【Air-to-Air】空対空ミサイルを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
1950年代末に登場して以来急速に発達し、現在は航空戦の主要兵器に
なった空対空ミサイル。冷戦終結後も各国が新型・改型の開発を行って
います。近年成長してきた日本のものも含めこの種のミサイルを語ろう!
2名無し三等兵:03/06/13 16:40 ID:???
自営業阻止
3名無し三等兵:03/06/13 16:41 ID:???
さらに自営業阻止



















4名無し三等兵:03/06/13 16:42 ID:???
台湾チャンネルを思い出すねぇ
5名無し三等兵:03/06/13 16:46 ID:???
AIM-120の最新型ってAMRAAM Bでしたっけ。
6名無し三等兵:03/06/13 16:52 ID:XbYwV/l/
AIM-9Mが撃っても撃ってもあたらねぇ。
ま、安いからいいけどさ。
AIM-9Lだってなるべく後ろから撃つほうがいいから、
いっそのこと20mmの方が使いやすいよな。
7名無し三等兵:03/06/13 17:04 ID:???
>>5
F/A-22につむAIM-120Cがある
8名無し三等兵:03/06/13 17:07 ID:7mlELsgD
サイドワインダーは世界中で採用され、ファルコンは
あんまり採用されなかったみたいだけど、ファルコンって
ダメダメミサイルだったの?
9名無し三等兵:03/06/13 17:10 ID:???
>>4
キレとコクだっけか・・・ 過去ログ探そうっと
10名無し三等兵:03/06/13 17:16 ID:???
>9
関連ライブスレッド。

■■浅見真規にレスを返される方へ警告■■
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1033010065/
卑劣掲示板「ある火山学者のひとりごと」
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1054351849/

過去ログ。
台湾空軍逝ってよし
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1002526416/
台湾と中共どっちが強いの? (ここの342から軍板に来襲)
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1001171019/
原住民(居住地)に独自の統一・独立選択権を
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1030868027/
原住民(居住地)に独自の統一・独立選択権を ・2
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1030868027/
軍事板
2010年、中国の台湾奇襲は可能か?
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1003/10038/1003898559.html
ミサイル回避方法について
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10043/1004330594.html
ミサイル回避方法について 2nd Mission
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10049/1004946663.html
ミサイル回避方法について 3rd Mission
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10054/1005485798.html
海軍の砲撃命中率をかたる
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014523069/
ミッドウェー敗因は山本五十六の戦艦不投入
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018950480/
ATMを語るスレ ※このスレでは曲射太郎 ◆KLjZ1lS2を名乗る
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018931120/l50
11名無し三等兵:03/06/13 17:16 ID:???
日本はAAM-4と開発中のAAM-4改、AAM-5があるからもう完璧。
問題は機体の改修のペースが遅いことだけ。
カタログスペックだけの露製AAMなんか怖くない!
12名無し三等兵:03/06/13 17:29 ID:h0lArv8M
AAM-5萌え!
あとAAM-4がAMRAAMよりでかいとか批判するやつがいるがお門違い
13名無し三等兵:03/06/13 17:31 ID:???
AAM-4はAMRAAMよりでかい
14名無し三等兵:03/06/13 17:32 ID:???
オーッ!セッカイサイキョーエアトゥーエアーミッサィォハ
フェニックスノコッコロー(≧▽≦)(^▽^)(≧▽≦)
15名無し三等兵:03/06/13 17:47 ID:???
そういえば、ファルコンって昔空自にあったよね?
16名無し三等兵:03/06/13 17:50 ID:???
>>11
まだ本当の性能は分からんだろ。
XAAM-5は推力変更機構付きだから運動性能は高そうだが。
17名無し三等兵:03/06/13 17:59 ID:???
ファイティングファルコン改ならあるよ
18system:03/06/13 18:16 ID:JqltL2sE
世界のAAMは4社が牛耳っている。MBDA (仏、独、伊、英協同)、レイセオン(米)、ラファエル(イスラエル)、
ヴィムペル(露)である。この他に、中国の国立航空技術輸出入公団 (CATIC)、南アのケントロン(デネル社の
部門)、独BGT(EADSの部門)、スウェーデンのサーブ・ボフォース、そして台湾の中山科学技術研究所も
小規模ながら確実な能力を有している。とジェーンズ(JDW 28 May: 22-27, 2003)に書いてるわけですが。

日本はどないしてくれるんや、と小一時間。

まあ、あとの方に「日本も独自のAMRAAM類似ミサイル、AAM-4を高度の機密下に開発しており、おそらく
ある程度の実用配備段階に達しつつあると思われる。F-15JとおそらくはF-2に装備されるだろう」とふれています。
「AAM-3の後継であるAAM-5短AAMも強固に守られた機密である。地上試験は終わり、おそらく空中発射試験も
終了したと思われるが、配備状況は不明である。外見はIRIS-Tと似ており、新規性ある空力設計と思われる。これも
また日本がハイテク防衛産業を維持する努力の現れであるが、その代償は巨額の購入価格であり、いずれは維持
できないことが明らかになるかも知れない」のだそうです。
19名無し三等兵:03/06/13 18:49 ID:???
>>18
>その代償は巨額の購入価格であり、いずれは維持できないことが
>明らかになるかも知れない

その可能性はあるが、機体は無理でもせめて搭載兵器の国産化を
推し進めるためにも是非配備して欲しいね。米製戦闘機に
米製ミサイル搭載ではプライドが…
20名無し三等兵:03/06/13 18:59 ID:???
AAM-4はコストはかなりいいと聞いたが 1億未満だろ?
21名無し三等兵:03/06/13 19:34 ID:???
AAM-4改の目標の一つは単価を下げる事だったから
長い目で見ればアムラーム買うよりお得ですな
22名無し三等兵:03/06/13 20:01 ID:???
いつになったらAAM-4とAAM-5を搭載したF-15Jが見られるんだろう。
次期防、いや次次期防か…
23名無し三等兵:03/06/13 20:30 ID:34M8Z4+Z
>>22
次期防で見れるよ。
24名無し三等兵:03/06/13 20:48 ID:???
長距離、中距離、短距離、とあるけど
なんかイミあるの?   長距離だけあればイイヨーナキガスル・・・
25名無し三等兵:03/06/13 21:23 ID:???
>>24
長距離で100%撃破可能ならね。
26名無し三等兵:03/06/13 21:27 ID:???
>>24
長距離は遠くまで飛ばす分燃料をたくさん積むので
機動性が悪くなり命中率が下がる
で現代の中距離ミサイルだとまあかなりの命中率で倒せるので
今は大体撃墜するのは中距離ミサイル
近距離用のミサイルはドックファイトのため
27名無し三等兵:03/06/13 22:21 ID:???
>>24
君と似たような考えをした人が1950年代のアメリカにいたよ。
28名無し三等兵:03/06/13 22:37 ID:???
>>27
短〜中射程まで使用できるAAMは研究されてるようだよ。
29system:03/06/13 22:56 ID:8x+Svqmr
>>26
そこで、ミーティアのようにラムジェットで燃費節約、終末段階での
機動性を保つ、という長距離ミサイルが登場する(予定)のわけです。
ロシアが早くからその構想を謳ってましたが、予算不足で未だに結実
しないようです。

>>28
AMRAAMは近距離ミサイルとしても十分使えます。単に中間慣性誘導の
部分が省略されるだけで。ただもったいないですね。価格的にも重量的にも。
3027:03/06/13 23:06 ID:???
>>28
単に24がミサイル万能論ぽいこと言ってるなあと、
思っただけなんだが…
31system:03/06/13 23:39 ID:8x+Svqmr
しかし、空戦ではミサイル万能でしょう。ガンは積んでるけど、空対空では
単なるお守り、陸兵のピストルみたいなもので。
32system:03/06/13 23:40 ID:8x+Svqmr
ついでに書いとくと、ベトナム戦争ってえらい昔の話ですよ。
33名無し三等兵:03/06/13 23:58 ID:???
>>27は1950年代と言ってるのだが…
34名無し三等兵:03/06/14 01:01 ID:???
>>24
その理屈が通るのなら、戦闘機なんかいらない、
爆弾やミサイルいっぱい積んだ爆撃機だけあれば良い、ってことにもなるぞ。
35名無し三等兵:03/06/14 01:40 ID:???
AMRAAMは一時期回避されまくったと記憶しているのですが
それはともかくベトナム戦の頃に攻撃機動中に高Gでぶち折れた
サイドワインダーの話は本当なのだろうか?
36名無し三等兵:03/06/14 01:41 ID:kWKyD0w6
露西亜のアーチャーやアダーはスペックは確かにすごいな。
運動能力も抜群、というが宣伝文句のような気もする。
いずれにせよ空対空ミサイルが自前で開発できない国は
多いから、低価格を強みに売れていくでしょう。
37某研究者:03/06/14 01:43 ID:Db/IvxiT
AIM−9Xの運動性は
翼が小さいので他国のベクタードスラスト装備の
ミサイルに比べ余り無い可能性も有るのだろうか
38system:03/06/14 08:30 ID:ZbLMmASM
>>33
空対空戦における固定機関砲の必要性が実証されたのがベトナム戦争
でしたから。その後の空戦や火器管制装置、レーダー性能の進歩により
そのような状況はすでに消失したと考えてるわけです。せいぜい「ガンに頼る
事態が起きる可能性をまったく否定する事はできない」ぐらいのもので、
実際には起きないでしょう、ということです。つまりは陸兵のピストル。
でもアフガンで1人取り残されて殺された米兵は最後はピストル撃ってましたな。
しかし、それでどうなったわけでもなかった・・・か。
39名無し三等兵:03/06/14 11:00 ID:???
>米兵は最後はピストル撃ってましたな
これと航空機のガンはちがうだろ・・・
40名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/06/14 11:07 ID:???
>>38
となると、機銃が必要とされる状況は、領空侵犯機へのの警告射撃ぐらいですか・・・
41名無し三等兵:03/06/14 11:29 ID:???
仮にドッグファイトになった場合 ガンはなくてはならんとおもうのだが
42名無し三等兵:03/06/14 11:33 ID:???
純粋に防空用、制空用の戦闘機ではない場合
素人考えでは
攻撃任務で機銃掃射も一応考えられるわけだが。
現実的にはどうなのかね…


スレ違いになってきてるかな
43名無し三等兵:03/06/14 11:51 ID:???
>>35
ヒューズのウソだよん>折れたサイドワインダー
つーかヒューズのファルコンについての説明をマタ聞きした内藤某が
仮定の話を誤解して航空ファン誌上で書いちゃった、というのが真相の
ようで
44名無し三等兵:03/06/14 11:57 ID:???
>仮にドッグファイトになった場合 ガンはなくてはならんとおもうのだが

なんで?
45名無し三等兵:03/06/14 12:16 ID:???
>>44
後ろをとっても近すぎればミサイルはつかえん 当たり前の話だけど
46名無し三等兵:03/06/14 12:50 ID:???
>>41
そう、ドッグファイトになったときは機関砲はなくてはならんので、
廃止してなんじゃん。
でも、そもそもドッグファイトなんてならねーYO!
サイドワインダーもあるSI!
とゆーことだろ。

・・・・・・・・ステルス機 vs ステルス機になると話は変わってきそうだけど。
あと、攻撃機の支援している途中とかに、対空ミサイル発射機とか
見つけたとかには必要かと。>機関砲
47名無し三等兵:03/06/14 12:54 ID:???
>46
その見つけた「対空ミサイル発射機」を機関砲で
攻撃しようなんて気を起こしたら自分が撃墜されまんがな
48名無し三等兵:03/06/14 13:37 ID:???
アフガニスタンで航空支援支援をしていたF-15Eが、地上部隊からガンでの支援を要請されたらしいが、
そんな訓練をしたことが無いから出来ないと断わったらしい。
49名無し三等兵:03/06/14 14:00 ID:???
>43
そのころ、ファルコンはGで潰れたけどね^^;
50某研究者:03/06/14 15:47 ID:XvvfccTT
JSFには機関砲は無いと思ったが
最早機関砲を用いての格闘戦等は
米軍は考慮していないと言う事なのだろうか
51名無し三等兵:03/06/14 15:50 ID:???
もちろんドッグファイトになったって、機関砲使う機会はほとんど無い。
いい加減、機関砲神話から目覚めろや。
5224:03/06/14 15:51 ID:???
>>34
うむ、そーなのだ。 そーゆーはなしをどっかで読んだのだ。
ただ、爆撃機じゃなくて地対空とか地対地ミサイル。

戦闘機なんて「ふるくさい騎士道精神」のなごりだ。って
53某研究者:03/06/14 15:52 ID:XvvfccTT
まあ今後は機関砲ではなくよりコンパクトで射程は同程度な小型の誘導砲弾を
数発装備すると言う事は有るかも知れないが
どうだろうか
(まあしかしレーザーの装備でミサイルも廃れるとの意見も有るだろうが
 どうなのだろうか)
54某研究者:03/06/14 15:56 ID:XvvfccTT
ミサイルのレンジより内側の格闘戦も
30mm程度の誘導砲弾(推進型と成る可能性も有るだろうが)
を10発程度装備すれば
十分かも知れぬがどうだろうか
55某研究者:03/06/14 16:00 ID:XvvfccTT
まあ電気着火の誘導砲弾を同一の砲身に多数詰めて
発射すると言う方向に成るかも知れないが
これを大量に装備してミサイル迎撃に使うと言う方向等も
有るのだろうか(まあレーザーでセンサーを潰した方が
早いかも知れないが)
56名無し三等兵:03/06/14 16:40 ID:???
>>50
ふつ〜に空軍型にはついてますがな
57某研究者:03/06/14 23:10 ID:Q7hXmCPf
>ふつ〜に空軍型にはついてますがな

海軍型には付いていないのは何故なのかと言う事だが
海上では地形が利用出来ないので余り格闘戦は無いと見ての事なのだろうか
(まあしかし海軍機が陸上を飛ぶ可能性も
 有る訳だろうが)
58名無し三等兵:03/06/14 23:18 ID:???
ただの運用思想の違いでしょ
59名無し三等兵:03/06/14 23:22 ID:???
AIM-2 ジ−ニ−が好きな私は逝ってヨシですか?
もちろん、あれに撃たれたい、とは言いませんが・・・
60名無し三等兵:03/06/14 23:29 ID:???
>>56-57
ファントムの二の舞にならなきゃいいが。ならないのかな?
61名無し三等兵:03/06/14 23:36 ID:???
>>60
まあ今はあのころに比べてミサイルの性能とかもあがってるからねえ・・・
AMRAAMとかAIM-9Xとかをみてるといらない気がしてくるのも当然かと
62名無し三等兵:03/06/14 23:37 ID:PtxkCfZ0
2〜3年前の航空ファンの情報によると最初から機関砲を搭載しない代わりに作戦の必要に
応じて機関砲を搭載できるようにするらしい。
63名無し三等兵:03/06/14 23:43 ID:???
>>62
ガンパックの形で?
64名無し三等兵:03/06/14 23:43 ID:???
>>62
それってまさかポットじゃないだろうなあ・・・
65名無し三等兵:03/06/14 23:44 ID:???
>>57
CV型は機関砲を載せない代わりに機内のウエポンベイ容積が大きくなってたはずです。


66名無し三等兵:03/06/14 23:48 ID:???
>>65
単にでかいからじゃないの?
67名無し三等兵:03/06/14 23:52 ID:???
>>66
翼面積がでかくなっただけかと
68某研究者:03/06/15 00:17 ID:cp5cTOv7
>CV型は機関砲を載せない代わりに機内のウエポンベイ容積が大きくなってたはずです。

まあ此れはミサイルが4発積めると言う訳では
無いのだろうか
69名無し三等兵:03/06/16 01:26 ID:XRCYPRZf
F-22開発にあたり、機関砲もういらねって話になったとき、
パイロット側の強い要望で機関砲の越された経緯はいかほど?
70某研究者:03/06/16 01:55 ID:uv+vA7fp
今更機関砲と言うのも古いだろうし
誘導砲弾の装備位考慮されなかったのだろうか
71名無し三等兵:03/06/16 02:16 ID:7DHnB96o
いっそのこと爆撃機改造してミサイルたくさん積んだらどうか
空版アーセナルシップとか
72名無し三等兵:03/06/16 02:17 ID:???
F-35のCV型は機関砲がない他にも7.5G制限がある等、
最初から空戦は考慮してないっぽい

航空ファンにもF/A-18E/Fに援護されることが前提の攻撃機との注釈もあった
73名無し三等兵:03/06/16 04:02 ID:???
B-52HにAIM-120積むという話はどうなった?
米空軍がテストしてるという話を以前航空ファンのニュース欄で見た気がするんだが…
74名無し三等兵:03/06/16 14:27 ID:???
露西亜のAA-11アーチャーやAA-12アッダーはどうなのだろう。
カタログスペックでは西側を上回るほどだが、そのまま
信じられないな。でも両ミサイルの開発で日本を含む
西側諸国が空対空ミサイルの開発、改良をはじめたから
インパクトは大きかったらしい。
75名無し三等兵:03/06/16 16:22 ID:???
というかF-35Aにのせる機関砲はどうもM61シリーズではなく
もう少し口径の大きいほうを乗せるという話をよく聞く

となると空戦用というよりは対地攻撃に重点をおいているのではないのだろうか?
76名無し三等兵:03/06/16 16:48 ID:???
そもそも攻撃機
77名無し三等兵:03/06/16 19:07 ID:???
低空で機関砲で対地攻撃なんて、絶対やめたほうがいい。
今時、ゲリラでも携行SAM持ってるし、ヤバすぎる。
8000m以内には近付かず、1kmぐらいから攻撃しないと危険。
78名無し三等兵:03/06/16 19:08 ID:???
>>69
今も昔もタマ張ってるのはパイロットだからなぁ・・・

「最後の(段階でしか使えない)手段」であっても
そら手放したくないだろうが・・・
79名無し三等兵:03/06/16 19:09 ID:???
>>77
矛盾してないか?
80名無し三等兵:03/06/16 19:26 ID:???
アフガンでもイラクでも最終的にはA-10が役に立った。

しかも、支援要請の中にはガンでの地上掃射の依頼があり、A-10の出番が多かったそうな
81某研究者:03/06/16 19:55 ID:cmKukRjn
>今時、ゲリラでも携行SAM持ってるし、ヤバすぎる。

まあSAMはフレアを放出し乍ら低空に下りれば
旧式のミサイルなら何とか成るだろうが
秘匿された機関砲の攻撃が厄介だろうか

>アフガンでもイラクでも最終的にはA-10が役に立った

まあ57mmを受けて撃墜された物も有っただろうが
23mmは耐えたのだろうか
82名無し三等兵:03/06/16 20:00 ID:???
近付くのが怖かったら、点ではなく面を制圧するには
クラスター爆弾を使うのか。でも被害が大きすぎて味方も危ないかも。
83某研究者:03/06/16 20:02 ID:cmKukRjn
まあ今後はSDBにクラスターを詰めて少しずつ放ると言う方向も
有り得るだろうか
84名無し三等兵:03/06/16 20:45 ID:???
ある意味機銃掃射はステルスの真骨頂のような気もするが・・・
85名無し三等兵:03/06/16 21:34 ID:???
F117撃墜されたのは低空で機関砲だっけ?
ならビジュアルステルス実現しないとな


…自分で書いててあまりのアホらしさに吊ってきます
ミサイルの話だ、AAM。
86名無し三等兵:03/06/16 21:41 ID:???
>>85
結局いまだに謎なんじゃないの?
MIG-21が真後ろにつけてIRミサイルを撃ったってうわさもあるし
爆撃の情報が漏洩していてF-117を待ち伏せして
ウエポンベイが開いたところで地上から対空ミサイルで落とされたって話も聞いたことがある
それにその機関砲で落とされたって話も聞くし

まあアメリカは理由は言ってないんだろうな
いったらステルスの弱点をいうようなものだし
87頭痛さん:03/06/16 22:06 ID:???
>>8 遅レススマソ
ファルコンがあまりヤクに立たなかったのは単価が高すぎて数が揃えら
れなかったからだそうです。
(申し訳ありませんが、ダメダメミサイルだったかどうかは知りません。)
88名無し三等兵:03/06/17 02:33 ID:???
>>86
撃墜の理由は公開されてないも何も
同じ時間に同じコースで毎日飛んできてたからね。

「そこ」を「今」飛ぶ事がわかってれば
あとは下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、いくらステルスでも撃たれりゃ落ちるで。
89名無し三等兵:03/06/17 08:30 ID:???
90名無し三等兵:03/06/17 11:41 ID:???
>>87
自衛隊だけで400発も買ってるのに「単価が高すぎて数が揃えられなかった」とはこれ如何に?

まぁサイドワインダーの3,4倍だったそうだが、1発1000万円まで届かないよ(AIM-4D)
91名無し三等兵:03/06/17 14:21 ID:???
ファルコンはあまり有名ではないけど製造数からすれば一流だろ
サイドワインダーにははるかに及ばないが
スパローなんかよりも製造されてるぞ

正確にいえばファルコンが売れなかったというより
サイドワインダーが売れすぎてファルコンはあまり目立たなかったんだろうな
92名無し三等兵:03/06/17 14:31 ID:???
Missile.indexからだけど

AIM-4/26 54,000基以上
AIM-7 40,000基以上
AIM-9 約200,000基
AIM-54 約5500基
AIM-120 13,000基
AIM-132 約1,300基

なにげに大量生産だな。>ファルコン
93名無し三等兵:03/06/17 21:01 ID:kPoUV03r
AIM-4の戦果はいかほど?
94名無し三等兵:03/06/17 21:07 ID:Gx1+8SL2
核弾頭付きの空対空ミサイルってなかった?
95名無し三等兵:03/06/17 21:17 ID:???
>>89
たしかに
96名無し三等兵:03/06/17 21:19 ID:???
>>94
あるよ
AIM-26Aが核弾頭搭載型ファルコン
あとミサイルではなくロケットだけど
AIR-2ジーニーは対空用核兵器搭載型ロケット
97流花星桜 ◆glwcae0dRI :03/06/17 22:25 ID:???
>>96
ASTOL(だっけ?対潜核魚雷)といっしょで


撃墜率200%!!
98名無し三等兵:03/06/17 22:59 ID:???
>>97
漏れは対潜核魚雷はASROCしか知らん
99頭痛さん:03/06/17 23:27 ID:???
>>90-92 レスありがとうございます。

>>87については申し訳ありませんでした。

100名無し三等兵:03/06/18 01:26 ID:???
核爆雷 新ルルA錠
101名無し三等兵:03/06/18 01:46 ID:???
AAM-4(および改型)とAAM-5の運用が可能になれば
米のミサイルを使う必要はない。でも有事のことを
考えて当然AIM-120も可の改修にするだろうが。
102名無し三等兵:03/06/18 02:03 ID:???
AIM−120改修なんてアグレッサーしかしないんでしょ。
103名無し三等兵:03/06/18 11:27 ID:???
AAM-4搭載可能なように改修すると自動的に
AIM-120も使えるようになると2chで聞いたが。
104名無し三等兵:03/06/18 13:17 ID:???
>>103
俺も。たしかAIM-120はミサイル側でいろいろやってくれるから、
そういう事になるとかなんとか。。詳しい人解説ギボンヌ
105名無し三等兵:03/06/18 13:31 ID:???
>>103
 ランチャーは改修必要だがな。
106名無し三等兵:03/06/18 14:16 ID:???
>93
ベトナムで10機ほど撃墜を主張してるね
107名無し三等兵:03/06/18 14:44 ID:???
>>103-104
過去のMHI氏だったか誰かの解説によればF-15Jには既にAIM-120運用能力があるものの
(米軍C型相当だから当たり前)現状はその能力が「殺されている」状態であって、改修機
ではその機能を復旧させるから運用可能になる理屈だと

ただ、C型は実際にAIM-120の運用を開始する際に相当程度の改修を実施しているのでJが
本当に名目通りAIM-120運用可能なのか、はなはだ疑問だとも
108名無し三等兵:03/06/18 17:30 ID:???
っていうか、漏れはAAM-4はAIM-120の上位互換(データバス的に)だと聞いた気がするのだが・・・
109名無し三等兵:03/06/18 21:45 ID:???
AAM-4のOFPはAIM-120のものをベースにしているから、
AAM-4対応の改修機はAIM-120が撃てる。・・・らしい

AIM-120の中間誘導までの指令電波を、発射母機のレーダーアンテナから送信出来るか、出来ないかの問題
間違っているかもしれません
110名無し三等兵:03/06/19 01:39 ID:???
コピペ

>今予定されている近代改修のメニューは
>・FCSレーダーをレイセオン社製のAPG-63(V)1へ変更
>・セントラル・コンピュータをロッキード社製のVHSIC(Very High Speed >Integrated Computer)へ換装
>・HPWS(高圧除湿装置:High Pressure Water Swparater)の換装
>・発電能力75KVAの発電機への換装
>・統合電子戦装置の搭載
>・FDL(Fighter Data Link)の装備

>AAM−4の運用能力の付加のメニューは以下の通りで、MSIP機に順次適用され4〜5年で終了予定。
>・C/C(Central Computer)のOFP(Operational Flight Program)改修
>・PACS(Programmable Armament Control Set)の改修
>・レーダーのOFP改修
>・指令送信機の搭載
>・AAI(Air to Air Interogate)送信系の改修(ミサイル・コマンド送信のため)
>・RWR(Radar Warning Receiver)及びECMの改修(指令送信時のブランキング)
>・LAU-106A/Aランチャ改修(アンビリカル・コネクタはAMRAAMと共用)

あと
・HMDとセットで、AAM-5の運用能力の追加。
・IRSTの搭載(最終ロットぐらいで)

とのこと。ほかは知らんので、適当に調べてくれ。

111110:03/06/19 01:45 ID:???
あ、ちなみに110はF-15J/DJの話ね。
112名無し三等兵:03/06/19 02:09 ID:???
>>110
事実なら次期防あたりでAAM-4装備のF-15J/DJが見られるわけか。
HMDは国産にして欲しいな。ノーベル賞技術者出した会社が作るよ。
113名無し三等兵:03/06/19 03:33 ID:???
>過去のMHI氏だったか誰かの解説によればF-15Jには既にAIM-120運用能力があるものの
>(米軍C型相当だから当たり前)現状はその能力が「殺されている」状態であって、改修機
>ではその機能を復旧させるから運用可能になる理屈だと

そーんなこと、誰も書いてねーよ(w
114名無し三等兵:03/06/19 07:25 ID:???
>>112
AAM-4は既に量産に入っていて、15年度から部隊配備だそうだ。
次期防を待たずに見られるんじゃないか?

軍事研究に書いてあったんだがな
115名無し三等兵:03/06/19 09:52 ID:???
>>10
台湾チャンネルが「般若無人」という用語を発明したスレって
どこいったか知らない?
116名無し三等兵:03/06/19 11:18 ID:???
>>113
「書いてない」のソースキボンヌ
117社聖 ◆REH634FRNQ :03/06/19 11:39 ID:???
>115
たしかたもんくんがあぼーんしたニダ
118名無し三等兵:03/06/19 13:22 ID:???
一通り読んだ。

すまん、誘導機関砲弾、推力持たない上にライフリングで
激しく回転しているのにどうやって誘導するのか教えてくれ。

コストは?警告威嚇射撃のときは?


レスくれるよね?閣下
119名無し三等兵:03/06/19 13:36 ID:???
>118
コパーヘッドって聞いたことないか?
120名無し三等兵:03/06/19 16:16 ID:???
>>116
 ギャク?
121名無し三等兵:03/06/19 16:51 ID:???
>>114
機体側の改修は?まあ軍研だから正確だと思うが。
122名無し三等兵:03/06/19 17:56 ID:???
>>121
IRAN時に三菱で改修を受けていると思う。
#964がAAM-4対応の最初の量産改修機で、岐阜で試験中と聞いたが。
123某研究者:03/06/19 18:00 ID:dodQuA/3
まあしかし戦闘機が遠距離からレーザーでやられるより早く
ミサイルは近距離でセンサーをレーザーに拠り破壊され
迎撃される事に成る訳だろうか
124名無し三等兵:03/06/19 18:16 ID:???
「機長!前方にF15キムチを発見しました!」
 「撃墜しろ!」
  「了解、スパロー発射!!」
   「・・命中しました。これより帰還します!」
125名無し三等兵:03/06/19 20:12 ID:UmNzalpw
>>123
どういうこと?
126名無し三等兵:03/06/19 20:42 ID:???
>>118
>ライフリングで 激しく回転しているのにどうやって
どこにどんなことが書いてある?
127名無し三等兵:03/06/19 22:02 ID:???
けど正直言って誘導機関砲弾は空対空装備としてはあまり使えなさそうだな
対戦車用の誘導機関砲弾とかは開発中だけどあれはレーザー誘導だから対空には使えないだろうし
空対空だとお互いに激しく動くから誘導も簡単じゃないだろうし
もちろんコストとかの問題もあるだろうな
128名無し三等兵:03/06/20 08:35 ID:mCaUSn41
AIM-120のこと、もっと話そうよ!B型が最新ですか?
129system:03/06/20 08:40 ID:8GdWMxCf
Cじゃありませんでしたっけ。機内ベイに搭載可能なやつ。

誘導機関砲弾・・・ロックオンどうするのからしょせん短い射程まで
労多くして功少なしの見本のような・・・
130名無し三等兵:03/06/20 10:20 ID:???
だいたい機関砲もFCSによって制御されるからねえ‥
その上で数をばらまいて公算命中を望む物をわざわざ誘導化する意味があるのかしらん。
だいたい機関砲弾ごときに砲弾としての性能を下げずに誘導装置と飛行制御部を
内蔵できるのかしらね。
131system:03/06/20 12:57 ID:K8EAmYGW
>>130
イヤ、実は最近AWSTかJDWで見た憶えがあるんですけどね、誘導砲弾。
あ、オト・メラーラのだ。でも76mmだからねえ。誘導レーダーも
大変だと思うし。
132名無し三等兵:03/06/20 16:08 ID:???
誘導機関砲弾・・・その昔、戦車マガジンが存命中に記事で読んだような。
開発はボフォース。40ミリ弾で技術はほぼ完成、35ミリに挑戦中とかいう。
問題は費用対効果。どうやって制御方法についてちょっと書いてあったんだけど
思い出せないや。ミリ波で指令を受けて弾体が...うーん、何だったか。
133名無し三等兵:03/06/20 16:30 ID:???
>>132
漏れが見たことあるのはディスカバリーチャンネルでやってたやつで
2人1組で行動して一人がレーザー照準をしてもう一人が対戦車用ライフルみたいなのを撃つって感じだった
で誘導のシステムはなんか弾頭をまげてそっちの方向へ曲がるというシステムらしい

わかりづらい説明でスマソ
134名無し三等兵:03/06/20 18:29 ID:???
ここは空対空ミサイルのスレです。シーカや推進装置の話をしようよ。
過去の名スレ「99式空対空誘導弾」の後継スレを目指すんだ!
135名無し三等兵:03/06/21 01:12 ID:???
ってゆーか、最近の兵器事情に疎い人の集まる人のスレですか?ここは

そんな人間がいくら集まったって名スレにはなりません(w
136名無し三等兵:03/06/21 08:16 ID:???
西側では日米の話ばかり目立つけど、欧で自主開発した空対空ミサイルってどんなのがあるの?
137名無し三等兵:03/06/21 11:39 ID:???
>136
フランスとイギリスしか開発してないし、イギリスは既に開発技術を
喪失したも同然だから(AIM-132が、なんて恥ずかしいことは言わない
ように)
138名無し三等兵:03/06/21 11:39 ID:???
>>136
完全に自主開発って言うとほとんどないかもなあ・・・
大概のミサイルはアメリカがかかわってる気がする
ASRAAMとかも最初はアメリカもいたし・・・
R-530とかはフランスのオリジナルかも
139名無し三等兵:03/06/21 13:34 ID:???
なんか、アメリカと日本だけが最新鋭のミサイルを開発している気がしてきました
140名無し三等兵:03/06/21 14:20 ID:???
フランスはかなりオリジナルをいくつかつくってないかえ。

>>139
イスラエルはどうかえ?
141名無し三等兵:03/06/21 15:59 ID:YdMfhV7v
何でも米国に対抗するフランスは現在マトラが中距離アクティブレーダー
ホーミングの「ミカ」を開発中だ。AIM-120や日AAM-4、露のAA-12アダー
と同世代のミサイル。
142名無し三等兵:03/06/21 16:40 ID:???
同世代っていってもねえ…
143名無し三等兵:03/06/21 16:44 ID:???
>>141
ミカタソ(;´Д`)ハァハァ
144名無し三等兵:03/06/21 17:00 ID:???
::::::l::::l:::::;;;;l、:::::l ';:::::::l  ';::::!:::'、::lヽ;:::::::l;:::ヽ;:::ヽ;::/
::::::l、::l::::::;;;l !::::l  ';:::::l ,  ';::l;:::l';::l 、';::::l i::l:ヽ:::::l/  行ぃ ホ
'、:::!::!:';::::;;;l ';::l _,,.';:::l'"   !:ll:::! ',! `''!::l、ll_l::l:::::|  き   テ
:::'、|::|i:!'、:;;l-''`;! __ ';:!     リ !ノ l _,-!ノ、! l:::ll::::|   ま   ル
':;:::'、:l '、 !;| _,,、`-,-、,!          ,.-i'::::゙i',.! l::i::l|   す  :
:::':;:::'、 ,イ  )::::::゙i `        iゝ ':::::::l 'l,ノ! |::!.  か   :
ヽ;:';::::', i !;:`,´;::;'ヽ!         '、/`'"lノ ノ ノリ::|  :
ィ, ';:':;:::', `'、,__,,ノ         、 `'''"   !/l::::l  :
ゞ、 ';::';:::i,  .........:::::::::::...      冫 :::::::::::::::! ノ|:::ト、?
,_ o ,ヽ;l:::i ::::::::::                /´ .l:::l:l ヽ、
::`7' `ヽ';::l        、, -‐''ア     /、  !::l:!  `ー--
::/   ';:';:l,         `''ー'"    /i i  i:::リ
::!    ゙i::l `-、      `'''''"   /   l l .l/
';:!      !:l   ` -、_       /     ゙i l /
 !     !|     /'' - 、,,_/    l ,ノノ/
      l    ;'`ヽ,   ゙i       l/ i'
145system:03/06/21 17:14 ID:WnnoeGXo
MICAはダッソーと抱き合わせなのが最大の欠点ですね。
ミラージュ2000かラファールでないとダメ。他機種に合わせる
ことは不可能ではないでしょうが、売り込みの関係上、その気は
ないものと思われます。このため、フランス以外では、台湾、
カタールのみに配備されており、発注済みでギリシアとUAEが
リストに上がる程度、というわけです。また、インドがミラージュ
2000を購入する事に決定すればここにも、またブラジルにも同様の
商談を出しているようです。中距離AAMではイスラエル、ラファエル社の
「ダービー」(南アのR-ダーターの双子)もあります。NATOでは
Meteorですが、これはまだまだ形をなしません。短距離IR-AAMならASRAAMが
立派にものになっており、IRIS-Tはドイツが金を出し渋って開発遅れ。
当初の六ヶ国協同からカナダが抜けてしまいましたが、スペインが入って
ドイツ議会も予算を認め、まあ、なんとか潰れずにすみそうです。
146名無し三等兵:03/06/21 18:31 ID:???
2週くらい前の週刊世界武器でラムジェットの中距離AAM出てたけど。BAe ミーティアだったかと。
開発が順調で配備が早まるとのこと。
147名無し三等兵:03/06/21 20:08 ID:???
>>145
IRIS−Tが開発中止になればAAM−5もパクリだといわないで済むのにw

MICAはAIM−120よりもAA−10に近い感じがしますね。
148名無し三等兵:03/06/21 23:26 ID:???
消えるヒコーキぐもー
追いかけていつーまでもー
149名無し三等兵:03/06/22 03:19 ID:???
>>148
鍵厨は(・∀・)カエレ!
150名無し三等兵:03/06/22 11:09 ID:???
>>148
いや、飛行機の航跡が薄れてもいつまでも追いかけられる、
究極の対空ミサイルの歌だ。
151名無し三等兵:03/06/22 14:03 ID:???
つまりミサイルに関しては
アメリカ:intel
日本:AMD
フランス:Cyrix
という構図なのか
152名無し三等兵:03/06/22 14:35 ID:???
アメリカ:intel
ロシア:AMD
フランス:Cyrix
日本:IBM
じゃ?
153名無し三等兵:03/06/22 18:07 ID:???
ひそかに日本が優秀だな
154名無し三等兵:03/06/23 01:49 ID:vhuHWH5l
AAM-4改がはやく配備されないかな。確か開発完了が2007年か。
次期防あたりで装備化が始まるのだろうか。スタンドオフ・レンジの
伸長やオフボアサイトなど盛りだくさん。空対空ミサイルはもう
完全に国産でいくつもりのようですね。
155名無し三等兵:03/06/23 01:50 ID:???
日本だってうまいんだもん♪
撃ったらこう逝っちゃうよ♪
「空〜」
156名無し三等兵:03/06/23 02:10 ID:Y/pBi2M0
改が早くできて無印AAM4が昭和六十四年の通貨みたいになりそう。
157名無し三等兵:03/06/23 02:50 ID:???
>>148
でも最後に燃え尽きてゴールしちゃうんだよね。
158名無し三等兵:03/06/23 11:35 ID:???
>156
つーかすでに2000円札状態だが
159名無し三等兵:03/06/23 18:15 ID:???
AAM-4や改型、AAM-5の開発で米ミサイルを使う必要はなくなった。
例瀬恩は泣いてるだろうな。
160名無し三等兵:03/06/23 18:54 ID:???
空自はF-4にAAM-4,AAM-5を搭載能力を付与するつもりは無いんだろうな。

軍研にはAIM-7Mの調達は終了したと書いてあったが、F-4除籍まであと10年ほど、
AIM-7MをF-4の除籍まで保有し続けるとしても、ロケットモーターなどの寿命は大丈夫なのだろうか?
161名無し三等兵:03/06/23 18:59 ID:???
>>160
まあ今から改修してもなあ。部品はライセンスで交換するだろう。
162名無し三等兵:03/06/23 19:16 ID:???
>>159
対空誘導弾国産化した程度じゃ泣きませんがな
今はPAC-3だのSM-3などの売り込み中。
163名無し三等兵:03/06/23 21:11 ID:???
>>158
つーことは某A庁の地下金庫に未使用AAM-4がぎっしりと
164名無し三等兵:03/06/23 22:12 ID:Eo8KFYed
>163
防衛庁の職員のボーナスはミサイルで支給?
165名無し三等兵:03/06/23 22:14 ID:???
>>164
それって金額的にいってもそのものとしてもすげーうれしいかも
166名無し三等兵:03/06/23 22:16 ID:???
でも換金するのはむずかしーよ
167名無し三等兵:03/06/23 22:31 ID:???
>>166
自衛用にとっておけ(藁
168名無し三等兵:03/06/23 22:34 ID:W0Hw0LJq
F-15からAAM4改は発射できるんですか?
169名無し三等兵:03/06/23 22:41 ID:???
>>168
っていうか、じゃなければ何から撃つというんだ?
170名無し三等兵:03/06/23 22:41 ID:???
>>168
そうなるように改を作るらしいので発射できそうです。
F−2からも発射できるといいな…
171名無し三等兵:03/06/23 22:53 ID:???
ケッタイな質問しないで下さい
172名無し三等兵:03/06/23 23:03 ID:Eo8KFYed
F−15やF−2が発射できないと他に何が発射するのか
173名無し三等兵:03/06/24 00:08 ID:???
てぃふぉタン。
174名無し三等兵:03/06/24 00:54 ID:NpIyS9xg
AMRAAMって僕の給料で買えますか?
175名無し三等兵:03/06/24 00:56 ID:???
>>174
今後もらう給料をことごとく突っ込めば買える可能性もある
176名無し三等兵:03/06/24 01:12 ID:???
>そうなるように改を作るらしいので発射できそうです。

改でなくても撃てます。
改はまだ試改修機だけ、でもAAM−4の調達は99年から始まってるよ。
177名無し三等兵:03/06/24 01:53 ID:???
最近やけにがんばってる日本の対空ミサイル。
新中SAMに続いて新短SAMの研究もはじめるそうだ。
携行SAMのフォローアップもはじめたし、
長射程以外は完全国産化するつもりのようですね。
178名無し三等兵:03/06/24 01:54 ID:???
99式の発射シーン
ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/2000/photo/ap123024.htm
99式改の政策評価
www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/you19.pdf
179名無し三等兵:03/06/24 12:10 ID:???
>176
200発余りが調達・納入されたけど、ほとんど全部が試験用に発射消耗済みですが何か?
180名無し三等兵:03/06/24 16:11 ID:DF72nu4r
>>178
政策評価の各国比較表が面白いな。
ソースにあるような雑誌は一般人には読めないの?
181名無し三等兵:03/06/24 16:13 ID:???
>>178
上の画像、 500ピクセルで200kb越えってふざけてるよな
182名無し三等兵:03/06/24 16:50 ID:???
運用開始2011年ですか、、
そうですか、、

それまでF-2はきっとAIM-7なんでしょうねぇ。
183名無し三等兵:03/06/24 17:33 ID:???
世界平和を祈りたくなってきました。
184system:03/06/24 17:48 ID:i2tq1X+N
>>180
どの雑誌も日本から通販で買えます。
185名無し三等兵:03/06/24 17:54 ID:???
>>181
色がいかにも訓練弾らしいよね。
186名無し三等兵:03/06/24 18:05 ID:???
>>179
 AMRAAMと勘違いしているな。AAM-4は、高蔵寺の弾薬庫にまだ山積みだよん。
消費したのは飛実団がモニタリングで若干、発射しただけ。
187某研究者:03/06/24 18:08 ID:J824nKWU
今後はAAM−4の様な物をSAMとするのではなく
対レーダーミサイル対策に不可視レーダーを使用し
イルミネーターの無いミサイルを発射する物に成るか
(或いはイルミネーターの有るミサイルも
 非ステルス用に装備するか)
或いはレーザー兵器の様な物が
投入される可能性も有るだろうか
188某研究者:03/06/24 18:10 ID:J824nKWU
まあ或いはレーダーでは無く赤外線センサーを用いて
これでZSU−30のミサイルと同様に
無線誘導を行うと言う方向も有るだろうが
189某研究者:03/06/24 18:14 ID:J824nKWU
IRSTは戦闘機を90km先から捕捉可能と言うが
SAMに使われる様な赤外線センサーでは
どうなのだろうか
(ZSU−30の様な形式の無線誘導では
 ミサイルから発する光が誘導元から見えないと駄目な様であるし
 本体から誘導可能な距離も制限されるだろうが
 ミサイルに赤外線センサーの搭載或いは
 ミサイル側から電波を返せば問題は無い訳だろうか)
190某研究者:03/06/24 18:17 ID:J824nKWU
>今後はAAM−4の様な物をSAMとするのではなく
>対レーダーミサイル対策に不可視レーダーを使用し
>イルミネーターの無いミサイルを発射する物に成るか

まあこれを用いてもステルス相手には射程30km程度が
限界だろうし
ランチャーが秘匿されておらねば50km先等から
合成開口レーダーで把握されステルスにアウトレンジされ得るだろうか


>IRSTは戦闘機を90km先から捕捉可能と言うが
>SAMに使われる様な赤外線センサーでは
>どうなのだろうか

まあこれを用いても90km先のステルスを
落とせるのかと言う事は
有るだろうが
191某研究者:03/06/24 18:19 ID:J824nKWU
まあしかし赤外線センサーではヘリを30km先から把握するのは
無理かも知れぬし
レーダーも搭載する必要も有るかも知れないが
どうだろうか
192某研究者:03/06/24 18:24 ID:J824nKWU
まあ故に次世代SAMは
不可視レーダー(非ステルス・ヘリ等の赤外線を余り発さない目標を
        捕捉するのに用いられ
        バイスタティックレーダーの一部として
        用いられるか)
赤外線センサー(ステルスをレーダーより遠距離から把握するのに
        使用されるか)
が装備され
ミサイル本体は無線誘導(或いはイルミネーターや赤外線センサー・
マルチモードシーカー装備)に成る可能性も
有るだろうか
193system:03/06/24 18:55 ID:i2tq1X+N
>>184 訂正
あらあ? Military Technology誌が米Amazon.comから日本に
出荷してくれない。確か以前はOKだったと思ったんですが・・・

まあ、出版元のhttp://www.monch.com/index.aspから申し込みできます
194名無し三等兵:03/06/24 22:02 ID:???
不可視レーダーって何?
195名無し三等兵:03/06/24 22:09 ID:???
>>186
AMRAAMは200発も購入したの?
以前、新聞の記事に出ていたのは
「アメリカ議会が、日本に74発のAMRAAMの売却を承認」とあった。
だから、日本が購入したのは74発だと思っていたが。
196system:03/06/24 22:25 ID:mutbvARw
>>194
逆探知されないレーダーの事かと(違ってたら指摘きぼんヌ)。
ワンパルスで使用とか、周波数ホップとか、サイドローブ最小とか
いろいろ。最近面白いと思ったのは、ラファールの火器管制レーダー
だったかなあ、捜索モードからロックオンしても発振がまったく変わらず、
敵はいつロックオンされたか、いつミサイルが発射されたかもわからない
というもの。これで終末誘導が赤外線式だと突然アボーンだすな。
あと、イギリスのセルフォン・レーダーが実証試験段階に入ってるとか。
つまり地上の携帯電話局からの電波を利用して、レーダーとして使うと
いう方法ですね。これもある意味、不可視レーダーであるな。
197名無し三等兵:03/06/24 23:10 ID:???
>>196
>あと、イギリスのセルフォン・レーダー
バイスタティックの亜流でしかない
198名無し三等兵:03/06/25 04:18 ID:???
>ソースにあるような雑誌は一般人には読めないの?

これらの雑誌、刊行物からあの数字は出ないだろう(w
199名無し三等兵:03/06/25 12:50 ID:???
>195
数回にわけて(確か2回だと思うが)承認されておるのだよ
200system:03/06/25 13:15 ID:8JMVsb4D
>>197
マルチスタティック、あるいはバックグラウンドノイズレーダーをバイスタティックの亜流と呼ぶなら
その通りですが。
201名無し三等兵:03/06/25 14:03 ID:a2KNHZTy
160さんへ
F4EJ改にAIM7Mを搭載できるのでしょうか。
(AIM7Fは搭載できるそうですが)
202名無し三等兵:03/06/25 14:13 ID:???
>201
搭載不能と思われる理由があるのか?
203名無し三等兵:03/06/25 15:13 ID:???
しかし、system氏って詳しいねえ…
204名無し三等兵:03/06/25 15:35 ID:???
Kaバンドシーカの研究をしてるというからAAM用かと思ったが
発表資料見たらSAM用のようだった。AAMには使えないの?
205system:03/06/25 15:44 ID:8JMVsb4D
イスラエルがパイソン5を公表しましたね。ロケットモーターや機体はパイソン4と同様。近接信管も
同様のレーザー。違うのは180度の補足範囲と発射後ロックオン機能。そして2波長フォーカルプレーン
アレイ型シーカー。CCDプレーンによるものとは違うようです。パイソン4は実戦配備後もしばらくは極秘
でしたが、今回は配備開始とほぼ同時の発表のようです。180度補足と発射後ロックオンが世界の標準に
なってきているので、機密を保つ必要がない、という発言のようですが、もちろん売り込みという目的も
大きいのでしょう。
206system:03/06/25 16:21 ID:???
>>203
それこそ、話に出たような雑誌を読んでるだけです。ニュースの垂れ
流しに過ぎないようなもんですが、まあそれはそれでということで。
207名無し三等兵:03/06/25 23:23 ID:???
>>203
そのsystem氏のレスに、揚げ足取りにも見えるようなツッコミを入れている方もいますが?
208名無し三等兵:03/06/25 23:26 ID:???
>>205
AIM-9Xは、これから発射後ロックオン出来る様にアップデートするそうですね
209名無し三等兵:03/06/26 00:05 ID:007h5oxD
発車後ロックオンとはどういうメカニズム?
敵がいるであろう方向にミサイルを発射するとミサイルが一番近くにいる敵に自動的にロックオンするのか
ロック前に発射しても母機で目標を指定してやるとそれをロックオンするのか
210186:03/06/26 00:14 ID:???
>>195
 勘違いを指摘したのは、「ほとんど全部が試験用に発射消耗済み」て部分。
200発というのはAAM-4のことだね。AMRAAMは、2回購入分で74発ってのが妥当。
211186:03/06/26 00:15 ID:???
>>209
 前者がちかい。
212名無し三等兵:03/06/26 08:20 ID:???
セミアクティブのAAMしか運用できない状況がついに
21世紀まで続いてしまった。まあ相手のレベルを考えると
それほど深刻でもないか。
213名無し三等兵:03/06/26 10:17 ID:???
IRAAMはアウトオヴ眼中?
214system:03/06/26 23:05 ID:1dFuyq17
>>213
むしろ、可視距離範囲外IRミサイルが旬でしょう。ひそかに探知され、
ミサイルが発射され、慣性と瞬時のデータ更新を受けて至近に迫り、
完全にパッシブにロックオンされ、わかるのは終末機動用ロケットの
紫外線をこっちの警戒センサーが探知した時。さあ、あと2秒で何を祈る。

さすがに終末誘導センサーにIRとマイクロウェーブの併載は難しい
ようで、二仕様になるようですが。撃たれたくないのはIRの方だなあ。
215名無し三等兵:03/06/27 12:08 ID:???
>214
ロックオンされていることはわかるので、
とっくに回避動作を取っていると思うけどな
敵がミサイルを撃つタイミングなんてIRだろうが
SARHだろうがARHだろうが絶対にわかんないんだし
216system ◆uBkmmPOcL. :03/06/27 14:15 ID:AAQdSev8
>>215
それが、非常に探知されにくい進歩したレーダーとか、捜索と追尾で波形を変えない
レーダーとかだと、被ロックオンがわからない、下手するとレーダーがある事さえ
わからないままに撃たれる事になるわけですよ。
217名無し三等兵:03/06/28 12:43 ID:???
そして撃墜されたことすら気づかぬまま昇天するパイロット・・・
218名無し三等兵:03/06/28 12:59 ID:???
技本が開発中の戦闘機用IRSTはミサイル回避には役立つだろうか。
219True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/28 13:33 ID:???
>218
ミサイル回避・探知はずばりMAWSでは。上でSystem氏がすでに述べられていますけど。
220名無し三等兵:03/06/28 17:48 ID:???
熱源を追っていくタイプのミサイルは、何℃くらいから有効なんですか?
221名無し三等兵:03/06/28 18:32 ID:???
??
222名無し三等兵:03/06/28 18:40 ID:???
>>220
どうなんだろうね?
熱源を追っていくタイプって言うとサイドワインダーでいうとAIM-9L以前のやつだけど
まあ後ろからしかロックオンできないことを考えるとかなり高くないとだめなんじゃないかね?
223名無し三等兵:03/06/28 19:36 ID:???
>>220
正確には、「エンジン排気によって過熱された排気口部が発する赤外線」を
追尾するのであって単純に何度から、とは言えないはずだ。

以前「セキュリタリアン」に載ってた技本の紹介では排気口付近の温度(500-600℃)と
フレア(1000-1200℃)をちゃんと判別するシーカーの開発も進んでる、というのがあった。
この辺りから推測できるんじゃないか?
224名無し三等兵:03/06/28 21:07 ID:???
赤外線は温度によって波長が違うそうで、
エンジン排気から出る赤外線と、空力摩擦によって発生する赤外線は波長が違う。
(大雑把に言うと高温と低音)
そして、その波長を識別できるシーカーの材質も変わるそうだ。



225名無し三等兵:03/06/28 22:12 ID:???
>>222
 9L以降だって「熱源を追っていく」事に変わりは無いぜ。
226名無し三等兵:03/06/28 22:44 ID:???
熱源のサイズと温度をみて
小さいのに温度が高いものは除去するとか
どっかで読んだような気が
227system:03/06/28 23:12 ID:OhJTylS6
基本的には二波長センサーで温度を見るわけですが、それでは最近の
賢いフレアに対処できないので、画像センサーが最新になるわけです。
ただ、そう簡単にはいかないので、中間に線状センサーとスキャン
光学系を持ったフォーカスプレーンセンサーが入るわけです。でも
これはスキャン周波数に載ったジャミングに弱い。昔のコニカルスキャン
単一IRシーカーと似た様な弱点ですね。
228名無し三等兵:03/06/28 23:22 ID:???
>>227
>最近の賢いフレアに〜
最新のフレアは、どう工夫されているのですか?

229system:03/06/28 23:26 ID:OhJTylS6
>>227 訂正
× フォーカスプレーン
○ フォーカルプレーン

この解釈が微妙で、二次元センサーを用いた光学系をそのように
呼ぶ事もあれば、線状センサー×スキャン光学系を呼ぶ事も
あるようです。前者をCCDフォーカルプレーンと明確に定義している
資料もあるし、フォーカルプレーンアレイとあればたいていは二次元
センサーです。しかし一次元の線状センサーにスキャン光学系を
併せたものもフォーカルプレーンセンサーという事があるようで、
イスラエルのパイソン5がどうもそのような感触(すんません)です。
このあたり知ってる人がいたらフォローして欲しいです。
230system:03/06/28 23:29 ID:OhJTylS6
>>228
要するに、昔のは単にまぶしい赤外を追尾するだったのが、最近のは
ジェット排気を判別できるようなセンサーになっているのです。
簡単に言えば、モノクロで明るいものを追うのではなく、カラーで
好ましい色(=ジェット排気温度)を追うわけです。実際には
排気だけでなく、翼前縁の温度にも反応しなければならないので
何種類かの赤外色に反応するのが今のセンサー。従って、そのような
何種かの色をだすのが今の賢いフレアーであり、またある程度は
形状も模倣するように熱気を発散するようです。
231228:03/06/28 23:40 ID:???
ありがとうございます。

しかし、
センサーの種類、仕組みの違いまではさすがに分かりませんね。
っうか、ただの不勉強ですが(汗)
232system:03/07/01 13:11 ID:AmZ/puRS
>>229
ちょうどAW&STの今号にパイソン5の記事が載ってました。疑問氷塊。パイソン5は平面センサーという事で、
本物のフォーカルプレーンアレイです。前のパイソン4が、擬似プレーンアレイで、これがおそらく一次元
センサー×光学スキャン(つまりはパソコンのスキャナー原理)と憶測します。

で機体はパイソン4と同じ、モーター燃焼時間も7〜8秒で同じ、しかし揚力を増したので、パイソン4の有効機動時間
40秒をパイソン5では倍加できた、と。おいおい、機体 (airframe)が同じでどこで揚力を稼いだの?また謎が(^^;
機動は先代と同じく操縦翼面で行い、推力偏向。この辺の地味な作りがイスラエルって感じですね。

トライアルでは15海里の距離でロックオンなしに発射され、母機のレーダーから与えられたデータに従って飛行し、
5海里の距離で赤外センサーが働いてロックオン。このような使用方法のためにも、およその方向からロックオンが
可能な視野の広いセンサーが必要だそうです。
233名無し三等兵:03/07/01 13:28 ID:???
>232
速度を増して揚力を稼いだと思われ
234system:03/07/01 13:42 ID:AmZ/puRS
>>232 続き
センサーは2波長、つまり赤外モノクロではなく、赤外カラーで温度を判別できるそうです。前に書いたように、
航空機には翼前縁、機首、エンジンノズル、排気などにそれぞれ違う温度の赤外線が発生します。平面
センサーは目標を完全に画像として捉えますから、これらの温度の違いとその形としての分布から、
ジャミングに抗して目標を正確に探知する事ができるわけです。逆にこのようなセンサーを欺瞞するフレアーを
作るのは難しい。このためもあって米軍ではセンサーに強烈な光やレーザーを直射し、飽和させる、
将来的には破壊するECMを開発しているわけです。

で、フォーカルプレーンアレイ、平面センサーによる赤外画像解析センサー(イメージングIR:I2R)を実用化
しているのは他には仏(MICA IR)、英(ASRAAM)と初期低率生産に入った米AIM-9Xで、開発中が欧6ヶ国のIRIS-T
なのだそうです。日本の立場って・・・ まあ、この手の雑誌の対象は商業的な目で見るし、独自開発で実用される
こともまずなさそうで国外にまったく販売しない兵器は商業的にはゼロですから仕方ないのでしょう。
235system:03/07/01 13:44 ID:AmZ/puRS
>>233
うーん、でもJDWでは同じロケットモーターとはっきり書いてあるんですよ。じっくり写真見比べたら
機体に微妙なアレンジがあるのだろうか・・・
236名無し三等兵:03/07/01 13:51 ID:???
弾体が同じでモーターも一緒で揚力を増す
魔法でも使うしかないな
237system:03/07/01 14:32 ID:AmZ/puRS
とりあえず、またもやバーナー保守員さんの画像サイトを借りて、
http://banners.cside.biz/cgi/imgboard.cgi

のNo.367に絵の比較を載せておきます。同じにしかみえん。あるいは運動/姿勢制御プログラムを
改良して、リフト重視で高度を大事にして飛ぶようになった??
238某研究者:03/07/01 14:40 ID:Q+tw4oO2
フレアでは無く気化爆弾の様な物を放出して
センサーを欺瞞すると言う方向も有るかも知れぬが
小型化は困難だろうか
239名無し三等兵:03/07/01 14:46 ID:???
 空力的な違いは見えないなあ、翼形も普通の超音速翼系だし。
コントロールに揚抗比重視の長射程モードを導入したとか?
240名無し三等兵:03/07/01 14:47 ID:???
イスラエルの得意技、すなわち本物のパイソン5は隠しておいて
パイソン4に「5」と書きこんだだけの写真を公表してかく乱を
狙っている予感
241某研究者:03/07/01 15:47 ID:Q+tw4oO2
中間誘導はレーダーを利用して終末が赤外線誘導の様だが
AAM搭載のレーダーはステルス相手には事実上無効だろうし
アムラームに代わって中途迄レーダーで誘導し終末が赤外線誘導のミサイルが
搭載される可能性も有るだろうか
242某研究者:03/07/01 15:55 ID:Q+tw4oO2
赤外線シーカーの作動する5km程度迄は
レーダーを用いるか慣性誘導で誘導され
5km迄接近した後は赤外線シーカーで
敵をロックオンする訳だろうか
レーダーよりIRSTでステルス機が遠距離から探知可能なら
IRSTを用いてミサイル本体の赤外線シーカーが作動する中途迄
慣性誘導や無線誘導が
可能と成る可能性も有るだろうか
243system:03/07/01 17:08 ID:AmZ/puRS
>>241
中間誘導は母機のレーダーが敵を見つけ、ミサイルに指示を送るという形。AMRAAMと同様です。
データリンクの高度化に伴って、母機に限らず、地上レーダー、空中管制機、はたまた僚機からの
誘導でミサイルを「その辺」に放り込み、あとはミサイルのシーカーに任せる、という事が普通に
なっていくのでしょう。
244名無し三等兵:03/07/01 18:01 ID:???
system氏に質問です。

234で、IRIS-Tは開発国が6カ国となっていますが、私が以前読んだ資料では、
5カ国で開発がスタートして、最近、カナダが開発から抜けたとあったのですが?
245名無し三等兵:03/07/01 19:03 ID:ZtMZ1s09
VC−25AのIRミサイル対抗手段は何ですか?
フレアではなかったような気がする。
246system:03/07/01 23:30 ID:Z9utkSXD
>>244
スペインがカバーに入りました。元通り6ヶ国です。
247system:03/07/01 23:31 ID:???
てーか、スペインってスペックみる限り侮れない軍備ですし
積極的です。しかしどこに仮想敵国が。まあアフリカにわずかな
植民地はあるのですが・・・ すれ違いにつきsage
248system:03/07/01 23:35 ID:???
>>246 補足
5ヶ国でスタート? いや6ヶ国のはずです。ドイツ+5ヶ国では?
249system:03/07/01 23:42 ID:Z9utkSXD
>>218 補足
ああ、これです。
http://www.awgnet.com/shownews/01paris2/topsto09.htm

its six-nation (Canada, FRG, Greece, Italy, Norway and Sweden)
IRIS-T agile close-combat AAM successor to Sidewinder

で、カナダが抜けてスペインが入る、と。FRGはもちろんドイツのことです。
250名無し三等兵:03/07/02 00:09 ID:???
ジーニ
これ最強です!
251名無し三等兵:03/07/02 00:16 ID:???
る〜ぷ
252名無し三等兵:03/07/02 01:50 ID:???
>>237
目ン玉とシャークティースが、すごく似合いそうなミサイルですな。
253某研究者:03/07/02 04:31 ID:I9pZofCk
>てーか、スペインってスペックみる限り侮れない軍備ですし
>積極的です。しかしどこに仮想敵国が。

まあ経済的支配力は持てないから軍事力を強化して
発言力を強化しようと言う事なのか
モロッコとの領土紛争等も最近有っただろうし
これに対する威嚇と言うのも有るだろうか
254名無し三等兵:03/07/02 07:11 ID:???
IRIS-Tの開発国になっている、スペインとイタリアはハリアーの運用国で、
将来、F-35(F-35の開発パートナーに参加していたっけ?)の採用国になるんでしょうね?

その場合、AIM-9XとIRIS-Tとの兼ね合いはどうなるんだろう?
2種運用するんだろうか?
255system:03/07/02 09:12 ID:CzWHS0Us
>>254
F-35はサイドワインダーを機内搭載しない予定です。ASRAAMは機内ですが。
IRIS-Tがどうなるかはわかりませんが、機内となると、いろいろな意味で
IRIS-T有利では。

ところでパイソン5がAMRAAM同様の中間誘導、と書いたのは誤りでした。
発射「前」に母機のレーダーと火器管制から操舵指示を受けて発射され
慣性誘導装置でコースを取ります。データアップデートはありません。
256_:03/07/02 09:14 ID:???
257某研究者:03/07/02 14:56 ID:GabquDqg
レーザーが照射されればシーカーにフィルターが下り
レーザーの照射された方向に向かう様なミサイルも
今後は出得るだろうが
ハードキル可能なレーザーに対しては無力だろうが
ミサイル側の構造強化でハードキルにもある程度は対応可能だろうが
VSRAAMや誘導砲弾等の迎撃手段には
対抗し得ぬだろうか
(まあ只これに遠方からレーザーを当てて
 シーカーを潰せば迎撃も困難だろうか)
258某研究者:03/07/02 15:00 ID:GabquDqg
戦闘機本体は装甲やプラズマシールドで守れても
センサーは無理だろうし
センサーはフィルターを下ろせば機能せず
其の間にミサイルは迎撃出来ずミサイルの命中を
許すだろか
259system:03/07/02 15:08 ID:LJ29NWUb
>>257
私もイメージセンサーの飽和、物理破壊を狙う強力な妨害レーザーに対しては、センサーの外側に
4箇所ほど鈍感だが強靱なレーザー感知器を設け、各センサーの出力が均一になるよう操舵すれば
対レーダーミサイル的な運用ができるのではないかと思っています。そう簡単にいくのかなあ・・・
260某研究者:03/07/02 15:12 ID:GabquDqg
まあセンサーがレーザー照射で機能せず共
敵がレーザーを照射した方向が分かれば
其処に向かってミサイルを放てば
反撃は可能だろうが
ミサイルや敵機のセンサーに対してレーザーを照射する様なデコイ
或いは本体のレーザーを反射して
レーザーを照射する本体の位置を分からなくする様なデコイも
考えられるかも知れぬが

先ずは敵のセンサーをデコイから発射或いは反射されたレーザーで
撹乱しミサイル迎撃や回避を困難とし
其の後にミサイルを発射して敵を撃破すると言う方向かも知れぬが
敵が反撃する為にレーザーが照射された方向に
発射したミサイルはデコイに命中するか
本体のセンサーとリンクしたVSRAAMや誘導砲弾で
撃破されると言う事だろうか
261某研究者:03/07/02 15:19 ID:GabquDqg
まあ同程度のステルス性とセンサー能力を持つ
フォトファイターの様な未来戦闘機の戦闘は
互いに機体は捕捉してもデコイを捕捉していない状況では
本体に互いにレーザーを照射後
デコイのセンサーを利用して敵を捕捉し続け
敵が発射したミサイルをデコイのセンサーとリンクして
VSRAAMや誘導砲弾で迎撃すると言う方向だろうか
故にこの迎撃網を突破するミサイルの数・ステルス性やセンサーの性能が
物を言う訳だろうか

まあミサイルや機体のシーカーをレーザーで無力化しても
デコイのセンサーを利用して機体に誘導される可能性は有るだろうし
デコイからのレーザー照射でのミサイル回避言う方向は役に立たない可能性も
有るだろうか
262名無し三等兵:03/07/02 16:00 ID:???
>>235-237
この場合にもあてはまるかどうかは知らないが、
ロケットモーターはノズル形状を変更するだけで、
その特性はかなり変化する。

その他色々な改良の積み合わせで倍加したのかも知れないし、
単にどこかで資料の書き写し間違いがあっただけなのかも知れない。
263名無し三等兵:03/07/03 16:31 ID:???
>>235-237
スタンダードみたいに慣性誘導にして射程を稼いだとか?
264名無し三等兵:03/07/03 20:22 ID:???
>>262
あほな事言うなや。ふつー、そんな事せんぞ。
そんなにチョーキングしたいんかな。
チョーキングを大きくすると内圧上昇して、構造に重量食われるやん。
それにしたって倍には絶対にならんし。
久保田氏著のロケット工学でも買って読んどけ。
265消失分補填:03/07/09 01:24 ID:???
265 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/04 12:12 ID:???
>264
これまでさまざまな(多分加工技術上の)問題で最適設計で無かったノズルを
最適設計に変えたといいたいのかもしれん
それなら久保田の本にも書いてある


266 名前:名無し三等兵 投稿日:03/07/04 23:47 ID:???
>>265
それにしたって「かなり」は変化せんだろ。
基礎実験じゃあるまいし。
実用域にあるものを「より良く」したところで射程が倍には絶対にならんよ。
静翼面積増やしたか、リフト重視で制御(ただし速度は遅くなる)させといたほうが
ノズルよりも設計感度が激しく高いことは言うまでもない事だぞ。今更的な話だが。
266名無し三等兵:03/07/09 07:30 ID:XClF9X2w
F14がフェニックス空対空ミサイルとともに退役するようですが、
ロシア製の射程の長いAA−9、AA−10が配備されているのにフェニックスを
退役させてよろしいのでしょうか。
267system:03/07/09 08:30 ID:W4b87RKH
AMRAAM、AMRAAM-ERといったミサイルがあることと、ロシアの
ラムジェット使用BVRAAMが予算不足のためほとんど開発が進んで
いないことなどで、高価かつ維持が手間、費用とも大変な
フェニックスは不要と判断されたのでしょう。他の機で運用できる
ようにする運用可能テスト、ハード、ソフトの変更だけでも
けっこうな費用がかかりますし。なによりパーツがないし。
268名無し三等兵:03/07/12 08:33 ID:???
素人質問でスマソですが、AIM-9は船舶や車両への誘導はできるんでしょうか
ただ炸薬量が少なくて向かないってだけなのか?とか思ってます
269名無し三等兵:03/07/12 11:53 ID:???
>>268
チャラパルで検索してミソ

ちなみに
ホークの後釜はAMRAAM(AMRGAM?)らしいっすね。
270269:03/07/12 15:01 ID:???
すまそ勘違い。

サイドワインダーは地上攻撃が出来るのかって事か・・・。
赤外線画像方式ならできるんじゃない?
イギリスASRAAMか日本製XAAM−5ならできると思う。
夜間の砂漠ならふつうの赤外線探知でも出来ると思うがどうなのよ。
271山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
272名無し三等兵:03/07/14 23:43 ID:???
>268
サイドワインダーが原型の対レーダーミサイルがあります。
AGM-122 SideARM
273268:03/07/15 00:43 ID:???
お礼が遅くなってスマソでした
どうもありがとうございますた
274名無し三等兵:03/07/15 09:52 ID:e4zTi6kH
台湾軍にアムラーム空対空ミサイルがこの秋に引き渡される予定だそうです。
275名無し三等兵:03/07/15 10:38 ID:???
中共の方にR-77(AA-12)が渡ったからか。

しかし、性能とか抜きにしても、R-77のあの格子の操縦翼は萌える。
276名無し三等兵:03/07/15 11:15 ID:???
ちなみに有名な「ベトナム戦争で米海軍のF-8が北の蒸気機関車にサイドワインダー(当時はDかな?)を
発射したところ、見事に命中」はパイロットのホラ話と判明
277名無し三等兵:03/07/15 11:18 ID:???
もひとつ付け加えるとこの話には元ネタがあって、酔ったレイセオンの技術者がSLにサイドワインダーが
命中するかどうか検討したところ、ほぼ確実に命中するという結論を得たことから広まったそうな
278名無し三等兵:03/07/15 12:47 ID:VSG+hwBP
基地祭で公開されたとき見た。とがった翼が印象的だった。
279名無し三等兵:03/07/15 12:50 ID:???
漏れはロールロンに触ろうとして怒られたわけだが
280名無し三等兵:03/07/15 17:52 ID:???
>>275
格子の操縦翼、アメリカがイラクで使う、使わないと言っていたMOABにも付いてたね。
281名無し三等兵:03/07/16 00:26 ID:???
ミサイルの翼は、中にミサイルのどの翼が上下左右かを判断するオートジャイロか
何か付いているのですか?
ミサイルは飛行中にきりもみなどしないのかも知れませんが
282名無し三等兵:03/07/16 12:30 ID:???
>281
ミサイルの「翼」はただの金属の加工物であってジャイロなんぞついてない
283名無し三等兵:03/07/16 21:54 ID:???
ちょっとズレるけど、

F-22って1.5マッハ(超音速巡航)でもAIM-9が発射出来るけど、
実際の戦闘で1.5マッハでSRMを使用する局面って在りえるのかなぁ?
284名無し三等兵:03/07/17 00:22 ID:???
>>283
まあまずありえないな

あくまでテストって意味だろう
285名無し三等兵:03/07/17 03:23 ID:???
>>283
ゲームでは意味があるかもw
286名無し三等兵:03/07/20 07:22 ID:yGbfPLfP
今年の「自衛隊装備年鑑」に初めてAAM4の写真がのっていました。
287名無し三等兵:03/07/23 21:00 ID:???
>>268
 サイドワインダーで機関車攻撃したというの、どこかで読んだんだ記憶があるがなあ。
288名無し三等兵:03/07/23 21:02 ID:???
>>281
 それこそサイドワインダーについてるロールロンは回転運動を抑止する。
289287:03/07/23 23:12 ID:???
スマン話出てたね。(しかもネタ?)
290名無し三等兵:03/07/24 13:31 ID:DroIcND9
マトラMICAに興味があるが、データが見つからない。
まあAMRAAMに対抗して開発してるからそれに準じる性能だと思うが。
291名無し三等兵:03/07/24 13:34 ID:???
>290
仏ヤフーで検索するとけっこうな数をヒットするよ
といっても漏れは1語も理解できんわけだが
292名無し三等兵:03/07/24 15:08 ID:???
>>291
pu
293名無し三等兵:03/07/28 16:43 ID:Tbj9sRLm
AAM-4の開発は本当にうれしい。AMRAAMを買わなくてすむのが一番いい。
AAM-5が完成すれば、空対空ミサイルの完全国産化も可能だ。
あとは機体の改修か。
294名無し三等兵:03/07/28 18:57 ID:???
>>293
既にAAM-3(90式)がAIM-9Lの後継として調達され続けているんだが…
295名無し三等兵:03/07/30 02:12 ID:???
RVV-AE-PDまだー?
296名無し三等兵:03/07/30 10:58 ID:???
まだまださ
297名無し三等兵:03/08/01 04:46 ID:s9l6/0Cq
日本の空対空ミサイルも一度、実戦に出してみたいな。
といって、自国で使用する可能性は低いし。
いまどき、本格的な空戦をやってる紛争もないしな。
298名無し三等兵:03/08/01 22:05 ID:???
自衛隊はF-15を撃墜した唯一の国ですが何か?
299ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:10 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
300名無し三等兵:03/08/02 05:17 ID:???
あまりに能天気なレスだなあ。
301名無し三等兵:03/08/02 10:26 ID:???
あれは既にコンバットプルーブンだったサイドワインダーの手柄だしなぁ
302捕虜:03/08/10 11:37 ID:Rq2nxfoF
266 :名無し三等兵 :03/07/09 07:30 ID:XClF9X2w
F14がフェニックス空対空ミサイルとともに退役するようですが、
ロシア製の射程の長いAA−9、AA−10が配備されているのにフェニックスを
退役させてよろしいのでしょうか。


↑同種どうしの我チンコ勝負が好きで玉ら無い人間が多いな〜
まあ、おなにーネタには丁度いいのかもしれんが・・・

このばあい、長距離ASMやASM搭載攻撃機・爆撃機を心配するべきだと
本官は進言するものであります。
303名無し三等兵:03/08/10 11:46 ID:???
ロシアに実戦配備された長距離ASMやASM搭載攻撃機・爆撃機なんて皆無といっていい
リストに載ってても金が無くて飛べないんだから意味ない
まぁ20年ほどしてロシアの国力が今の日本並みに回復してから心配しても遅くない
304捕虜:03/08/10 21:37 ID:Rq2nxfoF
そう、
だ か ら 「退役させてよろしい」
ということになるわけだよな
305名無し三等兵:03/08/14 03:54 ID:???
保守下げ
306山崎 渉:03/08/15 21:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
307名無し三等兵:03/08/28 14:34 ID:A7jIw+hm
あげ
308名無し三等兵:03/09/06 12:22 ID:LsWpVK56
アレが完成すればAAM-4は不要になるかもね。
-5を名乗るかもしれんが。
309名無し三等兵:03/09/06 12:26 ID:???
-5は既に存在する
310名無し三等兵:03/09/09 13:39 ID:???
まあ−5を積める戦闘機は今のところないらしいが
311名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/09/10 00:25 ID:???
>>310
02-8914が実射試験してるけど?
312名無し三等兵:03/09/10 15:16 ID:A5YUZAKZ
AAMはair-to airと分かるのですが、AIMは何の略ですか?

またミサイルが飛行中ロール方向に90度でも回転してしまった場合、
飛んでいく方向が全然違うものになってしまいますが、あんな小さな
安定板だけでそれが防げるのですか?
そもそも回ってしまうという事態など起こらないのですか?
313名無し三等兵:03/09/10 15:19 ID:???
>312
たぶん"Air Interrupt Missile"の略だと思う
314名無し三等兵:03/09/10 15:43 ID:???
>>312
 90°ロールしたら、(ホーミングしている場合)目標方向も90°回転しますから「飛んでいく方向が全然違う」事にはなりません。
それでも余計なロールは余計な制御や制御の遅れをもたらしますから、普通は抑制する仕掛けになってます。(サイドワインダーのロ−ルロンとか)
逆に積極的にロールをさせて制御軸を1つ減らしている様な物も有ります。(RAM)
315名無し三等兵:03/09/10 15:48 ID:???
>>313
 Interceptでしょう。
316名無し三等兵:03/09/10 16:19 ID:???
>>313-315
しばらく疑問に思っていたことに答えていただき、ありがとうございました

ロールしてしまい、ミサイルが目標が左にずれたため舵を左に行くように
取ったつもりが上に飛ぶなどと言うことは、ロール解消機構などのお陰で
無いのですね。
ミサイルに、自身のどの安定翼が上にあるかなどを判定する装置が
あるのかと思っていました。
317名無し三等兵:03/09/10 16:48 ID:???
>>316
>ミサイルに、自身のどの安定翼が上にあるかなどを判定する装置が

 ええですから普通はジャイロ積んでます。
ジャイロやサーボを使わずガジェットで達成しているのがロールロン。
318system:03/09/10 16:53 ID:S87OLcO0
>>315 正解です。

AIM : Air-launched Intercept Missile
319名無し三等兵:03/09/10 16:54 ID:???
>>313
それを言うならAir Intercept Missileだよん(w
320system:03/09/10 17:11 ID:S87OLcO0
>>318 訂正

米空軍サイト(www.af.mil/news/airman/0102/dmiss.html)によると

AIM: Air-launched Intercept-aerial guided Missile

が正確だそうです。無用に長いな・・・
321名無し三等兵:03/09/10 17:29 ID:???
>>320
 まあその略でいいんだけど・・・
AIMやBGM、AQMなんかも共用命名則にそった形式名なのよね、
だから前にYとか付いてYAIM-120とかなってる事も有る。
322名無し三等兵:03/09/11 00:54 ID:???
XAAM-5
ザームファイヴ?
323名無し三等兵:03/09/12 15:23 ID:SdiaD6Mr
>>322
age
324名無し三等兵:03/09/12 18:32 ID:???
>>290
MICAにはMICA-IR(IRホーミング)と-ER(アクティブレーダーホーミング)とあって
どちらもシーカー以外は同じものだとか、
-ERはAMRAAMより爆薬の量が少なく射程も短いが、-IR同様推力偏向用パドルが或るので
機動性は勝る、など
何かで読んだような気がするが本当なのだろうか?
325名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/09/12 19:19 ID:???
>>324
基本的には正しいと思いますが、
>-IR同様推力偏向用パドルが或るので機動性は勝る
というのは誤解を招く可能性があります

推力偏向の恩恵を受けれるのはロケットモーターが燃焼している間だけです
ロケットモーターの燃焼時間は短く、中距離ミサイルの場合、目標へ到達する
ころには滑空している状態です

このような状態で機動性が勝るとすれば、大型翼面などといった他の要因に
寄るのではないでしょうか?
326324:03/09/13 00:01 ID:???
すまそ、訂正
-ERではなくて-EMでした。

>>325 様
>-IR同様推力偏向用パドルが或るので機動性は勝る
不適切な表現でした。これもすまそ。
しばらく逝ってきます。
327310:03/09/13 16:36 ID:???
>>311
遅レススマソ

〜を積める戦闘機は〜

〜を積める作戦遂行が可能な状態にある戦闘機は〜

って意味だったのでつ(´・ω・`)コトバタラズデスタsage
328名無し三等兵:03/09/14 13:33 ID:zx+AWUTV
スパローの在庫を掃く方法

スパロー発射
同時にAGM-154JSOWもどきだがエンジン及びコンピュータを積んだ
無人機的ミサイルも撃つ。
戦闘機は回避しても、この無人機にレーダーが積まれていて複数のスパローを誘導
その後はこの指令ミサイル?本体は基地に回収できるか、あるいは墜落させるかは未定
329名無し三等兵:03/09/14 13:36 ID:???
うーん、スパローはその「無人標的」に命中すんのか?
それなら実用試験で似たようなことをやっておるがの
330名無し三等兵:03/09/14 13:46 ID:???
>>328
何がしたいのか意味不明だな。
331名無し三等兵:03/09/14 18:15 ID:???
スパローのレーダー誘導を、発射した戦闘機本体でなく
直後に発射したAGM-154JSOWもどきにやらせる。
勿論JSOWもどきに、その前に発射したスパローや敵機の情報(各スパローごとの
方向と、向かうべき敵機がどれかなど)を入力してから発射する必要がある。
これなら発射した母機が敵機に機首を向けっ放しにせず
回避しても、JSOWもどきが誘導してくれる

つもりだったが、そんなでかいコンピュータをスパロー数発発射ごとに
消費するのは勿体無さ過ぎか。
回収するにも基地から遠いと燃料が多数要るし、初めからAMRAAM
搭載して行った方がかえって安く付く
332名無し三等兵:03/09/14 20:42 ID:???
>>331
そんな面倒なことするならAAM搭載の無人機開発しろ。
333名無し三等兵:03/09/15 22:25 ID:???
>>328
そんなもの金がかかってたまらん…

全部破棄して、AMRAAMを導入したほうがよっぽど安くすむわ。
334名無し三等兵:03/09/16 21:45 ID:???
空対空戦闘の出来るUCAVなんて、まだまだ先の話。
335名無し三等兵:03/09/17 12:04 ID:???
>334
70年代にファイアビーが空対空戦闘能力があることを実証してる
336名無し三等兵:03/09/17 17:10 ID:???
スパロー数発を複数の目標に誘導できるほどのコンピュータとレーダー
積んだ飛翔体なんて、Mig-21より高価格になってしまうか??

そのまま撃ちっぱなしで滑空させ捨てたら勿体無い。
基地に帰ってくるには相当の燃料が必要。
(少しずつジェットエンジン燃焼させるのと、一気にロケットと
ラムジェットで高空まで行って滑空して戻るのとどっちが燃料
少なくて済むかは分からない)

あと「撃った飛行機が回収する」というのも考えたが、ゴブリンの
例を見るまでも無く空中の飛行機の合体は難しすぎる。
空中給油機みたいな棒が出て、これにJSOWもどきをくっつけて胴体に引き付ける
とか考えるだけなら面白いが、せっかくマルチロールファイターなのに余計な装備まで
つけて搭載量がますます減ってしまう

この辺の技術更に応用して「給ミサイル機」作れないかとまで妄想するがむりぽ
337名無し三等兵:03/09/17 23:39 ID:???
>>335
じゃあ、なんで対地攻撃型のUCAVしか出てこないの?
複雑・高度な環境下で、無人機で空対空ミッションを実施するのは、まだ不可能だからだよ。

それに70年代とは、想定される敵の航空機の性能の向上は比べ物にならんでしょ。
338名無し三等兵:03/09/18 23:31 ID:???
-4は生産中止かもなー
339名無し三等兵:03/09/18 23:54 ID:b36rnwLs
>>337
自動改札と一緒で組合が色々五月蠅いんだよ。きっと
340名無し三等兵:03/09/19 03:25 ID:???
>>337
UCAVにAMRAAMを積んだ型は米軍で現在テスト中ですが何か?

想定される敵航空機の性能向上が著しいのは事実だが無人機が使うミサイルの性能向上も著しいんですが……
341名無し三等兵:03/09/19 11:27 ID:???
サイドワインダー積んだファイアビー萌え
でも桜花を積んだ一式陸攻同様、発進前に親機のDC-130もろとも
長距離対空ミサイルで撃墜されちゃうだろうな
342名無し三等兵:03/09/20 00:00 ID:???
>>340
具体的には?
343名無し三等兵:03/09/20 00:07 ID:???
>340
それはいわば、「有人戦闘機に随行するウェポンベイ」
シューティングゲームのオプションみたいなもので……
344名無し三等兵:03/09/20 00:32 ID:???
>>340
それは例の無人機にアムラーム積んでAWACSから誘導するってやつか?
実現してたのかよ・・・
345名無し三等兵:03/09/20 01:46 ID:???
>>344
>例の無人機にアムラーム積んでAWACSから誘導するってやつか?
実現してたのかよ・・・

それが出来るなら、F-2にアムラーム積むだけ積んで
発射後AWACSに誘導させればOK?
346名無し三等兵:03/09/20 04:37 ID:???
>344
そんなコーキューなものではない。

発射前情報を与えるのも発射命令を送るのも、中間誘導も戦闘機から行う。

発射時、UAVと戦闘機の位置関係は指定範囲に固定されないとならない。

要するに、文字通りの外付けパイロンだ。
347名無し三等兵:03/09/20 13:02 ID:???
なんだ。サイドワインダー積んだファイアビーと技術レベルで大差ない…
348名無し三等兵:03/09/21 20:42 ID:???
>>345
AWACSにAMRAAM誘導させるのは不可能です。

レーダの「周波数」および「解像度」が問題になります。
349名無し三等兵:03/09/22 11:47 ID:???
イルミネータをつければ何の問題もないし、E-3にしろE-767にしろ
そのスペースと重量的余裕はタップリある
350名無し三等兵:03/09/22 16:42 ID:???
>>349
 AMRAAMだぞ。
>>348
 指令送信機積めば十分可能だと思うが。
351True/False ◆ItgMVQehA6 :03/09/22 23:02 ID:???
>350
指令送信すべき情報をAWACSのレーダで得られるかどうかが問題となるでしょうね。
352名無し三等兵:03/09/22 23:18 ID:???
>>351
おやびん最近は優しいのね…
353名無し三等兵:03/09/24 00:14 ID:???
JTIDSを使うとAMRAAMの中間誘導をAWACSからできるとかどっかの
サイトに書いてあったような気がする。
354名無し三等兵:03/09/24 07:18 ID:???
>>353
そりゃまた、ソースとして頼りないことこの上ないですな(苦笑

#それっておそらく、JTIDSを使うとAWACSが戦闘機側の中間誘導の目標選定を選べる
#という話じゃないかなぁ。あくまでも中間誘導をするのは戦闘機側のレーダのはず。
355名無し三等兵:03/09/24 12:41 ID:???
356名無し三等兵:03/10/02 08:37 ID:ihjPbv0H
あげ
357名無し三等兵:03/10/02 10:01 ID:4IkgkNJd
一回でいいから日本だからひらがなで名前つけてほしいなあ

クーク-1
とか。
いやカッコワルイのは分かってんですけどね
なんでもかんでもアルファベットだってのが気に食わん
やっぱ、かっこ悪すぎか
358名無し三等兵:03/10/02 10:03 ID:???
自分でひらがなとかいいながらカタカナで名前つけちまった!
だめだこりゃ
クソ投稿しつれい。
359某研究者:03/10/02 14:41 ID:ufVQjM/c
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030930302.html
上の技術を使えば赤外線センサーやスターライトスコープの
能力も更に向上出来る可能性も有るのだろうか

360名無し三等兵:03/10/02 17:49 ID:???
>>357
ひらがなってのがいいね。
考えてみたら、漢字は外来文字なのだった。
当たり前に使っているけど、アルファベットと同じなんだな。

海自の艦名が平仮名なのは、意味があったんだね。
361名無し三等兵:03/10/02 19:01 ID:Auvz1R2n
 武器輸出を解禁すれば単価は下がる。今はミサイルの運動性が航空機の機動性
に勝る。技術進歩も航空機よりはるかに早い。集中投資しよう。
362名無し三等兵:03/10/02 19:05 ID:???
>>359
全然。
もしそうなら、人間の網膜を真似たチップが大量に軍用品に出回っている。
363名無し三等兵:03/10/04 12:59 ID:???
日本のXAAM-5はパイソン5と比べて赤外線画像シーカーの能力は上回っているのだろうか?
射程距離では負けているようなきがするが・・・・
364名無し三等兵:03/10/04 19:30 ID:???
気がするじゃなく、ソースきぼんぬ。
365357,358:03/10/05 05:05 ID:???
>>360

どうもありがと〜,レスしていただけて救われた気分です
自分のアホさ加減で恥ずかしくなってたもんで(w
366名無し三等兵:03/10/05 17:31 ID:???
かつての中距離AAMのスパローやファルコンなんぞより、
ロシアの最新型のR-73M「短距離」AAMの方が
飛距離で上回ってしまう罠

全ての空対空ミサイルはオフボアサイトで熱誘導、自力レーダー誘導を自動選択の
ヘルメットサイト連動中距離ミサイルへと収斂進化??

機関砲の弾丸を誘導式にして推進薬も付けて3キロくらいの射程の
超短距離AAMにできないのかな(搭載数が50発くらいに減りそうだけど)
367名無し三等兵:03/10/05 18:22 ID:???
40ミリくらいの誘導砲弾ならかなり積めそう
368名無し三等兵:03/10/05 23:03 ID:???
VT信管装備の機関砲弾とか?
369名無し三等兵:03/10/05 23:06 ID:???
機関砲弾に近接信管は破片が母機に被害を与えかねないんで駄目らしい。
破片に指向性持たせられればけっこういいかも。
370名無し三等兵:03/10/06 10:07 ID:???
>>366
ファルコンって中距離だったか?
漏れは短距離だと思ってたんだが
371名無し三等兵:03/10/06 11:03 ID:???
>>370
ファルコンシリーズって短距離型から超長距離型まで各種そろってる
フェニックスも仲間だよ

しかし、こんな初歩的知識も無い連中が(ry
372名無し三等兵:03/10/06 11:05 ID:???
>機関砲弾に近接信管は破片が母機に被害を与えかねないんで

たいがいのミサイルは近接信管なんだが、なぜ母機に被害を与えないんだろうなw
373名無し三等兵:03/10/06 13:27 ID:???
>>372
あまりに近いところで爆発しないように最低射程が決められているからだろうな
ところで機関砲弾の射程はどれくらいだ?w
374名無し三等兵:03/10/06 13:28 ID:???
>>366
罠って普通だろ?
あとから出来た物が先に存在する物より性能が悪いならそれは技術者の怠慢ってもんだ
375名無し三等兵:03/10/06 18:08 ID:???
その近距離で機関砲弾が命中するんだから空はFODだらけだな。
376名無し三等兵:03/10/06 18:22 ID:???
>>375
だから今は空中戦における機関砲の使用を避けるんだよ
377名無し三等兵:03/10/07 04:26 ID:???
現実的に最近の機関砲無用論はその辺を理由として来てるからな
対空火器の危険があるから地上掃射にももはや使えないし
378名無し三等兵:03/10/07 11:42 ID:???
ギャグだと思って読んでいたが、マジで語っておる気もする
379名無し三等兵:03/10/07 12:28 ID:???
>>378
もともとこのスレ、全部ギャグじゃねーのか?
380名無し三等兵:03/10/07 20:16 ID:???
>>379
もともと軍板自体、伊達と酔狂だけで書き込んでるヤシが多いからな
381名無し三等兵:03/10/10 13:05 ID:???
MICAの読み方は何ですか?
エム・アイ・シー・エーですか?美香ですか?
382名無し三等兵:03/10/11 01:39 ID:???
美佳っす。
383名無し三等兵:03/10/11 18:39 ID:???
>>380
まあ実益は無いからな。
384名無し三等兵:03/10/12 10:46 ID:???
>>383
以前に「軍板はなんで『趣味』の欄にあるんですか?」という質問にこう答えたやつがいるそうだ


 「実用だったら怖いだろ」

385名無し三等兵:03/10/12 23:28 ID:???
まあアメリカなら趣味のカテゴリに

「銃」

が追加されるのは確実だがな。
386名無し三等兵:03/10/13 00:11 ID:???
>>385
いや、あっちならむしろ

「実用」

だろ?
387名無し三等兵:03/10/13 09:45 ID:???
銃だけで
「コンシールドキャリー」
「セルフディフェンス」
「ハンティング」
「マッチ」
「プリンキング」
とかありそうだな。板が。
388名無し三等兵:03/10/13 18:29 ID:???
生活かスポーツかもしれない
389名無し三等兵:03/10/13 18:44 ID:???
てめーらミサイルの話をしやがれ
390名無し三等兵:03/10/13 21:35 ID:???
「空対空ミサイルの射程距離を定義するのは難しい」

と聞いたので、こんな定義を考えてみました

・高度1万メートル付近で、対地速度0km/hの空中浮揚体から打ち出される
(空気抵抗となる気圧もそれに順ずる)
・射出角、目標にぶつかる時の角度とも(水平0度として)20°以下
・ミサイルの内部の燃料は使われ切っていても良いが、速度は最速時の80%以上。

バーナーでマッハ2.5に加速した戦闘機から17000mで40度で打ち出されたミサイルが、
ヘロヘロの速度で地上にぶつかったくらいのところでの飛距離などでは、
実際に使っているのより遥かに長くなりそうなので、こうしました。
現在各カタログに使われているミサイルの飛距離の数値は、このような
定義はされ上での測定ですか?それとも宣伝のため、一部のミサイルは上記の方法で
水増しした値が使われているなどありますか?

日本のAAM-4がAMRAAMより遥かに長射程なのは、速度が使えないくらい減速していようが
飛んでいるから良いとしているなどはありませんか?
391名無し三等兵:03/10/13 22:08 ID:???
AAM-4がAMRAAMより長射程だ、なんてこと自体を知らなんだ漏れって(泣
392名無し三等兵:03/10/13 22:18 ID:???
>>390
がんばってその定義を世界に広めてください
393名無し三等兵:03/10/13 22:36 ID:???
日本のミサイルが90kmも飛ぶなんてホラだろ(藁
安定翼でっかくして滑空でもさせたんじゃないの(pu

アメリカのAMRAAMだって50kmとか言ってせいぜい30kmらしいじゃん
ロシア製のR-77の70kmだけはガチ!ロシア製ミサイル導入した中国は
東アジア最強!倭猿の糞飛行機は全部撃墜されてしまえや(ギャハ
394名無し三等兵:03/10/13 22:40 ID:???
釣られないニダ
395名無し三等兵:03/10/13 22:46 ID:???
うおまじかよだめじゃんあめりかすげーぜろすけもうこうなったらにちべいあんぽはいししてにちろあんぽでしかいきられんかにっぽん












とかエキサイトぎみに釣られてみる。
396名無し三等兵:03/10/13 23:05 ID:???
R-73の射程は最新型は40kmもあるらしい。最早中距離ミサイル。
運動性と命中精度もドイツ空軍のテストで証明済み。

しかしR-27はエチオピアとエリトリアの国境紛争で使われた時、
まるで当たらなかったらしいが。
R-77はベトナム戦争初期のスパロー程度(10%)しか当たらんという。
推進薬に発火しないなどの不良品が一杯あるらしい。

AAM-4はテストでは直撃連発で近接信管のテストのデータが取れない
位だったというが、標的機のJ/AQM-1改はチャフなどはしっかり放出できる
ようだけど速度や運動性は十分なのか?
397名無し三等兵:03/10/13 23:42 ID:???
兵器って何でもそうだけど、結局は相手に効率よく火力をお届けするのが仕事なんだし。
ロシアの戦闘機って、そのへん どうなんだろ?

電子戦に負けたら、その時点で もうダメじゃん。ミサイル当たんないじゃん。
398名無し三等兵:03/10/14 10:34 ID:???
>>396
J/AQM-1改の最大の美点は自分の位置と姿勢を正確にモニタリング機器に伝える能力
アメリカ製はこの肝心かなめの性能が今一なんで「命中範囲を通過」なんて苦し紛れの
宣伝をするハメに
399名無し三等兵:03/10/14 10:52 ID:???
399
400名無し三等兵:03/10/14 10:52 ID:???
しなやかに400げっと
401名無し三等兵:03/10/14 11:12 ID:???
>>398
最初の5発目まで必中、後も「アメリカ機にあったらとにかく逃げる」
という作戦を相手側が取らない限り(事実上戦っていない)必ず
撃ち落しまくった(相手が逃げても撃つと当たらないらしく命中/発射数
レートが3割まで落ちた事もあったらしいが)AMRAAMですら
そんな標的判定環境で作られたのか。

それを明らかに上回っているだろうから、確かに高性能と言えるのかな。
どうでも良いがAMRAAM使えたお陰で、近距離では軽快な高機動と
R-73ミサイルで無敵とも思えたMig-29をボスニアやコソボで無力化
出来たのか。
402名無し三等兵:03/10/14 13:31 ID:???
>>401
相手が逃げて撃つと当たらないってリアクォーターからミサイル当てるには
どんな物でもその分近づかなきゃならないのは当然でしょ
実際に目標にぶち当たる距離が遠くなるんだからその分運動エネルギーが
消費されて機動追従能力が下がる
その書き方だと後ろからの敵の追尾には他に欠陥があるみたいに読めるよ
403名無し三等兵:03/10/14 17:11 ID:???
AAM-4改にはブラインドレス電波シーカー「Kaバンド」(ちなみにAAM-4はXバンド)
が適用されるのかな?
超近距離において高機動目標を追尾できるそうだ
404名無し三等兵:03/10/15 11:07 ID:???
401から403にかけて、何がいいたいのかサパーリワケワカメ
405名無し三等兵:03/10/15 13:41 ID:???
中国共産党の機関誌「人民日報」のインタビューで、宇宙船打ち上げ主任の
黄春平はロケットの模型を記者に示した。模型では、打ち上げ時に神舟を
収めておくフェアリングに4枚の翼が取り付けられていた。格子状の翼は
緊急脱出時に神舟の安定を維持するのに必要なものだ。
「脱出システムの中でこれが最も難しい部品だった。」と黄は説明する。
「最初はロシアの専門家に教えてもらおうとしたが、彼らが示した金額は
1000万ドルもした。だから最終的には自分たちで問題を解決した。」という。
過去の実例から学びつつ、実際は中国独自で設計するという手法は、神舟の
ほとんどのシステムで踏襲された。

格子状の翼って、R-37にも付いているやつ?
アメリカがMOABだかに付けたらしいけど
406名無し三等兵:03/10/17 12:35 ID:???
>405
昨晩のNHKにはそんな翼は映ってなかったぜ
407名無し三等兵:03/10/17 22:11 ID:???
>>405
 それを言うならR-77(AA-12)だろう。

>>406
 フェアリングに弁当箱みたいな四角い物が付いてたろ。
打ち上げ時は当然折りたたんである。

 それより気になったのは打ち上げ後スペーサーらしき物がボロボロ落ちてくシーン。
コールドランチのミサイルなら良く見るけど、有人打ち上げ機では記憶に無いなあ。
408名無し三等兵:03/10/19 00:42 ID:???
冷却部を保温する断熱材みたいなものでは?
霜の付着を防止するような……
409名無し三等兵:03/10/19 04:43 ID:???
シャトルの事故で保温材の落下が問題になったばかりだし、下にはブースター有るし・・
410名無し三等兵:03/10/25 11:07 ID:???
中国は大人の国なのでそんな些細なことは気にしない
411名無し三等兵:03/10/25 12:49 ID:???
>>407-410
あれは燃料を冷却してあったので、ロケットの外側に氷がびっしり張り付いているわけだ。
打上の衝撃と熱でそれがバラバラ落ちるだけ…
412名無し三等兵:03/10/25 21:05 ID:???
いや、ICBMとかの発射で見られるような、飯ごう型のパーツがばらっと落ちてた。
結霜防止のものだと思うが……
413名無し三等兵:03/10/26 11:13 ID:???
そーとーでかい四角い箱だったな
414名無し三等兵:03/11/04 04:34 ID:???
戦闘機スレは変なところで「フランカー最強!」レスが付いているのに
空対空ミサイルスレには厨房がまず来ない。

「厨房のための空対空ミサイル勉強スレ」というのを立てれば
もっと人が増えるのだろうが、質の悪いレスばかりになるか

こう書いている漏れのレスが厨という罠
415馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/06 21:15 ID:0aHVQ7hk
>>412
ありゃ発射時のガスが漏れないよう密閉する為のもんでつ。
416名無し三等兵:03/11/06 21:33 ID:???
>>415
 ちゃんと読めよ・・・
417馬 ◆t6512TRFE2 :03/11/06 22:15 ID:tN0iatNO
>>416
ん?漏れが言ってるのは飯盒型のパーツのことでつよ。
418名無し三等兵:03/11/06 22:24 ID:???
 ここでレスしている>>407>>412は、コールドランチのサボの役割くらい判ってるよ。
それを踏まえた上での、中国の脱落パーツの推測だろ。
419名無し三等兵:03/11/06 22:38 ID:Lr06LpRx
・・・骨董的スレ掘り出してきたな
420NANASHI:03/11/07 01:43 ID:bkgUHmU6
自衛隊の防空サイトは、信管付いてない。
打てません、単なる高い風車、
根本的に組織体制の見直し必要。
421名無し三等兵:03/11/07 01:53 ID:???
患者さんがいらっしゃいました。
422名無し三等兵:03/11/07 01:56 ID:???
>>420
防空サイト(これもよくわからんが)に信管がない、て。。。
よその防空サイトとやらは特攻でもするんですか?
423名無し三等兵:03/11/08 09:53 ID:???
>>422
自爆装置のことだろきっと
424名無し三等兵:03/11/08 11:03 ID:???
翻訳すると空自レーダーサイトに標準配備されている携SAMは、普段は信管が外された
状態で保管されているといい鯛のではないか
425名無し三等兵:03/11/08 11:30 ID:???
「単なる高い風車」ってのはどういう意味?
426名無し三等兵:03/11/08 20:43 ID:???
携SAMの信管なんかそんなに簡単に着脱出来るのかよ?
427名無し三等兵:03/11/09 10:58 ID:???
>425
レーダーサイトにはたいてい風力計が標準装備だな
全部にあるかどうかは知らないけど
>426
携SAMに限らず、ミサイルの信管って保管時には外して置くのが
世界標準だと思うな
少なくとも米国もそうしてるよ
428名無し三等兵:03/11/09 12:29 ID:???
風車=ターボファンエンジン?
429名無し三等兵:03/11/09 12:58 ID:???
>>420は、自衛隊の防空レーダーサイトには
自前の防空ミサイルないからよくないな、って話じゃないの?

対レーダー攻撃あったときどうするんだろ そういえば
430名無し三等兵:03/11/09 19:15 ID:???
>>429
レーダー電波を止めるのが最良の手段です
直接攻撃の時は……あきらめて墓穴を掘りましょう
431名無し三等兵:03/11/10 12:28 ID:???
>429
だから携SAMとエリコンの20mm機関砲は標準装備だよ
でも訓練は年1回だけw
432名無し三等兵:03/11/22 22:03 ID:???
「MissileIndex」には新しいミサイルや開発中のミサイルが殆ど載っていない
誰もいないのでこのスレを空対空ミサイル図鑑化するなら今のうち
433名無し三等兵:03/11/22 22:59 ID:???
射程のいい加減なスペック
AMRAAM 50km
R-77 70km
MICA 60km
AAM-4 90km

日本が後出しジャンケン?で優勢
でもラムジェットによる延長型を比較すると
FMRAAM 100km以上
R-77PD 200km
メテオール 100km以上〜285km(最大値はうそ臭い)

日本のAAM-4改は、150km以上飛ぶように改造されるんだろうか??
434名無し三等兵:03/11/23 00:29 ID:???
現在および近次世代?配備の中距離ミサイルの射程はまあ分かる
しかし短距離ミサイルの射程となると分かりにくい
短距離ミサイルでもう1つ問題になるのは、見越し角が何度かということ。
現時点では短距離ミサイルはR-73の独壇場だが、これにAAM-5でどこまで迫れるか

R-73だけ20kmと、昔のスパロー並に飛んで来るのが恐ろしい。
435名無し三等兵:03/11/23 10:05 ID:???
>>433
 AAM-4シリーズが、IRR化されるのはASMの後だわな。AAM-4改にはマニアあわんね。

>>434
 でかい弾は、ロケットモータの燃焼時間がながいだけでそ。
436名焦し三等兵:03/11/24 02:48 ID:???
長距離AAMって、多段式に出来ないもんでしょうか?
AAM−5にブースター付けて、燃焼終わったら切り離すの。

世界の何処もやらないとこ見ると、現実的でないのは解るけど。
437名無し三等兵:03/11/24 03:59 ID:???
 過去に計画は有ったなイーグルAAMとか。
結局不確実要素を持ち込んで使えもしない長射程を得てもと言う事で実用はされていない訳だが。
実際デュアルインパルスとかIDRとかの方がまだ賢い手法だと思う。
438名焦し三等兵:03/11/24 04:31 ID:???
>>437
うーん、やっぱりそうですか。
長距離AAMは大きくて重いので命中率が悪いと聞いて、
「じゃあデッドウエイト切り離しちゃえば?」と脊椎反射で。

回答サンクスです。しかもこんな時間にw
439名無し三等兵:03/11/24 09:57 ID:???
>>435
ちょっとそれ正確じゃない。
光芒のL/Dがやたらでかいだけなら、短時間高推力になるだけ(燃焼時間は直径に比例する)
長いとデュアルスラストのようなサスティーン燃焼セクションも設けられるから、射程延長しやすいが実際のところ。
440名無し三等兵:03/11/24 10:03 ID:???
>>438
切り離すタイミングが面倒なの。
どういう状態で切り離しタイミングになるのか判らないから。切り離しタイミングがリアルタイムで可変可能(=初段がまだ燃え続けていても強制的に切り離し可能)なら問題ないけどね。
10G機動中が切り離しタイミングになったら、vehicleのダイナミックスが激変するからソラ大変な状態になるわけで。
ちょっとそういうシステムの制御は考えたくないな。それよりはハイブリッドロケットモータを使用するか消火・再点火可能なソリッドモータの開発に走った方が非常に楽(後者は無茶苦茶難しいけど)
441名無し三等兵:03/11/24 10:23 ID:???
>>440
あんた、あきれるぐらいバカだね
長射程AAMでブースターが燃え尽きる前に10G機動しなきゃ
いけない状況になるわけがないじゃないか
そんな短距離なら専門の短距離用ミサイルを使うよ
442名無し三等兵:03/11/24 10:34 ID:???
まさかヲタク、10Gという"数字だけに"に拘ってるクチ?
馬鹿だなぁ本当に。ヲタだから仕方ないんだろうけど。
じゃ、機動中に切り離しても全く問題ない事を俺が納得できるレベル説明してくれよ。
稟議書上げるからさ>>441
443名無し三等兵:03/11/24 10:40 ID:???
巡航ミサイルに短距離ミサイルを搭載して解決汁
444名無し三等兵:03/11/24 10:55 ID:???
>>442
やっぱオマエ、超絶的低脳だな
長射程AAMのブースターとか第1段つーのは射程を伸ばすためにあるの
第1段が燃え尽きる前に敵機と出くわすような状況で,高価な長射程AAMを
撃つのか、ってーの
445名無し三等兵:03/11/24 11:02 ID:???
判った。説明できないんだな(苦笑)
ヲタも大変だな。

じゃあ、どうして多段式のRMがAAMで実用化されていないんだい?
答えてみてよ?
オマエさんの単純ロジックではとうに実用化されてもおかしくないがね。
全くリスクがないもの。普通は、どこかにリスクがあるから使われないんでしょうに?

低脳、超絶。まぁ、どおでも良いけど、せめて句読点くらいはマトモな位置につけておくれよ、坊や。
446名無し三等兵:03/11/24 11:05 ID:???
>>445
多段式AAMが、実用化されていない原因は、簡単なことで、単段式でも
必要充分な射程が得られるし、こっちの方が、初期コストも、維持経費も
はるかに安く付くからさ低脳
447名無し三等兵:03/11/24 11:08 ID:???
>>446
必要充分な射程が得られているならAIM-120は100発100中ですわなぁ(笑)
448名無し三等兵:03/11/24 11:18 ID:???
オタが撃破された模様
直撃弾か?
449名無し三等兵:03/11/24 11:24 ID:???
ブースト段階で機動できるAAMって実在しないしな
450名無し三等兵:03/11/24 12:16 ID:???
Ks-172ではないが、AWACSだけ狙うと決められたミサイルとかなら
多段式もあり?

ASM-135も人工衛星狙うという単一目的ゆえ2段に出来たのか
451名無し三等兵:03/11/24 12:39 ID:???
単純に構造が複雑になると壊れやすくなるからでは?

あと、そんな長距離ミサイルは今の技術では当てられないだろ。

巡航ミサイルみたいに固定座標へ撃ち込むワケじゃないんだから
452名無し三等兵:03/11/24 12:48 ID:???
>>449
( ゚д゚)ポカーン

AIM-9Xって知ってる?
453名無し三等兵:03/11/24 13:19 ID:???
まあ航空機から発射されたらブースト段階でも亜音速だ罠
454名無し三等兵:03/11/24 17:14 ID:???
F-15「流石の俺様もブースター2基も積んだミサイルを複数運ぶのは辛いぜ・・・」
455名無し三等兵:03/11/24 17:31 ID:???
>>451
それだけが主な理由であるならば世の中の多段式のミサイルは存在し得ない事になる。
多段式機構の採用によって最小交戦範囲が広くなるため、空対空ミサイルとしては実用的じゃないという解釈のほうが合理的。
現状における多段式の採用は、限られた対象・シナリオでのみ有効であるとも言える。
456名無し三等兵:03/11/24 22:13 ID:???
>>440>>441の話題がすさまじくすれ違っているように見えるんだけど……

1段目が燃えてる段階で10Gで機動する必要がある距離ならそもそも長距離ミサイルなど
撃たないと言っている>>441に対して>>440はなんで機動中に切り離しても問題無いことを
証明させようとしてるんだ?
457名無し三等兵:03/11/24 22:23 ID:???
10Gに拘るかどうかだろ。
俺は10Gに拘らないからなんとなく理解できた
458名無し三等兵:03/11/25 00:42 ID:???
>>457
つまり>>440が主張しているのは少しでも機動している間にはブースターの切り離しは不可能と言うことでオーケー?
459436:03/11/25 04:08 ID:???
あ・・・あうあう・・・
荒れてる・・・すごく

ううっ、なんで? どうして?

やっぱり質問が厨すぎた?

。・゚・(ノД`)・゚・。  ゴメンヨ〜
460名無し三等兵:03/11/25 08:09 ID:???
「ブースターがついてると機動できない」とか
長距離ミサイルの意味が分かってないヤシがいるな
461名無し三等兵:03/11/25 12:36 ID:???
>>458
いや違う
長射程AAMのブースト段階では機動する必要性も必然性もないので
機動中にブースターの切り離しを設計段階から考慮する必要がない
ってことさ
462名無し三等兵:03/11/25 13:43 ID:???
まあ・・・
艦載SAMみたいなことしたいのかな?

ASTARシリーズは基本となるSAMに、規模の違うブースター取り付けて
長距離ミサイルと短距離ミサイル2種運用しようとしてる

この場合、基本となるSAMと規模の違うブースターを開発すればよいので
別々に作る場合に比べて開発コストが少なくてすむ
ってことを言いたかったんではないかと思うが・・・
463名無し三等兵:03/11/25 13:56 ID:Efnas89e
ブースター付き艦載SAMと聞いて真っ先にSea Slugを思い出した‥
ほかにもRIM-67とかも有るのによりによってゲテ物Sea Slug‥
464名無し三等兵:03/11/25 14:23 ID:???
su-27が10Gで高機動してもAAM4は避けられない罠
465某研究者:03/11/25 16:25 ID:WHwch983
機動性能はもう十分ならこれは追求せずに
ミサイル迎撃能力や小型化等を追求するべきかも知れぬが
矢張りレーザーにミサイルは取って代わられる可能性も高いだろうか
466名無し三等兵:03/11/25 16:26 ID:???
レーザーが小型化できて、長射程でも使える出力ありゃいいけどね。
467名無し三等兵:03/11/25 16:27 ID:???
動力源含めてな。
468名無し三等兵:03/11/25 16:46 ID:???
エンジン出力は十分なほど上がっている。
今の戦闘機なら、機体を全部ステンレス製にしても
そこそこ動ける??

小型原子炉をレーザー用に積んで、パイロットの背中に
被曝防止の鉛の板を置こう
撃墜された場合は知らん
469名無し三等兵:03/11/25 16:48 ID:???
>>468
>今の戦闘機なら、機体を全部ステンレス製にしても
>そこそこ動ける??

寝言は寝てから言えや
470名無し三等兵:03/11/25 16:51 ID:???
>>468
飛行機のこと知らないなら、黙ってROMってろ
471名無し三等兵:03/11/25 16:58 ID:???
>>468
原子炉のこともな。
472名無し三等兵:03/11/25 17:57 ID:???
原子炉やら鉛の放射線防御壁やら積んでMig-25並の推力/自重比に押さえて、
レーザー照射できる戦闘機にするの?

そもそもそんな小さな原子炉では、レーザー撃ったところで大したエネルギーにならないかと
473名無し三等兵:03/11/25 18:16 ID:???
NB-36Hが原子炉遮蔽試験ために搭載した小型原子炉は1メガワット‥
可能な限り遮蔽その他を軽量化した小型原子力は200トン‥
当時最大級の戦略爆撃機をベースに、色々手を入れてみた‥
それでも原子炉から離れたコクピットの乗員はスゲえ勢いで被曝する‥

あの無意味な悪夢を繰り返すのか‥
474名無し三等兵:03/11/25 18:18 ID:???
あのね、低脳じゃなくて低能だよ。

こ の ド 低 能 ド モ が ッ !
475名無し三等兵:03/11/25 19:11 ID:rTpypNm7
デュアルパルスモーターってなんですか?

476名無し三等兵:03/11/25 19:13 ID:UJ7Gthim
もうすぐミノフスキー粒子が発見されるから、再び白兵戦
になるよ。
477名無し三等兵:03/11/25 19:28 ID:???
質問です!
エネミーラインでF/A-18を撃墜するのに使われていたミサイルは何ですか?
478名無し三等兵:03/11/25 19:56 ID:???
>>477
今、エネミーラインのDVD手元に無いから、文責負えないけど、おぼろげに
覚えてるランチャーの形式から、NATO名 SA-9 ガスキン だと思う。

あと、一応野暮書かせてもらうと、あの映画の軍事的なシーンは大嘘だらけ。
ノリと映像を楽しむ映画なんで、アレをソースに軍事板で議論しようもんなら、
コテンパンにされるのであしからず。
479名無し三等兵:03/11/25 20:59 ID:???
>>461
それだと>>440の主張と全然違わなくない?
むしろ>>441の主張じゃないのかそれ
480名無し三等兵:03/11/25 21:14 ID:???
人工衛星狙いだったアメリカのASM-135は2段式なのに、
ロシア製で同じように?空中の長距離目標を狙う予定の
Ks-172はなぜ1段で間に合わせようとしているのですか?

人工衛星なら目標の予測地点が大きく変わることは無いが、
AWACSだとそれが飛んで逃げる間にも目標がかなり変わり、
下段のロケットを切り離すだけでも目標を見失ったりするからですか?
481名無し三等兵:03/11/25 22:11 ID:???
大気圏離脱とただの長距離を一緒にするなとあれほど
482名無し三等兵:03/11/25 22:35 ID:???
>>480
大気圏離脱のような急上昇は余剰推力が物を言うからです
極端な話、推力重量比が1のミサイルを真上に打ち上げてもその場でとどまり続けるようなもので(ry
483名無し三等兵:03/11/25 22:39 ID:???
第一宇宙速度に挑戦するには、無駄な質量は捨て捨てが基本だから。
ツォルコフスキーのおっちゃんの業績について調べてみよう。
484名無し三等兵:03/11/26 12:20 ID:???
>>480
今はなきマクダネルダグラスが次世代シャトルとして提案しておったDC-Xは
単段式だよん
>>482
地球は自転しておるのでそのようなことにはならないよん
485名無し三等兵:03/11/26 13:31 ID:???
>>484
>単段式
今までは、使い捨ての部分多すぎてコスト掛かりすぎるんで、それをなんとかしようと計画した”だけ”
単段式STOはまだまだ基礎実験の域

>地球は自転しておるのでそのようなことにはならないよん
・・・・・・慣性の法則ご存知で?
てか、何のために現用宇宙ロケットは固体ブースター装備しているのかと
486名無し三等兵:03/11/26 19:36 ID:qfqtvih0
おまいら、別スレでおもしろいの見つけたぞ、

http://www.iiaf.net/aircraft/jetfighters/F14/f14.html

イランはボロミグ相手にフェニックスをバンバンぶっ放す贅沢な戦いを
したらしい。さすがオイルマネーだ・・ほんとかよこれ。
487456:03/11/26 20:26 ID:???
で、結局>>440の不思議な反応が理解できないんだが一体何だったんだ?
488名無し三等兵:03/11/26 21:19 ID:???
>>487
例えるならこんな感じかね・・・

重いブースター付き長距離ミサイル載せたまま格闘戦乃至近距離戦をするときどうすんだ
使えねえじゃないか

と言うものかな
だが、この状況だとサイドワインダーの射程内でフェニックスぶっ放すようなもんでしょ
激しく勿体無い

てか、何のための長距離用追加ブースターかと・・・
489456:03/11/26 21:54 ID:???
>>488
つまり作る人間はミスにミスを重ねた結果のほぼあり得ない状態での使用も考慮に入れなければならないと……

そんな近距離まで近づいたんだったら間違いなく長距離ミサイルを投棄して短距離ミサイルで勝負してるな……
勝つこと考えるならそっちの方が合理的な気が……
490名無し三等兵:03/11/26 21:58 ID:???
そもそも、至近距離に近づかれるまでに
敵を探知する支援部隊を持たない国が、長射程弾持っても
ブタに真珠だな



ん?よく分からんって?
例えるなら、韓国のF-15キムチだなw
491名無し三等兵:03/11/27 10:31 ID:UdZMIPSI
空対空ミサイルにはジレンマがあるような。
距離を伸ばせば伸ばすほど、伸ばした甲斐が無いのでは。

目標が遠けりゃ遠いほど到達時間が延びるから、
その間敵は逃げていけるってわけで、遠くまで届く
ミサイルを苦労して作ったわりには実戦で有効な射程距離は
努力の半分くらいしか伸びなさそうだ。

492名無し三等兵:03/11/27 10:50 ID:???
>>493
AWACS狙うミサイルなんぞもロシアが開発中だし、大型の
音速未満の爆撃機などなら、長距離ミサイルがそこそこ有効?

と思った後、そんな爆撃機アメリカしか持って無いと気付いた。
ロシアももしかしたら多段式AWACS狙撃ミサイル?作りたいかもしれないが
資金が無い??

中国が5年後に作って、無法者国家に輸出してその情報不足で
アメリカがその国と戦争してAWACS撃墜とかなったら面白いが。

よく考えたら同じく長距離ミサイルのフェニックスだって爆撃機専用だった
493名無し三等兵:03/11/27 10:53 ID:???
>>485
空気抵抗ってもんもあって、実際にやってみると位置がずれるよ
(ラジコン)ヘリ操縦経験者ならみんな体感してる
494True/False ◆ItgMVQehA6 :03/11/27 11:53 ID:???
>493
流れの始まりの482氏が言いたいのは、W/Tが1を超えているロケットは打ち上げが出来ないって話を
しているわけですよ。

485氏はさらに、(効率は決してよくない)固体ブースタを打ち上げロケットがつけていることを指摘しています。

本題(?)の「AAMと射程延伸ブースタ」の話は誰が何を言いたいのか混乱していて良く判りません。

数字コテでもなんでも、記号をつけてくださると助かるのですが。

>480
水平に近い方向へ400km移動するのと、垂直に800km(ASM−135の最大射程)上昇するのとでは
所要エネルギーが全く違います。

>483
ASM-135は第一宇宙速度には到達しません。その必要もないからです。
495名無し三等兵:03/11/27 12:37 ID:???
>>494
T/F殿
>水平に近い方向へ400km移動するのと、垂直に800km(ASM−135の最大射程)
上昇するのとでは所要エネルギーが全く違います。

どちらがエネルギー要りますか?
位置エネルギーだけ考えると垂直方向の動きも含めて800km飛ぶ方が
エネルギー要るように思うのですが、空気抵抗があるのでマッハ4〜5を維持して
飛ぶのは400km水平に飛ぶのもかなりエネルギー要すのではと素人目に思って
しまうのですが
496名無し三等兵:03/11/27 13:00 ID:???
>>495
極論言えば揚力があるからなんです

宇宙空間にはそれがない
したがってそれだけエネルギーが必要なんです
497名無し三等兵:03/11/27 13:10 ID:???
つまり400〜500km程度では、確かに普通のAAMの射程よりは
長いとは言っても、わざわざ2段にするのはオーバースペックであると。
498名無し三等兵:03/11/27 13:16 ID:???
空気が極薄くなれば空気抵抗はありませんが、揚力もなくなります。
落下しようとする自分を支え、さらに天空の高みを目指すための上昇用推力は、
一切合切すべて自分のロケットモーターで賄う必要がでてきます。
さらに推進方向の微修正も空気の助力がありませんから、
自分のロケット推進で行う必要があり‥

ロケットモーターだけを考えると、大気圏離脱はとても大変です。
499名無し三等兵:03/11/27 16:17 ID:???
ちょっと前までアメリカのでやっていたAAAMは多段式AAMとラムジェットが対抗案で出ていた。
多段式AAMは直径5.5インチ、全長はAIM-7よりちょと短い。
デュアルパルス+切り離しブースター。

至近距離における発射は、はじめからブースターを切り離してしまえば無問題では?
敵機をロック→敵機の距離情報を伝達→いきなり二段目に点火してブースターを後方にすっ飛ばしつつ発射。
500名無し三等兵:03/11/27 17:15 ID:???
近くの敵には短距離ミサイルを。
501名無し三等兵:03/11/27 18:19 ID:???
むしろ、至近距離では一段目と二段目が分離し両方が敵機をおっていく・・・・・・
502名無し三等兵:03/11/27 23:37 ID:???
>>499
サイドワインダーにブースター付けて、長距離AAMに。
シーカーが敵機を捕らえたら、ブースター切り離し。
サイドワインダーの射程内なら、ブースター残して直に発射。
AAMはこれ一本化。
503名無し三等兵:03/11/28 08:00 ID:???
トマホーク改造してサイドワインダー搭載汁
504名無し三等兵:03/11/28 11:04 ID:???
サステナーだけだとミサイルは飛行が維持できずに墜落しちゃうよ
505名無し三等兵:03/11/28 11:58 ID:cn2dbzHG
>>494
> 「AAMと射程延伸ブースタ」の話

とりあえず、>>440>>441に何を言いたかったのか解説してもらう必要がありますな……
506名無し三等兵:03/11/28 12:06 ID:???
>505
441の内容は明瞭だが…
507名無し三等兵:03/11/29 02:48 ID:???
至近距離でははじめからブースターを切り離すということまで
考えるくらいなら、
役割分担で長距離ミサイルをつんでいる者とそうでない者を一緒に
行動させれば良いだけでは無いかと思うんですが。

長距離ミサイルは大きくなる分搭載量が減ると思いますんで、
場面場面ではどうなるかわかりませんけれど軍全体としては
その方が効率的だと思います。
508名無し三等兵:03/11/29 15:48 ID:???
そのうち、価格高騰がひどくなりすぎて役割分担させられるほどたくさん戦闘機が買えなくなったりして……

爆装したままで敵戦闘機と華麗な空中戦を演じたあげくに、超低空進入して敵機甲部隊に一撃をくわえ、さらには対艦ミサイルで敵空母を撃沈して悠々と帰ってこられる戦闘機が真面目に開発されないことを祈ります
509名無し三等兵:03/11/29 16:19 ID:???
>508
91年の湾岸戦争でF/A-18はそれに近いことやってますが。
MiG-21をスパローとサイドワインダーで撃墜して、そのまま爆撃任務を遂行。
510名無し三等兵:03/11/29 23:38 ID:???
>>508
なんかエースコンバットみたいだな
511名無し三等兵:03/11/30 11:36 ID:???
>509
サイドワインダーは使ってない
512名無し三等兵:03/12/02 11:26 ID:???
>511
使ってる。
狐大佐は、AIM-9を発射。でも、発射した瞬間に外れたと思ったため、続けてAIM-7を発射。
AIM-9はテールパイプを直撃。MiGは煙を吹きながらバランスを崩し、墜落し始める。
次の瞬間AIM-7が直撃。
こんどこそ粉砕される。

なので、撃墜記録はAIM-7になってる。
513名無し三等兵:03/12/02 17:38 ID:???
フェニックスのような長距離AAMは何のためにあるのだろうか。
抑止?
514名無し三等兵:03/12/02 18:21 ID:???
>>513
フェニックスの一番の役割は、空母機動部隊に対艦ミサイル飽和攻撃をかけようとする
爆撃機を艦隊外周で撃墜すること。悪くても対艦ミサイルを艦隊外周で撃墜すること。
そのための同時発射能力と長射程ですな。
515名無し三等兵:03/12/02 18:23 ID:???
>>513
ミサイル万能神話の遺物
516名無し三等兵:03/12/03 02:59 ID:???
>>514 >>515
どうもです。
まあ実戦で役に立ったことはないし、恐怖のバックファイアを
近づけない意味もあったでしょうね。
517名無し三等兵:03/12/04 21:09 ID:???
長年の疑問だがアクティブ方式のスパローは開発さえされなかったんだろう
AMRAAMの前に使われててもおかしくない兵器だと思うのだが?
518名無し三等兵:03/12/04 21:38 ID:???
>517
スパローのイギリス独自改良版のスカイフラッシュにはアクティブ方式がある。
テストが1992年の終わりごろに完了したけれど、そのころにはAMRAAMが
実戦配備、量産されていたので、どこからも買い手がつかなかったらしい。
519名無し三等兵:03/12/04 22:27 ID:???
>>517
 スパローIIはARHだよ。
520名無し三等兵:03/12/05 01:38 ID:???
AIM-7B(AAM-N-3 SparrowII)
百基程度しか製造されなかったくらいだから、なにか問題があったんだろうね。
アクティブ型スパロー。
521名無し三等兵:03/12/05 02:32 ID:???
>>520
 そりゃあの時代にあのサイズでまともなアクティブシーカーヘッドを作れなかったという事でしょう。
522801:03/12/05 14:06 ID:???
523名無し三等兵:03/12/09 22:47 ID:???
>89って何があるの?
524名無し三等兵:03/12/11 13:19 ID:???
>523
知らない方がシアワセ
525名無し三等兵:03/12/16 08:14 ID:???
>>523
ブラクラチェッカーで調べたら「無限ウィンドウ」「メールストーム」
だった。危ない
526名無し三等兵:03/12/16 19:33 ID:???
すいません
PC系は殆ど知らないのですが、ブラクラチェッカーってなんですか?
ちなみに>89のところにアクセスしたらCPU100%使用になって
マトモに動かなくなったので、タスクマネージャーで消すしかなかったです
527名無し三等兵:03/12/17 04:11 ID:???
「ブラクラチェッカー」と検索サイトで調べよう。
528名無し三等兵:03/12/19 23:43 ID:???
航空ファン2月号に、AIM-9Xの特集が。

射程40kmと、R-73の射程延長型並に伸びてしまった。
下手するとAMRAAMと変わらん

横にすっ飛んでいくようになって本物の「サイド」ワインダーになった?
ヘビのサイドワインダーは元から横に進むから
サイドワインダーが前に進むようなものか
529名無し三等兵:03/12/23 16:50 ID:1preUfbr
最近の空対空ミサイルや巡航ミサイル、うまくいけば
敵の空対空ミサイルを破壊しようとしてるんだからすごいね。
まあ艦対空ミサイルはとっくにやってるけど、航空機搭載の
ミサイルで本当にできるのだろうか。
530名無し三等兵:03/12/23 21:09 ID:MwD1yFj9
AIM-9MとXは同じロケットモーター使ってるのに
どうして射程距離が2倍にもなるのかな 
531名無し三等兵:03/12/23 22:49 ID:???
漏れもその記事を読み返してみたが、528と530のレスは間違っていない。
この記事を書いた石川某は、書いてて矛盾を感じなかったのだろうか?

>>530
ロシアのR-77は、空対空ミサイルの迎撃能力を持つとされている。
どこまで本当かわからんけど。
532名無し三等兵:03/12/23 23:10 ID:???
>>530
9Mは赤外線センサーの性能が悪くて
遠くの敵機を認識できないんじゃないだろうか
533名無し三等兵:03/12/23 23:51 ID:???
・・・
534名無し三等兵:03/12/23 23:57 ID:???
ロケットモーター燃焼後は滑空状態になるわけだから、
従来のカナード操舵方式に比べて、-9Xの後翼操舵方式は効率が良いと言うことだろう。
535名無し三等兵:03/12/24 03:29 ID:???
一番の違いはLOAL方式の採用でしょう。
536名無し三等兵:03/12/24 04:08 ID:7p9qFnuk
AIM-9Xは現時点ではLOBL方式です。
537名無し三等兵:03/12/24 14:43 ID:???
まあ、AAM-5もAAM-3より射程が数倍に延びた、なんて聞くし。
538名無し三等兵:03/12/24 14:47 ID:???
>>531
石川某の記事は事実誤認が、というか物理学的に不可能な記述が多いんだな…
「英語で書かれたことは全て真実」派の代表的人物だしw
539名無し三等兵:03/12/24 23:38 ID:???
石川某は
「航空雑誌に原稿を卸しながら、飛行機に詳しくない」と言うのが定説です。
540名無し三等兵:03/12/24 23:45 ID:???
SM−1とSM−2は同じブースターですが、射程は断然違います
541名無し三等兵:03/12/26 07:33 ID:???
いまだに犬追い曲線で空対空ミサイルが飛んでいるのか?
プログラムが簡単でいいな
542名無し三等兵:03/12/27 23:32 ID:???
シーカーの性能向上もあるんでは?
LOALで射程が延びるのなら、もともとの飛翔可能な距離はもっとあるわけだし。
543名無し三等兵:03/12/28 11:35 ID:???
>541
今のミサイルは敵の未来予測位置(の中間地点のどこか)まで
真っ直ぐ飛んでいって、そこから改めて敵の位置を探す仕掛けが
主力




                                     だから命中しないのだ
544名無し三等兵:03/12/28 19:40 ID:???
>>543
真っ直ぐじゃ射程は延びないよ
545名無し三等兵:03/12/30 13:00 ID:???
LOAL
シーカーの性能向上
低抵抗形状
高性能な飛翔安定装置の搭載
546名無し三等兵:03/12/30 22:12 ID:???
>>545
母機からAIM−9Xはデーターを受け取って発射されるわけだよね
自分で相手をシーカーに捕らえてから発射されるわけではない
まあ そういったモードもあるかもしれないが
相手の方位、距離、速度などを知れば自立モードでも
まっすぐ飛ばずにすむから 射程は延びると思うが 
どうだろう?
547546:03/12/30 23:02 ID:???
補足
現在は自分で相手をシーカーに捕らえてから発射されるモードだけですね
548名無し三等兵:03/12/31 10:20 ID:???
>>547
それは補足じゃなくて訂正だ
549名無し三等兵:03/12/31 17:06 ID:???
>>545

LOBLだって話を聞いたが?
550名無し三等兵:03/12/31 19:55 ID:???
それ以前に>>545が何について言っているのかが分からないからコメントのしようが無い
551名無し三等兵:03/12/31 20:35 ID:???
>>548
近い将来 LOBLになります
F22で使用する場合はシーカーで捉える前に近距離でも
データーを送り込み 発射します
中距離に打ち出す場面では弾道飛行をするようになるでしょう
552551:04/01/01 06:51 ID:???
あ! LOALだ
より効率のいい 航法
それだけ プログラム組むのが大変って事だ
553名無し三等兵:04/01/03 18:52 ID:???
F/A-22のようなステルス機の場合、LOALでないとRCSが増大してステルス性を一時的に損なう。

LOBLの方式で発射すると兵器倉から外にミサイルを出して
シーカーにロックオンさせなければならないからね。

F/A-22やF-35(AMRAAMが標準だけど)の場合、LOALが必須でしょう。
554名無し三等兵:04/01/05 16:56 ID:???
>>553
近距離ミサイルがその状態になるってことか?
AMRAAMなんかは実質LOALに近いからそう言うことだよなきっと……
しかし、近距離ミサイルも今はほとんど瞬間的に出して発射出来るそうだがどうなんだろう
555名無し三等兵:04/01/05 20:34 ID:???
555げっと
556名無し三等兵:04/01/05 22:37 ID:???
557名無し三等兵:04/01/05 22:55 ID:???
無限 JavaScript 警報
無限ループになるような JavaScript が見つかりました。
十分にお気を付けください。
mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
558名無し三等兵:04/01/06 15:09 ID:jU0WLsyW
>553
F/A-22の場合は、AIM-9M使用時のRCS増大は無視するようです。
AIM-9Mの射程距離は短くミサイルの有効射程に入った時には、既に敵レーダーによって
発射母機が探知されてしまうので、LOBL方式によるRCS増大は無視できるようです。
ちなみに米空海軍はAIM-9XでもLOAL方式は要求していません。ただしメーカーである
レイセオンは自社資金でLOAL方式を開発中です。




559名無し三等兵:04/01/06 20:50 ID:???
>>558
AIM-9XのXがどのような意味か 
わかっていないようですね
560名無し三等兵:04/01/07 05:37 ID:Xz8kuG/Q
>559
意味はわかっていますよ。
561名無し三等兵:04/01/07 07:35 ID:???
>>558
まだ F/A22やJHMCSの採用されていない
またLAU−7が主流の現在では
現在ね、 LOBLで十分ってことなんだが
データーバスが完備されて
初めて真価が発揮されるのではないかい
プログラムは後付け可能になってるしね 
562名無し三等兵:04/01/07 07:40 ID:???
>>558
これを見てくれ↓
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/lau-141.htm
ランチャーの形式は何になってるだろう?
563名無し三等兵:04/01/07 10:49 ID:???
>562
ん?ナニがいいたいのかサパーリ想像がつかん
トラピース式だからナニなんだというのだ?
>559
おまいさんの書き込みもナニがなんだかわからん
564名無し三等兵:04/01/07 18:46 ID:???
いたた!
英語も読めなかったか?
565名無し三等兵:04/01/07 20:45 ID:???
>>562>>561に対して言いたかったんじゃないか?
566名無し三等兵:04/01/08 05:52 ID:xYgYh6ul
>561
米空軍はAIM-9Xのアップグレードについて、LOAL方式の採用ではなく
ヘルメット無しのハイオフボアサイトキューイングモードの方を要求しています。
JHMCSを使わなくてもハイオフボアサイトの標的を攻撃できる能力を求めているようです。
現用のJHMCSでは重すぎて高G機動下では使えないので、このような要求がされているのかもしれません。
567名無し三等兵:04/01/08 06:29 ID:xYgYh6ul
>553
F-35の場合は、AIM-9Xを機内ウェポンベイには搭載しないようです。
理由はわかりませんが、機外搭載のみだそうです。
568名無し三等兵:04/01/08 17:23 ID:???
LOAL方式が大変な事だと思っているようだけど
垂直発射型シースパローはLOALですけど

またF−22のAIM9ベイになぜ? 
AIM120の共用ランチャーを使用してるのでしょう?
569名無し三等兵:04/01/08 17:31 ID:???
>>566
1998年で思考が停止してない?
570名無し三等兵:04/01/08 20:40 ID:???
>>566

>米空軍はAIM-9Xのアップグレードについて、LOAL方式の採用ではなく
>ヘルメット無しのハイオフボアサイトキューイングモードの方を要求しています。

それ日本のAAM3と同じ考え方。
キューイング無いし、TVCないけど。

ってことはAAM5こそが正常進化なんだろうな。
LOAL/LOBL、キューイング、TVCにハイオフボアサイト性の付与。
弾体先端の大きな半球は伊達じゃないと。
571名無し三等兵:04/01/09 04:34 ID:???
質問します。
ラムジェットをつけて射程を伸ばしたミサイルが今後増えるようですが、
その場合燃料は以前と同じ固体のみですか?それともジェット用の燃料を
別に積むのですか?
572SIN:04/01/09 08:17 ID:4PX5QTXE
ラムジェットに酸化剤はいりませんから
液体燃料もいるでしょうね

573名無し三等兵:04/01/09 08:55 ID:???
固体プロペラントが筒の中心軸から燃えていく
外に空気取り入れ口がある
十分加速したら空気を取り入れて、空気使ってプロペラント燃やす

最初の加速ではプロペラントに酸化剤が多く練りこまれていて、
ラムジェットになった後は酸化剤が少ない(若しくは無い)部分になるように
調整されている

というアホなものを考えた後、それでは燃料が燃えていく間に
空気の通るダクトの断面積もどんどん変わってまともな
推進効果も得られなさそうだと気付く
574名無し三等兵:04/01/09 10:30 ID:???
572は液体燃料のAAMってもんが実在すると信じてるのだろうか…
ドイツ第三帝国の計画倒れのミサイルん中にはあったような気もするけど
575名無し三等兵:04/01/09 18:16 ID:???
ジェットエンジンは固体燃料で駆動するのか……
FMRAAMはラムジェットも固体燃料?
576True/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/09 18:20 ID:???
>573
日刊工業新聞社「ラムジェット工学」が大変参考になります。

地対空ミサイルのジャンルではSA-6ミサイルが30年以上前に実用化されています。
固体燃料を用いるラムジェット、いわゆるダクテッドロケットです。

空対地ミサイルではフランスのASMPなどがあります。
577SIN:04/01/09 18:59 ID:4PX5QTXE
SA−4が液体ラムジェットでスパローも液体燃料
SA−6は何で飛んでるか知らない
578ロシア人 ゴルバスターニコチョフスキー:04/01/09 19:01 ID:KOeU/dPt
ストラレ(グレイル)は飛行機も打ち落とせるのでしょうか?
579名無し三等兵:04/01/09 19:57 ID:???
スパローが液体燃料とは・・・

>>578
低高度の航空機を打ち落とす為に作られました。
580SIN:04/01/09 21:04 ID:4PX5QTXE
餌の食い付きが悪いので
種明かし
スパローのなかのAIM−7Dが液体燃料です
SA−4はラムジェットだが
SA−6が固体ラムジェットとは知らなかった
液体ラムジェットじゃないの?
581名無し三等兵:04/01/09 21:09 ID:???
餌をまいてるんだか自分自身が餌なんだか
582SIN:04/01/09 21:29 ID:4PX5QTXE
餌になりたい
退屈するよりは!
583名無し三等兵:04/01/09 21:39 ID:???
そんな質の悪い燃料では標的機にすら使用できない罠
584名無し三等兵:04/01/09 22:12 ID:???
>>582
あきらめろ冬休みが終わってるんだ
しかし、昔、なんのスレだったか忘れたが長期休み期間以外でも
エリア88で得た知識を元に得意げに人に噛み付いた勇者がいた
あきらめずにガンガレ
585名無し三等兵:04/01/09 23:55 ID:???
>>576

「ダクテッドロケットエンジン」ですか。
教えていただきありがとうございました。

検索したらあちこち引っ掛かってくる。
1992年までに日米で共同研究もしていたのか
586名無し三等兵:04/01/10 00:08 ID:???
日本もASM-3でインテグラル・ロケット・ラムジェットを研究中だね。
587名無し三等兵:04/01/10 00:09 ID:???
>>584
それは凄いツワモノだ。
588名無し三等兵:04/01/10 00:12 ID:???
>>586
研究中っていうかとっくに開発終了だろ?
589名無し三等兵:04/01/10 01:33 ID:???
>>580
>SA−6が固体ラムジェットとは知らなかった
>液体ラムジェットじゃないの?
固体燃料を燃焼させて燃料リッチの排気を作り(要するに不完全燃焼
ラムジェットの燃焼室に吹き込んで外気の酸素で燃焼させる。
590名無し三等兵:04/01/10 01:38 ID:???
>>580
>スパローのなかのAIM−7Dが液体燃料です
AAM-N-6A/AIM-101/AIM-7D
The only liquid-fueled variant (Mk 6 Mod 3 motor by Thiokol). 7,500 built by Raytheon. For US Navy F3H-2M Demon and F4H-1 Phantom aircraft and by the US Air Force (as AIM-101) for F-110/F-4C Phantoms.
591SIN:04/01/10 07:45 ID:nxhkkWzM
>>571
訂正です
solid propellant variable flow ducted ramjet
が使われるようです
↑の単語で検索したら面白そうなのがゴロゴロと
なかなか楽しめそうです 
ありがとう
592SIN:04/01/10 07:56 ID:nxhkkWzM
>>589
これも面白そう

確かにあの小さな吸気口から考えると
そう考えるのが妥当ですね

593名無し三等兵:04/01/10 08:48 ID:???
>>588
研究継続中だよ
XASM-3の全面開発に移行する予算が取得できなかったから
要素研究(全面開発までの繋ぎ)として、IRRの研究を18年度まで継続だ。
594名無し三等兵:04/01/10 10:49 ID:???
>>593
だからさ、ロケットモーターに今更開発・研究要素があんの?
サイドスラスタでも付けるん?w
595名無し三等兵:04/01/10 11:06 ID:???
SINってAAMとSAMの違いがわかってないらしいなw
596名無し三等兵:04/01/10 12:56 ID:???
>>594
そんなこと素人でしかない593やおまえにわkるわけないだろーが。少しは頭使えよバカ
597名無し三等兵:04/01/10 13:04 ID:???
>>596
で、そおいう講釈垂れるあんたは素人なん?w
598名無し三等兵:04/01/10 16:22 ID:???
大学やなんかではいまだにロケットモーターって研究開発さかんだけどね
599名無し三等兵:04/01/10 16:43 ID:YRrWp5SF
>>594
お前みたいな馬鹿がミサイルスレに来ることが間違いだよ。
600名無し三等兵:04/01/10 16:44 ID:9C7zo5hB
566の関連サイトです。

ttp://www.raytheon.com/feature/pas03/docs/ata.pdf
601名無し三等兵:04/01/10 16:48 ID:???
>>599
何故馬鹿なのかを証明できないと意味がないと思いまーす。
ASM3で現在何が行われているかを防衛庁のサイト行って調べてくらさーい。
っつか、それくらいも調べられないん?
602名無し三等兵:04/01/10 17:32 ID:???
601が何を言いたいのか理解できん。
流れを分かっているのか?
603名無し三等兵:04/01/10 17:49 ID:???
>>601=>>594でいいんなら
現在のロケットモーターにこれ以上研究開発要素が無いと思ってるところがただの馬鹿
604名無し三等兵:04/01/10 17:59 ID:E6v2x+TQ
は?
ASM3の話がどうしてロケットモータ全般の話になるんだ?

#もっともSRMは既に枯れてる技術だがな。推進薬をHTPEとかCABに変える位しかないし。
605名無し三等兵:04/01/10 18:41 ID:???
いいかげん空対空ミサイルの話に戻れやてめーら
606SIN:04/01/11 10:33 ID:h+Gx2oj9
上の方を読んだんだけど
センサーから目標を捉える話までは出てるけど
目標データーをどの程度まで自分で持つのだろう?
方位角、距離かな? 
母機からは高度、速度、進路データーを
受け取るのだろうか?
607名無し三等兵:04/01/13 11:22 ID:???
結局AIM-9Xの「X」の意味って何だったんだ?
分かるヒト、解説キボン
608名無し三等兵:04/01/13 15:10 ID:GQL8fbsU
ラムジェットだと、急旋回とか、ミサイルの機体の向きを急激に大きく曲げたときなんかの、
空気の流入に不安とかはないのかなあ
609名無し三等兵:04/01/13 18:29 ID:???
うまく飛べ。
610名無し三等兵:04/01/13 20:18 ID:???
>>522
ヤバイ、やば過ぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
611名無し三等兵:04/01/13 20:22 ID:???
>>610
レーダー誘導ミサイルをあたらなくする新型電子機器の
やつですね、でも、それ、ネタだよ。
612名無し三等兵:04/01/13 20:31 ID:???
>>607
最強チャンネルに帰れ。
lllに聞け。
613名無し三等兵:04/01/13 22:26 ID:???
ダクテッドロケットの話は軍事研究2月号にも載っていた
固体燃料を不完全燃焼させてそのガスに外の空気混ぜると

この号はお堅い軍事研究にしては、近未来の乗り物一杯な感じだったが
でもそれらが実現可能、あるいは存在意義を見出せる時代が来たのか
614名無し三等兵:04/01/14 01:09 ID:???
>>613
ただ単に担当者の頭にお花咲いてただけうわまてこらなにをすrkっじゃlgへいあw
615名無し三等兵:04/01/14 11:43 ID:???
>612
それ何?
616名無し三等兵:04/01/14 12:36 ID:???
>615
きっとBYR厨だぜw
617名無し三等兵:04/01/25 02:39 ID:???
茶飲み話として付き合ってほしいんだけどさ、スパロー搭載のF-15と
なぜかAMRAAM搭載のF-4があったら、どっちに乗る?

スパローはAIM-7M以降、F-4のアビオニクスはEJ改にAIM-120運用能力を付与した程度。
状況はとりあえずイラク戦争での哨戒任務。面白いシチュがあれば適当に変えて。
理由も書いてくれるとありがたい。
618名無し三等兵:04/01/25 13:40 ID:???
>617
だから単体での単純比較には意味がないと(ry
機数は?管制の有無は?搭乗員の練度は?交戦に至るまでの経緯は?

と、お約束の意地悪はこれくらいにして。
迷うことなくF-15を取る。
探知能力、機動力(格闘戦能力じゃないよ)がケタ違い。
F-4で勝つには、こちらだけ地上レーダーの管制付きとか、有利な状況で出会う幸運とか必要と思われ。
619名無し三等兵:04/01/25 18:40 ID:???
>>618
イラク戦争での哨戒任務って書いてるから、その他の条件はそれで想像しろってことだろ。
そうすっとAWACSやら地上管制はついてると思うが、それならF-4だな。
AWACSとミサイルの性能が戦闘機の能力を決めると思うから。

>>617の条件で両方ともAWACS付きなら、F-4対F-15でもF-4が勝つんじゃねえの?
620名無し三等兵:04/01/25 23:57 ID:???
詰まるところAMRAAMとAIM-7の差はF-4とF-15の差を埋められるか、という問いだよね。
個人的にそれは無理だと思う。両機種の総合的な能力の差はそれほどまでに大きいと。

個別能力以外の条件がイコールならば(つまり発見も交戦決意も同時、機数や情報認知やバックアップ態勢や練度も同等ならば)、
ほとんどの場合、まず事前の個別能力に優れる者が戦いの主導権を得る事になると思うわけで。
戦闘とは撃ち合うだけでない、それ以前の駆け引きの部分(この問いの場合、相手の有効射程に踏込む以前かな)から始まり、
その段階から既にF-4より優れたカードの多いF-15が有利だろうと。
>618は、そう思っての意見。
621名無し三等兵:04/01/26 03:27 ID:???
>>620
埋められないかなあ?
AWACS付きならレーダー能力の格差は縮まるでしょ。
その上でならミサイルの性能差は重要なファクターと思う。
この場合のF-15の利点は高機動性ぐらいしかないのでは。
622621:04/01/26 03:30 ID:???
おっと、でも俺はF-15に乗るぜ。
敵ミサイルを回避するためにより機動性がいい機体に乗りたい。
戦果はF-4部隊の方が上げられるだろうがナー
623名無し三等兵:04/01/26 07:39 ID:???
機体の性能差が戦力の差ではないことを教えてやる!
624名無し三等兵:04/01/26 10:28 ID:???
んじゃ、同条件でF-16A-ADF(AIM-120B)とF-15C(AIM-7M)だったら?
625名無し三等兵:04/01/26 20:59 ID:???
>>624
F-16ADFっていうのが悩ましいなあ。
これとF-15Cの機動性って比べるとどうなのよ?
俺は正直わからん。お前ら教えてください。

とりあえず双発ってことでF-15にしとく。
626名無し三等兵:04/01/26 21:28 ID:???
F-16ADFの機動性はF-16A≧ADF>Cってとこじゃないかな。
爆撃関係の能力はほとんどないはずだし。
627名無し三等兵:04/01/27 04:46 ID:???
軍事板の航空機関連スレであまり耳にしないコトバに「戦術」というのがある。

F-4にAMRAAM載せたところでF-15相手に発射のチャンスがあるかすら怪しいもんだが。
628名無し三等兵:04/01/27 05:43 ID:???
そういうあんたが戦術も無しに語っとるがな
629名無し三等兵:04/01/27 23:26 ID:???
えーWACの支援があったとして、
F-4にAMRAAMの慣性誘導を射程を生かした形で出来るのか?
630名無し三等兵:04/01/28 12:11 ID:???
>629
ドイツ空軍はその形でやってるしDACTでは何度も米軍のF-15Cを「撃墜」しとるがな
631名無し三等兵:04/01/31 10:37 ID:???
あげちゃう
632名無し三等兵:04/01/31 11:12 ID:???
イラクでの哨戒任務なら断然F-15だろうな。
敵の戦力を考えればAIM-7Mで不足する局面は考えられない。

どっちか1機を択んでもう一方と戦えと言われたら迷うところだ。
633名無し三等兵:04/02/07 17:16 ID:FSvRlnu9
XAAM-5の諸元(主に寸法)が載ってるサイトないかな?
一応ググってみたんだが…俺の探し方が悪いのか?
634名無し三等兵:04/02/07 17:17 ID:???
ageちゃった
ごめんよ
本当に
orz
635名無し三等兵:04/02/07 19:06 ID:jS8cFb1g
>634
別に下げ推奨のスレでも何でもないよ此処は。
636名無し三等兵:04/02/07 19:07 ID:???
>>635
ageるなヴォケ
637名無し三等兵:04/02/07 19:14 ID:???
>>633
実際に発表されていないから、探し方が悪いわけでも無いと思う。
先々月?のAIM-9Xの特集記事が掲載されている航空ファンに、
XAAM-5についての記事もあったが諸元はなかったね。
638名無し三等兵:04/02/07 19:49 ID:???
やっぱり無いですか…
仕方が無いのでF-15Jから吊り下げてる写真からおおよその大きさを計算してみます

最後に、ageちゃってごめんなさいね、マジで
639名無し三等兵:04/02/08 12:25 ID:???
つーかパクリ元のアレと同じなんだろ
640名無し三等兵:04/02/08 22:19 ID:???
パクリと言う発想しか出来ない貧しい脳ミソ
641名無し三等兵:04/02/08 23:06 ID:???
イリスタン..ハァハァ
642名無し三等兵:04/02/09 01:50 ID:???
AAM-4改ってぇのは、FMRAAMみたいなラムジェット長射程AAMなの?
それともAAM-4の射程延伸+誘導性能うp+αな、“やりすぎちゃったAIM-120C”みたいなシロモノ?
643名無し三等兵:04/02/09 02:49 ID:???
 現在研究開発中のAAM-4改は、
・シーカー改善
・価格低減
・インターフェース改修(F-2搭載を視野に)
といった点が盛り込まれる模様。
COTS適用て事は逆に絶え間なくアップグレードが必要だと言う罠。
644名無し三等兵:04/02/09 03:22 ID:KGf2Savo
>>81

ゲーム屋、某研が出ると白ける〜。




645名無し三等兵:04/02/09 04:05 ID:???
>>643
なるほど…本質的にはAAM-4なんですな
646名無し三等兵:04/02/09 13:03 ID:???
647名無し三等兵:04/02/09 20:35 ID:???
姉妹スレに
【Air-to-Surface】空対地・艦ミサイルを語るスレ
を建てていいですか?
648名無し三等兵:04/02/09 21:29 ID:???
今更ながら世傑別冊のトムキャット読んで、

イーグルミサイルとやらが、2段式で長射程だったのか。
で搭載機がF6Dミサイリアー

まるでど素人のスレ汚しスマソ。とりあえずsage
649名無し三等兵:04/02/12 08:14 ID:???
いっそのこと次スレは空中発射ミサイルスレにすれば
650名無し三等兵:04/02/12 08:33 ID:???
じゃぁ、サンダーボルト空中発射弾道ミサイルも語っていいのね!
651名無し三等兵:04/02/12 12:47 ID:2EYJ4u8o
マトラ・スーパー
マトラ・マジック
マトラ・ミカ
652名無し三等兵:04/02/12 12:49 ID:???
ミカ・ドット
653名無し三等兵:04/02/12 13:04 ID:???
>>650
それを言うなら、スカイボルト、だろ。
654名無し三等兵:04/02/12 13:12 ID:???
そうだっけ?



















そうだった.....
655名無し三等兵:04/02/13 11:04 ID:???
わかっててボケてるんだと思ってたのに
656名無し三等兵:04/02/13 16:40 ID:???
P-38ムスタングみたいなもんだな。
657名無し三等兵:04/02/14 01:39 ID:???
ミサイルなんてカーボン製の零戦なら簡単に回避できますよ。
658名無し三等兵:04/02/14 02:44 ID:???
零戦厨キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
659名無し三等兵:04/02/14 12:02 ID:???
>656
漏れが軍板んにはまったのはそのネタだったが
最近は知的水準が落ちたせいかその手のネタが
不可能になっちゃった
660名無し三等兵:04/02/14 16:35 ID:???
>>656
 あのスレの過去ログどこか知らない?
661名無し三等兵:04/02/17 19:29 ID:???
AAM-4にHARMのような「レーダー照射源に誘導される」機能を追加するのは技術的に可能?
あってもほとんど使い道無いけど…対艦攻撃任務では「護身用」としての役割の拡大が狙えるかも
そもそもそんなに接近しないか?
662名無し三等兵:04/02/17 20:38 ID:???
>>661
 AIM-120とかはHome-on-Jamの機能を持っているし、
おそらく可能だと思うけど周波数帯は限られるでしょう。
663名無し三等兵:04/02/17 21:07 ID:???
対艦任務なら対艦ミサイルに付けた方が良いな。
664名無し三等兵:04/02/17 21:21 ID:???
ASM撃った後に艦上のSAMから狙われたときにレーダーを破壊する目的の機能なのか?
665名無し三等兵:04/02/17 21:38 ID:???
対艦ミサイルにAAMを装備させるのか…
666名無し三等兵:04/02/17 21:46 ID:???
FMRAAMで敵艦のレーダーを潰しつつASMでズドン?
667名無し三等兵:04/02/17 22:19 ID:???
いいかもしれん。
イージスもマッハ2を越えるようなAAMが相手だと迎撃しきらないかも
668名無し三等兵:04/02/17 22:30 ID:???
つまり護身用のAAMでSEADもできるってか
SEAだけに




_| ̄|○
669名無し三等兵:04/02/17 22:35 ID:???
>>668
ボッシュート
670名無し三等兵:04/02/18 09:41 ID:???
AAMで対地攻撃って、ネタみたいだけど米軍が研究始めてるよ。
デュアルロール・デュアルレンジ・ミサイルって中短距離共用で、一部の対地目標にも対処可能にするそうだ。

06年に開発始めて、15〜20年の配備を目指すんだと。
671名無し三等兵:04/02/18 13:41 ID:???
炸薬の量が少なそうだがそこら辺はどう?
672名無し三等兵:04/02/18 14:37 ID:???
「一部の対地目標」だから、対レーダーミサイルにしとけばいんでない?
あれならそんなに炸薬必要ないでしょ。
AAMなら高速になるだろうし。

シュライクはスパローのカスタムじゃなかったっけ?
673名無し三等兵:04/02/18 14:52 ID:???
サイドアーム?
674名無し三等兵:04/02/18 14:54 ID:???
だめだ、シュライク、HARMともに66kgも弾頭積んでやがる。
AMRAAMで22kg、スパローで39kgしかねぇ。
フェニックスでも60kgなのに……。

でも、サイドアームっつうのもあるからなんとか。
675名無し三等兵:04/02/18 14:59 ID:???
しっかり誘導してぴったり上面を狙えるなら、AAMでも戦車撃破できちゃう気が。
676名無し三等兵:04/02/18 16:02 ID:???
AAMって最終速度はマッハ4ぐらい?
APFSDSはマッハ5だけど。
まあ質量が違うから運動エネルギーは比べ物にならんけどね。
677名無し三等兵:04/02/18 16:12 ID:???
しかもトップアタックでマッハ4……
678名無し三等兵:04/02/18 18:59 ID:???
>>677
ヤヴェーな
怖すぎるw
679名無し三等兵:04/02/18 19:20 ID:???
一部の地上目標ってことは、SAMシステムのレーダーを主に破壊するってことか?
少ない炸薬で破壊するって言ったらあとはトラックくらいしか思いつかない
680名無し三等兵:04/02/18 19:27 ID:???
レーダーや対空砲の破壊だろうな。
681( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :04/02/18 22:16 ID:46WGKEV0
APC程度の相手なら、AAMで破壊出来そうなヨカーン。
682名無し三等兵:04/02/19 01:05 ID:???
ここは発想の逆転で、対レーダーミサイルをAAMに。



・・・スタンダードAAMとか
683名無し三等兵:04/02/19 01:19 ID:???
変なガスぶわーって出してエンジンストールさせるミサイルとか
684名無し三等兵:04/02/19 10:49 ID:???
>682
ロシアが造った対E-3用ミサイルなんかはまさにそれだけどな
>>682
フェニックスも似たようなサイズかと?
686名無し三等兵:04/02/19 19:18 ID:???
イワンの味噌はデブばっかり
687名無し三等兵:04/02/21 03:19 ID:cAuHFfms
AA-12アダーは最強の空対空ミサイルです。
射程や破壊力でも西側のものと比べて群を抜いています。
688名無し三等兵:04/02/21 03:51 ID:???
ミーティアのほうがつおいんじゃないの?
689名無し三等兵:04/02/21 04:19 ID:???
01軽MATに出来るんなら、中射程AAMの改造で
出来んことも無い罠

でも、目標が軽装甲機動車ならAAM−4と同額のミサイルでも
ミサイルのほうが倍の値段だよな
まあ、MBTを攻撃するのならその点は問題ないが
690名無し三等兵:04/02/22 10:37 ID:???
>>687
で、命中率の話なんだが・・・
691名無し三等兵:04/02/22 11:11 ID:???
ロシア製の新しいAAMが使われた例って、エチオピアとエリトリアによる
R-27とR-73しかないのが困る
うちR-73は高性能と実証済みだがR-27はセミアクティブ型が当たらず評判落ちた。
(スペック通りなら命中率80%というのに!)

R-77がどの位高性能なのか情報が全然入ってこないのが怖い
「敵のAAMを迎撃できる」といっても、同じくらいの大きさの的に
日本のAAM-4だってバシバシ当てているわけだし(曳航標的は亜音速で動かしたらしいが
それに直撃できるなら相手がマッハ4でも近接信管の働く範囲内には収まるか??)

ロシアで標的を4000km/hで動かして、それにR-77当てる試験などしたのか?
692名無し三等兵:04/02/22 18:07 ID:???
AAM-4改は特に相手の空対空ミサイルや巡航ミサイルまで撃墜を
目指してるらしい。しかし、米英以外で巡航ミサイルを運用してる国って…
693名無し三等兵:04/02/22 18:44 ID:???
アメリカも潜在的仮想敵国ですが何か
694名無し三等兵:04/02/22 18:47 ID:???
>>692
将来を見据えて、対処する能力を与えておくのは良い事だと思う。
中国あたり、それほど遠くない未来に実用化しそう。
少なくとも、弾道ミサイルの迎撃を目指すよりは、技術的なハードルは低いし。
695名無し三等兵:04/02/22 18:59 ID:???
>>692
ロシアも持ってはいるようだ。

Tu-160から核打ち込まれたいかい?
696名無し三等兵:04/02/22 19:49 ID:???
>>692
中国が保有しても不思議ではない状態。
自前のGPSシステム作るみたいだし。
697名無し三等兵:04/02/22 21:30 ID:???
>>696
欧州のガリレオ計画に相乗りだったような気が
698名無し三等兵:04/02/22 23:42 ID:???
欧州って…最近きな臭いな
中国に旧西側兵器システムなんて…キティガイになんとやらだ
699名無し三等兵:04/02/23 01:08 ID:???
ただ単に遠いからあまり気にならないんじゃないの?
日本が潰されても中国が引き継げばいいと思ってるんでしょう。
700名無し三等兵:04/02/23 01:13 ID:???
対アメリカの布石だろ。
701名無し三等兵:04/02/23 14:46 ID:???
リスクや投資は分散するのが良いしな。
702名無し三等兵:04/02/24 18:13 ID:yBiGbLSJ
現代戦では通常徹底した空爆と巡航ミサイル攻撃で始まるもんな。
巡航ミサイルを破壊する能力は必要だし、新中SAMでも可能らしい。
703名無し三等兵:04/02/24 18:24 ID:???
しかしその現代戦を行えるのはアメリカだけな気もするが
704名無し三等兵:04/02/24 18:28 ID:???
現代戦というか米国の常套手段。
705名無し三等兵:04/02/24 21:57 ID:???
ステルス&スーパークルーズな次世代巡航ミサイルならともかく、
トマホーククラスならそれほど撃墜は難しくないと思うんだが
実際の所はどうなんだろうね。
706名無し三等兵:04/02/24 21:58 ID:???
ステルス戦闘機に対空レーダーを破壊されるから難しいんでないの?
707名無し三等兵:04/02/25 00:36 ID:5IdNl4qm
>>706
ステルス機も探知可能な将来警戒管制レーダが開発中です。
708名無し三等兵:04/02/25 01:11 ID:???
その通り、今年度2億円をかけて試験をします。
>FPS-XX
709名無し三等兵:04/02/25 01:12 ID:???
あ、来年度か。
710名無し三等兵:04/02/25 01:19 ID:???
電波吸収素材ならともかく形状ステルスを捕らえる事なんか出来るのか?
受信ポイントずらしても意味がなさそうだし、強力な電波と高い解像度で僅かな露出面を捕らえるのか?
711名無し三等兵:04/02/25 07:59 ID:???
>>710
もっとステルスを勉強しれ。
形状だけでやっていける波長など微々たるもんだ。
712名無し三等兵:04/02/25 11:15 ID:???
勉強すべきは711の方なんだな
713名無し三等兵:04/02/25 12:44 ID:???
まぁ、711は置いといて。

空対空ミサイル(と限定する訳ではないが)のステルス化はどうかな?
丸い胴体、翼は90度の角度を成していてRCSに関しては最悪の条件だと思うが。
714名無し三等兵:04/02/25 13:43 ID:???
まあ形状はステルスを達成する手段の一つであり、すべてではないと。
ベアリング大のRCSと言っても、全方位に対してそうな訳でもなし。
いろいろあるらしい、相手レーダーを欺瞞する飛行パターンとか、不可視レーダーとか、角度とか。

>713
空対空ミサイルの形状ステルスって意味あるかな?
もともとレーダーで探知してから対応するものではないし。
母機搭載時の・・・と言うなら母機と形状の整合性が必要だろうし、それは合理性に欠ける気がする。
715名無し三等兵:04/02/25 13:53 ID:???
機体に貼り付けるようにくっつく台形断面のAAM
発射後に翼が伸びてくる

これでもRCSが急増してだめぽ
716名無し三等兵:04/02/25 16:13 ID:???
空対空ミサイルをじっとレーダーで追いかけていたらやられるでしょう。
前方にミサイルを捕らえ続けるという事なんだから。
ミサイルの発射に気づかなければ辛いけど、最新の機体ならFLIRを搭載しているしね。

要はコスト次第か。
717名無し三等兵:04/02/25 18:37 ID:???
確実に敵を倒せるミサイルがあるとします。
あなたはこのミサイルを購入するのにいくらまでなら出すべきだと考えますか?(もの換算可)
718717:04/02/25 18:39 ID:tcVmT7NJ
↑あなたの国とライバルの国では経済力は同レベルか、あなたの国の方が勝っていると仮定してください。
719名無し三等兵:04/02/25 18:39 ID:???
敵ってなんだ?


敵性国家指導部殲滅ミサイルなら一兆でもいいかも。
720名無し三等兵:04/02/25 18:41 ID:???
空対空ミサイルなので相手は航空機にしましょう。
721名無し三等兵:04/02/25 18:42 ID:???
世界で最も実戦経験豊富なAAMは、やはりサイドワインダーか?
722名無し三等兵:04/02/25 18:44 ID:???
俺のサイドワインダーは実戦経験0。訓練は毎日積んでる。
723名無し三等兵:04/02/25 18:45 ID:???
ステルス必殺ミサイルなら一発20億円くらいかな……
724名無し三等兵:04/02/25 18:45 ID:???
>717
もっと的を絞らないと答えようがないよ。
つまりは従来の(その目標を達成するための)システムと比較してどうか、だから。
725名無し三等兵:04/02/25 18:51 ID:???
この質問は、その昔この板で見た質問の受け売りなんだけど、物品換算という所がミソ。
当時、その質問の回答例として出たある考え方では、的を絞る必要はなかった。
726名無し三等兵:04/02/25 19:13 ID:???
昔のことは知らんが、なぞなぞか誘導かはっきりして欲しいもんだ。

・・・まさかとは思うが、人命とコストを天秤にかけさせようって魂胆じゃないよね?
だとしたら、万人に対し明快な回答を示せる者など居ない筈だけど。
727名無し三等兵:04/02/25 20:18 ID:???
確実って言うとジニーくらいか?
728名無し三等兵:04/02/25 20:29 ID:???
そういう現実的な問い掛けでなくて
なぞかけ問答なんだよ。
729名無し三等兵:04/02/25 20:35 ID:???
ソレを買えば確実に倒せるワケだから
敵国の経済的価値と同じ金額まで。
730名無し三等兵:04/02/25 20:37 ID:???
ワケ分からん。
対象兵器の50分の1くらいの値段までなら許容できると思うが……
731名無し三等兵:04/02/25 20:45 ID:???
破壊する対象よりミサイルの価格が安いなら使っても良いのではないかという事だったんだけど、
数を揃えないといけないし、発射母機のリスクもあるから答えを出すのは簡単ではなかったな。スマソ。
732730:04/02/25 20:46 ID:???
スマン。
>>730

>>728へのレス。
733名無し三等兵:04/02/25 20:54 ID:???
そういう現実のもろもろを考慮した問い掛けでないでしょ・・・
要は「ある国を征服出来るとしたらいくら出せますか?」っていう問いなんだから。
別にミサイルどうこうの話じゃない。
ここがミサイルスレッドだからモノをミサイルにしただけでしょ。
734726:04/02/25 21:07 ID:???
まあなんだ・・・すまん。
735名無し三等兵:04/02/25 21:43 ID:???
>>714
すまん、ふざけてるわけじゃないだろうが「角度とか」で少しwarata
736名無し三等兵:04/02/26 01:40 ID:???
あくまで戦争に勝つことが目的なんだから、別に破壊対象の値段に
縛られる必要は無いと思うけどねぇ。
737名無し三等兵:04/02/26 10:19 ID:???
値段とその状況における価値は必ずしもつりあうわけではないからね。

極端な話、安い武器を喪失してもすぐ再生産できない可能性はある。
738名無し三等兵:04/02/28 13:02 ID:???
>712,>713
ステルス化理論を教えてー
739名無し三等兵:04/02/28 13:21 ID:???
>738

日本には判る奴いないんじゃないかな?
超音速ジェット機が出始めた頃はインテークとジェットノズルは写真も修正して有ったりして隠したけど、今のステルス機に関しては隠そうともしない。

と言う事は「見たって判らんね」と言う自信の現れではないかと。
740名無し三等兵:04/02/28 13:22 ID:???
超音速ジェット機のインテーク云々は例として出しただけで、ステルス機のインテークがって事じゃないよ。
741名無し三等兵:04/02/28 17:29 ID:umUOS5Ce
missile launching(味噌ランチ)あげ
742名無し三等兵:04/02/28 19:04 ID:???
電波を無限遠方から直進する光と考えると、
ある点から飛び出した光が元の点に戻るのは
【条件】『入射光と反射光が平行で逆方向』が成り立つ時である。
予備知識として光の入射角と反射角は一般的に等しい。

条件1.電波の進行方向に対して垂直な平面に反射する。

┃←――
┃――→


条件2.n回反射する場合は平行する入射光/反射光に垂直な線を加えてやると
   /
┃/
┃\   /
┃ ..\/
┗━━━
下のようにn+2角形が出来る。n+2角形の内角の合計は180n度となり、
そのうちの自分が加えた一本の線が作る内角180(直角x2)度を引くと残りは180(n-1)度となる。
   ×
┃/  \
┃\   ×
┃ ..\/
┗━━━
一方、入射角をθとすると入射角と反射角は等しいので平面に反射した時に出来る角度は180-2θ度となる。
この事より、j 回目の反射の入射角をθjとするならば、
Σ(180-2θj)=180(n-1)が成立した場合は電波は元の位置に戻る。
この式が成り立たないような平面の構成で出来ているものを形状ステルスと呼ぶ。
743名無し三等兵:04/02/28 19:35 ID:???
空気中から金属のような媒質へ電波が飛び込んだ場合は、
電波はほぼ完全な形で媒質の表面で反射されるが、
媒質によっては完全な形で反射はされず、その内の何割かは通過して残りを反射するケースがある。
仮に媒質Aが50%の電波を反射し、残りの50%を透過する。
媒質Bは100%電波を反射すると仮定した場合、二つの媒質を重ねると下の図のような感じになる。
この媒質Aの厚さをLとすると往復の距離は2Lとなり、
媒質Aで反射した波と媒質Bで反射した波が半周期λ/2ずれていれば互いの波は打ち消しあう。
式にすると
 2L=nλ+λ/2=(2n+1)λ/2


 ┃↑50%
 ┃|
 ┃| ..↑50% 空気
 ┃| ..|
――――――――――
 |   |
 |   |   媒質A
 ┗――┛
━━━━━━━━━━

          媒質B

ここまでは高校物理IBの知識があれば分かる。
俺の知っているのはここまで。更に難しい事は専門家にでも聞いてくれ。
744名無し三等兵:04/02/28 20:37 ID:???
tanδ対策とか共振対策は?
↑の例はL程度の低周波しか適用できそうにないんだが>ほぼ完全な形で反射っつぅ
745名無し三等兵:04/02/28 21:18 ID:???
炭素繊維と樹脂はレーダーを反射するのか?
746名無し三等兵:04/02/28 23:59 ID:???
するよ?0ではないし。

炭素系材料なら高周波電磁波に対して誘電損失による反射抑制効果があるがね。
それにしたって2,3割は持ってかれるよ(静電遮蔽とは訳が違う)

また樹脂に関して言えば金属材料に*比して*電波透明度が高いが、内部構造を非共振構造にしないと
機体内部がメーザー発振器になってしまい、激しいシグニチャを放射することとなる。
747名無し三等兵:04/02/29 00:52 ID:???
>>743は空気より屈折率の大きい媒質Aに飛び込むから位相がπずれるね。式は2L=nλだった。
薄膜効果の例ではある波長の波に対して波を完全に相殺する事を考えているけど、
実際には、飛んできた波をかき乱して普通に反射させた場合より波を弱めれば良いんじゃないかな。
干渉が互いに強めあう最悪の状況でも、
元々1.0返すはずだった波を0.5x2に分けたものが
再び足されているだけなので元の波より大きくなる訳ではない。
位相が上手くずれてくれればその分だけ電波の反射が弱まってラッキーくらいの感じで、
電波吸収塗料はターゲットとなる周波数を絞って妥協するしかないんじゃないかなぁ?
スペクトラム拡散されたら意味がないけど。

マクロの視点では平面を用いて電波を相手の方へ返さないようにしたいけど、
ミクロの視点ではそれでも反射してしまう分は色々な方向に拡散させて反射する電波を弱くしたいという
相反する要求が・・・。
748名無し三等兵:04/02/29 00:57 ID:???
>>747
イレブンナインで凹凸の無い平面だけで構成するとか
749名無し三等兵:04/02/29 09:26 ID:???
>>747
ふつーそうだと。
っつか、全ての周波数に対して効果的な単一の吸収材料、反射構造なぞ存在しない。
ここの一部にはそういうモノがあることを前提としたユンユンな連中が居るみたいだが。
750名無し三等兵:04/02/29 10:14 ID:???
>>749
多周波数帯について考えていたらどれだけ長くなることか・・・・
751名無し三等兵:04/02/29 11:08 ID:???
ここは、空対空ミサイルを語るスレからステルスを語るスレに成りました。
752名無し三等兵:04/02/29 13:45 ID:???
ステルススレがどこにあるのか見つからないんだよ
753名無し三等兵:04/02/29 14:27 ID:???
レーダーの事知らずに騙る奴も大杉だけどな。ここは(藁
754名無し三等兵:04/02/29 14:35 ID:???
>752

>ステルススレがどこにあるのか見つからないんだよ

有るには有るんだけど、技術的に見えなくして有るのだ。
755名無し三等兵:04/02/29 16:12 ID:???
>>754
スレッド自体がステルスなんですね。

ここのように一見わからないところでステルス技術の話は進む...。
756名無し三等兵:04/02/29 22:38 ID:???
ステルスの知識がある人間には見えるのです>ステルススレッド

煽りや厨が入れないので、たいへん良質なスレッドになっています。
現在、スレッドはPART 4まで行ってます。
757名無し三等兵:04/02/29 23:32 ID:???
>756

一気にテンション落ちる野暮な書き込み
758名無し三等兵:04/03/02 19:58 ID:PYoRZTfA
敵機にロックオンされてレーダー警戒機(?)が鳴った時、
実際にパイロットが取るべき行動って何?


759名無し三等兵:04/03/02 20:01 ID:???
取り合えずチャフ(フレア)をまいて90度旋回
760名無し三等兵:04/03/02 21:23 ID:???
ビーム機動
761名無し三等兵:04/03/02 21:25 ID:???
クルビット
762名無し三等兵:04/03/02 21:41 ID:???
コブラ
763名無し三等兵:04/03/02 21:47 ID:PYoRZTfA
んー、ミサイル回避スレ読んだけどミサイル撃たれたら
もうDMPらしい。
漫画みたいなミサイル避けまくって反撃ィィィ!ってなノリではなく
実際はロックされないためにひたすら頑張るのが空戦のメインって事?
つかロックされないためにはパイロットは何をすればいいん台?
764名無し三等兵:04/03/02 21:48 ID:???
出撃拒否
765名無し三等兵:04/03/02 21:55 ID:???
先に見つけて先に撃って先に撃ち落とす
766True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/02 21:59 ID:???
>763
>765氏の説明がほぼ全てですが、敵に発見されてしまった場合には

・敵のキルコーンに踏み込まないように注意しつつ敵をキルコーンに捉える
(距離と角度を相手より先に減らす)
・逃げる

です。
767名無し三等兵:04/03/02 22:11 ID:???
漫画で言うとジョジョでみたいに「敵の攻撃できる範囲に踏み込まない」事が必要なのか。
768名無し三等兵:04/03/02 23:01 ID:???
ジョジョはバトルがプロレスじゃないところがうけてるね
バトルが「戦闘」って感じがする漫画
769名無し三等兵:04/03/02 23:31 ID:???
そういえば空自って
まだAIM-4ファルコンを持ってるのかな
770名無し三等兵:04/03/03 00:40 ID:???
ファルコンって傑作だったのか駄作だったのかよくわからん
771名無し三等兵:04/03/03 01:15 ID:???
>>769
 F-15登場前にとっくに退役です。つうかF-4EJにもつけてる写真あまり見た事無い。
772名無し三等兵:04/03/03 11:11 ID:???
400発、ダマされて買ったんだよな
それに一役かったのが評論家の内藤某w
773名無し三等兵:04/03/03 12:30 ID:???
核ファルコンがあるから、導入時に結構揉めたんじゃなかったっけ?
774名無し三等兵:04/03/03 14:12 ID:KI26ktF+
敵からの空対空ミサイルを自分の空対空ミサイルで撃墜って技術、
実際に開発してる?将来実用化されそう?
775名無し三等兵:04/03/03 14:23 ID:???
AWACSを防衛するために将来必要不可欠な技術だろーな。ラムジェット推進のミサイルそろそろ
実用化しそうだし。
776名無し三等兵:04/03/03 16:14 ID:???
ラムちゃんハァハァ
777名無し三等兵:04/03/03 23:35 ID:???
岡田斗死汚
778名無し三等兵:04/03/04 05:10 ID:???
昔懐かしい旋回機銃の復活でも可。

レーダー制御のファランクスみたいなの。
779名無し三等兵:04/03/04 05:24 ID:???
サイドワインダーより小型のIRAAMを作って載せてばらまいたほうが
780名無し三等兵:04/03/12 20:51 ID:???
軍事研究がR−13の電子機器の写真が出てた
結構単純なのかな
781名無し三等兵:04/03/12 21:09 ID:???
>780

マルチはやめれ

782名無し三等兵:04/03/13 17:18 ID:rAyLT3ew
そろそろあげ
783名無し三等兵:04/03/13 19:19 ID:Mevw6rac
エジプトのサダト大統領が。
「空対空ミサイルはもう結構!飛行機に当たる奴おクレ」
て言ったのは、フルシィチョフそれともブレジネフ?。」
784名無し三等兵:04/03/14 03:09 ID:???
|∀・) …!
785名無し三等兵:04/03/14 11:07 ID:???
地対空ミサイルの話だと思うゾ
786名無し三等兵:04/03/14 13:32 ID:???
空に向かっていかなくて良いから空対飛行機ミサイルよこせや。
787名無し三等兵:04/03/22 21:05 ID:6SZSv7Ij
中国の空対空ミサイルってどうなの?
788名無し三等兵:04/03/22 21:21 ID:LXc7G1EW
>>786
ワラタ!!
789名無し三等兵:04/03/22 22:48 ID:???
>>788
サンクス
ワラタをみて今やっと>>786の意味が分かった
790名無し三等兵:04/03/24 17:20 ID:nj5I7cAp
空対空ミサイルのステルス化といっても、限界あるのでは。
近距離だと、どうしても熱を感知されるし。
791名無し三等兵:04/03/24 17:48 ID:???
>>790
近づくまで気づかれないのならそれはそれで意味がある。
もちろん程度問題だけれど。
792名無し三等兵:04/03/24 23:19 ID:???
>>790

まず、ミサイルのRCSは十分小さいわけですが、それでも更に
RCSを低減させたいとなると、それなりに大型のミサイルなのでしょう。
このスレ的には中・長距離AAMでしょう。

誘導方式がAMRAAMのようなものだとすると
RCS低減は初期・中間段階のミサイルに多くの恩恵をもたらすでしょう。

マッハ3以上の飛翔速度でこちら目掛けてスッ飛んでくるAAMを
IRセンサーで捕捉しようとするのは無謀でしょう。
うまく捉えることが出来ても命中まで1〜2秒あるかないかでしょう。

レーダー警報受信機のほうが先に作動するでしょう。
793名無し三等兵:04/03/25 12:36 ID:???
  ?  ?  ?
792はアタマ大丈夫なのか
794名無し三等兵:04/03/25 18:19 ID:???
>>792
AWACSのパルスドップラーレーダーに探知されにくくなれば
上手くいけばミサイルのアクティブシーカーが作動するまで
目標のRWRが反応しないわけだから、狙われる側としては
厄介だろうなぁ。

>マッハ3以上の飛翔速度でこちら目掛けてスッ飛んでくるAAMを
>IRセンサーで捕捉しようとするのは無謀でしょう。

まぁ、BAE社のCMWSみたいなIR方式の奴は
地対空短距離ミサイルへの対処を前提にしてるようだから
やはりRWRのほうが先に反応するということだろうか。
795名無し三等兵:04/03/25 21:41 ID:???
相手(母機)がBVRからAAMを放ってくる場合、
あらかじめ相手(母機)の追尾レーダーの照射を受けているなら
その段階でこちらのRWRはそれを検知しているだろうから
早期対処は可能だろう。

相手(母機)がステルスで、AWACSの捜索レーダーの情報のみを頼りに
AAMを放ってくるならば、厄介だと思う。
796名無し三等兵:04/03/25 22:52 ID:???
あとは、F/A-22の鼻っ面に付いているようなMLDが
どの程度役に立つかに因るかなぁ。同じIR方式のやつでも
輸送機に搭載される探知装置よりは優れたものだろうと
勝手に期待してみる。(条件によって感度がだいぶ変わるだろうが)
797名無し三等兵:04/03/25 23:56 ID:???
F/A-22のIRSTのレンジ外から発射してくるとしたら
ミサイル発射探知装置も発射の瞬間に反応できないだろう。

AAMがIRSTのレンジ外で滑空段階に入るとしたら
かなーり嫌な感じするなぁ。
798797:04/03/26 00:06 ID:???
わりぃ。「F/A-22の」は不要。不要。
799名無し三等兵:04/03/26 00:41 ID:???
IRSTによる探知可能距離がどの程度か知らないが
相対距離10km以上のところでロケットモーターの燃焼が終わってしまうような
距離から放たれるミサイルなら、大して怖くないような気もする。
(回避の可能性という意味で)

気付かぬうちにステルス機に十分近づかれてからAAMを放たれるほうが怖い。
800名無し三等兵:04/03/26 04:22 ID:???
終末誘導に入る前のアムラーをIR方式のセンサーで捉えたいなら
センサーの探知距離は20km弱程度あることが最低条件かなぁ。
それ以下ならRWRのほうが先に反応すると思われる。

>>799
>相対距離10km以上のところでロケットモーターの燃焼が終わってしまうような
>距離から放たれるミサイルなら、大して怖くないような気もする。

こちら側がどういう状態かによると思うが、相対距離10kmの段階で
十分な速度と相対高度を確保しているアムラーは十分に脅威だと思うぞ。
801名無し三等兵:04/03/27 07:37 ID:???
>>800
充分な位置エネルギと運動エネルギが確保されているという保証は何処
802名無し三等兵:04/03/27 12:08 ID:???
つーかいまどき時代遅れな女子高生が脅威なわけねーじゃねーかw
後継者の浜あゆですら影響力にかげりがみえるのにな
803名無し三等兵:04/03/27 12:44 ID:???
>>801
>こちら側がどういう状態かによると思うが
804名無し三等兵:04/03/27 14:49 ID:???
>801
滑空と書くと緊迫感が無いが、抵抗の小さい飛翔体が惰性で飛んでくるわけだ。
発射されるということは、有効射程内で撃たれるわけだから、
ロケットモーターの燃焼が終わった後の惰性でも十分に追尾・命中可能な
運動エネルギーを維持できる範囲だということを計算して撃たれるわけだ。
AAMの発射ってのはそういうもの。

まあ、もちろん射程外でブラフとして撃ってくる場合もあるだろうから、
そういうときは保証外だけどね。
805名無し三等兵:04/03/27 15:09 ID:???
>>802 まだまっだこれから わっきゃバリバリ
806名無し三等兵:04/03/27 15:19 ID:???
>>805
おばあちゃん無理しないで。
807名無し三等兵:04/03/28 11:38 ID:???
しかしアムロの勘違いぶりには涙がでてくるのぉ
なんだ、あの新曲…
808名無し三等兵:04/03/29 05:38 ID:???
test
809名無し三等兵:04/03/30 17:42 ID:???
>802
浜崎は最近ケバくなったな。昔は可愛いと思ったんだが。
810名無し三等兵:04/03/31 22:40 ID:???
あゆむ時代は相当ケバかったが。
811名無し三等兵:04/04/01 21:10 ID:???
メジャーになった頃からケバイと思って嫌いな俺はどうすれば>浜崎
812名無し三等兵:04/04/05 13:26 ID:???
目頭切開をする前はただのブスにしか見えなかったな>あゆ
今でも時々古い2時間ドラマの再放送に出てくるけど、本人は過去を消したいらすぃ
813名無し三等兵:04/04/08 21:28 ID:40Q1uQoX
AAM-5はいつ配備されるの?
814名無し三等兵:04/04/10 01:08 ID:???
>>807
カタカナで書くとガンダムっぽい。
815名無し三等兵:04/04/11 02:33 ID:07Ks3YB2
>>813
当分先だろうな。
F-15近代化改修機には搭載できると思うが。
816名無し三等兵:04/04/11 11:53 ID:???
>>813
たしか今年度予算で調達されるんだよね
817名無し三等兵:04/04/11 16:21 ID:???
つーことは、AAM-5は04式になるのか。
818名無し三等兵:04/04/12 15:00 ID:UiS3dG9n
わくわくしてきた
819名無し三等兵:04/04/17 02:10 ID:YhZryUlr
>>816
調達はされるが、搭載する機体がまだない。
改修を急げ!
820名無し三等兵:04/04/17 12:24 ID:???
空対空ミサイルって、戦闘機の運動をできるだけ制限しないように
小型化・軽量化しないといけないし、形状も限られてくる。しかもその中に
高度な誘導装置やエンジン、燃料タンクを詰め込まなければいけないから、
開発が非常に困難。まさにハイテクの結晶だ。輸出もできない中、
がんばって開発し続けてる日本は偉いと思う。AMRAAM導入など
すべきではない。
821名無し三等兵:04/04/17 14:52 ID:???
AMRAAMとAAM-5ってどっちが最強?
822名無し三等兵:04/04/17 15:00 ID:???
>>821
両方積めば最強
823名無し三等兵:04/04/17 16:39 ID:???
>>821
短距離ミサイルと中距離ミサイルを比べてどうする気だ?
824名無し三等兵:04/04/17 17:22 ID:???
レーダーと赤外線、両方の探知装置を搭載した空対空ミサイルって無い?
825名無し三等兵:04/04/17 17:58 ID:???
空対空は無いと思う
対艦ではいくらかある
826名無し三等兵:04/04/17 19:41 ID:???
最近の赤外線探知ミサイルって命中率すごくいいんだよね
誘導段階はレーダーで、最終段階は赤外線にすれば
命中率高くなりそう
827名無し三等兵:04/04/17 20:34 ID:???
それだけのコンポーネンツを詰め込むと大きくなっちゃうのではないか
828名無し三等兵:04/04/17 20:34 ID:???
>>826
それだと重くなるから途中はレーダーやめて慣性誘導でいいよ。AMRAAMも途中は慣性誘導だし。
829名無し三等兵:04/04/17 21:16 ID:???
>>828
でも実際AMRAAMで慣性誘導中ってすご〜く((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルなんだよね
はやく母機の誘導切らせてくれ〜って。
最終誘導に赤外線を持ってこられるとたぶん母機から敵機にレーダー照射している
時間が延びるからがくぶるの時間はさらに増えることになるね。
830名無し三等兵:04/04/17 21:31 ID:???
>>824
赤外線のかわりに、レーザーを搭載したのならあるよ。
831名無し三等兵:04/04/17 23:25 ID:???
>>826
AAM-5・中SAM・IRST-T等、赤外線画像誘導だからね。
原理的にフレアがいっさい効かないから。
機動でかわすしかないが、このレベルのミサイルは機動がものすごいのでそれも大変。
船だと赤外線吸収煙幕とかあったりするけど。
832名無し三等兵:04/04/17 23:45 ID:???
>>831
回避するためにチャフ・フレア・「スモークボール」の時代ですか......。

これに対抗するには長射程機関砲とか言う奴が出てきそうな悪寒
833名無し三等兵:04/04/18 00:01 ID:???
AAM-5が機動以外でかわされることってあるんですか?
834名無し三等兵:04/04/18 00:17 ID:???
機動以外?
ジャマー系統とか対対空ミサイル迎撃系統?
835名無し三等兵:04/04/18 00:35 ID:???
>>834
> ジャマー系統とか対対空ミサイル迎撃系統?

ジャマーなんかで赤外線画像を攪乱できるのかと・・・
空対空ミサイル迎撃?いつそんな技術が確立するんだ?
836名無し三等兵:04/04/18 01:56 ID:???
機体後部から、熱発生デコイをゆっくりニュルヌルニュルヌルと伸ばす

でも最初に敵機のパターン(の赤外線画像)を予め数種入力してあって、
そのパターン以外の形状になっても本来の形状を追跡とかだとこの手もダメ?
837名無し三等兵:04/04/18 02:09 ID:???
エンジンをあらかじめ4機積んでいてミサイルに追いかけられたら
エンジンごとパージする、んでもう二つで飛行を続ける。
838名無し三等兵:04/04/18 02:12 ID:???
兵器ってのはじゃんけんの関係にあるってよく言われていて
オールマイティーなものは存在しないはずなんだよね。
赤外線映像探知式はオールマイティーなんだろうか・・・?
839名無し三等兵:04/04/18 02:21 ID:???
赤外線画像って濃い霧の中でも使えるの?
840名無し三等兵:04/04/18 03:21 ID:???
AAM-4改になってくると敵の空対空ミサイルも狙えるんだろ?
日本のミサイル技術もすごいよな。
841名無し三等兵:04/04/18 06:40 ID:???
イワンのアダーはとっくに「AMRAAM迎撃できる」とか言ってるよ、中の人が
嘘か本当か知らないが
842名無し三等兵:04/04/18 08:11 ID:???
>>838
赤外線は水に吸収されるから雨だの雲だのに弱かったはずだけど
ちぎれ雲に青い空というのがサイドワインダーにとって絶好の条件だったかと
843名無し三等兵:04/04/18 11:42 ID:???
>>836
そんな面倒なことしなくても、超強力な赤外線熱源のフレアで十分
(これをバーンアウトという)
「赤外線画像追跡は原理的に妨害不可能」なんてな、厨房のシッタカw
844名無し三等兵:04/04/18 11:59 ID:???
845名無し三等兵:04/04/18 12:23 ID:???
>>843
俺がミサイルの中の人ならバーンアウトされそうになったらとっさに
センサーの前にフィルター入れてグラサンがわりにするよ

>>840
10年後のミサイル戦はそれが当たり前になってるかもな・・・
つまりガチで勝負するならミサイル搭載数の多い方が最後に笑うと・・・(;´Д`)
846名無し三等兵:04/04/18 12:32 ID:???
>845
フィルタリングすると「画像」も当然見えなくなるんだけどねw
未来予想位置に慣性誘導するしか対応策がないんで、困ったちゃんなことになる
847831:04/04/18 12:45 ID:???
そう、回避するには超強力なフレアで、ミサイルのセンサーを目つぶしすればいい。

それに対するミサイル側の対抗策は、「対数変換型CMOS」。
これだと目つぶしが効かないから、回避するにはレーザーでセンサーを破壊するしかない。

超高速で移動してる物体の頭にレーザーを当てるなんてかなり大変で、
距離が遠いとレーザーが減衰して破壊できなくなる。
848名無し三等兵:04/04/18 12:46 ID:???
>>840
そんな技術はすでにR-77がry
849名無し三等兵:04/04/18 12:53 ID:???
あげ
850名無し三等兵:04/04/18 13:08 ID:???
80年代の技術でPheonixが実現していたような・・・
あ、あれは空対艦ミサイル迎撃用か・・・
851名無し三等兵:04/04/18 13:09 ID:???
日本のAAM-4は、マッハ0.9でチャフを振りまき飛び回る標的機を
直撃して破壊した。
この標的機は全長3m、直径30cmほど。サイドワインダーとアムラームの
中間くらいの大きさ。

もしこの標的がAAM並のマッハ4で動いた場合、AAM-4は近接信管が作動して
断片で標的を破壊する事が出来るのだろうか?
逆にロシアがいう「R-77はAMRAAMを迎撃できます」というのは、その程度の
性能であるという事ではないのか?

ロシアでそこまで試験をしているかどうかも不明という
852848:04/04/18 13:18 ID:???
そんなに釣れるとちょっと困る
853名無し三等兵:04/04/19 11:09 ID:???
>この標的機は全長3m、直径30cmほど

おーい851、サイドワインダーとかアムラームのサイズ調べたか?
854名無し三等兵:04/04/19 14:40 ID:???
http://www.astronautix.com/lvs/amraam.htm
本体直径はさすがに半分くらい
855名無し三等兵:04/04/20 18:01 ID:???
俺いい事考えた。今のミサイルは形状も見てるんだろ?
だったら機体の回りから激しく火花を散らし、△のシルエットが○になるぐらい激しく散らしまくる
そうすればミサイルは戦闘機を見失うよ!
856名無し三等兵:04/04/20 18:37 ID:???
>>855
そして、その熱源に命中するのか?
857名無し三等兵:04/04/20 19:14 ID:???
今のミサイルが形状もみているのなら、変形合体すればよし!!
858名無し三等兵:04/04/20 20:10 ID:???
>>856
くっ、思わぬ落とし穴が待っていたか!
859名無し三等兵:04/04/20 20:26 ID:???
いや、普通に考えたら分かるだろ
860名無し三等兵:04/04/20 21:21 ID:+ZY8U168
>>857
機体の国旗を認識して味方に命中しない程度の識別能力はあるそうだ。

ってことは敵国の国旗を描けばミサイルが当たらなくなる!?w
861名無し三等兵:04/04/20 22:11 ID:???
>>860
戦時国際法違反です
862名無し三等兵:04/04/20 22:23 ID:???
>>860
そんなことをすると、自分の撃ったミサイルに撃墜されます
863名無し三等兵:04/04/20 22:47 ID:???
>>862
ワロタ、相手のが当たらなくても自分のが当たるのか、南無〜
864名無し三等兵:04/04/21 17:18 ID:???
>>831
どーでもいいが、中SAMの週末誘導はARHだぞと。
865名無し三等兵:04/04/21 17:39 ID:Js0CW+3B
あれ、厨SAMってARHなの?

じゃあ全然当たらないじゃん
ARHはチャフヒョイヒョイかわせるからね
866名無し三等兵:04/04/21 17:42 ID:???
チャフをかわすのか?
867名無し三等兵:04/04/21 17:44 ID:???
チャフが良く効くのはSARHで、ARHにはあまり効かないぞ。
868名無し三等兵:04/04/21 17:45 ID:???
APARH+IR画像のミサイルって何でないの?
最強じゃない?
869名無し三等兵:04/04/21 17:47 ID:???
>>868
高いじゃん。
870名無し三等兵:04/04/21 18:28 ID:???
>>868
最強なのはARHで機関砲が付きドグファイトで撃ち落とすミサイルだ。
871名無し三等兵:04/04/21 18:29 ID:???
未来の空対空ミサイルの誘導はAIだろうな。レーダーなんてもんはついてない。
カメラがついてるだけ。意志を持ち、敵機に特攻する。それがAI搭載ミサイルだ!
872名無し三等兵:04/04/21 18:35 ID:???
>>871
今のミサイルもカメラがついてて意志を持ち敵機に特攻するんだが……
873名無し三等兵:04/04/21 20:40 ID:???
意志というのは疑問だが、プログラム通りに敵機に追従して、近づいたら爆発するな。
874名無し三等兵:04/04/21 20:41 ID:???
>>870
さてはミサイルは信頼できない、ドッグファイトは機関銃だ、と思ってるフライトゲーヲタだな。
875名無し三等兵:04/04/21 20:45 ID:???
機関"銃"は今更無いだろう・・・
876名無し三等兵:04/04/21 22:02 ID:???
>>875
銃も砲も英語ではgunなんだよ。
877名無し三等兵:04/04/21 23:07 ID:???
>>876
航空用の機関砲はcannonですね。
878名無し三等兵:04/04/21 23:12 ID:???
ガーン
879名無し三等兵:04/04/21 23:20 ID:???
>>864-867
ん?AHRは常に母機からのレーダー照射うけて誘導されるから
母機に対して90度の進路を取りチャフをばらまけばドップラー効果
を低減できてそのうちロックは外れる。

SARHは途中でミサイルのレーダーがONになるとまず交わせない
と言われている。交わすには9G+機動を持続維持できる機体だけらしいが
そのうちミサイルのほうが高機動になるのは誰の目にも明らかだ・・・
880名無し三等兵:04/04/21 23:45 ID:???
>>879
>AHRは常に母機からのレーダー照射うけて誘導されるから
それはARHじゃなくてSARH

>SARHは途中でミサイルのレーダーがONになるとまず交わせないと言われている。
それがSARHじゃなくてARH
881名無し三等兵:04/04/21 23:52 ID:???
879は酔っ払いすぎだよ
882名無し三等兵:04/04/21 23:54 ID:???
結局自分がフライトゲーオタだと証明したんだな
883名無し三等兵
>>877 カノソハァハァ