佐藤大輔1 皇国のパシフィックストーム症候群

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
新しく建てます。
重複しちまったらスマン∧||∧

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198506000/qid%3D1051293690/sr%3D1-20/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F20/250-3512009-9237843
平壌クーデター作戦 静かなる朝のために トクマ・ノベルズ
佐藤 大輔 (著)
発売予定日は 2003/05/20 です。

http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200210000098
『クロコダイル症候群』
[ 著編者 ]仮):佐藤大輔 発売日:未定
定価:本体予)1500円(税別)

前スレ
佐藤大輔 18インチクラブへようこそ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048693863/
2名無し三等兵:03/05/21 15:38 ID:???
3だが
3パパ隊長 ◆PaZrt93tMI :03/05/21 15:40 ID:???
立ったので過去ログ。
佐藤大輔17 遙かなる新刊 (html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045933272/
佐藤大輔16 なおえがかえってくる! (html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043077955/
佐藤大輔15 108発の二十五番 (html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040055339/
佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
http://hobby.2ch.net/army/kako/1037/10377/1037706512.html
佐藤大輔13 Remember Star's
http://hobby.2ch.net/army/kako/1035/10354/1035474789.html
佐藤大輔12 Malestic Twelve 執筆中?
http://hobby.2ch.net/army/kako/1032/10325/1032507925.html
佐藤大輔11▲Island Of Revelation▲黙示の島
http://choco.2ch.net/army/kako/1030/10308/1030861072.html
佐藤大輔其の10 今日は加筆を明日は新刊を
http://choco.2ch.net/army/kako/1028/10281/1028182348.html
佐藤大輔9 自営業先生の優しい掟 (html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1024432020/l50
佐藤大輔其の8 遅延要因
http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10207/1020704011.html
4パパ隊長 ◆PaZrt93tMI :03/05/21 15:40 ID:???
佐藤大輔其の7 愛読者どもの宴 Reader's Fantasy
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016471779.html
佐藤大輔其の6 締切死守すべし
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10096/1009627560.html
佐藤大輔其の5 読者たるの代価
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10016/1001679169.html
佐藤大輔スレPart4 急いで待て
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991515729.html
佐藤大輔 レッドサンブラッククロス3反撃の旭日旗
http://yasai.2ch.net/army/kako/980/980050904.html
佐藤大輔 (Part2)
http://yasai.2ch.net/army/kako/961/961909930.html
佐藤大輔
  http://piza.2ch.net/log2/army/kako/945/945792028.html
5パパ隊長 ◆PaZrt93tMI :03/05/21 15:41 ID:???
ハン板御大スレ
【5/20】静かなる朝のために【発売!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052814870/
ライトノベル板御大スレ
皇国の守護者 3 Notof Another Ashes 佐藤大輔
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050866983/
SF板御大スレ
佐藤大輔@SF板
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/989763041/
6名無し三等兵:03/05/21 15:42 ID:???
7パパ隊長 ◆PaZrt93tMI :03/05/21 15:43 ID:???
>>1
スレ建てお疲れ様でした。
漏れもスレを建てようかと思ったけど、無理らしいかったから……。
81:03/05/21 15:44 ID:b5L57emt
>>3
過去ログを上げようと思ったら。ご協力感謝。
9名無し三等兵:03/05/21 15:45 ID:???
>>1
もつカレー
10パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/05/21 15:50 ID:???
>>1
こちらこそ。

しかし、これからどうしましょうかねえ……。
まるで反応弾を食らった後のようだ。
11パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/05/21 15:55 ID:???
あー、Webブラウザと2chブラウザ(ホットゾヌ2)では
同じキーでもトリップが異なってしまうのか。

と言う事で、>>3>>10は同一人物です。
わざわざ漏れを騙ろうという人はいないと思うけど(w

そう言えば、「征途」の朝鮮の状況は、統一戦争前で史実と同じ状況らしい
と三巻で記述されていたので、朝鮮戦争の結果もほぼ史実と同じだと思われ。
12名無し三等兵:03/05/21 16:17 ID:???
>>1
洩れが「佐藤大輔19.5 ドラえもんなんとかしてよぉ」で立てようとして(PAM! PAM!

えーと、とにかく乙
13名無し三等兵:03/05/21 16:23 ID:???
シッパル、シッパル。鯖ダウンは御大に存在を無視された
共和国サイバーエロ部隊の抗議行動に違いない。
RMA用ネットワークにアダルト画像投入で米帝は士気低下。
メインは「悦ばせ組」AV。

シッパル・ユーちゃんはアダルトチルドレン。でも還暦過ぎてる。
14名無し三等兵:03/05/21 16:26 ID:???
>皇国のパシフィックストーム症候群
Imperial Pacific Storm Syndrome
IPSS

IPSS大流行にならんかの?

15名無し三等兵:03/05/21 16:46 ID:???
>>1
征海伝と遥星は何処へ逝ったと小一時間(ry
とりあえず乙。
16名無し三等兵:03/05/21 18:00 ID:mDbTFCFd
ユーラの中のヒトモたいへんだな
17名無し三等兵:03/05/21 18:01 ID:???
スレ違い。これを機にライトノベルへ逝け。
18名無し三等兵:03/05/21 18:03 ID:???
スレ違い?
19 :03/05/21 18:13 ID:???
「別に菊の御紋章でもいいわよ。なんなら恩賜の お饅頭も貰ってあげるわ」矢上は
にっこりとうなづ いた。
「今の陛下は自衛隊がお嫌いですよ。根っからの反戦平和主義者であらせられます
―いえ、そういう噂です。ま、昭和帝は紛れもなく一種の名君であら せられました
からね。さすが御血筋ゆえと感じ入ってい る次第で」
「好き嫌いじゃ天ちゃんは営業していられないわよ」
         静かなる朝のために 86ページ

いえま、日本でもほらあの千代田区のあたりにお住まいになっていらっしゃる御一家に
なんかしてさしあげるとそういうものが貰えます。恩賜の煙草、とか恩賜のお菓子とかい
うやつがそれです。とあるおじいちゃんの話をうかがったところでは、恩賜の煙草は深
紫のケースにおさめられた国産最高級葉がきっちり巻かれたノンフィルターの逸品で、
巻かれている紙には菊の御紋章が金押しされているという実にシヴイものだったという話
ですが…いまでは禁煙がどうのこうのという理由で無くなってしまったそうです。つーか将来
は平成天皇と呼ばれることになっている御方が、煙草を嫌われているそうで。
           すすみべきみち 30ページ

同じ時期に出された本で同じように今上天皇に対して批判的な記述をしている。
本当に別人なのか、やはり同一人物じゃないのか…という疑いを持たれたくて
わざわざ連絡を取り合ってるとしか思えん。

本人にせよ別人にせよ、そういった指摘があることを自覚しているとあとがき
で表明した上でやっているわけだからいい性格…というか原稿料ので出る記事
以外では口を開かない彼/彼らの読者とのコミュニケーションなのだろうか…
キミらを無視しているわけじゃないよ、という。

なかなか明確な答えを出させないあたり、やはりサービス精神が旺盛なのだろ
うか…そんなことをヱビスビールをかっ喰らいながら考えてみたり。
20名無し三等兵:03/05/21 18:18 ID:???
おいスレタイは。畜生、ユーラの陰謀か!!とかだろ
21名無し三等兵:03/05/21 18:24 ID:???
偉大なる正男同志マンセー!!
22名無し三等兵:03/05/21 18:27 ID:BpEGedkv
んで、A君は真○湾奇襲案を提示す
231:03/05/21 18:29 ID:???
1であります。
今、気が付きました。
スレタイが佐藤大輔1では無く、佐藤大輔19.5でした。

>>20
パシスト厨なので。お気に召しませんでしたか?


懲罰大隊に逝って参ります。
それでは皆さん、さよならさよならさよなr(PAM!
24名無し三等兵:03/05/21 18:37 ID:???
>>23
パシストは出るさ。信じ続ければな
25大阪で生まれた名無しやねん:03/05/21 18:46 ID:???
>1
おつかれさまでした。
軍事板、グレーザーを喰らった光電算機のような惨状ですな……(´д⊂
26名無し三等兵:03/05/21 18:48 ID:???
>>25
なんというか、電脳世界の脆さを実感するよね…。
27名無し三等兵:03/05/21 19:13 ID:rkELe8xl
ヤター皇国の最新刊デター

・・・え、違うの?クーデターのはなしなんじゃないの?

・・・なんで北挑戦とか出て来るの?

・・・新城は?ユーリアさまは?冴香タンは?

・・・御大、ふぃくしょんのくーでた書いてて空しくなってモノホンを書いたの?

・・・てことは皇国も打ち切りなの・・・?

いやーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
28名無し三等兵:03/05/21 19:15 ID:???
>>19
最近A君を読んでみた者だけど…
いやあ明らかに同一人物でしょう。どう見ても。
(つかまた論争になるとアレだからこっそり言うだけだけれど)
29名無し555:03/05/21 19:17 ID:ad8a82ET
>>23
御大は涜魔とキレたと思ってますた(滅
だって書き下ろし出ないからにゃ〜
今回、静かなる朝のためにが涜魔書店から出たって事は、
遥星の4巻の発刊を期待してよいのでせうか、、、
30名無し三等兵:03/05/21 19:38 ID:???
>>28
今回の主役はゴローズ様ですた。
31名無し三等兵:03/05/21 19:41 ID:PkZckQlC
ぼくが遙星の4巻をどれだけ待っていると思うんだ?
シッパル!
32名無しジャンプ:03/05/21 19:45 ID:IDMNZjWh
恐らく鯖ダウソは
北鮮工作員によるF5アタックに(ry

それは兎も角、乙カレー&新スレおめ
33名無し三等兵:03/05/21 20:06 ID:QktMySTf
A君前から読んでて、御大にしては毒少ないし、くだけ過ぎ
だからどうみても別人だと思ってました。

・・・でも手を抜いて書くならできるし、静かなるで執筆は
やそうだと可能性は否定は出来ないなあとも思えてくる。

結論・・考えても無駄。それに読みたいのはいつもの佐藤節
なのでAくんでても佐藤節の飢えは解消されないから別人と
考える。(別人なら楽しめるが、本人ならこれ書く前に〜と
腹煮え繰り返るから)
34東日本国民:03/05/21 20:10 ID:???
とりあえずこの勢いでぜひパシストを!
35名無し三等兵:03/05/21 20:15 ID:???
>>33
つまり「別人だろうが同一人物だろうが、漏れが読みたいのは『佐藤大輔の』
新刊なんだよゴルァ!」てことね。
なんつーか、それが健全だよね。
3633:03/05/21 20:25 ID:QktMySTf
35様要約感謝。
で、他の作家に比べれば手速い事は認めるし、今回の「静か〜
はおもしろうございました。

で、皇国まだ〜?。大ちゃんハードカバーでも買うからさ〜

・・よくは深いね
37名無し三等兵:03/05/21 20:53 ID:???
おいちょっと聞いてくれよ、
最近、プリンセスロードなる特殊なアニメイションを視聴したわけなんですが。

…なんかアンドレイさんとかユーリィさんとか出てくるんですよ。
飛龍に兵隊が乗ってて、そいつが爆弾とか投下してるんですよ。 ヽ(´Д`;)ノ
38名無し三等兵:03/05/21 21:00 ID:???
アニメになってたのかよ
39名無し三等兵:03/05/21 21:12 ID:???
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pierce/prrd.htm
マヤとかいう忍者も出てくるしなぁ・・・
元ネタにまで共通項が・・・
40名無し三等兵:03/05/21 21:15 ID:???
まあ大ちゃんの官能小説への憧憬は周知であろうか
41ばばぼん♪ ◆.N0YKuUJPw :03/05/21 21:43 ID:???
僕、幸せでつ。




















広瀬彩香一尉に28歳の来栖川綾香を脳内置換していますが、何か?
42名無し三等兵:03/05/21 21:57 ID:???
貴官にガムを捧げます
43名無し三等兵:03/05/21 21:59 ID:OBVyAgHi
>>37、39
「<皇国の守護者>、ああ、ああ、よくおわかりになりましたね。
こちらのスタッフにもあの本を愛しているものがおりまして。ええ」
「そうなんですよ。なんともうしましょうか、あの本から受けた影響を
なにかのかたちであらわしたいと思いまして。オマージュですね。
感謝を捧げたつもりなんです」
44名無し三等兵:03/05/21 22:30 ID:???
プリンセス・ロードの方が先じゃねーの?
45名無し三等兵:03/05/21 22:48 ID:???
T間ってたしかバックに→系の資本入ってたように記憶するのだが違ったか?
Tんちゃんは不味くないのかと漏れが悩んでも仕方ないわけだが。
46名無し三等兵:03/05/21 23:10 ID:???
面白いから持ってきた

61 :駄レスで鬱氏 ◆qDDaResKrg :03/05/21 17:41 ID:AyfIaU5d
関が原の狸 海の上の播磨
みんな何処へ行った 続けられることもなく
軌道上の《足柄》 完成したR号
みんな何処へ行った 見守られることもなく
刊行予定の物のは 誰も忘れていない
皆 夢ばかり見てる
御大よ 一等自営業氏から 教えてよ 次の新刊
御大よ 次の新刊は 今何処にあるのだろう
47名無し三等兵:03/05/21 23:12 ID:???
>>41
とりあえず貴官は葉鍵板に帰られた方がよろしいかと。









そして其処で萌える綾香軍人モノSSを書いてくれれば
小官とても感激なのだが。
48名無し三等兵:03/05/21 23:18 ID:???
>>46
ワラタ。新刊が出た今ならばゆったりとした気分で口ずさめますな。
49名無し三等兵:03/05/21 23:39 ID:???
>44
ほだがね
フランス書院の今わ亡き特殊な文庫シリーズ
最近新たなシリーズが創刊されたみたいだが
50 :03/05/22 00:05 ID:???
 と、下絵がどうにか終わろうとしてる原稿から顔をあげた田中さんの声は力強か
った。といっても力強いのは声だけ。顔の方はねっとゲームにハマって学校や会社
を放り投げてしまった頼もしい人のように憔悴しきっている。
                        すすむべきみち 186ページ

「わたしはもちろんアニメやマンガや裸の二次元美少女が山のようにでてくる怪し
げなゲームとその関連商品に大枚をはたく頼もしい三〇過ぎの男性国民を相手にし
た店を開きます。そっちの方が外国の公的機関から金を貰うより儲かるんです」
                       静かなる朝のために 85ページ

なぁ、藻前様方。「頼もしい」という反語的比喩は秋葉の流行りなんかい…?
51名無し三等兵:03/05/22 00:08 ID:???
そりゃ大ちゃんリスペクトしてるからな>豪屋
今までの温帯の全書籍をひっくり返して類似表現さがしてみたら?

行き過ぎると日ユ同祖論になるけどな
52名無し三等兵:03/05/22 00:11 ID:???
反語的比喩だったのか


そうか そうだったのか
53名無し三等兵:03/05/22 00:14 ID:???
>>41

ところどころ可笑しい描写や妙な兵器があるけど、
気にならないんだったらどうぞ。

ttp://homepage2.nifty.com/koshihito/
54名無し三等兵:03/05/22 00:29 ID:???
>今までの温帯の全書籍をひっくり返して類似表現さがしてみたら?

「主砲発射準備よし!」の「ビデオで見るMIDWAY」で類似表現探したら
リスペクト通り越してコピーとしか思えなくなるがなw

豪屋が中公でノベルズだして裏表紙に顔写真載るまで、この話題はヒマ
潰しに使われるだろう。富士見ファンタジアのサイン会でもいいけど。
55名無し三等兵:03/05/22 00:34 ID:???
>54
>豪屋が中公でノベルズだして裏表紙に顔写真載るまで、この話題はヒマ
>潰しに使われるだろう。富士見ファンタジアのサイン会でもいいけど。

エラリー・クイーンの例がある以上それでもケリはつかないと思われ。
56名無し三等兵:03/05/22 00:37 ID:???
シリアスタッチの北朝鮮パートと、ギャグとしか思えない日本およびアメリカパートの書き分けは完全に意図的にやってるんだろうな。

ところで今回の話でどこの国が一番得をしたかと考えてみると、
勝ち組
日本(なにもしないで脅威消滅、そのうえ新体制と強固なパイプ構築の可能性が)
米国(ミサイル一発でプレゼンスを示すことができた)
負け組
韓国(完全につんぼ桟敷)
中国(傀儡国家化に失敗)

長期的には穏健な政権ができたことでどの国も得をすることにはなるんだが。
57大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/05/22 00:39 ID:???
今日のアメリカの公聴会の如く、黒い覆面をかぶったサイン会になるに違いない。

それにしても、何だか既視感を感じる文章がそこら中にあったんだよね、今回の新刊。
何となく、先生がここを見ているか、若しくはここで書き込んでいる気がしてきた。
58名無し三等兵:03/05/22 00:46 ID:???
その可能性が高くてもそれを喧伝するのは上策とは言えないと思われる
59山崎渉:03/05/22 00:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
60名無し三等兵:03/05/22 01:01 ID:XTfs1EMx
静朝は大石英司の本みたいだったなと
そんな気がした・・・。
61名無し三等兵:03/05/22 01:05 ID:???
皇国はもうでないんじゃないの?
だって、結構間違いが酷いしね。
御大が書く気無くしたと、考えなくも無い。
62名無し三等兵:03/05/22 01:10 ID:???
間違いが多いなら訂正して完全版を出せばいいのだ。

「なんて汚い商売だ! ばんざーい!」って買うね俺。
63名無し三等兵:03/05/22 01:44 ID:???
>>61
ん?間違いとはどこのことかね?
24時間以内に指摘せぬとサハリン・ホールにご招待するぞ。
64名無し三等兵:03/05/22 01:44 ID:???
>>62
信長でやった方法にに比べれば・・・
65名無し三等兵:03/05/22 01:51 ID:???
>>64
あれはやっぱり「続きを書こうと思ったので再販したけど挫折した」って
事なのかな…?
>>41
激しく同意



さぁ、一緒に葉鍵板へ帰ろう(w
67名無し三等兵:03/05/22 02:29 ID:???
とりあえず大きな間違いは、
一巻の守原英康大将→七巻では中将
二巻の守原定康中将→七巻では准将
四巻で「駒城」を”こましろ”とルビが振ってあったのに
六、七巻では”くしろ”
背州=宮野木であるはずなのに七巻では、
「安東」で、新城と篤胤が話を進めている。
7巻の皇都周辺の展開図で、背州後備兵を西原が率いていること
になっている。
とりあえず、今すぐに思い出せるのはそれくらい
(でも、これって既出でしょう)
あと細かいのや、思い出したものは後に書くけど…。
6867=61:03/05/22 02:39 ID:???
ところで、安東ってもともとどこの人?
今は東州だけど、ちょっと前まで東州は目加田だった
はずだから、、どこだろう?
駒州=駒城
護州=守原
西州=西原
背州=宮野木
は確定だと思うんだけど…。
69名無し三等兵:03/05/22 03:04 ID:rypxbFtV
>>64
決めシーンでの信雄と信忠の混同とか?
これは直っていたが、中山道と東海道の混同は中公版でもそのままだったね。
70名無し三等兵:03/05/22 03:24 ID:???
原作:佐藤大輔
作画:石渡洋二(チャンピオンREDでフロンティァ連載している人)
で静かなる朝のためをよみたい…
71名無し三等兵:03/05/22 03:29 ID:???
そういえば信長では「大東洋」が「太平洋」になってたな。
72名無し三等兵:03/05/22 03:36 ID:1gUN4CzO
>>60
大石みたいにヒステリックに田中康夫を口撃している
御大を想像して激しく萎え〜
73名無し三等兵:03/05/22 03:43 ID:???
>>63
島と嶋とか
74名無し三等兵:03/05/22 04:07 ID:???
>>60
> 静朝は大石英司の本みたいだったなと
> そんな気がした・・・。

俺もそう思った。
矢上、浅岡、彩香の掛け合いとか、エンディングの雰囲気あたりが特に。
75名無し三等兵:03/05/22 04:18 ID:???
>>56
韓国
「パンチョッパリの支配など許さない。」
「経済も多少改善したな」
「連中軍備を縮小したぞ!!」

北進!!北進!!逝くぞ平壌!!

ってことがありえないとはいえないような・・・・
76名無し三等兵:03/05/22 04:31 ID:???
P55:戦闘のアパッチ→先頭のアパッチ
P90:ノドン、と読んでいる→呼んでいる
P208:横に広い体型→隊形?
77名無し三等兵:03/05/22 04:33 ID:???
>>75
そして38度線を越えて(米軍抜きで)進撃することを
つい昨日まで考えてなかったとしか思えない偉大なる大韓民国陸軍は、
何故かT90なんか持ってる北の第420軍団に包囲殲滅されて以下略

結果、アメと日本が北を支援し、南が中国に擦り寄ったり‥
78名無し三等兵:03/05/22 09:42 ID:???
>60
大石英司だと、もっと悲観的な先行きを思わせるエピローグになるかと思われ
79名無し三等兵:03/05/22 09:43 ID:4gLIKh94
大石英司の石油争覇だな・・・。 あっちは9月17日以前にかかれていたが。
80名無し三等兵:03/05/22 11:14 ID:ikiY/BhW
朝とA5読了。
漏れの夏はたった二日間で終わりを告げた。

季節は夏へ向かおうとしているのに、漏れたちには幾たび目かの長い冬が…
81名無し三等兵:03/05/22 11:32 ID:c8j0VHky
>>45
遅レスだが、
某田中○樹のホームグラウンドがあそこだってことを考えると、
左翼的表現は余裕で無問題と思われ。
82名無し三等兵:03/05/22 12:51 ID:???
>>75
北が大人しくなって2000万もの難民抱え込まずに済んだのだから、
表面上騒ぐだけで実際は何もしないんでないの?
取りあえず南北共にある程度頭を冷まして豊かにならないと、
結局なーんも出来んわけだし。
韓国の政治家や官僚も底まで莫迦じゃないっしょ。
83名無し三等兵:03/05/22 13:15 ID:???
>>45
地連のころとは、ちょい違うね>Tんちゃん

「ヒンデンブルグ」で「皇太子の嫁探し」って書き方してたけど、ここらへんから
少し変えたかな?A君もそんな感じ。
84名無し三等兵:03/05/22 13:19 ID:???
>>49
荒神伊火流先生のような大家もいらっしゃいますからw
85名無し三等兵:03/05/22 14:50 ID:???
地連の皇室は、大ちゃんの理想像。
日系星系に蔓延る復古主義も大ちゃんの願望。
86名無し三等兵:03/05/22 14:56 ID:???
蝦夷馬糞うにを食い尽くす正男
87名無し三等兵:03/05/22 15:34 ID:???
ところで正男君はどうなったのかな?
たしか将軍様のお怒りを買って国には帰ってなかったよね。
金一家の資産は新政権が速攻で差し押さえるだろうし、中国もいまさら正男を押し立てて亡命政権を作ろうとは思わないだろう。
中国で一生軟禁状態かな。
88名無し三等兵:03/05/22 15:59 ID:???
こないだTDLで見たよ。
89名無し三等兵:03/05/22 16:01 ID:???
>>19
一等自営業閣下の過去スレでは、恩賜のタバコは
ハイライトだったそうですが、下賜する相手によ
ってグレード変えてるんかな?

A5
魔王領総帥閣下は元ちゃんと違って身を乗り出し
て手を振ったりしないんでつね。
90名無し三等兵:03/05/22 16:02 ID:???
moscowにディズニ^ランドできたっけ?
91名無し三等兵:03/05/22 16:03 ID:???
>87
帰ってます>まさお
ユーラ自ら列車でモスクワまで迎えに行きました
92名無し三等兵:03/05/22 16:09 ID:LfUhkJlk
>日系星系に蔓延る復古主義も大ちゃんの願望。

 つーか、現代と違いすぎるんじゃ作者が描けないし、読者の共感も得られ
んわな。小説家ってのは「人間の本質は変わらない」と考えたがる生き物(
除くSF作家)だ。
93名無し三等兵:03/05/22 16:11 ID:weJSW1kR
浅岡二佐を三宅裕二に脳内置換
94名無し三等兵:03/05/22 16:27 ID:???
>>89 
違うよん。ちゃんと専用農家で栽培した高給葉で作ってました。今はありませんが。
味が似てるって言われると人それぞれなんで何とも言えんが。
95名無し三等兵:03/05/22 16:31 ID:???
>>94
RSBC世界ではグアンタナモ近郊に専用農園が出来てるかも‥
96名無し三等兵:03/05/22 18:15 ID:???
>87
日本で文筆業に専念し、今後は刊行ペースも短くなる事が期待される。かも。
97名無し三等兵:03/05/22 18:43 ID:y7r6qWzD
RSBCとパシストと地連と遥かなる星の都筑がよみたい。
待たされ続けて頭が変になりそうだ。
98名無し三等兵:03/05/22 18:49 ID:???
>恩賜の煙草

ゲンブン先生が言ってたのは「ありゃセブンスターだ」だったような。
警察屋さんの本拠地へ出向いたときに記念にもらったんだっけ。
9989:03/05/22 19:23 ID:???
>>98
銘柄はうる覚えです。スマソ。
確か「仙台中央局」の関係で警察に行った話です。
100名無し三等兵:03/05/22 19:37 ID:???
>>93
漏れはいしいひさいちのマンガのキャラに変換して
読んでた。ちなみに浅岡はヤスダ。
101名無し三等兵:03/05/22 19:41 ID:???
>>98
昔コネで入手した友人曰く
「めっさキツくて不味かった。ありゃあ現代の煙草と根本的に違うね」
だそうで
102名無し三等兵:03/05/22 19:49 ID:???
>>101
それが混じりけ無しの本来の煙草の味でつ。仏産煙草に近い味でつ>恩賜の煙草。
世界一般のヘビースモーカーから見れば日米の煙草は「不味くは無いが吸った気にならない味」だそうで。
103名無し三等兵:03/05/22 20:12 ID:???
皇ちゃんもかいてよう(´・ω・`)
104名無し三等兵:03/05/22 20:37 ID:???
恩賜タバコ、うちに一箱あった。
親父が公務員で、辞めた時に貰ってきたやつ。
この前、タバコ切らした時にバカスカ吸ったからあと一本くらいしかない。
ハイライトとかに近いね、確かに。
105名無し三等兵:03/05/22 21:08 ID:???
遅まきながら、新刊二作読了。いや面白かったんですけどね。不特定多数の隣人等の思想宗教を斜めから眺めているところなど。
ただ、「静朝」P223と「A5」P317の科白はちょっと・・・。
どこかで見たような。いやむしろ作者が入れ違っているような感じがします。
106名無し三等兵:03/05/22 21:15 ID:???
そりゃまあ同じ計画から派生したチンパン群だからな。開始された世代は違うが(PAM!PAM!
107名無し三等兵:03/05/22 22:52 ID:hlg68aWT
>>102
1mgはもちろん、5mgぐらいのでも吸った気がしないからな。
108名無し三等兵:03/05/22 22:56 ID:???
>>100
藁タ。んじゃ矢上はヒロオカか?
109名無し三等兵:03/05/22 23:01 ID:???
そういや朝日「ののちゃん」はいしいひさいちキャラが集合してるが
とうとう正男のパパまで出るようになった(町内の電気屋さん)
110名無し三等兵:03/05/22 23:26 ID:???
>105
>ただ、「静朝」P223と「A5」P317の科白はちょっと・・・。
全然わからん。
p223には台詞なんて無いし。
111コヴァ:03/05/22 23:27 ID:ZkH5TCCz
>>98
最近は、嫌煙思想の拡大で「恩賜のどら焼き」になることもあるらしい。
「昨日の皇族救出作戦の功により、我が第一空挺団に恩賜のどら焼きが下賜された。心して食するように」
112名無し三等兵:03/05/22 23:42 ID:???
とりあえず読了。
第一印象は「誤字が多すぎ」だね。

志茂田氏のように口述筆記なのか?
113政治家にはだまされるなー!!有事法制反対!!:03/05/22 23:44 ID:awo36WZC
有事法制(戦争法)は必要ありません!!!

有事法制ができて、得する人たち(その理由)
1、日本政府  ―軍事的にアメリカ政府に良く思われる。市民の行動を監視し、命令どおりに従わせることができる。
2、アメリカ政府―アメリカが気に入らない国を攻撃するときに、日本に軍事的、経済的支援してもらえる。
3、政治家   ―アジアに対する軍事的支配を実現させる。愛国心をあおって、政治家としての地位を確実なものにする。
4、自衛隊   ―有りあまる武器を実戦で使うことができる。戦争ができる。

有事法制ができて、損する人たち(その理由)
1、日本国民  ―市民は日常生活における自由を制限され、財産は国家の所有物と化す。
           戦争に協力しなかったり、反対すると犯罪になり、懲役や罰金が科せられることもある。
           自分の家が軍事戦略的に邪魔なときは、没収、解体される。
           医療現場では兵士が優先的に治療され、市民は後回しにされる。
2、アジア    ―軍事大国である日本が、軍事的にアジアを威嚇することになり、アジア全体に軍事武装強化の動きが強まる。
3、世界     ―9.11以降、世界的に軍事的な緊張が高まるなか、さらに戦争やテロに依存する傾向が強まる。
4、平和にとって―話し合いによって進めてきた過去の平和外交を大きく否定することになる。

どちらでもない
1、北朝鮮   ―日本を攻撃する理由はない。戦争するための軍備も金も、資源も食糧もない。
            有事法制は北朝鮮に対して、軍事的に大きく刺激してしまうことになる。   

有事法制ができてしまうと、市民の人権や、生活の自由は大きく制限される。
有事法制は、国を守って市民を守らないものだという事を政治家が言っている。
北朝鮮は全然、戦争する気はないのだが、
北朝鮮問題を利用して、知らないに国会では、政治家や日本政府、アメリカ政府や
自衛隊などの権力者のための法律を作ろうとしています。
(武力に頼らない)本当の平和のために、市民の自由のために
有事法制は反対だ!と声を上げていきましょう!!!!!!!
もう、政治家にダマサレていてはダメ!
114名無し三等兵:03/05/22 23:50 ID:???
騙されてるなぁ(w
115名無し三等兵:03/05/22 23:50 ID:???
「誤字が多すぎ」に賛同。
最近の書籍は校正の手間を省いてコストダウンしてるのかな。
116名無し三等兵:03/05/22 23:52 ID:???
>>112
ワープロだろ。
マックを買い換えただとか、買っただとか噂された時期
よりかは遥かにましになっとるよ。
117名無し三等兵:03/05/22 23:55 ID:???
>>92
SFこそが、もっとも人間の本質が変わらない事を
主張している思考実験だと思うが?
118名無し三等兵:03/05/23 00:51 ID:???
>>114
だってシミソだもん(w
119名無し三等兵:03/05/23 01:54 ID:NE2G4X1F
>112&115

儂はあんまり気にならなかったが。
こんなとこで叫ぶぐらいなら吐苦魔にでもメールしてやったらいかがか。
もしかしたら金くれるんもしれん。
120名無し三等兵:03/05/23 01:58 ID:???
自分、御大の学生時代の後輩なんですが、先日お会いしたときに
「新刊が出せたのは『朱』の発売が遅れたおかげ」
みたいなことを言ってたんです



昔から冗談か本気かよくわかんない人でしたが、いくらなんでも・・・
121名無し三等兵:03/05/23 02:41 ID:???
>120
えろげネタはもう少し丁寧に。
つーか、えろげネタですよね?
お願い、そうだと言って。でなきゃ冴香泣いちゃう。
122名無し三等兵:03/05/23 02:45 ID:???
>>120
御大って大学でてたの?
123名無し三等兵:03/05/23 03:15 ID:???
>122

安心しろ、奴が日本人なら少なくとも中学校は卒業している。
124名無し三等兵:03/05/23 03:17 ID:???
>>122

「とんねるず」と同じ専修大にいたんだろ?
卒業できたか?怪しいが。学費稼ぐバイトの
つもりがゲームにはまって大学へ行くことを
忘れたとか。

私の後輩に雑誌「遊撃手」のゲームレビューに
はまって中退した奴がいる。矢野徹氏の家に
PC担いで訪問したり、色々な方面に露出して
いた。身を持ち崩したと言うと酷なのだろうけど。
125名無し三等兵:03/05/23 03:41 ID:???
遊撃手、なつかしー。もう何年前になるかね。
APPLEII著名人ユーザーにインタビューとかで爆笑したよな。
矢野健太郎だっけ?写真見たら違法コピー品使ってやんの。
126名無し三等兵:03/05/23 03:43 ID:???
>>106
オオサンショウウオではないのか。
佐藤姓は名門との例示として挙がっていたが。
127名無し三等兵:03/05/23 07:15 ID:???
御大は国立出身でしょ。
128名無し三等兵:03/05/23 10:05 ID:???
>>127
アド・テクノスって東京の会社?
東京の大学で国立というとかなり限られてくるが…

129名無し三等兵:03/05/23 10:47 ID:6MxGXKHP

/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////


130105:03/05/23 11:59 ID:???
>110様
失礼しました。正日の最後の言葉のつもりだったのですが。「僕だって云々」の箇所が、A3の冒頭に似ているかな。と思ったものでして。
131名無し三等兵:03/05/23 12:27 ID:???
誰も言っていないようですが、この方悪筆だと思いません?帯の字を見る限り。
132名無し三等兵:03/05/23 13:37 ID:???
5年も、6年も通ってたんじゃないの?
133名無し三等兵:03/05/23 13:47 ID:???
御大は長州力の後輩だったのか
134名無し三等兵:03/05/23 14:03 ID:???
>>112

今はしていない>口述筆記。つーか、志茂田氏は現在は絵本作家でつ。
135名無し三等兵:03/05/23 18:16 ID:???
>エラリー・クイーンの例がある以上それでもケリはつかないと思われ。

つまりアレか? 作者と編集者がグルになれば何でも真実になるという…
「○○先生急病につき休載となります」みたいな。
136127:03/05/23 18:41 ID:???
>>128
スマン、なんかの作品にそんなことが書いてあったとおもって探してみたんだが、
全然見当たらなかった。どうやら私の思い違いであったらしい。申し訳ない。
137名無し三等兵:03/05/23 19:02 ID:???
日大だと思い込んでいたが。
138名無し三等兵:03/05/23 19:30 ID:qdBvXxff
139名無し三等兵:03/05/23 19:45 ID:???
御大の文章が口述筆記だと、文におこす人がカギカッコの位置で混乱しそうだ
140名無し三等兵:03/05/23 20:02 ID:???
つまり、アレですか?
御大がカモメフナムシの濡れ場を口にする光景を思い浮かべてハァっっっっっっっっっっっっっっっh


                                        pam
141名無し三等兵:03/05/23 21:01 ID:???
既出だったらすいません。
今度の新刊ではアメリカが東西に分かれていないんですけど
どうなってしまったのでしょうか・・・。
142名無し三等兵:03/05/23 21:07 ID:qdBvXxff
簡単だ。地球連邦の外伝にきまってる
143名無し三等兵:03/05/23 21:44 ID:NHtYSvXC
新刊が出たのをきっかけに、初めて佐藤大輔さんの本を読みました。
大変面白かったです。
次は何を読んだら良いですか?
144名無し三等兵:03/05/23 21:49 ID:BXdQRhy6
征途か東京の優しい掟、何てったって完結してるからな
145名無し三等兵:03/05/23 21:49 ID:???
征途
ほかのシリーズものに手を出すと煉獄に落ちる
146名無し三等兵:03/05/23 21:53 ID:NHtYSvXC
征途というシリーズですね。
ありがとうございます。
明日にも買って読みます。
147名無し三等兵:03/05/23 21:56 ID:???
征途すぐに見つかるかなあ・・・・
文庫化の噂もあるし

皇国なら店頭に結構一杯あるよ。さあ、いざ煉獄に進撃だ!!
148名無し三等兵:03/05/23 22:03 ID:NHtYSvXC
征途、都内では手に入りませんか?
無いなら他のを探しますが。
149名無し三等兵:03/05/23 22:04 ID:???
朝が気に入ったんならむしろ大石の方が向いてるかもよ。
150名無し三等兵:03/05/23 22:07 ID:???
>>148
大きな本屋だったら置いてあると思うぞ。
151名無し三等兵:03/05/23 22:07 ID:???
いや、大石の近未来はダークだよ
明るいエンドじゃない方が多いからどうかと思われ
152名無し三等兵:03/05/23 22:18 ID:???
紀伊国屋だと2巻は新宿にあり、一巻は紀伊国屋の他店から取り寄せ、三巻は取り寄せみたいだ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?KEYWORD=%90%AA%93%72
153名無し三等兵:03/05/23 22:20 ID:NHtYSvXC
ところで、佐藤大輔さんは自営業先生のように軍事板の住人なんでしょうか?
明らかに2ちゃんねるを意識しているような文章が多々見受けられたので。
激しくガイシュツな話でしたらご容赦ください。
154名無し三等兵:03/05/23 22:21 ID:NHtYSvXC
>>152
紀伊国屋でないのですか。
なかなか難しそうですね。
155名無し三等兵:03/05/23 22:24 ID:???
征途の3巻は出版社在庫がないから取り寄せはできないはず。
店頭在庫で見つけるしかなかろう
156名無し三等兵:03/05/23 22:27 ID:???
目視の島は・・・・
157名無し三等兵:03/05/23 22:30 ID:???
書泉ブクタワには在庫ありそう。<征途
158大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/05/23 23:01 ID:???
>157
大概3冊並べて置いてあったと思うよ、ブックタワー>征途
159名無し三等兵:03/05/23 23:22 ID:???
基本は征途(全3巻)で、現代史の知識があるのならば
2→1→3と読むのが中々オツだと思います。

で、気に入ったのならば大型模型店、アダルトゲーム
(エロゲーが普及するまでは、大人が遊ぶ知的ゲームを
こう読んでいました)専門店においてある
「コマンドマガジン50号」に手を伸ばすのもよいかと。
160名無し三等兵:03/05/23 23:46 ID:???
鏖殺の凶鳥はどうか。
161名無し三等兵:03/05/23 23:49 ID:???
>>153
2ちゃんネタってまさか、ウリナラマンセーとかのこと?

まったく見当たらないんだが。
162名無し三等兵:03/05/23 23:52 ID:???
極最近、後輩に征途を貸し与えた。
結構気に入ったようだったので次は星を渡した。

……まあ、最初のうちは幸せな日々を送れる訳だが。
163161:03/05/23 23:53 ID:???
>>161
すまん、言葉が足りなかった。

まったく見当たらないんだが。 ではなくて、それ以外まったく見当たらないんだが。

付け加えるなら、2ちゃんとは関係無くあちらの言葉なんだが。

164名無し三等兵:03/05/23 23:54 ID:???
>>162

鬼・・・
165162:03/05/24 00:03 ID:???
まあ単発モノなど織り交ぜつつ、禁断症状が出はじめたら別のシリーズを渡せばよい訳で。

最後には手の施しようの無いジャンキーが出来上がる、だろう。
166名無し三等兵:03/05/24 00:07 ID:???
C☆NOVELS折込みを見た。7月の予定に「皇国」なし。
「赤」と「黄」は交互に発売予定だから、次の可能性は
9月。もう飽きですね、夏は遠すぎた。

ついでながら、お願いだから大石と被るネタに手を出す
のはもう止めてほしい。狭いマーケットで競合しなくても
今のシリーズで十分じゃろ。
167名無し三等兵:03/05/24 00:08 ID:???
世の中の誰も彼もが2chを見ているというわけでもなし。
見ているからといって必ず2chネタを使うというわけでもなし。
もし使うとしたら、ものすごくもってまわった出し方をするだろうな。
168名無し三等兵:03/05/24 00:08 ID:???
むしろ、大石とかぶるネタが出るのなら、
大石に宇宙ものを書いてもらえば
★の続きが・・・PAN
169名無し三等兵:03/05/24 00:09 ID:???
>>162
とりあえず「征途」の元ネタでごまかすとか・・・

宇宙戦艦ヤマト
超時空要塞マクロス
マイティ・ジャック
エースをねらえ
日本の一番長い日
宇宙の戦士

等を読ますとかアニメ・映画見さすとか・・・新刊が出るまでの時間稼ぎにはなると思う。

ついでにアニヲタ・映画ヲタの完成だ。
170名無し三等兵:03/05/24 00:28 ID:???
御大はパシストをどうするつもりなのか?
何故に「朝」?
171名無し三等兵:03/05/24 00:30 ID:???
>何故に「朝」?
徳間の要求に一回応じる(時事ネタ)事により、
☆が復活したりしないかなと妄想してみる
172名無し三等兵:03/05/24 00:57 ID:???
☆の揃ってるところも教えてくでー。
まだ御大読者ではなく絵師の信者だった頃に買って
どこかのダンボールに詰めたはいいが10年ほど発掘できないままでいる。
173名無し三等兵:03/05/24 01:45 ID:???
発掘した方が早いと思うよ
174名無し三等兵:03/05/24 02:23 ID:???
☆はなぁ、ヘタに読むとなぁ、続きがなぁ・・・。
>まだ御大読者ではなく絵師の信者だった頃に買って
ああ、そういう方もいるんですな。やっぱ。
175最果て:03/05/24 03:05 ID:???
沖縄でつ。AMAZONより到着。ついでに早売り本屋で23日の夜に入荷。
本屋で現物を見た瞬間、AMAZONから来ているなんて事は無視して買いますた。

やっとこれで俺も朝を迎えられるよ……( ´Д⊂ヽ
176名無し三等兵:03/05/24 06:26 ID:???
>>175
オメ!
さて、沖縄(本島?)は届いたらしいが、離島やら山間部の
交通の不便な方はいらっしゃるかい?
177名無し三等兵:03/05/24 10:09 ID:???
なんつうか。朝を買って、すでに6日もたうのに、まだ2ページしか読んでないぞ。
ちなみに、普段なら2時間で読める分量だが。。。
彼女が出来るってことはここまで変わつってことかい。 屋代の気分だぜ。
178名無し三等兵:03/05/24 10:10 ID:???
>176
それほど山間部って訳じゃない田舎だが、県庁所在地の駅前書店にすら
未だに入荷せず。
179名無し三等兵:03/05/24 10:18 ID:???
('A`)<兵隊100人使ってもかまわねえ!
     その>>177殺せ! 今夜中にな!
180名無し三等兵:03/05/24 10:52 ID:???
日本女と接触した「177」を党作戦部に報告せよ。
銃殺だ!∠(・∀・)ピシッ
181名無し三等兵:03/05/24 12:29 ID:???
☆は3巻で完結してますが何か?






嘘です。我々は挫けず。シンジテマスヨイツノヒカ
182名無し三等兵:03/05/24 12:31 ID:???
なあ、カロリー桁間違ってないか?>朝

`カロリーぢゃないの?
183本土最北端の防人:03/05/24 13:34 ID:???
御大の最新刊を入手してから苦節○ヶ月……
今日ようやくアマゾンから朝が届きますた。
フッケバインと島とイーグルとセットでな!w
まあ、これらを読み終えてしまえば燃料が枯渇してしまうわけだが(つДT)
朝以外はしばらく熟成させるべきか……?

それとも、ラピュタを入手すべき行動するべきかなぁ?(・∀・)アヒャー
184名無し三等兵:03/05/24 15:29 ID:???
>>183
全てを手に入れよ。
・・・パシスト4すらも。
185名無し三等兵:03/05/24 15:42 ID:???
今日は静朝を、
明日はバシストを。
186名無し三等兵:03/05/24 15:50 ID:???
>>162
前途ある若者になんてことを…鬼!

>>177
今回は「亡国のイージス」から特別ゲスト、ユンファ少佐にお越し頂きました。
さ、少佐、サクっと殺っちゃってくださいな。
187名無し三等兵:03/05/24 15:53 ID:???
>>182
食い物のカロリーは、キロ無しも桶
188名無し三等兵:03/05/24 16:01 ID:???
いいじゃないか。
>>177だって彼女と関係が破綻すると、
漏れのように未完の御大作品を繰り返し、繰り返し・・・。


そして、一番望むものがパシスト4巻になってしまふ。
189名無し三等兵:03/05/24 16:45 ID:???
>>177
ありていに言って、魅力的な顔立ちではない。
眉毛の形はよいが、目と離れ気味であるため、奇妙に浮いて見える。
目は小さい。よほど努力してまぶたをあけないかぎり、三白眼になってしまう。
付け加えるならば、かなりの金壷眼でもある。
ならば鼻に救いがあるかと言えば、高い、というより
大きいという表現がふさわしい代物だった。
口も似たようなものであった。無目的な大きさがある。
そしてそれらのすべてが、旧時代の楯に似たごつい造りの顔面へ
大雑把に配置されているのだった。正直なところ凶相に近い。
少なくとも、女子供が好んで近づきになりたがる類の顔ではなかった。
190名無し三等兵:03/05/24 17:25 ID:???
>>177はこのスレにおける、ターンスレの>>477になりますた。

191名無し三等兵:03/05/24 18:07 ID:???
>177
何気に国会問題にまでなったソフトと同名なのが藁エル
192名無し三等兵:03/05/24 21:33 ID:???
ねぇパパ− 皇国はまだぁー?
193つる:03/05/24 21:38 ID:???
腰をかくかく動かして逝かせると、問題なしのゲームかな持ってたよ。
194名無し三等兵:03/05/24 21:59 ID:/7nsIP+Y
静朝って去年自営業先生が「年内(年度内?)締め切りの作品が二本ある」と
情報を流してくれたうちの一本でしょ? 作品中の肺炎って明らかにSARS
のことだと思うんだけど、当初国内ではこんなに大事になるという認識は無
かったように記憶してるけど、御大がこの作品を書いたのは何時なんでしょ
うね。ひょっとしたらんスンゲエ先見の明があると思ったんだけど。
195名無し三等兵:03/05/24 22:01 ID:???
その二本、普通に考えて真珠湾とA4かと。
196名無し三等兵:03/05/24 22:08 ID:???
しっかしモノローグとは考えたな。
この板ではぺぺう、他の板でも粘着コテを何人も見てきたし、
現実世界でも色々なタイプのDQNを見てきたのだが(そんなの自慢にはならんが)
この人のDQN再現度はなかなかのレベルに達してる。

70年代なら暗殺されてもおかしくないな。
北にとっての悪魔の歌だろうから。
だから目次のところにフィクションだって4行も書いてあると思うのだが。
197名無し三等兵:03/05/24 22:11 ID:2TBF6rwa
177を山送りに汁!!ヽ(`Д´)ノ 逝け同務ども
198名無し三等兵:03/05/24 22:13 ID:???
そりゃまさおの暗号ですから
199名無し三等兵:03/05/24 22:32 ID:???
特別高等警察百余名、各人ねじりん棒、竹串など準備万端で待機し
思想犯177の到着を待っております。まだでありますか?まだでありますか!?
200名無し三等兵:03/05/24 22:41 ID:???
200ですよカテジナさん
201名無し三等兵:03/05/24 23:10 ID:???
Σ(゚д゚lll)
まさか・・・・

177は

御大本人!!
202名無し三等兵:03/05/24 23:20 ID:???
>>195
コマンド50と真珠湾
203名無し三等兵:03/05/25 00:32 ID:4kncLMVf
( ´D`)ノ のぶながはまだれすか?
204名無し三等兵:03/05/25 00:53 ID:Q8WNQ7vk
>>155
ジュンク堂にも揃ってる筈だよ。
205名無し三等兵:03/05/25 01:01 ID:???
そのひまで
206名無し三等兵:03/05/25 01:02 ID:???
サヨウナラ…
207さんしゆうこう:03/05/25 01:04 ID:???
うまをひけとつげきじゃ
208名無し三等兵:03/05/25 01:18 ID:???
A-5読了。

豪屋はエバケンをネタにして「兵器より戦場を語れ」と
突っ込んでいるが、御大はエバケンをどう思っているん
だろ?(同一人物説は話題ツクリと推定し、無視)

ついでながら、「パンチパーマ」と「ロン毛」の二人を
サラっと出す理由が読めん。
彼等は文明を退行させる役立たずということか?
209名無し三等兵:03/05/25 01:22 ID:???
>208
スマン、パンチとロンゲの元ネタがわからないんだが教えてもらえないだろうか?
210名無し三等兵:03/05/25 01:30 ID:???
A某読んでないがどういうこと?
分からないことは分からないってはっきり言うのが┏━の美質だと思うのだが・・・・
「戦場語れ」ってもあの情報量でそれやろうとしたら、
愚にも付かない憶測に塗れたものになり、元帥みたいな醜態さらすことになると思うのだが。
それまでの取材で判明してるスペックやら、投入された部隊が
想定してる戦術から慎重に推測して語っていくことになるのは当然なんじゃ・・・
211名無し三等兵:03/05/25 01:33 ID:???
>同一人物説は話題ツクリと推定し、無視
じゃあ豪屋スレに行っておくんなまし。ここは大ちゃんスレだよ
212208:03/05/25 01:35 ID:???
>>209

居酒屋と上品な酒場についての薀蓄に登場。

「揚げだし豆腐と般若湯」「パンと葡萄酒」
をオーダー中。
213208:03/05/25 01:38 ID:???
いや、それは知ってるんだけどそれが誰をあてこすってる
のかがわからないんですわ。
214名無し三等兵:03/05/25 01:38 ID:???
>スマン、パンチとロンゲの元ネタがわからないんだが教えてもらえないだろうか?

儂もワカラン。教えてくれ。お願い。このままじゃ眠れない。
215214:03/05/25 01:40 ID:???
あ、すいません。↑は具体的にどこなんですか、という意味です。
笑ってください。
216208:03/05/25 01:41 ID:???
>>211

大ちゃんスレだから「御大はエバケンをどう思っているか?」
って書いたんだが、間違ってるか?
217214:03/05/25 01:44 ID:???
わかりました!
アホでした、わたし。ごめんなさい。
あの……宗教ネタだとおもったんですが、どうですか?
218214:03/05/25 01:47 ID:???
さらに付け足し。
宗教も相対化の対象、という感じですよね。
すいませんでした。もう寝ます。
219208:03/05/25 01:49 ID:???
>>214

「俺をブッタのは貴様か?」
「オー、イエース」

ぐらいベタなら判り易いね。
220209:03/05/25 01:53 ID:???
ああっ(^^;
そう言う事ですか。ようやくわかりました(汗)


ありがとう。謎だったんですよ
221名無し三等兵:03/05/25 04:24 ID:???
評価したくない人物については書かないか「朝」の小泉純一郎のように深くは触れない罠
222名無し三等兵:03/05/25 06:52 ID:???
>>217-220
をを!俺もやっとわかったよ。
てっきり「笑い飯?M1見ながら書いてたんかのう」とか思ってた(汗
223名無し三等兵:03/05/25 09:49 ID:???
帰無さん親子についての定型的な形容を削除したら、「静朝」のページ数は5パーセ
ントは減るのではないかと妄想する。
224名無し三等兵:03/05/25 12:10 ID:???
「静かなる朝のために」で描写されている、情報収集衛星のスペックが
えらくリアルなんですが、やっぱりフィクションなんですよね。
本当だったらどれだけ頼もしい事か。
225名無し三等兵:03/05/25 12:18 ID:???
>>224
最初のページに、「全部ネタです」と書いてあるやん…

日本の「高度」な民生向けデジタル写真技術は、高画素化は進んでいても
高解像度化は志向されていません。
226名無し三等兵:03/05/25 13:05 ID:???
>>224
本当に三菱や京セラ、ニコン等が役立たずな偵察衛星作ると思うか?

ちなみに某大手は1999年に全社選抜で選んだ社員を2000年から
源頼朝が幕府を開いた某所にある製作所に集めて開発・製作しています(現在進行形)。
このスレに同じ社員さんが居ない事を祈る(w
227名無し三等兵:03/05/25 13:59 ID:???
静かなる朝にでてくる自転車整頓が好きなデブの技官て、
自衛隊板の某スレで前に話題になってた人?

御大は2chを読んでいるのか、単に情報本部の人に取材したのか、
はたまたホントに偶然の一致なのか…
228名無し三等兵:03/05/25 14:34 ID:???
>>226
Three Diamondsしかないじゃん・・・。>鎌倉
しかも防衛関連なら大船ではないな。
229名無し三等兵:03/05/25 14:37 ID:???
>>226
うーんとー 元衛星屋ですが、日本の衛星をあんまり高く評価するのはどうかと……
部品規制があって、高性能部品使えないんですよ。
人工衛星ってのは壊れたらオシマイなので、信頼性を最重視します、その結果性能は
地上品の20年前のレベル程度になってしまいます。

例えば、搭載用コンピュータのクロック速度は数十メガです。
頻繁に代用衛星を打ち上げられない、日本なら一層その傾向は高いでしょう。
壊れるよりマシと。
230名無し三等兵:03/05/25 15:11 ID:???
あんまり朗詠・孟宗すると頃しに来ますよ。
黒いカナード付きのが
231名無し三等兵:03/05/25 15:12 ID:???
誤爆スマヌ
232230、231:03/05/25 15:13 ID:???
F-2スレとまちがえますた
233True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/05/25 15:42 ID:???
>224
> 「静かなる朝のために」で描写されている、情報収集衛星のスペックが
> えらくリアルなんですが、やっぱりフィクションなんですよね。
個人的意見をいくつか紹介しておきます。

Aさん「ネタと承知でも不愉快」
B氏「まぁ、判ってて書いてるんだろうけど」
私「この作家に技術面を求めるのは野暮」



>226
> 本当に三菱や京セラ、ニコン等が役立たずな偵察衛星作ると思うか?
役立たずなどとは思いませんが、作中のスペックは無論フィクションですね。
234名無し三等兵:03/05/25 15:54 ID:???
>>233
というか、関係者の中で一番不愉快なのは
情報本部で衛星情報担当している人たちじゃないかと。

「例外なくオタク」って書かれ方してたからなあ…
235名無し三等兵:03/05/25 16:00 ID:???
でもアホどもが「戦艦」「戦車」と素で書きそうな気はする。
236名無し三等兵:03/05/25 16:14 ID:???
やっぱ朝日ネタかな。
本当にあったからな、「戦艦」は。
237名無し三等兵:03/05/25 16:23 ID:???
>234
ニヤニヤしてる可能性もあるがなー
238コヴァ:03/05/25 17:08 ID:s5Dasbt9
主人公に兄だけでなく、ヘギョンという妹がおれば……なんてことを、妄想してはいけないだろうな。
239脳内変換:03/05/25 17:28 ID:???
ボクがいろいろな事柄に対して興味を持っていることは佐藤板の住民の誰もが知っている。
    、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
でも、締め切りを守ることが本当にすきだということは誰も知らない。
だから、こっそりとこの本を出すことにする。
240名無し三等兵:03/05/25 17:40 ID:???
ところで、「スレ」のことを「板」と呼ぶのはどこの流儀なんだろうか?
241東日本国民:03/05/25 17:42 ID:???
>>226>>228
あそこはいろいろうるさいのでそれ以上は言わぬ方が・・・。
242名無し三等兵:03/05/25 17:49 ID:???
ま、飽くまで面白い架空戦記を書いてくれれば無問題。
そもそも架空戦記に余りに厳密な考証を求めるのは野暮なんでしょうな。
実際、初期のRSBCからして分かっててわざと外してるような部分が相当に。
最近架空戦記続編を書くのを止めたのは、初期の自分の暴走の行き過ぎに
気が付いて何もかも投げ捨てたんでしょうかねえ。
243名無し三等兵:03/05/25 18:03 ID:???
ヲタ万歳
244名無し三等兵:03/05/25 18:30 ID:???
もう架空戦記は書かないのかもね。残念。
まだ待ってる読者さんは沢山いるみたいだけど
そろそろ根が尽き始める人もいるだろう。

私の場合だと
最近夢枕獏氏の新・魔獣狩りの続刊が出たそうだがもう買う気も読む気もしない。
火浦功氏のガルディーンの3巻は買ったけど最初の数項で読む手が止まりそのまま。
田中芳樹氏のアルスラーンの続刊はぺらぺらとめくっただけで買わなかった。
そういや新井素子氏のブラックキャットはコバルト誌で再開されるそうだが。
245コヴァ:03/05/25 18:33 ID:s5Dasbt9
荒い素子?誰だ、それ……あの、「干しへ逝く舟」なんてSFもどきを書いていたおねーちゃんか?
246名無し三等兵:03/05/25 18:38 ID:???
新井素子は当時にしてはシビアで良かったがのう。
主人公が熱線で焼かれて「義手使い」になってるし。
247名無し三等兵:03/05/25 18:44 ID:???
ところで、パシフィックストーム世界では、アラン・シェパード中尉は
アポロ14号の船長になれたんかい。
つうかアポロ計画そのものか゜あったんだろうか?

248名無し三等兵:03/05/25 18:54 ID:???
遅ればせながら、さっき新刊ゲットしますた。
ムフフ
249名無し三等兵:03/05/25 18:58 ID:???
>>247
答えは御大のPCと貴方の想像の中にのみ存在しています。
250名無し三等兵:03/05/25 19:02 ID:???
アントン
251名無し三等兵:03/05/25 19:31 ID:???
>244
タイタニアとふたりのかつみも待ちつづけて長い……

>246
それだけじゃちょっと言葉が足りないな。
主人公の「女の子」というところがアレだった。
つまりあゆみたん、傷モノな訳で、よくコバルトで書いたなと。
252コヴァ:03/05/25 20:05 ID:OL17QtHa
>>246
片腕だけサイボーグ化しても、あんな行動は科学的にできない。
さっさと『空想科学』本の餌食になって保水。
253名無し三等兵:03/05/25 20:19 ID:???
>>226は三菱電機鎌倉製作所。鎌電は宇宙・通信衛星技術関連の製作所でつ。
現在は☆で御馴染みの太陽発電衛星を製作中でつ。
254名無し三等兵:03/05/25 20:38 ID:???
電子レンジ軌道戦列艦万歳
255名無し三等兵:03/05/25 20:53 ID:???
素子姫読者が一杯いるなあ・・・。
256名無し三等兵:03/05/25 21:11 ID:???
>>244
アルスラーンの続刊?

ここ数年出てないが。
257名無し三等兵:03/05/25 21:22 ID:???
まああの話での日の丸衛生の役回り考えれば大ちゃんのネタっぽいな>性能
そんなに重要なことしてないもん。他の手段でみつかった事にしても良さそうなもの。
258名無し三等兵:03/05/25 21:31 ID:???
>>252
最終巻ではそこを逆手にとった話作りをしていた。重力制御装置内臓義手だとか。
>>256
その数年前のものなのでは。
259名無し三等兵:03/05/25 22:16 ID:???
>>247
史実より国力が低い上に国境を接した仮想敵国がいるから、軍事費に圧迫されてアポロ計画は存在しないんじゃないかな。
つかドイツのロケット技術と人材を導入できないからロケット開発自体が遅れるだろう。
あと、フロリダって北部の領土だったっけ。

というわけでフォン・ブラウンやゼンガーを有するドイツが月に行ってそうだな。
60年代ならエーリヒ・ハルトマンが年齢的にはギリギリで月に行けそう。

そして日本は黒木博士のもと地道に軌道ステーション建造を進める、と。
260IGS地上局屋:03/05/25 22:19 ID:???
IGSは当初の予定ではNTS社が受けるはずでしたがなぜか途中でNSOLが入ってきた罠

鴨居が怒り狂って半分サボタージュな罠

メルコはなに考えてるんだか相変わらず訳わかめ

NASDAはなんだか非常に理系な方が居る訳

NSOLはベンダー丸投げ

内調は会議中に居眠りするヤシが担当者

でも納入機器はまともだしセキュリティも機械に関しては万全

ただ綜警が入っているのには激しく萎え

性能?なんかテストデータの写真の解像度はアホみたいに高かったかも
261名無し三等兵:03/05/25 23:04 ID:???
>>260
オタク分析課職員かあんた?
262名無し三等兵:03/05/25 23:08 ID:???
>259
>あと、フロリダって北部の領土だったっけ。
ポトマック川が国境(というか停戦ライン)のはずだから南部連合領と思われ
…久々に読み返してみるか。
263名無し三等兵:03/05/25 23:11 ID:???
おいおいヤバイよこれ
264名無し三等兵:03/05/25 23:45 ID:???
あの、あれでしょ、これってやっぱり、国家最高機密でしょ
265名無し三等兵:03/05/26 00:00 ID:???
ウホッ!!いい漏洩
266名無し三等兵:03/05/26 00:17 ID:???
おくにのためにがんがってください
267名無し三等兵:03/05/26 00:44 ID:???
>>264
納入と人事以外はぼやけてるから、問題ないと思われ。
268名無し三等兵:03/05/26 00:51 ID:???
ま○おにしられているなら防秘も何も無(PAM!PAM!
269名無し三等兵:03/05/26 01:24 ID:???
同志諸君 「静朝」やっと入手したのでありますが、
P133上段、降伏して廊下に出たのはどう考えても秦野でなく
鮫島ではありませんでしょうか!
偉大なる著者様がお間違えになるはずがなく、
ジブリ作品でようやく持ちこたえている倒産寸前の出版社の失態か
偉大なる著者様の信用失墜を狙う作戦局の手先の仕業に違いありません。
270名無し三等兵:03/05/26 01:31 ID:???
新大阪の本屋danに行ったら平壌クーデター作戦売り切れていました。
今回はかなり売れていないので、今後やばいかも。

いつもなら、入荷即日完売で、入荷したその週の週末に二次入荷があるんですが・・・
今回は「お取り寄せになります」とのことでつた。
271名無し三等兵:03/05/26 01:48 ID:???
ダサい題名とやる気のない装丁に責任あり。
内容は面白いけど読まないとわかんないからなあ。
272名無し三等兵:03/05/26 01:50 ID:???
それもあるし、大ちゃんファンでも新刊情報知らない奴が
多そう。特に、中公から入ってネットで情報収集してない奴とか。
273名無し三等兵:03/05/26 01:58 ID:???
>>234
オタクもそうだが、この不況でも衛星技術者は引く手あまた、  というほど世間は楽じゃないのよ。
274名無し三等兵:03/05/26 01:59 ID:???
つーかこういう時は
『東京の優しい掟』も新書で出しなおして
一挙に二冊売るんだよ。
シリーズ物ってことにして。
表紙も一枚の横に長い絵を二冊に分割。
275名無し三等兵:03/05/26 02:01 ID:???
>>270
それ、単純に中公と徳間の初動の違いなのでは?
いつもというのが去年の徳間文庫四連発のことならすまん。
276IGS地上局屋:03/05/26 11:20 ID:???
そもそもこの衛星のどこからどこまでが秘なのか、そもそもそれは正しく保護されているのかもはや理解不能な罠

どうでもいいベンダーにすら話が行き過ぎてる罠

そして物のある場所があまりにアレすぎてタクシーの運ちゃんに「衛星センターまで」というと間違いなくつれてってくれる副北南

たまに視察に来る大臣

たまに視察に来る長官

ぷち鬱
277名無し三等兵:03/05/26 12:45 ID:???
>>276
漏れ、あれ担当になりかけたけど、逃げてよかつた〜 w
278名無し三等兵:03/05/26 13:10 ID:AuT2kN2f
>>276
情報収集衛星、順調に作動してますか?
小説並のスペックは求めないから、お国のために正常に動作している事が
わかればいいので・・・
279177:03/05/26 15:53 ID:???
何かすごいレスが、いっぱいついたな。

私事でしょうも無い話だが、土曜の夜は初ホテルだった。
処女をいただいたよ。 


>>188 その朝まで、読まずに取っておく事にするよ。
280名無し三等兵:03/05/26 16:43 ID:???
バカの一つ覚えは美しくないな( ´_ゝ`)
281名無し三等兵:03/05/26 18:06 ID:fC1GLrvJ
で皇国は
282名無し三等兵:03/05/26 18:47 ID:???
東北方面の御大信者諸氏に告ぐ

 大 丈 夫 か ? 

救援必要ならカキコせよ!

送レ
283名無し三等兵:03/05/26 18:49 ID:???
>>282
福島県郡山市駅前、「東北書店」にはすでに入荷を確認
284名無し三等兵:03/05/26 18:52 ID:???
>>283
地震の事じゃねーか?
285名無し三等兵:03/05/26 18:57 ID:???
>>282-284
ワラタ。
286283:03/05/26 18:58 ID:???
>>284
そりゃそうだ。すまなかった。
今のところ、つん出た雑誌が崩れた以外何もありません、どうぞ。
287名無し三等兵:03/05/26 19:47 ID:???
>281
だから皇国は出ません!
七巻で酒を飲めないはずの樋高が酒を飲んでるし〜。
八巻がでるハズの「来春」には八巻がでないんだよ〜。
288名無し三等兵:03/05/26 20:31 ID:???
震源域から山脈超えた本州最北端部はだいじょーぶでつ。
止まったままの連載が未だ再開されない事を除けば(つДT)
289283:03/05/26 20:42 ID:???
福島では、電話のつながりが悪くなってます。
290名無し三等兵:03/05/26 20:54 ID:???
畜生、ゴリ博士のやつ・・・。
291岩手のチョッチ北:03/05/26 21:27 ID:???
当地震度5弱にて被害なし、なんか地震慣れしてます(被害の有った皆さんスマン)
静朝19日に入手済み也。
292名無し三等兵:03/05/26 21:31 ID:???
しかし最近地震多いよね。
まぁ、ほどほどの強さのがちょくちょく来るのと、でかいのがたまにだったら、前者の方が遙かにましなわけでいいんだけど・・・
293名無し三等兵:03/05/26 21:42 ID:???
ほんと、程々の奴がちょくちょくのが良い、漏れも前のでかい奴(はるか沖)の後は、
余震の度に飛び上がったよ、神戸の人たちに比べたら・・・
スレ違いスマ祖。
294名無し三等兵:03/05/26 21:44 ID:???
うちのガッコの建物、あちこちヒビ入りました。
第二波が到来したら耐え切れるかどうか……
295名無し三等兵:03/05/26 21:46 ID:???
この地震はやはり177に対する天の怒りだろうか?
296名無し三等兵:03/05/26 21:49 ID:???
>>295
これで177が岩手在住だったりしたら最寄りの神社に500円くらい
お布施してしまいます。
297名無し三等兵:03/05/26 21:50 ID:???
でもまあ、死人が出なくて良かった…
298名無し三等兵:03/05/26 22:00 ID:???
この地震で、チリ沖に大津波が起きたりしないといいんだけどね。

前のアレは、チリ沖で起きた波が、ハワイ諸島や、ジョンストン、パルミラ、ミッドウェーなんかで巧く干渉した結果、大きくなったそうだし。
逆向きもあるんじゃないかな。
299名無し三等兵:03/05/26 22:05 ID:???
20年前を思い出したよ。漏れは。
あの時の漏れはこんなに汚れていなかったな…
ま、今回は死人が出なくて良かった×2

未だに男鹿の海岸では津波に巻き込まれた子供たちの霊が…
300名無し三等兵:03/05/26 22:12 ID:???
177は地震によって棚から落ちて来た「豆腐」の角が、頭部に当たって負傷した模様でつ。
ソースはNHKニュース、「岩手県内怪我人33人」
301名無し三等兵:03/05/26 22:16 ID:???
何にせよ>>177に聞いてみたいことがある。

男として乙女の純潔を奪った責任は取るつもりなんだろうな?

「約束を違える習慣」があると

御大スレ的には逝ってよし。
302名無し三等兵:03/05/26 22:21 ID:???
>>301
あのレス的には>>177も初めてだったみたいだから、
しばらくは舞い上がってることでしょう。

と、瓦礫の山と化した部屋からカキコ。
303名無し三等兵:03/05/26 22:26 ID:???
>>177
三ヵ月後に「死刑宣告」(人生設計的に)受けないように防衛措置を取ったか?
もしくは取ってるか?

人生の先輩からの忠告だ(ふっ…  泣)
304名無し三等兵:03/05/26 22:40 ID:???
>>303
靖国で逢おう。
305名無し三等兵:03/05/26 22:45 ID:???

 責 任 、 と っ て ね 
306名無し三等兵:03/05/26 22:49 ID:???
まぁここ見てるような香具師は、例え同じ押井の分身であっても
あたるではなくメガネ-シバシゲオラインの香具師な筈だが。

むしろ「よくやった」と称えたかったり。
307メガネ:03/05/26 23:19 ID:???
ああ、明日よ早く来い!
我が人生の真の夜明けよとくと来たれ!
輝かしき未来を告げる太陽の使者アポロンの馬車よ
地平線の彼方からその姿を現しめよ!

お星様なんて嫌いだ!お月様も大っ嫌いだ!

春よ来い〜♪早〜く来い♪歩き始めたメガネさん〜♪

ああ、俺は今猛烈に感動している!

この俺をこうも燃え立たせるものが神の摂理ならば、
いや、例えそれが悪魔との契約であろうとも
俺は、この俺は最後の血の一滴までも
その前に捧げ尽くすだろう。

ああ、誰か知る・・・百尺下の水の心!
308名無し三等兵:03/05/26 23:27 ID:3Qs1Eugv
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり
309162:03/05/27 00:41 ID:???
>292
でかいのがガンガン来たあげく、二年後には日本列島そのものがあぼーん
310名無し三等兵:03/05/27 00:41 ID:???
おお、名前欄が
311名無し三等兵:03/05/27 01:11 ID:???
>>307
よくもまあ、そんな過去の台詞を覚えているなぁ。

さてはDVDを久しぶりに見直したとか?
312名無し三等兵:03/05/27 01:35 ID:???
このスレなら、そらんじる奴の十人や二十人がいても
何ら不思議な事はあるまい。
313名無し三等兵:03/05/27 01:41 ID:Hd1JhxMi
仮想戦記には帰らない 寡作にはなれているだろうな。

どうなさるおつもり?出版社さまがきっと

話はつける 頼める相手がいる いやか?

現代ものの評価はうわべだけ きっとすぐに厭きられてしまいます。
 
314名無し三等兵:03/05/27 02:27 ID:???
>>307
この最後の行って、英治の宮本武蔵ぢゃないのか?
315メガネ:03/05/27 03:01 ID:???
>>307だが・・・>>312殿の指摘通りだ。

一応この辺りのセリフは思春期に生放送でインプットされて
しまったところへ、再放送でビデヲに保存され、今やソラで
完全に書けるように成ってしまっている。悲しいことだ。

押井節のセリフをどのくらい「日々是決算」のある学校の机
やら、大学の講義机に落書したことか・・・

佐藤節は押井節ほどインパクトがない(つーか御大は基本が
ギャグよりパクリ風味が強すぎるように感じる)ので覚えるほど
でもないのであった。

スレ違いにつきsage。
316名無し三等兵:03/05/27 03:35 ID:???
エラ張りし者の恍惚と不安共に我にある<丶`∀´>ニダ
317名無し三等兵:03/05/27 07:13 ID:???
>>307
すみませぬが、これの元ネタって何?
押井って事はなんかしらのアニメが元ネタでつのでありますか?
318名無し三等兵:03/05/27 07:27 ID:???
落書きは(・A・)イクナイ!!DQNめ
319名無し三等兵:03/05/27 14:53 ID:???
>>317
多分うる星やつら
俺より一つ上の世代が熱狂した作品らしい・・・
320名無し三等兵:03/05/27 16:23 ID:???
あの運命の夜からどれほどの歳月が流れたのか。
しかし今、我々が築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。
我々は衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き、かつていかなる先達たちも実現し
得なかった地上の楽園を、あの永遠のシャングリラを実現するだろう。
嗚呼選ばれし者の恍惚と不安ともに我にあり。
人類の未来がひとえに我々の双肩にかかつてある事を認識する時、眩暈にも
似た感動を禁じ得ない。

メガネ著 友引全史第一巻-終末を超えて-序説第三章より抜粋
321名無し三等兵:03/05/27 16:53 ID:???
>>317
30代のヲタは性質が悪いんだから余計な質問はヤメレ。
322名無し三等兵:03/05/27 17:07 ID:???
>>321
一番タチ悪いのは、岡田とか唐沢兄みたいな40代のヲタ
ああ、伊藤バカくんよ…君はいずこへ…って、あれは自業自得だ
323名無し三等兵:03/05/27 17:19 ID:???
そろそろ板違い領域へ
324名無し三等兵:03/05/27 17:31 ID:???
大ちゃんもその世代に入るわけだが、40才前後のヲタは青年期に今のヲタとは
比べものにならんくらい迫害されてた。
M君事件の頃なんか「おたく」=性犯罪者予備軍みたいな扱いされてたし。


325名無し三等兵:03/05/27 17:56 ID:???
>321 お、なつかし。ニフテ〜だね。


いたちがいとなるので話をもどす。
朝の感想は、、、、、、、

ストーリー紹介文と実際のストーリー全然あってない
ブッシュJrと愉快な中間達は最高!
あいかわらず女教師的女性キャラすきだな大ちゃん。
ステロタイプなオタク描写は同族憎悪?
いまどきビデオ予約はいかん。

以上。
326325:03/05/27 17:57 ID:???
すまん321ではなく>322

逝ってきます…。
327名無し三等兵:03/05/27 18:19 ID:???
>309
日本沈没の御大版なんてのも読んでみたいな
応札が御大版の見知らぬ明日、目次が御大版の復活の日に思えてるもんで

やっやめろ!俺は敗北主義者じゃ PANPANPAN
328名無し三等兵:03/05/27 18:28 ID:???
>>177に”しちりん”を送るのはまだ早いですか?
329名無し三等兵:03/05/27 19:58 ID:???
いやいや、東アジアでは冷戦は続いてるんだからスパイ小説の題材には不自由しないはずなんだよな。
まあ面白かった。
だが最初と最後の戦車戦闘の描写がヌルくてつまらなかったのが難だ(ネタバレすまん)
この作家が気合いの入った戦車戦争を描けるのはRSBC七巻で証明されてるから、やっぱり稿数が足りなかったのかそれともマニアックになり過ぎるなと指導されたのか。
ブリキ缶のような戦車で失禁しながら頑張る戦車兵は好きなんだけどねえ。
名前が出てきたんでT34が活躍するんじゃ無いかと期待してたんだが。
330名無し三等兵:03/05/27 20:04 ID:???
確かに、けっこう駆け足だった印象はあった。
上下巻くらいにしたほうが収まりがよかったかもね。
331名無し三等兵:03/05/27 20:29 ID:???
映画化を狙ってるとか。
332名無し三等兵:03/05/27 20:42 ID:???
結局ドラえもんとしずかちゃんはメインストーリーに絡まずに
終わってしまった訳だが。

なんつーか、中途半端
333名無し三等兵:03/05/27 20:42 ID:???
>330
上下巻なんて恐ろしいことを

上が出てそのまま放置されたらと考えると
334名無し三等兵:03/05/27 20:43 ID:???
>>331
徳間って、韓国の映画制作プロダクションとつながりあったっけ?
335名無し三等兵:03/05/27 20:46 ID:???
掟、朝が脳内でパトレイバ劇場版風の映像として認識された漏れは厨房
336名無し三等兵:03/05/27 20:48 ID:???
T34と言えば、御大作品では「征途」と「逆転・太平洋戦史」でしか登場しないね。シャーマンはよく登場してよくやられてるけど。
石原莞爾がジューコフを蹴散らすのが1941年。
それから62年以上も現役なんだから(型は違うが)、T34は本当に凄い。
「オレたちの爺さんが南進に使った骨董品」どころの騒ぎじゃないな。

>>331
映画化するなら別作品が良いなあ。
アメリカがしおしおになるような映像が見たい。
337名無し三等兵:03/05/27 21:06 ID:???
しおしおになって、その美質が発揮されるのがいいでし。

ヒトラー艦長の外伝書いてそれをハリウッドで(PAM!PAM!
338予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y :03/05/27 22:21 ID:???
>>330
シリーズものにしようと考え出した所で、担当に慌てて止められたかのような構成に見える。
339名無し三等兵:03/05/27 22:23 ID:???
「征途」大河ドラマ化キャストを久しぶりに考える・・・

基本キャスト
藤堂進・・・(大人)中井貴一(子役)誰か頼む
藤堂守・・・渡辺謙
藤堂雪子・・・(大人)黒木瞳(子役)頼む
藤堂明・・・高倉健
藤堂礼子・・・倍賞千恵子
藤堂拓馬・・・キムタク
土井美佐・・・木村桂乃

第一回レイテ

長門
兄部艦長・・・緒方拳
中曽根主計中尉・・・えなりかずき

武蔵
猪口艦長・・・蟹江敬三

大和
栗田中将・・・岡田真澄
宇垣少将・・・ショー・コスギ
松田特務少尉・・・荻原流行
奥田特務少佐・・・長門裕之

利根
黛艦長・・・藤岡弘
340名無し三等兵:03/05/27 22:26 ID:???
忘れた、

藤堂輝夫・・・織田裕二

アニメ化の場合の声優は誰かに任す
声優ワカラン
341名無し三等兵:03/05/27 22:29 ID:2gxJX10X
「静朝」の衛星情報分析官の話ですが、当方も入手し読みました。
「おたく」は一般募集組200名の半分ほどと書かれています。
ほかに、「戦艦36隻在箔」と報告する制服組(SPOT社で研修まで
受けてきた「知性」と「良識」のあふれる男女)(人数不明)もいるわけです。
ところが、「知性」と「良識」のあふれる人々(一般庶民とも言う:おたく側からの
言い方)では、ある特殊な状況ではまったく「役にたっていない」という事です。
まあ、おたくでも役に立つと考えて呼んでいました。
人には「得手不得手」が存在するのです。
実際の情報衛星分析官にしても、軍事に詳しくても相手の動向が判らなくては
分析はできません。
そのいい例が「征途」の中でテト攻勢を予知した「ドラゴン・レディ」では?
342名無し三等兵:03/05/27 22:34 ID:???
SPOTで研修を受けたのは制服組じゃなくて、背広組だと思うが
343名無し三等兵:03/05/27 22:48 ID:???
>341
ドラゴン・レディもある意味趣味者の極みな訳だが。
344名無し三等兵:03/05/27 22:57 ID:2gxJX10X
背広組とはこの場合、センター局長(警察庁からの出向)をはじめとする
各省庁出向の上級職員を意味すると、当方は判断する。
この場合、情報処理室長「鮫島」はスポット社で研修を受けていない(p128参照)
345名無し三等兵:03/05/27 23:02 ID:???
国I受けるような東大生には案外とオタが多いんだが。
346名無し三等兵:03/05/27 23:06 ID:???
解釈の違いなり
研修組は制服組にあらず
だけで解釈すべし


ちゅうか、制服組じゃないことがわかるだろ、P129読めば
「制服を身につけたことのない分析官 〜 ひねりだすことになった」
347名無し三等兵:03/05/27 23:08 ID:???
訂正
× 「制服を身につけたことのない分析官 〜 ひねりだすことになった」
○ 「制服を身につけた経験のない分析官 〜 ひねりだすことになった」

まあ、P128まで読んだら、P129も読んでおけよ
348名無し三等兵:03/05/27 23:12 ID:???

センターは市ヶ谷の敷地のどこらへんにあるですか?

主要庁舎郡裏手、他の建物に囲まれているおかげで空でも飛ばない限り
その姿を目にすることができない学校の体育館ほどの大きさと高さを備えた
「厚生棟」からみて東西南のどっち?
349309:03/05/27 23:44 ID:???
>327
同意。で、隣の半島に攻め込んだり……はしないか。宇宙だな。新たなる生活の場は

とりあえずSARS騒ぎに乗じて例の後輩に「復活の日」を読ませようと思ってたのだが、
地震が来たので「日本沈没」に変更しようかと思案中。
ついでにナディア島篇でひょうたん島が沈むあたりを再チェックさせて、
そのまま36話まで逝ったところでヤマト序盤にコンボ、征途に戻る……
350IGS地上局屋:03/05/27 23:48 ID:???
>>348
地獄坂のぼって地連の東京と左手に道沿いに歩き続け曲がって海外協力隊の隣の隣、高い乗り越えると手に刺さりそうな塀がある建物が中央センター
さらに隣には財務省の切手とお札の博物館だかがあってそこの2階のカフェテリアにみんな(ry
ところで裏のDNPの敷地ってあれって戦前からDNPだったの?
351IGS地上局屋:03/05/27 23:51 ID:???
追加
>>348
あの体育館みたいなのって防衛庁のだったの?てっきり財務省のだと思ってた
まぁ良いんだけど、この建物からだとそっちの芝生のグラウンド?とその体育館が見えます
昼だと割とかわいい(と思いたい)おねーちゃんがなんか整列してることあるよね
352名無し三等兵:03/05/27 23:56 ID:???
ウホッ!!
353名無し三等兵:03/05/28 00:17 ID:???
すみません質問です。
このスレでよく出てくるA4とかA君というのはなんですか?
気になって気になってもう…
354名無し三等兵:03/05/28 00:21 ID:???
>>353
漏れも知りたい。
が、ココで聞いていいものかどうか・・・。
詳しいことは自分で調べるから、
そのとっかかりだけでも教えて欲しいね。
355名無し三等兵:03/05/28 00:27 ID:???
そりゃペーネミュンデが生んだ銀色の夢だよ。
万歳万歳万歳
356名無し三等兵:03/05/28 00:29 ID:???
>353-354
これ
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053514292/l50
何故佐藤スレと関係が有るかと言えば、このへん参照。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~muraji/zare/zaregoto2001-10.htm

ただし、ラノベ板のスレにこのスレの住人が大挙して押しかけたあげく
一部の厨房が暴走した結果、向こうの住人との摩擦が結構激しいので
向こうのスレで佐藤話はしない方が吉。
357名無し三等兵:03/05/28 00:35 ID:???
>>356
本当にここのスレの住人かどうかビミョーなところ。
358名無し三等兵:03/05/28 00:38 ID:???
A4:集合体4号――A4型弾道弾、V2号ロケットの事。

A君:犯罪を犯した者が未成年者の場合の報道表現。
359348:03/05/28 00:43 ID:???
>>350-351
さんきゅーです
こちらから見て東ちょい北ですね
芝生グラウンドの向こうに黒い?塀に囲まれた平べったい建物がそうですか
360名無し三等兵:03/05/28 00:51 ID:???
おい348にR○Gぶちこまれるぞ
361IGS地上局屋:03/05/28 00:58 ID:???
黒い?平べったい?

そっち側からどう見えるか知らんがDNP側は黒くないぞ、おまけにここは一応5階建て
微妙に地下と地上の感覚が変な立地だから感覚的にB1が1Fで1Fは2Fに思える
362名無し三等兵:03/05/28 00:59 ID:???
348はDサーチにマークされますた
363348:03/05/28 01:02 ID:???
>>361
柵のような塀?が黒く見えますが勘違いでしたか?
平べったく見える建物は別ですが・・・
こちらの庁舎も斜面にあるからB1が1Fみたいになってますよ
364IGS地上局屋:03/05/28 01:07 ID:???
>>363
建物の中から自分の建物の外壁(しかも貴社側)の色は確かめられんです
365348:03/05/28 01:09 ID:???
>>364
そういえば弊社側の柵が黒でした(w
すんまへん
366 :03/05/28 01:18 ID:JRkbKDBt
サポティスタで紹介するかよ、まったく。
367名無し三等兵:03/05/28 01:27 ID:???
衛星情報の分析やってるのって国I?防I?
それとも専門職のII種の人なんだろうか?
368348:03/05/28 01:35 ID:???
こうやって思い出してみると
御大は厚生棟(レクリエーションセンター)と勘違いしているっぽいですね
窓はあるし白くもないですけど
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/jda/tyosya.jpg
369名無し三等兵:03/05/28 02:11 ID:???
警察から出向してきた鮫島って新宿鮫が元ネタ?
370名無し三等兵:03/05/28 03:12 ID:???
>>369

「同僚から不幸の手紙を受け取らなかった」ら
もしかしたら有り得たかもしれないもう一人の
鮫島でしょ。同僚に信頼されていたのか?それとも
実は嫌われていたのか?

まあ、「三匹の野豚と鮫」になるんだったら、
鮫島は「新宿署生活安全課でくすぶっていたほうが
幸せだったかも」とでもしておきましょうか?

「新宿鮫」をパクった「警察署長」というのもあるが、
板違い故パス。
371名無し三等兵:03/05/28 03:20 ID:???
>>368
それは勘違いと言うか… なんというか…

扉にも散々フィクションだと書かれているやん。

372名無し三等兵:03/05/28 10:53 ID:???
>>369
>>370
正直、「鮫島」という名前を使うのは御大にしては不用意すぎると思うぽ……。
つーかあっちの「鮫島」がどう道間違えてもこういうキャラにはならないと思うし。

いずれにせよ不用意。
新宿鮫が好きな人間が読んでいい気はしないからね。
373山崎渉:03/05/28 15:48 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
374名無し三等兵:03/05/28 16:34 ID:???
新刊の軍ヲタの描写は笑った。
おまいら〜〜〜、正男とか言うのいい加減にやめれ。
たぶんこのスレ見てるぞ、正男ちゃんは。
375名無し三等兵:03/05/28 16:40 ID:???
御大が亭主改造計画にでも出て
正男スタイルとは180度違う身なりになれば
みんな、正男とは呼ばなくなるだろうけど

御大も多分、('A`)仲間だからなあ
376名無し三等兵:03/05/28 16:50 ID:???
個人的には、『征途』の市民団体の描写で疑惑が確信に変わった。
新刊の軍ヲタの描写でそうなる若者がもいるかもしれない。
同志諸君!!!
とりあえずこのスレでは、『正男』は禁句にしましょう。
377名無し三等兵:03/05/28 16:50 ID:???
恰好ではなく容貌じゃないのか!?
正直いうと正男映像最初に見たとき吹きますた。
378名無し三等兵:03/05/28 17:11 ID:???
「くっそー テメーら俺を慕っているように見せかけて
よりにもよって金正男だと! よーし、てめーらの真の姿を
この筆で暴いてやるよ、ふふふふふふふふふふふふふ」

とかいうルサンチマンに満ちあふれた御大…
379名無し三等兵:03/05/28 17:18 ID:???
国場たん・・・ハァハァ。
380名無し三等兵:03/05/28 17:37 ID:???
美奈子!
381名無し三等兵:03/05/28 17:41 ID:???
とうちゃん、久しぶりだね。
382名無し三等兵:03/05/28 18:00 ID:???
>>376
北海道戦争の解説で御大自ら正男ネタを使っているのだが。
383名無し三等兵:03/05/28 18:21 ID:???
ああコマンドマガジンのインタビューね。
384名無し三等兵:03/05/28 19:38 ID:???
一昔前まではマンセーしてくれるほどファンがいなかったのがさびしかったのか、RSBC秘録の「タイムパトロール秘密報告」では自作品の自画自賛に終始している。
今では2ちゃんねるの軍事板とライトノベル板に信者が喜び組の如く湧いて出てマンセーを繰り返してくれるので、自我が肥大しきったヤツは見ていないわけが無い。
さぞ増長していることだろう。
385名無し三等兵:03/05/28 19:44 ID:???
>>384
???
そうかなぁ…

そんな風に受け取れるアンタの感性に乾杯!
386名無し三等兵:03/05/28 19:54 ID:???
RSBCじゃあ武装SSの編制はどうなってるんだろうか?
史実の第二次大戦後半の急速な膨張はなかったろうから、非ゲルマン系の武装SS所属師団はフランスやクロアチア回教徒くらいにとどめられる。
そのかわり東欧の民族ドイツ人や北欧のゲルマン系の義勇師団は多く作られていそう。
多分この世界でも陸軍他の圧力で武装SSの人員確保は難しそうだしなあ。
外伝に北米のSS義勇師団が出てくるくらいだし。







ところで馬鹿と莫迦って(ry
387名無し三等兵:03/05/28 21:38 ID:???
>386
国防軍に吸収…されてるのはパシストの方か。
388名無し三等兵:03/05/28 22:22 ID:???
確か古手ナチ野郎がヒトラーに「ユダヤ人で編成した武装SSを提案してなかったっけ?
389名無し三等兵:03/05/28 22:30 ID:???
ヨアヒム・パイパーはLAH師団長あたりに最年少でなってそうだな。
第三次世界大戦開戦の1948年でも33歳という働き盛りの年齢だしな。
(実際にはクルト・マイヤーが34歳でヒトラー・ユーゲント師団長になってるが、あれは前任者が戦死したからだし)



390名無し三等兵:03/05/28 22:38 ID:???
SS-GBやFatherlandみたいなのをRSBC外伝で書いてくれねえかなあ。
いや、御大の筆でなくてもいいんで。
391名無し三等兵:03/05/28 22:46 ID:???
>>388
クーベね。
史実でもこの人は強烈な反ユダヤ主義者だったのが任地のロシアでユダヤ人狩りを見て、ユダヤ人擁護に回ったというよくわからん人だったりする。
最後はロシアのパルチザンに暗殺されちゃうんだけど。

けど確かにユダヤSS部隊なんてもんが提案されるくらいだから、非ゲルマンのSS部隊も作られてたのかもしれないな。
たとえばロシアなら二線級装備の師団を作って、ウラル戦線後方の保安任務をやらせてるとか。
その場合はカフカスや中央アジア系住民部隊をロシアに、ロシア系はカフカス等に置いて現地住民への寝返りを防ぐんだろう。
392名無し三等兵:03/05/28 22:56 ID:???
>>390
御大はレン・デイトンリスペクトっていうか、手法のいくつかをパク、参考にしてるから短編あたりでやりそうだな。
北米を舞台にしたスリラー「SS-NA」とか、日本がドイツに勝った改変歴史ものミステリー「神の国」とか。
むろんどちらもRSBC世界で書かれたという設定で。
393名無し三等兵:03/05/28 23:02 ID:???
>>392

空想科学戦記シリーズ 「日本管区親衛隊本部」
レン・デイトン著
394 :03/05/28 23:05 ID:zvEBhl5I
>>389
戦況がすこぶる宜しいので高級将校には事欠かなそうな状態では
出世が難しそう…
395名無し三等兵:03/05/28 23:52 ID:???
それをいったらヴィットマンやカリウスもパンツァーエースにはなってないだろうな。
本格的な戦果をあげはじめるころにはソ連は崩壊しちゃってるから。
それに、そもそもティーガーが存在しない罠
396名無し三等兵:03/05/28 23:57 ID:???
>>384
勘違いしている向きも多いので一応書いておくが密書で礼讃してるのはカンタニャック=高梨俊一という別人です。
「名言」集を書いたのも加藤っていう別の人。

まあ彼の古くからの知り合いだから「内側の人」ではあるんだけども。
397名無し三等兵:03/05/29 00:00 ID:???
むしろあれを出した頃はまだ改変手法や執筆意図が十分理解されてなかったからね。

報告や座談会を見るとその事が良く分かる。
398名無し三等兵:03/05/29 00:08 ID:???
>>391
RSBCの4巻読んだ?
ゲルマンどころか非白人である日本人SS部隊があるんだけど
399名無し三等兵:03/05/29 00:10 ID:???
>>395
 北米でレーヴェ&レオパルトに乗って大暴れ。
 でも鹿内の十式戦爆に叩かれたり...。イカン!妄想が止まらん。
400391:03/05/29 00:19 ID:???
>>398
「ハウスホーファー」だったっけ。
すっかり忘れてた。
指摘スマソ。
401名無し三等兵:03/05/29 00:22 ID:???
ところで、なる氏の「第三次世界大戦史研究室」が見れなくなってるんだが俺だけ?
402398:03/05/29 00:30 ID:???
>>400
正解

>>401
オレは見れる
403名無し三等兵:03/05/29 07:32 ID:???
「虫けらどもをひねりつぶせ」
国書刊行会から出るようです。
酔狂な人は確認してみては?
朝日に広告出てました。
404名無し三等兵:03/05/29 08:45 ID:???
6000円ですよ。

ルイ=フェルディナン・セリーヌ読んだことのない人には
河出から文庫でこないだ「なしくずしの死」が出たばかりなので
そちらで傾向を確かめてみてからでもいいかも。
405名無し三等兵:03/05/29 09:11 ID:???
平壌は面白いけど泣けないなあ。萌えも無いし。
旧軍や自衛隊や地球連邦軍の軍人の台詞だったらグッとくるような台詞もよく出て来るんだが、北朝鮮軍人だと思うと全然泣けない。
やっぱり心底では連中を憎み敵だとみなしているのかな。俺も。
敵だと思ってる連中が崇高な行動を行っても、素直には感動できたりはしないってことだろうか。
金正日とホワイトハウスと日本のオタの描写が笑えた。
406名無し三等兵:03/05/29 10:02 ID:???
>>398
亡命敵国人(交戦中の敵国だすよ!)は宣伝に使えるからガンガン編成するでしょ。
自分達が政治的に排除すべき対象(強大な敵国ではない)民族だから問題が生じている訳で。
407名無し三等兵:03/05/29 11:40 ID:???
今頃、読了。しかし、小ブッシュとパウエルみてヒトラーとマンシュタイン連想する
コンドリーザ・ライスはないだろうと・・・

しかし、出てくる現存の各国首脳陣、誰一人としてフルネームで出てないあたり
作為的だ(笑)。ユーラってのも正日って書くの回避する為なんだろうかね。
408名無し三等兵:03/05/29 14:55 ID:???
葉鍵から405に続々と刺客が!
409名無し三等兵:03/05/29 16:38 ID:???
>>408

なぜ葉鍵から?
410名無し三等兵:03/05/29 16:56 ID:???
大ちゃん、こんな所で遊ばないで皇国の新刊早く出せ。

205 :佐藤大輔 :03/05/28 01:29 ID:???
>>203

ナカムラ、お前とはココが違うんだよココが・・・


411名無し三等兵:03/05/29 18:08 ID:???
ああ、綾香つながりか
412403:03/05/29 18:14 ID:???
>>404
情報に感謝、確認します。
413名無し三等兵:03/05/29 19:19 ID:Oq0zpIQw
朝と荒巻の新刊が並んでいて、手持ちの金が1冊ぶんしかなかったので悩んだ
いや、荒巻の小説買うと後悔するのは分かっているんだけど、怖い物見たさで・・・・・
朝は表紙で損している
414名無し三等兵:03/05/29 19:40 ID:???
辰巳四郎(風)のコラージュにしちゃえば良かったのにな、表紙。
415 :03/05/29 20:41 ID:kJSfxqlc
御大がパウエル評価してるのわかってすごくうれしかった。尊敬する生きてる軍人の一人だから。
416名無し三等兵:03/05/29 20:45 ID:???
RSBS外伝で土佐が28ノット出してた。
それは無理ぽなのでは・・・・。
417名無し三等兵:03/05/29 20:48 ID:???
>>416
なんで?
418名無し三等兵:03/05/29 20:51 ID:???
パウエルはそんなに評価されるのかなあ。
ごく平凡な(平均的な)米軍人という感じだけど。
419名無し三等兵:03/05/29 20:52 ID:???
>416
穂高が改装で速力が増したような描写があったので土佐も機関をいじったのでは
420名無し三等兵:03/05/29 20:55 ID:???
>>418
恵まれない環境でありながら努力の人で、アメリカ的美風を持っており引き所をわきまえた指導力。
平凡じゃあないだろ。
421名無し三等兵:03/05/29 20:57 ID:???
>418
軍人としてよりも、人間として尊敬に値する>パウエル閣下
422名無し三等兵:03/05/29 21:00 ID:???
>>418
平均より随分アレな現政権の中では、たとえあなたがそう評したとしても、
それだけで充分評価に値すると思わないか?
423名無し三等兵:03/05/29 21:10 ID:???
白人だったらいずれは大統領になれたかもしれないのに惜しいね > パウエル
424名無し三等兵:03/05/29 21:18 ID:???
>>423
お友達のアーミテージに君は優しすぎて無理だと言われたそうな。
425名無し三等兵:03/05/29 21:40 ID:kJSfxqlc
まぁ彼が副大統領になったら大統領が暗殺されて初の黒人大統領になれるわけだが。

…しかしまぁああいう生き方選ぶってのは大変だよな…大統領にはある種の無神経さが必要だとおもた。
426名無し三等兵:03/05/29 21:46 ID:???
>>424
アーミテージもあの強面で、孤児を何人も養子にしてたりいいひとらしいしな。

あのホワイトハウスのシーン、大統領も含めて白人組はアレな人ばかりで、理性的なのがパウエルとライスの黒人組ってのはかなりな皮肉だな。
まともにしゃべらせてもらえないテネットCIA長官とかも。
427名無し三等兵:03/05/29 21:49 ID:???
パウエルは奥さんからも大統領への立候補を反対されたそうだ。
まあ仮に立候補したら、ものすごい勢いでネガティブキャンペーンくらってイメージの低下は免れないから、本人もその気はあまりなかっただろうな。
428大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/05/29 22:24 ID:???
>424
ロスじゃそんな事日常茶飯事だぜ!!

……じゃなくて、アメリカの上流階級ではそう言うのは普通ですよ?
やってなかったゲイツ君は物凄い叩かれようだったでしょ?
429名無し三等兵:03/05/29 22:27 ID:???
>>416
まあ普通、砲戦に際して機関全速なんかやらないからな・・・・・。
細かいデータのあら捜しは止めた方が良いよ、意外と多くて萎える(´・ω・`)
430名無し三等兵:03/05/29 22:28 ID:???
>>428
>426への間違いだよな?
商用で向こうへ行ってる日本人が、子供は一人だと言ったら、
真顔で「なんで養子を取らないんだ?」と聞かれたらしいな。
431名無し三等兵:03/05/29 22:57 ID:???
ただアーミテージの場合は数も多いし、有色人種の子供ばかりらしいからなあ。
これはなかなかできることじゃない。
しかも本人はかなりの親日家らしいし、好意を抱きたくなるキャラクターだな。
432名無し三等兵:03/05/29 23:08 ID:???
そういうとはアメリカ人って素晴らしいよな。
日本人にはなかなかまねできないよな。
433名無し三等兵:03/05/29 23:16 ID:???
白人の孤児ってのは比率が少ないし人気もあるのでほとんどが有色人種だよ。
有色人種中では日本人の人気が一番高い(w
それより、年齢の幼い孤児ほど引き取り手が多いね。言い方は悪いが野良犬と一緒だ。
スレている孤児だと非行に走ったりする可能性もあり扱いが厄介らしい。

だけどまあ、日本とアメリカでは養子の遺産相続の権利も違うはずだし、親とも老後同居はしないのが普通だし、家も広いし、単純に比較はできない。
434名無し三等兵:03/05/29 23:34 ID:???
>家も広いし
コレを言えば一発で納得してもらえるんじゃないかと
435名無し三等兵:03/05/29 23:42 ID:???
アメリカって社会階級がはっきりしてるし、余裕がある香具師で子供が出来なきゃ
貰い子しても経済的負担にはならないんだろうな〜
日本も江戸時代の武家とかは後継ぎ出来なきゃ普通に養子貰ってたような…
あ〜でもアレは親戚の子とかばっかりだったっけ
436名無し三等兵:03/05/29 23:43 ID:???
>>434
おれもそうオモタ。
住居もそうだけど、よほどの都会でもない限り、生活の基本的なコストが安いのも
あるな。あっちは食料品も安いからなあ
437名無し三等兵:03/05/29 23:45 ID:???
とはいえ幼児虐待事件も多いので養子貰うのは結構難しくなっている
という、アメリカの罠。
438名無し三等兵:03/05/29 23:59 ID:???
>大統領も含めて白人組はアレ

そうかあ?
439名無し三等兵:03/05/30 00:01 ID:???
>>437
だからこそ、逆に養子が居るというのがステータス化しているんじゃないか
という、アメリカの罠。
440名無し三等兵:03/05/30 00:03 ID:???
必死な人がいる?
441名無し三等兵:03/05/30 00:04 ID:???
>>433
孤児輸出大国の韓国が日本人と偽って米国に孤児を輸出してるけど・・・。
442名無し三等兵:03/05/30 00:16 ID:???
>>441
笑え・・・ないな
443名無し三等兵:03/05/30 00:18 ID:???
>>441
マジで?
マジだったら止めて貰いたいものですな。

なんで彼らは自分達のみならず有色人種の評価を下げる真似をやるんだろうか?
444名無し三等兵:03/05/30 00:29 ID:???
>443
詐欺の問題はあるね。
でも、子供にとっては自国よりも米国で育てられる方が良いような。
で、ルーツが日本にある(と思っている)子供が、日本人孤児を欲しがる家庭で育てられると、日本シンパの米国人が増えて良いんじゃない?
どう考えてもウリナラマンセーにはならんだろう。
445名無し三等兵:03/05/30 00:34 ID:???
>>441
そういう微妙な話をされるときは、ソースを提示していただくと有難いんですが・・・
特に、日本人と偽って〜のくだり。
446名無し三等兵:03/05/30 00:46 ID:???
>>441
その辺であまり熱くなると
紳士のライブだって、どこかで晒されますよ

447名無し三等兵:03/05/30 01:07 ID:???
>>426
アーミテージと聞くと即座にミスカトニックを連想しちまうんで
なんとなくうさんくさいイメージがあるw
448名無し三等兵:03/05/30 02:34 ID:???
>>447
第一印象っつーかパッと見はラムズフェルドよかアーミテージの方が悪かったな、漏れは。
なんつーか、悪役俳優って思ったYO!
449433:03/05/30 03:24 ID:???
>>441

マジでそんなことあるの?凄いな。
国際養子縁組の組織によっては質の悪いところも多いそうだけど、そんな詐欺みたいなことしてるわけ?
漏れは一昨年まで在米だったけど、国際養子縁組での韓国系孤児の障害児比率の異常な多さはこっちでは有名だったなあ。
こっちの里親には障害児をすすんで受け入れるところもあるから立派なもんだとは思うが。
でも韓国系や中国系など、アジア系は概して人気があるけどね。日系の次くらいに。モラルマイノリティとして躾のしやすさが期待されてる。
可哀想なくらい人気が無いのは黒人系孤児。
黒人系はグレちゃうと周りに影響されてギャングになっちゃったりするから。確かに難しい。
450名無し三等兵:03/05/30 03:47 ID:???
日本人だよと育てられて、
韓国人が出自だと知った時のアイデンティティの崩壊は・・・
ないか、アメリカ人だもんな。
451名無し三等兵:03/05/30 04:04 ID:???
アメ豚にとっては、ジャップもチョンもイエローモンキーでしかないだろ
452名無し三等兵:03/05/30 04:07 ID:???
>>450
我らが鉄龍君も同じアイデンティティ・クライシスを受けたのであろうか、
とか無理矢理スレの本題に戻してみるテスト。
453名無し三等兵:03/05/30 04:31 ID:???
スレ違いだが、映画「ビスマルク号を撃沈せよ」(1960年製作
C.S.フォレスター原作)のDVDを購入。

しかし「フリードリッヒ大王」に脳内変換するのは苦しい。
「そうだ、ソードフィッシュじゃない。烈風改だ。流星改だ」
「フッドじゃない比叡轟沈。POWもとい穂高ガンガレ」
など悲しくなってくる。

実写(記録映像?)の「ソードフィッシュ発艦シーン」や
「英戦艦の主砲装填シーン」はエエ。
耐火頭巾の砲塔員が装填装置のハンドルを全身で回して、
「砲弾装填よし。第一半装薬よし。第二半装薬よし」
砲術長が「シュート」
英海軍側は「ファイア」ではなく「シュート」を用い、
ドイツ側は役者が英語喋って「ファイア」だから
ドイツ語なら「フォイエル」か?


ついでながら、ツキがなく友軍に誤雷撃される
「シェフィールド」は無傷だが、不運はフォークランド
紛争に参加した後継艦まで引きずっているみたいだ。
エグゾゼであぼーんでしょ。
454名無し三等兵:03/05/30 06:13 ID:???
>>453
どこかのサイトで読んだのだが、「ビスマルク」でプリンス・オブ・ウェールズの艦長を演じた俳優は戦時中は海軍軍人。
ビスマルク追撃戦時はPOWで信号兵の任務に就いていて、艦橋に直撃を喰った時片目を失明したそうだ。
それとビスマルクのシーン(主砲発射etc)はイギリス最後の戦艦ヴァンガードで撮影されたとの事。

あの映画はいいよね。
ちょっとお涙頂戴なところはあるけど、イギリス映画らしい落ち着いた描写が気持ちいい。
ドイツ海軍もリュッチェンスはあれだけど、艦長のリンデマンを始めとして軍人に対する敬意をもって描かれている。
455名無し三等兵:03/05/30 11:28 ID:???
>>449
テレビ番組で堂々と「ブスは前世で悪いことをしたからブスにうまれ
たんだ」と言っちゃう方々ですから。
それに向こうでは障害児はデフォで養子に出すとか、孤児の輸出人数が
世界第2位だったりとか、詳しいことはハン板の該当スレに行けば分かり
ますがかなり生生しいです。とゆうかあのスレ読んでて気持ち悪くなりました。
456名無し三等兵:03/05/30 11:43 ID:???
>>455
ソースはハン板というのは、やめてくれ…君がどれだけリアルでマジメか知らないが
そのフレーズだけで、俺個人としては君の価値は5割減になった
他の趣味系板でさんざん、ハン板から遠征を受けて迷惑していたこちらとしては…

まだ、ハン板と言わなければ良かったものを…
457名無し三等兵:03/05/30 12:41 ID:FJ5hqVlf
尊敬する人物はパウエル国務長官です!


>>456
ハン板にも優良な情報はあるんだが、W杯以降あまりにアホが増殖しすぎた。
458名無し三等兵:03/05/30 12:49 ID:???
>>457
ハン板に「優良な情報があった」ことは一度としてない
W杯以前もアホしかいなかったし
459455:03/05/30 12:54 ID:???
>>456
ごめんソース貼ってなかった
末世的な「幼児売買」の実態を見る
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html
460名無し三等兵:03/05/30 13:10 ID:???
ハン板では以前から話題になっていた事が最近は事実としてバンバンTVで放送されてたりするんだが…
当時は他所の板でそれをカキコしても「ネタ」とか言われたような事が。
461名無し三等兵:03/05/30 13:52 ID:2canFFlP
しかしこの本読んだら「イージスの盾」だっけ?アレばからしくなった。あっちはずーっと先制攻撃の必要が!ばっかだもんな。
462動画直リン:03/05/30 13:53 ID:Dj5zg/w/
463名無し三等兵:03/05/30 14:04 ID:???
>>458
いくない先入観でつな、ソレは。
>>460の言う様にそう言った事もある。

ただ、あすこはネタや厨が多いのもまた事実ではある・・・が、だからといって考え無しに決めつけるのも良くないですぜ。
こっちだって、一部の厨をネタに戦争ヲタクっていっしょくたにされたか無いでしょう?

ま、そんな話はこの辺で止めにしときましょうや。(笑
464名無し三等兵:03/05/30 14:04 ID:???
漏れはハン板とのかけもち住人だけど、「シッパル!」は去年ハン板で物凄く流行ったよ。
嘘だと思うならググってご覧。
検索結果は古代中東の地名とハン板関連がほとんどだよ。
オレは朝鮮関連の本は色々読んだけど、「チョッパリ」や「ウェノム」とは違って「シッパル」はなかなか出てこないし。
「平壌クーデター作戦」書く前にハン板見てたんじゃないかなあ。
465463:03/05/30 14:12 ID:???
>>464
あの〜ageるのは止しませんか?
おながいしまつので・・・sage進行で。
466名無し三等兵:03/05/30 14:50 ID:???
俺は思うのだけど、ハン板から流れてくる情報を
信じられない人と言うのは、余程、幸せな人生を
送ってきているんだろうね。
まるで、旭日旗のパチモンに心酔して、世界は戦
艦と戦車で溢れていると思っている人々の様に。

>>458
確かに、優良な情報はなかったかもしれないな。
注意深くみていれば有効な情報は色々と転がっ
ていたのも事実ではあるけどね。
467名無し三等兵:03/05/30 14:54 ID:???
もう止めましょうや、ハン板の話題は・・・・ここは御大スレなんですから。
時に平壌のネタ解禁ってまだでしたっけ?
468名無し三等兵:03/05/30 15:27 ID:???
>>445
ここだったけど消えてるね。
http://www.geocities.com/naverkun/YojiYusyutsu01/

あとは↓の本かな。
http://www.andrew.ac.jp/sociology/teachers/harada/review/review31.html

あ、ちなみに他国に養子に出された韓国人は軒並み韓国人としての感情が芽生えるようで(w
http://www.asc-net.or.jp/gknj/world/euro03.html
469名無し三等兵:03/05/30 15:35 ID:???
そんな貴方に・・・

【5/20】静かなる朝のために【発売!】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052814870/

ハン板からお誘いにまいりました。
470名無し三等兵:03/05/30 15:40 ID:???
>>468
母集団に対する比率がどの程度か解らないと「軒並み」は過言だと思うぞ(w
出生上の両親を憎んだ人もいるだろうし、切り捨てた人もいるだろうし。
471名無し三等兵:03/05/30 16:27 ID:???
ネトゲやってればシッパルもウェノムのチョッパリもすべて日常的に聴く語だが。
ソレに対してもっとも効果あるのは「cho-senjin」とかだな。わからないバカもふえてきてるが。

孤児輸出の話は、岩波かどっかの新書の「病としての韓国ナショナリズム」に詳しかったような。
472名無し三等兵:03/05/30 16:50 ID:???
だから御大新刊とは別レベルで朝鮮を語りたいのなら
>>469のスレに行けよ
473名無し三等兵:03/05/30 16:53 ID:Q2sK4gGk
朝鮮ネタは、あれるから禁止。
474名無し三等兵:03/05/30 16:54 ID:???
さげるの忘れてた。
失礼しました。
475名無し三等兵:03/05/30 17:01 ID:???
ところで、「征途」世界の「保守合同」はどうなったのであろうか?

憲法9条は改正されてるし、社会党の右派左派分裂も戦争を踏まえて
激化してたんじゃないかなあ。そうすると社会党右派一部の民社党結成
あるいは分裂も早くなってるだろうし
場合によっては保守合同の中に入っているかもしれない。

共産党も占領軍のレッドパージでどうなっているだろう?
「我等が同志」宮本議長は北日本の首領様だとしても、
徳田久一や伊藤律は北日本を亡命先に選ぶのか、
北京を選ぶのか。

北日本としてもやはり「サハリンホール」いきなのかなあ?
476名無し三等兵:03/05/30 17:31 ID:???
>>475
宮本は南でがんばるんじゃないの
北は川宮の天下だし、2巻で両方に共産党が存在すると記してある
477名無し三等兵:03/05/30 18:24 ID:???
身近に脅威があったなら、日本もそれなりの国になっていただろう。
征途世界の北>今の北

それにしても、北日本人口多すぎないか?
478名無し三等兵:03/05/30 18:39 ID:???
>>477
国民の半分以上がロシア人との混血云々って書いてたでしょ。
479名無し三等兵:03/05/30 18:46 ID:???
北日本のアイドルには、t.A.T.uみたいな娘っ子がいるわけか…
480名無し三等兵:03/05/30 18:51 ID:???
征途で一番気になるのは国場たんのベトナム戦における年齢。
ROTCとはいえ、一年間の任期期間中での現地昇進で2尉なんだが、
彼は1945年時ですでに10歳前後。
1968年の時には30を超えてるのに現地昇進の2尉なわけ?
481名無し三等兵:03/05/30 19:03 ID:???
>>478
貴様はあま〜〜〜〜E
現実世界のアメの嫌がらせ以上のことを、ロシアがやらない訳がない。
僻地の中の僻地であるはずの北海道北部と樺太南部で千万単位の人口がある訳ない。
482名無し三等兵:03/05/30 19:11 ID:???
>>479
そういうのは同志川宮に・・・
483名無し三等兵:03/05/30 19:13 ID:???
>>481が何を言いたいのかいまいちわからんのだが。
484名無し三等兵:03/05/30 19:17 ID:???
>>475

とはいえ、社会党左派と右派の分裂がそれほど早まるとは思えん。
以外と延々と党内闘争が行われているかも知れん(w

まあ飛鳥田とかカミソリ石橋、久保がどう育つかが問題になってくるだろうが・・・
村山も以外と化けるかも知れん。

土井は問題外だろうが(w

共産党は徳田球一の動向次第かなあ。
485名無し三等兵:03/05/30 19:38 ID:???
てか、左の連中は
モスクワ派
北京派
平壌派
のメインストリームに「同胞派」というのが加わるだけという
状態と思われ。
まあ馬鹿は何やっても馬鹿という罠w
486名無し三等兵:03/05/30 19:39 ID:???
おっと「馬鹿」は「莫迦」と訂正しておく( ゚д゚)ハッ!
487名無し三等兵:03/05/30 19:55 ID:???
http://www02.so-net.ne.jp/~muraji/kakuu/seito-etc1.htm

征途の人口に関してはここで考察されてる。
前スレでは、シベリア抑留者+中国共産党支配地域+満州+北朝鮮引揚者+共産主義シンパをかき集めれば、数百万の単位になるんじゃ無いかとか結論していた。
488名無し三等兵:03/05/30 20:35 ID:???
 「静かなる朝」でT-62がぼろくそに書かれてたが、
赤い日本の主力戦車はT-62の独自改良型なんだよな?
よくまあまともな兵器に仕立て上げたもんだ。
489名無し三等兵:03/05/30 21:14 ID:???
オリジナルより信頼性の高いT-80改じゃなかったか?
490名無し三等兵:03/05/30 21:21 ID:???
CIAがT−80改だと判断していたが、実際はT−62改がほとんどだったのではなかったか?
491名無し三等兵:03/05/30 21:32 ID:???
あ。そうだった(´・ω・`)手元に無くて確認せずに書き込みますた。スマン。
492名無し三等兵:03/05/30 21:40 ID:???
>>485
あながちそうはいかない罠。
メインストリームはそうでも、統一戦争を体験している日本は
サヨクの中でも民族派の台頭が予想される。
旧民社党などはそうだが、もっと右よりかもしれないし
あの「社会党」議員鈴木善幸のように転ぶ議員も多く出てくるかもしれない。
それに社会党が平壌派に転んだのは70年代末期のことであり、
それまでは「朝鮮野郎に何で指導受けなきゃならない」という空気が強かった。
その中心であった社会党右派が「征途世界」では強くなっている場合、
健全野党が(プロ左翼色を弱めた社会党)50年代後半から60年代前半に
誕生しているかもしれない。

まあ「征途」では「健全な左翼」と「お莫迦なサヨク」が存在している可能性が高い。

共産党及び学生運動の動向は他の詳しい人にまかす。

漏れとしては「うたごえ喫茶」があることを望む(w
493名無し三等兵:03/05/30 21:47 ID:???
>>492
> その中心であった社会党右派が「征途世界」では強くなっている場合、
> 健全野党が(プロ左翼色を弱めた社会党)50年代後半から60年代前半に
> 誕生しているかもしれない。

それ、史実よりも早くかつ規模の大きい社会民主党かい?
もしくは史実よりも早く、民社党が出来ちゃうとかw
494名無し三等兵:03/05/30 21:51 ID:???
旧民主党が社会党とくっついて「社民党」とか(w
まあ自由民主党ができるのは変わらんと思うけど
あながち「征途」世界なら自由党+民主党+社会党右派大多数というのもありだったりして(w

民社党結成は早くなるかも(w
495名無し三等兵:03/05/30 22:10 ID:???
うーむ、若い人もいるからちと説明せんと・・・

●民主社会党(民社党)
1960年(昭和35年)1月に社会党から別れて結成された
右派社会民主主義政党 。
統一会派「改進」に参加し、解党して新進党に参加。
現在の民主党に埋没する。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/jiten.html#minsyatou
●社会民主党(社民党)
旧社会党から民主党参加者が脱兎の如く逃げ出した後の
抜け殻・なれの果て政党(藁
http://www5.sdp.or.jp/

この他に、社会民主連合やら新社会党など、妙に分裂と内部抗争
が表面化する連中だ。

日本の戦後政治史において、今後入試の引っかけ問題として
定番になると思われ( ゚д゚)ハッ!
#って安直な・・・
496名無し三等兵:03/05/30 22:24 ID:???
まあ系統的には

今の社民党=社会党左派のなれのはて。

民主党=自民の構改派・民社・社会党右派+左派のこすい奴等のなれのはて

保守党=自民構改派の小沢・社会党嫌い

ということだろうなあ

「保守合同」時の民主党とは違うことを受験生諸君はメモッテオクコト。
征途ではこのときの民主党が問題になる。
497名無し三等兵:03/05/30 22:25 ID:???
話の流れ無視でスマソ。

何でサカーのHPで「朝」の書籍紹介があるんだよ(w
 ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/body.html
498名無し三等兵:03/05/30 23:27 ID:???
>>497
しお韓住人がいるんでないの?
まあサッカーファンにとって、韓国は歴史的にいろいろあるし
2ちゃんで嫌韓とやらに目覚めたガキよりもなんかあんでない?
499名無し三等兵:03/05/31 00:03 ID:???
>>498
>韓国、必死だな
>韓国のスポーツ紙が韓国代表チームに対する日本側の「冷遇」を激しく非難(スポナビ)
>「日本はおびえているのか」だ、そうです。

この文体を見ればどこの住人かは一目瞭然なんだけどねえ(藁
皇族の方々も泊まる都ホテルを「安ホテル」と非難したそうで、嫌韓厨じゃなくてもわけわからんね。ホテル関係者が泣くぞ。

でもこっち方面の話題は評判が悪いので(藁)、無理矢理方向修正すると、サッカーつながりで亡き高円宮殿下を思い出す。
皇太子殿下や高円宮殿下はスポーツマンで性格的にも体育会系なので、RSBC世界では皇族軍人に向いてたんじゃないかな。
三笠宮殿下はいまごろ陸軍元帥か。
500名無し三等兵:03/05/31 00:02 ID:pixhp7e8
>479
もーむすの北出身者がなってたりして
501名無し三等兵:03/05/31 00:05 ID:???
とりあえず、「征途」世界には共産党は存在するけど社民党は(南日本には)存在しない。

土井も辻元も居ない日本か・・・。
502名無し三等兵:03/05/31 00:06 ID:pixhp7e8
>479追記
結構北海道出身者多いぞ>もー
なっちもそうだぞ!
旭川より北かは知らないが
503コヴァ:03/05/31 00:11 ID:jrJNy5Xo
>>499
愛子様が防大に進まれ、大隊学生長とかをされて、観閲式で指揮刀を振られるお姿を想像すると……
504名無し三等兵:03/05/31 00:13 ID:pixhp7e8
北日本版喜ばせ組み
人民旭日少娘とかいったりしてな
混血だからめちゃくちゃ南の香具師らが(*´д`*)ハァハァしたりして。
505名無し三等兵:03/05/31 00:14 ID:???
>>503
陛下は自衛隊がお嫌いです。
506名無し三等兵:03/05/31 00:17 ID:pixhp7e8
>501
甘いな、きっといるさあいつらは、
当然聖◎新聞の親玉もいると思うよ。
豊原行きのピースボートがあって、拉致された人たちは豊原の「招待所」
というフラットにいると思われ。
507名無し三等兵:03/05/31 00:20 ID:???
>506
いくらなんでも直行便はないだろ>ピースボート
欧州留学組が東欧経由で連れて行かれるのならわかるが
508名無し三等兵:03/05/31 00:26 ID:/T8wMOoM
>>506
おれも社会党や共産党がなくとも、シミソがジソケソやって飯食ってると思う…
509名無し三等兵:03/05/31 00:27 ID:???
>>506
現実をそのまま当てはめるってのも芸のない話しやな。
510名無し三等兵:03/05/31 02:15 ID:pixhp7e8
>507
第三国経由ではどうでしょう?
南日本>南韓>北韓>租>北日本
ていうか今の南韓と北韓のように休戦状態で
細々と行き来があるんじゃないでしょうか
あちらの世界ではNGOでなく「フーチ」が脱北支援してますが。
511_:03/05/31 02:18 ID:???
512名無し三等兵:03/05/31 02:36 ID:???
プロ市民に関しては、一番最初に喚いていたおばはんがいたから、征途世界
でも健在だと思う。

どっちかってーと、RSBC世界の方がきついんでないかな?
名誉ある降伏を唱えていた京大教授が視察されてから、親独反戦運動は下火
になったっていうし、戦後も熾烈な情報戦が続けられたわけだし。
精神がおかしくなった北米世代もいるみたいだから、うかつな運動すれば袋
叩きにされそうな雰囲気がある。
513名無し三等兵:03/05/31 05:03 ID:???
>>505
好き嫌いで偉大な女帝は育てられ(ry
514名無し三等兵:03/05/31 07:53 ID:???
>>503
紀宮殿下が防大に行っていれば・・・もっとスマートに PAM!PAM!
515名無し三等兵:03/05/31 09:32 ID:???
>>512
漏れもプロ市民の勢力は「征途世界>>(越えられない壁)>>RSBC世界」だと思ふ。
というか、RSBC世界でのプロ市民ってのがいまいち想像つかんなぁ・・・
516名無し三等兵:03/05/31 09:33 ID:???
>>514
貴殿は「ホール」か「山」のどちらかを選ぶ権利がある

さぁ、選びたまへ
517名無し三等兵:03/05/31 09:41 ID:???
>515
だよね。
RSBCじゃ艦船を筆頭に物を作れば外国に売れるから、労働者は働いた分暮らしが豊かになると思う。
(戦時中で買う物が無いってのはあるだろうけど)
プロ市民がつけこむ、一般労働者が持つこれではやってられないみたいな思考は無いから、
シンパが増えずに活動しづらいだろうな。
518名無し三等兵:03/05/31 09:45 ID:???
ただ、戦後は戦争や軍にたいする嫌気みたいなのが生じるだろうから、
そこらへんにつけこむ隙はある。
519名無し三等兵:03/05/31 09:54 ID:???
というか、敗戦してないRSBC世界では、戦前が続くわけで、
「軍国系プロ市民」が多数存在する予感。
520名無し三等兵:03/05/31 09:57 ID:???
>>「軍国系プロ市民」

ワロタ
521名無し三等兵:03/05/31 09:58 ID:???
>519
トライアングル・アロウの残党とかだね。
しかし、その考え方に一般市民がついて行くもんだろうか?
522名無し三等兵:03/05/31 10:00 ID:???
>>519
では「あさーひ」は軍国プロ新聞なのですか?
それはそれで…ウザイいな
523515:03/05/31 10:20 ID:???
>>517
RSBC世界では早い段階でソ連はドイツにやられちゃってますし、共産主義者そのものが絶滅している気もしますね。
まさか大陸で内戦中の中共と結び付くとは思えませんし。

おまけに早期に経済大国化=国民の殆どが中流階級化しているとなると、何かしらの反政府運動をしようにも賛同者は得られにくいでしょうし。
逆に真っ当な平和主義運動みたいなものができるかも・・・同時に国粋主義も物凄いんだろうなぁ・・・
>>518
それもありそう。
日本帝国国家社会主義党なんてのができちゃって、第三次世界大戦後の団塊世代が「国家社会主義運動」とかやってるとか。(笑
>>519
軍国系プロ市民・・・爆笑しますた。
そうか、うん、確かに一種のプロ市民ですな。
524名無し三等兵:03/05/31 10:33 ID:???
>>519
なんか2ちゃんねらーのネットウヨで、デモとかしている人たちが脳に浮かんだ
525名無し三等兵:03/05/31 10:51 ID:???
>>524
もっとタチが悪いと思うぞ、軍国系プロ市民は。
軍国系プロ市民の過激派の連中は、親独派の京大教授刺殺する様な香具師らなんだから、脅迫とか破壊活動とかもしそうだな。

ん?それって日本赤軍とか総連・・・PAM! PAM! PAM!
526名無し三等兵:03/05/31 10:53 ID:???
>>525は「総括」されまつた
527名無し三等兵:03/05/31 11:01 ID:???
こ・・・・・

   ・・・・ぅ......

こぉ



                      く,,,,,,,
528名無し三等兵:03/05/31 11:39 ID:???
「世の中の流れ」と「DQNはそこらじゅうに溢れている」ことは事象としては独立なのだから、
どんな世界でも、掲げてる主義主張が異なるだけで中身はまるで同じ団体が莫迦やってるとは思うが。
529名無し三等兵:03/05/31 11:56 ID:???
RSBC世界のamlは超国家主義者の集まりだったりして…
530名無し三等兵:03/05/31 12:01 ID:???
>519
勝とうが負けようが戦争の後は戦後だと思うのだが。
531名無し三等兵:03/05/31 12:18 ID:???
今現在も存在する、企業の前に街宣車を乗りつける方々も立派なプロだと思うが。
532名無し三等兵:03/05/31 12:27 ID:???
山本七平の「私の中の日本軍」や「一下級将校の見た帝国陸軍」を読むと、旧軍とプロ市民は妙に似ていることに鬱になるね。
というより末期の旧軍の異様な姿を描写しようとすると、プロ市民を持ってくるしかなかったのか。


「一下級将校の見た帝国陸軍」150ページ
そして旧軍隊そっくりの員数主義がそのままに出ているのが、昭和五十年の春闘共闘委の西野事務局次長の言葉である。
氏は動員数二十万が虚構の数字ではないかと記者に突かれ、それに対して
「つまらんことを聞きに来るんだねえ。二十万人召集したわけだから、ま、二十万人集まったと発表した。ただそれだけのことですよ」と言ったと『週刊新潮』に記されている。
一言でいえば、「二十万人。ただし何万人かが欠」なのである。
これが陸軍だった。
「ネグロス航空要塞を造れと命じた。ネグロス航空要塞はできたと報告がきた。だから、ま、ネグロス航空要塞はあると言った。ただそれだけのことですよ」
「私的制裁は絶滅せよと命じた。私的制裁は絶滅したと報告がきた。だからない,と言った。ただそれだけのことですよ」
であって、両者とも実数・実体は問題外としている。そして記録に残り、歴史に残るのは、この数すなわち「員数」なのである。
533名無し三等兵:03/05/31 12:35 ID:???
「新刊を書けと要望した。『クロコダイル』『皇国8』が出ると発表があった。だから、ま、新刊は出ると言った。
ただそれだけのことですよ。」
534名無し三等兵:03/05/31 12:39 ID:???
「ハリマ」
535名無し三等兵:03/05/31 12:51 ID:???
川宮哲夫はあからさまな嘲笑を浮かべた。
「われわれにとってのドラえもんは違う」
「はぁ」
「またの名を第一統一方面軍と言うのだ」
あまりにも唐突に若き指導者は甲高く情けない声でつづけた。
「ドラえもん何とかしてよぉ、またアメリカが戦力をちらつかせてるよぉ」
上官には常に従わねばならない。藤堂守は地獄の底から響くように低い声で
つぶやいた。
「はい、戦術反応ミサイルぅ。のびた君、このミサイルはね、普通の対艦
ミサイルに混ぜて発射すると、アメリカの空母を叩きつぶすことができるんだ」
日本民主主義人民共和国の次期指導者とおおいに問題があるその部下はともに
驚いたような顔をつくって見つめあった。そして、なんとも恥ずかしげな溜息を
同時に吐いた。コンドラチェンコは真剣に転職先を考えながらおもった。
わたしはジャイアンの役をしなくて良かったのだろうか。
536名無し三等兵:03/05/31 13:08 ID:???
新シリーズは凍結して欲しいな。
未完モノを終わらせてからにして下さい。
537名無し三等兵:03/05/31 13:15 ID:???
>>530
違うな。戦争が終わった瞬間から戦前になるのだ。
538名無し三等兵:03/05/31 14:02 ID:O9sxYa5B
>>536
永遠に新刊が出ない状況を汝は望むか?
539名無し三等兵:03/05/31 14:22 ID:???
平壌クーデター作戦、親父(67歳旧軍マニア)に貸したら
えらく気に入ったらしく、同じ作家で別の本ないかと聞かれたが
どれを貸したらよいものか。
歳考えたらSFやファンタジー色強いの拒否反応強そうだし
征途あたりが無難かな。
540名無し三等兵:03/05/31 14:24 ID:y19o1nFm
>>532
労働組合の役員とプロ市民はちょっと違う気が
541名無し三等兵:03/05/31 14:36 ID:???
>>539
征途にRSBCがいいんじない。
542539:03/05/31 14:45 ID:???
>541
そうですね大ちゃんの基本RSBC
薦めてみます。
543名無し三等兵:03/05/31 14:48 ID:???
>539
掟なんかどうかな
544名無し三等兵:03/05/31 14:52 ID:???
>>527
い`

>>539
>>543が述べてるように東京のやさしい掟がいいだろう。
朝岡氏もでてることだし
545539:03/05/31 14:56 ID:???
掟、漏れも持ってない、まだ手に入る?
注文するか中古探すか、絶版の古い本でも在庫あれば
取り寄せ可能なんだけど
ちなみに遥かなる星2はそれで最近手に入れたが。
546名無し三等兵:03/05/31 16:13 ID:???
RSBCは日露からいじってるからどうだろうな。別世界すぎるきもする。
征途の方がいいんじゃないの?

キューバ危機をリアル体験した世代だから星でもいいかもしれない
547539:03/05/31 19:01 ID:???
とりあえず征途と真珠湾の暁、渡したら
もう一度平壌クーデター作戦再読してからとのこと
67歳で佐藤 大輔デビュー!((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
普段は光文社NF文庫とか丸が専門なんだけどな〜
548名無し三等兵:03/05/31 19:10 ID:???
>>547
いや、戦史/戦記物と仮想戦記(火葬でないもの限定)は案外近いんで
そんなに意外じゃないよ。
549名無し三等兵:03/05/31 19:18 ID:???
>火葬でないもの限定
その判別が難しくないか?
550名無し三等兵:03/05/31 19:40 ID:???
火葬も近いと思うんだけど。
戦記モノもさ、結構アバウトなノリで負けてたのは物量だけ、
日本軍はイケイケだった見たいなのあるし
551名無し三等兵:03/05/31 19:49 ID:???
いやさ、火葬のひどいのは本当にすごいんで。
鮭とか今は亡き志○田とか谷恒星とか。
552名無し三等兵:03/05/31 19:50 ID:???
下田過激はある意味凄かったんだがな。
『公明の艦隊』(誤字)とか。
553名無し三等兵:03/05/31 19:51 ID:???
ガガーン!ガガーン!ガガーン!
ズドドドドーン!
みたいな描写があれば火葬と見てまず間違いない
554名無し三等兵:03/05/31 19:55 ID:???
いや、戦国の長嶋(ry なんかが凄いのは知っている。
どっちかというとナッチのノリかと
555名無し三等兵:03/05/31 20:27 ID:???
>>554
本屋で見た瞬間に目眩と頭痛を感じたな・・・戦国の長嶋
今にして思うのだが、買っておけば良かった。
きっとネタ話には最高だろうし。(笑
556名無し三等兵:03/05/31 20:38 ID:???
>>555
かって損はなかったよ。
下田は、あの手の話にかけちゃ、日本一だね。
あんな無茶苦茶な話を出版できるのなんて、あいつぐらいだろうし
557555:03/05/31 20:54 ID:???
>>556
そうでしょうね〜
アレを書いた下田も下田だが、よくもまぁ出版社側も出したもんですよ。

ネタ好きな香具師がそれなりにいると踏んだんだろうが・・・もっとも、私もそのネタ好きの一人の様だが。(笑
558名無し三等兵:03/05/31 21:00 ID:???
戦国迫撃砲は最強ですが何か?
559名無し三等兵:03/05/31 21:31 ID:???
シモダ氏は口述筆記なんだよね…
テレコに向かって「ズガガガ!ドカーン!」とかつぶやいてたのかな…
560名無し三等兵:03/05/31 21:33 ID:???
なんだったかなあ。光文社の水上機乗りの戦記を書いたパイロットが、戦前に流行った仮想戦記のファンで、艦隊を見て仮想戦記小説「昭和遊撃隊」を思い出したとか書いてて笑えたなあ。
酸素魚雷同士の衝突で突然爆発が起こった時に「米軍の新兵器の空中爆雷(ロケット)か!?」と見まわしてた。
戦闘中に仮想戦記ネタに走るだなんて、もう涙が出るような実話だよね。
年齢じゃなくて、もう魂次第だと思う。戦記ファンかどうかは。

>>555
歴史小説、特に司馬遼好きなら「信長征海伝」が良いんじゃないかと。
561名無し三等兵:03/05/31 21:51 ID:???
>>559
もう、やってないけどね>口述筆記。
つーか、彼は今じゃ童話作家。
562野暮な話かもしれないが:03/05/31 22:11 ID:???
栗林はどういう経緯で早瀬とくっつくことになったのか?

「二度目の試験紙」として昇進を続け
「どこかの男たちとって最大の情報源」となり
「解けて崩れ」たところをタイーホ・有罪となるも執行猶予、隠棲する早瀬のもとに…

なんて妄想してみる。
563名無し三等兵:03/05/31 22:14 ID:???
タイーホ・有罪にしないで隠棲する(ry じゃないのか?
564名無し三等兵:03/05/31 23:26 ID:???
くりばやしたんはあはあ
565名無し三等兵:03/05/31 23:58 ID:???
みんな、肝心なものを忘れていないか?











パシスト4。
566名無し三等兵:03/06/01 00:06 ID:???
もう出ないんじゃ・・・、ないのか?
しかし、御大は本当にシリーズものを書かないと言うか飽きやすい。
567名無し三等兵:03/06/01 00:11 ID:???
>>566
その割には昔書いたものの事を忘れてるわけじゃないってのが
朝で明らかになってしまった。
568名無し三等兵:03/06/01 00:17 ID:???
待つも煉獄、諦めるも地獄
569名無し三等兵:03/06/01 00:32 ID:???
御大が徳間に戻った今、「パシスト」よりも「星」や「地連」の復活の可能性のほうが高くなったわけだが。
RSBCは・・・どうなるんだろね。
570True/False ◆nOTnC6pPQ2 :03/06/01 00:49 ID:???
>567
> その割には昔書いたものの事を忘れてるわけじゃないってのが
> 朝で明らかになってしまった。

作者は昔書いて放置している作品を、何かどろどろしたものを貯めこむのに活用してるんじゃ
ないかと思えてしまった^^;

571名無し三等兵:03/06/01 01:00 ID:???
>>567
そうだよね〜
別に再登場の伏線なんか張ってないアサオカが活躍してるんだから、伏線張りまくりの地連や皇国やパシストやRSBCなんかどうなるんだ。
逆かも。伏線を張りネタバレをすでにやったから物凄く続きが書きにくいのかも。
572ばばぼん♪ ◆.N0YKuUJPw :03/06/01 01:19 ID:???
>>562
いっしょに軟禁・監視されてるだけだったりして。
573名無し三等兵:03/06/01 02:43 ID:???
師弟関係になって、仲良く巡洋艦とか装甲車とか作ってる気がするのは俺だけか?w
574名無し三等兵:03/06/01 05:39 ID:???
いや、今ごろは子供の一人もできてほかほか家族を築いているにちがいない。
んで奥さんから模型禁止令を言い渡されて、やむなく畑違いのWTM収集に逃げる早瀬たん。
さらにできた子供が女の子だったもんで将来の同志を確保すべく、「二人目は男の子がいいなあ」と迫るも奥さんに「そんなのできてみないとわからないわよ」とすげなくされる早瀬たん。
575名無し三等兵:03/06/01 06:42 ID:???
でも、夜の生活はほぼ毎日んのように求められ、「俺、年なのに」と日々思う早瀬たん。
576名無し三等兵:03/06/01 10:14 ID:???
>やむなく畑違いのWTM収集に逃げる早瀬たん
部屋を埋め尽くすまでになった機甲師団を
怪獣映画よろしく赤ん坊に蹴散らされ
「他者の趣味を尊重しない人間は…」と物差しが折れるまで折檻を…
577名無し三等兵:03/06/01 10:20 ID:???
576>> 体験談か?
578名無し三等兵:03/06/01 10:33 ID:???
>物差しが折れるまで折檻を…
折檻超えて幼児(乳児)虐待だわな。
579名無し三等兵:03/06/01 10:39 ID:???
>>576
フルスクラッチ模型と違ってWTMはそう簡単には壊れないから
許してやれ(w
580名無し三等兵:03/06/01 10:48 ID:???
>>576
WTMは買い直せないこともないではないが、子供は戻ってこないぞ
「そんな玩具と私たちとどっちが大事なの」と嫁に詰め寄られ、
迷わず「模型の砲に決まってる」なんて答えて、いま支払いに苦労しているやつも「いるんだから。
そうはなるなよ
581580:03/06/01 10:49 ID:???
いま支払いに苦労している→ 養育費の支払いに苦労している
582名無し三等兵:03/06/01 11:14 ID:???
>>580-581
生々しいですな。ひょっとして体験だ(PAMPAM!
浅岡って結構人並みに昇任してるんだよな。
ホントに箸にも棒にもかからない「定年2佐」なら
B・Uに関わらず50歳近くになっても3佐のままなんて例もある。
CGSはもちろんFOC・TACも通っていないであろうAOCどまりの「無印」幹部にしては
順調といってよいかもしれない。
ましてや機甲科なら所帯も狭く幹部であればどこで働いているか
同期・上司・教官・部下の間で大体把握されている。
彼らの中で「あいつは『中央会計隊付』で何をしてるんだ…?」と噂になるはず。
秘密工作官ならば頭数の多い普通科が適当だろう。
584名無し三等兵:03/06/01 15:03 ID:???
まぁ、某誘拐事件の時に何故か現場にいた人間を知ってたり、
いろいろとアレなネタを握ってそれを小出しにして生き残ってるわけだから、
あまり無碍に扱うわけにもいくまいと思わせているに違いない説。

と、そこまで腹の読み合いをした上で
「営門将補も諦めてるんでしょ?」と厭味を言ってるんだったら、
やっぱりあの人はすごいおばちゃんだ‥
585名無し三等兵:03/06/01 16:04 ID:???
田中陸将の関係で
586名無し三等兵:03/06/01 17:18 ID:???
きっと6〜7年くらい先に発刊される「掟」「朝」と同時間軸の作品には
「浅岡1佐」を罠にからめとる秘密工作官が登場するに違いない。
587名無し三等兵:03/06/01 18:14 ID:???
自暴自棄になったアサオカタンが140ミリ電子熱砲装備のTKX試作戦車で
大暴れする地獄絵図が浮かんだ・・・・・・
588名無し三等兵:03/06/01 18:15 ID:???
>>587
かなり笑えるな
589名無し三等兵:03/06/01 18:23 ID:???
浅岡ほど自暴自棄という言葉が似合わないキャラも珍しいな、
個人的には罠が仕掛けられた時点で、手持ちのネタ・コネを総動員して
後手からの一撃を加えて生き残るドタバタコメディ(第三者視点から見て)
をキボンしたかったり。
590名無し三等兵:03/06/01 18:37 ID:???
御大そういや妙に電子熱砲にこだわるよな。
591名無し三等兵:03/06/01 18:56 ID:???
そういや、一等自営業氏のレイドオントーキョーでも、
佐藤一尉(だったっけ?)って、会計隊所属だったなぁ‥

自衛隊には、会計隊にいる幹部には、
道を踏み外したか外す前兆(失礼)があるとか
そういう法則があるのかな?
592名無し三等兵:03/06/01 21:04 ID:???
>567
うむむ。ただのサービスだと思ったんだが…

>583
チュオカイケータイ付って本当にわけのわかんない人多いアルヨ

593名無し三等兵:03/06/01 21:05 ID:???
>>592
>ただのサービスだと思ったんだが…
サービスのネタにするぐらいだから、まだ覚えてるとか未練があるって事じゃないかな
飽きたとか思い出したくもない過去だ、とか思ってたらサービスのネタにもしないっしょ
594名無し三等兵:03/06/01 21:19 ID:???
>593
いやあの、マクドのスマイルと同じ意味のサービスってことなんですけど。
言葉が足りなかったようで失礼。あなたが余裕のありそうな人で助かりました。
595名無し三等兵:03/06/01 21:54 ID:???
ハハッ

パシストもノビーもホシも完結するよ

ハハッ!!はははははははっははふぃごえオ;TH後G(pam!!!!
596名無し三等兵:03/06/01 22:04 ID:???
佐藤大輔原作、石渡洋司作画の漫画が読みたいと
なんとなく思った
597名無し三等兵:03/06/01 22:06 ID:???
先にしけたみがのと皇国やってもらわんと。
598名無し三等兵:03/06/01 22:15 ID:???
>>596
素直に星の漫画版が読みたいと言え。
599名無し三等兵:03/06/01 22:16 ID:qJ5vgUmK
>590
マジでJ隊開発中なのかな?
時期MTB用だったりして。
600名無し三等兵:03/06/01 22:28 ID:???
J隊用次期MTB萌え。
ペダルをシャコシャコ踏みまくる特車隊員萌え萌え(w
601名無し三等兵:03/06/01 22:32 ID:???
浅岡二佐→(20年前くらいの)仲代達也で読みました。
ていうか、パトレイバーの後藤さんですか。

しかし、日本側の描写って有っても無くてもいいような。
もう少し絡んでくると思って読み進めれば、なんか残り数ページになってるし・・・
602名無し三等兵:03/06/01 22:39 ID:???
        |   ム ゙       jj    ,i'       |
、     ,/' 、  ヽ       ||    /        |
、ヽ、  , ' ゙ヽ::      __  j:|   〃     〆  .|
. ; `゙=;,、_   ¨ l,.-‐'.'."-、   '.、-、L    ,. _   . !、
ノ  ヽ ij `゙゙¬=、ュ{ "" ___;;::::...._ ヽ'i,./______/r''"_ ̄``ヽ/
. j   .|     ,.;:=| -=⊆、(__)_ノ`),rj'" ̄ ̄|´(,l,◯``); ,,イ)
...__  | ヾ、=,'.i'.  `、ヾー-.. =='/|\    ト. -、 ̄、,,,  / >>596
  ヽ. `、 ~ !、、  `ヽ、''〃_,. 'イ ,j      |`ヽ、._ ,r'⌒ヽ、 これかよ!
    } 'l,       ,,〃 ̄ , :'  、 、   | `lヽ,,~(    `、
T-一'1 `、;;:..   . . . . : : . .   /  `   |. :、  `、    `、
j   j.   ヽ.    : : : ..   , . '(_  _   }: . .  )、_,...........ゝ---.、
   ハ   `、    : : . . ,:''   ̄ヾ~ 、..-へ  ,イて `}  }   ,.::``
.   | 'l    `、      /         ヽ,,  、 ./ ヽ二.__,.......,..__   _
.     ト.   `、     〈    _,......--t,..._ ,! /     ヽ  ,.. -’."
   l'  l、   `、.      , ,',-=ニTTlTヽノ'' /     _,..! '"~   丶_,
      | `、   `      ヽ、_`'-' ̄ ̄ ,ノ /  _,.-''" ヽ   r''ヾ~ヾ
  !   !  `、     ::     ~Tー─ヾ ./.  /r''"ヽ _,..,.--'へ..二_
\、    l    ヽ         !i  =' ノ=  /    ゞ::ニ"‐'  `l
  \  l    `:、        ; _, ヽ'  /ー、        |
    \.      `ヽ、._         ,/    ̄ヽ、,,_    'l,
      \___      `ー------‐7''ヾ      ヽ 、`ヽ.  ヽ、
603名無し三等兵:03/06/01 23:03 ID:???
>>590
TK-Xが120mm搭載ってのを知らない訳ではないんだろうが・・・・・・・・
御大の中の人も実はポルシェ博士と同類k(SHUPO!
604名無し三等兵:03/06/01 23:11 ID:???
MTB






マウンテンバイク?
605名無し三等兵:03/06/01 23:11 ID:???
>>601
そうなのか?
606名無し三等兵:03/06/01 23:11 ID:???
ポルシェハカセの戦車はセカイイチイイイイイイイ
607名無し三等兵:03/06/02 00:42 ID:mGrxj3Bj
しかし、この本、イラク戦争関連の記述が多いな。
イラク戦開始から、発売まで2ヶ月程だろう?
出版社側の校正やら何やらを考えると、実質、1ヶ月ほどで書き上げた事にならねえか?
御大もやれば出切るじゃん。
608名無し三等兵:03/06/02 00:56 ID:???
予知能力さ
609名無し三等兵:03/06/02 00:56 ID:???
時間犯罪者だから、ずっと前からイラク戦の結果はttttttttttttt
610名無し三等兵:03/06/02 01:22 ID:iEKonQKV
>>601

漏れも、最後に北朝鮮パートと日本パートが合流するって展開を期待しながら
読んでたよ。トム・クランシーのレッドクトーバーみたいな。
序盤の工作船追跡シーンは、その布石かと思ったんだけど...
611名無し三等兵:03/06/02 01:27 ID:???
そんなことしたら4冊は要るな。新たな煉獄の始まりだ
612名無し三等兵:03/06/02 01:41 ID:???
>しかし、この本、イラク戦争関連の記述が多いな。
湾岸同様、御大がイラク戦争の推移をどう予想していたか知りたかったな。

しかし米軍の進撃スピードが鈍り半ば公然と戦争の泥沼化が語られたときも
米軍の勝利を確信していたけれどああいう形でバグダットが陥ちるとはなぁ…
だってほら首都の攻防といえば1945年のベルリンみたいなイメージしかなかったから。
613名無し三等兵:03/06/02 01:48 ID:???
戦車で首都行軍だもんな。
アレ聞いた時は、軍事音痴の日本の報道が例によって
馬鹿言い出したのか、本当にイラク軍の崩壊を示すため
のデモンストレーションなのか、何方か判断付かなかったよ。
614名無し初年兵:03/06/02 01:54 ID:???
>>607

>御大もやれば出切るじゃん。

・・・そのコトバ、待たされまくっている身には、とても辛く悲しく響きます。
(つд`)
615名無し三等兵:03/06/02 02:01 ID:???
広 瀬 綾 香 一 尉 ハ ァ ハ ァ
616名無し三等兵:03/06/02 02:05 ID:???
鉄龍のバグダッド戦のくだりは後から挿入したように感じたなぁ…。
あとSARSの被害はこっちの世界より深刻みたいだったね。
617名無し三等兵:03/06/02 02:43 ID:???
>>601
オレは浅丘が登場した時点で、クライマックスでは浅丘が平壌で戦車戦に突入する展開になるものとばかり思っていたよ。
最後まで東京と平壌が合流しないまま終わるとは思わなかった。色んな伏線を張ってたと思ったんだがなあ。


皇鉄龍「なぜ日帝の陸上自衛官がT72を操縦できるのだ?!」
朴昌河「うちの戦車兵より練度が高いぞ!」
浅丘「ヒャヒャヒャ!最近の中国人民解放軍はアルバイトに励んでいてね。射撃ツアーでは賄賂次第で戦車も操縦させてもらえるのさ」
皇鉄龍「まさに資本主義的退廃の極致だな・・・・軍の自由化は再考しよう」
朴昌河「オタクというヤツだ。我々が目指すべき地上の楽園に必然的に発生してしまうというおぞましい人種だよ」
浅丘「T55ゲットだぜええええ」
618名無し三等兵:03/06/02 04:07 ID:???
>クライマックスでは浅丘が平壌で戦車戦に突入する展開
それではA88にでてきた神主の息子(名前忘れたナ)とかわらんではないか
619名無し三等兵:03/06/02 07:17 ID:???
>617
好意的に考えれば今後の「浅岡シリーズ」への伏線とも取れないこともない。
が・・・・・,ヤパーリ単体の小説としてみれば明らかに蛇足な存在になってしまってるよなあ。
620名無し三等兵:03/06/02 08:21 ID:???
ワニ、今月発売で決まりか?

http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?mon=0&select=kongetsu

でも、まだ詳細未定というのがなんとも・・・
621名無し三等兵:03/06/02 08:22 ID:???
>>617
「静朝」の主軸は情報戦なんで日本の扱いはあれでいいと思う。
朝岡達ははただ情報を得るだけで、何の犠牲をも払わずに「北」に対して日本が影響力を行使できる可能性のある立場を得たわけで。
ラストの戦車戦は読者サービス。もしくは御大が戦闘シーンを書きたいから挿入したオマケだと思うな。

ところでスレ住人諸兄は「パワープレイ」という映画をご存知だろうか。
架空の独裁国家でのクーデターを描いた映画なのだが、決起にいたるまでの軍人たちの駆け引きがどうにも御大好みの内容で、「静朝」の元ネタと言ってもいいだろう。
鍵を握る戦車師団長をピーター・オトゥール、秘密警察長官をドナルド・プレザンスが演じている曲者映画なので、レンタル店で探すことをお勧めする。
あとクーデター・軍事政権映画としては「サンチャゴに雨が降る」、「Z」なども押さえておいてほしい。
人によってはサヨ映画と拒否反応を示す人もいるだろうが。
622名無し三等兵:03/06/02 08:50 ID:???
それ邦題が『参謀たちの夜』の奴だっけ?
オトゥール&プレザンスだからて。
『将軍たちの夜』には一歩を譲りますがなかなか面白かったですね。
オトゥールだったら『ズールー戦争 野望の大陸』も好き。
623:03/06/02 09:19 ID:???
>>621 あの世界の日本政府では、折角の情報を活かせそうに無いのが残念。
624名無し三等兵:03/06/02 13:23 ID:???
>>621・622
最後に権力を掻っ攫う戦車長萌え。
アレはチリのピノチェトをモデルにしてるのだろうか?

「将軍達の夜」の独身の変わり者と呼ばれ、
アメリカに亡命したドイツの将軍のモデルはいるのだろうか?

クーデターものとはちと違うが
偉大なるソ連映画、「ヨーロッパの解放」の「ヴァルキューレ作戦」:ヒトラー暗殺事件場面はは(・∀・)イイ!!
シュタウフェンベルク大佐等リアル。今は亡きドイツ空軍省建物も出てくる。
625名無し三等兵:03/06/02 18:15 ID:???
>>620
ISBNが決まって無いようなので、まだまだ先でしょうな。
626名無し三等兵:03/06/02 18:29 ID:???
ワニめ、ワニのやろうめええええええええええ
627名無し三等兵:03/06/02 18:34 ID:???
日販の新刊リストでは6月下旬発売ってことになってたぞ>鰐
ISBNはどうだったかな・・・価格はまだ未定だったけど、黙示と同じくらいか?
628627:03/06/02 18:35 ID:???
って、価格は決まってましたな。スマソ
629名無し三等兵:03/06/02 19:14 ID:???
>>625
ISBNが決まっていても、新聞で広告が出ても、出なかったケースもあったな
630名無し三等兵:03/06/02 20:29 ID:???
結局、この手にするまで信じられないんだよ。
631名無し三等兵:03/06/02 21:33 ID:???
ようやく最近読んでみた。皇国つづき、よみたいよう……(´・ω・`)ショボーン
632名無し三等兵:03/06/02 21:42 ID:???
どうも徳間の方針らしいね。>続き物にしない(長くしない)というのは。
林譲治の魔龍の弾道が6巻であまりにも唐突な終わり方した時に氏の
ファンサイトでご本人が徳間の方針というやつです・・・みたいな事を言ってたし。

やっぱ尻切れトンボというか、え?ここまでなの?っていうカンジは否めないよ。>静か
勿論今回の仕事は最初から一巻完結で、ということだったと思うんだけど
佐藤大輔という作家は、その、尺を合わせて書くというのが得意ではないのだろう。

な、と。思った。
633名無し三等兵:03/06/02 22:02 ID:???
>>632
え!!学研って徳間の系列だったの?
漏れ知らなかったよ、勉強になるなーこのスレは。
634名無し三等兵:03/06/02 22:29 ID:NMix180W
あと、100頁あれば...
ミステリーの新書なら3倍ぐらいの厚みでも許されるのに。
635名無し三等兵:03/06/02 23:02 ID:???
あと100巻あれば・・・
636名無し三等兵:03/06/02 23:07 ID:???
50巻くらいから浅岡と鉄龍の真実の愛の話になるから駄目<100巻
637名無し三等兵:03/06/02 23:13 ID:???
>>634
ミステリにすりゃいいと思われ。
あのジャンルもいいかげん煮詰まっているから、「静かなる」ではさすがに厳しいが
「虚栄」なら、充分ミステリと言い張れる…
638名無し三等兵:03/06/03 01:04 ID:???
>>636
どちらが男臣になr(PAMPAMPAM!!
639名無し三等兵:03/06/03 01:11 ID:???
今気づいたが衛星ネタ、衛星バスの話はしっかり持ち出してんだよな。
御大が加えた変更点は「それらしい話」としてリークされた偽情報という事にしてあるってことだけで。

少なくとも巷の情報は把握して、それにひと捻りを加えたことはアピールしてるんだな。

どうせ国家機密なんて一般人の俺には分かりっこないし、こういうやり口は夢を持たせるので好きです。
640名無し三等兵:03/06/03 01:16 ID:???
>100巻
ってこれを、これまでの未完シリーズに割り振れば・・・・。
パシストも5巻位までは・・・。(泣
641名無し三等兵:03/06/03 02:07 ID:???
まったく関係ない話でアレだけど、
先日、「遥かなる☆」全巻と「主砲射撃準備よし」が各100円で売ってたんで、
持ってるんだけど、つい買ってしまった。
もったいないことするなぁ。
有効活用のために友人に貸して布教するよ…。
642名無し三等兵:03/06/03 02:33 ID:???
>>641
おっ、うらやましい。俺は☆が2巻だけ手に入らなくて飾り物状態。
出版社在庫もなくてなぁ・・・頑張って探してみよっと
643名無し三等兵:03/06/03 02:42 ID:???
>>641
持ってる奴が諦めたんだよ。無理も無い。
本の悲鳴が聴こえてきそうだ。
644名無し三等兵:03/06/03 02:58 ID:???
「パシスト」を我が軍最後の予備兵力として残しておいたら・・・・・
いつのまにか通信途絶( ´Д⊂
645名無し三等兵:03/06/03 08:01 ID:???
北海道にはホラフキンとか言ってホラ吹き回る集団がいると聞いたんだが・・・
646名無し三等兵:03/06/03 12:01 ID:???
佐藤氏っていつも本タイトルの他に英題もつけていたと思うけど
「静かなる朝のために」にはついてなかったね。流石に飽きたか。
647名無し三等兵:03/06/03 12:45 ID:???
クーデター物で、某作家の「コルテスの収穫」のことを思い出した。

(´-`).。oO(なんで、私の愛する作家たちの作品は完結しないんだろう?)
648青の6号:03/06/03 13:35 ID:Cx+zMtaV
>647
「コルテスの収穫」、小生も続きが読みたいのですが・・・。
作者ご本人が、アレは生活のためにゴニョゴニョ、続きは書かない・・。
ということをおっしゃっていらっしゃいまして。
泣きの涙で諦めております。
649名無し三等兵:03/06/03 13:50 ID:gOW5W42N
ああ、トシヒコ・ヤハ〜ギなあ。
「コルテス」おもしろかったんだけどなあ。でも3巻では絶対おわらないっすね。
650名無し三等兵:03/06/03 15:12 ID:EQoS3mDF
>>525
RSBC世界では、市民屋さんと毛色が違うかもしれないが反戦平和運動
やら人権派・反軍派が一定の勢力を持っていると思われる。

ヴァルカン半島にPACTOが介入したのは日米英の市民運動の影響があるし、
法務大佐も法務将校相手の講演で「嫌なら娑婆に行って反軍派弁護士でも
やれば?」と言っているし。警察も「民主警察」を目指している。

小人閑居して不善をなすと言えば言いすぎだが、食うに困らなくなった大衆が
向かう方向は限られている。
651627:03/06/03 17:55 ID:???
さっき角川に電話して聞いてみた(一応書店勤務)
「今月の刊行予定にはないですね〜」と一蹴されますた
煉獄はまだ続きそう…( ´Д⊂
652名無し三等兵:03/06/03 18:24 ID:???
ま、カモメフナムシが(2002/09) だからクロコも同時期の9月発売じゃないかなあ。
653名無し三等兵:03/06/03 19:18 ID:???
>>651
>>620のリンクからも消えてしまった・・・やっぱりか
654名無し三等兵:03/06/03 19:26 ID:???
>653
少し泣く。

・・・・・・いつものことなのに、な。
655名無し三等兵:03/06/03 19:36 ID:???
貴官は
御大の信者が
大いなる試練に耐えられる
ものと思うか?
656名無し三等兵:03/06/03 19:44 ID:???
>655
これまでと同じで、ただひたすら堪え忍ぶさ。
657名無し三等兵:03/06/03 20:16 ID:???
我々はどこまでも待ち続けなければならないのだよ。
658名無し三等兵:03/06/03 21:56 ID:???

お前らもちつけ!!!

信管読んだばかりだろう。

信者ならあと2年は戦えるだろう!!!
659名無し三等兵:03/06/03 22:00 ID:???
漏れのはVT信管だったので…  PAM!PAM!
660名無し三等兵:03/06/03 22:25 ID:???
659>> をを、TK間に勝つのですな。それは頼もしい。
問題は徳Mが御大に勝てるか否かであるが。
661名無し三等兵:03/06/03 22:26 ID:???
>>533をちょっと改変。

「新作を書けと依頼した。『クロコダイル』を書くと返事があった。だから、ま、新刊は出ると言った。
ただそれだけのことですよ。」

角川の言い分はこんな所だろうか…
662名無し三等兵:03/06/03 22:55 ID:???
>信者ならあと2年は戦えるだろう!!!

信長ならあと2年は戦えるだろう、に見えた俺はもう駄目ポ。
663名無し三等兵:03/06/03 23:20 ID:???
尾張なき突撃





サンシュウコウタン( ´Д⊂
橋本純:信長@猛き波濤読んだら・・・・・・御大信長への禁断症状が・・・・

大東洋世界の外伝でもいいから読みたいよう
664647:03/06/04 00:14 ID:???
>>648-649
私は作者が、下書きを無くしたと言い張っているのを眼にしたような、改変された記憶が・・・

いや、その・・・出版されなかったんだって。
復刊リクエスト投票 No.2871 コルテスの収穫 下巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=2871



665名無し三等兵:03/06/04 00:28 ID:???
この雑誌、知ってる?
検索してたら、ひっかかっちゃった。
持っている人いたら、内容教えて。
http://www.kokusaig.co.jp/CMJ/
第50号の特集は「北海道戦争」佐藤大輔氏の人気小説『征途』のアイアン・フィスト作戦をテーマとした作戦級ゲームが付録です。
666名無し三等兵:03/06/04 00:36 ID:???
前スレで既出
667名無し三等兵:03/06/04 01:08 ID:???
>>643
過去スレで「佐藤先生ごめんなさい」と書かれた古本を見つけた…なんて話もあったよなぁ…


漏れは負けないもん…(´・ω・`)ショボーン
668名無し三等兵:03/06/04 02:42 ID:???
>>667
あれは「田中先生ごめんなさい」の改変だったという落ちだったんじゃなかろうか。
669名無し三等兵:03/06/04 07:32 ID:f/uARbp6
信長は辛いよね、鈴木真哉の研究のおかげで大規模な書き直しが必要になっちゃったし。
670名無し三等兵:03/06/04 08:55 ID:???
クレヨンしんちゃんの戦国映画がまやたんの本にかなり影響受けていたね。
それらの本も自分の説をインパクトを重視してか
あえて誇張して訴えているようなふしはあるけど。
671名無し三等兵:03/06/04 09:19 ID:SN5gcmqb
というか「風雲児たち」もそうだけど鈴木氏の著作を読みました的作品が多くてげっぷが出そうです。
まずは定説の否定から始めなければ名が広まらない業界の言を鵜呑みにするのもどうかと思う。
言ってることは一見合理的なんだけど論理に飛躍が多く三段論法が上手く決まってないところもある印象。
672パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/06/04 11:30 ID:???
まあ、「歴史」なんて某考古学者の捏造を見ても分かるように、
どうにでも出来る代物ですから。
「昔」というのは、今の我々では絶対に行けない「場所」な訳ですから、
確かめようがありませんし。


……あ、御大は時間犯罪者だから、行けるのか。
673名無し三等兵:03/06/04 12:06 ID:???
>>672
歴史を学んでいるものとしてはそういう言い方をされると
非常に腹立たしいのだが。一部のボンクラを除けば
基本的に実証主義でガチガチの学問ですよ
674名無し三等兵:03/06/04 12:42 ID:???
海音寺潮五郎「平将門と藤原純友が会っていたという資料はないが会っていないという資料もない」
675名無し三等兵:03/06/04 13:51 ID:???
>>673
歴史学における常識
http://www.e-freetext.net/snshis.html

割とお勧めかと。
676名無し三等兵:03/06/04 16:34 ID:???
>672
悪い意味での相対主義に犯されてるよな気がするなあ。
677名無し三等兵:03/06/04 17:04 ID:???
やっぱり御大がレッドサンの続きを書けなくなったのは、軍板が誇る
アルザス氏ら優秀な研究家達が独戦艦のドキュソぶりを世間に知らし
めただろう。あんなに欠陥だらけでは、カリブの夜戦で即アボーンだ。
さらに歴史を改変して仏戦艦を大活躍させねばならないからね。
678名無し三等兵:03/06/04 17:24 ID:???
Nシスターズの外伝でいいから書いてください。

国場首相より
679名無し三等兵:03/06/04 17:44 ID:???
あとソコトラな。
680パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/06/04 17:49 ID:???
やや自己弁護気味にレス。

>>673
「過去」、それも記録があまり無い時代の過去の事象においては、
「真実」、もしくは「事実」なんてタイムマシンが発明されない限り分からないわけで、
その事象においては、同じ資料であっても、歴史家の数だけ解釈があるわけです。

それはそれで自由なのですが、>>671の様に、ある最新の解釈に周辺が引きずられるのは
ある意味滑稽だなあ、と感じます。最悪、例の捏造考古学者のようなケースもありうるわけで。

それで>>672のレスを書きました。
その点においては>>677のアルザス氏らへの評価も(正しいと思われますが)
過剰なものだと思えてしまいます。(個人的な観点では)
要するに信仰的なまでの対象の好評価は戒めるべきだと思うのです。

こう考えてしまうのは、個人的な「信仰」に対する嫌悪があります。
私は元クラスメートを、松本サリン事件でオウムに殺されたという過去(実話)があります。
そのため、あらゆるものに対する「信仰」、もしくは「宗教」的なものは
全否定してしまうか、笑いの対象にしてしまうしかないのです。

だからあのカキコが>>673氏にとって不快なものとなってしまった事を、
ここでお詫びいたします。
681名無し三等兵:03/06/04 17:56 ID:???
>>679
ソコトラはもう終った戦場だと思うが?

それとも戦場の乙女たち、にでも会いに行くのか?
682パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/06/04 17:59 ID:???
追加レス

先程「宗教」や「信仰」について拒否感がある、と申し上げましたが、
個人がそれぞれの宗教(もしくは対象)を崇拝、信仰する事は否定しませんし、
どこかに「神的な存在」はいてもいいような気がします。

しかしその「神的存在」、つまり「信仰の対象」は一つだけではなく、
たくさんあってもいい、とも思っています。

ちなみに>>672の発言の
『「昔」というのは、今の我々では絶対に行けない「場所」』と言う発言は、
私のオリジナルではなく、第九回電撃小説大賞金賞受賞者の成田良悟氏が
「電撃hp」22号の受賞者インタビューの中で発言したものを引用した事を
ここに明記しておきます。
(つまり、この発言自体もネタだったわけです(w)
683名無し三等兵:03/06/04 18:18 ID:???
とりあえず>>677は痛い
684名無し三等兵:03/06/04 19:20 ID:???
>パパ
今回の論争に関しては別にいうこた無いが、コテハン使うからには
物言いに気をつけた方がいいよ。名無しさんならスルーされるようなことでも、
コテハンだと噛み付かれることがよくある
685名無し三等兵:03/06/04 19:34 ID:???
>>680 パパ隊長

あまり論争にはしたくないんだが、

>その事象においては、同じ資料であっても、歴史家の数だけ解釈があるわけです

まず、この命題が疑わしいわけで、それを実証的に調べてみようとしていない時点で、
「信仰」に囚われてる可能性があるねえ。

信仰を疑うなら、まず自分が信仰に囚われていないか確認するところから始めなければ
ならんよ。
686名無し三等兵:03/06/04 19:55 ID:???
>まあ、「歴史」なんて某考古学者の捏造を見ても分かるように、
>どうにでも出来る代物ですから。
「きっちりとした一つの答えを決めることができない」と
「どうにでも出来る」の間にはかなりの隔たりがあるよ。
687名無し三等兵:03/06/04 19:58 ID:???
軍事マニア的に整合性があっていればどうでも良いかと…
論文読んででいる訳でないので、面白ければそれでよし、と…

こんな漏れはダメダメですか?
688名無し三等兵:03/06/04 20:19 ID:???
>>669-671
この間の洋泉社の新刊には目を通してないのだが一言。
鈴木氏は信長の戦略家としての能力は御大と同様に通説以上に評価しているし、鉄砲が役に立たなかったと
いっているわけでもない。

一方佐藤作品で問題視される大筒と、「柴犬より二回り程大きな」騎馬だが、鈴木氏は前者につ
いてはそれほど言及してないし、後者は御大自身が「ビビらせる効果」を強調している。

余談だが御大自身、映画鑑賞で済まさないで、長篠合戦場に行って現地の地形は把握しているし、80年代末には鉄砲神話に疑問符が出始めていた時期(鈴木氏もこの頃に雑誌投稿などを行っていたはず)。

そのためか「信長」には末節には立ち入らないで軍事常識から解釈して逃げをうとうとする試みもしている、と弁護のテスト。
689名無し三等兵:03/06/04 20:38 ID:5nTSYhto
>>687
エンターテイメントなんだしそれでよかろ。

まあ、あれだ、実証史学って確たる議論を積み上げるにはそれしかないって気はする。
今、我々が知りうる事実はそれしかないけど、真実には永遠にたどり着けない気はするわな
690名無し三等兵:03/06/04 20:44 ID:???
>>687
まったくもって正しい態度だと思う。

>>685
あんまり相手しない方がいいよ。
折角>>673とかで無知の知を指摘してるのにその答えが>>680では・・・
そもそも「実際に過去に行かなければ過去の事がわからない」などと言うような中学生の疑問を
歴史学がそのまま放置していると何の疑問も持たず決め付けている段階で何を言っても無駄です。
と言うか宗教=信仰と断言している段階で>>685の言う意味を理解出来るかどうか・・・
691名無し三等兵:03/06/04 21:08 ID:???
宗教≦信仰である。ということ?
692名無し三等兵:03/06/04 21:18 ID:???
>>691
宗教や信仰の定義は筑前殿が説明しております。(丁度ノブナガサマ読み返していた)

自分的には「歴史」となった瞬間にその時その時代の
都合の良い解釈が成り立ってしまうものと解釈しています。
だからこそ「歴史」は面白いと考えております。
693名無し三等兵:03/06/04 21:50 ID:???
694名無し三等兵:03/06/04 21:53 ID:???
>>693
保衛局へ通報しまつた(藁
まぁ、流れが変な方向へ行っていたから丁度良いか…
695名無し三等兵:03/06/04 22:30 ID:6JhpZeDA
ここ(御大レス)久し振りに覗いたら新刊情報!!!!
感謝感謝。

しかし工作船とSARS関連のお話交えてるって事は?




やる気になったら筆早いやんかぁ〜〜〜!!
*RSBC/皇国*の続編完結編(外伝でも良いです
お願いします。(TT)
読みたいです。」
696名無し三等兵:03/06/04 23:01 ID:???
697名無し三等兵:03/06/04 23:06 ID:???
( ´Д⊂ 遺体な
698名無し三等兵:03/06/04 23:14 ID:???
あれっ? 御大って、新潟出身だっけ?
699名無し三等兵:03/06/04 23:30 ID:???
>698
石川県じゃなかったけ?
700名無し三等兵:03/06/04 23:40 ID:???
>>693
反乱予備罪の現行犯で逮捕する!これから局へ連行し、
生まれてきたことすら後悔させてやるから覚悟を固めておけ!!
701名無し三等兵:03/06/04 23:45 ID:???
>>698
石川県生まれ。育ちは名古屋らしい。
702名無し三等兵:03/06/05 02:31 ID:???
誰かが次にレビュー書いて、大ちゃんの故郷は石川だと
ひっそり教えてあげてよ
703名無し三等兵:03/06/05 03:39 ID:???
次は富山説とか出るんじゃないのか?
704名無し三等兵:03/06/05 07:23 ID:???
KBでやって来たんだから、そのくらいならば誤差の範囲で大丈b・・・
[ (★) ]_
<丶`∀´>___  ( ゚д゚)・∵.
(つニ∩---' ̄ ̄
705パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/06/05 08:42 ID:???
>>672-692
今までの発言、「釣り」でした。といったら皆怒る?(w (オウムの件は本当なんだけどね)
まあこの発言ですら、本当だかネタだかどうだか(w

>>685のように、実は漏れも「信仰」に囚われているのかもしれないし(w
まあ、漏れ自身、そういう知恵とか知識とかあまりないのはわかっているガナー。

しかし、それを>>690の様に言われるのはむかつくガナー(w

まあ、漏れも>>687のスタンスで物語を楽しむのが、正しいとは思っているけどね。
知識とかがつきすぎると、そういう「娯楽」を楽しむ時に障害になりかねんしな。
まあ、この件はこれでおしまいと言う事で。以上、この件に関する発言終わり。

>>693
あー去年だかこれ、少し見た気がするなあ……。

>>696
まちがってもNHKにはオファーされないって(w
706名無し三等兵:03/06/05 08:57 ID:???
↑このへんなコテ、締め出し出来んの?
707名無し三等兵:03/06/05 09:05 ID:???
自分で終わりってんだからもうええやろ。スルーしろ。
708名無し三等兵:03/06/05 10:22 ID:???
透明あぼ〜ん設定しますた
709名無し三等兵:03/06/05 10:28 ID:???
NGワード編集でパパ隊長、と。バイバイ
710名無し三等兵:03/06/05 10:36 ID:???
お前らもわざわざそうやって煽るなよ
同程度にうざい
711名無し三等兵:03/06/05 11:03 ID:???
擁護レスは自作自演
712名無し三等兵:03/06/05 11:33 ID:gjCNaFqX
>>671
> というか「風雲児たち」もそうだけど鈴木氏の著作を読みました的作品が多くてげっぷが出そうです。
> まずは定説の否定から始めなければ名が広まらない業界の言を鵜呑みにするのもどうかと思う。
> 言ってることは一見合理的なんだけど論理に飛躍が多く三段論法が上手く決まってないところもある印象。

フィクションである以上最新の面白い学説を取り入れることは重要だと思うが。
713名無し三等兵:03/06/05 12:00 ID:???
氏んでください>パパ隊長
714名無し三等兵:03/06/05 12:04 ID:???
>>677
RSCB世界のドイツ鑑と現実のドイツ鑑が同じ物だとおもわなければ
問題なし、ってことにはならないの?
RSCB世界のソコトラ島も現実のソコトラ島と違う島ということにすれば。
715:03/06/05 12:30 ID:???
>>714 地質学的な過去における歴史改変かぁ。 反物質爆弾を抱えて無人の大陸を駆け回る御大の姿が..W
716名無し三等兵:03/06/05 12:46 ID:???
地震の規模を変更できたんだから島の一つや二つ・・・
717名無し三等兵:03/06/05 12:58 ID:???
>>714
 ビスマルクはヘタレ、というのは真実らしいがRSBCで言えばRSBC作中で
出てくるドイツ戦艦はみな現実じゃ存在してないものばかりだしね。
 もちろん現実のドイツ艦に習った設計になってはいるのだろうけれど、ビスマルクが
ヘタレだったからって大王や大統領が同じようにヘタレ、ってことにはならないわな。
718名無し三等兵:03/06/05 13:02 ID:???
>>717
時期によるな。
仏英の戦艦設計を導入できれば見違えるような堅艦になるだろうが。
719名無し三等兵:03/06/05 14:21 ID:qkpfkecd
列国海軍のダメコンはどうだったんだろうか。

史実では日本海軍は苦手だったが。
720名無し三等兵:03/06/05 16:06 ID:???
>>719
苦手だったの?武蔵は魚雷20本まで耐えたのに。信濃は4本で沈んだけど。
721名無し三等兵:03/06/05 16:10 ID:???
長門は核の直撃を受けても悠然と浮いていたぞ!
それも搭乗員がいないのにだ。
ヘタレな独戦艦なんぞと一緒にするな!!
722名無し三等兵:03/06/05 16:25 ID:???
日本最強艦船はやまとでも雪風でも長門(マジェスティック・トゥエルブ・・)
でもない。

信濃丸に決まってる。

(激動の時代を50年生き残った船だしね・・・)
723名無し三等兵:03/06/05 16:28 ID:???
>>720
正確に言えば魚雷食らった影響で燃料が漏れて気化し、それに引火して爆発。
724名無し三等兵:03/06/05 16:35 ID:???
>>723
そりゃ信濃じゃなくて大鳳だって。
725名無し三等兵:03/06/05 17:54 ID:G9uFLUjU
>>719
征途2巻で、「ダメコンに人間が含まれるということを理解していない」と
ハインライン大佐が嘆いていたので、まさしくその通りなんでしょう。

艦と運命を供にするってのは、日本人の美学としては正しいんだが、
貴重な戦力を消耗するっていう点で間違っている。
726名無し三等兵:03/06/05 18:17 ID:qkpfkecd
725も指摘する通り、艦船の抗堪性のみならず応急修理能力・消火能力
などのソフト面も含めたダメコンについて諸兄の意見を聞きたいです。
727名無し三等兵:03/06/05 19:26 ID:???
>>722
日清戦争の生き残り赤城丸は?
728大阪で生まれた名無しやねん:03/06/05 20:28 ID:???
>ダメコン
運用員長(´д⊂
729名無し三等兵:03/06/05 21:43 ID:???
>>721
直撃はしてないだろ。
730名無し三等兵:03/06/05 21:44 ID:???
イギリス艦参考に改装したんだよ・・・・・たぶんz
731予備政治士官 ◆MVChfC0L7Y :03/06/05 21:45 ID:???
日本海軍はダメコンが本当に苦手だったのだろうか?
戦闘能力を維持する、という一点はともかく。
艦体の半分以上吹き飛ばされても港に辿り着く駆逐艦だの、魚雷喰らってほとんど沈没状態になりながら自力で帰港する特務艦だのがいた事を考えると・・
732名無し三等兵:03/06/05 22:09 ID:???
WWTの賠償艦として、ドイツから(またドイツか!)ゲッツした
ヘルゴラントとナッソーを、現地で売却せずに
日本にわざわざ回航して調査した、とかなんとかなかったっけ。

我らがヒラガー造船官が、その防御に驚嘆したとかなんとか。
733名無し三等兵:03/06/05 22:24 ID:???
今時メール欄にあらかじめ何か隠しているわけでもなく、
後出しで「釣り」などと言い出すような行為をする人を
大ちゃんはどう書くかね?
734名無し三等兵:03/06/05 22:26 ID:???
>>733
たすけて〜ドラえも〜ん、パパ隊長が釣りだって言っていじめるんだよ〜。
735名無し三等兵:03/06/05 22:43 ID:???
>>733
普通に無視するんじゃないか?
736名無し三等兵:03/06/05 22:50 ID:???
せっかくの新刊があれだからみんな荒れPAM!PAM!
737名無し三等兵:03/06/05 22:51 ID:???
もはや皇国も・・・
738名無し三等兵:03/06/05 22:57 ID:???
ハリマは引かぬ媚びぬ省み・・・・・・・てよ( ´Д⊂
739名無し三等兵:03/06/05 23:00 ID:???
>>728
あれ、今でも仕事中とかに思い出して凄い鬱になるんですが。
漏れの脳内設定で、あの娘は海底人に助けられ、余生をまっとう
した事になってまつ( ´Д⊂ヽ
740名無し三等兵:03/06/05 23:09 ID:???
>>736
違うよ、Loversスレと一緒で発売されない事をネタにしてる方が皆楽しいのさ(w
741名無し三等兵:03/06/05 23:27 ID:???
>739
きっと映画「アンダーグラウンド」みたいに水中で救われて
みんなでパーティー&演奏会なんだよ・・・。
742名無し三等兵:03/06/05 23:46 ID:???
>717
まあRSBC中の独逸艦も設計上の問題がある訳だが。

あと、独逸海軍のどうしようもない状態というのは
海軍が消滅して、再建中にWW2に突入した故であって、
戦争に勝って時間や資源的余裕ができたRSBCでは
幾分マシであってもおかしくない
743名無し三等兵:03/06/06 00:02 ID:???
>>739
いや、きっと播磨の船魂に(ry
744名無し三等兵:03/06/06 00:12 ID:???
なんかさあ、他人の書いたこと持ち出して「漏れは佐藤より物知りだ」
という感じの人、本当に多いのな。がんばって。

>699
あちきもそう思ってました。
745名無し三等兵:03/06/06 00:27 ID:???
っていうか、パシスト4かパナマ3を可及的(略)
746名無し三等兵:03/06/06 00:30 ID:???
>なんかさあ、他人の書いたこと持ち出して「漏れは佐藤より物知りだ」
>という感じの人、本当に多いのな。がんばって。

佐藤ファンに限らずシリアス系架空戦記の読者の平均的プロファイルだと
思われ
747などと言ってみるてすと:03/06/06 00:30 ID:???
速やかに放棄、伸びきった警戒線を整理せよ…
748名無し三等兵:03/06/06 00:54 ID:???
言うだけならタダ、ってか?
749名無し三等兵:03/06/06 01:13 ID:???
>>743
(・∀・)ソレダ!!

・・・有難う。憑き物が落ちたよ。うん。
750名無し三等兵:03/06/06 01:22 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ   皇太子様が750GETされました。
         i  /´       リ}  >>751 イギリス王室?とっととドイツへ帰れ!
          |   〉.   -‐   '''ー {!  >>752 オランダ王室?いつまでも謝罪と賠償求めて 
          |   |   ‐ー  くー |      んじゃねぇよ。
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} >>753 スペイン王室?フランコがいなくなったからって
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     いい気になってんじゃねぇ。
          ゝ i、   ` `二´' 丿  >>754 サウジ王室?油田掘っとけ!
              r|、` '' ー--‐f´   >>755 ベルギー王室?チョコレートうまいか?(藁
         _/ | \    /|\_  >>756 スウェーデン王室?ノーベル賞は私が頂いた。
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ >>757 タイ王室?象とたわむれてろ。
                         >>758 ヨルダン王室?お前の所は石油取れるのか?
                         >>759 北朝鮮王室?喜び組を俺にもくれ。

751名無し三等兵:03/06/06 01:41 ID:???
元帥閣下・・・・・・
752名無し三等兵:03/06/06 02:04 ID:???
>>746
トンデモ系戦記を否定し、また信者でも無ければそりゃ当然だと思う。
ところで最近の徳間とかのミステリーなんかを中学以来だけど読んでみたら推理物なのにキャラクターが超能力者だったりして唖然とした。
これってテイストとしては、トンデモ戦記の超兵器の類じゃないかな。
オレなんかは超兵器が出てくる戦記や超能力が出てくる推理物はそれだけで読む気が失せるんだけど、世間の一般人は違うのかね。
753名無し三等兵:03/06/06 02:13 ID:???
>>749
そして十数年がたち、運用員長が息をひきとってしばらくすると、あの女の子と老人が手をつないで歩く姿が艦内で目撃されるようになりました。
老人も女の子もにこにこと、嬉しそうな笑顔を浮かべていたそうです。
運用員長のことを知る人々は皆、「ああ、あの人はついに女の子を見つけることができたのだな」と言いあいました。
そういうわけで記念艦となった今も、播磨艦長室の神棚にはお神酒と一緒にベーグルとぶどう酒が供えられているということです。

広告技術社刊「帝國海軍奇談集成」収録「播磨の船魂の話」より
754名無し三等兵:03/06/06 04:18 ID:???
>>753
これから寝ようって時に何て物見せやがる・・・・・・・(つДT)
755名無し三等兵:03/06/06 05:54 ID:???
「あ、おさけだ。でもあたしおさけのめないからおじちゃんのんでね。ベーグルもはんぶんあげるよ」
「うんうん、ありがとう。」
「おじちゃん、おいしいね」
「うんうん、おいしいのう」
756名無し三等兵:03/06/06 06:37 ID:???
十数冊刊行してきたが、ドイツ戦艦は近距離での撃ち合いか旧式艦相手の時にしか勝利してないじゃん>RSBC

それに防御がへタレでも勝利した史実の例だってあるわけだし、ドイツ以外の例を持ち出せば巡洋艦に袋にされて自沈に追い込まれたのだっているじゃない。
そういう例をRSBCでパクッているわけだから今のところは殊更問題にしなくてもいいと思う

個艦の物理的防御力は一つの要素以上のものではない品…
757名無し三等兵:03/06/06 06:37 ID:???
「さてさて、このおふねもようやくおやくごめんじゃ。おまえさんもおとうさんおかあさんのところにおかえり」
「うん、でもこれからもときどきここにきてもいい?」
「それはおまえさんのかみさまにおねがいしなさい。きっとうんといってくださるじゃろう」
「おじちゃんはどうするの? ひとりでさびしくない?」
「わしはせかいじゅうのおふねがしずみそうになったら、ふなのりにおしえてあげるおしごとをするよ」
「それがわしがあのときおまえさんをたすけてあげられなかったことへの、せめてものつみほろぼしじゃ」
「おじちゃんがんばってね。こっちにきたらおてつだいにいくからね」
「うんうん、じゃあいっておいで」
「うん、じゃあいってきますおじちゃん」
「いってらっしゃい、おじょうちゃん」

以上
広告技術社刊絵本「むかしあったせんそうのおはなし」シリーズ第三巻「ふなだまとうんよういんちょう」より
758名無し三等兵:03/06/06 06:39 ID:???
>>731
実際の所はどうだったんでしょうね?>帝国海軍のダメコン能力

っつか、帝国海軍のダメコン訓練ってどんな事をやっていたんでしょうか?
あと、日本艦は舷窓があったせいで火災時にそこから酸素が供給されて火災が止まりに
くかったって聞いた事もありますが・・・

どうなんでしょう、実際。
759名無し三等兵:03/06/06 07:23 ID:???
>>752
そうかな。
俺は兵器ヲタじゃないから、超兵器以外はあまり気にならない。
小姑みたいな連中のせいでシリアス系が行き詰っているなら、悲しむべき
とおもってるよ。
760名無し三等兵:03/06/06 07:47 ID:???
>>727
赤城丸は前線に出た率が信濃丸ほどじゃないしな、、、

生存を期す・・・
761名無し三等兵:03/06/06 12:34 ID:???
>>758
隼鷹は運用長(?)が徹底した人で、厳しい訓練と徹底した艦からの可燃物排除で
味も素っ気もない艦となり、乗組員に恨まれたという話を聞いたが。
762名無し三等兵:03/06/06 14:51 ID:???
>>761
【桜庭久右衛門】
明治44年生まれ、秋田県出身。海兵60期。「熊野」、「矢風」を経て、空母「隼鷹」内務長。
昭和19年5月、航海学校教官となる。戦後、海上自衛隊入隊、護衛隊司令を経て
横須賀地方総監部防衛部長。平成5年没。

「隼鷹」内務長時代、部下に鉞(まさかり)を持たせて、
「ベッドもテーブルもタンスも、本艦の木部という木部は見つけ次第、全て叩き壊せ」と指示。
テ−ブルは手術用の1基だけ、兵員は甲板上にござを敷き、その上で座って食事をし、
寝る時は毛布にくるまる。平時の常識からは考えられない徹底した防御対策をした。
763名無し三等兵:03/06/06 14:52 ID:DqGPA/6y
>>756
アレは巡洋艦に自沈まで追い込まれたわけではなく、
翌日の一日がかりの空襲で乗員や付き添ってた艦をいつまでも危険にさらしていられないという判断で
止む無く自沈を決断したんだが。
764名無し三等兵:03/06/06 15:20 ID:???
>>761,762
やっぱ、艦の防御力は人的要素が重要だというのに一票。

ユトランドでは、ドッガーバンクの戦訓を取り入れて
応急処置と装薬保護の研究を行っていたドイツ巡戦が砲塔被弾にも耐えた反面、
そういうのを無視していたイギリス巡戦が誘爆かましてるし、

RSBC世界では、紅海でスツーカに日本の派遣艦隊がボコボコにされてるらしいから
そのあたりの研究は進んでるんだろう‥と思いたい。

そいえば、訪問寄港したロシア艦に招待された自衛官が、
可燃物が内装にふんだんに使用されてるのを見て絶句した、とかなんとかあったな。
765名無し三等兵:03/06/06 15:23 ID:???
ロシア艦と言えば・・・・横須賀へワリヤーグが入港した時見に行ったけど、
本当、見かけからしてダメコンも何もありゃしない外見だったな。
一番印象的なのは舷窓から半裸で身を乗り出して日光浴をする中の人達だったけど(w
766名無し三等兵:03/06/06 15:28 ID:DqGPA/6y
>>765
「中の人」という言葉にだけ反応してしまった漏れはダメダメでつか?
767名無し三等兵:03/06/06 15:31 ID:???
>>764
うわ……甲板面積に占めるランチャーその他の割合見ただけで
「あー、こりゃマトモなダメコン考えておらんだろ」とは思ってましたが……
内装も見栄張ってるんですね……

つまり、スピットヘッドの足柄とは逆の意味でのカルチャーショックだったわけで……
768名無し三等兵:03/06/06 15:33 ID:T2JR6MmL
769名無し三等兵:03/06/06 15:39 ID:???
まあ戦術核喰らったらだめなものはだめなわけで・・・
770名無し三等兵:03/06/06 15:52 ID:???
何と言うか末期のロシア軍艦って松本零士のSF漫画にでも出てきそうなフネだよな(w
771名無し三等兵:03/06/06 16:10 ID:???
これは、漏れの妄想なんだが、
ダメコンについては、第二次大戦後から現代に至る合衆国海軍は、
同時代のずば抜けたトップであり、

第二次大戦中の合衆国海軍は、十分な実戦経験とその教訓分析が
なされるまでは、結果的に言って弱点はあったが、
総合的にやはり高水準のトップであったし、
科学的・合理的な戦訓分析とその対策をなし得るだけの基盤はあった。

対して、その他の海軍のダメコンは、
個々の人間の総合知のレベルでとどまっているところが、
現代でも多いのでは?
(海自は米国海軍の弟子として、システムを忠実に学んでいそう。
ただ、頭数は? そして独創性は?)

英国海軍は、対魚雷等、水線下のダメコンの経験は豊富でも、
上部構造物の損害の経験は、
フォークランドまではあまり重視されていなかったのでは?
772名無し三等兵:03/06/06 16:29 ID:???
昔の帝国海軍の船は今のロシア船とかぶるねえ。あの重武装ぶりが。
イギリスでの「軍艦だ」っていう評判もなんとなくわかるよ。
773名無し三等兵:03/06/06 16:35 ID:???
それは言いすぎだろう。ロシア艦は「強そう」だが「戦え」そうにないぞ
774名無し三等兵:03/06/06 16:47 ID:???
>>771
合衆国の組織のすばらしさは、
失敗から学んでシステムの欠点を潰すシステムにあると思うんだが、
問題を挙げるとすると、第二次大戦以降のテクノロジーによる攻撃を
艦艇が受けたことがこれまで全然ないってあたりじゃないかな‥

フォークランドの戦訓とか、駆逐艦燃え燃え事件とか
ベトナム戦争時の艦載機着艦失敗・飛行甲板火の海事件とかあって
個々の事例に対する対策はとられているが、
それ以外の面でのダメコンのマニュアルに関しては、
案外第二次大戦直後から替わってないのかもしれない‥とか妄想してしまう。
要は血で経験を贖わなければ、結局、過去の戦訓に応じたマニュアルしか
作れないんじゃないかと思ってしまうわけだが。

ロシアの場合、その”過去の戦訓”が、
日露戦争で止まってる or そもそも考慮してない、という悪寒がする。

>>772
そういう見方を披露してたのは、雑草ノートの宮崎大先生ぐらいじゃないか?

イギリスで”軍艦”と足柄が皮肉られたのは、艦隊決戦至上主義・居住性無視・戦力発揮最優先、
という概念が、かれらの通商保護艦艇としての巡洋艦とは相容れないものだったから
じゃないかとおもうんだが‥

武装を詰め込んでるにしても、設計上の合理性を突き詰めた上で
最大戦力を実現するためにああいう艦になったわけで
被弾?なにそれ?といわんばかりのソビエト艦と比べると、ご先祖様が泣くよー
775名無し三等兵:03/06/06 16:57 ID:???
>774
>案外第二次大戦直後から替わってないのかもしれない‥とか妄想してしまう。

うろ覚えですが、合衆国海軍の今のダメコンは、
単艦だけの物だけでなく、
戦隊・艦隊レベルで、不足する人員・物資のヘリ空輸、
可能ならハインラインによる電力供給等を
統制して行える状況なら行う物に進化している、
と、「世界の艦船」あたりで読んだ記憶があります。
776名無し三等兵:03/06/06 17:08 ID:???
>>775
>戦隊・艦隊レベルで、不足する人員・物資のヘリ空輸、
>可能ならハインラインによる電力供給等を

それはちょっとすごいかも
近づいて放水する以上のことが出来るんですね。

ダメコンのスペシャルチームを用意しておいて
送り込むとかできるんだろうか‥
777名無し三等兵:03/06/06 17:12 ID:???
もうダメコン
778名無し三等兵:03/06/06 17:37 ID:???
>>777
ああくそっ。
「逝ってよし」とでも言ってやりたいが、一瞬「くぷっ」と笑ってしまった自分が恨めしい。

あと、777ゲットおめ。
779名無し三等兵:03/06/06 18:18 ID:???
ロシアの海軍と言えば「農奴海軍」とか揶揄されたもんだったが。
あの国は、日本海の藻屑と消えて以降、まともな海軍を持った
試しがないと思われ。
もっとも海洋覇権を必要としない今は、あの程度が分相応と考えられる。
780名無し三等兵:03/06/06 18:44 ID:???
まあ原潜に核ミサイル積んでりゃそれで十分なんだけどな。
781名無し三等兵:03/06/06 19:52 ID:???
>>763
まあ、経緯は知っているのだが、
艦の重要な機能を破壊されて危険な海域から脱出できなかったという意味ではやはり巡洋艦の果たした役割は大きいと思う。
782名無し三等兵:03/06/06 21:49 ID:???
英海軍は帆走軍艦の時代が長かったしい。
ひょっとすると軍艦は燃えるもの。という先入観があるのかも。フォークランドで証明された防火への無頓着ぶりを見ると。
ホーンブロワ-シリーズでもひたすらダメコンの描写が続くしね。
783名無し三等兵:03/06/06 22:22 ID:???
D-day記念カキコ 、はやく皇国8だしてくれ
784名無し三等兵:03/06/06 23:09 ID:???
>>779
ロシアの海軍って、国家の勝利に貢献したことあるのかな?
785名無し三等兵:03/06/06 23:21 ID:???
国家の成立には貢献したらしいぞ。なんて書くと勝利に貢献するより
ある意味よほど貢献度高いみたいだ(w
786名無し三等兵:03/06/06 23:36 ID:???
大祖国戦争では勝利に貢献したぞ。
もっぱら海軍歩兵としてだが。
787名無し三等兵:03/06/06 23:43 ID:PHK1rO3W
>>757
阿川弘之氏が執筆だな。
788名無し三等兵:03/06/06 23:52 ID:???
>>761
あの運用長、整備用の機械油も使用後は必ず艦底の倉庫にしまわせたそうだ。
被弾して何故か火災発生>調査の結果、コソーリ石油缶を2つ隠して居た横着者香具師ハケーン!
・・・・悪い事は出来ないというかw
789名無し三等兵:03/06/07 00:32 ID:KcobiwXe
.
790名無し三等兵:03/06/07 00:38 ID:???
ダメコン失敗話といえば、何かで読んだ米空母の大炎上事故を思い出すな。

照明弾を粗雑に扱って発火
 ↓
パニクって照明弾庫へポイ
 ↓
誘爆
 ↓
スプリンクラー作動
 ↓
照明弾のマグネシウムと反応して水素ガス発生
 ↓
艦内にガスが流れ込んで更に大爆発

あまりのドジコンボぶりに本当にあった事なのか信じがたいんだけど、艦名と
か知ってる人いますか?
791名無し三等兵:03/06/07 00:58 ID:???
>>790
ベトナム時のエンプラ・・・ではないなあ。

イントレピッドだったカナー?
792名無し三等兵:03/06/07 01:08 ID:???
>>790
初めて聞きましたが・・・すげぇ。
そこまで悪い事が重なるっつーのも滅多に無いやね。
いやぁ、ちょっとした横着や怠慢が大惨事に繋がるって実例ですナ。
793名無し三等兵:03/06/07 01:27 ID:???
運用員長のおはなしは,いつ思い出しても涙が(´Д⊂
794名無し三等兵:03/06/07 01:30 ID:???
>>793
ここの補完でさらに涙が(略
795俄将軍:03/06/07 02:41 ID:???
記憶を消去するのに、どれほど苦労したと思っているのか<運用員長

平壌クーデター作戦で、日本の国内事情など、危なそうな話題を消している
のは、やはりフィクションと断っても、洒落にならないからか。

それにしても、前回の湾岸戦争や、ペレストロイカでの予測はともかく、あ
の数字には、根拠はあったのだろうか。
796名無し三等兵:03/06/07 02:52 ID:???
>>790
1966年10月26日オリスカニー

出展は「世紀の失敗物語」だから、孫引きだな(それ以上かも))
797名無し三等兵:03/06/07 02:59 ID:???
>>790
オリスカニ−かな?ロケット弾で燃えたのはフォレスタルだよね。
798名無し三等兵:03/06/07 04:24 ID:???
そりゃ、まあ米海軍の空母といえど、
いついかなる時も完璧ってわけにはいかんだろ。




・・・御大モナ。
799名無し三等兵:03/06/07 06:19 ID:???
>785
>国家の成立には貢献したらしいぞ。
 ロシア帝国海軍の場合にせよ、
ソ連海軍の場合にせよ、
国家の崩壊に貢献しているような気がするのですが、、、
800U-名無しさん:03/06/07 07:55 ID:???
>>784
エカテリーナ女帝の時代にトルコ海軍には勝ったことがあるけど、
そのぐらいかな?
確か、バルト海からジブラルタル海峡経由で黒海に回航したはず。
801名無し三等兵:03/06/07 08:50 ID:???
で、夏は終わったのですか?
802名無し三等兵:03/06/07 09:06 ID:???
>>801
これからです(by大本営発表)
803名無し三等兵:03/06/07 09:48 ID:???
ケンカや乱闘を繰り返してファンは強くなっていくものだ。
軍オタとの論争なんて最高だろ。
やはり相手が真剣だと燃える。

「またネタぱくられました」「続きが出なくて嫌な気分をした」
そういうことをネチネチとここで言う奴は来ない方がいい。
また嫌な思いをしたくなかったらな。
やられたらやり返せ。今回でなかったら次まで待てばいい。
物書きも戦士なのだから。

お前たちが、俄大輔ファンや敗北主義者達に教育してやって欲しい。
804名無し三等兵:03/06/07 12:22 ID:???
>783
皇国の八巻、早く読みたいねー。
いろいろ間違いがあって、間違い探しにはことかかない小説だけど。
(ってゆーか、御大は設定を把握してるのか?)
八巻のvs守原は、導術を使う部隊同士の戦いだから、どういう運用法を
やりだすのか、非常に楽しみ。
…ん?、それで御大は詰まっているのか?
805名無し三等兵:03/06/07 13:32 ID:???
>>804
名前が間違ってても文句なんか言わない、誤字・脱字があっても気にもしない。
だから、だから、お願い。
御大よ、早く我らに皇国とRSBCと☆をパシストの新刊を・・・・
806名無し三等兵:03/06/07 14:43 ID:???
大丈夫だ同士諸君。新刊は必ず出版されることになっている。
政治的には――あくまで政治的には。
 ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
807名無し三等兵:03/06/07 14:43 ID:???
だから後ろふたつはもう諦めろって
808名無し三等兵:03/06/07 15:07 ID:???
我らは決してあきらめず
809名無し三等兵:03/06/07 15:09 ID:???
無理無理
810名無し三等兵:03/06/07 15:10 ID:???
>>807=809
大ちゃんハッケソ
811名無し三等兵:03/06/07 16:09 ID:???
もういいじゃないか。今年は一冊出たんだから。
これ以上新刊を望むのは、贅沢というものだよ。
812名無し三等兵:03/06/07 16:17 ID:???
そんな…われわれ信者にとっても「1年」と「夏」は同じ言葉なのか…


すなわち、「新刊」。
813名無し三等兵:03/06/07 20:47 ID:???
新刊の「クロコダイル」はバイオハザードねた&昔なつかしモンスターパニックのパロディ。
814名無し三等兵:03/06/07 21:21 ID:???
>>807
そうそう。やはり信長を優先させて欲しいやね。
815名無し三等兵:03/06/07 21:21 ID:???
つまり新刊はワニワニパニックなわけか(違
816名無し三等兵:03/06/07 21:24 ID:???
「皇国の守護者」アニメ化
今年の10月より、WOWOWで月曜午後七時半より
817名無し三等兵:03/06/07 21:49 ID:???
>>816
えっ! マジ?
録画の上、正座して見なくてわっ!
818名無し三等兵:03/06/07 22:05 ID:???
>>816

そんなことがこの不況の折にあるのだろうかw

お約束の萌えキャラ挿入+糞アイドル主題歌投入
+名も知らぬダメダメ若手声優大量投入の予感。

アニメ化するよりも一等自営業氏でなくともよいから
劇画化の方がいい。

脱線するが某「佐藤大輔三佐」役の声優は誰が適当
なのだろうか。当然本人の承諾が必要だろうが。

中村とのドツキ漫才が漫才が出来ないと駄目だな。
刑事コジャックの線で森山周一郎とか・・・渋すぎだな。

相方の中村は・・・山寺宏一でいいや。
819名無し三等兵:03/06/07 22:09 ID:???
>>815
82分署?
820名無し三等兵:03/06/07 22:12 ID:???
http://www.wowow.co.jp/CGI/wowani/index.cgi

オレなんかは新刊が出るというソースつきの予定どころか、既に出たという新刊を読んだ感想すら実物を目にするまでは信じられないというのに。
信じたい気持ちはわかるが。
まだA君の方が可能性としてはありうるな。女が山ほど出るし出版社が同じ「キノの旅」がワゥワゥで放映中だからな。
821名無し三等兵:03/06/07 22:18 ID:???
>>816
くそっ、秦漢といえば簡単に騙せると思いやがって!
822名無し三等兵:03/06/07 23:03 ID:???
まあ「皇国の守護者」はアニメ化したとしても、昨今の状況を
鑑みるに、地方U局+毎日放送程度の放映かと( ´Д⊂ヽ
823名無し三等兵:03/06/07 23:11 ID:???
>>821
騙されるヤシがアフォ
824名無し三等兵:03/06/07 23:13 ID:Rjp0XwCX

そーかー、漏れの夏は終わったんだな ( ´Д⊂
パナマ侵攻の後編いつになったら・・・・・・・・・・
825名無し三等兵:03/06/07 23:19 ID:???
酷薄の戦空が出てからだろ>パナマ
826名無し三等兵:03/06/07 23:24 ID:???
>>818
ハア?さえかタンに萌えれない君は死ねよ。
827名無し三等兵:03/06/07 23:30 ID:???
中公のHPにパナマ3の情報が・・・



















乗ってる夢を見たよ(泣
828名無し三等兵:03/06/07 23:34 ID:???
>>826
初姫様だと駄目なのか?
829名無し三等兵:03/06/08 00:02 ID:???
>>萌え

設定を変えて千早を猫耳娘にしてしまえ。
これで剣虎兵大隊は猫耳獣人部隊になる。萌えキャラに不自由しない。
830名無し三等兵:03/06/08 00:13 ID:???
>>829
ワロタ。
猫耳娘相手に交換比1:20の帝国軍最高!
831名無し三等兵:03/06/08 00:35 ID:pd/xVdga
>829
真鍋の漫画思い出しますた、鬱
832818:03/06/08 00:40 ID:???
>>829

そういう処が怖いんだ罠。

一等自営業氏関連スレで、黒騎士中隊で萌えキャラを
誰にするかというネタがあったがが・・・

> 259 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/03/12 19:33 ID:???
> 流石に黒騎士中隊のレギュラーメンバーを萌えキャラにすれば叩かれる
> だからといって出さないと大人の事情で問題なので頭をひねるアニメスタッフ。
> 喧々諤々の議論の結果1人だけ萌え美少女キャラに変更することに・・・。
>  
> 放映当日誰だ誰だと探す視聴者。
>
>
>
>
>
>
>
>
> ゴロドクだった。
833818:03/06/08 00:42 ID:???
つづき。

> 271 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:03/03/13 15:41 ID:???
> >>259
> 泥と硝煙のモノクロームの世界に辟易していたスタッフが鬱憤晴らしに
> 「どーせ何やっても叩かれるんだから」と人気声優と過剰な気合を投入した結果。
> 黒騎士の世界観に似合わぬパンチラ全壊かつ何度やられても戦車を乗り換えて
> 追っかけてくる健気さが「漫画違うだろ」のツッコミを沈黙させるヲタ人気を
> 獲得してしまったゴロドクタン(16)
>
> 複雑な心境の黒騎士中隊・自営業閣下及び軍板一同


こういうものが佐藤節に入る余地があるのだろうか。
いや、するんだろうな。

できないではない、そうするのだ。

834名無し三等兵:03/06/08 01:09 ID:???
>>833
いつものように全壊した戦車から無傷で脱出するゴロドク。例によって服はボロボロでパンツ丸見えである。
ゴロドク「ゲルマンスキー、アンタたちなんか魔女のおばあちゃんに呪われちゃえっ アッカンベーッだ!!」

スタコラと逃げ出すゴロドク。それをキューポラから見送るバウアー。顔は無表情のままで(off)
バウアー「ゴロドクたん・・・ 敵ながらなんて萌える奴なんだ(ハァハァ)」

夕日の中を逃げて行くゴロドクの後姿。そのパンツの鎌とハンマーのプリントにアイリス・アウトして
(END)

W○W○W 「黒騎士物語」第5話「復活!! ゴロドクたん強襲」アフレコ台本より抜粋
835名無し三等兵:03/06/08 01:19 ID:???
【天文】直径数十m?−シベリアで巨大隕石の落下跡【ツングースカ以来】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055001975/

フォッケバイン
フォッケバイン
フォッケバイン
836名無し三等兵:03/06/08 01:25 ID:???
>フォッケバイン
837835:03/06/08 01:38 ID:???
フッケバイン
フォッケバイン
ふOOOOつつつつうけばばばばばばばばばばばっばばばfbdffthbt
        /      ヽ
     ____ /        ヽ _
 ィ^8   /8ヘ       .ィ^8 ヽ   `8ヘ
 从i   , /、 iリ       从i   ヽ  iリ
  '^<´i⌒ヽ'        '^<´i⌒ヽ'  
    U L_l_|〉  ミ   彡   U,く/_|j
     ヽ_),)            し' l_ノ
838名無し三等兵:03/06/08 01:44 ID:???
山送りだな
839名無し三等兵:03/06/08 02:04 ID:???
>>832,833
ひさしぶりに涙が出るほどワロタ
840名無し三等兵:03/06/08 02:21 ID:???
出るはずもない神官の話をするスレはここですか?
841名無し三等兵:03/06/08 02:38 ID:???
ねこみみ戦車隊のスレはここですか?
842名無し三等兵:03/06/08 02:45 ID:???
>>841
違う。
でも、あんまり変わらんかも知れません
843名無し三等兵:03/06/08 03:08 ID:???
信者の妄想が連鎖反応し続けてるな・・・。
で、漏れは新刊のチェックを賽の河原で石を積むがごとく・・・。(泣

♪一冊組んでは朝のため
  二冊読んでは☆のため
    三冊読んではパシストの・・・
844名無し三等兵:03/06/08 03:16 ID:???
信者が信長以外にみえないよママン
845名無し三等兵:03/06/08 03:28 ID:???
信長は萌えが無いからもう無理なのかな?
846妄想モード:03/06/08 03:31 ID:???
>こういうものが佐藤節に入る余地があるのだろうか

猫耳娘剣虎兵大隊?
じゃあこんなアニメはどうよ。
では心優しい新兵とわがままな猫耳美少女剣牙虎との心の交流などを丹念に、龍州の激戦で彼女が倒れるまでを描いてはどうか。
瀕死の重傷を負った彼女には直属の上官である彼が慈悲の一撃(クー・ド・グラース)を加えるのが皇国軍の規定。
しかし彼には従えない。
新城少佐の激烈な訓練をともに潜り抜け、剣虎兵として絶対的な信頼で結ばれるようになった人と獣の関係。
そして剣牙虎特有の発情期などのお色気イベントもこなした彼には、楽にしてやるためとはいえ猫耳美少女を射殺することなどできなかった。
懊悩する彼の横で潰走を続ける皇国軍。凄まじい勢いで追撃してくる帝国騎兵軍団。血を吐いてのたうちまわる猫耳美少女。逃げ込むべき六旁郭は遥か遠い。
その彼に、新城少佐からの一通の命令が届けられる。
「君の義務を果たしたまえ」
847名無し三等兵:03/06/08 03:49 ID:???
>>835
小隊長どの、フチョウ、符丁を間違えとります
848名無し三等兵:03/06/08 03:50 ID:???
エロゲー向きじゃ・・・・
849名無し三等兵:03/06/08 04:36 ID:???
猫耳率100%
従順な美少女猫娘
猫耳姉妹、発情期
タカビーなライバル猫娘
猫耳めがねっ娘
熟女、ヒロインの母(11才)
濃厚な野外調教
絶対的な信頼
敵騎兵の目の前で・・・
慈悲の一発
女性キャラのみ、フルボイス!
「君の義務を果たしたまえ」
850名無し三等兵:03/06/08 07:51 ID:???
>>849
朝っぱらから大笑いしますた。
851名無し三等兵:03/06/08 08:41 ID:???
エロゲヲタなんか猫のウンコ踏め!
852名無し三等兵:03/06/08 08:47 ID:???
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノにゃ♪
853名無し三等兵:03/06/08 10:40 ID:???
>>851
貴様!偉大なる御大を批判したな!!山送りだ!
854名無し三等兵:03/06/08 14:06 ID:???
いつからサーベルタイガーが猫耳娘になったんだよ〜
855名無し三等兵:03/06/08 14:25 ID:FSEpIVcZ
すまん、山送りって何?
初心者なんでわかんないです。
856名無し三等兵:03/06/08 14:32 ID:???
朝を嫁。
857名無し三等兵:03/06/08 15:15 ID:???
>>846-849
焦熱酷寒何するものぞ
猫がドジンシ一冊あらば
有明たちまち沸き立ちて
ヲタクがハァハァの糧ならん
858名無し三等兵:03/06/08 15:32 ID:???
859名無し三等兵:03/06/08 16:23 ID:???
下。
860名無し三等兵:03/06/08 16:33 ID:???
すまん、例の蓮乳以来、画像を見る気になれないんだが
861名無し三等兵:03/06/08 17:13 ID:???
>>860
上はモンタナ・ジョーンズや名探偵ホームズみたいなアニメ系獣人絵。
下は虎縞全身タイツのおねーさん。ちょいと米国風味。
862名無し三等兵:03/06/08 17:14 ID:???
>860
蓮じゃないですよ
863名無し三等兵:03/06/08 17:19 ID:???
>>855 北朝鮮に逝けば解る。
864860:03/06/08 17:38 ID:???
>861,862
ありがとう、おかげで安心してみられたよ。

個人的には、下の方かな
865名無し三等兵:03/06/08 18:03 ID:???
大ちゃん明日来る予定だったのが延期になったね
866名無し三等兵:03/06/08 18:27 ID:???
大ちゃんが来るわけじゃなくて贈り物のエロゲが運べなくなったわけだから、
執筆は進む……といいなぁ。
867名無し三等兵:03/06/08 18:27 ID:???
>>865
いや、あの船に本人は乗っていない。
ただし原稿が届けられる予定だったはずだ。
868名無し三等兵:03/06/08 19:56 ID:???
じゃ、また新刊が遅れて…
869名無し三等兵:03/06/08 23:18 ID:???
我々のスレはどこかがおかしいぞ
870名無し三等兵:03/06/08 23:20 ID:???
正気など
871名無し三等兵:03/06/08 23:21 ID:???
エマスレより
http://www.toranoana.co.jp/shop/point/point_good.html
とらのあなポイントカードで1500ポイントと交換できるオリジナルグッズ一覧の一番下。
小さくて見にくいけど、森薫の虎とメイドのイラスト。

皇国の次巻にこういう描写入らないかなあ。
872名無し三等兵:03/06/08 23:57 ID:???
応援にいったおおさかのとらが負けました(´・ω・`)
873絵馬エマ当った香具師:03/06/09 00:52 ID:???
>>871

エマスレに・・・一緒に帰ろうな。な。
874名無し三等兵:03/06/09 03:42 ID:???
>>858
全身がそうなっていなくても、
猫耳としっぽ(必須)
手足に、にくきゅう(オプション)
ちらりと、やえば(けっして牙ではない)
という感じであればOKなのでは?
絵描きは、
内閣衛星情報センターのおともだちに基礎データを出してもらって、
浅岡二佐に加重マトリックスを頼めばカンペキ。
875名無し三等兵:03/06/09 06:58 ID:???
「んじゃコレ資料ね」と広瀬一尉のパーソナルデータを渡す浅岡たん。
「ところで誰かビーチバレー持ってない?子供に頼まれてんだけど
なかなか買いにいけなくてさあ。ゆ○りあってのしかないの?それでいいや、今度貸してよ」
876名無し三等兵:03/06/09 07:41 ID:???
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kanaejun/image/nekom_nk.jpg
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kanaejun/image/nekom_cv.jpg

ミリタリー系猫耳はどうしてもこのイメージが先行してまうな。
877名無し三等兵:03/06/09 10:58 ID:???
もうガイシュツ?

偵察衛星、能力に疑問符 試験運用で「分解能」半分以下
http://www.asahi.com/science/update/0607/002.html

【科学】偵察衛星、能力に疑問 分解能計画の半分以下 2〜3m大が区別できる程度★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055053577/
878名無し三等兵:03/06/09 16:43 ID:???
>>877
ここでは初かな?

でも、しょうがないんじゃない?
今の衛星は準備を完全に整えてから打ち上げた訳でも無いんだし。
これから、でしょうよ。
この先もこの体たらくでは困るけど。
879名無し三等兵:03/06/09 17:20 ID:???
近々「いっぱつぐらい打ち込まれ」る予定だから
「わかっちゃってた」ら困るんだよ政府は。
ヒステリックに大回転するであろう世論に、

;@∀@)「なぜ政府は脅威を排除しなかった!!”戦艦”で威嚇しなかった。”爆撃機”で爆撃しなかった!!」

等々批判されないように
「原因不明で後日改善可能なトラブル」が起こったんだよ。

なんて妄想してみるテスト。
880名無し三等兵:03/06/09 17:56 ID:???
>877

 機密保持の為の偽のリークですよ。
881名無し三等兵:03/06/09 18:17 ID:???
>>880
アカヒ新聞等はここぞとばかりでかでかと記事を載せて税金の無駄遣いと叩く。
政府の釣りもたいしたものだ。

つーか、何が真実なのか正直よくわからないところも、さすがスパイ衛星(w
882名無し三等兵:03/06/09 20:34 ID:???
>>833
> こういうものが佐藤節に入る余地があるのだろうか。

佐藤大輔原作 しけたみがの翻案
「皇国の守護者」

どっかでみたなぁ・・・。
883名無し三等兵:03/06/09 21:31 ID:???
>>881
初期の試作機が、設計通りの性能を百発百中出して当然。
できないのは怠慢だと考えていらっしゃるようで。

ガ○ダムじゃねーんだからさ… 試作機の方が性能がいいと思いこんで
いるのではあるまいな??
884名無し三等兵:03/06/09 21:32 ID:???
879>> 実は予定性能出てるんだが被観測対象を油断させるために
偽の障害情報をリーク…
だといいなあ。その望みはほぼなさそうだけども。
885IGS地上局屋:03/06/09 21:41 ID:???
でそれが本当だったたして、もしくはそうでなかったとして何か問題があるんですか?
886名無し三等兵:03/06/09 22:21 ID:???
まあ日本は自国の機密品について性能を落として発表するのが伝統だし。
軍艦関係は多いね。最大速力とか。
大和は計画中は九四式40サンチ(実際は46サンチ)砲搭載と
吹いてたね。
今回の例も>>被観測対象を油断・・・というよりも
アメリカを刺激したくなかった面があるんじゃない?
また技術よこせ云々言われたり。(w
887名無し三等兵:03/06/09 22:29 ID:???
まだまだドンドン打ちあげるんでしょ?
そうのうち性能の良いのが出て来るよ
888名無し三等兵:03/06/09 22:31 ID:???
血税ぶっこみまくって中国に睨まれた上に二級品、とか何とか野党から
突き上げ喰らうような欺瞞情報、果たして出すもんかなぁ…。
889名無し三等兵:03/06/09 22:46 ID:???
>>888
それくらい思わせんと欺瞞にならんのも確かだな。
890名無し三等兵:03/06/09 22:49 ID:???
>>888
政権支持率が高いし垢ピーもいくら騒ごうが逆効果というところもある。
今の方向性なら最初が失敗作ならちゃんとした奴早く上げろと
せっつくぐらいじゃないか?結構今はそういうのやり放題かも。
>>883
>初期の試作機が、設計通りの性能を百発百中出して当然。
>できないのは怠慢だと考えていらっしゃるようで。
偉大なる同士にして白頭山の輝ける星が言いそうだよね
「出来ませんでは良心がない」
891名無し三等兵:03/06/09 22:49 ID:???
>>888
今の野党に何ができる?

B−52が空母から発艦できると信じてる奴が幹部の政党に
まともな突き上げなぞできん
892名無し三等兵:03/06/09 22:52 ID:???
社民共産の支持率が1%切ったしねぇ。
893名無し三等兵:03/06/09 22:52 ID:???
2,3m級の地上分解能を自前運用ってだけでどれだけ役立つか判っているんだろうか
(まともな運用ができているという前提なんだけどw)

アフガン、イラク、北とIKONOSは優先でアメちゃん買い占めしてるしな。

どうせ、民間の1m分解能=1mまで写るカラー写真 てな程度の認識なんだろうな
騒いでいる連中は。
894名無し三等兵:03/06/09 22:56 ID:???
穏当に(プラスの意味での官僚主義として)前動続行で次の衛星造ることは難しくない。
しかし、役立たずであるイメージが強調されすぎた場合、原子炉や高速道路や新幹線と同じように叩かれて中止or遅延する可能性もあるだろう。
微妙だな。どっちの道に進んでもおかしくない。
895名無し三等兵:03/06/09 23:01 ID:???
>>894
叩いているのは朝日だけのような…
星における「反応関連技術の研究」と同種の仕掛けがあったりしてな。

あえて技術に疎い朝日にそれとなくリークするというのも、意味深だと思うのだが。
896名無し三等兵:03/06/09 23:02 ID:???
まだ、試験運用の段階だろ、とりあえずまともに動くのかチェック中だと思う。
なんで期待通りの分解能が出ないのか調べて、画像処理のソフトを改良するとか、
すればそれなりの物になるんじゃねーの?アメリカにはとても及ばないが。
あと、角度(姿勢制御)と言ってみるテスト。
897名無し三等兵:03/06/09 23:04 ID:???
↑角度のあとに「とか」が抜けているよ!
898名無し三等兵:03/06/09 23:04 ID:???
>>894
まあ衛星をつくらなくてもよい世の中が理想だが・・・
とはいえ自国の安全保障上の重要な情報を自前で持つ必要がないと考える、

マスコミ・議員・政党の気が知れん。

まあ自分達の秘密の漏洩の防止には必死である、という点では共通していて笑えるのだが(w
899名無し三等兵:03/06/09 23:30 ID:???
>>897
送信した後にそれに気が付いて・・・
恥ずかしすぎるので他スレに逝ってますた。
900名無し三等兵:03/06/09 23:46 ID:???
(ぼそ)佐藤大輔ファンの思考って、ハングル板と大差ないのね……

せっかく885でツッコミ貰ってるのに答えることも出来ないヤシ等か。

……某MLのカルホノフ派のみなさんが混ざってるのかな?
901名無し三等兵:03/06/09 23:50 ID:???
>>900

あんたが日本語読めんだけだろうな(w

まあ煽ろうとしている奴なら、要らぬお世話だったな(w
902名無し三等兵:03/06/09 23:51 ID:???
885に答える?何で?
903名無し三等兵:03/06/09 23:52 ID:???
>>900
模範解答プリーズ。
904名無し三等兵:03/06/10 00:01 ID:???
>でそれが本当だったたして
  ↑
         ここが突込みどころ
905名無し三等兵:03/06/10 00:02 ID:???
矢印がずれてもうた
906名無し三等兵:03/06/10 00:05 ID:???
あんまりからかうとと変なレッテル貼られるよ(w
907名無し三等兵:03/06/10 00:07 ID:???
>>885
Bネタはどこまでかいていいのかわからないのさ
908名無し三等兵:03/06/10 00:10 ID:???
対中国を配慮した過小性能公表の可能性は…ちょっとありかも。
与党内では根回しが済んでて、マッチポンプな質疑を展開とか。
派生する一連の話題がみょ〜に予定調和的収束とかしたらぁゃιぃ…
いや…むしろバレバレすぎてツッコミいれられるのがオチか?
909IGS地上局屋:03/06/10 00:23 ID:???
あ、あわてて送信ボタンを押すと酷い目に逢う悪い見本

変なレッテル張りに来ましたぁ

http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%95%CF%82%C8%83%8C%83b%83e%83%8B&lr=lang_ja

で、まぁいいたかったのはこの物の目的が何で果たしてそれが御大とは逆ベクトルの性能もしくは御大すら甘いような性能だったとしてそれになんの意味があるでしょうかということです。
結論はあくまで推論で持論は論外ですがやはりそんなに素敵じゃないけどもまずい食べ物じゃないですよ
910名無し三等兵:03/06/10 00:44 ID:???
不明瞭な文章はヤメレ
911877:03/06/10 00:54 ID:???
やっぱり「欺瞞情報」と受け取る香具師が多かったか・・・
まあ別に2,3mの解像度でもいいと思うけどな。
けどアカニチしか騒いでないとういうのが気に掛かる。
912名無し三等兵:03/06/10 00:57 ID:???
断言しているカキコはごく少数だと思うのだが。

ネタをして楽しもうぜ…
913名無し三等兵:03/06/10 01:07 ID:???
>>909
あ、>>260のレスもあんただったんだ。忘れてた。
あれ読み返して、今回何が言いたいのか少しわかったよ。
914名無し三等兵:03/06/10 01:19 ID:???
片言隻語も心せよ、不用意のなかに機密漏洩
915名無し三等兵:03/06/10 01:21 ID:???
佐藤大輔18 あれっ?皇国は?
次スレは

  佐藤大輔○○ 出来ませんでは良心がない

ではどうかな
(ところで何番になるんだ次スレの番号は?)
917名無し三等兵:03/06/10 01:36 ID:???
佐藤大輔20 ワニワニパニック
918名無し三等兵:03/06/10 01:40 ID:???
18が途中でアボーンして今19だな。

次は「佐藤大輔20」だな。

漏れとしては

「佐藤大輔 祝20! 天佑ヲ確信シ、読者ハ突撃セヨ」

キボンヌ
919名無し三等兵:03/06/10 01:59 ID:???
佐藤大輔 20 クロコダイル・ナンゴー
920名無し三等兵:03/06/10 03:03 ID:???
こうも考える。
逆に発表以上の性能だということが明らかになったら朝日は
「アジア諸国に恐怖を与える超高性能宇宙兵器」「貴方のプライバシーまで暴けるスパイ衛星」
みたいなことを書きたてるだろう。
一種の布石じゃなかろうかとも思う。
921名無し三等兵:03/06/10 05:45 ID:???
次スレタイ>>916にイピョーウ
922名無し三等兵:03/06/10 05:57 ID:???
918>> 一票。テンプレには元の引用も突っ込んでさらに欝大爆発。
923名無し三等兵:03/06/10 12:39 ID:???
実現しそうになるとなぜか信じられなくなる物
1、阪神優勢に試合展開
  (言わずと知れた・・・)
2、国際社会における日本の立場が良くなる。
  (イラク以降ね、、、)
3、御大が今年に新刊及びシリーズ続編を四冊続けてだす!
  というニュース
  (デマか? デマなのか?鬱だやっぱりデマか)
924報告:03/06/10 13:03 ID:???
息子が生まれました

パシストファンの漏れとしては何か引っ掛けた名前を付けたかったので

「洋嵐」

と名付けました
イジョウ
925名無し三等兵:03/06/10 13:18 ID:???
>>924
おめ
926名無し三等兵:03/06/10 13:32 ID:???
>>923
同志よ、まだ気を抜いてはいけない。

>>924
おめでとう。
927名無し三等兵:03/06/10 14:11 ID:???
>>924
おめでとう。真田少将のように八面六臂の大活躍をするような子に育つといいね。
そして彼が成人するまでにどうかパシストが完結しますように……

ところで読みは「ヨウラン」でいいのかしら?
928名無し三等兵:03/06/10 14:16 ID:???
>>924
「なだあらし」?
929名無し三等兵:03/06/10 14:20 ID:???
>>924
おめ。せっかくだから奥さんの学生ん時の制服のボタンを(ry
930924:03/06/10 14:36 ID:???
みなさんありがとう
>>927
読み方は「ヨウラン」であってます

他にも真田少将の名前をいただこうかとも思いましたが、孫が陸奥に乗りそうな気がしてやめました
931名無し三等兵:03/06/10 16:00 ID:???
>>924
おめ。記念パピコ
932名無し三等兵:03/06/10 16:23 ID:???
>>924
おめ。
あなたのご子息にこれからの幸多からんことを。


……自分に息子が生まれたらなんて名前をつけよう。
(まだ独身だけどなー)
933名無し三等兵:03/06/10 16:32 ID:???
>>932
くれぐれも旧帝国海軍の命名基準を適用しないように(w
ま、女の股から戦艦や重巡が生まれてくる筈もないが。
934名無し三等兵:03/06/10 16:46 ID:???
巡洋艦にちなんで「由良」とつけたはずが
へんてこなパーマの丸々とした子供が!!
ゆ・ユーラ(PAM!PAM!
935名無し三等兵:03/06/10 16:59 ID:???
>>924
おめでとう。

松級駆逐艦なんかは女の子向きの名前が揃ってると思う。
936名無し三等兵:03/06/10 17:36 ID:???
榛名や摩耶であれば、親戚一同に関しては目論みを見抜かれにくい罠
937:03/06/10 17:55 ID:???
>ま、女の股から戦艦や重巡が生まれてくる筈もないが。
失礼ですが、どういう意図の御発言でしょうか?
938名無し三等兵:03/06/10 19:08 ID:???
男の子だったら、重徳
女の子だったら、成美
939名無し三等兵:03/06/10 19:28 ID:???
>>935
うむ、梓とか楓とかな。
940名無し三等兵:03/06/10 19:44 ID:???
>>932
判るぞ同志!
ちなみに雪風いうのを長年考えているのだが
すでに猫とか金魚とかに使ったことがバレた日にはどうなることかとガクガクブルブル
941名無し三等兵:03/06/10 19:44 ID:???
つーわけで
http://www.kokusho.co.jp/series/celine.html
セリーヌの『虫けらどもをひねりつぶせ』が本日めでたく発売となったのだが。
読む人いる?

片山正樹訳 448頁 6000円 ISBN4-336-03071-5
942名無し三等兵:03/06/10 19:46 ID:???
>>937
漏れは>>933ではないが
たぶん戦艦や重巡はドッグから生まれるという意味だと思われ
もちろんドッグでは女性も働いていると思われ

子供はともかく恋人すらいませんが
飼っている猫の名前は千早です
943名無し三等兵:03/06/10 19:49 ID:???
>>939
一緒に葉鍵に帰ろう
944名無し三等兵:03/06/10 20:26 ID:???
945名無し三等兵:03/06/10 20:47 ID:???
同志>>939
貴君の言わんとすることはわかるが、幾分かすれ違いではないかね?
御大の趣味思考まで考えれば何ら問題はないだろうが
946名無し三等兵:03/06/10 22:16 ID:???
 | _
 | M ヽ  >>939をいたぶるスレは此処ですか?
 |从 リ)〉
 |゚ ヮ゚ノ|                ∧_∧
+ミ⊂)} i !                ( ;´∀`) <梓とか楓とか……
 |_/ヽ|」                 ( つつ
 |'                    (__)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\>939ーーーーー後ろーー/   \後ろ 後ろ/
∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧
  ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∩_∩ ∧_∧ ∧_∧   ;)
947名無し三等兵:03/06/10 22:32 ID:???
葉鍵住人が多いのは喜ばしいことなのか微妙だ。
948名無し三等兵:03/06/10 22:56 ID:???
娘だったらなんと名付けていたのか聞きたいところだ。
949名無し三等兵:03/06/11 00:45 ID:???
>>946
貧乳に用は無い
950名無し三等兵:03/06/11 01:02 ID:???
>>949
梓は比較的大きいよ!

うめうめ

佐藤大輔復活スレpart2 洋嵐君誕生記念
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1055232573/
951名無し三等兵:03/06/11 01:22 ID:???
>>946
939水雷戦隊の背後から接近しつつあるのは
空母「千鶴(せんかく)」でつか?
952名無し三等兵:03/06/11 01:31 ID:???
私事で申し訳無いが、カキコ。
鼻血が止まらん!
良い具合に赤い血が漏れまくり!
錆っぽい味が口の中に広がり、鼻からは酸化鉄の臭いが…おまけに、なんかしょっぱい。
血ってこんなにも、しょっぱかったかなぁ?
塩分取り過ぎ?
953名無し三等兵:03/06/11 01:50 ID:???
>>952
無暗に鼻血出し歴20年の漏れが言うには、普通です。
因みにテッシュ箱2箱出した時は味なんぞわからなくなっていた・・・(微妙にスプラッタ?
954名無し三等兵:03/06/11 01:50 ID:???
いい機会だからその血で色紙に絵でも描いてみろ
955名無し三等兵:03/06/11 01:57 ID:???
キーボードは赤く塗れ!
956名無し三等兵:03/06/11 02:03 ID:6LQVFcqw
>>953
ティッシュ2箱…スゲェでつね。
とりあえず止まりますた、いや寝てたら(血で)息が詰まって起きたんで動転しちゃいましたよ。(笑
>>954
フトンに赤いまだら模様の絵を描きました…ええ、もちろん不可効力で、です。(笑
957952:03/06/11 02:07 ID:???
>956は漏れです。
>>959
スマン、携帯から今カキコしてるから、無理ぼ。
958952:03/06/11 02:10 ID:???
>959じゃなくて>>955ですた。
あと>956でsage忘れスマソ。
959名無し三等兵:03/06/11 02:11 ID:???
>>956
戦闘処女も今日で終わりだ
960ある都市伝説の記録(上):03/06/11 02:24 ID:???
(前文略)
かような次第で、呉市の中でも知られざる著名人であったこの老人は、その生涯の終わりまで
常に現役の運用員長であった。
ただし、人の生命というのは、本人が望むように永遠に与えられるものではなく、彼もまたその
例外ではなかった。
読者にとっては遥か昔に思われるかもしれないが、彼が息を引き取ったのは、筆者がこの話を
取材してから数年後―第四次世界大戦が発生し、そしてあっという間に終結することで迎えた
日独冷戦の終わり、その少し前だった。

彼の葬儀は、その晩年の境遇を思うならば、異例中の異例とも断言できるほどの規模で執り行われた。
どこかで彼の逝去を聞き知った市民の有志が、誰も音頭を取らないにも関わらず、各々の経済
状態に相応しい浄財を、彼の魂を慰めるべく持ち寄ったためである。
読者が聞けば驚くほどであろうその浄財を惜しみなく投入された葬儀には、どこからともなく、あらゆる
階層の人々が参列した。彼の職業に縁のあった人間も、そうでない人間も。

人の善意、その具現ともいうべきその葬儀がしめやかに執り行われた後、数ヶ月経過してから、
街に奇妙な噂が流れた。

―運用員長は、死んでなどいない。彼は今も呉の街で、最後の一人まで救おうとしている―

これだけならば、よくある話―人の願望を奇妙な形で表した話にも聞こえるが、この話に限ってそうした
解釈が正しくない可能性を指摘するためにも、ここで一つの事例を挙げねばならない。

199X年夏、日本各地で猛威を振るった台風X号。
呉市がその進路上にあり、当然の帰結として様々な被害をこの街が蒙ったことは記憶に新しいだろう。
その台風によって、呉市某所の住宅街が土砂崩れに見舞われたとき、幾人かの住民が行方不明となった。
消防、警察、軍の決死の活動により、殆どの住民は救助されたものの、たった一人、このとき6歳だった在日
ユダヤ人の少女の消息だけがなおも不明であった。
台風はますます猛威を振るい、河川の氾濫も今や危険を覚えるレベルにまでなりつつある。
救助部隊の隊員は、絶望的な気分を抱きつつ、いつ発令されるやも知れぬ撤退命令を覚悟しながらも、
なお諦めずに救助活動を継続していた。
961ある都市伝説の記録(下):03/06/11 02:25 ID:???
>>960
と、そのとき。
救助活動に当たっていた一人の隊員―海軍から派遣された2等水兵だった―が、いきなり持ち場を
離れて駆け出し、当初の判断では「そこに要救助者がいる可能性はきわめて低い」とされていた
地点を猛然と掘り返したのだ。
明確極まりない命令違反。水兵の上官は、叱責すべく彼のもとに駈けより、一喝した。
貴様、なにをしている。そこには誰も。
だが、水兵は必死の形相で、あろうことか上官に怒鳴り返したのだ。
ここです。ここに女の子はいます。間違いありません。
そのあまりの決意を秘めた顔に上官がたじろぐ間にも、彼は一層熱心に土砂の山を掘り返す。

そして、彼はついに少女を発見した。土砂の中に、頑丈極まりないシェルター―洋服箪笥の中に身体を
折り曲げて。
あとでわかったことだが、少女は土砂崩れが発生したとき、咄嗟に部屋の中にあった洋服箪笥に
飛び込み、そのまま箪笥ごと家から押し流され、当初の見積もりと遥かにかけ離れた地点に生き埋め
となっていたのだ。
かくして最後の一人は助け出され、水兵は些細な叱責だけを請けることとなった。

事実関係だけを述べるならば、この話は以上で終わりである。
だが、最後に、水兵と少女の証言を要約しておく。これを読まれた貴方に、不可思議な存在について
ほんの少しでも思いを馳せてもらえるだろうか。

某2等水兵
「作業中、突然耳元で誰かが怒鳴ったのであります。
『バカモノ、子供はそっちにはおらん。こっちだ!貴様も水兵なら、さっさと助けださんか!』と。
それから先は、正直何がなんだか、自分にもわかりません・・・・・・」

在日ユダヤ人少女
「もうだめかな、と何回もおもったけれど、そのたびに耳元で優しいおじいさんの声がしたの。
『おじょうちゃん。もう少しだ。おじょうちゃんが最後の一人。もうすぐ助けがくるからね』
見たことのないおじいさんだったけど・・・・すごく、優しくて、頼りになる声だった」
962名無し三等兵:03/06/11 02:42 ID:???
>>960-961
。・゚・(ノД`)・゚・。。
963名無し三等兵:03/06/11 02:43 ID:???
即興で書いてみました。矛盾がちらほら目につきますが、ご勘弁を。
964名無し三等兵:03/06/11 03:05 ID:???
>>960-961
…畜生、素直に涙ぐんでしまったではないか。・゚・(ノД`)・゚・。。
965名無し三等兵:03/06/11 03:29 ID:???
運用員長・・・。・゚・(ノД`)・゚・。。



966名無し三等兵:03/06/11 03:58 ID:???
馬鹿野郎! 夜中にマジ泣かせんじゃねえよ!
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
967名無し三等兵:03/06/11 09:47 ID:???
朝っぱらから運用員長で・・・ゴ,ゴルァ(´Д⊂
968名無し三等兵:03/06/11 16:31 ID:???
ボートを漕ぐ音じゃなくて良かったね。
969名無し三等兵:03/06/11 17:35 ID:???
ふと思ったが、現実のアメリカみたいに、
退役戦艦がそれぞれの土地にちなんだ場所に記念艦として
繋留されるとかあるんだろうか。

高千穂・穂高はまだ保管艦かもしれないけど、
土佐とか尾張とかは保存されてるような気がする‥

湾岸新区征独町の征独公園に繋留されてるのはなんだったっけ?
970名無し三等兵:03/06/11 17:38 ID:???
武蔵タン
971名無し三等兵:03/06/11 18:13 ID:???
畝傍。サイゴーさんと一緒に帰ってくる。
972名無し三等兵:03/06/11 18:41 ID:???
シグアッコーの旗艦ウナ・ハーマ
973名無し三等兵:03/06/11 21:14 ID:???
>>972
シグァ・クォーじゃなかったか?
ナンシーゴードンだろ
974名無し三等兵:03/06/11 21:20 ID:???
スマンうろ覚えでかいちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。。
975名無し三等兵:03/06/11 22:24 ID:???
でも、アレを知ってる人がいたとは・・・
個人的には、あの脳みそ戦艦が好きなんだが
(前文略)
ところで、筆者は数多の都市伝説を取材し、あるいは見聞してきたが、その過程は常に第3者的
視点からではなく、時に筆者がまさにその当事者としてかかわりを持ったものも少なからずあった。
本書の新書版を上梓したときは、それらの体験談は紙面の都合上割愛せざるを得なかったが、
このたび文庫版の出版というまたとない機会を得たため、その中でも特に印象深い後日談という
べきエピソードについてご紹介させていただこう。

201X年、筆者がとある出版社からの依頼によって瀬戸内海の市町村を取材していたときの話である。
筆者は、取材旅行の一環として呉市に赴き、ひととおりなすべきことを終えた後、ふと思い立って
同市某所にある墓地へと足を向けた。
その墓所の片隅、よく手入れされた一角に、本書の登場人物の一人である"運用員長"が眠っている
ためである。(「最後の一人まで―ある海軍軍人の決意―(本書150頁)」参照)
私が著述家として世に出るきっかけとなった本書、その中でも特に印象深かった彼のことが、あれから
何十年と経ったこの時、ふと思い出されたからである。
見晴らしはよいが、それゆえたどり着くことが極めて困難な―少なくとも、都会育ちの筆者にとっては―
山地にある墓所にたどり着いたとき、運用員長の眠る場所に一人のうら若き女性が立ち尽くしているのを
筆者は目撃した。

年のころは20代始めだろうか。今時の若者らしく金色に染めた髪に、絶滅した装いともいうべき白い
ブラウスと紺のスカートのその女性は、筆者が近づくのも気にとめず、ただひたすらに運用員長の墓石に
向かってじっと手を合わせ、瞑目していた。
近寄ってみると、その女性は髪を金髪に染めていたのではなく、地毛が金髪―つまり、外国人女性であると
わかった。
「失礼ですが・・・・・」
筆者が思わずその女性に声をかけた理由は、まさに彼女が外国人―白人であったためだ。
>>976
運用員長の生涯と、外国人女性。それだけで、筆者の心には閃くものがあった。もしや、この女性は。
黙祷を破られ、訝る彼女に名刺を渡して自己紹介し、ここに来た経緯を説明すると、彼女はわずかに
目を見開いた。筆者は尋ねた。
「もしかすると、あなたは台風X号が呉を襲ったとき、生き埋めになりかけた?」
女性は、いくらかためらいがちに、しかしはっきりと首を縦に振った。
私が彼女―ファイナから聞いた話をここでくどくどしく再現する必要はあるまい。
よって、簡単に纏めることとしよう。
ファイナは、運用員長によって(そう表現しても誤りではあるまい)九死に一生を得た後、刻苦勉励に励み、
このたびめでたく消防士試験に合格し、呉市消防局に配属となったのだという。
我が祖国が、しばらく前から実施していた在日外国人に対する公務員試験受験資格の付与、その恩恵を
うけた形の彼女は、念願かなって呉市の安寧を保つ職を拝命した後、ここに訪れたのだという。
「なぜ、ここに?」
尋ねる私に、ファイナは元気な笑みと共に答えた。
「私を助けてくれたのは、勇敢な水兵さんと、優しくて頼りになる運用員長さんですから。
水兵さん―今は海曹さんでしたけど―と、運用員長さんにお礼を言うのは当然じゃないですか」
彼女が生まれて間もないころにこの世を去った運用員長の話は、両親から何度も聞かされたという。

だが、ファイナ自身は、運用員長に対する感謝を一日足りとも忘れたことはなかったにも関わらず、
今日、初めて運用員長の墓前に来たのだという。
「だって、運用員長さんにお会いするのは、私がその恩返しをできる人間だってことを証明できる
ようになってからだと思ってましたから」
本書にも収録した通り、運用員長の"声"によって命を救われた呉市民の数は何十人にも登る。
その中で、こうして彼の遺志―最後の一人まで、必ず助け出す―を受け継ぎ、現実のものと
するべく日夜研鑚をたゆまないファイナのような人間もいる。

60年以上前にたった一人のユダヤ人少女を助けそこなったことから、永遠の任務に精励すること
となった運用員長。もしも彼がファイナのことを知れば、きっと心から満足することだろう。
978名無し三等兵:03/06/11 22:44 ID:bMaMhFJz
>>976-977
。・゚・(ノД`)・゚・。。

979名無し三等兵:03/06/11 22:52 ID:NXcS5B45
運用員長━━━━━━━━━━━━。
980名無し三等兵:03/06/11 23:40 ID:???
>>960->>991
わしも涙ぐんでしまった
ほんのちょっぴりなんだけどね

まいるなあ
981名無し三等兵:03/06/11 23:44 ID:???
運用長ものは悲しいので

ここらへんで

「ボートを漕ぐ音」

で書いてくれないか?
982外伝担当 ◆uuMg1iXKpg :03/06/11 23:54 ID:???
皆様こんばんは。
先日と本日に分けて運用員長ものをアップさせていただきました者でございます。
次スレがたったことにより、このスレは役目を終えたものと判断させていただきましたので、
即興でRSBC世界のサイドストーリーをアップさせていただきました。
個人的には、いくつかの表記間違いと矛盾が気になるところではありますが、
何人かの方にはお気に召していただいたようで、こちらもほっと胸をなでおろしております。
また、次スレが950を超えたときに何かしらアップさせていただきたく思いますので、
どうかよろしくお願いいたします。
(ちなみに、普段は別板で妄想ヨタ話をアップさせて頂いております)

>>981さん
うーん・・・・・それはなかなか難しいですね。
ですが、何かしら考えてみたいと思います。
(このスレでアップさせていただけるかどうかはわかりませんが)
983名無し三等兵:03/06/12 00:00 ID:Iot7vt2J
>>972,973
ナンシー・サイ・ゴードンでは?

漏れは、アナーキーな弘法大師様のファンです。
984名無し三等兵:03/06/12 00:02 ID:???
地球連邦の弘法も筆の誤り

985名無し三等兵:03/06/12 00:14 ID:???
>>982
もしかしてAC04のSSとか書いてませんでした?
986名無し三等兵:03/06/12 00:17 ID:???
>>982
まさかとは思いますが・・・・某日記スレの職人さんですか?
987外伝担当 ◆uuMg1iXKpg :03/06/12 00:32 ID:???
>>985さん、>>986さん
いえ、その2つに心当たりはございません。
普段出入りしております板は漫画サロン板ですので。
あと、軍事板でもいくつかのスレで長めの話をアップさせて頂いておりました。
(いずれも未完のままですが・・・・・・いずれはなんとかして完結にもってい
きたいものです)

それでは、このスレもまもなく1000になるかと思われますので、ここらで
私は消えることといたします。
ではまた、次のスレで950を超えたあたりに。
988名無し三等兵:03/06/12 00:38 ID:???
マタネ(・∀・)シ

征途の文庫版
クロコダイル
皇国

と立て続けに出るに「違い無い」からシバシの別れですなななななんあなんあんsdfk
(PAM!PAM!PAM!
989973:03/06/12 00:51 ID:???
>983
フルネームだと、 ナンシー・サイモン・ゴードン 
通常ミドルネームは省略されるっことも多いし、その略だとネタがすぐばれそうだったから。
990名無し三等兵:03/06/12 00:54 ID:???
>>985
ハーモニカの奴ですか。ありゃよかった
991985:03/06/12 01:24 ID:???
>>987
そうですか、人違いをしてしまったようで失礼致しました。
とりあえずは、次回作を心から楽しみにしております。

>>990
恥ずかしながら、実はアレ(「最○○務」)書いたのはマジで俺です。
ご存じかとは思いますが、あのあと該当スレから逃げちゃったんで、
すっかりあちらはご無沙汰なんですが。

今スレの"外伝担当"氏は、あのスレでインタビュー風の作品を何作も
アップしておられた方かと思ったんですが、人違いでした……。
992名無し三等兵:03/06/12 02:51 ID:???
>>985さん
そのスレの詳細キボンヌ!!!
993東日本国民:03/06/12 04:50 ID:???
まさか筆の誤りを読んだ人がこんなにいるとは・・・・
994名無し三等兵:03/06/12 05:42 ID:???
>>993

カレーくうかい?
995名無し三等兵:03/06/12 07:56 ID:???
1000
996名無し三等兵:03/06/12 10:31 ID:???
そろそろ梅るか。
997名無し三等兵:03/06/12 10:31 ID:???
998名無し三等兵:03/06/12 10:31 ID:???
梅梅
999名無し三等兵:03/06/12 10:32 ID:???
梅梅梅
1000名無し三等兵:03/06/12 10:32 ID:???
1000取ったのはじめて。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。