US-1A改に乗ってみたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
知人にUSー1Aに乗った人がいます
乗りごごち聞いたら本人は怪我で痛くてまるっきり覚えてなそうです
2名無し三等兵:03/05/25 22:13 ID:???
しね!
3名無し三等兵:03/05/25 22:13 ID:???
汁かヴォケ!


いちいちスレ立てんな!
4名無し三等兵:03/05/25 22:17 ID:???
>>1
白血病かなんかなん?

でなきゃまず無理!
5予備海士長:03/05/25 22:55 ID:???
知人は怪我人で急患移送かい

PS/US-1のプラモ持っているがまだ作ってないな
ラジコンでUS-1を作りたいが着水できるかが気になるな

まあ、>1はイタリアでも行って赤い飛行艇に乗ることを進めます
「飛べない>>1は、ただの豚さ」
6名無し三等兵:03/05/25 23:16 ID:???
US-1が飛んで来そうな海域で遭難する。
だだし他のヘリやら船舶に救助されたり、そのまま溺れ死んでも、漏れは知らないYO。
7名無し三等兵:03/05/25 23:21 ID:???
>6
小笠原で交通事故を起こすとか、ダイビングやって潜水病になるとかすれば
US−1Aがやってくるまで生きていれば乗れる。
料金も請求されない。

ここ、US−1A改を真面目に語るスレッドに再生できないものかな……。

とりあえず。
航空ファンの今月号にロールアウト式典の記事があったが、写真についていた
キャプション「外見上はUS−1Aと違いは無い」(大意)とあって呆れ果てた。

US−1Aと同じ部分ってT字尾翼の4発飛行艇であることくらいなんだが。
8名無し三等兵:03/05/25 23:45 ID:???
>>7
っていうか、側面からみたならともかく、正面から見たらずいぶんと違うはずなのだが…
航空ファンよ… おまえはJ○ingか?
9名無し三等兵:03/05/26 00:04 ID:Ow4K/vT/
機体のかなりの部分は1Aと同じだと聞いたが・・・

違いは
 機内の与圧化
 機首下部の形状の変更
 エンジンを高出力化&プロペラの数

10名無し三等兵:03/05/26 00:08 ID:???
>>9
与圧化のために機体の断面が異なっている。そりゃそうだ罠。
11名無し三等兵:03/05/26 00:11 ID:???
US-1A改って陸上基地からの離発着が出来るんですかね?
中々頑丈そうな脚してましたが?
12True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/26 00:14 ID:???
>9
・与圧化に伴う胴体上部構造の変更
はすでに指摘されているので、外見の変化を思いつくだけ挙げます。

・機首が短く、また操縦室上部の張り出しが無くなった
・レドームが細くなった
・エンジンナセル側面積が縮小された
・主翼付け根後方のBLC動力装置収容部フェアリング
・波消し溝からの水抜き穴列(ヤツメウナギ)
13True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/26 00:15 ID:???
>11
PS−1をベースに水陸両用化したものがUS−1です。

PS−1の足回りについては、フライトマニュアルに「これで離着陸するな」と明記して
あったのを覚えています。
14True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/26 00:19 ID:???
>9
トリップ変わってしまった……旧トリップをテスト。

あと、艇体下部を除いてほぼ全面的に複合材構造になっています。
15名無し三等兵:03/05/26 00:24 ID:???
True/Falseさん、有難うございます。
US-1A改の写真を見てみたら後の脚の間隔が狭く感じたもので
本当に着陸が大丈夫かなと思った次第でして・・・。
16名無し三等兵:03/05/26 00:25 ID:zLoicWha
でもまあ今頃飛行艇を開発しているのは、日本位では?
軍用ね。
17True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/26 00:33 ID:???
>12
> ・機首が短く、また操縦室上部の張り出しが無くなった
ここ訂正します。
操縦室位置は少しですが上がっています。無くなったのは操縦室後方の段差ですね。

>15
その疑問と不安はUS−1の開発当時、新明和でも技術本部でもあったそうです。
着陸速度が極めて低いので横転の危険性は許容範囲に収まっています。

当初案には、主翼から長大な主脚を下ろすことも考えたそうですが
(コンソリーデッドB−24みたく)余りに重くなってしまうのですぐ却下されたとか。
18予備海士長:03/05/26 06:08 ID:???
US-1Aの方は厚木や下総のちびヤンで陸上展示して飛んで帰っていきますね

あの離水と低速飛行は観艦式の目玉ですね
19True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/26 08:26 ID:???
>12
追加
・垂直尾翼先端部(水平尾翼付け根フェアリング)の構成、形状が変わった
・後部胴体上部が太くなった
・翼端フロートの高さが減り、支柱が細くなった

今回思ったこと

写真が豊富なだけ、J-Wingの方が航空ファンより役に立つ
20名無し三等兵:03/05/26 15:35 ID:???
エバケン氏が、現在禁止されてる輸出が許されるなら、
日本の飛行艇はある程度需要が見込める、と書いているが
途上国でも買いたがってる国はあるかも。
21名無し三等兵:03/05/26 16:20 ID:???
旧ソビエトのベリエフなんかは今どうなっているんだろう?
中国にもあるようだが。
22名無し三等兵:03/05/26 21:23 ID:???
>>20
旅客機タイプならミクロネシア諸島やインドネシア近辺、
地中海やカリブ海あたりに市場は有りそうだが。
実際にそこいら辺では水上機が使われているし。
23名無し三等兵:03/05/26 22:25 ID:VLNXwnIK
よーし、パパ官僚になって、US−1A改、輸出しちゃうぞ〜

2次試験、心配だ・・・
241:03/05/26 22:27 ID:???
不治の病の息子のためにも乗せてください!
25名無し三等兵:03/05/26 22:32 ID:???
>>16
だから海外のマニアは日本の飛行機で見たいものと尋ねるとダントツでUS-1だとか
26名無し三等兵:03/05/26 22:36 ID:gCrfu0d9
岩国の海自で乗ることができるよ。
ただし、抽選だけど。
5月のUSマリーンのオープンハウスとは別に夏にあった海自の基地祭?
で搭乗しました。
海に着水して暫くして離水するんだけど、着水してたときエンジン止めて
いたのでチャポチャポと水の音が印象的でした。
27名無し三等兵:03/05/26 22:42 ID:O/gcxQdK
さて対潜短魚雷とASM2、20ミリM61でも搭載してもらいましょう♪>US-1A改
28予備海士長:03/05/26 23:01 ID:???
>>27
それだとPS-1Kになる罠
29名無し三等兵:03/05/26 23:07 ID:???
以前、ある調査で東南アジア諸国に
「ヲタクのRJ機として飛行艇はいかが?」と打診したんだが、
どの国の返事も
「水上機も飛行艇もメンテナンス費用がかかりすぎるので魅力無し」
だったよ・・・・・・(T_T)

「埋め立ててでも空港造る方がまし」なんだだってさ。
30名無し三等兵:03/05/26 23:11 ID:???
US−1は与圧されてないから「比較的元気な急患」しか運べないんですよ
改は一部与圧だそうですけど・・・。

そういえば、昔父島で膣痙攣になったバカップルがUS-1で運ばれてましたね
31名無し三等兵:03/05/26 23:11 ID:8m2riMyY
ヨット乗って沖ノ鳥島沖あたりで遭難すればUS−1来てくれます。
32名無し三等兵:03/05/26 23:40 ID:6wvR0Ee3
>30

はまったまんまUS−1に?(禿藁
33名無し三等兵:03/05/27 00:09 ID:70SI+Yee
>膣痙攣
それ都市伝説ですよ。

医学都市伝説
ttp://www.med-legend.com/column/urbanlegend6.html#bad_spasm
34名無し三等兵:03/05/27 12:00 ID:iuwk6a2j
数年前に読んだ加藤寛一郎教授の本ではUS-1Aは日本近海の海難救助活動において
ヘリや保安庁船など他の方法では不可能な海難者、傷病者、総計500人以上の人命を
救助した、という記述があります。いまではどれぐらいに増えているのでしょうか?

総計23機しか製造していない少数生産機としては驚くべき実績ではないでしょうか?
35名無し三等兵:03/05/27 12:34 ID:???
>34
月に1人か2人だぜ、計算してみると
費用対効果じゃ最悪の部類ですな
36名無し三等兵:03/05/27 14:03 ID:???
実戦で使ってない兵器よりイイんじゃねえの。
37名無し三等兵:03/05/27 14:14 ID:???
>>36
抑止力として毎日働いてるだろ
38774-3:03/05/27 21:30 ID:???
>>35
 最後の切り札がそうそう活躍するようでは困ります。
>>29
 空港を作れば、作業員は雇える・土木工事が出来るので金が落ちる(上手くいけば技術も)・
機種を選ばない(滑走路長にもよりますが)と、「時間と当座の金がかかる」というデメリット
に目をつぶるだけの利点が容易に出てきますし、環境・漁業への気配りはそれだけの余裕
が・・・。
>>21
 ご安心下さい、今でもジェット飛行艇は健在です(さすがにVTOLは、当分やらないと思い
ますが)。
 中国は、SH−5の後継としてかはわかりませんが、Be-200に興味を示しているそうです。

Be-200の勇姿(型式証明を2001年に取ったそうです)
http://www.beriev.com/eng/be-200/be-200.html
水轟-5型(Shuishang Hongzhaji -5)
http://www.people.com.cn/BIG5/junshi/63/20011227/636298.html
39予備海士長:03/05/27 21:39 ID:???
>>35
本来は洋上へ落ちたパイロットの救出や護衛艦からの急患輸送が目的では
40名無し三等兵:03/05/27 22:04 ID:???
>>39
>本来は洋上へ落ちたパイロットの救出
これですね。P-3Cが太平洋のど真ん中で墜落したときにUS-1A以外では救出にいけませんから…
逆に墜落時に救出方法がない場所に飛ばす事は志気にも直結しますし…
41名無し三等兵:03/05/27 23:42 ID:???
そういえば何年か前に高知の沖で米兵救出したんだっけ>US-1
42名無し三等兵:03/05/28 00:45 ID:???
>>41
それは高知県警のヘリでなかった?
43山崎渉:03/05/28 15:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
44名無し三等兵:03/05/28 18:08 ID:fOq466bC
岩手県沖1000kmで空中衝突して墜落して遭難したF16CのパロットをUS1Aが救助して米軍から表彰されますた。>41
45名無し三等兵:03/05/28 18:48 ID:???
US-1ねえ、あれ、外洋で一度着水するとどこかは壊れるんだよねえー、着水大変なんだよねえー。

海自P談
46名無し三等兵:03/05/28 21:45 ID:???
 損耗実績から言えば、US-1Aより前の機体に乗務するのは、
かなりの覚悟がいったと思うな。
47名無し三等兵:03/05/28 22:33 ID:???
与圧されてない機体は殺人機だよ
患者によくない
48名無し三等兵:03/05/28 23:08 ID:???
航空ファン7月号にUS-1A改の写真と記事が少し載っているぞ。
49名無し三等兵:03/05/28 23:14 ID:???
>48
>7-8でがいしゅつ。
50名無し三等兵:03/05/28 23:30 ID:1Gp0B8KW
〉48 世界の艦船7月号P68にも写真と解説があるが・・・。
船の雑誌じゃなかったのか、世界の艦船。
51名無し三等兵:03/05/28 23:39 ID:+xVXF8NP
飛行艇は水上にあるときの区分はフネですが、何か?
フネの免許もいりまっせ
52名無し三等兵:03/05/29 00:32 ID:Vh0PnQaG
>>14
開発当初は技術開発目的もあってそうだったけど、あまりメリット、堅実性が無いんで複合材化は一部にとどまったらしい。
5341:03/05/29 00:33 ID:???
>>44
高知じゃなくて岩手でしたか。
54True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/29 00:42 ID:???
>52
ガーン……訂正感謝します。
まぁ慎重な川崎さん&あまり極端な要求では無いからそうするか……軽率に古い情報を
書いてしまいました。
55名無し三等兵:03/05/29 00:46 ID:Vh0PnQaG
US−1Aの機体構造って二式大艇と似てるんだよね。アタリマエだけど。
特徴的な主翼取り付け部のV字型支柱は二式、九七式のみならず、強風、紫電改にも見られる川西独特の形式。
旧海軍機の血統を残す最後の国産機っちゅうことだね。
56YS-11:03/05/29 01:08 ID:???
>>55
漏れもだよー!
57名無し三等兵:03/05/29 01:10 ID:USN7eo8C
>>56
もう製造してないやん。
58YS-11:03/05/29 01:25 ID:???
まだ飛んどるわ
数も多いわ
59名無し三等兵:03/05/29 02:41 ID:???
>>51 嘘だよね?
60名無し三等兵:03/05/29 05:09 ID:???
US-1A改はUS-1Bにならんの?
61予備海士長:03/05/29 06:17 ID:???
>>60
個人的にはUS-1Kになるのに500ペリカ(単位はこれで良かったかな)
62名無し三等兵:03/05/29 12:51 ID:???
3式大艇キボンヌ
63名無し三等兵:03/05/29 14:00 ID:???
>59
国土交通省管轄の免許は不要だけど、海自内部の艦船運行資格は必要
64名無し三等兵:03/05/29 19:03 ID:???
>>59
>>63
民間だと水上機を飛ばすには
水上機のパイロット資格と (水上単発とか水上多発など)
やはり船の資格 (確か、三級船舶だったと思う) がいります。
これは、空中にあるときは飛行機ですが
着水すると船舶の扱いになり
航空法のほか、海事法かなにかの適用を受けるからということのようです。
実際、船と同じ区域を行動することになるので船の知識がないと危ないと思います。
65名無し三等兵:03/05/29 19:08 ID:???
旧海軍を見習って、試しに20ミリ旋回機銃でも搭載してみましょう
66名無し三等兵:03/05/29 19:26 ID:???
>>65
別に飛行艇で敵情視察する訳でもないしなぁ・・
67名無し三等兵:03/05/29 21:09 ID:???
今週のワールドウエポンズに記事載ってるね。
68真・そーんよか ◆Oamxnad08k :03/05/29 22:07 ID:???
・・ど〜して輸出できんの、これ?・・・
69名無し三等兵:03/05/30 00:19 ID:???
むかし、社会党が武器輸出になると言って反対してたような、、、
70受験番号774:03/05/30 01:48 ID:m19p1UCQ
なんとしても輸出したいなぁ。俺が官僚になった暁には輸出させてみる!
でも2次試験、心配だ。
71名無し三等兵:03/05/30 01:50 ID:???
確か試作機が完成したって、航空ファンに乗っていたよね。
既出かな?
72_:03/05/30 01:52 ID:???
73動画直リン:03/05/30 01:53 ID:Dj5zg/w/
74名無し三等兵:03/05/30 02:10 ID:fVBsK1gv
>>70なんとしても輸出したいなぁ。
がんばれ!国は君のような熱意ある國士を欲している!
話は広がるが「くも」クラスや「ちくご」クラス、掃海艇等は
まだまだ整備すれば使えるしフィリピンあたりだったら喜んで
使ってくれるはずだそういう旧式兵器などが輸出できるように
変えてくれ!
7559:03/05/30 02:21 ID:???
>>63-64 たんきゅ。
嘘のような本当の話・・・
76名無し三等兵:03/05/30 05:21 ID:ydv/JKRn
天皇陛下のお召し機にしませう 
万が一不時着しなくちゃいけない時でも開水面を見つけて降りられる
 国連出席の時はハドソン川に着水 ロンドンはテムズ川に パリは ・・
と 注目度抜群
それと 原爆落としたボーイングに天皇陛下は似合わないも
77名無し三等兵:03/05/30 12:38 ID:???
US-1A改って前よりずっと形がスマートになってる気がする。
OH-1とかもそうだけど、日本の航空技術もだいぶ進んだってことかな?
78名無し三等兵:03/05/30 16:40 ID:y7OkmT3z
新明和の甲南工場ってウチのすんごい近所なんだよな。
79名無し三等兵:03/05/30 18:22 ID:???
漏れの先輩が新明和に就職しますた。

工学部ですけど、あまり飛行機に興味がない人で、漏れが「世界一の飛行艇
屋ですよ、うらやましいなあ」とか言っても、「そうなん?」なんて言って、全然
実感無いようでした。

一応、城山三郎の「零からの栄光」を読んで、紫電改は知ってるようでした。

面接や内定式などの様子を聞くと、他の多くの人は飛行機の話題で盛り上がって
たそうで、話についていけなかったそうです。
80名無し三等兵:03/05/30 18:35 ID:7lc2rXKc
>>59
水上機が着水すると船になるというのは海上衝突予防法に定められています。
81名無し三等兵:03/05/30 18:38 ID:???
ぷぷっ、US−1A改を作ったのは実質的にKHIなのに・・・。
しかも世界一の飛行艇メーカーなんて自慢になるのか世。(w
82名無し三等兵:03/05/30 18:55 ID:8at4rI/r
>>81
人間が矮小だね

新明和が直接飛行機の設計をしてから何10年経っていると思うの?
現在の新明和に人材が居ないのは仕方が無いこと。
しかし、今回のプロジェクトで飛行艇設計のデータが残ったから成果はある。

>しかも世界一の飛行艇メーカーなんて自慢になるのか世
外洋に離着水できる飛行艇はロシアにもないのでは?
民間型を作れば、中国や東南アジアあたりにセールスが可能かもしれない。
83名無し三等兵:03/05/30 19:01 ID:???
作ったあとに売る先考えてるんですか?
今時飛行艇を民間機として買うわけないだろ。
飛行場作った方が便利だよ。

あ、ちなみに言うけどおれUS−1A改は大好きだ。
技術力もすばらしいと思ってるよ。
84名無し三等兵:03/05/30 19:24 ID:X86vVk31
>>79

消防車の話でも盛り上がれ!
85名無し三等兵:03/05/30 20:24 ID:wPuC7Ubb
>>83
そんなこたァ百も承知だよ
それだけ良い飛行機だと言いたい
86名無し三等兵:03/05/30 20:33 ID:???
だけどやっぱ今時飛行艇かよ・・・ぷっ。
な感じ。
87名無し三等兵:03/05/30 20:37 ID:???
>>83
1〜2年前、エアー横浜という振興航空会社が
飛行艇で横浜ー小笠原間をというのをマジで考えてた。
88名無し三等兵:03/05/30 20:38 ID:wPuC7Ubb
>>86
アンタ無知だね

US-1Aが運用目的、実績を調べなよ
知らないヤツが笑うなよ
89名無し三等兵:03/05/30 20:44 ID:???
外国では、飛行艇で旅客輸送をしている航空会社結構ある。
地理的理由で空港作れない地域も多い。
湖が多くかつ国土の広いカナダでは多くの水上機が使われてる。
90名無し三等兵:03/05/30 20:46 ID:???
知ってるよ。
だけど飛行艇技術が航空業界で全く重きをなしてないことは明白だろ。
91名無し三等兵:03/05/30 20:51 ID:???
>>89
地理的理由で飛行艇使えない地域の方が多いと思う。
カナダのはすんげえちいさい旅客業だろ。
新開発するような需要はないよ。
92名無し三等兵:03/05/30 20:54 ID:???
>>90
どの業界にも隙間産業というのがある。
93名無し三等兵:03/05/30 20:55 ID:???
旅客業務だとBA609(ティルトローター機)辺りが最大の敵になるだろうな
まともに完成すればの話だが
94名無し三等兵:03/05/30 20:55 ID:???
>>92
US−1A改は隙間の需要でペイできるようなモンじゃないだろ。
95名無し三等兵:03/05/30 20:59 ID:???
今回もたくさんお勉強させてもらいました。
しかも、お金までもらって・・・・

              日本航空宇宙産業
96名無し三等兵:03/05/30 20:59 ID:???
いまさら日本がボーイングやエアバスに対抗できるわけないので
US−2を開発シロ!
97名無し三等兵:03/05/30 21:02 ID:???
>>96
1A改は2と言っても良いほどのものだが
98名無し三等兵:03/05/30 21:02 ID:wPuC7Ubb
仮に民間型を造っても、

・操縦士の養成はできるのか? 
 海自以外では出来ないし、新明和が会社を設立するとも思えない
 外洋で離着水するには、操縦士に高度な技術と経験が必要
・飛行艇の機体価格に対して、座席が少ない。赤字は必定。
その他、問題はあるだろうけど

てなわけで、純粋なエアラインとしては採算は難しいだろうと・・・
99名無し三等兵:03/05/30 21:17 ID:???
>>98
操縦士は海自のUS−1経験者を採用すればOK、民間転出希望者多し。
また、日本の操縦士資格をもっていればアメリカで水上機の資格を取ると
書類申請だけで日本の操縦士資格に水上機の資格をくっつけることができる。

機体価格については、同座席数の機体の場合、ヘリコプターよりは安いと思う
また、運航経費もヘリよりかは安い、特に燃費は飛行機とほぼ同じ。
100海の人 ◆STEELmK8LQ :03/05/30 21:19 ID:???
 US-1Aを外洋で降ろすときって、出迎えの艦艇がぐるぐるまわって波消しをしてから
降りるんだぜ。
101名無し三等兵:03/05/30 21:21 ID:???
>>99
あきらめろ。
すでに飛行艇は、空にロマンがあった頃の残滓にしかすぎないのさ。
102名無し三等兵:03/05/30 21:29 ID:???
別に外洋に着水するのではない。
どこかの湾に着水。
第一、外洋にお客さんいないし。
103名無し三等兵:03/05/30 21:31 ID:???
だから、飛行艇で旅客機はあきらめろ。
104名無し三等兵:03/05/30 22:04 ID:???
やっぱり塩は精密メカには大敵だよ。
メンテナンス代、バカにならない。
105名無し三等兵:03/05/30 22:08 ID:???
世の中にはビジネスジェットを自家用機で使うような
お金がありすぎて仕方がない人種がいる。
超音速自家用機なんかも、
そんな人種も顧客として想定している。

US−1ほど大型でないなら、
飛行艇もそんな人種に売れるかもね。

ただ、日本は
庶民相手の薄利多売は得意だが、
お金持ち相手の商売が下手・・・・・
106名無し三等兵:03/05/30 22:10 ID:???
中古飛行艇はけっこう人気らしいけどね。
107名無し三等兵:03/05/30 22:19 ID:4z19rT+r
US1じゃお金持ちは買わないよ
内装へぼいし、与圧すらされてない
108名無し三等兵:03/05/30 22:20 ID:wPuC7Ubb
>>105
ハワード・ヒューズみたいなオバカだったら買ったかも。

オレは海外への民間型の販売を話をしてみたのだが?
日本での飛行艇を使用した航空路線は難しいだろうから。

だから、東南アジア、南太平洋あたりなら有望ではないかと・・・
109名無し三等兵:03/05/30 22:24 ID:???
ドルニエが個人向け小型飛行艇作ってたな
110名無し三等兵:03/05/30 22:29 ID:4z19rT+r
>>108
脳内マニアの方でしか思いつかないネタですな
あんな手作り飛行機、外国には絶対売れません
1回も実物みたことないでしょ
111名無し三等兵:03/05/30 22:30 ID:???
南太平洋でも東南アジアでも飛行場がないような地域は船で十分な交通量しかない。
112名無し三等兵:03/05/30 22:34 ID:wPuC7Ubb
>>110
バカタレ
俺はCADデータしかない時から付き合っている。
思い入れのある飛行機なんだよ
113名無し三等兵:03/05/30 22:35 ID:4z19rT+r
>>112
はいはい
マニアの妄想ご苦労
114名無し三等兵:03/05/30 22:36 ID:akxrbOej
115予備海士長:03/05/30 22:45 ID:???
>>100:海の人さん
偉く懐かしい話ですね、今でもしているのかな
昔の写真集には燃料補給を洋上でしている写真とかありましたね
116名無し三等兵:03/05/30 22:56 ID:???
>>105
>超音速自家用機なんかも
そんなもんないです。
超音速で飛べる民間機はコンコルドだけです。
117名無し三等兵:03/05/30 23:00 ID:???
アメリカには超音速の民間機はけっこうあるけど。
まぁ戦闘機を民間登録して金持ちが飛ばしてるわけだが。

超音速ビジネスジェットってのは時々計画されるねぇ
まだ進行中のもあるかな。
超音速飛行機組み立てキットってのもあったなぁ。
118名無し三等兵:03/05/30 23:01 ID:???
>>116

無いよ。
ダッソーやスホーイが
お客が付くかどうかジャブを入れて見守っている。

想定しているお客は
とんでもないお金持ちか
会社の重役、一国の元首など。

旅客機版フェラーリってところかな。
119名無し三等兵:03/05/30 23:03 ID:???
>>116

クスッ・・・・

世界にはとんでもないお金持ちがいるってことが
わかってないね君は。
120名無し三等兵:03/05/30 23:13 ID:???
>超音速自家用機
Mig-21も一応、ここに分類される?
121名無し三等兵:03/05/30 23:18 ID:???
時給500円と違って、
エグゼクティブは1時間で何億円も動かす。

そんな、一刻を争うやつらには
超音速自家用機が必要だ。

想像も付かない別世界。
122名無し三等兵:03/05/30 23:33 ID:???
エグゼクティブって?
123名無し三等兵:03/05/30 23:40 ID:???
高級車を運転せずに後ろに乗る人種じゃない?
この場合、フェラーリってよりロールスロイスだ。
124名無し三等兵:03/05/30 23:46 ID:???
いや、そんな奴はRR超えてプリウス乗ってたりする
125名無し三等兵:03/05/30 23:56 ID:???
>>121
その超音速自家用機ってのを教えて。
126名無し三等兵:03/05/31 00:02 ID:???
高額納税者番付を見ればすぐ解る。
超音速自家用機かえる奴


日本にそんな奴イネー
127名無し三等兵:03/05/31 00:03 ID:XhYpYaES
>>126
MiG-21とかなら安いから買うだけなら買えるだろ。
128True/False ◆ItgMVQehA6 :03/05/31 00:17 ID:???
>125
横レス。
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/ssbj0012.html
に列記されている条件のうち、離着陸と騒音(ソニックブーム含む)を
「最低でも」満たさないと商品にはなれないかと。

ttp://www.assetrc.com/
のアセット・リサーチの機体なら条件を満たせそうです。速度はマッハ1をちょっと超える
程度ですけど。

にしても、資料が全部pdfファイルなのは勘弁して欲しい^^;
129名無し三等兵:03/05/31 00:18 ID:???
>>126
金額的には大丈夫だが日本はそういうことがだめだから買えないだけだろ
130名無し三等兵:03/05/31 00:32 ID:???
日本じゃあT−34メンターでも軍用機ということでダメらしい。
T−34メンターがT−3に改変されるときメンターは一部はアメリカ行き
あとはアボーン。
航空大学校の機体は民間に払い下げてるのにぃー。
メンターくらいいいだろ、ボケ役人!
あと、ついでにT−1も民間に払い下げろ。
131名無し三等兵:03/05/31 01:14 ID:???
あ〜、 T-1, T-2, F-1 は自衛隊で動態保存しなきゃだめだよな。
義務だよ義務。
132真・そーんよか ◆Oamxnad08k :03/05/31 01:22 ID:???
・・やき、なし輸出できんの?・・・
・・知っとる人おらんの?・・・
133名無し三等兵:03/05/31 02:04 ID:???
>>112
(航)の人間なら余計なこと言うのはやめとけ。
134名無し三等兵:03/05/31 05:16 ID:???
民間に売るのだの売れないだので、口汚い議論があったようだが、
現実にUS-1Aは予算がついて完成した。

この先何機作られるか知らないが、その機体が救助などの役に
立つよう願う。
135134:03/05/31 05:17 ID:???
>>134訂正 US-1A→US-1A改
136名無し三等兵:03/05/31 08:01 ID:???
キールがあるから飛行機とゆーよか、フネだね
137名無し三等兵:03/05/31 11:59 ID:???
>>100
「波消し」じゃないです
そんなことで波は消えたりしません
それは海面漂流物を着水水面から追い出すためにするんです
138名無し三等兵:03/05/31 14:08 ID:Pu1jpJif
飛行艇が好きな人って多いね。
「紺碧の艦隊」「紅の豚」で好きになったのかな?
139名無し三等兵:03/05/31 14:53 ID:???
九七式飛行艇の優美さ、二式大艇の高性能さに惹かれて飛行艇に
興味を持ちましたが、何か。

紺碧の艦隊で飛行艇出てたっけ?
途中でイヤになって、読むの止めて何年もたつから忘れたよ。
140名無し三等兵:03/05/31 15:23 ID:???
>>139
紺碧読まずに飛行艇主義者なんて潜りだぜ。
地球半周爆撃飛行艇『富士』。
141139:03/05/31 16:56 ID:???
>>140
飛行艇に興味はあるが、主義者じゃありません。

紺碧は読んでましたが(15巻くらいだったかな)忘れた、ということです。
>>139にも”読んでない”とは書いてませんが。

結局、架空戦記より実際の話のほうに興味を持つような性格なので、
忘れたんですな。
142名無し三等兵:03/05/31 22:15 ID:???
>>141
ネタにマジレスかっこわるい。
143名無し三等兵:03/06/01 00:03 ID:???
>>142
全角カコワルイ。
144名無し三等兵:03/06/01 00:08 ID:???
>>137
航跡静波作ってるんじゃないの?

旧海軍関係の本を読むと「水偵が帰還する時は大きく旋回して輪を書いた」みたいな記述が結構あるよ
145名無し三等兵:03/06/01 00:29 ID:???
>>7
どこにそんなこと書いてある?
146True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/01 00:58 ID:???
>145
私は立ち読みしただけなんですが、記事本文にそういう記述があったかもしれません。

……次の世界の傑作機が「SR-71」だと知って喜びに意識がトンだので
(でも鳥養センセイの記事がなかったら悲しいだろうな……)よく判りませんが^^;
147名無し三等兵:03/06/01 01:36 ID:???
>>146
>……次の世界の傑作機が「SR-71」
なにっ!!!

・・ハァハァ
148名無し三等兵:03/06/01 03:47 ID:He9pamL1
基地祭でモノホンのUS見てから好きになった。
デカさと優美さに惹かれたですよ。
US1改知ってからやっぱ新明和とかにも就職考えときゃよかったなあと思たよ。
149名無し三等兵:03/06/01 04:10 ID:m+kzfcfJ
>>100
そもそも外洋の着水面に出迎えの艦艇がいるなら救難飛行艇の存在理由が無いだろうが。

150予備海士長:03/06/01 06:31 ID:???
>>149
・護衛艦からの急患移送
・遠方なため飛行艇の方が遙かに早くまともな治療が受けられる
船に乗っていないとわかりにくいのでしょうが海は広い物ですよ
151名無し三等兵:03/06/01 10:08 ID:br8Ig1I6
小笠原のUS-1は頑張っている
152名無し三等兵:03/06/01 10:56 ID:1obQYlZY
>>150
いや、だから、着水するのに波消し係の船が要るなら運用できんだろうが、と100に言ってるだけだよ?
153予備海士長:03/06/01 13:14 ID:???
>>152
>いるなら
居るなら×
要るなら○
ですね、波高が低ければ問題ないわけで観艦式だと失敗するわけに行かないので
飛行通過になる場合が有りますがカタログスペックで離着水できればかなり有益だと思います
154名無し三等兵:03/06/01 20:17 ID:9zinEbWF
US-1改にのって世界1周クルーズ
155名無し三等兵:03/06/01 20:42 ID:???
アラブの金持ちが視察にきてUS-1Aをむっちゃ気に入ったそうだ。
「ぜひ売ってくれ。カネはいくらでも出すから」
と言われた自衛隊の広報のヒトは困ってしまい
「いや、機体だけ売ればいいというものではなく飛行士や整備の人員も含めての
飛行艇ですのでお売りするわけには・・・」とやんわりと断ろうとしたら
「よし。じゃあ整備員は全員尉官待遇で、尉官は佐官待遇でわが軍で雇うよ。
 まとめて幾ら?」
と返されて困ってしまったとか。
156名無し三等兵:03/06/02 19:27 ID:bcWwuAwk
去年,岐阜で展示機に入ったけど中がえらい狭かった
157名無し三等兵:03/06/02 19:32 ID:???
各務原の奴は外部展示なのに何故中に入れないのかと(ry
158名無し三等兵:03/06/02 19:35 ID:???
>>155
人員は母国海軍からの研修という形で育成。
海自と新明和大儲けでウマー
159名無し三等兵:03/06/02 21:58 ID:???
今月号の防衛技術ジャーナルの表紙が、US−1A改試作1号機の写真だったよ。
塗装のせいもあるだろうけど、元より精悍な印象に。
160名無し三等兵:03/06/03 05:58 ID:???
US-1A改200機を緑色に塗装して
昭和18年の日本に送っても戦力にならんだろうな・・・
P-3CならP-3Cより速い大戦中レシプロ機は存在しないから
色々と使えるけれど
161名無し三等兵:03/06/03 11:48 ID:???
US-1A改にしろP-3Cにしろ
当時の日本の燃料じゃ浮上
すら不可能
162予備海士長:03/06/03 21:13 ID:???
>>161
160はジパングネタではとつっこみを入れてみる(SPY-1まで直っているし)
163名無し三等兵:03/06/03 21:52 ID:???
>>161
タービンエンジンは灯油でいいんだからむしろガソリンより楽

>>162
SPY-1はあの程度じゃ一部の素子しか死なない。
ダメな素子だけ取っ払ってカバーつけなおせば外見上は元どおり。
左舷前方レーダーの機能は多少低下してるだろうがあの時代なら問題にならない。
164名無し三等兵:03/06/03 22:22 ID:???
そういや、ジェット攻撃機・橘花の開発された理由のひとつに
粗悪な燃料でも飛べる、てのがあったようだね。
165名無し三等兵:03/06/04 21:40 ID:???
>>160
当時ならUS-1A改より、2式大艇のほうがまだ使いようがあるんでないか。
航続距離が半端でなく長いし。2式。
166名無し三等兵:03/06/04 21:56 ID:XIO1B2br
>157
まだ、現用機種なので軍用機密があるから特別な日以外中には
入れません
167名無し三等兵:03/06/04 22:08 ID:5JBkcpPK
そう言えば、機内の写真撮影は禁止でした。

168名無し三等兵:03/06/04 22:16 ID:???
>>165
水陸両用の使い勝手の方が貴重。
二式で長距離索敵やっても敵機に喰われるだけ。
169名無し三等兵:03/06/04 22:45 ID:???
整備できなかったら飛ぶ前にアボーン。
170名無し三等兵:03/06/05 00:34 ID:???
>>168
US-1Aの足回りで離着陸できる飛行場って、当時の太平洋戦線にそんなにあるか……・。
171名無し三等兵:03/06/05 09:35 ID:???
>>170
別に滑走路なんで要らない。
着水した後、造船所みたいなところで、海に向いたスロープがあれば、
そこから、上陸できる。それぐらいであれば、WWUの時でも有ったと思う。
ちなみに、US-1の脚は防水脚です。新明和工業の甲南工場は滑走路は無く、
神戸湾に向いたスロープがあり、そこから、US-1が進水(上陸)して、
ポートアイランド沖から、離着水しています。タイミングさせあえば、
見ることが出来ます。
172名無し三等兵:03/06/05 11:21 ID:???
空中給油装置がほしいな。
それからファミリー化も。
KS-1A改(空中給油機)
OPS-1A改(画像データ収集機)
MS-1A改(特殊戦支援輸送機)
AS-1A改(ガンシップ)
ES-1A改(電子戦データ収集機)
VS-1A改(天皇等要人輸送機)
そしてPS-1A改(哨戒爆撃機)
インド洋のような遠洋での運用を考えると
DDHを飛行艇搭載護衛艦に改造すると良いでしょう。
対潜以外ではSH-60よりも哨戒機として汎用機として
空中給油機として使えるのではないでしょうか。
特警隊の支援にも使えるはずです。
173名無し三等兵:03/06/05 14:19 ID:???
思いっきり周辺国から非難浴びそうなラインナップやな。

インド洋て(w
174名無し三等兵:03/06/05 14:54 ID:???
>>172
昔、US-1Aで「VS-1A改(天皇等要人輸送機)」のような機体は有りました。
(一時的なのか今もあるのかは、わかりません)
昭和天皇を小笠原あたりに、運んだ時に座席を改修したそうです。
古い話なので、良く覚えてないので、間違っていたらスマソです。
175名無し三等兵:03/06/05 20:58 ID:EJZSSP0c
US-1改には対艦ミサイルは似合わん
やっぱり、航空魚雷を翼下に4本ぶら下げて
チョン艦に攻撃
176名無し三等兵:03/06/05 21:06 ID:Juw5yOg+
>>174
今の天皇陛下も乗ってます。たしか父島行くときだったと思います。機内にふかふかの赤絨毯引きました。
177名無し三等兵:03/06/05 21:34 ID:???
>>176
けどUS-1って機内与圧されてないんだよな?
乗り心地いいのかね?
178名無し三等兵:03/06/05 22:47 ID:???
>>176
載せた機体は落ちたけどね
179名無し三等兵:03/06/05 22:59 ID:???
>>175
朝鮮ネタ禁止だ、呆け。
180名無し三等兵:03/06/06 13:01 ID:???
>178
え、マジ?
181名無し三等兵:03/06/06 20:23 ID:???
>>180
大マジ
それと硫黄島まで運んだ空のC1も落ちた
182名無し三等兵:03/06/06 21:35 ID:SwInBv/v
>>181

女性パイロット操縦のCー1が日本海に墜ちた話?
183名無し三等兵:03/06/06 23:23 ID:???
敬語を使え。非常識であるぞ。
184名無し三等兵:03/06/06 23:53 ID:???
天ちゃん乗せると落ちるんです
いやマジの話で
185_:03/06/06 23:54 ID:???
186名無し三等兵:03/06/07 00:19 ID:???
>>183
陸助じみたことを…プッ!
187名無し三等兵:03/06/07 01:51 ID:WkO5wKlc
>>175
てゆうかUS-1A改って武装しないだろ、最初から
それとも対艦攻撃力も付与されるの?
188名無し三等兵:03/06/07 08:41 ID:???
されません。
189名無し三等兵:03/06/07 09:42 ID:9dN+Xxi1
滑走路が無いなら海があるじゃないか。

これぞ次世代軽空母だろ。>DDH
190名無し三等兵:03/06/07 17:53 ID:???
>>187
後部には必要に応じて12.7ミリ連装機銃の砲塔を装備できる。
ただしこれはPV-2供与時にオマケでついてきた年代モノ。
たぶん装備する機会は永遠にないだろ。
あとは海外での機体警備用に9_拳銃。
191名無し三等兵:03/06/07 22:03 ID:???
軍用に使うんなら対潜哨戒か輸送かな?
二式を偵察や攻雷撃に使っても上手くいかなかったらしいし。
192名無し三等兵:03/06/07 23:00 ID:HY3F0oN/
PS1が役に立たなかったこともしらねエ厨房かよ
193名無し三等兵:03/06/08 12:56 ID:oRw7Xbaq
PS-1ってムチャクチャ事故率高かった
194名無し三等兵:03/06/08 13:16 ID:???
事故率は役立たずとは無関係で
195名無し三等兵:03/06/08 13:29 ID:???
事故率も高いが、ASWの役にも立たなかったが正解
196名無し三等兵:03/06/08 14:31 ID:???
いいじゃねえかよ。当初の目論見と違う用途で使われる事はよくある。
197名無し三等兵:03/06/08 14:55 ID:???
心臓病薬バイ●グラとかな。
198名無し三等兵:03/06/09 20:10 ID:1u1B71wT
しかし
新型プロペラにあわんな
日本の4発飛行艇には4枚ぺら
がにあう
199音速雷撃隊 ◆8ZX98vTuMs :03/06/09 22:02 ID:???
・・これ、単価いくらくらいするん?・・・
200名無し三等兵:03/06/09 22:05 ID:???
>>199
それを算出するのは非常に難しい。
201名無し三等兵:03/06/10 13:39 ID:???
>>198
そう?個人的に6翔ぺラはいいアクセントになってると思うんだが。
二重反転ならもっと良かった。
202名無し三等兵:03/06/10 21:02 ID:???
>>201
ベアみたいだ。
203名無し三等兵:03/06/10 22:30 ID:???
>>201
ベアカコイイじゃん!
204音速雷撃隊 ◆8ZX98vTuMs :03/06/10 23:03 ID:???
>>200
・・何故?民間で同等の飛行艇があまり無いで高いんか安いんかわからんか・・・
・・単価わかっても・・・
205名無し三等兵:03/06/11 01:41 ID:PdJyiEvg
このスレ、クソスレとして出発したもののいい感じに「US-1A改相互スレ」に転化できたな。
厨房が大量に流入しつつある昨今、見習うべきモデルケースと言えよう。
以前のように食べ物スレにしてごまかせたのは、厨房が少なかった古き善き時代の軍事板までだったなぁ。。。
206名無し三等兵:03/06/11 20:37 ID:???
ほかに、まともな飛行艇を作っているのはカナダぐらいなんでしょ?
欲しがっている国には輸出したいですね。
もはや兵器ではないし、OKだよね(ハート
207名無し三等兵:03/06/11 21:49 ID:???
>>206
 あとロシアと中国ね、これほど高価な飛行艇を欲しがる所は多くない。(米コーストガードくらい)
民間で使うにはとんがりすぎた機体だしね。
208名無し三等兵:03/06/11 23:11 ID:???
カナダの飛行艇はかなり高価だったけど以外と売れたね
209名無し三等兵:03/06/11 23:14 ID:7ZpZWMlM
 US-1A改の開発が本決まりになった時の日経に、
アメリカFAAの形式証明取得を目指すとか、カナダで消防機を運用している
森林組合かなんかの調査も行うとかいう記事が載っていた記憶があります。
210音速雷撃隊 ◆8ZX98vTuMs :03/06/12 00:38 ID:???
>>208
・・どのくらいするん?そん飛行艇の値段・・・
211名無し三等兵:03/06/12 06:21 ID:???
 US-1A改に乗って小笠原に行きたいヨ!
212名無し三等兵:03/06/12 06:25 ID:???
アドリア海で通商破壊をするのにもってこいだろ。
パヤオに映画を創って貰おう。
213名無し三等兵:03/06/12 12:34 ID:???
>210
1機1億円ちょいだったと思うよ(阪神大震災直後の提案価格
214名無し三等兵:03/06/12 12:53 ID:???
>>213
安っ!どの機種の事?

>>210
CL-415だと25億円
規模、性能はUS-1A改とは大違いだけどな
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/cl415.html
215名無し三等兵:03/06/12 13:00 ID:???
>214
CL-215…
中古だったんだろうか、あれ…
216名無し三等兵:03/06/12 13:02 ID:???
C-130を水上機に・・ってアメ公無理しすぎ

http://www.g2mil.com/c130seaplane.htm
217名無し三等兵:03/06/12 16:08 ID:???
>>216
US-1Aが四発だからC-130も、てか? なんだかなー。
218名無し三等兵:03/06/12 19:39 ID:???
素朴な疑問、なんでUS-1Bって言わないの?
>216
実は雪上用のソリとか(w
219名無し三等兵:03/06/12 19:48 ID:???
>>218
USBみたいだから
220名無し三等兵:03/06/12 21:06 ID:???
「改」ってのが自衛隊内マイブームなんだよ。
221名無し三等兵:03/06/12 21:43 ID:???
US-1SUPERでどうよ
222名無し三等兵:03/06/12 21:45 ID:k6R55PkX
ブームも何も、「改」は昔からの伝統じゃないか。特に川西系。
Aには水陸両用の意味も有るらしいし(ちょっと辻褄合わないけど)。
223名無し三等兵:03/06/12 21:50 ID:???
片側のエンジンを逆転にするってどの位掛かるんかな
US-1ってバックサイドで左傾左転するんで、操縦が難しいって聞いたんだが
カウンターギア追加で.....無理かw。
224名無し三等兵:03/06/12 21:59 ID:???
>>223
これこれ、ジェットエンジンは逆転できんぞ。
ペラのピッチを逆にすることは出来るが。たぶん一秒かからないと思う。
225名無し三等兵:03/06/12 22:06 ID:???
>>224
全タービンのピッチを逆にするんだよ(`・ω・´)
226名無し三等兵:03/06/12 22:08 ID:???
>>224
ターボプロップだろ、本来の出力軸に1枚噛ませば逆転
1対1はギア的には不味いんで多少の工夫はいるだろうが
4発なんで内 外でどちらか逆転で、相当低速性能上がると思うんだが。
227226:03/06/12 22:11 ID:???
ちと間違った> 4発なんで内 外でどちらか逆転で、相当低速性能上がると思うんだが
4発なんで内 外でも片側でもでどちらか逆転で、相当低速性能上がると思うんだが

いやすまんかった。
228名無し三等兵:03/06/12 22:28 ID:???
4発とも2重反転ではダメかい?
せっかくならバナナペラで!
229名無し三等兵:03/06/12 22:37 ID:???
 問題はPファクターよりナセル形状だったみたいだから、
今度の改修でその点も改善したんで無いの。
230名無し三等兵:03/06/13 09:35 ID:???
>>223
その通りです。
特に着水の時は、超低速なので、厳しいです。
「改」で操縦系統とフェンスで多少改善しましたが、傾向は残っています。

反転の件は、プロペラから推力が主体なので、「ギヤ」を1つ追加すれば、
可能なので、設計陣も最初は考えたと聞いています。
結局は実現しなかったのは、技術的問題よりも、エンジンのTC取り直しなどの
事務的な問題が大きかったようです。
具体的には、エンジン改修→航空局への申請・認可までの費用と必要エンジン数
との費用対効果が得られないと判断した、と言う事です。
231名無し三等兵:03/06/13 10:41 ID:???
ガル翼ならもっとよかった。ベリエフみたいな。
232名無し三等兵:03/06/13 12:15 ID:???
230みたいにプロペラのピッチ変更機構がエンジンの一部に作りつけになってると
思ってる技術者なんかがいるから川西はダメになってくんだなぁ…
233230:03/06/13 13:20 ID:???
>プロペラのピッチ変更機構がエンジンの一部に作りつけになってると

何を言いたいのですか?理解できませんが…
234名無し三等兵:03/06/13 13:24 ID:???
ああ、わかった
230はエンジンシャフト自体を逆回転させるのに
ギアをかませなきゃイカンと考えていたのか

ひと昔前の三菱じゃあるまいし
235True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/13 13:58 ID:???
>233
たぶん232氏は、230氏の書き込みを
「プロペラの回転方向を同じままでブレードピッチを逆にする」意味だと思い込んでいるのでしょう。

無論、223からの流れで論じられているのはUS−1Aの低速時左傾左旋傾向の解消で
あることを理解していればそんな勘違いするはずが無いのですが、234と併せて
(232=234と仮定して)読むと「臨界発動機」の概念さえご存知ないようです。

229氏がPファクターとナセル形状の話まで出してくださっているのに232のような
書き込みをするというのは、確かに理解しがたい^^;

実在のUS−1A改は全てのプロペラが進行方向に右回転(右ネジの回転)で、
左舷機は臨界発動機となります。

こういう場合に右舷の2基を左回転とするのは史上多くの多発機が試みてきたことです。
ただコスト、整備性に問題を生じて諦めた例も多々あります。
236223:03/06/13 14:09 ID:???
>>230
そうですか、費用対効果がえられんと..........
ま〜そこまでの予算が無かったって所ですね
左右対称は、US-2に期待しましょうか.......有るかなw

>>234
出来合いのエンジンを逆転仕様にする
一番簡単な方法はギアかます事だと思ってたけど
今時の奴はもっと簡単に出来るの?
ふた昔位の知識しか無いんで、教えて下さいませ。
237223:03/06/13 14:54 ID:???
>>235
右横風、波高しで着水侵入中の左舷外側エンジンフェイルなんてのは
絶対考えたく無い事ですね

右舷を逆転と4発なんで内側逆転とどっちって考えると
内側逆転の方が重量&空力バランスを取りやすいかなと
実際はギアは最低4枚必要な筈なんでナセルがかなり出っ張る......?。
238230:03/06/13 15:06 ID:???
>>236
>出来合いのエンジンを逆転仕様にする
>一番簡単な方法はギアかます事だと思ってたけど

今も、同じだと思います。
エンジンの回転軸出力とプロペラ軸の間にある減速装置の中に
反転ギヤをいれる方法だと思います。

少し補足させて下さい。
減速装置に反転ギヤを1つ入れる位の改造は簡単なことと思うでしょうが、
確かに、技術・工作的には簡単です。しかし、エンジンが既製品であったため、
改造を施せば、新たに型式証明をエンジンメーカに取得して貰わなくてはなら
ない問題が出てきました。もともと少ない開発費の中からエンジン改造費が捻出
することが出来なかったためです。
239230:03/06/13 15:25 ID:???
>>237
設計するに当たり、その辺が一番危惧されたようです。

実際、エンジン停止が起こったの場合は、直ちに揚力のバランスを取るように、
残りのエンジンをフラコンのコマンドでスロットレバーを動かして制御しています。
240名無し三等兵:03/06/13 15:55 ID:Udrg/kNJ
左右逆回転にするとペラが二種類いる。

可変ピッチ機構も二種類いる。

コストの問題
241223:03/06/13 16:07 ID:???
>>238
そうですね、試しにやってみっかでは
出来ない世界ですものね

退役した奴でスクラップに成る前に....こそっと
上手く行ったら予算付けるって新明和騙してw。
242名無し三等兵:03/06/13 18:54 ID:Udrg/kNJ
P2J改造のとき最初の案でT64の減速歯車ケースを上下逆に取り付けるだけでも
耐久試験が必要で、その時間と金がなかったのでナセル設計で
なんとかごまかした位だから、逆転機構はつらいよ。
243True/False ◆ItgMVQehA6 :03/06/13 19:22 ID:???
>242
減速機上置きの耐久試験はGE側ですでに実施していました。

その時点ではまだ実機に採用した前例が無かったので、海上自衛隊の
担当者が設計変更を命じたと言う方が経緯としては正しいかと思います。

まぁ、結論としては減速機回りの変更は慎重に、ということで一緒なんですけど。
244223:03/06/14 00:32 ID:???
>>239
フラコンでコントロールとは言え
ターボプロップの、スロットルレスポンスは、間に合うんですか?

>>240
コストの問題なのは最初から判ってるんだが
さて実際にいくら掛かるのかな?、此所が判らない所でさ
片側逆転なら低速域で扱いやすくなるのは、異論が無い所だと思うが..............
US-1って海難救助機だよね、どこまで行けるか?
どこまで降りられるか、これにはどこまで飛び立てるかが当然入るのよ
無風でもラダー&エルロン切る必要の飛行機と無風ならニュートラで
進入可能な飛行機では、水面と風を勘案した場合、救助可能な範囲が広がると思う訳さ
これは個人的にそう考えるだけですけど

>>242 >>245
実験機って事で、1機位どうにか成らんかな〜正逆仕様。
245名無し三等兵:03/06/14 15:54 ID:???
海自もずいぶん外にでるようになったけど、やっばりAEWがないのは寂しい。
外洋での早期警戒機として、US-1を代用することは無理かな?
246名無し三等兵:03/06/14 16:34 ID:???
馬鹿が降臨
247名無し三等兵:03/06/14 20:40 ID:???
232復活?
248239:03/06/16 09:05 ID:???
>>244=223
間に合います。

>無風でもラダー&エルロン切る必要の飛行機と無風ならニュートラで
>進入可能な飛行機では、水面と風を勘案した場合、救助可能な範囲が広がると思う訳さ
>これは個人的にそう考えるだけですけど
水面(海上)に着水する飛行機です。君の心配事は、通常機の概念ですので、
心配はありません。
海上に着水する場合、その時の環境(風等)に応じて、一番最適な方位と
着水ポイントをパイロット自ら決めて、波の動きに合わせて着水します。
地上に着陸する飛行機は、決められた位置(滑走路)に降りるので、その時
横風になって不利な場合もあるけど、別に海上に滑走路が有るわけでもないので、
臨機応変に対処できるので、心配はありません。
追伸)トリムタブもあるので、操舵量は変わりません。
249名無し三等兵:03/06/16 10:02 ID:hBZO/Jux
横浜買い出し紀行みたいな世界になれば
US-1Aは使えるのでは





と言ってみるテスト
250名無し三等兵:03/06/16 10:40 ID:???
>>216をエキサイトで翻訳したら
Shinmaywa米国-1A
ってでて鬱。
251223:03/06/16 10:48 ID:???
>>248
海上に滑走路が有る訳じゃ無いのは、判ってますが
風と波の方向が違う場合、操縦が楽になるかなと。
252239:03/06/16 14:13 ID:???
>>251=223
左モーメントはトリムタブでキャンセルできる範囲なので、大丈夫だと思います。

波の方向についてですが、君の書き込みから勝手にイメージを想像して見ると、
US-1Aが着水する時、在来機と同様に、滑らかに着水するっと思っていませんか?
もしそうであるならば、違います。(勘違いでしたら、スマソです)
US-1Aが着水する時は、ピンポイントで着水するので、どちらかと言えば、
ダイブすると言ったほうが表現的には近いと思います。

そうしたら、なぜピンポイントなのかと言うと、
仮に低い進入角で着水した場合、機体は着水と同時に反力で跳ねて壊れる可能性があります。
(水面に低い角度で石を投げて、水面を石が跳ねる現象を子供の時にした
記憶はありませんか?それと同じ理屈です。)
高い進入角で着水した場合、反力は上方向が主に成ります。よって、跳ねる可能性は
低くなります。また、脚のような減衰装置がないので、波は上下運動を繰り返してい
るので、それを3つに分解します。
(1)波のトップとボトム  反力を1とします。
(2)波の下から上に移行  反力は1+αになります。
(3)波の上から下に移行  反力は1−αになります。
αは波の運動速度と機体の降下速度の相対差からくる反力です。
(2)の時は、着水直前の降下レートは高くなります。
(3)の時は、逆に小さくなります。

っと言っても、US-1Aが、どんな状況でも着水できる訳では無いですが、
幾つかは忘れましたが、かなりの大波でも、着水できる能力は持っています。

長文でスマソでした。
253239:03/06/16 14:31 ID:???
追記です。
>248-波の動きに合わせて着水します。
(3)のことを指しています。
254223:03/06/16 16:25 ID:???
>>252=253
詳しい説明ありがとうございます

え〜私の書き込みが足りなかったかもしれませんです
着水の瞬間、水面に対して横滑りは厳禁だと思うので
横、斜方法の補正がいらなければ、楽かなと

同じ話題で長々引っ張って申し訳ない。
255239:03/06/16 16:45 ID:???
>>254=223
USのパイロットに聞いた話ですが、
着水の瞬間は機体が沈むので、それほど厳しくないそうです。
怖いのは着水後の、最初の波だそうです。
両翼端についているパイロン(フロート)が波に引っかかると、
スピンに入ってしまので、引っかからないように、ホイールとペダルで姿勢を
コントロールしている時がかなり神経を使うと言ってました。

横滑りに対しては、着水の瞬間にペダルで補正しています。
256名無し三等兵:03/06/17 23:40 ID:VEeZys3h
age
257名無し三等兵:03/06/19 21:01 ID:Z37zabq6
netagireka
258名無し三等兵:03/06/21 18:35 ID:wu4PjIix
左右逆回転の場合
内回りと外回りどちらが良いの
259名無し三等兵:03/06/24 22:46 ID:RhNmmNWj
外回り
260258:03/06/25 00:12 ID:i5gT8ZxH
>259
外回りのメリットとデメリット教えて
261名無し三等兵:03/06/29 15:29 ID:niHt4iH1
age
262名無し三等兵:03/07/04 01:04 ID:8j7uZdo7
age

もうじき初飛行だから、それまで保守
263名無し三等兵:03/07/09 23:59 ID:ne3F3zUp
正式採用まで保守
264山崎 渉:03/07/12 16:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
265山崎 渉:03/07/15 12:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無し三等兵:03/07/16 23:34 ID:PbZ5aavF
マジでいつが初飛行なんだ?
267名無し三等兵:03/07/19 22:02 ID:bpYFCKz6
US-1A改って配備されたら塗装はどうなんのかね。
海自で流行?のロービジになるのか、はたまたやっぱり
救難任務だからUS-1Aの派手派手塗装を継承するかな?
268名無し三等兵:03/07/19 23:19 ID:???
救難機でロービジは嫌がらせだろ
269名無し三等兵:03/07/19 23:23 ID:???
ロールアウトのはあれはあれで救難機ぽかったけど
やっぱ初号機にお決まりのお目立ち塗装なのかな?
270名無し三等兵:03/07/20 08:04 ID:???
あのオレンジの蛍光?塗料は剥げやすいの赤く塗って角を  (PAN
271夏 厨:03/07/22 03:53 ID:qeCCbZjH
US1A改の動画下さい。
下さいよ。クレクレ
272わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:23 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
273わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:46 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
274名無し三等兵:03/07/27 22:10 ID:DrFw0Rg2
今月の丸にUS−1AとUS−1A改の2ショトが乗ってたけど
ペラとコクピット周りしか変化ないね
275名無し三等兵:03/07/27 22:41 ID:???
>>274
釣れますか?
2761で〜す:03/07/31 00:42 ID:AJyNu9af
もうだめぽ
277名無し三等兵:03/07/31 09:18 ID:VbyMC73Z
チカゲたんにお願いして海上保安庁でUS―1A改を100機ほど買ってもらおう
278名無し三等兵:03/07/31 11:28 ID:???
チカゲたんのパンチラ撮った産経のカマラマンはあの後どーなったんだろ?
載っけたデスクも処分はうけたんかいな
279名無し三等兵:03/07/31 21:10 ID:???
よし!オリはUS−1A改を自家用機にして乗り回すのを夢見て金を稼ぐぞ♪
280ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:12 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
281名無し三等兵:03/08/07 00:12 ID:sGv3vTR5
初飛行いつ
282名無し三等兵:03/08/07 00:19 ID:???
>279
武器なので買えません
283名無し三等兵:03/08/07 11:29 ID:???
>282
攻撃用装備は皆無で、かつ救難用装備は充実
「武器」かどうか微妙だぞ
ちなみに個人で消防車を所有している豪傑も実在する
284名無し三等兵:03/08/07 12:00 ID:???
>>283
防衛庁が行う事業の全てが、「武器」に当たると思っていてもいいですよ。
結論としては、「購入できません」。

仮に、US-1Aの開発費が、新明和で全て賄っていて、防衛庁に売り込して、
採用になった場合は、新明和の判断で一般向けの販売も考えられます。
しかし、開発費自体、防衛庁が出しているので、新明和は防衛庁に
委託されて開発しただけです。
ですから、物や図面の使用権利は防衛庁に有ります。防衛庁が一般向けに
販売しない限り、購入できません。

>>281
未確認情報ですが、盆明けごろ(8月末から9月始め)と言う、噂はあります。
誤報でしたら、スマソです。
285名無し三等兵:03/08/07 16:41 ID:???
前に買っていた「軍用機開発物語」を読んでいたら、
「二式大艇」の記事があった。形状はUS-1Aとそっくりだった。

海自の飛行艇の流れは、
UF-2 → UF-XS → PS-1 → US-1A(改)
なんだけど、形状から考えると
二式大艇 → PS-1 → US-1A(改)
になるような気がするのは、俺だけか?
だって、UFはグラマンでしょ?
二式大艇は川西(現:新明和)だし、サイズもUSと比べて一回り小さい
位でよく似ていると思うんだが、みんなはどう思う?
286予備海士長:03/08/07 20:32 ID:???
>>285
その通りだと思いますよ、航空機開発停止・技術的空白を埋めるためUF-2・6機導入と
UF-XS・1機入れたはず、UF-XSは改造新明和になっていますし
287名無し三等兵:03/08/07 21:19 ID:xJ83LVH8
どう思うもなにも、設計主任が同じですからね。

UF-XSはPS-1の技術検証のためにUF−1を改造しただけで、海自が実際に運用した
わけではなく、あくまで実験機です。

http://www.shinmaywa.co.jp/special/story.htm
288山崎 渉:03/08/15 21:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
289名無し三等兵:03/08/23 13:56 ID:gFJcuMyb
初飛行したの?
290名無し三等兵:03/08/24 00:16 ID:???
これはUS-1A改でせうか?機体が大きいと大変だね。
http://www.jda-trdi.go.jp/japanese/3rdj.html#3
291名無し三等兵:03/09/02 15:26 ID:X9ac4nHr
そろそろ初飛行??
292名無し三等兵:03/09/03 12:10 ID:???
まだまだでつ
10月半ば過ぎぐらいに滑走試験が出来れば驚異
293名無し三等兵:03/09/03 19:44 ID:???
>>292
なんつーか、順調に遅れてないか?
294名無し三等兵:03/09/03 19:59 ID:SchB9j2a
そういうものだ
295名無し三等兵:03/09/03 20:58 ID:cIPIw7Nh
自殺した中島代議士が変なマネをしなれば3年も前にロールアウトしてた
296名無し三等兵:03/09/04 02:32 ID:???
>>216

よくよめボケ
水上用なんて一言もかいてねーよ、>>218正解
297名無し三等兵:03/09/04 07:15 ID:???
>>218
まだ、制式名称が決まっていないから。US-1A改ってのはあくまでも現時点での仮称だと
思ってくれ。

T-7も制式採用前にはT-3改と呼ばれていたりしたからね。
298名無し三等兵:03/09/06 12:18 ID:???
微妙だぁな。
与圧したのを大改造(または大幅な設計変更)と認識すべきなら名称変わるのかもね。
ま、外観同じで新設計部分を重視するならば、名称変更してくるんかもね。



299名無し三等兵:03/09/07 15:50 ID:N4/F17BT
どうせなら 
US-1 22型にして欲しい
300名無し三等兵:03/09/07 15:54 ID:???
あれ
XUS-2だろ
301名無し三等兵:03/09/07 16:53 ID:???
>>298
そもそも外観同じじゃないし
302コヴァ:03/09/07 21:37 ID:8xvsfG/x
昔、陛下をお乗せして、本当に大丈夫かと心配した。
303名無し三等兵:03/09/07 21:38 ID:???
あの機体はあの後落ちたよ>豊後水道で
304名無し三等兵:03/09/07 22:26 ID:???
>>303
天皇が乗ると必ずその後で墜ちるんだよなぁ>自衛隊機
305名無し三等兵:03/09/08 22:44 ID:???
>>301
ほとんど変更見られんし。
つーか・・・(ry
306名無し三等兵:03/09/09 19:32 ID:???
今上は自衛隊がお嫌いだからな
307名無し三等兵:03/09/09 19:58 ID:???
>>306
昭和天皇が乗った機体も次々と墜落しているが何か?
308名無し三等兵:03/09/10 02:26 ID:???
>304
>天皇が乗ると必ずその後で墜ちるんだよなぁ>自衛隊機

政府専用機が落ちるのはいつか?
309名無し三等兵:03/09/10 12:00 ID:???
おれは知ってるがおまいらには教えない
310名無し三等兵:03/09/14 12:57 ID:???
おれも知ってるがおまいらには教えない
311名無し三等兵:03/09/16 02:37 ID:???
政府専用機の落ちる時なんざ、どうでも良くて、US-1A改の初飛行が知りたい。
312名無し三等兵:03/09/20 20:28 ID:/eIBVUUY
2号機 順調に製作してるんだってね
313名無し三等兵:03/09/20 20:29 ID:???
おまいらは知っているが俺には教えない
314名無し三等兵:03/09/22 13:12 ID:???
>>313
3.8点
315名無し三等兵:03/09/24 20:19 ID:yiEHdVkv
US-1A改 採用1年見送りって
なったけどこのまま
お蔵入りになりそう
316名無し三等兵:03/09/24 20:50 ID:???
>>315
うぃ?スケジュール1年順延?

初飛行の方は予定通りだよね?
317名無しAPG ◆yvNqrnvsYY :03/09/25 01:14 ID:???
>>316
・世界初のFBW採用飛行艇であること
・防衛庁が導入するFBW採用の大型機であること

以上の理由から、技本としては、試験に一層の慎重を期したいとのことです
初飛行も、当初は8月予定されていましたが、結局9月以降にずれ込んでいます
(航空ファン、Jwing 11月号)
318名無し三等兵:03/09/25 11:33 ID:ecnaSCUt
新明和の株価上がってるが、何でだ。
319名無し三等兵:03/09/25 11:45 ID:???
-1改の1年先送り、実証機はスケールモデルに矮小化、C-X/P-Xは事実上凍結…
MDってそんなに金を食うのか?
便乗削減したい財政省の思惑に、この際他社の力をそごうという三菱の陰謀が
重なってこんな惨状をまねいているのではないか?
320名無し三等兵:03/09/25 12:10 ID:???
>319
勘違いしすぎ
321名無し三等兵:03/09/25 12:25 ID:???
資本主義の厳しさを知らない厨房がいるな
322名無し三等兵:03/09/25 14:21 ID:oCTN9cSJ
海水採水装置と空中消防散水装置を装備して消防庁と林野庁で大々的に
採用しる!
323名無し三等兵:03/09/25 20:19 ID:???
>>319
あのさぁ… 他のスレを斜め読みして妄想しないでくれよぉ

>実証機はスケールモデルに矮小化
実証機はもともと実機をつくるかどうかは決まってないし、実証機スレで出ているスケールモデルの
話はリグ試験の為の基礎データ取りの話だよぉ。
「スケールモデル→リグ試験→実機」って順序でリグ試験までは決まっている。

>C-X/P-Xは事実上凍結
C-X/P-XはP-Xが1年計画が順延になっただけ。C-Xは予定通り。



最近、日本語を読めないDQNが多いのどうにかしてくれよぉ…
324名無し三等兵:03/09/25 20:33 ID:1+Fi87Ad
結局 失敗策か
どこか決定的な欠陥が見つかって
アワクッテ1年先送りに
100万ダラー
325名無し三等兵:03/09/25 20:58 ID:???
>>318
きっと、大型の立体駐車場の案件でも受注したんだろ…
326名無し三等兵:03/09/25 22:00 ID:boZlbLvu
新聞は普段見向きもしないのに飛んでからちょっとでもトラブルと途端に騒ぐからね。
327名無し三等兵:03/09/25 22:09 ID:avlG9/5d
自衛隊の中の人も大変だな。
328名無し三等兵:03/09/26 12:13 ID:???
>323
あんた、最近の新聞は読んでないらしいなw
329名無し三等兵:03/09/26 21:23 ID:K7em/0pL
US-1って欧米の軍オタに1番人気がある日本機
330名無し三等兵:03/09/26 22:02 ID:???
331323:03/09/29 00:01 ID:???
>>328
>実証機はスケールモデルに矮小化、C-X/P-Xは事実上凍結…

といった報道はなされていませんが?
332名無し三等兵:03/09/30 11:10 ID:???
>>331
クソ朝日なんか止めて毎日新聞取れ
333名無し三等兵:03/09/30 18:46 ID:???
>>332
それじゃぁ、喧嘩を売っているだけだぞ…
いつの毎日新聞の記事に具体的になんと書いてあったのか、書かないと議論が発展しないよ。

#人を罵倒するのが目的ならそれでかまわんかもしれんが。
334名無し三等兵:03/10/01 11:04 ID:???
つーかみんな毎日新聞取ってやれよ
そーしないと潰れるぞ。マジでさ
335名無し三等兵:03/10/05 04:29 ID:???
潰れて問題あるの?
336名無し三等兵:03/10/05 12:29 ID:???
毎日新聞は日本の防衛と航空行政に関する、唯一の信頼できる情報源なんだけどなぁ…
他のはド素人が担当だったり、露骨なバイアスがかかってたり、記事にするタイミングが
遅すぎたりする
337名無し三等兵:03/10/05 12:31 ID:???
で、こういう「伝統」は実は人的情報源の継続的確保ということだから
いったん途切れると再建できるかといえば不可能であるというしかない
338名無し三等兵:03/10/05 12:42 ID:???
>>336
イラク戦争中、日曜の朝に堂々と、
 
 劣 化 ウ ラ ン 弾 は 命 中 す る と 核 反 応 す る

と、報道したのは毎日放送でしたが何か?
339名無し三等兵:03/10/05 13:04 ID:???
>>338
毎日放送なんて大阪ローカルのテレビ局と
活字マスコミの区別もつかないのか?
340名無し三等兵:03/10/05 13:18 ID:???
>>336
他の報道機関は記者が素人だしなぁ… おまけに朝日と産経は両者ともバイアスかかってるし(苦笑
341名無し三等兵:03/10/05 13:34 ID:???
販売員必死だなw

空自がクラスター爆弾を所持している事を知らないばかりか、
まるで、すっぱ抜いたかのような記事書いたのはどこの新聞だったかな?w

日本の報道機関なんて似たり寄ったり
信頼なんてできねぇよ
342名無し三等兵:03/10/05 13:56 ID:???
>>341
それは社会部の女性の記者じゃなかったか?
#その記者もその前に地方自治体から自衛隊への情報引き渡しの件をすっぱ抜いているから
#できの悪い記者だとは思わないぞ。まぁ、装備・兵器関連の記事は書かせない方がよさそう
#だけどな(苦笑

さて本題にもどると、毎日には航空・軍事系にある程度詳しい記者が何名かいる。そういった
連中が書く記事はある程度信用できるわけだ。ほかの新聞社にはそういう連中がいないから
ねぇ(嘆

「マスコミは全部DQNだ!」と思いこんでいるだけではまともな情報を得ることはできないよ。
たしかにマスコミの記事にはDQNな記事多いけど、中にはまともな記事もある。そういった記事
を見つけていかないと。(そういう意味では2chと同じだな…)

日本の航空宇宙系の記事のレベルの低さを象徴しているNHKの「リレーって何?」事件だって、
あれを聞いたのは鹿児島放送局の記者であって、同じNHKでも科学部の一部の記者はある程度
の知識は持っていたりするわけだ。
それをNHKは全部クソと言ってしまうと、科学部の記者の記事も信用できないって事になっちまう。

2chのスレッドが全部クソかと言えば、中にはそこらへんの軍事雑誌よりよっぽどまともな事議論
されているスレッドもあるでしょ?それと同じ事。

>>315
量産を1年順延するらしいねぇ… 1年分仕事が減って新明和は大丈夫か?
#例の贈収賄事件でUS-1A改の計画が遅れたときはUS-1Aの量産数増やして仕事もらっていた
#けど。
343なんちゃって:03/10/05 14:30 ID:???
政治は軍事に優先する。
よって、
毎日新聞逝ってよし。

ほんとの「まともな記者」なら、
フリーになってもちゃんとやるだろ。

でなきゃ、エバたん、
雑用→下請けに雇ってやれ。
344名無し三等兵:03/10/06 00:45 ID:ma3TEmZh
朝日と毎日はスタンスとして意図的にネガティブな印象を与えるような記事の書くのは
既に周知の事だと思っていたが。
未だにその辺が判らない人がいたとは驚きだ。

嘘を嘘だと見抜ける人で無いと、マスコミを利用するのは難しい(w
345342:03/10/06 00:50 ID:???
>>344
そういう二元論で終わるほど物事は単純ではないと言いたいのだが…
二元論で話をしたいのであればニュー速あたりにどうぞ。
346名無し三等兵:03/10/06 03:33 ID:???
確かにニュー速厨を笑えん罠、これじゃ。
見るべきものも存在するし、それを見逃してはならない。一つが駄目だからといって、すべてが
駄目だとは言えない……って、ごく当たり前のことを指摘してるのに、それに対する答えが「○○
は全部DQNで間違いない。例外はない」と逝ってるも同然じゃ、思考停止もいいところだ。

軍事板のレベルが落ちたと嘯かれるのも仕方ないな、とオモタ。
347名無し三等兵:03/10/06 07:36 ID:???
>>342
あとは、中日新聞を配下に持っている東京新聞も侮れない。
348名無し三等兵:03/10/06 11:18 ID:???
>>347
ヲヒヲヒ、逆だぜ逆
昭和40年ごろに倒産しかかった東京新聞に首都圏進出を狙っていた中日が資本参加して傘下に収めたんだよ
でもこのアト毎年、東京新聞がドラゴンズ球団の人件費とほぼ同額の赤字を出し続けていて、中日史上最大の
失敗ではないかとも言われてオルガノ
349347:03/10/06 18:27 ID:???
>>348
しらんかった… 勉強になりますた。
350名無し三等兵:03/10/07 23:49 ID:???
朝日は鉄道系に強い・・・らしい。
351名無し三等兵:03/10/08 11:30 ID:???
朝日の2大失敗として、プロ野球球団東映(現日本ハム)の買収話を見送ったことと
NET(現テレビ朝日)設立のタイミングが大幅に遅れたことが上げられる
352名無し三等兵:03/10/11 09:14 ID:???
毎日は、東京日々新聞時代に
虚報と記者の偽証の責任をとって
つぶれるべきだった。

優秀な軍専門記者の就職先がなければ、、、
353名無し三等兵:03/10/12 15:50 ID:???
飛行機の話題を・・・ダメだったら
せめて新明和のゴミ収集車について話そうyo!
354名無し三等兵:03/10/12 16:36 ID:???
新明和の立体駐車場とか
355名無し三等兵:03/10/12 20:28 ID:???
うちのマンションの立体駐車場は新明和だよ
毎日乗ってるよ。うらまやしいだろ?
356名無し三等兵:03/10/12 20:51 ID:???
漏れの食ってる食料のうち何%かは、新明和の冷蔵トラックによって運ばれているはずだ。
357356:03/10/12 20:56 ID:???
ゴメン、冷蔵トラックじゃなかった。
それについてたパワーゲートが新明和だった。
358名無し三等兵:03/10/13 00:14 ID:???
床屋のイスもありますが。
359:03/10/13 00:32 ID:???
給水ポンプもあるよ
360名無し三等兵:03/10/13 11:05 ID:3Hvj2kkI
新明和は消防車だろ
361名無し三等兵:03/10/13 11:14 ID:???
消防車(車体以外)のシェアの9割は長野ポンプとかいう会社が占有している
362名無し三等兵:03/10/13 19:03 ID:???
http://www.imouto.tv/
小中学生の動画「清純いもうと倶楽部」
はじめてのミニスカ&水着を応援してね!
363名無し三等兵:03/10/19 20:34 ID:???
着水阻止
364名無し三等兵:03/10/20 02:14 ID:???
>>363
スマソ、一瞬「水着阻止」に見えた(w
365名無し三等兵:03/10/22 18:57 ID:???
病院の酸素呼吸装置 吸引機もな
366名無し三等兵:03/10/28 12:28 ID:yDm0r55B
カリフォルニア森林大火災を救援すべく消火液を満載した
US1-A怪が大平洋をはるか渡洋する勇姿を観たい。
367名無し三等兵:03/10/28 18:35 ID:???
観艦式で初めて離発着を見ました。
やっぱカッコエエでつね。
368名無し三等兵:03/10/28 19:30 ID:???
>>366
できれば大編隊を組んで征ってほしい。
無論高空を飛行してカリフォルニアにある高い山を基点に目標へ殺到(w
369名無し三等兵:03/10/28 22:16 ID:F2/GSUqQ
US-1A改を見たよ
工場?ハンガーから出てきたよ。
可愛かったよ
乗って見たいねー
民間で遊覧飛行とかやらないかなー
370名無し三等兵:03/10/29 10:41 ID:???
やっと滑水試験ぐらいやろうと思えばできるぐらいになったのにね…

371名無し三等兵:03/11/02 00:42 ID:???
進水式はいつ?
372名無し三等兵:03/11/02 10:38 ID:???
>371
来年度。台風避けなきゃいけないから7月末か8月初めごろかな?
373名無し三等兵:03/11/06 23:23 ID:???
マジレスthanks. 今から楽しみだ。
374名無し三等兵:03/11/07 22:24 ID:vmrZaVBQ
何機ぐらい製造されるんだろう?
375名無し三等兵:03/11/08 07:48 ID:31KXUv5B
とりあえず100機。
376名無し三等兵:03/11/08 09:14 ID:BA1J1KAw

機体の外板とか今時の素材(カーボンとか)を用いればかなりの軽量化とか出来るんぢゃないでせうか?

ステンなんでしょ?今のは。
377名無し三等兵:03/11/08 10:14 ID:???
アルミだ、あほ
378名無し三等兵:03/11/08 10:34 ID:???
ステン(これは錆び、という意味)レス鋼板製航空機なら
第1次大戦中のユンカースJ1、60年代初めのB-70バルキリー
そして名前は忘れたがソ連の2種ぐらいしか存在しないはず

鋼製疾風は亜鉛鉱板、つまりトタン板製だったわけで…
379433番:03/11/08 11:48 ID:J92KMgF9
ステンレスは重いよー
380名無し三等兵:03/11/08 12:16 ID:31KXUv5B
ステンレス鋼鈑には材質により磁石がくっつかないものもある。

ふと思ったが、最近、洗濯機には制震鋼鈑で造られた静かな製品があるそうだが、掃海艇や潜水艦に制震鋼鈑は使われないのか?
381名無し三等兵:03/11/08 12:17 ID:???
ボヤっと造ってもアルミの1.5倍以内に収まるし
設計に工夫すればほぼ同等の重量で仕上がるぞ
382名無し三等兵:03/11/08 12:19 ID:???
磁石がくっつくステンレスはナンチャッテステンレスで、海水につけると
おもしろいほど錆びる
383433番:03/11/08 12:20 ID:J92KMgF9
確かにステンレスに磁石がくっつかないのがあるね、さらにやたら薬品に耐性があって
さびない!
その上、溶接の難しいこと、泣いたよー、着かないから!ぽろぽろ落ちるんだもの。

制震鋼鈑の強度はどのくらいなのでしょう?
構造的にもろいと、潜水艦の素地には無理があるようなー
384名無し三等兵:03/11/08 12:21 ID:31KXUv5B
ミグ25の主要構造材料はステンレス耐熱鋼鈑
385名無し三等兵:03/11/08 12:25 ID:31KXUv5B
単結晶金属ウィスカーとか混ぜこんだ異方向性超高抗張力金属素材って開発されてないんですか?
386名無し三等兵:03/11/08 12:27 ID:???
そしてミグ25の外板には簡単に磁石がくっついちゃったわけだが
387名無し三等兵:03/11/08 12:28 ID:???
異方向性超高抗張力金属素材は
パソの筐体などにフツーに使われているが
388名無し三等兵:03/11/08 13:43 ID:31KXUv5B
べつに超音速飛行時の空気摩擦による過熱と構造部材としての強度を
満足できればそれでいいので耐蝕性能までは追求してないんでは?>ミグ25
389名無し三等兵:03/11/08 23:56 ID:???
普通のニッケル鋼だと思ったが<Mig25

>>388
構造部材としての強度はかなり悲惨な物だった気が……。
390名無し三等兵:03/11/12 00:35 ID:8ba2N7GY
ニッケルを含有した特殊鋼はタービンジェットの燃焼室直後のタービン羽に
使用されるぐらい、強度も耐熱性も良好なんでは?>389
391名無し三等兵:03/11/18 00:37 ID:???
離水します
392名無し三等兵:03/11/18 12:15 ID:???
>>343
チョー遅レスだが15年ほど前の朝日や共同の35歳妻1人子供2人平社員本社勤務の記者の
年収は平均で約1100万円だった
これは時間外が青天井だったためで、労基署との話し合いの結果、時間外が制限されて
約200万円ほど減ってるが(労働実態は変わらない。経費節減で自腹が増えたので実質
減収はもっと大きい)それでも900万円ぐらいは確保されている
一方でフリーライターの平均年収は200万円ぐらいだ(諸経費は大半が自腹)
きみならどっちを選ぶね?
393名無し三等兵:03/11/27 12:59 ID:???
394名無し三等兵:03/11/27 18:36 ID:mHOobSWL
■■■
■■■
■■■ 板チョコマン参上!
■■■
■■■
/ \_
395名無し三等兵:03/11/27 18:48 ID:???
板チョコの一ヶて普通長方形だと思う。
396名無し三等兵:03/11/27 18:57 ID:zrTQteG4
海保にもあったら便利そうなんだが?
397名無し三等兵:03/11/27 19:05 ID:???
海保の予讃じゃあ手に余るでしょ。
398名無し三等兵:03/11/27 19:37 ID:???
板チョコもロクに食えない海保。・゚・(ノД`)・゚・。
399名無し三等兵:03/11/27 20:35 ID:???
つーか、救難目的だったら海保の方が向いていないかな?
あと消火活動用とか。
400名無し三等兵:03/11/27 20:41 ID:???
>>399
外洋での運用は>>100のようなことも必要だから、やっぱり海保じゃ運用
しにくいかと。
まぁ、海保と海自の協力関係を密にするほうが、有効なソリューション
ではないでしょうか。
401433番:03/11/27 22:48 ID:/46emL96
震災を経験したものとして物申す!!
航空機からの消化活動を希望!!!!!!!!
必ず役に立つとは言わないが、少しでも役に立つなら絶対に必要!!!!!!
日本は水源が多いのだから何とかしてほしい空中消化活動。
各都道府県に一機を配備。
402名無し三等兵:03/11/28 00:36 ID:???
待て、山梨とか長野とか埼玉とか群馬とか栃木とか岐阜とか奈良はどうするんだ。
403名無し三等兵:03/11/28 00:56 ID:+sOh/RmO
それより、海の科学館の錦太舟及壬に屋根をかけてやれ
404名無し三等兵:03/11/28 01:24 ID:???
>>402
山梨は富士五湖、長野は諏訪湖、関東は利根川、岐阜は長良川、奈良はどこかのダムで運用。
と、言うより水ぐらい近場の海に取りに行けばいいんじゃない?水陸両用なんだし。
405名無し三等兵:03/11/28 08:09 ID:fJMuGvfF
>>404
海水を撒くと草木が生えなくなるそうなのでダメなのれす。
406名無し三等兵:03/11/28 08:15 ID:???
>>405
アメちゃんは山林火災のときバンバンまいてるよ。
以前運の悪いダイバーの死体が山火事跡から見つかったそうな。
407名無し三等兵:03/11/28 09:52 ID:Ow7KoXvi
>>401
その件は以前にも出たが市街地火災で消防飛行艇の放水は簡単ではない。
放水地点に消火活動をしている人や逃げ遅れた人がいたら危険だからだ。
(木造家屋なら屋根ぶち抜いて家一軒押しつぶす水圧はハンパではない)
アメリカの森林火災では無人地帯だからバンバンと消化剤をまける。
人口密集地での火災ではそうはいかない、現にアメリカだって人口密集地の
市街地火災で消防飛行艇での放水はやってないぞ。
408名無し三等兵:03/11/28 10:00 ID:???
>378
バド コネストガも忘れないで……
409名無し三等兵:03/11/28 10:56 ID:???
>>401&407
先月のカルフォルニア森林火災は航空機からの消火活動がまったく役に立たなかったよ

それはそれとして、高度300m以上で放水すれば水は水滴上になって降下するので地上の
「人間が水圧で危険」なんてことがないのは何回も実験されて証明済みなのだが…
410名無し三等兵:03/11/28 11:31 ID:???
>>407
ファイアーストームをピンポイントで消化するような事はできないかな?

411名無し三等兵:03/11/28 12:12 ID:???
>410
ファイアーストームの上に逝ったらヘリはほぼ確実に墜落する
412名無し三等兵:03/11/28 12:27 ID:???
FACの管制で消火活動をするUS-1A改!
けっこう萌える。
413名無し三等兵:03/11/28 13:17 ID:3SVgaVaI
407 簡単ではないのは最初から承知。だが、川原が飛ぶくらいなら受容可能。
要は投下高度と投下手順ね。
414名無し三等兵:03/11/28 19:24 ID:???
各都道府県に1機って
運用できる空港施設がどれだけあると思ってるのだ・・・
まさか通常時は海に係留じゃないだろな。
415名無し三等兵:03/11/28 23:44 ID:???
US-1Aの左の横腹に放水銃を4基並べて取り付け。
火災の上を左旋回しつつ射撃・・・じゃなくて放水汁!
416名無し三等兵:03/11/28 23:45 ID:???
取水のための飛行艇であって、通常は陸上機と同じ運用で問題ないんじゃない?
417名無し三等兵:03/11/29 00:56 ID:pVmCJik2
与圧の付いたUS−1A改を消防に使うのはもったいない。
418名無し三等兵:03/11/29 11:15 ID:???
>>415
ガンシップ型消火艇・・・カコイイ

それはそうと
新明和さんは年何機作れるんだろ?
新型を作りつつ旧型は消防艇に改修とか
419名無し三等兵:03/12/01 11:05 ID:7nfm+vQ9

やっぱジェットエンジンより、二重反転ペラのほうがよかった。

でもカッコイイ!!

http://www1.seaple.icc.ne.jp/seki/news/us1kai.html
420名無し三等兵:03/12/01 12:08 ID:???
>419
それじゃエンジンの装着方法に問題があって
まともに飛行できないと思われ
421443番:03/12/01 18:55 ID:dbrsM2UK
>>419
何ですこのサイトは?
すごい妄想だけど、構造的な無理が続発してるよ。
422名無し三等兵:03/12/01 20:54 ID:???
この板的には、騙された奴がよく大口叩いて晒されるので有名なサイト。
423433番:03/12/01 22:24 ID:Jx2p3his
>>419
腹かかえて笑ってます。
ついつい「お気に入り」にしてしまいました。
いやー久しぶりに 笑ったなー!!
424名無し三等兵:03/12/02 11:30 ID:???
最近訪問者がめっきり減ったんで宣伝したいだけだったみたいだな
425名無し三等兵:03/12/02 22:24 ID:???
近況報告ですw

滑水試験は、順調に行われていますw
初飛行の予定日も決まりましたw
426433番:03/12/04 21:48 ID:5EEo5Tuo
>>425
わーい!それは嬉しい!!
予定日を教えてキボンヌ。
427名無し三等兵:03/12/04 21:59 ID:wbBzRgv/
情報漏洩は死刑!
428名無し三等兵:03/12/04 22:18 ID:AIxhSFUX
>>425
この間US−1A改が魚崎に帰ってくるのをみたんだけど、あれって滑水試験なの?
てっきり沖合いで着水して帰ってきたんだと思ってた。
429名無し三等兵:03/12/05 21:01 ID:4fh6G33a
結局、制式名称は US-2 とすることになったわけですが。
430名無し三等兵:03/12/06 00:37 ID:???
>>429
まぢで?
431名無し三等兵:03/12/10 06:28 ID:???
「改」のほうがカッコイイと思うのはアニメの見過ぎですか?
432名無し三等兵:03/12/11 03:46 ID:???
US1改2型・・・・くぅ〜(;´Д`)
433名無し三等兵:03/12/11 10:15 ID:???
試製一式飛行艇改二型
434 :03/12/18 20:22 ID:eJq4JCy3
(ΦДΦ)祝まーす。初飛行  (・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
435名無し三等兵:03/12/18 20:26 ID:p3SQi8Km
初飛行の記事が無くって、この記事があるって・・・・
しかも防衛庁長官まで・・・・

http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=2462
436 :03/12/18 20:38 ID:eJq4JCy3
朝日新聞夕刊(写真有り)

「頼れる新型救難飛行艇」 海自の試作機
・・・・・試作機が18日新明和工業の工場から初の試験飛行に飛び立った。
(後略)
437名無し三等兵:03/12/18 20:53 ID:p3SQi8Km
ネットにはない記事?
TVニュースもライトフライヤー1離陸失敗で終わりそうな悪寒。
438名無し三等兵:03/12/18 21:06 ID:???
>>436
これか。24日にもあるらしい。

尼崎西宮芦屋港及び神戸港  飛行艇離着水について
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/tuho/2003/49.htm#05200301242
439名無し三等兵:03/12/19 00:03 ID:???
ウホッ! いい飛行艇…
440名無し三等兵:03/12/20 19:13 ID:8N6Y5lgz
新明和は滑走路がそばに無いの
441名無し三等兵:03/12/20 19:47 ID:XtqrIqfe
ミキサー車の後ろにあるロゴを見たら
「Shinmaywa」となっていたが、新明和はこれでいいの?
442名無し三等兵:03/12/20 20:17 ID:???
それはしんまいわと読む
443433番:03/12/20 20:27 ID:5rjWSwdl
滑走路はないよ。
港の中になるから。
444名無し三等兵:03/12/20 20:31 ID:???
444
445名無し三等兵:03/12/21 11:37 ID:???
>>438
それってUS-1の試験用...
446名無し三等兵:03/12/25 00:25 ID:???
447名無し三等兵:03/12/25 05:52 ID:???
グレート!
448名無し三等兵:03/12/25 14:11 ID:???
航空ファンの写真キャプションでは、制式化されたら「US-2」に
なるモヨウ、とのこと。
449名無し三等兵:03/12/27 13:10 ID:???
つうことは、現在はβ版でつか・・・
450名無し三等兵:03/12/27 13:27 ID:???
日本には、国産のVTOL汎用輸送機が必要だと思う
451名無し三等兵:04/01/08 11:21 ID:???
hosyu
452名無し三等兵:04/01/17 02:30 ID:tsbhR7mp
US-1の本でたぞ!
453名無し三等兵:04/01/17 13:03 ID:al8ZzZIp
>>452
どこの出版社の本ですか?
454名無し三等兵:04/01/17 13:47 ID:P9I7z5K0
USー1A改って、軍用機と言えるの?
これ輸出しても武器輸出にはならないと思うのだけど・・・

トヨタのランクルあたりのが遙かに武器だと思う。
455名無し三等兵:04/01/17 14:16 ID:???
アラブの王族が視察にきてこの機体をみて感動し
「素晴らしい!我が軍にも是非この機体が欲しい。売ってくれ」
って話はあったそうだ。
慌てた自衛隊のひとが

「いやこれは機体だけあればいいというわけではなく卓越した操縦士と優秀な整備兵が
そろって始めて運用できるわけであり・・・」

とかうまいこと婉曲に断ろうとしたが

「よし、じゃあ操縦士と整備兵もコミで買おう。兵はみな尉官待遇、操縦士は尉官ならば佐官、
佐官ならば将官待遇にするからそれでいいよね?」

と切りかえされて大いに困ったとか。
456名無し三等兵:04/01/17 15:49 ID:???
ピーコック
457名無し三等兵:04/01/17 17:49 ID:???
そういうヨタ話はどうもなぁ
458名無し三等兵:04/01/17 18:28 ID:???
俺がアラブの王子様だったら同じこと言うね。
459名無し三等兵:04/01/17 21:13 ID:beKfxMCl
>>453
光人社 碇 義朗「帰ってきた二式大艇」 ¥2000
「丸」に連載してたやつの単行本化だね。
PS、US開発史(改もちょこっと)
460名無し三等兵:04/01/18 10:20 ID:84km69rn
世界の傑作機シリーズで扱わないかなー?
461名無し三等兵:04/01/18 10:30 ID:5Xw99FHM
昔の「世界の傑作機」にはあったんだよね、「PS/US-1」
462名無し三等兵:04/01/18 10:57 ID:???
碇 義朗、まだ生きてたのか
463名無し三等兵:04/01/18 14:56 ID:cojJaC0I
>>455
売ればよかったのに・・・
日本の航空機を是非ほしい、なんてなかなかないぞ。
464名無し三等兵:04/01/18 21:28 ID:edTE1eDk
たぶん紅海から飛び立ち、ニースに着水。セレブを積み込んで、
レマン湖の湖畔の別荘に着けてみたりして。

そうするとR・ブランソンが欲しがるね。
ノーズにフライングレディの描かれたバージンレッドのUS2が飛ぶ。
465あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/18 21:34 ID:???
>460
買ってきて読み終えました。

US-1へと連なるさまざまなエピソード中、一番興味を引いたのは
P61に簡単に述べられている「飛行艇型戦闘機」(海上自衛隊向け提案)ですた。

F-104を参考にした超音速戦闘飛行艇……ハァハァ。ハァ?
466名無し三等兵:04/01/18 21:41 ID:???
米軍のシーダートに刺激を受けたのか受けなかったのか。
467名無し三等兵:04/01/18 21:52 ID:???
>>465
×ハァハァ
○ハァハァ
468名無し三等兵:04/01/18 21:53 ID:???
ドリームキャストは半角入力できないのよ。
469あなたのTrue/False ◆ItgMVQehA6 :04/01/18 21:55 ID:???
>467
    || ||
    || |
    ||  バッ
  ∧||∧
 (∩ ⌒ヽノ  トリャッ
  \   _⊃
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
470名無し三等兵:04/01/19 12:30 ID:???
ドリキャスってまだあるのか
471名無し三等兵:04/01/19 13:03 ID:???
>>470
ブクオフにいけば・・・
472名無し三等兵:04/01/19 23:31 ID:???
失礼な 毎月新作ソフト出てるよ>ドリカス
473名無し三等兵:04/01/20 13:44 ID:???
秋元康なんぞを宣伝に雇うから潰れるw
474名無し三等兵:04/01/26 01:39 ID:???
保守
475名無し三等兵:04/01/26 01:40 ID:???
sageちゃった
476名無し三等兵:04/01/26 10:13 ID:0lFXl1zN
97年のAIRLINEに載ってる、記事
US−1Aを耐空証明とって消防用飛行艇にするってのはどうなったんかな。

カナダから引き合いがあったそうだが。
477名無し三等兵:04/01/26 23:44 ID:???
少なくとも「97年にカナダから」って事は有りえんと思うが・・
478名無し三等兵:04/01/26 23:45 ID:???
>>477
US-1A改じゃなくてUS-1Aだぞ
479名無し三等兵:04/01/27 00:34 ID:SSwVp/uD
神戸沖での試験飛行、何も知らない一般ピーポー
には、「なんだアレ・・・」って感じなのかな?
480名無し三等兵:04/01/27 01:31 ID:???
今どきDCでネットなんて(プッ
481名無し三等兵:04/01/27 04:02 ID:???
高いから売れないって聞いた事ある
1機いくらするんだ?
482名無し三等兵:04/01/27 05:49 ID:???
>>478
 97年ってボンバルディアがCL415の引き渡してる最中だろ。
483名無し三等兵:04/01/27 06:48 ID:???
消防用ならCL-415や215で十分だろ
海に降りたいのなら別だが
484名無し三等兵:04/01/27 09:30 ID:MLOqHSQ5
US1A改が初飛行したの最近知った
海の上に着水できるなんてやっぱり凄いよね
485名無し三等兵:04/01/27 14:09 ID:DgiQfwEC
工場から神戸沖に向かう時って、結構一般人の見える
目の前を進んで行くみたいだね。
一度見てみたい・・・
486名無し三等兵:04/01/27 17:19 ID:wXh+QRnO
この前羽田で海自のみた、隣のJALと比べるとデブだったがちょと感動
487名無し三等兵:04/01/27 19:26 ID:0ARM2i1p
両さん型が曰くにに配備されたらちびヤソで後悔されるんじゃない?最近逝ってないからわからないけど何年か前にはUS-1Aの機内にはいれたから
488名無し三等兵:04/01/27 19:41 ID:???
>>487
なんかもう、読む気無くすほどの誤変換だな
489名無し三等兵:04/01/27 20:41 ID:???
>>476

消防用飛行艇セールスで世界トップのカナダから引き合いですか。はい、そうですか。
490名無し三等兵:04/01/27 23:35 ID:???
折角だから空中給油装置付ければ良いと思うのだが・・・
491名無し三等兵:04/01/27 23:42 ID:???
>>490
同意なんだが、まず無理だな。
予算が回らないだろう。
>490
給油ですか?
受油装置では無く?

自機燃料消費:給油に充てうる燃料

の比率が悪い給油機になりますよ。
493名無し三等兵:04/01/28 06:27 ID:VkjcUyzA
>>486

偶然だが見たことある。
阪神高速の湾岸線からで、
ほんと「なんだありゃ??????」だった。
良く見たらUS1、

阪神基地があるってんで、
まぁまぁ連絡機扱いなのかもしれないけど、

見たのは一回きりだな、
494名無し三等兵:04/01/28 06:29 ID:???
阪神基地とは関係ねえんじゃ?
ただ新明和の工場があるからだろ
495名無し三等兵:04/01/28 11:10 ID:???
空中給油装置と簡易医療設備が付けば完璧だな。
太平洋のど真ん中あたりでも一番最初に駆けつけて
救助出来るし、余圧されてるので患者への負担も
少ないし。
各国から評価されるんじゃ?
496名無し三等兵:04/01/28 11:34 ID:???
厨房はなんで「受油装置」つー言葉を覚えようとしないのかな?
497名無し三等兵:04/01/28 12:49 ID:k3RwxDV+
そこで二式大艇ですよ
498名無し三等兵:04/01/28 14:05 ID:???
>496
これだからヲタは嫌われるんだよ。
世間一般空中給油装置で通ってるだろ。
受油装置なんて、そんな記載殆ど見かけた
ことないのだが・・・
499名無し三等兵:04/01/28 14:41 ID:???
US-1A改欲しい!
南の島まで飛んでって、翼の上から釣り出来たら最高だ。
500名無し三等兵:04/01/28 17:52 ID:00JX7YD2
新明和のサイトよりロールスロイスのサイトの
写真の方が大きかったな
501名無し三等兵:04/01/28 18:11 ID:???
大きくしないとエンジンが見えづらいから・・・(嘘
502名無し三等兵:04/01/28 18:14 ID:???
>>498
馬鹿だな。空中給油だけの装置だけじゃないんだよ。
503名無し三等兵:04/01/28 19:46 ID:???
いっそのこと対潜哨戒機にしてしまえ!
504名無し三等兵:04/01/28 22:09 ID:00JX7YD2
>>501
あぁ、そうなのか、と素直にオモタ
505名無し三等兵:04/01/28 22:34 ID:???
>503
それ本末転倒(パクッ
506名無し三等兵:04/01/28 22:54 ID:I6k3bSgc
>>505
ディッピング・ソn(PAM!PAM!
507名無し三等兵:04/01/29 00:45 ID:???
領海内なら十分飛んでいけるし、空中給油そんなに大事かね?

補給艦から海上給油と言ってみるテスト
508名無し三等兵:04/01/29 23:47 ID:???
>>507
空中給油ってのはな、空戦して燃料足りなくなった戦闘機とかを
助けるためにもするんだよ。
509名無し三等兵:04/01/30 00:05 ID:???
>>507
救難というか、捜索に使うときにはあっても良いかも。
(パイロットへの負荷しだいだけど)

>>508
それ以外に、攻撃機なんかだと爆装を最大にするためにも行うね。
(燃料満載、爆弾満載だと飛び立てないから)
スレ違いスマソ。
510名無し三等兵:04/01/30 01:23 ID:???
>>507
それは計画されてなかったか?
511名無し三等兵:04/01/30 12:37 ID:???
これって船舶免許もいるの?
512名無し三等兵:04/01/30 12:50 ID:???
>>511
船舶免許はいらんが(あっても良い)海上自衛隊内部の資格が必要だわな
でも、海自に入ったら全員強制的に取らされる資格だったりする
513名無し三等兵:04/01/30 12:52 ID:???
>>510
やったこともあるよん
514名無し三等兵:04/01/31 12:33 ID:???
>>512
A幹が強制的に受けさせられるだけで、しかも全員が受かる保障はないのだが・・・。
>部内海技資格
515名無し三等兵:04/02/02 12:53 ID:???
就役まだぁ〜?
516名無し三等兵:04/02/03 18:57 ID:???
実戦配備されたら誰が最初に救助競れるのかな
2ちゃんねらーが1番のりして
スレ書いて書いて欲しい



517名無し三等兵:04/02/03 19:17 ID:???
あの塗装で実戦配備されるのか。
518名無し三等兵:04/02/03 22:57 ID:???
>494 >495
新明和甲南工場から、尼崎港に出る水路の、西岸側には海上自衛隊阪神基地があります。
今は、掃海艇が配属されています。
連絡機ということはないと思います、495の言うように、新明和の工場でオーバーホールをしたりするために、出入りすることが大部分でしょう。

>479
あっ! あっ! へえ〜〜〜〜〜っ! って感じみたいですね。
近くの水産会社や、釣り人にとっては、ああ、いるねって感じみたいです。

>481
例えば、「還ってきた二式大艇」(光人社)によれば、1980年くらいで1機40億との記述があります。
US-1シリーズは、エンジンが4発で機体が大きいので、CL-415とかには維持費とかで負けますよね。

>507
正確な範囲は忘れましたが、海難救助関係の条約で、かなりの遠洋まで日本の受け持ちになってます。その意味からも、領海内だけでは不十分ではあります。

>515
就役というか部隊使用承認はまだ先でしょうけど、自衛隊というか技本への引渡は、今年度末と思われます。
519名無し三等兵:04/02/07 00:38 ID:???
test
520名無し三等兵:04/02/12 21:52 ID:???
保守
521名無し三等兵:04/02/16 19:41 ID:YSyi3/IC
岩国に来てるの?
522名無し三等兵:04/02/16 23:01 ID:???
523名無し三等兵:04/02/17 15:08 ID:???
>>522
俺はターボファンのほうが好きだな。
524523:04/02/17 15:09 ID:???
ターボファンじゃなくてターボプロップだった…
525名無し三等兵:04/02/17 15:34 ID:???
俺はUSBの方が好きだな・・ああ好きなだけだよ。
526名無し三等兵:04/02/17 15:46 ID:???
>>525
YC-14の残党がここにも居たか
527名無し三等兵:04/02/17 16:16 ID:???
将来、USシリーズがターボファン化する事ってあるんだろうか。
528525:04/02/17 17:24 ID:???
>>526
 まったくもってYC-14は素晴らしいデザインだと思うよ。
529名無し三等兵:04/02/18 01:26 ID:???
US-1A改、輸出は不可能。
なぜなら防衛庁が作らせた機体だから。

新明和が独自に開発→防衛庁に売り込み・受注成功なら、
輸出も可能なのだが。
530名無し三等兵:04/02/19 00:08 ID:???
>529

http://www.bocho-shinbun.com/special-report/us1/us1akai-7.htm
>海外輸出を想定する多用途機構想では、1.水陸両用のため、陸上滑走路がない地域での離着水が可能 
>2.短距離離着陸能力を生かして短い滑走路での運用が可能 
>3.波高3メートルの外洋での離着水が可能 
>4.与圧機能を持つ大型飛行艇ならではの快適なキャビンを備える―という特徴を活かすことで、
>公共用には 1.輸送 2.消防 3.海洋環境保全 4.大気観測 5.上空警戒など、
>民生用には 1.離島を結ぶ旅客・貨物輸送 2.活魚輸送(遠洋からの高級魚搬送など) 
>3.島国での民間活用―などを想定している。

輸出を想定していますが何か?
>530
補足:民生型の開発と形式証明取得を新明和が行うのが前提です。
いくら掛かるのかは聞いたことありませんが、振り返ればUS-1のころにも新明和は
輸出構想を持っていました。
532名無し三等兵:04/02/19 10:01 ID:???
でも、あんだけ大きいと売れないだろう……。高くて。
「帰ってきた二式大艇」でも、書かれていたが。



それはともかく、岩国に行ったままの01号機、やぱし横風を待っているんだろうか?
533名無し三等兵:04/02/23 22:13 ID:nDBoH+bR
>532
週末甲南に戻ったんだろ? 今日はテストしたのかな?
534名無し三等兵:04/02/26 11:56 ID:???
>533
すんまへん、17以降は現場に行ってないんで、確認できてないんですわ。
535名無し三等兵:04/02/26 20:26 ID:dx8lbY+S
>534
今日飛んだね!
536名無し三等兵:04/02/26 20:40 ID:???
背中にSSM-1を8発ほど背負わせてみたいね、US1-A改。
537名無し三等兵:04/02/26 21:19 ID:???
538:04/03/03 00:25 ID:???
見れない
539名無し三等兵:04/03/06 23:12 ID:AX+aphE/
飛行艇はなんだか夢があるねえ。

ttp://www.shinmaywa.co.jp/green_mission/index.html
540名無し三等兵:04/03/07 02:50 ID:???
何でもエコロジーと結びつければ今的にはOK!という広告に見えるなあ。
541名無し三等兵:04/03/13 23:53 ID:???
与圧キャビンの飛行艇は世界初だと思うんだが,離着水の衝撃で気密部分に隙間が生じたりしないんだろうか?
542True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/14 00:03 ID:???
>541
ベリエフのジェット飛行艇、Be-200には与圧があります。
着水条件がUS-1系とは違いますからあまり参考にはならないです。

もっともUS-1/1Aの実績から言っても与圧室の寿命以前に用途廃止になるでしょうから
あまり心配することはないでしょう。
543名無し三等兵:04/03/14 10:59 ID:???
う   悲観的だぁ
544541:04/03/14 21:45 ID:???
>542
回答ありがとうございます。さすがにジェットは与圧でしたか。US-1A改の与圧室の寿命が何年かはわかりませんが,与圧にしたためUS-1より寿命が短くなったり,離着水性能が低下したりしなければいいんですが。
545774-3:04/03/17 00:41 ID:???
>>543
 使い物にならずに製造中止ではなく、ところてん式に新造機に押し出されて寿命がく
る前に退役するとTrue/Falseさんは言っている(>>542)と思うのですが…。
546True/False ◆ItgMVQehA6 :04/03/17 00:57 ID:???
>545
はい、その意味で書いています。用途廃止とはそういうことですね。
定数7機、1976年に最初の機が配備されたUS-1系の生産機数はすでに20機に達しています。

ただ、543氏が私に対してレスされたのかどうかは判りませんが……
547名無し三等兵:04/03/19 21:17 ID:v52sxFct
飛行艇の機体寿命って陸上機の寿命と比べて半分くらい?
548名無し三等兵:04/03/19 21:44 ID:???
よく考えたら海の上で離着してんだもんな
すぐにあっちこっちがサビてしまいそうだ
549名無し三等兵:04/03/27 14:54 ID:???
>548
まあ、サビって言っても間違いじゃないけど、
「エロージョン」または「腐蝕」と言ったほうがカッコイイよ。
アルミ合金は鉄と違って赤サビは出ないから。
550名無し三等兵:04/03/29 19:32 ID:iPaE4cSf
実際 US-1改の旅客機型作ったら定員何人
30人位かな
551名無し三等兵:04/04/01 09:26 ID:???
行ってしまった……、修理の時まで、京阪神地区とはお別れか。
552名無し三等兵:04/04/08 00:16 ID:???
次はいつ作れるんだろう
553名無し三等兵:04/04/13 14:40 ID:???
保全age
554名無し三等兵:04/04/16 14:10 ID:tYh8TQMC
特に、小笠原諸島の人が、急病や怪我をした時には、US―1A改の出番だ!!
離島の島民にとって、この飛行艇の飛行音は、まさに天使の羽音でしょう。
555名無し三等兵:04/04/16 15:34 ID:???
定数7機しかないの?たしか、条約で決まってる日本の海難救助の
範囲は台湾の東までだよね?24機位有っても良いと思うけど。
556名無し三等兵:04/04/16 21:51 ID:???
>554
最近は、硫黄島までヘリ、硫黄島からP-3Cというパターンもある。
その方が早いという話も……。

TSLが就航すると、回数は減るかもね。
557名無し三等兵:04/04/16 22:01 ID:???
右舷と左舷のプロペラの回転方向って変わってないんでしか?
US-1Aはバックサイド領域でのプロペラモーメントによるクビ振りが、
4発共同じ方向のプロペラ回転の為顕著に現れて操縦が難しいって聞いた事があります。
558名無し三等兵:04/04/17 00:26 ID:cFdzQRxp
プロペラモーメントじゃなくて、プロペラ後流がナセルに横方向の「揚力」を発生、
翼が重心よりかなり高い位置にあるから左傾左遷傾向があるって話だったと思う。
現行の機体のナセルに付いているフィンはこれを低減するため。
US−1A改はナセル自体にサイドスラストをつけることで対策している。
559名無し三等兵:04/04/17 01:13 ID:???
>>554

年寄りたちは、あれに乗って島を去ると二度と帰ってこられない、ということで恐れています。
560557:04/04/17 08:33 ID:???
>>558
なるほどなるほど。
ナセルが横向きの翼になっちゃうわけですね。
ありがとん。
561名無し三等兵:04/04/22 23:28 ID:mA4Lyu7B
岩国行きってことは
今度の岩国基地祭でUS1A改出てくるのかな?
562名無し三等兵:04/04/22 23:31 ID:???
>556
小笠原TSLは今年の秋に進水だっけ。
すれ違いか。
563名無し三等兵:04/04/23 00:40 ID:zBXEBk3b
>>557

左右で回転方向のちがうターボシャフトエンジンとペラを採用したら
価格が跳ね上がります。
564名無し三等兵:04/04/23 10:58 ID:???
>563
うーん。2割まで違わないと思うぞ
565名無し三等兵:04/04/23 20:34 ID:???
2号機は青なんだね
566名無し三等兵:04/04/24 23:54 ID:???
三号機は緑か黄色かはたまた存在しないのか。
567名無し三等兵:04/04/25 00:18 ID:???
>>556
三号機は無し。
防衛技術ジャーナルにそのデザインについての話が載ってる。
568名無し三等兵:04/04/25 00:21 ID:???
>567
ありがとう。防衛技術ジャーナル購読したいなぁ。
569名無し三等兵:04/04/25 00:42 ID:nVyzilZE
波高3mでも降りるそうじゃない。
激しく萌えだな。
570名無し三等兵:04/04/25 01:14 ID:???
>>567
無しってどういうこと?
試作じゃなくて量産型に移行するってこと?
571名無し三等兵:04/04/25 23:09 ID:Rgjq+GBS
初号機は最初ヲレンヂ色で塗り替えられたんですか?>565

>>564
その根拠は?>弐割
572名無し三等兵:04/04/25 23:17 ID:???
跳ね上がる根拠も知りたいな。
573名無し三等兵:04/04/26 01:08 ID:???
>>571
そうなんだよ。暴走事故を起こしてな
そのとき基地司令が危険を冒してテスト・パイロットを助けたんだ
574名無し三等兵:04/04/26 11:54 ID:???
>>573
元ネタは何?
575名無し三等兵:04/04/26 11:56 ID:???
>>571
過去に左右反転ペラの機がいくつかあってね
その実績から
576名無し三等兵:04/04/26 20:34 ID:???
>>573
アニヲタうざい
577名無し三等兵:04/04/27 18:27 ID:XllOHTmh
うちの近くを年に一度飛んでるんだが
船が空中に浮いてるみたいで不思議な気持ちだった
578名無し三等兵:04/04/27 19:14 ID:eX1gbLyw
>575

P38とか月光ぢゃなかろうな。
579名無し三等兵:04/04/28 11:52 ID:???
>>578
ベトナムんころを調べてみ
580名無し三等兵:04/05/01 13:40 ID:QSOrmi9i
2号機まだ〜
581453!!:04/05/01 22:42 ID:C21xE5k/
え〜
もう岩国へ行ったの?
やっと近くに引っ越したのに
582まじっ!:04/05/02 02:37 ID:0qdS0DHT
 5月5日岩国フレンドシップデイにUS−1A改が展示されるそうですよ!
どなたか詳しい情報(グッズの販売とか)あったら教えて!!
583名無し三等兵:04/05/02 05:37 ID:???
>>576
オマエモナ
584名無し三等兵:04/05/02 17:21 ID:fxlcmA9a
「紅の豚」の言葉の引用で失礼だが、US―1A改乗りは、海と空の両方に
心が洗われるのでしょう。
そして、飛行艇乗りとしての「名誉」があるのだ!!

>>582
良いなあ。遠方で行けないのが、口惜しい!
ハァー(溜息)、せめて5月9日の「厚木基地ちびっ子ヤング大会」に
来て、その勇姿を見せて欲しい。
585ぶ−ちゃん:04/05/03 16:26 ID:ItA6vpYD
5月5日の岩国フレンドシップデーにUS−1A改の出店がでるという噂がありますよ!!
グッズ販売を期待したいです!!
限定物に弱いから・・どーしましょ!
586名無し三等兵:04/05/03 16:35 ID:DxKmE+Pq
いま手漕ぎボートで大平洋横断してたシトが北海道沖1300kmで遭難信号
だしてるけど、US-1Aで助けに逝けますか?
587名無し三等兵:04/05/03 23:59 ID:???
そのあたりはUS-1Aではカバーしていないので、海保の出番でつ。
588名無し三等兵:04/05/04 21:44 ID:???
海保こそ飛行艇採用すればいいのに
589名無し三等兵:04/05/05 00:57 ID:???
岩国で初一般公開記念あげ
590名無し三等兵:04/05/05 00:58 ID:IW/uQV4P
1992年11月23日、滋賀県能登川町の琵琶湖畔から手作り気球で飛び立った

東京都小金井市のピアノ調律師・鈴木嘉和(すずきよしかず)さんと見られる遺体が

22日午後(現地時間)米国アラスカ州メンデンホール・グレイシャーのクレバス地帯でドイツ登山隊によって発見された。

遺体はほぼ氷漬けの状態で衣服内の所持品から鈴木嘉和さんと判明した模様。





だそうです。


長年気になってたことが一つ解けてすっきりしました。


風船おじさんのご冥福をお祈りいたします
591名無し三等兵:04/05/05 01:22 ID:IW/uQV4P
この風船おじさんがアラスカで見つかっていたという話は本当なんですか?
太平洋を渡りきっていたとは知りませんでした。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7631/a1.html
592名無し三等兵:04/05/05 01:27 ID:???
>>591
どうも本当らしい
あのおやぢ、やるじゃないか。。。
593名無し三等兵:04/05/05 01:28 ID:IW/uQV4P
ソースが怪すぃ。
594名無し三等兵:04/05/05 01:31 ID:???
アラスカまでいけるわけがないだろうに。あの風船で。
595名無し三等兵:04/05/05 01:34 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] <風船おぢさん
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶シヤガッテ・・・..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

596名無し三等兵:04/05/05 11:21 ID:???
>>591-592
デタラメですよ、それ
597名無し三等兵:04/05/06 10:13 ID:???
>588
海保の年間装備費(約100億)では飛行艇1機買っただけで何も買えなくなります。
598名無し三等兵:04/05/06 10:49 ID:???
海保も後年度負担を導入すればよい
って、もう導入してるんじゃなかったっけ?
599名無し三等兵:04/05/06 10:51 ID:???
>>591
別スレでも書いたけど有名な捏造ニュースです。
信じない様に。
600名無し三等兵:04/05/06 10:58 ID:???
を。600
601名無し三等兵:04/05/06 14:58 ID:???
名称はUS-2に決定ですか
ひねって欲しかったなー
602名無し三等兵:04/05/06 15:57 ID:???
US-A
とか
US-B
とか
603名無し三等兵:04/05/06 17:31 ID:???
US-Sとか
604597:04/05/06 23:40 ID:???
>598
ご利用は計画的に。もしかして借金漬けじゃない?
>名称
US−0はどう?
605453!!:04/05/07 01:14 ID:???
US-Jとか
606名無し三等兵:04/05/07 01:14 ID:???
US-I は?
607名無し三等兵:04/05/07 09:15 ID:???
四式飛行艇でいいんじゃん?(2004=皇紀2664)
608名無し三等兵:04/05/09 18:20 ID:1qJ1xEfC
厚木基地の「ちびっ子ヤング大会」で展示されていたUS―1Aが、
小笠原・父島へ向けて、緊急出動!! 父島で急病人(くも膜下出血)が
出たのだ。
羽田空港へ運ぶと言っていたそうだが、患者の命は助かったかなあ。
609名無し三等兵:04/05/11 00:34 ID:???
>>608
専務がその時の画像をうpしてたな。
610名無し三等兵:04/05/19 20:15 ID:e/l3BFWG
相変わらず、プロペラ式のエンジンになっている。
せめて、ターボファン・エンジンに出来ないかなあ。
611名無し三等兵:04/05/19 20:21 ID:dvDTpaoA
>610
お前、何をする気だ。
612名無し三等兵:04/05/20 22:20 ID:???
>>610
 空力形態変わってないのに、メリットねー
613名無し三等兵:04/05/26 19:11 ID:vkzEANI4
nanikanetadase
614名無し三等兵:04/05/26 20:44 ID:???
ぬるぽ
615名無し三等兵:04/05/27 17:27 ID:dJMh1PWW
―小笠原諸島・父島で、急病人が発生した。US―1A救難飛行艇は、至急
準備を整えた後、父島に急行して、救難活動を遂行せよ。―

「厚木ちびっ子ヤング大会」(5月9日)の最中、地上展示機のUS―1A
救難飛行艇が、“くも膜下出血”の急病人を救う為、雨の中を父島に向けて
緊急発進して行く、特徴あるその姿に思わず、
「US―1A! 患者の尊い命を、助けてくれ!」
と叫んでしまった。
616453!!:04/05/27 19:58 ID:f1hi28la
さっき、新明和のハンガー前を通ったらなんか中に一機いたよ
あれって何号機だろ
617名無し三等兵:04/05/27 21:05 ID:???
US-1A改に海上補給出来る潜水艦マダー?
618名無し三等兵:04/05/27 21:42 ID:pEPkNBqF
みんな何か勘違いしていないか?
民間機で外洋離着水はオーバースペックじゃないのか?
民間定期航路ならリーフからリーフに運行できれば十分だろ?(まあ、緊急時の外洋着水が出来れば越した事はないが)
つまり、US1の設計は参考にはなるけど、全くの別物にしないと運用コストが高すぎて使い物にならないよ。
あくまでUS1はイレギュラーな事態に使う特殊な飛行機だよ
619名無し三等兵:04/05/27 21:38 ID:pEPkNBqF
みんな何か勘違いしていないか?
民間機で外洋離着水はオーバースペックじゃないのか?
民間定期航路ならリーフからリーフに運行できれば十分だろ?(まあ、緊急時の外洋着水が出来れば越した事はないが)
つまり、US1の設計は参考にはなるけど、全くの別物にしないと運用コストが高すぎて使い物にならないよ。
あくまでUS1はイレギュラーな事態に使う特殊な飛行機だよ。
620名無し三等兵:04/05/28 10:57 ID:???
>>619
日本に沿岸部(まぁ概ね1000m以内と考えて結構)で
年間200日以上が波高1.5m以上になる(瀬戸内海除く)
つまり日本で民間飛行艇を使おうと思ったらUS-1並み
の離着水能力は必要不可欠
621名無し三等兵:04/05/28 11:27 ID:???
>>620
スレ違いなんですが、水際地雷敷設装置なんかを見ても、日本は沿岸部でも
けっこう対航性を要求されるように感じてたので、その情報を聞くと、なるほど
なぁ、と思います。

ところで、そういった情報(沿岸部の波高といった気象情報の統計)を掲載して
いるサイトとかってあるのでしょうか?
622名無し三等兵:04/05/28 11:36 ID:???
>>621
気象庁、海保など…
623名無し三等兵:04/05/28 13:28 ID:???
>>622
サンクスです。
ちゃんと目を通したらありました。
つか、見落としてた自分って orz
624名無し三等兵:04/05/31 21:32 ID:9q5jI4mg
硫黄島に一機常駐させれば結構使えるんじゃない
625名無し三等兵:04/05/31 21:37 ID:???
そう言えば民間も買ってくださいとか前インタビューに
製造もとの広報が答えてたな。
誰か定期航路作らんかな?
626名無し三等兵:04/06/01 09:35 ID:???
欲しがってたアラブ某国の王族に売ってやれば良かったのに。
627名無し三等兵:04/06/01 10:04 ID:???
石原都知事が航空会社を設立して飛行艇による小笠原航路を…




って仕事と金が欲しい小笠原村と土建屋が反対するからムリか
628名無し三等兵:04/06/01 11:42 ID:???
うんざりするほど書いてるが、民間飛行艇航路開設の最大の障害は漁業権だ
漁民は超保守的でいかなる変化も容認しないし、かつての遠洋中心の時代とは
異なって、日本の漁獲高の8割を沿岸漁業の水揚げが占める現状では、離着水
用新海域の設定など政治的にも経済的にも不可能だ
629名無し三等兵:04/06/01 21:34 ID:Q5KJ/0je
それほど広い着水海面は必要ないし、工業地帯あたりには漁業なんてありえない空き海面は十分にあると思うがな。
でも定期航路自体に需要が無い。
630名無し三等兵:04/06/02 11:31 ID:???
>>629
成田の滑走路は3kmと2.4kmの2本しかないが、空港全体ではどれだけの面積がある?
飛行艇用の滑走水路でも同じことなんだよ
それに東京湾内にどれだけの漁業権設定水域があるか調べたら驚くぞ
面積比率にして8割に迫っていたはずだ
631名無し三等兵:04/06/02 13:53 ID:???
>>630
既存の空港に降りればいいので東京湾内の漁業権は関係ない。
632名無し三等兵:04/06/03 11:49 ID:???
>>631
なら飛行艇は存在意義がないじゃないかw
633名無し三等兵:04/06/03 13:11 ID:???
634名無し三等兵:04/06/03 19:15 ID:???
離島航路で本土空港<=>離島近海ってことだろ?
良いんじゃないかと思うが逆に空港もないような離島だとでかすぎじゃないかな
635453!!:04/06/05 14:47 ID:Xdal6L/j
>>634
>空港もないような離島だとでかすぎじゃないかな
同意ですが、良いじゃないですかカッコよければ。

>>632
意味はあると思います。
水面や、滑走路に降りられるのは用途の選択肢が増えるのです。
あれだけの大型機ですから滑走路の変わりに水面も使えるのは
強みだと思う。
636名無し三等兵:04/06/05 15:44 ID:???
海保に関連予算ごと移管してやれ。
637名無し三等兵:04/06/06 00:24 ID:???
>>635
「離発着できる場所が増える」ただそれだけのために飛行艇なんて使いづらい
代物が、現在の民間航空便の選択肢として挙げられることはないと思われ。
638名無し三等兵:04/06/06 00:26 ID:???
国土や環境によると思う
639453!!:04/06/06 13:30 ID:ICbFJhAN
メリット・デメリットで言えば「離発着の範囲が増える」と「維持管理に金が
かかる」での駆け引きですね。
デメリットが大きいから、飛行艇の総数(世界規模)は減ってきています
がまだ絶滅してないのは、一部にメリットがあるから。
それだけでも存在意味はあります。
ただ、総数を増やすには新しい価値を付けなくてはいけないので
それ何になるでしょうね。私には残念ながら分かりません。
640名無し三等兵:04/06/06 13:39 ID:???
東南アジアやカリブ海だと地理的には利用価値ありそうだがコスト負担できないなあ
カナダの方じゃ水上機は結構使ってるという話を聞くが…
641名無し三等兵:04/06/06 15:21 ID:???
>640
そこで、一機目をODAでプレゼントですよ。
利用価値がある!と認識させておいて、二機目から有償販売( ゚Д゚)ウマー
642名無し三等兵:04/06/06 15:24 ID:???
いや、ハードの価格もそうだが運用経費が出るかなと
フネに比べて随分高いから利用者がね
時間に金使うって概念持ってるとこじゃなきゃ難しいんでないかな
643名無し三等兵:04/06/07 00:05 ID:???
東南アジア(タイあたり)でさえ格安航空会社が人気を集めてる時代に、
安くはないコストを要求される代物をわざわざ運用しようとは思わんだろな。
最近の航空会社がコストを削減するのにどれだけ頭を捻っているか。

そもそも、飛行艇にちゃんとした旅客需要があるなら、大型飛行艇は日露中
ぐらいしか運用してないってお寒い現実はあり得ん罠。
捜索救難だって艦船と回転翼+固定翼の統合運用が世界の趨勢なんだし。
644名無し三等兵:04/06/07 01:17 ID:???
>捜索救難だって艦船と回転翼+固定翼の統合運用が世界の趨勢なんだし。
洋上は兎も角、飛行艇じゃあ陸地での救難は通常の固定翼機と変わらないからだよ。
645名無し三等兵:04/06/07 02:18 ID:???
洋上のことを言ってるんじゃないのか?
646名無し三等兵:04/06/08 10:43 ID:???
マハティールがアジアサミットで来日したときコソーリ工場見に来たって
聞いたけどあれっきりなのかぃな?
647名無し三等兵:04/06/08 11:36 ID:???
コソーリじゃなくて新聞に堂々と出てたぞ
648名無し三等兵:04/06/08 19:53 ID:Z5FofqUh
お前ら
US-2の民間型ができて
硫黄島まで就航したら飛行機代いくらなら乗る?
649名無し三等兵:04/06/08 22:28 ID:???
US-1A改(US-2?)をアメリカ軍向けに作ったら買ってくれるかな?
オスプレイより使える気がする・・・。
650名無し三等兵:04/06/09 03:24 ID:???
>>647
でも音沙汰なしってことは見向きもされなかったってことだな
651名無し三等兵:04/06/09 03:34 ID:???
>>649
買わねぇよ。飴が時代遅れ技術満載の飛行艇ほしがる理由ないし
ってか荒らす気ないけど時代遅れなのは自衛隊機全体にいえること

ノスタルジーと過去の栄光にすがらず真摯に国防産業の実力みすえんと
日本の航空産業の実力ってのは限られた国内おこぼれ市場に国税にすがって
かろうじて成立してる。戦後民間で自力で産業振興に成功していない
唯一の負け組産業。主契約企業なんて製造事業法で保護せずにトヨタ・ホンダと
堂々と渡り合えるような企業体以外残さなくていい。

大切なのは勝てる企業体と国防を担うことのできる技術。飛行艇も嫌い
じゃないけど、昔を懐かしんだりニッチな市場に目を輝かせてる爺さん
みたいなカキコばっか見てるとエンスーなマニアっぽくてかなすい
652名無し三等兵:04/06/09 04:07 ID:???
>>648
なんで硫黄島なんてショボい島に自費渡航せなあかんのだ?
653名無し三等兵:04/06/09 06:34 ID:???
インドネシア辺りには良いかもな。
飛行場を作らないで済むし離島用には良いかも。
654名無し三等兵:04/06/09 09:52 ID:???
大抵滑走路なり空港有るし
どうしても飛行艇じゃないとダメならCL-215/415辺りが安くて使いやすい大きさだと思います
655名無し三等兵:04/06/09 10:44 ID:???
結局J隊の用兵思想にすがって生き残ってる骨董機ってことで

そのうちメガフロート式空港島なんて実現したらますます無意味な存在にw
656名無し三等兵:04/06/09 12:35 ID:???
無意味だからこそ萌えるのだよ。
657名無し三等兵:04/06/10 00:23 ID:???
>651 >655
なぜに使えない骨董機だと思うのか?
アメが飛行艇を使わないのは、単に国土の大半が海じゃないからでは?
日本と同じような国土を持つ先進国があったら、それにあわせた
装備をそろえるだろ。
だいたい、日本が作る航空機が自衛隊の用兵思想にのっとって、
何が問題なのか?
658名無し三等兵:04/06/10 12:08 ID:???
>>657

@アメリカの海岸線総延長は日本の10倍ぐらいになる
A比較的波静かで飛行艇が利用しやすいカリブ海に多数の利権を持つ
B世界の飛行艇(含むフロート機)の約95%がアメリカにある

アメ(の軍)が飛行艇を使わないのは、単に飛行艇が使いづらくからに過ぎない
659名無し三等兵:04/06/10 12:11 ID:???
あー、アメリカの国内に多数の飛行艇/水上機の使用に適した湖沼が存在すること、
NYでも水上機の定期便/チャーター便が連日飛行していることも付け加えよう
660名無し三等兵:04/06/11 00:49 ID:???
>658
それ以上に海岸湖沼沿いでない陸地が多いですが、何か?
661名無し三等兵:04/06/11 04:56 ID:???
>>660
>>658-659 ちゃんとよみゃ、それが反論になってない事がわかると思うが。
662名無し三等兵:04/06/11 05:04 ID:???
>>660
……「国土の大半が陸地だからでは?」という意見に対し、海岸線長が日本より長く、かつ
世界でもっとも飛行艇・水上機が利用される(にも関らず、軍用飛行艇が絶滅した)環境
だって書いているのに、なぜ「海岸湖沼沿いでない陸地が多い」なんて再反論をカマして
いるんだろう……それじゃまるっきりループしてるだけじゃん。
663名無し三等兵:04/06/11 19:38 ID:???
>>656
まぁそりゃいえる罠
無意味なもの無駄なものにこそヲタのこだわりが存在するもんだ
664名無し三等兵:04/06/12 00:38 ID:???
>662
うん?だから、海岸線長や湖沼も多い。
だけどそれ以上に陸地が多いって言ってたんだけど?
それだったら、陸上の飛行場メインで運用する飛行機で
機種統一したほうが、コストやらを考えてもいいじゃん?
665名無し三等兵:04/06/12 16:04 ID:???
>>664 もしお前が>>660だったら、文脈がまったく読み取れていない。
666名無し三等兵:04/06/12 22:29 ID:???
>665
660=664だが、そっちこそこっちの反論を無視して、なぜ毎回同じ反論を
してくるのだ?という感じだ。
667名無し三等兵:04/06/13 02:06 ID:???
ここまで平行線というか、話がまるっきり噛み合ってないスレってのも珍しいぞ。
668664:04/06/15 10:44 ID:???
>>665
どう読めば漏れが>>660に読めるんだよwヴァカ
議論狭窄厨はもちょっとおもろい方向に誘導しれ
669名無し三等兵:04/06/15 10:47 ID:???
>>667
まぁスレネタがちょっとアレな飛行艇なもんですからw

第一線を引いた人とか本流から遠い人や企業がノスタルジーに浸る
スレなんでつよ。マターリいってくださいよん
670453!!:04/06/15 20:17 ID:RAhRWKuz
>>656
大いに同意。

>>651
使われている技術も時代遅れ?
設計思想とかは分からないけど技術も時代遅れなのかなー。
それと
>トヨタ・ホンダと
>堂々と渡り合えるような企業体以外残さなくていい。
と言うのは止めて、中の人が大変だからと言うより、色々大変なのよ。


671名無し三等兵:04/06/16 00:28 ID:???
要するに、単なる「萌え」の対象が世界に通用するコンセプト・技術であると勘違いしてしまうと
言うか、「そうであって欲しい」と言う願望を込めてしまう人が希に、いや結構な頻度でいらっしゃる
訳ですね。

残念ながら、現実と夢は常に乖離しているものなのです。
672名無し三等兵:04/06/16 00:56 ID:???
>>671
漏れの初恋は実ったぞ。
673名無し三等兵:04/06/16 01:44 ID:???
>>672
恋は夢じゃなくて、限りなくシビアな現実ですぜ。
そして貴方はその現実における勝者となったわけだ。素晴らしい。

ああ、○○課のK子さんにコクる勇気がホスィ。
674名無し三等兵:04/06/16 02:25 ID:???
>>673

飛行艇スレにふさわしく、背水の陣でもひいてはいかが?
675名無し三等兵:04/06/16 12:08 ID:???
社内結婚ってのは、後々問題が多すぎるぞ
穴兄弟多数とか、子供が誰の子か女にすらわからんとか、色々見てきた
676名無し三等兵:04/06/16 18:01 ID:???
>>670
技術も十分時代遅れだよ
とっくに特許権きれた消波装置とか自慢しても仕方ないし

FBWとか与圧機構・胴体なんて他機で培った技術を他社に頼んで
持ってきてもらっておたの申しますだもん。
自社保持技術の中身は二式に毛の生えた40年以上前の艇体だけ

今時鋲の浮いたボコボコの飛行機なんて民間ヘリじゃあるまいし
きつく聞こえるかもしんないけど飛行艇浪漫はノスタルジーを
自覚して楽しむもん。漏れはそうして楽しんでる
677名無し三等兵:04/06/16 18:14 ID:???
>>675
どこの業界だよ藻舞はw
ネタ切れで恋愛スレになったりしないだろなここ
678名無し三等兵:04/06/16 19:45 ID:???
tp://homepage3.nifty.com/F2/joyful/img2/620.jpg


やっぱりカッコいい
こんな大きな機体が水上から飛び立てるなんて凄いと思います
679名無し三等兵:04/06/17 00:09 ID:???
生で飛んでるところ見てみたいな、
でかいのが水しぶき上げながら飛ぶところなんて迫力ありそうだ

しかし何度写真見ても土星さんにしか見えない・・・
680名無し三等兵:04/06/17 08:54 ID:???
>>678
なんかこの角度だとプロペラ6枚にして塗装変えたUS−1の域を
出てないな。じぇんじぇんカコイクナイ

いったいこれに何年の歳月と歳費を投入したんだろ?写真じゃ過去の遺産だけで
飛んでる機体にしか見えんなぁ。新技術やら改造の効果をブリバリに見せ
付ける飛行や試験をやりまくらんとだめぽ。

でもそれやった途端に不具合や欠陥続出ってパターンだな最近のJ隊機
681名無し三等兵:04/06/17 09:01 ID:???
>>671
正しい見識でつねw
願望を込めてしまう人は特に開発関係者周辺と
甘々な評価を与えたがるエンスーな刷り込みマニアに
多く生息してるようです
682True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/17 09:54 ID:???
>680
では、PS-1の開発当時に採用を見合わせた新技術、Planing-Tail-Hullでも紹介しましょーかい。

http://naca.larc.nasa.gov/reports/1952/naca-tn-2481/naca-tn-2481.pdf

艇体(Hull)のデザインはUS-1A改もPS-1とあまり変わっておらず、このレポートにもあるconventional typeに属します。

ただ、アメリカの飛行艇メーカーは大半がレポートにもあるような艇体を胴体よりも短く設定したショートハル(カタリナなどが典型的)
を好んだのに対して、日本では川西が胴体尾端まで艇体を伸ばしたロングハルを、愛知はショートハルを用いた差異はあります。

Planing-Tail-Hullはコンベンショナルなものに比べて胴体を大幅に細くでき、しかも水上滑走時の前後釣り合い変化が
小さいメリットがあります。
ただし耐波性はやや落ちます。

採用例はマーチンのシーマスターと、ベリエフのBe-200など。
683名無し三等兵:04/06/17 12:04 ID:???
>>682
いやあのな?最新技術を採用した結果”傑出”した性能を計画通り
示しましたってのでないと説得力ないっつってんのよ。
”採用した”目に見えにくい技術を現時点で肯定的に語られてもなw

具体的には成層圏を千キロ飛んで外洋での救難輸送テストを実証とかを
映像でみしてほしいわけよ?FBWにしてもグラスコクピットを画像
でみして具体的な成果みたいね。外見は似て非なる機体の域を出ないだろ?
684名無し三等兵:04/06/17 12:17 ID:???
>>682は単なる専門知識のひけらかしと思われ
たぶん開発に近いとこにいんだろ、あんた?
足ついちゃうよw
685名無し三等兵:04/06/17 12:50 ID:???
>>684
あー、彼は自動車技術者&有名サイトオーナーだよ
そんな常識的なことも知らないのか?
686名無し三等兵:04/06/17 12:57 ID:???
新参ともいえないレベルの初心者が激増してるからなぁ
687名無し三等兵:04/06/17 13:01 ID:???
>>684
どこで常識なんだよ
トリップつきコテハンでちょっと居座ってりゃ
普遍的な事実って思い込みやめとけよ
688名無し三等兵:04/06/17 13:05 ID:???
「新参/古参」「初心者/ヴェテラン」

 ↑ 2chでは無意味なレッテル
689名無し三等兵:04/06/17 13:11 ID:???
あー、やっぱ初心者厨房だったかw
690名無し三等兵:04/06/17 13:16 ID:???
昔、自称棒業界関係ライターでT/Fを鳥養と誤解してるのがいたな
691名無し三等兵:04/06/17 14:20 ID:???
>>689
とりあえず厨呼ばわりしとけって態度で有名な某お方でつかw
692True/False ◆ItgMVQehA6 :04/06/17 17:30 ID:???
>683は>680の趣旨説明なんでしょうか?

>686、>689
初心者と言ってもこの場合は「2chの初心者」「軍事板の初心者」ではなく「文章読解&記述の初心者」かもしれませんね。
693名無し三等兵:04/06/18 00:46 ID:???
>683
お前、成果が目に見えないから駄作機だというのか?
だったら、海自にでも入って確認しる!
外野の民間人が映像見せてだのコクピット見せろだの
言って通じるわけねぇだろ(藁

だいたい、車とかバイクとかPCとか、新型が出るたびに
速度が倍になったりするか?
最新技術を使ったからって、脅威の性能が得られる
もんじゃないだろ?(呆
694名無し三等兵:04/06/18 05:00 ID:???
自衛隊としてはなんかよくわからんが存続させるべき意義を見出しているらしい存在。

一部オタからは何やら萌えの対象になっているらしい存在。

しかし世界からは、デカい飛行艇大好きなロシアと中国を除きシカトされているらしい
(せいぜい珍獣扱いな)存在ってことでFA?
695名無し三等兵:04/06/18 09:24 ID:???
米には興味が無いから何かとちょっかいを出される事も無く自由に開発出来る唯一の存在。

696名無し三等兵:04/06/18 18:03 ID:???
>>694
OKだ。傑作機としての要件を全て満たしている
697名無し三等兵:04/06/18 18:13 ID:???
>465
五ヶ月を経てハァハァがここまで進んだらすぃな。
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20040617225228.png
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20040617223153.png
698名無し三等兵:04/06/18 22:35 ID:???
軍事板の諸兄も突然娘を誘拐されて孤島へ救出に向かうために飛行艇が
必要になることがあるやも知れぬ。
だからUS-1は必要だな。
699名無し三等兵:04/06/20 15:40 ID:ZAI+OuOs
>>699
あー! 君、「金曜ロードショー」の「コマンドー」を見たんだね。
スレ違いだけど、一部のシーン(娘が刃を喉に当てられている)は、あの
長崎の殺傷事件の影響がまだ大きいせいで、カットされていたんだ。
700名無し三等兵:04/06/20 15:41 ID:???
鏡に向かって指さしている気分ですか?
701名無し三等兵:04/06/20 15:42 ID:ZAI+OuOs
「700番目の着水地点に、US―1A救難飛行艇が降下します」
702名無し三等兵:04/06/20 16:16 ID:???
・・・恥ずかしい奴だな。
703名無し三等兵:04/06/20 23:20 ID:???
>>696
スゲェ見解だなw
萌えヲタ専用存続機ってことでオケ?

成果のみえない機体=駄作機<これ正しい

多大な国税と人員を投入して10年かけて開発した機体が
試験段階の成果はもちろん、実際の運用にたいした貢献を
示さなければ、どうしようもない駄作機Xと評価されるのは当たり前

まぁもうちょい評価を下すには猶予時間はあるだろうが時間の(ry
704名無し三等兵:04/06/20 23:26 ID:???
>>694
J隊はオスプレイが落っこちてなきゃ飛行艇の開発なんかボツにする気
満々だったさ。存在の意義なんぞとっくに風前の灯だったのさ

飴公の失敗を諸手あげて喜んでた青息吐息の亡霊技術者の群れはすでに
リタイア。改造元に機体を知る技術者皆無、図面紐解いて旧技術の解析から
はじめたビギナー開発機体よ。コレホント

ほかに航空機国産技術温存の風化したしきたりが機体メーカーに仕事まわさ
なきゃなって気持ちに若干救われてるだけ。この機体に限っては当該メーカーを
主契約社として存続させる気はなかったそうなんだが
705名無し三等兵:04/06/21 12:43 ID:???
>>703
そうだね
706名無し三等兵:04/06/21 17:58 ID:???
>>705
そうだよね
707名無し三等兵:04/06/22 00:53 ID:???
>703
わかったから、引き渡されたばかりの機体を、運用で成果挙げてない
から駄作機とかぬかすな。10年ぐらいは黙ってろ。
708名無し三等兵:04/06/22 14:12 ID:???
>>707
運用はともかく10年は長すぎだろ
試験期間中に所要性能出して致命的な設計上の欠陥みつかんなきゃ
とりあえず合格点くらい

今すぐはともかく将来の部隊運用で実績残せれば傑作機、でなきゃ駄作機
って評価基準は間違ってない
709名無し三等兵:04/06/22 23:18 ID:???
>>708は何しにこのスレ来てんだろう…?
710名無し三等兵:04/06/23 11:56 ID:???
>>709
おまいさんと同じだよ

       ひ・ま・つ・ぶ・し !
711名無し三等兵:04/06/23 12:59 ID:???
実は心の奥底では飛行艇が好きでたまらないヤツだったりしてな
712名無し三等兵:04/06/23 14:31 ID:???
趣味系の匿名掲示板では、自分の好きなものをあえてぼろくそに批判して
「ほら、○×導入反対論者はこんなDQNばかりですよ」と印象付けたり、
ヒートアップした掲示板を一歩退いたところから冷静に観察し、さまざまな
反対・擁護論を収集して、本名を出して論じる時のために参考にしてます。
713名無し三等兵:04/06/23 15:51 ID:???
>>712
なるほど
714名無し三等兵:04/06/28 03:54 ID:???
ひどい利用法もあったもんだ
まあただの空気読めないあふぉの可能性もあるが
715名無し三等兵:04/06/28 10:30 ID:???
まぁスレタイが「乗ってみたい」なんてメルヘンはいっちゃってるからな
夢見がちなスレにリアル話持ち込んだ時点で浮くってことな?
716名無し三等兵:04/06/28 22:49 ID:ZM/VA1C4
実戦配備はいつから
717名無し三等兵:04/06/28 22:54 ID:???
>716
ASM2を4発載せて対艦攻撃ができるようになったら。
現代版2式大艇。
718名無し三等兵:04/06/29 09:10 ID:???
やっぱキャラからして対潜機アレンジだろ?
電子戦装備満載で日本海の守護神にでもなれや
719名無し三等兵:04/07/02 00:19 ID:???
さっき日本映画専門チャンネルでやってた山田太一ドラマ「男たちの旅路」で
明け方・小笠原父島の珊瑚礁の海に漁船の灯りを頼りに着水するシーン
患者を乗せて港のスロープから海へ進水していくシーンが映ってた。
ムチャクチャカッコいいな。
720名無し三等兵:04/07/02 07:20 ID:???
古いけど日本沈没にチラっと出てくるPS−1もあるでよ
721名無し三等兵:04/07/02 21:20 ID:???
日本沈没といえば、おおすみロッチ!
722名無し三等兵:04/07/05 12:21 ID:???
たかつきが現役で、はるなが新鋭艦だった頃か・・・。
何もかもみな懐かすぃ
723名無し三等兵:04/07/05 22:15 ID:???
思えばYS-11だPS-1だC-1だと言ってたあの頃が戦後日本航空界の華だったなシミジミ
724名無し三等兵:04/07/11 21:42 ID:HyOYNqJX
一号機は赤
二号機は青
じゃ三号機何色?
グレーにオレンジラインは面白くない
725453!!:04/07/12 23:53 ID:Jil83wh5
緑では?
726名無し三等兵:04/07/12 23:59 ID:???
三毛
727453!!:04/07/13 01:01 ID:a8HkRroI
意表をついてパープルでも面白いな
728名無し三等兵:04/07/13 22:34 ID:???
ホルスタイン柄キボン
Gatewayみたいで縁起悪いか?
729名無し三等兵:04/07/14 01:24 ID:???
個人的にはF2の迷彩も面白そう。
730名無し三等兵:04/07/14 10:35 ID:???
救援機に迷彩してどうする
731名無し三等兵:04/07/14 12:53 ID:???
>>730
米海軍のSH-3救難型などは永らく全面シープングレーで運用されていたぞ
遭難者への指示用にでっかいラウドスピーカーまで装備しながら、明らかに
矛盾した態度だった
732名無し三等兵:04/07/15 12:14 ID:???
コンバットレスキューやるのに、迷彩は当たり前。

陸自も海自も、救難機の色は異常だと思フ。
それとも、災害派遣専任部隊か?
733名無し三等兵:04/07/15 12:27 ID:???
自衛隊はこれまで国内で活動する事を基本としてきたんだよ。
734名無し三等兵:04/07/16 08:59 ID:???
あの・・・。
戦争なんだから、国内でも敵の勢力圏下というケースは当然発生するんですけど。
735名無し三等兵:04/07/16 22:39 ID:2TYALnbE
戦時と平時じゃ別でしょうに。
昔と同じで状況がやばくなったら迷彩したらいい。
まあ、むちゃくちゃレーダーに映りまくってるだろうけど。
あのレスキューオレンジの視認性は凄いよ。洋上の改は見えにくいったらありゃしない。
736名無し三等兵:04/07/16 22:41 ID:???
役立たずなP−XよりもUS−1A改の方に予算を回すべきだ。
737名無し三等兵:04/07/16 23:08 ID:???
>>736
お前に意見されるほど、防衛庁は馬鹿じゃないよ。
P-Xが役に立たないだと?お前は対潜哨戒機不要論者か?
738名無し三等兵:04/07/16 23:56 ID:???
>>735
山用のアウターとしては一番いい色と言われています。
でも漏れは青を着てる。だってあの色、虫が寄って来るんだもん。(´・ω・`)
739名無し三等兵:04/07/16 23:57 ID:???
いや防衛庁はマジでヴァカw

隣の机に座ってるもん同士でも開発計画について意地や沽券で
つっぱってコミュニケ取らない大馬鹿官僚ども

主導権握ってる香具師らがこれじゃ現場部隊はかぁいそうだ
740名無し三等兵:04/07/17 00:01 ID:???
>>736
同意
741名無し三等兵:04/07/17 00:52 ID:???
単なる救難機にそこまで熱を入れる理由は何だ?
742453!!:04/07/17 01:08 ID:WtTDmgmA
蛇足ですが。
確か、救難捜索機U-125Aは迷彩ではなかったですか?
743名無し三等兵:04/07/17 01:22 ID:???
>>741
熱入れてんのはここの夢見がちな者どもw
決して防衛庁も航空機産業も熱を入れちゃいない。冷え切ってる
オスプレイの穴埋めで浮上しなきゃUS耐用年数きたら終わってた

あおってるんじゃなくってこりゃ事実だから仕方ねっぺ
744名無し三等兵:04/07/17 02:15 ID:J+UctlcH
>>742
制式採用された年代にも関係あるんでしょう。当時は米軍だって今みたいなロービジじゃ無かったわけだし。
745名無し三等兵:04/07/17 07:49 ID:???
>>741
たかが救難機にそこまで熱くなれる理由はなんだ?

主力機材を差し置いて100機も200機も装備しているわけじゃあるまい。

たかが救難機でも海洋国家の我が国では少数でもこの様な機体の維持整備は必要だと説いているのだよ。
なにも対潜機や空母がいらないと言ってるわけじゃない。

>>743
黙れ下郎
746名無し三等兵:04/07/17 10:27 ID:???
>>738
某N県で遭難救助(山岳)にあたってた人に聞いたんだけど、山の中では
青のアウターも結構ヘリからの視認性いいので、いい選択じゃない。
あ、スレ違いスマソ。
747名無し三等兵:04/07/17 11:32 ID:???

空自の救難UH-60Jは、F-2と同じ青色迷彩に移行しつつあるね。

748名無し三等兵:04/07/17 11:55 ID:???
>>745
>なにも対潜機や空母がいらないと言ってるわけじゃない。
空母はいらんと思うが?
749名無し三等兵:04/07/17 11:56 ID:???
>>748
いや、絶対に必要
750名無し三等兵:04/07/18 00:12 ID:???
>>745
>たかが救難機でも海洋国家の我が国では少数でもこの様な機体の維持整備は必要だと説いているのだよ。

他の海洋国家は要らんと判断したようだけどna。
751名無し三等兵:04/07/18 13:04 ID:???
機体メーカー扱いの端っこに飛行艇しかこしらえられん味噌っ歯が
のこっとるから養わねばならんのじゃないのか?陸上機の世界では
ゴミ同然だからなぁ。
752名無し三等兵:04/07/18 14:42 ID:???
tp://homepage3.nifty.com/F2/joyful/img2/636.jpg


あぁ〜 気持ちよさそう
753名無し三等兵:04/07/18 17:31 ID:???
こうしてみると青いペイントと合わせてなんか海獣みたいだな。
754名無し三等兵:04/07/20 20:36 ID:???
US-1A改は横槍入れられなくて良かったな・・・。
755名無し三等兵:04/07/20 23:44 ID:???
唯一糞飴にちょっかい出されずにすむ稀有な機種w<飛行艇
756名無し三等兵:04/07/21 00:16 ID:???
そりゃまあ、害にならないオナニーにいちいちちょっかい出すほど、
あちらも暇じゃないだろうしなあ。
757名無し三等兵:04/07/21 06:53 ID:???
そうなんだよなぁ。こういうときっていまだ敗戦国って
実感してむなしいんだよなぁ。戦略産業の根幹技術の開発
はこうしていつも横っ面張り倒されていいように強姦され
ちゃうんだよ。おまけに兵器輸出を開発段階から根こそぎ
ふんだくって感謝させられるって・・・糞飴にはホントむかつくよ

国産機にほれ込んでるわけじゃないけどホントむかつく<横槍&技術分捕り
758名無し三等兵:04/07/21 12:24 ID:???
日本にはアメリカが分捕りたくなるような技術は無いけどな
759名無し三等兵:04/07/21 15:03 ID:???
昔TDKの開発した塗料が軍事転用の可能性がある、っていう話だけで一大スキャンダルに
なったことがあるよね。 新聞記事ではB−1に使うって書いていたけど。
あまり知られていない話だが、大津市内に本社のあるISTって素材メーカーは、自社製品の
使用例としてB−2爆撃機をパンフやWebサイトに掲載しているよ。
760名無し三等兵:04/07/22 07:05 ID:???
>>758
どころがぎっちょんちょんで
瑣末な技術では結構ぬきんでてるんだわ<日本航空
新規開発は金かけて試験で得るデータやら成果丸取り
されちゃ割に合わんよなぁ
761名無し三等兵:04/07/22 12:24 ID:???
>>759
これ↓か
http://www.istcorp.jp/div_pi.htm
B-1の構造体ということはステルス素材?
762True/False ◆ItgMVQehA6 :04/07/22 12:26 ID:???
>761
接着剤のはずですが>ISTの航空機メーカーへの納品
763名無し三等兵:04/07/22 13:04 ID:???
適用分野

◆ジェットエンジンカバー
◆航空機構造体 など

何回目をこすってみても航空機構造体という字が見える
徹夜2日目で早くも幻視が
764名無し三等兵:04/07/22 13:05 ID:???
って、あ、こっちか
http://www.istcorp.jp/var_sky1.htm
765名無し三等兵:04/07/24 00:01 ID:???

新明和プレスリリース

ttp://www.shinmaywa.co.jp/products/newpds/04_07_16.htm

多用途展開が可能な水陸両用飛行艇「US−1A改」
−輸出を視野に、英国「ファーンボロー・エアーショー」で消防機能をPR−

新明和工業株式会社(社長 井手寿之)は、今春試作機が完成した大型飛行艇「US−1A改」を
今後消防飛行艇に改造し、海外への輸出販売を目指します。

(中略)

飛行艇はニッチマーケットではありますが、救難救助、消防、旅客輸送、物資輸送、海洋観測等
さまざまな用途で今後10年間に200機程度の需要があると見込んでいます。

前身である川西航空機時代からの飛行艇メーカーのパイオニアとして、「US−1A改」をベース
とした消防飛行艇の世界市場に向けた輸出販売を展開するべく、7月19日から英国・ファンボロー
空港で開催される「2004年ファーンボロー・エアーショー」(主催:イギリス航空宇宙工業会、当社
は(社)日本航空宇宙工業会会員として出展)でPRする予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・大きく出たな。200機とわ!
766名無し三等兵:04/07/24 00:31 ID:UPNgUo3C
>>765
(;゚∀゚)=3ムッハー まぢで!
767名無し三等兵:04/07/24 00:47 ID:XZ5rmkrS
飛行デモするわけじゃないんだな?
768名無し三等兵:04/07/24 00:57 ID:???
祝、2号機進空!!

769名無し三等兵:04/07/24 01:03 ID:???
>飛行艇はニッチマーケットではありますが

まあ、自覚してるのはいいことだが……200機ねえ。
でも消防飛行艇ってそんなに潜在的顧客おるんかいな?
770名無し三等兵:04/07/24 01:17 ID:???
結構売れてるCL-215&415辺りとは機体規模も値段もかなり違うからなぁ・・<US-1A改消防
771名無し三等兵:04/07/24 01:24 ID:???
消防機としてCL買ってるのって、湖沼とかアドリア海みたいな穏やかな水面で運用
するところばっかりだよねえ。
CLよか運用領域が広いのはいいかも試練が、あの規模の機体に果たしてそれだけの
価値を認めてくれるかどーか。
772名無し三等兵:04/07/24 08:34 ID:???
>>765
ロールスロイスも協力してくれるんだろ
773名無し三等兵:04/07/24 11:13 ID:???
機体規模はでかい方がいいに決まってる
問題は取得価格と維持コスト
PS-1改は圧倒的に不利だろうな
まじで200機もマーケットがあるんなら
先行している上に川崎の3分の1以下で
提供できるロシア飛行艇が既にどこか
から受注しているはず
774名無し三等兵:04/07/24 12:50 ID:???
また設計権もないメーカーの世迷言かよ
200機とはまた風が吹けば桶屋が儲かる級の
すげぇ希望的観測だなw

実際やるとしたらいくらで売るつもりなんだろう
20億以下で200機で元取れるのは随分機の長い話だろうな
開発助成金目当てで他社巻き込もうにも開発ででたボロで
3ヘビーは見放してついてこないぞ
775名無し三等兵:04/07/24 13:00 ID:???
株主対策のリップサービスというかホラ以外のなにものでもないなw
776名無し三等兵:04/07/25 12:18 ID:fjsCuYcx
小型も含めて飛行艇全体の需要が年間20機という意味にしか読めん。
誤解して書いた奴の手の内にはまってるのは君らの方じゃないか。
777名無し三等兵:04/07/25 12:40 ID:???
せっかく作ったんだから利用方法を考えよう

客に使えそうだと思い込ませる提案書を書くのだ
778名無し三等兵:04/07/25 15:27 ID:???
米や加に消防用に買ってもらうとです。
779名無し三等兵:04/07/25 16:20 ID:AscrvF5p
米や加は加ボンバルディア製中小型の牙城だとです。
780名無し三等兵:04/07/25 16:41 ID:???
中国が調査研究用にODAで1機買います
781名無し三等兵:04/07/25 17:25 ID:???
そして「運輸○型」とか言ってそくーりな外観の超低価格機が各国に売られる予感。
782名無し三等兵:04/07/25 17:31 ID:???
それを言うなら「水轟○型」
783a:04/07/25 19:11 ID:???
来年、量産2機分を予算計上予定。
ほんとに出来るのか・・
784名無し三等兵:04/07/26 12:01 ID:???
いや、その2機以降は何も決まってないのが心配
785名無し三等兵:04/07/26 21:15 ID:ZwrEQ0gL
予算組んでもいないあまり先のこと約束するわけにもいかんのでしょう。

そんなことよりこっちの方がやばくない?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040723ia09.htm
イラクも先が見えてきてアメリカも次のエサを欲しがりだしたつーことか。
786名無し三等兵:04/07/27 11:32 ID:???
>>785
ブッシュが落っこちるからダイジョーブ
787名無し三等兵:04/07/27 12:27 ID:???
>>786
ブッシュは当選するよ
788名無し三等兵:04/07/27 15:38 ID:???
>>786
落ちる前にやるんだよ。
789名無し三等兵:04/07/27 22:41 ID:???
山火事の多いカルフォルニア州にでもしゅわちゃん欲しがるかな?
1機20億で3機+施設等と思うと初期投資100億ですね。きびしい
790名無し三等兵:04/07/27 23:17 ID:???
20億だと大赤字だな
791名無し三等兵:04/07/28 00:41 ID:???
>>789
あっちにゃ中古の輸送機やヘリがゴロゴロしてるから、あのクラスの機体の
新造機ではハナっから勝負にもならんと思われ。
792名無し三等兵:04/07/28 23:38 ID:???
今週号のサンデー読んでみな
皆川がおもっきしカタログ読みで上滑り扱いして
往年の名機PS−1を登場させとるぞ

実際のPS−1消防実証機は鎮火テストの結果
実際は鎮火できないことを証明してボツったワケだが
793名無し三等兵:04/07/29 00:21 ID:???
>>792
実用化されているCL−415とUS−1A改の消防飛行艇に改造計画があるので、PS−1
改造型固有例としてソース出さなきゃ、電波扱い(この板、アンチ飛行艇厨が定期的に現
れるため)。

そもそも、
PS−1改造型が実験に失敗
から
PS−1改造型が理論上、必ず消火に失敗する
を導けないことは、理解できているのか?
794名無し三等兵:04/07/29 00:27 ID:???
>>793
漏れは強引な屁理屈で反論する喪舞も盲信的でアンチUSと
どっこいどっこいだと思うわけだが

マンセーだけのスレは糞スレ認定。だからここ盛り上がらんのだ
795名無し三等兵:04/07/29 01:15 ID:???
>>792
板違いになるからあまり書かない方がいいと思うが、PS−1の性能
は、どうでもいい(こいつを高評価する人はいなかったはず)。漫画作
成面からは、「結果的には、出来なかった」方が都合がよかったりする
ので(この場合、主人公マンセー)、「ソース」が重要なんですな。

>>794
「ソース出せ」が盲信的? それを書いたら電波確定。
796名無し三等兵:04/07/29 07:00 ID:???
>>795
はい喪舞は決め付け君「確定」w

出来なかったほうが都合がよかったって?
漫画の文脈よく読めアフォ!
797名無し三等兵:04/07/29 07:11 ID:???
「PS−1改造型が実験に失敗」=「PS−1改造型が理論上、必ず消火に失敗するとは限らない」

これのこといってんだろ?強引な屁理屈って

実験で実証された(らしい?)の成果をあったかどうかもわからん
机上の理論を引き合いに出して反論するのは強引だ罠

PS改造機は失敗した結果を検証した結果、消火できないことが分かったってのが
その後研究が滞った理由じゃ?消防飛行艇としてはダメだった。でも往年のいい
機体だった。(漏れはPSは名機だと思うんだよな)
サンデーネタはそれでいいじゃん。

別に盛り上がんなくてもいいから安置も盲信君も等しくどっかいけよ
798名無し三等兵:04/07/29 07:40 ID:???
>>797
>実験で実証された(らしい?)の成果をあったかどうかもわからん机上の理論
これ、逆でしょう。机上理論なら、成功しているはずだからこそ、実証がだめとい
う結果に価値がある。
机上だめ・実証やっぱりだめだと、ただの無駄遣いにならない?

通常型の事故は多い・機体がでかくて高いというのは、十分欠点だと思うし。
799名無し三等兵:04/07/29 07:44 ID:???
破壊>消防になるから、人口密集地で使えないというのはありか。
800名無し三等兵:04/07/29 08:01 ID:???
798補足
>「実験で実証された」
これが疑わしいのがフレームのもと。回答があおりしかないのだから。

別口にあるけど、新明和の写真は、いつごろのものなのかな?
あれをそのまま使っているのは、手抜きだと思う。
801名無し三等兵:04/07/29 09:38 ID:???
夏だなぁ
802名無し三等兵:04/07/29 12:17 ID:???
ええと、おれの記憶だとPS-1改の消火実験そのものは成功で(確実に消える条件で実施した)
ただ取得費/維持経費が自治体レベルでは到底手が出ない試算だったから計画アボーンになったはず
たしか東京都が買う密約をしていたが、鈴木の気が突然変わって予算が新都庁計画のコンペに回っ
たとかいう話を聞いた気がする
803名無し三等兵:04/07/29 15:17 ID:???
そうだ。東京都交通局に買ってもらう。
小笠原までの直行便。w
804名無し三等兵:04/07/29 21:13 ID:???
>>803
事故率考えたら怖くて乗れねぇよw
所詮J隊機
805名無し三等兵:04/07/30 15:29 ID:???
どうでもいいけど新明和興業になってたな。
806名無し三等兵:04/07/30 21:13 ID:???
>>805
古い資料ほじくり返して描いたんだろな
皆川にしちゃプロポもディテールもなっちゃいなかった
807名無し三等兵:04/08/03 06:40 ID:upg7Pfyd
どうすれば乗れますか?
808名無し三等兵:04/08/03 11:17 ID:???
まず海自に入隊してだな、次にry
809名無し三等兵:04/08/03 22:37 ID:???
>>807
>>26
駐機中の機内見学だけなら抽選無しだったはず。
810名無し三等兵:04/08/03 22:48 ID:???
>>807
太平洋の真ん中で腹でもこわせ 迎えに来てくれる
811名無し三等兵:04/08/12 21:36 ID:???
離水まーす
812名無し三等兵:04/08/22 01:46 ID:nGGbGibZ
結局
まともに使えるのか
813名無し三等兵:04/08/30 21:35 ID:???
先週の毎日新聞読者投稿に飛行艇旅客化ネタsage
814名無し三等兵:04/08/31 15:00 ID:???
父島の話?武器輸出の話?
815名無し三等兵:04/09/01 01:29 ID:???
US−2キター!!US−1Bじゃなくて、番号繰り上げるのねん。
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/2005/gaiyou.pdf

(P30(実頁はP33))
816名無し三等兵:04/09/06 21:54 ID:IZJCQQIB
PS−1って結局何機墜落したの
817名無し三等兵:04/09/07 01:54 ID:???
F-2もP-XもDDHも政府専用機も順調に?計画があぼーんしているなか、地味なのが幸い
しているのか、US-2はしぶとく生き残っているいるなぁ…

これこそ、いつあぼーんしてもおかしくないのに…
818774-3:04/09/07 21:28 ID:???
>>817
 定期的に更新・時期的に滑り込みで完成という二点が大きいかと。
819開発者:04/09/08 23:06 ID:be6sLlL7
820開発者:04/09/08 23:08 ID:be6sLlL7
>>817
失礼。819ミスタイプ。
F-2とかPXとか代替機があるからね。USの場合、代わりがないのが効いてると思う。
オスプレイの航続距離が2倍になったら、やばくなるかも。
821453!!:04/09/08 23:14 ID:+hj1DS3z
以外にオスプレイのほうがポシャったりして。
822名無し三等兵:04/09/08 23:26 ID:???
>>812
お前の母親よりはな。
823名無し三等兵:04/09/09 11:12 ID:???
うちのかあちゃんは35だけど
824名無し三等兵:04/09/09 22:03 ID:???
>>823
て事はどう考えてもテメエは20歳以下だな。

この糞ガキが
825US-1A改に乗ってみた:04/09/09 22:48 ID:SyPJeWyJ
こいつに乗りなれると、フツーの飛行機の滑走が異様に長い様に感じる。
826名無し三等兵:04/09/10 00:01 ID:???
MHIやKHIは自前でテストパイロットを雇って、試作機・量産機とも自衛隊納品前の
テスト飛行を自社のテストパイロットが行っているけど、新明和はどうしてるんだろ?
827名無し三等兵:04/09/10 00:17 ID:???
全然スレ違いなんだが小笠原とかの離島航路にこういう機体の適正ってどうなん?
空港作る費用や環境保護まで考えたら少々割高でもある程度需要期待できんのかな?
828名無し三等兵:04/09/10 00:38 ID:???
>>827
値段云々の問題以前に安全性に難がある。

US-1Aは、世界の民間機の実質的な安全基準であるアメリカのFAAの基準は勿論、
米軍のmil-specで定められている軍用機の安全基準もパスできない。

US-2も同じ問題を抱えている。

829US-1A改に乗ってみた:04/09/10 07:06 ID:98693iXV
>>826
新明和にも専任でテストパイロットはいます。
830US-1A改に乗ってみた:04/09/10 07:09 ID:98693iXV
>>828
飛行安全にかかわるMIL-SPECは遵守してます。
但し、全てのMIL-SPECを満足しようとすると、とんでもなくオーバースペックな機体になるので、そこは必要性を吟味のうえ、デビエーションしてるところもあります。
831名無し三等兵:04/09/10 16:14:37 ID:???
具体的にどういうあたりがアブナイの?
832名無し三等兵:04/09/10 16:32:11 ID:???
もとより惜しい命ではあるまいに
833名無し三等兵:04/09/10 17:29:04 ID:???
そもそもあの機体で何人くらい乗れるんだ?
834開発者:04/09/10 22:57:53 ID:98693iXV
>>831
それはケース・バイ・ケースですね。
まあ、エンジンや発電機などシステムの根幹に関わる部分は当然です。
835名無し三等兵:04/09/10 23:03:07 ID:???
>>834
あなたは川崎な人ですか、それとも中島さんの末裔ですか?

US-2については防衛庁との契約上は新明和となっているが、実質的な開発・設計は
新明和では手に負えないので、KHIが行ったという話がちまたでは出回っていますが、
それは事実なのでしょうか?

#だとすると、KHIはUS-2、P-X、C-Xと大忙しだったんだろうなぁ… ここ数年。
836名無し三等兵:04/09/10 23:09:50 ID:???
>>835
最近出た本ではその様な事は書いてありませんね。
837名無し三等兵:04/09/10 23:32:13 ID:???
>>836
最近の本に書いてある・無い以前の問題だが…

US-2の実質的な設計主任はKHI出身でUS-2のために新明和に送り込まれた人物。
ソースは?とかいうバカのためにソース。

http://www.bocho-shinbun.com/special-report/us1/us1akai-3.htm


そもそもUS-1Aから30年間飛行機開発のメインコンストラクターをつとめたことがない
会社が、与圧だのフライバイワイヤだの複合素材だの、「ほとんど1から新規設計」と
新明和に言わしめた、大規模開発をこなせたのか?
838名無し三等兵:04/09/11 00:00:01 ID:???
>>836
本に書いてあることを盲信して、他の資料と検証してないだけだろ(苦笑
839開発者:04/09/11 06:23:14 ID:G1YSOpJi
>>835, 837

恥ずかしながら、ほとんど真実です。
840名無し三等兵:04/09/11 10:20:15 ID:???
>>839
うーん。30年間開発を行っていないとノウハウってなくなってしまうものなんですね。
841名無し三等兵:04/09/11 11:36:27 ID:???
30年どころか4、5年中断してもなくなるぞ
ノウハウってもんは組織じゃなくて中の人に付くから
半徒弟制度で作業しながら継承していかないと中の人
が異動(出世して現場を離れる、退社する、社内別分野に
行く等)するとたちまち消滅する
842名無し三等兵:04/09/11 11:38:13 ID:???
そりゃもうしゃあないよ、ここんとこずっと新明和は特殊車両でメシ食ってたんだから。
843名無し三等兵:04/09/11 11:49:02 ID:???
>>841
ってことはUS-2は新明和にとって最後の航空機開発になるって事なんだろうな。
844名無し三等兵:04/09/11 14:52:47 ID:???
やはり駄作機失敗機と言われても開発するべきなので
あろうか?
845名無し三等兵:04/09/12 03:10:27 ID:???
また日本航空機製造と日本ジェットエンジンを作ってそこに集中させる
846名無し三等兵:04/09/12 11:04:13 ID:o/+gOhGB
給水タンクも作ってたはず
要するに何でも作る何でもや
847名無し三等兵:04/09/12 11:07:46 ID:???
社員を食わせねばならんからな
848名無し三等兵:04/09/12 12:18:58 ID:???
>>845
 既ににそういうことやって上手くいかんかったんだが、
そういう組織は状況が変わった場合適切な判断を責任をもって行う事が難しい。
849名無し三等兵:04/09/13 21:55:50 ID:7x/3xpca
>803  
無茶苦茶、運用コスト高いだろうな
チケット代、欧州便より高くなる
850a:04/09/13 22:54:48 ID:???
戦闘機の燃料タンクも
そしてすべてが協力名目
航空事業はやっぱり赤字
ダメポ
851名無し三等兵:04/09/13 23:26:58 ID:???
ダメポなのはaだよよ
なんでダメナンヨ
852名無し三等兵:04/09/18 23:54:47 ID:l3q8z371
US-1でイラク定期便出してほしいな
853名無し三等兵:04/09/19 00:32:16 ID:???
妄想のしすぎは健康によろしくないので程々に。
854名無し三等兵:04/09/19 12:34:09 ID:???
砂しぶきをあげ着砂するUS−2改(飛行砂漠艇仕様)
855名無し三等兵:04/09/19 14:12:34 ID:???
二式大艇に乗りたいのですが
どの辺で漂流すればいいですか?
856名無し三等兵:04/09/19 14:45:13 ID:???
台風の日に太平洋はるかな洋上で遭難すればいいよ
857名無し三等兵:04/09/19 20:57:18 ID:1e0d72XS
>855
台風の下で待ってれば来てくれます
靖国神社から
858名無し三等兵:04/09/19 21:41:36 ID:???
>>856,857
映画ファイナルカウントダウンでつか(w
859名無し三等兵:04/09/19 22:03:28 ID:???
ジパングだろ
860名無し三等兵:04/09/19 22:57:50 ID:???
やはり波高3mがポイントなんでしょうか?
861名無し三等兵:04/09/19 23:06:36 ID:???
一年に一回、ある日にだけ
太平洋某所に大艇が現れ、そして消えてゆく・・・
862名無し三等兵:04/09/20 05:59:09 ID:???
何か、永遠の試作機で終わるような予感。
863名無し三等兵:04/09/20 13:18:09 ID:???
>862"STOR"飛鳥タンの二の舞・・・

でポートアイランドあたりに展示されるわけだ。
864名無し三等兵:04/09/21 00:02:15 ID:???
そういや世の中には”飛鳥”が量産を前提とした機体とか思い込んでる香具師、多いよなあ。
865名無し三等兵:04/09/21 03:33:05 ID:???
一応、US−1は実戦配備と複数機製造されているから「飛鳥」よりマ
シでしょ?

たかが実験機に「飛鳥」のようなネーミングを付けたのが世間の誤解を
呼んで、余計に税金の無駄遣いと叩かれたような気がする。
866名無し三等兵:04/09/21 10:31:40 ID:???
未だに「ねぇ、飛鳥ってどうなったの?」ってニヤニヤしながら聞いて来る奴がいるからね。
”量産機が無いから税金の無駄遣い”ってロジックが世間に広まるきっかけとなった、
試験終了当時の朝日新聞社説「飛鳥に未来は無い」ってのは読んでおいたほうがいい。
867名無し三等兵:04/09/21 20:58:37 ID:???
そんなんだから実験機経ずにいきなり実機作ってトラブル対策におおわらわってな事になるんだなあ。

そんな中立派に稼動して任務を果たしてるUS-1はエライ
868名無し三等兵:04/09/22 00:02:01 ID:???
アスカの技術って今どこに応用されてるの?
869名無し三等兵:04/09/23 00:38:59 ID:???
>>865
飛鳥に関しては、基礎研究用の実験機であったにもかかわらず、飛鳥をあたかも量産旅客機の
原型機と誤解させるような広報をし続けたNALにも問題がある。

NALとしてみれば、予算を確保・維持するために対外的にホラを吹く必要があったのだろうが…
予算確保の為のホラを見抜けなかったマスコミも論外だが、マスコミが航空宇宙系の話題に
疎いのは昔からだしなぁ…

しかし、飛鳥の事を考えるたびに思うのだが、こんなに無理して日本中に3000m級の滑走路を
作りがらがらの大型機飛ばすんだったら、STOL旅客機開発して補助金つけて国内航空会社に
売りつけた方が結果的に安くあがったんじゃないなぁ…
870名無し三等兵:04/09/23 01:31:54 ID:hhXUEhtm
>325
飛行機を売っても土建屋さんは儲かりません
土建屋さんが儲かりませんと政治献金が入らない
特に地方はひどい
国民の利益は問題外
コレが土建屋王国の実態
871名無し三等兵:04/09/23 01:32:57 ID:hhXUEhtm
上のは870の間違い
872名無し三等兵:04/09/23 01:39:24 ID:1RO504Jj
まああそこまで凝らなくても普通にターボフロップでいいしね。
873名無し三等兵:04/09/23 09:29:04 ID:j3sYnsoS
毎日漏れの職場の窓(深江浜町)から新明和の飛行艇が見える。 最近はUS−1Aか何かまだ解からんが終日エンジンの音がしとった。 ここのスレの住人には最高の職場環境だと思うが、 消防の漏れにはこんなレスしかできん。 スマソ 
874名無し三等兵:04/09/23 09:39:34 ID:???
>>867
中立派ってなにが中立なんだ?と一瞬思ったのは・・・俺だけか_|\○_
875名無し三等兵:04/09/24 05:12:28 ID:???
>>869
その体質は変わらんね。こないだ失敗した超音速実験機にしても、
いかにもこれでSSTOが作れるかの様な・・・
876名無し三等兵:04/09/24 10:50:37 ID:???
ベリエフ210を凌ぐ次期機種は飛鳥の技術と併せれば十分可能な予感がするが・・。
時代はジェット機でしょ。巡航速度や距離が飛躍的に向上するのだが・・。

http://home.att.ne.jp/alpha/plechanov/avia/ussr/be200.htm
877名無し三等兵:04/09/24 19:24:54 ID:???
実際、買ったら一機いくらするの?
本体価格、諸経費、年間維持費きぼんぬ
878名無し三等兵:04/09/24 21:05:22 ID:???
>>877
機体価格は70億円どす。
879名無し三等兵:04/09/24 22:32:08 ID:???
少なくとも時代は飛行艇ではないわな。
880名無し三等兵:04/09/25 09:39:51 ID:???
氷河は崩壊し両極の氷が溶解し海面が上昇しているいま、
飛行艇の時代の到来だ!!
881453!!:04/09/26 17:01:25 ID:C1Wybl+I
>>873
げげげ
第四工区ですか・・・。
最近そこにある工場には言ってないからなー
先月はUS-1がいてたけど今は知らない。
882873:04/09/26 23:26:09 ID:/DV99qlH
先日の台風の時も阪神基地から掃海艇が2隻高波を非難していた。
丁度セブンイレブン前(旧小倉屋)。
勤務中にエンジン音は聞こえ続けるが、、、、何か解からん。スマソ
883453!!:04/10/02 20:37:38 ID:UH8cJ5jx
久しぶりに上げてみました。


884名無し三等兵:04/10/07 02:09:04 ID:???
   
885名無し三等兵:04/10/07 20:02:28 ID:???
ttp://www2.aero-space.jp/top_set.html
土曜日に横浜で飛ぶそうなUS-1A
886名無し三等兵:04/10/09 04:33:58 ID:Tuxr0Miy
>>885
台風最中の荒れた横浜港でか?
887名無し三等兵:04/10/09 05:27:40 ID:???
ベイブリッジに引っ掛かって墜落しそうだな。
888名無し三等兵:04/10/09 09:21:12 ID:???
>>886
もちろん荒天下での離着水デモですよ。
まさに絶好の天候でしょう。
889名無し三等兵:04/10/13 23:17:28 ID:???
>>885
観た香具師いないか。
台風は。
890開発者:04/10/13 23:19:46 ID:fJY+CMzT
US-1Aのデモフライトは、台風のため10日に延期されましたが、
その10日のフライトも途中で視界不良のためキャンセルとなりました。
891名無し三等兵:04/10/13 23:22:45 ID:???
なんで末端中の下っ端って
「開発者」とか「関係者」を自称するんだろうかねぇ
892名無し三等兵:04/10/14 11:19:57 ID:???
事実だからだろ
893名無し三等兵:04/10/15 04:08:46 ID:R8haWDuF
>>890
駄目ジャン。まあ貴重な試作機だからやむ得ないが。
894名無し三等兵:04/10/15 23:59:28 ID:gLEz3ZlU
>893
試作きはUS−1改です
デモフライト機はUS−1Aです
895名無し三等兵:04/10/21 21:08:24 ID:???
保守。
台風の浸水時の救助に飛行艇は迷案かな。
豊岡のバスの乗客救助を見てますた。
飛ぶには狭く、 流れが速いかなぁ。
896名無し三等兵:04/10/22 00:07:54 ID:???
 あんな漂流物・障害物の多いところに降りてどうするの、小回りもきかないし、二次被害続発。
897名無し三等兵:04/10/22 18:45:59 ID:???
そこでVTOL飛行艇ですよ。
898名無し三等兵:04/10/23 00:06:24 ID:???
そこで「オスプレイ飛行艇型」ですよ。
899名無し三等兵:04/10/23 08:46:20 ID:???
>>898
PS-1のこと?
900名無し三等兵:04/10/23 18:58:20 ID:mgqLdrsF
そもそも水深3mとかだろ。
X-28Aオスプレイだな。
901873:04/10/29 23:44:11 ID:???
最近は新明和から爆音が聞こえない。
少し寂しいなぁ。
902名無し三等兵:04/10/30 00:20:53 ID:???
>>866
その記事はスクラップしてる(当時は学生でアカヒ取ってた。恥)。
社説でなくてふつうの特集記事かなにか。

ただ、この記事では「現場の技術者はがんばって成果を出したのに、
政府や航空機業界はちゃんと将来展望を描けず、航技研が実験を続け
るための予算要求が困難になってしまった」というトーン。

結局、政府叩きのための記事といえばそうだが、現場技術者の無念は
伝わってくるぞ。
ちなみに平成元年3月1日の記事(朝か夕かはメモしてなかった)
903名無し三等兵:04/11/04 05:05:04 ID:LM5A9ga0
年末発売の大石英司の新作は
US−1がメインキャラだ
904名無し三等兵:04/11/04 09:59:17 ID:???
S/VTOL飛行艇ってダメなの?
905名無し三等兵:04/11/04 11:22:20 ID:???
V/STOLならあるがS/VTOLなんて初耳
STVOLなら存在する
906名無し三等兵:04/11/04 11:51:11 ID:???
子供の頃は>>904に対する>>905みたいな反応を見て「大人気ないなぁ」と思ったんだが、
その「聞いたことも無い呼び方」ってのがいきなり現れ、それがいつの間にか一般化して
いくってのがたびたび起きるんで、名前は毅然として守らなきゃいけない場合があるね。
907名無し三等兵:04/11/04 13:57:07 ID:???
>>905
STOVLじゃないかい?
908名無し三等兵:04/11/04 14:08:49 ID:UeO6e3Dz
もうなんだっていいよ・・・
909名無し三等兵:04/11/07 08:24:28 ID:???
V/STOLと言おうがS/VTOLと言おうが、意味は変わらんよ。
910名無し三等兵:04/11/07 10:23:11 ID:???
つか用語の重箱隅つつきしたって実際の機体がハリアーかYakしかないのにさ
911名無し三等兵:04/11/07 11:58:03 ID:???
X-35とかも(これを認めればまだまだ多数あるゾw
912名無し三等兵:04/11/09 12:07:20 ID:???
ロートダインとか。
913名無し三等兵:04/11/12 04:13:34 ID:???
超亀レスだが、藻前こそ上滑り頭の >792 がPS-1を貶めるのはいただけないので。
PS-1改の消防飛行艇の件だが、>802 の言う通り、実験そのものは成功した。
詳しくは「帰ってきた二式大艇」*のP279以降を参照されたし。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769811705/qid%3D1100199657/249-2224864-5420346

この時の実験機を残すように努力した海将補がいたんだが、対潜哨戒機を多く残す
ように見えると疑われる恐れがあると言う事で結局叶わず。
その後、阪神・淡路大震災が起きた時、この機体が残っていれば被害が減らせたのに、と
言う事でした……。

*PS-1、US-1の開発への歴史が鳥瞰出来る良い本です。
914101:04/11/15 22:11:17 ID:X+GlHQTF
結局、正式採用はまだ決まらないの
915名無し三等兵:04/11/15 22:19:28 ID:???
916名無し三等兵:04/11/15 22:31:08 ID:???
US-1ベースで旅客型は造れないの?

カリブ海とか、国内線の離島便として需要はないのかな?
917名無し三等兵:04/11/15 22:33:16 ID:???
>>916
マイル当たりのシート単価で考えてとても採算が合わない。
918101:04/11/19 23:20:08 ID:4gv6FEJO
>917
大型水上機はほかにないから
世界中からオタが集まるんじゃないか
919名無し三等兵:04/11/19 23:28:44 ID:???
……コストにシビアな商業路線の話題なのに、なぜか飛行機オタの財布に期待しようとする
中学生並の経済観念をお持ちの人物がいるスレはここですか?
920453!!:04/11/19 23:53:16 ID:bH5pCtZX
話は少し違うけど。
日経に、郵便系マニアがお客のほとんどな、山の中の特定郵便局が
あるそうな。
オタクに期待する国策航空会社があっても面白いかもね。
921名無し三等兵:04/11/19 23:58:38 ID:kLflQdk4
そう言えば開発した人か広報の人が離島便で要望が
有るなら旅客用も出すとか商売っ気出してたな。
テレビで見ただけだが。
922名無し三等兵:04/11/20 00:00:04 ID:???
そりゃ十分な需要があれば旅客用も考えるのは当然さ。
需要があればの話だけどね。
923名無し三等兵:04/11/20 00:04:05 ID:iLhyEA6Q
基本的に離島便というのは国や県の援助があるからな。
それに時間の短縮は結構利用客の増加を望めると思うけど。
でも貨物が半分くらいかな。
924名無し三等兵:04/11/20 00:16:22 ID:???
まあ、バラ色の希望的観測のもとに地方空港に無理矢理就航させた路線が何本も
廃止の憂き目に遭ってたりする現実があるわけだが。

低コストが売りの機材を導入した路線でさえ、そんなのが珍しくないことを考えるとねえ。
925名無し三等兵:04/11/20 10:25:08 ID:???
>923
小笠原への定期航空化を考えるスレ
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1061511165/59-62

てなネタが昔あったな。

まぁ、採算を最初から諦めて生活路線を税金で運営、くらいしか可能性はないな。
財政状況からして、それも無理ぽ
926名無し三等兵:04/11/20 15:42:52 ID:fHtS3E5R
自家用機で欲しい!海に遊びに行くのが楽そうだし。
927名無し三等兵:04/11/20 16:33:31 ID:???
ええと、出発はどこから?
928名無し三等兵:04/11/20 16:52:20 ID:???
フロリダからカリブ海の名も無き島にある、リゾートホテルへのチャーター便としてアメリカの馬鹿な金持ちに買わせるとか、考え無いのかな?>メーカー
929名無し三等兵:04/11/20 17:26:45 ID:0LN05oTO
なんかのテレビで、山火事の消火活動中、消化剤を使い果たしてしまった
消防飛行艇が、湖にタッチ・アンド・ゴーみたいなことして、タンクに水を
積んでまた消火活動した話をやってた。
カッコよかった。


930名無し三飛兵:04/11/20 17:41:07 ID:ne2a5oUz
 前の奴は海外の大金持ち(特にアメリカやアラブ)から結構オファーあったみたいだけど「武器輸出三原則」に引っかかるからNGと国から言われて駄目だったらしい
 フィリピンやインドネシアを初め島の多い国からかなり購入の打診もあったみたいなんだけどねぇ・・・・

 ちなみに消防飛行艇は前の奴を改造したプロトタイプが1機だけある


 武器輸出が解禁されればこいつと退役潜水艦は間違いなく黒字になるだろうに・・・
931名無し三等兵:04/11/20 19:20:28 ID:???
>>930
 武器禁輸になるのはUS-1に引き合いが来た頃より更に後。
アメリカからの引き合いには新明和も奮い立ったらしいが、
コストが全然折り合いが付くレベルでないのと民間型式取れる目処が立ちそうもないと早々に諦めた。
黒字になるなんてかなりの夢物語。
932名無し三等兵:04/11/20 20:29:27 ID:???
民間機として使えるようにするにはかなり改修が?
933名無し三等兵:04/11/20 20:50:53 ID:???
>932
バックプレッシャを皮切りに、MILスペックに500項目ほどアウト。
934名無し三等兵:04/11/20 21:33:28 ID:???
で、物理的に出来ないの?コスト的に出来ないの?
935名無し三等兵:04/11/21 00:24:01 ID:???
US-1ってけっこう胴体細いよね。
936名無し三等兵:04/11/21 00:32:40 ID:???
このスレからDDHスレに出張してない?
937名無し三等兵:04/11/21 00:33:32 ID:???
間違い>海自空母スレだったorz
938101:04/11/22 21:35:56 ID:z1gw+Pu5
age
939名無し三等兵:04/11/22 21:38:50 ID:???
二式大艇でいいよ、
940名無し三等兵:04/11/27 09:17:05 ID:???
ttp://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.htm
更新

US−1A改の飛行試験
動画あり
941a:04/11/27 17:42:37 ID:???
2回着水とするとエンジン洗浄って整備が大変だね。
942a:04/11/27 18:12:49 ID:???
海自救難飛行艇の改造機、メーカーが輸出検討
ttp://www.asahi.com/business/update/1127/018.html

がんばれ〜
943名無し三等兵:04/11/27 18:19:30 ID:???
めでたいね。でも、その記事だけど、

>海自は岩国基地に7機を保有し、海難救助にも使われている。

それは主任務じゃなかったんかい。

「離島の急患輸送にも」使われていると書こうとして書き損じたのか、
意図的に軍用機を出したかったのか、謎の文章だ。
944名無し三等兵:04/11/27 18:21:19 ID:???
記事書いたのアカヒだから。
軍事面を強調したかったんでしょ。
945名無し三等兵:04/11/27 18:27:53 ID:liGGnjGS
>>942

http://www.asahi.com/business/update/1127/018.html

海上自衛隊の次期救難飛行艇US1A改を、航空機メーカーが消防飛行艇などに改造して輸出
しようとしている。すでに海外から引き合いがきており、実現すれば、自衛隊機と同じ国産機
が海外で初めて利用されることになる。海自のUS1Aは70年代に国会で「軍用機」にあた
るかどうかをめぐり論議になった経緯がある。このため輸出を自粛してきたが、政府の武器輸
出3原則見直しの動きを受けて、積極的に売り込みを始めた。
 このメーカーは新明和工業(本社・兵庫県宝塚市)。US1Aは海自が74年に導入。波の
衝撃を和らげる艇底など旧海軍飛行艇の流れをくむ技術を採り入れている。機銃などの武器は
積んでいない。海自は岩国基地に7機を保有し、海難救助にも使われている。
 US1A改は飛行高度を上げ、速力や航続距離を伸ばした後継機。96年から開発が始まり、
今年3月に試作1号機を防衛庁に納入した。
 同社によると、燃料タンクを改造すれば、15トンの水を胴体に蓄えて空中から放水できる。
消防飛行艇として、フランスやギリシャなど山林火災が多い欧州諸国を中心に数十件の引き合
いがあり、米国からも需要を見込んでいる。
 すでに民間向け販売に必要となる耐空証明の取得を目指して、国交省と協議している。7月
には英国ファンボローの航空ショーに模型を展示してPRした。
 US1Aをめぐっては70年代に米国への輸出が取りざたされたが、国会で野党から「軍用
機ではないか」と追及された。武器輸出3原則を受けて輸出貿易管理令は「軍用航空機」やそ
の部品の輸出を禁止している。
946名無し三等兵:04/11/27 18:45:35 ID:???
>>940
冒頭の脚収納シーンに萌。

ところで、水上航行時の方向変換て、
どうやってるの?
947名無し三等兵:04/11/27 19:44:31 ID:Tj6U7uLu
プロペラピッチのリバース。
ラダーも使う。
948946:04/11/27 19:47:36 ID:???
>>947

さんくす。
949名無し三等兵:04/11/27 20:26:39 ID:ksKFIc7K
ほほー
輸出解禁に向け頑張っておりますな。
950名無し三等兵:04/11/27 20:41:49 ID:???
>>943
多分、素人な記者の中では母体となったPS-1とごっちゃになってるかと。

しかし、メーカの妄想じゃ無かったんだな・・・  >海外からの引き合い

ギリシャ人なんかに払えるのか?
単価で見るとあの国の主力戦闘機より高いぞ?
951名無し三等兵:04/11/27 20:45:37 ID:???
>>950

安く売って、整備の部品代、メンテの講習代で儲けるというのは?
952名無し三等兵:04/11/27 20:51:26 ID:ksKFIc7K
山林火災って言うならカルフォルニアやオーストラリア、東南アジア系も需要多そうだな。
953名無し三等兵:04/11/27 20:53:15 ID:???
>>951
儲け出るほどの支払能力あるのかなぁ・・・

支払能力を担保するため、無理やりキプロス紛争を調停させちゃえw
954名無し三等兵:04/11/27 20:55:09 ID:BeY522oY
そんなに売れやしないから心配するな。この値段の新造機が入り込めるマーケットじゃない。
955名無し三等兵:04/11/27 21:16:37 ID:???
前代は1機60億だっけ?
956TFR ◆ItgMVQehA6 :04/11/27 23:14:31 ID:???
>943
YS−11Mの後継としての輸送運用を海幕が考えてます……まぁ、素直にC−Xにするなり、モスボールしているP−3Cを流用するなりに落ちつくでしょうけど。
957名無し三等兵:04/11/28 00:52:46 ID:???
>>950
フランスやギリシャってCL415をすでに導入してるはずだけど、倍近い機体規模の機体をまだ
必要してるってことなのかねえ。それらの国からの引き合いがあるって話が本当なら。
958名無し三等兵:04/11/28 01:11:05 ID:???
「興味持ったけど、値段聞いて萎え」ってのもまあ引き合いの一種だなw
959名無し三等兵:04/11/28 01:15:52 ID:/lAlkNyg
さすがはUSA。
960名無し三等兵:04/11/28 01:23:26 ID:???
仮の見積もりもらいにディーラー冷やかして回るだけならタダだもんなー。
961名無し三等兵:04/11/28 01:25:56 ID:???
>>952
消防用であれば、スカイクレーンS64の消防型がライバル。
カナダみたいに離発着可能な大きな湖沼がある土地じゃないと、負けるかもね。
山林火災に海水散布消火だと植生によっては塩害が問題になる場合もある。
962名無し三等兵:04/11/28 01:28:56 ID:???
航空船舶板のUS-1スレよりこっちの方が随分冷めてるってのが、またなんとも軍事板らしい……のか?
963名無し三等兵:04/11/28 02:01:14 ID:???
>>962
そりゃ価格を考えればねぇ。
平成17年度予算概算要求案
US-2   2機    総額215億円
だもんねぇ。
964 :04/11/28 02:27:11 ID:oWu1FAWj
US-1を改良して小笠原などの離島の定期便に有効活用できない
もんなんかねぇ。
小笠原の空港建設に断固反対!
東洋のガラパゴスを保存しる!
965名無し三等兵:04/11/28 02:48:54 ID:???
>963
ありえないけど、海外の民間への輸出ってことで、海自への納入価格より
大幅にプライスダウンしたら、泣くな。
966名無し三等兵:04/11/28 03:15:41 ID:???
>>963
うおーそこまで値段上がったのか・・・
隣のストライクイーグル幾らだっけ?
967名無し三等兵:04/11/28 03:31:34 ID:???
>>964
定期便なら船便でいいじゃない(鼻をほじりながら)。
968名無し三等兵:04/11/28 06:26:58 ID:???
ベリエフ210の方がジェット機で価格も安いのでは?

969名無し三等兵:04/11/28 07:00:09 ID:???
PS-1が軍用機かどうかで論議になるわけないだろ。
970名無し三等兵:04/11/28 10:03:22 ID:???
でも外国の空で飛ぶUS2って浪漫だよ
願わくは妙な事故とか起こさず名機として名を残して欲しい
971名無し三等兵:04/11/28 11:45:38 ID:???
そりが問題だ。海自固定翼の中では扱いにくさピカイチらしいからな。
972名無し三等兵:04/11/28 12:12:08 ID:???
ただ無事に飛んでるだけじゃだめ
大きく印象に残ることがないと、つまり危機的状況を生き残るような
イベントがなかったら「名機」とは呼ばれないよ
973名無し三等兵:04/11/28 12:17:49 ID:???
台風の荒波の中で海難救助するとか?
974名無し三等兵:04/11/28 12:29:50 ID:???
F-22やフランカーの1個飛行隊を手玉にとった挙句に完勝するとか
975名無し三等兵:04/11/28 12:45:24 ID:???
なんかスレ立ってるし。

【輸出】海自救難飛行艇の改造機、メーカーが輸出検討
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101562909/
976名無し三等兵:04/11/28 17:02:17 ID:???
自衛隊への分だけで開発費は取り戻せるのか?
それだったら、民間への分は安くなりそうだけど・・・。
977名無し三等兵:04/11/28 18:00:32 ID:???
税金で開発したんだそれで儲けるなら開発費は負担して貰う
978名無し三等兵:04/11/28 18:49:05 ID:qkBP5xHY
ps-1の当時、10機か15機で開発経費や治工具類の費用を割っていて、あと何機か海外に売れれば採算分岐点だといった説明を聞いたことがある。
いずれにしても、結構高度な機材だし、10とか20の桁で分散したのでは民間は買ってくれないと思う。
100機か200機で論じる話だろう。
それに森林消防機材としても、陸地にストリップを建設して給水施設を整える方がはるかに安い。
水上飛行機の整備費は半端じゃない。大西洋を強引に横断します・・・途中で着水して給油する他に手がない・・・とかの切迫した事情がないかぎり水上飛行機の出番はないよ。
979名無し三等兵:04/11/28 18:54:16 ID:NJWqgubH
しかし、三沢基地から米本土までフェリー飛行の途中、空中給油機に
接触して墜落して、三陸海岸沖1000kmに着水して救助を待っていた
米空軍パイロットを見事救助したUS1Aの能力には感動したよ。

US1Aのおかげで日本の周辺を航行する船舶、航空機は、万が一の場合でも、運がよければ数時間のうちにピックアップしてもらえる可能性が
あるわけだよ。

人命尊重のこの時代にUS1Aの能力はもっと広く評価されてもいい。
たしか700人近く、日本近海で遭難救助した実績があるはず。
980名無し三等兵:04/11/28 21:04:32 ID:DeXFmJfS
アメリカだと、救難用のH-60系に空中給油して距離延伸するソリューションだね。
981名無し三等兵:04/11/28 21:59:58 ID:???
時に、次スレはUS-2なのかねぇ。
982イルボソ:04/11/28 23:42:20 ID:wdc+/yzN
連中、コメの代用にトウモロコシ、ジャガイモ、そして今度はサツマイモで失敗しようとしているわけだが、

な  ぜ  ヒ  エ  や  粟  を  作  ら  な  い  ?

特に粟なんて北じゃ戦前の特産品だし、今のような状況ではベストの選択ではないか?
まあどうせ、「米が食えなかった日帝時代はヒエや粟を食わされていたニダ。首領様のおかげで米が食えるニダ。」てやったから、引っ込みつかなくなっているんだろうけど(w
983名無し三等兵:04/11/28 23:47:25 ID:???
>>982
誤爆だよな?
984名無し三等兵
>>983
age荒らし、数日前から出没