●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 115

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。
軍事板常見問題(FAQ)
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/index.htm
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください。
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙る煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
2名無し三等兵:04/01/29 14:59 ID:14dBDVpu
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
 http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■●スレを立てる前にここで質問を 30
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1074746917/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/
・前スレで回答は既出かも知れません(特に時事ネタ関連の質問は過去ログを要チェック!)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 114
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074776988/



・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
【質問板専用】言い合い罵り合いスレPart3
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/
【その他のスレッド】
 ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ85◆◆
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074994881/
 軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット 2
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
 軍装掲示板第十四方面軍
 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072940886/
3名無し三等兵:04/01/29 15:00 ID:14dBDVpu
質問者の皆様へ。
曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。
  「米軍の◎◎について教えてください」、「WWIIでの★★について知りたいです」などの限定付けがされた
  質問は回答を得易くなります。
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、WEB検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
4名無し三等兵:04/01/29 15:00 ID:14dBDVpu
以下質疑応答ど〜ぞ
5メカ沢 新一 :04/01/29 15:05 ID:ncYw5OKj
│   糞スレハケーン!        │     (  )
..\ アボーン爆雷投下だモナ!!!   /     ) (
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄      (  )
               ..∧_∧    ┌) (
               (´∀` )    │....┐    ポポポポ…
     >==□□  / ̄ ̄ ̄ ̄\  .│ │      ◎
         串   .│ ○    ...\..│┌─────┐ ....◎    ←アボーン爆雷
  <───────────────┴────┐┘    ..◎
    \   027 糞スレ駆逐艇            ..│        ◎λ
      \                         │        λλλλ
 ────//////////─────────///////////─λλλλλλ───
                                         ドボン! ドボン! ドボン!
6名無し三等兵:04/01/29 15:24 ID:FGq+F5Js
http://class.bliao.com/gen/15.html
中国の超軍事的チャット。「軍旅文化」にいるので
左に名前入れて右に適当にパスワード入れて
「軍旅文化」をクリックして来てくれ
7名無し三等兵:04/01/29 15:59 ID:R6BHacad
現代の米軍ではウェストポイントよりも
ROTCやOCS等で士官教育を受けた一般大学出身の将校のほうが多いそうですが
両者の間に学閥争いや昇進差別みたいなものはないのでしょうか?
8名無し三等兵:04/01/29 16:09 ID:???
>>7
 当然ある。

 というか昔から正規仕官学校卒業組は仕官全体からみれば一部で、特にウエストポイント出は
一握りしかおらず、特別扱い。
9名無し三等兵:04/01/29 16:10 ID:???
 おっと、仕官→士官 の間違いね。失礼。
10名無し三等兵:04/01/29 16:16 ID:QVB04qxI
艦船の損害は小破・中破・大破というように表されますが、この3つの区別は
どこでつけられるのですか?時代や国によりけりのような気もするんですが
どうなんでしょうか?
11名無し三等兵:04/01/29 16:29 ID:???
>>8
陸軍士官学校ってウェストポイント以外にもあるの?
12名無し三等兵:04/01/29 16:53 ID:???
>>10
 修理にどのくらいの期間がかかるか>区分けの規準
13system:04/01/29 17:16 ID:+nwb5eU/
>>10
基本的には、

小破:作戦海域で修理可能、作戦続行可能
中破:自航能力はあるが、作戦能力が無視できない割合で失われる。
大破:自力で廻航不能、あるいは廻航できても作戦能力は喪失。修理にはドック入りが必要

だったと思いますが、詳しい方フォローよろしく。
14名無し三等兵:04/01/29 17:33 ID:???
>11 サンドハーストにもあります。

miliary academy college で検索するといろいろ引っ掛かります。
15名無し三等兵:04/01/29 17:48 ID:???
サンドハーストって,イギリスじゃありませんでしたっけ?
16名無し三等兵:04/01/29 17:49 ID:???
>>11
>>8が特にウェストポイントって言ってるのは
陸軍はってことじゃないの?
海空軍ではそれほど一般大がハバを利かせてないっていう。
17名無し三等兵:04/01/29 17:52 ID:???
士官学校は特殊兵科の士官養成を除いて一国一軍に一校が普通じゃない?
ただ、兵科ごとに士官学校が細分されてる国もあるらしいけど。
18名無し三等兵:04/01/29 17:53 ID:???
ブラックジャックって武器は、火薬を搭載した類もあったと記憶しているのですが。
棍棒の打点部分に仕込み、殴ると同時に爆発する……そんな武器はありますでしょうか。
ググっても袋に砂や石を詰めた類の物しか確認出来なかったのでお聞きしたいな、と。
19名無し三等兵:04/01/29 17:58 ID:6EjXB9U3
クロスボウ、いしゆみって現代軍でも使用されてるって本当ですか?やはり歩兵武器ですか?
20名無し三等兵:04/01/29 18:02 ID:???
一人で運搬できる地対空ミサイルの最新式・高性能なものはなんでしょうか?
21名無し三等兵:04/01/29 18:23 ID:rrrfh/1W
たまに軍事版で出てくる↓なんですが

     lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    

これの元ネタって何なのでしょうか?
22名無し三等兵:04/01/29 18:25 ID:???
23名無し三等兵:04/01/29 18:27 ID:???
>>21
軍事板とは何の関係もありません。お引き取りください。

D・V・D!D・V・D!のガイドライン 第4世代
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073797313/
24名無し三等兵:04/01/29 18:27 ID:???
>>21 板違いです

D・V・D!D・V・D!のガイドライン 第4世代
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073797313/
25剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/29 18:28 ID:???
>>19
歩兵と言うか特殊部隊の装備だな。

>>20
91式携SAMは結構世界的に見ても高性能。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so45.html
2624:04/01/29 18:28 ID:???
(ノ∀`)アチャー
27名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/01/29 18:42 ID:???
>>1さん乙です。大変遅くなって申し訳ない。
前スレ未回答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。

30 :前前スレ140 :04/01/22 23:13 ID:S3i4fcP4
ブーツとゲートルについて質問したものです(中略)で、再質問させていただきます

 日本陸軍の靴のサイズはいくつ規格があったのでしょうか

製造会社によって差異は有ったと思うのですけど

35 :名無し三等兵 :04/01/22 23:33 ID:cMHjJq2c
ワルシャワ条約機構軍は、NATO軍と異なり、戦争が始まってから
はじめて各国の軍が集まって編成されると聞いたのですが、
それでは初動が遅れてしまうので、NATO軍に対してあまり有効な
抑止力にならないように思うのです。
なぜワルシャワ条約機構軍は平時から編成していないのでしょうか。

256 :名無し三等兵 :04/01/24 18:39 ID:WLvHmImT
旧海軍は台鮮の植民地出身者の士官任官を終戦に至るまで認めなかったって本当ですか?

372 :名無し三等兵 :04/01/25 20:16 ID:UgGeuHZY
米軍では、
分隊長=Squad Leader
小銃手=Rifleman
機関銃手=Auto. Rifleman
狙撃手=Adv. Marksman
といった具合に呼称されているようですが、
ロケット砲を持った対戦車兵や、スティンガーをもった兵士は
どのように呼称されているのでしょうか?
あと、湾岸戦争で使われたチョコチップタイプの砂漠迷彩は、
いつ頃、どのような経緯で使われだしたのでしょうか?
あと、それ以前に砂漠用の迷彩って存在したのでしょうか?
28名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/01/29 18:43 ID:???
390 :名無し三等兵 :04/01/25 21:35 ID:hFhhBAl9
フランス軍の軍装サイトを探しています。
ググってもピンと来ないのでお薦めの所を教えてください。

419 名前:名無し三等兵:04/01/25 23:51 ID:???
第二次大戦時のM1カービンについてお聞きしたいのですが、
http://www.keepshooting.com/m1carbinegun.htm
このような銃身の上に放熱ジャケットをつけたタイプのものは実戦で使用していたのでしょうか?
このURLでの画像は通常のM1カービンあるいはM2のようですがパラトルーパー仕様で、
なおかつ木製部分を黒く塗り、さらに上記の放熱ジャケットをつけた画像をどこかで見た記憶があります。
この黒い外観、放熱ジャケットの両方をそなえたモデルはあったのでしょうか。

また使用していたとしたらどういった部隊で出回っていたものなのかご教授ください。

442 名前:名無し三等兵:04/01/26 09:47 ID:???
NATO軍って加盟国軍からの編入だけではなくて、
一版の民間人からの募兵とかもしているのでしょうか?
しているのだとしたら、NATOのブートキャンプとかも存在しているのでしょうか?
どうも最近の報道とかを見ていると、
加盟国軍のどこかが主導で編成しているかつてのWTO軍と大差ないように見えてしまうのですが…。

523 :ギコ猫ソフト ◆GOa3cju/wk :04/01/26 20:24 ID:md/AWMza
質問です。ひょっとしたら自衛隊板に行けと言われるかもしれませんが…
明日発売の「丸」P161に
「000」(トリプルナッツ)「111」(トリプルスティック)「888」(トリプルエイト別名だんご三兄弟)
とありますが、このほかにぞろ目を特殊な読み方をする場合はあるのでしょうか
29名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/01/29 18:44 ID:???
601 :名無し三等兵 :04/01/26 23:52 ID:???
冷戦崩壊後のNATOの軍縮に伴って、トルコ軍にNATO側の兵器が安価で大量に卸されたと
聞いた事があるのですが、具体的にどのくらい安いのでしょうか?
出来ればどのくらいの量が卸されたかも教えてくださると嬉しいです。
(注:欧州通常戦力条約発効に伴い、ドイツが保有上限を超える分の戦車(レオパルド1)
をトルコに売却した話?)

824 :名無し三等兵 :04/01/28 05:23 ID:MDohS549
自衛隊の高機動車の塗装について質問です。

高機動車の塗装には、2色(茶緑)の迷彩が施されたものと、OD1色のものがありますが、
どのように使い分けられているのでしょうか?

自分としては、迷彩色のものはミサイルの発射母体のような、最前線で隠匿して使うため、
ODのものは後方での一般輸送用かな?とか思ったんですが…。

909 :名無し三等兵 :04/01/28 23:12 ID:CIqwI5ET
日本軍の戦車が大戦果を上げたのはやっぱり、初期のみですか?
(注:終戦直後の占守島の戦車第11連隊の戦闘などがあるようです。他に情報があれば宜しく)

932 :名無し三等兵 :04/01/29 02:13 ID:LTa2UZyi
射出座席のレバー(?)は頭の上と股の間とシートの両脇とか複数有るようですが、
全部同じシーケンスで動くのでしょうか。それとも使い分けるのでしょうか。
お願いします上官殿。

以上、宜しくお願いします。
30名無し三等兵:04/01/29 19:22 ID:???
>27の372
aquad leader 分隊長
automatic rifleman 自動火器手
rifleman 小銃手
grenadier 擲弾手
anti tank specialist 対戦車特技兵

という感じだと思います。SAMはちょっと見つかりません。
MOSが14Mだというとこまでは調べたのですが。歩兵分隊内の役割として
特に名称があるというわけではないのかもしれません。
31名無し三等兵:04/01/29 19:29 ID:PfAi1/MP
ある程度予測はつくのですが・・・
軍事板でよく使われる『被害担当艦』とは本来どういう意味だったのですか
32名無し三等兵:04/01/29 19:39 ID:???
今度できる中央機動集団ってどのようなものなのでしょうか?
33名無し三等兵:04/01/29 19:44 ID:yN/mQLZF
フランス外人部隊に興味のあるのですが幾つか質問があるので
教えて下さい。

大学を卒業して外人部隊に入隊するにはどんな手続きが必要なのでしょうか?

入隊して何年で契約が切れるのでしょうか?

外人部隊の扱いや地位はどれくらいあるのでしょうか?

わずか数年で特殊部隊のような部隊に配属される人はいるのでしょうか?

自衛隊と比べて実力はどれくらいの差があるのでしょうか?

外人部隊にも資格を取るような試験はあるのでしょうか?(自衛隊にはあると聞きました。)

武道をしといた方が出世しやすいのでしょうか?
34名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/01/29 19:47 ID:???
>>31
かつて捷一号作戦の際に戦艦「武蔵」が敵を引き付ける形で攻撃を受けて沈没し、
後世『被害担当艦』だったと言われるようになった故事に倣ったものです。
ttp://www.warbirds.jp/ansq_old/B1000335.html

もちろん、軍事板の『被害担当艦』はそんなに格好のいいものではありませんが・・・。
35名無し三等兵:04/01/29 19:49 ID:???
>>33
専用スレがあるんで、そちらでドウゾー。

フランス外人部隊
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064247699/
36名無し三等兵:04/01/29 19:58 ID:EuZlliq9
旧日本軍で使用していた75mm高射砲の砲弾の破壊力(できれば砲弾
の種類別に)をご教示下さい。

具体的に知りたい事は、この砲弾の不発弾乃至戦後遺棄された砲弾
が発見された場合を想定して、@陸上で爆発した場合とA水面下10
mで爆発した場合に周囲に与える影響(被害)等です。よろしくお願
いします。
37教えて下さい:04/01/29 20:00 ID:UYAAcQw3
知り合いの骨董屋さんから明治中期頃の古写真5cm×10cmを数枚譲って貰いました
その中の一枚に白のセーラー服セーラー帽の兵士4人の写真が有ります。
超セピア色の写真の上部には墨書の和紙が貼られています。
4人の出身地、氏名が阿波国美馬郡曹岳村大木原大西宗斎為大西新造等と詳しく
書かれています、当時の軍服で年代が特定出来るHPを教えて下さい。宜しく

3831:04/01/29 20:07 ID:PfAi1/MP
>>34
レスさんくす

現在の海戦でも装甲が厚い艦に被害を集中させるといったような戦術はあるのでしょうか
39名無し三等兵:04/01/29 20:10 ID:???
>>38

現在、装甲の厚い戦闘艦を保有している海軍はありません。
攻撃力が防御力を上回っているので、攻撃を喰らう前に何とかするのが現在の船です。
40名無し三等兵:04/01/29 20:32 ID:y/CFXuWi
現代の米空母が護衛無しで移動する事はありえるんですか?
41先任軍曹 ◆vNFYAR5c0g :04/01/29 20:35 ID:???
してるよ
42名無し三等兵:04/01/29 20:35 ID:???
>>40
ありません。空母は最も防御されている水上艦艇です。
43名無し三等兵:04/01/29 20:46 ID:???
>>33
裸眼で0.3以上あれば大体合格する。
フランス外人部隊に本気で入隊するならパリの募集所へGare de Lyonから行く場合、 RERという電車のA線のプラットフォームに行き、A2の電車に乗る。
ここで注意しなければならないのが、同じプラットフォームにA2とA4の両方の電車が入ってくるということだ。
A4に乗ってしまうと目的地に着かないから注意されたい。

そしてA2線のGare de Lyonから3つ目か4つ目の駅で降りる。どちらの駅からでも行けるので、お好きな方からどうぞ。
3つ目がFontenaysous−Bois、4つ目がNougent sur- Marneです。
44名無し三等兵:04/01/29 20:48 ID:???
>>40
そこの軍港から側のドックへ小移動とかなら護衛はつきません
当たり前ですが。
しかし、オンステーションしている空母は、つねに護衛艦艇のエスコートを受けています。
45先任軍曹 ◆vNFYAR5c0g :04/01/29 20:52 ID:???
当たり前のことを言ってしまったのか・・・・・・
46名無し三等兵:04/01/29 21:03 ID:j9FHNG5r
>>36

 ホレ。
>ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/75_t90_he2.htm

>できれば砲弾の種類別に)をご教示下さい。

 海岸要塞や船舶砲兵用の俯角射撃が可能な奴だと榴弾や徹甲榴弾も
撃てたようだが、「高射砲の弾」にソレほど種類が有る訳じゃない。
47名無し三等兵:04/01/29 21:17 ID:ItJs0yYG
軍隊では女性の上官に肯定的な意思表示をする場合は「イエッサー!」なのでしょうか?
女にもサー?
48名無し三等兵:04/01/29 21:20 ID:???
>>47
「イエス・マム」とか「アイアイ・マム」とか。
マムはマダムの略な。綴りは面倒なんで調べて。
49名無し三等兵:04/01/29 21:20 ID:???
>>47
Yes,mom
50名無し三等兵:04/01/29 21:21 ID:???
>>49は間違えた
ma'amね
51名無し三等兵:04/01/29 21:22 ID:???
Yes, Ma'amでしょ.
5247:04/01/29 21:24 ID:???
>>48-51
ありがとうございマム。

GIジェーンの部下はイエスマムなんでしょうか?
53名無し三等兵:04/01/29 21:27 ID:???
>>52そうMAMもう寝なさい。
5436:04/01/29 21:33 ID:???
>>46
 ありがとうございました。結構危険な物なのですね。

 先日、仕事(工事)がらみで海中から信管の無い状態の75mm砲弾が発見され
まして(私は写真で見ただけですが)、昔その近くに高射砲の陣地が有った
と言う事で、75mm高射砲の弾ではないかと言う事になったもので質問しまし
た。
55名無し三等兵:04/01/29 22:09 ID:DXbOKCm6
満州国皇帝暗殺の件で独房にいる海軍少佐を、中佐クラスの裁量で釈放すること
って可能ですか?
56名無し三等兵:04/01/29 22:12 ID:???
>>55
全然可能。
実例だが判任官相当の軍属が満州国法務次官を暗殺しようとしたが失敗し憲兵
に検束されたが平房で特別勤務をしている人物だったので即日釈放されている。
57名無し三等兵:04/01/29 22:13 ID:???
>>55
さあ?
そもそも、そんな事例がないのでわかりません。
58名無し三等兵:04/01/29 22:47 ID:???
そこをなんとか
59名無し三等兵:04/01/29 22:53 ID:9bRUQ4ZX
陸自と空自の迷彩服はデザインも模様も違うのですが、
外国軍でも、陸・海・空軍の違いによって同一気候下で
活動するにもかかわらず、違うデザインの迷彩服を使用して
いる例がありますか?

陸軍が新型迷彩服、空軍はそれが回ってきていないからまだ
旧式を使っている、と言うのではなく、最初から別物を採用する
という話です。
60名無し三等兵:04/01/29 22:55 ID:???
>>59
アメの海兵隊
61名無し三等兵:04/01/29 22:56 ID:???
>>59
森英恵が陸自・航空自衛隊、三宅一生が海自の迷彩服はデザインしています。
62名無し三等兵:04/01/29 22:57 ID:???
>>11
>陸軍士官学校ってウェストポイント以外にもあるの?
アメリカ軍の場合を聞いているのだと仮定してだが。
陸軍:ウェストポイント
海軍:アナポリス
空軍:コロラド・スプリングス
海兵隊:なし(アナポリスから希望者が海兵隊に任官)
63名無し三等兵:04/01/29 23:09 ID:F71m49co
陸自の正式採用してるアサルトライフルって何て銃ですか?
ずっとM16かと勘違いしてたのですが・・・
64名無し三等兵:04/01/29 23:10 ID:???
65名無し三等兵:04/01/29 23:11 ID:???
>>63
M89です。
66名無し三等兵:04/01/29 23:12 ID:???
>>64
すまねえ。アメと誤解してた。
自衛隊は89式(AR-18が元らしい)
とまだ64式
67名無し三等兵:04/01/29 23:31 ID:F71m49co
>>64-66
ありがとうございました!
68名無し三等兵:04/01/30 00:30 ID:axH/j4s+
>>64
その小銃の弾倉ってM16と同じSTANGマガジンですか?
69名無し三等兵:04/01/30 00:38 ID:???
>>52
>GIジェーンの部下はイエスマムなんでしょうか?
GIジェーンのシナリオ有るから自分で確認してみ。
http://sfy.iv.ru/sfy.html?script=gi_jane
ジョーダン(デミ"丸坊主”ムーア)に対して”ma'am”と答えている箇所があるはず。
70(T_T):04/01/30 01:29 ID:arKcEiVP
質問します。
今回のイラク戦争と、その結果としての自衛隊派遣、このふたつに関して
宮崎御大と自営業閣下のコメントが知りたいのですが、公的、私的で何か
情報がありますでしょうか?どうか知っておられる方お願いします。
71蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/01/30 02:28 ID:???
>>70
一等自営業者閣下のコメントは、大本営のBBSのレスNo64と80を御覧下さい
(そのまま転載するのはネチケットに反しますので)
ttp://www.genbun.net/
パヤオに関しては知りませんが、恐らく聞かなくても解りそうな気がしますが
(団塊左翼オヤジの最大公約数的ではないかと)。
72名無し三等兵:04/01/30 02:55 ID:bbj66q8G
質問させてください。

潜水艦が沈む時ってタンクに水を入れて沈むんですよね?
けど次に浮くときって水をタンクから捨てて浮かぶわけだから
タンク内は真空ってことですか?
73名無し三等兵:04/01/30 03:05 ID:???
>>72
 空気(高圧)入れます。
74名無し三等兵:04/01/30 03:07 ID:???
高圧空気でタンク内の水を押し出します(ブロー)。
高圧空気が無くなったら浮上不能になります。
75名無し三等兵:04/01/30 03:14 ID:???
>>72
水上にいる間に、あらかじめ圧縮空気を船内に蓄えておきます。
おもりになっている水をタンクから排出する必要がある場合には、
圧縮空気をタンク内に放出してやれば水圧より空気の圧力のほうがが高くなるので、
水はタンクの外に押し出されます。

あと通常の深度変更の場合には潜舵も使えるので、推進力さえあれば圧縮空気を使わなくてもいいです。
76名無し三等兵:04/01/30 04:26 ID:???
質問です。
「女性は生理的に忍耐力が強く、狙撃手に向いている」みたいな話をどこかで
聞いたのですが、それは本当でしょうか?
7772:04/01/30 05:19 ID:???
おはようございます。
丁寧な回答ありがとうございます。
78名無し三等兵:04/01/30 05:35 ID:???
>>76
部分的には本当です。
例えばアメリカで初めてナショナルガードとしてカウンタースナイパー
コースを受けたJennifer Donaldsonは「女性は女性のスナイパーの
カウンタースナイパーに適している」「女性のほうが精神的に適している」
といった発言をしています。最も、これは彼女の立場を考えれば
ある程度は割り引いたほうが良いかもしれません。
それと、この話の場合では「生理的に」ではありませんが。
「必ずしも女性のほうが狙撃手に向いていると断定はできないが、
そう言う話はある」というくらいに考えておいてください。
79名無し三等兵:04/01/30 05:39 ID:???
女性は生理の時は集中力が落ちて、狙撃には向かない
と言ってみるテスト。
80名無し三等兵:04/01/30 06:46 ID:???
確かに、本当に女性が生理的にスナイパーの適正が高いなら
狩猟時代の主役は女性だったと言う事が定説になってても
おかしくないような。
81名無し三等兵:04/01/30 09:16 ID:T8E/dzxq
チェコかどこかで全体をピンクに塗られたIS-2戦車の
有名な写真があるそうですが

・これはどういう意図でピンクに塗られたのですか?
・有名な写真と聞いたのですが未だ一度も見た事がありません・・・・
掲載されているサイト等教えてください
82名無し三等兵:04/01/30 10:56 ID:0X1pfwSJ
米軍2人乗り用戦闘機で最新型のって何ですか?
83名無し三等兵:04/01/30 10:59 ID:???
>>82
F/A-18F。
F-14の後継機として暫時配備中。
ttp://www.airforce-technology.com/projects/fa18/
8482:04/01/30 11:03 ID:0X1pfwSJ
>>83
ありがとうございます!
85名無し三等兵:04/01/30 11:09 ID:???
>81 プラハの春への抗議として塗られたという話がありますが
現在でもこういうことが行われております。こちらはJs-2のようです。
一方、もともとのプラハの春のほうは車両がなんであったかはさらに捜索
しないと不明。(Pink tankでぐぐったら一番先頭に出てきた)
h ttp://www.cubittartists.org.uk/mirpink.html
86名無し三等兵:04/01/30 11:17 ID:???
そのサイトの戦車T34/85だな。
87名無し三等兵:04/01/30 11:21 ID:???
http://www.davidcerny.cz/start.html
こちらでも塗られています。1968年プラハの春に抗議したチェコの学生や市民が
1945年の赤軍による解放記念して設置されていたT-34をピンクに塗った事件が
あり、これが後々まで引用されているのではないかと思われます。

なお、チェコの事件に先立つ事件があったか否かは不明。

>86 失礼しました。
88名無し三等兵:04/01/30 14:05 ID:???
>>87
そのサイトのこの写真は質問者さんの言うJS-2ですね
ttp://www.davidcerny.cz/image/tank_bohdanec/zepreduKin.jpg
8987:04/01/30 14:24 ID:???
再び失礼しました。T-34とIS-2の区別が付かないとは。
でも、87のサイトは過去の事件を元にした芸術的再現であって
当時の写真ではないのですね。チェコ語が分かれば探せるのかな。
それとも、欧州自由の声とかを探すべきなのか。
90名無し三等兵:04/01/30 14:28 ID:???
よくMG42の発射音は独特で機関銃らしくないため、
映画では吹き替えしたりするそうですが、
本当の音が聞けるHPがあれば是非教えてください。
(検索しましたが力不足のため見つけられませんでした。)
91名無し三等兵:04/01/30 14:31 ID:DXDnKEzG
交戦中にウンコがしたくなった時(特に戦車に乗っているいる時)、どのように
対処したのでしょうか気になります。もしそのような文献があれば紹介して
いただきたのですが。
ゼロ戦のパイロットが風防開けてお尻を突き出し、ウンコをしたという
エピソードを読んでとても興味がわきましたので、その方面に詳しい方
是非ともお願い致します。
92名無し三等兵:04/01/30 14:41 ID:???
93名無し三等兵:04/01/30 14:59 ID:/NwL7XFK
SF板で……
887 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/01/30 06:51
STといえば昔読んだ早川のノベライズに、ベトナム戦争当時、敵が盗聴して
いるのを承知で「こちらエンタープライズ・・・」と無線ではったりかまし
たら、そのあたりのベトコンがベトコンがクモの子散らすように逃げ出した。
STのご威光は遠くベトナムの地にも・・・とかいう復員軍人からの手紙が紹
介されてたなぁ。
子供心に「嘘臭ぇ!」と思いました。

888 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/01/30 09:13
>>887
単純に、航空母艦の「エンタープライズ」から空爆があると勘違いしたんじゃないか
と小一時間。

889 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/01/30 13:16
>>887
いや、まずあの話は「当時ベトナムでスタートレックが放映されていて、
べトコン側にもそれを観ている奴がいる」ということが前提で

夜間の郊外でべトコン側に包囲されて死を覚悟した時に俺カーク状態で捨て
鉢な発言をしたら相手の興奮した通話が飛び込んできて(=現地語なので内
容は不明)包囲を解かれて命を拾った……ということだったと思う。

真相は不明だが、事実とすればオタク知識が役に立った稀有な例だろう。

 上記のような話がありましたが、信憑性はどんなもんでしょう?
 あったとすれば、>888レスのような事情と考えるべきでしょうか?
 個人的には、マジに「あのエンタープライズがくる!!」とビビッて逃げたと
いうのが面白くて(・∀・)イイ!!と思うのですが(w)
 
94名無し三等兵:04/01/30 15:10 ID:???
>>93
ただ単にオタクも役に立つことが言いたいだけのネタでは?
9590:04/01/30 15:16 ID:cc0pTVSd
>>92
すいません・・・気をつけます。

有料なのが、ちょっと残念ですけど・・・(^_^;
ありがとうございます。
96名無し三等兵:04/01/30 15:20 ID:???
>>93
加藤長『青春のハノイ放送』によれば
北ベトナムでテレビの試験放送が始まったのが
著者がベトナムに滞在していた期間の末期。
(著者の滞在は1969年8月から1972年7月)
無論、実際にテレビ放送が始まったのはもっと後になる。
ベトナム戦争の時期にスタートレックを放送して、
しかも広まっていると言うことが考えられるでしょうか?
ただのヨタ話でしょう。
97名無し三等兵:04/01/30 15:43 ID:???
>>91
宮崎駿「泥の中の虎」読んで味噌。
オットー・カリウス氏の体験として、88mm砲弾の薬莢を使って
大小便を始末したという話がある。
98名無し三等兵:04/01/30 16:01 ID:bKaXvIfE
↓信用できますか? 何故、公表にこんなに時間がかかったのでしょう?

奥大使ら殺害に旧ソ連製「AK−47」使用か…警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000305-yom-int
イラクで日本人外交官2人が殺害された事件で、犯行に使用された銃は、
旧ソ連製の自動小銃「AK―47」の疑いが強いことが、警視庁公安部の鑑定でわかった。
殺害された奥克彦大使(参事官から昇進)と井ノ上正盛・1等書記官(3等書記官から昇進)
の体内などから、損傷の激しい銃弾計6発が見つかった。公安部で銃弾を復元して鑑定した
結果、いずれも7・62ミリ銃弾で、AK―47で使用されるものだった。
AK―47は旧ソ連軍技師のカラシニコフ氏が開発した自動小銃。イラク国内では、武装勢力に多く出回っている。
99名無し三等兵:04/01/30 16:05 ID:???
>>98
404だったので記事全文が読めなかったが、
車と弾を日本に持ってくる時間と鑑定にかかる時間を考えると
そう遅いとも思えない。
もちろん、政治的にタイミングを計ったりもあるだろう。

信用するしないは人それぞれだが、わざわざ疑うような点は
特に無いと思われ。
100名無し三等兵:04/01/30 16:11 ID:XHQ5ROFw
何で銃の弾丸は左回転なの?
101名無し三等兵:04/01/30 16:14 ID:bKaXvIfE
遺体に残っていた弾丸を調べたわけで、2ヶ月かかっていますよ?
102名無し三等兵:04/01/30 16:16 ID:M0HH0zCC
>>98
信用できないなら革○に聞いてミナ
君の期待している答えが返ってくるよ
103名無し三等兵:04/01/30 16:18 ID:???
>>101
何か問題がありますか?
2年かかったなんていうならまだわかりますが…
104名無し三等兵:04/01/30 16:22 ID:???
早ければ早かったで「こんなに早いのはおかしい!」と言い出すんだろうな……
>101みたいな香具師は。
105名無し三等兵:04/01/30 16:23 ID:???
>>99
こちらが同内容の記事の模様
(質問者のニュースソースは読売、こちらは共同)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000127-kyodo-soci
車はまだあちらにあるようです。

見解は99氏と同意。
106名無し三等兵:04/01/30 16:28 ID:???
>>101
そもそも外交官の遺体が日本に到着したのは
1月に入ってからということを忘れていませんか。
107名無し三等兵:04/01/30 16:28 ID:3vfw65Yt
ソ連軍の親衛師団ってナニを親衛するんですか?
スターリン個人?党?祖国?プロレタリアート?
108名無し三等兵:04/01/30 16:44 ID:DXDnKEzG
>>97
手に入りやすい文献の紹介ありがとうございます。
調べたら正式なタイトルが「泥まみれの虎」でした
109名無し三等兵:04/01/30 16:47 ID:???
>>98

こんなソースもありますね
ttp://www.gyouseinews.com/foreign_prospect/dec2003/001.html
カラシニコフで銃撃?

 襲撃者たちは自動小銃を乱射し、そのうちの29発(一説には30発以上)が奥参事官らの車に命中したとされる。
銃はロシア製の自動小銃AK47カラシニコフ。
ところが現場や車に残された銃弾は5.56ミリ弾。
カラシニコフは7.62ミリ弾で、この弾だとカラシニコフではなく米軍使用のM16だと推定される。

110名無し三等兵:04/01/30 16:52 ID:???
>>109
信頼性のない情報をソースだと初心者回答スレで出されても…
「ところが現場や車に残された銃弾は5.56ミリ弾。
カラシニコフは7.62ミリ弾で、この弾だとカラシニコフではなく
米軍使用のM16だと推定される。」
とか、それこそソースもなく主張してますし。
111名無し三等兵:04/01/30 16:52 ID:???
>>108
ああ、すまそ(^^;
「泥の中の虎」は宮崎氏の本の元ネタになったオットー・カリウス氏の著作
「ティーガー戦車隊」の原著名"Tigers in the Mud"の直訳でした。
勘違いしてましたm(__)m
112名無し三等兵:04/01/30 17:02 ID:???
外交官陰謀論の続きはこっちでやってくれ。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053829602/l50
113名無し三等兵:04/01/30 17:12 ID:M0HH0zCC
 革 ○ か え れ 
114名無し三等兵:04/01/30 17:21 ID:???
>>107
「親衛師団」は軍功ある歴戦の部隊に与えられる名誉称号でありんす。
115名無し三等兵:04/01/30 17:31 ID:???
116名無し三等兵:04/01/30 18:22 ID:PJBknkKI
一式陸攻に撃墜された戦闘機ってあるんですか?撃墜された・逃げた。
しか聞きませんが・・・
117名無し三等兵:04/01/30 18:55 ID:???
そりゃ「逃げる」のが目的で撃墜するのは手段の一つだからな
118名無し三等兵:04/01/30 19:03 ID:???
おにぎりでグラマンを撃墜したのは陸攻だっけ?飛竜かも。
119名無し三等兵:04/01/30 19:21 ID:???
>>109
なんでー? どうして5.56mm弾だと「米軍使用のM16だと推定される」の?
現地に行ってるのって米軍だけだっけ? NATO弾を使用する銃ってM16だけだっけ?
NATO弾って、特別入手の難しい弾だっけ? 
120鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/01/30 19:21 ID:???
121名無し三等兵:04/01/30 19:27 ID:???
二次大戦中連合国の指導者が色々なところで会談していますが
どうやって移動したのでしょうか?
敵国(占領地)のそばを飛行機や船で移動して攻撃される可能性はなかったのでしょうか?
122名無し三等兵:04/01/30 19:42 ID:???
眠い人さんやその他の皆様(失礼します)ずいぶんとお世話になりました。
がんばってください。
123名無し三等兵:04/01/30 19:49 ID:???
>>121
ジョージ・チキン野郎・ブッシュがバグダッドに行ったときのように
家族をも欺いて、虚偽のスケジュールの陰で極秘に行動しました。
124名無し三等兵:04/01/30 21:06 ID:vgY6doVs
反跳爆撃は短期間の訓練でも命中率が高く、船体側面に当たるため魚雷と同じ
ような効果があると聞きました。そうすると急降下爆撃や魚雷よりも有効な攻
撃方法だと思うんですが、ダンピール沖海戦で大きな戦果をあげて以降使われ
たという話をあまり聞きませんが、どうなんでしょうか?
125名無し三等兵:04/01/30 22:14 ID:QqZ1c3U1
前スレから誘導されました。どうかよろしくお願いします。


イスラエル政府関係のホームページに自爆テロ後の生々しい映像が公開されているそうですが
どこにあるのか、どなたかご存じないですか?

探してるんですけど、見つからないんですう。

126名無し三等兵:04/01/30 22:21 ID:???
前スレ988ですが、看板倉庫のありかを教えていただいた方、ありがとうございました。
127剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/30 22:28 ID:???
>>126
どういたしまして。
128名無し三等兵:04/01/30 22:33 ID:3N/dNFGi
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/moteki/nomonhan.html
ノモンハン事件で日本軍が反撃を行っていたら勝ったのでしょうか
129眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/30 22:45 ID:???
>91
冗談抜きで、戦闘中は脱糞しても気が付かないようです。
余裕がある場合は、空缶に脱糞して、車外に缶ごと捨てるということを
していたようですが。(M60とM1の比較をしたジョークでよく言われてい
ますけどね)

>121
ニューファンドランドで米英首脳が会談した時は、Rooseveltは重巡洋艦(Augusta)、
Churchillは戦艦(Prince Of Wales)で移動しています。
その後、ChurchillはC-54Bを使用し、大戦末期にAvro Yorkに乗換、Rooseveltは、
C-54C("Sacred Cow"号、専用エレベータを持つ)を使用して会談に向かっています。
また、英国で連合国の首脳会議が行なわれた時、ソ連のMorotov外相は、自国製の
Pe-8大型爆撃機でロンドンに向かっています。

>122
どいたまして、機会あればまたドゾー。
130名無し三等兵:04/01/30 22:45 ID:???
>>3
131名無し三等兵:04/01/30 22:50 ID:???
>>125
イスラエル国軍のサイトにあったけどグロ画像ならrottenのほうが早くないか?
132名無し三等兵:04/01/30 23:06 ID:jI3jixTf
ドイツ第三帝国の主力戦車と呼べるV、W号、パンター、ティーガー、
ケーニヒスティーガー戦車の各々の交換比 っていうのかな、
敵戦車撃破数:生産台数みたいなデータってありませんか?
133名無し三等兵:04/01/30 23:07 ID:???
>>132
ゲルマンタンクス
134名無し三等兵:04/01/30 23:13 ID:???
>>128
そのページは、意図的に情報を誤解しているので
話にならない。
たとえば
>これに対して、日本戦車の損害は二九台である

ソ連と日本の戦車・装甲車損害について、日本の損害がすくなかったように述べているが
これは単に日本の機械化率が低かったからであり
また、日本軍が目的を達せなかったことも述べていない。

日本軍が反撃していたら? との点だが
補給能力が追いつかないので、反撃自体が不可能。
第一、全面戦は日本政府の望むところではない。
135名無し三等兵:04/01/30 23:19 ID:jI3jixTf
>133
大日本絵画の『GERMAN TANKS』ですか?
それなら持ってまつが、生産台数しか載っておりませんが・・・?
136名無し三等兵:04/01/30 23:19 ID:???
潜水艦が発射する、魚雷と対潜ミサイルってどうちがうの?
137名無し三等兵:04/01/30 23:21 ID:???
>>129
ありがとうございます。
モロトフはソ連から爆撃機で移動とありますが、
かなり北を回ったということなのでしょうか?
138system:04/01/30 23:26 ID:VclFgHjS
>>136
ずっと水中を進む:魚雷
一旦空中に飛び出して敵付近で水中へ:対潜ミサイル
139名無し三等兵:04/01/30 23:32 ID:???
>>124
反跳爆撃なら普通の戦術としてつかってます
漁船など徴用した特設監視艇等多数が撃沈されてます
140眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/30 23:47 ID:???
>137
ちょっと訂正。
Pe-8の飛行は、MoscowからWashingtonで、帰途にLondonに寄ったものでした。

1942年5月19日〜6月13日に掛けて、Pe-8の66号機(と言われています)が、行なっています。
この時の経路は、Moscow→Murmansk→Tealing→Prestwick→Reykyavik→Washingtonです。
帰りも同じ経路を通ってますが、Scotlandに寄っているようです。
141眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/30 23:50 ID:???
もうね、アボカド(AAry。

Londonには寄ってないです。
Scotland経由ですた。
142名無し三等兵:04/01/30 23:55 ID:YiSvkhiO
>>139
なんで軍艦への攻撃には使われなかったのですか?
艦隊にたいする大規模な空襲で使用され、
軍艦(駆逐艦含む)を撃沈した例は?
143名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/01/31 00:29 ID:???
>>132
わかるデータだけ提示します。
ティーガーT&ケーニヒスティーガーを装備した重戦車大隊&重戦車中隊のスコアです。
(両車の区別はつけられませんのであしからず)

第501重戦車大隊:450両
第502重戦車大隊:1.400両以上
第503重戦車大隊:1.700両以上
第504重戦車大隊:250両
第505重戦車大隊:900両
第506重戦車大隊:400両
第507重戦車大隊:600両
第508重戦車大隊:100両
第509重戦車大隊:500両
第510重戦車大隊:200両
グロスドイッチェランド戦車連隊第13中隊:100両
グロスドイッチェランド戦車連隊第三大隊:500両
SS第101重戦車大隊:500両
SS第102重戦車大隊:600両
SS第103重戦車大隊:500両
SS第1戦車連隊第13中隊(LAH師団):400両
SS第2戦車連隊第8中隊(ダス・ライヒ師団):250両
SS第3戦車連隊第9中隊(トーテンコップフ師団):500両

合計一万両弱を撃破したことになります。これに対して生産数は、
ティーガーT:1.353両
ケーニヒスティーガー:496両            となっています。
144名無し三等兵:04/01/31 00:43 ID:???
ぶっちゃけ鬼ですな
145132:04/01/31 00:49 ID:lKCWnWmf
>143
トンクス!

さらに他の戦車も期待
146名無し三等兵:04/01/31 00:57 ID:???
>>142
 まずもって、大戦後半には沈めるフネがなくなったから。

 あと、スキップ・ボミングは輸送船等対空兵器の貧弱な標的には有効だが、対空火器を多数装備した
相手に対しては投下側が運動性の低い中〜大型機であるため危険が大きい。
147名無し三等兵:04/01/31 01:01 ID:wPsdFByq
>146

小型機ではしなかったんですか?
148名無し三等兵:04/01/31 01:06 ID:???
149名無し三等兵:04/01/31 01:16 ID:???
>>147

小型機はもっと命中率の高い急降下爆撃ができるでしょ。
150名無し三等兵:04/01/31 01:18 ID:???
BHDでハンドグレネードにテーピングしてる場面がありましたが
どういう効果があるのでしょう?滑り止めですか?
151名無し三等兵:04/01/31 01:36 ID:wPsdFByq
>149

艦攻や艦戦じゃやらなかったんですか?
152名無し三等兵:04/01/31 01:55 ID:???
>>151
艦攻なら魚雷撃たせた方が効果的だろ。
艦戦じゃあ反跳爆撃に必要な爆弾搭載量が圧倒的に足らん。
153system:04/01/31 08:24 ID:+wbpAzw6
>>150
思いつくのは

なにかのはずみで安全ピンが抜けてしまっても爆発しないように。
なにかのはずみでピンを抜いてしまったグレネードが起爆しないように。
ピンを外してテープだけで止め、ブービートラップなどとして使用。
154名無し三等兵:04/01/31 09:39 ID:w5wInHsZ
ジパングの世界では、通信将校が海軍のエリートとして幅を利かせて
おりますが、実際の旧海軍の社会でも、砲術科以外のエリートコース
はあったのでしょうか?
155眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/31 10:09 ID:???
>154
ご質問の意図がよく分らないのですが…(どちらにしても、ジパングネタだし…)。

海軍に於いては、主流なのは、兵科将校です。
兵科将校と言うのは、直接戦闘兵種で、航海、砲術、水雷、無線電信、信号、操縦、航空機に
関するものを扱う職種です。
この兵科将校の中での順位付けは、余り意味を持ちませんが、強いて付けるならば、
砲術>水雷=航空=操縦≧航海>無線電信=信号くらいにはなります。

機関科は1943年まで分かれていましたが、後に兵科に含められています。
但し、主流ではありません。

他に将校担当官として、軍医科、薬剤科、歯科医科、看護科、主計科、造船科、造機科、
造兵科(造船、造機、造兵、水路は1943年に技術科に統一)、法務科、水路科、軍楽科
(1943年に独立)がありました。
これらは厳密には将校ではなく(将校というのは兵科の人を言う)、傍流です。

兵科現役将校への正当コースは、海軍兵学校(海兵)卒業後、少尉候補生になり、遠洋航海を
経て在役軍艦の勤務を経て少尉に任官することです。
その後、大尉任官後1年を経た者(大抵は海兵卒後10年程度経過した者)で、海軍大学校に甲種
学生として入学を許された者に対して原則としてエリートとして遇されます。

海軍大学校には他に航海学生、機関学生、専科学生などがありますが、戦闘関係の部署(砲術、
水雷、航空)以外の兵科の人々はこちらになります。
156名無し三等兵:04/01/31 10:17 ID:???
>>98-101
遅レスだが…
その記事をよく読めば、その内容はいわゆる発表モノではなくて
記者が独自ルートで入手した情報だとわかる
ケーサツはいかなる事件でも銃の種類を「公表」したりなんてしないぞ
157名無し三等兵:04/01/31 10:45 ID:a6ttVbTS
チョン>実戦では K1a1によほど滞ることができるというのに今年の(all in)だ... 燃える鋼鉄墓になる可能性が多い

日本人の返答>距離1000m以下で,装甲の全く同一箇所に9発以上のAPFSDSを撃ち込むことが可能なら,90式の装甲を貫通できる可能性があります.
そうでなければ,90式の装甲を撃破することは不可能です. どうすれば鋼鉄の墓にできるのかお聞きしたいです.


上は90式の話です。そんなに防御力高いんですか?
158名無し三等兵:04/01/31 10:48 ID:???
9発は吹きすぎじゃないか?
3発は大丈夫だった聞いているが
159名無し三等兵:04/01/31 10:50 ID:???
>>157
正面装甲は結構堅いとの噂
西側120mmAPFSDS−Tの複数弾着に耐えたとの話もある。


しかし、9発は無理だろ
側面も無理。
160名無し三等兵:04/01/31 10:51 ID:???
韓国製のAPFSDSなら100発だって耐えられそうだw
161名無し三等兵:04/01/31 10:54 ID:???
冷静さを失って吹きまくってるって点では
どっちもどっちだ罠
162名無し三等兵:04/01/31 11:34 ID:???
F-18はC/Dまでは、複座は練習機だったのにE/Fからは
F型もまとまって採用したのは何故ですか?
A-6の代わりの夜間攻撃機と思ったら、日本にはF-14のかわり
としてきたのでよくわかりません。
163162:04/01/31 11:36 ID:bDqSvr0m
ID出すの忘れていました。
164名無し三等兵:04/01/31 11:42 ID:???
>>162
何を聞きたいのか激しく意図不明だが、ホーネットの複座はBとD
Bは単座のA、Dは単座のCとそれぞれ同時開発され、同時採用された
だからこっちも「(単座、複座)まとまって採用」ということになる
コイツは主に転換訓練用途だが高速FACなどいろんな使い方が研究されている
スーパーホーネットのFは開発当初からF-14に代わる空母護衛任務とA-6に
代わる長距離侵攻任務が要求されたので、その用途に使用されるのは当たり前
165名無し三等兵:04/01/31 12:15 ID:???
>>156
脳内ルートじゃね
166名無し三等兵:04/01/31 12:17 ID:YLH0IdPs
外国要人を暗殺することも黙認する政府・スパイ組織は、CIA・KGB・MI-6
モサド等の他にありますか?

特高・内閣調査室・公安が日本だとそれに該当すると思われますが実態はどうですか?
167名無し三等兵:04/01/31 12:18 ID:???
時間軸がバラバラ
168名無し三等兵:04/01/31 12:22 ID:???
>外国要人を暗殺することも黙認する政府

メリットがデメリットよりも大きいと判断すれば、どの政府も黙認する。

特高警察は今存在しない。

日本政府が外国要人の暗殺(自国の組織による)を黙認するとは
思われない。他国の組織ならありそうだが
169名無し三等兵:04/01/31 12:22 ID:xfdhGxTV
>外国要人を暗殺することも黙認する政府・スパイ組織は、CIA・KGB・MI-6
>モサド等の他にありますか?

 挙げられている組織の内、二つは現在存在しない。

>特高・内閣調査室・公安が日本だとそれに該当すると思われますが実態
>はどうですか?

 特高と公安は対外情報機関ですらない。ナニを言ってるのか意味不明。
170名無し三等兵:04/01/31 12:23 ID:???
少なくとも特高は違うな
これって国内専門だから
171名無し三等兵:04/01/31 12:24 ID:???
>>169
公安には「外事部」つーのがあって、国外事案も扱っている
172名無し三等兵:04/01/31 12:27 ID:???
>>166
CIAは1976年から外国要人暗殺禁止命令が出とるよ。
近年解禁が検討されとるが、合意に至ったという話は聞かんなぁ・・・。
173名無し三等兵:04/01/31 12:29 ID:xfdhGxTV
>公安には「外事部」つーのがあって、国外事案も扱っている

 ありゃ、防諜だ。
174名無し三等兵:04/01/31 14:34 ID:6GbFyNAU
かわぐちかいじの「ジパング」ネタで恐縮なのですが・・・。

 太平洋戦争当時に、現代の軍艦のエンジンに合う燃料があったのでしょうか? それも日本に・・・。

 もう一つ、米軍が使っている127o砲弾や20mm機関砲弾を鹵獲すれば、「みらい」の127mm砲や
20mmCIWSに使うことができるのでしょうか?
175名無し三等兵:04/01/31 14:45 ID:???
>>174
「ジパング」ねたは当スレでは非常に嫌われますのでご注意を。

お尋ねの件ですが、日本の護衛艦が搭載しているエンジンは、ガスタービンエンジンです。
これは、軽油を燃料としています。(細かい成分は別にして)
当時でもディーゼルエンジン用の軽油はありますから、問題は少ないかと。
(ただ、当時一隻の艦のために専用の燃料を調達する余裕があったとは言いませんが)
ガスタービンは比較的広範囲の燃料が使用可能です。


タマはむりぽ。 ぜんぜん違う。
176名無し三等兵:04/01/31 16:10 ID:SO0KdkKC
>>175
灯油ベースの間違いでは?
177名無し三等兵:04/01/31 16:22 ID:???
>>174
みらいの127mm砲はイタリア製。同盟国だから調達は比較的容易では?
あ、でもイタリアが降伏する前に調達しないとね^^)b
178名無し三等兵:04/01/31 16:23 ID:???
>>177
どっちにしてもむり。
179名無し三等兵:04/01/31 16:25 ID:???
ジョパング厨は氏ねよ
ワラワラ沸いてきやがる
180名無し三等兵:04/01/31 17:32 ID:???
>ワラワラ沸いてきやがる

「スターシップトルーパーズ」の虫を思い出しちまった
181名無し三等兵:04/01/31 18:50 ID:???
>>177
オットー社に将来の設計者がいるはず。砲弾と砲身の設計図を持っていけば、
開発のきっかけになる。
182名無し三等兵:04/01/31 19:06 ID:mbXbyeRb
質問です
日本軍は、大戦中、米艦隊に対艦ミサイルを使用して
戦果を上げていたって言うのは本当でしょうか?

183名無し三等兵:04/01/31 19:07 ID:???
>>182
そもそも対艦ミサイルなんてものは持っていません。
184消印所沢@FAQ屋 ◆z3kTlzXTZk :04/01/31 19:11 ID:???
>外国要人を暗殺することも黙認する政府・スパイ組織は、CIA・KGB・MI-6
>モサド等の他にありますか?

 168氏の申されますように,国益がリスクに勝れば,どこの国でも可能性は
ありますが,暗殺だけでは,その後,犯行国の意図とは真逆の方向へ進む場合も
しばしばですので,最近では寡聞にして殆ど聞きませんなあ.

 北韓の特務機関が金正日の親戚筋の亡命者を暗殺したという話と,
パキスタンのハク大統領暗殺がCIAではないかという,非常にソースの怪しい
情報があるくらいで.
 イラク戦争でイラク高官が暗殺されたという報道もありましたが,これも
現時点ではどこまでCIAが関与しているものなのか.
 モサッドにせよ,たかがテロ屋の幹部連中を「要人」扱いしていいものかどうか.

>特高・内閣調査室・公安が日本だとそれに該当すると思われますが

 該当しません.
 特別高等警察は戦前の,主として反共取締り(後に,その他の反政府的運動
取り締まりに拡大)に奔走していた組織で,外国人要人を暗殺する理由も手段も
ありません.

 内調は,少し上に書きましたように,些かお粗末な情報収集機関であり,
秘密工作に携われるほどの能力は持ち合わせておりません.

 公安は,公安調査庁のことでしたら,内調に輪をかけてポンコツ.
 警察庁公安部のことでしたら,これは専ら国内での防諜活動に当たっており,
しかも法の壁に泣かされているのが実態.超法規的手段を活動の一つに
しているとはとうてい思えません.必要もないしね.
185名無し三等兵:04/01/31 19:13 ID:???
有人誘導の桜花ってやつだな

あんまり戦果は上がらなかったらしいが。
186名無し三等兵:04/01/31 19:26 ID:???
>>177
弾の規格はアメと同じ。ただ、対戦当時の弾の信管は切れないがな。
187イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/01/31 20:21 ID:???
>>166
えー我が国ではIDFが軍の正規の作戦として、
ハマスなど過激派組織の指導者の暗殺を実行しておりますです、はい。

実際の作戦としましては、敵の幹部連が車で移動するところを攻撃ヘリでバリバリドカンと片付けるもので、
周囲の巻き添えを一切考慮しないワイルドな内容になっております。
…それでも結構、逃走を許したりしてるんですが。

まあ過激派の中の人も、部下を死なせるのはともかく自分が死ぬのはイヤなようで、
対テロ作戦としては、かなり効果があるようです。最終手段ですからねぇ。


しかしこれは暗殺というのだろうか?
188名無し三等兵:04/01/31 20:32 ID:???
>187
それは「明殺」
189名無し三等兵:04/01/31 20:41 ID:???
カウンターテロって奴にあたるんじゃねーの?
暗殺とは少し違うが。
190名無し三等兵:04/01/31 20:52 ID:Tjm4Pvum
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/ から引用
>地雷というのは、地中で二酸化窒素を放出する。それをこの草の根が感知するともともと白い花が赤く変色する。
>コペンハーゲン大学分子生物学研究所の研究で、もともとシロイヌナズナは寒さや乾燥といった厳しい環境に曝されると花が赤く変色することが明らかになっていた。
>それを遺伝子操作で、二酸化窒素に対してだけ反応するようプログラミングすることに成功した

・最初のセンテンスは本当ですか?
・この花の種を撒けば地雷除去作業を効率化できますか?
191名無し三等兵:04/01/31 21:17 ID:???
>>182
神風特別攻撃でよろしいですか?











192名無し三等兵:04/01/31 21:18 ID:u4qp/lXp
質問です。

第一次世界大戦の航空機や空戦全般についての情報が得られる
スレッドはありませんか?
現在の軍板内はWWUの航空機スレばかりみたいで・・・
あまり需要がないのでしょうか?
193名無し三等兵:04/01/31 21:22 ID:cs4hilsy
イラク軍の共和国防衛隊はどの位強かったんですか?
あと、具体的は戦果を教えて下さい。
194眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/31 21:23 ID:???
>190
嘘とは言い切れないのではないでしょうか。

地中の埋設物は酸化していく状況で様々な物質を吐出しますし、火薬には窒素も
含まれているはずですから。
(例えば古墳の遺構が埋まっている場合は、植生に影響が出ます(そこの部分だけ
草の背丈が小さくなるとか)し、紫陽花の様に根元に錆びた包丁を埋めておくと、その
酸化鉄の作用で青紫から赤紫への色移りが加速します)

しかし、後段の効率化出来るかどうかについては不明です。

それに、種子を作らない植物にしない限り、その地域の植生環境を外来種によって完全に
変えることとなり、一種の環境破壊に繋がりますね。
195眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/01/31 21:25 ID:???
>192
複葉機でマターリスレとか第一次大戦の軍用機を語ろうスレをかがありますたが、
いずれも短期間でdatの海に放り込まれていますねぇ。
196名無し三等兵:04/01/31 21:28 ID:???
>>190
種が出来ない植物をどうやって増やすのかね?
株分けならともかく、バイオによってその会社でしか増やせない
となるとボロ儲けになりますね。

星新一の小説にそんなのあったな。
197名無し三等兵:04/01/31 21:39 ID:???
>>190
地雷以外も二酸化炭素を出す物があるから思った以上に効果ないような
198名無し三等兵:04/01/31 21:40 ID:???
あ、窒素か・・・
199名無し三等兵:04/01/31 21:53 ID:b31IQKcl
軍隊が行進しているシーンをテレビで見ると
時々腿上げ?みたいにピョンピョン跳ねているのがあります。
あれは何の意味があるんでしょうか?
200名無し三等兵:04/01/31 21:54 ID:???
>>199
格好良くみせることができます。
201名無し三等兵:04/01/31 21:56 ID:???
湾岸戦争で使用された一発の気化爆弾でイラクの軍人何人が殺傷されたのか知りたいです。
当時テレビで軍事評論家は、一旅団が一瞬にして消えたと言っていた記憶があります。
もう少し詳しく教えてください。
202名無し三等兵:04/01/31 22:05 ID:???
>>194
ありがとうございます。
引用元の記事によると、ちゃんと《断種》されているそうです。
203192:04/01/31 22:08 ID:u4qp/lXp
>>195
ありがとうございます。過去ログさがしてみました。
 「WW1の戦闘機についてマターリ語りましょう」
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/998/998566117.html

しかし現在進行形で語れるスレがないのは残念ですね。
第一次大戦の航空機について詳しく知ることのできる日本語の資料・文献など
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
204名無し三等兵:04/01/31 22:08 ID:RVXG5LMD
ミサイルを迎撃して被害を少なくするパトリオットミサイルがありますが、
飛んでくるミサイルを外した奴が地面に落ちたら大変なことになりそうなのですが、
実際にそういう被害はありえるのでしょうか?
205名無し三等兵:04/01/31 22:10 ID:???
>>204
あります
206名無し三等兵:04/01/31 22:18 ID:???
>>201
数千人規模の旅団が1発のFAEで消滅したのなら、
彼らはきっと押しくら饅頭でもしてたんでしょうね。
207名無し三等兵:04/01/31 22:25 ID:RVXG5LMD
>>205
半島情勢が緊迫化した場合、自衛隊はどこにパトリオットを配置するのでしょうか?
家に落っこちたら困るんですが。
208名無し三等兵:04/01/31 22:25 ID:???
>>201

燃料気化爆弾でそのような損害が出た例はありません。BLU-82なら、

>After one BLU-82 bombing of an Iraqi minefield,
>leaflets were dropped on Iraqi troops that had witnessed
>the explosion, warning they would be next. Not knowing
>the bomb had been targeted on a minefield, mass defections
>resulted, including virtually the entire staff of one Iraqi battalion.

なんて記述は、湾岸戦争の航空作戦のレポートから見付かりますが、BLU-82は
気化爆弾じゃないし。

で、何でそんなに死人の数が気にかかるんです?気持ち悪いですね。
209名無し三等兵:04/01/31 22:26 ID:???
>>207
有事における部隊配置は、軍機です。
210イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/01/31 22:28 ID:???
>>204
実際に外れたパトリオットミサイルが地上に落下して被害を出したケースもありますし、
せっかく目標に命中させても完全に弾頭部分を破壊できず、
そのままドカーンというケースもあります。

PAC3やさらに発展系の我が国のアローミサイルなら、より確率の高い迎撃が可能とも言われてますが…どうですかねぇ。
現段階では「ないよりマシ」程度の効果しか期待できないんですよ。


また、パトリオットに限らず、対空ミサイルや高角砲弾が地上に落下して被害を出すというのはよくあることで、
先のイラク戦争で「誤爆」と報道されたものの中にも、いくつかそのような事例が含まれていたようです。
211名無し三等兵:04/01/31 22:28 ID:YLH0IdPs
中華人民共和国は、日本の友好国ですよね? これも、ちょっとした行き違いだと
思うんですが、侵略準備だと過剰反応する人がいるんです。

30日午後1時15分ごろ、第11管区海上保安本部(那覇)の航空機が、西表島
南南西約120キロの日本の排他的経済水域にいる中国の海洋調査船を発見し た。
航空機が警告したところ、同5時半ごろ、船は移動を始め、同6時40分ごろ、水域 外に出た。

同本部によると、調査船は「向陽紅09」(約3500トン)で、船体右側に設置された
クレーンから、ワイヤ2本を海面に降ろしていた。しかし、国連海洋法条約に基づく
事前申請がなかったため、航空機が調査の中止を警告した。

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=674763

中国艦船は去年だけで日本の領海で1回EEZ(排他的経済水域)で5回の
国際海洋法違反の海洋調査をしている。
外務省が抗議しても無視している。
日本は舐められまくってるという事だね。
このような一連の行動はフィリピンが領有権を主張する南沙諸島を実質的な支配下に
治めた行動と符合する。

海洋調査などの既成事実を重ねる事によって、
最終的に支配権を得ようとする行動である。
侵略だね、中国海軍の。
212名無し三等兵:04/01/31 22:29 ID:RVXG5LMD
>>209
少なくとも東京防衛のために千葉県西部に配置する可能性は高いですよね?
213名無し三等兵:04/01/31 22:29 ID:???
>>207
海に向かって撃つので安心してください
214名無し三等兵:04/01/31 22:30 ID:???
>>211
中華人民共和国は日本の友好国ではありません。
領土紛争を持つ、因縁深い国です。
215名無し三等兵:04/01/31 22:31 ID:???
>>211
で、どういう質問なんですか?
216名無し三等兵:04/01/31 22:31 ID:???
>>212
東京防空はするでしょうが、松戸に配備するかどうかは不明です。
217名無し三等兵:04/01/31 22:33 ID:RVXG5LMD
>>205 >>209 >>210 >>213 >>216

どうも有難う御座いました。
218名無し三等兵:04/01/31 22:34 ID:???
>>211
国交があるだけで友好国なのですか?
219system:04/01/31 22:35 ID:+wbpAzw6
>>211
ついでに50年単位で考えると最大の仮想敵国であり、しかしながら
経済的には最大の市場でもあります。まあ、その手の「わしの庭じゃけん」
行動は至る所で行われており、いちいち騒ぐのは大人げないと言うものです。
とはいえ、一応いちゃもんつけて上げるのがこれまた外交的儀礼というものですが。

あー、つまり友好とか舐めてるとかゆーお子ちゃまな話ではなく、お隣さんとは
そんなものだということです。おわかりですか。
220名無し三等兵:04/01/31 22:40 ID:YLH0IdPs
これはどんな計画なんですか?北朝鮮のテポドンより怖いですか?

ロシアの戦略ロケット軍が2月中旬、核戦争を想定した大型軍事演習を計画
していることが分かった。30日付のコメルサント紙などが伝えた。同紙は
冷戦時の1982年に実施された全面核戦争想定訓練に似ているとしており
欧米諸国の警戒を招く可能性がある。

引用
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040131202043X181&genre=int
221名無し三等兵:04/01/31 22:42 ID:???
>>220
YLH0IdPsさん、手当たり次第コピペを貼り付けるのはよしてください。
222蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/01/31 22:44 ID:???
>>220
すみません。テポドンより怖いですか?と言う意味がよく解らないのですが。
223名無し三等兵:04/01/31 22:45 ID:???
>>206
はい確か、おしくら饅頭とは言っていませんが、その評論家は旅団という言葉の説明と、
それが何も隠れるところのない砂漠を、クエートへ向けて固まって移動中のところを衛星
で発見され、気化爆弾一発で消滅したと発言していました。あまりにも大きなイラク側の
初歩的な作戦ミスであったとも発言していました。

>>208
どれだけ多くの人間の生命が失われたのか、気にしないという精神構造こそ気味が悪いです。
224system:04/01/31 22:46 ID:+wbpAzw6
>>220
一応まじレスしておきますが、ロシアの戦略ロケット軍が演習するなら
核戦争を想定しないと話になりません。それは軍隊が演習するのに
戦争を想定していると言って騒ぐのと同じレベルです。もちろん
ロシアの核戦力は北朝鮮のテポドンより怖いです。回答になりましたでしょうか?
225system:04/01/31 22:48 ID:+wbpAzw6
>>223
うろ覚えで書きますと、最大のFAEでも無防備な人間相手の
加害範囲は数百メートル×数百メートルの単位だったと
思います。その範囲に詰め込まれた裸の兵力は確かに
FAE一発で全滅する可能性はあります。何人死んだかは
兵員密度で決まります。
226system:04/01/31 22:50 ID:+wbpAzw6
実際の所、クラスター爆弾の方が一航過で落とせる量を考えると
はるかに破壊的(軽装甲は役に立たない)だったと思います。
227名無し三等兵:04/01/31 22:54 ID:???
>>225 >>226  レスありがとうございます。
228名無し三等兵:04/01/31 22:56 ID:???
>>225

FASとかの記述によると、重量15000lbのBLU-82でも、危害範囲は、せいぜい
300-900feet平方と言うところらしいです。FAEは、最大でも重量2000lbですから、
危害半径ははるかに小さいでしょう。>>226には同感です。

>>223
そんなこと言ってるんじゃないですがね〜。ちゃんと調べて回答して「あげた」
のに、そちらには何にも無しですか?(w
229名無し三等兵:04/01/31 22:57 ID:???
あ、平方じゃないや、半径300-900feetです。
230名無し三等兵:04/01/31 23:02 ID:???
>>223
>どれだけ多くの人間の生命が失われたのか、気にしないという精神構造
逆にあなたは「その爆弾で○人死んだ」ことを気にしすぎているのでしょう
死者の数だけで兵器の優劣を比べるほうが気味が悪いです
231system:04/01/31 23:11 ID:+wbpAzw6
>>228
んーと、BLU-82は通常爆弾であり、衝撃波で殺傷しますから爆心から
離れると殺傷力は急激に低下します。FAEは空中の酸素を利用できる
という利点があるので、同一重量あたりの破壊力をかなり稼げます。
また、点で爆発するのではなく、面で爆圧を発生させるため、殺傷
効率も良いのです。FAEについてはあちこちに記事がありますが、

www.gichd.ch/pdf/TN_09_30__04__2001_FAE%20_Version%201.pdf
に技術的な側面がよくまとまっていると思います。不発弾処理の
資料ではあるのですが。
232名無し三等兵:04/01/31 23:14 ID:???
そもそもFAEの加害範囲の中の人は全員死ぬのかね?
233名無し三等兵:04/01/31 23:15 ID:???
死者が多いのは、対外戦争よりも内戦です
ロシア革命の死者とWW2(大祖国戦争)を比較してみてください
ただし、内戦に関しては死者数の統計が怪しいと言う傾向がありますので、ソースを出せと言われても・・・
ソースによって数字が違いすぎるので、公式見解は出ないですが、検索すれば傾向はわかるはずです
戦争の目的は相手の兵士を殺害することではなく、相手の戦争継続(防衛)の意思を打ち破ることです
外交でそお目的が達成できるなら、より安上がりで良いのが普通です

>>220
戦略ロケット軍の通常の演習の範囲です(どこから演習の予算が出たのか気になりますが)
ただし、老朽化によって稼動の怪しい施設が多いので、ミサイルの発射実験で事故は起こるかも
頭越しの試射失敗で落っこちてくる心配は無いので、テポドンの発射実験よりは日本に危険は無いと言えます
234名無し三等兵:04/01/31 23:17 ID:???
>>232
そもそもの目的からして加害範囲も対人ではないから
235名無し三等兵:04/01/31 23:29 ID:???
>>211
もちろんそれらの行動を放置しておくと、
実効支配を認めたと見なされ、領海を明け渡すハメになります。

国境線というものは花見の陣取りのようなもので、
常に「ここは俺んだ!」と主張していないといけないものです。
特に海や無人島は気をつけてないと「南沙」のように、
「いつのまにか中国領」ってことになってないとも限らないでしょう。
竹島がどうなりつつあるか考えてください。
236system:04/01/31 23:33 ID:+wbpAzw6
>>232 >>234
イヤあ、対人目的なんですが > FAE

気密のない〜少ない車両等の乗員も目標になります。全員死ぬかと
いうと、加害範囲の定義によります。95%死亡、が相場じゃなかったっけ?
であれば全員ではありませんね。というか、どんなとこにも例外は
いるものなので(たまたま圧力波が干渉して安全域ができるとかなんとか)
全員死亡を確約するにはエラい威力が必要になります。
237名無し三等兵:04/01/31 23:44 ID:uDemSu1Y
質問です。
西ドイツ空軍がF104を近接航空支援任務に就かせようとしたところ事故が続発、
って話を偶に聞きますが(FAQでFSXに関して話が出てきますな)、
どうして西ドイツ空軍はF104に地上攻撃を行わせようとしたのでしょうか?
他に適当な機体が存在しなかったのでしょうか?
238名無し三等兵:04/01/31 23:54 ID:???
>>237
 西ドイツ軍には、第二時世界大戦で近接航空支援が大戦果を上げたため、
 飛 行 機 と い う も の は、 陸 軍 を 支 援 す る 為 に 存 在 す る 
 という考え方が強くあった。

 F-104は、搭載能力は少ないものの高速性能が高いため、
「支援要請が来たら直ちに急行、素早く爆弾を落として帰る」
という近接航空支援任務には最適、という間違った期待をしていた。 
239名無し三等兵:04/01/31 23:56 ID:???
スペース空けて強調する事でもないがな
240名無し三等兵:04/01/31 23:57 ID:???
まあドイツのマルヨンが堕ちた一番の原因は

「パイロットがヘタレだったから」これは証明されている。
241名無し三等兵:04/01/31 23:57 ID:6GbFyNAU
 ヴェトナム戦争で、北ヴェトナム空軍戦闘機部隊にはエースがゴロゴロいたのでしょうか?
 アメリカ軍機の被害数から見ると、相当な戦果を挙げているように思えるのですが・・・。

 検索してもアメリカ軍のエースの話は出てきますが北ヴェトナム空軍の戦果についての資料が
見つかりません。
 記録がないのでしょうか・・・。
242名無し三等兵:04/01/31 23:57 ID:???
>飛行機というものは、陸軍を支援する為に存在する 
>という考え方が強くあった。

それが航空機の本質じゃん
243228:04/01/31 23:59 ID:???
>>231 system氏

あ、そうですね。提示してくださったURL読んで修行します。

ありがとうございました。

244名無し三等兵:04/02/01 00:00 ID:???
>>240
ヘタレと言うよりジェット黎明期の栄光を引きずったままのパイロットが多かった
245名無し三等兵:04/02/01 00:02 ID:c/g8S/Hc
質問です。上見て思ったのですが、ドイツはアムラームをF-4Eに
装備するまで中射程の空対空ミサイルを装備しなかったんでしょうか?

アメとイギリスがいるとはいえ、自国に制空能力が無いと言う不安は
なかったのですかね?
246名無し三等兵:04/02/01 00:03 ID:???
つーか転換訓練ナメてたんじゃネーノ?>>旧西独空軍
247名無し三等兵:04/02/01 00:06 ID:???
>>246
英空軍がそれの調査してるよ
248眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/01 00:11 ID:???
>241
航空ファンの92年1月〜12月のA.J.バルク氏の連載「ベトナム航空史」、1998年に
出版された洋書、"Air War over Viet Nam,The Vietnamese People's Air Force 1949-77"
(スコードロン社刊)に詳しく掲載されています。

米軍機撃墜数は、Viet Nam資料では320機となっています(米軍主張は94機)。
これは、無人偵察機も含んだ数字と言われています。
これらの話は、世傑のMiG-21にも掲載されていますので、一読されては如何でしょう。
249237:04/02/01 00:11 ID:hV6lt6uc
>238
即レス感謝。
成る程、そういう視点でF104を見てしまっていたんですね……。
>246
http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq05b.htm#F-104
前述のFAQより
>実際は,米国が徹底調査した結果,
>ドイツパイロットがミスをした結果と判明.爆撃高度が低すぎるとか,機種転換訓練をしなかったとか
250名無し三等兵:04/02/01 00:18 ID:WufSWEIw
とりあえず、日本の一般レベルでの軍事常識が世界の非常識なのは分かりました。
世界共通の軍事常識を身につけるために、どんな雑誌を購読していけばいいのでしょうか?

とりあえず今は、隔月刊の歴史群像を買っています。
251名無し三等兵:04/02/01 00:26 ID:???
>>250
「軍事研究」とか?
読む側もある程度の知識とか安易なウヨ記事にのせられないタフさが要求されるような気もするが・・・

軍事雑誌総合スレ 第1号
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053606921/l50
252名無し三等兵:04/02/01 00:26 ID:???
>>211
>中華人民共和国は、日本の友好国ですよね?

いいえ、友好国ではありません。直接的な危険度ではロシアよりも警戒すべき相手です。

>これも、ちょっとした行き違いだと思うんですが、侵略準備だと過剰反応する人がいるんです。

いいえ、「将来に起こるかもしれない戦争」の為の準備です。行き違いで、他国の領海内に侵入して
海洋データを収拾に来る国はいません。最初から覚悟の上でやって来ています。貴方は、北朝鮮の
工作船を「単なる行き違い」とでも言い放つつもりですか?

中国海軍の収拾しているデータは「変音層」のデータです。これは潜水艦の戦闘に用いる基本海洋
データで、中国は将来、日本領海で潜水艦戦闘を行う準備を整えようとしています。

253名無し三等兵:04/02/01 00:26 ID:???
>>250
どの雑誌を読むかではなくどう読むかが問題なのだし、
日本の雑誌で満足するよりまずまともな科学や技術の
知識を身につけてください。
254名無し三等兵:04/02/01 00:27 ID:???
>>249
整備もいいかげんなところがあったりしたらしいよ
液体タンクの清掃溶剤の取り除きが完全に行われず
パイロットが中毒になったり
255名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/01 00:28 ID:???
>>241
こちらのページをどうぞ。北ヴェトナム空軍のエースを紹介しています。
ttp://www.acepilots.com/vietnam/viet_aces.html

興味深いことに、かつて北ヴェトナム空軍のトップエースといわれていた
「トーン大佐」Col. Tombが実は架空のパイロットであったことが記述されています。
256名無し三等兵:04/02/01 00:28 ID:???
>>250

歴史群像は現代戦の知識を学ぶには向きません。
>>1にあるFAQを熟読した後で、読むべき本を自分で決めてください。
ただ、アリアドネ企画の本は、止めておいた方が宜しい。
257名無し三等兵:04/02/01 00:29 ID:???
最初から広く浅く完璧にってのは無理だし
あくまで趣味・好奇心として興味のある分野から
徐々に裾野を広げていくのがいいんでないでしょーか
そのうち自分の不足している/次に読むべき分野も
自然とわかってくるし
258名無し三等兵:04/02/01 00:31 ID:???
>>223

湾岸戦争で旅団規模の敵兵力が気化爆弾の一撃で消滅したと言う話は聞かない。

そもそも、その後アメリカ軍は気化爆弾を廃棄した。クラスター爆弾の方が効率的
だと判断された為。
259名無し三等兵:04/02/01 00:31 ID:???
>>250
孫子や戦争論などで基礎を学び
十八史略や史記などの史書で、歴史を学んでください
その後、第2次世界大戦関連の書物で近代戦を学び、延長線上の現代戦を理解してください。
「軍事研究」などは、そうして学ばないと非常にわけがわかりませんので。
260名無し三等兵:04/02/01 00:33 ID:???
>>250

ギリシアのファランクス戦術あたりから学んでいけばよいかと・・・
261名無し三等兵:04/02/01 00:39 ID:???
>>211
>中華人民共和国は、日本の友好国ですよね?

仮想敵国ですが、なにか?
262名無し三等兵:04/02/01 00:42 ID:???
国家に真の友人はいない。
263名無し三等兵:04/02/01 00:56 ID:jW++iDjh
>>237
まだF-104が我が国の主力戦闘機だった30年前には、
「あれは西ドイツ空軍の無茶な運用のせい。
 晴天つづきのカリフォルニアで開発された華奢な機体に
 1000ポンド爆弾を積み、天候の変化が激しい欧州の空で
 超低空を高速で飛行をしながら敵のレーダーサイトに
 黎明爆撃をかける訓練を繰り返せば、米空軍のパイロット
 でも同じような犠牲を出すだろう」
と言われていたと記憶しています。
また、104がこの任務に選ばれた理由の一つに、前面投影
面積の小ささ(レーダーに映りにくい)があったと聞きました。
いずれにせよ、いつ核戦争が起きるかわからない冷戦時代
の犠牲者の一つだと思います。
264眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/01 01:15 ID:???
FAQにあった、

【質問】
 日本海軍の軍艦は世界でもトップ・クラス(米英日)なのに、何で陸軍の装備(戦車など)は、世界のトップ(米ソ独)と較べると見劣りするんですか?
 陸海の予算分配に偏りがあったのですか?

の後段ですが、アメリカ合衆国戦略爆撃調査団報告書に書かれていたので書いておきまする。

1940〜45年度に於ける陸海軍臨時軍事費特別会計、軍需省の歳出決算額で、日本銀行支払小切手によるもの。
これを原資料に、陸軍省、海軍省がそれぞれ地域別(海軍は無し)、費目別に算出しています。
1945年は4月〜10月の上半期のみで単位は100万円です。

      1940年 1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
陸軍省  4,191  6,383  10,368  15,764  45,511  20,808
海軍省  1,532  3,104   8,385 13,779  19,069  17,553
軍需省                   1,244  10,472   8,993
合 計   5,723  9,487  18,753  30,787  75,052  47,412
陸:海   7:3   7:3    5:5   5:5    6:3    4:3

即ち、初期は概ね陸軍優位に推移していますが、中期〜末期は対等になってきています。
265眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/01 01:16 ID:???
次いで、上の表をこのうち費目別に編集し、うち兵器燃料費を抽出すると、
(若干インフレ率など会計処理的な推計が入っていますが)

      1940年 1941年 1942年 1943年 1944年 1945年
陸軍省  1,625  1,797   3,267  4,558   3,085  3,725
海軍省   978  1,814   5,629  9,114   8,022  5,619
合 計   2,603  3,611   8,896  13,672  11,607  9,344
陸:海   6:4   5:5    4:6   3:7    3:7   4:6

となります。
266名無し三等兵:04/02/01 01:28 ID:???
昔の航空ファンで、afi65-503 US AIR FORCE COST AND PLANNING FACTORS
という資料に、米空軍の各種機材費用に関わる詳しい情報があると聞きました。
しかし、ぐぐったり米国Yahooや.milサイトをあさっても、最初の9ページしか
見つけることができませんでした。
どうか、この資料の閲覧方法を教えてください。
また、米空軍以外にこうした情報があれば教えてください。
267名無し三等兵:04/02/01 02:04 ID:iQPf+Z+g
>>166の質問でふと思ったのだが、
ラングーン爆破事件における北朝鮮はどうなのだろうか?
268名無し三等兵:04/02/01 02:09 ID:???
>>250
モデルグラフィックス やその書籍
モデルアート
航空ファン 世界の傑作機等
世界の艦船 
PANZER
なんか毎月読むといいよ、あとバック難波ーをね
269228:04/02/01 02:10 ID:???
>>266

文書の最初のところに、この文書は全部で9ページって書いてありますよ。
270名無し三等兵:04/02/01 02:29 ID:ZOlj8kwr
誰か詳しい方参加して疑問に答えてください

至近距離で刀と銃どちらが強いか
http://live.2ch.net/test/read.cgi/agame/1075564525/150
271名無し三等兵:04/02/01 02:31 ID:ZOlj8kwr
272名無し三等兵:04/02/01 02:34 ID:ZOlj8kwr
273名無し三等兵:04/02/01 02:35 ID:shv/wovL
戦前の軍人エリートの学歴と就職先を教えてくれませんか?
出来れば鹿児島県でお願いしたいのですが。

例:国民学校(○才)→一中(○才)→○○学校→就職
こんな感じでお願いします。

あと当時の女性のエリートコースも同じように教えて下さい。
女性は秋田県でお願いします
274眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/01 02:51 ID:???
>273
質問が激しく意図不明です(またジパングネタでつか?)。

軍人の就職先と言えば陸軍か海軍しか無いでしょう?
学歴もコースは無数にありますから答え切れません。
時代によってそのコースは変わってきますよ。

女性の場合は完全に板違い、学歴板か日本史板辺りに行ってください。
275名無し三等兵:04/02/01 02:52 ID:???
軍人エリートの就職先?
軍隊以外にあるのか?

学歴も
幼年学校→士官学校(陸か海)
中学→士官学校のどちらかだろ。
276名無し三等兵:04/02/01 02:54 ID:???
>>270
>>3

そんな問題に答えはありません。
お引き取りください。
277名無し三等兵:04/02/01 03:06 ID:9y9Yr/Cr
>幼年学校→士官学校(陸か海)

 海には幼年学校も士官学校もない。兵学校が士官学校に当たる。

>国民学校(○才)→一中(○才)→○○学校→就職

 国民学校の時点でナニか勘違いしていると思われ。尋常小学校が国民学校に変わったのが昭和16年の
話。
278名無し三等兵:04/02/01 03:33 ID:???
279名無し三等兵:04/02/01 03:37 ID:???
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq12.htm

 【質問】
 コスタリカは非武装中立国だと聞きましたが?

 【回答】
 準軍隊があります.


そもそもコスタリカは中立国じゃないだろ。
280名無し三等兵:04/02/01 03:40 ID:???
↑そう勘違いしている人や議員がいるの
281名無し三等兵:04/02/01 03:42 ID:???
テンプレに、

ttp://www.redout.net/data/osietekun.html

を入れることを提案します。とはいえ、これが高度な皮肉であることに
気が付かない質問者には無意味かもしれませんが。
282名無し三等兵:04/02/01 03:43 ID:???
>>279

質問に突っ込みいれるなんて、頭の働きの不自由な人ですか?
283名無し三等兵:04/02/01 03:47 ID:9y9Yr/Cr
>質問に突っ込みいれるなんて、頭の働きの不自由な人ですか?

 回答に突っ込みを入れているようにしか見えんけど。軍隊云々以前に
アメリカと同盟してまるっつーの。
284名無し三等兵:04/02/01 04:01 ID:???
>>279
国際的常識からすれば中立国とは見なせないものの、
1983年に時のモンヘ大統領は中立を宣言しており、
この中立宣言をもってコスタリカを非武装中立国であると見なす、
国際的常識に対する認識不足な人々はいる、ってこと
285名無し三等兵:04/02/01 04:04 ID:???
なお
>国際的常識からすれば中立国とは見なせないものの、
の部分は私見であって、全部の国際政治専門家が
コスタリカが中立国であると見なされることを否定しているわけでもないので。
286名無し三等兵:04/02/01 06:35 ID:OIx+VxE2
質問です。

軍艦に魚雷などが当たって艦内に海水が入ってきても
魚雷一発で沈んだりしてないですよね?
船に穴が空いているのに沈まないのは何か応急処置とかしているんですか?
もししているならどういう作業をしているのでしょうか?

また、潜水艦などで船の中についているバルブを閉めたら浸水が
止まったりしていますが、あれは何のバルブをしめているのですか?
287名無し三等兵:04/02/01 06:52 ID:???
>>284

コスタリカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB
1983年に永世非武装中立を宣言したが、その一方で親米反共という外交方針を明確にうち
だしているため、一部の国際法学者はコスタリカの永世中立を政治宣言以上のものと認め
ていない。2003年にパチェコ大統領がアメリカ合衆国によるイラク攻撃を支持したため、
中立の不足は一層あらわになった。
政治外交の基本方針はアメリカ合衆国との協調および反共産主義である。このため1941年
の真珠湾攻撃に際してはアメリカに先駆けて枢軸国側に宣戦布告を行い、近年でもアメリ
カのアフガニスタン・イラク攻撃を支持している。また反共主義の観点から中華人民共和
国とは国交を樹立していない。

288名無し三等兵:04/02/01 07:04 ID:???
>>286
魚雷一発で沈む場合もあれば沈まない場合もあります。
軍艦は艦内が細かく区分けされていて、
それぞれの区画は隔壁とハッチで密閉することが可能です。
浸水の際には浸水区画を密閉してそれ以上の水の侵入を防ぐのです。

映画『Uボート』においてを締めると浸水が止まっているように見えるのは、
単に浸水している部分のボルトを増し締めしているだけです。
(部品と部品の接続部分、特にパイプの接続がもっとも浸水を招きやすい部分です)
さらに必要な場合は充填材と呼ばれる角材をあてがって補強します。
289286:04/02/01 07:26 ID:???
ありがとうございます。参考になりました!
290名無し三等兵:04/02/01 08:40 ID:hUjApzC4
発射された空対空ミサイルの燃料とかが切れたらどうなるんですか
そのまま落ちていくのか それとも自動的に自爆して
下の地面とかに被害が及ぼさないようにするのでしょうか

291名無し三等兵:04/02/01 08:45 ID:JOytpqEE
チハって3号戦車くらいとは互角に戦えますか?
292名無し三等兵:04/02/01 09:07 ID:???
>>291
おとりのチハと、側面攻撃するチハの、2〜3くらい居ないと
チハでは勝てません。
2号となら良い勝負をするのではないでしょうか。

元々、対歩兵戦闘戦車なので。
293名無し三等兵:04/02/01 09:57 ID:84ksfV56
アメリカの軍艦かなんかで同性愛がらみで爆発事故が起きたって
聞いたんですが どういうものなんでしょうか
294名無し三等兵:04/02/01 10:05 ID:/RwEnc5k
旧ソ連軍に督戦隊がいたのは何時から何時頃までだった
のでしょうか?

さすがに、ソ連のアフガン戦争頃にはいなかったような・・・
やはり、スターリン時代だけでしょうか?
295名無し三等兵:04/02/01 10:38 ID:???
>>237-238
西ドイツ空軍がF-104Gに期待したのは核爆弾1発を抱いて超低空で東側に突っ込む
いわば核特攻任務(阻止攻撃という)と制空任務です
近接支援任務を期待したことも訓練したこともありません
296名無し三等兵:04/02/01 10:40 ID:???
F104で近接航空支援って、佐藤大輔のネタじゃなかった?
297名無し三等兵:04/02/01 10:43 ID:???
>>290
時限信管がついていて、発射後一定の時間が経過すると自爆する仕掛けになっています
しかし、コイツがよく故障するようで(事前にスパイがry)ミグに突き刺さったサイド
ワインダーやスパロー等がソ連に渡ったという興味深い噂も残っております
また、自爆はミサイルのシステムの機密を守るための仕掛けで、運悪く落ちてきたミサ
イルの破片にあたった人間はまず命に関わる大怪我はまぬがれません
298名無し三等兵:04/02/01 10:51 ID:???
>>296
米空軍はベトナムでやったけどなぁ
スゲー無駄使い…
299名無し三等兵:04/02/01 10:53 ID:???
>>273
あくまでも典型例ですが
明治30年(地方幼年学校設立)から大正9年くらいまで

13歳    旧制中学入学
     ↓            ↓ 
14歳 地方幼年学校入学 ↓
17歳 中央幼年学校入学   ↓
18歳  ↓           隊付
19歳  隊付           ↓
     ↓            ↓
      陸軍士官学校入学
21歳   卒業、見習士官となる

年齢は中学に入った年や地幼に入った年によって多少変わりますよ
300名無し三等兵:04/02/01 10:54 ID:YiMaVLrg
B-2が減速爆弾を実戦で積むことってあるのですか?
最近その動画を見たのですが
もっぱら高高度爆撃の飛行機で、減速爆弾なんか不要な気がして・・・
301名無し三等兵:04/02/01 11:08 ID:???
>>300
ふむ。B-2は開発にかかる当初は中高高度専用でしたが
途中で米空軍の気が変わり、低高度侵攻/低高度爆撃能力も
要求されております
このため設計が大幅に変更され、あのW型翼後縁が誕生しました
米空軍はどーやら核攻撃の時は低空侵攻戦術を取る方針のようでw
そして低空投下の核爆弾は減速が必須ですからね
302名無し三等兵:04/02/01 11:32 ID:q1OUE/oz
第一次大戦のサイトを読んでて疑問に思ったんですが
こうやってB軍とA軍が向かいあってるとしますよね。
          ■
    〇   ■
B軍 〇   ■  A軍
        ■
         ■

        ↓
          ■
         ■
         ■
           →〇 中央突破で左右を分断
           →〇
        ■
         ■
てなると『左右を分断されたA軍はたちまち壊滅した。』とかいう記述を見かけるんですか。
なんで左右を分断されると負けるんですか?
303名無し三等兵:04/02/01 11:35 ID:???
>>302
それだけでは全く情報不足。
そのサイトが説明不足なのか、質問者がかなり見落としてるでは。
304名無し三等兵:04/02/01 11:36 ID:XpLdO3k9
今「坂の上の雲」を読んでるのですがあの本に書かれている日露戦争の経過は正確なものなんですか?
305名無し三等兵:04/02/01 11:39 ID:???
>302
@連携を失った左右両翼はそれぞれ個別に包囲殲滅される恐れがある→とりあえず逃げとけ
A布陣中央にはたいてい司令部が位置し、中央突破されると司令部が危機に瀕する→とりあえず撤退の命令が出る
Bそもそも少数兵力に中央突破されるような軍は士気が低い→負けたらしい。逃げろ
306名無し三等兵:04/02/01 11:41 ID:???
>304
少なくともスパイ工作の評価の点では史実と大幅に異なります
307名無し三等兵:04/02/01 11:43 ID:???
>>302
横隊陣形で中央を突破されたわけだから負けたも同然
横隊陣形は正面からの攻撃には強いが側面や背後の攻撃には弱い
指揮統制も出来なくなって反撃出来ない
308名無し三等兵:04/02/01 11:46 ID:???
>>302
史実上、突破されたA軍側が、突破したB軍を左右から挟撃して勝利を収めた
ヤンウェンリーな出来事も存在するから、突破すれば必ず負けるわけではない。

大抵は、突破したA軍側が反転して後方から打撃を与えたり、それに加えてA軍
の後方部隊と挟撃したり出来るから優位に立てるけど。後は>>305のような理由。
309302:04/02/01 11:48 ID:q1OUE/oz
>>307 
こんな感じですか?
     ■
         ■ ヤメテー!
         ■
          ↑
          〇
             ウラウラ
         〇
         ↓
        ■
         ■  ヒィィ!
310名無し三等兵:04/02/01 11:50 ID:???
>>302
そういう陣形をとっていると、横と後ろからの攻撃に脆いから。
じゃあA軍もB軍の動きに合わせて正面を動かせばいいと思うかもしれないが、それはとても難しく下手をすると
部隊がバラバラになる。
311302:04/02/01 11:52 ID:q1OUE/oz
なるほど。やっぱ不利になるみたいですね。
http://ww1.m78.com/map/drinafirstdrive.html
俺が疑問に思ったのはこの第一ドリナ渡河作戦で、突破されても他に敵がいないんだから
逆に左右から挟撃したら終わりジャン?って思ったんです。
312名無し三等兵:04/02/01 11:53 ID:???
>>309
大抵そうですね
313名無し三等兵:04/02/01 11:53 ID:???
>>309 こんな感じだと思われ

    ■ヤメテー
    ■
    ■←○オラオラ
    ↑
    ○オラオラ

    
    ■<ドースンベ?
    ■<ハヤク、ジンチテンカンヲ・・・
       ■<ニゲヨーゼ!
314名無し三等兵:04/02/01 11:56 ID:???
>>302
PANZER誌に戦史、戦闘の連載がされていたよ
315名無し三等兵:04/02/01 11:59 ID:???
>>311
これ、俺の小学校だけかもしれないけど……。
運動会の時、学年ごとに、その学年の全員が参加する「表現」っていうプログラムなかった?
旗とか棍棒とかボンボンとかを振りながら、音楽に合わせて「地上絵」を作ったり行進したりするの。
あれ、たった百数十人の規模だけど、練習に二ヶ月近く体育の時間使うんだよな。

戦場での陣地転換っていうのは、それを人数・面積の点でそれぞれ百倍してやるわけよ。
しかも校庭と違って起伏があったり潅木があったり沼があったりする。おまけに銃弾や砲弾がとんでくるわけだ。
だから簡単に「左右から挟撃」ってのは無理なわけ。

まあ、成功した例がないわけでもないけど。
316名無し三等兵:04/02/01 12:01 ID:???
>315
あんた、軍隊が何年訓練するのか知ってるのか
しかも1日中ぶっ続けにやるんだぞ。ガッコと違ってさ
317名無し三等兵:04/02/01 12:10 ID:???
中央突破を好んで使ったとか言う軍人っていますか
318名無し三等兵:04/02/01 12:13 ID:???
>>316
どうやらあんたの知識の方が俺より優っているようだ。

俺は当時の軍隊は徴募兵主体だと思っていて、それほど長く訓練しているとは知らなかった。
当時の軍隊が筋トレや射撃訓練や小隊レベルでの訓練や警備や行進や整備の練習を行わずに陣地転換の訓練だけやってるとは知らなかった。
当時の軍隊が何千何万という規模の大規模訓練を頻繁にやっているとは知らなかった。

許しておくれ。
319名無し三等兵:04/02/01 12:20 ID:???
>>317
指揮官レベルでは知らないけど、ソビエトの機甲部隊のドクトリンはその傾向が強い。

一転突破で敵陣地の後方になだれ込んだ戦車部隊が後方から、残りの部隊は空いた穴から前面
から攻撃、前後から挟撃をかける。
320名無し三等兵:04/02/01 12:23 ID:???
>>302-319
あとは論争スレでやってくれ。

>>294
赤軍の督戦活動は革命直後、すなわち内戦時代から存在してる。
これは帝制時代の軍人を採用するにあたって、お目付け役に政治将校を
つけて前線に送り出し、督戦と政治教育を行わせたのが起源。
有名なのは初代軍事人民委員のトロツキーの使用した装甲列車で、
これは司令部と政治将校の一団、おまけに銃殺隊が前線を巡回したもの。
321名無し三等兵:04/02/01 13:46 ID:SEu91SnA
WW2の戦車戦で戦車って横に走りながら撃つときだけとまって戦うんですか?
それとも常に前面装甲を向けながら戦うんですか?
322名無し三等兵:04/02/01 13:51 ID:???
>321
ケースバイケースです
323名無し三等兵:04/02/01 13:53 ID:TG83SVzN
長門の最後にまつわる話で、2発の原爆に耐えた長門を見た米軍の将校だか水兵だかが書き記した言葉だけど、

・長門の艦橋に「old Navys never die」

と書いた話と

・長門より爆心地から離れてた戦艦ネヴァダに「old sailers forever」

と書いたって話の2つを聞いたんだがどっちが正しい?
324ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :04/02/01 13:57 ID:???
>>321
>WW2の戦車戦で戦車って横に走りながら撃つときだけとまって戦うんですか?
 基本的に、射撃の時は停止する(でないと、当時の戦車では、命中しずらい
からね)

>それとも常に前面装甲を向けながら戦うんですか?
 戦車に乗ってる側の希望としてはそう。
 でも、そう出来ないケースもしばしばなワケで……
325名無し三等兵:04/02/01 14:07 ID:???
>>293
1980年代に、アイオワ級で砲塔の爆発事故が起きております。
これなんですが、当初、海軍は
「ホモの水兵が同僚に振られて、世を儚んで自爆」
というステートメントを出しました。
当然、家族がそれに意義を申し立て、FBIの徹底した調査が入り、
「装薬の押し込みすぎによる、単なる爆発事故」
ということが判明しました。
当然、その水兵は名誉回復されてます。
326293:04/02/01 14:51 ID:???
ありがとうございました
327名無し募集中。。。:04/02/01 15:28 ID:???
陸上自衛隊の普通化連隊って、
なぜ中隊の集合体で連隊を編成しているんですか?。

普通に考えて、中隊→大隊→連隊のはずなのに。
その上定員人数の800人というのも、他の国の連隊に比べて少ないし。

やっぱり、少ない人数で連隊数を多くみせかけるための
員数あわせなんでしょうか?
328名無し三等兵:04/02/01 16:00 ID:???
>>327
>>1をよく読みましょう
329名無し三等兵:04/02/01 16:18 ID:dRqHsvIz
 一昔前の戦車にはやたらと大きいサーチライトがついているものが多いですが(M60や74式、T-62等)、
夜間戦でサーチライトなど灯けたら、思い切り目立ってしまって集中砲火のいい的でしかないような
気がするのですが・・・。

 何故あんなに大きいサーチライトを装備していたのでしょう。
 過去に、「野戦でサーチライトがあるから有利になった」という事例でもあったのですか?


 同じく、第二時世界大戦初頭では、軍艦は夜戦用にサーチライトを装備していますが・・・。
 やっぱり「狙い撃ってくれ」と言わんばかりだと思うのですが。
 それでもサーチライトがあった方が戦闘に有利だったのでしょうか???
330名無し三等兵:04/02/01 16:19 ID:dpl1H2Wg
>325

ホモはどうだったんだ?
331名無し三等兵:04/02/01 16:20 ID:???
>>329
目標が見えてもあたんないから気にならない
332名無し三等兵:04/02/01 16:24 ID:rsumzdFV
威力偵察と普通の偵察はどう違うのですか?
またこの二つ以外の「偵察」があったらそれも教えて頂きたいです。
333名無し三等兵:04/02/01 16:29 ID:???
>>332
「敵情・地形に情報中、敵の配置と兵力特に敵陣地の前縁及び翼、集結部隊、敵陣地の弱点の所在は
特に重要である。
 また、接近経路、築城構造物の位置、種類、強度特に地雷原の位置、規模、形式、砲迫の位置、指揮、
通信中枢等に関する情報が必要である。
 秘匿良好で周到に準備した敵陣地の配備及び弱点を暴露させるため、威力偵察を実施することがある」
 陸上自衛隊 野外令第4編第2章「攻撃」より。

 要するに、囮を出して隠れている敵に攻撃させ、相手に自分から位置を暴露させること。
334名無し三等兵:04/02/01 16:33 ID:???
 おっと、途中で送った。失礼。
 以下続き。

 要するに、囮を出して隠れている敵に攻撃させ、相手の配置と攻撃能力とを暴露させること>威力偵察
 相手の”威力”を”偵察”するわけだ。

 普通の偵察との違いは、攻撃されることが大前提なこと。
 通常の偵察では、極力相手に発見されない攻撃されない・・・事を念頭において行動する。

 他にも偵察行動には「強行偵察」「隠密偵察」「夜間隠密偵察」等いろいろある。
 意味はそれぞれ検索して調べてみるべし。 
335名無し三等兵:04/02/01 16:39 ID:???
>329
あれは赤外線を照射する装置
捜索用に可視光のモードもあったと思うけど。
336文民:04/02/01 16:40 ID:QltktIje
>>329
赤外線を照射するという役目もあったかと思うのだが。
337名無し三等兵:04/02/01 16:42 ID:???
>329
> 一昔前の戦車にはやたらと大きいサーチライトがついているものが
ありゃ暗視装置用の赤外線ライト。まあ,構造的にはサーチライトだし
赤外線暗視装置装備してる相手に対しては目立ちまくりなのは間違いないんだが。

>野戦でサーチライトがあるから有利になった」という事例
独ソ戦でサーチライト付けて突破に成功した事例が有ったはず。

>軍艦は夜戦用にサーチライトを装備
基本的にねらい打たれてもかまわないような前衛部隊がライトを照射し
照らされた目標を主力部隊が砲撃ってドクトリン。
まあ,いつでも連携できる訳じゃないから大型艦にもサーチライトは
付いてる。
338名無し三等兵:04/02/01 16:45 ID:???
>>302
とりあえずリンク先であげられてる戦闘は、数の上で 中央突破したB軍>中央突破されたA軍 なわけだが。
339名無し三等兵:04/02/01 16:51 ID:dUyqLYxA
今では戦車兵の被服はワンピースが一般的なのに
旧ドイツ軍がワンピースからツーピースに切り替えたのってなんでですか?
340329:04/02/01 16:53 ID:dRqHsvIz
>>335-337
 回答ありがとうございます。

>あれは暗視装置用の赤外線ライト
 いや、資料には「赤外線/白色光サーチライト」と、あったもので・・・。
 赤外線ならまだわかるんですが白色光? え? と・・・。

 追加質問ですが、ソビエトのT−55やT−62には、主砲脇に大きなライトが一つ、そのステーの下に小型の
ライトが一つ、さらに戦車長用キューポラに小さなライトが一つ・・・と、サーチライトがやたらと何個もついて
いるんですが、これは何故なんでしょうか?
 それぞれ役目が違うのですか?
341名無し三等兵:04/02/01 17:12 ID:g35+UMpS
http://bingoimage.naver.com/data3/bingo_59/imgbingo_67/mdsu1/29758/mdsu1_3.jpg
NAVERで韓国人がUPした韓国海軍潜り部隊wの写真らしいのですが
奥に写っている艦は何ですか?空母に見えるのですが....
342名無し三等兵:04/02/01 17:15 ID:???
独ソ戦末期に赤軍が、
「戦車にでっかいサーチライト載っけて敵陣を照らしながら突撃すれば、
 相手は恐慌を起こすに違いない」と考え、
実際にそういう作戦を行ったことがありますが、見事に射的の的にされますた。

ただまあ、状況はソ連軍が圧倒的に有利だったので、戦いの趨勢は変わらなかったんですけど。
作戦自体は失敗だったよということで。
343名無し三等兵:04/02/01 17:16 ID:???
>>341
 ソビエトの空母ミンスク。

 ミンスクは、ロシア海軍から韓国に「スクラップ」として売却され、韓国海軍による調査研究を受けた後
大陸中国に売却された。

 今はシンセン(漢字がでねぇや)で博物館として公開中。

 この写真は韓国に係留されてた時に撮影されたものでしょう。
344名無し三等兵:04/02/01 17:19 ID:???
「潜り部隊w」
ってあんたの表記がキモイな
345341:04/02/01 17:28 ID:???
>>343
回答ありがとうございます。
韓国が自分で作ったのかと思って少し驚きました。
>>344
だってそう書いてたんだよ、韓国人が。
346名無し三等兵:04/02/01 17:36 ID:ILUsLijJ
最近あまり工作艦(損傷艦を修理する方)をあまり見かけなくなった気がするのですが諸外国ではもう配備していないのでしょうか?
347名無し三等兵:04/02/01 17:50 ID:???
>>346
 アメリカにはまだあったような・・・。

 いわゆる”ブルーウォーターネイビー(遠洋海軍)”が事実上アメリカ海軍だけになった現状では、工作艦を
わざわざ保有する意味は失われつつあるんだろう。
 アメリカ海軍にしても、フネを工作艦で修理しなければならないような状況になる事はあまりなさそう
だし。
 原子力機関は工作艦レベルでは修理できないからなぁ。
348332:04/02/01 18:08 ID:rsumzdFV
>>333-334
ありがとうございました。
349ななしさん(6さい):04/02/01 18:21 ID:i7CBerUZ
>潜り部隊

ねばーのくそ翻訳のせいじゃないの?
350名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/01 19:21 ID:???
>>340
>白色光
ようするにフィルターのない普通のサーチライトです。

>主砲脇に大きなライトが一つ
主砲用の主投光器L-2G。主砲と連動して俯仰します。

>ステーの下に小型のライトが一つ
操縦用の補助赤外光投光器です。
この他に前面装甲板の波切り板のすぐ後ろに二つ白光/赤外光のヘッドライトがあります。

>戦車長用キューポラに小さなライトが一つ
車長専用のOU3GK白光/赤外光切り替え式のサーチライトです。
351名無し三等兵:04/02/01 19:31 ID:???
@戦車とかの装甲板は、まあ鋼自体ピンきりで一概には言えないと思いますが、
対徹甲弾の場合の耐弾強度という点ではどの数値がもっとも効いてくるのでありましょうか?
表面硬度?引張強度?

AAPFSDSは主装甲を姦通した後は車内でどのようになっているのでありませうか?
運動エネルギーがなくなるまでバンバン跳ね回るのでしょうか?

以上、解答よろしくお願いいたしたき所存
352 :04/02/01 19:36 ID:???
アイスランドの鱈戦争スレって見当たらないのですが、誰かスレ立てて下さい。
俺立てられなかったので。。。
あまりエピソード無いんですかね。
353名無し三等兵:04/02/01 19:52 ID:???
>>351
1 旧式のAPに対抗するなら、装甲板は表面は硬度、内部は靱性でしょう
戦艦とかの装甲板と同じ。
対APFSDSの場合、全く違うようですが私にはワカリマセン。

2 APFSDSの場合、高圧で流体のように挙動するらしいので
装甲板を貫通してもそのまま後方の車体や砲塔を貫通するのでは?
その際に液化した弾体や装甲を振りまいて、誘爆を招くとは思いますが。
劣化ウランの場合、粉末が発火するそうです。南無。
354名無し三等兵:04/02/01 19:52 ID:???
>>351
ID出そうぜ
355351:04/02/01 20:05 ID:cCiIQDZ6
>353
マリガトンございます
>354
スマソ 初心者なもんで許して猪
356名無し三等兵:04/02/01 20:10 ID:zQOig9Pk
単純な質問なのですが
ラファールが装備する30mm機関砲の装弾数は何発なのでしょうか?
357352 :04/02/01 20:12 ID:DxSPhcJR
すいませんルール無視してました
で、鱈戦争なのですが。。。。
358名無し三等兵:04/02/01 20:15 ID:???
>>315
APFSDSは大概内部の機器を破壊して
エネルギーを失う
359名無し三等兵:04/02/01 20:22 ID:???
>>357
鱈戦争については、書物が少ない、興味がある人が少ないなどの理由により
レスできるだけの知識がある人間がごく少数とおもわれる。
むしろ世界史板の方が、知っている人に出会えるかも。
360名無し三等兵:04/02/01 20:23 ID:wa/tm3DE
イラク軍の共和国防衛隊って、強かったんですか?
あと、具体的にどういった戦果を上げたんですか?
361名無し三等兵:04/02/01 20:24 ID:???
>360
>イラク軍の共和国防衛隊って、強かったんですか?

強かったです

>あと、具体的にどういった戦果を上げたんですか?

民衆が暴動を起こした時に鎮圧しますた
362352 :04/02/01 20:26 ID:DxSPhcJR
>>359
レスありがとうございます
早速世界史板に行ってきます
363名無し三等兵:04/02/01 21:17 ID:5cn2dPRu
米国駆逐艦アーレイバーク級?か何かが、イスラムの爆弾テロの標的になって
片舷側面に大穴があいていた映像が以前流れておりますたが、
駆逐艦といえばブリキ艦という程度のものというWW2当時の思考回路で止まっている
あっしにとっては、あんな大穴があいて良くぞご無事で という気がするんですが、
最近の艦艇はWW2当時の駆逐艦の末裔とは言いながらも、水中防禦等では
格段の進歩を見せているのでありましょうか?
それとも当たり所がたまたま良かったって言う程度でしょうか?
364名無し三等兵:04/02/01 21:22 ID:???
>>363
1発魚雷くらってボカチンは、排水量の少ない昔の駆逐艦や
弾薬庫付近に受けて運悪く誘爆とか、金剛のように走り続けてダメコン失敗の場合が多い
現在の駆逐艦クラスとは比較できないし、軍艦は水密区画を多数もうけているので
即死ダメージでないなら戦闘中でなければ何とかなる。
365名無し三等兵:04/02/01 21:38 ID:???
>>363
イエメンでボートに突っ込まれた「コール」は駆逐艦ながら排水量が
WW2の大型軽巡並。
WW2の駆逐艦とは一概には比較できない。ダメコンの差もあるしね。
366名無し三等兵:04/02/01 21:51 ID:???
質問ですが、
WW2以後、スイスの軍隊は戦争したことがありますか。
また、スイスの軍人が人を殺しょうしたことはありますか?
367363:04/02/01 21:51 ID:???
>364
>365
なるほど・・・ありがとうございます
368名無し三等兵:04/02/01 21:58 ID:???
>>237
事故原因自体は爆装したからではなく、乗員の訓練不足だったと言われています。
必要な高度を厳守しなかったり、やってはいけないことをやってしまう慣熟度の低さ。
369名無し三等兵:04/02/01 21:59 ID:???
名無し土方さんのHPは何処でしょうか?90式スレ6でハルノート 幣原外交
について乗っていると伺ったので興味をもったのですが、名無し土方、ハルノート、幣原外交
でぐぐっても引っ掛かりません。
370眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/01 22:03 ID:???
>366
中世〜近世に掛けてなら傭兵としていくらでも、人殺しをしてますが。

第二次大戦も含むなら、6,500件の領空侵犯に対して、253機をスイス国内に
不時着、または強制着陸させましたが、3機の戦闘機が撃墜されています。
371名無し三等兵:04/02/01 22:05 ID:???
>>366

スイスは2001年にPKO参加を決め、武装部隊を海外に派遣できるようになりました。
372名無し三等兵:04/02/01 22:09 ID:???
スイス国民投票でPKO武装を承認…賛成51%
2001年6月10日
国連平和維持活動(PKO)に派遣する兵士の武装の是非を問う国民投票が6月10日
スイスで行なわれ「武装を認める」とする政府の方針を賛成51%、反対49%の
小差で承認した。「スイス軍と外国の部隊のとの合同訓練を認める」とする政府
方針も賛成51%で承認された。悪天候の影響もあり投票率は41%の低率。
スイスは成人男子が自宅に軍の銃を預かり、有事には民兵として出動する国民
皆兵制をとっているが、PKO参加に関しては国是である「中立」との兼ね合いか
ら、これまでナイフ以外の武器の携行を認めていなかった。政府は、冷戦終結に
よって「中立」の意味が変わったとして、PKOへの本格的参加や国連加盟を目指
してきた。
373名無し三等兵:04/02/01 22:12 ID:???
スレを読み進めて、ご本人が晒されるのを嫌がっているのを確認しました。すいません、取り消します。
なんとか自分で探します。
374名無し三等兵:04/02/01 22:14 ID:???
オランダ政府は30日の閣議で、欧州連合(EU)が検討している中国に
対する武器輸出解禁を支持する方針を決めた。
 
中国の人権問題を理由に消極姿勢だったオランダが支持を打ち出した
ことで、禁輸措置の解除に向けた議論に弾みが付くとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040131-00000089-jij-int

東アジアもいよいよ、アフリカのように原油・資源・貴金属利権の為に
敵対する国家・国民ごとにそれぞれ武器を与えられ果てしない内戦か
軍事的均衡を強いられ続けるように、EU対アメリカでアジアを舞台に
アメリカの覇権は許さない・中国をアメリカの尖兵としてやるという時代に
突入しつつあると思うんですけど皆さんの見識はどうなのでしょうか?

アジアが、元宗主国であるEU・アメリカ並みの発展を獲得するなんて
夢のまた夢だったんだよ。
375名無し三等兵:04/02/01 22:15 ID:9gGDwiA8
スイス陸軍の通信鳩が湾岸戦争に派遣されています。
376名無し三等兵:04/02/01 22:17 ID:???
>374

ここは軍事板初心者質問スレであり、答えが一つではない見解を求める場ではない。
377ななしさん(6さい):04/02/01 22:21 ID:qM3lWECd
そこらじゅうで聞いて回ってるんですが、M113装甲兵員輸送車って今いくら位するか
知ってる方はおられますか?

本気で気になって夜も眠れません。
378名無し三等兵:04/02/01 22:22 ID:???
>>373

ヒントだけ。

キーワードが余計。
379名無し三等兵:04/02/01 22:22 ID:???
>>377
兵器に定価は有りませんです
380名無し三等兵:04/02/01 22:25 ID:???
>>377

じゃ、あと二, 三日眠らないことですね。

本気で探してるんだったら、英語サイト片っ端から見て回るくらいの
事はしてますよね。
381名無し三等兵 :04/02/01 22:39 ID:6Jla7h6F
太平洋戦争時の旧日本海軍の水雷戦隊は、世界中で唯一軽巡を旗艦にしていた
そうですが、なんで他の国はこの編成を採らなかったんですか?
382名無し三等兵:04/02/01 22:46 ID:???
>世界中で唯一軽巡を旗艦にしていた

サヨウナラ
383名無し三等兵:04/02/01 22:59 ID:???
378の方、ありがとうございます。どれが余計なのかは見当がつきましたので、
後は一つ一つ見ていこうと思います。
384名無し三等兵:04/02/01 23:01 ID:1XfuixY0
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-20/03_0102.html
↑これって一般の空自の迷彩服とはまた別のものなんでしょうか?
385266:04/02/01 23:04 ID:???
>>269
ありがとうございました。そうすると、各種調達備品の金額がわかる資料
というのは別に、または付帯資料の形で存在するのでしょうか?
386鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/02/01 23:04 ID:???
>>381
水戦指揮は「嚮導駆逐艦」がするもの。
あくまでも巡洋艦は、単独または戦隊で遠洋を行動するもの。
387名無し三等兵:04/02/01 23:16 ID:???
>>363
当たり所がたまたま良かった事もあるでしょう
WWUの駆逐艦でも艦橋から前の船体を切断されても生還してますよ
388名無し三等兵:04/02/02 00:35 ID:/BoPVGV2
民主・鳩山氏「国連待機部隊は古い議論」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040201ia23.htm
>また、菅氏がイラクへの自衛隊派遣を「憲法違反」としたことについても、
>「自衛官1人1人が『テロを起こされても反撃しないと誓っている』と聞いている。
>武力行使まで行かないわけで、派遣自体を憲法違反と決めつけることはできない」と改めて批判した。

・・・と鳩山が言っていますが、本当に自衛隊は反撃を許されていないのですか?

389名無し三等兵:04/02/02 00:35 ID:???
>>385

http://www.e-publishing.af.mil/pubfiles/af/65/afi65-503/afi65-503.pdf

これですよね。

上位のURLは、以下

http://www.e-publishing.af.mil/pubs/publist.asp?puborg=AF&series=65

頑張って適当にあさってみてください。わたしは挫折しました。
390名無し三等兵:04/02/02 02:04 ID:???
>388
今回の交戦規定…もとい、武器使用基準には、テロ攻撃と疑われる行為については
警告、威嚇射撃、危害射撃の順で対処せよと明記されてますよ。
危害射撃を反撃と言わずして、なんなんでしょう。

鳩ぽっぽには、どこでそんな電波を受信したのか聞いてみたいところです。

391385:04/02/02 02:24 ID:???
>>389
ですです。やはりそう簡単にはいきませんか。
原本(航空ファン)には、この関連資料を見ることで現在の各種爆弾・
ミサイル・弾薬などの調達価格を知ることができると記載されていたので、
こりゃスゲー、と米国Yahoo、ぐぐるたん、.milサイトなどをいろいろ見た
のですが、やはり挫折してしまいました。
ご面倒おかけしてどうもすいませんでした。
392名無し三等兵 :04/02/02 02:39 ID:???
>>388
うーわー。
鳩さんは、自衛隊員に「撃たれたら弾を避けろ。さもなきゃ死ね」と
Matorix張りの無茶を言ったも同然なのですが・・。

立場上の発言とはいえ、実に滑稽ですなw
393名無し三等兵:04/02/02 05:15 ID:rrWDZFGS
81式SAMや新中SAMは軍用としてはなぜ全くと言って良いほど
防御が考慮されていないんでしょうか。
戦場での防空に利用されるのに
複数の車両が付随するし配線はむき出しだし、
銃弾や砲弾の破片で簡単に無力化されてしまいそうですが妥当性があるのでしょうか。
93式SAMや96式MPMSにしても機動性や防御力から見て
戦場では非効率な気がしますが。
394名無し三等兵:04/02/02 05:30 ID:???
>393

他の国の同種装備と比べて下さい。何か変ですか?

貴方の言っている事は無茶苦茶です。「言われ無き誹謗中傷」


395393:04/02/02 06:03 ID:???
他国はそうでも機動性や防御力の劣る
車両タイプを配備することは日本の国情に合っているのかと思ったんです。
396名無し三等兵:04/02/02 06:08 ID:???
>>393
戦場での防空っていっても、最前線まで引っ張っていく訳じゃないし。
銃弾を撃ち込まれるような近距離では、どのみちミサイルは使えません。

ロシアの自走対空システムのように、機銃とミサイルの併用なら、装甲にも意味があるでしょうけれど。
397名無し三等兵:04/02/02 06:09 ID:???
>377 M113は生産されたのが随分前で現在の貨幣価値と異なるであろうこと
既に言われた方が居ますが、政府間の武器兵器援助では実質的に相場はないこと。
例えば、MiG-29が1ユーロで売却されたことや、米国の無償供与など様々です。
さらに、M113はAPCのベストセラーであり、改修型や改修計画が今なお世界各国
で行われ、提案されていることなどから、簡単に把握するのは困難なため
誰も答えたがらないのではないかと思います。

とりあえず、使えそうなキーワードは
m113 APC price $ procurement upgrade 位でしょうか。
単にM113とだけすると、様々な製品の型番と区別されません。

#ちなみに仮にストライカーと比較するのでしたら、アルミ車体
関係やアルミ装甲関係やコンポーネントの話をも抑えておくと
良いかと思います。ストライカーについては関連スレがあります。SBCTで
検索してみて下さい。
398名無し三等兵:04/02/02 07:34 ID:rqbZlv8m
【不謹慎】朝日新聞に自衛隊員の墓が!!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075657370/

上記スレで、下の絵のヘルメットと小銃がが自衛隊のもので、
これは兵士(自衛隊員?)の墓を意味しているといっている
のですが、本当でしょうか。この絵だけで特定できるんですか?

問題の絵 http://cgi.2chan.net/f/src/1075625141910.jpg

399名無し三等兵:04/02/02 07:40 ID:???
そもそも
「銃弾や砲弾の破片で破壊されない」
装甲何て存在しませんが何か
>>395

ロボットアニメの見すぎじゃないですか?
400名無し三等兵:04/02/02 07:41 ID:???

うぜえ
401名無し三等兵:04/02/02 07:47 ID:???
>>398
小銃が自衛隊の89式小銃に似ているし
(バイポッドがないとか微妙に違うけど)
ヘルメットも自衛隊のそれを思わせる。
ただし、それが墓を意図して描かれたかどうかは分からない。
402名無し三等兵:04/02/02 07:48 ID:???
墓以外にどういう意図が想定される?
403名無し三等兵:04/02/02 07:50 ID:???
>398
銃を地面に突き刺してヘルメットを上に被せるのは、ちゃんとした墓標が用意できない場合の兵士の埋葬と言う定着したイメージがあります
更に、リンクの絵は小銃・ヘルメット共、自衛隊の採用品ですので、絵を描かれた方は「自衛隊隊員の墓標」のつもりで描いたと思います

が、現地で埋葬って、外国の習慣です
日本は現地で荼毘にふして遺骨を内地へ持ち帰りでした
404名無し三等兵:04/02/02 07:50 ID:???
>>398
映画なんかだと、よく「こういうの」が兵士の墓として出てくるけど、
実際にこんな墓を作るのかは知りません。
また、朝日が「墓」のつもりでこんなイラストをつけたのかも分かりません。
朝日に問い合わせてみるのが一番ですが、仮に「墓」を意図したとしても、
本当のことは教えてもらえないのではないでしょうか。
405398:04/02/02 07:51 ID:rqbZlv8m
>>401
レスありがとうございました。
やっぱり、「自衛隊のものっぽい」んですね。
そのものずばり書くよりも悪質だなあ。
406名無し三等兵:04/02/02 08:22 ID:gAZ69/Nb
代用コーヒーってまずいんですか?
味が薄いとか?
407system:04/02/02 08:27 ID:EBFgvP9D
>>406
コーヒー屋やってる友人の話(が先代の父親から聞いた)では、焦げ臭い
ばかりで香りが無く、酸味も無し、苦みにも深みが全くなかったそうです。
コーヒーと言うより、むしろ焦がしたパンのだし汁のようだった、と。
ただ、タンポポの根など材料を選んで、丁寧に焙煎(?)すると、少しは
マシだったということで、やはり料理は手をかけただけ味が変わる、あるいは
いくら手をかけても素材が限度、という話のようです。
408system:04/02/02 08:31 ID:EBFgvP9D
>>393
ほとんどのSAMにはいわゆる防御性はありません。けっこうデカいものなので
十分な装甲を与えるととんでもないことになりますし、配置は通常後方です。
それゆえ、小さな弾頭のHARMでも無力化できるわけです。逆に上からの
ミサイルの直撃にも側面爆発の破片からも守ろうとすれば大変な全周装甲が
必要になります。すでに書かれたように、機甲部隊随伴で銃弾や砲弾に
さらされる可能性があり、比較的小型のSAMでないかぎり、装甲は現実的で
ないのです。
409system:04/02/02 08:34 ID:EBFgvP9D
>>408 補足
www.army-technology.com/projects/index.html
でざっと眺められると、普及しているSAMの大半は「装甲」なしで
あることがおわかりと思います。
410名無し三等兵:04/02/02 08:55 ID:Jk2W54Ri
81式SAMや新中SAMは軍用としてはなぜ全くと言って良いほど
>防御が考慮されていないんでしょうか。
>戦場での防空に利用されるのに
>複数の車両が付随するし配線はむき出しだし、
>銃弾や砲弾の破片で簡単に無力化されてしまいそうですが妥当性があるのでしょうか。

 レーダーアンテナと弾が非装甲なんだから、他に装甲を施しても無駄だから。
キャビンに装甲を施して乗員を守るって考えも有るだろうが、穴を掘って指揮装
置ごと隠れる方が有効。
411名無し三等兵:04/02/02 09:16 ID:Jk2W54Ri
>93式SAMや96式MPMSにしても機動性や防御力から見て
>戦場では非効率な気がしますが。

 MPMSに付いては発射機と指揮統制装置と誘導装置と情報処理装置が別の車体
になっている。しかも発射は見通し線外。アレで防御力に問題があると考える
理由が分からない。一般的に写真に写ってるアレはただの発射機。

 93式も指揮装置は外に出して操作できるようになっている。
412393:04/02/02 09:45 ID:???
ありがとうございます。よく分かりました。杞憂でした。
413名無し三等兵:04/02/02 09:49 ID:???
大和VS日露戦争時のバルチック艦隊のガチンコ勝負
(+補給なし どちらも弾薬燃料満載 兵員の休養バッチリ 戦場は対馬海峡)
ではどちらが勝つでしょうか?  おしえてエロい人
414名無し三等兵:04/02/02 09:56 ID:???
>>413
>>1-3を死ぬほどよく読んでください。
415学徒:04/02/02 10:33 ID:???
初めて軍板に足を踏み入れました
質問なのですが

「戦争」を始めるにはどのような手続きや国連関係の決議などが必要ですか?

その国の議会が戦争を決意してから開戦までの段取りをなるべく詳しく教えていただけると嬉しいです。
416名無し三等兵:04/02/02 10:34 ID:vnkbBF2W
潜水艦の上面はどうなってるんですか?
足が滑らないように何か貼ってあると思うんですが・・・
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/40000/39755.jpg
417名無し三等兵:04/02/02 10:49 ID:???
>>415
「戦争の始まりと終わりがよくわからない」でぐぐって
同名の過去ログを読んでください。
418大渦よりの来訪者:04/02/02 10:51 ID:???
>415
色んな始まり方があるから……一概には言えない。
どういった形での、どの時代の戦争の始まり方をイメージしているの?
国際法上で規定された宣戦布告について?
それとも何か特定の戦争のことをさしているのかな?
419名無し三等兵:04/02/02 11:06 ID:HbTuEKV2
>416
潜水艦ってもいろいろあるけど、第1次−第2次大戦型なら普通は木の板(すのこと言った方が良いかも)
現代の潜水艦ならゴム系樹脂のパネルが貼ってある
420名無し三等兵:04/02/02 11:11 ID:???
>>404
最近は、墓そのものとしてそのような形態をとることはまれだと
思われます。ただし、戦死者の追悼で、そのような形態の配置を
することは、少なくとも米軍では引き続き行われています。

今回のイラク戦争でも、現地での追悼のとき、その部隊の戦死者
の分だけ、着剣した小銃を土嚢に立て、ストックにヘルメットを
乗せ、前にブーツをそろえたものが並べられている写真を、何枚
か目にしております。
421名無し三等兵:04/02/02 11:36 ID:???
鯖がおかしくない?
漏れのパソがおかすぃのか?
422名無し三等兵:04/02/02 12:06 ID:Dlky4Ykv
今朝の毎日新聞で見た
イラク派遣の陸自隊員の装備にGPSがあります。
どこのなんというモデルか教えてください。
米兵はトランシーバー付きGPS、GarminのRhenoを首からぶら下げているのを通信社の写真で見たことあります。
423名無し三等兵:04/02/02 12:29 ID:???
>>422
自衛隊板のほうが早いっしょ。

■●スレを立てる前にここで質問を 30
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1074746917/
424名無し三等兵:04/02/02 12:48 ID:???
>>415
>その国の議会が戦争を決意してから開戦までの段取りをなるべく詳しく教えていただけると嬉しいです。
議会が決意して始まる戦争はまずない。
425名無し三等兵:04/02/02 12:59 ID:GGAs0X0x
帝国陸軍と海軍の階級の呼称で「たいい」と「だいい」、「たいさ」と「だいさ」と違いがありますが、
何故こんな一文字の句読点の違いと言う細かい違いがあったのでしょう?

それと現在の空軍士官の場合は、どちらに合わせるべきですか?米国の空軍設立の歴史から
考えれば陸軍風の呼称が正解ですか?

426名無し三等兵:04/02/02 13:03 ID:raj69Tsh
>>425

陸海空海兵隊、すべて「たいい」、「たいさ」で何の問題もありません。

衒学趣味もいい加減にした方がいいんじゃないですか。
427名無し三等兵:04/02/02 13:08 ID:GGAs0X0x
>>426
教えてもらって何ですが、あなた一言多いですね?
428名無し三等兵:04/02/02 13:09 ID:???
そういえば昔
某RPGの「勇者」を「ゆうじゃ」と表記しているゲーム雑誌があったな
429名無し三等兵:04/02/02 13:12 ID:???
それから、「たいい」と「だいい」の違いは、長州訛り(前者)と薩摩訛り(後者)の違いだそうです。
要するに陸海軍で主流となった藩閥の差なんですね。

関係ないけど、濁点は普通句読点には含めないとおもいますが。
430名無し三等兵:04/02/02 13:18 ID:8vZk0gBn
277 :名無しさん@4周年 :04/02/02 13:09 ID:5PEmJkTr
日中戦争の渦中、中国軍機に日の丸を書いて市街地を爆撃し、人民の
反日感情を煽るのに使ったのって、孫文だったっけ?


こんなレスがあるけど本当でしょうか?
431名無し三等兵:04/02/02 13:21 ID:???
>>430
日中戦争がいつの戦争で、孫文がいつ死んだかも
知らないようなアホのレスは信用しがたい。
432415:04/02/02 13:26 ID:???
教えていただきたいのは
北が一方的にフリゲート艦とか半潜水艦を領海内に侵入させた…
とか
対侵略国の自衛戦争の段取りです
よろしくおねがいします
433名無し三等兵:04/02/02 13:32 ID:???
>>432
そんなん国や状況によってまちまちだから一概にどうこう言えない。
434名無し三等兵:04/02/02 13:41 ID:???
フリゲート艦って何か知ってますか?
435名無し三等兵:04/02/02 13:51 ID:9DluwrfG
>>415
>>432
>>1-3
新しいスレにカキコする前にテンプレは必ず読む、常識だろ?
436名無し三等兵:04/02/02 13:53 ID:???
>教えていただきたいのは
>北が一方的にフリゲート艦とか半潜水艦を領海内に侵入させた…

 見つけた人が118番に連絡した時に始まります。

>対侵略国の自衛戦争の段取りです

 侵略軍が領土に入ってる時点で始まってるでしょう。行政の対応を承認する
しないは有っても始める手続きなんて有りませんよ。
437436:04/02/02 13:56 ID:???
 難しいですか?。消火(防衛出動)を始める手続きってのはあるかも知れませんが
、火事(戦争)を始める手続きって考え方自身が、ナンセンスでしょ。
438名無し三等兵:04/02/02 14:08 ID:9DluwrfG
それはそうとド忘れしたので教えてください。
自然な勇気・不自然な勇気という話をしたのはどこの誰でしたっけ?

つまり十分な兵器・補給を与えれば兵士は自然に勇気をもてるが、
それらがないと不自然に勇気を出さざるを得なくなる、という話です。
439名無し三等兵:04/02/02 14:49 ID:mdfj8dqo
先日のNHKスペシャル「エルサレム」で、第1次中東戦争の映像が流れました。
その中で、スツーカのような機体が映っていたのですが、実際に使われたのですか?
そして、これらはどこからのものでしょうか?
また、これ以外にどんな枢軸国側の兵器が使用されたのでしょうか?
440名無し三等兵:04/02/02 14:52 ID:5wzQl9lj
>数年程前から渡米して米国内演習場での訓練も始まったが、走行しながら3000m先の目標を1発で撃破した射撃を見学した米陸軍の将校は驚いて、90式戦車の行進間射撃・射撃統制コンピューターがM1A2より90式が優れている事を認めた。

これらについて詳しい事が記載されたサイト等あったら教えて下さい。
441名無し三等兵:04/02/02 15:01 ID:???
>>440
その文があるサイトで聞いたほうが良いのでは?
442名無し三等兵:04/02/02 16:28 ID:???
>434
駆逐艦
443名無し三等兵:04/02/02 16:29 ID:pS3qa2IL
菊池は滝に草加の協力を頼んでましたが、草加と滝は仲良くやっていけるのでしょうか?
444名無し三等兵:04/02/02 16:31 ID:???
>>443
氏ね。
445名無し三等兵:04/02/02 16:51 ID:???
>>443
菊池、滝、草加と、氏だけ書かいて質問されても、人物か特定できず、
回答しかねる。
446名無し三等兵:04/02/02 17:17 ID:???
>>406
代用コーヒーの種類には麦芽コーヒーもある。
これは森永の「ミロ」と味が同じ。
447名無し三等兵:04/02/02 17:24 ID:???
>氏だけ書かいて質問されても

菊池雅行・海上自衛隊三佐(帝国海軍少佐?)
滝栄一郎・帝国海軍中佐
草加拓海・元帝国海軍少佐
448名無し三等兵:04/02/02 17:24 ID:???
>>446
それって、麦茶じゃん!w
449名無し三等兵:04/02/02 17:42 ID:???
450名無し三等兵:04/02/02 18:04 ID:???
>>439
お尋ねのスツーカについては分かりませんが、たしかチェコ製の
メッサーシュミットBf109Gは使用していたと思います。
当時、WWUの余剰兵器はドイツ製、連合国製を問わず
チェコルートでかなりイスラエルに流入したようです。
451名無し三等兵:04/02/02 18:14 ID:???
>>446
ごめん細かいツッコミだが
「ミロ」はネスレ
452名無し三等兵:04/02/02 19:26 ID:t49tvnAv
http://bf1942.enemyoffline.com/downloads/apache.mpeg
イラク兵がアメリカ兵に銃撃されてるんですが、これって体がバラバラになってるんですか?
こんな銃を使っても良いんですか?
453名無し三等兵:04/02/02 19:29 ID:???
>>452
散々既出。
釣りならもう少しまともなやり方でドウゾ。
454名無し三等兵:04/02/02 19:35 ID:3nrtY8Uh
アメリカの戦闘機パイロットが敵機をロックオンした時に
「アガットール」って言ってる様に聞こえるのですが、
これは'I've got all"なのでしょうか?
455名無し三等兵:04/02/02 19:49 ID:PcvUR1Ep
外国の警察制度について聞きたいのですが
板違いですか?
456名無し三等兵:04/02/02 20:03 ID:+xJ03lxj
古代アトランティス大陸人と古代ムー大陸人が
使用していた兵器について教えてください。
457名無し三等兵:04/02/02 20:08 ID:???
>>455
警察板へ行け。

>>456
オカルト板へ行け。
458名無し三等兵:04/02/02 20:11 ID:lINXYM1q
>>454
アガットールなら"I've got all"でいいと思います。
確実に知りたいのでしたら音源をうpして英語板にでも持っていってください。
ここでもOKです。
459名無し三等兵:04/02/02 20:25 ID:???
>>452
ほぉー、その動画を見て「イラク兵がアメリカ兵に銃撃されてる」と
断定できる根拠はどこですか?

>>455
警察板にいってください
460名無し三等兵:04/02/02 20:25 ID:???
>>457
>>456
>オカルト板へ行け。

どうして、オカルト板なんだろう!?
461名無し三等兵:04/02/02 20:28 ID:???
>>460
世界史とか考古学に誘導したら、ここ以上に板違いだろ。
462名無し三等兵:04/02/02 20:41 ID:???
>>456
オリハルコン製のはりせんです
463鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/02/02 20:44 ID:???
>>460
頼むから、考古学板には来るんじゃないよ。
464名無し三等兵:04/02/02 20:47 ID:6EEkJEYv
ラノベ板がいいんじゃないか? >>456
465名無し三等兵:04/02/02 20:49 ID:???
>>456
裏事情のほうがいいのでは?
466377:04/02/02 20:58 ID:JmxzTHPy
>397様

ありがとうございます。ちょっと探してみます。
LAV25の価格が6000万円くらいだって聞いたんで、M113とどっちがお徳かと
思ったんです。 それでは。
467名無し三等兵:04/02/02 20:59 ID:???
>>440
もう何年も前の週刊プレイボーイの記事。
アメリカさんを驚かしたのは行進間射撃でも射撃距離でも無く、不整地で停止することなく連続的に行進間射撃したため。
M1A1には2軸統制型の砲安定装置がついていないことと、事実上不整地走行中の手での装填は不可能なことから考えれば、
アメリカに出来ないことをしたのは事実。
ただし、アメリカは伝統的に行進間射撃を軽視していたので、その方面の技術開発は遅れているので無理からぬことである。


その長文をプレイボーイ誌から書き写した当人は『何故?』を理解していない様だ。
468名無し三等兵:04/02/02 21:03 ID:+xJ03lxj
日本は、示申の国ってことでよろしいんですね。
469名無し三等兵:04/02/02 21:04 ID:+xJ03lxj
>>456
プルトン。
470名無し三等兵:04/02/02 21:05 ID:+xJ03lxj
ってワンピースじゃん
471名無し三等兵:04/02/02 21:06 ID:+xJ03lxj
資料がない以上、全然解りゃん。
472406:04/02/02 21:49 ID:sS1GkhmF
>>407さん、 >>446さん、ありがとうございます。
でもちょっと想像できない味ですねw
473名無し三等兵:04/02/02 21:53 ID:???
軍事ものが好きですが詳しくはありません。ヲタではないですか?
ヲタでなければ、私は人になんていえばいいですか?
474名無し三等兵:04/02/02 21:56 ID:???
>>473
別に言わなくてもいい
475眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/02 21:58 ID:???
>439
色んな国が、中東諸国に第二次大戦で余った武器を売却しています。
主に、ドイツの兵器はチェコスロヴァキア、ルーマニア、ブルガリアが売却しています。

例えば、シリアは、東欧諸国から4号戦車あ4号駆逐戦車を購入していますし、イスラエルはチェコスロ
ヴァキアから、第二次大戦中のBf-109G-14をチェコでライセンス生産したけれど、エンジンが無かった
ので手近にあった爆撃機用のJumo210を搭載したC.199、C.S.199戦闘機を購入しています。
また、チェコからは同国で使用していたSpitfire戦闘機もイスラエルは購入しています。
ちなみに、イスラエルは爆撃機としてB-17を3機入手しますが、これは映画撮影用にと
借り受けたものをそのままトンズラこいたものです。

Spitfireは、エジプトでも使用していましたので、同じ機体が戦った訳です。
エジプトは基本的に英国軍装備で、各種英国製戦車、航空機を持っていました。
また、イタリアからは、Fiat G.59戦闘練習機(G.55のRRエンジン搭載型)、Macchi C.205Vなど
も入手しています。
476名無し三等兵:04/02/02 21:59 ID:???
>>474
では私は自分になんていい聞かせればいいですか?
477system:04/02/02 22:01 ID:EBFgvP9D
>>473
軍事ファン。

どんな時でも、ファンという言葉はすべてを許容してくれます。ついでに
言えば、マニアとかオタクとかを自嘲〜居直りなしに自称できるのは人として
いかがなものかと。
478名無し三等兵:04/02/02 22:06 ID:???
>>476
・・・サポーターかな?
陸海空に続く4番目の軍人みたいなもんだ。
479名無し三等兵:04/02/02 22:22 ID:???
480名無し三等兵:04/02/02 22:37 ID:qaO9Le5h
遊就館ってなんて読むの?
481383:04/02/02 22:39 ID:???
装輪アレルギーな文章等の特徴から多分そうだと思われるHPが見つかりました。
378の方、ありがとうございました。
482名無し三等兵:04/02/02 22:41 ID:???
>>480
「ゆうしゅうかん」です。

一言言えば遊就館を検索にかければローマ字読みの付いている
遊就館の公式サイトも見つかるので、自前で探した方が早かったと思いますよ。
483名無し三等兵:04/02/02 22:55 ID:???
>装輪アレルギー
(;´Д`)ケツロンアリキデシツモンスルナヨ
484名無し三等兵:04/02/02 22:56 ID:zeq2WT8B
イラクに派遣される陸上自衛隊本隊の隊旗授与式が
テレビのニュースで放送されてましたが、そこに
移ってる自衛官が迷彩服にベレー帽という格好だったん
ですが、確か自衛隊では迷彩服にベレーは被らなかったはず
ですが(PKOの青いベレー帽は別にして)、最近取り扱いが
変わったんでしょうか?
485名無し三等兵:04/02/02 22:57 ID:???
>>484
はい、自衛隊板に行きましょうね。
486480:04/02/02 23:32 ID:???
>482
ありがとうございました。お手数おかけしてすいません。オハズカシイ。
487イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/02/02 23:45 ID:???
>>439
眠い人氏の補足で。


実のところ、イスラエル建国時には国軍というものが存在しなかったんですよ…

とはいえアラブ諸国との対決が間近に迫っていましたから、
武装組織ハガナーを母体に軍隊を作ることになったんですが、
旧宗主国の英国からはハガナーは非合法組織として取り締まりの対象になってましたので、
ろくな武器を揃えることができませんでした。

1948年の時点で、どうにか兵員は9個旅団を動員できたんですが、その武器といえば、
小銃…10000丁、短機関銃…3500丁、76.2ミリ迫撃砲…26門、50ミリ迫撃砲…672門
これだけでした。あとは手製の火炎瓶とか。

んで、これじゃまともに戦えねーYO! ということで、イスラエル側は豊富なユダヤマネーを駆使して、
欧州のあちこちの国から大戦終了で余った武器を買い漁ります。
モーゼルライフル、MP40、MG34、ブレンガン、PIATなど、
元は連合軍、枢軸軍を問わず数多くの武器が持ち込まれました。
488イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/02/02 23:46 ID:???
また近代戦には航空戦力が必須ですが、
開戦当時イスラエルにはC47輸送機と旅客機2機程度しかなく、
これまた急いでチェコからS199を11機、スピットファイアを50機、
他にもマスタングを4機、モスキート9機、B173機を買い付けています。

あとは不名誉な手段なんですが…
英国からボーファイター5機を映画撮影の為と言って借り逃げしたり、
駐留していた英軍からシャーマン戦車を色仕掛けで盗み出したり。必死だな(藁

まあそんなこんなで、イスラエルは第一次休戦まで持ちこたえ、
時を同じくしてIDF(イスラエル国防軍)が組織され、国防は一本化されました。
貴重な時間を有効に活かし、さらに近代兵器を増強したイスラエル軍に対し、
もはやアラブ連合軍は抵抗することはできず、事態は終戦へと向かいましたとさ。
489名無し三等兵:04/02/02 23:55 ID:???
>488
439じゃないけど失礼
随分と急いで航空機買っちゃったようだけど、それでまともに運用出来たの?
490眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/03 00:01 ID:???
>489
イスラエル国防相氏じゃないけど、S.199については、イスラエルは結構運用に苦労したみたい
ですね。
元々工作の程度が良くなかった上に低性能だったので…。

あと、Spitfireに関しては、チェコから購入する前は、不時着機の修理とか、廃棄された機体
からでっち上げたとか、そんなこんなで3機は再生しています。
だから、腕が悪い訳ではないと思いますよ。
491名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/03 00:08 ID:???
>>489
借り逃げしたボーファイターも共食い整備をしたにもかかわらず、
三ヶ月ほどでパーツ不足のために飛べなくなっています。
B-17は最初は爆撃照準器や銃塔が取り外された状態で、かき集めたパーツを
取り付けながらなんとか終戦までにそれぞれ40回程度の出撃を行ったようです。
492名無し三等兵:04/02/03 00:34 ID:???
>>487
長門買えばよかっ(PAM!PAM!PAM!
493名無し三等兵:04/02/03 00:38 ID:???
>>492
ゆだやまにーで再建されるはるか極東の連合艦隊…
494名無し三等兵:04/02/03 00:39 ID:???
中の人ごと買えば・・・・

あー、誰かこれで仮想戦記一本書いてくれんかな
495名無し三等兵:04/02/03 00:50 ID:cgpv3f1b
質問です、CGのムービーの資料に米海兵隊のハリアー2+のパイロットが用いるヘルメットや
酸素マスクの画像を探しているのですが、型番をご存知の方や画像のありかを
ご存知の方がいたら教えていただきたいです、宜しくお願いします。
496名無し三等兵:04/02/03 01:03 ID:E4T5I9ju
 F−35 JSF って今だに愛称が発表されませんが、もしかしてこのまま JSF で定着して
しまうんでしょうか・・・???

 アメリカはともかくイギリスはハリアーの次だから ケストレル か オスプレィ あたりかと思っていたのですが。
497蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/03 01:03 ID:???
>>492
マジで、ビキニ環礁で吹っ飛ばされた艦隊は、中級以上の国家の海軍力よりも
勝ると思われますので、消し去るぐらいならクレ!( ゚д゚)ホスィ!と思っていた国も
多かったでしょうね。
498蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/03 01:06 ID:???
>>496
正直、解らないですね。
F/A-22だってATFつて呼ばれていた訳ですし、F-111みたいに、正式には名無しで終わった機体も
有りますし、F-16みたいに、全然ポピュラーじゃない愛称も有りますから。
499名無し三等兵 :04/02/03 01:09 ID:???
撮影のためにナガトを・・、ついでにカツラギやユキカゼも・・
500名無し三等兵:04/02/03 01:15 ID:???
>>496
まだ実機もないうちは命名はされないでしょう
501名無し三等兵:04/02/03 01:23 ID:???
>496

グレイゴーストとか、色々案はあるようです。空軍用と海軍用、海兵隊用で
別の愛称がつく可能性も有ります。
502名無し三等兵:04/02/03 01:29 ID:???
ケストレル、オスプリ、グレイゴーストは無いと思われ・・
503名無し三等兵:04/02/03 01:30 ID:kfI14Qq/
F−16の愛称はポピュラーじゃなかったんですか?
504蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/03 01:34 ID:???
>>503
「ファイティング・ファルコン」とは、現場では殆んど呼ばれず、「ヴァイパー」と
呼ばれる事が多いようです。
ちなみに、F-2は「フェイク・ヴァイパー」・・・・(TДT)
505名無し三等兵:04/02/03 01:35 ID:???
>>503
 ファイティングファルコン、だよね?>F−16
 ファイテング、が付いたのはミサイルと間違えやすいからだそうだが・・・。

 どこかの模型メーカーは勝手に”コンドル”ってつけてたなw
506名無し三等兵:04/02/03 01:39 ID:???
>>504
 ヴァイパー、ってマムシの事を意味するVipper、ですか?

 なんでまた・・・???

 そういえばF/A−18E/Fも”スーパーホーネット”ではなく現場では”ライノ”と呼ばれてるとか。
 この「ライノ」ってサイの事かと思ってたんですが、もしかしたら”ライノセラスヴァイパー(ツノクサリヘビ)”の
ライノのほうなんですかね、それからすると。
507蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/03 01:48 ID:???
>>506
>ヴァイパー、ってマムシの事を意味するVipper、ですか?
>なんでまた・・・???
飛行姿勢がカマ首を持ち上げて攻撃する毒蛇に似ている、との事だそうですが。

>ファイテング、が付いたのはミサイルと間違えやすいからだそうだが・・・。
ビジネス・ジェットに「ファルコン」ってのが有りまして、商標登録等の権利関係で、ファイティングが
付いたとか。
508名無し三等兵:04/02/03 01:54 ID:???
>>505
> どこかの模型メーカーは勝手に”コンドル”ってつけてたなw
勝手じゃない。コンドル説も一時あって、某航空雑誌なんか既定事実のように載せていた。

>>506
> ヴァイパー、ってマムシの事を意味するVipper、ですか?
ヴァイパーのスペルはViper。
そういや「トップガン」に出てきた鬼教官がヴァイパーだったっけか?
509名無し三等兵:04/02/03 01:57 ID:???
>>505
 「コンダー」は当時メーカーや関係筋から有力と流れた名前で、
「ロンメル」の様に模型メーカーが勝手につけた名前ではありません。

>>506
 「ヴァイパー」はLEXの形状などから付けられた様です。
「ライノ」はゴツゴツとした機体形状、特にキャノピ前のIFFフェアリングなどから。
510名無し三等兵:04/02/03 02:11 ID:BSROWUB6
社員旅行で沖縄本島に行くのですが沖縄戦に関わるところを回るとしたら
何処がいいでしょうか?
時間は何日ぐらいで、レンタカーは使えないのですが・・・
511名無し三等兵:04/02/03 02:19 ID:UM4llAeI
質問です。
艦上機などは翼を折り畳めますよね。翼の機構、つまり補助翼などの部分には
あたらない所に折る箇所をおいてるんですか?
512名無し三等兵:04/02/03 02:28 ID:???
>>511

>艦上機などは翼を折り畳めますよね

折らないものもあります。
513名無し三等兵:04/02/03 02:33 ID:???
>>511
F/A-18だと、微妙にエルロンと折り畳み線が食い違っていたりする。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-18-pics.htm
514名無し三等兵:04/02/03 02:57 ID:UM4llAeI
どうも、レスありがとう。昔のアメリカの攻撃機アベンジャーや
戦闘機ヘルキャットなんかだと一度曲げて、更にひねってますが、
補助翼やフラップを動かす機構、まぁ油圧の機構でしょうか、
どうなってるんでしょう。
515名無し三等兵:04/02/03 04:19 ID:???
>>514

そのあたりは、まず世界の傑作機あたり見てみるといいんじゃないでしょうか。
516名無し三等兵:04/02/03 04:28 ID:ViYHYcLD
戦車の用語について質問があります。

戦車の装甲を語る際によく使われている「ひだんけいし」ですが、漢字で書くとどれが正しいのですか?
検索してみたのですが、「被弾径始」、「避弾経始」、「避弾径始」、「避弾傾始」、「被弾経始」と微妙に異なっていて混乱しています。

どうか、教えて下さい。
517名無し三等兵:04/02/03 05:45 ID:???
>>516
避弾径始だよ
 ”径始”の由来は城郭用語の斜堤”Glacis”からきてる
518名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/03 07:31 ID:???
前半未回答質問です。答えられる方、宜しくお願いします。

18 :名無し三等兵 :04/01/29 17:53 ID:???
ブラックジャックって武器は、火薬を搭載した類もあったと記憶しているのですが。
棍棒の打点部分に仕込み、殴ると同時に爆発する……そんな武器はありますでしょうか。
ググっても袋に砂や石を詰めた類の物しか確認出来なかったのでお聞きしたいな、と。

32 :名無し三等兵 :04/01/29 19:39 ID:???
今度できる中央機動集団ってどのようなものなのでしょうか?

37 :教えて下さい :04/01/29 20:00 ID:UYAAcQw3
知り合いの骨董屋さんから明治中期頃の古写真5cm×10cmを数枚譲って貰いました
その中の一枚に白のセーラー服セーラー帽の兵士4人の写真が有ります。
超セピア色の写真の上部には墨書の和紙が貼られています。
4人の出身地、氏名が阿波国美馬郡曹岳村大木原大西宗斎為大西新造等と詳しく
書かれています、当時の軍服で年代が特定出来るHPを教えて下さい。宜しく

245 :名無し三等兵 :04/02/01 00:02 ID:c/g8S/Hc
質問です。上(>>241-244)見て思ったのですが、ドイツはアムラームをF-4Eに
装備するまで中射程の空対空ミサイルを装備しなかったんでしょうか?

アメとイギリスがいるとはいえ、自国に制空能力が無いと言う不安は
なかったのですかね?

339 :名無し三等兵 :04/02/01 16:51 ID:dUyqLYxA
今では戦車兵の被服はワンピースが一般的なのに
旧ドイツ軍がワンピースからツーピースに切り替えたのってなんでですか?
519名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/03 07:32 ID:???
323 :名無し三等兵 :04/02/01 13:53 ID:TG83SVzN
長門の最後にまつわる話で、2発の原爆に耐えた長門を見た米軍の将校だか水兵だかが
書き記した言葉だけど、

・長門の艦橋に「old Navys never die」        と書いた話と
・長門より爆心地から離れてた戦艦ネヴァダに「old sailers forever」

と書いたって話の2つを聞いたんだがどっちが正しい?

356 :名無し三等兵 :04/02/01 20:10 ID:zQOig9Pk
単純な質問なのですが
ラファールが装備する30mm機関砲の装弾数は何発なのでしょうか?

438 :名無し三等兵 :04/02/02 14:08 ID:9DluwrfG
それはそうとド忘れしたので教えてください。
自然な勇気・不自然な勇気という話をしたのはどこの誰でしたっけ?

つまり十分な兵器・補給を与えれば兵士は自然に勇気をもてるが、
それらがないと不自然に勇気を出さざるを得なくなる、という話です。

495 名前:名無し三等兵 投稿日:2004/02/03(火) 00:50 ID:cgpv3f1b
質問です、CGのムービーの資料に米海兵隊のハリアー2+のパイロットが用いるヘルメットや
酸素マスクの画像を探しているのですが、型番をご存知の方や画像のありかを
ご存知の方がいたら教えていただきたいです、宜しくお願いします。
520工房♀:04/02/03 07:44 ID:5Z6V0Rv2
よく戦争映画でも出てくるモルヒネって薬は何の薬なんですか?
見てるとすごい何本もぶすぶす刺してるんですけど…
521名無し三等兵:04/02/03 08:10 ID:???
>>520
ぐぐって下さい
522眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/03 08:16 ID:???
>356
1門当たり125発です。

>520
化学式はC17H19NO3で、阿片に含まれるアルカロイドの一つ。
モルヒネの受容体に鎮痛ペプチドが結合し、痛覚の伝達を防ぐ。
即ち、即効性の鎮痛剤、睡眠剤となるが、大脳皮質中枢を麻痺させ、幸福感、不快睡眠が始まる。

中毒になった場合、
1.まず、めまい・眠気・感覚が鈍化する。
2.堪えられなく程、眠くなる。
3.感覚と意識の喪失が起き、ショック状態(collapse)になる。
4.呼吸が非常に弱まり、呼吸麻痺を起こし死亡する。
   (中毒患者は呼吸することを忘れる)
致死量は0.1〜0.5g
523名無し三等兵:04/02/03 10:36 ID:???
>339 :名無し三等兵 :04/02/01 16:51 ID:dUyqLYxA
>今では戦車兵の被服はワンピースが一般的なのに
>旧ドイツ軍がワンピースからツーピースに切り替えたのってなんでですか?
1934年頃に登場した黒のパンツアージャケットは実は公共の場での礼服も兼ねていた。
それに、別にワンピースは廃止した訳でなく、相変わらずワンピースタイプの作業服も支給されている。

なお、今の戦車兵の被服がワンピースが主流なのは防燃対策もあるから。
524名無し三等兵:04/02/03 11:26 ID:???
>>519の254
回答済み(西ドイツ空軍はなめていた)かと思うが付記しておくと、西ドイツ空軍の主要な役割は
東側へ先陣切って攻撃に当たることで(大戦の罪滅ぼしだね)西ドイツ領空の防空/制空任務は
主に英国空軍、補助的に在欧州米空軍が担っておったので、中距離AAMはさほど必要としなかった
のです
この事情は旧東側勢力圏の崩壊と英国/米国経済の没落で大きく変わり、新生ドイツ空軍には自国の
領空防衛が主要任務として復活したので、AIM-120の採用となったわけだね

>>519の356
60発説が今のところもっとも信憑性があると思う
でも資料によってバラバラで、どれが最新情報なのかよーわからん
525名無し三等兵:04/02/03 11:28 ID:???
>>18
他の武器はともかく
鈍器であるブラックジャックの一部分を爆発させる意味はないと思われ
それに一度しか使えないし破片が飛び散って持ち手も痛そう・・・
526名無し三等兵:04/02/03 11:59 ID:???
>>37
軍服は
日本海軍軍装図鑑 幕末・明治から太平洋戦争まで 柳生悦子=著
という本が決定版だそうですが、私も読んだことありません。

>阿波国美馬郡曹岳村大木原大西宗斎為大西新造
から現在の徳島県美馬郡脇町にいた人だということは
特定できます。("大木原"という地名がある)
合併の時期などからある程度は年代を見ることは
出来るのではないでしょうか
527名無し三等兵:04/02/03 12:13 ID:???
ワスプ級強襲揚陸艦って最大どのくらいの戦力を搭載できる?
(ヘリとかハリアーの搭載数、LCACとか榴弾砲とかの陸軍的な戦力合わせて)
528名無し三等兵:04/02/03 12:20 ID:???
>>527

テンプレ嫁
529名無し三等兵:04/02/03 12:27 ID:???
ねぇ、やっぱ鯖が不安定なんじゃない?
530名無し三等兵:04/02/03 12:41 ID:???
>529 雑談スレ系の誤爆だと思いますが念のため。
h ttp://ch2.ath.cx/load/
負荷については一応正常だと思うのですが、どうでしょうか?

>527
質問者へのなりすましを防ぐ為にmail欄は空白で再度質問されては
いかがでしょうか。ただ、実際には空母に陸軍のヘリを搭載してハイチ沖まで
出したことなどもあったりするので良く分からないというのが答えになるかと
思います。

#空母に陸軍ヘリは、アリスティド大統領を軍部政府に認めさせた米軍の作戦行動
の際行われました。
#エセックス型などはある程度の数の艦船が集合して海兵隊の単位部隊を搭載
することを考えていると思いますので、単艦当りの搭載能力というのはあまり意味が
ないかと思います。揚陸艦艇の集団、つまり両用群でどれだけの海兵隊部隊を搭載
するか聞いたほうが早いかと思います。そうでないと、航空機格納庫に人を押し込んだ
場合はどうなるという話になってしまうかと。

#以上 脇から失礼しました。
531名無し三等兵:04/02/03 13:02 ID:CFrbP/eU
「人間の盾」で活動の代表、イラク救援募金5百万円流用
http://www.asahi.com/national/update/0202/019.html
>また、高橋代表は、休業中の神奈川県小田原市の医薬品会社が無許可の工場
>(貸倉庫)で製造・販売していた有機ヨード剤(商品名ネオマキス)を一般からの
>募金をもとにした資金でこれまでに260万円分以上購入。無許可製造の注射液
>などとともに、「劣化ウランの被害やがんに効く」などとしてイラクの病院などに
>届けていたことが分かり、神奈川県衛生部が調査を始めた。

「有機ヨード剤」とは如何なる物でしょうか? 無機ヨード剤とは違うものなのでしょうか。
また、これが劣化ウランに本当に効果あるのかどうか、よろしくお願いします。
532名無し三等兵:04/02/03 13:13 ID:???
>>531
健康食品・薬品関係のほうで聞いたほうが良いと思うが
物凄く単純に言えば「極めてうさんくさい、まともではない薬品」
「有機ヨード剤」でちょっと検索すれば、そのいかがわしさが分かると思う。
無論、効果のほどが科学的な手法で立証されたことはない。
533名無し三等兵:04/02/03 13:19 ID:???
>>531
ヨード剤自体は、放射性のヨウ素を甲状腺に蓄積させないための薬剤です
から、劣化ウランによる体内被曝への効果ははなはだ疑問です。

有機ヨードに関しては、いまいちはっきりとしたことが回答できません。
(怪しげな健康食品として扱われることが多い感じがしますが)_
こちらは、他の方の回答をお待ちください。
534名無し三等兵:04/02/03 13:28 ID:???
>>531
>「有機ヨード剤」とは如何なる物でしょうか? 無機ヨード剤とは違うものなのでしょうか。
これは板違いと思われ。専門板で聞いた方が的確な答えが返ってくるんじゃないかな。

>また、これが劣化ウランに本当に効果あるのかどうか、よろしくお願いします。
ヨウ素(ヨード)は人体に不可欠な物質の1つで、主に甲状腺に蓄積されます。
で、核兵器の使用や原発事故が起きた場合、放射性ヨウ素(ヨウ素の放射性同位体)が発生します。
この放射性ヨウ素が体内に取り入れられ蓄積すると、甲状腺が放射線によって大きなダメージを被ります。
これを防ぐのがヨード剤です。
放射性ヨウ素を大量に摂取する前にこのヨード剤をとれば、甲状腺は安定した(放射性のない)
ヨウ素で満たされるため、放射性ヨウ素が蓄積される事はありません。

劣化ウランの場合、その粉塵を吸い込む事が大きな問題となっていますので、ヨウ素は関係ないかと。
535名無し三等兵:04/02/03 14:06 ID:???
>放射性ヨウ素を大量に摂取する前にこのヨード剤をとれば
ここがポイント。
放射性沃素を吸収してからいくらヨード剤呑んでも間に合わない。
劣化ウランには理論上効くはずは無い。
まあ電波女の宣伝する電波商品だな。
536名無し三等兵:04/02/03 14:28 ID:CFrbP/eU
皆さん有難うございました。ジャミーラ高橋さんはdでもない人だったんですね。

有機ヨード剤について色々調べたのですが、有機ヨウ素化合物がそれであるなら
ば、「ヨードホルム」がそれに該当するらしく・・・これ、消毒剤でした。

もっと色々調べたら、放射性ヨウ素は有機ヨウ素で存在している場合が多いらしく・・・
もう、「有機ヨード剤ネオキマス」って何?って感じです。
537名無し三等兵:04/02/03 14:38 ID:???
>>536
薬学には全く無学なのですが、まあヨウ素の有機化合物といっても
いろいろ種類があるでしょうし、流石にヨードホルムと同じものじゃないのでは。
後はバリウムと同じ造影剤としても使われているようです。
538名無し三等兵:04/02/03 14:39 ID:/eeEDx3n
「リシン」は生物兵器ですかそれとも化学兵器ですか?
539名無し三等兵:04/02/03 14:44 ID:CFrbP/eU
>537

有機ヨウ素化合物 については、ここに載ってました。
http://www.isechem.co.jp/eigyou/youso/youso1.htm
「有機ヨード剤ネオキマス」については不明です。
540名無し三等兵:04/02/03 14:46 ID:???
>>538
ヒマの実から抽出する毒素なので、生物兵器。
ttp://www.eiken.city.yokohama.jp/infection_inf/ricin1.htm
541名無し三等兵:04/02/03 14:49 ID:???
>538

「毒素兵器」

リシンは植物毒素系。生成は生物学的に行われるので生物兵器扱いになる
事が多いが、使用方法は化学兵器に近い。
542system:04/02/03 14:55 ID:CxULUJFF
>>538
基本的にはボツリヌス菌毒素とか、フグ毒とかと同じです。

>>541さんが書かれた通り。分類は生物(細菌、ウイルスの他
生物由来の毒素も含む)兵器です。1972年のBiological Weapon
Congressで生物・毒素兵器として、ともにBiological Weapon、つまり
生物兵器に括られています。
543system:04/02/03 14:57 ID:CxULUJFF
>>542 余談

極論すると、生物由来の綿を硝化して作ったニトロセルロースも
生物兵器か、ということになりますが、毒素ではない、少なくとも
毒素として使用するのではないので違うようです。
544名無し三等兵:04/02/03 15:02 ID:/eeEDx3n
>>539-543
どうもありがとうございます。

生物兵器に分類されるのですね。
545system:04/02/03 15:29 ID:CxULUJFF
有機ヨードってねえ・・・みなさんおなじみの茶色くて甘苦くて
クサいイソジンうがい薬、あれも有機ヨードなんで、世の中
有機ヨードはそこら中にあるんですが。

すでにご指摘のある通り、核廃棄物、放射性降下物には放射性ヨウ素が
含まれるため、これに競合して取り込みを阻止する、あるいは漸次
置き換えを図るというものです。実際、チェルノブイリ周辺ではヨウ素を
取り込む甲状腺の癌が事故後多発しました。

しかし、ヨウ素に不思議な対放射線作用があるわけではありません。
したがって放射性ヨウ素以外の放射性物質(例えば劣化ウラン)に対しては
無効であり、むしろ過剰摂取による甲状腺腫、甲状腺機能低下を来す
おそれがあります。
546名無し三等兵:04/02/03 15:41 ID:???
イソジンはポビドンヨード。有機ヨード製剤。

これは1-ビニル-2-ピロリドンの重合物とヨウ素の複合体
547名無し三等兵:04/02/03 15:47 ID:???
放射性ヨウ素
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/dic_1408_01.html
ヨウ素は原子番号53の元素で、天然に存在するものは質量数127で、安定な
ヨウ素である。これに対し、質量数127以外のヨウ素は不安定で一般にβ線と
γ線を放出して他の元素に壊変する。このようなヨウ素を放射性ヨウ素と云う。
核分裂に伴って生成される放射性ヨウ素の主なものは、質量数131のもの(半減期8.06日)、
133のもの(半減期20.8時間)、135のもの(半減期6.7時間)などがある。
質量数131の放射性ヨウ素は医療用としても用いられ、甲状腺機能亢進症や
或る種の甲状腺ガンの治療に用いられる。
548名無し三等兵:04/02/03 15:54 ID:xDweXQwb
こんにちわ!
さて質問ですが、ドイツの戦車ティーガー、とタイガーどちらの発音が正しい
のですか?この前ヒストリーチャンネルで、元ドイツ軍の戦車兵が
タイガーと発音してたのですが?(カリウスという人と、他数人)
元アメリカの戦車兵の人もタイガーって言ってました。

あと>>43の御方何故そこまで詳しいのですか?凄すぎw
549名無し三等兵:04/02/03 15:57 ID:S5UbiZxi
M1戦車やM16のMって何の略ですか?
550名無し三等兵:04/02/03 15:59 ID:???
>>549
model
551名無し三等兵:04/02/03 16:05 ID:???
>>548
どちらも正しくないし、どちらも正しい。
タイガーもティーガーも独語や英語の発音ではなく
日本語に過ぎないから。
552名無し三等兵:04/02/03 16:08 ID:???
>>548
 こんにちわw

 タイガー、は英語の読み方。ティーガーはドイツ語の読み方(ティーゲル、と読む読み方もある)。
 スペルは Tiger で一緒。

>元ドイツ軍の戦車兵がタイガーと発音してたのですが
 日本人だからって 神龍 をいつも しんりゅう と読んだりせず しぇんろん と読んだりするように、
より一般的な呼称に合わせることもある。
 それに、そのドイツ人が英語を喋っていたかもしれないし。

>あと>>43の御方何故そこまで詳しいのですか?
 わたしは43じゃないけど、フランス外人部隊経験者や実際にその場所へいった人でなくとも、
文献とかで結構詳しく調べられるもの。

 43 さん経験者だったら失礼。
553名無し三等兵:04/02/03 16:12 ID:???
>>552
英語圏の番組だったら英語吹き替えってこともあるよね。
554名無し三等兵:04/02/03 16:12 ID:???
>>552
>>551
分かり易い回答ありがとうございます
555名無し三等兵:04/02/03 16:13 ID:???
>548
タイガー、ティーガー、タイガァ、ティーガァ
お好きに。どっちみちドイツ人相手に通じる。
(”ティーゲル”は方言らしいが通じなかった)
独和辞典の表記では”ティーガァ”的な発音
556名無し三等兵:04/02/03 16:13 ID:???
>>551
>タイガーもティーガーも独語や英語の発音ではなく日本語に過ぎない
 噛みついて申し訳ないがそれは発音ではなく日本語表記の問題。

 まぁ外国語の発音を日本語でどう表記するのかというのは大きな問題だけど。
557system:04/02/03 16:41 ID:CxULUJFF
>>555
erをエル(正確には喉音〜巻き舌になる)と発音するのは昔はけっこう
行われていたようです。ですから二次大戦頃に、ちょっと年取った
将校であればティーゲル、という発音もあったかと憶測します。
erを英語風にアーと発音するようになったのはベルリンの若い者が
モダンに聞こえるよう始めたもので、それが一般的な発音として全国に
拡がってからも、地方では、あるいは年寄りはエルと発音していた、
と独語の授業で聞いた憶えがあります。

つまりは地方、時代によっても発音が変わるので、日本語に表記する
困難さと合わせて、細部を取りざたしてもしかたないということでしょう。

とはいえ、Ospreyをオスプレイ、と書く、あるいは聞くのは困難な
ような気が・・・と蒸し返す
558名無し三等兵:04/02/03 16:46 ID:5B3z5tHv
兵器の調達の際よく「後年度負担額」というものがありますが
後年度負担にすることでどういうメリットがあるのか教えてください

一般人がローンで買い物するのと同様なのでしょうか?
559age:04/02/03 16:54 ID:vdXLixZg
自衛隊が活躍するみたいですが、なんか演習の時に無線LANでの訓練を
したらしいのですが、これって、あの衛星の使われてない帯域を使うっ
ていう対人コントロールの技術を使ってるんですかね?
560名無し三等兵:04/02/03 16:58 ID:???
対人コントロールって毒電波かw
561age:04/02/03 17:00 ID:vdXLixZg
これって一般では使われてないんでしょ?
562名無し三等兵:04/02/03 17:02 ID:???
対人コントロールって何ですか?
帯域とかの撃ち間違い?
563age:04/02/03 17:03 ID:vdXLixZg
アメリカでは有名らしいですよ。
564名無し三等兵:04/02/03 17:03 ID:???
ソースは?
565剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/03 17:04 ID:???
>>559
>訓練をしたらしい
これをどこから持ってきたのか教えてくれないと答えかねます。

ちなみに指揮所演習というのは、市販されているパソコンを多数つなげて行います。無線LANを導入したら準備や撤収が楽になりますね。
566age:04/02/03 17:04 ID:vdXLixZg
ん〜脳はを読み取る装置らしいですが、神業ですね〜
一般でのプライバシーは守って欲しいですね。
567名無し三等兵:04/02/03 17:06 ID:???
だから信頼あるソースくれ

あればだけどな
568名無し三等兵:04/02/03 17:06 ID:???
>>566
まず無理です。ご心配は杞憂です。
>脳を読み取る装置
569名無し三等兵:04/02/03 17:06 ID:???
>>566
と学ですか?
570age:04/02/03 17:06 ID:vdXLixZg
ああ、新聞しか読んでなかったから、なんか最新技術を貪欲に使った
ってかいてあったもので。。。コンピュータですか。
骨伝導マイクは使われてるって聞きました。
571名無し三等兵:04/02/03 17:08 ID:???
骨伝導マイクと対人コントロールに何の関係が
572age:04/02/03 17:10 ID:vdXLixZg
と学とはなんですか?
573age:04/02/03 17:11 ID:vdXLixZg
最新技術ですよ!人間コントロールしてしまったら終わっちゃいますがw
574名無し三等兵:04/02/03 17:13 ID:???
口頭での命令も対人コントロールだったりする
575age:04/02/03 17:13 ID:vdXLixZg
まあ、無線技術っていうか、体内通信っていうかって感じですかね?
576名無し三等兵:04/02/03 17:13 ID:???
うわぁ香ばしいの来たナァ

その記事書き写してくれよ
577名無し三等兵:04/02/03 17:14 ID:???
つまり
「自衛隊の無線LANというのは骨伝導マイクと対人コントロールを応用した脳波を読み取る技術ですか?」
という質問らしいな
578age:04/02/03 17:14 ID:vdXLixZg
その命令形式の新しいものに興味がわく
579名無し三等兵:04/02/03 17:15 ID:???
>570
脳波を見ただけで思考を読み取れるような技術は存在しない。
PETとか使って脳の活動部位を見ることで、脳の中で数値計算や
映像の処理や言語処理等の活動が有る場合特定部位が活発に
なるってことは解っているが、だからと言って「何を考えているか」
なんてのは読めん。

骨伝導マイクなぞ第二次大戦の頃から使われている枯れ切った
技術であり、脳波云々とはマターク関係ない。
580名無し三等兵:04/02/03 17:15 ID:???
自衛隊の事は自衛隊板でどうぞ





と産廃を押し付けてみる
581age:04/02/03 17:15 ID:vdXLixZg
いやいや、実際に書かれていたのは無線LANと骨伝導マイクだけですかね?
タイジンコントロールは別で知りました。
582名無し三等兵:04/02/03 17:16 ID:???
>>575
人間の体を通信の媒体とする技術の研究は進められている。
でもそれはあくまでコンピュータとコンピュータとの間を繋ぐのに
人間の体を使うというだけで、脳の働きには全く関係ないし、そんなん無理。
もちろん、自衛隊も全然関係無い。
583age:04/02/03 17:17 ID:vdXLixZg
骨伝導マイクは古いですか。まぁ最新技術だともっといってそうだということですね!
584名無し三等兵:04/02/03 17:18 ID:???
無線LANと骨伝導マイクをラテン語にして並べ替えると
「タイジン」に似た言葉になる
このことから>>581が立証される
585age:04/02/03 17:20 ID:vdXLixZg
でも、テレビの音が頭の中に聞こえるっていうのはあるみたいですよ。
頭が受信機の働きをしたってことですよね
586名無し三等兵:04/02/03 17:21 ID:???
こりゃまた超強烈な電波を受信されてるようで
587名無し三等兵:04/02/03 17:21 ID:???
>>585
無理。君の話は「最近よく晴れるなぁ。宇宙人の仕業に違いない」てのと
同レベル。
588age:04/02/03 17:21 ID:vdXLixZg
ラテン語は残念ながら勉強してないです。。。(TT)
589age:04/02/03 17:23 ID:vdXLixZg
宇宙人信じますか?
590名無し三等兵:04/02/03 17:23 ID:???
>>588
だめだな
と学にはラテン語は必須だぞ
ま、君の田舎の方言でもいいのだが
591名無し三等兵:04/02/03 17:23 ID:???
もういいから帰れ
592名無し三等兵:04/02/03 17:23 ID:???
>>585
それは妄想というもので、電話なしで頭に電話がかかってくるという
明治期からある病状と同類の病気です。
いい加減軍事と関係ない話題ですし、質問者の思い込みが激しいようです。
回答も出てますし、スレを出ていってください。
593system:04/02/03 17:23 ID:CxULUJFF
無線LANは電子レンジ存在、作動下では通信速度が1/10に低下すると
ゆー話ですから、おそらくマイクロ波レーダーの存在下でも能率が
落ちるのではないかと。Bluetoothは影響されないんだそうだ。
594名無し三等兵:04/02/03 17:24 ID:???
>>589
板違い
お引取りください
595剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/03 17:26 ID:???
>>580
やめれ
596名無し三等兵:04/02/03 17:26 ID:???
>>ID:vdXLixZg
こちらへどうぞ

●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を17
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074224951/
597age:04/02/03 17:27 ID:vdXLixZg
ラテン語は興味ない。
598age:04/02/03 17:31 ID:vdXLixZg
でも、アメリカでは有名らしいですよ?騙されたのでしょうか?宗教ですかね?
ラスレスです
599名無し三等兵:04/02/03 17:35 ID:???
>598
先ずはここ読んで
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/denpa.html
自分に当てはまると思ったらしかるべき所へ。
600名無し三等兵:04/02/03 17:41 ID:???
 戦場ってのは騒音が物凄い訳ですよ。特にヘリコプターや戦車の中なんて
普通のマイクを使ったのではエンジンやローターの騒音を拾ってしまって聞
き取れないわけです。

 手を口の前に出して声をだして下さい。わずかに振動が手に伝わるでしょう
。普通のマイクはソレを拾っているのです。次に喉に手を当てて声を出して見
てください。喉仏が震えてるでしょう、ソレを拾っても音に直せるわけですね
。コレが咽頭マイク。

 最後にこめかみの下を触って以下同文。ソレが骨伝導マイクの原理です。別
に頭蓋骨から脳波を拾ってる訳では有りません。
601名無し三等兵:04/02/03 17:44 ID:???
電波は放置しる
602名無し三等兵:04/02/03 17:44 ID:???
みんな何も分かってないなぁ。
彼はきっと「タイ人コントロール」と言いたいんだよ。
603名無し三等兵:04/02/03 17:45 ID:???
 ああ。ラスレスの後でしたか(^^;。自分に電波傾向があることは自覚した方
が良いですよ。骨伝導と聞いて「糸電話」ではなく「電波読み取り」を連想し
てしまうってのは結構、危ないと思います。
604名無し三等兵:04/02/03 17:46 ID:wGOmHEJ2
この前見た朝日新聞のカラシニコフって特集に第一次世界大戦ごろの銃は
重くてごつくて射程が3000mぐらいあったって書いてあったんですけど本当でしょうか?
みんなそんな銃を担いで戦争したら全員が狙撃兵みたいなことになる
ような気がするのですが・・・
605先任軍曹 ◆vNFYAR5c0g :04/02/03 17:48 ID:???
>>604
三十八式歩兵銃
606名無し三等兵:04/02/03 17:52 ID:???
>>555
多分バイエルンとオーストリア、スイスではerはエル発音。
一方ブレーメンやハンブルクでは昔からオランダ語、英語に近くて、アー発音。
標準(というかベルリンとかヘッセン地方)は辞書の通り。

ドイツ語と中国語は言語の地方差が非常に大きいのでつ。というか無理矢理一つにしてるだけかも。
発音だけじゃなくて単語とか挨拶もカナーリ違う。
607名無し三等兵:04/02/03 17:52 ID:???
>>604
朝日の記事では「有効射程」となっていましたが「最大射程」の間違いです。
3000mも離れていたらまず間違いなく当たりませんし、当たったとしても大して負傷しないでしょう。
608名無し三等兵:04/02/03 17:55 ID:???
>重くてごつくて射程が3000mぐらいあったって書いてあったんですけど本当でしょうか?

 38式の照尺は2400mまである。20世紀に入るまでは横隊戦術が教範にあったので、
相手も横隊、こっちも横隊で一斉射撃って話だとそのくらいの距離でも当たる確率が無い
訳じゃない。

ttp://ktw-co.ftw.jp/arisaka.html

 下から二番目の写真を見て欲しい。殆ど空に向けて撃つようなモンなので狙撃する
といったような話ではない。
609名無し三等兵:04/02/03 17:56 ID:7YxioiYx
どうもいつもお世話になっております。
第2次世界大戦中の米陸軍における部隊で砲兵群(field artillery group)
というものがあるそうですが、この部隊の編制と装備などについて詳しい方
教えて頂けないでしょうか。

また、M4A3 OPという戦車を砲兵観測員が使用していたようなのですが
この戦車の仕様の詳細についても教えて頂けると幸いです。

ご存知の方よろしくお願いします。 
610名無し三等兵:04/02/03 18:49 ID:???
>>609
 M4A3OP、って聞いたことないの・・・。

 アメリカ軍はM4やM5/M3の砲塔が損傷したものを、車体だけ砲兵観測車に再利用していたという
例があるからそれのことではないかなと思うんだが。

 現地改造車両なので詳しい資料はあまりないと思う。
611system:04/02/03 18:54 ID:CxULUJFF
>>610
www.magweb.com/sample/smicroma/smma1aad.htm

をみると、構成の中にM4A3 OPとか出てきますから、一応ちゃんとあった雰囲気ですが。

ただ制式名称ではなかったのではないかと。
612名無し三等兵:04/02/03 18:55 ID:7YxioiYx
>610 ご返答有難う御座います。一応登場する資料はこちらです。
h ttp://www.magweb.com/sample/smicroma/smma1aad.htm
砲兵大隊の観測員が登場するのは、ジープ或いはM4A3 OPと書かれています。
613609:04/02/03 19:00 ID:7YxioiYx
ちなみにOPという語が入っている戦車の例としては
Ram OP tank こちらです。 
h ttp://www.mapleleafup.org/vehicles/cac/ramtank_05.html
これがあります。今思ったのですが、このRamとはM4A3のみを指しているの
でしょうか?
614名無し三等兵:04/02/03 19:05 ID:???
>>613
 Ram、というのはカナダのラム巡航戦車のこと(↓参照)
 ttp://combat1.hp.infoseek.co.jp/RAM.htm
 シャーマンのカナダ版・・・というかM3グラントのカナダ版、と言える車両。

 砲塔を外して”カンガルー”という名の兵員輸送車に改造された物がわりと有名。
615名無し三等兵:04/02/03 19:10 ID:???
>>619
カナダ軍のラム戦車でしょう。
616609:04/02/03 19:17 ID:7YxioiYx
>614 615 返答有難う御座います。
ラム戦車はM3戦車のカナダ版ということが良く分かりました。

引き続きご存知の方が居られましたら教えて頂けると幸いです。
617615:04/02/03 19:18 ID:???
>>609
観測戦車型は1943年にモントリオール戦車廠で84輌製作。
主砲はダミーで砲塔バスケットを廃止して空いたスペースに
指揮用テーブルと無線、有線の通信装置及び砲兵観測機材
を追加。そのため砲塔は90度までしか回転しない。

シャーマンOPの方もそれなりの改修を受けていると思われ。
618名無し三等兵:04/02/03 19:22 ID:???
すいません。
イラクに行った自衛隊の軽装甲機動車の
ベースになった車ってハマーですか?
619609:04/02/03 19:30 ID:7YxioiYx
>617
返答有難う御座います。追加で此方の資料にも
sherman op tankというのが登場します。
1stCzechoslovak Independent Armoured Brigade Group 1944-1945
h ttp://www.fireandfury.com/britinfo/firstczech.pdf

こちらにも登場するのですが 無線機器を追加しているとのみ書かれています。
h ttp://www.wwiivehicles.com/html/britain/sherman.html
620名無し三等兵:04/02/03 19:32 ID:???
>>618
釣りならもう少しまともな餌を用意してください。

軽装甲機動車
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/keisokou.htm
M998 HMMWV
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/m998.htm

これが同じならあなたの目は腐ってます。
621ななしさん(6歳):04/02/03 19:33 ID:WCJ71Y5z
>618
ちがうよ。(多分)
ハマーが元になってるのは高機動車だよ。
622名無し三等兵:04/02/03 19:40 ID:???
>>620
似てないですか?似てないですね。
ごめんなさい。
煽ったりしたつもりはないです。
当方、まじめに質問したつもりです。
お気を悪くしたならごめんなさい。

>>621
あぁそっちでしたか・・・
高機動車でググってわかりました。
元になってるのは、トヨタのメガクルーザーだったんですね。
http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/hmv.htm
ありがとうございます。

623名無し三等兵:04/02/03 19:42 ID:???
>618 高機動車と間違えているのではないかと思います。
h ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/hmv.htm
これは米軍のハマーとは異なる車両で、トヨタが作っています。
かつてはメガクルーザーという名前で市販車両がありました。が、市販は終了しています。
h ttp://catalog.221616.com/toyota/megacruiser_catalog.html
624名無し三等兵:04/02/03 19:44 ID:???
>622

逆。高機動車が元になってメガクルーザーが作られた。
625剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/02/03 19:44 ID:???
>>622
その理解は逆、高機動車からメガクルーザーが造られた。
にたような要求から作られたから姿は似てるがハマーとは全くの別物。
626名無し三等兵:04/02/03 19:47 ID:???
vbl no pakuri
627名無し三等兵:04/02/03 19:50 ID:???
>>623
ありがとうございます。
もう、市販は無いんですね。
チョッピリ寂しい。

>>624
え! じゃあ、陸自が作らせたんですか!
市販車を改造したんだと思ってました。。。
628604:04/02/03 19:52 ID:???
ご返答ありがとうございました
今と違ってあまり狙いをつけて撃つ訳ではなく
まるで大砲を撃つような使い方をしていたんですね
629ななしさん(6歳):04/02/03 19:53 ID:WCJ71Y5z
高機動車の方がハマーよりすこしでかいんだよね。


ところで、ハーフトラックってふつー超信地旋回できるものなのかな?
それと、ハーフトラックって確実に装輪装甲車より踏破性が上になるものなのかな?

オスプレイのドイツ偵察車輌編読んだら、sdkfz250シリーズより、8輪装甲車の方が
不整地踏破性が上だったみたいだけど。
630名無し三等兵:04/02/03 19:54 ID:???
>>628
そーゆーわけではなくて、実際の戦闘距離は0〜400mがほとんどだったけど
過去の流れで1km超えた射撃もあり得るとおもわれていただけ。

戦後の自動小銃は、戦訓から割り切って作られている。
よけいな能力持たせても意味がないからだ。
631ななしさん(6歳):04/02/03 19:59 ID:WCJ71Y5z
ハーフトラックといえば、こんなの見つけた↓

http://www1.odn.ne.jp/~aaa33090/half.htm
632system:04/02/03 19:59 ID:TV4s0xdV
>>629
どちらもフツー「違う」でしょう。ただ平均接地圧には重量も大きく
影響しますから、軽量であれば装輪の方が上ということもあるかも
知れません。またロードクリアランス高も影響するでしょう。
633名無し三等兵:04/02/03 20:02 ID:???
>>629
なんで車輪で方向転換するハーフトラックで超信地旋回できると思ったのか
そこんとこおじさんに話してみなさい
>ハーフトラックって確実に装輪装甲車より踏破性が上になるものなのかな?
見た目からわかるようにまず接地面積が違うでしょ?
地面に着いてる面積が大きい方がいいのよ
634名無し三等兵:04/02/03 20:03 ID:???
ああ、systemさんに先を越されたか・・
635ななしさん(6歳):04/02/03 20:10 ID:WCJ71Y5z
>633
いや、後ろキャタピラだし。
それぞれ逆に回せば何とかなりそうじゃない?

ぜんりんがそのときどうなるかはしらない。
636名無し三等兵:04/02/03 20:11 ID:???
>>585
特命リサーチ200Xであった、ラジオの音が聞こえるって奴かよ
637名無し三等兵:04/02/03 20:14 ID:rP5K7jum
質問ではないけど、MXテレビみれ!
638名無し三等兵:04/02/03 20:15 ID:qKMR9PZs
 3点バーストのみあってフルオートの無い銃って
3発撃ったあと次の3発まで引き金引く時間が空くと思うので
敵との打ち合いで撃ち負けたりしないんでしょうか
 素人考えではだーと一気にやったほうがいいんじゃないのかなと

 それと3点バーストの銃で引き金を一発しか出ないように短い時間だけ引いた場合
つぎにたまを撃つ場合はどうなるのでしょうか
 3点の残りの2発だけ出るのかそれともそこからまた3発出るのかと
639名無し三等兵:04/02/03 20:21 ID:???
>>638
敵もフルオートでマガジン撃ちきるような撃ち方はしません。
必ず数発ずつの切り撃ちをします。3点バーストはこれを機械的に行うだけです。

3点バーストの状態で弾をを一発しか撃たない場合、引き金を戻した時点で
機構が最初の状態に戻り、また3発撃てます。
640名無し三等兵:04/02/03 20:31 ID:???
>>638
実際の戦場は映画とは違いますので、余程の接近戦でもない限りフルオートでバリバリ撃つ事はありません。
フルオートで撃つと銃口が上を向いてしまい、3・4発目以降は無駄弾になると言われています。
ですので基本はセミオートです。
またフルオートで撃つ場合でも数発ずつの射撃を行います。
これを俗に「指切りバースト」と言い、主にバースト機構のない銃で用いられます。
要するにバーストと全く同じ事をやってるわけですね。
641名無し三等兵:04/02/03 20:32 ID:???
>>638
3点バーストの銃で一発しか出ないように撃つなどそもそも不可能ですが。
642名無し三等兵:04/02/03 20:53 ID:meITAEXw
すみません、質問です。
多分本物じゃないと思うんですが、この銃の名前を教えて下さい。
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040203204748.jpg
643名無し三等兵:04/02/03 20:55 ID:???
>>642
 このアングルじゃなぁ・・・。

 他のアングルからとったやつはないのか?
644642:04/02/03 21:01 ID:???
>>643
このアングルしかないです。
大体でいいんですけど、宜しくお願いします。
もしエアガンで発売されてるならほしいと思ったんで・・。
645名無し三等兵:04/02/03 21:06 ID:???
>644
サバゲ板で聞いてこい。いきなりスレ立てないで質問スレや雑談スレを検索して
そこで聞いてくるんだぞ。わかったな。

http://hobby.2ch.net/gun/
646名無し三等兵:04/02/03 21:06 ID:???
>>644
元画像って何?
647642:04/02/03 21:08 ID:???
いやサバゲ板で聞いたらこっちに誘導されたんで・・。
648名無し三等兵:04/02/03 21:11 ID:???
>>642
オプティカルサイト周りから見ると、これじゃね?
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/01/05_p90/
マルイのp-90。
サプレッサーとかレーザーサイトマウントしてるっぽいけど。
649名無し三等兵:04/02/03 21:11 ID:???
>>647
このアングルじゃ、銃本体が見えない。
650名無し三等兵:04/02/03 21:13 ID:W27RxCkD
日本の陸自の戦闘服は何故、ジャングル戦の迷彩でイラクへ
行くのでしょうか?
諸外国は沙漠用の迷彩を施した戦闘服を着ているの
ですが。
651名無し三等兵:04/02/03 21:13 ID:???
>>647
どう見てもマルイのP90を極めて低いセンスとリアリティと実用性のない
かたちでカスタマイズしたものだ。どこかの店ででも作っている品か、
センスのないバカがカスタムしたものだろう。
652名無し三等兵:04/02/03 21:14 ID:???
てかウザイんでどっかいけよ
653名無し三等兵:04/02/03 21:14 ID:???
>>642
なかなかケツ筋が発展してそうなボンズですな。

やらないか?
654642:04/02/03 21:15 ID:???
>>647
テロの特殊部隊が使ってるらしいんですけど
そのスレに貼ってあって、そこで聞けば良かったんですけど
そのままブラウザ閉じちゃったので発見できないんです。
画像だけ運良く開いたままだったのでそのまま質問にきますた;
655名無し三等兵:04/02/03 21:15 ID:???
サバゲ房は師ね
656名無し三等兵:04/02/03 21:16 ID:???
>>650
別に砂漠で戦闘することが前提では無いので、迷彩服で問題有りません

いったいなにをしに、自衛隊がイラクに行くとお思いでしょうか?
テロリスト殲滅じゃあ無いですよ。
657名無し三等兵:04/02/03 21:17 ID:???
>>654
特殊部隊は電動ガンは使わない。
それと同じようなアクセサリがついた銃も使わない。
P90の使用例ならあるが、そんな不細工で実用性の低いカスタマイズはされない。
658名無し三等兵:04/02/03 21:18 ID:???
>>644
マルイのP90にニトロヴォイス製レイルハンドガードを付けたものだな。
サプレッサー風に見えるのはマルイのフルオートトレーサーだ。

まあ明らかにサバゲ板行きの質問だが。
659642:04/02/03 21:18 ID:???
>>648>>651
すいません、ありがとうございました。
660642:04/02/03 21:18 ID:???
>>653
ぜひお願いします。
661名無し三等兵:04/02/03 21:20 ID:???
>>660
おひおひ(藁
662名無し三等兵:04/02/03 21:20 ID:???
>>657
当たり前だハゲ
663642:04/02/03 21:21 ID:???
>>657-658
どうもでした。
664名無し三等兵:04/02/03 21:22 ID:???
特殊部隊は電動ガンは使わない
665名無し三等兵:04/02/03 21:23 ID:???
荒すなサバゲ房
666名無し三等兵:04/02/03 21:25 ID:???
ウルセーバーカ
667名無し三等兵:04/02/03 21:27 ID:???
【名言】
特 殊 部 隊 は 電 動 ガ ン は 使 わ な い
668名無し三等兵650:04/02/03 21:29 ID:???
>>656
米軍以外の諸外国の軍隊も戦闘目的ではないのに
沙漠用の迷彩服を着てますよね?
何気に素朴な疑問を抱いたので質問しました。
669名無し三等兵:04/02/03 21:29 ID:???
あ  た  り  ま  え
670名無し三等兵:04/02/03 21:32 ID:???
軍ヲタもサバゲ房も世間の目には同一だろ・・・
671名無し三等兵:04/02/03 21:33 ID:???
>>668
陸自の迷彩服は、ここ最近支給され始めた戦闘装着セットであって
イラク用に開発したものじゃありません。
また、イラク用に開発する必要もないので、イラク派遣群に装備させていません。
672名無し三等兵650:04/02/03 21:41 ID:???
>671
なるほど
理解しましたです。
673名無し三等兵:04/02/03 21:45 ID:???
この板の看板って誰が決めているので?
674名無し三等兵:04/02/03 21:46 ID:???
>>668
自衛隊は砂漠用迷彩服を持っていないので。
財務省が予算をつけてくれなかったから、仕方がないのです。
(一応、空自が試作したものが、空の幹候校で細々と使われてはいる)
675名無し三等兵:04/02/03 22:04 ID:???
>>673
ttp://banners.cside.biz/cgi/imgboard.cgi
こちらのウプロダから順番に変わります。
自衛隊板や国際情勢板やラウンジのバナーも募集してるかもしれません。
LET'S!バーナー投稿!
676名無し三等兵:04/02/03 22:10 ID:WxKxWIPk
現代の魚雷について質問です。
漫画や小説等において、
一度補足され、発射された魚雷を潜水艦や艦が機動力で回避するという描写を良く見ますが、
魚雷って追跡能力はそれほど高く無いんですか?
677名無し三等兵:04/02/03 22:12 ID:???
>>676
漫画よりは高いはず
678名無し三等兵:04/02/03 22:13 ID:???
>>676
漫画や小説と、現実は違います
従って比較できません。
679名無し三等兵:04/02/03 22:14 ID:???
>676
当たっちゃったら致命傷なので漫画的にまったく盛り上がらないから。
680名無し三等兵:04/02/03 22:16 ID:WxKxWIPk
では発射されたらもう半ばあきらめるしか無い程度には命中率はあるんでしょうか?
681名無し三等兵:04/02/03 22:19 ID:???
>>680
現行の魚雷について、「命中率」なるものが明示されたことはありません。
682名無し三等兵:04/02/03 22:24 ID:jSxCmS7Y
これから日本の自衛隊が『日本軍』を名乗ることは絶対に無いと言い切れると考えますか?
683名無し三等兵:04/02/03 22:24 ID:DvcuJzCJ
SFの話で申し訳ありませんが、スターシップトルーパーズの原作における
訓練並びに教官であるズイム軍曹は激しくぬるかったものなんでしょうか?

また、元教官を教え子が自分の部下として使うということは現実では
どの程度あったのでしょうか?
684名無し三等兵:04/02/03 22:25 ID:???
>>682
>>1-3を死ぬほどよく読んでください。
685名無し三等兵:04/02/03 22:25 ID:???
>>682
僕は考えません
・・・という回答をお望みですか?
686名無し三等兵:04/02/03 22:27 ID:???
>>682
これから日本の自衛隊が『日本軍』を名乗ることは絶対に有ると言い切れると考えますか?
687名無し三等兵:04/02/03 22:29 ID:???
>>686
「なんともいえない」という選択肢もありえるのでその切り返しは・・・
688名無し三等兵:04/02/03 22:30 ID:???
>>687
「なんともいえない」が正解
689682:04/02/03 22:31 ID:jSxCmS7Y
俺はあり得ると思う。
もちろん数年後とかそういうオーダーではないが
690名無し三等兵:04/02/03 22:32 ID:???
だからなんなんだ…
691名無し三等兵:04/02/03 22:32 ID:???
>>689
ここは「漏れはこう思う」ということを語り合うスレではないのです・・・
692名無し三等兵:04/02/03 22:33 ID:???
>>689
だからどうだと言うんですか?
可能性の話なら、どうとでも言えるでしょう。
わざわざ答えのない、無意味なことを質問しないように。
693名無し三等兵:04/02/03 22:36 ID:???
>>689
板違いです。政治思想板へどうぞ。
694名無し三等兵:04/02/03 23:01 ID:???
>>682
名乗りたい奴は今でも名乗ってます。
695名無し三等兵:04/02/03 23:04 ID:F66g6+3g
私の夫のイラン人の代理質問です。
自衛隊のニュース映像をみると胸にアラビア語で「ヤポーン」
という意味不明な単語が刺繍してあるのはなぜですか?
696名無し三等兵:04/02/03 23:05 ID:???
日本って書いてあるんじゃないのか?
697名無し三等兵:04/02/03 23:07 ID:F66g6+3g
>>696
違うそうです。
アラビア語だと日本は「ハポン」で綴りも全然違うそうです。
698名無し三等兵:04/02/03 23:07 ID:???
イランってペルシャ語で
イラクはアラビア語だよな?
699名無し三等兵:04/02/03 23:08 ID:???
それは、
自衛隊の中の人の勉強不足。
700system:04/02/03 23:11 ID:TV4s0xdV
P-90ネタは、おそらく
ttp://remtek.com/arms/fn/p90/sp90/
のようなものが元になったのではないかと。

魚雷を避けられるかどうかですが、最近の70kt近いの高速魚雷を機動で
避けるのは常識的に無理でしょう。高速分、旋回半径が大きい、といいたい
ところですが、艦艇の機動性はさらにのんびりしてます。だから基本的には
デコイなどで回避しようとします。さらに積極的な回避手段としてロケットや
対水中機関砲などが開発されています。魚雷の一部にも対魚雷用として使用できる
と称する物があります。

教官はあまり出世しないのが普通なので、教え子の方が地位上になることは
ぜんぜん珍しくないかと。ただ教官は前線に出ないのが普通なので、それを
考えに入れないといけません。
701名無し三等兵:04/02/03 23:12 ID:???
>>698
トルコ語やクルド語も使っている地域もあります。
(公用語はペルシャ語だけど)
702名無し三等兵:04/02/03 23:37 ID:miFgfKhr
陸自の軽装甲車は、側面からAK-47で撃たれても平気ですか?
703名無し三等兵:04/02/03 23:40 ID:???
>>702
軽装甲車って何のことを言ってるの?
軽装甲機動車? 96式装輪装甲車?
704文民:04/02/03 23:41 ID:NRuGEMS3
>>702
軽装甲機動車なら、「至近距離でAK-47に撃たれたら貫通するだろう」という話を聞いたことがある。ソースは軍事評論家だったような気がする。(曖昧で済みません)
705702:04/02/03 23:43 ID:miFgfKhr
>>703
軽装甲機動車でした。
706名無し三等兵:04/02/03 23:46 ID:y34BOuiQ
 山本長官の死は 海軍の陸軍に対する発言力や
海軍内における山本長官よりの人たちの発言力に
影響あったんですか?
 
 あと 長官を護衛していて守りきれなかったパイロットたちって
どうなったのですか
 なんかの罪を背負わされたり 左遷されたりしたんですか
707名無し三等兵:04/02/03 23:51 ID:???

 ま た キ ヨ さ ん か 

708名無し三等兵:04/02/03 23:52 ID:???
>>635
そもそもハーフトラックという走行方式は、全装軌よりも機甲を簡略化し、
その代わりに操舵機能を前輪で行おうとするものです。
信地旋回が可能なほど高性能であれば前輪は必要ありません。
逆に言えば、前輪が必要な程度の装軌部分の性能では、信地旋回はできません。
709名無し三等兵:04/02/04 00:21 ID:???
最近よくアメリカ軍がイラクでジープのような車(ハマーと言うのでしょうか?)で
兵員を輸送したりしているのを見かけますが、なぜもっと装甲の厚そうな
車両で輸送しないのでしょうか?
これだけ被害が非難されているのだから
もっと高性能な車両を使いそうなものですが・・・
何か特別な理由があるのでしょうか?
710名無し三等兵:04/02/04 00:30 ID:jef8aRJl
>>709
なんであなたは追突事故で死亡する可能性があるのに、
ベンツに乗らないで、ペチャンコになる日本車に乗るんですか?
といっているようなもの。

運転者の視界が極端に狭い装甲車を、
機敏に動かせといっても無理があるし、
反って隊員に危険を及ぼす可能性がある。

市街戦でも最新型の戦車でも
対戦車携帯弾でも爆破されているのに・・。
711名無し三等兵:04/02/04 00:32 ID:???
>>675
dクス
暇見つけたらうpって見よう。
最近じゃFLASHも看板にできるらしいし。
712文民:04/02/04 00:34 ID:DdNjoMZy
>>709
ハンビーかも知れません。>ジープのような車
堅固な装甲を施した車両ばかりにするのは、カネがかかり過ぎるのではないでしょうか。
>>710のような事情もあるようですし。
713名無し三等兵:04/02/04 00:45 ID:???
>>706
「六機の護衛戦闘機,」高城 肇, 光人社NF文庫 をお読み下され。
6人のうち、柳谷飛曹長を除く5人のパイロットがまもなく戦死し、柳谷飛曹長も
生還しましたが、片足を失っています。
彼らには『名誉の戦死』を遂げさせるべく、過酷な出撃が強要されたといわれています。
714名無し三等兵:04/02/04 01:01 ID:???
>>706
「ジパング」かわぐちかいじ講談社 をお読み下され。
以下(ry
715名無し三等兵:04/02/04 01:02 ID:yIEQeJ6j
質問ですが、艦隊陣形など、そ
ういったものが図等で書いてあるサイト等をご存じないでしょうか?
716名無し三等兵:04/02/04 01:34 ID:???
>ハンビーかも知れません。>ジープのような車

ハンビーってのが米軍での正式名(計画名に由来する)
ハマーってのは開発時の社内名称、転じて市販名称
717名無し三等兵:04/02/04 03:02 ID:???
>>715
艦隊陣形と一言にいっても、ガレー船時代、帆船時代、鋼鉄艦時代、航空戦力時代では、
大きく異なり、同時代においてもさまざまな相違がありますので、
知りたい情報を限定しないと探しにくいかもしれません。

なお雑誌「世界の艦船」には「艦隊陣形の歴史」という特集の号(1996年10月号)があります。
図版も多く扱う時代も広範囲におよぶので、参考になるかと思います。
バックナンバーを探してみてはいかがでしょうか。
718439:04/02/04 03:11 ID:kUXkchNy
>>450様、眠い人様、国防相閣下、ありがとうございました。
ちなみに、NHKの当該映像はこれです。↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/d4f8d04a482a.mpg
これは、どちら側が使っていたのでしょうか?

東欧諸国からイスラエルへ武器が流れていたとのことですが、
これについてソ連は干渉しなかったのですか?
719名無し三等兵:04/02/04 03:27 ID:TIt9gMHw
外交官二名が、イラクで殺された件で、ベーグンゴシャセツを主張している国会議員がいるのですが、その人に言わせると、AK74小銃と同じ口径の玉は米軍にもあるそうです。

機関銃だそうですが、機関銃というものは移動中にいつでも受け強う常に備えているものだのでしょうか?
720名無し三等兵:04/02/04 03:40 ID:???
>>719
AK74ではなくAK47ですね。同一口径の米軍の機関銃はM60あたりでしょうか。
(イラクにM60が持ち込まれたかどうかは解りませんが)
ただし口径は同じ7.62mmでも全く違う弾です。
また、襲撃を受ける可能性があるならば常に撃てるようにしておくのは当然でしょう。

米軍誤射説や陰謀説はかなり信憑性が薄いものです。
話半分に聞いておきましょう。
721名無し三等兵:04/02/04 03:42 ID:???
>>718
 映像ミエンヨ。
独立戦争開始当時まだチェコは東側ではない。
またソ連はイスラエル建国に肯定的(国内ユダヤから金を絞り取り同時に追い出してる)
スツーカが独立戦争に登場した形跡は無い。
722名無し三等兵:04/02/04 03:49 ID:Gd3xDP/6
 B-29って同時代の他の爆撃機と違い、砲塔に人が乗っているのではなさそうなのですが・・・。

 B-29の機関銃手は、どこに乗っていてどうやって砲塔を捜査しているのですか?
723名無し三等兵:04/02/04 03:55 ID:???
 もう一つ質問させて下さい。

 B−52は初期型の12.7mmX4の尾部砲塔が、後期型では20mmバルカン砲X1、となっていますが
後期型でも後部銃座に人が乗って動かしていたのでしょうか?
724名無し三等兵:04/02/04 03:55 ID:???
>722
ttp://www.pr.afrl.af.mil/prepare/b-29.jpg
銃塔の後部に小さな銃座が見えますよね?
そこから遠隔操作してました。
725名無し三等兵:04/02/04 03:57 ID:???
726名無し三等兵:04/02/04 03:58 ID:???
>>723
 レーダー+CCTVによるリモコン
727722−723:04/02/04 04:40 ID:???
 724−725 様
 ご回答ありがとうございます。

 B-29は先進的だったのですね・・・。

 726 様

 リモコン式でしたか。
 実戦で使われたことはなかったと思いますが、実際役に立つものだったのでしょうか?
 もっとも、現代戦で機関砲の射程距離内に、しかもわざわざ後ろから近づいてくる敵など、まず
いなかったのでしょうけれど。

 あ、でもソビエトの軍用機には輸送機にまで尾部銃座がついていますね・・・。
 何かしら意味はあったのでしょうか、やはり。
728名無し三等兵:04/02/04 04:53 ID:???
>>727
 ベトナム戦争でD型がMiG落としてたはず。(少なくともアメリカ側記録では)
729722−723/727:04/02/04 04:57 ID:Gd3xDP/6
 728 様

 情報ありがとうございます。

 おぉ、役に立ってるんですね。
 ということは、
)現代戦で機関砲の射程距離内に、しかもわざわざ後ろから近づいてくる敵
 もちゃんと? いたということですか(笑
730名無し三等兵:04/02/04 05:07 ID:ywJtK05q
なぜ 自衛隊だけ 迷彩が 砂漠色じゃなく 緑なのか 教えろ
731名無し三等兵:04/02/04 06:52 ID:???
>>730
人にものを尋ねるときの態度を覚えろ。
過去のレスを読むだけでも答えが見つかる。
732名無し三等兵:04/02/04 07:45 ID:???
>>683
「宇宙の戦士」読んだのはずいぶん昔なので、後半のみ

>また、元教官を教え子が自分の部下として使うということは
国、というか任用区分にもよるがよくある。
士官候補生に対し下士官が教育する場合のみならず、兵として入隊した後に士官の試験に合格し、任官等。
733名無し三等兵:04/02/04 08:38 ID:1s1CQwcJ
まずキーボードの「Q」のところに右手の中指、
そして「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指をガーーって右にスライドさせると、かなりの確率で「ふじこ」が登場!!
734名無し三等兵:04/02/04 09:06 ID:???
>>729
現代戦といっても30年以上昔の話だ。
ロクなAAMを持たなかった北ベトナム空軍の事情も察してやれ。
735名無し三等兵:04/02/04 10:08 ID:q9iLKEuo
第二次大戦当時の航空機なんかには、無塗装状態の銀色の機体が多いように感じますが何故でしょう?
当時は「保護色」という考えは無かったという事でしょうか?

戦争によってさまざまな技術が大幅に進歩するというのはもう昔の話ですか?
現代における戦争では技術の進歩を期待するのはやはり難しいでしょうか。
736名無し三等兵:04/02/04 10:16 ID:???
>>735
保護色なんてそれこそ飛行機がやっと空を飛んで機銃を撃てるようになったころからあります。
WW2当時米軍機に無塗装状態の銀色(実際はクリアラッカーは吹いてある)
が多かったのは生産性を高めるためです。(塗装した機体も多いよ)
また、機体へのペイントは非常に重量がかさみますので、性能向上のために塗装を止めたのも
理由の一つでした。

現代戦は非常に短期間で終了(表面的には)しますので、戦争中の進歩は期待出来ませんが、
戦後にその教訓を取り入れて進歩する技術は多いです。
たとえば、衛星を利用した通信技術や無人機の技術は湾岸戦争で注目されて大幅に進歩した
技術の一つです。
737名無し三等兵:04/02/04 10:17 ID:???
>735
第2次大戦っつても「無塗装銀」なのは後期の米陸軍航空部隊機だけ
他国はちゃんと塗装しておる
思い込みで珍説を展開するな

で、米空軍がアンチグレア以外の塗装をほぼ止めたのは、日独を圧倒して
しまったので迷彩を施す必要がなくなったんと、塗料による重量増加や摩擦
抵抗の増加を嫌ったからだといわれておる
738名無し三等兵:04/02/04 10:22 ID:Y59WvHiU
潜水艦に関してなのですが、やはり完成直後の新品時に比べて
退役時は耐水圧構造の金属疲労で潜水深度が低下して
いるものなのでしょうか?

例えば新品の時、水深800メートルまで潜れた潜水艦が
十数年間の任務を終え退役する頃には、安全の為600メートル
ぐらいまでしか潜らないようになっていたりするものでしょうか?
739名無し三等兵:04/02/04 10:27 ID:???
>>738
たうぜん。
ただ海自の古くなった潜水艦に深度制限があるかどうかは知らないがね。
お隣の台湾のガトー級潜水艦はあまりにも旧式なので、
潜望鏡深度までしか潜ってはいけないそうだし。
740名無し三等兵:04/02/04 10:33 ID:???
げ、ガトー級がまだ現役なのか
自衛隊の10年廃棄原則はそれに比べたらマトモかな
741739:04/02/04 10:39 ID:???
>>740
すまん、今確認したら間違ってた。
ガトー級じゃなくて、テンチ級(ガピーU改装型)だった。
就役が1945年(海獅 791)と46年(海豹 792)なので、いずれにせよ
相当のオールドタイマーだが。
742名無し三等兵:04/02/04 10:43 ID:???
いまさらですが・・・

>>702
平気

>>704
その話を書いた「自称」軍事評論家は、装甲のテストや能力に関して
恐るべき無知ぶりを発揮してますので、信用してはいけません。
また、最近でも軍艦と商船の構造や運用の差に関する無知や、武器輸出
3原則の基本的なことにすら無知ぶりをさらしております。
743名無し三等兵:04/02/04 10:59 ID:HPJPwhka
自衛隊がイラクに派遣されましたが、
派遣される自衛官ってどうやって選考されたんですか?
744名無し三等兵:04/02/04 11:02 ID:???
>743
新聞報道によると、全国から殺到した志願者の中から勤務成績等を考慮の上選抜した組と
必要な装備資材等の関連で部隊ごと選抜の2種の混合のよう
745743:04/02/04 11:07 ID:???
>>744
志願者が殺到したんですか、みんなイラクに行きたいのかなぁ。
どういった理由で行きたいんだろう
746名無し三等兵:04/02/04 11:09 ID:???
>>745
出世が早くなるとか、色々と。
ま、その辺細かいことは自衛隊板で聞いてください。
747名無し三等兵:04/02/04 11:09 ID:???
そのぐらい自分で考えろ、アホ
748名無し三等兵:04/02/04 11:10 ID:???
>745
日頃の訓練を実地で試せるかも、と思ったら志願するのが人情でしょう
私にはむしろ志願しなかった人の思いがよく理解できませぬ
749名無し三等兵:04/02/04 11:14 ID:???
>>745
たとえば、陸曹教育隊で真ん中あたりの成績だった2曹がいるとしよう
同期のトップクラスは、すでに1曹になって次は曹長がいつ来るかそんな感じだ
自分の序列の上には、出世コースから乗り遅れた先輩の2曹1曹がごまんといる。
かれらを飛ばして昇任できる可能性は低い、1発逆転を狙うなら
「イラク派遣群」これだーーーーーと。
750名無し三等兵:04/02/04 11:24 ID:???
>>745
自衛隊員の生の声については、別冊宝島の「裸の自衛隊 イラク派遣版」に詳しいです。
http://tkj.jp/bessatsu/4796639284/

宝島社の本に関してはいろいろとアレな噂がありますが、この本に関してはまずまず大丈夫かと(w
ざっと読んだところでは、「経歴に箔を付けたい」というのが一番多いかな?
なんか従軍記章みたいなのが貰えるそうで。
751743:04/02/04 11:24 ID:???
>>744>>746>>747>>748>>749
皆さんありがとうございました。
色々な理由があるみたいですね。
752743:04/02/04 11:27 ID:???
>>750
ありがとうございます。
宝島はこういうのやりそうですねw
753名無し三等兵:04/02/04 11:40 ID:/NYAVOWF
軍板のお歴々に質問です。
航空用語では所属不明機をボギー、敵機をバンディット等と呼ぶ
ようですが、戦車に乗っているような人達は、それぞれ何と呼び
慣わしているのでしょうか。
航空用語のように国際標準等は無さそうなので、米軍、ドイツ軍、
自衛隊あたりの呼び方をしりたいです。
どなたかよろしくお願いします。
754名無し三等兵:04/02/04 11:42 ID:???
所属不明の戦車が自国内に居たら普通は問答無用で攻撃します。
755名無し三等兵:04/02/04 11:47 ID:???
>>753
航空世界では英語が標準語なので、英語ですが
戦車乗りには母国語が標準語です
756名無し三等兵:04/02/04 11:52 ID:???
>>755
「ボギー」「バンデット」は米国空軍とその属国空軍(たとえば空自)だけしか使ってねーぞ
ロシアとか中国で(イギリスでも)「ボギー」なんっつたって無視されるのが関の山
757名無し三等兵:04/02/04 13:16 ID:???
>>737
いーぞー珍説くん。
初心者をそこまでなじっておきながら、ドイツの外板をフィリングしただけのジェット機とか見落としてるのは五椅子。
P51は翼上面をパテでフィリングした後にわざわざアルミドープ塗って銀色に仕上げてることとか知ってまつか?
758名無し三等兵:04/02/04 13:18 ID:???
戦闘機とかが銀色なのは、味方撃ち防止じゃねーの?
P51の活躍あたりでは、ほとんど連合国が空を征しているし。
759名無し三等兵:04/02/04 16:08 ID:???
 高空では、実は銀色が一番目立たない・・・と聞いたことはあるけど。
 理由はよく知らないけど。
760名無し三等兵:04/02/04 16:14 ID:???
銀塗装は太陽を背にして攻撃する時に有利とも。
761京都県民がらすき:04/02/04 17:00 ID:ZlPrvuib
【米国】グアムにB52爆撃機 6機、北朝鮮抑止狙い[02/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075857419/

23 名前:京都県民がらすき 投稿日:04/02/04 16:22 ID:kWL0QiUd
北朝鮮ならフライングフォートレスで十分じゃない?


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/02/04 16:54 ID:QeZ9DqtC
>>23
あ〜、軍板で言ったら皿仕上げ確実なボケをありがとう(w。

なにがおかしかったのか良くわからないので教えてください
762名無し三等兵:04/02/04 17:02 ID:???
ド初心者です。
ホバークラフトが戦争に使われた事はあるのですか。
763名無し三等兵:04/02/04 17:05 ID:???
>>761
まずは「フライングフォートレス」でぐぐってみましょう。
#…てなんかゲームのサイトが多いですな。
とりあえず、初飛行がいつかぐらいはわかるかと。
764名無し三等兵:04/02/04 17:07 ID:???
フライングフォートレスを博物館から引っ張り出すのかよ…
もったいない
765京都県民がらすき:04/02/04 17:12 ID:ZlPrvuib
>>763
ありがとうございました
766名無し三等兵:04/02/04 17:16 ID:???
だが皿仕上げまでにはいかない話だ
767名無し三等兵:04/02/04 17:38 ID:???
朝鮮戦争では米軍のB-29がMiG-15に多数撃墜されてます
米軍公式発表では16機だけども、MiGに追いかけ回されるので作戦高度を上げたり
大変だった模様
SA-2や3も古いとはいえ濃密に配備されてるから、B-52も通常爆弾なら防空網制圧しないと無理
敵の迎撃可能範囲外からアウトレンジするなら大丈夫
グアムに配備されたB-52Hですから空中発射巡航ミサイルを主に運用します
768system:04/02/04 17:59 ID:NBhdfGO2
>>762
少なくとも湾岸戦争では米海兵隊が使ってました。> ホバークラフト揚陸艇
769名無し三等兵:04/02/04 18:32 ID:TIt9gMHw
かえって、零戦とか、マスタングみたいなプロペラ機の方が、レーダーに映らなくて便利って可能性はありませんか。

熱探知型のミサイルにねらわれにくいとか。
770名無し三等兵:04/02/04 18:34 ID:???
>>769
エンジン他の金属製部品を何とかしないと
レーダーに写らないなんてことは無理です。
F117のようなステルス機は、ベアリング1個分のレーダー反射ですぜ?

771名無し三等兵:04/02/04 18:35 ID:???
ぶっちゃけプロペラ機のほうがレーダーに捉えやすい。
熱探知型ミサイルには有る程度はジェットに比べてステルス性はあるだろうが
そんな程度で何をさせるのだね?
772名無し三等兵:04/02/04 18:36 ID:???
零戦もマスタングもレーダーには映るよーん。

帆布貼りのAN-2輸送機ならレーダーには映らないってんで、
北朝鮮の特殊部隊が使っているけれど、
あれもどうなのかねえ。
773名無し三等兵:04/02/04 18:43 ID:???
>>772
帆布貼りだとレーダーにはっきりと映らないので、解析しにくいはず。
おまけに北朝鮮の特殊部隊のAN-2輸送機は超低空進入が前提。
774名無し三等兵:04/02/04 18:58 ID:r8uBP/i1
太平洋戦争の日本軍特攻の映像などで、
アメリカ艦隊が物凄い弾幕で応戦してますが、
空中に煙が点々としてるのは、どうしてですか?

対空砲で、空中で爆発して弾が四方に飛び散るようなものがあるのですか?
全然知識がないもので。。すいませんが宜しくお願いします。
775名無し三等兵:04/02/04 19:02 ID:???
対空砲って直接命中しなけりゃダメだと思ってませんか?

本来対空砲と言うのは時限信管で砲弾を爆発してその破片や爆発で敵機を撃墜します。
特攻隊が編成された頃の米軍の場合は近接信管という敵が近くに居れば
自動的に炸裂するようになってました。
776名無し三等兵:04/02/04 19:06 ID:???
>>774
対空砲には2つあります。
>>775の記述の高角砲と言われる物。
後は、13〜40mmの高射機関砲と言う物。
高射機関砲の方は命中しない限り、弾は重力に法って海に落ちます。
777名無し三等兵:04/02/04 19:09 ID:???
778名無し三等兵:04/02/04 19:14 ID:stVzadGN
海軍軍人であった祖父が先の大戦初期に於いて、ある島で「○○警司令」および
「○○民政部長」なる職?にあったようなのですが、
これはどういった任務なのでしょうか。最近知ったのですがこれがよく分りません。

皆様の知恵をお借りしたく、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
779京都県民がらすき:04/02/04 19:16 ID:ZlPrvuib
質問多くてすみませんが宜しくお願いします

・戦闘機の映像を見ると大抵左側から乗り降りしているように見えるのですが
これは統一ルールなんですか?

・ラプターって英語表記だとRAPTORです。恐らく恐竜のほうのRAPTORから命名したのでは
と思うのですが、恐竜はラプトルと読むのになぜ戦闘機はラプター読みなのでしょうか

・サーブグリペンについて調べてみたところ
軽量だし整備性が高いとか高速道路から発着できるとか
スウェーデンと同じ専守防衛の日本に最適だと思うのですが
識者の意見キボン
780名無し三等兵:04/02/04 19:22 ID:???
>>779
>Raptorの読み
英語で猛禽の意味、恐竜が出展ではないです。

恐竜にもRaptor単体の名の奴はいません
(Velociraptorとかはおりますが)
蛇足ですが仮に恐竜の学術名からとっていても、
ラテン語読みではなく英語読みのラプターにしたでしょうね。
781名無し三等兵:04/02/04 19:24 ID:???
>>780
訂正、Raptorは肉食小恐竜の総称としての意もありましたね。
782名無し三等兵:04/02/04 19:25 ID:psfao3fh
米大統領選挙でブッシュが破れ、民主党が勝った場合、アメリカの軍事的戦略はどう変化するか

といったことを議論するスレはありますか?
783名無し三等兵:04/02/04 19:27 ID:YZ2yLxLK
497で
マジで、ビキニ環礁で吹っ飛ばされた艦隊は、中級以上の国家の海軍力よりも
勝ると思われますので
とありますが
その内容ってどのくらいだったのでしょうか
784名無し三等兵:04/02/04 19:28 ID:???
>〜これは統一ルールなんですか?

統一ルールというか、単なる慣習でしょ。
飛行場で必ず左旋回するのと同じで、絶対的な理由があるわけじゃないと思う。
785京都県民がらすき:04/02/04 19:31 ID:???
>>784
>飛行場で必ず左旋回するのと同じで
それは(も)知らなかった
786名無し三等兵:04/02/04 19:33 ID:???
WWIIでのドイツ軍のバルカン侵攻作戦の名前が
「マターリ作戦」だったというのは事実でしょうか?
787名無し三等兵:04/02/04 19:37 ID:???
スウェーデンと日本の高速道路は作り方が違います。
元々スウェーデンの高速道路は航空機の離着陸可能なように設計されています。
日本のように曲がりくねった高架型では着陸どころか離陸だって無理です。
788京都県民がらすき:04/02/04 19:39 ID:???
>>786
マリタじゃなかった?
789名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/04 19:39 ID:???
>>783
詳しくは、こちらのリストを見てください。
ttp://www.history.navy.mil/faqs/faq76-2.htm
Task Group 1.2 (Target Vessel Group)と書かれているのが標的艦です。

実に、戦艦5隻・巡洋艦4隻・空母2隻・駆逐艦13隻・潜水艦8隻・LST6隻
その他という多数の艦艇からなっています。
790名無し三等兵:04/02/04 19:41 ID:???
>>786>>788
そのとおりですね。
バルカン方面の作戦は、バルカン半島の制圧を「マリタ作戦」
総仕上げとしてのクレタ島攻略を「メルクール作戦」と呼称していました。
すんませんが、スペリングと語の意味は失念してますので、
誰かフォローよろしく。
791名無し三等兵:04/02/04 19:41 ID:???
>775
対空砲って直接命中しなけりゃダメだと思ってませんか?
はい、ずっとそう思ってました。撃ち落すの難しいだろうなって。
>777
スレざっと読みましたが、勉強になりました。
文字通り凄い弾幕なわけですね。
レスありがとうございました。
792名無し三等兵:04/02/04 19:42 ID:???
>>786
実際の作戦名は「マリタ(Marita)」です。
ギリシャおよびユーゴスラヴィアへの侵攻作戦として計画されました。
>>790
メルクールはMerkurです。
うーむ亀レス
793名無し三等兵:04/02/04 19:46 ID:???
>>786
その前にIDを出しなさい。

ユーゴ侵攻作戦=STRAFGERICHT
ギリシャ侵攻作戦=MARITA
クレタ侵攻作戦=MERKUR

どう読んだら「マターリ」と読めるのですか?
794名無し三等兵:04/02/04 19:52 ID:???
>左旋回
前スレ>>903あたりからその事に触れられてます
795名無し三等兵:04/02/04 19:57 ID:???
ああ、落ちてるから読めないか、、以下コピペします

903 名前:名無し三等兵[] 投稿日:04/01/28 22:42 ID:qREqtqFV
空母の艦橋ってなんで正面から見て左についてるの?右じゃ駄目なの?

915 名前:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE [sage] 投稿日:04/01/28 23:48 ID:???
>>903
空母への着陸周回を左旋回で行うからです。
艦橋が左舷にあると、進入時に艦橋が作り出す乱気流の影響を受けます。
また、艦橋と煙突を一体化している艦も多く、煙突の煙も問題になります。

空母に限らず、昔から飛行場の周回飛行はかならず左旋回で行うんですが、
なぜ左旋回なのかは私は知りません。

918 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/28 23:59 ID:???
>>915
プロペラの回転による慣性モーメントのために航空機は左のほうが旋回しやすい、という話と、
人間の心臓は左側にあるので、車でも飛行機でも心臓が内側となる左旋回が安心感がある、
という話を聞いたことがあります。詳細は識者の方に。

919 名前:蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs [sage] 投稿日:04/01/29 00:06 ID:???
>>903 >>915
レシプロ機のプロペラの回転方向のせいです。
プロペラは左回転していますので、単発機の場合は左バンクで旋回する方が容易なのです。
双発機の場合は、それは当てはまりませんが、空港等では着陸周回を左旋回で行う事が通習になってしまいました。
で、艦載機の大半は単発機ですので、当然着陸周回を左旋回で行う方がやりやすいのです。

921 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/01/29 00:10 ID:???
上まあ単発レシプロ機が使われない現在ではあまり意味がないんだけど、
昔からの慣習って事でしょう。
796名無し三等兵:04/02/04 20:19 ID:???
韓国のF15Kは何機配備される予定ですか?
797名無し三等兵:04/02/04 20:22 ID:???
>>796
40機です。

質問者はIDを出してください。加えて「F15K」で日本語ページのみぐぐれば
こんなもんすぐ出てきます。
798786:04/02/04 20:57 ID:???
MATARIでしたか。ありがとうございました(ペコリ
799名無し三等兵:04/02/04 20:59 ID:YswFD1VH
 真珠湾攻撃の時沈んだ艦とかって 引き上げて
修理して戦列に復帰したって聞いたんですが
一度沈んだ艦って そういうことできるもんでしょうか
 機関部の中とかに水が入って 大丈夫なのかなと思いました
800名無し三等兵:04/02/04 21:06 ID:???
>>798
アホでつか?
801名無し三等兵:04/02/04 21:07 ID:???
>>800
アホではないでつ
802名無し三等兵:04/02/04 21:08 ID:???
>>779
・統一ルールなんかではありません。
日本も配備していたF-104の様に、右から乗り降りする機種も有ります。

・ラプターに関しては>>780同意

・グリペンに関し、頭ごなしに否定するつもりは有りませんが、空自の運用の実情にはかなり合わない機体です。
分散配備に関しても、離着陸できる場所があれば運用できる訳ではないのです。
スウェーデンがそれに費やしている努力をもう少し知るべきでしょう。
(移動式管制施設、運用整備班、シェルター・物資の分散、交通規制、地元とのネゴ等)
803名無し三等兵:04/02/04 21:10 ID:e4zp6/iU
第2次世界大戦当時、レニングラードは41年9月から44年1月まで
900日間ドイツ軍に包囲されました。
ドイツ軍が1つの都市を900日間も包囲しながら陥落させることが
できなかった原因は何ですか?
素人的には900日間も何をやっていたんだ?って感じなんですけど。
804名無し三等兵:04/02/04 21:14 ID:???
>>803
完全包囲ではなく、細々とした補給線が稼働していたからです。
また、主攻正面でなかったのもあります。
805名無し三等兵:04/02/04 21:28 ID:???
>>803
 ヒトラーが、完全占領命令を出さなかったから。

 独ソ戦の初期、ドイツ軍はソビエト軍が放棄した大都市を占領し、仕掛爆弾で悲惨な目にあった。
 それに、ソビエト軍は撤退していく際に都市インフラを徹底的に破壊して撤退していったので、占領した後の
インフラの整備にものすごい手間がかかった。

 その為、占領せず包囲して陥落させられるなら、それに越した事はない、という戦略が取られた。

 また、スターリングラード戦が苦境に陥り出すと、これ以上困難な戦線を作るのは得策ではないと判断され、
主力部隊がスターリングラード方面に集中されたので、レニングラードについては包囲に留めおく、という
戦略判断がなされた。

 実際には、レニングラードへの補給は細々と続けられ、冬には凍った湖の上を補給路にし、更には
パイプラインまで建設され、レニングラードは工業都市として機能していた。

 ・・・兵と市民は飢餓に苦しんでたけれど。
806system:04/02/04 21:39 ID:0jsVcErN
>>779
政治的、経済的理由を無視しても(軍事では許されないことですが)
グリペンは小型のため発展性が無く、航続距離が短く、また同等の
ミッションを果たすためにより多くの機体=パイロット&インフラが
必要です。
807名無し三等兵:04/02/04 21:44 ID:???
えっと、初めまして。高崎市民です。 さっきまで夜間にもかかわらず、相馬ヶ原から飛行機がめちゃくちゃ離着陸していました。彼らはなんの訓練をしているんですか?わかる人いますか?
808名無し三等兵:04/02/04 21:44 ID:???
えっと、初めまして。高崎市民です。
さっきまで夜間にもかかわらず、相馬ヶ原から飛行機がめちゃくちゃ離着陸していました。彼らはなんの訓練をしているんですか?わかる人いますか?
809名無し三等兵:04/02/04 21:45 ID:???
2重カキコスマソ
810名無し三等兵:04/02/04 21:45 ID:???
1ぐらい嫁よ
811名無し三等兵:04/02/04 21:47 ID:???
>>807
普通にナイトフライトじゃねーの?
夜間訓練でしょうて。

もちろん、夜間に飛行訓練しなければ、夜間飛行を実戦でこなせるわけも有りません
812名無し三等兵:04/02/04 21:52 ID:???
なるほど、特別変なことが起きたとかそんなのじゃないんですね。
ありがとうございます。スレ汚し失礼しました。
813名無し三等兵:04/02/04 21:57 ID:I8wg3Z3K
アメリカとソ連だったかな
太平洋戦争終結前から朝鮮半島の分断統治を考えていたそうですが、
その分断するラインが38度だったのには何か意味があるのでしょうが
戦略的に重要な何かが有ったのでしょうか?
814名無し三等兵:04/02/04 22:18 ID:???
すいません。疑問なんですが、ノルマンディー上陸作戦を示す「D day」とは
どんな意味があるのでしょう?
815   :04/02/04 22:20 ID:???
ハリコフ攻防戦について知りたいです。この板だとどこのスレがお勧めですか?
クルスクの前の、あの華麗なる包囲戦です。
816名無し三等兵:04/02/04 22:22 ID:???
質問者はIDを出してください。
>>814
departure dayのDです
817名無し三等兵:04/02/04 22:22 ID:???
たいていの飛行機は左から乗り降りするのは、船の習慣を引き継いでいるから。
昔の船は、左舷を岸壁に横付けして、そこから乗り降りした。
船が左舷側を岸壁に着けていたのは、古代北欧の船は船体の右側に舵があったから。
818名無し三等兵:04/02/04 22:23 ID:???
>>813
「このへんで朝鮮半島ってちょうど半分に分けられるよね」
「じゃあ、そうしよう」
 という極めていいかげんな話し合いで決めた…というのが通説。

 実際には、アメリカ的に
 *38線より下がると、山岳地帯よりも平原地帯になる。
   よって、有事の際の防衛がし辛く、また北側の国家(ソビエトの配下になる国家)の
   農業生産力が確保されてしまう
 *黄海に面した重要な港湾を北側の領土にしないため
 *半島の西側はちょうど臨津江に38度線が重なるので、将来有事の際にソウルの防衛がしやすい

 というのが念頭にあったので38度線が分割線として提案された、と言われている。
819イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :04/02/04 22:30 ID:???
>自衛隊のニュース映像をみると胸にアラビア語で「ヤポーン」
>という意味不明な単語が刺繍してあるのはなぜですか?

>アラビア語だと日本は「ハポン」で綴りも全然違うそうです。

その話は確かかね? ハボンはスペイン語ではないかね?
我輩が習ったところだと、「アル・ヤバン」が正解であるはずだが。
ファルーシー(ペルシャ語)では「ジャポン」であるところ、
アラビア語には、ジャ行、パ行などの子音の文字がないので、
外来語の発音が以下のように変化する。

ジャ(Ja)→ヤ(Ya)
パ(pa)→バ(Ba)

したがって「ジャポン」→「ヤバン」となるわけだ。
ちなみに、ファルーシーの「ジャポン」は、フランス語からの外来語である。

綴りについては、映像を見ておらぬため、何とも言えぬ。

まあ我輩は語学の専門家ではないため、詳しくは語学板で聞いたほうがよかろう。
820イラン国防相 ◆2ahDXUlKbw :04/02/04 22:31 ID:???
>イスラエル国防相

他にも、
機械部品と偽ってボーイング・ステアマンPT-17カイデット練習機を20機買ったり、
(後に禁輸解禁後に更に30機購入)
B-17も民間で使うからと言って、南米へ向かう振りをして大西洋を横断、
チェコで修理と補給しての密輸だな。

また、ハガナがビーチクラフト・ボナンザ、ドラゴン・ラピード各1機、
開戦時に保有していたようだ。ボナンザは戦争中に更に2機購入。

おまいらデタラメ過ぎ。
821名無し三等兵:04/02/04 22:33 ID:???
>>816
すみません。いつもの癖でつい・・・
素早い返答ありがとうございました。勉強になります。
822名無し三等兵:04/02/04 22:36 ID:???
>>818
あいまいな質問に答えてくださってありがとうございます。
参考になりました
823眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/04 22:44 ID:???
>762
>768以前でもあります。
イラン・イラク戦争で、イラン海軍が英国製のBritish Hovercraft Co.製のBH.7、SR.N6の二種を
沿岸攻撃兼物資補給用に投入し、数隻が撃沈されています。
ベトナム戦争でも同型機が使われたような記憶もありますが、こちらはうる覚え。

ちなみに、ホバークラフトは、第一次大戦の1915年、オーストリア・ハンガリー二重帝国海軍に
よって沿岸用魚雷艇として使用するべく、試作されています。
使い勝手が悪く、翌年には部品を他の艇に取られて、解体されましたが。

>778
警司令なら、警備隊の司令官ではないでしょうか。
担当する島嶼、地域の防御、警備を担当する部署で、後は港湾庶務、通信事務も行ないます。
1941.11.12に制定されている海軍警備隊令で要員などは規定されています。

後者は軍占領地に於ける占領行政の内、特に民政を担当した部門の統括者を指すものだと
思います。
海軍なら、蘭印や南洋群島などに置かれていました。
824名無し三等兵:04/02/04 22:50 ID:???
我々は、女の子に趣味を聞かれたとき、何と答えればよいのですか?
825名無し三等兵:04/02/04 22:53 ID:???
>>824
質問者はIDを表示してください。
またこのスレは基本的に
回答者に一定の共通解のない質問にはお答えできません。

雑スレなり適したスレをお選びください
826名無し三等兵:04/02/04 23:03 ID:???
>>824
とりあえず「歴史研究」とかにしておけば、当り障りが無いと思われ。
827名無し三等兵:04/02/04 23:04 ID:???
>>823
>ベトナム戦争でも同型機が使われたような記憶もありますが、こちらはうる覚え。
こんなPatrol Air Cushion Vehicleをメコン川でつかっています。
http://www.navsource.org/archives/10/10120503.jpg
老婆心ながら、「うるおぼえ」ではなくて、正しい日本語は「うろおぼえ」ですよ、眠い人さん。
828名無し三等兵:04/02/04 23:08 ID:???
>>824
正直に答えてください。
その誠実さが高評価を得られるかもしれません。
829名無し三等兵:04/02/04 23:14 ID:???
>>827
 彼も場に合わせた話し方をしてるのです。
830778:04/02/04 23:17 ID:???
>>823 眠い人 ◆gQikaJHtf2殿
ありがとうございます。勉強になりました。確かに南洋の島でした。
これから色々なことを調べてみます。
831名無し三等兵:04/02/04 23:19 ID:???
>>769
今どき熱探知型のミサイルでもレシプロ機ぐらい探知できるよ
832眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/04 23:22 ID:???
>827
フォローサンクスコ。
…という風に偶に2ちゃん用語を加えていまつので、用法なぞ気になさらぬように。
「うる覚え」も2ちゃん用語でつ。

1967年のJane's Fighting Shipsに有ったかと思いましたが、無かったもので、
ちと自信がありませんですた。
833名無し三等兵:04/02/04 23:28 ID:???
>832
「サンクスコ」ではなくて「サンクス」、
「いまつ」ではなくて「います」、
「でつ」じゃなくて「です」、
「おまいら」じゃなくて「おまえら」、
「きぼん」じゃなくて「希望」
「冒険」じゃなくて「某研究者」ですよ。
834名無し三等兵:04/02/05 00:01 ID:???
>>824
あくまで俺の場合だが。

女の子の胸ぐらを掴み、「お前のような女を犯して殺して喰らうことだぁ────っ!」
835名無し三等兵:04/02/05 00:23 ID:IWCuurqh
第二次世界大戦初期の、独軍による「黄色作戦」。
仏英連合軍側に、果たして勝機はあったのでしょうか?
勿論、ベルリンを占領できるとはとても思われないので、「パリを守り切って長期戦に持ち込み、
多少不利な条件でも講和に持ち込む」程度の意味での「勝機」ですが。
836名無し三等兵:04/02/05 00:24 ID:9wP8Pqe1
前スレでも聞いたんだけど、
>>795って本当ですか?
空母はともかく、飛行場へのアプローチならダウンウィンド側から回るんじゃないのかしら?
837名無し三等兵:04/02/05 00:31 ID:b+olOfuu
WW2のレシプロ航空機についていた消炎排気管は、現代のスパークアレスターに相当するものでしょうか?

スパークアレスター(Spark Arretter))ならメッシュスクリーンタイプとバッフルタイプがあります
どっちだったのでしょうか?
機能としては排気ポートに付着したカーボンが、排気と共に排出されないようにトラップするものです
それとも不完全燃焼のHCを2次燃焼させるようなものでしょうか?
838837:04/02/05 00:33 ID:b+olOfuu
綴り違ってました
Spark Arreterです
バイク関係で山火事防止に使われているものです
839名無し三等兵:04/02/05 00:55 ID:???
>>835
 思いっきりあった。
 というか兵力差だけなら英仏連合軍が勝てない方が不思議。
 当時の英仏軍の戦力なら、易々とベルリンを占領できたはず。

 何故現実はそうならなかったのかは戦史を読むべし。
840名無し三等兵:04/02/05 01:09 ID:???
>>836
 まあ確かに、トラフィックパターンが片方しかない場合、
風向によっては右回りとなる場合があります。
841名無し三等兵:04/02/05 01:13 ID:???
>>839
日英同盟堅持してればアルデンヌ前面で
つーじん(と無敵皇軍兵)が火炎瓶でがだいかつや(PAM!PAM!
842名無し三等兵:04/02/05 03:20 ID:T7ZHml8b
偵察衛星等を打ち上げた事を公開するのは何故ですか?
他国に知られない方が都合が良いんじゃないかと思うんですが・・・
それとも、公開されず、極秘裏に打ち上げられた衛星なんかもあったりするんでしょうか
843名無し三等兵:04/02/05 03:38 ID:???
>>842

隠しても意味がないから。観測網があるので絶対にばれるし軌道要素も特定される。
また軌道要素は漏れなく公開されることになっている。実際、日本の情報収集衛星の
軌道要素は日本政府は隠したが、NORADで公開されている。

# 間抜けもいいところ。

あともう一つ、極秘に衛星軌道まで届くロケットなんぞ打ち上げたら、周辺国に
ミサイルぶちこもうとしているのだと勘違いされて核打ち込まれても文句は言えないから。
844名無し三等兵:04/02/05 03:54 ID:???
あと法的にはこんな条約もある。

http://www.nasda.go.jp/lib/space-law/chapter_2/2-2-2-13_j.html

ま、知られちゃいけないのは分解能やその他の偵察性能で、軌道要素
じゃないってこった。
845名無し三等兵:04/02/05 03:56 ID:???
>>842
普通は黙っているが。公開する方が珍しいぞ。
846名無し三等兵:04/02/05 05:02 ID:P5L0u4/R
ぺろ8の由来って、

P38→Pろ8→ぺろ8
から来てるんですか?
それとも、当時のゼロ戦パイロットたちの間で、「8機くらいぺろりと
いける」と言われていたからですか?
847名無し三等兵:04/02/05 05:07 ID:???
>845
http://www.planet4589.org/space/log/log.html
1991- 2000の Launch Log 見てみ。

"Imaging Recon", "SIGINT ", "Early Warning"な萌え萌え衛星達の
ローンチ日から軌道要素までバチーリ公開。
まあ,全てがありのまま公開されている訳でもないが
秘匿される方が珍しい。
それに個人の趣味でSatellite Trackingしてる香具師も居るので
秘匿は困難かと。
848名無し三等兵:04/02/05 05:12 ID:???
>>846
 アメリカの戦闘機が”P−**”という番号が付くのは知られていたので、そのPに”ペろっと”という形容詞を合わせて
P−38だから
「ぺろっと食える(3)8」というのが由来のよう。

 別に 3 と ろ をかけたわけではないようだ。
849名無し三等兵:04/02/05 06:23 ID:???
>>846
まぁ、ゼロの格好のカモだったのは事実。胴体が二つあったから、
撃てばどちらかに当たる。そんな欠陥機。
以降同型機が登場しないのもうなずける。
850名無し三等兵:04/02/05 07:11 ID:MTrR7Cuy
>>849
ツインマスタングは?
851system:04/02/05 08:24 ID:GdjCtC+c
>>842
衛星は打ち上げ、登録後に軌道変更を行うこともあります。
上等な偵察衛星では、むしろ軌道変更を行うことの方が
当然だったりします。この場合、どこに行ったかはわからなく
なります。

また、軍事の基本は抑止ですから、衛星で見ているぞ、と知らせることに
よって、大規模な奇襲という敵の野望を未然に防ぐという意味もあります。
852名無し三等兵:04/02/05 09:47 ID:UEkuBzeG
余所の板で
「銃弾ではタングステン弾と鋼鉄弾ではどっちが貫通力があるの? 」
なる質問があったのですが、このナンセンスな質問にどうやって答えればいいんですか?
853名無し三等兵:04/02/05 10:07 ID:???
>>852
タングステン
854名無し三等兵:04/02/05 10:19 ID:???
>>849
ためにするための書き込みと思いますが一度「南方進攻航空戦1941-1942」(大日本絵画)を
ごらんになることをお勧めします
日本機が「ぺロっと食った」P-38の正体は実はハドソンなどのロッキード製双発機だったので
す。戦場の誤認というやつで、これが結果的に山本五十六の撃墜に結びつきます
855京都県民がらすき:04/02/05 10:25 ID:???
>>817
>>806
>>802
>>795
ありがとうございました
856852:04/02/05 10:28 ID:UEkuBzeG
>>853
ありがとうございました。
857名無し三等兵:04/02/05 10:29 ID:???
>>757
外板をフィテングしただけのMe262が戦闘に参加した記録は残念ながらないのだよ
例の米捕獲機が念頭にあるんだろうが、あれはアメリカに持ち帰ってから塗装を
剥がしたものと工場から直接持ち帰ったものの2種があって、パテパテなのは工場
直送の方なんだなw
858名無し三等兵:04/02/05 10:57 ID:j+W58MPq
http://www.latimes.com/features/outdoors/la-os-howitzer3feb03.story
こちらのVIDEOのところをご覧下さい。これはなんと言う名前の榴弾砲で
どこの国が採用しているものかご存知の方教えて下さい。

また、できましたら、この榴弾砲と記事中にある75mm無反動砲の入手ルート
についてもよろしくお願いします。
859名無し三等兵:04/02/05 11:55 ID:???
光の反射を押さえる以外、無塗装銀地のままのと言えば日本陸軍機にもあったのでは無いか?
860名無し三等兵:04/02/05 12:06 ID:???
>>849
基本的に各飛行機メーカーとも第二次世界大戦開始前に基本構想を練った物を進化発展させてる内にジェットの時代が来た。
また、排気タービン付きの重武装高速高高度迎撃機の要求自体が無ければ、真似をする意味も無い。
要するに自社の得意とする基本形式を捨ててまでロッキードの真似をする暇も必要も無かっただけ。
何のことはないロッキード自体はP−38の発展形を模索していたことが君の論の誤りの証明となる。
861名無し三等兵:04/02/05 12:38 ID:O8jHQcrF
この板の住人は平和が嫌いなのですか?
862名無し三等兵:04/02/05 12:42 ID:6VmnNZWg
中国の99式だか96式と呼ばれる戦車は、
映像を見る限りでは、他国のMBTと比較して軽量で、
その重量の割には大口径砲を搭載しているようです。
また、複合装甲ではなく、避弾径始形状の砲塔を採用しています。
これは安価で大量生産可能な、口の悪い言い方をすれば、
安物戦車で人海戦術を取ると想定していいのでしょうか?
兵員の損害を政治的に無視し得る国ならば、防御力を軽視
(直撃弾には耐えられなくても、敵の砲撃下において行動できればよい)
した安価な戦車での飽和攻撃というのは軍事的には有効なんでしょうか?
そのような攻撃に対して対抗できる手段は存在するのでしょうか?


863名無し三等兵:04/02/05 12:46 ID:???
>>861
平和は大好きです。
過去に起こった戦争のことをあれこれくっちゃべるのも大好きです。
864名無し三等兵:04/02/05 12:56 ID:???
>>862
 まぁ、数で押す人海戦術は大陸中国のセオリーだから。
 最近は少数精鋭路線に転換したいらしいが。

 現代戦では「兵員の損害を政治的に無視する」というのは中々難しいが、多数の兵員が確保できるならば
(国民の大規模動員が可能ならば)「性能は低いが安価な兵器を大量に揃えて数で押す」というのは
それなりには有効。

 ただ、「数で押せる」というのは「大規模な部隊を行動させることができる広い土地」でないとできない
(狭い峠道なんかで大部隊を運用したら、渋滞するだけ)が、そういう「開けた広い土地」で行動する
部隊というのは、砲撃や航空攻撃のいい的になってしまう。湾岸戦争のように。
 現実に使われるかどうかはさておき、戦術核兵器など使われたら一瞬で全滅する。

 アメリカのように航空優勢を確保し阻止砲撃力に優れた軍隊を相手にすると、多分、一方的に
やられるだけだろう。

 現代戦の最先端においては、「少数精鋭で勝利の為に必要な最小限度の軍事行動で勝利を収める」
というのが予算的な問題もあって主流になっている。

 第二時大戦のソビエト軍のような「大量の兵員と兵器を揃えて数で押す」という戦争形態は、もう過去の
戦争だろう。
865862:04/02/05 13:16 ID:6VmnNZWg
>>864
なるほど、ありがとうございました。
しかしそうすると、何のためにこんな中途半端な戦車作ったんですかね。
アメリカが出張ってこなそうな中央アジアとかチベットの少数民族鎮圧用か、
あるいはインド、ベトナムあたりの、航空優勢を一方的に取られなそうな相手との国境紛争用でしょうか?


866名無し三等兵:04/02/05 13:30 ID:???
>>865
 大陸中国の戦車技術は、いわゆる「西側」や旧ソビエトよりも10〜15年は遅れていると見積もられている。
 98式や96式といった戦車は、ソビエトならT−72/74と同レベルの設計と思っていい。

 つまり、西側の最新鋭戦車と比べると、1〜2世代ほど古いということ。
 そう考えれば納得がいくかと思う。
867名無し三等兵:04/02/05 13:35 ID:???
>>862
98式(WZ−123もしくはZTZ−98)なら、一応、複合装甲装備のはず。
性能について劣っているのは確かだが、諸元等、基本的認識が出来ていないので、まず確認すること。
>>866
T−74とは何か?
10年以上前で、知識更新が終わっているのなら、回答者には適さないと考える。
868名無し三等兵:04/02/05 13:40 ID:8eQnPaz/
>>867
 便乗質問だがT−72の改良型がT−74(T−72M)だと自分も思ってたんだが
今の分類は違うのか?

 ・・・自分の知識は古いのか。ガーソ
一人っ子政策の中国では人海戦術なんか仕様モノなら、
過保護なママさんタチが子供を連れて帰ると思う。
870名無し三等兵:04/02/05 13:47 ID:???
>>868
T−74は存在しない。
いまでもそのように記述している資料は古いので処分すること(珍書として値上がりを待つなら別)。
T−72AとかT−80とかについて、資料不足の時期に西側資料上で「出現」した。
SMT1989とか今でも言ってれば、知識不足と断定し得るだろうが、これも同類。
なお、T−72Mは、T−72の改良型であるT−72Aの輸出型(性能は低い)。

871名無し三等兵:04/02/05 13:47 ID:???
 オ ブ ィ エ ー ク ト !
872868:04/02/05 13:52 ID:???
>>870
 そ、そうだったのか・・・>T−74は存在しない
 エッシーのプラモを苦労して作ったのに・・・(ネタの解からん人スマソ

 ご教授ありがとう。
 ソビエトの戦車分類ってのも解かりづらいの・・・。

 オブィエークト!
873名無し三等兵:04/02/05 14:19 ID:???
当時の状況知っているのならば
なにもそこまで高飛車に言わなくてもいいのにね
874名無し三等兵:04/02/05 14:28 ID:???
間違えてる相手に調子乗るのはヲタの特性ですよ
875名無し三等兵:04/02/05 14:34 ID:???
>>866-867
ありがとうございます。
砲塔の形を見比べようと思ってイメージ検索したら、いろいろなサイトがみつかりました。
型番もわからずに見た目だけで適当なことを言う物ではありませんね。反省しています。
重量は50tで、それほど軽量でもないのですね。
Glacis Plate(similar to T-64/72)という表記があったので、避弾経始装甲だと思うのですが、
複合装甲を傾斜させて取りつけているのでしょうか。
いわゆる「西側」諸国が、複合装甲を傾斜させていないのはどんな理由なのでしょうか。

876system:04/02/05 14:42 ID:hgfP/26b
>>875
現在の高速APFSDS弾は浸徹する形で装甲を貫通するので、傾斜させても
意味がないからです。逆に内部空間の形状が限定されるので使い勝手が
悪くなります。
877system:04/02/05 14:45 ID:hgfP/26b
>>876 補足

厳密に言えば、従来の比較的低速な徹甲弾は、命中点での単位面積あたり
圧力が低いため、装甲の剛性で弾かれ、あるいは偏向して最適の貫通を
行うことができませんでした。現在の高速徹甲弾は、ピンポイントの先端と
相まって、命中点での単位面積当たり圧力が高く、装甲素材は高圧のため
流動体と似た挙動を示して貫通体の針路から排除されます。このため、
非現実的な傾斜でない限り、傾斜させても弾いたり、有効なほど偏向させたり
する効果が期待できないのです。
878名無し三等兵:04/02/05 14:47 ID:???
>869
戸籍を誤魔化している隠れ子が沢山いるから無問題
879名無し三等兵:04/02/05 14:49 ID:6VmnNZWg
>>876
ありがとうございます。
浸徹でぐぐったら、非常に詳しく解説しているところがありました。
880名無し三等兵:04/02/05 14:49 ID:???
>>877
>>879 を書く前にリロードすべきでした。重ね重ねありがとうございます。
881名無し三等兵:04/02/05 15:06 ID:???
ほんっとーにくだらない質問で申し訳ないのですが、
軍手の軍って軍事とかに関係ありますか?
882名無し三等兵:04/02/05 15:12 ID:???
>>875

中国の98式戦車は複合装甲を採用している。99式戦車はこれに、レオパルド2A6
に付いているようなショト装甲を追加装備している。

883名無し三等兵:04/02/05 15:13 ID:???
>881
旧軍の軍用手袋(作業用手袋)を略して軍手といいます
884名無し三等兵:04/02/05 15:14 ID:???
>881

江戸末期からの起源です。
885870:04/02/05 16:34 ID:???
>>873他各位
10年近く前に正しい名称は明らかになっているのに、(ここではない他の場所で)誤った名称を未だに聞くことが多く、きつい言い方になってしまいました。
不快感を与えたなら失礼。
エッシーのキットは私も買いましたし、今でも店頭で見かけて懐かしく思ってます。

なおT−72等、ロシア戦車についてはグランドパワーで昨年特集をやりましたので、バックナンバーを当たられれば最良かと思います。
886名無し三等兵:04/02/05 16:39 ID:???
>>869
国家存亡の危機にそんなこと言う奴は全員処刑するから無問題。
887名無し三等兵:04/02/05 16:59 ID:J9j4AXK3
統一韓国は中国と間島をめぐって戦争する。
間島とは中国の朝鮮人自治区のことだ。
大日本帝国が勝手に清に割譲してしまった韓国の地だ。

統一韓国vs中国

勝つのはどっちだ?
888名無し三等兵:04/02/05 17:00 ID:???
>>887
>>3を読め
889名無し三等兵:04/02/05 17:12 ID:kzDEkY2o
日中戦争で中国が軍事的に敗北したのは
国府正規軍主力が対共戦に温存されて
専ら二線級部隊が対日戦線に投入されたからで
主力が投入されれば日本軍は一たまりもなかったって本当ですか?
890名無し三等兵:04/02/05 17:15 ID:???
首都を占領されても主力を温存するバカはいないと思うよ
891名無し三等兵:04/02/05 17:32 ID:???
>>889
軍閥の集合体であり、統一した指揮が発揮されなかったこと
有能な将校団の層が薄かったことと、西洋戦争技術についての歴史が浅いこと
近代的軍と旧式中華風軍隊の中間的な部分を保有していたこと
自国で武器を本格的に生産できず、ほとんどを輸入に頼っていたため
敗走しやすかったこと。

などです
対共産党に戦力を割かれた(温存した)というのも、後に大陸から追い出される理由にはなりますが
国共合作を行っている日中戦争時は、それほどの問題ではありません。
892887:04/02/05 17:39 ID:J9j4AXK3

統一韓国vs中国

勝つのはどっちだ?
893名無し三等兵:04/02/05 17:40 ID:???
>>892
・明確な回答の無い質問もあります。
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
894名無し三等兵:04/02/05 17:41 ID:???
>>892
ローカルルールにあるとおり、状況が不明確な質問には回答できません
895名無し三等兵:04/02/05 18:00 ID:???
>>893
最強の兵器
ICBM.IRBM
之最強なり
896名無し三等兵:04/02/05 18:01 ID:qyltBvYt
先生方!ちょっと古い話しになりますがよろしくお願いします。


イラク軍がクウェートに侵攻した時にクウェート軍は反撃したんですか?

なんか、何も抵抗しないまま占拠されたようなイメージがあるのですが。
897名無し三等兵:04/02/05 18:09 ID:???
>>896
ちょっとは検索くらいしてください
http://www.kuwait-embassy.or.jp/japanese/way/invasion.html
898名無し三等兵:04/02/05 18:16 ID:???
>896
当時のニュース番組などのビデオ、DVDを入手すれば「クウェートに侵攻するイラク軍」とキャプションを
付けて放送されたクウェート陸軍の装輪装甲車の映像が見つかるかもしれません。

当時、あまりのことに憤ったものですた……
899名無し三等兵:04/02/05 18:52 ID:???
ファハド殿下
感動した!男の中の男やないか('A`)
900名無し三等兵:04/02/05 18:55 ID:???
900
901名無し三等兵:04/02/05 18:55 ID:???
先生方どうもありがとうございますた!
902名無し三等兵:04/02/05 19:14 ID:VI97JNpf
イスラエルが核兵器を所有している、と「断言」しているウェブサイトを見つけてしまったんですが、
これはCIAやその他情報機関が好評、あるいは年刊軍事誌に記載されているような事実でありますか?
903902:04/02/05 19:19 ID:VI97JNpf
書き方不味かったか(ついでに誤字修正(;´Д`)

イスラエルが核兵器を所有している、と「断言」しているウェブサイトを見つけてしまったんですが、
これはCIAやその他情報機関が公表、
あるいは年刊軍事専門誌に記載されるほど確度の高い情報でありますか?
904名無し三等兵:04/02/05 19:21 ID:???
>>903
あい。イスラエル自身は保有を公表していませんが。
905名無し三等兵:04/02/05 19:59 ID:???
>>903
イスラエル自身は持ってるとも持ってないとも言ってません。
906名無し三等兵:04/02/05 20:15 ID:???
>>903
もう上で言っていますがイスラエルは核兵器を持っているというのが通説
で第四次中東戦争で使おうとしたけどアメリカに止められたなんて話も
907902:04/02/05 20:37 ID:???
なるほど。
真偽不明ながらも、持っている可能性が極めて高い、ということですね・・・。

サンクスコ(´ー`)ノシ
908名無し三等兵:04/02/05 21:32 ID:UDAXfxXD
零戦の、戦地で応急塗装された迷彩パターン(濃緑一色は除く)
が知りたいのですが、何かいい本やホームページはないでしょうか?
909名無し三等兵:04/02/05 21:36 ID:???
桜色の零戦(実話)
910名無し三等兵:04/02/05 21:45 ID:???
>>908
零戦の塗装に関しては、「野原茂」とクレジットされた本は絶対買わないこと。

それ以外なら学研の太平洋戦史「零式艦上戦闘機1・2」がありますので、
これならまあいいかと。
911名無し三等兵:04/02/05 22:27 ID:BeEb98Dd
東郷平八郎の生涯についてできるだけ簡潔な文にまとめたいんですが、どうすればよいでしょうか?

長さでいえば2chの長文レス1レス文くらい それで生涯分のエピソードをまとめたいんですが
912名無し三等兵:04/02/05 22:28 ID:???
>>911
自分でがんばりましょう
913名無し三等兵:04/02/05 22:29 ID:???
>>911
百科事典か歴史人名事典の東郷平八郎の項目をまとめてください。
914名無し三等兵:04/02/05 22:30 ID:???
>>910
なんで?
915建武集団:04/02/05 22:41 ID:???
>>778
>>830

眠い人のレス(>>823)への蛇足
グァム島は開戦直後に海軍陸戦隊(「第5防備隊」の一部)と陸軍(「南海支隊」)が上陸して占領した。
海軍は昭和16年12月20日付けで「第54警備隊」を新設し、司令には海軍陸戦隊指揮官(第5防備隊副長)であった林弘中佐が任命された。
昭和17年1月1日付けで「グァム民政部」が設置され、民政部長は第54警備隊司令の林中佐が兼務した。
916名無し三等兵:04/02/05 22:42 ID:66SyqXpF
大日本帝国時代の軍医の位置づけはどんなものなのでしょうか?
戦前に軍医になりたいと言う人はどうしてたんでしょうか?
あと何歳くらいで医者になれたんでしょうか?
今でも代々医者の家系と言う人はいるでしょうか?
917名無し三等兵:04/02/05 22:53 ID:+dEcRfB9
大佐の軍司令に少将が師団長の師団が配属される、といった感じの、
役職と階級が逆転した指揮系統はあり得るのでしょうか?
918名無し三等兵:04/02/05 22:58 ID:???
ない
919名無し三等兵:04/02/05 23:03 ID:DGY7JA1e
対戦者地雷ってのがあるけど、地雷なんかであの分厚い装甲の戦車をどうにかできるんですか?
920名無し三等兵:04/02/05 23:05 ID:???
>>919
何も正面装甲に挑むわけでなく、
底やキャタピラに対して攻撃するわけですから。
921名無し三等兵:04/02/05 23:06 ID:???
戦車の全ての面が完全な装甲化されているわけではない。
対戦車地雷でキャタピラ吹き飛ばして動きを封じるだけでも効果的。
922名無し三等兵:04/02/05 23:06 ID:???
>>919
地雷の知識がないのに「地雷なんかで」と断定できる君の頭の中が知りたい
923名無し三等兵:04/02/05 23:07 ID:???
>>917
めったなことではない。
ただ、そういう型破りをやった例がないわけではない。

今手元にないんだが、パウル・カレルの「バルバロッサ作戦」を読むと、
1941年末から1942年の初頭にかけての赤軍の冬季反攻で、
第3突撃軍というエリート部隊の指揮を上級大将であるイェレメンコ(エリョーメンコ)が執り、
その上の正面軍(戦線)の司令官は中将(名前は失念)が執ったみたいな記述にお目にかかれる。
924system:04/02/05 23:12 ID:GdjCtC+c
>>903
更新が遅いので最近定評のある(泣)FASのサイトでもイスラエルの
核兵器は増えつつあります。
www.fas.org/nuke/guide/israel/nuke/index.html

これは可能性とかではなく、軍事関係では暗黙の了解以上、常識と
いうレベルだと思って下さい。

>>919
対戦者に対して地雷を仕掛けるのはフェアとは言い難いでしょう。
925名無し三等兵:04/02/05 23:13 ID:???
>>917
西側連合軍では、欧州派遣軍の最高司令が、アイゼンハワー「大将」、
その下の第12軍集団の司令官がモントゴメリー「元帥」だった時期が一時あったかな。
ただ、アイゼンハワー=米軍、モントゴメリー=英軍で、
政治的な事情もあるから、これもかなり特殊な例。

>>923の例も、経験の深い前線指揮官が赤軍に不足していたためという、特殊な事情があっての人事。
926917:04/02/05 23:21 ID:+dEcRfB9
>918 >923 >925
ご返答、有り難うございました。
通常は起こらないが、無くはない話、という事ですね。
927名無し三等兵:04/02/05 23:26 ID:???
そういうような例ならば、在韓米軍司令官(中将)
韓国軍を指揮できるというのもアリ?
928名無し三等兵:04/02/05 23:30 ID:???
>>925
英軍は第21軍集団。第12軍集団は米軍のブラッドレー大将。
929素人:04/02/05 23:40 ID:sOh3bJJ7
ドイツ軍のフィールドパーカーを普段着ているのですが
それにドイツ軍の記章を縫い付けるのは
軍オタから見ておかしいですか?
こういうのはファッションとしてありでしょうか?

話が変わりますが
ミリタリーファッションのスレがあったらいいと思うのですが・・・
930名無し三等兵:04/02/05 23:42 ID:???
931名無し三等兵:04/02/05 23:44 ID:???
>>929
ドイツ軍のオリジナル徽章でないかぎり単なるコスプレです。
やめてください。
932眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/05 23:45 ID:???
>916
陸軍の場合、軍医は衛生部に属しています。

衛生部というのは、医者、薬剤師、歯科医などが属しており、獣医は獣医部に属しています。
彼等は、兵科には属していませんので、尉官以上は将校担当官と呼ばれます。
大学卒は、二等軍医または二等薬剤官、専門学校卒は三等軍医または三等薬剤官に任官します。

この将校担当官になる人は、大学医学部、医学専門学校、大学薬学科、薬学専門学校卒業生を見習医官、
見習薬剤官に採用し、陸軍軍医学校で教育します(あくまでも卒業生の教育であって、この段階では
軍が医師を養成する訳ではありません)。

陸軍軍医学校は、軍陣医学、薬学、看護に関しての教育を行なうもので、甲種は乙種修了の大中尉に一年、
乙種は初任中少尉(大学、専門学校卒の医師、薬剤師)に一年、丙種は少尉候補者(看護)に一年、丁種は
下士官(看護)に三ヶ月、他に幹部候補生対象の11ヶ月の教育がありました。
歯科医は、1940年に新設されたものです。
また、1933年には軍医候補生というのが新設され、医師免許のある志願者を軍医候補生として、一ヶ月
歩兵連隊と陸軍病院で教育し、大学卒は二等軍医に任じ、二年間現役、後予備役とする制度です。

1937年には軍部隊の拡大に伴い、医師が不足した為、医師免許を持つ者は強制的に軍医予備員とし
(軍医予備員を志願しなければ、応召では一兵卒として扱われます)、短期教育で、予備役衛生軍曹、
召集で部隊編入時に、予備役見習士官としています。

太平洋戦争中は、前線に医師が払底した為、本来は軍医の召集年限を上げたかったのですが、それでは
苦しいことがバレバレだからというので、全兵科の召集年限を上げたりしています。
933名無し三等兵:04/02/05 23:45 ID:iSK2Umjz
イラクには現在彼方此方の国から軍隊が派遣されているのですが
何処の国がどれくらいの兵力を(できればどういう装備でと言うのも含めて)
派遣しているか分かりますか?
934眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/05 23:46 ID:???
海軍は、官制としては、軍医科、薬剤科(後に歯科医科、看護科が追加となる)からなっています。
陸軍と違うのは、軍医科は士官のみであること、大学、専門学校卒の志願者から選び、大学卒は中尉に、
専門学校卒は少尉に任ぜられます(1942年以降は二ヶ月の見習尉官を経ます)。
予備役将校担当官というものはなく、短期現役士官制度、現役士官制度という制度を1924年作り、二年
現役後、予備役に編入されます。
海軍の軍医学校は、医師、薬剤師資格を持つ者が対象で、高等科学生(大尉に一年)、普通科学生(新任
尉官に六ヶ月)、選科、専修学生(看護兵曹長で特務士官要員)の制度がありました。

ちなみに、医者になるのは、初等教育(6年)、中学校(5年)あるいは高等女学校(5年)を出た後、高等学校、
あるいは大学予科(3年)から大学(3年)に進んで医者になる場合と、中学校、高等女学校卒業後、
専門学校(3年以上)を卒業して医者になる場合がありました。
専門学校は昭和の初めには、東京、岩手、九州、昭和、東京女子、大阪高等、大阪女子高等の各医学専門
学校の他、日大専門部医科、帝国女子医学薬学専門学校がありました。
1939年以降は軍医不足になった為、全帝国大学医学部と医科大学に臨時付属医学専門部が併設され、単独
校として、官立の樺太、青森、前橋、松本、米子、秋田県立、徳島県立、和歌山県立、奈良県立、広島県立、
県立鹿児島、山梨県立、三重県立、兵庫県立、山口県立、横浜市立、大阪市立、名古屋市立女子、福島県立女子、
岐阜県立女子、私立順天堂の医学専門学校と、官立東京、福岡県立の医学歯学専門学校が設けられました。
これらは、戦後、順次大学になっています。

歯科医は全て専門学校で養成され、大学教育としては行なっていません。
修業年限は3〜4年。
官立は東京高等歯科医学校(前述の東京医学歯学専門学校)のみで、私立として、日大専門部歯科、日本、
東京、大阪、九州(これは前述の福岡県立となる)、東洋女子、日本女子に各歯科医学専門学校が設けられ
ています。
935素人:04/02/05 23:49 ID:sOh3bJJ7
>931
 えっ、でもパッと見でレプリカ云々わかるんですか!
 レプリカじゃなければいいんですか?

 パーカーに記章を縫うことは実際にあるのでしょうか?
  
 
936名無し三等兵:04/02/06 00:20 ID:???
>>931
 徽章がオリジナルでもコスプレには変わりないと思われ。
937908:04/02/06 00:57 ID:???
>>909,910
有り難う御座います。m(__)m
この画像(↓)を見て、迷彩された零戦のカッコよさに惚れたもので。
ttp://www.futaba.ne.jp/~ishiguro/ZERO-01.jpg
教えていただいた本を探してみます。
938イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/02/06 00:58 ID:???
>>903
イスラエルの核開発は1956年、海水の淡水化事業で使用するという名目で始まりました。

フランスから原子炉(出力24メガワット)が輸入され、
ネゲブ砂漠の真ん中にあるディモナという小さな街の郊外に据え付けられると、
周囲には厳戒態勢が敷かれ、上空は飛行禁止区域に指定されました。

時を同じくして、アメリカのペンシルベニア州にユダヤ系企業「ニューメック」が設立され、
濃縮ウランの再生事業を始めます。
1961年になると、この会社は「放射線照射による食料品および医療品の滅菌事業を始めますた」と宣い、
イスラエルに「食品・医療品サンプル」と書いたコンテナを続々と出荷します。
ここに来て、さすがにFBIが「おいちょっと待て中身見せてみろ」となったんですが、
イスラエルは外交圧力をかけて、この動きを潰します。
一連の出荷が終わるとあら不思議、ニューメック社から45キロもの濃縮ウランがなくなっていましたとさ。
939イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/02/06 01:28 ID:???
さて時は流れて第4次中東戦争、アラブ各国を中心にある噂が流れ始めます。

・曰く、イスラエルが南アフリカと組んで核開発を進めている。
 (当時南ア領の)ナミビアは天然のウランの生産地だ。
 すでに南ア領海内で核兵器の実験に成功した。
・曰く、戦争初期に大打撃を受けたイスラエル軍がアメリカに緊急の武器援助を申し込んだ。
 アメリカは渋ったが、イスラエルは核弾頭搭載の地対地ミサイルを展開して使用をちらつかせ、
 結局、この間接的恫喝で大量の兵器を受け取った。
 などなど。

この噂はエジプト・サダト大統領に早期停戦を決断させる材料になりました。


で、このあたりからイスラエルの核保有に関しては、限りなく黒に近い灰色である、というのが定説になります。
1989年に南アフリカが「核兵器は持ってたけど廃棄しますた」と発表して「ああやっぱり」。

現在、イスラエルは200〜300の核弾頭を保有していると言われています。
但しイスラエルがNCND政策(核兵器の保有を是認も否認もしない)を採っている以上、
誰も断言はできない、というのが実際ですね。


このへんは今後、中東和平に劇的な進展がない限り、明らかになることはないと思われます。諦めましょう。
940文民:04/02/06 01:30 ID:zJ0aB8IU
>>933
  共同通信「イラクへの各国軍派遣状況」
  URL: news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq3/hahei1114.html
装備は分かりませんが、派遣状況は分かります。URLからして去年の情報っぽいので、ちょっと古いか。
941名無し三等兵:04/02/06 02:10 ID:???
>>908_>>914
>零戦の塗装に関しては、「野原茂」とクレジットされた本は絶対買わないこと。

横レスですが、野原氏の零戦に対する考察には少し問題がありまして・・・。
野原氏は研究家としては、自分でイラストも手がけたり、誉欠陥エンジン説に代表される
(日本機のみに対する)辛口批評でそれなりに話題性があった人です。

それだけなら問題はないのですが、問題はこの人が(変色している可能性がある)零戦の
カラーチップを持ち出して零戦の灰色塗装を『飴色』と呼び出したことにあります。
更にこの人は
*オタ-109※下面橙黄色説→実際は全面暗緑色
*零式錬戦飴色(灰色)説→実際はいうまでもなく練習機なので全面橙黄色

など、誤謬に満ちた説を展開しました。
おかげで文林堂は彼が塗装解説をした世界の傑作機の零戦(No.5/9)を絶版の上
改稿して再出版しています。また上記の説も本誌(2000年1〜2月号)で徹底的に破折しました。
ただ、他の出版社で相変わらず自説を強固に主張していますので、
イラストにだまされず零戦の資料をあたる際は注意してください。


※オタ-109:大分航空隊所属の標的曳航用に改装された零戦21型の一機。
なぜ全面暗緑色かは不明。
942名無し三等兵:04/02/06 02:29 ID:???
クレヨンしげちゃん「飴色クレヨンでゼロ戦塗っちゃうぞー」
943名無し三等兵 :04/02/06 02:57 ID:???
>>941

・・・少しどころか滅茶苦茶じゃないですか。
944名無し三等兵:04/02/06 02:59 ID:???
>>938
放射線殺菌の食べ物て…(;´Д`)
945名無し三等兵:04/02/06 03:08 ID:???
>>944
 RIによる殺菌や発芽抑制は珍しい事じゃないよ、君も食べてるはず。
946名無し三等兵:04/02/06 03:42 ID:Mweu0vbt
この掲示板に零戦の飴色ネタがありますが、信用に足りますか?
http://plaza.rakuten.co.jp/azweb/bbs/
947名無し三等兵:04/02/06 04:52 ID:???
>>945
安全性について疑問視する向きもあるけどね
948MMIV:04/02/06 06:43 ID:r9ymT/RQ
質問、というか
MI5 MI6 について、あるいはイギリスの intelligence についての専門スレなどございますでしょうか。
それともスパイ系は板違いでしょうか。
なにとぞよしなに。
949名無し三等兵:04/02/06 08:35 ID:la69inw2
戦車の乗員を英語で言うと、

戦車長=コマンダー
操縦手=ドライバー
砲手=ガンナー
装填手=リローダー(?)
無線手=オペレーター(?)

ですか?
(英語全然ダメなので噴飯ものかもしれませんが)
950名無し三等兵:04/02/06 09:02 ID:???
>949
装填手はローダーloaderだと思います。
それから車体前方機銃手がいる場合はbow gunnerというのもいます。
他は綴りは不明ながらもそれで正解かと思います。
951名無し三等兵:04/02/06 09:37 ID:???
戦車長=Commander
操縦手=Driver
砲手=Gunner
装填手=Loader
無線手=Radio Operator

952名無し三等兵:04/02/06 09:54 ID:LAlBXP4C
昔はアメリカはアルカイダを支援していたと聞いたのですが
なぜ今は仲が悪いのでしょうか

クウェートの王族もフセインに負けず劣らずの独裁者というのはマジですか?
953名無し三等兵:04/02/06 09:57 ID:???
アフガニスタン戦争当時はアメリカはビンラディンの指導する
ゲリラ活動を背後から援助していたが、アルカイダは当時は存在しなかった。

クウェートもサウジアラビアも、西欧的基準では非民主主義国。
954902 903 907:04/02/06 10:15 ID:???
>924 >938 >939
よく分かりました。
詳細まで教えてくださって、ありがとうございます。
955名無し三等兵:04/02/06 10:21 ID:???
>>952
敵の敵は味方だったのよ
956名無し三等兵:04/02/06 10:40 ID:???
>>946
零戦飴色説は資料的見地から完全否定されとります
詳しい考察が連載されとったのは何年前の航空ファンだったかいな?

そのBBSに出てくる関係者の証言は信用しかねます
半世紀以上前の細かな事象であり、人間の記憶というものは誘導尋問で
簡単に偽記憶が出来あがります。特に証言者が善意であった場合、質問
者を失望させまいと質問内容に迎合した回答をする例は数え切れないほど
存在します
これまでの経験からみて、昭和50年代以降に出てきた証言は一定の保留
付きで評価した方が安全ですよ
957949:04/02/06 10:43 ID:???
>>950さん、>>951さん、綴りまで詳細にありがとございます。

全然自信無くて、笑われるかと思ってたけど、結構合ってたんですね(^^;
958イスラエル国防相 ◆3RWR.afkME :04/02/06 12:47 ID:???
>>952
中東に存在する国々のうち、完全な民主化を成し遂げてるのはイスラエルぐらいだよ。
サウジもクウェイトもヨルダンもシリアもエジプトもパレスティナ自治政府も湾岸諸国も独裁体制。
それでもいくつかの国では政治改革しようという動きがないでもないが…
まあイスラム国家で完全な政教分離は難しいから、そのへん同情すべき点はあろうよ。

イランはかなりマシな方だが、宗教界が政治へ露骨に介入してくる(ので今ケンカしている)。
レバノンは宗派政治(各宗教ごとにポストが割り振られる)で、シリアが口を出してくる。
959名無し三等兵:04/02/06 14:32 ID:/TgB5r/a
 時代、車種によって変わるとは思いますが、
 戦車のハッチの装甲ってどのくらいなのでしょうか?

 一般的に、というと漠然としていますが、砲塔/車体天面の装甲と同じ厚さくらいにするのでしょうか?
 それとも、もっと厚くするものなのでしょうか?
960名無し三等兵:04/02/06 14:44 ID:???
>>952
まあ政治形態とその政治の善悪は本来無関係なんですけどね。
961名無し三等兵:04/02/06 14:50 ID:???
>953
ビンラディンの父親とブッシュはビジネスパートナーですが何か?
962system:04/02/06 15:02 ID:9n5vJdsv
>>959
例えば、M1A1のハッチが
ttp://afvinteriors.hobbyvista.com/m1a2/abrams9.jpg

ですが、基本的には砲塔上面の装甲厚さと同じようです。ゲパルト対空戦車なども
同様です。想定されている脅威が同一なので、装甲も同様ということなのでしょう。
963名無し三等兵:04/02/06 15:18 ID:124eFDWd
NATO軍というのは
NATO加盟国の軍隊全てのこと?

それとも加盟国の任意でNATO司令部指揮下に供出された兵力だけを指すの?
964名無し三等兵:04/02/06 15:38 ID:???
遅レスで申し訳ありません。
>>883
おぉ〜 そうだったんんですか!
ありがとうございました!
965名無し三等兵:04/02/06 16:00 ID:???
>>953
ttp://www.angel.ne.jp/~p2aid/kitazawa_afganandoil.htm
(2)BCCIの金融スキャンダル―実はCIAのマネー・ロンダリング
 そればかりではない。1980年代、米国で中東系の国際商業信用銀行
(BCCI)の詐欺事件が起こった。これは、米国金融史上最大の預金詐欺で、
被害総額は100億ドルに上った。BCCIのもう一つの機能は、CIAが、ア
フガニスタンのムジャヒディーンやイランのコントラを支援する資金の洗
浄であった。検察は、BCCIを捜査した際、故意にこのCIAコネクションを
見逃した、と言われる。
 BCCIの所有者は、サレム・ビンラディンであった。彼が飛行機事故で死
亡した後、その米国での事業を引き継いだのが、サウジアラビア人のハリ
ド・ビンマハフーズと米国人のガイス・ファラオンの2人であった。この
ビンマハフーズの米国でのビジネス・パートナーは、先に述べたバースで あった。
 つまり、ブッシュ大統領のビジネス・パートナーは、CIAの資金洗浄銀
行であったBCCIの所有者のビジネス・パートナーであり、オサマ・ビンラ
ディンは、このCIAの資金を受けていた。
 1986年、ブッシュのアーブスト社はハーケン・エネルギー社に吸収
合併された。その一年後、同社の経営が傾き、サウジアラビアの王族のア
ブドラ・タハ・バクシュ王子が17.6%の株を取得した。しかし、実際
に出資したのは、ビンマハフーズであったと言われる。またバクシュ王子
のサウジアラビアでのビジネス・パートナーはBCCIの米国人所有者ファラ
オンであった。ここでもブッシュとBCCIとの関係が窺える。
 1988年、当時ジェームズ・ウールセイCIA長官は、上院で、ビンマハ
フーズの妹がオサマ・ビンラディンの4人の妻の1人だと証言した。この時
『USA Today』紙はビンマハフーズがビンラディンに300万ドルを送金し た、と報じた。
 若きブッシュがビジネスの世界に入り、やがてホワイトハウスにたどり着
くまでに、いつもビンラディンの影が見え隠れしている。彼の父が大統領に
なる前、CIA長官であったことは誰もが知っていることである。
966名無し三等兵:04/02/06 16:03 ID:???
>>953
こんなのもある。
ttp://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2003/12/post_5.html
ホワイトハウスはイラク復興の債権処理担当者にジェームズ・ベイカー氏を任
命した。この人物は父ブッシュ時代には国務長官を務め、現ブッシュの大統領
選でも決定的な働きをした人物として有名だ。しかしそれはあくまで大手メデ
ィア向けPR用の情報。ベイカー氏の本業は米軍需産業への投資である。彼は父
ブッシュと同じく、カーライル投資銀行グループの共同経営者の一人だった。

軍需企業への投資を専門とするカーライルには、ビン・ラディンファミリーも
出資者として参加していた。9/11の朝、ブッシュ父とベイカー氏はワシントン
のリッツカールトンホテルで、ビジネスパートナーでサウジ政府有力者である
ビン・ラディン兄と会談していたことが判明している(彼らは一体何を話して
いたのだろう?)
967名無し三等兵:04/02/06 16:06 ID:???
>>953
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kawaguchi/2002-0323/kiji04.html
そのスキャンダルとは、ブッシュとビンラディン一族との密な関係。
何せブッシュとビンラディン一族とは20年以上関係。彼が78年に石
油採掘会社「アルバスト」を設立した際、5万?の資金を出したのは
ウサマ・ビンラディンともっとも親しかった兄、サレム・ビンラディ
ンの米国での代理人契約を結んでいるジェームス・バスという友人だ
った。そして、この縁でブッシュは以来、この兄とビジネス・パート
ナーとなり、ビンラディン一族はしばしばブッシュの地元・テキサス
を訪問。「ビンラディン航空」という会社をテキサスに設立までしていたのだ。
ところが、この兄が88年に飛行機事故死する。そして、この死は米国
政府による抹殺との説が出て、テレビ番組にまでなっている。
米国とイランが秘密裏にパリで交渉した際、使用されたのが兄の所有
する飛行機で、その関係で秘密を知ったためというのだ。いずれにし
ろ、この疑惑を知り、ウサマ・ビンラディンは米国をますます憎むよ
うになったという。
しかし、兄の死後も、彼の会社を引き継いだサウジ人との関係は続き、
このサウジ人が筆頭株主だったBCCIを通じ、当時、アフガンでソ
連軍と闘うウサマ・ビンラディン等へ資金供与がされていたと見られる。
そして、こうした関係はそもそも父・ブッシュ元大統領との関係から
来ている。石油ビジネスを始めた元大統領は、サウジアラビアを度々
訪問、そこでビンラディン一族と頻繁に会っていたのだ。そしていま
も元大統領は「カーライル・グループ」の役員として、ビンラディン・
グループ会社とのビジネスを行なっている。
968名無し三等兵:04/02/06 16:16 ID:i389F+H7
韓国の買うAWACS4機の機種は決まっているのでしょうか?

それと「世界の艦船」にむらさめ型が8隻集まってる写真があったのですが
インド洋に派遣されてるのも含めると9隻全艦が稼動状態にあるってことですよね。
ということは4個護衛艦隊のうち錬度を考えなければ3個護衛艦隊ぐらいを動かす
ことができるのでしょうか?
969名無し三等兵:04/02/06 16:22 ID:???
>>968
護衛隊群のローテーションについては中期防のページに書いてあったと思う
でたしか時期によっては3護衛隊群動かせる時期もあったはず
970名無し三等兵:04/02/06 16:24 ID:???
971名無し三等兵:04/02/06 16:32 ID:???
次スレ立ちました。
質問者・回答者の皆様、漸次移動願います。

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 116
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076052567/
972名無し三等兵:04/02/06 16:33 ID:vaVXCs2G
よくアメリカ軍が出てきてる映画で
大尉の階級章なのに中尉とか
大佐なのに中佐とか訳がついていますが
階級章と本来の階級にはずれがあるんですか。

それとも単純に大佐(カーネル)とルテナンカーネル
大尉ファーストルテナンとセカンドルテナンの
区別が訳者にできてないのでしょうか?
973名無し三等兵:04/02/06 16:39 ID:???
>>972
具体的な個別事例でないと何とも言えないで、
何か一つ有名どころの作品でその事例を挙げれば誰か答えてくれるかもしれません。
974名無し三等兵:04/02/06 16:56 ID:???
>>972
ColonelでもLieutenant Colonelでも、
口で言うときにはColonel。
だから階級章の違いが分からない訳者だと、
機械的に大佐と訳してしまう。
中尉と少尉も同じ。
975名無し三等兵:04/02/06 16:58 ID:???
ついでに言えば、Brigadier Generalから(Full)Generalまで
呼びかけはすべてGeneral。将軍と訳しておけばいいのだが、
訳者によっては、辞書にgeneral=大将とあるからと言って
准将でも少将でもみんな大将と書いてしまう。
これは映画に限らず、翻訳書でも同じ。
976名無し三等兵:04/02/06 17:11 ID:???
>>968
ttp://cnn.co.jp/business/CNN200402050020.html
まだ機種選定にすら入っていない段階です。
977名無し三等兵:04/02/06 17:13 ID:???
>>972
>それとも単純に大佐(カーネル)とルテナンカーネル
>大尉ファーストルテナンとセカンドルテナンの
>区別が訳者にできてないのでしょうか?
 戸田某のようなトンデモナッチな例もあるが、大抵はそうみたい。
 つか言わない場合が多いらしいのよ。「ルテナン」とか「セカンド」や
「ジュニアグレード」なんかの部分を(『スタートレック』が例で悪いが、
中佐も少佐もセリフでは「commander」だし、大尉も中尉も大体「lieute-
nant」と呼んでいる)。
 だから、聞いているだけでは区別がつかず、別資料で調べずに翻訳すると、
そういう間違いをする(少尉=ensignを人名のように誤訳していた例もあるがw)。
 
978名無し三等兵:04/02/06 21:17 ID:TXVvwXpf
戦前の陸軍と警察だとどっちが位が上なんでしょうか?
979名無し三等兵:04/02/06 21:26 ID:???
>>971の次スレでよろしく
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 116
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1076052567/
980名無し三等兵:04/02/07 10:54 ID:???
そろそろ埋めよう
981名無し三等兵:04/02/07 10:56 ID:???
埋め?
           。 
         ●ノ  
      / ノ)
     ゜   (し
・\◎ノ,.    | ̄ ̄ ̄ ̄  
982眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 11:00 ID:???
では、前々スレの続き、頭取りで…。
この前の最後が、「シュトルモビク(Il-2)」の「し」だったので…。

「明石」の「あ」からまいりませうか。
983名無し三等兵:04/02/07 15:53 ID:???
「ボルティモア」の「ぼ」
984名無し三等兵:04/02/07 18:13 ID:???
('A`)ドッチ?
985鷂 ◆Kr61cmWkkQ :04/02/07 18:29 ID:???
ヤーボの「や」
986名無し三等兵:04/02/07 19:21 ID:???
南極観測船「宗谷」の「南」
987名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/07 19:45 ID:???
「淮南」(わいなん。中国海軍江衛JiangweiT型フリゲイトの2番艦)
の「わ」
988眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 20:15 ID:???
「ポルタワ」(露西亜海軍弩級艦)の「ポ」
989名無し三等兵:04/02/07 20:58 ID:???
「ゲシュタポ」の「げ」
990眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 21:17 ID:???
「ノルゲ」(ノルウェー海軍海防戦艦)の「の」
991ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/07 21:24 ID:???
「よしの」(海上自衛隊 ちくご型DE) の 「よ」
992眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 22:26 ID:???
う〜ん、

「ファッショ」の「ふぁ」または「ふ」

ドゥーチェ万歳!
993名無し三等兵:04/02/07 22:38 ID:???
戦艦と戦闘艦の違いってなんれすか?
>992
「あどみらる・くずねつぉふ」の「あ」
995眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 22:53 ID:???
>993 >1のFAQを読んで下しい。

「アドーア」の「あ」
996名無し三等兵:04/02/07 22:53 ID:???
>>993
字が違う
997名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :04/02/07 22:58 ID:???
戦艦「イタリア」(旧リットリオ)の「い」
998眠い人 ◆gQikaJHtf2 :04/02/07 23:21 ID:???
わいは…じゃなくって、

「ハワイ」(米海軍大型巡洋艦:未成艦)の「は」
999名無し三等兵:04/02/08 00:15 ID:???
戦闘艦は今日では戦艦を含む戦闘用艦艇の総称

「カメハメハ」(ラファイエット級潜水艦)の「カ」
1000ちゃぎ ◆fSfdiYoeFc :04/02/08 00:22 ID:???
「初鷹」(帝国海軍 敷設艦)で1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。