【DDH?】海自13500t型DDH 3【CVL?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
期待と不安を込めて注目される13500t型DDH。
完成予想図が登場するまで、実はネタ切れなのではないかという疑惑を抱えつつ新スレ。

防衛庁が出したイメージ図
http://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index322.html
雑誌「世界の艦船」予想図1
http://www.ships-net.co.jp/detl/200107/091l.jpg
雑誌「世界の艦船」予想図2
http://users72.psychedance.com/img4/img20021010130213.gif

前スレ
【旗艦】海自13500t型DDH 2【多目的護衛艦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1045929904/
前々スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044027303/ (dat落ち)

関連スレ?
むらさめ型・たかなみ型護衛艦〜海自の主力艦
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044788368/
13500t型補給艦(2)〜次世代の縁の下の力持ち
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1044825761/
海自・揚陸艦戦力の今後を考える
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040692806/
「日本の次世代艦隊のあるべき姿」八番艦
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043363603/

スレタイにはCVLなんて入れましたが、空母妄想はこちらでどうぞ
海自空母を妄想する夕べ 12番船台
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046591256/
2名無し三等兵:03/03/27 05:59 ID:???
中途半端な軽空母
316DDHスレのFAQ:03/03/27 06:24 ID:???
Q:本当に全通甲板になるの?
A:今夏の概算要求までお待ちください。たぶん完成予想図が発表されます。
Q:ハリアー積む?
A:積みません。
Q:いっそF-35とオスプレイを…
A:まだ未来の飛行機です。F-35は売ってもらえないかも。
Q:どうせなら中型CTOL空母を2隻!
A:経済的及び国内外への政治的影響を考えましょう。
Q:艦名は「ずいかく」(『ほうしょう』『ひりゅう』…)に汁!
A:命名基準ってご存知ですか?
Q:DDHより大陸打通作戦こそ…
A:スレ違いです。
4ギコ猫ソフト ◆xoLYxosaa6 :03/03/27 08:20 ID:???
新スレ乙可憐SUMMER
それはとにかく、これだけ騒いで前後分割型だったら嘆くよ
5名無し三等兵:03/03/27 11:14 ID:???
>>4
日本でモスクワ級を見れるなんてヒデキ感激!




                                            ナワケネーダロ!
6919:03/03/27 11:14 ID:???
MH53も積みたいが、高さ9mなので、ブリッジにMH53の整備所併設して、
飛行甲板にMH53用の駐機スポット設けることで、MH53は飛行甲板下の格納庫から追い出し、
飛行甲板下格納庫は高さ6m強(CH47)に押さえたほうが重心が下がるんじゃないかな?
7名無し三等兵:03/03/27 12:36 ID:qqzQu0my
>>6
おまいは向こうで語っとれ。
8名無し三等兵:03/03/27 12:41 ID:ty1QbC1b
陸自・空自の余ったバートルを引き取って、新DDHに搭載できないかしら…。




                なんて妄想する春の午後、皆さんいかがお過ごし?
9名無し三等兵:03/03/27 13:45 ID:???
ヘリ運用に徹するのか、万能艦(多用途艦)にするのかで全然外観も設計も変ってくるわけで、
今の日本にはどっちが必要なんでしょ?
10名無し三等兵:03/03/27 15:22 ID:???
>>9
>万能艦(多用途艦)
みな意味を獲り間違えてるのではなかろうか。
多目的戦闘艦と言うのではなく、マスコミ受けする多数の目的に使えると言う意味だろ。
邦人救出に使えます。難民救出支援物資輸送のコンテナ船代わりになります。災害があった時は病院船代わりになります。重傷者を多数ヘリで運んでこれます。災害時空港機能が喪失したときでもヘリ空港のかわりが出来ますってね。
11名無し三等兵:03/03/27 19:35 ID:???
何にでも使える物を作ると、得てして何にも使えない物になってしまうのは兵器に限った話じゃない。
けれど単一の目的だけを追求すると状況が変わればただのガラクタになってしまうわけで、
そこんとこのバランスが大変なのよね。
12名無し三等兵:03/03/27 20:17 ID:???
>10
同意。ヘリ空母は多用途に使えます、という宣伝の名称だと思う。
水上戦闘艦の機能を多く残す案もあったが、ビジュアルは好きだが
護衛艦隊のDDは充実してるわけでヘリに集中すべきと思われ。
13名無し三等兵:03/03/27 21:02 ID:???
日本がイタリアの新揚陸艦みたいな船を建造するようになることってのはあるかねえ。
固定翼機運用はしないとして。
14名無し三等兵:03/03/27 23:08 ID:???
少なくとも今期中期防中にはありえません
1513:03/03/28 00:26 ID:???
>>14
そりはそうだ。
いやまあ、前スレ最後の方の妄想艦はともかくとして、ああいう性格の船は
日本にあると便利かどうかってことでね。日本の防衛にはいらなそうなんだけども・・・。
16名無し三等兵:03/03/28 01:50 ID:???
>>13 政治的問題を除けばああいう椰子にしたほうがいいよな。

とはいえ、頭の硬い海自の椰子は多分ヘリ空母単能艦で作るであろうから、
ドック艦の隻数が少ない分、輸送ヘリにガンがってもらわねば。
陸自の装備の重量を見ると17―26tに集中しとるなあ・・・

もし、これら17―26tのものを揚陸艦煩わせず、輸送船から直接陸揚げできるへり
を造るとすると、どうゆう椰子になるのか??
CH47 約4900psx2 10t積み 直径20M 3翅ロータx2
MH53 約4900psx3 16t積み 直径24m 6翅ロータx1
新ヘリ 約5000psx4 26t積み 直径20-22m(二重反転なら14m)の6翅ロータx2か
               直径20M(二重反転)6翅ロータx1
空母類の積載制限スパン24M

陸自の装備積むなら重量的に四発機が必要
>テールロータ型だと二重反転にしないと6翅にしても、ロータ直径24Mを超えてしまい
 空母にもつめない幅になる。TYPEA占有面積 二重反転にして20Mx26.5M
>ツインロータ型だと構造の複雑な二重反転にしなくても6翅にすればロータ直径20Mとなる。
 二重反転にすればロータ直径は14mですむ
 TYPEB占有面積 普通タイプ20mx30.5m TYPEC二重反転タイプ14mx21.5m  
 TYPED占有面積 9翅16.4mx25.1m   
>コルモラン18.6mx22.8m 
二重反転にしてコルモランよりコンパクトにまとめるか、安全策でCH47サイズで
単に現在3翅を6翅にするか 現在最多が8翅ヘリだから9翅に挑戦してみるか、
試作したら面白そうだ。
1716:03/03/28 02:00 ID:???
四発重輸送掃海ヘリ>まあ、故障しそうな二重反転などしないで、現在8翅があるから
9-10翅のツインロータにして(翅数増加による多少の特性悪化と引き換えに)
26t積みをコルモランなみのサイズにしてみる企画が無難そうである。
18名無し三等兵:03/03/28 03:46 ID:???
回転翼の翅が多くなったときの利点と欠点は?
1916:03/03/28 12:07 ID:???
>>18 メリット ローター直径減少可能 
   デメリット 先行ブレードの吹き下ろし、後流の影響による抵抗の増大・揚力低下
         ただし、かなり理論化されてはいるようで、設計・実験で予測は可能かと。
         結果として離陸重量が譲れないなら燃費を犠牲にする設計になるかと。
         空中給油は可能と思いますが・・

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2415/azuma.html
引用
1970年代には、回転翼ブレードを吹下ろし一定の楕円翼の集合と見做し、
スパン方向の揚力分布を運動量分布とバランスさせる局所運動量理論(LMT)
を開発した。この時の主役は当時学生であった河内啓二君(現東大)で、
回転翼では、先行ブレ−ドの吹下ろしの影響があり得るので、減少係数Cを導入した。
始めCは常数としたが、後に簡単な渦理論でCを決定出来るようにした。
その後、この理論をスパン方向に捩りの大きいプロペラや風車の解析のために、
学生の那須謙一君(現琉球大学)と共に、揚力と循環とを関係づける
局所循環法(LCM)へと発展させた。   

2018:03/03/28 12:53 ID:???
>>19
なるほど、ありがとうございます。よくわかりました。
個人的にはバカでっかいローターにも結構燃える物がありますが(w
2116:03/03/28 13:00 ID:???
ごめん、もっと具体的に書きます
長所 1)護衛艦の小さいヘリポートで運用できる。
   2)DDHへの搭載機数を増やせる(タンデムの胴体長はロータ直径で決定)
   3)5000psエンジン搭載し自重押さえ、26.5tの吊り下げ稼いだ4発型と
     部品共通で胴体、ローターを短縮した3発廉価型 19.8t
     下記の空挺可能に
     26.5t89式装甲戦闘車
    *25.3t75式155mm自走榴弾砲
    *25t MLRS
    *25t?88式 対艦ミサイルトレーラー   
    *25t 95式 地雷原処理車
     23.5t96式 120mm自走迫撃砲
    *19.2tFH70 155mm榴弾砲x2門
     15t 87式 偵察警戒車
    *14.5t96式 装輪装甲車    
    *14t 155mmトラック積載自走砲
短所 燃料大食い。---->空中給油の手間
   
2216:03/03/28 13:26 ID:???
CH47 訂正 名称 : T55-K-712
      出力 : 4,336SHP(10分定格)×2
      離陸 24t 吊上げ 8-9t 
最近使用可能なエンジン T56-A-427 engines; each has approximately 5,100SHP
> 離陸28.2t可能と思われるので複合材使用と胴体小型化で 双発吊り上げ15.5t可能と思われ
 四発26tと双発廉価版15.5tのファミリー開発して16DDHに積めば陸自の空挺機動力/揚陸力は 
 相当アップ可能では? この次来たとき、何機搭載可能か計算してみます。
23名無し三等兵:03/03/28 14:23 ID:???
つまり
*ローター翅数増で直径減>ローター間隔=胴体長減>軽量コンパクト化
*エンジン出力4300shp>5100Shp+胴体短縮・小型化+複合材使用による自重カット 
 現双発CH47 離陸24t 吊上8-9t->新双発 離陸28.2t 吊上15.5t て話か

検証してみようか・・
*3翅>6翅 4336SHP>5100SHP でローター径は20m>15.3m 
*ローター半径=ローター間隔>胴体長2.4M短縮 胴体長15.88>13.48mへ
*自重 15.5t>13.15t 離陸重量24t>28.2t ペイロード28.2-13.15t=15.05t
まあ、エンジン強化して胴体短縮して複合材で軽量化すれば、吊上げ15.5tは狙える数字だな。
ただし、胴体内収容人員は減るかもしれんが。

いっそ胴体脱着式にして吊り下げだけなら18-20t逝けます、全高はF18/35とおなじで
天井低い空母に積めます。四発姉妹機は通常で26.5t胴体外して35t吊れますって企画にすれば
LAVも16tくらいだし、飴も乗ってくるんじゃないか。
輸送ヘリなら民間プロジェクトの建前での共同開発とか無理かね?
CXとかより開発費の費用対効果がよさげだが。  
 
24名無し三等兵:03/03/28 16:18 ID:???
26t吊り下げ可能って、Mi-26買えば?という気もする。
重量物はLCACで運べばいいし、海自はそのつもりだと思うが、どうか。
25名無し三等兵:03/03/28 17:24 ID:???
自衛隊の為にスリング26t級重輸送ヘリを開発って時点であまりに夢物語だな。
つうかなんでDDHスレで揚陸の話するよ?
26名無し三等兵:03/03/28 17:29 ID:???
DDHを強襲揚陸艦と勘違いしていらっしゃる方が居る模様。
2722:03/03/29 00:09 ID:???
ヘリスレでわないので計算根拠は省いて結果だけ報告
1)5100shpエンジン換装双発型
 ごめん詳しく計算すると思ったほどペイロード増えぬ。
 胴体取り外してやっと15.5t吊上げられるかどうか。
2)四発型
 胴体外して30.62t吊り上げ。占有面積24Mx24M以下という条件のため
 このサイズが限界っぽい。これ以上は燃費急に悪化しそう
3)形態
 デイスク荷重Min(通過空気質量MAX)のため、多分機体の両側に折りたためる
 腕4本出して4ローターで回すのが、燃費悪化防止上一番ましと思う。
 3-4翅x4ローター 胴体長14.8M 前後左右のローター中心間隔9.4m
 双発型ローター直径12.2m 四発型ローター直径14.8mくらい
 占有面積21.6x21.6から24.2x24.2mくらい
4)28mx180mハンガーへの積載 
  5x7=35機前後。デッキ分足して40機くらいか?
  (前後左右に突き出したローターアーム折りたたんでこんな感じ)

   
    
28名無し三等兵:03/03/29 00:11 ID:???
揚陸スレでやれば?
29名無し三等兵:03/03/29 00:31 ID:???
揚陸スレでは1が空母スレでやってくださいと言ってた。
不毛な話だ
30名無し三等兵:03/03/29 02:04 ID:???
揚陸太郎のオナニーは
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1048861902/l50
ココでやってくれ。
31名無し三等兵:03/03/30 07:53 ID:???
>>22
予算請求用の用途以外の局面想定は大事だが、また確率の低い揚陸話するから叩かれるのだと思われ。
以前書いていた、海外動乱時の邦人救出作戦とか、大地震で消火水道寸断の場合の
消防車への後方水輸送、仮設ルートのためのポンプ&高圧ホース空輸の話のほうが
多用途想定としては面白いだろうな。
ただ、頭固い椰子や、単なる萌え椰子が多いところで対潜以外の話をすると何れにせよ
叩かれる罠。
32名無し三等兵:03/03/30 13:09 ID:???
海上自衛隊の方向性と国際情勢を鑑みた場合、新型DDHはどのような形になると考えられるかね? 妄想抜きで。
33名無し三等兵:03/03/30 14:11 ID:???
>32
海自の方向性なら全通甲板型指揮巡洋艦(全通じゃないかもしれないが)
国際情勢に関しては、今後も米国や国連のの戦争にどこまで付き合うかによって、
他用途揚陸艦から大型CTOL空母まで変わる。
現状は、海外派遣は一時的な余技と考えている様でもあるがここまで資源を取られると
余技とも言えない様な気もする。
まあ政治の方針が定まらない、もしくは世論を考慮して明らかにされないのでよくわからない。


34名無し三等兵:03/03/30 14:37 ID:???
>>32さん
実は疑問に思っていることがある。
石油輸送ルートひとつとってもインド洋、ペルシャ湾まで伸びている。
シーレーン防衛にしても本気でやるなら、1000海里までは護衛しますが
そこから後は知りませんというわけには行かないから、インドネシアの海賊が
本当に跋扈したり、イランとの関係が悪化し、サウジで石油を積んだタンカーがおそわれる
ようなことになれば、護衛艦を1000海里の外までエスコートさせないわけにはゆかない
であろう。 そのときのAEWと艦隊直衛機はどうするつもりなんだ?
多分飴頼みという回答だと思うし、飴は守ってもくれるだろうが、それは飴の好意であって
義務じゃない。ことに戦後まもなくの頃と違って16DDHみたいな船があってそういう事態に
なったとき、”イヤーハリアーもAEWも積んでないし、積めない設計で造っちゃったんで
アメリカさん空母だして守ってくださいよ”っていわれたら、漏れが飴なら
”甘えんな!これだから水と安全が無料と思ってる椰子は・・”と内心呆れることは確かですよ。

16DDHにAEWとかハリアーって言うと100%空母厨ってレッテル貼られますけど、
実際そこんとこみんなどう考えてるのか、知りたいです。

35名無し三等兵:03/03/30 15:08 ID:???
あと >>31 指摘の件
香港には3万 ソウルには2万の邦人がいます。
北が空港と空軍基地にミサイル打ち込んで麻痺させた上、38度線越えてきたら、
ヘリで2万人も救出せねばならない話になるんですよ。人質にとられたら大変だし。

16DDHやおおすみでCH47を飛行甲板下に、MH53を甲板に満載して出すにしても
でかすぎて貨物船の上におろせないしコルモランじゃ完全に役不足。
コンパクトな重輸送へりに人員輸送用のコンテナ吊る組み合わせが理想的ではあります。

まあ、重輸送ヘリは置いておくとしても甲板下にCH47積めないでは困りますし
16DDHの甲板は重たいヘリに耐えるよう造ってくれという話はあたりまえの話かと。
CH47が一般貨物船に発着できない以上、人員輸送コンテナを吊る話は妄想でもないと
思いますが?
36名無し三等兵:03/03/30 15:17 ID:???
まあ、対潜以外の話すると叩かれるのであろうが・・
対潜単能艦でいいじゃないか、って本当にそうなのか??? 
37名無し三等兵:03/03/30 17:39 ID:???
>>33
なるほど、指揮艦ですか。
正規空母はやはり予算的に厳しいでしょうな。
38名無し三等兵:03/03/30 18:36 ID:???
>35
>CH47が一般貨物船に発着できない以上、人員輸送コンテナを吊る話は妄想でもないと
思いますが?

妄想以外の何者でもない。
39名無し三等兵:03/03/30 21:05 ID:???
>>38
じゃあどうするわけですか? またいつもの対策? 
都合の悪いことは起きないと信じ込むってやつ。
防衛庁のノドン対策=北朝鮮は核弾頭の小型化はできないと信じ込む
は見事に破綻したようだが(w
何が起きても対応できるように、準備するのが常備軍の仕事でしょうに

別に妄想といわれても納得するよ、あなたがよりいいアイデアを提示できるならね。
くさすだけなら誰にもできるよな。
4039:03/03/30 21:26 ID:???
>>38
まあ、すこし言い過ぎましたが。
16DDHの建造維持には軽空母に近い金はかかるでしょう。
それが、対潜単能艦で企画されてることに疑問は感じます。
また、たとえばソウルなどは下手をすれば万人単位の邦人救出が必要
になる場合もありえます。既に危険エリアになって民間機が当てにできない
状況でこの救出作戦どう捌くべきか、あなたのご意見伺いましょう。
どうするのがいいと思いますか?
41名無し三等兵:03/03/30 21:36 ID:???
>>40
退避勧告がだされてる中で、残ってる香具師は見捨てる。
4239:03/03/30 21:37 ID:???
LCACを使うのは一法とは思いますが。それにしても万人単位って大変ですよ・・
あとは客船を買い取って強引に埠頭につけにゆくか・・対潜哨戒をよほどしっかり
しないとまとめて海の藻屑に。てかシルクワーム飛んできそうだな(−−;
他になんかいい手あるかな?
43sageごん:03/03/30 21:41 ID:???
あのぉ〜、ちょっとすみません。
白熱した意見交換の最中に申し訳ないのですが、「うらが」「ぶんご」の
ヘリ格納庫の床上面から天井面(梁の下面)までの高さって何メートル
あるのでしょうか?
写真から推察するに7〜9m(近くに立ってる人を身長170cmと仮定して)
と思うのですが、正確な数値をご存知の方がおられましたら、お教え頂け
ないでしょうか。
4439:03/03/30 21:45 ID:???
>>41
それはよく言われます。ただ38度線は緊張状態が常態になっちゃってるので
北が演習名目で兵力集中するたびに退避勧告出すわけに行かないのでは。
奇襲が成立しえないとは思えませんし、あそこは国境から近すぎます。
4539:03/03/30 21:48 ID:???
これは失礼、SAGEごんさん 調べに行ってきまつ
46sageごん:03/03/30 21:58 ID:???
>>45
すみませんでつ…。
でも MH-53Eの全高が9mあるわけですからもっと高いはずですよねぇ…。
4739:03/03/30 22:21 ID:???
うらが ぶんごの天井高さについては資料みつからず
MH53の高さについては尻尾を畳んだ高さの資料はようやく見つかりました。
ttp://members.aol.com/mh53e/stats.htm ご参考まで
4839:03/03/30 22:30 ID:???
実はMH53の写真をみると古いやしは垂直尾翼が立ってて尻尾が畳めないのですが
新しい写真を見ると垂直尾翼が斜めになっててしっぽが畳めます。
加賀を描いてた時は尻尾畳んだデータがみつからなくて写真でみるとテールローターは
畳めてなかったので9m前提で描きました。
でもこれで見るとOverAll 9.41m Fuselage5.15m Stowed 5.58m
ですね。 
49sageごん:03/03/30 22:39 ID:???
>>39

ありがとうございます。
いやぁー困ってたんでつよ、助かりました。
16DDHが輸送用にヘリ積むなら、CH-47よりMH-53の方がありえる
ような気がしたんで、格納庫に入るかどうか調べてたのでつ。

たためるなら、なんとかなりそうですね。
50sageごん:03/03/30 23:02 ID:???
>>48

つーか、加賀の絵を実際に描いてみられたのでしょうか?
もしよろしければうpキボンヌ!!
5139:03/03/30 23:53 ID:???
>>49
いやー畳めないとMH53はホントに始末にこまりますよね。格納庫異常に高くなっちゃうので。
F35の上スカスカに空いちゃうし。飛行甲板高くなってトップヘビーになるし
格納庫の床は海面スレスレになりかねないし。
>>50
SAGEごんさんにそういっていただき光栄です。ただ、CAD使えないのでエクセルだし、UPのテクもないし
SAGEごんさんの前で出せるでき出来でもないので・・ 
52sageごん:03/03/31 00:08 ID:???
あ、前スレのエクセルデータでしたか。失礼しますた。
漏れはエクセルデータは恐いのでダウソしないんでつよ。ごめんね。

でも紙にスケッチしてスキャンしたものをうpロダに上げるって手もありまつよね。
漏れってリア厨のころからノートに自分の脳内護衛艦をスケッチして遊んでました。
結構楽しいでつよ。ナゼかアイランドの両脇に4連SSMの発射機が斜めについて
たりして・・・(w 旧ソのカーラ級とか好きだったなァー(遠い目)。
あのころはミサイル護衛艦って「あまつかぜ」くらいしかなくて、「はるな」も
改装受ける前でしたから、ミサイルによる重武装にあこがれてたんですね。

っていうか、話しがそれましたね。
気が向いたらそのうちおながいしますでつ。
53名無し三等兵:03/03/31 03:06 ID:???
25d越えるつり下げ能力を持ったヘリを開発・運用するくらいなら、
陸自の装備を軽くした方がいい悪寒。
極論すればウィーゼルでいいじゃん。
>>21の下の方の装備、空輸で危急に運ばなくちゃいけないものないよ。
とくにSSM。あれは部隊単位で展開しなくちゃ戦力発揮できないだろうと小一時間(略)。

さて、新DDHは短魚雷を持つ必要があるのかと疑問があるのですが。
どーでしょ?
54名無し三等兵:03/03/31 16:40 ID:???
単魚雷軽いからな。積んどけということになるんかも。

>49
EH-101は減耗による調達だからMH-53早期に消えちゃわないか?
55名無し三等兵:03/03/31 18:10 ID:???
56sageごん:03/03/31 18:21 ID:???
>>53
>新DDHは短魚雷を持つ必要があるのかと疑問があるのですが。
>どーでしょ?

それは漏れも思いましたね。
単艦で行動するにしろ艦隊行動するにしろ、DDHが単魚雷ぶっ放さなきゃ
いけない状況ってどんな状YO!!って。
でもまぁ、不二子がデリンジャー隠し持ってるようなもので、一種の
セルフディフェンス用と考えれば、あっても邪魔にはならないかな…と
思いますた。


>>54
MH-53が消えてても残ってても使えるだけの汎用性は持つべきだと
思ってます、16DDHは。
海自の人には「はるな」から「くらま」まで窮屈な運用してもらってたわけ
ですから、16DDHは余裕の設計でいくらかでも窮屈さから開放させて
あげたいですね。
広い甲板、大きなエレベータ、広くて取り回しのきく格納スペース、
整ったメンテナンス設備等など。
なんて思ってます。
57名無し三等兵:03/03/31 19:23 ID:???
>56
消えるかもだが一応使えるようにという話ならわかるが、
MH-53は「CH-47の後継はCH-47」といわれるような
状態には日本ではなりそうもないなと思う。
58sageごん:03/03/31 22:05 ID:???
>>57
まぁ、漏れはローターたためてコンパクトにできるならなんでもイイっす。
59名無し三等兵:03/03/31 23:36 ID:???
改伊勢シルエットの方向でキボンヌ
60名無し三等兵:03/03/31 23:45 ID:???
次世代艦隊スレからのコピペです。


294 :名無し三等兵 :03/03/31 22:44 ID:???
TRDIの次期防のページで紹介されてる16DDH
http://www.jda-trdi.go.jp/jikibo/sonar2.gif
これって・・・


おおすみにしか見えないんだが・・・
61名無し三等兵:03/03/31 23:52 ID:???
ここ最近の敵基地攻撃能力がどうの、とかいう流れから
将来、空母型艦船の保有も有り得るようになってきた。
62名無し三等兵:03/04/01 00:23 ID:???
>>61
北朝鮮の基地攻撃が目的であれば空母保有は全く無意味。空中給油機導入した方が
100倍以上役に立つ。
63sageごん:03/04/01 07:54 ID:???
>>59
航空戦艦とか航空巡洋艦とか萌えますよね☆

ただしモスクワ級のようになるのはカンベンでし。
やっぱ航空戦艦、航空巡洋艦はかこよくないといけませんでし、はい。
64名無し三等兵:03/04/01 09:44 ID:???
>60
おおすみを護衛する統合ソナーシステム搭載艦艇Gr.の図、でしょ。
65名無し三等兵:03/04/01 11:31 ID:???
>>53
 最近の短魚雷は対魚雷戦能力を謳ってますし、現実問題最大の脅威は潜水艦ですので必要だと思いますが。
66名無し三等兵:03/04/01 13:18 ID:???
>>65
魚雷は帝国海軍以来の伝統でせう
っと言ってみる。(藁

それはさておき、いくら何でも単艦で行動はしないでしょ。
何でつけたんでしょうか???
67名無し三等兵:03/04/01 15:47 ID:???
そんなに疑問?それならアメリカの空母についとるのは何で?
68名無し三等兵:03/04/01 15:56 ID:???
>66
それはいざというときは夜戦に持ち込んで敵艦に肉迫し魚雷を叩き込むため。
69名無し三等兵:03/04/01 16:21 ID:???
貴様ら特攻の精神を忘れたか!
70名無し三等兵:03/04/01 20:16 ID:qbitsQt7
>44

 北朝鮮が10km以上前進出来るとは思えんってのを差し引いたとしても
、普通のヘリで釜山まではこぶか、いっそV-22を100機ばかり買って、
九州まで運んだ方が安いだろ。
71名無し三等兵:03/04/01 21:10 ID:???
ええ〜、V-22はやだよ
72名無し三等兵:03/04/01 21:19 ID:???
V-22(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
73名無し三等兵:03/04/01 21:34 ID:???
ハズで運べばいいんだよ。
最後の数十人ならともかく、ヘリで全部運ぶのは無理ぽ。

そもそも、何があろうと自衛隊が韓国領内で活動できるとは思わんけどな。
74sageごん:03/04/01 22:24 ID:???
港まで自力で来てもらうしかないんじゃないかなぁー。
バスなり鉄道なりで。
75名無し三等兵:03/04/01 22:34 ID:???
>>53 :名無し三等兵 :03/03/31 03:06 ID:???
>25d越えるつり下げ能力を持ったヘリを開発・運用するくらいなら、
 陸自の装備を軽くした方がいい悪寒。極論すればウィーゼルでいいじゃん。

*軽い車両を50両装備しても、50両空挺できるだけだが、今ある車両資産を
 有効活用できる重輸送ヘリ50機あれば、今あるどの部隊も必要に応じて空挺輸送
 できる=全車両資産の(非常時)機動力の大幅UPになるので、軍事上の意義は桁違いだが?
*それに、MH53は早晩消えるが コルモランでウイーゼル運ぶのか?
*また、コンパクトな重輸送ヘリは、それを装備するDDHの輸送能力を引き上げるのだが
*また、重輸送ヘリの用途は空挺に限らず、イラクの現状のごとく補給輸送にも重要、
 災害救助/地震による消防水道寸断のリリーフにも必要なのだが?
重輸送へり作るくらいならウイーゼルって単純な話じゃないと思われ。兵器は単能なものではなく
多くの局面想定で考えるものでは? キーワードは万能性・柔軟性である。

 >>21の下の方の装備、空輸で危急に運ばなくちゃいけないものないよ。
>とくにSSM。あれは部隊単位で展開しなくちゃ戦力発揮できないだろうと小一時間(略)。
*なにが、必要かは現地司令官が決める話だ。現地のSSMのシステムの一部がアボーン
 されれば、必要なものを送らねばなるまい。必要なものが重たかったらコルモランや
 CH47では送れない! 現地の司令官が欲しがるものを、どんなものであろうとも
 タイムリーに送れることに意義があるので、ウイーゼルいらない局面でウイーゼル
 送っても仕方ない。
76名無し三等兵:03/04/01 22:43 ID:???
>75
まあ、しかしそれならどこかの国がとうの昔に重輸送ヘリを開発してそうなものだが。
77名無し三等兵:03/04/01 22:56 ID:???
>>70
DDHせっかく作るのなら、ソウル>九州じゃなくソウル>沖合いDDHにして
Sortie稼いだほうが必要機数がすくなくてすむ。DDH作るなら対潜単能じゃなくて
そういう使い方も出来るように汁って話。DDHなど作るな!っていうんなら貴君の
提案でもいいんではないの?
>>73 74 船を使うのは同意
ただ、シルクワームは80kmとどくので、着けられない場合も・・
あと、道路は大混乱になる可能性もあるのでわ?
確かに輸送力的にヘリだけでなく、LCMとかLCACとか潜水艦/艇とか併用する話かと。
(潜水艦で輸送は愚という定説が出来てるから勇気いるけどな。そういう主張は。
 ただ最近は脅威が対艦ミサイルだから沿岸域では潜水艦はそういう価値もある。
 ただ、船内スペースかぎられてるし、沖合いでフェリーに乗り移らせるのも
 むずかしいのだが..ドック用潜水艇って単能兵器になっちゃうかな?)
 

  
78名無し三等兵:03/04/01 23:10 ID:???
ごめん、陸自じゃないから港にいる船にシルクワームは撃たないか。
(撃つかも試練が)一番ありそうなのは、港は補給線だから、破壊のため
砲爆撃かなあ? 港に接近するときには蚕の的になるよ。補給/援軍されたらかなわない
からな。
79True/False ◆ItgMVQehA6 :03/04/01 23:42 ID:???
>76
それを言うとMi−26を「ほら、現にあるだろ!」と持ち出されるんじゃあないかと…。
80名無し三等兵:03/04/01 23:45 ID:???
>>75 >>53
もれは>>53のウイーゼルってなにか説明してほしい これか?
WEASEL ウイーゼル 水陸両用装甲車
それともWeapon carrier weasel 1 MK/TOWか
話がすれちがっているかも・・

Weapon Carrier WeaselのほうはTOWと20mm以外の装備は簡単に換装可能なのか?
対空型や砲装備型もあるようだが
81名無し三等兵:03/04/01 23:47 ID:???
>>55
この画像見てると、秘密諜報部員気分になるな(w
82名無し三等兵:03/04/02 00:53 ID:???
>>76
*たしか飴にV22をダブルにする構想があった筈。飴もV22がこれほどてこずる
 とは思わなかったのでは?
*あと、私も25tはつなぎとおもってます。 取得費がかかるし燃料も食うので。
 将来は15-17tと思います。ただ現状の装備が25tなので、4発30tと双発15.5t
 の姉妹機を提案してます。
*あと、コンパクトで大吊り上げ力のヘリを提案するのは16DDHがタラワより狭い
 からです。日本の海外での経済活動は巨大ですが、空母で飴の真似は無理です。
 燃費だけ考えればロシアの椰子のように大ローターのほうが有利で、部品点数も
 少なくできます。
*なので、今ある離陸重量10-16t級のヘリのローターとミッションをそのまま
 使って2ローター&4ローターを造り開発費と部品代を浮かせばと提案してます 
83名無し三等兵:03/04/02 01:13 ID:???
舌足らずでした。 重量&エンジン出力の割に回転面面積が少ないと燃費が悪化し
回転面面積十分ならローターの数が少なく翅数少ないほうが部品点数少なく=取得費が
安いです。---->なのでロシアの椰子はデカイローター1基です(さすがに8翅ですが)。

しかし、24mx24m以下に収めるなら4ローターが一番ローター回転面面積が稼げ
翅数多いほうがローター半径を縮小できます。
だったら、今ある離陸重量10-16tの単ローター機のローター&ミッションの中で
もっとも量産され、価格が安く手に入る椰子を買ってきて、ジュラルミンのはしご
みたいな胴体にそれ4つつけて時間と開発費かけず安い25tヘリ作ったら?って話で・・
アメリカはこんな貧乏くさいことしません。
84名無し三等兵:03/04/02 01:20 ID:???
失礼!はなしが横道にそれました。16DDHのミッションは
邦人救援や、大地震消防水道寸断時の救援ばかりではないので
せまい16DDHにデカイヘリを積む話はここらへんにしまつ。
85名無し三等兵:03/04/02 02:06 ID:???
>>77
まあ、アレコレ欲張るとろくなモノにならん罠。


しかし、全通甲板とはこれ程までに人を狂わせてしまう物なのか…
8653:03/04/02 02:21 ID:???
>>75
言いたかったことが理解されてない・・・。
装備が軽くなればヘリでの戦術機動以上にいいことがあるような気がしませんか?
重輸送ヘリより軽い装備の方が開発が簡単。

あと
>軍事上の意義は桁違いだが?
たぶんコスト(取得費だけじゃなくて)も桁違いになる。
>万能性・柔軟性
手頃であること、というのも重要なのでは?
>現地の司令官が欲しがるものを、どんなものであろうともタイムリーに送れることに意義があるので
これは分かるんだがヘリに拘るわけがわかりません。
燃費の悪さとか言ってますが、この人、母艦と前線補給拠点(でいいんだっけ?)での
燃料の集積についてどう考えているのであろうか。

>>80
>Weapon carrier weasel 1 MK/TOW
こっちの方。前述の通り極論ではあるんだが。換装はできないと記憶。
確か全部ウィーゼルTとUからの派生型のはず。
8753:03/04/02 02:23 ID:???
あと、短魚雷による魚雷防御ってどれくらい有効なのかなあ、と。
88名無し三等兵:03/04/02 03:11 ID:???
*あと、飴の要請以外の海外エスコートはどうなんでしょう?
*わが国の核物質輸送船エスコートとか
 中東動乱時のわが国タンカーの護衛とか、
 (イラクは飴が絡んでいるので飴だのみでいいでしょうがイランとか)
 あと、ソウル/香港/台湾からの邦人救出船団の護衛とか
*まず、ある程度の攻撃力/肩撃ちミサイル回避力のあるヘリとV/STOLで
 船団周囲を警戒し、近寄る不審船/艇に警告>攻撃できる態勢が欲しいところです
 (CIWSと127mmに俯角を持たせるのも大事ですが・・16DDHからは外れるので)
*シルクワームやステイクスが飛んでくる場合、イージスが十分に機能を発揮
 するためにはイージスリンクのAEWが欲しいところですし、AEW(ヘリ)護衛の
 CAPが欲しいところです。あとは対潜哨戒ですかね

*とりあえず不審船を警戒/警告/撃沈して近づけないためと、対艦ミサイルの
 早期迎撃のためにAEWx1 ハリアーx4 積載を提案しまつ。
*ハリアーのわけは不審船発射の肩撃ちI/R対空ミサイルでもヘリなら落とされてしまうからです。
89名無し三等兵:03/04/02 03:25 ID:???
(CIWSと127mmに俯角を持たせるのも大事ですが・・16DDHからは外れるので)
CIWSは外れないか。低くマウントとも思ったが、対空射撃の射角に制限が発生するので
俯角だね。
CIWSメーカーが俯角改良モデルだすまでのつなぎで
艦の側のCIWSマウント台座を可動にすると問題発生するかな? 
90名無し三等兵:03/04/02 04:28 ID:???
*また、海外邦人救援で対艦ミサイルや砲弾が飛んでくる状況のとき、艦隊を
 港に突っ込ませるのかどうかは難しいですが突っ込ませないなら
 16DDHにもドックをつけておきLCM/LCAC運用べきかと。 ヘリより輸送は稼げるし、
 艦隊を砲やミサイルの射程圏につっこませないでいいし。漁港みたいなところにも
 つけられるし。(市内の交通渋滞につかまった椰子はへりに頼るしかないが)
 その場合LCAC/LCMを襲うミサイルをイージスで落とすならAEW必要と思われ
(ハリアーって解もありますが)

91名無し三等兵:03/04/02 05:20 ID:???
>>89
ファランクスのBlock1Bは俯角改良モデルでは?
92名無し三等兵:03/04/02 06:45 ID:???
*あと、漏れが避難民の立場なら自衛艦が安全地帯にいて、民間人が地上砲火狙われ
まくりのLCAC/LCMに乗って沖合いを目指すのは困るので、ドックに入れる小型輸送
潜水艇を造って、港から沖合いまで避難民が狙われないようにして欲しい。
将来的にでいいから。
*LCMにせよ潜水艇にせよ、40t以下に造りコンテナ船に載せて持って行くのが正解かと。
 ドックに入れて持って行けるのは2隻くらいなんで、揚陸にせよ、救出にせよ
そんなんじゃ間に合わないと思われ。
*あと16DDHにせよ、おおすみにせよ艦内スペースは限られているので、
 避難民/揚陸兵/運用機(ヘリ)を運んでくれる随伴船が必要
 それで考え方が分かれるのだが・・・・
1.飴のように揚陸艦を多数建造し随伴船と揚陸/救出船を分離しないで船腹を賄う
2.揚陸/救出船にボーデイングブリッジ(空港にある椰子)積んでおいてドックに
  降りた/ヘリから降りた避難民をボーデイングブリッジで民間フェリーに乗り移らせる
  作業は民間船の安全のため沖合い30km以遠で行う。
3.1/2の折衷案でドック付きの自動車専用船を建造して民間に安く貸す。

93名無し三等兵:03/04/02 06:46 ID:???
輸送即応力は一見1のほうが優れているように見えるが、2,3を随伴船なしで
即応で先に送っても、1と同程度の輸送力は稼げるので
要は、1>3>2の順番で建造費と維持費がかかり 2>3>1の順で技術的に
難度の高いハイテクな構造と思われ。
3のような船も保険に1隻作って、初期故障を克服しながら2を実用化する話かと。

*16DDHにドックをつけるべきかどうか
>2万人避難民回収は、おおすみのドックだけじゃ無理でしょう。ヘリで全部回収も無理
補給線である港は砲爆撃の対象だから民間船そこにツッコますのは前提にすべきでは
ないし、おおすみ20隻建造は金の無駄
  2案16DDHとおおすみにドックとボーデイングブリッジ装備してフェリー随伴が
一番金かからない。
  3案 2万tのドックつき自動車専用船2隻作って民間に貸し出すなら16DDHに
ドックなしでもいいが

94名無し三等兵:03/04/02 08:54 ID:???
荒らすのもたいがいに汁!

そもそも万の単位の人間を自衛隊で回収しようと考えている事事体がDQN

95名無し三等兵:03/04/02 09:07 ID:+BN1DVcY
>94

 まぁな。どう考えても普通にバスで運べば良いんじゃないのっつー感じ
なんですけど。韓国には空港がソウルしか無いわけじゃあるまいし。
9695:03/04/02 09:20 ID:+BN1DVcY
 それに、どう考えても艦載できるってメリットしか考えられない
重クレーンヘリを作るなら、最初から25t相当のキャビン容積と航
続距離を持ったロータークラフト作って、九州や対馬まで運んじま
った方が便利だろ。

 「重クレーンヘリをDDHなり輸送艦に積む」って手段を優先し
て目的が見えなくなってる・・・・、というよりは、重クレーンヘ
リが使える状況ってのを無理やり想定してるんで、最初から「大型
ロータークラフト」との比較は考えてない。手段から目的を考えた
時の典型的な穴ですね。

 そういう状況を想定したら、「垂直離着陸できるC-130」が出て
くる筈で、「重クレーンヘリ」は出てこないよ。航続距離を伸ばし
ちまえば、貨物船やDDHに着艦する必要なんてなくなるんだから


 
97名無し三等兵:03/04/02 11:36 ID:???
>88
ハリアー×4は無意味
1 4機積載と言うことは常時使えるのは1機か2機 AEWの護衛すらままならない。
98sageごん:03/04/02 12:55 ID:???
>>77

あ゛───なるほど、確かに港や空港は敵の攻撃目標にされるでしょうねぇ。
勧告無しの奇襲攻撃ならやばいカモ。
でも奇襲なら、そのときその場所にある一番手ごろな交通機関を使って避難する
のが手っ取り早い気がしますね。バス、鉄道、知り合いの韓国人の車に便乗等など。

その間に韓国軍と在韓米軍は、民間の交通機関に対して攻撃を行っている敵の
軍事拠点に打撃を加えて、在韓外国人の前線からの退去を支援してもらうと…。

空港まで逃げて来られた外国人は、各国政府のチャーター便を使って脱出。
日本人もトルコ航空のチャーター便で脱出。
脱出するチャーター便の窓から外を見ると、爆装した韓国空軍のストライクイーグル
の大編隊が国境目指して…。

おおすみ型輸送艦が入港するころには、とりあえず目先の危険は排除されてるんじゃ
ないですかねぇ。   …楽観的すぎるかなぁ・・・。
99名無し三等兵:03/04/02 13:31 ID:???
いいかげんだれか揚陸太郎隔離スレ再開させろとは思うが。

98の想定で問題ないと思われ。
空港から民間機と自衛隊輸送機を最も効率のいい手段としてとらえ、
遅れた分と釜山や沿岸にきた分をおおすみとLCAC、ヘリで拾うで問題ねえだろと。
予備の手段に何千人のキャパがあって非難される話でもない。
むしろ外務省その他が適切に避難手段に誘導できるかのほうがよほど疑問。

まして世界最大輸送力のヘリをつなぎに作るような話は正当化されない。
Mi−26は最大輸送22トンなことを考えれば、25トンや30トンのヘリは
極端に野心的なプロジェクトであって貧乏やつなぎと形容されるような
ものにはなりようがない。
100名無し三等兵:03/04/02 15:19 ID:???
命からがら何とか釜山まで辿り着いた在韓邦人たち。しかし避難船は既に出航した後だった!
皆がっくりと肩を落とす。そこへ水平線を埋め尽くして現れる大漁旗をたなびかせた漁船の群れ。
燃える!!
101名無し三等兵:03/04/02 21:03 ID:???
誰か”次期強襲揚陸艦「しれとこ」”スレ立てれ

 一番艦は「しれとこ」で決定、基準排水量は13500トン
 アイランドや機関設備は16DDHと共通
 LCACは3隻、ヘリ整備甲板を飛行甲板と車輌甲板の間に持つ

って事でどうぞ
102名無し三等兵:03/04/02 23:22 ID:???
>>101
どうせなら「ぼうそう」にしとけ。
103名無し三等兵:03/04/03 00:22 ID:???
>>102
景気よく「ばるかん」か「いべりあ」にしねえか?
104名無し三等兵:03/04/03 06:33 ID:???
みんな意図的に我が帝国領の「ちょうせん」を避けてるな・・・
105sageごん:03/04/03 22:59 ID:???
えー、忘れられると寂しいので、ちょこっと更新。

1.前スレ793氏の意見に対する結論としてVLSの後ろに防炎壁を設置。
2.第1甲板の形状を見直して発着ポートを4ポートに戻しました。

主な変更点は上記2点でつ。 あんまり変わってないでつが、
正面図を追加しましたので、少し分かりやすくなったかと思いまつ。

ttp://members.tripod.co.jp/n_hikkii/ddh_145_6.gif
ttp://members.tripod.co.jp/n_hikkii/ddh_145_62.gif


16DDHは「はるな」「ひえい」の代艦ですが、実は「しらね」「くらま」
の代艦として、全通甲板でE-2Cの運用が出来ないか考えてみたのでつが、
どうもこのサイズじゃ無理でつね。
106名無し三等兵:03/04/04 00:33 ID:???
海自はDDHばかりでなくDDGも作るわけだが、それはこんごうと似たような艦になるのかな…。
13500トンでバカみたいにミサイルを積んでくれると萌えるんだが。
107名無し三等兵:03/04/04 02:46 ID:???
>>106
どのDDGの話しをしてるんだ?
14DDGならほぼ確定してるでそ?
108名無し三等兵:03/04/04 15:35 ID:???
>>105
sageごん氏の図は精巧だし労作だと思うが、
旧ソ連海軍ヲタの私にはどうしてもキエフ級が脳裏に…
逝ってきます
109名無し三等兵:03/04/04 15:37 ID:???
>>105
本当にそんな感じになるといいな。
110sageごん:03/04/04 18:09 ID:???
>>108
>>109

ありがとうございます。
キエフ級のデザインは秀逸ですよね♪
現在考えられる限り、ヘリ運用巡洋艦の理想的なレイアウトだと思います。
水上戦闘艦としての兵装と、ヘリ運用のための飛行甲板を両立させようとすれば、
やはりこのような艦容になりますね。

もともと空母厨の漏れは全通甲板にも惹かれますが、あれは固定翼機を運用
するか、飴型の強襲揚陸艦のように大型の兵員輸送ヘリをズラァーッと並べない
限り生きてこないレイアウトだと思います。
対潜哨戒ヘリの母艦であり、対潜巡洋艦(水上戦闘艦)でもある海自DDHとしては、
アングルドデッキ案は結構いけてると思ってます、はい。
111名無し三等兵:03/04/04 19:00 ID:???
まぁ俺はゴルシコフ萌えな訳だが
112名無し三等兵:03/04/05 01:09 ID:???
耐候性を気にする海自としてはあまり大きなアングルドデッキは嫌うのではないかなと思うのだが。
113名無し三等兵:03/04/05 02:51 ID:???
>>112
世界でも最も気候の厳しいロシア空母で採用されたんです。
我が国なら大丈夫。
それにしても迫力ありますね。
ttp://www.naval-technology.com/projects/ka/images/img7.jpg
艦載機はやや物足りないですが…
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/row/jak38.jpg
114名無し三等兵:03/04/05 07:42 ID:???
キエフ級は萌えるが
格納庫の圧迫や取り回し、空母最大の懸案の火災を考えると設計思想が古いとしか・・・
ミサイル等の兵装は他の艦に任せた方が吉では(まぁ妄想なんで文句は野暮だが
115名無し三等兵:03/04/05 08:01 ID:bsoZbZ0p
キエフ級の火災は機関でし
116名無し三等兵:03/04/05 13:29 ID:???
漏れはモスクワ級も結構スキ。
伊勢や日向だってみんな萌えたはずだ。
要は上部構造物がデカいとカッコよくなるような飢餓する
117名無し三等兵:03/04/05 13:31 ID:???
hazegrayなんか見てると空母をはじめロシア艦艇はよく
火災を起こしてるようだが、他の国でもよくあるのだろうか。
それともロシア特有の問題?
118名無し三等兵:03/04/05 13:34 ID:???
>117
「ロシアの艦艇は内装が木製の豪華な作りでだメコンなんか考えてなさそう」という記事を世界の艦船で読んだ記憶がある。
119名無し三等兵:03/04/05 17:01 ID:???
>>117
きっと水兵のストレスが他の海軍よりおおいんだよ。
フラストレーション爆発→火災発生、と。
120名無し三等兵:03/04/05 17:58 ID:???
>>119
それはイギリスが嫌がらせをして石炭を積ませてくれなかったり
寄港拒否されて港外に長期間停泊させられるためですか?
121名無し三等兵:03/04/05 19:06 ID:???
>>117
旧日本海軍もちょくちょく起こしてるよ。
122名無し三等兵:03/04/05 21:40 ID:nEV9wbYl
123名無し三等兵:03/04/06 07:40 ID:???
>>121
けっこう砲塔吹っ飛んだりしてるよね。
陸奥とか三笠は爆沈してるし。
伊勢も第五砲塔爆発しるな。
124名無し三等兵:03/04/06 09:15 ID:???
河内も沈んでます
125危険物取扱者:03/04/06 09:20 ID:???
木が燃えるよりも巻き添えで塗装が燃えるほうが燃焼温度が高いし
有毒ガスを含んだ煙が出てくるから厄介なんだよね
126名無し三等兵:03/04/06 09:47 ID:???
だから何?
127名無し三等兵:03/04/06 09:48 ID:???
塗装なしでどうやって海上に浮かぶ金属体の腐食を防ぐのか小一時間・・・・・
128名無し三等兵:03/04/06 10:03 ID:???
>>127
気功術とハンドパワーで簡単に防げます。
129sageごん:03/04/06 10:31 ID:???
船体の材質って主に何を使ってるんでしょうか?

アルミとかステンレスってあんまり使わないんでしょうか?
130名無し三等兵:03/04/06 11:32 ID:???
>>129
基本的に鉄です。
軽金属は燃えやすいと言うか溶け易くて火災になるとイチコロです。
その良い例がフォークランドのイギリス海軍。
131名無し三等兵:03/04/06 11:37 ID:???
大理石
132紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/06 11:52 ID:???
 13500t型護衛艦がイラク戦のように長期海外派遣になるとしたら・・・。
 13500t型DDH 1隻
 7200t型DDG 1隻
 たかなみ型DD 3隻
 ましゅう型AOE 1隻
 ぐらいが派遣されるのであろうか。
 海自の中の人は大丈夫なのであろうか。
133sageごん:03/04/06 11:56 ID:???
>>130
やっぱ鉄なんですか。 なるほど。

アルミといえばフォークランド紛争の時に英国の駆逐艦が燃えたんでしたっけ。
何か自律鎮火構造を考えないとアルミの船体と言うのは無理なんでしょうね。

ちなみに漏れが仕事で関わってる業界ではアルミ構体が主流です。
艤装は難燃材使って、「周りに燃えるものがなければアルミも燃えない。」
ってことでしょうかね。
134名無し三等兵:03/04/06 12:07 ID:UVCfGv1p
>132
13500t型DDHが就役している頃なら、7700t型DDGでしょう?
135名無し三等兵:03/04/06 12:22 ID:???
>>132
事実上一個群かよ

1ヶ月もすれば海自の予算も要員もガタガタだな
136名無し三等兵:03/04/06 12:36 ID:ZJzOpZdV
アパッチやコブラタイプの陸上攻撃ヘリの海上版構想ってどっかの国でなかったっけ?
137名無し三等兵:03/04/06 13:00 ID:???
>>136
アメリカ
138名無し三等兵:03/04/06 13:24 ID:???
>>133
アルミ自体が燃えるよ
SSM/ASMのロケットモーター熱は1000度を超える
139名無し三等兵:03/04/06 13:26 ID:???
>>138
それ、固体燃料の話?
140名無し三等兵:03/04/06 13:29 ID:???
液体燃料のSSM無いでしょ
141sageごん:03/04/06 13:34 ID:???
>>138

うん、アルミ自体が燃えますね。

だから漏れのいる業界では難燃性の材質で艤装品を作ってアルミに
着火させないようにしてまつ。
でも軍艦の場合は相手が撃ってくるから結局着火してしまうわけでつね。
142名無し三等兵:03/04/06 13:52 ID:???
>>135
すでにガタガタ。
143名無し三等兵:03/04/06 13:55 ID:???
最近慣れてきたらしい
144139:03/04/06 14:03 ID:???
>>140
燃料は燃えるでしょう。粉末状だし。
そうじゃなくって…
船の構造材の状態で燃えるの?って話の流れで
燃料を例に出されてもなぁと。

>>141
燃えるんですか…。
145紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/06 14:23 ID:???
 >142
 今ひとつ信用がおけんニダ。
146sageごん:03/04/06 14:23 ID:???
>>144

あの、マッチを近づけたら燃えあがるとかいう話しではなくて、
周囲の可燃物に着火して火災が起きた場合です。
その温度上昇によってアルミは急速に強度を失いドロドロに
なるようです。

船舶、航空機、クルマなどでは、火災が発生する原因となりやすいのは、
やはり燃料と電気艤装関係でしょうね。ですから電気艤装関係の人は火災防止の
ために難燃性の材質を使ったりして気を使いますね。
147名無し三等兵:03/04/06 15:41 ID:???
昔地中海でサラトガに衝突したベルナップの上構はアルミだったので、火災の結果結局上構が焼失してしまいました。
148名無し三等兵:03/04/06 15:42 ID:glpa2KBc
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
149紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/06 20:51 ID:???
 今頃、イラクPKOの規模で、小泉氏が頭を抱えてるんだろうなあ・・・。
 イラクPKOに派遣されるとしたら、LST*2、DDG*1、DD*3、AOE*1ぐら
いですかね?
150名無し三等兵:03/04/06 21:45 ID:???
>149
C-130で施設中隊×2+普通科中隊
ぐらいで十分でないの?
151名無し三等兵:03/04/06 21:52 ID:???
掃海部隊だけでよい
152名無し三等兵:03/04/06 22:03 ID:fk5nnetA
この際、原子力を搭載してしまえ。
153紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/06 22:36 ID:???
 >152
 原子力掃海艇ですか?
 木造船に原子力機関燃え。
154名無し三等兵:03/04/07 01:08 ID:???
>>153
誰も動力に使うとは書いていないぞ(w
155名無し三等兵:03/04/07 01:56 ID:???
>>136
バンゲリングベイ

>>149
小泉は頭悩ませていない悪寒・・・。
156名無し三等兵:03/04/07 13:54 ID:???
>154
原子力掃海装置搭載。半径数百キロの範囲の機雷を一瞬に処分できます。


・・・機雷以外のものも処分してしまいますが。
157名無し三等兵:03/04/07 18:04 ID:???
新DDH、ヘリコプター巡洋艦と分類すれば
モスクワ級、ジャンヌ・ダルク、ヴィットリオ・ヴェネト
等と同じ扱いになるのだろうか。
↓こういうのとはだいぶ違う外観だと思うが。
ttp://www.hazegray.org/navhist/carriers/images/europe/c550-3.jpg
158名無し三等兵:03/04/07 18:05 ID:3QA+EsaT
ばーか オタク
159名無し三等兵:03/04/07 20:13 ID:???
>>156
否。
原子力で給湯装置搭載。

暖かいお風呂って大事だよ。
160名無し三等兵:03/04/07 20:31 ID:???
>>156
豊富な電力で真水がいくらでも作れるのも大きいな...
161紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/07 21:02 ID:???
 >155
 いくらなんでもコストとかサヨ対策に悩ませているのではないかと。

 >156
 その原子力掃海装置の破壊力は広島型の何倍でつか?

 >160
 石油が枯渇しきったら、小型原子炉でフネをうごかつんでつかね?
 まあ、しばらくは天然ガスだとおもいまつが。
162名無し三等兵:03/04/07 21:41 ID:???
ドック型揚陸艦のようなデザインではダメなのでしょうか。
どんな問題がありますか?
163名無し三等兵:03/04/07 22:06 ID:???
>>162
全通甲板の方がヘリコプターの発着面積が大きく取れ
運用効率が向上します。同様の理由でイギリス海軍の揚陸艦オーシャン、
フランス海軍が建造するヘリコプター揚陸艦ミストラルも
全通甲板です。
164162:03/04/07 22:17 ID:???
>163
ありがとうございます。
165名無し三等兵:03/04/07 22:22 ID:7kyZeXNo
運用方法ははともかく、防衛庁の提示した想像図を見ていたら、ブルーリッジ級に見えてきた。
やっぱ意識しているのかなとオモタ。

>>162
「キミキミ、こんなモン作って何する気なの?」って各方面から文句言われる?
(中韓はじめとするあの辺の国々、予算取るときに財務省、作ったら外務省から)
166名無し三等兵:03/04/07 23:30 ID:???
全通と思わせといて、巨大な「こんごう」みたいなデザインだったら、劇藁
167名無し三等兵:03/04/08 00:10 ID:???
>>166
ひっくり返るのが関の山と思われ。
168名無し三等兵:03/04/08 03:04 ID:???
この板の人って仮想敵国のご意向に従順なんですね
169名無し三等兵:03/04/08 03:15 ID:???
>168
空母を保有することで海上自衛隊をガタガタにしようと言う工作員が
多数いますから、そう見えるのも無理はありません。
170名無し三等兵:03/04/08 03:25 ID:???
たしかに、我が国が本格的な空母を保有したら
他の艦艇は弱体化するだろう。艦齢の古さが限界の仏が
好例だが英のように軽空母でも3隻も持ってると
戦闘艦30隻維持がやっとの状態だ。
それでも空母の持つシンボリックな意味を
考えると欲しい気はするが。
171しろうと君:03/04/08 03:44 ID:???
ふと厨房的な疑問が浮かんだんだが
イナゴのように四方八方から武装した小舟で広範囲に散らばって敵が上陸しようとした場合
これを防ぐ事が出来るのであろうか?
誰か暇な人教えてちょ
172名無し三等兵:03/04/08 04:44 ID:???
上空からヒコーキで
ドガガガ・ドガガガガガガガ…
でみんな仲良くアボンヌね〜

つか小船でどうやってくるの?小船で大陸からくるの?
沖合いでわざわざ乗り換えるの?
173ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/04/08 05:15 ID:x/7gPNO3
>>172
いや、ありえなくはないんだけど・・・
漁船クラスの船大量に揃えりゃ実現しかねない光景。

もっともそんなん、大船団組んだ時点で沖合いでガンガン攻撃されまくるわけですが。
174予備海士長:03/04/08 06:37 ID:???
陸自がいるのを忘れているようで
重MATで沈めてくれるでしょう
175名無し三等兵:03/04/08 06:39 ID:???
SH-60K+対艦ヘルファイアで狩猟はどうか
176名無し三等兵:03/04/08 07:35 ID:u5EtYOyf
AHも忘れないで
177名無し三等兵:03/04/08 09:06 ID:???
96式多目的誘導弾システムが使えそうだ…
あまり数はないが。

しかし、なぜ何度も>>170の結論に行きつくのだろう。
英仏の戦略は我が国と根本的に違うのだが。
178名無し三等兵:03/04/08 09:23 ID:???
もっとうってつけの不審船キラーがいるではないですかい

海自が誇る高速ミサイル艇はやぶさ型が

小船は76mm砲で海の藻屑に換え、大型艦は背負ってるSSM-1Bで沈めてくれるでしょう
179名無し三等兵:03/04/08 13:48 ID:???
>>178
大量に押し寄せてくる、という設定なんですが…
「はやぶさ」型6隻だけでは防げないでしょう。
やはりここは>>175氏ではないが13500tDDHに
短射程ASMを装備した相当数のSH-60Kを搭載して
「攻撃型ヘリ空母」というのはどうだろう。
180名無し三等兵:03/04/08 14:35 ID:???
不審船対策に小型高速艇が必要なのは
停船させ、接舷し、臨検するに当たって近接、かつ柔軟な対応が求められるから。

発見、即あぼーんなんて対応で良いなら高速艇整備する必要すら無い
P-3Cなりヘリから緒元もらってDDからのミサイル攻撃であぼーん
これ安上がりかつ安全、ずっと楽なのだ。

それを、ハァ? ・・・だから空母必要?(プ
181名無し三等兵:03/04/08 14:47 ID:???
漁船相手にミサイルなんてもったいない!
機関砲で十分だろうが!
損傷したら勝手に自沈してくれるし。
182名無し三等兵:03/04/08 15:14 ID:???
>>180
( ´,_ゝ`)プッ
183名無し三等兵:03/04/08 15:17 ID:???
おまいら海保を忘れてませんか?

っていうかこの話題すれ違い気味。
184名無し三等兵:03/04/08 16:00 ID:???
>>179
空自のFS部隊と海自のP-3Cで560発のASMを同時に発射できる。
艦隊や地方隊の護衛艦もあるし、ミサイル艇もある。
撃ち洩らしたヤツは海岸で対戦車ヘリコプター隊とSSM部隊で潰せる。

まあ、オーバーキルなわけだが。
185名無し三等兵:03/04/08 16:09 ID:Oj7TMzoV
やはり攻撃ヘリからの攻撃も必須か
186名無し三等兵:03/04/08 16:12 ID:???
大型船で体当たりするとか・・>小型船対策
187名無し三等兵:03/04/08 16:14 ID:???
高価なバウソナーが…w
188名無し三等兵:03/04/08 16:46 ID:???
あのバウソナーはラムも兼ねてます。
不審船の横っ腹にぶち込んだ後、ハッチが開き、
中から腹をすかせたライオン100頭が不審船に乱入する仕組みです。
189名無し三等兵:03/04/08 18:32 ID:JpdOqc39
結論
数には勝てない
190名無し三等兵:03/04/08 18:39 ID:???
>>184
F-2の改修がうまくいけば( ´Д⊂ だが、自衛隊は
通常兵器で米軍空母に傷付けられそうな唯一の軍隊となるか・・・・
191名無し三等兵:03/04/08 19:03 ID:???
>>190
まあ本職の対艦攻撃任務をやる分には問題ないわけだし。
192名無し三等兵:03/04/08 20:13 ID:???
>>189
海保+3自衛隊には数でも勝てないという事か。
193名無し三等兵:03/04/08 21:15 ID:suUixzhx
そう言えば最近、不審船が全然来ないなあ。何でだろう?
194名無し三等兵:03/04/08 21:27 ID:???
>>193
金正日がやめると言明したから。
やったら平壌宣言の明確な違反となり(ry
195名無し三等兵:03/04/08 21:45 ID:???
>>193
日本側の目も厳しいし、しばらくは大人しくしとこうってことやろ。
麻薬や偽ドル等の密輸は、まだ続けているのかが、気になるとこだが

>>194
核開発を行っている時点で、平壌宣言はすでに破綻状態だが、やはり北朝鮮としては宣言
の破棄を日本が宣告するのは怖いようですな。
ここに来ても弾道ミサイルの発射実験もしないし、日本が切れる最後の一押しは、やり
たくない様子だ。
だから北朝鮮に関しては、もう少しいまの姿勢を続けた方が良いでしょ
196名無し三等兵:03/04/08 22:03 ID:???
>>195
たしかに最近の北朝鮮はトーンダウンしてきたよな
日本に対しても、決定的な挑発をしなくなったし

石破のトマホーク検討についての反対声明も
常識の範囲内だしな
197名無し三等兵:03/04/08 22:30 ID:???
>>195

日本の安全は保証しないとか言う脅しが常識の範囲?
198名無し三等兵:03/04/08 22:48 ID:???
>>197

北朝鮮的常識の範囲で、範囲内だね。相手にするだけ疲れる。
199名無し三等兵:03/04/08 22:49 ID:nD3nVoSM

195=朝鮮ソウレン関係者
200名無し三等兵:03/04/08 23:07 ID:???
ところで湾岸では空母の株が下がったと思うが、今回のイラク戦争では
周辺国の基地の確保の面倒さを考えると、やはり空母は使いやすい。と
また株が上がったのだろうか。
201名無し三等兵:03/04/08 23:15 ID:???
>>197
もともと日本の安全を保証してくれる他国なんてアメリカぐらいしかないという罠(w
202名無し三等兵:03/04/08 23:19 ID:nD3nVoSM
>>201

そうゆう意味じゃねえんだよ、チョン公。
203名無し三等兵:03/04/08 23:44 ID:???
なんで朝鮮や中国の話になると、199や202みたいなのが湧いてきてまとまな話を出来なくするんだろう。
204やれやれ:03/04/08 23:52 ID:nD3nVoSM
>>203

おまえ「まともな話」をしているつもりなの?
205名無し三等兵:03/04/09 00:00 ID:???
>>204
 荒らすだけならカエレ!
206やれやれ:03/04/09 00:04 ID:???
>>205

オマエモナー
207名無し三等兵:03/04/09 00:20 ID:???
>ところで湾岸では空母の株が下がったと思うが
そうか?おまえだけだろ
208ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/04/09 00:39 ID:0Bo55sKu
>>207
ホント。
湾岸戦争での艦載機隊の投弾量は全体からみてかなり少量で、
これなら空母なんて要らないんじゃないか、緊急展開用にしてももっと数を減らした方が、
という論がかなりあった。
209名無し三等兵:03/04/09 00:42 ID:b3iXNqQG
>>201
そうそう
なんせあまりにキチガイな国に囲まれていて
まともにそれと対峙出来るのはアメリカくらいしか無いしな結局

まあ自前で出来るだけ準備も必要だがね
210名無し三等兵:03/04/09 00:51 ID:b3iXNqQG
まあそもそも
アメリカはNATO軍以上の軍事力持ってる訳だが
211名無し三等兵:03/04/09 00:59 ID:???
こまかいことだが、アメリカもNATOに入っているのではないか?
212名無し三等兵:03/04/09 01:25 ID:???
>>208
でも結局、最良の緊急展開手段っていうのが
空母以外に他ならない訳なんだが。
213名無し三等兵:03/04/09 05:18 ID:???
アメリカから見ると絶対に裏切らない味方国家(英日)に
空母を持たせておくと、米軍の負担が減って便利なのかも
214名無し三等兵:03/04/09 05:21 ID:???
>>213
日本に持たせても大したメリットは無いだろ
国内法の制限等を考えると、韓国の方が扱い易いのでは?
215名無し三等兵:03/04/09 09:00 ID:???
>>214
韓国は同盟国としてあまり信頼されていない。
216名無し三等兵:03/04/09 10:08 ID:???
確か米から見て、日は同盟国だけど韓は同盟国じゃなかったはず。
(ソースはオレの脳内で揮発しますたが…)
217名無し三等兵:03/04/09 11:29 ID:???

確か米韓安全保障条約があったはず。うわさでは
有事には韓国軍は米軍指揮下にはいるとか。
本当だとしたらほとんど独立国家とは呼べない
気もするが。
218名無し三等兵:03/04/09 11:59 ID:???
>>217
米韓安保は1953年に締結されているね。
ただ、韓国軍が米軍指揮下にって話は、対北戦争のさいは米韓両軍が
国連軍の指揮下(国連軍のトップはアメリカ人)にはいるってやつじゃなかったけ?
219名無し三等兵:03/04/09 13:06 ID:???
>>218
朝鮮戦争のときに韓国は事実上国軍の統帥権を剥奪されてるんだよな。
かろうじて今は平時の統帥権だけ返してもらったみたいだが。
220名無し三等兵:03/04/09 13:24 ID:???
>>208
政論だな
何十年も前からのね
221名無し三等兵:03/04/09 16:45 ID:???
最近発効された某誌には次期DDHについて
「全通甲板になると予想している者も多い」とか
「気の早い者はJSFの搭載を推測している」などと
書いてあったが、まさかこのスレに出入り(略
222名無し三等兵:03/04/09 16:49 ID:E1tbjmBC
アメリカが韓国は中立国と言っているのをハン板のホームランスレで
見たことがある。
223名無し三等兵:03/04/09 16:54 ID:???
アメ公が仲間とおもてるのは同じアングロ、プロテスのエゲレスだけだろ。

224名無し三等兵:03/04/09 17:17 ID:???
日本は子分だな。
225名無し三等兵:03/04/09 17:30 ID:???
>>222
大半のアメリカ人は韓国の存在など知らず、知ってても日本の一部だと思っている。
まあアメ公は日本とアメリカが地続きだと思ってるくらいアホだが。
226名無し三等兵:03/04/09 17:42 ID:???
>>219
最近の日高義樹のワシントンリポートでは
まだ返してもらってないみたいでしたよ>統帥権

朝鮮半島情勢が緊迫してるのでワシャしらん、
自分のみは自分で護れ、航空機支援くらいならやってやらん事は無いぞ?
その代わり統帥権は返してやらんでもない。

みたいな内容でした。
227揚陸太郎(ギャル尾):03/04/09 23:02 ID:???
>>結構高年式だけど面接GET♪ 巣旅より駅の方がよさげ。
空母艦載機の投弾量が少ない<(@_@)どーして? 機数当たりで比較してもそうなんでつか?
それと、艦載機って陸上機より投射力あたり価格が高価なんでつか?
228名無し三等兵:03/04/09 23:08 ID:???
戦略爆撃機と戦闘攻撃機の投弾量を比べる事自体どうかしてる。
229名無し三等兵:03/04/10 01:04 ID:???
>>227
最大離陸重量が制限されるから。
航続距離を伸ばそうとして増槽を積むと兵装の搭載量が著しく減る。
ソースは誰かのカキコだがアフガンやイラクではF/A-18が1トン程度の爆弾搭載で
作戦していることもまれではないらしい。
230名無し三等兵:03/04/10 15:15 ID:???
自衛隊はE-2CとAWACSを
同時に運用する珍しい軍隊ですが
16DDHで360度探索レーダ
装備のEH-101が採用されれば
もう何も言うまい

誰かリンク11とリンク16の差、具体的な御教示御願いします
231名無し三等兵:03/04/10 16:04 ID:???
やっぱ全通甲板はいいね。
アラビア海に展開中のイタリア空母の甲板上で
テニスをやってる写真がオフィシャルサイトにあったよ。
運動不足解消にも有効だ。
232名無し三等兵:03/04/10 16:08 ID:???
>>231
ボール転がってちゃうよ
233名無し三等兵:03/04/10 16:28 ID:???
ボールくらいケチケチするな、タンカー乗組員の娯楽はゴルフの打ち放しだ。
(ズデッ・・「バカモーン!キャットウォークをボールだらけにしたのはどいつだ!?」)
234名無し三等兵:03/04/10 16:58 ID:???
あれだろう、甲板でのレクリエーションといえば、カタパルトでラグビーボールを射出。

うぃるそーん!!
235予備海士長:03/04/10 20:54 ID:???
>>230
世界の艦船2002年4月号#594を読めるか買えますか詳しく解説しています
236名無し三等兵:03/04/12 20:04 ID:???
スペインの新型LLSに負けるな
237名無し三等兵:03/04/12 21:33 ID:???
各国もこれからは強襲揚陸艦ですね
238名無し三等兵:03/04/12 21:37 ID:???
シンガポール艦について誰も語らんな
大戦型LSTの最新版やん
239名無し三等兵:03/04/12 22:12 ID:???
>>237
みんなどこに強襲揚陸するつもりなんだろうね。
240名無し三等兵:03/04/13 03:28 ID:wjiPqX6U
>>239
アジアでその手の艦を実際に使いうるシチュエーションにあるのは
中国(対台湾)と韓国(対北朝鮮)あたり?
241名無し三等兵:03/04/13 03:30 ID:???
それにしても今年の夏の公表まで長いな…
計画発表以来3年待って中央巨大ブリッジだったらどうしよう。
242名無し三等兵:03/04/13 04:36 ID:???
>>238
シンガポールの場合、政治家・王族の夜逃げ用くらいしか使い道が思い浮かばんが・・・
243名無し三等兵:03/04/13 11:04 ID:???
4隻も新造したで>シンガポール
244名無し三等兵:03/04/13 11:14 ID:???
シンガポールの場合制海権を握るのは絶望的だから
強襲揚陸で陸軍戦力を送り込むぐらいしかやることないだけじゃ…。
陸軍力は5万ぐらいあったと思うけど。

13500トン級DDHと言い張りながら135000トン級航空戦艦を作るぐらいの意気込みでお願いしたい。
245名無し三等兵:03/04/13 11:31 ID:???
>13500トン級DDHと言い張りながら135000トン級航空戦艦を作るぐらいの意気込みでお願いしたい。

航空戦艦じゃほんとに今のDDHの大型化やん
246名無し三等兵:03/04/13 11:41 ID:???
>>240
北朝鮮じゃないニダ。対馬ニダ。
247名無し三等兵:03/04/13 13:46 ID:???
国連平和維持活動派遣に最適な13500トン型強襲揚陸艦しれとこはまだですか?

余裕のある基準13500t、満載25000tの大排水量
物資輸送に最適なLCACを3隻搭載可能
248名無し三等兵:03/04/13 13:55 ID:???
揚陸厨(・∀・)カエレ!
249名無し三等兵:03/04/13 15:17 ID:???
>>238
エンデュランス級?LSTだっけ?

>>242
シンガポールの王族!?
( ゚д゚) …

>>244
>シンガポールの場合制海権を握るのは絶望的だから
海軍力は一応域内最強級では?
あと、陸軍部隊を訓練に海外(豪など)に派遣するのに欠かせないとか。練習艦も兼ねてるとか。色々。
250名無し三等兵:03/04/13 16:01 ID:???
自衛隊には統合運用とは逆の方向性に走って欲しい

陸自:
 基地防空用にJSFを購入
 部隊移動用に強襲揚陸艦を建造
 強襲揚陸艦の運用用に揚陸指揮艦を建造
 強襲揚陸艦護衛用にイージス艦と駆逐艦を建造

空自:
 基地防衛用に陸上部隊を創設
 航空機の海外派遣用に中型空母を建造
 空母護衛用にイージス艦と駆逐艦を建造

海自:
 基地隊防衛用と派兵用に陸戦隊を創設  
251名無し三等兵:03/04/13 16:20 ID:???
うーん、重複した分は税金として我々にまわってくるんでしょうなぁ。
252名無し三等兵:03/04/13 16:34 ID:???
>>250
陸自と空自だけでも完全統合しようよ

その後に「あきつまる」を建造してもいいから。
載せるのは97式戦闘機ではなくてF-35Bと
カ号一型観測機ではなくて、カワサキ一型観測ヘリOH-1。
253名無し三等兵:03/04/13 17:15 ID:???
妄想もほどほどに。現実味なさすぎ。
254名無し三等兵:03/04/13 17:53 ID:???
ここだとスレ違いかもしれないけど、イギリスの新しい空母CVFって
陸海空統合軍(Joint Defence Asset)の装備らしいね。

ソース 世界の艦船 第572集
255名無し三等兵:03/04/13 21:34 ID:???
秋津丸やらまるゆやら作ってもなあ。
陸自にはグスタフを作ってもらいたい。
256名無し三等兵:03/04/13 22:09 ID:???
大砲なんて今日日流行らん
新たに鉄道自衛隊を創設して戦略ロケット鉄道隊を置き
ICBMを搭載した車輌で日本全国から位置を特定されずに報復攻撃
257名無し三等兵:03/04/13 22:46 ID:???
日本ほど鉄道が発達してる国もないからなぁ
258名無し三等兵:03/04/13 22:52 ID:???
ただ、昔と違って今はほとんど電車だからなぁ・・・。
電車の上を通ってる電線をどうにかせんと打ち上げ準備もできん罠
259名無し三等兵:03/04/14 01:04 ID:???
>>258
ロシアは機関車が多いから配備してるのかな。
そっくりのダミーまで作ってトランプのように入れ替え
米偵察衛星の目をごまかしてるそうだ。
260名無し三等兵:03/04/14 01:16 ID:???
256>>
素敵
日本はトンネルだらけだからね意外と
いいかも
261名無し三等兵:03/04/14 05:02 ID:cGw5ynHG
>>256
そんな金かけるなら
普通に潜水艦からミサイル撃った方がw
262名無し三等兵:03/04/14 09:28 ID:???
>シンガポールの場合、政治家・王族の

王族?
263名無し三等兵:03/04/14 09:34 ID:???
非常に初歩的な疑問だが、16DDHが予想通り軽空母だとしましょう。
それで自衛隊の何が変わるのでしょうか?
軽空母何ぞもっても、PKO活動では足しにしかならん
海外侵攻能力も無いよりマシって程度、あっても意味がない程度。
ヘリを使っての哨戒能力の向上があるが、それにしても二隻ではあまり意味が無い
ような気がするけど。
264名無し三等兵:03/04/14 09:40 ID:???
>ヘリを使っての哨戒能力の向上があるが、それにしても二隻ではあまり意味が無い
>ような気がするけど。

と言うかそれしか考えてないだろ。
隻数に関しては2隻で打ち切りになるかどうかは4〜5年様子を見てみな
いと何とも言えない。
265sageごん:03/04/14 12:39 ID:???
>>263
結局「はるな型」の代艦なわけで、「はるな型」よりも艦載機の整備環境を
向上させたというか、運用上の利便性を向上させたというか。

逆に言えば、「はるな型」の"本来あるべき姿"に戻ったというか。
266名無し三等兵:03/04/14 14:17 ID:???
>>256
創設でなく復活だな。陸上自衛隊鉄道中隊は過去有った。
国鉄のスト破り用だとの左派の批判で廃止された。
267名無し三等兵:03/04/14 15:07 ID:???
>>265

> それで自衛隊の何が変わるのでしょうか?
ましゅう型とあわせて、長期航行能力が向上します。

> 軽空母何ぞもっても、PKO活動では足しにしかならん
移動ヘリポート&拠点として、その貢献度は"足し"などと言う騒ぎではありません。

> 海外侵攻能力も無いよりマシって程度
海外侵攻能力も航空空優勢を奪取数能力も
"無いよりマシ"程度のモノすらありません。(将来的には不明)

"空母"と言う字図から抱く、米CVに準じた幻想を捨てましょう。
268sageごん:03/04/14 15:19 ID:???
>>267

えっと…、漏れ…16DDH大好きっす…。
269名無し三等兵:03/04/14 20:09 ID:???
            ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<完成予想図まだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   愛媛みかん  |/
270名無し三等兵:03/04/14 23:08 ID:???
>>269
検討の結果、当初の概念図どおりに艦橋構造物によって飛行甲板が前後に
分割された構造として建造することに決定しました (w
271名無し三等兵:03/04/14 23:13 ID:???
そして艦橋構造物のシャッターを上げると、そこには全通甲板が!!
272名無し三等兵:03/04/14 23:41 ID:???
シャッターを開けると、土井たか子が!!
273名無し三等兵:03/04/14 23:49 ID:???
>270
近隣諸国の人々の感情に配慮し、前後部シャッターは同時には開かない
構造となっております。

(´-`).。oO(つか、後部シャッターってあるんかね?後ろからの絵って見たこと無い・・)
274名無し三等兵:03/04/15 00:01 ID:???
左側半分の構造物が実はプレハブで、外洋に出たら、解体できたりとか。
275名無し三等兵:03/04/15 00:02 ID:???
>>273
前のシャッターを上げるとそのまま後ろに降りてくるのか?(w
276名無し三等兵:03/04/15 00:03 ID:???
>>273
スレ違いかもしれんが、ワンフェスで売っていた16DDHには後部シャッターが
あったよ。

作ってみると、結構かっこいい。
277名無し三等兵:03/04/15 00:19 ID:???
16DDHの目的(シーレーンでの対潜哨戒)からすれば、
海上航行中にもヘリの発着は必要なわけだろ。
なら艦橋構造物は、極力気流を乱さないようにするだろ。
理想は艦橋構造物無しだよな。まっ平ら。
風向/艦の進行方向に関わらず気流の乱れが生じない。
まぁそんな設計はできないから、極力艦橋を小さくして飛行甲板の気流を乱さない
ように設計するだろ。結果は全通甲板だわな。アングルドにして艦橋からの距離を
稼げればさらに乱気流の影響を防げて良い。sageゴンさんの提案は実に適切だと
思うがなぁ。
278sageごん:03/04/15 00:24 ID:???
>>277
ありがと───!!
279名無し三等兵:03/04/15 00:34 ID:???
実は艦橋左舷側もシャッターになっている罠
世界初の全天候ヘリ甲板!!海自最高!!

・・・ネタはともかくとして
16DDH 分割甲板でイイところを無理矢理考えてみるのはどうか。比較のために。

・エレベーターに載らない大物(CH-47?)でも屋内整備・駐機が可能

・・まぁ全通に大きいエレベータ付ければ済むのかもだけど
16DDHのスケールでは難しい理由があるのやもしれん。
280名無し三等兵:03/04/15 00:43 ID:???
>>277>>278
ハンドルネームを間違えました。 sageゴン→sageごんに訂正いたします。
失礼いたしました。ごめんなさい。

まぁ、アングルドにする事でどれ位乱気流の影響を排除できるのかは、
シミュレーションなり風洞実験なりで検証する必要はあると思います。

現行の空母のアングルドデッキは離発着の運用を円滑にする都合からから出てきた
ものでしょう。また現行でアングルドデッキになっている空母の離陸はカタパルト
に依存していて、着艦はアレスティングワイヤーに依存しています。

ヘリの離発着をメインに考え、乱気流対策とアングルドデッキの有効性を議論した
文献は寡聞にして知りません。ネット上で閲覧できるものがあれば、読んでみたい
と思います。

カタパルト/アレスティングワイヤーよりも、ヘリの離発着の方が乱気流の影響
を受けやすく、アングルドデッキの有効性がよりおおきいような気はしますけど。
281sageごん:03/04/15 01:03 ID:???
>>280
まぁ漏れの場合は、前甲板を兵装甲板にしつつ、後部飛行甲板を広く使いたい
ってところからスタートして、アングルドデッキになりますた。
乱気流の事もイロイロ考えましたが、こればっかりは実験してみないとわかりませんしね。

それと「はるな」「しらね」型護衛艦に、どこか航空巡洋艦の正当な後継艦としての
面影を見ていたため、16DDHを描くときも「軽空母にあらず、航空巡洋艦だ!!」
って思いがどこかにあったのでしょう。

ハッ!! 漏れって空母厨だけじゃなく、航空巡洋艦厨だったのか!! 最上マンセー!!
282名無し三等兵:03/04/15 01:14 ID:???
>>281 う〜む。私は16DDHは、
純粋にシーレーン防御の為の対潜哨戒ヘリ母艦でいいと思っています。
その要件(ヘリの離発着の容易性)から考えるとsageごんさんのアングルドデッキ案
が適切だろうと思った次第です。
まぁシミュレーションなり風洞なりの実験が必要だという認識は一致していますね。
283sageごん:03/04/15 01:28 ID:???
>>282
>>純粋にシーレーン防御の為の対潜哨戒ヘリ母艦でいいと思っています。

その通りだと思います。
ただ、絵を描くってのは自分の中に欲望がないと描けないっすから。
萌え心をCADにぶつけないと、ちゃんと絵が描けないっす。
つまりそれで1発抜けるかどうかってことですね(w

(厨丸出しでスマソ)
284名無し三等兵:03/04/15 01:32 ID:???
>>283 > つまりそれで1発抜けるかどうか
なぜか感覚的に理解できちゃったりして・・・不毛ですね。ゴメンナサイ
285名無し三等兵:03/04/15 01:55 ID:???
アングルドデッキもいいけど空母らしすぎて反響が…
やはりカマボコ板型の長方形が整っていていいのでは。
ワスプ級の艦橋を傾斜させた外観でOK。
286名無し三等兵:03/04/15 02:02 ID:???
やっぱり漢ならモスクワ級みたいな奴だろw
287名無し三等兵:03/04/15 10:30 ID:???
帝国海軍伝統の完全全通甲板復活キボン。
288名無し三等兵:03/04/15 12:45 ID:???
艦首の形がとがってるのか、平行なのかも大きいな。
少しでも「普通の船」らしく見せるために先細り型にするかも…
289名無し三等兵:03/04/15 12:56 ID:???
( ´Д⊂ ニホンテヤッパオカシイヨ
290名無し三等兵:03/04/15 13:25 ID:???
>>288
つまり>>1にあるイメージ図でいうと
(平行) ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200107/091l.jpg
(先細) ttp://users72.psychedance.com/img4/img20021010130213.gif
のどちらか、ということですね。まあ個人的には先細でもいいです。
固定翼機を運用する分けでもないんだから、ヘリの発着スポットを
2〜3カ所確保できれば十分。
291名無し三等兵:03/04/15 13:52 ID:???
>>290
スマソ
一方は見られなくなってる…
292名無し三等兵:03/04/15 15:19 ID:???
>>287
真ん中に艦橋構造物があっても、利根・最上系の伝統、と強弁できなくもない。
293名無し三等兵:03/04/15 17:10 ID:???
世界の艦船の第584集を持ってる人は、89Pの
指揮管制支援ターミナル運用概念図の一番下に描かれている
16DDHの艦首をよく見てくれ。

ちょっと気になったもので・・・・
294sageごん:03/04/15 17:27 ID:???
>>293

これの事?(世艦のサイトより)
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200107/086.jpg

画像が小さくてよく見えないけど。
295名無し三等兵:03/04/15 18:59 ID:???
二段飛行甲板の方向でよろしく
296名無し三等兵:03/04/15 19:06 ID:???
いや3段だろ
297名無し三等兵:03/04/15 19:27 ID:???
>>293
艦首、そり上がってますな。
印刷ミスって感じじゃないね。
298名無し三等兵:03/04/15 20:09 ID:???
VSLはほんとにそこに設置するの?
299名無し三等兵:03/04/15 21:01 ID:???
航空戦艦伊勢の復活を(略
300名無し三等兵:03/04/15 21:05 ID:???
>>295 前スレで加賀引いた厨は漏れだけど
*2段じゃなく発着甲板共用+駐機スポットに考え変わってる。
 >理由1)格納庫が下の発艦甲板に食われる 2)着艦機の発艦位置への
  移動が大変面倒・取り回しわるい 3)ELVに被弾すると発着甲板の
  連絡が絶たれる。
*もっとも最上甲板への係止機数を多く取りたいならSTOVL&ヘリ専用甲板にしたほうが
 係止機数は稼げるので、STOVL用にカタパルトは使うかもしれないが、着艦ワイヤの
 使用頻度は少ないだろうなと思うし、価格が高いなら装備を延期するのはありえると思う。

ただし、軽空母並みの維持費がかかる軍艦を対潜ヘリ単能艦で設計するって考えは
未だにハア?ッて感じだがな。各国が空母を欲しがるのはステイタスシンボルのみならず
つぶしが利く兵器だから維持費がかかっても装備するのだ。それを空母並みの維持費がかかる
対潜単能艦をつくりたがる意味が解らん・・っていうと欲張りすぎとかいわれるんだがな。
ただ、空母ってものは万能兵器でなければ出費に見合わんだろう???
         
   
301名無し三等兵:03/04/15 21:22 ID:???
302名無し三等兵:03/04/15 21:51 ID:???
計画中のDDHの船首部のヘリパッドの下には
実は格納式主砲とVLSがあるという妄想が頭から離れません
303名無し三等兵:03/04/15 21:52 ID:???
>軽空母並みの維持費がかかる軍艦
どこで計算したんだ?
軽空母の維持費なんて参考になる例が少なすぎると思うが
ましてや4隻運用なんてハリアー以後存在しない

君の言う空母と軽空母と16DDHの維持費の資料はどこにある?
304紫明 ◆yinmdjaQoU :03/04/15 22:30 ID:???
 本当に16DDHを4隻も運用できるんだろうか?
 三番艦あたりでめずらしく、10000tぐらいに縮小されたりして(爆)
305名無し三等兵:03/04/16 00:32 ID:???
>>301
どっちも激しく萎える・・・・・・(´・ω・`)
306名無し三等兵:03/04/16 00:45 ID:???
ヘリ空母+無理やり大型ヘリ格納機能つーことであれはいいのか
307名無し三等兵:03/04/16 01:41 ID:???
>>301
もうプラモが出てるとは、信じられん…
308名無し三等兵:03/04/16 01:51 ID:???
>>301
それプラモデルの方
奥のが12AOEましゅうだね
309名無し三等兵:03/04/16 02:03 ID:???
16DDHの名称は、何かわかる?
310名無し三等兵:03/04/16 02:18 ID:???
順当に榛名 比叡 では?
311名無し三等兵:03/04/16 02:42 ID:???
伊勢、日向・・・まだ使いたくないなあ
やはり、最上ということでお願い
312某研究者:03/04/16 03:23 ID:S0uYEadr
まあしかしブラックホークの後継のステルス輸送ヘリと言うのは無いのだろうか
(確かコマンチの初期の案は輸送ヘリも兼ねていただろうし
 これを対潜ヘリとして投入出来ないだろうか)
313名無し三等兵:03/04/16 03:26 ID:???
314名無し三等兵:03/04/16 03:27 ID:TZN1pOVd
>301

おおお!
315名無し三等兵:03/04/16 03:49 ID:TZN1pOVd
しかし
これから海上自衛隊の競争率がアップしそうだな
316名無し三等兵:03/04/16 09:12 ID:???
2010年代初頭には14DDG、15DDG、16DDH、17DDHに加えて
ましゅう型2隻が就役してるわけですから、すごすぎる。
まさに世界第ニの海上戦力だ。
317名無し三等兵:03/04/16 09:54 ID:???
VTOL戦闘機を早く導入しよう
318sageごん:03/04/16 12:14 ID:???
>>311
漏れも「もがみ」案に賛成☆

つーか、漏れの脳内ではすでに「もがみ」の名で就役してまつ。
319名無し三等兵:03/04/16 12:36 ID:???
320名無し三等兵:03/04/16 12:51 ID:???
>>252
100%無理です。
代わりに統合本部があります。
321名無し三等兵:03/04/16 16:52 ID:k9e56VBh
>>311
艦の格からして、あかぎ、あまぎ、かさぎ、かつらぎが順当だと思っていたが。
322名無し三等兵:03/04/16 17:05 ID:???
>>315
基本的に軍隊も注目されないと、就職したい人間は出てこないものだよ。
湾岸戦争でのペルシャ湾派遣やら最近のインド洋派遣やら。
自衛隊に任務は厳しくなる一方だが、それにも関わらず入隊希望者は、以前より高くなっている。
やはり活躍の場もないと、その職業へのアイデンティティが理解出来ず。
入隊したい人間も出ないものだ
323名無し三等兵:03/04/16 17:12 ID:???
>>322
それにはシンボルが必要だね!
16DDHはこんごうやP3C、F-15やType-90のようにJ隊のシンボルたりえるか!?
324名無し三等兵:03/04/16 17:35 ID:???
もっとCMを派手にやろう!今年の就職人気ランキングの上位に
航空業界が来てるのもドラマの影響間違いなし。
若手有望タレントで海自ドラマをつくってはどうでしょう。
もちろん、16DDHなど派手な装備も出して。
325名無し三等兵:03/04/16 17:41 ID:???
@∀@)グングツ
326名無し三等兵:03/04/16 17:45 ID:???
>>324
昔空自が協力した映画があったけど全然影響なかったらしいぞ。
327 :03/04/16 17:47 ID:LBurRA+1
キムタクを主演にした海自ドラマを作れば海自の志望者急増
間違いなし。ぶっちゃけ、そう思うよ。ユーハブ
328名無し三等兵:03/04/16 17:50 ID:???
菅野美穂と宮村優子(みやむー)の「守ってあげたい!」はどうだったの?
なんか影響ありました?

ttp://www.jmdb.ne.jp/2000/dx000530.htm
329名無し三等兵:03/04/16 17:52 ID:???
僕はイーグルやりますか?ってこりゃ空自だ。
ガメラ2は陸自。
そういや海保はNHKで海猿やったけどどうだったんだろう。
330名無し三等兵:03/04/16 18:19 ID:???
しょうかく
ずいかく
ひりゅう
そうりゅう
331名無し三等兵:03/04/16 18:46 ID:???
それは16DDH の代艦にとっとけ、と言ってみるテスト
332名無し三等兵:03/04/16 20:53 ID:???
そういえば何年か前の丸だったかに
キムタクの海自の艦船ロケでの服装が
緊張感がないとかどうとかあったな
333名無し三等兵:03/04/16 21:27 ID:???
大河ドラマも戦争映画も自衛隊映画もジャニーズを使えば注目を集められるのだが
、ジャニーズ事務所は坊主を認めない罠。

窪塚は賞味期限が切れつつあるし。
334名無し三等兵:03/04/16 21:42 ID:???
ロシアからA.クズネツォフでも安く買い上げて訓練艦+有事の際のアウトレンジ作戦用に使うというのはどうだ。
335別スレ374:03/04/16 21:47 ID:???
それよりキティーホークが退役する時に安く譲ってもらえないだろうか?

そして航空護衛艦「さんりお」として就役する、ってのはどうだ。
336別スレ374:03/04/16 21:50 ID:???
みんなゴメン、335の2行目は無しで。
各自脳内あぼーんしてください。 スマソ
337山崎渉:03/04/17 10:45 ID:???
(^^)
338別スレ374:03/04/17 11:12 ID:???
あの────、みなさん、漏れのことはスルーでいいですから、
どうか普通にお話しください。 失礼いたしました・・・・・・。
339名無し三等兵:03/04/18 08:05 ID:???
全通甲板でステルス性も考慮して欲しい。
340名無し三等兵:03/04/18 19:51 ID:???
あげ
341名無し三等兵:03/04/19 00:46 ID:???
なんか、人いないね。
342名無し三等兵:03/04/19 08:52 ID:???
age
343名無し三等兵:03/04/19 12:52 ID:X7eK4SI5
「読めない」「書けない」で困ってる人は、↓これをインストールしてください。

http://downloads.sourceforge.jp/jane/3561/openjanedoe-0-1-7-1.zip

専用ブラウザのOpen Jane Doe αのバージョン0.1.7.0です。
自分のパソコンのProgram Filesにダウンロードして、ZIP対応の解凍ソフトで
解凍してください。「Jane2ch.exe」が作成されます。
344名無し三等兵:03/04/19 13:31 ID:X7eK4SI5
よく見たら専用スレが立ってた。 スマソ
345名無し三等兵:03/04/19 13:48 ID:???
今年の夏〜秋の概要公表まで持つかどうか。
それまでに中期防の見直しもあるからなんらかの
情報が欲しいものだ。世艦に注目しておきましょう。
346名無し三等兵:03/04/19 20:52 ID:???
つーか、随分無人化が進んでるな。
どうした?
347名無し三等兵:03/04/20 03:48 ID:???
一通り案が出て、あとは発表待ちな感じだからでは。
自衛隊はあまり前衛的なデザインにしないと思うから
十中七までは全通甲板だと思う。わざわざあんな変なイメージを
公開している以上航空巡洋艦型ではないだろうし。
348ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/04/20 03:55 ID:p/cv/o1i
>>347
いや、でも簡易に全通甲板改装ができるように考慮した上でイメージ図通りという線も可能性なきにしもあらず・・・
349名無し三等兵:03/04/20 03:58 ID:???
イージス艦以外意味ねーよ

バカばっか
350名無し三等兵:03/04/20 04:16 ID:???
100万トン空母以外意味ねーよ

バカばっか
351某研究者:03/04/20 04:24 ID:Rc12vfN6
まあDDXもCVXもレールガンを受ければ一撃で撃破だろうから
今後は潜水艦からレールガンを発射して
艦艇を攻撃すると言う方向も有る訳だろうか
(秒速20km等のレールガンなら
 50km程度先から放たれても恐らく迎撃は困難だろうか)
352某研究者:03/04/20 04:27 ID:Rc12vfN6
まあ只レールガン装備の潜水艦がUUVにやられる方が
早いかも知れないが
UUVも艦隊から50km離れた所を全てカバー可能なのかと言う事だが
潜水艦が浮上する際にソナーやレーダーに掛かる可能性は
有るだろうか
(其処に先に空中や艦艇等からレールガンを打ち込まれれば
 アウトだろうか)
353名無し三等兵:03/04/20 04:44 ID:???
先生!水中でレールガンを撃ったら
浮力のバランスが崩れて非常に危険になったりはしませんか?
354某研究者:03/04/20 04:50 ID:Rc12vfN6
水中では無く浮上後に発射と言う方向なのだが
矢張り浮上する際に発見され反撃を受け得るだろうか
355名無し三等兵:03/04/20 04:55 ID:V205e2FY
>>354
先生!
それは浮上してから発射するまでの時間によるのではないでしょうか?
356某研究者:03/04/20 05:10 ID:Rc12vfN6
まあELFアンテナが使用可能な深度で待機し
水上の味方が敵を発見した後に浮上し砲撃をするか
光ファイバー等で接続した小型UUVを水上に出して
其れで敵艦を捕捉後浮上しレールガンを放つと言う
方向だろうが
この方法ではソナーに対するステルス性が低下するだろうか

或いは敵が出そうな場所に待機しアクティブソナー音を探知し
其処に浮上後にレールガンを打ち込むと言う方向も有るだろうが
ソノブイのソナー音である可能性も有るだろうか
(まあ艦からそう離れた場所にソノブイが投下されるかと言う事も
 有るだろうし浮上後に敵艦は近くに見付かり
 其処にレールガンを敵に反撃される前に放てる可能性は有るだろうか)
357山崎渉:03/04/20 05:11 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
358某研究者:03/04/20 05:23 ID:Rc12vfN6
シュクバルと同じ原理で動作する水中砲弾も有る様だが
弾速はどの程度が限界だろうか
359名無し三等兵:03/04/20 06:01 ID:???
冒険へ
超高弾速なレールガンで曲射何ぞと言うキヨーなまねできるんでせうか?

基本的に直射しかできないと考えるんでつが・・・
それだと、地球の曲率とか自艦・敵艦の乾舷のの高さとか考えると10km以内が限界ではないでつか?

水中砲弾なんぞというものは弾速はあってもとんでもなく短射程だと思うんでつが・・・
360某研究者:03/04/20 06:06 ID:Rc12vfN6
>それだと、地球の曲率とか自艦・敵艦の乾舷のの高さとか考えると10km以内が限界ではないでつか?

まあ砲の部分をかなり上に持ち上げられる設計とすれば
射程も延ばせるかも知れぬが
或いはマッハ10等で飛行する
超高速KEMの様な物でも打ち込むと言う方向も有るだろうが
余り高速では誘導が困難と成るだろうか
361動画直リン:03/04/20 06:08 ID:noIncPxe
362名無し三等兵:03/04/20 09:25 ID:???
インド洋に派遣された海自の護衛艦隊。
いい加減に海自の皆さん、過酷な職場環境に疲れ切っているね。
ましゅう型のような大型の艦艇は、隊員のケアを考えても必要だろう。
363名無し三等兵:03/04/20 14:16 ID:???
やはり人員不足だな・・・予測されたことではあるが。
364名無し三等兵:03/04/20 17:39 ID:???
噂のDDHの一番艦が登場するのはいつだっけ?
いまなら、そんなに問題なく就航出来ると思うけど
365名無し三等兵:03/04/20 17:47 ID:???
人員不足はなぁ…人件費自体が足りないから雇おうにも雇えないっつうか…。
自衛隊全体で飯代込みで二兆円強しかないとなると今以上には…。
366名無し三等兵:03/04/20 18:53 ID:jy5lZwLl
民間企業はリストラばかりなのに、人手不足とは矢張り世界が違うな。
367名無し三等兵:03/04/20 19:20 ID:0iJKVT6O
いや、自衛隊に限らず警察も消防も定員割れなんてザラでしょ。
理由の大半は人件費が捻出できないの一点に帰結されそうだけど。

民間企業は金が無くて人手が余っているからリストラって話になるが、
自衛隊等は金が無い上に人手も無いから喘いでるわけで。
368名無し三等兵:03/04/20 19:39 ID:wUo4tm33
基地対策費とかを人件費に回せないの?
369名無し三等兵:03/04/20 19:40 ID:???
回せません
370名無し三等兵:03/04/20 20:11 ID:???
人件費削減って出来ないものだろうか・・・
371名無し三等兵:03/04/20 20:40 ID:???
今でも既に定員割れなんて起こしてる以上、人員削減は無理だよね。
給料下げるとなると…あ、イヤになって辞めちゃう隊員が出かねないか…。
本末転倒ー。
372名無し三等兵:03/04/20 20:58 ID:???
アフォ
定員割れってのは定員どおり人件費がこないので雇えないだけ
乗りたい奴は腐るほどいる
373名無し三等兵:03/04/20 21:32 ID:???
財政悪化がついに国防にまで影響…露西亜を笑えなくなってきた。
とにかく個々の装備・隊員の戦闘力を高めRMAを断行、
少数精鋭でいくしかない。艦艇の数は減っても大型化・高度化
させる必要があり、その意味で16DDHヘリ巡洋艦は正解。
374名無し三等兵:03/04/20 21:45 ID:???
人件費がないから雇えないってのは悲しいっすね。
どこぞの誰かさん達は、すんげぇー退職金もらってるってゆーのに。
375某研究者:03/04/20 22:07 ID:iNu8g2Xq
まあDDXの乗員が何人かを考えれば
或いは今後の有人兵器の比率は確実に低下するなら
乗員と言うより開発・生産コストが
問題と成るだろうか
376名無し三等兵:03/04/20 22:09 ID:???
>>372
正直、陸自には行きたくないけど
海自にいって護衛艦に乗りたいよ
377某研究者:03/04/20 22:13 ID:iNu8g2Xq
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/zumwalt.html
DDXの乗員は95−150名の様だが
CGXではどの程度と成るだろうか
378某研究者:03/04/20 22:17 ID:iNu8g2Xq
DDXも14000トンであり既存のイージスより大型であるし
金剛後継艦も同程度の艦に成るのだろうか
379某研究者:03/04/20 22:22 ID:iNu8g2Xq
>海自にいって護衛艦に乗りたいよ

まあ只今後は
14000トンのDDXの人員が
150人である事も有るだろうし
2030頃の海上自衛隊の艦上の人員は何人程度と成るだろうか
380名無し三等兵:03/04/20 22:33 ID:TEiIP+ZE
>人件費がないから雇えないってのは悲しいっすね。
>どこぞの誰かさん達は、すんげぇー退職金もらってるってゆーのに。

 なんつーかな。海上自衛隊の充足率は約97%で足りないのは1500人程度の筈なんだ。
でもね、艦艇部隊の定員割れを合計すると1500人どころじゃないんだな。
381某研究者:03/04/20 22:40 ID:iNu8g2Xq
まあしかし現行艦をDDX並の人員で動かせる様には
改修出来ぬのだろうか
382名無し三等兵:03/04/20 23:31 ID:???
>>380
そりゃそうだ
海自の場合CS・中級・赤レンガ(ようするに幹部な)を除いた術科学校入学者は定員の中から出てる
それに幕とか定員外の実行で人つけざるを得ない状況にあるんだし
これでも10年前よかはるかにマシだぞ>充足率
当時は定員に入ってない特務艦がわんさかおったんだから
383名無し三等兵:03/04/20 23:37 ID:TEiIP+ZE
>海自の場合CS・中級・赤レンガ(ようするに幹部な)を除いた術科学校入学者は定員の中から出てる
>それに幕とか定員外の実行で人つけざるを得ない状況にあるんだし

 充足率100%でも足りんつー噺ですわな。まぁ、今後は艦艇の減勢に補充がおっつかないから
全体の定数が変わらなければ解消されて行くでしょうが。
384名無し三等兵:03/04/20 23:55 ID:wUo4tm33
赤レンガって東大!?
385c:03/04/20 23:55 ID:EVGq9Af9
386名無し三等兵:03/04/21 00:36 ID:???
>>384
赤レンガは自衛隊の幹部学校の事だな。綺麗な洋館だよ。
東大は赤門とか鉄門(医学部の連中)ってのが一般的。
387名無し三等兵:03/04/21 00:43 ID:???
写真。
正確には海自の幹部候補生学校だな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/etajima.html
388名無し三等兵:03/04/21 00:59 ID:???
ほ〜すげー綺麗で巨大な建物ですな〜。
東大本郷とは大違いw

島にあるっつーことは基本的に
文化的事業・活動は殆どなしということですか?
入隊している人が入る学校なのか、
卒業した人が入隊する学校なのですか?
389名無し三等兵:03/04/21 01:04 ID:???
にしても
>一階の真ん中の通路を通れない規則
>4分もかかろうものなら「遅い!」と叱られます。
>揃ったところで上半身裸になって海上自衛隊体操開始です。
>ちゃんとベッドメイクしてないと教官に布団を飛ばされたり、毛布を窓の外に投げられたり、
>ベッドに血が付いたせいで、台風が来る(教官に布団を飛ばされる)こともあります。
>ナプキンをお尻の下にひいたりします。
いろいろと大変ですな…
390名無し三等兵:03/04/21 02:10 ID:???
>>389
本当に厳しいですね。
「将軍」になるためには、やはり必要なのでしょうか。
現在、制服トップの石川さんなんか優しそうに見えますが
それをくぐりぬけてきたんでしょうね。

ところで、艦名ですが「ほたか」「ようてい」なんかどうだろう。
既にあるかも知れないが。
391_:03/04/21 02:15 ID:???
392名無し三等兵:03/04/21 15:38 ID:???
2音節:「まや」「なち」「あそ」「ふじ」

3音節:「あかぎ」「あまぎ」「あさま」「いぶき」「かさぎ」「いこま」「すずか」「たかお」「あおば」「あたご」「はぐろ」
     「ほだか」「ひだか」「みかさ」「つるぎ」「みょうぎ(めふぎ)」「うねび」「たかお」

4音節:「あしがら」「ふるたか」「きぬがさ」「たかちほ」「ようてい」「だいせつ」「たてやま」「だいせん」「ばんだい」
     「みみなし」
     
393名無し三等兵:03/04/21 17:41 ID:iWO6DGSp
今まで13500トンでDDというのは常識はずれだと思っていたけど、
ズムウォルトは14000トンなんですね。

なんだ、ぜんぜんOKじゃん16DDH。
394名無し三等兵:03/04/21 18:00 ID:???
>>393
それは基準排水量?満載排水量?
16DDHは満載では1万7000トンはいくと言われてますが…
395名無し三等兵:03/04/21 18:15 ID:???
プラントの管理要員は数人で済んでいる場合もあるし、タンカーも十人程度で動くわけだけどDDはそうもいかないのかな。
三交代合計30人ぐらいで動かせれば効率いいんだけど。
396名無し三等兵:03/04/21 18:29 ID:???
>>395
ヘリの要員だけでも10人はいるだろ
397名無し三等兵:03/04/21 18:43 ID:???
>394
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams04/zumwalt.html
ここだと基準排水量だね
まぁ他のソースも見てみたいけど
398名無し三等兵:03/04/22 04:31 ID:???
http://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.htm

ここのポッド型推進器の模型、ズムウォルトに似てますね。
次期DDかDDGはやっぱりあの艦形になるんですかね?。
399名無し三等兵:03/04/23 17:35 ID:???
400名無し三等兵:03/04/23 23:39 ID:???
SH-60J4機でカバーできる範囲ってどれぐらいなんですか?
401名無し三等兵:03/04/24 00:27 ID:???
メララは飽きたので火器は国産にしてほしい
402名無し三等兵:03/04/24 03:11 ID:???
*今の案が船体8000t 艤装・兵装5000t 燃料3500-4000t
 くらいのようだが、縦桁入れて縦3分割構造にすれば満載24000tは
 狙えないレベルじゃないと思うんだが。民間と直で比較はできないが、タンカー
 などは、船体重量の4-5倍のペイロードを運んでいるのだし。
*小さい自重で大きなペイロードを追及し深い喫水、低目の乾舷、電磁カタパルト
 スキージャンプ&凌波性のため高くそそり立った艦首って設計が、航洋性とペイロードMAX
 を両立するデザインと思うんだが。(陽炎型みたいに艦首が高いデザイン)
*構造的に箱を2つ積み上げた形は重くなるので、船体断面が上開きの台形で
 上開きの支柱で飛行甲板を支え、支柱に比例した巾のハンガーが一番無理がない。
*船首は船体が小さい割りに飛行甲板が大きく他の部分に比べTOPヘビーになりやすい
 結果、船首のみ転覆力が働き、船体中央と、船首のあいだに捻り応力が発生する。
 それをおさえるため飛行甲板に多少テーパーをつける
*理論上はクローズドハンガが重心上有利だが、実際はダメコン上の視点からいうとOPENハンガ
 はOPENハンガーが望ましい。

403名無し三等兵:03/04/24 10:50 ID:???
また来たよ
*が・・・
404名無し三等兵:03/04/24 15:58 ID:???
>>403
スルー汁
405名無し三等兵:03/04/24 19:24 ID:???
>>401
ライセンス国産です。
406名無し三等兵:03/04/24 23:28 ID:???
でもライセンス生産品は当たらない
407名無し三等兵:03/04/24 23:31 ID:???
こんなデカイ船を作っても
やっぱ護衛艦って言い張るんだろうな
408名無し三等兵:03/04/24 23:36 ID:???
じゃあ何艦なんだよ
409名無し三等兵:03/04/24 23:46 ID:???
行くサブねと呼ぶべし。
410名無し三等兵:03/04/25 01:59 ID:???
>>408 自らを守る漢たちの自衛艦(飴を護衛する護衛姦から昇格だな)
でも、思ったんだが、レーザー誘導爆弾や対艦ミサイルへの防御どうするんだろ?
2km高度2000mからの2000ポンド爆弾なら200mmもの装甲が必要だしそれは
鋼なら8000tで16DDHには無理そうだが・・・
>>403 考察結果書いてるだけでキャッチボールにはなってないので興味なければ
スルーして栗  
411名無し三等兵:03/04/25 03:07 ID:???
電磁カタパルト+スキージャンプって、じゃあカタパルトの意味って何?とか
タンカーみたいになると燃料消費後の重心についてとか色々考える必要があるんじゃないの?とか
200mmの装甲貼ってもSSMは食い止められないから現行の艦艇は直接防御はスプリンター対策に
とどめてるんじゃないの?とか

思った。
412名無し三等兵:03/04/25 04:12 ID:???
>>411 電磁カタパルト+スキージャンプ>積載量増加になるんでないの?
重心移動は胴衣。バラスト工夫とか空荷での復元性を基準に重心設定とか?
弾頭爆発した場合も痛いけど、燃料残った状態でハンガーに飛び込まれて
火をつけながら跳ね回られてもえらいことになってまうし、船内でロケット
噴射されても困るし。
で、思うんだけどI型鋼を並べたルーバー(っていうか地下鉄排気口の蓋の
お化けみたいなの)なら徹甲弾は止められないがミサイルや爆弾みたいに
直径でかいくて、比較的低速のものはとめられるかなと。厚い装甲より軽く
出来ると思う。
413名無し三等兵:03/04/25 06:36 ID:???
412の補足 *厚さ500mmの厚板とIの高さ500mmのI型鋼を並べた構造では後者のほうが
       軽い。 500mmの厚板に軽目穴あけるって手もあるがIを並べるとか
       飛行機の翼の骨状に組んだ構造が軽くて上からの衝撃に強い。支点間を
       斜張橋状にカーボンファイバーで吊ればもっと強く、この構造は側壁に
       使えるのでは。
      *あと、アルミの比重、強度とも鉄の1/3だが、最近カーボンファイバー
       (引張強度鉄なみ)を仕込んだアルミ高圧鋳造=比重鉄の1/3・強度鉄なみ
       って材料もできてるぞ。>っていうとアルミは熱に弱いフォークランド参照とか
       腱反射で言い出すアフォが居そうだから言っとく。ロケット噴射口が前についてるミサイルは
       ない。フォークランドの教訓は骨組みをアルミで作ると中に飛び込まれてロケット
       噴射されると、骨組みが溶けてえらいことになるって教訓ではあるが、骨に張る外皮
       の部分の複合装甲にアルミを組み込めないって教訓ではない。
長文すまん。 装甲はイラン。対艦ミサイルがハンガーに飛び込んだらそれは運命と思う椰子はスルーして栗  
414名無し三等兵:03/04/25 11:52 ID:???
>>412
>電磁カタパルト+スキージャンプ>積載量増加になるんでないの?
意味ないだろ・・・
カタパルトの能力不足で艦載機の積載量が問題になってるわけでないし
今の通常空母のカタパルトでさえ30トンオーバーでも十分発艦できると思う
たしかにカタパルト+スキージャンプ台は研究もされていたが
(ラファール運用のためのフォッシュだったかな・・・)
わざわざ非力なカタパルトとスキージャンプ台を組み合わせるなら
カタパルトを改良したほうがマシというのが普通
まして新調の空母にしかも電磁カタパルトをダウンスペックさせてまで装備しない
415sageごん:03/04/25 12:30 ID:???
>>413
>最近カーボンファイバー(引張強度鉄なみ)を仕込んだアルミ高圧鋳造=
>比重鉄の1/3・強度鉄なみって材料もできてるぞ。

どもぉ〜☆
あの、もしお手数でなければ、この↑材料に関するサイトを紹介していただけ
ないでしょうか? 時間の空いたときで結構ですので。
416名無し三等兵:03/04/25 13:10 ID:???
妄想はここで↓
海自空母を妄想する夕べ 12番船台
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046591256/
417名無し三等兵:03/04/25 16:47 ID:???
>>414 ごめん質問の意味を把握してなかった。電磁カタパルト+スキージャンプの
メリットは飛行甲板の高さを2m下げられることがメインポイントだ(重心低下
対艦ミサイル暴露面積縮小、船体表面積減少=自重削減)。もちろん余得で
ペイロード増加もあるが。それと電磁カタパルトはスチームより構造的に曲線にしやすい。
重たく、スペース食うボイラを削れるのもイイが、せっかく電磁カタパルトにするなら
スキージャンプとの相性の良さも利用しない手はなかろう。

>>415 sageごんさん。 CFにALを含漬させるのに加圧せねばならんので
いまのところこの会社の生産設備ではまだ大きい板は無理みたいです。設備の
問題ではあるのですが。鉄が溶ける温度ではカーボンファイバーも逝かれてしまうので
アルミの低融点が複合材向きではあるようです。
http://www.amtech.co.jp/usugatahounetupaneru.htm
418名無し三等兵:03/04/25 17:28 ID:???
言い忘れた。せっかく日本はリニアモーター技術の蓄積あるんだから
電磁カタパルトは超伝導でいってみようじゃないか。飴のほうが技術導入を
したがるぜ。それでこそ過去空母海軍でアメリカと闘った国であろ。
419名無し三等兵:03/04/25 17:34 ID:???
>>417
その複合素材って構造体に使用した実績あるの?
420名無し三等兵:03/04/25 17:37 ID:???
members.tripod.co.jp/n_hikkii/ddh_145_6.gif
sageごんのアングルドデッキ案みたいのは
実際、検討に上っているのだろうか?
421名無し三等兵:03/04/25 17:42 ID:???
>>420
それカッコいいよな。
13500tに収まるか微妙だが。
422名無し三等兵:03/04/25 17:44 ID:???
155mm砲のほうがしっくりくるような…
423動画直リン:03/04/25 17:46 ID:CXHsOKxI
424名無し三等兵:03/04/25 17:57 ID:???
凄まじい勢いで厨スレ化してるな・・・いや、元々か
425sageごん:03/04/25 18:25 ID:???
>>417
ありがとうございます☆
なるほど、薄型大面積放熱パネルですか。
紹介していただいたサイトには加工性の点があまり深く書かれていませんでしたが、
これを構造体の素材として使用する場合、薄板以外に、押出し形材としての形成
は可能なのか(作業工数低減のため)、溶接組立は可能なのか、といった点が
気になりますね。
426sageごん:03/04/25 18:26 ID:???
>>424
ごめんね、またしばらく引っ込んでるから許してちょ。
427sageごん:03/04/25 18:44 ID:???
>>417
あ、そうか!! 
「CFにALを含漬させるのに加圧せねばならんので」
つまり押出し形材は無理なんだ・・・。う〜ん。

ってことは通常の板材同様に工数がかかるってことですか・・・。

つーか、「アルミ」と聞いてすぐに「軽量化」と「押し出し形材による工数低減」
を連想するのは漏れの先入観なのかなぁ・・・。
他の業界のことよく知らんからなぁ・・・。
勉強不足でスマソ
428名無し三等兵:03/04/25 19:44 ID:???
>>418
リニアカタパルトは電磁波の発生が激しくて、ステルスを重視する現在の戦争に役に立つか?
そんな反論を聞いたことがあるが?
429bloom:03/04/25 19:46 ID:CXHsOKxI
430名無し三等兵:03/04/25 19:58 ID:???
流石にミサイルが飛んできて回避行動を取ってる最中に発進はせんだろう…
431名無し三等兵:03/04/25 20:52 ID:???
また在日がなんかほざいてます
ttp://nagoya.cool.ne.jp/bbs/zuka306?num=1095&ope=v&page=&id=
432名無し三等兵:03/04/25 23:35 ID:???
剣恒光氏がんばってるなー。
433名無し三等兵:03/04/26 01:59 ID:???
>>412
PBRのRPG除け金網みたいなもんだな。
ただそれでも重量はバカにならない、というか、弾頭重量が150キロとか500キロとか
普通にあるSSMに対して、500mm程度の装甲がどれ程役に立つのやら。
434 :03/04/26 06:37 ID:???
>>386
 旧海軍軍令部
435名無し三等兵:03/04/26 08:35 ID:???
>>431
こいつの掲示板芳ばし過ぎw

http://6412.teacup.com/mouri/bbs
>抗米軍ゲリラを支援せよ! 投稿者:Stop恐怖政治  投稿日: 4月19日(土)17時28分20秒 palo14.pacific.net.sg
> おひさしぶりです。Stop恐怖政治です。
>イラク戦争はアメリカによる侵略がほぼ完了という、
>反戦運動の皆さんには悪夢のような結果となりましたね。

ただのアカじゃねーか…
436名無し三等兵:03/04/26 10:44 ID:1I60abm2
次期DDHの運用構想について、防衛庁はペンタゴンに相談しているのでしょうか?
もしそうならば米国のアドバイスの基、全通甲板式になると思われますが。
437ラム:03/04/26 12:33 ID:???
>>436
んなオモチャ作る金あるならイラク戦の戦費出せよゴルア!!
438名無し三等兵:03/04/26 13:10 ID:???
>>436
何らかの相談はあると思うよ。しかし冷戦時代と違って米国側も日本側に対して
そんなに干渉はしないでしょう。
439名無し三等兵:03/04/26 13:27 ID:???
妄想はここで

海自空母を妄想する夕べ 12番船台
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046591256/

石原マンセー厨が自衛隊、政府をぶったぎってるよ
*とsageごんと対決してほしいね
440名無し三等兵:03/04/26 14:20 ID:???
石原マンセー
441sageごん:03/04/26 14:23 ID:???
つーか、ナゼ対決?(w
442名無し三等兵:03/04/26 14:35 ID:???
>>439
*は向こうでは厨房扱いされスルーされる事が多いが…
あんな厨につき合わせるのはsageごんに失礼では?
443名無し三等兵:03/04/26 23:48 ID:???
*って、かなり以前ハン板にいた*?
444名無し三等兵:03/04/28 02:28 ID:???
sageごん氏のミニキエフ案をモデルアート化しょうと思って
材料探しに行ったのだが、

1 3 5 0 0 d の 船 体 が ね え !

やっぱりlightwaveで創ったほうが早いのか・・・
445名無し三等兵:03/04/28 09:53 ID:???
>>444
ましゅうは? まだ出てないの?
446名無し三等兵:03/04/28 11:14 ID:???
蒼龍あたりを買ってきてパテでバウをつけるんじゃだめ?
447名無し三等兵:03/04/28 13:29 ID:???
概要の発表までまだ4〜5ヶ月はあるけど、
設計側では基本的な艦影はもう決まってるのかな。
それにしてもイメージ図通りのL字型の艦橋だけはやめて欲しい!
全通でなくても、せめて箱型のブリッジを。
448名無し三等兵:03/04/28 14:27 ID:???
決まってなきゃ予算が決まらないだろ。
449名無し三等兵:03/04/28 14:39 ID:???
>>444
プラモが得意な方がうらやましい。
私は消防の頃ウォーターラインすら投げ出してました。
完成したら是非画像をここに貼って欲しいです。
450名無し三等兵:03/04/28 16:26 ID:???
16DDHが14イージスDDGや「ましゅう」を引き連れて現れたら圧巻だな。
まあ10年先だが。
451名無し三等兵:03/04/28 17:21 ID:d7EN1aMV
>450
おおすみ型3隻とましゅう型2隻が集結しても迫力あるでしょう。
これだと再来年には実現するし。
452sageごん:03/04/28 22:43 ID:???
>>444
わお!! なんか嬉しい提案ですね。
漏れも立体化された16DDHアングルドデッキ案を見てみたいっす。
なんか制作に必要な寸法や、不明な点などがあったら言ってくださいね。
453名無し三等兵:03/04/29 07:37 ID:4+XpBgfu
ここにlightwave3D(100マソ円するだろ)使いが居る事にビックリ。
書上げたら是非うpを。
454名無し三等兵:03/04/29 11:43 ID:???
検索したら出てきた。lightwaveを使った作品例。

ttp://www.dstorm.co.jp/gallery/big/f16c.jpg
ttp://www.dstorm.co.jp/gallery/big/F15.jpg
455名無し三等兵:03/04/29 21:53 ID:???
>>453
漏れ、持ってるけど使えない・・・鬱
456名無し三等兵:03/04/29 22:02 ID:???
>>455
特訓だぁー!! 特訓あるのみっ!!
精神は無限なりっ!!!!
457名無し三等兵:03/04/30 03:02 ID:???
いっそのことズムヴォlルトみたいな新型ステルス艦にしてほしい。
458名無し三等兵:03/04/30 17:07 ID:???
例の2次防ヘリ空母の詳細を知る人はもう亡くなったんでしょうかね。
なにせ昭和35〜36年だから40年以上昔だ。20機の対潜ヘリを
載せるという計画にはかなり無理があったようだが…
ttp://www.tanpopo.sakura.ne.jp/~kouzou/houshou.jpg
↑模型も出てたんだな
459名無し三等兵:03/04/30 17:13 ID:???
>>458
艦の武装が時代を感じさせる・・・
460名無し三等兵:03/04/30 17:41 ID:???
ヘリ空母と言えば、イギリスのヘリ空母には民間規格で作ったものがあったね。
アレと同じ形態なら、建造費はかなり抑えられる上に本格的な海戦はともかく海
上哨戒活動なら充分に耐えうるのではないか?
461名無し三等兵:03/04/30 18:09 ID:???
>>460
民間規格というより商船構造のほうがわかりやすい
462名無し三等兵:03/04/30 18:17 ID:LEyGJiOI
>>460
インビンシブルクラスは商船構造ではなかったような。インビンシブルクラスをベースに
作ったオーシャン並びに今度設計するCVFは商戦構造を大幅に取り入れているけど。

ただし、オーシャンもCVFも非対称戦が前提になっているんだよね。日本のDDHは
そうではないでしょ?
463名無し三等兵:03/04/30 18:20 ID:T5pJGPLy
今の駆逐艦ってカッコ悪いよねー
50〜70年代が一番カッコ良かったかも!
464名無し三等兵:03/04/30 18:41 ID:???
>459
「可能な部位には民生品を使ってコストダウン」ではなくって?
465名無し三等兵:03/04/30 19:28 ID:???
>インビンシブルクラスは商船構造ではなかったような。

商船構造導入がインヴィンシブルの目玉の1つだったはず。
466名無し三等兵:03/05/01 03:39 ID:???
英オーシャンはヘリ空母ではなく揚陸艦ですが、
一応調べたら建造費は約235億円。16DDHは1隻950億円。
無論DDHは戦闘艦ですからレーダー、兵装等かなり高度です。
単純に比較はできません。
467名無し三等兵:03/05/01 07:36 ID:T7BPJLPL
>一応調べたら建造費は約235億円。16DDHは1隻950億円。
>無論DDHは戦闘艦ですからレーダー、兵装等かなり高度です。
>単純に比較はできません。

 というより、兵装抜きだろ。イギリスの建造費は。装備は全部官給品扱いで契約額には入ってない
はず。
468bloom:03/05/01 07:46 ID:/38rFpOq
469名無し三等兵:03/05/01 10:02 ID:???
>458
これには「改装後」を想定して、スキージャンプ甲板になってるのもある。
2年前くらいに買った。
470名無し三等兵:03/05/01 17:11 ID:???
>>458
>例の2次防ヘリ空母
やはり今回の16DDHは40年前の発想が脈々と残っていたのだろうか。
あるいは全く関係なく必要上浮かんだのだろうか。
471名無し三等兵:03/05/01 17:17 ID:???
>>458
萌えすぎだ(;´Д`)
472名無し三等兵:03/05/01 20:56 ID:???
>>469

なんだよー! 買いに行くときはオレに電話くれよー! オレも欲しかったのにー!
473469:03/05/01 21:14 ID:???
>472
ワンフェスにおいで
通販もあったっけ??
474名無し三等兵:03/05/01 21:16 ID:???
>>427 sageごんさん
空母の装甲を考える場合、艦内にミサイル・爆弾を飛び込ませないで止めるわけですが
格納庫横はI型鋼ないしジュラルミンによる梯子構造を考えてますが、頭痛の種は格納庫
上の飛行甲板です。(海に張り出した部分は薄くてよい)WW2の大鵬とかは装甲板を張った
わけですが、重心・重量双方で都合が悪いので、規格品量産で価格を落とせれば、畳状の
カーボンファイバー+アルミの装甲板を形鋼の上に張ってみれば、格納庫や、その下の
弾薬庫に爆弾やミサイルが貫通しなくて済むんじゃなかろうかと。基準排水量が2000tくらい
重くなるのは確実ですが。
475名無し三等兵:03/05/01 21:51 ID:???
>>433 たしかに直径350mmあるミサイルのHEATは単層では受けきれないのは胴衣。
燃料残したミサイルがハンガーに飛び込んだり、爆弾が飛行甲板とハンガー
突き抜けて弾薬庫や燃料タンクや機関区で爆発することを避けられれば、1mの
スタンドオフでのメタルジェットの小孔貫通程度はやむをえないと思う。
 横は梯子構造の防護柵と船殻を1mくらい離して、船殻重要部は断熱タイルで覆うぐらい
しか考え付かない。飛行甲板重要部はアルミ・カーボンファイバー装甲板かスチールの
ハニカム構造のクラッシャブルユニットかと思う。クラッシャブルユニットだと交換が
大変だけど価格はアルミ装甲より安く、実現時期も早い。(衝突エネルギー吸収は変形部
設けたほうが簡単)
476名無し三等兵:03/05/01 22:02 ID:???
いずれにせよ、応力船殻は商船構造にして、外側に柵張ったり、
水面下はCFRPの燃料タンク兼用バルジユニットをトウモロコシ状に張って
みたりして、安くそこそこの防御力をgetする工夫するって話かなあ・・(・◇・)
477sageごん:03/05/01 22:14 ID:???
>>474
米空母やシャルル・ドゴールのような現代空母の飛行甲板ってどうなってるんでしょうか?
漏れの手元の資料にはその辺の構造って載ってないんですよねぇー。
その辺がわかってくれば、新素材のうまい適用方法も見えてくるのでしょうが、
なにせ船舶・艦船はよく分からんもので・・・。

たんに重量物の過重に耐えながら軽量化された構造といえば、
漏れの場合すぐにトラス構造(アルミ)を思い浮かべるわけです。
しかし、あれはあくまで重量物を「面」で支えるには良い構造ですが、「点」
で貫通しようとするミサイル類には無力でしょうねェ。 う〜ん。
478sageごん:03/05/01 22:18 ID:???
考えてみると漏れって構造について全然無知ですなぁ〜。(w
479名無し三等兵:03/05/02 02:02 ID:???
かなり古めの資料にフォレスタルの飛行甲板装甲(鋼板)が1000ポンド爆弾
に耐えるとか書いてあった気がする。全面じゃないだろうが・・
480名無し三等兵:03/05/02 19:42 ID:XhnsyfoS
米空母は飛行甲板の真下はギャラリー甲板になっており格納庫はその下です。
つまり飛行甲板と格納庫の間に居住区があるわけ。
装甲甲板は実際にはギャラリー甲板でつまり居住区の床であり格納庫の天井。
いわば飛行甲板と格納庫の間に巨大な中空装甲を持っているような構造とも言える。

これは別段珍しい構造でもなく「おおすみ」級なども上部甲板と車両甲板の間に居住区があります。
481名無し三等兵:03/05/02 21:03 ID:???
ああそうか、単なるカタパルト区画と思ってたが防御区画なんだな。でも亜音速ならともかく750km秒のサンバーン止められるのかな?サイドはどーなってるの?
482sageごん:03/05/02 21:09 ID:???
>>480

「おおすみ」は知ってたけど、米空母もそうなんだ・・・。

じゃぁ、飛行甲板とギャラリー甲板の2重装甲ってわけですか。

・・・なんか、飛行甲板とギャラリー甲板の中の人がちょっとかわいそうな・・・。
483481:03/05/02 22:30 ID:???
訂正します750KM>750m/秒
でも、今回はボクの間違いだなー。I型鋼の上にCF強化アルミ装甲板より、
居住区はさんで弾除けにするほうが、よっぽど軽く安くつく。
ただ、サンバーンの運動エネルギー止めるなら上か下の壁を強く作らねばならんが
下の板で止めるなら、それを支えるビームがハンガーに張り出してしまうから
上に引張り強度の強い板(穴の開きにくい板)を張ることになるのかな。
強度的には飛行甲板が穴の開きにくい1枚板だと、当たったところを中心に
広い範囲がボコっと凹むけど広い範囲にエネルギーが分散されて貫通しにくい。
ただ後の始末が大変だ。
(多分米空母は穴の開きやすい板を使っているので凹まないかわりに穴が開いて
貫通してしまう構造だと思う。亜音速ミサイルは止められるけど砲弾に近い速度の
超音速ミサイルは止められない)
妥協案として、バンパーのような衝撃吸収素材で部屋のユニットを作りその上に
4畳半サイズの切れにくい高強度板を載せる。あたった場合穴は開かず、したの
部屋がグシャッと潰れて、天井の四角い板がエレベータみたいに陥没する。
それで、被害部位はユニット交換で早急に復旧っていう構造かな。
ただ居住区余ってるんだけどな。ハンガーを水面上に確保するためにハンガー
したにも居住区いるし・・
484ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/05/02 23:35 ID:Uz9jkRei
>>482
いや、被弾するときは戦闘で全員配置についてるから
居住区は無人になってるのでわ?
485名無し三等兵:03/05/02 23:37 ID:???
パイロットに個艦の戦闘配置はありませんが、何か?
486sageごん:03/05/02 23:41 ID:???
>>484
あー「おおすみ」しかわからんのですが、調理室とか事務室とかあるのでは
ないでしょうか? あと「LCAC管制室」とか。

なんか戦闘配備中は調理室で握り飯作ってるイメージがあるもんで。(w
487名無し三等兵:03/05/02 23:49 ID:???
       A中心部      B両側      C船殻外
1最下層      缶 ST      車両      燃料
2水面下      煙道・車両    車両      燃料
3喫水線上下2m  弾薬庫・GT・CIC   車両      バラスト
4水面上2-4m  居住区       居住区     柵
5水面上4−9.5m  ハンガー      
6水面上9.5-11.5m 居住区
7水面上12m    飛行甲板 
*STはスチームタービン GTはガスタービン

これだと居住区が広くなりすぎるので6Bのギャラリーデッキの両側にスタビライザーバラスト組み込んで
車両甲板を弾薬・機関甲板の上の4Bまで伸ばすことになるのかも。

機関はガスタービンエレクトリックで分散配置しておき、スクリュー・モーターに余裕持たせておけば
スクリュー破壊された軸への電力をほかの軸に振り替えたり、左舷の軸に電力を供給してた機関が停止しても
右舷担当の機関から電力を分流供給して船の旋回を防いだり、とりあえず1系統でも機関が生きてれば全排水
ポンプをフル稼働できるようにするとかしておきたい。

あと、誘爆防止行動は大変重要だが、大変危険でもあるのでトーイングカー兼用の軽装甲の消防車が数台欲しい。
488sageごん:03/05/02 23:56 ID:???
>>487

あのぉー、いらんお節介カモしれませんが、スケッチなど描いてみる
つもりはありませんか? 文章だけだとどうも・・・。

イメージ力が貧困で申し訳無いっす。
489名無し三等兵:03/05/03 00:23 ID:???
>>486
お客に配置はありません
490名無し三等兵:03/05/03 00:24 ID:???
>>482
インヴィンシブル級も同じだよ。
491名無し三等兵:03/05/03 00:31 ID:???
>>481
>でも亜音速ならともかく750km秒のサンバーン止められるのかな?
速!!
492名無し三等兵:03/05/03 00:32 ID:???
>>483
↑すまん、脊髄反射ですた。
493名無し三等兵:03/05/03 02:06 ID:???
>>490
インヴィンシブル級は違うと思う

ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~heeeee/gazoubbs/src/1051895074242.jpg
494名無し三等兵:03/05/03 04:40 ID:???
>>453
プ
495名無し三等兵:03/05/03 09:50 ID:???
いぜれにせよ、サンバーン(モスキート)恐るべし。
他スレでも話題になったが、海自が最も警戒すべき
対艦ミサイルだ。専用スレでも立てましょうか?
496名無し三等兵:03/05/03 11:39 ID:???
余計な茶々だが、アメリカ空母の甲板や格納庫でパーティが開かれている映像を見た。
ブッシュがイラク戦勝利宣言を行ったのも空母の甲板の上だった。
日本の総理大臣が新型DDHの上で演説したり。各国の要人を招いてのパーティを行っ
たりすることはあるだろうか?
497名無し三等兵:03/05/03 11:44 ID:AWHLE8Ew
迎賓艇があるじゃん。
498某研究者:03/05/03 11:44 ID:Rw6ltxqv
http://www.kojii.net/jdw/jdw030423.html

>General Dynamics Bath Iron Works 社
>同社は、チームを組んでいる豪 Austal 社とともに、トリマラン構造を提
>案している。これは、高い速度性能と航洋性、サイズの割に大きなペイロー
>ドを得るのが狙い。アーレイ・バーク級イージス駆逐艦より 33% も広い
>ヘリ発着甲板を持ち、全重量に占めるペイロードの比率は 20% に達する。

まあDDHも三胴船体化して
ペイロードの割に軽量化すると言う事は
出来ないのだろうか


>いぜれにせよ、サンバーン(モスキート)恐るべし。

まあ矢張りサンバーンにRAMは
通用しないのだろうか
499名無し三等兵:03/05/03 11:46 ID:???
>>497
やはり空母の上の方がさまになる
500名無し三等兵:03/05/03 11:49 ID:???
>>496
観艦式の時に首相が旗艦に乗り込むとき「しらね」の甲板で
観閲をやってます。新DDHが全通になるならもっと色々できますね。
ttp://www.worldtimes.co.jp/gallery/photo/kankan/photo/12.jpg
501名無し三等兵:03/05/03 11:55 ID:???
日本が降伏宣言に調印させられたのは、戦艦ミズーリの艦上だった。
やっぱりさ、軍事的なアピールには主力艦艇の上ってのが、インパクトがあ
るよ。それに「えひめ丸」事故の際に日本では米軍は何考えているのだって
問題になったけど。私は艦艇が民間人を招いて、航海したりするのは良いと
思うよ。
その方が民間に対する海軍のアピールになるでしょ。
民間の人々を広く招いて16DDHの上でパーティやコンサートを開く。
そんなことがあっても良いじゃないか?
502名無し三等兵:03/05/03 12:43 ID:???
>498
三胴艦は安定性はともかく、曲がれるのか?

>501
何考えているのってのは船を目標にしたことと民間人に舵を取らせたことなのでは。
503名無し三等兵:03/05/03 13:58 ID:???
ソフトキルはどうでつか?>サンバーン
504名無し三等兵:03/05/03 21:05 ID:???
>502
英国が実験艇をつくって試験中だが、
さすがに曲がれないって事はないだろう、
港に戻れないジャン
505名無し三等兵:03/05/03 22:21 ID:???
トリマラン(三胴船体)
・長所
船体の水抵抗が単一船体より小さいので
安価でコンパクトな推進機関が採用できる
・両サイドハルによって魚雷、対艦ミサイルの
直撃に対する防御能力を向上させられる
・甲板が広いので兵器、器材の搭載やヘリ運用の自由度が大きい

短所
・荒天時の過酷な波浪の海上では
不規則な動揺に襲われる可能性有り
506名無し三等兵:03/05/03 23:20 ID:???
>>505
ネジレとか考えたら、とても超大型艦の艦形には採用出来ない
いくら鋼鉄を使っても巨視的にはこんにゃくみたいにぐにゃぐにゃなんだから
キール一本で整合取るのが精一杯だと思う
507名無し三等兵:03/05/04 01:19 ID:???
日本の建設業界の技術を流用できないだろうか。
高層ビルの免震技術は世界随一なわけだが。
508名無し三等兵:03/05/04 03:05 ID:???
509名無し三等兵:03/05/04 12:33 ID:???
某研さんの意見の通りRAMが最善の対抗策と思われ>サンバーン=ガングロ。
イージススタンダードは三個のイルミをタイムシェアするので
迎撃地点80KMで18目標に対応できても40KMなら9目標30KMで探知15KMで迎撃ならわずか3発に対応可能数が減る。
(早期警戒機落とされるとSPY1でもシースキマーの探知距離は30kmなので)
リアクションタイムは45秒程。バラージになりそう>ソフトキル
510名無し三等兵:03/05/04 12:34 ID:???
某研さんの意見の通りRAMが最善の対抗策と思われ>サンバーン=ガングロ。
イージススタンダードは三個のイルミをタイムシェアするので
迎撃地点80KMで18目標に対応できても40KMなら9目標30KMで探知15KMで迎撃ならわずか3発に対応可能数が減る。
(早期警戒機落とされるとSPY1でもシースキマーの探知距離は30kmなので)
リアクションタイムは45秒程。バラージになりそう>ソフトキル
511名無し三等兵:03/05/04 12:38 ID:???
はあ?
SSMのプラットフォーム沈めちまえば簡単だろうが
撃つ前に撃たれることは、まずないと思うけど
512名無し三等兵:03/05/04 17:39 ID:???
RAMかFCS3とAAM4の組み合わせが最善と思うがRAMはFCS3よりコスト的に有利だがIRデコイに弱いかも。ロシアや中国相手なら榴弾砲初速なみのこのデカイミサイルを1〜3発食らうことはありうる話かと。
513名無し三等兵:03/05/05 19:42 ID:???
フランカーに積めるよ。サンバーン。フランカーはロシアと中国とインドが持ってるのはご存知の通り。
あとは、まあ祖ぶれ麺縫いにも積めるが。
米空母ならともかく16DDHの艦載機は直衛機だから、相手を先に沈めるのは
どうだろな。日本のSSMより射程長いはずだが。まあ、そぶれを沈めても基地から
飛んでくるフランカーはどうしようもないだろ。
514名無し三等兵:03/05/05 22:03 ID:???
カタログスペック通りで教科書的理想運用の嵐だね
とくにロシア側の
515名無し三等兵:03/05/06 02:58 ID:???
べつにロシアまんせーじゃないけど、日本に近いんだもの>ロシア&中国
なので日本のCVL?DDH?の設計者はサンバーンは頭に置いといて
出来るだけ軽い重量、安いコストで此れを止める構造を工夫をせにゃならぬ
って話だよん。限界あるけどな。
516名無し三等兵:03/05/06 14:36 ID:???
>>515
>出来るだけ軽い重量、安いコストで此れを止める構造を工夫
発射させない、あるいは当たらせない工夫のほうが大事なのでは?
517名無し三等兵:03/05/06 21:36 ID:???
地理的にロシア中国の陸上機の勢力圏であること、搭載機数的に攻撃力に限界がある事、専守防衛の絡み・・
近寄られる前に沈める・破壊するならUAV多数搭載して、その攻撃力を当てにするしかないが、はたしてどれだけあてになるか。
排水量なりに努力はするが完璧に近寄らせない自信はないな。10万トンじゃないんだから。
英空母は予算の都合で非対象戦前提。相手が強ければ逃げる。しかし日本は強い国に近すぎ逃げられない。
だから多少防御も要るだろ
518名無し三等兵:03/05/06 21:57 ID:???
サンバーン等の防御で直接防御を発想する自体センス悪いと思われ
519名無し三等兵:03/05/07 00:21 ID:???
>>517
サンバーンは多少の防御でどうこうできる威力じゃない。極端に言えば大和だって複数発食らえば
戦闘能力がそうとう削がれる。
あと、13500tDDHには対艦攻撃用のUAV積むって想定はないだろう(現時点では)。

>英空母は予算の都合で非対象戦前提。相手が強ければ逃げる。
強い相手と正面から戦うためのNATOですが何か?
520名無し三等兵:03/05/07 01:47 ID:???
どっかでサンバーンは速いけど誘導器・補足器がヘボで当たらないから
大丈夫と聞きましたが、命中精度も高いのですかの?

あと中途半端に速いとCIWSに一撃で撃破されちゃったりしませんのかの?
521名無し三等兵:03/05/07 11:16 ID:???
>>520
よし、オスプレイ搭載で早期警戒だ。
522名無し三等兵:03/05/07 12:31 ID:???
SSM-1改はベクタースラストらしい
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jigo/san10.pdf
523名無し三等兵:03/05/08 00:41 ID:???
ネタなしage
524名無し三等兵:03/05/08 01:03 ID:Plnv0/BO
ところで、しらね・くらまの代艦はいつ作るんだろう・・・。
FRAM受けてないから 艦齢から言えば17DDHの後すぐにでもかからんとイカンのでは?
まあ 2,3年でも16DDHの運用実績をフィードバックしたい&予算の都合でもう少し先に
なるのかな?
525名無し三等兵:03/05/08 01:08 ID:???
>>524
18年度
 18DD
 18DDH
 18SS
19年度
 19DD
 19DDH
 19SS
20年度
 20DD×3
 20SS
21年度
 21DDG
 21SS
22年度
 22DDG
 22SS

DD:500億円、DDH:1000億円、DDG:1500億円
526524:03/05/08 01:28 ID:???
>525
感謝。
もうそんな先まで決まってたのね・・・
527名無し三等兵:03/05/08 01:32 ID:???
>>526
本気にしないでください(笑
決まってるのは、18DDとDDH2隻、DDG2隻だけ
528名無し三等兵:03/05/08 01:37 ID:???
>>527
まぁ、あとSSはほぼ確定だといっても大丈夫でしょ。
529名無し三等兵:03/05/08 02:19 ID:???
>>525
DDはもっと高い。むらさめで約六百億。
武装を含めた艦艇の建造費用は増加傾向にあるので新型にすれば更に価格が上がる。
更に言うとDDGの価格も百億ほどずれてるよ。
530名無し三等兵:03/05/08 02:30 ID:???
海自の正面装備費は3000億円
531名無し三等兵:03/05/08 10:23 ID:???
今回は無理でも「しらね」後継艦では全通甲板実現して欲しい。
といっても基本設計は16DDHと同じになる可能性も高いが。
532名無し三等兵:03/05/08 11:11 ID:???
>>531
だから何のために全通甲板が欲しいのだと小一時間(ry
まあ心配しなくても16DDHが全通甲板になると言う噂はある。
予算不足で艦橋構造物内の格納庫と整備施設が簡略化され、
その結果艦橋が小型になり全通甲板になるんだとよヽ(`Д´)ノ
533名無し三等兵:03/05/08 12:45 ID:???
>>532
全通にしない方がどうかしてる
航空機の運用上全通が一番イイんだけど
534名無し三等兵:03/05/08 13:48 ID:???
>>533
そうかね?固定翼機を扱うならば兎も角、哨戒ヘリや掃海ヘリを扱うだけの
16DDHに本当に全通甲板が必要かな?寧ろ全通甲板をしのんでも、
常時ヘリを整備出来る格納庫を艦橋構造物の中に持つ方が無難だと思うが。
あの排水量で艦内に格納庫を持つと、色々と容積が不足して不自由なものでね。
535名無し三等兵:03/05/08 14:52 ID:???
>534
しかし、ヘリ甲板を前後に区切ることに合理性はないと思うし、
固定翼機を運用できる余地を残す方があとあといいと思う。
536名無し三等兵:03/05/08 15:40 ID:???
>>534
上甲板の下に立派な整備格納庫があるのに、さらに上甲板にも格納庫いるんか?
馬鹿ですか?
537名無し三等兵:03/05/08 16:01 ID:???
>>536
では無いが、船体に格納庫を設けない代わりに上甲板に・・・だろ?
>>534の趣旨は、16DDH程度のサイズでは容積が足りん、ということらしいから。
538名無し三等兵:03/05/08 16:08 ID:???
>>537
防衛庁イメージ図見てから逝ってるのか?
539名無し三等兵:03/05/08 17:29 ID:???
これ↓でしょ? これはちょっと悲しいよね。

ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index32.jpg
540名無し三等兵:03/05/08 17:29 ID:???
16,000トンでは艦内容積が足りん、だから全通甲板はやめる・・・というが、指揮艦的
機能を持たせるとかなんとかいろいろ欲張るからじゃないのかな。
空母、といって悪ければ航空能力艦は単能艦にするのが一番イイ!というのは常識
でしょ。空母黎明期の航空巡洋艦構想から始まって、伊勢、キエフに至るまで、
ハイブリッド艦で成功した例なんかないんだし。
指揮艦は別に作るか改装する、FCS-3とかASROCとかは直衛艦に積む。その方が
絶対成功すると思う。
541名無し三等兵:03/05/08 17:34 ID:???
>>540

ただ、海自はずっとDDHは「ヘリ運用機能」+「指揮機能」でやってきてまして、
いまさら変えると言われましても。
そんな話って今まで出てきてないでしょ? 海自のサイトにもそんなこと書いてないし。
542名無し三等兵:03/05/08 17:37 ID:???
んじゃ指揮機能は譲ってもいーや。
せめて固有武装をCIWSだけにするとか、ダメかね?
543名無し三等兵:03/05/08 17:42 ID:???
そうまでして16DDHを空母にしなきゃならん理由っていったい??
544名無し三等兵:03/05/08 17:56 ID:???
萌えるため、ってのは嘘(でもないが)で、中途半端なフネ造ってもすぐ無用の長物に
なるってのが歴史の教訓だと思うからだよ。
30年後まで使うフネが、戦闘艦としても航空能力艦としても指揮艦としてもまぁまぁな
能力しか持たないってのは、ちと残念だね。
545名無し三等兵:03/05/08 18:02 ID:???
中途半端な三段空母に萌えましたが、何か?
546名無し三等兵:03/05/08 18:05 ID:???
あんたがそんなもんに萌えるのはかまわんが、そんなもんのために漏れの税金
使って欲しくはねーわな。
547名無し三等兵:03/05/08 18:14 ID:???
消費税しか納めてない分際で何をほざいているのやら
548名無し三等兵:03/05/08 18:17 ID:???
源泉徴収のつらさも知らん学生がアホか
給与明細見てるとマジ泣けてくるんだよサラリーマンは。
549名無し三等兵:03/05/08 19:09 ID:???
550名無し三等兵:03/05/08 19:12 ID:???
>>549

ヲイヲイッ!!
551名無し三等兵:03/05/08 19:37 ID:???
このスレにはいろんな職人さんがいるなぁ・・・・・・。
552名無し三等兵:03/05/08 21:27 ID:???
>>549
16DDHが怪鳥に襲われてるのかとオモタヨ(藁
553名無し三等兵:03/05/08 21:46 ID:???
海自のお偉いさんが、アメリカの○○に乗せてもらって、
”う〜ん、この指揮能力はすごい。うちも次はこれだ!”
って言ったらしいが、詳細は私の脳みそから消えています。

よって指揮能力がへぼいってのはないと思う。
FCS-3はDDHのみに搭載して、DDには搭載しないとかね。
554名無し三等兵:03/05/08 21:57 ID:???
それは防衛庁長官がコロナド見た時のことだろ
555名無し三等兵:03/05/08 22:01 ID:???
防衛庁長官にコロラドの何かが分かるとも思えんが
556名無し三等兵:03/05/08 22:05 ID:???
予算要求の時簡単に印押させることができたよ>指揮能力で
政治屋馬鹿だからな
557名無し三等兵:03/05/08 22:16 ID:???
16DDHよりも小さい軽空母ってのも世の中にはあったような・・・
558名無し:03/05/08 23:00 ID:OIGAvNXk
16DDHにたしかシイーハリアーかF-35をつむのではキボンヌ
559名無し三等兵:03/05/08 23:26 ID:???
>>557
タイのはおおすみとほぼ同じ大きさ

Chakri Nareubet small VSTOL carrier
Displacement: 11,300 tons full load
Dimensions: 182.5 x 30.5 x 6.15 meters

Osumi class dock landing ships
Displacement: approx. 14,700 tons full load
Dimensions: 178 x 25.8 x 6 meters
560名無し三等兵:03/05/09 01:27 ID:???
イメージ図からすると左舷に出てるのはブリッジ部分のみで
マストも煙突も右舷にオフセットしてあるのは後の改造の為?
ま、前後のシャッター開ければ全通だろけど、もし、そこをくぐってSTOしたら・・・
561名無し三等兵:03/05/09 12:32 ID:???
>>560
中央から左舷にかけて出ている部分はハリボテです。
港にいる間はつけてますが、マスコミの目が届かない海域に出たら、
たたんで取り外せます。
(つまり>>549の状態になる。)
562名無し三等兵:03/05/09 17:19 ID:???
現時点でイメージ図しか出ていないのは全通である証拠では・・
563名無し三等兵:03/05/09 21:05 ID:???
実は16DDHはCTOL機が運用できる。
発艦はリニアカタパルト。前方の飛行甲板に引いてある線がそう。
着艦は前後のシャッターを開けると中にネットが張ってあってそれで絡め取る用になっている。
564名無し三等兵:03/05/09 21:52 ID:???
これでイメージ図どおりのが発表されたら
個々の連中は立ち直れるのか?(藁)
565名無し三等兵:03/05/09 21:55 ID:???
立ち直れない・・そんな船いらない・・
566名無し三等兵:03/05/09 22:02 ID:Mdo/mg93
いつ頃16DDHの全貌がわかるんだろう?
567名無し三等兵:03/05/09 22:07 ID:???
設計はできてるんだろうから
詳細不明は全通だと見るのが自然かも
568名無し三等兵:03/05/09 22:24 ID:???
そんなに海自のイメージ図通りだと不満かな?
まあFCS-3を搭載するにせよしないにせよ、艦橋構造物の設計は
あのイメージ図とは異なるだろうが、全通じゃないからって不満は・・・・・
要は使える艦なら良いんだからさ。
569名無し三等兵:03/05/09 22:30 ID:???
あのデザインでは使えるとは思えないよ
もちろん、はじめに全通ありきではないが・・・
570名無し三等兵:03/05/09 22:48 ID:???
560デシ
>>561
やぁっぱりハリボテですか。どりでいいかげんな造りだと思った。
>>586
あれではキエフ級以上に後部甲板に乱流が起きて
発着艦どころか、整備・補給にも支障が出ると思いますよ。
571名無し三等兵:03/05/10 00:34 ID:???
っていうか、あの想像図の艦橋構造物の左半分は
誰がどう見てもハリボテだろ。

シャッター開ければ通り抜け出来そう(出来なくても中はがらんどう)で
指揮設備が入っている訳でもなさそうだし
そもそも、アンテナ/マスト類が全て右寄り。

まぁ、いきなり全通の想像図出せない事情もわかるが
むしろあれじゃ煽ってるんじゃないかと思えたがなぁ・・・
572名無し三等兵:03/05/10 00:47 ID:???
海自は韓国海軍と違って聡明だから
全通甲板かつ運用は当面はヘリ限定だろ。きっと
573名無し三等兵:03/05/10 01:41 ID:???
>>571
予算通過後に設計変更てか、こそっと全通にすり替えもありかな?っとか言ってみる
>>572
イギリスでのV/STOL機の操縦初等訓練はCTOL機とヘリで行ってる様で
通常の機体よりも時間がかかる様ですから、予算付いてもしばらくはヘリだけかと。
574名無し三等兵:03/05/10 08:21 ID:???
>>571
あの艦橋左側のドンガラの中には主砲が鎮座しています。
575名無し三等兵:03/05/10 11:30 ID:???
もうちょっとステルスっぽいデザインにして欲しいな。
パッと見、潜水艦かよ、と勘違いしそうなやつ。
576名無し三等兵:03/05/10 14:41 ID:JwVqwRBi
>575
米国DDXは潜水艦の様な形ですね。
577 :03/05/10 15:43 ID:???
パッと見が潜水空母ならば更に良し
578名無し三等兵:03/05/10 17:23 ID:???
パッと見が潜水空母ってどんな形なんだよ
579名無し三等兵:03/05/11 01:18 ID:yXTb1NOi
>>578
上甲板の格納庫の断面が丸いとか・・・
580名無し三等兵:03/05/11 11:33 ID:???
↓とにかくここをお気に入りに追加して待ちましょう…
ttp://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/
秋頃に「事前の政策評価」で発表されるでしょう。
581名無し三等兵:03/05/11 16:13 ID:???
8月下旬に概算要求だから、そのとき予想図が出る罠
582名無し三等兵:03/05/11 17:47 ID:???
>>581
全長500m全幅90mの多目的海上プラットホーム型護衛艦希望
583名無し三等兵:03/05/12 03:58 ID:???
ハリボテの中はVLS。
アーセナルシップみたいに大量のトマホークをぶっ放す。

え?どこに撃つのって?
そりゃまず一撃目は(ry
584名無し三等兵:03/05/12 09:26 ID:???
くにさきの甲板前部がヘリ着艦可能となったのはスタディか・・
585名無し三等兵:03/05/12 20:03 ID:Z9EdYIir
>>584
てか、「おおすみ」級は初めから全て着艦可能なんです。
ただマーキングが描いてないだけ。
586名無し三等兵:03/05/13 21:08 ID:???
>>585
そのうち艦尾から艦首まで2m幅で線ひくつもりだと思われ
587名無し三等兵:03/05/14 09:50 ID:???
>>586
ありえないと思われ
588予備海士長:03/05/14 20:41 ID:???
錨泊中にOH-6が降りると言う話でしょうか?
589名無し三等兵:03/05/15 10:21 ID:???
ロシア唯一の空母クズネツォフには核弾頭搭載可能な
SS-N-19シップレックなんて物騒なSSMが甲板に埋め込まれてる。
飛行甲板の真下に巨大チューブが林立してて、外から見ても
全然分からない。新DDHもひょっとして…
590名無し三等兵:03/05/15 10:43 ID:???
>>589
そういえば弾道ミサイルのサイズが大きすぎて船体内に収容しきれず
セイルを延長して収容していた潜水艦があったな。

新DDHの艦橋の左半分もひょっとして・・・
591