【USA】米国戦車に萌えるスレ【No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
デモクラシーの正義と勝利を確信する一軍ヲタとして、
この手のスレがないのは理解できませんとも。
工業大国アメリカ万歳!
2名無し三等兵:03/09/05 23:49 ID:???
30秒たたないと一等自営業阻止が出来ないのか…
3名無し三等兵:03/09/05 23:49 ID:???
2
4名無し三等兵:03/09/06 00:03 ID:???
M3シリーズのシャシーは、何故あそこまで改良の余裕を与えることが出来たんだろう。
気になるなあ。
5名無し三等兵:03/09/06 00:07 ID:UpH009ks
生産性は優れてたんだろうけど、米軍の場合戦車単体の性能に重きをおいていないような。
6名無し三等兵:03/09/06 00:08 ID:io96Po/U
一点豪華主義と言うよりもある程度使えるものを
沢山作る方に力を入れたわけだ。
7名無し三等兵:03/09/06 00:09 ID:???
M4は豪華だぞ無線機とか
8名無し三等兵:03/09/06 00:11 ID:UpH009ks
だなー。つか歩兵師団が自動車で移動してる国なんて考えるだけで涎が……
鬱だ反射面陣地から逆襲してきます。
9名無し三等兵:03/09/06 00:12 ID:???
相手がドイツ軍以外なら十分通用する
ちなみに帝國陸軍の実戦で使用した最強戦車は
捕獲したM3である
10名無し三等兵:03/09/06 00:12 ID:???
T95重突撃戦車マンセー
11名無し三等兵:03/09/06 00:15 ID:???
T95が不要になったところが米軍の強さ
12名無し三等兵:03/09/06 00:20 ID:???
マア
戦闘爆撃機>>>>>>>越えられない壁>>>>>戦車砲
ッテコッテース。
戦車カ歩兵ジャナキャ戦車ノ相手ガ出来ナイ、貧乏陸軍ノ皆サンハ
サッサト降伏シテクダシア;-)
13名無し三等兵:03/09/06 00:27 ID:???
1の中の人です。
いきなり>>4の疑問に答えられない自分がいてちょっと鬱。
誰か解説してやっては下さらないでしょうか。
いやまあ、自分も答えを知りたい、というのも無論あるのですが。
14名無し三等兵:03/09/06 00:30 ID:???
盗んだ戦車で走り出す
15名無し三等兵:03/09/06 00:46 ID:???
このスレはww2限定なの?
米製戦車が輝くのは、むしろ戦後じゃないかと思うのでつが。

…誰ですか、欧州のライバルが衰退しただけ、なんて陰口叩いてるのは(゚∀゚)アヒャ
16名無し三等兵:03/09/06 00:47 ID:???
基本的にずーーーーーーっとパットンだし
17名無し三等兵:03/09/06 00:54 ID:???
>>16
それこそまさに米国戦車の基本性能の高さを証明してるな。とかいってみる。
実際それで何とかできる軍隊になってるあたり無茶苦茶だよう。
鬱だ漏れも吸着地雷抱えて突っ込んできます。
18名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/09/06 01:02 ID:???
ファイティングモンスター萌え、と言ってみる
19名無し三等兵:03/09/06 01:22 ID:???
ファイティングモンスターってのも凄いネーミングセンスだよな
20赤色大元帥:03/09/06 01:39 ID:???
ファイティングモンスターはたしかにすばらしい。

名前だけは。
21名無し三等兵:03/09/06 02:17 ID:???
米国戦車って採用国少ないじゃん

サウジ、クゥエート、トルコ、台湾、とバ韓国くらいか、
22名無しさん三等兵:03/09/06 02:24 ID:???
>>21
エジプト
23名無し三等兵:03/09/06 04:28 ID:???
日本(戦後すぐ)、パキスタン、イラン、イスラエル、西ドイツ、イタリアetc・・・
シャーマンなんか数え切れんぞ。
24名無し三等兵:03/09/06 05:05 ID:lLCJHfoF
日本は押し付けられたもの
25名無し三等兵:03/09/06 05:17 ID:???
じゃあ24は一式ね
26少佐:03/09/06 05:34 ID:cEHF6Rt8
アメリカの戦車隊は圧倒的な航空支援のもとで戦うのだが、ならば
あれだけの性能は必要無いだろう。
装甲はもっと薄くていいし、エンジンもディーゼルでいい。
27名無し三等兵:03/09/06 05:51 ID:???
>>26
んなわけないだろ
28名無し三等兵:03/09/06 10:20 ID:WOj9+o3d
.  __    __     __    __     __    __    .__    _      _|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_
|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__
|_|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|__|_

              |
         _,___|_ロ_ _____ρ
            ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
           Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
   γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
   ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
     ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
     "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
       ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/⊃`Д´)⊃ アイム・ザパ・−・・ズ・・・

 
  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
 (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    )
  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
 (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    ) (    )
∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧
_____∧________∧_______∧________∧________

ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!
ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!
ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!ジークカイザー!T−72!!

米軍戦車などT−72からすれば玩具のようなものです。これからは露西亜戦車のカコイイT−72戦車を愛しましょう。
29T-72教徒:03/09/06 10:38 ID:???
オヴイェークトは偉大なり
30名無し三等兵:03/09/06 12:51 ID:???
T-72ネタはT-72スレで。
本人だけはネタのつもりなのかも知らんが。
31名無し三等兵:03/09/06 15:30 ID:???
基本的にずーとパットン、の後はずーとエイブラムス…とかなったりするのかな。
電熱化学砲とアクティブ装甲を装備したエイブラムスが、2040年くらいにとか。
さすがにそれなら、モデルナンバーは変わってるか。
32名無し三等兵:03/09/06 19:28 ID:???
WW1〜WW2の間にけっこう試作戦車を作ってるんだよね。
クリスティも実は一時正式採用されたが「こんな複雑なのイラネ」
33名無し三等兵:03/09/07 00:48 ID:???
ずーっとパットンというかずーっとバーシング
34名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :03/09/07 01:51 ID:???
上まあ、バーシングとはどのような戦車なのだろうかとタイポミスを突いてみるわけだが(苦笑)
35名無し三等兵:03/09/07 13:25 ID:???
バーストする戦車
36名無し三等兵:03/09/08 02:40 ID:BcfOkitY
>>35
燃えるんかい。ガスタービン採用などという、とてつもなく贅沢な
戦車を運用できる国、アメリカ。地球温暖化?それがなんだ、俺
たちは石油の最後の一滴まで使い切るぜ!ってな。車もそうだけ
ど・・・。
37名無し三等兵:03/09/08 14:13 ID:???
>>36
旧ソ連もあれに憧れたんだけど、運用資金がとてもとても持たないんで
泣く泣くディーゼルに・・・・・
38名無し三等兵:03/09/08 14:59 ID:???
ディーゼルの方が環境汚染するしね。
39名無し三等兵:03/09/08 17:39 ID:???
>>38
「戦争」という、人類が局所的になしえる最大・最悪の環境破壊に
比べれば、ディーゼルなどという問題は些細な事でしかない。なお、
現在の欧州においては自動車用ディーゼルはむしろ「エコ」なエン
ジンとして認識されている。よろしいか、同志?
40赤色大元帥:03/09/08 20:30 ID:???
最近はこんなのもありますね、軍事とはあんまり関係ないですが。

http://www.city.kyoto.jp/kankyo/recycle/shimin/07usedcookingoil/biodiesel/biodiesel.html
41名無し三等兵:03/09/09 10:32 ID:???
>>39
マジで言ってんの?
それとも釣り?
42名無し三等兵:03/09/09 22:58 ID:???
39じゃないけどヨーロッパの乗用車はほとんどディーゼル。
軽油の質は日本より段違いに良い。

と、ドイツ車を買ったとき言われた。
43名無し三等兵:03/09/10 00:09 ID:???
>>41
39は「皮肉」を言ってるのさ。大体、燃料バカ食い(アイドリングだけで
1時間に33L消費だっけ?)するガスタービンなんて代物も、環境に良
い訳が無い。
44名無し三等兵:03/09/10 21:10 ID:RzT7o9n4
勿体ないので、上げておこう。
45名無し三等兵:03/09/11 01:27 ID:iEm0XTSM
M1A2のIT機能はどうなの?
IVISやEPLRS機能はすごいと思うんだけど
46名無し三等兵:03/09/11 14:10 ID:4aIovKYy
        _________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/   ‐‐-- ヽ_/ --‐‐  \ |
  |∴∵∴ /    ‐‐--   |  --‐‐    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∴∵∴|   \         |     /   | <
  |∵∴∵|    \_____|__/    /   | エイブラムスは最強です。
  \∵ |      \       /     /   |
    \ |        \__/    /     \_______
      \               /
       \________/
47名無し三等兵:03/09/12 22:30 ID:L3+LGUqK

                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、     
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   >>1!T−72が氏んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱいT−72が氏んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  T−72は…ソ連兵器は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  ソ連兵器は発展途上国を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/   
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |    
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `



48名無し三等兵:03/09/12 23:33 ID:???
戦後、パーシング以来M1まで変わってないのが凄い。
つか、実は戦後のアメリカの戦車開発は何べんも派手に失敗してるからな。T95とかXM803とか。
世界一の自動車国家として、実験室段階の技術を惜しげもなくぶち込んではシステム組み上げるのに失敗してる。
・・・まあ、その挙句に、「将来的発展性」を最初から大きく取ったM1が出来たけど。
49名無し三等兵:03/09/12 23:45 ID:???
ヤーボ強けりゃすべて良し
50名無し三等兵:03/09/13 02:03 ID:+B3CtBy3
>>48
なぜか戦車開発は下手くそなんだよね、アメリカ。あ、小火器も駄目か。
M1まで到達するのに、屍山血川をどれだけ築いた事か・・・。そのM1
も劣化ウラン装甲とか砲弾とか非常に人体に悪そうな物が満載、と。
51来栖良:03/09/13 02:28 ID:Gx46EYXS
50.でも核廃棄にはもってこいだろ。
52名無し三等兵:03/09/13 03:14 ID:???
              ,.-、           NIDA!
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイゴネて〜♪
         / ` ー ' '-' /\
        / \    /   \`     イッパイ金取れる〜♪
         /   , .-. 、      /
         \    ヽ ̄フ   /      ウリナラ!
         \、 . ̄__/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   講師は工作員
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   拉致は少人数
            〈__ノ´   `(_ノ

53名無し三等兵:03/09/13 04:06 ID:???
>>51
意味不明。もうちょっと詳しく説明を。
54名無し三等兵:03/09/13 07:19 ID:???
>>50
その理屈でいうなら、ロシア(ソ連)はアメリカ以上に戦車開発が下手ということになるが・・・
55名無し三等兵:03/09/13 08:32 ID:???
>>49
そんなヤボなこと言うなよ
56名無し三等兵:03/09/13 11:39 ID:SI4bvDLa
アメリカ製戦車っていうと、M4やM3あたりでおなじみのボギー式転輪を連想するなあ
最初に作った模型がM4だったんで、そのころ戦車の転輪はみんなああいうもんだと思って
いた。
57名無し三等兵:03/09/13 22:06 ID:???
>54 最後の成功作がT−55だと思うが?
58名無し三等兵:03/09/14 19:58 ID:pCio6oxS
>>21にも捕捉する形で言うが
旧ユーゴ(M4 M47)、ベトナム(M47 M24)など
共産圏でも重宝されてたぞ
(前者はソ連にいけずされたせい、後者は鹵獲、遺棄品なわけだが)
特にベトナムの米国製戦車は、M113と並びポルポト派退治に活躍
元ベトナム兵のおっちゃんいわく「頑丈なわりに乗りごこちがよく、故障も無い」
59赤色大元帥:03/09/14 20:35 ID:???
>>53
劣化ウランは、核物質の生産過程で発生するゴミの
事なので、>>50の「核廃棄 」 は表現に問題があるか
混同してるかいずれかかと。
60名無し三等兵:03/09/14 20:39 ID:???
>>53
劣化ウランは健康に悪い。
61名無し三等兵:03/09/15 01:18 ID:cGkAJBY7
>58 ベトナムは M48 M41 と思われ。
東ドイツにある程度渡って人民軍版ブランデンブルグ大隊作ったってのはホンマかいな。
6258:03/09/15 04:38 ID:???
>61
スマソ。この前行ってきた現地の博物館の資料見たらその通りだわ。
でもチャーフィーも鹵獲品展示してたけどね。

東独のは知らんが、どこかアラブ諸国に転売されたっていうのは聞いた。
6361:03/09/16 00:23 ID:???
>62 ベトナムのチャーフィーだと、フランスが使ってた奴じゃないかな。ディエン・ビエン・フーで使ったっていう。
アラブか・・・イランあたりに石油と引き換えに売ったのかな。情報サンクス。
64名無し三等兵:03/09/16 10:20 ID:???
個人的にはルックスではチャーフィーが一番。
シャーマンの有効性は認めるけど、格好はやはり野暮ったい。
そこがアメリカらしくて良いとも思うけど。
65名無し三等兵:03/09/23 15:39 ID:???
T72はカコイイが、自分が戦うなら乗りたくないなw。

パットン系の戦車は強そうに見えないが、意外にそうでもないらしいね。
66名無し三等兵:03/09/26 20:06 ID:???
HAGE
67名無し三等兵:03/09/26 21:35 ID:J5YjaQdv
漏れはやはりベトナム戦争時のM48A3かなぁ〜。(“USMC”のステンシルが入っているのが(・∀・)カコイイ!!)
ところで現在のベトナムにはまだ現役のM48A3っているの?
68名無し三等兵:03/09/26 21:37 ID:???
パットンはM60-2000でM1の砲塔つんでるので反則です。
69名無し三等兵:03/09/26 21:37 ID:???
戦車じゃないけど、ベトナムならオントスが好き。
70名無し三等兵:03/09/27 03:11 ID:???
アメリカ製ならシェリダソが萌えなのだが、
たぶんシャーマンより打たれ弱いと思うw。
71名無し三等兵:03/09/27 16:25 ID:???
>67
部品の食い合いで大分減ったけど
予備にはまだいるみたい
72ID違うけど67です:03/09/27 16:43 ID:toMCtca+
>71
情報サンクス!!
予備役でまだ現役なんだ・・・今年登場50年目なのに頑張ってるね〜♪(A3は登場39年目だけど・・・。)
俺は嬉しいよ!!アレ好きだから!!
73名無し三等兵:03/09/27 16:44 ID:4ML+lVZ8
M3リー
最高にかっこいいやん
74名無し三等兵:03/09/27 17:45 ID:???
最近シャーマンに興味持ち出して資料探してるんだけど、シャーマン(というか
ドイツ以外の戦車)についてのまとまった本ってほんとに少ないな…
日本語訳されてる、シャーマンについてまとめられた本って、オスプレイの他に
なにかいい本ないですかね?
特に各バリエのシャシーとエンジンについて詳しい説明、図解等あると嬉しい。
75名無し三等兵:03/09/27 18:41 ID:???
>>74
自営業氏の漫画に詳しいイラスト集が入ってる巻があったが・・・忘れた。
自営業スレで聞くといいかも。
76名無し三等兵:03/09/27 21:28 ID:???
>>74
日本語ならグランドパワーのバックナンバー探したほうがいい、
あとシャーマンで有名なサイトがある。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~nadhi/
77名無し三等兵:03/09/27 21:52 ID:???
ttp://www.waronline.org/IDF/pictures/Army/Magach-6/pages/image11.htm
イスラエルのパットン(マガフ6)。
本気モードゆえ、好みが分かれるのではないかと・・・。
78名無し三等兵:03/09/28 08:37 ID:???
>>75-76
さんくす〜。
自営業氏の本調べてみます。
グランドパワー、ドイツ厨だったころにシャーマン特集買い逃してるのが
今となっては痛い…(´・ω・`)
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~nadhi/
のマトリックスガイドと型式詳細解説はためになりますた。

ひとつの車種に鋳造車体と溶接車体、4種類のまったく型式の違うエンジン
が混在するっていうのはちょっと他に類がないですよねえ。
戦歴よりその辺の工業製品としての思想が興味深いです>シャーマン
79名無し三等兵:03/09/28 16:05 ID:???
>>78
工場・生産時期によって百数十種類のバリエーションのあると言われるT34はどう?
80名無し三等兵:03/09/28 16:20 ID:???
T-34のエンジンは2種類
81名無し三等兵:03/09/29 21:28 ID:???
>>77
なんつーか、その、デコトラ?(おい)
82米戦車好き:03/10/16 16:27 ID:KTrwQQPE
はじめまして。最近米戦車に興味を持つようになった者です。
この前、別の目的で古い書籍を調べていたら、

MBT70こと、KPz70

についての記事がありました。1963年に西ドイツとアメリカが共同で開発したそうですが、
結局量産に至らず、12台の試作のみに終わっているとありました。
>>48に指摘されてるように米国は結構開発に失敗してるみたいで興味深いです。

MBT70(KPz70)はM1や、レオパルトII といった現代戦車に通じるようなスタイルですが、
これについて何か知見がありましたら、お話聞かせて下さい。
83名無し三等兵:03/10/16 16:50 ID:6cpA/Y6V
ちょいと過去ログから

ヤンキータンクM4シャーマンは、傑作か?
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/992791410/l50
69 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/06/19(火) 01:53
>>64
ベンゼン氏、別に失禁しても構わんのですよ。
戦争ですからそりゃあ怖いでしょう。俺なら脱糞までするだろね。
そして逃げて行くM4の車内では、失禁した戦車兵がCPに電話するんですよ。
戦車兵「タ、タイガーが現れた」(3突に4号だってば)
HQ「そりゃあ大変だ。規模は?」
戦車兵「大隊以上だ。うじゃうじゃ居やがる」(疲弊した中隊規模だってば)
HQ「大隊以上か。そりゃあ大変だ。で、場所は」
戦車兵「地図AF−4、座標はG5だ」(地図大隊の作成した精密地図が既にある)
HQ「オケー、その地図のエリアから急いで離れてくれ。付近一帯を焼け野原にするから」
戦車兵「了解。何もかもふっ飛ばしてくれ」

数分後、重砲の砲弾が付近一面に降り注ぐ。
おまけにヤーボまでやって来る。目標が無くなると、補給の縦列や援軍を乗せた列車まで標的になる。
ドイツ兵は精強だけど、俺はションベン漏らしたとしてもアメリカ軍は凄いと思うよ。
かなわんよ、実際。
84名無し三等兵:03/10/16 21:47 ID:???
米戦車ならM60A2だべ。
85名無し三等兵:03/10/17 16:11 ID:zbMQUFjz
M1
 こ れ 最 強 !
86打倒うんこ ◆9Ce54OonTI :03/10/17 16:28 ID:???
ウォーカーブルドッグも要チェック
87名無し三等兵:03/10/17 20:09 ID:???
イラン・イラク戦争では
秘蔵ッ子のシャー・チーフテンよりもM60A1の方が活躍
イラクのT62と500両規模の戦車戦を展開している

もっともイライラ戦争でイラク機甲兵力を一番苦しめたのは
コブラ搭載のTOWと、パスダランによるRPGの肉迫攻撃だったりするが
88名無し三等兵:03/10/17 21:53 ID:???
>>87
影の立役者は、三菱のドーザーとトヨタのランクルです。

ドーザーは突破戦力として機甲軍から絶大な信頼を得、フセインが直々に感謝状を出そうとした程です。
もちろん丁重にお断りしました。


そしてイラン側は、トヨタのランクルを最高の機動戦力と褒め称えました。
砂漠で一度も修理しないで何時でも動いてくれたのは、この車だけだったそうです。
89名無し三等兵:03/10/21 11:45 ID:???
>>88
性能の高さを示す強力な宣材でしょうね。
しかし、企業イメージから大っぴらに使えない罠 w
90名無し三等兵:03/10/21 14:56 ID:3URXrVXi
>>82
アメリカ側はガン・ランチャーを搭載したがってたらしい。
91名無し三等兵:03/10/21 15:24 ID:???
>>85
ヴィッカース6トン戦車を参考にした
12.7mmが主砲の軽戦車ですね
八九式戦車と同世代かな
92米戦車好き:03/10/22 15:39 ID:???
>>90
レスどうもです。
西ドイツ(当時)側は高性能自動砲を載せたがってたので対立したっていうことらしいですね。
93名無し三等兵:03/10/24 01:03 ID:???
ガンランチャーならシェリダンを思い出す。
82空挺のやつも今はもう引退してしまったんだね。
94名無し三等兵:03/10/24 16:30 ID:GqOP8gn9

 M       1

 こ れ 最 強 !


95名無し三等兵:03/10/24 16:40 ID:???
シェリダン、始めて図鑑で見たときこの大きさで152ミリ!
子供心に凄いと思ったもんです。
懐かしいなあ。
96名無し三等兵:03/10/24 16:47 ID:yRpKBz/I
おい、はやく進めよ。
後からM1バカが来やがった。
97名無し三等兵:03/10/24 16:48 ID:GqOP8gn9

                ...;::::;;;;;;... ∧∧M1ゥゥ!!
             . へ;;.. ;;;;::::;;;..(>0<*)
             \ \  ''';;;;; :;.     タスケテー!!  シニタクナイヨー!!
             ∧_∧ >  ;;;;;:      ∧∧     ∧∧
        ε≡ (:::´∀`))   ::'..;..     (*T0゚)    (*>_<)←M1厨=GM社員=>>94
        ε≡ と;;;:::  ノ  ;::⊃⊃   ヽノ つつ    ノ ⊃⊃
 (     ,...,∧∧  人::;;: Y〜(  つ  ε≡(_ つノ   と(  ノ
と::@ ∞,と(;ll"0゚)(_(_)  (ノ    ε≡  (ノ  ε≡ し'
             ↑
          偉大なるT72神  
98名無し三等兵:03/10/24 17:17 ID:???
やっぱジャンボだろ
99名無し三等兵:03/10/24 17:23 ID:???
76oに換装したジャンボは格好いいな。
100名無し三等兵:03/10/24 23:22 ID:???
日本戦車が相手なら戦車なしで、
ヘルキャットで十分な気がする。
101名無し三等兵:03/10/24 23:30 ID:???
つかヘルキャットを日本が運用してれば。
装甲は要らん、敵をぶち抜ける大砲よこせ!ってのが日本戦車兵の魂の叫びだったからなあ。

逆に日本「兵」相手にする時は主砲は76mm短砲身で充分。いるのは装甲だ。
102名無し三等兵:03/10/25 08:53 ID:???
>M1厨=GM社員
何故?M1てクライスラーでしょ?
103名無し三等兵:03/10/25 11:04 ID:???
今は戦車作ってた部門は売却されてゼネラルダイナミクス傘下だよ。
GM社員ってのはどっから出てきたのかわかんないけど・・・。
104名無し三等兵:03/10/25 13:34 ID:???
軽戦車M2からM5まで、
素人目にはシャーマンのバリエーションと大して変わらない気がしますが、
なんで別の型なんですか?
105名無し三等兵:03/10/25 13:37 ID:???
>>104
×シャーマンのバリエーションと大して変わらない
○シャーマンのバリエーションの差と大して変わらない
106名無し三等兵:03/10/25 14:32 ID:???
>>104
M2ったってM2とM2A1は別系統だし、双銃塔のA2から37mm砲搭載のA4まであるが

M2→M3軽戦車→M5→M24
M2A4→M3リー→M4→M26

こんな流れか
M2からM3では武装の変更と車体の改設計
M3からM5へはサスペンションの強化と車体の全面刷新
だからな、「どうして?」って言われても困るな
107名無し三等兵:03/10/28 16:41 ID:???
鉛筆大「謎の弾丸」、米最強戦車1発で痛手
【ワシントン=笹沢教一】世界最強の装甲性能を誇る米陸軍の最新鋭主力戦車「エイ
ブラムス」が今年8月、イラク・バグダッドで、鉛筆ほどの細さの弾丸1発で、厚さ約1
0センチの鋼鉄板や砲塔などを4か所も貫通され、攻撃力を損なう重大な損害を受け
ていたことが27日、明らかになった。米軍事専門紙「ディフェンス・ニュース」が
報じた。
乗り込んでいた砲手らは軽いけがだったが、砲身根元の電子射撃制御システムが破壊さ
れるなど実質的な被害が大きく、米軍は謎の弾丸の正体探しに躍起だ。
同紙によると、貫通した穴は小指が入らないほど小さいため、既知のロ
ケット弾ではなく別の武器や砲弾が使用された可能性が高いとしている。エイブラムス
戦車は、劣化ウランを使用した最強の装甲を多重に装備しており、これをいとも簡単に破る武装がイラク側の反米勢力にあるとは考えられていなかった。
最近の対戦車ロケット弾は、着弾時に溶けた金属などが噴き出して装甲への貫通
力を高める仕組みになっており、米国の専門家は「小口径にして噴射を集中させ、
貫通力を高めたのではないか」と推測している。
(2003/10/28/14:51 読売新聞 無断転載禁止)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031028id02.htm
108名無し三等兵:03/10/28 16:44 ID:???
 
109名無し三等兵:03/10/28 16:54 ID:???
>>107
レールガン(;´Д`)ハァハァ
110名無し三等兵:03/10/28 17:26 ID:???
某研、出番だ!この件について語ってくれ!
111名無し三等兵:03/10/28 19:45 ID:???
>>107
解脱きぼんぬ
112名無し三等兵:03/10/28 20:01 ID:???
うむ、レールガンしか考えられないな
113名無し三等兵:03/10/28 22:10 ID:???
>>107

こんな兵器を開発できるのって
アメリカかロシアぐらいしか無いんじゃないの?
114名無し三等兵:03/10/28 22:58 ID:???
>>113
イスラエルと中国も入る
115名無し三等兵:03/10/29 00:52 ID:???
仲間のM1の誤射じゃねーの?
連中無差別射撃やフレンドリーファイア得意だし。
116名無し三等兵:03/10/29 01:07 ID:Ng9wd9P2
>>115
ぶわぁか。鉛筆サイズが120mm砲弾の貫通痕の大きさかよ。
117名無し三等兵:03/10/29 01:09 ID:???
>>116
HEATで空く風穴が120mmそのままだと思ってるお子チャマがいるぞ
118名無し三等兵:03/10/29 01:32 ID:???
指にツバつけてくりくりしたら開いたよ
119名無し三等兵:03/10/29 01:58 ID:???


=====じつは新車の時からあいてました=====

120名無し三等兵:03/10/29 03:20 ID:hAPBhp2W
>>117
だとしても鉛筆の太さと言うのは細すぎる。

装甲貫通したと言うなら、車体内部に命中物の破片などが残っているはずだし
なんかこのニュース眉唾っぽい。
121名無し三等兵:03/10/29 07:01 ID:Anta6tdR
俺はこのニュースを見た時は「RPG以外にもエイブラムスの足元をすくう対戦車兵器があるんだ!!」とビックリしたよ!!

という訳でマイナーかもしれんが、ベトナム戦争で使用されたM48のバリエーション
“M67”火炎放射戦車ってどうよ?
122名無し三等兵:03/10/29 14:19 ID:???
すでに軍版にも専用スレが立ったようだから、詳しくはそちらへ。

鉛筆大「謎の弾丸」、米最強戦車1発で痛手
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067330774/

ARMY Timesのレポート。
http://www.armytimes.com/story.php?f=1-292236-2336437.php

被弾個所画像のスライドショー
http://www.armytimes.com/channel.php?GQID=292236#7

〜これまでに判明している経緯〜
【日時・場所】
 8月28日の夜明け少し前。バグダッド市内を定期パトロール中
【被弾車両】
 第1機甲師団第70機甲連隊第2大隊のM1A1
【なぞの物体の貫入経路】
 車体右側面スカートを貫通〜履帯の上をかすめ車体に貫入〜砲手席背後のNBCホースを
 破壊・バスケットを曲げる〜砲手席シートを切り裂く〜砲手が着用していたフラックジャケット
 の左腎臓部背後を切り裂く〜砲尾下の安全板を貫通〜砲塔ネットワークボックスを貫通〜
 配電盤を貫通〜車体内部、反対側に2インチ程めりこんで止まる
【物的被害】
 戦車はmobility kill (行動不能?)となる
【人的被害】
 砲手は背後からハンマーで殴られたような衝撃を受けた他は、破片により車長が足と腕に
 軽度の負傷、砲手は腕に負傷。高熱によりハロン消火装置が作動したことがさらなる人的
 被害を防いだ可能性がある。
123名無し三等兵:03/11/01 20:39 ID:LC54GWRe
124名無し三等兵:03/11/22 09:00 ID:H9lTwvFv
M3リーはかっこいい7
125名無し三等兵:03/11/22 09:07 ID:???
ゴルゴ13の仕業だよ!
126名無し三等兵:03/11/22 09:52 ID:???
徹甲弾でも40ミリくらいの穴が開く。鉛筆サイズって面白いな。
でも何で発射したんだろう。かなりの初速が必要なんだが。対空砲の直射かな?
127名無し三等兵:03/11/22 12:15 ID:???
対空砲と言えばヨーク対空戦車なるものがタミヤから出てたが、米軍で採用されてたの?
128名無し三等兵:03/11/22 13:22 ID:???
ドリルでぐりぐりやったんだろ。飴公が寝てる間に。
129名無し三等兵:03/11/22 19:31 ID:???
>>127
M163バルカンの後継として量産される予定だったけど
軍事費削減の煽りを受けてキャンセルされたらしいよ。
130名無し三等兵:03/11/23 12:05 ID:sFi4UySE
それはジミー・カーターのお陰(有る意味)だね。
その為、空母に名前が付かないで潜水艦に付く事になっちまったけど・・・。
131名無し三等兵:03/11/23 12:14 ID:n+p07xLb
M!A!様>>>>>>>>>>>>>>>>詐欺戦車T-72
132名無し三等兵:03/11/23 12:17 ID:n+p07xLb
チャパラル>>>>>>>>>>>>>>ガントレット
133名無し三等兵:03/11/23 12:20 ID:n+p07xLb
最強イージス艦アーレイバーグ>>>>>>>>>>>>>スラファ
134名無し三等兵:03/11/23 12:23 ID:???
ジャンボ?あの風体が好きでも..。実戦参加はどの程度あったことやら。
135名無し三等兵:03/11/23 12:23 ID:ZUtaTZUS
136名無し三等兵:03/11/23 12:27 ID:n+p07xLb
スーパースター>>>>>>>>>>>>>水パーフランカー
137名無し三等兵:03/11/23 12:28 ID:n+p07xLb
パトリオット>>>>>>>>>>>>>>>グランブル
138名無し三等兵:03/11/23 12:41 ID:???
>>135
これは、何を食らったんだろう。イラク軍の戦車?もしくは、対戦車地雷?
車載ミサイル..。
139名無し三等兵:03/11/23 13:12 ID:qCqCKQ1d
画像の下にあるa>押し続けると、別の焼けたM1とかの画像もあるね。
140名無し三等兵:03/11/23 13:42 ID:/NaBK9FA
141名無し三等兵:03/11/23 13:44 ID:/NaBK9FA
142名無し三等兵:03/11/23 13:46 ID:/NaBK9FA
143名無し三等兵:03/11/23 14:09 ID:???
>>142
BUSH & CO ……

ロシアンジョーク?
144名無し三等兵:03/11/23 14:33 ID:/NaBK9FA
>>143
砲身に書いてある。
145名無し三等兵:03/11/23 14:42 ID:???
いや、ブッシュとその会社(BUSH & CO)が泥沼にはまってるって図だから
146名無し三等兵:03/11/23 19:52 ID:???
>>140
ターレットリングやたら小さく見えるんだが。>>135にしても、何でこんな砲塔だけ
外れるようなことになったんだ?
147名無し三等兵:03/11/23 20:34 ID:???
>146
良く見ろ。それはターレットリングではないぞ。
148名無し三等兵:03/11/24 03:04 ID:fHiopeDE
ターレットリングだろう。どう見ても。
149名無し三等兵:03/11/24 08:49 ID:???
>>148
手前の穴ならドライバーズハッチだ。
その後ろが砲塔の穴だが別に小さいとは思わないが?
150名無し三等兵:03/11/24 08:59 ID:???
馬鹿かおまいら。
ターレットリングを云々したかったら>>135見れ。
151名無し三等兵:03/11/24 14:45 ID:???
T72Bやメルカバ3が味わった苦難をM1も受けることになったか・・・。

戦車の中の人も大変だな。
152名無し三等兵:03/11/24 15:56 ID:+fZjEhuH
相模原で戦車の修理くらいで勘弁してくれないかな
153名無し三等兵:03/11/24 16:22 ID:???
MADE IN USA
154名無し三等兵:03/11/26 20:47 ID:FItww7yq
m113 で地雷踏むのがよっぽど怖かったらしく、アクセルから操作系を全部上に延長して、上半身突き出し、土嚢積み上げで運転してたよ。狙撃される方がまだましって感じ。
155名無し三等兵:03/11/27 20:21 ID:???
             /"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
             / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
            / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ
            | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ; |
  )'ーーノ(      | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| | |ー‐''"l
 / U  |      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y ) l U ヽ
 l   ・  i      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ/  ・  /
 |  S  l  / ⌒ヽ し}  : 、___二__., ;:::::jJ |  S |
 |  ・   |/      |l | !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ、ゝ '""'ノ/   l A  |
 |  !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ  |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'    ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
156名無し三等兵:03/12/16 16:44 ID:BLnPDXzZ
そんなことより何で軍板ではM1に萌えてはいけないんですか?
157名無し三等兵:03/12/16 18:06 ID:???
>>156ただ一言で述べるとツマランから。
アクの強さを微塵も感じさせないルックスと性能が萎える
158名無し三等兵:03/12/16 18:29 ID:???
>>156
ダウングレード版のK1のほうが話のネタにしやすいと言うのも有る。
159名無し三等兵:03/12/16 21:03 ID:BLnPDXzZ
プラモ作ったらやっぱM1はイイ!
A2の発売待ってます。
                            __
                      (:::,、:::))_ヽ
                      (´∀` ,,)_,「!.   r-ュ
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____|
               ll //'            |=.{.(○)}.|          ヽ、 . l
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ∧ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
160名無し三等兵:03/12/16 21:09 ID:???
>>156
ヴィッカース6トン戦車をモデルにしたM1戦車ですか?
形式が複雑で語れる御仁が少ないからじゃないですかねえ
161名無し三等兵:03/12/16 22:00 ID:???
M1コンバットカーは萌える
162名無し三等兵:03/12/16 22:20 ID:???
コンバットカーは騎兵所属
似たような物を騎兵と歩兵で別個に作って同じ名前にするからややこしくなるんだ、ボケ
163名無し三等兵:03/12/21 09:34 ID:rr7kbaZu
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ウホッ!!いい戦車…!!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |   M1命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | G M|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)                
       ↑
      M1厨=GM社員=秋葉原通い= キ モ ヲ タ w w w w w w w w w w w w

164名無し三等兵:03/12/21 17:49 ID:rr7kbaZu
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ウホッ!!いい戦車…!!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |   M1命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | G M|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)                
       ↑
      M1厨=GM社員=秋葉原通い= キ モ ヲ タ w w w w w w w w w w w w
165名無し三等兵:03/12/21 17:53 ID:???
M1の設計はクライスラーだろ

恥ずかしい香具師w
166名無し三等兵:03/12/22 00:57 ID:???
引っ込みが付かないんだろうよ。

前にも同じような事していた奴がいるだろ。ベンゼンって奴が。
同類か本人じゃないの。
167名無し三等兵:03/12/24 12:56 ID:uzTnCreY
イラク戦争で「あぼーん」されたM1A1戦車を見た。特に燃えているM1A1戦車の写真をPANZERで見たときには
「世界最強の無敵戦車が、、、」と驚いたのだ。
最近、砲塔を吹っ飛ばされたM1A1戦車の写真にはさらに驚いた。
168名無し三等兵:03/12/24 13:08 ID:???
最強戦車など絵に書いた餅である
169名無し三等兵:03/12/24 14:32 ID:6JyUGssl
対戦車地雷3段重ね攻撃
170名無し三等兵:03/12/24 15:13 ID:???
>>1
デモクラシーの正義と勝利って何?
正義って何?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
171名無し三等兵:03/12/24 15:17 ID:???
デモクラシーの正義云々を信じ人殺しが行われるのを見て萌えるなんて厨のする事だ罠。
正統派軍オタなら抑止力としての兵器のみに萌える。
172名無し三等兵:03/12/24 16:28 ID:???
>>1の言うことをマトモに取る藻舞らこそ(ry
173名無し三等兵:03/12/24 20:46 ID:???
やっぱボギー式サスペンションは最高だよね。
174名無し三等兵:03/12/24 20:59 ID:???
俺も10年位前にグルジア紛争で撃破されたT64を見たときはショックだったぞ。
175名無し三等兵:03/12/25 18:50 ID:???
>>167
・・・・・・・・・・突っ込みたくないが詳しく無いだろ。
176名無し三等兵:03/12/30 15:47 ID:???
こんなところにM1厨の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃  コメント  ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━━━┫
┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ \ ┃ 登校数0┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘←M1厨 
177名無し三等兵:03/12/30 22:20 ID:???
>>173
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_M1厨)  ヽ
M1厨のステータス    
頭髪    :似つかわしくない茶髪、ボサボサロンゲ、ボウズ、フケ。
顔     :アンパンマン、なすび、無精ヒゲ、二重アゴ、目脂、吹き出物、歯糞、-=・=- -=・=-、サイクロプス。
服装    :ダサダサのバンダナ、安物の水色シャツ、M1戦車プリントシャツ、ヨレヨレのジーパン、ブリーフ(シミ付き)、スニーカー。
身体    :デブ、チビ、もやし、短足、皮膚病、多汗症、腋臭、爪に垢。
股間    :短小、包茎、早漏、梅毒、尖圭コンジローム、インキン、チンカス、童貞。
アクセサリ  :汗だくのタオル、オタク系携帯ストラップ、ダサダサ眼鏡、野球帽、リュック、ポスターサーベル、ポータブルCD/MDプレーヤ(ヘッドギア)、
       :膨れた財布、盗撮用デジカメ、スタンガン、アルカリ電池、ノートPC(CD革命、駅すぱあと、他オタク好みファイル)、AirH"。
臭い(ニオイ):口臭、体臭、イカ臭い、酸っぱい、砂煙臭い、プゥ〜ン。
性格    :挙動不審、人間不審、丸丸、多重人格、屁理屈、根暗、引き籠もり、下らないプライド、自分さえ良ければそれでイイ。
特技    :妄想、傷の舐め合い、自作自演、被害妄想、掲示板では強気、妙な言葉遣い、揚げ足、ああ言えば上祐。墓穴を掘る。
趣味    :2ちゃんねる、WinMX、M1戦車、ゲーム、ギャルゲ、エロゲ、T72スレ荒らし、CD-R、アキハバラ/日本橋(電気街)。
好きな物 :スナック菓子、うまい棒、コーラ(炭酸系)、吉野家、ガスト(ドリンクバー)M1戦車。
愛読書  :PANZER、ゲームラボ、メガミマガジン、同人誌、完全自殺マニュアル。
恋人    :M1戦車、ブラウン管に映るM1、右手、コンニャク。
ペット   :M1のプラモ、ノミ、ゴキブリ、蠅、蛾、毬藻、、ハムスター、大腸菌。
最終学歴 :中学、工業高校、3流大学、代々木アニメーション学院。(虐めで中退有り)。


178名無し三等兵:04/01/13 15:44 ID:ggPg0gQ0
>>167
無敵の戦車など有りはしない。
…有るのは鉄の棺桶だけだ。
179先任軍曹:04/01/13 21:44 ID:???
みなさん
M1について語っているのですか?
それともM1A1についてですか?
180名無し三等兵:04/01/13 21:50 ID:???
M1A2です。
181名無し三等兵:04/01/13 23:07 ID:???
★Lessons Learned Operation Iraqi Freedom 2003 より引用

First Gen FLIR again accomplished the mission but 2nd Gen FLIR.
needed to match capabilities of main gun fire control system ranges.
Sand storms made target acquisition difficult.

これがちょっと謎なんだよな。第二世代が第一世代に劣る要素は無いはずなんだが。
「識別機能」の話かな。M1A2も、まだまだミステリアスな戦車だよ。
漏れは、けっこう萌える(w。
182名無し三等兵:04/01/14 14:21 ID:???
>>177

M1戦車シャツって
それきてて「プ M1野郎だ」

ってわかるほうもある程度M1厨だと・・・
183先任軍曹:04/01/14 16:47 ID:???
>>180
A1のHAはだめですか?
184名無し三等兵:04/01/14 23:33 ID:???
>>183
どうぞ
185愛国師団伍長:04/01/17 12:54 ID:wRg75Kro
厨房と工房のとき、自宅近くの米軍キャンプ富士でみたM60戦車が今でも記憶に鮮明である。
186名無し三等兵:04/01/17 17:38 ID:fb3MmkjP
地雷にはM1よりM60の方が強いと言う噂もあるわけだが
187名無し三等兵:04/01/17 18:09 ID:???
マジレスするとM24最強
188名無し三等兵:04/01/17 18:24 ID:???
チハ最強
189名無し三等兵:04/01/17 19:07 ID:???
>>165-166
今更だが・・・クライスラーは兵器部門売却してGMになったんだぞ。
190名無し三等兵:04/01/17 20:43 ID:???
//   //          ||    【 馬鹿チェック(M1厨編) 】
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | 1〜5=軍ヲタに毛の生えた様なもんだ。問題ない。
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  6〜10=まだ人生やり直せるぞ。悔い改めよ。
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 11〜19=まごうことなきM1厨。言い訳は見苦しいぞ。
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   | 20=イラク逝って撃破されたM1にショック受けろ!
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@田宮のプラモでA1でも新発売されたA2でもいいからM1持ってる。
AしかもそのM1は、砂漠仕様になっている。
BM1のメリットを5つ以上言える。
CM1で抜いた経験がある。
Dっていうか、ティーゲルの書籍を買うくらいならM1の資料を買う。
E用はなくとも、本屋(またはプラモ屋)の前を通ると必ず寄ってしまう。
Fプラモの米兵の迷彩服のペイントを塗るのに、まったく抵抗がない。
GM1目当てでワールドウェポンシリーズを買ったことがある。
H平積みされている本は、上から3冊目以降を取るようにしている。
I本屋で5時間以上過ごした経験がある。
J米軍戦車の名前は10両以上言えるが、他国の戦車全部の名前を言えない。
KT-72をゴミ同然だと思ってる。
L「劣化ウランでも安全な方だから」という旨の「M1のレッテル否定の言い訳」をしたことがある。
M正直、WW2ドイツ戦車より米軍戦車がカッコイイと思ってる。
N実は女の子と手をつないで歩いた経験がない。
OM1のハイテク装備は免罪符だと思っている。
PだけどT-80の弾道計算コンピューターはゴミだと思った。
Qロシア戦車やドイツ戦車の形式は生理的に受け付けない。
R米軍戦車に萌えない男は日本を去れ!と言いたい。
S同じく、M1に萌えない男はこの世を去れ!と言いたい。
191名無し三等兵:04/01/17 20:57 ID:???
>>190
当てはまったの
1・2・3・6・7・10
192愛国師団伍長:04/01/17 21:19 ID:wRg75Kro
私が該当した番号、、1.2・3・5・9です。

2003年にはM1A1戦車を4台制作しました。部屋には7台のM1A1があります。
ボスニア戦争、湾岸戦争、イラク戦争仕様です。
193名無し三等兵:04/01/17 23:01 ID:???
3.6.9.10
194名無し三等兵:04/01/18 12:16 ID:???
M1よりパットン系が好きな奴もいるのかな?
195名無し三等兵:04/01/19 05:58 ID:???
M1は見飽きたよ。
パットン系のほうが新鮮。特にM48がいいなぁ。
196名無し三等兵:04/01/19 16:05 ID:???
M1は戦車って言うより部落の工芸品だからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな戦車設計した奴ゼッテー養護学校卒か人殺しの基地外だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
197名無し三等兵:04/01/19 16:07 ID:???
↑君ふたばに書き込んでない?
198名無し三等兵:04/01/19 16:59 ID:???
↑M1厨きもおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無し三等兵:04/01/19 17:35 ID:???
>> 無題 Name 名無し 04/01/17(土)18:08 No.289607
ここに壺のノリ持ち込まないでくれる?
>> 無題 Name 名無し 04/01/17(土)18:09 No.289608
↑M1厨ウゼーヨwwwwwwwwwwwww
>> 無題 Name 名無し 04/01/17(土)18:15 No.289610
M1厨って部落出身が大半なんでしょ。
で後はキモヲタでしょ
きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww




同一人物か........._| ̄|○
200名無し三等兵:04/01/19 17:55 ID:???
そろそろマジメに米戦車の話しない?
良いテーマだと思うんだけど。
201名無し三等兵:04/01/19 18:48 ID:???
そうですね。というかM1厨っているのか?

さておき、これからの米戦車はどうなるのか?M1A3や、Urban Abramsなどが
噂というか取り沙汰されているようだけど。
市街地M1は、アクティブ暗視装置と機関銃座二つが付くとか戦研で匿名希望氏が
書いていたけど、ベース車輌はM1A2SEPになるのか?
M1A3はついに主砲を長砲身化すると言われているが、他に外形での変化はあるか、
内部はどうなるかとか。自動装填装置も付けたりするのだろうかと。
202名無し三等兵:04/01/19 20:54 ID:???
M1設計は念頭に欧州での戦車戦が有ったろうから、元々市街戦向きでは無いのかも。
7.9mという全長はM60のの6.9mと比べて一回り大きいし。

M60A2みたいなガンランチャー+リモコン機銃の戦車はどうかしら?

203名無し三等兵:04/01/19 21:21 ID:???
てゆうかM1ってエアコン付いてないの?
204名無し三等兵:04/01/19 21:58 ID:???
実はカーステレオも付いています
ロイヤルサルーンなみの静寂性を実現しました
205名無し三等兵:04/01/19 22:21 ID:???
>>204
結構使えるねw
それに比べてT-72は形だけの扇風機一つ・・・・・・・
206名無し三等兵:04/01/19 23:46 ID:???
M60A2は人気あるけど、現場では使いにくくてすぐに工兵車とかに改造されちゃったよ。
207名無し三等兵:04/01/20 00:12 ID:???
>M60A2は人気あるけど
ああいった変種とか、イスラエルの改造戦車は軍板的に人気有りみたいだね。
208名無し三等兵:04/01/20 02:03 ID:???
>>207
うん、イスラエルとロシアは国家としては最低の部類だと思うけど、洗車には萌えるよ。
209名無し三等兵:04/01/20 02:20 ID:???
>>207
ttp://www.waronline.org/IDF/pictures/Army/Magach-7/index3.html
イスラエル・マガフ7戦車。本気モード過ぎて引く人もいるかもw。
210名無し三等兵:04/01/20 02:41 ID:???
>>209
……ぼた餅?
211名無し三等兵:04/01/20 02:58 ID:???
>>209
本気モードっていうか・・・人殺しのニオイがする。
212名無し三等兵:04/01/20 11:17 ID:???
>>209
なんつーか車体のあちこちにあるサビは返り血の跡でつか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213名無し三等兵:04/01/20 22:35 ID:???
「撃破マークは描いたことがねぇ。敵が自分で描いてくれるからなゲハハ」
って感じ?
214名無し三等兵:04/01/21 02:10 ID:???
>>209
兵器としてはある意味至極正しい姿だが、やっぱ引くなw。
215名無し三等兵:04/01/21 04:02 ID:???
お尋ねしたいのですが、M48ではT55に勝ち目は無かったのでしょうか?
216名無し三等兵:04/01/21 04:08 ID:???
ありすぎて困るって事はないが、M48の方が強いような。
A5だったらT72にも対抗できるし。
217名無し三等兵:04/01/21 04:13 ID:???
>216
どうも。
A5って言うのはどうやら74式並の性能の様ですね。

もう一つ教えてください。
M48A5をM60にモデルチェンジさせる意義はどこにあったのでしょうか?
218名無し三等兵:04/01/23 15:41 ID:???
M48A5より、M60の方が開発が先。
M60の登場で旧式化したM48をM60並に改造したのがM48A5。
219愛国師団伍長:04/01/25 17:55 ID:aVq+kNNM
映画「野性の証明」でみたM48A5が最高に格好いい。私はタミヤのM48をベースにして作成した。
220名無し三等兵:04/01/25 19:04 ID:???
ttp://www.waronline.org/IDF/pictures/Army/Magach-7/pages/image31.htm

この潰されているのって、スズキのマイティーボーイ?
221名無し三等兵:04/01/26 08:39 ID:???
http://www.carview.co.jp/IC/MImages%2FCVU%2FCVUMCVU00118%2D00000062.jpg
の、ようですな。ま、同社の「マーボー」かもしれんが。
222名無し三等兵:04/02/04 14:54 ID:???
フリーダムフライ揚がったよ
223名無し三等兵:04/02/04 15:44 ID:MyJtbCiG
フリーダムフライウマー(゚Д゚)
224名無し三等兵:04/02/19 03:51 ID:???
>>219
M48はA5まで行ってしまうと、戦後第1世代戦車としての魅力が薄くなってくるような気が…。
105ミリ砲搭載なら、いっそ第2世代のM60(A1以降)の方が個人的には好みです。
M48はエントツ形のディフューザーが好きなのでA3までですか。
模型ならタミヤの初代、モノグラム、アリイ(旧オオタキ)などのM48A2もヨイですね。
225愛国師団伍長:04/02/24 06:34 ID:Ca2P0V0N
224さま、私は米軍キャンプ富士の近くに住んでいます。私が子どもの時に配備されていました。
M48があればベトナム戦争のジオラマが作れます。私はM48戦車の亀甲状の形の砲塔が好きです。
226名無し三等兵:04/02/24 18:20 ID:???
なんだかんだいって飴の戦車といえばシャーマンだろ
あのプラモデルをつくるかのような大量生産の工業製品って意味であれが一番アメリカちっく
227名無し三等兵:04/02/25 23:09 ID:???
M1登場まではソ連戦車に対して劣勢だったのかな?
アメリカは空軍力があるからいいんだろうけど。
228名無し三等兵:04/02/26 00:28 ID:???
>>227
劣勢どころか通常兵器じゃ多分太刀打ちできなかった
229名無し三等兵:04/02/26 22:40 ID:???
NATO陸軍は英国陸軍のチーフテンが頼みの綱ですた。
230第二世代戦車:04/02/26 22:52 ID:???
T-64>チーフテン>>74式>レオパルト1>AMX-30>T-62>M60
231名無し三等兵:04/02/26 23:46 ID:???
攻撃ヘリがNATO側で開発されまくったのも東側戦車の質・量に恐れてらしいからね
232名無し三等兵:04/02/27 00:01 ID:8n/oCfi+
そこでA-10ですよ。
233名無し三等兵:04/02/27 11:27 ID:???
湾岸ではモンキーとはいえ海兵隊のM60がT72に一方的に勝利しているが…
FCS等ではM60の方が有利なのでは?
234名無し三等兵:04/02/27 12:09 ID:???
米軍の高い偵察能力とかイラク軍の低い士気、錬度とかも絡んでくるので
一概には言えない。
235名無し三等兵:04/02/27 12:59 ID:???
中東戦争じゃ、M60どころかM48が圧倒的多数のT62、T55をボコボコにしてるがな
236名無し三等兵:04/02/27 15:36 ID:???
やはり一番大事な部品である中の人の差が。
237名無し三等兵:04/02/27 23:52 ID:???
だな。イスラエルがT-62装備で周辺がM-60装備していてもやっぱイスラエルはあるだろう。
238名無し三等兵:04/02/28 13:14 ID:???
第4次中東戦争でのイスラエル軍によると、実戦での戦力バランスは

IDF改修型センチュリオン>>M60>T-62だったらしい。
239名無し三等兵:04/02/29 22:29 ID:???
イスラエル兵が乗ったT34は、シリア兵が乗ったT72に勝てるんじゃないの?
240名無し三等兵:04/02/29 22:38 ID:???
まぁ、抜け殻ですから。
241名無し三等兵:04/03/03 22:54 ID:???
米軍って、スペックデータに表れないところで能力高いからな。
大戦中の海軍艦艇のダメコン能力の高さや、戦車内部容積の広さとかな。
イージーエイトのソ連側評価だと、T−34/85より砲威力が高いとされたそうだし。
242名無し三等兵:04/03/11 22:17 ID:???
>>201
戦車はあんまり詳しくないんだが、次世代のアメリカ戦車って市街戦を
重視したものになるってこと?そうすると、やっぱり副武装として
迫撃砲付けたりするのかな?
個人的には、トップアタックの対戦車兵器に対する防御能力の向上が急務
のように思うのだが、どうだろうか...。
243名無し三等兵:04/03/12 08:13 ID:???
まーそこらへんは、米国の中東における同盟国が山のような実戦データ持ってるワケで…
244名無し三等兵:04/03/15 12:41 ID:???
市街全体を重砲撃しさらに空爆してから戦車が入るので市街戦などどうでもいいのです
245名無し三等兵:04/04/11 18:14 ID:???
M113、ドンガラでもいいから1台欲しいな。ブリキのおもちゃみたいでイイ!
って戦車じゃなかった。スマソ。
246名無し三等兵:04/04/11 20:58 ID:???
247名無し三等兵:04/04/11 22:55 ID:???
M114は本当におもちゃみたいだな。BTR-152も安い。
M113はそれこそ大量に生産されたので、安く払い下げられてそうな気がするけど。
248名無し三等兵:04/04/12 06:59 ID:InQWoS+o
なぁ、今邦人三人が人質にとられて云々って騒いでるだろ?
ほんで国会議事堂の前では「自衛隊を撤退させろ」とかプラカード持ってデモやってやがんの。
馬鹿かと思わないか?やめろと言われてるのに勝手に乗り込んで行ったプロ市民たち。
しかもヒーローになりたくて掲示板に予告までして捕まったアホ3人。
自衛隊派遣に反対するのが「すげーいい人」?ばかじゃねえの?平和ボケの野郎共めが。
そんな者のために大切な隊員の命とオレ達の税金を使うのはやめて欲しい。
え?じゃあなんで政府はどうにかして三人を取り返そうとしてるのかって?
日本は日本赤軍の日航機ハイジャック事件の頃から「テロリストへの対応が下手糞」と世界各国から
非難され続けて来たんだよ。ここでもし少しでも不真面目な態度をとってみろ。小泉内閣は崩壊だ。
だから今あの小泉総理大臣は!福田官房長官は!自分から捕まりに行ったあのバカ三人組を
どうやって救出したら日本の名誉を傷つけずにこの事件を早く終わらせられるか必死に考えてるんだよ。

わかるか?つまりここで日本が自衛隊を撤退させたら 一 巻 の 終 わ り って事。
…あ、わからないよね。平和ボケのチミ達みたいな日本国民の中で最低レベルの民族達にはわからないだろうね(プププププ
249名無し三等兵:04/04/12 20:25 ID:???
>>247
初期モデルのM113orM113A1あたりなら安そう。
ただM113A3程度になると無理かも。
250名無し三等兵:04/04/12 22:41 ID:U9RHPmOx
248へ!
日本が自衛隊を撤退させたら 一 巻 の 終 わ り 
って、
何が、一 巻 の 終 わ り なんだ?
251名無し三等兵:04/04/12 23:08 ID:???
〜自衛隊、イラクへ何となく行ってみるの巻〜

  ―― 完 ――
252名無し三等兵:04/04/12 23:12 ID:???
撤退はできないでしょ。
253名無し三等兵:04/04/12 23:15 ID:???
>>248
確かにその通りかもしれない・・・1943年時点でシャーマン76o砲塔型を
大量に生産してイタリア戦線にでも送り込んでいればドイツAFVファンに
「やられメカ」「数だけ」「ヤーボ頼み」等の謗りを受ける事は無かった筈。

HVAPさえ潤沢に支給されていればパンサーともそれなりに戦えただろうし
歴史にIFは禁物だと判っていてもなんか( ;∀;) カナシイナー
254名無し三等兵:04/04/12 23:35 ID:???
そんな悲しい事言うなよ。1942年の時点でM51を大量に生産していれば寅さんも
(ワキーン、ワキーン
255名無し三等兵:04/04/13 11:22 ID:MnJLbyzw
イラク戦争の新聞記事で「武装勢力との交戦で炎上する米戦車」とか
「武装勢力の攻撃で大破した米戦車」とかいう写真がよく出てるが
あれらの戦車ってホンとに大破して使用できなくなってるの?
火炎瓶かなんか投げられて表面が燃えてるだけなのを
誤解してそう書いてる用に見えるのです
テロ集団ごときがM1を撃破できるとも思えないんだが
実際のところどうなんでしょ
256名無し三等兵:04/04/13 11:40 ID:???
>>255
これ、テレビで映像見たけど一人重傷、二人軽傷ってな感じだった
市街戦なら戦車は良い的になる
あとバグダッドで放棄されているM1も見た
http://headlines.yahoo.co.jp/ha=20040409-00000939-reu-int.view-000
257名無し三等兵:04/04/13 11:53 ID:yR4A0vx/
キャタピラーの連結ピン狙い撃ち、のぞき窓、アンテナ、照準器等スコップで壊す。
結構常識では?
258名無し三等兵:04/04/13 11:54 ID:???
イラク戦争で意外と米軍戦車が損傷を受けているけど、
その被害実態をよく読むと、
あらためて米軍戦車のダメージコントロールの凄さが実感できる。
259名無し三等兵:04/04/13 11:56 ID:???
>>257
スコップで戦車が殴打される状況って・・
天下の米軍が随伴歩兵なしで戦車を市街地に入れるのですか?
260名無し三等兵:04/04/13 12:01 ID:3GSRNoBm
ガス欠だな
261tes:04/04/13 12:01 ID:5T3a2J5C
test
262名無し三等兵:04/04/13 12:19 ID:???
あらゆる陸上の兵器とヘリはゲリラ程度でも十分撃破できる
どのスレで見たか忘れたが、バグダッドでは少年ゲリラがM1撃破したそうな
263名無し三等兵:04/04/13 12:23 ID:3GSRNoBm
アパッチ撃墜も農夫が小銃で、、、、、本気w
264名無し民兵:04/04/13 13:07 ID:???
>>259
そこで無線誘導式スコップの登場ですよ。
265名無し三等兵:04/04/13 13:14 ID:???
パンツァースコップ
266名無し三等兵:04/04/13 14:19 ID:3GSRNoBm
タンデム弾頭装備スコップ
267名無し三等兵:04/04/19 01:38 ID:AnBskhSY
>>262
 マジ???M1が少年ゲリラに破壊されたって…

 それはそうと今1/700のシャーマン戦車を量産してる。軍艦のアクセサリーでGMCトラックとかとのセットになったやつ(ピットロード)
 同メーカーから出ている揚陸艦に搭載するものだけど。なんかファミコンウォーズとか思い出して萌え〜
268名無し三等兵:04/04/19 09:35 ID:???
>>267
撃破っていっても、一般人装って近づいて、開いてるハッチに手榴弾ポイでしょ。
269名無し三等兵:04/04/19 15:48 ID:RYnxY6Ek
>>267
というよりエンストしてCVCが修理車呼んでる間に近所の餓鬼が放火したんだよ。マジで。
一見話がウソっぽいけど本当だってさ。
270名無し三等兵:04/04/19 22:13 ID:+lfafIVi
>>269
なんとういう糞ガキだ!
271名無し三等兵:04/04/19 22:25 ID:???
やるなあ。イラクボゥイ。
でもそんな簡単に放火できるものなのか、戦車って。
近くに可燃物の山でもあったのかしら・・・
272名無し三等兵:04/04/20 02:33 ID:???
>>269
「イラクのゲン」だな
273名無し三等兵:04/04/25 16:58 ID:???
米軍撤退してくれないと怒っちゃうよ フフフ
274名無し三等兵:04/04/30 23:02 ID:???
M113がいまだに多用されてるとは思わなかったよ。
275名無し三等兵:04/05/01 13:32 ID:???
>274
作りすぎたんだろうなぁ>M113
で、色々バリエーション作ったら、費用的な面も含めて、退役させるにさせられない、と。
難儀な話であることよ。
276名無し三等兵:04/05/02 00:07 ID:???
砲弾飛び交う中でほとんど丸腰のM113たんは萌えだなw。
277名無し三等兵:04/05/09 02:22 ID:???
独軍でもかなりの数のM113が使われているよな。
装輪のルクスやフクスも相当あるが、演習だと戦車に随行しているのはM113だし。
278名無し三等兵:04/05/30 12:25 ID:kpDsOIv1
アメリカマンセー!!!あげ
279名無し三等兵:04/05/30 13:03 ID:GCOYR3qE
アメリカがアングロサクソンだけだったらもっと良い国になって居たかも
しれない。
280名無し三等兵:04/06/02 12:43 ID:???
メートル法を使っていればアメリカの技術は大きく違っていたかもしれない
281名無し三等兵:04/06/21 17:25 ID:IOIuCYvh
第 3 歩兵師団改編について語れ!!!
ゴルァーーーー!!!
戦闘大隊、騎兵大隊の詳細きぼんぬ。
282名無し三等兵:04/06/21 17:25 ID:KHy43HGR
あー
283少佐:04/06/21 19:39 ID:sXho4ttM
実際戦車兵の立場になって考えてみたら、よく効くエアコン、ジュースなどを
入れる小型冷蔵庫、トイレなどが欲しいと思うね。
284名無し三等兵:04/06/21 19:43 ID:???
エアコンはあるよ  夏あつくて  冬さむい  ひょ〜〜〜〜〜!
285名無し三等兵:04/06/24 18:30 ID:RJ8ERJsp
 
286名無し三等兵:04/06/24 19:46 ID:O1gHOSKf
M-1戦車はエアコンいいらしい。
287宣伝:04/07/02 23:06 ID:???
戦闘車両 砲弾一発目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1088775916/

お待ちしております。
288名無し三等兵:04/07/13 08:26 ID:t/AuBGPq
zzz
2891:04/07/13 21:08 ID:jAmLZ4RJ
兵器に関しては、初めて道具として効果的に用いた国がやっぱ一番格好良く感じるのは、
俺だけではないはず。

だから戦車は、ドイツやな。
アメでは、所詮、ドイツ発の用い方をブラッシュアップした、延長線上でしか
見えへんから、ディスかバリーや、ヒストリーチャンネルで、「強いど」と
アメリカ陸軍の特集してても、萌えへんな。

空母もさすがに大和よりでかい船になったから、でかさに凄いとは思うが、やっぱし
日本が最初に体系化して用いたもんやから、そないに萌えへん。
ここは、本家という自負もあるがw。

アメ発になると、何になるかなといえば、何やゆうても戦略爆撃&核兵器系やな。
B52やら、巨大な潜水艦やら、「戦略核」をキーワードに集まった兵器は、やっぱ
萌える。
やられる側としては本家やから、本当は萌えたらあかんが、
アメならでわの合理性を追求した思想が出てて、兵器としては萌える。
その、戦略核に関しては、個々の兵器ではなく、核をキーワードにした
各種商品ラインナップを、統合させてシステマティックに動かす、
その思想というか、複雑そうな仕組みの構築した様、
「お前、そこまでして、核兵器を確実に相手国に叩き込みたいんか?」
みたいな、驚きがある。
290289
失礼。俺は1ではないよw。