F-104戦闘機を語れ!【檄!!極虎一家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
アメリカではあまり配備されなかったものの、諸外国では大量に生産され、自衛隊でも活躍している空飛ぶ鉛筆について語りましょう。
2名無し三等兵:04/01/16 16:16 ID:???
阻止していいか?
3名無し三等兵:04/01/16 16:17 ID:???
早けりゃいいってもんじゃないぜ。
飛行機も阻止も。
4名無し三等兵:04/01/16 16:17 ID:???
uniに負けたコーリン
5名無し三等兵:04/01/16 16:18 ID:???
絵に描いたような戦闘機ですね。
初めて見た時惚れました。
6おっさん:04/01/16 16:51 ID:wm+NhWOr
マグマ大使でダコーダの吸盤に吸いつけられて破壊だったな、
7名無し三等兵:04/01/16 16:53 ID:???
日本配備機はライセンス?
8名無し三等兵:04/01/16 16:53 ID:???
>>1


    本 宮 ひ ろ し か Y O ! 



9名無し三等兵:04/01/16 17:08 ID:???
本当はもっと速く飛べるのですが外板が熱に耐えられなくてマッハ2止まりです。
10名無し三等兵:04/01/16 17:11 ID:???
>>8
(゚Д゚)ハァ?
11名無し三等兵:04/01/16 17:15 ID:???
>>6
んだ、んだ。昔の怪獣ものでは、飛来してくる
自衛隊機の80%は104だったべさ。
円谷さんが糸で釣ってさ。
12名無し三等兵:04/01/16 17:55 ID:???
F-104S ASAって、ロッキードからの提案?それともイタリア独自の改修案でつか?
13名無し三等兵:04/01/16 17:56 ID:Ee9FRrYq
日本でライセンス生産した機体って退役後
アメ経由で台湾いったらしい。
14名無し三等兵:04/01/16 18:33 ID:???
>13
武器輸出まんせー
15名無し三等兵:04/01/16 18:35 ID:???
>>13
かなり無茶な使い方をしていたせいで、部品取り用にしかならなかったと聞いたが。
16名無し三等兵:04/01/16 19:01 ID:???

   人
  (__)
  (__)
 ( ´▽`)  フーゥ 殺伐とマターリしる
 ( ∪ ∪
 と__)__)
17名無し三等兵:04/01/16 19:33 ID:???
西ドイツでは、あの機体で低空侵入なんかしたから、墜落機が続出したとか。
18名無し三等兵:04/01/16 19:36 ID:mNMvXm7b
>>9
50年代の設計だからしょうがないよね。
19おっさん:04/01/16 19:47 ID:wm+NhWOr
怪獣に射撃をしていたけど、
104Jは対地攻撃能力はあったの?
台湾でも事故で何十人死んだとか?

マルヨンJ、台湾でもちゃんと飛んでますたよ。
今はリタイヤしたそうですが。
21名無し三等兵:04/01/16 20:19 ID:???
>>20
その数十名のうち何人かはF-104Jでの事故であぼーんしていたはず。

>>14
もともと、F-104J導入の際、米国が日本に費用援助をした。そのため、日本で用廃となった
後の処置については米国側が自由に決めることができた。そこで米国はF-104を運用して
いた台湾にF-104Jを送ったわけだ。

ところが日本で用廃扱いのF-104Jだったためか、原因不明の墜落事故が数例発生し、
それ以後部品取り専用になっちまったらしい(涙
22名無し三等兵:04/01/16 20:19 ID:???
小さく軽い機体に大推力エンジンで、ひたすらぶっ飛ばすホットロッドとしてなら
楽しい飛行機だったかもしれんが、軍用機としては疑問符が幾つあっても足りない。
23名無し三等兵:04/01/16 20:22 ID:???
>>22
Mach1+での空中戦が今後主流になると想定して設計されていたのよ。


その想定下では優秀ですよぉ。ロック氏がF-15に勝ったときもそれを利用したんじゃなかったっけ?
違ってたらごめん。
M=1.4付近が最高だとか?
岩崎氏、それだったはず。

あと有名なのがズームアップ。
0Gで緩降下して、目標の真下で上昇。
一気に突き抜けちゃう。
25名無し三等兵:04/01/16 20:45 ID:???
F-104が米空軍で冷遇されたのに西側で大量に使われたのは、ロッキ−ドを潰すわけには
いかない米国の事情によるもの。F-4やF-16がベストセラーになったのとは全然違うのな。
26名無し三等兵:04/01/16 20:49 ID:vv1XLoOn
スイスもF-104持ってたよね?
>>26
使ってないっす。確か。
28名無し三等兵:04/01/16 20:54 ID:???
昔「ジェットF104脱出せよ」って映画があったな。
29名無し三等兵:04/01/16 20:58 ID:vv1XLoOn
>>27
そうだっけ。
>>29
おフレンチのミラージュVなら使ってたっす。
31名無し三等兵:04/01/16 21:02 ID:IWuw0lDt
余剰推力が大きく、機動次第でF15にも勝てたってのが
嬉しい
32名無し三等兵:04/01/16 21:05 ID:vv1XLoOn
>>30
どーもありがとん
33名無し三等兵:04/01/16 21:10 ID:???
枢斬暗屯子萌え
34名無し三等兵:04/01/16 21:14 ID:???
センチュリーシリーズで他に欲しいのある?
35名無し三等兵:04/01/16 21:19 ID:???
106
ジ−ニ−憑きで。
36名無し三等兵:04/01/16 21:27 ID:???
あの飛行音がもう実際に聞けないのが残念。
37名無し三等兵:04/01/16 21:29 ID:???
最期の有人戦闘機って激しくウソだったな
>>36
あの音のMP3があるサイトがあったはずです。
39名無し三等兵:04/01/16 22:10 ID:???
>>23スーパークルーズが出来た??
40名無し三等兵:04/01/16 22:37 ID:???
最近は単機種スレッド立てるのがが流行ってるのか。
41名無し三等兵:04/01/16 23:33 ID:???
>>40
昔ッから。
↓一応過去スレ
http://hobby.2ch.net/army/kako/1029/10291/1029177385.html
42名無し三等兵:04/01/17 00:10 ID:???
落としたるーっ
43名無し三等兵:04/01/17 00:46 ID:???
>>37
最期に無人戦闘機(標的機)になりましたな。
44名無し三等兵:04/01/17 02:32 ID:???
MIG21とは設計思想が対極に位置する凡機だな
45名無し三等兵:04/01/17 05:50 ID:???
F-104が米本国で大成できなかったのは、ミグ流の軽量小型戦闘機を目指したからでは?
46名無し三等兵:04/01/17 11:02 ID:???
>>12
ロッキードの提案を基に、イタリア空軍が独自要求を出した
>>45
米空軍が勝手にルールとゴールを変えたからだよ
もっともロッキードも自分の考えを米空軍に押し付けたんだけど
47名無し三等兵:04/01/17 11:13 ID:???
これの海軍型を見てみたい・・・・
48名無し三等兵:04/01/17 11:19 ID:???
>47
西ドイツの海軍型じゃ不満かw
49名無し三等兵:04/01/17 12:22 ID:???
イタリアの仮想敵国といえばアルバニアと旧ユーゴそれからなんといってもリビアだろうが
まともに稼動してないバルカンのポンコツ空軍ならともかく、本気でリビアのMiG-25やミラージュF1と
マルヨンでやりあうつもりだったんだろうか。無茶だな。
50名無し三等兵:04/01/17 12:32 ID:???
>>48
>>47は、艦上機型を見たいのだと思われ。
51名無し三等兵:04/01/17 13:51 ID:???
もし艦上機型が出来たとして、主翼の折り畳み機構
つくのだろうか w
52名無し三等兵:04/01/17 13:54 ID:OOR2MGLF
そのまんまでもいいんじゃない?
場所取らないし。
>>47氏に是非、見事着艦して欲しい。
54名無し三等兵:04/01/17 14:26 ID:???
正直、ミラージュVのほうがいい戦闘機だな。
55名無し三等兵:04/01/17 14:44 ID:???
「栄光」懐かしい。
86は「旭光」ダタカナ?
56名無し三等兵:04/01/17 18:49 ID:???
思い出したくなかったが、昔ベトナム沖にタイムスリップした「信濃」にF104が着艦する火葬戦記が
あったな・・・
57名無し三等兵:04/01/17 18:50 ID:???
>>55
正解。F86Fが「旭光」でF86Dが「月光」
58名無し三等兵:04/01/17 19:14 ID:???
犯したるーー!
女じゃわしゃー!
59名無し三等兵:04/01/18 04:21 ID:???
>>56
志茂田過激の「帝国の艦隊」だったな。F−104は短距離離発着能力が高いとか書かれていたが(w
60名無し三等兵:04/01/18 06:31 ID:???
あんな華奢な脚で空母に着艦すると、簡単にポッキリ折れるぞ(w
さすが志茂田先生、目の付け所が違うわい
61名無し三等兵:04/01/18 11:34 ID:???
全長2000mの滑走甲板を持つ空母を作ればマル4を余裕で運用できるぞw
62名無し三等兵:04/01/18 12:17 ID:???
発艦はロケットブースター付けた例の実験機があるだろ。(NF-104ではない)
着艦は知らん。
63名無し三等兵:04/01/18 13:05 ID:???
たしかリフトエンジンを積んだVTOLのF-104試験機を
ドイツかどっかが造っていたな
64名無し三等兵:04/01/18 16:46 ID:???
こんな見るからに高翼面荷重の機体が
どうして離着陸性能に優れてると思ったんだろう・・・
65名無し三等兵:04/01/18 18:42 ID:???
>>64
どこかで”ZELL装備”を見たのだと思われ。
66名無し三等兵:04/01/18 21:51 ID:TvbrY1y6
F104は宇宙人の技術が使用されていて、空母からの発艦も楽にこなせるのです。
67名無し三等兵:04/01/18 21:57 ID:seXNco/c
>>45
機体がコンパクトでアビオニクス搭載の限界あったのでは
戦闘爆撃機好きだったし
68名無し三等兵:04/01/18 22:12 ID:???
どう考えても当時の米空軍の意に添うような機体じゃないからなー。
69名無し三等兵:04/01/18 22:18 ID:???
F11買わされるよりヨカタ
70名無し三等兵:04/01/18 22:22 ID:???
>>9,>>18
まず主翼の塗装がやられる。耐熱塗料だがマッハ2を超えるとこれが熱でふくらむ。
そこが風圧で吹き飛ばされ水玉模様になるそうだ。実際にマルヨンでマッハ2以上を
体験したヤシ以外にはあまり知られていないそうだ。
(元マルヨンパイロットの手記より)
71名無し三等兵:04/01/18 22:25 ID:V2eZJQKs
信じられないだろうがF-104にはプロペラが付いてる。
72あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/18 22:26 ID:???
>71
あれは風車では。
73名無し三等兵:04/01/18 22:29 ID:???
>>71
それをいうならF-4とかA-6とかあの頃の機体にはほとんど付いてるのでは?
緊急用の発電機だからねと釣られてみるテスト
74名無し三等兵:04/01/18 22:32 ID:???
>>71
それは急降下爆撃をする時にサイレンをな鳴らかして敵をおどす
どす
75名無し三等兵:04/01/18 22:41 ID:???
爆弾の先っぽにも付いてます。
76名無し三等兵:04/01/18 22:48 ID:fslaIdCo
信じられないだろうがF-104は飛行安定性がよく
直線飛行はF-4よりも楽。
77名無し三等兵:04/01/18 23:12 ID:???
>69
スタイル良いのに上昇性能が信じられないほど低かったのが悲しい…
>>76
いやそれは、F-4の安定性が悪いのですよw

すぐデパーチャーに陥るからひと時もスティックから手が離せない。
79名無し三等兵:04/01/19 00:50 ID:???
F-104Jの後継がF-15J
翼面荷重からいったら対極だな
80名無し三等兵:04/01/19 05:39 ID:???
>>79
非常に良く反省した結果だろう
81名無し三等兵:04/01/19 12:09 ID:???
>>79-80
反省したのは自衛隊じゃなくて米空軍さw
82名無し三等兵:04/01/19 14:02 ID:???
ゴジラと戦ってたな(w
83名無し三等兵:04/01/19 14:11 ID:???
なぜか怪獣映画だと104が出てくるんだよな。
84名無し三等兵:04/01/19 14:34 ID:???
単に制作時期によるもの
85名無し三等兵:04/01/19 17:38 ID:???
初代ゴジラは日の丸セイバー(昭和29年にだぜ)
新作ゴジラ(昭和59年版)には三菱F-1CCV
ゴジラ対ビオランテにはF-15J

こんな感じでマル4以外にも出てるよ。
86名無し三等兵:04/01/19 21:45 ID:???
>>85
F-86Fの出番はかなり長かった・・・
初代から1972年のVSガイガンまで

ちなみに、主翼、胴体に日の丸+黄色に黒縁の帯つきの塗装の機体がゴジラ以外にも、
モスラやラドン等に出ている
(東宝の統一塗装だったのか?)
87名無し三等兵:04/01/19 21:48 ID:???
>>86
ウルトラマンにAH-1Gが出てくるの知ってる?
スレ違いでゴメンけど。
88名無し三等兵:04/01/19 22:26 ID:???
>>76
そりゃそうだろう紙ひこ〜きより
石ころのほうが直進安定性がいいだろ
89名無し三等兵:04/01/19 23:35 ID:???
>>78
>デパーチャーに陥る
って何ですか?

F-4のケツ振りとエルロンリバーサルについては存じておるのだが。
90名無し三等兵:04/01/20 00:27 ID:???
数年前、現役の航空自衛官(現在は浜松の教官だったか)のHPで、F104と米軍のF15
の共同訓練では、三分の一くらいの割合でF104が勝利したと書いてたよ。
91名無し三等兵:04/01/20 07:07 ID:???
米空軍とロッキ−ドはF-104で何をしたかったのだろう。
F-100とF-107はF-86の超音速版、F-101はF-88の超音速版、F-102はソ連ジェット爆撃機の
迎撃を目指してF-106はその決定版、F-105はF-84の超音速版、F-103とF-108はマッハ3に
挑戦する究極の米本土防空戦闘機を造り上げようとした。
あるものは当初の目的通りにならなかったり、あるいは技術や予算の壁の前に実現しなか
ったりしたものもあったが、それぞれに期待される任務や開発目的がきわめて明確なのだ。
92名無し三等兵:04/01/20 07:25 ID:???
世界記録づくり
93名無し三等兵:04/01/20 07:31 ID:???
X-3とX-7のデータがF-104に生かされた?なんぞと聞いた
94名無し三等兵:04/01/20 11:01 ID:???
F-104はケリ−・ジョンソンが例によって強引に売り込んだもので空軍が必要としたもの
じゃなかったんだな。無理やりF-100の後継戦闘機ってことで発注させたんだけど、出来
上がった軽量戦闘機F-104Aには爆弾も積めない始末で、TACにはまったく使う気がない。
取り合えずF-106までのつなぎと言うことでADCが引き取ることになったが、全天候性能
を欠くF-104Aに期待する所は何もなかったという次第。
しかしF-101にF-104と、使い道に困ると押しつけられちゃうADCも大変だよなあ。
95名無し三等兵:04/01/20 12:22 ID:???
>94
XF-104が750LB爆弾を装備した有名な写真があって、しかも爆撃プラットフォームとしても
安定性に優れた最良の機体の1つに数えられる、と解説があるが…
96名無し三等兵:04/01/20 12:44 ID:???
小さい頃はあこがれの機体であったが、知り合いの方の従兄がこの機体で殉職されたと聞いて以来、欝になる機体です。
何年の墜落事故かとか、事故原因、当時の所属飛行隊なども調べたから知っていますが、さすがにここで語る訳には・・・。
当時その従兄の方に婚約者がいたとか・・・。
その方の故郷のお墓に従兄の方は入っておられます。
当然、骨壺には一握りの砂しか入ってない、との事です。
97名無し三等兵:04/01/20 13:33 ID:???
>>95
XF-104はJ65を積んで固定インテ−ク&少々小振りの形態デモンストレ−タみたいなもんだからね。
それこそ急速に興味を失っていた戦術空軍に対するデモで、とにかく爆弾を付けてみましたってヤツ
なんではなかろうかと思うがな。
98名無し三等兵:04/01/20 13:36 ID:???
ちなみにF-104Cは核爆弾を搭載可能だ
ベトナムでもCは通常爆弾を装備して出撃しているw
99名無し三等兵:04/01/20 13:38 ID:???
西独空軍のGも核爆弾搭載特攻専用機みたいなもんだし
F-104の世界標準な使用方法はあくまで爆撃機だな
100名無し三等兵:04/01/20 13:39 ID:???
ここで100
101名無し三等兵:04/01/20 13:49 ID:???
TAC向けに改修したC型とさらにそれから発展したG型は、A型とは違うし、
ましてやエンジンの小さいXF-104とは大きく違うのだが。
102名無し三等兵:04/01/20 13:54 ID:???
つかAはADC専用機だから爆弾積まなくても当然
F-102やF-106に爆弾をノッケロっていうようなもん
それを取り上げて「Aは爆弾も装備できず」という
論理がわからんよ
103名無し三等兵:04/01/20 14:03 ID:???
103を書き込むと戦争が起こる予感
104名無し三等兵:04/01/20 14:04 ID:???
で、紛争防止のため漏れが104ゲット
105名無し三等兵:04/01/20 14:10 ID:???
「最後の有人戦闘機」以外の宣伝文句に、
「翼の前縁でヒゲが剃れるぜ」 みたいなのが
あったような気がしますが、 実際にはどうなんでしょう?
106名無し三等兵:04/01/20 15:10 ID:???
>>102
F-104は>>94にもあるようにF-100の後継機としてTACで使うために開発された機体で、
F-104Aが想定していたのはF-100Aに替わる制空戦闘機だった。しかし完成する頃になると
TACには制空だけを任務とするような戦闘機はなく、必要なのは核攻撃できる戦闘爆撃機
だった。行き場を無くしてしまったF-104Aはマッハ2の速度と上昇力を見込まれる形で、
F-106の配備が遅れていたADCに拾われた。F-104AはADC向けに開発された機体ではない。
107名無し三等兵:04/01/20 15:39 ID:???
↑は無知。本読め。それだけだ(藁
108名無し三等兵:04/01/20 15:55 ID:???

悔しさ満点だな。歪んだ心は人生を無駄にするよ。
事実を指摘してるだけで、間違いを論って煽ってるワケじゃないんだから
静かにレスを受け入れとけばいいだけなのに。
109名無し三等兵:04/01/20 16:14 ID:???
フーン(藁
110名無し三等兵:04/01/20 18:04 ID:???
X-27/CL-1200これ最強
政治力にものを言わせて押し込め〜
111名無し三等兵:04/01/20 18:07 ID:???
流れを読まずにF-111ゲット!
112名無し三等兵:04/01/20 18:18 ID:???
F104は対爆撃機用迎撃戦闘機。
迎撃戦闘機として最も必要な、上昇率は現在でも一流。
113名無し三等兵:04/01/20 18:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
114名無し三等兵:04/01/20 18:36 ID:???
↑字の書けないかわいそうな人なのでゆるしてあげてください。
115名無し三等兵:04/01/20 18:45 ID:???
>>25
F-105やF-106の輸出を、アメリカが渋っただけだよ。
特にF-106の場合は、SAGEシステムが機密扱いだったから。

>>31
機動よりも、むしろ機体の小ささを利用して勝った。
正面からだと、ほとんど視認が不可能だそうだ。

>>44
F-86と同等の機体推力ながら自重が半分のMiG-15の影響が大。
それと、自重過多で失敗作となった、F-90の反省から。

>>112
ドイツでは戦闘爆撃機として使用しているが。
迎撃任務で使っているのは、日本だけ。
迎撃機としては、実はスパローが使えないために、全天候ミサイル戦闘
が不可能という、致命的な欠陥があった。
(むろん、現在のサイドワインダーなら、全天候戦闘は可能だが)
イタリアの改良型のF-104Sは、スパローの使用が可能。

F-104の元来の任務は、やはり制空戦闘。
同時代の戦闘機にはオールミサイル装備の機体もあったのに、F-104は
20ミリバルカン砲を採用したのは、その証しのひとつ。
制空戦闘機に、翼面荷重を低くして、横旋回性能を高める事が必要と
されるような、WW2の日本機を彷佛とさせる「先祖返り」がなされる
のは、1970年代のF-15の登場から。
1950年代は、ひたすら高速を求めた時代。
116名無し三等兵:04/01/20 19:26 ID:???
Mig21ならまだしも、ナットに勝てなかったのがショックだったのではなかろうか
117名無し三等兵:04/01/20 19:26 ID:???
>>115
>ww2の日本機を彷彿とさせる ×
>制空戦闘機のF-86を彷彿とさせる ○

アメリカの航空関連書籍ならびに航空関係者が、「WW2の日本機を彷彿とさせる」とは言わん
118名無し三等兵:04/01/20 19:31 ID:???
115はアメリカの書籍でも航空関係者でもないただの名無し三等兵だが。
119名無し三等兵:04/01/20 19:46 ID:???
>>105
「主翼の前縁で鉛筆が削れる」
ってのを聞いた記憶が・・・
120名無し三等兵:04/01/20 19:54 ID:???
漏れもそれ、聞いた記憶ある、
で、主翼先端の細さとか、主翼のもっとも分厚いところで
一体何センチくらいなのよ。
案外これ、具体的な数値は本にあまり載ってない。
>120
厚比3.36%の二重円弧翼で、前縁半径は原則としてゼロ(砥石で研いで尖らせてある)です。

絶対厚は掛け算して算出してください。
122名無し三等兵:04/01/20 20:00 ID:???
皇居のお堀に隠されている
緊急御幸用04の先端は刀工が鍛えてある
123名無し三等兵:04/01/20 20:10 ID:???
エッジが立ちすぎだったので
俺がちゃんとペーパーで面取りしてやりました。
124名無し三等兵:04/01/20 20:12 ID:???
ところで次の世傑はF-104ですな。
125名無し三等兵:04/01/20 20:16 ID:GGLmWsEL
04は米国防空軍(正式名称忘れた)で使おうとしたが、当時の防空システムに組み込めず
(SAGE・・・・だっけ?データリンク関連機器が積み込めず<つーよりそのスペースが無く)
防空軍での使用期間は極僅か。
一部の機体はベトナムに送られるも程なく使用しなくなった。

で。。。。米国空軍からは退役。

よくもまぁ、あんな潰しの利かない機体を売り込んだモノだ。(藁
126名無し三等兵:04/01/20 20:18 ID:???
SAGEなのにage
127名無し三等兵:04/01/20 20:19 ID:???
>>124
mazide?
128名無し三等兵:04/01/20 20:26 ID:???
前縁には鞘がありますた
129名無し三等兵:04/01/20 20:27 ID:???
ロッキードとは何かと繋がりがあるから見捨てられないし。
それに虎の子のF-105とかは売りたくないし。
130名無し三等兵:04/01/20 20:55 ID:???
>>127
早売りの航空ファンに載ってました。
131名無し三等兵:04/01/20 21:15 ID:???
どうせならあと1号遅らせてNo.104に出せばいいのに。
132名無し三等兵:04/01/20 21:22 ID:???
>>130
thx
133名無し三等兵:04/01/20 21:28 ID:???
今まで出ていなかったんだ。
134名無し三等兵:04/01/20 22:40 ID:???
>>128
たしかに。赤いやつだよね。ランプインするや否や取り付けてたし。
そういえば以前、シュナイダー誌でスターファイターズのマルヨンの前縁を使って
リンゴの皮むきしてた。「世界一高価なリンゴ皮むき器」(藁

>>131
漏れもNo.104はマルヨンと思ってたよ。
135名無し三等兵:04/01/20 22:56 ID:???
日本ランドでは鞘が所々外れて剥き出しになってました。
結構鋭かったよ。カミソリとまでは言わんが斧か鉈みたいな感じ。

しかしもう少ししっかり保管せえよ。鞘は外れてるし、柵は壊れてるし。
でもおかげで触り放題でした。
136名無し三等兵:04/01/20 23:00 ID:???
世傑の別冊のトムは番号なしだし
137名無し三等兵:04/01/20 23:13 ID:???
>>135
現在の展示機は前縁を丸めていると思われ。
現役時代に、よその基地へ展開したときに慣れていない整備員が怪我したりしたものだ。
ちなみに後縁も鋭かったので同様にカバーがあった。
138名無し三等兵:04/01/20 23:16 ID:???
マジンガーZのジェットスクランダーでも、
シロー君に翼の危険性を教えるために博士が鉛筆を削る描写があったような。
139名無し三等兵:04/01/21 08:52 ID:???
F-104開発の発端は1951年の朝鮮半島であった。ミグとの激しい戦いが展開される最中、
ロッキ−ド社のケリ−・ジョンソンは第一線の戦闘機パイロットに「敵を倒すために必要
なのはどのような戦闘機か」取材していた。
パイロット達の意見はほぼ一致して「軽くシンプルで上昇力と機動力に優れた戦闘機」で
あり、連日ミグと戦っていた彼等には「隣の芝生が青く見えた」と言えなくもない。
翌1952年早々、帰国したジョンソンは、ロッキード社経営陣に「世界に類のない高性能軽
量戦闘機」開発を具申、自社資金による開発が始まった。
140名無し三等兵:04/01/21 09:49 ID:???
1952年3月、ケリ−・ジョンソン率いる“スカンク・ワ−クス”は精力的な作業を開始。
1952年秋までにまとめられた設計案を見たロッキ−ド社経営陣は、米空軍への提案を決断
した。米空軍はそのような軽量戦闘機の要求を考えてはいなかったが、「1956年から配備
開始可能なF-100に替わる制空戦闘機」の要求仕様書を制作、航空機各社に送付した。
ロッキ−ド以外ではこの要求にリパブリック、ノ−スアメリカン、ノ−スロップが応じた
が、先行するロッキードの優位性は明らかで、1953年1月にロッキ−ド案が選定された。
141名無し三等兵:04/01/21 09:54 ID:aVBkV6Et
142名無し三等兵:04/01/21 10:32 ID:???
1953年3月、WS303Aとして契約、2機のXF-104が発注されて正式に開発が始まった。
制空戦闘機の競争提案は、ロッキ−ドのためのデキレ−スとも言えたのだが、この要求に
応じた各航空機メ−カ−の提案の内、ノ−スアメリカンのNA-212はF-107に発展すること
になり、ノ−スロップのN-102は後のF-5からさらにはF-17・F-18へと続く最初のステップ
となったことを見るとまったく意味のないことではなかったのかもしれない。
143名無し三等兵:04/01/21 10:51 ID:???
米空軍用の高級な戦闘機だったN-102がF-5へのステップ?????
思想的にも技術的にも無関係だぜ
144名無し三等兵:04/01/21 12:51 ID:???
スカンクワ−クスが初期に検討していた案は、MIG21のようなコ−ン付き機首インテ−ク
を備えた低翼機で、さらに中翼のデルタになり、ますますMIG21風の機体になったとか。
145名無し三等兵:04/01/21 12:57 ID:???
スカンクワークスが検討した案は40種だったか50種に及び、その中にはP-38のような
双胴機案もあった
146名無し三等兵:04/01/21 13:00 ID:???
>>145さすがはケリ−・ジョンソン
147名無し三等兵:04/01/21 13:01 ID:???
ミーティアみたいに主翼の真中にエンジンを芋刺しにした案もあったような
148名無し三等兵:04/01/21 13:03 ID:???
>>143
N-102が高級?
149名無し三等兵:04/01/21 14:20 ID:y7kqLRNC
F-104も浮上じゃー
150名無し三等兵:04/01/21 14:27 ID:???
不浄の戦闘機F-104
151名無し三等兵:04/01/21 15:15 ID:???
もしも航空用複合材料の開発が進んで、耐熱限界がこの機体が
開発された時期よりずっと向上したら、どのくらいのスピードが出せたんだろう。
152名無し三等兵:04/01/21 15:16 ID:???
多分フォックスバットより速いかも。
153名無し三等兵:04/01/21 15:30 ID:???
そういう仮定は、F-104以外の当時の航空機にも当てはめないと
アンフェアだからなあ。「熱限界が速度限界」というケースは
F-104に限った事じゃないし。
154名無し三等兵:04/01/21 17:31 ID:???
速度速すぎのF-104では、X-15とかと差が無くなってしまう?
>151
タービンやノズルの熱限界が著しく高いとかいう仮定はしないことにします。

F-104のJ79をそのまま、機体側の熱限界を上げるという仮定では、いかに高度を上げても
マッハ3.3あたりで「燃料を吹かなくてもラム圧縮と圧縮機だけでタービン温度限界に到達」してしまいます。
もちろんその手前から燃料供給量を絞ってタービン温度限界を越えないように制御せねばならず、
マッハ3を超えられるかどうか?

MiG25やSR-71はラム圧を最初からアテにして圧縮比を低く設定したエンジンを使うからこそ
マッハ3を超えられます(MiG25の場合は時間制限ありですが)
156名無し三等兵:04/01/21 19:50 ID:???
F-104って、キャノピーの透明プラスチックに熱限界がある。
というのを以前、聞くか読んだような気がする。
157名無し三等兵:04/01/21 19:57 ID:???
F-111はそうだよ。
158名無し三等兵:04/01/21 19:58 ID:???
風防部分が熱で柔らかくなるんで速度制限しなければならなかったので知られる機体には
XF8U-3がありますね。それがなければマッハ2.9〜3の速度は確実だったとかいう話です。
159佐々2尉:04/01/21 20:34 ID:FpnobWEX
おまいら、「今日も我大空にあり」って知っているか?
160名無し三等兵:04/01/21 20:46 ID:wMsZjVdP
ろくに旋回も出来なかった飛行機か...
161名無し三等兵:04/01/21 21:03 ID:???
>>160
なんの、
航空自衛隊でF86とF104が、卍巴と空中戦をやっている所を見た米空軍の中の人が
非常に驚いた、という話もあるぞ。

空自の某パイロットが、F104で”スプリットS”をやっていた、なんて話もある。
162名無し三等兵:04/01/21 21:05 ID:???
>>159
よく知ってます。
3回ビデオ借りました、どの飛行機物映画よりも実機(F-86)空撮映像、最高です。
DVDあったら買うつむりなんですけど、DVDは出ていないみたい。
163名無し三等兵:04/01/21 21:24 ID:???
てゆうかスプリットSの出来ない戦闘機なんてあるの?
164名無し三等兵:04/01/21 21:34 ID:???
F−104でスプリットSは勇気がいるかも。
ヘタすりゃ、T尾翼特有のディープ・ストールだ。
165名無し三等兵:04/01/21 21:41 ID:???
F104の操縦桿には”スティックプッシャ−”なる物が憑いておりまして、
ディ−プスト−ルに入りそうになると、強制的に機首下げをやらせる訳ですが、
それが降下中にはたらくと・・・
ガクガク!ブルブル!と言うことになるんです。
166名無し三等兵:04/01/21 22:58 ID:eIZl7eIB
T形尾翼特有というけど、カナダの通説だとキャノピーの丸みが揚力を発生するせいだとなってるよ。ストールリカバリに要する高度が1万フィートオーバー。このためストール即ベイルアウトが決まり事だったと。それでも、機体を救った奴は大勢いるそうだけどね。
167名無し三等兵:04/01/21 23:07 ID:???
>ストールリカバリーに要する
>ストール即ベイルアウト

ストールじゃなくて、スピンなのでは?
168名無し三等兵:04/01/21 23:32 ID:???
すらりとしたボディにキュッと上がったヒップが魅力
169名無し三等兵:04/01/21 23:32 ID:???
昔、基地祭でハイスピードローパスやってたね。
音の方が遅れるのが実感できて面白かった。あと
デモで、基地上空で2機がすれ違って、36旋回するんだけど、
もの凄いハイバンクの割には、旋回半径が大きくて
辛そうだったな。
対ゴジラ戦で活躍した思い出の名機です。
170佐々2尉:04/01/21 23:59 ID:zQRyCGfL
>>162
「地球を蹴飛ばすぞ!」
で、「ジェットF−104脱出せよ」は?
171名無し三等兵:04/01/22 01:09 ID:???
>105
>120
小松空港の隣にある航空プラザで現物をみましたけど、
前縁は相当薄かったですよ。

カバーが一部ずれている箇所があって触ってみましたけど、
これはうっかりぶつかったら怪我するなぁと思いました。

もっとも配備中は前縁を研いでいたとのレスもありましたので
あれでも丸めてあるのかもしれませんが。
だとしたら本当に鉛筆くらい削れるでしょうね。

かなりピンぼけしてるのですが写真ありますけどupしますか?
172名無し三等兵:04/01/22 01:22 ID:O0qUR9Nu
母校にまるよんが飾ってあった
何時の間に
173名無し三等兵:04/01/22 02:24 ID:???
くくぉぉこぉぉぉこおおおおおおおぐぉぉおおおおぉぉ・・・んんん・・・
174名無し三等兵:04/01/22 05:24 ID:???
>>171
わーい、見たい見たい。 お願いいたします。
175名無し三等兵:04/01/22 08:28 ID:???
>>172
…防大?
そういやF1退役に伴い防大に二機F1が展示保存されるそうな。
176名無し三等兵:04/01/22 13:14 ID:???
>165
F104の操縦桿には”スティックプッシ−”なる物が憑いておりまして、
ディ−プスロートに入りそうになると、強制的に首下げをやらせる訳ですが、
177名無し三等兵:04/01/22 13:15 ID:???
>>155
ファントムの場合は、水メタノール噴射によって、マッハ3が出せる
という話でしたが。
MiG-25に対抗できる偵察機を求めていたイスラエルの要望に応える
ためのもんでしたが、ミラージュ3をパクってより高性能の戦闘機を
作った前科から、
「偵察機という名目で買った後、またパクってマッハ3クラスの超
高性能戦闘機を作るんじゃあないだろうな?」
という事で、結局実現しませんでしたが。
178名無し三等兵:04/01/22 13:26 ID:???
>>94
ADCが色々押し付けられたのは、F-102の低性能と、F-106の開発の遅れ・
価格高騰によるもの。
それと、ソ連が爆撃機の大量配備した(ように見せかけた宣伝をした)
ため、「ボマーギャップ論」が沸き起こり、ヒステリックなまでに
本土防空の必要性が叫ばれたため。
まあ、F-101の場合は、F-106の全自動に対し、あくまで操縦者による
迎撃戦闘、というスタンスが与えられただけ、まだマシだった。

ちなみに、ソ連の爆撃機大量配備の嘘はその後明らかになり(それと
爆撃機よりICBMが脅威になったため)、ボマーギャップ論は急速に
萎み、アメリカ本土防空は、少数の生産に終わったF-106で十分こと
足りる事になってしまい、F-106が消耗した後は、ANGとTACの一部
で十分という事になり、ADCは解散。
179名無し三等兵:04/01/22 13:50 ID:???
>>177
155は「J79エンジンをそのまま」という仮定での話だ。
水噴射でコンプレッサーを冷やす場合とは別の話。
180名無し三等兵:04/01/22 18:05 ID:t9zp0pOG
オレ、グレートフォールズ(MT)でF-106の連続離陸見たことある。萌えた。入隊したいといったが相手にしてくれなかった。
>177
他のスレッドでも似たような話がありましたが……

マグネシウム合金を多用(日本でのライセンス生産ではアルミ合金に置き換えていますが)ている
機体でマッハ3がどうこうという話はないでしょう。


182162:04/01/22 19:17 ID:???
>>170
「ジェットF-104脱出せよ」も見ました。
これも実機映像が素晴らかったことを覚えています。
ただ、こちらの方はB級映画館(古い映画を安い値段でみれるところ)で
一度見ただけです。
せめてビデオででももう一度見たいと思ってるのですが、発見にいたっていません。
ビデオ化されてないのかも、、、
183名無し三等兵:04/01/22 21:13 ID:???
F104のロ−ル速度は速い!


よね?
184171:04/01/22 22:12 ID:???
upしました。
F104の前縁の写真です。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040122221046072.jpg

ピンぼけ画像ですみません。
雰囲気だけでも伝わると良いんですが...
185佐々2尉:04/01/23 00:23 ID:mPJCKEUo
>>182
ビデオ化は、されている。どこで貸し出されているかまでは不明だが……
186名無し三等兵:04/01/23 12:50 ID:???
RB-104の最終目標はM2.7だったような記憶があるな
187名無し三等兵:04/01/23 14:40 ID:???
RB-104の「最終目標」は126000ftだよ。
188名無し三等兵:04/01/23 18:57 ID:???
>>184
thanks a lot. 
あはは、たしかに確かにぼけてますなー でも、
鋭さは鞘の影などからも十分伝わってきますね。
鞘ってこんな色なんですね。
189名無し三等兵:04/01/23 23:02 ID:???
>>183
あの高翼面荷重から想像する程には、運動性は悪くはないそうだ。
三式戦闘機飛燕は、翼面荷重より翼幅荷重を低くするほうが運動性能に寄与
する事大であるという設計思想らしいが、F-104も、翼面荷重は高いが、
翼幅荷重は同時代のジェット機に比べて高くは無い。

同様の事はF-5、F-18、F-20にも言えて、翼面荷重はF-15やF-16より高いが、
翼幅荷重が低いので、運動性能はかなり高い。
F-20の場合はF-16を上回る運動性能らしい。
>189
W/(B^2)は確かに大きな影響を与えますが、F-104の場合はW/Tが同時代の戦闘機とは
かなり違うことも影響大かと思います。
191名無し三等兵:04/01/23 23:15 ID:???
ゲームの空戦UのオマケDVDに震電や現用機の映像が入ってるようだが
マルヨンも入ってねーかな
192名無し三等兵:04/01/24 00:26 ID:9csNdzlg
>>189
この板見てると、「翼幅荷重」「運動性に寄与する」という言葉をたまに目にするのだが、
一体何?
>192
翼幅荷重が小さいと、揚力係数を増したときの誘導抵抗の増え方が小さくなります。
つまり、推力や重量など同一とすれば翼幅荷重が小さいほど維持旋回性能が向上します。

ということを略して言っているのだと思われます。
194名無し三等兵:04/01/24 00:41 ID:???
いつから名前の前にセリフを?
195名無し三等兵:04/01/24 00:47 ID:07H8mr15
>>193
要するに、主翼のアスペクト比のことですかね?
196名無し三等兵:04/01/24 00:52 ID:???
翼巾荷重は翼巾荷重、アスペクト比ではないよ。
197名無し三等兵:04/01/24 00:53 ID:???
翼幅荷重=翼の横の長さ/重量
機体が同じ重さなら
翼幅荷重が低い→翼が長い
翼幅荷重が高い→翼が短い
198名無し三等兵:04/01/24 01:15 ID:TlJf5hu1
>>197
>189の
「翼幅荷重を低くすると、運動性が良くなる」という説明、
この板でときおり目にするんだけれども
翼幅荷重が低い→翼が長い
ならば、少なくともロールモーメントは、安定性は良くなるが運動性は悪くなる
だと思う。
もし、良くなるなら飛行機の運動要素の
ピッチモーメント、ロールモーメント、ヨウモーメント
この内のどれがどう良くなるんですかね?
199名無し三等兵:04/01/24 01:17 ID:???
維持旋回性能は重要な運動性能だよ。
200名無し三等兵:04/01/24 01:26 ID:PZAVlL3B
↑運動性?というより、旋回中の操縦性は劣るが安定性は良くなるということですね。
ならよく解る。
201名無し三等兵:04/01/24 02:01 ID:???
「速度を維持しながら早く旋回するには翼幅荷重が低いほうがいい」てことです。
川崎の土井氏は、小さい旋回半径で旋回することにこだわって低翼面荷重の低速戦闘機を
造るより、速度を重視した機体で早く旋回することを追求した方が格闘戦に強い戦闘機に
なると考えたわけです。
202名無し三等兵:04/01/24 03:49 ID:???
>>200
 維持旋回能とは速度を維持しつつ如何に高い角速度で旋回出来るかという能力。
瞬間(最大)旋回(翼面荷重が重要)では最大揚力を使って最も強力な旋回を行えるが、すぐに速度が低下してその旋回を維持できない。
翼巾荷重が低いと誘導抵抗を低下させ維持旋回能と上昇力に有利。
(推力がもう一つの重要なファクターだけどここではおいとく)
203189:04/01/24 08:33 ID:???
>>202
推力も重要ファクターなんですね。
実は自分で(資料の引き写しで)書きながらも、何でF-20の運動性能は
F-16より高いのかについては、首をかしげていたのですが、F-5よりも
格段に推力が増したというのが、原因のひとつだった訳ですね。
204名無し三等兵:04/01/24 22:06 ID:???
空幕でF−104J乗ってた人、君臨キボンヌ
205名無し三等兵:04/01/25 01:00 ID:???
浜松で乗りました。@広報館
206名無し三等兵:04/01/27 12:29 ID:???
漏れも地上オンリーでなら乗せてもらったことがあるが
狭くて身体が入りきらなんだ記憶がある
207名無し三等兵:04/01/27 12:58 ID:???
ズ−ム上昇!
208名無し三等兵:04/01/27 14:28 ID:???
広報館の104はペダル踏むと垂直尾翼がギコギコ動くんだよね〜
萌え
209名無し三等兵:04/01/28 00:39 ID:???
>>205>>208
普通に浜松の広報館へ行くと操縦席に入れるんでつか?
>208
ギコギゴ動くのは垂直尾翼じゃなくて、
垂直尾翼についてる方向舵(ラダー)だと思われ
210名無し三等兵:04/01/28 11:32 ID:???
>209
「取材です」というと乗せてくれることもある
211名無し三等兵:04/01/28 12:42 ID:???
昨日、ライトスタッフ完全版を借りた(古い香具師
イエガー(・∀・)カコイイ!
212名無し三等兵:04/01/28 20:30 ID:???
下向きの射出座席だけは勘弁して欲しい。
213名無し三等兵:04/01/28 20:41 ID:???
>>211
イエーがーの墜落の話は事実とは違うけど、ま、映画ということで目をつぶりましょうと
214名無し三等兵:04/01/29 23:24 ID:???
>>212
F-104の射出座席は普通に、上だろ?
215名無し三等兵:04/01/29 23:47 ID:???
ああケリーさま、この愛らしい>>214のケツを蹴飛ばして
試作場の向かいにある革なめし桶へ叩き込んでくださいませ。
216名無し三等兵:04/01/30 00:13 ID:???
>>214
初期型の射出座席は下方射出だった。調べてみそ。
217名無し三等兵:04/01/30 00:15 ID:???
218名無し三等兵:04/01/30 00:23 ID:???
>>214
 マルヨンは開発当初、座席は下向きに射出されるように設計された。
当時としては画期的な上昇力を誇り、高々度で戦闘するものと考えられていた
からだ。
 しかし、航空機としては低高度を飛行することももちろんあるので、結局上向き
射出とされた。(藁
 当初の下向き射出口は整備用パネルとして残されており、もちろん空自のF-104J
にも存在する。複座のDJ型ではちゃんと2枚ある。
 また、射出座席の警告マーク(赤い▼マーク)の中にはわざわざ「上向きに射出する」
と書かれている。(試作機とは違うのだよという意味で)
 ちなみにB-52は上下に射出されるので、低空では「ロールしながら射出」となっている。
219名無し三等兵:04/01/30 00:49 ID:???
ロール途中で射出したキンチャロー哀れ
220名無し三等兵:04/01/30 01:46 ID:???
B-52が操縦ミスで墜落する映像を見たことがあるけど、
射出してなかったな。
たとえ射出していたとしても、あまりにも低空過ぎて結局ダメだったかも知れないが。
221名無し三等兵:04/01/30 09:01 ID:???
>>220
低空でバンク取りすぎて失速→墜落したやつかな?
あれ、射出したけど、炎に飲み込まれてしまったのだよ。哀れ。
222名無し三等兵:04/01/30 12:51 ID:0WPvUmxW
223名無し三等兵:04/01/30 12:57 ID:0WPvUmxW
224名無し三等兵:04/01/30 13:14 ID:0WPvUmxW
225名無し三等兵:04/01/31 00:24 ID:???
>>218
「低空で飛ぶ事もある」というが、離着陸の場合は、まさにそうしない
といけない訳で・・・
離着陸の際は脱出不可能な機体は、かなり恐い。
226名無し三等兵:04/01/31 01:23 ID:???
なんだかよくわからないけど
とりあえずここにバルキリー置いときますね
227名無し三等兵:04/01/31 10:35 ID:???
>>225
XF-104開発当時の射出座席は上方発射タイプでも
高度500m以上でないと機能しなかった
離着陸時の事故を想定するなら上方だろーが下方
だろーが、どっちみち運命は同じ
228名無し三等兵:04/01/31 12:14 ID:???
>>225
ゼロゼロの射出座席装備が当たり前になったのは航空史的に見るとごく最近。
空自機だとF-4あたりからじゃなかろうか。
229名無し三等兵:04/01/31 17:24 ID:???
>>131
世傑No.104はJ型らしいぞ
230名無し三等兵:04/01/31 21:08 ID:???
>>226
体当たりで撃墜しろってかw
231名無し三等兵:04/01/31 22:57 ID:???
>>226
垂直尾翼を体当たりでぶち壊せ、ということで良いですか?
232名無し三等兵:04/02/01 01:40 ID:???
なんだかよくわからないけど
ここに可愛らしい画像があったので置いときますね

http://www.marubeni-aerospace.com/contents/defense.htm
233名無し三等兵:04/02/01 09:41 ID:???
>>232
短かー
234名無し三等兵:04/02/01 10:54 ID:???
タマゴヒコーキか?
235名無し三等兵:04/02/01 12:15 ID:???
F-104を半分に縮めたF-52ですか?
236名無し三等兵:04/02/01 17:34 ID:???
旅客機じゃショートストレッチなんて普通だぜ
237名無し三等兵:04/02/01 20:07 ID:???
>>235-236
違います、幅が広くなっているのです。
238名無し三等兵:04/02/02 18:16 ID:???
>>237
油の取り過ぎ。
239名無し三等兵:04/02/02 18:17 ID:???
おもんね。
240名無し三等兵:04/02/02 21:53 ID:WOmW8dMr
世傑age
>>229は当たり!まさかマルヨンを2冊出すとは思わなかったね。
241名無し三等兵:04/02/02 21:57 ID:tWCbCf5e
空自のマルヨンならそれで一冊は出来ると読んでた

栄光
242名無し三等兵:04/02/02 22:39 ID:jPh0fU7w
ゼロゼロなら離陸時に脱出しても大丈夫だと思っているすでスペック厨がいるのはこのスレですか? 西側の射出座席のゼロゼロなんてエンジニアの妄想。条件が厳しくて、実際にはいちかばちかの賭け。
243名無し三等兵:04/02/02 23:01 ID:???
U-2のベースがF-104だったとは...
244名無し三等兵:04/02/02 23:29 ID:???
>>242
ゼロゼロなら離陸時に脱出しても大丈夫だと思っているすでスペック厨がいるのはこのスレですか?
ここではありませんな。
誰もそんな話はしていない。
245名無し三等兵:04/02/03 00:31 ID:???
>>243
直前に設計してたものを流用するのはごく当たり前かと。
「使えるものは使ってしまえ」で設計時間短縮。

それと、>>244に禿胴。>>242はマルヨンネタを振れよな。
たとえば、高々度運用をメインに想定した空自用J型と、
低空運用を想定したNATOのG型ではエジェクションシートが違うとかな。
(それでもあっちでは未亡人製造機と言われたとかよ)
246名無し三等兵:04/02/03 01:10 ID:???
自衛隊の整備員から聞いた話だが、
脱出装置の信頼性が上がったのは
今現役で装備されている第一線機からだそうな。
昔の複座は良いが、単座の飛行機では生きるか死ぬか半々くらいだったみたい。
複座が生き残る可能性が高いのはなんでだか忘れました。
247名無し三等兵:04/02/03 01:52 ID:???
「F-104は制空戦闘機として開発された」説を否定してた人は世傑読んだかなぁ。
248名無し三等兵:04/02/03 11:17 ID:???
「制空戦闘機」の言葉がいまではF-15みたいな格闘戦特化戦闘機を
指して用いられるのが誤解の元だろうなあ。
249名無し三等兵:04/02/03 11:55 ID:???
>>245
誰もオマエにこのスレの仕切りを任せてなどいないぞ
あほは氏ね
250名無し三等兵:04/02/03 11:57 ID:???
>>247
ほんと、ライターのレベルが下がってるよね
251名無し三等兵:04/02/03 12:17 ID:???
>>107には世傑に書かれている開発史の感想を聞きたいもんだ
252名無し三等兵:04/02/03 12:45 ID:???
ADCに配備された機体はバルカンを積んでなくて、武装は2発のサイドワインダ−だけ。
しかも増槽との二者択一で、武装すると航続距離が不足気味、航続距離を求めると無武装
ってのは、何ともすごい話だねえ。
253名無し三等兵:04/02/03 14:03 ID:???
局地防空戦闘機として配置したんだろうな、善意で考えれば。
254名無し三等兵:04/02/03 21:12 ID:???
マルヨンかぁレプリカが懐かしい
255名無し三等兵:04/02/04 01:02 ID:???
>>252
ADCがF-104Aにさっさと見切りをつけたのは、従来言われていた電子機器の問題よりも、
航続性能とサイドワインダ−しか運用できない武装の貧弱さが大きな原因だったらしいよ。
256名無し三等兵:04/02/04 01:06 ID:???
>>249
あの程度で仕切でつか(げらプ
ネタ振りもデキンヤシはだまっとけよ
257名無し三等兵:04/02/04 01:14 ID:???
(げらプ
258名無し三等兵:04/02/04 01:20 ID:???
「世傑」買ったよ、ホントに惚れ惚れするスタイルだ。
これに優るカッコ良さの機体はない。

259名無し三等兵:04/02/04 01:44 ID:???
とりあえず、世界最速の民間アクロバットチーム置いときますね。
h ttp://www.starfighters.net/

うっ。2004のスケジュールが出ていない。大丈夫かなあ。
260名無し三等兵:04/02/04 10:59 ID:???
>>248
あんたも「制空戦闘機」を誤解してる予感がするぞ
米空軍の「制空戦闘機」の定義は「相手国上空に進攻して、そこで敵機を圧倒する」つーもんだ
自国上空で敵機(爆撃機だろうが戦闘機だろうが)を迎え撃つのは「迎撃戦闘機」
さて、F-104Aはどっちだろう?
261名無し三等兵:04/02/04 12:39 ID:GeVHWXxY
世界の傑作機ではじめて知ったんだけど、「最後の有人戦闘機」っていう
キャッチフレーズが有名だったから、おそらく本来の英語の表現も、
"The Last Manned Fighter Aircraft"とかそんなようなフレーズだと思っていたのだが、
"Missile with a Man in It"ってのが本来の表現なのか?直訳すれば、
「中に人が入ったミサイル」って、なんか味も素っ気もない表現だなあ。
まあ確かに104ってそういう感じがしないこともないが。
第一、「中に人が入ったミサイル」て、ヴォストーク1号とかサターンロケットとか
そっちのほうがふさわしいんじゃないだろうか。
「最後の有人戦闘機」っていう翻訳というか意訳は、考えてみれば、10年前にはレシプロ
のプロペラで600〜700km/hがやっとだったのに、またたく間に音速を超え、さらに
その2倍を超える速度を達成し、10年前には想像もしなかったスタイルになり、
そして全面核戦争の脅威という10年前とはまったく次元の異なる軍事的対立の
時代に突入した、そういう時代の変遷・技術の進歩に対する驚嘆というか戦慄と
いうものが、非常に簡潔に表現された、実にうまい表現だと思う。
262名無し三等兵:04/02/04 12:41 ID:???
>261
英語表現は「あるてぃめいと ふぁいたぁ」だった
直訳すれば究極の戦闘機、つー意味
263248:04/02/04 13:01 ID:???
>>260
>あんたも「制空戦闘機」を誤解してる予感がするぞ
>米空軍の「制空戦闘機」の定義は「相手国上空に進攻して、そこで敵機を圧倒する」つーもんだ
>自国上空で敵機(爆撃機だろうが戦闘機だろうが)を迎え撃つのは「迎撃戦闘機」
>さて、F-104Aはどっちだろう?
別に誤解してはいないがな。
どちらと問われれば、開発意図はもちろん前者だ。
ただ前者では使い物にならなかったので、後者にしてみたが、やはり使い物にならなかったと言うだけのことだ。
264名無し三等兵:04/02/04 13:48 ID:???
>>260
米空軍でなくても、どこでもそうだと思うが。

>>263
製空戦闘機として使い物にならなかったというより、当時の米空軍が、
戦闘爆撃機しか欲しなかったと言うべきだろう。
制空戦闘機としては「使い物になる」事は、実は後に航空自衛隊が
立証している。
265248:04/02/04 14:06 ID:???
>>260の定義からすれば、空自のF-104はまぎれもなく迎撃戦闘機だがな。
266名無し三等兵:04/02/04 19:23 ID:???
硫黄島での無人標的機しか飛ぶ実物見たこと無いよ
267名無し三等兵:04/02/04 19:28 ID:ZgyDXS77
>>266
でも無人標的機って硫黄島、尖閣島で制空してたけど。
あと空自の迎撃戦闘での開発段階のときは有人標的機だったらしいね。
1932年に大量生産されてたよ。
268名無し三等兵:04/02/04 19:35 ID:???
誰か>>267を和訳してくれ。
269名無し三等兵:04/02/04 19:35 ID:???
リアルタイムでゴジラや怪獣を攻撃する姿を見ましたが何か?
270名無し三等兵:04/02/04 20:04 ID:???
>>268
ええと…
QF-104(あってる?)は昭和7年!に
大量生産されて(96艦戦採用前…)
なおかつ尖閣諸島や硫黄島で無人標的機
にもかかわらず制空任務に就いていた、
との解釈でよろしいでしょうかw
脳内戦記かと…
271268:04/02/04 20:11 ID:???
>>270
dクス
272名無し三等兵:04/02/04 20:44 ID:???
UF104とQF104の差がわからん
273名無し三等兵:04/02/05 00:05 ID:???
やっと「世界の傑作機」が出た。正直嬉しい。
274名無し三等兵:04/02/05 06:44 ID:???
F-104って世傑を2冊も出すほどの「傑作機」なんだろうか?
275名無し三等兵:04/02/05 07:33 ID:???
'60年代の西側航空戦力を支えたという意味でF-104Gは“傑作機”だったかもしれない。
同様に航空自衛隊にとってF-104Jは運用能力を一気にマッハ2級に引き上げた“傑作機”
だったのだろう。
しかし航空自衛隊が装備した他の戦闘機−−F-86、F-4、F-15−−のような掛け値なしの
傑作機であったかは疑わしい。
276名無し三等兵:04/02/05 10:45 ID:???
亡き航空ジャーナルの別冊F-104ではマル4は「日本に現代の戦闘機が何たるかを教育してくれた
真の名機である」と評価しておる
F-86は単に大戦機の延長線上の存在に過ぎないし、F-4、F-15はマル4の欠陥を修正した発展形に
すぎないわけだな
277名無し三等兵:04/02/05 18:15 ID:???
それ以前に
何冊出すかの基準は「傑作機」かどうかでは無いと思うけど。
278名無し三等兵:04/02/05 19:15 ID:???
「世界の傑作機」ってのは
「文林堂の単機種航空機特集シリーズ本」の記号なので気にするな。
「世界の傑作機」という言葉自体にはもはや意味は無い。
279名無し三等兵:04/02/05 19:29 ID:???
岡部だっさく本に1章儲けて載った飛行機が、単機で傑作本に
なる事だけは無さそうだ
280名無し三等兵:04/02/05 20:12 ID:???
PS−1を世界の傑作機に取り上げたら以後海自パイロット諸氏が取材拒否したりしないだろーか。
281名無し三等兵:04/02/05 20:18 ID:???
>>276
F−5を並行して買っていたら、どういうコメントが出たか興味深いとこですね。
282名無し三等兵:04/02/05 20:56 ID:???
N-156FはともかくF11F-1Fになっていたら・・
283名無し三等兵:04/02/05 21:49 ID:???
背中にミサイル背負ってる機体萎え。
284名無し三等兵:04/02/06 12:35 ID:???
>283
日本用のJ案は翼の端っこにミサイル用パイロンが付いてる
285名無し三等兵:04/02/08 21:39 ID:???
F104Jって台湾に輸出してたんだな
286名無し三等兵:04/02/08 23:02 ID:38ffwiW0
F-15は高度25m以下を1590km/hで飛んでからF-104に勝ったと言いなさい。
287名無し三等兵:04/02/08 23:03 ID:???
>>285
輸出じゃない。
288名無し三等兵:04/02/08 23:06 ID:???
>>275
初の国産超音速機T−2の完成に多大なノウハウを提供した機体として空自機の中でも掛け値なしの功労機であるが何か?
289名無し三等兵:04/02/08 23:14 ID:???
それは「傑作機」とは意味の違う話でしょ。「傑作機」の意味知ってる?
290名無し三等兵:04/02/08 23:17 ID:???
>>289
いえっさー。No.39カーチスP−40ウォーホーク のことであります。
291名無し三等兵:04/02/08 23:24 ID:???
違う。

傑作機=オレさまの好きな機種

である。
292名無し三等兵:04/02/08 23:26 ID:???
>>289
意味知ってる?と問うなら、では意味とやらを書いてもらおうか。

傑作機の判断は個人の主観に依存する部分も多い(好みとかね)
P−39なんて代表例であれに乗って戦った人でも駄作と傑作で意見が分かれる。

293名無し三等兵:04/02/08 23:31 ID:???
>>289
世界の駄っ作機でも読むやうに
294名無し三等兵:04/02/09 00:04 ID:???
個人的にはドラケンの方がマルヨンより空自には良さそうな気も。
295名無し三等兵:04/02/09 00:09 ID:???
万人に通用する傑作機の定義なんかないだろ。
296名無し三等兵:04/02/09 01:22 ID:???
>>295
 全くもってその通りだと思うな。
297名無し三等兵:04/02/09 02:08 ID:???
文林堂「世界の傑作機」に取り上げられる傑作機の定義とは、
編集部が傑作機と認めた機体のこと。そうだろう、湯○君。
298名無し三等兵:04/02/09 02:31 ID:6IwC6bDo
>294
エリ8でも見たのかな?
299名無し三等兵:04/02/09 02:45 ID:???
>>105
> 「最後の有人戦闘機」以外の宣伝文句に、
> 「翼の前縁でヒゲが剃れるぜ」 みたいなのが
> あったような気がしますが、 実際にはどうなんでしょう?

漏れも幼少の頃、何かで読んだ。
300名無し三等兵:04/02/09 10:55 ID:???
300
301名無し三等兵:04/02/09 10:57 ID:???
>>299
それって日本での初出は少年マガジンの巻頭グラビア特集だよ
302294:04/02/09 21:51 ID:???
>>298
ギクッ!
303名無し三等兵:04/02/09 22:37 ID:???
>>302
しからばセラの太も・・・いやいやF−104に萌えてもいいだろうに。
304丘辺仁作:04/02/10 10:52 ID:???
かって西ドイツ(当時)で
VTOL実験機の母体になったのがあったと思うのだが?
知ってる
305名無し三等兵:04/02/10 11:22 ID:???
>>265
八巻はかつて航空ファン本誌のF-104特集で「Jは本来の迎撃戦闘機として使用された唯一のタイプ」と
少なくなくとも3回以上は書いておるゾw
306名無し三等兵:04/02/10 11:30 ID:???
ジャンプの広告でヒゲ剃ってる人が松本
307名無し三等兵:04/02/10 11:30 ID:???
あ、誤爆した…。
308名無し三等兵:04/02/10 19:47 ID:???
誤爆と書かれないとネタかマジレスか迷ってしまう内容だ
309名無し三等兵:04/02/11 03:24 ID:qn498h8+
>>304
NATOのV/STOL攻撃戦闘機競作
に応募したF−104というのがあるらしい。でも計画のみ。

それからこういうのもある。
//www.flugzeugtechnik.info/Luftwaffenmuseum/Kampfjets/Starfighter/starfighter.html
310名無し三等兵:04/02/11 04:26 ID:???
>>309
どっひぇーっカッコ良いw
311名無し三等兵:04/02/11 22:57 ID:IUF4jkRS
アゲ
312名無し三等兵:04/02/12 00:01 ID:???
>>309//www.flugzeugtechnik.info/Luftwaffenmuseum/Kampfjets/Starfighter/starfighter.html
の一番上の写真の位置で発進シーンを見てみたい!

 けど間違いなく死ぬな。
313名無し三等兵:04/02/12 01:13 ID:???
>>312
どこかの海外サイトに動画があったぞ、ロケット花火みたいだった。
ありゃ中の人がもたん。
どこだっけか・・・
314名無し三等兵:04/02/12 02:59 ID:xj9cAsHg
見つけた。0距離発進実験

写真
//www.starfighters.nl/germanyII/da-102.jpg
動画
//www.airspacemag.com/asm/Web/Site/QT/f104launch.html
315名無し三等兵:04/02/12 08:54 ID:???
千葉の市川市にある大○園というゲームセンターにF-104の残骸がさらし者
担ってるんだけど出時がどこかわかる人いる?
あと僚機に誤射されて撃墜されたF-15の残骸もあったんだけど最近なくなったみたい。
316名無し三等兵:04/02/12 09:18 ID:???
あそこのF-15無くなっちゃったんだ
317名無し三等兵:04/02/12 10:44 ID:???
>315
空自にキマッテるだろ
それ以上のことが知りたかったら画像うpすれ
318名無し三等兵:04/02/12 11:36 ID:???
>>276
現代戦闘機の何たるかを示したのは、むしろF-86Dではないかと思われ。
F-104はF-86Dから、単に速度性能、上昇性能を高めた機体に過ぎない。

逆に、F-4、F-15も、全面的にF-104を上回っている訳ではない。
低空での速度性能では、F-15が劣っている事は>>286の述べた通りで
あるが、F-4の場合は上昇性能もF-104には及ばず、当時の航空自衛隊の
幹部の中には「F-104のほうが迎撃戦闘機としては優れている」と
述べる者もいた。

ところで、かつてYF-16やYF-17と軽戦闘機としての採用を争ったという、
F-104の改良型の事知っている人いないかね?
319名無し三等兵:04/02/12 11:45 ID:???
>318
ランサー2000またはCL-1200

でもって、F-4(B)はF-104(多分A)のFIA公認上昇記録を破っている
320名無し三等兵:04/02/12 12:12 ID:???
>>318
争ったのはF-5Eな

Lockheed X-27/CL-1200 Lancer
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4295/X-27.html
321名無し三等兵:04/02/12 12:18 ID:???
>320
F-5Eと争った後にF-16等とも争ったのだ
まぁ願書だけで落とされたようなもんだがw
322名無し三等兵:04/02/12 12:23 ID:???
F4H-1FつーとAじゃなくてB相当かな?
323名無し三等兵:04/02/12 14:57 ID:???
ガイシュツかもしれないが『ライトスタッフ』の終わりの方で
出てきたのはかっこよかったなあ。
324名無し三等兵:04/02/12 15:54 ID:???
あれはなんちゃってNF-104のF-104Gね。
325名無し三等兵:04/02/12 20:21 ID:???
ランサ−は悪あがきにも程があるって感じだったな。
当時のロッキードは戦闘機市場に足場が無かったから、貧すれば鈍すってのだな。
326名無し三等兵:04/02/12 20:59 ID:YRqKPWT5
まあ、ランサーについては、F-16とF-2の関係みたいなもんで、ベースは
同じだが、全くの別機と言っていい。
イタリア向けのF-104S(FCSを近代改修してスパローの運用を可能にした)
は成功だったと思う。
航空自衛隊も、F-4でなくて、こっちを採用しても良かったと思う。
327名無し三等兵:04/02/13 00:09 ID:rE6hIk1K
ギューンと揚がって敵を叩き落す事に特化
ドイツと日本に必要でアメリカ本土ではあまり必要なかったわけだね
328名無し三等兵:04/02/13 00:20 ID:rE6hIk1K
これぞ戦争末期の日本ドイツが欲していた理想の戦闘機の姿だよ
329名無し三等兵:04/02/13 01:36 ID:???
>>328
おおなるほど確かにそうだ罠
高性能の迎撃専用機が喉から手が出る程欲しかったんだもんね
そうかコンプレックスだったんだな
330名無し三等兵:04/02/13 01:42 ID:???
ドイツのF-104Gは核爆弾一個抱いての低空突撃が主眼だけどね。
小さい主翼は突風の影響を受けにくいしレーダーをかいくぐるのにも好都合と。
331名無し三等兵:04/02/13 02:16 ID:???
>>329
ジェット・エンジンのMe163コメートってとこかな。
332名無し三等兵:04/02/13 02:56 ID:???
西ドイツ空軍の戦闘爆撃機と航空自衛隊の迎撃機を同列に語ってどうするW
333名無し三等兵:04/02/13 04:44 ID:Rc3OuBn1
つーかエンジントラブル=墜落なんだろうな04って
334名無し三等兵:04/02/13 05:07 ID:???
>>333
だから空痔は、双発に拘ったんだろ?
脱出までの時間稼げる
335蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/13 05:30 ID:???
>>326
>イタリア向けのF-104S(FCSを近代改修してスパローの運用を可能にした)
>は成功だったと思う。
>航空自衛隊も、F-4でなくて、こっちを採用しても良かったと思う。
実際に第三次FX選定時にF-4と一緒に候補に上がっていたよね→ロッキードCL-1010-2
ちょうどマルヨンにスパローの運用能力を付加したような機体だったと記憶しているが。
336名無し三等兵:04/02/13 07:59 ID:???
>>327
いや、リリーフ買いあさると、エースF-106買う金無くなるし。
337名無し三等兵:04/02/13 09:26 ID:???
ルフトバッフェの104って、訓練中に三百機近くが
事故っておシャカってゆうのが凄いね
338名無し三等兵:04/02/13 10:18 ID:???
>>330
シュワルべ爆撃機型もしくはブリッツの再来だね。
日本はB−29が怖い、ドイツは東西から押し寄せる連合国陸軍が怖い。
>>328で間違いではないわけだ。
339名無し三等兵:04/02/13 10:40 ID:???
>337
F-104Jの後継機問題が出始めたころに読売と週刊文春がなぜかそれを取り上げて、空自関係者が
「われわれは欠陥機を押し付けられた」キャンペーンをやったw
航空業界の陰謀体質は何年経っても変わらんw
340名無し三等兵:04/02/13 11:45 ID:r9IyrXqi
F-104とF-8どっちが制空戦闘機として優れてるんだろう・?
341名無し三等兵:04/02/13 11:55 ID:???
実績はF-8の圧勝だがな
342名無し三等兵:04/02/13 12:46 ID:???
F-8の圧勝だろう。
F-8は、MiG-21とも、何とか互角に格闘戦ができた。
断っておくが、MiG-21はベトナム戦争当時の格闘戦闘機としては、世界最強。
F-4ファントムも、1VS1の格闘戦に持ち込まれたら、MiG-21に勝つのは
至難の技。
キルレシオでアメリカが優勢だったのは、数を揃えたのと、レーダーや
ミサイルの性能差。

343名無し三等兵:04/02/13 12:48 ID:???
ベトナムでF-8vsMiG-21の戦闘は1例もないが…
344名無し三等兵:04/02/13 12:52 ID:???
>>343
F-8はMiG-21を4機撃墜の戦果を残しています。
使われた機数からすると、F-4以上の戦果です。
345名無し三等兵:04/02/13 12:52 ID:???
>>343
世界の傑作機のF-8には、Mig-21を撃墜したF-8の話が載ってるが。
たしか、Mig-17に撃墜されたパイロットが、後にMig-21を撃墜してリベンジを果たすって内容だった。
346名無し三等兵:04/02/13 14:57 ID:???
エンジンを強化したF-104Sってマッハ2.5出るんだろ?
347蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/13 15:20 ID:???
>>346
いわゆる「熱の壁」の問題が有って、厳しいと思う。
つか、F-104Jとて、最高速付近でも推力には余裕が有るのだけれど・・・。
348名無し三等兵:04/02/13 15:49 ID:???
>>347
そっか、20年前の航空情報に書いてあったんだがなあ
349名無し三等兵:04/02/13 15:56 ID:???
マルヨン後継のEF2000の配備が2009年までずれ込むらしいが、
伊空軍はどうするつもりなんだろう?そこまで待たせられるのかな。
350名無し三等兵:04/02/13 15:59 ID:???
アスピーデはスパローより優秀
351名無し三等兵:04/02/13 16:00 ID:???
アメリカから余剰のF−16でも借りるんじゃないのかなどと根拠のない憶測を述べてみる
352名無し三等兵:04/02/13 16:08 ID:???
>>351
実はその線で話が進んでいるという罠
353名無し三等兵:04/02/13 16:11 ID:???
ユーロファイターが配備されたら、中古のF-16のほうが良かったと現場が言い出しそうな悪寒
354名無し三等兵:04/02/13 16:46 ID:???
いいじゃん。この先五年間誰がイタリアに戦争しかける?
355名無し三等兵:04/02/13 16:50 ID:???
>>354
すぐ隣に欧州の火薬庫が存在してるのにか?
356名無し三等兵:04/02/13 17:00 ID:???
いいじゃん。この先誰が日本に戦争しかける?
中国か?ロシアか?北朝鮮か?韓国か?どこもそんな力ないだろ。
したがってF-22や新戦車なんか税金の無駄だろ。
AWACSも空中給油機も偵察衛星もLCACもF-2もいらないだろ。
イージス艦なんてもってのほかだ。
357名無し三等兵:04/02/13 17:47 ID:???
>>346
F-104Sの最高速度は、マッハ2.4です。
それ以外の型のF-104も、マッハ2でもまだパワーに余裕があったの
ですが、エンジンが耐えられませんでした。
F-104Sは、エンジンを換装して最高速度限界が上がっていますが、
今度は機体強度の限界にブチ当たりました。
358名無し三等兵:04/02/13 18:14 ID:???
レーダーとエンジンを強化しスパロー(アスピーデ)が撃てるF-104S/ASA-Mは究極のマルヨンですな。
空自もこれにすればよかったのに。
359名無し三等兵:04/02/13 18:16 ID:???
何号か前のJウィングにF-104のフライトエンベロップが掲載されていた。
それを見ると、エンジンの推力曲線がずっと抵抗曲線を上回っていて、
マッハ2どころか2.5くらいまでは楽勝で飛べるのが分かる。

  機体が保てばだが。
360名無し三等兵:04/02/13 22:54 ID:???
世傑買った!

……けどまだ読んでない
361名無し三等兵:04/02/14 09:46 ID:???
恥ずかしながら、世傑読んで初めてRB-104の話を知った。
放出品かき集めてジェット機一機組んじゃおうって発想がすげーな。
しかもそれで世界記録。漢すぎ。
362名無し三等兵:04/02/14 12:21 ID:???
マルヨンで世界最速の民間アクロバット飛行隊やろうって発想のほうも凄いよ。
何度か紹介されているスターファイターズ。
http://www.starfighters.net/
運用、購入資金すべて個人もち。
363名無し三等兵:04/02/14 12:42 ID:???
>>352
話が進んでるどころかすでに何機か引き渡されてるぞ
364名無し三等兵:04/02/14 15:12 ID:???
せっかくフランスがミラージュ2000-5の新造機を格安で貸してくれるというのに
なんで中古のF-16A/Bを選んだのだか。
イタリア人ってバカ?
365名無し三等兵:04/02/14 16:40 ID:???
その前貸してもらってたトーネードADVで非アメリカ機に懲りたんだよ。
366名無し三等兵:04/02/14 17:03 ID:???
空自の104が台湾に流れてたんだな
367名無し三等兵:04/02/14 20:31 ID:???
>>364
EF2000の電子機器、ミサイル等がどちらかと言えばフランスよりも
アメリカ製の物に近そうなので、F-16にしたんじゃないの?
と、根拠も無く無責任に言ってみる。
368名無し三等兵:04/02/14 20:47 ID:???
ミラージュ2000がF-16のモンキーモデルより格段に劣るというのは意外に知られていない事実。
両方運用してる台湾空軍は欧州機の性能の低さに愕然としたらしい。
369蒲田の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :04/02/14 22:32 ID:???
>>361
記憶がうろ覚えですまないが、確かエンジンはF-4用のリビルドだった筈→RB-104
370名無し三等兵:04/02/15 02:38 ID:???
>>369
 確か海兵隊のF-4のJ79をつてで流用、後に問題になったと記憶。
371名無し三等兵:04/02/15 10:33 ID:???
つーか元になったF-104自体、ジャンク品から再生なんかじゃなくて
ツテで米州空軍から強奪同様に入手したんだもの
372名無し三等兵:04/02/15 10:38 ID:???
>>371
じゃ世傑に載ってる11年間かけて作り上げたって話は真っ赤な嘘?
373名無し三等兵:04/02/15 10:57 ID:???
>9
構想10年、実作業1年だから事実と言えば事実
374名無し三等兵:04/02/15 12:47 ID:???
今度の世傑のRB-104もどっかで読んだ話の継ぎ接ぎっぽかったな
RB-104って写真もあまり残ってない様だがNF-104から拝借した
高々度装備付きの姿も発掘して欲しかったところだ
375名無し三等兵:04/02/15 16:03 ID:???
>>374
RB-104の記事なら、25年位まえに航空ジャーナルで連載してた。
今回の世傑の記事はその記事と似ている気がすると言うか、引用もしくは転載かもね。
376名無し三等兵:04/02/15 18:01 ID:???
件の航空ジャーナル誌で連載記事を書いた中村浩美氏への謝辞が
付いてる位ですし まあ大いに参考にされてるんでしょう
377名無し三等兵:04/02/15 19:12 ID:???
>>359
機体をスチールにして、エンジンに水・メタノール噴射やれば、
マッハ3はいけそうな気がする。
378名無し三等兵:04/02/15 20:13 ID:jdFoLgpq
>>377
熱でキャノピーが逝ってしまうがな・・・
379名無し三等兵:04/02/15 20:33 ID:???
キャノピーをX-15みたいに、ガラス部分を減らせば・・・
380名無し三等兵:04/02/15 20:35 ID:WqOmdywo
>>370
航空ジャーナルの別冊には匿名の人からの寄付で
今でも誰からなのか公表されてないと書いてあるけど。
381名無し三等兵:04/02/15 22:35 ID:???
ひさしぷりに浜松基地のエアパークに言ってきたのだが
104は整備中でコクピットに座れなかった。
しょぽ〜ん
382名無し三等兵:04/02/15 23:07 ID:qCpt0sXu
ついでにパーツについて別冊で調べてみた。

・ジャンクヤードで購入
・事故機を購入
・自分で設計、製作 (射出シート、計器パネルなど)
・NASAからの提供 (パーツ)
・国防総省(スペーススーツ)
・ロッキード社から購入(主翼)
・寄付(エンジン)

NASAが探してた部品をダルルが持っててそれを提供したお礼に
NASAがダリルに倉庫にある部品提供。
383名無し三等兵:04/02/15 23:09 ID:qCpt0sXu
主翼は国防総省の民間放出規定をギリギリクリア。
スペーススーツは規則を曲げない範囲で提供。

途中、
ダリルに嫉妬した同僚がロッキード社から私用で
部品を持ち出しているといいふらしFBIが介入して調査
ダリルは書類、領収書の提出、F-104の検査に応じる。
調査の結果ロッキード社もクリーンだと明言。
384名無し三等兵:04/02/16 01:58 ID:yJr603ws
1200度ぐらいになっても強度がまったく変化しない構造部材、あるいは
キャノピー用強化プラスチックとか、2000度ぐらいでも耐えられる
廃棄タービンとか、作れないかなあ。
それにしても、この種の航空機の速度限界って、かならずしも「空気抵抗の限界」
じゃないんだな。


385名無し三等兵:04/02/16 10:48 ID:???
>382
アメリカでG規格の「事故機」が偶然できたってことは
子供が考えたって何か裏があることぐらい見当がつくぞw
386名無し三等兵:04/02/16 11:16 ID:???
>>384
そんな構造部材が存在したとして、どうやって加工するの?
スペースシャトルの耐熱部材がタイル状になっていて、小片をペタペタ
張り付けるようになっているのは、理由がある訳だ。

F-15なんかも、軽くマッハ3は突破できるでしょうね。
マッハ2.3に制限されているのは、視界を優先して、キャノピーを上に
張り出したため。
F-16の速度限界は、エア・インテークが単純構造(ランプもショック・
コーンも無い)のため、マッハ1.6を越えると効率がガクンと低下する
ため。
同様の事は、マッハ1.3に留まったF-100や、マッハ1.7に留まった
F-101にも言える。
F-8は、レーダードームが偶然にもショック・コーンと同等の役割を
果たすという幸運があって、F-100と同じエンジンでありながら、
マッハ1.7に達した。
(本当はマッハ2まで出せるらしいが、これまた機体強度の限界・・)
なんて事を考察してみると、機体強度やエンジン強度の限界に達する
以前、マッハ1が限界のF-102が、いかにヘタレかと・・・


387名無し三等兵:04/02/16 11:21 ID:???
F-15に人造透明サファイア(=アルミナセラミックス)で一体型キャノピーうわあなにおやm
388名無し三等兵:04/02/16 11:22 ID:???
>386
F-15の制限速度(最高速度)はどの資料みてもM2.5だがの
それに空気力学的にはM2.7以上には到達できんらしいぞ
389名無し三等兵:04/02/16 11:24 ID:???
>387
SR-71やYF-12みたくキャノピーを鉄板で囲っ        PANPANッ
390名無し三等兵:04/02/16 11:46 ID:???
F135エンジンを搭載して、素材全体をチタンなど耐熱素材に変えたF/A-22が
Su-27の記録用研究機の高度別到達時間記録を更に縮めたり出来るだろうか?

SU-27のレベルまで空力的に優れた米軍機は無いし、金も勿体無いから
アメリカが今後そんな記録を作る事も無いか。ラプターは抵抗大きくて
記録作るのに向いていないだろうし、(F-15Cより丈夫な)F-15Eに
F119系積んだら部品がひん曲がるかも
391名無し三等兵:04/02/16 12:11 ID:???
>390
現状のF/A-22の推定(計画)上昇能力はSU-27系列の5割増に設定されています
392名無し三等兵:04/02/16 12:20 ID:???
>>385
その想像があたってたとしても
部品を買い集めたことが変わるわけではなく何か問題あるんですか?
393名無し三等兵:04/02/16 12:24 ID:???
>392
米国内の法令多数に抵触するのよ
       んー、この事案でTX州空軍の長官が辞任に追い込まれたはずだが
          資料を後で探してみる
394名無し三等兵:04/02/16 12:27 ID:???
>>393
G規格っていうのはどういうものでいつできたんですか?
395名無し三等兵:04/02/16 12:32 ID:???
世傑読めよ
ソレぐらいきっと書いてあるだろ
396名無し三等兵:04/02/16 12:41 ID:???
書いてあるから読めよ。ならわかるけど”きっと”ではね。
397名無し三等兵:04/02/16 12:43 ID:???
ま、書いてなかったら欠陥誌と呼んでもいいと思うな
398名無し三等兵:04/02/16 12:43 ID:???
>>391 あんな凸凹でマジかよ!
まあエンジン推力は有り余るくらいだし、機体自体がSu-27より軽いから
ストリークラプター?なら推力重量比2.5倍以上だからと理屈つければ納得できるか
399名無し三等兵:04/02/16 23:33 ID:???
世傑はトンドモ
昔の航空ジャーナルの足元にも及ばん
400名無し三等兵:04/02/16 23:33 ID:???
>>398
>あんな凸凹でマジかよ!
F/A-22の機体表面の平滑度は半端じゃない。
あのどこが凹凸に見えるのか?
だいたいラプターが抵抗が大きいなど、どこでそんなソースを見た?
401名無し三等兵:04/02/17 00:46 ID:VndNCPq3
世傑買います田。
久々に見るとかっこいいねえ。未来だねえ。
西ドイツは108人も殉職してるってのもすごいねえ。
402名無し三等兵:04/02/17 01:05 ID:???
>>400
同感。
さらに言えば、Su-27だって、むちゃくちゃ空気力学的に優れている
訳ではない。
純粋に空気力学を追及するなら、Su-7・MiG-19みたいに後退角を
もっと急激にするべき所。
あるいは、MiG-23・F-14のような可変後退翼だ。
Su-27は、格闘戦重視で後退角度を緩くした設計。

>>390
んな訳で、空気力学的には、F-14のほうがもっと優れています。
エンジンを換装したF-14Dの場合、わずかな間ながら、アフターバーナー
無しでも音速を突破できます。Su-27には不可能です。
403名無し三等兵:04/02/17 01:08 ID:???
>>398
ヴァカですか?
上昇性能だったら、空気抵抗よりも推力重量比のほうが、遥かに重要
ですが。
ま、空気抵抗に関しても、>>400の述べた通り、とんでもない勘違い
していますが。

あんた、ラプターとナイトホークを、取り違えていないか?
404名無し三等兵:04/02/17 01:15 ID:???
>>388
F-15の最高速度マッハ2.5は、1分間以上出す事を禁止されているので、
実質的最高速度はマッハ2.3です。
なおかつ、最近になって、マッハ2.3以上出す事を禁止されました。
405名無し三等兵:04/02/17 01:17 ID:???
398の持論

滑らかな曲面の機体=スゴい
406名無し三等兵:04/02/17 01:27 ID:???
いやF-104Sに勝つのはF-15やF-14でも至難の業
NATOの演習で毎回、七面鳥撃ちにされてるのはイタ公Pの腕が悪いから。
407名無し三等兵:04/02/17 01:37 ID:???
http://acm-toru.hp.infoseek.co.jp/italy_1.htm

104Sカッコ良いねぇ
翼端タンク無しだとホントにSF世界の住人って感じで
スターウォーズでXウイングと並んでても違和感無さそうだ
408名無し三等兵:04/02/17 01:42 ID:???
地中海洋上でリビアのMiG25やミラージュF1に出くわしたら速攻で逃げるのがお約束。
409名無し三等兵:04/02/17 01:45 ID:???
さすが欧州最弱
410名無し三等兵:04/02/17 03:52 ID:???
そもそも小さなF-104にスパローでは荷が重いのだ。
411名無し三等兵:04/02/17 13:08 ID:???
>>402
>エンジンを換装したF-14Dの場合、わずかな間ながら、アフターバーナー
無しでも音速を突破できます。Su-27には不可能です。

F-14が好きな時代遅れの自分には、凄くハァハァできる話だ
トーネードにF414二発とか(入らないか)
412名無し三等兵:04/02/17 19:06 ID:g5km8w7x
104の落下燃料タンク、翼端装着型、翼下装着型、胴体装着型とあるが、
一番空力的に影響の少なそうなタイプっていうと、翼端装着型なのか?
なんか、翼端板効果があると世傑には書いてあったけど。例えば空気抵抗の悪化とか、
ミリタリー推力、高度が同じと仮定して、巡航速度がどの程度悪化するか、とか、
どこかに資料ないかな。
あと、
あの機体に、今風の「コンフォーマルタンク」をつけるとしたら、機体のどの辺につけるべき
か?
413名無し三等兵:04/02/17 20:59 ID:???
>>412
CCV実験機の背面フェアリングがコンフォーマルタンク的ではある
CFTにはまだちっこいけどな
http://www.starfighters.nl/germanyII/992ccv.html
414412:04/02/17 21:05 ID:g5km8w7x
>>413
ああ、ありがと。確かにF16-60だかのコンフォーマルタンクっぽいね。あんなに
グロテスクにうねってないけど。
415名無し三等兵:04/02/17 23:01 ID:???
>>402>>411
F-14DでもエンジンはF110の最強バージョンは積まなかったわけで、
もしF110-GE-132使ってたら!と思うと悔やまれる
そんな金も到底無い状態で、後3年でお去らばか

B-1Aが没になった後にF-111にF101エンジン積む計画とやらが
出たようだが、スーパークルーズ出来ただろうか?
416名無し三等兵:04/02/17 23:33 ID:???
>>415
FB-111Hだね。


417コヴァ:04/02/18 00:19 ID:c2VCmWwX
結局、主力要撃戦闘機で映画にならなかったのは、ファントムだけ。
418名無し三等兵:04/02/18 00:51 ID:???
>>417
イラン映画で出てたような気がする。
419名無し三等兵:04/02/18 01:03 ID:???
まあ、"Threshold"というカコ(・∀・)イイ!!BAの映画があるわけだ。
420名無し三等兵:04/02/18 09:30 ID:???
>>415
当時F110-GE-132なんて、まだ無いんだからしょうがない。
実際、スーパークルーズテストを行ったのは、F-14Bで高空クリーンでマッハ1.08を記録。
STC-21のためのテストで、STC-21は-132を積んで、マッハ1.3巡航を狙ってた。
421名無し三等兵:04/02/18 10:14 ID:???
ttp://www11.ocn.ne.jp/~sparrow/nw.html
ハァハァできるサイト見つけますた ...ハァハァ
422名無し三等兵:04/02/18 10:58 ID:???
>>412
日本語がいいんなら30年近く前のもんだけど航空ジャーナルの別冊買え
423( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/02/18 22:14 ID:46WGKEV0
>>417
ブルーエンジェルス・・・とかいう映画にF4が出てたとオモタ。
424名無し三等兵:04/02/18 22:19 ID:???
メタルブルーじゃないのか?
425名無し三等兵:04/02/18 22:36 ID:???
ブルーエンジェルスなら「THLETHOLD」。
ドキュメンタリ-だが見応えのある内容。
DVD化されていたら欲しいと思う。
426名無し三等兵:04/02/19 00:33 ID:???
F18オークションかあ
427名無し三等兵:04/02/19 07:13 ID:???
>>417
ドックファイタ−だか言う映画が無かったか?
スピンして、ドラッグシュ−ト開いてリカバリ−しようとしたシ−ンが
あったやつ。
428名無し三等兵:04/02/19 14:32 ID:IIA6HIsc
航空自衛隊の、戦闘機パイロットの経験者である、S・Hさんが、F―104戦闘機の飛行隊への転属を、こう言ってムゲに蹴飛ばしてしまった。
「あんな電信柱にヒレを付けたような物は、飛行機じゃあありませんよ。嫌です」
429名無し三等兵:04/02/19 14:35 ID:???
>428
同じ本の中でその後RF-4に乗って、戦闘機についての自分の考え違いに気がついて
「マル4にもノットキャヨカッタ」とか書いているがなw
430名無し三等兵:04/02/19 18:44 ID:???
>>429
F-15については、年齢制限にひっかからなかったら、是非乗りたかったと
言っていたな。
431名無し三等兵:04/02/19 21:18 ID:???
結局どれにも乗りたいんだろう
432名無し三等兵:04/02/21 06:35 ID:???
わはは。
433名無し三等兵:04/02/21 09:52 ID:???
戦闘機乗りってのはそう言う人種です
しかし、あの人は「ミサイル戦のことはよくわからないが」と言い切る潔さが結構好きw
434名無し三等兵:04/02/21 12:08 ID:???
あの本の読みどころは(何回か書いたが)基地司令(実名)が美容師(人妻・実名)を
しつこく口説いていたが結局は自分がモノにした、というところw
435名無し三等兵:04/02/23 11:20 ID:???
航フ見たですか?
やっぱ星戦士かっきーですねぇ。特に翼端タンク未装着機。
戦鷹なんぞよりずっと未来的に見えるですね。
436名無し三等兵:04/02/23 22:13 ID:???
437436:04/02/23 22:14 ID:WpFaueO4
他にF-104以外のもあったけど何か不明
438名無し三等兵:04/02/24 00:16 ID:R6nq3faU
あの機体には今も萌えるな〜
439146:04/02/24 00:35 ID:???
>>436
無惨でし・・・_| ̄|○
2機分はあるようでつね
440名無し三等兵:04/02/24 09:58 ID:???
航空ファンみた
イタリアのF-104イイ!!
でもM61積んでないとは知らんかった。
441名無し三等兵:04/02/24 10:13 ID:???
マル4の翼端に750LB爆弾が積めることは意外に知られていない
442名無し三等兵:04/02/25 00:16 ID:???
A−1の翼下に便器を積めることは以外に知られている。
443名無し三等兵:04/02/25 02:48 ID:???
キッチンシンクではなかったかな?
444名無し三等兵:04/02/25 11:09 ID:???
両方あったのよ
シンクは朝鮮戦争で、便器はベトナム戦争で積んで敵地に落とした
445名無し三等兵:04/02/25 12:55 ID:???
シンクと便器はどこから持ってきたんだ?

まさか、空母のを外しちまったとか
後で困りそうなんだが。
446名無し三等兵:04/02/26 11:25 ID:???
>445
シンクは日本で調達(米本土から送られてきたのを持ってきたらしい)
便器は南ベトナム(サイゴンか?)で買ったそうだ
447名無し三等兵:04/02/27 18:22 ID:???
差別意識まるだしの爆弾だな
448名無し三等兵:04/02/27 19:23 ID:???
むしろ。命がけでそんな物落としに行くヤツらの根性がすごいな
449名無し三等兵:04/02/28 12:18 ID:???
命がけでないジョークなんてクソみたいなもんだぞ
450名無し三等兵:04/02/28 17:27 ID:???
今の飛行機ではそんなもの搭載不可能だから、ある意味うらやましい。
451名無し三等兵:04/02/28 23:17 ID:???
F22からステルス便器を投下とか
452名無し三等兵:04/03/03 17:46 ID:???
今日、世傑のF-104を買って、今でも現役なのを知った記念上げ。
453名無し三等兵:04/03/05 02:50 ID:JfS3EnTc
ベトナム行ってたとは新事実だったな
454名無し三等兵:04/03/05 02:55 ID:???
>453
おいおい勘弁してくれよ
455名無し三等兵:04/03/05 03:31 ID:???
>>453
ベトナム行ったのはF105だよ(w
456名無し三等兵:04/03/05 03:44 ID:???
>455
F-104もF-105も行ってるわけだが。
でF-104がからっきし使いものにならなかったのもよく知られた話。
やはり季節柄かお若い方々が増えたようで。
457名無し三等兵:04/03/05 08:16 ID:???
>>453
ベトナム迷彩のF-104が超レアだったね。ベトナム実戦で鍛えられてたとはね。
458名無し三等兵:04/03/05 08:56 ID:???
脱出シートが下から出るらしい
459名無し三等兵:04/03/05 09:57 ID:???
460名無し三等兵:04/03/05 10:18 ID:???
180度ロールの状態で射出すれば普通の射出シートと変わらないんじゃないの?
または機体を90度くらいに引き起こして前に発射とかさ(w
それともこのシートはロケットとか付いてなくて重力落下式なのか?
461名無し三等兵:04/03/05 11:13 ID:???
>460
たしか油圧ピストンだったよ
462名無し三等兵:04/03/05 12:01 ID:???
>>460
>180度ロールの状態で射出すれば普通の射出シートと変わらないんじゃないの?
低空でそれやって氏んじゃったテストパイロットがいるの。
463名無し三等兵:04/03/05 12:29 ID:???
>>457
昔、レベルのプラモがベトナム迷彩で普通に売っておったがな
464名無し三等兵:04/03/05 13:32 ID:???
104は日本でのスクランブルにはピッタリで無問題
465名無し三等兵:04/03/05 13:47 ID:???
F-104J改…ハァハァ
466名無し三等兵:04/03/05 14:21 ID:???
それはUF-104と呼ばれていて(涙
467名無し三等兵:04/03/05 15:06 ID:???
ウゾダドンドゴドーン
468名無し三等兵:04/03/10 18:46 ID:5qdF2GGY
F-104パキスタンでの戦歴ってMiG-21にやられっぱなし?
469名無し三等兵:04/03/10 21:23 ID:???
インド海軍のアリゼを撃ち落としたりしてます。
470名無し三等兵:04/03/10 21:31 ID:???
>>468
ナットにも追い払われたりしてました。
471名無し三等兵:04/03/10 23:19 ID:???
自衛隊のパイロットならMIGなんて朝飯。
472名無し三等兵:04/03/10 23:23 ID:???
「朝飯前」でなく朝食になってしまうのか
473名無し三等兵:04/03/10 23:56 ID:???
>>469 アリゼ……アリゼかぁ……
パキスタン海軍のアトランティックが撃墜されたのは
意趣返しなのだろうか。

でも、パキスタンのF-104はなかなか格好いいなあ。
474名無し三等兵:04/03/11 01:24 ID:???
自衛隊の食堂には
MIGの塩焼き。
スホーイのから揚げ
とかメニューないのかな。
野球好きオーナーの居酒屋みたく。
475名無し三等兵:04/03/11 06:21 ID:jfNSw+WS
こないだ音楽番組で「ジェット」というバンドを見た。
明らかにヘボバンドだったが、彼らのロゴマーク(みたいの)は
なんとF−104だった。ちなみに、邦楽ね。
476名無し三等兵:04/03/11 08:48 ID:???
「バンド」「ジェット」と来て連想される物、U-2、B-52s、紫、GoodSpeedYouBlackEmperor!
477名無し三等兵:04/03/11 10:57 ID:???
>473
まっつぐにしか飛べないA型なんだが、それで格闘戦をやるのが漢
478名無し三等兵:04/03/11 14:23 ID:???
>>477
航空自衛隊は、F-104で対戦闘機戦をやる戦術をあみ出して、アメリカ
空軍のF-15にも模擬戦で勝利しているが。(ガイシュツ)
479名無し三等兵:04/03/11 15:47 ID:???
F-104でまじめに対戦闘機戦闘の訓練をする空自を見て、
米空軍やロッキード社の関係者達が呆れていたそうな。
480名無し三等兵:04/03/11 15:56 ID:???
パイロットの腕と根性で何とかするのは日本の伝統でつ。
481名無し三等兵:04/03/11 15:58 ID:???
空軍はともかく、ロッキードが呆れるというのは、けしからんな。
元々F-104は制空戦闘機として開発されたのであり、空自は本来の開発
意図通りの事ができないか研究したんだが。
482名無し三等兵:04/03/11 15:58 ID:???
F-104で高機動の空中戦をやるのは、本来の開発意図からすれば当然のことなんだが、
戦闘爆撃機化したG型をベースに迎撃機にしたJ型でやるのはどーよってことみたい
483名無し三等兵:04/03/11 15:59 ID:???
昔の航空祭では104の派手な機動をけっこうみせたらしいけど見たかったな。
484名無し三等兵:04/03/11 16:00 ID:???
>>482
戦闘爆撃機化したといっても、空戦能力を低下させている訳ではないのだが。
485名無し三等兵:04/03/11 16:55 ID:???
ライカM3ショックならぬ、MiG-15ショックの産物だね。
486名無し三等兵:04/03/11 22:30 ID:???
>>483
空自マルヨンの神様・正木パイロット
新田原でのマルヨンアクロはほとんど彼のフライトとか。
もちろんマルヨンで米空軍F-15に勝利
初期の飛行教導隊でも活躍されるが
T-2墜落事故であぼーん(;´Д`)
ご冥福を祈ります・・・
487名無し三等兵:04/03/11 22:54 ID:???
>米空軍やロッキード社の関係者達が呆れていたそうな。

俺は設計責任者が卒倒したと聞いたぞ
488名無し三等兵:04/03/11 23:09 ID:???
俺は自衛隊に戦闘機を売った営業マンが自殺したって聞いたぞ。
489名無し三等兵:04/03/11 23:12 ID:???
>>486
AGRの事故はトラブル起こしたT-2を基地に持って帰ろうとして、後席を脱出させた直後に墜落したんだよなあ・・・。
171号機は当時、隊長指定機だったからって悲し過ぎだよ・・。
490名無し三等兵 :04/03/12 01:24 ID:???
マルヨンに「撃墜」されたイーグルのパイロットはその直後に退役したそうだが。
491名無し三等兵:04/03/12 12:17 ID:???
>>448
それはF-104欠陥機説を追及されたためだよ
492名無し三等兵:04/03/12 14:00 ID:???
F104(ロッキード)かF11F(グラマン)のどちらを導入するかで、政治的暗躍があったからなぁ・・・
493名無し三等兵:04/03/12 21:31 ID:???
>>489
正木氏はトラブルを起こしたエンジンをカットしてしまった。
残ったエンジンに不可が掛かり、ついにサージを起こした為に油圧がダウン。
当然、機体の制御が不能になる。

もう一つ不運だったのが、当日のフライトはGCIO(地上要撃管制官)を後席に乗せてのACMだった。
GCIOに実際のACM訓練を体験させて、要撃管制のコツを覚えてもらうのが目的の一つでもあった。
そこにあの機体トラブルで、正木氏は一人で判断をして操縦をする事になってしまい前述の操作を行った。


死者に鞭打つようで申し訳ないが(遺族にも申し訳ない)、あの墜落は正木氏の判断ミスというのが結論になっている。
494名無し三等兵:04/03/12 22:26 ID:???
>>492
いわゆる「ロッキード事件」の、先駆けになっているね。
495名無し三等兵:04/03/12 23:19 ID:???
空自はスーパータイガーとF-104Aを比較してグラマン採用を決めたんだが、
自民党からF-104Gと比較せんのはけしからんと横槍が入って白紙になった。
ロッキードからの働きかけがあったのは見え見えのドタバタ劇だったなあ。
496名無し三等兵:04/03/12 23:27 ID:???
もしも、あの時タイガーなら、グラマンつながりで、日本の空には今F−14がいるのだろうか。
・・・F−4採用があるから無理か。
497名無し三等兵:04/03/12 23:32 ID:???
ひとつ言える事はF11F-1Fなんて採用しなくてよかったよって事だ
498名無し三等兵:04/03/13 00:40 ID:???
そうかな?
俺的にはスマートで格好いいF104よりも、
ゴテゴテしたF11の方が好みだけど・・・・・
499名無し三等兵:04/03/13 00:42 ID:???
もしグラマンF-11Fを採用していたら、F-4の採用は無くて一足飛びにF-14に替わっていたかも。
500名無し三等兵:04/03/13 01:03 ID:???
F-14厨うぜえ
501名無し三等兵:04/03/13 11:40 ID:???
まぁマル4より上昇性能がケタ違いに悪くて、しかも宣伝とは違って
マル4より航続性能が悪かったことが致命傷だったが
502名無し三等兵:04/03/13 15:33 ID:???
>>499
F11F-1Fは米海軍の審査でもF8U-3やF4Hに敗れて候補にも残らなかったんだから有りえん、
むしろF-4の採用が早まったかもナ。
503名無し三等兵:04/03/13 17:21 ID:???
>502
F11F-1Fは輸出モデルで、F4Hなんかとの競争に負けたのはF12Fだな。
504名無し三等兵:04/03/13 17:27 ID:???
空自がF-104Aと比較したのは、時期的な問題か、専守防衛の立場から戦闘“爆撃機”の
F-104Gはダメと踏んだのか、はたまた最初からグラマンにするつもりの政治的判断か。
505名無し三等兵:04/03/13 18:25 ID:???
>>502
有り得んたって、一時は内定したんだがな。
506名無し三等兵:04/03/13 18:49 ID:???
>>505
F-4を採用しないって事の方。
507名無し三等兵:04/03/14 00:27 ID:???
>>499
何でF11Fを採用したら、次はF14を採用しないといけないのだ?
しかも、F-4を自衛隊が採用したのは1668年何だが、どうして
まだ飛んでもいない機体を採用しないといけないんだ?
508名無し三等兵:04/03/14 00:30 ID:???
1668年
509名無し三等兵:04/03/14 00:31 ID:???
江戸時代かよ!!
510名無し三等兵:04/03/14 00:35 ID:???
二条先生の「元禄自衛隊」ですな。      と板違いネタを振ってみるテスト。
511名無し三等兵:04/03/14 10:50 ID:???
歴史に弱い軍事ヲタw
512名無し三等兵:04/03/14 14:00 ID:???
ベトナムに派遣されたF-104Cの戦績があまり芳しいものでなかったのは
確かだとは思うが、↓のサイトによると、
ttp://www.starfighters.nl/history/f104_9.html
近接支援の際の射爆撃の正確さと支援要請に対する即応性について好評
だったそうだ。稼働率も高かったようだし。750lbのM-117かナパーム弾
2発の搭載量では威力不足だったろうとは思うけど、近接支援には
そこそこ役立ったんじゃないかな。



そういう任務には、どんな機体でもそこそこ役立つというだけかもしれんが。
513名無し三等兵:04/03/14 14:03 ID:???
↑ありゃ、なんか句読点が少なくて読みづらい文になってしまった...。
スマソ。
514名無し三等兵:04/03/14 17:34 ID:???
日本はF104にするつもりで調査を出したら国防総省が強くF11をおしたため急遽対象にくわえた。
つなぎとしてF100を80機国産する案もあったがF100を戦闘爆撃機と説明したために
爆撃機はいらないと流れた。
一度はF11に決定した。
F11がもし採用されてたらグラマン事件だったかも。

515名無し三等兵:04/03/14 18:52 ID:???
まあ、センチュリーの中で最もベトナムの空に似合わない機体なのは確か。
516名無し三等兵:04/03/14 19:30 ID:???
>>512
>750lbのM-117かナパーム弾2発の搭載量では威力不足だったろうとは思うけど、
全然搭載量不足だと思うけど?それに比較で考えればF-5やF-100の方がずっと有用だろう。
517名無し三等兵:04/03/14 19:36 ID:???
>>515
行かなかった06はともかくとして
「行っただけ」の02は?
518512:04/03/14 23:09 ID:???
>>516
>それに比較で考えればF-5やF-100の方がずっと有用だろう。
オイラもそう思うんだが...。でも、別に他機と比較したわけではないんだけどね。
ただ、上記のサイトのような評価を目にしたことがなかったから書き込んで
みただけ。ま、「そこそこ」でなくて「少しは」と書くべきだったかな。
でもさ、>516氏よ、ベトナムにいったのはC型なわけだけど、G型だったら
もう少しマシだったかな?
誤解のないように言っておくけど、F-104の(通常兵器による)対地攻撃能力が
他機より高いなんて言おうと思ってるわけではないんだけど、G型は慣性航法装置
まで積んでるわけだし、核攻撃以外にも一応通常兵器による対地攻撃も任務にいれ
てたこともあったし、その面ではどうなのかな。
使い方と状況次第では、F-5A程度には使えた(G型あるいはS型ね)様に思うんだけど。
519名無し三等兵:04/03/15 01:29 ID:???
>>517
02は「行っただけ」ではないぞ。ベトコンの迫撃砲喰らって見事に粉砕されておる。
520名無し三等兵:04/03/15 10:59 ID:???
>>516&518
おまいら、ベトナム戦争の写真集とか見たことないのか
F-100DにしろF-5にしろ750lb爆弾は2発しか積んでない(航続性能確保
その他の事情でそれ以上積めない)
521名無し三等兵:04/03/15 19:14 ID:???
>>519
デュースは、MiGにやられたという噂まであったりして。
でもハワイのナム迷彩のゲートキーパ、かっくいいです。
522518=512:04/03/16 01:36 ID:???
オイラの文が読みにくいからなのかなあ、>516にしても、520にしても、なんか
話がかみ合ってない気がする。

 そもそも、512でも書いたけど、あのときの南ベトナムの状況なら、ある程度兵器が積めて、
単純で信頼性がある飛行機なら、どんな機体でもそれなりに役立ったんじゃないかと思ってたんだよね。
で、F-104の場合だけど、確かに搭載量は多くはないけど、他機だって、そんなに多量の兵器を積まずに、
それこそロケット弾攻撃などをした場合だってあったわけで、まるで役に立たなかったわけでもないん
じゃないかと思ってたところ、>>512に示したサイトに、今まであまり見たことなかった近接支援任務
について触れられてて、意外に好評だった様なので、そういう評価を目にしたことがなかったということ
もあって、書き込んだんです。

 で、512でF-104Cの近接支援の戦績について「そこそこ役立ったんじゃないか」と記したのは、
それを踏まえた上で、ベトナムでの南部での近接支援なら、敵対勢力が小規模でM-117やナパーム弾を2発
程度でも任務が達成できるような場合が、あったんじゃないかと思ったから。

 そしたら516が(おれ、そもそもF-104Cの搭載量が十分だったとは書いてないのに)
搭載量が不足してて、(おれは他機と比べてないのに)F-5やF-100の方がずっと有用だと言うから、
ま、搭載量に関してはF-5やF-100の方が上だろうなと思ったから(やや疲れながら)518を書いた
んだが....。


でも、>516&520、レスくれてありがと。読みにくい文でゴメン。
523518=512:04/03/16 01:43 ID:???
で、>>520の指摘なんだけど、F-100とF-5が750lb爆弾(M-117だよね?)は2発しか積んでない
との事だけど、写真集は結構見てきてるけど、手元にない。世傑あたりはしまいこんじゃって出て
こないし、そもそも、F-100はともかくF-5となると、ベトナム時の写真はあんまり沢山見たことはない。
ということで、ネット上で探してみたんだけど、
↓ なんかだとどちらもM-117を4発つけてる様に見える。
F-5
ttp://www.farfromglory.com/f5.htm
F-100(F型らしい)
ttp://f-100.org/images/f-100d_53731.jpg
(F-100の方はベトナムとは書いてないし、外側の方は少し小さいようにも見えるけど:
でも、これベトナムだと思う。)

参考までに
F-100のギャラリー→ttp://f-100.org/hun_rollcall.shtml
↓F-100Dでナパーム弾4発搭載
ttp://f-100.org/images/f-100d_62905-2.jpg

↓F-100で500lbのMk82と思われる爆弾8発搭載。
ttp://f-100.org/images/f-100d_63197.jpg
(Mk81と82って見分けにくいから81かもしれないけど、そうだとしても250lb×8なら計2000lb
だから750lb×2よりは多い:ま、これもベトナムとは書いてないけどね)

上記を見る限りベトナムにおけるF-5とF-100は、750lb爆弾2発より多くの兵器を搭載することが
珍しくなかった様に思うんですが...。


って、何でオイラが.....。


で、>>520、そういう主張をするということは、F-104Cはベトナムでの近接支援任務において、
他機と同じ程度に、あるいは少し位は、役立ったという考えと思って良いんだよね?
524名無し三等兵:04/03/16 12:06 ID:???
>>523
おーい、肝心の750lb×4の写真?が両方とも「表示デキマセン」だぞ
525名無し三等兵:04/03/16 16:58 ID:???
>>524

>>523のURLは全部表示できるぞ。
526名無し三等兵:04/03/16 23:14 ID:???
>>523よ、肝心な事を忘れている。
「他機と同じように役立たずだったかもしれない」事をだ。
527名無し三等兵:04/03/18 12:50 ID:???
ひさびさにインアクションを引っ張り出してみるかな
528名無し三等兵:04/03/18 13:05 ID:???
結構掘り出しすのがメンドなのでだれかやってホスィが

これttp://f-100.org/images/f-100d_53731.jpgは750lbではなくて大戦型500lb爆弾の尻尾を
改造した500lb爆弾。出自はM-117も同じなんだけどね。で、この500lbの名前を調べようとさく
っとぐぐってもヒットしなかった

このhtp://www.farfromglory.com/f5.htmスコシタイガーもインアクションに同じ写真があっ
て、10分待機だったか15分待機中の機で、750lb×4の代償としてひょうたん増槽はカラになって
て、基地近郊にしか行けない
行動半径が100kmぐらいだったような。100マイルかも
529名無し三等兵:04/03/19 21:30 ID:???
あげ
530名無し三等兵:04/03/23 20:02 ID:???
F104ってださいね
531名無し三等兵:04/03/24 20:37 ID:???
きさまには、F104のシャープな美しさがわからんと言うのか!
532名無し三等兵:04/03/25 00:37 ID:???
>>531
530はナマで飛んでるマルヨンを見たことが無い、
哀れな春厨だな。

スタイルも良いが、あのアプローチの早さといえば・・・
こればっかは実際に見ないと体感できんね
533名無し三等兵:04/03/26 20:35 ID:???
>>530
あの空気を切り裂くように飛行するデザイン。

せめて”ライトスタッフ”で堪能してください。
534名無し三等兵:04/03/26 21:14 ID:???
F104が堪能できる映画ってライトスタッフ以外にある?
ウルトラQに空自F104がちょこっと出てたな。
535名無し三等兵:04/03/26 22:15 ID:krIaZ7NB
だから、マルヨンなら、
 世 界 最 速 の 民 間 ア ク ロ バ ッ ト チ ー ム
があるから、アメリカ遊びに行って、ついでにみてくりゃ良い。俺も見たい・・・・。休みクレクレ

h ttp://www.starfighters.net/
2004スケジュール

April 3-4 MacDill AFB, Tampa, FL
April 30-May 2 Hawg Smoke, Alexandria, LA
May 15 Ft. Worth NAS, TX
May 22 Charleston AFB, SC
June 11-19 Chattanooga Riverbend Festival, Chattanooga, TN
June 26-27 Evansville, IN
July 17-18 Cold Lake CAFB, Alberta, Canada
October 23 Shaw AFB, SC

ゴクリ。GWにひっかかってるのがある。これかー!A−10つきなのか!
h ttp://www.hawgsmoke2004.com/index2.htm
536名無し三等兵:04/03/27 00:11 ID:???
>>534
邦画では「ジェットF-104脱出せよ」(ビデオレンタルはもはや無いか?)
端役では「我今日も大空にあり」(新品F-104Jの列線に萌えろ)
「ベストガイ」で焼け落ちたマルヨンに敬礼!
イタリアでは「イーグル」シリーズに出てる
(イタリア空軍版トップガン的映画)
537名無し三等兵:04/03/27 00:19 ID:???
F-104ってださいね。
538名無し三等兵:04/03/27 00:23 ID:???
>>537
粗悪な燃料だな
539名無し三等兵:04/03/27 00:53 ID:???
>>536
その邦画のビデオがオークションに出てたの見たことある。エラク高かった
ように記憶している。(常識的な値段なら迷わず買ってる)

しかし、よりによって「脱出せよ」とは・・・
540名無し三等兵:04/03/28 01:30 ID:???
>>539
いや、マルヨンだからこその「脱出せよ」なんです。
マルヨンはその機体形状のため胴体着陸禁止なんです。
(F-1/T-2もね)
で、ギヤが出ない場合、基本的にはベイルアウトなんです。
かのグリーネマイヤーもRB-104をギヤトラブルで泣く泣く捨てて脱出しま
したよね。

ジェット…は新田原基地所属のマルヨンがギヤトラブルで、結局航空団司
令(だったっけ?)の判断でベイルアウトさせた実話が元ネタです。

ストーリーは航空学生からの教育を描き、最後はマルヨンのパイロットに
なる訳です。最後のベイルアウトのシーンでは、救難パイロットになった
航学の同期がV-107で登場するとか。
541名無し三等兵:04/03/28 06:16 ID:???
これですな。
ttp://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=22381
うーん、見てみたい・・・
542名無し三等兵:04/03/28 11:26 ID:???
>>540
以前もめた記憶があるが、50年代以降のジェット戦闘機はすべて胴体着陸は禁止されている
機体の形状は無関係だ
543名無し三等兵:04/03/28 16:01 ID:???
マルヨン好きで月刊小池栄子持ってる人↓
544名無し三等兵:04/03/28 17:50 ID:???
>>542
YF-23のフライトマニュアルだと胴体着陸は可能になってる
ま、新しすぎるがな……
F-4Bでも可能だなF-14DやF-15C、F-16Cだと一応可能になってる
50年代以降ってのはこの場合、どこからどこまでを指すんだ?
545名無し三等兵:04/03/28 18:25 ID:???
マルヨンの着陸速度を考えると普通にまあ、胴着陸は無理だろうなと思える。
>>543
一級資料は当然押えていますが何か?
546名無し三等兵:04/03/28 18:28 ID:???
まー、マルヨンで胴体着陸すると、コクピットにエンジンが飛び込んでくるからな。
俺はやりたくねぇ。
547名無し三等兵:04/03/28 18:36 ID:???
>>546
え、そうなの?減速の慣性でエンジンが前進するとか?
548名無し三等兵:04/03/28 18:48 ID:???
>>547
ライトスタッフの小説版に出てる来るよ。
複座のマルヨンで胴体着陸して後席は射出、前席は機体にとどまったそうだ。
前席のシートは着陸の衝撃で故障してしまったので作動させないで正解。
後席のあった場所にはエンジンが飛び出してきていたので射出して正解。
この判断に当時テスパイスクールの校長をしていたチャック・イェーガーは
深い感銘を受けたそうな。
549名無し三等兵:04/03/29 11:34 ID:???
考えてみれば軍事板最初のF-104スレは「月刊小池栄子」に感激したヤシが立てた
550名無し三等兵:04/03/29 17:40 ID:???
浜松広報館に展示してあったマルヨンってまだあるの?
あるんなら、こんど休みとって見に行こうかと思ってるんでつが
551名無し三等兵:04/03/30 00:19 ID:???
>>550
裾野市の日本ランドの方が近づけるぞ。
あとは河口湖自動車博物館の屋根に乗っかってるF-104DJ
552名無し三等兵:04/03/30 11:34 ID:???
一番近寄れるのは小松の航空博物館だと思うけどなぁ
子供が手でペタペタ叩いても、係員はまったく何も言わない…
553名無し三等兵:04/03/30 19:30 ID:???
情報ありがとうでつ

石川県は遠いでつ・・・・orz
554名無し三等兵:04/03/30 21:14 ID:V+uM3ewT
>>553
映画「ライトフタッフ」にF−104が出て来ますが、あのシーン元ネタは航空
宇宙研究パイロット学校で使われたNF−104Aです。実際に映画の中で飛ん
でいたのは、西ドイツ空軍がアメリカで訓練用に使っていたF−104Gです。
ビデオ、DVDで見たらシリアルナンバーを消した跡が見える筈です。

●実機について●
 航空宇宙研究パイロット学校で宇宙飛行士の高高度飛行訓練用にF−104A
3機(56−756,,56−762)がNF-104Aに改造された。
改造箇所は次の通り。
 40,000mの高度に一気に上昇する為、垂直尾翼の付け根に過酸化水素とJP-4/5
を使用するLR−121/AR−2液体燃料ロケットモーター(推力3,000kg)を装備。
 この高度では舵面が効かないので過酸化水素の分解ガスを使用する反動制御装置の
噴射口を、機首にピッチとヨーの制御に、0.61m延長された主翼端に装備。
 空気取り入れ口前方のショックコーンをより尖った形状に改修。
垂直尾翼はF−104Gと同様の面積の大きい物に改造。

 NF−104Aの飛行は、先ず高度10,000mまで上昇しマッハ2まで加速した後、
ロケットを噴射して45度の角度で高度30,000mまで一気に上昇した後、ロケットは
2分間で燃焼終了。高度24,000mでジェットエンジンも停止。高度18,000mでジェット
エンジンを再スタート。高高度から降下する時の無重力状態を利用して、最大2分間
パイロットは宇宙飛行士と同じ状態を体験できる。

 航空宇宙研究パイロット学校の校長を勤めていたチャック・イェーガー大佐の操縦
する機体が、1963年12月12日に高度31,700mを飛行中、突然ピッチアップを起こした。
反動制御装置の不調により姿勢を回復出来ず、機体は水平きりもみに陥った。高度
5,000mでイェーガー大佐は機体を捨てて脱出したが、切り放された射出座席が
パラシュートの紐に絡まって頭に当たり、射出座席の火薬で顔面に大火傷をしたが、
幸い失明を免れた。イェーガー大佐は軍を退役した後、現在も現役で飛んでいる。
555名無し三等兵:04/03/30 21:14 ID:V+uM3ewT
>>554
 現在、只1機残った機体、シリアルナンバー(56-760)はエドワーズ空軍基地
に展示されているが、他の機体は事故で失われた。
56−756 地上で爆発事故
56−760 エドワーズ空軍基地に展示
56−762 1963年12月12日に事故で喪失(イェーガー大佐の乗機)

 チャック・イェーガーのNF−104Aについて、手持ちの本で調べましたが、
「ザ・ライト・スタッフ トム・ウルフ著 中央公論社」の記述では「座席下の
射出ハンドルに手を掛け引っ張った」となっています。
 「イェーガー チャック・イェーガー著 サンケイ出版」の記述では「私と座席と
を真上に飛び出させた」となっています。
 これらの本から判断するとロッキードC−2射出座席でベイルアウトしたと言う
事になります。それからF−104Aの射出座席は、就役後に上方射出に改修された
と「F−104スターファイター 航空ジャーナル臨時増刊」に書かれています。
 するとF−104Aから改修されたNF−104Aの座席も上方射出となっていた
と判断出来ます。

●参考資料●
F-104 STARFIGHTER in action squadron/signal publications
DETAIL&SCALE No.38 F-104 STARFIGHTER TAB BOOKS
Lockheed NF-104A AEROSPACE TRAINER Ginter Books
F−104スターファイター            航空ジャーナル臨時増刊
ザ・ライト・スタッフ   トム・ウルフ著      中央公論社
イェーガー        チャック・イェーガー著  サンケイ出版
556名無し三等兵:04/03/30 21:40 ID:hrL7uMuY
今月の車雑誌のNAVIの岡部いさくの記事見た?
マルヨン改造して車にしたレコードブレーカーがでてるぞ

是非、新記録を出して欲しい
557名無し三等兵:04/03/30 22:54 ID:???
>>556
ここの事だな
http://www.landspeed.com/

なんかすげえ莫迦で応援したくなる
558名無し三等兵:04/03/30 23:36 ID:???
ほとんど主翼取っただけだな。
559名無し三等兵:04/03/30 23:59 ID:???
安上がりな方法を考えましたね。感心。
560名無し三等兵:04/03/31 00:42 ID:???
F-104JはG型から爆撃関係の装備を外して迎撃機にしたものなんだが、
国会に提出された報告書にはC型の改良型と説明された。これは当時、
既に米空軍に配備されていたC型の名称を出すことで信頼感を持たせる
と同時に型式名を羅列すること避けるためだった。
以上世傑の解説だが、グラマン白紙撤回の論拠になった「ベースとなる
機体の試作機しか存在しない」の二の舞を避ける配慮のようにも見える。
561名無し三等兵:04/03/31 01:14 ID:???
世傑104のカバーイラストは


          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

562名無し三等兵:04/03/31 08:34 ID:???
はぁ?
563名無し三等兵:04/03/31 11:03 ID:???
>>557-558
そのサイトのここ、見た?
http://www.museumofflight.org/visit/calendar/display.html?Date=2004-04-03

>>560
F-4採用ん時は初めF-4Cを検討対象にして国会説明して
採用するって段でいきなりEにすりかえたんだよね
当時、Eは「戦闘爆撃型」で説明が難しかったんだってさ
564名無し三等兵:04/03/31 20:19 ID:???
バーカバーカ
565名無し三等兵:04/03/31 23:44 ID:qQK18fqP
No.104買って来た。

やっぱ日の丸マルヨンはええなぁ、F−2見てもあれほどには萌えない。
566名無し三等兵:04/03/31 23:50 ID:???
俺の場合は米国マークでないと萌えない。
もともと自衛隊には思い入れも興味も無いので
F-104でもF-4でもF-15でも米国マーキングしか興味無いし。
F-4&F-15はイスラエル仕様にも萌えるな。
567名無し三等兵:04/04/01 02:49 ID:???
>>565
買ってきた。
やっぱマルヨンJはイイ!の一言しか出ない。

今夜は抱いて寝まつ。
568名無し三等兵:04/04/01 13:10 ID:JDV+maqD
>>557サンクス 応援してェな、なんか金が無いって話だけど寄付できるなら
いいな
569412:04/04/01 18:31 ID:D5zF9bbF
今回の世傑は読み応えあるねえ。何より草創期の超音速機の技術的
課題について、我々初学者がついていけるレベルでなおかつ詳細に、
機体・エンジン両面で記述されている。

関係ないけど故・三島由紀夫がF104DJに試乗したとき、大空に突き立つ
巨大な男根とかなんとか形容したんだよな。
570名無し三等兵:04/04/01 18:59 ID:XR7Cwfvu
で、乗員が精子
571名無し三等兵:04/04/01 20:23 ID:xcYN6Eei
そのまま機首に核積み込めば

有人超音速巡航ミサイル
572名無し三等兵:04/04/01 20:29 ID:???
栄光のスレッドで三島みたいなクソDQNの話するなよ。臭くなるから。
573名無し三等兵:04/04/01 20:30 ID:???
>>571
現代版桜花?
574名無し三等兵:04/04/01 20:33 ID:???
しかし機首に核積んだら人間が乗れなくなるのであった(有人じゃないじゃん)
575名無し三等兵:04/04/01 20:59 ID:???
>>572
しかも烏賊臭
576名無し三等兵:04/04/03 00:38 ID:???
>>569 かったよん。
うーん実に満足。J79の本格的解説も吉。
この調子でF-15も2分冊でたのむー。

空自の格闘戦のからくり理解して無かった。

350kt以下でつかうテイクオフフラップも一旦開いたままにするとあら不思議。
550ktまでつかえちゃう。こいつを利用して、空戦フラップだァ!

・・・・そらロッキードの設計者腰抜かすわ。
577名無し三等兵:04/04/03 11:51 ID:???
>>576
あのぉ、G型からは(いわゆるスーパースターファイターまたはスターファイターU)
フラップが空戦フラップとして使える設計になってまして、この事実は世傑103にも
書いてあるんですが…
578名無し三等兵:04/04/03 12:14 ID:???
>>569
「勃起の角度で上昇する」
だそうです。
579名無し三等兵:04/04/03 12:27 ID:???
十代のそれか五十代のそれかで大違いだが…
580名無し三等兵:04/04/03 15:57 ID:???
五十代だったら下降する、だろ。
581名無し三等兵:04/04/03 16:59 ID:???
ばかやおう!50代ナメるな!
582412:04/04/03 21:14 ID:zyaLU0YC
ところで、今回はじめて知ったんだけど、アフターバーナー点火時の
F104って、海面高度・静止時の最大推力こそ7.1tだけど、なんか
機体抗力と余剰推力のグラフを見たら、マッハ2.5ぐらいまで余剰推力
があるってのは以前どこかの書き込みで読んだけど、そのときの発生推力が
グラフでは15トンぐらいの数字をさしてる。これ、どのぐらいの高度でのデータ
なのかわからないけど、ほんとなの? ってことは、ショックコーンつきの
機体プラスアフターバーナーで、セミ・ラムジェット的にぐんぐん推力が上がって、
カタログデータでの最大推力の倍以上のパワーをマッハ2超で出すってことなのか?

それとも漏れのグラフの読み方がおかしいのか。漏れは、マッハ2超でも余剰推力が
あるってのは、あくまで固定インテークのそれみたいにマッハ2当たりでもパワーが落ちず、
そして非常にスリムな機体による抗力の少なさで、余剰推力があるんだとばかり思っていて
あんなにうなぎのぼりにパワーがあがるんだとは思っていなかった。
583名無し三等兵:04/04/04 11:14 ID:???
>>582
 … エンベローブをさかさまに見ているとしか思えないな
584名無し三等兵:04/04/05 13:23 ID:???
余剰推力と余剰推力「率」とは  なーんて説明しても理解できないと思われる
585412:04/04/06 19:41 ID:GHPi+Yh0
漏れが話題にしているのは、世界の傑作機No.104「LockheedF104J/DJ」の
45ページ図16のグラフというか、「図16F-104の推力/抵抗曲線」と題された
グラフだかエンベロープだかなんだけど、縦軸が「推力/抗力(トン)」、横軸が
「マッハ数」となっている。で横軸がマッハ数0.8〜2.0以上で
縦軸の「推力/抗力」の目盛りが0〜2〜14となってるわけだ。
そこには二つの曲線があり、それぞれ利用推力と全機抵抗の曲線が描かれている。
そして二つの曲線の縦軸方向の差の間隔が余剰推力として示され、マッハ1.3付近での
相対的に小さくて、マッハ2.0付近では相対的に大きく示されている。そこから、その付近の
速度域でより大きな余剰推力を持っている、という風に説明されているようなのだ。
で、なんで582のような内容のことを書いたかというと、その「利用推力」曲線で
横軸の値が0.8マッハ付近のとき、縦軸が7.8当たりをさし、横軸がマッハ2.0超、エンジン限界
と表示されたところでは、縦軸の値が、14どころかそれを大幅に上回る値であったからだ。
で、漏れは素人だから、このグラフの正確な解釈の仕方はよくわからない。
だから、基本的にはその世傑No.104の45ページ図16に「即して」ただしい解釈の仕方を
解説を希望したい。きっと、その本を「持っている人」で、正しい解釈が出来る人が
いると思われる。
586名無し三等兵:04/04/06 23:18 ID:???
>>585
縦軸は、推力(トン)じゃなく、推力/抗力(トン)。割り算してある数字です。
おちついてよく考えましょう。
587名無し三等兵:04/04/07 04:51 ID:???
素人うんぬん以前の問題だよね(w
588名無し三等兵:04/04/07 11:28 ID:???
基本がわかってない様子だから「おちついてよく考え」ても混乱するだけだろーな
ある程度アタマがいいヤシなら珍理論を思いついて披露してくれるかも知れないw
589名無し三等兵:04/04/07 23:14 ID:???
>>586
割り算してあるはずの二つの数値が、グラフ中にそれぞれ書かれているのは
なんでですかぁ〜
2本の曲線にはそれぞれ「利用推力」「全機抵抗」と付けられていますが何か?
 推力/抗力(トン)はどちらも同じ目盛りを使う表示でし。
そもそも(推力/抗力)をすると単位は無くなってしまいます(藁
良く落ち着いて考えましょう。
590名無し三等兵:04/04/07 23:28 ID:???
必死すぎて哀れだ
591名無し三等兵:04/04/08 12:01 ID:???
つーかちゃんとした説明をつけずに図を放りだした世傑編集部が一番イクナイ!
589にはどこから説明を始めなきゃいかんのか見当すらつかんな
592名無し三等兵:04/04/08 14:56 ID:???
しかし、近年まれに見るバカだな
教えてくれてる人間あおってどうするんだろう
593名無し三等兵:04/04/08 15:17 ID:???
ひこうきがはやくまえにすすむのは(ry
594586:04/04/08 19:53 ID:???
>>591
ググリましたが、数学板はあるのですが、さんすう板は無いのです。
どこを紹介すれば良いのでしょうか。(´・ω・`)
595教えて下さい:04/04/08 23:06 ID:???
漏れもグラフ分かんないんでずっとモニターしてまつた。
なんか、荒れてますね。
下のサイトのグラフは理解できます。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/g_page/g284_2.html
全機抵抗=必要推力ですね。このグラフ、縦軸は推力になってます。
で、右側の交点が最大速度ですね。
でもって世傑のグラフ見ると、縦軸の数値がさぱーり分かりません。
余剰推力率って584に書かれてますが、最大速度付近のM=2.0で14倍以上
も推力が余ってるんでしょうか?
596名無し三等兵:04/04/09 00:09 ID:???
教えて欲しいんなら、他人を装ったりしないで
「キレてすいません。教えて下さい」と頼みましょう。リモホ見るとバレバレなんですが。
597教えて下さい:04/04/09 01:41 ID:???
漏れが悪かったです。
すいませんでした。
消えます・・・
598名無し三等兵:04/04/09 11:01 ID:???
だから余剰推力「率」だと言う指摘がとっくの昔に出てるのに…
599名無し三等兵:04/04/14 22:41 ID:???
世傑F104Jいいねぇ。

ところで、104の編隊がはるな?と写ってる写真のキャプションの「」が
気になったのは漏れだけか?

600名無し三等兵:04/04/14 23:52 ID:???
いや寧ろJの方に入れられているNF-104図面の翼が短いままである事の方が
現存してる当該シリアルの機体に延長翼端が付いてないことの経緯が前号の
NF-104やRB-104の記事で触れられているのにな
601名無し三等兵:04/04/15 15:47 ID:YGtcIgFy
>>565
つい今しがた、兄も「世界の傑作機」を、買って来ました。
602True/False ◆ItgMVQehA6 :04/04/15 22:59 ID:???
>589
まず、単位が無くてもグラフは書けます。

その前のページ(2ページ前かな)揚力係数やL/Dのグラフをご覧あれ。

さてと、もし14というのが推力や抵抗をトンで示したものだとするなら、
マッハ2での空気抵抗は機体重量よりも大きい=L/Dが1より小さいことになります。

そんなわけはないことは分かるでしょう。
603名無し三等兵:04/04/16 10:12 ID:???
そういや内藤一郎って今何してるんだろね?
ロッキードの機体はF−104もP−38もF−117も
政治力だけで採用された欠陥機だとか放言かました事あったけど。
死んだ?
604名無し三等兵:04/04/16 10:41 ID:???
>603
健在らしい
605名無し三等兵:04/04/17 17:35 ID:???
ロッキードは政治力よりもホラを吹きまくってる感じだな。
606名無し三等兵:04/04/18 11:51 ID:???
いや、アメリカの戦闘機はまずメーカが「あれが出来るこれが出来る」といろんなホラを吹きまくって
空軍や海軍の上層部が食いついてきたら、それを正式要求化させるわけで…
もっとも苦労して要求化させても、必ずしも自分が落札できるとは限らんところがアメリカの競争社会
の厳しさ
例*YF-16vsYF-17
607名無し三等兵:04/04/19 16:29 ID:???
主婦も軍人もみんな等しく「商売相手」って事か。
健全といえば健全だよな。
608名無し三等兵:04/04/26 10:07 ID:???
どこかにイイ!!F-104が見れる映画はありませんか?
609名無し三等兵:04/04/26 20:01 ID:???
>>608
ライトスタッフでは物足りませんか?
610名無し三等兵:04/04/26 20:39 ID:???
>>608が求めているのは「ウホッ!!」って感じの物だろ
611名無し三等兵:04/04/26 22:13 ID:???
>608
「今日も我大空にあり」だったかな、古い邦画で。


そう言えば初代「ウルトラマン」で、宇宙人の円盤を迎激するとの設定で
マルヨンの離陸シーンが実写で有った気がする。
あと古い方の「ガメラ」シリーズ。
こちらはコテコテのミニチュア。
実写の有無は記憶に無い。
半分スレ違いなのでsage
612名無し三等兵:04/04/26 22:18 ID:???
>>611
つかケツの穴からヘリウムぶち込まれて宇宙へと行きかけてた怪獣を撃墜したときの機体は実写とミニチュアのマルヨンじゃなかったか?
あれ?ハチロクだったかな?
613名無し三等兵:04/04/26 22:38 ID:???
古い邦画部門だと『ジェットF-104脱出せよ』なんてのもあるな
614名無し三等兵:04/04/26 23:22 ID:???
初めて作った飛行機のプラモがタミヤのマルヨン。
消防になるかならないかの頃。
パーツをもぎり取り、セメダインでべたべた、指紋もべたべた。
それでも子供心に格好良くてそれから何回も作った。

先日チビとポケモンを買いに玩具屋に行ったら有った。
!!!
目を疑った。
扁平な箱に、赤の背景に突き進むようなボックスアート。
最後に手にしてから20年は経つだろうか。
チビそっちのけで思わず手に取った。
忘れていた事が一度に思い出されて来た。
結局チビのポケモンと一緒に会計してもらった。
あの頃100円だったが今日は800円だった。
差額の700円は忘れていた思い出の代金か。
また逢えてうれしいよ。
タミヤミニジェットシリーズのマルヨン。
615名無し三等兵:04/04/26 23:50 ID:???
素朴な質問でつ。
なんで銀色のマルヨンの翼は上面白色、下面グレイなんでつか?
防蝕塗装にしても、上下逆の方が空中での視認性を低下させるのに役立つと思うのでつが・・・
単に強固な塗膜を持つ塗料は当時白色か黒しかなかったとか?
616名無し三等兵:04/04/27 00:29 ID:???
>>614
まっぶっちゃけあげな値段なら思いでは封印して、ハセのバブリー遺産1/72 104買ったほうが良い。
たった1,000円で中身は超絶。
617名無し三等兵:04/04/27 00:35 ID:???
追記。
ええと、漏れの妄想でつ。
当たり前と言っちゃあ何ですが、
B-47,F-86,F-104.この三機種、いずれも主翼中央部がスキンミラー加工された
テーパー付き外板を使っていますよね?
んで、写真を見ると、この部分が亜音速機のF-86,B-47には無塗装の機体でも
コロージョン・ガード塗装されていますよね?(B-47はちと怪しいですが)

つまり、翼の大部分が捻れ応力に対抗するためのトーションボックス構造に
なっているわけで、一体成形されているため隙間のない強固な構造になっている反面、

一カ所でも腐食が始まったら外板、もとい翼の主要構造まで全取り替え、
という事態になるのでは?そこで先の防触塗装につながるのでは、と。

マルヨンの翼の塗装ですが、当時、マッハ2の空力加熱に耐え、
(短時間でも加熱→冷却が頻繁に起きる、さらに紫外線にかなり叩かれる)
なおかつ防触効果のあるカラーは結構限定されていたのでは、と思うのですが。

そこで、明度が一番銀に近い白が選ばれたのでは、と。
618名無し三等兵:04/04/27 11:26 ID:???
しかし「下がグレー」だったかな?
下も白だった気がする
619名無し三等兵:04/04/27 13:07 ID:???
>>616
1/48じゃだめかな?
かっちゃった・・・。がんがって作ります
620名無し三等兵:04/04/28 00:35 ID:???
>>619
さらに素敵。ハセ1/48マルヨンは神がかってると思います。
…あっ裏側だと思ーて突き出しピン痕こんなに作りやがって。(つД`)
621名無し三等兵:04/04/28 17:51 ID:???
>>620
スマソ勘違いしてた。
前に見たことあるパッケージだったのでF-104J 1/48だと
思って購入してたんですが
今日、組み立てはじめて、パーツでかっ・・・・。
限定生産の1/32だった・・・。すげー。でけーッス。
J79の組み立て、塗装が終わったところで嫁に臭いと怒られています。

一時撤収w

GWで完成させちゃうぞー(^▽^
622名無し三等兵:04/04/29 14:02 ID:29k0EInf
ときどきオークションにも出ている「ブルー・トルネード」。タイトルに偽り有りで
マルヨンSばかりでてきます。ストーリーは????? 変な飛び方するのはラジコン?。
623名無し三等兵:04/04/29 14:06 ID:29k0EInf
sか
624名無し三等兵:04/04/29 19:46 ID:???
>>621
大昔に出た207飛行隊のデカール入ってるヤシと、
ちょっと昔に出た台湾空軍デカール入ってるヤシ持ってる<ハセ1/32



作らずに押し入れの肥しになってる・・・
1/72も作りかけて押し(ry
625名無し三等兵:04/04/29 23:03 ID:mAxoHc5G
>>618
>> しかし「下がグレー」だったかな?

*0年か前に某所でF-104Jのフラップを見せて貰ったけれど
主翼上面は白、下面はグレーでした。色調で最も近いのは
Mr.ならエアクラフトグレーです。
626名無し三等兵
プラモは不器用には辛い。
ダイキャストはjだけ狙いすましたように売ってない。
チョコのはマルヨンではない。

食玩の奮起に期待