まだパッとしか見ていないのだが・・・・装輪が戦闘向きではないこと、
米国のイラク統治が破綻の方向に向かっているのは、分かった気がするよ。
本当、どうするんだろうねえ。
下手すりゃ今後のイラクは無政府地帯&テロリストのたまり場、になっちまうんじゃないのか?
ストライカーのガンマウントシステムって安定化されてないかったのかYO…
>760
安定装置って、走行間射撃の為のものと思われがちだけど、停止直後の射撃する際に
必要なんだよな。。。
>>761 停止直後の車体って、結構揺れてるからね。戦車なんかでも。
74式と90式を比べてみると、90式みたいに停車直後にいきなりぶっ放せる方が、
寧ろ珍しいのではないかと思ったりもしたよ。
つーか急ブレーキで動揺中に当てられるのは90だけ。
>763
> 急ブレーキで動揺中に当てられるのは90だけ。
噂には聞いてたけど、ほんとだったのか・・・おとろしや。
路外を高速機動し急ブレーキで急停車、動揺中に120mmを発射!反動で揺り返され、轟音と衝撃派を浴びる。
か、考えただけで・・・酔いそう・・・ウエエェェェェェェ(嘔吐)
いや、実は停止「直前」なら74も案外捨てたもんじゃない。ミソは油気圧懸架方式。
あれのばね特性のおかげで、急ブレーキかけた後の揺り返しが来る前に撃てば、
案外安定した照準が出来るそうな。トーションバーだと、この「深い制動感覚」が
得られず揺り返しが早くて厳しいとか(そんかわり、揺れが止まるのは早いと聞く)
つーことは、74に限らず油気圧懸架のは結構その辺出来るのかも。
じゃあ、あれだ。揺れが砲に伝わるまでに弾を外に出せばいいんだ。
初速2500m/sくらいあればきっといける。
ナントカ砲ってのが初速2500m/s超すと某S氏が言ってたな。
砲身も薬室も使い捨てらしいが。
ほ、ほう
771 :
90式:04/05/29 22:37 ID:???
90式のいいところはたくさんあるが特にいいのは方向指示器がついているところだろう。
ほかの国のやつにはついてないぜ。
上まあ、付いてない国のが珍しい。バックミラーも有れば完璧なのに。
西側でもM1には無い
オソリオも油気圧懸架だな。
同じ油気圧であっても段数が違えばまた話が変わる。
最近のは多重円筒のプログラマブル(前もって設定されてるという意味)なものもハイエンドではあったりしてる。
移動量と移動速度の2つで負荷量(kgf・m)が段階的に変化したり。
90式についてわからないことがあるので質問します
動いている目標をロック トレースできる というのと
動いている目標を正確に射撃出来る というのは
イコールではないと思いますが
90式の自動追尾とはどちらを指しているのでしょうか
>>777 狭義では前者、しかし後者を達成するには
その前者と高度な安定装置が必要。
まず照準装置が目標を追尾する。
砲が照準に追随する。
双方の精度と追随性が高いから命中精度が高い。
>>763 総火演で各国の駐在武官達が あの瞬間驚きの声をあげるんだよね。
それ見て 漏れ、ついニヤニヤしてしまう。(w
特科の演舞【富士山】で お隣の国の方々(駐在武官達)が声を失うさまを
爽快と感じてしまう漏れはいけないのかもしれない。
まぁ富士山は一発芸といえば一発芸なんだが、技量がないと出来ないことに違いはないからな…。
実際、その一発芸すらできないであろう国のほうが、やっぱり多かったりするわけで。
>>780 富士山はどっちかと言うと「呆れて物が言えない」のだと思われ。
では次からナイヤガラを。
>>782 あえて好意的な感想を持たれたと考えるなら
「うっわー、こんなんクソマジメに練習して本当にやってのけるなんざ、こいつらホンマモンのバカや…(誉め言葉)」
…ってところか?
先方が伊達や酔狂を解する人間であるというのが前提だが。
90式は 移動目標を射撃する為に
見越し照準をするのか ということです
ロックを維持するだけでなく 見越し照準をするとなると
ターゲットの速度などのデータが必要になりますが
戦車レヴェルの移動速度では 正確な観測も
技術的に難しいのではないかと思ったので
たとえプログラムの組み方が間違っていたって
その構成要素のレベルの高さは確からしいけど。
90式もしかりだが、迫撃砲ひとつ撃つにしたって
富士の演習ほど迅速かつ正確に撃てる香具師らなど
世界中の紛争地域まわったってそうはいない、と言うらしいが。
呆れるならたぶん両方、に一票。
>786
簡単に出来るようなら世界中どこの国でもやってるよ。
まぁ、練度の高さっつー意味では制服組同士なら感動する点も多かろう。
背広組まで含めるのなら、
「そんな訓練やらせなきゃならんほど悪い環境いつまで放置しとくんだゴルァ」っていう感想もありだろうが。
しかしまぁアレは、演習というより観閲式と言った方が近い訳で
軍事パレード+αというか、ポンチ絵の実演と言うか。
観客の視界内でわかる範囲の、かつ見栄えの良いデモンストレーションを
せねばならんと考えれば仕方ないと言うか。
だが、そんなイベント大規模にやってられるほどの余裕が陸自にあるのかは(ry
ああ、デモンストレーションと言えば、T-80やルクレルクの高機動デモを
90式でもやって欲しいと言うか・・・まぁそれこそ機会壊れるだけで実の無いモノだけんどもね。
>90式は 移動目標を射撃する為に
>見越し照準をするのか ということです
>ロックを維持するだけでなく 見越し照準をするとなると
>ターゲットの速度などのデータが必要になりますが
角速度と距離が出れば自動的に出ると思うけど?。ナニが難しいと思うんだ?。
コッチから見てX度/秒で移動してて、移動前と移動後の距離が出るなら中学レベル
の算数で一秒間の移動量が分かるわな。
そもそも、弾が到達するまでの時間(距離/弾速)*角速度(度/秒)だけ見越せば
良いんだから絶対に必要な計算でもないし。
>>789 いっそのこと90式の一個大隊でも首都圏防衛かなんかのお題目で富士に移動さ(PAM!)
こういっちゃ何だけど、北朝鮮特殊部隊出演の宣伝映画
やら戦争映画やら思い出すんだよね。
火の輪くぐったり、素手で板に釘打ちつけたり、アホちゃうかと。
富士山する時は弾頭に花火積めたほうが見た目がいいと思うよ。
一応、富士1号のすごさにはもう一つあって、あれは信管の精度&信頼性が
異様に高いことも証明しているんだよな。地味だが、見る人が見れば日本の
工業力の底力を感じるはず。
とはいえ、総火演の存在意義に疑問感じるという意見には同意だな。。。
国民に対してあれくらいのデモンストレーションが
有って良いと思うが。
よいこ対象の基地祭とは違って別の存在意義があると
思う。
>>794 関東在住の人間から、生きた90式を見るチャンスを奪わないでくれ・・・・orz
>796
朝霞に展示してるので我慢しとけ。
展示品だけど、イザというときには動かせるようになってる筈。
手元に90TKの映ってるDVD三枚ほどあるが…どれかにあったかな?
うち二枚は総火演とカルフェックス99。
思いっきり砲身が動揺してるけど・・・・当たる撃ち方なんですかね?
>>798 チャレンジャーは分離装薬方式だから装填手の負担は他の戦車ほどじゃない。
けれどあれだけ砲身が動揺してたんじゃ撃つだけ無駄な希ガス。
90式の行進間射撃はCALFEXのビデオで見る事が出来るよ。
国内でも戦技競技会で直進路限定でやってたはず。
っていうか、チャレンジャーは登場当時、FCSの能力が他の戦車に劣っていたとか問題にならなかったっけ。
その角速度を正確に得るのが難しいのではないか と考えたので
仮に レーザーによる観測から計算するとして
レーザーの反射コーン内で 最も反射率の高い部分をロックする為には
シーカーを小刻みに動かしていく必要があります
その平均値を取って 目標が動く速度を変えない内に角速度を計算し
充分な精度で照準に反映させ 砲塔を動かす
これは それ程簡単なものではない様に思えます
>804
計算法をルーティンワーク化できれば、一瞬で出来るよ、その程度のことは。
問題はどこまでを必要な情報としてルーティンの中に組み込むかで、
そのノウハウこそが「実際に作ってみなきゃワカンナイ」部分のキモ。
>804
眼は79式の頃から二重構造になっている。
広角から外れなければ、あとは画像処理技術の問題
あと、MPMSの追尾も基本的には同じ仕様