擲弾発射器に(グレネードランチャー)を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
M16に付いてるM203ってかっくいい
2名無し三等兵:03/12/31 00:25 ID:Boq6BXD6
2get
3名無し三等兵:03/12/31 00:25 ID:???
うむ。
4名無し三等兵:03/12/31 00:29 ID:???
RPGみたいに銃口からつっこんでぶっ放せる大型榴弾の登場きぼんぬ
5名無し三等兵:03/12/31 00:29 ID:???
スレはよくても>>1が駄目だと駄スレになる
6名無し三等兵:03/12/31 00:32 ID:fHYkBi+q
 イラクから間違って日本に持って帰ってきてしまいました。
可燃ゴミで捨てていいですか?
7名無し三等兵:03/12/31 00:34 ID:???
俺にくれないか、ウホッ
8名無し三等兵:03/12/31 00:51 ID:???
粗大ごみで出して下さい

と言うか、地元の役所に聞け。
9名無し三等兵:03/12/31 01:18 ID:???
なら擲弾筒の話でもいいのかね。
10名無し三等兵:03/12/31 01:18 ID:TUc0iiuL
荷札付けてポストに
11名無し三等兵:03/12/31 01:22 ID:???
八九式は、底部を膝や大腿部に当てて打ち出します。
12名無し三等兵:03/12/31 01:28 ID:???
一見さんに解説すると、>>11は自殺行為の奨め
13名無し三等兵:03/12/31 01:29 ID:???
Mk19連射したら気持ちよさそう。
14名無し三等兵:03/12/31 01:41 ID:???
M79?
15名無し三等兵:03/12/31 01:42 ID:TUc0iiuL
警察が催涙弾発射に使ってるのも、37mm擲弾筒と思っておけば良し
16名無し三等兵:03/12/31 01:45 ID:???
榴弾発射器(グレヤードランチャー)
17名無し三等兵:03/12/31 08:01 ID:AUtytoWw
>>11
五体満足で内地に帰りたい場合に最も合理的な手段。
18名無し三等兵:03/12/31 13:33 ID:???
>17
なんでそうなるの?
19名無し三等兵:03/12/31 13:39 ID:???
>>17
大本営発表が電波ってきてからそれやると小隊長から手榴弾を貰える。
素人にはお勧めしない。
20名無し三等兵:03/12/31 13:41 ID:AUtytoWw
>>18
大腿骨を骨折して内地に後送されるから。
米兵の中には鹵獲した八九式軽迫を使って、わざと骨折した人もいたようだ。
21バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/12/31 13:44 ID:???
>>16
その単語は余所のスレで
22名無し三等兵:03/12/31 17:18 ID:???
89式小銃にもM203付けてくれ。
23名無し三等兵:03/12/31 17:23 ID:???
>>20
あぁなんだ、89式って陸自の89式だと思ってた
24名無し三等兵:03/12/31 17:35 ID:???
>>22
なんであんなに不発率の高いものを?
擲弾で良いじゃん。一人で戦争するモンじゃなし。
25名無し三等兵:03/12/31 18:25 ID:AUtytoWw
歩兵が携行出来る最強の敵弾発射機は南アフリカ・アームスコー社のMGLだろう。
40mm敵弾をリボルバー式に6発装填して連射できる、ちょっとした面制圧兵器だ。
他にも南アフリカは優れた火器類が充実している。
26名無し三等兵:03/12/31 18:30 ID:???
に(グレネードランチャー)を
27名無し三等兵:03/12/31 18:40 ID:AUtytoWw
そういえば陸自は96式40mm自動てき弾銃は採用しているのに、小銃用のアドオンタイプを
採用していないようだが、どうしてだろう?
28名無し三等兵:03/12/31 18:45 ID:???
>>27

>>24のとおり
29名無し三等兵:03/12/31 18:45 ID:???
>>24
時限信管付きのを使えば無問題。
というか、89式小銃で採用されるという銃口に付けて発射するタイプも
着発信管なら不発率変わんないだろうし。

というか、陸自もM203かAG36でも採用すればよかったのに。
多種多様な弾薬があるし、96式自動擲弾銃と弾薬共用できるし。
30名無し三等兵:03/12/31 18:53 ID:???
>>29

時限信管式?
そんなの何処にあるんだ?

>多種多様な弾薬があるし、96式自動擲弾銃と弾薬共用できるし。

発射筒が爆発するね。
もうちょっと調べた方が良いのでわ?
31名無し三等兵:04/01/01 02:56 ID:i5CndnmY
>時限信管付きのを使えば無問題。

 信管調定をするのにレーザーレンジファインダーが必要なので何処も実用化していない。
OICWの肝はソコ。

>着発信管なら不発率変わんないだろうし。

 分解写真を見れば分かるが、早い話が40mmだと炸薬より信管の占めるスペース
が大きくなる。その為にむりやり信管を小型化せざる得なかった。大型化できれば
設計は極めて楽になる。

>多種多様な弾薬があるし、96式自動擲弾銃と弾薬共用できるし。

 絶対に出来ないから安心して良い。
32名無し三等兵:04/01/01 03:03 ID:i5CndnmY
>信管調定をするのにレーザーレンジファインダーが必要

 意味が分からないかも知れないので補足。的の背中で炸裂しても前で炸裂
しても効果がないという意味だ。400mの射程で、秒速79mで射出され、5m
以内に着弾させる必要が有る以上、1%以内の精度で距離を出し、5/79秒以内
の精度で信管を切らなければならないんだよ。電子信管とレーザー距離計と自
動調定装置が欠かせない。

 小銃にアドオンで付けられるような装置には成らないんだ。
33名無し三等兵:04/01/01 03:14 ID:???
時限信管って接触信管で不発起こしても発射後は何十秒後かに自動的に炸裂するってやつのことでないのけ?
34名無し三等兵:04/01/01 03:23 ID:i5CndnmY
>時限信管って接触信管で不発起こしても発射後は何十秒後かに自動的に炸裂
>するってやつのことでないのけ?

 地面にめり込んでから爆発するのではなおさら効果がない。延期信管はなおさら意味
がない。
35名無し三等兵:04/01/01 03:23 ID:???
>>33
空中で炸裂して破片撒くんだよ
データーを自動的に時限信管にアップデート。
その為に標的までの距離を正確に測る装置が小銃に付属している。
という運用方法らしい。
36名無し三等兵:04/01/01 03:26 ID:???
だってさ不発率の話してるよ
37名無し三等兵:04/01/01 03:29 ID:i5CndnmY
>データーを自動的に時限信管にアップデート。
>その為に標的までの距離を正確に測る装置が小銃に付属している。

 故に

>陸自もM203かAG36でも採用すればよかったのに。

 というようなモノではない。OICWのようなハイテク新型歩兵銃(もはや
ライフルとは言えない)にしなければならなくなる。
38名無し三等兵:04/01/01 03:39 ID:i5CndnmY
>だってさ不発率の話してるよ

 ・・・・・、クウォーツ式の目覚まし時計が組み込まれていると考えろ。パソコン
のクロックジェネレータの水晶でも良い。壊れるようなモノじゃないし、1/1000秒単
位を正確に測れる。

 が、1m以下の単位で正確に距離を測って、入力できなきゃ無意味なんだ。
39名無し三等兵:04/01/01 03:50 ID:???
なんか寒いね
40名無し三等兵:04/01/01 04:32 ID:???
結局、手投げ手榴弾よりもう少し距離のある目標攻撃に利便性のある兵器なわけ
だよね。ただ、あれの弾頭の炸薬って普通の手榴弾より全然小さいよね。
ところで、旧日本軍が使っていたバネ式の手榴弾投擲器?あれは簡便でいいよね。
生産コストもものすごく低いと思うし、手榴弾をそのまま使うから効率がいい。

安全性だな。問題は。筒の中でひっかかったり、入れるのに手間どったらえらい
ことになる。
41名無し三等兵:04/01/01 09:14 ID:ZCUBgU1x
バネ式ではないけど、棒付きの手榴弾って廃れたよなー。
やっぱ、現代戦では遠くまで投げられる能力よりも
少しでも小さくて軽いほうが優先されるってことなんだろうか。
42名無し三等兵:04/01/01 09:18 ID:???
>>38
車で踏みつけても壊れなかったら、その言い方を信用してやるよ
43名無し三等兵:04/01/01 10:51 ID:???
地面に多少めり込んでから爆発しても効果ゼロって訳じゃないし、
従来の40mmグレネードを低コストで性能向上するとしたら
ベターなんじゃない?

というか結局、アドオングレネードと自衛隊が採用する方式で
不発率変わらんの?
44名無し三等兵:04/01/01 10:58 ID:???
>>43
無茶苦茶高価な消耗品だね(藁
45名無し三等兵:04/01/01 11:24 ID:???
>>44
高価だというソースは?
46名無し三等兵:04/01/01 11:41 ID:???
>地面に多少めり込んでから爆発しても効果ゼロって訳じゃないし
betterどころか、wrongであり、もうちょっとでworstです。
47名無し三等兵:04/01/01 11:46 ID:???
爆発しないよりは遥かにまし。
危険な不発弾も減るし。
48名無し三等兵:04/01/01 12:08 ID:???
問題は適時適所で爆発しないことなんだから、根本的な解決にはなってないだろ。
49名無し三等兵:04/01/01 12:12 ID:i5CndnmY
>地面に多少めり込んでから爆発しても効果ゼロって訳じゃないし

 殆ど効果がなくなる。中の炸薬は数十gだ。

>というか結局、アドオングレネードと自衛隊が採用する方式で
>不発率変わらんの?

 変わる。

http://www.diddybop.demon.co.uk/bloop1.gif

 可能な限り小型化しても弾体の容積の多くを信管が占めてるのが分かる。
「必要な炸薬量」と「信頼性の高い信管」と「有る程度の強度の弾殻」とい
う条件を40mm投擲弾で実現するのが意外に難しいのが分かる。

>車で踏みつけても壊れなかったら、その言い方を信用してやるよ

ttp://www.picfun.com/partosc.html

 こんなモンなのでケースが頑丈ならソノ程度では壊れないよ。
50名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/01/01 12:51 ID:???
( ・∀・)旦~~~ まあまあみんな、マターリしようよ〜
ロシアのほうの、榴弾がバウンドしてから空中で炸裂するというやつはどうなのかなあ?
51名無し三等兵:04/01/01 12:56 ID:8gHARjBp
迫撃砲だって、命中弾は3発目、よっぽど熟練して目標付近に距離の指標になる物体があれば2発目でしょ。
それ考えたら、40mmグレネードにそこまで厳密な距離測定装置付けても意味はない・・・なくはないけど、それがなければ使い物にならないとは言えないよ。
俺なら私物で5万円のレーザー測距器買うけどね。
52名無し三等兵:04/01/01 13:06 ID:i5CndnmY
>それ考えたら、40mmグレネードにそこまで厳密な距離測定装置付け
>ても意味はない・・・

 水平撃ちなんだから時限信管が威力範囲外で作動しても意味がないんだ
よ。着発信管が現実的な対応で何処の国でもそうしている。

>俺なら私物で5万円のレーザー測距器買うけどね。

 だから、ソレとFCSが連動して飛距離に応じた信管調定を電気的に
やる必要がある。照準の精度を上げる為って話じゃないんだ。
53名無し三等兵:04/01/01 13:13 ID:8gHARjBp
グレネードの飛翔速度では、水平ったって水平にはならないよ。
アッパーレジスターかどうかって話ならわからないでもないけど。
つまり、山なりに飛んだ弾道の頂点あたりだったら、いくら水平距離合わせて爆発させてもリーサルじゃない。
54名無し三等兵:04/01/01 13:15 ID:???
んなわけあるか。もっと良く狙え。
55名無し三等兵:04/01/01 13:17 ID:???
>>50
それって低仰角でわざと目標の手前の地面を狙って撃つやり方?
WW2のころから砲兵部隊がやってたような。
56名無し三等兵:04/01/01 13:22 ID:i5CndnmY
>つまり、山なりに飛んだ弾道の頂点あたりだったら、いくら水平
>距離合わせて爆発させてもリーサルじゃない。

 つまり、距離。高度差を間違えて目標の背中を狙ってしまったんです
から、着発信管を使おうが、時限信管を使おうが「外れ」でしょう。

 飛翔時間2秒として弾道の頂点は5m程度ですしね。
57名無し三等兵:04/01/01 13:33 ID:i5CndnmY
>それって低仰角でわざと目標の手前の地面を狙って撃つやり方?
>WW2のころから砲兵部隊がやってたような。

 WW2のドイツの迫撃砲弾に弾頭がゴム製というのが実際に有ります。VT信管
が出来るまでは色々な工夫がなされました。
58名無し三等兵:04/01/01 18:53 ID:???
>>55
それこそグレネードがやっちゃいかんことなんだが。
59名無し三等兵:04/01/01 19:41 ID:???
グレネードランチャーって実戦に於いて
効力を発揮できるの(使い物になるか)?
60名無し三等兵:04/01/01 20:05 ID:???
>>59
マルチパーパスなものではないことは確か。
擲弾銃以下、手投げ(よりかなり)以上の射程をフォローするのみ。
61名無し三等兵:04/01/01 21:24 ID:ig3mw5ep
ベトナム戦争中にチャーリーキラーが活躍したという話を良く聞くけど、
あれってデマだったのかな。
実際には役立たずだったの?
62名無し三等兵:04/01/01 23:13 ID:i5CndnmY
>ベトナム戦争中にチャーリーキラーが活躍したという話を良く聞くけど、
>あれってデマだったのかな。
>実際には役立たずだったの?

 M79の上に曲がったストックを見て下さい。水平射撃をするのに適した構造で
は最初から有りません。大仰角で発射して地面に当たる角度が大きければ問題な
いんですよ。

 対軽装甲用として直射しようとすると問題が発生する訳です。
6361:04/01/01 23:47 ID:???
>>62
確かに、アレがライフルに付いてたら装甲車とか撃ちたいです。
水平発射で不発になりやすいのはつらい。
64名無し三等兵:04/01/02 00:19 ID:mnUptSBg
そういえばチェチェン戦争の映像でもかなりの仰角をかけて発射していたな。
ほとんど迫撃砲みたいな用途なんだな。
65名無し三等兵:04/01/02 00:36 ID:???
そういや同じテーマのスレが1年ぐらい前あったなぁ。
66名無し三等兵:04/01/02 00:52 ID:a/8wBLJy
>ほとんど迫撃砲みたいな用途なんだな。

 常に45度以下の角度で撃つわけですから、曲射火器という訳では有
りません。が、初速はゴルフボールと大差がない訳ですから、GUNと考
えるのも無理が有ります。
67E-bow.:04/01/02 05:16 ID:AJQg1RFk
何か荒れてますね。
40mmの時限信管はヨーロッパの兵器メーカーが開発中です。
但し、これは目標の側で爆発させる為の物では無く、戦場に
不発弾がそのまま遺棄されるのを防ぐのが目的です。
イタリアの”赤い悪魔”にこれが付いていたらな〜、、、

ただ、この装置をうまくつかえば突撃して来る歩兵の群れにエアバースト攻撃をかける事も出来そうですね。
68名無し三等兵:04/01/02 07:53 ID:???
>>67
どううまくつかうん?
69名無し三等兵:04/01/02 08:03 ID:???
今までの流れを読んで思った。
実はJ隊採用予定の擲弾ってのは決して悪い選択じゃないような。
ビュレットトラップ+ブースタだっけ?
少なくとも水平射(に近い角度)できそうだし、小さな寸法で無理に纏めない分40mmよりも信頼性高そうだ。

、、、できればその擲弾を発射する、専用の簡易スコープ付きの軽い棒があれば(ry

70名無し三等兵:04/01/02 10:38 ID:???
>>68
だから歩兵の頭上で炸裂するよう設定するんだろ。
71名無し三等兵:04/01/02 17:19 ID:???
>>70

だからどうやって?
調停はどうすんの?
72名無し三等兵:04/01/02 17:28 ID:???
OICW激しくイイ!グレネードランチャー外してバラせば小型小銃にもなる所が特に。
でも負傷して逃げる香具師は小銃本体だけ持って残りは捨てていきそうだ。
73名無し三等兵:04/01/02 18:23 ID:???
>>71
レーザーで測距して時限信管を調定。
74名無し三等兵:04/01/02 18:24 ID:???
ちなみに時限信管は電子式だから人間が手で調定しなくても
測距後に引き金を引いて発射する時に自動的にやってくれる。
75名無し三等兵:04/01/02 18:57 ID:???
>>68は 時限自爆信管 14秒だったかな?
着地してから 自爆するための信管で調定はできません
76名無し三等兵:04/01/02 19:14 ID:oQii9T15
M16に付いてるグレネードランチャーって
映画とか見てると、あまり撃つってない気がする
77名無し三等兵:04/01/02 19:14 ID:???
>>73

出来ないものをどうやって調停するんだか
78名無し三等兵:04/01/02 19:21 ID:???
レーザーで測距して調整。

角度とか。
79名無し三等兵:04/01/02 19:39 ID:???
弾道コンピューター付いてるから可能。
80名無し三等兵:04/01/02 21:01 ID:???
それで14秒後に敵の頭上に居られる速度を教えてください。
81名無し三等兵:04/01/03 00:03 ID:n209F72Y
真上に向けて撃ったとしようか。空気抵抗は無視すると、14秒後に着地ということは7秒後に速度ゼロになる初速ということになる。
地球上では垂直方向速度は1秒につき10m/s減るから、初速毎秒70mだね。大体こんなもんじゃない?てき弾の初速って。
82名無し三等兵:04/01/03 00:21 ID:???
>>76
バトルガンM16という映画を見るべし!
83名無し三等兵:04/01/03 00:37 ID:???
Objective Crew Served Weapon が
レーザーで測距して調整してますね
25mmてき弾です
Objective Individual Combat Weapon も
20mmてき弾で調定してます

40mmてき弾は今の所 
自爆信管が予定されているだけです
でも ゲリラ相手の武器って気もしますが?

84名無し三等兵:04/01/03 00:49 ID:???
この擲弾の信管は基本的には着発信管で、
目標に命中しなくても、発射の14秒後には安全のため自爆する、というものかな。
RPGも確かこんな感じで自爆するよね。
85名無し三等兵:04/01/03 00:51 ID:???
いや、スウェーデンとアメリカが共同で、レーザーレンジファインダーを備えた
40mmエアバースト・グレネードを開発中。
他にも開発中の国が幾つかあったはず。
86名無し三等兵:04/01/03 00:54 ID:???
昔、FCS付きの40ミリAGLってのならあったような・・・・名前何ていったかな?
捨てたアリアドネの本に載ってたんだが・・・・・(w
87名無し三等兵:04/01/03 01:08 ID:???
たぶんエアバーストできる40mmグレネードランチャー
http://www.stengg.com/cms/download.aspx?196RngV2ETcdGYH6WXX.pdf
http://www.dtic.mil/ndia/smallarms/Lambr.pdf
88名無し三等兵:04/01/03 01:20 ID:???
掩体の無い場所で空中爆発喰らったらつらいな。
歩兵には西洋甲冑キボンヌ。
89名無し三等兵:04/01/03 01:28 ID:???
>空中爆発
そこで懐かしのジョンブルヘルメットですよ。
90名無し三等兵:04/01/03 01:30 ID:???
洗面器キターーーーー(゜∀゜)ーーーーーーーー
91名無し三等兵:04/01/03 01:42 ID:???
木枯らし紋次郎みたいな編み笠をケブラーでこしらえるのはどうか。
股旅装束萌え。
92名無し三等兵:04/01/03 08:38 ID:???
M397 Airburst
M576 Buckshot
がベトナム戦争当時使われていたようだな
M576 Buckshot  って初速どの位出たんだろう?
M397 Airburst は着弾してから火薬で
ジャンプする奴だったと思う
93名無し三等兵:04/01/03 20:43 ID:???
バックショットって散弾だろ?
94名無し三等兵:04/01/04 17:14 ID:???
>>93
アホか。
95名無し三等兵:04/01/04 18:01 ID:???
漏れも散弾だったと記憶している。前衛斥候で近距離で会敵したときにぶっ放す奴だったと
思う。まぁ、ベトナム以降はなくなったらしいが。
96名無し三等兵:04/01/04 18:56 ID:???
97名無し三等兵:04/01/08 14:39 ID:???
98名無し三等兵:04/01/09 02:13 ID:B3lZXR2r
ただねえ、初速300m程度出そうとした場合、人間が肩付けで撃てる散弾量って、60グラムが限界に近いよ。
普段クレーで打つのが24グラムか人と銃によって32グラムまで。たまに猟用マグナム撃つと天地がひっくり返ったかと思う。
ちなみに12番の実口径はほぼ20ミリ。
99名無し三等兵:04/01/09 13:18 ID:???
ジェド・剛士
100名無し三等兵:04/01/09 17:07 ID:???
今度イラクに自衛隊派遣されますよね。
そこで基地を築くじゃないですか 
で、色々な攻撃に対して対処法は考えて基地を
設営するんでしょうけど、迫撃砲の攻撃に対処する方法ってあるんですか?

教えてエロイ人。
101名無し三等兵:04/01/09 17:09 ID:???
>>100
外線警備の強化。
後は穴掘って頭低くするほか無い。
102名無し三等兵:04/01/09 17:22 ID:???
>101
外線警備というのは?
それと迫撃砲の射程距離というのはどのくらいのものなんですか?
基地から半径どのくらいから打ちこめるものなんでしょうか。

素人なのですみません。おしえてください。
103名無し上等兵:04/01/09 17:28 ID:???
>>102氏。

外線警備と言うのは簡単に言えば基地から少しばかり離れての警備活動や
基地に近づけるルートの警備などを行う事などです。

迫の方についてですが
60mmなら3500m前後、81mmなら最大6000Mと言った所でしょうか、
まあ、どちらにしても観測員は数キロ圏内に進出させる必要があると考えます。
104名無し三等兵:04/01/09 18:24 ID:???
>103
丁寧な解説ありがとうございました。
ということは、やはり基地周辺の巡回警備は必要という事で
基地に篭っていれば安心というわけではないんですね。
105名無し三等兵:04/01/09 18:26 ID:???
>>104
基地を地下陣地にしてしまえば安全です。
106名無し三等兵:04/01/12 16:39 ID:???
迫撃砲ホスイ!
107ぴらーにゃ四:04/01/19 22:49 ID:su1A+L62
まぁテロリストは直接的な攻撃をするだけが能じゃないけど・・・

いろいろやり方はある♪
108名無し三等兵:04/01/20 11:49 ID:???
>>107
何?具体的に教えてくれよ
109名無し三等兵:04/01/20 11:58 ID:???
メタルギア2の擲弾発射器(RGB6)は禿げしく使えない
110名無し三等兵:04/01/23 16:36 ID:???
おまいらもっと迫撃砲について教えてくれよ!それでも軍ヲタかYo!
おれにもっと!もっと迫撃砲の魅力をおしえてくれぇ〜〜ぃ!
 

何卒おながいします
111名無し三等兵:04/01/23 16:53 ID:???
>>110
おまいこそそれでも軍ヲタか?
真の軍ヲタなら一人で部屋に閉じこもり資料見て妄想だ。
112武装親衛隊:04/01/23 17:30 ID:PLD2f3i7
歩兵にとって最も身近な支援火器が迫撃砲です。第一次大戦の塹壕戦で有効な
曲射砲として使われ始めた。至近距離の敵に建物や丘を越えて、大威力の砲弾を
頭上からたたきこめる。
ライフリングが砲身に無い滑空砲なので、砲弾に翼を付けて弾道を安定させている。
迫撃砲は他の火砲と違い砲口装填式で砲身の底に撃針があり、砲弾を砲口から
滑りこませると、撃針が砲弾の雷管を叩いて発火、推進薬が爆発して砲弾を
発射する。
迫撃砲弾は発射時の衝撃が少ないので、安価で破壊力の大きい物が作れる。
しかも、その砲弾が大落下角度で弾着するので破片や爆風の効果が大きい。
113名無し三等兵:04/01/23 19:21 ID:???
>>111
ビンボ−だから資料買えないんだよ。。
>>112
烈しくサンクス
114名無し三等兵:04/01/27 21:32 ID:???
小銃擲弾について語ってください
115名無し三等兵:04/01/29 22:54 ID:2ymX3m3N
多くのライフルグレネードはブランクを使うが一部に実包使用可能という恐ろしい代物がある。
116名無し三等兵:04/01/29 23:03 ID:???
>>115
今はブレットトラップ方式の方が主流になってるんじゃない。
陸自の次期ライフルグレネードもそうだし。
(比較対象になった、フランス、ベルギー、イスラエルの奴も
ブレットトラップ式だった。)
117名無し三等兵:04/01/30 19:37 ID:???
ボルトアクション小銃ならともかく、現代のアサルトライフルで
空砲を使うライフルグレネードを撃とうと思ったら・・・
マガジン外して、薬室に装填されてたらそいつも排出して
空砲入りマグを挿して装填してグレネード付けて・・・
撃った後には、同じような手順で実包入りマグにチェンジ・・・

激しくめんどいな。
118名無し三等兵:04/01/30 19:40 ID:???
>>117
そこでブレットトラップ式ですよ。
119名無し三等兵:04/01/30 20:48 ID:mmJPhXu2
そこまでめんどくない。
手でボルト後退→排莢ポートからブランク一個装填→マガジンの一番上のカートリッジを指で押し下げながらボルト前進。
この操作はほとんどのライフルで可能。

ただし、ブランク式なのにボールをぶっ放す事故は少なくないと思われる。
120名無し三等兵:04/01/30 21:16 ID:DdhX8jTn
自営業先生の「炎の騎士」でパイパーが
T-34をライフルグレネードで撃破していますが
あれはもちろん弾頭は成形炸薬ですよね?

そんなに威力があるとは思えませんが
1発でT-34をやれるほど威力のある代物なんですか?
121名無し三等兵:04/01/30 21:46 ID:???
>>120
当てる場所にもよります。
122名無し三等兵:04/02/08 12:48 ID:HpXw3t96
我がJイタイでは40ミリグレネードランチャーの導入をあきらめ、
ライフルグレネードの採用を決定。ライフルグレネードの発射に実弾を
使うタイプが出現したのは、焦ってブランクじゃなくて実弾を使って撃って
しまう香具師が多かったから。むしろ実弾使用型の方が安全では?
123名無し三等兵:04/02/08 19:04 ID:???
>>122
諦めっていうほど熱望しちゃいないが?
最初っから不発率の異常な高さを危惧してた訳だし。
124名無し三等兵:04/02/09 00:57 ID:???
意味が無く、無用の長物であることには変わりは無い
125名無し三等兵:04/02/09 01:05 ID:???
何故そこまで言うか。
イラク戦争でも評価を上げたし、
SASもM203付きM16A2を褒めている。
126名無し三等兵:04/02/09 12:27 ID:xCfhAOWJ
>123
J隊では昭和にも一度グレネードの開発を手がけるも実用化されず。
GLが無用とは思えない。歩兵分隊の火力向上、更に発煙、催涙弾
なども発射でき便利。
それに無用ならば現在多くの国がGLの開発・採用に踏み切っている
のが道理に合わない。J隊のがカスだったらしいが、それをもって
すべてのGLを無用と評価するのは如何なモノか?
127名無し三等兵:04/02/09 12:38 ID:???
>それに無用ならば現在多くの国がGLの開発・採用に踏み切っている
>のが道理に合わない。

 ライフルグレネードを愛用してる国も多い。つーか、数の上ではソッチの方
が主流。米軍が40mmグレネードを愛用してるから、「多くの国」に見えるだけ
128名無し三等兵:04/02/09 12:41 ID:???
>米軍が40mmグレネードを愛用してるから

 というより、「ハリウッド映画で愛用されてるから」だな。
129名無し三等兵:04/02/09 12:59 ID:???
自衛隊的には、M203みたいな発射装置を別途調達しなくて済むことも、
ライフルグレネードを採用する理由のひとつにあるような気がする。
弾薬の管理だけで済むからね。
130名無し三等兵:04/02/09 13:01 ID:???
>>127
アメリカ、ロシア、イギリス、ドイツなど
M203タイプのグレネードを使っている国はけっこう多いぞ。
131名無し三等兵:04/02/09 15:51 ID:???
技本と内局のゴタゴタが不採用の理由
132名無し三等兵:04/02/09 19:43 ID:???
>>126
うわ。凄いね。
J隊だけのGLがそんなに不発を起こすとわ。
ふーん。評価用弾薬ってわざと不良品送るんだね。
米国ってところは。
っつか、馬鹿丸出し。せめて官報等読んで何を買ってるか調べてみるこったね。
133名無し三等兵:04/02/09 20:16 ID:XLrkUj58
>132
日本で開発していたGLの話をしているのだが。
やたらに人を罵倒するのは如何なものでしょうか?
>官報等読んで何を買ってるか調べてみるこったね
ソース希望。それとも官報というとひれ伏すと思って?
134名無し三等兵:04/02/09 20:32 ID:???
126と132の繋がりが全く感じられないのは俺だけ?
135名無し三等兵:04/02/09 20:34 ID:???
>>133
10年くらい前の入札調べてみればぁ
せめて自分で調べ上げるくらいの自助努力くらいしようぜぇ
136名無し三等兵:04/02/09 20:47 ID:???
しかしずいぶん時間がかかったな。
64式にもLGを採用した経験があるなら89式制式化後
すぐにでも試作段階にこぎつけられそうなものだが。
M203の売り込みでもあったんだろうか。
137名無し三等兵:04/02/09 22:34 ID:???
ライフルグレネードって銃身に負荷がかかるけどアサルトライフルならその程度の事は無問題なのですか?
138名無し三等兵:04/02/09 23:18 ID:L6A0QFqy
実包に較べれば負担は小さい。スケール感覚身に着けような。
139名無し三等兵:04/02/10 05:50 ID:???
ところでGLって何の略?
140名無し三等兵:04/02/10 10:18 ID:???
grenade launcherの略だと思われ.
141名無し三等兵:04/02/10 15:29 ID:AY2SnQt/
>135>136
89用に試作していたの知らなかったの?
64式用のモノに関しては小川和久の「戦艦ミズーリの
長い影」(文芸春秋)に記載がある。
142名無し三等兵:04/02/10 15:32 ID:???
>>141
89式制式化当時に?
10年の空白は何だったの?
143名無し三等兵:04/02/10 17:22 ID:yxvdnFpi
>89用に試作していたの知らなかったの?

 してない。研究試作されているモノは予算要求で公表される。

>64式用のモノに関しては小川和久の「戦艦ミズーリの
>長い影」(文芸春秋)に記載がある。

 64式用じゃなくM79風の奴。口径は60mmだったと言われる。

 自動擲弾銃と勘違いしてるのかも知れないが、アレは制式化されてるし
、「弾がクソ」というのはコレの研究用に輸入したアメリカ製の奴の事。
現在の自衛隊の研究は「先進小火器の研究試作」という名目で予算が付い
てる。コレはOCSWのような分隊支援火器レベルの自動擲弾銃。
144名無し三等兵:04/02/10 18:42 ID:???
グレネードランチャーってターミネーター2でシュワが撃ちまくってるやつ?
145名無し三等兵:04/02/10 18:51 ID:???
>>143氏にフォローしとくと、アメリカ製のM203のグレネードは、低仰角で
硬目標に撃ったときの不発の割合が高くて、採用が見合わされた。
(グレネードの機構的な原因で、どうしても不発が多くなる。今となっては、
良く知られた問題点)

ライフルグレネードの政策評価を読むと、陸自はライフルグレネードに、
手榴弾と迫撃砲の射程の間を補完する存在を期待してるから、主に
陣地戦での使用を想定してるんだろうね。
146名無し三等兵:04/02/11 08:57 ID:???
>>145
弾頭は対装甲用みたいでつよ。

しかし…グレネードの不発問題を知らない人が滅茶苦茶多い事に今更ながら驚くなあ。
多分に映画・ビデオ等の素敵表現を真実として受け止めているからだろうけど。
147名無し三等兵:04/02/11 14:10 ID:???
>>146
一応対人もうたってる(政策評価によると)ので、弾等はHEATMP
構造なんじゃないかと思いますな。

対装甲車用としての低仰角(または直射)運用と、対人用途の
仰角の大きい射撃と、両方を求めているんでしょうなぁ。
148名無し三等兵:04/02/11 14:52 ID:???
グレネードランチャーって高い位置から撃つとかなり当てやすい?
149名無し三等兵:04/02/12 02:38 ID:???
ところで、アドオン式のグレネードランチャーって弾丸装填しっぱなしにしておくものなの?
それとも使おうとする段階になってから装填するもの?
150名無し三等兵:04/02/13 01:23 ID:Hd+dlx4+
入れっぱなしにすると思う?
151名無し三等兵:04/02/13 03:39 ID:???
しませんか。誘爆の恐れがあるということでしょうか。
となると、ライフルグレネードと比べて即応性にはそれほど大きな優越性は無い?
152名無し三等兵:04/02/13 05:48 ID:???
イラク関係のニュースでディスローディングエリアって札が掛かった所でライフルから弾薬を抜いている所を見かけるけど。

お出かけ時に込めて、帰った時に抜く。
普通の小銃弾と同じじゃないのかな?
153名無し三等兵:04/02/13 11:42 ID:47oK4EDZ
入れっぱなしのやつは、オレのAPCには乗せねーな
154名無し三等兵:04/02/13 12:32 ID:WptsO3Qi
そういえば、昔SAPIOでFRAG12って言うショットガンから発射できる擲弾が紹介されていたんだけど、結局どうなったんだ?
個人的には、アサルトライフルにアドオンタイプのショットガンを付ければ非常に効果的だと思うのだがどうだろう?
155名無し三等兵:04/02/13 13:02 ID:???
AGS17の30mm擲弾を使うポンプ式のショットガンみたいなのは見たことあるぞ。
確かキューバかニカラグアで使われていたとかなんとか・・・。
156名無し三等兵:04/02/13 15:31 ID:???
三脚に据えて撃つ「プラーミャ」の弾薬を使うのですか?
米国のグレネードは、同じ40ミリでも歩兵携行用とグレネードマシンガンでは弾薬は別物なのですが、オロシャは同じ弾薬を使うのかな?
157名無し三等兵:04/02/13 17:58 ID:LZp68U/R
30ミリ弾の方が多数携行出来て有利では、特に市街戦では。
158名無し三等兵:04/02/13 21:49 ID:???
俺むかし曲射砲はカーブとかスライダーみたいに右→左
みたいに曲がるのかとてっきり・・・・。

こんな漏れは軍のヲタどころか男失格?
159名無し三等兵:04/02/13 22:13 ID:wwACQjZ7
>>158 そう思っただけなら罪にはならない。許す。
本当に先っぽ曲がった機関銃作ったやつもいるんだよ。鉄砲の歴史の中には。
160名無し三等兵:04/02/13 22:52 ID:???
高部正樹の本に出てたが、市街戦だとRPGよりバックブラストが無いライフルグレネードの方が使い易いそうな。
日本の地勢考えると、アドオンタイプのライフルグレネードがベターかも。専用発射機いらんし。
161名無し三等兵:04/02/13 23:23 ID:???
で、何で試作自体を開始するまでに10年の空白があったの?
162名無し三等兵:04/02/13 23:28 ID:???
予算?
163名無し三等兵:04/02/13 23:30 ID:???
>>161
予算とか89Rの配備数とかがネックになってたんじゃないかと、
素人考えしてみる。
164名無し三等兵:04/02/13 23:53 ID:???
>154
>アサルトライフル+ショットガンマスターキィがドアの蝶番とノブぶち抜きようであるけど
戦闘そのものに使うのってきかないなあ。
ブラックホークダウン(本の方)ではショットガンの弾も残弾数に含んでたけど
そのあと使う描写無かったし
165名無し三等兵:04/02/14 00:06 ID:???
>>164
スレの本題からは脱線するけど、あれはライフルの弾が切れたら、
ショットガンの方も使っちまおうって考えてただけなので、あんまり
積極的には使えないでしょう。
(そもそも銃身切り詰めてるから、有効射程50mもないだろうし)
166名無し三等兵:04/02/14 12:23 ID:bHYOu2NA
高部氏はバルカン半島では南ア製の6連発のリボルバー式の
MGLを使用してましたね。現在クロアチアが国産化してます。
何で東欧とかロシアは連発型が好きで、西側はアドオン型が
好きなんだろう?
167名無し三等兵:04/02/14 12:38 ID:???
多分 補給力の差かと
168名無し三等兵:04/02/14 17:32 ID:NqjYnk4J
西側がアドオン方を採用しているのは、擲弾兵に近距離での自衛火力を身につけさ
せるため、だからベトナム戦争当時に採用されていたM79はM203に交替した。

東側が連発型が好きなのは面制圧力を向上させるため、これは当時、東側の軍事関
係者は西側に対して、質で劣る分を火力と数ででカバーしようと考えていたから

どうよ?
169名無し三等兵:04/02/14 17:36 ID:???
>>160
それどの本に書いてあった?
一応全部持ってるはずだけど見たことない
170名無し三等兵:04/02/14 19:25 ID:X1lL5+3Y
>168
なるほどね。説得力ある説明。現在ロシアではアドオンと連発の両方を
使用しているけどアドオンはアフガン採用はアフガンの戦訓からかしら?
ただ、質で劣る火力ってのはどうかな?少なくとも冷戦時代小隊、中隊
レベルで西側に劣っていたとは思えないが。
171160:04/02/14 19:49 ID:???
>>169
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977931194
これのP48。出たばかりの本だよ。
172名無し三等兵:04/02/14 19:55 ID:???
>>171
サンクス。こんなのでてたとは知らなかった・・・
それにしてもなんか胡散臭くなってきてない?
商売のためなのか?
173名無し三等兵:04/02/15 00:59 ID:loBd0ZO1
ムウーン
折角89の二脚部簡単に取り外し出来るようにしてあるのに、
40mm採用しなかったのは痛いよなあー。
軽装甲車に40mmの連射器搭載の要望だしてるのに、なんで
64と同じヤシの新型を開発しるんかなー。
だたでさえ火力弱くて人少ないのに(鬱
頼むからM203採用してよー、ホントお願い!!
重たいのは漏れの体力でカバーしまつから。

174名無し三等兵:04/02/15 01:05 ID:???
>>173
カレン族みたいに自作しろ
員数外で使いまくれ
175名無し三等兵:04/02/15 01:11 ID:???
>>173
車載式のグレネードランチャーとM203って弾薬違うよ。

あと、前のほうにもでてるけど、陸自としては装甲車両に直射で
撃つことも期待してるので、その用途で不発の多いM203はだめ
と評価されてるし、あと、ただでさえかつかつの武器科に負担
かけないためにも、アドオン式を避けたんじゃないかなぁ。

まぁ、個人的には空挺レンジャーとかWAiRみたいな部隊は、
アドオン式グレネードがあってもいいと思うけどね。
そうだ私物購にゅ(ry
176名無し三等兵:04/02/15 01:27 ID:loBd0ZO1
>>175
なるほど!そうだったんでつか!
いや、でも当方空挺なもので、アドオン式ですか。そゆのがほしいんでつ。
車に積むと整備とかタイへンなんで。武器庫から運び出すのたいへんそう(苦
あくまでも、対人用に使う方が可能性高そうなんで。アドのほうが、、
対装甲ねえ?軽マット、84、LAMあるんで今さらねえ?
177名無し三等兵:04/02/15 01:36 ID:???
空挺というのは
こんなどうしようもない人でも勤まるんですか?
178名無し三等兵:04/02/15 01:36 ID:???
現役の空挺がこんな時間にこんな事してていいんですか?
179名無し三等兵:04/02/15 01:44 ID:???
お〜い警務隊〜
隊内運用の錬度を漏らしてる奴がいるよ〜
180名無し三等兵:04/02/15 01:53 ID:loBd0ZO1
おおォ

いい食いつきっぷりでつね!!(ヮ
いいぞ!いいですよ!
181名無し三等兵:04/02/15 06:49 ID:???
現役の空挺隊員でも2chできるの?
182名無し三等兵:04/02/15 07:43 ID:???
日本の とは言ってないからいんでないの
183名無し三等兵:04/02/15 10:32 ID:???
つまり、脳内の、というわけか。
184名無し三等兵:04/02/15 10:56 ID:5ERUqoyd
>>170
>>質で劣る火力ってのはどうかな?少なくとも冷戦時代小隊、中隊
レベルで西側に劣っていたとは思えないが。

 しかし、中東戦争で実証されたように機甲部隊のレベルは西側に劣っていたのは事実
その分、歩兵にしわ寄せがきた。
 その上、冷戦後期の員数の大幅な増加による東側兵士の錬度不足は有名、
だから手軽に扱えて、歩兵にある程度の火力を与える連発式が採用された。

185名無し三等兵:04/02/15 14:32 ID:OV4up2zk
陸自歩兵小隊には60ミリ迫もなし、7.62ミリ機銃も消えていく。
小銃の弾倉は6個だけ・・・・
そのくせ糞みたいな1丁40万もする機関拳銃にはカネ出すんだよなあ。
不思議。
186名無し三等兵:04/02/15 14:37 ID:???
値段で考えない買い物だからね 「まいくる」と一緒で
破産目前でも殿様買い
187名無し三等兵:04/02/15 15:46 ID:???
>>185

ニヤニヤ
188名無し三等兵:04/02/15 16:43 ID:im7694zB
アンチマテリアルライフル12.7ミリ、20ミリを自衛隊では配備せんのでつか?
189名無し三等兵:04/02/15 17:11 ID:???
.50のアンチマテリアルライフルは導入するけど、それ以上は要らんでしょ。
190名無し三等兵:04/02/15 17:22 ID:???
重いしデカいし 車載の25mmがあるし
191名無し三等兵:04/02/15 21:06 ID:???
>>185
60mm迫は一応上の方に上申してる模様。
192名無し三等兵:04/02/16 14:23 ID:mrzrxTOl
>陸自歩兵小隊には60ミリ迫もなし、7.62ミリ機銃も消えていく。

 いくらなんでも小隊で60mm迫を持ってる軍隊はない。米海兵隊でも中隊
火器小隊。んでもって自衛隊の迫小隊に60mmを持たせたら81mmは何処に
行くってな話。

 7.62mmも海兵は中隊火器小隊。頭数に余裕の無い陸軍機械化歩兵では小
隊の小銃分隊を二個にして機関銃分隊を作った。

 普通科中隊の小隊を3つに減らせば全部を装備できるよ。小銃戦力が3/4に
減るけどね。取捨選択が難しい所だ。

>小銃の弾倉は6個だけ・・・・

 コレは米軍も一緒。
193名無し三等兵:04/02/16 17:00 ID:???
>小銃の弾倉は6個

全部30発入りマガシンなら180、全部20でも120発。
フルオートでばら撒くわけじゃないから1会戦分なら十分かと。
38式歩兵銃装備の帝国陸軍兵士でも携行弾数は120発程度だったわけだし。
194名無し三等兵:04/02/16 17:21 ID:034PJs8A
60迫って結構コンパクトなやつがあって、感じで
英軍&元植民地では80は中隊、60は小隊って結構つかって
いると思ったんだが・・・

J隊の普通科連隊は頭数が少なすぎ。

>>小銃の弾倉は6個だけ・・・・

 >コレは米軍も一緒。
実戦ではもっと持たせている。
一般にイスラエルなど実戦経験の多い軍隊ほど
弾薬もたせるね。

195名無し三等兵:04/02/16 19:22 ID:???
改編される空挺普通科大隊は、

   大隊本部
   本部中隊
   3個軽火器ナンバー中隊
   81迫中隊
って、なる。
ナンバー中隊から迫がいなくなるんだよね、、
考え方としては、軽火器中隊に60迫班付けようってなっとるらしい。
おそらく2〜3門で1個班にしようと。で、各中隊に。
まぁ計画倒れに終わりそうな予感。空挺だけそれ持っててどうするのって?
武器関係の負担が増えるだけのような気がする。
196名無し三等兵:04/02/16 20:10 ID:wWyz5K62
ショットガンから撃つグレネードがあるけど、あれって破壊力とか実用性って
どんなモンなんだろう?
197名無し海兵隊員 ◆okMP7.46ZA :04/02/16 21:28 ID:???
( ・∀・)旦~~~ まあまあみんな、マターリしようよ〜
ハンドガンの銃口につけるアドオン型GLがあるけど、どんなもんなんだろう?
198名無し三等兵:04/02/16 22:51 ID:???
    ___
   /_☆|__
  /了 ゚Д゚)
    |_/|)
  )-∪ニニ(0
    し`J  携行姿勢
   ._
  ││
  ││
  . ~|~  立てた状態1
    ⌒
   ._
  . / /
  / /  立てた状態2
  /~
  ⌒
   __
  /_☆|__ ._
  /了゚Д゚) ./ /
  ( ニ⊃./⊂
 と_)_)./~  発射姿勢(屈射)
       ⌒
      __
   (  /_☆|__
 ⊂、⌒⊃゚Д゚)⊃ニニ(0
          発射姿勢(伏射)
199名無し三等兵:04/02/17 00:52 ID:???
>>196-197
そんなもん、口径次第じゃないの?
200名無し三等兵:04/02/17 12:32 ID:DEBz0rZ8
>195
旧軍のニーモーター復活みたいな・・・
201名無し三等兵:04/02/17 13:26 ID:PuSHNFJM
>英軍&元植民地では80は中隊、60は小隊って結構つかって
>いると思ったんだが・・・

 全然使ってない。つーか、81mmですら威力不足と考えてる軍隊は多い
。米軍も機械化歩兵には120mm迫しかない。

 小隊レベルで迫を持たせても、「弾の補給はどうすんだ」という問題が
ある。本当に携行弾薬しか撃てないってんじゃ、話にならない。

>実戦ではもっと持たせている。

 特殊部隊の本を読みすぎ。もっとも、私物を持ち込んでる兵隊は多いだろう
けどね。

 欧州諸国が7.62mmを維持するのは当然の話だ。なにせ、12.7mmが装備体
系に無い国(レオパルトのハッチに付いてる奴に注目)が多い。本部管理中隊
で12.7mmを扱ってる頭数を回せば、自衛隊だって7.62mmを維持できる。

 人間を増やすってのは、維持費が年間800万円かかるんだから論外だ。
減価償却費(取得経費/耐用年数)で比較すりゃ96式装甲車より兵隊の方
が高い勘定になる。中で割り振りすりゃ、小銃に皺寄せが行くに決まってる
。軍ヲタ評論家はカタログを見て揃ってれば満足なんだろうけどね。

http://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/71-1/711-ch1f.htm#fig1-4

 この中で分隊長と対戦車特技兵(ドラゴン持ち歩きで小銃撃てると思うか?)
以外の「小銃手」を数えてみると良い。戦車兵にAKを持たせてパトロールって
のが実感できるはずだ。
202名無し三等兵:04/02/17 20:28 ID:eqq0+cWg
機動隊の37-mmがショットガン型グレネードと言えなくもないな
203名無し三等兵:04/02/17 23:05 ID:???
全然言えない。
204名無し三等兵:04/02/18 16:29 ID:siB4wQmc
>>小銃の弾倉は6個だけ・・・・

それは、サスペンダーにつけているマグポーチに入れる分、実際は背嚢に
さらに数個追加したりしている。
 あと基本的に長距離偵察か陣地移動にでもならない限り、基本的に背嚢は
前線基地か観測所、車両の中に置いて行く

この点は米軍も自衛隊も一緒
 あまり持っていっても実際の戦闘のときに邪魔でしょう。ベトナムでも
米軍兵士は一回のパトロールにつきM16の弾装を3〜4個しかもって行
かなかったらしい
 

205名無し三等兵:04/02/19 12:05 ID:???
ライフルグレネードなら一人当たり何発持てる?
1小銃班全員2〜3発位持ってればかなり火力の増強出来ると思うのだが?
206名無し三等兵:04/02/19 15:46 ID:mBltgwsX
クレイモアの袋に入れれば30発くらい入る。
米軍が使っているグレネードベストに入れれば20発くらい
207名無し三等兵:04/02/19 15:48 ID:???
あのね ライフルドグレネードって500gあるのよ
208名無し三等兵:04/02/19 15:50 ID:O7Hhp1Ym
>米軍が使っているグレネードベストに入れれば20発くらい

 話をしてののは「ライフルグレネード」。40mmグレネードじゃなくてね。
209名無し三等兵:04/02/19 18:02 ID:SBEbeLw7
>201
>全然使ってない。つーか、81mmですら威力不足と考えてる軍隊は多い
。米軍も機械化歩兵には120mm迫しかない。

英軍が使用してるL9A1 55ミリ迫撃砲
トルコ地上軍の 60ミリコマンドウ迫撃砲
フランス陸軍のホチキス 60ミリ迫撃砲
フランス海兵隊の Fly  TN-8111 52ミリ迫撃砲
南ア陸軍のM1 60ミリ迫撃砲とか
は一人で扱える60ミリないし同クラスの迫撃砲で小隊で
運用するものでは?因みに南アの機械化部隊は120迫を
運用していないが。
210名無し三等兵:04/02/20 00:57 ID:vgZwAbCQ
>南ア陸軍のM1 60ミリ迫撃砲とか
>は一人で扱える60ミリないし同クラスの迫撃砲で小隊で
>運用するものでは?

 だから、特殊部隊本の読みすぎだってば。イギリス軍は60年代まで残してた
けどね。
211名無し三等兵:04/02/20 01:00 ID:vgZwAbCQ
 ああ、「フランス海兵隊」ってのが「フランス陸軍の海兵師団」の事だったら
誤るよ。「フランス海軍の海兵隊」の事なら特殊部隊の事だと思って良い。
212名無し三等兵:04/02/20 02:40 ID:vgZwAbCQ
> だから、特殊部隊本の読みすぎだってば。イギリス軍は60年代まで残してた
>けどね。

 訂正、イギリス軍は最近復活させたようだ。海外のサイトに形式不明の51mm迫撃砲
という写真があった。
213名無し三等兵:04/02/20 03:46 ID:XY7Ic03Q
とゆうか英軍は旧日本軍のニーモーターの形そのまんまの奴を使ってるだろ。
214名無し三等兵:04/02/20 12:25 ID:vgZwAbCQ
>とゆうか英軍は旧日本軍のニーモーターの形そのまんまの奴を使ってるだろ。

209は「トルコ軍のコマンド迫撃砲」と書いてるが、トルコ軍に限らずアノ手
の「ニーモーター」の形式を「コマンドモーター」と最近は言うんだ。

 で、何で「コマンド」なのかといえば・・・・、銃身を30cm以下に切り詰め
たカービンみたいなモンだと思えば良い。
215名無し三等兵:04/02/20 12:35 ID:???
ねえねえ、よく帝国陸軍の重擲弾筒を画期的な兵器とか言ってるけど、
50mm前後の口径の小型迫撃砲ならその当時世界中に溢れてたと思うんだけど。
216209:04/02/20 12:49 ID:s+lTcKg0
ソースは MORTARS 著者はIan V. Hogg CROWOOD社刊
>212イギリス軍は最近復活させたようだ。海外のサイトに形式不明の51mm迫撃砲
という写真があった

   同書によるとL9A1 は82年の採用、小隊用とある。

>211
>ああ、「フランス海兵隊」ってのが「フランス陸軍の海兵師団」の事だったら
誤るよ。「フランス海軍の海兵隊」の事なら特殊部隊の事だと思って良い。

フランス海軍海兵隊は水陸両用部隊で特殊部隊ではない。海兵隊の中に特殊部隊
はあるけどね。因みに仏軍の特殊部隊は米軍同様統合運用司令部の直轄となって
いる。

因みに南アでは複数の60ミリ迫撃砲が使用されており、特殊部隊でも使用されて
いるが、一般部隊でも小隊用として使用されている。逆に連発式のAGLグレネード
ランチャーは非直接照準化されて、迫撃砲的に運用されはじめている。因みにこれ
は大隊に配備されている。

確かに一人で運用可能な60ミリ前後の迫撃砲は空挺部隊や特殊部隊で使用
されることはおおいが、依然、一般部隊で使用されている。理由は様々だけどね。

217名無し三等兵:04/02/20 13:25 ID:vgZwAbCQ
>フランス海軍海兵隊は水陸両用部隊で特殊部隊ではない。

 だから、フランスの海兵隊ってのは陸軍の部隊なの。海軍の海兵は基地警備
と特殊部隊だけ。・・・・、「第一海兵空挺連隊 フランス」で検索すれば日
本語でも分かる。歴史的経緯で「海兵隊」と呼ばれてるだけ。迫撃砲程度で陸
軍と違う装備を持ってるわけがない。

>因みに南アでは複数の60ミリ迫撃砲が使用されており、特殊部隊でも使用されて
>いるが、一般部隊でも小隊用として使用されている。

 そりゃ、あの国は中隊レベルに対戦車火器がないですから。戦略的環境
に合わせて実践的な装備をしてるんでしょう。

 http://members.aol.com/counterpaneland/samechco80.htm
218名無し三等兵:04/02/20 18:05 ID:???
大隊を復活して中迫を大隊に、軽迫を中隊にすればいいんだよ!!
219名無し三等兵:04/02/20 18:28 ID:Lu6XAl6E
仏の海兵隊コマンドウは14部隊で総兵力1700名(現役)
所属は海軍、上陸作戦などが主たる任務の戦闘部隊。海軍基地警備
部隊じゃない。


参照資料が古いよ。
南アの機械化歩兵は携帯用の対戦車ロケットも、ラーテルの90ミリ砲
搭載型やスイフト対戦車ミサイル搭載型があるが。
220名無し三等兵:04/02/20 20:14 ID:???
いつから迫撃砲スレになったんだ?
221名無し三等兵:04/02/20 20:21 ID:???
いや誰か突っ込むだろうと放っといたら延々と・・・
222名無し三等兵:04/02/20 20:39 ID:???
そうか、ネタも無い事だしもうちょっと放っとけば良かったかな?
223名無し三等兵:04/02/21 12:31 ID:I5MfzFMt
グレネードランチャーに話を戻そうよ・・・
224名無し三等兵:04/02/21 13:03 ID:???
日中戦争の時、中国軍も独自に擲弾筒を作って相当な数を使ってたみたいだね
擲弾筒同士の撃ち合い・・・・ハアハア
225名無し三等兵:04/02/21 13:07 ID:???
そうは言っても対人はともかく装甲相手となると未来は暗いのではなかろか
226名無し三等兵:04/02/21 22:16 ID:???
別にMBT狙って撃つ訳じゃないだろうから良いんでないの?
偵察用の軽オフロード車両を狙う程度なら充分役に立つとは思う。
MBT相手でもセンサーさえ潰せば御の字で攻撃する事は有るだろうけど。
227名無し三等兵:04/02/21 23:52 ID:???
バンカーや家屋(に篭った敵)掃討するには、まだまだ重宝でわ。


カンケー無いけど、MGL-MK1のコマーシャルビデオクリップ
見たけど、軽快な感じだのっす
228名無し三等兵:04/02/23 11:56 ID:VAyq3Jx0
煙幕弾や照明弾、催涙弾、ゴム弾とか撃てるから便利だよな。
とくにイラク派遣なんか、市民の暴動だってありうる。
そう言うときの装備にはグレネードランチャーは便利だよ。
229名無し三等兵:04/02/23 12:07 ID:???
煙幕弾と照明弾は無反動砲のがあるわい。
催涙弾とゴム弾は機動隊からランチャーと弾を借りてくる。
230名無し三等兵:04/02/23 13:45 ID:BKeP+YAN
>いつから迫撃砲スレになったんだ?

 話の筋は

http://www.israeli-weapons.com/weapons/artillery/mortars/soltam_60mm/Mortar_60mm.html

 右じゃなくて左の奴なんで「擲弾筒」で良いんじゃないの。

>仏の海兵隊コマンドウは14部隊で総兵力1700名(現役)

 ソレ、誤訳というか意訳。仏語でmarineってのは「海軍」自体を指すから、正確には
「海軍コマンド部隊」。「海兵隊」は正確には海軍歩兵(infantrie de la marine)。
で、何で「コマンド」なのかは言うまでも無い。14部隊で1700人って段階で変だ
と思わないのかい。中隊レベルなんだよ。
231名無し三等兵:04/02/23 19:04 ID:wKe3SLDs
>229
はあ・・・
232名無し三等兵:04/02/24 00:43 ID:K3+vPRSc
激しく既出なネタだが89式重擲弾筒(パクリ)

ttp://www.warbirds.jp/heiki/70000.htm
233名無し三等兵:04/02/24 13:55 ID:05wR/tvn
>「海兵隊」は正確には海軍歩兵(infantrie de la marine)。

 しかし、日本のマスコミで「フランス海兵隊」と書いてあれば錨のマークの
コッチの部隊を指すわな。

>ttp://www.troupesdemarine.org/index2.htm

 実際、troupes de marine(TDM)を他にどう訳せと言われても困るわけ
だが、陸軍の海兵隊ってのも変な話ではある。
234名無し三等兵:04/02/25 15:01 ID:???
ソ連にもあったぞな
235名無し三等兵:04/02/25 19:01 ID:???
96式自動擲弾銃って、性能はどうなん?
米国製に比べて駄目と軍事評論家が言っていたけど・・・
236名無し三等兵:04/02/25 19:27 ID:???
駄目と決める材料は何?
いいと言う気もないけど。
237名無し三等兵:04/02/25 19:58 ID:???
今月の軍研には米国製より発射速度が高いなんて書いてあるぞ。
238名無し三等兵:04/02/27 01:28 ID:3NkXnn4d
>ソ連にもあったぞな

 ありゃ、海軍の海軍歩兵。
239名無し三等兵:04/03/05 21:01 ID:???
ヤパーリ60ミリ採用しるみたいだな、


        j鯛
240名無し三等兵:04/03/17 15:29 ID:???
>>25 が初出か?

世界中で流行った南アフリカ製の40mm Multi Grenade Launcher
http://www.milkor.co.za/products/mglmain.htm
Video Library に広報ビデオあり。

第一次湾岸戦争で、SOGのチームが携行していた映像みたことがある。
それとペルー日本大使公邸人質事件で、包囲したペルー軍が装備してもいた。

傭兵の高部がクロアチアで弄っていたのもこれ(だよね)

シンプル・エレガント&システマティック・・・カッコいい。
241名無し三等兵:04/03/17 16:49 ID:???
mL( ^∇^ )グッチャー!
242名無し三等兵:04/03/25 16:53 ID:???
http://www.hiropress.net/contents/archive/gaza_movie.html
イスラエル軍の新型兵器フィレシェット弾?とありますが
これって40mmグレネードの弾なんですよね?さっぱり分かりません。
243名無し三等兵:04/03/25 17:45 ID:???
244名無し三等兵:04/03/25 21:01 ID:3ExNnwhg
えっ
245名無し三等兵:04/03/25 21:42 ID:???
金属製の矢を多数詰めた弾です。
シェリダンの152mm砲などにも用意されていた弾種です。歩兵の突撃を制圧するのに
効果があります。ストライカー旅団のMGS(機動砲)の105mmにも開発していると
言われています。イスラエルの場合は市街戦を考えているから戦車が撃った可能性
もあるかと思います。
246名無し三等兵:04/03/25 22:23 ID:???
パレスチナの映像で爆発してるのは40mmサイズの不発弾だろう?
なぜか頭ぶっ飛んだ人が倒れてるけど。
247名無し三等兵:04/03/27 19:07 ID:???
銃弾スレから誘導されて来ました。

http://www.lexikon-der-wehrmacht.de/Waffen/Bilderseiten/kampfpistolen-R.htm#Kampfpistole

最強の拳銃、ワルサーカンプピストルの弾薬について教えて下さい。
10cmの装甲板を貫通するというHE弾の射程距離や反動など。

あと銃口先端から着けるであろう、丸い弾頭と円筒の弾頭の種類や飛距離、効果や破壊力、反動、装填手順など解る範囲で構いませんから御教授下さい。

発展型のスチュームピストルは、なんか「威力増大で反動が高まった」のでストック付きになったそうで....。
なんか低反動の「40mmグレネーダーの小さいやつ」くらいに(良く知りもしないクセに)認識してたんで意外に思いまして。

擲弾なんで威力は炸裂してナンボなんでしょうが、飛距離とか反動は弾薬の射撃感覚の特性だと思うので、何方か御存じでしたら御教授下さい。
248名無し三等兵:04/03/31 17:56 ID:???
2.7cmワルサー信号拳銃用
●柄付き手榴弾M24、●卵型手榴弾M39
信号拳銃を利用して、柄付き手榴弾M24の頭部や、卵型手榴弾M39も拳銃から発射できるように実用化した。
この拳銃榴弾は投擲距離で小銃用榴弾には及ばないが、人力で投擲する手榴弾よりも命中が確実で市街戦闘などの近接には手ごろな歩兵用火器となった。
柄付き榴弾の装填は、薬莢と柄付き弾体をいったん分離して前方からはめ込み発射した。

2.7cmカンプ.ピストル用
●小型対戦車榴弾M361
アルミ製薬莢に27mm成形弾を組み合わせた ホロチャージ式の成形炸薬弾 。
弾体外周に銃膣内のライフリングに合致する斜めの凸起があり、これが発射されるとライフリングに噛み合わされて旋転運動をともない、命中精度を望める。

●M326 榴弾
ライフリングに合わせた旋転用凸起が無く4枚のフィンによって弾道を安定させたもの。

2.7cmスチュルム.ピストル用
●対戦車榴弾M42
射程が増大した強装薬の2.7cmスチュルム.ピストル用成形炸薬弾。
薬室に発射薬を装填したあと、銃口から弾薬がねじ込まれて発射された。
249名無し三等兵:04/04/01 00:12 ID:???
お前だって人間じゃねえかぁっ!
250名無し三等兵:04/04/02 22:38 ID:???
カンプピストルについて検索した情報を要約すると.......

ワルサー カンプピストルの口径は27mm。
外装式の専用榴弾は有効射程90メートル。その割に大した威力がない。
スチュームピストルの口径は28mm.。
信号拳銃と両用で、信号拳銃と使用される場合は、銃身内にスムースボアの26.65mm口径のライナーを挿入。
28mmのスチュームピストルのHE弾は27mmのカンプピストルには入らず、27mmのカンプピストルのHE弾と互換性が無い。
つまり28mm専用のHE弾が存在した。
......らしい(汗
ソースはGUN誌92年11月号なのだが.....実の所はどうなんでしょう。
251名無し三等兵:04/04/16 05:15 ID:???
伏ェェェェッ!!!!!!
252名無し三等兵:04/04/17 09:25 ID:???
28mm口径のスチュームピストルの銃身内に装着する26.65mm口径のスムースボア.ライナーの画像や図面ないですか。
どんなものなんだろ?。
253名無し三等兵:04/05/03 10:08 ID:???
グレネードランチャーって、
1 10m前後しか投げられない手榴弾を100mぐらい飛ばす
2 ミドル〜ロングレンジの面制圧、軽量迫撃砲
のどちらの思想?

1なら投石器(スリング)を歩兵に持たせるとか
大型のゴムパチンコで全身使って寝たまま飛ばせる
ようなのを作るかしたほうが効率よさそうだし、
2なら迫撃砲を軽量化したほうが反動を地面に逃がせる分
効率がいいのではないか?
254名無し三等兵:04/05/03 12:04 ID:???
スリングは大昔有ったよ。
安全ピンの引き抜きも兼ねた投擲具。

軽迫撃砲(コマンドモーター)は今もあるよ。
でも、軽と名が付いても重くて兵一人では運用しづらい。

それと、前装式の頃からグレネードランチャーに類する物は有ったようだ。
255名無し三等兵:04/05/03 12:17 ID:???
「明治四十年三月制定手榴彈」がスリングになるかな。手榴弾に紐が付いていて、遠心力で投げる。信管は着発式。
256名無し三等兵:04/05/03 13:31 ID:???
着発式をスリングでブン回すのはコワイヨー
257名無し三等兵:04/05/03 14:03 ID:???
いや、「ピンを抜いてから落とす」とか「ピンを抜いて投げる時に何かにぶつける」と言う事故を防止する役目も果たしているのよ。

少なくとも「手から完全に放れてからでないとピンは抜けない」訳ですから。
258名無し三等兵:04/05/03 18:14 ID:???
着発式手榴弾の何が怖いって「あさっての方向へ投げるノーコンは軍隊にいない」という前提
の元に使われることでしょ。
足が滑ったりして目の前の地面に投げた日にゃ・・・

着発信管式にはやっぱ擲弾筒使おうよ。
259名無し三等兵:04/05/03 19:34 ID:???
上り坂に向かって放り投げる時は「時限信管付き手榴弾」って嫌な代物だと思うよ。
自分に向かって転がり落ちてくるんだから。
260名無し三等兵:04/05/03 19:42 ID:???
逃げる時間があるだけマシだよ。
261名無し三等兵:04/05/04 20:00 ID:???
なぜ軍はスリングを支給しないのだろう。
一人五十セント以下の費用、数時間の模擬手榴弾および
石での延長訓練で手榴弾の射程が何倍にもなり、弾薬を
全て失ったときも無音で抵抗できる手段ができるのに。
2621J官として ◆KoxG3j4sWc :04/05/04 20:00 ID:???
まあ自衛隊でも手榴弾の取り扱いは厳しいからね。
投げるのが上手い奴で50m、下手な奴なら20m届かなかったり。
殺傷有効半径が10mっていっても実際はもっと距離取らないといけない。
実弾投擲で25m以上投げないと射手から外されるし。
それ考えると擲弾筒が欲しいって思う罠。
安全確実かつ手榴弾より遠くへ飛ばせる利点は大きい。
263名無し三等兵:04/05/04 21:05 ID:???
たぶん、261の言うスリングと他の人の言うスリングは違う物だと思う。
261は長くて中央部に手榴弾を包む広い部分が有り、両端を掴んで振り回し、片方の端を放して手榴弾を投げつける「投石器」の事を言っていると思う。
で、他の人は着発式信管の付いた手榴弾を安全に投げる為の道具で、片方の端に手首に通す輪が有り、もう片方の端に手榴弾の安全ピンを繋ぐフックが有る物。

そんな気がするのですが、違いますか?

>262
訓練時にピンの方を放り投げ、手榴弾は手に持ったままで爆死事故が有ったのは自衛隊でしたか?
(他の国々でも有りそうな事故ですが)
2641J官として ◆KoxG3j4sWc :04/05/04 21:32 ID:???
>>263
その通りだったと思います。練習段階でもしつこくピンを投げるなと(w
ピンは空薬莢と同じ扱いになっとるわけで。
件の暴発事故は本人が緊張していてしかも安全レバーも外れてしまっていたと言う
話だったはずです。詳しい経緯は解りません。
実投射の時は細心の注意を払って行なっています。
265261:04/05/04 21:47 ID:???
その通りです。
「ダビデとゴリアテで知られる」と入れておけば
わかりやすかったですね。
安全ピンにつながった紐だけで振り回し、遠心力で
ピンが外れて飛ばす…のはすごく怖いです!
どこで外れるかわかりませんもの。

厚紙かグラファイで軽く使い捨ての、ジョッキ(小)
ぐらいの擲弾筒があってもまた便利でしょうが。
266名無し三等兵:04/05/04 22:17 ID:???
ご安心召されよ。
後者の方だと手榴弾の方を持ちますので、スリングで振り回すと言う使い方はしません。
「遠くへ投げる為の補助」と言う使い方では無く「手から放れるまではピンを抜かない」為の物ですから。
267名無し三等兵:04/05/05 22:32 ID:q7sGABKT
age
268名無し三等兵:04/05/09 23:35 ID:???
歩兵が携行できる、炸薬が入る大口径榴弾としては
○40mmクラスの短い、手持ちできる単発
グレネードランチャー(現用)…射程500m
○20mmクラスのスマート信管入り連発グレネードランチャー
(OICW)…目標射程1km?
○RPG-7(発射筒は再利用可能なロケットランチャー)…射程500m
○ライフルの銃口に装填するグレネード
●61mmまたはもっと小口径の迫撃砲をカーボンファイバー、
軽合金などでより軽量化(使い捨て砲身もあり?)…射程1〜2km
●25mm〜30mmの大口径ライフル弾、OSCW弾を地面に置けば
単発で撃てる、野戦砲をスケールダウンした兵器…射程2〜3km
●25mm〜30mmの比較的小口径の無反動砲…射程2〜3km
●バネ、ゴム、弱い推進薬などで手榴弾を飛ばす…射程100m程度

○は現用または計画有、●はなし。
さて、どれがいいでしょうか?
269名無し三等兵:04/05/10 00:08 ID:???
>>268
軽迫ならイギリスと中国が使ってるが。たぶん
270名無し三等兵:04/05/10 00:29 ID:???
●61mmまたはもっと小口径の迫撃砲をカーボンファイバー、
軽合金などでより軽量化(使い捨て砲身もあり?)…射程1〜2km

これはベルギー製で有ったな。砲身はグラスファイバー製で使い捨てだった。
安定させる脚が無く、照準手段が目視に頼る軽迫撃砲で射程が1km以上は無意味だと思うが。

●25mm〜30mmの大口径ライフル弾、OSCW弾を地面に置けば
単発で撃てる、野戦砲をスケールダウンした兵器…射程2〜3km

これはバレットが作ってた。
urlは判らんが、中華サイトで見かけた。

●25mm〜30mmの比較的小口径の無反動砲…射程2〜3km

20mmならCARL GUSTAV M/42が有るが、そんな小口径にメリットが有るかだな。
それに268は歩兵の携行する兵器の射程を長く見積もりすぎだ。

●バネ、ゴム、弱い推進薬などで手榴弾を飛ばす…射程100m程度

ライフルグレネードとか、治安用の催涙ガス弾を飛ばす奴とか色々有るよ。WW1の塹壕戦の頃も有った。
CO2ガスで飛ばすのも有る。
271名無し三等兵:04/05/25 23:57 ID:???
BABG
272名無し三等兵:04/05/26 00:31 ID:???
八九式擲弾筒、実は中国製?
http://www.warbirds.jp/heiki/70000.htm
273名無し三等兵:04/05/26 01:41 ID:7DboYfzb
手榴弾は爆発すると30゜の範囲に飛散するので、
3m以上離れて伏せればほぼ無傷で助かる。
274名無し三等兵:04/05/26 02:35 ID:???
>>270
バネっつーたら PIATじゃん
275名無し三等兵:04/05/26 03:22 ID:???
>>273
助からないよ。
276名無し三等兵:04/05/26 04:27 ID:???
PIATは火薬も使ったのではないか?
何で初弾を撃つ時にバネをコックし、弾を火薬で飛ばすと同時にバネを自動的にコックすると言う訳判らん仕組みを考えたのか理解に苦しむが。
277名無し三等兵:04/05/26 10:22 ID:???
M203とかって不発の割合はどれくらいなの?
278273:04/05/26 11:30 ID:???
>>275
3m以上はなれて伏せてたら助かるって!
手榴弾→●∠地表からの爆発角度30゜ (´ー`)
                    大

これだと破片が腹部に直撃するけど、

手榴弾→●∠地表からの爆発角度30゜ _| ̄|○
これだとギリギリ破片がヘルメットをかすめて助かる。
279名無し三等兵:04/05/26 13:24 ID:???
>>278
どっかのクソサイトで見かけた文句だが。
detonation waveは何処へ消えたのか
280名無し三等兵:04/05/29 15:38 ID:???
対人地雷踏んでも生死が分かれる位だから、3m離れていれば断片等が急所(陰部の意味ではない)を
ヒットしない限り生存率は高い。

人が即死する場合、心臓や脳の中枢部が瞬時に破壊された場合か、爆風そのものや飛来物の直撃を受
けたショックによる心不全が主となる。(ショック死は個人差が大きい)
これらの要因から回避できれば、即死することはない。

ただ、急所はそれても何も接触しないとは言いきれない。
同じものを同じように爆発させても、微妙な違いが出てきて千差万別な結果を生む。

無傷で済むことは奇跡に近いが、死なない可能性はかなり高い。
281名無し三等兵:04/06/03 00:10 ID:???
まぁ、そりゃそうだわな。
地雷は殺すことは1番の目的じゃないし
282名無し三等兵:04/06/03 04:05 ID:???
手足が無くなって助かるくらなら、むしろ手榴弾の上に伏せたほうがマシってもんだ
283名無し三等兵:04/06/07 12:19 ID:???
M31 Rifle Grenade
ttp://hostaonline.com/m31page.html
64式小銃用ってこれのこと?
284名無し三等兵:04/06/20 22:29 ID:???
96式40mm自動てき弾銃ってゲリコマ対策に効果的でしょうか?
285名無し三等兵:04/06/20 23:15 ID:???
あげて聞いた方が良いのであるまいか。

ちなみに、こんなの(Air burst munition)もある。
ttp://www.dtic.mil/ndia/2003fuze/buckley.pdf
286名無し三等兵:04/06/21 00:46 ID:LW1UyuP6
>>283
M-31ライフルグレネードはわが国でも国産化されて64式でも使用された。
だが>>141 でも触れた「小川和久の「戦艦ミズーリの長い影」に記載がある」
試作兵器は「てき弾銃」というヤツで、不採用と決定された後に記録はすべて
抹殺され、詳細は知られていない。独自の情報による「てき弾銃」の実態は
次のとおりだ。口径は66mm。小型薬莢の発射薬によりロケット弾を打ち出す。
ロケット弾はHEAT弾が予定された。また小型薬莢によりM-79の40mm弾薬を
スケールアップしたような榴弾も撃ち出す。そのために銃(砲?)身にはライ
フリングを有する。すなわちM-72対戦車ロケット、M-79グレネードランチャー、
ソ連のSPG-9の特徴を併せ持ったような兵器となるものだった。発射機の外形は
わからないが、無反動砲形式だとすれば84mmカールグスタフの小型版といった
ようなものではなかっただろうか。いずれにしても64式に装着できるようなもの
ではない。


287名無し三等兵:04/06/21 00:54 ID:???
>>286
外見はアーウェン37みたいな感じが理想的だけど、
弾のサイズからして無理そう
現代版擲弾筒といったところだろう
288名無し三等兵:04/06/21 01:00 ID:iz881KCL
旧軍の擲弾筒の開発者の名前が伏せられているのは、
暴発事故が多発したためというのは本当なの?
289名無し三等兵:04/06/21 11:40 ID:???
暴発は一万発に一発らしいから、それを多いと見るか少ないと見るか
290名無し三等兵:04/06/21 23:54 ID:LW1UyuP6
>>289
100発撃てば100人に1人はアボーンか…。八八式信管は
遠心子による安全機構が無いから、撃針はスプリングで浮いているだけ。
たまにスプリングがゆるいものがあると(ry
291名無し三等兵:04/06/22 13:21 ID:???
暴発の原因はほとんどが二重装填。
292名無し三等兵:04/06/22 21:02 ID:???
どっちにしても、今回の擲弾筒は安全に配慮しないといけないという事だ。
問題はどんなサイトを用いれば命中率が上がるであろう
293名無し三等兵:04/06/23 00:09 ID:FjZp9LsO
ロシアの射撃場でAK−74に取りつけられたGP−25 40mm擲弾を
撃ったことがある。この弾薬は八九式擲弾筒(日本の)と同様に発射薬内蔵の
もので先填め式、当然薬莢は無い。サイトはM−16用に似たランチャー側面
に造り付けのものであった。肩付けして左手でランチャーのトリガーを引き絞る
が、トリガーの引きで撃針バネを圧縮するせいか、かなり力が要る。引き切った
ら撃発!ガツーンと不快なかなり強いキックがある。12ゲージの2−3倍とい
った感じだ。演習弾だったようで着弾は黒い煙が少し出た程度。命中したかどう
かの判定は見え難い感じだった。
294名無し三等兵:04/06/23 00:11 ID:???
>>293
裏山
295名無し三等兵:04/06/23 00:47 ID:???
ソ連の小火器って、キックの強い物が多いのかな?
Gun誌の床井さんによると、ドラグノフもキックの強い『しんどい』銃だそうだし。
296名無し三等兵:04/06/23 04:26 ID:???
ロシアの軍人皆さんマッチョですから。。。
297名無し三等兵:04/06/23 07:08 ID:???
単に人間への配慮をしてないだけ
298名無し三等兵:04/06/23 18:43 ID:???
>295

兵隊さんには優しくないかもしれないが、敵にはもっと優しくないので問題無し。
299293:04/06/24 00:02 ID:EQOIQabh
>>295
ドラグーノフも撃って見たが、スケルトン型バットストックであるせいか、反動
は質量により緩和されずに直接来る感じでかなりガツンと来る。ボルトが重いため、
発射からコンマ何秒か経ってから重いキックが来る感じ。最初の一発はPSO−1
サイトのゴム製アイピースが目に襲いかかってきて面喰った。だが慣れると意外な
ほど反動は気にならなくなり、伏せ撃ち200mで人的大の標的に良く中った。
シロウトでもすぐ使える狙撃銃という印象だった。スレ違いだが参考まで。
300名無し三等兵:04/06/26 16:38 ID:???
66mmHEAT弾がどれくらいなのか興味深いな。
M72LAWより強いだろうか・・・
301286:04/06/27 01:47 ID:c4RwVmWy
>>300
M−72LAWとほぼ同格くらいだと思う。従って戦車に対しては歯が立たず
BMP−1歩兵戦闘車に対しても威力不足と判断されたんじゃないだろうか。
だが、機関銃などの火点を制圧するには有効だと思うが。
302名無し三等兵:04/06/27 09:49 ID:???
ビンボーな中国はいまだに八九式重擲を使用している
303名無し三等兵:04/06/27 10:13 ID:???
新装備じゃなかったっけ?
304名無し三等兵:04/06/27 17:05 ID:???
デザインはHkのグレネードランチャーに近いのではと予想する。
きっと、大きくてかさばるからそれを持つ兵はピストルを携帯するか
護衛の兵が一人必要になると見られる。
305名無し三等兵:04/07/06 12:19 ID:QxTGD4mf
>>302
主力兵器は人口なので装備なんか関係ありません。
306名無し三等兵:04/07/06 12:26 ID:???
つうかコマンドモーターだろ。
307名無し三等兵:04/07/17 04:20 ID:Kz2S2k+O
>>286
そういうのって記録抹消する理由あるの?
記録残しておかないと後から同じ轍を踏んだりすることがあって非効率的じゃない?
308名無し三等兵:04/07/18 01:09 ID:jiRolr+0
実際のグレネードランチャーは、どれぐらいの反動があるんですかねー
309名無し三等兵:04/07/20 19:47 ID:???
M19オートマチックグレネードランチャーとM203は弾薬は別だよね?
『コンバットバイブル』も同一だとしているけど。

でもこういうグレネードランチャー弾があれば便利だろうな、
長く丈夫な銃身で、リムを撃針が叩くと推進薬が一気に燃えて
高速、長射程、安定した弾道。
M203のように短く軽い銃身でセンターを叩くと第一段階の薬だけで
ゆっくり低反動で飛ばし、少し飛んでから二次推進薬に点火して
ロケット弾のようにある程度飛ぶ…というような。
310名無し三等兵:04/07/20 20:41 ID:???
>長く丈夫な銃身で・・・
生身で扱えない銃身の重さ、反動の強さになります。もう「砲」ですよね
311名無し三等兵:04/07/20 21:01 ID:???
反対側にも撃てば無問題(゚∀゚)
312名無し三等兵:04/07/20 22:05 ID:???
いや、長く丈夫な銃身はM19みたいに丈夫な三脚でとか車に乗せるとか。
多目的機関銃感覚で分隊を火力支援してもいいし。
313名無し三等兵:04/07/21 08:49 ID:???
まるっきり平射歩兵砲ディスネ
自動擲弾発射機でいいじゃん
314名無し三等兵:04/07/21 14:00 ID:???
ど素人ですまんが、64式では可能だった擲弾発射機装着が、89式小銃では不可能
になった、という理解でいいんですか? いわゆる稼働率がわるい、というのが理由で。

たしかに一つの兵器で二兎を追うのは虻蜂採らずになる、ということは聴いたことが
あるんですが。でも個人的に、萌えるのは事実。

じっさいアメリカ軍では採用しつづけていますしねぇ…実戦面での役立ち度について、
現に使っている雨軍人さんの生の声とかは、どこかにないかなぁ?
315名無し三等兵:04/07/21 20:41 ID:???
>>314
64式用のでは単に径が合わなかったということでは?
316名無し三等兵:04/07/27 20:06 ID:???
OICWは12ゲージショットシェルを撃てるようになってるのかな。
317名無し三等兵:04/07/27 22:10 ID:???
>316

?
318名無し三等兵:04/08/06 01:50 ID:???
アーウェン37の画像ってないですかね?
319名無し三等兵:04/08/06 17:31 ID:???
うははは
ARWEN37でイメージをググルとエルロンド卿の娘が出てきちゃうな。
320名無し三等兵:04/08/18 21:20 ID:???
ttp://hem.passagen.se/kennel.destiny/arwens.html
(*´Д`*)アーウェンたん・・・
321名無し三等兵:04/08/18 23:56 ID:???
>>316 XM26を装着可能
322名無し三等兵:04/08/21 15:38 ID:???
M203の(マスターキーもだが)マガジンをグリップ代わりにする、
というのはマガジンキャッチ周辺の故障につながらないでしょうか?
本来マガジンはグリップとして作られたものではないはずです。

H&K-G36のように独自のグリップがある、またはFN-F2000のように
トリガーレイアウトが計算されているほうが望ましいのでは?
323名無し三等兵:04/08/21 16:16 ID:???
日本にはアーウェン37みたいなのがよさそうだ罠
自動擲弾発射機まではいかないが、五発まで撃てるから
味方には心強いはずだ。
324名無し三等兵:04/08/21 20:09 ID:???
>323
激しい勢いで不発弾を製造…っと(w
325名無し三等兵:04/08/21 20:52 ID:???
じゃあ不発率が低いのを新しく作ればいいのでは?
326名無し三等兵:04/08/21 20:59 ID:???
ARWEN投射機は基本的にはデモ隊にガス弾を打ち込むものなので射程が短いです。
327名無し三等兵:04/08/22 00:15 ID:???
なんとかM307(OCSW)の25mm弾を歩兵にも使えるようにできれば…
発射ガスを半分後ろに逃がして無反動砲に近くするとか
328名無し三等兵:04/08/22 21:28 ID:???
不発弾がそのまま地雷になって敵の進撃を阻止するとかw
329名無し三等兵:04/09/05 14:12 ID:TPSKs0Ja
元、グリーンベレーの日本人が、M79は練習すれば面白いほど当たるけど、M203は
練習しても、全然当たらないと言っておった。
今の米軍では、改良されたのかな?
330名無し三等兵:04/09/16 18:47:38 ID:???
なんか撃ってる。
rtsp://rm001.infi.net:80/~atpco/realserver/04bw_40mm.rm
331名無し三等兵:04/09/17 00:44:00 ID:???
>330

40mmグレネードみたいだけど、銃身が後座しているのに反動が並じゃないので高初速型かなぁ?
332名無し三等兵:04/09/26 18:00:47 ID:???
XM25は使えそうだな。
333名無し三等兵:04/09/29 21:08:31 ID:???
時限式信管にしようという意見はないのか?
334名無し三等兵:04/09/30 00:23:38 ID:???
>333
何を時限信管にしたいのかな? 日本語の不自由な方。
335名無し三等兵:04/09/30 14:54:34 ID:???
八九式重擲でない事は確か
336名無し三等兵:04/10/02 21:46:20 ID:???
三秒くらいが妥当なんじゃね?
337名無し三等兵:04/10/10 17:40:04 ID:GyZ9CbUb
ラッチェ
338名無し三等兵:04/10/14 01:24:55 ID:???
たしか無改造のエアガンと似たような速度で飛んで行くんだよな。
M16等のマシンガンで撃ち落される事も有りそうだよな。

それと俺はアサルトライフルやサブマシンガンって呼び方は大嫌いだな。
ただマシンガンで良いだろう。
339名無し三等兵:04/10/14 06:41:01 ID:???
>>338
はぁ?
340名無し三等兵:04/10/14 13:57:44 ID:???
>338
世界は338を中心に回っていないw
341名無し三等兵:04/10/14 15:32:58 ID:8XZk5rLC
>>338
これは面白い釣りですなw
342名無し三等兵:04/10/14 18:27:06 ID:???
クズどもが何ほざいてるんだ?
広辞苑では連射出来る銃が機関銃・マシンガンとなっている。
それ以外の分け方は無い。
343名無し三等兵:04/10/14 18:41:30 ID:???
軍板の外ではそうだろうなw
漏れも軍事に興味の無い人に対して
わざわざ混乱させるような言い方はしない。

で、ここは何の板だ?(・∀・)
344名無し三等兵:04/10/14 19:32:27 ID:???
軍事オンチで有名な日本マスコミでも
M16をマシンガンとは呼ばないだろ。
345名無し三等兵:04/10/14 19:53:06 ID:???
マスコミは違う。
回転式自動拳銃等と言うからな。
すぐにリボルバー拳銃の事だと判らない。
自動小銃だとか。

マシンガンはなんと言うだろうな?
連続発射式小銃などと言うのか?流石に機関銃と言うか。
346名無し三等兵:04/10/14 20:05:46 ID:???
>>345
機関拳銃・軽機関銃・機関銃って使い分けるんじゃないの?
自動小銃でまとめちゃう場合もありそうだが
347名無し三等兵:04/10/14 21:13:08 ID:???
久しぶりに楽しそうな玩具が来たな。
348名無し三等兵:04/10/14 22:41:45 ID:???
マスコミが何て呼ぶか予想するのも楽しい。
349名無し三等兵:04/10/19 01:19:59 ID:???
マスコミは迫撃砲って言っても実はロケットの時があるからな。
350名無し三等兵:04/10/20 18:13:18 ID:???
40mm Air Bursting Munition System (ABMS) の動画

ttp://www.stengg.com/upload/318bLl9m1IOIfOk18ob.wmv
351名無し三等兵:04/10/20 19:13:43 ID:???
>>350
ナレーター:「なう、ぜあいずのーうぇいとぅらん、のーうぇいとぅはぁいど!」
なんだかすごく嬉しそうな声だった。
352350:04/10/20 19:22:25 ID:???
あぁ、書き忘れました。
Singapore Technologies Engineering のやつです。

ttp://www.stengg.com/CoyCapPro/detail.aspx?pdid=150
353名無し三等兵:04/10/20 22:22:28 ID:???
>>350
「これを使って米軍の車列を攻撃しろ!」
とイラクのテロリスト向けに宣伝してるように見えてしまう。
354名無し三等兵:04/10/21 16:33:51 ID:???
質問があります。
ライフルの先端にグレネードを付けて飛ばすよね。
今のライフルグレネードって空砲で飛ばすんじゃないの?
つまり実弾でグレネードを押して飛ばして、グレネード弾のケツで銃弾を受け止めてるのか?
という質問です。

そんなワケないなら別にいいんですが、もしそうなら何故爆発しないんでしょうねw
355名無し三等兵:04/10/21 17:05:17 ID:???
>354
別に笑う所じゃない。
空包で飛ばす物も有るし、実弾で飛ばす物も有る。
実弾で飛ばす物はグレネードの基部にトラップが有りそこで実弾を受ける。
356名無し三等兵:04/10/21 18:11:05 ID:???
トラップってどんな構造なんですか?
防弾繊維のマストでも張ってあるんでしょうか?

あと二通りあるのには何か理由があるのでしょうか?
(例えばトラップ式は便利だけど空砲式より射程が短いとか威力が下がるとか....)
357名無し三等兵:04/10/21 21:19:07 ID:???
ブレットトラップ撃発とブランク撃発のメリットデメリットはいろいろあるが
空砲撃発の対人榴弾を実弾で発砲しようとして当然暴発、射手が粉々になる事故がたまに発生する
358名無し三等兵:04/10/21 22:23:20 ID:???
古いのは空包式、トラップ式が何故出来たかと言うとそう言う事故が起こるから。
空包式はグレネードと空包がセットで供給されていたがやはり事故は起こる。
359名無し三等兵:04/10/21 22:24:47 ID:???
実弾を使うけどトラップ式じゃなくてスルー式ってのも有った。
弾が抜ける通路が有って、実弾のガス圧で飛ばす。
360名無し三等兵:04/10/21 23:07:54 ID:???
ではもう今は略ブレットトラップ式しかないですかね?
特殊な場合を覗いては。
361名無し三等兵:04/10/23 20:49:24 ID:???
こういうグレネードランチャーって無理でしょうか?
1近くの安全なところに、だいたい敵のほうを向けてランチャーを置く。
2ランチャーに入ったグレネードと、ライフルのレーザーレンジ
ファインダーその他電子照準装置をつなぐ。
3ライフルの照準機で敵を狙ってモードを切り替え、引き金を引く。
4ライフルではなく放り出されてあるグレネードが発射され、
敵の頭上で空中炸裂するか真下に自己鍛造徹甲弾を打ち出す
362名無し三等兵:04/10/23 21:19:07 ID:???
だいたいの方向しか向けていないなら、発射後の誘導を考えているんかな?
363名無し三等兵:04/10/24 13:17:46 ID:???
>>361
何故そんなことするんだ?
364名無し三等兵:04/10/26 15:17:22 ID:???
IMI製の MA/RA-83および88、M16用の銃口装着型の暴動鎮圧グレネード

ttp://www.atk.com/international/defense/descriptions/products/Special%20Purpose%20Munitions/mlo.htm

再装填に5秒から10秒とあるが、どうやって再装填するのだろう?
使い捨てかな。
365名無し三等兵:04/10/26 16:53:56 ID:???
使い捨てのようだが、発射のガス圧で外れないかの方が気になるね。
本体もすっ飛んで行かないのかと?
NATO標準規格のマズルサープレッサーにはバネが組込んで有って、ライフルグレネードがすっぽ抜けないようにはなっているけど。
366名無し三等兵:04/10/26 17:41:19 ID:???
円筒内のラバー散弾かブロック子弾(?)が発射されるんだと思うんだけど。

弾薬特性
ma/RA 83 ma/RA 88
射弾重量 16 g 17 g
5mに射弾速度 82 m/秒 78 m/秒
インパクト・エネルギー(30メーター) 22 ジュール 33 ジュール
有効距離(M16ライフル銃) 20?60m 30?80m
重量 640 g 655 g

の射弾重量の16、7gって一粒当たりの重量だとすると、総数で何gだろう。
つか、何発収納されてるのだろう?
640g-655g=15gで1発当り1gの差だから15発だろうか?
(装填数と発射筒が同じならだけど・・・。)
367名無し三等兵:04/10/26 17:46:52 ID:???
逆だわw

655g-640gだね。(ツッコミ不要w)
368名無し三等兵:04/10/26 18:35:06 ID:???
飛翔体が16gと17gこれは総量。
飛翔体は丸弾とブロックが有る。
イラスト通りだと丸弾は16個のようだ。
ブロックも16個かな。
369名無し三等兵:04/10/26 20:43:03 ID:???
とすると16g/16個で1コ1gか。

じゃ、ma/RA 83と ma/RA 88の15g(-1g)差って弾体1セット分も違うのか。
ほんの僅かだけど。
(あ、装填された重量とは限らないか・・・・)

まあ、使い捨てだとして、一回650gのラバー弾発射筒を持ち歩く事になるのか。
遣い勝手としては結構重いですな。2.3発分もかさ張ると拳銃1挺分にもなる計算だし。
運用法としては完全武装で警戒中の歩兵隊が突発的な暴徒に対処する想定なんだろうけど。
あと、スタングレネーダ−を臨時的に増強出来るくらいかねえ・・・・。

軍用、軍警察用であって機動隊とか警備隊用の警察執行向きの非殺傷弾ではなさそう。
370名無し三等兵:04/10/26 22:11:32 ID:???
用途については
Military police
Police?national, state, local
Reservists
National guards
Military forces and Special Operations
Animal control

ミリポリ、国境警備、特殊作戦、動物撃退、等々とあるね
警察用も視野に入れているようだ。
371名無し三等兵:04/10/26 23:33:07 ID:???
>370
まぁ、警察が「自動小銃」を持っている国向けでしょうが。
372名無し三等兵:04/10/27 16:02:15 ID:???
25mmペイロードライフルもこのカテゴリに入るのだろうか?
373名無し三等兵:04/10/27 19:37:23 ID:???
重装弾狙撃銃・・・ってコレですか。
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/xm109.jpg
良く知らんが弾道の放物線によって銃砲か榴弾砲か臼砲かって別れてなかったっけ。
374名無し三等兵:04/10/28 00:12:59 ID:???
ガンとカノンとモーターだね
直射砲、曲射砲、迫撃砲、と和訳され
それぞれ直接照準で狙う砲と
45度以下の仰角で間接照準で狙う砲
45度以上の仰角で直接又は間接照準で狙う砲
375名無し三等兵:04/10/28 05:42:49 ID:???
榴弾砲はハウザ−だな。
もっとも最近の榴弾砲の砲身は昔の加濃砲以上の口径長だけど。
376名無し三等兵:04/10/29 20:44:23 ID:???
XM29の20mmHEABは殺傷能力が低くて話にならん、という話は本当ですかね?
377名無し三等兵:04/10/29 20:55:07 ID:nhBM+lob
それはそれで暴徒鎮圧用に
ってぐらいまではいかんんだろうな
378名無し三等兵:04/10/29 23:00:21 ID:???
25mmにするという話もある。
379名無し三等兵:04/10/30 12:54:19 ID:???
>>330
これFN社の40mmHIWSだな
380名無し三等兵:04/10/31 01:36:55 ID:???
なぜグレネードランチャーができたのだろう。
迫撃砲をもっと小口径軽量にすればよかったのでは?

ライフルと一体化し、軽量なM203の利点は分かるが、
M79と40mmグレネード弾薬を設計した時点でそこまで
考えていたとは思えない。
そして、M79は普通の銃のように撃つため反動が吸収できず、
反動を軽減するためややこしい機構が必要になっているし
射程、威力も多少ながら落ちている。まあ低反動、低ガス圧の
工夫があるから軽い長所はあるが。
M79は、本当に3〜40mmの軽量化迫撃砲に比べてよい兵器だろうか?

迫撃砲は本質的な構造を変えず、歩兵が単独で携行、運用できる
サイズにすることは不可能だろうか。M79同様それを持つ者はライフルを
持てず、近距離で自分の身を守れないという欠点があるが、現在なら
PDWがある。さらに砲身にカーボンファイバーなど軽量素材を
用い、十発ぐらい撃てればいいという発想でもいいのでは。
381名無し三等兵:04/10/31 13:46:01 ID:???
泥濘んだジャングルでは底板が安定出来ないし、徒渉中は使えない。
グレネードランチャー(に類する物は)は前装式時代から有る。
382名無し三等兵:04/10/31 13:47:00 ID:???
ついでに弾薬とパックになった使い捨て式迫撃砲なんかとっくの昔に売り出されてますが、なにか?
383名無し三等兵:04/10/31 14:10:57 ID:???
こう言うのも有った
76mm High Impulse Weapon System

rtsp://rm001.infi.net:80/~atpco/realserver/High_Impulse_Weapon_wm.rm
384うううううううう:04/11/01 13:11:39 ID:tZDUUaGC
沖縄戦シュガーローフ・ヒルでの米海兵隊の戦闘。
「エヴァン・リーガルは、負傷してから2日後、チャーリー・ヒルの後ろ側にいた。
 彼から数フィート離れたところにいた兵の首に日本軍の擲弾筒の榴弾が命中し、
 頭を吹き飛ばした。」逆にいうと直撃しなければそれほど威力が無いのだろうか。
385名無し三等兵:04/11/01 21:57:34 ID:???
最近の釣りはよくわからないな・・・
386名無し三等兵:04/11/02 19:51:05 ID:???
VOG25Pみたいにバウンドした後、空中爆発するグレネードって
砂漠とかジャングルの泥地みたいに、地面がやわらかい所でも使える?
387名無し三等兵:04/11/12 22:45:06 ID:cfn/qp+1
>>300
史上最高の歩兵シュミレータ「Operation Flash Point」という洋ゲーで、
BMP−1歩兵戦闘車はLAWの一発で500mm開けても破壊できるが、
あれってギャグ?リアル?マジック?

ロケランの下に小銃をつけるっていう発想はだれもしないんだろうか?
388名無し三等兵:04/11/12 22:48:09 ID:cfn/qp+1
RPGはあんなにとがってるんだから、信管がはずしてあっても、
直撃したら、人体を貫通するのだろうか?
389名無し三等兵:04/11/12 22:51:24 ID:???
>>388
ブラックホークダウンを見るといい。
390名無し三等兵:04/11/12 22:53:54 ID:???
>>389
あれって現実にありえんですか?
391名無し三等兵:04/11/12 23:30:09 ID:???
>390
コワルスキー2等兵の話は実話だよ。
不発じゃなかったら、キャビン内2人ともアボーンだったろうけど。
392名無し三等兵:04/11/13 05:54:22 ID:???
すごく初歩的な質問。
M203の40mmは低仰角で撃つと不発の可能性が高くなるんだよね。

ならVOG25Pとか東側40mmも同じように低仰角で撃つと不発の可能性が高くなるということ?
393名無し三等兵:04/11/13 12:29:45 ID:???
不思議な感性の持ち主だな。
394名無し三等兵:04/11/13 21:19:38 ID:???
>>135
アリエフみたいな物言いやめなよ
395名無し三等兵:04/11/13 21:52:25 ID:???
>392
そのとおり。
396名無し三等兵:04/11/13 23:39:43 ID:???
初心者をもてあそぶなよw
397名無し三等兵:04/11/14 03:51:54 ID:gotDtCkb
アリエフってなんだよ?
つか遅レスにもほどがあるぞ?>>394
398名無し三等兵:04/11/14 07:31:43 ID:???
これで397が仙町を押さえていないことが判った。
399名無し三等兵:04/11/14 09:10:09 ID:xm4X3IV3
だいたい、グレネードランチャーなんて、被害範囲も狭ければ、
不発率もまだまだ高いんだから、無理して使う必要もない希ガス
誰か、グレネードランチャーの魅力について熱く語ってみてくれ

400名無し三等兵:04/11/14 09:11:57 ID:???
400get
401名無し三等兵:04/11/14 10:26:19 ID:???
>>399
最前線の兵士には好評みたいだけど(SASとか)。
不発率ったって、一体何パーセントぐらいなのよ?
402名無し三等兵:04/11/14 11:27:27 ID:???
>401
条件が良ければほぼ100%だ。
403名無し三等兵:04/11/14 12:00:21 ID:e1907Lfm
>>392
VOG25Pって不発でも数秒後に勝手に爆発してくれるんじゃなかったっけ?

VOG25PはOICWより素晴らしいと思う今日この頃
404名無し三等兵:04/11/14 12:43:32 ID:???
漏れはM203を撃ったことあるけど不発出たことないし、低仰角で撃っても良くあたった




ゴーストリコンの中で・・・・・・・
405名無し三等兵:04/11/15 17:43:06 ID:???
OFPでは大活躍。
406名無し三等兵:04/11/15 21:49:26 ID:???
>>402
M203だけが問題なの? AG36とかは問題ない?
407名無し三等兵:04/11/16 08:36:08 ID:BkH80yBi
不発ってのは有効射程外の近距離で撃ちたがるバカがいるから。
408名無し三等兵:04/11/16 09:15:05 ID:???
ハリウッド映画の弊害だな
409名無し三等兵:04/11/16 17:47:35 ID:WIizvjNm
グレネードランチャーって防弾チョッキで防げますか?
410名無し三等兵:04/11/16 18:07:45 ID:???
>>409
不発なら防げます
411名無し三等兵:04/11/16 18:14:02 ID:???
>>409
防げます。達磨になるかもしれませんが……
412名無し三等兵:04/11/16 20:25:43 ID:WIizvjNm
防弾チョッキで防げるなら、なんでイラクにいる米兵たちは死んでいるんだ!?
413名無し三等兵:04/11/16 20:37:41 ID:???
>>412
別に、グレネードだけじゃないだろう
小銃弾だってあたるしグレネードの破片がチョッキを付けてないところにあたればケガをする
414名無し三等兵:04/11/16 20:40:44 ID:???
>412
いきなり関係ない話を持ち込んでくる馬鹿。
万年野党かおまいは?
415名無し三等兵:04/11/16 20:42:00 ID:???
あのメットってAKの玉を防ぐことできるの?
416名無し三等兵:04/11/16 20:43:40 ID:???
グレネードが飛んでくる場所がイラクくらいにしかないからだろ。
417名無し三等兵:04/11/16 21:09:39 ID:???
イラクじゃ飛んでくるのは「対戦車用のHEAT弾」だろ。
418名無し三等兵:04/11/17 07:58:12 ID:???
手製の迫撃砲弾とかもあるぞ。
こっちのほうが近いかも。
419名無し三等兵:04/11/17 15:54:05 ID:???
そう言えば、攻撃ヘリが使う無誘導ロケット弾みたいなのを発射するランチャーをニュースで見たな。
ハンマーでガンガン叩いていたので大丈夫なのかと思ったが。
420名無し三等兵:04/11/23 21:44:49 ID:GE3T+wtL
一番萌えるグレネードランチャーはなんですか。わたしはエクスカリバー。
421名無し三等兵:04/11/23 22:08:00 ID:???
>>420
無難にM203、
あとグレネードランチャーかどうか知らんがARWEN37(つずりわからん)、
422名無し三等兵:04/11/23 22:24:11 ID:???
東側兵器好きなんでこれとか。シンプルなのは良いことだ。
ttp://club.guns.ru/eng/gp25.html
423名無し三等兵:04/11/24 22:45:06 ID:???
>>420
マルチ・パーパス・ラファールライフル・グレネードランチャー
424名無し三等兵:04/11/27 01:25:14 ID:???
AKS-74Uの下に取り付ける、小型のグレネードランチャーってどうなんだろう。
ピストル弾を使って発射する方式みたいだけど
425名無し三等兵:04/11/27 01:48:27 ID:???
>424
口径40mmとは別の奴?
426名無し三等兵:04/11/27 02:40:25 ID:???
427名無し三等兵:04/11/27 03:05:50 ID:???
ほう、今までの前から入れて発射に何か問題が有るのかな?
ブレットトラップ式で発射だったりして。
428名無し三等兵:04/12/01 02:58:30 ID:???
ttp://www.wapahani.com/samregl.html
これか? 30mmって微妙な気が。7.62mm特別弾(おそらく7.62mmx25転用)で発射
というのもなあ。9mmx18や9mmx19では駄目なんだろうか。

まだ下のA-91+GP-95コンボの方が凶悪な希ガス。
429名無し三等兵:04/12/03 14:41:09 ID:???
89式用の小銃擲弾って、なんで開発に手間取ってるの?
430名無し三等兵:04/12/03 15:12:01 ID:???
射程を求めて通常弾で射出(ブレットトラップ式)→ロケットで推進なんてことをやろうと
してるとか。

まっとうに考えれば一種類のライフルグレネードで64式の7.62mmと89式の5.56mmを
共用しようとした事が祟ってるんじゃない?
431名無し三等兵:04/12/03 15:40:37 ID:???
>>430
89式の銃身下に発射筒つけて、96式自動擲弾銃の弾
を使った方が手っ取り早い、というのは暴論ですか?
432名無し三等兵:04/12/03 15:50:22 ID:???
>431
……96式自動擲弾銃の弾? あれってM203他のライフル取り付け用40mmに対して
かなり反動が凄いんじゃなかったっけ。
下手すると旧軍の擲弾筒みたいな運用になる悪寒。直射できるのかな?
433名無し三等兵:04/12/03 16:14:18 ID:???
そういえば、何で軽装甲機動車は96式自動擲弾銃を搭載せんのだろ?
載ってるの、ミニミしか見たことない。
434名無し三等兵:04/12/03 17:25:49 ID:???
車輌にminimi積んでいるのか?
世も末だな.....
12.7mm積めよ。
435名無し三等兵:04/12/03 17:37:42 ID:???
>431
同じ40mm榴弾でも別物ですから。
436名無し三等兵:04/12/03 19:26:57 ID:???
>>434
イラク関係の報道見てると
米軍のハンヴィーもM249積んでるやつがけっこう多いよ。
437名無し三等兵:04/12/03 19:30:29 ID:???
>434
普通科の車両ってAPCでもない限り固有の武装ってないのよ。
高機動車や軽装甲機動車のミニミは、搭乗する分隊隊員の
火器をマウントしてるだけ。
438名無し三等兵:04/12/03 19:46:22 ID:???
>436
目に鱗でも嵌まっているのか、漏れの見るのは12.7mmか40mmのグレネードランチャーの奴ばかり。

>437
それはそれで問題だな。
「さぁ着いたぞ」で降りるならともかく、攻撃を受けての反撃で分隊員が降りちゃったら車輌が丸腰だよ。
439名無し三等兵:04/12/03 20:11:28 ID:???
>>438
自分が見た事無いからってその言い様。
酷い人だな。
適当に据え付けたものから防盾付までけっこう見るぞ。
440名無し三等兵:04/12/05 18:08:41 ID:eZiGn9NS
ドイツ軍は、機動的に行動し、戦場の随所随所に機関銃を設置して戦うという戦術を
確率したっ!!
じゃあ、陸自は随所随所にあの使えない榴弾発射機を設置して戦ってみては?
441名無し三等兵:04/12/05 18:22:45 ID:???
イラクで頑張ってるハンヴィーには色んなバリエーションがあるからな。
ミニガン付きも見た事がある。
442名無し三等兵:04/12/05 19:32:49 ID:ZjXZy8s5
>じゃあ、陸自は随所随所にあの使えない榴弾発射機を設置して戦ってみては?

 君も装甲榴弾兵のクチか?。ありゃ、テキダンと読むんだ投擲のテキね。

>ドイツ軍は、機動的に行動し、戦場の随所随所に機関銃を設置して戦うという戦術を

 何だい?そりゃ?。 設置するような重機関銃を廃止して汎用機関銃を機動的、攻撃的に
運用したって話がどうしてそうなるの?。

>陸自は随所随所にあの使えない榴弾発射機を設置して戦ってみては?

 防御戦闘が主なんだから12.7mmや自動擲弾銃を「設置して」戦う事になるだろうね
。末期のドイツ軍も旧式水冷重機関銃をそういう風に使ってたし。
443名無し三等兵:04/12/06 02:52:19 ID:/4g2culK
>>440
96式自動擲弾銃ってあんまり役に立たないの?
444名無し三等兵:04/12/06 11:44:47 ID:???
釣られたのか自演なのか
445名無し三等兵:04/12/06 11:46:03 ID:???
釣られてるのか自演なのか
446名無し三等兵:04/12/06 11:52:15 ID:???
榴弾と擲弾ってなんか区別あるの?
447名無し三等兵:04/12/06 12:54:48 ID:???
>>443
普通に考えれば、役に立ちまくるだろう。
とくに歩兵にとっては、近接戦闘で面的制圧を可能にする火器として、
重機関銃以上に重宝すると思われ。
448名無し三等兵:04/12/06 16:51:06 ID:???
歩兵にとっての近接戦闘って50mより近くなるんでは?
重機関銃にとっての近接距離なら分かるけど
449名無し三等兵:04/12/06 17:17:33 ID:???
近すぎると使えないって意味かな?
信管の安全距離問題は確かに有るが。
450443:04/12/07 03:16:55 ID:H2I9aoGy
>>447
 いやいや、>>440で96式自動擲弾銃が役に立たない
って書いてあったんで、その理由が知りたかっただけで・・・
451名無し三等兵:04/12/08 10:00:26 ID:tcxve219
私トーシロなんですが、40mmグレネードって本当に映画みたいに一気に複数人を殺傷できるんですか?
452名無し三等兵:04/12/08 11:45:41 ID:???
OCSWの資料を読んでいたら、有効射程2000m最大射程3600mと有った。
それは良いとして、2000m飛ぶのに8.6秒掛かると有る。

固定目標ならともかく移動目標に対しては時限信管を切って撃っても有効性が
有るのかな?
定速移動ならともかく蛙飛びで接近してくる敵相手に。
未来位置を予測して信管を切れる火器管制装置を装備するとなったら物凄く高
く付きそうな気がするが。
453名無し三等兵:04/12/08 22:25:08 ID:v7dLCP/n
OCSWとかってレーザーで狙われたらダッシュでその場から逃げればいいんジャン?
有効範囲は半径6mぐらいなんだから

「おい! エアバーストの照準合わせてるぞ!動き回れ!」って感じで
454名無し三等兵:04/12/09 02:33:42 ID:???
>>453
6m間隔に数発連射またはライフル側で蜂の巣。

455名無し三等兵:04/12/09 02:47:41 ID:???
>454
OICWの事か?
456454:04/12/09 03:04:00 ID:???
あぁ見間違えてた、ごついフルオートの方か。
それこそ数発ずつバースト射撃でばら撒かれたら逃げよう無いでしょ。
457440:04/12/09 16:49:01 ID:cK1HVxN6
おおっ、なんだかレスがついとる!
いやね、役に立たないっていうのは、どっかのサイトで一般人のガノタの人が
撃ってみたかんじ、「ダメダメですね。」とか言ってたからそれを引用したまで
であります。
458名無し三等兵:04/12/09 19:12:51 ID:???
反応に困るほどの馬鹿だな
459名無し三等兵:04/12/09 22:25:28 ID:???
オートマチックGLが役に立たないなんて始めて聞いたw
ダメダメならMk19もAGS17も開発されてねえよ。

何がガノタだ。
460名無し三等兵:04/12/09 23:37:11 ID:???
がんおたのひとてきには びーむがばひゅーんとでないとだめなんだよ。
がんだむかっこいいね。
461名無し三等兵:04/12/10 00:16:02 ID:???
ガンオタは、撃ったこともない銃について、さも撃った事が
あるかのように批判する悪癖がある。
462名無し三等兵:04/12/10 09:10:56 ID:vxdHdPGs
>>452

12.7mmでも4秒以上掛かるんだよ。その距離で偏差射撃をしないで当たる火器なんて
有り得ない。初弾の弾着を見て修正すれば良いんだから話は簡単だ。
463名無し三等兵:04/12/10 10:26:30 ID:???
ガノタの意見開陳は良いよw
464名無し三等兵:04/12/10 15:46:01 ID:???
すまん。自衛隊の開発してる小銃擲弾筒って小銃の下に付ける香具師?
銃口に付ける香具師?口径は?射程は?ごめん色々聞いて・・
具具って見たけど見つからないので教えてくんなまし(TOT)
465名無し三等兵:04/12/10 16:55:23 ID:???
>462
OCSWが旧来の着発信管グレネードを使うと思っている。
だから、ソリッドな運動エネルギー弾や着発信管グレネードと同様、着弾を
見ながら修正して弾幕で包み込めば良いと思っている。
そもそもエアバーストグレネードを知らない。

正直に言えば笑わないし、馬鹿にもしない。
466名無し三等兵:04/12/10 18:43:58 ID:vxdHdPGs
>だから、ソリッドな運動エネルギー弾や着発信管グレネードと同様、着弾を
>見ながら修正して弾幕で包み込めば良いと思っている。

 同じだろ。エアバーストでも初弾が炸裂してから移動量を見て修正すりゃ良い。
別に包み込まなくても二弾目以降はその分のリードを取って狙えば良い。

 距離方向の見越しはリアルタイムで測ってるんだから、前1秒間の移動量を8.6倍
にして引けば良いだけ。
467名無し三等兵:04/12/10 18:52:47 ID:???
468466:04/12/10 19:17:54 ID:vxdHdPGs
 スマソ、調べたらOCSWのFCSには見越し照準機能が有る事が判明した。そりゃ、三脚で
使うんだから簡単に付けられるわな。
469名無し三等兵:04/12/10 22:00:08 ID:???
照準、距離測定、信管調定、指向を同時にするにはFCS付き照準機とランチャー
が個別に動く必要が有るのは判りますよね?
戦闘装甲車輌に搭載するような大げさな仕組みになりますが。

照準、距離測定、移動目標や掩蔽物に関する諸元入力、弾道計算、計算結果表示
されるレティクルで再照準、発射。
これをリアルタイムで行わないと調定した信管のデータが死ぬ事も判りますね?
470名無し三等兵:04/12/29 19:39:19 ID:???
471名無し三等兵:05/01/06 06:53:06 ID:???
連中は、遮蔽物越しに撃つ時の低シルエット化なんて考えないのか?
ttp://nfo.dodmedia.osd.mil/VIS/2001/Air_Force/DF-SD-01-00790.JPG

こんなの、どんだけ上半身を出して撃つ気なんだか。
ttp://www.sinodefence.com/army/individual/type91_grenade35_3.jpg
472名無し三等兵:05/01/06 07:41:25 ID:???
>>471
仁王立ち
473471:05/01/06 08:14:53 ID:???
ライフル・グレネードが一番だっつうの。
474名無し三等兵:05/01/06 08:42:48 ID:o5qsVLwE
>>469
> FCS付き照準機とランチャーが個別に動く必要が有る

> 戦闘装甲車輌に搭載するような大げさな仕組みになりますが。

個別ではなく、連携して動く、ならわかる。ただそれが自動的に
車両搭載になるのはまったくわからん。レンジファインダーと
火器管制コンピューター、表示装置を肩撃ちランチャーに
搭載して何が悪い。
475名無し三等兵:05/01/06 08:44:30 ID:o5qsVLwE
>>453
赤外レーザー被照射をただちに関知して逃げようと思ったら
それこそ車両みたいにレーザー警戒装置を身体に貼り付けて
いないとダメだろうな。
476名無し三等兵:05/01/06 09:43:03 ID:???
>474
単発で撃つならそれで問題は無いですね。
477名無し三等兵:05/01/07 08:27:16 ID:aiOAXIfK
>車両搭載になるのはまったくわからん。レンジファインダーと
>火器管制コンピューター、表示装置を肩撃ちランチャーに
>搭載して何が悪い。

 レンジファインダー=双眼鏡に付く程度の重さ。火器管制コンピュータ=関数
電卓程度の重量。表示機=ドットサイト。どう考えても数Kg程度。
478名無し三等兵:05/01/07 08:30:16 ID:aiOAXIfK
 レンジファインダー+表示機でどの程度に収まるかは↓参照。

ttp://www.syumi.jp/renji.htm
479名無し三等兵:05/01/07 08:37:25 ID:y70hGzLi
>>476
ベルト給弾で連射するなら確かに車載か、少なくとも
3脚使わないとしんどいだろうね。でもそれは火器管制が
付いてるとか、エアバースト可能にするとかとは関係ない。
単純に銃が重くなるからであって、アイアンサイトでも
やっぱり車載したいシロモノになる。
480名無し三等兵:05/01/07 09:46:01 ID:???
藻前ら一発毎に距離測定、信管調定が必要なエアバーストグレネードと関係ない話をしているだろ。
「フルオートで撃って着弾を見ながら修正する」に毛の生えたような会話に終始して。
着発信管から抜け出せない香具師らか?

照準器で距離測定用ポイントと弾道計算後の狙点を合致させるなら、照準器とランチャーの偏差を修正する機構が必要になる。
距離測定ポイントと狙点が別で良いならその手の機構は必要ないが、移動目標の距離を測定しながら照準を続ける事が出来なくなる。(フルオートで撃てなくなる)
距離を測定した後に照準器内に狙点が表示されるので狙点は常に同じ所に現れる訳ではない。

相互の位置関係が変わらない塹壕戦なら問題は出ないだろうが、射撃を二次元でしか捉えないか三次元で捉えるかだな。
481名無し三等兵:05/01/07 10:22:48 ID:aiOAXIfK
>距離を測定した後に照準器内に狙点が表示されるので狙点は常に同じ所に現れる訳ではない。

 的のスピードから考えてソレで何の問題がある。修正(照準変更)してる間に数mしか動
かないんだから十分だろ。的が100m10秒で走ってて、リード角を数ミル修正するのに1秒以
上掛かるってなら話は別だが。
482名無し三等兵:05/01/07 11:17:43 ID:???
呆れた。
時限信管が何か判ってないと言う事が判った。
483名無し三等兵:05/01/20 12:03:16 ID:???
カップ式は手榴弾としても使えるから良いなと思ってたんですけど廃れてるんですか?
やっっぱり実弾使っちゃった問題かな。
484名無し三等兵:05/01/23 21:23:49 ID:???
AKの下に付いてるグレネード(GP30だっけ?)って、
肩付けして狙うんじゃなくて脇の辺りに構えて撃つの?
485名無し三等兵:05/01/25 17:39:39 ID:???
486名無し三等兵:05/01/29 23:04:17 ID:???
グレネードってライフル彫ってあるんだろうか
487名無し三等兵:05/01/30 10:12:49 ID:???
>>486
手榴弾にライフリングは彫ってないだろ。

・・・旧日本陸軍の重擲弾筒には、砲身内にライフリングがありましたな。
488名無し三等兵:05/01/30 11:32:39 ID:???
>>486
M203とかには砲身内部にライフリング(凸だったような?)がある。
で、発射後にグレネードの回転による遠心力で、信管の安全装置が解除される。
489名無し三等兵:05/02/04 01:52:09 ID:???
保守
490名無し三等兵:05/02/04 14:29:50 ID:???
491名無し三等兵:05/02/12 16:48:38 ID:???
揚げ
492名無し三等兵:05/02/12 17:15:50 ID:???
ライフルグレネード(マズルから飛ばすタイプ)ってまだ現役のとこあるの?
493名無し三等兵:05/02/12 17:17:07 ID:???
あるよ。
494名無し三等兵:05/02/12 18:41:46 ID:???
フィンランド軍とかフランス軍とか。
495名無し三等兵:05/02/12 19:41:14 ID:37wQc5XG
柔軟性が低いような気がするけど、軽く済むのは好評。
496名無し三等兵:05/02/12 21:01:10 ID:???
ライフルグレネードは下の条件を満たせば結構合理的に見えるんだが・・・・
・器具をつけた状態で実弾を撃てる
・過度に寿命を縮めない

やっぱり、欠点もあるんだろうけど・・・
・実弾発射事故
・クリーニングが必要
497名無し三等兵:05/02/12 21:29:07 ID:???
>>490
フレシェット弾はアンチイスラエルの捏造。
498名無し三等兵:05/02/12 22:12:12 ID:???
>>496
>・器具をつけた状態で実弾を撃てる
擲弾は撃つ直前に付け、付けたらとっとと撃ちましょう。

>・過度に寿命を縮めない
これは結構負担が大きいとか。

>・実弾発射事故
意味わかんね。

>・クリーニングが必要
通常のクリーニングと変わらないような。
499名無し三等兵:05/02/12 22:13:37 ID:???
問題は山積みでメリットゼロだろ。
500名無し三等兵:05/02/12 22:27:56 ID:???
>496
最近のライフルグレネードは空包ではなく実包を用いるのが主流。
で、最近の自動小銃はアダプター無しでグレネードの発射が出来るように銃口周りの直径が統一されています。(NATO規格)
M-16には付いていませんが、他の国の物はフラッシュサープレッサーに脱落防止の輪が付いてます。
501名無し三等兵:05/02/12 22:51:49 ID:???
>>498
実弾発射事故って、
空包で撃つところを実包で撃っちゃいました、って奴では。
当然、射手&周りの人死亡なので
502名無し三等兵:05/02/13 20:16:26 ID:???
>>492 自衛隊で現役だが?
503名無し三等兵:05/02/14 10:45:29 ID:???
ついでに言えば新型開発中。
アドオン式は嫌いなんだと。
504名無し三等兵:05/02/15 23:14:17 ID:???
アドオン式は不発で弾が出なかった時に困るんだよなぁ。
あと直径が小さいから炸薬量が少ないとか着発信管の信頼性が低いとか色々ある。
ランチャー不要で、普通のライフルで発射できるマズル式の方がメリットが多い。
ブルパップ銃を使用するならなおさらのこと。
505名無し三等兵:05/02/16 05:10:07 ID:???
ブルパップなんぞ使わんし。
506名無し三等兵:05/02/17 02:21:23 ID:???
グレネードを使う必要が無いときに小銃が嵩張るってのもあるかも。
使用頻度でこの辺も影響してくると思う。
507名無し三等兵:05/02/17 03:07:42 ID:???
弾単体ではマズルタイプの方がかさばる?
508名無し三等兵:05/02/17 11:37:37 ID:???
>507
だけどランチャー込みだとアドオンの方もかさばるかも・・・
性能が同等だとしてもどっちにするかってすごく微妙だな。頻繁に使うなら弾も持ちやすいアドオン式のほうがメリットが多いか?
509名無し三等兵:05/02/18 05:16:59 ID:???
頻繁に撃つならいっそリボルバー式の多連装グレネードランチャーを。
南ア、ロシア、ブルガリアの辺りが実用化しているな。
便利だから日本も採用すればいいのに。
510名無し三等兵:05/02/18 05:21:18 ID:???
英国にもあるじゃないかな
511名無し三等兵:05/02/18 10:27:36 ID:???
AWREN37ならガス弾が主だし、射程距離も短いはずだが。
512名無し三等兵:05/02/18 15:03:35 ID:???
英仏の多連装ランチャーは主にガス弾使用の暴徒鎮圧用だな。
513名無し三等兵:05/02/19 02:19:14 ID:???
信管は40mmのような回転式が安心だな。空中爆発信管なんてのは
どうしても恐い。プログラムのバグだのICの不良品だので腔発されては
かなわなん。
514名無し三等兵:05/02/19 12:11:33 ID:???
エアバースト信管の実用性には疑問を持っている漏れだが
砲口で電源を貰わないと起爆しない事くらいは知っている。

515名無し三等兵:05/02/21 00:07:48 ID:???
てなわけで、XM-25早く完成してくれ。
516名無し三等兵:05/02/22 22:57:51 ID:???
これ見ると40mmグレネードってスカに見えるな。
ttp://www.aardvarkfirearms.com/videos/M203Grenade.mpg
517名無し三等兵:05/02/23 23:16:24 ID:???
手榴弾もこんな感じでは
518名無し三等兵:05/03/09 21:49:22 ID:???
ライフルグレネードの対戦車用途がお役御免かと思ったら、ドアを蹴破る仕事が出来たみたい。
イスラエル製
ttp://www.gdatp.com/products/lethality/grem/grem.htm
519名無し三等兵:2005/03/24(木) 18:52:00 ID:???
ほしゅ
520 ◆GUNBOYdbqE :2005/03/24(木) 19:03:38 ID:??? BE:53808473-#
エルサルバドルのランチャー使いだと
狙撃するらしいが
実際に射程はどれくらいかな?
521名無し三等兵:2005/03/25(金) 18:52:48 ID:???
100m先の建物の窓を狙えるとか読んだことがある。
522名無し三等兵:2005/03/29(火) 11:34:53 ID:???
今ちょっと映画見てて思ったんだが、グレネードってアメリカとかじゃ一般販売されてるんかな?
煙幕とフラッシュぐらいならありそうだけれど…どうなんだろ。
523名無し三等兵:2005/03/29(火) 17:00:35 ID:???
幾らアメリカでもそれは無いのでは?
危険を知らせる発煙筒とは明らかに別物だし。
524名無し三等兵:皇紀2665/04/01(金) 20:53:20 ID:???
koureki
525名無し三等兵:2005/04/03(日) 00:35:25 ID:???
お馴染のロシアのサイトにグレネードランチャーの項目が出来た。
ttp://world.guns.ru/grenade/gl00-e.htm
個別のモデルはまだ無いけどw
526名無し三等兵:2005/04/04(月) 10:11:04 ID:???
パンツァーファウストってグレネードなのか
自推しないんだっけ?
527名無し三等兵:2005/04/04(月) 10:30:37 ID:???
あれは無反動砲ではなかったっけ?
射程も数十mだった気が
528名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:11:59 ID:Qxnw5qfE
使い捨ての対戦車無反動砲の一種で、射程は
一番使われていたモデルで60m〜50m、
終戦近くでは150mのモデルも作られました。
529名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:17:32 ID:???
RPG-7の原型でわなかったか?
530名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:24:11 ID:???
RPG-7と違ってパンツァーファウストは弾頭が自己推進を行わないな。
531少佐:2005/04/04(月) 15:24:45 ID:9pyXSJsZ
やはり手榴弾を投げようとして誤って落としたり、投げても壁か何かに
跳ねかえって自分の所に帰ってきたりして爆死した例がかなりあるのだろう。
そこでこの便利なグレネ−ドランチャーが開発され、さらに便利なことに
突撃銃と一体化した。
ただ銃剣を装着できないので改良して欲しい。
532名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:48:40 ID:???
この気印が何を言っているか日本語に翻訳してくれないかな?
533名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:49:52 ID:???
深淵を覗き込みたくないのでパス
534名無し三等兵:2005/04/04(月) 15:50:03 ID:???
ぼく、一人でお尻拭けるもん!
535少佐:2005/04/04(月) 16:20:44 ID:9pyXSJsZ
ベトナムでは一家に一台グレネ−ドランチャーと言われたほど重宝したグレネ−ド
ランチャー。
せめて弾を5発詰めれるようにし、弾の出し入れも赤ちゃんでもできるほど容易簡単
にして欲しい。
536名無し三等兵:2005/04/04(月) 16:26:09 ID:???
M203付のM16には銃剣を銃身のサイドにつける器具がある。
まあバヨネットつける意味があるかどうかは知らんが。
537少佐:2005/04/04(月) 16:30:46 ID:9pyXSJsZ
>>536
兵士の立場で考えれば銃剣は欲しいだろう。
例えばイラクの市街戦がその典型だ。
サーベルとか銃剣で「アラー」とか叫びながら白兵戦を挑まれる
可能性は十分あるだろう。
538名無し三等兵:2005/04/04(月) 16:58:36 ID:Qxnw5qfE
>>537
でもM203装着した状態で
銃剣格闘ができるのか?
539名無し三等兵:2005/04/04(月) 19:20:59 ID:???
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 175
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112429305/l50
433 :名無し三等兵 :2005/04/04(月) 14:14:08 ID:dQHzNA3T
>>424
威嚇用を除いて、現代戦における銃剣の最大の軍事的用途は、死んでいそうな敵兵の死亡確認。
塹壕とかに転がってるのをつついて確認し、通過後後ろから撃たれたりしないようにする。
540名無し三等兵:2005/04/04(月) 20:48:56 ID:???
昔、ソ連のグレネード使うポンプアクション式のグレネードランチャーの記事見た覚えがあるんだが、誰か知らない?
時期は1990年前後、エルサルバドルで見つかったってPANZER誌で見たと思うんだが。
541名無し三等兵:2005/04/04(月) 20:59:38 ID:???
542名無し三等兵:2005/04/04(月) 21:48:02 ID:???
ポンプアクションのグレネードランチャーなら、
ベトナム戦争の時にも米軍が試験的に作って概ね問題なく使えたが、
40mmグレ一発が結構重く、バックショットも撃てないという理由でスルーされた。
リボルバー式のもあまり普及してないし、やっぱ重量がネックかねぇ。
かといって25mmにしたら威力に不満が出てくるんだろうなぁ・・・
543540:2005/04/05(火) 02:04:37 ID:???
>>541 
もっと普通のショットガンみたいなデザインだった覚えがあるんだが、94て事はこれの試作型だったのかも知れない。
胸のつかえが取れた。感謝。
544名無し三等兵:2005/04/05(火) 03:21:27 ID:???
確か541のってかなり変態的なメカじゃなかったっけ。
ポンプアクションなんだけど手前に引くんじゃなく銃口側に【押す】んだったり、
下がバレルで上がチューブマガジンだったり……。
545名無し三等兵:2005/04/18(月) 21:28:17 ID:???
ttp://www.afji.com/blackwater/videos.html
ここの40mmってムービーのランチャーは何でしょうか?
546名無し三等兵:2005/04/18(月) 23:13:19 ID:???
547名無し三等兵:2005/05/11(水) 23:20:54 ID:???
25mmペイロードライフルはお呼びじゃないか?
548名無し三等兵:2005/05/11(水) 23:26:00 ID:???
保守あげ
549名無し三等兵:2005/05/11(水) 23:30:44 ID:???
>>542
何だっけ?「チャイナレーク・パンプ」

コンセプトは素晴らしいと思うんだけどなぁ
550名無し三等兵:2005/05/16(月) 18:55:49 ID:???
25mmでリボルバー型を作れば何発撃てるだろう?
551名無し三等兵:2005/05/16(月) 23:13:46 ID:???
昔のマンビルガン位撃てるんじゃないか?
552名無し三等兵:2005/05/17(火) 21:32:39 ID:???
17年度 事後評価予定項目に新小銃テキ弾が入ってる。
もうすぐ見れるな。
553名無し三等兵:2005/06/01(水) 00:35:30 ID:fD9kQRwE
age
554名無し三等兵:2005/06/06(月) 19:06:13 ID:???
http://www.tvt.ne.jp/~nor/12INCH/US_ARMY/GB3_OICW/
↑より
光学照準器、昼夜間兼用熱線映像装置(ビデオカメラ機能付き)と射撃指揮装置 (TA/FCS)、レーザー測距装置LRF(laser rangefinder)、デジタルコンパス(digital compass )が標 準で組み込まれている。
IHASと直結する事によりM29の照準をヘッドアップ・ディスプレイ上で行う事 が可能で、遮蔽物に隠れたまま体を曝す事無くビデオカメラ(M29)を向けるだけで射撃可能となっている。
TA/FCSの搭載とLRFで正確に目標を捕捉し、FCSスタビライザーで照準が補正され無理な姿勢からで もヘッドアップ・ディスプレイ上のレティクル(照準点)に合わせるだけで精密射撃が可能となっている

OICWスゲージャン
でも重そう。
555名無し三等兵:2005/06/06(月) 21:17:08 ID:???
こんなのとっくの昔ににあぼーんしてないか?
ゾンビのように蘇ったのかね。
ttp://world.guns.ru/assault/as40-e.htm
556名無し三等兵:2005/06/10(金) 10:31:57 ID:790uUwBJ
擲弾ひとつ作るのに、いったい何年かかっているのかと・・・
557名無し三等兵:2005/06/10(金) 14:23:28 ID:???
弾道計算機+プログラム可能信管の組合せだから実験室レベルでは完成しても兵器として配備出来るかは別。
558名無し三等兵:2005/06/10(金) 16:22:50 ID:???
ロシアのGP○○とかって、発射→着弾しても爆発しないんだっけ?
発射されてからのx秒後って感じ?
559名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:19:55 ID:???
何か(地面含む)に当たってからx秒後みたいな遅延信管じゃなかったか。
560名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:32:39 ID:???
何のメリットあるの?
561名無し三等兵:2005/06/10(金) 20:49:32 ID:???
地面に跳ね返らせてなんちゃって空中バーストじゃなかった?
562名無し三等兵:2005/06/10(金) 21:02:28 ID:???
>561
それはVOG-25Pだけじゃないか?
563名無し三等兵:2005/06/10(金) 22:27:01 ID:Dk6aZfKx
>>560
確か遅延信管のグレネードを敵側後方に発射したあと数秒後に通常のグレネードを撃ちこむことで
多数の敵に多角的に攻撃されていると錯覚させて混乱させるのが目的だと
どこかの海外サイトでミタキガスル

VOG-25Pは簡易空中バースト。50センチ〜2mで爆発して効果範囲は半径5〜6mだそうな
XM29の20mmHEABよりは実用的らしいが・・
564名無し三等兵
>>563
通常の着弾→アボーン!の弾もあるの?