英司も似たような事を書いてたぞ。
211名無し三等兵:04/12/10 12:51:44 ID:???
>>210
そこでアイヌの民族運動ですよ
212名無し三等兵:04/12/10 12:55:42 ID:???
ところで日露戦争に従軍した主計官のお祖父さんは
騎兵と大砲に代わって何の時代だと感じたんだろうか……
213かわぐち:04/12/10 13:03:19 ID:3vxLg424
確かに潜水艦はいらないかもしれん。
「やまと」級が1隻あれば、他はいらんw
214名無し三等兵:04/12/10 13:03:42 ID:???
レールガン
215名無し三等兵:04/12/10 13:03:50 ID:???
>>208
なるほど。
そう考えると、何だかんだで財務省の要求は殆ど蹴られてるのね。
216名無し三等兵:04/12/10 13:06:46 ID:r7AWJGsS
>>212
話し合いで解決する平和の時代でしょうね(藁
217名無し三等兵:04/12/10 13:12:59 ID:QrsoAp+t
水上艦なんて、必要ないわ。


なら、片山さつきは神!ってなったんだけどなあ。
218名無し三等兵:04/12/10 14:12:31 ID:???
潜水艦を廃止した暁には巨大な戦艦を作ります。
219名無し三等兵:04/12/10 15:14:36 ID:???
>>212
「白兵突撃」と「無限の精神力」だったりしてw
220名無し三等兵:04/12/10 15:29:31 ID:???
さっちんの頭の中では「潜水艦=Uボート」ぐらいの認識だったんでないの
221名無し三等兵:04/12/10 15:34:03 ID:???
たまに自衛隊の中の人は暗殺部隊を結成したいとか夢想しないのだろうか。

でなかったら小学校の必修科目に防衛論追加とか
222名無し三等兵:04/12/10 15:46:09 ID:???
殺鬼   「戦闘機もミサイルがあれば要らないでしょ。」
防衛庁  「スクランブルはどうするんですか?」
殺鬼   「何度も言わせないで!ミサイルでするのよ!」
223名無し三等兵:04/12/10 15:54:38 ID:???
すっかりネタ扱いだけど、潜水艦がいらないってのはたぶん
対潜関係からほかに予算を持ってけばいいじゃない、位の意味だったんじゃ。

それにしてもMDって不思議だな。昔ならアメリカあたりが完成させたのを
日本もあとで一口乗る感じにしたと思うんだけど。はじめっから開発に
参加するのは何故なんだろう。それならF-35とかに参加して欲しかった。
224名無し三等兵:04/12/10 16:12:22 ID:???
片山の脳内
MD=マクドネルダグラス
225名無し三等兵:04/12/10 16:35:20 ID:???
可潜艦が要らないのであって
本当の意味での潜水艦=原潜は要る

そう言いたいのですね?
226名無し三等兵:04/12/10 16:37:00 ID:???
片山の脳内
MD=マンコドロドロ
227名無し三等兵:04/12/10 16:40:04 ID:???
>>224
×MD=マクドネルダグラス
○MD=マクドナルドダグラス
228名無し三等兵:04/12/10 16:48:57 ID:???
>>227
×MD=マクドネルダグラス
×MD=マクドナルドダグラス
○MD=マクドナルドドムドム
229名無し三等兵:04/12/10 16:55:34 ID:???
>>228
片山さつき「つまりMDはリーズナブルで割と美味しいのよ!」
一同「ハァ?????」
230名無し三等兵:04/12/10 17:08:39 ID:???
まぁ、現実的には妥当な線になったんじゃないか?
戦車に関しては、予算総額が増えない限り大綱が900両だったとしても
74式の用廃と同じペースで新戦車を調達するのは不可能だろ
護衛艦と戦闘機の削減はちょっと残念だったけど、律儀に守る必要なし
大綱なんてあくまでも目安にすぎん
231名無し三等兵:04/12/10 17:32:37 ID:???
用途廃止になっても保管はするだろ。。
232名無し三等兵:04/12/10 17:41:56 ID:???
260機を270機w
47隻を48隻w
がんがれ防衛庁。
233名無し三等兵:04/12/10 17:55:15 ID:???
今日、日本の国防をダシにして売名行為を行った
クズが朝日で特集!お楽しみに!
234名無し三等兵:04/12/10 18:32:32 ID:???
223 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/12/10 18:14:38 ID:C8vdBBSC
本日発売「中央公論」に、売国奴・片山さつきの論文が掲載。
題して「自衛隊にも構造改革が必要だ」

以下、論文の要約。

1,防衛庁はシビリアンコントロールの原則に従いなさい。制服が官僚に意見する事は許されません。
2,既存の兵器を削減しBMDに予算を回すことは既定事項です。
3,どの省庁も行政改革による効率化を迫られています。防衛という職務の特殊性を考慮しても防衛庁
 が改革の例外となることは許されません。冷戦型の重厚長大な装備である戦車、火砲、対戦車ヘリ
 などを削減しRMAによる効率的な編成とするべきです。
4,アメリカ、中国、ヨーロッパ諸国などいずれの国も兵力を削減しRMAを進めています。
 防衛庁の普通科部隊増勢と言う施策は明らかに時代の流れに逆行しています。
5,防衛庁は北朝鮮のコマンド部隊から重要施設を守るため162,000人の兵力が必要と言いますが、
 これは施設に部隊を貼り付けるという古い構想に基づくもので時代遅れです。これからの防衛は
 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。
6,防衛庁は北のコマンド部隊2,500人による攻撃を想定しているようですが、厳しい監視下にある
 北朝鮮がそれだけの規模の部隊を発見されずに日本に上陸させることは考えられません。
 また防衛庁の推算では侵攻部隊の80%しか撃破できないそうですが、RMAを進めればもっと撃破
 効率は上がるはずです。
7,災害派遣は防衛庁設置法にも明記された自衛隊の基本任務です。財務省がそれを無視せよと命じた
 かと誤解させる防衛庁の悪意あるリークは許せません。
8,防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません。

235名無し三等兵:04/12/10 18:36:13 ID:???
もう片山さつきをヘリのパイロンに括り付けて硫黄島で発射実験に
使って良いよ
236名無し三等兵:04/12/10 18:39:32 ID:???
というわけで片山さつきの売名計画は成功裏に終わったわけです。
次の参院選くらいに出馬くるか?
237ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/10 18:45:52 ID:jzFyaMJT
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。

2兆円ぐらいで日本を守る方法を考えろ。
核武装するなら外務省と手を組んで
国連安保理の常任理事国の拒否権を獲得する準備に協力しろ。
「拒否権がないと日本を守れない、核武装に失敗する。」
と国防部門から政府に圧力をかけろ。
外務省の力ではラチがあかない。
238ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/10 18:53:10 ID:jzFyaMJT
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。

日本の中央政府の借金は700兆円だ。
年収は40兆円で支出は70兆円だ。
差し引き30兆円の借金を新たに作っている。
もう日本は米国との通商戦争に負けたんだ。

2兆円ぐらいで日本を守る方法を考えろ。
核武装するなら外務省と手を組んで
国連安保理の常任理事国の拒否権を獲得する準備に協力しろ。
「拒否権がないと日本を守れない、核武装に失敗する。」
と国防部門から政府に圧力をかけろ。
外務省の力ではラチがあかない。
239名無し三等兵:04/12/10 18:53:35 ID:???
予算のカットを図るなら、対中ODAの全廃と在日への生活保護の停止だ
それから男女共同参画とか、くだらん費用を削減しろ
こいつはRMAの意味くらいは分かってるのかな
まったく、女を重要なポストにつけるとろくなことがないのは、どこでも一緒だな
240名無し三等兵:04/12/10 18:55:51 ID:???
性別は関係無いだろ…
片山さつきが男性だったら許すのか?
241ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/10 19:00:36 ID:jzFyaMJT
>>239
>予算のカットを図るなら、対中ODAの全廃と在日への生活保護の停止だ
>それから男女共同参画とか、くだらん費用を削減しろ
>こいつはRMAの意味くらいは分かってるのかな
>まったく、女を重要なポストにつけるとろくなことがないのは、どこでも一緒だな

汚れ役を引き受けているだけだ。
242ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/10 19:04:30 ID:jzFyaMJT
日本の台所は火の車で、あと5年後には預金封鎖に追い込まれかねない。
空母3隻運用したら破産する。現実的な安い戦力は戦略原潜&搭載核ミサイルだ。

国、地方、公共の負債合計がおおよそ1100兆円(2003年度末)で、
さらにさらに借金は増えつづけている。
金融資産残高1411兆5882億円(2003年度末)をその借金が超えると
日本経済が末端の国民にまで理解できるほど目に見えてがおかしくなる。
2008年北京オリンピック閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2009年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2009年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2009年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2009年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。
243名無し三等兵:04/12/10 19:04:37 ID:???
>>234
1,防衛庁はシビリアンコントロールの原則に従いなさい。制服が官僚に意見する事は許されません
いきなりシビリアンコントロール意味が分かってないw
灯台って厨房レベルの学力でも入れるのか?
244名無し三等兵:04/12/10 19:07:12 ID:???
専門化が意見をすることが、どうしてシビリアンコントロールに反するのか分からん
軍事の素人が、戦車や戦闘機の数などに口を出すほうがよほどおかしい
予算を1兆円カットしろというのを要求するのは分かるが
245名無し三等兵:04/12/10 19:07:30 ID:???
>>243
シビリアンコントロールの意味も分かってないのもすごいが、
「意見することは許されません」もすごいな(w

マジでシベリアンコントロールだ。(w
246名無し三等兵:04/12/10 19:12:30 ID:???
>アメリカ、中国、ヨーロッパ諸国などいずれの国も兵力を削減
少なくとも中国は現在軍拡真っ最中だと思うが・・・
247名無し三等兵:04/12/10 19:14:09 ID:???
>>245
確かに
でもこの女は政治家に意見しまくりそうな気がする
248名無し三等兵:04/12/10 19:14:54 ID:???
>>246
頭数は削減しつつ、機械化を推進中。
人海戦術といった古くて役立たずの陸戦ドクトリンからの近代化であって、
RMAとは全く関係ないが。
249名無し三等兵:04/12/10 19:15:56 ID:???
>>247
そこはそれ。「官僚が政治家に意見するのは当たり前」で二重に間違った
ダブルスタンダードを繰り広げるんだろう。
250名無し三等兵:04/12/10 19:22:53 ID:???
>これからの防衛は情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。
自前の偵察衛星さえ持っていない国の人の発言とは思えんなぁ
情報化って初期投資が大きくなるのが軍事民間問わず常識だと思うが
そっちの予算は奮発してくれたのか?
251名無し三等兵:04/12/10 19:24:04 ID:xJ/ZEsmq
官僚に対する国民のシビリアンコントロールを復活させないとマジヤバイよね。

国会議員はもっとシャキっとしろよ。
252名無し三等兵:04/12/10 19:24:44 ID:???
>>250
きっとこの人の頭の中では、「情報化=パソコンとかケータイ」程度なんだろう。
253名無し三等兵:04/12/10 19:24:46 ID:???
衆議院選で社民で出馬
254名無し三等兵:04/12/10 19:27:20 ID:???
鱒添のコメントマダ〜
255名無し三等兵:04/12/10 19:37:03 ID:???
RMAとかトランスフォーメーションとかが政治用語になったんだなぁと
感じた。
256名無し三等兵:04/12/10 19:38:55 ID:???
おんなはかちく
257名無し三等兵:04/12/10 19:40:22 ID:???
と言うかシビリアンコントロールの定義も解ってない奴が東大卒の官僚?
国家公務員一種のエリート? えーっと、これってタチの悪い冗談だよな。
たしかシビリアンコントロールについては高校の公民の授業でお勉強したはずだが。
258名無し三等兵:04/12/10 19:50:30 ID:???
おまいらもこんな感じでさっちん叩きしようぜ。

http://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/nagai26.mpg
ttp://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/nagai27.mpg
259名無し三等兵:04/12/10 19:54:34 ID:4R5y5kWS
シビリアンコントロールって「政治家」による軍部の統制だろ
いつから片山さつきは政治家になった??
それにシビリアンコントロールだからといって防衛庁の意見を
聞かなくて良いということには決してならないぞ。
ってこういうこと言っても無駄か。
さつきだし。
260名無し三等兵:04/12/10 19:55:26 ID:???
>>258
久々に強烈なのを見せてもらった
261名無し三等兵:04/12/10 19:59:16 ID:???
文民統制(シビリアン・コントロール)とは、民主主義国に於ける
軍事に対する政治優先又は軍事力に対する民主義的な政治統制をいう

当然のことながら片山さつきは選挙によって選ばれた者でない以上
民主的基盤は有しない。
262名無し三等兵:04/12/10 20:00:50 ID:???
軍ヲタの論理的思考力のなさにはあきれ返る
263名無し三等兵:04/12/10 20:02:54 ID:???
シベリアンコントロール





逆らったものはシベリア送り     byスターリン
264名無し三等兵:04/12/10 20:10:38 ID:???
>262

漢字ぐらい使え。
265名無し三等兵:04/12/10 20:22:22 ID:???
文民統制(シビリアン・コントロール)って広義的解釈では
官僚全般に対する政治家(国民の代表)による統制管理も
意味するんじゃなかったっけ?
266名無し三等兵:04/12/10 20:33:04 ID:???
で、呆ステでさつきヨイショコーナーが始まるのは何分くらいから?

・・・放送前から内容が的確に予想できるってのはマスコミとしてはかなり
問題アリだがな。
267名無し三等兵:04/12/10 20:34:09 ID:???
売国腐女あげ
268名無し三等兵:04/12/10 20:40:34 ID:???
>>234
遅レスだがスゲーな。見えない敵に部隊を貼り付けろとか、
浸透済みの特殊部隊2500人を洋上で撃破するとか、
頭数減らしても機械化できるだけの予算を各国ともつけてるだろとか、もうツッコミどころ満載。

そこらのアリアドネンより性質悪いぞ
269名無し三等兵:04/12/10 20:41:25 ID:tFiB8qMO
うわぁー北朝鮮の工作員じゃないの…?


ここまで 『工作員』 て単語を意識したの初めてだよ僕。
270名無し三等兵:04/12/10 20:56:02 ID:???
>>234
ちょっと酷すぎる見解だな。辻ーンでさえ賢く見えるぞ、これに比べると。
戦後の教育方針全てを見直したくなってくるな・・・・。
271名無し三等兵:04/12/10 21:18:41 ID:???
ネタだろ?ネタだと言ってくれ…
272名無し三等兵:04/12/10 21:28:50 ID:nNINGkVl
つーか、官僚もシビリアンコントロールが必要なんじゃないか?
273名無し三等兵:04/12/10 21:30:01 ID:tFiB8qMO
>>271
舞台はミスキャストで一杯。
誰もその役を望んじゃいないのにな。

素敵な話じゃないか。
これが俺達のシビリアンコントロールってやつさ
274名無し三等兵:04/12/10 21:30:49 ID:???
なんか灯台卒で要職就いている香具師って
こんなのが多いが、灯台ってコレがデフォなのか?
275名無し三等兵:04/12/10 21:45:37 ID:LVIx3lkI
俺は軍オタじゃねえけど、>>234の論文ってすげえなあ。
制服が官僚に・・・って、専門家が素人に反論しちゃいけねえのかね。
それがシビリアンってやつなの?違うだろ。
よくいるんだよ、こういう改革ヒステリ。
276名無し三等兵:04/12/10 21:45:45 ID:???
                _______
             ヾ: | |! ! | !| ! ! | \
           / \\!!!!|||||||||||||||||||| !//丶
           \_/│!│|||│!!│||│|\_/
          │-|    !│|│!!||||||!    |- |
          ││ ヽ          へ |-|
          │|    \  | |  /    l│
          ヽ\  ×◎> |:::::| <◎× / /
         |( | 丶  /  :::::  \  ヽ │)│
         |  |        :::::|   ::    |
         \ |    /   ::┃ \::    |丿     ___________
               /    ____::)  ヽ::        /
           ヽ  / /| ||;|||||||i|||!|\ \ /    <片山同志はシベリアンコントロールだ!
              <!!|/━━━━\|||>       \
             ヽ      ̄ ̄     /_       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ---  ̄ │ \  ____   |   ̄---
      ̄ ̄/     l        :::::    |    ヽ  ̄ ̄
              \       :::   /
        |      / \ヽ     // \   |
            /     \ヽ / /    \
          \  ◎ ☆   \ /  ☆ ◎/
                 ☆  /\  ☆
             \    /   \   /
                 /      \
277名無し三等兵:04/12/10 21:49:16 ID:LVIx3lkI
ねえ、RMAってなに?すまん
278名無し三等兵:04/12/10 21:53:58 ID:???
>>272
というかシビリアンは文民、つまり国民及びその代表者であり、
シビリアンによる管理が必要なのは、軍人も官僚も同列なのにね。
何か露骨に省庁間の差別意識を見てしまった気がする。
来年から公務員なんだが、ちょっとショックだったな・・・・。
279名無し三等兵:04/12/10 21:55:44 ID:???
さて、「砲捨て」来たよー
280名無し三等兵:04/12/10 21:56:32 ID:LVIx3lkI
実際、敵はわが国に奇襲攻撃かけてくるわけだから(キタだってシナだって
日本に勝つにゃ真珠湾みたいなことやるしかあるめえ)(こっちからは手だしできないわけだし)
必要最小限っぽい軍備だと第一次奇襲でほとんど壊滅だろ。
人的面もともかく機械の面でも
昔と違って造るのに金も手間もかかるんだから
すぐには「復活」もさせられねえだろ。若干余計にもってねえと
国防なんて無理なんだよ。あほか、このおばさん。
281名無し三等兵:04/12/10 21:57:06 ID:o2Fb0xvo
さーて、はじまったぁ・・・
282名無し三等兵:04/12/10 21:58:40 ID:???
>>280
喪前、本当に素人か…?
というツッコミはさておき、それが普通の考えだと思われ
283名無し三等兵:04/12/10 21:58:52 ID:LVIx3lkI
国民コントロール=シビリアンコントロールなら
むしろ国民の大半は軍拡支持だとおもうけど。
チョンになめられシナになめられ・・・
284名無し三等兵:04/12/10 22:00:47 ID:???
声までむかつく女だな
285名無し三等兵:04/12/10 22:00:57 ID:LVIx3lkI
>>282
素人だよ。戦国策や三国志が好きな人間。w
286名無し三等兵:04/12/10 22:01:33 ID:???
官僚が自衛隊を支配しちゃったら旧軍と同じじゃんなあ…。
287本名は しおみえつこ:04/12/10 22:01:59 ID:LVIx3lkI
桜乙女さんのほうがきゃわいい。
288名無し三等兵:04/12/10 22:02:31 ID:???
無知な政治家と官僚が国を滅ぼす・・・・。
289名無し三等兵:04/12/10 22:03:05 ID:???
けばい女だ
290だったな、あいつらも。:04/12/10 22:03:34 ID:LVIx3lkI
「帝國陸軍を崩壊させる早道は?」
「ハンコを盗む」
291名無し三等兵:04/12/10 22:04:55 ID:???
じゃあどーせいつーんだ古館
292名無し三等兵:04/12/10 22:05:04 ID:???
化粧厚すぎ
アイシャドーうざい
293名無し三等兵:04/12/10 22:05:57 ID:???
なんかサラっと終わったね>報すて
294名無し三等兵:04/12/10 22:05:59 ID:LVIx3lkI
まあ、升はげと結婚するぐらいのおんななんだから
まともじゃねえんだよw
295名無し三等兵:04/12/10 22:06:09 ID:???
整備新幹線も札幌-東京は絶大な効果だと思うのだが
296名無し三等兵:04/12/10 22:06:18 ID:???
アメリカの戦略に飲み込まれて何が悪い!
297名無し三等兵:04/12/10 22:08:28 ID:???
ヘリ等の機動力で補えばいいって…



ならヘリ部隊大増強ですね万歳!!!!1!
298名無し三等兵:04/12/10 22:08:36 ID:???
ただのブスおばさんじゃねえかよ

更年期障害ですね






しゅうりょー
299名無し三等兵:04/12/10 22:08:58 ID:???
>>285
物語としてではなく、歴史や戦史として学ぶのであれば、
三国志や戦国時代も貴重極まりない教訓というのが、よく分かった。
ちょっとした流行語に踊らされるキャリア官僚より、
地に足のついた素人の方が激しく余程マシだと言うことも。
300名無し三等兵:04/12/10 22:09:31 ID:???
大綱が決まった日に露出が続いておりますが、本当に知事選にでも出る気かねこの人。
301名無し三等兵:04/12/10 22:10:13 ID:o2Fb0xvo
「冷静な議論」??

ど の つ ら 下 げ て ほ ざ い て ん だ ?
302名無し三等兵:04/12/10 22:10:52 ID:LVIx3lkI
アメリカと一体だから
誰もこんな宝の山に手をだせねんだよ。
プロレスラーと付き合ってる小池栄子みたいなもんだよ。w
303名無し三等兵:04/12/10 22:11:26 ID:???
>>299
激しく同意。
すくなくとも片山某とかいう売国奴よりましだな
一目みてわかったよ。
あの女の本質は馬鹿。
304名無し三等兵:04/12/10 22:11:30 ID:???
新幹線は正直八戸-函館以外もういらん
305 名無し三等兵 :04/12/10 22:11:38 ID:???
>>300
元ダンナに支援させればいいシナ(w
306名無し三等兵:04/12/10 22:12:03 ID:???
>>301
そのあとに出てきた古館よりかは遥かに冷静だと思う
比較対象が間違っているのかもしれんが (w
307名無し三等兵:04/12/10 22:12:08 ID:???
しっかし論語の「学びて思わざれば則ち罔し」を地でいくな、片山のさっちんは……
308名無し三等兵:04/12/10 22:12:09 ID:???
自衛隊に新幹線部隊を作ればいいじゃない。
309名無し三等兵:04/12/10 22:12:10 ID:???
古館、自衛隊員を減らしての予算削減に賛成しながら、
MD計画なんて不確かなものをアメリカの付き合いで買うなんて…って、
じゃあどうしろと?
この時期に、ともかく自衛隊を縮小しろってあんた…。
310名無し三等兵:04/12/10 22:12:11 ID:???
>>285
大丈夫大丈夫、我が国はいっつも必要最低限未満で戦ってきたから_| ̄|○
日清日露も、大東亜も…。
311名無し三等兵:04/12/10 22:12:55 ID:???
http://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/mamoritai.swf

自衛隊削減に反対します
312名無し三等兵:04/12/10 22:12:59 ID:???
シヴィリアンコントロールでの最高意思決定者は
国民およびその支持によって選出された議員であって、
官僚では無いはずなのですが。
313名無し三等兵:04/12/10 22:13:07 ID:???
44の言っていることが本当なように。
これ以上、出世しませんように。
314名無し三等兵:04/12/10 22:13:19 ID:???
千尋見てたら見逃しちゃったよ。
315名無し三等兵:04/12/10 22:14:20 ID:???
大体国防に元ミスとかなんとか関係ねえだろ
化粧代もアイシャドー代も国民の税金から出てるんだぞ
化粧代を国防にまわせや
316名無し三等兵:04/12/10 22:14:23 ID:???
コヴァやブサヨ以下だな、こりゃ・・・・冗談にしては悪質に過ぎる。
ゲル長官より酷いのを見る羽目になるとは思わなかった。
317名無し三等兵:04/12/10 22:14:30 ID:???
>>314
画面が赤いから、見る気しねぇ・・・。
318名無し三等兵:04/12/10 22:15:23 ID:???
>>315
本来、その手の物言いは余り好きじゃないんだが、この女に関してだけは同意する。
口紅一本分でさえ血税注いでやるのが惜しい、その分で89式実包購入した方がマシだ。
319名無し三等兵:04/12/10 22:15:24 ID:LVIx3lkI
このおばさんの理想とする軍隊と
防衛庁参謀たちの、ベストとする軍隊、
それぞれでシュミレーションやってみりゃ一発だろ。
そうすりゃ、頭はいいらしいから
わかるんじゃねえか?w
320名無し三等兵:04/12/10 22:16:35 ID:???
>>319
シミュレートというか、防衛庁側がそれは無理だよと反論したら、
同じ議論を繰り返しても意味がないとヒステリー起こしやがったらしい。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120323.html
321名無し三等兵:04/12/10 22:17:11 ID:???
テロ朝はほんとに売国奴・・・・
反米の癖にアメリカにも反日活動か・・・
322名無し三等兵:04/12/10 22:17:59 ID:???
いまさらながら番組構成が恣意的というか
思想誘導というか・・・。
323名無し三等兵:04/12/10 22:18:40 ID:???
ホント、日本のマスメディアは地獄だな。
324名無し三等兵:04/12/10 22:19:22 ID:LVIx3lkI
>>310
みんなこっちが先手とったから
最低限でもなんとかなったわけで・・・・
こんどは絶対にわし等は後手だろう。
最低限の3倍はほしいねえ。
健康ばばあどもが真昼間から介護施設にワゴンにのって遊びほうけにいってる金を
まわせば防衛費なんぞたっぷり。w
325名無し三等兵:04/12/10 22:19:27 ID:???
というか古館が「日本の国防費は米国に次いで第2位、ロシアや中国より多い。」
という戯言が聞こえたのだが気のせいだよね?
326名無し三等兵:04/12/10 22:19:54 ID:CZJNG/8Y
>319
大丈夫だ、彼女に限らずあの手の連中は
自分の主張に合わないものは目をそらす
から「そんなシュミレーションは意味がないわ!!」
とか逝ってスルーするよ
327名無し三等兵:04/12/10 22:21:15 ID:LVIx3lkI
負ける軍隊もってるほうがよっぽど無駄だろうに。
このおばさん、わからんのかねえ。w
328名無し三等兵:04/12/10 22:21:16 ID:???
>>325
人件費が違うという当然のことがわからないひともこの世の中にいるのですね
329名無し三等兵:04/12/10 22:23:02 ID:???
今の尾翼はAI-101?
330名無し三等兵:04/12/10 22:23:23 ID:???
支那の海洋調査も元をたどれば日本が悪いですかそうですか
331名無し三等兵:04/12/10 22:23:45 ID:???
>>325
俺も聞こえたが、きっと気のせいさ…_| ̄|○
332名無し三等兵:04/12/10 22:24:01 ID:izXtb6uF
そりゃいらんよ。
あんなゴミ潜水艦役に立たないもん
333名無し三等兵:04/12/10 22:24:02 ID:LVIx3lkI
>>328
月収3万らしいね、「周辺諸国」は。
334名無し三等兵:04/12/10 22:25:10 ID:???
日の丸をつけた99艦爆「戦闘機」(w
335名無し三等兵:04/12/10 22:25:48 ID:LVIx3lkI
軍事板じゃ
やれ空母だ戦艦だ・・・なわけだが・・・。
無理みたいだな。
でも・・・・ほしい。w
336名無し三等兵:04/12/10 22:26:43 ID:LVIx3lkI
戦艦阿武隈・戦艦島風
337名無し三等兵:04/12/10 22:27:27 ID:???
>>325
日本にも徴兵制をという遠まわしなメッセージなのかもしれんぞ(w
338 名無し三等兵 :04/12/10 22:27:32 ID:???
>>328
古館は徴兵論者なのです。
339名無し三等兵:04/12/10 22:28:31 ID:???
>>335
いまどき、戦艦が欲しいとか言ってるのはニュー速、極東、東亜板の香具師くらいだろ。
340名無し三等兵:04/12/10 22:30:34 ID:???
戦艦なら手にはいるじゃないか、1/10サイズだが。
まあ今年も無事に三笠のお色直しが出来て良かったよ。

しかし古館、この前の都知事との会見でもそうだったけど・・・
弁が立つから頭が良いとは限らないんだな、世の中。
341名無し三等兵:04/12/10 22:32:18 ID:???
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120323.html
報捨て見たらこの記事も真実っぽく見える。
342名無し三等兵:04/12/10 22:32:45 ID:???
>>340
内容をよく舌の上で吟味していないから、適当な言葉を口から垂れ流すことが出来るのだろうよ。
343名無し三等兵:04/12/10 22:34:36 ID:LVIx3lkI
どうせやくたたずなんだから
戦艦三笠現役復帰もええんでないかい。w
344名無し三等兵:04/12/10 22:35:23 ID:???
>339
ミサイルタンカーとしての戦艦はどうだろうか?
345名無し三等兵:04/12/10 22:35:41 ID:LVIx3lkI
>>340
呉海軍工廠で建造中の
アレですか?
346名無し三等兵:04/12/10 22:35:50 ID:???
漏れは潜水空母が欲しいな
347名無し三等兵:04/12/10 22:36:56 ID:???
>>344
つまりキーロフの大量生産ですね!!!1!!!1
マジにやってくれるなら、俺はシャミーンにだって投票するぞ
348名無し三等兵:04/12/10 22:38:07 ID:???
>>343
少なくとも文化的遺産としてみた場合、役立たずではないと思うけどね。

>>345
勿論、来年は万難を排し有休をもぎ取ってでも呉へ向かう。
349名無し三等兵:04/12/10 22:40:22 ID:LVIx3lkI
日本郵船に
密かに、装甲板とりつけさせた船を建造させてもたせとくしかねえな、こうなったら
350名無し三等兵:04/12/10 22:42:28 ID:???
いまどき装甲貼ったドンガラなんて作ってどうするんだ
351ゆきだるま ◆mTjw0CyQU6 :04/12/10 22:43:14 ID:QsolClZH
人事の失敗だね。女に任せられる分野じゃない。或いは財務省の意図があったのか
この女が財務省の意図を汲んでやったのかは知らないが。
352名無し三等兵:04/12/10 22:43:17 ID:???
しかしどこが美人なのかさっぱりわからんな
353 名無し三等兵 :04/12/10 22:43:33 ID:???
>>350
素人さんらしいからやさしくしてやってくれ(w
354名無し三等兵:04/12/10 22:44:02 ID:LVIx3lkI
>>348
舌足らずだった。
「戦艦そのものが役立たず軍艦なら、時代遅れの三笠でも」という意味。

・・・・・・・呉で建造中の第壱号艦(藁)・・・・十分の一でも6000tだよなあ。
すげえよなあ。
また「周辺諸国」がなんかいってこないか。w
355名無し三等兵:04/12/10 22:45:53 ID:???
高速カーフェリーに援助金出して建造させ、有事には輸送艦として・・・・。
というか、採算取れなくて放置されてる船を転用すればいいか。
356名無し三等兵:04/12/10 22:46:13 ID:???
>352
年齢による皮膚のたるみを脳内補正して、妙齢の女性の多くが無自覚に得る(大抵はあっと言う間に失ってしまう)あの特殊効果による幻惑が
当時はあったものと考えれば、まぁそれなりだったのでは>若い頃のサチーソ
357名無し三等兵:04/12/10 22:46:45 ID:???
>354
いや、大きさが1/10だから重さは・・・
358名無し三等兵:04/12/10 22:47:15 ID:???
>>355
採算取れなくて放置=人員なしの整備なしなわけで、
有事にささっと重用するのは難しいぞ。
359名無し三等兵:04/12/10 22:47:30 ID:???
>>354
いや、排水量じゃなくて寸法が、ねw
只、それでもかなりのサイズとなるので、模型ではなく通常の船舶同様の構造になってるらしい。

戦艦に関しては・・まあ新たに取得するメリットは無い罠。
一時期米海軍内で、空母による対地攻撃効率の低さから、大口径艦砲復活が取りざたはされたけど。
360名無し三等兵:04/12/10 22:50:24 ID:???
>>355
自動車運搬船を車両輸送船として使うことは検討されているらしい

問題は使いたい時に日本にいるかどうかわからんらしい、使える大型自動車運搬船
361名無し三等兵:04/12/10 22:51:47 ID:???
>>358
アメリカみたいに民間軍事輸送艦隊が必要かな。
って、世界展開するわけじゃないしそこまでする必要は無いかも。
でも日本人船員確保のためには・・・・。
362名無し三等兵:04/12/10 22:54:32 ID:LVIx3lkI
船員とかの組合動員して
どッかの国の手先どもが・・・・・
やっぱ、自衛隊の自前でなきゃいざというときだめやろね。
363名無し三等兵:04/12/10 22:56:58 ID:???
そこで民間軍事海運会社設立ですよ。
資金は日本財団あたりが何とかしてくれる。
364名無し三等兵:04/12/10 22:58:20 ID:???
張り付け部隊がアウト、機動運用をどうしても行いたいというのであれば、
米国のように十隻単位のRORO船と、それを有事に際して護衛する地方隊の拡充が必須なんですが・・・。
365名無し三等兵:04/12/10 22:58:36 ID:LVIx3lkI
曽野のおばちゃんにがんばってほしいねえ。
骨のあるおばちゃんだからねえ
366226反乱軍:04/12/10 23:00:09 ID:LVIx3lkI
まあ、大蔵省は昔も今も
国軍の天敵なわけで・・・・。w
367名無し三等兵:04/12/10 23:01:05 ID:???
災害派遣事前配備巡視船という名目で海保を隠れ蓑に整備させよう。
368名無し三等兵:04/12/10 23:02:29 ID:???
平時軍隊の最大の敵は国家の財布の紐
まあどこの国でもそうなんだが・・・
369名無し三等兵:04/12/10 23:03:14 ID:???
そこで先軍政治ですよ。
370名無し三等兵:04/12/10 23:03:53 ID:???
>>366
ここまで来れば、最早国民の敵だ。
だからといってクーデターを指示するわけではないが、正直度を逸している。
371ヤン・ウェンリー:04/12/10 23:07:04 ID:???
小官はそうは考えません。
372名無し三等兵:04/12/10 23:07:05 ID:???
つーかこのババアはただのスケープゴートなんじゃねーの?
その為に主計官に放り込まれたんじゃないか?
373名無し三等兵:04/12/10 23:09:26 ID:???
>>372
そんなかんじ。
374名無し三等兵:04/12/10 23:15:13 ID:???
>>371
この馬鹿女の下じゃヤンはともかく、キャゼルヌは間違いなくテーブルをひっくり返すだろうよ。
グリーンヒルの救国軍事会議に身売りしても驚かないぜ。
375名無し三等兵:04/12/10 23:15:19 ID:???
売国官僚は粛清しなければならない
376名無し三等兵:04/12/10 23:17:18 ID:???
>>374
あのヨブ・トリューニヒトの下でもヤン艦隊から裏切り者は出なかったから
それは無いだろう。
377名無し三等兵:04/12/10 23:18:57 ID:???
トリューニヒトは売国奴だが無能じゃなかった。
この馬鹿女は明らかに無能だ。
378名無し三等兵:04/12/10 23:18:59 ID:???
>>372
いや・・、この女のことだから、他の男を押しのけて自分から強引に
この役目を引き受けたにちがいない。
「ここで名をあげて事務次官候補よ!」って感じだわ
379名無し三等兵:04/12/10 23:20:57 ID:???
>>378
そこまで話を作るのはヒドイ
380名無し三等兵:04/12/10 23:21:36 ID:LVIx3lkI
こういうはりきりおばさんが一番うぜえんだよなあ。
でもさあ、俺たちの安全に関わる話だから
単にうぜえじゃすまねえんだよなあ。
381名無し三等兵:04/12/10 23:22:32 ID:???
以前は小泉のことをトリューニヒトみたいだなんて思っていたが
今ではそれ以下な気がしてならない。
なんかヨブほど深く物事を考えてなさそうというか。
382泡踊る大走査線:04/12/10 23:22:56 ID:LVIx3lkI
あの真矢みき管理官のモデルだろう。wwwwww
383名無し三等兵:04/12/10 23:23:48 ID:???
主計官に就任したときのインタビューをみるとこの女やる気まんまんだよな
384泡踊る大走査線:04/12/10 23:23:53 ID:LVIx3lkI
「戦争は会議室で起こってるんじゃない!
   現場でおこってるんだ!」
385名無し三等兵:04/12/10 23:24:47 ID:LVIx3lkI
まあ、どっちにしても迷惑な女だ。
386名無し三等兵:04/12/10 23:25:44 ID:???
>>383
どこにあんの?
387名無し三等兵:04/12/10 23:27:20 ID:???
>374
官僚が政治家の領分を冒すことについてはヤンはとうとうと文句たれそうだな。

政治家が(トリューニヒトだろうが覚醒前のアイランズだろうが)黙れと言えば公式にはぴたりと黙るだろうけど。
388話は変わるが・・・:04/12/10 23:28:28 ID:LVIx3lkI
50らしいが
風吹ジュンは萌えだ。
389泡踊り:04/12/10 23:30:28 ID:LVIx3lkI
潜水艦がなくなると
潜望鏡もなくなるので
いやだ
390名無し三等兵:04/12/10 23:32:29 ID:???
公務員一級に合格するためだけに人生を使って、浮いた遊びや色恋沙汰も経験せず、勿論バイトなんぞしてないから社会自体触れた事の無い奴が国家運営なんて出来るのかな?
親にいい子いい子で育てられたお陰で、スーツすらロクに知らず、公務員になってからも自分の親ほどの部下に朝、起こされパジャマを脱がして貰い髪の毛を整えて貰いスーツを着せて貰わねばならない情けない人間が運営してる国家が日本なんだよな。
国家試験は社会人として何年か過ごしていないと受験出来ない様にしたほうが国防だけで無く総じて国の為になるよ。
391名無し三等兵:04/12/10 23:32:47 ID:???
>389
代わりに戦車のペリスコープで我慢汁
392名無し三等兵:04/12/10 23:34:52 ID:LVIx3lkI
喧嘩ってことをしたことねえんだろうねえ。このおばさん。
だから、喧嘩ってもの(イコール軍事ね)を理解できてねえんだとおもう。
393えっちネタ:04/12/10 23:36:04 ID:LVIx3lkI
>>391
以後はアレのことを
ベリスコープっていうようになるのか。w
394名無し三等兵:04/12/10 23:36:43 ID:???
>>377
なんということをいうのですか!ひどいじゃないですか!

無能という単語に失礼だ!
395名無し三等兵:04/12/10 23:38:16 ID:???
喧嘩ですら先制奇襲攻撃を受けたら空手やってても素人に苦戦するもんな
396名無し三等兵:04/12/10 23:38:35 ID:???
「軍事研究」買ってくるついでに、中央公論立ち読みしてきました。
正直、金を払う価値ナシですね。
このオバハン、二言目にはRMAだBMDだとのたまっていますが、言葉の意味が判っていない幹事。
要約すると、米軍がRMA化して数を減らしたから、あんた達も減らしなさい!なのだが、RMA化どころか
コピー用紙を自腹で買い、演習場に私物のPCを持ち込み、娘に消しゴムを借りる現状の、OA化すら達成
出来ていない自衛隊に言う言葉かよ?ってなもんで。
未来に予想される脅威がどれくらいで、現状の戦力が、これ位で必要な費用の値はこんな物。そんで、RMA化
によって必要な費用はこれ位で、それに従ってこれだけ減員が可能ってな具体的な値も論も全く出て来ず、個人的
な心象のみがダラダラ書き綴られて、正に“チラシの裏にでも(ry・・・”ってな論文だったな。ホントに東大出かよ!?
っう事で、その金で「電車男」を買って来ました。
397名無し三等兵:04/12/10 23:42:03 ID:???
つまり財務省そのものが国民の敵である。

と云う事だな。
398名無し三等兵:04/12/10 23:43:37 ID:???
>>397
結論が出たなw
399名無し三等兵:04/12/10 23:43:49 ID:???
しかしそのような無能の財務省でも
粛々と従うというのが民主主義の軍隊だ
400名無し三等兵:04/12/10 23:46:13 ID:???
周辺諸国は分かってくれないけどね〜
401名無し三等兵:04/12/10 23:47:12 ID:???
誰か 少女A の替歌作ってくれないかと思う
15歳になりました。
402名無し三等兵:04/12/10 23:47:33 ID:???
>>399
その財務省が政治のコントロール下にある限りは、な。
403名無し三等兵:04/12/10 23:49:59 ID:LVIx3lkI
でも日本自衛隊ってそもそもRMA化(軍事革命?)ってのが
結構進んでるから今ぐらいの兵力で済んでんじゃないの?
北朝鮮陸軍何百万なんて話聞くたび、そうおもう素人の俺だが。
超一流とはいい難い面がいろいろ自衛隊にはあるようだが
それでも
相当機械化現代化が進んだ、「軍事革命」化された軍隊じゃないのかねえ。
404名無し三等兵:04/12/10 23:51:45 ID:???
>>403
どこを立て読み?
405名無し三等兵:04/12/10 23:52:15 ID:???
>396
東大出でも文系は数字が苦手
逆に詐欺テクに関してだけは極めて優秀
理系の東大出は全くその逆
406名無し三等兵:04/12/10 23:53:05 ID:???
大体、せいぜいが弁護士になれなかった大学受験馬鹿だろう?
407名無し三等兵:04/12/10 23:53:51 ID:LVIx3lkI
>>404
筋のとおらねえとこは
みのがしてけれ。
408名無し三等兵:04/12/10 23:54:18 ID:???
>>403
そういう分野は全くダメダメ。
そもそも電波の帯域すら、民間優先で割り振られるから。
409名無し三等兵:04/12/10 23:55:35 ID:???
>>407
正面装備はともかくとして、電子関連はまったく駄目。

>>408
普通国軍優先だろうに…

何とかできねぇの?
410名無し三等兵:04/12/10 23:55:37 ID:???
>>407
あの文章に筋が通るところが存在するのですか?
411名無し三等兵:04/12/10 23:55:44 ID:???
あのな、RMAなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、RMAだ。
お前は本当にRMAを実施したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、RMAって言いたいだけちゃうんかと。
軍事通の俺から言わせてもらえば今、軍事通の間での最新流行はやっぱり、
トランスフォーメーション、これだね。




あのな、吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
412名無し三等兵:04/12/10 23:56:55 ID:???
潜水艦を作る金で、チベット解放戦線、東トルキスタン解放戦線、北朝鮮自由軍を結成した
方がよい。
413名無し三等兵:04/12/10 23:57:14 ID:LVIx3lkI
>>408
じゃあ、そんな電波割り当てとかからまず法整備してもらわんと・・・
単に弱体化するだけやん、おばさんプランだと。
414名無し三等兵:04/12/10 23:57:20 ID:???
>>403
今一般にいわれているRMAってのは、アメちゃんが大量の予算をつぎ込んで現在進行形で
進めてる情報RMAのこと。全軍をあげて装備及び組織の情報化を行う代物。
これにくらべると自衛隊は情報RMAなんてまだ実際にはほとんど手つかずのい、革命的でも
なんでもないまったくの現代型の軍隊といえる。
415名無し三等兵:04/12/10 23:57:28 ID:???
無能な働き者はほんとに役にたたんなぁ。
416名無し三等兵:04/12/10 23:58:03 ID:???
>>403
RMAは、自衛隊に比べれば規模も予算も比較にならない米陸軍でさえ、使いこなせない代物で。
ついでに言えば、戦闘を効率化してくれるものではあっても、過剰な規模縮小までは補ってくれません。
日本の陸上防衛を行うにあたり、最低でも二二万の人員が必要という試算が、昔出ていました。
仮想敵国を何処とは定めずに、ですが。
417名無し三等兵:04/12/10 23:58:09 ID:LVIx3lkI
>>410
いじめないで。w
418名無し三等兵:04/12/11 00:01:18 ID:???
>>402
逆に財務省は政治をコントロ−ルしておりますな。

存在そのものも自己保身を目的にしてる。
419名無し三等兵:04/12/11 00:01:18 ID:???
とりあえずRMAの前に普通科は装甲化、いやそれ以前に自動車化したほうがいいと思う・・・・・。
420名無し三等兵:04/12/11 00:01:42 ID:???
>>413
つーか、片山プランを真面目に解釈しようとすればするほど
逆に莫大な予算と手間が必要になるというオチな訳で。

今回の折衝に限って言えば、防衛庁案の方がお金はかからなかったりする。
421疑問:04/12/11 00:02:09 ID:???
自衛隊をRMAに沿った組織に改変した場合の予想される
予算を提示した場合、財務省はなんと答えるのでしょうか?
422名無し三等兵:04/12/11 00:03:10 ID:i00jlH7K
押忍、教官殿、質問であります。

大日本帝国は、敵潜水艦に輸送船撃沈されまくって、干上がり
イギリスも、護衛強化したにもかかわらず、
Uボートに輸送船沈められまくって、干上がりかけました。
現在に目を向ければ、核弾頭シコタマ搭載した、戦略ミサイル原子力潜水艦が、跋扈している、この現在
この状態で、潜水艦抜きで、シーレーン防衛、対戦略ミサイル原潜構想をどの様に考えられておられるのでしょうか?

この元ミス東大の才女殿は?
423名無し三等兵:04/12/11 00:04:14 ID:???
>>422
考えてるわけないじゃんw
424名無し三等兵:04/12/11 00:04:36 ID:???
「原潜もMDで沈めればいいじゃない」
425名無し三等兵:04/12/11 00:04:37 ID:???
>>422
何にも考えておりません。
426名無し三等兵:04/12/11 00:04:54 ID:???
>>422
そこでスレタイに戻るわけですよ。
427名無し三等兵:04/12/11 00:05:11 ID:wUnUJorN
>>421
でもさあ、このおばさんも
理解の程度って
俺並みじゃねえのかねえ。w
428名無し三等兵:04/12/11 00:06:18 ID:???
>>421
「こんなに予算をかけなくとも出来る方法があるはずです。ケータイを配るとか」byさつきちゃん

基地局がないと使えませんが‥妨害に弱いですが‥そもそも、通話とメールでどうしろと‥
というツッコミは「同じことを何回言わせるんですか!!」(ヒスモード)で‥
429名無し三等兵:04/12/11 00:07:25 ID:???
>>422
原潜?アスロックの餌でしょ。
430名無し三等兵:04/12/11 00:07:37 ID:???
>>422
何度同じ議論をしたらわかるの?
潜水艦なんて時代遅れって言ってるでしょ!
RNAもといRMAで対処するのよ
431名無し三等兵:04/12/11 00:07:40 ID:wUnUJorN
でも、そもそも侵略征服押し込み強盗を目的とするw米軍と
専守防衛の日本軍じゃ
とるべきシステムも違うだろうに。
432421:04/12/11 00:07:44 ID:???
しまった!笑心者スレに書けば良かった!!
433名無し三等兵:04/12/11 00:09:44 ID:wUnUJorN
なんか森・鮫頭元総理の
「イット」と同レベルのような・・・。
軍オタと論争させたら・・・・ヒス起こして泡吹いてひっくり返るだけか。w
434396:04/12/11 00:10:09 ID:???
正直、軍事板古参住人なら、楽々論破できますよ→さつきタソ
435名無し三等兵:04/12/11 00:10:09 ID:???
民主党の岡田代表より破綻したことを言う奴が、仮にも如才だけはない
官僚にいるとはおもわなかった。(w
436名無し三等兵:04/12/11 00:10:22 ID:???
RMAというよりMMRだな
437名無し三等兵:04/12/11 00:11:50 ID:???
>>436
--------------------------------------------------------------------------------

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
438名無し三等兵:04/12/11 00:12:11 ID:???
>>436
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 潜水艦は
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 時代遅れなんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
439名無し三等兵:04/12/11 00:12:50 ID:???
MDは銀の弾丸なの!
ミサイルはもちろん、船も沈められるし、航空機も撃墜できるし、山中に潜んだ
特殊部隊も壊滅させられるの!
440名無し三等兵:04/12/11 00:12:53 ID:???
>>421

                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /                |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
441名無し三等兵:04/12/11 00:12:55 ID:???
報捨てで一番むかついたネタ


昨日「も」夜中の二時まで話し合いしてたんですよ、と片山がゲルに語ってたところ。
442名無し三等兵:04/12/11 00:12:58 ID:???
逆だ。逆!
443名無し三等兵:04/12/11 00:14:08 ID:???
ま、もまいら軍ヲタヒッキーがなんと吠えようと
財務省と片山女史は高笑いなんだがな(www
444名無し三等兵:04/12/11 00:14:41 ID:wUnUJorN
>>421
実際いくらぐらいかかんの?
かなりかかる感じ、なにげにわかるが。
445名無し三等兵:04/12/11 00:15:04 ID:???
>>434
泣く子と地頭にはかないませんよ。
さっちゃんは話の通じない子供の面と、地頭の横暴さの両方併せ持ってるんだから。
446名無し三等兵:04/12/11 00:15:46 ID:wUnUJorN
>>443
甘いな!公務員選定罷免権ってのがある。(とほほ・・・)
447名無し三等兵:04/12/11 00:16:32 ID:???
>>421
おまけに、RMAに沿った組織に改変しても、システムのバージョンアップの
たびに金かかるだろうしなぁ・・・。
448名無し三等兵:04/12/11 00:17:27 ID:???
今日千と千尋見てて、報ステ見忘れたんだが、どんな感じだったの?
449名無し三等兵:04/12/11 00:17:43 ID:???
アメリカ軍兵士より自衛隊員のほうがRMA化された兵器を使いこなせそうな気がする。
450名無し三等兵:04/12/11 00:17:48 ID:???
さつきちゃんは軍事革命を軍縮と勘違い・・・・・

なわけないよなあ・・・でもなあ文民統制も知らない・・・でもなあ。
451名無し三等兵:04/12/11 00:19:08 ID:???
>433-434
「何度同じ議論をしたらわかるの?」
から始まる閉塞思考の無限ループ戦術で持久戦に持ち込まれてKO
口論という戦闘フィールドではさつきタンの方が優勢だ
452名無し三等兵:04/12/11 00:19:12 ID:wUnUJorN
>>447
パソやってる人間なら
アップにかなりの金かかるって皆わかってるもんだが・・・・
このおばさん、パソもやったことねえんだろうなあ
453名無し三等兵:04/12/11 00:20:37 ID:???
>>452
でも一応、国家一種突破した東大卒の才女だぞ
いくらなんでも・・・・・
454名無し三等兵:04/12/11 00:21:27 ID:wUnUJorN
うるさい女を黙らせるには
きつーーーーーーーーいトマホークを一発撃ちこんで
ヒイヒイいわせればいいんだが・・・・
・・・・萎えるなあ、誰のトマホークも・・・・
455名無し三等兵:04/12/11 00:21:44 ID:???
>>444
敵軍の位置と意図を如何なる時も完全に把握する偵察・情報処理システムと、
どんな状況でも部隊を迅速に、かつ的確に機動させられるヘリや装甲車両と、
あらゆるミサイルを正確に、かつ民間に全く被害が出ないように迎撃するMDと、
時代遅れの潜水艦を一方的にボコれる何らかの装備。



100兆円で出来たらいいねえ(゜∀゜)
456名無し三等兵:04/12/11 00:21:51 ID:???
国家一種突破にもなると直接PCを操作せずとも
部下がすべてしてくれます。
45781式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/12/11 00:22:50 ID:???
真のRMAとは、単なる情報化ではないと考えられるデスよ。
単なる情報化による戦闘効率の向上と言うのはC4ISRと言うデス。

じゃぁ、RMAとは何かというと、C4ISR(IT革命と言ってもいいデスけど)に
よって、従来型の近代軍、階級、命令によって作られた官僚システムや
面に展開した野戦軍による作戦機動(現代戦に至るもいわゆる近代リニア
戦術の発展型でしかない)という概念そのものを抜本的に変える物だと
考えられるデス。
この辺の話は、以前RMAスレで語られた通りデス。
458421:04/12/11 00:23:10 ID:???
>444
すまん、私も「かなりかかるだろうなぁ」という感じでしか解からん。
米第3師団をモデルに予算等公開しているのならディープなマニア
ならば試算するかもしれないが。

誰か計算してみませんか。
459名無し三等兵:04/12/11 00:23:14 ID:wUnUJorN
>>453
いや、役所はハイテク化おくれてるらしいし・・・・。
それにパソは秘書まかせだろ。
使ってたってWINDOWS98ぐらいかも。
460俄将軍:04/12/11 00:23:32 ID:???
>>234
「中央公論」は未読でありますので、要約を解釈すると。

>5,防衛庁は北朝鮮のコマンド部隊から重要施設を守るため162,000人の兵力が必要と言いますが、
> これは施設に部隊を貼り付けるという古い構想に基づくもので時代遅れです。これからの防衛は
> 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。

専守防衛から、先制攻撃への転換ということで、不抜けた専守防衛論など、現
状にあってはおらず、時代遅れという主張を、暗にしているのではないか。

そうでなければ、意味不明であり。

財政均衡の為に、仮想敵国へ、日本国は、先制攻撃を実施することを躊躇うも
のではないと、財務省は、主張しているにちがいないのです。

旧軍以上の積極主義。
461名無し三等兵:04/12/11 00:23:41 ID:???
>>454
その様な高価なものは必要ない、91式105ミリ多目的対戦車榴弾1発で充分。
1発だけなら充分誤射か事故の範疇だ。
462名無し三等兵:04/12/11 00:24:19 ID:???
>456
でも、部下の忠告には聞く耳持たないから・・・
463名無し三等兵:04/12/11 00:24:27 ID:???
あれだ、今ならバージョンアップ無料キャンペーンやってると思ってるんだよ
464名無し三等兵:04/12/11 00:24:41 ID:???
>>455
それとRMA化に伴う部隊組織の根本的な改変な。
日本のお役所にはハード面よりこっちのほうが問題だと思うけどな
465名無し三等兵:04/12/11 00:26:18 ID:wUnUJorN
>>458
でもそんな金かける必要ねえだろ。
仮想敵はキタちょんと錆錆潜水艦の某国だろ。
あいつら、数で押してくるんだから
それ相当の数もねえとなあ。
466名無し三等兵:04/12/11 00:27:11 ID:???
財務省は国民の敵。

財務省幹部やその家族に反撃の刃が向いても不思議ではないな。この情勢じゃ。
467名無し三等兵:04/12/11 00:27:15 ID:???
てか、そこまでRMAに拘るならその予算は当然都合つけてくれるんだろうな…
RMAの内容つーか定義にまで口出してきたら、それこそ越権だろ
468名無し三等兵:04/12/11 00:28:43 ID:???
なんか以前NHKでRMAの特集やってたな。
あれ見て思ったのだが日本の役所全部にRMA(のような改革)が必要なのでは?
469名無し三等兵:04/12/11 00:29:32 ID:???
>467
政治家の権限たるシビリアンコントロールを自分のものだと思ってる輩だからなぁ。>さっちん
47081式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/12/11 00:30:16 ID:???
>>468
アノ番組も如何なるものかという点はあったのデスけどね。
大モルトケ将軍の、ドイツ参謀本部による訓令式統帥法についての説明が、ちょっとなー
とか・・・ あったデス。
471俄将軍:04/12/11 00:30:45 ID:???
>>460
ロシアが、核による先制攻撃も否定しないということを参考に、日本国も、
財政支出の削減の為であれば、専守防衛には拘らないという政策の転換
を、暗に、世界に宣言しているに、相違ないのです。
472名無し三等兵:04/12/11 00:31:21 ID:wUnUJorN
> 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。

敵の動きを常時監視、動きはじめたらそれに対し基地から部隊を即時出動
敵壊滅。・・・・っていみじゃねえのか。
偵察衛星とばしたりスパイ網を整備したり
また道交法を改正したり・・・・・できっこねえし、金かかりすぎるだろうねえ。
473名無し三等兵:04/12/11 00:32:01 ID:???
>>444
防衛庁の資料。
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/rma/rma.pdf

アメリカはこんな感じで進めている。
1)無人偵察機や偵察衛星など多彩なセンサーを必要な密度で展開する能力を確立
 相手のセンサーに探知されるのを防ぐためのステルス化、欺瞞のための電子戦、
 敵が有する偵察衛星・通信衛星の破壊
2)戦闘車両、戦闘艦、航空機の高度システム化とネットワーク化。
3)精密誘導兵器による精密攻撃能力の確立。非殺傷兵器の大々的な配備。
4)探知センサーによる戦場認識能力の向上と、統合情報ネットワークによる共有と、
 それによる連携の強化。これは歩兵なども対象とする。
5)各軍種を超えた統合的な部隊運用。それを支援するための意志決定システムの導入
6)サイバー戦能力の保有
7)無人偵察機、無人攻撃プラットフォームなど、危険性の高いエリアで行動する兵器を
 極力無人化する。
8)サイバー攻撃や精密攻撃などにより国家の政経中枢を集中してたたき、短期決戦へ。
9)兵站も情報ネットワークの恩恵を受けて、効率化しよう

装備の開発だけでいくらかかるの考えるのも馬鹿馬鹿しくなるような規模だな‥
474名無し三等兵:04/12/11 00:34:56 ID:wUnUJorN
片山「こんな金だせるわけないじゃない!」
防「いえ、これはあなたが理想とするRMA化の為に必要な費用でありまして」
片山「キーーーーーーーー」
475名無し三等兵:04/12/11 00:36:44 ID:???
片山主計官の様な人を、何処かで見かけた覚えがあると悩んでいたが、
最近になって誰に似ているか思い出した。


火病を起こした反日ニダーそっくりなんだな。
476名無し三等兵:04/12/11 00:37:09 ID:???
RMAの手始めの衛星からして問題山積みなんだが…
その処理は一体何処がやるのやら
477名無し三等兵:04/12/11 00:40:38 ID:???
「片山さん、それは是非ともRMA化せねばなりません。予算を流用するのです。
勿論違憲です。議会で違憲を追及されたら二重橋で腹を切りましょう。二人が死ん
でもRMA化が出来れば本望じゃないですか」
478名無し三等兵:04/12/11 00:41:53 ID:???
米軍と互換性を持つようにしてなるべく低予算化するとか・・
でも独立国家の軍隊としては問題ありありか。
479名無し三等兵:04/12/11 00:42:33 ID:wUnUJorN
嗚呼!忠君大従道公!
480安上がり:04/12/11 00:49:33 ID:wUnUJorN
RMAよりゃむしろ
大和魂と汲めども尽きぬ精神力を主体にしていったほうが・・・・
481名無し三等兵:04/12/11 00:50:42 ID:???
>>480
将来、あの当時と同じくらいに、人命の値段が暴落しないことを願う。
482名無し三等兵:04/12/11 00:51:12 ID:???
>>480
大和魂と血肉で補え、それこそが財務省案です。
483名無し三等兵:04/12/11 00:52:21 ID:???
命の価格競争で中国や北朝鮮に勝てるわけないだろ。中国なんか余剰在庫の山なんだ。
484名無し三等兵:04/12/11 00:54:53 ID:PgMai3yu
??????????
485俄将軍:04/12/11 00:57:33 ID:???
>>480-483
主計官は、日中戦争から、我が軍の一個大隊は……。
486名無し三等兵:04/12/11 01:01:16 ID:wUnUJorN
でもおなじ経歴でも・・・・
中山参与はいいねえ。
487名無し三等兵:04/12/11 01:03:18 ID:???
装備と人員がないなら「血税」で補えばいいのよ。BY更年期障害女

 この馬鹿女の出身大学(2.5〜3流ってとこ?)と出身学部(法学部ってこたーないだろ)誰かおせーて。

 しかし昔の東大って悲惨だったんだね。よその大学からこんなぶす(←なぜか変換できない)呼んでこないとミスコンも開けなかっただなんて。
 しかも、こんな地球外生物が優勝。w
488名無し三等兵:04/12/11 01:03:48 ID:???
>>485
一個師団に相当する・・・とでも考えているのかも知れない。
RMA化された一個大隊は一個旅団さえ阻止しうる、位は考えてるかも。
489名無し三等兵:04/12/11 01:04:46 ID:wUnUJorN
まあ、出身大学はともかく
升添え嫁という忌まわしい過去をもつ女なわけで・・・。
490名無し三等兵:04/12/11 01:05:54 ID:wUnUJorN
一人十殺ってやつですか・・・・。>>488
491名無し三等兵:04/12/11 01:07:38 ID:???
>>489
まあ、舛添にとっての忌まわしさはそれ以上だろうがw
492安上がり:04/12/11 01:09:44 ID:wUnUJorN
敵が揚がってきたとこたたけばいいんだから
竹槍で十分。
493俄将軍:04/12/11 01:12:24 ID:???
>>492
竹槍は、地元の小中学生を、教員が引率して、郷土防衛。
494名無し三等兵:04/12/11 01:12:44 ID:TLjBPKGP
十分な装備差があっても1人3殺まで
495名無し三等兵:04/12/11 01:12:46 ID:???
>>490
意識していないだろうが、それに近いことを考えている人間は多いと思う。
特殊部隊への過剰な期待とか、RMA化への勘違いとかを見るにつけ、ね。
496安上がり:04/12/11 01:13:19 ID:wUnUJorN
>>493
国土防衛も民活で。
497名無し三等兵:04/12/11 01:13:48 ID:AbI5ajq/
こんだのタックルでさつきのコーナー特集やって
舛添に話を聞いて欲しいな。
498名無し三等兵:04/12/11 01:15:58 ID:wUnUJorN
っで、離婚原因ってなんなんだ?
たぶん升はゲの浮気だろうが。
499名無し三等兵:04/12/11 01:17:03 ID:???
>浮気
もしそうだとしても、責める気にはなれん。
500名無し三等兵:04/12/11 01:18:25 ID:wUnUJorN
なんか体位にイチイチ文句つけそうだな。
501名無し三等兵:04/12/11 01:19:33 ID:AbI5ajq/
そりゃあの女じゃ浮気もする罠。
理屈で説き伏せても、負けそうになると火病る。
自分が有利な時は理屈で押してくる。
まあ、女って多かれ少なかれ、そんなモンだがw
ありゃあ、それプラス「プライド」の鎧が凄そうだ。
502名無し三等兵:04/12/11 01:24:31 ID:???
禿で離婚とかだと平均年齢の高い軍板をますます
敵にまわすことになるな
503俄将軍:04/12/11 01:26:02 ID:???
>>496
外人部隊という選択もあるのか。

国や自治体と、関係の深い企業に、頭割で、「協力」を求められたりす
るのかもしれず。
504名無し三等兵:04/12/11 01:26:07 ID:???
同盟強化をするから米軍のRMAに付き合わなきゃならなくなったんだよ。
中国と北朝鮮と仲良くしておけば良かったのに。
イラクに両手両足突っ込んでいる米軍が韓国や台湾にまじめにくるわけがない。
せいぜい、トマホークか1週間以下の爆撃でお茶を濁す位だと思う。
505名無し三等兵:04/12/11 01:28:20 ID:wUnUJorN
>>503
選挙ですら、「人数出してくれ」ってのはうぜえのに。
こいつはさらに生き死にがかかわるからねえ
506俄将軍:04/12/11 01:33:10 ID:???
>>505
家のローンと、子供の養育費を考えて、泣く泣く、従軍するお父さん達
で、編成された部隊が、戦場へ赴くのです。
507名無し三等兵:04/12/11 01:35:50 ID:AbI5ajq/
アウトソーシン軍ぽっぽー

土日も出来る人優遇
508名無し三等兵:04/12/11 01:38:36 ID:???
この女、頭おかしいな
509名無し三等兵:04/12/11 01:39:29 ID:wUnUJorN
>>508
結論はそういうことだが。
510名無し三等兵:04/12/11 01:45:52 ID:AbI5ajq/
そんな身も蓋もw
511名無し三等兵:04/12/11 01:48:27 ID:???
>>506
八つ当たりで税務署が片端から放火されそうな・・・
512名無し三等兵:04/12/11 01:57:20 ID:???
今日の報ステで片山は現在のロシアのことをソ連と言ってたようだが気のせい?
513名無し三等兵:04/12/11 02:24:15 ID:???
本日発売「中央公論」に、売国奴・片山さつきの論文が掲載。
題して「自衛隊にも構造改革が必要だ」

以下、論文の要約。

1,防衛庁はシビリアンコントロールの原則に従いなさい。制服が官僚に意見する事は許されません。
2,既存の兵器を削減しBMDに予算を回すことは既定事項です。
3,どの省庁も行政改革による効率化を迫られています。防衛という職務の特殊性を考慮しても防衛庁
 が改革の例外となることは許されません。冷戦型の重厚長大な装備である戦車、火砲、対戦車ヘリ
 などを削減しRMAによる効率的な編成とするべきです。
4,アメリカ、中国、ヨーロッパ諸国などいずれの国も兵力を削減しRMAを進めています。
 防衛庁の普通科部隊増勢と言う施策は明らかに時代の流れに逆行しています。
5,防衛庁は北朝鮮のコマンド部隊から重要施設を守るため162,000人の兵力が必要と言いますが、
 これは施設に部隊を貼り付けるという古い構想に基づくもので時代遅れです。これからの防衛は
 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。
6,防衛庁は北のコマンド部隊2,500人による攻撃を想定しているようですが、厳しい監視下にある
 北朝鮮がそれだけの規模の部隊を発見されずに日本に上陸させることは考えられません。
 また防衛庁の推算では侵攻部隊の80%しか撃破できないそうですが、RMAを進めればもっと撃破
 効率は上がるはずです。
7,災害派遣は防衛庁設置法にも明記された自衛隊の基本任務です。財務省がそれを無視せよと命じた
 かと誤解させる防衛庁の悪意あるリークは許せません。
8,防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません
514名無し三等兵:04/12/11 02:25:18 ID:???
>>325
本当かそれは・・・コノクニオワッタナ
515名無し三等兵:04/12/11 02:31:46 ID:???
誰か報ステ録画した人upしてれませんか?
516名無し三等兵:04/12/11 03:05:42 ID:???
>8,防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません
 前代未聞の財務省からの押しつけ提案をして、なおかつそれをマスコミにリークしたのはどこのどいつだ?
517名無し三等兵:04/12/11 03:08:51 ID:???
>>512
そういや字幕つきでソ連と言ってたな
518名無し三等兵:04/12/11 03:09:57 ID:???
>>513
>制服が官僚に意見する事は許されません。

これほど武官を馬鹿にした発言を、中央公論という、まぁ1流誌に書くこいつは何者だ?
519名無し三等兵:04/12/11 03:17:35 ID:???
馬鹿者
520名無し三等兵:04/12/11 03:29:01 ID:WMKniSYI

 >>199-200

 頭狂大学出身の「き*がい女」の妄言などを信ずるようでは、なぁー。
  元亭主も「アッパラパー」の類だし、「似た者同志」の狂言か
521名無し三等兵:04/12/11 03:32:35 ID:???
RMAって魔法の言葉だなあ。
片山氏は米軍の一個機甲師団の戦車、装甲車両の数を知ってるのだろうか・・・
522名無し三等兵:04/12/11 03:43:20 ID:???
もうまともな官僚は防衛庁の征服組しかいないのか
523名無し三等兵:04/12/11 03:45:26 ID:???
財務案の四万人削減、あれ防衛庁が「これだけ駐屯地減りますよ」ってネタ流したら、
それを報捨て「勝手に決めた」とか言ってファビョってた希ガス。


報捨てのネタだと思いたいが、
まさか駐屯地の廃止計画すら、財務省が立てる気じゃねえだろな…
524名無し三等兵:04/12/11 09:11:49 ID:???
報捨てだから何言っても気にスンナ。
 さつきたんの直後に、東海道新幹線のことを
 「 馬 鹿 査 定 」とかぬかしてたぞ。
 これ、言った香具師が後日私が間違っておりましたと謝罪してるんだが。w
525名無し三等兵:04/12/11 09:24:49 ID:???
>東海道新幹線のことを
> 「 馬 鹿 査 定 」とかぬかしてたぞ。

鉄ヲタの神経まで逆なでするとは、なかなかのやり手ですな。
526名無し三等兵:04/12/11 09:31:32 ID:???
いまさらだが、
自衛隊は、現状の「師団」「旅団」、
人数的には米軍や旧軍の数分の1なわけで、
「師団」「旅団」という名前をつけてはいけなかったのかもしれん。

「師団になりたい団」、とか、「師団1/3団」という名前が、
変な幻想・妄想の温床にならずに良かったのではないか?


というのは半分は冗談だが、、、
527名無し三等兵:04/12/11 09:37:11 ID:???
現在の師団を旅団と呼び、
現在の旅団を戦闘団とでも呼ぶべきだろうか。
528名無し三等兵:04/12/11 09:54:28 ID:???
>>526

ということは、そのトップは、
「将になりたい長」とか、「1/3将」なわけであろうか、、、

>527
たしかに、米軍と比較すれば、
方面隊で、師団と呼ぶに値しますな、、、
529名無し三等兵:04/12/11 10:12:14 ID:???
>>523
防衛庁が官僚にもの申し立てることまかりならん、とかいうのが本当の発言なら、
そこまで首突っ込んで引っかき回す可能性は、充分にあり得る。
今回の一件で、下手な自信を付けてしまってるかも知れないしね。
530名無し三等兵:04/12/11 10:20:19 ID:???
さつきの報ステ動画きぼんぬ
見逃した
531名無し三等兵:04/12/11 10:31:59 ID:???
自衛隊っていつソ連に対抗しうる重装備を配備してたの?
第七師団を見に行く限り極東ソ連軍にも負けるが。

てか恵庭の戦車隊の廃止orz
532名無し三等兵:04/12/11 10:35:30 ID:???
We NEED TANKS!!!
533名無し三等兵:04/12/11 10:36:49 ID:???
師団数減らしてでも規模を米軍に合わせよう。
そうしないと、将来海外で共同作戦する時困るでしょ。
534名無し三等兵:04/12/11 10:45:00 ID:sVTCKxaj
片山さ○きはどうしようもないバカだな
535名無し三等兵:04/12/11 10:51:41 ID:???
自衛隊のペントミックもどきは本家ペントミックと違って、
単に予算がないから部隊を縮小しているだけのような。
536名無し三等兵:04/12/11 10:52:43 ID:???
また読売経済面に片山の提灯記事が載ってたよ。何なんだよこのオバハンは。
537名無し三等兵:04/12/11 10:55:21 ID:???
国防のこと何にもわかってないやつが
主計官やってるのは危険だな。
538名無し三等兵:04/12/11 10:58:45 ID:???
>>537
分かっていないのは、何も国防に限らないと思われ。
他の省庁の役人からも、地雷扱いされてるんじゃないのか?
どーも知性とか常識そのものが感じられないんだが・・・。
539名無し三等兵:04/12/11 11:02:17 ID:???
何でこんなのが財務省キャリア・・・・せめて農協のおばちゃんとかなら、
まだ周りへの害も少なかったというのに。
540名無し三等兵:04/12/11 11:03:46 ID:???
女性初の財務省事務次官になりたい為に国防を犠牲に
マスコミまで動員して騒ぎ立てる売国のキチガイババアだ


541名無し三等兵:04/12/11 11:05:46 ID:???
>540
今回の件で自民の先生方に睨まれたから無理なんじゃね?
というかそれが狙いの人事か。さっちゃんはめられたね。
542名無し三等兵:04/12/11 11:14:55 ID:N/xGq/LU
この女のせいで
地味に真面目にやってる
他の女キャリアもかなりのダメージうけただろうなあ。
なんか、パークハイアットのバーで人目もはばからず大声で自慢ばなしタラタラやってそうな女、
ううううう・・・嫌悪斬り!
543名無し三等兵:04/12/11 11:17:21 ID:???
>>537
何にもわかってないのがダメじゃなくて、
人の話を、特に目下だと思った香具師の話を全然聞かないのがダメなんじゃねーの。
544名無し三等兵:04/12/11 11:20:04 ID:Ah1wiqLJ
いまの財政状況じゃ、定数 正面装備の削減も
仕方あるまいて・・・。
545名無し三等兵:04/12/11 11:21:13 ID:???
この糞ババアがまず防衛庁全員を怒らせた後に
ギバちゃん似のキャリア組ホープが妥協案を持って
防衛庁と穏便且つ優位に折衝するという戦略だったのだなきっと。
546名無し三等兵:04/12/11 11:22:29 ID:???
俺の知り合いに同じ名前の子がいるからなんか変な感じだな・・・
平仮名でさつき・・・
547名無し三等兵:04/12/11 11:23:49 ID:???
>>544
同じ削減するにしても、もう少し人の話に耳を傾け、
もう少し物言いに気を付け、もう少し事を学ぶ姿勢があったら、
ここまで嫌われはしなかっただろうな。
548名無し三等兵:04/12/11 11:39:35 ID:???
さつきも軍事費削ってないで
自分家の無駄な出費でも削ってろ。
549名無し三等兵:04/12/11 11:46:03 ID:???
>>547
ま、片山さつきがどんな弁解をしようが

>制服が官僚に意見する事は許されません。

なんてネタを論文として載せた以上は 終 了 だな。
550名無し三等兵:04/12/11 11:54:34 ID:???
下手な言い訳とかしないで、今はお金がないからこれで勘弁してくれ、
と財政上の問題だけで言って貰った方が、まだマシだったかもしれない。
余計な一言が多すぎ。
551名無し三等兵:04/12/11 11:56:06 ID:???
防衛族の政治家に篭絡仕掛けたクズの言えるセリフじゃねえな。
こいう馬鹿がアジアの歴史上は何時も国を滅ぼすんだよな
552名無し三等兵:04/12/11 11:57:57 ID:???
ところでやっぱりさつきは山拓に股を開いたのか?
553名無し三等兵:04/12/11 12:09:34 ID:???
山拓のベッドでブヒブヒとかプギィィッィ!いってた
きもかった
554名無し三等兵:04/12/11 12:12:32 ID:???
>>553
そこで手榴弾の一つでも転がしておけばなあ・・・・
555名無し三等兵:04/12/11 12:17:57 ID:???
>>546
漏れの従妹にもさつきっているぞ。
こいつから取ったんじゃなくて、
トトロから取ったんだがな。
556名無し三等兵:04/12/11 12:46:33 ID:???
化粧の厚さが6ミリはあったな
顔面装甲ってかんじだ。
557名無し三等兵:04/12/11 12:50:24 ID:???
>>556
化粧+元来の面の皮によって構成される複合装甲、か・・・・
558名無し三等兵:04/12/11 13:01:52 ID:???
てごわいな。自衛隊の手には余る
559名無し三等兵:04/12/11 13:07:07 ID:???
防衛庁も東大卒の女性を交渉役に立てれば
もう少し持ちこたえられたかもしれんな
560名無し三等兵:04/12/11 13:10:44 ID:???
過去ログに銀英ネタが出ていたが、漏れが思うに

片山さつき=ネグロポンティ
自衛隊=ヤン提督

あたりがピッタリな気がする。
数年後の緊急安全保障会議は、こんな展開になるかもしれんな。

数年後のさつき「(虚勢をはって)ニダー軍とシナー軍を迎撃しなさい」
自衛隊「(皮肉っぽく)私が、ですか?」
さつき「(イライラと)当然でしょう、あなたが国防の第一線にあるのですから!」

軍靴の踵を返して戦場にむかう自衛隊、ふと振り返り、

自衛隊「ところで国難の渦中でわざわざ正面装備を瓦解させた責任については、
いずれご説明があることと思いますがね…」

戦場へと去っていく自衛隊。
くやしそうなさつきタン。

さつき「なんなの、あの態度は。目上にたいする無礼もはなはだしい!」
軍板2ちゃんねら「(冷ややかに)あんた、そんなに偉いものなのかね。たかが
税金の配分を、国税で雇われてやってただけなのに…それはそうと身近な
ところで火事が起きているだろう。辞表が一通必要だろうな。もちろん自衛隊
幹部のものじゃない」

さつきタンに視線の視線が集中した。今回の不始末のすべてがさつきの責任では
ないにしろ、人々の脳裏はすでにさつきの顕職名に「前」の一文字をつけくわえ
ていた…
561名無し三等兵:04/12/11 13:12:01 ID:???
>550
つまりこういう事を言わなきゃ良かった、と

制服なんかきえちゃえ!!!!!!!!!!!!!!
俺が一生懸命考えた案をメチャメチャにして
なにが楽しいんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キチガイヤロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなにおれがにくいのかあーだこーだすきかっていいやがって
なかやろ!!!!!!!!!!!!!!
562名無し三等兵:04/12/11 13:25:39 ID:???
>防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません
財務省も同じことやっただろうが!

こうしたなか、10月、日経新聞1面に《陸自定員4万人削減/防衛費1兆円減/
新防衛大綱 政府が方針》との見出しが躍った。
政府高官は「片山ペーパーをなぞった記事で、財務省のリークだろう。自衛隊の
大幅リストラを既定路線にする狙いは明白。財務省主計局は他省庁との調整を
漏らさない伝統があった。このリークで信頼感は地に落ちた」と指摘する。

 

563名無し三等兵:04/12/11 13:27:57 ID:???
中国いいな
他人の金で核武装や原潜自由に買える
日本もいつか自分の金で
自国民や国土守ってみたい
ララバイララ売国の子守唄
ララバイララバイ
どこかの国の話を聞かせて
564名無し三等兵:04/12/11 13:35:55 ID:???
>政府高官は「片山ペーパーをなぞった記事で、財務省のリークだろう。自衛隊の
>大幅リストラを既定路線にする狙いは明白。財務省主計局は他省庁との調整を
>漏らさない伝統があった。このリークで信頼感は地に落ちた」と指摘する。

これ自体、自衛隊お得意の情報操作だよな、アホな日経記者騙して
嘘臭い中傷して(笑
565名無し三等兵:04/12/11 13:41:03 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>564
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
566名無し三等兵:04/12/11 13:41:57 ID:N/xGq/LU
戦艦なみの装甲板
>>556

重巡の20サンチぐらいならはね返せるらしい
567名無し三等兵:04/12/11 13:43:43 ID:???
>>566
JM33APFSDS、一個中隊正面射では如何に?
568名無し三等兵:04/12/11 14:16:57 ID:???
90式もびっくりの複合装甲顔面だからな
569名無し三等兵:04/12/11 14:32:45 ID:???
女に防衛の事理解できるの?
570219.127.74.13:04/12/11 14:40:42 ID:dUPRmCex
!
571名無し三等兵:04/12/11 14:40:58 ID:???
なんか、財務省の人間ってコンピュータが万能だと思っているのかね?
漏れが大学で習った「自動制御概論(科目名が古くてスマンね)」で、
教授が開口一番に言ったことは、「コンピュータを信用するな」ですよ。
教授が口癖のように言っていたもう一つの言葉、「どんなシステムであ
っても、決して信用してはいけない。」「信頼すれども信用せず、必ず
検証しなさい。」でした。MDに安全を託すのは危ない。
572名無し三等兵 219.127.74.13:04/12/11 14:41:30 ID:dUPRmCex
!
573名無し三等兵:04/12/11 14:42:40 ID:???
!
574名無し三等兵:04/12/11 14:48:21 ID:???
大体MDなんか成功するかわからねーだろ。
北相手にするくらいの事なら、巡航ミサイルで基地叩いちまった方が
安いし早い。
575名無し三等兵:04/12/11 14:55:38 ID:???
「MDなんて古いわ。これからはABL(エアボーンレーザー)よ。」
576名無し三等兵:04/12/11 14:56:16 ID:???
>>575
なにそれ
577名無し三等兵:04/12/11 15:06:22 ID:???
MD、MD言っとけば、通常予算減らせるし、有事の際にダメだったら防衛庁叩けるし
もうウハウハよ
578名無し三等兵:04/12/11 15:06:54 ID:???
エラー検知
try
catch(NULLぽ)
throw{cout<<"ガッ";}
579名無し三等兵:04/12/11 15:14:53 ID:???
580名無し三等兵:04/12/11 15:16:17 ID:vwU4UZ86
東大女子学生の卒業生の親睦会は「さつき会」といいまつ
581名無し三等兵:04/12/11 15:21:29 ID:???
アボーンレーザーか。強力だな。
582名無し三等兵:04/12/11 15:23:26 ID:???
>577
MDをまともに仕上げようとすると、コストパフォーマンスはむしろ悪くなる
最も安価なのは相手の攻撃能力を根元から一気に殺ぎ落とす事で
これは先制攻撃以外何物でもない
財務省は戦前の大日本帝国を再現しようとしているとしか思えん
軍靴の足音が財務省から聞こえてくる・・・
583名無し三等兵:04/12/11 15:24:11 ID:???
>>579
こんな物いつ実現出来るんだw
ほとんどガンダムの世界に見えるぞw
584ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 15:24:17 ID:1KCscY2a
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。

日本の中央政府の借金は700兆円だ。
年収は40兆円で支出は70兆円だ。
差し引き30兆円の借金を新たに作っている。
在日米軍を撤退をちらつかせる外交カードを使われ
もう日本は米国との通商戦争に負けたんだ。

2兆円ぐらいで日本を守る方法を考えろ。
核武装するなら外務省と手を組んで
国連安保理の常任理事国の拒否権を獲得する準備に協力しろ。
「拒否権がないと日本を守れない、核武装に失敗する。」
と国防部門から政府に圧力をかけろ。
外務省の力ではラチがあかない。
585名無し三等兵:04/12/11 15:36:07 ID:???
>>583
2010年ごろに配備予定。
586名無し三等兵:04/12/11 15:38:56 ID:???
>>585
こんな物に予算付くなんてアメリカ軍はは豪儀だな
587名無し三等兵:04/12/11 15:49:53 ID:???
金ばかり掛かるB-2を引退させて、X-45を大きくした
無人機だけになってしまう

なんて事もあるのか?B-2は維持費はそんな多くないのかな??
588ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 15:52:07 ID:1KCscY2a
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。
589ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 15:56:36 ID:1KCscY2a
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
中国2009年優位に 台湾、ミサイル防衛急務 軍事バランス政府分析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041114-00000003-san-pol

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫
               )m  )m

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
590名無し三等兵:04/12/11 16:12:41 ID:oiT8VyK7
地レンジャー
591名無し三等兵:04/12/11 16:28:19 ID:???
>>589
60近くにもなってコピペしか出来ないなんて、まるで殺奇のようだ(藁
592名無し三等兵:04/12/11 16:30:06 ID:???
>>587
今のところB-2とUAVじゃ進出可能距離が違うから、完全な代替は無理だと思う。
B-2は空中給油してアメ本土からユーゴやアフガンまでお出かけしてるし。
ディエゴガルシアからのイラク空爆もいまのところUCAVじゃ無理っぽい。
んでも、SEADとか危険な任務は有人指揮機+UCAVで行う計画はある。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams07/ucav.html
X-45やX-47にしてもまだ試験機だけど、アメは本気っぽいね。
593名無し三等兵:04/12/11 16:35:25 ID:???
>>181
遅レスだが、感動した。
594名無し三等兵:04/12/11 16:38:59 ID:???
>>550
>今はお金がないからこれで勘弁してくれ、
官僚の最高位である財務官僚がそんなこと言うはずがありませんて。
595名無し三等兵:04/12/11 17:05:17 ID:???
>>582
一番安く済むのは「一発目を我慢すること」ジャネーノ?
V2一発当たりの死亡者は5人程度。通常弾頭であれば被害は限られるだろ。
一発食らって日本人の目が覚めれば、いくらでも反撃が出来るようになるだろうし。



とか言っちゃダメだよね・・・・。
596名無し三等兵:04/12/11 17:06:21 ID:???
>>595
北相手ならそれが一番安いだろうねぇ。

そしてトマホークを買う。


コレが一番金がかからない。
597名無し三等兵:04/12/11 17:07:27 ID:???
しかしMD行く
598名無し三等兵:04/12/11 17:09:16 ID:???
>>595
「ヤロウ・・・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・・・・」
599名無し三等兵:04/12/11 17:20:04 ID:???
>>595
ここに出入りしてるような人間は別として、普通の感覚を持つ日本人は
現実に自分たちが攻撃を受けた場合に、どういう反応を示すのかね?

正直、その場合の過剰反応の方が怖い。
600名無し三等兵:04/12/11 17:27:51 ID:???
国民感情大爆発・・・・だろうな。
日本は右か左かどっちか極端にしか傾かない。
601名無し三等兵:04/12/11 17:29:11 ID:???
>>599
大ポニックだろう。

『善良』 な 『正義』 の 『一般市民』 による 『治安維持活動』 が起こるんじゃねぇの?

『朝鮮人っぽい』 て理由でリンチされたりなw
602 名無し三等兵 :04/12/11 17:30:20 ID:???
>>601
朝鮮人が井戸に苺を投げ込んでいる。
603名無し三等兵:04/12/11 17:32:45 ID:???
>>601
とりあえず、社会資本が根底から破壊されない限りはそこまでは行かないんじゃないかなあ。
ただ、朝鮮関連の組織はかなりの苦難を強いられるのは確かだと思う。

>>602
ああ、ごはんを粗末にしてはいけない。
604名無し三等兵:04/12/11 17:35:42 ID:???
>>600
中国や朝鮮が、日本人が本気になった時の怖さを、前回の大戦から少しでも
学習してくれていれば、日本人が「爆発」することは無いんだがろうがな。

連中は本当にバカだな・・・。
605名無し三等兵:04/12/11 17:35:57 ID:???
攻撃されてもなお北を擁護する人達
606名無し三等兵:04/12/11 17:36:04 ID:???
>>603
いやぁー多分 『善良』 で 『社会正義』 たる 『メディア』 が煽るぜ。

多分朝日新聞あたりが先頭で旗振ってるだろうよ。
607名無し三等兵:04/12/11 17:36:55 ID:???
「戦中は彼らにもっと酷いことをしたんだから云々…」
608名無し三等兵:04/12/11 17:37:11 ID:???
>>602
オッキナイチゴ〜ウオオ〜アンマァエアウエァ〜
609ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:39:17 ID:MgPR1Qih
>>604
>中国や朝鮮が、日本人が本気になった時の怖さを、前回の大戦から少しでも
>学習してくれていれば、日本人が「爆発」することは無いんだがろうがな。
>
>連中は本当にバカだな・・・。

核兵器を持つ常任理事国にどうやって怖がらせるんだ?
日本が動けば中国共産党利権の恩恵にあずかる
米国や欧州が数年がかりで日本を攻撃するぞ。
610名無し三等兵:04/12/11 17:39:17 ID:???
潜水艦なんていらねえよ、夏
611名無し三等兵:04/12/11 17:39:38 ID:???
アメリカの大学で
「一定上に日本人を追い詰めてはいけない」って教える奴がいるのは本当なのか?
612名無し三等兵:04/12/11 17:39:58 ID:???
>>604
>>605
日本は良い国なんだよ。本当に・・・。
それは心の底から誇っても良い。例えば、姜のような輩がいくらめちゃくちゃな言説を
吐いても、自転車乗ってる後ろからぶち殺されたりはしないんだから・・・。

ただ、その尊さが、一部の日本人や中国人・朝鮮人には理解不可能なんだろうな・・・。
613名無し三等兵:04/12/11 17:40:43 ID:???
>>609
日本には黒鉛減速炉があるぜい!
614名無し三等兵:04/12/11 17:41:30 ID:???
>>米国や欧州が数年がかりで日本を攻撃するぞ。
本気か・・・? いくらなんでも、冗談だよな・・・。
615名無し三等兵:04/12/11 17:41:37 ID:???
>一定上に日本人を追い詰めてはいけない
一定上ってなに?
616名無し三等兵:04/12/11 17:42:24 ID:???
>>615
ブチ切れて真珠湾攻撃してくる程度。
617名無し三等兵:04/12/11 17:42:31 ID:???
>>608
イッチゴッアジッノースッパゲッチィー!
618名無し三等兵:04/12/11 17:43:15 ID:???
「こんなこともあろうかと!」
弾道ミサイルと通常ではない弾頭が用意される。
619611:04/12/11 17:43:23 ID:???
ごめん「一定以上に日本人を追い詰めてはいけない」だった。
620名無し三等兵:04/12/11 17:43:54 ID:???
>>618
・・・残念ながら、日本には真田さんはいないんだ・・・。
621ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:45:34 ID:MgPR1Qih
>>613
中国共産党が経済成長して欧米が中国共産党に軸足を置いたらどうするんだ?
中国共産党が経済成長して日本が借金まみれで物価上昇になった後で
国防を再構築しようとしてもできないんだぞ。
622名無し三等兵:04/12/11 17:50:07 ID:???
以前、科技庁長官に就任した政治家が冗談で技官に
「わが国は核ミサイルをどのくらいで開発できるのかね」と聞いたら
「すぐにでも」と真顔で返事された
・・・という話を聞いたことがあるのだが。
623名無し三等兵:04/12/11 17:50:30 ID:???
>>621
西欧には、自由と平等を国是としない国と平等の同盟を結んだことはありましたかな?

あと、、中国の言う「経済成長」を信じてるの?
まともな経済統計も存在しない国の「経済成長率」をそのまま信じるの?
化石燃料の消費が前年より減少したのに、7から8パーセントも経済成長したと言い張る
国の発表を?
624名無し三等兵:04/12/11 17:51:57 ID:???
大体ね・・・ 専守防衛って奴は金が掛かるんだよね。
相手より圧倒的有利な装備を持たなきゃいけないから。
しかも、作った武器を輸出しちゃいけないと来てる。
どうやっても防衛費は足りなくなる罠。
625ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:52:20 ID:MgPR1Qih
>>623
アメリカは天然資源のために独裁国家を支援しつづけている。
626名無し三等兵:04/12/11 17:54:36 ID:???
反米妄想はどっか他行ってやれよ。
627ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:54:48 ID:MgPR1Qih
>>622
中曽根が防衛庁長官だった時代に核武装論が極秘に検討され
アメリカや欧州、中国、国連が邪魔しなければ 5年で核武装可能だ。
アメリカや欧州、中国、国連が邪魔するので核武装は不可能だと結論に達した。
628名無し三等兵:04/12/11 17:55:30 ID:???
>>625
それが何の関係が?
629ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:56:00 ID:MgPR1Qih
>>623
冷戦後の米国政府はアフリカで共産ゲリラを支援し
選挙で成立した民主化政権を転覆させた。
そのうち日本も欧米が行う外交ゲームの遊び場になる。
現状維持のままだと欧米の軍事援助を受け取る代わりに
日本の富を売る売国行為を首相がやらざるおえなくなる。

アフリカは白人の食卓だ。フランスの庭だ。
そのフランスの庭であるアフリカを米英が侵食している。
たとえば、フランスの援助でできた真っ当な選挙による民主化政権を
米英の援助を受けた極悪共産ゲリラがその民主化政権の不意を突いて、
国家転覆を成功させ、フランス製の社会資本インフラを破壊するーー、
こんなオモチャ状態になっているので、アフリカには理念もヘッタクレもない。
過去も現在も未来もアフリカは天然資源による争いが激しい。
ダイヤなどの宝石の軍事政権、産業用レアメタルの軍事政権、石油の軍事政権が
それぞれ日本の安土桃山時代のように群雄割拠してお互いに戦っている。
そんなコップの中の嵐の中で米英仏が自国の欲しい資源によって
武器を売りつけ応援する軍事政権をコロコロ変えている。
最近の欧米はアフリカの軍事政権へ民間の軍事顧問団を派遣するなど、
武器販売の直接営業よりも姑息な援助や悪質な奸計をめぐらせている。
そのような白人による遊び場がアフリカだ。米ソ冷戦終結後も
アフリカでは「フランス」vs「米英」の代理戦争ゲームが現在も続いている。
アフリカ大陸は米英仏の軍事産業を維持させるためのお得意さまだ。

日本がアフリカで何かをする隙間はない。日本は国連で孤立しないように
国連の票がほしいだけでアフリカ支援をしている。
そのうちアジア諸国や日本自身も核保有国が行う外交ゲームの遊び場になる。
日本は早く国連安保理拒否権を手に入れ核武装をしないと、
欧米の軍事援助を受け取る代わりに
日本の富を売る売国行為を首相がやらざるおえなくなる。
630ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 17:57:40 ID:MgPR1Qih
>>623
第二次世界大戦後、欧州は米国に対して対等にモノを言う。
→米国はすました顔して普通に食料禁輸措置をする。
それで欧州は米国に対して不信感を抱き、
第二次世界大戦後の食料自給率を高めている。

○ 米国の農産物輸出規制発動の事例
1973年6〜9月 大豆及び同製品の輸出禁止ないし規制
1974〜75年 ソ連・ポーランドに対する小麦の輸出規制
1980年1月 ソ連に対する穀物輸出の部分的禁輸措置
農産物の最大の輸出国である米国には、国家安全保障上や
外交政策上または国内の供給不足の理由により、
農産物輸出を規制または禁止できる法律があり、これまで、実際に、
1973年に大豆・同製品の輸出禁止ないし規制、
1974年及び75年の旧ソ連、ポーランドに対する小麦の輸出規制、
1980年の旧ソ連に対する穀物の部分的輸出禁止が行われた。
http://www.maff.go.jp/soshiki/kambou/kikaku/chousakai/syokuryoubukai/2kaisiryou/2-1.html

大英帝国は日本&ドイツに主力艦と食糧輸送船を撃沈されて、食料が輸入できなくなり、それがきっかけで英国は食料自給率を高める。

アフリカで農業産業が育って、アフリカが欧州に生意気なことを言う。
すると、欧州は余剰食糧をダンピングでアフリカへ無料輸出し
アフリカの農業を根こそぎつぶす。
アフリカの農家があらかた首吊り自殺をし農業が消えた後、
食料無料輸出を停止し、欧州はアフリカで飢餓や内戦をあおる。
そして欧州は欧州傀儡政権をアフリカで樹立させる。

そのアフリカへ米国が現れる。次に石油レアメタル宝石鉱山を目当てに
欧州傀儡政権を倒すよう、極悪共産ゲリラに米国軍事顧問団を派遣する。
極悪共産ゲリラは米国軍事顧問団の軍事指導を受けて
鬼のように強くなる。そして、民主選挙で成立した欧州傀儡政権を倒して虐殺し、
独裁国家を樹立し、宗主国の米国へ天然資源輸出を開始する。
631名無し三等兵:04/12/11 17:59:03 ID:???
さっきからあぼーんの空白がやたら多いんだが。
632名無し三等兵:04/12/11 17:59:23 ID:???
いい加減にウザイここは軍事板だ。
633名無し三等兵:04/12/11 17:59:31 ID:???
長文連投ウザイ
634ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 18:00:05 ID:MgPR1Qih
>>628
米国の政治を支配するユダヤ人にとって
日本を守ることが金儲けにつながらなくなれば、
ユダヤ人は米国政府に日本の国防を放棄するよう、
日米安保を解消するよう政治圧力をかける。
米国が滅亡しようとも、ユダヤ人にとっては関係ない。
635名無し三等兵:04/12/11 18:00:23 ID:???
さっちんの話に戻そうか。
636名無し三等兵:04/12/11 18:01:03 ID:???
イエス
637名無し三等兵:04/12/11 18:01:05 ID:???
>>635
ああ、シナリオ付きでリメイクでねぇかなぁ(違
638ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 18:01:58 ID:MgPR1Qih
>>635
本質はお金がないということだよ。
軍事的な暴言はそれを隠したい建前でいっている。
639名無し三等兵:04/12/11 18:01:59 ID:???
結局のところアメリカが独裁国家を許容する場合は、アメリカにとって経済的にも軍事的にも取るに足らない存在である場合、もしくはアメリカの言いなりになる場合だな。

中国がそうなるとは思えんな。
640名無し三等兵:04/12/11 18:02:04 ID:???
先輩がこれ以上に押されるとマズイので駄目。
641名無し三等兵:04/12/11 18:03:23 ID:???
>>634
で、それと天然資源を持つ独裁国家の関係は?
642名無し三等兵:04/12/11 18:04:22 ID:???
煽るな
643名無し三等兵:04/12/11 18:04:35 ID:???
>>637
そんなのさっちんじゃねぇ。あの薄幸さがいいんだ。
「専用シナリオなんて必要ないわ」

・・・・すまん
644ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 18:06:07 ID:MgPR1Qih
>>641
米国の外交は「国防」と「経済」を天秤にかけながら動いている。
「中国との経済利権」が「日本の不沈空母」とが天秤にかけられ
米国が迷うようになってきているから、
やばいといっている。
645ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 18:07:17 ID:MgPR1Qih
>>641
米国は経済のために、場合によっては信義(日本)を捨てる。
646名無し三等兵:04/12/11 18:07:54 ID:???
>>644-645
経済のためなら余計日本は捨てられないじゃん。
647名無し三等兵:04/12/11 18:08:40 ID:???
>>644->>646
だからやめろ。
648さっちんの人:04/12/11 18:09:08 ID:???
つーかぁ、だぁめだろうがぁ!!制服が財務官僚に勝っちゃさぁぁあぁぁあああぁっっ!!!!
この一言に尽きる
財務官僚は防衛庁からみたら絶対無敵の究極の存在でないといや。
防衛庁がどんなに束になっても勝てないぐらいがいい
さちん>>>>>>(超えられな壁)>>>自衛隊(フル装備)
じゃないといやだ。でなければ選ばれた者としてのさちんの素晴らしさが減る
さちんは神にえらんばれた超越種だから
さちんが本気だすとワープしたみたいに見えるみたいだし
さちんの目には防衛庁の動きなんか全部止まって見えるらしいし
649名無し三等兵:04/12/11 18:13:32 ID:???
>622
上司に「できるか?」と聞かれて
「できない」と答える部下は日本には居ない
例えそれが間違っていると思っても
自己と家族の安全のために「Yes」と答えるのが日本人
650名無し三等兵:04/12/11 18:14:56 ID:???
>>649
そこは、そう言わずにいたほうがロマンがある。
651名無し三等兵:04/12/11 18:17:04 ID:???
>>649
軍師は、黒鉛減速炉のウランを使えば半年以内に出来ると言ってた気がする。
652名無し三等兵:04/12/11 18:21:35 ID:???
潜水艦など時代遅れの「おかざり」にすぎません、
防衛庁のえらい人にはわからないんです。
653ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 18:22:52 ID:MgPR1Qih
>>651
日本は国際社会から足を引っ張られなければ、
核武装が4年以内に可能だと中曽根防衛庁長官の時代に研究された。
しかし、それは国際社会から足を引っ張られるので、
日本の核武装は不可能だという意味だ。
654名無し三等兵:04/12/11 18:32:01 ID:6u1/XCca
まあ、防衛予算を削減しましょう

と言うのは、この不況の時代、当然出てくるであろう議論では有るが、
だったら、もう少し、戦略眼のある人をすえようと何でしないのでしょう?

655名無し三等兵:04/12/11 18:32:16 ID:???
太陽を盗んだ男のように自宅で極秘に開発すればバレないよw
656名無し三等兵:04/12/11 18:32:33 ID:???
>>654
いないから
657名無し三等兵:04/12/11 18:33:36 ID:???
つか、満足に核実験もできん癖に
半年どころか4年でできるなんて片腹痛いわ
それでも「できる」という答えを求められたら
「できます」と答えねばならないのが日本のリーマン
まぁ模型くらいならできるかもな
658名無し三等兵:04/12/11 18:34:45 ID:???
>>655
「原子力関連施設がほぼ自宅ですから」とか言う技術者がいたりしてな
659名無し三等兵:04/12/11 18:35:30 ID:???


       体は鋼鉄(てつ)で出来ている
        血潮は油で 動力は電池
       幾たびの海域を越えて不戦
        ただの一度も戦闘はなく
     ただの一度も(さつきに)理解されない
    彼の艦は常に16隻、演習で勝利に酔う
   故に、生涯に意味(さつきにとっての)はなく。
     その体はきっと鋼鉄で出来ていた。

    ―――JMSDF−Submarines―――
660名無し三等兵:04/12/11 18:39:42 ID:???
実際に核を持つと言っても実験はどこでやるの?
さすがに国内では場所がないよね 
661名無し三等兵:04/12/11 18:40:29 ID:???
>>660
半島北半分でいーんじゃねーのー?
662名無し三等兵:04/12/11 18:42:26 ID:???
>>659
有限の編成・・・
663名無し三等兵:04/12/11 18:43:15 ID:???
そこで沖ノ鳥島でつよ
664名無し三等兵:04/12/11 19:07:14 ID:???
竹島でいいだろー
665名無し三等兵:04/12/11 19:16:43 ID:???
「核兵器なんて必要ないわ。MDで攻撃すればいいじゃない」
666名無し三等兵:04/12/11 19:25:19 ID:???
で・・・ この人はMDが使い物に成らなかったら責任取るのか?
667名無し三等兵:04/12/11 19:33:43 ID:???
>666
官僚に責任を問うのは(問わないといけないような権限を与えるのは)シビリアンコントロールの放棄じゃあないかい。
668名無し三等兵:04/12/11 19:55:48 ID:???
災害派遣で自衛隊派遣しないとこれとか使えない。
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~right/equipment/jgsdf/medical/field-opesystem/field-opesystem.html
669名無し三等兵:04/12/11 20:06:46 ID:???
>>667
別に良いんじゃない
制服組みじゃ無いんだから
670名無し三等兵:04/12/11 20:16:38 ID:???
>>666
民主世界においては
官僚の責任は即ち政府の責任、
政府の責任は即ち議会の責任、
議会の責任は即ち議員の責任、
議員の責任は即ち国民の責任

といってみるテスト
671名無し三等兵:04/12/11 20:17:01 ID:???
そういや、C-1かC-130にオペユニット積む計画もあったな。
総枠予算を減らされるとこういうのにもしわ寄せ行くんだろうな。
ま、軍に何でもやらせるのはアレだけどさ。
672 名無し三等兵 :04/12/11 20:22:46 ID:???
>>670
故に民主主義は無責任なのである。余はその責任を一人で負うものである!
673666:04/12/11 20:31:34 ID:???
う〜む やっぱマズイな確かにシビリアンコントロールの放棄に
繋がるな。







まあ勝手にやれ
674名無し三等兵:04/12/11 20:33:09 ID:???
勝手にやれもまずいかww
675名無し三等兵:04/12/11 20:40:45 ID:???
>>670
とりあえずお前ら次の選挙では投票汁ってことか。
676ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/11 20:58:00 ID:MgPR1Qih
>>651
>軍師は、黒鉛減速炉のウランを使えば半年以内に出来ると言ってた気がする。

1970年当時の金で2000億円、5年以内」で
核武装できるが、実験場を確保できないために現実には不可能との
結論に達したという。


1970年に核武装の可能性検討
中曽根氏が自著で明かす
 中曽根康弘元首相が25日発売予定の自著「自省録−歴史法廷の被告として−」
の中で、防衛庁長官だった1970年に日本の核武装の可能性を防衛庁に
研究させていた秘話を明らかにした。

 中曽根氏は、核武装について「現実の必要性を離れた試論」として
「日本の能力を試算」した過去に言及。「伊藤博文の孫が防衛庁の技官として
この問題を一番勉強している」と知り、同氏を中心に専門家を集めて核武装に
必要な費用や時間の研究を指示した。「当時の金で2000億円、5年以内」で
核武装できるが、実験場を確保できないために現実には不可能との
結論に達したという。

 中曽根氏は核武装を「これまでも一貫して否定してきていますし、
今でも変わりません」と言明する一方で、今後「アメリカが日本のための
核防護をやめるようなことになった場合は、話は別です。その時には、
日本も核武装の可能性も含めていろいろの可能性を検討しなくてはなりません」
との認識を示している。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004061800154&genre=A1&area=Z10
677名無し三等兵:04/12/11 21:39:21 ID:???
MDは人工衛星打ち上げでも事前通告無しだったらフルオートで打ち
落とす位に設定しないと使い物にならないと思うが、その辺どうするん
だろうか?
678名無し三等兵:04/12/11 21:40:13 ID:???
民主党の次のマニフェストは何だろうなぁ。

選挙のたびに変わるからな連中。
679名無し三等兵:04/12/11 22:11:57 ID:???
北朝鮮政権の破壊。なわけない。
680名無し三等兵:04/12/11 22:35:50 ID:???
中国悪玉化のために、総額で日本は引いたんだよ。
自衛隊の海外派遣、強化なんて、アメリカ以外みーんな本音では嫌なんだから、、、。
681名無し三等兵:04/12/11 22:39:35 ID:???
片山が美人とは、いかなる偏見に基くや?

単なる、崩れかけたブス婆あにしか見えなかったが。
682名無し三等兵:04/12/11 22:43:05 ID:???
マラソン銀メダルの人が美人ランナーと言われるようなもの
683名無し三等兵:04/12/11 22:55:36 ID:sVTCKxaj
                                          ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                                     ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                            /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                           .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                           ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                           ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
                          // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
                          /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
                        ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
                    ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ドルルルルルルル
                ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´コラ、そこの片山!防衛費削るな!
                ''''~′    ,. ''′'
|_| わわわっ、調子乗りすぎた・,. '′・・
|  |   ∧..∧.            ,. '
|_| 〈 (・ω・l|l),へ        ,. '′
|文|   〈┌ ) 〜 ≡ ≡3 ,. '′
| ̄|    ’ \。;。.. 从从从从从从从从从从从
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
     【財務省で調子に乗りすぎた片山】
684名無し三等兵:04/12/11 23:12:00 ID:zshxdVQh
頭の悪い『頭でっかち』ほど、始末に困るものは無い典型例だな。

なまじ東大なんざ出ているから、
自分は頭が良いと決めているのだろう。

少しはSEXの悦びも知って丸くなってほしいものだ。(笑)
閉経期前にな。(笑)

685名無し三等兵:04/12/11 23:35:25 ID:???
もう閉経してます
686コヴァ:04/12/12 00:00:25 ID:ZgZipXlV
東大卒の官僚が「納税者の視点」?ブラックジョークにしか聞こえん。
女だから持てるというなら、立派なジェンダーフリー違反
687名無し三等兵:04/12/12 01:07:18 ID:eeDFLqHV
潜水艦が時代遅れって..orz
で、先端がMDですか
研究兵器にいきなり国の命運を預けるとは大胆ですな
688名無し三等兵:04/12/12 01:11:13 ID:???
そういうのは大胆って言わない。 言わないんだ・・・ orz
689名無し三等兵:04/12/12 01:15:47 ID:???
MDとかも案外、家電製品みたいなものと考えているのかもね。
メーカーの説明書に書いてある性能はそのままでると。
「墜とせるんでしょ。だってここにかいてあるんだから」

で、ダメだったら保証書もってクレーム
690名無し三等兵:04/12/12 01:18:08 ID:???
誰かが言っていた。
試験秀才・・・演繹法・・ある一般論から展開して結論を導き出す。
軍人と商人・・帰納法・・幾多の事実から展開して結論を導き出す。

IT化すれば省力化できる->軍隊をIT化すれば少ない人数でOK とか。
691名無し三等兵:04/12/12 01:38:02 ID:???
 片山の前の人はまだマシだったのかな?

 一佐の教官から授業中に聞いたが、新型DDHに対して米側が中国の
海上戦力の軍拡を促すと反対していたので一時断念しかけていたのを、
財務省の人のほうが
「日本も空母持つなり、中国に対抗しなくていいんですか?」
と言っていたと聞いたが。
692名無し三等兵:04/12/12 01:49:25 ID:???
>>691
マシでも空母厨かよ。

ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ比べるような話だな。
693名無し三等兵:04/12/12 02:02:19 ID:Ut70lkTl
本日発売「中央公論」に、売国奴・片山さつきの論文が掲載。
題して「自衛隊にも構造改革が必要だ」

以下、論文の要約。

1,防衛庁はシビリアンコントロールの原則に従いなさい。制服が官僚に意見する事は許されません。
2,既存の兵器を削減しBMDに予算を回すことは既定事項です。
3,どの省庁も行政改革による効率化を迫られています。防衛という職務の特殊性を考慮しても防衛庁
 が改革の例外となることは許されません。冷戦型の重厚長大な装備である戦車、火砲、対戦車ヘリ
 などを削減しRMAによる効率的な編成とするべきです。
4,アメリカ、中国、ヨーロッパ諸国などいずれの国も兵力を削減しRMAを進めています。
 防衛庁の普通科部隊増勢と言う施策は明らかに時代の流れに逆行しています。
5,防衛庁は北朝鮮のコマンド部隊から重要施設を守るため162,000人の兵力が必要と言いますが、
 これは施設に部隊を貼り付けるという古い構想に基づくもので時代遅れです。これからの防衛は
 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。
6,防衛庁は北のコマンド部隊2,500人による攻撃を想定しているようですが、厳しい監視下にある
 北朝鮮がそれだけの規模の部隊を発見されずに日本に上陸させることは考えられません。
 また防衛庁の推算では侵攻部隊の80%しか撃破できないそうですが、RMAを進めればもっと撃破
 効率は上がるはずです。
7,災害派遣は防衛庁設置法にも明記された自衛隊の基本任務です。財務省がそれを無視せよと命じた
 かと誤解させる防衛庁の悪意あるリークは許せません。
8,防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません。


( ゚д゚)ポカーン・・・
694名無し三等兵:04/12/12 02:03:14 ID:???
     /ノ 0ヽ       
   _|___|_     アカの手先のおフェラ豚め!
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   俺の自衛隊をどうするつもりだ!
     | 个 |      
    ノ| ̄ ̄ヽ    ヘ    
     ∪⌒∪   _(  (;;;;)Д`)_ >>片山
695名無し三等兵:04/12/12 02:08:58 ID:???
>>692

 片山だったらDDHは通らないような。それに「・・・持つなり」と
例えなのだが
696名無し三等兵:04/12/12 02:11:05 ID:6WR0sN6P
取りあえず、島田伸介に殴らせないとな。
697名無し三等兵:04/12/12 02:26:02 ID:???
>>693
このバカRMAの実現にどれ程の予算が必要だと思ってんだ・・・
”重装備”を多少削減したところで補いが付くとでも思ってんのかコイツは!

・・・っていうかコイツはRMAってもんを何だと思ってんだ!
RMAは何でも出来る魔法の合言葉じゃねーんだぞ (#゚Д゚) ゴルァ!
698名無し三等兵:04/12/12 02:35:45 ID:???
 片山さつきはあれだ。精神主義者だ。それと断じて言えば美人じゃないな。
699名無し三等兵:04/12/12 02:36:02 ID:???
>>694 に書いてある事が本当ならば、(今日本屋で確認する)

前言撤回、こいつこれだけの事主張してるんだからMDが役にたたなか
ったら責任取るべきだ、しかも自分がシビリアンだと思ってるみたいだし、
後で上の言う通りやりましたじゃ通用しないよ。
700名無し三等兵:04/12/12 02:42:30 ID:???
無人潜水艦って開発できないのかなぁ。

あと潜水艦をBMDのプラットフォームにすると良いかも。
動力は原子力。通信は光ファイバー。やばそうな動きがあると出港して
領海の外に潜んで弾道弾の打ち上げと同時に迎撃するの。いいでしょ。
701名無し三等兵:04/12/12 02:49:55 ID:???
光ファイバーがキンクして終わり。
702名無し三等兵:04/12/12 03:20:13 ID:azkEqJXW
>>693

>1,防衛庁はシビリアンコントロールの原則に従いなさい。制服が官僚に意見する事は許されません。

指揮系統上、制服自衛官が財務官僚の命令に従う理由なんか何処にもないのだが。
制服が官僚に意見するなって、意見することすら許さないその態度は戦前の
帝国陸軍の逆パターンじゃないのか?

>7,災害派遣は防衛庁設置法にも明記された自衛隊の基本任務です。財務省がそれを無視せよと命じた
 かと誤解させる防衛庁の悪意あるリークは許せません。

新聞では、片山が災派は自衛隊の主任務でないと、あちこちに書かれてるけど
発言したことは認めるのですか?

>8,防衛庁は庁内の方針をリークして、マスコミをミスリードすることは許せません。

俺の聞いた話では、財務省サイドも相当マスコミにリークしたそうだが、自分たちの
リークは全く無視するのでしょうか?
703名無し三等兵 :04/12/12 03:30:55 ID:???
罪務官僚は、B庁や制服組がマスコミ使った情報戦で
カウンターをかましてくるとは予想してなかったのかね
704名無し三等兵:04/12/12 03:46:35 ID:eeDFLqHV
アメリカがイラクで行っている作戦は絶対的な兵力の不足
が何をもたらすかをリアルタイムで伝えてるよな

ファルージャの米軍に「現場に張りつくのは古い。RMA失格」
とでもいってやれば片山さん
705名無し三等兵:04/12/12 03:55:24 ID:c9GMhnLv
片山て言う人は財務省の方針が軍費縮小とはいえ
一官僚がまるで国民の信任を得た政治家のごとく
雑誌を使ってまで、言い訳にもなっていないお間抜けな論法を
主張しつづけているのはなぜ?

やはり選挙に出るつもりなの?
706名無し三等兵:04/12/12 03:59:12 ID:gupNS/Jy
この閉経オバさんのスキャンダルは無いのか?
失脚させるようなネタは?
707名無し三等兵:04/12/12 04:12:24 ID:???
>>706
スキャンダルねえ・・・
そうだな、「実はまだ閉経してないんです!」とかどうよ?
708名無し三等兵:04/12/12 04:18:47 ID:gupNS/Jy
この閉経オバさんは独身?既婚者?
709名無し三等兵:04/12/12 04:30:06 ID:???
>>708
既婚。
>私生活では61年、東大助教授だった舛添要一氏と結婚(その後、離婚)し、話題と
>なった。再婚相手はマルマン元社長で、現カネボウ社外取締役の片山龍太郎氏。

>>706-707
>彼女のバックは、チャイナスクールを中心とする反日親中シンパのグループと
>いう話もあり、彼女自身が反日で熱烈な中国シンパであり、しかも自衛隊解体
>論者だそうですから。
なのだそうで。だからゴールドマン・サックスに警告を発したりもしたんだ。納得。

710名無し三等兵:04/12/12 04:37:15 ID:???
RMA化に必要なセンサーやハイテクデバイスだけなら日本の民生品の
方がアメリカの軍需品より進んでる気がする。さっちゃんはおいとくとして
何とか安価にやる方法はないだろうか?

http://www.nhk.or.jp/zero/dsp11.html
この辺が実用化されれば衛星打ち上げより安価に無人偵察が可能に
なるよね?敵の位置を把握する為の赤外線センサーなんかはどうなん
だろ??そう簡単にできるとは思ってないけど。金がないならないなりに
できないもんかね。
711名無し三等兵:04/12/12 06:13:31 ID:???
>703
情報戦のレベルが低すぎて
カウンターと言うより、マジボケに対するツッコミにしか見えない
712名無し三等兵:04/12/12 07:52:32 ID:azkEqJXW
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4992.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4993.jpg

多少グロい画像だが、ぜひ見てほしい。チベットで少女が虐殺される様子に
目をそむけないでほしい。中国の蛮行に抗議すべきだ。やがて日本も中国に
このように蹂躙される日もそう遠くはないかもしれないからだ。
713名無し三等兵:04/12/12 08:13:42 ID:???
しかし大将のダライラマが亡命してちゃな・・・
714名無し三等兵:04/12/12 08:26:57 ID:gupNS/Jy
>712
単純な感想だが、思い切り許せないね。
中国の潜在的危険性を見た気がした。

ただし、
片山さつきが反日で熱烈な中国シンパであり、
しかも自衛隊解体論者らしいとの事だから、
この写真を見ても何もインパクトは無いだろうね。

そういう所は社民党の土井と同じ臭いを感じる。
715名無し三等兵:04/12/12 08:27:24 ID:???
大綱なんて必要ないわ、日米戦略対話でぜーんぶ決めちゃうんだから。

来月にも「戦略対話」 日米安保見直し視野 有事と周辺事態、同時対応も検討
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041128-00000001-san-pol
716名無し三等兵:04/12/12 08:28:22 ID:q8x36o4j
幽閉されるより世界を飛び回って訴えるのがいいと思うが。
やっぱ抵抗して死ぬべきだと?
717TFR ◆ItgMVQehA6 :04/12/12 09:57:51 ID:???
>710
グローバル・ホークの類(日本の高高度無人機も含みます)には衛星よりも遥かに大きな電力が使え、1桁以上低い高度からの各波長画像取得が期待されています。


成層圏プラットフォームに関して言えば、……いつ、誰がどのような形で「駄目でした」と言うかてな問題ですな。
718名無し三等兵:04/12/12 10:42:08 ID:YD7GNV6u
片山の反論を載せた中央公論はもはやナベツネの傘下。
ということは、読売は片山ネーチャン支持と言う事か!
719名無し三等兵:04/12/12 10:56:49 ID:???
>718
中国人のようなモノの考えかたする人だねぇ・・・・
720名無し三等兵:04/12/12 11:00:45 ID:jM4INUQK
45歳で美貌って。。。
721名無し三等兵:04/12/12 11:01:21 ID:???
>>718
てことはアルジャジーラはアルカイダの傘下か…これは由々しき問題だね?
722名無し三等兵:04/12/12 11:18:56 ID:???
年増のキチガイの糞ババアじゃないか。ヨン様ヨン様
言ってる連中といいどういつもこいつも頭おかしいんじゃないか
723名無し三等兵:04/12/12 11:25:00 ID:???
年増の基地外糞ババアでも財務省の主計官だからねぇ・・・
724名無し三等兵:04/12/12 11:37:08 ID:???
>>720
その辺は人によりけりだぞ。40代を舐めてはいかん。
ほら、30代でも50代に見えるおばはんとか多いだろ。
んで、その逆のケースってのもけっこう多いのさ。

・・・まあ片山は論外とは思うがな。
725名無し三等兵:04/12/12 12:01:03 ID:???
>718

読売の社説は勇ましい事言いながらもアリアドネンだし。
726名無し三等兵:04/12/12 12:05:52 ID:???
さつきを富士演習場の射的に括り付ければほんの一瞬だが
戦車の威力を理解してくれるかもしれない。
727名無し三等兵:04/12/12 12:38:15 ID:???
             __   ,. - - 、  ,. - . ‐、
          /::::::>'´:::::::::::::::`´:::::::::::::ヽ:::`v⌒ヽ
         i:::::::::/::,::::::/::::,:::::::::::、:::::::、::::ヽ:::{:::::::::',
         {::::::::i::::i::::::l:::::i/::V:ヽ:ヽ:::::',::::::V::::::::: ::!
         |::::::::|::::!::,.:i-::il´~~~`i:::i:::::::i:::::!:|{:::::::::::i  薄幸なのは私だけでいいよ
         }::::::::N:ト、土Nト、  レ'iヽ/i:::/::ll:::::::::::|  自衛隊まで悲しい思いをさせるなんて・・・・
           ハ: ::::l::::l〃テY   ,ィ‐ミヽレ':::リト、::::::::ヽ
        /::ハ::::ハ:::{八r_ソ   { 以r'}i::::::/リ:::ヽ::::::::',
         〈:::l:::Vハ:}::i入   __,  ー' /:::://::::::ハ::::;/
        VNイ:八:::ルiリ>rr┬ォr ォ'/::://:::::/ レ′
            ヽイ , ィ1!_レ'/ハ レ'イ レ'
               i⌒く/i |⌒ 〉
728名無し三等兵:04/12/12 12:43:42 ID:???
>>726
さつきを海上自衛隊の潜水艦が潜航する際に、艦体に括り付ければ、かなりの時間だが
苦しみを持って潜水艦の重要性が・・・・。
 
さつきを中越地震の被災者とともに年越しを体育館で過ごしてもらえば、陸自削減が
どれだけ愚かなことか、身をもって・・・。

さつきを・・・・・。
729名無し三等兵:04/12/12 12:47:39 ID:???
世界がもしさつきと自衛隊だけだったら。
730名無し三等兵:04/12/12 12:52:21 ID:???
そもそも自衛隊が存在しない。
731名無し三等兵:04/12/12 13:02:21 ID:???
素人童貞なんて必要ないわ
732名無し三等兵:04/12/12 13:03:08 ID:???
>>727
そっちのさつきはかわいいのにな。
733名無し三等兵:04/12/12 13:16:30 ID:???
>>717
ほう成層圏プラットホームは駄目ですか・・・。
あの気球は結構使えそうな気がしたんですがね。
734名無し三等兵:04/12/12 14:08:55 ID:HEq8b2+J
ってか、原始時代からの真理だが・・・
相手をいくら殲滅させても
地面を兵隊が占領しなけりゃ「勝ち」にゃならんわけで・・・。
735名無し三等兵:04/12/12 14:10:06 ID:???
駄目な物は駄目!絶対、駄目!って昔、マドンナと言われたオバはんが言ってたそうな。
その前にも、この国を売り渡そうとした、お○かさんと言われた、オババも同じ事言って
たそうな。
736それはともかく:04/12/12 14:10:10 ID:HEq8b2+J
若き日の
さつきみどり
と・・・・・・・・・
737名無し三等兵:04/12/12 14:10:26 ID:???
>>734
日本国内の戦いと外征では自ずと違ってくるよな。
738それはともかく:04/12/12 14:24:56 ID:HEq8b2+J
軍事板には珍しく
次第にハアハアすれ化しつつあるな。
739名無し三等兵:04/12/12 14:56:10 ID:???
>>738
軍板にも相当数ハイルサチーンな香具師がいたことに驚きだよ・・・・
740名無し三等兵:04/12/12 15:05:34 ID:???
>>739
まるで隠れ切支丹だな。
741名無し三等兵:04/12/12 15:05:56 ID:???
固有結界 枯渇予算
742名無し三等兵:04/12/12 15:06:39 ID:???
>>741
うわー笑えねぇー☆
743名無し三等兵:04/12/12 15:29:51 ID:???
これはピンチの時は助け…じゃなくて
ピンチの時は追い討ち掛けたくなるさっちんですね。
744名無し三等兵:04/12/12 17:33:38 ID:???
さつきです・・・・・

さつきです・・・さつきです・・・さつきです・・・・・
745♪サツキです:04/12/12 17:45:25 ID:HEq8b2+J
さつきです・・・・・
 軍事板の低学歴が私をいじめるとです
746名無し三等兵:04/12/12 17:51:44 ID:???
さつきです・・・・・
MDが当たりません
747名無し三等兵:04/12/12 17:58:36 ID:???
747ならジャンボジェットのトイレの中で柏原芳恵とセックスできる
748名無し三等兵:04/12/12 18:06:17 ID:???
757ならさつきのIQはMDの迎撃(パーセンテージ)と同じ。
749名無し三等兵:04/12/12 18:14:10 ID:???
片山さつきはチャンコロの手先。

財務省は国民の敵。
750名無し三等兵:04/12/12 18:33:26 ID:???
>>746
ワラタw
751名無し三等兵:04/12/12 18:42:04 ID:???
>>743
なんつーかロアGJみたいな。
752名無し三等兵:04/12/12 18:45:24 ID:???
死の点突かれて死ぬのはいつですか?
753名無し三等兵:04/12/12 18:55:34 ID:???
技名
「見果てぬRMAを掴むさっちんアーム」
「届かないMDを追うさっちんアーム」
「(制服組が)邪魔しないで・・・・!」
「(陸自削減)行っくよ〜!」
「(防衛庁側のリークに)怒ったんだから〜!」
「固有結界・枯渇予算」
勝利メッセージ
「ついてないね、あなた。私が主計官のときに出会うなんて、昔のわたしと同じくらい最悪よ」
754名無し三等兵:04/12/12 18:57:44 ID:???

           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
          , '゙          )        \\  ,
        ,ノ!,'         @ \    / \   _,.イ  __
  ,,.. --─- ノ゙!,/         ,'     /   .\ ─┼─   .|
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \  \ /      \ノ  __| オォ ン
     ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,    \   \
        !!.,i      ノ゙,  .'.,   \ `゙''‐、   \   | ./ ./
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙, \     `゙''‐、 \ | / /
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'\´)⌒ヾ\ ──−‐‐‐  ・ ← >>753
       i..i'i   ,゙       (ハソ `yレリ      / / | \
       ゙.. ',   !        ヽハゝソノ     / /  |  \
        '!,',   !    __/.)wxvム   /  /   |∴・  \
         ' ,   ',, ´つ/ ,.イ    /i      /  .∵|:・∴・  \
           \  ' .,人ミノ_,_ムロく]/ノ    /  ∴・|∵' ・∵
            \「`〜⌒ _,_ノソ\ \_
             "ヽて⌒´∠ノ ハゝ、_ `⌒i
さっちんを汚すなふぉるげぇええええええええええ!!!!
755名無し三等兵:04/12/12 19:43:57 ID:???
ここはT-72神教月厨派が集うスッドレですね?
756名無し三等兵:04/12/12 19:56:40 ID:???
本人がアレだから・・・・さっちんに置き換えて現実逃避しているだけだよ。
757名無し三等兵:04/12/12 20:16:28 ID:???
柏原芳恵>>>片山さつき
758名無し三等兵:04/12/12 20:52:58 ID:???
宮ノ下さつき派はいないよ (´・ω・`)
759名無し三等兵:04/12/12 21:21:27 ID:???
>>755
萌えキャラ化しようと必死なんだよ。


成功して無いが。
760名無し三等兵:04/12/12 21:41:49 ID:???
いや本編のように序盤でとっとと死んで欲しいだけ。
761名無し三等兵:04/12/12 21:42:46 ID:???
人気出ちゃうぞ。
762名無し三等兵:04/12/12 21:48:39 ID:???
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1101312866/l50
横領市役所のスレです。
あいまいにさせるな
刑事処分をうけさせしめよ
片山さつきに斬り込ませろ
763名無し三等兵:04/12/12 21:52:13 ID:???
>>693
>これは施設に部隊を貼り付けるという古い構想に基づくもので時代遅れです。これからの防衛は
> 情報化を進めて敵に部隊を貼り付けることで効率化を図るべきです。
手始めに財務省の入り口に警備員を貼り付けるのをやめたらいかがでしょうか?
財務省にテロ仕掛ける連中に警備員を貼り付かせるのが効率的なんでしょ?
764名無し三等兵:04/12/12 22:41:29 ID:???
>>763
何を言う!財務省の警備は警察だろ?RMA化して敵に張り付かせるのは
陸自なんだよ!さっちんを馬鹿にするなーー。
765名無し三等兵:04/12/12 22:43:06 ID:???
そこで財務警察の設置ですよ。
766名無し三等兵:04/12/12 23:01:20 ID:???
 ブルガリア人女性で、世界で最も知能が高いとされる女性が、職が見つからずに居ることが
わかった。

 3人の母親でもあるダニエラ・シミチェワさんはIQが200で5つの修士を持ち、メンサ(MENSA;
IQ148以上といわれる欧米の超天才頭脳集団)で「世界で一番知能がある女性」と認めているの
にもかかわらず、ブルガリア国内で2年間も無職で居て、現在も職探し中である。

 ダニエラさんのIQはノーベル賞を2つ受賞したキューリー夫人と同様のIQ200であるが、
数え切れないほどの就職申し込みをし、有給の仕事はなんでもと応募した清掃員の仕事でさえも
断られたと言う。

 ダニエラさんは『私は学ぶのが好きだけれども仕事もしたい。この44年間、経済学、教育学、社会学を
英国とブルガリアの大学で学んできた。エンジニアや英語教師などの資格も持っている」と語るが、

 「でも、ブルガリアでは頭のいい人は雇いたくないことがわかったの。一ヶ月に90ポンド(18000円)
稼げたのが最高だったし」と、イギリスでの職探しを希望している。

http://abcdane.net/archives/001351.html
767名無し三等兵:04/12/12 23:12:25 ID:???
敵部隊にこちらの部隊を張り付かせるって事は・・・

・・・・・・外征OK?

とりあえず、支那の核ミサイルサイロと共産党本部に自衛隊派遣しろってことか

いいこと言うじゃないか
768名無し三等兵:04/12/12 23:32:59 ID:???
効率良い先制攻撃マンセー!!
769名無し三等兵:04/12/12 23:43:44 ID:Mt6/eTIK
暗黒大陸中国の真実を読んで・・・
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1092984665/



暗黒大陸中国の真実  ラルフ・タウンゼント  1933年

中国人は世界に冠たる詐欺師、ペテン師である。アメリカ人に略奪から人殺しまで
何でもしながら、責任逃れだけは上手である。国全体が乱れていようが
構わない。しかし、無政府状態で国が乱れていようとも、権力を握っている軍、役人に
その気があれば何かできるはずである。しかし、自主独立の気概のない国の常で、
問題が頻発すると、権力者は外国に責任転嫁するばかりである。「食料を強奪する帝国
主義国打倒に全力を尽くせ」と、来る日も来る日も貼り紙をし、ビラを撒いて
扇動しているのは、何を隠そう中国政府自身である。そして暴動が起こると、
「当局には一切責任はございません」とするのを茶番と言わず何と言おうか。
770名無し三等兵:04/12/13 00:44:35 ID:???
                     __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................          片山さつき................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
771名無し三等兵:04/12/13 00:49:11 ID:???
>>766
資格マニアタイプの使えない奴なんじゃないのか?
772名無し三等兵:04/12/13 00:51:17 ID:???
>>771
片山さつきタイプの
言わんでもいい事言って、場を引っ掻き回すタイプだと見た
773名無し三等兵:04/12/13 00:51:36 ID:???
>>766
片山さつきも同じようなモノなんだろうね。
774名無し三等兵:04/12/13 03:09:25 ID:cKkgi9mo
今必要なのは(さつきの)精神鑑定ではないか
775名無し三等兵:04/12/13 03:24:13 ID:???
>>774
しなくてもわかる。
早期更年期障害と自己愛性人格障害
776名無し三等兵:04/12/13 03:24:55 ID:???
>>758

きみのこーとー♪ワタシのこーとー♪

せくしーせくしー♪
777名無し三等兵:04/12/13 05:38:39 ID:???
777なら柏原芳恵とセックスできる
778名無し三等兵:04/12/13 06:22:42 ID:qzbmZ1k7
おめw
779名無し三等兵:04/12/13 08:03:36 ID:IWWtzy/j
やる気のない有能な人間には、責任を与えてあげましょう。
彼らはそうすることで仕事をこなしていくことが出来ます。

やる気のある有能な人間には、権限を与えてあげましょう。
彼らはそうすることで仕事を自ら見つけて処理してくれます。

やる気のない無能な人間には、単純な用件を与えてあげましょう。
彼らはそうすることで遅いながらも用件を消化していくでしょう。

やる気のある無能な人間には、即刻消えてもらいましょう。
場をかき乱し、他人にストレスしか与えない集団の害悪です。

…で、片山さつきはいったいどれに当てはまるでしょう?
780名無し三等兵:04/12/13 08:31:09 ID:???
さらに、勝利メッセージ
「のどかわいたなぁ・・・・けどがまんがまん、これ以上削っちゃったらこの人(自衛隊)死んじゃうものね。
予算削るのは中期防に一度っきり、またしばらく隠れてなくっちゃ。」
「――わたし、強くなってる・・・・・このまま、ほんとうの売国奴になっちゃうのかな・・・・」
「甘く見ないでね。こう見えても、こっち(財務省)じゃ何年に一人の逸材だって言われてるんだから」
「なに見てるの?そんなに主計官が珍しい?」

・・・・わかる香具師だけ付き合ってくれい
781名無し三等兵:04/12/13 08:31:51 ID:???
やる気のある無能な人間
だが
やる気のある有能な人間
と本人と周辺が思い込んでいるので、権限を与えられている最悪の状況。
782名無し三等兵:04/12/13 11:22:57 ID:???
なぜ中国人は日本人を嫌いか     

127 :名無的発言者 :04/12/12 09:31:44
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4992.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo4993.jpg

 チベットでは少女がこのように虐殺されている。この事実に目をそむけないで欲しい。
世界にこの事実をしらせなければ。やめようよ
783名無し三等兵:04/12/13 12:21:52 ID:???
潜水艦なんて古くさい物はいらないわ。
これからはロケットの時代よ。

戦略ロケット軍創設
784名無し三等兵:04/12/13 15:39:00 ID:???
>>782
酷いな、これ。
下の画像は頭半分吹っ飛ばされてる、、、
グロがだめな人は見ないほうが、、、

合掌
785名無し三等兵:04/12/13 15:42:24 ID:???
チベットじゃ日常茶飯事だぜ!
786名無し三等兵:04/12/13 16:00:27 ID:???
100万人?くらい死んでるからな。
787名無し三等兵:04/12/13 16:00:50 ID:???
>>785
行って見て来た人は言うことが違うな。
788名無し三等兵:04/12/13 17:23:10 ID:???
>784
問題はこれが何十年も前の物ではなく
現在隣で進行中の事態だと言う事だろうな
西と南が片付いたら間違いなく次は東へ来るぞ
789名無し三等兵:04/12/13 18:19:27 ID:???
なんだかな〜
支那人に占領されたらワルシャワみたいになるのかな・・・
戦場のピアニスト見たけど、俺なら絶対テロリストと呼ばれようが徹底抗戦
790名無し三等兵:04/12/13 19:52:28 ID:???
>>766

ネタかと思ったら本物だった。クリックしたら「むやみにクリックしてはいけませんわ」と
書かれたところに飛ぶと思ったら・・・・
791名無し三等兵:04/12/13 20:20:46 ID:???
疑い過ぎ
792名無し三等兵:04/12/13 21:00:42 ID:???
片山さつき氏ね
793名無し三等兵:04/12/13 21:28:50 ID:5DLeYn3t
マジレスやめよーぜ('A‘)
>155 や >166
みたいにさっちんをキャラ化したほうが面白いと思う。


794名無し三等兵:04/12/13 21:30:25 ID:5DLeYn3t
>780
「最終兵器彼女」(・∀・)イイ!
795名無し三等兵:04/12/13 21:37:06 ID:???
>>794
残念、「Melty Blood ReAct」だよ。
796名無し三等兵:04/12/13 21:39:59 ID:???
ピンチの時は助けてね
797名無し三等兵:04/12/13 21:49:12 ID:???
>>796
お手伝い回路発動してビルの屋上の淵から突き落としたくなるな。
798名無し三等兵:04/12/13 21:54:05 ID:???
カット……カットカットカットカットカットカットカットカットカットカットォー!!
799名無し三等兵:04/12/13 22:33:36 ID:61GgKFB6
>>779

 正に正しく名言である。
 が小林源文の漫画でも幕僚長が言っていたな。
 「有能で勤勉な人間」参謀に適し勝つ為に綿密な作戦を構築する
 「有能で怠け者な人間」前線指揮官に適し効率的に勝つ為の指揮運用を行う
 「無能で怠け者な人間」兵士に適し、命令以外の事を一切しない
 「無能で勤勉な人間」軍隊には適さずもし存在したのなら銃殺にすべき存在
  
 だったかな
800名無し三等兵:04/12/13 22:43:19 ID:???
原典はフォン・ゼークトという昔のプロシアの将軍の言葉とか。
身につまされる、非常に耳にいたい言葉だ。
801名無し三等兵:04/12/13 23:00:48 ID:???
財務官僚は国民の敵
802名無し三等兵:04/12/13 23:01:02 ID:???
>>776
知ってる人イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
つдT) 反応ありがとう
803名無し三等兵:04/12/13 23:35:32 ID:???
朝鮮半島有事の日米共同作戦判明 工作員の侵入想定

自衛隊と米軍が朝鮮半島有事を想定し、「5055」というコードネームを付けた共同作戦計画を策定、調印していた
ことが明らかになった。朝鮮半島で戦う米軍への支援と同時に、数百人規模の武装工作員の日本への侵入を想定
し、その場合には自衛隊が単独で対処する。10日に閣議決定された新「防衛計画の大綱」も、この作戦計画を前提
にしている。ただ、朝鮮半島情勢の急変に備えて早く作成することを優先させたため、警察など関係機関との調整が
不十分なままの内容となっている。

新防衛計画の大綱策定をめぐり、最大の焦点となったのが陸自の定数削減だった。財務省は4万人削減を主張した
が、陸自が強硬に反対した。「5055」で想定されているゲリラ・工作員対処が、「最も人手のかかる作戦」(陸自幹部)
という理由が大きかった。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1212/001.html
804名無し三等兵:04/12/14 01:12:22 ID:RxINGeb5
それはいいんだけど、こういうことをホイホイ報道してしまう
マスコミの知能って、どうよ?
805名無し三等兵:04/12/14 01:22:10 ID:???
アメリカや韓国で報道された後、最後に報道されるのが日本。
806名無し三等兵:04/12/14 04:00:48 ID:???
ヴァイマール共和国の国防大臣にしてドイツ軍再建の立役者で蒋介石を支援して日本軍が上海でぶつかった敵防衛線の名前になったりもしていたゼークト閣下が、
昔のプロシアの将軍扱いとわ…
807ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/14 04:43:33 ID:kpEKLKG2
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。
808名無し三等兵:04/12/14 06:09:33 ID:???
>805
核攻撃で東京消滅の報道も日本国内向けが最後になりそうだな
809名無し三等兵:04/12/14 06:31:46 ID:???
片山さつき>こういう人を本当のシビリアン、と言うんだろうな。
シビリアンコントロールと言ったって、防衛官僚は右往左往する
だけなんだからw。
810名無し三等兵:04/12/14 09:06:45 ID:???
>>702

別に片山女史を擁護する訳ではないが、>>693の要約はミスリードし過ぎ。
立ち読みで良いから中央公論を読んでから批判文を書くべきでは。

一例を挙げると。

>指揮系統上、制服自衛官が財務官僚の命令に従う理由なんか何処にもないのだが。
>制服が官僚に意見するなって、意見することすら許さないその態度は戦前の
>帝国陸軍の逆パターンじゃないのか?

原文では「閣議決定」に対していまだに庁内のコンセンサスが得られていないことに
対し国防族議員からも「シビリアンコントロールの危機」という声が上がっている」と
いう内容です。
811名無し三等兵:04/12/14 10:27:26 ID:???
同じだよ。
「○○という声が上がっている」なんて、常套句じゃないか。
812名無し三等兵:04/12/14 10:37:31 ID:dulOBzGZ
防衛庁が至極まっとうな対抗策として行った行動を、根拠無くシビリアンコントロールの逸脱と
する姿勢を要約すれば、>>693の要約1は適切かと。

それにしても
「国防族の大物議員が」「若い地方自治体の首長は」「委員の間から不快感が」
と、実に権威主義的な論説文だな。それも具体的な名前は一切無い。
問題の軍事面での知識・考察のお粗末さを糊塗しようとしているのが丸わかりだよ。
俺が大学の教官なら、こんなレポートは落第だぜ。
813名無し三等兵:04/12/14 10:42:10 ID:???
>812
でも東大ならそのレベルでも単位貰えるんでしょ?
814名無し三等兵:04/12/14 11:01:45 ID:???
つかこの婆さん経済も防衛も専門じゃないんだよなぁ。



この婆さんの専攻は法律で――――――――あれ?
815名無し三等兵:04/12/14 11:02:54 ID:???
>>813
さすがにそんな教官はいないと断言できるぞ。
引用元や情報ソースを明示しないレポートはどんな奴が見てもクズ扱いだから。
そりゃ1回生の前期くらいなら大目に見てもらえるかもしれないがね。

そしてもう一度読み直したが、軍縮データも国別ではなく「先進国」の一まとめで、
国名もデータをまとめた国の数も示されていないな。
戦力の入れ替えと言ってもドイツとアメリカじゃ国情が違うし、
「正規軍の人数」「戦車」「海上兵力」「航空兵力」じゃデータが大雑把過ぎる。
その上兵力の評価基準も示していないのでは、唯のクズデータ、いやノイズだ。
816名無し三等兵:04/12/14 11:03:06 ID:???
防衛論議を始める前に総論として防衛力向上を目指すのか、防衛力低下を目指すのかを
見極めなくてはね。
この馬鹿オンナは所詮後者だから各論に入る必要なし。
817名無し三等兵:04/12/14 11:03:41 ID:???
制服組と文官が対立するなんて、アメの国防総省と各軍制服組なんかではよくある。
日本とアメが異なるのは、最終決定権は国防総省にあるが、制服組の意見具申の
制度がしっかりしていること、文官にも軍事的な知識がしっかりしていること。
日本にはその双方が無い。
818とりあえず財政難:04/12/14 11:54:05 ID:???
小泉政権の経済財政政策の大方針として
 1.あらゆる分野での聖域なき構造改革、歳出削減
 2.一般会計・一般歳出とも実質的に前年度以下にする「改革断行予算」
 3.2010年代前半に基礎的財政収支を黒字化する

>現在、日本は、他の先進国に類を見ない膨大な公的債務を抱えている。この状態で、財政運営を少しでも誤ったら、(略)
>聖域なき歳出削減は待ったなしの状況にあった。

>「もはや冷戦は終わった。今は金が全然ない。防衛関係費は削減して、その中でメリハリをつける」小泉首相

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
819名無し三等兵:04/12/14 11:54:53 ID:???
石破は制服組の地位向上、編成装備体系の抜本改革を目指したため飛ばされた。
820名無し三等兵:04/12/14 11:55:34 ID:???
<<閣議決定の無視 シビリアン・コントロールの危機 >> 関東軍化!?

>二〇〇三年十二月十九日のBMD導入を決める際の閣議決定で、陸海空ごとに概存の冷戦型の装備を列挙して縮減の方針を示し、
>その縮減でBMD経費をまかなう、スクラップ・アンド・ビルドの方針が、すでに打ち出されていた。

>市ヶ谷におけるシビリアン・コントロールの実態に重大な懸念を感じざるを得なかった。BMD導入という政府の大方針が閣議決定されて
>10ヶ月たっても庁内のコンセンサスは得られておらず、
>「BMD導入は軍事専門家である制服組の充分な意見を聞かずけしからん。あんなものに予算を付けずに従来型の人や装備を守るべきだ」
>との発言が公然とまかり通っていた。

>これには、「関東軍化している。シビリアン・コントロールの危機だ」との声が、国防族の大物議員の間からもしだいに上がってきた。

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
821名無し三等兵:04/12/14 11:56:05 ID:???
ぬるぽ
822名無し三等兵:04/12/14 11:57:36 ID:???
<<陸上自衛隊の情報の歪曲・意図的リーク>> 財務省が防衛の専門領域にまで踏み込む理由

財務省は人員削減案を出しただけだが、陸上自衛隊は勝手に駐屯地廃止リストを作り記者にリークし、さも財務省案では
予定されているかのようなイメージ操作をした。
防衛庁に抗議したところ、「防衛庁内局としては把握しておらず陸上自衛隊の独走である」との返答

「財務省は自衛隊が災害派遣など遣ってくれなくても良いと言っている」などの風説の流布も行われた。
自衛隊の主たる任務は防衛で、災害派遣は「本来任務の従」。実際の現場でも自衛隊だけでなく消防、警察、自治体が
全て協力するのが災害救助である。
そのことを説明してるだけなのに、悪意ある歪曲、捏造が行われたことには怒りを禁じ得ない。

財務省と防衛庁との間で新防衛大綱作りに向けて議論のすり合わせが行われていたが、報告書のまとまる直前の2004年7〜8月に
新聞紙上で詳細なリークが繰り返された。防衛庁に問い合わせても「庁内で犯人を捜している」との返答を繰り返すだけだった。
「これは防衛庁側の既成事実作りではないか」との声が財務省内で上がった。

その後、防衛庁側は、とうてい財政と整合し得ない高めの中期防衛額要求をぶつけてきた。
追いつめられた我々(財務省側)は、防衛の専門領域について技術面まで検討し、更なる効率化を指摘して行かざるを得なくなった。
もっとも政策評価的スタイルを組み込まれるようになった最初の大綱・中期防衛論議では、これが本来あるべき姿だったかもしれない。

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
823名無し三等兵:04/12/14 12:07:04 ID:???
>防衛の専門領域について技術面まで検討し、更なる効率化を指摘して行かざるを得なくなった。
どこが効率化?
単に防衛予算削減、防衛力削減を目指しただけだろ。
人員削減分を装備近代化や充足率アップに回すなら良いが、全て削減だろこいつの言い分は。
824名無し三等兵:04/12/14 12:09:57 ID:???
<<能力低下ではなく高度化>>

>財政事情から防衛関係費が削減されることになっても、決してそれは防衛能力に低下に必然的にはつながらない。

>将来、日本に対する大機部隊の上陸、大量の戦闘機や大規模艦隊の来襲と言った本格的な武力侵攻の可能性は大幅に低下した。
>「安保・防衛懇」報告書

>(削減の対象は)戦車、火砲、対戦車用ヘリ、海上兵力では護衛艦、対潜哨戒機、航空兵力では戦闘機などの作戦用航空機など。冷戦型の正面装備
>その代わりに、大量破壊兵器や弾道ミサイルの拡散、国際テロなどを含む新たな脅威に対応しなければならず、装備で言えば、
>まずBMDをはじめとする精密誘導兵器とレーダーや情報通信機能、そして、低烈度ではあるが、警察では対応できないような装備を持った
>部隊の中央即応集団を首都圏に置く方針になっている。

>この中央即応集団は、従来型の地域に張り付ける部隊ではなく、機動性を高め、広範囲をカバーするというコンセプトになる。
>さらに情報収集分析能力の強化(略) これによって、多機能、弾力的な防衛力が可能となる。

>RMAの方向性は、基本的に「量から質」であり、その最大のカギは情報化である。アメリカに続いて、イギリス、ドイツなどが既にその方向(略)
>これらの動きから見れば、日本は全く遅れてしまっている。

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官


歴史・参考 「宇垣軍縮」と近代化
>削減によって獲得した財源を陸軍備充実のために使うことを内閣に了承させ、約三万三千九百人の将兵を整理し(四個師団分に当たる)、
>その代わりに航空、戦車、化学・生物兵器などを充実させた。
ttp://www.geocities.jp/since7903/zibiki/u.htm
825名無し三等兵:04/12/14 12:13:05 ID:???
現状、質を向上させるには量をそろえるより金がかかるってことをこの婆さんわかってるんだろうか。




わかってないんだろうなきっと。・
<<兵力削減 現有勢力維持の根拠は薄い>>  防衛庁の陸上自衛隊7000人増員案 VS 財務省の四万人削減案

>一般公務員は、二〇〇一年からの五年間ですでの5%の定員削減を行い、今後五年間でさらに10%削減するというのが、政府の行革の方針
>いかに防衛という任務が特殊であっても、(略)政府全体の努力の例外たるべきではない

>防衛庁側の定員削減反対の根拠の一つはテロ対策であり、その内容は、おおむね「ゲリラコマンドが上陸した際に、全国124ヶ所の
>重要施設保護とゲリラ撃破のために、現有人員とほぼ同じ、16万2000人が必要」というもの

>しかし施設に人を張り付ける最も非効率な守り方から、情報能力を高めて、敵に張り付ける効率的な方法に変更するというのが
>RMAの考え方で、安保・防衛懇報告書の流れ

>そもそも、(防衛庁側の出した)数字の根拠になる重要施設の選定自体、警察、自治体などとの調整すら経ていない(略)
>様々な矛盾点を付いていったところ、結局、「実際にはこういう守り方はしない」との回答すら返ってきた。

>世界的な潮流で言うと、(略)指揮系統への情報集約を進め、少人数で機動的に広範囲をカバーする方法を取り入れる方向に向かう必要がある。
>ところが防衛庁は、全く反対に、戦車、火砲部門の縮小分の人員を歩兵に回すべく、歩兵部隊の増強を要求し、いわば人海戦術に向かっており、
>時代に逆行している。

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
827名無し三等兵:04/12/14 12:17:52 ID:???
今こそ公務員大粛清の時

公務員480万人年間48兆円(特別行政法人・特殊法人含む)
内 途方公務員320万人
警察・消防・自衛官は60万人にすぎない。
828名無し三等兵:04/12/14 12:25:51 ID:???
人員削減は予算の硬直化防止ってはっきり言えよ
嘘吐きの更年期ババアが。
829名無し三等兵:04/12/14 12:28:18 ID:???
予算も削減するが、近代化も同時進行。
830名無し三等兵:04/12/14 12:30:09 ID:???
この馬鹿おんなは
機動力向上の為のヘリ増強を認めたのか、装甲機動力は
(対テロでも非装甲では被害甚大、ソマリア・イラクみれ)
個人装備充実は、情報通信ネットワークの確立は

こいつの頭はテロ対策警察支援の為の警察予備隊レベルにしろと言う事か!

831名無し三等兵:04/12/14 12:36:10 ID:???
全部読まずに書いてみる。

ちゅうかさ、財務省案とかやったおかげで防衛庁は中国とか朝鮮の脅威を喧伝する羽目に
なったのが一番大きな失点だろ。

あのタイミングを外しておけば将来的に周辺国の軍拡を非難する事もできたし外交的にも有利。
すくなくともカード位にはなる。今回の防衛庁案は結果論とは言え縮小案だったのだから。

いくら財政が厳しいからって軍事の連中にこういう形でプレゼンさせるのは愚かだろう。
理想を言えばみんなある程度どこがヤバイか判ってて対策を生暖かく笑いながら検討するのが
ベストなんじゃがね。

軍事に関しては周りの空気読め。ヨーロッパの空気なんざ読んでもあまり意味が無い。
832攻殻機動・・・:04/12/14 12:38:35 ID:???
素早い展開、高度な情報収集処理能力、精密誘導兵器、少数精鋭の部隊。
833名無し三等兵:04/12/14 12:40:50 ID:???
>機動性を高め、広範囲をカバーするというコンセプトになる。

ホワイトベースを開発しる。
搭載機はアッガイで。
834名無し三等兵:04/12/14 12:43:57 ID:???
>>833
くそっしょうがねぇな。 

http://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_02.html 


>>832
普通に金かかるよなー…
835名無し三等兵:04/12/14 12:45:03 ID:???
ミスった。

>>833
くそっしょうがねぇな。
ttp://kor-kobo.web.infoseek.co.jp/URA_UHEEI/GUNDAM/GUN_02.html
>830
>機動力向上の為のヘリ増強を認めたのか、装甲機動力は


>陸海空の統合運用について、「統合幕僚監部」を創設することにはなったが、現場レベルでの統合はほとんど手つかずである。
>英軍が既に行ったように、輸送用へリ部隊は統合したらどうかと投げかけても検討すらしようとしなかった。
>
>また、教育訓練や補給処など後方部門の統合などを行っていけば、かなりの合理化減が出るはずだが、あらゆる改革・合理化に
>対して抵抗が強かった。
>
>(諸外国は)超精密誘導兵器とそれに耐えうる装備に入れ替え、これらを扱えるような兵士へ少数精鋭化している。
>このような事実を、防衛庁側はいまだに認めようとしない。

中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
837名無し三等兵:04/12/14 12:51:29 ID:???
>(諸外国は)超精密誘導兵器とそれに耐えうる装備に入れ替え、これらを扱えるような兵士へ
>少数精鋭化している。

まずは、それらを扱えるような国家体制にしてくれ…
838名無し三等兵:04/12/14 12:54:34 ID:pPqRfHJ9
だからそっちのが金かかると何度言ったら…
839名無し三等兵:04/12/14 12:57:53 ID:???
金がかかる削減しろと言われりゃ、一番マシなのはできるだけ現状維持しかないしな。
840名無し三等兵:04/12/14 12:57:56 ID:???
>まずは、それらを扱えるような国家体制にしてくれ…

千里の道も一歩から。旧態然とした防衛庁の体質改善も・・・
841名無し三等兵:04/12/14 12:59:47 ID:???
失敗作F2戦闘機の生産停止、北海道に上陸してくる敵なんか居ない、重く古くさい兵器は要らない。
過去の「大艦巨砲主義」に捕らわれてる石頭じゃダメ。

要るのは情報化され機動力を持つ優秀な精鋭。

>前原誠司 民主党衆議院議員 
>「石破さんは、費用対効果の面で疑問があるF2戦闘機の生産をストップし、旧来の北方重視だった自衛隊の部隊配置を見直し
>テロ等への即応体制、機動性を高める方向に改善し、また尖閣や日本のEEZ(排他的経済水域)問題もあって南方重視に
>転換していった。(略)時代の環境変化に合わせていくことは政治家の使命とも言えますからね。(略)」
>
>石破茂 前防衛庁長官
>「脅威は意図と能力の掛け算ですが、もちろん現在の中国に日本を侵略しようと言う意図はないにしても、少なくとも
>能力は、日本に相当の打撃を与える核ミサイルを保有している。(略)
>中国に対して正確なメッセージを発する努力は常に最大限しておかなければなりませんね。」

「諸君」2004.12
842名無し三等兵:04/12/14 13:00:01 ID:???
防衛庁の体質改善もやらにゃならんことは確かだろうが……それにしたって…
843名無し三等兵:04/12/14 13:00:40 ID:???
>要るのは情報化され機動力を持つ優秀な精鋭。 

だからそうするのに一番金がかかるんだってば…
844名無し三等兵:04/12/14 13:02:36 ID:???
しかし片山タンの意見って、「敵に貼り付ける」だの「超精密誘導兵器」だの、専守防衛のドクトリン
を変更しようとしてるように聞こえるんだが…
845名無し三等兵:04/12/14 13:03:46 ID:???
>>844
好意的に解釈すると先制攻撃を積極的に推し進めてるよな…
846名無し三等兵:04/12/14 13:11:47 ID:???
>693
> また防衛庁の推算では侵攻部隊の80%しか撃破できないそうですが、RMAを進めればもっと撃破 効率は上がるはずです。

正確には、

>対象国として想定されている北朝鮮の特殊部隊2500人が日本に向け侵攻し、接岸するとの想定だが、アメリカ始め、我が国も含め
>周辺各国が情報衛星などをふくめてあらゆる方法で集中監視している国から、これまでのような少人数ならいざ知らず、2500人もの
>大規模部隊が、移動を始めたことすら探知も捕捉もされないほど、甘い国際環境に北朝鮮は置かれていない。
>
>また空海の防衛力で80%しか撃破できないとの数字も「単なる仮置き」と防衛庁側も認めた。
>
>中央公論 2005.1 片山さつき 財務省防衛担当主計官
847名無し三等兵:04/12/14 13:20:39 ID:???
そりゃ仮置きだろ。8割も撃破出来るとは思えない。
848名無し三等兵:04/12/14 13:22:50 ID:???
>>846
そら2500人が開戦後に移動するならそーだよなー…
849名無し三等兵:04/12/14 13:31:09 ID:???
>>848
連中が大挙して移動を開始した時点で、24時間監視されるだろうな。
850名無し三等兵:04/12/14 13:33:14 ID:???
少々強引でも近代化と意識改革は必要だよ。・・・でないと何時までも時代遅れの「大艦巨砲」にしがみついてるぞ。
851名無し三等兵:04/12/14 13:36:30 ID:???
>>849
大挙して移動を開始すリャな。
852名無し三等兵:04/12/14 13:42:47 ID:???
北朝鮮から船舶使って2500人侵攻してきたら、充分「大挙」だな。
853名無し三等兵:04/12/14 13:54:25 ID:???
すでに60万+αも日本に侵入しているわけですが。
自衛隊の人数より多いのですが・・・

854名無し三等兵:04/12/14 13:57:02 ID:???
>>853
民間人だが・・・そう言えばアメリカでも在米イラク人が偏見によって虐待されたらしい。差別はいかんな。
855名無し三等兵:04/12/14 14:03:49 ID:???
情報衛星は移動目標の補足には向かない。
24時間絶え間なく監視ができるわけでもない。
よって、海自海保の船舶及び哨戒機に発見は委ねられる訳だが、
日本海は広い上に、東シナ海もあるわけだな。
日本の近海には様々な船舶がウヨウヨしている。
どうやって敵か味方か無関係か見分けて、どうやって阻止するのかな。

しかし、「また空海の防衛力で80%しか撃破できないとの数字も」っておかしいよな。
「80%しか」ってなんだよ。
856名無し三等兵:04/12/14 14:03:54 ID:???
お受験勉強がお得意+ミス東大=万能の神とでも思い込んでいるんだろう、この馬鹿アマはw
857名無し三等兵:04/12/14 14:07:10 ID:???
科学的思考と論理的考察というメソッドを学習する機会がなかったんだろうな。
858名無し三等兵:04/12/14 14:09:30 ID:???
>855
それは「より一層の情報化・RMA化を進めよ」と同じ方向性の意見。と言うことは片山氏に賛成なんだな。
859名無し三等兵:04/12/14 14:11:15 ID:???
>>855
よくいるだろ、未だに空海のみで100%の迎撃が可能と考えてる香具師。
敵は全く欺瞞も妨害もせず、支援戦闘機隊は開戦直後に全力出撃し、
護衛艦は適切に迎撃できる位置に展開済みで、88式SSMは百発百中…て奴さー。
860名無し三等兵:04/12/14 14:19:22 ID:???
北朝鮮がどんな凄い軍艦を持ってると思ってるんだか・・・

それに小部隊が上陸してきたとしても、重戦車とか、重く鈍重な重火器とか、物凄く強い戦闘機とかイランだろ。
特殊部隊の捕捉撃滅に必要なのは、そんな「牛刀で鶏」じゃなく、高度に情報化された機動力のある精鋭部隊。
861ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/12/14 14:33:15 ID:???
1機動力の定義は?
2情報力の定義は?
3精鋭部隊の定義は?
空証文ばかり振りかざすなや。
862名無し三等兵:04/12/14 14:34:00 ID:???
上陸されてからでは遅いんだよね。
水際より向こうで撃退出来なければ損害は多大だなぁ。
上陸した敵部隊の撃滅に、重火器は要らないという根拠は何?
863名無し三等兵:04/12/14 14:34:25 ID:???
>>860
「少数精鋭の部隊」とやらで「特殊部隊隊員」と遣り合えば、
「戦死者続出」で、それに対しての補償だけで予算に穴が開きますが。

特殊部隊を「此方の被害を局限」して殲滅する為には「大火力」は
必須。
正直、戦死者続出と大火力による環境破壊の選択を迫られるならば、
漏れなら環境破壊を採る。
864ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/12/14 14:34:39 ID:???
訂正
2高度の情報化の定義は?
865名無し三等兵:04/12/14 14:42:56 ID:???
>863
RMAを最大限活用した米軍が、イラク戦争で何人戦死したっけ。

敵が(当然)市街地に逃げ込んだら、大火力で「環境破壊」ですか。
巻き添えで死ぬ市民を、何人位と予測してるの?
866ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/14 14:42:57 ID:kpEKLKG2
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。
867名無し三等兵:04/12/14 14:45:53 ID:9Ok5VKTL
国防は完璧ではないかもしれないが、中国の潜水艦はスクラップ。
868名無し三等兵:04/12/14 14:49:28 ID:???
ところで「2500人」はさっちゃんの口から出ている数字であって
実際に自衛隊がどのように想定しているかは
別途調べてみる必要があるのではないだろうか?
869名無し三等兵:04/12/14 14:54:42 ID:???
>「2500人」

防衛庁と財務省との折衝の中で出た数字。
870名無し三等兵:04/12/14 14:54:48 ID:???
>>858
情報化・RMA化を進めても、船舶・航空機の稼働率が上がるわけでも、
数が増えるわけでも、移動力が上がるわけでもないだろうよ。
十分なバックアップ体制や使いまわせる数がなけりゃ、RMAも宝の持ち腐れ。
数や人を減らしたんじゃ、稼働率が低下したり動かす人間がいないなんて事になるよ。
871名無し三等兵:04/12/14 15:05:29 ID:???
そうさなぁ、情報化・RMA化して、実効力上げるには
現状以上の兵站というのか人員含む後衛が必要だな。
872対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/14 15:13:56 ID:???
機材の御値段も相当なもんですよ。
高価で事故率も高いUAVを、バイク斥候代わりにじゃぶじゃぶ使うし(笑)

>敵が(当然)市街地に逃げ込んだら
普通は山に逃げるですな。触接されっぱなしの状況を自ら選ぶ特殊部隊は、そう無いです。
市街地に逃げた場合でも、大火力で制圧するか特殊部隊で制圧するかはケースバイケース。
大火力ったって、特殊部隊相手だもん。ビルの数軒火事で全半焼するくらいやな。
873名無し三等兵:04/12/14 15:17:05 ID:???
片山さつきは死を持って償わなければならない。
874対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/14 15:19:36 ID:???
ああ、もちろんRMA化は必須です。戦車600輌体制下では"旧態依然"たる陸自乙師団や旅団より
ストライカー旅団に置き換えた方がマシでしょう。

で、先ずはストライカーの御値段なんですが・・・・・・
875名無し三等兵:04/12/14 15:20:50 ID:???
トラフィックカウンター貸してやる(RMA)から
多数の交差点の交通量測れってのと一緒だな。

トラカン買うのにも金がかかるし、使用方法もわかんないし
人員がいないとどうしようもない と
876名無し三等兵:04/12/14 15:31:48 ID:???
>>865
わざわざ民間人の被害が増大する方向に向かって包囲をかける、
と考える自衛官は一体どれだけいるんだろう?

>>868
「三千人位」と言うのは、蟹様からも出たし
新聞の記事にもなったが。
その「三千人」がわざわざ根拠地から出撃してくる、と考えるのが
片山で、日本国内のスリーパーが蜂起する、と考えるのが蟹様
だったと思う。
877名無し三等兵:04/12/14 15:32:54 ID:???
ま、軍事面でも改革は必要だな。
878名無し三等兵:04/12/14 15:35:17 ID:???
879名無し三等兵:04/12/14 15:37:58 ID:???
どーでもいいことなんだが、
情報収集衛星こと偵察衛星の予算はやっぱりJAXA負担なんでせうか?
大体、中期防ごとに一揃い打ち上げなおさにゃいかんのだが
880ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/12/14 15:46:29 ID:???
あー、はよ逃亡生活から脱して、さつき論文(つーか妄言)に本格反論せないかんな。

風俗店の金庫番はこれだから以下略
881名無し三等兵:04/12/14 16:02:59 ID:???
>>878
マス板にそれはったヤツ。

649 名前: 文責・名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/12/14 15:21:12 ID: pfZMIpOs

そこから引用してあげよう

しかし、テロ・ゲリラ組織側が、民間人に紛れ込むことが可能な都市や、センサー による探知が困難な森林などの地形に潜みつつ近接戦闘に持ち込んだ場合などのように 情報RMA型軍隊の優位性を必ずしも十分に発揮できない場面も考えられる

といわれて沈黙したな。
882名無し三等兵:04/12/14 16:57:15 ID:???
読んだけど、とにかく印象操作を狙った表現が多い文だったな。
まあ、文系の知識人が良くやる手だけどね。
883名無し三等兵:04/12/14 17:10:58 ID:???
そもそもドーマーの定理を考えれば、デフレ下の財政再建って不可能に近いでしょ。
一刻も早くマイルドインフレに持っていくことが重要だと思うんだが。
884名無し三等兵:04/12/14 17:40:23 ID:???
北朝鮮の特殊部隊による攻撃があるとすれば、港湾の船舶や駐屯地への攻撃
だろう。日本は海洋国家やし。
前者は確かイスラエルの特殊部隊がエジプトの戦艦の船底に水中から爆弾を
仕掛け、撃沈した例があるし、後者なんていくらでも・・。
が、状況が著しく混乱するだけで、奴らが潜入しただけで国が滅ぶみたいな
最近の報道がアレだな。
885名無し三等兵:04/12/14 17:43:41 ID:???
>>883
如何せん歴史にインフレは数あれど、デフレはゴロゴロしていないので、
対症療法さえ明確なものが存在しないのがいたい所。
886名無し三等兵:04/12/14 17:45:03 ID:???
>>871
なんつーか、何に付いて考えても最後は兵站の二文字にたどり着くねえ。

まあ、心理なのだろうけれども。
887名無し三等兵:04/12/14 17:45:50 ID:???
>>884
そんな危機意識を煽るような報道ある?

むしろ無定見な楽観論が幅を利かせている気がするが。
888名無し三等兵:04/12/14 17:48:47 ID:???
>>885
そこでインフレターゲットと通貨増発ですよ。
889名無し三等兵:04/12/14 18:04:46 ID:???
>>887
無い。

(手のひら返したように)北朝鮮に経済制裁を!
日本は欧米諸国にならって軍備の削減を!


最近の報道はこんなもんでしょ?

つか、朝日が先頭に立って経済制裁煽ってる図は笑える。
890ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I :04/12/14 18:05:56 ID:???
関係ないが、中央公論たらセンセイ・カジワラの親父さんが編集者してたな。


orz
891名無し三等兵:04/12/14 18:13:12 ID:???
インフレを抑制・終息させる手腕と経験を我が国は第二次オイルショックの際に持っていたわけで、
そのことを考えるとインフレターゲットはそれほど後始末に困らないと思えなくも無いな。

あー、折衝の様子を記録した極秘テープでも流出しないかしら。
892名無し三等兵:04/12/14 18:16:49 ID:???
>890
カジワラパパが、戦前に軍国思想を煽ってたのに戦後に180度転向した
いわゆる進歩的文化人を排除したので業界で干されたのってガチですか?
893名無し三等兵:04/12/14 18:55:44 ID:???
>>891

流動性の罠でジャブジャブの日本経済で本当にインフレターゲットは可能なんでしょうか。

そもそも期待インフレ率のコントロールが本当にできるのであれば、バブルもその後の長期
低迷も起こりえなかった訳で。
894名無し三等兵:04/12/14 19:22:23 ID:???
>>881
大戦略厨みたいな香具師だった罠。
あ、漏れはあっちの628=638=650だ罠。
895名無し三等兵:04/12/14 19:47:42 ID:???
>>894
ここにも貼ってたヤツだろ。
896名無し三等兵:04/12/14 20:12:00 ID:???
 財務省は無茶軍縮で東アジアの不安定化による
円暴落を狙ってたけどね。
897名無し三等兵:04/12/14 20:56:53 ID:???
ほら、財務省の地下の秘密格納庫にメタルギアとかあるんだよ、きっと。
898名無し三等兵:04/12/14 20:58:26 ID:???
節約しないと日本は財政破綻だしな。>借金700兆円
899名無し三等兵:04/12/14 21:06:25 ID:???
節約してもデフレ下ではどんどん税収減って行くんだってば
早くインフレにしないと
900名無し三等兵:04/12/14 21:08:28 ID:???
対中ODAを削った方がよほど節約になり、かつ相手の軍備増強余地を削ることができる
のだが…キックバックを失い、そればかりか醜聞をリークされる勢力が反対するか…
901名無し三等兵:04/12/14 21:13:57 ID:???
小泉首相が、”中国はODA卒業”だって。
902名無し三等兵:04/12/14 21:19:17 ID:???
とりあえず、さっちんは96年の江陵潜水艦事件は知ってるんだろうか・・・?
知っていたら、こんな無見識な意見は吐けるもんなんだろうか・・・?
防衛庁側に説明されたけど「その時とは状況が違う、RMAを導入することに
よって云々」とか、魔法の合言葉「RMA」で反論したのかな?

あの時には、北朝鮮特殊部隊&潜水艦乗員26人を狩る為に、韓国軍は約
10万人動員して、7週間かけたんだよな。
903名無し三等兵:04/12/14 21:21:25 ID:???
対ソ向けの装備は中国にはオーバースペックだろう。節約の余地はある。
904名無し三等兵:04/12/14 21:23:40 ID:???
ニュース系の片山スレに、同一IDで擁護気味の意見が連投されている

片山もホロン部か
ホロン部ポイント
905名無し三等兵:04/12/14 21:24:20 ID:???
叩きスレも連投だったし
906名無し三等兵:04/12/14 21:27:06 ID:???
財政を何とかしなきゃ本当に日本はホロンじゃうぞ。
907名無し三等兵:04/12/14 22:39:35 ID:???
 >”イスラエル”の特殊部隊がエジプトの”戦艦”

 マジでつか?軍艦なら気にも留めませんが。
908名無し三等兵:04/12/14 22:44:45 ID:???
質を上げるなら、潤沢な訓練予算くらいくれないかなあ。
909名無し三等兵:04/12/14 22:55:17 ID:???
個々の兵器の性能と価格の差が
それらを多数使うときの総価格と総効果を
全て改善するものではないと
教えてやる!
910名無し三等兵:04/12/14 22:57:15 ID:???
>>909
単純に、「戦争は数なんだよ婆ァ!」ではいかんのか。
911名無し三等兵:04/12/14 23:02:19 ID:???
>882
東大の文系ってあんな感じのレポートでも単位貰えるんだね
いいなぁ
912名無し三等兵:04/12/14 23:26:57 ID:???
>>887
あったじゃん、一年くらい前だが。
北朝鮮のコマンドー部隊の映像で、スキーで大挙して移動してる内容。
元隊員とかいうのが出てきて、「北海道などや東北地方の家屋は木造
が多いから、火を放って大混乱を起こすニダ。」とかいってた。

木造が多いって・・。アンタの国と一緒にすんな。
913名無し三等兵:04/12/14 23:30:59 ID:???
>>911
だって東大って、カンちゃんが教授やってんですよ。
914名無し三等兵:04/12/14 23:50:23 ID:???
RMAね〜
今じゃ米軍もあまり使ってない言葉だそうだけど
915名無し三等兵:04/12/14 23:51:21 ID:???
>910
人民解放軍じゃ有るまいし。
916名無し三等兵:04/12/15 00:31:13 ID:???
>>903
あほ。
軍拡しまくりな中国相手に減らしてどうする。
917名無し三等兵:04/12/15 00:40:27 ID:wxXgCcx1
RMAそのものが絵に描いた餅なんですけどねぇ。
通信衛星、偵察衛星、ミサイル警戒衛星、気象衛星、航空監視衛星等の衛星群
デジタル暗号通信網の整備、兵士用のデジタル携帯端末、
早期警戒機、電子戦闘機、強行偵察機、それらのネットワーク化・・・・・・・・。

まるでレーガン政権時のスターウォーズ計画のようだ。
それこそ幾らかかる事やら・・・・・
確かに防衛庁の予算の使い方にも問題は無くも無いのでそこを見直せというのなら
話はわかるのだが、RMAをコスト削減の切り札に連呼している時点で正気の沙汰じゃない
例えば、民生品でまかなえるところは民生品でまかなうとかそういう点を指摘せず
ただ、単に数だけ減らせばいという安易な考えでは話にならんのだが。
防衛庁側もP−Xで1つの機体で対潜哨戒機と輸送機として使えるようにして
互換性と共用化でコスト削減に努めていますとアピールすればいいのになぁ。
918名無し三等兵:04/12/15 00:49:17 ID:???
まあ、さんざっぱら片山主計官へのツッコミは出たわけだが、
この件で防衛庁は果たして責任はないのだろうか。

防衛庁の今までのやり方で今後も良かったのか
それとも、彼らなりの改革案があったのか
どちらの場合でもきちんとアピールしてきたのか

そこらへん、知っている人プリーズ。
919名無し三等兵:04/12/15 00:53:06 ID:sD/snyyR
私は東大出の才媛ざます!
結婚も2回してるざます!
自分の人生には自信があるざます!

だから、私が常に正しいざます!
920名無し三等兵:04/12/15 00:54:23 ID:???
>>918
昨年、防衛大綱の素案のようなものを作成した時、
石破長官がなんら口出しできなかった時点でオhル。

あの時点で総力を挙げて反論すべきだったよ。
それを全然やらなかったんだから、今の状況は当然といえば当然。
921名無し三等兵:04/12/15 02:05:09 ID:???
とはいえ、自衛隊の動きが鈍いのも確かなんだよね。
最も、自衛隊が勝手にああだこうだやればああだこうだと
ついこないだまで(一年前位までか?)言われていた国なんだよね・・・。

922名無し三等兵:04/12/15 05:04:49 ID:???
>>903
元々対ソ向けになってないし

>>907
オーストリアやイギリスの戦艦は文字通り港内でイタリアに沈められたな
923名無し三等兵:04/12/15 07:37:29 ID:???
>>921
あまり詳しいことは書くことはできませんが皆さんが想像していることよりもすごいことが水面下で
起こっています
924名無し三等兵:04/12/15 09:06:56 ID:???
とにかくカネが無いのが諸悪の根元。
925名無し三等兵:04/12/15 10:00:23 ID:???
>>924 しかし、それを盾に何してもいいというわけでは無い、と
926名無し三等兵:04/12/15 10:02:23 ID:???
削減する内容は具体的だが強化しなければならない点については
抽象的過ぎるな。所詮は削減ありきか
927名無し三等兵:04/12/15 10:03:24 ID:???
>>925
全体責任。防衛庁も生産停止になるF2戦闘機に、国民の税金を一兆円から無駄にしたとか。
928名無し三等兵:04/12/15 10:06:54 ID:???
そりゃ結果論だろ、元々F-2だって納得できる形で開発された
兵器じゃないし。

929名無し三等兵:04/12/15 10:09:51 ID:???
政治は結果責任。
930名無し三等兵:04/12/15 10:16:03 ID:???
防衛庁が戦闘機の自主開発に固執しなかったら、こんな事にはならなかったのに。
931名無し三等兵:04/12/15 10:17:45 ID:???
北海道に部隊詰め込みすぎ。冷戦終わってからシフトが
あんましできてないぞ。
932名無し三等兵:04/12/15 10:24:41 ID:???
節約節約

>陸自4万人削減問題 新防衛大綱、残る課題
>
> 将来の防衛力整備の根幹となる新しい「防衛計画の大綱」(新防衛大綱)をめぐり、防衛庁と財務省の攻防が
>大詰めを迎えている。「陸上自衛隊定員4万人削減」という財務省提案に対し、防衛庁が現状維持を唱えて抵抗する構図だ
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/up2004/news/20041126ddm003010078000c.html


>どうなる対中ODA 中国、一方的見直し抵抗
>
> ◇温首相「中止なら災い重ねる」 靖国への対抗警戒−−会談でけん制
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/up2004/news/20041214ddm003070090000c.html
933名無し三等兵:04/12/15 10:38:42 ID:???
周辺国の軍事情報を日本のマス・メディアが常時扱うようにならねばならない。
危機感を煽るとかではなく、より豊富な情報の下で一般市民がより的確に防衛政策を
評価できるようにならないと道を誤りかねない。
934名無し三等兵:04/12/15 13:01:05 ID:???
結局人員はほとんど減らさず、高価な戦車などを減らす方向で政治決着が計られたらしい。

>新防衛大綱:陸自の定数、きょうにも決着−−戦車は3割削減
>
> 陸自定数については、現大綱比5000人減の15万5000人を軸に、中期防総額については24兆円台前半で調整されている。
>陸自装備については戦車を現大綱比で3割以上削減し約600台とすることなどで合意した。【古本陽荘】
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/12/08/20041208ddm002010174000c.html

実質的に人員を減らさなかったのは、地元地域の「雇用確保」も有ったらしい。非効率だが結局「政治決着」だな。

>新防衛大綱 陸自定数減、駐屯地に影響なし
> 新たな「防衛計画の大綱」で、陸上自衛隊の編成定数が現大綱から5000人減の15万5000人で財務省と防衛庁が
>合意したことについて、森勉陸幕長は9日、「正式に決まれば、駐屯地を大きく動かすことはなくてできるだろう」と述べた。
>大幅減員となれば駐屯地が廃止される可能性があるとして、北海道などの自治体が「削減反対」の陳情を繰り返していた。
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/12/10/20041210ddr041010011000c.html
935名無し三等兵:04/12/15 13:25:45 ID:???
また来たな
936名無し三等兵:04/12/15 13:27:27 ID:???
>>932
>どうなる対中ODA 中国、一方的見直し抵抗
>
> ◇温首相「中止なら災い重ねる」 靖国への対抗警戒−−会談でけん制
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/up2004/news/20041214ddm003070090000c.html

なんかおかしくね?
日本も個人資産の請求を放棄してるし、なにより結論が変。

> 内陸部の開発が遅れている中国はなお需要があるとみられ、
> 中国が簡単に見直し協議に応じる状況ではない。
宇宙開発やSSBNに回す金は有るのに内陸には金を回さない、単なる中国の
内政問題だと思うけど。

温家宝は今までのノリで強気に出たら日本で見直し論が強くなって慌ててるのでは。
無くなったら彼の失策=失脚だから必死になってると思われ。面子があるから頭も
下げれず(日本に屈したと思われる=失脚)、ただわめくしかない。
問題はそれが外務省辺りには非常に効果的なことだけど。
937対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/15 16:51:09 ID:???
>実質的に人員を減らさなかったのは、地元地域の「雇用確保」も有ったらしい。
>非効率だが結局「政治決着」だな。
単なる"政治決着"であれば、「現役増」「定数と実員のギャップ解消」って決着は無いんですがね。
財務が保てたのはメンツだけって結果ですがな。
938ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :04/12/15 19:23:39 ID:hgAyOtzt
「(日本には無限にお金があるから)国防は完璧だ!」
と中国の潜水艦を馬鹿にしている軍オタは嘘つきだ。

日本の借金は700兆円だ。
隠れ借金を含めると1100兆円だ。
年収は40兆円で支出は70兆円だ。
差し引き30兆円の借金を新たに作っている。
在日米軍撤退の外交カードをちらつかされ、
もう日本は米国との通商戦争に負けたんだ。

2兆円ぐらいで日本を守る方法を考えろ。
核武装するなら外務省と手を組んで
国連安保理の常任理事国の拒否権を獲得する準備に協力しろ。
「拒否権がないと日本を守れない、核武装に失敗する。」
と国防部門から政府に圧力をかけろ。
外務省の力ではラチがあかない。
939名無し三等兵:04/12/15 19:29:05 ID:???
>>938
58にもなって下らんコピペする暇があるなら、借金返済の一助として、
喪前が真っ先に死ぬほど働け。
団塊はやっぱりクズだ。

940名無し三等兵:04/12/15 19:40:07 ID:???
>>50 「田中真紀子の官僚版」・・・・・・・・・

ということは、さつきちゃんもお嬢様?


941名無し三等兵:04/12/15 20:12:09 ID:???
一応、学生の親の収入の平均が一番高い大学だからな、東大は。
942名無し三等兵:04/12/15 20:25:51 ID:???
87式対空戦車とか高すぎなのはわかるけどよ、改造の予算は出さないくせに新造の予算はだすという
わけのわからんシステムをなんとかしろよ、財務省は。
94350 :04/12/15 21:49:08 ID:r+TZNEMw
>>940
いや、都合の悪い人の話を聞かないところといい、自分の身内について語るところといい
支離滅裂な論理といい、自意識過剰な所といい、よく似ているなぁと思ったりしたわけで
何で日本の政治家や高級官僚になる女ってこうも自己権威欲しかないような女ばっかりなんだ?
日本の歴史を紐解くにこういう女に権力握られると国が滅ぶ典型例なんだけどなぁ。
944名無し三等兵:04/12/15 22:43:23 ID:???
性差別的な言動だな。
否定する事例が思い浮かばないけどw
945名無し三等兵:04/12/15 23:02:40 ID:???
>942

F-15の改造予算は出したじゃん。
946名無し三等兵:04/12/15 23:32:21 ID:???
た、た、た、対空戦車ぁ… ?
もしかして自走高射機関砲のことでつか?
ま、対空戦の車両(自走火器)と言えないこともないんだけど

>>917
ご趣旨ごもっとも
残念ながら機体共用でなく機体の一定部分共通といったところですが
でもC-X、よくあの全長等の制限下で結構なペイロード拡大(対ハーキュリー比)実現したよね
ゆったり感には感動したす
947名無し三等兵:04/12/16 00:05:18 ID:???
>>943
そういう性格でないと出世できない世界なんだよ、頭がよくて物分りのいい人は
神経をすり減らして廃人になるか、とっとと脱出するかしてる。
948名無し三等兵:04/12/16 00:38:19 ID:???
概ね過去の人になりつつあるマキコを、今さら呼ぶくらいだから
さっちんが畜死で準レギュラーになる日も近い。
949名無し三等兵:04/12/16 00:52:56 ID:???
まあ財務省で出世するには、そいつが予算要求をいかに削れたかであって、そのためには
どんな牽強付会でもやってのけるのよ。
一方他省庁も、財務省からどれだけ予算を取れたかが出世の基準で、そのためにはどんな牽強付会
でもやるわけだがorz
950名無し三等兵:04/12/16 00:59:43 ID:???
>>931
東北及び北陸に機動力を持つ戦略総予備を厚く配置して、
北でも西でも即応できる体制を作って欲しいところ。
金沢に旅団すら置かれないっていくらなんでも手抜きだろ。

>>949
いかにしてその中に財務省の意見を盛り込めたか、
っていうのが決定的に大事かと思われ。
少ない予算で大きな仕事をさせること。
951名無し三等兵:04/12/16 01:08:48 ID:???
>>950
>金沢に旅団すら置かれないっていくらなんでも手抜きだろ。
それ言い出したら切りが無いよ。日本海側最大の都市は新潟だし。
952 名無し三等兵 :04/12/16 01:13:22 ID:???
>>931
まぁキミの家にでもシフトしてくれたまえ


という下らない突っ込みは置いておいて

こういうことらしい。


27 ミリ屋哲 ◆4EZIX.r92I sage 04/12/14 22:26:19 ID:???
今後の北部方面隊の位置付けは、災害派遣除いて次の通りらしい。
1本格侵攻対処の基盤
2海外任務の主力
3将来装備、戦術の実験部隊

もちろんゲリコマ対処もありだけど。

953名無し三等兵:04/12/16 02:54:25 ID:???
>937
>単なる"政治決着"であれば、「現役増」「定数と実員のギャップ解消」って決着は無いんですがね。
>財務が保てたのはメンツだけって結果ですがな。

当初の4万人削減案を5千人削減に修正したのと引き替えに、戦車他の装備を減らしてるらしい。
954名無し三等兵:04/12/16 03:05:22 ID:???
数字で見ると人員の削減はほとんどなく、戦車などの重装備を減らし、種類も重戦車から軽戦車に重点を移す予定らしい。

> 大綱・中期防の決定過程では防衛庁と財務省とが陸上自衛隊の定数、中期防の規模で対立した。
>
>陸自定数は防衛庁が16万2000人、財務省が14万人を主張し、15万5000人と防衛庁に近い線で決着した。
>逆に中期防規模は25兆5000億円を要求した防衛庁に対し、財務省は24兆円を主張し、財務省に近い24兆2400億円で合意した。
>
> 財務省の提起は自衛隊の構造改革を促す効果があった。1995年に決めた前大綱では900両だった戦車は600両に減る。
>十分な削減ではないが、北海道への着上陸侵攻を前提とした重戦車ではなく、特殊部隊が対テロ戦闘で使う軽戦車に重点を移す。
>海上自衛隊は航空機を20機減らすが、中国潜水艦の領海侵犯事件もあり、潜水艦の隻数は現状の16隻を維持する。
>
>航空自衛隊は空中戦を演じる要撃戦闘機と対地攻撃をする支援戦闘機の区分をやめ、多機能型戦闘機を整備する。
>ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20041210MS3M1000P10122004.html
955名無し三等兵:04/12/16 03:06:46 ID:???
>>954
すまん。
軽戦車ってなんだ?
956名無し三等兵:04/12/16 03:08:14 ID:???
さあ? 新開発なのか、何かを使い回すのか、輸入するのか。
957名無し三等兵:04/12/16 03:12:03 ID:???
中期防の範囲内で防衛庁が調達を予定している装備品で「戦車」と呼べる物は90式
とTK-Xしか無い筈なんだが。
どうも日経は記者の思い込みが強そうな記事が多いな。
958名無し三等兵:04/12/16 03:47:49 ID:zsVPbtDa
財務官僚は国民の敵
959名無し三等兵 :04/12/16 03:48:51 ID:???
軽装甲装輪車両・・とか言うんじゃねえだろうな。

ゲリコマ相手でも、ただの的だぞ。
960名無し三等兵:04/12/16 03:49:12 ID:???
この辺かな? 「軽戦車」

>中期防衛力計画の要旨
>
>▽ゲリラや特殊部隊による攻撃などへの対応
> (1)普通科部隊の強化
> (2)軽装甲機動車、輸送ヘリコプターなどの整備
> (3)生物偵察車、化学防護車の整備
>
>ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20041203000270
961名無し三等兵:04/12/16 04:15:25 ID:???
チハタンじゃないの?
962名無し三等兵:04/12/16 04:44:41 ID:???
チハタンを一家に一台配備したら神
963対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :04/12/16 05:07:46 ID:???
>955氏
嫌だなぁ。列国MBTの半分強(6割程度)の重量しかないTK-Xの事に決まってるじゃ無いDeathか(笑)

>953氏
数云々より金額ベースで考えると良いですよ。財務なんだから。
重装備だって防衛庁案から大して減ってないよね。

964名無し三等兵:04/12/16 06:57:59 ID:???
今時M3スチュワートなんて買ってどうするんだか・・・
965俄将軍:04/12/16 07:15:29 ID:???
>>954
>特殊部隊が対テロ戦闘で使う軽戦車

「特殊部隊が対テロ戦争で使う」「軽戦車」とは、如何なるものなのか。

……どこかのスレッドで、観たことがあるような、既視感。
966名無し三等兵:04/12/16 07:18:48 ID:???
財務官僚に結果責任を取らせるべき。
967名無し三等兵:04/12/16 08:56:51 ID:???
今の陸自装備で軽戦車に匹敵するのは89IFVしかないじゃありませんか。
968名無し三等兵:04/12/16 09:14:03 ID:???
>軽戦車
ヤパーリあれではないか?
記者がファミコンウォーズ好きとか・・・
969名無し三等兵:04/12/16 09:49:09 ID:???
軽戦車っていわゆる装輪装甲車ファミリーのことだろ
何か色々作られるみたいだし
970名無し三等兵:04/12/16 09:54:50 ID:???
軽戦車ってストライカーをイメージしてるんじゃないの?
それでもって有事には輸送機に乗っけて戦場をぐるぐる回らせるとw

確かにうまくいけば数量を削除してもいいねー・・・。
971名無し三等兵:04/12/16 10:00:52 ID:???
戦車を20t位にしよう。装甲厚さ、強度そのまま
となると弾丸を減らすか、口径小さくするか、燃料減らすか

となると レールガン。
これしか無い。エネルギーは電波で送信し、充電して発射する

でもこれの開発費を考えたら、普通に90式戦車揃えた方がどう考えても安くなる
972名無し三等兵:04/12/16 10:00:57 ID:???
>>968
戦車Bか、装甲輸送車か、どっちかな?w
973名無し三等兵:04/12/16 11:22:07 ID:???
そう言えば90式戦車も生産停止になるんだよね〜

>90式戦車調達を停止へ MD導入で陸自見直し
>
> 防衛庁は14日までに、陸上自衛隊の主力である90式戦車の調達を2、3年後に停止する方針を固めた。高額な同戦車の調達を見直し、
>後継の開発を進めてコスト削減を図る。巨額の費用が掛かるミサイル防衛(MD)導入に伴う正面装備見直しの一環だ。
>
>テロ、ゲリラなど「新たな脅威」に対処する部隊の機動的な運用のため、海上の敵を攻撃する陸自地対艦ミサイル部隊の縮小も検討する。
>
> 90式戦車は74式戦車の後継として開発され、1990年に導入。国産のハイテク技術を結集した高性能戦車だが、調達費用は
>1両約8億円で各国の主力戦車の数倍。コスト高が問題視され、74式が約870両調達されたのに対し、90式は現在約280両にとどまっている。
>
>(共同通信) - 9月14日
974名無し三等兵:04/12/16 11:50:09 ID:???
>調達費用は1両約8億円で各国の主力戦車の数倍

一両あたり8億円の数分の一でMBT調達している各国ってどこのことだろう…
975名無し三等兵:04/12/16 11:53:38 ID:???
>>974
共同の心のふるさと中国様。
976名無し三等兵:04/12/16 11:54:38 ID:???
政府方針を見てみましょう。

首相官邸  平成17年度以降に係る防衛計画の大綱
IV  防衛力の在り方

(1) 新たな脅威や多様な事態への実効的な対応

ア  弾道ミサイル攻撃への対応
  弾道ミサイル攻撃に対しては、弾道ミサイル防衛システムの整備を含む必要な体制を確立することにより、実効的に対応する。
  我が国に対する核兵器の脅威については、米国の核抑止力と相まって、このような取組により適切に対応する。

イ  ゲリラや特殊部隊による攻撃等への対応
  ゲリラや特殊部隊による攻撃等に対しては、部隊の即応性、機動性を一層高め、状況に応じて柔軟に対応するものとし、
  事態に実効的に対応し得る能力を備えた体制を保持する。

ウ  島嶼部に対する侵略への対応
  島嶼部に対する侵略に対しては、部隊を機動的に輸送・展開し、迅速に対応するものとし、実効的な対処能力を備えた体制を保持する。

エ  周辺海空域の警戒監視及び領空侵犯対処や武装工作船等への対応

オ  大規模・特殊災害等への対応  

(2) 本格的な侵略事態への備え

  見通し得る将来において、我が国に対する本格的な侵略事態生起の可能性は低下していると判断されるため、従来のような、
  いわゆる冷戦型の対機甲戦、対潜戦、対航空侵攻を重視した整備構想を転換し、本格的な侵略事態に備えた装備・要員について
  抜本的な見直しを行い、縮減を図る。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
977名無し三等兵:04/12/16 12:00:35 ID:???
>>974
中国とか。まあ90式が相手なら、数倍の数を揃えてもあっさり全滅させられそうなんだが。
978名無し三等兵:04/12/16 12:01:19 ID:???
自衛隊ってBMP-2みたいな歩兵戦闘車両持ってるの?
979名無し三等兵:04/12/16 12:03:21 ID:???
>>978
89式装甲戦闘車

愛称のことはいうな。
980名無し三等兵:04/12/16 12:05:24 ID:???
90式の生産が停止するのは既定路線。
981名無し三等兵:04/12/16 12:15:25 ID:???
>>979
値段高いのね・・・
982名無し三等兵:04/12/16 12:32:51 ID:???
>>981
「IFVに戦車の代わりは出来ない」「防衛の要は戦車を中心とする機甲戦力と重砲」
という事実と、限られた予算などのもろもろの現実を前にして、「戦車優先」と決断され、
それで「IFVが年産一両」という結果になりました。

まあ、お高い価格の多くは生産ラインの維持費ですな。生産ラインに対して適正な数を
生産できれば、ぐっと安くなりますが。

みんなびんぼがわるいんや。
983名無し三等兵:04/12/16 13:19:34 ID:???
しかし、年間あと5000億予算が多ければ陸海空とも
装備を目を見張る程更新(予算アップ+コストダウン)出来るのにな〜。
恨めしや〜。
984名無し三等兵
次スレ
「潜水艦なんて必要ないわ」by片山さつき主計官
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103172357/