「扶桑」「山城」を活躍させやがれ!【乙弐型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七試艦攻
前スレが触雷爆沈した模様です。
燃える仮想戦記で悲運の戦艦「扶桑・山城」を激しく戦わせるべし!
2名無し三等兵:03/05/21 16:41 ID:???
砲戦再開!テーッ!
3名無し三等兵:03/05/21 16:48 ID:???
前スレ115までログあります。うpしますか?
4七試艦攻:03/05/21 16:52 ID:???
>3
感謝。おながいします。
5戦艦太郎:03/05/21 19:19 ID:???
>>1
乙!
6某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/05/21 20:38 ID:???
一応手元に全編保管してはありますが、どうしましょうか?
>>3殿がUPして下さるのであれば保留しますが。

とりあえず、結論が出るまで次回掲載は待ちます。
順番がややこしくなってしまいますので……
7名無し三等兵:03/05/21 20:57 ID:???
祝!復活。
8:03/05/21 21:08 ID:???
前スレ、かちゅ〜しゃでのログです。
ttp://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20030521205312.lzh
9七試艦攻:03/05/21 22:59 ID:???
3殿、ありがとうございます。敬礼。
「暁のデッドヒート」よーそろ。ごーあへー。
10暁のデッドヒート:03/05/21 23:05 ID:???
 山城に限界の時が迫りつつあった。
 既に中央部の砲塔二基を粉砕され、直撃弾を受けた煙突と後檣は炎の中に融け崩れ
ようとしている。
 隊列の先頭に位置していた彼女には、メリーランドとウェストバージニアからの
砲撃が集中した。十数分間に渡る砲火の応酬の末、彼女はメリーランドに十五発を
超える命中弾を与えてその上構の過半を廃墟に造り替えていたが、自身もまた十発
近い十六インチ砲弾の直撃を受けていた。
「三番主砲火薬庫、温度上昇止まりません!」
 火災は貫通孔を穿たれた上甲板から中甲板に拡大し、ヴァイタルパート内部を次々
と侵食していった。内務班が駆けつけて放水を開始したところに次の砲弾が飛び込み、
消火に従事する人間もろとも区画を吹き飛ばす。
「注水はどうした! さっき命じたはずだぞ!」
「ポンプが動かんのです! 散水器もだめです!」
 新たな十六インチ砲弾が着弾。高声電話の応答が途切れる。篠田艦長は、通話器を
叩きつけた。
 中央部の艦内は、もはや区画が意味をなしていなかった。隔壁の断面を晒していた
破孔がさらに抉り取られ、三番砲塔のバーベットが歪む。下層甲板まで貫いた爆風は、
続いて周囲に存在した可燃物を片っ端から炎上させていった。
 さらにもう一発。今度は中央部の横腹が抉られた。短遅動信管によって砲弾が炸裂
したのは、注排水区画のど真ん中。水線付近の船殻が内側から弾け飛び、続いて海水
の流入が始まった。
11某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/05/21 23:09 ID:???
>>8
お疲れ様でした(敬礼

次回掲載は、早ければ週末にはできるはずです。
以降、また暫くペースダウンする予定ですが、
7月には何とか完結に持って行ければと思っています。
12山崎渉:03/05/22 01:00 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
13名無し初年兵:03/05/22 02:08 ID:???
武蔵は、武蔵はまだ見えぬか。
14カーネル・サンダース:03/05/22 14:28 ID:???
乙彼様です。 >1,8
15名無し三等兵:03/05/23 00:01 ID:tqHGbEDy
Z武二型ですか?
16名無し三等兵:03/05/23 18:22 ID:???
↑機雷発見。放置よーそろ。
17暁のデッドヒート:03/05/23 23:26 ID:???
 昼戦艦橋の高声電話が再び鳴る。相手は中央部で応急作業の陣頭指揮に当たってい
る運用長だった。
「隔壁を開くだと!?」
『幸か不幸か、海水がすぐ隣まで来ておるんです。ここの水密を解けば、三番の火薬
庫は助かります!』
「それは」
 篠田少将は絶句した。閉鎖中の水密扉を開き、隣接区画ごと三番火薬庫に注水する。
確かに有効な手段ではある。それはそうだが。
『ポンプもスプリンクラーも駄目です。火勢が強くて人力じゃ追いつきません。これ
しか方法が残っておらんのです!』
 運用長が切迫した声で訴える。篠田は唇を噛みしめると、凄絶なまでに強張った
表情で言った。
「……わかった。やってくれ!」
 運用長の覚悟が尋常のものでないことは、篠田にはよく解かっていた。水密扉を
開くには、人力しかない。水圧の掛かっている扉を開放すれば、取り付いていた人間
は一堪りもなく鉄砲水に飲み込まれてしまうだろう。
「だんちゃーく! 命中一、二……!」
 戦場音楽に負けじと張り上げられた見張りの声が響く。
 篠田は、内心に湧き上がる何かに必死で耐えていた。
 三番火薬庫付近の区画からひっきりなしに寄せられていた危機の情報は、止まって
いた。
 高声電話で連絡がくることも、二度となかった。
18名無し三等水兵:03/05/24 08:39 ID:???
>>17
前スレの113以降に、本スレの>>10との間の続き部分はあるのですか?
19某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/05/24 10:40 ID:???
>>18
連続しております。
場面転換が判り辛くて申し訳ない。
20名無し三等水兵:03/05/24 12:09 ID:???
>>19
ありがとうございます。
>>3さんと同様に前スレの115まではログを持っているので、間が抜けている
かどうか確かめたかったのです。
21暁のデッドヒート:03/05/25 16:38 ID:???
「扶桑、前に出まーす」
 浸水で速力の落ちた山城に代わり、扶桑が隊列の先頭に踊り出る。
 いっぽう当座の危機を乗り越えた山城は、健在な八門の主砲を用いてその間に三回の
斉射を行った。三発、二発、三発と、まとめて発生する命中弾。メリーランドの船首楼
は既に海水に洗われていた。前檣楼は倒壊寸前。艦上の過半を炎に覆われてもいる。
 それでもメリーランドは、沈黙することを拒みつづけていた。連装四基八門の十六
インチ四五口径砲は、設計上与えられた限界速度のままに、融けたグリスとともに重量
一トンの鋼鉄と火薬の塊を撃ちだした。自他共に認める旺盛な敢闘精神を誇る日本海軍
の将兵をして戦慄せしめたほどの底力だった。
 だがそれは、艦を救うために払われるべき努力が砲戦の継続に振り向けられているが
ゆえの成果でもあった。応急の徹底を指示するべき人々は、先ほど艦橋に叩き込まれた
三式弾が放った炎の中で、一握りの炭と化していた。
 そして、三十発を超える巨弾の打撃に耐えてきた彼女の命数は遂に尽きた。扶桑が放
った十四インチ砲弾が二発、水線直下の舷側を立て続けに抉り取った。一発は改装によ
って増備されていたバルジを突破して艦内に踊り込み、甲板二層を貫通して爆発。キー
ルを前三分の一ほどのところで叩き折った。もう一発はY砲塔のバーベットと後部機械
室の中間で爆発し、衝撃で発電機を半壊させた。
 この一撃によって、それまでメリーランドを救うために現場レベルの判断で行われて
きた応急の努力は一瞬のうちに無意味となってしまった。折れたキールが艦底を突き破
って対処の難しい浸水を引き起こし、それを食い止めるべき排水ポンプが動作をとめて
しまったからだ。
 さらに、推進軸用の電動機も左舷側の二軸が停止。なおも動いていた右舷の二軸が発
生したモーメントによってメリーランドは左舷に回頭を始めたが、そこに扶桑と山城の
斉射が同時に降り注ぎ、既に原形を失っていた艦首を完全に吹き飛ばした。
 次の瞬間、キールを折られて強度が失せたメリーランドの船体は、A砲塔とB砲塔の
中間から目に見えるほどの速度で捻れ始めた。一刻も早く総員退艦を開始すべき状況
だったが、その指示を出すべき人間はこの事態を確認できるレベルには存在していな
かった。
22名無し三等兵:03/05/25 18:09 ID:???
メリーランド・・・敵ながら天晴れ!

敬礼!
23某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/05/25 19:11 ID:???
勢いでもう一話書けてしまったので、前倒しで掲載行きます。
24暁のデッドヒート:03/05/25 19:12 ID:???
「メリーランド、針路変更しました!」
「畜生、やられたか」
 戦術行動としては明らかに不自然な転舵だ。ウェイラーは状況に見当をつけた。
 指揮系統にとどめを刺されたか、操舵機能をやられたか、あるいは片舷の推進器が
止まったか。外見から正確なところは掴めなかったが、どのみち結果は一緒だ。
「ペンシルバニアに合流急げと伝えろ!」
「さっきからやっとりますが──今、傾斜復旧に成功したそうです」
 ウェイラーは不満気な唸り声を発した。遅い。
 ウェストバージニアは、長門の艦命を賭した猛射を受けた際にA砲塔とY砲塔を粉砕
されている。いくら問答無用の威力を誇る十六インチ砲とはいえ、たった四門では二隻
の戦艦を相手取るには火力が足りない。
 あるいはここが自分たちの墓場となるか。
 ウェイラーが観念しかけたそのとき、艦橋から連絡が入った。
「敵戦艦、転舵! 反対舷で砲戦中!」
「どこのどいつだ。ジェスの本隊か?」
「いえ、駆逐艦です。フレッチャー級が三隻……なんてこった、少将旗を掲げてる!」
 続いて通信が入った。
『われスリガオ方面部隊旗艦ルメイ。これより戦闘加入す──』
 追伸の文面を目にして、ウェイラーは自分の涙腺が熱くなるのを感じた。



 ──ウェイラー、あとひと踏ん張りだ。諦めるな。

                             バーケイ
25名無し三等兵:03/05/26 14:55 ID:???
保全
26名無し三等兵:03/05/27 05:06 ID:Hd1JhxMi
保全
27暁のデッドヒート:03/05/27 21:25 ID:???
 左舷に指向した扶桑と山城の副砲が、雨霰と六インチ砲弾を浴びせてくる。だが、
照準が定まっていない。
「よし、効いているぞ!」
 連中は動揺している。バーケイ少将は確信した。
 旗艦シュロップシャーを最上との相討ちで失った彼は、指揮官のカワード大佐が負傷
したことによって宙に浮いていた第五四駆逐隊旗艦のルメイに将旗を移し、残存艦の中
で戦闘可能なものを率いて全速力で北上していた。
 彼に従うのは、旗艦ルメイ以下マクデルマットとバッシェのみ。少将の身でありなが
ら、麾下の戦力は駆逐艦三隻に過ぎない。
 だが、彼の戦意は却って燃え上がっていた。火災による投棄で雷装を失ったバッシェ
を先行させ、襲撃行動をとらせたのだ。日本軍の戦艦は、まんまとこの欺瞞に引っかか
って隊列を乱した。
「バッシェを後退させろ。マクデルマットに連絡だ。突撃! 友軍を救え!」
 二隻のフレッチャー級駆逐艦は、大きくうねる海上を三五ノット以上の全速で突進し
た。艦中央では、右舷を指向した五連装魚雷発射管が発射の瞬間を待っていた。
「一〇〇〇〇ヤードです!」
「つかまえたぞ! 主砲撃ち方始め!」
 五インチ両用砲が唸る。扶桑の舷側に、幾つかの命中の閃光が走った。しかしこの
軽い打撃はあくまで牽制。本命は必殺の二一インチ魚雷だ。
「九〇〇〇ヤード!」
「右舷雷撃用意!」
 だが、そこで後方から轟音。
「マクデルマット被弾しました!」
 艦尾から火を噴いている。
「くそっ、ここまで来ておきながら……何!?」
 バーケイの目が丸くなった。
「バッシェが……!」
 見張りが驚いた声を上げる。
「あの莫迦、退避しろと言ったはずだぞ!」
 牽制役のバッシェが、そのまま五インチ砲を放ちながら敵戦艦に向けて接近を続けて
いた。
28名無し三等兵:03/05/27 21:42 ID:FVaUD2oi
あげ
29山崎渉:03/05/28 15:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30名無し三等兵:03/05/29 18:06 ID:???
保守よーそろ
31名無し三等兵:03/05/30 21:10 ID:???
保守
32名無し三等兵:03/05/30 21:16 ID:???
バーケイ少将の部隊って文字通り最後の盾だったような。
あと、輸送船しか残ってないんじゃないか米軍?
33名無し三等兵:03/05/31 13:14 ID:???
ナッシュビルが残ってるような(w
34名無し三等兵:03/05/31 14:43 ID:???
ライバルスレッドに負けるな!
35名無し初年兵:03/05/31 15:43 ID:???
>347
ライバル・・・何処?
36名無し三等兵:03/05/31 18:50 ID:???
もう一つの軍事小説スレッド
先生方の小説では読めないようなマイナー艦が活躍しています
ロンドン条約制定後の世界で中型戦艦がガンガっています
37名無し初年兵:03/05/31 21:51 ID:???
>>34
情報dクス。
なるほど。なんというか、戦艦天国という感じですな。
個人的には、こちらのスレの作品が好みです。
“死闘に継ぐ死闘”という感じで・・・。
38暁のデッドヒート:03/06/01 23:11 ID:???
「副砲、左舷砲戦! 接近させるな!」
 阪少将が叫ぶ。
 扶桑と山城の副砲火力は、内懐にまで飛び込んできたバッシェに集中された。六イン
チ砲弾が降り注ぎ、小癪な駆逐艦の上構を次々と毟り取っていく。だが、自艦の数倍の
火力に晒されているにもかかわらずバッシェは果敢だった。四基の五インチ単装砲が、
片っ端から火柱を上げて爆砕されながらも、高角砲ならではの速射率で撃ちまくる。
扶桑の舷側に数発が集弾し、ケースメイト一基が砲身を根元から折られて沈黙した。
 だが、バッシェにできたのはそこまでだった。後部に三発がまとめて命中し、艦尾砲
を爆雷投下軌条ごと千切り取った。バッシェはなおも四十ミリ機関砲まで振り上げて
扶桑に攻撃を加えたが、山城からの六インチ砲弾までが直撃するに及んで、ついに罐室
が全滅し、バッシェは火柱と水蒸気に包まれてその場に停止した。
「よし、これであいつは黙らせた──」
「左舷雷跡!」
 ──くそっ、残りの奴か。
 阪少将は舌打ちすると、回避を命じた。
「山城の左舷に水柱っ」
「おのれ、逃がすな!」
 扶桑の副砲指揮所に怒声が沸き、六インチ砲が猛然と吼える。
「敵戦闘艦に命中!」
 退避コースに乗っていたルメイに命中弾。後甲板から火の手が上がった。
「雷跡、艦尾かわった」
 どうやら扶桑には被害は出なかったらしい。そう思った矢先。
「──な、何ッ」
 強烈な衝撃を感じたと思った次の瞬間、艦橋の床がひっくり返った。
 雷撃の騒ぎに紛れて五五〇〇ヤードまで突っ込んだウェストバージニアが至近距離で
放った十六インチ砲弾が、扶桑の前檣楼を直撃。上部三分の一が蹴飛ばされた積み石の
ように転がり落ち、残りが轟音を立てて倒壊した。
「ばかな……こんなところで!?」
 狼狽する間もあらばこそ、阪少将の意識と肉体は、昼戦艦橋になだれ込んで来た爆風
の中に消えた。
39名無し三等兵:03/06/03 19:05 ID:???
あげときましょう.
40名無し三等兵:03/06/04 00:09 ID:???
なんか 扶桑も山城も活躍することなく消え去りそうだな。 (´Д`;)
41名無し三等兵:03/06/04 13:52 ID:???
「超AI戦艦大和」というトンデモ系火葬戦記で、山城と扶桑がちこっと活躍
してました。レイテ湾に突入して、大和とともに湾内を火の海にしてました(^◇^;)
42動画直リン:03/06/04 13:52 ID:WWa+rPXB
43名無し三等兵:03/06/04 14:02 ID:???
戦歴でハイメ一世に負けそうだ
44名無し三等兵:03/06/04 14:03 ID:oL99mKvj
モナーのぬいぐるみを作ってみました。
  画像、詳細はこちらの専用掲示板に乗せてあります。
  http://jbbs.shitaraba.com/travel/1823/
45某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/06/04 17:42 ID:???
>>40
実は私も困っていたりします(ぉぃ
大和を暴れさせすぎたせいで、残るは大破状態のウェストバージニアとペンシルバニアのみ。
あぁっ、こんな連中蹴散らしても見せ場にならんっ(汗

まあ、手を変え品を変え可能な限り演出するつもりではおります。
どうもスレの主題からは離れてしまったような気もしますが……
46名無し三等兵:03/06/04 18:00 ID:???
>>45
本命の輸送船団とナッシュビルが残ってます。
47名無し三等兵:03/06/04 19:39 ID:???
>>45
いやいや、最後まで頑張ってください。
毎回毎回楽しみにしていますし、この怒涛の展開は涙ものですTT

>>46
扶桑・山城がそれ食べちゃったら武蔵は何を(PAM!PM!
48名無し三等兵:03/06/04 22:17 ID:???
>>47
>扶桑・山城がそれ食べちゃったら武蔵は何を(PAM!PM!

ハルゼーの機動部隊が残っていますが。
49予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y :03/06/04 22:17 ID:???
大和が(大破した鉄屑とはいえ)沈んだという描写がまだ無いので、何気に第三砲塔が復活しないかと今まで待ってしまってましたが・・
50名無し初年兵:03/06/04 23:18 ID:???
>49
血と海水をたらふく飲み排水量7万トン以上になった船体で、タックル&ボディープレスを敢行。
51名無し三等兵:03/06/04 23:21 ID:???
>>50
残念ながら、艦橋から前がなくなっているので排水量はむしろ減っていると思われ。
52名無し三等兵:03/06/04 23:28 ID:c9H8phNK
もちろん、クルリと第三艦橋が(PAM!PAM!
53戦艦太郎:03/06/04 23:49 ID:???
彼女達がはなばなしく活躍する必要なし!
可憐に散るのがよろし>>某虚仮
54戦艦太郎:03/06/05 00:03 ID:???
咲いてこそ 分かる命も あればこそ

 散るもまたそれ さだめなるかな
55名無し三等兵:03/06/05 00:16 ID:???
文字通り太平洋から戦艦という名のつく艦を
消し尽さんばかりですな。

まだハルゼーが6隻もってたか
56名無し三等兵:03/06/05 00:32 ID:???
>>55
いや、それ真っ先に全滅してる……
57名無し三等兵:03/06/05 00:47 ID:???
>>56
Σ(゚д゚lll)忘れてた!
58名無し三等兵:03/06/05 03:17 ID:???
>>45
楽しみにしてますので、ちょっと逸れた所でかまいません。
それに、戦争はこれで終わりではないし、
終わったあとが有るじゃないですか。
59名無し三等兵:03/06/05 07:40 ID:???
みんなでオマハビーチに突っ込めー!
TATATATA
あわびゅっ!
60名無し三等兵:03/06/06 00:05 ID:???
今までの戦闘経過はこんな感じでいいのかな。

第一次エンガノ岬沖海戦(10/24昼)
栗田艦隊 武蔵小破
小沢艦隊 天城沈没、雲龍中破、千歳小破
西村艦隊 満潮小破
ハルゼー艦隊 プリンストン沈没、バーミンガム大破?、インディペンデンス・サンジャシント中破(戦線離脱)、ワスプ小破

サンベルナルジノ沖海戦[前半](10/24深夜)
栗田艦隊 榛名・鈴谷・筑摩・鳥海・能代・早霜・雪風沈没、武蔵・金剛中破、大和・長門小破
リー艦隊 マサチューセッツ・アラバマ・ワシントン・アイオワ・ニューオーリンズ・ヴィンセンス・駆逐艦3沈没、ニュージャージー・サウスダコタ中破

サンベルナルジノ沖海戦[後半](10/25未明)
橋本艦隊 金剛・島風沈没、武蔵・妙高大破(妙高・秋霜戦線離脱)
リー艦隊 ニュージャージー・サウスダコタ沈没

スリガオ海峡海戦(10/25早朝)
西村艦隊ほか 最上・満潮沈没
バーケイ艦隊 シュロップシャー・メルヴィン・モンセン・デイリー・魚雷艇複数沈没ほか

サマール島沖海戦[序盤](10/25早朝〜)
栗田艦隊 長門沈没、清霜・野分大破ほか
オルデンドルフ艦隊ほか テネシー・ミシシッピー・ボイス・ガンビアベイ・ホワイトプレーンズ・駆逐艦1沈没、フェニックス・ポートランド大破ほか

サマール島沖海戦[中盤]
栗田艦隊ほか 熊野・那智・青葉沈没、大和沈没寸前、扶桑・山城大破?ほか
オルデンドルフ艦隊ほか カリフォルニア・フェニックス・ジョンストン・バトラー沈没、メリーランド沈没寸前、ウェストバージニア・ペンシルバニア・ファンショウベイ・セントロー・カリニンベイ・キトカンベイ・バッシェ大破?ほか

もうわやくちゃですね。小沢艦隊及び一航艦と米機動部隊の戦闘はどうなっているのでしょうか。
61名無し三等兵:03/06/06 00:19 ID:???
>>60
おつかれ。
よくまとめたなぁ。
62名無し三等兵:03/06/06 00:36 ID:???
サマール島東岸は漂着した瀕死の日米将兵がさまよい歩いているのかのぉ
63名無し三等兵:03/06/06 00:40 ID:???
>>60を参考に被害総計

帝國海軍
     沈没 大破 中破
戦艦  3   3   0
空母  1   0   1
巡洋艦 7   1   0
駆逐艦 4   2   0
アメリカ海軍
     沈没 大破 中破
戦艦  9   3   0
空母  2   5   2
巡洋艦 3   0   0
駆逐艦 11  1   0

アメリカの方間違ってるかもしれん
しっかし、よく沈んでる
最後まで残るの何隻だろ・・・
64名無し三等兵:03/06/06 14:32 ID:???
>>60
ポートランドと矢矧も沈んでた筈……
65名無し三等兵:03/06/07 03:27 ID:???
>>64
矢矧は見落としてましたが、読み返した限りでも沈んだとは断定できない
ように思います(戦闘能力は残ってないでしょうが)。ポートランドも同様。
あと米軍の駆逐艦で名前も出ないまま撃破されちゃったの何隻か省略しました。
66名無し三等兵:03/06/07 08:26 ID:???
圧倒的じゃないか。我が軍は。はっはっは……。
67暁のデッドヒート:03/06/08 03:43 ID:???
 脳髄を失った扶桑は、梯子を滑り落ちるように戦闘力を失っていった。転がり落ちた
前檣楼上部は二番砲塔を真上から直撃して叩き潰し、続いて打ち込まれた十六インチ
砲弾が三番砲塔と五番砲塔を相次いで爆砕した。まるでこの戦場で最後まで無傷を保っ
てきた幸運の揺り戻しが一気に襲ってきたかのように、彼女の艦内のあちこちで致命的
な被害が続出した。
 そして指揮系統の混乱を見て突っ込んできた駆逐艦三隻が、両舷から包み込むように
魚雷十五本を発射。対する扶桑はこの一番致命的な場面に来て、生まれ持ったその最大
の欠陥である対被害抗甚力の低さをまともに露呈していた。上甲板から中甲板に及ぶ
大規模な火災の延焼によって、放棄せざるを得ないケースメイトが多数あらわれていた
のだ。駆逐艦たちはまともな妨害を受けることもなく、腰溜め同然に必中距離まで踏み
込んで魚雷を放った。
 回避機動もままならない扶桑に対し、三本がほぼ同時に中央部へ、続いて後部に二本、
前部に一本が命中。爆圧で崩壊した中甲板から、可燃物が雪崩を打って防御区画内に滑
り落ちた。
 さらに、この一撃で中央部の電源が一斉に落ち、細々と続けられていた被害対処作業
が完全にストップ。応急作業の停止と隔壁崩落による艦内通気の開通という二つの要因
に助けられた火災は、驚くほどの速さで三番砲塔の弾薬庫に及んだ。
 被雷から数分後、急速に炎に包まれた扶桑は船体中央部で大爆発を起こして二つに
分断された。後半部は、仕掛花火のように次々と吹き上がる火柱と衝撃波によって自ら
を爆砕し、瞬く間に波間へと没した。
 だが、前半部はその直後、誰もが驚愕するような挙動を示した。一番砲塔から二発の
十四インチ砲弾を放ったのだ。照準など定めようもない一撃だったが、このうち一発が
奇跡的な確率でウェストバージニアのX砲塔前楯に命中。衝撃で砲耳が破損した右側砲
が俯角位置にまで落下した。
 そして一矢報いたことに満足したかのように、前半部船体もまた右舷側へ倒れ込み、
艦首を突き上げて沈んでいった。
68名無し三等兵:03/06/08 09:43 ID:???
扶桑の勇戦に敬礼! 〆;;)
69最南端 ◆3C2dPQ.Pl2 :03/06/08 09:53 ID:???
扶桑よ、安らかに…

比島海域の海底で互いの戦没艦が酒を酌み交わしている夢を見ましたよ…
70暁のデッドヒート:03/06/08 23:59 ID:???
 扶桑の最期は山城からも目撃されたが、山城ではそれに構っているどころではなかっ
た。豪雨のように降り注いでいた十六インチ砲弾に加えて二本の魚雷まで叩き込まれた
彼女の艦内では、僅かな予備浮力を必死で遣り繰りして戦闘能力と航行能力を維持する
ための作業が続けられていた。
 そんな内務班の挺身の努力に応えるかのように放たれた十四インチ砲弾が、三五〇〇
ヤードまで接近したウェストバージニアに次々と炸裂。X砲塔の二本の砲身が相次いで
折れ飛び、舷側を貫通した一撃は両用砲弾薬庫の隣接区画に大火災を引き起こしてダメ
コンチームを慌てさせた。
「だんちゃーく……命中! 一、二、三……!」
「よし!」
 修羅場と化した山城の昼戦艦橋に、久方ぶりに明るい声が響いた。
 ウェストバージニアの前甲板に直撃が集中し、大きな火柱が吹き上げていた。

「A砲塔、電源が落ちました! 旋回・発砲ともに不能!」
 ダメージ・レポートが届けられたウェストバージニアの艦橋に絶望的な空気が流れた。
「復旧の見込みは!?」
「全く不明です! 原因が掴めておりません!」
「畜生、ここまで来て!」
 砲術長が悲痛な罵声を上げる。ウェイラーは状況表示盤を睨みつけた。山城は、沈黙
したウェストバージニアに目もくれず、レイテ方向に遠ざかりつつあった。奴の進撃を
止めようにも、山城に対抗可能な戦力であった自分の乗艦は、完全に攻撃力を失って
しまった。
 そのとき、ウェイラーは不意に気付いた。ジャップの戦艦は脚を引き摺っている。
「艦長、本艦の速力はどうなっている?」
「は……全速二〇ノットを発揮可能ですが……まさか」
 そこまで言った艦長の顔色が変わった。
「そのまさかだ。牧童の義務を完遂するにはこれしかない。アポート、両舷全速!」
「しかし、それでは相討ちに」
「構わん! 奴さえレイテに入れなければ俺達の勝ちだ!」
 放てる砲弾を失ったウェストバージニアは、自らの船体を最後の徹甲弾と化し、山城
の艦尾に向けて突進を開始した。
71名無し三等兵:03/06/09 04:53 ID:???
>>63
沈没したとはっきり書かれている米軍巡洋艦はニューオーリンズ、ヴィンセンス、ボイス、フェニックス、シュロップシャーの5隻かな?
大中破はもう何がどうなっているか…(汗
72名無し三等兵:03/06/09 20:46 ID:???
よし!
ここで武蔵の登場!
73名無し三等兵:03/06/09 22:02 ID:???
ageるよ
下がりすぎだ
74名無し三等兵:03/06/09 22:25 ID:???
今だ!皆で呼ぶんだ!

「三笠ぁ〜!」
75暁のデッドヒート:03/06/10 01:48 ID:???
 ウェストバージニアの猛追に山城が気付いたのは、二隻の距離が二五〇〇ヤードを
切った地点だった。慌てたように急旋回した後部砲塔が、十四インチ砲弾を水平射撃で
送り出す。
 両舷至近に水柱。それを意に介さず、ウェストバージニアは相対速度十ノットで突進
を続ける。
 距離一五〇〇ヤード。左舷を向いたまま機能停止していたA砲塔の右側面に直撃弾。
ターレット天蓋が吹き飛び、砲身が砲架から転げ落ちる。
「総員、対衝撃防御! 艦首区画は退避急げ!」
 通常の戦闘配備とは異なる指示が次々と飛ばされる。前檣楼頂部に命中。最早無用の
長物と化した射撃管制レーダーが主砲射撃指揮所とメインマストごと微塵に爆砕され、
中央部甲板に向けて落下した。
 一〇〇〇ヤード。山城が取舵に変針を開始した。だが、遅い。浸水と速力低下のため
に彼女の回頭性は極端に悪化していた。ウェストバージニアからの衝突回避コースには
乗れていない。
「捉まえたぞ、ジャップ!」
 ウェイラーが叫ぶ。行かせてたまるか。このうえレイテに戦艦の突入を許した日には、
合衆国海軍は世界海戦史上に永遠に消えない汚点を刻み込まれてしまう。自分がそんな
愚行の掉尾を飾るわけにはいかない。距離八〇〇ヤード。もはや、戦艦ではなく戦車の
交戦距離だ。
 その直後、文字通りのゼロ距離で放たれた十四インチ砲弾が真正面からウェストバー
ジニアの艦橋を直撃。CICの直上で二発続けて炸裂した。ウェイラーを含めた要員の
肉体は、この一撃で周囲の内装機器ごと砕け散り、続いて落下したCICの天井によっ
て圧搾された。
 だが、ウェストバージニアはもう止まらなかった。
 速力を落とすことなく最後の五〇〇ヤードを走破したクリッパー型の舳先は、山城の
後方右舷八度方向から、悲鳴のような破砕音と共に彼女の船体に深々と突き刺さった。
76名無し三等兵:03/06/10 12:07 ID:???
・・・
死闘。
正に、死闘。
77名無し三等兵:03/06/10 19:00 ID:???
日本海軍稼動戦艦無しか?
伊勢型の時代がついに来たぞ。
78名無し三等兵:03/06/10 19:43 ID:???
>>77
武蔵が頑張ってる。
79戦艦太郎:03/06/10 19:46 ID:???
しにぎわを しるもしらぬも なかなかに

 まじることこれ いくさびとかな

 戦艦太郎
80名無し三等兵:03/06/10 20:29 ID:???
扶桑と山城が居なくなってしまったら、このスレの存在意義が・・・

いや!まてまて、まだ山城が沈んだとは、一言も書いてないぞ!
81名無し三等兵:03/06/10 22:35 ID:???
>>80
活躍&生還を期待するのは皆同じ。
俺はそこをすばらしい裏切りかたする作者(策者?)方に感心+感謝。
82名無し三等兵:03/06/11 07:21 ID:???
大丈夫だ、扶桑山城は船体が半分になっても戦える。
これからは「半裂き」の別名を…。
PAMPAMPAM
83名無し三等兵:03/06/11 13:37 ID:0248xbSP
艦尾がブチ折れても、船体の2/3が残っていれば曳航して帰れる!!
84名無し三等兵:03/06/11 17:05 ID:???
「ウェストバージニアを、喰ってる」
85名無し三等兵:03/06/11 17:38 ID:???
「16インチ砲を……、じかに取り込んでいる……」
86ウェイラー:03/06/11 22:58 ID:???
「悲しいけど、これ戦争なのよね!」
87予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y :03/06/11 23:43 ID:???
扶桑と山城のニコイ(PAM!
88名無し三等兵:03/06/14 18:48 ID:???
ここで輸送船団叩けなかったら、作戦が艦全に裏目に出たことになる訳で、
神大佐更迭になるか?
89名無し三等兵:03/06/14 21:43 ID:???
>>88
更迭よりもなによりも・・・

日本から軍艦籍にあるフネが消滅する勢いだぞ
90名無し三等兵:03/06/16 01:27 ID:???
保全?
91暁のデッドヒート:03/06/16 02:22 ID:???
 山城の艦尾に突っ込んだウェストバージニアは、不気味な沈黙を守っていた。甲板上
は瓦礫と炎に覆われて生者の気配はなく、前方を指向している火器も残っていない。
 いっぽうで山城の状況は、どう控え目な表現を用いても「絶望的」と言うべきもの
だった。艦尾付近からのし掛かるように突入したウェストバージニアの艦首は、右舷
二軸の推進軸と左舷内側の一軸を完全に踏み折り、残る一軸にも大きな損傷を与え、
とどめに舵を舵機室ごと踏み抜いていた。
「被害報告!」
 床に投げ出された篠田艦長が起き上がりざまに怒鳴ったが、全艦にわたって船体の
構造材が歪むほどの衝撃が走り、電源まで落ちた状態では、伝令の移動も思うに任せな
かった。

 散発的に届いた報告を聞いて、篠田少将は山城の命運が尽きたことを悟った。
 先ほどからの砲戦によって各所で発生していた火災は、未だに鎮火の目処がたってい
なかった。おまけに衝突の衝撃によって消火用の送水配管が各所で寸断され、注排水
系統も壊滅状態。これでは応急の余地すらない。
「これまでか……」
 篠田少将はしばし瞑目すると総員退艦命令を出し、自分は艦に残ると宣言した。副長
が説得を諦めて退出した後に、まだ残っている人影。
「私も残ろう。せめてもの責任を果たさねばならんからな」
 西村中将だった。さすがに篠田艦長も、これには否とは言えない。
 だが、彼等が末期の杯を交わしている時間はなかった。
 甲板上で「わぁっ」という声が挙がったように聞こえた直後、山城は先ほどの衝突に
劣らぬ激しい衝撃と轟音に見舞われた。突き刺さったままのウェストバージニアの前部
弾薬庫が誘爆したのだ。
「うぉっ!?」
 大きく傾いた昼戦艦橋の外壁が衝撃で丸ごと剥がれ落ち、その向こうから海面が眼前
に迫ってきた。羅針儀に身体を縛り付ける間もなかった。二人は、そのまま海中へと
投げ出された。
92暁のデッドヒート:03/06/16 02:22 ID:???
「山城も沈没した模様──!」
 悲痛な声で寄せられた報告に、利根艦長の黛大佐は「ふむ」と声を上げた。
「水雷戦隊の掌握を急げ。大型艦の残存はどうなっている?」
「足柄もやられました。重巡以上で健在なのは本艦だけです」
「足柄もだと……あれか」
 右舷後方に、妙高級重巡の形をした鉄屑が浮いていた。誘爆を繰り返すそれに向かっ
てペンシルバニアがしつこく砲撃を浴びせ続けている。
「容赦がないのぉ」
 砲術長が呆れた声を上げた。
「魚雷が残っていれば、やっつけてやるところなんですが」
 水雷長も悔しそうにしている。先ほど敵重巡の隊列に殴りこんだ際に、利根の魚雷は
全て撃ち尽くしていた。見たところ、米戦艦の方もダメージは相当なものだ。上構の
うち装甲化されていないものは大半が崩れ落ち、中央部では時折誘爆まで発生している。
主砲塔だけが防御力に物を言わせて健在ぶりを示しているが、軽快部隊で足元をかき回
してやれば仕留められるのではないか。
「ない物ねだりをしても始まらん。……それに、主砲も相当まずいことになっとる」
 黛大佐は表情を険しくした。正確にカウントしていたわけではないが、砲術で飯を食
っている者のたしなみとして自分が命じた斉射の概数は記憶している。あまり携行数が
多いとはいえない重巡の主砲弾は、そろそろ底を尽いているはずだ。
「阿武隈から連絡! 『我、艦隊指揮をとる。各艦状況知らせ』」
「一水戦? すると木村さんか」
93名無し三等兵:03/06/16 07:54 ID:???
ヒゲのショーフクキターーーーーーーーー!!
94名無し三等兵:03/06/16 20:12 ID:???
この状況でまともな指揮系統が残っていたことに、ちょっとした感動を覚えた。
95名無し三等兵:03/06/18 11:42 ID:???
緊急支援age
96名無し三等兵:03/06/18 11:43 ID:???
中型戦艦スレッドに負けたな。主役を沈めちゃ駄目だろう
97名無し三等兵:03/06/18 12:27 ID:???
この海戦、後世の歴史家を悩ませそうだな……戦闘詳報を残せる艦の方が少ないんじゃないか?
98名無し三等兵:03/06/18 12:51 ID:8TvmapuZ
アノ海に出撃した者はだれも帰ってこなかった、、、、
99_:03/06/18 12:51 ID:???
100名無し三等兵:03/06/18 16:38 ID:???
後に水木しげる辺りが妖怪漫画にでもしそうだなあ、この戦闘は・・・・・。
おばけ戦艦山城、とかね(w
101名無し三等兵:03/06/18 18:12 ID:???
黛はやっぱり水中弾は有効だったとか、命中率三倍論を唱えるのだろうか(w
102名無し三等兵:03/06/18 18:16 ID:???
>>101
そもそも今後の展開で黛大佐が生き残るかどうか・・・・・・・。
103暁のデッドヒート:03/06/18 19:49 ID:???
 どうにもならなかった。ペンシルバニアの砲力を軸に、米軍はよく連携された阻止
砲火ラインで日本側の水雷戦隊の活動を封じていた。巡洋艦同士の潰しあいで戦力を
消耗した軽快部隊に、デンバーとコロンビアの六インチ砲弾の嵐が襲い掛かる。曙と
潮が果敢に肉薄雷撃を試みたが、返り討ちされて二隻とも爆沈の憂き目に遭った。
 なおも荒れ狂う砲火の嵐。日本側の戦艦を全て仕留めた米艦隊は嵩に掛かっていた。
ミネアポリスを筆頭に、三隻の巡洋艦と五隻の駆逐艦が水雷戦隊を追い立てる。隊形
を崩したところをペンシルバニアが狙い撃つ。圧力にたまりかねて米戦艦の主砲射界
に踏み込んだ鬼怒が、上構に二発の直撃を叩き込まれて吹き飛んだ。
「やれやれ、たまらんな」
 艦橋を根こそぎにされて火達磨の状態で沈んでいく鬼怒を見て、木村少将は溜め息
をついた。あれでは殆どの者は助からんだろう。
「利根より通信です。『第七戦隊残存は本艦のみ。只今発揮しうる最大速力二五ノッ
ト、主砲弾の残弾僅少、魚雷は全て射耗』」
「すると、残るは利根と本艦、それに四駆、一七駆、一八駆、二七駆、三二駆、それ
に浦波……駆逐艦九隻か」
「いえ、八隻です……今、時雨が沈みました」
 木村は困った顔になった。これでは勝負にならんじゃないか。
「先任参謀、どう思う?」
「引き返すのが至当でしょうな。戦艦と甲巡があわせて四ハイもいる中に、正面から
突っ込んでもレイテには行けません。それに……」
「弾薬も残り少ないと来るか。レイテに行けたとしても、輸送船何隻沈められること
やら」
 そして旗艦阿武隈の見張り員が、撤退の決断を迫る最大の要因の到来を告げた。
「敵機来襲! 二時方向、戦雷連合およそ一五! まだ他にいますっ」
 トーマス・スプレイグ、スタンプ両護衛空母隊の艦載機が、悪天候を衝いて救援に
駆けつけたのだ。
104名無し三等兵:03/06/18 20:29 ID:???
>96
これだけ戦えば扶桑山城といわず、帝國海軍水上部隊の価値は文字どうりその意図
のとうり燃焼しつくしたと言っていい。
>98
このキャンペーン艦が沈むと帰れなかった例多いよね(殆ど戦死までいれたら武蔵
や扶桑山城に筑摩とかきりが無い位ある)。

どういう結末を迎えるか期待してマス。

105名無し三等兵:03/06/18 20:34 ID:???
武、武蔵は・・・
106名無し三等兵:03/06/19 00:22 ID:???
>>105
通信がやられてて、阿武隈と連絡が取れず、
状況的に沈んだと思われているのではないかと。

あとはもう、3艦隊しか残ってないよなぁ。
107戦艦太郎:03/06/19 19:46 ID:???
>>96
彼女が鬼神のように動き、米軍をなぎ倒すのを待っているんじゃない。
我々が求めているのは彼女の「活躍」の場だ。
いうなれば「生き恥」を晒さないための。

死に場所を求めているといっても過言ではない。

そうだよね、みんな。
108名無し三等兵:03/06/19 20:49 ID:???
>107
とりあえずペンシルバニアだけは沈めて欲しい・・・
109名無し三等兵:03/06/20 00:00 ID:???
>>107
まず、最初に某虚仮氏の作品は大変面白く読ませてもらっており、
感謝していることを前置きします。いつもありがとう。
「活躍」を求めているというのは同意しますが、死に場所云々には同意しかねます。
私個人としては、同じ沈む話としても、死ぬ為の戦いで沈んだと言う話より、
何者かを生かすための戦いで、生存の努力を為したけど、それでも
力及ばず沈んだという話の方を求めております。
例えば、船団護衛に駆けずり回った挙句、敵艦艇一隻も沈めることなく、
柱島で着底、戦後解体、という話でも、私は面白いと思います。
長文すいません。
110名無し三等兵:03/06/20 04:12 ID:???
このスレッド(過去スレを含めて)では、
これまでに複数の作者の方が作品を発表しています。
活躍の形については、それぞれの作者に、まかせた方がいいのでは。
というより、あなたが書く新作に期待しています>>109
111戦艦太郎:03/06/20 19:18 ID:???
>>109
え〜、まぁ、気にしないでください。
私も21世紀に彼女達がヒトカップ湾に係留されているというようなことを夢想してたりしますし。
112名無し三等兵:03/06/21 10:53 ID:???
戦場保全
113名無し三等兵:03/06/21 12:30 ID:???
今何が残っていたっけ?
話の展開が早すぎて、わからなくなってしまった・・・

そういえば、伊勢と日向はどうしただろうか?
114名無し三等兵:03/06/22 22:18 ID:???
日向と小次郎は……(ターン)
115暁のデッドヒート:03/06/22 23:08 ID:???
 戦場海域に飛来したのは、FM−1が七機とTBMが十機。機数こそ少なかったが、
彼らは護衛空母部隊の航空隊をまともな飛行隊らしく行動させるために乗せられていた
貴重なベテランばかりだ。眼下で戦っている艨艟たちに比べれば微々たる戦力に過ぎな
かったが、それでも「騎兵隊」としては十分だった。
「左舷、雷撃機二、突入してくる!」
「面舵三〇!」
 逃げるしかない、木村少将はそう決心した。飛んできたのは、近傍に存在する空母部
隊の艦載機に違いない。これはつまり、今まで自分たちの味方となってきた天候が艦載
機の発着が出来る程度にまで回復していることを意味する。ここからレイテまでの距離
を考えると、突入の成就は絶望的だ。
(レイテは、遠かったか……)
 そのとき、見張りが「あっ」と声を上げた。
「反跳!」
「なに!?」
 突入してきたのは確かにアヴェンジャー艦攻だったが、雷撃ではなかった。銀灰色の
翼が翻り、四発の五〇〇ポンド爆弾が次々と投下された。元々雷撃に備えて転舵して
いたために投影面積は小さかったが、それでも一発が阿武隈の艦尾を飛び越えて上構前
半部に直撃し、艦橋を中破させた。
 衝撃でなぎ倒された艦橋要員を、駆けつけた衛生班員が助け起こして歩く。弾片を
受けて倒れた木村少将の脳裏を、一年前のダンピール海峡の光景が過ぎった。
「司令、手当を行いますので医務室へ」
「莫迦者、この艦隊に残った将官は儂一人だぞ。負傷したからといって持ち場を離れ
られるか」
 木村少将は衛生兵の手を振り払って自力で立ち上がると、艦橋の窓から外を睨んだ。
幸いにして、味方の回避運動は的確だったようだ。藤波が上構から黒煙を吹いている
ほかは、損害らしい損害は出ていない。
「敵駆逐艦三隻、向かってきます!」
「水雷戦隊、迎撃せよ。全艦砲戦用意!」
116名無し三等兵:03/06/24 14:59 ID:kBqwIF29
先の岩手県議選に初当選した覆面レスラー、ザ・グレート・サスケ氏(33)が社長を務める
「みちのくプロレス」(みちプロ)は14日、サスケ氏が社長を退任し、所属レスラーの
新崎人生氏(36)が新社長に就任したと発表した。
盛岡市内で会見したサスケ氏は「リング外では議員に専念するために退任します」と説明。
社長としての約10年間を振り返って「みちプロは一つのブランドとして認知されたと思う」と話した。
新崎氏は「地域の人々との結び付きを大事にしながら、プロレス界にとどまらず
社会全体に目を向けた活動をしていきたい」と抱負を述べた。
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030614-0008.html

週刊ポスト マルチ商法の広告塔、代理店問題
http://www.weeklypost.com/jp/030523jp/brief/opin_4.html
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054975077/2-10n

117名無し三等兵:03/06/26 19:02 ID:???
戦場保全
118某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/06/26 23:14 ID:???
毎度お待たせしております。
ようやく研究のほうが一段落ついて、今週中は時間が出来ました。
最低限、金曜と日曜の掲載を目指しておりますので、今しばらくお待ちください。
119第4南遣艦隊(待機中):03/06/27 08:33 ID:???
夏コミ抽選漏れしました。まさかセラムンジャンルで仮想戦記出したから
ではないと思いますが、10数年活動していて落選ははじめてです。
印刷屋の〆切を気にする必要がなくなったので、ちょいとゆっくり扶桑の
守備隊救出作戦について資料集めを始めますか……。
120名無し三等兵:03/06/27 13:15 ID:4LJFIm35
>>119
ていうか十数年やってて初めて落選って、結構すごいんですが。
121ビアク:03/06/27 13:36 ID:???
キターーーーーーーーーーーーーー!!の?
122戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/06/27 21:19 ID:???
あらら。
123_:03/06/27 21:19 ID:???
124暁のデッドヒート:03/06/28 00:11 ID:???
 追撃を掛けてきた米駆逐艦に砲撃を浴びせながら、日本艦隊の残存はスリガオ海峡方
面に針路を取った。
「おっと、そうは行くか!」
 先頭を行くルメイの露天環境で、バーケイ少将が不敵な笑みを浮かべる。
「駆逐艦から全艦隊を指揮か。こいつはとんでもない先例になるな」
 TBSの通話器を握り締めたバーケイ少将は、自分の乗艦よりも五倍以上は大きな
麾下の艦に向かって指示を送り始めた。
「巡洋艦は右翼に先行、敵の側面に回れ。ペンシルバニアは無理をするな。駆逐艦は
ジープ共の生き残りの救助だ。マクデルマットはついてこい!」
 数時間前の姿から見る影もなく勢衰えた日本艦隊の最後尾から、数隻の駆逐艦が分
離して向かってくる。
「骨のある奴が居やがる。連中、まだ潰走しているわけじゃなさそうだ」
 バーケイ少将はにやりとすると、砲戦用意の号令を掛けた。

「面舵、右舷砲戦!」
 撤退する日本艦隊の殿軍を務めるのは、比較的損傷の浅い朝雲と山雲だった。
「畜生、年貢の納め時か」
「年貢の納め時? 莫迦を言うな!」
 砲術長が悔しがるのを見て、朝雲艦長の柴山中佐は語気を荒くした。
「まだ、お前らに酒を奢っておらんだろうが!」
 艦橋内の時間が一瞬停止し、次の瞬間笑い声と歓声が弾けた。
 自分たちは絶対に生きて帰れる。根拠もなく、そんな確信が生まれていた。
125暁のデッドヒート:03/06/30 02:50 ID:???
 西村中将と篠田少将は、裏返しになった救命筏に掴まって波間を漂っていた。黒い
英字が刻印してあるところを見ると、米艦のものらしい。
「不思議なもんですな。死ぬ覚悟を固めたつもりでも、一旦助かってしまうとなかなか
思い切れない」
 重油にまみれた顔で、篠田少将が溜め息をつく。山城の艦橋から海中に投げ出された
ときは無我夢中で手近な漂流物にしがみ付いていた彼らは、その後何度か入水を試みた
ものの、重油を浴びたことによる浮力と無意識の生存本能に阻まれて果たせずにいた。
「私も驚いていた。我々の覚悟とは所詮この程度のものだったのか、と」
 西村中将が同意したとき、
「ジャップか?」
 救命筏の反対側から英語の声が飛んできた。重油の塊のようになった頭を海面から
突き出して、一対の青い瞳が彼らを見つめていた。
「大したもんだよ、お前らは。おかげで俺も、乗艦を沈められてこの有り様だ」

 最初は一時的に緊張が走ったが、争いは起きなかった。ゴム製の救命筏は、三人が
しがみ付いてもびくともしないほどの浮力を有していたし、溺者同士で戦っても意味は
なかったからだ。
 だが、救助にやってきた米軍の駆逐艦に引き上げられたとき、二人は同舟していた
相手の正体に仰天した。
「ようこそ、駆逐艦ホエールへ。君たちには捕虜としての正当な待遇を保証する」
 ジェス・オルデンドルフ少将は、顔にへばりついた重油を拭いながら疲れた笑顔を
浮かべた。
 もっとも、数分後に驚くのはオルデンドルフ少将も同じだったのだが。
126名無し三等兵:03/06/30 21:27 ID:???
史実で沈んだ艦と生き残った艦は今回では全く関係ないのね。
ホエールが残っていたのは、意外でしたしなんかうれスィ。
そういえば、西村さんもね。
127名無し三等兵:03/06/30 22:02 ID:???
あわわ,こういう展開になるとは予想外.将に呉越同舟.
ただ,オルデンドルフ少将の『ジャップ』という呼び方はチョイと気になるかな.
ハルゼーなら似合うんだけど,将官級だと下品な印象も.
『日本人か??』でも流れとしてはむしろ自然というか,アトの『〜へようこそ』
が活きる気がするのだが・・・・・・ (重箱の隅ツツキでスミマセン)
128名無し初年兵:03/07/01 02:54 ID:???
>>127
・・・うむ。
好みの問題やも知れませんが、オ少将は戦闘>撃沈>漂流で気が立っているので、乱暴な口調になったのではないかとか思ってますた。横レスでスマソ。
129戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/07/01 19:30 ID:???
素直な表現だと思われる。
むしろ、愛称とでもいうべきか。
嫌味な感じはしないのだが……。
130故 某スレ209:03/07/02 15:52 ID:???
1944年10月25日現在、この物語に沿った場合に日本海軍に残されている軍艦。
(敷設艦 水上機母艦 潜水母艦 等は省略)

<航空母艦>
瑞鶴・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
雲龍・・・大破、速力低下  現在地・エンガノ岬沖
隼鷹・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
瑞鳳・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
龍鳳・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
千代田・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖

葛城・・・停泊中      現在地・瀬戸内海
神鷹・・・停泊中      現在地・瀬戸内海
海鷹・・・停泊中      現在地・瀬戸内海

信濃・・・竣工間近 (於 横須賀工廠)

<戦艦>

武蔵・・・大破、速力低下  現在地・レイテ湾口
伊勢・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
日向・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
131故 某スレ209:03/07/02 15:53 ID:???
<巡洋艦>

高雄・・・大破、退避中   現在地・比島近海
妙高・・・大破、退避中   現在地・シブヤン海
羽黒・・・中破、戦闘可能  現在地・レイテ湾口(武蔵に随伴)
利根・・・戦闘航海可能   現在地・レイテ湾
大淀・・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
五十鈴・・戦闘航海可能   現在地・エンガノ岬沖
多摩・・・台湾へ回航中   現在地・バシー海峡
阿武隈・・戦闘航海可能   現在地・レイテ湾

木曾・・・新型電探試験中  現在地・マニラ湾
北上・・・改装中      現在地・佐世保工廠
八十島・・改装完了間近   現在地・佐世保工廠
香椎・・・輸送部隊随伴中  現在地・本土近海
鹿島・・・輸送部隊随伴中  現在地・本土近海
八雲・・・停泊中      現在地・瀬戸内海
出雲・・・停泊中      現在地・瀬戸内海
磐手・・・停泊中      現在地・瀬戸内海

酒匂・・・竣工間近 (於 佐世保工廠)

・・・だと思う。
132名無し三等兵:03/07/02 22:26 ID:???
我らが栄光の「準鷹」はいまどこに、、、、?
133名無し三等兵:03/07/02 23:12 ID:???
す……。水上機母艦は……?
134名無し三等兵:03/07/03 03:24 ID:???
>>130-131
激しく乙。
大淀残ってたか。
135名無し三等兵:03/07/03 05:57 ID:???
>>130-131
お疲れさま〜〜
なんか,残存全力で真珠湾もぉ一回ヤルとか・・・・
いや,数合わせとしては南雲艦隊並みかなぁ,と. 
136名無し三等兵:03/07/03 11:20 ID:???
>132
準鷹は現在、P-38ムスタング戦隊と共にバジル作戦に参加中であります、サー!
なお、これに関しては一切の公的記録を残してはならないとの命令が出ております!
137名無し三等兵:03/07/03 21:03 ID:???
>>136
黒海からボルガをさかのぼって、スターリングヤードに参加しているという噂も耳にしたが?
138名無し三等兵:03/07/03 22:13 ID:???
可哀想に消されるぞ・・・
139名無し三等兵:03/07/03 22:59 ID:???
フィンランド…
140名無し三等兵:03/07/08 15:01 ID:???
下がりすぎているので支援上げ
141名無し三等兵:03/07/08 23:29 ID:???
140 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 00:44 ID:???
もしかしてこのまま行くと、あの「幻の小沢ターン」こと、
『レイテで反転した小沢艦隊』が見られるのではないか?!

141 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 00:46 ID:???
伝説の奴が来るのか??恐ろしい事だ

142 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 09:55 ID:???
741キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

という日も近いのか?


小沢「我々の艦隊は、あと何隻残っているか?」
貝塚「瑞鶴,瑞鳳以下空母6隻です」
小沢「そうか。もはやこれまでだな。撤退しよう」

「長 官 、 逃 げ る ん で あ り ま す か」

「このまま戦っても全滅するだけだ。 撤 退 す る 。」

143 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 12:52 ID:???
>>142
741じゃなくて761ですがな。

144 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 14:27 ID:WbCWYcFL
下がりすぎているので支援上げ

145 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 14:47 ID:???
乙武弐型?
142名無し三等兵:03/07/08 23:30 ID:???
146 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 19:25 ID:???
>>133
瑞穂と日進は,時期的に既に沈んでいる.秋津島も.
残ってるのは能登呂と神威のみ・・・・と,思う.


147 :名無し三等兵 :2003/07/05(土) 22:25 ID:???
>142

「全艦、反転180度!」

「お、おい待て!それは待ってください。そういう事はね、したくっても我慢するのが長官なの!」


148 :142 :2003/07/05(土) 22:51 ID:???
>143
そうでした。
回線切って地雷原に突入してきまつ・・・・・・天皇陛下万歳



149 :名無し三等兵 :2003/07/06(日) 03:06 ID:???
25日といえば、神風特別攻撃隊敷島隊の出撃日ですな
ところで、基地航空部隊(1AF/5FGB・2AF/6FGB・4FA・T部隊)はどうなってましたっけ
143名無し三等兵:03/07/08 23:30 ID:???
150 :暁のデッドヒート :2003/07/06(日) 22:01 ID:???
 小沢艦隊は壊滅しようとしていた。雲龍と隼鷹の姿は既に海上になく、千歳と龍鳳も
大傾斜を生じて炎上している。
 事態がここまで悪化した原因は、第一航空艦隊との連絡の失敗にあった。彼らは、
一航艦が未明に攻撃隊を出していたことを掴んでいなかったのだ。
 無論、一航艦は攻撃隊の発進とその戦果を伝える電文を発していたが、これを肝心の
旗艦瑞鶴が受信できていなかった。その結果、日の出と同時に米艦隊が攻撃隊を繰り出
してくるものと考えていた直掩隊が交代するまさにそのタイミングで、遅れて発進した
ハルゼー艦隊からの攻撃隊が飛来した。
 日本側にとっては、前日仕掛けた時間差フェイントを、そっくりそのまま返された
格好となった。さらに、初動で隼鷹に直撃が集中したことも災いした。隼鷹は、直掩隊
第一波の半数近くの整備補給を引き受けていたのだ。
 一〇〇〇ポンド爆弾三発の直撃によって給油中の搭載機が次々と炎上し、格納庫甲板
からその二層下にかけて大火災が発生。ここで彼女が本来の意味での正規空母であるか、
あるいは攻撃機を搭載していない龍鳳以下の他空母であればまだ生残の目もあったの
だろうが、不幸にも隼鷹はそのどちらでもなかった。さらに、客船から改装されたとい
う隼鷹の経歴がまともに裏目に出た。軍艦にあるまじき良好な艦内通風性に助けられた
火災は、瞬く間に弾薬庫へと延焼。内務班が手を回す間もなかった。
 戦争中期以降の第三艦隊の屋台骨を支え続けた殊勲艦は、立て続けに船体外鈑を引き
裂いて膨れ上がる火球に呑み込まれ、二十数機の零戦を道連れとして海上に四散した。
144名無し三等兵:03/07/08 23:31 ID:???
151 :名無し三等兵 毎晩楽しみにしていますsage :2003/07/07(月) 00:24 ID:???
見事に歴戦の幸運艦が波間に消えていきますね。。。


152 :戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :2003/07/07(月) 00:28 ID:???
帝国海軍とともに巨砲巨艦の終焉というべきか。

ナムアミダブツ、ナムアミダブツ。


153 :名無し初年兵 :2003/07/07(月) 01:44 ID:???
・・・もしかして、武蔵は人知れずひっそりと沈没してたりしまつか?
145七試艦攻:03/07/09 07:35 ID:???
復旧ありがとうございました。敬礼
146名無し三等兵:03/07/10 20:59 ID:???
・・・あと、日本海軍が大量動員できるのは、潜水艦ぐらいか・・・
147名無し三等兵:03/07/11 07:36 ID:???
36センチ砲4門を搭載した潜水戦艦を建造しる!
148名無し三等兵:03/07/12 17:18 ID:???
sageで保守。
149名無し三等兵:03/07/13 10:02 ID:???
潜水駆逐艦。(意味不明)
150某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/07/13 17:14 ID:???
 第三艦隊の直掩機は、この日朝の時点で八〇機余りにまで目減りしていた。瑞鶴に
少数ながら積み込んでいた補用機まで繰り出しても、この数にしかならない。昨日の
航空戦は、それほどまでに熾烈なものだった。
 この残存のうち、直掩隊の第一波として上がっていたのが三七機。隼鷹は、このうち
十機以上を道連れに沈んだことになる。
 それを境に、小沢艦隊の防空体制は一気に破綻した。真っ先に、陣形から落伍しかけ
ていた雲龍が血祭りに挙げられる。損傷を受けて速力と運動性の低下していた彼女には、
ハルゼーが怒りに任せて送り込んできた戦爆連合一三四機の攻撃から逃れる術はなかっ
た。十一発の爆弾と七本の魚雷で嬲りものにされた雲龍は、初弾の命中から二〇分と経
たずに横倒しとなり、余勢を駆った米軍攻撃隊は護衛についていた霜月にも爆弾二発と
魚雷一本を撃ち込んで撃沈した。
 さらに、第二波として戦爆雷連合一二七機が飛来。三〇機足らずの直掩隊第二波に、
これを阻止する手立てはなかった。攻撃は、隼鷹の抜けた穴のために陣形の外翼で孤立
していた千歳と、もともと直衛艦の割り振りから漏れていた龍鳳に集中した。龍鳳に
向かった米軍機に対しては五十鈴が対空砲火を分火したが、これによって米軍機の攻撃
は五十鈴自身にも向けられる結果となり、彼女の行動は沈没艦を一隻増やすだけに終わ
った。
 それから一時間後に第三波一一三機が襲来した頃には、直掩機は一〇機そこそことい
うところまで減少していた。被弾によって使用不能となる機の多さに加え、回避運動を
強いられる母艦の中では補修作業が思うに任せなかったため、稼動機数は極端に低下し
ていた。
151某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/07/13 17:15 ID:???
しもた、HNが……(爆)
152暁のデッドヒート:03/07/13 21:40 ID:???
 ほとんど妨害を受けなくなった米軍機の攻撃は、生き残りの空母ばかりでなく護衛艦
艇にも容赦なく向けられた。手始めに、第二駆逐連隊旗艦の初月に爆弾四発が命中。
後部弾薬庫と汽罐が爆発した初月は、二つに折れて波間に姿を消した。
 それとほぼ同時に、瑞鳳の左舷に魚雷五本が次々と命中。直衛にあたっていた秋月の
阻止砲火を強引に突破しての強襲だった。当然ながら、排水量一万トンの軽空母がこれ
だけの打撃に耐えるのは無理な話だ。艦尾から沈み始めた瑞鳳には、なおも一〇〇〇ポ
ンド爆弾二発が命中し、砕かれた船体もろとも退艦中の将兵を海上へと弾き飛ばした。

「瑞鳳、沈みます!」
「龍鳳より信号! 我、舵損傷」
 次々と寄せられる悲痛な報告。小沢中将は、じっと艦橋の窓の外を見つめていた。
「遊撃部隊からの連絡はまだか?」
「ありません。先ほど、レイテ突入準備完了の報を受け取ったまでです」
「四時間ほど前だったな」
 小沢中将は、油断なく戦況を確認しながら素早く計算を巡らせた。
 四時間前に突入開始の一報を送ってきたということは、突入そのものが成功したか
否かにかかわらず、戦闘の結果は出ているはずだ。にもかかわらず来援の要請がどこか
らも──一航艦からも出ないということはつまり、この戦場における第三艦隊の役割は、
すでに完遂されていると思っていい。
「そろそろ潮時か」
 そこに、上ずった声で立て続けに報告が飛び込んだ。
「対空電探に感! 新たな敵編隊、すくなくとも一〇〇機以上! 方位一五〇、距離
およそ五五〇〇〇!」
「同じく新たな編隊! 方位二六〇、距離五〇〇〇〇、およそ五〇機!」
「方位二六〇? 敵は南西側にまで回り込んだのか!?」
153山崎 渉:03/07/15 12:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
154名無し三等兵:03/07/15 12:44 ID:???
寝てろ!
155暁のデッドヒート:03/07/17 02:47 ID:???
「次から次へと。まったく際限のない連中だ」
 伊勢艦長の中瀬大佐は、対空戦闘を号令しつつ毒づいた。
「艦尾噴進砲群、次発装填が未了です」
「仕方あるまい、装填待て。作業中に被弾して誘爆でも起こされてはかなわん」
 高射長が、むぅ、と唸る。
「左舷よりの敵、雷爆連合およそ三〇!」
「来よったか……しんどいのぉ」
 砲術長のぼやきを他所に、報告は続く。
「艦首方向、新たな編隊!」
「機種知らせ!」
 そこで、見張りが言葉に詰まった。
「どうした!」
「訂正! 正面の編隊は敵機にあらず!」
「なんだって?」
 中瀬艦長は、慌てて双眼鏡を構えなおした。視界に飛び込んできたのは、長年見慣れ
たシルエット。
「零戦だと!?」
 しかし、第三艦隊には追加の直掩機を上げられるほどの余裕はないはずだ。すると、
この味方機は……
「一航艦か……!」
 状況を悟った将兵の中には、目頭を押さえるものすら少なくなかった。
156暁のデッドヒート:03/07/20 01:15 ID:???
 既に、上空では熾烈な空戦が始まっていた。一航艦がルソン全島からかき集めて送り
出した戦闘機隊は、零戦三五機、雷電一四機、紫電九機。元々一航艦自体がこの作戦に
合わせて全国から技量優秀な搭乗員を選抜して編成されていただけあって、その戦いぶ
りは素晴らしかった。三倍の敵を相手に一歩も引かず、数に勝るヘルキャットを圧倒
していく。
 だが、七〇機をこえる攻撃機を全て阻止することは不可能だった。一航艦の戦闘機隊
に捕捉される前に突入を開始した編隊も少なくない。
「左舷前方、雷撃機三!」
「取舵三〇!」
 狙われた伊勢が慌しく回頭を始める。主要目標であった空母をあらかた片付けてしま
った米軍機は、四航戦の伊勢と日向にも食指を伸ばしていた。
「寄せ付けるな!」
 日向の飛行甲板から、装填が間に合った噴進弾が放たれる。先頭のアヴェンジャーの
鼻先で炸裂した噴進弾は、後続の一機まで巻き込んで叩き落した。
 この派手な一撃が注目を惹いたのか、四航戦にはそれまで以上に激しい攻撃が加え
られ始めた。手始めに、左右両翼から挟み込むように七機のTBMが来襲。しかし、
この攻撃は完全に及び腰だったために命中魚雷はなし。直後に伊勢の艦尾方向から機銃
を乱射しながら肉薄してきたF6Fがいたが、飛行甲板両舷に増設された機銃群の弾幕
に正面から突っ込み、堪らず退散していった。
 それとほとんど同時に中高度からヘルダイバーの一群が飛び込んできた。
「直上、急降下!」
 対空見張りの絶叫。これに対しては野村艦長の操艦が冴える。一二発が投下された
一〇〇〇ポンド爆弾を、日向は見事に躱して見せた。
 しかし、最後に思いもよらない番外が残っていた。伊勢を狙っていたヘルダイバーの
一機が高角砲弾の至近爆発で体制を崩し、一〇〇〇ポンド爆弾二発を抱えたまま日向の
前檣楼に激突したのだ。
157名無し三等兵:03/07/20 02:01 ID:???
>>156
伊勢もダメなのか……。
日向に頑張ってもらう他無いな。
158名無し三等兵:03/07/21 15:54 ID:???
158 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/07/20 21:32 ID:???
が 運良く不発弾だったとか
159 名前: 暁のデッドヒート [sage] 投稿日: 03/07/20 23:50 ID:???
 前檣楼に体当たりの直撃を受けた日向に、攻撃隊の各機は殺到していった。なにより
被害箇所がまずかった。二発の一〇〇〇ポンド爆弾と大量のガソリンによる爆発は、
日向の昼戦艦橋から上の軟構造部分をそっくり吹き飛ばしたのだ。これだけはっきりと
した損傷が発生していれば、上空から一瞥しただけでも被害状況は察しがつく。
 米軍搭乗員たちの予想通り、日向の指揮系統に発生した被害は深刻だった。艦長の
野村大佐以下、艦橋に居合わせた要員は軒並み即死。日向は対空射撃統制も回避運動も
不可能な状態だった。
 砲側照準で散発的な対空砲火を撃ち上げながら直進するしかできなくなった日向は、
それからさらに四発の爆弾と三本の魚雷を受けた。

「日向の速力は浸水のため四ノットが限界。舵も損傷を受け、操艦困難とのことです」
 参謀長の大林少将が、うーんと唸った。
「処分するしかありませんな……惜しいですが」
 機関、主砲ともに完全に生きている状態の戦艦を自沈させねばならないという事態は、
ソロモン海の比叡に続いて二例目だった。
「四航戦司令はどうなった?」
 小沢長官が尋ねる。
「松田少将は即死は免れたようですが……全身に火傷を負っており、助かる見込みは薄
いそうです」
 それから、と前置きして、通信参謀が電文を読み上げた。
「四航戦司令から直々の言葉です。『第三艦隊各艦の武運長久を祈る』」
 小沢中将は瞑目した。先の見通しも立つかどうか怪しい武運の長久などよりも、一人
の部下の無事のほうがどれほど有難いことか。
 瑞鶴の後方では、千歳が艦尾から沈んでいこうとしていた。
159名無し三等兵:03/07/21 16:50 ID:???
伊勢と日向間違ってた。恥ずかしい。
160名無し三等兵:03/07/21 18:20 ID:7puZlUBv
>158・159
なんだこいつ?
161名無し三等兵:03/07/21 18:24 ID:???
>>160
昨晩遅く,数時間鯖が飛んだらしいです.
その間に失われた発言を復元してくれたのではないかと・・・・・・
162名無し三等兵:03/07/21 18:25 ID:???
>160
現「158」は鯖落ちで消えた分を復帰してくれているんですよ。
「158」と「159」のレスが昨夜被雷して沈んだようです。
163162:03/07/21 18:26 ID:???
>161
こういう時は「ケコーン」と叫ぶんでしたっけ?
164名無し三等兵:03/07/21 20:17 ID:???
>>158
乙! 読めなかったので助かりますた…

>>161-162
どっちがウエディングドレス着るの?
165名無し三等兵:03/07/21 20:47 ID:7puZlUBv
>158
さんくすべりーまっち。
166名無し三等兵:03/07/21 20:47 ID:???
急速潜行!
167名無し三等兵:03/07/21 20:52 ID:???
168名無し三等兵:03/07/21 20:55 ID:???
じぇんが思い出した…

つーか誰だこんなもん作ったのはw
169名無し三等兵:03/07/21 21:00 ID:???
>167
初めて見た。(激w
170名無し三等兵:03/07/21 21:15 ID:???
>>167
なんつーか、

一つ積んでは父のため

二つ積んでは母のため・・・


の石積みしているみたいだ。
171名無し初年兵:03/07/21 22:23 ID:???
>>167
極端なトップヘヴィーのバランスを取るため、じつは水線下部にも沢山の船体がガスガスぶら下がっているとか・・。
172わんにゃん@名無しさん:03/07/22 12:53 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
173名無し三等兵:03/07/22 20:28 ID:???
>>167が見れません。
174名無し三等兵:03/07/22 23:40 ID:???
>>173
気にするな、見ないほうがいい。
見たら扶桑・山城の艦橋が倒壊するほどの衝撃を受けるぞ。

あれは、幻なんだ。
175暁のデッドヒート:03/07/23 02:16 ID:???
 第三八任務部隊の攻撃力は尽きかけていた。CAP任務の直掩機に労われるように
帰還してくる攻撃隊は、見る影もないほど疲弊している。
「畜生、あと一隻分あれば……」
 ハルゼーは歯噛みした。日本空母部隊へ差し向ける攻撃隊は、先ほど発艦した第五次
攻撃隊一二四機で打ち止めだった。ここに本来ならば、のべ機数でさらに七〇機余りを
加えることができたはずだ。それだけあれば、空母の一〜二隻程度は戦果に付け足すこ
とも可能かもしれない。
 だが、日本軍の最後の一撃は予想以上の痛手だった。
「デビソン隊より連絡。フランクリンの火災はさらに拡大、CIC付近および機関室に
まで火が回って手がつけられない模様です。司令部はエンタープライズに移乗しました」
 一航艦による最後の反撃は、デビソン隊の正規空母フランクリンに集中していた。
攻撃隊の未帰還率は七割に達したが、それと引き換えに彼らは、フランクリンに対して
爆弾三発、魚雷一本を命中させた。
 本来合衆国海軍が誇るダメージコントロールのノウハウが集約されたエセックス級中
期型に属する彼女は、この程度の命中弾で無力化されることはないはずだった。だが、
反跳気味に飛び込んできた三発目の五〇〇キロ爆弾が致命傷だった。この一発は繋止位
置に立ち上がっていた舷側昇降機を貫通して格納庫内部に突入し、爆装を解除している
最中のヘルダイバー四機の真中で炸裂したのだ。
「続報です。フランクリンは両用砲弾薬庫で誘爆が発生。先ほど総員退艦が発令されま
した」
 一番艦の就役以来不沈を誇ってきたエセックス級の神話が、ついに崩れ去った瞬間だ
った。
「全機収容にはどれくらい掛かる?」
「第五次攻撃隊まで含めますと……約三時間後の予定です」
「……よし。索敵機を今のうちに出そう。シブヤン海からサマール東方沖を重点的に
やる。生存者の捜索と救助は念入りにな」
 戦いはすでに、残敵掃討の段階に移ろうとしていた。レイテ沖海戦の通称で呼ばれる
一連の海戦が、実質的に終結した瞬間だった。
176名無し三等兵:03/07/23 02:53 ID:???
舷側エレベーターから爆弾突入というのはエセックス級のお約束だな・・・
177名無し三等兵:03/07/24 08:41 ID:???
一向に武蔵が登場しませんね。
178名無し三等兵:03/07/24 12:40 ID:???
おちそう
179つまらないことでスマソ:03/07/24 13:29 ID:???
エセックスでの装弾作業は甲板だけでやっていたかも。
180某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/07/24 15:06 ID:???
>>179
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
181ファンです!:03/07/24 20:37 ID:???
はやまらないで下さい!
まだ、話が完結していないじゃないですか!
182第4南遣艦隊(待機中):03/07/24 21:10 ID:???
>某虚仮氏
何とか辻褄を合わせるエピソードを考えるんだ!
それが書き手の技だ! まだ沈んではならん!
183179@古参ファンの大井タロ:03/07/24 23:38 ID:???
話の腰折ってスマソ。 私のチャチャも確信がないわけで。 その辺の運用については詳しい人フォローしてね!
184名無し三等兵:03/07/25 01:03 ID:???
行くなー
185_:03/07/25 01:07 ID:???
186名無し三等兵:03/07/25 02:31 ID:???
とりあえず、あと4〜5話くらいで完結風味です。

ただ、学会の準備やら企業に送る書類の作成やらがあるので
それを書くのが大変なわけですが……(滅
187名無し三等兵:03/07/25 19:44 ID:???
>>186
まあ、こっちはゆっくりゆっくりで。
学会と就職頑張って下さい。
188暁のデッドヒート:03/07/26 12:27 ID:???
 十一月。
 利根は朝雲と藤波を従えて、ブルネイから馬公への航海の途上にあった。
「明石が健在なら、こんな苦労もないんだがなあ」
「この程度の損傷でも、佐世保あたりに回航しないと修理できませんからね」
 三九隻でレイテを目指して出撃した第一遊撃部隊は、四分の一以下の九隻にまで目減
りして帰ってきた。残存艦は利根と阿武隈のほかは駆逐艦七隻。無傷の艦は一隻もない。
機動部隊も、空母六隻のほか、日向、大淀、五十鈴を立て続けに撃沈されて壊滅。瑞鶴
が上構を大破されながら呉に帰り着いたのは奇蹟と言ってよかったが、日本が保有して
いたまともな艦隊兵力は、この一戦で完全に再起不能となった。
「そのついでに、輸送艦の護衛もやってくれってか。まあそれならそれで否やはないさ。
しかし、こりゃどういうことだ?」
 実際の面積のわりに広さを感じさせる利根の飛行甲板や航空機格納庫には、軽質油を
満たしたドラム缶がこれでもかと詰め込まれている。朝雲や藤波でも、状況は似たよう
なものだった。商船を恐ろしい勢いで撃沈され続けている日本では、輸送用の船腹の
絶対数が不足しているのだった。
「護衛とは名ばかりで、これでは戦うこともできん。フィリピンがまだがんばっている
とはいえ、ここもいつ敵機が飛んでくるかわからんしなあ。対空、見張りを怠るな」
 既に、ルソン海峡で輸送船が艦載機に襲われる事件が数件発生しているという。
 だが、黛大佐がそう命じた直後。
「う、右舷雷跡!」
「なっ!?」
 艦隊に忍び寄った米潜シーライオンが放った魚雷だった。完全に注意が空を向いてい
た利根には回避の余裕はなかった。中央部に命中。虚を突かれた内務班が応急にかかる
前に高角砲弾薬庫で最初の誘爆が発生し、後部に満載されていたガソリンに引火した。
 利根が噴き上げた火柱は、僚艦で巻き添えによる死者が発生するほどの規模だった。
189名無し三等兵:03/07/26 12:38 ID:???
命を捨ててますらおが たてし勲功は天地の・・・・・・





皆、逝ってしまいましたか・・・・・・。
190名無し三等兵:03/07/26 16:29 ID:???
おいおい、武蔵は結局どこいったんだ・・・
筑摩の「ワレ出シエル速力9ノット。何処ヘ向カフベキカヤ」じゃないんだから・・
191暁のデッドヒート:03/07/26 19:56 ID:???
 米海軍の公刊戦史によれば、武蔵は二五日夕刻に第三八任務部隊搭載機の空襲を受け
て、サマール島東南東沖で沈没したとされている。
 だが、この記述には不可解な点があることが指摘されている。戦後行われた聴取によ
ると、サマール東方沖の日本艦隊への攻撃に参加した搭乗員の多くが「自分はモンス
ターが攻撃を受けて沈む様子を見た」と証言しており、これが上記の記述の根拠となっ
ているのだが、肝心の「自分が武蔵を攻撃した」と主張する搭乗員が一人もいないのだ。
 真相を知ることができたのは攻撃された日本艦隊の将兵だけであろうが、彼らの中に
生者はいない。米軍機はこの小艦隊に徹底した攻撃を仕掛け、羽黒をはじめ駆逐艦一隻、
救命艇一艘に至るまで、完膚なきまでにフィリピン海溝の底深く叩き沈めてしまったか
らだ(なお、シブヤン海を回航中の妙高と秋霜も、ハルゼー艦隊の空襲を受けて撃沈さ
れている)。
 こういった経緯から戦史研究者の間では、武蔵は二五日早朝から午前にかけ、サンベ
ルナルジノ海峡海戦で受けた損傷箇所からの浸水増加により、サマール東方沖にて沈没
したとする説が有力視されている。
 だが、不可解な消え方をした彼女の最期は、現在に至るまで多くのミステリーや幻想
の題材とされてきた。あるときは謎の漂流船として。またあるときは、現代によみがえ
った救世主として。そして果ては、異星のテクノロジーを身に纏って銀河を股にかけた
星々の大海へと漕ぎ出すに至るまで、彼女は人々の想像の海原で、今も終わりのない
戦闘航海を続けている。
192名無し三等兵:03/07/26 21:42 ID:???
う〜ん。
これで終りなのは少し悲しい。
ここまでくるのに、山あり谷ありだったからね。
193某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/07/27 00:34 ID:???
一応、完結までにあと2〜3話ありますです。
「その後」的なエピソードにはなってしまいますが。
194カーネル・サンダース:03/07/27 01:34 ID:???
寂しくなるなァ…
195名無し三等兵:03/07/27 01:47 ID:???
なんか、もっと長編書きたかったのに出版元の都合でページ数削減されて端折ったストーリーにせざるを得なかった作家みたいだな。
いや別に批判したいわけじゃない。
もしこれが別な媒体で形になる機会があったら大幅に加筆されたらいいなあと思うだけで・・
196某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/07/27 10:10 ID:???
>>195
あー、確かに出版元の都合に近い状態かも(汗
私事と脳内スケジュールの複合攻撃ですので……
197第4南遣艦隊(待機中):03/07/27 15:01 ID:???
逐次書き込みで連載するのは結構苦しいものです。
私も手元に10回分貯めてから連載始めましたが、やっぱり最後は自転車連載に
なって1回分プールもできなくなりました。
胸に染みる最終回を待っています。
198 ◆OOb/EwaRAs :03/07/27 15:21 ID:???
著作者並びに海の女王達に敬礼!
199名無し三等兵:03/07/29 07:49 ID:???
空母瑞鶴:最後の戦闘航海

打ち続く戦乱がようやく終結したものの、大陸を始めとする
居留民の引き上げに戦争によって貧弱になった日本の輸送能力
は追いつけず、結果、米軍によって保管艦扱いの状態になっていた
空母瑞鶴が武装撤去ののち引き上げ船として復活した・・・

引き上げ船となって1年半が経過し、そろそろお役ごめんの足音が
近づくなか原爆実験への転用を目論む米軍将校ロックウッド少佐、
引き上げ船 「ずいかく」の船長となった溝口元海軍大尉は
それに対し嫌悪感を深めるものの、引き上げ船に乗り込んでいた
旧731部隊の秘密人体改造兵器「慧」との間に戦闘が発生・・・
(すまん、これじゃぱくりだ・・・)
200名無し三等兵:03/07/29 23:19 ID:???
残存の哀しさは、やはり巨砲を備えた巨艦にこそ似つかわしい。

よーそろ、200通過。
201名無し三等兵:03/07/30 14:46 ID:???
>>200
だがね、終戦後も生き残ると、日本が勝利した世界
でも無い限り、待つのは除籍解体、スクラップの後
お国の復興の為の資源か、戦勝国への譲渡(雪風!
か、後は原爆実験か・・・しかないんじゃなかろうか?

長門はいまもビキニで安らかにお眠りになってるのかねえ・・・
202名無し三等兵:03/07/30 21:16 ID:???
>201
だからそれが残存もしくは敗残の哀しさなんだろ?
203名無し三等兵:03/08/01 13:38 ID:???
ほし
204名無し三等兵:03/08/01 18:42 ID:???
大和はどうなったんだろう。
205名無し三等兵:03/08/01 22:13 ID:???
そろそろ次回作に名乗りを上げる人が…?
206ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:23 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
207名無し三等兵:03/08/02 04:32 ID:???
>>205
こんなのはどう?

「時は1945年。大和級戦艦の就役に伴い、老朽化した扶桑、山城はタイ国に売却され、余生を送っていた。
 しかし大東亜戦争が勃発、タイは日本の同盟国として参戦し、両艦は英国東洋艦隊に立ち向かうことに」

私一人では手に余るのでリレー方式で。
とりあえず東洋艦隊との海戦まで、ネタが続けばそれ以降も。
ネックはタイ風ネーミングかな?(^^
208毘式:03/08/02 04:37 ID:jzQxlqeo
たれか武蔵の居場所を知らないか
209名無し三等兵:03/08/02 07:54 ID:???
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR;スレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058948584/
210戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/02 11:24 ID:???
某虚仮さんお疲れさま。
あぁ、某所で印刷して保存したいものである。
211名無し三等兵:03/08/02 13:53 ID:???
>207
とりあえず主役の2隻は「トンブリ」と「スリアユディア」でも先代
からとりあげるとして(笑)、正真正銘の戦艦を買ってくるくらいな
ら沢山増えてるハズのおとものネーミングに詰まりますな(あとタイ
艦名つったらチャクリナルエベトとかナレースワンとかタクシンくら
いしか思いつかない。安直に国王名というのは覚えがないし)。
212名無し三等兵:03/08/02 13:54 ID:???
>207
むう、タイ国の貧弱な国力で戦艦二隻を養えるかな??
タイ仏戦争では海上兵力がタイ有利になりそうだけど・・・
それもブルターニュ級二隻+大型駆逐艦戦隊派遣でカタがつきそう
213名無し三等兵:03/08/02 16:36 ID:???
>>207
海戦で損傷した途端に整備ドックがなくて設定破綻の予感・・・・・
日本まで廻航できんし,至近の設備はシンガポールだし.
214名無し三等兵:03/08/02 16:42 ID:???
>>212
日タイ連合艦隊で戦えば少しは・・・

>>213
それは日本本土と整備契約を結ぶ。
開戦後はシンガポールの5万トン浮きドックが使えるようにはなるけど・・・
まあそのネックがかえってストーリーを盛り上げる鴨。
215名無し三等兵:03/08/02 16:45 ID:???
やっと来られたと思ったら、デッドヒートが終わっている。
某虚仮さん長きに渡りありがとう。お疲れ様でした。

>207
トルコ、フィンランドあたりはどうだろう?
216某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/02 16:48 ID:???
や、あと2,3話分あるんですが(^^;(^^;
217名無し三等兵:03/08/02 17:07 ID:???
>>216
ご、ごめんなさい。
レイテで海水浴してきまつ。
218名無し三等兵:03/08/02 17:10 ID:???
>>211
艦船のネーミングはまだ何とかなるけど、
搭乗する艦長その他人名となるとお手上げでつ・・・
219名無し三等兵:03/08/02 17:32 ID:???
タイ国海軍戦力1945

戦艦
トンブリ(旧『扶桑』)、チャ・パヤ(旧『山城』)、

空母
チャクリ・ナルエベ(旧『龍驤』)、

重巡
バンパコン(旧『古鷹』)、プラサーエ(旧『加古』)

軽巡
タクシン、ナレースアン(伊製)

駆逐艦
チャンドラブリ、チュンポールン、パタニ、プーケット、ラヨン、スラスドラ、トラッド、カンタン、キロンヤイ、タクバイ(以上旧『吹雪』級)、
スア・タヤンチョウ、スア・カムロンスインデュ、プラ・ルアン(英製)、
トラッド、プーケット、パタニ、スラスードラ、チャンダブリ、ラヨン、チュンポルン、チョルブリ、ソンクラ伊製)

潜水艦
カラブリ、サイブリ(日製、巡乙型)
チャン、パンガン、ランタ、プラトン、アントン、クット(日製、呂号級)
バラジュンボル、マチャヌ、シンサムダ、ビルン(伊製)
220名無し三等兵:03/08/02 17:45 ID:???
>>219
タイが旧式とはいえ戦艦2隻持ってたら、仏印とシンガポールには
少なくとも同数の戦艦が配備されていることは確実だな。
蘭印には例のドイツ製巡洋戦艦が来てるだろう(3隻全て就役済・・・まではいかないか?)
日本の南方制圧が苦労することは間違いないな(w

1945年大東亜戦争勃発なら、それにあわせてWWU勃発も1943年に。
アメリカの両洋艦隊計画も1945年まで先送り。
もっとも両洋艦隊計画がなくても年2隻の戦艦と年1隻の空母くらいは造りそうだが。
221名無し三等兵:03/08/02 18:33 ID:???
いっそ支那事変終結、蒋介石と協力関係樹立しててもいいね。
陸では毛沢東と対決するが、海軍は派遣できるだろ。
中国にも伊勢級戦艦や青葉級巡洋艦を供与しちゃうとか。
をを、日中満タイ、大東亜連合艦隊・・・萌え〜
222名無し三等兵:03/08/02 19:25 ID:???
>>214
213でつが・・・・ 確かに設定上はネックが逆に展開ネタになるかも.
燃料原油と,整備環境のバーターといった絡みにすると,蘭印争奪を軸に
大きな画が描けそう.

>>219
これ,結構良いというか現実的というか・・・・
個人的には水母/潜母兼用ということで,日進を追加キボンヌ!!
223名無し三等兵:03/08/02 19:30 ID:???
よし、皆の衆>>207を軸に本格的に設定を詰めませんか?
具体的には

・扶桑級の改装内容(大和級建造を妨害しない範囲で)
・WWU勃発が4年遅れたことによる影響
・タイ国関連の固有名詞(人名、地名、艦名など)
・想定される戦闘とその概要(勝敗とある程度の戦果・損害をあらかじめ議論しておく)

など。
他にもあると思うから提案してくれ。
224名無し三等兵:03/08/02 19:45 ID:???
>>222
確かに、タイの地勢的環境からみて水母が必要かはわかりませんが
潜母は間違いなく必要になってきますな。
迅鯨あたりが供与されるか?

(この世界だと、日本は明らかに英仏蘭牽制目的で、タイ海軍に肩入れしてますな。
 ついでに旧式艦を処分することで新造の名目と枠と予算を確保している模様。
 供与した分と同数の新造艦が新たに建造されているでしょうな)
225名無し三等兵:03/08/02 21:20 ID:???
タイがこの海軍戦力を維持する目的と
維持する力(経済力、工業力、社会基盤)を持っているという
説明というか設定のでっちあげが欲しいかも。
226211:03/08/02 21:29 ID:???
>213,214
まあ土耳古もドックに入らない戦艦(スルタンオスマン1世ことエジン
コート)買った事ありますから。南米ABCの戦艦も大規模修理は英国
等へお里帰りだったしそのへんは話をもっていくトコロのシリアスさで
どうにでもできるかなぁと、、。
>219
す、すごい。よくこんなにタイ艦名を。
伊製の軽巡と水雷艇がヒストリカルと同じくありますけど、本来の
「トンブリ」の海防艦はわすれちゃう事にしますか?
227名無し三等兵:03/08/02 21:36 ID:???
>>225
維持する力はすこし考えないといけないが、目的は簡単にでっちあげられるよ。

オランダがインドネシアに配備しようとした巡洋戦艦計画が全ての始まり。
日本は蘭印の油田地帯にプレゼンスを持ちたいが適当な基地がない。
タイはより直接的に巡洋戦艦の脅威を目の当たりにする。
言わば日本の思惑にタイが一口乗った形になるかな。
そして両国に刺激された英仏がさらに主力艦を送り込み、
南方戦線は各国が主力艦数隻を配備する火薬庫に(米もフィリピンにアラスカ級2隻くらい持ってくるだろな)。
そうなると日本としては、将来の布石まで考えたらますますタイに肩入れしなきゃならなくなる、と。



でも、そこまで情勢を進行させると45年よりもう1〜2年後の方がいいかも?
228名無し三等兵:03/08/02 21:38 ID:???
>>226
トンブリには史実通り沈んでもらい、スリ・アユテュアは残存とか。
229名無し三等兵:03/08/02 21:49 ID:???
>>227
オランダの巡戦計画って経済的な問題で
コケたんじゃありませんでしたっけ?
スマトラ級軽巡ですらすぐに三隻揃えられなかったような。
その辺考えると、政治的な思惑で安く(またはツケで)
外注できないものでしょうか?
重箱の隅つついてスマソ。悪意はないんで。
230名無し三等兵:03/08/02 21:55 ID:???
タイもだが、日本がタイを援助できるだけの国力を持つ必要がありそう。
やはり支那事変なんかさっさとケリつけなきゃね。
事変初期にいくつか提案された和平案のどれかに乗っておく必要があるでしょうね。

1945年頃だと、
アメリカは戦艦NC、SD、アイオワ4隻の計10隻は確実に就役完了。
次のモンタナ級1、2番艦が艤装の最終段階かな(両洋艦隊計画がなければアイオワは4隻で打ち切り)
あるいはモンタナの前に2年ブランクを明けてアラスカ級を建造するか。
1937年度 NC×2
1938年度 SD×4
1939年度 アイオワ×2
1940年度 アイオワ×2
1941年度 アラスカ×3
1942年度 アラスカ×3
1943年度 モンタナ×2
1944年度 モンタナ×3
1945年度 モンタナ×1、超アイオワ×2、超モンタナ×3、超アラスカ×3(両洋艦隊計画)
てとこでどうだ?
231名無し三等兵:03/08/02 21:57 ID:???
>>229
1945年まで時間の猶予があれば1隻や2隻なんとかなるでしょ。
でも情報はもっと前から伝わってくるからタイは早く対抗手段を考えなきゃならないところに
日本が話を持ち込んだ、と。
232226:03/08/02 22:00 ID:???
>228
わすれちゃってもいいくらい豪華になりつつありますねぇ(笑)。
>229
プラス本国が発注先に吸収合併(笑)されてしまいますたから。
重箱スミツツキでディティ-ルという事なら巡戦に老いたりとはいえ
ガンガンに改装した超ド級戦艦戦隊1個とそれにバランスする艦隊
ってのはもう「過剰反応」以外のナんでもないってトコロも、、。
ヒストリカルと同じくのらくらWW2をのりきってべトコンやクメー
ルルージュにサルボを叩きこむというのでも充分活躍だと思うけど駄
目でつか(或いはこりゃ最後のご奉公か)?或いはディエンビエンフ
ーあたりの支援にきたジャンバールあたりと突発的に一戦交えてみる
とか。
233名無し三等兵:03/08/02 22:03 ID:???
>>232
そのヒストリーは現実味があるけど、皆がいまいち乗ってこないと思われ。
やっぱWWUじゃないと妄想爆発しないでしょ(w
234名無し三等兵:03/08/02 22:09 ID:???
>>232
問題はオランダ巡戦配備計画で、南方の軍事バランスが一気に崩れることにあるのでつ。
一国が主力艦級を配備したとなると、この地に利害をもつ英仏(プラス米)がこの動きに追随するのは時間の問題。
いわば蘭巡戦は「呼び水」なのでつ。
235232:03/08/02 22:09 ID:???
>233
うーん。やっぱ萌えつーか燃えんか(笑)。
といってあまり時期を後ろ(40年代後半以降)にもってくるとウチが大ちゃん
世界的にならざるをえないから、皆が妄想爆発できかつ「らしい」時期のおとし
どころが考えどころになってきますね。けっこうムズくなってきたぞぉ〜。
236名無し三等兵:03/08/02 22:12 ID:???
>>235
でも面白くなってきた。
このスレいっぱいくらい使ってじっくり設定練ろうよ。
237名無し三等兵:03/08/02 22:35 ID:???
>>232
さらにつついて申し訳ないが、
オランダ極東艦隊ってインドネシア植民地が、
独立採算でそろえてるという話を聞いたことがあるんですが…。
そこをつついて本土落ちてもどっかから戦艦調達できないかな、と。
238名無し三等兵:03/08/02 22:38 ID:???
>>237
つーか44年開戦なら、それまでに1隻くらい完成して配備済みだろ?
239名無し三等兵:03/08/02 22:40 ID:???
あるいはドイツで建造するのは船体までで、主砲は米か英で搭載という手もある罠。
ドイツにしてもZ計画で主砲製造能力をフル活用したいだろうから、割と乗ってくるかもしれんぞ。
240219:03/08/02 22:46 ID:F1fgSvKl
あうち。
駆逐艦の名前重複してるや。
まーConwayの年鑑からあちこち拾ってきたんだけどね。
軍艦の固有名詞は漏れがなんとかできると思うよ。
241名無し三等兵:03/08/02 22:56 ID:???
>>236
賛成!! じっくり行きましょう.
なんか,オアシスに感じるくらい良雰囲気のスレになってきましたね.

1945年開戦っていうと,キーになる設定ポイントは2つありそう.

1つは,1941年の仏印進駐をどう設定するか.これが行なわれたことにすると
フランス艦隊が絡みにくいような・・・?? もうひとつは米国の動向.なん
つってもコイツが1945年時点で関ってくると圧倒的すぎる.

で,粗雑だけど・・・・ 欧州大戦で対ソ侵攻が行なわれず,英国が孤軍奮闘.
中東の油田地帯に侵攻間近でアメリカはコチラにかかりきり.太平洋はフィリピン
堅持以外,警戒静観状態.また,ソ連の影響力が消えない大陸では共産軍が大侵攻
して,蒋介石は華南に退いて日本と結ぶ.このため大陸沿岸の港湾や設備は使用で
きることになる.

蘭・仏は植民地に亡命政府をつくり艦艇を避退,中東危機に併せて油田地帯の重要
度が増し,英・蘭・仏の圧力でタイは日本と結ぶ.また,コーカサス油田に手が出せ
ないドイツも東洋艦隊を派遣との情報が・・・・!!.

ドイツが乱入する前に,タイ・日本・中華連合で英・仏・蘭艦隊を撃滅しないと
ハナっから対米戦になったら勝ち目がない.目指せ短期決戦!! 

ってダメですか??

242名無し三等兵:03/08/02 23:06 ID:???
>>241
まず仏印進駐はパリ陥落で本国の影響力が激減した結果だから、
この設定だと1941年に進駐なんて流れはないはず。

米国にしても、両洋艦隊計画はパリ陥落が大きな契機になっているから
(これがなければ議会の協賛は得られなかったでしょう)、
この世界の建艦ペースは史実よりかなりスローダウンしているはずです。
ただし平時でも年2〜4隻の主力艦(戦艦&空母)をコンスタントに建造してくる国ではありますね(^^

一方で日本は支那事変が早期終結としても、
1945年段階での新造艦は大和級戦艦4〜5隻、正規空母3〜4隻でしょうが、
タイや中国に軍艦売却・供与した枠&代金で更に新造しているとして、
超甲巡2隻、飛龍クラス空母2隻程度は追加しているかな?
大神工廠には当然着工しているでしょうし、43〜44年頃には一部艦艇の建造が始まっているでしょう。
後は仏印進駐時に一部艦艇を接収、中国が重巡を含む新造艦隊を着々と編制中、というところか。
243名無し三等兵:03/08/02 23:09 ID:???
>>241ヒストリーは結構練り甲斐がありそう。
まずはオランダ巡戦を最低2隻、45年段階で蘭印に配備する設定を練り込みましょう。
そうすれば英仏タイが主力艦を配備する理由付けができます。
244241:03/08/02 23:49 ID:???
>>242
パリ陥落は・・・ ありで良いですよね.
ヴィシー政府のような形態で承認が得られず,本国政府が逃げてくるからこそ
仏印進駐はできない,と.オランダも概ね同じ.で,艦隊整備拠点はシンガ
ポールになる.

日本は,満州の権益を蒋介石の華南政府とバーターすることでソ連と対峙.
ただし欧州戦線でドイツ有利のため,ソ連は満州侵攻できないから,共産軍
は優勢ながらも北進はできない状況.このため,中華民国は満州〜華南間の
日本海ルート維持のためにアメリカの中古艦を装備,とか.

アメリカは英国支援と欧州反攻のため大西洋集中したいとこだが,ドイツ
東洋艦隊がマレー〜蘭印方面に進出となると介入せざるを得ない,という
図式に考えてるのですが・・・・・

とにかく短期決戦ストーリーにしないと,ソ連介入でメチャ辛い.
245名無し三等兵:03/08/02 23:55 ID:???
うーん、やっぱ欧州大戦の流れに目を向けておく必要がありますね。
ポーランド侵攻が43年にずれ込んだとして(ちょいとヒトラーが弱気見せれば可能性は十分にアリ)
素直に史実の流れを4年分スライド、とはいかないだろうな。

ん? >>241さんはもしかして、開戦は史実と同じ39年で
45年まで長期化した流れでお考えですか?
246名無し三等兵:03/08/03 00:01 ID:???
>>238
正直難しいと思う、軽巡ですらそうとう梃子摺って揃えてるのだから。
スマトラ級二番艦ジャワ(1925年)の後はデ・ロイテル(1936年)で、
それもきな臭いから予算通ったみたいだし。
油井の権利何バレル分(または油井の権利そのもの)あげるから、
巡戦一隻くれと言えば、油に困ってるドイツあたりは
(通商が保証されていれば)「うん」というかも知れない。
連合国側だったら油に困っていなくても、日に対する対抗上で
担保代わりに油井とって艦くれないだろうか?

247カーネル・サンダース:03/08/03 00:03 ID:???
>243

英蘭仏から圧力ってのはないんじゃない?自爆手になっちゃうよ。
可能な限り極東では波風を立てないようにするのが筋なんだから。
日本が二次大戦の火事場泥棒を狙った方が、筋が通り易いんじゃないかなぁ。

1940年頃から日本の援助でタイに本格的な工廠(干ドック程度でも)が、
段々とPBが崩れていく中で、日本がタイに扶桑級二隻の譲渡を決定。
すわ極東植民地群全体のPBがって方が良いんじゃない?
248第4南遣艦隊(待機中):03/08/03 00:49 ID:???
何か……、『印度洋で果てしなく』と区別付かなくなって来たような気が……。
249241:03/08/03 01:20 ID:???
どもです.欧州大戦の背景を上手く設定しないとあかん,というのは根底に
あるんですよ.で,ポーランド侵攻は一応39年+αという流れかな,と.

東部戦線でポーランド分割時にドイツがソ連と小競り合いして,2号戦車でボコ
負け.このため,ヒトラーはひとまず対ソ不可侵・協商体制をとり,ひたすら
北アフリカから中東を目指す.エジプトが革命成功でスエズが陥落したため,中東
原油は喜望峰周りとなり,西インド洋〜大西洋で壮絶な通商破壊戦.この間,東南
アジア地域は後背資源地域として重視され,オランダが米国に発注していた主力艦
を配備.

スエズ陥落を以って開始された西部戦線で仏蘭はボコにされるが,艦隊はこぞって
アジアに亡命.このため,タイ海軍強化が進む.(大和型とのトレードオフを考え
ると,かなり早い時期での供与が必要になるので,オランダ主力艦の配備事由が
もう少し欲しい.むしろ,エジプト革命を先にもってきてスエズをドイツが押さえ
てしまうのが先で,これが対英仏戦の契機になってもよいかも.ポーランド侵攻
は,ソ連との陸戦教訓から対ソ戦を遅らせる理由になればよい)

で,アメリカは大西洋確保と対英支援で手一杯,また,反共産主義の立場から蒋介石
に近いので,中国権益を確保する上でも太平洋はフィリピン防衛を固めるのみ.
国是からして対英支援はするが,アジア各国の独立運動弾圧は世論が許さないから
(ということにしておこう)大義名分がなく,直接介入がしにくい状況.

ソ連はゾルゲ情報が得られず(または贋情報で)満州国境を固めてるが,共産軍は
逆に満州(関東軍)と中華民国軍に挟まれて動けない・・・・

って,どうもムリあるなぁ.エジプト革命からスタートってのが良い気もしてきた.
直接,中東油田争奪戦と蘭印油田重視,シーレーン防衛戦と亡命政府/東亜民族独立
戦線という図式にすると組み立てやすいかも.

なんか思いつきの羅列でスマソ!! 
250名無し三等兵:03/08/03 01:27 ID:???
>>241

日米諒解案の合意はダメかな
何度も決裂に陥りそうになりながらも、双方の譲歩で一部内容に修正を加えた上で合意つうのは
これなら、アメリカの参戦を回避出来るし、日中戦争解決も楽になる
251250:03/08/03 01:30 ID:uBUt6DA8
但し日本の武力南進や枢軸国参加は不可能になるが
252名無し三等兵:03/08/03 01:40 ID:???
ともかく、日中戦争早期終結は大前提。
機会は(特に序盤は)いくらでもあったのだから、この改変は難しくない。
これで国力を蓄えてくれないと、タイに戦艦以下>>219の大艦隊を援助できない。

その後は仏印進駐でインドシナに拠点を確保した日中満の艦隊にタイを加えた
大東亜連合艦隊が英蘭以下ABDA艦隊と大激突。
・・・萌える光景だ・・・(うっとり)

あ、そーか。
各国が主力艦級の配備に踏み切った結果、インドシナやフィリピン、蘭印等に
戦艦級の整備施設が誕生することになるな。
オランダは近くのシンガポールに整備を委託するかもしらんが。
253241:03/08/03 01:50 ID:???
>>250
そうですね,良い案と思いますよ.
米国のフィリピン権益確認と,満州の段階的民主化の覚書,蒋介石支援の協調(ただし
実行は日本),大陸の米国権益の尊重,とか.

対共産主義で秘密協約条項をいれておけば,日独伊三国同盟がなくても個別条約で
OKだし,仏印進駐もないわけだし.ただ,欧州戦線で米英が対独戦展開している
以上,独東洋艦隊がアジア来航すればアメリカは実戦参入せざるを得ない,という
状況で,マレー・インドネシアの独立機運にタイが支援して英仏蘭と日・タイ戦に
なる,という設定をおくとソコソコいけるか,と.

で,早期決戦で対米戦は不発に終るが,大陸で国共内戦/冷戦が続いたあげく,
南沙列島を巡って70年代にもう一度・・・・とか.

軍ヲタってのは業が深いなぁ・・・つくづく.

254印度洋打通太郎:03/08/03 06:20 ID:???
>>248
あらら。
255235=d:03/08/03 10:07 ID:???
>252
うーん。列強は政治上の駒と考えて艦底をなつかしの銅板被覆その他のやっつけ
でごまかして済ませるんじゃないかなと。
あのへんにメンツをかけてる英国と生存がかかってる蘭は設備建設まで逝くのか
もとは思いますけどね。
でも米にとって比島は失陥考慮済みの前哨線陣地にすぎませんし、仏はインドシ
ナにそこまで入れこむほど儲けてないのではないかと。基本的には軍部が如何に
英により仏の犠牲で対独融和策を進めてると被害感情持ってようと、英との協調
路線を政府が選択しちゃってる以上、ショーザフラッグと治安維持以上の戦力は
英国に肩代わりさせる気がしマスね。あれで蛙さんも結構したたかな国ですから。
256名無し三等兵:03/08/03 10:23 ID:lUbwt+Tb
トルコのヤウズ、北朝鮮のMig15方式の中の義勇兵方式キボン
257ネルソン:03/08/03 10:33 ID:SVjBXrPG
初歩的質問でごめんやけど、栗田艦隊のレイテ湾突入が大幅遅れなのを危惧しつつも、なぜ西村中将は前進止めなかったの?麾下の第2戦隊も戦艦2・重巡1・駆逐艦4の少数部隊なのに。志摩中将を100%アテにしてたとか?
258名無し三等兵:03/08/03 10:58 ID:???
反日っつーか、「憎日」に凝り固まって蒋介石とルーズベルトに開戦を吹き込んだ
宋美齢を暗殺しておかないと中国情勢は思ったように変わっていかないぞ。
259名無し三等兵:03/08/03 11:01 ID:???
>257
一つ一つ説明すると長くなるのだが・・・
まず第一にこのレイテ作戦の作戦計画から考察する必要がある。
昭和十九年十月二十二日、レイテの米軍を叩くために栗田中将率いる第一遊撃部隊は、
ボルネオのブルネイ湾を出撃。そして周知の通り栗田中将の第一及び第二部隊はシブヤン海。
西村中将の第三部隊はスル海からミンダナオ海を出る進路をとった。
作戦では両艦隊は二十五日に同時突入をかけて米侵攻部隊を撃滅する手筈だったが、
栗田艦隊の航程は約1200海里。西村艦隊は約800海里で、どちらの航路も敵航空機や潜水艦の
存在を考えればレイテへ安全に進出する事は難しいのはわかってした。
両艦隊が途中空襲も雷撃も受けずに突入する事は当初からゼロに近かったのだ。
現に栗田艦隊は虎の子の武蔵が被害担当艦となってしまった。
そして、このように無茶な同時突入計画を立てた事に留意する必要があるわけだ。
確かに同時突入ができればベストだが、その間三日間も危険海域を航行することを考えれば
計画を狂わせる状況が発生する事は不可避と考えるのが常識だろう。
つまるところ現実認識を曖昧にして同時突入という願望を安直に命令した机上戦術の好例がこの作戦だったわけだ。
260259:03/08/03 11:19 ID:???
最低限、どちらかの艦隊が遅れた場合の方策を事前に打ち合わせる事が必要だったが、
それらは皆無に等しかった。
しかも西村艦隊は編隊速力20ノットの劣速。泊地への殴りこみに必要な条件の一つが高速力だが、西村艦隊はその資格を欠いていた。
その上ミンダナオ海からレイテへ行くには、左右の運動が極度に制約されるスリガオ海峡を通らなければならない。
劣速艦隊が単純陣で狭い海峡を北進するしかないという戦術行動自体、危険極まりない事だった訳だ。
いたずらに死傷者をださないという倫理を根本に根差した判断が正常に機能したならば、扶桑、山城の投入は見合わせられたろうし、
最上及び駆逐艦四隻は後続の第二遊撃部隊に時間的余裕をもって合同させて、高速艦だけのまっとうな陣容を整えただろう。
いずれにしても西村艦隊の前途は暗いものだった。
栗田艦隊が迂回航路をとった理由の一つに、最短航路(西村艦隊の航路)の場合、モロタイ島の米索敵機に発見されやすいという事があった。
まさにその航路での進軍を命じられた西村艦隊は米機の攻撃を受けるだろうと栗田中将は予見していたはずだ。
あるいは栗田中将は西村艦隊が自身がつつがなくレイテへ突入する捨て駒との想念があったのかもしれない。
261ネルソン:03/08/03 11:32 ID:4IDl8LRk
なるほど…。西村艦隊は行くも帰るも道は無かった、という事になるのかな。そして西村中将自身もそれを承知していた。こんな捉え方でいいのかな…?
262259:03/08/03 11:33 ID:???
栗田艦隊はパラワン島沖で執拗な潜水艦の雷撃によって痛手を受け、行動に大幅な遅れを受けながらも、
この間西村艦隊に何ら指示を与えず、また、西村中将の行動報告を無視していた栗田中将の態度を見ると
そのような疑念が沸いてしまう。
まあ、こんな感じに作戦上の不備。積極性の欠如、指示の不備にかけては名うての栗田中将を上司にもったのが西村中将の不幸だった。

夜戦の結果は時雨以外の全艦撃沈の散々なものだった。
西村提督は栗田艦隊が大幅に遅れているのに何ら対策をとらずに故意に突入時刻を早めたという批判があるがこれは間違っていると思う。
公式記録によれば西村提督は終始、栗田提督に報告した計画通りに行動しており、突入を早めたという事実は無い。
二十四日の午後に栗田長官に自体が予定通りの進撃を続けていることを知らせている。
この時点で栗田長官は西村艦隊が予定どおり進撃すれば単独突入になる事を認知したはず。
しかし、栗田長官はこの報告に対しても何ら指示を与えなかった。
263名無し三等兵:03/08/03 11:39 ID:CAwSq0jS
「ヤキ一カ地点に敵機動部隊発見」という怪電報があって、
それを鵜呑みにしたという説は?
264259:03/08/03 11:54 ID:???
その後の栗田艦隊の一時反転。これを憂慮した連合艦隊司令部の「全軍突撃」命令打電。
このような事態に接しながら、おそらくは西村提督は栗田長官からの何らかの指示を待っていたと思われる。
しかし、レイテまでいくばくも無い二十時になっても支持はこなかった。
もはや猶予の余地は無い。なんら予定変更の指示が無い限り、作戦計画通り突入するのが常道である。
単独突入を決意した西村提督は栗田長官に「二十五日00400ダラグ沖ニ突入ノ予定」と打電し、悲壮な決意をもって突入に備えた。
山城艦橋内における西村提督について主計長江崎寿人氏は「終始自若とした態度だった」と証言している。
この絶望的な状況の中で、この寡黙な提督の心はいかに武人らしい最後を遂げるかという一点に集中していたのではないだろうか。
戦術的に考えても、この行動は批判されるほどおかしい事ではない。
遅れている栗田艦隊に対応するといっても、現実にいかに行動すればよいのだろう?
敵を目の前にしながら時間稼ぎに艦隊速力をおとし、スリガオ海峡突破前に夜明けを迎えたら、
この艦隊の運命はますます絶望的だろう。日が昇れば航空支援のない艦隊は、いよいよ不利になる。
劣速艦隊の不利をカバーするものこそ夜間ではないか。司令部からの突撃電もはいっている。
こうして西村提督は、ためらわずに米旧式戦艦、米水雷戦隊の待ち構えるスリガオ海峡に突入したと自分は考える。

最後に・・・深手を負った山城から最後に発した命令は「ワレ魚雷ヲ受ク、各艦ハ前進シテ敵艦隊ヲ攻撃スベシ」という命だった。
これこそが西村提督の真骨頂ではないだろうか?
この決意と勇気には賞賛を注ぐとしても、決して嘲笑の対象になんぞなるべきものでないと自分は考えている。
265暁のデッドヒート:03/08/03 13:24 ID:???
「すまん、ウィリス! 庇いきれなかった……!」
 机に両手をついたハルゼーが、リー少将に向かって深々と頭を下げた。
 米海軍は生贄を求めていた。日本が保有していた外戦兵力はフィリピンを巡る一連の
戦いで完全に消滅し、現在は中立国経由で非公式に講和──事実上の降伏──に向けた
予備交渉が行われている。
 だが、その戦いで米海軍は、建軍以来最悪の犠牲を払わなければならなかった。戦艦
十一隻、空母七隻をはじめ、あの悪夢のような三日間で米海軍が失った艦艇は五〇隻を
ゆうに超え、戦死・行方不明者に至っては二二〇〇〇名を数えた。最終的には上陸船団
を守りきるという戦略目的は達成され、対日戦のスケジュールに致命的な遅延を生じる
と言う最悪のシナリオは回避できたが、損害比率だけを見ると、この戦いは日米どちら
が勝ったのか判らないほどの大損害を双方にもたらしていた。誰かがその責任を取らな
ければならなかった。
 査問会の席上、ハルゼーは「全ての損害の責任は自分にある」と主張し、自分の北進
がなければどれだけの損害が防げたかという推定結果まで提出して他の指揮官を弁護
した。確かに説得力のある主張ではあった。誰もがハルゼーの覚悟に敬意すら抱きつつ、
査問会は彼の責任を認める方向で結論を固めようとしていた。
 しかし、そこに政治が介入した。ハルゼーは将兵から絶大な信頼を寄せられている
カリスマ性の高い指揮官であることがその理由だ。このとき米政府は、戦後を睨み海軍
の大幅な縮小を予定していた。人員削減に伴う著しい士気の低下を抑えるためにも、
ハルゼーの在任は不可欠と考えられたのだ。第三八任務部隊が日本空母六隻を撃沈し、
勝利と呼べる戦果を挙げていたことも、この決定を後押しした。
 こうして、スケープゴートは決定された。主力艦戦力で優勢にあったにもかかわらず、
麾下の戦艦全てを失って日本艦隊主力の突破を許したリー少将。彼が、全軍で唯一敗北
を喫した指揮官とされ、第七艦隊に生じた損害の責任まで被せられる形で前線指揮官の
任を解かれた。おそらく、このまま予備役編入されることは間違いないだろう。
266暁のデッドヒート:03/08/03 13:25 ID:???
 ハルゼーにとっては、これは自分が降格されるよりも辛い処分だった。誰よりも自分
自身が負うべきであると信じていた責任を、全部部下一人に押し付ける形となってしま
ったからだ。こと責任感については強烈な自意識を持っていた彼にとっては、これは
精神的な拷問にも等しかった。ハルゼーはついにはニミッツ長官に直訴までしたが、
結局裁定が覆ることはなかった。
「査問会のことはニミッツ長官から伺いました。どうか気を落とされないでください。
私が日本軍に敗北を喫したことは事実ですし……それに、予備役になればなったで、
私もいろいろとやりたいことはありますから」
 リー少将は、悟り切ったような穏やかな表情で言った。
「戦争も終わりましたからね。これから、我が軍はどんどん人減らしに掛かる筈です。
そのときに発生する士気の低下を食い止めるのは、あなたにしかできない仕事だとニミ
ッツ長官は仰っていました。どうか……合衆国海軍を、よろしくお願いします」

 こののち、予備役編入と同時に退役したリー少将は、レーダーの運用と設計に関する
論文を発表したことが認められてマサチューセッツ工科大学に客員講師として招かれ、
自動火器管制システムの父と呼ばれることになる。
 一方のハルゼーは元帥位を得たのちに、軍縮に伴う士気低下という病魔に侵されつつ
ある合衆国海軍の重鎮として、一九五〇年まで現役を務めた。その後の戦役において
合衆国海軍が示し続けた高い士気は、彼が苦心して維持したものであると評価されて
いる。
267名無し三等兵:03/08/03 14:49 ID:???
アメリカも景気良く沈んだなぁ。しかしそれでも負けないところがアメリカだ。
そういえば、日本の方は誰か責任取ったのかな。

>>261
これはどう?ソース曖昧だけど。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053609766/285
268名無し三等兵:03/08/03 18:51 ID:???
完結したらば総集編キボンヌ
269名無し三等兵:03/08/03 21:06 ID:???
乗組員ごとタイ海軍へ編入された古鷹・・・主砲損傷の結果砲力を失うこととなったが・・・

・・・トンブリ級の正20センチ砲を出戻りで返して貰い戦列復帰する場面キボンヌ。
270名無し三等兵:03/08/03 21:35 ID:???
>>269
そのネタ採用!
まースリ・アユデュアの2個しかストックないけど(笑
271名無し三等兵:03/08/03 22:59 ID:???
>>267
責任とるも何も・・・
司令部ほとんど全滅でつ
272名無し三等兵:03/08/04 00:06 ID:???
>>271
作戦立てた人は残ってるんじゃないかと。
273名無し三等兵:03/08/04 00:57 ID:???
オランダの蘭印艦隊に巡戦もってくるとなると,自国建造は難しい・・・
アメリカから,アラスカ/ハワイを供与ってどうでしょ.

主力艦(水上戦闘艦)として,こんな感じ.

タイ:旧扶桑,旧山城
中華民国:旧アーカンソー
日本:(いっぱい)

蘭印:旧アラスカ,旧ハワイ
仏印:ストラスブール,クールベ
英国:リナウン,レパルス,アイアン・デユーク

ドイツ東洋艦隊:シャルンホルスト,リュッツオゥ

高速/軽防御の欧州連合に,重武装・重装甲の亜細亜連合が軽快水雷戦隊
を従えて挑む,という図式・・・・ ご都合主義すぎる??
274名無し三等兵:03/08/04 01:28 ID:???
>>273
ご心配なく。
オランダ巡戦は最初から外国建造です。
史実ではドイツが設計・建造担当の予定でした。



仏印は日本が進駐しているとしたら、
フランス東洋艦隊の立場も難しいことになりそうですな。
場合によっては手っ取り早く海軍増強を図りたい日本や中国が買い取るあるいは借り受ける、ということにしても面白いかもしれません。
275名無し三等兵:03/08/04 01:59 ID:???
オーストラリアにも主力艦を・・・・
276名無し三等兵:03/08/04 02:09 ID:???
>>275
護衛空母で我慢しる!
277名無し三等兵:03/08/04 02:35 ID:???
開戦直前のパワーバランス

日本:戦艦×3〜4、巡戦×2、軽空母×2〜3、重巡×10〜12、軽巡×4〜6
※南遣艦隊のみ
※戦艦は長門+大和級、陸奥は史実通り爆沈、代替の必要と戦艦売却の代金流用などで大和級は6隻竣工済
 (大神工廠を40年頃までに稼動させる必要があるなw)
※ハワイ奇襲作戦のため、正規空母の派遣はなし

中国:戦艦×2、軽空母×2〜3、重巡×2〜4、軽巡×4〜6
※戦艦は旧『伊勢』級。海軍航空の発展を図りたいということで航空戦艦化してもいいかも(w
※軽空母は日本の技術支援の下で自国建造、現在『雲龍』級2隻建造中
※重巡のうち2は旧『青葉』級。

泰国:戦艦×2、軽空母×1、重巡×2、軽巡×2

仏印:戦艦×2、軽巡×3
※戦艦は新旧各1隻

英国:戦艦×1、巡戦×1、空母×1、重巡×2、軽巡×2
※在シンガポール極東艦隊
※他にインド洋に極東艦隊本隊あり。戦艦×4〜5、空母×2、護衛空母×2基幹

蘭印:巡戦×2、軽巡×3〜4

米国:戦艦×2、巡戦×1、空母×1、重巡×2、軽巡×4
※在比島アジア艦隊
※戦艦は旧式『ビッグ5』、巡戦はアラスカ級
※空母は『ワスプ』、『レキシントン』・『サラトガ』は予備役編入済

豪州:護衛空母×2、重巡×2、軽巡×4〜6
278名無し三等兵:03/08/04 04:10 ID:???
>>277
日米開戦せず、なら大和級の派遣は美味しくないな。
切り札は取っておきたい。
となると長門&金剛四姉妹に頑張ってもらうしかないのだが・・・
まあ戦艦の不足は正規空母2、3隻追加すれば補えるかな?
279名無し三等兵:03/08/04 04:12 ID:???
後、フランスは超駆逐艦の6隻くらいは派遣してるだろうな。
280名無し三等兵:03/08/04 07:06 ID:???
代理戦争がイイ
281名無し三等兵:03/08/04 07:31 ID:???
>>280
日本も南遣艦隊が参戦するゾ。
全艦隊の半数以下だがな(戦艦や空母の主力はアメリカに備えて本土待機)。
282名無し三等兵:03/08/04 07:37 ID:???
まずは
1945年末、
日中泰vsABDAで決着つけるとこまでリレー、
その後皆の妄想が進めばアメリカに参戦してもらうということでFA?

で、独伊枢軸の介入と仏印進駐を受けたフランス艦隊がジョーカーつうことだね。
283 :03/08/04 09:38 ID:???
皆、蘭巡戦が扶桑の斉射を受けて爆沈するところを見たがっておるのー
284 :03/08/04 11:14 ID:???
オイみんな、完結を見守ろうぜ
285名無し三等兵:03/08/04 14:40 ID:???
>277
>仏印:戦艦×2、軽巡×3
>※戦艦は新旧各1隻
ありえないよ馬鹿。普通の海軍の鉄則は同型と組ませての連携だいくら日本やタイを
勝たせたいからって無理をするな馬鹿

286名無し三等兵:03/08/04 14:51 ID:???
>>285
おい、>>273も同じ間違いを犯しているぞ(藁。どうやらこの板には海軍の常識の解らん奴が多いらしい
(激藁
287名無し三等兵:03/08/04 15:07 ID:???
>>285 >>286

え?? >>273は,>>241からの設定流れなんで,英仏の艦船は亡命艦隊の
残存艦なのでよせあつめ,って前提で,ワザとしてるんだが.蘭印艦隊は
供与艦との設定なので,アラスカ級揃いにしてる.

ストラスブール級を2隻揃い,っていうと,ちょっと強力すぎそうな気が
したし,新旧艦を混ぜてるからこそネックがある,ってのも面白いかと.

別に採用されなくてもいいけど,馬鹿呼ばわりされるのはガマンナランな.
あとは勝手にやってください.
288 :03/08/04 17:52 ID:???
史実では海軍の常識に従って、デ・ロイテルが連合軍旗艦になったのか?
だいたい戦闘序列と保有艦船は別だろう。
289名無し三等兵:03/08/04 19:48 ID:???
架空戦記スレからDQNが一人紛れ込んだようですな。
290戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/04 19:52 ID:???
なんか、どうしていいのやら。
291名無し三等兵:03/08/04 19:55 ID:???
そういえば、史実の英東洋艦隊も同級艦が揃ってないね。まあ速力は似たようなもんだけど。
292名無し三等兵:03/08/04 20:14 ID:???
ごくごく単純に、高速戦艦を2隻も配備するような贅沢はできん、となぜ考えられん?
293291:03/08/04 20:38 ID:???
>>292
考えてますよ。誤解されたのならスイマセン。
「海軍の常識」とやらは常に守られるわけじゃない、と言いたかっただけです(´・ω・`)
294名無し三等兵:03/08/04 21:00 ID:???
「海軍の常識」より相手にはある程度の礼儀を持って接するという
コミュニケーションの常識を持ってきて欲しいものだ。
皆全てを知っている訳ではないし、知識はお互い補完しあえるから。

>>277
内戦中の中国にこの艦隊は経済的に荷が重くないか?
また、これはタイの方にも言えることだが、兵員の育成に問題はないか?
「夕立」(だったか?)の艦長が「艦長育てるのには十年以上かかる」
とか言ってたと思うが。
295名無し三等兵:03/08/04 21:35 ID:???
>>294
日本から人材派遣(笑
特にタイの場合、艦長の名前考える方がめんどくさいから、
日本人が代理艦長やってくれる方がありがたい(激笑

まー冗談はともかく、日本にどしどし留学してもらうしかねーわな。
296名無し三等兵:03/08/04 22:13 ID:???
ヤウズ方式だってば。

地中海を航行していたドイツ巡戦ゲーベンは艦がトルコに譲渡され艦長以下のドイツ人乗組員がトルコ海軍へ編入されまつた。
297名無し三等兵:03/08/04 22:26 ID:???
710 :名無し三等兵 :03/08/04 15:00 ID:???
>710
海軍の鉄則を知らない馬鹿の性で早くも嵐の予感


711 :名無し三等兵 :03/08/04 15:57 ID:???
>664
伊吹先生の新作がキヌティに被っているのは仕様ですか??


712 :名無し三等兵 :03/08/04 17:23 ID:???
>>710
鉄則が必ずしも可能であるとは限らないって事を知らない〜
の間違いだろ? (w


713 :名無し三等兵 :03/08/04 18:19 ID:???
>712
しかしリシュリュー&ストラスブールならば厄介なコンビだ。金剛級しか追いつける
艦が無いし、仮に戦闘になれば打撃力では優位にたつ為に2:4を維持する必要がある。
仏の大型駆逐艦は大西洋の荒波でも33ノットが出せる性能だから、日本の特型駆逐艦と
言えど優位に立つのは難しい。
史実で早々にフランスが滅んでよかった。伊吹某の「帝国大海戦」霧島某の「砂塵燃ゆ」
荒川の「デュアル・パシフィック・ウォー」の仏海軍見たいのが相手だと正直帝國海軍
でも辛いな。
298名無し三等兵:03/08/04 22:36 ID:???
「旭日旗、逝く!」の世界のフランス艦隊で良いんじゃ?
「リシュリュー」「ジャン・バール」「ストラスブール」が地中海から亜細亜に脱出
足の遅いクールベ級やブルターニュ級は置いて行ったと言う事で(w

299名無し三等兵:03/08/04 22:59 ID:???
>>298
戦艦新旧2隻でも結構維持つらいだろうに、新鋭戦艦3隻も置けないだろ、いくらなんでも。

で、結局WWU開戦は何年に設定するんだ?
39年や40年じゃさすがに戦争が長引き過ぎてるよな。
それにこんなに早く開戦しちまったら、H級やライオンの登場余地がなくなってしまう(w
300名無し三等兵:03/08/04 23:02 ID:???
なんかこのスレ急速につまらなくなったな・・・
301名無し三等兵:03/08/04 23:13 ID:???
今は前の企画が終わりを迎えようとし、次の企画が海のものとも山のものともつかない段階。
仕方ないだろう。
302名無し三等兵:03/08/04 23:16 ID:???
帝國海軍を支援する為にイタリアに支援を頼むとか
カブール級の二隻も派遣してもらって
303名無し三等兵:03/08/04 23:26 ID:???
イタリア人に女房と戦争を任せるやつは(ry
304名無し三等兵:03/08/05 00:17 ID:???
>>302
インド洋に英国東洋艦隊本隊が頑張ってる状況では返り討ちが関の山。
305名無し三等兵:03/08/05 09:35 ID:???
>>294
1スレ使っても知恵出し合ってリレーの設定練ろう、ってときに,ヒトにケチ
つけて楽しむだけで具体的な提案しない愉快犯がまぎれるようじゃムリぽ・・・

日中戦争の帰趨、欧州情勢、仏印進駐あたりを、どなたかが今までの提示案を
整理して方向付けしないと。当方は>>241からの流れで良いような気が。
306名無し三等兵:03/08/05 12:08 ID:???
>>289
>>架空戦記スレからDQNが一人紛れ込んだようですな。
藻前らも架空戦記スレッドに厨房を輸出するのは控えてくれ、ここの話題を
向うでするなよ、荒れるから
307名無し三等兵:03/08/05 12:15 ID:???
こんなスレageで充分だ
308名無し三等兵:03/08/05 12:47 ID:???
中国海軍に相応の力つけようと思ったら、30年代前半には日本と強力な結びつきが必要。
となると毛沢東の勢力を史実よりかなり強化して、日本と蒋介石が争う余地をなくしてしまうか。
満州事変の意味合いも、共産勢力の駆逐に置いて蒋介石とは密約済、
日中両国による毛沢東挟み撃ちのための布石、ということで。
戦艦売却もその流れ。30年代後半以降急速に戦力を増強した中国海軍のため、
毛沢東は沿岸にはほとんど近寄れなくなる、と。

旅順は日中共同で整備し、呉や横須賀に次ぐアジア第三の軍港に。
戦艦級の建造能力も備え、45年までに超甲巡と雲龍級空母各2隻がここで竣工。
中国向けには重巡2隻が送り出され、現在中国海軍総旗艦となる戦艦が建造中。

>>241の設定は悪くない。
1943年9月 WWU開戦
1944年6月 フランス降伏
1944年10月 北アフリカ侵攻
1945年8月 エル・アラメイン陥落
1945年10月 カイロ陥落

くらいにしとくか?
英国には一度本土上陸を果たすも撃退され、現在はドーバーを挟んで睨み合い。
ドイツは第2次あしか作戦を目指して準備中。
東部戦線はポーランド侵攻時にソ連戦車と小競り合い、T−34以下予想外に強力なソ連機甲師団の実力を見た結果、
現時点での独ソ開戦は得策でないとの判断からこちらも睨み合い。
東西双方で睨み合う結果打つ手がなくなったドイツは地中海に眼を向ける。
折悪しくイタリアはヘタリアと化して北アフリカで敗退に次ぐ敗退。
ドイツ軍はロンメルを将として20万の大兵力を派遣、地中海の心臓として補給戦を強力に圧迫していたマルタ島は1945年3月、激戦の末陥落。
今やドイツ軍はスエズ運河を境として連合軍(英軍・自由フランス軍等)と対峙する一方でスーダンからエチオピアへの打通作戦進行中。。
中東の連合軍を腹背から攻めるため、ドイツは日本に対英参戦を打診。
309名無し三等兵:03/08/05 13:03 ID:???
打診を受けた日本はアメリカの動向に注意を払いつつも戦備を進める。
先年のフランス降伏に伴う仏印進駐の結果、日米関係は極度に悪化しており、
現状では日米開戦は時間の問題だったが、英国が休戦に追い込まれれば
アメリカはWWUへの参戦のきっかけを失う。
日本は中満タイを巻き込み、アメリカに介入の隙を与えない電撃戦を準備していた。

シンガポールを陥落させ、一方でドイツが中東に侵攻すれば、
ビルマ・インドから中東に至る生命線を断ち切られるを恐れるイギリスは講和に応じるのではないか?
やや甘い期待を抱きつつも、大東亜連合は対英参戦を決断する。
以下本編へ・・・



東洋にある連合軍は、マレーのイギリス軍と蘭印の自由オランダ軍が主力。
仏印を押さえられた自由フランス軍はマダガスカルに後退、
そして一部は降伏フランス政府に従った結果、仏印に留まり武装解除を受ける。
フィリピンには情勢緊迫を受けたアメリカの強力な増援の結果、戦艦複数を含む強力な艦隊が派遣。
インド洋にはもともとあった極東艦隊に加え、エジプトから追い出された地中海艦隊が合流、一大戦力を形成済。
310名無し三等兵:03/08/05 13:23 ID:???
「扶桑」「山城」がインド洋で果てしなく暴れるスレはここですか?
311名無し三等兵:03/08/05 13:29 ID:???
>>310
そうなることを願い、設定を煮詰めているスレです。
312名無し三等兵:03/08/05 13:31 ID:???
>>308

中国との結びつきはもっと前から必要だと思う
1920年代から抗日運動が盛んだったし
実現性に乏しいが、漏れの考えた火葬案

ポーツマス講和会議決裂(1905年)

ロシア陸軍の反攻作戦で日本陸軍壊滅(1905年〜1906年)

日露戦争終結、ロシアは満州を軍事的支配(1906年)

脅威の増したロシアへの対抗策として、中国と協調外交(1906年以降)

別の火葬案になるけど、、1927年の山東出兵の居留民保護は建前にして、
実際は北伐支援にしてしまうのはどうだろう
ただ、どちらの案にしても前提条件が必要だが
313名無し三等兵:03/08/05 13:34 ID:???
>>312
後者の案の方がまだ使いやすいね。
あるいは満州事変は蒋介石との連係プレーの総仕上げ、ということでもいいかもしれない。
その後急速に勢力を増した毛沢東への備えに意味合いが変化した、と。
314名無し三等兵:03/08/05 13:34 ID:???
>>307
そういいつつsageているところに愛を感じるな
315戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/05 19:35 ID:???
そろそろ次の連載をする漢は決まったかな?
316名無し三等兵:03/08/05 19:52 ID:???
>315
或いはペリーローダン式にリレーしてみるとか。
317名無し三等兵:03/08/05 19:56 ID:???
>>315-316
つーかリレー前提の企画つー話なんだが。
貴方方にも積極的な参加をきぼんぬ。
318名無し三等兵:03/08/05 20:51 ID:???
リレーというより書く人ごとに終わる短編中心で
扶桑・山城がメインの話は少なくて、
モブとかで短編の隅にちょこちょこ出てきて、
短編幾らか併せて読むと扶桑・山城の行動が追える
とかやったら面白いかもしれない。
319名無し三等兵:03/08/05 20:53 ID:DqI6dLxD
ドナウ川に沈んだ旧ドイツ軍戦艦て何?
320名無し三等兵:03/08/05 21:06 ID:???
>>316
調べてみましたが、1000巻超えてるとは。
でも纏める人恨まれそうだな、と。
321戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/05 21:25 ID:???
七試氏の嘆きも理解できるな……。
322戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/05 21:28 ID:???
あえて言うなら、

「一行リレー連載するなら、ほかえ移れ!オメーラ」

以上。
323名無し三等兵:03/08/05 21:33 ID:???
現在までのところ設定は

・日中関係良好、満州と国民政府で中共軍挟撃体制
・アメリカは未参戦、ただし日本の仏印進駐に伴い関係悪化、フィリピンに戦艦を含む大艦隊を展開
・満州は蒋介石の北伐支援のため、史実よりも早く事変勃発、建国。その後中共軍やソ連軍への対抗へと戦略的立場が変化。
 旅順には巨大な海軍工廠建設、日中満3国向けに艦艇建造。
・仏印には戦艦を含む艦隊が派遣されていたが、日本の進駐によって武装解除、一部はマダガスカル島に後退
 (武装解除された艦隊が紆余曲折の末、大東亜連合に参加しても面白いか?)
・タイに主役の「扶桑」「山城」以下、日中の支援による中規模海軍建設。
 ただし整備能力は限定的(この辺のいじくり方でストーリーが面白くなる)
・シンガポールに英国東洋艦隊、インド洋には東洋艦隊本隊+エジプトから追い出された地中海艦隊
・蘭印に本世界の軍拡を引き起こした張本人の巡洋戦艦2隻。

・ドイツは東西両面で睨み合い、地中海から戦況打開を図る。
 1945年現在エジプト陥落、スエズで睨み合う一方でエチオピアに向けて打通作戦展開中。
 イギリスを挟み撃ちにするべく、日本に参戦をもちかける。
・イタリアは相変わらずのヘタリア。スエズが打通したら艦隊の一部がインド洋に展開?
・ソ連はポーランドの半分を制圧、中共軍を支援。
 ポーランドで小競り合いの結果、T−34等の情報がドイツに知られ、
 これによってドイツとの間で戦車の技術競争が行われている。
・イギリスは苦闘。アメリカの支援を受けてあしか作戦を撃退するも、エジプト・マルタを失陥。
 現在スエズ運河を挟んで睨み合い。

こんなところ?
324名無し三等兵:03/08/06 02:04 ID:???
どうやってもイタリアは弱いのかと言っておく
325名無し三等兵:03/08/06 02:56 ID:???
>>324
そうでなきゃドイツが北アフリカに侵攻する動機づけができないし。
いいんだよ、マルタ攻略したんだからヘタリアなりにそこそこ活躍してるはずだ。
326名無し三等兵:03/08/07 03:30 ID:???
今までの作品は歴史の変更を巧みに最小限に抑えつつ
作られてきたが、そろそろ大きく改変しないとWW2位の時代で
我らが扶桑級に活躍の余地はないかもしれない。
と、デッドヒートを待ちがてら、ネタを振ってみる。
327七試艦攻:03/08/07 07:28 ID:???
>326
歴史改変となりますと政治や全世界サイズでの国際情勢を無視する訳には
いかず、何よりそれを始めると『印度洋で果てしなく…』と同じ話題が
繰り広げられると思います。ここは戦術レベルに限定としたほうが良いと
思いますが…。
328暁のデッドヒート:03/08/07 18:50 ID:???
 横須賀工廠では、瓦礫の後片付けが始まっていた。クレーンは倒壊しているわ、建屋
は焼け落ちているわ、岸壁は崩落しているわと惨憺たる有様だが、作業に当たっている
人員の間には、むしろさばさばとしたような生気が満ちている。
「まあ、これだけ派手にやられると諦めもつくわな」
 よくもまぁ、と感心した様子すら伺える表情でため息をつく小沢中将。エンガノ岬沖
から帰還した直後に、壊滅した第三艦隊の司令官から軍令部次長に異動していた。
「十月にあれだけの戦をやったあとでこれですからなぁ」
 艦政本部長の渋谷中将が同意する。この惨状を現出したのは、レイテ沖海戦から僅か
一ヶ月で再建された米太平洋艦隊主力だった。最後の余力までレイテで使い尽くした
日本に、この急進撃を押し留める力は残っていなかった。巡洋艦以上で本土に残ってい
る艦は軒並み入渠中あるいは艤装未了だったし、航空隊は本来教官クラスとして温存が
図られるべき腕利きまでレイテで消耗しきってしまっていたからだ。
 おまけに、そんな状況を知ってか知らずか大胆にも浦賀水道に突入してきたのは、
戦艦ノースカロライナを筆頭にインディアナ、ミズーリ、ウィスコンシン、コロラド、
ニューメキシコ、アイダホの面々。
 さすがに空襲や潜水艇の襲撃を警戒してか長居はしなかったものの、七隻合計六八門
の巨砲による艦砲射撃は日本第二の大軍港を瞬く間に炎上させ、そこにスプルーアンス
中将率いる第五八任務部隊の空母艦載機が仕上げを行った。
「その中を生き残ったんだから、たいしたもんだ」
 二人が視線をやった先には、上構に損傷を受けながらも堂々たる存在感を放っている
基準排水量六二〇〇〇トンの巨体の姿があった。
「あれは、レイテ沖の滅茶苦茶な損害が不幸中の幸いでした。造ったはいいものの、
使い道が決まらずに右往左往している間に、棚上げされていた水密試験だけでもやっ
てしまおうという話が出ましてね」
 渋谷中将が頭を掻きながら話す。
「いや、先月の水密試験で不具合が見つからなければ、危ないところでした。万一あの
まま外海に出して敵潜の雷撃でも受けていたら、どうなっていたことか」
329暁のデッドヒート:03/08/07 18:52 ID:???
 この時点で、日米のどちらも大筋では戦争の継続を望んでいなかった。
 日本は、レイテ沖の戦いによって外戦兵力の全てを失い、これ以上の対米戦遂行は
どう足掻いても無理だった。陸軍はまだマニラを拠点としてルソンで頑張っていたが、
それも程度問題だった。既に今上帝からも「もうこのあたりでよかろう」という勅旨が
下されている。
 一方の合衆国でも、異変が起きていた。フランクリン・ルーズベルト大統領が、健康
状態の悪化から職務遂行が事実上不可能となっていたのだ。そこへもってきてレイテ沖
の大損害が報じられたことが、この状況にとどめを刺した。十一月に行われた大統領選
挙での大敗である。ルーズベルトは、政治家としての生命と生物としての生命を、ほと
んど同時に絶たれることとなった。
 日本国内の講和派にとっては、この状況は一種のチャンスだった。合衆国は、既に
大方でケリのついた太平洋戦線よりも、いまだ激戦の続く欧州戦線を重視し始めていた
からだ。敵味方をとりまく全ての状況は、講和を是認する方向に動き始めていた。
「とはいえ、止めの刺し方は少々手荒かったな」
 小沢中将は複雑な表情になった。
 米艦隊の母艦機は、横須賀と同時に呉にも襲い掛かった。陸軍機を中心とした日本軍
の迎撃も激しいものだったが、正規空母九隻を擁する米艦隊の攻撃力は圧倒的だった。
横須賀では軍港・工廠施設が大きな被害を受けて在泊艦艇がほぼ壊滅した。呉では建造・
艤装中の雲龍級空母三隻が破壊され、フィリピンから生還した瑞鶴と千代田も大破着底
の憂き目に遭っていた。
「まあ、戦力再建の目処も立たなくなったからこそ、講和の話も現実味を帯びてきた
ようなものだが」
「比島への兵站線も途切れがちと聞きますからな。陸さんも文句は言いにくいでしょう」
 そこへ、艦政本部次長が姿を見せた。手渡された電文に目を通した渋谷中将の頬が
緩む。
「やりました。大筋で講和の話がまとまったそうです」
330暁のデッドヒート:03/08/07 18:53 ID:???
「どうしてでしょうね」
 第二艦隊司令長官の伊藤中将は、空襲の後片付けが一段落した呉鎮守府庁舎の窓から
海を眺めていた。艦隊とはいえ所属する軍艦がいないものだから、第二艦隊司令部は
鎮守府の一角に間借りしている。
「何がかね?」
 問い返したのは、海軍次官の井上大将。
「いえ、何もかも失って負けたはずなのに、むしろ爽快ですらあるというのが不思議な
気分でしたので」
「無理もないさ」
 出せるだけの戦力を全部使い潰して戦い抜いた結果だからな、と井上大将は笑った。
 日米間での停戦が正式に発効してから一ヶ月。シドニーで行われている講和(事実上
の条件付き降伏)条約の本交渉は紛糾していたが、これまでの数年間に両国の間で交わ
された砲火に比べれば、微笑ましいほどにささやかなものだった。
「それはそうと、今日の本題だが」
 やや言い辛そうにそう前置きして、井上大将は続けた。
「司令部は、さしあたって酒匂に置いてもらうことになると思う」
「伊勢ではないのですか?」
「あの艦は、あちらさんが賠償艦に指定してきた。何に使うつもりかは知らんが、連中
よほど我々に戦艦を持たせておくのが怖いらしい」
 伊藤中将は、思わず吹き出した。
「栗田さん、少々気張りすぎたのと違いますか」
「でなかったら、我々がこんなところでこんな話もしておらんだろう」
331暁のデッドヒート:03/08/07 18:57 ID:???
「そうそう、それから」
 井上大将が付け加える。
「西村君と篠田君が生きとったよ。六月予定の捕虜交換の第一陣で帰ってくるそうだ」
「なんと」
 兵学校同期の消息を聞いた伊藤中将の表情に驚きが浮かぶ。
「どうやら、然るべき人物と縁ができたらしいな」
「それはまた」
 思わせぶりに目配せをした井上大将の表情に、伊藤中将の笑いが大きくなった。彼も
米海軍には親友というべき知己をもっていたからだ。ほかならぬ、レイモンド・スプ
ルーアンス米第五艦隊司令長官である。
「やはり、戦争が終わってよかったのでしょうな」
 久々に旧交を温める機会があるかもしれない。伊藤中将は、そのことの意味を実感
していた。五年間も戦っていたせいで感覚は麻痺しかけていたが、これからはそれが
当たり前になる。
「だが、立て直しもいろいろあるしな。これから忙しくなるよ」
「鎮守府も艦隊もボロボロですからね」
「それよりも、まずは疲弊した日本を何とかするのが先だろう。支那の戦も残って
おることだし」
「支那に馬来、仏印、蘭印、それに内南洋だってどうなることやら。世に片付けの種は
尽きまじということですか」
「米国と戦っていたことを考えれば、せめて気が楽さ」
 そう言って、井上大将は眩しそうに窓から外を見た。
 三月の暖かな陽光を照り返して、瀬戸内海が銀色に輝いていた。



                       ── 暁のデッドヒート 完 ──
332某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/07 18:58 ID:???
〜主要参考文献〜
・レイテ沖海戦(上)(下)(佐藤和正、光人社)
・戦艦武蔵の最期(渡辺清、朝日新聞社)
・帝国海軍将官総覧(太平洋戦争研究会、KKベストセラーズ)
・歴史群像 2002年10月号(学研)
・米軍提督と太平洋戦争(谷光太郎、学研)
・中学校社会科地図帳(帝国書院)
・世界史年表・地図(吉川弘文館)
・太平洋戦争年表(それでも連合艦隊、同人誌)
・連合艦隊1941〜1945(光栄)
・艦船名鑑(光栄)
・戦艦名艦(光栄)
・空母名鑑(光栄)
・航空機名鑑1939〜1945(光栄)
・第二次大戦のアメリカ軍艦(世界の艦船別冊、海人社)
・近代戦艦史(世界の艦船別冊、海人社)
・近代巡洋艦史(世界の艦船別冊、海人社)
・日本航空母艦史(世界の艦船別冊、海人社)
・映像の世紀第二集 大量殺戮の完成(NHK)
・映像の世紀第五集 世界は地獄を見た(NHK)
・大東亜戦争研究室(ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/home.html

 このほか、多数の著作ならびにwebページを参考にさせて頂きました。この場を借りて
御礼申し上げます。
 なお、本作は完全なフィクションであり、正史において存在したいかなる人物・団体・
事件・物品・記録およびその他諸々とも一切無関係です。また、本作中における設定の
相互矛盾および基本的物理法則に対する認識の誤りなどについては、その全ての責は
筆者に帰するものです。
 最後に、長々とお付き合い頂いたこのスレの皆様、および各種のアドバイスを賜った
友人各位に最大限の感謝を捧げます。
333某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/07 19:13 ID:???
というわけで、不必要に長丁場となってしまいましたが一応完結です。
戦後処理はどうするんだろうとか、欧州はどうなったんだとか、
いろいろとツッコミどころはあるかと存じますが、
とりあえずこの世界について私がタッチするのはここまで、
あとは皆さんの想像力にお任せすることとさせて頂きます。

なお、夏コミでの紙媒体化はどうやら無理なようですが、
時間的な余裕と相談した上で、pdfあるいはtex/dviフォーマットで
パイロット版が出せるかな、くらいのことは考えています。

それでは、足掛け九ヶ月の長きに渡りお付き合い頂き、
本当にありがとうございました。
334戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/07 19:58 ID:???
(今度こそ本当に)お疲れさまでした。
フライングスイマセン。

なんとか物にしたいなぁ、山城アンソロ。
335戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/07 20:30 ID:???
こうなったら某所に働きかけてみるか……。
336名無し三等兵:03/08/07 20:48 ID:???
某虚仮さん、ご苦労様でした。
いい話を読ませてもらいました。
337名無し三等兵:03/08/07 21:29 ID:???
某虚仮さん今まで楽しませていただきありがとうございました。
面白かったです。長い間おつかれさまでした。
最後の参考文献もありがたいです。
やっぱり世艦別冊が要りますよね……。
338名無し三等兵:03/08/07 23:18 ID:???
長い間公私にわたり忙しい中、本当にありがとう。
楽しかったよ。
339第4南遣艦隊(待機中):03/08/07 23:46 ID:???
某虚板氏
作戦完了お疲れさまでした。(敬礼)
闘うだけ闘った。失う物は自分の命以外すべて無くした将たちは、わずかに方向を
変えた日本の中でどう生きていくのでしょうね……。



十年の後、男たちはひとつの大きな後片付けを行うために、再び『あの』海を訪れた。
そこには赤錆びた巨大な船腹があの日のままに岩を噛み、まだ沈まないぞとばかりに
波を跳ね返していた。
「おお……。まだ……。生きとるみたいだ……」
「沈んでおらん……、まだ沈んでおらんかったぞ。山城は!」
「……いつでもまた出ていけそうな具合じゃないか」
「行ける!これなら行ける!スクラップにしてたまるか!俺たちは山城で呉に帰るぞ!」
鎮魂の旅が、その時再生への困難な道のりへと変わった……。


ちょっと妄想してみました……。(プロジェクトXみたいだな)
敬礼
340名無し三等兵:03/08/08 01:11 ID:???
341カーネル・サンダース:03/08/08 06:03 ID:???
お疲れ様でした。
面白かったですよ。また、次回作でも出来ましたら是非に。
342名無し三等兵:03/08/08 09:00 ID:???
>340
良いね〜。まだ細々とWLやってくれてるサークルが残ってくれてるんだ。
昔小さな駆潜艇買ったんだけど、細かすぎていまだに着手してない(泣
343名無し三等兵:03/08/08 10:17 ID:???
いやあ、暁のデットヒート、面白かった、マジで。
ずっと楽しみにしていた。

後日談としての、レイテ後の世界の歴史的設定の綻びが小さいと思えるのも、
またいい(いろいろと世界情勢の妄想を刺激してくれる)。

ほんと、まとまった形で世に出るといいなと思うよ。
344名無し三等兵:03/08/08 15:11 ID:???
完結乙
345名無し三等兵:03/08/08 20:17 ID:Iaewy0PF
A5の2段組にして75キロのコミック紙で表紙は2色で
何ページになるんだろ。第4さんの本より厚くなるの?
346名無し三等兵:03/08/08 20:53 ID:???
過去スレ見れないので総集編うぷ希望
347某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/08 22:46 ID:???
>>345
TeX→DVIフォーマットだとA5二段組、10ポイントで23文字×19行ですが、
全149話中100話まで版組にしたところで現在88ページです。
単純計算だと、全部で140〜150ページってところでしょうか。
348「某バニラ娘とその彼氏」の投稿者:03/08/08 23:41 ID:UZY/umIx
>>346
いや、ここは是非とも冬コミで!(砲声)
さらには名のある挿絵描きさんにど迫力の挿絵を!(核爆)

・・・通販で絶対に買います!!
349第4南遣艦隊(待機中):03/08/09 00:30 ID:???
>某虚仮氏
印刷に出すと若干の縮小がかかります。仕上がると1ポイント小さくなると
予想しておいた方が良いです。時間系列判りやすく構成し直すと、すぐ1割
くらいページ数増えます。170Pだと75キロ紙使っても1センチ近い本になります。
そうなると印刷代がすごいですよ……。安いところは知ってますから調べて
みましょうか。
でもあんまり厚くなると、手にとってくれなくなるんですよね……。悲しいことに。
350おーい:03/08/09 00:33 ID:???
彼女等が、わんふぉーる、おーるふぉあわん、な感じでうれしかったれす。
351名無し三等兵:03/08/10 11:06 ID:???
蘭巡戦はアムステルダムで建造予定
352名無し三等兵:03/08/10 13:18 ID:???
>>351
それは難しくないかい?
353某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/10 18:47 ID:???
暁のデッドヒートのパイロット版CD-Rが出せる見込みとなりました。
メインとしてはPDF版の収録です。
このほか、TeX環境をお持ちの方向けにDVI形式ファイル、
さらにTeXソースおよび純TXTファイルを同梱しようと思っています。

スペースは3日目西け-31a、風音画報社です。

なお、領布価格は未定ですが、せいぜい100円程度と思われます。
354戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/11 02:57 ID:???
>>353
おじゃまさせていただきます。
355名無し三等兵:03/08/12 14:09 ID:???
支援age
356名無し三等兵:03/08/13 01:16 ID:uchMlD3e
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1060695968493.jpg
ええか、良い士卒は絶対に見ちゃあかんぞ。

見るなら扶桑の上構がロボットに変形してしまう様な
衝撃を受けるぞ。
357名無し三等兵:03/08/13 01:25 ID:???
358名無し三等兵:03/08/13 03:11 ID:???
>>356
>>357
オソロ終了でへこんでたど
わらかしていただきますた
359名無し三等兵:03/08/13 03:20 ID:???
どこの馬鹿モンだこんなもの作りおって…w
360名無し三等兵:03/08/13 03:35 ID:???
哀がなせる技なのか。
誰かが書いてくれるまでこればかりだったら悲しい。
361名無し三等兵:03/08/13 21:11 ID:???
>357
この扶桑を主役に超暁のデットヒートを(w
362名無し三等兵:03/08/13 21:39 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1060712534609.jpg
もう訳分からんからこれ最後にネタ中止!
363某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/13 21:41 ID:???
>>361
考えないでもありませんでしたが、
設定考えてる最中に脳内ビジュアルのあまりのシュールさに
自分自身で笑い転げてしまって果たせませんでした。
何方か代わりにお願いします(笑)
364名無し三等兵:03/08/13 22:12 ID:???
>>362
彩京あたりのシューティングゲームをもはや超えたな
365名無し三等兵:03/08/14 02:01 ID:???
>>361
思いっきり遠くまで見えるけど
主砲が届かないんで意味なし
しかも超々々×∞トップヘビーw
366 :03/08/14 09:59 ID:???
スペイン戦艦も活躍させてくれよ
367名無し三等兵:03/08/14 13:38 ID:???
368扶桑:03/08/14 13:41 ID:???
369名無し三等兵:03/08/14 18:16 ID:???
うむまさにパゴタ
370名無し三等兵:03/08/14 19:28 ID:???
砲火した瞬間へし折れそうですね
371名無し三等兵:03/08/15 00:11 ID:???
砲術指揮所の連中 上まで上がるの地獄だろうなぁ
とくに、その二の場合 エレベーターなんて付けられそうに無いし
372名無し三等兵:03/08/15 01:07 ID:???
扶桑たん(;´Д`)ハァハァ
373某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/15 01:41 ID:???
えー、コミケ詳報です。

スペースは予告通り3日目西け−31a、風音画報社です。
販売予定数は30枚、価格は一部100円の予定です。

なお、私本人は午前中は索敵爆撃に出ている予定ですので、
御用の方は午後以降に来訪頂けると確実と思われます。
374山崎 渉:03/08/15 20:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
375名無し三等兵:03/08/16 16:13 ID:???
オランダの巡洋戦艦にはこう言うものでも良いんじゃないか??


デ・ゼーウェン・プロイツェン

○太平洋地域の緊張激化に伴い、植民地防衛を目的にオランダ海軍が日本に発注した大型
水上戦闘艦。2隻が計画され、このうち1隻はドイツに発注された。
 本級はほぼ同時期に大規模水雷戦用の旗艦として計画されていた超甲巡型の設計を流用しているものの、「ドイツ装甲艦に十分対抗できる艦を」というオランダ側の要求に応えるため、防御
構造については装甲厚こそ12インチ砲対応防御(弾薬庫は14インチ砲対応)であるものの、
設計については戦艦と同じ手法が用いられている。その点では「装甲巡洋艦」というよりは
「巡洋戦艦」に類別される艦であった。
 武装についてもタイプシップ(とはいえ原案が共通しているだけだが)の超甲巡型とは異なり、
副砲も装備される予定だった。なお、副砲及び高角砲については、砲弾の共通性を考慮し、オランダに回航後に搭載される予定だった。


要目(計画時)
基準排水量:32400t
満載排水量:37000t
全長:247m
全幅:28m
喫水:7.6m
主砲:31cm(50口径)砲3連装3基
副砲:Mark7 15.2cm(50口径)砲連装4基
高角機関砲:ボフォーズ40mm機関砲20門
376名無し三等兵:03/08/16 16:53 ID:???
モロ対日用の艦でしょ、オランダ巡戦は。
あとは植民地海域へ派遣される列強諸艦に対抗できれば・・・
377名無し三等兵:03/08/16 22:33 ID:???
海防戦艦から弩級戦艦に移行できなかったのが痛い・・・・
378第4南遣艦隊(待機中):03/08/17 18:50 ID:???
某虚仮様。コミケ参加の皆様、お疲れさまでございました。(敬礼)
13時に会場突入。西館渋滞に巻き込まれ、氏のブースに着いた時には
既にラスト1枚でした。危なく買い逃すところでした。
これよりゆっくりと読み直すことにいたします。
379戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/17 19:22 ID:???
ほかの用件で行けず、残念!
380名無し三等兵:03/08/19 21:32 ID:???
太郎BOYと共に沈没の予感
381戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/19 22:34 ID:???
このスレから2つも名作が出ればそれで本望じゃ。
がはは!
382名無し三等兵:03/08/19 22:52 ID:???
むぅ、太郎殿は既に覚悟を決めておいでか……。
まだまだ行きたい所だが、正直辛いかもしれないな。
383戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/19 22:56 ID:???
来る者拒まず、去る者追わず、揶揄しに来る者、壷の底じゃ。
「扶桑の艦隊」
「山城の艦隊」
「新・扶桑の艦隊」
「新・山城の艦隊」
「我が艦隊に扶桑あり」
「戦艦空母扶桑の進撃」
「超大本営・戦艦扶桑 萌燃!」
「孔明の扶桑」
「タイムスリップ大扶桑」
「扶桑艦橋の遠い旅」
385山崎教徒:03/08/20 15:45 ID:???
戦争
お笑いタレントの向こう側に流れる タロップ としての戦争 戦争は いつもテレビの向こう側で
はじまる と思えるものとしての戦争 パソコンの前で 偽善者がどうしたとか 人殺しはいいとかいけないとか いっている
だけの 戦争 自衛隊が横須賀からこっそり出て行っても へえーそうなの そんなもんじゃないの〜 で終る 戦争
こういう時は 勇ましい方がいいとかんたんに 目の前のことに 飛びつく 戦争 戦争
それはいま それは あなたとぼく セックスとラジオ体操よりもっとみじかで
嫌味なおじさんと若い女性のミスキャストよりも 真実味がある 戦争は いま いまなのだ
スポーツ新聞のエロい記事の裏側に
「開戦!」とか「核戦争勃発!」とか赤い見出しが打ち出されるとき
それを読むサラリーマンの頭にひらめく 実感のない 戦争
株屋が「戦争株」は上がりまっせ と 売り込みにきても
戦争がはじまらないと動かない株価を日経新聞でチェックして
期待を膨らませる 戦争 ワイドショウが視聴率確保のために 芸能レポーターをNYにおくり
生々しいテロの実態を 芸能ニュースよろしく伝える
戦争 戦争 戦争は満員電車のミニスカートに 目配せするより
太った腹の脂肪をわしづかみにつかんで「痩せなくっちゃ」なんていうより
もっともっと 目の前にある テーブルの上にある
戦争 それはいま それは あなたとぼく ぼくと見知らぬあなた
あなたの いまいま ここで生きようとしているということ
だから 僕は いまいま しかない 地球の時間の中で どうしても 鉛筆を握って
バカなことだろうと 弱い人間だろうと うそつきといわれようと 偽善者といわれようと いま
書く 書く 書く 書く 書く 書く
「ぼくは戦争反対だ!」
「戦争で死ぬなんて真っ平ごめんだ」
「もっと酒だって飲むんだ」
「ぼくは戦争絶対反対だ!」
しとはちとはらちまにとういすまてあゆゆかてきとし

橋地と原日の余暇日曜余地和
386名無し三等兵:03/08/21 19:12 ID:???
>>384
想像できない、というか一部したくないな(w
「戦艦扶桑の生涯」ではいけないか?
387名無し三等兵:03/08/21 19:53 ID:???
いいじゃないの、50.8サンチ砲を搭載して40ノットで突っ走り
敵弾は超チタン合金製装甲ではじき返す扶桑と山城・・・

よくないかw
388戦艦 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/21 19:54 ID:???
そういえば、WW1の人いたよね。

あの人はどうしたのだろう……。先がしりたい。
389名無し三等兵:03/08/21 21:12 ID:???
>>387
そんなのは扶桑タン、山城タンじゃないやい。
時代物の36サンチ砲で敵の新鋭戦艦をバッタバッタ
と返り討ちにする扶桑タンが見たいじょ。
390名無し三等兵:03/08/21 22:20 ID:???
戦艦<扶桑>夜戦艦橋の悪夢
戦艦扶桑夜襲命令
391第4南遣艦隊(待機中):03/08/21 23:14 ID:???
「全砲弾が尽きるまで艦砲射撃を続けよ」
ヘンダーソン飛行場を制圧するまでの海上砲台として、まるで「死んでこい」
と言わんばかりの命令に『扶桑』『山城』の両艦長は言葉を喪った。
夜襲は良いとして、夜が明けたらどうなるのか。ヘンダーソンから敵機は上が
らないだろうが敵空母はどこにいるのか。

 そして、機関銃でハリネズミのごとく武装した扶桑と山城はトラック島を
後にした。それぞれの九四式と零式三座の他に、翼を折り畳んだ零式観測機
を三機。余分に積んだ都合六機の零観が二隻の老朽戦艦を救うのみならず、
戦争の行方を左右することになろうとは、一体誰が想像し得たであろうか…。
とろりとうねる南洋の海は、今だ真っ黒いままであった。
392名無し三等兵:03/08/22 01:14 ID:???
キタかキタか!?
393某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/22 22:28 ID:???
第六四次有明会戦参加者の方、遅ればせながらお疲れ様でした。
おかげさまで、暁のデッドヒートパイロット版は
持参した30部が午後の早い時間に完売すると言う
予想以上の大戦果を挙げるに至りました。

次は冬の紙媒体版ということになりますが、
こちらは先立つものが問題となりますので、
現在のところまったくの未定となっております。

さし当たって、大学の仕事が山積しているために
作業の見込みが全く立たないという現実もありますが……
394名無し三等兵:03/08/23 01:04 ID:???
>>393
最上級の乙カレー。
395名無し三等兵:03/08/23 22:26 ID:???
>>388
エムデンの異名を横取りしたりしながらにインド洋で暴れる話でしたよね。
構想した方まだいらっしゃいますかね?

>>391
>>339といい熱くなるものを……。

>>393
乙でした。
行った知人に回ってもらったら、売り切れだったとの事で(泣)
396戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/26 19:58 ID:???
誰ど次のシリーズに名乗りを上げる漢はおらぬのか!!!!!!!!!
397へたれ:03/08/26 20:22 ID:???
某虚仮氏の”暁のデッドヒ−ト”のような良作を見ると、自分のようなへたれでは
とてもとても・・・
398戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/26 21:04 ID:???
ここはひとつ南遣さんに一肌も二肌も。
399名無し三等兵:03/08/26 21:13 ID:???
知識もないのに設定ひねるのは好きなんだけど、書けない漏れ。
400名無し三等兵:03/08/26 21:23 ID:9pzPAfe7

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
401名無し三等兵:03/08/26 22:46 ID:???
>397
禿胴

25年ぐらい前の「世界の艦船」で読者投稿欄に小松崎茂氏の山城近代化改装私案が載っていた。
簡単な側面図と改装個所および要目のみの投稿であったが、自分的にはかなりツボにはまったカッコ良さだった。
あの大御所が普通に読者投稿してきていたのも驚いたが、住所が番地までしっかり掲載されていたのにはもっと驚いた。
402某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/27 00:02 ID:???
暁のデッドヒートは、構想そのものと大まかなプロットは一時間ほどででっち上げましたが、
そこからが大変でした。なにせ史実戦をほとんど研究していない似非マニアだったものでして……

そこで、まずは歴史群像のレイテ沖特集号が手元にあったので、じっくり読み込んで勉強しました。
それでも足りないところを補うために、今度は光人社の文庫上下巻を購入。
あとは資料と首っ引きでプロットを微調整しながら沈没・損傷艦を各海戦に割り当てて行き、
それが完了したところでおもむろに執筆開始。

……と書くと大層な作業のようですが、実際にはここまでの作業には一週間も掛かっていません。

むしろ、実際に書くのが一番大変でした。
書いている途中で、次々と美味しいシチュエーションが浮かんできまして……(苦笑
403カーネル・サンダース:03/08/27 05:26 ID:???
>399

図面引いたりするのは好きだけど、文才が無い漏れも居る。
やはり虚仮氏なんかは凄いよなぁ…
404第四南遣艦隊(待機中):03/08/27 07:27 ID:???
私は知識がないもので、思いついてから資料を集めに走りますので
検証と擦り合わせ、それから小さな「作り事」を考え出すのが大仕事。
ここはひとつ、全員参加企画で設定作って私が書くなんてのはいかがでしょ?
某虚仮氏みたいな大海戦は私には無理ですが…。
405故 某スレ209 :03/08/27 15:22 ID:???
私、「シヴァ」にもろ影響されて、インド洋ネタでひとつ書いているんですが・・・「山城が出てくる小説」じゃなくて「山城も出てくる小説」でしかないんですよね。
しかも「シヴァ」掲載の頃から書いているのに、いまだシンガポールでの山下と牟田口の掛け合い漫才書いてる状態です。
文章の「貯金」があまりにも少ないので、掲載は当分無理です・・っていうか、年変わっても半分まで書けない気がする(泣)
406戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/27 21:10 ID:???
戦艦太郎=印度洋打通太郎としてはぜひとも印度洋で日本海軍がいろいろやる
話を見たいですな。もちろん、山城が「活躍」すらばいいのですよ。
「活躍」の度合いは人によってちがいます。ヒッソリでも大々的でもいいのです。

期待しております。
407某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/08/27 22:13 ID:???
>>405
暁のデッドヒートも「山城も出てくる小説」ですので、御気になさらず。
文章の貯金にしたところで、終わってみれば連載開始に踏み切ったのは
全体の三割も書けてない時点でしたし。
408第四南遣艦隊(待機中):03/08/28 07:22 ID:???
dionアクセス規制で会社からしか書きこめず。
今コピペ厨に呪詛発信中。

>405
構想中には「どれだけ端折るか」。書き始めたら「どれだけ表現を削り落とすか」
が勝負になります。
いきなり文章を書かずに、各シーンを数行の箇条書きにして1枚のカードにする。
で、それを並べて行って“あらすじ”みたいにしておく。単語帳みたいに重ねる
より平面に並べておいた方が良い。間に思いついたエピソードつっこめるし。
で、それを3日でも4日でも眺めて脳に焼き込んで映像化するまで見つめる。
うまくいけば自然と各エピソードが繋がって来る。
そうしてから書くべし!
一部分のエピソードにこだわっていても話は展開しないぞ。
409故 某スレ209:03/08/28 10:55 ID:???
私の物語が掲載まで時間がかかると思われる最大の理由は、私が後半部分から書き始めている点と、最近やたらと忙しい事です。
しかも、今から300キロほどドライブしなければならないし。とりあえず、10月には少しでも出せるようがんばります。
とりあえず骨子は完成しているので、お目汚しとは思いつつも・・・

<あらすじ>

まず真珠湾攻撃がコケたというところ(戦果は史実どおりで、一航艦の艦載機も壊滅)からスタート。
その結果山本の発言力が弱くなり、無能軍令部の「太平洋&インド洋二面作戦」が強行される。
もっとも、そんな馬鹿な作戦に従える訳が無いから、形だけの主力艦隊として、山城・扶桑・鳳翔を南方へ進出させ、主力艦隊は史実どおり対米戦争に従事する。
以下、非常識の限りを尽くして、小勢で西方からのイギリス軍の進出を食い止めるための努力が始まった・・・
基本コンセプトは初代スレにあった「強きを避け、弱きを挫く!」。

序章  「海の石原莞爾」
第一章 「13人目のジャップ」
第二章 「本家VS元祖 鳳翔攻撃隊ハーミスに突入す」
第三章 「最終処分場からの秘密兵器」
第四章 「二人のボースとスルメ問屋の隠居」
第五章 「嵐の前の間奏曲」
第六章 「決戦!スエズ運河打通作戦」
終章  「マリアナの空の下で」

登場人物は、主に海兵40期オールスターズ。主人公は架空の将官ですが、副主人公は吉良俊一中将になります。
登場予定の艦船は、上記以外にスリ・アユタヤ&トンブリ、ラモット・ピケ、安松丸、準鷹、平戸&矢矧、戦艦敷島、空母浅間丸、等々。
いうまでもありませんが、この面々でシリアスは「不可能」です。
410第4南遣艦隊(待機中):03/08/28 14:56 ID:???
って事は…。1か月何とか繋がなくてはならないのか…。
あ、書き込めた。
411戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/28 20:01 ID:???
おうおう!なんか、期待してしまうような活劇が見られるのか?
南遣さんに激しく期待!
412名無し三等兵:03/08/28 22:31 ID:???
南遣さんとしてはどんな話が書きやすい、又はお書きになりたいのでしょうか?
ちょっとした指針だけでも示していただければ嬉しいのですが。

413第4南遣艦隊(待機中):03/08/28 22:57 ID:???
>412
やはり行動と言うか、作戦の内容が明確で小規模な艦隊が動く話ですね。
で、ちょっと毛色の変わった艦が混ざって…。って、シヴァのまんまだな…。

「扶桑」「山城」がスポットライトを浴びるには新鋭艦が最初からいないか、
あるいは早々にリタイアしてしまう必要があります。
となると、お話が佳境に入る頃には「扶桑」か「山城」に軽巡か駆逐艦が数隻、
それと嫌々ながらも活躍させられて酷い目に遭う気の毒な艦が1隻。

さあ。そんなへっぽこ艦隊が活躍できる戦場はどこにあるでしょう?
414名無し三等兵:03/08/28 23:29 ID:???
アリューシャン作戦はどうでしょう?史実と違うアッツ島沖海戦を起こして、
「扶桑」「山城」の取り巻きに択捉級海防艦が大活躍。
クライマックスは「吼えろ明治の8インチ!敷設艦『常盤』」とか・・・
415第4南遣艦隊(待機中):03/08/29 08:14 ID:???
>414
えーと。何だったか名前忘れました(汗)守備隊救出でしょうか?
「こんな組み合わせの艦隊で、一体何しに行くんだ?」
と陰口叩かれながら、目的が明確なんで結構いい仕事して帰ってくる
お話が理想です。史実のソロモン以降は「何やってるんだか……」と
目を覆いたくなる行動が多かったように見受けられますからねぇ。
416戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/29 19:58 ID:???
南遣さん、こんなのはどうでしょうか。

海軍さんの米豪分断の計画の一作戦として、一部艦艇(扶桑・山城)が豪州西部地域を
通商破壊……ではなく、砲撃しにいくってのは。

一時期、豪州への爆撃はあったわけでして、それと呼応して砲撃しにいくっての。

ソロモン方面じゃ足の問題で高速戦艦が用いられたって経緯もあるけど、
こっちなら許されるかな?みたいな(オイオイ

で、こっちで怪しげな闘いになるみたいなの。
ダメ?

英・米・豪の資料集めがめんどくさいのは事実ですけど。
417名無し三等兵:03/08/29 21:46 ID:???
>>413
ご回答ありがとうございます。
火葬になってしまいますし、条件も完全に満たしていないのですが
取り合えず上げてみます。

日英同盟が存続し、米が孤立主義を貫き
日本と睨みあっている世界のWW2。
英国に艦艇派遣を求められた日本は、政治的判断の末、
扶桑山城を中心とした小艦隊を派遣する。
到着草々、配下の水雷戦隊を船団護衛任務に引き抜かれた扶桑山城の任は、
旧式英巡戦隊(ホーキンス級等)と組み、
とある船団の間接護衛にあたることであった。
一方ドイツでは、総統の水上艦隊に対する不信が募り、海軍首脳部は
水上艦隊の生き残りの為、船団に対する大規模攻撃を行おうとしていた。
418戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :03/08/29 21:58 ID:???
>>417

扶桑にいきなりの雷撃!

英国の護衛船団との相互不信・不和の中での息詰まる護衛戦闘、そのなかでの和解・軍人ならではの友情。

オマエラ、現時点から俺を泣かせるツモリカ(w
419414:03/08/29 22:51 ID:???
新章が盛り上がるまで若干繋ぎ。
>>414
アリューシャン方面の戦いは南方でなく北方作戦で、霧が深すぎて会敵できないだのアッツ島沖海戦みたいに
なんとなく戦端を開いて何となく終わるといった曖昧な戦争が行われた場所です。戦争中マトモな戦闘に遭遇し
なかった海防艦「国後」のような例もあり・・・
ここで「扶桑」「山城」活躍の余地があるのは、濃霧で航空機の行動が非常に制限される事と、辺境とは言え米
国領土を占領していたりして両軍ともそれなりに活発に行動しており、戦艦が派遣される土壌はある事。
そしてアッツ島に猛攻を受けて玉砕させられた後、キスカ島撤退作戦という明確な目的がある事。
史実では濃霧に隠れた小艦隊による隠密輸送でしたが、ここに「囮」としての扶桑・山城を登場させ、活発な無
線電信による米艦隊の誘出、そして濃霧の中での不期遭遇戦。ジャップの輸送船団を叩こうと意気盛んな
米巡洋艦隊の前にヌッと現れた、長くヒョロヒョロした影・・・なんてのが頭の中でグルグル回ってましたがw
420第4南遣艦隊(待機中):03/08/29 23:33 ID:???
うーん。こんな案が来るとは……。予想しておいて然るべきだったのだが、
扶桑対独逸戦隊か……。困った……。
シュツーカなんぞ零観の餌食にちょうど良い、高角砲の代わりに扶桑に
ポムポム砲を乗せたらなんて面白いんだけど……。
大幅歴史改変となると一番避けたい国際政治に鼻をつっこまなくてはならない。
インド洋スレが延びないのも、「政治」に立ち入ってしまったからだと思う…。
マジで政治や国交を考えたら……。戦争なんかやらない方が良いわな……。

済みません417さん。このシナリオは資料収集と考察だけで1か月以上かか
ってしまいます。しかも歴史の主軸を改変するとなると、書き手としては最
終的な「落とし所」をどうするのかってのが引っかかって来るのです。
『自分が書いてしまった架空世界に責任を負う』って言う病気みたいな物
なのですが……。
うーん。閣下の煽りも受けてしまったし、核燃料棒として仕込んでおこうか。
でも、どう頑張ってもこの『乙弐』には絶対間に合いません。
済みません、先に謝ります。
421名無し三等兵:03/08/30 00:53 ID:???
>>420
いえいえ、お気になさらないで下さい。
ご一考いただいただけでも十分すぎる位です。
放棄して頂いても一向に構いません。
他に美味そうな題材は幾らでもあるでしょうし、
そちらを料理していただく方がこのスレにとっても良いと思います。

また、ご指摘のどうしても大掛りになってしまう件ですが、
これをもし自分で書けたとしても、
「始めに事象ありき」で歴史的なところは適当にぼかして
(「SS-GB」とか海外の仮想歴史ものが、そんな感じかもしれません)
海戦前後の顛末位にしておかないと、突っ込めば突っ込むほど
ボロが出ると思っていましたので
(戦前戦後の歴史から始まって、場所は北海航路にしないと独艦が
出てこられない。でも、アメリカが参戦していないのに
ソ連に輸送するような物資はあるのか?などなど)
至極当然のご意見であると思います。

次は、もう少し史実に沿った形で考えてみたいと思います。
422第4南遣艦隊(待機中):03/08/30 22:22 ID:???
ビアク島は北方じゃなくてニューギニアでしたね。
今、検索かけて資料を集めています。
でも、調べれば調べるほど「どうしてあんな所まで
戦線を延ばさなくてはいけなかったのだろう?」と
疑問が増して行きます。
連合艦隊の戦力は、海ひとつが限界だったのに……。
423第4南遣艦隊(待機中):03/08/30 23:02 ID:???
ソロモン方面の戦線では、オーストラリア占領を最終目的にしていたのなら納得
できるのですが、「1箇所前線確保したから、そこの安全確保のために前線延ば
さないとねぇ」と自分の戦力が無尽蔵でもあるような戦線拡大を行っているよう
にしか見えません。もしかするとそれが『打通』って戦略なのかも知れませんが、
補給を考えない戦略は成功しないのは三国志の時代から常識だったのに……。
米で戦う軍隊が、米の取れない場所を占領したら何が起こるのか……。

「いいかお前ら!ひと作戦で食えるメシは、ひとり頭一升までだ! それから先は
メシなしだ! 嫌なら死ぬ気で戦え! メシがかかってるぞ!」
424名無し三等兵:03/08/30 23:48 ID:???
>>419
昔読んだ 吉岡平 著 「吠える4戦艦」みたいな感じですなぁ

あれ、絶版なんだよなぁ 探してはいるんですけどね
作者がアレだけど
425名無し三等兵:03/08/31 20:25 ID:???
では、こういうのはいかがでしょう?
条件を満たしているかというと、相当疑問です。

前提条件:扶桑(か山城、お好みで)をスリガオで沈めない。
     
1.礼号作戦に参加させ、ミンドロ沖で戦わせる。

2.北号作戦に参加させる。
 a)北号作戦を輸送任務でなく、泊地突入任務とする。
 b)輸送途上で航空機のみならず米海軍水上部隊と交戦する。
 
3.火葬色強めです。
 北号作戦で帰還させ、舞鶴退避に。ソ連参戦後、残余の艦をかき集め、
 日本海の航路保護のため、(史実より強化された)ソ連太平洋艦隊と交戦する。
 (R級の代わりにアメリカ海軍からニューヨークやネヴァダあたりでも
 いいかもしれません。)

ある程度こちら側で自由な編成ができる位
優勢な頃の話のほうがいいのでしょうが、難しいです。
426第4南遣艦隊(待機中):03/08/31 21:34 ID:???
>425
済みません。「北号作戦」って初めて聞きました。
調べてみたら、これは水上機母艦が残存していたら打って付けの作戦内容ですね。
伊勢・日向によって行われたのは、「それしか残っていなかった」からでしょうか?

で、礼号作戦って。重巡軽巡1隻ずつとは言え結構な戦力突入させたのに戦果は輸送船
4隻だけ? しかも米軍の上陸作戦には影響なし?
及び腰で浅い突入で終わったか、「輸送船と上陸部隊と海岸一帯と飛行場と、あと適当
に目に入ったら何でも攻撃するように」と何を撃ったら良いのか判らないような指示出
されたんじゃないだろうか。
扶桑山城が参加しての礼号作戦だと、米駆逐艦の死闘を書くことになりそうです。
あ、米駆逐艦の資料がないぞ。この分だと「世界の艦船増刊」を全部揃えることになり
そうです。
427名無し三等兵:03/08/31 23:35 ID:???
>>426
>「輸送船と上陸部隊と海岸一帯と飛行場と、あと適当
に目に入ったら何でも攻撃するように」と何を撃ったら良いのか判らないような指示出
されたんじゃないだろうか。

まあそれに近いです。ミンドロ島に米軍が上陸した時に稼動艦艇もまだあったし、何もしないのも
アレなので嫌がらせ程度に砲撃しに行ったというトコロで・・
現場の方でも損害を抑える事を優先して一撃離脱方式を採用したため、積極的に戦果拡大に動
くという事はありませんでした(※何しろモタモタしてたらそこら中から航空機や魚雷艇がウヨウヨ
出てきてフクロ叩きにされてしまう。同じ頃9次に渡って行われたレイテ島オルモックへの輸送作
戦なんかは捷号作戦で生き残った駆逐艦や帝国に残された最後の高速輸送船舶にとってまさに
墓場でした)。
その時のエピソードとして、「那智」のカタパルトに体当たりして戦死したB25の乗員の遺体を「ミ
スター・ジョン」と呼んで手厚く葬った話とか、進撃中の日本艦隊を補足した米魚雷艇隊が、日本
艦隊の「逆上陸決行艦隊」という偽電に引っかかり、「奴らが上陸用舟艇を下ろすため減速する
までチャンスを待て」と突撃をためらわせるのに成功した、なんてのがあります。
428第4南遣艦隊(待機中):03/09/03 18:35 ID:???
ビアク島救出作戦で今のところ妄想してます。
実際に扶桑が動いているから話を造りやすくはありますが……。
間接護衛隊に何か1隻足して、ついでだからどうせ閑こいてる
山城も引っ張り出して……。でも燃料あるのかな?
それに一体どの時点で「救援」から「撤退」に切り替わらせるのか。
あ、第三次用輸送部隊の駆潜艇勝手に使っちゃえ……。でも陸兵さん
1万人もどうやって乗せたらいいんだろ?それに大発残ってるのか?
429名無し三等兵:03/09/05 14:37 ID:D9toN2dR
伊勢・日向の航空戦艦を扶桑・山城にも改造しようという計画があったのは本当でしょうか。
430名無し三等兵:03/09/05 15:57 ID:???
>>429
本当、というかこの四戦艦が空母改装の候補だった。
日向が砲塔爆発事故で砲力減少していたんで、伊勢級になった。
431名無し三等兵:03/09/05 17:41 ID:???
>429
強力な航空機輸送艦になります。強襲輸送艦とか。
432名無し三等兵:03/09/05 18:50 ID:???
完全武装の陸戦隊員を満載した扶桑と山城が、ガダルカナル島へ突入する。
なんて話はどうでしょう。

他の設定はな〜んにも考えていませんが。
433第4南遣艦隊(待機中):03/09/05 23:07 ID:???
>>432
万難を排して、満身創痍でも生きて還る。
魚雷2発、爆弾10発以上。砲弾命中数知れず。よろよろとトラック島に
帰還する戦艦『扶桑』
艦長「また……。負け戦だったなぁ……」
副長「空母2隻、巡洋艦3隻沈めて、戦艦2隻を痛めつけました。立派な
   勝ち戦でしたよ」
艦長「艦は撃ち合って沈め合って引き上げていく。生き残るのは島の守備
   隊だよ。撃たれても撃たれてもじっと耐えて生き延びる。勝ったの
   は陸軍の兵隊さんさ……」
副長「……」
艦長「島が見えたね……、そろそろ座らせてもらうか。破片が一発、脛に
   刺さっててね。済まんが……。衛生兵と、ラムネをくれ。疲れた時
   は、甘い物が一番いいんだよ……」
そう言って艦長は腰を下ろしたが、扶桑の艦橋は今だ二十度も傾いたまま
だった。

死兵は……、とても連れて行けません(泣
434名無し三等兵:03/09/13 13:39 ID:???
teikiage
435カーネル・サンダース:03/09/14 01:10 ID:???
omoikirihosyu
436故 某スレ209:03/09/17 15:29 ID:???
開戦前後に浮いてさえいればとにかく戦力にしようと、資料を集めて探していますが・・・敷島も富士も、推進器外された状態で係留されとるやん!・・・どないしよ?

ところで、大戦勃発時に枢軸側でインド洋作戦に加われそうなのは、タイ海軍の他にイラン海軍もあったんですね。
ただ、1941年の夏にイギリス軍がイランに奇襲侵攻した際、全滅しているんですが・・・
1000トン級砲艦が一隻、捕獲されて放置プレイになっているので、これをどーにか話の中に入れたいものです。
437名無し三等兵:03/09/17 17:36 ID:???
>436
そこはそれ、日本から売り込みに成功したとか言って軽巡や砲艦を。
438故 某スレ209 :03/09/19 14:38 ID:???
>>437
イラン軍に直接軍艦を売ることは不可能でしょうね。イギリスの侵攻で、イギリス寄りの実質傀儡政権が出来ていますので。
とりあえず不満分子がボロボロの砲艦バブールを強奪して出航し、案の定インド洋で遭難しているところを愛国丸に救助される・・てな流れにしました(我ながらご都合主義だ)。
そのかわり海防艦沖ノ島(1922年除籍、宿泊艦に使用後1941年解体)を、タイがスリ・アユタヤ級海防艦を注文した際ついでに譲渡した、というネタを考えています。
同艦は大きさこそ5000トン級ですが、砲弾補給を理由に主砲の換装をしてしまえば上記のアユタヤ級と速度も兵装も大して変わりなくなります。
まあ、先日写真を見つけた宿泊艦時代の沖ノ島は、兵装も何も無いボロ船でしたから、再整備を理由にいくらでも無茶は可能ですな。
ただ、そうするとアユタヤ級注文の時期からして準同型艦の見島(1935年除籍、翌年砲撃処分)も十分譲渡可能になりますね。どうしましょ?
439第4南遣艦隊(待機中):03/09/19 18:09 ID:???
ようやくDION規制解除。
440カーネル・サンダース:03/09/20 00:35 ID:???
>438

なんか橋本の第七航空艦隊戦記みたいだな…
あれはイタリアだったか…
441名無し三等兵:03/09/23 18:33 ID:ZDSIpnJN
山城、扶桑の改装時に3番4番砲塔を撤去してその分馬力アップして30ノット級の高速戦艦としたら活躍できたと考えるが?


442名無し三等兵:03/09/23 19:39 ID:???
わたしもそうは思いますが、
ただでさえアメリカに対して劣勢な砲撃力を弱めるような改造をするわけないですよ。
443名無し三等兵:03/09/23 20:19 ID:IgkvHUGa
普通に大和武蔵クラスを量産する方が総合戦力増大になる。
だいたい二隻の超ド級戦艦を最前線から引き上げて、ただでさえ少ない
造船ドックや優秀な工員、造船所の資材や貴重な蒸気タービン等のリソースを
もう数年したら退役廃艦にする姥桜の回春に費やしてどうしようとゆうのだ。
444戦艦太郎:03/09/23 21:39 ID:???
>>443
そんなことが可能なら、やってみる!
終戦後に完成か(?)

なんてことは無視してだな。

頭ひやせ!!!
445名無し三等兵:03/09/24 11:04 ID:RadQdLLc
扶桑、山城の改装は16/12/8開戦時前のことも知らんのか、頭ひやせははは
446名無し三等兵:03/09/24 15:04 ID:RadQdLLc
3番4番砲塔撤去しても36サンチ8門あり副砲加えて十分な戦闘能力を備えていたと思う。
撤去により弱点だった中心部分の弾庫がなくなり防御上でも有利となったはず、そこに水偵増やせばよりパワ−アップとなったであろう。
公開されてる第1時改装後における公試運転の山城の写真は力強くて素晴らしい、悲劇の戦艦となったが比叡とともに好きなフネだなあ。

私の伯父さん山城に乗艦していてスリガオ海峡で戦死してます。
447某研究者:03/09/24 15:38 ID:S7ioJD3H
伊勢型同様に空母に改造される可能性も有った様だが
時間が無かった様だが

448某研究者:03/09/24 15:48 ID:S7ioJD3H
確かに金剛と同等の火力は有るだろうし
余ったスペースには偵察機を載せるべきだっただろうか
449名無し三等兵:03/09/24 16:19 ID:5x5LH6MR
まあ、結果論として、30ノット前後の速力が発揮できれば、もっと出番が
あっただろうとは言えると思う。
扶桑の改装の計画が昭和一ケタだから、その時点で海軍が22ノットの戦艦を
主砲を減らしてでも30ノット高速戦艦にするという決断をしないといけないのだが

450名無し三等兵:03/09/24 16:57 ID:k3ZlZYLw
24-25ノットあれば速度は十分だろうが。
ウォースパイトの活躍の理由は志気と
見的必戦の決断だろうが。
451名無し三等兵:03/09/24 17:16 ID:6cZEGUCG
452名無し三等兵:03/09/26 16:41 ID:???
同じ沈むのなら、ガダルカナルで突撃させておけばねえ。
あれは油がもったいなくて出さなかったんですか?
それとも船自体を惜しんだの?
いっそ中央部の主砲を下ろして、輸送兼陸上砲撃戦艦扶桑なんてね。
453名無し三等兵:03/09/26 16:43 ID:???
確かイタリアが19世紀にそんなのを作ってたんだよね。
454名無し三等兵:03/09/26 18:03 ID:1MNQ4DYj
>>452
米軍機に空襲されないように、昼は攻撃範囲外にいなければいけない。そして
日没後に突入して、夜が明けるまでに、そこから出なくてはならない。その
ためには、30ノット前後の速力発揮が必要。
455名無し三等兵:03/09/26 19:35 ID:NISOUATw
暁のデッドヒートさんの次作を心から楽しみにしています。
架空戦記とは言え、前半の戦艦同士の死闘には
号泣してしまいましたよ。
456名無し三等兵:03/09/26 20:29 ID:???
>>454
ガタルカナルへ、大砲などを輸送した水上機母艦”日進”あたりは25ノット
位じゃなかったか?
457名無し三等兵:03/09/26 21:38 ID:z6hZ5dss
458名無し三等兵:03/09/26 21:41 ID:???
>>456
それ、瑞穂のコトじゃない?多分。

459456:03/09/26 22:07 ID:???
>>457
ありゃ、そうでしたね。
失礼しました。
460名無し三等兵:03/09/28 21:41 ID:EAXaJgz+
扶桑型の装甲配置を見ると、舷側装甲厚さの300ミリって前艦橋から後艦橋
の間の水線部分の、高さ2強の範囲だけなんだね。全体的に見ると、装甲厚さ
としては、対36センチ防御には無理があり、実質、対30センチぐらいに
思える。
461名無し三等兵:03/09/28 23:12 ID:???
>>460

それを言っちゃぁ・・・
462東条希典:03/10/01 00:44 ID:uVTOZjXm
旧戦艦群が深深度潜航中である。
とりあえずageて宜しいな。
463名無し三等兵:03/10/01 21:59 ID:oucw531H
昔山城を「やまき」って読んでた
464名無し初年兵:03/10/02 00:01 ID:???
初めて「日向」という艦名をみたとき、咄嗟に「・・・ひなた?」と読んでいました。
465名無し三等兵:03/10/02 12:15 ID:KMUmcG88
いまの小学生は「武蔵」をタケゾウと詠む
466名無し三等兵:03/10/02 13:48 ID:???
    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、  ぶっ!
   ,i"  _,   _  ゙;  。
   !.  ・     ・ ,! ,. ,.
   ゝ、 _  <":∵ ::´: :. .; .;: :∴:,;''
    / '''''':'''.┃':´.;∴.;..``、、
    i .,,二つ ̄(,,ノ': .; "∵
    |     |_|' 。 。
     ゙';:r--;--:、‐':`  ゚ ゚
     ゙---'゙'--゙'
467名無し三等兵:03/10/02 16:31 ID:???
>>465
「たけくら」かもしんない(ばい「アイシールド21」)
468榛名:03/10/02 17:00 ID:???
>>463-464-465 逝ってよし。
469名無し三等兵:03/10/02 17:59 ID:???
>>468
リア消の時、「赤城」を「せきじょう」と読んでしまいましたが何か?
470名無し三等兵:03/10/02 22:18 ID:???
>468
「たいな?」
もうやめませんか、このネタ。
471故 某スレ209 :03/10/03 15:26 ID:???
予想通り『南海漫遊記(仮)』は、話が膨らみすぎてほぼ破綻状態になっています。
まあ、アジアの開放までネタに放り込めば、そーなることはわかっていたけど・・
山城&扶桑が艦隊決戦するには、さらに強引な辻褄合わせが必要になるので、とりあえず10月中の公開開始は不可能になりました。すいません。

その代わりに、昨夜思いつきで書いた駄文をどうぞ。
何の因果か歴史が少しだけ変わってしまった、レイテ直前の山城話になります。
472山城(仮):03/10/03 15:30 ID:???
戦艦山城の舷梯に、ゆっくりと内火艇が接岸する。
それを見た舷門の兵長は即座に号笛を咥え、ホヒーホーと独特の音色を響かせて、司令が到着したことを艦内に知らせた。
やや波が高く、内火艇も舷梯もかなり揺れていたが、いかにも潮気が染み込んでいる風貌の新司令は、やすやすと舷梯に飛び移る。
そして彼は、スタスタと舷梯を駆け上ると、舷門で待っていた戦隊首脳たちに向けて見事な敬礼を見せた。
彼の名は西村祥治。この山城に加え、リンガで待つ扶桑と最上とで編成される第二戦隊の新司令官であった。

「正直言って、この艦が無事に着く可能性は、どのくらいなんだね?」
少ない私物を従兵に預け、そのまま西村は艦橋に向かい歩き出した。
西村が山城に乗った経験はほとんど無いはずだが、西村の足は確実に艦橋に向かっていた。まさに『車引き』ならではの第六感である。
一方で、早足の西村の後ろを、もはや走るようにしないと付いていけない参謀たち。その一人が西村の問いに答えた。
「さあ・・・しかし、開戦このかた潜水艦に沈められた戦艦はありません。ですから、大丈夫かと・・・」
そこで西村が急に立ち止まる。おかげで参謀連中は玉突き衝突だ。
「『多分』とか、『きっと』とか、そんな情報が役に立つのかね?まずは正確に、近日の潜水艦襲撃地点を洗いたまえ。
それから航路を検討しなさい。それが、この山城を無事に導く唯一の手段だ」
最初は怒るように、それからだんだん穏やかに西村は話し、最後ににっこり笑ってから再び歩き出した。
しかし、参謀諸氏は立ち止まったまま、なぜか暗い顔をして、額を寄せ合ってひそひそ話を始める。
「おい・・・司令に『あのこと』どう説明するんだ?」
「お前やれよ・・・俺の方が席次下なんだから」
「やだよ。それこそお前の方が適任だろ。西村司令の側にいるの二回目だろ?」
不毛な擦り付け合いは果てしなく続く。無論、西村はとうに先に行ってしまっている。
擦り付けの論題に加え、司令を放っておいたことの責任も加わり、参謀連中がさらに青くなるのは半時ほど先のことである。
473山城(仮):03/10/03 15:31 ID:???
「はぁ〜!!!???」

その大声を聞き、甲板士官の乗本少尉は思わず振り返った。
だが見渡す限り、甲板上にはそんな大声を出すような水兵も、大声を出さなくてはならない理由も無かった。
もし大声を発して、ここに聞えるような場所が他にあるならば、残るのは頭上の艦橋だけだろう。
「まさかなぁ・・・・」
乗本少尉は首を振ると、いまの大声は無かった事にして、職務に復帰していった。

一方は艦橋の中。「まさか」のとおり、大声の元凶は艦橋。しかも、発生元は他ならぬ西村中将その人であった。
まあ無理も無い。西村の受けた報告は、おそらく彼の全生涯でも、あと半月後に発令される命令の次に無謀なものであったからだ。
温厚な西村が、哀れにも生贄羊(スケープゴート)になった参謀Aの胸座を掴みながら、満座を睨み付けていた。
「護衛が無いとはどういうことだね!?この山城一隻でリンガまで行けという事か!!??」
つまりはそういうこと。文字どおり、護衛が一隻も付かないのである。
既に、第二艦隊の主力はリンガ泊地に集結している。残っているのは、この山城だけだ。
ゆえに、本土に残っているのは第三艦隊の諸艦を除けば、老朽艦か小艦艇しか残っていないのだが・・
激怒する西村の前に、おずおずと一人の参謀が進み出た。
「そういうわけでは無いのです。・・・海軍からは一隻も出ないという事で・・・」
その言葉を聞いて、西村が参謀Aの胸座を離した。そして、彼の言葉に耳を傾ける。
「それはどういう事だ。護衛はいるのに、海軍じゃないとは?」
「それが・・・陸軍の船と一緒に行け・・・という命令なのです」
474山城(仮):03/10/03 15:32 ID:???
昭和19年9月某日。
海軍第二戦隊第一分隊及び、陸軍ヒ75船団の合同船団は門司港を発し、南に舳先を向けた。
だがこの船団は、陸海軍それぞれが互いを荷物扱いし、自分が「守ってやってる」と自負していたのだ。
そもそもこの船団の目的は『比島への兵力輸送とリンガ泊地への戦艦回送』ということになっている。
『戦艦回送』というあたりに陸軍の「海軍には世話にならない!」という気概が出ていて笑えるが、
元々、この船団は編成時にゴタゴタが発生し、最初から海防艦の手配が一隻もつかなかったのである。
それなのに陸軍が船団出航を強行したものだから、陸海間で話がこじれる事この上ない。
かろうじて、単艦で南方に向かう予定だった山城と合流する事が決まり、額面上の護衛艦は得たのだが、
陸軍も、当初は陸軍単独で出港する予定だったから、陸軍の護衛艦も既に用意されていた。
陸軍空母・あきつ丸である。

玄界灘へ出てすぐ。あきつ丸から2機の飛行機が飛び立ち、対潜警戒が始まった。
あきつ丸から飛び立った蚊蜻蛉・・いや、三式連絡機は、船団の斜め前方で旋回し、航路の安全を確かめている。
船団自体も纏まらず・離れずの距離で、全体がそれなりに列を組んで波を蹴立てていた。
その光景を双眼鏡で眺めながら、西村が呟く。
「ふーん・・・陸さんも、それなりに研究しているようだな。とりあえずは教科書どおりの対潜陣形だ」
山城はといえば、船団とは少し距離を持ち、船団とちょうど逆になるようなノ字運動をしていた。
こうすることで時間ごとにシルエットが前後し、船団を狙う潜水艦からは距離感が掴み難くなるのである。
「ただ・・・問題は夜だな。警戒機が上げられんし、海防艦も居ないからこっちから潜水艦が探せん・・・・」
西村の不安は、その夜早くも的中する。
475山城(仮):03/10/03 15:34 ID:???
それは花火が爆発するようにもみえた。船団の最後尾にいた一隻が、魚雷攻撃を受け轟沈したのだ。
船団一の老朽船だった。船団が夜間警戒の代わりに増速したため、少しずつ遅れだしたところを容赦無く狙われたのである。
しかし、停船すれば自分も狙われるため、誰も救助しようとしない。
それを苦々しく見ていた西村が、前方を見詰めたまま「反転だ」と告げる。
艦橋内が一瞬どよめいたが、西村が再び「反転!」と言うと一瞬で沈黙し、続いて航海長が伝声管に歩み寄った。

もちろん、山城とて沈没現場に停止する事は出来ない。
沈没現場の周りを二周三周し、艦内にある浮く浮揚物をポイポイと放り込む。
それに生存者が掴ることを期待し、徐々に分散しつつあったそれらを艦尾波で一まとめにしてから、
最徐行で沈没地点を横切り、生存者を片っ端から引き上げたのである。
無論、轟沈ゆえ生存者は数少なかったが、見捨てて総員靖国行きになる事を思えば、それでも十分といえよう。
逆に、瞬時に沈没したため洋上を照らす火炎が残らず、暗夜の中で救助作業が行なえた事は、轟沈ゆえの僥倖であるといえた。
しかし、多くの人命が水底に沈したことには代わりはない。また、たとえ生き残っても、この瞬間に絶える命もあるのだ。
西村が甲板を見下ろすと、白っぽく見える甲板のあちこちに黒い固まりが見える。重油まみれの陸軍兵士たちだ。
それの周りにみえる少し白っぽい影は水兵たちだ。緊急事態ゆえ総員起こしで、手空きは片っ端から陸兵の救助にあたっていた。
476山城(仮):03/10/03 15:35 ID:???
「こんな夜がずっと続くのか・・・・」
西村の耳に誰の呟きが聞こえた。振り向くと、誰もが目を逸らす。
無理も無い。それは誰もが考える危惧なのだ。そしてそれは、西村自身の危惧にも他ならなかった。
西村は溜め息を吐きながら前方に視線を戻した。船団はかなり先に進んでしまっている。
やがて、山城の艦橋にグンッと重力が掛かった。増速したのだ。ほぼそれと同時に、西村から更なる司令が下る。
「消火訓練準備。ポンプが稼動するか検査せよ!」
再び、艦橋の面々が顔を見合わせた。だが、やがて次々と「理解した」という表情を浮かべる。
つまりポンプ検査は名目で、要は消火ポンプを使って油まみれの陸兵を洗わせろという事なのだ。
いつのまにか、誰もが目の前の司令官に尊敬を込めた視線を送っていた。
しかし、当の司令はひたすら真面目に、前方の海面を睨み付けていた。司令でありながら、まるで潜水艦を探す見張員のように。

やがて山城は船団に追いつき、総員起こしも解除され、一人また一人と寝床に戻っていったが、西村だけは艦橋を動かなかった。
翌日も、その次の日も。そして、ようやく船団が馬公に到着し、生き残りの陸兵たちが他の輸送船に転乗して、ようやく西村は目を瞑った。
ただし、艦橋の椅子の上でいびきを書き始めてしまった恰幅の良い司令を従兵三人掛かりでようやく私室に運んだというのは、もちろん余談になる。
477第4南遣艦隊(行動中):03/10/03 19:00 ID:???
いや…。作戦行動中って訳じゃなくて、出張で鹿児島に来ているんですが。
日帰り出張です。上空3万フィートから太平洋上の偵察訓練を行っていました。
驚くほど良く見えます。漁船くらいの船でも動いていれば発見可能です。

『某スレ209氏』お疲れ様です。小官も雑務にかまけて執筆が遅々として
進みません。本日中に東京に帰着し、明日は上陸休暇となりますので何とか
執筆にかかりたい次第であります。敬礼
478名無し三等兵:03/10/03 21:26 ID:???
山城の艦載水上機(零観?)も活躍してほすぃ
479名無し三等兵:03/10/04 08:05 ID:xf8qdrPd
山城(仮)さんの活躍を心から祈る!
480名無し三等兵:03/10/05 23:39 ID:???
やっぱ3番4番撤去して30ノットに増速し、対空火力増強して
機動部隊の直衛なんかやらせたら、ぜんぜんイメージ違っただろーな
481名無し三等兵:03/10/05 23:46 ID:???
>>480
この手の話が何度も出てくるってのは
扶桑、山城に期待しなければならぬ帝国海軍ゆえか…。

いや、役立たずとは言って無いがな。

某スレ209氏応援sage
482故 某スレ209:03/10/06 17:20 ID:???
 ↑ えーかげんコレ替えようかな。その某スレも全然行ってないわけだし・・

一応、上記の作品は思いつきで書いたので、続きは無い・・はずでした。
でも、適当に登場人物でっちあげれば、キャラのほうで勝手に動き出すものなんですねえ。
つーことで続きを投下・・・というのも実はまだできない相談だったりする。
自分の場合、先で話に詰まると、後ろのほうを書き換えて強引に話をつなげるので、
相当書き進んでも「決定稿」にならなかったりします。

つーことで、今の所中断している『南海漫遊記(仮)』の一部をどーぞ。
483プレ『南海漫遊記(仮)』:03/10/06 17:22 ID:???
南洋特有の「暑い」というよりも「熱い」海凪が、山城のマストに翻る軍艦旗を暴れさせる。
その艦橋から、水平線の彼方から姿を見せはじめたインドの大地を眺める軍人が一人。
「副島・・・いよいよだな」
副島と呼ばれた軍人に語り掛けたもう一人の軍人・・・彼の方は見覚えがある。筋金入りの航空屋、吉良俊一中将のはずだ。
「ああ・・・こんな馬鹿な作戦、俺以外に指揮できるヤツが居るものか!」
副島は口元に少しだけ笑みを浮かべると、もう一度双眼鏡を目にあてた。
しかし、吉良が艦橋内を見渡すと、副島以外の誰もが不安げな表情を浮かべていた。無理も無い。
どう考えても、この目の前に居るいいかげんそうな長官が率いている戦力は、戦力不足うんぬん以前に戦力外戦力の集合体であった。

吉良が右に目をやった。巡洋艦天龍と龍田が、まんまるの艦首で波を蹴立てながら、必死に前進している。
吉良が左に目をやった。巡洋艦夕張と配下の駆逐艦隊が、天龍よりは楽そうに・・・それでも十分必死に前進を続けていた。
それから艦橋の窓から上体を出して後ろの方を見やった。そこには戦艦扶桑が豪快に波を蹴立てながら、山城に従っていた。

その斜め後ろを見て、吉良は少しだけ眉をひそめた。
そこを駆っていたのは、防空巡洋艦に改装された平戸改め綾瀬、矢矧改め庄内であった。
484プレ『南海漫遊記(仮)』:03/10/06 17:22 ID:???
さらにその後ろを眺めて、吉良は今度は口を歪めた。
そこには、秦國海軍の海防艦スリ・アユタヤとトンブリ。それを、バルチック艦隊出身の海防戦艦メコンとメナムが追っていた。

それから、その右側を前進する集団を眺めて、吉良は頭痛を感じ、手で額を覆った。
ラム艦首で波を掻き分けながら前進するのは戦艦富士と敷島。
その後ろには巡洋艦八雲・出雲・岩手・吾妻・春日が、時代を超越して追随していた。

それらの後ろから必死に付いてくる艦があることを知っていたが、吉良はそれについて考えるのは止めた。
誇り高き獅子紋の軍艦旗が翻ったボロ船。元イラン海軍の砲艦、バブールであった。

そんな吉良の苦悩も気に止めず、副島は後ろの首脳諸氏を振り返りながら、大声で言い放つ。
「さあ・・・いっちょ、景気付けに『アレ』揚げるかぁ!!」
その声に、反射的に連呼する一人の若い参謀。
「ハイ!『アレ』掲揚!!」
それが呼び水になり、全員が同じように連呼し、最後にもう一度先ほどの参謀が伝声管に向かって命令を発信した。

直後、山城のマストにZ旗が翻る。戦史上、もっとも馬鹿げた作戦が開始された瞬間だった。
「何やそれ?」と突っ込まれる前に書いておきますが、メコン&メナムは日本の海防艦見島&沖島のことで、
この物語では練習艦にという名目でタイに譲渡した船体を日本で改装し、スリ・アユタヤ級に準じた性能になっています。
ついでに平戸&矢矧(旧)も、史実における天龍級の防空化改装計画を両艦に施したという設定です。
ちなみに名前が変わっているのは、新造扱いにして予算を余分に確保するためです。(使い道はもちろん大○と武○)
ついでに名前が「綾瀬」なのは・・・準鷹スレッドを見ればわかります。

また今週中に、元の「山城(仮)」を投下したいと思いますが、
誰か、この話に適当な題名の案、ないでしょうか?
486名無し三等兵:03/10/06 19:43 ID:???
想像して飲んでたお茶噴出したw <時代を超越して追随していた
両方たのしみです続きを楽しみにします(笑

487名無し三等兵:03/10/07 23:29 ID:???
>485
故 某スレ209殿はあの板の戦友でしたか!
488山城(仮) :03/10/08 16:33 ID:???
馬公に到着して二日目。一部の輸送船に酷使から来る故障が発生し、船団は一日の停泊延期を余儀なくされていた。
予期せぬ休日に山城艦内は沸いたが、良く考えると、これが自分たちの香典の先払いである事に気付き、すぐに沈黙が支配する。
それでも後甲板の日陰では、一斗缶入りの砂糖を各自が舐めながら、水偵の搭乗員たちが無駄話に明け暮れていた。
この砂糖は、台湾から本土へ送れないまま港の倉庫に山積みになってるもので、
腐らせては勿体無いと、台湾に於いてはかなり頻繁に、しかも何かしら理由を付けては、官民問わず豊富に配給されているのだ。
ちなみに、今回は残飯処理の見返りで全班に各一斗ずつ配給されたもの。
ただし、パイロットにだけはもう一斗配給されているのは公然の秘密である。

「ポン六生活も長いが、今回ばかりは自分で受け取れるかわからんぞ。貴様らも、それだけは肝に銘じとけよ!」
一番の古株にみえる士官・・・すなわち飛行長が、若い控え搭乗員と整備員たちを睥睨しながら言った。
いずれの搭乗員もポン六(カタパルト射出の危険手当。「ポンと出て六円」の意)は無理でも、それなりに貰えそうな階級ではある。
だが、見るからに促成栽培されたような面立ちばかりで、飛行時間も飛行長と比べれば半分以下だろう。
「特に俺たちの場合、外洋上で着水しなくてはならない可能性が高い。だから、波の特徴は身体で覚えなきゃならないんだ」
そう言うと、飛行長は側にあった折れたデッキブラシの柄を振り上げ、バン、バンと一定の間隔で音を立て出した。
「さあ、貴様ら。貴様らはこの間隔の波で着水できるか?」
しかし、搭乗員たちは互いに顔を見合わせるばかりで、そればかりかひそひそ話を始める始末。
「わからんか!?この波の間隔は早いだろう。だから、小波が立った状態で、風があるという事になる。従って・・・」
飛行長は柄を立て、その先端を操縦棹のように強く握る。そしてゆっくりと前に倒し、ある瞬間に到ってそれを思い切り引いてみせた。
・・・周りは言葉も無い。彼らはその飛行長の仕種の中に、小波が立つ水面に見事着水した水偵の姿を見たのだ。
飛行長が柄を放し、それが甲板に倒れてカタンと小さな音を立てる。
その瞬間、張り詰めた緊張が解け、あたりは感嘆の溜め息に包まれた。
489山城(仮):03/10/08 16:34 ID:???
「逆探が壊れてるのがつらいねえ・・・」
何の気無しに、篠田艦長がぼやくように言った。そう、この船団にとって、今もっとも必要なのは電探ではない。
電探とは文字どおりレーダーの事であるが、日本海軍の電探は精度が低く、見張りの補助程度にしか役に立たなかった。
それでも、一見「見えないものが見える」という利点があるのだが、視界と変わり無い範囲にまで接近されていれば、
低速船が大半を占めるこの船団は、もはや逃げる事もままならないだろう。
その点、逆探は敵のレーダー波を感知する装置だ。そもそも、この船団には対潜兵器を持つ船は居ない。
ゆえに、敵が見えない範囲で敵の存在を察知し、それと遭遇しない進路に向かわせればいいだけなのだ。
だいたい低速船団とはいえ、潜行中の潜水艦に追いつかれるほどのボロ船はない。
・・・のだが、肝心の逆探がなければそれもままならないのである。

一方の電探室。ただでさえ機器の放熱で暑いのに、南方に向かっているから室内は「暑い」というよりも「熱い」状態だった。
もちろんクーラーなどあるはずも無いから、電探員に出来る処置は、窓と扉を開け放つ事ぐらい。
が、そんな状態であるがゆえに、篠田艦長のボヤキさえも聞えてしまったのだ。
「貴様ら!今の聞いたか!?」
憤怒の表情で立ち上がったのは電探長。丸眼鏡が似合う研究者風の風貌の持ち主だった。
「聞きました!いくら艦長でも、あれは・・・」
「電探長、このままでいいんですか!!」
続々と、電探員たちから反応が帰ってくる。それは、いずれも電探長が意図する方向へと導くに十分な反応だった。
電探長が電探員たちをもう一度見回し、それから拳を握り締め、叫ぶように言った。
「あの発言に対し、我々に抗議は許されない。ならば、我々に出来る事は何か!?すなわち、逆探の修理ではないか!!」
そうだ、そうだと呼応する電探員たち。それをさらにもう一度見まわした電探長が、腰に手を当て、言い放った。
「ならば・・・作業開始!!」
490山城(仮):03/10/08 16:36 ID:???
電探室の最先任である電測士が、昼食を終えて部屋に戻ってきた。
だが、電探室に通じる廊下の扉を開けた瞬間、電測士は殺気を感じ、暑いはずなのに寒気を覚えた。
その殺気は電探室に近づくにつれ濃くなってゆく。そして、電測士は部屋を覗き込んだ瞬間、そのまま絶句してしまった。
壊れているはずの逆探のカバーが外され、そこに電探員たちが額を寄せるように顔を突っ込み、何かの作業をしている。
ただそれだけなのに、恐ろしいほどの集中力がもはや怨念や殺気の類となり、辺りを圧迫していた。

そして、気が付くと休日はとうに終わり、出港の朝が開けていた。だが、逆探は何故か動かない。何故か反応しない。
既に電探員たちは疲労困ぱいだ。皆、床に倒れ込み、ぜいぜいと息を吐いている。そんな中、電探長だけが必死に逆探をいじっていた。
「何で動かない・・・何で動かないんだ・・・・」
ぶつぶつと何か亜を呟きながら、それでも電探長は手を動かし続けた。だが、突然ゆらりと立ち上がる。
「動かない・・・動かない・・・・」
電探長の丸眼鏡が、奇妙な光を放っていた。それは、もはや狂気に近いものといえた。
「動かないのは・・・・・このポンコツかぁ!!!!」
電探長は、怒りのままに逆探の縁をぶん殴り、それがグワンと凄まじい音を立てる。
それは、居眠りしていた当直士官のみならず、私室で寝ていた西村司令や篠田艦長をもたたき起こすほど大きな音だった。
だが次の瞬間、逆探が突然ブン・・・と音を立てて起動する。
途端に電探長の目に生気が戻り、彼は丸眼鏡を動かしながら、もう一度逆探を凝視した。
「あ・・・動いた。逆探が動いたぞォ!!!」
電探長の絶叫に応えるかのように、床で伏せていた電探員たちも飛び上がり、歓喜のままに絶叫すう。
それは、既に目を覚ましていた西村司令や篠田艦長を驚かせ、寝台の下に落したのみならず、
居住区で寝ていた多くの水兵たちをもたたき起こすほど、凄まじいものであった。
491故 某スレ209:03/10/08 16:39 ID:???
>>490
歓喜のままに絶叫すう→絶叫する

>>487
いいえ、ただの観戦武官です。
492山城(仮):03/10/08 16:41 ID:???
いよいよ、馬公出港の時が来た。船団は山城を先頭に、とりあえずは単縦で港外に出る。
そこで船団は進みながら陣形を組み直し、一方で山城が左方に突出して警戒にあたる。
そんな中、篠田艦長が西村司令に言った。
「いよいよバシー海峡の通過になります。ある程度の覚悟は必要になりますな」
いかにも不安げな篠田艦長に対し、西村司令は鷹揚に応える。
「大丈夫だよ。君だって、朝のアレを覚えているだろう?あの連中がいれば、大丈夫さ」
そう言って、西村は穏やかに微笑んだ。

そして「あの連中」がいる電探室。だが、椅子に座り、電探を眺めているのは、学徒出陣の電測士ただひとりである。
他の電測士は朝の騒音で寝不足気味となり、早くも艪を漕いでいる。で、電探員たちは床の上で大いびきをかいていた。
「本当に・・これで大丈夫なんだろうか・・・・」
電測士の呟きは、しかし誰の耳にも届く事はなかった。
493名無し三等兵:03/10/09 00:43 ID:a3QWCWH1
このスレは本当に涙がでるスレだよ。
旧戦艦群の空しい最後が信じられないし、
ミッドウエー以降の日本海軍の運の悪さは異常だもんな。
本当に良スレだよ。1さんやスレ住人に感謝!
494名無し三等兵:03/10/09 01:02 ID:???
急速潜行!急速潜行!!sageろぉ!!
495名無し三等兵:03/10/09 02:06 ID:???
イー400関係の写真で直径40ー50cmのパラボラアンテナを手で持って
イアフォンで聞くタイプの逆探があったのだけど、そういう簡易タイプは
この設定では出てこないの?
ラケットを二つ柄のところで組み合わせて 艦橋前面に45度斜めに設置するようなアンテナのタイプ?
496名無し三等兵:03/10/09 16:38 ID:???
あんなの港に浮かべて浮き砲台として使う以外に活躍しようがないと思うが。。
497名無し三等兵:03/10/09 17:47 ID:???
それを無理やり活躍させてしまうのが面白いんじゃないか。
リアルな話しだったら「太平洋戦争では戦艦は不要だった」
ってことで終わってしまう。
498戦艦太郎:03/10/09 20:29 ID:???
↑↑496

貴官は、大和甲板上の機銃操作員として菊水作戦に従事していだたく。以上!
499名無し三等兵:03/10/10 03:18 ID:???
扶桑、山城・・・ゲームでは解体します・・・こんな遅い戦艦イラネ。
そして金剛級新造で復活してもらいます・・・うん使える。
さらに本音言うと、長門、陸奥、伊勢、日向も同じ扱いにしたい。。
まぁ、低速の空母があるからまとめて艦隊組むんで使うけど。

基本的に、ゲームじゃ低速艦から解体して高速艦に代替していきます。
500名無し三等兵:03/10/10 03:18 ID:???
粛々と500げと
501名無し三等兵:03/10/10 06:13 ID:???
>>499
金剛級を新造って・・・
しょせんゲームはゲームなのか
502山城(仮):03/10/10 16:12 ID:???
既に日は沈み、あきつ丸の警戒機も格納庫に収められていた。
「こうなると・・・当然俺たちが一番偉いんだ!」
直流電源のスイッチをいじりながら、電探長が聞こえよがしに言った。それに「応!」と景気の良い返事を返すのはもちろん電探員たち。
階級こそ上だが、電探長の人生経験と妙な迫力にいつも圧倒されている電測士たちも、苦笑いしながら賛同の意を示す。
ちなみにこの電探長、本業は街の電気屋であり、そういう意味ではもっとも「現場」という戦場を潜り抜けてきたつわものであった。
しかし歴戦という意味では、この電探員たちは誰もが歴戦の古参兵である。
今も、不明瞭なオシロスコープを覗き込むために部屋は真っ暗だが、
彼らは目の前に灯りがあるかのごとくスイッチをいじり、配線を繋ぎ直し、ハンダごてで接触不良を直すなど、機器に微調整を加えていた。
それに対し、学徒士官が多い電測士たちだったが、彼らベテランの電探員がいるがために安心が出来、
ゆえに実力以上の成果を出す事が多々あったのである。
そしてこの夜も、そんな彼らの成果が発揮された一つの例であった。
503山城(仮):03/10/10 16:14 ID:???
それは、夜半を過ぎた頃の事。一つの電探に不審な干渉波が現れ出していた。
それに気付いた電測士が適当に反応を調節してみるが、どうやっても消える気配が無い。
「おい、これの反応は怪しいと思わんか?」
ようやく疑念が疑惑へと移行した電測士が同僚を呼んだ瞬間。突然、プワ〜〜・・というマヌケな音が電探室に響き渡った。
これぞ山城の誇るポンコツ逆探が、敵のレーダー波を捉えたという信号だった。即座に電探長が叫ぶ。
「おい伝令、『敵潜水艦ラシキヲ感知、緊急警戒求ム』だ!さっさと走れ!!」
叫びながら、そばにいた一人の背中をバーンと叩き、部屋の外に放り出した。
続けて、ようやく電探の方にも反応が出た。だが、今日に限ってノイズが多く、うまく反応を読み取れない。
「そういうときは・・・こうするんだ!」
そういうと、一人の電探員が電測士を押しのけ、電探の前に座った。
そして左手を振り上げると、電探の置かれた木机の角を思い切りひっぱたく。
するとどうだろう。その振動で、あれほど不明朗だったスコープが、急に明瞭な波形を示した。
そのまま電探員がスコープを覗き込み、観測結果を読み上げる。
そしてさっきと同じように、電探長がそこらにいた一人を捕まえ、伝令として室外に放り投げた。
504山城(仮):03/10/10 16:15 ID:???
「伝令です。『敵潜水艦ラシキヲ感知、緊急警戒求ム』!」
「伝令。『左十四度、十九キロ二敵潜水艦ラシキ反応アリ』!」
続々と入ってくる敵潜水艦の情報。しかも、ほとんどが電探からのもので、肉眼の方はいまだその影さえも捉えていない。
「さすが電探だね。まだ誰にも見えていないのに、ちゃんと判る。これが新しい戦争のやり方なんだろうねえ・・・」
西村司令が感心したように言う。それに篠田艦長も、その他の首脳たちも賛同の意を示す。
こう書くと、艦橋の面々が西村中将のイエスマンをやってるように聞えるかもしれないが、
実際にはそれと同時に、艦内各所への警報発令、船団への警戒連絡と退避方向の指示などを行なっているのである。
そもそも、何の才も無く艦橋に立てるはずが・・・・と、言っているうちにも、また一人電探室から伝令が飛び込んできた。
「伝令です。『敵潜水艦ノ反応消滅。電探ノ範囲外二離脱シタ模様』!」
その伝令の言葉に、艦橋内はほっとした空気に包まれる。
そんな中、役目を終えた伝令たちが部屋を出ようとするが、何かに気付いた篠田艦長が彼を呼び止めた。
「貴様ら・・・電測士じゃないのか?・・・じゃあ、今電探は誰が見ていたんだ?」
505山城(仮):03/10/10 16:17 ID:???
再三の敵潜水艦襲撃を退け、遂に合同船団はバシー海峡を突破しマニラ湾口に辿り着いた。
二基の連装砲塔が備え付けられた『軍艦島』を横目に、ゆっくりと船団はマニラ湾に侵入する。
まあ、ここまで来れば敵に襲われる事もあるまい。
横を見れば、どの輸送船も乗員が甲板に出て、生きて辿り着いた喜びを身体で表わしていた。
そして、港湾施設の方へと進んでゆく陸軍船団の面々を横目に、山城は同じ海軍の艦艇が停泊する海域に投錨する。
彼らは此処が終着であるが、山城にとってはここからが正念場になるのである。

「ここまで無傷で来てくれて何よりだが・・・実のところ、ここから先が一番危険なんだよ」
目の前に座る西村に茶を薦めながらそういうのは、南西方面艦隊長官の三川軍一中将。
「セレベス海周りで行くのがバリクパパンで補給が出来るぶん安心なんだが、
あの辺はアメさんに制空権を握られてしまってからは危なくて船が出せないんだ」
そう言いながら三川は口を歪めた。西村はにこりともせず、質問を返す。
「つまり、燃料の不安はあってもマレー周りで行けという事ですか?」
「そういう事だ。本土の燃料事情は私も良く知っている。だが、艦を沈めては何もならない」
それには西村も言い返す事が出来ない。そのもどかしさを沈めるかのように、冷えた緑茶を一気に飲み込んだ。
「そして・・・長官が私に言いたいのはそれだけですか?」
その言葉に、窓の外を眺めていた三川が振り向く。その顔は、苦悩というよりも懇願するかのようだった。
「・・・察してくれるね?今はルソンだけでなく、ダバオやセブにも兵士や物資を送らねばならない。
つまり・・・山城に割ける艦艇は・・・・ここにも無い」
西村はその言葉を聞くと即座に立ち上がり、一礼して部屋を出てゆく。
その姿が見えなくなってから、三川は誰も居なくなったソファーに向かって、ひとり呟いた。
「西村くん・・・しょせんこの戦争は負けだよ。だから、必死にならなければならない・・・」
そして、もう一度窓の外に視線を移して、もう一度呟いた。
「必死に・・・必死になるんだよ。生き残るために・・・」
506故 某スレ209 :03/10/10 16:32 ID:???
>>495
パラボラアンテナとは、いわゆるセンチ波用の逆探のことですね(確か『三型探知機』とかいう名前だったはず)。
たしかにそちらのほうが、対潜水艦には良いとは聞いています。
ただ、電探がらみの元ネタにしている艦では、これを昭和20年の春に着けていることと、
自分が所詮「門前の小僧」で、専門知識が皆無であることから、これ以上自分が混乱するのを避けるため無視しました。

507名無し三等兵:03/10/10 17:19 ID:???
>172
殺すぞキサマ。
508名無し三等兵:03/10/11 08:02 ID:???
>>507
あの時期の名物コピペだ今頃反応するな(w
509名無し三等兵:03/10/11 11:50 ID:???
>>508
作戦行動に伴い無線封止中だったと思われ。
510名無し三等兵:03/10/12 21:49 ID:???

扶桑山城日向これってすごくかっこいい船だと思うよ

カッコよすぎる
511名無し見習い造船官:03/10/12 22:29 ID:???
>510
い、伊勢は?ねぇ、伊勢は・・・・・・
512名無し三等兵:03/10/14 09:24 ID:???
>>511
510に物凄い引力を感じるな、確かにw
513名無し三等兵:03/10/15 15:04 ID:???
伊勢を書き忘れた〜〜
514戦艦太郎:03/10/15 20:08 ID:???
>>513
貴官はとりあえず、伊勢に打ち込まれたリベットの数を数える刑に処す。
515名無し三等兵:03/10/16 01:56 ID:???
>>513
その後、伊勢のカタパルトから射出の刑に処す
516名無し三等兵:03/10/16 08:29 ID:???
伊勢うどんウマ〜
517名無し三等兵:03/10/16 20:01 ID:???
日向の1/700のフルハルモデルは出てませんかね?
518山城(仮) :03/10/17 17:40 ID:???
その後、山城は南シナ海をひたすら南下していった。
距離的にはバリクパパン経由で行くほぼ3分の2だが、この海域にも既に敵潜水艦が多量に侵入している。
しかし山城は、敵潜の度重なる襲撃も回避し、既にリンガまであと一日という場所まで来ていた。
もちろんそれは、例の電探長率いる電探室の活躍もあったが、同時に搭載水偵のおかげでもあった。

「いいか貴様ら!」
射出機上のコックピットから、飛行長が眼下と後ろに座る搭乗員たちを怒鳴りつける。いつもどおりの風景だ。
「俺たち偵察屋は、そりゃあ戦闘や爆撃みたいに攻撃は出来ねえ。
だがな、ヤツラは俺たちが目標探さなきゃあ敵を攻撃する事は出来ねえ。つまり、俺たちの方が偉いってこった。
貴様ら!俺たちには俺たちの仕事がある!手ェ抜くんじゃねえぞ!!ヤツラなんぞに負けたと思うな。負けたと思わせろ!!」
「応!」という叫び声とともに、搭乗員や整備員が所定の位置に散ってゆく。
それを満足げに眺めながら、飛行長はゴーグルを嵌め、風防を閉めて操縦棹を握った。
「ろーくえーん!!」
轟音とともに、そして飛行長のいつもどおりの叫びとともに、山城の射出機が打ち出された。
機体がだんだん小さく点になってゆき、ある地点になってその点が横にスライドし、それから山城の周囲をぐるぐる回りだす。
これから日が暮れるまで、零式水偵はいつもどおりに山城の前方及び左右を旋回し、潜水艦が居ないか見張るのである。
519山城(仮):03/10/17 17:41 ID:???
一方、こちらは電探室。
「いいか貴様ら!」
今日も、パイ缶の入っていた木箱の上に立ちあがり、電探長がアジる。
それを眼下の電探員、そして本来は電探長より上官であるはずの電測士たちが従順に見つめる。
「俺たちはたしかに新参者だ。砲術の連中なぞ、俺たちの事を電波馬鹿よばわりしやがる。
だがな、俺たちじゃなきゃ潜水艦も見つけられねえ。飛行機だって、やつらの何倍も先で見つけられる。
貴様ら!このスコープは俺たちの目だ!整備に手ェ抜くんじゃねえぞ!!ヤツラなんぞに負けたと思うな。負けたと思わせろ!!」
「応!」という叫び声とともに、電探員や電測士が散ってゆく。
昼間は水偵の警戒があるぶん、故障がちな電探の半分を停止させ、点検整備が出来る。
しかし、昼間は決して長くない。ゆえに、電探員たちの集中力は例の殺気に満ちた空気となり、あたりから人を遠ざけてゆくのである。

そして肝心の艦橋。いつもどおりの面々が顔を揃え、いつものように航海と警戒を配分良くこなしていた。
そんな中で西村は、さっきから篠田艦長が艦内電話で誰かと話し込んでいるのが気になっていた。
艦長の顔を見る限り、少なくともそれは明るい話題ではないらしい。
そのうち、苦虫の混入したセンブリ茶を飲んだような顔をして艦長が受話器を置いた。
「何か、悪い情報でも入ったかね?」
西村が問うと、篠田艦長は苦渋に満ちた表情で言った。
「はい・・実は、燃料が不安らしいのです」
520故 某スレ209 :03/10/17 17:48 ID:???
勢いで書いているモノというのは、少しでも立ち止まってしまうとすぐに勢いが消えてしまいます・・
とりあえずはいーかげんなノリでも、スリガオまで行けたらいいなと思うのですが。

余談になりますが、史実では山城がリンガに出発するのと同時期、扶桑も呉で最終整備を終えてます。
したがって、山城が単艦で航海する必然性は一切ありません。あしからず。
521名無し三等兵:03/10/18 00:48 ID:???
重装備の戦闘ヘリを満載し、対地攻撃支援に向かう伊勢、日向
522名無し三等兵:03/10/20 13:25 ID:???
戦艦伊勢のモーターつきで水の上を走らせられるキットってありませんかね?
523名無し三等兵:03/10/20 20:03 ID:???
>>522

>モーターつきで水の上を走らせられるキット

モーター付って20〜30年前のプラモの姿ですよね。その昔のキットを再販している
メーカーさんがありますよ。NichimoのHP
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/nichimo/
で30センチ戦艦シリーズというのがそれです。

新シリーズとは言え、多分新しいのは配線関係で、キットは古き良き時代のものだと
思いますw
524戦艦太郎:03/10/20 21:03 ID:???
タミヤが水中モーターを出しておる!
525名無し三等兵:03/10/21 07:55 ID:???
>522,523
ニチモの30p新シリーズは前シリーズと基本的に内容は変化無いがモーター別売りになっている。
あと他に1/500の伊勢、日向が同じくニチモからリリースされていた。
こちらはマメに模型店を探すと割合出てくる。
他にもヤフオクでもほぼ定価(2,000円)ラインで取引されているのでお勧めかもしれない。
同じニチモの1/500の伊勢、日向でも極初期の物(30年ぐらい前)を見かけたら押さえておいた方がイイ。
特に走らせて楽しむ人なら。
なぜなら動力系が後期のキットは30pと同じ1軸推進なのに対し、初期の物は2軸推進となっている。

>524
昔軍艦のキットに水中モーター(当時はマブチオンリー)を浮力の許す目一杯まで取りつけ(その容貌は宇宙戦艦か?と見まごうばかり!)走らせたのですが思ったより速くは走ってくれませんでした。
あまり関係の無い話なのでsage!
526棒です:03/10/21 10:32 ID:4x60YwOo
>>523
>>525
どもです

しかしニチモ30センチシリーズの伊勢は航空戦艦しかないからな〜
1/500の伊勢は砲が12門ついてる時代のでしょうか?
527525:03/10/21 21:36 ID:???
>526
残念ながら1/500伊勢、日向は航空戦艦バージョン。

1/700WLで兆戦すべし!
WLの平らな艦底に水中モーターを付けて走らせている猛者も居る!
528故 某スレ209 :03/10/22 17:22 ID:???
ニチモの30センチシリーズの伊勢&日向は下半分が長門と共通部品を使うので、水線下が連結機雷も乗り越えOKになっているのが特徴。
細かい人は加熱してから形成してクリッパー艦首にするのが吉。

この船体はウォーターラインの扶桑&山城(全長が31センチくらい)を強引に嵌め込む事も出来る。
もちろん艦首と艦尾はかなり隙間が出来るけど、やはり加熱して形成すれば、ニセ30センチシリーズの山城も作成可能。
その場合は、ウォーターラインに付いてくる重しを一緒に乗せると、適度に沈み込んで、水上に浮かべた時見栄えが良い。
ただし、スピードは期待するべからず。なにせ山城と扶桑なんだから。
529名無し三等兵:03/10/22 17:54 ID:???
プレ『南海漫遊記(仮)さん
オランダ海軍の海防戦艦を売りつけられませんかね?
「スラバヤ(デ・ゼーヴェン・プロイシェン)」がスラバヤ沖で航空攻撃回避中に座礁しています。
排水量は5000トンくらいと小型ながら11インチ単装二基、6インチ単装四門、75mm単装砲10門
と強力です
530名無し三等兵:03/10/22 23:16 ID:???
よし、水中モーターは甲標的にしよう。
531名無し三等兵:03/10/23 22:18 ID:???
>>524見かけたらそく買います
>>527重ね重ね有難うございます!
>>528それいいですね、
532故 某スレ209 :03/10/24 11:09 ID:???
>>529
いいですね。・・でも問題は、いくら大口径砲があっても、砲身と砲弾のスペアがどれだけあるか・・でしょうね。

ところで、スラバヤは相当悲惨な生涯を送った艦ですな。
デ・ゼーヴェン・プロイシェンとして東洋派遣中に突然水兵の給料が大幅減俸され、それによって艦内がスト状態。
さらに、それをあおる馬鹿が出てきて、結果的に暴動となり司令部が鎮圧に乗り出す羽目に。
しかも『欧州の○国』と呼ばれるオランダだから、後先も考えず、基地航空隊による総攻撃で、強引に事態を終結させたと聞きました。
さらに、座礁して捕獲されるという情けなさのうえに、最後は閉塞船として自沈したとか。
ああ、こんな国に生まれなければ!!

つーことで、『山城(仮)』も進んでない状況ですが、適当にスラバヤの登場シーンをでっちあげてみたです。はい。
533おためし『南海漫遊記』:03/10/24 11:11 ID:???
昭和17年もそろそろ終わろうとするある日。山城の長官室では、二人の軍人が雑談に耽っていた。
そのうち一人は、この戦艦の主、第一遣印艦隊長官の副島左右佑中将。
もう一人は、インド洋における通商破壊作戦の中途、イギリス空母イラストリアスの撃破を果たした宮崎駿介少将である。
「なんともはや・・・嬉しいのか、空しいのか、悲しいのか・・・・」
その話題を切り出したのは宮崎の方だった。それに対し、副島が応える。
「おそらく、『馬鹿馬鹿しい』じゃないんですか?」
自分より四期も後輩で、年齢にすれば十近く離れている上官の言葉に、勇猛で知られる宮崎も苦笑するしかない。
ただしその苦笑には、宮崎の「自分の本意を見抜かれた」という照れも含まれていた。
「しかしなあ・・・ワシが陸軍に派遣されるとは・・・」
その宮崎の顔が曇った。事情を知る副島は、その宮崎の表情に、全面的では無くとも同情する顔を造らざるをえなかった。
宮崎少将の与えられた次なる任地とは、陸軍に出向扱いとして、陸軍船団を指揮せよ・・と前代未聞いうものだったからだ。

日本陸軍が数多くの船舶を保有しているのは世間にも良く知られている事実だった。
また、特殊船の神州丸や、装甲艇や大発の開発など、本来陸軍が担うはずも無い分野にまで、その触手を広げていたのもまた事実である。
そんな、鵺か百鬼夜行のごとく、支離滅裂で理解不能な計画進行を進めていた陸軍船団に、最近またも変な部隊が増設されていた。
その船団が極めつけに変な理由。それは、その船団が海軍で言うところの「機動部隊」というものに他ならない点であった。
534おためし『南海漫遊記』:03/10/24 11:12 ID:???
その船団の正式名は、陸軍・特マルイチ船団。
宮崎が指揮していた安松丸がそのまま加入し、さらに陸軍の自家製空母・あきつ丸とにぎつ丸が居る。
この三隻で上陸地点を陸軍自身の航空戦力で空襲し、上陸支援をしようという計画なのだ。
現在のところ三隻とも整備中だが、整備終了後には空母用射出機が取り付けられ、補強改造された隼が運用されるという。
その陸軍機動部隊の運用をサポートするために、わざわざ宮崎少将が派遣されるのである。
なお、正式な船団長は南方航空戦の英雄・加藤建夫少将だ。
誰もが、「加藤隼戦闘機隊」の「伝説」に続編をもたらすと期待し、
戦線が膠着する中ではあったが、陸軍の士気はこのところ上がる一方だ。
だが加藤は、ベンガル湾で遣印艦隊の艦艇に救助されて以来、副島とも旧知の仲だが、
副島が知る限り、彼自身は少なくとも将の器ではない。
そのために陸軍の懸命な諸氏が、「伝説」を汚さないために、上がった士気を地に落さないために、
海軍に屈辱の土下座をしてまで宮崎を借り受けたのであろう。

「まあ・・・それだけなら『ああ、陸軍さんらしいなあ・・』で終わるんだが・・・」
遂に、宮崎の顔は下を向いてしまった。
おそらく、その表情は苦悩に満ちているのだろうが、瓶底眼鏡と量の多い口髭のせいで、真の表情をうかがう事は出来ない。
「さすがの私も、アレには驚くしかありませんでしたね・・・」
副島も、ほとほと呆れ果てるように言った。
535おためし『南海漫遊記』:03/10/24 11:14 ID:???
陸軍は最初、船団の護衛として装甲艇を随伴するはずだったという。無論、外航能力の無い装甲艇には荷が重過ぎた。
しかし、そんな状況下であったにもかかわらず、陸軍首脳はその随伴船に、陸上砲撃能力まで欲したのだ。
やむなく古い汽船に大口径陸砲を据え付け、射撃実験して見たこともあった。当然、衝撃で船体が割け沈没してしまった。
一応、海軍に旧式艦艇の譲渡を持ち掛けた事もあったが、富士や敷島まで出払っている状態では、これもまた無理であった。
安松丸が貸与されているが、これも元々陸軍から譲渡されたものだという負い目さえなければ、海軍に居続けたままだったろう。
最後には、大発に15センチ榴弾砲を据え付けたレンデル式砲艦まがいのものまで飛び出したが、
外航能力の無い大発に、一体何を期待していたのだろうか?

そんな時である。この計画の言い出しっぺである南方軍司令部に、一つの情報がもたらされた。
ジャワ方面に、オランダの植民地防衛艦が何隻か放置されているというのである。
その情報を信じてジャワに飛んだ陸軍担当者たちは、その艦影を見た瞬間泣き崩れて喜んだという。
ただし、決して見つかって嬉しかったからではない。理不尽な叱責や制裁を、ようやく受けなくて済むようになったという喜びからだ。
こうしてオランダの海防戦艦スラバヤと駆逐艦バンケルトは、奇妙かつ奇想天外な運命により、
世界初の陸軍所属戦艦となったのである。
536529:03/10/24 19:06 ID:???
>533さん
追記
海防戦艦「スラバヤ(デ・ゼーヴェン・プロイシェン)」
基準排水量:5673トン
満載排水量:6510トン
全長:101.5m
全幅:17.1m
吃水:6.15m
速力:16.27ノット
機関出力:8516馬力
主缶:重油専焼ヤーロー缶4基+多種混焼缶4基
主機:ブルッゾ式オール・ギアード・タービン4基4軸
航海性:8ノット/5000海里
武装:28.3cm(42.5口径)単装二基、150mm(40口径)単装砲4基、75mm(?口径)単
装砲10基、37mm(60口径)ボフォーズ単装機関砲2基
防御
舷側装甲:150mm(VP)、100mm(VP以外)
甲板装甲:50mm(VP内)
砲塔:182mm(前盾)
同型艦:1隻
537529:03/10/24 19:16 ID:???
538名無し三等兵:03/10/28 16:01 ID:???
期待上げ
539名無し三等兵:03/10/29 22:48 ID:???
そろそろ復活するんじゃないか上げ
540名無し三等兵:03/11/01 01:47 ID:???
新造されるイージス護衛艦に扶桑、山城って命名すれば活躍して
くれるんじゃない?
541名無し三等兵:03/11/01 15:53 ID:???
期待age
542故 某スレ209 :03/11/05 12:04 ID:???
>>536 >>537
どうもありがとうございます。早速参考にさせてもらいます。

最初は「名前だけ戦艦」を増やすために、ロシア革命直後にフランス領へ遁走した戦艦ヴォルヤが、
座礁沈没した戦艦フランスの代わりに艦籍に入れられ、それが開戦時に東洋艦隊に編入されていた・・なんてネタも考えていましたが。
しかも乗員は傭兵扱いの亡命ロシア水兵たちで、東洋艦隊へ入れられたのも、
満州で亡命ロシア人から新規募兵を行うのに有利だから・・・などという設定もありました。
・・・無理ありすぎ?
543名無し三等兵:03/11/08 14:34 ID:???
>>542
いらないお節介承知で言うけど、航続距離が足りないし、あと速力、
遅すぎやしないだろうか?

これだとまだ特設巡洋艦のほうが使えそうな気がするんだけどね。
544名無し三等兵:03/11/09 15:38 ID:???
545名無し三等兵:03/11/09 18:40 ID:???
>544
( ・∀・)イイ!
546名無し三等兵:03/11/09 21:03 ID:???
>>544
いいかもしらんが、主砲を2基どこに置いてきた?
547名無し三等兵:03/11/10 01:19 ID:???
>>544

扶桑に対する不敬罪ケテーイと
とりあえず>>544は銃殺刑
548名無し三等兵:03/11/10 16:31 ID:???
>>544
海軍への侮辱罪として
貴殿を扶桑の主砲から発射の刑に処す。
549名無し三等兵:03/11/10 19:46 ID:???
>547
>548
描いてくれた絵師さんに失礼だ両名シベリア送り20年とす
550名無し三等兵:03/11/11 21:53 ID:???
糞でもしてろ
551故 某スレ209:03/11/14 12:12 ID:???
このところ、体調不良で寝込んでいます。
なら、書く暇があるかと思っても、めまいでモニターがぼやけて見えるぅ!!

>>543
たしかに、カタログ上の航続力が1000浬って見た時は( ゚Д゚)ハァ?だったけど、一応最高速力での持続距離ですから・・・

登場予定艦艇の速力ですが、山城や天龍などを別にすれば、だいたい最高速力が10ノット台後半の艦が大半になりそうな気がします。
スピードの出る哨戒艇でも、旧式駆逐艦改造で22ノット前後。捕獲艦で25ノット出るかでないかというところ。
八十島&五百島も22ノット。平戸あたりも史実よりは整備されていたとしても、20ノット台前半がいいところでしょう。
装甲巡洋艦あたりも終戦間際には16ノットが全力だったというし、富士と敷島に至っては、史実では推進器を撤去されています。
(ただし富士は明治末に宮原缶に換装したため、終戦までずっとガンガン焚けたらしい。
ついでに、史実で外された金剛の混焼缶を摂津に積んだように、中古の缶を史実以上に活用させることも妄想世界では可能かも)
スリ・アユタヤ&トンブリも、全力で16ノット。529氏が紹介してくれたスラバヤも開戦時の類別は「砲術練習艦」ですから、カタログの17ノットは怪しいでしょう。
552名無し三等兵:03/11/20 16:07 ID:???

扶桑型
山城型のデカイサイズの画像ってありませんかね?

あと公式図ってのはないんですかね?
553名無し三等兵:03/11/21 00:06 ID:???
>>552
扶桑画像うpしました。よろしければどうぞ
ttp://kari.to/upload/source/d/2581.gif
554553:03/11/21 00:23 ID:???
と言ってもあんまり鮮明じゃないんですよねー、これ。
今まで扶桑の写真はこれ以外見た事ないんですけど、他に存在するのでしょうか?
555552:03/11/21 12:02 ID:???
>>553どうも有り難うございます!

しかし画像が見れませんでした・・・
556553:03/11/21 15:11 ID:???
ああっ、消えてる。
557553:03/11/21 16:29 ID:???
558名無し三等兵:03/11/21 16:49 ID:???
あぁ このクビレ、華奢具合 危険なほどの絶妙なバランス 美しぃ(*´Д`)
559名無し三等兵:03/11/21 19:17 ID:???
あれでよく転(ry・・・
560名無し三等兵:03/11/21 22:55 ID:???
するわきゃない。
高いからといって、重い装甲が張られているわけではないから。
561名無し三等兵:03/11/22 14:04 ID:???
主砲撃った衝撃で艦橋が倒k(ry・・・
562名無し三等兵:03/11/29 02:36 ID:nxWW4Zgj
近所の模型店で長期在庫品のワゴンセールをやって居た。
全品1個400円でWLシリーズも数点有ったので全て購入した。
そしてその内容は…
山城×1、扶桑×1、木曽×2、夕張×1
なにげにここの板っぽい艦隊編成が出来てしまった。
563名無し三等兵:03/11/29 02:56 ID:???
まさに泣ける様な通好み艦隊編成ですな。
564名無し三等兵:03/11/29 09:02 ID:???
>562
睦月か三日月もあったら良かったのにね。
あとは特設水上(以下自粛
565名無し三等兵:03/11/29 13:43 ID:???
>>562
木曾と夕張は値段が高かったから?(パーツ追加後も他の巡洋艦より高額だったけ?)
山城と扶桑は一般人(あくまで艦船もデラーの中でね)に不人気だったから?
566名無し三等兵:03/11/29 14:56 ID:???
>>552感激です!! どうも有り難うございます!
567名無し三等兵:03/11/29 16:21 ID:???
奥にいるのは長門か陸奥、どっちだろ?
568562:03/11/29 17:51 ID:nxWW4Zgj
>565
木曽と夕張は共に木製展示台が付いている時代のものでした。
山城と扶桑ですが…女子供には判らんのですよ、あの味は。
とは言うものの消防時代に新造時と最終状態の物を作れとタミヤニュースに投稿したような記憶があります。

今日もう一度その模型店に行って来ました。
そしたらまたワゴンの中にWLが増殖してましたよ。
良く見たら木曽ばかりが10個も。
ここの主人一体どう言う仕入れをしたのかと。
569名無し三等兵:03/11/29 23:15 ID:???
木製展示台付き夕張は、秋葉のボークス箱でプレミア付けて売ったなぁ。
木曽安かったら欲しいな。どこ?
570名無し三等兵:03/11/30 00:04 ID:TrvyH5CZ
昔、秋月が200円、夕張が400円
ガキにはその差が分からないのです。

でも信濃だけ800円したんだよね。
800円は日本艦だと大和型と赤城、加賀たーけよ。
571名無し三等兵:03/11/30 00:22 ID:???
>>570
信濃の船体を流用して大和級作った奴いるかな?

ちなみに俺が最初に作ったWLシリーズは、榛名だったよ。山城、扶桑
には手を付けなかったなあ。
572562:03/11/30 01:16 ID:wXAPbaR5
>569
静岡で1個400円でしたよ。

>570
懐かしいですね。
ガキの頃は駆逐艦、潜水艦が200円、島風だけダイキャスト艦底付きで250円。
巡洋艦が400円、戦艦と空母は600円〜800円でしたね。
なぜ秋月と松が同じ値段なのかが釈然としない物が有りました。

>571
前のWLは信濃も大和も同じ船体を使ってます。
榛名級は小振りの箱にぎっしり部品が詰まっていて、戦艦クラス最安値の600円で子供心にもお値打ち感が有りました。
573名無し三等兵:03/11/30 04:19 ID:???
>>571
逆に1/350大和の船体を流用して信濃作った人はいないのかな?
574名無し三等兵:03/11/30 16:18 ID:???
大和の船体に高角砲50門積んで防空……(PAMPAMPAM
575名無し三等兵:03/11/30 17:07 ID:???
>>574
でも大和の箱には、かなり機銃が付属されていた記憶が。
結構上甲板に砲座なしで接着してました。
576名無し三等兵:03/12/02 19:53 ID:???
>>572
ナツカスイ
WLは駆逐艦100円、巡洋艦250円、戦艦500円で覚えてる・・

オイルショックでプラモがtでもなく値上がりしたこと
で、コドモながら世間に怒りを抱いていたあの頃・・
577第4南遣艦隊(待機中):03/12/03 18:44 ID:???
以前、資料のために「神川丸」と「三日月」を製作しました。
遊びで神川丸に2式水戦を積もうとしたら……。
翼端フロートに目の焦点が合わなかった……。零観もだめ……。
零式三座と九四式だけ何とか作れたけど。
昔は駆逐艦に延ばしランナーの張線ガンガン張ったのに、歳は取りたくないのぉ……。
578名無し三等兵:03/12/05 08:29 ID:???
>>576
わたしは地元のダイエーで巡洋艦314円、駆逐艦157円で買っていました。
そのダイエーも10年ぐらい前になくなってしまいましたけどね。
579名無し三等兵:03/12/06 10:23 ID:7GyVxIEw
>ALL
ヲイヲイ、ひょっとして皆同年代か?
580名無し三等兵:03/12/06 10:50 ID:???
私のWL遍歴は
利根→飛龍→榛名→雪風→名取→大和→赤城→筑摩→敷波→吹雪→
矢作→伊勢(航戦型)→準鷹→武蔵→大鷹→白露→響→長門→陸奥
→千代田→最上(航巡型)→伊1&伊6→エンタープライズ→秋月
→信濃→伊15&伊46→綾波→陽炎→大淀→大鳳→子の日→神通
→ニュージャージー→1等・2等輸送艦→伊400→霜月→峯雲→
島風
581名無し三等兵:03/12/06 11:19 ID:g6Iz3wbE
大和の主砲無しでいいから機銃を1000門くらいつけれ!
582名無し三等兵:03/12/06 11:33 ID:???
秋葉原の中古屋でついつい輸送艦セットを買ってしまった。
ろくすっぽ組んだ事もないのに_| ̄|○。
583名無し三等兵:03/12/06 15:44 ID:???
>>580
おい、揚げ足取りだが矢矧が矢作になってるぞ。
584名無し三等兵:03/12/06 18:09 ID:???
WLといえば、なんで英米巡洋艦以下を出さないんか!
と小一時間模型屋に問い詰めた小坊の頃。
585名無し三等兵:03/12/06 18:31 ID:???
>>584
濃い消防だなw。
586名無し三等兵:03/12/06 19:06 ID:???
>>584
心配するな。
ここに(あの)田宮さんに、ホビーショウで「ダンケルク出せ」と直談判した香具師が居る。
それに比べればまだかわいいもんだ。
587名無し三等兵:03/12/06 23:32 ID:???
皆さん熱いですな〜
588名無し三等兵:03/12/07 05:24 ID:???
オマイラWL組むときはアンテナ線つけますタカ?
ランナーをロウソクで炙ってたら、何やってんのと
親に引っ叩かれた。〔W
589名無し三等兵:03/12/07 08:13 ID:???
>>585
軍板住人は大抵が、濃い子供時代を送っていたと思われ。
590名無し三等兵:03/12/07 15:04 ID:???
夏休みの工作にWLを出品したのは私だけだろか
591名無し三等兵:03/12/08 19:52 ID:???
>>580

2行目の「準鷹」…まさか?
592名無し初年兵:03/12/09 00:47 ID:???
安心汁。
小学校の頃親の転勤であちこち転校したが、中学年以上になると学年に
数人は必ずプラモデルを提出する香具師がいて、車とかに混じってWL
とか戦車とかミリモノが混じっていたのを見た記憶がある。
593名無し三等兵:03/12/09 06:34 ID:???
>>592
Thx、安心した。
当時出品したのは信濃だった。艦上機満載で生徒たちには好評だったが
先生はあからさまにノーコメントだった記憶がある。
594名無し三等兵:03/12/09 21:45 ID:???
>>593
信濃に付属していた搭載機は紫電改と彗星(二式艦偵?)だっけ?
595名無し三等兵:03/12/09 23:07 ID:???
>>594
20年くらい前の話なので、、、失念してしまいましたが。
彗星と零戦52型とか、あったような。紫電改???
やっぱり思い出せない。

艦載機の形成色が緑だったような記憶がある。
596名無し三等兵:03/12/10 20:08 ID:???
あれって共通じゃなかった?
当時戦争前半(零戦21型99艦爆97艦攻ともう一種?)戦争後半(零戦52型彗星天山流星)2種類あった。

多分後者の方と思われ。
597594:03/12/10 23:02 ID:???
ごめんなさい、紫電改は私の記憶違いでした。仰るとおり零戦52型でしょう。
信濃や軽空母には艦攻はついてなかったですよね。
598名無し三等兵:03/12/10 23:04 ID:???
WLの紫電改はなかったと思うな〜。もし出てたとするとグリーンマックス?
前半艦載機は3種で、零戦が2枠入ってたような気がする。流星ってあった?
「英国皇太子」に一式陸攻が入ってた時は感動したな〜。
599596:03/12/11 21:30 ID:???
間違いなく流星は入っていましたよ。大きな逆ガルが印象的でしたね。
只、機数は少なく一枠に2機或いは1機しか入っていませんでした。

因みに当時の外国機種は、
英国-F4F F4U ソードフィッシュ スピットファイアー
米国-F6F F4U ヘルダイバー アヴェンジャー
   -B25のみ
でしたかな。
何故か英国版と米国のF4Uの大きさが全く違っていましたが。
600名無し三等兵:03/12/11 22:24 ID:Q7cYa6ev
支援上げ
601名無し三等兵:03/12/12 08:17 ID:???
英国−フルマー スキュア アルバコア ロック

って萌えながらも脱力しそうなセット出ないかな?
何かWLスレになってきてるし。
602名無し三等兵:03/12/12 18:54 ID:???
そろそろ捕獲した海防戦艦と駆逐艦の扱いについて
話したりしましょうや・・・。
603故 某スレ209 :03/12/13 11:50 ID:???
>>602
あの二隻と陸軍機動部隊の出番が来るのは、相当あとの方になるので・・・

一応書いてはいますが、元々「山城等を進出させることで英軍を牽制し、太平洋に戦力を集中する」話なので、海戦よりは情報戦(おちょくり合いとも言う)の方に話が発展しております。
とりあえず、山城&扶桑の華々しい場面が無ければ、いくらなんでもスレ違いになりかねませんので、イギリス東洋艦隊の戦艦との対決が完成するまで、どうかお待ち願います。

ところで、最近タイの歴史教科書を読んだのですが、当時の日本との同盟については、
「そもそも我が国(タイ)に、その圧力に抗する力が無かったのだから、仕方が無い」というような書き方をされています。
まあ、極東三馬鹿トリオの歴史認識と比べる方が間違っているのですが、その自制と自省に満ちた姿勢に小生感銘を受けました。元々、祖父が東南アジアやインドの仏教遺跡めぐりへよく行っていたので、私にあの国々が好きになる理由は十分だったのですが。
おかげで、タイ海軍にえこひいきしたくなること!
したがって物語中での秦國艦隊は、十分に日本海軍の同盟者たりうる戦力になっています。

沈没した海防艦トンブリを、史実以上のレベルで確保したシンガポールの工廠で復旧させた・・・だとか、
史実以上にイギリス旧R級駆逐艦(史実では一隻)を購入し、仏蘭艦隊がびびるほどの水雷戦隊を整備した・・・だとか、
巡洋艦タクシンを未完成のままイタリアから出港させ、最終工程は日本で行なった(ゆえに主砲塔は夕張と共通)・・・だとか、
タイ艦隊司令がピブーンソンクラーム首相兼元帥の甥で、現地日本海軍の意向がタイ政府を通じて東條を直接煽れる・・・だとか、
あげく、スクラップの見島と沖ノ島をトンブリと同等の兵装に整備し、海防戦艦として譲渡した・・・だとか、

そんな「ンなアホな!」な条件のオンパレードではありますが、艦船の数はあまり増やしません。だって、タイ語知らないから名前付けられないし。
604名無し三等兵:03/12/13 23:05 ID:???
どなたか扶桑・山城が第五艦隊で活躍する案を持っている方はいないでしょうか?
強化された電探を装備して、濃霧の中ダッチハーバー(米本土)砲撃や米巡洋艦戦
隊との海戦など。場所柄ソ連極東艦隊も登場させるとか。
605名無し三等兵:03/12/14 07:33 ID:???
>604
それは第5艦隊に扶桑・山城を配備する理由づけが必要。

まず、両艦のライバルになる米旧式戦艦をアラスカ方面に配備させる。
次に、日米両国とも、うかつに主力を増援できない情勢を組み立てる。
そして、攻めて来るのは基本的に米。
日本は北方で面倒事を抱えたくないから日本から積極的に動くことはない。
606名無し三等兵:03/12/17 19:24 ID:???
いささかトンデモだが、ガ島方面たけなわの時に千島若しくはアリューシャン
列島で大規模な油田が発見されるとか。
南太平洋からは機動部隊を引き抜けないため急遽、という形で。
607名無し三等兵:03/12/19 00:16 ID:???
8月15日の終戦後、千島樺太に奇襲進攻してくるソ連軍に対し、裏日本に疎開していた山城が迎撃に向う。
進攻船団の護衛として付けられていたガングート級戦艦と遭遇。
ついに最後の弩級戦艦同士の砲撃戦が…
608故 某スレ209 :03/12/20 11:59 ID:???
>>607
初代スレでも似たようなネタが出てましたね。
つーことで、一晩で出撃シーンだけでっち上げてみました。

・・・ええ、短いのはすぐに出来るんです。
609故 某スレ209:03/12/20 12:00 ID:???
1945年8月15日午後、ここ樺太の大地にも玉音放送が流れ、国民はみな、屈辱の涙に身を震わせていた。
だが、いつまでも悲しみに暮れている訳にはいかない。今この瞬間にも、ソ連軍が侵攻してくるやもしれないのだから。
幸い、北方警備の名目で樺太に駐留する日本軍の陸戦戦力は、千島警備に行きそびれて待機している分も合わせれば、
少なくとも現有の在樺太のソ連軍戦力よりは、上回っていると判断されていた。
だが、新たな増援があった場合は別だ。
それまでドイツの国土を蹂躙していた悪魔たちが、その牙を今度は日本に向けようとしている。
現に、今現在ソ満国境近くの村々では、罪も無い女子供までもが、無抵抗のまま命を奪われているという。
それを、この樺太の地で再現させないためにはどうすればいいか。即ち抵抗である。
しかし、日本は既に「無条件降伏」を宣言している。再び銃を握ることは、降伏の無効をも招きかねない。

海軍大臣・米内光政は、正午から誰一人部屋には入れず、まわりから「自決するのではないか?」と心配されていたが、
その本意は、「樺太に救援を出すべきか」への迷いからであった。
現在、太平洋岸の海軍戦力は事実上壊滅しているが、日本海側には、まだ若干の海上戦力が残っている。
これを出撃させるのは、海軍大臣の命があれば容易いことだが、同時にそれは「降伏拒否」に他ならない。
だが、自国民を生命の危機に追いやって何が皇軍か、何が正義か。
その長身を深く折り曲げ、床を睨み付けるように何かを考え続ける米内。
やがて、何かを決意したかのように立ち上がり、卓上の電話に手を伸ばした・・・その時、
凄まじい音とともに、実松譲大佐が扉を蹴破り、大臣室に飛び込んできた。
「な・・・・実松、一体なんの・・・」
だが実松は、米内の言なぞ耳にも入らない様子で、一気にわめきたてた。
「だ・・・大臣、大変です!舞鶴の連中が、独断で樺太救援に向かいました!!!」
610故 某スレ209:03/12/20 12:01 ID:???
ほぼ同時刻の新潟沖。そこを全力で北上する一個艦隊があった。
先頭を行くのは軽巡洋艦・酒匂。それにブリキみたいな雑木林の駆逐艦が、必死に付いていく。
その後ろを、それぞれが地方の根拠地隊の旗艦旗を上げた、雑多な海防艦が追う。
さらにその後ろを、第一護衛艦隊旗艦であるはずの巡洋艦・鹿島が追っているのだが、どんじりにとんでもない艦がいた。
妙に細長い櫓マストが聳え立ち、六基の連装砲塔が不細工に並べられた大型艦。見間違うことなき、戦艦山城である。

戦艦と言っても、その艦橋は激しく歪み、副砲も一部は欠落していた。まあ当然だろう。
九ヶ月前、山城は僚艦扶桑とともに、敵戦艦の待ち構えるスリガオ海峡に突入した。
結果は多勢に無勢。二隻とも袋叩きに遭い、扶桑は爆沈、山城も大破・炎上し、退避を余儀なくされる。
しかし、腐っても「鬼の山城」。決死の処置で火災を食い止め、海峡からの脱出に成功した。
なおこの時、扶桑艦長である阪少将の救出にも成功しているが、
のちに西村中将の後任として、少将が第三戦隊司令になることを思うと、実に不思議な運命と思わざるをえない。

そして山城は一旦シンガポールに回航され、ここで応急修理される。
それから西村中将の離任に伴い、仮に第四航空戦隊(伊勢&日向)に編入され、二隻と一緒に日本に回航された。
その後、呉で再修理されていたが、戦局の悪化に伴い舞鶴への疎開が決まり、そこで終戦を迎えることになったわけである。
611故 某スレ209:03/12/20 12:02 ID:???
それは終戦前夜のこと。関西地方に展開する陸軍師団に、次のような檄電が回った。
「お前ら、樺太を助けたかったら俺に付いてこい!」
発進元は、何故か海軍舞鶴鎮守府。差出人は、第三戦隊司令・海軍少将阪匡身名義であった。
おそらく、兵士たちも何かを感じていたのだろう。夜明け前には、舞鶴鎮守府の前に黒山の兵士が集結していた。
その彼らの前に阪少将が立ち、大声で告げた。
「残念だが日本は負けるらしい。従って、諸君らがこの戦争で本土を守る職務は終了した。
だが、樺太は違う。相手は日露の役で負けたあの露助だ。女子供を見れば助けるどころか、ここぞとばかり逆に襲いかねん。
我々はこれから樺太救援のために出撃する。しかし、これはあきらかに陛下の御意志への反逆にもなる。
・・・・それでも、樺太の同胞を護りたいというものは、どうか我々についてきて欲しい!!」
もちろん帰るもの、異論のあるものなど居ない。
全員がそのまま待機していた山城や酒匂、そして弾薬を輸送する予定の長鯨に分乗し、出港の合図を待った。
612故 某スレ209:03/12/20 12:03 ID:???
その頃、阪少将の姿は鎮守府の建物の外、長官室の真下に居た。
当然夜明け前であるが、終戦の報告を受けたため、当然官舎に待機しているはずだ。
その場で阪少将は上を向き、長官室に向かって大声を張り上げた。
「長官!自分はこれから上官の命令を無視し、帝国海軍最後の出撃を行ないます。
なお、出撃及び陸軍兵士扇動の責任は全て自分であり、帰港後にはその責を全て甘受するつもりであります!」
それだけ言うと、阪少将は彼を待つ埠頭に向かって全力で駆け出した。
その姿を杉山六蔵中将は、敬礼の姿勢をとったまま、じっと窓から見詰め続けていた。

山城・酒匂・長鯨、そして舞鶴に在泊していた雑木林や海防艦たちが一挙に鎖を上げ、そして出港してゆく。
そして彼らが日本海を北上するにつれ、その艦船はどんどん増えていった。
山城と酒匂が舞鶴港を出た時、そこには鎮海や元山から駆けつけた巡洋艦・鹿島や、その配下の海防艦群が待ち構えていた。
さらに新潟では、駆逐艦・響と配下の海防艦が。津軽海峡沖でも、大湊の海防艦が駆けつけてくれた。
もちろん艦内は樺太救援のための義勇兵たちばかり。いずれも意気旺盛で、敗戦の影など微塵も感じさせはしなかった。
613故 某スレ209:03/12/20 12:10 ID:???
何故に阪少将かというと、あの頃の海軍で命令無視してまで突撃するような直情漢は、
自分の中では彼以外考えられなかったからです。

先頃、戦時中のシンガポールあたりのネタを探すため、足柄の乗組員の回想を見ましたが、
まあ、阪少将のネタの笑えること。
出撃に乗り遅れて、後から貨物船で追いつき、そこからロープを投げ、伝って帰艦したとか、
私室で酒飲んでて、その日の軍艦旗降下に気づかず、あわててフンドシ一丁で飛び出して敬礼したとか、
実に愛すべき人物だったようです。
614名無し三等兵:03/12/20 12:29 ID:???
ノビー新刊で扶桑・山城以下が活躍してるのでage
615名無し三等兵:03/12/20 12:38 ID:ze3PnI8x
>>609
>これを出撃させるのは、海軍大臣の命があれば容易いことだが

軍令部総長では
616名無し三等兵:03/12/20 13:19 ID:???
確か、自衛戦闘その物は禁止されていなかったので、そこのところを海軍大臣の権限で、
拡大解釈してやれば、阪少将以下、救援艦隊の面々も法的に保護できるのでは・・・・・。
何しろソヴィエトロシア軍は、ポツダム宣言における、外地の日本人を速やかに安全に、
日本本土へ送還すべしという条項を、明白に破っているわけですから。
617名無し三等兵:03/12/21 09:21 ID:???
処で、今回の冬コミには参戦されるのでしょうか?
618名無し三等兵:03/12/21 09:39 ID:???
問題は太平洋にいるハルゼーの動向しだいか・・・
あの御仁。何も考えずに500機くらい差し向けそうでこわひw
619名無し三等兵:03/12/21 20:09 ID:???
故 某スレ209殿
初代スレ作者です。
イイですね、どんどんやって下さい。
620名無し三等兵:03/12/22 08:10 ID:???
ひとつわすれてるよ <209氏

(あんまり突っ込みいれたくないが・・・)
あの当時の日本海は機雷の巣、掃海の為出撃した掃海艇ですら
かなり喰われてる。 そこのところだけ、ちょっと問題あるよ。
621故 某スレ209:03/12/22 13:09 ID:???
>>615
あの総長(豊田)じゃ米内に逆らえないでしょう。
前任の3人(伏見宮・永野・嶋田)は、あの時点でほぼ戦犯確定みたいな空気だったし。
>>620
キッパリ無視です。っていうか、あの続きは全く考えてない小ネタだし・・

当時、ガングート級で行動可能なのは、バルト海のガングートと黒海のセヴァストーポリですが、
後者はトルコが海峡を開けなければ通過は不可能でしょう(トルコ人は感情的に、日本人の味方をするでしょうし)。
まあそれで、セヴァストーポリVSヤウズの時代錯誤決戦が起きるのも面白いんですがスレ違いです。
で、ガングートが太平洋に来るような理由は、イギリス同様に対日参戦の前提で、
回航ルートはシンガポールが日本占領下にある以上、パナマ運河経由。途中サンディエゴでお土産(新兵器)確保。ってとこでしょうか?
ただ、山城VSガングートでは、最新レーダー込みでもおそらく山城がポンコツを瞬殺してしまうので、
貸与中の戦艦・アルハンゲリスクも加わるってのはどうでしょう?
まあ、アルハンゲリスク(ロイヤル・サヴリン)を沈めれば、あとからイギリスが文句言ってくるかも知れませんが。
で、太平洋艦隊の重巡カガノヴィッチとカリーニンを加え、ついでに本国から同型のマキシム・ゴーリキを連れてくれば完璧
・・・・ですが、そうすると山城&酒匂&鹿島(藁)&長鯨(激藁)では、圧倒的に不利になりますな。
622激闘!日本海怪戦:03/12/22 13:16 ID:???
昭和2×年の冬、『李○晩ライン』の名の下に、片っ端から日本の漁船を拿捕する、栄光の大○○国海軍。
今日も、○国御自慢の武装戦艦(日本名・木造特設監視艇)が、雁首揃えて朝○海峡へと漕ぎ出した。

霧の濃い中、やがてマストの最上部に縛り付けられた一人の白○が、「船影発見ニダ!」と声を上げた。
艇長兼司令官の金○○は、ニヤリと笑みを浮かべ、「よーし、捕まえるニダ」と進路を南に向け、堂々と国境線を越える。
そして船影の前に回り込み、部下に機銃座に付かせると、いつでも発砲できるようにして待ち構えた・・・が、
そこに現われたのは、金たちに日本海軍のシンボルとして記憶されていた巨大な船体だった。

金たちの豆鉄砲とはくらべものにもならない、前後に堂々と据えられた四基の40センチ連装砲塔。
豪快に波を掻き分ける、八八艦隊時代の名残である二重湾曲艦首。間違えようも無いほど重厚な、日本戦艦のシンボルである櫓マスト。
甲板上には、対空戦闘を意識した単装機銃がずらりと並べられているが、何故かそのうちの一つは捕鯨用の銛に付け替えられている。
そして、メインマストの最上部に掲揚された軍艦旗・・・ならぬ大漁旗!これぞ日本が誇る超弩級捕鯨戦艦・長門丸であった。
「ま・・・負けたら負け(?)ニダ!負けなければ勝てる(?)ニダ!ウリナラには半万年不敗(?)の伝統があるニダァ!!!」
動揺しつつも、射撃命令を発する金某。だが、悲しいかな漁船恐喝用の豆鉄砲は、空しく近くの海面をかき混ぜるのみだった。
623激闘!日本海怪戦:03/12/22 13:18 ID:???
その時、長門丸の主砲がゴオォンと低い音を立てて旋回を始めた。そして、明らかに自分たちの方に、砲口が向けられる。
金某が声にならない悲鳴を上げた。口をぱくぱくさせながら、必死に部下に「逃げろ」というジェスチャーをする。
だが次の瞬間、長門丸の一番砲塔が、サマール沖でアメリカ空母に向けて以来の轟音を発した。
あわれ、金某の乗る武装戦艦(日本名・木造特設監視艇)は粉々に砕け散り、
金某とその部下たちは、大○○国空軍の第一号として、空高く吹っ飛ばされる。
「アイゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!」
彼らからようやく出た叫び声は、こうして、はるか西の彼方に本人ともども消えていった。

その夕、日本国総理大臣・吉田茂の卓上電話がけたたましく鳴った。
そして吉田が取るや、受話器の向こうからは朝鮮なまりの日本語が、これまたけたたましく喚きたててくる。
「何ニダか、アレは!!イルボン帝国主義の復活ニダ!!チョパーリに謝罪と賠償を・・・」
李○晩本人だった。だが、吉田は急がず慌てず、鷹揚に一言だけ言い返した。
「ただの捕鯨船ですが何か?」
電話の向こうで、誰かが卒倒したらしい大きな音が聞えた。もちろん、それが誰かは言うまでもない。
吉田はその光景を想像しつつニヤリと笑い、一人で呟きながら受話器を置いた。
「あと、捕鯨母艦の伊勢丸・日向丸・葛城丸・笠置丸・隼鷹丸・伊吹丸・龍鳳丸。
 キャッチャーボートの榛名丸・高雄丸・妙高丸・青葉丸・酒匂丸が控えております・・・戦争は計画的に・・・」
624故 某スレ209:03/12/22 14:18 ID:???
>>622 >>623
ちょっと暇つぶしに開けた本の、李○晩ライン関係の話がムカついたための小ネタ。

ちなみにウチの家は満州引き上げなので、
ロシア人に撃たれた話とか、中国人に襲われた話とか、○●人に奪われた話とか、十二分に聞かされて育ってます。
例の『大地の子』見ても、「あんな生易しいもんじゃなかった」と言われるような家です。
625名無し三等兵:03/12/24 10:52 ID:???
捕鯨戦艦キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!
626故 某スレ209:03/12/24 14:33 ID:???
>>623
利根丸と北上丸(重雷装キャッチャーボート)追加。忘れてました。
体当たり式捕鯨船・八雲丸とかもアリですが、ボロいから竜骨へし折れるかもしれませんけど。

とりあえず今年はこれで帰省します。
なんぞ皆さんを笑かすネタを考えてきたいと思いますので、みなさんもどうかよい年を。
漏れが最初に知った軽巡は「夕張」
5500トン軽巡とは異なった姿にはげしく萌え、ですた。

628名無し三等兵:04/01/02 09:23 ID:???
新年保守。何だか寂しいが。
629名無し三等兵:04/01/03 04:38 ID:???
209氏のお話を聞いていると・・・・帝国の軍事力は、米国との無謀な戦争ではなく、
極東アジアの安定維持にこそ用いられるべきだった、と痛感させられるな。
630名無し三等兵:04/01/03 18:17 ID:???
>>629
極東の安定維持といっても極東を安定させるには西洋列強を蹴落とさないと・・
631名無し三等兵:04/01/06 22:10 ID:???
>>629
戦争に負けるってことはつらく、厳しいものだなと
漏れはオモタ。
632名無し三等兵:04/01/08 17:55 ID:Vp3RfWNQ
扶桑あげ
633名無し三等兵:04/01/08 18:39 ID:iuYr7OGB
この前、山城のプラモを作りましたが3番4番主砲の位置に問題ありに思えました。
高角砲や機銃があまりつめなかったのでは・・・
でも扶桑型は、いいですよ。日本の戦艦って感じがします。
あの12門の主砲で米艦隊をめったうちにしてほしかったです。
そそり立つ艦橋!!その中から轟音とともにぶっ放される主砲を見たかったです。

634名無し三等兵:04/01/08 18:52 ID:???
>>633
乗員が、えらい事になりそうだw
635名無し三等兵:04/01/08 18:59 ID:???
扶桑相手ならばイタリア戦艦相手でも不安になってくる
636名無し三等兵:04/01/08 20:17 ID:iuYr7OGB
扶桑ってやはり古かったんですかね?主砲に配置に問題があったらしいですが。
36センチ砲では、米海軍に歯が立たなかったんでしょうか??
比叡だったでしょうか、砲撃戦で沈められてますよね。扶桑、山城も同じだったような!!
でも扶桑、山城はカッコイイ!!
637名無し三等兵:04/01/08 20:21 ID:???
機関犠牲にしてまで砲塔増やす思想が、そもそも・・・・・
638名無し三等兵:04/01/08 20:25 ID:???
>>637
完成当時の水準で見れば扶桑は十分に強力な高速戦艦。1/4世紀を経た太平洋戦争時の
水準で見たらかわいそうだよ。
639名無し三等兵:04/01/08 20:29 ID:???
>>638
完成時点で欠陥が露呈したから
伊勢、長門の建造を急いだんではないの?
640名無し三等兵:04/01/08 20:36 ID:iuYr7OGB
扶桑、山城って太平洋戦争では、活躍の場がなかったんですか??
どちらか忘れましたが最後は、滅多打ちだったらしいですが・・
「おいらじゃもうダメなんだよう」って声が聞こえてきそうな!!
641名無し三等兵:04/01/08 20:45 ID:???
>>640
すべての戦艦に活躍の場無し
史上最後の戦艦同士の砲戦に参加できただけ扶桑、山城は
大和の滅多打ちよりは良かった・・・・・・・・・・かも?
642許さんです!:04/01/08 20:45 ID:waoOUYge
3、4番砲塔下ろして機関積むです!
30ノット出るまで頑張るです!
副砲全部下ろして高角砲積むです!
片舷14基載せるです!
無理でもやるです!!!!!!
工事量の関係で未成艦、続出するです!!!!!!!
それでも構わないから改造するです!!!!!
戦争負けてもシラネーヨ!です!!!!!!!
それが嫌なら自爆するです!!!!!!!!
さっさとするです!さっさとするです!さっさとするです!さっさとするです!
さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!さぁ!
643名無し三等兵:04/01/08 20:53 ID:???
>>642
どうせ戦艦なんて不要なんだからそれで良いよ
あとレーダーも完備しといてくれ
644名無し三等兵:04/01/08 21:42 ID:???
サイパン・グアムに逝って浅瀬に陸揚げしておくと言うのはどうか?
>扶桑以下4隻。
645名無し三等兵:04/01/08 22:01 ID:???
>>642
金剛型と何が違うのかとマジレス
646名無し三等兵:04/01/08 22:03 ID:???
>>644
40cm砲搭載の米戦艦から一方的にアウトレンジされる悪寒
なにせいくら遠距離砲撃の命中率が低いといってもこっちは固定目標なんだから・・・
647名無し三等兵:04/01/08 22:07 ID:???
>>645だから金剛型にする為の改造だぞ!とマジレス。
648名無し三等兵:04/01/08 22:11 ID:???
>>646砲塔か弾火薬庫に直撃しない限り沈黙しないからあんがいいけるんじゃない。
米軍としても至近距離から地上目標を叩くことが主目的なんだから明らかに嫌がらせになる
筈。
649名無し三等兵:04/01/09 05:34 ID:???
戦鳥のAnsQで、三番四番下ろさなくても機関換装すれば
29knotかそこらまでは出せるとか言っていたが。
予算とドックの空きと、改装する扶桑山城の間を埋める戦艦がない
のが問題らしい。
まあ、機関換装やると一度上全部取っちゃわないとならないらしいしな。
650名無し三等兵:04/01/09 13:04 ID:???
>>633
この道は〜い〜つ〜か〜来た道〜♪

おい、おまえら、山城クラスを活躍させなさい。(小説系扶桑級スレの初代)
http://hobby.2ch.net/army/kako/1032/10321/1032191375.html
651名無し三等兵:04/01/09 16:52 ID:???
上陸前の艦砲射撃くらいには使えただろうに。
なんで日本軍は戦艦の艦砲射撃をガ島くらいにしか使わなかったんだろ。
やっぱ「地上砲撃などには勿体ない」だったんだろうか。
652名無し三等兵:04/01/09 19:44 ID:???
戦争中はパッとしなかったが、平時の抑止力としては役に立ったんじゃない?
平時はカタログスペック(36cm12門)が各国を一人歩きしてそう。
653ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 19:55 ID:3JQ+YHHe
>651
まず伺いましょう。
では、ガ島以外、どこで艦砲射撃のチャンスがあったとお考えですか?
そして、あなたがチャンスがあると想定した戦場で、実際には艦砲射撃が行われなかった理由を考えてみてください。
654名無し三等兵:04/01/09 20:08 ID:iSvjXoaZ
>>653

ポートダーウィンとかセイロン島ぐらいなら緒戦期に扶桑山城で
砲撃できたかもね。
655名無し三等兵:04/01/09 20:20 ID:???
>>653
緒戦の多くの上陸作戦でその機会はあったと思いますが?
656ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 20:23 ID:3JQ+YHHe
>654
無理だと思いますよ。
戦艦を繰り出すには上空の安全が確保されていることが大前提です。
これは戦前すでに囁かれていたことであり、開戦後は自らがマレーで証明してしまったことです。
つまり正攻法なら航空制圧の後の進出であり、さもなくば夜襲・奇襲による航空機の対応の埒外での作戦になります。
セイロンにせよダーウィンにせよ、連合軍の航空戦力は決して軽視できるものではないばかりか、すぐ後方に豊富な予備戦力を抱えていました。
多少時間をかけて殲滅戦を仕掛けなければ、安心して水上部隊が行動できる環境は整わないと考えてよいでしょう。
657名無し三等兵:04/01/09 20:25 ID:???
つうかガ島戦以降のソロモン諸島の島嶼戦でなんで艦砲射撃しなかったんだろ。
658ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 20:40 ID:3JQ+YHHe
>655
その多くの上陸作戦で、戦艦を繰り出してよいのでしょうか?
開戦直後の段階では、主力部隊は真珠湾の失敗(というのが言い過ぎなら「効果不十分」)で
米戦艦健在なるに備えて本土で待機していました。
つまり、その後に扶桑山城を派遣するためにはなんやかやの準備で相応の時間が必要になります。

はい、ポイント。
緒戦期の日本軍は速戦即決でしたね?
そんな悠長に戦艦の到着なんて待ってられないんです。
それでなくとも南方部隊にだって一応戦艦はあるわけで。

加えてもう一つのポイント。
一度戦場に出してしまえば、その後の整備でさらに時間を食います。
仮に緒戦期に戦艦を使ってしまったら、第一期作戦終了時という
アメリカが体勢を立て直した時期にすぐに使える持ち駒がなくなってしまうわけですよ。
ある意味、主力部隊がいたから安心してインド洋に南雲艦隊を派遣できたわけです。
659名無し三等兵:04/01/09 20:44 ID:???
>>658
真珠湾の失敗に備えて主力を待機させてたんなら、
最初から真珠湾攻撃なんてやらなきゃよかったんじゃんw
660ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 20:46 ID:3JQ+YHHe
後もう一つ付け加えるなら、戦艦を出せばその分補給の負担は増します。
661名無し三等兵:04/01/09 20:55 ID:???
MO作戦でも戦艦ないね
艦砲射撃の効果をあんまりわかっていなかったのかも
662名無し三等兵:04/01/09 20:56 ID:???
ゆうか氏としては、もしも使うとしたら山城扶桑の使いどころは、
どの時期のどこであるとお考えでしょう。
やはり史実が最善の結果とお考えなのでしょうか?
誓って悪意はないです。子供の喧嘩のつもりもありません。
ただ、ここの職人さんたちの燃料となればと思った次第。
663ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 21:13 ID:Ca06M5rQ
例えば、インド洋作戦でセイロンを攻略するつもりがあったのなら、
扶桑山城の2隻をひきつれていってもいいでしょう。
ただし、この場合はアリューシャンやミッドウェーに手を出すのは数ヶ月は遅れます。
単なる攻撃ではなく攻略なら、最低でも数週間は作戦行動をとらねばならないからです。

あるいは、米豪分断を本格的に推し進めるなら、MO攻略部隊に2隻程配属して南方の抑えに回してもいいかもしれません。
この場合もやはりミッドウェーに目を向ける余裕はなくなるでしょう。

まあ要するに、私としてはMO〜MI作戦くらい、すなわち第二段作戦緒戦期のタイミングが、
攻勢的に日本が戦艦を動かし得る時期と考えます。
ただし動かすからには、MI作戦並まではいかなくとも、その半分前後の部隊を最低限動かす大作戦になるとは思います。
いずれの道を選ぶにせよ、扶桑山城だけでなく確実に南雲艦隊(最低でも1個航戦を上回る規模)をも動かすことになるからです。
664名無し三等兵:04/01/09 21:19 ID:???
山城と扶桑の有意義な使い方

まず主砲副砲を全部おろし島々の要塞砲に転用 跡にはダミーを据える
装甲板や機関その他の浮くのと外観維持に不必要な鉄を全部引っぺがして溶かして活用
機銃や高角砲は出来る限り積みまくる

で、敵の空襲が予想される所に一見しては分からないように座礁させ、沈まないようにする
弾薬は機銃や高角砲ののみだけだから大爆発は起こさない
座礁してるから沈まない 
しばらくは敵機の攻撃を吸収できる
665ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/01/09 21:19 ID:Ca06M5rQ
ですから、タイミングとしては>662さんのおっしゃるように、史実のタイミングになると考えます。
史実ではMI作戦の後詰として戦艦が出撃しましたね?

この時期は、体勢を立て直し始めた連合軍の出鼻をくじき、さらなる戦略優勢を確立する絶好のタイミングです。
ここでなら、空母も戦艦も繰り出す価値はあります。
ただし、繰り出したからにはその作戦は第二段作戦の本流とならざるを得ない運命にあります。
日本が戦艦も空母も繰り出してくるからには、連合軍もまたその方面に最大限の戦力を集中するのが自明だからです。
666名無し三等兵:04/01/09 22:32 ID:O5z+/Neg
扶桑、山城は3番4番主砲取っ払って高角砲と機銃増やして副砲も全部取っ払って軽量化!!
4番主砲のあとに第2艦橋もってきて第2艦橋のあとは、高角砲機銃を積む!!
3番主砲のあとも高角砲機銃を積んで、さらに機関の出力アップで速力29ノット!?
高性能レーダーも付けて、高角砲は全部で20門、25ミリ機銃は3連装が66!!
連装が20。これで機動部隊の援護にもつけるでしょう!!
667名無し三等兵:04/01/09 22:45 ID:???
>666
機関まで交換するなら費用対効果の面で新造した方が吉。
668名無し三等兵:04/01/09 23:03 ID:O5z+/Neg
そうですね。確かに高くつきます・・
扶桑、山城より戦艦を活躍さすには、過去に戻ってライト兄弟暗殺しかないです!?
それでも太平洋戦争は、航空機の時代だったんでしょうか??
669名無し三等兵:04/01/09 23:11 ID:???
>>667金剛級は全艦が機関を交換しますた。
670名無し三等兵:04/01/09 23:14 ID:???
兵装外して、輸送船代わり。これ。
671名無し三等兵:04/01/09 23:17 ID:O5z+/Neg
交換後の金剛型のボイラーは、どこかの暖房に使われたそうです!!
672名無し三等兵:04/01/09 23:18 ID:???
頑丈だな

燃料食いそうだが 

あと潜水艦や航空機が真っ先に狙うような
673名無し三等兵:04/01/09 23:18 ID:???
>>669
日本の12戦艦で機関交換してないのは大和・武蔵だけです。
674名無し三等兵:04/01/09 23:24 ID:O5z+/Neg
いくら旧式になっても輸送船の代わりなぁ・・
かつての日本海軍の顔なんだから。沈められたけど最後の砲撃戦は・・・
今頃2隻そろって天国の大海原を、航行してるのでは・・・
675名無し三等兵:04/01/09 23:27 ID:???
扶桑、山城というとダメ戦艦というイメージしかない俺は厨でしょうか?
676名無し三等兵:04/01/09 23:29 ID:???
>>675
君、切ない系戦艦と言いたまえ。
677名無し三等兵:04/01/09 23:31 ID:???
「アーカンソー」を活躍させやがれ!
678名無し三等兵:04/01/09 23:31 ID:???
奮戦して壮烈に陣没した老武者
679名無し三等兵:04/01/09 23:31 ID:???
>>675
あの世代としては、決して見劣りしない戦艦なんだがねえ。
米海軍と違って、旧式戦艦を戦力として活用できる余力が無かったからなあ。
680名無し三等兵:04/01/09 23:33 ID:O5z+/Neg
確かに旧式戦艦。でも大日本帝国海軍の為、日本国民の為に戦って沈んだんだから
ダメ戦艦じゃない。そう思いません??
681名無し三等兵:04/01/09 23:36 ID:???
>>680
別に駄目戦艦とは思わないが・・・・そういえば昨年の十月二十五日、
観艦式前の一般公開で横須賀基地に行って来たのだが、
その日は山城沈没の日で、隣接しているヴェルニー公園の山城慰霊碑の前で、
慰霊式典が執り行われていたのを見たよ。
慰霊碑に国旗と軍艦旗が掲げられ、献花がなされ、乗員遺族らしい年配の方が多数見えられていた。
682名無し三等兵:04/01/09 23:39 ID:???
インド洋で単艦ずつ通商破壊戦。これ。
イギリス艦隊もインド洋の僻地に有力艦を拘置せざるをえなくなる
683名無し三等兵:04/01/09 23:42 ID:O5z+/Neg
扶桑、山城好きですよ。プラモ買ってラジコンにしてみたい。
684名無し三等兵:04/01/09 23:45 ID:???
扶桑、山城のプラモ350分の1位の出ないかな
685名無し三等兵:04/01/10 00:22 ID:UuoKm+MP
そんなの出ません
686名無し初年兵:04/01/10 00:36 ID:???
じゃー、3.5分の1
687名無し三等兵:04/01/10 00:40 ID:???
>>682
有力艦といってもロドネーとかじゃないの?
688名無し三等兵:04/01/10 00:41 ID:???
>>686
出たら怖いわw
689名無し三等兵:04/01/10 00:51 ID:???
前スレ見たいんだけどどこにあるの?
>3みたいに誰か補完しちくり
690名無し三等兵:04/01/10 00:51 ID:???
誤爆スマソ
691名無し三等兵:04/01/10 01:00 ID:???
誤爆じゃなかったスマソ
692689-691:04/01/10 01:06 ID:???
やっぱいいです
693名無し三等兵:04/01/10 01:35 ID:???
>>692
兵装転換に手間取ってるんじゃねぇよw
694名無し三等兵:04/01/10 02:04 ID:???
タコ殴りとは言え戦艦らしく散った艦だね。
695名無し三等兵:04/01/10 08:08 ID:zrFDhNm4
両艦とも最後は、戦艦らしかった。ところで艦橋の高さは、大和以上??
696名無し三等兵:04/01/10 08:24 ID:???
旧式戦艦っても金剛型の方が古いんだよねぇ・・・・で、古い戦艦が一番活躍したと。

なんかなあ。
697名無し三等兵:04/01/10 08:25 ID:???
>682
一応マダガスカルには有力な艦隊がいたんだが。
698名無し三等兵:04/01/10 09:04 ID:zrFDhNm4
ミッドウェーで日本が勝ってて両艦そろって艦砲射撃!!
12門そろって一斉射撃!!砲弾なくなるまで撃ちまくり!!
でっ何も見えねーって思わず座礁!?それでもって今は、記念艦!!
大人500円子供100円、団体割引あり。現在も活躍中。
69969式フリーPG:04/01/10 09:31 ID:???
ピットからレジンキットが出てたね。
レジンキットを作るほどの暇も根性もないし、リニューアルしてもらえないかなぁ。
700662:04/01/10 12:07 ID:???
>>663>>665
私のような半可通にもわかるご説明、ありがとうございました。
やはり旧式とはいえ主力だったわけで、
それを出すのは主作戦とならざるを得ないというわけですね。
ゆうか氏の提示された案は優勢を確立するためのものだと考えますが、
(戦艦は主力ですからそうつかうものなのでしょう)
ソロモンの後の負けつつある状態であったら、どこで投入すべきでしょう?
スリガオですりつぶされるのはある意味必然ということだったのでしょうか?

>>696
悪い言い方すれば金剛型は「捨ててもいい戦艦」だったからじゃないかと
だから改装もできたし、派手な使い方もできた。
でも、扶桑山城はなまじ使える主力であったがために抑止力として
海に浮かべておかねばならなかったのではないかなぁと考えております。
701名無し三等兵:04/01/10 12:14 ID:???
沈める覚悟があればいつでも使う機会はあったと思うけどね。
まだ沈めたくなかったから温存してたんでしょ。
702名無し三等兵:04/01/10 12:47 ID:IhuvGY8z
だから、ダーウィン砲撃だと言っておろうがぁ!

敵の本土(オーストラリアだが)を戦艦で砲撃するのは大宣伝になる。
零戦とか1式陸攻でカヴァーできるし、ヲーストラリア西海岸の
通商航路に脅威をあたえるだけでも意義が有る。
703名無し三等兵:04/01/10 13:02 ID:???
扶桑型だってもっと有名になる機会はあったですよ。
後部の主砲が事故で使用不能になっていれば・・
704名無し三等兵:04/01/10 13:18 ID:???
なんかここ数日の書き込みを見ると、住人入れ替わったような気がする。
7050null0:04/01/10 13:42 ID:???
wikiペディアにうつつをぬかしていた「戦艦太郎」である。ドラえもんの「うつつまくら」に匹敵する
だけWikiペディアには魅力があったとだけいっておく。

すまん、みんなの力がほしいので、いちど覗いてみて、その軍事関連の充実の「なさ」を実感して
どんどんと書き込みしてほしい。

個別スレに書き込むのは控えようとおもっていたが、ちょい書いてみる。
706戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 13:45 ID:???
オメーラ、俺がいない間にいろいろあったようだな。

まぁいい。俺もほかで遊そんでいたしな。
707戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 13:49 ID:???
やはり、適所適材、運用する側のやりかた次第じゃ。
儂は昔から印度洋だというておろうが。
小型空母と旧式戦艦をもちいて印度洋で大規模な通称破壊をする。
これこそが「枢軸国」の連携じゃ。

たのむぞ。
708戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 13:53 ID:???
印度洋であるという理由はイギリスからもアメリカからも離れているということじゃ。
ここがイギリス・アジアの要であるにもかかわらず、両大国から離れておる。
ここに来ることがどれだけ大変かは考えてみればわかるじゃろ。

北アフリカ、イラク、カナン地方の(当時)のことを考えれば、印度洋は要石じゃ。

ゆめゆめ軽くみなさるな、ええか。たのんだぞ。
709戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 13:56 ID:???
通称→通商

じゃ。たのむからこんなツッコミはせんでくれ、な。
710名無し三等兵:04/01/10 13:56 ID:???
中東の油田って当時はどのくらい採掘されてたんだろ。
711戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 13:59 ID:???
>>710
疑問は自分で調べる。そこから学問は始まるもんじゃ。
精進せぇ。
712故 某スレ209:04/01/10 14:19 ID:???
なんとも拙作を出しづらい流れで・・・  対ガングート話は一応ほぼラストシーンまで話が繋がったんですが。
713戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/01/10 14:44 ID:???
>>712
小官にみみうちしなされ。
714名無し三等兵:04/01/10 15:00 ID:T7zecvvz
>>695
そうですね。山城は高さ44・5mというしね。大和は約40mというのが
定説。
ループアンテナや信号灯は別でね。

大和に関しては、防空指揮所39m、方位盤トップまで46mという説も
あったようだ。

ちなみに長門の10m測距儀があるデッキは改装後で32m。
715名無し三等兵:04/01/10 15:02 ID:???
艦橋のから見下ろすと気分良さそうだな
7160nu0:04/01/10 15:25 ID:???
旅籠マストにいかれまいたか!
717名無し三等兵:04/01/10 18:46 ID:???
>>700
>>701
この馬鹿ちんが!
扶桑、山城は訓練艦として第一線を退いていたんじゃ!
温存でも主力でも無い罠
718名無し三等兵:04/01/10 22:34 ID:???
それは建造して十年以上たって技術が進歩したからだろうに
無論燃料も当初は石炭&重油で混燃が想定されていたのが
重油専燃になったわけだし
719名無し三等兵:04/01/11 08:32 ID:Qx2ThdUe
戦局不利の中で戦艦を戦わすのは、無理なのでは・・
でもヨーロッパの方では、戦艦どうしとかが砲撃戦やってたような??
どうして違いがあるのか??扶桑型より金剛型の方が旧式だなんてビックリ!!
720名無し三等兵:04/01/11 11:41 ID:???
>>712
時期はお任せするが、是非に読ませていただきたい。
721名無し三等兵:04/01/13 20:23 ID:???
>712
いっそドッカーバンクとかユトランド沖にと言うのは如何?
あの時代なら充分過ぎるほど役にたつと。

722名無し三等兵:04/01/15 23:34 ID:???
あの素人考えなんですが、フィリピン攻略戦バターン半島侵攻作戦支援の
浮き砲台という使い方はどうでしょう?
コレヒドール要塞と撃ち合えとわ言いませんが。
723故 某スレ209:04/01/19 15:44 ID:???
>>717
でも、演習弾とはいえ、モノホンの空襲を受けて操艦訓練できる摂津に比べると・・

>>721
そんな作品を書かれている先達が居ます。再降臨を祈りましょう。

で、駄文のほうですが、今まで自分が書いた文を見て、気づかれることがありませんか?
そう、戦闘シーンが皆無なんです!つーことで、見事戦闘シーンで詰まっています。
とりあえずの進捗状況は、近々少しはお目汚しができるかな〜?ってところです。すいません。
724名無し三等兵:04/01/21 07:14 ID:???
725某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/01/25 08:23 ID:???
次作短編の構想が大体固まったのはいいんですが、
モノがライン演習なのでここでは発表できない罠……(滅
726名無し三等兵:04/01/25 20:16 ID:???
>725
全く問題ありません。
激しくキボンヌ!
727某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/01/25 23:14 ID:???
いや、さすがに扶桑・山城が出てこない作品を投稿するのは如何なものかと……
モノ自体も、自分のサイトで公開してる作品の外伝ですし。
728名無し三等兵:04/01/26 08:54 ID:???
ならば自分のサイトで公開すればよろしいじゃあーりませんか
729某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/01/26 11:03 ID:???
うぃ。自分のところでやりますです。
御期待に沿えず申し訳ない。
730名無し三等兵:04/01/26 19:56 ID:???
>>729
いえいえ、また楽しませてくださいな。
731第4南遣艦隊(待機中):04/01/28 17:49 ID:???
あら……。待機してたら“某虚仮”氏の出撃は取りやめですか?
連載の様子見ながら【乙】から始めれば良いかなと思っていましたが、
急いで下書き見直して実弾に換装しなくては……。
732第4(以下略):04/01/28 22:12 ID:???
失礼しました。【丙】でした。
13ミリ機銃増設して対空ロケットも積んで逝ってきます。
733某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/01/28 23:45 ID:???
>>731
ありゃ。急かしてしまったようで申し訳ないです。
外伝とはいえ独立した小編となる予定なんですが、
なにぶん扶桑も山城も登場しないので如何ともし難いです。
ある程度進んだら、サイトのほうで公開する方向で考えております。

では、心苦しいですが後を宜しくお願い致します。
734故 某スレ209 :04/01/29 13:19 ID:???
え〜と・・・>>609>>612の続き書いたんですが、よろしいでしょうか?
電波度増量で、なんとも気恥ずかしい出来なんですが。
735名無し三等兵:04/01/29 23:14 ID:HWDrPP/9
是非!待ってます。
736名無し三等兵:04/01/29 23:16 ID:???
期待age
737故 某スレ209:04/01/31 11:15 ID:???
もちろん、この艦隊に関する情報は、既にアメリカ軍の耳に入っていた。
当然、キング作戦部長は烈火のごとく激怒し、ニミッツ長官に対して立て続けに攻撃命令を発した。
しかし、催促に次ぐ催促の合間、いきなり電話機が鳴り出し、キングはしぶしぶ受話器を取る。
・・・と、キングの顔が強張った。トルーマンからだった。

「・・・・しかし!あのイエローモンキーが我々をも攻撃したら・・・・」
「・・・それは認めます。ですが、大統領の認識は甘いです!ヤツラは悪魔です。我々の敵です!!」
「・・・ソヴィエトを無視するのですか?我々白人とあのイエローモンキーとどちらが優秀と思っているのですか!!」

ほとんど罵声と同等の、それでいて、かろうじて言葉だけは敬語が保たれた応酬が続く。
そのうち、通話に疲れたトルーマンが陸軍のマーシャル参謀総長に替わると、まさしく罵声の連呼へと変貌した。
通話しながらも激情の赴くままに机を叩き、椅子を蹴り飛ばし、灰皿をぶん投げてガラス窓を叩き割る。
だが、少なくとも対話に耐えることに関しては、マーシャルの方が一枚上手だったようだ。
次第にキングの声が小さくなり、やがて穏やかではないが、それなりの音量に落ち着いていく。
やがて、「わかりました。命令を撤回します・・・」という声とともに、受話器を置く音が室内に響いた。

その音を聞いて、従兵はようやく家具の影から身を乗り出し、室内の惨状を確認しようとした。
その向こうでキングは、装飾が砕けた机に突っ伏し、じっと何かに耐えているようだった。
従兵はそれをキングが泣いているのだと思い、慰めようと彼に近寄る。
だが次の瞬間、キングが絶叫とともに机を担ぎ上げ、聞くに耐えぬ罵声とともに従兵に向けて投げつけられた。
果たして何処にそんな力があったのか。そんなことを考える余裕も無く、従兵は机に押しつぶされる。
以後、一晩中キングは室内を暴れまわり、その悪名をさらに強固なものとした。
このことは一時的に海軍指導部に空白を生じさせたが、それは逆に、トルーマンの意志を直接ニミッツに伝える事になり、
従って、阪少将の艦隊に対するアメリカ軍の見解は、容易に『静観』するものと定まったのである。
738『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:17 ID:???
「マーシャルくん。君なら判るね?次の敵が誰なのか・・・」
淡い証明に照らされた室内。その中に二人の人影が浮かび上がる。無論、一人はトルーマン大統領。
「はい、ソヴィエト・・・でしょうか」
その側で直立不動し、大統領の問いに答えたのは陸軍のマーシャル元帥だった。
「正解だな、ソヴィエトは確かに今は味方だ。だが、将来は確実に敵となる。
その一大戦力が海上に居て、それが我々の手を汚さずして海底に没しようとしている。
これを助ける義務が、我々の国民の生命よりも重いなどと・・・そんなこと考えられるかね?」
そう言いながらトルーマンは、マーシャルの方には目もくれず、手元の葉巻の端を切り落とす。
これは、今はもう政権の座より追いやられたチャーチルから贈られたもの。
あの国も、彼のように強力な指導者を失えば、現状維持に堕する国となり、
この葉巻のように、燃え尽きる前の微香を享楽するだけの存在に陥るだろう。
そうなれば、アメリカとの協力関係も妥協も、引き出すことが容易ではなくなる。
しかし、日本は違う。かの国を利用することが出来れば、アメリカは強力にして忠実な同盟国を、労せずして手にすることが出来る。
もっとも、今は只の敗戦国にすぎない。当然、商業も工業も破壊し尽くされた。
だからこそ、適当に恩を売っておけばよい。適当に援助し、適当に「立派な」教育をし、適当に「暴走」を無視する。
何時の日か日本が復興した時、「我が国のおかげで復興できた」と刷り込ませるためにも。
739『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:18 ID:???
再び北上する救援艦隊に場面を移そう。
艦隊は成り行き上、阪少将が指揮を取る事になり、指揮系統の整理のため、山城に向かって様々な発光信号が送られてくる。
鹿島からの発光信号によれば、やはり出撃時に機雷に触れてしまった艦もあるらしい。
それでも、機関停止でやむなく反転した一隻を除けば、応急修理で付いてきてしまったそうだ。
そのことを考えれば、舞鶴からの出撃艦艇が一隻も機雷に触れなかったのは、ほとんど奇蹟といってもよい。
なにより、旗艦である山城が戦闘航海可能という状況は、この艦隊の命運が極めて明るいものであることを示しているようだった。

実状はどうあれ、艦隊は整然と宗谷海峡を抜けて片岡湾に投錨し、そこで陸兵を下ろすことにした。
港からは、民間の漁船がはしけ代わりとなり、上陸兵士のピストン輸送を担当する。
それとは別に、比較的大型の漁船と、やはり機雷に触れた傷が癒えきらない二隻の海防艦は、入れ替わるように湾を出ていく。
これは、女子供をはじめとした非戦闘民を北海道に送るためで、
桟橋には上陸した兵士たちと一緒に、次の便を待つ荷物を抱えた女性や子供たちで溢れていた。
彼ら、そして彼女らが沖を見詰める視線。それは、無言のうちに艦隊に掛けられた未来への希望の重さを感じさせずにはいられない。

「守らにゃな・・・」
港口で警戒(といっても、燃料節約のため事実上停泊状態)する酒匂で、
次第に遠ざかってゆく海防艦と漁船を、そしてごった返す港を見ながら、水雷戦隊司令の松本少将は、ぽつりと呟いた。
740『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:19 ID:???
その陸兵たちと、一部の海防艦を片岡湾に残し、艦隊は再び出港した。
陸軍兵士ができることは、陸の上で戦うこと。つまり、迫り来る脅威に対しては、陸上で待ち構えることしか出来ない。
だが、海軍が出来ることは輸送以外にもまだ有り得る。すなわち、ソ連軍本隊の上陸阻止だ。
にもかかわらず、艦隊は樺太の警戒をするそぶりも見せずに、わざわざ沿海州をなぞるようにして国境線まで北上してゆく。
だが、北に行ったとしても、小規模な渡海ができる港こそあれ、大船団が発することのできる港は無いはずだ。
しかし、これこそ陽動であった。ここまで来れば、日本艦隊が来ていることなぞ確実にばれている。
冷静に考えれば、どう考えても太平洋艦隊の基地である浦塩以外に、大船団の起点となる港があるわけが無い。
しかし、敵の戦艦が待ち構えているのに、無防備の船団を出撃させるほど、如何にソ連軍といえど阿呆ではない。
そんな状況で、ソ連船団をおびき寄せるような方法は・・・・一つだけあった!
日本海軍の誇る超必殺技、小澤ターンである!!

「俺ぢゃねえ!!」
「のわっ!何だ小澤、いきなり大きな声出して!?」
驚きの声を上げたのは、病弱な米内大臣に代わって、省内を駆けずりまわっていた海軍大将井上成美。
その横で、彼の親友にして相棒が突然立ち止まり、いきなり大声を上げたのだ。
「すまん・・・・何かな。いきなりムカついて、怒鳴りたくなったんだ・・・」
連合艦隊司令長官の小澤治三郎中将だった。井上は、そんな相棒の肩を苦笑しながら叩き、
「まあ、仕方が無いさ。今は帝国未曾有の極致だ。だが、俺たちに出来るのは、まず目の前の問題を片づけること・・・だな」
と言って、再び駆け出した。小澤も一瞬惚けたような顔をしていたが、すぐに顔を引き締め、井上の後を追った。
741『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:20 ID:???
・・・失礼。小澤ターンではなく栗田ターンでしたな。

ところで以前、阪少将は所用で呉を訪ねた際に、偶然にも兵学校校長だった栗田中将と懇談する機会を持った。
そのころは阪少将も、扶桑が沈んだのはこの男のせいだと完全に怨んでいたし、その事実に間違いはないと思い込んでいた。
だが、栗田と話すにつれ、ようやくあの作戦の失敗が、そもそも指揮系統をはっきりさせずに出撃させた、
連合艦隊司令部そのものに帰すものであると、考えるようになっていった。
もちろん、栗田中将からの情報伝達の不備が、結果的に多くの人命を失うことになった事実は変わり無いので、
それに関しては栗田からも「十二分、俺の責任だ」と悔恨の念を訴えられた。
このあたりで、阪はようやくこの「とかく誤解される要素の多い」提督に親近感を持つようになったのだが、
その会話の中途、阪は栗田から、今まで自分が気付きもしなかった事を教えられる。

「どうやら西欧人は、我々を一撃必殺しか頭に無いと考えているようだよ」
その何気ない一言に、おもわず阪は栗田の眼を見た。
「武蔵がやられた時、俺は一旦反転した。だがその途端、一切の空襲が止んでしまったんだ」
「それは・・・いったいどういうことなんでしょうか?」
身を乗り出して聞き入る阪。その姿を見て、栗田も坊主頭を撫でながら話を続ける。
「つまり、日本艦隊が一旦反転すれば、我々はもう引き返す事はない・・・と決め付けるものらしい。
まあ、今までの日本の作戦見れば大体そうだわな。俺と同期の三川だって、ソロモンでやっちゃったろう?」
そう言えばそのとおりだ。栗田からの問いに、阪も頭を大きく振って納得の意を示す。
「ただ、俺の場合はその後が悪かった。レイテ目前で例の電文だ。思わず、ありもしない敵艦隊に向かっちまった。
気付いたら燃料不足だよ。あの時の命令は「輸送船だけを狙え」じゃなくて、「敵艦隊も出来れば攻撃せよ」だったからなぁ。
小澤の兄貴から情報が無かったのが辛かったが、やはり連合艦隊がしっかり指示してくれれば・・・・」
溜め息とともに、阪から目線を逸らす栗田。その光景は、阪の脳裏に深く刻み付けられることになる。
742『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:22 ID:???
そして、阪少将が導き出した作戦こそ、「日本艦隊が反転することはない」と思い込んでることを利用した陽動作戦だった。
それを示すかのように、この樺太救援艦隊は、まず北上時に一旦浦塩へ向かうような航路を取っている。
そして、浦塩に向けて酒匂の水偵を放って港を偵察してから反転し、片岡湾へ向かった。
もちろん浦塩港は、もぬけの殻だった。上陸用の艦船は皆、日本艦隊を警戒して、近くの港に分散して逃れていたからだ。
当然これも予想のうち。さらに艦隊は、片岡湾出港後も前述のごとく、敵船団を探しているかのように沿海州沿岸を北上していった。
その行動は、付近を警戒していたソ連の潜水艦からの報告で、ソ連太平洋艦隊司令部にも伝えられる。

「もう大丈夫だろう。日本人は単純だ、余程のことが無ければ反転してくるはずが無い」
ソ連太平洋艦隊司令部。その長官室でヴラディーミル・ミスコフスキー海軍大将は、若い艦隊司令に向けて叱り付けるようにして言った。
忠実なる党の僕である長官は怒っていた。この若僧は、こともあろうに同志スターリンの命令を渋っていたのだ。
「無防備な船団を、敵に晒すわけにはいかない」だと?それがどうした。同志スターリンに逆らうとは何事だ。
「船団を抱えながらの砲戦は、リスクが大きすぎる」だと?それがどうした。同志スターリンに逆らうとは何事だ。
偉大なる同志スターリンに間違いはない。同志スターリンは天才だ。それをこの若僧は何を考えているのだ。
彼にとって全てはスターリンであり、スターリンが全てであった。
そんな硬直化したミスコフスキーの思考に、状況分析などという文句が存在するはずも無かった。
743『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:23 ID:???
若き司令の方も、この愚鈍なスターリン主義者の長官を冷ややかな眼で見つめていた。
エフゲニ・プリボイ少将。かの「ツシマ」の著者の甥にあたる彼は、
かつてクズネツォフにより粛正から救われた太平洋艦隊首脳のうちで、ただ一人いまだ中央に召還されていない人物だった。
クズネツォフに評価されていたことからも判るように、彼は極めて冷静な視点で状況を眺めることができた。
それが現在のような、スターリン至上主義の長官との軋轢を生み出しているのである。

ミスコフスキーは、口から泡を吹きながら、なおも目の前の若僧を怒鳴り続けた。
「党中央の意志は『アメリカが進駐するまでに日本の北半分に侵攻せよ』だ!
こうしているうちにもアメリカは、日本への進駐の準備を整えておるのだ。それまでに既成事実を作らなければならぬ!
貴様の泣き言は党の方針に対する妨害だ・・・いや、反逆行為だ!貴様は党に対する忠誠心が無いのか!?」
キチガイじみた口舌の刃がプリボイ少将を激しく切り付ける。それでも少将は、この男に対し最後の説得を試みた。
彼には今、自分が置かれた状況が、どうしても勝者の「それ」であるようには思えなかった。
むしろ、破滅へと吸い込まれていくような。そう、40年前に叔父が立っていた戦場のように。
「もし・・・敵艦隊が反転してきたらどうします?敵艦隊が優速なのは周知の事実です。
オホーツクまで抜けられない限り、反転されたら確実に、サハリン到達前に会敵しますが?」
その言葉を聞き、ミスコフスキーはニヤリと笑った。相手を愚弄する、まさに人を見下したような表情だった。
「猿が反転するだと?馬鹿な事を言うな。同志スターリンが『日本艦隊が反転することはない』と言っておるのだ!」
それと同時に、論戦が長官の勝利に終わらせる、最後の要因が飛び込んで来た。
744『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:24 ID:???
「同志ミスコフスキー、ソヴィエツカヤ・ガヴァニの監視所より、『敵艦隊が北上するのを確認す』との連絡です」
ソヴィエツカヤ・ガヴァニといえば、もうほとんど国境線の町だ。
そこで反転のそぶりさえ見せないということは、もはや何らかの意図を持って北進し続けているであろうことは想像に難くない。
ミスコフスキーは「やっぱりな」という顔で、プリボイは「そんなはずは」という顔で、それぞれ伝令の報告を聞いた。
敬礼とともに伝令が出て行くと、ミスコフスキーはプリボイに対し人差し指を突きつけながら、言う。
「もういい、私が直接指揮しよう。貴様は所詮、無様な敗北主義者に過ぎない。
私の側で見ているがいい。偉大なる同志スターリンの威光は、我ら人民と共にあるのだ!」
それだけ言うと、同志スターリンの代弁者であるミスコフスキーは部屋を出ていった。そうなれば、戦いの準備をしなくてはならないからだ。
不味いことで知られるパン屋の下働きから出発して幾年月、同志スターリンの金魚の糞になってからでも数十年。
ようやく巡ってきた桧舞台なのだ、最高の栄光を受けるためには、相応しい格好があるはずだ。
彼はそう思いながら、嬉々として自室に帰っていった。

・・・数十分後、出師準備を終えたミスコフスキー大将が姿を現す。その姿を見て、皆は当然絶句した。
頭の先から爪先まで、金モールで装飾され尽くした自慢の礼服。それに、スターリンから贈られた様々な勲章の数々。
それらからジャラジャラと下品な音を立てつつ、下腹を突き出しつつのし歩く。これを見て絶句しない方がおかしい。
スターリンの政権掌握とともに少将の地位を与えられたこの男にとって、戦場とはスターリンから勲章を貰うステージと同等なのだ。
もっとも、真に彼の眼前に広がるのは、祭礼の赤絨毯ではなく、ケルベロスの待つ地獄の参道であろうとは、
神ならぬ身のミスコフキーに知る術はない。
745『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:26 ID:???
ところが。「日本艦隊が反転することはない」・・・そんなソビエト軍の妄想とは裏腹に、日本艦隊は既に反転を果たしていた。
原因は、先のソヴィエツカヤ・ガヴァニからの無電である。敵はわざわざ平文で情報を太平洋艦隊に送ってくれたのだ。
陽動を十分果たしたことは傍目にも明らかだった。それにより、阪も自信を持って反転を指示できたのである。

そして現在、全力で南下をする樺太救援艦隊。
陽動といえ、国境線まで北上してしまったのだ。全速で敵に向かわなければ、上陸前の会敵機会を逸すことにもなりかねない。
ろくに整備もされずにいた機関での全力発揮は、一歩間違えばぶっ壊れかねない可能性もあったが、
燃え上がる士気と、火事場のナントカという人知を超越したエネルギーが、かろうじて機器の維持を可能にしていた。

「真岡より発光信号!『我ラ意気旺盛、海軍ノ健闘ヲ祈ル』です!」
「ふむ・・・陸さんも大変だろうが、有り難いことだ。返答は『激励感謝、皇軍兵士ノ奮戦ヲ信ズ』だな・・・」
激励に対し、素直に感動を覚える阪少将。だが、その期待に添えるのか、実は彼自身さえ自信が無かったのである。
746『残滓一滴(仮)』:04/01/31 11:27 ID:???
艦隊の先頭をゆくのは山城。
その左斜め後ろを酒匂・雪風・響・柿・菫・楠・雄竹が追い、
右斜め後ろを鹿島・占守・国後・八丈・福江・伊王が進んでいた。
これ以外、長鯨にいくつかの海防艦が付き添っているはずだが、こちらは既に視界の外にある。
18ノットで飛ばすため、酒匂や駆逐艦と鹿島、それに占守あたりの質が良い海防艦はかろうじて付いて来れるのだが、
長鯨と量産のブリキ海防艦に至ってはとっくに遅れ、水平線のかなたに消えていた。

それに、長鯨が追いついたとしても、あまりに状態の悪い艦は燃料を抜き取って浮砲台にしてしまったし、
さらに稼動可能な何隻かさえ、先に述べたとおり避難船の護衛に回していた。
ゆえに、長鯨に付いているのも10隻足らず。もしソヴィエト艦隊と砲戦になったとしても、加勢としてはあまりに貧弱だ。

「加勢は望めんか・・・」
思わずぽつりと出た一言に、慌てて周りを見回す阪少将。どうやら誰にも聞かれなかったようだ。
照れ隠しと気合入れのために、阪は自分の頬を思い切り引っ叩き、気合いを入れ直した。

窓の外では、次第に樺太が遠ざかってゆく。 決戦の時は、近付きつつあった。
747故 某スレ209 :04/01/31 11:31 ID:???
誤字脱字がありますが、適当に脳内変換していただければ幸いです。

それと、黙って片岡湾で浮いていれば、それだけで抑止力になるのに、
わざわざソヴィエト艦隊と決戦しようとするのは、そのうち理由付けをするので許してください。

あと、ミスコフスキーとプリボイなんて将官は、当然居ません。
あんな感じの電波が居る軍がこの世に居るはずが・・・いたわ。
748名無し三等兵:04/01/31 17:41 ID:???
キ・キ・キ・キ・キタ!キタ!!キタ!!!キターーーーーーーーーーーーーーーッツ!!

ワクワク
749名無し三等兵:04/01/31 18:50 ID:???
キタ・キタ・キタ受信。

そしてまた翌日の掲載を待ち侘びる日々が始まる。
750名無し三等兵:04/01/31 21:43 ID:???
つーか山城よりキング御大の奮闘(?)のほうが凄まじい気が・・・・・・流石はニトログリセリン(w
751名無し三等兵:04/01/31 21:49 ID:???
デスクをブン投げるとは、元気なじいさんだ。
752名無し三等兵:04/01/31 21:54 ID:???
すいません質問をさせてください。
これらの珠玉の作品をまとめたサイトというのは存在するのでしょうか

753名無し三等兵:04/02/01 10:14 ID:???
>>752
存在しないです。
過去スレ見るしかないけど。一つhtml化してないです。

誰か作ってくれないかなー、と他力本願な事を書いてみる。
754某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/02/01 11:23 ID:???
とりあえず、暁のデッドヒートについてはそろそろ時効かなってことで、
アマチュアライターズクラブの長編ボードに掲載しました。
去年の夏に出したPDF版とほぼ同等の内容となっております。

紙媒体版がスケジュールや資金の都合で延び延びになっているお詫びと言ってはなんですが……
755第4南遣艦隊(整備中):04/02/01 22:13 ID:???
済みません。文に手を入れている最中に引っかかった箇所があるので誰か
教えてください。
日本軍で前線に配備している「沿岸砲」って、陸海どちらに所属している
のでしょうか?
調べても判らないので、どなたかよろしくお願いします。
756名無し三等兵:04/02/02 04:28 ID:???
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~surplus/tokushu4.htm
ここのページに書いてあるの見ると沿岸砲(要塞)は陸軍所属と書かれております
要塞メインですが、後半に硫黄島や沖縄戦・北千島占守島の派遣状況が書かれています
757第4南遣艦隊(整備中):04/02/02 07:27 ID:???
>756
ありがとうございました。敬礼
758名無し三等兵:04/02/05 21:41 ID:???

伊勢日向>>>>>>>>>>>>>>>>>扶桑山城
759名無し三等兵:04/02/06 07:22 ID:???
↑何を比較したんだ?航空機の搭載数かな?
760名無し三等兵:04/02/06 17:14 ID:???
無駄さじゃないか?
761名無し三等兵:04/02/07 09:12 ID:???
物資輸送力だろ(笑
762名無し三等兵:04/02/07 15:40 ID:???
千秋度じゃないか?
763名無し三等兵:04/02/07 20:51 ID:???
居住性の悪さだな。
764名無し三等兵:04/02/08 02:32 ID:???
>>762
次に千秋度が高いのは大和ですか?
765名無し三等兵:04/02/13 02:06 ID:???
期待上げ
766模型 100円酔う:04/02/13 18:03 ID:???
>>576そうです。名前を間違えて覚えてたか・・

しかしこの持ち手は結構高いですね。安くても500円くらいするしなあ、最低大小2本は無いと困るし。。
767模型 100円酔う:04/02/13 18:04 ID:???
>>576そうです。名前を間違えて覚えてたか・・

しかしこの持ち手は結構高いですね。安くても500円くらいするしなあ、最低大小2本は無いと困るし。。
768名無し三等兵:04/02/15 17:16 ID:???
おもしろいですねこのスレ。
769名無し三等兵:04/02/16 17:41 ID:???
>>766-767スマン
これ誤爆でした  しかも二十登校すまない
770名無し三等兵:04/02/17 22:57 ID:???
>757
陸軍ではなく海軍所属の砲も当然ながらあります。
沿岸砲については↓のスレが参考になるかと。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053708826/
771名無し三等兵:04/02/19 19:53 ID:???
期待age
772拘束占缶機利氏魔:04/02/20 18:57 ID:???
age
773名無し三等兵:04/02/28 13:43 ID:???
故・保守新党
774名無し三等兵:04/03/02 14:43 ID:???
ageパン
775名無し三等兵:04/03/05 20:46 ID:???
扶桑型でヘンダーソン飛行場砲撃を出来なかったのだろうか?
776名無し三等兵:04/03/05 21:05 ID:???
速度的に、夜の間に行って帰ってこれない。
付き合わされる巡洋艦や駆逐艦がかわいそう。
金剛の5割増しの火力が欲しいのなら、
金剛が1.5倍時間かけて砲撃した方が効率がいい。
777名無し三等兵:04/03/05 21:07 ID:???
空母や逆上陸部隊まで伴って、本気でガ島で決戦をやるだけの、
戦意と燃料(どちらも日本海軍には足りないもの)があるなら、
マリアナの時の前衛部隊みたいな感じで、
弾除け兼陸上砲撃要員として使えないことはないだろうけど。
778名無し三等兵:04/03/10 01:10 ID:???
そういえば扶桑計画時にヴィッカース社から三連装砲塔の売り込みがあった
そうだが、そっちを採用していたら爆風対策や防御、機関の拡充にも有利
だったろうな。
惜しいことをしたもんだ。
779名無し三等兵:04/03/10 20:11 ID:???
>>778
ネルソンの3連でさえ経験不足で不具合出たようだから、
英国にとっていい実験台になるような。
機関に関しては換装すればそこそこの速力は出せたようだが、
海軍休日のドックの空きと予算の都合でああなったらしい。
780名無し三等兵:04/03/14 18:00 ID:???
良いスレですね。
仮想でも料理次第なんですねぇ…。
781名無し三等兵:04/03/15 18:21 ID:???
最近沈み気味なのでとりあえずage
782名無し三等兵:04/03/15 20:43 ID:oifRTr9f
>779
別に換装しなくても結構速度はでたらしいぞ
>扶桑&山城
783名無し三等兵:04/03/15 20:58 ID:???
最高速度が25ノットだっけ?
784名無し三等兵:04/03/15 21:15 ID:JcpkEyDI
>>783
公試成績は扶桑24.7ノット、山城24.5ノット。
改装にあたっては25ノットが目標とされたが、砲塔を撤去しない事に
なっていたので、缶を増設するスペースが僅かに足りず、25ノットに
必要な出力に一歩及ばなかった。
缶6基で7万5千馬力だから、昭和初期の計画としては、これで目一杯
だったのだろう。同時期の重巡で缶12基13万馬力だったからね。
785ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/03/16 14:16 ID:fdhAEM91
>>778
どうも扶桑建造当時の時点でいうなら、必ずしも機関効率の向上に繋がらなかったようです。
端的に言えば巡戦ライオン級。
つまりこの時点では中央砲塔方式の方が機関を配置しやすかったみたい。
786名無し三等兵:04/03/17 10:55 ID:???
話しはループするようだが、中央部の第三、第四砲塔撤去して
(まあついでに舷側副砲も全部)缶を入れればどれぐらい速力
上がったかね?
787名無し三等兵:04/03/17 20:58 ID:???
>>786
機関の出力だけ上げても艦の形状が変わらなければ、たいして速度が上がらないと思われ。
788名無し三等兵:04/03/17 21:05 ID:???
艦橋を低くして空気抵抗を・・・
789名無し三等兵:04/03/17 21:15 ID:???
>>788
否、艦橋をもっと細くして空気抵k(ry
790名無し三等兵:04/03/17 21:51 ID:???
否、艦橋は抵抗ばかりではないぞ!

追い風参考で、33ノットでたらしい。
791名無し三等兵:04/03/17 21:56 ID:???
第三、第四砲塔を撤去してマストを建てて…超弩級帆船として…(ry
792名無し三等兵:04/03/17 22:18 ID:???
ケースメートの副砲を撤去、、、、

そこから鋼鉄製の櫂(かい)を出して増速する。
793名無し三等兵:04/03/17 23:05 ID:???
期待上げ
794名無し三等兵:04/03/17 23:31 ID:wEGNwwFT
平賀譲と対立した、なんたらゆう人物の設計による。
用兵側の言いなりでしこたま武装を増やした艦である。
大戦でも「作ったもんじゃけ、使わなしゃ〜ない」くらいの存在だったのでわ?
中央二基と後部一基の砲塔を撤去、副砲の全てを高角砲に換装して、余剰浮力をバルジと機関換装にまわす。
大して早くならないだろうけどね。
795名無し三等兵:04/03/18 00:20 ID:bOh+QF82
>>786
スペースと重量から翔鶴の機関を搭載可能と思われる。
水線長や幅、排水量を考えると、16万馬力で29ノットぐらいかな。
ダコタや金剛を参考に考えて見ても、そんな所ではないかと思う。
796名無し三等兵:04/03/18 01:03 ID:???
まぁ仮想敵のアメチャン太平洋艦隊の連中が20ノット代だから
速度で十分優位に立っていると思っていたんでしょ
ワシソトソやダコタが予想を裏切ってくれた
797某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/03/18 15:33 ID:???
逆に言うと、日本戦艦の行動速力が25ノットで統一されていたからこそ
アメリカの新型戦艦は28ノットを狙ってきたわけで。
ドレッドノートの設計概念にあった3ノット優速理論はここでも生きていたことになりますね。
798名無し三等兵:04/03/18 19:56 ID:???
>>797
でも改装後の日本戦艦の速度について米海軍は3ノット程度過小評価し、
逆に大和は30ノットと3ノット過大評価していたそうですが。
799名無し三等兵:04/03/18 20:22 ID:???
>>795
翔鶴の機関は高圧釜だから、戦艦に使用するのは難しいかも。
大和だって故障しないように、わざわざ圧力下げて使っているからね。
800名無し三等兵:04/03/18 21:04 ID:???
>>790
ふと、
「海が下り坂だったんだろ」
と言うジョークを思い出してしまった。
801名無し三等兵:04/03/18 21:47 ID:9n2v07cB
>>798
長門らを23ノット以下。金剛を26ノットと考えてたんだよね。

>>799
扶桑の史実の改装では、計画当時最高の高圧缶が使われたのでは?
6基で7万5千馬力だし。
802名無し三等兵:04/03/19 01:06 ID:???
>>799そこまで逝くと神経質過ぎる気が・・・・・・
大和の場合は諸々の事情でディーゼル搭載が没になった事が原因だろうけど
803名無し三等兵:04/03/19 03:30 ID:???
実は簡単に増速できる方法があるよ。

駆逐艦(島風)がワイヤーで牽引
804名無し三等兵:04/03/19 04:04 ID:???
>>803
島風の機関が焼き付いてもいいんだな?


805名無し三等兵:04/03/19 08:24 ID:???
金剛型4隻で引っ張れば 火力もあがって・・・
806名無し三等兵:04/03/19 23:27 ID:???
>>804
焼きつかんだろ、扶桑だって機関全速なわけだし。
807名無し三等兵:04/03/20 22:03 ID:???
  「幾多の英霊が扶桑の船体を引いているのですよ・・・・」
808名無し初年兵:04/03/20 22:44 ID:???
どうせなら、敵艦に柄杓で水を注いでくれ。
809名無し三等兵:04/03/20 22:51 ID:???
誰か浮砲台牽引ネタで火葬千基にしてくれ
810名無し三等兵:04/03/20 23:24 ID:???
牽引はしっかりした緩衝装置をつけないと船体が破損するかもしれないなー
811名無し三等兵:04/03/21 00:41 ID:???
3000トンの島風が7万5千馬力
スゴ杉・・・
812名無し三等兵:04/03/21 03:06 ID:???
特大型真淵水中用電動機による増速装置を提案します。

…いかりや将軍が…。・゚・(ノД`)・゚・。
813戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/23 00:14 ID:???
奴の最後の言葉は、

『ダメダコリャ』

だったか。そうか。わかった。

敬礼!
814名無し三等兵:04/03/23 13:35 ID:nOxtZM8z
>804
島風って焼き玉エンジン積んでたのか……。
815名無し三等兵:04/03/23 13:59 ID:6fR4srrF
普通にスマトラとかバリ島を泊地にしてヲーストラリア西岸やセイロンを砲撃して回ればいいのでは?

扶桑、山城とゆかいな仲間達。
816名無し三等兵:04/03/23 16:57 ID:???
扶桑 38,000t 75,000shp
島風  3,000t 75,000shp

合計 41,000t 150,000shp

大和より速力出そうだな。30ノット逝けるかもしれん。
817戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/23 20:43 ID:???
豪州砲撃なんて、目標少なすぎ。

めざすは印度洋じゃ!
818名無し三等兵:04/03/23 22:38 ID:???
>817
だから敵が多すぎるって……、うわなにやめhsblhcdsじょfh:;
819故 某スレ209:04/03/25 16:21 ID:???
え〜・・・『全員集合』を学校で話題にできた世代ではありますが、ここ2ヶ月、就職活動しておりました。
したがいまして、全く駄文のストックが溜まっておりません。申し訳ございません。
幸いにして職を得た上に、一番自分が知識がなかった射撃の指揮系統の資料が最近出たので、
これから、ちんたら書いていきたいと思います。
今しばらくお待ちあれ。・・・・って、待っている人いるんだろうか?
820名無し三等兵:04/03/25 16:53 ID:???
>>819
821名無し三等兵:04/03/25 20:05 ID:???
>>819
待ってま〜す!
822戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/25 20:56 ID:???
>>819

待っておる。まっておるぞ。

もう50年以上待っておる。
823名無し三等兵:04/03/25 21:12 ID:PhWMLbFf
某サイト 戦鳥 では27ノット程なら出せるだろうとの考察がありました。
824戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/25 21:38 ID:???
へたれエゲレス低速戦艦群に一泡ふかせようぞ!

いざいかん、印度洋へ!
825名無し三等兵:04/03/25 22:20 ID:Bvxy6nN2
金剛型戦艦の主砲の発射速度を1.5倍にすれば良い訳だ。
金剛型は連装4基8門なので、発射弾量は多くても門数少なすぎ、と云われる事もないし。
826戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/25 23:15 ID:???
おめ〜ら、扶桑級をもっと信頼せぇ! このばかチンが〜!
827名無し三等兵:04/03/25 23:38 ID:???
ちゅーか、金剛級は4隻で行動すれば済むことだろ
828名無し三等兵:04/03/25 23:40 ID:???
扶桑級戦艦6番艦スイマー登場。
武装:7.29機銃 ×1
特徴:将棋が強い
829 :04/03/25 23:47 ID:???
 
830戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/25 23:57 ID:???
金剛級にたよるな。 彼女らは太平洋でガンバルのだ。

印度洋は我らが彼女たちの海!
831名無し三等兵:04/03/26 01:46 ID:???

ネルソン>長門>改QE>R級≧扶桑

設計年時にしてはやや旧い要目である事を考えると、扶桑 まんざらでもないな。
戦艦太郎氏、判定よろしゅう。

火薬庫何とかしとけば、昼間の英戦艦叩けそうでっせ。
832戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/26 02:41 ID:???
あとは我々には龍譲が必要じゃ。
833名無し三等兵:04/03/26 20:21 ID:???
>>825
金剛級の主砲発射速度を1.5倍になんて、できるのかな〜?

ガダルカナル島のヘンダ−ソン空軍基地砲撃の時に、金剛の弾庫員だったかが
熱射病で何人かぶっ倒れた、てな話を聞いた事あるよ。
834第四南遣艦隊(待機中):04/03/27 08:09 ID:???
変換不能な「りゅうじょう」より、「鳳翔」に96セットを積んで
出しましょう。それか特設水母を4杯とか、零観40機…。
今HP立ち上げているので作品書くのが停まってます、済みません。
835戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/27 14:43 ID:???
鳳翔、いいねぇ!
836名無し三等兵:04/03/27 15:21 ID:???
MIがなければ、余剰(新)空母を米の本格反攻まで
不足している乗員育成のため実戦がてらシンガポールに派遣するってのは?
ただ橿原丸と飛鷹を連れてきたいだけなんだけど。
837名無し三等兵:04/03/27 20:06 ID:???
>836
あえて橿原丸だけ前名で表記するそのココロは?
838名無し三等兵:04/03/28 13:34 ID:wbPq5xIv
>>833
発射速度1.5倍といえば、通常40秒が25秒ぐらいになるというぐらい。
砲塔機構をドイツ式にすれば中の人も楽だろう。
839名無し三等兵:04/03/28 13:47 ID:???
素直に、1.5倍時間をかければいいじゃないか。
840名無し三等兵:04/03/28 15:18 ID:???
>>838
27〜28秒前後がせいぜいでしょう。
ただしこの状況なら15秒おきの交互撃ち方も可能でしょうが、砲弾飛翔時間15秒は砲戦
距離にして1万1千前後。
しかも給弾機構から揚弾、弾薬庫も相応の配置にしないといけない。

あとからやるだけの手間が多く、下手すると追加工事で重くなるかと。
841名無し三等兵:04/03/28 15:29 ID:???
発射速度には砲身の俯仰を含みますから、距離によってかなり変動します。
例えば大和も零距離射撃なら発射間隔はカタログ上30秒を切ります。
最大仰角45度付近から装填角度まで砲身を下ろすのに5〜7秒。
装填が終わってから再び最大仰角45度付近まで砲身を持ち上げるのにやはり5〜7秒。
これが発射速度のカタログ値には含まれているわけ。
842名無し三等兵:04/03/28 18:07 ID:rZibqKJr
今の技術なら、41cm3連装砲塔でもスタビライズドさせる事は可能なんだろうか。
843名無し三等兵:04/03/29 08:15 ID:???
>842
機構がでかくなって砲塔が3倍位の大きさになりそうだな。
さらに熱膨張による砲身のひずみ測定も行って、ライフリング
劣化計算も同時に行うとしたら、もうイージス戦艦だ罠。
金がかかりすぎて国を滅ぼす亡国の(ry
844名無し三等兵:04/03/29 20:51 ID:6ckA/4Kv
前スレをどうしても読みたいのですが・・・。
どなたかお願いします。
845名無し三等兵:04/03/29 21:05 ID:???
>>843
ただ、砲弾を利口にしてやれば、ライフリングなしでも相当の
命中精度を確保できそうですね。
846名無し三等兵:04/03/29 21:44 ID:???
>844
最初に書庫になってるけど、かちゅ使えないの?
847名無し三等兵:04/03/29 22:24 ID:bCiBXyXZ
スタビライズさせるって事は、任意の角度で装填出来なきゃならないよね。
848名無し三等兵:04/03/30 07:55 ID:???
砲弾を5発づつクリップに装填しておく。
849名無し三等兵:04/03/30 08:41 ID:???
砲塔がでかくなるな。
850名無し三等兵:04/03/30 17:57 ID:???
つり合うように船体をでかくすればいい。
851戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/03/30 22:23 ID:???
君たち、10万dまでは大丈夫。
852名無し三等兵:04/03/30 22:30 ID:???
>>845
確かに、たった127mmの砲弾を誘導化するより
戦艦の主砲弾のほうが遥かに効率的だよな
853名無し三等兵:04/04/02 14:51 ID:RIpkMj+i
あと知恵で済まないのだが、山城、扶桑の主砲塔の配置を古鷹、加古の新造時のように前後2群のピラミッド配置にするような発想は当時なかったのだろうか?
854名無し三等兵:04/04/02 18:12 ID:???
>853
技術的に無理。下の方で砲塔を回す水兵さん達が並ぶ場所がなくなります。
855名無し三等兵:04/04/02 18:41 ID:RIpkMj+i
>854

いいかげんなこと抜かすな(w

やっぱ集中荷重を避ける意味かな?>山城の砲塔が分散している理由
856名無し三等兵:04/04/02 22:10 ID:???
巨砲を前後に集中させると、斉発時の船体のよじれがひどくなって
弾着が散るので均一化を図ったのでしょう。
砲塔を人力で回すのは戦車だけだと思っていました(w
857名無し三等兵:04/04/03 02:58 ID:???
砲塔の中の人も(ry
858名無し三等兵:04/04/04 02:41 ID:???
扶桑型も多数の設計案があったようだが、ピラミッド配置という案はさすがに
聞いたことがないなあ。
計画当時の時代の戦艦の砲塔配置は、世界で背負い式が普及しはじめた頃
だね。
859某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :04/04/05 11:51 ID:???
前甲板が最上配置、後甲板が天城配置だとカッコいいなぁ
とか思った今日この頃。
860名無し三等兵:04/04/05 22:32 ID:???
後甲板はロドネー配……うわなにやめがぎゃdcあすb;いpw
861戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/05 22:47 ID:???
おひおひ、山城の全長何メータですか。
862名無し三等兵:04/04/05 23:06 ID:???
提督の決断3をやってたらお互いに戦艦十隻以上という血肉わき踊る大決戦、我が大和の砲撃でこのゲームには珍しく敵のアリゾナが一発で轟沈!勢いに乗ったところで山城も一発で轟沈しますた……
863名無し三等兵:04/04/05 23:10 ID:???
いっそ3連装×4基にできなかったんかな?
864ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/04/05 23:25 ID:NpdpXYlI
>>863
それは俎上に上がっています。
金剛との砲塔共通化(新規に3連装砲塔を開発するより随分と安くつきます)が優先され、連装6基になりました。
865名無し三等兵:04/04/06 00:39 ID:???
グワワワワーン!!!
扶桑の全砲門が火を噴き10塊の鋼鉄が3万メートル先のウェストバージニアに向けて突進してゆく。
元大和乗組員によって計算された砲弾はすべて憎き戦艦を砕き、貫いた。グワーンズドドドドンバガズガーン!!!!
全ての火薬庫が誘爆し3万トンの巨体と1500体の人間を細切れにしていく。かつてウエストバージニアと呼ばれた物体は
数千メートルの範囲に飛散し何の痕跡も残さなかった。恐るべき扶桑の砲撃!

レイテで大破し無残な姿をブルネイに横たえる帝国海軍旗艦大和。その乗組員と機銃、新開発の射撃電探を装備した戦艦扶桑は
再びフィリピンへ突撃を開始した。すさまじい対空砲火に米機動部隊は手も足も出ず彼女を止めることが出来るのはオルデンドルフの戦艦部隊だけだった。

ドギャバリバリーン!グオーン!すでに39発の砲弾が命中しメリーランド艦長は死を覚悟するほかなくなっていた。なぜだ、なぜあんな旧式艦が・・・
そして旗艦ペンシルバニアと扶桑以外海上になんの痕跡も無くなってまった。まるで他に何もいなかったかのように。
ペンシルバニアでは艦長以下全乗組員が脱糞、失禁し放心状態にあった。甲板ではダンス会が開かれ皆現実から離脱を開始していた。
扶桑はもう一発も撃ってこない。そして両艦がすれ違ったとき、ペンシルバニア乗組員全員が発狂し砲身にもぐりこむ者が多発した。オナニーを始める者すらいた。

遠ざかっていく扶桑。何分たったろうか・・我に返った艦長は全艦反転を下令した。
「艦長、何をなさるんですか?」「決まっている、あの戦艦と共に戦うのだ!」「私も走思っておりました、艦長!」「行くぞ!奴を倒すのは俺たちだ!」
新たな戦いが始まろうとしていた・・・


866名無し三等兵 :04/04/06 00:46 ID:???
>>865
今「・・やっぱり書かなきゃよかった。」て、思ってるだろ。
867名無し三等兵:04/04/06 00:48 ID:???
次回は連結戦艦山桑 突進!をお送りいたします。
艦首をやられた扶桑と艦尾を失った山城。帝国意軍の秘策はいかに?!
868名無し三等兵:04/04/06 01:05 ID:???
>>867

いっそ魚雷発射管もつけてやってくれ。
869名無し三等兵 :04/04/06 01:52 ID:???
つーかいっそのこと、飛べ。歩け。
870戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/06 02:30 ID:???
おまえら、先端にドリルとか付けるつもりでつか!
871名無し三等兵:04/04/06 08:26 ID:???
山城(前)、扶桑(後)をくっつけて、
ズビアンみたく「山桑(やまぐわ)」
丁型駆逐艦になっちった。
872名無し三等兵:04/04/06 10:04 ID:???
失敗作は何やっても駄目の見本みたいな艦だな・・・
873拘束占缶機利氏魔:04/04/06 14:43 ID:???
>>865
ちょっとおもろかった。
874拘束占缶機利氏魔:04/04/06 14:47 ID:???
あげてしまった。
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
875名無し三等兵:04/04/06 23:02 ID:???
いっそ主砲を全部おろして高角砲を沢山搭載して防空戦艦に・・・。
876連結戦艦山桑 突進!:04/04/07 01:11 ID:???
スリガオに展開したオルデンドルフ艦隊は万全の準備で日本艦隊を待ち受けていた。
戦艦6隻を始めとする大艦隊が丁字を描いて全砲門を指向し海峡を完全に封鎖しているのだ。
かつて日本海軍がお家芸とした丁字戦法。だが現実はむなしく群青の海に照らし出されていた。

「おい日本軍はまだか?」「・・提督、夕食にはまだ早いですよ(W」「フン、ニシムラの艦隊なぞ朝食にもならんよ、艦長。」
オルデンドルフはふんぞり返り、なにやら分厚い肉の塊を挟んだパンをむしゃむしゃとたいらげていた。これが間食だとしたら
昼食はどんなものなのか。この脂身の塊が指揮官なのかと思うと眩暈の前に胸焼けがする。ああ臭い、屁までこきやがった・・
「艦長!敵艦隊を視認しました!」おっと仕事だ。それにしても臭いな・・腸炎かこのブロイラーは・・ん?なんだあれは。

情報によると敵戦艦は二隻。しかし迫りくるのは一隻のみでレーダーにもニ隻目は映し出されていない。
まあいい、どちらにしても叩き潰すのみだフフフ。ああ臭ぇ!すげえゲップだな畜生。
「全艦隊砲撃準備!射程に入り次第吹き飛ばせ!」「本艦とミシシッピー、遅れます!」
「かまわん、ウエストバージニアとメリーランドで十分だ。艦長、後を頼む。糞してくるわ。」「・・・・サルヴォー!ファイアー!!」
畜生、いつか殺してやる。


877 連結戦艦山桑 突進!:04/04/07 02:01 ID:???
「よし今だ、山城取り舵、扶桑面舵いっぱーい!!」戦艦山城の艦橋に裂帛の気合が響き渡る。
連合艦隊最後のの伝説が今、始まった。

「奴は何をしている?見張り員!」「わ、わかりません、自分には、理解できません!」「砲術より、弾着!全弾左1000!」

これぞ!連合艦隊秘密戦艦山桑の真骨頂である。被雷で艦首を失った扶桑と艦尾を失った山城を連結器で合体させた奇想天戦闘艦
である山桑は逆ハンドリフトで海上を滑りぬけていく。そのすさまじい機動力に敵の砲弾はかすりもしない。そして・・

「敵艦後部、発砲!」「こっちは丁字を書いている、負けはせん。」「う、ウェストバージニア、被弾!あ、ば、爆沈!」「何っ・・」

戦術は日進月歩で進化する。ドリフト中の山桑後部は折れ曲がり、まさにL字になっていた。そう、前に進みながら丁字を描く、まさにL字戦法!
敵の弾は当たらず、我の弾は当たる。敵の懐に飛び込んで一撃必殺の砲弾を撃ち込む無敵の戦法なのだ。

ズガガガガーン!!「な、何事だ!艦長!」「あ、提督・・ウンコは出ましたか?」「今ので引っ込んじまった!何してやがるこの役立たず!」
ボガーーーーン!「・・・・痛ぇなくそ。まぁあれですよこれこそがくそったれ、ってやつで・・聞いてます?」

ブワッジャバーン 山桑の船体が滑り、ペンシルバニアの艦底をすくいあげ転覆させた。柔よく剛を制す・・伝説はまだ始まったばかりである。
878名無し三等兵:04/04/07 07:38 ID:???
えーと・・・。
879毘式 ◆SP6nLHq196 :04/04/07 17:28 ID:???
L字て・・・・。

戦艦でジャックナイフとは・・。

やもめのジョナサン・・・。
880拘束占缶機利氏魔:04/04/07 20:48 ID:???
新しいな戦艦ドリ。まだ始まったばかりてことは続きつくる気か?
881名無し三等兵:04/04/07 21:55 ID:???
鐘ふたつ。かな?
882名無し三等兵:04/04/07 23:33 ID:???
小松原画伯に絵にしてほつい。
スリガオの山桑
883反省中:04/04/07 23:38 ID:???
コマツバラって・・・
誰やねんな。
884毘式 ◆SP6nLHq196 :04/04/08 11:03 ID:???
ジヲラマにして欲しい。

慣性ドリフトの山桑。
885 連結戦艦山桑 突進!:04/04/08 23:33 ID:???
「オルデンドルフの艦隊が全滅!30分も経たずにか・・キズついた空母が一隻に戦艦が6隻も・・バケモノか」
「そうですミッチャー提督。しかし我々にも秘策はあります。こんなこともあろうかと・・・」
「んん?御主もなかなか、悪よのう・・クックック」 

「西村中将、もう主砲弾がありません!」
「あー?仕方ないな、積んどいた栗田君でも装てんしろ。」「はっ!栗田中将装填!よーし撃ーー!」
「・・・・んーあ、外れた。。ったく使えないやつだ。」「前方に新たな敵・・戦艦?」「なんだ?」
「敵艦発砲!あっまた発砲・・また、また発砲ーー!」「むむっ!」

スリガオで敵を撃破し勢いに乗る我が山桑の前に立ち塞がった異形の敵。その切れ間無い射撃は
山桑を釘付けにしてしまった。危うし山桑!
886連結戦艦山桑 突進! :04/04/09 00:04 ID:???
「西村中将、観測機より入電。敵戦艦は、て、敵戦艦は4隻!」「ばかな、一隻にしか見えんぞ。」「て、敵艦は回転してます!」

「フフフ、ミッチャー提督、敵はうろたえておりますな。」「ああ。しかしなんだな、目が回るのはなんとかならんか・・」
「まあ慣れていただくほか・・私は全然平気なんですがねぇ。」「うっオェェェッ!たまらん、か、かんべんしてくれぃ、ウッ」

アメリカ海軍秘密戦艦エックス。それは推進器を横向きにしたサウスダコタ級4隻を艦尾で合体させ十字手裏剣のような回転攻撃を可能にした恐るべき戦艦である。
発射速度は通常の4倍。それも常に斉発なのである。反動は回転で打ち消される。まさに史上最強の巨艦であった。

「このままではいかん、全速だ、全速で突っ込め!」「もう砲弾が無いのだぞ、どうするんだ艦長?」「任せてください、扶桑全速!山城は逆進用意!」

「ん?提督、山桑が突っ込んできますな、バカなやつらだ。」「オエッオェェェェッた、たすけて・・」
「インディアナ右砲戦、アラバマは左砲戦用意!一撃でふっ飛ばしてやる。用意!」「だめです、近すぎて俯角が・・」「くっ、急いで離れるんだ。」

「今だ!扶桑全速前進、山城全速後進!発動ーー!」ブワシャーーーーーッッ!!!!ズボォォォォォッッ!!!
まさに一閃!つんのめる山城の艦首が上がり扶桑が沈む。高く上がった艦首は踵落としとなってエックスの中心部を叩き割ったのだ。

「ば、ばかな!う、うわああああああっ」「お、おえぇぇぇぇぇぇっ」
中心部が渦となり、全てを飲み込んでいく。そしてその渦は周りの全てを巻き込んで、そして海上にはもう何も残っていなかった。
否!悠然と浮上したのは我らが山桑!連合艦隊の勝利である。 ありがとう山桑!!                              完



887拘束占缶機利氏魔:04/04/09 00:37 ID:???
おもしろいことはおもしろいのだが・・・。
888毘式 ◆SP6nLHq196 :04/04/09 01:11 ID:???
>>885->>886
ごっつぁんです!

漢の戦艦、山桑がフル無礼キングからかかと落としを敢行するくだりの一刹那、ダンプ
の荷台をよじ登るロータスを、行間に垣間見ました。

ドリュリュリュ。
889名無し三等兵:04/04/09 01:16 ID:???
しかし不憫な船だな、扶桑、山城。
大和と違って宇宙戦艦にも改造してもらそうもない。
890名無し三等兵:04/04/09 08:44 ID:???
でも「海底軍艦」にはなれた。
891戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/09 23:56 ID:???
宇宙戦艦としてならやられ、うわ、すまん。
892名無し三等兵:04/04/10 00:01 ID:???
正直に言おうよ、
大正年間に扶桑級でなく金剛級3隻就役してたほうが…
改扶桑(伊勢)級は歴史的価値があるから残そう。
893名無し三等兵:04/04/10 00:45 ID:???
>>892
いや、扶桑の失敗があったから改良型の伊勢級が生まれた訳だからその仮定は無意味、扶桑級を伊勢と言う名にすれば良いのかな?
…は、うわ、や、やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
894名無し三等兵:04/04/10 01:02 ID:???
>>892

うん。
895名無し三等兵:04/04/10 11:20 ID:???
それほど失敗だとは思わないんだけどなぁ。
896名無し三等兵:04/04/10 11:27 ID:???
失敗作じゃないけれど(なんたって、世界初の排水量3万トン戦艦!)、
時代遅れになっちまったんだよ。
897名無し三等兵:04/04/10 16:02 ID:???
薩摩  失敗(建造時は世界最大)
金剛  大成功
扶桑  失敗(建造時は世界最大)
伊勢  失敗
長門  成功
大和  失敗(世界最大)

帝國海軍が造る「世界最大の戦艦」は必ず失敗作だな(w
898戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/10 17:28 ID:???
じゃ、そろそろ世界最大の戦艦を再び(ry
899名無し三等兵:04/04/10 21:15 ID:???
大和は色々言われる事も多いが当時の日本の技術力を考えれば水上戦闘用としては必要十分以上だと思うがなあ。
対空能力も就役当初は大戦前後に竣工した艦の中でボロクソに言われるほど酷いわけでもないし。
え、機動艦隊の護衛用の速力不足?燃料が(略
900名無し三等兵:04/04/10 22:27 ID:???
大和のハードウェアとしての性能に、不足はないだろう。
この場合、個々のハードウェアの欠点と言うよりは、国家戦略の欠如という、
致命的なソフトウェアの欠陥が全てをおじゃんに(ry
901名無し三等兵:04/04/10 22:50 ID:???
成功しちゃった事が最大の失敗。
失敗作ほど貢献度が高い?
902名無し三等兵:04/04/10 23:46 ID:???
対空能力て25ミリ機銃の威力しらんのか?
903名無し三等兵:04/04/11 00:32 ID:???
25ミリ機銃は同口径の機銃の中ではそこそこの性能だが。初期の米戦艦の機銃、ノースカロライナやサウスダコタあたりも20ミリ程度だしそう劣ったものでもない。
まあ大戦末期になると米軍でさえ日本軍機相手に40mmボフォースでは威力不足と認識してたぐらいだから言い出したらキリがないが。
904名無し三等兵:04/04/11 00:47 ID:???
ああ、初期の米戦艦についてたのは28mmだったか。
905名無し三等兵 :04/04/11 01:14 ID:???
連装40ミリで不足かよ。
腹が立つくらい贅沢でしかも手を抜かないお大尽ぶりだな。
906毘式 ◆SP6nLHq196 :04/04/11 01:25 ID:???
どの国の戦艦もアラを探せばばどんどん出てくるが、火力の充実と防御形態にああまで
苦労してこだわった艦は、大和をおいて無いでしょう。
対空能力が心許無いのは、むしろ独伊だったのでは。

扶桑竣工時は同時期のアイアンデュークらに比べれば防御で同等、火力で勝っており決
して悪くないと思いますが、勿体なかった。
907ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/04/11 01:34 ID:bmz3aNCS
>>905
それは神風のためです。
艦に激突するまでひたすら突っ込んでくる特攻機は従来のようにある程度ダメージを与えれば済む、という訳にはいかなくなり、
確実に撃墜することが求められたのです。

反対に米軍機は意外なほど日本の25mm機銃を警戒しています。
撃墜には力不足でしたが、阻止・妨害にはそれなりの効果があったわけですね。
908名無し三等兵:04/04/11 02:41 ID:???
>神風
そういえば神風特攻対策って、ORの講義なんかでも普通に取り上げられるくらいだからなあ。
909名無し三等兵:04/04/11 12:34 ID:???
扶桑は鍛え方が足りなかったんじゃないかな。砲塔旋回俯仰一日1000回、走りこみ毎日1000海里はやらないとな。
41年からトレーニングしていれば44年には37ノット、主砲威力50センチクラスの大戦艦になれただろう。
910名無し三等兵:04/04/11 13:18 ID:???
扶桑・山城で通商破壊戦をやればあるいは・・・。
911戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/11 13:19 ID:???
>>910
その主張はこの関連スレッドでいっぱい。火葬も幾たびか。
912名無し三等兵:04/04/12 05:20 ID:???
つうか、もし三連装砲塔なら後で40センチ連装砲塔への積み替えも可能だったんでは・・・

え?最上級もグナイゼナウも換装を前提に設計してるって?
その辺りは無視ですよ無視
913ゆうか ◆9a1boPv5wk :04/04/12 05:33 ID:igIHQd7R
>>912
換装を前提にせず、しかも換装してしまった艦がありますよ。
メリーランド級がそうです。
914名無し三等兵:04/04/13 00:03 ID:???
主砲の一部を撤去してでもエンジンを大馬力なものに換装していれば、
もっと活躍できたかな?

扶桑って亡くなった祖母が昔、女学校に通っているとき見学に行ったことが
あるそうです。(あと神通も)

船体がとても大きく、真近でみる大砲は迫力満点だったそうです。
そういうわけで、扶桑には特別な思い入れがあるのですが、
その最後があまりも不憫で・・・・(つд`)
915名無し三等兵:04/04/13 21:14 ID:???
戦って沈んだだけ陸奥よりはマシだろう。しかも空襲とか潜水艦にやられたんじゃないしね。
馬力の向上も一興だが軽量化はどうだろう。装甲全部外して主砲も3基だけにすると30ノットは出るだろう。
916拘束占缶機利氏魔:04/04/13 21:22 ID:???
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....................................................................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:
:::::::::::::::::::::::::.................................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...................................................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........................
..............................................................................                                      ............................:::
............................................                  _i_rュ_                      __l__        ..........................................
                          |::⊆{__,                     |/
                          iニニ」"                    ―|―
                           _}i',i!',rュ /                      _|_.,_,
                       _,,riェェ「vニj         iiii       riュij,,コ
                 ====;;ソ ̄`j| i‐i:_',F|/ xxxxxxxx ,_o|.|.|o      ゙|二|"
  ;、___     ,,  ====;;ソ ̄`j_|二 |,,|_|二Tニ| ====;;ソ ̄`j_X|i|__|i|i´ ̄ヽ====|  |i´ ̄ヽ====
 h゚   ` ̄ ̄ ̄: ̄ ̄: ̄: ̄‐冖~‐冖 ̄‐冖 ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄‐冖 ̄~冖‐:冖‐~冖‐~l:―┘┐_|_i´ ̄ヽ====_____ ,|
:"´``゛゜''';:;''ー'',:;:-、,-、;;..、、,.,,,..,..., ,___,.,, .., .,__.,.., _,_.,,,_,___,...,,.., .,__.,._., _,.,,,_,__,...,_ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄|.,.,...
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`- .,~'ー-~ ~' '""'`' '.,~'ー-,,_~~'''"'`' ' - .,~'" ̄"'ー-,
917名無し三等兵:04/04/14 20:52 ID:???
山城キター!
918名無し三等兵:04/04/14 20:55 ID:???
>>917
ばかもん!
山城なら3番砲塔が後ろ向きだ!
919名無し三等兵:04/04/14 20:59 ID:???
最近のAA技術には感心するばかり。
920名無し三等兵:04/04/15 00:49 ID:???
                              __l__       
                          |::⊆{__,                    
                          iニニ」"                   
                           _}i',i!',rュ /                     
                       _,,riェェ「vニj                          
                          |::⊆{__,                    
                          iニニ」"                   
                           _}i',i!',rュ /                     
                       _,,riェェ「vニj                          
                          |::⊆{__,                     |/
                          iニニ」"                    ―|―
                           _}i',i!',rュ /                      _|_.,_,
                       _,,riェェ「vニj         iiii       riュij,,コ
                 ====;;ソ ̄`j| i‐i:_',F|/ xxxxxxxx ,_o|.|.|o      ゙|二|"
  ;、___     ,,  ====;;ソ ̄`j_|二 |,,|_|二Tニ| ====;;ソ ̄`j_X|i|__|i|i´ ̄ヽ====|  |i´ ̄ヽ====
 h゚   ` ̄ ̄ ̄: ̄ ̄: ̄: ̄‐冖~‐冖 ̄‐冖 ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄‐冖 ̄~冖‐:冖‐~冖‐~l:―┘┐_|_i´ ̄ヽ====_____ ,|
:"´``゛゜''';:;''ー'',:;:-、,-、;;..、、,.,,,..,..., ,___,.,, .., .,__.,.., _,_.,,,_,___,...,,.., .,__.,._., _,.,,,_,__,...,_ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄|.,.,...
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`- .,~'ー-~ ~' '""'`' '.,~'ー-,,_~~'''"'`' ' - .,~'" ̄"'ー-,
921名無し三等兵 :04/04/15 00:54 ID:???
・・・背が高いオフネだねえ。
922名無し三等兵:04/04/15 08:25 ID:???
最近のAA技術には笑うばかり・・・。
923名無し三等兵:04/04/15 16:14 ID:9u1CEgUD
3、4番砲塔撤去して機関入れれば33ノット?
924拘束占缶機利氏魔:04/04/15 17:35 ID:???
俺が作ったわけではないですよ。見つけたので買ってに持ってきました。
925名無し三等兵:04/04/15 17:39 ID:nvgILrLS
3番砲塔を除いて、高角砲16門搭載なら、そこそこ役立っただろう。

それ以外は史実と同じでいいか?
926名無し三等兵:04/04/15 18:38 ID:???
>926
どうせなら、三番、四番抜いて、高角砲32門搭載の防空戦艦化でいいんじゃないか?
927名無し三等兵:04/04/15 18:38 ID:???
改造してドイツに貸与。
ビスやシャルとともに大活躍、。・゚・(ノ∀`)・゚・。
928名無し三等兵:04/04/15 19:16 ID:gQLPv9wF
お前らバカじゃねーの?とっととスクラップにしてその鉄で雲竜型空母に搭載する飛行機を・・・(ボコ!バコ!

よ、よせ!当然その飛行機の名前をhuso(ターン!
929名無し三等兵:04/04/15 19:36 ID:???
印象的には>>916より>>920だね。
930名無し三等兵:04/04/15 19:43 ID:???
                          __l__
                       |::⊆{__, 
                       iニニ」" 
                        _}i',i!',rュ /
                     _,,riェェ「vニj
                        iニニ」" 
                    ====;;ソ ̄`j
                         _}i',i!',rュ /
                      _,,riェェ「vニj
                         |::⊆{__,
                        i´ ̄ヽ====
                          _}i',i!',rュ /
                       _,,riェェ「vニj
                          |::⊆{__,                     |/
                          iニニ」"                    ―|―
                           _}i',i!',rュ /                      _|_.,_,
                       _,,riェェ「vニj         iiii       riュij,,コ
                 ====;;ソ ̄`j| i‐i:_',F|/ xxxxxxxx ,_o|.|.|o      ゙|二|"
  ;、___     ,,  ====;;ソ ̄`j_|二 |,,|_|二Tニ| ====;;ソ ̄`j_X|i|__|i|i´ ̄ヽ====|  |i´ ̄ヽ====
 h゚   ` ̄ ̄ ̄: ̄ ̄: ̄: ̄‐冖~‐冖 ̄‐冖 ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄‐冖 ̄~冖‐:冖‐~冖‐~l:―┘┐_|_i´ ̄ヽ====_____ ,|
:"´``゛゜''';:;''ー'',:;:-、,-、;;..、、,.,,,..,..., ,___,.,, .., .,__.,.., _,_.,,,_,___,...,,.., .,__.,._., _,.,,,_,__,...,_ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄|.,.,...
`",,""`";,,'''"':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`- .,~'ー-~ ~' '""'`' '.,~'ー-,,_~~'''"'`' ' - .,~'" ̄"'ー-,
931名無し三等兵:04/04/15 20:06 ID:???
双葉@軍板の守護神?
932名無し三等兵:04/04/15 21:24 ID:beiRlNRI
>927
独逸には艦隊を運用するって思想がないからねぇ。
一艦隊居抜きで大西洋に回して独逸海軍の旗挙げるのならそこそこ脅威かな?
933名無し三等兵:04/04/15 21:24 ID:???
たしか軍板の扶桑は際限なく延びて行ったな(w
934戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/15 21:26 ID:???
扶桑級は印度洋で活動予定なので伊勢・日向の2隻を大西洋にって、足遅すぎか。
935拘束占缶機利氏魔:04/04/15 21:30 ID:???
>>930
ちょっとバランス崩れたら転覆しそう。
936名無し三等兵:04/04/15 21:35 ID:???
全砲を放水砲に改造し、消防戦艦にしたらどうだろう?
燃え盛る空母でも一発消化!ダメコン能力に不足していた日本軍にはうってつけじゃないか。
魚雷艇くらいなら追い払えそうだし平時にも役に立つ。燃える男の赤い消防戦艦、それがおまえだぜ。
937拘束占缶機利氏魔:04/04/15 21:42 ID:???
>>936
遅いから着く頃には消火済みかあぼーん。じゃねーの?
938名無し三等兵:04/04/15 22:17 ID:???
あらかじめ沖縄に固定して海上砲台。
939名無し三等兵:04/04/15 22:19 ID:???
>937
大丈夫。2万メートル先まで同時に16発の消化弾を送り込みます。
どうしても消えなかったら徹甲弾で火元を海底に送り込みます。
940拘束占缶機利氏魔:04/04/15 22:20 ID:???
じゃあ大丈夫か。
941名無し三等兵:04/04/16 00:45 ID:vInwYXtV
>>923
当時の技術では無理。船型変えなきゃ29ノット前後が精一杯だろう。
942七試艦攻:04/04/16 08:10 ID:???
ぼちぼち次作戦のことを考えますか?
作戦の指揮を執られる方がおいででしたら名乗り出てください。
943名無し三等兵:04/04/17 12:58 ID:KGheSA/X
>>941
無理やり大和みないなバルバスバウくっつけたら30ノットいかんだろか?
944名無し三等兵:04/04/17 14:10 ID:???
何とか機動部隊の護衛につける速度が出されれば・・・
945名無し三等兵:04/04/17 16:56 ID:13bi+sl7
>>943
仮に大和と同様、8%の抵抗が減らせたとしても、せいぜい0.5ノット
速くなる程度。バルバス・バウにすると下ろした錨が当たらないように、
艦首形状も大和のようにフレアを大きくするなど、手を加える必要がある。
そこまでするなら、いっそ艦首延長に踏み切ったほうが良いような気がする。
イタリア戦艦の改装みたいに10m延長すれば、高速化もかなり楽になる。
高速発揮には、出力増加よりも長い船体が有利。
946戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/17 17:00 ID:???
改造なんて甘ちゃんはいかん。


わ〜れ〜こそはこの日本帝国海軍屈指の巨大戦艦をば指揮し

おお海原で敵艦艇と遭遇したる時には轟く大砲、きしむ船体をもってして

血湧き 肉踊る 戦場を描き出す

そんな輩を 我は望む

戦艦太郎
947名無し三等兵:04/04/17 17:05 ID:13bi+sl7
>>943
ちなみに、機関変えるとして、日本最高の16万馬力で約29ノット。
アイオワと同じ21万2千馬力で31ノットに届くかどうか、だろう。
やはり、あの船型は高速発揮に不利。もともと22ノットで計画された
艦だから仕方ないが・・・
948名無し三等兵:04/04/17 17:57 ID:???
せめてマレー沖海戦でPOWと砲撃戦をやらせてあげたかった。
949戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/17 19:00 ID:???
>>948
それだ!
金剛クラス2隻を扶桑・山城に変えて話を進めるのじゃ!
950名無し三等兵:04/04/17 19:39 ID:???
戦時捕虜に無理やり砲戦させるとは
鬼でつねあなたは
951名無し特務曹長:04/04/17 20:41 ID:???
>>914>>923 16万馬力で30.5ノット 程度を狙えると思います。
952拘束占缶機利氏魔:04/04/17 20:43 ID:???
1000に近づいてきたけど次スレどうするの?
953名無し三等兵:04/04/17 22:59 ID:???
七試さんに任せる?
954名無し三等兵:04/04/17 23:42 ID:???
このまま自沈
955戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/18 08:32 ID:???
なにもかもみななつかしい。

ウォーターラインでも久しぶりにつくってみるかのう。
956名無し三等兵:04/04/18 11:42 ID:???
小説のゥpも絶えたし、次スレ必要なのか?
957戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/18 12:59 ID:???
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
958戦艦太郎 ◆ZYEMgbhZg2 :04/04/18 15:53 ID:???
ということで、次のは「マレー沖ニテ我ガ二大戦艦奮闘ス」を期待します。
959毘式 ◆SP6nLHq196 :04/04/18 17:19 ID:???
>>955
いいのが無いですからね、高い奴以外。
そこが扶桑山城の問題。
960名無し三等兵:04/04/18 17:43 ID:9krR7k6m
>>944
春日丸の護衛ならね・・・
961名無し三等兵:04/04/18 18:13 ID:???
>>960
大鷹も忘れてもらっちゃ困る
962名無し三等兵:04/04/18 18:37 ID:XpR3lF5B
>>961
大鷹=春日丸なのだが
963名無し三等兵:04/04/18 20:16 ID:PfSemC/c
ガダルカナル砲撃はこの2艦でやってほしかった。
それで、ワシントン・サウスダコタと遭遇して、
ガチンコ勝負してほしかった・・・
964名無し三等兵:04/04/18 20:46 ID:???
抹桑 山域
965名無し三等兵:04/04/18 20:47 ID:???
ガ島か。いっそのこと昼間砲撃させてはどうでしょう。
輸送船団が揚陸させた物資をジャングルに引き込むまでルンガ沖に陣どって撃ちまくる。
飛行場も駆逐艦も扶桑、山城に猛攻を加えるがそこはしぶとい凶器、戦艦。まあ船団が燃えるよりはマシかと。
966第四南遣艦隊(待機中):04/04/18 22:06 ID:???
ガダルカナルの海岸に、「がっき」と食い込む大戦艦。

狙うは米国飛行場、血汗染みたる我が兵の、辛苦やいかぞと涙する

魚雷爆弾雨あられ、浸水着底何のその、砲弾銃弾絶えるまで

砲身灼けよと撃ちまくる、ああ勇ましきかな〜!(パパンパンパン!)

扶桑山城ぉ〜。暁のォ〜、大砲撃ぃ〜。
967名無し三等兵
>>963
米側の居場所が掴めないままに乗り入れるのであっても、ここでもS.ダコタがヘマをや
らかせば、24門の槍ぶすまに晒される。
恐らくこの内の何割かが確実に命中する。

しかし残る1隻の放つ至近距離からの重量弾の数度の命中を被った時点で、こちらの1
隻も、大破爆砕を恐らくまぬがれない。
ワシントンも12基の砲を相手に軽傷で終わらないだろうし、こちらが2隻を失う可能性
もあり得る。

が、もし仮にそのような海戦が生起していたら、恐らくそこで戦歴を終える2隻の老兵
の名は、到底忘れられない名として残るでしょう。