【単機】 彗星艦爆ファンクラブ! 2番機 【撃墜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ : 彗星艦爆ファンクラブ!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070975783/

関連スレは20くらいまでに出てくると思います、気付いた方おながいします。
2名無し三等兵:04/01/23 20:29 ID:IcQz0ZuJ
2
3名無し三等兵:04/01/23 20:29 ID:???
2get!
43:04/01/23 20:30 ID:???
しくしく・・・
5名無し三等兵:04/01/23 20:31 ID:IcQz0ZuJ
>>3
6名無し三等兵:04/01/23 20:35 ID:???
単機撃沈の間違いでは?
7名無し三等兵:04/01/23 20:39 ID:???
断固このスレで行くべし!
8名無し三等兵:04/01/23 20:42 ID:TIGsUf3V
He118の影響はどれくらい?
9名無し三等兵:04/01/23 20:53 ID:???
翼の折りたたみ機構はどんな感じですか?
10名無し三等兵:04/01/23 20:54 ID:???
【ナースウィッチ】艦上攻撃機「天山」【小麦タソ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072865001/l50
【一人】流星艦上攻撃機【二役】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069168507/l50
111:04/01/23 21:26 ID:62VDqDd6
>>6
【単機撃沈】・【夜戦撃墜】って意味だったんだが、あげ足取られるかな? 前スレより。
12名無し三等兵:04/01/23 21:35 ID:???
前スレ
彗星艦爆ファンクラブ!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070975783/


関連スレ
【ナースウィッチ】艦上攻撃機「天山」【小麦タソ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072865001/

【一人】流星艦上攻撃機【二役】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069168507/

零式艦上戦闘機についてイチから語るスレッド
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056728341/

一式陸上攻撃機について1から語るスレッド【1】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1054775303/

【追い着け】 九六式ファンクラブ 【追い越せ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1062565329/

≪=====  戦闘爆撃機   =====≫
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1070717100/

偵察機関連のスレが一つぐらいあっても良いだろ?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056007866/

【開発】 航空機メーカを語るスレ 【生産】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1057833219/
13名無し三等兵:04/01/23 21:47 ID:???
【水冷】【空冷】
とか
【急降下】【五〇番】
とかがよかったかも。
14名無し三等兵:04/01/23 21:50 ID:???
初陣のミッドウェーでは大活躍ですた
15名無し三等兵:04/01/23 21:54 ID:c/ferc7G

パート2記念アゲ!
>>14
めでたいから事実の捏造も許す。
発艦さえしなかったなんて言えないもんね!
16名無し三等兵:04/01/23 21:55 ID:+zmLTnlA
25番と50番
威力も二倍?
17名無し三等兵:04/01/23 21:56 ID:???
セスナ機みたいで艦爆の迫力がない。
18名無し三等兵:04/01/23 22:00 ID:???
>>15
なんで蒼龍から飛び立ってヨークタウンへの触接に大活躍では?
19名無し三等兵:04/01/23 22:01 ID:???
五〇番はアメ公の一〇〇〇ポンドより威力はあったのかねぇ
20名無し三等兵:04/01/23 22:04 ID:???
飛龍が第三次攻撃準備まで順調にいったのも二式艦偵の情報があったからね
21名無し三等兵:04/01/23 22:21 ID:???
遠くまで行けるし早いし急降下で敵に塩を送る振り切れるし五〇番詰めるし・・・もっと早く欲しかった。
22名無し三等兵:04/01/23 23:03 ID:???
二式艦偵の初戦はミッドウェー。
では、次ぎに前線へ出たのは?
確か第三艦隊に定数があったような気がするけどい号作戦の頃だっけ?
23名無し三等兵:04/01/23 23:08 ID:???
スレ建て乙

艦戦型彗星について
 − 後席と旋回機銃の廃止
 + 翼下機銃2挺追加
 重量は同じくらいか、弾倉をどうするかですな?
 そーそー、ダイヴブレーキもいらんな。
24名無し三等兵:04/01/23 23:23 ID:???
一七年の六月にデビューして2度目の出撃が一八年の一一月して遅すぎね
25名無し三等兵:04/01/23 23:23 ID:???
真珠湾のころに十分いきわたっていればなあ・・・。
26名無し三等兵:04/01/23 23:32 ID:???
>>25
そのルールなら英米も1941年にP47、P51、F4U、F6F、ハリケーン、タイフーンが
配備されてなきゃいかんなー
27名無し三等兵:04/01/23 23:35 ID:???
どうせ戦艦が沈むだけ。意味内
28名無し三等兵:04/01/23 23:36 ID:???
それにしてもSBDは千馬力でよくあれだけの機体ができている
29名無し三等兵:04/01/23 23:37 ID:???
>>27
沈まねえよ、アホ。
30名無し三等兵:04/01/23 23:43 ID:???
沈むだろ?
31名無し三等兵:04/01/23 23:54 ID:???
>>30
どうして?
32名無し三等兵:04/01/23 23:54 ID:WlfkACq2
彗星は雷撃機にはできなかったの?
魚雷を積めるように改造すればいいだけのような気がするのだが。
よくしらないけどアメリカのって急降下爆撃と雷撃の両方できるやつ
があるって聞いたけど。
33名無し三等兵:04/01/23 23:59 ID:???
>>32
カエレ・・・ってかもう寝ろ。
お前にインターネットはトラフィックと電気代の無駄遣いだ。
34名無し三等兵:04/01/24 00:06 ID:???
>>32
うん、いい考え。
俺はB29に魚雷をつめるように改造すればいいような気がする
両翼に10本ぐらいずつ
35名無し三等兵:04/01/24 00:09 ID:???
>>34
改造しなくたってそれぐらい積めるけど。
36名無し三等兵:04/01/24 00:15 ID:???
爆弾架
37名無し三等兵:04/01/24 00:51 ID:???
>>34
アホ。
一式陸攻クラスの双発機でもかなり無理してんのに、4発重爆で海面這って
雷撃なんぞできるかい。
そもそも高価な高高度爆撃機を艦艇の近接対空射撃に曝すほど馬鹿馬鹿しい
使い方はない。
大体>>32(こいつも厨房丸出しだが)は4発重爆の話なんかこれっぽっちも
してない訳だが。
お前ら「よくしらないけど」とか「いいような気がする」とか思い付きだけで書き込むなよ…。
38名無し三等兵:04/01/24 00:58 ID:???
爆撃機の機首に大口径の機関砲を装備して対艦攻撃に使われてたアメリカの機体は何でしたっけ?
39元海軍少尉:04/01/24 01:00 ID:0BaE8L9U
私は大戦中彗星の搭乗員でした。
大戦末期には彗星でも雷撃攻撃をしました。
中には間違えて、魚雷を搭載したまま
急降下爆撃をしている隊員もおりました。
装備が無い部隊では赤とんぼで敵艦隊に急降下爆撃を行っていたものです。
戦争の悲惨な体験を少しでも知っていただきたくて
書き込みました。

40名無し三等兵:04/01/24 01:24 ID:???
>>38
B-25Hの事を言っているなら、悪いけど失敗作。
75mm砲は照準が悪く、ほとんど成果は上がらなかった。
日本軍の対空能力が悪いんで、太平洋戦域で対艦攻撃に使われたけど
ほとんど非武装の商船相手で弱い物苛め。
41名無し三等兵:04/01/24 01:29 ID:???
ドイツでFw190に雷装した試作機なかったっけか?
42名無し三等兵:04/01/24 01:32 ID:x6qKDJFf
ニ式大艇は雷装できてたりして。
43名無し三等兵:04/01/24 01:35 ID:???
>>41
単座な分、射角や距離を自動で計算する装置を積んでいたはずだが
44名無し三等兵:04/01/24 01:37 ID:???
確かニ式大艇の雷装は一度実戦で使用されたが、戦果が大した事無いわりに
被害が大きかったので、二度と行われなかったって事だったと思ったぞ
45名無し三等兵:04/01/24 01:40 ID:???
>>38
ダグラスA-20、A-26、ノースアメリカンB-25にそういうタイプがある。
46名無し三等兵:04/01/24 01:48 ID:???
つうか、マレー沖海戦で陸攻隊はなぜあれほど損害軽微だったのか・・・
不思議でしょうがない
47名無し三等兵:04/01/24 03:00 ID:T1G4AzXK
>>46
護衛戦闘機の傘がなかったから。
捷一号・天一号作戦時の連合国側の損害を考えてみるべし。
48名無し三等兵:04/01/24 04:07 ID:???
カ・・・加糖隼戦闘隊
49名無し三等兵:04/01/24 04:13 ID:???
まだやってるのか(プ
50名無し三等兵:04/01/24 06:28 ID:???
彗星で東洋艦隊までとどくのかな?
51キルびる ◆LLLLLLLLL. :04/01/24 07:51 ID:???
>>9
彗星は九九艦爆に比べたら翼幅がちいさいので、折畳み機構はありませんよ。

>>46
戦闘機の要撃がなかったのが一番大きいんでしょうね。
対空火器もアメリカのそれに比べ貧弱きわまりないですし。
52名無し三等兵:04/01/24 07:58 ID:???

質はともかく数が痛かったな、
P・O・Wとレパルスの対空火力は。
53名無し三等兵:04/01/24 08:02 ID:???
99よりは彗星の方が格段に小さいからな
54名無し三等兵:04/01/24 09:34 ID:x6qKDJFf
あれは一種の飽和攻撃ですからね。
55名無し三等兵:04/01/24 10:35 ID:???
>>50
「東洋艦隊」ってどこの地名?(笑)軍事以前に国語の常識がないな。

有りもしなかったものを漠然と「とどくのかな」って言われてもどうしようもない。
56名無し三等兵:04/01/24 10:39 ID:???
「英東洋艦隊」は当時のマスコミ用語やね

軍歌の題にもなっている通り
57名無し三等兵:04/01/24 10:53 ID:???
>>55の言っていることの方が分からんな
58名無し三等兵:04/01/24 11:19 ID:x6qKDJFf
しかしPOWてのも運のない船ですね。
それ自体、捕虜を意味する略語と一緒ですし。
59名無し三等兵:04/01/24 12:13 ID:???
あなたが索敵に出すとしたらどれ?
 二式艦偵
 彩雲
 流星
60名無し三等兵:04/01/24 12:16 ID:???
戦艦KIA
61名無し三等兵:04/01/24 12:18 ID:???
>>59
何で流星?
・・・信頼性が一番大事。二式。
62名無し三等兵:04/01/24 12:18 ID:???
>>59
天山
63名無し三等兵:04/01/24 12:36 ID:???
>>59
零式三座水偵
64名無し特務曹長:04/01/24 12:36 ID:???
燃料が豊富なら 二式大型飛行艇
65名無し三等兵:04/01/24 12:52 ID:???
>>59 新司偵
66名無し三等兵:04/01/24 13:12 ID:???
>>59
現地改造カメラ搭載零戦
67名無し三等兵:04/01/24 13:15 ID:???
>>59
キ74
68名無し三等兵:04/01/24 14:52 ID:T1G4AzXK
スレ的には二式艦偵って言わなきゃいけないんだろが、漏れは彩雲か天山
69名無し三等兵:04/01/24 15:22 ID:???
彗星と南山はどれぐらい性能差があるんだっけ?

まぁ、南山は着艦できないだろうけど・・・
70名無し三等兵:04/01/24 15:55 ID:???
59の文面では空母からと限定してなさそう、潜水艦プラス晴嵐という答えもありかと>>69
71名無し三等兵:04/01/24 16:00 ID:???
南山は彗星の後継機と捉えて良いんだろうか、いつも疑問に思う。
一応、彗星→晴嵐→南山という流れを考えると、色々混じっても血は繋がってそう。
72名無し三等兵:04/01/24 16:02 ID:???
>>71
捉えては行けない。
あれは晴嵐の練習機だ。
73名無し三等兵:04/01/24 16:08 ID:???
一致点も多いっしょ
74名無し三等兵:04/01/24 16:26 ID:???
熱田を載せている点では同じだが、シルエットが相当違うように思える。
だから飛燕と彗星程度の似てるさ加減なのでは。
75名無し三等兵:04/01/24 16:39 ID:x6qKDJFf
同じ発動機で同じような目的、同じ乗員数の機体を同じ時代に作れば同じようなものができるってのは、99襲と99艦爆を見てもわかりそうなものだが。
76名無し三等兵:04/01/24 17:01 ID:???
50番を積んで急降下

魚雷も詰めるし流星並だな
77名無し三等兵:04/01/24 17:45 ID:???
比較性能キボン
78名無し三等兵:04/01/24 17:51 ID:???
深山って魚雷いっぱい積めるんだよね。




輸送用だけど。
79名無し三等兵:04/01/24 19:09 ID:???
>99襲と99艦爆
 
>>75
航続距離がヒジョーに異なりませんか?
80名無し三等兵:04/01/24 19:17 ID:???
南山/晴嵐は爆弾倉がないから通常攻撃に大量投入するには不向きでは?
81名無し三等兵:04/01/24 19:19 ID:???
そりゃ積むだけなら・・・
82名無し三等兵:04/01/24 19:51 ID:???
>>79
99式襲撃機は結構頑丈に出来てんだから、そのせいだな。
一応逝っておくが、シュトルモビクとは比べちゃダメ
83名無し三等兵:04/01/24 21:19 ID:???
液冷の晴嵐は稼働率が問題にならんのか。
肝心な時に飛べないと洒落にならんぞ。
84名無し三等兵:04/01/24 21:34 ID:???
空冷晴嵐(゚Д゚ ;≡;゚Д゚)イルヨナ?
85名無し三等兵:04/01/24 21:51 ID:???
晴嵐が何故液冷エンジンを積んでいるか知らんのかと小一時間(ry
86名無し三等兵:04/01/24 22:30 ID:???
>>85
知らんのだよ、きっと。ちゃんと書いてやらんと(笑)

>>83
暖機だよ、暖機・・・(ヒント)
87名無し三等兵:04/01/24 23:04 ID:???
>>85-86

教えてください。おながいします。( ´・ω・)ショボーン
88名無し三等兵:04/01/24 23:04 ID:???
南山は雷爆兼用だからどっちかっつーと流星スレネタだよな
89名無し三等兵:04/01/24 23:11 ID:???
ここは液冷萌えスレなので>>88の意見は却下します
90名無し三等兵:04/01/24 23:20 ID:???
>>32の言っているのはモロ南山じゃないか?
ちゃんと引き込み脚にカバー付けて垂直尾翼も付ければ立派な爆撃機だな。
91名無し三等兵:04/01/24 23:38 ID:???
彗星スレで晴嵐を語って良いのかな?(汗)

晴嵐は任務が任務だから、浮上→急速発艦 する必要がある。
で、エンジンのウォームアップはどうするか? 冷却水を暖めるのだよ。
92名無し三等兵:04/01/25 01:12 ID:???
>>91

|ω・`) ありがとう。
93名無し三等兵:04/01/25 01:17 ID:???
>>92

|∀・) イイヤシ…
94名無し三等兵:04/01/25 03:08 ID:NrexmJUW
プリンストンを葬った彗星はどこから出撃したの?
50番一発で重巡改装空母を沈めるのは、やっぱすごいや。
95名無し三等兵:04/01/25 03:14 ID:???
>>94
同時に実質軽巡一隻大破もね

実はこの彗星、未だもってどこの所属の機か不明 搭乗員も

謎の彗星と呼ばれる所以
96名無し三等兵:04/01/25 06:44 ID:???
ということは、日本側はプリンストン撃沈をしらなかった?
97名無し三等兵:04/01/25 09:17 ID:???
>>91
そう、晴嵐の場合は、潜航中の準備作業として熱い冷却水・滑油を送ってエンジン
を暖めておく装備があったし、シュノーケル潜行中は暖機運転できるようになって
いたという資料もあるね。空冷では急速発進できないから必然的に液冷になった。

ただ、スミソニアンでのレストア整備機で装備がないことが確認されたにも
かかわらず、出撃後にフロートが投棄可能という記述の資料が多いのが気がかり
ではあるが。ミリエアに載ったダイブブレーキの形状もなんか変だし。

って、スレ違いもここまでにしとこう。メカ的に面白くても実戦参加してないし。
98名無し三等兵:04/01/25 09:26 ID:???
つか、あのくらいの攻撃力でパナマ運河って破壊できると信じてたんか?>テーコク海軍
99名無し三等兵:04/01/25 09:48 ID:???
九九艦爆って敵機に追われた時に足を落として速度上げられたらしいぜ。
漏れそれ知った時は、水上機のフロートみたいでカコイイ!って思ったよ。
100名無し三等兵:04/01/25 09:55 ID:???
>>98
もともとはイ400は凄い数作る計画だったのよ。
3隻になっちゃたのは結果論。

でもあそこは閘門ぶっ壊せば湖の水が全部抜けちゃうから、水たまるまで時間かかるわな。
101名無し三等兵:04/01/25 10:03 ID:???
>>99
ネタか?
そんな阿呆な構造になってるわけがなかろう。
102名無し三等兵:04/01/25 10:06 ID:???
>>101
いやきっと「剣」と間違えて・・・。発動機同じだし。
103名無し三等兵:04/01/25 10:20 ID:???
剣は栄でそ?
104メカ沢 新一 ◆DDpmyL0RX. :04/01/25 10:34 ID:AuE/Gm8Q
(゚◇゚)ノ33がたが スキ   ポ
105101:04/01/25 11:46 ID:???
そもそも水上機のフロートだって普通の奴は空中で投下できる様にはなってない。

新谷かおるの2式水戦は投下できるみたいだがな。
106名無し三等兵:04/01/25 11:49 ID:???
彗星水上機タイプ
107名無し三等兵:04/01/25 12:36 ID:???
>>101
シュツーカは洋上に不時着するときひっくりかえらないように主脚を投棄できるようになってる
九九も同様だと記憶しているが・・・
108名無し三等兵:04/01/25 13:23 ID:???
>>107
それは、不発に終わった艦上機型だけのハナシだね。実際は固定されていた
可能性が高い。それに、攻撃時に脚を引っ掛けて払われ、脚なしで飛んでいる
という有名な写真があるけど、あれはプロパガンダ用の合成(というか修正)。

シュツッカや99艦爆の主脚は方向安定のフィンの役目もしてるから、無くなると
結構飛びづらいはず。
109名無し三等兵:04/01/25 14:19 ID:???
九九艦爆って、試作時代は不意自転の悪癖があったみたいだし。

・・・脚の有る無しは自転に影響あるかな?
>109
尾輪式の機体の固定主脚は重心より前にありますので、方向安定を悪化させるのが普通です。

11試艦爆の不意自転の原因は高迎え角での方向安定不足にありましたから、
影響なしとは言えませんが、やはり後部胴体形状の影響が支配的でしょう。
111名無し三等兵:04/01/25 14:38 ID:???
初歩的な質問ですが、日本機の排気タービン付き機は、過吸した空気を
さらにスーパーチャージャーで圧縮したのでしょうか?
>111
私見で回答します。

日本に限らずWW2当時、機械駆動過給機を用いずに排気タービン駆動過給機のみで過給していた
レシプロ機はないと思うです。

実験レベルでは存在したかもしれませんが、当時の排気タービンの性能では成立しがたいので。
113名無し三等兵:04/01/25 16:29 ID:???
|ω・`) ありがとう。
114名無し三等兵:04/01/25 19:54 ID:???
>>110
ナルホド。それで背びれを付けたんですな。

彗星の話に戻して、彗星は胴体後部を平たくして安定良くしてた・・・ハズ。
115名無し三等兵:04/01/25 21:25 ID:qKqgdxqc
 プリンストンを葬った彗星搭乗員って、運が良かっただけの普通の爆撃手だったのか、
はたまた、真珠湾&コロンボ空襲の頃の稀少な練達の生き残りだったのか・・・。
116名無し三等兵:04/01/25 21:36 ID:???
超幸運の持ち主のベテランパイロットだったのでは?
117名無し三等兵:04/01/25 21:40 ID:S15wKqMX
>>114

より正確に云うと

彗星は水平尾翼より下部の胴体側面積を十分にとったので
不意自転の原因になりやすい、大迎角時の方向安定性が向上した。
118名無し三等兵:04/01/25 22:32 ID:???
米軍側いわく「悪魔のような熟練度」というからベテランなのだろう
119名無し三等兵:04/01/25 23:08 ID:???
>>118
そういうことにしないと責任問題になるからな

まあ、攻撃機が対空砲火の射程に入れる時点で攻撃の成否は確立の問題
120名無し三等兵:04/01/25 23:58 ID:???
ずっと雲の中に隠れててチャンスを窺ってたらしいから狡猾ではあるな
121名無し三等兵:04/01/26 00:36 ID:raYZwVO+
彗星だから突入できたんだと言う事もあるかもね。
122名無し三等兵:04/01/26 11:35 ID:/u//BOhW
搭乗員は2人とも、ドーテー・・・




by滝沢
123名無し三等兵:04/01/26 20:35 ID:???
>>122
その話立ち読みするたびに泣いちゃうよ・・
124名無し三等兵:04/01/26 20:55 ID:???
買えよ!
125名無し三等兵:04/01/26 22:05 ID:???
>>124
絶対に嫌だ。
126名無し三等兵:04/01/26 22:11 ID:???
うん、給料入ったから買うよ。
スレ違いだけど、戸野元中尉とか長谷川伍長とか好きだなぁ
127名無し三等兵:04/01/26 22:24 ID:???
>>120
曾遊ことする奴が少数だったことが日本の敗因だろうに
128名無し三等兵:04/01/26 22:35 ID:???
>>126
陸軍じゃねえか
129名無し三等兵:04/01/26 22:43 ID:/u//BOhW
スレ違いだけど、タッキーの劇画みて、男の下着は青年期で決まるのかと思った
ことが。
登場人物がサルマタやランニング、ボタンのついたTシャツみたいなヤツきてたもんで
130名無し三等兵:04/01/27 20:38 ID:XUBSC2XA
>>129
下着も官給品でつ
ちなみに下着は褌、着用時ティムポは左に寄せるように
決められていたそうな
131名無し三等兵:04/01/27 21:15 ID:Q2G3vgpf
「腹痛」太田とコンソリ中隊長好き

ビューファイターボーファイターどっちが正しい?
132名無し三等兵:04/01/27 21:18 ID:Q2G3vgpf
明けの彗星は良いね。

糞戦空の魂には彗星ネタはある?
133名無し三等兵:04/01/28 19:12 ID:tX3xZ0h4
1000ポンド爆弾より50番のほうが強力なの?
134名無し三等兵:04/01/28 20:21 ID:???
>>132
記憶に無いな。
135名無し三等兵:04/01/29 20:03 ID:???
きょうタッキーの漫画を2冊も買ってしまった。
136名無し三等兵:04/01/30 19:20 ID:o13dEmLo
99は弾倉方式にゃならんの?
137名無し三等兵:04/01/30 19:33 ID:fmRlfLp+
遅レスだが、135>>何買った?
138前スレの1:04/01/30 19:48 ID:1RpKckyq
すこし落ち着いてきたところでこれまで判明した事実を列挙していきたいと思います。
・終戦後宇垣長官 が後席に乗って隊員を巻き込み特攻した。
・靖国神社に実物がある。
・設計は空技廠で生産したのは愛知飛行機
・芙蓉部隊は液冷彗星でがんばった
・搭載した空母は蒼龍、大鳳、翔鶴、瑞鶴、隼鷹
・エンタープライズに特攻した写真が残っている
・脚は電気駆動だがバッテリが頼りない
・米空母プリンストンを撃沈した彗星は悪魔のような熟練度だが特定不能
・43型は80番搭載可能でロケットブースター付き
・金星はいいエンジン
・熱田エンジンには前期型と後期型がある。
・番号はD4Y
・熱田エンジンには煙幕の術がある
・空冷彗星は直進性不良
・大型空母は横に3列並べる
139名無し三等兵:04/01/30 19:48 ID:???
機首銃7粍7だけの空戦で敵機撃墜した彗星はいたのか?
140名無し三等兵:04/01/30 19:49 ID:1RpKckyq
>>137
飛燕独立戦闘隊
空母艦攻隊
141名無し三等兵:04/01/30 20:01 ID:fmRlfLp+
140>>渋いトコいくね〜
142名無し三等兵:04/01/30 20:45 ID:???
>>138
クソスレが大きな実を付けたよ
143名無し三等兵:04/01/30 21:16 ID:???
>>138に追加
・バッテリ−も頼りないが、モ−タ−と電線も頼りない。
144名無し三等兵:04/01/31 01:19 ID:???
彗星の加速用ロケット?は結局積まなかったはずでは
145名無し三等兵:04/01/31 10:34 ID:???
あったけど誰も付けたがらなかった、が真相では?
146名無し三等兵:04/01/31 10:46 ID:???
事実の列挙
・バッテリ−も頼りないが、モ−タ−と電線も頼りない。
・隼鷹では無風状態での発艦不可
・25番は2発、50番なら一発
・浮力タンクはあるが海に不時着したらすぐ沈む
・彗星12型戊の初出撃で初戦死
・瑞鶴艦爆隊長のカキコミはガセだった
・排気タービン付きの彗星があったが性能不良
・熱田エンジンは倒立型でプラグのところに油や燃料がたまりやすい
・でも調子がいいときは一発始動、始動車いらず
・失速性能はいいが沈下速度は早い
・ミッドウェイでは偵察機型が飛龍の反撃に寄与
・陸上基地での実戦参加はソロモン戦から
・明けの彗星は面白い
147名無し三等兵:04/01/31 11:05 ID:???
それよりジュディって誰なのよ?
148名無し三等兵:04/01/31 11:13 ID:???
ヒント
「魅せられて」
149名無し三等兵:04/01/31 16:59 ID:o03yNjbn
山名正夫の発案により胴体形状を簡単な関数式で表示できるようにして
滑らかで正確な流線形に製作することが可能になった。

そのため性能推算値と実機飛行性能の比較から胴体の抵抗はほとんど摩擦抵抗のみだったらすぃ。
150名無し三等兵:04/01/31 19:26 ID:???
>>146
>>・25番は2発、50番なら一発

基本的な質問で恐縮ですが…。
25番なら両翼下に懸架、50番なら主脚間に懸架?
あと、25番を投下するときは、2つ同時に投下ですか??
151名無し三等兵:04/01/31 20:10 ID:???
彗星の場合、爆弾はすべて胴体内の爆弾倉に収容されます。
翼下には軽いロケット弾とかタ弾しか積みません。
152名無し三等兵:04/01/31 21:20 ID:???
>>150

11/12型
25番または50番x1(胴体下)

33型
25番または50番x1(胴体下)
25番x2(翼下)
ただし翼下に25番を搭載した場合は胴体下は25番のみ

43型
80番x1(胴体下)
153152:04/01/31 21:26 ID:???
あと12型の場合翼下に懸吊架を装着する事により3番または6番x2を搭載可。
とのこと。
154名無し三等兵:04/02/02 00:06 ID:???
>>138
わざわざ「判明した事実」って書くほどの事でもないかと。
殆ど常識レベルっしょ、そこに列挙してある事。
155名無し三等兵:04/02/04 10:18 ID:???
ほしゅ
156名無し三等兵:04/02/04 20:26 ID:???
彗星って3人乗り?
157名無し三等兵:04/02/04 20:35 ID:DNutOHVz
三人目は宇垣席でつよ
158名無し三等兵:04/02/04 23:43 ID:???
43型は、当初の予定では一人乗り
159名無し三等兵:04/02/05 16:44 ID:???
>>138>>146

 いちおう、事実と思われるものとしては、

・九州沖航空戦では、空母ワスプUやヨークタウンU(いずれも
エセックス級)、エンタープライズなどに対して、第5航空艦隊
701 空所属の彗星三三型が、急降下奇襲爆撃(通常攻撃)で爆弾
を命中させて損傷させている。

というのも挙げておきたいと思います。
160名無し三等兵:04/02/05 19:06 ID:???
おおー大戦果
161名無し三等兵:04/02/05 20:19 ID:???
それにしても沈まないな、エンプラは。
162名無し三等兵:04/02/05 20:40 ID:???
>>161
艦長に優秀なのが多いからな。「アーチャー」「カーク」「ピカード」とか。
163159:04/02/05 21:49 ID:BX/HXXD2
>>159 の続き

 一般的な戦史関係の本を読むと、九州沖航空戦において、1945年
3月19日に、空母フランクリンが日本海軍機の急降下奇襲爆撃(通
常攻撃)を受けて大破し、一時は沈没寸前まで陥ったことが記述さ
れていますが、この時、空母フランクリンに対して奇襲爆撃を行な
ったのは、第762 空所属の陸上爆撃機「銀河」(双発機)であった
らしいということが、多くの戦史関係の本には記述されています。

 この日、彗星三三型の急降下奇襲爆撃を受けて損傷したのは、同
じエセックス級空母のワスプUのようです。前日の3月18日には、
彗星三三型は、急降下奇襲爆撃で空母ヨークタウンU(エセックス
級)や空母エンタープライズに爆弾を命中させたようです(これら
は、大した被害にはならなかったようです)。また、翌日の3月20
日には、出撃した彗星三三型の中の1機が、空母エセックスに爆弾
を投下した(命中しなかったようですが)際に、エセックスに機銃
掃射をしながら飛び去っていったということです。
 なお、九州沖航空戦に出撃した彗星三三型の所属部隊は、第701
空(攻撃第103飛行隊と攻撃第105飛行隊)で、 「銀河」の第762
空と同じく、第5航空艦隊に所属していました。
164名無し三等兵:04/02/05 23:08 ID:???
いっきにスレの格調が上がった
165名無し三等兵:04/02/06 12:09 ID:???
>>162
166名無し三等兵:04/02/06 12:56 ID:???
>>165
知らん?
167159:04/02/06 14:05 ID:mnoaQwBq
>>ALL

 >>159>>163にも書いたけど、九州沖航空戦や沖縄戦において、
空冷彗星(特に、彗星三三型)が、通常の急降下奇襲爆撃により、
エセックス級空母などの米軍艦艇などを損傷させた例もあるという
ことについては、どう思われますかねぇ。
168名無し三等兵:04/02/06 14:09 ID:???
どう、って何?
戦ってるのだから当然
169名無し三等兵:04/02/06 14:17 ID:???
>>159
わざわざ空冷を強調するのは液冷嫌いだからですか?
170167:04/02/06 20:03 ID:???
>>170

 沖縄戦の頃は、特攻による戦果ばかりが目立つけど、空冷彗星も、
特攻だけでなく、急降下奇襲爆撃による通常攻撃も行なっていて、そ
の攻撃による戦果を挙げているということについて、どのように思っ
ておられるのかということを聞きたかったのです。

 まあ、沖縄戦の場合には、せいぜい、実際は、駆逐艦を損傷させた
程度が関の山と思われますがね。
171167:04/02/06 20:05 ID:???
・訂正

>>169

海軍の「彗星」といい、陸軍の「飛燕」といい、液冷エンジン搭載の航空機として生産されたのにもかかわらず、エンジン不調のため両機とも空冷エンジンへの換装を余儀無くされています。
さらに、換装されたエンジンが両機とも「金星」で、換装後は大好評になった点も同じ。皮肉なものです。
でも、五式戦は33型同様、結構好きなんです。液冷用の機体と空冷エンジンの接合部のくびれが何ともいえません。
実に日本的な良い感じです。
172167:04/02/06 20:06 ID:???
>>171 の訂正

>>169

 沖縄戦の頃は、特攻による戦果ばかりが目立つけど、空冷彗星も、
特攻だけでなく、急降下奇襲爆撃による通常攻撃も行なっていて、そ
の攻撃による戦果を挙げているということについて、どのように思っ
ておられるのかということを聞きたかったのです。

 まあ、沖縄戦の場合には、せいぜい、実際は、駆逐艦を損傷させた
程度が関の山と思われますがね。
173167:04/02/06 20:08 ID:???
・訂正

>>169

海軍の「彗星」といい、陸軍の「飛燕」といい、液冷エンジン搭載の航空機として生産されたのにもかかわらず、エンジン不調のため両機とも空冷エンジンへの換装を余儀無くされています。
さらに、換装されたエンジンが両機とも「金星」で、換装後は大好評になった点も同じ。皮肉なものです。
でも、五式戦は33型同様、結構好きなんです。液冷用の機体と空冷エンジンの接合部のくびれが何ともいえません。
実に日本的な良い感じです。
174167:04/02/06 20:08 ID:???
 沖縄戦の頃は、特攻による戦果ばかりが目立つけど、空冷彗星も、
特攻だけでなく、急降下奇襲爆撃による通常攻撃も行なっていて、そ
の攻撃による戦果を挙げているということについて、どのように思っ
ておられるのかということを聞きたかったのです。

 まあ、沖縄戦の場合には、せいぜい、実際は、駆逐艦を損傷させた
程度が関の山と思われますがね。
175167:04/02/06 20:35 ID:???
誤爆スマソ。
176名無し三等兵:04/02/06 20:39 ID:???
液冷として設計された機体が運用能力不足により空冷化を余儀なくされ、かえって
そっちのほうが好結果を生むというのは実に日本的な悲哀ですなあ。

しかし兵器として生まれたからには戦果を挙げるのが華ですから、33型も5式戦も
ウマーというべきでしょう。

すると液冷彗星や3式戦はショボーンですね。
177名無し三等兵:04/02/06 20:39 ID:???
>>175
彗星らしくていいんじゃないか?
178名無し三等兵:04/02/06 20:40 ID:???
こうなるともう、荒らしと一緒だな。

誤爆は九六艦攻だ。
179名無し三等兵:04/02/06 20:43 ID:???
索敵中の二式艦偵より入電

「 ワ レ ニ オ イ ツ ク グ ラ マ ン ナ シ ・ ・ ・
 ・ ・ ・ タ ダ シ 、 キ ユ ウ コ ウ カ チ ユ ニ カ ギ ル」」
180名無し三等兵:04/02/06 21:10 ID:???
空冷彗星も五式戦もニワカ作りの割にはあまり破綻のないシルエットですね。
ドイツの軍用機が改修を加えるたびに奇形化していくのと対照的です。
好みの問題ですがね。
181名無し三等兵:04/02/06 21:27 ID:???
>>180
ドイツに比べて奇形化が1〜2年遅れてただけだろう
震電がその走りじゃないのかな
182名無し三等兵:04/02/06 23:31 ID:ClD5ua7s
彗星12型は伊勢日向の艦載機にも選ばれているな
183名無し三等兵:04/02/06 23:57 ID:???
>>182
21型と22型ですな。カタパルト射出可能に改造したやつ。
184182:04/02/07 00:18 ID:???
ああそうでした…液冷エンジンのままで、レイテ沖には瑞雲と半々の搭載計画でしたね
185名無し三等兵:04/02/07 08:21 ID:???
空冷の二式艦偵というのはないの?
186名無し三等兵:04/02/07 08:39 ID:???
>>185はぁ?
187名無し三等兵:04/02/07 09:30 ID:???
>>185
彩雲で十分。
188名無し三等兵:04/02/07 15:36 ID:lPy6q7pf
>>185

空冷彗星と平行して液冷彗星の製造も少数おこなっていた。
高速飛行任務の偵察用と戊12型夜戦に回した。
189名無し三等兵:04/02/08 22:24 ID:???
結局、空冷で爆撃装置のない二式艦偵は存在しないんですかね?
190名無し三等兵:04/02/08 22:34 ID:???
>>189
生産時期の違いから、存在しない。
191名無し三等兵:04/02/08 23:10 ID:???
>>189
あなたは「二式」って意味を理解していますか?
どうせなら「空冷彗星の偵察型」はありますか?とでも聞いて欲しいんですが。
192名無し三等兵:04/02/08 23:20 ID:???
>ですかね?

偉そうに聞く前に自分で調べろ!
193名無し三等兵:04/02/09 00:59 ID:???
くどい厨がいるな(笑
194ゆうじん:04/02/09 19:17 ID:vS16bXap
ちょっと興味あるのは、彗星にマーリンを積んでたらどうなってたかってこと。
ひょっとするとリノでも飛んでたかも。
195杉浦 日向子:04/02/09 19:22 ID:hQ1KoFRZ
 英海軍なら艦上戦闘攻撃機になってしまうかも。
洋上フラフラ飛んでくるドイツ爆撃機相手なら
196名無し三等兵:04/02/09 20:02 ID:???
マーリンの出力は1500馬力程度だから
あんまし違わないかも
197名無し三等兵:04/02/09 20:13 ID:???
DBよりもマ−リンの方が作り易い、と言う話だから、
稼働率があがるかも。

もっとも当時の日本では、やっぱり手におえないでしょうが。
198名無し三等兵:04/02/09 20:53 ID:???
日本最高傑作の航空エンジンは金星なわけだが
空冷の国日本
199名無し三等兵:04/02/09 20:55 ID:???
>>197
マーリンのエンジンに使われるレアメタルをどこから調達するんだ?
200名無し三等兵:04/02/09 21:14 ID:???
200GET
201197:04/02/09 21:24 ID:???
>>199
>>197の3行目を読んで下さい。
202名無し三等兵:04/02/09 21:41 ID:???
191 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:04/02/08 23:10 ID:???
>>189
あなたは「二式」って意味を理解していますか?
どうせなら「空冷彗星の偵察型」はありますか?とでも聞いて欲しいんですが。


↑このカキコ変じゃないか?
 金星積んでも零戦であり、彗星であるわけだから。五式戦は例外だろう。
203名無し三等兵:04/02/09 21:52 ID:???
マーリンだって十分に癖のあるエンジンだよ。
ユモかアリンソンの方がいいんじゃないか。
204名無し三等兵:04/02/09 22:18 ID:???
アリンソンが質実剛健で一番日本に向いてそうに思う。
205名無し三等兵:04/02/09 22:23 ID:???
冷却不足になりそう
206名無し三等兵:04/02/09 22:47 ID:???
クリモ(ry
207名無し三等兵:04/02/10 06:58 ID:???
イスパノ彗星
208ゆうじん:04/02/10 10:01 ID:owTJNPyM
では思いきって「グリフォン」ではいかが。
209名無し三等兵:04/02/10 12:14 ID:???
いや、寿を3機直列に搭載しよう。
ざっと2700馬力だ
210名無し三等兵:04/02/10 13:51 ID:???
>>209
搭乗員がシェイクになっちまいそうだ
211名無し三等兵:04/02/10 18:24 ID:???
寿って振動すごいの?
212名無し三等兵:04/02/10 20:23 ID:???
>>209
冷却不足で焼けてしまうと思われ。
213名無し三等兵:04/02/10 23:28 ID:???
BMWはダメ?
214名無し三等兵:04/02/11 04:21 ID:1bCypWSV
ダブルワスプ彗星
215名無し三等兵:04/02/11 04:53 ID:75lKvNvd
ダブルアツタ彗星
216名無し三等兵:04/02/11 05:03 ID:dyfKhzS1
圧倒的な米機動部隊を相手に、雲の中から素早く降下、空母プリンストンを
撃沈し、「悪魔の熟練度」と戦史に書かれた彗星萌え〜。
その彗星も直後に対空砲火によって撃墜されてしまった・゚・(ノД`)・゚・
217名無し三等兵:04/02/11 09:09 ID:???

>>216

↑話↓
 ←
218名無し三等兵:04/02/11 11:02 ID:???
 彗星三三型の写真で有名なのは、終戦直後に、茨城県百里ヶ原
基地にて撮影された、601 空攻撃第1飛行隊所属の、垂直尾翼に
「601 −46」と書かれた機体の写真が決定版でしょう。歴戦の機
体なのか、塗装が剥げている箇所が多いのが玉に傷ですが、胴体
左側後部の日の丸の前方に描かれた、空母への爆弾命中を示すマ
ークが特徴的なのが良いですね。おそらく、沖縄戦における戦果
ではないかと思われます。ただ、実際には、駆逐艦か何かを空母
と誤認して爆撃した戦果の可能性もありますが。
219名無し三等兵:04/02/11 11:11 ID:???
>>218
だから何?
220名無し三等兵:04/02/11 12:22 ID:???
>>162がスタートッレクネタとやっと気づいた・・・。
221名無し三等兵:04/02/11 14:08 ID:???
>>215
どうつなげる?

X型とか(w
222名無し三等兵:04/02/11 18:54 ID:???
串型。
2重反転ペラ。

これでどぅよ??(w >>221
223名無し三等兵:04/02/11 20:32 ID:???
>>222
景雲ですな。
224名無し三等兵:04/02/12 20:34 ID:???
40ミリ弾に耐える装甲をすべきだった
225名無し三等兵:04/02/12 21:55 ID:???
>>224
それじゃ戦車だよ・・・・
226名無し三等兵:04/02/12 22:17 ID:???
いや、40ミリ弾を跳ね返さないまでも、被害を抑えつつ貫通させるなんて、どうよ?
構造力学的にできないかな?
227名無し三等兵:04/02/12 22:31 ID:???
>>226
それは航空機の防弾としてはごく当たり前の考え方です。
防弾鋼鈑や防弾タンクを持っていても外板は貫通される。
要するに「防弾鋼鈑つけろ」で済む話。
228名無し三等兵:04/02/12 22:34 ID:???
飛行機の脅威は機関砲弾の直撃もそうだが、高射砲弾のスプリンター(弾片)防御も大きい要素。
対7.7mm鋼板でも充分に効果はある。
229名無し三等兵:04/02/12 22:53 ID:AiuaQkKO
>>223

景雲はDB601を二基並列に繋いで、6枚ペラを回した。
230名無し三等兵:04/02/12 23:28 ID:???
流星スレの荒廃前の展開に似ている・・・
231名無し三等兵:04/02/12 23:32 ID:???
んじゃ、ネタフリ。
5式戦は飛燕の首をすげかえる際に元々の胴体の上に巨大フィレットをかぶせる様にして作ってるけど
彗星33型はどうなってるの? やっぱ12型の胴体の外に33型の胴体がかぶさってる?
232名無し三等兵:04/02/13 00:02 ID:???
液冷彗星は飛燕ほど細くないから、左右は排気管を段差に並べたくらいで
防火壁から後ろはほとんど変わってない。
上下方向は元から大きいのでオイルクーラーの入口を付けたくらい。

垂直尾翼が大きくなったけど。
233名無し三等兵:04/02/13 00:36 ID:???
5式戦のフィレット風胴体はアレはアレで良く出来てるよな。
中に3式戦がいると思うとチト複雑だが。
234名無し三等兵:04/02/13 07:38 ID:???
ネ-20搭載彗星

ジェットエンジン搭載に対応する為、主翼を高翼で後退翼に、垂直尾翼面積を大幅に増加。
単座機とし、着陸時の視界確保の為にコックピットを前方に移す。
235名無し三等兵:04/02/13 13:18 ID:???
>>231
ラジエターの位置
236名無し三等兵:04/02/13 23:00 ID:???
>>234

フォッケバインみたい。
237名無し三等兵:04/02/13 23:15 ID:???
99艦爆だって規格外の350キロぐらい詰めなかったのかねー?
238名無し三等兵:04/02/13 23:31 ID:???
>>234
彗星を単座化する話はもういいって。
239名無し三等兵:04/02/14 00:32 ID:QQIdQWCe
以前から気になっていたのだが、米軍が空母の艦上から撮影したカラーフ
ィルムで、後方から緩降下で迫る日本機が爆弾を投下し、爆弾が空母の飛
行甲板に命中する瞬間まで写っているものがある。画面で見る限りは、こ
の日本機は奇襲に成功したようなので(周囲の空に対空砲火が見られない)、
プリンストン攻撃時のフィルムである可能性もある。ご存知の方は、いつ
の場面なのかご教示ください。因みに、このシーンは、大陸書房から出し
ていた2巻ビデオ「太平洋戦史」で観れる。米軍機のガンカメラに写され
た「流星」の飛行中フィルムも観れるよ。

240名無し三等兵:04/02/14 06:45 ID:???
>>236
A-7コルセアと突っ込んで欲しかった・・・(・ω・)
241名無し三等兵:04/02/14 10:52 ID:???
それって太平洋戦史全史ってやつ?
第なん巻かな
242名無し三等兵:04/02/14 10:53 ID:???
失礼、2巻ビデオって書いてあったね
243名無し三等兵:04/02/14 11:50 ID:7CmSObMw
コルセアでなくクルセイダーを連想していた。

あの可動翼は応用できなかったのかねえ?
244名無し三等兵:04/02/14 12:24 ID:???
中翼ってのは空気抵抗軽減にはいいけど強度的にはどうなんだろう。
紫電がイマイチだったのが改で低翼にしたら強くなったみたいに、翼面への
負担が大きい急降下爆撃機にはやはり低翼がよかったのではないか?
あえて低翼彗星といってみる。
245名無し三等兵:04/02/14 15:06 ID:BOGiar/F
まあ、低翼だと爆弾倉が作れなくて弾かむき出しになるがいいのか?
246名無し三等兵:04/02/14 15:10 ID:???
>244
キャリースルーを持つ翼構造では低翼だろうが中翼だろうが、翼強度は翼の設計で決まります。
247名無し三等兵:04/02/14 15:23 ID:???
>>244
それで、爆弾倉はどこに開口すんの?胴体の下を主翼の桁が通るんだけど。
低翼配置にした上に胴体下に爆弾倉扉なんかつけたら強度どころの騒ぎじゃない。
それと、紫電の低翼化の主眼は強度や空戦性能じゃなく主脚の短縮と視界の改善。
結果として「故障せずに使えるようになった」くらいで「強くなった」訳じゃない。


なんかこのスレには思いつきで機体配置をいじってもっともらしく主張する厨が多いな。
彗星艦戦、ジェット彗星、後退高翼彗星、低翼彗星ときて次はなんだ?
前進翼彗星? 先尾翼彗星? 複葉彗星? 全翼彗星?(w
248名無し三等兵:04/02/14 16:24 ID:rso5O2dz
白色彗星!
249名無し三等兵:04/02/14 16:42 ID:???
>>247
 まったくもって同意。

 房は房らしく糞スレ立ててそっちでやれと小一時間(ryo

 もぅ少しまともにやれんのだろぅか?
250名無し三等兵:04/02/14 17:43 ID:???
>>248

白いと目立たないか?
251名無し三等兵:04/02/14 18:14 ID:???
せっかく中翼だからアメリカ機みたいにガニマタ式引き込み脚は採用できなかったの?
252名無し三等兵:04/02/14 18:23 ID:???
>>248 雪国の冬塗装なのでは
253名無し三等兵:04/02/14 19:04 ID:???
>>251
今度は脚の引き込み方式かよ…もういい加減にしてくれ。
そ れ 採 用 し た と し て ど う い う メ リ ッ ト が あ る !?

じゃあもう構造簡略化して投棄式主脚にしちまえ!
軽量化できるし、彗星のネックの一つである電気式の機構が根こそぎなくなって生産性もアップ
投棄した脚を回収してリサイクルすれば資源も節約できて地球にも優しいってなもんだ。
どうせ撃墜されて還ってこないんだから脚なんてなくても問題ないだろ(w
254名無し三等兵:04/02/14 19:52 ID:???
水冷彗星と空冷彗星の二択だったらどっちに乗って出撃する?


ところで日本機で空力最強機って何でしょう?
(言葉の意味定義はまだ考えてないけど・・・)
255名無し三等兵:04/02/14 19:55 ID:???
ワイルドキャット式の引き込み脚も悪くはない。
機構を胴体に仕込めるので余裕ができるだろう。
彗星に向いているかは置いておく。
256名無し三等兵:04/02/14 20:28 ID:???
>>254
フローとを切り落とした晴嵐
257名無し三等兵:04/02/14 20:31 ID:5Ac0zxDH
F8Fみたいな根元で中折れして収納場所がコンパクトなのがいいのでは?
258名無し三等兵:04/02/14 20:57 ID:???
>>254
普通に答えて彩雲
ちょっとヒネって研三
259名無し三等兵:04/02/14 20:59 ID:BOGiar/F
最近、中折れが続きますがどうしたらいいでつか?

なんて話は置いといて、山猫式はトレッド間隔が狭いので滑走時の安定性に欠ける。
これは滑走路の設営能力に欠ける日本軍には致命的である。
もっとも、山猫式だと爆弾倉が付けられないので不可。
260名無し三等兵:04/02/14 21:00 ID:???
翼の折りたたみに有利なんだよね
261名無し三等兵:04/02/14 22:41 ID:???
水冷の彗星の方が良さそう。
262名無し三等兵:04/02/15 00:02 ID:???
空冷彗星は突然旋回してしまうらしい
263名無し三等兵:04/02/15 00:14 ID:???
いっそ双発にすれば?
264名無し三等兵:04/02/15 09:30 ID:???
今彗星がまとまった機数有ればなー。
50番消火弾で山火事などすぐに鎮火させてしまうのになー。
265名無し三等兵:04/02/15 09:32 ID:???
マリアナで彗星が有り余っていたら何機ぐらい載せてどれだけ戦果が挙がっていたかな?
266名無し三等兵:04/02/15 09:45 ID:???
零式水偵ベースで艦爆が作れなかったかな?
267名無し三等兵:04/02/15 10:19 ID:???
>>256
晴嵐のフロートに空中投棄装置なんてモンはない
分解格納するとき外せるのと、80番か魚雷搭載時には予めフロートなしで射出できるだけ。
スミソニアンで復元された機体調査の結果も知らん屑厨の集まりか、ココは??

未だにエエカゲンな素人編集のムック本は未だに誤った俗説を孫引き、ひ孫引きして
平気で垂れ流してるが、ね・・・・
268名無し三等兵:04/02/15 10:19 ID:???
>>265
当時で彗星が発艦できる空母は翔鶴、瑞鶴、大鳳、隼鷹、飛鷹の5隻だったから、
空母からなら限界機数は想像できるんじゃない?
翔鶴型で25機、大鳳で20機、隼鷹型で15機くらい
足していくと100機くらいだね。
実際マリアナで空母発進した彗星が75機だったと思うからあんまし違わないね。
269名無し三等兵:04/02/15 11:19 ID:???
翔鶴型・大鳳で27×3、隼鷹型で18×2で117機ぐらいいけるのでは?
270名無し三等兵:04/02/15 11:57 ID:???
>>264
現在の山火事を消すのにわざわざ戦中の艦爆を「まとまった数」揃えるのか?
そんな手が有効ならP-3Cあたりがやっとるわい。

>>265
あの時点で有り余るほど艦爆を生産できてたら、そもそもソロモンで負けてね〜っての。

ど ん ど ん レ ベ ル が 低 落 し て い く な コ コ は 。
271名無し三等兵:04/02/15 11:59 ID:???
そんなことは論じていない。

仮定に対する仮定の結果をどう見るかだ。
272名無し三等兵:04/02/15 12:01 ID:???
ここは

最高に頭の悪そうな発言をしてくださいin軍事板

の重要な補給源の一つですね。
みなさん今後ともがんばってください。
273名無し三等兵:04/02/15 15:15 ID:???
いっそ木製にすれば量産できたかも?
274名無し三等兵:04/02/15 15:57 ID:???
>>273
明星
275名無し三等兵:04/02/15 16:39 ID:???
ていうかまともに製造始めたのが昭和19年だから生産数としてはあんなものです。
機体よりもエンジンが不足してたのが痛かったですね。
銀河とかいらない飛行機を生産せずその資材で彗星とか天山をもっと作ってれば
良かったかもしれないですね。
276名無し三等兵:04/02/15 18:56 ID:???
>銀河とかいらない飛行機

銀河っていたない飛行機だったんだ。( ´・ω・)ショボーン
277名無し三等兵:04/02/15 19:06 ID:???
いたない・・・全金属製ですからね。
278名無し三等兵:04/02/15 19:49 ID:???
>>274
明星って彗星の木星バージョンだったか?
279名無し三等兵:04/02/15 20:07 ID:???
>>278
言うまでもないけど、九九艦爆。
280名無し三等兵:04/02/15 20:16 ID:im7694zB
銀河は燃料とう裁量を減少させてもいいからハ42ー11に換装したほうがよかった。
281名無し三等兵:04/02/15 20:48 ID:???
あの時期に双発機作ってもねぇ・・・何作ってもダメだったけど。
282名無し三等兵:04/02/15 21:07 ID:???
木製銀河
283名無し三等兵:04/02/15 21:08 ID:???
あの時期の戦況では双発機で対艦攻撃って発想自体もう駄目駄目だったわけで
284名無し三等兵:04/02/15 21:11 ID:???
銀河=いらない とまで言い切る根拠を俺自身は持ってないわけだが。
今組んでるハセの1/72銀河見て思うんだが、銀河ってイメージよりも
ずっとでかい飛行機だな。
こんなもんで対艦襲撃…ううむ。はっきり言って無理っぽい。
285名無し三等兵:04/02/15 21:17 ID:???
もっと大きな視野でみれば銀河も甲標的も回天も剣もいらなくて、
必要だったのは潜高大型潜水艦だったのだろう。
マリアナ海戦までに20隻ほど間に合ってれば有効な攻撃ができたのに・・

資源を新型潜水艦と彗星、天山に回すべきだった。
あと雲龍がもったいなかった。
台湾への輸送船に使うくらいなら艦隊直衛の零戦だけ50機ほど乗っけて
マリアナに連れてけばよかったんだよ。まあ雲龍分の爆撃、攻撃機隊は
用意できなかったろうから、戦闘機だけね。朝鮮あたりの航空隊から
引っ張ってくればよかったたんだ。

そしたら第一航空艦隊の攻撃隊はいっぱいの護衛戦闘機連れて迷わずに(←ここ重要)
敵艦隊まで編隊組んでたどり着けた。
もっとマシな戦いができたかと。
286名無し三等兵:04/02/15 22:23 ID:???
>>285
航空魚雷よりポップホミング弾に重点を置くべきだった、
そうすれば天山も流星もいらん、彗星のみ重点生産で
287名無し三等兵:04/02/15 22:29 ID:???
そうか?
俺は彗星も銀河も小さな飛行機だなと思ったが?
288名無し三等兵:04/02/15 22:31 ID:???
スキップボンビングは装甲艦の攻撃に向いていない。
289名無し三等兵:04/02/15 22:38 ID:28eP6igl
1式陸攻も戦術爆撃が主任務だったからね。
カウンターはインベダでいいんじゃない?
対艦攻撃はたんぱつでないとつらそう。

彗星(22)、流星って火薬式カタパルト対応だったよね。
290名無し三等兵:04/02/15 22:52 ID:???
>>288

マジですか?
291名無し三等兵:04/02/15 23:13 ID:???
反跳爆撃は遅発信管のセットが難しいので駆逐艦や輸送船の攻撃には向いているだろうけど
装甲艦相手では舷側のどの位置で爆発するか分からないからね。

水中爆発が確実なら有効なんだけど・・・
292名無し三等兵:04/02/15 23:22 ID:???
91式徹甲弾みたいにはいかないのかな?
293名無し三等兵:04/02/15 23:40 ID:???
投下した爆弾はクルクル回りながら飛んでいくからなー
魚雷や急降下/水平投下の爆弾とは少し違うような・・・

米軍が使ったのもラグビーボール状の専用爆弾だったし、
日本が使うには熟成が足りない兵器だと思う。
まだロケット弾の方が良いかな?
294名無し三等兵:04/02/16 00:12 ID:f/RrIHWC
>292
入射角がとれません。
295名無し三等兵:04/02/16 02:15 ID:???
>91式徹甲弾みたいにはいかないのかな?
水中弾に関しては日本海軍はかなり過大評価しているよ。
296名無し三等兵:04/02/16 09:49 ID:???
海軍が訓練したのは装甲艦向けのスキップボミング。
フィンと信管をスキップボム向けに改造した専用の爆弾も開発してる。
(余剰になったそれはどうやら信管を通常爆弾のに替えて特攻用につかわれたみたいだ)
297名無し三等兵:04/02/16 13:57 ID:???
>>296
スキップボミングでは戦艦のバイタルパートの水線下の装甲を貫けるだけの加速度は付かないと思うが。
298名無し三等兵:04/02/16 15:48 ID:???
米軍のB25は320〜380km/hで高度30mでスキップボミングの訓練をした。
日本陸海軍がやった訓練は400〜480で高度10m(ほぼ彗星、銀河、99双軽、飛竜の限界値)。

装甲を貫くということは考えてなかったろうね。
装甲のある船に対しては沈めるよりも一時的に戦闘不能にする程度の戦法だろう
299名無し三等兵:04/02/16 17:10 ID:3fdvjHJy
爆装零戦の緩降下爆撃との比較で劣るかな。
300名無し三等兵:04/02/16 20:42 ID:???
飛燕のエンジンリソースを全て熱田に回していればそれくらい揃うか?
301名無し三等兵:04/02/16 21:17 ID:???
実働117機も行くかよ
302名無し三等兵:04/02/16 22:38 ID:???
統計的には艦上彗星の引き返し率は3割
117機なら82機か
303名無し三等兵:04/02/16 23:11 ID:???
>>300
そのリソースとやらはなんだ?
具体的に書いてみろよ。
304名無し三等兵:04/02/16 23:17 ID:???
ハ40
305名無し三等兵:04/02/16 23:18 ID:???
あと川崎の工員さんとか飛燕に回していた資材
306名無し三等兵:04/02/16 23:40 ID:???
かき集めなくても一航艦にあったのでは?
307名無し三等兵:04/02/17 13:22 ID:???
芙蓉部隊の美濃部少佐は、部隊再建機材として月光を貰いにいったら、
月光はないけど彗星ならごろごろ余ってる、といって12戊型を受け取ったらしいね
308名無し三等兵:04/02/17 17:40 ID:???
どうやって九州へ運んだのだろう
309名無し三等兵:04/02/17 19:34 ID:???
>>308
分解して牛車にのせて運んだのだ。列車や車だと振動や衝撃で部品が傷むからね。
精密機械を運ぶのには当時は牛車が一番だったんだよ。
何せ台湾に一機だけあったと言われる雷電も牛車に乗せられて船便で基隆まで運ばれて、
そこで組み立てられたのだ(w
310名無し三等兵:04/02/17 19:43 ID:???
引き返し率三割は大きく見積もりすぎでは?
311名無し三等兵:04/02/17 19:45 ID:???
>>309
ネタですか?
>>310
大きいとしても、2割はあったでしょう。
312名無し三等兵:04/02/17 20:23 ID:???
このスレか前スレにマリアナの引き返し数が書いてあったな
313名無し三等兵:04/02/17 20:23 ID:???
牛車を使う場合は道が悪い場合だけのはずだが。
314名無し三等兵:04/02/17 20:40 ID:???
日本の国道が全て舗装されたのは昭和40年代以降な訳だが。
315名無し三等兵:04/02/17 21:10 ID:???
283 名前:名無し三等兵[ ] 投稿日:03/12/26 22:35 ID:???
マリアナ沖 彗星
一航戦 第一次攻撃 53機攻撃 5機引返
二航戦 第二次攻撃  9機出撃 2機引返


↑引き返し率はこれですな
一航戦(9.4%)、二航戦(22.2%)、合わせて11.3%ですな、
少ないと見るか多いと見るか?
316309:04/02/17 21:28 ID:???
>>311
当然です。
317名無し三等兵:04/02/17 22:59 ID:???
つまり117機出撃して有効なのは104機?
318名無し三等兵:04/02/18 15:06 ID:???
>>308>>309
うそのようで本当の話
十二試艦上戦闘機はばらして牛車に積んで各務原の飛行場に運んだのだ
たしか十四試局地戦闘機も十七試艦上戦闘機も同じようにしたはず
九州は知らんがに・・
319名無し三等兵:04/02/18 15:54 ID:???
そんなネタだれでも知っている。問題は彗星をどうやって運んだか。
320名無し三等兵:04/02/18 19:52 ID:???
主翼外して汽車かな、やっぱし
321名無し三等兵:04/02/18 20:50 ID:???
空輸したに決まっとろうが…
いい加減にしてくれ。
322名無し三等兵:04/02/19 11:19 ID:???
うちのジイサンは国鉄だったんだが
>主翼外して汽車かな、やっぱし
それ専用の貨車があったんだってさ。
323名無し三等兵:04/02/19 19:32 ID:???
急降下用の二五番と五○番ではどれくらい威力が違うの?

二倍じゃないよね?
324名無し三等兵:04/02/19 23:03 ID:???
単純に二倍で良いではないでつか
325名無し三等兵:04/02/19 23:09 ID:???
>>319
根性でかつぎますた
326名無し三等兵:04/02/20 06:48 ID:???
名前がいいんだよな。
327名無し三等兵:04/02/20 10:17 ID:???
>>326
何の?
328名無し三等兵:04/02/20 11:13 ID:???
>323
ええと、土の地面相手では威力に大差はありません
329名無し三等兵:04/02/20 18:05 ID:???
>>328
コンクリートならどうよ?
330名無し三等兵:04/02/20 19:22 ID:???
>>319
当時、藤枝に飛行場があってな。
芙蓉部隊は、そこで訓練を行い、そこから機体を鹿屋まで空輸してた。

それぐらい、少し調べりゃ分かることだろうが。
331名無し三等兵:04/02/20 19:24 ID:???
>>318
素直に工場の横に滑走路を作ればよいものを・・・
どうでもよい所で国民の意見を尊重する国だな
332名無し三等兵:04/02/20 19:30 ID:???
>>331
滑走路作る手間が非常に負担だったんだろう

ブルで地均しして大量生産された鉄板引いてハイ完成
のアメリカじゃねーんだぞ
333名無し三等兵:04/02/20 19:39 ID:HAImLF7/
本当か?炸薬量も二倍なのか?
334名無し三等兵:04/02/20 21:07 ID:???
>>331
戦前・戦中の話だぞ?国民の意見なんかお国の威光の前にはチリみたいなもん。
三菱側の整備が遅れてただけの話。別に戦後のどこかの空港みたく
地主が団結小屋たててねばってた訳じゃない。
335名無し三等兵:04/02/20 21:14 ID:???
>>334
あったねそんな事
なんか有名な人の生家だったんだよね

近藤勇だっけ?
336名無し三等兵:04/02/20 21:41 ID:???
誰だ、飛燕スレで煽ってる香具師は?
337名無し三等兵:04/02/21 00:01 ID:aZcSNNi8
離陸に必要な距離は地上でも空母でも一緒なのかな?
ああ、合成風速がないから違うか。
そうかそうか
338名無し三等兵:04/02/21 00:34 ID:???
>>331
>>332
全くもう。
日本の航空機生産工場は一カ所しかないとでも思うか?
あるよ滑走路ぐらい。
ただ十二試艦上戦闘機の試作機作った三菱のその工場だけたまたま試験飛行に
使える隣接した滑走路がなかったの。
ついでに雷電は牛車なんて使ってません。
あれやったのは、それこそ十二試艦戦の時だけのエピソード。

オマエ等いい加減に漫画やアニメの本以外読んでからここに来い。
339名無し三等兵:04/02/21 00:42 ID:???
ほら論より証拠だ、三菱や中島からは三流と呼ばれた川西の組立工場の例な。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/ki-44/1/uzurano.htm
ちゃんと滑走路があるだろうが。

>>332,334
三菱が開戦直前に計画して戦中に建設した水島航空機製作所はな
工場・飛行場、港湾施設、専用鉄道、病院、社宅、青年学校付きだよ。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/ki-44/1/mitubisi.htm

これぐらい最低でも出来なきゃあの時代に戦争なんて出来んの。
340名無し三等兵:04/02/21 00:46 ID:???
中島飛行機三鷹研究所は調布飛行場と隣接。
川崎の明石製作所もそのまま戦地へ空輸出来る様に滑走路付き。

ついでに12試艦戦の牛車の件は道路事情が悪かったのでトラック輸送では
機体を痛めるとして担当者が思案に暮れた結果の"名案"です。
(後生まで多大な誤解を生んだ"名案"でしたが)
341名無し三等兵:04/02/21 00:50 ID:???
>>340
×後生
○後世

と書こうと思ったが後世の意味も有るんだね
知らんかった

(1)〔仏〕
(ア)死んで後の世に生まれ変わること。また、その世。来世。後世。未来世。
⇔今生(こんじよう)
⇔前生(ぜんしよう)
(イ)来世で極楽に生まれること。来世の幸福。
「―を願う」
(2)後生のために、の意。人に哀願する時に用いる語。
「―だから教えてくれ」「もう―でおすよ、さあけえんなんし/洒落本・廻覧奇談深淵情」
――は徳の余り
もっぱら功徳を施すことに努力すれば、自然と来世の極楽往生はかなうものである。一説に、生活に余裕がなければ信心もできない、の意とも。
342名無し三等兵:04/02/21 00:55 ID:???
補足)
零戦の完成機について初期のご存じの通り三菱名航から牛車で40km離れた各務原へ。
これが途中から三菱名航から艀に乗せて港整備工場に運び、ここから飛行させ鈴鹿空輸
に切り替えられています。また三菱名航の大江工場の敷地内には当初は付属の飛行場は
ありました。
末期になると工場疎開・分散化で完成パーツを鉄道などで輸送する様になります。
これは空襲下のドイツでも同じです。
343名無し三等兵:04/02/21 00:56 ID:???
>>341
いちいち突っ込む事でもなかろう。
344名無し三等兵:04/02/21 00:59 ID:???
>>331
土地の接収は強制的です。
国民の意見も尊重もありません。
ここに工場を造るとお上(軍)からお達しがあれば、どんな事情であれ
その土地は明け渡さねばなりません。
実際、大戦中は工場拡大で土地だけは広大な要地を確保してますよ。
345名無し三等兵:04/02/21 01:01 ID:???
基本的に部隊での機材の受け取り、引き渡しは現地に取りに行ってお持ち帰り(空輸)が基本です。
工場からもらう場合も最終整備基地(海軍工廠など)に出向いて持って帰ります、これも空輸です。
346名無し三等兵:04/02/21 13:32 ID:???
牛車みたいなものだけど・・・。
引っ張ってたのは馬(ペシュロン)。

って既出なんでsage。
347名無し三等兵:04/02/21 14:54 ID:???
エンジンの鳴らしを兼ねて空輸なんだね
348名無し三等兵:04/02/21 15:41 ID:e0Dgz62+
違う。
それは空輸前に工場側か軍側の領収飛行で調子を見る。(ただし慣らし運転とはちょと意味が違うが)

もう根本から勉強し直されたし。
349名無し三等兵:04/02/22 04:25 ID:???
>>318
誤解があるようなので。
>たしか十四試局地戦闘機も十七試艦上戦闘機も同じようにしたはず
十四試局戦(雷電)の試作1号機は三菱・名古屋航空機製作所で地上試運転後、いったん分解して
胴体と翼は汽車便で、その他エンジンはトラック便で霞ヶ浦海軍航空基地に運ばれてそこで現地
組立てと整備後に初飛行が行われました。
十七試艦戦(烈風)も同様に鈴鹿に運ばれて試験されております。
350318:04/02/22 11:07 ID:???
こんにちわ349さん
>>349さんは>>338>>342と同じ方なんでしょうか?
351名無し三等兵:04/02/22 11:09 ID:???
そんなことに答える義務は無いし、350には詮索する権利は無い
352名無し三等兵:04/02/22 11:12 ID:???
藻前はどうみても別人だなw
353名無し三等兵:04/02/22 12:55 ID:0ZtYmc3f
>>350
そんなこと聞いてどうするの?
354名無し三等兵:04/02/22 15:22 ID:???
十二試艦戦の牛車の話が出たが、これと彗星に関連する話がある。
彗星の量産は愛知時計の永徳機体工場で行われたが、この工場の近くに名古屋飛行場がある。
これは昭和9年に建設されたもので、三菱と愛知も一部出資している。
そしてこれと十二試艦戦を試作した三菱の名航とは距離で3kmしか離れていない。
愛知の関係者は零戦の牛車のエピソードを聞いて「なんで35kmも離れた各務ヶ原ではなく
近くの名古屋空港に持っていかなかったのだ?」と不思議がったそうだ。
355名無し三等兵:04/02/22 15:32 ID:???
特攻にしろ通常攻撃にしろ彗星は最重要機種じゃないのかな?
その割にはあまり注力して貰っていない気がするのは俺だけ?
356名無し三等兵:04/02/22 15:43 ID:???
>>355
最重要機種とは言い難いでしょう。
それしかなかった・・と言うかある機体を使っただけ。

芙蓉部隊を扱った渡辺洋二氏の「彗星夜戦隊」では彗星は継子扱いされいて
「あるだけ持ってけ」な状態だったと書かれている。
357名無し三等兵:04/02/22 15:47 ID:???
訂正
>彗星は継子扱いされいて
トラブルの多い水冷型ね。

空冷型は信頼性が上がって当時の特攻重視の風潮から特攻機としての使用を
期待されたようだが、機体の量産性の低さもあって重点機種とまではなって
ないようだ。
358名無し三等兵:04/02/22 15:49 ID:zD7/WKra
>>354

防諜なんぢゃない?
359名無し三等兵:04/02/22 15:50 ID:???
>>356の思っている最重要機種ってなーに?
360名無し三等兵:04/02/22 17:52 ID:???
誉搭載機とか富嶽とか特殊攻撃機群じゃねーの?(w
361名無し三等兵:04/02/22 17:54 ID:???
誉彗星をつくりませう
362356:04/02/22 19:11 ID:???
>>359
失礼、記憶モードで書いたので調べ直しました。
昭和20年前半の海軍航空本部の生産要求では重点機種は戦闘機、特殊機(特攻専用機)、彩雲、彗星となっています。
ただしこの彗星、やはり特攻機としての期待らしく43型指定となっており、さらに昭和20年後半になると戦闘機以外
での攻撃面の重点機種は桜花、橘花、剣といった軒並み特攻専用機となっていて、もはや通常機は流星ですらあてに
されていない正攻法放棄の末期状態となってます。

ついでなんですが重要かどうか以前に果たして空冷彗星が必要だったか個人的には疑問があります。
皮肉にも33型が出はじめた頃から熱田32型の生産数は急増し、結果、水冷機と併行して空冷型を同じ徳永工場で
500数十機作る不効率な事になりました、このへんが五式戦と少々事情が異なります。

もともと熱田の生産遅滞が空冷化の理由なのですから熱田32型の量産が軌道に乗った時点で空冷彗星の存在価値は
信頼性のみとなります、しかしこれまた熱田21型より熱田32型の方が扱い易かったとの証言もあり、また芙蓉部隊
での実績も加味すると、部隊での扱いさえ習熟させれば生まれつきの整備性の悪さもありますが手に負えないほど
ではなかった筈です。
しかも特攻機として機体された空冷彗星も、より簡易な特攻専用機へと海軍の期待の重点が移って行きます。

これならいっそ33型の金星を川崎の五式戦に回した方が戦力的に有意義であったのではないかも思われます。
363362追記:04/02/22 19:15 ID:???
「橘花」を特攻専用機とすると反論も出るでしょうが、当初の計画では
あれは特殊攻撃機ですので。
364名無し三等兵:04/02/22 19:44 ID:???
>>362
金星、品薄だったしね。
特攻で使い捨てにするのもったいないし。

いっそ剣の替わりに在庫の栄で彗星空冷化・・・
365名無し三等兵:04/02/22 21:10 ID:???
ツイン栄28気筒で・・・・ _| ̄|○ダメぽ
366名無し三等兵:04/02/22 21:18 ID:dk6wqmGs
>>365
それ実は名案かもしんない。
栄あまってたんだし、剣よりかいい使い道だったかも。
あるいは排気タービン付栄1500馬力とかさ。
367名無し三等兵:04/02/22 21:31 ID:???
ハ35−32で1230馬力/2800mだっけ。
金星より110馬力落ちるが軽くなるだけ12型に劣るかもしれないが彗星11型よりはマシかも。
368名無し三等兵:04/02/22 21:48 ID:???
もともと彗星は1100馬力級の熱田21型で作った機体なんだから
同じ1100馬力級の栄でダメって事は無いだろう。
空力面では不利だが熱田より栄の方が機体は軽くなるし、金星
より小直径の栄だから空力化の損失は金星彗星より少ない筈。

まあ99艦爆よりマシにはなるか。
369名無し三等兵:04/02/22 22:02 ID:???
和製ドーントレス?
370名無し三等兵:04/02/22 22:09 ID:???
ドーントレスの金星化と彗星の栄空冷化はどっちが高性能?
371名無し三等兵:04/02/22 22:10 ID:???
栄の排気量アップは誰も考えなかったのだろうか。
それで出力が2割も上がればウマーだったのに。
372名無し三等兵:04/02/22 22:11 ID:???
「栄」彗星で50番積んで真珠湾の頃から空母に乗せる。ソロモン戦の頃(昭和18年初め)には金星彗星にスイッチする。

この案でどや?
373名無し三等兵:04/02/22 22:12 ID:???
>>371
だからそれが・・・・・・「誉」や!

何を寝ぼけとるんや、お前。
374名無し三等兵:04/02/22 22:13 ID:zD7/WKra
だから誉を開発したんだろ。
ボアxストロークは容易に変えるわけにいかん。
375名無し三等兵:04/02/22 22:14 ID:???
>>374
あのー
核心つかれるとすぐそんな反応するのがヲタク臭くて
臭くて臭くて…気持ち悪い……
376名無し三等兵:04/02/22 22:15 ID:???
ケコーン
377名無し三等兵:04/02/22 22:39 ID:???
>>375
”核心”ってどれ?

>>371
>>373-374の通り「誉」なんだけど、あれは目標を高く設定し過ぎた。
14気筒から18気筒化で1500馬力、水メタ噴射の採用で1700馬力程度に
目標設定しておけばあれほど酷くならなかったかも。
実際、離昇1990馬力が公称っても実馬力はそれぐらいになっちゃてる。
378名無し三等兵:04/02/22 22:44 ID:???
>>375
自分の無知を叱られると厨が吐き捨てる最近の常套句となってるな、これ。
379名無し三等兵:04/02/22 22:49 ID:???
(´-`).。oO(ならなんで専門板に質問しに来るんだろう・・・)
380372:04/02/22 22:55 ID:???
素直に

金星44型の彗星D4Y1−>金星54型の彗星D4Y2−>金星62型の彗星D4Y3・・でいいやんか俺。
381名無し三等兵:04/02/22 23:04 ID:zD7/WKra
ヲレ的には山名正夫が「武人蛮用に耐える」ことを念頭に
おいて火星15離昇1470馬力で少し太めの彗星にしてほしかった。
火星10系の乾燥重量は725ー740kgだから、熱田11+冷却機と
同じくらいの重量だったろう。
382名無し飛曹:04/02/22 23:12 ID:???
空冷彗星は不細工…でも性能低下を最小限に抑えて問題の稼動率が上がったからなあ
383名無し三等兵:04/02/22 23:12 ID:???
>>381
艦上機としてはあの直径は嫌われるだろう。
前方視界の問題をどうクリアする?重量だけの問題じゃないぞ。
384名無し三等兵:04/02/22 23:13 ID:???
>>382
でも43型を除いてはそう不細工でもないと思うけど空冷彗星。
385名無し三等兵:04/02/22 23:13 ID:???
>378
375はマルチだから無視
386名無し三等兵:04/02/22 23:16 ID:???
>>383
延長軸を使って強制冷却フィンを使って機首を絞り込む。

・・・雷電かよ_| ̄|○
387名無し三等兵:04/02/22 23:17 ID:???
>>381
それはもはや和製SBDでは無く和製TBFになってしまう気が。
388名無し三等兵:04/02/22 23:18 ID:???
そうか・・・誉彗星ってのもアリなんだなあ
389383:04/02/22 23:18 ID:???
>>383
自己レスだけど、天山の実例があるんだから問題ないか。
390383:04/02/22 23:21 ID:???
>>387
同意。

火星使うんなら、いっそ97艦攻+99艦爆の2座式の艦攻・艦爆統合機作った方が良いかも。
流星の火星バージョンだな、愛知だし。
391名無し三等兵:04/02/22 23:26 ID:???
>>386
別のエンジンだが陣風やキ87・キ94Uでもやってない?
392名無し三等兵:04/02/22 23:26 ID:???
違う。
火星使うなら雷電を急降下爆撃機に改造したほうが有効だ。
あれなら爆弾倉も簡単につくれる。前方視界については33型くらいあればいいだろ
393名無し三等兵:04/02/22 23:34 ID:zD7/WKra
ここは一つ三菱ハ42ー11離昇1900馬力を使って急降下爆撃と雷撃機を統合して、、、、、
394名無し三等兵:04/02/22 23:36 ID:???
みんな落ち着け、そして気づけ・・・・それはもう「彗星」では無い事をTT
395名無し三等兵:04/02/22 23:38 ID:???
>>392
33型は陸爆なんだが?
末期はいいけど緒戦から使うなら空母搭載機はどうするねん。
396名無し三等兵:04/02/22 23:40 ID:???
どうせ昭和19年もう空母いらんねん。
出航したら潜水艦にやられるねん。
マリアナ取り返しにいったらあかんねん。
397名無し三等兵:04/02/22 23:51 ID:???
>>392
>あれなら爆弾倉も簡単につくれる
せめて中翼の紫電にでもしてくれないかド素人君?
低翼の雷電にどうやって50番を納める爆弾倉の穴を胴体に開けるんだい。

>>396
一部の人は開戦時から99艦爆の替わりを想定している。
398397:04/02/22 23:53 ID:???
>>392
釘刺しておくが「雷電を中翼化する」とか書くなよな。
それはもう「簡単に」じゃないぞ、新規に機体作るのと同じ。
399名無し三等兵:04/02/23 00:10 ID:???
雷電は、一時期、陸軍の戦闘襲撃機に提案しようとした位だから、案外いけるかもな。
400名無し三等兵:04/02/23 00:15 ID:???
>>399
爆弾倉の件や艦上機としての適合性やら全部無視して「陸軍の戦闘襲撃機」かい!

話を突飛に飛躍させるなよ、ややこしくなるから。
401名無し三等兵:04/02/23 00:16 ID:???
>>399
ソースは?
戦鳥か?
402名無し三等兵:04/02/23 00:22 ID:???
陸軍向け戦闘襲撃機型雷電のソースは世傑の「疾風」。
これを巡ってのやりとりが隼3型スレであった。
403名無し三等兵:04/02/23 00:33 ID:???
>>402
ソースは分かったが、それと「艦上爆撃機」である彗星の代替え、もしくわ、99艦爆の後継案に
>雷電は、一時期、陸軍の戦闘襲撃機に提案しようとした位だから
が、「案外いけるかもな」には100万光年ぐらいの話の隔たりがあるぞ。
404名無し三等兵:04/02/23 00:35 ID:???
>>402
それから君が>>392で簡単と言い放った爆弾倉は?
その「雷電」戦闘襲撃機とやらでは付いてるのか?
405名無し三等兵:04/02/23 00:39 ID:???
戦鳥と言えばこんなのみつけた。
>>381と同じ発想だな。
http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002275.html
406399=402:04/02/23 00:45 ID:???
すまぬが392は別人だ。爆弾倉の責任は取りかねる。
で陸軍雷電は、具体化する前に立ち消えになってる。
407名無し三等兵:04/02/23 00:47 ID:???
>>406
そしたら>>399の"案外いけるかもな”はいったいどこのレスの案が"いけるかもな"なの?
408名無し三等兵:04/02/23 00:50 ID:???
陸軍版雷電とはキ-65のことですな。

雷電の計器・武装を陸軍制式のものに改めるくらいの最小限で済まし、あとは海軍の
審査終了を待つという。つまりほとんど雷電とそのまま。
で、雷電の開発にもたついたので計画もアボーン。

重戦闘機として使う気だったけど、襲撃機として使うことも考慮してたという。
まあ、イチから作るよりは早いだろうという事で、オマケみたいなもんかと。
爆弾倉なんて論外(w


その後、同じ番号で2200馬力級の重戦を満州飛行機で設計、陸軍航空工廠で試作
しようとしたけど、これも計画段階でアボーン。
409名無し三等兵:04/02/23 00:52 ID:???
>>403
これの事です(隼スレから転載)

492 :ごっぐ ◆2aCs6PCFec :03/10/07 22:42 ID:???
心やさしい>>485の助け舟を容赦なく撃沈する(しかも誤読っぽい)486のいるスレは
ここでつか。旧版の世傑と言っても85年物もあるのだぞ。

んで見ててなんだかなーという感じがするので世傑の疾風買ってきますた。
>No19の平成10年12月1日発行6刷
詳しく書き込もうと思ったら>>488に完璧なまでに先を越されますた。
悔しいのでここから当該の世傑より丸ごと引用=====
なおキ65は計画が二転三転した機体で、当初は襲撃機として計画されていたが、
16年夏頃には海軍で開発中の三菱?試局戦(後の雷電)を陸軍でも採用し、重戦闘
襲撃機として使用する案に変わっていた。その後、キ65の計画は満州飛行機に
引き継がれたが、結局幻の翼に終わった。
=====ここまで。
410名無し三等兵:04/02/23 00:53 ID:???
>>408
そこまでの詳しい記述は世傑にも無かったと思うけどそれこそソースは何?
411名無し三等兵:04/02/23 00:58 ID:???
「雷電を爆撃機にする」のは「案外いけるかも」ってレスなだけだが、変だったか?。
412408:04/02/23 00:59 ID:???
>>408のソース
秋本実著 日本軍用機航空戦全史第三巻 「紫電改帰投せず 大空の攻防」
分厚いハードカバーの5巻組みのヤツです。

秋本氏の感想はともかく、ソースとしてはまともな方かと・・・
413名無し三等兵:04/02/23 01:00 ID:???
>>411
いや、それと艦爆である彗星の代替案がごっちゃになったから変になっただけで。
414408:04/02/23 01:12 ID:???
>>412の続き
秋本氏は、「日本陸軍機の計画物語(航空ジャーナル社刊)」に収録されている、

「自昭和十五年度至昭和十八年度次期飛行機試作計画に対する意見」
(16年4月1日、陸軍航空技術研究所第一部第二科長 安藤成雄技師 作成)

それと、同じ安藤技師が6ヵ月後に改訂した、同名の意見書にを参考にしたようです。
415名無し三等兵:04/02/23 13:53 ID:P8Ilxhv7
普通に14試局戦の火星13とハミルトン恒速3枚羽でいけばいいように
思われたが、火星23に換装することが決まり、ペラもVDMに移行したんで
ダメになった。

しかし、1式陸攻の火星15と先を切って直径を縮小した3枚ペラを拝借して
ハンドメイドのカウリングを装着して試験しても良かったのでなかろうか?
416名無し三等兵:04/02/23 15:11 ID:???
何が?何に対して?
417名無し三等兵:04/02/23 15:49 ID:P8Ilxhv7
雷電11のようにちょっとした性能向上を目指して振動問題の泥沼に陥るより、
火星13装備の14試局戦のままか、1式陸攻撃24と同じ発動機にして
延長軸はとりやめてもよかったのでは?>416
418名無し三等兵:04/02/23 17:25 ID:???
新人物往来社・刊の『沖縄の空〜予科練生存者の手記』(宮本
道治・著)という本があります。著者は、沖縄戦で、幾度も「天
山」艦攻による夜間雷撃に出撃している方ですが、その本の第3
章「修羅の大空へ」の第3節「隊長機撃墜さる」の(1945年)4
月12日の記述で、沖縄への夜間雷撃のために進出した喜界島で筆
者が予科練の同期生である艦上爆撃機「彗星」の偵察員の浅川正
兵曹と再会したことが書いてありました。そして、次のようにも
書いてありました。

 浅川兵曹は、4月11日の午後1時50分頃、第1国分基地(現・
鹿児島県国分市)から、敵機動部隊攻撃のため、操縦員の斉藤巌
中尉とのコンビで、艦上爆撃機「彗星」(おそらく三三型)に搭
乗して出撃し、中之島を経由して、奄美大島の西方を回り、喜界
島から180 度91浬の位置にいた敵戦艦を攻撃した。午後4時40分
頃、攻撃目標を戦艦に定め(後方を巡洋艦が追従)、反航(反対
の航路)にて左30度、高度3000mより急降下を開始し、真横より
高度400mで500s(?)爆弾を投弾し、敵戦艦の艦尾から20m付
近に弾着を認めた。帰途、午後4時45分頃、雲間より輪型陣の前
半らしいもの−空母2隻、駆逐艦7〜8隻、その他不明−を発見
した。接触しようとしたが、グラマン戦闘機(F6Fヘルキャッ
ト)の追従を受けて雲間に退避し、午後5時25分、喜界島上空に
到達した。この喜界島上空でもグラマン戦闘機(F6Fヘルキャ
ット)の追従を受け、約15分間の退避後、午後5時40分に、味方
の掩護射撃の下に喜界島飛行場に降着したという。
 (この部分は、『第210 海軍航空隊戦闘詳報』[1945年4月11
日機動部隊攻撃・第2小隊1番機]の記述がベース)

 沖縄戦でも、空冷「彗星」(主に三三型)が、特攻ではない通
常攻撃を実施した例は、上記のケースのように、それなりにあっ
たようです。
419名無し三等兵:04/02/23 17:52 ID:???
>>417
そうじゃなくて、この彗星スレの中で「何に」対してその話しを持ち出しているの?あなたは・・って質問です。
単に雷電の話しがしたいなら雷電スレがあるからそちらでどうぞ。
420名無し三等兵:04/02/23 17:56 ID:???
それから雷電の振動問題は延長軸が主原因ではないです。>417
421418:04/02/23 18:38 ID:???
 >>418は、>>357>>362>>364に対するレスです。
422名無し三等兵:04/02/23 19:53 ID:P8Ilxhv7
>>420

ペラのブレードの剛性の問題と判明するまでに1年もかかっている。
普通に14試局戦で火星13とハミルトン恒速ペラで最高速度575km/hr
をまず配備すればよかったんでは?

という主張。量産性を考えれば延長軸もいらん。火星15が適当。
423名無し三等兵:04/02/23 20:28 ID:???
特攻機にしたいから空冷彗星作ったわけじゃないからねー
単発機で50番つめる飛行機が彗星しかなかっただけで。

いや天山でもいけるぜってそういう話じゃなくて。天山には魚雷の仕事があるから。
424名無し三等兵:04/02/23 21:12 ID:???
>>421
それなりどころか33型も43型は通常攻撃「にも」多用されています。
ただ特攻の主力にもなっただけです。
ついでに空冷彗星の最大ユーザー、601空の生存搭乗員達の証言では
「他の艦船には投弾、空母には特攻」の不文律があったと言います。

これは彗星部隊に限りませんが、体当たりを暗黙の了解として出撃した
「通常攻撃」もあった事も知っておいて下さい。
425名無し三等兵:04/02/23 21:15 ID:???
>>422
だからそれがこのスレ(彗星)と何の関係があるのかと?
こっちでやりなさい−>http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056515737/l50

ついでにあれはプロペラ軸の前後振動で、ペラの剛性強化はその応急対応です。
本来はエンジン側を改修すべき問題です。
426名無し三等兵:04/02/23 21:18 ID:???
>>423
43型はかなり明確に特攻仕様の濃い機体なんだが。
これが20/2月に1号機完成、速やかに制式化され、永徳では
33型の生産をうち切って43型の生産に一本化。
427418:04/02/23 21:33 ID:???
>>426

 基本的には単座仕様の特攻機型として正式化された
彗星四三型ですが、通常攻撃に使用する場合には、後
席に偵察員の同乗が必要なので、作り付けの簡易式の
椅子を持ち込むことは可能であったそうです。


>>424

 それから、九州沖航空戦の際には、第5航空艦隊傘
下の701 空所属の彗星三三型が、ワスプUなどのエセ
ックス級空母や空母エンタープライズなどを、通常の
急降下奇襲爆撃で損傷させた(ただし、大した被害で
はなかったようです)という例もありましたね。
428ところで:04/02/23 21:39 ID:???
>>418
このスレはあなたが立てましたか?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1077539867/l50
429名無し三等兵:04/02/23 22:16 ID:???
なんだ空冷彗星厨がまたスレ立てたのか。
430名無し三等兵:04/02/23 22:22 ID:???
しかし他人のレスのコピペで立てるとは良い度胸だ。
431名無し三等兵:04/02/23 22:40 ID:???
別府湾で彗星のものと思われるプロペラが漁師の網に引っかかって引き上げられたそうです
くれって言ったらもらえるかな
432名無し三等兵:04/02/23 22:56 ID:???
ていうか南洋にいっぱい沈んでる彗星他の日本機の所有権は
どうなってるのかな。
返してくれよマリアナ
433名無し三等兵:04/02/23 23:11 ID:???
>>362
>結果、水冷機と併行して空冷型を同じ徳永工場で
これ間違い。
空冷彗星の1〜3号機の製作とは併行しているが水冷彗星は19/9月で生産打ち切り。
ただ熱田32はその後も約870台も作った。(12型の機体は280機+晴嵐20機)
結局、余剰な熱田32で昭和20年に彗星12型を再生産しても良かったかも。
434KI61-2:04/02/24 00:51 ID:???
それ、僕にくれませんか?
435名無し三等兵:04/02/24 00:52 ID:???
エンジンの余剰があったという事実が芙蓉部隊の稼働率にも関与してるんだな
436名無し三等兵:04/02/24 02:11 ID:???
第11航空廠でも彗星作ってるけど、内訳がわからないんだな。
まあ、アツタ32型が余り気味だったのには違いはないんでしょうね。

それにしても、11空廠だけでも430機作ってるんだなぁ。
他の機体みたいに、製作所による癖なんかはあったのだろうか・・・
437名無し三等兵:04/02/24 02:36 ID:???
>>432

一機くらい魚網に引っかからないかな?
438名無し三等兵:04/02/24 15:36 ID:???
>>424

 ただ、沖縄戦でも、601 空などの例では、「他艦種
には投弾、空母には特攻」という不文律の暗黙の了解
があったにも関わらず、一部の空冷「彗星」は、戦艦
などばかりでなく、空母に対しても、特攻ではなく通
常の急降下奇襲爆撃を行なった例もあったらしいので
すが、その辺りは、どうなっていたんでしょうか。
439名無し三等兵:04/02/24 21:27 ID:???
>>438
「不文律」「暗黙の了解」っても正式な「命令」じゃありませんから、そりゃ個人の判断でしょう。
440名無し三等兵:04/02/24 22:03 ID:???
>>436
広廠は高座なんかと違って歴史あるけど・・

でも紫電改なんかは広廠製は工作が荒いと評判悪し。
441名無し三等兵:04/02/25 00:51 ID:???
そのあたりは隊員達の間で議論があった模様。結論としては
爆弾を抱えたままの体当たりは降爆隊のプライドが許さないので
必ず投下し、その後引き上げ不能と判断したなら突入という感じだったとか
442名無し三等兵:04/02/25 02:19 ID:???
>>441
雷撃屋も同じ想いだったらしいな>滝沢氏の劇画参照
443438 :04/02/25 16:46 ID:???
>>439>>441

 まあ、沖縄戦当時、空冷「彗星」を配備していた部隊である
601空や701空などでは、航空隊司令が、「空母の場合でも、爆
弾を投下して命中させる自信がある場合は、爆弾を投下して命
中させてから帰還すること。そして、何度も爆弾を命中させる
自信があれば、命ある限り、何度でも出撃して帰還すること」
などと搭乗員に言い聞かせていたという話もありますね。
444438:04/02/25 16:49 ID:???
>>443 の訂正

 いや、そのように搭乗員に言い聞かせていたのは、航空隊
司令ではなく、飛行長や飛行隊長だったかも。
445438 :04/02/25 16:50 ID:???
>>439>>441

 まあ、沖縄戦当時、空冷「彗星」を配備していた部隊である
601空や701空などでは、航空隊司令が、「空母の場合でも、爆
弾を投下して命中させる自信がある場合は、爆弾を投下して命
中させてから帰還すること。そして、何度も爆弾を命中させる
自信があれば、命ある限り、何度でも出撃して帰還すること」
などと搭乗員に言い聞かせていたという話もありますね。
446438:04/02/25 16:54 ID:???
 >>445は、>>443の二重書き込み。失礼しました。



 では、改めて。



>>439>>441

 まあ、沖縄戦当時、空冷「彗星」を配備していた部隊である
601空や701空などでは、飛行長だったか飛行隊長だったかが、
「攻撃目標が空母の場合でも、爆弾を投下して命中させる自信
がある場合は、爆弾を投下して命中させてから帰還すること。
そして、何度も爆弾を命中させる自信があれば、命ある限り、
何度でも出撃して帰還すること」などと搭乗員に言い聞かせて
いたという話もありますね。
447438:04/02/25 17:03 ID:???
>>446 の続き

 そして、実際に、何度も出撃して、その際、空母に投弾してから
生還した空冷「彗星」の搭乗員も数多くいたそうですね。まあ、ほ
とんどの場合、至近弾となったケースが多いようですが。
448名無し三等兵:04/02/25 17:16 ID:???
ピケットラインと輪陣形を突破するだけで神レベル
449438:04/02/25 17:38 ID:???
>>418に書いてあった、210空所属の斉藤巌中尉&予科練出身
の浅川正兵曹とのペアが搭乗した空冷「彗星」(おそらく三三
型)のケース(1945年4月11日の対機動部隊攻撃)の場合は、
米軍の戦艦と巡洋艦が1隻ずつで喜界島沖を航行していたとこ
ろへ急降下奇襲爆撃を行なったもののようですね。で、空母を
中心とした輪型陣の一部を発見したのは、投弾を終えて、喜界
島上空へと向かっていた途中ということのようです。
450名無し三等兵:04/02/25 20:22 ID:???
ちょっと彗星とは話ずれるんですが、空母翔鶴の直衛戦闘機隊搭乗員だった
人の手記を読むと、帝国海軍が戦死者を水葬するときは総員で「艦隊勤務」を
合唱して送り出すそうですね。
 大してアメリカ海軍は笛だけ。

どっちがいいって話ではないですが、興味を覚えたのでカキコしてしまいました。
液冷彗星マンセー
451名無し三等兵:04/02/25 21:47 ID:???
>>442
滝沢氏の戦記漫画は好きだが、ここで漫画をソースに出さない方がいいと思う。
452名無し三等兵:04/02/25 21:49 ID:???
>>447
でも本当に投弾したのが空母だったのか?ってのは激しく疑問なんですが。
甲板が平らなタンカーやLSTなんかでも空母と誤認している例もあるんです。
453名無し三等兵:04/02/25 22:04 ID:???
100隻以上も空母あったんだから何割かは当たりだろ
454名無し三等兵:04/02/26 00:12 ID:???
>>453
沖縄戦ではそんなにはいない。
護衛空母含めても40隻
455438:04/02/26 17:00 ID:???
>>452->>454

 九州沖航空戦における5航艦・701 空所属の空冷「彗星」(三三型)
の場合は、沖縄戦の前哨戦だけど、沖縄戦と違って米高速空母機動部隊
だけが目標だったので、上空直衛戦闘機の編隊や強力で正確な対空砲火
網を突破して、ワスプUやヨークタウンU(いずれもエセックス級)や
エンタープライズなどの空母に投弾して見事に命中させ、それなりの損
傷を負わせただけでも、非常に幸運だったのではないかと。
456438:04/02/26 17:01 ID:???
>>452>>453>>454

 九州沖航空戦における5航艦・701 空所属の空冷「彗星」(三三型)
の場合は、沖縄戦の前哨戦だけど、沖縄戦と違って米高速空母機動部隊
だけが目標だったので、上空直衛戦闘機の編隊や強力で正確な対空砲火
網を突破して、ワスプUやヨークタウンU(いずれもエセックス級)や
エンタープライズなどの空母に投弾して見事に命中させ、それなりの損
傷を負わせただけでも、非常に幸運だったのではないかと。
457裸足侍 ◆cljj.KUKAI :04/02/26 18:05 ID:lE3akefc
フランクリンは他の国なら放棄だよね?
458名無し三等兵:04/02/26 20:45 ID:???
>>457
制空権をがっちり確保してなければ放棄
459438:04/02/26 21:15 ID:???
>>457

 九州沖航空戦で、空母フランクリンを急降下奇襲爆撃で大破させた
のは、前にも書いてあったけど、762 空所属の陸上爆撃機「銀河」で
はなかったかと言われています。

>>456

 九州沖航空戦で、ワスプUやヨークタウンU(いずれもエセックス
級)やエンタープライズなどの空母などに投弾して命中させ、損傷を
負わせた空冷「彗星」(三三型)のうち、運の良かった機は、実際に
生還して何回も出撃し、その都度、無事に帰ってきた機もあったのは
確かなようですね。
460名無し三等兵:04/02/26 21:47 ID:???
すごい搭乗員がいたもんだなあ
無線電話もなかったのに
461438:04/02/26 22:00 ID:???
>>460

彗星三三型は複座機なので無線通信機などが搭載されていましたが、
彗星四三型は、基本的に単座型なので、通常攻撃に使用する場合以外に
は、無線通信機などは搭載していませんでした。
462名無し三等兵:04/02/27 01:13 ID:NBQq7im7
>>431
あのプロペラは雷電か紫電のものだろう、って新聞に出てたよ。
写真でも4枚羽のようだったし。
463名無し三等兵:04/02/27 23:53 ID:???
疾風かも
464名無し三等兵:04/02/28 13:32 ID:???
>>431>>462>>463

 紫電改の可能性もあるんじゃないのかな。4枚プロペラだし。
465名無し三等兵:04/02/28 13:42 ID:???
彗星試作1号機はぺラ換装したんだっけ?
466名無し三等兵:04/02/28 19:40 ID:???
プロペラは凝ってないのか?
467名無し三等兵:04/02/29 19:34 ID:???
>>466
中空とか削りだしとか幅広とか付け根にカフス付けるとかやりようはあるが
この分野は遅れてるので彗星開発の頃では懲りようがない。
468名無し三等兵:04/02/29 21:31 ID:???
米軍機のペラは鉄製なんだよな
エンジン馬力あるから
469名無し三等兵:04/03/01 02:26 ID:???
>>469
全部「鉄」製?? 厨房か釣りか??
P-51なんかで(K型だったか)中空「鋼製」ペラをつけたら造りが悪くて
性能低下した、ってのはあったけどね。

ちなみに独逸のJu87/88とかFw190D他は強化木製のペラを最後まで使って
たりするけど。丸メカ連載の佐貫又男「プロペラの話」あたり程度を拾読み
しただけでも、嘘吐き・シッタカの正体はスグ判る。
470名無し三等兵:04/03/01 02:41 ID:???
>>469
つれますか?
471名無し三等兵:04/03/01 13:01 ID:1ZY/ia3o
>>469

鋼製ペラのP-51は振動がでるが、使えないわけではないので
大平洋戦線に回された。
472名無し三等兵:04/03/01 13:08 ID:???
469に間違いがイクツあるか数えるのも興深いかな
473ゆうじん:04/03/01 16:47 ID:7Way6nv8
航空オタとしては、せめて佐貫先生の名前くらいは間違わないで欲しいところですな。
474名無し三等兵:04/03/01 20:58 ID:???
佐貫センセーの名前は、一発変換できない。
475名無し三等兵:04/03/01 22:03 ID:???
捕獲したコルセアの2200馬力エンジンをコピーすればよかったのになあ
それを空冷彗星に乗せたらすごいことになってたのに・・
476名無し三等兵:04/03/02 08:34 ID:???
まともなコピーが出来てたら苦労しなかったと小一時間・・・・・
出来ても彗星に積んだらどうなったかわかっとんのかと小一時間・・・・
(ハ104をムリに載っけた彗星。確かにスゴいが)
477名無し三等兵:04/03/02 09:48 ID:5C4lGo8O
そんなんできるくらいなら、DB604あたりでもできたってか。
478名無し三等兵:04/03/02 12:37 ID:arhwzWWY
火星24あたりならなんとか搭載できんでは?>彗星
479名無し三等兵:04/03/02 15:56 ID:???
まあな。大馬力のエンジンを作る技術がなかった、というよりは
生産する能力がなかったわけだからなあ・・・。
480名無し三等兵:04/03/02 19:27 ID:???
ドイツなんかさっさと見捨てて米英のポチしとけば
マ−リン搭載の11型、グリフォン搭載の12型と進化できたのに。
481名無し三等兵:04/03/02 19:40 ID:???
誉の直径要求をもっと緩和しとけば
ちったあマシな1800馬力エンジンに
なってただろうになあ。
せめてあと20センチでかく作って
オクタン値要求低くすれば(だから1800馬力ね)
信頼性もあがっただろうに。
482名無し三等兵:04/03/02 22:09 ID:???
>>481
誉の外径をもう少し大きくすれば、また2千馬力級ではなく1800馬力級にすればとの
意見には全く同意なのだが、誉の直径1180mmに対して200mm増は幾らなんでも
排気量に対して外径が過大である。35.8リットルのエンジンを直径1380mmで貴殿
は作る気なのか?

もし排気量もそれに合わせてアップする気ならそれは既に誉ではない別のエンジンである。
誉は使い慣れた栄のボア・ストロークのシリンダーを使った、栄の18気筒版である事を
忘れてはならない。この前提が崩れたらそれはもはや「誉」では無い。

外径については前後シリンダーの間隔、クランク軸、クランク・ピンの太さにもう少し余裕
を持たせる為に+50mm増程度増やせないものかと考える。特にクランク・ピンの直径が
あとほんの僅かでも太かったなら、誉の実用過程で大きな問題となったケルメット軸受の
急焼損の問題が解決出来、またシリンダーの間隔についてはこれも問題となったシリンダー
冷却の条件が緩和されるからである。
483名無し三等兵:04/03/02 22:22 ID:???
ごめん、勉強不足の俺が悪かった
許してくれ
484名無し三等兵:04/03/02 22:38 ID:???
>>483
おいおい、簡単に負けるなよ。
485名無し三等兵:04/03/02 22:47 ID:???
三列空冷星形ぐらい妄想をふくらまさなきゃ
486名無し三等兵:04/03/02 23:24 ID:???
>>480
マーリンも日本の技術では作りづらかったんじゃなかったっけ?
材質も含めて。
487True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/02 23:30 ID:???
>485
水冷星型で行って見ましょう。機体側にはメリット小さいですが、
星型のメリットである内部モーメントの小ささはそのままですし
水冷列型よりは確実に(製造コストは)安い。
488名無し三等兵:04/03/02 23:31 ID:???
せめてバブルキャノピー付けれるようにならなきゃ
489名無し三等兵:04/03/03 01:17 ID:3jFlZs/U
思いきって、シリンダー側が回るロータリー式18気筒にするとか。
これなら冷却の問題はありません。
490名無し三等兵:04/03/03 10:50 ID:???
>489
多分エンジン回転方向にしか旋回できない珍機が出来あがるぞ
491名無し三等兵:04/03/03 11:43 ID:3jFlZs/U
じゃあ、双発で。
492名無し三等兵:04/03/03 12:14 ID:???
今度は直進しか出来ない予感w
493名無し三等兵:04/03/03 14:15 ID:3jFlZs/U
となると四発ですね。
494名無し三等兵:04/03/03 15:15 ID:7x9lNn1m
何だかよくわからないけど
鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね

     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´   |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
脳内妄想もほどほどに
495名無し三等兵:04/03/03 20:51 ID:???
>>485
空冷7気筒三重星型で計21気筒?
496名無し三等兵:04/03/03 21:26 ID:3jFlZs/U
だったら二列星形18気筒でいいわけで。
497名無し三等兵:04/03/03 22:19 ID:???
なぜみんな星型にこだわるのか?
なぜ熱田の気筒数アップを考えないのか?
24気筒とはいわないがせめて16気筒くらいに
なって倒立はやめて点火栓が上になるようにすれば
いいエンジンができたかもしんない。
これで1800馬力
498名無し三等兵:04/03/03 22:47 ID:???
>>497
それは皆、君ほど当時の航空機用発動機に無知ではないから。
星型の件はネタだ。
499名無し三等兵:04/03/03 23:12 ID:???
>>497
 >なぜ熱田の気筒数アップを考えないのか?
 ぉぃぉぃ。。。。。。
 あれ以上クランクシャフトの全長伸ばしてどぅするのさ??
 メタルに掛かる負荷が過大で焼き付くぞ。

 排気量を上げるならボア&ストロークを変更する方が”まだ”マシと思われ。。。。


















 と、ネタ(?)にマジレスしてみる(w
500True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/03 23:14 ID:???
>499
焼きつくよりも捻り破損が怖いような。

鋳型もほとんど替えないといけませんし……
501名無し三等兵:04/03/03 23:16 ID:???
メタル。。。。。。じゃなくて、ベアリングか??

どっちにしても辛いんだが。
502名無し三等兵:04/03/03 23:21 ID:???
二台タンデムに繋いだ方がまだマシだな。
503名無し三等兵:04/03/03 23:26 ID:???
>>502
 キー64 艦爆仕様と言ってみる(w
504名無し三等兵:04/03/03 23:59 ID:???
アツタを水平対向型にして2段重ねに・・・

あらまっ、タイフーンの艦爆仕様みたいなのが出来上がりました。
505名無し三等兵:04/03/04 00:14 ID:mxSaBAh7
熱田をX型24気筒にすればすべて解決!
506名無し三等兵:04/03/04 00:38 ID:???
直6やV12のクランクシャフトをちゃんと作るのがどんなに
大変か分かれば当時の日本でV16のいいエンジンが作れたか
どうかは自明なのだが...
507名無し三等兵:04/03/04 01:02 ID:NO3Ln939
気筒を増やすなら火星22気筒版ハ50が吉
508名無し三等兵:04/03/04 02:37 ID:???
こうしよう、ビッグピストンのV8
509名無し三等兵:04/03/04 10:04 ID:mxSaBAh7
じゃあさらにでっかい直4
510名無し三等兵:04/03/04 11:25 ID:???
男は黙って単亀頭!
511名無し三等兵:04/03/04 11:30 ID:9Cxr/Uvj
戦闘機スレだとライバル機と較べてどっちが強いかと言う議論が延々と
続くが、艦攻・艦爆スレではそういう議論がないのは何故だろう?

512名無し三等兵:04/03/04 11:35 ID:???
>>510
チミのは1馬力も無い。シャフトもボアも…
513名無し三等兵:04/03/04 11:41 ID:???
お友達のイギリス人の女性から
低オクタンでもよく動くわね♪っていわれまチタ
514名無し三等兵:04/03/04 11:42 ID:???
それってバカにされてんじゃないの?
515名無し三等兵:04/03/04 11:45 ID:???
えっ? ほめ言葉かと・・
激しく鬱 逝ってきます〜♪
516名無し三等兵:04/03/04 11:49 ID:???
こんなところにも 発動機オタの悲しい弊害が・・・
517名無し三等兵:04/03/04 11:57 ID:???
外人の女に自分の貧弱なチンコを見せてオナニーをするという趣味と心境は
理解できないことはない
518名無し三等兵:04/03/04 11:58 ID:mxSaBAh7
>511
仮定がおかしい
519名無し三等兵:04/03/04 12:04 ID:???
>>511&518
いや、向こうに住み着いているイタイ連中がこっちには顔を出さないだけのことなのだ
520名無し三等兵:04/03/04 14:15 ID:???
Oooh boy! Utamaro!?
What a bigbore and longstroke cock!
You wanna try me?

Mrs. BECKHAM

521名無し三等兵:04/03/04 21:43 ID:???
よし、判った。

ろーたりーえんじんを作るべきだったんだな?
522名無し三等兵:04/03/04 22:55 ID:???
トルクが足りないし、アペックスシールは当時の日本の技術じゃ
無理だ
523名無し三等兵:04/03/04 23:04 ID:???
>>522
 技術的に作れない事もなかろう。(少なくとも試作品レベルならば)
 問題は
 ”戦時下と言う、時間との競争下でそれを出来る余裕があるか?”
 じゃないかな?
 
          それにしてもまぁ妄想だけで水平対抗2段積みだX字だ出てくるなぁ。
  (´-`).。oO もぅちょっと現実を見ようYO
524名無し三等兵:04/03/05 02:32 ID:???
ネタをネタと見抜けない香具師は(ry

単なる妄想とネタは違う。ウケ狙いのネタで現実見てどーする!
525名無し三等兵:04/03/05 11:50 ID:???
>524
最近は523みたいな技術教養に欠ける若いヒト(柔軟性が無い)が多くなったから
昔みたいな技術ジョークはやりにくいのよ
526名無し三等兵:04/03/05 16:01 ID:???
ところで>>523が高度な裏読みしたネタだったらどうしるアイフル?
527名無し三等兵:04/03/05 18:33 ID:???
どうなるか期待age
528名無し三等兵:04/03/05 19:04 ID:???
>>526
チワワが飛行帽&ゴーグルとマフラーつけて犬小屋の上に座ります。
529名無し三等兵:04/03/05 19:54 ID:???
>>526
ウヘッ♪ 痛いレスと見せかけてじつは釣りなんだよ
>>524>>525
↑釣れた釣れた まじレスかっこわりぃ〜!   by>>523
                 
となりますが・・ 
このスレの住人はいい人ばかりなんで>>528さんが正解となりますパチパチ 
530名無し三等兵:04/03/05 20:01 ID:???
>>529
ぞれって
図星突かれてマジギレしてるイタイ人のやるパターンですね
これが他板なら、>>523は完膚なきまでに叩きのめされて自滅するはずが、
この板の優しさにより救われている
531名無し三等兵:04/03/05 20:48 ID:???
あながちネタやジョークじゃ済まないのが発動機の世界。

http://www.warbirds.jp/kakuki/sanko/en_deuche.htm
 ↑尤も、多分に推測もあるが。。。。。(研究停止なんてのまで)

さて、どぅ出る?
皆の衆(w

532名無し三等兵:04/03/05 21:43 ID:???
急降下爆撃機 図星
533名無し三等兵:04/03/05 23:10 ID:???
拡声器でアメちゃんの痛いところを突いて、精神的に参らせる機体か?
534名無し三等兵:04/03/06 11:00 ID:???
>>531
ところで単亀頭が入ってないが?と釣られてみる漏れ
    (↑カウンターウエイト2個装備、しかも冷却フィン付でつ)
535名無し三等兵:04/03/06 11:13 ID:skEOvWwd
ダクテットファンにするって手もありますね。
536名無し三等兵:04/03/06 11:27 ID:O2Bz827k
20ミリ4門で戦闘爆撃機になったのに。
537名無し三等兵:04/03/06 11:49 ID:r6t4tad+
艦上自爆撃機墜星・・・
538名無し三等兵:04/03/06 22:44 ID:KvCw+SVO
瑞雲を陸上(艦上)機化したら、彗星とどちらが使える機体になるだろう?
539True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/06 22:50 ID:???
>538
むかーし、検討した覚えがアターリ^^;

検討資料は散逸してしまいましたが、記憶に頼ってレスすれば
史実の金星シリーズと同じく史実の熱田シリーズを前提とする場合、可動率と着艦性能を除いては
ほぼ同等と結果が出ました。

そして瑞雲(改)は主翼折り畳みでき、失速速度は彗星より10ノット低いので軽空母でも運用できる、と。

ただし、瑞雲(改)は(流星ほどではありませんが)削り出し部品を用いている高コストな機体(機体コストは彗星の
6割くらい増しだったはず)なので軽空母にまで行き渡るほど配備できるかどうか?

てな結果だったと記憶してます。
540名無し三等兵:04/03/07 11:45 ID:???
瑞雲(改)は緩降下だけで、急降下はできなかったんじゃないかな?
541名無し三等兵:04/03/07 11:48 ID:???
というわけで、紫電改を艦爆仕様に改装したものが最良だったと思います。
爆弾は50番を剣みたく半埋め込みにして、20ミリ砲は半分の2挺にへらすか、
13ミリ×4ってことで。当然二人乗りに改造。
急降下もできそうだし。
542名無し三等兵:04/03/07 13:01 ID:???
紫電改には、急降下ブレ−キが無いわな。
543名無し三等兵:04/03/07 13:15 ID:UZYZMfjg
普通に火星装備の彗星でいいぢゃん。

多少、あたまでっかちでも使えるよ。
544True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/07 13:18 ID:???
>540
エアブレーキをどこに移すかが大問題になりますね。
(私は)後部胴体側面として検討したような……。
545名無し三等兵:04/03/07 13:34 ID:???
空潜フラップがあるからナントカなるはず
546ネタニマジレス:04/03/07 14:37 ID:fb3wZ3rV
>>545
それで何とかなるなら、世の中の飛行機みんな急降下可能になるんだが・・・。
空戦フラップつってもフラップ自体は同じだし。
547名無し三等兵:04/03/07 14:44 ID:???
ロケット弾搭載艦爆・艦攻
548名無し三等兵:04/03/07 15:05 ID:???
>>547
それって兵頭二十八のもろパクリじゃん しかも数年前のヨタ本の・・・
549名無し三等兵:04/03/07 15:16 ID:???
>>539
スレ違いで申し訳ないのだが、瑞雲や流星ってどういうところに削りだし部品を使っていたのですか?
他の製造法で作れるものなら低コスト化も可能かと思ったもので。
550名無し三等兵:04/03/07 15:59 ID:???
>>548そうなんだどんな風なことが書いてあるの?
551True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/07 19:06 ID:???
>549
主翼桁フランジ……は当たり前とはいわずとも他の機体にも適用例多数なので省いて、
瑞雲や流星で用いられたのは外板と小骨の一体成型です。
と言ってもジェット機のように徹底したものではなく、主に主翼付け根近くやガルウィングの屈曲部分です。

瑞雲を陸上機化する場合、(このくらいの規模の機体なら)フロートより足回りの方が軽いので
従来の構造に戻せるかもしれません。

流星の場合、よく知られた1号機での重量超過対策として広範囲に外板−小骨(力骨)一体削り出しが
採用されていますので、要求仕様を下げない限りどうにもなりません。

アルミ合金の薄板を歪みや強度低下なく溶接する技術があれば良いのですが、
21世紀の今でもリベットを使っている(接着も一部ありますが)くらいで当時はどうにもなりません。


552名無し三等兵:04/03/07 20:09 ID:???
>>551
F4Uは主翼や胴体に、日本だと震電の主翼はスポット溶接使ってますけど?
553True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/07 20:16 ID:???
>552

存じております。
551に
> アルミ合金の薄板を歪みや強度低下なく溶接する技術があれば良いのですが、
> 21世紀の今でもリベットを使っている(接着も一部ありますが)くらいで当時はどうにもなりません。
と書きました。
554名無し三等兵:04/03/07 20:19 ID:???
>>551
回答ありがとうございます。
瑞雲も流星も同じ愛知の機体なので会社のクセのようなものだと思っていたのですが
どちらも相応の目的があるものですね。
555名無し三等兵:04/03/08 19:28 ID:???
彗星もほとんど愛知だが?

瑞雲など作らずに金星艦爆を並行して開発すべきだったよなあ。
556ネタだよな:04/03/08 21:07 ID:???
>>541

高速爆撃機は急降下爆撃できない。
高速故の引き起こしの問題。彗星は緩降下(45度)爆撃がやっと

70度以上の逆落とし爆撃は低速の爆撃機にしかできない
557名無し三等兵:04/03/08 21:15 ID:syl5FHN2
以前から空母プリンストンを撃破した彗星の搭乗員が誰なのかが非常に気になって仕方ありません。
もちろん、誰だと断定することはできませんが、搭乗員名簿等々から大体推測はできるのではないでしょうか?(戦争末期にに一撃で急所に爆弾を叩き込める技量のある搭乗員はそうはいませんから)
かわかる方いたら教えて!
558名無し三等兵:04/03/09 00:44 ID:???
>548
28号で対艦攻撃ってのは、史実でもそれなりに使えるってな
評価されとるだそ
559名無し三等兵:04/03/09 00:51 ID:???
実際のところ、大戦末期においても搭乗割に名前が乗る人々の練度はトップクラス。

誰が当てたか? 
その答えは部隊全体の戦果。
560名無し三等兵:04/03/09 19:49 ID:???
練度はトップクラスてそこに居る連中の中ではだろうが。
ひょこしか残って無い状況でも順番着けていけばトップはトップ。

561名無し三等兵:04/03/09 21:42 ID:???
そういう愚弄する言葉は彼等の霊前で吐け
562名無し三等兵:04/03/09 23:42 ID:???
錬度云々ってのは、あくまで飛行時間なり経験なりで
客観的に判断される要素であり

・「ひよっこ」→愚弄

ってのはちょいと単細胞過ぎないか?
563名無し三等兵:04/03/10 11:07 ID:???
やれやれ
564名無し三等兵:04/03/10 12:21 ID:???
本当の厨房はダレ?ゲームでつか
565名無し三等兵:04/03/10 16:27 ID:???
大戦中、海軍搭乗員の技量レベルが一番高かったのは45年夏という説もあるしな
566名無し三等兵:04/03/10 17:34 ID:???
>>565
技量はともかく士気は高かったんじゃなかろうか
自分達が負ければ両親や妹達の上に爆弾降るんだから必死だったろう
567557:04/03/10 19:42 ID:hH6Omo+I
なるほど、部隊全体の成果ですか。確かにそのとおりですよね。数多くの犠牲があって初めて成せた一撃ですもんね。
でも、気になりませんか!?
その搭乗員は、ハワイ、インド洋、ミッドウェー、南太平洋海戦に作戦に参加した歴戦の勇士で、最後の最後に空母プリンストンを仕留めて日本海軍艦爆隊の意地を見せた。。。なんか、この話だけで本が一冊書けてしまいそう。
568Ju87シュツーカ:04/03/10 20:35 ID:0SbZJy1+
でも爆弾の命中率は俺様ほどでもないようだけどな。
569名無し三等兵:04/03/10 21:35 ID:???
彗星だってのもアメコーの目撃証言だろ。陸軍の三式だったりしてな…
それとも、同士討ちってこともある。所詮60年前の戦場、もう真相はわからん。
F4Uに撃沈されたPTボートは多いらしい。
機銃掃射されたPT乗員が怒りまくって味方と分かっていながら、撃墜した
事件が発生したが、お咎めナシだったそうだ。
570名無し三等兵:04/03/10 22:52 ID:???
>>559
そりゃ燃料も乏しくなって本土決戦温存策が取られる様になったホントの末期。
フィリピン戦の頃は飛行200時間以下のろくに洋上飛行も出来ない連中が搭乗割に
はいって少数のベテランに率いられて航空総攻撃に参加してるよ。
571名無し三等兵:04/03/10 22:54 ID:???
>>561
君こその当時の実情を分かっていない。
572名無し三等兵:04/03/10 23:45 ID:???
>565
戦略爆撃調査団の資料だと、年度を追うごとに
飛行時間の長い(≒歴戦の)パイロットの比率は確実に
低下していったってな結論だったと思う。訓練飛行時間も減少の一途。

あと、某サイトに昭和16年度末と17年度末での海軍搭乗員の
熟練度(実用機教程を卒業後の経過期間)の割合を示した
データが有るが、この一年だけでも確実に熟練度が低下している。
(ベテランの消耗に加えて開戦以降の搭乗員養成数の増加を
反映している可能性も有るが)

あと45年末期となると、ろくに訓練も受けていない搭乗員による
特攻攻撃の比率が拡大しているはずで、全体の技量レベルは
低くなっていないとおかしい筈だ。

という訳で、そーすきぼん。
573名無し三等兵:04/03/11 11:33 ID:???
どうでしょうな。
陸攻隊や重爆隊では雷撃可能な技量レベルにあった搭乗員が
地上爆撃任務に回されて消耗しちまってるしな。
戦果を上げた部隊は精鋭だったのだろうけど、平均すると・・・
574名無し三等兵:04/03/11 19:46 ID:???
いきなり話の腰を折ってすまんが、空冷彗星に機首機銃ってあったのかな?
575名無し三等兵:04/03/11 21:15 ID:eFL5MpMI
ぎっくり腰だ!
576Ju87シュツーカ:04/03/11 22:32 ID:2XzbNnAj
あったはずだ、たしか7.7ミリが一門あったはず
577名無し三等兵:04/03/11 23:10 ID:???
いや、7.7ミリが2門だ。
43型で機銃廃止→そのかわり9ミリ防弾板装備。
なんのためだ?そういう問題か?
578名無し三等兵:04/03/11 23:31 ID:???
機銃は使わないからだろう。重いし、無駄だと思ったんじゃない?
空戦やるわけでなし、撃ちながら艦船に突っ込むわけでもなし。

防弾板は、攻撃まで生きてなきゃいけないから・・・
取り外し可能だったらしいね。
579名無し三等兵:04/03/12 00:17 ID:???
>>578
>撃ちながら艦船に突っ込むわけでもなし。

いや、そうするのが普通じゃないの?
機銃撃ちつつその着弾位置を見ながら投弾姿勢を調整するのが
通常の急降下爆撃のやり方だと思ってたんだが??
580名無し三等兵:04/03/12 01:41 ID:???
某作家のHPに急降下爆撃教本の冒頭(爆撃理論)がうぷされているので
張ってみる。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/KBH2-2.htm
で,第2図を見てもらいたいんだが,航空機の降下角と爆弾の落下角
(降下照準角)は一致しない。爆弾は空気抵抗により水平方向への速度が
失われるのが原因。
(冒頭で断られているように航空機の降下角が実際よりも単純に
描かれており,直線となる訳では無いが取りあえずおいとく)
空気抵抗による水平方向への減速は,物体の速度・形状・表面の状態・重量の関数・etcetcの
関数だから爆弾と機銃が同一弾道を描くことはまず無い・・・・はずだ,理屈では。

>機銃撃ちつつその着弾位置を見ながら投弾姿勢を調整
してるような回想録等が有れば教えてくらはい。実際やってたなら上で描いた椰子は
単なる理屈倒れなんで。
581名無し三等兵:04/03/12 01:44 ID:???
>・重量の関数・
ってのはミス。
>・重量・
に訂正。
582名無し三等兵:04/03/12 02:48 ID:???
>>579
だって43型は・・・
583名無し三等兵:04/03/12 11:20 ID:qBBAkkvT
>>580

ロケット弾なんかだったら、機銃の曳光弾試射してスポッティグライフルのようにして見当で照準をつけてからロケット弾を撃つのはできそうね。
584名無し三等兵:04/03/12 11:30 ID:???
>>580
急降下爆撃の場合、爆弾のリリース高度が低いので空気抵抗は事実上無視できるのだよ
少なくとも1930年代から50年代ぐらいの技術/戦術水準ではそう見てもヨカッタ
CEP2mとかいうレベルの今の要求水準じゃ無理だけどね
585580:04/03/12 12:09 ID:???
えーと、漏れも寝る前に>580書いたので今見直すとかな〜〜り間抜けなことを書いてる。
爆弾の速度変化なんだけど
・水平速度の変化
については、>580で書いたように空気抵抗により漸減する。
・垂直速度の変化
については、万有引力の法則どおりに加速が付く。
リンク先の教本では降爆の速度は初速から変化しない(つまりダイブブレーキにより
終末速度に達している)と仮定している。

で、真空中で爆弾を投下した場合、つまり水平方向への速度変化を無視した場合の
着弾点がリンク先の図2の点Dとなる。
DE間の距離Tr(=”追従”)は降爆の場合、極めて小さい(>584氏が指摘しているのはココ)

で、式(9)で表される降下照準角αの算出式から追従Tr=0として具体的な値を入れて
α≒0ならば機銃で狙いをつけることは可能。

自分の間抜け加減に鬱になる今日この頃。
586名無し三等兵:04/03/12 12:11 ID:???
>>582
特攻用だから要らんって?。・゚・(ノД`)・゚・。
587580:04/03/12 12:17 ID:???
で、降下照準角αの理論値を求めるには
・投下高度H
・投下時の降下速度Va
・降下角θ
が有ればいい。このへんは恐らくデータは有りそう。
到達時間Tはニュートンの法則から導出した式(5)で求めることが出来る。
(降爆の場合、空気抵抗による差はほぼ無視できる)
588名無し三等兵:04/03/12 12:31 ID:???
九九艦爆が空母に向けて投弾態勢に入った時に
空母の周りに機銃弾によると思われる小さな水柱が立つ。
という映像があったと思うが
589名無し三等兵:04/03/12 12:48 ID:???
彗星も九九艦爆もちゃんと爆撃照準器もってるよ。けっこう凝ったギミックの。
590580:04/03/12 12:55 ID:???
取り合えずぐぐってみるとWBの質問コーナーで似たようなことが出てて
未解決だった。回答中に降下角60度、投下高度450m、降下速度300ノット(150m/s)
ってな値(99艦爆のもの)があったのでこれを使って降下照準角αを求めると・・・・

・・・30度近い?

なんか桁か単位を間違った感じが激しくするけど、もう仕事始まるから検算は後で。
591名無し三等兵:04/03/12 12:59 ID:???
>589
照準角を算出して目標をフォローできるようにしたのは2式から。
99式射爆照準器までは基本的にただの筒。
592名無し三等兵:04/03/12 13:46 ID:???
スパッドのマニュアルに急降下爆撃の照準の修正率が載ってたような気がするが
593名無し三等兵:04/03/12 14:07 ID:???
パイロットは怖いから
機銃ついてりゃ、当ろうが当らまいが撃つだろ
それによって士気が向上して、より接近して投弾するってことになれば
装備する意味はあるだろ


上空哨戒して敵航空機の接近に備えるってのも艦爆の仕事で
こっちは敵航空機と接触することもあるから前方機銃が積極的に必要だがな
594名無し三等兵:04/03/12 17:10 ID:???
爆撃機であろうと機首に機銃は必要だったらしいよ。
機銃がないのが分かると敵戦闘機が正面から襲ってくるんだと。
595主力MIG-19:04/03/12 20:08 ID:D+2UrUAD
へぇー
596Ju87シュツーカ:04/03/12 20:12 ID:D+2UrUAD
俺にも付いてるけど速度が遅いから落とされまくり。
597名無し三等兵:04/03/12 20:15 ID:???
>>594そう言えば聞いたことがあるなあ。爆撃機って別にドッグファイト
前提じゃないから、ポリカルポフみたいに「群」で真正面に弾幕が張れれば
敵の攻撃に対する妨害になるという事だっけか。

で、うしろに回り込まれたら旋回機銃でびびらせて被害を減らすと。
598名無し三等兵:04/03/12 20:54 ID:???
あの坂井氏を負傷させたのも後部旋回機銃だったもんな
599名無し三等兵:04/03/12 21:09 ID:???
2連×4がズラリと。
頭でかっち東海
601名無し三等兵:04/03/13 04:52 ID:???
601空
602名無し三等兵:04/03/13 21:46 ID:fHFAkpew
でも、珊瑚海海戦のときは機首に機銃を装備しているアメリカの艦爆が戦闘機が足りないからって急遽迎撃任務に当てられたよね。
603名無し三等兵:04/03/14 00:35 ID:???
水性乾漠
604名無し三等兵:04/03/14 01:24 ID:???
迎撃に上がる艦爆つうのは、落とされて連絡を絶っても、それが戦果
605名無し三等兵:04/03/14 12:02 ID:MyuqX6u8
TBFアベンジャーは前方機銃を使って銀河を撃墜したことがある。
606名無し三等兵:04/03/14 16:01 ID:B7EwCejB
そう思うと、前方機銃って馬鹿にできないものなんですね。気休め程度かとおもっていたんですが。
607名無し三等兵:04/03/14 19:24 ID:MyuqX6u8
ニ式陸偵は機首の単装エリコン20mm機銃でP-38ライトニングを撃墜したことがある。
608名無し三等兵:04/03/14 23:30 ID:cNTlDM+3
機首に20ミリ。初めて聞きました。7.7ミリではなく。
609名無し三等兵:04/03/14 23:33 ID:???
>>606 艦爆の前方機銃はおもに機銃掃射のためじゃん?
610名無し三等兵:04/03/14 23:49 ID:MyuqX6u8
611名無し三等兵:04/03/15 20:00 ID:???
先日カラオケで軍歌(艦隊勤務)歌ったとき、背景の映像にあった
隼鷹型空母から99艦爆らしきものが発艦するシーンがあったのだが、(艦左舷からのショット)
・・・その発進速度が非常に遅い! 見てて海に落ちるんじゃないかと心配
したほどだ。俺的に100キロくらいしか出てなかったと思う。

低速性能のよさげな99艦爆であれだから、沈下速度の速い彗星での発艦は怖かっただろう。
実際マリアナでは隼鷹から彗星が出撃したのだから、命がけだったのではないか。

エンガノ岬海戦では千代田、千歳から発進しようとした爆装零戦が失速して何機も艦首前方
に水没したらしい。
612名無し三等兵:04/03/15 21:58 ID:???
>>611
君は合成風速って言葉をしらないのか?
空母が海面上で止まっているとでも想うのか?
>俺的に100キロくらいしか出てなかったと思う。
99艦爆なら100キロ出てりゃ十分だよ。

613名無し三等兵:04/03/15 22:01 ID:???
>>611
あとRATOの存在も忘れるな。
614名無し三等兵:04/03/15 22:30 ID:???
RATOって何よ?
615名無し三等兵:04/03/15 23:21 ID:???
離陸補助の小型ロケットのことかな。
616名無し三等兵:04/03/16 00:04 ID:???
・・・ロケット・アシスト・テイク・オフだべ?
617名無し三等兵:04/03/16 11:37 ID:???
一般的に離艦の為の合成風速は15m/s(時速で約54km)が基準。
仮に甲板上の速度が100kmなら大気速度では150km相当。
九九艦爆ならこれで十分。
618名無し三等兵:04/03/16 11:49 ID:???
0→100km/hを事実上30mの滑走で達成しなきゃいかん困難さを理解できないヤツがいるな
619名無し三等兵:04/03/16 22:01 ID:???
隼鷹型は25ノットしか出ないんだよな。
てことは45キロだからいまいち。
多分飛行機のエンジン全開+車輪ブレーキかけて、ブレーキ解除→ロケットスタートって
感じで発艦したのかな?
飛行甲板210メートルだから、整列分とスタート位置分引いて実質100メートルちょいで
滑走したのだろうか??>彗星
技量が試させられそうですな
多分瑞鶴型なら150メートル以上は滑走できたんでしょう。
620名無し三等兵:04/03/16 22:25 ID:???
>>618
30mじゃないよ、お馬鹿さん。

>>619
だから風上に向かって全速で走る。
ただ、それでも25ノット出れば、まあなんとかなったみたい。
621名無し三等兵:04/03/16 22:36 ID:???
合成風力30ノットとは九七艦攻、九九艦爆、零戦トリオでのこと?
622名無し三等兵:04/03/16 22:39 ID:???
>>621
そうでし。
元ネタは元九九艦爆乗りさんの母艦体験記の中で出てくる話でし。
623名無し三等兵:04/03/16 22:46 ID:/k6BI1Qv
まあ、洋上で無風って状態はむしろ珍しいですからね。
624名無し三等兵:04/03/17 12:38 ID:WWfHyRa+
タウイタウイで「停泊中」の飛鷹の飛行甲板の全長を使って彗星を発艦させた
ベテランパイロットがいる。

信じられないが本当だ。
625名無し三等兵:04/03/17 12:47 ID:???
軽荷状態なら不思議じゃないよ
626名無し三等兵:04/03/17 16:31 ID:???
>>624
たまたま飛鷹が風上に艦首を向けていたなら不可思議でもなんでもないのでは?
当日の風向きは調べましたか?
627名無し三等兵:04/03/17 17:51 ID:WWfHyRa+
タウイタウイの海域は無風地帯で有名。
628名無し三等兵:04/03/17 18:04 ID:???
>>627
だから当日も「無風」であったとの立証にはならない。
当日の気象情報調べて持ってこい。
629名無し三等兵:04/03/17 18:12 ID:???
ていうか40メートルの風なら発艦どころじゃないだろ
630名無し三等兵:04/03/17 18:21 ID:???
>>627
停泊中なんだからタウイタウイの環礁内なんだろ?
海域がそうでも外洋と湾内はまた条件が違うぞ。
631名無し三等兵:04/03/17 18:22 ID:???
映画「トラ!トラ!トラ」では海岸に作られた「赤城」のセットから改造ゼロを
「発艦」させてますが。
飛行甲板前端から一度落ち込んで完全に視界から消えますが再び姿を現して
上昇を開始するという、印象的なシーンです。
632名無し三等兵:04/03/17 18:26 ID:???
>改造ゼロ
633名無し三等兵:04/03/17 19:24 ID:???
映画「連合艦隊」でも零戦が発艦したとき視界から消えたよね。
どきっとしたあとぶぶーんと浮上してくる。
634名無し三等兵:04/03/17 20:20 ID:???
むかーしテレビで見た記憶があるが
新米パイロットの発艦シーンのことかな?
635名無し三等兵:04/03/17 21:14 ID:???
連合艦隊見たいけどビデオないんじゃー
636名無し三等兵:04/03/18 13:52 ID:???
よく探せ 漏れは蔦谷で見つけた
637名無し三等兵:04/03/18 20:56 ID:???
彗星といえば九州というイメージがあるが、ラバウル、ニューギニア方面での
活躍はどうだったのだろう?
638名無し三等兵:04/03/18 21:01 ID:???
>>637
それぐらい人に聞かずに世傑ぐらい買って読めよ。
639名無し三等兵:04/03/18 21:30 ID:???
>>638
本屋ねーんだよ!
640名無し三等兵:04/03/18 22:34 ID:???
>>639
東京都硫黄島在住ですか?
641名無し三等兵:04/03/19 00:50 ID:???
そぅいやぁ昔、日テレ 水曜スペシャル で復元(外観だけ)した彗星って今は何処に??
642名無し三等兵:04/03/19 07:26 ID:???
い号かろ号の頃に二式艦偵が第三艦隊に配備されているけど活躍の程は?
643名無し三等兵:04/03/19 10:24 ID:???
>>642
たしか1機以外は未帰還
644名無し三等兵:04/03/19 11:10 ID:???
連合艦隊の大散歩といわれたときの出撃では二式艦偵を搭載していた?
645名無し三等兵:04/03/19 11:25 ID:???
教えて君、ウザイ。
そんだけ彗星に興味があるんなら世傑でも買えよ。
近くの本屋に無くても取り寄せればいいだろが!
646名無し三等兵:04/03/19 12:01 ID:uqWITe20
>>641
靖国へ逝け
647名無し三等兵:04/03/19 12:51 ID:???
初期運用については世傑に詳しく載ってねーよな、よく読んで見るとよいぞ。

二式艦偵/彗星の空母運用は蒼龍、翔鶴、瑞鶴、大鳳といわれているけど飛龍にも着艦しているよね。
南太平洋海戦にも参加していたら・・・
648名無し三等兵:04/03/19 13:37 ID:???
↑隼鷹を追記
649名無し三等兵:04/03/19 23:43 ID:???
やはり彗星が本領発揮したのは九州を根拠地としてからだろう。
残念ながらソロモン、マリアナでは消耗したのみだったかも。
瞑目。
650名無し三等兵:04/03/21 09:05 ID:???
液冷彗星の排気ガスって臭かったらしい。
だが300キロ以上で飛ぶ飛行機の操縦室にまでいくら直管排気とはいえ
進入してくるものだろうか?
651名無し三等兵:04/03/21 11:59 ID:???
 … エンジンから直接漏れてくるんだよ
漏れのように15年ほど経ったスクラップ直前の
クルマを入手すれば自分でも体験できるさ
652名無し三等兵:04/03/21 13:18 ID:???
英国のタイフーンだったかも操縦室に排気が侵入してくるんだよ。
だから搭乗員は、エンジンをかけたらすぐ酸素マスクをつける、と。
653名無し三等兵:04/03/21 16:10 ID:???
なるほど、参考になりました
654名無し三等兵:04/03/21 20:19 ID:ltQ0LNnk
そろそろ引き起こそう
655名無し三等兵:04/03/21 20:39 ID:croKOfgj
Fw190V1の初飛行のときはBMW139からCOガスが漏れてくるはコックピットは
90度以上になるは、煙りは入ってくるはすごかったらしい。
656名無し三等兵:04/03/21 20:52 ID:???
>>655
意味不明

氏ね
657名無し三等兵:04/03/21 21:29 ID:???
ビーエムのエンジンから一酸化炭素は流れてくるは
サウナ風呂にはなるはでタイヘンだったってことか?

でも彗星にしたってどこから漏れるのかな?
ブローバイかな?
あるいはスーチャーの配管?
658名無し三等兵:04/03/21 21:45 ID:croKOfgj
防火壁がへたれでアナまるけ、だったのでは?
659名無し三等兵:04/03/22 00:55 ID:???
>>657
彗星で操縦席にエンジンの排気ガスが漏れるなんて話が根本的に無い。
660名無し三等兵:04/03/22 01:32 ID:???
190はエンジンの密閉度が半端じゃないからじゃない?
661名無し三等兵:04/03/22 10:57 ID:???
>>659
いや、零戦だって排ガス侵入が報告されてる(アメリカ側調査)んだから
彗星もかなり高い確率であったと推定できるぞ
ただ、当時の日本の技術じゃどうしようもなかったし、がまんできる範囲
だったんだろ
ちなみにアメリカじゃ不満なく使っていたF4U-1はイギリス基準じゃ排ガス
侵入が多すぎるとされて、いろいろいじくり回されている
662名無し三等兵:04/03/22 12:38 ID:uDwzRa8a
後方にエンジンのあるP-39の操縦室は飛行中、前から冷気が侵入しまくって
すごく寒かったらしい。
663名無し三等兵:04/03/22 12:39 ID:hZlJGUsS
P-38もだよ。
664名無し三等兵:04/03/22 13:09 ID:???
>>661
>いや、零戦だって排ガス侵入が報告されてる(アメリカ側調査)んだから
>彗星もかなり高い確率であったと推定できるぞ
まず1、アメリカ側の調査資料とはなんぞや?それを出してみろ。

それから貴様に警告するが、この手の話しを憶測で書く前に資料なり
調べて裏取ってから書け。
それまではここに来るな、いいな、命令だ。
665名無し三等兵:04/03/22 13:14 ID:???
>>664
アリューシャンゼロの調査に決まってるじゃんか
日本語訳の出版されてるよ
666名無し三等兵:04/03/22 13:25 ID:???
>>665
その捕獲零戦が完全な状態だったのか?排気ガスの混入がどの程度だったのか?
は調べたのか?(マリアナ戦時に飛行場で捕獲した52型のレポートなら読んだが
排気ガス漏れの話しは出て来ないし、飛行中の写真でもパイロットは酸素マスク
などしていない)
だいたい、それは墜落した零戦の米側レポートの話しであって、なんでそれが彗星
の排気ガス漏れの根拠に繋がるのかが理解出来ない。
彗星に乗った搭乗員の回想の中で「操縦席への排気ガス漏れが酷く困った」との
手記でもあるのか?大事なのはそっちであろう?
どっちにしろ操縦席の前にエンジンがあって排気管があるんだからある程度の排気
ガスは入って来るよ。
667名無し三等兵:04/03/22 13:30 ID:???
>>666
>マリアナ戦時に飛行場で捕獲した52型のレポート

ん?オーストラリアが捕獲したヤツかな?

でもアリューシャンゼロを知らんとは…
668名無し三等兵:04/03/22 13:37 ID:???
うーむ。オーストラリアが捕獲した零戦はサイパン島のだし
マリアナ海戦とは無関係のようだ
669名無し三等兵:04/03/22 13:39 ID:???
>>667
アリューシャンぐらいは知ってる、それがどうした?って事。
670名無し三等兵:04/03/22 13:41 ID:???
>>668
で、なんでそれが彗星と関係あるの?
671名無し三等兵:04/03/22 13:43 ID:???
>>666
春厨に正論は無駄。
思い込めばそれが事実、ソースなんて無し。
持論を通すためにはどんなこじつけだってする。
672名無し三等兵:04/03/22 13:45 ID:???
>>671
つーかその「マリアナ戦時に飛行場で捕獲した52型のレポート」を
ぜひ紹介して欲しいものだなw
673名無し三等兵:04/03/22 13:47 ID:???
>>672
丸メカの零戦特集号、機種は52型だった筈(あれを捕獲したのはサイパン
なので、そう書いた)
出先でうる覚えで書いているので家に帰って丸メカを確認して違っていたら
訂正する。(比較機種にF6F,F4Uの記述があったので、少なくとも古賀機で
は無い)
674名無し三等兵:04/03/22 13:49 ID:???
>>672
で、彗星で操縦席の排気ガス漏れに困った話しが当時の搭乗員の証言としてあるのか?
そっちはどうなんだ?
675名無し三等兵:04/03/22 13:51 ID:???
>>667
話しをはしょって済まなかったが、この時の捕獲零戦の話しだ。
ttp://mwashio.cool.ne.jp/reisens/saipanp.htm
676名無し三等兵:04/03/22 13:56 ID:???
>>674
自分でケンカ売っておいて形勢不利なら話をそらそうとして必死w
誰かさんに似てるぞ

それに「命令」を下す権限の根拠についても明らかにして欲しいな
677名無し三等兵:04/03/22 13:57 ID:???
てか排気ガスの件は>>650が言い出した事なのでソースは>>650が提示すべきでは?
678名無し三等兵:04/03/22 13:59 ID:???
>>676
喧嘩を売っているのは事実だが、こちらはソースの根拠は提示した。
後で調べて間違っていたら訂正するとも書いた。
今度はそちらが応える番だ、小僧。

さあどうした?喧嘩売られて尻尾まいて逃げるのか?
679名無し三等兵:04/03/22 14:01 ID:???
>>676
>それに「命令」を下す権限の根拠についても明らかにして欲しいな
それが彗星の排気ガスの一件と何の根拠があるのかな?お前はバカじぇねえの。
テメエの物の考え方が気に入らないから二度と軍事板に来るなと言ってるの。
権限も糞もあるか、アホ。
680名無し三等兵:04/03/22 14:03 ID:???
正体をあらわしたなw
アリューシャンゼロも知らないでよくずうずうしく書きこめるもんだw
681名無し三等兵:04/03/22 14:04 ID:???
以下、脳内整備員氏のジサクジエンをお楽しみください
682名無し三等兵:04/03/22 14:20 ID:???
>>680
すぐには無理だろうから待ってやる。
明日までに彗星の排気ガス漏れのソースを出せ。

>>661
米人が操縦しとるがマスクしとらんけどなあ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ships/zero.htm
683名無し三等兵:04/03/22 14:28 ID:???
>>682
おい、マジで脳内整備員なのか?
そもそも「零戦の排気が操縦室内に侵入するか」についていちゃもん付けておいて
なぜ彗星にすり返る?
それにおまえさんの論理なら零戦の排気が操縦室内に侵入しようがしまいが
彗星の排ガス漏れとは何の関係もなかろう

さらにだ、その零戦の写真をよく見ろ
なんでキャノピーを開けっぱなしで飛んだと思っておるのだ?
「かっこいい」からかな?
684名無し三等兵:04/03/22 14:34 ID:???
>>683
アホ、今の話しの元は>>650
で、彗星で操縦席に排気ガス漏れが酷いなんて話しなんぞ聞かんなぁ(>>659)・・・から来ている。
それをお前が>>661で零戦を引き合いに出して反論した。
話しを零戦にすり替えたのはお前だよ、だからこっちは「なんで零戦が関係ある」と書いただろうが?

お前がすべき事は>>661
>彗星もかなり高い確率であったと推定できるぞ
この推定の根拠を示す事、零戦なんぞに話しをすり替えずにな。

明日までにやれ、いいな、命令だ。
685名無し三等兵:04/03/22 14:36 ID:???
>>683
狭くて頭がつかえるから
686名無し三等兵:04/03/22 14:36 ID:???
>>683
だから零戦は彗星の排気ガス混入の話しとは関係ないと指摘されているのでは?
零戦を忘れて彗星の話題に集中すべきではないのか?
687名無し三等兵:04/03/22 14:41 ID:???
零戦で操縦席にガス漏れが酷いなんて話しは聞かないなあ。
688名無し三等兵:04/03/22 14:46 ID:???
>>685
あのパイロットは米人にしては異例なほど小柄で(だからデモパイロットに選ばれた)
身長は170cm弱しかなかったよ
689名無し三等兵:04/03/22 14:47 ID:???
あんまり春厨をからかわない方が・・・・暴れるよ
6902ちゃん将軍:04/03/22 14:54 ID:???
>>684
漏れもおまいの「命令の権限の根拠」を要求する
できんかったら出入りを禁止する
691名無し三等兵:04/03/22 14:56 ID:???
>>689
ごめん、からかうとすぐむきになるから面白くて。

>>690
つべこべ言わずに彗星の操縦席にガス漏れが酷い証拠を明日までに持ってこい。
これは古参住人としての命令だ。
692名無し三等兵:04/03/22 14:58 ID:???
零戦のキャノピーを開けるのは操縦席へのガス漏れが酷いからだと思い込んでる>>683を晒すスレはここですか?w
693名無し三等兵:04/03/22 15:14 ID:???
873 :名無し三等兵 :04/03/11 18:59 ID:???
あのね、実験航空団には「航空機油圧整備員」なんてポジションはないの
ネタ作る前にもっと勉強しようね…


874 :名無し三等兵 :04/03/11 19:01 ID:???
>あのね、実験航空団には「航空機油圧整備員」なんてポジションはないの
>ネタ作る前にもっと勉強しようね…
このようにググる事もしない馬鹿が
業種とポジション(後にポスト)の意味を間違えたまま
阿呆街道を突っ走ったわけである

キモイw

さあ、必死な形相でカキコしろよ脳内軍事評論家!


875 :名無し三等兵 :04/03/11 19:06 ID:kksZpvfi
脳内整備員が自衛隊の仕組みも知らんぐらい程度の低い厨房だとは思わなかったなぁ
694名無し三等兵:04/03/22 15:56 ID:???
丸メカ、世傑、彗星夜襲隊((渡辺洋二)、日本軍用機航空戦全史・・・メジャーな本には
液冷彗星で排気ガス漏れが酷いとか臭いなんて記述は出てこないなあ。

どうするよ?>>650=661
695名無し三等兵:04/03/22 16:08 ID:uDwzRa8a
前方に発動機を搭載した日本機は基本的に排気ガスや熱気がコックピットに
侵入するのが常態なので、わざわざ書かないだけ。
696名無し三等兵:04/03/22 17:19 ID:???
>>695
まるで外国機では前方に発動機を搭載していないとでも言いたげな書き方だな。
697名無し三等兵:04/03/22 17:22 ID:???
>>695
「入る、入らない」の二極論ではなく、タイフーンやFw190Aの試作機での問題の様な
どの程度混入してそれが問題視される程度のものであったのか?がこの話しの焦点なの
ではないのか?

だから問題であったのならそのソースを提示せよと言われているのでは?
698名無し三等兵:04/03/22 18:56 ID:???
機体よりエンジンの問題のほうが大きいのかもな
699名無し三等兵:04/03/22 18:59 ID:???
スイセーでは知らないけど同系のDB60xを積んだBf109では、
わりとあった事件ではあるはず
マルセイユ以下多くのパイロットが命を落としてるよ
700名無し三等兵:04/03/22 19:00 ID:???
ついでに700
701名無し三等兵:04/03/22 19:32 ID:???
春だなあ。


春だ。
702名無し三等兵:04/03/22 20:52 ID:???
>>701
春厨暁を覚えず…。

春だねぇ。
703名無し三等兵:04/03/22 21:23 ID:???
>>672
約束だ。
ソースは丸メカニック別冊1「零戦」1983 P184〜P191

内容はP184からP190が零戦のフライトコントロールに関する解析レポートを
丸編集部が和訳してまとめたもの。
P191は零戦とF4U、F6Fの性能比較の簡単な要約(これは上記とは別リポート
と思われる)

機種はフライトコントロールに関する解析レポートではZERO-2型としか無く
22型か32型か52型かは不明。ただしリポートが1943/5月とされている為
52型の筈は無く21型か22型と思われるが機体の入手先については記述が無い。
P191の性能比較は52型で、これはサイパンでの捕獲機と思われる。

零戦の操縦特性についての記述はあるが排気ガスによる苦情は記述されていない。
704名無し三等兵:04/03/22 21:25 ID:???
滝沢聖峰の著書「碧の孤狼」の「闇の彗星」に、

「こいつの不燃ガスどうにかならないスかね たまらんスよ」

というセリフはあるがな。
705名無し三等兵:04/03/22 21:27 ID:???
>>699
あれはエンジンからの出火で排気ガスが原因じゃないよ、アホ。
706名無し三等兵:04/03/22 21:59 ID:???
>>705
そうかよハゲ
707名無し三等兵:04/03/22 22:07 ID:???
>>704
悪い事はいわん、この板でマンガをソースにするのはよせ。
心底馬鹿にされるから。
708名無し三等兵:04/03/22 22:20 ID:???
結局、マンガ厨の一人妄想だったか。
709名無し三等兵:04/03/22 23:17 ID:???
マルセイユの事故死は排気ガス漏れが原因だそうです。

これはなんのマンガなんだろうw
710名無し三等兵:04/03/22 23:36 ID:???
>>706
死ね低脳。
711名無し三等兵:04/03/23 04:07 ID:???
ザコクピットとか?w
712名無し三等兵:04/03/23 12:57 ID:???
>>703
だからアリューシャンゼロのリポート見ろってるだろ
アメリカさんは各国の戦闘機を全部自国戦闘機を評価する基準で試験していて
その中にはCO及びCO2濃度の計測もある
ついでにいうと日本も同様に調べている
丸メカのはサイパンゼロのリポートのうち操縦性に関する部分だけをピック
アップした抄訳(部分訳)だ
そんなもん持ち出しても何の証明にもならんわ

>>693
コピペの意図が今ひとつ良くわからんが、「油圧整備員」なポジションが
存在するといいたいのならぜし証拠を見せてね

713名無し三等兵:04/03/23 13:38 ID:???
零戦に搭載されていた栄21型発動機のエキゾーストパイプは
1ピース構造で途中でジョイントしてないですな
漏れるとしたら排気ポート直後のフランジ部だが・・
操縦席自体もそう機密性が保たれているわけでもないので
通常の好調を保った発動機なら
問題がでるほどCO及びCO2濃度が上がらないでしょう

補足 内燃機関専門の漏れが考えるに 排気管直後のCO濃度のことをいってる
   ということはないですか? それなら納得できますが(まちかいだったら許せ)
714名無し三等兵:04/03/23 13:48 ID:???
ブローバイはどうでしょうね
715名無し三等兵:04/03/23 13:51 ID:???
排気ガスに含まれるCO2、CO量から比較したらブローバイガスは問題外の少量
716名無し三等兵:04/03/23 15:01 ID:???
>>712
分かった、零戦の件は理解した、了解した、君が正しい、そう認めよう。
でさ、だからそれがなんで彗星の話しに繋がるのかが理解出来ないの?
(話しの発端はそっちよ)
何故?三菱の零戦がそうだからって愛知(空技廠)の彗星も同じだろうって
結論が導きだされるのかね?って事が当方の疑問です。

同じようなレポートなり証言が漫画の記述以外で彗星にあるのですか?って
事ですよ。
そっちはどうなの?そっちが話しの本題なんだよ?分かってます?
717ついでに:04/03/23 15:09 ID:???
>>712
>だからアリューシャンゼロのリポート見ろってるだろ
具体的に書名又はネット上ならURLを示して。
直接見るから。
718名無し三等兵:04/03/23 15:32 ID:???
>>716
彗星については漫厨の脳内妄想って事で結論済みと思いますが?
719名無し三等兵:04/03/23 15:59 ID:AFdY8KVN
>>712
>その中にはCO及びCO2濃度の計測もある
>ついでにいうと日本も同様に調べている
牽引式の単発機なら気密室でも無い限り多かれ少なかれ外気に混じってエンジン排気ぐらいは入ってくるわけで
(だから計測しているわけだよね)
で、その測定値が他機と比べて大きいのか?実用上問題になる大きさなのか許容範囲なのか?がここでの話しの焦点なわけだよね?

そしたら、その測定値をここに書けば一目瞭然−以上終了−で結論出るんじゃないの?
(そうやって話しの焦点をボカすからいつまでももめるんだよ)
720名無し三等兵:04/03/23 16:32 ID:6fR4srrF
日本の場合、排気ガスの漏れなんて1機1機違うだろうし、、、、
721名無し三等兵:04/03/23 16:41 ID:???
松根油の排気ガスって猛烈に臭そう。。。
722名無し三等兵:04/03/23 16:49 ID:???
>>721
いや けっこういい香りだったよ
松脂やひまし油を燃やした時の臭い想像してくれw
723名無し三等兵:04/03/23 18:23 ID:???
嗅いだのかよw!
724名無し三等兵:04/03/23 20:48 ID:kOoPdi6t
…何十年も前のガスのことで男たちが大喧嘩しているのはココですか?
725名無し三等兵:04/03/23 20:54 ID:???
あえて言おう、ガスであると
726名無し三等兵:04/03/23 21:07 ID:???
>>715 あ、いや。
そりゃそうなんですけど、ピストンで押しだされたり負圧で引き抜かれる排気よりも、
長い合わせ面からじわじわ漏れるブローバイの方が「カウルから機内へ充満」という
イメージにはまりやすかったもんで
727名無し三等兵:04/03/23 23:16 ID:JqEZfXmP
まあおまえら、

プロフェッショナル・オイル・プレッシャー・エンジニア(POPE)

であらせられる漏れになんでも聞いてくれ。
728名無し三等兵:04/03/24 00:14 ID:???
>>712
>だからアリューシャンゼロのリポート見ろってるだろ
>アメリカさんは各国の戦闘機を全部自国戦闘機を評価する基準で試験していて
>その中にはCO及びCO2濃度の計測もある
疑うわけじゃないが、最近は適当にもっともらしい書名や資料名を掲げて
大法螺吹く香具師が多いのだよ。
どうせ調べやしないだろうとたたくくってるらしいのだが。
だもんでソースの書名なり資料名をちゃんと挙げてくれないと信憑性が
疑われるんだよ。
729名無し三等兵:04/03/24 09:51 ID:???
>>712
>その中にはCO及びCO2濃度の計測もある
>ついでにいうと日本も同様に調べている
これって操縦席の中の話しなの?ちょっと疑わしいんだけど。
なんの本か資料なのかソースをちゃんと示して、>>703みたいに要約するなり
抜粋するなりしてちょっと書いてみ。
730名無し三等兵:04/03/24 12:58 ID:???
>>728
 … 超有名資料だぜ
ここの過去スレにも数回にわたってほぼ全文うpされてるから探してみ
731名無し三等兵:04/03/24 13:31 ID:???
>>730
やれやれ法螺決定か・・・・ダメだこりゃ(故いかりや調)
732名無し三等兵:04/03/24 14:44 ID:???
>>730
>ほぼ全文うpされてるから探してみ
どうやら藻前の脳内にのみ うp されてるみたいだな・・・・ダメだこりゃ(故いかりや調)
733名無し三等兵:04/03/24 15:20 ID:???
>>721
どうしても嗅いでみたいのなら乾留法を試してみればよい
簡単に説明すると
松の根(無ければ松やに)を金属容器に入れて下から加熱
発生したガスをパイプで集めて水で冷却する
まあ取れる量は少しだがニオイぐらいは充分嗅げるぜ

ちなみにまちがって自分のバイクなんかには入れないように
焼きついても責任は持てんからな
734名無し三等兵:04/03/24 15:39 ID:???
>>730
見たけど前スレにそんな内容のレス無いぞ、おい。
735名無し三等兵:04/03/24 19:46 ID:???
珍しくみんなエキサイトしてますなw
これは空母の甲板にどれくらい整列するかor空母決戦後水雷艦は突入したか!?に
継ぐ盛り上がりですね

どっちも彗星とあんまし関係ねーじゃんw
736名無し三等兵:04/03/24 23:26 ID:cwYbd7w8
芙蓉部隊末期の士気低下は何が原因だと思う?
737名無し三等兵:04/03/24 23:32 ID:???
資材・人材・上層部の理解の欠乏
圧倒的すぎる物量の差
738名無し三等兵:04/03/25 02:17 ID:???
疲労
739名無し三等兵:04/03/25 07:42 ID:ichdEBXb
>>737-738
高稼働率の割に多い引き返し機の多さとも関係するの?
740名無し三等兵:04/03/25 09:33 ID:???
>>699,709
亀レスですまんが、マルセイユの事故はガス漏れじゃなくて過熱でエンジンが燃えたんだな。
741名無し三等兵:04/03/25 10:53 ID:u3ov2SHm
捕獲零戦のソースまだぁ〜?
742名無し三等兵:04/03/25 11:40 ID:???
>>734
軍板が出来てから約3年
倉庫を探せよw
2001年から2002年にかけての零戦や米大戦機スレには
いろんな人が英文和文の両方で引用している
あの時代は今と違ってレベルが(ry
743名無し三等兵:04/03/25 11:53 ID:???
>>742
チミ泣かせるね〜w
744名無し三等兵:04/03/25 12:06 ID:???
>>743
過ぎ去った時は取り戻せないからね
最近はほぼ全員が台湾ちゃんねるじゃないかと(ry
745名無し三等兵:04/03/25 12:19 ID:???
まぁ古手の常連は雑談板に引きこもって出てこないようになったからな
746True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/25 12:39 ID:???
今の話題はTAICのレポートのことでしょうか。

ttp://www.aerothentic.com/history/articles/hap.html

あたりを参考にして根気よく検索すれば見つかるでしょう。
747重巡 ブリンツ・オイゲン:04/03/25 16:22 ID:bCtFW4mP
彗星は飛燕と一緒にドイツとの友好のしるしとみてもいいのでは?
748名無し三等兵:04/03/25 16:24 ID:???
>>742
それより君が持ってる情報を書けばいいだけだよ。
それともおぼろげな記憶だけであんな大言壮語吐いたわけじゃないよね?

さあ、とっとと具体的な数字データーを示して、皆を凹ましてもらおうじゃないの。
ここまで来て逃げるなよな、卑怯もんが。
749名無し三等兵:04/03/25 16:42 ID:???
>>742
探してやったぞ。
さあ、この中のどのスレだ?示せよ。

(長いから改行いれた。繋げろ)
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cgi-bin/search/namazu.exe?query=%97%EB%90%ED&submit=
Search%21&whence=0&max=100&result=normal&sort=score&idxname=army_hobby3&idxname=
army_hobby3_wait&idxname=army_hobby&idxname=army_hobby_wait&idxname=army_choco&idxname=
army_choco_wait&idxname=army_kaba&idxname=army_yasai&idxname=army_mentai&idxname=
army_log&idxname=army_log2&idxname=army_intelli&idxname=army_mil2ch
750名無し三等兵:04/03/25 16:57 ID:???
へぇ〜x5
3年前のログなんてあるんだ。
751名無し三等兵:04/03/25 18:03 ID:???
>>742よ 早くあやまっちまいな 楽になるぜ
752名無し三等兵:04/03/25 19:04 ID:S4r5vLLi
軍事ファンのスレらしくなってきた
もっとやれ
753名無し三等兵:04/03/25 23:17 ID:???
下手ないいわけするうちに自分で自分の首締めとるなこいつ>>742

>>752
いいから、早くソース示せよ>>742
754名無し三等兵:04/03/26 10:48 ID:???
>>742
まだ見つからないの?
755名無し三等兵:04/03/26 11:38 ID:???
厨房は自分で探して勉強しようって発想がないやね
756名無し三等兵:04/03/26 11:41 ID:???
まぁ厨房には根気も資料をそろえる金もないからなぁ
757名無し三等兵:04/03/26 14:08 ID:???
>>755-756
自作自演
つるしage
758名無し三等兵:04/03/26 16:06 ID:???
ところで熱田32に87オクタンの燃料入れても本来の性能発揮できたのかな?
仕様は92オクタンだったのだろうか?
昭和19年にはもう国内には87オクタンしかなかったような気がするが
759名無し三等兵:04/03/26 21:36 ID:???
結局、>>712の脳内ソースは2chかい(プ
760名無し三等兵:04/03/28 10:20 ID:???
いろいろ調べたが、ラバウルやニューギニアでは
パッとしなかったみたい。
761名無し三等兵:04/03/28 11:17 ID:???
彗星の水上機かは?
762名無し三等兵:04/03/28 11:28 ID:???
>>761
それって「南山」(計画時代はこっちが正しいという説がある。アヤスィけどな〜w
763名無し三等兵:04/03/28 17:37 ID:???
晴嵐はまた違うの?
764名無し三等兵:04/03/28 18:06 ID:???
晴嵐か南山かというのは一次ソースでも混乱してるんでなんとも言えないが正解。今のところだけど。
中島製零戦21後期型の混乱っぷりも正解は無してな感じになるかな
765名無し三等兵:04/03/29 00:26 ID:???
アリューシャンの零戦の資料提示まだ?
766名無し三等兵:04/03/29 11:27 ID:???
で、イ‐400には元々彗星のフロート付きタイプを積むつもりだったんだけど
検討してみるとフロートを付けたままではエンジンの推力軸が高すぎて格納
筒に入らない
そこで晴嵐(南山)の開発へ… ってのが通常語られるストーリー
でもこれって、ペラがぶつかるならペラを外して仕舞えばいいだし、フロート
の脚部分を伸縮式にする手もある
さらに実戦運用ではフロートはつけずに射出する予定だったんだから、なんか
納得できないものがある
767名無し三等兵:04/03/29 11:30 ID:???
>766

・ペラの脱着は1時間は掛かる
・訓練時にはフロート必須
・伸縮式フロート支柱は重い
768名無し三等兵:04/03/29 19:26 ID:???
十七年の十一月には瑞鶴に配備されているんだよな
769名無し三等兵:04/03/29 19:55 ID:???
翼が畳めないからでは?
770名無し三等兵:04/03/29 20:15 ID:???
あ、それだ。
昔テレビの特番でパナマ破壊作戦やったときしょぼい特撮で晴嵐が
自動的に翼展開するの思い出したよ
771名無し三等兵:04/03/29 22:10 ID:0dNFxJ3J
晴嵐は任務終了後は機を捨ててパイロットのみを救助する・・・
なんて不経済なんだ!!
772名無し三等兵:04/03/29 22:14 ID:0dNFxJ3J
>>766>>771
結局フロート装着する意味あるの?
773名無し三等兵:04/03/29 22:24 ID:???
>>772
訓練では必要。
それとも訓練でも機体を使い捨てにする気か?
774名無し三等兵:04/03/29 22:46 ID:0dNFxJ3J
>>773
訓練で機体を使い捨てにしたら怒られるだろうな・・・(当時の日本で)
775名無し三等兵:04/03/29 23:03 ID:hbcmfQxZ
馬鹿、フロートなしでどうやって着水する気だ?
それにフロートの中に予備燃料が入ってるんだよ。
776名無し三等兵:04/03/30 01:39 ID:???
>>775
瑞雲?
777名無し三等兵:04/03/30 10:55 ID:???
>>767
イ−400に搭載される晴嵐のうち三号機はペラを外した状態で格納されているけど
30分以内で発進する予定だったぞ
訓練では15分以内を目標にしていたらしい
778名無し三等兵:04/03/30 14:08 ID:???
>>771
ガナルカナルでも燃料切れるまで零戦に上空で援護させて
使い捨てにしてたんだよな。もったいない。
779名無し三等兵:04/03/30 17:40 ID:???
晴嵐ってカッコイイよね
780名無し三等兵:04/03/30 18:21 ID:???
>>778
また脳内世傑ですか、いい加減にしてくださいな。
781名無し三等兵:04/03/30 20:28 ID:???
>>777
またこういう嘘を吐く屑がいる・・・

イ400級が元来2機搭載で、建造数が減ったのでかなり無理して3機目を積む
ようにしたのは確か。ただし、3機目の発進間隔が1〜2機目に比べて長いのは
3機目のフロートの収納場所がなくて格納筒内の天井に吊り下げになっている
から。(1、2機目のフロートはカタパルト脇の専用庫に入っている)

プロペラ外したなんてデタラメをどっから持ってくるのかね・・・阿呆が。
782名無し三等兵:04/03/30 20:39 ID:hrL7uMuY
こないだロシアかポ−ランド製のプラモで南山があったのには笑った
783名無し三等兵:04/03/30 22:46 ID:???
>>781
長さが足りない分は、方向舵を切った状態にして、後ろの機体のスピナー
をかわしてるよね。

ホントにどこからペラ外したなんて聞いてきたんだ?
784名無し三等兵:04/03/30 23:01 ID:???
>>783
ペラ折り畳んだとかかないだけまだマシ。
785名無し三等兵:04/03/31 00:00 ID:???
>>784
プッ、確かにそうだな(藁
786名無し三等兵:04/04/01 10:52 ID:???
>>781-783
うーん。堀正美の「イ号潜水艦」つー本なんだが…
格納筒の内壁に三番機のペラを吊り下げているイラスト付き
787名無し三等兵:04/04/01 13:42 ID:???
>>786
ペラ外して格納庫内に横向きに吊したイラストは俺も見た事がある。
ただあれは間違いだ。
788名無し三等兵:04/04/01 22:31 ID:???
彗星豆知識

熱田32型搭載の彗星と金星搭載の空冷彗星が登場したのは
ほぼ同じ時期。
789名無し三等兵:04/04/02 00:14 ID:???
>>786
何時ごろの本だ?? 確かに、初期の複葉布張りの機体では、木製のオモチャ
みたいなペラを外した例もあったような記憶はあるが(独逸だったか・・・?)

1000馬力を超える重量級の攻撃機の、油圧可変ピッチペラを交換するって
同調、調整、バランスを含めてどのくらい時間がかかるか判ってる??

ちょっとマトモな想像力働かせて、2-3冊 ウラ取りに資料当たれば間違い
ってのがスグ判るだろうに。思い込み馬鹿もいいかげんにして欲しい。
そもそも、ペラ外して良いのなら、機体の主軸を格納庫に対して自由度
高く格納できるから、専用機の開発が必要ない(かもしれない)ことになる。
そしたらスレ違いで晴嵐(南山)の話題ばっかりせずにすんだ・・・かも??
790名無し三等兵:04/04/04 19:56 ID:oPYT+QFJ
>789
たのしそうれすね
791名無し三等兵:04/04/04 20:37 ID:jyrKQem2
99艦爆は爆弾落とした後は戦闘機なみだったとは
よく言われる話だが、彗星は爆弾おとした後はどうだったのだろう。

まあ時代も1942年と1944年ではだいぶ違うから、爆弾落とした
あと機関銃で暴れまくる戦況ではもうなかったかもね。

むしろ爆弾落としたあと帰還できるかどうかが問題だったりして
792名無し三等兵:04/04/04 21:11 ID:JSSQ56Bq
機体も小さいし、高速で一気に雲に飛びこんで逃げ切れそうなイメージがある。
793名無し三等兵:04/04/05 00:01 ID:???
つーか夜戦型があった時点で、それなりの機動力はあったでそ?

(前方銃は7ミリ7*2だったので、44年の米軍機相手には豆鉄砲・・・)
794名無し三等兵:04/04/05 00:30 ID:pdzv0Thc
艦爆は基本的に運動性能は悪くはないね。
795ゆうじん:04/04/05 01:40 ID:WN6TtBc3
>793
彩雲にもあったわけで。
796名無し三等兵:04/04/05 11:10 ID:???
>>792
実際、投弾した後は一目散に逃げたわけで・・・
(艦爆で投弾後に空戦なんぞ日華事変の頃までだい)
797名無し三等兵:04/04/05 11:49 ID:6Qr0BRRz
偵察する敵地上空で戦闘機の待ち伏せが予想される場面では、彩雲より彗星の
ほうが高G機動可能で急降下などで振り切れるで有利だった。
798名無し三等兵:04/04/05 13:16 ID:???
彗星はオセーからな…
799名無し三等兵:04/04/05 14:46 ID:6Qr0BRRz
彗星12型は250kg爆弾装備で580km/hr(6000m)だから、偵察時はもう少し早くないか?
800名無し三等兵:04/04/05 14:55 ID:???
>>799
機外装備じゃないから変わらない、むしろ若干遅いかも。
801名無し三等兵:04/04/05 15:13 ID:???
ちなみに580kmは最良状態だから実戦部隊では5%〜10%低い。
802名無し三等兵:04/04/05 15:27 ID:WMeJmMG8
彗星のスピードは510kmまでくらいしか出さないな
803名無し三等兵:04/04/05 15:32 ID:6Qr0BRRz
510km/hrというと98式陸上偵察機12型(栄装備の97司偵)や
2式陸上偵察機(月光)と同じくらいだな。

>>800
重量が軽ければ水平飛行時の迎角が減って誘導抵抗の減少分は速度向上しないか?
804名無し三等兵:04/04/05 15:36 ID:???
偵察時につむ爆弾倉内増槽が胴体下面とツライチじゃないんですな
805名無し三等兵:04/04/05 17:32 ID:???
>>803
>>804の通り偵察過荷時は爆弾倉内に燃料増槽積むから軽くはならない。

一二型だと
*正規:1517q(燃料650L 250s×1)
*第一過荷:2389q(機内タンク満載 250s×1)
*第二過荷:3426q(機内タンク満載+増槽 250s×1)

まあ近場の偵察で爆弾倉内に増槽積まないって選択はあるけど・・・ただ、それでも速度向上分は僅かでしょう。
806名無し三等兵:04/04/05 19:45 ID:???
みんな乗ってたかのように詳しいな
807名無し三等兵:04/04/05 21:12 ID:0D+W9m0X
零戦より早い
808名無し三等兵:04/04/05 22:33 ID:???
実質同じ程度。
809名無し三等兵:04/04/05 23:06 ID:???
彗星はデザインがカッコイイ
810名無し三等兵:04/04/06 01:47 ID:kCp0DEay
まあ攻撃機であのスピードはたいしたものだと思う。
大戦後半の日本機では、残存性は高い方だと思う。
811名無し三等兵:04/04/06 02:43 ID:???
>>810 釣り?
812名無し三等兵:04/04/06 06:26 ID:???
釣りでもなんでもないだろ
813名無し三等兵:04/04/06 09:49 ID:FQSCPQCW
小さいしね。
814名無し三等兵:04/04/06 10:42 ID:???
零戦と大して変わらんな
つか零戦が無駄に大きいのか
815名無し三等兵:04/04/06 11:55 ID:Jy+Gl/O/
「彗星夜襲隊」を読むと、やはりあの時代は辛い、、、読むだけにしておこう。
816名無し三等兵:04/04/06 12:14 ID:RMCZO0YR
翼内に20ミリ×4を装備して機首武装は廃止。
これで戦闘爆撃機の完成。
結構使えると思う。
817名無し三等兵:04/04/06 15:29 ID:???
>>816
使えません。
彗星の主翼の構造上、主翼に20mmx4は装備出来ません。
(「丸メカ」でも買って主翼の桁構造を見てからほざきなさい)
主翼を再設計する手間かけるぐらいなら流星を使え。

−以上−
818名無し三等兵:04/04/06 16:25 ID:???
瑞雲ではだめでつか?
819名無し三等兵:04/04/06 16:27 ID:???
あの小さい主翼&燃料タンクぎっしりの中に20mmx4丁と同弾薬帯を詰め込むスペースがどこにあるのか・・
主翼に穴4つ開ければ付けられるとでも思うてか。
820名無し三等兵:04/04/06 18:03 ID:RMCZO0YR
機首武装を13ミリにする。
821名無し三等兵:04/04/06 18:36 ID:???
爆弾倉の下に20ミリをカバーに包んで吊り下げる。
銃口はやや上向きで。弾薬は爆弾倉内にたっぷり積めるし。
機首7、62ミリと後部座席、旋回機銃は廃止して、その重量分
操縦席周りを防弾する。
これで戦闘爆撃機の完成。爆弾は翼下25番×2発ということで。
822名無し三等兵:04/04/06 19:02 ID:???
>>821
君は手段が目的化してしまっている典型だと思うが。
そこまでして彗星にこだわる意味があるか?
紫電に25番2発をぶら下げるので戦爆としての用は足りる。
823名無し三等兵:04/04/06 19:07 ID:???
終了ってやつですか?(w
824名無し三等兵:04/04/06 19:32 ID:???
翼下機銃と言ってみる
825名無し三等兵:04/04/06 19:51 ID:8lcIf7qJ
>>821
 日本海軍が20mm 同軸機銃に手を出さなかった理由を調べたまえ。
 顔洗って出直して来い!!
 この春房が(藁
826名無し三等兵:04/04/06 20:31 ID:???
>>825
たしか、機銃の同調装置の信頼性が無くて、プロペラを打ち抜く危険性が
あったからでしたっけ?
827名無し三等兵:04/04/06 20:38 ID:???
99式20粍の機構をしらべてみなされ
828名無し三等兵:04/04/06 21:52 ID:FQSCPQCW
ちょっとちょっと、同軸に同調装置は関係ないでしょ。
829名無し三等兵:04/04/06 21:54 ID:0Uwc27Et
艦爆の機首機銃って搭乗員の精神安定(気休め)みたいなものなんじゃあないのかな?
830名無し三等兵:04/04/06 22:00 ID:???
紫電みたいに翼に機銃ポットで垂らすのが妥当じゃない?
831名無し三等兵:04/04/06 22:17 ID:???
>>828
>>825の同軸は同調の間違いでしょう。

>>830
彗星じゃ速度ガタ落ちするけどいいの?
832名無し三等兵:04/04/06 22:18 ID:???
だから主翼に20mmが欲しけりゃ、とっとと流星を量産しろ。
833名無し三等兵:04/04/06 23:03 ID:???
モーターカノンじゃダメですか?
834名無し三等兵:04/04/06 23:14 ID:???
>>833
だめです。
835名無し三等兵:04/04/06 23:52 ID:???
双発にすれば機首に20mmつけられるじゃん
836825:04/04/07 00:50 ID:WEu3IdCt
>>826
 ご明察。
 尤も、終戦間際(?)に陸軍では大口径機関砲用の同調装置の開発に
 成功していたらしい。。。。
 (記憶に間違いがなければ。。。。だけれど。ソースは明日にでも)

>>828
 スマソ。同調装置と同軸勘違い。。。。(鬱

>>835
 それじゃ既に彗星とはいえない。。。。
837名無し三等兵:04/04/07 01:30 ID:???
……えーとさあ、海軍のエリコン系20mmってオープンボルトじゃなかったっけ。
838名無し三等兵:04/04/07 01:32 ID:SX/MHOVA
陸軍のホ5、20ミリ機関砲はブローニングM2を基本にしたホ103、12.7ミリ機関砲をスケールアップした銃身反動作動式機関砲なので撃発動作のタイミングを厳密にとりやすかったのでプロペラ回転同調器を組み込めた。
海軍のエリコン20ミリ機銃の場合、遊底前進発火式だったので撃針の前進タイミングが重力加速度や飛行姿勢、高度変化による温度の違いなどで変化しやすく撃発タイミングの制御が同調装置に適合しなかった。
839名無し三等兵:04/04/07 01:35 ID:bGzPKThs
妹の部屋で全裸になり、正座でチンポをしごきながら般若心経を唱える。
誰か入ってきたら、「すまない、今オナニー中なので、無闇に入らないでいただきたい!」
と紳士的かつ強気に。それでもチンポをしごく手は止めない。
イった後は静止の飛んだ方向へ向かって手を合わせ「でもキリンさんの方がもっと好きです」
と唱えながら三回お辞儀。後片付けをして部屋を立ち去る。
840名無し三等兵:04/04/07 10:16 ID:???
>>839
論破されて荒しですかw
841名無し三等兵:04/04/07 10:48 ID:???
ちなみに五式30mmもオープンボルトだったりするから、海軍機で大口径砲のプロペラ
同調装備ってのは事実上不可能だったんじゃないかねえ。
エリコン系20mmの拡大型で二式30mmなんてのもあるけど、これまたオープンボルト。
842名無し三等兵:04/04/07 10:56 ID:???
>>841
だから何?
843名無し三等兵:04/04/07 11:45 ID:???
>>841
FW190A-3の同調装置を買えばよい
あれの翼付け根20mmはたしかまだエリコンのはず
844名無し三等兵:04/04/07 11:58 ID:pCLj4VKb
じゃあ思いきってP39の同軸37ミリを移植しましょうよ。
地上襲撃機&対潜哨戒機として大活躍!
845名無し三等兵:04/04/07 12:06 ID:???
エンジンも操縦席後ろにしますか
846名無し三等兵:04/04/07 12:13 ID:???
>843
Fw190A-3の翼付け根機銃はMG151/20(クローズドボルト)ですが何か。
A-1までは付け根にMG17(7.92mm)を搭載、MGFF(これもエリコン系でオープンボルト)
は外翼搭載なんだけど。

>844
できるものならやってみやがれ、とか言われるだろうなあ。
モーターカノン以外であれ実現するにはエンジンをミドシップに置かなければならない上
にクソ長い延長軸でプロペラ回さなきゃならないんだから。
847名無し三等兵:04/04/07 12:17 ID:???
FW190の翼付け根はMG151/20ですな。
エリコン系のMGFFはガンポットに積んだんじゃなかったかと。
848名無し三等兵:04/04/07 12:53 ID:ucpeeEXM
>エリコン系のMGFFはガンポットに積んだんじゃなかったかと。

エリコン系はプロペラ圏外の外翼内に装備してますた
849名無し三等兵:04/04/07 12:55 ID:???
MGFFのガンポッドもあったよ
850名無し三等兵:04/04/07 13:02 ID:???
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/world/w_fw190.htm
ここ見ると一応外翼とガンポッド両方あったらしい(MGFFだったり151/20だったり30mm
だったり色々)。……廃止したりまた付けたり正直よーやるわと思うけど。
851名無し三等兵:04/04/07 13:17 ID:???
弾道特性の違うであろう二種の20ミリでよーやるわなぁ。
それぞれの供給状況や使用状況での必要性があるんだろうけども
852名無し三等兵:04/04/07 13:20 ID:SX/MHOVA
>>841

5式30ミリ機銃は日本海軍の独自設計のガス圧駆動式の閉鎖機構を持っていた。
2式30ミリ機銃は日本製鋼の自社開発でエリコン式20ミリのスケールアップなので前進発火式。

5式30ミリなら同調機構を組み込めた鴨知れない。
853名無し三等兵:04/04/07 14:02 ID:???
>852
いやだからな。五式30mmの装填と発火はエリコン系20mm同様に前進しながら行ってる
オープンボルト形式なんだが。クローズドボルトじゃないのよ?

それと、この銃の場合ガスはロック解除じゃなくてボルトの加速(後退補助?)に使われ
てるらしいんだが詳しい方詳細キボンヌ。
854名無し三等兵:04/04/07 14:55 ID:SX/MHOVA
5式30ミリ機銃はエリコン式の2式30ミリと大きく異なる閉鎖機構を持つ。

遊底に蝶番式のラッチが付属していて、後退バネにより押されることにより
ラッチは左右に広がる分力を受けている。閉鎖と同時にラッチが薬室直後の左右の
穴にはまって遊底を銃身に固定する。撃針はラッチの蝶番部分に結合していて
閉鎖時に蝶番が開いた時に前進して発火する。

発砲後、銃身の中程にガス穴があってガス通路が上の遊底を固定するラッチがはまっている穴に導かれている。ガスがラッチを両側から押すと閉鎖が解除されて薬室のガス圧力で遊底が後退する。
855名無し三等兵:04/04/07 15:22 ID:???
おお、詳細サンクス。
……とはいっても、これプロペラ同調に使えるんかな? 閉鎖機構はどうあれオープン
ボルトであることに変わりはないわけだし(同調機銃で問題になるのは発射までのタイ
ムラグと発射間隔のばらつきだったはず)。

しかし凝った構造だ。わざわざピストンを使わなかった理由は何だろう。
856名無し三等兵:04/04/07 16:05 ID:???
>>852
それ以前に5式30mmを同調機銃として積む需要があるのかと小一時間・・・
857名無し三等兵:04/04/07 21:00 ID:???
>>856
 仮に”無理矢理”積んでも、初速が低すぎて標的を狙うどころじゃないと思われ。
 (20mmですら ”当たらねぇ!”って言われていたのに)
858名無し三等兵:04/04/07 21:36 ID:???
海軍機も陸軍機も雷電みたいに機銃をやや上向きにとりつければ
しょんべん弾も改善できたろうに・・
859名無し三等兵:04/04/07 22:22 ID:???
彗星用の金星エンジンは1500馬力だが、二式飛行艇用の
金星は1850馬力もあったらしい。
そっちの積めばよかったのに。
860名無し三等兵:04/04/07 22:55 ID:pCLj4VKb
桜花を積んで、親子特攻。
笑えないギャグでしたね、逝ってきます。
861名無し三等兵:04/04/07 23:31 ID:SX/MHOVA
>>859

彗星の金星60系は離昇1500馬力、排気量32リットル
二式大艇の火星22型は離昇1850馬力、排気量42リットル
そもそも大きさが違う。
862名無し三等兵:04/04/07 23:45 ID:???
>>857
>>858
5式30mmのスペックを勘違いしてないか?
5式は弾頭重量 349g 初速 700m/s、試験評価では弾道特性は悪くないよ。

だいたい20mm2号銃が弾頭重量129gで750m/sなんだから、より重い弾丸
で上記の初速なら空中戦での常識的な射撃距離で低伸性に問題があるとも
思えないが。

なんか大口径は初速が遅くて小便弾って変な知識仕込んでない?
863名無し三等兵:04/04/07 23:45 ID:???
>>858
あれは小便弾対策じゃありません。
飛行姿勢の問題です。
864名無し三等兵:04/04/07 23:56 ID:???
ドイツのMG151/20は“電気撃発式”で同調機構は簡単で信頼性の高いものであった。
865名無し三等兵:04/04/08 00:21 ID:???
>>864
誰もそんな事は聞いとりゃせん、てか、そんな事は常識の範疇だ。
866名無し三等兵:04/04/08 01:29 ID:???
>>862
つーか、5式 30mm の全長・重量も考えてみ?
 あれを
 ”機首に同調装置まで付けて”
 装備するのか??
 えらくバランスの悪い機体だな(w
867名無し三等兵:04/04/08 02:05 ID:???
ところでここ彗星スレだよな? 何で艦爆に20mmとか30mm積む話になってるんだ。
868名無し三等兵:04/04/08 06:22 ID:???
しっ、黙って聞いとき
869名無し三等兵:04/04/08 11:20 ID:ZqpLHTTK
それがここのいいところなんですよ。
変に脱線していくのが楽しい。
870多銃思想家:04/04/08 17:17 ID:???
大口径砲の同調なんて面倒な事で悩まなくても7.7mmを機首に2丁、片翼に4丁、
胴体内に4丁で合計14丁積もう。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、地上銃撃の襲撃機としてはこれでも十分にいける。
871名無し三等兵:04/04/08 21:12 ID:ZqpLHTTK
それでエンジンもマーリンにすれば、RAFで採用になるかもね。
872名無し三等兵:04/04/08 21:59 ID:???
オーソドックスに12.7mmを機種に2丁、翼に2丁でいいのでは?
873名無し三等兵:04/04/08 22:04 ID:???
機首に二挺、タンクに二挺の計4挺で
874名無し三等兵:04/04/08 23:09 ID:???
それが無難だな。

で3式戦ではその装備で「火力不足」なわけだが
875名無し三等兵:04/04/09 00:03 ID:8nre08Z9
どうせなら、ラジエーター外してエアーダクトにしてさあ、機体内部にジェットエンジン
取り付けた方がいいんちゃう?
876名無し三等兵:04/04/09 00:23 ID:???
機首に12.7mmって大丈夫なのかね
弾倉スペースきつそうだが
F8Fのように普通に両翼各二丁じゃいかんのか
877名無し三等兵:04/04/09 01:13 ID:???
>両翼各二丁じゃいかんのか

それが無難かな。ついでに翼を折りたためるようにすれば、空母に沢山搭載できる。
信濃や大鳳も搭載機数が増えて大喜び。
878名無し三等兵:04/04/09 01:29 ID:???
>>875

ここの板でそんなプラモを作ってうPしてくれた人がいたような気がする。
879名無し三等兵:04/04/09 09:48 ID:qLJj6F4Y
>875
じゃあついでに可変ダクトでVTOL化したら最高。
これなら大淀にでも積める。
いや、いちばん喜んだのは伊勢・日向かな。
880名無し三等兵:04/04/09 09:57 ID:41pDGIIr
昭和18年頃20ミリ×4、搭載能力500キロ爆弾で
エンジンは金星で新型艦爆を作ってもよかったな。
金星なら安定してるし。
速度は別にしても99よりはいい。
881名無し三等兵:04/04/09 10:14 ID:???
>>880
百万回既出だが、それはもはや彗星ではない。
882名無し三等兵:04/04/09 10:24 ID:41pDGIIr
>>881
99艦爆52型。
戦闘機でも使えるぞ。
7.7×6でもいいよ。
883名無し三等兵:04/04/09 11:35 ID:xqHL05gQ
>>880

そのまま戦闘爆撃機仕様の紫電ぢゃないか。
それでも足りずに、艦隊防空砲火の弾幕を突破するための
加速ロケット装備も計画された。
884名無し三等兵:04/04/09 11:37 ID:41pDGIIr
エンジンの安定性から金星がいいかと思うのですが。
誉仕様も開発ということで。
885名無し三等兵:04/04/09 11:46 ID:DA1F6Ypj
百式偵察最強
886名無し三等兵:04/04/09 12:17 ID:41pDGIIr
誉と火星にこだわりすぎた。
同時に金星や栄を使った機体も開発すればよかった。
栄を使って7.7×6、500キロ爆弾搭載可能の戦闘爆撃機。
これを応急的に使用。
零戦21型の爆弾仕様や99艦爆よりはまし。
99は22型で脚をたためれるようにして、
翼内に7.7×4。
887名無し三等兵:04/04/09 12:58 ID:xqHL05gQ
>>886

零戦21型から20ミリ機銃を外して軽くして、胴体下に
250kg/500kg爆弾搭載架を装着したのが戦爆なんぢゃないのか?
888名無し三等兵:04/04/09 13:40 ID:41pDGIIr
>>887
急降下に耐えられないし、
エアブレーキが無い。
889名無し三等兵:04/04/09 13:59 ID:xqHL05gQ
P51の戦闘爆撃機版がエアブレーキを装着したA36だった。が実戦には
ほとんど出ていない。99軽爆もかならずしもエアブレーキは付けていない。
実際の所、エアブレーキは戦闘爆撃機に必須でない。
問題ない。
890名無し三等兵:04/04/09 14:05 ID:???
>>887 50番搭載仕様は52型(52型丙〜62型、63型)からの転用。
891名無し三等兵:04/04/09 14:06 ID:???
ダイブブレーキは降下角が浅くなり、さらに投弾速度高くなったために使わなくなったんだろうな
892名無し三等兵:04/04/09 14:13 ID:41pDGIIr
彗星の空冷使うなら52型丙型のほうが使えるかも。
893名無し三等兵:04/04/09 14:22 ID:41pDGIIr
>>892
62型の間違い。
894名無し三等兵:04/04/09 14:52 ID:AXcZ6bSs
零戦54型マンセー
895名無し三等兵:04/04/09 15:47 ID:???
↑バンザイって言えこの非国民が!!
896名無し三等兵:04/04/09 17:45 ID:qLJj6F4Y
じゃあこうしましょう。
彗星の上から零戦の皮をかぶせる。
897名無し三等兵:04/04/09 19:44 ID:???
彗星の防弾をもうちょっとやれば良かったのでは?
操縦席周りと燃料タンクを。
それで速度が20キロほど低下しても良かっただろう。
898名無し三等兵:04/04/09 20:28 ID:xqHL05gQ
紡錘型流線型設計理論を言い出したのが空技廠なんだから、彗星に火星13型を搭載するとか、やればよかったのに。
火星13型1460馬力から火星23型1800馬力と馬力向上して
実用性信頼性の高い高性能艦爆が実現したかもしれんのに。
899名無し三等兵:04/04/09 20:53 ID:41pDGIIr
火星も安定してたかな?
900名無し三等兵:04/04/09 20:55 ID:???
900
901名無し三等兵:04/04/10 04:14 ID:???
>>895
まんせーってもともと万歳のことだろ
朝鮮王朝では使うことが許可されていなかったそうだが(中国皇帝のための言葉だから)
日本では第日本帝国憲法が発布されたとき皇居前で天皇陛下にむかって使ったのが最初だと言うし(万歳ね)
朝鮮で使われだしたのは日韓併合以降か?あれ?でもそれはかの国にとっては・・・・
902名無し三等兵:04/04/10 08:51 ID:VhaXZoiu
99艦爆と彗星の間、まあ昭和17年、18年につなぎの機体があれば
よかったのにな。
エンジンは栄で引き込み脚付き。爆弾は胴体内って感じで。
903名無し三等兵:04/04/10 09:16 ID:???
急降下爆撃自体が43年にはとても効果が損失に見合わない時代遅れな戦法になったわけで
904名無し三等兵:04/04/10 09:51 ID:???
愛知に瑞雲なんか作らせている暇はなかった。
905名無し三等兵:04/04/10 09:59 ID:???
彗星の戦力化が遅すぎるだけだよ。
906名無し三等兵:04/04/10 11:28 ID:KUgsoXVJ
≫905
だから栄か金星を使った機体も同時に開発するべきだった。
最大積載量500キロ爆弾。7.7ミリ機銃×2、13ミリ×2、後部機銃13×1。
これで金星62型までエンジン使用すれば終戦までなんとか使える。
907名無し三等兵:04/04/10 11:30 ID:m6J1rRk3
それにしてもスカイレーダーってのは偉大な機体ですね。
908名無し三等兵:04/04/10 11:34 ID:KUgsoXVJ
>>907
戦後の機体だし、大出力のエンジンを使えるアメリカは敵無し。
F6Fは凡作と言われるけど傑作機だと思うし。
909名無し三等兵:04/04/10 11:42 ID:???
>>908
スカイレーダーは戦中の機ですよ
910名無し三等兵:04/04/10 12:06 ID:???
>>909
開発は戦中だけど活躍は戦後。
まあ、大戦には間に合わなかった名機だね。
911名無し三等兵:04/04/10 12:55 ID:???
ツインムスタング見たいにツイン彗星があればと思う私はバカですか。そうですか。
912名無し三等兵:04/04/10 12:59 ID:zYvpJclL
彗星に火星積んでいれば和製スカイレーダーそのままやんけ。
913名無し三等兵:04/04/10 13:05 ID:???
機体小さいし3トン以上も爆弾積めないと思う・・・
914名無し三等兵:04/04/10 13:12 ID:???
ADの特長は兵装をすべて外部装備とした点や燃料タンクを胴体にまとめてドライウイング
とした点にあり、彗星や流星あたりの爆弾倉や翼内タンクとは180゜コンセプトが違う。
915名無し三等兵:04/04/10 14:09 ID:m6J1rRk3
いかにもアメリカンですな。
あれもエド・ハイネマンですよね。
916名無し三等兵:04/04/10 18:12 ID:???
スレ違い。スカイレーダーの話は専用スレで。



いや、あっちのほうは人いないんで
来てくれるとうれしーなーと・・・・
917名無し三等兵:04/04/10 18:45 ID:???
ドーントレスやヘルダイバーとの比較は?
918名無し三等兵:04/04/11 01:24 ID:A0KTz+Gl
性能的には断然彗星がうえですって。
ちゃんと飛べば...。
919名無し三等兵:04/04/11 01:45 ID:???
>>916
中野美奈子なんてつけるから・・・
920名無し三等兵:04/04/11 08:08 ID:???
あの年代でドーントレスは凄いよ
921名無し三等兵:04/04/11 11:10 ID:A0KTz+Gl
作品として見るか、道具として見るかですよね。
922名無し三等兵:04/04/11 18:02 ID:???
SB2Cもアメリカ製にしては稀に見る欠陥機だった
923名無し三等兵:04/04/11 18:07 ID:???
熱田に信頼性さえあればもっと評価があがったのになあ
924名無し三等兵:04/04/11 18:12 ID:A0KTz+Gl
せめて陸海一本化できれば、稼働率もあと5%くらいは..あがっても焼け石に水ですか。
925名無し三等兵:04/04/11 18:14 ID:???
ラバウルに熟練整備員を置いて来ちゃったからなー
926名無し三等兵:04/04/11 18:16 ID:???
陸海一本化してれば戦争はしなかったかも
そもそも仮想敵国が違ってたし
927名無し三等兵:04/04/11 18:32 ID:???
14年以降は海軍もすっかり陸軍に染まった
928名無し三等兵:04/04/11 18:34 ID:???
対ソ連ってこと?海軍が?
よければ説明きぼん
929名無し三等兵:04/04/11 20:33 ID:???
陸軍がごねて米内内閣が崩壊したから
でも調べてみたらそれ、15年だった(キャハ
930名無し三等兵:04/04/12 19:55 ID:???
なんでエンジン倒立なのかな?
プラグ上のほうがいろいろいいと思うけど。
冷却口が上でもかまわんと思うし。
931名無し三等兵:04/04/12 20:38 ID:VYMXzyJJ
いかにも日本的な機体だ
932名無し三等兵:04/04/12 20:49 ID:???
>>930,931
君らがこのスレで発言するには2年と3ヶ月ほど早いと思われ。
世傑か丸メカでも丸暗記してから出直して来なさい。
933名無し三等兵:04/04/12 20:53 ID:???
セケツはともかく、いまどき丸メカかよ
早いうちに歴群でねえかなあ
934名無し三等兵:04/04/12 20:59 ID:???
>>933
構造は丸メカで、開発から戦歴までは世傑で・・がこの世の基本。
935教えて下さい:04/04/12 21:50 ID:???
倒立Vは末広がりなので前下方視界が正立Vよりイイ!(理論的には)
と、マジレスしてみる
936名無し三等兵:04/04/12 21:54 ID:???
視界が良くても失火するエンジンはいやだ。実際それで落ちた機体もあるし。
同じ液冷でもP40戦闘機はやたら快調だったそーじゃねーか。
937名無し三等兵:04/04/12 22:43 ID:???
当時の日本の工業力からして高出力V型エンジソの
生産は無理があったかも。(精密機械加工がダメぽ)
DB601ではなくてユモ211だったならまだマシだったとも言われてますね。
結局日本に合ってるのは空冷星形ですよ。
(誉で無理さえしなければ……_| ̄|○ )
938名無し三等兵:04/04/12 22:54 ID:???
やはり金星をもっと・・・・
に尽きますねえ・・
939名無し三等兵:04/04/12 23:10 ID:???
金星零戦
金星隼
金星紫電
金星疾風
金星銀河
金星屠龍
940名無し三等兵:04/04/13 00:52 ID:???
99式艦爆や97式艦攻、天山、流星も入れてくれ。
941名無し三等兵:04/04/13 01:10 ID:7AWGL0fo
金星九三中練
金星三式指揮連絡機
金星晴嵐
942名無し三等兵:04/04/13 01:18 ID:tv71dWzj
ええいっ!面倒だ。 富嶽用の五千馬力エンジンでも付けろい! 爆撃から雷撃までこなせてお得だぜ。 スピードなんざ八百はでるぜ。
943名無し三等兵:04/04/13 01:27 ID:???
金星富嶽
944名無し三等兵:04/04/13 02:09 ID:7AWGL0fo
ツインワスプ彗星
でも、まじな話ですが、グリフォンなんかが載ったらどんな性能を発揮したんでしょうね。
945名無し三等兵:04/04/13 09:27 ID:???
>>944
それはもはや「彗星」ではない別機に近い機体だから無意味な仮定だと思う。
946名無し三等兵:04/04/13 11:15 ID:7AWGL0fo
じゃあ控えめにマーリン彗星
947名無し三等兵:04/04/13 11:47 ID:1KrOFMzf
>>946
 それを50歩100歩と言う
948名無し三等兵:04/04/13 11:48 ID:???
>>947
いや違う
スペインのHA1112だったかを見れ
949名無し三等兵:04/04/13 12:44 ID:GD4cq2ki
金星を使った艦上戦闘爆撃機。
20ミリ×4、最大積載量800キロ。
これで陸上も空母も局地もOK!
誉の保険機体として昭和17年正式採用。
彗星と天山の開発遅れにより採用される。
エンジンの出力不足により性能は非凡だが、
汎用性があるので99艦爆、97艦攻に替わり大量生産される。
後期の金星62型ではエンジンの出力アップにより、
性能的にはかなり向上し、
戦闘機や艦船、陸上爆撃、B29迎撃に最期まで活躍した。




950名無し三等兵:04/04/13 12:56 ID:???
駄っ作機の匂いが・・・
いや、むしろイギリス機の匂いがする
951名無し三等兵:04/04/13 13:18 ID:???
どーでも良いが,エンジンの出力不足により性能が非凡に
成るってのはどういうことだ?

あ,>950の方向か。
952名無し三等兵:04/04/13 13:21 ID:nByhQtEH
>>949

三菱ハ42ー11、離昇1900馬力を搭載すれば傑作機になる。
パイロットを選ぶ機体になるだろうが。
953名無し三等兵:04/04/13 13:22 ID:???
武装 12.7mm×3(甲)、20mm×2・12.7mm×1(乙)
爆装 500〜800kg
航続力 1500km未満
水平速度 560km/h以上
急降下制限速度 800km/h以上

贅沢言わずに、このくらいで我慢汁。
954名無し三等兵:04/04/13 13:26 ID:GD4cq2ki
>>950
当時の日本ではこれが限界かと。
爆零や99、97を使用するよりはましです。

試作ではいい機体は作れるが、
戦時中の大量生産だと誉や火星や液冷は向いてないので、
特定の熟練工が作りごく小数生産で
空母用やベテランパイロット向けとして。

955名無し三等兵:04/04/13 13:30 ID:GD4cq2ki
空母の
艦爆指揮官用は彗星。
指揮官用攻撃機は天山。
空母用ならオクタン価の高い燃料も回してくれそうだし。
956名無し三等兵:04/04/13 13:50 ID:???
……いやさ、暗に「当時の日本でこんな妄想満載機体作れるかボケ」と言われてんのに
気付かないあたり、春だねえ。
957名無し三等兵:04/04/13 14:01 ID:???
S17年の金星だと1100〜1200馬力だな。
80番積んで母艦運用しようとすると艦攻のサイズになる。
さらに99式20ミリを4門。
さて、どのくらいの性能が期待できるかな。
99艦爆のエンジンを積み97艦攻のサイズでさらに重い飛行機だ。

たしかにイギリスなら試作発注が通りそうだな。
958名無し三等兵:04/04/13 14:16 ID:GD4cq2ki
7.7×6、最大積載量250キロ。
なら現実的だ。
959名無し三等兵:04/04/13 14:24 ID:???
さんざん既出な99艦爆引き込み脚バージョンで万事解決
960名無し三等兵:04/04/13 14:29 ID:GD4cq2ki
>>959
99の翼に13ミリ機銃があればいいかも。
エンジン側を13ミリ×2は可能かな?
試作も作らなかったのかな?引き込み脚バージョンを?
結構カッコイイかも。
961名無し三等兵:04/04/13 16:51 ID:???
最初から33型相当で造っておけばよかったんだよ。
初期型は金星43型1200馬力。。
主力量産型は金星62型1340馬力。
962名無し三等兵:04/04/13 17:13 ID:???
最初から空冷エンジンに換装することを折り込んで設計していれば
空冷バージョンも母艦運用できたかもね。
内翼を伸ばして主脚を延長し、ペラ径を拡大。
翼幅がでかくなるんで折畳み機構追加。→空母搭載機数も増えてウマー。
実際の33型より200kgほど重くなって、1200馬力だから
水平速度500km/hくらいかな
963名無し三等兵:04/04/13 17:47 ID:???
>>962
どうせ乗せる空母なんてほとんどないから無問題
964名無し三等兵:04/04/13 18:47 ID:GD4cq2ki
こう考えるとアベンチャーすごい。
965名無し三等兵:04/04/13 18:59 ID:7AWGL0fo
だったら最初から空冷ですすめれば良かったわけでしょ。
966名無し三等兵:04/04/13 19:03 ID:GD4cq2ki
>>965
普通は失敗も予想して空冷も開発する。
最低でも99艦爆はすぐに脚をたためるように、
22型で再設計するべきだったですね。
967名無し三等兵:04/04/13 19:38 ID:???
彗星の企画意図からして空冷化前提の開発など有り得ようはずもない。
968名無し三等兵:04/04/13 20:47 ID:???
まあね。銀河も誉2発で極限まで絞った設計でないとあり得ないわけだし。
つうか、実用性とか生産性はまったく頭にないんだからな。
可笑しくも悲しく帝国海軍の意図に沿った機体達だ
969名無し三等兵:04/04/13 21:09 ID:???
>>939

金星搭載型の紫電改も追加。
970名無し三等兵:04/04/13 21:09 ID:???
水冷でなくて液冷にしておけば、製造面の苦労は減っていたかなあ。
でも実戦面での苦労は増えるのか。結局当時の日本には無理だったのかね。
971名無し三等兵:04/04/13 21:15 ID:???
>>939

金星搭載型の紫電改も追加。
972名無し三等兵:04/04/13 21:59 ID:???
金星強風
973名無し三等兵:04/04/13 22:07 ID:nByhQtEH
なんで火星とかハー42ー11とかの大馬力で堅実な航空発動機を
搭載しようとせんのだ?爆弾倉をかかえるんだから、発動機直径が
少々大きいくらいモーマンタイ。
974名無し三等兵:04/04/13 22:12 ID:???
艦載機のエンジンを全部金星にしちまえば整備も楽だよな
975名無し三等兵:04/04/13 22:17 ID:???
>>974
そういう発想はむしろアメリカにあったよね。
F6FとF4Uのエンジン同じだし、機銃の弾は陸軍も海軍も同じだし。

あっ開戦当初はみんな栄だったか
976名無し三等兵:04/04/13 22:21 ID:???
>>964 >>966
ねえ、アベンチャーってなに? 食うと美味いんか??(禿藁

って突っ込んでももらえない放置チャン哀れ・・・・
977名無し三等兵:04/04/13 23:22 ID:7AWGL0fo
ところでそろそろ次スレですが、最近はやりのわけわからん名前をつけるのだけはやめてほしいと切望するなり。
978名無し三等兵:04/04/13 23:30 ID:???
もうアニオタは消えただろ、【爆弾】【3発】当たりでいいんちゃう?
979名無し三等兵:04/04/14 00:08 ID:3wzXtFER
新スレ立てようとしたら蹴られたよ。。。。 _| ̄|○

誰か頼む!!
変な名前だけは勘弁してくれな
980名無し三等兵:04/04/14 00:19 ID:???
もうすこし待つか・・
滝沢聖峰ふうにいうなら「もっと漕げ!」
981名無し三等兵:04/04/14 01:10 ID:Iu87Y60b
シンプルに「水冷」「空冷」でもいいかも。
982名無し三等兵:04/04/14 02:13 ID:3vvlE/eX
単座 ロケット噴射
電動 夜戦
983:04/04/14 11:21 ID:???
次スレは不要
984名無し三等兵:04/04/14 20:00 ID:???
いやもう一機
985名無し三等兵:04/04/15 00:57 ID:xl0j5tUv
ここの微妙な感じ、心地良いよね。
986名無し三等兵:04/04/15 01:05 ID:???
【耽美】・・・【華撃】
なんてのはどうか
987名無し三等兵:04/04/15 01:07 ID:???
次スレ立てるなら艦爆バカ一代って事で「艦爆総合スレ」にしてくれ。
もう彗星だけじゃ燃料切れだよ。
988名無し三等兵:04/04/15 01:47 ID:xl0j5tUv
彗星だけに燃料が切れる以前に稼働率が...
989名無し三等兵:04/04/15 02:17 ID:???
単発だと、不調になったらすぐ落ちる。
990名無し三等兵:04/04/15 06:03 ID:LsKR4KqE
>>957
しかも戦後に完成しそうだ。
991名無し三等兵:04/04/15 11:04 ID:xl0j5tUv
双発だと、不調になる可能性が二倍に。
992名無し三等兵:04/04/15 11:23 ID:???
>>991
2発同時に不調になる可能性ならば少ないから、1発ダメでも1発で飛べる理屈に。

・・・たぶん敵機に簡単に食われるけど。
993名無し三等兵:04/04/15 15:14 ID:???
>>986

ご希望通りのタイトルで新スレを立てました。

 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1082009513/l50
(【艦爆バカ一代】艦上爆撃機総合スレ)
994名無し三等兵:04/04/15 16:16 ID:xl0j5tUv
>992
じゃあ理想はSM79ですね!
995名無し三等兵:04/04/15 16:16 ID:???
馬鹿を言うな富嶽だ。
996名無し三等兵:04/04/15 17:44 ID:???
梅花
997名無し三等兵:04/04/15 17:44 ID:???

998メカ沢 新一 ◆KRvc80AQ3A :04/04/15 17:45 ID:???
(゚◇゚)ノポ
999名無し三等兵:04/04/15 17:45 ID:???
橘花
1000名無し三等兵:04/04/15 17:46 ID:???
1000式輸送機
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。