90式戦車 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し三等兵:03/12/29 02:58 ID:???
>>925
>論文読んでれば、あれが何かは専門家にはすぐに分かるとも。
糞下らない話で申し訳ないが、文献名を教えていただけませんか?
いえ…どういった分野の雑誌なのか気になったので…
930名無し三等兵:03/12/29 10:46 ID:???
>>928

あれ?
そんなスレあったっけ?
931名無し三等兵:03/12/29 11:06 ID:???
>>930
なんだったかな、名前忘れたが、Hackenbuchseから始まって90式へ進化する行程を綴ったスレがあったはず。
932名無し三等兵:03/12/29 18:53 ID:???
とりあえず、TBSの特番でイラクに向かう米空母の同行取材なんていう重要な役を
くじ引きなんかで決めてるVTRを見て、日本のマスゴミはダメだと思った。
933名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/12/29 20:00 ID:???
タイ辺りでほったらかしにされてる空母をチャーターして
同行するぐらいの根性が欲しいね
934名無し三等兵:03/12/31 13:29 ID:???
出でよ、従自衛隊記者!

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070903090/41
935名無し三等兵:03/12/31 19:34 ID:???
最近はこんな砲弾もあるんだなあ、使い勝手も良さそうだ・・・・・・。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M830A1_MPAT.htm
936名無し三等兵:03/12/31 20:10 ID:???
現実は帯に短し襷に長し。
なんでも出来ない弾のイッチョできあがり。
93790式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :04/01/01 16:21 ID:???
あけおめ、ことよろ〜

今年こそ富士総合火力演習に当選して
90式の射撃シーンが見られますように。
それをビデオに映してホームページのネタにできまつように〜

とぉう!
938名無し三等兵:04/01/01 22:18 ID:???
939名無し三等兵:04/01/02 11:54 ID:r3kEvLri
>938
一番下のはまだいいとして、上の二つは必要ないっつーかむしろ邪魔だなw
PANZERは相変わらず馬鹿だ・・・・。あんなもんに金払ってる奴の気がしれん。
940名無し三等兵:04/01/02 14:22 ID:???
>>939
一番上のは、ウォーリアーでもやってることだが。
941名無し三等兵:04/01/02 15:46 ID:???
>>938
89FV改修案のHMATは片側連装で計4連装になってる訳?
なんかランチャーの中央に切れ目があるような・・・

89FVの改修をやりたくてもそんな予算ないし、あったとしたらその金を89FVの増勢に
使っちゃうでしょう・・・

一番下のはコスパフォはいいかもねぇ・・・
942名無し三等兵:04/01/02 16:15 ID:???
74式はやばいよ、兵員室狭い、車体古い
改造費に補給整備代に人件費
運用する人間だっていないだろうし
943名無し三等兵:04/01/02 21:48 ID:???
榴弾砲の牽引車あたりでどうか?w
944名無し三等兵:04/01/03 01:35 ID:???
>>941
>一番下のはコスパフォはいいかもねぇ・・・
それこそ89式量産する方が性能もCPも上だと思う
945名無し三等兵:04/01/03 08:21 ID:???
朝日新聞でエヴァたんが90式を語ってくれてるぞ
946名無し三等兵:04/01/03 08:50 ID:???
語るというほどではないだろ。
しかし、あの人クレーマーとしての地位を確固たる物としてきつつあるなあ(苦笑
947名無し三等兵:04/01/03 10:50 ID:???
>>945
ああ、なんか読んでて腹立ってきた(w
典型的な後だしじゃんけんにしか見えん。
この記事、聞き手のまとめ方が悪いんだと重いたいが…。
948名無し三等兵:04/01/03 11:19 ID:???
>>946
×:語る
○:騙る
949名無し三等兵:04/01/03 13:22 ID:???
漏れ内のえう゛ぁたんの評価ががた落ちでつ。
この国にまともな軍事評論家は居ないのか・・・_| ̄|○
950名無し三等兵:04/01/03 13:40 ID:???
記事うpキボンヌ
951名無し三等兵:04/01/03 13:49 ID:???
>CPの良い74TKのリサイクル

用途廃止する74TKをモスボールして、南西諸島の各島に、小隊単位で
若干の燃料弾薬と共に事前配置する。
例えば宮古島、石垣島に各2小隊8輌、与那国島に1小隊4輌を事前配置、
できれば魚釣島に監視哨を置いて、その管理下にも1〜2小隊4〜8輌。
南西諸島有事には、西部方面隊の普通科や重迫と共に、
乗員を玖珠の戦車隊からヘリボーンさせる。74TKは基本的に現状のままだが(スクラップする車体から状態の良い
部品を付け替える位はOK)、パッシヴ暗視装置を装備しない戦車と交戦する限り、
現状の74TKで不利になることもない。
これによってアグレッサーは、侵攻する際に74TKに対抗できるMBTを1中隊以上
揚陸させなければならなくなり、それだけ侵攻が難しくなる。
952海の人 ◆STEELmK8LQ :04/01/03 13:53 ID:???
>949
 朝日お得意の「記者の作文に、エライ先生の名前で箔をつける」という低俗なねつ造でしょう。
 江畑さんが言ってることも一部には含まれているけれど、と言うものだと思われ。

 あすこの取材受けた人が異口同音に言うのは、記者が事前に記事を書き上げてもってきて
本人には「xxですよね」「xxだと思いますけどいいですね」みたいな尋ね方で、記事の事後承諾
(それも「記者が承諾して欲しい部分だけ」で、それ以外は野放し)を求めにくるのが「取材」だ
そうですし。
953名無し三等兵:04/01/03 14:05 ID:???
>>952
アサピーはそこまでやりますか・・・・・新聞変えて良かったかな。
只、とうのエヴァタソも90式は重すぎて運べない、でも軽すぎて装甲が薄い、
みたいなこと言ってたので、なんか今度の記事もあながち本人の言動と離れてないかも・・・。
954名無し三等兵:04/01/03 14:57 ID:???
あれがエバタソの本来の姿でしょ。
「日本の軍事システム 自衛隊装備の問題点」 って本みりゃ
ようわかるよ。内容は、自衛隊の兵器は高くて欠陥品
しかし米軍の兵器はとてもまと(ry、輸入したほうが安(ry
って感じでっせ(w
955名無し三等兵:04/01/03 15:52 ID:???
マスコミに出てくる様な香具師で、まともな軍事評論家は皆無だな(w
956名無し三等兵:04/01/03 16:08 ID:3taSJZK7
74案はイスラエルのマグニショットやらの真似を言いたいんだろ?

そろそろジスレだが立ったかな?
957名無し三等兵:04/01/03 16:23 ID:???
>>953
日経とて同じです。ゼミの先生(軍事関係ではないが)も
被害にあってぶーたれてました。
958名無し三等兵:04/01/03 16:33 ID:5Wx/smtN
エバ記事のあらゆる文脈で、"旧ソ連の侵攻に対応した重装備は不要、論"が出てくる。

ロシア軍、中国軍の存在はまったく無視されてる。
959名無し三等兵:04/01/03 16:38 ID:???
某S氏が「90式は河原の石で(ry」にマジレスしててワラタ。
960名無し三等兵:04/01/03 16:50 ID:???
>>959
マジレスっていうか、
どうみても質問者を煙に巻いてるようにしか見えない。
961名無し三等兵:04/01/03 18:26 ID:???
新聞の取材はそうらしいね。
大学の時講義で、コメントを結構求められるそうだけど講義かゼミを
取ったOBの記者以外お断りだと言っていた。
962名無し三等兵:04/01/03 19:05 ID:???
>ロシア軍、中国軍の存在はまったく無視されてる。
アメリカ軍のぞんざいもナ(w
963名無し三等兵:04/01/03 19:10 ID:???
>>959
相変わらず、いろんな意味でキレのある回答でしたな。

あの人は当事者だから、いらつくことも多いんだろうなー
964名無し三等兵:04/01/03 19:30 ID:???
S氏の書き込みってどこで見られるんですか?
965名無し三等兵:04/01/03 20:20 ID:???
>927
俺の記憶が確かならもうやってるぞ、ベンゼンは。
質問の内容は忘れたが、例によって回答者に思い込みで反論して
あそこの面々にボロクソ言われてた記憶がある。

>朝日のエバケン
エバケンは前々からあの調子じゃん。
正面装備削減&RMA推進&国際貢献大賛成&アメリカマンセー。
こう書くとそこまで変なこと言ってるとは思えないけど、実際は
夢見すぎっていうか、現実知らなさすぎな内容だし(そんな簡単にRMA化できるわけないっての)、
なにかにつけては未来を見て今を批判するし。
まぁそれこそが正しい評論家なのかもしれないが。つーか他が糞なのか?
とりあえず個人的には海外情報以外はあんまり感心しないよ>エバケン
966名無し三等兵:04/01/03 20:34 ID:???
というか、エバケンは基本的に海の人だからじゃないかな?
陸は得意ではない印象を受ける。
967名無し三等兵:04/01/03 20:43 ID:???
>>966
その昔、タンカーにイージスシステム搭載というネタには苦笑したが。
968名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :04/01/03 21:08 ID:???
>>966
空の人でもない事を今朝、改めて認識しますた
969名無し三等兵:04/01/04 02:02 ID:otGq0Lwa
たしか、エバタソは造船工学が専門の工学博士。

軍事のハードウェア面に関しては、そんじょそこらの評論家とは格が違うんだろうけどね。
970名無し三等兵:04/01/04 02:06 ID:???
>>969
まぁ、技術論は決して正しいとはいえないわけで・・・・
971名無し三等兵:04/01/04 02:06 ID:???
>>965
恐れ多くも直々に「Si」と言う御返事を戴いておりますな。

榴弾兵にはその意味が判らなかった、に2500ヤード。
972名無し三等兵:04/01/04 02:12 ID:???
まともな軍事評論家ってだれでつか?
973名無し三等兵:04/01/04 02:15 ID:???
まともなぐんじひょうろんかはそんざいします。
みんなのこころのなかに。
974名無し三等兵:04/01/04 02:16 ID:???
ところで次スレは?
975名無し三等兵:04/01/04 11:28 ID:???
>>969
クソミソレベル内でも格が違うという意味ならその通り。
絶対値的には…。

日本の3σ0.5の中ではトップかもしれないが、世界の3σは10とか20。
喧嘩にもなんない(ry
976名無し三等兵:04/01/04 12:31 ID:7eZDD6ux
>>940
そらウォーリアーは89IFVに比べて装甲薄いから増加装甲は必要だろなw
89IFVは今のままでも十分な防御力を持ってるんだよ。
これ以上の増加装甲は機動性を損なうでそ。


>エヴァたん
もーなんつーか見た瞬間クラっときましたw
考えてみれば彼が得意な分野ってタクティックやストラテジックな部分「だけ」なんだよなぁ・・・。
977名無し三等兵:04/01/04 13:51 ID:???
防衛庁の防衛研究所の出してる「東アジア戦略概観2003」と言う本に
ご意見をいただいた方の所にエヴァたんの名前が一番に載ってるよ。
978名無し三等兵
嘘ーン・・・・・・・∧||∧