次世代40トン級戦車を語るスレ その惨

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:04/05/20 09:18 ID:???
>951
ナントナクワロタ
953名無し三等兵:04/05/20 13:31 ID:???
風速60mの強風下で活動できれば台風戦車?
環境センサーは風速何メートルまで図れるんだろうか?
潜水能力も要るかも。
954453!!:04/05/21 00:33 ID:w+UpBRQ8
TK-Xの汎用型は回収車や、対空、ぐらい?
自足砲や工作って萌えるけどなー


955名無し三等兵:04/05/21 02:37 ID:???
回収車くらいは90式のをそのまんま継続でもよさげな気はするが。パワー的に問題はないだろうし。
…それともやっぱ40t級回収車を新規に開発してそっち量産した方が安い?
956名無し三等兵:04/05/21 03:36 ID:???
>>955
コスト的には90式戦車回収車の継続生産が安いでしょう。
ただ90式回収車は、その重量が90式戦車とほぼ同じ50トン。
90式戦車の大きさ・重量から来る運用上の制約を、そのまま受ける。

理想を言えばTK-Xベースで、かつ牽引能力が90式にも対応できる
新回収車を開発するのが良いのだろうけど、
牽引能力と車体重量ってほぼ等しいしなぁ。
957名無し三等兵:04/05/21 03:44 ID:???
安いかどうかって話なら90式戦車の調達が終わってるのに回収車を作るためだけに
車体製造ラインを維持する方が問題では?

まあそれを言い出すと87AWはどーなんだってツッコミが入りそうだけど。
958名無し三等兵:04/05/21 03:45 ID:???
対象戦車との比較の問題になるとはいえ、戦車回収車の場合、軽量はむしろデメリットになりうるからなぁ。
砲撃の反動は軽車体でもサス次第で受け止められるが、牽引となると力の向きが丸っきり反対になるし。
959名無し三等兵:04/05/21 11:24 ID:???
74式戦車用の支援機材を流用できるネ
960名無し三等兵:04/05/21 23:32 ID:???
一時的にはね。
でも74式戦車同様、順次更新する必要はある罠。
961名無し三等兵:04/05/21 23:54 ID:???
製造ラインて程のものはないのだが
962名無し三等兵:04/05/23 00:37 ID:???
そういやT-80って結構軽かったな。
963名無し三等兵:04/05/24 17:22 ID:???
戦車部隊用の情報収集兼指揮車があっても良くない?
戦車に付いていって、ビヨーンって伸びるアームに付けた偵察サイトで戦場を視察して、
各戦車や別指揮所に情報を送る、、みたいな。
装輪の方が良いのかな。う〜ん。
964名無し三等兵:04/05/24 21:37 ID:???
>>963
観測ヘリは。
965名無し三等兵:04/05/24 22:01 ID:???
そこで偵察用UAVですよ
966名無し三等兵:04/05/24 22:26 ID:???
V3ホッパー
967名無し三等兵:04/05/24 23:09 ID:???
ビョンド=シーカー
968名無し三等兵:04/05/24 23:28 ID:???
テロルか・・・
969名無し三等兵:04/05/24 23:31 ID:???
>>967-968
やっとわかった…ミラージュね。
970名無し三等兵:04/05/25 06:21 ID:???
ビョンドはクロスじゃなかったっけか…。
テロルが使ってたのはグランだった希ガス。
971対潜臼砲 ◆VVUq8Fu.ow :04/05/25 08:14 ID:???
そんな高価なモン、陸自が買えるわけありません。
そんなわけで、偵察隊員がミミバ族と化しております。
972ミミバ族:04/05/25 19:24 ID:???
>971
偵察車両として作るって族長が言ってた!
10年後を目指してこれからな…
973名無し三等兵:04/05/26 04:08 ID:???
そろそろ国籍不明の七色の強力戦車軍団が攻めてくるのか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
974名無し三等兵:04/05/26 04:28 ID:???
みんな何だかんだ言ってこのネタ食いつくんだなぁw
ところで史上最強の半透明装甲戦車はまだですか?
975名無し三等兵:04/05/26 07:28 ID:???
>>974
金色が出てからでしょ
976名無し三等兵:04/05/26 13:54 ID:???
星団三大戦車は何ですか?
977名無し三等兵:04/05/26 20:07 ID:???
「黒騎士物語」はW号でしたっけ?
あとは純白で美しい宝石のような……(笑)
978名無し三等兵:04/05/26 20:48 ID:???
緑の悪魔と緋色の巨竜、二対の史上最大戦車。
連装主砲の一撃で月一つくらいは消し飛ばせます。
979名無し三等兵:04/05/26 22:12 ID:???
まずは天皇家に国を丸ごと買えるぐらいの財力と私設軍を持たせる事から始めないと。
980名無し三等兵:04/05/26 22:37 ID:???
>>979

貴官はしらぬのか?
山手線の内側は空を飛ぶ能力を持っている事を。

実際にやると、オーストラリアや南米が、衝撃で生じた津波のため、
水没してしまうので、禁じ手になっているが。
981名無し三等兵:04/05/26 22:45 ID:???
埼玉や千葉等国内はおろか某半島さえ無視してオーストラリアと南米
の被害について語りますかそうですか。




このスレには大物がいるようだ。
982名無し三等兵:04/05/26 23:26 ID:???
>>980
けっこう凄い動力機関使ってるみたいだから、浮いた後最高でマッハ2は出せるらしいよね。
もっとも、上に乗ってるものが風圧や衝撃波で全部吹っ飛んでしまうから、あくまで「スペック上は出せる」ってだけだが。
983名無し三等兵 :04/05/27 00:48 ID:???
良くわからんが絵的には、
敵に向かって超巨大パイ投げをやらかしてるカンジか。超音速で。
984名無し三等兵:04/05/27 02:43 ID:???
当然、外宮は京都か
985名無し三等兵:04/05/27 02:49 ID:???
>>984

バカ言え。
空飛ぶのは京都御苑の方で今の皇居が外宮なんだよ。
年表編纂者も京都人だから当然そう思ってるに違いない。
986名無し三等兵:04/05/27 02:49 ID:???
いや、この場合、山手線内側を空に浮かせた浮遊島が外宮だろう。
京都は内宮で。
987名無し三等兵:04/05/27 03:03 ID:???
何言ってんの、飛ぶのは環状線の内側だよ。
988名無し三等兵:04/05/27 04:26 ID:???
じゃあ90式も89式も空飛んで高機動かます訳だ。

スッゲー萌える。
989名無し三等兵:04/05/27 04:41 ID:???
何はなくとも皇帝戦車、太陽と水の二両セットでキボン。
990名無し三等兵:04/05/27 12:31 ID:???
みんなー、ついてこれてるかー?
991名無し三等兵:04/05/27 14:08 ID:???
そーなると人形マークの戦車は可変式か
992名無し三等兵:04/05/27 18:18 ID:ZoeLqxdX
朱色の支援戦車マダー?
993名無し三等兵:04/05/27 18:23 ID:???
次スレは立てない方向ですかそうですか。
994名無し三等兵:04/05/27 18:39 ID:???
>>993
なんかタイミングよくこっちも終わったし。↓

90式戦車=世界最強の一つ、k−1=鉄くず
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1084641084/l50

こっちに収斂でいいのでは?↓
90式戦車 その13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1076671798/l50

ここだとアレだとは思うが。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1085582812/l50
995名無し三等兵:04/05/27 19:26 ID:yZRSBf57

実況スレ

プライベート・ライアン 後編 ◆ 2
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1085651529/
9961000:04/05/27 19:31 ID:psPWzivR
1000
997名無し三等兵:04/05/27 19:39 ID:???
徹甲装填!
998名無し三等兵:04/05/27 19:40 ID:???
チンコ挿入!
999名無し三等兵:04/05/27 19:41 ID:???
てい!
1000名無し三等兵:04/05/27 19:41 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。