たしか低速ではジェットよりレシプロのほうが経費は安くなる。
これがセスナなどレシプロ小型機が絶滅しない理由ね。
ちなみに民間ヘリ売上げのナンバーワンはレシプロエンジンの奴
ヂーゼルエンジンならもっと省燃費だが、何故か実現しないんだよなこれが
一説には臭いからというのだが
>>537 どんなに頑張ってもオットーサイクルより馬力重量比が悪くなるんだよ
ディーゼルと言ってるところを見るとターボフロップの間違いではない?
ターボフロップでなくレシプロが売れてるの??
>ターボフロップ
プロペラをタービンエンジンで回すから、
ターボプロップ。
半濁点
フロッピーディスクのフロッピーはひらひらしたという意味か
修正ありがとう。
修正社会主義
シベリアで粛清
A-37がかわいくて好きだ。
いまも昔も民間用ヘリの世界はレシプロが売上げナンバーワン
日本人もヘリコプターのイメージとして思い浮かべるベル47が初期のレシプロ名機だな。
欧米は足としてヘリが必要な田舎が多く、たとえばカナダやアメリカ中西部、アラスカ、
オーストラリアなど広大な田舎は軽飛行機・ヘリがないと高速移動もままならない。
ヘリに高性能や高級感を求めてる訳でなく、単なる足として必要なのだ。
現在でもレシプロヘリがいちばん売れる理由はタービンヘリに比べ圧倒的に安いこと
サービスが行き届いてることの二つ。
空冷OHVターンフロー2バルブで水平対向4か6気筒だから
メカとしては古典的過ぎるほどだが、信頼性が違う。
航空用レシプロとして独占的な市場を持ってるライカミングの牙城は
21世紀になっても他のエンジンにゃあ容易に突き崩せるものではない。
だれもヘリ用エンジンの話などしてないわけだが。
>>537 小型エンジンだとガソリンレシプロ程馬力重量比が良くないしコストも嵩む。
ディーゼルには理論上ノッキング限界が存在しないんで気筒あたり排気量も
過給圧もガソリンより遥かに大きくできるから、大型/大馬力エンジンでは
有利なんだが、そのメリットが生きるクラスではタービンに敵わない。
そこで星型エンジンで、スポーツ機としてゼロ戦や一式陸攻のレプリカをつくり
COIN機に転用ですよ
てか、じゅうぶんな信頼性さえ確保できれば、小さな用途にとぶ飛行機なんて
レシプロで良いほどなんだがなあ・・・
そろいもそろってバカばっかりですね
レシプロ軍用機が絶滅したのは兵站が複雑化するから
燃料を別に調達しなけりゃならないから無駄でしかない
それじゃ航空ディーゼルが発達しなかった事の説明が付かんぞ。ディーゼルは
ケロシン系燃料でも動くんだから。実際米軍は湾岸戦争の頃から兵站の効率化の
為にディーゼル車両にもJP-8を使ってる。
航空ディーゼルが発達しないのは何度も述べられてるように同じ馬力出すにもオットーサイクルより重くなるから
500馬力以上の航空レシプロエンジンがほぼ絶滅してるのは、それ以上のクラスになると
ガスタービンのほうが圧倒的に馬力重量比が良いから
んで、500馬力以下のカトンボに何させるかっていったら着弾観測や連絡程度なわけで
その任務にはUAVやヘリコがあるから今更そんなのは要らんよね。となる。
それは古い常識
ディーゼルが重くなる問題は材質でクリアできるだろう
いまトラック用ディーゼルターボは鋼鉄と同じ強度の
ダクタイル鋳鉄ブロックに切り替えてる。
金属組織が緻密で均質で、信頼度が高い。
薄肉にすればアルミより軽くなる。
F1ターボ時代はダクタイル鋳鉄ブロックの天下。
ホンダ、フェラーリ、ポルシェ、ルノーすべて鋳鉄ターボで戦った。
ディーゼルエンジンが材質で軽くなっても、その分ガソリンエンジンも軽くなる罠w
永遠にその差は埋まらないw
航空機の機関としてはレシプロ機関より電動モーターの方が将来的には有望だろ。
軍用機に使われるか否かは知らんけどな。
ベスト・オブ・こいんきはA-1スカイレイダーで決まり。
あのね、ガソリンは燃料が違うから使えないと言い出したのは君でしょ
技術に無知だから
ころころ言い分が変わるんだねw
ガスタービンはせいぜい1千馬力から2千馬力
いまのターボディーゼルでその位の馬力をだして
ガスタービンよりエンジン重量を軽くするのは容易だよ。
くだらん話はよそでやれよ。COIN機スレッドだ。
>>557 えっ?ガスタービンがレシプロより低馬力だって?wwwwwwwwwwwwww
ここは無知をさらけ出す
>>557に萌えるスレとなりました。
ちょっと感動的なまでの無知っぷりだよね
ディーゼルが重くなるのは、ガソリンより頑丈な構造が必要だから。
で、現状の航空用ガソリンエンジンはアルミ製
同じアルミで頑丈なディーゼルを作れば重くなる
そこまでは正解
しかし現状の航空用ガソリンエンジンはアルミ製からダクタイル鋳鉄に
置き換えることは出来ない。
アルミ合金は鉄に比べ比重は1/3ですが、ヤング率(弾性系数)も1/3、剛性も1/3。
しかし等価面剛性板厚は、鉄1.0mmに対しアルミ合金は1.4mm。
つまり、アルミ合金は鉄の1.4倍の板厚で同等の面剛性を得ることができ、
その厚さで鉄より遥かに軽い。
ダクタイル鋳鉄を使ったターボエンジンが威力を発揮するのは
ハイブーストを掛けた場合に限られる。
ターボF1廃止以後、低パワーになったあとF1エンジンはアルミに戻った。
低パワーのライカミング等を単純にダクタイル鋳鉄に置き換えるとすれば
重くなるだけで何の益も無い。
>557
船舶用や定置用はおろか航空機に搭載する物でも桁が違うぞ。
技術的に可能でも問題は大枚の開発資金を投じて引き合いが有るのか? って事。
燃料を共有するならタービンエンジンの超小型化の方が芽が有る。
ターボプロップエンジンはピストンエンジンにくらべて馬力当たりの重量が半分
というのが利点だが、それは戦後まもなくのライカミングなどの話で
今の技術でエンジン強度を改良すればターボでいくらでも馬力は出せるので
話はまた違う。
OV10ブロンコは一千馬力ターボプロップ×2 なのだが
ブロンコ程の大きさのエンジンなら十分、ディーゼルでいけるだろう。
>>564 自ら無知を曝け出すのは大変勇気の要る事だね。
これからも頑張って生きていくんだよ。
いっとくが1万馬力以上のヂーゼルなんて世の中ゴロゴロしてるぞ?
クス
いっとくが10万馬力以上のガスタービンなんて世の中にゴロゴロしてるぞ?
クス
>>567 ほとんど船舶用や発電用・汎用ディーゼルエンジンじゃないか。
俺なんかレシプロ機がもはや存在しないと思い込んでた上、
ターボプロップの名前も間違えて覚えていた。
まぁ何にしても航空機用エンジンとしては小型軽量高出力で
燃料も支援施設もJETと共用できるガスタービンが主流
今や民間空港じゃ航空機用のガソリンとか置いてないところの方が多いしね
だから軍事誌じゃなくてさ、エンジン業界専門誌を読みなさいよ。
ほんと軍板のオジジはエンジンに弱くって困る。
1945年と同じ段階で止まってる
通ぶってもネタは「エンジンのロマン」どまりでしょ(嘲笑)
エンジン専門誌よめばディーゼル新技術の記事で埋まってるヨ
V22オスプレイみたいなティルトローター式がこれからの主流であろう。
しかし効率の良いティルトローター式でも、浮揚に大馬力が必要
大馬力のガスタービンは燃費も悪い。
ティルトローター飛行機のエンジンをデイーゼル採用すれば
飛行場いらずの垂直離陸
高速・低燃費
まさに夢の飛行機となる。
日本のような石油資源のない国はデイーゼル飛行機こそ理想。
>>574 エンジン重量500Kgで6000馬力以上のディーゼルエンジンってあるのか?
もちろん十分可能だ。
>>576 >もちろん十分可能だ。
ということはまだ現物はないってことだ。いつ頃できるの?
海外の専門誌を読んでるレベルの人なら常識だろう。
面白いからミリタリーレシプロエンジンスレに言い触らしてくるw
>>580 てことでのぞきにきたよ。
スレ違いになるが勘弁してくれ>all
ただ国内の某航空専門誌でも、フランスでIO540クラスの航空ディーゼル
エンジンが開発されていることを報じていたんで、これならCOIN機に使える
かもね。もっとも、その記事では、古い航空ガソリン機関と比べて遜色ない
性能、というのもどうかと思ったが…。
>>553 薄肉化すればいいってもんじゃない。
ダクタイル鋳鉄を使うのは日野だったと思うが、それだけ筒内圧がキツく
なっているということだ。
重いし、値段も高いから、使わずに済むなら使いたくないだろうよ。
>>557 1000〜2000馬力級のガスタービンなら戦車にも載ってるが、同じ出力の
ディーゼルエンジンがどれくらいでかいか比べてみたか?
戦車でも出力重量比は無視できない要素だから、戦車用ディーゼルは
関係ないなんて抜かすなよ。
>>576 無理。
現在の大型トラック用300〜400馬力級ターボ付エンジンでも約1tある。
てことで、このスレ荒らしているディーゼル君よ。
俺もディーゼル贔屓だが、お前は恥ずかしいから消えてくれ。
90式のパワーパックが4〜5tに対してM1A1のそれが2.3tとか見たような。
給排気系が簡略化できる分、航空機だと差はさらにひろがるだろうな。
アウディがルマンにディーゼルターボででるそうだ。
ルマンに要求されるエンジン重量は大体100sぐらい、パワーは600〜900馬力なので
ガソリンターボに劣るといことはないようだな。
アウディのは5.5リットルV12気筒ツインターボTDIエンジン。出力650HP、トルク1100Nm。
パワーバンドは3000−5000rpmと低いのがめだつ
かりに10倍の排気量として55リッターで6500馬力は余裕。クス
>>583 もう出てこなくていいから。
>ツインターボTDIエンジン
~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか、
>パワーバンドは3000−5000rpmと低いのがめだつ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか、最後の行は引用する気にさえならん。
とにかくお前がディーゼルを知らないことはよくわかった。
はじめからわかっていたけど
>>580=
>>581=
>>584 同一人物の自演
いかにも専門家wを呼んでくるかのように装い、自分で登場
きっちり論破したように思ったのに
最近のディーゼルターボがガソリンターボと互角以上であると簡単に流される
興奮して踊りだしてきた。が、言葉も出ない。
もはや筋道立った反撃ができないなら消えたら?みっともない。
586 :
580:2006/03/02(木) 02:31:01 ID:???
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど
>はじめからわかっていたけど
滑稽にも程があるので、もっと続けなさい。
ディーゼルが馬力あたりの重量でガソリンに比して大きくは劣らないというのは
実は太古からそうだったりするので、今更言われてもってのはあるんだが
レシプロエンジンは同出力でガスタービン(ターボプロップ)より重い。
でもレシプロは燃費が良いのでエンジンの重さ+燃料の重量が
ガスタービンを用いた場合よりも軽いなら、性能的に選択の意味はある。
で、重要なことがあって、ディーゼル燃料は、零下になると凍るんだよ。
ある程度は保温したりで回避できるけど、これも無駄な重量がかさむことになる。
既に信頼性も実績も揃ってるガソリンやターボプロップに対して
性能的に有利になる条件を探すことは不可能ではないだろうが
開発費を回収できるだけの成功を期待するのはペラ機の市場規模からして難しいね。
大戦中にすでにジェットエンジンの開発競争が始まってるから
ピストンエンジンが見切りをつけられたのは1945年
遅くても50年代には終わってた。
そのとき言われたのはレシプロの1馬力あたり重量が0,5sが限界だという説。
馬力あたり重量が0,5sとは500sのエンジンで1000馬力。
しかし21世紀のターボエンジンはそれを何倍も上回るのですよ。諸君。
もはや1945年ではない。2006年なのだ。
今年こそ諸君はアウディディーゼルのルマン24時間での速さに驚嘆するだろう。
2006年はヂーゼル新世紀、勝利の幕開けなのだ。
で、この池沼はアウディの株でも持ってんのか?
6500馬力は余裕。クス
焼玉飛行機!!!!111!!!!1!!!
>>583 馬力はともかく、重量は500Kgに収まりそうにないんじゃないか。
>>588 ピストンエンジンが見切りを付けられたのは戦闘が高速化してきて
プロペラじゃ対応できなくなったからじゃボケ
いいかげんスルーするの覚えようよ
じゃあピストン型のファンエンジンにして
少しでも衝撃波発生を和らげるか
ターボプロップでプロペラ周囲を「短い筒」ともいえる
リングで覆っているのはあるなあ
ターボプロップで音速狙うとかやってる人もいるらしい
>>583 600馬力のエンジンを10個束ねて結合して
ちゃんと同期とるのか、大変だな。
>>595 >ターボプロップで音速狙うとかやってる人もいるらしい
くわしく
なんかアメリカで趣味でやってる人がいるんだよ。
プロペラ機で音速を! って。
リノのアンリミテッドレーサースレなんか相応しいかもね。
GEnXとかトレント1000とかの場合、どの規模の機体に取り付けたら
音速を超えるのかな(そもそも排気自体が音速超えていないんじゃ? w)
そこからどんどんバイパス比大きくして、どこで音速超えなくなるだろうか?と
ターボファンの場合、バイパス比(コア排気:バイパス排気)が1:10が
現在の最大近くだけど
ターボプロップではコア排気の作る推力とプロペラの作る推力の比が1:10
くらい必要になる。
ベトナム戦の米空軍A-1スカイレイダーって、
国籍マークを描いてない機体が多数あるけど、あれはいいんだろうか。
空軍で納入した機体でないためか、イレギュラーなマーキングが多くて面白い。
軍オタ初級の俺にはディーゼルに真新しいプロペラが
くっ付いてるのは驚いた。
>>605 ナム戦当時からテイルコードを黒で描いたり、
コーション類の描き込み位置が機体によってバラバラだったり、
下面を黒やグレーに塗った機体もあったりでモデラー的におもしろい。
国籍マークは、胴体には描いてない機体が多いけど、
主翼にだけ描いてある機体もある。
B-57とかもベトナム戦では一種のコイン機か?
空軍がつまるところナニがお仕事かというと敵に爆弾を落とすことで
制空権が100%確保されていればプロぺラ機でいいのだ。
ベトナム戦のB-57で、全身真っ黒な塗装のってあったよね?
こいんき と ふいんき って似てるね
子陰気(←なぜか変換できた)
>>477、
>>484の言ってた高速FACって意味が分からなかったんだけど
F-4やF-100Fあたりがその任務に就いていたらしいことを考えると
ミサイルサイト潰しのハンター役の事をそう言うんだろうか?
FACの高速版。
低速レシプロ機ではヤバすぎる高脅威な場所で、
ジェット機を使って行なうFACの事。F-100とかF-4とかでやってる。
管制やマーキングだけでなく、FAC機自体も進んで攻撃に加わる事が多い。
攻撃目標はレーダーに限られていたのではないと言う事?
とりあえずFACがどんなものか調べなおして来い。
((話・卑))[動](他) 1 …と性交する. 2 …を不当に扱う;虐待する. 3 …を台なしにする((up)).
4 …をだます. ━━(自) 1 性交する. 2 (…に)干渉する;(…を)いじくる, もてあそぶ
>616、619
それはワイルド・ウィーゼルです。
>>621 それも wild weasel だな。
シード任務
種まき種まき
海軍のアイアンハンドも思い出してやれよ。
海兵隊のA-4も高速FAC任務やってたね。複座のトレーナーで。
あげ
628のサイトを見ると、交戦規定の裏をついてFAC機のコールサインを付けた、
みたいな書き方がされているけど、具体的にどういう事なんだろう。
非武装地帯の近くだから、戦闘機や攻撃機の名目では出撃できないとか?
ローゼン伯爵が使ったMF-19Bってサーブ?マルメ?
昔エレールから出てたサーブの練習機ってこれでしたっけ?
631 :
名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:56:45 ID:??? BE:118170454-
>630
MALMOの方ですね。
ちなみに、MFI-19じゃなくて、9B。
エレールから出ていたのは、サーブ91で、MFI-9Bではありません。
age
コインコインコインコインコイン・・・・・インコインコインコインコ
インコ!
>>629 南ではFACによる管制無しでの航空攻撃は禁止されていたので、
自身がFAC機の名目なら、単機での攻撃任務が可能だからでは。
age
ベトナムでブッシュマスター2000をCOIN機に使おうとしたって本当?
age
age
age
ttp://www.kojii.net/news/news060421.html ○それは無茶だろ (JDW, 2006/4/12)
米海兵隊は、1994 年に退役した OV-10 ブロンコを復活させて
イラクで道路監視や IED 対策に使用できないかと考えている。
退役した機体を再整備して投入することは出来るが、
湾岸戦争の経験からいって OV-10 では脆弱性が高いという反対意見もある。
ブロンコ復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
ヘリの代りに使うんだろうね。
そういや、20年以上前に金魚鉢のようなコクピットを持つ軽飛行機が有ったが、
交通監視用にヘリより運用コストが安い事を売り込んでいたっけ...
ブロンコ
ブロンソン
『風の惑星』に出てたな。
Zガンダムにも出てたような。
OA-10AてCOIN機?
FACです。
ありがとう。
OV-10
OA-10
OV-1C
ちょっとみわからん
>>645 それほど奇矯な概観じゃないけど微妙に前進翼なMFI-9とか
面白い試みってされてるものですね惜しむらくは大ヒット商品が
生まれないジャンルみたい。
653 :
名無し三等兵:2006/05/06(土) 15:58:01 ID:DusYT5f0
なんとはなくage
保守
655 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 09:12:31 ID:B0ZU+owb
保守せよ!
656 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 10:19:11 ID:JAkQ8Ob3
COIN機と言えば、軍用退役後は山岳火災消火用に転用されている物があるな。
COIN機自体、旧型、練習機、民間機から転用されたものがほとんどだし。
そういやロシアのcoin機って聞いたこと無いが何か有るのかな
659 :
名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:45:25 ID:v6DfByCI
>>652 MFI-9って、ビアフラ戦争でナイジェリア軍相手に戦った"ゲリラ戦機”だな。
>>645 これはCOIN機としてはどうだろう。
660 :
名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:46:21 ID:v6DfByCI
>>658 An-2の「爆撃機」バージョンとか。
クロアチア独立戦争で出現。
ほす
662 :
名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:11:00 ID:xhcI9oM+
ほすあげ
>>588 >しかし21世紀のターボエンジンはそれを何倍も上回るのですよ。諸君。
ターボが付いた電気点火エンジンも、殆どの速度型内燃機関も、ターボエンジンですが何か?
保守
ほす
ほしゅ
↑ダミアン
668 :
名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:12:33 ID:EDNBCXeH
やっぱドラゴンフライだよね(#´Д`)キープ
670 :
名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:52:54 ID:OGALQkok
ほしゅ
671 :
名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:58:43 ID:2HgjK5hO
明治プカラ
>669うむ、航空機と同じハニカム構造だ
軍事研究のニュース欄にイラクにOV-10Dを持っていくプランが載ってたぞー。
ミニガンシップ仕様のOV-10Dが見たい。
674 :
名無し三等兵:2006/07/18(火) 07:33:57 ID:xCTkMb/t
死守!
675 :
名無し三等兵:2006/07/18(火) 14:41:15 ID:YFHczgsl
ベトナムのB26とかAC47を彷彿とさせる話だね。
「ガンシップ」(訳はエバケン)って小説にそういうプロペラ機だらけの
飛行場を見て「ここはテキサス南部空軍か?」ってセリフがあった。
676 :
名無し三等兵:2006/07/21(金) 03:44:41 ID:7QgrUhCw
南部同盟空軍だろ?
679 :
名無し三等兵:2006/07/21(金) 10:28:03 ID:7ivnBJM5
>>678 10年以上前に読んだキリだから詳細は忘れた。
日本も橘花の単発型でCOIN機作ろうよ〜
>>679 もう一度読み直せば?
夏休みで暇だろ。
夏休みを感じさせる煽りですね
683 :
名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:28:10 ID:MlWshGup
モホークかわいいよモホーク
モホッ!
ブロンコに中出し。
10COIN機って5000円で買えるヒコーキですか(・∀・)?
浮上
強襲揚陸
689 :
名無し三等兵:2006/08/05(土) 10:52:55 ID:vDBGbjzI
揚陸
690 :
名無し三等兵:2006/08/05(土) 11:10:28 ID:zwJZzitc
A-10のエンジンを使って、Me262をCOIN機として復活させたら萌え死にするよねage
陸自のLR-1はCOIN機
>>691 復元されたMe262のエンジンはJ85(F-5・T-38のエンジン)だったような。
>>693 それってターボジェットですよね。
燃費の良いターボファンで静かなるコインと恐れられる様な機体に魅力を感じます。
695 :
名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:35:39 ID:9sLh7471
>691
A-10そのままのほうが100倍悶え死に出来るよhage
そこでホンダジェット
A-10はCOIN機じゃないのに何で
>>695はhageたんだろう(´-`)。oO
hageてるのかな・・・
hage始めて抜け落ちる髪の毛の恐怖に怯えているのかな・・・
hageなんて気にしないでCOIN機の様にしたたかに生きるのですよと(ry
Me262ってそんなに低速で飛べるのかな?
Me262の離着陸時にはFW-190D等のレシプロ戦闘機が護衛についたらしいから、
あまり低速での飛行特性は良くなかったんじゃないかな。
700 :
名無し三等兵:2006/08/12(土) 03:09:52 ID:2dtdJD0T
700
701 :
名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:03:32 ID:mxFioPO3
ところで、フィリピン空軍はF-5Aの代わりにS.211を「主力戦闘機」に
仕立て上げようとしてるけど、通用するのかな?
P-47ってCOIN機にしてはぜいたくか?
フランスなんかかなり気に入ってたらしいけど
インドシナで使ってたって話は聞かないね?
アルジェリアとかではどうだったんだろう?
搭載量がかなりあるのは強みだけど滑走路の用意のし易さでは
艦載機であるスカイレイダーに分がありそうな気もする。
ムスタングって戦後はキャバリエとかいう会社で作られてたから
COIN機としてのニーズがあったのか?
705 :
名無し三等兵:2006/08/26(土) 00:53:31 ID:??? BE:159530639-2BP(18)
>>703 T-28に大馬力のエンジンを搭載してCOIN機にしてるとか、Potezなんかが専用機を作ってみたり、
まぁ色々。
A-1はチャドで使ってたな。
おおざっぱに言えばセスナをタンデムにしてエンジン強化と
パイロンを追加したらおkだろ?
それバードドッグ
トゥカノって高いの?
ほっす
A-37ドラゴンフライが好きなのだか、COIN機でいいんだよね。
711 :
ポン:2006/09/11(月) 19:56:05 ID:HRc8acsf
ほしゅットな
712 :
名無し三等兵:2006/09/18(月) 14:35:17 ID:OU7d1PTZ
保守
713 :
名無し三等兵:
出撃!