ATMを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無し三等兵:02/05/04 15:22
>907
RPGは無反動砲+ロケットの形式で推進するから
バックブラストはでるぞ、後方確度45度で30メートルが
危険距離、ブリーチ後方2メートルのクリアランスが必要
なんか帰ってきたら話が全然・・・
916名無し三等兵:02/05/04 15:27
>>915
おかえり。
言いたいことがあるのならどうぞ。ただ、太郎はいないから、
間違っていることに固執する人はいないと思うよ。
917名無し三等兵:02/05/04 15:30
>>914
どうして2段式になってるんですか?ロケットの弱点の初速を稼ぐため?
918名無し三等兵:02/05/04 15:32
>>917
ガイシュツだが、ブラストの問題云々という話だ。
特に屋内発射する場合はPzF3のようにカウンターマスを
用いた無反動砲の方が有利
とりあえずPF系統のアフターマス&ブラストについて。

PF3はカウンターマス&2次噴進(さらに翼安定だから、横風の「吹いてくる方向に」
曲がると言う特殊な特性が)で、カウンターマスはもちろん、発射後のブラストで
射手が怪我をする危険性もある。陸自では一時期防護マスク(吸収缶は付けずに)
着用で射撃していたそうな。で、今はアクリル製のシールド(?)着用とのこと。めんどいね。

#つーか、パンツァーシュレッケも作りつけのシールドが、、、
920名無し三等兵:02/05/04 15:36
なるほど、ロケットモータのバックブラストって
火薬の燃えガスよりはるかにスゴイんですね。
921名無し三等兵:02/05/04 15:39
>>920
砲弾の場合、圧力が砲腔内に閉じこめられるから、
ロケットよりも燃費はずっと良くなるね。
ただし、砲自体は頑丈じゃないとダメ。

ミリ哲も言ってるように、ロケットは一般に風に弱い。
基本的に核運動量で直進性を確保する砲弾よりは命中率は低くなる。
922名無し三等兵:02/05/04 15:40
>917
バックブラストを減らすための工夫だと思われる、
離れたところでモーターに点火すれば射手には当たらないし。
ちなみにRPGを撃つ時は地面から25p以上はなす事、
そうしないと展開した安定翼がぶつかるぞ。
923名無し三等兵:02/05/04 15:46
コールドランチ
>射出用と加速用の推進装置が分かれている
>発射筒内で第一段を点火/射出、射手より安全圏内を離脱してから加速用の二段目に点火する方式
バックブラスト弱め 射出後点火なので弾頭からのブラストは少なめ
例(RPG、PzF3、スティンガー

ホットランチ
発射筒内で加速用のロケットモーターに点火
バックブラスト強め 射出前から点火してるので射出直後、弾頭からのブラストが危険
例(バスーカ、パンツァーシュレッック

こんなんでいいですか?
そういや、圧縮ガスで一段目を打ち出す奴も結構あったような。。。
925名無し三等兵:02/05/04 15:51
>>924
じっさいさぁ、高圧ガスのボンベ持ち歩く乗ってめんどくねぇ?
弾の他にプロパンガスのボンベみたいの持ち歩くのは嫌だな。
926名無し三等兵:02/05/04 16:02
>>925
そこまででかくなくてもいいだろ、射出は一瞬だし
消化器の中の二酸化炭素ボンベみたいに小さいやつでいいんじゃないか?
927名無し三等兵:02/05/04 16:23
>>926
何気圧でとばすかによるけど…
ちなみに、プロパンのボンベの大きさの気体を1気圧に戻すと、
確か7m^2位だったと思う。それほど多くないのよ。
何発も撃つことを考えると、結局それなりにボンベが要りそう。
928名無し三等兵:02/05/04 16:56
>>927
7m^3の間違いだろう

なんにせよ、火薬式のブースターでいいんじゃないだろうか
929名無し三等兵:02/05/04 17:06
>>928
スマソ
930名無し三等兵:02/05/04 17:10
そろそろPART2立てないと
931名無し三等兵:02/05/04 17:19
なんかこのスレはタイトルがあっさりしすぎ。
いっそ、対戦車戦闘総合スレにしてはどうか?靖国箱からアハト・アハト、我らが17ポンド砲、
バズーカからミサイル、曲射ミサイル、誘導砲弾、レールガn


PAM!PAM!PAM!
933907:02/05/04 18:22
で、ATMの発射方式はコールドランチが多いんですか?
知ってる人教えて下さいおねがいします
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935Taiwan-channel ◇trf36qVo:02/05/04 18:28




Taiwan-channel ◆trf36qVo
936@-@:02/05/04 22:54
>>932
師団ごと吹き飛ばす
核砲弾、戦術核・・・・
937@-@:02/05/04 22:57
90式改造して欲しい。ATMより。
89式も増加装甲つけないと、ウォーリアのように・・・・
938ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/04 23:00
90は自動装填装置改良試験中。まもなく実用化。目に見える部分の改良だけが
改良ではないのだよ。
Pやアリアドネのライターじゃあるまいし(苦笑
939名無し三等兵:02/05/05 18:27
>>933
J隊の64MATとか重MATは発射用のロケットモーターがミサイル本体に仕込んである。
発射用ロケットモータはコンテナ内で燃焼を完了します。
中マットはランチャーの中にガスジェネレーターなる装置がついておりガスの圧力でミサイルを発射させる。
一種の無反動砲のような感じですね。
何せ肩撃ちが可能なんですから。
940ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/05 18:34
?64は飛翔中も燃焼してないか?
941ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/05 18:35
ごめん、発射用なのね。。。
942名無し三等兵:02/05/05 18:37
64MATなんてラジコンじゃねぇか
今の時代、テレパシーでミサイルを誘導するんですYO!
943名無し三等兵:02/05/05 18:48
そろそろ真面目に新スレタイ考えないとマズくないか?
944ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/05 19:15
>>942に敬意を表して

【超能力】テレパシー誘導ATMスッドレ【エスパー】
945名無し三等兵:02/05/05 19:30
>>944
やめれ
946816:02/05/05 20:38
だったら…

【フラナガン】サイコミュ誘導ATMスッドレ【ムラサメ】
947名無し三等兵:02/05/05 21:56
>>946
ご両親が泣いてるよ
948名無し三等兵:02/05/05 22:09
【肉肉肉】対戦車戦闘スッドレ【布団】
949ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/05 22:34
肉布団だと違う戦闘になるから止めれ。
950名無し三等兵:02/05/06 14:18
>>942
64MATは有線だからUコンでしょう。
って若いもんは知らぬか。
951名無し三等兵:02/05/06 14:57
曲射太郎さんの話、今防衛庁で研究してる知能化弾システムに似ているなぁ。
あっちの方は
「戦車等の装甲車両を複合センサにより検知して撃破する撃ち放し型のスマート弾薬」
となっている。
952名無し三等兵:02/05/06 15:52
ATM=Asynchronous Transfer Mode
953名無し三等兵:02/05/06 16:46
>>951
 コンセプトが根本的に違う。
曲者タンは、安価な対戦車システムとして考えていた。
954名無し三等兵:02/05/06 18:23
そういえばWAM(ワイドエリアマイン)ってのがあったな。曲射タンのコンセプトに近いかも。
955名無し三等兵:02/05/07 08:57
曲射某は思考実験をしたかっただけだろ。

「携行できる迫撃砲からスマート弾を打ち出す」話がしたかったと解釈して
やることも可能だっただろうし。んなもんありゃ欲しいだろう。

まさか歩兵が機甲師団の前に立ちふさがってMBTを次から次へと片付ける兵器で
なきゃ無意味だとか言っていたわけではあるまい。

彼の過ちは話している相手が何者かわかった時点で止めなかったことだろう。

このスレは2chでオタク相手に実りのある話をしようとしてこうなりました、
という一例だな。
956名無し三等兵:02/05/07 09:39
>955

台湾必死だな。
ミッドウェースレで撃沈された腹いせか(藁
957名無し三等兵:02/05/07 10:08
>955
しかし、思考実験をやるつもりだったとしたら
あるアイデアに対して検証(突っ込みでもいいけど)は不可欠だろう。
検証に対して説得力のある答えを出せなかった時点で思考実験として失敗。
958名無し三等兵:02/05/07 10:40
959名無し三等兵:02/05/07 11:34
榴弾砲の直上射というのは緊急時の手段として実際にあるらしいぞ。

それにしても今回のミリ哲の対応はチョト頂けなかったと言ってみるテスト
最後の方太郎叩きに専念してたしなあ。俺の中ではコテハン評価は下がったよ
960816:02/05/07 11:44
「話」を聞く気がない奴を相手にすればああもなろう。
奴は「数字」以外は誰の言葉てあろうと全く受け入れようとしなかったからな。
そういう手合いへの対応をもって評価を修正するのはちと酷というものだ。
961名無し三等兵:02/05/07 11:45
またクッキーが…
962名無し三等兵:02/05/07 21:52
叩くか放置か、2つに1つだったと思う。
ならば徹底的に論破する方がマシだろう、多分。

>>959
 自作自演かどうかより、直上射ってどんなのかきになる。無知で済まん。
963名無し三等兵