9mm 5.56mm銃弾統合スレ2 【瀬戸朝香】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
拳銃弾、ライフル弾、散弾、特殊弾頭何でもどうぞ

前スレ
9mm 銃弾統合スレ 5.56mm
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1056359469/

2じゃんく朗:03/11/20 07:37 ID:???
2ゲット!

.500S&Wマグナムと7.62mmx51NATOそれに10ゲージ3インチマグナム。
射程50m内外の至近距離で一番威力のある弾薬はどれでしょう?

俺は10Gaスラッグだと思うが、JSP等の軟頭弾だったら.308かな。
3名無し三等兵:03/11/20 15:43 ID:???
>>2
12.7mmx99
4名無し三等兵:03/11/20 16:03 ID:???
40ミリグレネード
5名無し三等兵:03/11/20 16:59 ID:???
>>3
いきなり正解。撤甲弾じゃなくて撤甲焼夷弾でね。
6 :03/11/20 17:28 ID:pJ2llzep
>>2
アトラスICBM
7名無し三等兵:03/11/20 17:32 ID:???
>>6此処は銃弾スレです。ミサイルは御勘弁を。。。
8名無し三等兵:03/11/20 17:44 ID:???
いくら破壊力のある銃と言っても当たらなくては意味の無い物。
50口径のアンチマテリアルライフル!?あんな取り回しの悪い物
動いてる人間には当たらんよ。
50m以内の実戦ならば、やはり5.56mmあたりかショットガンがベスト。
9名無し三等兵:03/11/20 17:59 ID:???
※おしらせ※

このスレでは実際に人を撃った事の無い方の発言をお断りしております。
10名無し三等兵:03/11/20 18:02 ID:???
>>9
他の生き物すら撃ったことが無いがモノなら沢山あるよ。ダメかな?
11名無し三等兵:03/11/20 18:37 ID:???
>>2
10ケージに3インチマグナムは無いよ
3.5インチマグナムならあるが。
12じゃんく朗:03/11/20 18:51 ID:???
3インチは12ゲージの方か?
13名無し三等兵:03/11/20 19:05 ID:???
>>9
人を撃った経験は無いけど
人に撃たれた経験ならあるよ
こっちの方がある意味すごいから
いいよね?
14名無し三等兵:03/11/20 19:59 ID:???
前から聞きたかったがショットガンのマグナムって何?
火薬を増やしたスラッグ弾の事? あとスラッグ弾て拡散するの?
15名無し三等兵:03/11/20 21:25 ID:???
3.5インチマグナム……戦車砲ですか?
16名無し三等兵:03/11/20 21:27 ID:???
>>14
薬莢つかシェル部分が少々長めで散弾や装薬が多めに入ってる。
12ゲージならケース長が2.3/4インチと3インチがあり3インチがマグナム?なのかな.....(汗
スラッグは関係ない。マグナムOOバックとかあるし。
9粒弾の所が12粒に増えてたり(10Ga3.5インチマグ).....実は漏れも朧げにしか理解してないwww(T_T)スイマソ-ン
17名無し三等兵:03/11/20 21:32 ID:???
>>14
スラッグは拡散しないよ。
......ってかライフルスラッグと一粒弾とサボスラッグって厳密には違う?
18名無し三等兵:03/11/21 09:22 ID:???
散弾の有効射程距離は約50mm
スラッグは?
19名無し三等兵:03/11/21 11:11 ID:???
100mくらい。
20名無し三等兵:03/11/21 16:43 ID:???
>16
12ケージは2.1/2インチ、2.3/4インチ、3インチ、3.1/2
10ケージは2.7/8インチ、3.1/2インチがあり。

一般的には3インチ以上をマグナムというらしいが。
21名無し三等兵:03/11/23 19:16 ID:???
50口径の大型ライフルが個人で武装可能レベルとしては最強の破壊力をもつ銃?
22名無し三等兵:03/11/23 19:49 ID:???
20mmの対戦車ライフル(古いけど)があったんじゃ
23名無し三等兵:03/11/23 20:37 ID:???
ラティだな
24名無し三等兵:03/11/23 21:42 ID:???
『銃』じゃなくて既に『砲』だろ。<20mm
>最強の破壊力をもつ銃?
....だから12.7mm最大級でも差し支えないと思うが。
口径だけで言えば10Gaとか.60口径とか14mmとか確かにあるが.....。
25名無し三等兵:03/11/24 13:05 ID:???
>20
"ケージ"って言うの?「ゲージ」じゃなく。
26名無し三等兵:03/11/24 17:07 ID:???
gaugeです
27名無し三等兵:03/11/24 23:08 ID:???
>>17
サボスラッグはその名の通りサボ付き。
空気抵抗を相殺するとかしないとか。
28名無し三等兵:03/11/24 23:28 ID:???
>>27
ライフルスラグは空気抵抗を受けてサボスラッグとどう効果が違うの?
集弾率ちか威力とか用途、使い分けとか。
29名無し三等兵:03/11/25 10:37 ID:???
12.7x99が銃の中(装備可能)じゃ最強の弾丸かね?
30名無し三等兵:03/11/25 11:59 ID:???
そういや東欧のどっかの国に30mm対戦車リコイルレスガンってのがあったな
どんな原理かしらんが
31名無し三等兵:03/11/25 12:53 ID:???
>>30
婦警専用のアレ?
32名無し三等兵:03/11/25 13:37 ID:???
>>29
余り詳しく無いが、12.7mmx99も対物ライフルの弾薬の一つの規格に過ぎない。
対物ライフルの弾薬は対空機関砲など重機関銃の弾薬を流用してるから14mmだとか20mmだとか色々ある。
WW2時の対戦車ライフルの弾薬も含めると12.7mm<最強ってのは語弊があるかも。
33名無し三等兵:03/11/25 13:41 ID:???
>>32
個人で装備できて移動可能ってレベルだと何?恐らく20mmなんて大きさになると
持って歩けないでしょ?
34名無し三等兵:03/11/25 14:21 ID:???
確かにポピュラーなのは12.7mmx99かもしれんが。
338ラプアとか375H&Hマグとか検索すれば色々あるし、射程や用途を考えると「個人で装備できて移動可能ってレベル」で最強って訳にもいかんだろ<12.7mmx99
概ね、対物ライフルは個人携行小(?)銃の中では最強の部類=ポピュラーな弾薬は12.7mmx99弾........
くらいの認識に留めといた方が無難。
35名無し三等兵:03/11/25 17:09 ID:???
.50BMGと.338ラプア・.375H&Hって
ボブ・サップと矢口真里くらいの差があると思うが。
36名無し三等兵:03/11/25 17:29 ID:???
どれくらい違うの?
>.50BMGと.338ラプア・.375H&H
37名無し三等兵:03/11/25 18:41 ID:???
>>36
だからボブ・サップと矢口真里くらい
38名無し三等兵:03/11/25 19:09 ID:???
数値で比較するとこんな感じ。

.50BMG      720grain 2810fps 12600ft.lbs
.338Lapua Mag.  250grain 2950fps  4830ft.lbs
.375H&H Mag.   270grain 2690fps  4337ft.lbs

.338と.375は、ファクトリーロードの中で最もホットなものをデータとして採用しました。
39名無し三等兵:03/11/25 19:36 ID:???
>>38
貫通力と殺傷力と射程。
対人狙撃の場合貫通と殺傷力は比較しても意味が無い。
要は有効射程だな。多分皆1kmを越えるのでは?
とすると後は反動とか連射性とか運搬性とかだと思うんですけど。
4038:03/11/25 19:51 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)

σ(゚Д゚) ?

.50BMGの有効射程は2kmに達すると言う噂。
41名無し三等兵:03/11/26 04:42 ID:???
.50だとソ連ものの12.7mmx108が最強でないの。
「個人で装備できて移動可能ってレベル」は単発対戦車ライフルPTRDなら
不可能ってほどでもないので14.5mmも入れてやらんといかんでしょう。
さて、これらのデータはあるか…
42名無し三等兵:03/11/26 05:47 ID:???
ぐぐってみた。

シモノフ対戦車ライフル(PTRS/PTRD1941)
14.5mm×114 MV 3280fps ME 23600ft.lbs

あと、Steyrの15.2mm Tungsten dartが
540gr 4757fps 27227ft.lbsだそーです。
43名無し三等兵:03/11/26 06:56 ID:???
ああ、ちょっと間違えた。
上の14.5mm×114はGepard M3のデータだって。
まあ同じ弾だし、MVやMEも同じようなもんでしょ。
44名無し三等兵:03/11/26 12:23 ID:???
15.2mmステアーはAPFSDS弾?
540gr 4757fps 27227ft.lbsだとしても発射されるタングステン弾は300gr程。
MVとMEはこの300grの弾の事だろうけど。

ちょっと思ったが>>21の....
>50口径の大型ライフルが個人で武装可能レベルとしては最強の破壊力をもつ銃?

からAMRの弾薬論議が始まってるから....「射程距離の長さ」でなく「貫通力」の比較?......もしかして。
45名無し三等兵:03/11/26 13:32 ID:???
>>44
前スレがスペック廚のオナニーで終わり、その惰性じゃないの?
でも15.2mmがAPFSDSだとすると弾芯はΦ5mm程度なのかな。
46名無し三等兵:03/11/26 13:45 ID:???
スペック廚はないんじゃない?
47名無し三等兵:03/11/26 16:20 ID:???
計算してみたら、
300grで4757fpsだとMEは15077ft.lbs
540grで4757fpsだと27140ft.lbsになった。
ちょっと誤差があるけど、>>42は540grで計算した数値だろうね。

↓ここ見ると308grで4750fpsってことになってるみたいだから、
http://world.guns.ru/sniper/sn46-e.htm
弾芯は308grなんだろうってことで、
308gr 4750fpsで計算してみたら15434ft.lbsになったけど、
APFSDSと普通の弾をMEで比較してもあんまり意味無いな。
48名無し三等兵:03/11/26 16:59 ID:???
瀬戸朝香って、すごい体格いいね 今気づいたけど

だから何って言ったらなんでもないですw

APFSDSは、細かい説明は省略しますが
1200m/s以上だとか そういう超高速でないと 普通のAPとかのが貫通力いいらしいです
49名無し三等兵:03/11/26 17:15 ID:???
4750fps=1250m/s
有翼滑空弾のMVは満たしていると言う事かな。
ホントに対物破壊にしか使えそうもないから、対人用途に使ったらバズーカで人に直撃喰らわすくらい非効率だ。
でも破壊=貫通力は最強?一応APFSDS弾だし。
50名無し三等兵:03/11/26 21:21 ID:p+fiG3qa
実弾 キーホルダーって本物なんですよね・・・
すでに失くしてるんだけど、あれ本物だと思ってるの?とか
何を定義として実弾tって言ってるの?とかといわれたので
それを言い負かす方法はないですか?w
51system:03/11/26 21:35 ID:KY51hyiR
>>41-44
単位が違うんでごめんなさい。

14.5mm×114mm
弾重 63.44g 銃口初速 976m/sec 銃口エネルギー 30215J 弾丸直径 14.5mm

15.2mm Steyr AMR
弾重 35g 銃口初速 1450m/sec 銃口エネルギー 36793J 弾丸直径 5.5mm

実弾キーホルダーには雷管も装薬もありません。本物ではありません。
薬莢と弾頭は本物だといいな。
52名無し三等兵:03/11/26 22:02 ID:p+fiG3qa
>>51
ありがとうございます
ん〜、そういういみでは・・・、火薬とか雷管とかはあったらまずいし・・・
とゆうことは、どうゆう意味で実弾なんでしょうね、あれはw自分でもわからんくなってきた・・・wスマソ
53system:03/11/26 22:16 ID:KY51hyiR
>>52
言っておられることは私もわかるつもりです。私も12.7mmの対戦車
無反動砲用スポッティングライフル弾を土産に買って帰って愛蔵して
ますが、これが実弾かどうか。定義からは実弾(実包)ではありません。
しかし、実射された薬莢を回収してきれいにし、実物と同じ塗装の
ダミー弾頭をつけて重量も同じにしてくれています。実際には実物は
薬莢のみなのですが、単なるオモチャと一緒にして欲しくない気もします。
特にスポッティング弾だと、本物は可燃物を弾頭に入れますから、販売に
大きな問題があります。まだ新品の弾を薬莢に入れた実弾キーホルダーの
方が実包に近いのかも知れません。でもやっぱり(幸か不幸か)本物では
ありませんよね・・・
54名無し三等兵:03/11/26 22:19 ID:???
火薬は入ってないけど弾丸と薬莢はほんものだよ!ヽ(`Д´)ノ
って言っとけばいいんじゃないの?
55名無し三等兵:03/11/26 22:22 ID:???
実弾(実包)…実用弾丸が、装薬が充填され雷管が装着された薬莢に装填されたもの。
空包…実用弾丸が装填されていない以外実弾に同じ

くらいの認識なのですが。

# 模擬弾の定義難しい…。実包に似せて作成されたもの、くらいでしょうか。

弾丸のことを実弾って言うことありますっけ?
5652:03/11/26 22:26 ID:???
>>53,54
ありがとうございます
つまり、薬莢は基本的には本物で、
それ以外は、ダミーってことですね

(´ー`)イイナ12.7mm弾
57system:03/11/26 22:27 ID:KY51hyiR
>>51 補足

いわゆるストッピングパワー(出血量)は基本的には弾丸によって
生ずる人体のpermanent cavity(破壊体積というか)に比例しますから
ロシアの14.5mmの圧勝ですね。Steyrはきれいな小さな穴を開けて青空に
飛び去って行くものと思われます。まあ、14.5mmもきれいな大きめの穴を
開けて冬空へ旅立っていくだけでしょうけど。しかし概算で8倍ほどの
破壊体積(出血量、ストッピングパワー)差が生ずるわけです。
58名無し三等兵:03/11/27 08:55 ID:???
>>47
おお、素晴らしいサイトですね。
しかし威力ではRT-20、NTW-20にHEがある時点で決まりでは(w 人で信管が作動するか
どうか判りませんけど。ただどちらも航空機関砲の弾を使っているのが面白いですね。
特にNTW-20はMG151の簡単に口径を変更する事ができる事まで受け継いでいます。

>>49
計算狂ってませんか?4750fps≒1447.8mps、サイト内にも1450mpsと記述が有ります。
APFSDSのMVとしては十分、1000mでRHA40mmとはなかなかです。
59名無し三等兵:03/11/27 09:13 ID:???
AMRが狙撃銃として重宝されるのは対人用の場合、射程が別格に長いからだ。
クソ長デカ重いAMRを無理しても運用するのはアウトレンジから狙撃できるメリットの為。
本来的なAPCやヘリなどの対物目的なら15.2mmや14.5mmの方がよりAMR弾薬としては適ってるのだろうが、対人用では元々殺傷力過剰。大差なし。
対人狙撃で12.7mmや15.2mmや14.5mmの間でそれぞれメリットの有無があるとすれば、それは破壊力や殺傷力とかより射程距離によるのでは?
想定狙撃距離内の性能を満たしてさえあれば、AMRでも少しでもより軽快な装備の方がイイに決ってるから。


6049:03/11/27 14:23 ID:???
>>58
4750/3.28=1448.1707317.....ほんとだ。(T_T)スイマソ-ン
しかも良く見れば4757fpsだし(恥

61名無し三等兵:03/11/27 17:43 ID:???
良く聞くハナシで、国際法で
「.50口径の弾は対人には用いてはいけない。」
「軍用小銃にはFMJしか使ってはいけない。」
とか聞くんですが、ここでいう国際法ってなんなんでしょう?
ジュネーブ条約って聞いたこともあるんですが、
誰が話し合ってどこで決めて、その拘束力ってどの程度の物なんでしょうか?

 航空機のコクピット内のハイジャック犯を外から狙撃するのに.50BMG口径の
ライフルを配備なんて話も聞いたことがあるんですが、これには適用されないんですかね?


62名無し三等兵:03/11/27 18:27 ID:???
「ハーグ平和会議」とかで検索してみれば?折れは知らん。
知ってる香具師は誰か答えてやってくれ。
但、テロに国際法は適用されないし、戦争じゃないからOKでしょ。<.50BGMでの狙撃
FMJは人道的見地と戦略的見地の両方からだと聞いたぞ。
ダムダム弾とかで遺体が惨たらしい惨状で遺族に引き渡されたら嫌戦気運や反戦運動が巻き起こる可能性があり戦争遂行の弊害になる。
戦略的見地は戦闘目的は巨視的には敵兵力の減退であって、死体の山を築く事の方が非効率だから。
兵1人確実に殺すより負傷兵1人に看護や衛生兵が付いて前線戦力が低下した方が戦略的には得なのだそうだが、まあ建て前だ。
余り派手に明から様に国際法に違反したら負けた方も勝った方も後で戦犯とか色々面倒なんじゃない?
戦場でAMRで狙撃する場合はコソーリやるか、然もなくばHMGにスコープ付けて単射するとかの裏技使うとかだねw
63名無し三等兵:03/11/27 18:51 ID:bprL3/Oh
>誰が話し合ってどこで決めて、その拘束力ってどの程度の物なんでしょうか?

 慣習法だね。FMJに関しては成文になってるけど。50口径以上云々は「大砲の
弾を直接人に向けてはイケマセン」って宣言があるので、ソレに付随して出来た慣習
だと思われ。

 正確には400g以下の炸裂弾、焼夷弾だけど、400g以上なら個人に向けて発射して
良いのかとか、7.62mmのダムダム弾は禁止でショットガンや50口径のFMJはO
Kかよとか、元々、拘束力が無いだけに平時には常識的な範囲で拡大解釈されるもの
だったりする。

 もっとも、戦時には屁理屈こねて無視するんだけどね。やり過ぎると「戦時復仇」
で同等レベルの報復をされてしまうから、「慣習」でも軍事的な合理性が無い場合は
無視しない方が良い。
64427:03/11/28 07:42 ID:???
12.7x99mm、12.7x108mm、14.5x114mm、20x83.5mm、20x110mm、15.2mmAPFSDS。
http://world.guns.ru/sniper/sn46-e.htm
 ↑
ここのサイト見てると射程が一番長いのは14.5mmだけど、銃身長や集弾精度にも関わって来るからどの弾薬が優れてるのかイマイチ指標となるものが判らんが。
とりあえず12.7x99mmと12.7x108mmが性能や仕様が近似してるのでしょう。多分。
中にはコンパチ口径のAMRもあるけど(ファルコンOP96/99とか)12.7x99mmと12.7x108mmには、どう差がある?
バレットからだと銃身長737mmで12.7x99mmが854m/sとあるが。
>>51によると

14.5mm×114mm
弾重 63.44g 銃口初速 976m/sec 銃口エネルギー 30215J 弾丸直径 14.5mm

15.2mm Steyr AMR
弾重 35g 銃口初速 1450m/sec 銃口エネルギー 36793J 弾丸直径 5.5mm

で、>>42によると

シモノフ対戦車ライフル(PTRS/PTRD1941)
14.5mm×114 MV 3280fps ME 23600ft.lbs

あと、Steyrの15.2mm Tungsten dartが
540gr 4757fps 27227ft.lbsだそーです。

が、12.7x108mmはどうなんでしょう。(結局、解らないから諸元で比較するしかないよね)
65名無し三等兵:03/11/28 15:31 ID:???
バイオハザードにバーレット出せ
66名無し三等兵:03/11/28 16:07 ID:???
新しいのには出ないんだ<バレット
67system:03/11/28 20:50 ID:7mXTyCJl
12.7mm×107の旧ソ連機関銃弾(DShK重機およびハンガリーのゲパルト狙撃銃
などに使用)でしたら、

弾重 48.28g 銃口初速 840m/sec 銃口エネルギー 15570J 弾丸直径 12.95mm

ちなみに、おなじみの12.7mm×99(50口径ブローニング)は、通常弾(M33)で
弾重 42.9g 銃口初速 887m/sec 銃口エネルギー 16876J 弾丸直径 12.96mm

となっています (Jane's 弾薬年鑑)
68名無し三等兵:03/11/28 21:06 ID:???
>>67
つまりどっちが威力があって、貫通力があって、射程が長いの?<12.7mm×107 VS 12.7mm×99
69system:03/11/28 22:44 ID:7mXTyCJl
似たようなものでわ。
70名無し三等兵:03/11/28 22:50 ID:???
>>61

>「軍用小銃にはFMJしか使ってはいけない。」

ということを定めた国際条約はありません。ダムダム弾の禁止に関するヘーグ宣言
(1900年効力発生)というのがあって、

「外包硬固なる弾丸にしてその外包中心の全部を蓋包せず若は其の外包にセツ刻
(刻み目を入れること)を施したるものの如き人体内に入て容易に開展し又は扁平と
なるべき弾丸の使用はこれを禁ず」

とあるため、完全被甲弾以外の銃弾(JHPとかHP)は軍用弾としては使用できない、
というだけのことです。でも、こっちは比較的よく守られています。

>「.50口径の弾は対人には用いてはいけない。」

ということを定めた国際条約もありません。これについては、陸戦の法規慣例に関する
条約の第二三条ホ項の解釈によっています。

不必要の苦痛を与うべき兵器、投射物其の他の物質を使用すること

ただし、こちらは法解釈の問題になってしまうため、しばしば違反しているかのような行為が
行われています。フォークランド紛争時にアルゼンチン軍が行った重機関銃による狙撃とかね。

というわけで、どちらも慣習法の問題ではなく、法的に規定されているか、法の解釈に
よるかの違いはあれ、一応きちんと成文化された条約に根拠を置いています。

テロに対しては、通常こうした戦時国際法の適用は行われない、とする解釈が一般的です。
そのため、上記条文の適用をうけないと考えることができます。
71名無し三等兵:03/11/28 22:59 ID:AnAvopMO
>>65-66
スナイパーライフル自体、ほとんど出てこないしな
一度コードベロニカにMR7ってライフルが出て来たけど、ググッてみても
実銃のデータが全く出て来ない謎のライフルだ
72system:03/11/28 23:15 ID:7mXTyCJl
>>71
それはMarlinのMR-7でしょう。

ttp://membres.lycos.fr/shooter/divers/st63.htm
73名無し三等兵:03/11/28 23:20 ID:???
いきなりですみませんが質問させてください。

実弾を高温の炎の中に投げ込んだらどうなるのでしょう?
火のついたガソリンの中とか、家が火事になったとか。
中のパウダーは爆発したりする?特にダブルベースの場合。
弾頭はぶっ飛んだりするのでしょうか?それとも単に溶けてしまうだけなのか・・・
ふと疑問に思ったので・・・
74名無し三等兵:03/11/29 00:00 ID:???
無煙火薬の場合、パウダー自体燃焼薬ではあっても炸薬ではないから、火にかけても爆発はしないらしひ。
熱で雷管が破裂すれば別だろうけど、バレルがないから弾頭も大した威力にはならなさそう。
75名無し三等兵:03/11/29 00:19 ID:???
>>73
雷管が過熱して普通に暴発。もちろん通常より飛ばないし威力も低いけど
近くにいたら非常に危険。炎上した車両に積んであった弾薬がまとめて
チュインチュイン言い出して大慌て、という話が結構出てくる。
7661:03/11/29 13:27 ID:???
>>62 >>63 >>70さん。
大変参考になるレスをありがとうございました。(ペコリ)
77名無し三等兵:03/11/29 15:45 ID:EfMZJg7K
357マグナムと45ACP
両者HP弾だったら
どちらが
殺傷力が高いですか?
78名無し三等兵:03/11/29 17:04 ID:???
弾の形が一緒(相似形っていうの?)なら、357マグナムでは。
79名無し三等兵:03/11/29 18:00 ID:???
>>77
侵撤力の違いで.357。殺傷力の場合、傷が深部に達した方が重傷でしょう。
更には.45よりも9mmパラや5.7mmの方が深手になり易い。
80名無し三等兵:03/11/29 21:20 ID:???
HPだと弾の口径が大きい方が相手により大きいダメージを与えると思ってた。
81名無し三等兵:03/11/29 21:26 ID:???
>>80
いや、その通りだけど。
82名無し三等兵:03/11/29 21:28 ID:???
炸薬量が同じ比率で増えていけばな。
83名無し三等兵:03/11/29 21:29 ID:EfMZJg7K
>>81
だって>>78-79が357マグって言ってるよ?
8473:03/11/30 01:02 ID:???
>74、75さん
レスありがとうございます。
とりあえず雷管に火がつくと爆発・・・と覚えておきます。
もちろん怖いので本当にしたりしませんが・・・。
85名無し三等兵:03/11/30 11:20 ID:???
弾丸を打ち出す力って、火薬が燃焼したときのガスと爆発の衝撃とどっちが強いんですか?
86名無し三等兵:03/11/30 12:30 ID:???
>>85
当然、爆発。燃焼速度が違う。
87名無し三等兵:03/11/30 13:16 ID:???
火薬も加熱されてるしな。
8881:03/11/30 14:37 ID:???
>>83
>>79は漏れの書き込みだ。
弾丸特性を語る際は、殺傷力と銃撃のダメージは厳密には区別したほうがいい。
例えば心臓にまで達する鋭く細長い針をプスッとさすのと、大きな石飛礫ぶつけらるのとでは痛さが違う。
ダメージは石の方が感じるが、殺傷力は針の方が高い。
89名無し三等兵:03/12/01 08:44 ID:pJITXQ1u
>>88
HPだと話が変わってこないかい?
90名無し三等兵:03/12/01 09:15 ID:???
至近距離からなら
殺傷力の高さ
HP45ACP>HP357Mag
91名無し三等兵:03/12/01 09:19 ID:???
アウトブレイクは最初から45口径持ってる香具師がいるね。
噂だと9mmとマグナム弾の中間的な威力らしい。
92名無し三等兵:03/12/01 09:26 ID:???
質問させて下さい。
バイオで武器の設定をしてるスタッフは馬鹿なんですか?。
明らかにおかしい武器の破壊力、我慢できません。
357MAGや44MAGあたりが特に。
93名無し三等兵:03/12/01 10:15 ID:IFyo1ZUa
世の中のたいていの人はそんな事を気にせずに純粋にゲームや映画を楽しんでるよ。
スタッフが馬鹿なんじゃなくてむしろ自分が病的なのだと自覚した方がよい。
94名無し三等兵:03/12/01 11:06 ID:???
>>93
そんな事言うと
君が此処のスレに居る理由が見当たらなくなるわけだが・・・
95名無し三等兵:03/12/01 13:34 ID:???
>>92
確かに貴方が仰る様に、
>明らかにおかしい武器の破壊力、
なのかもしれない。
でも優先されるべきは面白いゲームバランスであって、例えばスティンガーで地上目標を攻撃したり、弾数∞だったり、ミニガンの弾倉が無かったりと、一種の暗黙の了解がある訳でしょ?
それにバイオの標的は人間じゃないから、対人効果に準じていても厳密には適用されない。
更に言うとバイオの状況や想定が357MAGや44MAGあたりに特に有利に働く様に出来ている。
弾薬は拾う訳で自分で用意した種類じゃない。
9mmオートやライフルのブレットは恐らくFMJ系で、バイオの射撃距離は10mくらいなのでアサルトライフルと拳銃の差が現れ難い。
SMGと拳銃は弾の共用が利かない。
ショットシェルも恐らく4号以下のぺレットの筈。
グレネードはその射程から弱装と解る。非致死性のライアット用を即席でゾンビ向けに改良したものと解釈出来なくも無い。
そして手に入るマグナム弾だけが高威力のハイテクHP系でバイオの状況下で最も効果的だと考えれば了解出来る訳だ。

それにリアルな武器設定ならPCゲーに色々あるんじゃないの?
バイオみたいなカタルシスは得られんと思うが........。
スタッフは馬鹿なんじゃなくて、全て了解尽くで優先すべきバランスを吟味した結果が支持されたんだろう。

96名無し三等兵:03/12/01 14:04 ID:???
>>95
ショットシェルは12ゲージとはっきり説明してる。
あと、357MAGを最強の武器にする理由は?何故?357?ベロニカ、、、
せめて44だろ?2で50AE出てきてるのに、、、
パイソンがAK47より威力がある事に我慢できない。FMJだとしても。AK47だよ?
97名無し三等兵:03/12/01 14:18 ID:???
>>96

96は口径のゲージとばら弾のサイズを混同しているのかな?
ネタ?
98名無し三等兵:03/12/01 14:20 ID:???
>>97
勘違い。
99名無し三等兵:03/12/01 14:27 ID:???
>>96アサルトライフルは至近距離でFMJだから貫通力が高くゾンビの身体を思ったほど傷つけない。
マグナム弾はHP弾だからグズグズになってるゾンビの身体を破裂させてしまう。
100名無し三等兵:03/12/01 14:29 ID:???
>>99
タイラントの体は頑強です。
コンクリートブロックをパンチ一発で破壊します。
101名無し三等兵:03/12/01 14:39 ID:???
>>89-90
例えばMEが同じで(同口径同重量と仮定して)エクスパンションの異なる弾頭効果の殺傷力には差があるとする。
(実際には威力は近似してるから些細な違いとオモワレw)

同じMEで早目に体内で停弾したハイテクHPは銃創部の傷口は酷くなるが、暫く侵撤してから停弾した弾頭の方が銃創部の傷口は軽度で済んでも肉体深部にまで達してるから深手となる。(シルバーチップ等がそう)
瞬間空洞をどの時期で形成するかは弾頭構造で左右され、殺傷力に関わって来る。(勿論BwとMVとKEのバランスで弾頭構造の効果は変化する)

で、同型のHPと想定してBwとMVとMEの違うHP.45ACP対HP.357magの場合。
早目に停弾するのは弾丸抵抗的にもエネルギー的にも.45ACP。
少々.357magの方がMEが高目だが、同等と見ても、侵撤性では.357の方なので殺傷力は.357。
傷口の酷さや銃撃を受けた際の衝撃ダメージは.45となる。

だが、条件を変えればHP.357magとFMJ.45ACPでは貫通力が違って来るから殺傷力や阻止威力は逆になって来るかもしれない。
要は(銃撃対象と弾頭種類の効果に合わせた).45や.357などの弾丸特性の傾向の選択だとオモワレ。

つまり、好みの弾丸特性を選べばいい。実戦で、その弾丸特性の傾向が吉と出るかは想定された使用目的によるだろうし。
102名無し三等兵:03/12/01 14:44 ID:???
>>99
死ね厨
103名無し三等兵:03/12/01 14:47 ID:???
>>101
45ACPも捨てたもんじゃないね。
104名無し三等兵:03/12/01 14:49 ID:???
>>102
99よりも死んだほうがよろしい方がいると思いますが・・・・?
 
105名無し三等兵:03/12/01 15:18 ID:???
コードベロニカはやった事無いんだけど、ガンサバ2にはパイソンは.357という明記はなかったと思うのが、ハッキリと.357マグナムという設定なの?
あとはアナコンダと思い込むか、スマイソン.44と思い込むしかないね。(w
グラフィックは明らかにパイソンだが........。

余談だがパイソンには.44口径の限定バージョンが在るらしい。
.44マグナムではなく.44スペシャルなのだが、.44スペシャルでもホットロードにすれば.44マグナム級の威力が得られるらしい。
最も銃をガタガタにする亊になるが、バイオをクリアする位の間は保つだろう。
106名無し三等兵:03/12/01 15:40 ID:???
実際、AK47の7.62mmx39はAK74よりも殺傷力が低いらしい。
場合によってはHPの9mmパラより対人効果が薄い場合もあり得る。
比較的、弾頭も重く弾速も低めのAK47の弾はM16の様にタンブリングを起こし難い特性で、人体をきれいに貫通してしまう。
ヒトを3人くらい楽に貫通してしまうと言うが、対人効果としては、むしろ弾丸エネルギーを効率良く威力に変換出来ないと云う事だ。
107名無し三等兵:03/12/01 15:56 ID:???
実際に戦場経験のある人の話だと7.62ミリは近距離でもかなり強烈らしいけど
108名無し三等兵:03/12/01 16:11 ID:???
>>94
いや、2ちゃんの中だけでそういう発言してるのはいいんだけどリアルで一般人相手にマニアな知識を見せ付けるのはイタイよなって話。
自分がマイノリティーだって自覚してない奴多いからさぁ、自覚ないと普通に浮きまくりでしょ
109名無し三等兵:03/12/01 16:30 ID:???
>>108
此処で言ってるんだからいいじゃん しかも弾のスレで
何の問題がある?と問いたい
110名無し三等兵:03/12/01 17:09 ID:???
>108も>109も異口同音に聞えるが?なんかレトリックの応酬から意見が食い違ってるだけで見解は一緒?。
要するに>>92の質問を正面から捉えるか、房な質問として応じないのか、のスタンス違いでしかなかったのに、なんか何時の間にか焦点が摺り変わってる気が.....。(w
111名無し三等兵:03/12/01 17:16 ID:???
も〜ど〜でもいい
         その話
112名無し三等兵:03/12/01 17:30 ID:???
>>107
7.62mmにもいろいろある。AK47の弾の特性がそうなだけ。
バイオの状況で.308FMJが在ると事態も変わって来る事は開発スタッフも承知してるだろう。
ある意味バイオにおける開発スタッフのAKのチョイスはゲームバランス的に納得できる。
まあ、ゲーム内容が変わってもAKの威力が発揮されないって訳では無いんだし、いいんじゃね?
つまりマグナム拳銃に華を持たせるパイソンまんせー的な舞台設定の"趣味的ひいき"だ。(それでいいんだがw)
113名無し三等兵:03/12/01 17:35 ID:???
>>112
COLTのライフルも2で出てきてたぞ。
114名無し三等兵:03/12/01 18:02 ID:???
>>113
COLTのライフルって何?
『2』ってバイオ2?ガンサバ2?
115名無し三等兵:03/12/01 19:02 ID:???
単発質問失礼します。ここが一番いい回答得られそうだったので、、、
.338ラプアって言う弾があるようなのですが、手持ちのリローディングブックに載ってません。
ロングレンジスナイパーライフルや大物狩猟用らしいのですが、.338WinMagとは違いますよね?
どなたかご教授ください。(ペコリ)
116名無し三等兵:03/12/01 19:49 ID:???
同じじゃね?ラプアってメーカー名でしょ?.338ウィンマグと同規格だとずっと思ってたが違うの?
117名無し三等兵:03/12/01 21:10 ID:HStQ+BG0
118名無し三等兵:03/12/01 21:14 ID:???
.338Win Magとは別物です。
http://www.hodgdon.com/data/rifle/338lapuamag.php

元々軍用として開発されたものをラプアが商品化したんじゃなかったかな。
119名無し三等兵:03/12/01 22:01 ID:???
>>113-114
M4A1なら3に出てきたよ
120名無し三等兵:03/12/01 22:06 ID:???
>.338ラプアって言う弾があるようなのですが、手持ちのリローディングブックに載ってません。
338WinMagとは違いますよね

別物ですよ。
もっと威力があります。
ttp://www.hodgdon.com/data/rifle/338lapuamag.php

ttp://www.hodgdon.com/data/rifle/338wimag.php

121115:03/12/02 14:28 ID:???
>>116 >>117 >>118 >>120
.338ラプアについてのレスありがとうございます。(ペコリ)
早速ホジドンのページみましたが、なんかものすごい弾みたいですね。(笑)
このページも大変参考になりました。これぐらい自分で調べられなかったのがお恥ずかしいのですが、
厨な質問に親切にお答えいただき感謝します。
122system:03/12/02 17:48 ID:nNSwTSrz
>>85-87
> 弾丸を打ち出す力って、火薬が燃焼したときのガスと
> 爆発の衝撃とどっちが強いんですか?

爆発はしません。銃弾(砲弾も)は火薬の燃焼ガス圧によって押し出される
だけです。正確に言えば、発射薬は爆轟しません。むしろ銃弾が腔内にある
間、持続的に緩慢な爆燃が続き、ガスが増加して、腔内圧を一定に保ちつつ
銃弾を加速し続けることが、銃身への負担を減らし、高初速を得るために
必要です。瞬時に装薬がガス化する爆轟は発射薬としては好ましくないのです。
123名無し三等兵:03/12/02 18:17 ID:+2fbBGuu
トラップ式の小銃テキ弾の推進力は
弾丸のエネルギーとガスではどちらが大きいのですか?
また肩当で打ち出せますか?
124名無し三等兵:03/12/02 18:30 ID:???
>>122
たぶん、銃弾を火にくべて爆発したときと
銃で撃ちだしたときの違いをきいてるのだと思われ。
125SMGスレから転載:03/12/03 01:26 ID:???
SMG【短機関銃総合スレ】MP
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053532854/l50
で、5.7mm×28の威力で揉めてます。
内容的にはこちら向きの話題なのでコピペします。

587 :名無し三等兵 :03/11/26 00:45 ID:???
5.7mmや4.6mmの威力は今までのたとえばKOPF等の考え方とは違う理論に基づいているようなので一概に威力が低いと考えるのは間違いかもしれないよ。
ゼリーを詰めたペットボトルに5.7mm弾を撃ちこんだ実験を載せてるGun誌12月号は売ってるから一度見ることをお勧めします。
あと1日しかないですがね。

588 :名無し三等兵 :03/11/26 11:59 ID:???
>ゼリーを詰めたペットボトルに5.7mm弾を撃ちこんだ実験を載せてるGun誌12月号

バリスティックゼラチンじゃないし。却って5.7mmの非力さを露呈したと思う。
それとも、あのレポートから何も読み取れなかったのだろうか?
レポートにもあるようにかなり「仕様目的」と「使用者」を選ぶ特殊火器だ。
まだ、SMGとしてなら兎も角、軍用拳銃弾薬用としては威力的にかなり疑問符だ。
そういう意味でファイブセブンの特集は楽しみだ。
126SMGスレから転載:03/12/03 01:29 ID:???
つづき
589 :名無し三等兵 :03/11/28 10:26 ID:???
>>588
> バリスティックゼラチンじゃないし。
簡便な方法ですが、公開されているそれに近似した結果を出していますよ。
見たこと無いのに妄想で言ってませんか?
> それとも、あのレポートから何も読み取れなかったのだろうか?
何も読み取れなかったのは貴方の方でしょう。
> まだ、SMGとしてなら兎も角、軍用拳銃弾薬用としては威力的にかなり疑問符だ。
その根拠は何ですか?
5.7x28mmは従来のM1911・M882に対して貫通力・ストッピングパワーにおいて
見るべきものが有ると思います。

599 :名無し三等兵 :03/11/29 14:20 ID:???
5.7x28mmのバリスティックゼラチンに対する結果、目盛りは1cm。
ttp://www.geocities.com/CapeCanaveral/Hall/5996/P90ROUNDS.jpg
Gun誌のテストで使用した500ccペットボトルは直径6cm程度、1本目で転倒、2.3本目で
最大の威力を発揮というレポートは上記結果を意外と正確に再現しています。
おまけ、いろんな弾のバリスティックゼラチンに対する結果
ttp://home.snafu.de/l.moeller/Zielwirkung/Frog.html
興味深い事にM1911の貫通距離は7.62mmNATOより長い(26"/25.6")
これでは貫通銃創となってしまい、効果的ではありません。よって軍用拳銃弾での
ストッピングパワーはSS190>>M1911≧M882と推察できます。
9mmや.45が弱いのではなく、M1911やM882が単なるFMJなのが問題なのです。
ストッピングパワーは文字通り行動力を奪う能力であり、基本的には中枢神経の破壊と
その為の失血です。数値化するとすればバリスティックゼラチンに対して生成する
永久空洞の大きさでしょう。これが大きいほど重要臓器や大血管の破壊につながり
急速な失血を促します。そして破壊体積を増すには弾頭のデザインがモノを言います。
127system:03/12/03 08:34 ID:Xf3oXYn7
>>123
トラップ式の擲弾を撃ち出す力は火薬ガスで加速された弾丸の運動エネルギー
ですから、どちらが大きいと言われましても。もちろん肩当てで撃ち出せます。
反動は基本的には銃弾を撃つ場合と変わらないのですから。

>>124
なるほど。であれば、これまで書いていただいたように、撃発時の温度が
上がっている分、燃焼速度は早くなるでしょう。で銃身がないから加速時間が
ごく短く、弾丸の速度は著しく落ちる、と。火災時でも薬莢内の推進薬は
爆轟しません。ニトロセルロースのシングルあるいはダブルベース火薬も条件を
整えてやれば爆轟(爆発)する事がわかっていますが、基本的には量が必要で、
小火器の薬莢内の量ではまず無理だと思います。
128名無し三等兵:03/12/03 15:26 ID:???
>>126
>599
先ず、FMJ.45ACPの方が7.62mmNATOより貫通するのがおかしい。(599の指す「M1911」がFMJ.45ACPならね)
表記URLのサイトに
M1911(FMJ.45ACP)ぺネトレーション26”
7.62mmNATO(.308)ぺネトレーション25.6”
と明記されてたのだろうが、読み間違い。
.308の25.6”とは偏向横弾する前段階の貫通量だ。普通に考えても貫通力がライフルの方が無いのは理屈に合わないだろう。
599はタンブリングによる制動力、停弾性を強調したかったのだろうが、とんだ御門違いだ。

>ストッピングパワーは文字通り行動力を奪う能力で....

は、その通りだが、近接戦闘(における拳銃弾)に求められるストッピングパワーとは即、行動阻止効果が求められてるという事実が失念している。
中枢神経の破壊とか、その為の失血とか、弾丸効果で引き出せるに越した事は無いが、それは概ね命中箇所に拠る処が大きい。
つまり至近距離で相手の反撃行動を奪うには先ず弾丸の瞬間空洞で形勢される広範囲の組織破壊が効果的だ。
しかし瞬間空洞"量"(体積?)は、MEの大きさに比例するから、MEの小さいLVW(低速銃創)の破壊力を引き上げる為には、永久空洞の大きさを弾丸威力に寄与させる必要性がある。
ライフル弾に比べてMVの遅い拳銃弾はMEが低い訳だから、弾丸重量や口径、エクスパンションや瞬間空洞を形勢するタイミングを弾頭デザインで工夫する事で威力を向上させて来た。
129名無し三等兵:03/12/03 15:28 ID:???
バリスティックゼラチンは残る永久空洞(弾道坑)を見るのではなく横に広がる瞬間空洞の破壊の痕跡を見るべきで、その様相で人体に対する弾頭効果(ストッピングパワー)の程が判断出来る。
また、バリスティックゼラチンは適切な製造行程や試験時の温度管理(10℃±2℃)など仮想人体としての状態が厳密に保たれてテストされなければ人体に近い結果が得られないものだ。
それでも人体の条件とは程遠く、一種の目安程度のものでしかない。

>Gun誌のテストで使用した500ccペットボトルは直径6cm程度、1本目で転倒、2.3本目で
最大の威力を発揮というレポートは上記結果を意外と正確に再現しています。

この実験で分った事と言えば、SS190が実際に横転する(という当たり前の)事を確認した程度で、雑誌(専門誌?w)的に関心を引く様な「読者が実感を伴う」面白い画を提供した企画に過ぎない。
でも絵の説得力は大きいね。
130名無し三等兵:03/12/03 15:31 ID:???
5.7mmx28のストッピングパワー

>ストッピングパワーはSS190>>M1911≧M882と推察できます。

これは言い換えると→SS190>>FMJ.45ACP≧FMJ9mmx19  で、

弾頭構造が替えられない(事情のある)5.7mmx28よりもハイテクHP弾頭の大口径重量弾のストッピングパワーの方が勝ると暗に言ってる訳だ。
(良く解ってるぢゃん)
つまり、エクスパンションしないFMJの永久空洞よりも、小口径でもタンブリングして永久空洞を拡張していくSS190弾の方がストッピングパワーがあり、
更にME的に勝っても貫通弾になり易い.223よりも停弾性に優れ、盲管銃創を形成するSS190マンセーと(W)声を大にして言いたい訳だ。
件のバリスティックゼラチンの実験では.45が26”(約66cm)、SS190が24cm(目測w)というソースが根拠になってるのだろう。
だがねぇ......まあ、.45が66cm貫通って論法が通用するかは兎も角として(てか、そんなに貫通出来るなら逆に見直すが!)
5.7mm、FMJ.45、FMJ9mmが盲管銃創の場合でMEが近似してたとして、ストッピングパワーに寄与してくるのはKOPF(打倒力)だ。
が、KOPFは口径差が一番数値を左右するので、

>5.7mmや4.6mmの威力は今までのたとえばKOPF等の考え方とは違う理論に基づいているようなので一概に威力が低いと考えるのは間違いかもしれないよ。

と、先に制限をかけて来てるのだが(w)、じゃあPF(パワーファクター=威力)ならどうよ?となる。即出っぽ、だが。
9mmx19→PF=125X1125/1000=140.625
.45ACP →PF=230X869/1000=199.87
SS190 →PF=31X2346/1000=72.726(P90)
=31X2132/1000=66.092(5-7)

まあIPSCも.45有利に出来てるからね。
131名無し三等兵:03/12/03 15:33 ID:???
5.7mmx28のストッピングパワー2

弾頭のエクスパンション要素の介在しないミリタリーブレットに限定して、MEでもKOPFでもPFでも比較は無効として、
タンブリングによる永久空洞の被害と停弾性によるMEの完全消費、でも瞬間空洞の幅による広範囲の組織破壊は考慮しない。
........という大変狭い条件付けでSS190のストッピングパワーが.45や9mmより高いと言われてもねェ。
只のFMJ拳銃弾が貫通銃創になった場合のみSS190弾のストッピングパワーが上回ると信じたいのかね?

FMJにおける.45と9mmの打撃力の差は戦場では顕著になる状況も有り得る。<消極的表現(^_^)
近接戦闘に於ける拳銃弾と.223の打撃力は.223が貫通銃創の場合は拳銃弾に有ると仮定しよう。
で、只のFMJ拳銃弾と停弾性に優れたSS190弾。至近距離で打撃力があるのはどっちだろうか?
貫通銃創になった只のFMJ拳銃弾の打撃力とSS190弾。 (殺傷力は兎も角)阻止威力のあるのはどっちだろうか?

確かに.45FMJ2発や9mmFNJ3発よりSS190弾10発以上の方がストッピングパワーあるだろうね。
でも1発当たりの阻止威力の話であって、例えMEもKOPFもPFも無視したとしても、『阻止威力効果』の程は身体機能の支障(つまり必中弾)以外は.22LRと大差ない。

最至近での銃撃戦の実際は相手も撃ち返して来る訳だから、いくら射撃の練度が高くても滅多に致命弾は与えられない。
致死ゾーンや急所に命中させられなくても、銃撃によって傷を負わせられれば相手の反撃行動を鈍らせたり、戦意を喪失させたり出来る。
その僅かな射撃チャンスの中で相手をヒットした際、行動阻止を引き出し易いか否かで、その弾薬のストッピングパワーの有無が現れれてくる。
戦闘拳銃や拳銃弾にはそう云う要素が重要であり、何も殺傷力だけなら.22LRでも.380ACPでも充分な訳だ。
P90が有効なのは援護体勢が万全である事が前提の特殊部隊だからで、致死ゾーン必中で行動阻止を行える事がP90を至近戦闘で運用する為の条件。
限定運用でのPDWは兎も角、拳銃弾のファイブセブンは戦闘拳銃としては些か使用弾薬のストッピングパワー不足は否めない。

よって5.7mmx28はストッピングパワーがないというのが根拠だ。
132名無し三等兵:03/12/03 15:50 ID:???
長々と倩と綴って来たが、
「1発当たりの5.7mmの即行動阻止効果は.22LR並」と総合的にとらえてる。
弾丸効果として.22LRと5.7mmの違いは「殺傷力」と云う処か。
133system:03/12/03 17:28 ID:14XkasF0
打撃力という不思議な言葉と運動エネルギーというもっともらしい言葉で
誤解なさる方が多いようですが、ストッピングパワー=敵の運動能力を奪う
力、は、ラッキーな中枢神経、上部脊椎破壊を除いては、単位時間当たり
出血量に比例するものであり、これは確率的に考えて永久空洞の体積に
比例します。大きな動脈は一時空洞形成程度では切断されにくいと考え
られるからです。
134system:03/12/03 17:29 ID:14XkasF0
もちろん、体内に達さなければ体内弾道もあり得ませんから、予想される
遮蔽を通過したのちに形成される永久空洞体積が、つまりはストッピングパワー
と考えればよいでしょう。5.7mm×28mmがストッピングパワー不足と、言われるのは
運動エネルギーが小さいからではなく、NATOの陸軍装備グループの要請で行われた
スイスでのテストで、100および150mの距離では5.7mmがCRISAT(旧ソ連防弾ベスト
基準)によって潰れてしまい、殺傷力に疑いが出たためです。ちなみに4.6×30mm
は問題なかったのですが、実は銃身が30%長い特製のPDWを使用しており、このため
未だにNATOは5.7mmか4.6mmかの結論を出せずにいます。
135名無し三等兵:03/12/03 18:02 ID:???
素人考えで的はずれかも知れないけど、
一時空洞ってのは着弾時(というか通過時か?)にブワッと広がって、
すぐ元に戻るものだよね?一時空洞が大きいってことはそれだけ人体
が変形してるということでもあるわけで、そうなると「与える衝撃」としては
一時空洞の大きさの方が効いてきたりしないの?

永久空洞って口径xペネトレーションだよね。ちょっと極端だけど、
仮に、レーザーや、「ものすごいクッキーの型抜き」みたいなので、
瞬間的に人体の一部をこそぎとる(永久空洞だけを作る)のと、
実際に銃で撃ったときに永久空洞は小さいけど一時空洞もあるのと
ストッピングパワーとしてはどっちが上なんだろ?

ストッピングパワー=出血量とされてるけど、出血したってすぐには
動きは止まらないんじゃないかと思ったんで。
136名無し三等兵:03/12/03 18:12 ID:???
systemさん

5.7mm×28のストッピングパワー不足=100および150mの距離でのアーマーピアッシングの問題
だったの?
単位時間当たり出血量に比例=ストッピングパワー
では精神的な要因は?単位時間当たり出血量に精神的な戦意の減退も比例して作用してくるの?
もしかして折れがちょっと勘違いしてるかもしれんが、瞬間空洞で傷つけた銃創も永久空洞に入るの?
盲管銃創の場合、瞬間空洞の広範囲の組織破壊がストッピングパワーに寄与してると思ったが。
そもそもそれが、「単位時間当たりの出血量に比例する」GSWと言う事かな。
体内弾道のみ=永久空洞なら違う事になるが.......。
あと、「広範囲で出血してる事態」が精神的な戦意の喪失を促したり、下半身の弛緩を伴う訳で、「出血多量」が起こす訳じゃないよね。
だとすると失血が進む迄時間がかかるからね。


137system:03/12/03 18:59 ID:14XkasF0
>>135
おっしゃるとおり、一時空洞も与える衝撃の一部ではあります。また出血しても
ただちに止まるわけではありません。しかし過去のFBIでの分析などから
www.firearmstactical.com/hwfe.htm
着弾の衝撃などでは確信犯や麻薬患者の動きを止めることはできず、結局
失血による中枢の機能停止しか確実に相手の攻撃を封じる手段はない、という
考えが一般的になっています。結局、弾丸の持つ運動量は発射時の反動以下でしか
ないわけで(火薬ガスエネルギー分だけ減る)、構えた敵を衝撃だけで即座に
止めることはできないと考えられるわけです。もっとも大動脈などを切断したような
出血量でも、堅い意志を持った敵であれば、おそらく十数〜数十秒は行動可能でしょう。
即座に行動を止めるのであれば、首や腕を切り落とす、両目をつぶすか、中枢神経を
破壊するしかないでしょう。精神的な要因はもちろんありますが、それに頼る
わけにはいきませんし。一時空洞は組織が伸展主体に破壊されずに生ずるゆえに
一時的なわけですから、原則として大血管の破壊は起こりにくいと考えられます。
138名無し三等兵:03/12/03 19:38 ID:???
麻薬でラリってるヤシには精神的打撃は期待できないだろうしな
139じゃんく朗:03/12/03 20:02 ID:???
スーパーチャージした相手に打撃力は無効だからブラッドロス狙い。
その前にRAS遮断による下半身の弛緩効果を狙うなら矢張り打撃力(広範囲の組織破壊)の累積は必要でしょう。
140名無し三等兵:03/12/03 21:43 ID:???
5.7mm×28と22LRと威力が同じとかいってる香具師ハケーン藁
薬莢の大きさと装薬量の違いを知らんのか藁
141名無し三等兵:03/12/03 21:49 ID:???
>>140
薬莢の大きさと装薬量の違いがどの様に弾丸効果に作用するか説明出来るかい?
142名無し三等兵:03/12/03 22:08 ID:???
22LRのRNがタンブリングするかどうか教えてくれ。
143名無し三等兵:03/12/03 22:11 ID:???
>>142
ストッピングパワーの効能にタンブリング現象はそれ程には貢献しない。
144名無し三等兵:03/12/03 22:15 ID:???
>>141
薬莢が大きくなれば装薬量が増える、装薬量が増えれば弾速があがる
145名無し三等兵:03/12/03 22:21 ID:???
>>144
それで?何の為に5.7mmは弾速が必要?弾速がどの様にストッピングパワーに貢献すると考えてる?
146名無し三等兵:03/12/03 22:24 ID:???
◎NATO delays personal weapon choice
NATO は、計画を進めている新型個人用自衛兵器 (PDW : Personal Defence
Weapon) の標準口径弾薬に関する最終決定を、先延ばしにした。現在、この
件では独 Heckler & Koch 社の 4.6×30mm 弾と、白 FN Herstal 社の5.7×
28mm・SS190 弾が名乗りを挙げていて、当初は 2002 年末までにどちらか一
方を選択するはずだった。しかし、まだ関係者の間で意思統一が図られてい
ないため、最終決定が今年の末まで延ばされたもの。
この、新型の PDW が必要になった背景には、車両の乗員や無線手といった、
通常の自動小銃を携帯するのが難しい職種の兵士に、ピストルより高精度で
威力の大きい武器を持たせる狙いがある。特に、最近のボディ・アーマーは
標準的なピストルや短機関銃が使用している 9×19mm 弾では貫通できない
ため、こうしたボディ・アーマーに対する貫通能力を獲得することが焦眉の
急になっている。
147名無し三等兵:03/12/03 22:24 ID:???
今回、候補に挙げられている 2 種類の弾薬はいずれも、両メーカーが独自
に開発したウェポン・システム用として開発されたもの。FN の SS190 弾は、
P90 短機関銃と Five-seveN ピストルで使用されている弾薬。P90 は、これ
までに世界 25 ヶ国以上で採用実績があり、シークレット・サーヴィスなど、
アメリカの法執行部隊でも使用されている。また、NATO 加盟の某国では、
パイロットの自衛用武器として Five-seveN ピストルを採用している。
米国防総省でも PDW に関心を持っており、H&K 社の PDW と FN 社の P90
を 12 挺ずつ、米海兵隊の MCWL (Marine Corps Weapon Laboratory) に、
2002 年半ばに持ち込んで評価に供している。MCWL で偵察・監視・目標捕捉
の部門を統括している Brian Von Herbulis 大佐によると、航空機搭乗員や
車両乗員が装備する武器についても同様に評価対象になっていて、米陸軍が
採用している M4 カービンも評価対象になっているとの由。
これまで、武器の評価に際しては、実際の演習や作戦に持ち込むのではなく、
ヴァージニア州クアンティコにある海兵隊基地で実射試験を行う方式が採ら
れてきた。その際、海兵隊の銃手やパイロットのコミュニティからエキスパー
トが派出されて、実際に撃ってみて評価が行われている。この概念評価段階
は、2003 年半ば過ぎまで継続される予定。

148名無し三等兵:03/12/03 22:37 ID:???
>>146-147
だから、
中距離以上の弾丸効果(殺傷力)と近距離で求められる阻止威力(ストッピングパワー)は意味が違うの。
上スレ嫁。
149system:03/12/03 22:57 ID:Xf3oXYn7
新PDWは200mまでの殺傷力が要求されており、近距離とも中距離とも
言えない感じです。とはいえ、実際には200mで効果が期待できる銃は
必然的に大きなものになり、とても後方の戦闘員が常時身につけて
いられるものではありません。そこでFNは最初からP90とは別に短距離での
使用に限定した、ただし同一の弾薬を使用し、ボディーアーマーを貫通
できるFive-seveNを登場させていたわけです。H&KはPDWひとつで兼用させよう
とした雰囲気で、それゆえサブマシンガンサイズのPDWをショルダーや太股の
ホルスターに入れて、気分はピストル、を演出していたのだと思いますが、
まあ、そんなのつけてコクピットに入って射出されたがるパイロットがいるはずも
なく、急遽Ultimate Combatピストルを出してきたわけです。ただ、そうなると
PDWが半端な存在となり、銃身を延ばしたりして挽回を図っているという構図、と
考えています。ただやはり腔圧を上げて初速を稼ぐなど、際どい部分があり、
精度を確保しないと使えない〜故障率、メンテの必要性アップではないかと
私は疑っています。
150名無し三等兵:03/12/03 23:11 ID:???
>>149
ゴメン。
>そんなのつけてコクピットに入って射出されたがるパイロットがいるはずも
なく、
MP7の事?P90の事?
>急遽Ultimate Combatピストルを出してきたわけです
H&K4.6mmx30の拳銃版?それともFN5-7の事?
>PDWが半端な存在となり、銃身を延ばしたりして挽回を図っているという図、と考えています。
MP7の事?
申し訳ない....なんか混同しちゃって。
151名無し三等兵:03/12/03 23:26 ID:???
あの…、>>130-131を読んで思ったんですが、もしかして
弾頭のタンブリングは永久空洞の拡大にしか影響しないと思ってません?

HP等のエクスパンションが、なぜ瞬間空洞の拡大に繋がるのか理解していれば、
前後長のある弾頭のタンブリングが瞬間空洞の拡大に繋がる事も分かると思うんだけど。
152名無し三等兵:03/12/04 00:12 ID:???
何故HP等のエクスパンションが瞬間空洞の拡大に繋がるのか?
それは弾丸が保有しているKE(ME)を有効に組織破壊に変換する為ですが、瞬間空洞の発生タイミングや指向性をある程度コントロール出来るからです。
弾頭のタンブリングと弾頭口径の拡大はどちらが、より有効にKEの変換に貢献するでしょう。
そして5.7mmはMEも小さいのです。.45と9mmとほぼ同じ。
高速な分、小口径、軽量だから同MEでもKEの変換に不利であり、(HP等に比べ)弾頭口径の拡大による瞬間空洞の絶対的なダメージにもタンブリング効果程度では匹敵しません。
153名無し三等兵:03/12/04 00:39 ID:???
PDWって、何十発かで銃が壊れちゃうようなくらいの
ムリめの強装薬弾にするのダメなの?

何度も使うものじゃあなさそうだから、って理由で
154名無し三等兵:03/12/04 00:54 ID:???
.45と5.7x28mmは同程度のME(約400ft.lbs)を持ってるけど、

.45 HPとSS190は同程度の侵撤距離で止まってる。
ttp://www.geocities.com/CapeCanaveral/Hall/5996/P90ROUNDS.jpg
ttp://www.firearmstactical.com/images/Wound%20Profiles/45%20ACP%20WW%20STHP.jpg

.45 FMJは貫通するだけ。
ttp://www.firearmstactical.com/images/Wound%20Profiles/45ACP%20230gr%20FMJ.jpg

弾頭のタンブリングは大きな瞬間空洞を作るみたいだね。
ttp://www.firearmstactical.com/images/Wound%20Profiles/M80.jpg
155名無し三等兵:03/12/04 00:55 ID:???
強装弾を撃つ位なら、最初からM4使えば事足りる。
156名無し三等兵:03/12/04 01:45 ID:???
>>154
二段目のURLの画像(イラスト)は.45のシルバーチップだぞ。
君はタンブリングだけでエクスパンションしないFMJとハイテクHPのストッピングパワーをペネトレーションの距離だけで判断する気かね?
三段目は解らん。そもそもバリスティックゼラチンのプロフィールと相違してるし。
最後のURLの画像は7.62mmNATO弾のプロフィールだぞ?
.44MAG以上の威力でMEは2500ft.ibs以上だ!.45などとは比べるべくもなく。

もしかしてネタだった?
157名無し三等兵:03/12/04 02:45 ID:???

.223と5.7mmと.22LR.。至近距離でストッピングパワーに大差ないって言ったら驚く?

5.56mmx45 (62gr/3020fps)ME1250 ft.ibs    射程400-600m(大体w)
5.7mmx28 (31gr/2346fps)ME 397 ft.ibs   射程150-200m(大体w)
.22LR (40gr/1255fps)ME 140 ft.ibs 射程50-100m(大体w)

口径は同じで(結構重さは違うね)MV(弾速)の差で何が変わってくるのか?
装薬量の差は (弾丸を加速する銃身長を必要としますが)小口径軽量高速弾の場合、射程距離です。
MVはアーマーピアッシングにも関係してきますが、それは大凡、防弾プレート(堅いもの)の為の要素です。
実際、低速でも5.4mmx18などの亜音速弾でも防弾貫通性は成立する様です。
低威力といわれる.22LRも意外に結構な貫通力を発揮してしまうものらしいです。
(ケブラーなどアラミド系については小口径が有利に働くのでしょうかね?)

.223のME(初活力)は1250 ft.lbsと極めて高いです。44mag以上です。
でも小口径軽量高速弾による2000 ft.ibs以下程度のMEでは、まだまだ重量低速弾(400m/秒、前後)によるエクスパンションの方が広範囲な組織破壊に寄与するようです。
それでも.223が盲管銃創になったら1250 ft.lbs以下のKE(キネティックエナジー=残存活力)が炸裂するわけだから、その場合は比べ物にならない位の組織破壊が働くでしょう。
でも、小口径軽量高速弾は近距離では貫通してしまい、遠距離ではKEも低下してるので盲管銃創になっても大きなストッピングパワーは働かないでしょう。
尤も遠距離では余りストッピングパワーは重要ではないですが、いずれの距離でも殺傷力は充分です。(勿論、有効射程内ならw)
因に.223の弾頭特性もタンブリングの傾向が有ります。
.223の威力(MV,ME)を下げた様な5.7mmは、高速弾でも積極的なタンブリング効果の為、盲管銃創になる事で少ないMEを効率良く殺傷力として使い切ります。
158名無し三等兵:03/12/04 02:45 ID:???

.22LRのKOPFは約1.58
5.7mmは約2.28
.223は約5.88

因に.380が4.60 9mmx19が7.07

KOPF(打倒力)がエクスパンションや瞬間空洞の形勢による広範囲な組織破壊に関連するのは、つまりは口径の大きさがペネトレーションの際の侵轍抵抗として作用してKEの破壊変換を促進するからです。
急激なKEの破壊変換は同KE(ME)でもより効果的な瞬間空洞を形勢する。
急激な瞬間空洞の形勢は肉体組織への大きな衝撃となり、ストッピングパワー効果として現れる。

.223と.22LRのMEの間に8.92倍の差が有っても大口径重量弾的観点から見れば小口径軽量高速弾のストッピングパワーは大差ない。
小口径軽量高速弾の場合MEの差は射程距離(MV)と殺傷力に現れる。

159名無し三等兵:03/12/04 04:38 ID:???
.223と5.7mmと.22LRのストッピングパワーに大差がないってことは、
近距離なら5.7mmのPDWはフルサイズのアサルトライフルと比べても遜色ないってことか。
相手が目の前にいるなら、.22LRの安物ピストルでも
アサルトライフルをセミオートで撃つのと大差ないってことにもなるかな。
160名無し三等兵:03/12/04 05:02 ID:???
正しく!
あなたが至近距離から.223アサルトライフル、P90、.22LRのSMG、を選んで賊と対決するとします。
まあ、仮に装弾数を合わせるとして、同じ弾数を賊にブチ込むとします。
.223は全弾貫通銃創、5.7mmと.22は盲管銃創として1発も致死ゾーンにヒットしなかったとして、賊が行動不能に陥る迄の僅かの間に、あなたも賊に反撃されてしまう点では.223と5.7mmと.22LRのストッピングパワーに大差がないと言えます。
これが9mmや.45のSMGやデザートイーグルだったら或いは反撃されなかったかもしれないのです。
勿論至近戦闘に限定した条件下での事です。
実際にはPDWとアサルトライフルを比べても遜色ないってのは極論だと思いますがね。
161system:03/12/04 08:37 ID:gBT0Z0T0
>>150
ややこしい書き方をしてしまいました。H&KはMP7よりPDWって名称を表に出してたんですよ。

>そんなのつけてコクピットに入って射出されたがるパイロットが
> いるはずもなく、 > MP7の事?P90の事?
どっちもです。

>Ultimate Combatピストルを出してきたわけです> H&K4.6mmx30の拳銃版?それともFN5-7の事?
H&Kのことです。

>PDWが半端な存在となり、銃身を延ばしたりして
> 挽回を図っているという図、と考えています。 > MP7の事?
MP7のことです。
162system:03/12/04 08:45 ID:gBT0Z0T0
PDWの4.6mm(H&K)対5.7mm(FN)については、先に書いたように高腔圧前提の4.6は
高精度が必要であろうし、NATO選定の性質上、独H&K以外のEU諸国も独自生産
することになるでしょう。そうなると秘かに「うちのレベルでは無理ぽ」と
否定的な態度をとる国も出そうです。また、薬莢のショルダー形状の関係から
5.7mm使用銃を4.6mmに再設計することは比較的簡単ですが、逆は簡単には
いかないのだそうです(Military Technology誌の受け売り)。実績も
H&Kは独のみが使用(それもごく最近)に対し、P90は他国で多数使用されて
おり、弾薬の性能に大差がなければ、5.7mm/P90/Five-seveNに決着しそうに
思います。

>>153
PDWは多数購入するので維持コストも重要です。数回訓練で使っただけで
使えなくなるようでは採用されません。といって訓練もさせずに本番のみの
使用、というのも使用者の慣れ、信頼性、ともに大問題です。
163名無し三等兵:03/12/04 08:53 ID:???
>>156,158,160
いや、マジ驚愕。君は今まで示されたリンク先を全く読んでない。
ttp://www.firearmstactical.com/hwfe.htm
ttp://www.firearmstactical.com/wound.htm
上記ページを読んで、下段URLにある弾のリンク先を全部見て、それからレポート再提出。
164135:03/12/04 11:11 ID:???
>>137
なるほど、イッちゃってる人達にはちょっとやそっとの衝撃は
あまり意味がないので、失血で動けなくするとかの生物学的というか、
そういう方法じゃないと止められないと言うわけですか。

一時空洞(による衝撃)で止めるとしたらものすごいエネルギーが必要で
あまり現実的ではないということですね

5.56x45だと、弾頭重量が4.5g、初速が960m/sだとしてMEが2073J。
野球の球で同じエネルギーだとすると、169m/s=608km/h。
う〜ん。デッドボールくらったら痛そう・・・
って、何計算してんだ俺。
165名無し三等兵:03/12/04 12:21 ID:???
>>164
> う〜ん。デッドボールくらったら痛そう・・・
> って、何計算してんだ俺。
面白い例えじゃない?
当たり所によってはそのままへたり込む場合もあれば、ピッチャーを
殴りに行く事もある。.45ならMEは5.56x45の1/3。リトルリーグ程度?
166system:03/12/04 12:29 ID:xhzVfwOI
>>164
一時空洞でも、みぞおちあたりで十分な衝撃を与えれば、なぐって失神と同じ効果が期待できるかも
しれません。しかし、それは一時空洞が確実なストッピングパワーを持っている、という事ではなく、
ラッキーな中枢神経への(太陽神経叢を介した)一撃と解釈する方が妥当だと思います。

NATOの兵器性能評価では、80J以上のエネルギーを保って体表に達しなければ、殺傷力は
期待できないと言うことになっているようです。もちろん、それは必要条件であり、これまで
述べてきた永久空洞体積を作る必要があります。例えば7.62mmサブキャリバーのSLAP弾
であれば、エネルギーは十二分にあるでしょうが、身体に細いトンネル一つ開けて去って
いってしまうだけですから。
167名無し三等兵:03/12/04 17:22 ID:???
>>163
>上記ページを読んで、下段URLにある弾のリンク先を全部見て、それからレポート再提出。

URL先のサイトの内容を鵜呑みにしてないだけでしょ?貴方と違って。
(註:サイトの内容に誤りが有るという意に有らずwどう言う事か解る?)
168135:03/12/04 17:26 ID:???
>>165
45ACPだと14.9g、259m/sとして、500J。
野球の球だと83m/s=298km/s。おお、何とかなりそうな気がしてきた。
何とかなりそうって何だよ・・・

>>166
支離滅裂な書き込みにレスありがとう。

ストッピングパワーっていうと、今まさに襲いかからんという敵を
瞬間的に攻撃不能状態にするっていうイメージがあるけど、なかなか
そうはいかないようですね。
このくらい撃たれたらこのくらい動けるっていう「生臭い」データは
やっぱり無いんでしょうか。
169じゃんく朗:03/12/04 18:36 ID:???
>>168
ジュールの計算はどうやるんですか?
1ft.lbs=約1.3558J
として計算すると
14.9g→229.9368gr  259m/s→849.52fps
で、300gr 850fps だと ME=481ft.lbs
481x1.3558=652.1398J   になっちゃうんですけど、
そもそも1ft.lbs=約1.3558J が根本的に違ってますか?
170135:03/12/04 19:06 ID:???
>>168
エネルギー(J)って、
  速度(m)の二乗x質量(kg)/2
じゃなかったっけ。
171名無し三等兵:03/12/04 19:10 ID:???
>>169
> 14.9g→229.9368gr  259m/s→849.52fps
      ~~~~~~~~~~
> で、300gr 850fps だと ME=481ft.lbs
    ~~~~~
ではないかと…。

172135:03/12/04 19:16 ID:???
>>169
>14.9g→229.9368gr
って書いてるけど、その行の下は300grって書いて計算してるんじゃないかな?
173じゃんく朗:03/12/04 19:37 ID:???
ゴメン、
230grで369fps、で、500.2902Jでした(恥
エネルギー(J)って、
  速度(m)の二乗x質量(kg)/2

259X259X0.0149/2=499,75345J

500.2902J-499,75345J=0.53675J   これくらいの誤差は許容範囲?

逝って来ます..........。
174じゃんく朗:03/12/04 19:39 ID:???
↑更に訂正

369fps→369ft.lbs
175名無し三等兵:03/12/04 22:35 ID:???
Xboxはピストルよりも強し!? 9mmの弾丸を弾く
ttp://gameonline.jp/news/2003/12/03012.html
176名無し三等兵:03/12/04 23:07 ID:???
>>160
SS190弾は市販はされないと思うぞ
177名無し三等兵:03/12/04 23:20 ID:???
>>176
例え話デスYO
178名無し三等兵:03/12/05 02:16 ID:???
一概には言えないものの大凡の場合、MV(弾速)に関わらず
大口径の方が阻止効果に長じた特性を示し、そして小口径の方は貫通特性を顕著に示す。
射程距離はMVに起因し、MEは殺傷力に比例する。KOPFは瞬間空洞の急激な膨張性を露す。

最至近での即「行動停止」の術は、
第一義に致死ゾーンへの銃撃によるCNSの破壊。
第二義にRAS遮断を促す広範囲に及ぶ銃創の累積。
第三義に即効性の低い失血による行動不能。

そして至近戦闘での「即」行動阻止の力学は、
弾丸の瞬間空洞による広範囲な肉体組織破壊による敵の反撃行動の停滞。
弾丸の阻止効果により行動 が緩慢にれば反撃の鈍った隙に乗じて致死ゾーンへの銃撃も容易になる。
敵が酩酊して無痛状態の場合でも、RAS遮断を促進する高打倒力の銃撃が効果的。

例え敵が痛みに無感覚(無自覚)でも肉体内部断絶の激痛は生じてる為、一定以上の激痛感覚が累積してくると、本人の意志力に関係なく全ての神経伝達が遮断されてしまう現象が身体に起こる。
全ての神経伝達の遮断は下半身の弛緩を伴い、行動不能となる。
ブラッドロスを短時間で誘発するには頸動脈の出血が欠かせないが、致死ゾーンへの銃撃と同様に戦闘中に狙うのは困難で、CNSの破壊より不確実だ。
激痛感覚を伴う肉体内部の広範囲な断絶の蓄積の方が行動阻止には効果的だ。
ブラッドロスは専ら銃撃戦が長期化した場合が主で、至近銃撃は撃ち合うにはお互い近過ぎるので、2.3発で決着しなければ自然と距離をとり始める事になる。(距離が10mも開けば拳銃より小銃の方が有効だ)
179名無し三等兵:03/12/05 11:37 ID:???
セルフディフェンスの見地では、頸動脈の出血による機能停止は、ラッキーな中枢神経、上部脊椎破壊と同じくらい困難な銃撃効果だ
的確な銃撃が加え難い場合は兎に角、人体の中心軸に当てる事が先決だ。
命中して被弾すれば確実に銃創は蓄積されて行く訳で、相手の攻撃を封じる手段としては人体機能の過剰な激痛信号の神経伝達遮断を促す銃撃効果の方が確実だ。
ロウエンフォースの被害報告の場合、銃撃戦が長期化し犯人を包囲した状況下での傾向にあり、追跡、逃走阻害等、ある程度の貫通性(失血効果)が求められているに過ぎない。
180名無し三等兵:03/12/05 12:46 ID:???
大きな弾→近距離で有効
小さな弾→近距離じゃ効かない

大きな弾→遠距離じゃ効かない
小さな弾→遠距離で有効

って単純な定説をSS190のタンブリングが覆したかの様な幻想を抱かせたね。
181名無し三等兵:03/12/05 14:15 ID:???
なるほどね〜BHもあながち出鱈目な設定という訳じゃ無いのね。
182名無し三等兵:03/12/05 14:50 ID:???
まあ、大きな弾と言ってもマグナムでもない限りアーマーピアスしないし、防弾プレートとなるとマグナムといえど、弾頭を選ばなければならない。
至近距離で効かないからといってSS190の貫通&殺傷力の効率が否定されるものではない。
近距離でも遠距離でも欲張って威力が欲しいのなら、素直に.308を使えば事足りる訳だしね。
183名無し三等兵:03/12/06 00:33 ID:4OV/nJ1P
>>173
許容範囲
230grainと14.9gram、850fpsと259m/sで計算してるんだから、有効数字は3桁
どちらも「500J」ということで、問題なし

小数点以下を気にするのなら、230grain→14.904gramとか、850fps→259.08m/sとか
そのくらいの細かさで計算する必要がある

が、そもそも弾を撃つ時の初速からして、1〜2%の誤差があるのだから、そこまで細かく計算する意味が無いw
重量と初速は3桁、エネルギーは2桁で扱っても良いくらいだと個人的には思う
184名無し三等兵:03/12/06 00:35 ID:???
うわ、sage忘れた。スマソ…
185135:03/12/06 01:30 ID:???
>>173,183
ごめん、適当に切り上げたり(499.xxxを500とか)して書いた俺も
不正確だった。
259m/sとかもそんなに正確な値じゃないと思ったんで。
186名無し三等兵:03/12/06 01:36 ID:???
エアガンだと0.5Jの差はは大きいから......w
実銃と比べちゃいけないけど日本のガンヲタには身近な存在だし。
187名無し三等兵:03/12/06 02:11 ID:???
銃なんて1発目と10発目は初速も違う(銃身が熱膨張して初速が上がる[元々緩い
銃身は下がることもある])わけだから、そんなに大した精度はないよ。

それに、軽くて高速な弾と重くて低速な弾が同じエネルギーだったとすると、
遠距離になるほど重い弾の方が有利になる(もちろん弾頭形状にもよるけど)。
188名無し三等兵:03/12/06 02:56 ID:???
阻止効果が口径に比例するという論を突き詰めると

ガンダムハンマー最強

って事でいいんですか。
189名無し三等兵:03/12/06 03:25 ID:???
>軽くて高速な弾と重くて低速な弾が同じエネルギーだったとすると、遠距離になるほど重い弾の方が有利になる

難しいね。同口径とか近似した弾頭重量の場合でしょ。慣性力(失速度)に差が出る。
小口径軽量高速弾と大口径重量低速弾の比較の例えには当てハマならない。
190system:03/12/06 08:19 ID:TKxXfYdr
>>188
むしろ逆ですね。ストッピングパワーの理屈はもういいとして、それは弾が
敵まで届き、当たり、途中の邪魔もの(木の枝、遮蔽、防弾ベストなど)を
通過して皮膚表面まで届いてからの話。ガンダムハンマーは盾で防がれて
しまうので、むしろヒートホーク(ってじっくりしか切れないんだっけ)。

まあ、ネタはともかく、その理由でNATO選定中のPDWには、反動が小さく
連射モードでも確実に複数の命中弾が得られること、という項目もありまして
とにかく当たる、当たれば人体内まで入る、たくさん当たってちゃんと殺す、
という条件が要求されとります。
191名無し三等兵:03/12/06 10:05 ID:???
192名無し三等兵:03/12/06 10:15 ID:???
もともとのPDWの考え方は、自軍の後方部隊や予備役等の一戦級の部隊とは違う
訓練の行き届いてない兵員の自衛用火器として考えられたものではなかったでしょうか。
装備や訓練が十分でない兵士(限りなく素人に近い兵士)が使ってもよく当たり、
負担にならない反動、戦闘以外の任務でも常に持ち歩いて仕事に支障をきたさないサイズ、重量で
なおかつ十分な装備の敵(開発当時はワルシャワ条約軍のOMGやスペツナズが想定されていた)、
要するに防弾ベストを着けた敵兵を倒せるという結構無茶な要求に答えた小火器だったはずで、
純然たる軍用小火器ですね。

昔のM1カービンに近い考え方じゃないでしょうか。

まあ慣れてない兵士が3〜4発バースト2回位発砲して半分は当たり、
なお防弾ベストをぶち抜いて敵兵を無力化することが目的と考えていい訳ですね。

そういやAK-74用の5.45mm×39も弾頭内に空間があって硬目標は貫通、
軟目標(人体)は横弾し不規則に回転、体内を引っ掻き回して貫通するそうだ。
一説によると7.62mm×39よりも殺傷力が強いそうです。

5.56では無理だが5.45なら1発で人が殺せるとか言われているとのこと。
193system:03/12/06 12:38 ID:+C7Rfuuv
>>192
おっしゃる通りだと思います。

ただ、200mまでで当たる兵器となると、ピストル長さの基線長では無理があり、といって
先に書いたようにパイロットまで普段装備するとなると、長物も無理がある。結局
ピストルとサブマシンガンに分かれてしまったわけです。5.6mm/4.7mmは9mmパラの
後継ですから、一つですべての夢の弾薬/PDWは結局実現せず、従来のピストル、
サブマシンガンを現代の防備に通用するレベルに変更しただけ、ということになります。

しかし、サブマシンガンを常備兵器として軍に位置づけしようとすると、なんだか
特殊部隊専用になりそうな気もします。車両なら後方部隊でもアサルトライフルが
安心できるでしょうし、車に乗せる分には邪魔にならないし。
194名無し三等兵:03/12/06 16:39 ID:???
>>175>>191
なんだ、同じURL挙げるッテのは何か主張したい事でもあるのか?
不思議な事でもなんでもない現象だぞ。
195名無し三等兵:03/12/06 21:48 ID:???
>>189
「ストークスの定理」で調べてもらえばわかる。
かいつまんで言うと重量に対して表面積が大きい(小口径)方が
速度が落ちやすく、低速より高速な弾の方が速度が落ちやすい。
196195:03/12/06 21:50 ID:???
ごめん、ストークスの「定理」じゃなくて「法則」だった。

197名無し三等兵:03/12/06 22:58 ID:???
>>196

ttp://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/ce/termvel.html

↑これがどう

>軽くて高速な弾と重くて低速な弾が同じエネルギーだったとすると、遠距離になるほど重い弾の方が有利になる

に繋がるのか?物理の頭の無いデキの悪い折れにも解る様に説明してくれ。
198名無し三等兵:03/12/07 01:25 ID:???
程度問題と言うか、バランスの問題かと。
弾が軽過ぎても重過ぎても駄目。
199名無し三等兵:03/12/07 10:39 ID:???
>>195

レイノルズ数ってなんだ?

>空気中を雨滴が落下する場合、液体中を固体粒子が沈降する場合および液体中を気泡が上昇する場合では、時間がたつとその速度が一定になる。これを終末速度という。
流体中の物体が流体と相対運動をする場合、物体は流体の粘性によって流れの方向に抵抗力を受ける。
流体密度の流速の流れ中に固定された直径の球形粒子については、静止流体中の質量の球形粒子が重力(重力加速度g =9.807 m/s2)で運動(沈降)するとき、時間が経過するにつれて流体抵抗が大きくなり、重力と浮力の差に近づく。
両者が等しくなると加速度は0となり、流体中の球は一定速度で等速運動をするようになる。この速度を終末速度または終末沈降速度といい....................

要するに何が求められる?というか銃弾の運動とどう関わって来る?
200名無し三等兵:03/12/07 18:04 ID:???
195では無いが
空気抵抗の大きさは、投影面積と初速の2乗に比例し、
それによる加速度(減速度?)は重量に反比例する
加速度=定数*口径の2乗*初速の2乗/重量

つまり
軽くて、高速で、口径の大きい銃弾は空気抵抗の影響を受けやすく
重くて、低速で、口径の小さい銃弾は空気抵抗の影響を受けにくい

だから、同じ口径の銃弾の場合は、
重くて低速な方が、より遠くまでそのエネルギーを維持できる

ただ、重い分着弾までに時間がかかるので、
空気抵抗の影響が少ない代わりに重力や横風の影響を受けやすくなる
単純に「遠距離では重い方が有利」とも言い切れない。まぁ、ケースバイケースかとw
201名無し三等兵:03/12/07 18:05 ID:???
>ただ、重い分着弾までに時間がかかるので
×重い分→○遅い分
202名無し三等兵:03/12/07 18:56 ID:???
レイノルズ数ってなんだ?

http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/java/ja15aa.htm

残速度の計算法が解れば各距離での様々な弾種のキネティックエナジーの比較が出来るのだが。

>加速度=定数*口径の2乗*初速の2乗/重量

残速度の計算出来るのかな。
203195:03/12/08 01:58 ID:???
>>200
わざわざ俺の替わりに説明してくれてありがとう。

というわけでそういうことです。
>>200氏の言う通り、遅いこと自体に問題はあるけど、
単純にエネルギーの保存だけを考えた場合ということで。

単純に言うと、
・高速なほど速度が落ちやすく、低速なほど速度が落ちにくい(空気抵抗が速度の2乗に比例するから)
・重い方が当然速度が落ちにくい(表面積に対する質量が大きくなるから抵抗に対する慣性が
 大きくなる)
ということ。
204名無し三等兵:03/12/08 13:33 ID:???
>>195
>・高速なほど速度が落ちやすく、低速なほど速度が落ちにくい(空気抵抗が速度の2乗に比例するから)
>・重い方が当然速度が落ちにくい(表面積に対する質量が大きくなるから抵抗に対する慣性が
 大きくなる)


それがストークスの法則と関係あるの?
205名無し三等兵:03/12/08 15:39 ID:???
この期におよんで>>204みたいなレスが。。。
206名無し三等兵:03/12/08 16:07 ID:???
>この期におよんで

っていわれてもなあ....
振った以上は解る様に説明して欲しいよ。
195の>>203の説明は
>軽くて高速な弾と重くて低速な弾が同じエネルギーだったとすると、遠距離になるほど重い弾の方が有利になるのは同口径とか近似した弾頭重量に於いての慣性力(失速度)に差で、小口径軽量高速弾と大口径重量低速弾の比較の例えには当てハマならない。

って枠から出てない気がするが?
とすると、「ストークスの法則」とか「レイノルズ数」とか持ち出して来て「調べてもらえばわかる。」って書き込んだ訳じゃない。
でも、そもそも「ストークスの法則」とか「レイノルズ数」なんて解らんから
知ってる195に解説求めてるだけなんで、全然この期におよんでないんですけど、いかがでしょうか?
誰だって何も好き好んで小難い話聞きゃあしないYO、「銃弾の運動」に関わって来なければね。
207206:03/12/08 16:13 ID:???
↑文の呂律が回ってないのは御容赦下さい
208名無し三等兵:03/12/08 16:45 ID:???
ひょっとして、長波長光の再放射の方を言ってるんでは?>ストークスの法則

>>195>>200が言ってるのは流体中の球に働く粘性抵抗の話だな。
どちらもストークスの法則と呼ばれる。

・・・つーか、文脈から明らかだ罠。ただし、>>195も間違ってると言えば間違ってる。
というのはストークスの式はf=6πηvで、表面積に比例する。>>195が言ってる「速度の
2乗に比例」するのはf = ρr^2v^2π/4の慣性抵抗だな。

9パラだと355m/s、7.5gで506.6ジュール。.45ACPだと259m/s、14.9gで
499.8ジュール。エネルギーはほぼ同じ。粘性抵抗は、.45ACPの方が大きいが、
重量が倍近くあるんで9パラの方が減速する。慣性抵抗は速度が大きい9パラの方が
大きい。よって、9パラの方が減速しやすい。初速は9パラの方が大きいが、減速率が
大きいので、元々のエネルギーが同じなら距離があるほど.45ACPの方が有利になる。
>>200の言う通り、当たる当たらないは別。
209208:03/12/08 17:02 ID:???
おっと、打ってる間にレスが。

>>206
「レイノルズ数」は>>195外出したわけじゃないな(w
それに、ストークスの法則(本当はちょっと違うが)に限らずだが、
ここで物理の講義は無理だよ。>>200>>203の後半部分で十分じゃないか?
210名無し三等兵:03/12/08 17:57 ID:???
>>208-209
>ここで物理の講義は無理だよ

は了解だが

>粘性抵抗は、.45ACPの方が大きいが、重量が倍近くあるんで9パラの方が減速する。
慣性抵抗は速度が大きい9パラの方が大きい。よって、9パラの方が減速しやすい。
初速は9パラの方が大きいが、減速率が大きいので、元々のエネルギーが同じなら距離があるほど.45ACPの方が有利になる。

の、粘性抵抗と慣性抵抗の意味と重量と速度の関係が良く解らん。

無学でスマソだが、流体中の球に働く「粘性抵抗」ってのは銃弾に限定した話だと「弾頭の表面積」にかかる空気抵抗でOK?
「慣性抵抗」もなんとなく「重い」方が慣性力(勢い)が働くって程度の認識で「勢いの持続しなさ性」でOK?

同じ力で打ち出して、口径の大きい45の表面積の方が多くの空気抵抗を受ける。→45の方が減速する
また、速度が遅いから表面積に多くの空気抵抗量を受けても空気の抵抗力は低い。→早い9パラの方が飛翔中の空気の摩擦抵抗が高い

→同じ力で打ち出した場合はチャラ。

45の方が重いから打ち出された勢いが衰えない。→9パラの方が勢いが持続しない

くらいの認識しか出来ないんですが。間違い?
あと計算式からナニが算出されてくるのか結果の意味が不明。
211208:03/12/08 19:30 ID:???
>>210
>「弾頭の表面積」にかかる空気抵抗でOK?
OK

>同じ力で打ち出して、口径の大きい45の表面積の方が多くの空気抵抗を受ける。→45の方が減速する
NO
空気抵抗は.45の方が大きいが、弾が重い(空気抵抗は半径の2乗に、重量は3乗に比例)ので
9パラの方が減速しやすい。
9mmは前面投影面積が63.6平方mm、7.5g
.45は11.43mmで102.6平方mm、14.9g
口径、面積、重量の比は1.27、1.61、1.99になる。空気抵抗の増加分より重量(慣性力)の方が
勝っているということ。

>→同じ力で打ち出した場合はチャラ。
NO
同じ力(エネルギー)で打ち出した場合は重い.45の方が低速になる→減速しにくい。

>45の方が重いから打ち出された勢いが衰えない。→9パラの方が勢いが持続しない
OK

計算式のfは力(抵抗力)、ηは粘性、vは速度、ρは密度、rは半径。
ここでは密度(弾の材質)も粘性(空気)も一定としている。
212名無し三等兵:03/12/08 22:07 ID:???
待て待て、同じ弾でも弾頭重量には幾つかの種類があるぞ
そもそも弾頭は球じゃ無いんだから、同じ比重でも長さが変われば重さも変わる

9パラの重いのは約8.0g、12.6g/cm^2
.45口径の重いのは約14.9g、14.5/cm^2で、差は1.15倍でしかない
同じ9mm口径の.38special・.357magnumの重い弾なら、約10.2g、16.0g/cm^2
.45口径よりも重量/面積は大きくなる


空気抵抗によるエネルギーロスと、重量・口径・速度の関係は、
ある距離を進んだ時に、エネルギーの何%を失うか、と考えた時に、
その何%ってのが「面積/重量」に比例する、と言ったところ

上の例なら、例えば、
9パラ・8.0gが○m進んだ時にエネルギーの7.9%を失うとすると、
.45ACP・14.9gが同じ距離を進んだ場合は6.9%を
.357mag・10.2gだったら6.3%を失う計算になる
ひどく大雑把な例えだがw
213195:03/12/09 01:12 ID:???
うおお、またしても解説がっ。

まず最初にお詫びと訂正。ストークスの法則というのは確かに間違いです。>>208
ストークスの法則(ナビエ・ストークスの式)は低速でかつ乱流(渦)が発生しない状況
でしか成立しません。なので、「慣性抵抗」で検索しないと「速度の2乗に比例」という
ところは見つかりません。誠に申し訳ありません。
慣性艇庫に関しては下のサイトを参考にして下さい。
ttp://www.hirax.net/dekirukana5/bust6/
速度が上がるほどオッパイの感触、失礼、抵抗力すなわち減速率が上がることがわかるかと
思います。

言わんとしていたことは>>200>>208の書かれた通りです。
>>212はもう少し条件を詳しく解説されてます。

弾の形状を加味すると確かに大口径の方が有利とは言えませんが、>>195では同じ形状
での比較(面積と重量が口径の2乗、3乗になる)だと思って下さい。

APFSDSなどは小口径高速弾の長所を生かし、短所を最小限に抑えたものと考えていいでしょう。
前面投影面積を抑え、重量を重くし着弾までの速度ロスを小さくしています。また、弾速を上げる
ことで命中精度も上げています。
214名無し三等兵:03/12/09 10:03 ID:???
>>213
すばらしいオッパイの、、、いや、慣性抵抗の説明だ。

速度と、抵抗力が直線じゃない(2乗に比例って言うのか?)がミソなんだな。
俺は時速50〜100キロぐらいの慣性抵抗が好みだなぁ。
215名無し三等兵:03/12/09 11:31 ID:LOxCzMGE
漏れは安全運転の50km未満がええ。
216system:03/12/09 12:58 ID:8Vzvv8Gc
厳密に言えば、同じ形状でも寸法が変わるとレイノルズ数が変わります。具体的には
相似形であっても大型の弾丸はレイノルズ数が上がるため、粘性が低い流体中を
飛ぶのと同等になります。銃弾と砲弾ほどになるとかなり効いてきそうですが、多少の
口径の違い程度だとどこまで効くのかなあ・・・
217名無し三等兵:03/12/09 14:04 ID:???
弾頭形状の影響はどれぐらいあるの?
.45HPとSS190を比較すると素人目にも抵抗そうとう違いそう、、、。
特に9mmやSS190のような超音速の弾だとけっこう利いてきそうに思うけど。
先端から発生する衝撃波の中に弾頭が入っているかどうか、とか。
218名無し三等兵:03/12/09 18:45 ID:???
もうさっぱり解らなくなって来たぞw
>>212
弾丸が球じゃないってのは今迄の話は弾丸を球として考えるのが前提の話だったのだな。
じゃ、9パラの重いのは約8.0g、12.6g/cm^2 ってのはどうやって求めたの?
>>213(195)
URLのサイトの話には重量(弾丸重量)の要素が絡んで来なかったが?
重量(45と9mmの差)がどう減速率に絡んで来るのでしょうか?
あと「粘性抵抗」が余り関係なく説明されてたのも良く解らなかったが、小銃弾くらいの限定的な話では「粘性抵抗」より「慣性抵抗」が減速率に大きく関わって来ると言う事でしょうか?
219名無し三等兵:03/12/09 19:40 ID:???
>>218
>じゃ、9パラの重いのは約8.0g、12.6g/cm^2 ってのはどうやって求めたの?
弾の重量と直径が数値としてわかってるんだから重量/全面投影面積が算出できるのは当たり前だろ?
何が疑問なのか俺が知りたい(汗
>重量(45と9mmの差)がどう減速率に絡んで来るのでしょうか?
書いてあるじゃん。
仮に両者がまったく同じ形状ならば、重量、全面投影面積はそれぞれサイズの3乗,2乗。
つまり同じ比重同じ形状の弾丸であれば重量/全面投影面積は大きい弾ほど大きくなる。
ってことは同じ形状同じ比重同じ初速であれば運動エネルギー量/空気抵抗は大きい弾ほど大きい、つまり空気抵抗が速度に与える影響がより小さくなるということ。
というかこのあたり高校(中学だっけ?)物理の話だよな、もう少しがんばってくれ(汗
>粘性抵抗云々
リンク先みれば分かると思うが…
粘性抵抗は速度に比例する。
慣性抵抗は速度の自乗に比例する。
速度が高くなればなるほど慣性抵抗の影響力がより大きくなるのはわかるな?
つまり小銃弾くらいの〜はたぶんサイズの意味で言ってるんだが、この際サイズは無関係(厳密には無関係じゃないが)
てっぽーの弾みたいな速度になると、両者の影響力の差が圧倒的に慣性抵抗寄りってこと。
220219:03/12/09 19:42 ID:???
全面→前面
ていうか前面投影面積くらい一発で変換してよATOK(涙

221名無し三等兵:03/12/09 22:40 ID:???
>>212
>空気抵抗によるエネルギーロスと、重量・口径・速度の関係は、
ある距離を進んだ時に、エネルギーの何%を失うか、と考えた時に、
その何%ってのが「面積/重量」に比例する、と言ったところ

理屈では理解出来ないので計算方法を教えて下さい。
以前コンマガに載っていた空気抵抗による残速度の計算式。

Vy=Vo*(e^-2ky)^.5

k=.5*A*Cd*S*/M

A=空気密度→1.25kgf.s^2/m^4
Cd=抵抗係数→0.28
s=投影面積
M=弾丸質量
(.30モーゼル→7.63mm 85グレイン=5.5グラム)
Vy=残速度→279m/s(300m迄の到達時間0.47秒)
Vo=初速度→425m/s
y=飛行距離→300m
e=?

前スレでも質問しましたが計算が合いません。
eの数値が何なのか不明ですが前スレで答えてくれた方が、
> 自然対数の底だと思われ。
e≒2.7182818285・・・以下続く
と類推してくれましたが計算が合いません。
この計算式が何を求める式でどう言う事を意味してるのか物理の基礎知識のない自分には分りませんが、理系で分る方いらしたら御教授下さい。
「粘性抵抗」も「慣性抵抗」も計算した値から何が明らかになるのかよく分りませんが、素人的には大雑把にでも残速度として計算値の比較が立てられなければ目安にならないからです。
理系に無縁な分際で妙な関心抱いてスマソです。
222195:03/12/10 00:55 ID:???
>>214,215
参考になれば幸いです。

>>216
ネグれるところは全部ネグって書いたのでそこまで詳しい話は無理です。
銃弾のスピンもレイノルズ数に効いてくるでしょうし。

>>218
>>219に書いてあるとおりです。

>>219
重ね重ねありがとう。以前の人とは別人かも知れないけど。

>>221
空気密度の単位はkg/m^3になるはずです(1.25という数字そのものは信頼できそうです)。
kは
0.5*1.25*0.28*45.27/1000^2/5.5*1000 = 0.00144
Vyは
425*sprt(exp(-2*0.00144*300)) = 276
(sqrtは2乗根、expは自然対数の指数関数(e^x)です)
となりました。
コンマガ(コンバットマガジン?)の279m/sは誤差の範囲だと思います。

粘性抵抗と慣性抵抗の微分方程式を解くほどの数学力は持ち合わせていませんが、
>>221での式は正しい(少なくともつじつまは合っている)と思います。

223195:03/12/10 00:58 ID:???
ちょっと補足です。
kを求める計算式の45.27はもちろんsqrt(7.63/2)*πです。
「誤差の範囲」は有効桁数やπ、eの桁数の違いということです。
224195:03/12/10 01:02 ID:???
すみません。もうちょっと補足です。
/1000^2 と *1000 はmksに単位を揃えている部分です。
225名無し三等兵:03/12/10 02:20 ID:???
>>222
面積が間違ってる
×sqrt(7.63/2)*π→45.27
○(7.63/2)^2*π→45.72
多分少数点以下の2と7を入れ違えたんだと思うがw

誤差は幾つか有効数字2桁で入れてるデータがあるから、
どっちも約280m/sということで問題ない範囲かな

>>221
その式、「Vy=Vo*(exp^-ky)」にした方がすっきりして良いよw
あるいは、「Vy=Vo*(1/exp)^ky」とか

F/m=A=-kV^2って微分方程式を解くと、

V=Vo*/(Vo*k*T+1)   速度→時間
X=1/k*log(Vo*k*T+1)  距離→時間
T=(exp^(k*x)-1)/(k*Vo)  時間→距離
V=Vo*exp^(-k*x)      速度→距離

となる、筈。4つ目の式のxをyに置き換えれば上の式になる
226名無し三等兵:03/12/10 02:21 ID:???
で、Vy=Vo*(exp^-ky)についてだが
これを Vy=Vo* (exp^-1) ^k ^y と分けて順番に考えてみる

まず (exp^-1) は自然対数、2.7182…の逆数なので、0.367879…となる

次に (exp^-1)^k は、
kは0以上だから (exp^-k)≦1 kが1の時(空気抵抗が無い場合)に (exp^-k)=1 となる
また 0.3678… を何乗しても限りなく0に近づくだけで、どこまで行っても0にはならない
よって 0<(exp^-k)≦1 k=0の時(exp^-k)=1

で、この数字が何かというと、
1m進んだ時に速度が何%になるかを表している

(exp^-k)が仮に0.99なら、1m進むごとに1%ずつ速度が落ちていく(99% 98.01% 97.03% 96.06% 95.10% ……)
この場合300m先なら4.90%になる。随分と落ちるなw
0.999だと74.07%。偉い違いだ。この場合3000m先で4.97%になる

また、Vy=Vo*(exp^-1)^k^y=Vo*(exp^-1)^nk^(y/n) なので、
kがn倍になったとき、(y/n)m先で同じように減速する計算になる
227195:03/12/10 02:55 ID:???
>>225
>面積が間違ってる
>×sqrt(7.63/2)*π→45.27
>○(7.63/2)^2*π→45.72
>多分少数点以下の2と7を入れ違えたんだと思うがw

そのとおり・・・thx
計算し直すと、
0.5*1.25*0.28*45.27/1000^2/5.5*1000 = 0.00145
425*sprt(exp(-2*0.00145*300)) = 275
って、小さくなった・・・expの指数部分が小さくなるから当然か・・・

勉強になりました。
228221:03/12/10 09:13 ID:???
置いてけぼり........w ハニャー?(∋,_∈)モウ ナニガナニヤラ

425×(exp(-2×0.00145×300))二乗 = 275

要はexpは2.7182…なんですか?、0.367879…なんですか?

0.37×(-0.87)=0.3219→二乗=0.10361961
2.72×(-0.87)=2.3664→二乗=5.59984896

279÷425≒0.66←答えと一致しない↑し........(汗

根本的に計算の順序もすっかり忘れてる頭で頑張ってみましたwが、どこが間違ってズレてしまうのでしょうか?(もうサッパリ....(T_T)シクシク
229名無し三等兵:03/12/10 10:47 ID:???
>>228
e^xを>>222はe(x)と書いてて、>>225はexp^xと書いてるだけのこと。
もちろんeは2.7184〜で計算している。

>>222が書いてるsqrtは二乗じゃなくて二乗根(square root)・・・
しっかりしろ!(w
230名無し三等兵:03/12/10 10:55 ID:???
まてまて、そもそも
2.72×(-0.87)がおかしい。
2.72^(-0.87)だな。

>>227の計算をカッチリ書いとく。
425*sprt(exp(-2*0.00145*300))
=425*sqrt(exp(-0.87))
=425*sqrt(0.42)
=425*0.65
=275
231名無し三等兵:03/12/10 11:17 ID:???
>>228
^って記号は ○^△→○の△乗、って意味

exp^(-2ky) は exp*(-2ky) じゃなくて、expの(-2ky)乗になる
同様に (exp^(-2ky))^0.5 は expの(-2ky)の、更に1/2乗。よってexpの(-ky)乗

で、exp^(-ky) ってのは、((exp^-1)^k)^y
expの-1乗はつまりexpの逆数1/expになる。それをk乗して、更にy乗した値
exp^(-ky)=(1/exp)^k^y

expが2.7182… で、1/expが0.367879…

>>221で挙げてる.30モーゼルの例なら、
exp^(-2ky)^0.5=(1/exp)^k^y なので、0.367879…を0.00144…乗して、更に300乗した値になる

ただ流石にこの計算は電卓叩いてるだけじゃ出来ない
232名無し三等兵:03/12/10 11:25 ID:???
で、じゃあどうやって計算したらいいかと言うと、
説明は省くが、この様な場合だと

(1/exp)^k は (1-K) と近似できる

よって
exp^(-ky)=(1/exp)^k^y≒(1-k)^y
V=Vo*exp^(-k*x)≒Vo*(1-k)^y
になる

例ので言うなら、V=Vo*exp^(-k*x)≒Vo*(1-k)^y=425*(1-0.00145)^300=425*0.99855^300
0.99855*0.99855*0.99855*…を300回繰り返して出た値に初速を掛けると、おおよその300mでの速度が求められる
233名無し三等兵:03/12/10 12:00 ID:???
PCを使えてる(まさか携帯から書き込んでないよな?>>228)なら
関数電卓があるよね。

Winならe^-0.87は2.718〜といれて、「x^y」を押して、-0.87と入れて
(0.87と入れてから「+/-」を押して)「=」を押す。(xcalcもおなじ)

Macなら0.87と入れて「±」をおして「=」を押す。

どうでもいいことかもしれんが一応。
234233:03/12/10 12:04 ID:???
× Macなら0.87と入れて「±」をおして「=」を押す。
○ Macなら0.87と入れて「±」をおして「e^x(ちゃんと上付文字に
  なってる)」を押して「=」を押す。
235名無し三等兵:03/12/10 21:50 ID:???
ここは数学板ですか?
236名無し三等兵:03/12/10 21:55 ID:???
数学以前にPCサポスレになってるぞ
237名無し三等兵:03/12/10 22:23 ID:???
まぁ物理・数学だって軍事目的で発展していった部分もあることだし
238195:03/12/11 01:08 ID:???
>>235-236
申し訳ない。

そしてもはや勉強になるとしか言えなくなってる・・・
239名無し三等兵:03/12/11 02:25 ID:???
数学は2次方程式までしか分からぬ。
でもテッポーは好き。ああ、無力感。
お呼びでない?そりゃまた失礼いたしやした。
240名無し三等兵:03/12/11 04:51 ID:???
すまないが、誰か判る人がいたら、答えて欲しい。

ここに出ている弾丸だが、
http://www.asahi.com/national/update/1209/016.html

はたして、 AK47 のものだろうか?
この潰れ方は少なくとも FMJ では無いと思うのだが、それ以上の事は良くわからない。
>>163 リンクを見るに、M16 系では無いかと思うのだが、良くわからない。

どなたか、推測のできる方はおられないだろうか?
241219:03/12/11 10:06 ID:???
>>240
少なくとも0.223でないことだけは確かなようだが(笑
242system:03/12/11 12:56 ID:xBOZ4YNk
>>240
つぶれたFMJそのものに見えますが・・・
243名無し三等兵:03/12/11 13:21 ID:???
ケツが破れてるね、弾芯が脱落しているようだが
ランクルの弾痕を見ると、最小限の弾数で防弾を破っている事が判る
単なるゲリラの仕事では無さそうだね、SR47で訓練した某国の非合法活動要員かもね
まあ、雑誌には被害者は米国の関係者として認識されていて
暗殺リストの上位にアップされていたとかいう話があるそうだが、ね。
244名無し三等兵:03/12/11 13:39 ID:???
>>242
だよね
>>243
面白くないよ
245名無し三等兵:03/12/11 14:34 ID:???
右側(12mmから16mmぐらいにかけて)に旋条痕らしきものが見えるね。

246名無し三等兵:03/12/11 17:25 ID:???
>>233
弾丸の残速度の計算式

初速×(1-K)^飛距離

k=0.5×1.25×(0.5から0.2位の間)×(口径mm/2)^2*π/重さg×1000
              ↑
         弾頭形状の抵抗係数....球が0.5

でOK?

あとはフリーウェアの関数電卓のソフトを捜して来て
>0.99855^300乗 
などの計算が出来れば、大凡の小銃弾の残速度が概算できるかな?
247名無し三等兵:03/12/11 19:01 ID:???
関数電卓ならexp^(-ky)≒(1-k)^y なんて近似を用いる必要も無いと思うけどな
つーかOS付属の電卓にだって関数電卓の機能は付いてるが

.30モーゼルのCdが0.28
ラウンドノーズならほぼこの数字になるのだろうか
スピッツァー弾頭ならもう少し小さく、フラットノーズやホローポイントはもう少し大きくなるのだろう
248名無し三等兵:03/12/13 16:19 ID:???
「銃器使用マニュアル 愛蔵版」という本をかいました。
ブレットの種類やペネトレーションについてかなりつっこんで書いてあるのですが、
私にわかるレベルで基本的な勘違いがあったりで、「著者(カズキ・オオツカ)は本当にわかってんのか」
という印象です。文献はかなり当たっているようですが、ひょっとして引用だけで書いた本なのか?
まあデータハウスの本なので、サブカルレベルとしては十分なんですかね?
どなたか詳しい方の批評をお願いします。
249名無し三等兵:03/12/13 20:24 ID:???
>>248
間違いに気が付かなかった・・

どこがちがってたのか教えてクダサイ!
250じゃんく朗:03/12/13 20:53 ID:???
おおよそキネテぃッくエナジーまんせーで、LVWの場合の瞬間空洞のストッピングパワーとKOPFの関係性が欠落してる様に感じます。
(KOPFの概念すら出てきてないしw)
熟読すればデータからME値が威力に起因してる事に気付きますが、あれだと軽量高速弾でも高威力な印象を受けてしまうと思います。
251名無し三等兵:03/12/13 23:11 ID:???
ブレッド形状による瞬間空洞の成形の差は紹介されていても、口径、重量差に関係なくMVが高い方が威力として強く働き(KEが高く)、
重量弾のエクスパンションよりも高速時の瞬間空洞(KEの完全消費)の方が威力が高い。......みたいな、ね。KEを完全消費するなら確かに間違いじゃなのいが。
軟頭ライフル弾の凄まじい威力や、行動阻止威力に言及していても、読後の印象としては矢張り語弊を招く罠。
252名無し三等兵:03/12/13 23:48 ID:???
銃器使用マニュアルの文見た感じでは、KOPFなんて存在しない
それはイメージ上のものっていうような感じの書き方に見えた
253219:03/12/13 23:57 ID:???
>>251
パンの形状と弾丸威力の相関性が理解できません!
254名無し三等兵:03/12/14 00:57 ID:???
>>253
「愛蔵版」は知りません(未読)が、パンとはエクスパンションの事でしょうか?
ハイテクHPの紹介とかで解説されていたでしょ。
LVWでは瞬間空洞の成形タイミングや被害形状、KEの解放時間などを弾頭構造でコントロールして威力向上の工夫をしてると。
>パンの形状→『マッシュルーミングした弾頭の形状』 を指しているのなら
それはペネトレーション時の永久空洞の被害に影響を与えるもので、
弾頭構造の特性(設計の狙い)によって失血や銃創の拡大などに現れる。
>パンの形状→『弾頭の変型の仕方による瞬間空洞成形の影響』 を指しているのなら
それはKEの消費が急激な程、打撃力が大きく行動阻止効果に貢献し、KEの消費が緩やかな程、深手となり致死性銃創となる。

255名無し三等兵:03/12/14 01:08 ID:???
ブレッド→パン、ってツッコミだと思うぞ。ネマタネマタw
256名無し三等兵:03/12/14 14:49 ID:???
>>248
この手のことについて解説した書籍が日本にはとても少ないため、
大変参考にはなるありがたい本だとは思います。

 ただ全体の構成の不整合さや内容の重複、海外書籍の翻訳、引用そのままといった感が拭えません。
おそらくとても短期間で(あくまで推測ですが)まとめたのではないでしょうか?

 類似の書籍がほどんど無いことから、(国内では)貴重な本だとは思いますが、
この本の内容を受け売りで語るのは慎重にしたほうがいいかと思います。
257名無し三等兵:03/12/15 13:08 ID:???
>>252
> 銃器使用マニュアルの文見た感じでは、KOPFなんて存在しない
> それはイメージ上のものっていうような感じの書き方に見えた

漏れも立ち読みした程度だけど、、そんな感じだよね。
弾頭の形状や構造の影響が大きいというのを力説していたように思う。
確かに同じ弾頭重量と初速の9mmHPと.45FMJが有ったと仮定した場合、
KOPF上では.45FMJが優位だけど実際はどう考えても9mmHPだろうしね。

まぁ日本語で読めるのは有りがたい、買ってみるかな。
258名無し三等兵:03/12/15 23:02 ID:???
>>250
> おおよそキネテぃッくエナジーまんせーで、LVWの場合の瞬間空洞のストッピングパワーとKOPFの関係性が欠落してる様に感じます。
> (KOPFの概念すら出てきてないしw)
> 熟読すればデータからME値が威力に起因してる事に気付きますが、あれだと軽量高速弾でも高威力な印象を受けてしまうと思います。
銃口時点でのキネティックエナジー=MEじゃないのでしょうか?
259名無し三等兵:03/12/16 01:45 ID:???
>>257
>確かに同じ弾頭重量と初速の9mmHPと.45FMJが有ったと仮定した場合、
>KOPF上では.45FMJが優位だけど実際はどう考えても9mmHPだろうしね。

今度はここを物理的に解説してもらえないだろうか?
260名無し三等兵:03/12/16 04:53 ID:???
んー、FMJはMEを3/4、KOPFを半分にして比べるとだいたいちょうど良いんじゃないかな?
実際はそこまで単純じゃなかろうが、そもそものMEやKOPFからして所詮は目安だし

しごく大雑把に言って、

銃弾が人体に与えたエネルギー  →  傷(永久空洞)の大きさ
銃弾が人体に与えた運動量     →  衝撃(瞬間空洞)の大きさ

となるわけだが、
HPの場合はたいがいが人体で完全に停止し、
銃弾の全エネルギー・運動量を人体に与えるようになってるが、
FMJの類はある程度の速度を保ったまま貫通してしまうことが多い

で、よくHPはFMJの約2倍などと言われるので、仮に
HPは人体で停止し、全運動エネルギー・運動量を人体に与え、
FMJは着弾時の1/2の速度で貫通していく、とすると
銃弾が失った(人体に与えた)運動エネルギー・運動量はそれぞれ着弾時の3/4と1/2になる

口径が絡むのは大口径ほど傷が広く浅くなり、瞬間の衝撃が大きくなる(力を受ける時間が短くなる)から
261名無し三等兵:03/12/16 05:14 ID:???
で、同じ弾頭重量と初速の9mmHPと.45ACP……は珍しいからw、
ほぼ同じエネルギーの9mmHPと.45ACPを、
FMJとHPの両方で、件の3/4と1/2で比較したとすると、

9mmHP     8.0g・354m/s  501J  7.26
9mmFMJ    8.0g・354m/s  376J  3.63
.45ACPHP  14.9g・259m/s  500J 12.56
.45ACPFMJ 14.9g・259m/s  375J  6.28

……となり、9mmHPの方が.45ACPFMJより威力が高くなる、と
262名無し三等兵:03/12/16 09:48 ID:???
>>261
最後の7.26とか3.63とかの数値は何を示してるんでしょう?KOPF?

>FMJはMEを3/4、KOPFを半分にして比べる

FMJもHPも盲管銃創になった場合、MEの消費量は100%な訳ですが、FMJはMEを3/4として考えていいの?それとも両方が貫通銃創になった場合のみ?
あるいはFMJ貫通銃創、HP盲管銃創の場合とか?

射入口より射出口のGSWの程は酷くなる。
直感もいいところだけど、貫通時の瞬間空洞がピークの際に抜けた方が同じ貫通銃創でも射出口の程度は大きくなる様な気がする。

で、同じ貫通銃創でも瞬間空洞の頂点が早目のHPの方が被害が大きい訳だけど、
.223の場合、MEは44magの約1.5倍の1250ft.lbs。その3/4は937.5ft.lbs。
HPの44magのMEが825ft.lbsとしても.223の方が上回ってしまうが、是如何に?
.223が最大の瞬間空洞を発揮する前に貫通してしまうのに対し、HPの44magは例え貫通銃創になったとしても最大の瞬間空洞を発揮した痕で貫通するので、MEが937.5ft.lbs対825ft.lbsでは釣合わないと思いますが?どうでしょうか。

まあ、弾丸性能の近似した9mm:45ACPの様な場合は目安になるのでしょうが。
263名無し三等兵:03/12/16 10:39 ID:???
9mmHPが.45FMJより優位だと言うのを物理的に解説しろ、という難題に対して
結果から逆算する形で大雑把な数値を当てはめていってるだけなんだから
そこにつっかかってもしょうがないような気がする。

>そもそものMEやKOPFからして所詮は目安だし
264名無し三等兵:03/12/16 12:19 ID:???
何も、つっかかってる訳じゃないけど、

FMJもHPも盲管銃創になった場合、
両方が貫通銃創になった場合、
FMJ貫通銃創、HP盲管銃創の場合、

の、どの辺を想定してでの話(目安)なのかは明確にしておきたいじゃない。

>FMJはMEを3/4、KOPFを半分にして比べる

って指針は例えとしては解り易さで的を得てると思うし。
265名無し三等兵:03/12/16 12:44 ID:???
>>260の下の方に書いてあるじゃん。
>HPは人体で停止し、全運動エネルギー・運動量を人体に与え、
>FMJは着弾時の1/2の速度で貫通していく、とすると
266名無し三等兵:03/12/16 13:58 ID:???
>>265
なるほど、少なくとも>両方が貫通銃創になった場合、ではないわけだ。
でも、貫通していく事と貫通銃創は違うし....。じゃあ、
>FMJ貫通銃創、HP盲管銃創の場合、>FMJはMEを3/4、KOPFを半分にして比べる
って、事でしょうかね。
267名無し三等兵:03/12/16 16:33 ID:58ZlE9Lb
ジュラシックパークで戦いたい香具師のスレで

デザートイーグルの弾について揉めてる様子なんです。
自分はハンドガンの事はそのスレではどーでも良いので
此処のスレの住人に結論を出して終らせてほしいので
お願いに参りました。
貴方達の知識をお貸しください。宜しくお願いします。
268名無し三等兵:03/12/16 16:43 ID:???
>>267
揉めてる内容も書かずにどんな答えを期待してるのやら…
269名無し三等兵:03/12/16 16:45 ID:58ZlE9Lb
JPスレから来るな!853!!
270名無し三等兵:03/12/16 16:58 ID:???
IDが(^^;
271名無し三等兵:03/12/16 17:07 ID:58ZlE9Lb
>>270
IDが何か?JPスレの853達が煩いから怒ったまでですよ?
272名無し三等兵:03/12/16 17:23 ID:???
ハンドガンのネタだな・・・
273名無し三等兵:03/12/16 23:45 ID:???
ピストルの弾ってどれくらい飛ぶんだっけ?
274名無し三等兵:03/12/17 07:18 ID:???
散弾銃・ライフル・空気銃ならここの一番下に表があるけど、
http://www.saama-japan.com/howto/kyoka04.html
ピストルは知らん。
SBライフル(.22LR)の最大到達距離が1600mになってるのは、
弾薬の箱に「1マイル以内は危険」って書いてあったのが根拠になってると
どこかで見たことあるから、実際にそこまで飛ぶのかどうかは・・・?
まあ同じ.22LRでも銃身の短い拳銃から発射した場合は弾速が落ちるから
せいぜい1kmくらいなんじゃないかと思う。
もっと大きい弾ならより遠くまで飛ぶだろうけど、
.30カービンで2200m、.30口径ライフル(.30-30から.30-06あたりまでだろうか)でも
3200〜4000mだから、ほとんどの弾は3km以内で落ちるんじゃないかな。
275名無し三等兵:03/12/17 10:37 ID:???
ありがと、ピストルも頼むよ〜
276名無し三等兵:03/12/17 17:29 ID:ccCABm3w
703 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:14 ID:???
拳銃の弾ってどれぐらい飛ぶの?
9mmはいくつぐらい
45ACPはこれぐらい
って感じで教えてくれないかな?
一般的に使われてる弾丸重量の弾で。
704 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:25 ID:???
むかーし 38splでも仰角30度で1300mぐらいは飛ぶと読んだが?
実際に実験するにはかなりの設備が必要になるが  

705 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:26 ID:???
宇宙で撃てばえらい飛びます。
706 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:33 ID:???
>>705
宇宙じゃ永遠に進むのかね?
707 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:33 ID:???
反動で人間もクルクルしながらお星様になる
708 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:36 ID:???
>>704
俺は以前9パラで300m〜500mほどと聞いた事があったのだが、、、俺の勘違いか?
709 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/16 23:46 ID:???
いや 聞いた話しだから何とも言えんのだ 
ありそでなさそ ってトコ
710 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 00:50 ID:???
そんな数字測ってもしょうがないものなあ。
277名無し三等兵:03/12/17 17:31 ID:ccCABm3w
711 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 00:51 ID:???
>>704
斜め上に向けてぶっ放した.44Magで4キロ先の人間が死んだ、って話を聞いたことがある。
712 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 09:14 ID:???
>>710
銃の弾丸がどれくらい飛ぶのか?はしょうもない数字とは思わない。
713 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 10:39 ID:???
ショットガンの散弾は150m〜400m前後と聞いた事がある。スラグは知らんが。
714 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 13:48 ID:???
>>712 実用射程外はハンターやお巡りさんとかには重要かも知れんが
Gunオタにはそれほどの意味はない
狙って当てられる距離=最大射程がどれくらいかは大事だがね
715 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 13:56 ID:???
>>714 人それぞれ好みのポイントが違っても良いと思うが。。。
716 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 16:13 ID:???
>>714
いや・・・Gunオタってのは銃に興味がある奴なんだから、
意味が有る無いの問題ではないと思うぞ。。。
717 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 16:33 ID:???
>>716はぁ?意味分からん
278名無し三等兵:03/12/17 17:33 ID:ccCABm3w
718 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/12/17 16:41 ID:+bdoLsEk
戦車だと2キロで砲戦だとか、戦艦になるともっと遠距離砲撃の話も出てくるから
軍ヲタは最大射程で使えると勘違いしてるのではないか。

重力と空気抵抗は甘くない。
強力な狙撃用マグナムライフルでも1キロ先では、何メーターも着弾位置がさがるし
残ってるエネルギーも拳銃弾ほどに低下してる。
その着弾までのタイムラグも案外長い。その間にターゲットが動けば?
もちろん突風が吹けば、どこに飛んでくかわからない。
だから名人でも必中はない世界。

マグナム拳銃よりけた違いで強力なマグナムライフルでもこの有様
44マグナムだからどうの、遠くに届くかナンテ空しい議論
719 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 16:48 ID:???
>>718
ハンドガンの弾丸の飛距離が知りたいだけなんだよ。特に9mmと45ACPあたりのな。
720 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/12/17 16:49 ID:+bdoLsEk
当たらない玉に何の意味があるのでしょうか
721 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 16:55 ID:???
意味?弾丸の飛距離を知りたいだけ、とレスしてるだろ。
知らないなら引っ込んでろや
722 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 16:55 ID:???
語尾の「な」がエラそでいかん まいいか
そりはしゃ射角と初速、重さと抵抗から計算できるだろうがワシにゃ無理
キーワードを自分で考えて“ぐるぐる”しかないじゃろ
因みにどう考えても45は飛ばんだろ
新着レス 2003/12/17(水) 17:22
723 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:01 ID:???
>>722
ごちゃごちゃ煩いんじゃ、45は飛ばんだろ?飛距離が知りたいんだよ ブタッ
279名無し三等兵:03/12/17 17:34 ID:ccCABm3w
724 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:03 ID:???
人にものを聞く態度ではないな そのまま無知でいなさい
725 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:06 ID:???
空気抵抗考えると簡単な計算じゃすまんよ。
726 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:08 ID:???
>>724
てめーも無知だから答えられないんだけどな
727 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:09 ID:???
>>725
約でいいんだよ。約で
728 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/12/17 17:10 ID:???
気温と湿度もありますな お手上げです
こんな事を聞けばすぐ教えてもらえると思ったのが・・・です
729 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 03/12/17 17:13 ID:???
はぁ〜、ばかばっか ガンヲタのくせに役たたず共め
280名無し三等兵:03/12/17 17:42 ID:???
目的がわからん
281名無し三等兵:03/12/17 17:44 ID:???
糞の役にもたたねーガンヲタやってんだから それぐれーシャキシャキ答えんかい
ったく マジ使えねー
282名無し三等兵:03/12/17 17:47 ID:???
じゃこっちにも はいはい  と
283↑糞以下の人なの?:03/12/17 17:51 ID:???
 そうなの?
284名無し三等兵:03/12/17 17:57 ID:???
目的は達したか?
285名無し三等兵:03/12/17 17:59 ID:???
何の?
286名無し三等兵:03/12/20 20:33 ID:???
なにがあったんだ?
287名無し三等兵:04/01/01 02:48 ID:???
立て直しage
288名無し三等兵:04/01/09 17:46 ID:???
保守あげ
289名無し三等兵:04/01/12 14:58 ID:oKLuzE8g
38式歩兵銃などで使う6.5mm弾は絶滅しちゃったんですか?
290名無し三等兵:04/01/12 15:55 ID:???
>>273
F.A.Sによる
45口径ピストル弾の性能
Maximum range.- In pistol, 1,600 yards.
In submachine gun, 1,700 yards.
Presure.-14,000 pounds per square inch.
Velocity.-Pistol.-25.5 feet, 820 feet per second.
Muzzle, 825 feet per second.
Submachine gun.- At 25.5 feet, 885 feet per second.
At muzzle, 990 feet per second.
Muzzle energy- 329 foot-pounds Ball, pistol.
383 foot-pounds in submachine gun.
ピストルで1600ヤード
サブマシンガンで1700ヤード
です
291名無し三等兵:04/01/12 16:58 ID:???
>>289
現存する三十八年式歩兵銃でのみ使用可能
で、norma社で今でも6.5mmJAPとして製造されている
原産国の日本では現在製造していないようだ。
292289:04/01/12 17:49 ID:???
>>291
絶滅危惧種なんですね。ちょっと残念。
293名無し三等兵:04/01/14 16:37 ID:???
>292 競技用にしっかり製造しとるがなもし(少量ながらも)
三八は消えても弾はまだいけるのだ 
294289:04/01/14 18:44 ID:???
ということは、6.5mm弾を使用する競技用銃は今でもつくられてるんですか?
295名無し三等兵:04/01/14 19:28 ID:???
現存する物をカスタマイズして使いますが大抵はオリジナルのままで競技に参加するようですね
Gun誌のレポートにも有る様に、中には驚異的な精度を持つ個体も存在し
その性能はトップクラスの軍用狙撃銃と同等だそうです。
296無用:04/01/15 03:38 ID:???
>>293なのだ
おいおい>294 ライフルなんぞリチェンバリングすればどうにでもなるのだ
(大径を小さくはできんが逆なら)
金さえあればバーストに注文する事もできるしね
297名無し三等兵:04/01/15 08:22 ID:???
そういや、38式を30-06にして(薬室だけ)「反動がきついなぁ」とか
とぼけたことを言っていたアメリカ人がいたそうだが。

6.5ミリの銃身から7.62ミリの銃弾が発射できちゃった。
298名無し三等兵:04/01/15 14:57 ID:???
>>297
弾丸が絞られてニュ〜と長くなってたってやつね(w
299名無し三等兵:04/01/15 17:06 ID:fp4TOXl5
よく破裂しなかったね。
300無用:04/01/15 17:09 ID:???
日本の鉄は粘るのだ(低品質とも言えるが)
絶対的強度は劣るが破片となって射手を襲うリスクは少ない
301名無し三等兵:04/01/15 20:03 ID:???
>>299
記事書いたレポーターも、そう言ってた(w
似た例で、連射中に銃身内で停弾したトミーガンの銃身をカッタウェイしたのが
掲載されたこともあったが、後続に押しつぶされてぐにゃーと潰れた
10発くらいの45ACPの行列は、なんかチョッカクガイの化石とか
まっすぐな巻貝物の切断図みたいで可笑しかった。
302名無し三等兵:04/01/16 00:15 ID:???
6.5mmJAPってアメリカの次期小銃弾に選定される予定で、すでに実戦テスト中じゃなかったっけ?
303「りーど・つぇっぺりん」だってさ。:04/01/16 11:56 ID:C80Ekhg/
>>248-257 あたりに、
「銃器使用マニュアル」著者カズキ・オオツカ

の話がでていたが、あの著者はただの死体マニアだな。
鉄砲は、野郎の愛する死体を作り出す道具くらいにしか、思ってないと見た。
アマゾンあたりで、著者名のカズキ・オオツカで検索すれば判る。

翻訳もしているらしいが、
『 リード(鉛) 』と本文に書き、
leading(念のために補足すると、鉛がボアに蒸着する例の現象のこと)を、
『 リーディング 』とカタカナ表記していた。・・・英語力皆無の、ただの馬鹿だよ。

俺は、ソフトカバーの、2000年に出た奴を持ってるが、
馬鹿のやる事だから、『愛蔵版』とやらも、間違いの訂正無しで、
趣味の死体写真満載の、低レベル本を、焼き直し出版しているとみるが。
(俺は、愛蔵版自体を見た事も無い。確かに出版は11月にされてるが)

旧版では20ページに、『ブレット』の項目があり、
『リードブレット』と大見出しが書かれているので、所有してる人は確認してね。
304303:04/01/16 12:02 ID:???
間違って上げてしまった様です。(ジエーンを使ってるんですが。)
305アドバンスド社聖 ◆REH634FRNQ :04/01/16 12:49 ID:???
検索してみると、"lead"を「リード」としてるのは多いですな。

日本人は英単語をやたらとローマ字読みする癖がありますから。
"osprey"は「オスプレイ」と表記されるし(「アズプリー」と読め!)、F-4EJの
誤射の時、新聞で"bomb"を「ボンブ」とカタカナで書いてあるのを見た事がありますし…

まぁ、英語をカタカナ表記するのが根源的に無理があるわけですしな。


……"ethane"を「エタン」とは読むのはそろそろ止めれ……
306名無し三等兵:04/01/16 13:33 ID:???
>>302
>6.5mmJAPってアメリカの次期小銃弾に選定される予定で、すでに実戦テスト中じゃなかったっけ?
次期小銃って5.56mmのXM8じゃないのか?
307名無し三等兵:04/01/16 13:35 ID:???
>>305
まあLEADをリードはアメリカ人もやるよ。ミスリードなんちて。
「鉛の飛行船」って意味で”LEAD ZEPPELIN”と付けたのに、
リード・ゼッペリンとしか読んでもらえなくて、
発音通りの”LED ZEPPELIN”と改名したグループもあるらしいし。
308名無し三等兵:04/01/16 13:56 ID:???
自衛隊の次期小銃は6.5mmJAPを使ってホスィ。
309名無し三等兵:04/01/16 15:03 ID:???
>>306
なんでも6.8*43mmとかいう弾をテストしてるらしい
部品交換と微調整でM16A2やXM8でも使用できるらしいんだが、はてさて?

参照:
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/iraq.htm (真ん中〜下の辺り)
ttp://www.sskindustries.com/atlantis/6.8.html
310名無し三等兵:04/01/16 17:22 ID:???
カズキ・オオツカは俺も嫌い。死体写真載せすぎで気味悪い。
311名無し三等兵:04/01/16 21:39 ID:???
カズキ・オオツカ......弾丸威力にKOPFの概念がない(解説されてない)
キネティックエナジーまんせーな内容。
愛蔵版はしらんが銃創学の存在事体は奴の本で認識したようなもんだから、その点は感謝している。
至らない点は目を瞑ろうW
死体写真もまだ白黒なのでインパクトはあるが、スナッチビデオ(?)程にはエグさは伝わってこない。
でもマンガの絵と違ってやっぱ実写は直視に厳しいものがあるが.......W
312名無し三等兵:04/01/17 07:58 ID:???
>>309

なんだろうかなぁ....

部品交換と微調整でって、どこまでの範囲かな?
長さは同じようだけど、ショルダー位置が異なるからマガジンの共通化は難しそうだし。
銃身、ボルト等々....
残るのってフレームとレシーバーくらいじゃないの?
313名無し三等兵:04/01/17 08:17 ID:???
AKM(7.62x39mm)とAK74(5.45x39mm)の関係と似たような物になるんじゃない?
314名無し三等兵:04/01/17 08:35 ID:???
どちらかというと、7.62X39と9X39(だったっけ?)に近い様な気がするのですが。

高速な細長い物で防弾チョッキを貫通させるのと、低速で重く堅い物で貫通させるのとでは、目的は同じだけど考え方は全く逆方向ですね。
315313:04/01/17 10:21 ID:???
失礼、こちらが言ったのは銃という発射機の関係のつもりだった。
薬莢の長さが同じでボルト後退量がほぼ同一(だと推測)なAKM→AK74ですら312で書かれてる
ような感じで共用パーツどころか別銃だし。

とりあえずM16系をパーツ交換のみで新弾薬に対応させるってのは少し難しいんじゃないかなーと。
まるっきり新造しちまった方が初期不良も出にくそうだけど…。
316名無し三等兵:04/01/17 11:15 ID:???
6.5mm弾ならAR‐10の方が機関部に余裕がある罠。
317名無し三等兵:04/01/17 20:02 ID:???
>>315

なるほど、銃弾のサイズと銃の関連についてですね。
小さくするほうが簡単そうです。

M-16に無理やり組み込める.50口径の弾薬も有るようですが、大きくするほうが大変ですものね。
318名無し三等兵:04/01/17 20:05 ID:???
>>16

古い話で申し訳ないが。

>12ゲージならケース長が2.3/4インチと3インチがあり3インチがマグナム?なのかな.....(汗

ケース長ではなくて、「スタークリンプの開いた長さ」では無かったですか?
319名無し三等兵:04/01/20 15:57 ID:???
.380ACPだか.32ACPをネックダウンした弾丸ってなんだったけか?
.380のケースに.22口径のブレット載せるンだっけ。
.380のケースに.32口径のブレットだったか?
それとも.32のケースに.22口径のブレット.........。

なんだったかなー?
320名無し三等兵:04/01/20 18:10 ID:???
321名無し三等兵:04/01/20 18:36 ID:???
そうなのかな?(汗.....。
 
なんか5.56mm×23みたいなものを想像してた(w
PSMの5.45mm×18とかみたいに中、小型拳銃から発射して貫通力ある弾丸みたいなのを.....。

>>320 ありがとう。
322名無し三等兵:04/01/20 18:48 ID:???
.32NAAの場合、4inchバレルだと60grで1453fps出たということだから、
小型じゃなく中型拳銃で使ってみると面白いかもしれない
M84とか、G25、あるいはPPやP232辺りで
貫通力だけなら9パラと互角以上になりそうだ
323名無し三等兵:04/01/20 20:31 ID:???
32NAA .380ACP .32ACP 9mmx19
ME(ft-lbs) 281.2 190 129 349
KOPF 3.88 4.6 2.86 7.07
PF 87.1 90.7 64.2 139.5
MV(m/s) 442.9 291 276 343

確かに.380ACPよりややピリリとして貫通性能に振ってるかも。
KPOF5.0以下なんて大した阻止力じゃないからME上げた方が得なのかな?
まあ9mmより口径小さくて、MV高くてME(KE)が0.8倍だから...どうでしょう?
324名無し三等兵:04/01/20 22:31 ID:???
そこでタングステン弾芯ですよ
325名無し三等兵:04/01/22 12:18 ID:???
32口径サボットにタングステン弾芯?
326名無し三等兵:04/01/22 18:05 ID:kX6CP4+R
米粒の様な32口径サボットの弾芯、タングステンとはいえ貫通しても余り効きそうも無い?22口径弾以下?タングステンって重いの?
327名無し三等兵:04/01/22 18:06 ID:???
ageてしまった....。
328名無し三等兵:04/01/22 18:40 ID:???
>>325-326
砲弾じゃなくて拳銃弾なんだから、サボットなんぞ付けずに、
単にブレッドコアの中心部ないし全部をタングステン合金にするんじゃねーの
鉄や真鍮あたりで作った徹甲弾だと、鉛より比重が小さい分弾が軽くなってしまうが、
タングステン合金は物にもよるが鉛の1.3〜1.7倍の比重になる
329名無し三等兵:04/01/22 21:29 ID:???
値段を考えよう。
練習にも使えないくらい高くなっちゃうし、事件が有るとすぐ禁止になっちゃうよ。

アンチモンどっさり入れたハードキャストで充分では?
330名無し三等兵:04/01/22 21:41 ID:???
[炭化タングステン基礎情報]
灰色粉末。金属タングステン粉末と炭素を水素気流中1500℃に熱することにより生成。
モース硬さ9と非常に硬い。融点2860±50℃、比重 15.5〜15.7。耐酸性が強く濃硝酸と
ふっ化水素酸混合物にも20℃までは侵されず、60℃以上で分解する。超硬合金の製造に
用いられる。
主な用途:切削工具、線引ダイス
331名無し三等兵:04/01/22 21:43 ID:???
332名無し三等兵:04/01/23 08:21 ID:???
硬い上に銅の2倍の重さか.....タングステン。

なんか昔、9mm口径の薬莢とサボットに米粒大の弾心を掌に載せた写真を雑誌でみたのよ<タングステン
333名無し三等兵:04/01/23 15:56 ID:???
9パラを22口径にネックダウンした5.7mm×22。

.....こんなんばかりだ(w
334名無し三等兵 :04/01/23 20:07 ID:???
硬いけど脆い。
チップなんか落とすと割れるし。
WC...
335名無し三等兵:04/01/24 09:36 ID:???
WC...?トイレ?
336名無し三等兵 :04/01/24 09:47 ID:???
>>335
炭化タングステン
化学組成式で表したらWCじゃんか・・・
337名無し三等兵:04/01/24 11:30 ID:???
失礼しました....。
338名無し三等兵:04/01/24 12:40 ID:???
其処で劣化ウラニウム弾体ですよ。
339名無し三等兵:04/01/27 19:25 ID:???
oge
340名無し三等兵:04/01/27 19:53 ID:???
WCがトイレならDUはドツボのウン(ry
341名無し三等兵:04/01/29 16:05 ID:CZrPI1sN
ガバ系弾薬対決。
●357SIG対38カスール
●451デトニクス.マグ対45ACP+P
●45ウィン.マグ対50GI
どれも似た様な銃弾効果だとは思うが、どうだろうね?
銃弾スレにでも持ち込んでみるか......。(w

と、いうことで【ハンドガンスレ】から持ち込んでみました。

.38カスール:124gr 1800fps-892ftlbs /147gr 1600fps-836ftlbs,KOPF11.3-11.9
.357SIG  :115gr 1500fps-575ftlbs/125gr 1425fps-564ftlbs,KOPF8.7-9

.45ACP +P :185gr 1150fps-543ftlbs/200gr 1050fps-490ftlbs,KOPF13.5-13.6
.451Det-Mag:185gr 1350fps-747ftlbs/200gr 1290fps-738ftlbs,KOPF16.0-16.5

.45Win-Mag :200gr 1640fps-1194ftlbs/260gr 1435fps-1188ftlbs(10”)KOPF21-23.9
.50GI :300gr 700-725fps/875-900fps→326-540ftlbs,KPOF15-19.2

以上、大雑把な数値。

カスール→ttp://www.casullarms.com/ammo.html
.50GI→ttp://www.guncrafterindustries.com/50_gi.htm

357SIGって意外とBwが軽い。まあ9パラと45ACPのパウダー容量の違いかなァ?
451デトマグが意外に(w)マグナムな数値にビックリ。OALがACPと1mmしか違わないのにね。
ウィンマグはちょっと高めの数値だが、50GIのKOPFが結構肉迫してる。MEがこの中で一番低いのに....なんか気味悪いバランスで良し(www

多分低反動で高阻止威力なんじゃないかなーと想像汁。パウダー量が解らんので今んトコは概算でも50GIからのFREが計算出来ないのがチト残念?。
342:04/01/29 16:08 ID:CZrPI1sN
訂正
9パラじゃなくて40SWのケースだった。(www
スマソ
343名無し軍曹:04/01/29 16:11 ID:sppK1ksi
http://members.goo.ne.jp/home/delta-134-recon
HP立ち上げたばかりです。
軍事板を設立予定です。
自衛隊に限らず世界の軍隊についてもオッケーです。
軍事板設立するまではAAまたは何でも板にカキコ願います。
何でも板は荒らしもOKです。
344名無し三等兵:04/02/04 20:24 ID:???
MEをKOPFで割ってみました。

45COLT :200gr-1100fps,ME537ftlbs,PF220,KOPF14.14 →→ME/KOPF=37.97

38SUPER:115gr-1450fps,ME537ftlbs,PF166,KOPF8.50  →→ME/KOPF=63.17

同MEの場合殺傷力のあるのは1KOPF当りの値が高い方だと思う?
345名無し三等兵:04/02/04 20:45 ID:???
>>344
KOPF高くても低くても関係ないよ派なので
重くてエネルギー減衰しにくい45coltがいいよ派
346名無し三等兵:04/02/05 15:19 ID:???
>>345
でも人体に杭い込んだ場合、口径の大きい(KOPFの高い)方が大きな抵抗を受けるよね。
Bwが重い分LMVなのだから.38共に同MEなのであって、小口径で抵抗の小さい.38の方が深手になると思った次第で....。(w
347名無し三等兵:04/02/13 12:54 ID:???
6.8mm×43の詳しい性能ってまだわからない?
ぐぐってもまだ引っ掛らない・・・。
348名無し三等兵:04/02/13 14:00 ID:???
>347
前スレにあった比較サイト
ttp://www.angelfire.com/art/enchanter/bullet.html
349名無し三等兵:04/02/19 20:15 ID:Pod9Q2tP
さがり過ぎだ

9パラのリブラ弾でも語ってくれ
350名無し三等兵:04/02/19 20:36 ID:???
スレタイがなぁ 限定的で幅を広げると「スレ違い」とか言われそうで
351名無し三等兵:04/02/19 22:36 ID:???
特に具体的なネタがあるわけではないんだが
弾道学関係とかはアリ?
352名無し三等兵:04/02/20 01:27 ID:???
だったらドイツ警察制式の9mm弾「アクション4」について誰か解説よろしく。
353名無し三等兵:04/02/20 02:04 ID:???
354名無し三等兵:04/02/20 14:33 ID:???
アクション1〜4弾薬に関しては、
月刊Gun2002年11月号のGPEC 2002のレポートに
外見、拡張後、カッタウェイの写真が載っていますね。
http://www.win.ne.jp/~gun-shi/Gun/2002/2002-11con.html

Libra a.s.のLibra Snail弾薬に関しては、
中々良い情報が見つかりません。
とりあえず、9 mm Luger Snailには
弾頭重量が6.5gの物と、2.9gの物があるようです。

Libra a.s.
http://www.libra-as.com/
(チェコ語版の方に情報があります。)
355名無し三等兵:04/02/20 17:34 ID:???
6.8mm×43のバリスティックイメージ
http://64.177.53.248/ubb/Forum78/HTML/000512-10.html

356名無し三等兵:04/02/23 23:38 ID:KmsC0gzr
38式小銃の6.5mm弾って小口径高速弾のはしりだったと思うのだが
357名無し三等兵:04/02/24 00:03 ID:???
小口径ではあるが高速ではない。
358名無し三等兵:04/02/24 08:14 ID:???
6.5ミリの中でも一番薬莢が短いんじゃなかったかな?
359名無し三等兵:04/02/24 12:31 ID:???
カルカノといい勝負      

小津ワールドは無実だ と主張
360名無し三等兵:04/02/25 11:09 ID:???
>>359
小津安がどうかしたのか?
361名無し三等兵:04/02/25 16:47 ID:???
>>360
低い視点で標的を捉えるのが常だから、
教科書会社の何階だかを射点に選ぶことはありえないってことかと。
362名無し三等兵:04/02/25 20:37 ID:???
>>361
それでようやく理解した。
モーゼルが別にあったってやつね。
363360:04/02/25 21:31 ID:???
>>361理解。
thx。
364名無し三等兵:04/02/26 16:41 ID:lcqdAdtn
以前、何かの本には、“357マキシム”という、特別な弾丸が載っていたが、世間には殆ど知られていないのかな?
365名無し三等兵:04/02/26 17:27 ID:???
>>364
それはウィンチェスターの黒歴史。
エロージョンがひどいので回収騒ぎになった
366名無し三等兵:04/02/26 18:06 ID:???
エロージョンがひどいのか?357マキシム。
初めて知ったよw
45-70とか50-140と大差なさそうなのに、そんなに深刻な欠点だったのかえ?<回収騒ぎ。
367名無し三等兵:04/02/26 18:52 ID:???
> 357マキシム
マキシムじゃなくて、マキシマム(Maximum)だし、
ウィンチェスターじゃなくて、レミントンだよ。

ブラックホーク用にレミントンとスタームルガーで共同開発したけど、
1000発ほど撃つと、シリンダーギャップから吹き出した高温高圧のガスで、
フレーム上部のブリッジ部分が焼き切れる問題が発売後に発見されて、
.357マキシマムのブラックホークは回収、製品リストから削除されました。

どっちかと言うとスタームルガーの黒歴史だね、
ダンウェッソンやトンプソンコンテンダーは改修して、
その後も販売してたようだから。
368365:04/02/26 19:20 ID:???
>>367
訂正サンクス
やっぱり資料無しで書くもんじゃないと反省。
369名無し三等兵:04/02/27 14:00 ID:???
ブレークオープン、シングルショットのT/Cコンテンダーも改修の必要が有ったの?

大昔Gun誌で22ホーネットを22Kホーネットにファイヤフォームするのを読んだきりコンテンダーの記事にはお目にかかってないが、変わったのかな?
370367:04/02/27 19:19 ID:???
>>369
あ、書き方がマズかったですね。スミマセン。

T/Cコンテンダーの方は、
そもそも問題が発生してませんので、改修はしてません。

ダンウェッソンは、
同社お得意のインターチェンジャブルバレルを活かして、
シリンダーギャップを適正化するツールを供給する事で対応したようです。

スタームルガーは、
色々と対策を講じてはみたようですが、結局のところ
構造上フレーム、シリンダー周りを丸々交換する他に手が無かったらしく、
全品市場から回収、カタログから抹消する事になりました。
371名無し三等兵:04/03/04 00:42 ID:???
ショップに行ったら.50AE弾をキーホルダーにしてあったんですが、
先端にくぼみが刻んでありました。
実弾でもそうなんですか?
372名無し三等兵:04/03/04 01:51 ID:???
>>371
それはホロウポイント弾頭といって、対人用の弾種
通常の被甲弾はフィーディングランプをスムーズに装填できるようなラウンドノーズになっている
373名無し三等兵:04/03/13 00:16 ID:???
500Maximumと500Linebaugh(及び500LinebaughLong)と500S&Wマグナムは互換があるのでしょうか?
(つまり同じシリンダーに装填可能なのか?って意味です。)

ttp://www.reedercustomguns.com/revolvers/index.htm

このメーカーの The BMF と Ultimate 500 いうモデルがなんか出来そうなんですが、翻訳ソフトの翻訳文から意味を憶測しているんでなんとも言えません。

それで、500マキシマムってのが良く判らないんですが、誰か分かりますか?
374名無し三等兵:04/03/13 01:08 ID:Y4Fsl53x
5.56mm
ハンターが猛獣用で使用してるライフルと比べて
威力は落ちるのですか。
375名無し三等兵:04/03/13 01:30 ID:???
国内では5.56mmでは法律上狩猟不可。

それはともかく威力不足ですね。
303ウィンチェスター(7.62mmNATO)は主に猪・鹿狩り用に使われます。
376名無し三等兵:04/03/13 01:36 ID:???
>>374
運動エネルギー量で半分くらいかな
377名無し三等兵:04/03/13 01:37 ID:???
使用銃がボルトアクションだと仮定して、5.56ミリで騎兵の突進を弾幕射撃で阻止できますか。
378名無し三等兵:04/03/13 01:39 ID:???
相手が一騎だけなら可能かもね。
379名無し三等兵:04/03/13 01:44 ID:???
射撃の統制度によるけど、不可能じゃないだろうね。
「猛獣をしとめる」と「騎兵の突撃を阻止する」じゃぜんぜん違うし
380名無し三等兵:04/03/13 01:55 ID:???
条件によるな。

弾幕射撃というからには1:1じゃねえんだろうし。
150~200mぐらいにひきつけて射撃開始か?
381名無し三等兵:04/03/13 01:59 ID:???
一対一より百対百のほうが阻止しやすいと思う
しかしスレ違いだよな
382名無し三等兵:04/03/13 02:34 ID:???
>>373
.500 Maximumは.500 Linebaugh Longの別名のようですね。

それで互換性ですが、これは少々微妙です。
ケース長自体は.500 S&W Magnumが1.625inch、.500 Maximumが1.610inch、
.500 Linebaughが1.405inchで、.500 S&W Magnumのシリンダーに収まるのですが、
口径が.500 S&W Magnumが.500inchであるのに対して、
.500 Maximumと.500 Linebaughは、.510inch(.511inchとする資料もあり)口径の弾頭を用います。

ですので、リンク先に挙げられているような
あらかじめ互換性を考慮して製造されたモデルに関しては問題ないと思われますが、
そうでない場合は難しいと思われます。

ま、案外やってみたら
あっさりと入ってしまうかも知れませんが。(笑)
383名無し三等兵:04/03/13 05:45 ID:???
>>382
ありがとうございます。
矢張り500ラインバーロングの別称でしたか。
訳せなかったんですよ。英語じゃないから(w

La ?nica raz?n de existir del .500 Maximum es ser un calibre espec?fico para caza mayor, de animales pesados.
Un tipo de caza en donde al cazador no le preocupa el retroceso del arma que emplea.
Osos pardos y polares, b?falos del Cabo, elefante, rinocerontes y dem?s... Puede compararse al .475 Maximum con el .458 Winchester de rev?lver y al .500 Maximum como el .460 Weatherby.

ラインバーは.348winの薬莢から造るけどこの↑.458 Winchesterと.460 Weatherby.が引っ掛かってました。

ところで>>373のURLのHPの「The 510 HUNTER & The 510 GNR」の510 GNRという弾薬は如何なものでしょう。
500ラインバーのライトロードじゃ不充分なんでしょうかね。
384名無し三等兵:04/03/13 06:08 ID:???
価格欄の表示を見ると510GNRはRugerのフレームを利用したカスタムなので、Rugerのフレームに入り切るように作った弾薬かと。

フルメイクよりフレーム流用の方が安いですしね。
385名無し三等兵:04/03/13 06:09 ID:???
あ、でも500ラインバーもRugerフレームに入ったような記憶が有る。
いい加減な事書いて申し訳ない。
386名無し三等兵:04/03/13 07:54 ID:???
詳しくは知りませんが、言われてみるとシリンダーの長さが......(w
500ラインバーはルガーブラックホークのビズリーモデルとかいうグリップとハンマーの付根に段差が無いフレームに組み込むんですよね。
確かに510ハンターに流用しているフレームにはラインバーロングや500S&W用のシリンダーじゃ寸法が合わないですね。(写真を目測w)
510GNRはビズリーモデルの500ラインバー以外でもフィットする御手軽規格の弾薬って事ですかね?
自分はてっきり即燃性のパウダーで低反動から効率良くパワーを引き出した弾薬なのかな?とも思ったのですが、(44magと44splの関係みたいに)「だったら何も新弾薬作らなくてもライトロードで間に合うジャン」とも思ったンです。
特許とかパテントとかとにかく申請しとけって理由かな?とも思ったんですが、まさかそんな理由だけで新弾薬の規格は造らないですよね、流石に.....(w
387名無し三等兵:04/03/13 10:29 ID:???
>386

どんな物でしょうね?
カスタムガンスミスにしてはGNR弾薬の種類の多さは異常だし。
これだけの獲物を撃ったと自慢するページも2003年のアフリカの例を見ても異様に多いし。

感想としては「この人なら有りうるな」です。
388名無し三等兵:04/03/13 11:45 ID:???
50Specialも香ばしい...
389名無し三等兵:04/03/16 03:35 ID:???
ちと質問。
FN P90用の弾薬とかH&Kの4,6mm x 30とか有りますが、
同業他社がその弾薬を使用しようとした場合、FNやらH&Kに
何か金を払わないといけない物なのでしょうか?

普及させる為に「無料で良いから使ってくれ」だと、他社の方が売り込みが上手だと目も当てられないし、どういう仕組みになっているのかと気になっています。


390名無し三等兵:04/03/16 18:39 ID:???
>>389
弾薬の生産を受け持つ弾薬メーカが生産ライセンスのロイヤリティを支払います
銃本体については、構造特許を侵さない限りはロイヤリティ等は発生しないと思われますが
基本的に弾薬のスペックはオープンソースであるのが原則です。
391名無し三等兵:04/03/16 20:35 ID:???
>構造特許を侵さない限りは

どんな場合ですか?
特許を通さずに独自のワイルドキャットの種類を連発して、そのブラスを無許可で販売したりとか?
392名無し三等兵:04/03/16 21:54 ID:???
>>391
薬室の寸法以外はすべて特許法令で保護されていると言う意味ですよ
CRSや手作りAKのようなものが該当します。
393名無し三等兵:04/03/17 03:58 ID:???
弾は元々マイナーなので受注生産に近いでしょうな ロットで6桁程の

しかしこのスレも地味に粘りますなぁ
394名無し三等兵:04/03/17 06:21 ID:???
なるほど、弾薬製造の方に掛かってくるのですな。
銃本体には使用する弾薬に関しては問題なし、と。

構造特許云々はデッドコピーを例に取ると判りやすいですね。
395名無し三等兵:04/03/17 16:32 ID:???
AKには特許ないんじゃないの?
396名無し三等兵:04/03/17 17:35 ID:???
397名無し三等兵:04/03/17 17:43 ID:???
>>396
それ全部特許なの?
398名無し三等兵:04/03/17 18:38 ID:???
>>397
ロシア語読めないからよく分からないけど
各部位それぞれの特許の一部抜粋だと思う。
399名無し三等兵:04/03/17 18:50 ID:e0psqCiC
金属の曲がり具合とか溝とかにもいちいち特許があるみたいなんですけど。。
400名無し三等兵:04/03/17 22:02 ID:m7KRMTfB
400番目の標的に、全弾命中。
401名無し三等兵:04/03/26 20:33 ID:???
厨質で悪いんだが、9ミリ弾て音速越えましたっけ?
いや、使用する銃にもよるんだろけど。
402名無し三等兵:04/03/26 21:25 ID:???
9?汳eが9*19を言うなら越える。
ブローバック用の短小弾なら越えない。
ロシアの対防弾チョッキ9?沛ャ銃弾はどうだったかな?
403名無し三等兵:04/03/26 21:47 ID:???
>>402
スマソ。拳銃て弾が音速越えるかどうか知りたかったんで。
弾の種類にもよりますよね。
404名無し三等兵:04/03/27 12:56 ID:???
「宇治式機関拳銃」

自衛隊の最新装備である9ミリ機関拳銃は、東京台東区で江戸時代から代々鉄砲鍛冶を営んでいる「宇治 我流」さん(89歳)が1丁づつ手作りで製作している。

宇治さんは日本全国の製鉄所をたずね、「コレだ」と思った鉄板や鉄塊のみを仕入れてくる。 時には厳冬の東北地方、平家の落人村で農機具用の鉄を細々と作っている製鉄所へも行くという。

宇治さんの1日は、神棚に1日の安全を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場に工作機械類は一切ない。
代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。
だから、どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。

「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった機関拳銃が出来るのです」

宇治さんは笑いながら語る。

宇治さんによれば、機関拳銃のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。
とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のフォアグリップだ。
「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、しかも1本の木からひとつのグリップしか作れないと言う。

「私の作った機関拳銃が自衛隊で活躍できるとは光栄です」
仕上げに白墨で「安・単・連」と書き終えた宇治さんは語る。
セレクター書きは人形で言うと目入れに当り、魂が込められる瞬間だ。

しかし、宇治さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。
405名無し三等兵:04/03/27 18:02 ID:???
どこからのコピペ?

それはそうとIMIから訴えられたって本当?
406名無し三等兵:04/03/27 18:20 ID:???
http://www.lexikon-der-wehrmacht.de/Waffen/Bilderseiten/kampfpistolen-R.htm#Kampfpistole

最強の拳銃、ワルサーカンプピストルの弾薬について教えて下さい。
10cmの装甲板を貫通するというHE弾の射程距離や反動など。

あと銃口先端から着けるであろう、丸い弾頭と円筒の弾頭の種類や飛距離、効果や破壊力、反動、装填手順など解る範囲で構いませんから御教授下さい。

発展型のスチュームピストルは、なんか「威力増大で反動が高まった」のでストック付きになったそうで....。
なんか低反動の「40mmグレネーダーの小さいやつ」くらいに(良く知りもしないクセに)認識してたんで意外に思いまして。

擲弾なんで威力は炸裂してナンボなんでしょうが、飛距離とか反動は弾薬の射撃感覚の特性だと思うので、何方か御存じでしたら御教授下さい。
407名無し三等兵:04/03/27 18:24 ID:???
聞くならこっちの方が良いんでない?

ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072797860/l50
408名無し三等兵:04/03/27 19:17 ID:???
>>407
誘導感謝。

でも引き続きこちらでも聞いてみようと思います。
スレを拝見すると弾頭部の破壊効果や射程飛距離については詳しいでしょうが、反動の事とかも気になるんで.....。
その方面はここなら或いはと思いまして。
別に>>406の質問をスルーされても結構ですんで.....(w

どうも、ありがとうございました。
409名無し三等兵:04/04/04 21:19 ID:???
410名無し三等兵:04/04/12 07:37 ID:???
ちょっと質問です。
ttp://world.guns.ru/handguns/hg122-e.htm
の銃に使われてる5.8mm弾ってどういうものなんでしょうか。

銃の外形から見ると9mmx19仕様とあまり変わってないんでロシアの5.45mmx18と同様
のコンセプトの弾薬なのかと思ったんですが、今まで見たこともなかったので。
411名無し三等兵:04/04/12 10:12 ID:???
5.8mm Chineseで検索すると5.8mmx42に当ってしまい、確かに拳銃弾ではないよね。
ライフル弾

http://www.gunboards.com/forums/uploaded/GeneW/200391404557_58.jpg

憶測すると5.8mmx42のブレットを9mmx19のケースにネックダウンさせた規格弾薬とか?5.45mmx18と同様AP効果を狙ったものだろうし。
9パラとか既存の弾薬規格を.22口径化、或いは小口径化するこの手の試みはお手軽だし出ては消えだからその一環じゃないかな。
有用な弾薬として普及してくれば性能とかいろいろ解って来るんだろうけどねー。今、過渡期でもあるし.... 能力の限界(w
412名無し三等兵:04/04/14 12:23 ID:???
>>410
ググってみたら、幾つか見つかりましたよ。

サイズが大きいくせに、汚い画像ですが、
こちら↓に、5.8mm拳銃弾の画像があります。
http://bbs.china.com/images/2004-03-22/10799629420000aaaa925.81200.jpg

私は中国語はわかりませんので、エキサイト翻訳頼りですが、
複数のサイトから拾った情報では、だいたい以下の様な物と思われます。

有効射程:50m
銃口初速:460m/s
最大腔圧:220MPa

弾薬全長(弾頭含む):33.5mm
リム径:8mm
弾薬重量:6g

50mの距離から、ヘルメットの鋼板あるいは5cm厚の松板を貫通可能。
25mの距離から、半径42mmの円内に集弾。
SS190を参考に開発された様で、弾頭は鋼心と鉛の2重構造の様です。

最大腔圧が、原文では“220兆パスカル”とされていましたが、
これは恐らくメガパスカルの間違いだと思われますので修正しました。

弾頭重量やケース長の情報は見つかっていません。
413名無し三等兵:04/04/14 12:24 ID:???
>>410
ついでにQSZ-92-5.8に関する情報の追加です。

全長:188mm
銃身長:115mm

重量(空の弾倉を含む):760g

装弾数:20発(QSZ-92-9は15発)
414名無し三等兵:04/04/14 14:51 ID:???
もしそのスペック通りなら至近距離での貫通力・威力共にSS190より上だな
もっとも、貫通力は形状と硬さにもよるが
遠距離でのエネルギーの損失も少ないし
あとはSS190のような横転効果があるかどうか、か
ただし反動は9mmと同等以上

つーか、5.8mmで6gってえらい長いんだが……鋼芯なら特に
そのまま太さを9mmにしたら14.5gになる。並の9mmルガーの約2倍
60grain(3.9g)の間違いって事は無いかな? だとしたら漏れ的に写真の長さに納得がいくんだが
スペックもSB193の弾をSS190の威力で飛ばした、って程度になるし。特性も両者の中間程度になる
見たところ最大腔圧もSS190より小さいようだし……それでSS190より大きい威力になるのは、何か変な感じがするんだけれど
415名無し三等兵:04/04/14 15:05 ID:???
弾頭じゃなくて弾薬重量6gなのね。失礼しました

ttp://www.guner.org/ReadNews.asp?NewsID=175
↑によると弾頭重量2.99gか
ますますもって、SS190とSB193の中間のような弾だな
416名無し三等兵:04/04/18 08:03 ID:???
支那PDWあげ
417名無し三等兵:04/04/18 08:38 ID:???
>>416
なに?
5.8mmx?のSMG(PDW)既にあんの?
418名無し三等兵:04/04/19 00:43 ID:???
あるらしい。
85式SMGベースの5.8mm口径バリエーション。外観はほとんど同じ。
419名無し三等兵:04/04/24 00:44 ID:???
age
420名無し三等兵:04/04/30 18:55 ID:???
ラモ社の非致死弾を検索しようとしたが、『Ramo Defense Systems』ではヒットせず、見つけたURLも繋がらない。
→URL: www.ramo.com(軍、警察オンリーの商売だから、もしやHP無いのかな?)
で、仕方ないので今度は『non lethal weapon 』でググッったけど見当たらず。
12ga口径以下のラバー弾の効果が知りたかったんだけれども.....。
age
421名無し三等兵:04/04/30 19:39 ID:???
貫通しないものの、打撲や骨折などの怪我をする威力だ
丁度抗弾ベストで拳銃弾を受けたくらいのショックがあるそうな。
422名無し三等兵:04/04/30 20:10 ID:???
概念的にはそうでも12Gaと40mmでは打撃効果が違うのでは?(あと実用有効射程とかも)

ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/m1012.htm
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/40-nl.htm

12Gaの非致死性ショットシェルにもビーンバッグ弾やゴム弾など様々な種類が多種ある。(ラインナップされてる.....のかなー?)
ましてや12.3x50mmのリボルバー用暴動鎮圧ラバー弾や、小銃の銃口に装着するゴム弾発射器から撃ち出される15X18mm大のゴム弾など、これらの即席対応の非致死弾とグレネード用の専用非致死弾と効果が同等の訳がない訳で.........。

暴徒を追い払う事と逮捕する為に完全にノックアウトするのとでは用途も違って来る。
まあ、同じ9mmでも.380ACPと.357magでは威力が雲泥の差だし、.226と.308でも求められる用途が異なる訳で.....。
(そこまで厳密で無くとも)大体の大雑把な非致死弾の効果の差異を調べたかった訳です。
423名無し三等兵:04/04/30 20:29 ID:???
ノックアウトするなら散弾銃にラバースラッグ、これは弾体自体が重いので骨折などの傷害は免れないが
一時的に動きを止めるなら拳銃に軽量破砕弾、但し、素肌に命中しなければ拳銃弾については打撲程度
人体を貫通しない様に、4J〜20Jくらいに設定されているんでないか、メーカによっても違うが、口径による差異は無いと思われる。
424名無し三等兵:04/04/30 21:11 ID:???
いや、4Jってこたー無いだろ。エアガンじゃあるまいし
425名無し三等兵:04/04/30 21:24 ID:???
>散弾銃にラバースラッグ、これは弾体自体が重いので.....

重さと初速はわかります?

>拳銃に軽量破砕弾、

非致死弾ではないが.....。
9mmX19プラ弾 RWSトレーニングカート
6.3gr 2354fps(77.ft.lbs)104.3966J(25ACP?LRの間位96J?J)

プラモデル程度の硬さで粘土に5cmほどの凹み、2cm厚の松板にめり込む。
殺傷力(貫通力)と打撃力は無いが、素肌に命中したら血は出そうだ。(((;゚Д゚)))...

拳銃弾用のスタン弾は聞いた事はないですが、KBPの.50口径リボルバーでは有るみたい。(未確認w)
426修正:04/04/30 21:28 ID:???
104.3966J(25ACP?LRの間位96J?J)

104.3966J(25ACPから.22LRの間位。96J-115J)
427名無し三等兵:04/05/01 09:03 ID:???
昔からある岩塩や砂詰めたショットガンって考えてみると非致死弾そのものだな(汗
428名無し三等兵:04/05/01 09:58 ID:???
非致死弾だけどノックアウトも出来ない罠。
429名無し三等兵:04/05/01 18:09 ID:???
HK69(MZP-1)40mmグレネードピストルの非致死性ゴム弾には、強力なKOパンチ力を秘めたゴム弾タイプと、なるべく負傷の少ない暴徒鎮圧用のゴム散弾タイプがベーシック。
40mmx46 初速75m/s シングルショットグレネードの特殊弾頭は総じて薬莢の2、3倍長く突き出している。(連射式でないからMOALが均一である制約に捕われてないw)

40mmの円筒の弾頭が発射すると直径20cm(!)の十文字に開いて飛翔する、マンガとかで良く見かけるタイプだ。
命中するとターゲットは失神。

ゴム散弾はぺレットが球形でなく円盤状を十文字に切った5面の不整形体で、近距離で大きな拡散を得られる様になっている。

>>422の12GaはCS催涙弾で群集に向けて撃ち込んでも怪我させない様にラバーコーティングされたもの。
430名無し三等兵:04/05/01 22:11 ID:ym7mBXiP

ttp://www.imi-israel.com/imi/doa_iis.dll/Serve/item/English/1.1.2.2.4.html
<直訳w>
mA/RA-83およびmA/RA-88ゴム・ボール軍需品は、M16かIMIのほとんどのライフル銃から発射することができます。
ガリル 標準のNATO(22mm)フラッシュサプレッサーを装備しました。
これらの軍需品は、80mの有効距離を持っています。
ライフル銃に発射筒装置を加えることによって、個人を制圧するために使用されるIMIのRCC-95およびRCC-96ゴム・シリンダは60m以内の範囲に発射することができます。
431名無し三等兵:04/05/01 22:16 ID:Przqdr+g
tarou57gouheiki

432名無し三等兵:04/05/01 23:00 ID:???
ttp://www.bulatlat.com/news/3-33/3-33-rubberbullets.html

イスラエル製のゴム弾は金属にゴムをコーティングしたもので、近距離だと重症を負い、
2000年10月、アラビア人のパレスチナ人への抗議に対するイスラエルの警察によって使用されたゴム弾によって少なくとも3人が死んだらしい。
非致死性も完全じゃないが、ゴム弾事体が先ずスタン弾ではない。
433名無し三等兵:04/05/02 00:26 ID:???
非致死ではなく低致死ということ。
434名無し三等兵:04/05/02 05:39 ID:???
お手玉弾つかえ
435名無し三等兵:04/05/02 18:56 ID:???
40mmスタングレネード→気絶。または一時的行動不能(タイソンのパンチを喰らうのに相当する?w)

12Gaビーンバック→超痛そう(写真観た感じ)抵抗する気概を阻害する程の痛み

IMI製のゴム弾→大怪我!低致死弾ってだけで無傷じゃ済まない。凄い傷害非殺傷弾だ。

米では同じアドオン式の環状翼のラバー弾のスタングレネードが確かあった。
M16の銃口に付けるタイプ。
M203からでもスタングレネード撃てるのに、多分そっちの方が怪我させないんだろうな。
436名無し三等兵:04/05/03 17:02 ID:???
>>435
>タイソンのパンチを喰らうのに相当する?
明らかに致死性(w
「気絶。または一時的行動不能」なら
標準的体型の成人同士の出会い頭衝突レベルでしょ。
437名無し三等兵:04/05/03 23:23 ID:???
じゃ、曙の軽い張り手くらい。
438名無し三等兵:04/05/04 00:40 ID:???
ミッキーロークの猫パンチは?
439名無し三等兵:04/05/05 03:35 ID:???

ソフトラバーボール弾。
28gの柔軟なゴムボール(2.5メーターに200ジュール)の阻止威力は、38のスペシャルのそれと等価で、チャンピオン・ボクサーのパンチと同じ結果を達成します。
インパクトにおいては、ボールが、およそ35 cm2のエリアに対するその支配力を砕き放ちます。

ソフトラバーバックショット。
直径17mmの9つの柔軟なゴム散弾を含んでいる弾薬。
200ジュールのインパクト・エネルギーは9つのバックショットに分割されます。
12メーターにパターンはおよそ30cmです。

ttp://www.flash-ball.com/pages-us/a_flash-ball-acc.htm
440名無し三等兵:04/05/05 18:15 ID:???
映画「ハンター」に登場したノックアウト警棒の詳細きぼんぬ
441名無し三等兵:04/05/05 19:26 ID:???
>>436
格闘技には詳しくないが、パンチが来ることが分かってれば一発でダウンってことは無いんでない?
442名無し三等兵:04/05/05 21:07 ID:???
>>441
んなことはない。急所にきてたら人間離れした首持ってない限り
どうやっても頭揺らされてダウンする。
443名無し三等兵:04/05/05 21:51 ID:???
トリビアの泉で日本刀とピストルが対決(日本刀を立ててガバメント45で撃つ)
)・・てのをやってたんだけど弾がワッドカッターだよぅ。
弾が見事に真っ二つで日本刀の勝ち、だそうな。

せめてFMJで撃ってチョソマゲ(;´Д`)
444名無し三等兵:04/05/05 22:00 ID:???
大昔ホワイトラボでやったのはカスタムナイフKUZANとピストル弾(FMJ)だった様に記憶しているが、今日の刀鍛冶久山って同じ人?
445名無し三等兵:04/05/06 03:51 ID:???
>>444
同じオダクザンでしょな。放送見損ねたけど。
446名無し三等兵:04/05/06 07:55 ID:???
非致死弾のエネルギーが大体200ジュールくらいだとすると、40から37mmのゴムスタングレネード、12ゲージのショットシェルに、IMIとかのゴム弾と....口径が小さくなるにつれ、非殺傷性が損なわれて行く。
(なんとなくは解ってた事ではあるが)
打撃面圧が高過ぎたり、怪我させない程度の打撃力に抑えても小面積だと打力が足りなかったりして、小口径だと余り効果的じゃないんだろうな....きっと。
シムニッションやフランジブル弾みたいな練習用カートだとライオット用途じゃブラフとか警告にしか効果ないし。
447名無し三等兵:04/05/06 22:28 ID:???
フランジブル弾は破片が皮膚に食い込んでガクブルものだというけど…
群集には意味ないか。
448名無し三等兵:04/05/06 22:48 ID:???
ゴムスタンでもフランジブルでも頭部に当たれば、ショックであの世逝き
CNガスのカートで良くある事故(?)だよう。
449名無し三等兵:04/05/07 12:21 ID:???
グリーンシールドというシムニッション弾が良さ気。
.38、9mm.40.45、5.56mmとあって、45ACPなら125gr1280fpsで455ft.lbsだ。
でもターゲット(鉄板)に命中するとポリマー製の弾がぱっと粉々に砕けて、接射銃撃でも跳弾せず射手には安全。
但、ライオット用に有効かどうかは→?。
でもMEが455ft.lbsあるしなァ....どうかな、やっぱ直皮膚に粉塵が刺さるかもな。(汗

ttp://www.simunition.com/index.php?section_id=89&lang=en#top
450名無し三等兵:04/05/08 02:03 ID:???
ちょっと待て。
シムニッション弾やフランジブル弾を対人用途に使うのは、ホローポイント弾以上に危険だろ?
鉄板ターゲットなら表面で砕けるけど、人体の様なヤワな対象には潰れながら穿孔して、
そのMEをフルに永久空洞の形成に使ってしまう筈。
前にコンバットマガジンか何かで実験してなかったか?
451名無し三等兵:04/05/08 02:56 ID:???
その通り、フランジブル弾は体内で完全に破砕してしまい、ホローポイントより非人道的ということで
弱装のシムニッション以外は使用が禁じられている筈だ、ブラック・ライノとか言う商品名だったな確か。
452名無し三等兵:04/05/08 03:52 ID:???
>シムニッションやフランジブル弾みたいな練習用カートだとライオット用途じゃブラフとか警告にしか効果ないし。

スタン弾としてとは言って無い。
が、シムニションと同列に語ってる様に執れるから語弊があった。
確かにフランジブルは対人用途にはイカンですし....。

>弱装のシムニッション以外は使用が禁じられている筈だ

グリーンシールドというシムニッション弾では威力有り杉でつか。
○RWSトレーニングカート:6.3gr 2354fps(77.ft.lbs)
○ソフトラバーボール弾:28g200J(1.8g147ft.lbs?)→6000fps!/誤?→(28gr=2000fps)
○グリーンシールド45ACP:125gr1280fps(455ft.lbs)
453450:04/05/08 05:01 ID:???
>>450の訂正…。(ノ∀`)アチャー
×シムニッション弾やフランジブル弾
○フランジブル弾

×永久空洞
○瞬間空洞

>>452
>>449のリンク先のグリーンシールド弾は、シムニッション弾と言っても
軽量なプラスチック製の弾頭を、サボ/ピストン方式で撃ち出すのではなく、
弾頭以外は通常の弾薬と同様の構造を持ったフランジブル弾だし、
.45ACP(230grFMJ)のMEが405ft.lbsな訳だから、威力は余裕で有り杉でしょ。
454名無し三等兵:04/05/08 07:04 ID:???
コンバージョンキットを噛まさないで使えるのはライオット任務上、火器を非致死武器に切り替える事が出来ると思ったもので<グリーンシールド。

リンク先のムービーの最後の部分を見る限りは見事に破砕してたので低致死性高そうですが、露出した地膚に455ft.lbsで当ったら綺麗に砕けるかは確かに疑問。

上スレのIMIのゴム弾の負傷性(?w)を鑑みると、まだグリーンシールドの方がましな悪寒.....。

因にKBPのUDARリボルバーにはライオット用のゴム弾が用意されてるみたいです。(情報少なくてソースを見つけられませんが....w)
IMIのゴム弾みたいに金属コアにラバーコーティングだったら禿しく嫌だなあ。

KBP.UDARリボルバー

http://www.shipunov.com/eng/str/strelk/udar.htm
455450:04/05/08 08:23 ID:???
>>454
あ、ごめんなさい。
読み返してみたら、頭の方に思いきり太字で書いてありました。

THESE LETHAL CARTRIDGES ARE NOT TO BE FIRED AT PERSONNEL.
=これらの致死カートリッジは人員に発砲しません(by エキサイト翻訳)

面倒臭がらずに読んでからレス付けるべきでした。すみません。

Udar(impact) revolverに関しては、
何ヶ所かロシア語のサイトを調べてみましたが、どうも訓練用のペイント弾専用のUdar-TSと
そのペイント弾が対暴徒用途にも使えるという事の様ですね。
456名無し三等兵:04/05/08 09:26 ID:???
ペイント弾を対暴徒用途にも使うってのは悪臭カプセルとかの方面?もしかして....。
…ショボーン(;´Д`)<スタン系じゃないのぉ?)

なんかUdar-TSって実弾も撃てなそうですしね。
457名無し三等兵:04/05/08 18:40 ID:???
コンビニや銀行の窓口に備え付けて有る、追跡用のカラーボールを思い出しましたよ。
458名無し三等兵:04/05/08 22:22 ID:???
>>457
さらにそのレス見てこれ思い出したw
ttp://www7.big.or.jp/~katsurao/fp/f-keikoball.htm
459名無し三等兵:04/05/09 01:29 ID:???
↑ドミニオンとかに出てきそうな架空アイテムのガレキ製品かとオモタYO(w
460名無し三等兵:04/05/09 10:41 ID:???
「王様のアイデアの店」で売っていそうだな。
461名無し三等兵:04/05/12 14:46 ID:???
>>303-311
初めて本屋で現物を見て、確認しました。

・・・期待に違わず、『愛蔵版』とやらも、『リードブレット』のままでした。w
462名無し三等兵:04/05/16 11:36 ID:???
>458
もはやインク弾の意味ないやん(笑

昔のGUN誌に非致死性弾頭としてワックス弾頭というのがあったけどどうなったんだろうね?
着弾時にうまい具合に弾が潰れて運動エネルギーを効率よく衝撃に変えるのかな?
463名無し三等兵:04/05/16 11:56 ID:???
サバイバルゲームで使うペイント弾も、ワザワザ冷凍庫で凍らせて割れなくする悪質な奴も居るそうだ。
464名無し三等兵:04/05/16 15:06 ID:???
>>463
冷凍庫で凍らせた豆腐の角で殴ってやれ。
465名無し三等兵:04/05/17 13:53 ID:???
米軍の次世代バトルライフルは、融通無碍のコンポーネント・ウェポン
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
466名無し三等兵:04/05/17 19:48 ID:???
発想はいいが多分駄目。
467名無し三等兵:04/05/17 22:25 ID:???
別に手持ちの一丁を後生大事に部品を取り換えて使うと言う訳では無いのでは?
「本体」が無いと、交換用の部品が無駄になるので合体変形メカではなくトラックの特装ボディの様に一度組み込んだらそれっきりと思うのだが。
468名無し三等兵:04/05/17 23:46 ID:???
どちらかと言えば、主用部品の共通化による
製造/補給の単純化と導入コスト削減の方が大きいだろうね。

と言うか、何で今頃になってXM8の話題が出て来るんだろう?
発表はもう随分前にされているし、別に何も新しい話題はないのに…。
469名無し三等兵:04/05/18 17:27 ID:bwqvSJ1l
>>448
>CNガスのカートで良くある事故(?)だよう。

よくある?
通常は事故防止のためにガス弾水平撃ち禁止になっているわけだが。
470名無し三等兵:04/05/18 17:29 ID:???
>>443
ワッドカッターつーか、ホローポイントだろ・・・
FMJを持ち出しているのにワッドカッターじゃ、弾種の整合性が取れてないじゃん。
471名無し三等兵:04/05/18 20:45 ID:???
>>470
いや、日本刀側は「真剣」なワケですよね。
それと対決するピストル側が練習用の的撃ち弾を使うってのが
どうもつりあってないなぁ、、、と思いまして。

KTWとはいわないけどせめてFMJを使ってホスイと。
472名無し三等兵:04/05/18 23:16 ID:???
つまりもっと真剣にやれと。
473名無し三等兵:04/05/19 03:26 ID:???
最初に『弾丸を日本刀が切断する』という結果ありきな実験だろ? あれって。
わざわざワッドカッターみたいな弾頭面が平らな(通常のラウンドノーズに比べて切断し
やすい形状の)弾を使って撃ってる時点でわかっててやってるんだろうよ。


ところで、頑住吉の旦那の所の翻訳ネタを読んで思ったんだが、初速の差よりも弾頭重
量の方が殺傷能力(≒ストッピングパワー)に影響するのであれば、殺傷能力だけでいう
ならアサルトライフルの弾薬に弾頭重量のある短小弾を使ったドイツ(7.92mmx33)やロ
シア(7.62mmx39)の方が、アメリカ(5.56mmx45)より結果的に正しかったということになる
んではあるまいか。

結局の所6.8mmx43も『弾頭重量を増す』方向に進んだわけだし、軽量高速弾の思想その
ものが『人間を一撃で殺す』目的には向いてなかったということだよな?
474名無し三等兵:04/05/19 03:58 ID:???
小口径(高速)化はストッピングパワー云々じゃなくて、
携行弾数の増加、反動の低減(とそれによる命中率というか
殺傷率のアップ)を目指したもの。
一発の威力を減らしても弾数を増やした方が効率的という話。
で、同じ口径(というか体積か?)なら重いほうが有利ということ。

M29持つよりスコーピオンのほうが安心じゃない?
475名無し三等兵:04/05/19 04:33 ID:???
全ての兵士に狙って撃った場所に当てるだけの技量と経験と能力があり、いついかなる
状況下でも同じ結果が出るのであれば、そりゃあ確かに『効率的』だな。

そういえばロシアの5.45mmx39には殺傷能力に対する文句ってのは出てないんだろうか。
5.56mmx45なんかよりよっぽど474氏の言うところに忠実な弾薬なんだが。
476名無し三等兵:04/05/19 10:06 ID:???
>>475
>>474が言ってるのは
「全ての兵士に狙って撃った場所に当てるだけの技量と経験と能力があり、いついかなる
状況下でも同じ結果が出る」わけじゃないから、同じエネルギーで数多く撃てるように
したってことだろ?

最後の文にしたって、兵士に十分な能力があればM29だっていいわけだからな。
もちろん襲ってくる敵が6人以内の場合だが。
477名無し三等兵:04/05/19 10:39 ID:???
部隊単位の戦闘郡的観点に立てば5.56mmを採用するのが道理。
でも傭兵や単独行の特殊隊員は5.56mmに不安を感じる場合は7.62mmを選択。
個人単位で運用するなら5.56mmは威力不足....なんじゃ?と個人的には思う。

478名無し三等兵:04/05/19 10:52 ID:???
傭兵、つかパラミリタリ全般は正規軍に比べて圧倒的に訓練時間や訓練で消費できる弾薬の量が違うからなー。
扱いやすい銃のほうがいいと思うぞ。
479名無し三等兵:04/05/19 11:42 ID:???
>>471
テレビみている殆どのシロートに
「知ってる?ピストルと日本刀って日本刀の方が強いんだよ。」
程度の知ったかワンポイント知識を与えるだけの実験なので
突っ込みネタの一つ程度にとらえておけば良いんじゃない?

ところであれのブレットって45コルト(ACPじゃなくて)なんかについてたような
被甲なしのレッドむき出しに見えたけど、ワッドカッターだったん?
わざわざ切られ用にレッドの45ACPを作ったのかと思ってました。
480名無し三等兵:04/05/19 15:07 ID:???
>>479
レッドブレットのセミ・ワッドカッターでした。
きっとあそこ(テストを行ったレンジ)で売ってたんでしょ。
481479:04/05/19 18:00 ID:???
>>480
サンクス!
ところでシロウト考えながら、なんでレッドなんだろう?
(実験に使った理由ではなくて、レッドのセミ・ワッドカッターの存在理由)

クリーニングの頻度があがって面倒な気がするんだけど、あまり気にする程ではないのかな?
それともひたすら安いとか?
482名無し三等兵:04/05/19 18:44 ID:???
>>481
たまに思い出したように撃つ程度ならどっちも大した違いはないが、年間数万発を
撃つ射手なら弾代の差は大きいだろう。
ワッドカッター自体が標的射撃の為に考案されたものだし。
クリーニングも確かに鉛のこびり付きを落とすのも結構厄介だが、ジャケット弾の
除銅も専用のソルベントを使ったりしてこれも面倒なので、どっちが大変って程でもない。
ポリゴナル銃身とかならまだしも、通常銃身ならどっちも同じようなものだ。
483名無し三等兵:04/05/20 11:01 ID:???
俺も、番組を見ながら、アメリカでも超有名な「クザン氏」まで引っ張りだして、

「キャストブレッド(99%以上の確率でレンジのリロード弾)の45オートかよ」と、失笑しました。
シロウト受け狙いなら、『ダーティー・ハリーの44マグ』でやれよと。
レンジで販売してるリロード弾の場合、減装薬弾では無いほうが珍しいし、
弾速測定もなしだったから、かなりの弱装弾だった可能性もある。

『レンジオーナーから、もう一度やらせてくれと泣きが入った』というのには笑った。
「よく言うよな。やる前から予想はついてただろうが」と、見ながら思いました。
俺でさえ、ナイフの刃に弾が当たって二つに切れる様子を撮影した写真を見た事がある。

>480 >482が簡潔かつ的確なレスをしているが、
レッドのセミ・ワッドカッターの存在理由は、リロードして弾代を安く上げるに尽きると思う。
484名無し三等兵:04/05/22 13:45 ID:???
小口径高速弾とは逆方向に進んだアサルトライフル用弾薬ってないもんかな。

弾頭重量が比較的大で、初速も拳銃弾よりは上、でカートリッジ全長を短く抑えて、マガ
ジンをグリップ内に持ってきても握るのに無理がないような、そんな弾薬。
ttp://world.guns.ru/assault/as62-e.htm
うまくすれば↑こういう銃にも日の目があたるんじゃないかと思ったり。
485名無し三等兵:04/05/22 15:34 ID:???
それは単に、初速が高めの拳銃弾なんじゃないか?
486名無し三等兵:04/05/22 17:45 ID:???
そんな感じ。
ただし.30カービン弾のように弾頭重量を軽くしたのに初速も(軽量弾にしては)たいした
ことない、みたいな半端なものじゃないやつ。

ひょっとしたら9mmx39が一番近いのかも(でもあれの.45ACP並みの弾頭重量はやりす
ぎな気がする)。弾頭重量を抑えて、その分発射薬のスペースを減らしてさらにケース
長を短く、とかできないもんだろうか。
487名無し三等兵:04/05/22 17:51 ID:???
.45Remington-Thompsonとかは?
488名無し三等兵:04/05/22 18:24 ID:???
聞き慣れない名前だったんでぐぐってみたらこんなのが。
ttp://www.angelfire.com/art/enchanter/springmagnum.html
ある意味面白いかも。弾頭形状を工夫するとかして復活しないかなあ(たぶん無理)。
489名無し三等兵:04/05/23 08:55 ID:???
>>484のサイトのスエーデン製ヤツ.....素直にブッシュマスターとかでいいのにとオモタヨ。
490名無し三等兵:04/05/23 09:17 ID:???
此処のサイトに「新規」で追加されたからと言って「新規開発」じゃないよ。

491名無し三等兵:04/05/23 10:16 ID:???
tu-ka1970年代に開発してるんだもんなあ>>484のアレ
相当握りにくかったろうに。
492名無し三等兵:04/05/23 18:11 ID:???
>This layout resulted in shorter overall length when compared to conventional rifles with the same barrel lengths, but seriously compromised ergonomics.
Because the standard 5.56mm magazine is significantly deeper 9front to back) than a typical pistol grip, the firing hand's hold and a trigger reach were far from being comfortable.

と有るからね。
露助に言われちゃ世話無いわ。
493名無し三等兵:04/05/31 00:44 ID:XTINPTHm
Gun誌7月号に50ヤード以内なら12ゲージの
600グレインスラグ弾は.50キャリバー並の
パワーだ           byウッディ小林
だそうですがこれってホントですかね?
494名無し三等兵:04/05/31 00:56 ID:???
.50キャリバーと言うのが12.7X99のBMGなら弾頭重量も初速も12ゲージスラグ弾より大きいようですが。
書いた人に想像力が欠落していたのかもね。
495名無し三等兵:04/05/31 10:36 ID:???
KOPFで比較してるのかな? (初速*弾頭重量*口径長)
それでも約60%にしかならないけど
あー、.50BMGがFMJでSLUGが鉛ならさらに2倍、近距離でならほぼ互角ってことか?
かなり無理のある理屈な気はするけど……
496名無し三等兵:04/05/31 14:09 ID:???
>>495
人体に対する破壊力という点では一定の閾値を越えたらそれ以上はある程度の範囲で変わらん、というのはあるかもね。
497493:04/05/31 22:09 ID:moEOwWaa
>>494
.50キャリバーは50BMGでした。ロットウェル
ブリネッキ3インチマグナムスラグが強力という
のはよく聞くのですがさすがにこれはないだろう
と思いまして。では600グレインスラグの銃口
エネルギーはいくらぐらいですか。
498名無し三等兵:04/05/31 22:44 ID:45Pnsapv
運動エネルギー≠破壊力ですか。
499名無し三等兵:04/06/05 22:44 ID:???
スラッグ弾をタングステンにすればなんとか
500名無し三等兵:04/06/05 23:11 ID:BB4+FhJA

実況スレ

グータン ◆ 瀬戸朝香
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1086444595/
501名無し三等兵:04/06/15 19:20 ID:???
ほしゅあげ
502名無し三等兵:04/06/19 01:59 ID:???
RII(Relative Incapacitation Index)について教えて下さい。

弾丸直径と命中時の内部破壊面積と貫通度に関連するマンストッピングパワーの目安の数値だそうですが、具体的な数値が何を示すのか判りません。
あとバリスティックゼラチンでないとRII値は求められないのでしょうか?

ttp://www.geocities.com/Pentagon/Bunker/8996/s3opstx/slp/woundballistics.htm

...のWOUND BALLISTICS -KE= ? M(V1-V2)2 ....の2. (←RIIの記述の場所)
503名無し三等兵:04/06/19 11:45 ID:???
>>502
バリスティックゼラチン以外となると、人体実験しかありませんが、何か?

ちなみにバリスティックゼラチン登場以前は死体を利用していたとか・・・
504名無し三等兵:04/06/19 12:50 ID:???
>>502
とりあえず、最後の行はただ単に
着弾時の運動エネルギー−貫通後の運動エネルギー=目標破壊に使われたエネルギー、ってだけかと
505名無し三等兵:04/06/19 13:18 ID:uXXtgB1o
石鹸
506名無し三等兵:04/06/19 14:29 ID:???
>>503-504

RPS(Relative Stopping Power)とかはどうですか?
なんかRII以前のストッピングパワーの概算値みたいなんですけど....
RSP = P/ g * V * S * F * 1000 (入力要素が判らない....w)
TKO = (P * V * C) /7000 ←いわゆるKOPF?

ttp://www.earmi.it/balistica/stopping.htm
(英語じゃないんで翻訳エンジンにかけられない)

507名無し三等兵:04/06/19 14:30 ID:???
<↑のサイトとは違う所のRSPの直訳>
火器カートリッジの理論的な止まる力を決定するために、将軍ジュリアン孵化動物(注意された法廷の病理学者)は1900年代の初めの中でよい定式を開発しました。
彼の定式は、止まる力と関係する他の研究およびデータからの時間および確認のテストに耐えました。
最も有効な止まる力に対する50以上の孵化動物価値を持っている短銃カートリッジを望みます。
55以上の値は、対処しなければならない余分の物の反動およびコントロールのための止まる力の著しい増加を獲得しない際に収穫逓減を持っています。
少なくとも50の値を作らない短銃カートリッジはしてはなりません、自衛のために考慮されました。
あなたの短銃カートリッジの格付けが30未満である場合、それは、1つの発射停止を生産する30%の見込みに関して単に持っています。
30?の孵化動物格付けはほぼ50%の偶然に1つの発射停止を上げます。
50以上の格付けは1つの発射停止を生産します、時間の約90%。

Handgun Cartridge Type ..................... Hatcher Rating

.45 ACP full metal jacket 230 grain .......... 49.1

.45 ACP jacketed hollow point 230 grain ...... 60.7

.44 Magnum full metal jacket 240 grain ....... 92.3

*.44 Magnum lead wad cutter 240 grain ......... 136.8

.44 Special full metal jacket 240 grain ...... 51.6



これなんかは判りますか?フォーミュラとか存在するんでしょうか?
508名無し三等兵:04/06/19 15:57 ID:???
>>506
翻訳エンジンにばかり頼ると脳が退化するぞ

とりあえず、
RSPは運動量に弾の前方投影面積と弾頭形状による係数をかけた値
STPは運動エネルギーに口径の2乗(→前方投影面積)をかけた値
TKOは運動量に口径をかけた値
Volは運動量と運動エネルギーの相乗平均、と推測するが

>>507
それは直訳とは言わん
他はともかく、Hatcherってのはその学者の名字だろう
Hatch→孵化だからと、まんま「孵化動物」とか書かれてもわけわからんぞ
509名無し三等兵:04/06/20 01:32 ID:???
固有名詞が文頭にくると弱いよね>翻訳ソフト
RSP = P/ g * V * S * F * 1000

SとFの何れかが解らないけど。
多分どっちかが弾頭形状係数で、前方投影面積?

で、→.44 Magnum full metal jacket(RN?) 240 grain ....... 92.3 の場合

<.44口径の前方投影面積>
インチ→(0.429"/2)^2*π=0.14455inch^2
センチ→(10.8966mm/2)^2*π=93.25487mm^2

gravit? (=32,16),
V ≒1200?ft/s(の間と大雑把に仮定)

<弾頭形状係数 はRNかな?>
0,9   per camiciati,
1 per proiettili di piombo a punta tonda (RN),
1,10 per semiwadcutter,
1,25 per wadcutter oppure per parzialmente camiciati,
1,5 per hollow point

RSP = P/ g * V * S * F * 1000≒92.3 とすると

→240/32.2*1200*1.0*0.14455*1000=1292869.56522≠92.3 ダメ
→240/32.2*1400*1.0*0.14455*1000=1508347.82609≠92.3 だめ

→240/32.2*1200*1.0*93*1000=831801242.23602≠92.3  センチでも....
→240/32.2*1400*1.0*0.14455*1000=970434782.6087≠92.3 ...合わない(泣


数値が近似してくればなんとなく『そういうものかな?』と思えるのだが....
なにがなんだか良くワカラ?ン(T_T)シクシクシク
511名無し三等兵:04/07/05 21:14 ID:???
中国軍が採用してる5.8_ってどうよ?
512名無し三等兵:04/07/06 11:46 ID:???
>>511
セミナーの乾燥効かせてください。
513名無し三等兵:04/07/09 11:08 ID:???
ほす
514名無し三等兵:04/07/16 13:15 ID:???
357マグナムを撃てるリボルバーには38splも撃てる上位互換性が持たされてる事は周知の事実。
同じ様に44マグナムからは44splが、454カスールからは45ロングコルトが撃てる。

で.....50-110というライフルカートリッジを撃てるセンチュリーというSAリボルバーが存在しますが、50アラスカンという弾薬と互換性は有るでしょうか?

ttp://stevespages.com/jpg/cd50alaskan.jpg

また.50アラスカンが撃てるリボルバーから.500ラインバーや.500マキシマム(.500ラインバーロング).510GNR(.500ラインバーを短くした様な弾)など撃てるでしょうかね?

ttp://stevespages.com/jpg/cd348winchester.jpg

.500ラインバーカートリッジは元々.384winカートリッジを短くカットして造るワイルドキャットです。
色々検索したのですが、.50-110と.500ラインバーの寸法は見つけられませんでした........('A`)

500ラインバーの薬莢の寸法は1.4インチ
500ラインバーロングは16.10インチ
因に500S&Wマグナムは16.24インチ、
50-70 Government弾は1.75インチ
で、
50アラスカンは2.1インチ
50-110winのケース長が2.4インチだそうです。

なんとも断言は出来ませんが、なんか寸法図を眺めると50アラスカンが装填出来るシリンダーになら.384winから造った500ラインバーは入る様な気はするのですが....。

皆様の意見をお聞かせ下さい。( ´-ω-`)
515名無し三等兵:04/07/16 13:20 ID:???
↑訂正です........('A`)

500ラインバーの薬莢の寸法は1.4インチ
500ラインバーロングは1.610インチ ←※訂正
因に500S&Wマグナムは1.624インチ ←※訂正
50-70 Government弾は1.75インチ
50アラスカンは2.1インチ
50-110winのケース長が2.4インチ........( ´-ω-`)
516名無し三等兵:04/07/16 13:26 ID:???

↑更に訂正です........ <(_ _)>

.384winじゃなく.348winでした......w
517名無し三等兵:04/07/17 00:46 ID:???
>>514
.348 Winchesterは.50-110 Winchesterから作られた物で、
.50 Alaskanは.348 Winchesterから作られた物ですので、
とりあえず撃てるかどうかは別にして、シリンダーには入るはずです。
518名無し三等兵:04/07/17 01:51 ID:???
シリンダーに入ったとしても薬莢のテーパーのかかり具合や装薬の質や量の
違い、弾体の長さ(同口径でもシリンダーからはみ出たりすることも・・・)等で一概に撃てるとは
限りません。仮に撃てたとしてもシリンダーから空薬莢が抜けなくなったり(内側にへばりつく)
シリンダーやバレルの寿命を縮めたりとリスクも多いようです・・・(´・ω・`)。
やはりメーカーが保証している弾種以外は使わないのが望ましいのではないでしょうか?
ただ50-110と.50 Alaskanに関して言えば>>517さんが言ったとおりでおそらく撃てると思います。
519名無し三等兵:04/07/17 14:03 ID:???
>>517>>518
お答え頂き有難うございます。

そもそもはセンチュリーリボルバーが検索出来なくて色々紆余曲折して自分の中に浮かび上がって来た疑問でした......(^_^)
ここがリンク切れしていて......

ttp://www.obscure-reference.com/guns/

GUN誌(`92年4月号44頁のショットショーのスチル)でしかセンチュリーの絵は確認してない有り様です。
画像を見つけられたのはこれだけです(しかも50-110でなく45-70の方)

ttp://www.gunsamerica.com/guns/976343859.htm

諸元が不明なので全長やら寸法は解りませんが(多分6ポンドくらいだと思います)相当大きなサイズだと思います。

だからもう弾薬の互換性は憶測というか、確信できませんでした。
50-110→.348win→50アラスカン ならなんか装填出来そうですね。
確かに.348win→500LB≦50アラスカン とは限りませんが.......。

まあSAリボルバーの場合は専用シリンダーさえ造れば弾丸径さえ合えば撃てなく無いとも無理矢理納得してしまうという手もありますけど......(^_^)

520名無し三等兵:04/07/17 14:48 ID:???
まあ、基本的に短少弾はストレートであっても弾頭からフォーシングコーン/ライフリングまでのトリップで
弾頭の挙動が不安定になり勝ち、なのであくまで発砲が可能なだけで精度は期待出来ないようだ
エロージョンの進行が早まるのも、問題のひとつ。
521名無し三等兵:04/07/17 15:26 ID:???
45-70をマキシンBFRからとT/Cコンテンダーか撃つのでは威力が大きく違ってきます。
密閉された薬室の14”のコンテンダーとシリンダーギャップとシリンダーの前方スペースで圧が下がる10”のBFRで1663→1248ft.lbsまで差がでます。
ライフルカートリッジ用のパウダーも関係するのでしょうが、拳銃用途としては余分な装薬は無駄という事でしょう。
故に45-70ケースから造られる454カスールの方が拳銃からだと威力が大きい。

で、同様に50-110と50アラスカンのデータを見るとなんか50アラスカンの方が威力が大きいんですが、如何なものでしょう?。

50 Alaskan

450gr 2100fps 4406ft.lbs
500gr 1850fps 3799ft.lbs
525gr 1850fps 3989ft.lbs

50-110 Winchester

Black PowderLoad    450gr 1475fps 2190ft.lbs
Factory Smokeless Load  300gr 1605fps 1720ft.lbs
Factory High Velocity  300gr 2225fps 3298ft.lbs

522名無し三等兵:04/07/17 15:41 ID:???

上記データのソース

ttp://www.turnbullrestoration.com/caliberdata.htm

上URLの数値が30”バレルからだとして、8”の拳銃から撃ったとして(ガス抜けのロスは考慮しないとして)16.5%減で50アラスカンを計算してとしても尚、50-110の方が低い。

因に他所で検索したデータで....

50-70 :525gr/1435 FPS/kopf 55

その他
.454 CASULL
:260gr/1800 FPS/kopf 30
       :300gr/1700 FPS/kopf 33
:340gr/1800 FPS/kopf 40

.50 AE    :385gr/1600 FPS/kopf 44

.500 LINEBAUGH :440gr/1250 FPS/kopf 40

.500 MAXIMUM :440gr/1550 FPS/kopf 50

.45-70     :405gr/1325 FPS/kopf 35
523名無し三等兵:04/07/17 15:52 ID:???
まあ、50-110は黒色火薬時代の古式銃からの発砲を考慮して少々弱装にしてあり、規格の新しい50アラスカンの撃てる銃はハイプレッシャーに耐えられる設計が施されてるって事なんだろうけど.....。
524名無し三等兵:04/07/17 18:59 ID:???
.50アラスカン恐るべし・・・。弾頭重量450grってなんだよ・・・30g?
2100fpsってナニ?630m/sってこと?一体何がしたいの?この弾。
525名無し三等兵:04/07/17 20:10 ID:???
C4の爆速26400FPSてどんなもん?
526名無し三等兵:04/07/17 20:38 ID:???
FPS=フィート・パー・セコンドの略(だったかな?)なので
だいたい8000m/くらい。1フィート≒0.3メートル
527名無し三等兵:04/07/17 20:39 ID:???
8000m/→8000m/s
吊ってきます・・・。
528名無し三等兵:04/07/17 21:06 ID:???
>>524
アラスカでイワン熊狩るんだよ
529名無し三等兵:04/07/17 22:08 ID:???
>>527
そりゃすごいね・・・・;゚д゚
素敵な情報ありがd!
530名無し三等兵:04/07/18 00:23 ID:???
50-110のマキシムロードのフルパワーと50アラスカンのピークパワーのギャップが知りたいものなのだが.....。

きっと凄い事に。
531名無し三等兵:04/07/31 17:59 ID:???
age
532名無し三等兵:04/08/07 04:47 ID:???
床井雅美氏著の現代ピストル図鑑を買ったよ。
めちゃめちゃ種類あるんだな、拳銃だけで本体も弾も。
.22 shortなんて可愛いモンもあるけど、反動はやっぱり強そうだね。
533名無し三等兵:04/08/07 08:48 ID:???
そこで22BBですよ
534名無し三等兵:04/08/09 18:54 ID:saE9T/ZS
9mm弾だったら特殊部隊が装着している防弾チョッキを貫通できるのか?
535名無し三等兵:04/08/09 19:10 ID:???
できないよ
536名無し三等兵:04/08/10 00:40 ID:???
>>532
どんな内容でした?詳細なデータとか載ってました?
537名無し三等兵:04/08/10 02:13 ID:???
>>536
銃弾に関しては最後の方に6ページ。
小は.22 Short大は.454 Casullまで。
銃弾の写真と弾丸形状、重量、初速、初活力と直径ってとこかな。
数えた所28種類あったよ。
だけど銃弾と目次除いた336ページは
おびただしい数のセミオートとリボルバーが掲載されてる。
最初のページにはセミオートとリボルバーの側面図があって部品名称が載ってる。
俺的愛蔵本に決定しました。
538名無し三等兵:04/08/10 02:15 ID:???
補足。弾丸についてはそんなに詳しいかわかんないけど、
あくまで「現代ピストル図鑑」なのでとやかく言わないようにね。
539名無し三等兵:04/08/10 07:32 ID:l5M2rKJg
>534

ドイツの新しい9mmなら出来るかもしれん。
横転するし
540名無し三等兵:04/08/10 10:37 ID:???
>>537
サンクスです良いものみたいなので俺も買ってみようと思います。
541名無し三等兵:04/08/10 22:40 ID:Mogr/fv3
>9mm弾だったら特殊部隊が装着している防弾チョッキを貫通できるのか?

できるっしょ!
セラミックプレート装着は分からんがケプラーのみだったらできると思う
542名無し三等兵:04/08/10 22:42 ID:???
そんなあなたに日本防弾工学研究所
ttp://www.securico.co.jp/jbl/armor.html
543名無し三等兵:04/08/11 00:02 ID:???
レベル3Aなら5.7x28とかじゃないと無理ぽ
544名無し三等兵:04/08/11 00:14 ID:???
20mmだったらできる
545名無し三等兵:04/08/11 11:21 ID:???
9mmってえとロシア製9mmx39弾は>542のリンク先みたいな防弾パネルとか抜けるんだろうか。
546名無し三等兵:04/08/11 13:41 ID:I/DP1Agj
9mm弾食らった特殊部隊員たちは悲惨だな・・・

防弾チョッキ着てたのに体中が穴だらけ・・・
547名無し三等兵:04/08/11 14:24 ID:???
>>541
リブラ弾のこと?だったら抜けるけど・・・
548名無し三等兵:04/08/11 21:56 ID:???
>>545
軟鉄製弾頭のアレ?

数百メートルでボディアーマーを貫くとか言うけど
どのレベルかはわかんないよね。

消音のために亜音速に抑えたから、運動エネルギー
自体は.30カービンとせいぜい同等だけど。
549名無し三等兵:04/08/11 21:59 ID:???
おっと、660-780Jだから.30カービンよりだいぶ低いみたいね・・・
550名無し三等兵:04/08/12 16:41 ID:???
アフガン侵攻のとき5.45mm弾の殺傷力が高すぎて問題になりかけた事があると
ワールドフォトプレスの世界の小火器に書いてあったのですが、それは
食らった死体がぐちゃぐちゃになりすぎてハーグ条約とかに引っかかる
可能性が出てきたからなのでしょうか?
551名無し三等兵:04/08/12 17:41 ID:???
30-08
.223
7.62×39
等はどう読むんですか?
552名無し三等兵:04/08/12 17:50 ID:???
さんじゅう、はち
にーにーさん
ななてんろくにーかけるさんじゅうきゅう
553名無し三等兵:04/08/12 18:30 ID:???
さんれいれいはち
てんにーにーさん
ななてんろくにーかけるさんじゅうきゅう
554名無し三等兵:04/08/12 20:45 ID:???
555名無し三等兵:04/08/12 23:25 ID:???
>>550
弾頭の前部が空洞になってて着弾寺に変形&重心が後ろに
あるので横転。で、「そりゃダムダム弾じゃねえか」と言われた。

多分そこら辺の話かと。
556名無し三等兵:04/08/12 23:39 ID:???
NATOもSS-109で同じような事をやったのでうやむやに...
557名無し三等兵:04/08/14 22:23 ID:???
現代ピストル図鑑最新版を買ったがソーコムピストルとかハードボーラーがなくてショボン
まあソーコムピストルはしょうがないかもしれないけどさ
558名無し三等兵:04/08/14 22:40 ID:???
>>557
ソーコムピストルは「現代軍用ピストル図鑑」のほうに載ってるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198916608/qid%3D1092490725/250-1012925-0117823
559名無し三等兵:04/08/15 01:10 ID:???
ハードボーラーはガバの亜種だから図鑑に載るようなもんじゃないのでは?
560名無し三等兵:04/08/15 01:27 ID:???
>>557
いま手元の本見たら、載ってたよ? > AMT Hardballer II (187ページ)
561名無し三等兵:04/08/15 01:33 ID:???
その理論で行くとノーリンコのM1911A1Cなんてのらんと思うが
562名無し三等兵:04/08/15 15:23 ID:???
>>558
やはりあれは特殊部隊専用銃なだけあってそちらで載ってましたか
>>560
本当ですねまだちらっと見ただけなので見落としてました
563名無し三等兵:04/08/21 21:22 ID:???
ところで、SS-109をM16とかM16A1で撃ったら何か問題あるんですか?
564名無し三等兵:04/08/21 22:00 ID:???
>>563
A2で可能な最大射程とグルーピングが出せない他は問題ないよう
ああ、あと転弾が酷くなるくらい。
565名無し三等兵:04/08/21 22:12 ID:???
装薬が違うとか何かでガスパイプがイカれなかったっけ?SS−109
566( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/08/21 22:17 ID:/vEozv2R
>>565
腔圧が高くなってるから・・・そーゆー話出てるのかな?
567名無し三等兵:04/08/21 22:39 ID:???
>>550
悲惨だな・・・ぐちゃぐちゃってのは。

だけど、5mm弾だったらケプラーボディーアーマーで防げないか?
568名無し三等兵:04/08/21 23:43 ID:???
22LRなら止まるかもしれんが、5.56mmなら鉄板でも入ってないとすっぽ抜け。
569名無し三等兵:04/08/21 23:50 ID:???
>>567
5mmクラスとはいえライフルの弾だったら、セラミックベースか
高張力鋼ベースのプレートがないとまず無理。
570名無し三等兵:04/08/22 00:59 ID:???
じゃあ、いくらケプラーの防弾チョッキ着ていても体はぐちゃぐちゃってこと?

防弾チョッキを着ていたのに死ぬなんて悲惨だな・・・
571名無し三等兵:04/08/22 01:05 ID:???
>>570
ケブラー主体のソフトアーマーは、もともと拳銃弾や破片
からの防御が目的だもん。だから最近はプレートと組み
合わせて使うの。スレ違いスマヌ。
572名無し三等兵:04/08/22 01:22 ID:???
動きが制約されるだけで、結局撃たれたらお終いなんだったら
いっその事、戦場では防弾対策しない方がいいんじゃないの?
573名無し三等兵:04/08/22 01:25 ID:???
>>572
>>571 が言ってる通り、破片から防御するのに必要。
統計では兵士の死因/負傷は銃弾に因るものよりも
砲弾の破片等に因るもののほうがずっと多いそうだ。
574名無し三等兵:04/08/22 01:38 ID:???
>572
その通り、貴方が正しい。
装甲車の装甲なんてどうせ戦車砲の直撃食らったら意味ないんだから施さなければいい。
弾片?機関砲や小銃弾に対する防御?
いやいや、戦車砲食らったら終わりなんだから無しでいこう無しで。
575名無し三等兵:04/08/22 01:44 ID:???
>>574
その理屈でいくと、航空機には非常時の脱出装置の搭載は不要にならないか?
576名無し三等兵:04/08/22 01:46 ID:???
弾片を撒き散らす迫撃砲とかお手軽で便利だ品。
577名無し三等兵:04/08/22 01:50 ID:???
>>574は戦車砲が直撃することしか考えてないのか?
つーか>>572>>574
578名無し三等兵:04/08/22 02:06 ID:???
>>574>>572 への皮肉だと思うけど。
579名無し三等兵:04/08/22 02:22 ID:???
ごめん・・・素で気付かんかった・・・吊ってくる
580名無し三等兵:04/08/22 03:41 ID:4lf8JMC5
357SIGならどうなのよ?
581名無し三等兵:04/08/22 10:51 ID:???
特殊部隊はプレート装着のボディーアーマー必要だろうな!
命がけで人質助けないといけないから、撃たれて死んだらだめだな・・・

ショットガンとかマシンガン乱射されたら終わりだが。
582名無し三等兵:04/08/22 18:13 ID:???
からし二個付
583名無し三等兵:04/08/22 18:38 ID:???
チョトワラタ
584名無し三等兵:04/08/25 14:25 ID:???
特殊部隊はプレート装着のボディーアーマー必要だろうな!
命がけで人質助けないといけないから、撃たれて死んだらだめだな・・・

ショットガンとかマシンガン乱射されたら終わりだが。

しかも、それがテレビで中継されてたら終わり
585名無し三等兵:04/08/25 16:13 ID:???
>>584
むしろ最近はプレートの方を積極的に使ってますが、なにか?
(プレキャリ知らんのか・・・)
586名無し三等兵:04/08/26 10:05 ID:???
いくらプレート装備してもショットガンとかマシンガン乱射されたら終わりだが。
そうだよな?
587名無し三等兵:04/08/26 17:39 ID:???
>>586
乱射してるのに、20cm×30cmに5発以上も収まる腕前の持ち主なら、
プレート貫通するかもね(pu
588名無し三等兵:04/08/26 22:29 ID:???
どんな優秀な防具でも弾は防げても衝撃までは防げないからね。
内臓にダメージあったり骨折したりする。
一番いいのは当たらないことだと特殊部隊隊員は思っているらしい。
589名無し三等兵:04/08/26 22:33 ID:???
「一番いいのは当たらないことだと特殊部隊隊員は思っているらしい」
特殊部隊隊員じゃなくてもそうは思うだろう・・・。M属性の人は知らんが。
590名無し三等兵:04/08/27 09:10 ID:???
特殊部隊はMかSか?
俺的にはMかと思うw

あと、男の職場だからゲイが多そうな予感・・・www
だから、股間もグローインプロテクターで守るようになったとか
591名無し三等兵:04/08/27 11:36 ID:???
股間厨が来たぞ
592名無し三等兵:04/08/27 14:05 ID:???
股間に当たったら防具つけていてもさぞかし痛いだろうな。
それだけで戦闘不能になりそうだ。
593名無し三等兵:04/08/28 09:30 ID:???
>>592
SWATとかGSG-9とか典型的に股間を守っている特殊部隊が、股間を撃たれて倒れる姿を見てみたいw

実際、銃を乱射されたら股間にも穴が開きますが・・・
594名無し三等兵:04/08/28 18:04 ID:???
>591
>股間厨
最近やたら多いのは夏だからだろうか?
595名無し三等兵:04/08/28 23:19 ID:???
PGU−14で股間をぶち抜いてやれ。
596名無し三等兵:04/08/29 02:10 ID:???
俺は防弾プレートで股間を守ってる!

特殊部隊もプレートで守っているw
やっぱり男だな
597名無し三等兵:04/09/07 04:18 ID:???
Ultimate Combatピストルって捜しても見付からないんだが、
名称間違ってない?

H&K Ultimate Combatでイメージ検索した。
598名無し三等兵:04/09/07 10:56 ID:???
>>597
おそらく"H&K" "UCP"で検索した方が良いですね。
あくまでもまだ試作の段階で、H&Kから正式な発表がされた訳ではないので、
"Ultimate Combat Pistol"と"Universal Combat Pistol"の呼称が混在してます。
ttp://www.gun-world.net/H&K/ucp/ucp.htm
ttp://www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/2700/2794.htm
599名無し三等兵:04/09/07 12:03 ID:???
>>598
dクス。
これ見た感じでは握り易さとデザインは5-7の方が数段上だね。
PDWはH&Kのが好きなんだけど、拳銃もセットと考えるとこのデザインはヤヴァイ。
600名無し三等兵:04/09/07 12:50 ID:???
H&Kまでがグロックのまねをするとは...
601名無し三等兵:04/09/08 17:14 ID:???
なんか・・・時代を逆行してるデザイン?
602名無し三等兵:04/09/08 17:37 ID:???
まだ試作段階だからとりあえず動くモノを作っただけで、
デザインは後でもっと握りやすくてカッコ良いものになる――と思いたい。
603名無し三等兵:04/09/12 04:25:06 ID:1E8gV/x6
AK-47が7.62mmx39
64式とかG3が7.62mmx51

AK-74が5.45mmx39
M16が5.56mmx45

射程距離も弾の威力も東側のAKの方が高いと言われているのは何故でしょう?
口径がほぼ同じで、ケースの長さは西側の方が長いのに。
もしかして装薬量の問題? 西側の弾も転倒してダメージ与えますよね?
604名無し三等兵:04/09/12 04:49:59 ID:???
ここの実験では飛距離、精度、パワーともM16がAK47を上回って
ます。
ttp://www.desertshooting.com/report/m16_ak47/m16_ak47.html
ttp://www.desertshooting.com/report/m16_ak47_2/m16_ak47_2.html
605名無し三等兵:04/09/12 05:03:13 ID:???
パワーって?
マズルエナジーならAKのほうがうえだが
飛距離もうえ?゚o゚)
606名無し三等兵:04/09/12 08:10:21 ID:???
>>604
良いページですね。
感謝。

でも、それは貫通力のテストでソフトターゲットに対する破壊力の実験では無いような…。
AK-74のテストもしてくれないかな…。ってか、射撃上手い。
607名無し三等兵:04/09/12 11:30:12 ID:???
>>603 >>605
「射程距離も弾の威力も東側のAKの方が高いと言われている」
そうなの?
ttp://web4.integraonline.com/~bbroadside/General_Info.html
このページだとマズルエナジーも22口径も30口径もAKより上だけど・・・
「西側の弾も転倒してダメージ与えますよね?」
SS109(M855)なら横転(タンブリング)しやすいように設計されています。
ジャケットを薄くしてとコアとの分離を誘発しやすくしています。
一方
ロシアの5.45mm(M1974)も原理は異なりますがこれも横転しやすくなっています。
この弾の場合先端に空洞を設け弾頭の重心移動を図り人体に命中したときにバランスを
崩しやすくしてタンブリングを誘発するわけです。空洞により弾頭も変形しやすくなります。
608名無し三等兵:04/09/12 12:15:16 ID:???
いまごろ訂正
マズルエナジーも→マズルエナジーは
609名無し三等兵:04/09/12 21:27:21 ID:???
610名無し三等兵:04/09/13 05:46:23 ID:???
ベニヤ板を数枚貫通しても横転しないけど、
ゼリーとか粘土だと貫通するのかな?
611名無し三等兵:04/09/13 14:22:43 ID:???
SS109は知らんけど5.45mmの方はガンズ・オブ・ザワールドで
横転してた気がする。
612名無し三等兵:04/09/13 14:55:58 ID:???
タンブリングしやすいように設計されてたのは193
855は園舎性重視
613名無し三等兵:04/09/13 15:35:44 ID:???
( ゚Д゚)
614名無し三等兵:04/09/13 15:37:54 ID:???
>>610
じゃあ、壁抜きやっても跳弾でもしないと当たらないじゃん。
壁の向うに隠れてる相手とかさ。

ちょっとした木の幹なら貫けても、相手に当たらないんじゃ…。
615名無し三等兵:04/09/13 23:30:14 ID:???
>>612
釣れますか?
616613:04/09/13 23:37:37 ID:???
>>615
釣られました
617名無し三等兵:04/09/18 00:22:07 ID:???
小口径高速弾は、ちょっと飛ぶだけでスピードががくんと落ちる。
しかも軽いから弾速が下がると威力はもっと下がる。
7.62mmクラスの弾は弾速の低下も遅く、多少弾速が
下がってもまだ殺傷能力を維持している。
618名無し三等兵:04/09/18 00:40:31 ID:???
545mを超えると7.62mm(.308win)ほうが5.56mm(SS109)より
残速上らしいね。
619名無し三等兵:04/09/26 11:37:25 ID:???
ケースレスって、弾頭の外に火薬を固めるんじゃなくて、
弾をくりぬいて中に…つまり、薬莢を前後逆に込める。
で、一部空砲のように口を絞って、絞った口を雷管でふさぐ。
それで雷管を叩けば、薬莢のほうが飛ぶ…その薬莢を十分
重くすれば密封されたケースレス弾として使えるのでは?
⊂型の弾頭自体はあまり弾道特性がよくないけれど、
たとえば中に心棒のように重い針を通しておき、
発射されてすぐサボでもある薬莢部分が外れるように
しておけば高速徹甲弾のように良好な弾道特性、
威力を示すと思う。

小銃の7,5、5,5mm前後と12ゲージの中間ぐらい…14mmぐらい?
の大口径にして、散弾と高速徹甲弾タイプ、超小型
榴弾の三種類が撃てるようにするとかしてもいいし。
620名無し三等兵:04/09/26 12:28:05 ID:???
弾頭が変形もしくは破裂してアボーン。
621名無し三等兵:04/09/26 12:57:35 ID:???
>>619
それだと雷管がチェンバー内に残るから完全なケースレスにはなんない希ガス…
それに小銃弾にいくらコストをかける気なのよ?
622名無し三等兵:04/09/26 13:07:42 ID:???
参考に。G11の弾薬一発1625円・・・・・・(゚д゚)タカー!!!!!
12.7mmのマッチ・アモよりも・・・。
623名無し三等兵:04/09/26 13:16:33 ID:???
開発費別勘定の生産コストだけならもっと安くなるだろうけどね。
624名無し三等兵:04/09/26 13:20:45 ID:???
>>619
ボルカニックピストル用弾薬みたいなもんか?
Rocket Ballだっけ?19世紀中頃のアイディアだよ。
後装式の銃では薬莢がガスシールを兼ねるメタルカートに勝るものではないと思うのだが・・・
625名無し三等兵:04/09/27 18:23:08 ID:???
じゃあ次に劇的な進化が起きるとすれば何かな?
樹脂製薬莢とか、弾道を補正する弾頭とか、電子式着火の雷管とか、高効率火薬

照準装置とか銃器の機関部の進化の方が早そうだ
626名無し三等兵:04/09/29 01:32:24 ID:???
もう何の進化もありません。
H&K-G36が個人歩兵用兵器の限界です。
22世紀になっても23世紀になってもずっと使われます。
物理的にレーザーを実用できるような電池は不可能ですし、
ケースレス弾も核融合やティルト=ローター機が人間には
不可能であるのと同様不可能です。
627名無し三等兵:04/09/29 02:05:14 ID:???
核融合は可能だろ。
628名無し三等兵:04/09/29 02:08:40 ID:???
物理学的には可能だが、人間が核融合炉を安定して
安全に採算が取れるよう運用するのは不可能。
化学が許す素材、人間の信頼性…特に組織としてどうしても
無駄や非効率が出てしまう点、不器用さその他が致命的な
制約条件になっている。それは克服できないと考えたほうが
健康では?

歩兵用小火器も、もうこれ以上の進歩は軍内部の保守的な
感覚と政治的な予算が許さないという直感がある。
629名無し三等兵:04/09/29 02:45:49 ID:???
昔は「音速を超えるのは物理的に不可能だ」と言った人もいた。
「100m走で10秒を切るのは生物学的に不可能だ」と言った人もいた。

さて、銃器の進化は物理的に、経済的に不可能なのかな?

ところでオスプレイに事故が多いのとティルトローター機の物理的可能性
とは全然別の話だと思うがどうか?
630名無し三等兵:04/09/29 03:57:49 ID:???
未来ではレールガンが最強だろうな。
631名無し三等兵:04/09/29 14:17:28 ID:???
>>629
>>628はトカマクを知らないみたいだからしょうがないよ。
632名無し三等兵:04/09/29 20:20:00 ID:???
物理的には可能だが、まるで神が許していないかのように
採算が取れ、使える安全性を確保できない技術がある。
ケースレス弾やレールガンもそうなのではないか?
633名無し三等兵:04/09/29 20:52:31 ID:???
だから開発打ち切ってるんでしょうが。
しかし核融合炉は将来実用化されると思うが・・・。
634名無し三等兵:04/09/29 22:16:39 ID:???
「今日出来なかった事は明日も出来ないだろう」
こういうふうにしか考えられない有害分子は生きるな。
635名無し三等兵:04/10/02 13:47:45 ID:???
視線を利用した三角法による敵位置の正確な測定。
銃にCCDを利用した弾道線上の機械的視認を可能とするシステムを搭載。
それによる指定距離で自動爆破する榴弾発射機。

とか妄想してみる。
636名無し三等兵:04/10/02 18:21:02 ID:???
>635
金とヒマが掛かってしようが無い兵器だな。
敵を見つけて、照準して、距離を測定して、弾道計算して、信管調定して、再度照準して、ようやく発射。

そんな暇があったら、既存の榴弾なら数発撃てそうだよ。
637名無し三等兵:04/10/02 22:37:22 ID:???
>>635
音で敵の位置を判断するとかいうのを研究してるとかワイアードで見た覚えが。
638名無し三等兵:04/10/04 17:36:46 ID:???
>>634
その手のトンデモは、ガイキチが多いヨーロッパに任す事にしてる。
堅実な日本人にゃ無理な仕事さ。
639名無し三等兵:04/10/04 18:46:51 ID:???
>>636
>距離を測定して、弾道計算して、信管調定して、再度照準して

この部分は機械がやるわけだから、ミリ秒単位の話だろう。
640名無し三等兵:04/10/06 00:06:21 ID:4aS8abck
>>635 メカニズムは知らんがそんな連射式グレネードランチャー前にテレビでやってたぞ
641名無し三等兵:04/10/06 00:14:58 ID:???
スマートグレネードって香具師だな
OICWとかで開発してた香具師だ。
642名無し三等兵:04/10/06 06:12:55 ID:???
>>638
だから機械工業の分野で日本は欧州に勝てないんだよ(w
643名無し三等兵:04/10/06 12:05:49 ID:???
車は?
644名無し三等兵:04/10/06 12:37:23 ID:???
まだ日本車が世界一なんて幻想抱いてる奴発見!
645名無し三等兵:04/10/06 12:51:30 ID:???
そーいや、ドイツでリッターあたり100kmとかいうすごい車を作ってたな。
当然、実験車両だろうけど。
646643:04/10/06 14:25:55 ID:???
へぇそうなんだー
ということはよくわかんないけどシェアだけなのね
647名無し三等兵:04/10/06 22:08:59 ID:???
>>646
そこまで卑下するこたあ無い。

そこそこの性能を持ち、御馬鹿なユーザーにも耐え、その上安価。面倒くさくない。
これを作れるのも立派なこと。
648名無し三等兵:04/10/07 11:29:24 ID:???
>647

そういう意味だとカローラが日本車代表だね。
カローラはいいクルマだよ。面倒臭い事がなくてっさ。
649名無し三等兵:04/10/07 11:32:07 ID:???
既存の技術を加工、応用して徹底的に効率化を図るなら、日本人ほど
優れてる人種はいないと思うけどな。零戦なんて最たる物。

お陰で拡張性が無いったらありゃしない。
650名無し三等兵:04/10/07 11:34:44 ID:???
同意。日本人て小型化、改良することに全て注いでる気がする。
気質的なものがあるのだろうか?
651名無し三等兵:04/10/07 11:47:06 ID:???
こだわりの美学ってやつ?
652名無し三等兵:04/10/07 12:09:48 ID:???
>>650
教育水準が高くて優秀な民族なんだけど文化的欠陥があるので
小型軽量化や些細な改良以外の事が出来ないだけ。
653名無し三等兵:04/10/07 17:04:24 ID:???
青色ダイオード見ても日本人に独創性があることははっきりしているんだが、
そういった異才をバックアップする文化は無いんだよな。
悪平等主義ってやつ?

654名無し三等兵:04/10/08 01:05:29 ID:S7jOTqOc
>>653 バックアップしたから青色LEDはあるのでは!?
655名無し三等兵:04/10/08 01:32:36 ID:???
乾電池も留守番電話も八木アンテナも……実は逆輸入だしなあ
656名無し三等兵:04/10/08 11:33:56 ID:???
>654
異才である発明者は結局海外に流出に格段に良い待遇を受けている。
研究もし放題だ。
日本じゃ、そんな事は寡聞にして知らない。
657名無し三等兵:04/10/09 00:38:02 ID:???
独自のものを必死になって作るより必要なものを作る方が先だと思うけど
オリジナルにこだわる人の考えはわからん
658名無し三等兵:04/10/09 14:25:56 ID:???
>657
その考えではブレークスルーを果たす事はできない。
それに現代社会では特許権が尊重されるため最初にオリジナルを完成させた者には
絶大なるアドバンテージを有する事を忘れてはならない。
659名無し三等兵:04/10/09 16:56:29 ID:???
>>657
必要なモノを作るために独自性が必要なんだよ。
既存の技術だけでは競争に勝てない。

いまや必要なモノ=既存でないモノ。
660名無し三等兵:04/10/09 21:19:23 ID:???
ウリジナルニダ!

ってのと同レベルだな
661名無し三等兵:04/10/10 19:17:30 ID:???
いきなりだけど、この三つのどれを選ぶ?
S&W M629 44MAG(8"バレル)
SIG P226(357SIG)
H&K MP7
662名無し三等兵:04/10/10 19:21:14 ID:???
一般に太くて短くて遅い弾のほうが短銃身でも
性能は落ちないものなの?
663名無し三等兵:04/10/10 21:04:56 ID:???
>>661
装弾数が多く撃ち易く当て易いMP7。
664名無し三等兵:04/10/10 23:01:17 ID:???
>>661
S&W M629 44MAG(8"バレル) 狩猟時に選ぶ
SIG P226(357SIG) サイドアームに選ぶ
H&K MP7 CQBの時に選ぶ

用途ぐらいかけよ
665名無し三等兵:04/10/11 00:35:33 ID:???
>662
ライフル弾とかマグナム弾とか長銃身で真価を発揮する弾薬は短銃身からでは本来の性能を引き出せない。
拳銃弾は短銃身から発射する事を想定してるからそれ程大きく銃身長に左右されないだけ。
低速弾は銃身長が必須ではないし、威力を増そうと思ったら弾頭重力を増していく方向に必然的なる。

一般に太くて短くて遅い弾のほうが短銃身でも性能は落ちないものというより長銃身でも威力がそれ程には飛躍しない。
8インチ以下ではそれ程弾速に変化はなく、逆に30インチから4インチ短くなるごとに3%づつ弾速は低下していく。(ものらしい....)
6663行目訂正:04/10/11 00:39:22 ID:???
>弾頭重力を増していく方向に必然的なる。
→弾頭重量を増していく方向に必然的になる。
667名無し三等兵:04/10/14 07:03:47 ID:???
.17HRTの潮騒キボンヌ
668名無し三等兵
渋い