ヤンキータンクM4シャーマンは、傑作か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/11/24 00:34 ID:RVjsZfyf
>>937
いや、Dデイ後のフランスでも、88mm高射砲4門の長距離射撃に英軍戦車がボコられて
40輌損失とかあったらしいから、敵の射程が大きくてこっちの射撃が無効(その理由が
相手を見つけられないでも、相手の装甲が厚すぎでも結果は同じ)という状況は、そう
特殊な物でもないかもしれんと思って。

#キングタイガーが居ると判ればまともに相手しないほうが良いに決まっているか。
953HG名無しさん:01/11/24 11:57 ID:dbnRY2v9
M4に一つ文句があるとすれば主砲かな。
イギリスが17ポンド砲載せてファイアフライにしたり、
ソビエトがラッチュバム載せてM4Mにしたりした事を、
M4の基本性能の高さと見るべきか、主砲に難ありと見るべきか。
954名無し三等兵:01/11/24 20:21
>953
激しく同意、30トンオーバーの車体に短砲身75o砲はアンバランス。
四号戦車F2型と出現時期かぶってるのに火力で見劣りしすぎだし。
当初から76o型も生産してればヤラレ役にはなってなかった筈。

でも英国戦車と違って砲塔リングが大きくて発展性があったから救われてる。
最終的には車体殆どいじらずに105o砲塔まで載せちゃうんだから凄い。

アメリカ陸軍上層部って先見性があったんだか無かったんだか判んないな・・・。
955名無し三等兵:01/11/25 11:45
>954
>105o砲塔
あれ見るともう何でもアリだよな。PC98にペンティアム4乗っけてるような。
74式に120mmなんて楽勝なんじゃないかって気がしてくるよ。
956942:01/11/25 19:45
>>943-947
おくればせながら、初心者質問に懇切なご教示をありがとうございました。
957名無し三等兵:01/11/26 00:30
W号が75mmのL/70でさえターレットリングの負担がありすぎて却下だったのに比べ、
DEFA L/44 105mmライフル砲乗っけちゃうシャーマンは改めて凄い。
958名無し三等兵:01/11/26 21:23
タミヤのM4A3+105mm榴弾砲買ったーよ!
はあ、ドラゴンに比べて何て組みやすいんだ。
車体作るの面倒だなー、そだ!M4車体に105mm砲塔載せて…、載らんぞ!
ガガーン!タミヤのM4前期型とM4A3はターレットリング径が違ーう。
959名無し三等兵:01/11/29 02:55
>>958
実物はどうなの?
960名無し三等兵:01/11/29 19:41
>959
前期も後期もまったく同じ、ターレット直径1753o。
961名無し三等兵:01/12/01 14:14
最初から17pd砲積んでりゃ傑作のハンコを押してもらえたものを、
とグランドパワー誌の最新号をめくりつつ思ったり。

p.124の側面の写真は綺麗だね。
962名無し三等兵:01/12/01 14:20
無い袖は振れない。
そもそもドイツ猛獣軍団が無茶しすぎなだけであって、(よってすぐ故障)
M4がまじめ堅実にやって成功したのかも。
964名無し三等兵:01/12/02 12:25
>961
と、いうことは傑作じゃない、と。
最初から〜しとけば なんてのは後知恵厨房の言うことだしょ。
ソ連は初めからT34だから凄すぎだけど。
965名無し三等兵:01/12/02 19:12
>>964
>ソ連は初めからT34だから凄すぎだけど

何も知らないのね:D
966パブロフ二等兵:01/12/02 19:38
戦前戦後の日本もT−34などのソヴィエト製エンジンを購入すべきであった。
戦後は対米従属でいいとして、戦前はドイツで無くソヴィエトに学ぶべきだった。
967名無し三等兵:01/12/02 19:47
>パブロフ
条件反射的なレスしないように。
968名無し三等兵:01/12/02 19:53
>966
どうやって仮想敵国からその国の最新鋭戦車を導入するのか教えてほしいな。
きっと素晴らしい名案をお持ちなんでしょうから(w
969パブロフ二等兵:01/12/02 19:58
>どうやって仮想敵国からその国の最新鋭戦車を導入するのか

もっと早いうちからドイツと手を切りソ連邦との交流に尽力する。
ドイツには終始T−34のエンジンがコピーできなかった。
970名無し三等兵:01/12/02 20:02
ソ連と交流するには、革命でも起こさんと無理だなあ。
971名無し三等兵:01/12/02 20:09
>969
開国して以来、常に対立を続けてきた国相手に
どのタイミングで?何のメリットがあって?すり寄るんだ?
一応念のために言っておくが開国から終戦まで日露国境の緊張がゆるんだことは1度たりとも無いぞ。
満州、蒙古といった領土、既得権問題が存在し、戦争までした相手だぞ。
ソ連のことだから「仲良くしよう」なんて言った瞬間、「満州を寄こせ」と言われるのがオチ。
そこまでして日本側に何のメリットがあるのか教えてほしいもんだ。
972パブロフ二等兵:01/12/02 20:11
ではドイツにすり寄って何のメリットがあったのだ?
973名無し三等兵:01/12/03 01:00
>>972
鼻つまみ者同士、他にすり寄る相手の無い者同士がくっついただけでしょ。
そろそろ新スレを立てた方がよくない?
974名無し三等兵:01/12/03 08:56
>973
新スレ必要か?
ひたすら話題がループしてるだけじゃん。
このスレ中興の祖であるRAMカンガルーも全然見かけなくなったし。
正直ネタ切れな気がするぞ、このスレ。
975名無し三等兵:01/12/04 23:26
しかしこのスレの住人は煽りに弱いなぁ
976名無し三等兵:01/12/06 09:11
もういいんじゃない?後知恵厨房とアオリしかいないんだし。
977名無し三等兵:01/12/09 01:37
とりあえず、あげ
978名無し三等兵:01/12/09 08:03
>964
あのね、T34も初期型は76.2mmL30.5でM4の75mmL31(だっけか)
といい勝負だよ。
>966
技術論そして結果論としてはあなたの意見は非常に正しい。非の打ち所が無い。
しかし、当時の日本の状況を考えると不可能な選択である。
帝政ロシアとは戦争もしたが国交があった。しかし革命政府とは国交が無く
国交を開くに当たって国内に治安維持法を作って共産主義思想の流入に厳しく
警戒していたのが当時の日本である。
ソ連側も日本が革命戦争中白軍(皇帝派軍隊)を支援していたので厳しく警戒
していた。
このような社会的情勢を考え合わせると、日ソが歩み寄りT34の技術資料や
ノウハウを供給してもらうなど狂気の沙汰であった。
979名無し三等兵:01/12/09 08:09
>978
まあ、30口径の75mm砲は、対戦車砲ではなくとも、野砲としては
平均的なものだよな。それ以降のものは、対戦車砲の車載化か、
高射砲の車載化で出来たものが多い。
980名無し三等兵:01/12/09 18:18
>>978
L31はM3のほう。
M4はL38。
981名無し三等兵:01/12/09 20:32
M3初期型に搭載された75o砲は正確には28.5口径だね、試作型M4にも搭載されたらしい。
しかし75o砲L38搭載のM3リーはなぜか強そうに見えるから不思議だ。
982名無し三等兵:01/12/10 04:45
>最初から17pd砲積んでりゃ傑作のハンコを押してもらえたものを
プッ
983名無し三等兵:01/12/10 07:07
>978
登場が2年も違うものをいい勝負なんて言うな。
シャーマンをこき下ろしたいのか?
984名無し三等兵:01/12/11 22:42
ええい、M2のなれの果て(?)がM51に至るまで使い倒されたんだから、
ある面傑作なんだよ。ある面な。17pdだろーが105mmだろーが搭載
されて運用されたんだ。文句あるやつは帰れ。

と、最後の一煽り。
985名無し三等兵:01/12/12 00:12
>>984
禿同。
信頼性と汎用性で他国の同クラスを圧倒してるんだから傑作と言って何が悪い。
986名無し三等兵:01/12/12 00:24
>984
>使い倒された
ということはM1の砲塔をつんじまおうなんて計画のあるM26系列は
超大傑作!
987名無し三等兵:01/12/12 00:31
補給と生産効率に追い回される軍事というのは、舞台裏を大解放し
た芝居と一緒で、派手さも華もあったものじゃないが、本当に大事
なのは舞台裏を含めて理解することだと思う。で、そうなってくる
と、M4ってスゲェ!になってしまうんだなこれが。
150km走ったら部品交換しなきゃいけない戦車でアントワープまで行
けとかゆわれるのと、いつ出てくるか分からない猛獣シリーズに
会ったら大抵死ぬのとどちらがいいか、と言われると、後者かも。
988名無し三等兵:01/12/12 00:37
>987
まぁ150km走ると部品交換(それも糞重い、面倒くさい)をやるのは絶対起こることだが、
猛獣シリーズ相手なら出逢わない可能性もあるし、倒せないわけでもないからな。
989ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/12/12 00:41
『木が多いところではパンサー戦車は砲身が長過ぎて砲塔を回せないんで、
接近して撃破した事もあったよ』
とか元戦車兵の証言も見た事あるな。死ぬったって100%じゃないぞ。
つか生還率はどれくらいだったんだ結局?
>>986
>ということはM1の砲塔をつんじまおうなんて計画のあるM26系列は
>超大傑作!
M60に至るM26系列は当然ながら大傑作だとも。傑作じゃないと言ってる奴が
いるんだろうか?
990名無し三等兵:01/12/12 00:49
>>989
いやいない。
というかM60に至るM26系列を駄作だという奴がいたら小1時間問い詰めたい。

ところで新スレ立てる?
991名無し三等兵:01/12/12 00:55
希望。
イイじゃないですか、話題がループしたって。
992名無し三等兵:01/12/12 00:56
>989
超をつけろ!
>990
あまり言うとTシリーズオタが来て新スレどころじゃなくなるぞ。
993名無し三等兵:01/12/12 01:13
>992
まぁTシリーズもアレはアレでいいんだけどね。
ここは叩かれがちなM−4を見直すスレだからね。
994名無し三等兵:01/12/12 01:18
M26系列のスレッドたててくれ。
995名無し三等兵:01/12/12 01:36
アメリカMBTの系譜くらいにしてくれ。

---------------------------------------------------------

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1008094317/l50

次スレできました。移動してくださいな。

次スレに関して話しをする残りレス数が無かったので独断です。
申し訳ありません。

---------------------------------------------------------
997初心者:01/12/12 10:51
997
998名無し三等兵:01/12/12 23:18
スペック厨はやめてね。
999名無し三等兵:01/12/13 01:34
この前模型展示会でシャーマンとT-34/85が並べてあったがシャーマンは
車体が大きく更に高いが砲塔は小さく逆にT-34/85は車体は小さく低く
まとめてあるのに砲塔は大きく全体的な車高は余り変わらなかった。
どちらも実車は全高3mぐらい。
これからするとシャーマン戦車の方が発展性がありそうだがこないだの
アフガニスタン報道でT-34/85は放棄されていて赤錆ていたが写真に写っていた。
シャーマンはそこまで悲惨な姿を晒す事が無くて良かったがまだ何所かで
戦車回収車などとして使われているのだろうか?
1000名無し三等兵 :01/12/13 09:09
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。