1 :
名無し三等兵:
一等自営業阻止
馬鹿丸出しの967がいるのはココですか?
今は>3がいます
>2がわけわからん。
967氏は、現実的をしっかり考えて今後の事を語っているぞ。
現実的をしっかり考えて・・・こんなの日本語じゃないとかいうツッコミは無しニダ。
次期AOE(13500トン型)が多目的後方支援航空輸送補給護衛艦と言う名の
空母となるって本当ですか?
予算357億円で空母が・・・意外に安いよね。
空母反対運動をしているのはここですか?
いやいや、ここは【今後の輸送艦を妄想する】です。
空母ヲタの来る所ではない。
さっさと逝けよ。
オメーガな(プッ
私馬鹿よね〜お馬鹿参与ね〜〜〜〜〜〜
あちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たったたたたたったたったあちゃ〜〜〜〜
お前は猛染んでいる。
完
>V-22を出したのはまずかったな、アレは母艦を必要とせずとも進出できる。
その上で空母以外の艦艇にも降りられる。
DDに降りられるわきゃなーだろ。
ほざくな厨房
13 :
名無し三等兵:02/10/07 15:24 ID:D90NAhD/
>12
馬鹿ハケーン。誰がDDって限定した?
AOEに降りられたらソレでいいじゃん。(w
AOEからDDに補給すればいいのだから。
967 :名無し三等兵 :02/10/07 03:28 ID:???
多目的支援航空輸送護衛艦欲しいですよね。
そうすればインド洋までの物資、交代要員など、C130輸送機の後継機で、
インド、もしくはパキスタンまで航空輸送し、そこから、輸送機で、
ただし、SHなどの回転翼機は、航続力が無いので洋上展開中の艦隊まで
輸送できませんので、アメリカが開発中の垂直離着陸型のプロペラ機(C130に
似ていて、プロペラが上に向く奴)があればいいのに。
民間型では、実用されだしたらしいが。
日本からインド洋に展開中の海上自衛隊の艦隊に物資や交代要員を送るのなら、これが
一番早くて効率的かも、1日、もしくは2日あれば艦隊まで無事届ける事が出来るぞ。
その為には、やはり空母が要るんだよな。
前スレでコンテナ船を使えってた人が要るが、日本から何日掛けて運ぶんだよ。
ココは軍事スレなので、軍事整備の発展に繋がる議論をしてもらいたい。
V-22はその航続距離を活かしパキスタンまで自力で進出(空中給油機の支援もありか?)
補給艦は艦隊に付随してインド洋に展開。
陸地からV-22がピストン輸送で物資を運ぶ。
補給艦のヘリ甲板に降りる。物資を降ろす。V-22は陸上基地に帰る。
補給艦は味方艦船に補給する。〜これを繰り返す〜
結論:967のV-22輸送計画は空母を必要としない。
18 :
名無し三等兵:02/10/07 16:39 ID:dtVi62h9
DDへの補給も考えての次期輸送ヘリEH101
インドに基地が借りられるならP3C(PX)とF15+AWACS+タンカー派遣で
本土の部隊と併せてインド洋から本土までカバーできるんじゃないの。
>その為には、やはり空母が要るんだよな。
そのプランなら別に要らネーヨ。
何だかレベル低いな〜〜〜
揚げ足取りの低脳の集まりだな。 ヲタども海上自衛隊なんかイラネーよ。
核ミサイル持ちゃいーんだよ。 これ最強。
23 :
名無し三等兵:02/10/07 21:25 ID:wyyPXMTt
空母よりも強襲揚陸艦を作ってくれ。
一個師団位の上陸能力持てよ。
竹島に上陸できねーじゃねーか!! ええ〜君たち!
24 :
名無し三等兵:02/10/07 21:31 ID:TzOtXpZn
石波防衛庁長官はミリオタらしいと言うことですが。
25 :
名無し三等兵:02/10/07 21:45 ID:miqIn2MJ
>24
秘書の女性の方もミリオタです。
>23
竹島を奪還するのに一個師団も要らないんじゃ・・・
竹島に一個師団上陸させたら、足の踏み場もないですね。
27 :
名無し三等兵:02/10/07 21:57 ID:wyyPXMTt
竹島ってそんな小さいの?
じゃ〜一個大隊位の規模で上陸し、制圧できるんだな。
28 :
名無し三等兵:02/10/07 22:01 ID:miqIn2MJ
>27
一個中隊で十分。
29 :
名無し三等兵:02/10/07 22:06 ID:wyyPXMTt
>28
一個中隊で十分と言う事は普通科100人位で制圧できる規模の島、
もしくは、韓国が駐屯している部隊の規模が小さいんだな。
>29
竹島にいるのはK札だろ?
カンコックは大統領に軍の統帥権ないし。J隊が奪還しても軍を出せない可能性は高い。
31 :
名無し三等兵:02/10/07 22:12 ID:W1Smp/NC
>>27 竹島って、地図帳で確認したんだけど、本当にちっちゃい。
”竹島”っていう文字のほうがでかい。
32 :
名無し三等兵:02/10/07 22:20 ID:wyyPXMTt
>27
そんなに小さいんだ。 じゃあ〜江ノ島位小さいんだね。
艦砲射撃で地図から消える罠
13500トンのDDH、AOE
期待するのはどっちだ?
もち両方
でもどっちかってったらAOEかな?
まぁDDHは石破長官に期待。
竹島の大きさも知らずに竹島奪還とか叫ぶコヴァがいるのはこのスレですか?
ネタとコヴァの区別もつかんのか...
ハッ、在日ですか?
>>37 大きさ自体はどうでもいいような気がするが・・・・・
ほら、確か前に沖ノ鳥島だがなんだかっていう島が
沈みそうだからってわざわざコンクリで護岸工事したろ
問題なのは漁業権や資源なんだよね
>38
在日でしょうね。きっと37は
41 :
名無し三等兵:02/10/08 00:37 ID:Ej56cPDX
いや、ホンモノの在日コリアンはそんな生やさしい電波ではなかろう。(w
竹島奪還ったって、クラスター爆弾4発で終わるよ、あそこの駐屯部隊。
空母も強襲揚陸艦も必要ない。
>30
韓国軍特戦司(特殊作戦司令部)の直接指揮下にある特戦団は米韓連合軍司令部
の指揮下ではなく、独立して運用できる筈。
これが7個旅団。
>41
なるほど...勉強になりました。どの程度の勢力なんでしょうか?検索しても出てこない...(泣
>>41 いやいや、島の岩盤削って洞窟みたくして居住施設つくってるから
クラスターで地表叩いてもあんまいみないんじゃないかと
それよりバンカーバスターがおすすめ
ただし余りやりすぎると島自体消し飛ぶという罠・・・
竹島の面積は日比谷公園ぐらいです
日比谷公園は16haで東京ドーム3.4個分です。
これだと大きそうですが大部分が岩山で最大標高が174mです
東京ドームの天井までが56mですからその3倍
46 :
.:02/10/08 02:08 ID:Ej56cPDX
16ha=160000平方m
ちょうどクラスター爆弾1発でカバーできそう・・・
47 :
名無し三等兵:02/10/08 04:57 ID:dSzwCIC0
建造中の13500トンAOEの写真は無いんでしょうか?
>47
建造中の大型正規空母の写真ならありますよ。
名称・架空空母【海坊主】
49 :
名無し三等兵:02/10/08 09:26 ID:web0SY2/
竹島でバンカーマスターやクラスターを使って戦闘なんかしたら島そのものが
無くなるよ。
50 :
名無し三等兵:02/10/08 10:18 ID:8HxqJFda
攻撃で竹島が吹っ飛ぶなら
奪回作戦は困難
本末転倒だ
包囲と閉鎖で十分
52 :
名無し三等兵:02/10/08 10:31 ID:VQnEfvCl
このスレって、いつの間に竹島スレになって島ったんだ
53 :
名無し三等兵:02/10/08 10:33 ID:8HxqJFda
第2護衛隊群でやれ
島が無くなる?そんなら埋め立てだ!潰れかけたゼネコ……もとい、
国土救済の為に、伝統的土木建築の技術を生かそう。ナニ?もう古い?
それならメガフロートだ!、永久係留で行こう。
いっそのこと砲撃で地図から消しちまえ。
そうすれば竹島問題は永遠に出て来ない。
その為に大和と武蔵の復元作業を国がやってくれれば・・・
>55
・・・韓国の経済水域が広がって、大喜びニダ
>>55 昔、それほんとに言った政治家が居ましたね
58 :
ふみ:02/10/08 20:08 ID:???
>いっそのこと砲撃で地図から消しちまえ。
コードネームは「爆竹作戦」ですか?
59 :
.:02/10/08 20:10 ID:A+PonKkM
>57
実際に消すには10〜15キロトン級の核爆弾が必要になる。
アメリカのチャリオット計画(平和的核爆発によって港湾を作る、中止)
を参考にしたが、160000平方mの岩山を吹き飛ばすなら
ヒロシマ級の原爆を地下に埋設して起爆すれば良い。
通常弾で破壊するには無理があると思われ。
竹島って半島が統一されるまで保留にしてるだけ。
半島統一したら、日本は国連で領土問題を提訴→国際司法裁判所
で決着するだけの話。
相手が拒否すればフォークランド紛争のパターンだが、
空母なんか無くても奪還は可能。
>>60 つうか日本が確保しに行っても
向こうは指揮権を在韓米軍が持ってるから海軍が出せない。
>61
統一後は米軍もいなくなってドンパチ出来ると思われ。
現状では、増援は空輸特戦団をパラシュート投下するしか無いという・・・
あ、海上警察に輸送してもらう手もあるが。(w
>>5 実際に、「爆破して消してしまえ」という考えもある。(特に日本側に)
俺もあんなものは爆破して海面下に沈めてしまった方が、後々の争いの種も消えていいと思う。
64 :
63:02/10/08 22:39 ID:???
65 :
名無し三等兵:02/10/08 22:51 ID:8KsPqWKI
>63
消去するには核兵器が必要だが?
俺は、竹島問題は国際法廷で公正に審議される問題だと思う。
そこでどちらの主張が正しいか、ハッキリさせなければならないのではないか?
司法の場で決着が付くなら、公正な裁判であればどちらに帰属しても
恨みっこ無し。
・・・韓国は出廷を拒み続けている。それは出れば負けるからだ。
争いの種を持っているのは韓国。手放そうとしないのも韓国。全て悪いのは韓国。
争いの種を消す気なら半島を消去するしかないぞ、彼らは対馬の領有を主張した
ままだ。(1949年1/8、韓国の李承晩大統領が対馬返還を要求)
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/daemado_001.htm 争いの種は無くならない、ならば平和的に解決するべき。
しかし韓国は話し合いを拒否している。最終的には・・・力づくしかあるまい。
スレの主旨を理解してない奴らが増殖してきたな・・・・・・
これはこれで愉快だが(w
67 :
晒しage:02/10/08 23:27 ID:LPpzT2u6
空 母 と 竹 島 と 何 の 関 係 が あ る ?
68 :
名無し三等兵:02/10/08 23:37 ID:8KsPqWKI
>67
そ り ゃ そ う だ
69 :
名無し三等兵:02/10/09 07:08 ID:JMtqQ7IP
>67
関係があるんですよ。
日本海方面艦隊旗艦 【空母竹島】
ここが日本海方面、制空隊、哨戒隊の浮沈空母になります。
もちろん、垂直離着陸機になり、離着陸時には、竹島の岩石の中央が大きく
割れ、地下1000メートルの格納庫から射出ブースターを使いロケット見たく
垂直に飛び立っていきます。尚、射出ブースターには、超伝導技術が使われています。
70 :
名無し三等兵:02/10/09 10:12 ID:h2zG6mNU
71 :
名無し三等兵:02/10/09 13:31 ID:Hh/uKEF3
竹島くらいの島だったら、空爆で更地にしてからゆっくり上陸すればいい。
上陸部隊なんかイラネ
>>65 あんな岩礁、ボーリングしてダイナマイト発破で充分。
73 :
.:02/10/10 01:37 ID:LfHmzS+Y
つうか、国連海洋法か領土に関する取り決めで、領海を主張するためには海岸線が
海に接してないといかんので、島の回りを4-5mコンクリのわっかで囲えば「人工島」
あつかいで領海を主張するランドマークとしての竹島はなくなるでせう。
75 :
名無し三等兵:02/10/10 09:10 ID:suc1kwq8
何でも良いから早く統一しろよ韓国。
76 :
名無し三等兵:02/10/10 09:13 ID:zAL9GM/l
統一したら、日本はさらに叩かれるぞ
77 :
名無し三等兵:02/10/10 09:21 ID:suc1kwq8
>>76 そんな事は太陽が東から昇るのと同じで驚く事じゃ無い。
78 :
名無し三等兵:02/10/10 09:37 ID:zAL9GM/l
空母の話はどこへ行ったんだ?
79 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/10 09:50 ID:OAQ2haLX
少し整理しましょうか。
現在海自で空母型船形をしてるのは「おおすみ」級輸送艦3隻。
で、今期中期防で13500t級DDH2隻を建造予定。
さらにおそらく次期中期防でDDH2隻を追加。
水上戦闘艦クラスでは、「きり」「あめ」「なみ」級あわせて22隻が
2機のヘリを収容する能力をもち、これに加えて
今期中期防の7700t級DDG2隻もヘリ2機の収容能力を有す。
…むぅ。もしかして海自護衛艦隊って、
ヘリをフルに搭載したらすごいことになるんじゃ…
80 :
名無し三等兵:02/10/10 10:03 ID:suc1kwq8
>>79 在日アメリカ海軍と核兵器抜きで考えればアジアでは文句無しで断トツ。
81 :
名無し三等兵:02/10/10 10:09 ID:OAQ2haLX
>>80 新DDHは搭載能力だけでいうなら10機くらい積めるみたいですからね。
フル装備だと1個護衛隊群で20機以上積めるのか。
おお、空1面を覆う100機近いヘリの大編隊と
その下を進む32隻の護衛艦隊。
なんつーか萌える光景だ。
82 :
名無し三等兵:02/10/10 10:15 ID:suc1kwq8
>>81 そんなにヘリばかり居ても・・・居ないよりはマシだが。
最強の対潜艦隊だな。
掃海も優秀だから、海外への派遣も増えるだろう。
85 :
名無し三等兵:02/10/10 10:24 ID:suc1kwq8
>>84 あんな縮尺いい加減な絵をマジに信じているんですか?
あのSH-60のようなヘリは実は半分の大きさの無人多用途ヘリです。
SH-60の設計を流用して縮小したので形がよく似てるんですね。
レーダーもFCS-3ではなく、コスト削減のために小型軽量化したFCS-4(仮)です。
89 :
名無し三等兵:02/10/10 13:52 ID:8R/IWeSS
>>88 そのイラストを見る度に最近の海自はどこかが切れてるとしか思えない。「お
おすみ」の外見がそれ程世間の反感を買わなかったので大胆になったんだろう
な。現場が自身を持って「シーレーン防衛にはこういう船が必要です」と言え
る世の中に変わってきたのはいい事だけど。
>>88 FCS-3がカコイイ
パーフェクトガイドでは省略されてたけど
絶対搭載すべき。
以前の予想図に比べて艦首がすぼってるのが気になるが。
>>89 世論の関心の少なさも幸いしてる。
今後景気の悪化からますます気にしなくなるので
やりたい放題だ!
まぁ、それでもいつものようにさほど目新しくも無い、
中途半端なものになってしまう、というわけだが(苦笑)
>>89 そのSHの長さが19mってのはメインロータからテールローターまでだから、
実際の胴体の長さは16m程度である。よって250m以下だと思う。
94 :
名無し三等兵:02/10/10 14:15 ID:8R/IWeSS
海自の戦力をアメリカ以外と比較してたら「これ以上何が必要なんだ?」
という気がしないでもないが、「はるな」級の代艦が16DDHと言うのも有
る意味贅沢な話だ。
>>93 250m以下でもハリアーの滑走には十分。
「限定的な攻撃力を持った防衛型迎撃空母」という名目で
2009年には航空機搭載艦DDA1番艦就役。
97 :
名無し三等兵:02/10/10 14:30 ID:22jVLkNO
>>93 クレマンソーやドゴールの全長は260mだから
改装すれば正規空母に使える。
カタパルトを付けると仮定すれば、CTOL運用で問題になるのはむしろ着陸距離。
アングルドデッキをつけるとしても十分な全長が必要となる。
E-2Cの運用も想定すれば正規空母しか選択は無いわけだが。
>>97 えーと、条件次第です。スキージャンプ装備なら滑走距離半分以下に
なります。そもそもイラストリアスなんて飛行甲板長150m位しかないし
(笑
100 :
名無し三等兵:02/10/10 14:52 ID:bFAuhQc4
>>96 F-35を購入できる見込みが無い以上今更40年前に開発されたテスト機上
がりの機体を採用するのは無駄。
>>98 正規空母など要らない。
101 :
名無し三等兵:02/10/10 14:54 ID:PyOztHLc
>>100 要らないまでは言わないけどね。
あればあったで使い道はなんぼでもある。
だが、元からあるものの有効利用ならともかく、
わざわざ新規に造るにはコスト的に引き合わないわな。
エレベーターはサイドにするべきだな
つーか英CVNのタレス案ってどうよ?
艦橋ふたつだと甲板上での航空機のとりまわしに
えらく邪魔にならないか?
107 :
名無し三等兵:02/10/10 22:20 ID:EGU5C0ht
社会党が元気な頃だと国会でかなり揉めそうな内容だな(w
今の「土井たか子個人商店」と化した社民党には突っ込む力は無いだろう。
今月の世艦に載ってたイラストと比べたらずっとマシです(w
VLSがでっぱてる。
ロシアの空母みたく、きれいに隠せないものかな。
111 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/10 23:13 ID:+ZiUhIWz
>>110 それはやろうと思えば可能です。
だけどそれをやったら工数が増え、建造費の上昇につながります。
しかしメリットらしいメリットはありません。
112 :
名無し三等兵:02/10/10 23:55 ID:t6OxaE0F
逆転の発想。
VLSを船体の側面に外付けする。
敵弾が命中して誘爆しても、爆風が外に吹き飛ぶから
内部への被害が少ない(かもしれない)
113 :
名無し三等兵:02/10/10 23:59 ID:Ak1P37oA
>>106 元々「50,000tの軽空母」というぶっ飛んだ提案だし。
114 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/11 00:05 ID:/YjcqSmp
>>106 この艦橋2つは合計しても現インビンシブルの上構よりむしろスリムで場所をとりません。
問題があるとすれば気流制御の困難さですが、
それを言うなら現インビンシブルの上構の方がむしろ複雑な形状してますし、
なによりコンピュータの性能向上=設計精度アップがこれを可能にしています。
ちなみに、ステルス爆撃機B−2が曲面を多用できたのも、F−117設計時より
格段にコンピュータの性能が向上したからです
(一説には、計算の精度が3桁向上したとか)
というかDDHにVLSなんか搭載せずに
たかなみ型の艦橋の上にSPY-1Fを設置してミニイージス化。
煙突の間にMk-41 VLS 16 セルを追加して、
全部で48セルとしてスタンダード運用出来る様にしてDDHの直衛にさせては?。
116 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/11 00:11 ID:/YjcqSmp
>>115 コスト的に引き合わない。
直衛のエリア・ディフェンスならDDG2隻がいるし、
DDHが積むのはあくまでポイント・ディフェンスの短SAM。
これは現用空母(含ヘリ空母、空母型強襲揚陸艦)のほとんどが搭載してるもので
VLS搭載は当然のチョイス。
117 :
名無し三等兵:02/10/11 00:13 ID:ZkIaUYGR
>>106 あれは航空機のとりまわしを考えた結果の形。シミュレーションの成果ですよ。
>>113 その「ぶっとんだ」提案がそのまま採用されたのだな。STOVL機の運用で本決まりになった
ので、50,000トンもあるくせにアングルデッキじゃないんだな。
#F-35引退後に備えて、キャタパルト、アレスティングフック、アングルデッキ仕様に改装
#可能な設計にするんだけどね。
118 :
名無し三等兵:02/10/11 00:19 ID:TzmZGL2R
119 :
名無し三等兵:02/10/11 00:23 ID:ZkIaUYGR
>>118 BAEとThomasどちらに発注するかの決定は来年ですよ。STOVL機を前提にするのか
CV機を前提にするかがつい最近決定したんですよ。
50,000トン空母なのにSTOVL機が採用…。なぜだ??
あの(世艦の11月号の方)VLSのサイズを試算したら64セルなんだが、何をするつもりなんだい?
RIM-4だけでいいじゃん。32セルもあれば十分。
まさかASROCとか中SAMとかを積むつもり?
122 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/11 00:27 ID:/YjcqSmp
>>120 所詮イメージ図にそんな重箱の隅つっこんでも意味ないですよ。
分かっててツッコミを楽しんでるのでしたら何も言うことはありませんが。
123 :
名無し三等兵:02/10/11 01:04 ID:U7uNz/eT
>>119 インヴィンシブル級が小さすぎて搭載機数が少なすぎたのと商船構造で
防御に不安が有った反動が思いっきり出た結果ではないかと・・・。
124 :
名無し三等兵:02/10/11 01:12 ID:32EU3VuJ
>これは現用空母(含ヘリ空母、空母型強襲揚陸艦)のほとんどが搭載してるもので
RAMはCIWSの後継なので置いておくとして、米英の空母は搭載してない。
タイやスペインの空母は載せてたっけ?
フランス、イタリア、ロシアの空母だけでは・・・インドやブラジルはどうだっけ?
ボックスランチャーのシースパロー短SAMなら米空母やワスプ級強襲揚陸艦
でも搭載してたはず。
126 :
名無し三等兵:02/10/11 09:11 ID:+r0xZTjt
>>123 インヴィンシブル級は3隻とも近代改装してあと15年くらいは使える筈。CVF空
母が完成したらどこかに売却されるんだろうな。
>>120 ASROCは当然積むんじゃないですか(新の方)?そもそもソーナー能力
は護衛艦中最強になる予定ですし。
128 :
名無し三等兵:02/10/11 09:36 ID:GvumZTOC
DDH145「あかぎ」
基準排水量13500t
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS32基
20mCIWS2基
3連装短魚雷発射菅2基
SH60K哨戒ヘリ8機
EHE101掃海・輸送ヘリ1機
129 :
名無し三等兵:02/10/11 09:43 ID:+r0xZTjt
>>128 海自はどこまで対潜能力を追求っするつもりなのか・・・。
130 :
名無し三等兵:02/10/11 10:27 ID:iBbjc8sj
>>128 >20mCIWS
実現してほすぃ(揚げ足取りスマソ)
131 :
名無し三等兵:02/10/11 12:25 ID:GvumZTOC
>128訂正
DDH145「あかぎ」
基準排水量13500t
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS32セル
20mmCIWS2基
3連装短魚雷発射菅2基
SH60K哨戒ヘリ8機
EHE101掃海・輸送ヘリ1機
>>129 最強の対潜艦隊へ向けて前進する海自。
ただし敵潜水艦の音響データ収集力は不明。
太平洋戦争で潜水艦からこうむった悲劇からだろう。
なにせ終戦時には日本の船(含民間)の
8割以上がやられてたんだから。
133 :
名無し三等兵:02/10/11 13:27 ID:XfYKNAdd
>>124 ニミッツやワスプが搭載してるだろうが。
135 :
名無し三等兵:02/10/11 14:18 ID:Wlte3/bs
>130
某ゲームでは43センチガトリング砲なるものがあったな。(w
137 :
名無し三等兵:02/10/11 14:33 ID:t1+2t2y3
対艦ミサイルは搭載するのだろうか?
>>127 新短距離対空ミサイルと新アスロックは
いつできるんだろう。
対空ミサイルは射程50kmはほしいが。
>>138 RIM-4ってそんなに長射程な予定なの?
>>138 RIM-4は中SAMでは。また射程はAAM-4が80〜90km程度なので、RIM-4は
20〜30km程度になるのでは。
141 :
名無し三等兵:02/10/11 17:39 ID:Z01V0Lio
新DDHの予想図が全通甲板になった。
>>140 中SAMってRIM-4の事だったの?
スパローの改良型がAMRAAMで
国産AMRAAMスキーがAAM-4
スパローの艦載型がシースパローRIM-7で
AAM-4の艦載型がRIM-4だから
射程もシースパローと似たり寄ったりで15mぐらいじゃないかと
(スパローの射程は40kmぐらい、AMRAAMで50km)
射程距離はロケット燃料の量(固体燃料だから重量)で決まる。
同じ大きさのミサイルの射程は推進方法が同じ限り大差無いと思う。
143 :
140:02/10/11 18:26 ID:???
>>142 まず訂正。技本見たら、RIM-4の名称は「艦載用新短SAM」でした。
で前述した通りAAM-4はAMRAAMより長射程ですが、これは推進方式
に工夫があるらしいです(正確には固体燃料の断面形状?)。自衛隊
の言い分を信じればですが。
AIM-7が45kmでRIM-7が15kmなので、RIM-4は30km位にはなるんじゃ
無いですか?(以上予想モード)
>(スパローの射程は40kmぐらい、AMRAAMで50km)
と書きながら
>射程距離はロケット燃料の量(固体燃料だから重量)で決まる。
とは?
AAM-4の射程はAIM-120と同等以上のようだが。
>>144 射程の数値は文献によって違って
AMRAAM 100km
AAM-4 150km
なんて話もあるよね。さあどれが本当なんだか。
AIM-7でもEとFじゃ射程は倍ぐらい違うことになってる。
これはFでは電子機器が小型化し、ロケットが大きくなってるから(だけではないが)
だから外側だけ見ても、必ずしも射程はわからない。
99式はAIM-120と比べてだいぶ大きいから、その分、射程を伸ばすのは
有利とも考えられるが、公表されてるデータだと、実際それほど差がないよう
な感じもする。
147 :
名無し三等兵:02/10/11 20:44 ID:3RNPYuz4
>射程距離はロケット燃料の量(固体燃料だから重量)で決まる。
>同じ大きさのミサイルの射程は推進方法が同じ限り大差無いと思う。
誘導方式で大分違う。AMRAAMやAAM-4は指令誘導を併用
してるから、目標の未来位置への直線コースを飛ぶ。
もっとも、低空目標に対してはレーダー水平線の問題があるから
、個艦防御ミサイルに30km以上の射程を持たせても意味は無いけ
どね。
148 :
名無し三等兵:02/10/11 20:45 ID:4avWdgFj
ロケットモーターの燃焼パターンによっても射程は違う。
デュアルスラスト型は射程が長い。
しかし16DDHてどこが作るんだ。実績から行くと
DDHは石播川東京だし、DDGは三菱長崎だし、おおすみは三井玉野
(現在石播東京はあぼーんされて石播横浜に製造が移ってしまったし)
発表はしてたっけ?
152 :
名無し三等兵:02/10/12 15:14 ID:/qqjvEJZ
二隻とも三菱でしょう。
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)
154 :
名無し三等兵:02/10/12 16:02 ID:ynQJ/j1h
ふと思ったんだか・・16DDHの予想図って、ロシアの空母に似てない?
>154
や、止めて…
156 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/12 18:49 ID:PYul2Ifg
>>154 アメリカの文献だと、見事なまでにワスプしてます。
157 :
名無し三等兵:02/10/13 05:10 ID:Eu4xWY62
158 :
名無し三等兵:02/10/13 14:38 ID:E96nd7Ua
CVE190「たいほう」
基準排水量15000t
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS32セル
20mmCIWS3基
三連装短魚雷発射管2基
F35J艦上戦闘機8機
SH60K哨戒ヘリ3機
EH101掃海・輸送ヘリ1機
159 :
名無し三等兵:02/10/13 16:47 ID:Op9QNjkE
よ〜く見ると、ロシアの空母もなかなかかな〜っと最近
あれで、F−18C・ラファール・F404装備のMig29に
しておけばそこそこ使えると思うんだけど
スチームカタパルトないから、蒸気圧なんぞ気にしないで連続
発進出来るのも却って良いような?
160 :
名無し三等兵:02/10/13 20:44 ID:qO6Iw6pV
現職から全通甲板でおおすみにそっくりになるという噂は聞いたが、
実際のところどうなんやろうね??
162 :
名無し三等兵:02/10/13 21:24 ID:qO6Iw6pV
>>161 そっくりかどうかはその人の主観の問題だけど全通甲板化は決定してる
ような雲行きだね。
全通甲板か・・・・・
でもそこまでやっても艦載機がどうせ全部ヘリなんだからかえって萎えるかも
それなら下手に空母に似てるより旧DDHのステルス版の方がいいかも
イカンな、どうしても見てくれを優先してしまう・・・・・
164 :
名無し三等兵:02/10/14 09:36 ID:oUMpBCoi
>>163 ジュゼッペ・ガルバルディだって最初はヘリだけだったよ。16DDHが将来どう
んな物を載せて運用されるかは分からんが。
まあ、格納庫とエレーベータは大きく作ってもらいたい。
166 :
名無し三等兵:02/10/14 13:02 ID:ZWO1Lv4z
>>163 ヘリだけでも充分満足です・・・ようやく此処まで来た。
とりあえずガリバルディ以上に重武装にしてほしいw
76mm砲2基とゴールキーパー4基にRAM発射機2基とシースパローくらい。
ダメ?
168 :
名無し三等兵:02/10/14 13:08 ID:ZWO1Lv4z
>>167 何の為にイージス艦を頭に数多の護衛艦を揃えてるんだよ。
169 :
167:02/10/14 13:14 ID:???
>>168 別に長SAM装備しるなんて言ってないじゃんか・・・
170 :
名無し三等兵:02/10/14 15:01 ID:jrAtmX29
ゴールキーパー位で良いよ。
アメちゃんの空母みたく対ウェーキホーミング魚雷用に
艦尾に向けた短魚雷発射管も入用かな?
いや、もうレーダーが猫耳のカタチをしていれば何でも
173 :
名無し三等兵:02/10/14 15:44 ID:jrAtmX29
174 :
名無し三等兵:02/10/14 15:51 ID:3YotEeOf
焼けたダイアモンドプリンセスを国が買い取り,
世界最大の改装(ヘリ)空母を作ろう。
13万トンのヘリ空母。大和の2倍.....
しかし、全通甲板の空母型艦船は、今後もLST、AOEで期待できそうなので
DDHには、大型巡洋艦への道を期待したいのだが
>174
ムネヲハーケン(・∀・)
>175
よく知らないけど、全通甲板のAOEってどんなのかな?
大型巡洋艦はDDGの方がよいかと…CGになってしまうか!?
179 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/14 17:05 ID:Lp4aNWfp
>>174 客船と軍艦では重さの基準が違います。
総トン数は大体排水トンの1.8倍くらいの数字になります。
つまり、ダイヤモンドプリンセスの13万トンというのは
大和の6万4000トンとほとんど変わりません。
180 :
名無し三等兵:02/10/14 17:35 ID:4yWYJwsW
総トン数(容積)と排水量(重量)は違うもんな。
重量トンのような。
182 :
名無し三等兵:02/10/14 18:04 ID:3tZi8M2a
>重量トンのような。
商船で重量トンといったら載貨重量トンの事だが、客船を積荷
の重量で比較してナニが嬉しいんだ。総トンに決まってるだろう
に。
>客船と軍艦では重さの基準が違います
コレも間違いね。そりゃ、露天に置けない荷物(乗客)を快適
に運ぶ船なんだから、床面積(デッキ数)と天井の高さが重要で
、ソレを表す値だから、百立方フィートを1tとする「総トン数」
を使うの。
喫水D、水線長L、水線幅Bが分かれば、L*B*D*0.6程度で
大体の排水量は出るだろ。
ちなみにこの船の場合は「国際総t」だから、内航フェリーと
も直接の比較は出来ないよ。
で、結局火遊びしたお姫様の体重はどれくらいなの?
ダイヤモンドプリンセスを買い取って海兵さんの宿泊施設にすればイイ
娯楽施設などを充実させて派遣すれば喜ばれるかな?
だ〜か〜ら〜、アレは巨大病院船にすりゃいいっての。
国際的には「!!」だろうが、
国内的には「アッソ」だろうから効果的だろう。
16DDHに余計な武装を付けていると、
航空機の運用に困難を来たすのではないかと心配ですね。
>186
では、船形を拡大しましょう。
188 :
名無し三等兵:02/10/19 10:58 ID:B8/9Zb2n
雲母age
建造続行がきまってるところになにが病院船なんだYo!!
ダイヤモンドプリンセスを空母、って言う話はアンノウン?
>>190 さんざ外出なうえ、まともに相手してもらえない。
もう何でもいいから、5万トンくらいで格好いいのを2隻だけ作ろうよ。
乗員の問題は、建造中に何とかすればよし(w
↑予算というものがわかって言ってるのか?
空母だけ妄想する人と、空母機動艦隊を妄想できなくて苦悶する漏れのようなヤシがいるのだな。
予算〜予算〜人材〜人材〜
防衛費を今の1.5倍に増額すべし
>195
空母の舳先も買えま千円
>195
艦載機だけなら買えそうだな。
age
ただし乗る人は居ない。
次期防が40兆円規模なら可能
>200
日本の税収に匹敵するじゃないか(w
あほな公共事業とつまらない特殊法人を一辺に整理すれば機動部隊くらいなんとか
なるけど、そんな苦労をして予算を都合するなら空母つくるよりよほどいい使い道
はいくらでもあるというのが罠。
203 :
名無し三等兵:02/10/21 10:00 ID:M5M0AFRK
>202
激しく同感する
日本は金の使い方を知らずに、
持っている、なんと情けない
のだろうか、正しい使い方を
知るべきだ、
適正な軍備増強
・公的雇用(といっても鉄帽かぶった兄ちゃん)の増加
・装備の購入による公的キャッシュフローの市中への流入
・国際的なプレゼンスの増加、戦争抑止効果
適性は公共資本の増強
・民間雇用(と言っても土方の兄ちゃん)の増加
・資本財建設による公的キャッシュフローの市中への流入
・社会的な波及効果、国土保全効果
あんまり変わらん。
人件費が高沸するからと言ってやっちゃいけないのは
「徴兵制度」
・主要な男子の労働人口が1〜2年齢階級ごとすっぽり居なくなる
(男子人口の6000万人を60等分した年齢階級の
2年分といえば実に200万人!!)
・彼らが生産する分のGDPと消費されるであろう金額が丸ごと消失する。
>主要な男子の労働人口が1〜2年齢階級ごとすっぽり居なくなる
>男子人口の6000万人を60等分した年齢階級の
>2年分といえば実に200万人!!)
そんなに大勢徴兵しなけりゃいいんじゃないの?
A新聞とってる人、至急昨日の新聞を探そう!
日中復交30年特集記事・脅威の裏側Aで
「日中にくすぶる空母願望」と題して
このスレで昔あった議論をまとめていた。
ミンスクの取材記事も少々。
207 :
名無し三等兵:02/10/21 11:07 ID:wPn5Ureu
>>204 そんな無茶苦茶な徴兵戦前ですらやってません。
帝國陸軍の常備兵力と自衛隊の定員はそんなに変わらない。
208 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/21 11:11 ID:+5/rTohN
>>204 徴兵制をかなり激しく誤解してます。
徴兵制のキモは「国民全員に徴兵検査を受けさせる」です。
そこから優秀な(=心身頑健な)人材を必要な分引っ張ってこようってこと。
209 :
名無し三等兵:02/10/21 11:16 ID:M5M0AFRK
リストラされたサラリーマンには神の助けだ、
後、フリータを対象に徴兵したら、
自衛隊の人手不足解消になると思う。
(年齢と適性、人件費が問題になるが)
>・主要な男子の労働人口が1〜2年齢階級ごとすっぽり居なくなる
> (男子人口の6000万人を60等分した年齢階級の
> 2年分といえば実に200万人!!)
そんな馬鹿な徴兵制敷いてるのは北朝鮮位だよ。
>>207 この前大学の授業でそれ言ってたよ。
師団数も昭和初期は17〜18個ぐらいのときがあったとか。
終戦時はものすごい数に膨れ上がったようですね。
もちろん戦闘力はひどいものだったようですが。
やっぱり現代先進国ではドイツやフランスの30万強ぐらいが限界かな。
212 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/21 11:22 ID:+5/rTohN
>>210 おっと。
スイスの方が文字通りの「国民皆兵」ですよ。
後イスラエルもかな?
あの辺の国は成年男子全てが何十日かの基礎訓練を受けることを義務付けてます
(もしかしたら過去形になってたかもしれない、そのときはスマソ)。
>>206 それ読んだよ。
1万3500トンのヘリ護衛艦は将来の「軽空母」建造に向けての
実験艦とか言ってるやつでしょ。
どこで仕入れてネタやら…ここか?
>>213 読んでないけど大体内容が想像できる(w
>>206 読んだよ。朝日が中国マンセー、自衛隊氏ねと叫んでいると思いこんでいる奴に読ませたい
記事だったな。
ちなみにここのスレの内容をまとめたのではなく、社会一般の日中の空母に対する理解その
ままだったが?君の自意識過剰(w
記事の内容としては中国が空母建造を試みているから日本側も対抗して空母の建造が必要
な状況が生まれつつあり、新DDHはその象徴だって感じに書いてあったよ。
中国の空母に批判的だったよ。軍拡を招いているってね。
216 :
名無し三等兵:02/10/21 13:56 ID:W6fksJWu
16DDHが本当に空母と呼ぶにふさわしいかどうかもまだ分らないのに。
>216
基準で135000だからガリバルディよりは一回り大きい。ルイージよりはちと小さい?
インヴィンシブルとくらべても心持小さい。
219 :
名無し三等兵 :02/10/21 14:32 ID:xBR3+wFH
16DDHが予算要求時に基準排水量が2万トン以上に化けてても
この情勢ならありえるかも
全通甲板じゃなくてもエレベーターで降りた先が
全部繋がってれば同じじゃない?
221 :
名無し三等兵:02/10/21 14:33 ID:wP1vM+O0
>>215 そうかな〜。
漏れには中国は空母なんて作らないのに、日本が過剰反応して新 DDH 作ってる。
という風に言っているように見えたんだけどな。
ていうか中国が空母ってあと十数年は無理っしょ?
223 :
名無し三等兵:02/10/21 14:56 ID:8xRyAhFN
近い将来、韓国がスペインに作らせ
ウリナラ技術と称するのが先と思われ。
>>222 運用できるかどうかはともかく保有するだけなら何時でも出来る。動か
ない戦略原潜を持つ国だからね。
>基準で135000
13万5千かよ!!
226 :
名無し三等兵:02/10/21 15:17 ID:U+Zvqa9s
227 :
名無し三等兵:02/10/21 15:41 ID:89/WE/z8
228 :
名無し三等兵:02/10/21 19:57 ID:31Lbsjvs
>>236 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
ウィィィィーン
ちなみに、海自が空母持つとしたら、やっぱ艦名って旧軍に準じて
空に関わる名詞や、架空のものを含む空飛ぶ動物の名前になったりするの?
それとも、今の護衛艦と同じで気象・山岳・河川・地方名?
あと、艦種記号はCV? CVL?
…まさか政治的判断うんぬんで、排水量に関係なくDDC(Carrier Destroyer)
とかってなっちゃったりするんだろうか? 妄想だけど…。
>230
個人的には、CV翔鶴&瑞鶴きぼんぬ。
ただし、VSTOL機の運用能力すらない場合は、DDH鳳翔でいい(w
232 :
名無し三等兵:02/10/21 21:54 ID:XcN7cJF3
>>230 旧日本海軍も末期に、空母の命名基準変わってる。
雲龍型空母の二番艦以降は山岳名がつけられている。
(天城、葛城、笠置、阿蘇、生駒とか)
だから海自が空母に山岳名をつけて、「これは護衛艦なので、
護衛艦に準ずる命名にしました」といいはっても問題はない。(w
233 :
名無し三等兵:02/10/21 21:56 ID:mfBwqE35
>>215 誰の記事だ?
朝日でそんな記事書けるやつは田岡くらいしか思い浮かばん。
田岡なら基本的事実認識においては、そう無茶苦茶な事は書かんだろう。
他の残留左翼連中は基本的な軍事知識が欠落しているのでその手の記事は書けんのだ。
だからー、「ぎ」で韻を踏んで
あかぎ、あまぎ、かつらぎ、かさぎ
で決まり!もう決定
>230
個人的には
空母 天照大神
なんてキボンヌ
237 :
名無し三等兵:02/10/22 07:53 ID:nhf+lZia
何にしろシャルルドゴール級空母4隻くらい持っても、GDP的には問題ないだろさ、、
国家予算的には大問題だわ、いやホント。
DDH4隻さえも先行き不安。
239 :
名無し三等兵:02/10/22 08:33 ID:nhf+lZia
フランスでさえ、空母2隻もってんだ、、
日本が4隻もって何が悪い。防衛費を今の2.5倍くらいが国家的には平均値だろ、、
慢性的に人手不足の海自には正規空母4隻は悪だね。
正規空母四隻も持ったら、維持費だけで水上艦艇の建造費が無くなるよ。
本末転倒だわ。
>>239 フランス海軍は空母1隻のために他の装備をほとんど犠牲にしてガタガタになっていますが何か?
フランスはGDP比3%近い金額を軍事に投入しているにもかかわらずだ…。
そもそも空母何のために使うんだか…。
GDP比2.5倍にしたって二隻が良いとこじゃないの?
日本
航空自衛隊 約 4.5万人
陸上自衛隊 約14.6万人
海上自衛隊 約 4.4万人
イギリス
空軍 約5.5万人
陸軍 約11.4万人
海軍 約4.4万人
フランス
空軍 約7.6万人
陸軍 約17.8万人
海軍 約6.3万人
イタリア
空軍 約6.4万人
陸軍 約16.5万人
海軍 約4.0万人
海上自衛隊の人員規模からいって、満足に運用できるのはイギリスと同じく
軽空母数隻が限度だろう。
海自はイギリス海軍よりも分厚い対潜哨戒網と各種艦艇の維持があるからな。
>>243 2.5%って言えば12.5兆円だよ。0.5兆円は在日米軍駐留費にして残り12兆円が使える
5兆円を人件費に廻すと今と同じ80%下士官以上20%が任期付き士という配分なら約50万人。士の配分
士の配分を倍にすれば70万人程度の勢力となる。
このうち陸自が50万人、海空がそれぞれ10万人程度に配分する。
そうすると海自に限って言えば人員の増加により、
艦の更新ペースを10年くらい遅らせる事が出来る。
潜水艦なら18隻から30隻の体制に。
護衛艦なら50隻から70隻ぐらいの体制に拡大出来る。
中型空母に対する人員の割り当ても出来る。
志願制の日本では予算増額は人員増員に直ちに繋がらないと思うが。
>>246 12.5兆円って文教費(6億6000万)や
公共事業費(9兆4000万)超えちゃうよ!
社会保障費(17兆5000万)に次ぐ規模じゃないか。
米国は2003年で非常時とはいえ約40兆円か。
せっかくだから日本も20兆円狙うか。
>>246 防衛費をGDP比1%から2.5%に上げた場合、どこかから年間7兆円程度ひっぱってこないと
いけない事になる。
国の無駄遣いを止めて云々なんて言っても、それが不可能なのはわかってるでしょ。
そうすると実質増税しかないわけだが…
増税で7兆円確保するなら消費税を12%にするぐらいしかないけど…
景気が悪い中でそんなことやって国を破滅させて空母もってもねぇ。
国敗れて空母あり
ではねぇ。
とりあえずおまいらの消費税は10%にup
だからほとんど痛みなしは1.5%
多少痛みありでも2%が限界でしょう。
2%にするとサヨのみなさまが文句を言いそう。
地道に軽空母から始めましょう。
消費税12%の一言で空母太郎はいなくなっちまったな(w
500円の弁当が525円から560円になるもんな。(w
255 :
名無し三等兵:02/10/22 14:37 ID:aChN1axk
age
そうだ!
軍板への書き込み1回千円にして貯めた金で空母を寄付しよう!
>>245 >日本でも、空母願望は海上自衛隊などにくすぶり続けている。
>例えば中期防衛力整備計画(01〜05年度)に盛り込まれた
>1万3500トンのヘリ搭載護衛艦は、将来の軽空母建造に
>備える実験艦とも見られている。
朝日の記者も新DDHを軽空母とは考えて無いじゃん。
>>257 全長260mだから軽空母というよりは中型空母
>258
13500tでその長さはないだろ。
>>259 2001年の春頃に13500tという情報を流してた連中と
世艦11月号の新型DDHの絵を流してる連中は同一(海上自衛隊幹部学校)
260mなんてどこから出た数字だ。
今月の世艦に出たあの絵か?あんなもんじゃ大きさなんて全然解らんぞ。
CIWSとヘリの大きさが滅茶苦茶だしな。ヘリよりでかいCIWSってなんだ(w
学研の海上自衛隊パーフェクトガイド2002によると、
新AOEよりゃ長いだろうということらしいので、230m−240mくらいではなかろうか
との事がここでもあの絵が出るまでは定説だったわけだが。
>>261 搭載ヘリはDASHかラジコンヘリになります。(w
タバコの税金を一箱1,000円くらいにすればいいんでないかなぁ。
国を挙げてニコ中作ってるようなもんだから、イヤでも買わなきゃいけない人達に
国に貢献してもらうと言うことで(~ー~)ニタ
そういや、喫煙って国民健康保険にもかなり負担かけてるからな。
国民健康保険を値上げするより確実かもしれん。
ここで、世艦の図を見て260mとか言ってる奴は、
まさか別スレで韓国ネタ叩いてたりしないよね?
>>263 ホイットビーアイランド型輸送艦+AOE機能!確かに素晴らしい。
ホイットビーアイランドでさえ全長180mでLCAC4隻搭載。
新型AOEは全長220mだから、輸送艦であればLCAC5隻積めるが、
あえて3隻に制限して、残りを排水量をAOE能力にまわす。
完全なAOEとして使う場合はウェルドックを補給庫に。
輸送艦として使う場合には使わない油槽に海水でもぶちこんでおく。
後部ヘリポート及び格納庫はCH-47が1基発着格納出来る大きさとする。
>>266 何でも数兆円規模の損失を日本にもたらしているとの噂も……。
ヤパーリ一本あたり100円位の増税をして欲しいもんだ……。
パチンコ税というのを作って空母を建造
30兆円産業だから1%の3000億円を空母に貢いでも問題無し
271 :
名無し三等兵:02/10/22 17:09 ID:GOfHWxqV
折れ素人なんだけど、新DDHって本当はCVHでないか。
基準排水量13500tなら満載で約19000t強。印便渋るより少し小さいが、
デッキの大きさを抑えて建造すれば、後日追加工事で23000tクラスに化ける
可能性大。
そんな面倒なことしないで、最初から基準16,000tで造れば良いのに。
>270
たかが3,000億で空母を作れると本気で考えているのかと小一時間(略)
>269
やはりタバコ税だな、これで赤字国債も一挙解決。
273 :
名無し三等兵:02/10/22 17:32 ID:d5mRzr8B
>>265 俺はタバコ吸うが国防に使われるならひと箱1000円でもいいぞ。
国防宝くじを作って一等は一億円だけでなく
新DDHを命名できる、というのは如何だろうか。
>>272 5年で1兆5000億円。十分な額じゃん。
5000億円で、中型空母+艦載機1個飛行隊分
が調達出来るよ。人員は正面装備費削ってまわす。
>>275 >人員は正面装備費削ってまわす。
ほほう。ってことは空母を運用している50年間は他の正面装備はずたぼろになるわけか(w
>>274 そちは96マルチの悪夢をもう一度繰り返したいのかと小一時間(略
新DDHにギャルゲな名がつけられたらどうするつもりなのであるか。
あの手のヲタの心理は複雑怪奇。なにするかわからぬ。
>>274 自分の名前を付けてしまう、に10000DDH。
>>276 毎年3000億円づつ上納されるパチンコ税を
空母その他の海自の正面装備費にまわし、
本来の正面装備費3000億円を人件費にまわす。でいいかな?
DDH145 ゆんゆん とか(w
まあ一応は命名基準に従っていただくということで
軍艦マーチだから海軍とパチンコは切っても切れない仲?
つうか、ここは空母を妄想するスレだから批判しちゃいかんのか、スマソ(^_^;
よ〜し、パパ奮発して空母4隻作って、4護群全部空母にしちゃうぞ。
もちろん空母だけだけど:-p
284 :
名無し三等兵:02/10/22 17:58 ID:eNszprGa
>>275 空母はローテーションを考えれば最低三隻はないと駄目ですよ。
アメリカはその考えで三大洋に三隻ずつプラス本土に三隻
計十二隻保有してるのだけどね。
しかしいかに超大国でもよくこれだけ保有できるよな
>>285 サンディエゴの第3艦隊に
ニッミッツ、ジョン.C.ステニス、コンステレーション
がいるから心配無用
>274
ワラタ
サヨの皆様もこぞって買いに走ることでしょう
>>287 空母 非武装中立
ま、前向きに考えてさ、我々が景気よくしてGDPを押し上げれば防衛費も増えるじゃん。
>284
「空母は」じゃなくて通常の兵器はと言うべきでしょう、現実問題として
アメリカ以外に規模や規格の近い空母を三隻持っていて、ローテーションを
組んでいる国ってないでしょう。
292 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/10/22 20:22 ID:CPEu9dw8
>>291 稼働率は3割よりはマシですね。
戦略原潜は5隻配備すれば2隻は常に戦力化しておけるそうですし。
英仏が次期空母を2隻で我慢するのも、1隻は戦列に置いておける目算があるのではないでしょうか?
>>292 フランスの計画は無謀なだけ。
イギリスの計画は大規模修繕は行なわず、そのかわりに短期間のドック入りをしょっちゅう
行ない良好な状態を保つ事と、大規模修繕のかわりにコンポーネント単位での機材の入れ替え
に対応させることによって、どうにか2隻での運用を確保する予定。
まあ予算とか考えるとその辺が限界なのでしょうね。英仏の場合ですが、
NATOで三隻有れば取り敢えずローテーションとも考えられますし。
295 :
.:02/10/22 21:08 ID:???
イタリアとスペインを忘れないで。
あまり役には立たないけど(お
イタリアのジュゼッペ・ガルバルディはNATOで好評だよ。
>>293 フランス、GDPの1%突っ込んでそれかよ・・・。
あの国の海軍政策は韓国より理解不能。
所詮大陸国の海軍か。
空っぽのドゴールインド洋に送って喜んだりして。正しく政治的存在だな。
>>297 海外利権防衛に対してアメリカを当てにするかしないかの違いでしょう。
>学研の海上自衛隊パーフェクトガイド2002によると、
>新AOEよりゃ長いだろうということらしいので、230m−240mくらいではなかろうか
>との事がここでもあの絵が出るまでは定説だったわけだが。
自分の妄想を定説とか言うなよ。
インヴィンシブルの長さ、測ってみた?
>230m−240m
この長さだとインドの「ヴィラート」やイタリアの「アンドレア・ドリア」より長いな。
ヴィラートは満載排水量28.000t、アンドレア・ドリアは満載排水量22.000t(一説では26.000t)する艦だが。
インヴィンシブルは満載20.600t全長209m。
スペイン空母は満載17.000t全長195m。
新DDH、基準排水量13.500t(満載は現時点で不明)全長240m←物凄く違和感のあるスペックだな。
つか230m−240mってどうやって出した数字だ?260m並に信用できない数字だが。
>新AOEよりゃ長いだろうということらしいので、230m−240mくらいではなかろうか
そもそもこれが意味不明。
301 :
名無し三等兵:02/10/23 14:34 ID:IMjqKxmz
北海道に平和山があるので命名基準にも合致しますた
>>300 パーフェクトガイドに新型AOEの長さが220mと載っていて、
新型DDHはこれより大きいと載っている。
もういいよ、モスクワ級みたいなので
どうせ固定翼なんて積めないんだしさ
305 :
名無し三等兵:02/10/23 14:44 ID:mTieY7Wj
モスクワは航空巡洋艦とかかれてた
自衛隊もハ−ミス並を計画したが、韓国、中国、朝日、共産に潰された
306 :
名無し三等兵:02/10/23 14:52 ID:0cP+/Moy
>パーフェクトガイドに新型AOEの長さが220mと載っていて、
>新型DDHはこれより大きいと載っている。
そりゃ、単純にライターに知識が無いだけ。ガスタービン艦なんだ
から、吸排気区画の容積の分、従来の補給艦より全長が長くなるのは
当然だ。
満載5万トン、ガスタービンで26ノットのサプライ級でも230mだから
新AOEの220mってのも長すぎるだろ。
308 :
名無し三等兵:02/10/23 15:12 ID:0cP+/Moy
>満載5万トン、ガスタービンで26ノットのサプライ級でも230mだから
>新AOEの220mってのも長すぎるだろ。
<さがみ>が満載で11600tだから、13500t型は満載3万tって
所だろう。サプライは軽荷排水量で20000tだったと思う。
後は喫水との絡み。220mってのも無茶という数字でも無い。
オマイラ、全幅は?
>新型AOEの長さが220mと載っていて、
ここはまぁ、理解できる。
>新型DDHはこれより大きいと載っている。
ここが意味不明。
ライターは何を見て新AOEより「大きい」だの「長い」だの判断したのか。
それに、まだ完成していない艦を引き合いにだされても、読者は解らん。
既存の「はるな」や「インヴィンシブル」と比べてくれた方がずっと解りやすい。
きっと221mなんだよ。
「これより『なにが』大きい」のかなー
俺は大穴で、環境構造物が大きいにかけてみる。
>313
空母太郎たちの期待が大きいに決まってる
ageてみる。
正直、中途半端な空母より強襲揚陸艦の方がイイ。
317 :
名無し三等兵:02/10/23 22:46 ID:QSQztnQ0
ペガサス級
逃....
>317
アルビオン萌え...
>316
アンタ、イタリア海軍に喧嘩売ってるの?
アンタ、イタリア海軍を馬鹿にしてない?
>321
バレた?
イタリア海軍の次期空母って、イオージマの拡大型?
それともドック付き揚陸能力も付与されるの?
多目的政治宣伝支援艦でつ。何だって出来ます、ゴルフも野球もサッカーも。
しかしメダマはコンサート会場機能、データリンクが完璧だからこそでつ。
因みにイオージマでは無く、ラテン気質の拡大型でつ。
>325
次期DDHはどうなんだろ?
やっぱ他のDDG、DDと同じく30ノット以上になるのだろうか?
新DDHがキエフ級の二の舞にならないことを祈ろう。
328 :
名無し三等兵:02/10/24 10:41 ID:Q8HGeba3
ソ連もどきの社民党と共産党が居るからな、
安心は出来ないな、
>328
社民&共産はもはや壊滅状態だから、今の内に押し切ればなんとかなるかも。
LM2500x4基で12万馬力出るから、30ノット(以上)と言うところでないか
>16DDH
>>326 艦隊運動出来ないと意味無いから、30ノット以上は確実。
><さがみ>が満載で11600tだから、13500t型は満載3万tって
>所だろう。サプライは軽荷排水量で20000tだったと思う。
で?排水量は60%でも長さは95%もあるってわけ?
新AOEは30ノット以上狙ってるの?
333 :
名無し三等兵:02/10/24 11:55 ID:Q8HGeba3
DDH145 あかぎ
基準排水量13500t
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS32セル
20mmCIWS2基
3連装短魚雷発射管2基
SH60K哨戒ヘリ8機
EH101掃海・輸送ヘリ1機
>>326 「DD」である以上他の艦と足並みが揃わないと無意味だから30ノットは出すだ
ろう。
旧国名復活万歳〜!でも先代に対して失礼ではないのか…
国際基準で見りゃあ、要するにヘリコプター巡洋艦だもんな。
まあ、赤城はもともと山の名前だからいいか。蒼龍とか大鳳とか、モロに
正規空母っぽい名前になるとこんな艦にその名前付けるんぢゃネェ、って
話になったりするのかも知れんが。
しっかし、空母が駄目でヘリ搭載艦がOKっていうこの国の世論は何なんだろ。
>>336 空母がダメなのではなく、空母はもつだけ無駄というだけの話なのだが…
空母を持たないのは社民・共産のせいではなく、日本の防衛上それより優先度の高い
ものが存在するのがその理由。勘違いするなよ。
だからたまには人名で付けようよ
アドミラル・トーゴーとかアドミラル・トージョーとかさ
んで16DDHはどうなの?ヘリ搭載艦だから、持っても無駄に成らない?
ヘリ空母だと無駄っぽいから、やはりヘリ搭載護衛艦って呼ぼうよ
トージョーはアドミラルなのか?
>>337 あくまで「世論」の話では?
とは言え日本に空母が不要というのは同意。
最低でも3隻必要なんてのをそろえたら他の正面装備がズタボロ(・А・)イクナイ!
アーミーゴット・トージョー 何だか強そうだ。
というか、アドミラル・フョードル・ウシャコフとか、ゲネラル・マーシャル・ウシチノフとか
そういう名前の付け方はソヴェトが得意なのだが(笑)
陸軍国のドイツなんかだと、海軍軍人だけじゃ軍艦の名前には
全然足りないんで、陸軍軍人が結構混じってるけども、日本は
まがりなりにも海洋国家なんだから、海軍軍人だけで艦名を
賄えるようであってほしいなぁ、などと妄想。
イギリス、フランス、ロシアでさえ三隻も持ってないのに、何故日本だけ教条的に
揃える必要が有るわけ?。一隻も持たないか、三隻一編に揃えるかなんてオールor
ナッシングな思考で選択するなんて、それこそ非現実的だと思うけれど。
イヤ別に必要と思ってる訳じゃ無いけれどね、オレも要らないと思うし。ただ原潜
にしたって、頭から不可では無くて選択肢の内と考えて将来に備える事だけは必要と
思うよ。究極的には核武装までも……誤解を呼びそうなカキコだけど。
いあ、このスレタイの通り「妄想」に過ぎない空母と比較したら、原潜の必要性は
高いと思うなぁ。
できれば現行の潜水艦隊の部隊と頭数はそのままで、新設でYに1個、Kに1個で
隊が欲しい。
>346
だから、隊(=3隻)だってばさ(笑)
来年度のアメリカの国防費が過去最大の44兆円に決まったそうだ。
イラク攻撃分はこれとは別だと。
アメリカ44兆円。 日本5兆円・・・・。
アメリカってそんなに稼いでたっけ?
349 :
名無し三等兵:02/10/24 20:33 ID:piEGUw/Z
>>345 潜水艦の定数が16隻っていうのは少なすぎるような・・・。
アメリカやイギリスみたいに戦略核が搭載できるならまだしも、
通常兵器しか搭載できない、しかも通常動力の潜水艦は原潜がなくてもいい
から30隻程度に定数を増加すべき。まだ使える艦が新型潜の就役と定数のせ
いでどんどん除籍されていく。数を増やすべきだと思う。
ヘリ空母はあくまでもヘリ搭載でいいと思う。将来憲法や法律が変わって、
本格的に海外派遣をするようになったら必要だと思うが、今の内は、海自の
行動範囲はあくまでも日本近海なので空自がある以上固定翼機による上空護
衛は必要がない。今期防のDDHは搭載機の目的が回転翼機による対潜、対艦
攻撃であっていわゆる空母的な働きはいらない。もしハリアーを搭載しても
某北国のSu-27やMIG-29には敵うはずもない。
>348
日本が少なすぎるだけ。
>>346 横須賀には「大和」、「やまと」、「ヤマト」
呉には「武蔵」、「むさし」、「ムサシ」
これで文句はあるまい(w
ヘリ空母より米国海兵隊のワスプみたいなのが欲しい。
>>351 それならむしろ横須賀に「や」、「ま」、「と」で三隻。
呉には「む」、「さ」、「し」で三隻というのはどう。
>351
(・∀・)イイ!!
>352
禿同。
何かと使い勝手がよさそう。
>>353 海幕長:現在、稼動中のSSNは?
部下:は!「と」「む」「ま」の3隻であります?
海幕長:「トンマ」だと?あぁ?
シリーズ化キボンヌ。
>353
つうか、それ逆だし(笑)
>359
スレによってコメントが違うのね、小技きかせすぎ(笑)
362 :
名無し三等兵:02/10/25 12:35 ID:B57x9Rgj
DDH145 角栄っていう名はどうだ。
この名だったら中国も歓迎してくれるだろ。
因みに、内火艇の名は真紀子01・02号。
海上保安庁の警備艇には「横田めぐみ」とか「蓮池薫」とかつけて、北朝鮮に厭味したれ!(政治家にもな〜
>363
北朝鮮の特殊機関で教官をやっているとされる「蓮池薫」は
マズいのでは…
>>356 某国将軍様:現在、稼動中の日帝SSNは何隻ニダ?
部下:は!「ば」「か」「め」の3隻でスミダ!
某国将軍様:「バカメ」だと?!謝罪と賠(略
>361
それを応用するんだとSSnだね。
別スレに原潜厨房が常駐していたころ、せめてこの程度の資料は
掘り出してくるものと期待してみていたことを思い出す。
>>361 それ500kWの電気出力だから
あさしおに積んでるスターリング機関(1基150kWを4基搭載)の
600kWで十分だと思うのだがどうか。
>367
ミッション想定次第では。
やっぱ、空母 岸信介
これできまりでしょ。
370 :
名無し三等兵:02/10/25 16:38 ID:1+SUHmQ3
うんちで決まりでしょ
浮沈空母 中曽根康弘
372 :
名無し三等兵:02/10/25 17:02 ID:aIXFCI2u
空母 辻本清美反撃怖し
空母 橋本ペコペコアタック
空母 天皇皇族だけしか乗れん
>>359 4万トンくらいのフネに原子炉載せてタービン回して陸上に電力供給する
ってのはどうだ?何故か甲板は船首から船尾までフラットで、よく見ると
飛行機が・・・。
かつてアメリカのターボエレクトリック搭載空母は停電のときに
都市に電力を供給したそうだが。
374 :
名無し三等兵:02/10/25 19:04 ID:MA3DuqJX
あんまり故障しないやつを建造してね。頼むよ。
せめて現在の米空母故障頻度の倍ぐらいまでに抑えてね。
宜しいそれでは原子力空母「もんじゅ」の建造に着手しよう。
>375
頼むから止めてくれ。
>>375 しかし原子炉までひらがなにする必要ないと思うだよなあ・・・
でも愛称ついてるのは
「もんじゅ」「ふげん」
だけで実験用高速増殖炉は「常陽」で漢字だ。
378 :
名無し三等兵:02/10/26 13:20 ID:PVA3MYt6
祝命名
DDH 一番艦 鵬翔 基準排水量15000t(13500は偽り)
二番艦 龍襄 以下同じ
三番艦 飛龍 基準排水量30000t
四番艦 瑞鶴 以下同じ
頼むから赤城、止めてくれ、馬鹿な提督思い出す。
>>373 アンビリカルケーブルかい?
「そうよ!釣りだわ」
380 :
361:02/10/26 15:24 ID:???
えーと、確か「原子力の船舶での利用が一般的になれば」
自衛艦への原子力の採用も非核三原則に反しない、って政府答弁があったと思います。
で、今の所最も原子力が渇望されているのは深海探査艇だと思うのですね。
「しんかい6500」でも3時間掛けて潜って2時間探査して、3時間で浮上。
研究者からは不満が聞かれる。
ただ、原子力の採用によって連続潜行時間が延びると、
「休憩なしでの8時間以上の勤務は労働基準法違反」になるので
艇内で休息できる規模にしないと違法になる、とは以前に
海洋科学技術センターで聞いた話。
あと、「潜航深度をこれ以上増すつもりはない」とも聞いた。
違法なのはもちろん、休憩なしでの8時間以上の作業は
ヒューマンエラー発生率が跳ね上がるので論外なのも事実。
いつの日か、「しんかい」シリーズで実績を積んだDRX系原子炉ユニットを
複数積んだ海自SSnが登場するかもね。
時間延ばすだけなら電池増やせばいいだろ。一週間連続して潜ってるってわけじゃ
あるまいし。
382 :
名無し三等兵:02/10/26 17:55 ID:xW0npv+k
>381
361読め。
で新DDHについて具体的な発表はいつなの?
384 :
名無し三等兵:02/10/26 18:39 ID:2bCoDgs7
>>383 現在建造中の新補給艦でさえ、具体的な仕様が発表されて
いない事から察すると、新DDHも進水式までは不明か?
>>384 驚く事に12AOE(13500tAOEの1番艦)は来年度就役です。
いつ進水したんだ?とお思いでしょうが今年度
具体的には来年の2月進水
386 :
名無し三等兵:02/10/26 19:31 ID:2bCoDgs7
>>385 AOE425は、
平成12年度計画
平成14年1月起工
平成15年2月進水
平成16年3月就役
ですね。
全長は221m、幅は27mらしいのですが、ヘリ格納庫はあるのか?
後方から見たスケッチすらありません。
おおすみのときは、どうだったの?
進水してみたら、後部にウェルドッグのハッチがあるに1ペリカ
マジイ、ドッグじゃなくてドックか
390 :
名無し三等兵:02/10/26 22:56 ID:BaWKP9rc
こんどの艦名は「いせ」「ひゅうが」か?
ついでに蒸気式カタパルトとアングルドデッキをつけて、排水量をオマケ
すれば、みなが妄想する○○には、、、、、、ならないかやっぱり。
>>388 AOE+LPD なんてあるのだろうか・・・
393 :
名無し三等兵:02/10/27 06:17 ID:e9nRqqlj
AOEは後方支援艦との意味なので、航空機や揚陸艇の後方支援と言う
名目で、空母や揚陸母艦も建造可能な訳か。
空自空母と陸自空母も妄想しようよ
>>394 空中空母か…
戦闘妖精にも出てきたな(大石氏も書いていたっけ?
396 :
名無し三等兵:02/10/27 16:08 ID:0Iar/zYs
たっぴ
竜飛
飛竜
397 :
名無し三等兵:02/10/27 17:24 ID:if7rODw9
やっぱ〜基準5万トンで見ためはロシア空母風なAOE兼LHDですな
船体の半分はAOE構造で後ろがLHD。緊急時には米海軍機の着艦可能!
DDH×4・AOE×3・おおすみ×3を統合して、こいつを6隻(笑)
あー大げさなミサイルは無しで、24VLS(ESSM用)×2+CIWS×4
398 :
インペロ ◆tQs1szj6Fk :02/10/27 17:26 ID:Nga8yFtC
まあAOEがLPD兼用でも許します。私は心が広いです。
サンアントニオばりにVLSまでは望みませんが、
新型AOE4隻から各々3隻づつのLCACが吐きだされ、
おおすみ3隻からの6隻と合わせて18隻が石垣奪還計画を遂行する。
かなり強力です。
昨日、何故か夢に出てきた16DDHは、艦橋が左舷についてて激しく鬱だった。
>>400 17DDHが右なんだよ。
めざし係留する時便利な様に。
みんな、JSFを積もうとするから苦しくなるんだよ。
防衛型ならAV-8BハリアーUプラスで十分。ボーイングとも仲良くしよう。
404 :
名無し三等兵:02/10/28 14:19 ID:x2i97cYe
>>402 今更ハリアーを新規採用する位なら何カ国かの仲間を募ってX-32の開発を続け
た方が将来につながる。
>>404 F-35の評価が良すぎただけでX-32の出来が悪かった訳ではないもんな(外見は
除く)。
>>402-405 …。おまえら全員で直して来い。
>>402 AV-8運用可能ならF-35Cも運用可能だが?
>>404 アメリカ側が資料を提供してくれて開発を認めるかという政治的な大きな問題はおいておいても
開発費用が2兆円以上かかるがなにか?
>>405 X-32の垂直離陸性能調べてみろ。
してみると今から“おおすみ”の代艦が楽しみですね
16DDHの完成予想図まだ〜?
>>406 離陸時最大重量
ハリアー:14.1t(STOL時)
F-35C:22.680t
こうなったら艦載機から考えたほうが
ハコが想定しやすいな。
>>406は、航空関係スレに出没されるお方のようです。
あのように、一言レスで文句ばっかり言って、スレッドを荒らします。
まともに返答しないほうがいいですよ。
議論のテーマからずれても、脳内知識との整合性のみにこだわってましたから。
>>411 事実を指摘する事を荒らすとは言わないと思うのですが如何でしょう。
事実を知らずに「議論」しても「結論」は出てこないと思うんだけどなぁ。
>>411 402ですが、406で叩かれて落ち込んでたので
気を取り直しました。
やっぱりハリアーがイイ!
「妄想する」スレだから別にいいんじゃないの?
>>412 ね?
すぐに自分の言いたいことだけ書きにくるでしょう?
しかも、IPは見せない、名乗らないと、完璧ですよ。
で、他人は無知、厨房とののしって、自分だけ議論しているつもりなの。
一人で脳内してるのかと、心配になるくらい。
>>415 書いてあることが意味不明だからわかりやすく書き直しなさい。
>>416 来ましたね。
でも、それは君の脳内にトラブルがあるらしいから、ぼくに言っても無駄だよ。
あぼーん
>>411 反論するならともかく粘着とはみっともない
なんだ。結局、そういうことで終わっちゃうのか。
反論も糞も、できてないですね♪
>>386 朝雲新聞社の「自衛隊装備年間2002〜2003」に簡単な二面図が掲載されていました。
煙突後部にヘリ格納庫らしきモノはありますが、その平面図によるとCH−53の格納は無理なような感じです。
CH-53が無理ならMH-53はもっと無理だな。という突っ込みはさておき
EH-101は格納できるのかな?
2chでIPなんて言ってるって事はそろそろ友達のスーパーハカーの出番かな。
EH-101はシーキングの納まる格納庫ならそのまま入る寸法になってまふ
>>426 自動車運搬船は、軽くてでかいから、風に流されやすいらしい。
つーか、徹底的なローコスト船だ。
軍艦に改造したくないな。
>>424 なんか、ああやって腐するネタを探し出すんだよな。
よほど不満が溜まっているらしい。
犯罪に走るなよ〜
VTOLじゃ爆弾搭載量に制約ありすぎるもんな。
STOLなら船がでかくなるし。
ホント空母ってやっかいだな。
どうしてもしたいなら隼鷹方式だな。
431 :
名無し三等兵:02/11/01 17:46 ID:KKbptHDb
空母作っても乗艦する自衛官が足りなくなるというワナ。
艦船乗務希望の自衛官が少なくなる一方の現在、マンパワーが必要となる
空母の運用は難しいのでは?
運用を考えると3隻くらいは建造する事になるわけだし。
思い切ってニミッツくらいのを作れば、海自志願者が増えるかも
しれんが、その場合は人は足りても金が足りなくなるという罠。
作るだけでも大変なのに運用維持費が...(;´Д`)
433 :
名無し三等兵:02/11/01 18:18 ID:fR+T4xyc
>>432 それを10隻以上も保有しているアメリカはかm(以下略
だから憲法9条を廃止して
防衛費GDP比2%は必須
そうでもしないで横田返せとか横須賀返せ岩国返せ
なんて言ってもアメリカは応じないでしょう。
40000トンクラスなら作れるんじゃない
まあ人手が足りないだろうけど
>434
2%はキツイんじゃないかな?
現実的には、いくら頑張っても1.5%くらいが限度だと思う。
日本全体が急激に右化しない限り無理ぽ。
438 :
名無し三等兵:02/11/01 20:25 ID:MlOSrt6w
分母が大きいから0.5%でも結構凄いんだけど。
公共投資だけで、年に十兆円ちかく使ってるんだかから、それをけずれば
2%は軽い。けど、その「削れば」というところに壁があるんだよね。
>>439 日本のGDPの1%というと6兆円を超えるのだが?10兆円未満の公共事業から6兆円取り上げたら
日本に最低限必要な公共事業でさえ行なわれない事になるがよいのかねぇ?
>440
確かに、いくらなんでも6兆円も持っていかれるとキツイだろうな。
でも、相当無駄&ボッタクリが多いから、頑張れば2〜3兆円
くらいなら何とかなりそうなもんだが。
442 :
437:02/11/01 21:57 ID:???
>438
ま、そうだけどね。
単純に考えれば、現在の1.5倍の戦力が養えるってことだし。
でも、日本ってアメリカについで国家予算が多いはずなんだが
軍事費は抑えてるけど、その分どこに使ってんだ?
>443
国債の償還費(涙
>>443 2001年の一般歳出50兆円の内訳
(一般歳出:歳入から地方交付金と国債の償還費を引いた額)
社会保障 36%
公共事業 19%
文教科学 14%
防衛費 10%
恩給 3%
経済協力 2%
エネルギー 1%
その他 15%
まあ防衛費15%ぐらいまではなんとかなるのでは
>>442 戦力というか今まで後回しになってた部分に力入れて欲しいな。
>443
物価や人件費も有るからね、単純に防衛費だけで戦力を比較出来無いよ。
ただ空母が無い事を除けば、イギリスよりも艦艇が多いのは事実。
>446
個人的には、基地の警備をちゃんとやって欲すい...
後は、とりあえず弾と実弾演習をもっと増やしてあげて。
空母は、それからでいい(藁
海自は、やっぱ次期DDHの整備が終わった後にはCTOL空母を狙ってるのかな?
450 :
名無し三等兵:02/11/02 03:29 ID:5CFuGl87
451 :
名無し三等兵:02/11/02 05:02 ID:FfxZDPCc
>>447 それなら海自や空海にやりくりしてもらうってのはだめなんだろうか?
艦載機は空自が出すと言う事け?
453 :
名無し三等兵:02/11/02 06:16 ID:FfxZDPCc
>>452 いやいや、そうではなくて。海自の艦艇数を減らしたり、
陸自や空自の予算を減らしたりして空母を買うって事。
船は海自で艦載機は空自?
輸送だけなら良いかもしれないけど、
指揮系統の問題ありそう。
ミリ初心者ですが、空母欲しいのでザル計算してみますた。 出来の悪い燃料ですが突っ込んでくだしぃ。
(ヘリとF-2調達費
http://www.jda.go.jp/j/news/2002/04/10a.htm 他は個人のサイトなので省略)
・ニミッツ級空母建造費 1999年 (1j=123円計算)40億ドル=4920億円
cf.1 こんごう型調達費1200億円
cf.2 キティホーク級空母建造費 1961年 (変動相場制前1j=360円)2億6520万ドル=約720億円
空母建造の研究開発費 不明
・空母だけの純粋維持経費(年間分を日割り計算)1日100万j=1億2300万円
年間 44億8950万円
・乗員 5273人(空母乗員 パイロット 整備含む キティホーク参考)
272万円(初任給計算 w;)×5273人=約144億/年
・艦載機 CTOL71機 ヘリ6機(キティホーク参考)
艦載機をF-2ベースで作ったとして
F-2の開発費3240億円+(F-2/1機92億円×69機)=9588億円
ホークアイ 2機×86億円=172億円
SH-60J(哨戒ヘリ)3機×33億=99億円
CH-47 (輸送ヘリ)1機×41臆
UH-60J(救難ヘリ)2機×27億=54億円 艦載機トータル9954億円
・空母護衛群
DDH しらね型 600億円
DDG こんごう型 1200億円×2
DD むらさめ型 311億円×5 空母護衛群 トータル3355億円
空母取得初年度は1兆3407億8950万円+空母建造研究開発費(n兆円)+抜けてる部分。
訂正
・空母だけの純粋維持経費(年間分を日割り計算)1日100万j=1億2300万円
年間 448億9500万円
空母取得初年度は1兆8821億8950万円+空母建造研究開発費(n兆円)+抜けてる部分。
ですた。
再度訂正
空母取得初年度は1兆4621億8950万円+空母建造研究開発費(n兆円)+抜けてる部分。
ですた。
>455
つっこみどころは多々あるが、空母護衛群こみで増加などという無謀は
やめろ。それに空母にヘリ何機か載せればいいんだから
旧DDHは不要。八八艦隊からDDH退役させたものに
空母を配備するのを妄想しろ。
>>455 お疲れー、
内容はともかく、努力は認めるよ。
>>458 護衛艦隊群のDDHを空母に交代で4隻体制でつか;
横須賀が最初が慣例ですが、佐世保から配置してホスィですね。
>>459 ありがとうございまつ。 もっと酷い言葉が返ってくると思いますた。
読み返して見ると自分でもツッコミどころ満載でつ。
そもそも原子力空母作っちゃっていいの? みたいな。
とはいえ電磁カタパルトを妄想すると原子力しかないかなーと思う次第。
461 :
名無し三等兵:02/11/02 10:15 ID:NkV8A3CT
>>460 せめて現実的にシャルル・ドゴールを元に計算しろよ。
空母厨へ
ごちゃごちゃいうまえにフランス海軍の惨状をみてから発言してくれ。
463 :
名無し三等兵:02/11/02 10:49 ID:bOcTRMdn
>>462 フランスのGDPは日本の3分の1以下。
と言うか、日本のGDPはフランス、イギリス、イタリアの3カ国の合計よりも多いのだが。
その辺を踏まえてフランス海軍の惨状云々と言っているのかと子一時間・・・・・・
国の借金もはるかに多いぞ〜
465 :
名無し三等兵:02/11/02 11:02 ID:hU+2I1dT
中国の軍事新聞
http://202.130.245.40/chinese/junshi/57927.htm >日本海上自衛隊在更遠期的“長期軍事力量建設”報告書提出,
>日本將在2015年前建造2艘4萬噸級的中型航母,並將搭載E-2
>C之類的預警機。
あちらさんの見方だと、日本は2015年前に2艘4万トン級の
中型空母をもつらしいぞ(笑)
んでE-2Cつむのかぁ。確かに、早期警戒機はのせたいなぁ。
>2、謀求發展航空母艦
>用於搭載反潛直升機或AV-8B垂直短距起降飛機。?得注意的
>是,“大隅”級兩棲戰艦具有改裝成搭載垂直/短距起降飛機的
>航母的巨大潛力。
大隅は潜在的に航空母艦って言ってるのかな?
>>465 それでも正規空母を持つとは思ってないしF-35を入手できる見込みが無
いことを理解してるね(苦笑
>>463 フランス海軍の年間予算を調べ、人件費も調べてみるのがよろしいかと。
>>461-462 シャルル・ド・ゴールの建造費は、ちょっとわからないので、
御存知なら教えてくだしぃ。
イギリスの話題も出てまつが、イギリスが建造を予定してる六万dの通常型動力の空母の予算が5400億円。
150機の艦載機(F-35だと思いまつが)を調達するみたいで、予算が1兆8000億円。 1機あたり120億円。
イギリスというか、ユーロは借り入れられるだけ経済に余裕があるんでしょーか。
中国の軽空母建造予算が約30億人民元・中型空母の建造予算が約45億人民元。
為替計算しようとしたら、中国が人民元での送金を停止してますた。
人民元防衛だとは思いまつが、まだ中国が経済で韓国に追いつくのは遠いみたいでつね。
1元=14円計算だとして、軽空母が420億円 中型空母が506億円。
元サイトにも書いてありますたが、ちょっと安すぎるような…。
469 :
名無し三等兵:02/11/02 12:13 ID:NkV8A3CT
>シャルル・ド・ゴールの建造費は、ちょっとわからないので、
確か30億ドル位だったと思うんだが手元に資料が無いから間違ってたらスマン。
なんか公共工事みたいになってきたぞ
戦略無き予算捻出。なかなか妄想スレらしくなってきた。
作るだけなら、結構余裕で作れそうな気もするけど、後々の維持費が...
毎年DD1隻(もっとかも)の建造費くらいは飛んでいくんじゃないの?
国の中にも外にも、おおすみを潜在的な空母、もしくは
空母転用可能と言いたげな奴って結構いるんだな、やっぱ。
ちょっと冷静に考えたり調べたりすれば、似てるのは外見だけで
空母運用は構造的に不可能だってすぐに分かりそうなもんだが、
「見た目」の与える印象って大きいんだな…。
>>470 そもそも何の為に空母が必要なのかなんて完全無視だもんな。
>>473 何の為なんだろ?
見栄、意地、ただ単に欲すい!!、萌える為(;´Д`)ハァハァ
マジでこのくらいしか思い浮かばん(w
将来的に中国と...とかいう事になっても、別に空母
無くても大丈夫だし。
どこぞの平和団体がおおすみを「ヘリコプター10機搭載のヘリ空母」なんて言ってたしな。
この団体は今も「おおすみは改造すればヘリ空母になる」と信じてるし。
>>474 必要じゃないことくらい、ほとんどの連中はわかってると思うよ。
それを承知した上で語ってるからこその「妄想」スレでしょ?
>>475 戦車10台搭載なんて聞いたら、卒倒するんじゃない?
空母と思っていたほうがいいよ。
ただ、ただ、空母ホスィのでございます。
付け加えるならば、国家としてのステイタス、でございましょうか?
「アメリカ」 ああ…一度で良いので、全空母を横並びに並べたいのでございます。
「イギリス フランス ロシア」 国家の威信で作っている国とも言えましょう。
「イタリア スペイン」 かつての海洋大国。 正規空母ではなくとも、保有するのも無理からぬ事。
「インド タイ ブラジル」 …インドとブラジルは地域大国だけど。
「中国 韓国」 お!…お前ら! お前ら『ごとき』が空母をもつか! どの口が言うか!
ただ欲しいだけなら廃棄貨物船を外装それっぽくして
退役するF-4EJ載っけて港に放置プレイでいいのだが
482 :
納税者:02/11/02 14:38 ID:???
取得費用100億円、年間維持費10億円なら10隻取得しても良いです。
(´・ω・‘)
>>479 国のステータスより国の安全保障が重要だから却下。
フランス・イギリスは隣接地域に敵がいないからあんな事が出来るのであって、
日本のように近くに北朝鮮・中国・ロシアを抱えている国に国のステータス云々
いっているゆとりはない。
いあ、だからさぁ、ここは妄想スレなんだから楽しく妄想すればいいわけじゃん
次世代艦隊スレで空母厨が出たときは叩くのは当然だけど、このスレではできるだけ
楽しく妄想してる邪魔は無粋だよ。
つうか、空母ホスィさんおつかれ〜(笑)
じゃあ、60000トンのを2隻。
艦載機はヘリのみで(w
>>485 だったらイギリスのCVFのCATOBAR(いわゆる正規空母型)型、6万トンを2隻導入。
艦載機はF-35BとE-2C(Hawkeye2000)、救難ヘリは積むけど、対潜ヘリは積まない!
(だって地味だし…)
で、そのかわり現在海上自衛隊が保持する全艦船は廃棄。
こんなんでどうよ?萌えるよぉ。怖くてどこにも派遣できないけど…
>で、そのかわり現在海上自衛隊が保持する全艦船は廃棄。
そこまでする必要はないと思うぞ(w
日本が完全に経済破綻して、自衛隊も大幅削減。陸自は文字通り警察予備隊、
空自海自はほぼ解散状態になったときに、いくら何でも戦闘機は必要だ。しかし金がない。
買える維持できるのは数機だ、基地も一カ所が精一杯だ、これじゃあ日本全国とてもじゃないがカバーできない。
そうだ、ブラジルから中古の空母を格安で譲ってもらって、これに米軍の中古ハリアーを数機のせれて運行すれば
なんとか日本全国がカバーできる。ってなかなかリアルな想定と思いませんか。
>490
「アドミラル・クズネツォフ」の存在意義を問われたロシア海軍が
同じことを言ってたことがありますね。
>>490 維持費合わせたトータルのコストを考えれば
一ヶ所の飛行場に飛行隊数個配備した方がまだ安いと思われ
それともネタにマジレスカコワルイ?
キティーホークが退役したらすぐに鉄屑として思いやり予算で買い取り、
名護市沖の浅瀬に着底・固定して不沈空母とする。そしてここに普天間
基地まるごと移駐。いつか将来海兵隊が撤退するときそのまま記念艦に。
>492
(・∀・)カコイイ!!
>>493 水漬く屍
ですから日本海溝深くに沈めてしまいましょう
496 :
名無し三等兵:02/11/03 03:35 ID:JRA/T8Ps
何だカンダ言ったって、空母は有るに越した事ない。
第一、振り回しが利く。
北朝鮮攻撃もできる。
>496
>第一、振り回しが利く。
・・・取り回しだとおもわれ(^_^;
498 :
496:02/11/03 07:58 ID:0nWlungi
>>497 >振り回しが利く。
「スイング戦略」を自分で訳したんだが(笑
>498
ををを(笑)
あまりに高度すぎてわからんやったぞ〜
有るに越したことはないが、なくても全然平気。
501 :
名無し三等兵:02/11/03 10:12 ID:8tFPYvqD
現状なら要らないが中国海軍の発展度合いしだいだから研究だけはしといて欲
しい。
>>第一、振り回しが利く。
> ・・・取り回しだとおもわれ(^_^;
振り回しで良し!
空母の運用に振り回される海自に萌え。
503 :
496:02/11/03 15:26 ID:AKGBnTdA
>振り回し
空中機動旅団もそうだが、必要な場所に部隊を迅速に集結
させるのが「スイング戦略」と言う話だ。
ゴルフ好きなら、「振り回し」だろうが。。。
age
505 :
名無し三等兵:02/11/04 18:25 ID:hh6rIH8E
空中空母って造れないの?
>>505 ハリアーの実用化に力づけられたえげれす空軍が構想していたという噂。
「陸上基地から発進+空中給油でいいじゃん」であぼーんという噂。
ちなみに、アメリカの退役空母を買うのは今は現実的じゃないのですか?
フォレスタル級はもう全部解体されてしまいました?
509 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/11/05 02:23 ID:YewaLUTf
アメリカの保存体制をなめたらアカン。
モスボール保管してある艦隊だけでも、勝てない相手は旧ソ連全盛期の艦隊くらいのもんだ。
510 :
508:02/11/05 03:05 ID:???
>>509 それを日本が買って近代化するのは可能? そして現実的?
それと、CTOL空母でもVTOLがあると有用でしょうか?
妄想的艦載機
艦上邀撃戦闘機 三菱F-5 「烈風」
艦上支援戦闘機 三菱F-6 「鍾馗」
VTOL支援戦闘機 新明和F-3 「雷電II」
電子作戦機 M・ダグラス/三菱 EF-4-EJ3 「ファントム・プレデター」
具体的なスペックつけられる方、ヒマでしたらお願いします。
他に早期警戒機とか対潜ヘリとかの案キボンヌ。
512 :
511:02/11/05 03:13 ID:???
あ……F-6も「鍾馗II」だ……激しく鬱。
頭痛いなあ
日本伝統の潜水空母で良いではないか!
満載排水量5000トン以上の水上戦闘艦の保有数
アメリカ:80隻
ロシア:約21隻
日本:19隻
中国:5隻
フランス:4隻
イギリス:0隻
ロシアは周知のとおり稼働率が疑問なので
わが国は世界第2の海軍国といえるでしょう。
16DDHが加わればロシアを上回ることが確実となり
あとは空母の導入が望まれます。
516 :
:02/11/05 12:53 ID:dSGsvITE
イギリス:0隻 ←おい(w
英国はいつのまにか実質的な非武装国家になってるな
やっぱ、SSBNマンセー!!トライデント最高!!なのかな。
>515
>わが国は世界第2の海軍国
自らが大規模な沿岸防衛海軍でしかないことを理解してなかった
帝国海軍の同類ハケーン。
>イギリス:0隻
その分のコストで前進根拠地を維持してることを忘れずに。
一方、イギリスより多くの水上艦を抱える海自は3隻をインド洋に
配置するのに青息吐息。
まあ帝国主義時代の悪行の成果もあるから仕方ないけどね。
>519
帝国海軍が沿岸防衛海軍??
きみ、頭大丈夫?
>>519 J隊、インド洋にもっと出したくて堪らない様子なのだが…
>>521 たしかに海外へ兵力を限定的に投射する能力がありましたが
悲しいかな所詮は艦隊決戦を行い敵国海軍を攘撃する
ことが主目的の艦隊でした。制海権を保持し続けるという
外洋海軍の能力が不足していたことは通商破壊で敗れた戦訓を
思い出していただけるならば理解できるかと。
外洋海軍に近い沿岸海軍に過ぎなかったと評価されているのです。
皆さん軍隊の性格と戦略を履き違えていると思われ。
>525
今語られているのは性格よりも能力ではないでしょうか。
527 :
名無し三等兵:02/11/05 20:48 ID:/BsEXsnB
528 :
520:02/11/05 21:57 ID:???
悪行というのは
大英帝国>>>>>>>>>>>>>大日本帝国 というつもりだったんですけど。
>>523 だって日露戦争直後からアメちゃんを仮想敵国にしてたんだもん。
しょうがないやね。そんなとこまで回す金なんかない。今の日本が
空母作るより無謀。
そんなわけで525に一票。
DDH145「しょうかく」(旧アドミラル・クズネツォフ)
排水量
基準 62000t
最大 67500t
全長 304.5m
水線長 281m
船体幅 37m
主機
ボイラー数 8基
タービン数 4基
最大馬力 200,000馬力
最大速力 31ノット
シースパローSAM8連装発射機4基
Su-33MKJ 50機
SH60K哨戒ヘリ5機
EHE101掃海・輸送ヘリ2機
531 :
530:02/11/06 15:27 ID:???
↑妄想空母だが、Su-33MKJ萌え。
例のVLS取っ払えばこれぐらいは積めるはず。
>>522 今でもすでに船のやりくりができずに四苦八苦しているのに…
上層部は何を考えているんだと大合唱が起きてるらしいよ。
>532
インドに頼んで、適当な港を借りたりとかは出来なかったのかな?
>>533 単に補給物資を貰ったり、船を泊めれるだけじゃ余り意味がないんじゃない?
ある程度本格的な部隊展開なら乗員休養施設だとか浮きドックだとか
まぁ、補給艦が4隻でタイムテーブルで常時1隻では最初からこうなるのは
解かりきっていたと思われ
>532
つまり、海上自衛隊もまた沿岸防衛海軍であり、
実地に経験してなお遠隔地への艦隊派遣の難しさを理解できないと
言う点では旧海軍同様のDQNなのです。
>>535 >海上自衛隊もまた沿岸防衛海軍であり、
異議あり。
シーレーン1000海里の通商保護能力はどう説明する気だ?
立派に遠洋海軍だと思うが?
軍隊というものは近かろうが遠かろうが事前にその事態を
想定した編成と装備があるか否かで発揮できる実力に大差が出る
今回の派遣は装備体系の更新や編成の改革にかかる時間からみれば
全くの突然のことだ。
そもそも沿岸海軍と遠洋海軍の違いと国ごとの軍編成の優先順位違いの区別も
ついてない輩が安易に海自を批判なぞ言語道断
上層部の考えとしては、お得意の「既成事実」を作って
補給体制の不備が明らかになりますた!という宣伝を大々的に行い、
結果的に体制の強化を図ろうという…ように思っているのだろうか???
>>536 まぁ、そう熱くならずに肩の力抜いてマターリマターリね
>>535 昨日からシツコイYO!
なんでそんなに必死なの?
>>536 >シーレーン1000海里の通商保護能力はどう説明する気だ?
んなものは「無い」。終わり。つか、きみも最近海幕に増殖してる、
シーレーン防衛論を真に受けるアフォか?
>>536 >シーレーン1000海里の通商保護能力はどう説明する気だ?
ない。補給艦が4隻しかない時点でそれは明らかだろうが?
>>537 何名もの補給艦の乗組員の家庭崩壊という尊い犠牲がでるけどな…
>541
そんなこといったらアータ、サブマリーナーなんかはどうなりますか?
戦略原潜乗りなんて…(涙
兵站については現時点では貧弱なものだが、PKOやらテロ対策やらで何かと理由をつけて強化に躍起ですからな。
シーレーンも、目的と同時に理由という側面も否定できないのでは?
家庭崩壊なんか一般社会でも起きる時は起きる。
>何名もの補給艦の乗組員の家庭崩壊という尊い犠牲がでるけどな…
今まで割と楽してたんだからチャラだろ。
以前考えた、ちょっと無理があるが日本が空母を保有する意義(たてまえ)
本土のABが敵の先制攻撃によって機能を喪失した際、本土の防空能力を、洋
上機動可能かつ自衛可能な航空戦力=空母で補充する。
ただし、この理論は、限定運用のVTOL空母ではむしろ適用できない。
本土ABに準じた能力を要求するとすれば、大形正規空母とならざるを得ない。
>545
そういうケースを想定するなら、ふつースイスやスウェーデンのように
高速道路を臨時滑走路に利用する。通行量が少ないと批判されてる
アクアラインもじつは木更津基地の…
現在、世界で本格的な外洋海軍と呼べるのは
米英ぐらいでしょう。ロシアは稼働率が低いし
フランスは補給艦や揚陸艦の数が少なすぎる。
日本も13500トン型AOEが10隻ぐらいあれば
一目置かれるのだが。
>>542 米軍の戦略原潜乗りは就役機関の約1/3程度しか船には乗っていない。
クルーが2組いるからな。
>>547 別に海自が外洋海軍ではなくても日の丸商船隊は世界中を運行しているし、
外洋海軍といっもロイヤルネイビーが地球の裏側で海上交通路を保護する能力を持っている訳でもない。
まあ外洋海軍の定義をどうかんがえるかにもよるのだろうけども、現代では純然たる沿岸防衛海軍はべつにして、
海外派遣能力の大小というものはあっても外洋海軍かどうかの色分けは難しいと思うけどなあ。
550 :
名無し三等兵:02/11/07 12:47 ID:dG/LkdtZ
日本の海自に必要な補給艦は何隻必要なんだろう!!!!!
>>550 その前にどこまで出て行くんだ?先に設定しないと補給艦の数を決められない
だろ。
しかし米軍除けば 艦隊に随伴できるAOEを4隻(もうすぐ5隻)持ってる
海自は、世界のトップレベルの補給能力だが?
60000tクラス 航空機武器燃料補給艦
アメリカは34隻
イギリスは7隻
韓国は3隻
日本は4隻
大半はただの補給艦で戦闘時の艦隊随伴はむり
AOE(高速戦闘補給艦)は、極一部だと思うが・・
洋上停泊での給油程度なら 民間タンカーに簡単な装置をつけて
可能で平時に建造が難しいAOEのみを作る海自の姿勢は良いと思う。
イギリス海軍の補給艦・給油艦:14隻
航空支援艦アーガス(2万8540トン)
フォート・ビクトリア級(3万2550)×2隻
フォート・グレンジ級(2万2749)×2隻
オークリーフ(4万9310)
アップルリーフ級(3万7747)×3
ウェーブ級(2万6500)×2
ローバー級(1万1552)×3
圧倒的な排水量と艦数。まだまだ大英世界帝国健在だな。
ただし一部老朽化と海軍ストで稼動状態不明
20ノットオーバーで艦隊随伴できるAOEは海自の4隻と米海軍でも12隻くらいしかなかったかな。
ただ、それ以前に戦闘艦艇がオールガスタービンの艦艇をそろえている国が少ないから普通は10ノット
後半の速度が出れば艦隊随伴は可能かも。
そういえば揚陸艦艇も20ノットクラスを要求してるのは日米だけのような気がするな。
12AOEと16DDHの排水量が1万3500トンで同じなのは
何か理由があるのか?もっとも基準排水量だから
満載にするとかなり変わってくるだろうが。
大型AOEとか護衛艦隊司令部をDDH上に載せようとしたり
あぶない戦略に走ってるのかな。
AOEの能力は、高速性だけでなく
受給艦の接近から補給が終了し離脱までの所用時間が
桁はずれに短い点がある。
海軍用としては理想的なのだがいかんせん建造が難しく高い!
560 :
:02/11/07 14:38 ID:???
AOEにウェルドックを付けてLPDにも使える様にするといいかも
>そういえば揚陸艦艇も20ノットクラスを要求してるのは日米だけのような気がするな。
現在イタリアが建造を予定している揚陸艦は何と28ノット。
>>559 12AOE:434億円
14DDG:1497億円
たかなみ型:643億円
安い安い。
563 :
名無し三等兵:02/11/07 15:06 ID:IBlFQknb
>安い安い。
アホ? タンカーの値段を調べてから言え。
>>563 外航クルーズ客船でも5万tは100億円が相場
(ダイヤモンド姫が200億円ぐらい)
タンカーは1万tが5億円が相場
イタリアは高速艦が好きだな。
>567
自分達がマタ〜リし過ぎてるのを補う為だろうか。
569 :
名無し三等兵:02/11/07 20:23 ID:wq3E3dTO
建造中の補給艦の詳細は判明しましたか?
特に後から見た艦橋の様子。
>565
逆。次期イタリア空母アンドレア・ドリアは本来空母で、後から揚陸能力を付与した。
571 :
名無し三等兵:02/11/07 21:05 ID:ACZAusJM
民間に補助金を付けて、20万t級高速油槽艦を建造させて、
戦時には徴用するという方向で。
>>568 ちがうね、スピードで見劣りするとナンパに支障があるからだよ。
>568
早くおうちに帰りたいから。
>>573 そっちのほうが理由として面白い。マケタ。
漏れは572を推すぞw
他には何かないかな?(w
既出だが、ワスプ級相当の強襲揚陸艦をヘリ空母兼ドック型揚陸艦で運用。
母艦機能の集約で、随伴艦の母艦機能の省略・縮小。高速化,ステルス化への転換を妄想してみる。
中小LSTは、こいつらとおおすみ型LSTに集約。
一部の艦艇の大型化によって、全体的にはコンパクト化ができないかな?(→維持費の抑制)
>577
中途半端なヘリ空母を作るくらいなら、大き目の強襲揚陸艦の方が
何かと便利そうなのは確かだ。
つーか、ワスプなら十分立派な空母だが(w
579 :
名無し三等兵:02/11/08 03:41 ID:xtECnBsV
日本に空母は最低4隻は必要なのでは?
DDHの代替として各護衛隊群に一隻ずつ…ってか?
空母戦闘群を編成するとして、4個群を編成する必要があるのかな?
四方が海とはいえ、アメリカみたいに前方展開する訳でもないし。
甲編成・乙編成みたいな感じで、4個群全てが同等の装備をする必要もないし
維持も(財政的に)困難が伴うのではと思ってみたりするけど・・・ どうよ?
再編して、太平洋艦隊と日本海艦隊の創設キボンヌ。
583 :
名無し三等兵:02/11/08 09:49 ID:V74IsvOC
2個護衛隊群に改編するのか、悪くないな、
それでは、1個護衛隊群は16隻になるな、
>582
まあ、現実にはポストが減ってしまうだろうから、無理っぽ。
>>583 ローテーションを考えると、普通に現在の形だと思うのだが。
平時は4個護衛隊群で、有事にはもし必要なら、用途に合わせて任務部隊を利用するほうがいいと思われ。
まあ、一個護衛艦隊群に太刀打ちできる対抗勢力はそうはいないだろうが。
日本近海なら1個護衛隊群に太刀打ちできるのは、米軍くらいだろうな。
近海なら空自の空対艦ミサイル飽和攻撃、陸自の地対艦ミサイル射撃の
支援も存在するからな。いつでも受けられるかどうかはべつにして、相手の
可能行動に大きく枷をはめられるだろう。
さらに海自SSの待ち伏せ付き...
勝てる艦隊なんてあるのか?(汗
自衛隊は国土&海上防衛に見事に特化してるからな。
これをうち破れるのは膨大な戦略兵力を先制集中できる米軍くらいだ。
海を、護る
の広告は伊達ではなかったか(w
>>587 同意。もはや沿岸防衛体制は完成したといえるでしょう。
これからはマラッカ海峡、できればペルシア湾まで
確保できる体制を考慮したほうがいい。
途中で寄港できる友好国もありそうだし。
>>585 >平時は4個護衛隊群で、有事にはもし必要なら、用途に合わせて任務部隊を利用するほうがいいと思
>われ。
自衛連合艦隊か、こんごう型4隻勢ぞろいは一回見てみたいね。
>これからはマラッカ海峡、できればペルシア湾まで
マラッカまでの安全を確保する為の軍備を用意するのが大変だぞ。
南シナ海は熱くなるぞ...
594 :
名無し三等兵:02/11/08 13:12 ID:L8Nv1pq5
理想を言えばフィリピンに空自と海自が常駐できれば良いんだけど外交上難し
いだろうな。
595 :
名無し三等兵:02/11/08 13:18 ID:V74IsvOC
日中海戦でもやるのか、
こんごう級イージス護衛艦対ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦、
ハープンSSM対モスキッドSSM
F-15Jイーグル戦闘機対Su-27フランカー戦闘機
スパローAAM対AA-12AAM
どっちが勝つか、分からん、
>F-15Jイーグル戦闘機対Su-27フランカー戦闘機
その前にP3Cだろ。
>596
その前におやしおだろ。
598 :
名無し三等兵:02/11/08 13:24 ID:V74IsvOC
Pー3CだとSuー27に撃墜されるぞ、
599 :
名無し三等兵:02/11/08 13:26 ID:V74IsvOC
>595
おやしお級潜水艦対キロ級潜水艦
追加、
フィリピン空軍のF5(全部で7機)が守ってくれるから大丈夫。
>595
AAM-4にしる!
>601
禿同。
でも、それだと圧勝してしまうという罠。
確かにローテーションを考慮すると、4個群の体制の方が理想的のようですね。
でも
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index11.html を見ると、稼動状況にムラが多くて納得しかねるのですが・・・
それもあって「4個群体制への疑問」を唱えたのです。
逆に、護衛隊群の増設はどう考えますか?(1個群の規模を縮小して)
空自のエアカバーと、陸自の対空,対艦ミサイルの支援を前提にすれば、確かに、1個群の規模を縮小できるような気がします。
で、全体としての稼働率(即応体制)を高められないでしょうか?
周辺地域の状況変化によって、空自のAB増設の必要が生じたり、あるいは用地問題(都市開発)や騒音問題の深刻化等で
海上(移設・増設)基地としての、空母の導入の可能性というのはどう見ますか?
誰かが言っていたと思うけど、原子力空母なら「発電所」としての役割も果たせそうだし(w
・・・費用対効果が薄いかな?
東海地震&関東大震災との災害時の電力確保の為、海上移動型発電所(原子力空母)
を建造します。とか(w
16DDH期待age。
イージス艦を派遣するかどうかで揉めてるけど
DDHの派遣なら問題にならないようだし将来が楽しみ
609 :
名無し三等兵:02/11/09 10:48 ID:h2u51Em1
DDH145「あかぎ」 ヘリコプター搭載護衛艦
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS 32セル
20mmCIWS 2基
3連装短魚雷発射管 2基
SH-60K哨戒ヘリ 9機
EH-101掃海・輸送ヘリ 1機
海外派遣に最適な護衛艦だな、
ヘリ運用能力の点から、全通甲板が理想的だ、
しかし、同時に派遣される艦は、何だろうか,
たかなみ級護衛艦が良いな、後は、補給艦だな、
610 :
名無し三等兵:02/11/09 14:23 ID:U1qL4TTU
>>607 >自衛隊装備年鑑の最新版を見ると、13500トン型補給艦の艦形が防衛庁公開の
>スケッチと全然違いますね。現在建造中の4015艦は、とわだ型の煙突の後ろに
>いやに馬鹿でかい格納庫を付けたようになっており、後部甲板上のMH−53E
>と比較しても高さで約1.5倍以上。幅は2機以上が十分格納出来る大きさです。
>縮尺から計算すると、格納庫の幅は約23m、長さが約30m、高さが約15m位
>になりますが、SH−60Kだと何機格納出来るのでしょうか?
この大きさだと、13500トン型補給艦にはEH-101掃海・輸送ヘリが3機搭載出来るかも。
F/AV-35?買え!
>>610 なんか、対象の船にそれぞれ掃海・輸送ヘリを宛がうとかなりの数になるなあ。
空自のCH−47より大きい輸送力になったりして。( ´Д`)
>>594 カムラン湾はどうだ?
ロシア撤退後引取り先を探してるようだが。
部隊を常駐させなくても後方拠点を作るだけも意味があると思うぞ。
あのあたりに物資を集積して通信機能持たせれば、あのあたりのパワーバランスはかなり変わるぞ。
飛行場だってあるし。
ベトナムなら、進出先としてはナカナカよさげだが、
中国がなんと言うか...
インドシナ進駐か…
現実には無理だが、行けば意外と歓迎してくれるかも?
>614
中国って、パキスタンのグワダル港を押さえている上に
ミャンマーのどこかの港を利用していなかったか?
>>617 そっちではなくて、中国とベトナムの仲が非常に悪いところに、
日本がベトナムに基地を持つ(つまり同盟にちかい状態になる)と
まあ、中国がなんて言うか、ってことだろ。
619 :
614:02/11/09 17:41 ID:???
>617
618氏の言う通りです。
中越関係も結構ナーバスだし。
そこを海自にうろちょろされたら相当目障りだろう。
>619
逆に、もし日本がベトナムに話をもちかけるとしたらそれは、
中国との対立を決意してから、つか対立を優位にするための
一手段として、っつーことですね。
中国崩壊に備えて事前準備っつーのもありかな。
日本の国家予算概要
2000年度の日本の国家予算の例
一般会計が 85兆円
(歳入は租税&国債、歳出のうち15兆円は国債の償還、15兆円は地方交付金)
特別会計が175兆円
(歳入は「道路特定財源」など一般会計歳入に含まれないもの)
合計 260兆円
地方自治体全体の予算は70兆円
公的予算の総額は330兆円
防衛予算は5兆円(全国家予算の2%)
空母特別会計を作ればあるいは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>空母特別会計を作ればあるいは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこまでする価値あるのか(w
>>622 原発はやってるんだよね。毎年5000億円。
一般会計外から調達しちゃまずいのだろうか
>623
原子力空母を原発と見なせばあるいは(藁
>621
各省庁が握ってる箇所付け予算って莫大なんだな・・・
一般会計が国債入れてなんとかやってるのに
この莫大な特別会計はいったい何なんだ
>621
330兆円の内、無駄銭はいくらなんだろ?
>>中越関係も結構ナーバスだし。
>>そこを海自にうろちょろされたら相当目障りだろう。
それ故にやるべき。ODA総額が減少される中、越南向けだけが確実に
増えてるのと戦略的理由は一緒。物事をはっきり言わない・言えない
わが国の自己主張である。今後の南シナ海が一番ホットなのは明らかで、
米軍も現在一所懸命に越南を口説いてる。フィリピンへの再駐留も模索
してる。中国は今、南シナ海でやりたい放題。抑止する必要あり。
だが、その前に日本は南西方面でどこかにまとまな海自基地を
確保する必要がある。個人的に戦前にも帝国海軍の重要な前線基地があった
奄美大島の古仁屋が最適だと思う。地政上、戦略的な要衝なのも自明。
まず、憲法変えなきゃな(w
>>624 文部科学省空母とか東京電力空母になっちまう!
630 :
名無し三等兵:02/11/10 14:29 ID:0IZ1fOTK
>>613 良いと言えば良いけど中国に対して余に露骨だろ。
>629
いいじゃないですか。中国の核ミサイルは日本で言う文部科学省
の管轄から予算が出るそうですよ。
すると軍事予算じゃなくなるそうです。(w
>>625 その85兆円のうち31兆円は国債の償還費と地方交付金に、
20長円は歳入と使用目的が決まってる箇所付け予算だから、
国会の議決で決定できる予算は34兆円しかないよ。
自民党の族議員が動いてるのは本予算ではなくてその特別会計の予算。
例えば2001年度の道路整備特別会計は4兆2657億円。
米軍駐留経費と関係費を除いた防衛予算とほぼ同額。
この特別会計の財源は揮発油税や地方道路税、石油ガス税、
自動車重量税など、自動車や燃料関連の税金からなる道路特定財源。
こういうのを一般財源に組み入れられれば...
633 :
石破:02/11/10 15:27 ID:???
>631
よし!それでいこう!!
>>632 各種特別会計の一般財源化こそ自民党の権力基盤に対する挑戦。
どんな名医でも自分の体に大規模な手術は出来ない。
>634
しかも日本の政治家は名医じゃないという罠(w
636 :
名無し三等兵:02/11/12 04:54 ID:VQEv4Dq1
今
>>631がめちゃくちゃ頭のいいこといった!天才だな。
メガフロート(1枚300m)を引っ張っていって空母代わりにするというのは
技術的に無理でしょうか?
今637がめちゃくちゃ頭のいいこといった!天才だな。
>>637 無理。あれは波が凪のところじゃないと壊れてしまう。動かすにも時速数ノット以上では
動かせない、その他もろもろ悪条件すぎ。
ってのが過去スレに延々と書いてある。
それでいくと今、本屋に並んでる学研の「最新海洋兵器図鑑」には、メガフロートを「迅速」に展開できる洋上補給基地のように書いてあるが、なんか勘違いしている気がする。
誰か戦争しかけてくれや。うんなら後は目茶楽。憲法解釈を変えて集団的
自衛権、日本国軍化などを認めさせ、横田や厚木の共用化を実現し、
ドサクサに紛れて成田を完成させて、軍事上という理由で外かん道・
県央道も完成させて、朝鮮総連幹部を国外追放し、
快勝して気分を一掃し、景気も回復し、弱小相手ならいいことが多そう。
>640
いや、あながち間違ってはいないと思うぞ。
海外で一から基地を構築(奪取?)することを思えば遥かに迅速かもね。
>641
金さんに頼めば?
>>643 やっぱ強硬路線を貫いて暴発してもらうか。ただその際は
ノドン・テポドンを何発か食らうのかを覚悟せねば。国内に
潜伏してる最大数百人といわれる工作員・スリーパーの存在も
気になるし。でも日本の転機に良いかもな。カネを渡すので
戦争してくれると頼んでみるか。笑
16DDHがキエフみたいなのだったらどうしようか(w
646 :
名無し三等兵:02/11/12 13:36 ID:r1aQFzRt
戦前の潜水母艦や油送艦のように短期間の工事で軽空母になる護衛艦とか
>>634 首相が、たかが自動車重量税一つを一般税化するって口走っただけで
自民党に激震が走るほどだからな。自民党の自称改革派もマスコミも
もっと重要視してほしいな。
防衛費が硬直化するわけだよ。動かせるパイが異常に小さいんだから。
>645
イヤ、せめてキエフくらいに成って欲しいとか(w
>645,648
排水量だけなら真似しても(・∀・)イイ!!
>>595 フランカーはイーグルに絶対勝てない。
テレビも作れない国にまともなアビオニクスは無理。
652 :
名無し三等兵:02/11/13 16:24 ID:CBQ5zx/2
>>651 アメリカって結構重要な産業が壊滅してたりするよな。
造船とか、鉄鋼とか。
日本もブラウン管は助成金がつくほど生産してないぞ
中東へ向かう輸送艦は、空母おおすみか?
>655
違います。装甲空母「信長」です。
657 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/11/14 06:34 ID:2p9dh6jI
>656
ええっ! 建御雷じゃなかったんだ!(悪ノリ失礼
新しい船造るよりも
アメリカからワスプ級の船体を輸入した方が
よっぽど安上がりだと思うが。
659 :
名無し三等兵:02/11/14 09:55 ID:Aqfj5PGa
>>657 そういう沈んだら不敬な名前はつけないとおもうな
660 :
名無し三等兵:02/11/14 09:56 ID:pJyL1KOD
安上がりで、色々役に立つな、ヘリも載せられ、車両も運べる、便利な船だ、
名称をヘリコプター搭載輸送艦と呼称する、
>>645 護衛艦と言い張るため必要以上に
兵装を強化したらああなってしまうかも。
それでもあんな対艦ミサイルのチューブを
並べることはないだろうが。
キエフはかっこいいぞ!とロシア信者としてひそかにつぶやく。
>645,661
やっぱりMk41VLSは付くのかな〜?
個人的には付いていて欲すい。
甲板の全長、最低250mは欲しいよな。
短距離離陸できないと
兵装が制限されてくる。
VTOLじゃまともにAAMも積めない。
665 :
名無し三等兵:02/11/15 20:36 ID:1ixOM9wO
668 :
名無し三等兵:02/11/18 21:21 ID:3884nos3
age
669 :
名無し三等兵:02/11/19 01:42 ID:9EVlF2zW
>>621 そうぞうのつかない金額やなぁ
しかし、スレとは関係ないけど………
考えてみればもし一兆円の援助で日本と北朝鮮が国交正常化
して、北が責めてくる事がなくなるのなら、ずいぶんと安上がり
だったんではないだろうか………
ま、自衛隊を国軍にして……という野望からは遠ざかる気もするが
>日本と北朝鮮が国交正常化して、北が責めてくる事がなくなるのなら
国交正常化したところで、北が攻めてこない保証は何もない罠。
それに・・・一兆円で済むと思ってるなら、おめでたい。
国交が正常化しても、あの国の本質は変らないと思うよ。
しかしあの国を交渉のテーブルに付けるという事は、暴発を防ぐ意味でも重要だと思うヨ。
672 :
名無し三等兵:02/11/19 02:53 ID:9EVlF2zW
>>670 うん、ま、それはそうなんだけどさ。
自衛隊にかかる対北用の装備や人員がどれくらい必要か
は変わってくるんじゃないのかなぁ……なんて思ったりする。
うまい事、北朝鮮は日本の援助で成り立っているという宣伝を
流す事に出来ればいいのだが、まあ、無理か。
自衛隊予算を増やして北を崩壊させて、ボートピープルを
決して日本に入れず韓国に送り込むのが現実的な線なのかもね
どっちが予算喰うかはっきりいって漏れにはわからん
>>672 今のままでも、北は崩壊するしかないよ。
増強も援助も無駄だね。
つーか、そんなに援助したい事情があるの?
つーか、そういうことは北朝鮮関係のスレでやっとくれ。
新DDHは「高度の指揮通信能力の確保」という名目で
護衛艦隊司令部を乗せるらしいが
大型補給艦とあわせて外洋での作戦を
考慮しているのだろうか。
外へ外への流れは歓迎だが。
675 :
名無し三等兵:02/11/19 13:39 ID:XuEuOu5o
>>674 高度なシステムを搭載したイージス艦が、艦隊指揮の中核である旗艦になるのは自然の成り行きでしょう。
これまで旗艦は空母だ。でも空母がもてないからDDHを旗艦にしている。
そんな状況の方がおかしかった。
新型DDGは曳航型ソナーを、わざわざ撤去して代わりにヘリを搭載する設計です。
曳航型ソナーは外洋でこそ威力を発揮するが、近海では大して役には立たないと云うことらしいが。
ともかく。そこから見ても外洋への作戦活動は考慮してないと見るべきでないでしょうか?
676 :
:02/11/19 15:56 ID:???
>>675 スマソ、ブルーリッジってもう旗艦じゃないの?
>>675 アーレイバークもフライトIIAからはTASS搭載してませんよ。単にそれに
合わせただけかも。
米第七艦隊の旗艦は今でもブルーリッジ級揚陸指揮艦の一番艦が務めているはず。
要は、艦隊司令官が座乗して任務を遂行するのに十分な指揮通信能力があるかないか
だから、別に一番目立つ艦・でかい艦・高性能な艦が旗艦でなきゃならんということはない。
アーレイバーグ級を旗艦としても運用できるようにしたものが現在のこんごう級および将来の
改こんごう級…とアバウトに俺は考えてるが、それでも当面、海自艦隊の旗艦はDDHだろうな。
ま、こんごう級の司令部設備は本来の艦隊旗艦に何かあったときの予備ってことで。
空母を持てば他の水上艦艇が維持できずにガタボロになることは承知の上。
現在の防衛戦略上、あまり持っても意味が無いということも承知の上。
でも妄想スレだからいいんだよね。イージス艦以下、護衛の艦隊をしたがえて
旭日旗をひるがえす航空母艦から、V/STOL機が飛び立つ光景を夢想したって…。
680 :
名無し三等兵:02/11/19 20:08 ID:XrP5/9zf
>>673 16DDH搭載予定のマルチスタティック・ソナーからアクティブ発信した音波を、艦隊行動中
の他艦で受信することが可能に成ります。これに長射程の新アスロックやSH−60K等を組
合わせ、戦術情報をデータリンクなどによりリアルタイム交換することで、より効果的な対潜
作戦が行えるように成るそうです。
>>679 どっちみ妄想するなら正規空母にしようよ。
どうせ妄想するならアメリカのCVNXを超えるシロモノを。
ついでに艦載機も自前のヤツを妄想してしまえ。
日本列島を移動できるようにしる!!
それが無理なら、淡路島だけでも(w
684 :
名無し三等兵:02/11/20 02:07 ID:uUbGfcou
16DDHは全通など意識せずに、ひえいの拡大版で良いんだよ。
これを8900トンで作る。
そしておおすみ型は13500トンの多目的揚陸艦にすべきだった。
欲を言えば、しらね型2隻は艦齢を延長させて、余った予算で
拡大おおすみ型18500トン(満載30000トン)が良かった。これなら
固定翼機も使える。
とにかく、全通甲板にこだわったため、おおすみ型も16DDHも中途半端。
8900トン揚陸艦で全通はバカ。空母型に慣れさせるという考えでそうした
のなら国民をバカにしている。
結局、中途半端な全通を7隻作るなんて愚の骨頂。
次期DDHが全通という確証はどこにもないぞ
ついでに同型4隻建造という確証もどこにもない
>684
バカにしてるのは、国民と言うよりは国賊議員と国賊メディアな気がするな。
個人的には、中途半端な空母を作るくらいなら、現行DDHの拡大型の方が
いいのは同意。
>685
実は、65000トン級を2隻とか...(;´Д`)ハァハァ
艦載機はF-3で統合ですねヤター!
689 :
名無し三等兵:02/11/20 02:13 ID:uUbGfcou
航空巡洋艦なら16DDHの想像図より、ソ連のキエフのほうが
合理的。全通にしたとしても中途半端な大きさだ。
690 :
684:02/11/20 02:17 ID:uUbGfcou
>>685 >次期DDHが全通という確証はどこにもないぞ
俺も確証はないけど、あの形おかしいと思わないか?
691 :
684:02/11/20 02:20 ID:uUbGfcou
>>686 合理性というのが感じられないんだよな。
もし空母型にするなら、「空母のどこが悪いんだ」
と言うべきだよ。
692 :
名無し三等兵:02/11/20 02:43 ID:LJlSo39P
>>688 F3を開発する?
現在の日本の航空技術で開発が出来るかどうか疑問だが。
何より疑問なのは、兆の予算が必要とされる戦闘機の開発に国がつぎ込む気になるかってことだ。
中国へのODAを五年も止めればそれくらい出せるけどね。
>692
ここは妄想スレなので...
>>692 日本の総国家予算260兆円をもってすれば軽い軽い
>694
F-3もいいけど、その前に借金返そうよ。
そしたら、空母でも原潜でもガンダムでも作り放題だ(w
>>695 国の借金はせいぜい400兆円だよ
そんなの気にするな
【日本が強襲揚陸艦建造を目論む】
日本に強襲揚陸艦建造計画があることが発覚した。
現在日本は大型の戦闘艦を次々に建造、就役させているが
これはその中で最大のものになる。
日本はアメリカの保有する強襲揚陸艦を手本に、30000トン程度のものを建造
するとしている。
軍事専門家の朴外輝氏によると「ホバークラフト揚陸艇を最低2隻搭載し、完全
武装の1000人以上の兵士や戦車を積み、なおかつ空挺用、攻撃用ヘリを30機以上
運用する能力を有する」本格的侵略兵器になる可能性が高い。
また、海兵旅団の新設も検討されている情報がある。
日本は過去の清算の問題で北と現在進められている正常化交渉が頓挫する可能性が高い。
この船は北の同朋を殺すためのものと我々は認識すべきであろう。
東京発(安恨日)
だってさ(w
自衛隊が三万トンの強襲揚陸艦ってか、そりゃスゲェや(w
海自全体の旗艦にできるんじゃないか?
北朝鮮の人間殺したかったら強襲揚陸艦より援助出さない方が効果的だし。
700
そんなものを建造するくらいなら、空母保有計画のほうがまだ健全だとおもふ。
空母保有が健全だというわけじゃないが‥‥
やっぱ海洋国家というものをさっぱり理解できない陸式頭だなああっちは。
>>702 ネタと承知で藁っているということすら読み取れないおまえの読解力の無さに乾杯。
>702
ここは妄想スレだぞ。帰れよ!アフォが!!
と、釣られてみた(藁
705 :
名無し海将補:02/11/23 04:13 ID:MbNKE5x5
ってか1個旅団?で制圧される国ってどこ?w
3万トンだろうがなんだろうが、意味ない。
本当に侵攻を考えたら、何十隻単位の揚陸艦、
その護衛のための戦闘艦ももちろん何十隻単位、
それと制空のために空母も必要。
スレ違いだけど、ひとこと言わせてもらうと、
離島防衛のために日本には揚陸艦、海兵隊が必要。
上陸戦は、やはり特殊な演習が必要だし、高練度でないと。
前々から海自の輸送能力は低いと思ってたけど、
3万トンが本当なら、これでやっと二歩前進ってとこ。
(一歩目は「おおすみ」級)
う〜ん、スレ違いだけど、漏れは空中機動部隊でいいと思うんだが。
707 :
名無し三等兵:02/11/23 11:08 ID:9D5+cdAL
DDH145「あかぎ」
シースパロー短SAM
アスロックSUM用VLS 32セル
20ミリCIWS 2基
3連装短魚雷発射管 2基
SH60K哨戒ヘリ 9機
EH101掃海・輸送ヘリ 1機
海岸派遣にちょうど良い護衛艦だ、
イージス艦と違い、政治問題にならないし、
頼むから全通甲板にして欲しい、
民間のフェリーやらRORO総動員するに決まってんだろ港があるような
大きな島には。
それすらない小島には海自の輸送艦隊で十分
不足なら沖縄のアメちゃんに出張ってもらえ
まずは小島にペトリオットと88式地対艦誘導弾を。
710 :
名無し三等兵:02/11/23 12:27 ID:LMX5VlPC
>>705 その名前の護衛艦が海外派遣になると、野中等の戦中派は政治問題にする罠。
まず、エアカバーを
エアカバーというなら、空母作れゴルァ!
>>712 離島に対するエアカバーなら空母は要らない。
違う。上陸軍の兵站を阻止するのだ(兵站破壊は、潜水艦に任せやう)
>拡大おおすみ型18500トン(満載30000トン)が良かった。これなら
>固定翼機も使える。
シャルル・ドゴールですら船体過小で苦労しててフランスも次は50,000t級を
計画してるのに、そんな中途半端な船体にCTOLを載せる事を画策するのは税金
の無駄。
716 :
名無し弐等兵:02/11/23 17:51 ID:u/nXviby
>護衛艦隊司令部を乗せるらしいが
そんな話があるのか?またかぜ級でつなぐ
次は決まってないし、隊群旗艦のDDH置換を艦隊旗艦にすると
一隻減るわけだが。脳内でなければソース希望。
>716
誤爆かな。
誤爆?
719 :
仮想戦記厨房:02/11/23 20:07 ID:ocDpyxxv
元祖巡航ミサイル「桜花」:対艦仕様で射程1000キロ 対地攻撃も可
日本版フェニックス対空ミサイル「火の鳥」:射程500キロ AAM-4並みの性能と命中率
上記のミサイルはイージス艦上VTOL早期警戒機「海鳥改」(←漫画ジパングのやつ)で誘導
「艦載機だって所詮ミサイル運搬飛行機にすぎないのでミサイルだけ飛んでいけばよい。ミサイル護衛艦こそ艦載機そのものである」という厨房的発想です
ミサイルの射程を伸ばし実用的な命中率ならば艦載機よりもそれらのミサイルの方がコスト的には有利ですか?
空母を建造費+艦載機購入費>DDG建造費+ミサイル開発費+ミサイルの価格 とはいかないものですか?
そもそも自分は仮想戦記厨房なので射程500キロの対空ミサイルが実現可能かは知りませんが・・・
720 :
名無し三等兵:02/11/23 21:42 ID:u/nXviby
674 :名無し三等兵 :02/11/19 12:03 ID:???
新DDHは「高度の指揮通信能力の確保」という名目で
護衛艦隊司令部を乗せるらしいが
大型補給艦とあわせて外洋での作戦を
考慮しているのだろうか。
外へ外への流れは歓迎だが。
>護衛艦隊司令部を乗せるらしいが
そんな話があるのか?またかぜ級でつなぐ
次は決まってないし、隊群旗艦のDDH置換を艦隊旗艦にすると
一隻減るわけだが。脳内でなければソース希望。
亀レスなら解るようにしる!
722 :
684:02/11/23 22:06 ID:MKu54bmo
>>715 VTOLが載ればいい。
CTOL空母は無理だが、30000トン多目的揚陸艦はうまくやりくりすれば
現在の予算で作れたと思う。
723 :
名無し三等兵:02/11/23 22:11 ID:66PygTx6
>>720 旗艦施設は既にイージス艦にも積んでるよ。だからベースのA・バークより艦橋が
大型化したんだけど。「高度の指揮通信能力の確保」って要求はそんなもんじゃな
くて、自然災害の際にはそこに自治体レベルでの司令部や災害救助活動の総指揮を
取れるほどの指揮所すらも置ける、云々かんぬんって要求だった気が。
いくら何でも満積で18000t程度のDDHにそこまでの施設を求めるのは無理だ
ろ・・・と思った記憶がある。
724 :
名無し三等兵:02/11/23 22:17 ID:MhAcaHvZ
揚陸指揮鑑といえばブルーリッジ
アスカを流用すれば?
725 :
名無し三等兵:02/11/24 02:32 ID:KsWuKlYJ
あぁアスカって、ASEのあすかじゃなくて、客船ね。
なぜにブルーリッジとつながるのかと考え込んでしまったがw
それより漏れはタンカー流用の病院船を造って、
それを災害救助の指揮所にしたらいいと思うよ。
大体、災害時の指揮通信と艦隊の指揮通信って似て非なる気がするが・・
それにしても何故民間船流用の支援艦艇とかないんだろう
客船改造の病院船とかタンカー改造の給油艦とか…
平時は民間が使って戦時徴用する契約なら費用対効果も悪くない
外洋艦隊目指すなら余り目立たないがこの種の後方支援船団が不可欠なのに
印度洋派遣程度で補給にヒィヒィ言ってんだから
たった五隻のAOE揃えて満足しないで。・゚・(ノД`)・゚・。
727 :
ふみ:02/11/24 03:04 ID:???
BAEシステムズの次世代空母CVFの設計案によれば乗組員600名、司令部および
航空要員をあわせても1400名だって。インビンシブル級が1000名、アメリカの
スーパーキャリアが6000名なのに比べると、本当に50,000トンの空母がこれで
動くのかいなと感心する。さすが英海軍と言うことなのだろうか…?
>727
絶対に攻撃は受けないということを前提にしてるとか(w
>>727 航海関係を省力化してんだろ
それにインヴィー級の1000名ってのはたぶん初期の数字だと思う
インビィーって以前は結構な兵装載せてたからね
それも削れればなんとかなるのでは
そもそも固定翼機だけで5機種も載せてて10000d超級の
原子力空母と比べるのも…
>727
米空母の場合、作戦期間が長いせいか、艦内がちょっとした町並に
充実してるからな。その辺を削って、艦載機も少なくすれば
何とかなりそう。
>727
日本も頑張れば何とかなりそうじゃないか。w
>>728 マジでそうかもしれないな。
実際、今時の「戦争」で空母が直接攻撃を受ける事は考えにくいからな。
>>726
>平時は民間が使って戦時徴用する契約なら費用対効果も悪くない
悪い。こういう方法は有事に緊急に必要な船舶を確実に確保する事が目的であって金を安くあげることが目的ではない。
無論、戦時に必要な船舶を全て軍が保有することは論外であるという常識の上に立っての話だが。
現在の支援艦艇は商船の規格や設計手法で設計されている場合が多い。つまり半分は民間船のようなものだ。
中古の民間船を手間暇かけて改造して改造船故の不備を忍んで使っても短い耐用年数であっという間に退役だ。
平時に、あえて中古を買ってきて改造する必要はない。
そもそも都合良く必要なサイズのフネが必要な数量中古で入手できるとは限らない。
あくまで、民間船の流用は緊急時の応急処置であるのだ。
支援艦船でもどうでもいい船は考えてもいいと思うな
前海洋物理学者の本読んだとき、「東大なんかにピカピカの新造観測船を
1隻作るのでは無く、全研究施設に中古船でいいから改良した観測船を持たせろ」
って怒ってたな。試しに計算すると費用が10分の1だから新造船1隻で10隻の
同じ観測能力持った船が買える計算らしい。普通アメリカとか大概の国は中古船を改良
して観測船にしてるんだよね・・・。
結局彼らは外国の艦齢超過のボロ船に乗せてもらって観測するんだよね。救命胴衣の数=乗船
人員みたいな、そんな船で極地とか行くんだよ。南極観測隊には人数制限あるし。
だったらハナからこっちの自由になるボロ船を持たせろと、まぁそういう話だったね
ああいう人達は海に出ないと話にならないし、後進も育たないんだってね。
あと日本の越冬隊が船でえっちらおっちら何ヶ月もかけて行くのも叩いてたね
「そんなんじゃなくて輸送機で行くかせめて途中まで飛行機で行け時間の無駄」
だって。
ランニングコストを考えてるのか?先生さん。
736 :
ふみ:02/11/24 18:52 ID:???
パナマ船籍の中古船が「値段」で商売しているわけだから「中古船のランニングコスト」
そのものが「研究」という事業を圧迫しない、と言う計算があるんじゃないかな?
学者さんだって寝てて予算が貰える訳でなし、カネにはしわいだろうし、同業者から運
用実績の話も聞いた上での提言だろうし。
マジQしてもいいですか?
インビンシブル級程度で対馬、津軽、宗谷三海峡を維持できると考えていますか?
738 :
ふみ:02/11/25 01:33 ID:???
80年代は無しで封鎖しようとしていたんじゃありませんでしたっけ?
マジレスすれば海自の空母どうこうではなく、日本の防衛力が総体として何を
目指すのかと言うことだと思います。
というより津軽には三沢が、対馬には百里が、宗谷には千歳が
740 :
名無し三等兵:02/11/25 07:52 ID:A1N0Lhpu
>727
600人だと、お掃除大変だね。
対馬ならむしろ築城では
742 :
名無し三等兵:02/11/25 12:25 ID:EL2i62iE
このたび国土交通省は、国内の騒音問題対策で、水上移動空港実験船を造ることになりますた。
また、東京電力が、過去の資料隠蔽・改竄を反省、今後おこりうる事故に対する民家への被害を考慮し、海上に停泊させた船から陸上に送電させることが可能で、かつ災害時に迅速に電力を被災地に供給可能な原子力発電船システム(小型原子炉)を開発することとなりますた 。
しかし小泉首相の構造改革により、上記プロジェクトは予算がかかりすぎ無駄が多いとされ、一つにまとめられますた。
完成後は、海上自衛隊に運用を委任。(しらせをモデルに)
743 :
名無し三等兵:02/11/25 12:30 ID:TOLGK9h6
文部科学省は国内の緒事情にかんがみ、垂直/短距離離着陸実験機の開発に着手。
完成後は国土交通省の水上移動空港にて運用試験を行い、目処がたち次第、国内航空産業育成の為、量産試験モデルを数百機程度発注の予定。
量産試験モデルを数百機w
746 :
KF-22 :02/11/28 09:29 ID:+1BYJ8oA
2式水戦にAAM-4積んで運用すれば空母要らず
>746
離水も難しい。
対地攻撃だけなら空母から艦載機飛ばすのは
リスク高すぎるね。JSFでも絶対撃墜されないとは限らないし。
トマホークを撃てれば十分でしょう。
749 :
名無し三等兵:02/11/29 13:12 ID:YUcwZpQH
>>737 私もマジで質問したいんですが三海峡閉鎖になんで空母が議論に上がるんですか?
質問者がわかってないから。
露で「浮かぶ原発」計画。船で牽引して移動できる海上施設で、北極圏の
町にも電力供給可能。砕氷船での実験は成功。[産経Web速報2002.11.30 07:59]
#ここのスレで出たネタそっくりだ(w
752 :
名無し三等兵:02/11/30 15:03 ID:w45VLl8q
>>748 トマホークのような巡航ミサイルは、低速な分だけ撃墜される確率が高い。
また。一番の問題は高価なことだ。
トマホークだけで地上施設を破壊し尽くそうと思えば、目玉が飛び出るほどの価格の巡航ミサイルが何発必要なことか。
重要な施設を破壊するならともかく。
高射砲の一つ一つまでトマホークで破壊するには、費用に対する効果に問題がありすぎる。
ほぼ無人のアーセナルシップは建造しないんですかね?
将来、中国が米並みの艦隊を整備したら持つかもね。
>>546 仮に次期要撃機を自主開発するとして、
STOL性能の説明に「道路利用可」として
艦載に備えることもできますね。
>>752 高価故使用が制限されるとの趣旨には同意ですが、亜音速巡航のミサイルを
低速と言い切るのはどうかと。F-22以外は全て低速になりそうですが(笑
またトマホークのRCSは驚く程低いです。0.05m^2程度。被探知性はかなり
低いですよ。
あのう、今さら700まで逝ってるのにアレですが、
日本に戦闘機艦載空母を配備して何に使うんでしょうか・・・?
>>755 国土交通省の前にあえなく撃沈すると思われ。
もしくは防衛費から高速道路建設費を出させるか。この場合はいっそ正規空母作ったほうが・・
759 :
名無し三等兵:02/12/02 20:25 ID:Y2mI7lF7
>>757 敗戦国マイノリティーからの脱却と米英軸外交を目指すという対外的な政治的なメッセージの手段としての保有。
侵攻戦力としての象徴的な兵器を所有し、集団的自衛権の保有を宣言する事により
これまでの戦後対日外交的手法を拒否すると共に、米英的な外交手法を取るという事を
対外に明確なメッセージを出し、対等外交を目指す。
結果失う益もあるが、戦後外交により必然的に損なってきた益(選択肢)を取り戻すこともできる。
>>757 使い道がない。だから「妄想」するスレなんですよ(苦笑
次スレから、はっきりテンプレに書き込んだほうがいいのかね?
「ここは考察スレではなく妄想を楽しむスレです。いまの日本に空母が不要であることも、
所持不可能であることも十分承知の上。堅苦しく考えず好きなように語りましょう」
とかなんとか。
762 :
名無し三等兵:02/12/03 00:19 ID:06wyZcUS
プレゼンスとしての利用を真剣に考えるならば...。
台湾独立支持宣言と共に防衛の為にF35を満載したDDH及びイージスを派遣
恐れおののいた中国政府は日本政府に尖閣諸島の領有権を破棄及び核先制攻撃
の永久凍結と引き換えに派遣艦隊の撤退を打診する。
かくして日本国は自国の領土確保及び安全保障を取りつける。
「日本戦後の終わりの日」と後世で称される
>762
ワラタ!!
>>757 ブラジルが空母フォッシュを購入してサンパウロと命名したが、
この空母の使い道は? 彼国はこう答えました。「沿岸防御用」
スペインは空母を造ってみました。この空母の使い道は?
「植民地防衛用」 (セウタ、メリジャ。相手はモロッコ)
タイは空母をスペインに作ってもらいました。使い道は?
「王様のお召し艦」
>>764 フランス、イギリス、スペインの空母は植民地防衛用&おまけで地域紛争介入用でしょ。
>765
セウタごときに空母が要る?
つーか、スペインはジブラルタルをイギリスから返して貰えそうなので
今度はセウタをモロッコに返さないとマズイ雰囲気が国連でも支配的。
767 :
名無し三等兵:02/12/03 14:56 ID:SIHS22ln
戦海の剣に出てくる「つるぎ」のあの形状は空母としてはどうなんですかね?
そんな作品シラン!
>>767 あのSPY−1みたいのがくっついてるやつでしょ?
>>766 「要る?」て聞いてもスペイン人は必要と考えて既に存在してる。
771 :
:02/12/03 18:51 ID:OFXbmJ1a
突然、話を変えてすまんが、
南極観測に行ってる砕氷艦「しらせ」の交代期はもうすぐでは
ないのか?何時予算要求される?多分また文部科学省予算だろうが。
あれも、立派なヘリ空母。日本にとっちゃ大事な船だ。
どなたか、情報持ってませんか。
>766
ジブラルタル、住民投票では否決されたけれどね
>>771 南極地域観測将来問題検討部会報告書 平成12年6月
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/12/06/000603.htm によると、『4.多様で柔軟な輸送体制−(1)観測船による物資輸送』で、
『「しらせ」の寿命は約25年程度と想定され、その耐久性及び次期観測船の建造・就役までの日程を考慮すれば、
その後継船の可能性や在り方について早期に検討を開始することが必要である。なお後継船に求められる航行
能力、運航形態、物資積載量、搭載航空機(輸送用ヘリコプター)の仕様等を決定するためには、長期的観点から
事業計画を立案して、観測事業の実施に必要な資材等詳細を算出する必要がある。砕氷能力を持つ観測船は、
商業用の汎用船とは異なりいったん建造されると大幅な改修は難しい。科学の発展、技術革新、財政状況、海洋
観測船や航空機の導入等により、観測事業は必ずしも当初計画どおり実施されるとは限らない。それらの見通しを
踏まえ、諸外国の動向等を参考にしつつ、将来改装や運航体制の変更等があることをも考慮に入れて、
慎重に検討されることが重要である。』
とあり、また、
南極輸送問題調査報告書(要旨) 平成14年6月
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/06/020616f.htm の『VI.輸送体制の将来構想−1. 船舶による輸送』でもしらせ後継艦に必要な能力について述べられています。
で、結論はまだ予算請求の段階に無いということではないでしょうか。
しらせが昭和58(1983)年就航(昭和54(1979)年度予算で建造)だから、25年とすると2008年就航が目処か。
で、同じぐらいかかるとすると予算請求は2004年度ってことですかね。
773追加
南極地域観測統合推進本部は本部長が文部科学大臣で、
そこでしらせ後継艦についても議論してるので多分文部科学省の予算でしょうね。
775 :
771 :02/12/05 19:20 ID:N1RtBHBE
>>773 >>774 情報、どうもありがとうございます。
さすが、軍板住人の守備範囲は広いと感服致しました。
やはり、大型化、高機能化にむかうようですね。そろそろ
基本構想の検討に入ろうというところでしょうか。
できれば、「しらせ」の退役前に竣工して、2隻編隊で
南極へ向かうところを見たいのですが、多分無理なのでしょうね。
お台場の船の科学館に保存されている、「宗谷」をゆりかもめから
見下ろすたびに、あんな小船で南極へ挑戦した偉い人達もいたことを
思うと頭が下がります。
何回目かの宗谷の南極行きに、後部をヘリ甲板を改装した際、
「宗谷がヘリ空母に」との、新聞の見出しが出たことを思い出します。
>>775 >「宗谷がヘリ空母に」との、新聞の見出しが出たことを思い出します。
…泣けてくるね、その新聞の反応。
そんな所にまで因縁をつけてくるのか。総会屋よりたちが悪いな。
>>773 それを読む限りでは、後継船(艦じゃないぞ)はしらせの1.5〜2倍程度の規模になりそうだね。
778 :
771 :02/12/05 20:05 ID:N1RtBHBE
>>776 >そんな所にまで因縁をつけてくるのか
いやいや、これは因縁でなく、逆にエールだったと思う。
当時、南極観測は全国民の絶大な支持があり、それに
因縁などつけられる雰囲気でなかった。
宗谷の第一回目には、「雪山賛歌」の西堀栄三郎京大教授が
第一次越冬隊長で乗り組み、子供だった自分も出航の新聞記事
に胸が締め付けられるような気がしたものだ。
779 :
名無し三等兵 :02/12/05 23:31 ID:zDRCPd4g
ふと思ったんだけど、
日本に10万トン空母を建造、整備するドックはあるのか?
(横須賀第6以外)
既出ならスマン。
>772
反対しているジブラルタル住民はスペイン系というのも皮肉な話。
貧乏は嫌なのね・・・
781 :
名無し三等兵:02/12/05 23:59 ID:4UOF1DFp
>日本に10万トン空母を建造、整備するドックはあるのか?
>(横須賀第6以外)
大きさって意味ならざらにある。商船専門を除いて艦艇メーカー
って枠でも、三菱長崎香焼工場の990mドックを筆頭に2〜3箇所は
ある。
782 :
◆GHCQHIKARU :02/12/06 00:04 ID:alz2mSG+
アジアいちの造船ドックを持っているのは韓国のヒュンダイ財閥
>>779 ダイヤモンドプリンセスは総トンが10万トン
さてどこで建造したか・・・
784 :
名無し三等兵:02/12/06 00:46 ID:btQlhIuK
>782
なんの冗談だ?
>>783 ダイヤモンドプリンセスは長崎だったか。
建造ドックなら長さ990m・幅100m・建造能力100万重量トンとか
いうのもないではないよ。修繕ドックでも長さ400mくらいのはあるし。
786 :
779:02/12/06 00:53 ID:/yBFRp0u
>>781-783 軍艦は満載状態だったり、被弾浸水した状態で入って来たりするから
深いドライドックが必要だとどっかで読んだことがあった。
商船用でも大きければ入ると思うが、どうなんだろう?
787 :
名無し三等兵:02/12/06 05:09 ID:XTJlNRBl
イギリスでは、大きなドックが無い為に5万トン級次期空母を
分割して建造するらしい。
>>787 一体、どこからそんな眉唾ものの情報仕入れてきたんだ?大体、船体を分割建造する
って意味がわからん。まさか半分ずつ進水させて洋上ででも合体させる気?
789 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/12/06 05:20 ID:HbW0XR6p
>>788 マジネタですけど。
世界の艦船の今月号読んで下さい。
5つくらいのブロックに分けてそれぞれ別の造船所で建造し、
最終的にさらに別の造船所で組み立てる予定のようです。
英国には5万排水トン級の船を建造できる施設がごくわずかしかないことと、
この大事業をそれぞれの企業に分割発注することで仕事量の確保を図る目的があります。
>まさか半分ずつ進水させて洋上ででも合体させる気?
よく使われる手法だけど。
ほえぇ?何ページ持ってるんで読んでみる。
792 :
名無し三等兵:02/12/06 05:27 ID:qJRdQUM+
俺もいくつかに分けて発注とは聞いてたが、船体を分けるってのは始めて聞いたな。
大丈夫なの?・・・ま、目処が立ってるからやってるんだろうけど。
ちなみに世艦では200ページの最後に確かにそれらしき事書いてるな。
793 :
名無し三等兵:02/12/06 05:28 ID:qJRdQUM+
>>787 ちなみに「大きなドックが無いから」ってわけじゃなさそうだ。
ずいぶん前、1年くらい前だったか、
英空母は分けて建造って何処かで読んだな
795 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/12/06 05:35 ID:HbW0XR6p
結構前からこの情報は出てきてます。
世界の艦船でも巻末のニュースとか空母特集とかでちらほらと
分割建造について語られてます。
50ピースくらいに分けて組み合わせるのも面白そうだ(w
797 :
名無し三等兵:02/12/06 05:45 ID:qJRdQUM+
>>787 つか、今、世艦の今月の記事を読み返してみたけど、単なるブロック建造の事?
記事見る限り、最終的には一箇所の造船所で最終組み立て・・・みたいな事書いてあるし。
ドックが小さいから船体を分けて建造って書いたから変な誤解が起きたのかも?
まー、こういう建造方法だと、米空母の艦橋の写真なんて有名だね。ガワが出来てる艦橋を
完成してる船体に乗っける奴。確かに、イギリスの次期空母見てると、そのやり方は賢いかも。
フランスの場合はドゴールの大きさが精一杯ではなかったか?
>796
6ピースに分けた1000m級実証空母「メガフロート」がありましたなあ(w
800
801 :
名無し三等兵:02/12/06 11:47 ID:uWRANsAU
ところで新DDHの名前はどうなるんだろうか
個人的には とね と ちくま をキボン
イージス護衛艦に こんごう きりしま が使えたんだからこれくらいいだろう( ゚∀゚)
あやなみ(ポッ
とねやちくまはあぶくま型で既出。
もがみ、と行きたいが、航空巡になってからの同型艦が無い罠。
あかぎ、あまぎ、
806 :
名無し三等兵:02/12/06 12:53 ID:8AW244tf
ひりゅう・そうりゅう・てんりゅう・かりゅう
まじレスすると海自の命名基準や旧海軍の基準(現在でも結構影響がある)
から考えると「山岳」名になる。
空母の命名は戦前は架空の動物だったが 大戦中に基準が変わり
重巡洋艦と同じ山岳名となった。
米国の考えも同じだが空母の船体は本質的に巡洋艦の思想で作られている為。
ついでながら巡洋戦艦は日露戦争の装甲巡洋艦の発達した形で
進化の過程から考えると内容はともかく巡洋艦になる為に
山岳名を採用している。
候補の名前を考えると
「あかぎ」「あまぎ」「かつらぎ」「かさぎ」あたりだが
案外「いぶき」も良いのではないか?
大戦中の巡洋艦改装の未成空母に同名があるが
その前は旧形式の巡洋戦艦で第一次世界大戦の時に英国の援助の
為の派遣艦隊の旗艦となった艦で国際協力の象徴として使える。
ついでながら「あかぎ」は真珠湾攻撃時の空母の名前だからまずいという
輩がいるが南雲艦隊の霧島、比叡、利根、筑摩、阿武隈と巡洋戦艦や軽巡は
すべてすでに護衛艦として存在するから問題ない。
小渕さん時代なら、小渕さんの地元は群馬だから「あかぎ」確定だったかも。
小泉首相の地元はどこだったけかな?
待て。大和市がある。つまり超大型護衛艦やまt
ターン
試験艦あすか
汎用護衛艦あやなみ
ヘリ護衛艦あかぎ
ヘリ護衛艦かつらぎ
イージス艦日向
イージス艦青葉
イージス護衛艦霧島まな
>807
異論はないが補足すると、海上自衛隊になってからの基準として
「同形艦の名は、音数をそろえる」というのがあるから
そのリストからは「かつらぎ」が抜けないとならないんじゃあないかな。
反面、大戦中の殊勲艦名が優先される傾向にもあるので未成艦である、あまぎ、かさぎ、いぶきなどよりは曲がりなりにも活躍したかつらぎの方が好ましいような気もする。
特に、あまぎは縁起悪すぎないか? うねび よりはマシかもしれないが。
>813
>かつらぎ
納得力ありますが、4文字の殊勲艦名でなおかつ空母名と
なると選択範囲が極めて厳しくなるのではないでしょうか。
失礼しました、文字数じゃなくて音数ですね、そろえるのは。
>>816 みょうこう=めうこう 字は4文字で音は5文字?
>>811 日向・青葉は無理じゃないかな。
14DDG以降のイージス艦は高雄・妙高級の8隻の中から選ばれると思いますから、
ネームシップの「たかお」は当確として、「まや」も可能性があるのではないかと思われます。
ということで少し修正して
試験艦 あすか
汎用護衛艦 あやなみ
ヘリ護衛艦 あかぎ
ヘリ護衛艦 かつらぎ
イージス護衛艦 まや
イージス護衛艦 きりしま(まな)
完璧すぎ・・・
日本には大和級を建造したドックが健在なのかな?
大和を建造した呉のドックは 現在ドックとしてではなく
ブロックの組み立て場として使用され その横に大きなドックが
別に作られています。
武蔵を建造した三菱長崎はドックではなく船台建造です。
信濃を建造した横須賀のドックは現在米軍が使用しています。
ついでながらそのくらいの大きさのドックは現在いっぱい有ります。
護衛艦命名基準には「山岳」のほかに「地方の名」もある。
これはやはり、「やまと」「むさし」命名の布石ではないか?
そしてフネの規模からして、今回の16DDHはそのチャンスではなかろうか。
821 :
名無し三等兵:02/12/07 05:24 ID:evkzpIuj
>>817 と言う事は5万トン級空母でも、エゲレスみたいに分割建造
しなくても良いでんすね?
やまとは原潜にとっておけ。
飴さんだって、戦略原潜=州名=旧戦艦
攻撃原潜=都市名=巡洋艦
現代の主力艦は原潜。
『やまと』はある意味永久欠番みたいなもんですからねえ。
よほどの自信作つうか、エポックなやつでないと使われん
だろうなあ。
潜水艦命名基準は海棲動物(実例なし)か、海象(現状は潮流のみ)の名でそ?
「やまと」は無理でつ。。。
14DDGは「ながと」「ひゅうが」
それ以外は却下。
阿川さんがご健在なうちに「とがな」・・・もとい「ながと」就役もよろしいですなぁ
>>817 しかし海自はアニヲタ批判を恐れてDDの名前から「あやなみ」を意識的に
外していると見るのは誇大妄想でしょうか?
828 :
名無し三等兵:02/12/07 09:19 ID:kdY4FM5W
>と言う事は5万トン級空母でも、エゲレスみたいに分割建造
>しなくても良いでんすね?
大型ドックは17万tバルカーのシリーズ建造とかで予定が詰まってるか
ら、艤装中も含めて数年占有してしまう軍艦の建造には使いたくないだろ
。日本でも分割建造になるんじゃないの。
>>838 5万トン以下の船なら造れる船台は20〜30台は有ったと何かで読んだ。
問題は完成後の整備入渠を何処でやるかだろ。
>>823 宇宙自衛隊が設立され、最初に就役した宇宙護衛艦に付けられます。
「やまと」は海自の自主規制枠に入ってなかったか?
>>827 違いますよ
先代あやなみ型は
103 あやなみ
104 いそなみ
105 うらなみ
106 しきなみ
110 たかなみ
111 おおなみ
112 まきなみ
ですから、3番鑑がまきなみなのは当然で、
順番でいけば4番鑑はあやなみなのです。
>808
「衣笠」山
834 :
名無し三等兵:02/12/07 13:56 ID:7y+zN3yC
原子力TSL空母が欲しいです。
TSLの弱点、燃費を原子炉によってカバー。
TSLの特徴、双胴船タイプの為、艦載機の増量が見込める。
TSLの特徴、もちろんスピード。
TSLの運行ノウハウは、自分の友達が持っています。歩いていける距離にTSLがあります。
国産原子力双胴空母キボンヌ!
836 :
名無し三等兵 :02/12/07 14:57 ID:cp4wAIyF
狭い日本に廃棄場所があるんだろうか?
837 :
名無し三等兵:02/12/07 15:15 ID:H4CZE66p
. l ::::|l .i ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'" ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、 ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、 ヽ''" l, ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
. ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~` ゙ヾ、゙、. lr''゙!::li!::;i, ヾj//;;;;::::::
ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、 .,i, `` l;;::ゞン;::;j ツ;/;;;;;;::::;;
゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l ,r';::l, l;;;. .::: ,;;j ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!. ';;:'゙'i,,j;::l, 、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!. 'i;:: ゙''゙:. l、 ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
! :::: :::l;;;;;;;;;! l .゙、. ヾ、. ゙、;;;;:、‐'''''" / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
. |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l 、〈゙、 、 '´ , ´ ,.';;;;;;、-'" ´
. l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、 ;l /''" / 藍より青し 公式ホームページ
l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、. ゙' ,イ
http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、 -‐ '''''" ,.';;;! 2話 - 夕餉 - 画像
゙、:;;;;::;',:゙、'''" ヽ、 、:::' /!;;;i!l
http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html
>>830 >宇宙自衛隊が設立され、最初に就役した宇宙護衛艦に付けられます。
スペースシャトル1号機が建造された際、スタートレッカーが「名前をエンタープライズにする運動」をやって、
そのかいあってエンタープライズになったが、その機体は滑空その他テストにしか使われる事を知らなかった
ために結局宇宙に出ることはなかった、と同じようなはめになったりしてw
海自幹部1「4番艦の名前……どうします?」
海自幹部2「順当に行けば「あやなみ」だが……」
海自幹部たち、護衛艦「あやなみ」と聞いて狂喜乱舞する一部国民を想像。
海自幹部1「やっぱり、1つ飛ばして「いそなみ」では。」
海自幹部2「しかしなあ……」
海自幹部たち、「あやなみ」が飛ばされた事を知りプチ暴動状態の一部国民を想像。
海自幹部1「……じゃあ「つきなみ」とか「こなみ」とかネタに走るのは…」
海自幹部2「乗員の身になって考えろ、馬鹿」
案外マジにこんな事考えてたりしてw
5行目辺りまでは本当に考えているかもね
>>839 その幹部も「狂喜乱舞する一部国民」の悪寒。
次期DDHが「いぶき」「まや」とかになったらどうする!
それはそれで(w
>>841 それをいうと次期AOEが「しんじ」になる可能性だって考慮した方が。
AOEではにけど、艦名を天象からとるなら「とうじ」というのだってあって
いいかも。
>839
>狂喜乱舞する一部国民
σ(゚∀゚)アヒャ
エヴァの伏兵が潜んでいるスレはここですか?
>839
ワラタ
>>845 大統領の名前がついた海軍の艦艇としては、
ジョージ・ワシントン、ドワイト・D・アイゼンハワー、セオドア・ルーズベルトなどがある。
アイゼンハワーより普通エイブラハム・リンカーンのほう例にあげないか?
兵士の供給もとであるアメリカ南部の、国民感情を考慮して外したんだよ。
ってシャーマンはどうなんだ?一部南部人が嫌がったって話を聞いた事は有るが。
海自幹部1「あの長官、たかなみ級4番艦についてちょっとお話が。」
海自幹部2「かくかくしかじかとゆー事で、長官の意見を伺いたいのですが。」
石破タン「…………………………ナデシコ(ボソ」
海自幹部たち「へ?」
石破タン「あ、いや、その、やはり国民感情や一部市民の圧力を考慮すると「あすか」があって
「あやなみ」が無い、というのは世論に鑑みても許容されるものでは無いと個人的には……」
海自幹部1「(いま、長官は何とおっしゃったんだ?)」
海自幹部2「(聞かなかったことにしろ。防衛体制に無用の混乱を与えてはいけない)」
お目汚しスマソ
851 :
あかぎ:02/12/11 04:53 ID:???
子供にばかり押し付けるわけにも行かないわね。
DDH145「あかぎ」ヘリコプター搭載護衛艦
国産短SAM
アスロックSUM用VLS 32セル
20oCIWS 2基
3連装短魚雷発射管 2基
SH-60K哨戒ヘリ 9機
EH-101掃海・輸送ヘリ 1機
海外派遣、災害派遣に最適で政治問題にならず、
また、ヘリコプター運用能力に優れ、
対潜作戦の中核を成す護衛艦である。
輸送艦から空母へと転用したものが実質的な第一号になるのであれば、
転用させる輸送艦の名前はAERAの駄洒落の為にも、「ぼうそう」が適当か。
空母なんて日本国には無用の金食い虫にしかならない。
今日本国に必要なのはラムジェットを発動機とした超音速SSMを1000本以上搭載した
ミサイル戦列艦だ。
専守防衛に反するぞ、
新空母ブッシュ?こっちも偉大なリーダーの名を冠するぞ。
「ヨシダ・○ゲル」
:いわずと知れたJ隊創設者。サンフランシスコ平和条約調印、日本再興の父。
「ナカ○ネ・ヤスヒロ」
:FSX自主開発計画、防衛費GDP比1%突破、不沈空母・四海峡封鎖論、
日米運命共同体、J隊を世界レベルの軍隊に押し上げた功労者。
>>853 で、2ちゃんでの愛称が”ちんそう”に・・・
かなすぃ
あぼーん
ふと最近妄想してみたんですが、「JSF並み」とか
「メジャーどころの現用陸上戦闘機と互角」とかそんなことは一切諦めて、
「ノズルを後ろ向きにした状態のハリアーよりいくらかマシな空中性能」
しか追求しないなら、日本の技術および現在の技術陣の稼動状況でも
比較的短期間で軽空母用のSTOL戦闘機が作れそうです。
(ただし、何に使う&使えるのかと聞かれると困ります)
860 :
名無し三等兵:02/12/18 20:42 ID:rwnEBBdd
age
海自空母スレも10番目か…
4〜7番目ぐらいはかなり激論が展開されていたが
議論が煮詰まっていたのか?
>861
揮発したと言う説も...
863 :
名無し三等兵:02/12/19 14:47 ID:EwZiQERh
864 :
名無し三等兵:02/12/19 14:52 ID:Qee/k/mF
>>861 出るものは、出尽くした
そんな感じですね。
新規参入組が、既出済みの論争を繰り返すだけです
865 :
:02/12/19 15:12 ID:???
それなら陸自空母とか空自空母とか
陸上空母とか空中空母^H^H要塞とかいいだす香具師が出るぞ。
>864
そりでわ。たぶん出たことの無いネタを出して見ましょう。
総重量20トン、翼面積80平米の機体を、PS/US−1のBLC技術を応用して
超低速(秒速約27m=時速97km)飛行させる場合、というのを表にしてみました。
スパン(m)202122232425262728
翼面積(u)808080808080808080
W(ton)202020202020202020
T(ton)10.61 9.62 8.77 8.02 7.37 6.79 6.28 5.82 5.41
V(m/s)26.15 26.15 26.15 26.15 26.15 26.15 26.15 26.15 26.15
Pi(千馬力)3.70 3.36 3.06 2.80 2.57 2.37 2.19 2.03 1.89
Piとは誘導抵抗に釣り合う為に必要な馬力で、これより馬力が少ないと失速します。
実際には誘導抵抗以外にも
空気抵抗が発生しますし、何よりプロペラ効率は100パーセントでは無いので、
この表の4割増しくらいのパワーが無いと飛行が成立しません。
ただ、翼幅(スパン)を増すにつれて所要出力が減ってゆく傾向は
判ると思います。
ここでは速度を据え置きしていますが、パワーを据え置きしてスパンを増せば、
飛行速度を下げることが出来ます。
とにかく、今日の境界層制御技術と大馬力のターボプロップエンジンを前提とするなら、
20トンクラスの機体をかつてのレシプロ単発戦闘機の発着艦速度並みの低速で
飛行させることが(計算上は)可能です。
すんまそん、表が思いっきりズレました。
翼幅の変化と、その結果として得られる誘導馬力の変化のみ再度うp。
スパン(m) 20 21 22 23 24 25 26 27 28
Pi(千馬力) 3.70 3.36 3.06 2.80 2.57 2.37 2.19 2.03 1.89
(続き)
仮定した機体は、風速13m/s(およそ25ノット)の向かい風が
安定して得られるものとすれば、76〜90mくらいの滑走距離で
(主にプロペラ設定によって変化します)離陸できます。
つまり、(開発経費その他一切を無視しての仮定の上ですが)
「軽空母から発着できるAEW機」は成立可能です。
ただし垂直着陸できないので、「発艦準備中の機体と、着艦してくる機体との干渉」
は母艦の設計で抑止する(アングルドデッキなど)か、
レシプロ時代並みの安全基準で運用するか、ということになってしまいます。
昔のOV-10にレーダー付けたような感じ?
>871
揚力と所要馬力について算定するだけで離陸性能の基本は出るので、
それ以上の検討はしてません。
PS/US−1を双発にサイズダウンして、S−3風の胴体を付ける
デザインでも、はたまたビーチ「スターシップ」みたいなデザインでも
成立可能ですから…。
V-22 AEW (WV-22)
というのがあればとりあえずそれがベターな気が・・・
>873
ですね。
もしV−22がぽしゃったら、その時は軽空母保有諸国は
「STOL・AEWを新規開発」←かなりの愚行
「大型ヘリAEW」←経費は安いが、かなり無理がある
の択一を…迫られないでしょうな。後者に決まってるでしょうから。
>>873 V-22の細かいスペック忘れたが結構横幅あるから、かなり場所を取って2万ト
ン以下のいわゆる軽空母クラスに搭載するのは大変そうだ。
877 :
:02/12/20 13:49 ID:???
>>876 90度回転して離着艦するというのをキボンヌ。(w
>877
ああっ先に書かれた^^;
採用の暁には翼の折りたたみ機能を付けて貰わないと・・・後2〜3回テストで
墜落しそうだな。
882 :
T/F ◆ItgMVQehA6 :02/12/22 10:33 ID:UyUplkAO
>881
ttp://richardb.coolfreepage.com/foaew.htm ですね。
ちなみにホークアイ2000はこちら。
ttp://www.northgrum.com/news/rev_mag/splash10_12.html ホークアイ2000の飛行速度は
Max level speed:338kt (626km/hr)
Max cruise speed:325kt (602km/hr)
Cruise speed:259kt (480km/hr)
Approach speed:103kt (191km/hr)
ですが、(仮称)STOLAEWは低速大推力タイプのプロペラを必要とするので
高速での効率が落ち、
Max level speed:280〜300kt
Max cruise speed:255〜280kt
Cruise speed:219〜235kt
Approach speed:52〜63kt
くらいでしょうか。
折りたたんだ状態でのサイズはホークアイと同等、とはならず、
(低速性能優先したプロペラは大直径になってしまうので)
幅は10m近くになってしまうでしょう。
要するに「格納サイズが大きく、低性能かつ危なっかしいホークアイ」
になるわけです^^;
883 :
881:02/12/22 10:42 ID:???
>>882 紹介するURLを間違えてしまったようで申し訳ないです。
>>882 ホークアイを運用できる空母はそんなの使わないから
必然的にホークアイすら使ってない(使えない)軽空母にとっては
大きかろうが性能が低かろうが現状よりはマシということか
>884
ですね。もちろん、ヘリAEWやオスプレイAEWがぽしゃった場合に限られますが。
軽空母の問題はカタパルトでどうにかなる離陸よりも
最低限の距離が必要な着陸
重すぎるんだよね
>886
前輪式の飛行機の足回りに最大荷重が掛かるのは離陸時なので、
着陸についてはあまり考察しませんでした。
着艦では事情が異なるのでしょうか?
888 :
名無し三等兵:02/12/22 12:29 ID:+Z2/gnWe
>折りたたんだ状態でのサイズはホークアイと同等、とはならず、
>(低速性能優先したプロペラは大直径になってしまうので)
プロペラもたためるってば。たたんだ上で翼も機体て平行にできる。その
サイトでも畳んだサイズが出てるよ。
長さ63ft、幅18ft5in.
>888
いやT/F ◆ItgMVQehA6 はオスプレイAEWではなく仮想のSTOLAEW
について言ってるんだよ。
>>887 着艦ワイヤーでの制動に要する距離が200mだとしたら、
それは正規空母だろうが軽空母だろうがその距離を確保しなくてはいけない
正規空母ならともかく全長が200m程度の軽空母でその着艦距離を
確保するには飛行甲板を着艦の為に空けて(着艦出来ない場合に備えて
再離陸出来る様に前方をクリアにしておく必要がある)おかなければならない。
もしくは軽空母にアングルドデッキを設ける必要がある。
アングルドデッキに200mを確保するには全長と全幅を広げる必要がある、
結局排水量が増える→それなら正規空母として設計した方がまし。
>890
870で述べましたが、ゴーアラウンド機と甲板上の機体の干渉防止については
まったくそのとおりで、短距離着陸を前提にしても解決されません。
>「発艦準備中の機体と、着艦してくる機体との干渉」
>は母艦の設計で抑止する(アングルドデッキなど)か、
>レシプロ時代並みの安全基準で運用するか、ということになってしまいます。
というくだりです。
ただし、ここで問題になるのは着艦距離そのものではありません。
Approach speed:52〜63ktと設定した機体(架空のSTOL機、PS/US−1並みと想定)
が25ktで航行する甲板に降り立つ場合、平均減速率を
0.4G程度(ワイヤーに頼らず、濡れた甲板上でブレーキング&プロペラリバース)
としても70〜110m程度となります。
問題となるのはアプローチアングルが浅くなった場合など、減速が到底不可能な
位置に接地した場合です。
この場合、出力を増して再離陸するしかないのはご指摘のとおり。
アングルドデッキを設けるか、甲板の平行幅を十分に広げるか、
極端な大出力エンジンを前提としてSTOL機のスパンを縮小するか、
などの手法により甲板上を安全に通過するクリアランスを得るしかありません。
>888
876にオスプレイの折りたたみ状態横幅を引用しているのをお読みいただきたかった。
ともあれ、楽しく妄想できました。諸兄姉に御礼申し上げて、荒らしは去るとしましょう。
893 :
名無し三等兵:02/12/22 13:07 ID:+Z2/gnWe
>892
>幅は10m近くになってしまうでしょう。
忘れてたって事? 俺は876の数字+ローター直径だと思ってたんだと
解釈したんだけど。
>893
なぁ誰か、こいつに小学校の国語の教科書プレゼントしてくれや。
>889
そのとおりです。補足ありがとうございました。
V-22はMH-53Eより整備性が悪そうな
899 :
名無し三等兵:02/12/26 13:16 ID:0/zhu6Z6
>>896 V/STOL能力が有るにしても大きすぎるな。
格納庫やエレベーターで取られるスペースを考えると軽空母でもかなり大型に
なりそうだ。それなら正規空母を造った方がマシという声が上がりそうな・・。
>>898 長年の実績があるヘリとこれからの機種を今比較すると良い評価は出ないのでは?
900 :
名無し三等兵:02/12/26 13:39 ID:omJZuAQa
900get
MH-53Eはむりやり3発にしたから壊れやすくなったって良く効くけど、
そこまでして3発にする意味ってあるのですか?
信頼性が高い2発ではダメなのですか?
>902
どうしてもパワーが欲しかったため。
掃海具の曳航、損傷機の回収、重量物の運搬・・・といった任務のためには
エンジンが2つではパワーが足りなかった。
かといって大馬力のエンジン2つにする・・・というのは、エンジンが大きく
なりすぎるのでボツ(あと燃費が悪くなりすぎるとかいった問題も
MH−53Eは3つのエンジンからの動力を一つにまとめるギアボックスが
すぐ壊れる。あと、ヘリで奇数動力なのはバランスが悪い緊急時の安定性が
悪い・・・と激しく不評。
905 :
名無し三等兵:02/12/31 20:15 ID:w1ZskC0o
空母なんて、意味ないぞ
アホ
空中給油できれば、それでよい
>>905 なるほど。
ところで、示威行動するときはどうすんだ?
攻撃機はずっと飛びっぱなしか?
>>902 実際、陸自の装備をヘリで運ぶならMH53でギリギリ合格。
敵航空機を近づけず、敵揚陸艦を近づけないために、まず
対空ミサイル、対艦ミサイルはヘリで緊急空輸したいのだが
10t−15t。 155mm砲が10t 装甲車は軽いもので17t
ちなみに現地の滑走路は当然真っ先に攻撃されて、ヘリが頼みの綱。
海自が軽い掃海具を開発したので手間のかかるMH53を外しにかかっている
けど、代替機の輸送力は10tに満たないので、輸送ヘリとして果たして
必要なときに役に立つか疑問。
CH47を改造して前後2基エンジンを備えた積載量18tの4発ヘリ出来ないものか?
ローターが前後にあるのでギアボックスには各2基のエンジンがぶら下がるだけだから、
ギアボックス強度問題上はMH53より構造的に楽なのだが。
T/F氏の話は面白かったです。
軽空母でAEWが運用できないって常識は確かに常識の嘘かもしれません。
グライダーのような機体って手もあるでしょうし、C17のサイズダウンというかSTOL
実験機飛鳥みたいな機体って手もあります。
いっそAV8Bにレドーム背負わせて・・失礼脱線が過ぎました。
>908
ただし、たぶん開発費を考えると正規空母を建造してE-2Cを載せる方が
ハードウェアのコストは安いでしょう。
ただし日本の場合、現状でも艦隊要員が定数割れしていますので
艦艇の大型化には限度があります。
もちろん、そんな組織において空母保有を考えることにも無理があるのですが
妄想スレなのでお許しください。
それでは、良いお年を。
>>909 でもさ、実際の所航海関連の要員って、船が大きくても小さくてもあんまり変わんない
気がするんだけど。もちろん、機体の整備やなんかには新たな人員が必要になるんだろ
うけど、それって、ヘリの運用と比べて多くなるんだろうか?
漏れが厨なのかも知れんけど、ヘリ搭載艦って、整備も自前でやってるんじゃないの?
それ集めたら、人員はなんとかならんかな?
軽空母AEWの台機として理想的な機体について考えてみました。
1)軽空母に着艦可能
2)積載重量が大きい
3)航続距離が大きく自動操縦装置が整備されている。
現存STOL機/ヘリを台機にするなら
AV8B MH53 CH47というところでしょうか。(F35 STOVL ハーキュリーズ)
シーキングは単に一番改造が少なく実現が早い(対潜ヘリ転用)から選ばれた
だけって気がします。増槽つけてオートパイロットつけての改造を覚悟するなら
積載能力のでかい機体がデカイレーダー積む上で有利なのは自明です。
その点ではMV22は構造上、航続距離で優位なものの、それ以上にエンジン出力
不足のため、いい台機かどうかは疑問と考えます。
F35は強力な推力のため、翼を設計しなおして積載力を上げればかなりいい
台機になると思われます。
E2Cの改造(翼再設計、STOL化)
E2Cの翼を設計しなおして短距離着陸性能を与えるというアプローチも
ありえると思います。翼を思い切り拡大して翼面荷重を減らせば着陸速度を
落せるはずです。フラップの再設計、翼拡大から、極端なところで、複葉化
という選択まであると思います。(複葉までやってしまうと、空気抵抗が増え)
速度、航続性能に悪影響がありますが、それでもヘリ改造AEWよりははるかに
高速、長航続距離でしょう。(翼内タンク増設という手もあります)
E2Cは練れたAEWなので、胴体、電子機器、航法機器をそのまま継承できる
のは開発コスト面でも初期故障防止面でも大きなメリットと思われます。
>>909 確かに得失を考えると、今からSTOLしか運用できない空母を建造するのは
あまりよい選択ではないですね。
なので新規開発の意義は、すでに建造してしまった滑走路の短い空母/ヘリ空母
にAEWを与えることに絞られるかもしれません。
さてスレタイに戻って新規空母を妄想してみましょう。
*アングルドデッキ
*着艦甲板、E2C、F35運用可(200m程度?)
ここまでは必要条件
1)普通の案
35000-50000t 35kt 新造軍艦
2)妄想空母 平時民間貸与
10万t
平時利用、タンカー/鉱石運搬船
船体構造 ダブルハル 商船構造
1)機関、スクリュー
平時16kt 1軸 (2軸増設可能な構造。)機関室は増設2軸モーター設置可能な構造
戦時25kt 3軸 機関室2軸モーター増設 最後部船倉ガスタービン発電機増設
2)ブリッジ
平時 船尾に矢倉型組み立て式ブリッジ
戦時 左舷に上記ブリッジ移設
3)甲板
平時 甲板に4列 縦通鉄骨の台座
戦時 甲板に縦通鉄骨を渡し、それと直角に鉄パイプ敷き詰め
その上に滑り止め鉄板溶接。アスファルト舗装仕上げ。
左右1mのはみ出しのアングルドデッキ。
船首にモーター駆動カタパルト2基
着艦制動索10本設置
エレベーターなし、甲板上に25機搭載。
戦時状態改修に要する日時 12日から20日
平時民間への貸与料
年間12億円 建造費400億円 30年回収逆ざや分 80億円(含む補修費)
コンセプト *改修工事期間短縮のためエレベーターや格納庫は設けない。
*ありふれたバラ積み船を対象にする。
>>913 3案で、燃料やミサイルはどこに積むの?露天で整備もきつくない?
カタパルトや制動索は、深さ方向に色々設備が要りそうな気がするけど。
妄想空母、洋上ガソリンスタンド
コンセプト
*遠方の空母に本土から飛行機を補充する際の効率的給油
*給油が必要な地点で浮上し、搭載のVTOL給油機にて給油
*時には敵にやや近い位置に進出し、味方空母を敵空母搭載機の行動半径外から
作戦行動可能にする。(給油は敵レーダーに秘すため低空で行う)
(または母船をはなれるまでは超低速で移動し、敵AEWのドプラーレーダーの目を避け
クラッターに隠れる)
*本国から空中給油機随伴するより効率的。
形態
*潜水艦 1000t
*F35 STOVLステルス給油機 1機搭載。
または、CH47給油ヘリコプター 2機搭載。
初詣から帰ってきた。
軍版の皆さんあけおめ。
さて、普通の案にかこつけて・・・
この前図面引いた船をコソーリ・・・
一応破綻しないよう計算もしてみました。
排水量 :54,700トン(基準)
全長 :304.8m
全幅 :38.1m(船体) 68.58m(飛行甲板)
喫水 :9.7m
機関 :ガスタービン推進(巡航2基2軸、80,000hp、
ブースト時4基2軸、160,000hp(COGAG))
最大速度 :31kt程度だろう
格納庫:二段(上部格納庫:解放式12000ux7.1m下部格納庫:※一部解放式5400ux6.1m)
昇降機:三機
乗員数 :1400名+航空要員700名
兵装 :28mm(どうなるか解からんが)CIWSx4
Mk41VLS(ミサイル45発SM-2MR Blk2など(アスロックっていらないよね))
搭載機 :搭載機数通常42機+補用8 最大54機+補用10
搭載電探:OPS-20航海x1
OPS-28D対空/対水上索敵
SPY-1D三次元対空索敵/射撃指揮
Mk99ミサイル射撃指揮x2
FCS-2-23水上射撃指揮x1
電探はこんごうからの借り物です(そこまで詳しくないので)。
三次元電探は要らないかな?もっと詳しい方書き直しきぼん。
しかし機関は原子力にしたいよなあ・・・
建造費は2000億円程度と推定。(異論も勿論有るでしょうが)
>>914 燃料は船倉
弾薬は最小数量コンテナに詰めて甲板上。
(残りの弾薬入りコンテナは僚艦に預かってもらう)
カタパルト、制動索の床下装置
甲板と飛行甲板下鉄パイプの隙間、縦通材台座、縦通材、の高さ。
>>916 イージス積むならイルミネータ3つは要るのでは?
あとジャマーはナシで済ます?
あとRAMとかAAM4(海上型)VLSとかはどうです?
AAM4の海上型は同時処理能力が増えて良いという説もあるが。
搭載機の内容と想定任務はどうです?
船尾ドックは不要ですか?
どこに凝りました?
基本的にドゴールの拡張型みたいな感じで考えてみました。
>919
イルミネーター三つってのは本当ですね。失礼。電探系は
50年代を過ぎるとさっぱりで・・・
ジャマーも原子力空母と違って発電機容量に余裕が無さそうだったので、
他艦に任せようと。単独行動は先ず無いでしょうし。
勿論個艦防衛用のは必要ですが。
VLSもこんごうから1つ借りてきただけなので。そこまで深くは。
只、AAM4改(海上型の4を想定するならこっちの方が個人的にウマー)
には惹かれますな。CIWSも28mmを想定してますし。
搭載機内容はどうなるんでしょう?
任務的には恐らくシーレーン防衛になるでしょうが。
シーレーン防衛だったら哨戒機が増えますし(当たり前か)
(北朝鮮攻撃とかは憲法改正でもしない限り想定し辛いですし。)
艦隊決戦挑んでくるような艦隊は向こう20年は無いでしょうから。
船尾ドッグをつけるとワスプ寄りになりますが、それは本意ではないです。
やっぱり凝ったのは二段格納庫ですか。
旧軍大好き人間なんで、露天繋止って云うのが基本的に嫌で。
只、二段にすると舷外昇降機が・・・ってのはありますね。
無理やり二段目を6.1mにして高さを稼ぎましたが、
如何なんでしょう。W.L線から飛行甲板まで30..48mを想定していまして、
ギャラリーデッキは無いんで、W.Lから下部格納庫底面まで15m程度は稼いで有りますが、
はてさて。
それと蛇足。解放式格納庫と書きましたが、
ABC防御とステルス性には留意してます。
取り合えず戦闘後には密閉性というのは必要ないとの想定下では有りますが。
まあ下手の横好きなのでお手柔らかに。
あげ
923 :
名無し三等兵:03/01/06 19:28 ID:Ux+IKBpP
age
924 :
ほっぺ戦闘団:03/01/06 22:10 ID:VNAj4DnK
空母は、
1)飛行場に比べて在日による破壊工作がしにくい。
2)北鮮の奇襲第一撃をかわしやすい。
3)ノドンとテポドンの攻撃を受けない。
空母は、
1)対艦ミサイル、魚雷、自爆テロの攻撃に弱い。
2)建造、航空機の購入、訓練、運用等の費用がかかる。
3)政治家、国民、近隣諸国から非難される。
それでも空母を造る価値はあるのだ!
>920
おいおい、スペインのアルバロ・デ・バザンはイージスだけどイルミネーター二基よ。
つか、空母に広域防空ミサイル積むようなフランスみたい真似は意味あるのか?
空母
1)中国や韓国を焦らせ、対抗で空母を作らせ、相手国の国力を消耗させる効果
2)空母に見えるが、実は空母ではなかった!
3)キティを買ってみる
>つか、空母に広域防空ミサイル積むようなフランスみたい真似は意味あるのか?
フランス自身が護衛艦をあまり用意する自身が無いんじゃないか?
>3)キティを買ってみる
身キティ、ならハロープロジェクトで
実現してるのですが。
逝ってきます。
929 :
山崎渉:03/01/12 21:11 ID:???
(^^)
930 :
ほっぺ戦闘団:03/01/13 01:21 ID:iQlGU1B+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| とりあえず、軽空母2隻でも可
\_____ _____
|/
∧,,∧
ミ゚Д゚#ミ
(ミ ミ)
ミ ミ〜
. ∪ ∪
931 :
名無し三等兵:03/01/13 01:41 ID:LasLaUNw
>926
>空母に見えるが、実は空母ではなかった!
それっておおすみとしもきたのこと?
中国からレジャー用と称して
ワリヤーグを購入。
どのくらいかかるかな?
932 :
名無し三等兵:03/01/13 01:54 ID:qgofFk/B
中国が怖くて、f15を沖縄に配備できないチキン日本万歳
空母?永遠にもてないよ
アホども
934 :
名無し三等兵:03/01/13 03:33 ID:37CX3PJZ
>>934 ヘリ空母として使うのかな。
いくらなんでも固定翼機を運用するのは苦しいだろうし。
>>934 どうでしょうかね。アングルドデッキは短いし。
対潜空母には使えそうですけど、ジェット機使うにはどうでしょう。
Minais Gerais
満載配水量:19,890t
最高速度 :24ノット
飛行甲板 :210 x 36.5m
カタパルト:C-3 蒸気カタパルト1基
う〜ん、厨国がまた買うのか。
それにしても久しぶりの話題ですね。
少し早いですが次スレはマジスレに戻して
世界の空母についても比較検討して
話し合うというのはどうでしょう。
>932
日本の戦闘機はF-15、F-4、F-1なわけ。
このうち、F-15は対艦ミサイルが撃てない。F-1はスパローが撃てない。
ファントムは両方出来る。沖縄配備は当然だろう。
まあ16DDHが基準13500tの排水量しか無いのであれば
>>933 程度の能力のCTOL空母にしかならないわけで、
(せいぜいF/A-18が12機ぐらいかな)
そんな中途半端なものならばアングルドデッキの分を
空ける必要が無い軽空母の方がいいわけか。
ただし軽空母の場合、JSFに参加出来ない日本に
選びうる機体はハリアーだけ。
どちらの場合もE-2Cは扱えない。AEWの無い空母は意味が無い。
>>936 固定翼の早期警戒機の運用能力
有:米、仏
無:英、イタリア、スペイン、インド、ブラジル、タイ
確かに新DDHでは運用できませんが
イージス艦があれば大丈夫でしょう。
その上に艦載用無人偵察機があればいいのですが。
>固定翼の早期警戒機の運用能力
>有:米、仏
能力が限定されますがロシアは無視ですか?
>>941 忘れとった、スマソ
アドミラル・クズネツォフはまだ健在でした。
例のクルスク事故のとき演習に参加してたようで
スキージャンプからSu-33が飛び立つ遠景が
一瞬テレビに写ってました。録画しときましたが。
>>938 そしてF-2は主翼強度不足で実戦に投入できない(涙
944 :
名無し三等兵:03/01/16 16:14 ID:M7/wOMPd
16DDHのエレベータどうなってるんだろ?
MH53昇降できるの?
945 :
世直し一揆:03/01/16 16:19 ID:k2wzs+LW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
>>943 F-2って主翼強度の問題は解決して対空レーダーに問題
があるから配備できないんじゃなかったっけ??
112億円が飛んで行く〜
国家財政も火の車の域を超えて破綻寸前だし国産に拘らずに外国から安
くて実績のある機体買おうよ。
>>950 それだと新興会社やヒット作がない会社は
まったく商売ができないということになるが?
>>951 世間ではそういう会社はドンドン潰れていく。
ベンチャーで成長していく会社はごく一部。
>>952 ヒット作だけでは商売はなりたたないよ
だいたいヒット作もいきなりでるわけじゃない
>>951 欠陥商品を売る会社がまともに商売はできんだろ?
アフォ?
大豆を忘れたのか?
アメリカのやり方は、戦略物資を自らに依存させた後ふっかけるというものだ。
自動車交渉の時、制裁対象として「コメ」も入っていた(あの段階で入れるのは?だが)。
米国の戦闘機をそのまま買っていたら中東の某国のように思いっきり吹っかけられると思われ。
モンキーなのにな。
そうは言っても何時までも国債発行して水増し予算を続ける訳にはいかん。
実収入に見合った予算立てたときに大幅に防衛予算も減る。
その時に「我が国の国情に合った兵器が必要」という言葉だけで国際市場価格
を無視した、トンデモ価格兵器を購入し続ける事が果たして出来るかどうか。
958 :
名無し三等兵:03/01/16 22:53 ID:M7/wOMPd
戦時でもないのに年間30兆円も国債を出してる国が戦時なった
からって国債増やせるのか?
経済力や技術力が衰退しているのに軍事力でまで中国に追い抜かれてどうする
960 :
名無し三等兵:03/01/16 23:00 ID:zD6BhI8G
>958
国民の預貯金1400兆円の内、どの位戦時供出させるかだな。
特定財源である年間260兆円を
どう軍事に振りわけるか
それが問題だね
国債発行をやめて緊縮財政になれば目立ちやすい90式戦車・F-2辺りは
真っ先に槍玉に挙げられるだろうな。
NSで詰問口調で価格をなじられるのが目に見えるようだ。
>>962 M1やレオパルド2後スーパーホーネット・ラファールと価格を比べられると非
常にまずい事になりそう。
964 :
名無し三等兵:03/01/17 02:02 ID:ax3RV9+H
>>963 しかし、輸入兵器を生産国の調達価格で買えるはずがない。
サウジアラビアでの調達価格を示して反論すれば終わりと思われ。
どーせあんまり深くは調べてないんだろうし。
おおっ!スレが伸びちょる!
そろそろ1000取りかしらん?
造船立国日本に最新鋭高性能の空母を造れるか?
967 :
名無し三等兵:03/01/17 04:34 ID:ax3RV9+H
>>966 空母は単体では存在できないから、仮定の話もしにくいな。
968 :
名無し三等兵:03/01/17 11:03 ID:XU8p3d4t
アメリカの空母って高速増殖炉文殊(現在停止中)と同じぐらいの予算じゃなかったっけ
レオパルドがリーズナブルに買えるなら
90式の砲であんなすったもんだの苦労はしないよ。
それともレオパルド1のこと?
もし国債発行をやめて予算縮小/防衛予算大幅削減となったら調達数が減るだ
けだろ。
陸自で言えば90式の導入が暫く見合わせられて74式が主力戦車の地位を当分保
持するだけで、87式何かは存在が忘れられるかもしれん。
今頃になって74式の近代化か・・・。
>>972 T-72の改装は今が旬。74式も遅すぎるということは無いよ。
イスラエルに至ってはT-55改装して使ってるし。
南アフリカのセンチュリオンの例もあるし要は熱意とセンスの問題だな。
海自も現状維持で我慢だね。
イージス艦の新造など論外・・・て建造決定してる分を入れると6隻もあるか
ら充分か。
>971
87式SPAAGはもぅほとんど”なかったこと”になってますが何か。
隊内でも実物見た事ある人がほとんどいない装備って一体・・・。
”極秘兵器”等と呼ばれとります。
まぁ、朝霞に行けば見れるけど。
いったい何時からこんな赤字体質の国家になったんだろうな。
>>975 空母建造なんて当分口に出せなくなるな。
日本はアジアの国々に謝ってください。
980 :
:03/01/17 16:32 ID:Tr4L9Z2i
>>977 政治家と土建ヤクザと役人が黄金のトライアングルを
作ったときからです。
まあ、元凶は田中角栄あたりかな。列島改造計画。
国の保有債券は400兆円ぐらいあります
これらの価値が10倍になれば
赤字なんてどって事は無いです
>熱意とセンスの問題だな。
こと陸上兵器に関して日本人に一番欠けてるのがこの2つなんです(涙
>>982 センスが無いんじゃない!
明治に創建されて以来常に予算不足に悩まされてそこまで頭が回らなかっただ
けだ。
40兆しか収入がないのに80兆の国家予算組むのは異常だぞ。
近代改修を受けた74式も見てみたい気がする。
空母あげ
>>933 ミーナジェラスはカタパルトを装備していたはずだが・・・
一緒に中国に売るのか?
次スレどうするの?
age
次スレは「海自空母はこうして作れ」だ
991 :
名無し三等兵:03/03/02 14:31 ID:qj+PxRep
海自で空母ってさ、飛行機何機のせるつもりさね
何に対する装備でその効果対費用はいかほどのものか
992 :
な:03/03/02 14:57 ID:lLyjtJpX
う
993 :
か:03/03/02 14:59 ID:64pI2N/s
め
994 :
に:03/03/02 14:59 ID:fcGY4nnM
た
995 :
だ:03/03/02 15:00 ID:qxApncMV
て
996 :
し:03/03/02 15:00 ID:w7YzM244
し
997 :
て:03/03/02 15:01 ID:waAi3PVl
ゅ
998 :
!:03/03/02 15:01 ID:nepwP55i
う
999 :
!:03/03/02 15:01 ID:SyfCivDi
り
1000 :
!:03/03/02 15:02 ID:DbVm+GiV
ょ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。