佐藤大輔17 遙かなる新刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
「君は覚えているだろう。水は流れることによって清さを保つということを。私が大河になれたのは、
止まっているのをやめ、そのさだめにしたがったからなのだ」
−クルイロフ「クルイロフ寓話集」〜遥かなる星一巻p6より

さだめにしたがってください、御大

前スレ
佐藤大輔16 なおえがかえってくる!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043077955/

過去ログは>>2以下
2名無し三等兵:03/02/23 02:02 ID:4E8TBFcJ
佐藤大輔15 108発の二十五番(html化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040055339/
佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
http://hobby.2ch.net/army/kako/1037/10377/1037706512.html
佐藤大輔13 Remember Star's
http://hobby.2ch.net/army/kako/1035/10354/1035474789.html
佐藤大輔11▲Island Of Revelation▲黙示の島
http://choco.2ch.net/army/kako/1030/10308/1030861072.html
佐藤大輔其の10 今日は加筆を明日は新刊を
http://choco.2ch.net/army/kako/1028/10281/1028182348.html
佐藤大輔9 自営業先生の優しい掟 (html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1024432020/l50
佐藤大輔其の8 遅延要因
http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10207/1020704011.html
佐藤大輔其の7 愛読者どもの宴 Reader's Fantasy
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016471779.html
佐藤大輔其の6 締切死守すべし
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10096/1009627560.html
佐藤大輔其の5 読者たるの代価
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10016/1001679169.html
佐藤大輔スレPart4 急いで待て
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991515729.html
佐藤大輔 レッドサンブラッククロス3反撃の旭日旗
http://yasai.2ch.net/army/kako/980/980050904.html
佐藤大輔 (Part2)
http://yasai.2ch.net/army/kako/961/961909930.html
佐藤大輔
http://piza.2ch.net/log2/army/kako/945/945792028.html
3名無し三等兵:03/02/23 02:16 ID:???
おつかれさまですー。
4名無し三等兵:03/02/23 04:02 ID:???
>1
おつかれ〜
>さだめにしたがってください、御大
になんというか、切なさと哀愁を感じたよ(ノヘ;)
5名無し三等兵:03/02/23 04:23 ID:???
このままだと即死するぞ。
もっと書き込め。
6ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/23 04:46 ID:KZ7Cho/+
もうじき、去年末に締め切りを迎えた作品が出版されるはず・・・なんですよね?
7名無し三等兵:03/02/23 05:03 ID:???
最近読んだ御大の作品はRSBC外伝2の改題『爆撃目標、伯林』の追加書き下ろし
8でつ:03/02/23 06:37 ID:???
>>1
もつカレー

最近は出かける先の資料読みで忙しく御大の作品を全く読んでいない罠。
新刊が出なくて有難いくらいだ。







早く出てくれ・・・ 現実逃避はもう沢山だ。
9大阪で生まれた名無しやねん:03/02/23 08:47 ID:???
>1
新スレ、お疲れさまでした。
10パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/02/23 09:55 ID:???
>>1
新スレ、お疲れ様でございます。

それにしても具合が悪い……。
四月十日締め切りの某新人賞用の作品でいいアイディアが沸いたというのに……。
書く気になれない……。
ちょとだめぽ……。
11名無し三等兵:03/02/23 10:04 ID:???
>>1
乙カレーです、>>4烈しく同意です。
12名無し三等兵:03/02/23 11:04 ID:???
>>1 乙〜

なおえは、帰って来ませんでしたねぇ・・・
13名無し三等兵:03/02/23 12:00 ID:z7XKC5MR
もつかれー。私のスレタイ案が採用されて非常に嬉しい。
14('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/02/23 12:05 ID:???
乙〜!

パナマがどうやって落ちるのか早く知りたいなぁ・・。

大和がどうやって撃沈されるか早く知りたいなぁ・・。
15名無し三等兵:03/02/23 13:01 ID:???
>>14
「大和」がどのような状況で撃沈されてしまうのか、知りたいですね。
「赤城」は空母らしく戦い、空母らしく沈んでしまうのか・・・?
「加賀」は一体・・・
16南海公:03/02/23 13:10 ID:nJogqwQ+
信長征海伝3、待っているんだが前回、同様にこれで終りなの
17名無し三等兵:03/02/23 14:19 ID:GZQl7J0n
>>16
覇王信長伝の3巻読め。
18名無し三等兵:03/02/23 15:23 ID:???
>>15
加賀って、RSBC世界ではあったっけ?
天城が出てるけど・・・
19名無し三等兵:03/02/23 15:35 ID:???
加賀は戦艦だよ。
同型艦の土佐も就航してる。
20名無し三等兵:03/02/23 15:53 ID:???
就役した戦艦けっこう違うんだよね。
セブンシスターズも四隻増えてマジェスティックトゥエルブに(w
21名無し三等兵:03/02/23 16:48 ID:???
そういや<加賀>はぜんぜん目立たないな。
<土佐>は秘録でメインなのに。
22名無し三等兵:03/02/23 17:32 ID:???
>>20
MJ12はパシストでんがな。
日本…長門級、加賀級
合衆国…コロラド級
英国…ネルソン級
これに南部のジャクソン級だっけ?が加わる
23名無し三等兵:03/02/23 19:07 ID:???
最後に新刊出たの何スレ前だっけ?
24名無し三等兵:03/02/23 19:09 ID:???
>15
赤城ってやられたっけ?
加賀はベルファスト沖に名前がないからやられた可能性もあるが
(改装か修理で本土に戻ってるというオチもあるが)

>22
エゲレスはネルソン級ではなくI級でする。
25名無し三等兵:03/02/23 19:26 ID:???
>>23
真珠湾の暁が第14スレのあたりだったかと
26名無し三等兵:03/02/23 19:27 ID:???
>>24
何巻だか忘れちったけど、天城級・加賀級について、例の説明文(シルエット付)
があって、そこに赤城・加賀は戦没、てな記述がされてた記憶が…

>>23
「真珠湾の暁」ならば比較的最近ですよ。ええ最近です…
27名無し三等兵:03/02/23 21:04 ID:???
長岡市三ツ郷屋のブクオフにて
主砲射撃準備よし! を発見しますた。
ここは二冊目を確保すべきなんだろうかと暫く思案の末、
隣の覇王信長伝3をゲット。

……ひどく敗北した気分なのは何故だろう。
28名無し三等兵:03/02/23 21:51 ID:???
むぅっ!このままではいかん!
>27に伝令
「直チニ反転シ当初ノ目標ヲ確保セヨ 戦果拡張ノ好機ナリ」
以上だ!急げ!!

27が5分以内に反転、目標に到達すれば
今日中に決着をつけられるな・・・などと思いつつも
おそらく27は今日中には目標を確保できないだろうと
彼の脳の冷静な部分は考えていた。
29 :03/02/23 22:35 ID:???
新スレおめでとうございます。
もう二月も明けますが……新刊情報をリークしてくださる親切な編集者
とかおられませんでしょうか……3月が無理でもせめて、せめて4月に
は……
30名無し三等兵:03/02/23 22:39 ID:???
東海地方、地方都市ブクオフにて徳間のRSBC1〜7巻発見せり
昨年資金難にて全巻手放したので涙をうっすら浮かべつつ一括購入
ついでに横にあった『砲戦距離四万』と『戦艦大和夜襲命令』も購入。
すべて¥100棚にあった・・・。
前世とか後世とかいった話を扱った作家のシリーズは全巻¥400だった。
レジに並ぶ自分が涙を流していることに気付かなかった。
31でつ:03/02/23 23:14 ID:???
>>30
特設コーナーに全巻ぞろいで3000円とかで売っているに5000シャケ。
32名無し三等兵:03/02/23 23:42 ID:???
ブックオフの場合本の状態で決まるからな……ちょっとボロイと100\コーナー逝きな罠
33赤旗の翻った市庁舎職員:03/02/23 23:44 ID:???
今年度中に御大が新刊(文庫による加筆修正本等を除く完全新刊)をだしたら、
一日市長に出迎える!
34名無し三等兵:03/02/23 23:48 ID:???
>>33
後、1ヶ月そこそこしかない罠
35名無し三等兵:03/02/24 00:06 ID:???
きっと水曜日に行う予定のクーデターの準備で忙しいんだよ

新刊が“ちょっと”遅れていることぐらい許してやりなされ
36名無し三等兵:03/02/24 00:19 ID:wA+W3d8d
>>32
売りが100円の本は買取価格は5円か10円なんだよな、ブクオフなんかの大手は。
37 ◆TdQujuvqMs :03/02/24 00:22 ID:???
征途文庫化の話はどうなったんだろう?
38名無し三等兵:03/02/24 01:13 ID:???
ブクオフの100円コーナーで買った皇国の守護者5巻の
ページ途中に黄色い染みがあった(多分これが100円コーナー行き決定要素)
まさか恥ずかしい染みじゃねえだろな!?
39名無し三等兵:03/02/24 02:09 ID:???
>>38
冴香たんの出し、いやつけた染みと思えば問題なかろう。




・・・丸枝だったりしてな。
40名無し三等兵:03/02/24 10:47 ID:RzxKoIVs
パナマ、生きているうちに読みたい
41名無し三等兵:03/02/24 11:06 ID:???
ああ、ひょっとして皇国の守護者RPGの監修で忙しいのか、
ひょっとして作者直々のヒストリーノートとかつくのか、RPGと8巻の
同時発売をして売り上げをのばすつもりなのか。
42名無し三等兵:03/02/24 11:46 ID:???
希望的観測に満ちたレスを見ていると涙が出てくるのは何故ですか?
43 :03/02/24 13:02 ID:???
>>42
「俺は一人じゃない!同志が居るんだ!」
という安堵の涙です。
・・・・歓喜の涙に変わるのはいつでしょうか?
44名無し三等兵:03/02/24 14:10 ID:???
皇国の守護者RPG
果たしていつ発売になることやら…
45でつ:03/02/24 14:20 ID:???
>皇国の守護者RPG
マップ4枚のモンスターゲームのヨカーン
46名無し三等兵:03/02/24 14:20 ID:???
>>44
夏らしい。何年後の夏なのかは知らないが。
発売元のurl
ttp://www.kokusaig.co.jp/RPG/
47名無し三等兵:03/02/24 14:41 ID:VfC+B94H
       _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) <新刊早くぅ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj       御大          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
48名無し三等兵:03/02/24 17:14 ID:???
今日本屋で新刊のところに字の読めない作者名の「戦艦水戸」という本があった
めまいがして読めなかったのでだれか変りによんでくらはい
49名無し三等兵:03/02/24 17:25 ID:???
>>48
「大和」「武蔵」の代わりに「奈良」「江戸」なんて戦艦がいるんだろうか…
50名無し三等兵:03/02/24 17:26 ID:???
艦首の紋章が菊ではなく葵になっている茨城海軍の戦艦
51名無し三等兵:03/02/24 17:29 ID:???
>>48
それって、噂のキヌティでない?
5249:03/02/24 17:32 ID:???
>>51
ぐぐったら、そのとおりだった…
鬱出汁脳
53名無し三等兵:03/02/24 20:21 ID:???
どうでもいいことだけど、次号のコマンドマガジンつう
ウォーゲーム雑誌の付録が征途を舞台にした架空戦の
ゲームということが話題にでていませんね。

つうか、その情報を捜しにここにきたのにぜんぜん話題
にもなっていないや・゚・(⊃д`)・゚・。

ttp://www.kokusaig.co.jp/CMJ/
54名無し三等兵:03/02/24 20:48 ID:U8dTW350
>>53
だって発売4月じゃん?
前スレでちょっとだけ話が上がっていたはず。
しかし皇国RPGといい、佐藤大輔づいてるな、国際通信社。
55名無し三等兵:03/02/24 20:55 ID:???
徳間文庫で真珠湾の暁get
文庫書き下ろしとあったから新刊なんですかね
よくわからん?
56名無し三等兵:03/02/24 21:13 ID:???
佐藤大輔を相手にする出版社がそこしかなくなったんだろ。
結局元の鞘に収まったわけだ。
57名無し三等兵:03/02/24 21:50 ID:???
雑談スレでちょっと面白い話が。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046018259/69

…黙示の島?
58旅人 ◆iP.jSQiOzY :03/02/24 22:03 ID:???
よく本屋を回るが・・・・

征途がフツーに新刊の所にある本屋をみたが、RSBCの秘録も新刊でみたが

主砲・・・(略)は
長岡市内外のブクオフで各所合計3冊ハケーソ

ちなみに、長岡市の図書館は御大の本、おそらく全部あるぞ
59名無し三等兵:03/02/24 22:14 ID:???
外伝3とパナマ侵攻を100円で古本でget
只今、満悦中♪
60名無し三等兵:03/02/24 23:06 ID:???
皇国の守護者はRPGよりリアルタイムステラテジーのPCゲームの方がいい。
例えば
「皇国の守護者〜攻城の世紀〜」
「皇国の守護者〜采配の芸術〜」
みたいなの。開発・販売は当然cdv&ZOOのコンビで。
皇国軍特殊ユニット 剣虎兵(生産遅いが白兵戦最強)
<帝国>特殊ユニット 龍兵(生産速度が最も遅いがデフォルト生産で最強ユニット)
勿論歩兵は皇国が圧倒的に弱い。
皇国側だったら北領キャンペーンで悲惨な遅滞戦闘を楽しむ(笑
61名無し三等兵:03/02/25 00:34 ID:???
>59
このスレの住人ならば極力新刊で買うようにしてください。
御大のタバコのランクを維持するためにも。

なお、アルコールにまわってさらに執筆が遅れた場合においては
当方は一切関知しませんw
62名無し三等兵:03/02/25 00:47 ID:???
>>61
 新刊・・・オイテネーヨ・・・(欝)
63教えて厨:03/02/25 10:29 ID:???
誰か戦艦水戸のレポートキボンヌ
64名無し三等兵:03/02/25 11:15 ID:???
>>63
スレ違い

架空戦記総合スレ第6巻 仮想も火葬も乗り越えて
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1042183418/737-738/
65名無し三等兵:03/02/25 15:21 ID:???
>60
同好の士よ!!w
66大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/25 22:12 ID:???
ものすんごいカメレスだけど、新スレおつ〜。

MMORPG『皇国の守護者』……駄目だな。
何だか新刊の発表が余計遅れそうだ。
67名無し三等兵:03/02/25 22:40 ID:???
しかしTRPG製作スタッフは、皇国の設定資料や、ひょっとしたら8巻の
原稿をすでに見たりしてるわけだな?
ねたましやねたましや
68名無し三等兵:03/02/25 23:26 ID:Zdv/EDRK
そういえばお隣の国でリアルウィルキーが大統領に就任しましたね。
69名無し三等兵:03/02/26 00:02 ID:???
>>67
言行があるならいいよ、いつか読めるとわかるから・・・
70名無し三等兵:03/02/26 00:06 ID:???
>>67
>ひょっとしたら8巻の原稿をすでに見たりしてるわけだな?

確信をもって言える

そ れ だ け は 絶 対 に な い !
71名無し三等兵:03/02/26 13:42 ID:???
>>70
・・・ワラタ ・゜・(ノД`)・゜・
72名無し三等兵:03/02/26 15:55 ID:???
>>71
笑いながら泣くな!
信者全員が精神分裂症だといわれるではないか。
そう、我々は常に戦場にあるのだ。
73名無し三等兵:03/02/26 17:13 ID:???
>>72
気合いを入れてください!パットン閣下!
74名無し三等兵:03/02/26 18:31 ID:???
出張先の秋田市内のブクオフでワニ文庫「回天の烈風」を入手せり。
にしても御大の文章、やる気が有るのか無いのかよく判らんな。
75名無し三等兵:03/02/26 19:11 ID:???
>>73
もはや我々には気合を入れる時間も残されてはいない。
あの緑と白の波(恐らく第一波は白、東方辺境領軍だろう)が
ここに到達するまで四半刻もない。
さあ諸君、戦争だ。行きたまえ。
76名無し三等兵:03/02/26 20:19 ID:???
>>68
ということは、彼は周辺国の懸念を無視して宥和政策をとり続け、
友好条約を結んだのに、結局大統領府で反応弾によって焼かれる
わけですか。
77根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :03/02/26 20:32 ID:???
その結果難民が日本になだれ込(ry(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
78名無し三等兵:03/02/26 21:19 ID:???
私には夢がある。いつの日にか、神保町の本屋の棚の上で、かつて放置された作品たちの続きが、
新刊として並べられ平積みされる時がくるという夢を。
私には夢がある。いつの日にか、私や御大の信者たちがネタによってではなく、
作品そのものによって語り合えるスレに住むときが来るという夢を。
遙かなる星が出た版元で、皇国の守護者が刊行された出版社で、すべての出版社から
新刊を出そうではないか。もし御大が偉大な人であるのなら,これは実現されなければならない。
79名無し三等兵:03/02/26 21:57 ID:???
>>78
しっかりしろ、傷は浅いぞ、ん?



 衛 生 兵 ! 衛 生 兵 !!

  
80名無し三等兵:03/02/26 22:14 ID:???
「信者に告ぐ」
「勅命が発せられたのである。
既に、御大の御命令が発せられたのである。
お前達は上官の命令を正しいものと信じて絶対服従して誠心誠意活動して来たのであらうが、既に、御大の御命令によって、お前達は皆復帰せよと仰せられたのである。
此上お前達が飽く迄も抵抗したならば、夫は勅命に反抗することになり逆賊とならなければならない。
正しいことをしてゐると信じていたのに、それが間違って居たと知ったならば、徒らに今迄の行がかりや義理上から、何時までも反抗的態度をとって、御大に叛き奉り、逆賊としても汚名を永久に受けるやうなことがあってはならない。
今からでも決して遅くはないから、直ちに新刊の刊行を諦めて不毛な願望を放棄する様にせよ。そうしたら今までの罪も許されるのであ。
お前達の父兄は勿論のこと、国民全体も、それを心から祈って居るのである。
速かに現在の位置を棄てて帰って来い。
81名無し三等兵:03/02/26 22:17 ID:AMmQNCvZ
>>76
今頃平壌で作戦名「金の場合(ケースキム)」が練られているニダ!< `∀´>
82万歳国民:03/02/26 22:24 ID:???
一、決起の趣旨は御大に達した。
二、諸士の行動は放置プレイの至情に基づくと認める。
三、放置プレイの真姿顕現(弊風を含む)は恐懺(きょうく)に堪えず。
四、各編集担当者も一致して右の趣旨により邁進する。
五、それ以外は一に大御心に待つ。
83名無し三等兵:03/02/26 22:30 ID:???
>>68
かの国のアイゼンハワー・パットン・バークは誰になるんだろう?
84名無し三等兵:03/02/26 22:47 ID:???
>82
「達した」ではなく「達せられあり」、この違い重要。
85名無し三等兵:03/02/26 22:48 ID:???
>>83
アイゼンハワー、バークはわからんが、
もひとつ過激なパットンはたくさんいそうだな。
あ、こんなこと言ってたらハ・・・・PAMPAMPAM!!
86名無し三等兵:03/02/26 22:51 ID:???
今征途1を呼んでまつた。
さっき中曽根主計中尉が長門とともに沈んで逝きました。
もう日本は不沈空母なんていわれないかもしれません。
87名無し三等兵:03/02/26 22:53 ID:lkY9OqBf

私は、我々の誰もが、今の境遇を他の作家の読者やライトノベルの読者の人たちに代
わって欲しいなどと、思っていないと信じています。

御大の作品の読者である皆さん、御大が諸君のために何をできるかを問うのでなく、
諸君が御大のために何をなし得るかを問うて下さい。

出版会社の皆さん、御大が皆さんのために何をするか問うのでなく、私達が皆さんと
共にシリーズ続編の出版のために何が出来るかを問うて下さい。
88名無し三等兵:03/02/26 22:56 ID:???
>>76
すんません
それあんましギャグに聞こえないんですけど…
89名無し三等兵:03/02/26 22:59 ID:???
>>85
パットン大軍団
90名無し三等兵:03/02/26 23:07 ID:???
>>78
何ゆえキング牧師なんだ。
91名無し三等兵:03/02/26 23:10 ID:???
>>88
来年の今頃に神と呼ばれていたりしてな…
92万歳国民:03/02/26 23:21 ID:???
>84
おかしかったかなー?
2.26でgoogleして、大御心を御大に改変しただけなのだが。
93名無し三等兵:03/02/26 23:26 ID:???
>>76
反応弾攻撃から生き残った残存韓国艦隊と北朝鮮艦隊の戦闘。

残存艦隊の方が勝っちまいそうだなぁ・・・。
94名無し三等兵:03/02/26 23:26 ID:???
>>82
前スレ487関連ですか(w
95名無し三等兵:03/02/26 23:31 ID:???
>92
「達した」だと「もうお耳に入りましたよ」ということ。
「達せられあり」だと「そろそろお耳に入るでしょう(途中で止まるカモナー)」ということ。
いかにもな玉虫色表現になるわけです。

96名無し三等兵:03/02/26 23:56 ID:8ohB0i+H
もしかしたら、存在しないのでは?
97万歳国民:03/02/26 23:59 ID:???
>>94
>80のレスみて今日が2月26日だってことに気がついただけでつ、
それで、なんかないかと検索しただけでした。
お恥ずかしい・・・
98名無し三等兵:03/02/27 00:05 ID:???
すでに日が変わってしまいましたが我々が襲撃するのは何処ですか?
徳間ですか? 中公ですか? なっちですか? 鮭ですか?
それとも酒屋とエロゲショップですか?
99万歳国民:03/02/27 00:49 ID:???
>>98
自分は酒屋とエロゲを担当する。
貴殿には、遅延甚だしいパナマと皇国のために、中公の国賊共を誅して頂きたい。
我らは虐げられた信者達のために、大輔維新の礎とならん!!
100名無し三等兵:03/02/27 03:28 ID:???
佐藤大輔と正男ちゃんって似てない?
101名無し三等兵:03/02/27 03:30 ID:???
小説を書かない小説家は、何に例えたらよいのだろう。
102名無し三等兵:03/02/27 03:50 ID:???
突然何を言うか。
103名無し三等兵:03/02/27 06:00 ID:???
鍵っ子死ね
104名無し三等兵 :03/02/27 06:16 ID:???
「あれ」の新刊がにでるそうです。
「真夏の一ページ」3月28日発売だそうです。


『自分がだんだんマタンゴに変わってゆく』のが分かる…
105名無し三等兵 :03/02/27 07:25 ID:???
前スレでパナマ侵攻1オフ・オンライン共に全滅で入手できず騒いでいた者です。
昨日、他県の本屋にてようやく入手する事が出来ました。もうブクオフしかないのか…と
思っていましたが最後まで諦めず地道に探してよかったです。
106名無し三等兵:03/02/27 07:42 ID:???
>>102-103
よく何故一文で鍵って判ったなw つうかお前もオレも某板に(・∀・)カエレ!!
107名無し三等兵:03/02/27 12:10 ID:???
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ・∀・ ) < 葉鍵板にカエレ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ・∀・ ) < カエレ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \    (・∀・)カエレ!!!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / > 
108名無し三等兵:03/02/27 13:45 ID:???
『明朗になろう。耐え切れぬほどひどい不幸などあり得ないのだから。』
ジェームス・ラッセル・ローエル
109名無し三等兵:03/02/27 16:41 ID:???
>>107
御大の音信不通は葉鍵のせいじゃないぞ!!




……多分、他社の某やら某やらの大型ゲームだ(なお悪いわ)
110名無し三等兵:03/02/27 17:32 ID:???
雪とか萌缶とか本気愛とか根源とかか。。。
111名無し三等兵:03/02/27 21:01 ID:???
征途に出てくる海自の空母艦載機の基地ってどこだろう・・・
112名無し三等兵:03/02/27 21:10 ID:???
まあ普通に考えれば岩国(呉)、厚木(横須賀)とかじゃないかな。
113名無し三等兵:03/02/27 21:38 ID:???
>>112
市街地に近いとプロ市民が騒ぎそうだね。
114大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/02/27 23:08 ID:???
>113
気合いはいってんだろうなぁ、征途世界のプロ市民。
でも、本国崩壊でしおしおのぱぁ。
115名無し三等兵:03/02/27 23:35 ID:???
そういえば遥かなる星の海自の空母はどんな機体を運用してるんだ?
116名無し三等兵:03/02/27 23:46 ID:???
小説を書かない小説家は銃殺にしろ。
117名無し三等兵:03/02/27 23:56 ID:???

田中某なら銃殺OK

大ちゃんは禁固刑。続きを書いてもらわなな。
118名無し三等兵:03/02/28 00:09 ID:???
>>117
いい加減に、現実に目覚めなさい。
正男ちゃんは、続編を書く気などないのだ。
119名無し三等兵:03/02/28 00:57 ID:???
>>114
征途世界では、本国に(正史wほど)依存してないかも。
お題目は「宇宙の軍事利用反対」だし、北との絡みもあるから。
120名無し三等兵:03/02/28 01:32 ID:???
本国崩壊後は、存続することそのものが主目的になってるんだろうね。
だから、大して意味もなく、どんな些細なことでも政府のやることならなんでも噛み付くわけだ。
121名無し三等兵:03/02/28 04:11 ID:6BQSnPkf
この人の作品で日米英vsEU中(もしかしたらちょっと違うかも)
という図式の作品があると聞いたのですがタイトル教えていただけませんか?
122名無し三等兵:03/02/28 04:21 ID:???
>>61
タバコは、自分で買える状態にしてはいけません。
編集に、「何か仕事ありませんか」と、労働意欲を持たせる状態にしなけれ
ばいけません。
123名無し三等兵:03/02/28 04:21 ID:???
>>121
ネタですか?
124名無し三等兵:03/02/28 05:58 ID:???
>>121
> この人の作品で日米英vsEU中(もしかしたらちょっと違うかも)

確かに違う罠。
「地球連邦の興亡」(略して「地連」)というヤツの前段部分が
おそらく目当ての物かと・・・
まあ「マクロスゼロ」という話もあるが(藁
取り敢えず探して読みませう。
125名無し三等兵:03/02/28 08:33 ID:???
>>121
> この人の作品で日米英vsEU中(もしかしたらちょっと違うかも)

ボム・コミックの第3次世界大戦だかなんだかの原案のことかな?
126名無し三等兵:03/02/28 08:47 ID:???
>>125
> ボム・コミックの第3次世界大戦だかなんだかの原案のことかな?

スペイン内戦ネタだっけ?
127名無し三等兵:03/02/28 10:20 ID:???
>>126
米英vs仏独を中心としたEUがスペイン内戦で代理戦争…
じゃあなかったかな
まあ、現在の米欧関係と似ているのは気のせいだろう(w
128名無し三等兵:03/02/28 12:09 ID:???
>>127
ああ、湾岸と第二次朝鮮戦争の端境期の産物ですな。
半ば放置されてる物の中から探してみたが、みつからん・・・
でもあの頃も御大はまだ関わってたの?
まあ「日米決戦2025」と「スティングレーを探せ」を発掘
出来たので、2週間は楽しめそう(藁
#後者は御大と無縁なり・・・いや、一等自営業閣下繋がりか?
129切れたパパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/02/28 14:42 ID:1dCIbBlf
ここで一言言わせてくれ。

やい、うちの犬!
怪我をしていて、それを治そうとしているに、なんだ!その態度は!!
そりゃ、お前は漏れのことが嫌いだったが、お前の血を止めなければ、お前は死ぬかも知れなかったんだぞ!!
体が弱ってきているのになんだ、その態度は!!
きゃんきゃん吠えて、噛み付いて、大人しくしていなければゆっくりと治療が出来なかったんだぞ!!
だから、制裁を加えた!!
俺はお前の飼い主としての義務を履行しようとしていたんだ!!
なのに、何故お前は理解してくれない!!
だから、こうするしかなかったんだ!!
蹴っている時、俺は辛い思いだった!!
嫌だったけど、こうするしかなかったんだ!!
俺はもう嫌だぞ!!こんなつらい思いは!!
もう嫌だ!!

……言いたい事は言ったぞ。あとは、好きにしてくれ。
130パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/02/28 14:56 ID:???
ミンナスマソ。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
「少し遠い場所」へ逝って来ます……。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
132名無し三等兵:03/02/28 15:41 ID:???
・・・・・・・心置きなく逝って来い・・・・



ワケワカラン・・・
133名無し三等兵:03/02/28 16:42 ID:???
ギブアップ
元ネタ開陳を希望せり
>>133
家であったマジネタです。
一人で留守番しているときにうちで買っている犬(15歳ぐらい)が
転んで怪我をしたので、治療しようとしたら
元々漏れと仲の悪かった犬がいつものように吠えて、噛み付いてきたので、
漏れは切れてしまい、思わず大声でしかりつけながら、蹴飛ばしたり、ぶったりしてしまったのです。
犬は今でもおびえているもようです。
虐待はイクナイ!と思ったけど、ついカッ、となっちゃって、思わず……。

漏れは敗北主義者です。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
135名無し三等兵:03/02/28 17:27 ID:???
「なるほどそうかね、どう思う三等兵」
「大ちゃんスレ向きの話じゃないですな。最悪板行きだ」
「信じて下さい自分は決して…」
「次」
「こいよ坊や」
「離してくれ、あそこのコテ共に同化したくないんだ」
>>135
自分事ながらワラタ。
137 :03/02/28 17:56 ID:???
>>134
征途を読み直してみなさい。
藤堂進の自宅での出来事です。
>>137
えーと、どの巻?
一巻と三巻なら持ってるけど。
三巻なら統一戦争勃発前のあのシーンですね。(多分)

「やさしいな、ちびは」
139 :03/02/28 18:18 ID:???
>>138
とすると2巻だったかな。
ちびがまだ家に着たばかりの頃のお話です。
>>139
うぃ。と言う事は、漏れに二巻を探せと(笑&泣
そろそろ心が落ち着いてきたんでこれで失礼する。


神様、どうかうちの犬を、一日でも長生きさせてください。
141名無し三等兵:03/02/28 20:03 ID:???
>>140
アンビバレントやねぇ・・・
俺は犬嫌いだからそんな状況になったら願ったりかなったりなんだけど・・・
板違いにつきsage
142名無し三等兵:03/02/28 20:23 ID:???
内調の鹿内氏は…いぬちがいですた
143名無し三等兵:03/02/28 20:41 ID:???
>>140
ベトナム後の話だ。
これが伏線となってあの挨拶となる。
144名無し三等兵:03/02/28 21:28 ID:???
信者たちへ

お前が幾ら頑張ってもお前の御大はもう小説をかかない
お前が幾ら凄い馬鹿でも現実から目を逸らしてはいけない

もちろん、犬をいじめても新刊は出ない
145名無し三等兵:03/02/28 21:39 ID:DRfHbFdf
ここは板違い雑談スレになりますた
146名無し三等兵:03/02/28 21:50 ID:???
つかれた・・・・

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
147名無し三等兵:03/02/28 22:10 ID:pNfKmIks
思いつきまスタ
シェアワールドにするのは、どうでつか?
とりあえず、もー出なさそうな信長から筆の速い書き手探して。

ライトノベルの作者だと全然違くなっちゃうけど
「世界の敵」信長がry
148名無し三等兵:03/02/28 22:32 ID:???
>筆の速い書き手

たとえばなっch(PAM ! PAM ! PAM !
149名無し三等兵:03/02/28 22:48 ID:???
>筆の速い書き手

ごうや・・・
150名無し三等兵:03/02/28 23:00 ID:???
>>147
田中某のシェアワールドでは筆の速い書き手でない作家がいるけど
信者は呻いた。この絶望的なスレでコテハンを続けられるなんて
 「いったいどこのどいつだ?」
敗北者が叫んだ。
 「一等自営業と書かれています!」
 「なんだって?」
信者は眉をしかめた。軍事板に一等自営業を名乗れる男は一人しかいなかったはず
閣下だけのはずだ。すると−−−−信者は叫ぶように言った。
 「閣下はまだあきらめていないのだ!」
 「そいつは・・・・・・・・」
そう言ったきり敗北者は絶句した。
 「畜生」
信者は呟いた。閣下は逃亡や遅滞戦闘程度のつもりじゃない。もっと大事な発言を行うつもりなんだ。
そう、これは新刊だ、畜生、畜生、やってくれるじゃねぇか。




ほんと書けよ、お願いです
152名無し三等兵:03/03/01 00:34 ID:v4vDZI1s
´Д⊂ 信者が信長にみ(PAM!
153名無し三等兵:03/03/01 00:41 ID:???
ヘノレシング5巻に地連ネタあり
154名無し三等兵:03/03/01 00:54 ID:???
>>153
ベンウッド准将=ドゥパイユ大佐?
155名無し三等兵:03/03/01 01:14 ID:???
『「国境」沿いの針葉樹林の中に停まっていたバンの中で、
鹿内は1人震えていた。
無論寒さが原因ではない。
確かに東京の冬の平均気温をはるかに下回る冬の北海道の夜は、生ける者全ての
活動を停止させるほどの寒さだったが、偽装された黒いバンの中は天国と言って良いほど
の環境を彼に与えているはずだった。
極限まで追い詰められた亡命者(もっとも公式には絶対使用されない言葉だった。
公式には保護対象者)を快適に迎え入れられるよう、公安調査情報庁技術局がわざ
わざ実験してまで製作した後方支援兼迎え入れ用バンは、内装も室温も常に緊張し
た人間が、一番快適になるように設計されている。別に公安調査情報庁が温情あふ
れる組織だからというわけではない。現実は逆だった。
人間は常に緊張から解き放たれた時にもっとも無防備になる。つまり、貴重な情報を
抱えてくる亡命者から真実に最も近い情報を引き出す為に、バンの内部は快適に造
られているのだった。』

徳間文庫  5月発売予定  征途外伝  「TB1」原稿より一部抜粋。

156名無し三等兵:03/03/01 02:17 ID:???
5月だといいけどね
157名無し三等兵:03/03/01 02:41 ID:???
いつの「5月」か
158名無し三等兵:03/03/01 02:44 ID:???
天使の居ない5月
159名無し三等兵:03/03/01 03:07 ID:???
ヘルシングが御大節に近いのか、御大がヘルシング節に近いのか……。

どちらでもいい、ヘルシングの新刊は出た。
次は御大だ!












だったらいいなあ( ´Д⊂ヽ
160名無し三等兵:03/03/01 03:29 ID:???
もういい。僕は売国奴だ。独逸メガネ中尉で(;´Д`)ハァハァ して寝る。
161名無し三等兵:03/03/01 14:17 ID:???
解放運動か…?

それはおまえの人民解放運動なのか…?
162名無し三等兵:03/03/01 14:46 ID:???
書きませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
163名無し三等兵:03/03/01 15:56 ID:???
>>159
ヒラコーは御大ファンをカミングアウトしてるよ。
あと電撃大王でガンパレ漫画を描いてるさなづら某も漫画の中で皇国ネタ出してるし。



そういやこの人
ttp://www.be.wakwak.com/~rasen/
も日記の中で御大ネタがちょくちょく出てくるんだが、2月26日の項で押井守のトークイベントに行ったことを書いてる。
このスレの前の方に出てきた「パックスヤポニカ」についての話がメインということだが、この企画は「覇権国家になってしまった日本」がテーマになるみたい。
押井は歴史改変の時点をどこに置くかで悩んでるみたいだけど、日露戦争を持ってくることだけはしないだろうなあ。
164名無し三等兵:03/03/01 16:18 ID:???
皇国の巻末にデフォルメキャラ描いてた人がコミック出したね。
165名無し三等兵:03/03/01 17:17 ID:???
>>163
漏れもそのイベント行った。押井はどこに歴史改変時点を置くかにも悩んでいたけど、
そもそも日本人が覇権国家の国民たりえるのか、という点でも悩んでるみたい。
あと「これはかなり不安定なんで来年また変わっているかも」とかいってました
(ちなみに同イベントの去年の企画は「東京要塞化計画」)。

あと仮想戦記ものはほとんど読んでるっていってたのがわらったなぁ。
彼も御大を待っているのだろうか・・・
166名無し三等兵:03/03/01 17:33 ID:???
東京要塞………。

一瞬、鮭の要塞シリーズを思い出してしまった。
167名無し三等兵:03/03/01 17:37 ID:???
>そもそも日本人が覇権国家の国民たりえるのか、という点でも悩んでるみたい。
むしろ国民性からいって相応しくない方が描写としては面白かったりして
168名無し三等兵:03/03/01 17:42 ID:???
>そもそも日本人が覇権国家の国民たりえるのか、という点でも悩んでるみたい。
そもそも歴史が変われば国民性も変わるかと…

戦前の日本と、今の日本を比べてみれば…
ま、ホントに国民性というモノがあるのかどうかですけれどもね
169名無し三等兵:03/03/01 17:47 ID:???
そいや昔、月刊スニーカー(だったと思う)のイタヴュー記事で
押井守と水野良は、佐藤大輔氏の著作は総て読んでいます、ってな事言ってたな。
あと、月刊ニュータイプの井上編集長も御大の熱烈な信者で有名だな。
170名無し三等兵:03/03/01 20:42 ID:???
オシイマはとりあえずwiz#1あてがっておけば良い
171名無し三等兵:03/03/01 21:03 ID:???
>>165
八百万の神がついているので大抵のことは大丈(PAM!PAM!
172名無し三等兵:03/03/01 22:07 ID:???
>>171
ワラタ
173名無し三等兵:03/03/01 22:34 ID:92d7jiHh
息災にされてるんでしょうか?
実は著作をみて危険人物と感じた某◎連の工作員に埒されてないか心配でつ、
そうだとしたらオメガに救出依頼を!
174名無し三等兵:03/03/01 23:10 ID:???
>>173
三佐なら大丈夫だろ。
175名無し三等兵:03/03/01 23:16 ID:???
今後継争いで巻き返しかけてるから忙しいんだ(PMA!!
176名無し三等兵:03/03/02 00:34 ID:EbXTQHdv
くっ・・・…丸まる2日もレスがないとはどういうことか!じつに1週間振りに
ここを訪れたというのに!あえてage!新刊情報のひとつも、ひとつもないと
いうのか・・・・・・
177名無し三等兵:03/03/02 00:39 ID:???
レ''" r'゙ 」 );ァ'"  'ー''"'"アン'シィ,:リ ハ リ     ,、-''´ ̄ ̄ ̄`¨`ヽ、
レ,  | (r' ,レ'    ‐-、     イ ノレ'    /   ,ィ        `ヽ、
イ , j、_` ゙ ;'   てi``   ___ f゙´     、.」  _テ' ,ィ ノ        ヽ,
f/イ;'゙ /!  ;'        ,r;<`,ン゙       7;ィ /`ー'_,ィリ_ノ_        ゙!
(( l / l          i` r'゙        V' /_    ''7゙ィノィ ,ィ'     ,|
`、 ;' :!    _  ':、__;' ノ         ,i リ __゙;;ミュ  __ '´ (    ハ
::::`、i ::l,    `\ミュ /          Vi  ー'ン)  'ー-`ヽ 〉    ノ
:::::::ミ、 :::゙:,   `ー` /           _,」;'      「'-ヘ ` トェ. 、 イ
:::::::::} \::゙>、   ,r'゙`'-、        _,、r'゙ .:|   (  ,      ,レ'ィ )ッリ
:::::::::゙ト、 `'''「i`7´.::::::::.. `'ー、_、--─::'":/.: ff゙l   、 ` ゙       ' )ノ,ノ''゙´ 「正直済まんかった、と
:::::::::::l, ゝ、_,ィ リ{::::::::::::::::::::.... `ヽ;:::::::::::/.:::: ゙i, i   、`_‐-:   ,r' ーイ(これでいいのかい、兄さん!」
:::::::::.. \ _,ィ仆}:::::::::::::::::::::::::::::....ヽ;::::::i;::::∧ ゙:、!      _,、ィ'ィン゙リ-、_
::::::::::::::::..\,: i: |::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙i:::::l::::l 〉:.,、ミ;_、 _,.、-''゙/,ィ.:::::::::::::...`'-、,_
:::::::::::::::::::::: | : |::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::l::::!/::/.:〈/ ´ K⌒ヽ,r'/ .::::::::::::::::::::::::..
: :::::::::::::::::::::| : :|::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::| :  |:::::::::::::::/                      /.:::::::::::
:::::::::::::::::::::/i : : !:::::::::::/                      /.:::::::::
:::::::::::::::::::/,'  i |::::::::/                      /.:::::::::
:::::::::::::::::/,'   l. |:::::/          F M V
178YBBユーザー ◆czsKxMc3tQ :03/03/02 00:53 ID:???
>>174
つか、オメガ移籍版で続編準備中っていってたね>自営業氏
…あっちの大ちゃんでもいいからプリーズ(泣

>>176
正直アク禁の影響もあると>ノンレス
なんで今さら、アナログモデムつけ直さなあかんのだと小一時間…

自分にとっては、新刊が先か解除が先か、のチキンレースと化してまつ。
欝だ氏のう。
179名無し三等兵:03/03/02 00:55 ID:L0BPc0az
誰か「佐藤大輔的小説作成委員会」を作って、続編・番外編を作ってくれんかな。
代用食にはなるのでは。
もしくは、顧問で佐藤大輔を雇って、監修佐藤大輔でやるとか。
とにかく、話を進めて欲しい。
どうでしょう?
180名無し三等兵:03/03/02 01:36 ID:???
悲惨な178のいるスレはここですか?
181名無し三等兵:03/03/02 03:22 ID:???
>>178
そんなときは、やふにガンガンクレームを入れて、アク禁の原因になったユーザーを
排除すべきだろう。







やふが顧客の苦情を一顧だにしない可能性もあるけどナー
182名無し三等兵:03/03/02 03:28 ID:???
焼き直し代用食ですが。どうぞ。

 貧しさと混乱に同時に陥った国家は時と場所とは無関係に、ひとつのゴールに向けて
ひた走る。出生率の増加と人口の低年齢化である。西暦の終わりからほぼ一世紀、劇的
な統一を果たした汎地球国家もその例外ではなかった。
 いや、内戦、核戦争危機、戦争、復興、繁栄、不況を経験しながら歴史を切り開いて
きた国だけあって、人口ピラミッドの変化も急激、異常といえるほどの激しさで変化し
た。国勢調査による人口静観統計ならびに0050年代に行われた厚生省社会保障・人口問
題統計調査研究所による推計によれば、地球の総人口に占める十歳未満若年者は次のよ
うに推移するものとされている。
 0030年 9パーセント 0040年 11.2パーセント 0050年 13.3パーセント
 0065年 15.8パーセント 0070年 18.1パーセント 0075年 24パーセント
 0080年 29.1パーセント 0090年 31パーセント

183名無し三等兵:03/03/02 03:28 ID:???
 この急激な変化の原因は社会不安と貧しさそのものに求められる。
 まず第一に、出生率の低下とは十分な医療、機械化された産業ーーつまりは
繁栄と、平和によってもたらされるものだからである。子供たちが満足な医療
サービスを受けられずに死に、家業における労働力として大いに期待され、か
つ頻発する内戦によって戦死するのであれば、だれもができうる限りの子孫を
遺そうと努力する。また貧しさと混乱は産業構造の大きな変化ーー産業の人的
資源への依存をもたらし、女性が家事労働へ没頭する機会を増加させ、さらに
出生率を……いや、子供を産み育てようとする意識を人々へ濃厚に持たせてし
まう。これはなにも現代に限った問題ではない。社会の混乱と貧困に悩んだ中
華人民共和国初期の下層階級においても同様の問題が生じ、政府が人口抑制を
民衆に呼びかけざるを得ないという事態を引き起こしている。
 若年化の伸展も必然である。貧しさからくる高ストレス下に置かれれば、人
は早死にする。ことに重視すべきは教育と扶養とを必要とする10代以下の弱年
者の激増である。
 この二つの問題はひとつの結末を意味している。宇宙世紀、人類の多くが弱
年者の扶養のために働き、あるいは投資しなければならない。
 これは必然的に社会における雇用の不足と食料難を招き、地球連邦の国家と
しての力を低下させる。いうなれば国家の幼児化である。良いも悪いもない。
これが宇宙世紀の連邦が迎えた現実であった。
184名無し三等兵:03/03/02 03:29 ID:???
 もちろん連邦はただ手をこまねいていたわけではない。
 政府は医療ならびに教育制度の充実、そして国情の安定化にやっきになって
いた。大量の若年者を良き一般市民として成人させることが叶えば、そこから
得られる利益は無限大であり、国家の繁栄を約束させる材料になりうるからだっ
た。産業界も同様である。人類のひとつの夢であったといえる月面都市が、連
邦で、科学者たちの夢想の実現としてでも太陽系開拓のための拠点でもなく、
絶望的に不足しつつある資源問題解決を念頭において実現した事実を知るだけ
でよかった。
 しかし、充分ではなかった。
 問題はあまりに巨大であり、複雑をきわめていた。なにをどうしてみても、
幼い人々はそこに生きている。これから生まれようとする者たちの数も膨大な
ものだった。そして将来、彼らを育むべき食料は絶望的に不足していた。中国
人たちには肥沃なる大河があったが、今の人類がそのひそみにならうわけには
いかなかった。現代においてそれが何に置き換えられるかといえばまぎれもな
く海洋の農地化であり、将来においては外惑星開発だったが、そのいずれにも
頼るわけにはいかない。
185名無し三等兵:03/03/02 03:31 ID:???
 ラグランジュ・エクソダスを略してLE計画と呼ばれたそれは社会の総力で
もって人口爆発に戦いを挑むことを目的としていた。
 むろん、いかなる政策にも市民の反対運動が付きまとうことは不可避であ
り、内容からしてその内容が空前の激烈さをともなうであろうことは予測さ
れており、南米のジャブローに地球連邦軍なる機関の本部を設置、暴動・内
戦鎮圧のためのさまざまな手法を研究試験した後に全地球圏にその影響力が
行使されることになっていた。
 かくして古今未曾有の人口増加対策事業は実働した。手段はとにかく、根
底にあるものはまぎれもなく良き熱意、より多くの人々を救わんとする善意
であったことは疑いがない。しかしそれだけではないことは誰もがわかって
いた。LE計画を強引かつ徹底的に推進させる原動力とは、いかなる国家にも
避けがたく訪れるもの、隠しようもない衰亡への恐怖にほかならなかった。

186名無し三等兵:03/03/02 04:02 ID:???
 古代においてはメソポタミア、中世においてはインド農地開発の結果が教える
ように、自然への影響を計算にいれない食料増産計画は最終的には生産量の激減
と自然環境の破壊しかもたらさないからだった。一方、外惑星開発は……夢から
一歩足を踏み出したばかりでなにを求められるというのか?
 かくして連邦政府内でひとつの動きが具現化した。社会の弱年化へ発展的に対
処することこそ今後の連邦がとりうる唯一の道だという認識に基づいた動きであっ
た。実行にあたって、必要とされる手続きは、数十億の人口を抱える巨大国家と
は思えぬ素早さで処理された。問題は弱年化社会対策会議で数年間研究・検討さ
れたのち、政府に提出された。政府はそれをすぐさま官僚・宇宙開発事業団に託
し、かれらは半年足らずの時間で利害の調整を成し遂げた上で政府よりもむしろ
民衆の大半が納得する内容の作文を書き上げ、連邦会議へ送った。法案について
の論議は無論あった。しかし最後まで反対しつづけたのはいつもの通り北米大管
区だけであり、その反対もいつもどおりかつての大国のパフォーマンスにすぎな
かった。


>>184の次にはこれをいれてくDたい。
187名無し三等兵:03/03/02 10:23 ID:???
>>182-186
シャア板のやつね。

話はずれるがガンダムの艦艇の弾幕の薄さはどうにかならんか?
御大の防空戦の描写は萌えというか燃え。
188名無し三等兵:03/03/02 10:56 ID:???
↑ブライトさんもお冠だからな。
189名無し三等兵:03/03/02 15:35 ID:???
つーかよ、むかしSF板でも突っ込み入れられてたが
ガンダム世界の宇宙艦艇はどうーして海上艦と同じ造りの艦橋なんだ?
未来の宇宙空間で肉眼での視界確保なんて意味ねーだろ?
190名無し三等兵:03/03/02 15:35 ID:???
>>187
>>188
でもハリネズミのように対空ビームマシンガンを増設した
ラー・カイラムはちと萎えるな・・・。
シャア専板逝ってきまつ。
191名無し三等兵:03/03/02 15:42 ID:???
破片の高速衝突をねらった質量弾頭が有効な気がする。継続的な制圧効果も見込める。
しかしやりすぎると航路がデブリで汚染されて敵も味方も入り込めなくなる諸刃の剣。
惑星ヴェイスみたいな状況でも平気でなければおすすめできない。
192名無し三等兵:03/03/02 15:55 ID:???
>>189
>未来の宇宙空間で肉眼での視界確保なんて意味ねーだろ?

ミノフスキー粒子のおかげで十分意味がある…とはいえ、発令所を露出させる
必要はないわな確かに。ある時期になると戦闘時には艦橋を収納したり戦闘
用の艦橋に移動したりする宇宙艦も建造されていたが。

>>191
メイみたいな航法士が乗り込んで来るなら桶。
193名無し三等兵:03/03/02 19:16 ID:???
質量弾ならセンチネルにはあったねぇ。
194名無し三等兵:03/03/02 20:04 ID:???
ブライト「アムロ、臆したか!貴様、忠節はどうした!」
195名無し三等兵:03/03/02 20:06 ID:???
スタトレはその辺、設定がしっかりしてて内部艦橋なんだよね。で、スクリーンで艦外映像を見る。
196名無し三等兵:03/03/02 20:19 ID:???
ご参考程度ですが、大輔風味のガノタ・EVA厨二次創作の所在するサイトであります。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~gir/

自分はコッチも好きなもので、けっこう満腹したであります。
197名無し三等兵:03/03/02 20:52 ID:???
>>194
「自分の忠節を疑うのですか?一年戦争以来、レイ家は地球連邦政府と
連邦軍へ常に忠誠を尽くし、戦い続けてきました!貴官は何をもって
それを疑われるか?根拠なくして侮辱したのなら、ただおきませんぞ!」
アムロの語調は激しかった。この戦争に対して抱いていた感情が、一瞬
にして噴き出したのだった。
198名無し三等兵:03/03/02 21:15 ID:???
でも、御大が身長18mの巨大人形歩行兵器の存在をどうやって現実と折り合いを付けるのだろう?
異星人のオーバーテクノロジーの転用?(w
匍匐前進するモビルスーツか?
199名無し三等兵:03/03/02 21:20 ID:???
>>195
でも攻撃を受けるとスクリーンやコンソールが発火爆発して乗員が負傷するシステムはなんとかすべきだ。
惑星連邦の規約で、乗員は艦の痛みを知り艦と運命をともにすることになってるのかしらん。(w
200名無し三等兵:03/03/02 22:22 ID:???
>>198
その回答が地連や星の装甲服でしょう
201名無し三等兵:03/03/02 23:24 ID:???
>ガンダム世界の宇宙艦艇はどうーして海上艦と
偉大なる先駆者、宇宙戦艦ヤマトに習って船は船らしくあります。
ついでに敵の船は緑というのも伝統なのです。
202名無し三等兵:03/03/02 23:26 ID:???
>199
そうでもしないと戦闘してる様子が全然つたわらんからな(苦笑
203名無し三等兵:03/03/02 23:33 ID:???
>>199
森雪のコスチュームも運命を共にします…
204名無し三等兵:03/03/02 23:44 ID:???
>>197
アムロの語調は激しかった。この一年戦争に対して抱いていた感情が、
一瞬にして吹きだしたのだった。それがどれほどのものだったかは、
アムロを慌てて抑えたガンキャノン搭乗員、カイ・シデン少尉によると、
「殺気ってのは、ああいうものか〜って思ったよ〜」
という戦後の述懐から想像することができる。
205名無し三等兵:03/03/02 23:49 ID:???
>スタトレはその辺、設定がしっかりしてて
金が無いとも言う(藁
206名無し三等兵:03/03/03 00:31 ID:9D/ANkoq
もしかしたら外出かもしれんが
ここは結構設定が細かくておもろかった。
代用食としてはかなり良質な部類かと
アイヌ民族国家が列強の一員となるって設定は
初めて見た気がする。
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/taiyou_teikoku.html
207名無し三等兵:03/03/03 00:57 ID:???
今パナマを読み返していて思ったがドイツ海軍がパナマを軽視する理由付けに無理が
ないか?高海艦隊や北米艦隊に有力な艦を置いとく意味があるのか?
高海艦隊は地中海やインドへの警戒の為と考えればまあ説明はつく。
でもノバスコシアが陥落してテキサスまで占領されたあと北米で水上艦隊が必要か?
コロンか、せめてカリブ海のどっかに派遣しておけばパナマが攻められても役に立ち
そうだけれど。
208もうだめぽ ◆czsKxMc3tQ :03/03/03 01:20 ID:???
>>181
批判要望板ごらんあれ。
半月間あほー祭りが続いとります(w

>>207
デーニッツ爺が、カリブ・メキシコ湾方面で対アメリカ大西洋艦隊残存部隊相手に、作戦中だと言ってなかったっけ?
209名無し三等兵:03/03/03 01:47 ID:???
>>206
設定とは関係無いが随分と丁寧なCGを書く人だな・・・・・・・・。
210名無し三等兵:03/03/03 09:56 ID:???
しかし、御大を読み始めて覚悟はしていたが、

スレタイ通り、新刊がこんなに遥かかなたに遠いとは・・・

これでは、我々の現実日本の宇宙開発並みではないか・・・

「遥星」とは言わん、せめて「征途」の宇宙開発並みにしてくれ。
211名無し三等兵:03/03/03 11:04 ID:???
>>208
ヤフの放置プレイは相変わらずですな。
「今後ともヤフーBBをよろしくお願いします」
とのメールを打ってくるだけで、なんにもやらん。
212名無し三等兵:03/03/03 13:20 ID:???
>>196
こっちの方が御大らしい>EVAを必要としないEVA二次小説。真田少将や黒木先生も登場。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/zumi/itadaki/su37_index.html

ついでに御大信者が書くスパロボ二次小説。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yam2/srw_n/main.html

地連風ナデシコ二次小説。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/5119/deck1.htm

213名無し三等兵:03/03/03 14:40 ID:???
>>212
エヴァ板常駐の身としては一番上は全くオススメできないが……
いや、常駐じゃないとしてもオススメは出来ないな。
正直しょぼすぎる。

谷甲州も混ざっているので御大風といえるかどうかは分からないが
これもオススメではあるぞ。
ttp://www.piyoco.ne.jp/ss/veneficus.html
ナデシコの二次創作物だが。
214名無し三等兵:03/03/03 15:37 ID:???
>>213
なにも一番「糞」なやつ紹介しなくても(w
215名無し三等兵:03/03/03 17:13 ID:???
>>213のはむしろなっち風味……
216名無し三等兵:03/03/03 17:29 ID:???
CMJ-MAIL MAGAZINEより抜粋
第50号付録『北海道戦争』は、原作者ご本人から追加ユニットのアイディアをいただき
ました。採用すると著しくゲーム・バランスを欠くことになりそうなので(笑)、追加
ルールを読んで楽しんでいただければと思います。
>>216
まさかその追加ユニットって、RSBCからの登場じゃないだろうな?(w
まあ、武蔵とか長門とか、あと航空母艦系の線が濃厚だと思うが。
218名無し三等兵:03/03/03 18:33 ID:???
征途世界に於いては長門は捷一号、武藏は菊水一号でそれぞれ
喪失してたり。
219名無し三等兵:03/03/03 18:42 ID:???
反応弾搭載B36では?
220名無し三等兵:03/03/03 19:36 ID:???
いやいや、眼鏡をかけて痩せた部下を従えた、頬に傷のある指揮官ユニットだと思うな。
もし採用されたら、ゲームバランスは崩壊するであろうよ。
221えすえすびーえぬ ◆SSBNmMwpeg :03/03/03 19:54 ID:???
米帝艦隊With「やまと」だったりして
迎え撃つソ連義勇艦隊+北日本海軍。悲惨だなぁ
222名無し三等兵:03/03/03 20:44 ID:???
>>216
葛城はいるんでねーか?ベトにおったし。

あと石狩湾の榛名と
菊水の利根・鳥海
昭南帰りの妙高・高雄
小規模空襲で終わった呉の伊勢・日向・大淀・青葉とかだったりして・・・
223名無し三等兵:03/03/03 20:59 ID:???
よっぽど陸でがんがらんと北日プレイヤーはキツイな。

T34/85ガンガレw
224名無し三等兵:03/03/03 21:15 ID:???
「征途」の葛城の艦載機は
1950年頃:F8F-2かF4U・AD-1
1955年頃:F9F・AD
1960年頃:全部AD
かね?やはし。旧海軍出身搭乗員は雷電みたいな視界のF4Uよりもベアを好んでたりして・・・
ジェット搭載は「葛城」では無理かね〜。
225名無し三等兵:03/03/03 21:18 ID:???
御大自身がゲームデザインを手掛けているヨカーン
御大が作家業を捨ててゲームデザイナ専業になるというシナリオはこのスレの人間としてどうよ?
226名無し三等兵:03/03/03 21:23 ID:???
伊達と西条に裏切られてまた作家業に戻ってくるに10テラン
227名無し三等兵:03/03/03 21:34 ID:???
>>225
どうせやるなら、北海道防衛戦をRSBC並みのモンスターゲームを作ってくれ。
228名無し三等兵:03/03/03 21:34 ID:K4d8zbyi
御大って何処に住んでるの?
229名無し三等兵:03/03/03 21:36 ID:???
>>224
エセックス級改装艦「あかぎ」「かが」と共に「かつらぎ」もジェット運用に
改装されてる。

1950年台後半だとチャンスボートF7U艦載もありうるカモナー
230名無し三等兵:03/03/03 21:41 ID:K4d8zbyi
>>222
「伊勢」「日向」は征途では沈んでない?
231名無し三等兵:03/03/03 21:42 ID:???
>>228
父君の逆鱗に触れてモスクワあたりをうろついていると聞いたが?

>>229
ンデモ、葛城のサイズでは30機ぐらいしか積めないだろうな〜

征途2の表紙絵を見る限り、斜め甲板もないみたいだしな。

艦上の飛行機運用が大変だろうな。
232ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :03/03/03 21:45 ID:???
>>224
いや、「F9Fはジェットですが、何か?」などという突っ込みは置くとして。

漏れは「あかぎ」「かが」が何時海自に移管されたかによると思うよ。
ジェット艦戦は、より条件のいい空母に集中した方がいいと思う。
個人的には、
1950s:F4U-1/-4, AD-4, TBF(哨戒機として少数)
1960s:AD系統の攻撃機・電子戦機・哨戒機, 救難ヘリの類
かな、と思う。
233名無し三等兵:03/03/03 21:45 ID:???
>>230

記述がないのでワカラン。大和の身変わりにビキニへgoだったかもナ

漏れ的には後ろの飛行甲板に司令部施設と兵員室増設して
強襲揚陸指揮戦艦にして欲しいが・・・(妄想スマソ)
234名無し三等兵:03/03/03 21:47 ID:???
征途世界における、日本の旧式空母のジェット艦上戦闘機は、
世紀の駄作機、F7Uでつね。
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~sn/interpretation/f7u-3.html
ジェット導入前は、おそらくF4Uでつね。
その後はF4ファントム→F14というお決まりのコース。
235名無し三等兵:03/03/03 21:47 ID:K4d8zbyi
>>233
ハルゼ−は小沢艦隊を歴史上の存在に変えつつあった。ってあったよ。
236名無し三等兵:03/03/03 21:47 ID:???
描写こそないが、国産エンジン搭載してんのかなぁ<日の丸F7U=F7UJ

カナードは…ないかないか…エリアルール導入再設計は…あったらウレスィ
237名無し三等兵:03/03/03 21:51 ID:???
>>236
漏れの脳内ではF7U-jは「北崎」製のエンジンを積んでいる(w

>>235
ここは史実通りに推移したとの事で(w
238名無し三等兵:03/03/03 21:53 ID:???
>>236
> 描写こそないが、国産エンジン搭載してんのかなぁ<日の丸F7U=F7UJ

カナード云々はともかく、色々難点の多い機体だったから、
細かい箇所は独自に改善したり改修したりしてベトナム戦争期
まで使い続けたものかと・・・
じゃなきゃ、本家で50年代のほんの数年で退役せざるを得なかった
機体だから使えない(藁
239名無し三等兵:03/03/03 21:54 ID:???
>>234

警察予備隊航空集団もF4Uだったしなあ。
漏れ的にはF8Fベアキャットで旧海軍予備学生パイロットがMig15を
撃墜というのを、つい妄想してしまう・・・
240名無し三等兵:03/03/03 22:00 ID:???
>>239
予備隊の装備は貸与が基本だから、あまり選択の余地はないという。
F8Fはあまり使い勝手のない機体だから、対日戦が終わるとお払い箱
になったからね・・・レシプロで最後まで残ったのは、F4U、F7F、
AD1くらいなんだわ。
241名無し三等兵:03/03/03 22:00 ID:???
>>238
つーことはアフターバーナー搭載の超音速カットラスになってた可能性も
なきにしもあらず…って事でいいか?つか、して下さい。
242ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :03/03/03 22:01 ID:???
>>232の訂正。
1950sの頃、AD-4は米海軍に優先的に回されるから、
場合によっては相当数のTBFが攻撃機として配備されるかも。

F8Fはどうだろう? これを海自に渡されても、交換部品の調達とかで難儀するんじゃないだろうか?
そもそも、北側の攻撃機がかつらぎを攻撃できるようなレベルに達していなければ、
艦戦が必要かどうかすら危うい(F4U系統とF6F-5Nでフォロー可能か?)

ベトナム介入時はようわからん。
243名無し三等兵:03/03/03 22:03 ID:K4d8zbyi
よく考えたら、カットラスで守のMig21落とした奴ってすごい罠。
244名無し三等兵:03/03/03 22:05 ID:???
>>242
機種を限定という事なら、レシプロの場合おそらくF4Uでしょう。
この機体、今で言う「マルチロール・ファイター」ですから。
AD1が無い場合、対潜用としてTBFの運用は少数ありかも。
F8Fは機能を限定しすぎで、防空用としてはいいのだけど、他の
運用がイマイチだからね。
245名無し三等兵:03/03/03 22:06 ID:???
>>240

確か史実の朝鮮戦争でも、対地攻撃のパイロットは液令のp51じゃなくて
p47を欲しがったが、スクラップされててなくなってたらしいしなあ。

無理やりF8Fを装備しようとすると写真偵察型だけだろうね。

246名無し三等兵:03/03/03 22:09 ID:???
征途世界のベトナム戦争期における、日本の艦上機の構成はおそらく・・・

前半:F4U、AD1、TBF
中期:F7U、AD1
後期:F4ファントム、AD1、ひょっとしたらA4

こういう感じと思われ。
247名無し三等兵:03/03/03 22:12 ID:???
>>242

北海道戦争時「かつらぎ」復帰後最初の任務は航空隊錬成中のため
F6Fのラジコン爆弾を満載して、樺太のダム攻撃という設定もおもろいな
248名無し三等兵:03/03/03 22:14 ID:???
>>246
F4は流石にミッドウェイ級の排水量がないと扱いきれんのと違うか?でかすぎて。
249名無し三等兵:03/03/03 22:14 ID:???
>F4ファントム、AD1、ひょっとしたらA4

 ファントムはビンボー(エセックス級だからか?)で買えず、「しょうか
く」でF-14って話に成ってなかったか?
250ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :03/03/03 22:15 ID:???
>>244
禿同。
1950sの海自艦載機主力はワタシもF4U系統になると思います。
案外、AU-1Jとかあったりして(笑) F8Fは運用側として使い辛そう。

朝鮮戦争の頃って、まともに飛べるTBFはどのくらい残ってたんだろう?
AD系統がだぶついてこないと、電子戦機や哨戒機までには回ってこないでしょうし。

P-38は朝鮮戦争直前、朝鮮半島に保管されていたかなりの機体が
「韓国軍に変な期待を抱かせないように」ってことで、ブルドーザー使って潰しちゃったんだよね。
251名無し三等兵:03/03/03 22:15 ID:???
>>243
「晴れた日にイーグルに乗って」のミグキラーだったりする罠





んでもあれはファントムか。
252名無し三等兵:03/03/03 22:16 ID:K4d8zbyi
海軍はファントムすっ飛ばしてトムキャットだろ。確か
253名無し三等兵:03/03/03 22:17 ID:???
遥かなる星で海自の空母艦載機の描写って全然ないね。
254名無し三等兵:03/03/03 22:19 ID:???
>>248-249
しょうかくって、60年代に就役してなかった?
255名無し三等兵:03/03/03 22:20 ID:???
>>250
50s「かつらぎ」の艦載機搭載数は大幅に減るのかな?
んでもアメさんの飛行機はコンパクトに折りたためるから逆に増えるか?
格納庫の高さも問題になってくるな。
256名無し三等兵:03/03/03 22:21 ID:???
>>252
> 海軍はファントムすっ飛ばしてトムキャットだろ。確か

それだと、F7Uからの中間なくして、1980年代までF7Uを
使い続けるというトンデモ話だけど、そうだっけ?
それともクルセイダーかなんか間に挟んだか?
257名無し三等兵:03/03/03 22:23 ID:???
ファントムは空自だけだったっけ?
258名無し三等兵:03/03/03 22:24 ID:???
>>256
F11・F8U共に記述なし。
F7uのままだと70年代後半からさすがに無理だろう。
259名無し三等兵:03/03/03 22:25 ID:K4d8zbyi
A4あたり挟み込んでるかも...
260名無し三等兵:03/03/03 22:25 ID:???
>>257
海自にファントム導入の記述はなかったな。
261名無し三等兵:03/03/03 22:27 ID:K4d8zbyi
新型空母の完成まで新戦闘機の導入を見送るってあったな...
262名無し三等兵:03/03/03 22:28 ID:???
つーか、北海道戦争時
いったい何隻の旧海軍艦艇が警察予備隊に受け継がれたのだろうか?
263名無し三等兵:03/03/03 22:29 ID:???
>>258
北日本に対抗するユニットがなく、かつ徹底した専守防衛綱領であれば
カットラス改艦載で問題ないんでわ?
264名無し三等兵:03/03/03 22:31 ID:K4d8zbyi
>>263
そのあたりに少し無理な設定があるな...
どう考えてもミグ23やミグ27にカットラスじゃあなぁ..
265名無し三等兵:03/03/03 22:31 ID:???
どうやらF7UからF14の間は「ミッシング・リンク」みたいですな。
まあこの期間、湾岸まで空母の出番もない訳だが・・・
266名無し三等兵:03/03/03 22:34 ID:???
「征途」3巻P98〜

(前略)

例えば空自がF4ファントムの導入を開始した時にはMIG21Jの生産ラインを完成させてた。
海自がファントムをすっ飛ばしてトムキャット装備に踏み切った時に、MIG23Jの生産が始まっていた。
267名無し三等兵:03/03/03 22:34 ID:???
空自の攻撃機の方も気になるのだが…
ファントム以外は記述がなかったかな?
268名無し三等兵:03/03/03 22:35 ID:???
妄想ついでに、日本民主主義人民共和国首脳部と言い争う

 真 田 人 民 海 軍 大 将 キボンヌ

269名無し三等兵:03/03/03 22:35 ID:???
>>256

 トム君はベトナム末期に実戦参加してるよ。「しょうかく」の就役
に合わせて2個飛行隊分って所だろう。
270名無し三等兵:03/03/03 22:40 ID:???
>>269
んでもさすがに本家アメさん配備を差し置いて、「しょうかく」配備はないだろうな。
早くても1976年あたりでねーか?
271269:03/03/03 22:40 ID:???
 VF-1への配備は73年7月だった。実戦参加は俺の勘違いだろう。
272名無し三等兵:03/03/03 22:41 ID:???
>>269
実戦配備は、アメちゃんはともかく日本じゃ1970年代中は難しい
でしょう?
ん?F14ってもしかしたら「輸入」?
273名無し三等兵:03/03/03 22:42 ID:K4d8zbyi
>>271
エリア88の世界でもトムキャットはベトナム参戦してたな...
274名無し三等兵:03/03/03 22:46 ID:???
>>272
F-14Jだったからライセンス生産でねーか?

F-14AJじゃないから独自に改良してるはず
つーことは実践配備はもっと遅れる罠
275名無し三等兵:03/03/03 22:48 ID:???
どんなにコストが高くつこうが征途日本はライセンス生産にこだわるだろうしなw
276名無し三等兵:03/03/03 22:49 ID:???
>>274
最初の飛行隊だけ実戦配備を急いで直輸入ってのはだめか?
もしくは輸入で実戦配備したものの、不都合が多くて独自に改修とか
277名無し三等兵:03/03/03 22:53 ID:???
>>276
となると、グラマンの生産ラインがおいつかねーでつよ。
イランに輸出するときでもアメリカ海軍向け生産を止めて
イラン向けに作ってましたから。
いずれにしてもベト戦に間に合わないのはもちろん、
直輸入でも1974の配備は難しいのではないかなあ。
278鬱だ ◆czsKxMc3tQ :03/03/03 22:57 ID:???
>>ALL
まあ結局、誰かさんが文庫化の加筆訂正分で疑問に回答してくれれば、無問題なわけだが。

…なんか自分がみじめになってきた(w
279名無し三等兵:03/03/03 22:57 ID:???
実績がない上に構造上運用難易度の高いF14をいきなり導入するかなぁ…

まあ、F7U導入した国だったらやりかねんがw
280名無し三等兵:03/03/03 22:58 ID:???
んじゃ、あのVF1とかいう(藁)VTOL戦闘機はいつ完成してるんだ?
カットラスよりはマシとは思うが・・・
281名無し三等兵:03/03/03 23:00 ID:???
あとは湾岸戦争時のドイツ軍の派遣将校の正体だな。

やはり フォン・ハーロック中佐でつか
 
282名無し三等兵:03/03/03 23:00 ID:???
>>280
1982年に放送されたアレを見た後なのは間違いないかと。
ちなみにレインボーマンじゃないほうな。
283269:03/03/03 23:03 ID:???
>最初の飛行隊だけ実戦配備を急いで直輸入ってのはだめか?
>もしくは輸入で実戦配備したものの、不都合が多くて独自に改修とか

 イランも革命前(1979)に引き渡されてるんだから、輸入なら70年代
半ばには来るだろう。F-14BもDも新造じゃないから日本独自の改良型が
Jって事で良いんと違うの?
284名無し三等兵:03/03/03 23:21 ID:???
>>283
まあ、最初は輸入ということできめて、アメサンの政治経済事情(1970年代中の不況)ならば
から、イランみたいに日本輸出生産優先ということならば、1974後半から1975始めの
海自装備は可能だと思います。j型は先生と三菱と北崎にがんばっていただきましょう(w
285('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/03 23:22 ID:???
RSBC リターントゥヨーロッパの第4次世界大戦史より・・・

XF8U SALADIN ほとんどクルーセイダーだが、バルカン砲装備
        1952年12月初飛行
A10M1 疾風  ほとんど ドラケン A/Bがないのが愛嬌。

>ALL御大はファントムがあまり好きでないと見える。
286('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/03 23:24 ID:???
F15が日本で採用される前、F14とF15が確か次期迎撃戦闘機の候補に
あがったんでなかったかな?
287名無し三等兵:03/03/03 23:27 ID:???
そういえば今年は2003年。
「征途」の海自は10・4・10・10艦隊は完成し、
「しょうかく」は「ひりゅう」の竣工で退役しているのでつね。・・・
ウラヤマスイ

偵察衛星も、宇宙往還機も、あって
トムも退役せずボムとなって
今ごろ湾岸あたりを米英と共同で展開しているのかも、

もちろん「やまと」も。
288('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/03 23:31 ID:???
>>287 あまり社会資本の充実していない日本国でしょうな。地方に
行けば、あぜ道が残っていて下水道も練馬あたりでは完備してなさそう。
289名無し三等兵:03/03/03 23:33 ID:???
>御大はファントムがあまり好きでないと見える

トクマノベルズ征途2巻表紙は高荷先生による日の丸海軍迷彩F-4のロッテだったりする。
文庫化の際はやっぱ別の絵になっちまうんだろうなぁ…。
290名無し三等兵:03/03/03 23:35 ID:???
>>216 の次の段落に

仮想戦と言えば、来年の話ですが、あのテーマが完全新作として付録ゲーム化の動き
も!

とあるのもすごく気になる
291名無し三等兵:03/03/03 23:36 ID:???
>>286
あの時のF14は、完全な「当て馬」。
もうF15で決まってた「出来レース」だったという罠。
292名無し三等兵:03/03/03 23:37 ID:???
>>288

練馬どころか、併合された北海道・樺太地域では、社会資本の貧困さは絶望的でしょうな。
国内経済難民問題も発生してるかも。
国後島は核の影響で核廃棄施設が作られているかも。

10・4・10・10艦隊も影響で破棄されて、「しょうかく」がまだがんばっているかもしれません。

293名無し三等兵:03/03/03 23:40 ID:???
>>291
空自入れないなら、海自が入れんか!ボケェとアメさんに突っ込んで欲しかった・・・
294('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/03 23:43 ID:???
>>291 そうなんだ俺が幼坊の時だからあまり覚えてないんだわ。

征途の世界はあまり日本が発達してないと思われ・・。いや台湾、韓国
が発達してますからあのクラスにはすぐなれるが、都市部の建築物の
劣悪性や今回の韓国地下鉄事故のようなソフトウェア的欠陥はありあり
だろうな・・。見かけは今の日本と変わんないだろうけどね。
295名無し三等兵:03/03/03 23:46 ID:???
確実に新幹線は通ってないな・・・
名前NASDAに取られちゃったし。
296名無し三等兵:03/03/03 23:51 ID:???
>>295
リニアは通ってそうだぞ。
なんつったって超伝導カタパルト・・・
297名無し三等兵:03/03/03 23:52 ID:???
つーかガルフの時にアメちゃんの逆鱗に触れちゃってるんで、フセイン君あぼーんされちゃってる
かもなー。
そうすると今回のイラク騒動も起きてないわけで…
298名無し三等兵:03/03/03 23:55 ID:???
>>297
となると、標的はキム・・・
299名無し三等兵:03/03/04 00:00 ID:???
>>298
ドイツも日本も統一されてれば必然的にそうなる罠。
300名無し三等兵:03/03/04 00:09 ID:???
>>299
征途日本では金さんはかなりおとなしいだろうな。

なんつったって日本はかなりの脅威。
中国も(核を除けば)目じゃない。
301名無し三等兵:03/03/04 00:09 ID:???
>>294
征途3巻に「GNP世界第二位にへとのし上がった分断国家」との
表現があったので、こっちの日本と同じような発展をしているもの
と思ってましたが。

>>295
東海道線の特急名をそのまま引き継いで「つばめ」か「富士」あたり
が走っているとか。
302名無し三等兵:03/03/04 00:13 ID:???
>>301
あー、「つばめ」はありそうだね。
もしくはここで「はやて」登場かな?
303名無し三等兵:03/03/04 01:27 ID:???
征途のラストは、日本がアメリカにとって変わるような勢いで書かれてるから相当に発展してんじゃないの?
304名無し三等兵:03/03/04 01:31 ID:???
>>302
雷鳥が新幹線に昇格とか
305名無し三等兵:03/03/04 01:44 ID:???
>>304

それは北海道新幹線用にお取り置きです
306名無し三等兵:03/03/04 04:29 ID:???
>>241
70年代のカットラスは…Migに対抗するために恐らく原型とは大幅に異なる
機体になってるだろうな。

マッハ2出すMigとやるには、やっぱり音速超えないといろいろキツかろう。

超音速化のためにアフターバーナー付きのエンジンに換装。
J79級のIHI製搭載用にテイルコーン廃止、ついでに長めに胴体延長、ノーズも
延長してアビオニクスとFCSも搭載。で、翼下にウエポンラック、固定武装は
60年代以降はM61って感じに。

マッハ1.5級を目指すとなれば主翼と垂直翼形状の再設計も成されるだろう。
アスペクト比を下げてより鋭角でスパルタンなデザインに。エリアルールも当然
導入、また、根本的に変更されたバランスの調整用に小さな前尾翼がついて、
更に震電ぽいシルエットに(w

そんでも苦戦しちゃうだろうな…きっと。
>>287
「やまと」は統一戦争後、記念艦として保管されることになるが、
今回の危機に現役復帰となるのだろうか?

個人的には、10・4・10・10計画中に、「やまと」代艦計画はあったのだろうか?
統一戦争の戦訓からみるに、やまとの防空力の高さから、「やまと」的な艦は必要だと思うのだが……。

>>292
RSBC外伝二巻「九九九艦隊計画概論」のあの一文からするに、
大きな変更はあると考えるのが当然と思われ(w
特に、統一戦争序盤での北日本反応弾飽和攻撃により、
アメリカの太平洋における戦力がほとんど消失したため、
その穴埋めに日本を頼らざるをアメリカが得なくなり、
日本の軍備拡張を黙認するでしょう。

統一戦争終了後、日本において航空護衛艦一挙四隻同時起工萌え。
308名無し三等兵:03/03/04 10:57 ID:???
春のゲームは、SSの北海道侵攻と同システム?
海戦ルールはシミュレーター掲載の拡大ゲームと同じ?
後、史実シナリオは?
知ってる人いたら教えて。

>>271
F−14はサイゴン陥落時、アメリカ人撤退の上空掩護実施。
>>307(自己レス&補足)
でも、統一戦争後に起工するのなら、アメリカ自身がやった方がよいか?
1994年以降で、竣工した米空母(ニミッツ級)って、何隻だ?
それにもよるなあ。
あと、キティホークは失われたインディペンデンスの代艦として横須賀に来るのか?

>統一戦争終了後、日本において航空護衛艦一挙四隻同時起工萌え。

は、核攻撃で失われた米空母の分だけ日本が空母を同時起工する様に萌え、と言う意味ね。
310名無し三等兵:03/03/04 12:33 ID:???
>>307
>統一戦争終了後、日本において航空護衛艦一挙四隻同時起工萌え。

「北」の復興費用でそんな金はないものと思われ
311名無し三等兵:03/03/04 12:56 ID:???
航空護衛艦に「国民の共感を呼ぶ名称」。。。
「さくら」とかヤだなぁ。。(w
と思ってたら、実現しちゃいましたが、白瀬中尉の交代で。
>>311
マジですかぁ!?>次期南極観測船の名前に「さくら」
じゃあ同型艦の名前には「ともよ」というn(PAM!!)

(イ、イワオジュンコサママンセー……パタッ)
313名無し三等兵:03/03/04 14:52 ID:???
>>307
>「やまと」は統一戦争後、記念艦として保管されることになるが、
その記述ってあったっけ?
手元に無いので思い出せないが、宇宙往還機の際に沖縄沖に遊弋していたし、
10・4・10・10のイージス搭載大型巡洋艦10隻は遅れているという記述もあったし、
イージスまでつけた艦をすぐに退役/保管するのかなぁ。

おじいちゃんのおふね!
あ、>>313を読んで>>307に抜けがあった。

>「やまと」は統一戦争後、記念艦として保管されることになるが、

>「やまと」は統一戦争後、記念艦として保管されることになると思うが、

の誤りでした。
>>313さんスマソ。
315名無し三等兵:03/03/04 15:15 ID:???
>>311
次は<まつ>ならまだいいが、<たろう><じろう>だといやだ
316名無し三等兵:03/03/04 15:53 ID:???
<さくら>ってなんだよ?(藁
<しらせ>って、日本の艦艇の名称にしちゃ珍しく人名だったのに、
違和感のない響きがあった。
317名無し三等兵:03/03/04 17:18 ID:???
次はぜひ<どれみ><はづき><あいこ><おんぷ><ももこ>を…PAM!
(三番目はありそうな気がする)
318名無し三等兵:03/03/04 17:28 ID:???
第七の空母じゃないんだからさ…
319名無し三等兵:03/03/04 17:58 ID:???
「国民クイズ」に出てた空母大原麗子とか巡洋艦島倉千代子を思い出す。
アレには失笑してしまった。
320名無し三等兵:03/03/04 20:59 ID:???
>>305
統一後の国家的事業として、北海道新幹線の着工と、札幌から
豊原までの延伸計画が発表されるとか。
冬期には船による航行も難しくなるため、宗谷海峡は海底トンネル
で通過すると。
321名無し三等兵:03/03/04 21:36 ID:???
>>316
「しらせ」は一応南極の白瀬雪原から命名したってことになってるよ。
もちろん建前だろうけど。
322名無し三等兵:03/03/04 21:47 ID:???
今日のXはオデッセウスの霊廟のかほり
323名無し三等兵:03/03/04 22:00 ID:???
>>322
あの情熱で比島の「武蔵」も探してホスイ!
「信濃」モナー。
324名無し三等兵:03/03/04 22:03 ID:???
>>323
比島の「長門」モナー(w
325名無し三等兵:03/03/04 22:12 ID:???
>>321
> 「しらせ」は一応南極の白瀬雪原から命名

あら、そうだったの?
一応不文律は守られてる事になっとるのね。
って、誰も(略
326名無し三等兵:03/03/04 23:08 ID:???
片桐大自の『軍艦銘銘伝』では「人名」ってハッキリ書いてるもんなぁ
327名無し三等兵:03/03/04 23:14 ID:???
ところで統一戦争時のアメちゃんの戦死者数9000ちょっとって
エンプラ・ニミッツや国後の一個旅団等が核攻撃受けた割りに少ないような…
328名無し三等兵:03/03/04 23:42 ID:???
>>320
北日本は作ってなかったのかな<宗谷海峡トンネル
JR南旭川駅は現旭川駅でいいんだろうか、それとも函館本線は深川止まりで、
富良野線の神楽岡あたりが南旭川?
石勝線は史実より早く開業するかも。

>>327
即死者だけ…でも少なすぎるかな?
329名無し三等兵:03/03/05 00:06 ID:???
>>328
北日本独自で宗谷海峡トンネルを作れるような技術や予算はないと思われるので、
東側の技術力を世界に示す意味で、ソ連を筆頭に東側各国の協力で完成させてい
たとか。アスワンハイダムみたいに。

ただ新幹線の安全基準に達していないので、トンネルは新たに掘削。旧トンネルには
樺太近辺の天然ガス輸送用のパイプラインが通っているとか。
330名無し三等兵:03/03/05 00:21 ID:???
宗谷海峡は対艦反応弾の雨で汚染されますた。
331名無し三等兵:03/03/05 00:38 ID:???
>> 321
建前ではない!

陸軍軍人の名前を「直接」的に艦につけては、
馬糞のにおいがうつってしまうわ。

「しらせ」の元は地名。

(地名の元までは、海自海軍の責任ではない。)
332名無し三等兵:03/03/05 00:51 ID:???
>>262
>つーか、北海道戦争時
>いったい何隻の旧海軍艦艇が警察予備隊に受け継がれたのだろうか?

史実の残存艦艇を基準に考えると楽なのだが、
「征途」ではレイテ以降の米軍作戦展開が良くわからん。
1:レイテ砲撃後の第一遊撃艦隊の撤退進路によってシブヤン海での損害がどうなるか?
2:マック戦死後、マニラ侵攻がなくなることにより
→フィリピン戦線はレイテ限定→マニラ湾空襲・オルモック湾攻撃等の
熊野・那智他の駆逐艦の喪失がなくなる
3:ニミッツによる日本海上封鎖作戦により南西航路・大陸航路の船舶損害が増える。
4:呉空襲の小規模化で戦艦及び天城・大淀等の転覆・大破着底等の損害が低くなる。
5:アメリカ軍指揮の混乱及びB29機雷散布作戦動員でアメ空襲の恐れがなくなり、
 11月の信濃回航もなくなるかも・・・
6:アメリカ軍によるソ連侵攻情報漏洩・日本沿岸地域攻撃の手控えで生き残る艦船の増加。
7:伊-400をはじめとする潜水艦隊の対ソ戦転用もありえるので、潜水艦も生き残る。

以外と大規模に旧海軍艦艇は生き残っているかも。

333名無し三等兵:03/03/05 00:55 ID:???
しけたみがのの変なマンガ、出てまつた。
我々の代用食になるでしょーか?
334332:03/03/05 00:57 ID:???
すまん、2のオルモック輸送作戦は実行されていると思われる。
335Call50:03/03/05 01:05 ID:???
>333
私はなったよー。だけども御大とはまた毛色が違うからそこらへんは頭に入れた
ほうがいかも。
個人的にはいっしょに「HELLSING5巻」(平野耕太)を同時購入する事を強くす
すめます。まったくアレは狂っていて面白い(注、誉めてます)特に少佐殿が。
336名無し三等兵:03/03/05 04:58 ID:???
気違い帽子屋のエヴァSS(葛城ミサトを愛するがゆえに)が結構いけたと思うが。
337名無し三等兵:03/03/05 07:19 ID:???
艦名などをちょっとググってたら、こんなボードハケソ。
http://www.warbirds.jp/discussion/g0053.html
補給艦<大井篤>(藁
338名無し三等兵:03/03/05 07:39 ID:???
ssと言えば。。ここに戦記っぽいガン○ムssありまふ。
代用食にはならんかもしらんが、作者は御代のファンと書いてました。

ttp://www.ne.jp/asahi/ccf/13/ss.htm

世界地図で、日本人の人名が残ってるのは。。。
間宮海峡、植村山、白瀬雪原ってトコでしょうか。
339名無し三等兵:03/03/05 08:40 ID:???
ヤフーの規制が解除されたので再び参陣いたします!
さっそくですが、私は数日前の夜更けに二時間かけて『黙視の島』を読破しました。
その内容の印象深さに、そういう予感はしていたのですがやはり夢にでてしまいました。

鼎島(だとなぜだか分かる)を友人(だとなぜだか分かる)の車の助手席に乗ってドライブしていたのですが、
友人が突然発狂、ハンドルを放り出して私の首を絞めてきたのです。
結果、私がおちるよりも先に車がブロック塀にぶつかり、友人はフロントでミンチ、私はシートベルトのお陰でフラフラしながらも生き延びて車外へ……という発端でした。

夢だということは分かっていたのですが、「早く覚めてくれ!」と心の中で叫び続け、夜中の3時に飛び起きた時には汗だくでした。
>>332
その通りにいったとすれば、<信濃>が戦後まで残っていいはずなんだよなー。
なのに作品では未登場だから、<信濃>は史実どおりに沈んだと思うに一票。

しかし、<信濃>が戦後まで生き残っていたとすれば、<ミッドウェイ>級並みの
航空機運用能力が持てた筈なんだよね。さらに、アングルドデッキなどの、
ジェット機用の改修を施して、SLEPを行ったなら、統一戦争まで活躍したと思われ。
征途外伝「航空護衛艦<信濃>の生涯」キボンヌ。
341332:03/03/05 12:10 ID:???
>>340
漏れも「信濃」は沈んでると思いまふ、作品にでてこなかったから。
んでもレイテ以降の展開を考えると、生き残ってても不思議ではないと思うのれす。
まあ願望が入ってますが・・・

信濃が生き残ってるとしたら・・・

「航空護衛艦<しなの>の生涯」

1944年11月 内航航路で「信濃」呉回航
1945年3月 呉空襲、被弾するも装甲甲板のおかげで被害無し。
1945年8月 日ソ開戦、避難民輸送の為、清津へ出撃。ソ連潜水艦の攻撃受けるも撃退
      無事帰港。
1945年9月 終戦、米技術調査の為、信濃接収。1946年12月まで
1947年3月 大和と共に横須賀回航、大蔵省所管になる。
1950年7月 警察予備隊発足、「しなの」として復帰、以後北海道戦争終結までオホーツク海で行動
1955年   「しなの」第一次改装アングルドデッキ・エレベーターのサイドデッキ化
1958年   蒸気カタパルト装備
1960年   第二次改装アングルドデッキの改良、復元能力の向上
1965年   ベトナム戦参戦の為、第一航空護衛群旗艦として参加
1975年   練習空母に移籍
1982年   イージスシステム試験艦に指定、実質上の第三次改装。
1996年   統一戦争後、退役、横須賀に保存

てなところかな?
 
そういえばパシストもRSBCも外伝でてんのに、なぜ「征途」は・・・

「晴れた日にイーグル」が外伝といえば外伝か。
342名無し三等兵:03/03/05 12:25 ID:???
仮にも大和級なのだから、実験艦としてビキニの露となるのでは。
343名無し三等兵:03/03/05 12:29 ID:???
征途はやはり統一戦争の地上戦や、第一次解放戦争のあたりに外伝が欲しい。
あとは、沖縄沖会戦の武蔵艦橋伝令、吉○満著の「戦艦武蔵ノ最期」とか(w
藤堂明の艦橋指揮は見たい気がするなぁ。
344332:03/03/05 12:39 ID:???
>>342
信濃も軍艦としては不幸の極みでつから・・・
「征途」世界では軍艦の生涯を全うさせてあげたいもんでつ。

>>343
御大の遅筆では・・・(w
遥かなる新刊ケテーイでつな。
345名無し三等兵:03/03/05 12:45 ID:???
信濃が不幸と言うのも判るが。。
まぁその分はRSBCで晴らして貰うと言う事で(w

って言うか、お願いですから私が生きてる間にパナマに日章旗を揚げて下
>>341
>>332を見ると、重巡洋艦クラスも結構生き残っていそうなヨカーン。
そうすると、警察予備隊(海上)→海上自衛隊の戦力は結構贅沢?
でも、解体されているのも多いかもなー。
(しかし普通に考えると、ソヴィエト侵攻→分断→戦争を考えると、
 旧海軍戦力の温存は、日本側もアメリカ側も考えると思うのだが)
追記というか、さっき征途の一巻を読み直してみたんだが、
捷一号作戦で、<大和>や<武蔵>と共に作戦参加した
<金剛>や<榛名>も生き残ってる。
二巻を持っていないので分からないが、この二隻はどうなったのだろう。
<金剛>は大破したのでビキニ逝きでもかまわないが、
<榛名>は無事なのでまだ使い道はあるな。

参院予算委員会が荒れているな……。
仮想世界日本での小泉首相は、どんな人物なんだろう。
348名無し三等兵:03/03/05 13:17 ID:???
RSBC六部作の各タイトル
第一部 力への衝動:第一次世界大戦
第二部 第三帝国の夢:20年代〜第二次世界大戦
第三部 太陽と鉄十字:第三次世界大戦
第四部 遥かなる惑星:冷戦(宇宙開発)
第五部 夢の終焉:第四次世界大戦
第六部 そして接触へ……:??
349332:03/03/05 13:43 ID:???
>>342
確か「金剛」は台湾海峡で潜水艦の雷撃で撃沈されますた。
「レイテであれほどの打撃に耐えた金剛も〜帝國海軍の終焉を暗示」という記述が
あった覚えが・・・
「榛名」は石狩湾海戦に大和と共に参加していた覚えが・・・

征途世界の小泉・・・
郵政省改革にひたすら邁進(W
以外と宇宙開発一筋だったりして・・・
「ひかり」の代替宇宙スーテーション「こだま」の建設を、とか(W
350332:03/03/05 13:51 ID:???
征途で生き残る可能性のある重巡

史実から「妙高」「高雄」
征途で確認されているもの「鳥海」「利根」
可能性のあるもの「羽黒」(史実では日本回航中イギリス駆逐艦になぶり殺し)
        「那智」(オルモック輸送作戦で撃沈、征途でも難しいかも)
        「熊野」(マニラ湾空襲で撃沈、征途では生き残り可能性大)
        「鈴谷」(レイテ断念の翌日、シブヤン海で。コース違えば)
        「筑摩」(上に同じ)
        「青葉」(呉空襲)
>>350
結構多いな。

「征途」で確認されているもの以外で、
史実、可能性のあるものから最大八隻。

これらを解体せずに一時放置→海上警察予備隊発足時に戦列復帰し、
その際に対空及び対潜巡洋艦への改修措置をとれば、
<しなの>や<かつらぎ>の護衛艦として残存駆逐艦や、米軍から与えられた艦
で、機動部隊は編成できそうですね。
(<しなの>はオレ仮想としてね)
352332:03/03/05 14:28 ID:???
>>351
駆逐艦もかなり残るが、戦後賠償でかなりの数が引き渡される模様。
秋月・松級は米英ソ中に引き渡されるので、警備隊に引き渡されるのは
米英に引き渡された艦ぐらいを貰うことしか出来ないと思われ。
軽巡も少ない。矢矧・酒匂・北上ぐらいしかない。

そーすっと日本艦だけでの機動部隊編成は難しいかな?
まあアメさんから借りればいいのだけんど。
353名無し三等兵:03/03/05 14:49 ID:???
>350
「鳥海」は、沖縄沖で「武蔵」と共に沈みました。ナムナム
沖縄沖では、「武蔵」「鳥海」「矢矧」、駆逐艦2隻を喪失、合衆国の戦艦4隻を撃沈しています。
354332:03/03/05 15:05 ID:???
>>353
おっと、スマソ。そうだった。

ンデモ米戦艦インディアナは沖縄沖で武蔵に撃沈されているのに
北海道戦争時、朝鮮半島沖にいるという罠。
参考までに旧海軍軍艦近代化改装 第4案 スレより、
史実終戦時において、残存(大破など含む)していた旧海軍艦船のリストのリンクをコピペしておきます。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1032364243/666-671
356332:03/03/05 15:14 ID:???
>>355
天城とか生き残るカモナー。
阿蘇・生駒は船体のみ完成だったから廃棄されるかも知れんけど、
もう少しで完成の笠置とか、伊吹はどうなっただろう?
357332:03/03/05 15:17 ID:???
石破防衛庁長官が、審議で奮闘中。
358名無し三等兵:03/03/05 15:18 ID:???
>>351
ベトナム戦時の空母は<かつらぎ><あかぎ><かが>で
<かつらぎ>が唯一生き残った空母という記述がなかったかな?
ちなみに<あかぎ><かが>はエセックス級供与艦だったはず
359332:03/03/05 15:24 ID:???
>>358
あくまで希望的妄想でつ。
基本的には御大の頭の中では、終戦時の残存艦艇だと思われまつ。

んでも、レイテ沖以降のアメさんの作戦が変わったから、
生き残る艦艇も多いかと・・・つい妄想してしまうのでつ。
>>356
「征途」三巻では<かつらぎ>がどさくさにまぎれてなんとか
残せた程度なので、その四隻の未成空母は廃棄・解体されたと考えるのが妥当ですが、
今の視点から考えると、笠置、伊吹はそれこそどさくさにまぎれて
完成、就役してしまってもおかしくは無いでしょう。
あと資料を読んで考えたけど、雲龍も場合によっては生き残っている可能性も。(ソヴィエト侵攻を想定して艦を動かさない場合)
……そう考えると、海上警察予備隊→海上自衛隊の機動部隊戦力は、意外と贅沢?
(しかし搭乗するパイロットの不足は致命的か?)
>>332と共に妄想していたりするのですが、
漏れも、あくまでも希望的妄想ということで。

御大の作品は一つの「回答」として、我々はそれを元に、
さらに遊んで見ようと言う知的遊戯な訳で。

関係ないけど、某センチネルは、それが絶対過ぎて、それに対する
ユーザーの知的提案が少し少なかったような気がする。
362332:03/03/05 15:35 ID:???
>>360
<雲龍>はさすがに無理だと思います。
アメさんの比島制圧からレイテ侵攻のみになっても、日本側はそれを知らず、
比島防衛のために戦力充実を図るでしょうから、オルモック湾輸送作戦と
雲龍の比島輸送は実施されてるでしょうから・・・

手元に「征途」がないので何とも言えないのだが、
「ソ連が攻めてくるぞ」と意見具申したアメさんの情報部報告は1945年3月くらい?
だったと思うから、日本の対蘇戦準備はそれ以降になると思われます。
となると、やはり<雲龍>は無理だろうと・・・
>>362
「征途」一巻によると、アメリカ情報部の件のレポートは1945年4月1日付けなので、
おっしゃる通り、<雲龍>は無理ですね。

「畜生、また一隻減った」
364332:03/03/05 15:49 ID:???
>>363
んじゃ、重巡も減らすということで・・・(W
鈴谷・筑摩・駆逐艦もレイテの損害軽微ならオルモック逝きという可能性が・・・
あと対日封鎖作戦の影響で南西航路の徹底的空襲で
動員された伊勢・日向・大淀・隼鷹等も輸送作戦中、何らかの損害を受けて
行動不能という可能性も、あと機雷ばら撒きで、呉にて大破着底と考えれば
征途世界で、生き残る艦艇は極めて史実に近い形を得られまする、いやだけど。
365332:03/03/05 15:54 ID:???
スマソ、漏れはこれからバイトなので回線切ります。
明日帰ってきてまだ続いているようなら、新しくスレ建てようかな・・・

【妄想】佐藤大輔「征途世界の海上自衛隊を妄想する」1945〜2005年【爆発】

迷惑かな?
>>332
いってらっしゃい〜。

漏れも小休止しよう。
新スレ立てるのは、漏れも判断に迷う。
軍板のルールと、皆様の意見に従って、というところか。
あと、上のタイトルは長すぎだと思われ。

「佐藤大輔「征途」〜もう一つの可能性〜」
とか。
367名無し三等兵:03/03/05 16:46 ID:???
話の腰を折るようで悪いが、

戦後のアメリカを見ればわかるとおり損傷を受けた経験のある艦船は
例え見かけ上修理ができていようとも、蓄積されたストレスなどは
莫迦にならないわけで、よほどの理由、それこそ大和のように
アメリカから維持するよう言われない限り(征途2巻P8参照)
終戦後まとめて除籍、解体なのは避けられないでしょう。
少なくとも艦齢の古い艦、重大な損傷経験のある艦、そこまでいかなくても
水線下にある程度の損傷をうけた経験のある艦は無理ぽ。
368名無し三等兵:03/03/05 16:50 ID:???
>>366
パパ体長サマ、首の縄はずしてくださいな。
なんか落ち着かないのよ。マジで。
369パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/05 18:07 ID:???
>>368
というわけで、外しました。
これからは普通のパパ隊長でいくYO!

>>367
まじですかい。
つうことは、結局無傷な艦以外はほぼ史実どおりにお亡くなりと……。
せめて、呉空襲は小規模に……。
そうすれば、<雲龍>型空母とかは<かつらぎ><あまぎ>の二隻になるし。
(建造中止となった艦も、対ソ戦の影響で建造再開される可能性もあるし……)
機動部隊の護衛艦は米製でいいや。
370名無し三等兵:03/03/05 19:13 ID:???
まじレスするけど…w

連合国による軍の解体が有るんだから、未成艦なんぞ解体して
国内の復旧資材に転用されるに決まっているでしょう…(w
既成艦(損傷艦も含む)の一部だけ復員連絡船として使用する為に
修理が行われるかもしれませんが、復員終了時に除籍・解体です

終戦から数年とかって期間もドックを寝かせておけるはずも無く、
作りかけの艦を放置する事もありえなく、旧軍の作りかけの艦なんて
残っている訳がありません。

残存の巡洋艦、駆逐艦は連合国で山分けされて接収されています。
(アメリカ、イギリス、中国、ソビエト等に)
赤色日本艦隊の艦はソビエトの戦利品のお下がりな訳です。
大和にしても一旦は接収されて、米軍で性能評価試験が行われた後、
警察予備隊の設立に合わせて返還されたっていう解釈が妥当です。

だから、征途2巻の赤軍艦隊迎撃にアメリカの艦隊に大和が単艦で
編入されることになる訳です(他の艦艇は存在しない)。
371名無し三等兵:03/03/05 19:31 ID:???
征途世界の小泉の可能性・・・

黒木先生のパシリ
ワンフレーズで宇宙への夢を煽りまくりw
372名無し三等兵:03/03/05 19:46 ID:???
ところで、征途でも敗戦って8月15日だったかなやっぱ。
米軍のスケジュールの遅れは、ソ連の北海道侵攻でカバーだろうか。
そういえば被爆地って旭川とあと何処だっけ。サイパンからで航続距離足りたんだろうか。
373無名戦士の墓:03/03/05 19:58 ID:???
旭川と函館。 
ソ連兵も原爆投下で死んでいるし。無茶するわ。
374名無し三等兵:03/03/05 19:58 ID:???
>>372
サイパンが難しいならアリューシャン列島から・・・こっちも難しいかな。
375名無し三等兵:03/03/05 20:06 ID:???
>>372
国後からじゃないの?
376名無し三等兵:03/03/05 20:54 ID:???
>>372
航続距離延伸型を使ったとか無かったか?
だから、サイパンで良いと思ってた。
377名無し三等兵:03/03/05 21:20 ID:???
>>371
「先生」は故人では・・・
378名無し三等兵:03/03/05 21:38 ID:???
スレが異様にのびてるもんで新刊キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
とつい期待した自分が悲しい。
379名無し三等兵:03/03/05 22:40 ID:HwpCTBOe
>>378
俺も悲しい。
380解除のが先だった ◆czsKxMc3tQ :03/03/05 22:57 ID:???
>>378.9
自分と同じや…(半泣
381名無し三等兵:03/03/05 22:59 ID:???
次スレの999まで新刊情報なかったら

【妄想】「佐藤大輔の性生活を妄想する」1945〜2005年【爆発】

ってスレ立ててやっかんな。チクショー
382名無し三等兵:03/03/05 23:05 ID:???
今年度はもう打ち止めなのか?
383名無し三等兵:03/03/05 23:11 ID:???
キーワードは
首、悦び組?
384名無し三等兵:03/03/05 23:16 ID:???
>382
>今年度はもう打ち止めなのか?

いや、今世紀は打ち止めです、、、
385名無し三等兵:03/03/06 00:05 ID:???
サクラ大戦でちゃったしね…
今頃、未成原稿を座布団にして帝国歌劇団長を満喫していることでしょう。
欝だ…
386名無し三等兵:03/03/06 00:14 ID:???
征途世界の終戦は8月30日頃だったような記憶がある。
確か8月15日ではなかったと思う。
でも、赤い日本には何故か8月15日級という潜水艦があったはず。

あと征途はもともと5巻の予定だったのが3巻になったらしいのだが、そのせいかどうもわかりにくい点があると思う。
2巻で藤堂進の息子のパイロットが赤い日本のミサイルに撃墜されて死んだけど、その後どうなったかの描写も無いし、
北朝鮮に関しても最初の1950年頃の戦争の時に名前がちょっと出てくるだけでその後は全く出てこない。
途中で崩壊してしまったのだろうか?

で、まあそんなのどうでもいいんですよ。
言いたい事はただ一つ。

征途を全5巻の完全版で出すという話はどうなったんですか?
お願いします。出してください。

外伝でもいいです。
3871:03/03/06 00:43 ID:???
>>378-379
俺もだ

スレタイどおりに事態が推移するのは勘弁してくれ。

もう一度言おう


「さだめにしたがってください、御大」
388名無し三等兵:03/03/06 00:46 ID:???
御大はナウル大統領に就任されたため、しばらくの間は日本国を留守にしています
389名無し三等兵:03/03/06 00:51 ID:???
>>388
(TдT)ノ 畜生!漏れもナウールに行って剣道少女をリンカーンしてやるう!!!
390名無し三等兵:03/03/06 01:04 ID:???
パンツァーフロントのスレといい軍事板には女々しい奴が多いですね。
391名無し三等兵:03/03/06 01:30 ID:Mg9smVSj
ヽ、,,,,..,,,,..o,,,,.....,,,..,,,....,,...,,,,,,..ノ
     。゚
    ∧∧  ガバッ!
___(;゚Д゚)__ ギャルゲーが出続ける限り
|  〃( つ つ |   新刊も出ないのか!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| .\^  ⌒ ⌒ ⌒ .\
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________.|
392名無し三等兵:03/03/06 01:40 ID:???
>>389
敵前逃亡は銃殺刑だ・・・・

( ゚д゚)  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
(| |\/   <|389|\
393名無し三等兵:03/03/06 06:26 ID:???
さだめに従うと、何時までたっても続巻なんぞ出ない罠
394パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/06 07:11 ID:???
>>370
根本的なところから引っくり返された……

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
395名無し三等兵:03/03/06 09:29 ID:???
遅レスだが、<信濃>は戦後生き残っても、まともな空母としては
使えないよん。
他艦種から空母への転用って、結構厳しい物がある。
<赤城>にしろ<加賀>にしろ、大量の航空機を運用するために、
あんなに高い構造物を追加してたりする。
空母としては、<雲龍>級の方が柔軟度が激しく高い。
アメリカの<インディペンデンス>級が、一挙に予備に回された
のもこれが原因。
<信濃>は生き残っても、ビキニ行きか他の実験の標的艦としてしか
使えないでしょう。
純戦艦の<大和>とはカナーリ状況が違うなり。
396332:03/03/06 09:42 ID:???
>>370
根本的なところから引っくり返された……

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

と、漏れも首を釣る・・・
>>370
>>395さんのご意見が一番まともなのはわかります。
しかし、征途2巻のカバー絵でやまと・かつらぎ・高雄級重巡洋艦・その他駆逐艦
が描かれていると、つい妄想してしまうのでつ。ほかの艦も生き残っていてくれないかと・・・

え!?あれは嘘で、読者に買わせる為の絵だって?
そもそも海自はファントム導入してない?

いいんですそれでも。
397パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/06 09:55 ID:???
ううう、同志>>332よ、スマソ。
漏れも、歴史があれほど改変され、<やまと>が活躍しているなら
<信濃>だって……と思わず妄想してしまうのでつ。

>>396
>え!?あれは嘘で、読者に買わせる為の絵だって?
>そもそも海自はファントム導入してない?

それだったら本のどこかに
「表紙と本の内容は一部異なる事があります」
と書いてくれと小一時間……。
これじゃまさしく、「イラストに騙された名無しさん」状態……。
398名無し三等兵:03/03/06 10:29 ID:???
同盟国or友好国に捨て値で売っぱらわれるってパターンも…
399パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/06 10:35 ID:???
>>395
<信濃>と<雲龍>級の比較、特に、水面から飛行甲板までの高さ、
あるいは、格納庫内の広さと言ったデータがあれば分かりやすいんだけど……

<信濃>が運用目的上の理由からわざと搭載機数を少なくして建造されたのは
知っています。
(洋上の中継基地として運用しようとした)
400332:03/03/06 10:48 ID:???
>>397
しかし、あまり妄想爆発だとだめみたいでつね、ババ隊長、やはし。

>それだったら本のどこかに
>「表紙と本の内容は一部異なる事があります」
>と書いてくれと小一時間……。
>これじゃまさしく、「イラストに騙された名無しさん」状態……。

なんつーても3巻で「描ききれなかった行間を妄想せよ!」と書いてるのはトクマ・・・

んでも、海軍艦艇をあきらめても、「やまと」+「かつらぎ」の存在で
戦後の海上自衛隊がどう変わるか、その影響で陸・空自衛隊がどう変わるのか
妄想のできるところは一杯でつ。
当面は海上自衛隊の中で
鉄砲・航空・水雷・対潜・掃海の主導権争いが起きそう。
んでも当面はアメさんの補完的存在ですし、戦後復興の掃海任務が重要ですから、
航空・対潜・掃海がメインになると思うけど。鉄砲と水雷は絶滅のヨカーン。
「はるかぜ」はどんな護衛艦になるのかなあ。

>>398
戦勝国にただで分捕られまする。
401名無し三等兵:03/03/06 10:55 ID:???
>>399
> <信濃>が運用目的上の理由からわざと搭載機数を少なくして建造されたのは
> 知っています。
> (洋上の中継基地として運用しようとした)

運用も何も、あんな重い飛行甲板を載せられちゃ、トップヘビー
の問題が生じるから、自然と航空機格納スペースは削られるという罠。
402パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/06 11:02 ID:???
>>400
「征途」の三巻で、「航空護衛艦(<しょうかく><ずいかく>)とその航空隊の維持に苦労していて、
攻撃力、防御力は満点以上だが、それ故に対潜能力と対機雷戦能力以外ではひどくアンバランス」
と、記述されているため、史実との違いは、<やまと>と航空戦力以外は無いと思っていいと思うのが妥当なんだけど……。

史実には無い、巨大戦艦と航空母艦を持った海上自衛隊。それなりの史実との違いはあると思う。
(漏れだったら<やまと>に随伴しうる、それなりの攻撃力と防御力を持った補助艦の再建造は必要だと主張するし、
航空母艦を持っているなら、それに随伴する護衛艦の建造も必要と、主張するだろう)

ちと今日はしばらく、執筆活動のためカキコは控えます。
4月10日に、某電撃大賞の締め切りがせまっているので。
それじゃ、また。
403332:03/03/06 11:20 ID:???
>>402
頑張ってください〜

まあ確かに航空隊の維持に海上自衛隊の予算は大方食われてしまいますな。
なんつーても代替航空母艦建造するためにカットラスでがまんですもん(w
>史実には無い、巨大戦艦と航空母艦を持った海上自衛隊。それなりの史実との違いはあると思う。
>(漏れだったら<やまと>に随伴しうる、それなりの攻撃力と防御力を持った補助艦の再建造は必要だと主張するし、
>航空母艦を持っているなら、それに随伴する護衛艦の建造も必要と、主張するだろう

大蔵省との壮絶なバトルが目に見えますな(w
とはいえ、航空が「わしらに任せろ!」と航空隊の維持拡張・機体更新を主張して
水上艦隊の言い分は脇に追いやられるような・・・

と書いて、潜水艦は〜?とふと思う。

>>401
ミッドウェイは〜?と適応性の高い米空母とあの信濃を比べる己の愚かさを自覚しつつも、
妄想したくなるのれす。愚か者と言われても。
404名無し三等兵:03/03/06 11:31 ID:???
332>
潜水艦は〜?
対潜戦術のベテランが怖い顔をしてるんですよ(w
405名無し三等兵:03/03/06 11:36 ID:???
>>403
<信濃>は<ミッドウエイ>はおろか、1980年代まで現役だった
英国の「植民地空母」<コロッサス>級にも、空母としては負けてます。
406名無し三等兵:03/03/06 12:18 ID:???
『中でも信濃の搭載機が各機種合計50機であることも面白い数字です。
この50機という機数は信濃の格納庫に全て収容できる機数(艦戦、艦攻合計約50機が収容可能と考えられます)のようで、
信濃の飛行甲板上は常時クリーンで発着自由であったものと思われます。
これは信濃の独特の運用構想が影響しているのでしょうか。
しかし広大な甲板上での露天繋止可能機数を考えると空母信濃の最大搭載時の攻撃力はかなりのものと考えられます。』

つうのが、BUN氏のとこにあったけど。
407名無し三等兵:03/03/06 12:39 ID:???
信濃って確か、防御力と甲板上の整理能力が高く、航空機を搭載しての行動よりはむしろ、反復攻撃時の母艦任務や陸上基地から出撃した攻撃隊の中継基地としての役割があったような。。
ですから搭載機数が少ない割に、コーサルパーツ等の格納所が多かったと聞きます。
まぁ船体が改造なのと装甲甲板で、格納庫収容力が少なく余剰スペースが余ったのでしょうが。
408名無し三等兵:03/03/06 15:17 ID:???
そりゃ元々戦艦のどんがら使っているんだから、各砲塔の穴が
開いていますからね(弾薬庫とか燃料庫を設置するのに不足は無い)

搭載機も直衛機を積むだけという考え方のはずです。
攻撃隊は後方からやってくるのを中継すればいいとね
マリアナ当時のパイロットのレベルで効果が有ったかどうかは疑問

<ミッドウェイ>には横須賀工廠の意地が詰ってるからなぁ…
ステーツの工廠で作業されていたらもっと退役は早かった(^^
409名無し三等兵:03/03/06 18:10 ID:???
「前線中継基地」という運用が無理があるつーの。
露天駐機そのものは問題ないが、航空機の整備等は格納庫で行う
訳で、それにしては<信濃>は能力無さ過ぎ。
「搭乗員救出」なら、飛行艇や潜水艦の方がはるかに理にかなってる。
「空母」という存在がそもそも「前線の移動可能な航空基地」という
性格だから、それ自体で完結した存在じゃなきゃ意味がない。
<信濃>の場合、結局運用が難しいからあの図体で「護衛空母」
とか「航空機運搬任務」という役目しか果たせない。
<信濃>に似た思想の空母としては、英国の<イラストリアス>級
と日本の<大鳳>級があるが、どちらも本来の空母の運用で「生存性」
を高めたという存在。
第二次大戦後の米空母は、艦載機のサイズ肥大化と防御の面を
スケールで解決したが・・・
まあ<信濃>は戦艦として完成出来ないと判断した時点で、その
資材や労力を他に回した方がよかったですな。
410名無し三等兵:03/03/06 18:54 ID:???
>>409
たしかに、日本軍によくあった企画倒れだわな。
少々防御力の高い空母といえ、小数の護衛艦をつけた程度では、攻撃機にバリアを
突破され、すぐに撃破されてしまう。
航空機の攻撃力を舐めているとしか思えん考え方だわな。

HVUを前線に放り出してどうするっての。
411名無し三等兵:03/03/06 20:56 ID:???
そういや、源田実氏は「向こう」側なんだよね。
航空自衛隊はどうなってしまうんだろう。

史実で明らかになっているのはF-15はちゃんとIHIエンジンで飛んでいる
らしいということ。
戦後の航空機産業はお目こぼし故か残っており、垂直離着陸機まで
生み出しているようだ。F-15もしょうがなく・・・なんて書き方があったようだし、
こちらも結構興味深い。
412名無し三等兵:03/03/06 22:12 ID:???
>>411

あれってF−15じゃなくてF−14じゃなかった?
413名無し三等兵:03/03/06 22:16 ID:???
>412
確認出来るのは
海自…カットラス F-14 北崎VF-1
空自…F-4 F-15
414大阪で生まれた名無しやねん:03/03/06 23:28 ID:???
宇宙往還機の副操縦士が「航空自衛隊の攻撃機乗り」とのことなので、攻撃機は保有している模様。
「支援戦闘機」では無いのですな。
415名無し三等兵:03/03/06 23:52 ID:???
どうでもよいが何故か「征途」の「ほうしょう」の煙突配置は
時代後退を感じるのだが。
双胴船だから傾斜し辛いという設定なのかな?
416名無し三等兵:03/03/07 00:19 ID:???
『皇国の守護者』三巻まで読んだんですけど(四巻は本屋になかったので)

熱水巡洋艦が運んできた運貨艇って、単独航行できるもんなんですかね?
軽帆船?
417名無し三等兵:03/03/07 02:03 ID:???
>>416
転進支援海岸の状況は、
「将兵を本土に乗せて帰るだけの艦艇は沖合いに既に揃っているが
 海岸と艦艇を往来して将兵を運ぶ船、即ち運荷艇が足りない。」
と言えるのではないだろうか。つまり、大発みたいなモンでないかい?
418416:03/03/07 02:13 ID:???
ああ、なるほど。実奈津の港湾施設が使えないので砂浜から
沖合いの船までものを運ぶ手段が必要だ、っちゅーことなのですね。

なるほどなるほど。がぶる津軽海峡(違う)をちっこい船で渡ったのか
大変だなあと思っちゃいました。

ところで皆様、東京の本屋さんには皇国の四巻なんて置いてあるもんでしょうかね?
おいらの住んでるところは北関東の山奥でして、なかなかでかい本屋さんには
往けぬのです。東京に出た折に確保しようかと思っておるのですが、ありそうな本屋さんは
どこでしょうか?
419名無し三等兵:03/03/07 02:27 ID:???
>>418
ネット通販使った方が良いのでは?
Amazonもbk1も取り寄せにはなるみたいだけど。

漏れも田舎なんで、最近は捜す手間とガソリン代を考えると
こっちの方が結局便利。
420名無し三等兵:03/03/07 03:11 ID:???
>>416
多分カッターの類いと見ているのだが。
砂浜に艦艇が接岸できないので…ってのは、>>418で書いている通りだと思う。
421名無し三等兵:03/03/07 03:33 ID:???
未読の皇国が後5冊もある416に微かな嫉妬を覚えた・・・カチャ・・・(PAM!
422名無し三等兵:03/03/07 07:13 ID:???
>>421
漏れは全巻未読ですがなにか?
決して手をつけてはならない貴重な食料。
…っていうのもあるがジュンク堂にも置いてないのは何故だ!
423名無し三等兵:03/03/07 11:45 ID:???
>415
アイランドのある方は高い所に備え付けられるが…。
424名無し三等兵:03/03/07 12:19 ID:???
>>418
http://www.e-hon.ne.jp/
4巻も在庫あり。
e-hon加盟店なら本屋でも受取れて便利。
425名無し三等兵:03/03/07 15:21 ID:???
いつも尋ねてばかりで申し訳ないのですが、皆様は「征途」をなんと呼んでいるのですか。
私は結末の文章から、「ゆくみち」とばかり思っていたのですが。
それとも「せいと」が正しいのでしょうか。
文庫化の前に改めて読み直してみて、疑問に思いました。
426名無し三等兵:03/03/07 15:32 ID:???
427名無し三等兵:03/03/07 16:01 ID:???
征途の打撃護衛艦じゃない方の護衛艦「あきづき」って、
秋月級の一隻なんだろうか?
428名無し三等兵:03/03/07 16:02 ID:???
>>426殿
ありがとうございます。
でも、それ以前に辞書開けばよかった・・・
429名無し三等兵:03/03/07 16:05 ID:???
>>427
我々の世界のコレじゃないのか?
http://www.d-b.ne.jp/t-key/navy2/dd_akiduki.htm
430名無し三等兵:03/03/07 18:06 ID:???
>>429
胴衣。征途の「あきづき」も、12.7センチ砲を撃っていましたからね。
431名無し三等兵:03/03/07 18:26 ID:???
>>429
たしか、征途世界の「あきづき」って
イージスシステムを持っている船にミサイルを誘導してもらう
ミサイルキャリアーじゃなかったっけ?

432名無し三等兵:03/03/07 18:30 ID:???
>>431
それが>>427の打撃護衛艦でしょ
433名無し三等兵:03/03/07 18:31 ID:???
>>429
どうもそれみたいですね。
ありがとうございました。
434名無し三等兵:03/03/07 18:35 ID:???
>>431
いや、その他にも、メコンデルタ河口地域で12.7サンチ砲をぶっ放す
「火砲を主兵装とした比較的旧式」の「あきづき」がいるのでし。
この「あきづき」は、進ちゃんが初めて乗り組んだフネ、だったっけ?
435434:03/03/07 18:36 ID:???
うわー恥ずかしい。逝ってくる。
436名無し三等兵:03/03/07 19:00 ID:???
>>434
そう、そのフネのことです。
特に恥ずかしいことは無いと思いますが。
437434:03/03/07 19:15 ID:???
>>436
いやー、>>432が答えてくれたのも知らず、トロトロ書き込んじまったから・・・


打撃護衛艦の外観を見てみたい。「スマートな輸送船」といった風貌なのだらうか。
438名無し三等兵:03/03/07 19:30 ID:???
>>437
> 打撃護衛艦の外観を見てみたい。「スマートな輸送船」といった風貌なのだらうか。

御大による描写が何もない部分なのだが、想像するにタイコンデロガ級
からイージスシステムを外したような感じとも思えるのだが?
もっとも本家のタイコンデロガ級は、スプルアンス級汎用駆逐艦
と基本構造は同じなのだが、海自の方の船体体系がどのように
変遷したのかは不明なり。
439名無し三等兵:03/03/07 19:58 ID:???
素直にアーセナルシップにSSM発射筒つけただけじゃないの?
440名無し三等兵:03/03/07 20:20 ID:???
アーセナルシップじゃ、さらにそれを護衛する艦艇が必要になる
という罠。
441名無し三等兵:03/03/07 22:49 ID:???
> 打撃護衛艦の外観を見てみたい。「スマートな輸送船」といった風貌なのだらうか。

数年前にワンフェスで買った>打撃護衛艦
きりクラスを改造するキットだった。
徳間から当日版権を得て販売していたので、
公式なのかな?>デザイン
442416:03/03/07 23:52 ID:???
>>419,424

ありがd。軍事板は親切なひとが多くてイイね!
四巻注文しますた。
直衛タンが今後どうなるのか今からスゲー楽しみです。
443名無し三等兵:03/03/07 23:54 ID:GtXJGLAO
艦隊に随伴する必要があるから,DD並の速力は必要ですよね。
やはり,きり型ベースでおまけ程度の艦橋+マスト(水上レーダーは必要でしょ)以外は全ての甲板がMk41 VLSで埋め尽くされてる艦になるのでは無いかと。
444名無し三等兵:03/03/07 23:59 ID:???
>>442
>直衛タンが今後どうなるのか今からスゲー楽しみです。

うらまやしい…
445名無し三等兵:03/03/08 00:21 ID:???
漏れも、第八艦隊がどうなるのか、すげー楽しみ・・・

>打撃護衛艦
スプルーアンスか、きり級ですか。もっと鈍重そうな艦を想像してました。
輸送船というより油槽船のような。
甲板に敷き詰められるように配置されたVLS。
艦尾あたりには申し訳程度にSSMと、陸自型対空砲。
446名無し三等兵:03/03/08 00:43 ID:bT0jFpfp
勢いで書いてしまったが冷静に考えると,
きり型船体にVLSたっぷり,では主機の置き場がないですね。

しかし,それなりの速力は必要なので・・・コンテナ船の船形が良いですかね。
これなら,安く大量建造できそう。
447名無し三等兵:03/03/08 08:02 ID:???
>416氏

>軍事板は親切なひとが多くてイイね!

とんでもない。手付かずの未読作品が残っている貴殿を、一刻も早く我らが煉獄へご招待したいだけ…
448名無し三等兵:03/03/08 08:48 ID:???
SM2スタンダードのVLSって、かなり船体深くに埋め込んでるんですかね?
私的には勝手に、02甲板が高いシルエット「いしかり」みたいな感じで思ってたのですが。。
「打撃護衛艦」
449名無し三等兵:03/03/08 09:51 ID:894DsKxe
>>448サン
SM2対応のVLSはMk41ですが,結構深いです。「たかなみ」型はご存じの通り
「むらさめ」型に対してMk48からMk41に変更されてますが,船首部に収まり
きらないので,VLS最上部を1層あげて01甲板レベルになってますよね。
だいたい15mくらいあると思っていただければ。

>02甲板が高いシルエット「いしかり」みたいな感じ

まぁ,それでも良いんですけど,どちらにしてもガスタービン艦
だと,給排気経路の確保が必要なので,VLSの数をそろえる必要があれば
船体の大型化は避けられそうにないですね。
450448:03/03/08 11:11 ID:???
449>
どうも♪
なるほど〜 やはり難しいですね。
実は征途の中でも、納得行き辛い(経緯は面白いが)のが打撃護衛艦なんですよ。
結局、数を揃えられない自衛隊は、特型駆逐艦の如くなんでも突っ込んだオールパーパス艦しか作れない気がして。
現有艦船もそうですし。
DE程度の予算では建造するの無理そう。
結局高く付くワナ(w

対潜戦闘などを考えずに運動性(速力は出るが)を無視して双同艦の中央に。。。カッコ悪っ(w
451名無し三等兵:03/03/08 11:39 ID:894DsKxe
>450
ちょっとスレ違いの話題な気もしてきましたが,とりあえずはこのまま進めさせてもらいましょ。

>実は征途の中でも、納得行き辛い(経緯は面白いが)のが打撃護衛艦なんですよ。

コンセプトとしてはイージスシステム艦から発射キューを出して,打撃護衛艦から
発射すると言うことで,実際の米海軍のCECに近いかなと思うので,そこそこリアリティ
はあるかなと思います。

>特型駆逐艦の如くなんでも突っ込んだオールパーパス艦しか作れない気がして。

空母があれば,一通りの戦闘には対応できるから,汎用護衛艦も現状のようにとにかく
あらゆる要素をつっこんだ無理矢理な艦艇ではなく,対潜戦闘重視のシンプル
なものかもしれません。
(そもそも,史実の艦艇がやたらとマストにモノを乗せてるのは空母が無い->
早期警戒ができない->でっかい3次レーダーが欲しいよ,という理由なんで)意外と「ゆき」型「きり」型は史実とは違う艦なのかもしれませんねぇ。

>対潜戦闘などを考えずに運動性(速力は出るが)を無視して双同艦の中央に。。。

そうですね。やはり商船規格で安上がりに仕上げた船体で,ディーゼル推進22ノット
程度発揮できるようにして,旋回性能はあきらめる,というような船でしょうね。
双胴にまでする必要はないと思いますよ。
452('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/03/08 11:48 ID:???
今の日本も1950年から1960年にかけて、商戦改造のWW2型護衛空母を
購入しないかとアメリカから打診があったんだよな。もしこのときに
護衛空母とはいえ空母を買っていたら・・・、シュゼッペガリバルティ
位の護衛空母を作っていたかもしれません。
453名無し三等兵:03/03/08 11:53 ID:???
常にイージス空母の傍に寄り添っていれば、魚雷も対艦ミサイルも
魅力的なご主人のほうを狙ってくれるという希望的観測でもいいのかな。>打撃護衛艦
もし被弾したらゴメンナサイ。スタンダード発射前だったならば大花火大会 (涙

>>452
Jハリアー、北崎VF-1を搭載してよろしいですか?
454名無し三等兵:03/03/08 11:54 ID:???
ヘリ空母を作るつもりが自民から「待った」がかかって
化けてしまった<ひえい>級<しらね>級というのがありますが・・・
455448:03/03/08 11:55 ID:???
451>
なるほど、空母があるんでしたね。
どうも現有に固執するのは良くないクセですな(w

しかし打撃護衛艦は機動部隊随伴だから30ktでは厳しいかも。
空母は30ktは出るでしょうし。
なんとか速力だけは稼ごうとするかなと。
現有は根本で守るのは商船だから(商船も実際は速いけど)、30ktにはこだわってないけれどもね。

キリ型は対潜艦として作って欲しかったなぁ。。無理だけど。
まぁ海自艦艇は基本的に対潜艦なのだが(イージス、在来DDGでもおろそかにはしていない)
456448:03/03/08 12:00 ID:???
454>
あまり突っ込みたくは無いが、DDHファンとして「はるな型」と突っ込ませてくれ(w
DDH・・けったいなカタチではあるが、ちょっと前までの自衛隊ではそれなりに中心戦力になったと思うんよね。

北崎VF−1。。。一番機納入時には「(M)SDF−1」と描いて欲しいのは漏れだけですか?
457名無し三等兵:03/03/08 12:06 ID:???
空母(正式には航空護衛艦?)はまあいいとして、
戦艦(正式には超大型護衛艦?)の<やまと>は、
対北日本戦争が終結した後では退役とはいかなくても
予備扱いになるんじゃないか?
そうなると現実世界の<こんごう>級みたいな代物も必要な訳で。
「打撃護衛艦」という代物も、当初は「ただのミサイルキャリアー」
として計画されても、それじゃ単機能だから「必要に応じて
改装が可能な状態にする」という方向にいったと思うのだが?
という訳で、征途世界における護衛艦は、アメリカのスプルアンス級、
タイコンデロガ級のように船体部分の設計を同じくして、建造コスト
を可能な限り低減させて、数を揃えたという可能性が高いと思うのだが?
であるので、打撃護衛艦はスプルアンス級をやや大型にしたような
船体を有し、後に汎用の護衛艦として改装された・・・と思うのだが?
まあ空母もイージスシステムを有してるので、<こんごう>みたい
なものが作られるかどーかはわからん。
それともやっぱし運用上の都合でイージス駆逐艦を作るのかな?
458448:03/03/08 12:11 ID:???
こんごう級のイージスって居なかったっけ?
4隻分の予算が認められたとかどうとか。
しかも史実よりも大型で居た記憶があるんですが。。。
今手元に本ないのでわからん(w
459名無し三等兵:03/03/08 12:41 ID:???
<やまと>がイージスシステムをつんでるんだから、やっぱり
<ソビエツキー・ソユーズ>もそういった改装を受けているのかねぇ。
460名無し三等兵:03/03/08 12:45 ID:???
>>458
排水量13,000トンの「こんごう」級4隻が建造されてますよ。
(ただし、やまとの防空力が強大なため、建造は遅れがち)
「解放」と撃ち合った時には「きりしま」が参加してます。

関係ないが、FV1J=Jハリアー。FV2B=前進翼のヴァルキリー。ですた。
461名無し三等兵:03/03/08 13:09 ID:894DsKxe
>>458サン
460サンの書き込みの通り「こんごう」型は(征途では「級」表記だったかな)
13000トンとされていて,史実のこんごう(常備7250トン,満載9900トン位)より
大型の護衛艦になってます。(タイコンデローガよりちょっと大きいのかな)

あと「やまと」は一度モスボールされて北のソビエツキー・ソユーズ就役に対抗して
現役復帰したという設定でした。
打撃護衛艦の指揮管制を行うイージスシステム艦は,それなりの防御力が必要ですから
「やまと」が適任と判断されたという背景もあるようです。
(そういうやり取りの会議シーンがありますね)

ですから,「やまと」「ほうしょう」と打撃護衛艦はセットで考えるべきもの
かと。片方だけが就役している状況はないでしょうね。
艦艇の改装(FRAMとかSLEPとか)は大きな艦でないとなかなか難しいと思います。


462名無し三等兵:03/03/08 13:14 ID:894DsKxe
>>448サン
運用構想次第ですけど,艦隊の巡航速度(20ノット前後)が出せればいいのでないかと
思って,商船ベースの旨の発言でした。

確かに現有護衛艦の最高速力は30ノット超ですけど,そんな速力で走ったら,
あっという間に燃料切れ。
この速力は魚雷回避とか,緊急時ですね。打撃護衛艦にはそこまで求めないかなと。

ところで,打撃護衛艦の種別名ってDD(DD Strike)かな?
463声板の人:03/03/08 13:45 ID:???
432 名前:ねこたん&パパ隊長 投稿日:03/03/08 12:00
ぷららの者なんだが、
他の板は読めないのに声優板は読める。
なんでだろ〜。

あと、誰か伝言をお願い。
軍事板の佐藤大輔スレと、ライトノベル板の雑談スレ、ghard板のGo!Go!!莫迦ゲーム業界人スレに、
「パパ隊長(佐藤大輔スレでのコテハン名)/ねこたん(ライトノベル板・ghard板莫迦スレでのコテハン名)はぷららの規制のためこられなくなりますた。今は小説書いて頑張るよ……。」
 と伝言お願いします。

とありますた。
464名無し三等兵:03/03/08 14:38 ID:???
しばしの別れですなあ。
   ∠(・∀・)
465名無し三等兵:03/03/08 16:02 ID:l2mudU94
むう、御大いこーるパパ隊長なら、密かに軍事板大ちゃんスレに降臨されて
いたということになるが、むう。そんな暇あるなら皇国とパナマを…
466名無し三等兵:03/03/08 16:10 ID:???
そんな莫迦な!

暇人かと思っていた隊長がじつはチンパンジー使いだったなんて!

(後日談 藤堂守の一番長い日より)
467名無し三等兵:03/03/08 16:40 ID:???
>>465
>>422

電撃で出るのか・・・
468名無し三等兵:03/03/08 16:41 ID:???
>>467
>>422>>402の間違い、スマソ
469332:03/03/08 17:14 ID:???
ババ隊長、がんばってくらはい。
>>454
確か大蔵省が維持費を試算して、余りの巨額に驚き自民党に働きかけたという記述が
20年前くらいの世界の艦船に乗ってた覚えが・・・

>>462
「そんなフネに誰が乗りたがるのか!」と議論は続く・・・

んでも1960年代の「征途」自衛隊は空母をどのように運営をしてるのだろうか?
「あかぎ」「かが」「かつらぎ」の三隻だから・・・
「あかぎ」「かが」でローテを組んで、「かつらぎ」は練習空母扱いかねえ〜
あまつかぜ級ミサイル護衛艦も最低2隻は作らなあかんような・・・


470大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/03/08 18:11 ID:???
>463
ここをご使用されたし、とお伝え下さい。
http://8057.teacup.com/oouzu/bbs
471名無し三等兵:03/03/08 18:22 ID:???
>>460
FV2B=前進翼のヴァルキリー
と聞くとどうしてもYF19を思い出すのだが、征途がでていた頃にマクロスプラスはもう出ていたっけ?
472名無し三等兵:03/03/08 19:43 ID:???
電撃から出るって、また新シリーズ立ち上げでつか?
473名無し三等兵:03/03/08 19:50 ID:???
鹿内たんハーケン。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036167961/503
503 :名無し三等兵 :03/03/04 14:40 ID:???
>>501
この記事ですね。

全文引用は大変なので部分的に。

>武貞秀士・防衛研究所主任研究官は「北朝鮮のミサイル燃料注入は約二時間。その時、
>上空に衛星がいれ ばいいが、残りの二十二時間は全く分からないのでは困る。二十四時間
>の監視体制には、十六―二十基程 度を打ち上げるべきだ」と主張する。


ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1046132168/954
 想定被害については、防衛庁防衛研究所の武貞秀士主任研究官が先月に行った講演で
 東京が標的になった場合、(1)核弾頭搭載だと、被害は数十万人規模(2)天然痘など
 生物・化学兵器だと、都民の3分の1から4分の1が死亡する可能性がある
 −と指摘していた。
474名無し三等兵:03/03/08 21:06 ID:???
まあ征途世界では現実的な脅威があるので、予算人員的には史実ほどの制約は無いと思われ。
…とは言えやっぱ極力省力化は図られているんだろうなあ。
同クラスの米軍艦あたりよりは乗員数何割か少なかったり。
475名無し三等兵:03/03/08 21:22 ID:???
>>472
ちが(PAM!PAM!
476名無し三等兵:03/03/08 23:09 ID:???
家に置いてあった「覇王信長伝」が無くなっていました。
どうも引っ越し荷物が多くて親が勝手に本棚の漫画小説をBKFに売って
しまったようです・・・。

電話で「実家に置いてある本はたいしたの置いていないから処分してイイよ」
と言ってしまった自分が悪いのですが・・・。

1回だけ読んで放置だったので、今日、秋葉のブックタワーで
全巻購入しました。
新たな気持ちで読める嬉しさと言ったら!
前の人は「征途」全巻購入していました。

話の腰を折ってスマソ
477名無し三等兵:03/03/08 23:54 ID:???
ぴぴるぴる
478大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/03/09 00:32 ID:???
>477
これはひどい
479名無し三等兵:03/03/09 02:22 ID:???
>478
いや、奴はおまえよりマシだよ
載ってから酷いと言うべきだろうなw

おれは書こうと思ってもかけん
比べる以前の問題
480名無し三等兵:03/03/09 03:51 ID:???
NHK映像散歩今夜はキューバやってまつた。
陽気で美しい風景と音楽の中
なぜか・・・
緑溢れる山野に潜む鍵十時模様の豹が
青い空には交差する噴進機の飛行機雲が、
煌く海には美しい戦艦の白い航跡が、

そうしたあるはずのない幻影が見えるようでつ。

嗚呼嗚呼( ´Д⊂ グワンタモナ遥カナリ
481名無し三等兵:03/03/09 04:05 ID:???
遥かなり、ではない。永遠に・・・・・・・・だ。
482名無し三等兵:03/03/09 04:34 ID:???
高速戦艦大和よ永久に・・・

(設定上)沈んでも沈みきれず・・・信者の妄想の中を彷徨い続けている・・・・
御大・・・どうかお願いですから「いつの日にか」大和に死に場所をあたえてやってください。
483名無し三等兵:03/03/09 05:33 ID:???
むう…荒んでますな。
理想主義者のなれの果てはたちの悪い現実主義者だというが、
まさにそんなところですな…
484パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/09 07:16 ID:???
はい。チンパンジー使い志望のパパ隊長です。
昨日あれだけ騒いで「もう来れないYO!」と思っていたら、
今日来て見たら読める。つうことは書き込みも出来るはずなので、
こうして書き込みしてみますた。

皆様、大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

軍板とライトノベル板の両方が同時に読み書きできなくなる事態に、
思わず決死の覚悟で、パパ隊長とねこたんが同一人物であることを
告白してしまいましたが、それも無駄骨かよ!と苦い笑い。

しかし、この件で漏れが御大と間違えられたりするのはいいとして、
軍板とライトノベル板の間に設けられたワームホールから撲殺天使が
来襲したりするのは、やはり漏れのせいかと小一時間自己反省……。

まあ、漏れはこれから飯を喰った後執筆作業に入る予定です。
昨日計算して見たところ、400字原稿用紙270枚程度まで書いたみたいです。
物語もいいところまで来ていますが、規定の350枚に収まるかどうかは、
これからのチンパンジーの扱い方次第ということで。
それでは。
485パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/09 09:24 ID:???
追記。漏れの持っている掲示板のアドレスとか。

ttp://8419.teacup.com/sumisumi_1130/bbs

ここで今書いている小説の話とかもしたいんで、
(相談できる人がいなくて困ってるのよ)
興味がある人は来てね。
それじゃっ。
486大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/03/09 11:07 ID:???
>479
ネタをしらんのならかきこまん方が良いぞ。
>>477-478どちらも、PSの伝説的な糞ゲーの台詞だ。
何で其処までからまれねばならんのかわからん。
そんなに荒らしたいのか?
487名無し三等兵:03/03/09 11:23 ID:???
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
488名無し三等兵:03/03/09 11:23 ID:???
ちなみに撲殺天使
489True/False ◆ItgMVQehA6 :03/03/09 12:17 ID:???
>479氏
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~crimzon/make/edit.htm
が元ネタ(のスピンオフ)です。
駄菓子菓子、こんなネタを振る大渦氏もどうかと…
490448:03/03/09 12:26 ID:???
462>
レスどもです。
確かに普段は30ktオーバーは、バーク氏でもない限り出さないかもしれません。
しかし、戦域移動や海峡突破時なんかは機動部隊毎高速移動するのも確かです。
米海軍式な海自ならそれはやるだろうと考えてます。
もちろん、そこまで考慮せずに経済速力〜巡航速力分しか確保しないかもしれませんが。
艦種類ですが、世界的には「DD」 日本ではかつてのDDKやDDAの如く「DDS」とかになってるかもしれませんね。
もしくは「ミサイル護衛艦」として「DDG」かも(w

460>
その通りでごぜぇやす。
申し訳ありません。
はぁ、もう一度読みたくなってきた(w


491名無し三等兵:03/03/09 12:28 ID:???
軍板住人的にも御大スレ住人的にも自分にはサパーリワカランやりとり
492名無し三等兵:03/03/09 15:07 ID:???
我ら幼い読者達を目覚めさせる雷(いかずち)はいつ放たれるのでしょうか?
493佐藤大輔原理主義者:03/03/09 16:08 ID:???
           \∨/
           ~ ¶ ~
           イ‖  _
           |_‡|__ノ /
          [] []| /
           ‖ b
           ‖__|∩
     ____ | || |
    (Z二二二)_| |/ 
    )) ´Д`( |__|
    /VVVVV/  
 __| | VVV |
  \   ̄ VV ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
494名無し三等兵:03/03/09 17:18 ID:???
あれ、なんで大渦が怒るの?
あのネタはたんにラノベ板ならわかるかなーって程度だったんだけど。

まあ荒れたと言うんなら謝っとく。
ごめんなさい。
495名無し三等兵:03/03/09 20:14 ID:???
>>492
1999年
496解除のが先だった ◆czsKxMc3tQ :03/03/09 22:14 ID:???
>>484
亀ですが、おつかれさまでした(w
アク禁って、ほんとパニックになるんスよねー。
でも規制板によるとPの対応、むちゃくちゃ早かったみたいじゃないですか。
誰かさんの放置といい勝負の、YBBとは偉い違いや…。


497大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/03/09 23:19 ID:???
なんてこった……すまなかったよみんな!!
特に>>479氏!!
逝ってきま〜す…。
498名無し三等兵:03/03/10 00:18 ID:???
>>496
Yahoo BBも二回目の対応は早かったけどね。
でもまあ、サービス開始の頃のゴタゴタをみていれば、安いだけのところで
トラブルが生じた時は面倒なことになるのは自明だったと思うよ。
499パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/10 14:45 ID:???
>>496
どうも。
こうもアサーリ終わるとは思わなかった。
被害を受けた人としては(w

>>472
出るとしたら来年の2月頃だ(w
といって、ますます混乱させて見るテスト。
さあ、書かなくちゃね。

ところで、ちょっと質問だったりしますが、
現代の艦船による艦隊戦で、航空機支援が無い場合の戦闘で、
対艦ミサイルを双方が打ち尽くした場合、やっぱり艦砲による砲戦になると思う。
その場合、有効度はどれほどのものなのか?
対艦ミサイルは戦闘中に補充できるのか?
といった疑問がありまして。
装甲の戦闘における有効度が減った今となっては、12.7cm砲でも十分なんだろうけど、
実際のところ、現在の艦砲はどの程度有効なのか、今一分からないので。
お願いいたします。
500名無し三等兵:03/03/10 15:12 ID:???
現代の水上戦のことはよく知らんのだけど、ミサイル全弾撃ち尽くすくらいの激しい戦闘になったら、どちらかもしくは双方が大損害を受けてるんじゃないの?
そうなったら負けた方は戦場から逃げ出すだろうから、ある程度接近しなければならない砲戦にはならないと思う。
その後劣勢な側は出撃を押さえて戦力の温存を図るだろうし、勝った側は補給や補修を行った後は敵が根拠地から出てこられないように海上で敵の頭を押さえ続ければいい。

それと戦闘中に補充(もしくは洋上補給)なんて危険なマネはしないと思う。攻撃されても回避できないからなあ。
501500:03/03/10 15:15 ID:???
質問に答えてなくて恐縮だけど、ミサイル戦→砲戦っていう前提に疑問を感じたもんで。
502パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/10 15:27 ID:???
>>500
ほら、「征途」三巻の第三次日本海海戦で、自衛隊は「あきづき」、
「やまと」、「ほうしょう」、「きりしま」の連携で、
敵の対艦ミサイル飽和攻撃を阻止しましたよね。
あのような、対艦ミサイル攻撃をある程度阻止できるようなシステムを
敵味方双方が持っていた場合、
どうするんだろうかと。
ヤパーリ、双方とも根拠地に戻るべき?
503名無し三等兵:03/03/10 15:41 ID:???
>>502
まさに御大が描いている「戦艦の存在理由」ですね。

実際は>>500さんのいうとおり、昔のような砲戦は起こり難いと思いまつ。
何らかの理由で砲戦が起こったならば、76mm速射砲でもじゅうぶんなダメージを
与えられるでせう。当たるのならCIWSでも、装備を破壊し人を殺せるし、
アスロックランチャー等に命中すれば・・・アボーン?

そういえば映画の007で、ハイテクステルス艦を艦砲で撃沈する話がありましたね。


完全に初心者の質問だけど、短魚雷は対艦兵器としても使用可能なのかな。
504500:03/03/10 15:51 ID:???
どうなんだろ。双方がイーブンな攻撃力と防御力を持って戦うっていう前提がちょっと現実的でないように思える。
結局どちらかの損害が大きくなり、そちらが戦場離脱することになるんじゃないかな。
勝った方もミサイル射耗後わざわざ追っかけて砲撃はしないと思う。もし新手が出てきたら手も足もでないし。
要は制海権を確保できればいいんであって、敵艦の撃沈はその手段の一つでしかないわけだから。
505名無し三等兵:03/03/10 16:02 ID:???
何が何でも敵を撃破しなければならないって状況でもなければ、
双方ミサイルを撃ち放した時点で終わりでしょ?
「守るべき対象は何か?」「戦略目標は何か?」
これからすると、現代の海戦においてかつてのようなガンチンコ
の海戦が生起するとも思えないが?
まあやるときゃ小銃でもなんでも使うんだろうけどね。
でもあれか、韓国と北朝鮮の小競り合いは砲撃戦だった罠。
>>503
対潜短魚雷は、そんなに威力はないけど、使えない事はない。
が、わざわざ水上艦相手に使う事もないだろう・・・って、喫水
の調節は水上艦用にセット出来るのか?(シラン
506名無し三等兵:03/03/10 16:06 ID:???
現在の艦艇で砲戦を交えれば、よほどの戦力差がない限り、かなり悲惨なことになるのでわ。

それを覚悟で砲戦を挑む状況・・・・・・自分のすぐ背後に「守るべき羊」がいるならば。
輸送船団、民間人を乗せた船舶、反応炉発電施設。自分ら退いた場合、これが攻撃されてしまう。

そこまで逼迫した状況になれば、なりふりかまわず近接砲戦でも何でもするでせう。
507448:03/03/10 16:07 ID:???
え〜砲戦の可能性ですが。。。まったく無いワケでもないかもしれません。
航空機支援無き場合、水上戦自体難しいのですがとれあえず電波管制しますよね。
とうぜんIFなんかも切るワケでして、目視距離まで敵か、味方でなくても商船かわからない事はあるのではないでしょうか。
まぁほんとの遭遇戦なので双方逃げるでしょうが。
ピケット艦同士であるかもね。
単なる艦隊決戦(笑)の場合は、損害が増えた方が引けば終わりですが、揚陸支援などを含む場合はとにかく陸上兵力を陸岸まで届けないといけないですからね。
相手の実力排除を試みる事になるのではないでしょうか。

短魚雷に関しては、対水上艦追尾は可能だけど、照準射程が短く調停などが難しい(自艦や僚艦を追尾する可能性)と聞きます。
短SAMやSM−1,2は対艦攻撃できるらしいけど。

SSMの戦闘中補給>
どの程度の戦闘かにもよるが、一応の洋上補給は可能な筈です。
ただやんないだろうけど。

508448:03/03/10 16:12 ID:???
ふと思ったんだが。。。
通常の弾頭で射撃するより、マスト付近にVT撃ち込んだ方が効果あったりして。
まるでイノグチ先生の如く。

ちなみに砲戦距離にもよりますが、双方運動してたら目視ギリギリの距離ではそんなにあたらないっすよ。たぶん。(5インチとか)
509503:03/03/10 16:25 ID:???
>>505>>507
サンクスです。考えてみれば双方とも必死に動き回るでしょうから、
そこで撃ったら味方に向かっていきそうですね。

>>506
カコイイ。妄想してしまいそうだ。
「アスロックぅ?投棄などするなよ。被弾する前に敵艦に向けて撃て!」
510パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/10 16:27 ID:???
>>507
>SSMの戦闘中補給
漏れは、洋上補給と言う形ではなくて、その艦にSSMのストックがあって、
予備のSSMを発射筒に入れる作業を行うというイメージだったんだけど……。

駄目ですね、多分(苦笑。

>>504
敵味方の攻撃力、防御力がイーブンの状況、というのは、
現在ではほぼありえない状況、というのは分かっていますが、
なんとなく、ひっかかるんですよね。
航空機や、対艦ミサイル以外の兵装に頼らざるを得ない状況が、発生したら
どのように戦闘をしたらいいんだろうか、というひっかかりが。

>>503
まさにその通りと言うか、漏れの場合、あるシステム(軍隊などの組織も含め)は、
あらゆる状況、選択肢を想定すべき、というポリシーみたいなものがあります。
ただ、それをなんでも適用してしまうと、そのシステムの維持等にかかるコストや
資源などが莫迦にならないので、それには限度があるというのはもちろん理解しています。
511448:03/03/10 16:41 ID:???
パパさま>
SSMの予備弾は無いんじゃないですかね〜。
海自にはないです(w
米軍もほとんどがパッケージ毎積むタイプでしょうし。
東側にはあるのかな?

503>
やはりアスロック等は、若い主計中尉殿が気づいて戦車に向かって撃ち込むのでせぅか?

512名無し三等兵:03/03/10 17:14 ID:???
砲戦やることを「考えていない」からこそ、砲戦に備えた装甲がないのではないかと…
513パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/10 17:28 ID:???
>>512
まあ、そうだと言えるでしょう。
航空機とミサイルが発達して、軍艦に装甲はほぼ無意味なものになっちゃいましたし、
砲戦する意味もほとんどなくなっちゃったんで……。

514503:03/03/10 18:10 ID:???
>>512
だからさ、無理やりでもそういう状況を創出して、その世界に浸りたくなる。(凄まじく不謹慎だが)
それが御大作品に惹かれた者達にとっての、悦楽のひとつではないか? と偉そうに言ってみる。

>>511
もちろん。敵が放った徹甲弾は、艦を突き抜けて海面に落下します。
515名無し三等兵:03/03/10 18:59 ID:???
>>507
水上艦艇への短魚雷は、普段訓練していないだけに当たりにくいかも。
東京湾内で炎上したLNGタンカーを処分した際に、潜水艦からの魚雷攻撃に
失敗していた覚えがあります。
516名無し三等兵:03/03/10 19:18 ID:???
>>515 うろ覚えですみませんが、あの時の魚雷は水上艦から撃ったのではなかったですか?
517名無し三等兵:03/03/10 19:51 ID:???
なるしお から発射された魚雷は4発中2発命中。
もっともタンカーの構造上それでは沈まないので、最終的には艦砲で沈めたのではなかったですか?
518名無し三等兵:03/03/10 20:23 ID:???
例のタンカーの件は過去の事件・災害を扱った特番でも
全くと言って良いほど取り上げられませんな。

http://www.nishinippon.co.jp/saigai/html/1974/s197411.html
http://yamato.channel.or.jp/yamato/22.html
http://www002.upp.so-net.ne.jp/mms/subfaq.html
519名無し三等兵:03/03/10 20:23 ID:???
フレデリック大王號の如く、ボートで爆薬しかけるのが安上がりなんだが。

…と、ムリヤリ話題をスレの趣旨とリンクさせてみる。
520こばんわ ◆czsKxMc3tQ :03/03/10 21:54 ID:???
現在の艦砲の存在意義>象徴天皇制(w

>>514
しょうがない、君にはミノフスキー粒子をあげやう(w
だから最後まで部署を守ってちょ。

>>498-9
個人的にはYBB嫌なんだけどね。
嫁さんがBBフォン入れるのに便乗してブロバン化したもんで、変えられないのよ(それまでアナログ回線)。

521名無し三等兵:03/03/10 22:41 ID:???
そもそも、お互いに単装×1〜2の艦砲で撃ち合って、戦争になるのかと…
よほど近づかないと命中する前に弾切れになるのではないか

もっとも、近づきすぎると全弾命中するのかもしれないが
522名無し三等兵:03/03/10 22:54 ID:???
ちょっと話がかわるけど、地連って結構伏線がはってあって、
一回読んだだけでは全て理解できなかったんだけど諸兄姉はどう?
特に美佳がセアラを作ったのは、3〜4回目位でやっと気づいた。

(信者たるもの、教典の理解度がこの程度ではいけないのだが、
まだまだ墓守や僧侶にはなれないな。)
523名無し三等兵:03/03/10 22:59 ID:???
ちとまった、背粗作ったってなんで3・4回目まで気付かんのだ
それは余りにもなんて言うか荒く読み過ぎなんではないか
524名無し三等兵:03/03/10 23:05 ID:???
まあ確かに今後に向けての伏線は張られまくってる訳でアレで完結とか言われても
到底納得はいかない訳ではあるのだが(苦笑
525名無し三等兵:03/03/10 23:54 ID:???
伏線の張り具合の凝り具合では征途が一番ではないか。しかし、
征途書いてるときに御大が売れてたら征途まだ完結してないんだろうなぁ・・・
526名無し三等兵:03/03/11 00:31 ID:???
>>525

でも、最近思ったんだけど御大作品の「幕間」を埋めるような、
ぶっちゃけSSみたいなのって、ないね。皇国のエロ系はあったけど。

「帯広に立て篭もり、北の降伏勧告に「ばかめ」と返信する空挺団団長」
とか、
「NASDA所属のある特科大隊士官がしでかした失敗」
とか、あってもいいのになぁと思うよ(w。
527名無し三等兵:03/03/11 01:57 ID:???
黛の大和がソ連艦隊を蹴散らすとこモナ。
528448:03/03/11 07:46 ID:???
あきづき勤務中の進クンが読みたいモナ。
529教えて厨:03/03/11 10:05 ID:???
>>522
そうなの?!
530名無し三等兵:03/03/11 11:29 ID:???
>>529
522ではないが、仕事中の美佳に、息子が絵を見せに来るシーンがあったでしょう。
あそこで、以前軍に納めた製品が損耗しそうなので…という一節でピンと来た。
531名無し三等兵:03/03/11 11:31 ID:???
気付いてないヤシ居たのか・・・
532448:03/03/11 12:33 ID:???
スマソ。。。伏線ではないが、RSBCのレイキャビク沖がレイテだって気づいたのは、2回目読んだ時でちた。
後は。。。進と守の関係には気づいたが、サーシャに気づいたのも2回目。
533名無し三等兵:03/03/11 12:52 ID:???
>>532
いや、二回目だったら別にいいんじゃないか?漏れもそんなものだ。
北の暴風に関しては、読んでてなんかデジャビュ憶えて一回目でレイテに
気が付いたが
534でつ:03/03/11 14:57 ID:???
>>530
漏れもそこで。
それも2回目だし。
535名無し三等兵:03/03/11 17:32 ID:???
>529
 だから、息子が「このひと、かあちゃんに似てるね」と言ってたわけで。

 そういえば、
>「帯広に立て篭もり、北の降伏勧告に「ばかめ」と返信する空挺団団長」
 これはなんかオフィシャルらしいと以前のスレであったような。
 (書かれてないだけで)


 
536名無し三等兵:03/03/11 17:48 ID:???
>>532
漏れの場合、輝夫と美佐がマクロスのリスペクトだと
わかったのは某WebPageの解説のおかげでした。
537名無し三等兵:03/03/11 17:59 ID:???
「バカメ」といえば、沖田艦長
538パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/11 18:06 ID:Vv1ZzbAM
>>335
>「帯広に立て篭もり、北の降伏勧告に「ばかめ」と返信する空挺団団長」
それ、御大系の何か(本か、HPか?)で見た記憶があるんだよなあ。
何かは忘れたけど。

そう言えば、統一戦争後、「向こう側」のJフランカーは何機生き残ったのだろうか?
フランカーシリーズは、個人的に最近の飛行機の中で最も好きな航空機なゆえ、
統一後、航空/海上自衛隊が共同で接収、調査し、アビオニクスなどを
日本の物に置き換えた上で、運用キボン。
(アグレッサーあたりが適切か?)
さらに妄想するに、本家ロシアは資金不足のため、
日本の経済力に期待したスホーイ社が
活発に売り込み(他の国からは節操無いと言われる)、
将来的にはF-15とかに取って代わったりして(w

ついでに沈みすぎているので上げます。
539名無し三等兵:03/03/11 18:08 ID:???
>538
ルフトバッフェに見捨てられたMig29と同じ道を辿りそうなもんだが
540名無し三等兵:03/03/11 18:13 ID:???
>>538
そんな運用コストのかかりそうなものを主力にするくらいなら、北崎重工に新規開発させたほうが
安く上がりそう…

つか、統一戦争後の日本に、軍備に回すカネなんて無さそう…
541名無し三等兵:03/03/11 18:51 ID:???
あのラストからすると、統一戦争後の日本は宇宙開発に力を注ぐみたいだね。
藤堂家四代目の舞子たんは宇宙飛行士になるのかな。
542名無し三等兵:03/03/11 18:55 ID:???
>>540
でも宇宙往還機は作り上げたし、そのときにも「やまと」は現役だったりする。
金はどうしたんだろう。
ただ、赤い日本は人口自体も結構少ないし、ドイツよりはマシかも知れん。

漏れとしてはほとんど描かれていなかった共産中国・台湾・北朝鮮が気になる。
とりあえず北朝鮮という国が(おそらく)存在するのは知っているのだけど。
(北海道戦争のときに朝鮮戦争もちゃんとおこっているので)

中国・北朝鮮とソ連・赤い日本はちょっと対立したりしているのだろうか。
543名無し三等兵:03/03/11 19:01 ID:???
>>532
愛称を「スターシア」とするために「スタリーナ」と名前を付けたが
「サーシャ」に成ってしまって大ちゃん困ったんだろうなぁ(w

>>540
現実よりも北韓の脅威が強いから、無理してでも軍備維持しそう
テポドン、ノドンの開発にも人民日本から人と技術が流れて(ry
544名無し三等兵:03/03/11 20:17 ID:???
>543
それを防ぐためにSRIが色々苦労することになるんだろうな。
545名無し三等兵:03/03/11 20:32 ID:???
>543
むしろ、(北日本に断りなしに)南日本には手が出せないから
資金も技術力も史実ほど無いのではないかと>北鮮
546名無し三等兵:03/03/11 20:59 ID:???
つーか、分断国家の日本において、我々の世界と同じような
在日政策がとられたのだろうか?
日韓基本条約にしても、日韓それぞれの立場、特に日本のおかれた
状況が同じく分断され、北側の脅威を受けてるのも同じな訳で、
史実より早く締結されててもおかしくない。
547名無し三等兵:03/03/11 21:47 ID:+wsqj2fQ
おそらく後藤田たち警察庁・公安調査庁がそういう敵性分子(
在日朝鮮人・北日本シンパ)を監視・処置していると思われ。

レッドパージに加えてコリアパージだろ。日韓条約については、李
大統領のうちはきついのではないかと。朴に代わるまで待つしか。
548526:03/03/11 22:01 ID:???
>>535 >>538

あ、やっぱりそうなんだ。
帯広云々ってのは確かにそうだけど、「ばかめ」は自分のオリジナル(w

あれって、北の戦闘序列がまんまバルジ作戦のドイツ軍のパロだから、
(たとえば<青年党員>=ヒットラー・ユーゲント、<教導>=パンツァー・レーア)
きっと、陸自の空挺団も囲まれるハメになっただろうっていうのが想像のネタ。

ちなみに史実では米軍空挺師団指揮官は降伏勧告に「Nuts!(クソッタレ!)」
って返信している以上、ここは「ヤマト」にリスペクトして「バカメ」ってのが妥当だと。

ああ、なんか自分のギャグを説明しているようでイタいw
549名無し三等兵:03/03/11 22:35 ID:???
>>548
まあ、松本零時も「バルジ大作戦」あたり見てる可能性は高いので、
あながち両方共間違いとは言えないと思います。
550名無し三等兵:03/03/12 00:02 ID:???
「奴らには、この戦車では勝てない」
551名無し三等兵:03/03/12 00:05 ID:???
>>549
松本零時はうちの地元の電車全面に
くだらないお絵かきをしているような
ヤシなので「バルジ大作戦」なんて
見てないとおもいまつ。
552名無し三等兵:03/03/12 00:20 ID:???
松本じゃなくて西崎かもしれん。藤崎かもしれん
553名無し三等兵:03/03/12 00:28 ID:???
>>551
む、同郷の人間発見。ずいぶん前、帰省したら
街中を走る電車がすごいことになってて驚いたよ。
しらないうちに故郷も変わっていくんだなあ‥‥
市駅前の銅像が空を飛んでも俺は驚かんぞ。
554名無し三等兵:03/03/12 00:39 ID:???
佐藤大輔は金正日の息子でも、チンパンジーでもなかった。本物はこいつだ。

ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/kimosame/



555名無し三等兵:03/03/12 01:50 ID:???
↑ここ20レスほど

かなり前から言われてることだったりするよ。
詳しくはここを見れ。(征途の元ネタ辞典と、人民赤軍第一統一方面軍の編成)
ttp://www1.raidway.ne.jp/~naru/RSBC/motoneta/m_vr.html
ttp://www1.raidway.ne.jp/~naru/RSBC/motoneta/RPJ_1AG.html
556名無し三等兵:03/03/12 02:33 ID:???
中里融司が書くRSBCを読んでみたい。

うわ何だお前等土足で人の家に上がりk


557教えて厨:03/03/12 10:38 ID:???
>>530
なるほど…
軍に納入するダッチワイフを作ってると思ってた俺は逝ってヨシでつか?
(本気でそう思ってますた)
558名無し三等兵:03/03/12 12:36 ID:???
くだらない事なんだけど、「遥かなる星」の1巻のP109の、YB49の挿し絵、
日の丸と航空自衛隊って書いてあるよな。ただの間違いか。それとも何かの伏線か?

なんにせよ遥かなる星の新刊を・・・。まあ、屋代幸男並の妄想なんだけどさ。
559名無し三等兵:03/03/12 13:56 ID:???
>>553
おお同郷か。
「零時が描く」と聞いてヤマトでも描くのかと思いきや、
目玉の怪物…。
確かに○野城がロボットになっても驚かんなw
560名無し三等兵:03/03/12 16:44 ID:???
零時の現地元では正面にメーテル目が描かれたバスが走っている。
561名無し三等兵:03/03/12 16:48 ID:???
あ、肝心な事忘れてた・・・
TV版の宇宙戦艦ヤマトの設定とSF監修には、豊田有恒が関わってた。
562大阪で生まれた名無しやねん:03/03/12 20:10 ID:???
>558
「征途」二巻表紙の〈やまと〉副砲塔も壮大な複線だったりするのでしょうか。
563名無し三等兵:03/03/12 23:47 ID:???
>遥かなる星の新刊
 宇宙機の派一路とを目指す4人の少女なんてのや、旧式の軌道往還機をレストアしてるバツイチの整備士なんてのは出て込んだろうな(W
564名無し三等兵:03/03/13 00:16 ID:JykCs9Ni
複線といえばRSBC5巻終わりの飛行船対富嶽はいったいなんだったんだろう?
本文で言うブルーアイス作戦の後半に影響を与えたようには思えないのだが…
565名無し三等兵:03/03/13 00:27 ID:lkLkgmX6
>>553 >>559
スマンが「松本零士」と書いてくれぃ。
おいちゃんはちょっと悲しい。

この町にも、零士の絵が描かれたバスが走っているが、地元のノッポビルのキャラ
なんでちょっとちがうな、きっと。
566名無し三等兵:03/03/13 03:24 ID:???
次スレが『遠すぎた続刊』なスレはここですか?(泣
567名無し三等兵:03/03/13 08:29 ID:???
>>566
いいかげんここがネタスレ兼馴れ合いスレだということに気づけ

『春はいずれ訪れる、しかしやる気のなくなった大輔と言う名の巨人の
住む家の庭には春は訪れない、、、』
568名無し三等兵:03/03/13 09:15 ID:???
みんな気づけ、我々に「春」は来ないことを。
いやさ、「春」はないことを。
569名無し三等兵:03/03/13 10:29 ID:???
>568
言ってはならん!
それに気付いてしまうと、薄氷の上に成り立つこの虚構世界が崩壊してしまうぞ。
570名無し三等兵:03/03/13 10:40 ID:???
てゆーかその程度なら皆分かってるし
571丸枝中尉:03/03/13 11:58 ID:???
既出かもしれんが、皇国7巻の最後にでてる
女性らしき2人は誰だろう?
冴香と清香?右は草浪中佐の細君゙明野゙かもと思ったが。
572名無し三等兵:03/03/13 13:51 ID:???
なんでもいいけど「本当の」新刊が早く見たい
573えすえすびーえぬ ◆SSBNmMwpeg :03/03/13 15:22 ID:???
>>571
冴香とユーリアだと思うが
574名無し三等兵:03/03/13 17:49 ID:???
「トムキャットより伝達。我レノ出版有リ次第、直チニ購入開始セヨ。以上」
「了解と伝えろ。こっちは準備ができている、とな」
「トムキャット、こちらタッフィー。早く出せ。以上」


・・・なんてことだ、スレの伸びに騙されたばかりだというのに、俺は随分
余裕があるじゃないか。
そうなのか、連中がこのスレにいる理由は、これなのか?
575名無し三等兵:03/03/13 20:19 ID:???
>>564 好意的に解釈すれば、6〜7巻執筆時に推敲を重ねる過程で、
飛行船や富岳の絡む話が、割愛されてしまったのではないかと思われ。

え?「張るだけ張って、忘れ去られた伏線だろう」だなんて、
これっぽっちも、思ってないですよぉ・・・ (PAN! PAN!!
576名無し三等兵:03/03/13 21:20 ID:???
スレ違いだけど今日本屋の新刊のところで北海道がタイムスリップして
1945年の大和特攻の時代に逝く奴があった
あらすじの話だとF15が九州付近まで往復して助けにいくらしい
武装満杯で交戦した上に往復で燃料が持つのか?
頭が痛くなった
577大阪で生まれた名無しやねん:03/03/13 21:27 ID:???
富嶽、飛行艇と交戦

着陸失敗に備えて、ガソリン投棄

海洋汚染

魚( ゚д゚)ホスィ…。でも、魚(゚д゚)マズー。魚(゚听)イラネ

カルシウム不足

加藤、左足の小指に罅

つまり、ブルーアイス作戦の後半に影響
578名無し三等兵:03/03/13 21:47 ID:???
>>577
浦田大尉が空中巡洋艦と交戦したとき
すでに加藤君はソコトラ金塊だったような。
579大阪で生まれた名無しやねん:03/03/13 21:55 ID:???
>578
読み返してみると、どうもそのようですな…・。
良案だと思ったのに(ぉぃ
580名無し三等兵:03/03/13 23:12 ID:???
えーと、富嶽との交戦によって空中巡洋艦が損傷したため、哨戒に穴があいて侵攻艦隊の接近を
察知するのが遅れた、ってのはどうだ。

581名無し三等兵:03/03/13 23:14 ID:???
富嶽、飛行艇と交戦

空中巡洋艦艦長が帰還後戦友に戦果を話す

戦友がその話をソコトラの第15装甲擲弾兵師団の戦友に通信

なにやら戦意が高揚した1個装甲大隊が敵橋頭堡に突撃

加藤、左足の小指に罅

つまり、ブルーアイス作戦の後半に影・・・PAMPAMPAM!!
582えすえすびーえぬ ◆SSBNmMwpeg :03/03/13 23:16 ID:???
空中巡洋艦の戦果が過大報告されてドイツでは飛行船による空中艦隊が・・・
∧‖∧
583名無し三等兵:03/03/13 23:46 ID:???
飛行船艦隊で第二機動艦隊に突撃

直掩の旋風と烈風改が迎撃

輝星、流星改も噴進弾を抱えて参加

全艦墜落
584えすえすびーえぬ ◆SSBNmMwpeg :03/03/14 00:11 ID:???
>>583
空中艦隊はきっと長射程誘導ロケットを山ほど積んで向かってくるに違いありません

花火大会ですか。そうですか_| ̄|○
585名無し三等兵:03/03/14 00:12 ID:???
>>577 >>581
スマヌが加藤君はブルー・アイス作戦の前半での活躍だと思うのだが…
586名無し三等兵:03/03/14 00:17 ID:???
着上陸なんて孤島への侵攻作戦全体から言えば最終局面。
587名無し三等兵:03/03/14 00:34 ID:???
>>586
やはり
>加藤、左足の小指に罅
なのか…
588名無し三等兵:03/03/14 00:34 ID:???
富嶽、飛行艇と交戦

空中巡洋艦の哨戒網が綻び、侵攻船団が発見されずにソコトラに集結

上陸がスムーズに行ったため、油断が生じる。

なにやら戦意が高揚した1個装甲大隊が敵橋頭堡に突撃、混乱

加藤、左足の小指に罅

つまり、ブルーアイス作戦の後半に影・・・PAMPAMPAM!!
589七誌参謀:03/03/14 04:25 ID:7JdnVhyy
おーい、軍医殿、こいつら除倦覚せい剤やりすぎだぞー
590名無し三等兵:03/03/14 04:37 ID:qpnIIsym
飛行中にガソリンを投棄しても 空中で揮発するだけなのだが。
591名無し三等兵:03/03/14 08:10 ID:???
もうすぐ着陸するのに全部蒸発するほど高空に居るのかよw
592 :03/03/14 08:32 ID:???
さてパナマはアークエンジェルが陥としてくれそうなのだが。
593七誌参謀:03/03/14 10:56 ID:bzhkDZod
>>591

シー 解ってても言わないのが武士の情け
594名無し三等兵:03/03/14 11:19 ID:???
真珠湾の暁 買ったよ。このスレに書き込むのは久しぶりだけど
かわらずまったりとしていて良かった。次は、黙示の島を見たら買うね。
595名無し三等兵:03/03/14 12:14 ID:???
>>594
そのマターリが、飢餓の果てにたどり着いたようなモンだからなあ・・・
596東日本国民:03/03/14 12:37 ID:???
>>594
上陸は出来るが撤退・・・いや転進では出来ないのですよw
597名無し三等兵:03/03/14 16:15 ID:???
あれれ、、、
久々にあがってるから,てっきり新刊が出てるのかと思いきや。。。。以下略
598名無し三等兵:03/03/14 17:00 ID:???
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´
599名無し三等兵:03/03/14 22:07 ID:???
おい、おまいら!
コマンドマガジンで
「やまと」「ソユーズ」「特車大隊」のユニットサンプルが発表されました。
こっちは予定通り出そうだね。
しかし、文庫は音沙汰無い罠。
600名無し三等兵:03/03/14 22:56 ID:???
>>582
最前線で独逸空中艦隊を見た宮崎氏が、
除隊後航空巡洋艦「ゴリアテ」の登場する映画
「天空の城」を完成させる。
601名無し三等兵:03/03/14 23:14 ID:???
ドゥパイユ大佐の外見はらぴたの将軍閣下みたいな感じだと考えてもOK?
602名無し三等兵:03/03/14 23:32 ID:???
ゴリアテの喪失ですけど、国は直後に就役した二番艦を「ゴリアテ」にすることで事実を隠蔽したそうです。





あんなでくの棒の二番艦なんか造るなよ。
603名無し三等兵:03/03/14 23:46 ID:???
ゴリアテは一体なにで浮いてるんだ。
あの鉄の塊を浮かすには水素やヘリウムじゃ駄目だろ。
604名無し三等兵:03/03/14 23:54 ID:???
漏れは好きだけどな、ゴリアテ
605名無し三等兵:03/03/15 00:08 ID:???
>601
ドゥパイユ大佐はもちっと引き締まっとるとおもはれ。
最期のあたりでは、下士官から尊敬の眼差しを受ける人物だぞい。
606名無し三等兵:03/03/15 00:22 ID:???
>>605
将軍も、副官の「閣下に続けぇ!」でみんな付いてきてくれるぞw

スレ違いsage
607名無し三等兵:03/03/15 00:31 ID:???
将軍も副官もおっこっちて戦死した後、ゴリアテの指揮をとったのは、
やっぱり後部艦橋にいるその時点の最高位の階級の人なんだろうか?


なんて、沈みゆく空中戦艦を見ながら考えてしまったよ。
それもこれも文庫がまだ出ないせいだろうか?
608名無し三等兵:03/03/15 01:09 ID:???
>>598
スマン涙が出るほど笑ってしまう世代なのだ
609名無し三等兵:03/03/15 02:47 ID:???
>>608 漏れも。

 ところで、うろ覚えだけど、パシストでアメリカに落ちていた
UFOだか風船爆弾の成れの果てだか出ていた気がしたけど、あ
れを御大はどうされるおつもりだったんだろうか?
610名無し三等兵:03/03/15 03:16 ID:???
うろ覚え!!大輔
「わたしはポキータ。たぶん、小説家」
611名無し三等兵:03/03/15 07:59 ID:???
>608-609
あの外人が出てくるのって何のひみつでしたっけ?

>607
どうでもいいですけど、シータが「(床に穴が開くから)みんな逃げて!」と叫んだ時、
将軍以外の兵士たちが一斉に逃げているあたりで笑ってしまいました。
案外賢い判断をするんだな、と。
612名無し三等兵:03/03/15 11:13 ID:???
>>609
あれって長距離弾道弾用の観測気球だろ?(一説には化学兵器用)
出版された時期って、北朝鮮から飛んできた「謎の気球」が
日本全国で見つかった時期だから(糞マスコミが報道しないだけで今も飛んできてるが)。
613448:03/03/15 13:09 ID:???
609,612>
漏れ的には、あれは異☆からのフッケバインで、町の人がゾンビーになって。。
        PAM!PAM!
614名無し三等兵:03/03/15 19:57 ID:???
模型板で、海上保安庁海上警備隊超甲型警備艦「やまと」を作ると宣言した猛者が出現!
行く末を生暖かく見守ってあげましょう。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038026784/485
615448:03/03/15 20:10 ID:???
614>
そのうち保安庁がフツーに巡視船に「やまと」とか付けそうでコワイです(w
今でも「みかさ」とか「しきしま」とかあるし。。。。
スレ違いスマソ。

ところで613のネタですが、「フッケバイン」って文庫とかは出てないんですかね?
616名無し三等兵:03/03/15 21:29 ID:???
RSBC一の迷言といったら何が浮かびますか?
友人との間で議論百出なんですけど。
617名無し三等兵:03/03/15 21:56 ID:???
名言ではなく迷言でつか。

「電話をかけよ、と。総統は大ドイツ帝国がこの度の事態に関わっていない事を証明するため、
貴国へのあらゆる協力を惜しまぬ、と申しております」
「ほぅ、ヒトラー氏が?その電話は、ただ今、この場所から掛けても大丈夫なのかね?」
ウィルキー大統領、ウソ話に簡単に引っかかり過ぎです。
618609:03/03/15 22:22 ID:???
>>611
秘密シリーズのどれか、大杉で思い出せん。
なんだったろ、「お天気のひみつ」あたりかな。

>>612
そーか、サンクス。
619名無し三等兵:03/03/15 23:36 ID:???
もうサル1000匹なんぞ待てん
世の中には本がウジャウジャ
まともな宇宙モノも更にウジャウジャ
あーやっぱ良いなあ宇宙モノまんせー
620名無し三等兵:03/03/15 23:48 ID:???
>>611 >>618

「できるできないの秘密」に決まっとろーが!
ちなみに名前はデキッコナイスだ。

「RSBCの新刊今年中に3冊ぐらい出ないかなー」
「そんなことデキッコナイス!」
621大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/03/15 23:48 ID:???
>617
力一杯皮肉なんじゃないの?
622名無し三等兵:03/03/15 23:51 ID:???
>>616
ヒトラー「我々には同盟国があるのだ」
623名無し三等兵:03/03/16 00:50 ID:???
偉大なる首領(ドゥーチェ)様に大きな期待を寄せなければならないほど総統閣下は追い詰められていたのですね……。
624名無し三等兵:03/03/16 09:05 ID:???
>>616
加藤「逃げちゃ駄目だ!」
パロディにしても、チョト露骨すぎます御大。
625名無し三等兵:03/03/16 10:10 ID:???
>>607
閣下は落ちたけど、艦長は艦に残ってたと言ってみるtest
626名無し三等兵:03/03/16 14:29 ID:???
>>622
その台詞読んで凄いイヤな予感がしたのは俺だけ?
627名無し三等兵:03/03/16 15:08 ID:???
>>626
「あの男の政治生命はとうに尽きている」

「いまのところ我々にはあの男しかいないのです」

たしかに嫌だ
628名無し三等兵:03/03/16 18:54 ID:???
ゲーム版まで含めれば
「空軍の足(航続距離)は日本人なみだ!」BYアドルフ
があるな。
629名無し三等兵:03/03/16 19:15 ID:???
>627
我らがライオン丸首相に対して使っても違和感ないな・・・
630名無し三等兵:03/03/16 20:19 ID:???
なんか、リサーチ200Xで「ジャングルでのサバイバル」とかやってる。
そんなもん役に立つかー!とか思ったが、御大世界では必須の知識でつか?
631名無し三等兵:03/03/16 20:52 ID:???
>629
ブッシュ「我々には同(以下略
632名無し三等兵:03/03/16 21:35 ID:???
>>630
常識に従って、その場にとどまった12名が、脱水症状などで死亡
してしまったのがなんとも・・・(ナム
633名無し三等兵:03/03/16 21:39 ID:???
>631
その同盟国って、もしかして韓(ry
634名無し三等兵:03/03/16 21:51 ID:???
「我々にクセノポンはいない。二人の独裁者の後につづき、どこまでも
のぼりつづけねばならぬのだ」
 ア ナ  パ   シ ス
635名無し三等兵:03/03/16 22:34 ID:???
「我々にクセノポンはいない。一人の独裁者(当然御大のこと)の後につづき、どこまでも
のぼりつづけねばならぬのだ」
 ア ナ  パ   シ ス
636名無し三等兵:03/03/16 23:58 ID:???
>>850
#@∀@)ぐんぐつだ!ウヨク氏ね
 ↑↓
@∀@)日本は国際社会にはっきりものを言うべきだ。アメリカ追従をやめて謝罪と倍(ry


(;゜д゜)ムジュンシテル
637名無し三等兵:03/03/17 00:16 ID:???
>>636
オマエモナー
638636(ハゲシク誤爆スマン):03/03/17 01:20 ID:???
@∀@)「だ・だまれヲタどもッ。我々が戦艦と書いたらどんな船でも戦艦なんじゃ〜!!」
639名無し三等兵:03/03/17 08:23 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
640名無し三等兵:03/03/17 08:40 ID:???
そういや朝日にダイヤモンドプリンセスの記事で大和との比較図が載ってた。
ちょっと意外かなーとおもたよ。記者にオタがいたんかな?総トンと排水トンの違いもちゃんと解説してたし。

ttp://www.asahi.com/edu/newsland/0123a.html
641名無し三等兵:03/03/17 09:13 ID:???
>>640

うーむ、なるほろ。
RSBC世界の豪華客船の比較対照は・・・

「播磨」との比較になるのだろうな。
642名無し三等兵:03/03/17 09:55 ID:???
>>640
おお、これは。

ところで世相は来るべき接触戦争に向けて助走を始めたかのごとき様相ですが・・・・
我等ガ希望ノ星、文庫版「征途」ハ・・・・・
643教えて厨:03/03/17 10:24 ID:???
>>641
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/kanntei_date_j_01_42.html

播磨のほうが猛烈にデカそうですな
644名無し三等兵:03/03/17 11:50 ID:???
やっぱり播磨は
(・∀・)イイ!
はやいィ!!
でかいィ!!
かたいィ!!
嗚呼、播磨、播磨、ハリマ、汝の生涯の軌跡をいつの日か信者に(PAM!PAM!

(か・上総の幻影も見える・・・・のぶながががががGあががrがrっががが──)
645名無し三等兵:03/03/17 12:24 ID:???
>>642
ハイ・ヴァージニア、リベリオン、ファン・カルロス・スター、N−3
VS
ノヴァヤ・ロジーナ、ノイエス・ドイッチェラント、シルキィ
646名無し三等兵:03/03/17 13:52 ID:???
>>643

「播磨」はまさに戦艦の化け物、いや王様・・・

うーむ、いい献辞が思いつかんな。やっぱ化け物かのう。
647名無し三等兵:03/03/17 14:11 ID:???
馬痛鎮もいるで
648名無し三等兵:03/03/17 14:26 ID:???
播磨VSヴァツーチン

ゴジラ対ガメラみたいだな
649名無し三等兵:03/03/17 15:20 ID:???
みんな戦艦の妄想でハァハァしているね。
僕は剣道美少女の妄想でないとハァハァできないよ。(自嘲W
同志よ立ち上がれ!
650名無し三等兵:03/03/17 15:32 ID:???
>>649
よろしい。諸君。
お望みの剣術美少女とともにカッターナにのりて大東洋を越え、
いざ行かん新天地大和州へ!!

のぶのぶながギギギギギ・・・・
651名無し三等兵:03/03/17 16:08 ID:???
>>645

よく考えたらその構図ってもう何年も前からの既定路線だったわけだね…
652名無し三等兵:03/03/17 16:15 ID:???
(´-`).。oO(接触戦争までにチレンはかんけつしてるだろうと淡い期待を込めて今世紀を生きていこう)
653名無し三等兵:03/03/17 16:19 ID:???
>>652
地連は全4巻で完結しています・・・
654名無し三等兵:03/03/17 16:27 ID:???
>>653
Σ(゚ロ゚; )シンジナイ・・ワタシハシンジナイヨ
40年以上もあるんだから・・・・書きたくなるときもあるでせう
655名無し三等兵:03/03/17 16:58 ID:???
佐藤大輔のPCには、我々が求めて止まぬアレとかアレとか…
とにかく膨大なプロットとアイデアのテキストファイルが存在する
もの、と推測できる。

(*´Д`)ハァハァ…
656名無し三等兵:03/03/17 17:05 ID:???
コードウェイナー・スミスみたいに、構想を書き溜めていたHDDがオシャカになってしまったので
続きが書けなくなっちゃったとか・・・
657名無し三等兵:03/03/17 17:25 ID:???
PCのある平○に帰れない・・・・
658名無し三等兵:03/03/17 18:12 ID:???
>643
……(一分間ほど沈黙)……

猛烈にくず鉄を必要としますね。
659名無し三等兵:03/03/17 18:23 ID:???
一隻だけど排水量は機動艦隊…デブ専には堪らない女王様
660名無し三等兵:03/03/17 18:36 ID:???
「星」の次巻は月の裏側でハッケソされた
ブルマーを巡る争奪戦に・・・って、なんですか
あなた方は?!ちょっと・・・ヤメ・・・
661名無し三等兵:03/03/17 19:33 ID:???
>>643
……すげぇ。
播磨と比べたら大和が軽巡にみえる。
662名無し三等兵:03/03/17 20:50 ID:???
つかさあ、播磨に回転翼機って、
やっぱ対潜しか考えにくいんだけど
あと連絡機か
663名無し三等兵:03/03/17 21:10 ID:???
>>662
対潜任務は随伴の艦艇が担うとして、旗艦として当然司令部要員
とかの移乗等はあるので、そちらの関係でしょうね。
沈黙の戦艦では、バートルがミズーリ(と言いつつ実は<アラバマ>)
の後部甲板に着艦してました。
664名無し三等兵:03/03/17 21:25 ID:???
連絡オンリーも勿体無いじゃん
665こばんわ ◆czsKxMc3tQ :03/03/17 22:04 ID:???
>>653
だからあの4巻は、P4のS1-4までなんだってば…。
後の話はいいから、せめて前史だけでも。
えっ、カーワット(伏線)!?…読みてえぇ。
666名無し三等兵:03/03/17 22:21 ID:???
弾 着 観 測 !
それ以外に戦艦の艦載機の使い道なんぞあるかぁぁ!

などとネタで書いてみたが、妙なところで伝統墨守の癖がある帝國海軍の事、ホントに
そういう任務も持ってそうな気がしてきた。
667名無し三等兵:03/03/17 22:33 ID:???
>>665
前史つうと、

ヲルラvs.地球諸国家 & 日米英枢軸vs.ユーラシア新興大国群との接触戦争、
に加えて、ネイラム第一氏族vs.地球連邦との第一次オリオン大戦

の両大戦が詳細に記述されるわけですな。
チクショウ、ムチャクチャ面白そうやんか・・・
668過去レス読了 ◆czsKxMc3tQ :03/03/17 23:21 ID:???
亀でスマソだが
>>616、RSBCの迷言。
自分は、「我、遣印艦隊。遅レテスマヌ。」かな。
というか、大輔にマジこのセリフを言わせてみたい(w

 *注・「遣印艦隊」の部分には、お好みの単語輪入れてください。
669名無し三等兵:03/03/17 23:32 ID:???
「我、健介艦隊。正直遅レテスマヌカッタ。」
670名無し三等兵:03/03/17 23:50 ID:???
240 :名無し三等兵 :03/03/16 14:42 ID:???
『天佑ヲ確信シ全軍突撃セヨ』
『1YBハ之ヨリ火星軌道ニ突入、敵攻略船団ヲ撃滅、爾後敵防衛線ヲ突破セントス』
『HMSTNヨリ各位、我ラハ来タリ、ソシテ見タリ、誓ッテ共ニ勝タン。全軍突撃セヨ。』

この三通の出所不明の電文について知っている人はいませんか?
なにやら不穏な香りがするのですが………。


誰だ?タイタニックスレにこんなの書き込んだのは。
671名無し三等兵:03/03/18 00:53 ID:???
新刊より先にヲルラが来襲しそうだ
672名無し三等兵:03/03/18 07:20 ID:???
>>666
> 弾 着 観 測 !
> それ以外に戦艦の艦載機の使い道なんぞあるかぁぁ!

VT信管と対空ミサイルが当たり前の世界で、それは自殺行為かと・・・
673名無し三等兵:03/03/18 09:14 ID:???
>>662
重症患者の搬送がある。
674名無し三等兵:03/03/18 09:35 ID:???
第一部:大いなる序章(第一次世界大戦)
第二部:征英伝(20年代〜第二次世界大戦)
第三部:太陽と鉄十字(第三次世界大戦)
第四部:この悪しき世界(日英独冷戦)
第五部:幼年期の尾張(第四次世界大戦)
第六部:接触
675名無し三等兵:03/03/18 09:43 ID:???
>>674
3番砲塔を取っ払ってしまった尾張は、やはり幼年ですか。
676名無し三等兵:03/03/18 09:58 ID:???
尾張!!信長様アアアアアアァPAM!!
677名無し三等兵:03/03/18 09:59 ID:???
>>670
征途1巻かと
678パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/18 12:38 ID:???
えーと、今、電撃用に書いていた応募作が書きあがりました。
これから数日かけて細かい校正などをした後、印刷して応募します。
いやー、長かった。
679名無し三等兵:03/03/18 12:47 ID:???
>678
そんな事をしている暇があったら(以下略)
680名無し三等兵:03/03/18 13:38 ID:???
今度の湾岸での戦闘は征途3巻の加筆のきっかけとなるのでせうか
681名無し三等兵:03/03/18 16:56 ID:???
>678
ん、そうか。
見事玉砕してこい。骨は拾ってやるから。
682名無し三等兵:03/03/18 16:57 ID:???
ブッシュ、実はブラウサロンの一員だったのか・・・

様々な条件つけて、48時間後に開戦とは・・・
683名無し三等兵:03/03/18 19:08 ID:???
ねこたん投稿暦どれくらい?
684名無し三等兵:03/03/18 20:23 ID:RR6uJ87D
近況報告ウザ
685名無し三等兵:03/03/18 21:14 ID:???
中身の無い1行レスでageてる香具師の方がウザい。
686名無し三等兵:03/03/18 21:26 ID:???
スルーできん香具師もナー
687名無し三等兵:03/03/18 23:05 ID:???
『僕の生きる道』の最終回観てたら大道具のところに見慣れた名前が・・・
御大、ナグリよりもペン持っておくれよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
688名無し三等兵:03/03/18 23:15 ID:???
>>687
砂肝
689名無し三等兵:03/03/18 23:22 ID:???
エロゲのエンディングロールで見かけるくらいなら、まだ
大道具さんのほうが…
690名無し三等兵:03/03/18 23:29 ID:???
RSBC世界の<播磨>が征途の<やまと>並みに近代化改装を受けていたら・・・

全長380メートル、幅? 速度38ノット
イージスシステム(日本開発のね)搭載
70口径56センチ砲4基12門 20.3センチ砲12基12門
12.7センチ砲6基6門 35ミリ機関砲塔12基
20ミリガトリング砲8基 ミサイル720発程か

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
691名無し三等兵:03/03/18 23:42 ID:???
>687
そりゃ一体どうことなんでありますか?
692名無し三等兵:03/03/18 23:48 ID:???
>>691
佐藤大輔は、多才なのです。
693名無し三等兵:03/03/19 00:06 ID:???
>>690
もしも宇宙を飛べると言われたって俺は疑わんぞ。
694名無し三等兵:03/03/19 00:41 ID:???
>662
強いて上げるので有れば、JハリアーorFV−2だな(征途第3巻ヴィクトリー・ロードに出てくるのはこれで良かったけ?)
695名無し三等兵:03/03/19 03:09 ID:???
>693
一瞬、692へのレスかと思った。
696名無し三等兵:03/03/19 07:13 ID:???
>>695
宇宙を飛ぶ御大。…疑わんな。
697名無し三等兵:03/03/19 07:13 ID:???
播磨が、今後潜水艦の魚雷一発で沈められる可能性はどれほどですか?


……御大ならやりかねないと思ったので。
698名無し三等兵:03/03/19 08:25 ID:???
>697
 ある意味お家芸ですからね・・・・・・ソヴィエツキー・ソユーズやら独宇宙戦艦やら。
699パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/19 09:36 ID:???
>>683
投稿歴は、昔、ザ・スニーカーの短編賞に二回ほど(両方とも落選)
電撃(長編)は、今回初めてでつ。
決して以前、シミュレーションゲーム雑誌でライターをやっていたとか、
徳間に投稿していたとか、そういうことはありません(お

>>698
<陸奥>(PS)、<比叡>(RSBC)……。
実はRSBC<大和>も、宇宙戦艦に改装するため、
あっけなく沈められたr(PAMPAM!!)
700名無し三等兵:03/03/19 10:19 ID:???
すべては「戦艦播磨の生涯」で語られるから楽しみにしていたま(PAM!!!!
701名無し三等兵:03/03/19 11:04 ID:???
>699
つか、いくらネタがないからって自分の話をしないでくれ。
702名無し三等兵:03/03/19 11:38 ID:???
ネタとはつくるものだ
703名無し三等兵:03/03/19 11:48 ID:???
RSBC世界の帝國海戦艦は幸せだろうな
金剛:リバプールで保存(英国製だし、脱出もあったしね)
霧島:鹿児島港で保存
扶桑:東京港で保存
山城:大阪港で保存
伊勢:四日市港で保存
日向:宮崎港で保存
長門:下関で保存
陸奥:大湊で保存
土佐:高知港で保存(戦没だったか)
加賀:金沢港で保存
紀伊:和歌山港で保存(解体だったかな)
尾張:名古屋港で保存

無理か・・・スペース無いな。
「こじま」のような末路になるのもかわいそうだから、千葉には意地でもやらん。
空母も巡洋艦も駆逐艦も海防艦も支援艦も、一切千葉にはやらん。
誰がやるか。
704パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/19 11:58 ID:???
>>703
<武蔵>は東京に「軍艦公園」の一部として保存されているはず。
あと、<加賀>あたりだったかは退役→いきなり解体になるだろうと、
RSBC外伝1で記載されていたので、旧式化した艦はほとんど解体→建物などの建材として活用されるでしょう。

でも、駆逐艦とかは旧式化したら、米英や、アジア諸国に売り払って余生を
送る事になるだろうな。
705パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/19 12:00 ID:???
>>703に追記レス
千葉在住者としては耳の痛い話だ(w
706名無し三等兵:03/03/19 12:40 ID:???
>>703
大和が沈んでいてよかったな。
707名無し三等兵:03/03/19 17:08 ID:???
で、新刊は・・・
708名無し三等兵:03/03/19 18:38 ID:???
>>707
そうゆうこと言って場を盛り下げるな!
と言いたいところだが本スレの趣旨でもあるので
吊ってきます
709名無し三等兵:03/03/19 18:38 ID:???
氏んだはずなのに、
守タンがイラク入りしたとの情報を得ました。
710名無し三等兵:03/03/19 19:07 ID:???
>709
もしや、今度はミッドウェーの復讐に続き真珠湾の再現を……。
711無名戦士の墓:03/03/19 19:24 ID:HO6S5AZP
藤堂守人民元帥閣下にあらせられては死亡は確認されていません。
きっと脱出されていたのでせう。
 
AGE・・・(ドキドキ)
712名無し三等兵:03/03/19 19:26 ID:???
>>710
今ペルシャ湾に展開してる艦艇で、ヤバそうな名前のヤツって何がある?
713名無し三等兵:03/03/19 19:29 ID:???
征途世界じゃ湾岸戦争でバグダッド占領、フセイン排除までいっちゃったんじゃないかな?
ミッドウェイを沈められたアメリカが、クウェート解放で矛を収めると思えないし。
714名無し三等兵:03/03/19 19:49 ID:???
ひょっとしたら体の半分が機械の体になりながらも生存、フセインのブレーンになってるのでは。
715名無し三等兵:03/03/19 20:05 ID:???
>701
彼は質問に答えただけだから問題無い
716710:03/03/19 20:06 ID:???

狙いどころとしてはトルーマンとルーズベルトつながりがいる地中海東岸かな。
途中でイスラエルに叩き落されるかもしれないけど。

大穴は、「それうてニミッツ、マッカーサー」と歌われたこともあるのでニミッツ単艦狙い。
717710:03/03/19 20:13 ID:???
ペルシア湾に『コンステレーション』、『エイブラハム・リンカーン』、『ニミッツ』、『キティホーク』。
地中海東岸に『ハリー・トルーマン』、『セオドア・ルーズベルト』。
増援が必要な場合、第七の空母は『ジョージ・ワシントン』になる。

配置に関しては間違いがあるかも。
718名無し三等兵:03/03/19 20:51 ID:???
>>716
テディはいいけど、FDRは沈めたいな。
当然、トルーマンも
719名無し三等兵:03/03/19 21:29 ID:???
>>715
その前からスレと関係ない話をしてますが、それも問題ないと?
720名無し三等兵:03/03/19 22:20 ID:???
さて、前回のガルフでは情勢の帰趨を言い当てたと言っている御大ですが、今回の件では
どっかに予想書いてないかなあ。
721名無し三等兵:03/03/19 22:32 ID:???
言い当てたと言い張っている、だぞ。正確には。
今回の開戦は24日だな(脳内参謀本部)
723名無し三等兵:03/03/19 23:08 ID:???
御大と読者との次の開戦は、いつになることだろうか・・・

ハッ、さてはアメリカの脅しを受け入れて亡命したか_?
724 ◆czsKxMc3tQ :03/03/19 23:09 ID:???
おまいら!
今BS1の開戦予想に大輔がコメントしとりますぞ!!
725 ◆czsKxMc3tQ :03/03/19 23:10 ID:???





…という夢を昨日みた(w
726名無し三等兵:03/03/19 23:14 ID:???
>>725

ヽ(`Д´)ノウワーン

さて開戦前の一夜、
ベートヴェン交響曲第九番ベルリンフィル・フルトヴェングラー指揮1942年
でも聴きながら寝るか・・・
727名無し三等兵:03/03/20 00:40 ID:v2AryXZQ
対イラク開戦が御大の執筆速度に与える影響って・・・。

あっても、速くなることはなさそうだ。
728名無し三等兵:03/03/20 00:40 ID:???
ワシがバイエルラインなら、、、
729名無し三等兵:03/03/20 00:41 ID:???
>ALL
スマソ、アゲてしまった。
風呂逝ってくるわ。
730名無し三等兵:03/03/20 01:05 ID:???
デブメガネ率いる某共和国軍事顧問団イラク入りとの未確認情(ぱm!
731名無し三等兵:03/03/20 01:05 ID:???
>>727
幾ら多芸だからといって、参戦までするとは……。
どっちにつくのだろう。
732名無し三等兵:03/03/20 01:55 ID:???
>727
米軍支援のためオメガの仕事が・・・PAM!PAM!
733ダイスカー:03/03/20 02:53 ID:???
>>719
いいじゃないですか
スレと全然関係ないとも言い切れない。
むしろパパ隊長が将来作家になって御大に近づく機会を得るほうが重要ではないかと。
734名無し三等兵:03/03/20 08:30 ID:???
>>733
御大に近づきすぎて共に遅筆になるという罠。
735パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 08:41 ID:???
>>710
常識的には、「征途」三巻のように、複数の空母が補給のため、後方に
下がり、艦隊防空網が薄くなったところを狙うのがセオリーだろうとは思うんだけど。

ところで、ここでクイズです。
「征途」三巻の序盤、湾岸戦争のパートで、致命的な誤りがあります。
さて、どこでしょー?
ヒント:1.湾岸戦争が始まった時刻。
    2.輝男の出撃シーン。

これくらい。答えは、その部分の文章を明記してもらえればOK.

このネタなら関係あるでしょ?(w
736パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 08:50 ID:???
>>734
それだけは近づきたくない罠(w
御大はネットから離れているからいいけど、
漏れがネットで遅筆に対する恨みつらみを見たら、
気の弱い漏れは思わずエディタを開いてしまうと思う罠。

つうか御大、自営業先生あたりから遅筆に対するファンの声を
聞いたりしていないのかしらん?
737名無し三等兵:03/03/20 10:48 ID:???
>>736
聞いていたとして、罪悪感にうちふるえる御大と「フン」と鼻で笑うような御大とどっちがいい?(w
738パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 11:00 ID:???
>>737
決まってる。
漏れは勿論後者だ(w
739名無し三等兵:03/03/20 11:13 ID:???
>>737
無言で新シリーズの準備を始める底意地の悪い御大を
740名無し三等兵:03/03/20 11:50 ID:???
藤堂 守亡命少将は、また悪夢にうなされているのだろうか・・・

「いいんだね、本当に?」
741名無し三等兵:03/03/20 11:51 ID:???
このスレッドが終わるまでに新刊が出たら、自衛隊に入隊します。
742パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 11:57 ID:???
>>740
「俺は『あの国』を終わらせる事で、悪夢を終えたはずなのに」
 藤堂守は汗で濡れた背中を感じながら、つぶやいた。
「俺が生きている限り、『悪夢』は終わらないのか」
 彼はバクダッド防空施設に設けられたモニターを眺めた。そのひとつには、米英、そして、統一を果たした日本の兵力展開図が映し出されていた。
 その中には一度退役したが、今回の戦争で再復帰を果たした<やまと>も含まれていた。
743名無し三等兵:03/03/20 12:02 ID:???
「俺は……この手で親父のフネを沈めなければならないというのか……」
744雑談スレの32:03/03/20 12:13 ID:???
>>742

藤堂守元帥の傍らの電話が鳴った・・・

「藤堂元帥、岡大尉より連絡が入りました。
我らはいつでも出撃可能であります。ご命令を!」

電話の向うの声は日本人民空軍亡命少佐、桂大吾の声であった・・・
745パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 12:16 ID:???
>>744
アリガトン。
SSはこれくらいに留めましょう。
迷惑になるといけないので。

それか↓で行いましょう。漏れの掲示板でし。
ttp://8419.teacup.com/sumisumi_1130/bbs
746パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 12:20 ID:???
あと、>>743もアリガトン
747名無し三等兵:03/03/20 13:04 ID:???
征途世界ではFCS-3やらAAM-3やら中SAMやらがこちらのより
数年前倒しかつ高性能化されて世に出ているだろう。
フルスペックFCS-3搭載の(ミニのつかない)国産イージス艦が
ペルシャ湾に居座ってそうだな。
748パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/20 13:09 ID:???
>>747
もしかすると、国産の巡航ミサイルも配備されている可能性もあるよなあ>征途世界
まあ、トマホークの輸入、あるいはライセンス生産でも十分なんだけど。
749名無し三等兵:03/03/20 13:43 ID:???
御大、以外とテレビを斜めに見つつ、新作執筆に頑張ってくれている、

という脳内願望。

新作はいいから、続きを書けよという罠。
750名無し三等兵:03/03/20 13:44 ID:???
RSBC世界では、中東はドイツの勢力圏なんでしょうか?
で、ペルシアやアフガンあたりが革命起きて緩衝地帯になったりして。
751名無し三等兵:03/03/20 14:40 ID:???
>>750
アラビア半島は日英枢軸側
752名無し三等兵:03/03/20 20:16 ID:???
T作戦の、Tってタラントじゃなきゃ何?
外伝を一切読んでない状況なのですが、載ってる?
753名無し三等兵:03/03/20 21:17 ID:???
どうやら軍板に、熱い夏と厳しい冬が同時に来ているようだ。
我々は耐えねばなるまい。
754名無し三等兵:03/03/20 22:03 ID:???
>>720
国連vsジャングロアクシズって構図は当たっていない事も無い。
あとはヲルラの降臨を待つばかり…
755名無し三等兵:03/03/20 23:04 ID:???
余りの飢餓状態に衝動的このスレをageたくなるのは漏れだけ?
御大、新刊をageて下さい。下さい。
危険なラノベ板ネタなのですか…
今度(タイフーン戦隊参謀長が)創刊する(らしい)漫画雑誌「ドラゴンAGE」で、ゴーヤが対談するそうな。
漫画雑誌…皇国マンガなんてどーでしょうか、中尉どの」・゚・(ノД`)・゚・

荒れたら嫌なのでsage。
757名無し三等兵:03/03/21 00:39 ID:???
自動アンケート+にここのネタ持ち込んだ奴、怒らないから出て来い(w
ttp://jp.st66.arena.ne.jp/cgi-bin/vote+/htm/1048083614.html
758名無し三等兵:03/03/21 01:10 ID:???
>752
日本側のつけた名前なので特に意味は無いと書かれておろーが。
もちろん作者視点からはタラントのTでよい。
759あきづきセム ◆4gLt8nhfZM :03/03/21 12:45 ID:???
752 758>
意味なく、単に「丁」作戦がそのまま「T」作戦になっただけとか。。。

先日「448」で書いてたモンです。
てきとーに名前とトリ付けて見ました。
征途やRSBC程度しか読んでませんがヨロです。
760名無し三等兵:03/03/21 17:27 ID:???
>>759
そんな貴殿には、ショーツが重くなるほど湿らせながら
デブミリオタのためにサルやら人やらを切り刻む
天才中学生剣道少女のお話を読みな…PAMPAMPAM!
761名無し三等兵:03/03/21 19:17 ID:???
>>760
なんつー書籍紹介のしかただ(w
762名無し三等兵:03/03/21 21:14 ID:???
>>760

なんて題名?
763名無し三等兵:03/03/21 21:49 ID:???
昭和七七年発行の「カモメフナムシ文書」
764名無し三等兵:03/03/21 22:14 ID:???
こんなモノをハケーン…しかし閑古鳥のリサイタル状態になっていますた。
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri//test/read.cgi?bbs=TheSun&key=1037960820
765760:03/03/21 22:21 ID:???
こらこら、鴎とか舟蟲とかいっちゃいけない。
ほんとの書名は『WT(ウィスキー・タンゴ)の冬戦教四方山日記』
ベトナム戦争に密かに参加し、冬戦教でも名をはせた
レンジャー資格を持つ陸自の精鋭一尉が、
余生を過ごすうちに孫の恋人・由梨(14歳天才剣道少女)と
恋におちるヒューマン゙バトル゙コメデ…PAPAPAPAPAPA…PAMPAMPAM!!
766名無し三等兵:03/03/21 22:34 ID:???
>>765
違うだろ!
『女医・睦美 〜疼きの白衣〜』だ…PAM!;y=ー( ゚д゚)・∵.
767名無し三等兵:03/03/21 22:56 ID:???
T君(17)の戦争…Ratsch Bamm!!
768名無し三等兵:03/03/21 23:51 ID:???
「ある学者の有意義な休暇」だったような・・・・・・・・PAM!
769名無し三等兵:03/03/21 23:59 ID:???
え?「電脳長者背徳の島」だよね?学者くずれの主人公が、
財を成した学生時代の友人が築いた別荘を訪ね悪徳と悦楽の日々を送(PAM!PAM!
770名無し三等兵:03/03/22 01:11 ID:???
大量粛清のあるスレはここでつか?
771名無し三等兵:03/03/22 01:47 ID:???
>>770
はい、そうではありません中佐殿。
御大著作のエロネタを楽しくパロった者が
片っ端からキルクークの油田防衛に投入されるスレであります。
772名無し三等兵:03/03/22 10:24 ID:???
殺人者の資質を持つ者が「一万人に一人いるかいないか」って書かれていましたよね?
で、後日談によると60億人の人口が6百万人に減ったと。
計算がおかしkkkkkkkkkkkkkkkkkk
773名無し三等兵:03/03/22 10:57 ID:???
眼前に今まで存在していた鈍色の鋼鉄の塊は、私たちに
最後の一息を吐きかけると永遠に沈黙した。

『超巨大双胴戦艦播磨、撃沈!』 「うおーやった、やったぞ!」「見事だ」
各人口々に喜びの声を漏らす、当たり前だ・・・これまで我々を散々苦しめた
苦しみの源を遂に自らの手で屠る事が出来たのだから、、、
・・・だが私はその喜びの輪の中に加わらない、いや、加われはしないのだ。 

・・そう、私は知っている。
遠くない未来に、北極の奥深くにその姿を見せつつある究極の超兵器が我等の
前に立ちふさがり、重力弾や激光砲の猛烈なる攻撃や、氷山そのものを空母と
して襲い掛かってきた数々の敵の群れをもことごとく返り討ちにした我々すら、
かっての敵と同じく海底深く、墓標もなく眠らなければならない事を。

「どうされたんですか先任?」 「いや、しばらく一人にしてくれないか?
・・・被害状況だけは統計でき次第教えてくれ」 「はっ」
確かな足取りで立ち去る通信兵、その後姿を望みながら私はただどこに居る
のかも知れぬ何者かに祈った。

「先任も相当つらいようですね、、、尤も我々も彼と同じく秘密を抱えたまま
おそらくはもう一度海の底に行かなくてはならないでしょうが・・・」
「言うな艦長、、、所詮我々はお釈迦様の掌の上で天下一を気取る哀れな
石猿にしか過ぎない、しかしそれは言っても仕方のないことだ・・・」
「は、そうですね・・・」 艦隊司令長官と旗艦艦長はそういって海焼けした
浅黒い精悍な顔を苦悩に深くうずめた。
774名無し三等兵:03/03/22 11:20 ID:???
>>773
双胴戦艦・・・筑後?
775773:03/03/22 12:50 ID:???
鋼鉄の○哮(正確にはその2)って知ってるかい >>774

いや播磨つながりで出しただけ。(ssあんまり挙げるといやだしね)

先任は一人ため息をついた。
 「ふたなりでも性格破綻者でも女王様みたいな妖女の情報将校でもいい、
早く飯を食わせろ! 益体もない小説書くのは、ひとえに ひ ま な ん だ!」
(もう最近じゃ代用食すら受け付けない・・・)
776774:03/03/22 13:10 ID:???
>>775
いや、それは知ってるけどやったことない。
つーかビフ○ストとかヨツ○ハイムのほうにボケてみた(w
777名無し三等兵:03/03/22 14:16 ID:???
さてお約束通り殺伐としてきたことだしちょっと早いけど次スレでも考えますか?

佐藤大輔18「征途・覚えていますか?」
778名無し三等兵:03/03/22 14:26 ID:???
>>777
それ、アレに当てつけるなら「おぼえていますか」だよw
779名無し三等兵:03/03/22 14:30 ID:???
>>777
そんなに今殺伐としてるか?(w
佐藤大輔18 重くなるほどに濡れていた
780名無し三等兵:03/03/22 14:30 ID:???
>>778
スマソ
781名無し三等兵:03/03/22 15:07 ID:???
みんな病気、病気なんだ。やさしくしてあげなきゃ。

佐藤大輔18佐藤大輔応答せよ


だいじょうぶ、だいじょうぶ。へいき、へいき。
782名無し三等兵:03/03/22 15:24 ID:???
佐藤大輔18 畜生、畜生、駄目なのか?
783名無し三等兵:03/03/22 15:27 ID:???
(佐藤大輔18 レッドライアー・ブラックアウト)

定期的にあの言葉が菅沼の脳裏によぎるのだった

もう、あかん と。
784名無し三等兵:03/03/22 15:41 ID:???
殺伐っつーか悲壮なスレになってきたな
785パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/22 15:50 ID:???
>>781
ライトノベル板、秋山瑞人スレへ(・∀・)カエレ!!

と言っても、あそこも乾ききってるしなあ……。
撲殺スレで手を打たないか?(w
786名無し三等兵:03/03/22 15:57 ID:???
佐藤大輔 十八インチスレッド 新刊遅延準備よし!
787名無し三等兵:03/03/22 16:31 ID:sYEB7OLl
旭屋の検索機で「パナマ3」って出たのだけど・・・
そんな情報どこにも無いし・・・
788名無し三等兵:03/03/22 16:42 ID:???
>>787

ageはいけませんな、ageは(w

旭屋の御大信者が情報をわざと更新していないのでしょう・・・
気持ちは痛いほどわかるが・・・
789名無し三等兵:03/03/22 17:23 ID:wniRNSbw
べつにsage進行じゃなくてもいいと思うんだけど。
790名無し三等兵:03/03/22 17:34 ID:???
「佐藤大輔18 発刊遅延装置」
精度を上げるためにわざと発刊速度が落ちてるんです。














わざと(涙
791名無し三等兵:03/03/22 17:48 ID:???
おお、結構居るな、ラ板掛け持ち

問題はちゃんとだしゃ済むことなんだ
そうでなきゃ関係無い板まで来るかってんだ
792名無し三等兵:03/03/22 18:40 ID:???
「佐藤大輔18 これ、何のスレだったっけ?」

 我々は、何について語っていたのか?
そもそも、このスレ題の冒頭についている四つの象形文字、
「佐藤大輔」
とは、一体、何を意味する組み合わせだったのか?

悠久の時を経た時間冒険者である我々が、
遥か時の彼方で忘却された文明の謎に挑む、、、

「何だ、この、臭いは、、、」
「この一面に刻みこまれた文字?
シンカン?
何でしょう、これは、、、」
「TNTと、、、きっと、これは、死臭だ、、、」
793名無し三等兵:03/03/22 18:56 ID:???
TVも萎えたしな・・・なんかいい暇つぶしないかな?
794792に一票 ◆czsKxMc3tQ :03/03/22 19:11 ID:???
>>793
TV番組でお勧めは「週刊こどもニュース」。NHK土曜6時。
イラク特集で、お父さんが対空砲の曳光弾の解説はじめたのにはびびったよ。
「…で、撃った弾が当たったかどうかわかるように、光る弾が混ぜてあるんだよ」
で、それ聞いた子供たち(男一人と10&12才の女の子。小さいほうはアニメ声w)が
「ふーん、そーなんだー」とおもいっきし関心するんだなあ。
軍オタの夢とゆーか、なんとゆーか。大輔好きには必見(w

                            …飯逝ってくるかな。
795名無し三等兵:03/03/22 19:45 ID:???
信長伝が今まで使われていないから

佐藤大輔18 その日まで
796名無し三等兵:03/03/22 20:13 ID:???
>>105
ジャングロアクシスまんせ〜
797名無し三等兵:03/03/22 20:53 ID:???
今ごろ大ちゃんはCNNやBBCを見てるんだろうな。
当分新刊出ないだろうな。
798名無し三等兵:03/03/22 21:04 ID:???
いや、こどもニュース見ているんだよ。
あやかタン、ハァハァって(藁

漏れモナー
799名無し三等兵:03/03/22 21:05 ID:???
エバケンが子供ニュースに殴りこみをかける可能性はどのぐらいでしょう(w
800名無し三等兵:03/03/22 21:37 ID:???
>>799
密かに期待してたのに・・・
801名無し三等兵:03/03/22 22:09 ID:???
>794
来週みてみよう。
802名無し三等兵:03/03/22 23:39 ID:???
初心者スレ73の433ですが…『戦艦大和夜襲命令』1話のくだんの記述は、
どこかに確実なソースがあるのでしょうか?

ついでに次スレ案

佐藤大輔 18インチ! 我らがクラブへようこそ
803おやすみなさい ◆czsKxMc3tQ :03/03/22 23:53 ID:???
>>798
うわー、同志よ(w
やっぱいたんだなあ。でもあれ、ニュース番組の中で一番まともだと思う。
804名無し三等兵:03/03/23 00:19 ID:???
それでは、征海伝で。

佐藤大輔18 欧州艦隊来寇ス!?
805名無し三等兵:03/03/23 00:26 ID:???
まだ100以上残ってるのに、次スレの題名考えてるこのスレって・・・


も   う    だ    め    ぽ
806名無し三等兵:03/03/23 00:39 ID:???
次スレタイ考えるのはせめて900ぐらいまで自粛汁!
807名無し三等兵:03/03/23 00:40 ID:???
あと100ぐらいは由梨タンでハァハァするのが最も良し。
808名無し三等兵:03/03/23 01:01 ID:???
そういやまんてんの穂積タン(;´Д`)ハァハァ はどこいちゃったのおお
809名無し三等兵:03/03/23 01:04 ID:???
(´-`).。oO(畜生。伝説の征途文庫版のネタさえああれば後3000レスは戦えるのに・・・)
810名無し三等兵:03/03/23 02:04 ID:???
綾乃タンと由梨タン・・・
そんな分かり切ったこと聞くなよヴァカ!

由 梨 タ ン に 決 ま っ て る だ ろ (;´Д`)ハァハァ
811名無し三等兵:03/03/23 02:12 ID:???
>>810
美香タソもいいな(;´Д`)ハァハァ

RSBC<戦艦大和ノ最後>映画化キボンヌ
812名無し三等兵:03/03/23 02:15 ID:???
813名無し三等兵:03/03/23 02:42 ID:???
>>812
オプションとして祖国統一戦争も出してホスイ!

ハッ(゚Д゚〃)次々号の・・・(略
814三流ライター ◆tNCHSb2cfM :03/03/23 03:22 ID:???
戦争が好きさ 戦争が好きさ 若いぼくには夢がある
いつかきっと いつかきっと アメリカ帝国を!!

戦争が好きさ 戦争が好きさ 戦争が大好きさ

俺たち無敵のアメリカ軍 嫌いな奴はぶちのめす
安保理決議? 国際協調? んなもん糞食らえ!!

戦争が好きさ 戦争が好きさ 戦争が大好きさ

俺たち最強アメリカ軍 デモクラシーを護るため
軍国主義者 共産主義者 まとめて吹き飛ばせ!!

戦争が好きさ 戦争が好きさ 戦争が大好きさ

俺たち最高アメリカ軍 アメの国益護るため
石油の為 ユダヤの為 イラクを空爆だ!!

戦争が好きだ 戦争が好きだ 戦争が大好きだ

俺たち金持ちアメリカ軍 何でも持ってる軍隊さ
弾道ミサイル 戦略原潜 空母も十二隻!!

戦争が好きさ 戦争が好きさ 戦争が大好きさ

戦争が好きさ 戦争が好きさ 戦争が大好きさ
いつかきっと いつかきっと アメリカ帝国を!!
815名無し三等兵:03/03/23 04:28 ID:???
⊂二 ̄⌒\               ノ)              
     )\   ( ∧_∧        / \
   /__   ) ´Д`)    _ //^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ / 
           /  /   / /         
         / /   (  /           
        / /     ) /            
      / /      し′         

(なんじゃこらぁ? 飴の宣伝工作か?) 
816名無し三等兵:03/03/23 06:59 ID:???
こどもニュースは結構好きです。
昨日なんか、反戦マンセーな展開になるのかと思ってたらちゃんとバラストを巧みに保ってて、ちびっ子たちが退屈してしまうんじゃないかと思ってしまったほどです。
817名無し三等兵:03/03/23 09:46 ID:???
>816
真面目にあの番組いいよね。
その時話題になってるネタを非常に丁寧に解説してくれるし
制作者の主義主張が混じることもない。

>810-811
もういっそのこと、大ちゃん作品に登場する女性を集めて
ギャルゲーでもつくりま…ZIP!ZIP!
818名無し三等兵:03/03/23 10:52 ID:???
>>811
ミハイロフ警部がいいな
819U-名無しさん:03/03/23 11:10 ID:???
>>818
既婚者だけどいいの?
820 ◆Liar.kfpJs :03/03/23 11:53 ID:???
…妻みぐい
821上凍兵:03/03/23 12:26 ID:???
「どうして遅筆なの」
「関係ないだろ」
822名無し三等兵:03/03/23 12:30 ID:???
>>817
あの番組のどこがいいんだ?
ウーロンの声優さんが政府の都合がいいように言っているだけじゃないか。
最初は、朝飯時に見てたけど、吐き気がするほどうんざりして見るのをやめたぞ。
あんなの見るくらいなら、「真珠湾の暁」を読み直せよ。
823名無し三等兵:03/03/23 12:48 ID:???
>822
まさか、「ニュースは不偏不党で無ければならない」なんて信じてる
訳じゃあるまいな。
パナマ読み直せよ。

正直な話、「週間子供ニュース」は今の日本の報道番組の中では
かなりまともな番組だと思われ。
少なくとも政府に噛み付くことだけが報道だと考えてるような
某ニュースショーよりは遥かにマシ。
824名無し三等兵:03/03/23 13:46 ID:???
>822
ニューステやN23なんかと比べたら雲泥の差なわけで。
あのお父さんは事実を解説するだけで、某キャスターのように自分の主張を織り込んだりはしてないと思われ。

まあ、あの娘たちだけで、勝ったも同然なのだが。
825マターリ論理的にいきませう:03/03/23 13:47 ID:???
@∀@)無論わが社はRSBCはもちろんNシスターズ30億人民に愛されておるよな?わはははは
826名無し三等兵:03/03/23 14:06 ID:???
宇宙植民時代になっても、

「うちは、NHK観てないよ」

と集金人を追い返す光景は見られるのでしょうか。
827名無し三等兵:03/03/23 14:20 ID:???
>>826
「来年、お宅の出身地を舞台にした大河を放送するので是非」
と集金人がお願いしてるのでしょうかね。
828名無し三等兵:03/03/23 14:49 ID:???
>>827
「お〜いにっぽん」の放送も続いてるだろうな
829名無し三等兵:03/03/23 14:52 ID:???
この時代でも戦国モノが大河ドラマの主流なんだろうか?
接触戦争を舞台にした大河やってたりしてね。

でも版権の関係で「オルラ」形態クローンはNHKアニメのキャラしか出せない罠。
ナディアとかCCさくらとかコレクターユイとかぷちぷりユーシィとかとか。
830名無し三等兵:03/03/23 14:55 ID:???
リエータ内戦の報道特別番組で例によって冷静に解説する16代目エバケン。
831名無し三等兵:03/03/23 15:01 ID:???
>>830
むしろ、C.エバケン
832名無し三等兵:03/03/23 15:17 ID:???
>>829
アリスタン(;´Д`)ハァハァ も!!

 十 分 で は な い か
833名無し三等兵:03/03/23 15:58 ID:???
>>829
てんてれの頃の前田亜季のクローンとか・・・ハァハァ (;´Д`)
834名無し三等兵:03/03/23 16:24 ID:???
でもSPRなみにリアルにやると、さくらやナディアがはらわた撒き散らして真っ二つになったり、顔が半分ふっとんだりするんだぜ。
それはそれでハァハァする奴はいそうだが。
835名無し三等兵:03/03/23 16:30 ID:???
おまいら、異形波倶楽部に転戦しる!
836でつ:03/03/23 16:51 ID:???
やっぱり大河ドラマでもCの役者が出る出ないで揉めてたね、そう云えば。
あぁ、NHKと云えばいまだにシャーロックホームズの冒険やポワロシリーズを放送してたよ。






>>826-834
NHKネタだけでここまで引っ張れるおまいら、最高でつ。
837 ◆Liar.kfpJs :03/03/23 17:19 ID:???
極限の飢餓状況に対応した適応のよい例かと
838名無し三等兵:03/03/23 18:08 ID:???
甲子園にはNシスターズの代表校も出場するのでしょうか?
839名無し三等兵:03/03/23 18:47 ID:???
暇つぶしをするにしても、軍板に相応しいネタでやれよ
840名無し三等兵:03/03/23 19:03 ID:XzLAgJLl
雑談厨晒しage
841名無し三等兵:03/03/23 19:28 ID:???
播磨級を三杯?も建造するだけの鉄はどこから調達するのでしょう?
842名無し三等兵:03/03/23 19:49 ID:???
どこかの鉄鉱山でそ。
RSBCの日本なら製鉄産業もかなりの発達を遂げているはず。
くず鉄に依存していたこちらの日本とはかなり違うと思われ。
843名無し三等兵:03/03/23 19:56 ID:???
>>841
同盟国の英連邦からオーストラリアの鉄鉱石が…
844名無し三等兵:03/03/23 20:02 ID:???
秩父山中某所
845485(仮名) ◆IG4px2QKzw :03/03/23 20:53 ID:???
>>614でご紹介をいただいたものです。
本来初心者スレで聞くべき質問なのかもしれませんが、実在兵器
ではないのでこちらで。
征途2巻、P90・91見開きの「やまと」挿し絵を見ると、後部艦橋の、
もとは4連装機銃のあった部分にFCSらしきものがありますが、
どのタイプかご存じでしょうか。そのすぐ後ろにあるMk37とは
明らかに違いますし。あと、その上の後部射撃指揮所も形状が
変わっていますが、これは御大オリジナルでしょうか。
846名無し三等兵:03/03/23 20:54 ID:???
>>844
鉄鉱ではなく未知の金属が発見されると思われ
847名無し三等兵:03/03/23 20:59 ID:???
もしや播磨は、装甲を一枚はがすとニッポニウム製の
848名無し三等兵:03/03/23 21:35 ID:???
日英米枢軸vs欧州連合に続いて実現する大ちゃんの予言は何?
849名無し三等兵:03/03/23 22:54 ID:???
今朝のギャラクシー某で「N-1星系」とか言ってたような気がしたんだが。
850名無し三等兵:03/03/23 23:28 ID:???
>>849
チェックしたら「NR星系」だった
851名無し三等兵:03/03/24 01:46 ID:???
本当にどうでもいい事なんだけど、米軍や自衛隊の部隊/施設が航空攻撃を
受けても日本のマスコミでは<<空爆>>と報道するんでしょうか?

「ただいま入りました情報によりますと、日本時間の今日午前九時頃、ペルシャ湾
に展開していたアメリカ第七艦隊がイラク軍による空爆を受け、空母ミッドウェーを
含む五隻の艦艇に大きな被害が出ている模様です。
(中略)
なお、これらの艦艇には日本人は乗船していませんでした」
852其の6の1:03/03/24 02:04 ID:???
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10096/1009627560.html
1年以上前に立てたスレの1です。

もう、2回目の春じゃん。。。。
853ダイスカー:03/03/24 03:48 ID:???
そういえば今中東に展開してる空母にはNHKの特派員が乗ってましたよね。
征途ではミッドウェイにも乗ってたんでしょうか。
854パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/24 08:42 ID:???
>>853
たぶん<しょうかく>の方に乗船していると思われ>NHK特派員
855名無し三等兵:03/03/24 09:40 ID:???
>>853
アカヒとフジには乗っていてホスイ。おのおのミッドウェイ撃沈をどのように伝えるか見てみたい。
856名無し三等兵:03/03/24 15:06 ID:???
>>845
誰か845に答えてあげて漏れ手元に征途無い・・・・(´・ω・`)・・・・・
857パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/24 15:15 ID:???
>>856
漏れ、征途は1巻と3巻なら持ってるけど2巻はない……(´・ω・`)……。
858名無し三等兵:03/03/24 16:31 ID:???
パパ隊長はおそとでの御大用語使用禁止
859パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/24 17:19 ID:???
>>858
スミマセン(´・ω・`)ショボーン……。
ところで、なんかフセインが演説していたりしてるんですけど。
860名無し三等兵:03/03/24 18:22 ID:???
>734 名前:パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q 本日のレス 投稿日:03/03/24 17:54 ???
>>>724
>一部の人は笑うだろうけど、
>笑えない人だっている……。
>それより御大はいまどうされてますか?情報キボンヌ


(・∀・)カエレ
861名無し三等兵:03/03/24 19:30 ID:???
空母を撃沈しちゃうなんて、怒り狂ったアメリカの報復攻撃が苛烈なものになるだけでは。
862名無し三等兵:03/03/24 23:19 ID:???
>>861
下手するとバグダッドに反応d(PAM!)
863名無し三等兵:03/03/24 23:23 ID:???
何でRSBCってロンドン条約も第二次ロンドンもないのに
史実の条約型戦艦<ノースカロライナ級><KGX級><リシュリュー級>が
登場するんだ?
日本がロンドン条約がないので高千穂級を建造しているのに、
英米が旧式戦艦の代艦を建造をしないのはなぜだろう?

特にKGXやイラストリアスは第二次ロンドン条約の権化みたいな艦なのに。
864名無し三等兵:03/03/25 00:24 ID:???
>>863

御大が好きな艦なので残したのだろうと思ふ。
865名無し三等兵:03/03/25 00:44 ID:???
あれ? 海軍軍縮条約はRSBCにもなかったか?
866名無し三等兵:03/03/25 05:21 ID:???
メッテルニヒまだ?
867名無し三等兵:03/03/25 07:44 ID:???
タレーランとメッテルニヒ、どちらが先に沈没するのだろう。
868パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/03/25 08:38 ID:???
>>860

        ⊂⊃  #ミ
       , '"  ̄ ヽ.#  ミ
       ル)"ノノルλ
       ルil ゚∀゚ノリ   ヾ ヽ ∵:ガスッ:,
        〃  ]]つつ-++#####ヘ∵ グシャッ
        /_ 〉〈 ゝ    ∵(λ;⌒ ヽ
          し'ノ    __⊂   つつ
              ̄ ̄ ̄ ̄ ↑
                 >漏れ
869名無し三等兵:03/03/25 09:20 ID:???
パパうざい
870名無し三等兵:03/03/25 12:47 ID:???
>>869
いいんだ!パパはいいんだ。
何故ならPAMPAMPAMPAMPAM!!
871名無し三等兵:03/03/25 14:56 ID:???
いい加減、新刊出さねえと売っちゃうぞ。
坊、売っちゃうぞ。
872名無し三等兵:03/03/25 17:06 ID:???
>863
史実通りのスペックであるという確証は、無い罠。
特にKGVは15inだしなー

>英米が旧式戦艦の代艦を建造をしないのはなぜだろう?
もう一度読み返せ、と。
理由は大恐慌と「なんとなく」だ。
873名無し三等兵:03/03/25 18:44 ID:???
>868
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜
874名無し三等兵:03/03/25 19:02 ID:???
>869 :名無し三等兵 :03/03/25 09:20 ID:???
>パパうざい

さて、おなじみのコテ叩き厨が動き出したわけだが。

875873:03/03/25 19:04 ID:???
一応復活させたつもりだったんだが……
876名無し三等兵:03/03/25 20:31 ID:???
ぼちぼち働き者を生温く見守る諧謔趣味に
追従しきれない連中も出て来たって事か?
877名無し三等兵:03/03/25 20:40 ID:???
だから諧謔なんつってる奴は鏡見て考えなおせってこった
878名無し三等兵:03/03/25 21:10 ID:???
し・・しんk・・・・
879名無し三等兵:03/03/25 21:20 ID:???
三州騒乱・・・
軌道上での隕石迎撃・・・
パナマ上陸・・・
守原のクーデター・・・
連邦の内戦・・・
どれでもいいから、続き読ませて(・∀・;)
880名無し三等兵:03/03/25 21:33 ID:???
>>874
厨云々はともかく、このスレで近況報告するような香具師はウザいわけだが・・・
881名無し三等兵:03/03/25 21:42 ID:???
んじゃ見なきゃ良いだろw
882名無し三等兵:03/03/25 21:52 ID:???
馴れ合いが進んでるな。
883名無し三等兵:03/03/25 21:58 ID:???
んじゃ最悪板行こう
884名無し三等兵:03/03/25 22:00 ID:???
飢餓で暴動が起こりかけてる!?
885名無し三等兵:03/03/25 22:32 ID:???
雑談厨には何を言っても無駄
886名無し三等兵:03/03/25 22:35 ID:???
>>879
>軌道上での隕石迎撃・・・
え?星4巻はこういう内容なの!?
887名無し三等兵:03/03/25 22:39 ID:???
>>886
それじゃ某地方局(一応複数)限定でやってるアニメそのまんまやん(藁
888名無し三等兵:03/03/25 22:58 ID:???
羅門の「青き(PAM!PAM!
889名無し三等兵:03/03/25 22:59 ID:???
コテと馴れ合いたいなら、彼の掲示板でやって下さい
890名無し三等兵:03/03/25 23:42 ID:???
自治厨ウゼー
気に食わないレスはスルーしろよ。

…あ、俺もか(w
891名無し三等兵:03/03/25 23:57 ID:???
それはそうと、900も近いことだし次スレタイ案行ってみる?
892名無し三等兵:03/03/26 00:15 ID:???
>>886
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no17_19980725/index.html
ウェブマガジン「SFオンライン」98年7月25日号の特集「ロケットの夏」
ここに御大の短いエッセーが掲載されており、その中で星4巻の構想について述べている。
曰く、
>四巻では軌道基地JSS−01の実働と統合(航宙)自衛隊の創隊に地球近傍物体問題を絡める予定である。

ちなみに4巻刊行は「明年前半までには」と書いている。( ´Д⊂ヽ

893名無し三等兵:03/03/26 01:01 ID:???
つーか、ここも居心地悪くなったよなw
大体、新刊がでないからネタないにきまってるじゃん。
で、しょーがないから、適当に関連こじつけて話を盛り上げてると「軍事に関係ない」「馴れ合うな」。
はいはい、おっしゃるとーりですよ。ま、文句つけるだけなら誰でも出来るんですがね。
せめて、てめーで新しいネタぐらいふってみせれや。
てめーの自己厨な文句よりは、近況報告の方がなんぼかましだと。

・・・スマソ、さすがにスルーの限界突破してもうた>ALL
894名無し三等兵:03/03/26 01:30 ID:???
>>893
だからってなぁ…開き直って毒吐かれても
むしろこじれるだけで解決はせんと思われ。
895名無し三等兵:03/03/26 01:31 ID:???
>>893
もはや、自己厨ネタもネタとかしている罠・・・(´Д⊂
896名無し三等兵:03/03/26 01:34 ID:???
まあ征途の文庫版が出るまでの辛抱だ・・・・・って私は信じ込んでるわけだが
その続報は無いのかなあ
897名無し三等兵:03/03/26 01:39 ID:???
軍事板ってホント煽り耐性ねーな。
898名無し三等兵:03/03/26 01:39 ID:???
パシスト4巻をとても楽しみにしています。
899名無し三等兵:03/03/26 01:43 ID:rCSnVb+O
ネタがないのに無理して続ける必要ないんだよ
それとも毎日馴れ合ってないと気が済まないのか、雑談厨
次スレからは板違い雑談スレにしろよ
少なくとも、スレタイと内容は一致するぞ(藁
900名無し三等兵:03/03/26 01:52 ID:???
惰性で続けりゃいいんじゃねーの?
無理に良スレにする必要はないさ。
大ちゃんの新作出るまでマターリ待とうや。

まあ、このスレが末期であることは間違えないけどね。
他の板での事例からして、コテの私物化馴れ合い化は明らかに末期症状だよ。
901ダイスカー:03/03/26 02:24 ID:???
末期症状もなにも・・・
補給がなければ兵隊は戦えませんよ。
仕舞いにはとも食いをはじめるわけで。
共食いをしてでも戦線を確保して、
いつの日か補給が届いたときに攻勢に出られる準備をしておくのです。
なので馴れ合いは必要悪であると。
902名無し三等兵:03/03/26 02:38 ID:???
共食いで思い出したが、「強救戦艦メデューシン」は良い感じだっ(PAMPAMPAM!!)
903名無し三等兵:03/03/26 02:40 ID:BFQEM2y0
>>902
ラノベ板に(。A。)カエレ!!

・・・っていうか共に逝こう。
904名無し三等兵:03/03/26 03:09 ID:???
コテハンの馴れ合いも何もこのスレ近況報告に使ってるのは
パパ隊長だけなのではないかと言ってみるテスト。
905名無し三等兵:03/03/26 03:57 ID:???
厭戦気分に充ち満ちているな(w
そりゃこんな状況で煽られたらグダグダになっちまうわけだ('A`) ハァ
906名無し三等兵:03/03/26 04:17 ID:???
多分御大はイラク情勢が気になってしょうがなくて、イラク情勢板を5分毎にリロードしたりエヴァたんの出番を全裸で正座して待っていたり、そんなことをしてるに違いない。
だから新刊早期発刊の為に、戦争の一刻も早い終結を願おうじゃあないか諸君。
907名無し三等兵:03/03/26 07:29 ID:???
現地入りして「取材」してたら笑うなぁ…ちょっとありそうなだけに。

…生きて還ってください(;´д`)
908名無し三等兵:03/03/26 08:20 ID:???
大丈夫。
あれが最後の佐藤大輔だとは限らない。
いつかまた第二、第三の佐藤大輔が現れないとmmmmmmmmmm
909名無し三等兵:03/03/26 08:39 ID:???
春だね、春季攻勢はまだかな〜
910名無し三等兵:03/03/26 09:47 ID:???
だから雑談どっか逝けよ
911名無し三等兵:03/03/26 11:12 ID:???
征途文庫版はいつなんだろう。
912名無し三等兵:03/03/26 11:39 ID:???
今は何を云っても無駄さ。
イラクヲッチングとゲーム製作に夢中なのだから。
913名無し三等兵:03/03/26 12:14 ID:???
なぜかスタンダールの「赤と黒」古本屋で買って読んでる漏れ・・・・
914名無し三等兵:03/03/26 14:30 ID:???
では、新スレ案

佐藤大輔18 衰亡の架戦
もしくは
佐藤大輔18 衰亡のスレ
915名無し三等兵:03/03/26 14:57 ID:???
佐藤大輔18 戦争状態<スタン・ヴォイエンヌイ>
916名無し三等兵:03/03/26 15:20 ID:???
佐藤大輔18 私を平壌に連れて行って
917名無し三等兵:03/03/26 15:27 ID:???
なれあいウザい。さっさと吊ってくれ。
918名無し三等兵:03/03/26 15:30 ID:???
佐藤大輔18 さっさと吊ってくれ
919名無し三等兵:03/03/26 15:35 ID:???
佐藤大輔18 厨坊の春
920名無し三等兵:03/03/26 15:53 ID:???
佐藤大輔18 少し遠い新刊
921名無し三等兵:03/03/26 16:12 ID:???
佐藤大輔18 もう出ねえよ
922名無し三等兵:03/03/26 16:19 ID:???
佐藤大輔18 厨になっても
923名無し三等兵:03/03/26 16:20 ID:???
佐藤大輔18 読者の暁
924名無し三等兵:03/03/26 16:31 ID:???
佐藤大輔18 信者は挫けず
925名無し三等兵:03/03/26 18:24 ID:???
だから早く氏ねよ雑談ども
おまいら以外の住人はみんなウザがってるのがわかんねえのかアフォが
926名無し三等兵:03/03/26 19:07 ID:???
>>925
ターンスレとか小官スレとか下層戦記とかどうなるのか・・・

つーか、あんたが一番ウザイ。煽りはやめな。





といって相手する漏れモナー
927名無し三等兵:03/03/26 19:15 ID:???
>>925
その前に駄通を何とかしてからモノを言え。
あいつを葬り去ればあんたの主張にも耳を傾けてあげよう。
928無名戦士の墓:03/03/26 20:03 ID:???
佐藤大輔18 為すべき事を速やかに為せ
929名無し三等兵:03/03/26 20:13 ID:???
あと300万年待て。
930名無し三等兵:03/03/26 20:27 ID:???
>>915に一票。
931名無し三等兵:03/03/26 21:10 ID:???
佐藤大輔18 春厨どもの宴
932U-名無しさん:03/03/26 21:11 ID:???
ちょっと前に出てた、

佐藤大輔 18インチクラブへようこそ

でいいんじゃないかな。
933名無し三等兵:03/03/26 21:32 ID:???
佐藤大輔18 金正男?
934893:03/03/26 22:51 ID:???
ありゃあ、釣られたか Σ(゚д゚lll)ガーン!!
あんなあからさまな釣りに見事に引っかかるとは情けなや(藁
それでは918に一票いれつつ、吊ってくる>ALL
935名無し三等兵:03/03/26 23:07 ID:???
ガルフ・ストライクってガイシュツだっけ?
今使わんともうないぞ。
936名無し三等兵:03/03/26 23:08 ID:???
パパのジサク(・∀・)ジエーンがとってもとってもUzaaaaaなんでつが
937名無し三等兵:03/03/26 23:22 ID:???
>936
ウザ…とかカキコすると、春厨を召喚する罠。
春休み中は沈黙が吉かと。
938名無し三等兵:03/03/26 23:33 ID:???
>936
煽りかい?

「つまり俺たちは奴を妬んでいるのだ」
「妬んでいる」936がそっと繰り返した。
「決まっている。パパを、だ」
939名無し三等兵:03/03/26 23:57 ID:BnQqRkI4
わかったかアフォども!!
926、927は936を読め。これが一般常識。つまり、軍事以外は逝ってよしって事だ。繰り返す、雑談は氏ね。
940名無し三等兵:03/03/26 23:58 ID:???
>920に一票

今日のニュースによると
御大は40日ちかく公の場に姿を現してないそうだ。
編集に缶詰めにでもされてるのだろうか?
きっとそうだ。もう少しの辛抱なのだ。
・・・そう信じたい。
941名無し三等兵:03/03/27 00:02 ID:???
>>939
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
942名無し三等兵:03/03/27 00:11 ID:???
>>932 に一票。もう夢のないスレタイは見たくないよ……・゚・(つД`)・゚・

そして「我らがクラブ」へいざなって下さい。
943(ノД`)・゚・。 ◆czsKxMc3tQ :03/03/27 00:12 ID:???
なんだよ、ageられてレスついてっから、てっきり新刊情報かと…

>>938
「御大が知ったら、笑うな。莫迦だと言うよ、俺たちのことを」
まだ会社なもんで、記憶違いあったらスマソ。
944名無し三等兵:03/03/27 00:18 ID:???
藻前ら、相変わらず筆の進まん御大がスレを煽ってウサ晴らししてるんだ。
もっと生暖かい目で見守ってやれ。
945名無し三等兵:03/03/27 00:19 ID:???
どうも厨は936になついているようだから、936に任せようかw
924に1票。
946名無し三等兵:03/03/27 00:25 ID:???
>>935に一票
947名無し三等兵:03/03/27 00:26 ID:???
なんと言うか。頑張れ(結構本気)。
948名無し三等兵:03/03/27 00:28 ID:???
>>932
(・∀・)イイ! イッピョウ
949名無し三等兵:03/03/27 00:28 ID:???
>>932に一票だな。
950名無し三等兵:03/03/27 00:29 ID:???
まあ、18インチはまだ使えるからね
951名無し三等兵:03/03/27 00:41 ID:???
かくも無能な怠け者であることすら難しいとは。

ということで、とりあえず932に一票。
ところでBIG-1ガム復刻版を買ってきた。当然、戦艦大和をだ。
大和の他はD-51蒸気機関車、原子力空母(エンタープライズ?)、ポラリス潜水艦(ってW)、
ジェット戦闘機(トーネード)なのだが、征途世界はあまり変わりがなさそうだが、
RSBC世界では全部国産品なんだろうなぁ。とりあえず大和じゃなくて播磨なのは確実、
潜水艦は世界最初の原潜ということでア号かなぁ。
952名無し三等兵:03/03/27 00:44 ID:???
ネタに困って雑談ばかりやってるスレに、次スレが必要なのかねえ?
立てたところで、荒れるだけだと思うが
953名無し三等兵:03/03/27 00:47 ID:???
>>952
必要ないと大ちゃん読者が思えば、レスがつかなくなってスレが落ちるだろう
954名無し三等兵:03/03/27 00:55 ID:???
俺も
「佐藤大輔18in 我らがクラブへようこそ」を推すな
955名無し三等兵:03/03/27 00:56 ID:???
本当はガルフ・ストライクで立てたかったけど
18インチの方の希望者が多いので

佐藤大輔 18インチクラブへようこそ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1048693863/
956名無し三等兵:03/03/27 01:12 ID:???
>>955
(・∀・)オツ!!

ガルフストライクのほうは、小太りの長男率いる軍事顧問団がイラクに乗り込み
血まみれの長期戦にしてしまうかもしれんからまたチャンスが(PAM!PAM!
957名無し三等兵:03/03/27 03:33 ID:???
人間の盾ソサエティの狂信者を、船に詰めてネイラム水雷戦隊の鼻先に
ゲートアウトさせても良いですか?
958名無し三等兵:03/03/27 06:45 ID:???
ぱなま ぱなま ぱなま〜  ぱなまに 逝ったら〜
どいつ どいつ どいつ〜  どいつが 居るのさ〜

ぱなま ぱなま ぱなま〜  ぱなまを 攻めると〜
さなだ さなだ さなだの〜  きげんが 良いのさ〜

さ〜 みんなで ぱなまを攻めよぉ〜
ぱなまは みんなをぉ〜 待ってい〜る〜
959名無し三等兵:03/03/27 08:33 ID:???
しかし、東西アメリカが統一されないことは決定事項なのかね。
開戦直前のマーシャルとアイゼンハワーの会話を読むと、寂寥感がこみあげてくるのだが。
まあ、アメリカ本土を解放するでもなくパナマという植民地を攻めておいて「贖罪」もなにもあったものではないが。
960名無し三等兵:03/03/27 13:00 ID:???
>>959
2003年3月19日
日英独で以下の師団を動員、
近衛戦車師団
近衛機械化歩兵師団
第一空挺師団
第一海軍陸戦隊
GD
欧州親衛隊
で東アメリカを攻めるという罠
961名無し三等兵:03/03/27 13:06 ID:???
>>960
首相小泉、官房長福田タソ、国防大臣石破タソででつか?

石破タソと福田タソの作戦発動前の激論が聞こえそうでつね。
石「この戦力だけで東アメリカを制圧するということは、名目は災害派遣ということか?」
福「よろしいんじゃないですか?」
962名無し三等兵:03/03/27 16:47 ID:???
佐藤大輔18 真夏の一ページ
963名無し三等兵:03/03/27 19:29 ID:???
>>962
次スレできてますがな。
964名無し三等兵:03/03/27 21:32 ID:???
軌道衛星上から隕石攻撃を仕掛けておいて、壊滅した東アメリカに「人道的支援」うんぬんと。
965名無し三等兵:03/03/27 23:02 ID:???
>>964
そんなことしたら、
東アメリカに人道的支援の騒ぎどころじゃないです。
966名無し三等兵:03/03/28 07:14 ID:???
ティターンズですかいな。ガンダムゼットの。
967無名戦士の墓:03/03/28 09:50 ID:???
968名無し三等兵:03/03/28 13:48 ID:???
>>966
ゼータですがな。
969名無し三等兵:03/03/28 22:08 ID:???
>>968
むしろ0083っぽい。
970名無し三等兵:03/03/28 22:15 ID:???
よく考えたら、なぜこのスレには
マクロスヲタとヤマトヲタはカキコしないのだろうか?

格好の標的になると思うのだが・・・
971名無し三等兵:03/03/28 22:32 ID:???
御大と「ステルス艦カニンガム」のジェイムス・H・コッブは多分話があうだろうなあ。
どっちも作中でマクロスネタやってるオタだから。
972名無し三等兵:03/03/29 00:09 ID:???
             ∧∧
             ( ゚∀゚) 打ち上げ成功!
            ⊂ H2Aつ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
(´-`).。oO(なんで星が読みたくなるんだろ?)
973名無し三等兵:03/03/29 00:37 ID:???
>>972

我々にとっては、宇宙も新刊も「遥かな星(あこがれ)」だからだ!
974名無し三等兵:03/03/29 17:00 ID:???
ヤマトは懐アニ板で荒れてるから、そっちの方で忙しいんだろうさ。

ということで旧スレ消化age
975名無し三等兵:03/03/29 21:20 ID:???
征途世界で、源田や神はどのような末路をたどったのでしょう。粛清かな?
976名無し三等兵:03/03/29 23:31 ID:???
第一次祖国解放戦争のあと、ってことか。
川宮派じゃなかったからなあ。
もっとも、源田は、変わり身は早そうだが。
977名無し三等兵:03/03/29 23:36 ID:???
>970
どっちも基本だからとくにどうこういわないだけじゃ。
漏れはマクロスもヤマトも好きだがな。リアルタイムでミンメイのシャワーシーンに
ハァハァしてたよ。
978名無し三等兵:03/03/29 23:41 ID:???
そろそろ恒例の、逝くころですかな
979名無し三等兵:03/03/30 02:15 ID:???
なんかもう、新スレが逝きそうなんでつが・・・・
980名無し三等兵:03/03/30 02:35 ID:???
じゃスレ埋めついでの誤爆ネタ。

タクヤ君ってあのじいさんなの?
981名無し三等兵
>>980
そうだ、同志!!