軍事オタ的には大戦略シリーズってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ゲームの出来としては
2名無し三等兵:02/07/15 17:36 ID:???
戦闘機を歩兵で囲んで動けなくする。
3名無し三等兵:02/07/15 17:36 ID:???
さんざんがいしゅつ

========== 終了 ==========
4名無し三等兵:02/07/15 17:44 ID:???
どこにある?
5名無し三等兵:02/07/15 22:04 ID:???
鋼鉄の旋風とかはけっこう好きだぞ。
日本軍を選んで、順調に勝ち進むと、アメリカ上陸作戦MAPになる。
これがきついんだ(涙
6名無し三等兵:02/07/17 19:46 ID:DCWE24lt
>5
艦船でワシントンまで攻め込めば楽勝。


野砲が強すぎてややバランス悪いけど千年帝国が好きだ−!!
7名無し三等兵:02/07/17 20:28 ID:???
確かに千年帝国は良い。ゲーム自体はもちろん、雰囲気を盛り上げる演出
も優れてる。
173oカノン砲やE-50あたりはちょい強すぎっすねw
8みかん:02/07/18 01:04 ID:???
>>5
土星のヤツだっけ?アレはゲームとして楽しかったデスな。
クリア条件も加味したら三国中日本が一番楽だったと思う。
漏れ独逸マンセーじゃないから尚更おもしろかった、、。
9大阪で生まれた名無しやねん:02/07/18 20:20 ID:???
>>5
米本土上陸に成功すれば、
印度亜大陸での対独戦が待っているという、恐ろしい罠。

         第三帝国の秘密兵器〈ハウニブ〉!! 無論、パンターの砲塔が下についてるアレだ
10名無し三等兵:02/07/18 20:21 ID:???
千年まんせー。未だ土星此れがために動かしてるぜ!
なんちゅうても、ゲームテクニック争い(大戦略シリーズの
首都をぐるットカコって・・・ちゅうアレだ)じゃ無くて、シュミレーションが
楽しめる。手持ちのユニットが限られているからかな。

>7
まあ、あの反則兵器作れる時分には、空の果てから陸の果てまで、
強力な敵ユニットだらけで、バランスいいじゃん。

>8
鍛えに鍛えた日本軍ユニットをずらっと並べ、
隠しコマンドの米軍チェンジで遊ぶのが通。
11名無し三等兵:02/07/18 21:02 ID:et4oTz3r
>>1
★秋の大戦略祭り〜敵は我が家の財務大臣〜★
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10028/1002802845.html
アドバンスド大戦略98スレッド
http://yasai.2ch.net/army/kako/976/976236861.html
★アドバンスド大戦略を語りあうスレ★
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983384706.html
結局のところ大戦略シリーズってどうよ?
http://mentai.2ch.net/army/kako/962/962830529.html
大戦略
http://mentai.2ch.net/army/kako/970/970024298.html
【大戦略GBA】このパラメータどうよ?
http://yasai.2ch.net/army/kako/1012/10128/1012810649.html
大戦略とわたし
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997293709.html
現代大戦略2001 〜海外派兵への道〜
http://yasai.2ch.net/army/kako/1002/10027/1002714856.html
海上護衛戦〜海軍に二大戦略あり〜
http://kaba.2ch.net/army/kako/1022/10229/1022928187.html

取り合えず、自分の「お気に入り」にあった過去ロゴ
12名無し三等兵:02/07/18 21:03 ID:???
地味ゲー。
13名無し三等兵:02/07/18 21:07 ID:et4oTz3r
大戦略シリーズについて語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008344446/
大戦略VIIって結局どうなのよ?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009294129/
アドバンスド大戦略98で難易度変更すると・・。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014709514/
アドバンスド大戦略98で難易度変更すると。。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014711610/
ADVANCED大戦略 第三名無し帝国
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1015600408/
ADVANCED大戦略 第二次名無し電撃戦
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008895024/
現代大戦略2001
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001006578/

こっちは「PCゲーム板」

14名無し三等兵:02/07/18 21:09 ID:???
大戦略系のゲームなら何でもよろしいのでしょうか?
1514:02/07/18 21:10 ID:???
あ、上は話題としてあげてもよろしいか、という事です。
16名無し三等兵:02/07/18 21:16 ID:???
>>14
他板へ。
17名無し三等兵:02/07/18 21:25 ID:???
忘れた頃に「大戦略」スレ(w
「大戦略Z」は体験版プレイしたけど(以下略)(w
嗚呼、DOS時代の大戦略が最高だった!
18名無し三等兵:02/07/18 21:28 ID:???
>>16
タイーホ。
AWWへの不敬罪です。
BOMBコミック  大戦略 マスターオブコンバット

作画 松田大秀  原作/監修 砥大蔵
20名無し三等兵:02/07/19 03:59 ID:???
サイバー大戦略も語っていいんですね?
21 :02/07/19 04:06 ID:+zh+Mh8z
AOKやってから大戦略系が戦争ゲームじゃない事がわかった
軍の質と量との狭間での苦悩
電撃戦・奇襲・次世代の新兵器の戦場での効用
全てがAOKにあった。
22名無し三等兵:02/07/19 09:46 ID:???
ストロベリー大戦略も語っていいんですね?
2373たん:02/07/19 13:22 ID:???
>>20
一応大戦略シリーズなんだから良いんじゃない。

>>22
・・・・・・
24名無し三等兵:02/07/19 18:32 ID:wQGtVRHE
>20

サイバー大戦略は ギャルゲーと大戦略をまぜようとしたせいで
BGM キャラ シナリオ システム グラフィックの全てが中途半端だぞ
25名無し三等兵:02/07/19 18:39 ID:???
メガドライブのSUPER大戦略はリアリティも何も無いけど何か好き。
未だにたまにやる。
CPUが滅茶苦茶馬鹿で時間が凄いかかるのが、難点。
26名無し三等兵:02/07/19 18:41 ID:???
>>21
AOKは戦略ゲームになる前に終わる可能盛大。
ていうか文明作るのみんな早すぎるんだよ!

もっとじっくり文明育てやがれ!
27名無し三等兵:02/07/19 21:23 ID:KYMhecRG
>25
シノビブタイは必須ゥだね。
28名無し三等兵:02/07/19 21:36 ID:to8Et21r
なんかJ-PHONEでも出たね。

一応、アドバンスド大戦略Jっていうから
第2次世界大戦のヨーロッパ戦線みたい。

さっきダウンロードしてみたけど・・・
帰りの電車でやってみよっと。
29名無し三等兵:02/07/19 22:15 ID:???
>>28
 ドイツのBGMについて詳細教えて下され
305:02/07/19 22:59 ID:???
遅レス、スマソ

>>6

 たしかに漏れもクリアした時、戦艦部隊を活用したyo!
 その後の、インドで独逸軍と激突するシナリオは、複雑な気持ちに
なったけど…。
 


 >>みかん様

 そうそう、土星のやつです。
 説明書には「日本軍が一番難しい」みたいに書いてあったけど、
初期は航空機強いし、クリアは他のよりは楽かも…。
 歩兵めちゃくちゃ強いし(笑
31名無し三等兵:02/07/19 23:02 ID:???
>>24

 ほんとか?
 いちおう「大戦略」だから、面白いかも、と一瞬思ってしまったのだが、
買わなくて正解か…。
3224:02/07/19 23:19 ID:IBggmnCC
>31
たしかTHE BESTで安く出てるので 興味があるなら買うのもよし

一応シナリオとしては高校生ハッカーバスター軍団が
撃退プログラム(DAISENRYAKU)を使って悪の科学者と戦うシナリオ

ヒロインのはるかとチューしたり ロリっぽい電子妖精がでてきたり
あるいみ 実験的なゲームだよ
33とりあえず:02/07/20 09:18 ID:ft/sBS5p
大戦略ストロングスタイルは糞だった。畜生、金返せ。
34名無し三等兵:02/07/20 09:24 ID:???
軍オタの入り口が大戦略にある人って多いけど
それを引っ張って別スレに書きこむとイタイ事になりますな。
夏休みだし、一応書いておこうかな。
大戦略って大戦術じゃん。
35名無し三等兵:02/07/20 09:30 ID:???
>>34
×戦術級
×戦略級
○作戦級
36名無し三等兵:02/07/20 09:33 ID:???
OK 
大作戦だね。
37名無し三等兵:02/07/20 10:54 ID:???
>>34
そうでもないよ。
ADVANCED大戦略2001PCに付属している兵器図鑑は
ドイツ軍の主要兵器はもちろん、歩兵用の火器まで説明してあります。
それを読めばドイツ軍兵器(と一部の連合軍兵器)に関してはかなり詳しくなりますよ。

何せとある兵器サイト運営している奴が、
その兵器図鑑の説明を丸々コピペして利用しているくらいなので。

…あ、結局イタイ事か。
38名無し三等兵:02/07/20 12:15 ID:???
たった1つの資料だけ丸ごと暗記して軍オタ名乗られてモナ。
尚且つそれが大戦略の兵器カタログスペックだなんて。
笑えないよ。
韓国人と同レベルだよね。(韓国には歴史教科書が1つしかない)
39名無し三等兵:02/07/20 12:20 ID:???
しかし確信犯的ネタで出す香具師もいるので
あまり真面目にやると馬鹿をみると言う罠
40名無し三等兵:02/07/20 13:21 ID:???
はっ、もしかしたら
その兵器カタログ側がパクリという可能性も無きにあらず。
41名無し三等兵:02/07/20 16:42 ID:???
鋼鉄の旋風のオープニングが激萌!!
3パターンとも(虎T、大和、B-29)(゚∀゚)イイ。
ミリオタ心をくすぐるモノがある。
42名無し三等兵:02/07/20 17:45 ID:???
>41
千年帝國(初版)に勝るオープニングなし。
43名無し三等兵:02/07/20 18:37 ID:???
>>34
貴様だな、アニメスレを乗っ取ろうと
大戦略を出してたのにマジレスしてた奴は
44名無し三等兵:02/07/20 21:30 ID:???
>>42
初版と他のじゃオープニング違うって事?
4542:02/07/20 22:36 ID:???
>44
初版ちゅうのはちとイイスギた。
あとから出た廉価版の方には、総統閣下の演説がカットされているらしい。
46名無し三等兵:02/07/20 22:38 ID:???
>>45
サタコレのAWW持ってるけど、オープニングの演説カットされてなかったよ。
47名無し三等兵:02/07/20 23:11 ID:???
土星買い戻そうかな…
4831:02/07/20 23:15 ID:???
>>32

 ありがと、ベストで出てるのか…。
 今度、ゲーム屋で探してみるyo!
49名無し三等兵:02/07/21 07:51 ID:???
キャンペーン版大戦略というのがあったな。あの和訳は
作戦版大戦略となるのかな?W
50名無し三等兵:02/07/21 07:58 ID:???
土星のAD大戦略の日本軍は奥が深い。亜米利加西海岸はそこそこ
楽に落せるのだが、インパールの方が難しい。
インパールで落下傘部隊を活用したり、このシナリオの為だけに
89式を経験値一杯にしたりと結構大変なのである。
51名無し三等兵:02/07/21 10:49 ID:???
>>49
作戦版大作戦です。(w
52名無し三等兵:02/07/21 12:03 ID:???
AD大戦略は、日本軍シナリオも独軍シナリオもなかなか楽しめるんだが、
航空機を使えないMAPは苦しかったなぁ。
「航空機が足りない!」と、末期の日本軍になりきって楽しむ、
ちょっとマズヒズム気味な漏れ。
53名無し三等兵:02/07/23 00:12 ID:???
戦闘国家シリーズとかはどうよ?
漏れ的には、都市を建設できてしまうのがつらくて。
どっちかってーと、やはり大戦略シリーズが好きだが。
54名無し三等兵:02/07/23 00:20 ID:???
天使たちの午後
55名無し三等兵:02/07/23 00:21 ID:???
団地妻の誘惑
56名無し三等兵:02/07/23 00:36 ID:???
漏れの萌える順

スーパー大戦略98(PC98)>キャンペーン版大戦略(PC98)>

現代大戦略EX(PC98)>大戦略V'90(PC98)>スーパー大戦略(MD版)
57名無し三等兵:02/07/23 00:39 ID:???
電波シナリオと評判の現代大戦略2001を購入してみますた。

自衛隊が空母(あかぎ級)持ってるよ・・・
58名無し三等兵:02/07/23 00:40 ID:???
>53
迎撃ルールがよかったな。アウトレンジからいきなり撃たれると何が
何やら解らない
59名無し三等兵:02/07/23 00:42 ID:???
戦闘国家のシステムは良く出来てる。
あのシステムなら間接兵器が役に立つと思う。
パトリオットは強すぎた(w
60名無し三等兵:02/07/23 00:43 ID:???
レゲー板
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1019401281/l50
Bf109E…強いけど燃料が少なすぎるよ
Bf109F…強いけど攻撃力が減った、けどドロップタンクが有るので重宝
Bf109G…アメリカ産に勝てませぬ…はよK出せ(TT
Bf109K…この時期空港を飛び立てないんじゃ〜〜配置したとたんボコボコ

バカモソ!我がドイツ国防軍は索敵ON天候ONでやったのだぞ!
空軍は天気悪いと使えないから、105mm、155mm、173mm榴弾砲を計12部隊用意してた。
1941年12月モスクワ前面の冬将軍にはホントに参った、毎日雪、雪、雪。
ガソリン切れ切れ、補充の暇無い3号戦車は、モスクワから続々とやってくるT-34、KV-1に叩き潰され、
都市に据えつけた榴弾砲で毎日必死に防戦、補給馬車もなかなか来ない。空軍は飛べない。殆ど移動力2。
グデーリアンの気分が良く分かった…

ロシアの冬将軍で氏にますた(泣

アルデンヌ44 何打YOこりゃ!?この兵力で攻勢かよ!





61名無し三等兵:02/07/23 02:55 ID:???
空軍大戦略を語るスレはここですか?
62名無し三等兵:02/07/23 03:12 ID:???
>>61
その題名で実際にゲームとしてでてるぞ。
やった事ないが、ゲームの出来は良いと聞く。
63 :02/07/23 04:03 ID:???
>>62
知ってて書いてんだよ。
藤本さん元気?
64名無し三等兵:02/07/23 12:31 ID:???
>>57

 ホント??
 すげぇ〜、ちょっとやってみたくなったよ、現代大戦略。
 赤城は、ドンガラはそのままで、現代風に改装してあるの?
65名無し三等兵:02/07/23 17:53 ID:???
パンツァージェネラルってどうよ。大戦略のパクリだよね。
66名無し三等兵:02/07/24 01:15 ID:???
大戦略をする人=ダイセンリャーカー
67名無し三等兵:02/07/24 02:29 ID:???
太平洋を舞台にした大戦略1941がPS2で出るらしい

買おうかな。。
6857:02/07/24 04:13 ID:???
>>64
違います。赤城級じゃなくてあかぎ級。
性能的にはインビンシブルと同クラスの軽空母でVTOL(なぜか自衛隊がハリアー持ってる)と
ヘリを搭載可能。
シナリオは第5次中東戦争とか第2次湾岸戦争、中台戦争、日韓戦争とかそんな感じ。

>>67
まじ?大戦略のシステムで海戦は無理でしょ・・・
69名無し三等兵:02/07/24 17:41 ID:gekGmdrZ
>60
わたしは思考時間の長さに死にマスタ
70名無し三等兵:02/07/24 17:45 ID:???
>>69
エ(自主規制)ュ使え!
71名無し三等兵:02/07/24 17:46 ID:???
誰かGBA大戦略を語ってくれ
72名無し三等兵:02/07/24 18:27 ID:???
小学生ん時は、SUPER大戦略やAD大戦略に付いてた兵器カタログが
貴重な情報源だったなあ。
73名無し三等兵:02/07/24 18:38 ID:???
>>69
ターン入力

スーパーに買い物

次のターン

ご飯食べる

次のターン

風呂に入る

コレぐらいのペースでやるゲームでしょ?
74名無し三等兵:02/07/24 18:42 ID:???
>>73

俺は昨日ターンの間でミリの活躍を見てた。
どうでもいいけどヴィーゼル演習作戦(ウェザーユーブンク)で勝てないんだけど。
イギリス海軍が来ちゃって上陸どころじゃなくなるんだけどどうすりゃいいの?
75名無し三等兵:02/07/24 18:47 ID:???
>>74
魔羅我作戦で駆逐艦50ユニットくらい作っておけ。
76ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/24 18:47 ID:???
作戦中に狂ったように兵器を生産できるシステムが嫌いだった。
そういう意味で、千年帝国は良かった。

実家から土星持ってこようかな?
77コヴァ:02/07/24 18:50 ID:4NHCPc4l
唯一、シリーズ中で戦略・戦術的思考を楽しめるのが、「空軍大戦略」
他は、電子軍人将棋
78名無し三等兵:02/07/24 18:51 ID:???
>>75

AD98だからスペイン内乱ないのよね。
79名無し三等兵:02/07/24 18:55 ID:5FAfpgxC
日韓激突!敵はイルボン
80名無し三等兵:02/07/24 19:06 ID:???
AWWのキャンペーンモードで
「ウラル」は大勝利が可能なんでしょうか?
イワンが自軍の3倍・・・・・・。
8164:02/07/25 00:33 ID:???
>>68

なるほど。情報ありがトン。


>>79

 それ、(・∀・)イイ!
 


 …そういえば前に、中古PCゲーム屋で、
自衛隊の北海道第七師団になりきり、北海道に侵攻してくる赤軍師団と
戦う戦術シミュがあったなぁ。
 こちらは、本土や他の地域からの増援を待ちつつ、いっしょうけんめい
戦うおちう、なかなか燃えるシチュエーションだったよ。
82名無し三等兵:02/07/25 00:36 ID:???
>81
「防衛大作戦」だったと思う。
北転部隊を待ちつつ耐久,突破されたら第7機甲師団や戦車団で押し返し
最後はヘトヘトになったロスーケを海岸へ追い落とすゲーム。
83名無し三等兵:02/07/25 00:37 ID:???
>>81

イイ!ってそれ現代大戦略2001に入ってるミッションだよ。
84名無し三等兵:02/07/25 00:50 ID:???
>>80
Me110と173mm重榴弾砲を駆使すれば勝てるよ
85キートン:02/07/25 01:05 ID:YojO7iKO
>76
たしかに狂ったように兵器を生産出来るっていうのは
戦術や雰囲気その他をぶち壊しだよな〜
86名無し三等兵:02/07/25 01:06 ID:???
>>85

そんな君に現代大戦略2001.
生産なんて一切出来ない
87キートン:02/07/25 01:10 ID:YojO7iKO
>86
ん?PCのヤツのことか?
88名無し三等兵:02/07/25 01:11 ID:???
そうです。
89名無し三等兵:02/07/25 01:12 ID:???
結構ネチネチやれるから好き

90キートン:02/07/25 01:13 ID:YojO7iKO
そうか、んじゃやってみるYO〜
ちょっぴり期待…
91名無し三等兵:02/07/25 01:20 ID:Ca6S4Mlt
>>90

き、期待はしない方がいい。
ていうかMig21でF22が落とせちゃうゲーム
92キートン:02/07/25 01:23 ID:YojO7iKO
>91
飽和攻撃でかな??
93名無し三等兵:02/07/25 01:23 ID:aihLtnHY
千年帝国は生産の概念でいえば、今までのADWとかファミコンウオーズ系の戦略シュミレーション
の流れを断ち切った良策といえますね。
しかも、陸空のHEXが別な部分もいい!
やりこんだら、架空シナリオも楽しめるし。
しかし、「コーカサスを超えて」このシナリオだけはやったことない。
誰か、発生条件教えて下さい。「バトル・オブ・ブリテン」の17ターン目からやり直します(w

がいしゅつかもしれんが、設定画面で「ZYZXY」スタートボタンで音楽が鳴れば、
BGM選べましたね。あと、陸軍将軍選ぶときに「ステア」って入力したら女の顔選べましたね。
94キートン:02/07/25 01:30 ID:YojO7iKO
千年帝国は大戦略シリーズで一番楽しめたかな〜
最後の北極でロドリゲスが自走砲になって現れたのはチョト驚いた…
鳥さん強すぎだよ…
95名無し三等兵:02/07/25 01:34 ID:aihLtnHY
あと、「大戦略・作戦ファイル」って土星にありましたけど、
ソ連軍バージョンと、架空シナリオバージョンがあって、
架空シナリオの方は、米英独日から兵器タイプを選べるんですが、
英日って異常に難しかった気がします。

でもやっぱ、設定に不満(FPWとか)あるけど千年帝国最強です
96名無し因果応報 ◆GOthLouM :02/07/25 01:35 ID:???
誰もPCエンジン版大戦略の話を出していないのはどういうことだ? 警告無しで全セーブデータ
を上書きした巨大ファイルを作るという素晴らしい仕様……俺のイースのクリアデータ返せ!!(泣
97名無し三等兵:02/07/25 01:38 ID:aihLtnHY
>>94
ワロタ!
ロドリゲスの兵器「Gビイム」
これだけはアニメーションonで見ました(w
南極編は途中で出てくる漂流者(なぜかSS装甲てき弾兵とか)を動かすのが
うざかった。どーせまわりに敵もいないし(w
98名無し三等兵:02/07/25 01:44 ID:aihLtnHY
あと、千年帝国で空軍将軍を選べるコマンドがあったなぁ。
士官学校のコースを選ぶ当たりでボタンの押し方で将軍を選べるって。
押し方によっては女の空軍将軍を選べてた。
個人的にはローザリーが使いやすかったけど(w
99キートン:02/07/25 01:44 ID:YojO7iKO
>97
ロドリゲスの頭が異様にデカいし、車体とつりあってない
と思ったのは俺だけ?
100キートン:02/07/25 01:45 ID:YojO7iKO
あ、100ゲト−
101名無し三等兵:02/07/25 01:49 ID:???
ネタにマジレス( ゚д゚)
10297:02/07/25 01:56 ID:aihLtnHY
>>99
禿同!
それに「漂流者」の将軍の写真がなんか夕焼け番長みたいだった
「とり」も強かったけど、「3m宇宙人」もE-100と渡り合うくらい強かった
あのミッションはとにかく面白いですね

そんな俺は千年太郎なのかと鬱になるこのごろ(w
103名無し三等兵:02/07/25 01:58 ID:???
大戦略シリーズを4回ほど買ったが、一度もクリアした記憶がない。
104名無し三等兵:02/07/25 02:01 ID:???
今の人って「大戦略」と言ったら「セガ」なのか?
俺は「大戦略」と言ったら「システムソフト」なんだが…
時代は変わる…。
105名無し因果応報 ◆GOthLouM :02/07/25 02:13 ID:???
システムソフトだろ……と思いつつスレを見てみると(泣
106名無し三等兵:02/07/25 02:31 ID:???
「マリコ」って名前を入れると顔写真が女になるんだよね。
>千年帝国
107名無し三等兵:02/07/25 07:34 ID:???
他にも黒人将校とかも選べるんですよね。
ちなみに私はヘレナたんにハアハアしてますた。
108名無し三等兵:02/07/25 09:20 ID:???
軍ヲタのツボを突くのはセガのほうが旨い
109ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/25 16:13 ID:???
>>107
同志ハケーソ!

大戦略形式で「バルバロッサ」ってのがあったけど、アレの評価は
どうでしか?俺としては、あの異常に長い思考ルーチンを除けば
マップ中で兵器を生産できない(というか、マップクリア毎に無理矢理
押し付けられる兵器で戦うんだけど)ところが好きだったんだけどね。
110名無し三等兵:02/07/26 01:49 ID:VZXLWJOM
てかマスターコンバットってなんなんだ一体。
今までの大戦略と全然違うやんけ。
いきなり萌え萌えキャラ出てくるし。
電波ワールドで戦争してるし。
面白いの?
111キートン:02/07/26 02:15 ID:ZKYtB9gv
>110
あのゲーム、個人的には珍しく三国人の兵器が出ているからチョトだけやったけど五つ目ぐらいの
マップで飽きた。
112ctrl+alt+xfer:02/07/26 02:18 ID:???
(・∀・)カクバクダ!!
113名無し三等兵:02/07/26 02:34 ID:???
>109
 バルバロッサ、空軍の支援が役に立たなかった記憶が…
114名無し三等兵:02/07/26 06:30 ID:nVuo3BRX
大戦略のルールだと海上戦が艦船による間接攻撃→航空攻撃
の順でなんか嫌。
この点に優れるのが
ファミコンのバトルフリートであるといえよう
115名無し三等兵:02/07/26 06:35 ID:???
システムソフトの社員は国立出が多かったよ。


今は知らんが。
116名無し三等兵:02/07/26 09:45 ID:e5UOez3e
http://sega.jp/pc/advd2001p/
アドバンスド大戦略2001パワーアップキット発売したのに誰もふれてないね。

117名無し三等兵:02/07/26 10:21 ID:???
バルバロッサ、痛い出来だった。航空支援あてにならんし。ルーチン長いし。去年新品980円で買ったけど割安感はなかったな。
118名無し三等兵:02/07/26 10:31 ID:???
>93 発生条件はアフリカ勝ちまくればいい。たしかアレキサンドリア勝てばいけるはず。千年帝国はもうちょっと作り込んでくれれば、って思った。音楽は前の方が良かったし。全体的にすこしゲームに荒さを感じたし。それでも好きだが。
119ノモンハン:02/07/26 11:20 ID:k1iVG3LG
>116
今日発売だよね!

120ノモンハン:02/07/26 11:27 ID:k1iVG3LG
なんと!
アドバンスド大戦略2001パワーアップキットでは、
ドイツ軍だけでなくソ連軍やイギリス軍でもキャンペーンモードができる!
シナリオを新たに64個追加し、マップエディター機能も楽しめる。
これによって、地形、兵器種類、予算などがプレイヤーの思い通りに可能となり、難易度が高くてクリアできなかったシナリオも簡単に攻略できる。
121ノモンハン:02/07/26 11:42 ID:k1iVG3LG
ユニット所持数も64から128になった。

122ノモンハン:02/07/26 11:44 ID:k1iVG3LG
敵軍の兵器を鹵獲しやすくなった、など。
123(・∀・):02/07/26 11:50 ID:e3ZgNoWm
ファミコンウォーズの方が楽で・・・
PAMPAM!!
124名無し三等兵:02/07/26 12:30 ID:???
千年帝国の野望の果てステージ好き。敵イワンユニットを一つも残らず撃破するのが快感。それにひきかえアフリカステージの海戦は難しい。
125名無し三等兵:02/07/26 14:18 ID:VZXLWJOM
大戦略Zってどうなの?
126名無し三等兵:02/07/26 14:37 ID:???
大戦略Zの評価についてはこのスレ見れば大体分かる。
まぁ、・・・

大戦略シリーズについて語ろう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008344446/

後体験版が出てたと思う。
127名無し三等兵:02/07/26 17:28 ID:???
>>124
同意。
野望の果てってやりようによっては意外と簡単なんですよね。
最初は馬鹿正直に拠点の周りで円陣組んで、ゲームオーバーなってたけど
試しに積極的に打って出てみたら、あら不思議w
あと、海戦ステージがやらしいってのも同意。
一番苦労させられたステージは北大西洋海戦でした。
12842:02/07/26 18:45 ID:???
>127
うっそ。南の飛行場狙って打って出たらあぽーんくらったけど。
ヒントキボンヌ。
129124:02/07/26 19:33 ID:???
>127 海戦はキツイ。ベルリンがお子様向けに思える。特にアフリカの三番目、戦略的勝利できる人なんかいるのか? >128 慣れればベルリンは楽。攻略法は↓
130124:02/07/26 19:43 ID:???
ガチンコ勝負したいならE75&Ta183だけで。空港と中心部を結ぶ補給ラインを設けて二分した自軍の補給に将軍を走らせる。このラインを破られると各個撃破されてしまう。将軍をE50にしてもよい。友軍はおとりに。守られた空港を利用し航空支援はたっぷりと。
131124:02/07/26 20:34 ID:???
楽したいなら上記に降下猟兵を1つ混ぜウクライナ空軍消したら降下占領、敵消滅。あと白ロシアだけ。実言うと1ターン目E75を分散配置して4ターンで白ロシア将軍3〜4人殺れる。場所は上の88右、議事堂、空港右斜下など。敵将軍が勝手に突っ込み傷つくので自軍利用してとどめ。楽勝ステージ。
132127:02/07/26 20:39 ID:???
>>124殿、考えることは同じのようで(笑
E50の機動力とE75の打たれ強さは末期の東部戦線では重宝しましますね。
マップを埋め尽くす赤軍戦車部隊を切り裂くEシリーズ萌えw

>>128この方法以外にも、マップ上端を敵ユニットを避けるようにして
将軍ユニットを進め、右上端の敵司令部を速攻で落とすって手も有りますが、
達成感は今二つってとこです。(笑 楽したい時はどうぞ。

133名無し三等兵:02/07/26 20:45 ID:FF34QKuq

大戦略II最強!
大戦略シリーズの中で核兵器が使えるのはこれだけ。
半径6ヘックス内の地上兵器壊滅

キャンペーン版大戦略IIでは使えないのが残念。
134名無し三等兵:02/07/26 20:49 ID:mPn3Y7x+
>133
核?
MD版アドバンスド大戦略にも裏技であったような気がする。
(たしかコマンド入れると、B-29が装備できたような覚えが・・・)
135名無し三等兵:02/07/26 21:07 ID:???
確かエノラ=ゲイだった。
投下半径10ヘクス位、全ての地上部隊消滅、地形は全て荒地、崩壊都市、崩壊道路…

コワー…
136名無し三等兵:02/07/26 21:24 ID:???
>>135
半径6へクスだよ。
地形が壊れるのは痛かったな。攻勢時には使えない。
137Lans:02/07/26 21:27 ID:???
まあ、極悪なのには変わりない。
138名無し三等兵:02/07/26 21:30 ID:???
SS社大戦略Uプレイしてみたい。
まぁ、もう中古も見つからんかも(w
139124:02/07/26 22:13 ID:???
>127 ヤクト虎はスペックすごいがFPW消費でかいから下手するとタコ殴りにされる(w たしかにE75は頼りになる。北大西洋ステージは血で血を洗う、みたいなところが好き。春の目覚めもかなり好き。楽だし。
140124:02/07/26 22:14 ID:???
>127 ヤクト虎はスペックすごいがFPW消費でかいから下手するとタコ殴りにされる(w たしかにE75は頼りになる。北大西洋ステージは血で血を洗う、みたいなところが好き。春の目覚めもかなり好き。楽だし。
14142:02/07/26 22:23 ID:???
>124
>127
サンクス。今度がんがって見る。
14281:02/07/26 23:11 ID:???
>>82

そう!そんな題名だった、情報さんくすこ
 だいぶ前の話だから、スカーリ忘れてたよ…。

>>83

ほんと!?
 燃えるシチュエーション。
 現代大戦略も買ってみようかなぁ…。
 手ごたえはいかがですか?
143名無し三等兵:02/07/26 23:25 ID:VZXLWJOM
>>142

現代大戦略は本当に失望する。やめた方がいい。
MIG21とF22が10機どうしでガチンコやって5・5になるゲームだからね。
しかも超簡単だし。
144名無し三等兵:02/07/26 23:36 ID:???
PC版大戦略(アドバンスド除く)ってさ、パソコンの性能が非力だった時代(〜100MHz)に
こそ適合してたゲームなんだよね。リアルタイム制や兵站とかの色々な要素が
取り込めるようになって、時代に適合できずに衰退したといえるのではないかな。
145名無し三等兵:02/07/26 23:41 ID:???
まぁ、システムソフトの大戦略はあれが限界。
あれ以上発展のしようが無い。
セガのアドバンス大戦略も何れ限界が来ると思う。
146名無し三等兵:02/07/26 23:59 ID:???
鋼鉄の旋風のオープニングはいつ見てもかっこいい。千年帝国のクルスクって部隊配置めちゃくちゃ。なんでケンプ作戦集団がその場所にいるんだよ、てなかんじ。ロスケも守るどころか思いっきり攻めてきやがるし。でもやってて楽しい。
147名無し三等兵:02/07/27 00:00 ID:???
お前ら次世代大戦略について語ってください。
148名無し三等兵:02/07/27 00:06 ID:???
漫オタとアニオタ100人で一日一本ずつスレ立てれば軍板なんて3日でつぶせる。
舐めるなよ。
149名無し三等兵:02/07/27 00:08 ID:???
ハァ?意味不明
150名無し三等兵:02/07/27 00:11 ID:???
>>147
パワードスーツ歩兵とレールガン砲兵を生産できる。
パワードスーツ歩兵は軽機他、磁力サーベル装備。これ最強。
151名無し三等兵:02/07/27 00:17 ID:???
>>150

某研大戦略ですか?
152名無し三等兵:02/07/27 00:19 ID:???
ガングリフォンとかフロントミッションとかの、
現実の軍事情勢を取り込んで構想された「世界」は嫌いではないが、
アニヲタの世界は余りにもぶっ飛びすぎ。あまりにも「妄想」が過ぎてお近づきになれぬ。
153152:02/07/27 00:20 ID:???
誤爆であります。
154名無し三等兵:02/07/27 00:26 ID:???
>>152
放置しておけ。お前もデムパに食われるぞ。

さて大戦略な訳だが
電子機器への攻撃も考慮すべきではないのか
まあ只クラッカーを兵科として導入するのもどうか(苦笑
155キートン:02/07/27 00:31 ID:uxZuyfGy
てか進化改良がある大戦略で一番とまでは言わないけど
相当数が必要で配備しにくいのってハーフトラックじゃない?

>154
命中率低下とか?
156名無し三等兵:02/07/27 00:39 ID:???
>>155
>命中率低下とか?
どちらかというと、航空優勢の取り合いに近くなるのではなかろうかと。
まあ、素人考えだけどね(苦笑
157名無し三等兵:02/07/27 00:49 ID:???
マスなくしたら。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無し三等兵:02/07/27 00:53 ID:???
かっこいい
160名無し三等兵:02/07/27 00:54 ID:???
このスレにも自治厨によるスレ潰しが・・・
軍事板、もうだめっぽ。
161名無し三等兵:02/07/27 00:54 ID:???
>>157
作戦級ゲームでそれやると氏ねる。
デザイナーも、デイベロッパーも、プログラマーも、テストプレイヤーも。
試しにお前が作ってみろ。脳内でシミュレートでいいから。
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無し三等兵:02/07/27 01:15 ID:nYA0AxOU
やっぱり日本軍に萌え〜。
一式陸攻が意外に強くていいカンジ♪
でも戦車は史実どおり滅茶苦茶ヘタレで嫌なカンジ。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168千葉:02/07/27 01:30 ID:???
いやだで。
169名無し三等兵:02/07/27 01:55 ID:???
ブサヨの荒らしウゼー
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無し三等兵:02/07/27 02:07 ID:???
は、はだしのゲン???
172名無し三等兵:02/07/27 02:18 ID:???
もうだめぽ
173名無し三等兵:02/07/27 02:21 ID:???
ああ
174名無し三等兵:02/07/27 02:38 ID:???
ひさびさにやってるメガドラのスーパー大戦略、
ソ連の対空兵器強すぎ。あんな強くないだろー。
175名無し三等兵:02/07/27 03:01 ID:???
ウラワザでADATS作るべし。

確かにソ連のSAM群は充実しとるな
176名無し三等兵:02/07/27 07:13 ID:???
古いけど、TECH-WIN版大戦略MC2の情報キボンヌ!
体験版しかやったことないけど、製品版ってあったの?
177名無し三等兵:02/07/27 09:12 ID:???
印度で「震電改」が使いたいが為に、わざわざ「雷電」を増産した漏れは
逝ってよしですか?
にしても「震電改」の足は短かった(哀
178大阪で生まれた名無しやねん:02/07/27 11:15 ID:???
秋水も短かったなぁ。
179名無し三等兵:02/07/28 09:56 ID:ceL+ut7D
軍事オタ的にはファミコンウォーズシリーズってどうよ
180大艦巨砲主義 ◆WpxW/KVk :02/07/28 10:07 ID:???
PSのルフトヴァッフェドイツ空軍を指揮せよなんてどうですか?
181名無し三等兵:02/07/28 15:43 ID:???
>>179
軍事入門として最適かと。
とりあえず戦闘機・爆撃機・戦車・自走砲・装甲兵員輸送車、と最低限揃ってるので
消防の頃勉強になりますた。最初は戦車ばかり生産して、「生産からよったらダメだな」とか。
…確か他のゲームを買うつもりだったのだが、無かったので適当に買ってもらったら、
軍事に詳しくなった(藁
182名無し三等兵:02/07/28 22:00 ID:???
>>180

面白いよ。俺は好きだった。
サウンドもいいし。ただどんなに頑張ってもドイツが勝てない。
183名無し三等兵:02/07/28 22:54 ID:???
スーパーファミコンウォーズは、占領とかのアニメがかわいい
184大艦巨砲主義 ◆WpxW/KVk :02/07/28 22:57 ID:???
>>182さんやっぱりそうでしたか。
きっとグットエンドが有ると思って。
8回もやったのに。(ショック)
185名無し三等兵:02/07/29 00:51 ID:olQCRkoX
軍ヲタ的に提督の決断Vなんてどうよ。
186名無し三等兵:02/07/29 00:53 ID:???
>>185
そりは火葬戦記ヲタ向けと思われ…
187名無し三等兵:02/07/29 01:00 ID:???
>>185
提決については、すでにスレが有る。こちらにどうぞ。
 提督の決断4について
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1018385052/l50
188名無し三等兵:02/07/29 01:07 ID:???
インターネット大戦略クリアした人いる?
なんかユニット見えないのがやたら難しくて挫折した
189 :02/07/29 01:42 ID:Jos8E9kx
パトリオット大量配備で日本は十分だと思ったよ
190名無し三等兵:02/07/29 01:48 ID:GaU5pwUr
SFCの大戦略WW2は両戦線とも3面で挫折しますた
191そんなに面白いの?:02/07/29 02:39 ID:Jos8E9kx
千年興亡そろそろクリアーしないとサターン壊れる
192名無し三等兵:02/07/29 11:56 ID:iruQdJX/
>>190
あれ、画面構成がMD版アドバンスド大戦略にそっくりなんだけど
スタッフとか共通なのかな?絵は醜いけど。
193名無し三等兵:02/07/29 12:15 ID:???
>191 どこのステージで詰まってるの?
194:02/07/30 05:47 ID:UkjwJmAK
1面か2面あの四角いマスが萎え萎えなんです
195セトビッチ:02/07/30 07:43 ID:tVEeDq9i
戦闘シーンはBeep音でないとおちつかないオヤジは
まぜてもらえませんか?

イセワンオペレーション

196名無し三等兵:02/07/30 09:01 ID:???
画面がデジタル8色でないと違和感感じるおにいさんは混ぜて貰えませんか?

コウヘイタイ
197名無し三等兵:02/07/30 11:47 ID:???
XFER+F7が未だに忘れられないおにぃちゃんも混ぜてもらえますか?

イッ式リッ攻
198名無し三等兵:02/07/31 00:37 ID:LfbNGtZA
V30 10MHz 640KBのメモリで
戦闘の度にFDDを読み込んでいましたが何か?

サウンドブラスター入れたら重くなったYO
199名無し三等兵:02/07/31 00:39 ID:???
>>179

 ファミコンウォーズは好きだたーよ。
 今にして思うと、あれが、漏れが軍ヲタになったきっかけだったような…。
 
200名無し三等兵:02/07/31 00:45 ID:???
>>199
仲間ハッケソ
201名無し三等兵:02/07/31 00:52 ID:???
( ´∀`)<ファミコンウォーズが出るぞ〜♪
202ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/31 00:54 ID:???
( ´∀`)<かぁちゃん達には内緒だぞ〜♪
203セレロン@1.2G ◆BIy/pHiY :02/07/31 01:06 ID:???
ゲームボーイウォーズさげ
204名無し三等兵:02/07/31 01:16 ID:???
>>201-203
歌の途中に「○○○いけ!」って何言ってるのか分からなかったんだけど、誰か覚えてます?
205名無し三等兵:02/07/31 01:30 ID:???
>>204
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/voices/011203/

( ゚Д゚)<のめりこめ!のめりこめ!
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無し三等兵:02/07/31 19:38 ID:???
ファミコンウォーズは徹底的にわかりやすいユニット表記が好感。
中途半端に軍事知識を囓ったアフォが作ったゲームよりも遙かによい。
208名無し三等兵:02/07/31 20:04 ID:???
りある消防のころ
集団登校で有志であれを歌いながら走ったっけ・・・
ふぁみこんうぉーずがでるぞぉ〜♪
209名無し三等兵:02/08/05 08:16 ID:???
やっぱAD大戦略98(無印)が一番好き。あのストイックさに萌え。
3千円で買ったのに今でも遊べるし。
210名無し三等兵:02/08/05 08:37 ID:???
V'90

│彡サッ
211名無し三等兵:02/08/05 08:48 ID:???
最新のAD大戦略2001は良い。
ゲームをするよりも兵器の3Dモデルばかり見てる。
212名無し三等兵:02/08/05 10:41 ID:???
>>210
それ最高

│彡サッ
213名無し三等兵:02/08/05 11:56 ID:???
>>211
ドイツ軍ソビエト軍米英軍はすばらしいできだが、
イタリア軍は結構手抜きっぽい。日本軍に至っては建造中。
214名無し三等兵:02/08/05 19:02 ID:???
>>210
>>212
オサーン
オレモナー

│彡サッ
215191:02/08/05 23:41 ID:f1oui+GQ
海底軍艦「轟天号」もクリアーしていないんだよなあ、配分間違えたら
後々響く
216名無し三等兵:02/08/05 23:46 ID:???
DC版2001ですが何か?
217名無し三等兵:02/08/06 00:42 ID:???
(´ー`)y-~~< V'90はや12年か…

89式戦車とかだったっけな
218名無し三等兵:02/08/06 07:18 ID:???
ネクタリス
219名無し三等兵:02/08/06 20:15 ID:???
>>218
分かるぞ!!昔ハマッた。限られた兵力、包囲効果、支援効果…
中戦車でも重戦車相手に何とかなるんだよなぁ
ネクタリス(Windows95/98)PCエンジン用ソフトの移植、何とフリー
http://www.webbee.net/gamedb/slg/soft/necPC.html
http://www.webbee.net/gamedb/slg/soft/necwin.htm
お気に入りはT-79 グリズリー/GRIZZLYl←確か125mm無反動砲(w
グラフィックがイイ!
220名無し三等兵:02/08/06 20:17 ID:???
DL先間違えますた
http://www.webbee.net/gamedb/slg/down.html

タダって良いね(´ー`)y-~~
221名無し三等兵:02/08/06 23:52 ID:???
>>210
ナツカスイ


│彡サッ



222名無し三等兵:02/08/07 06:29 ID:XgOLUgho
オラはDOS版のキャンペーン版大戦略IIやるために
FDDが2台ついてる98をまだ維持してる。
WINDOWS版は操作性悪くて使えねー。
223名無し三等兵:02/08/07 10:41 ID:???
|・∀・)<SAGE

板違いです。
ゲームの話題は専門の板でお願いします。
224名無し三等兵:02/08/07 12:57 ID:???
ネクタリス懐かしいね
225名無し三等兵:02/08/07 19:49 ID:???
(´ー`)y-~~< Wだって10年前だし・・・でもあんまり人気ないな。
226名無し三等兵:02/08/10 06:20 ID:1evQuspz
ネクタリスも好きだったが、アースライトもいいぞ
保守上げ
227名無し三等兵:02/08/10 09:39 ID:X8XdHCUM
大戦略ではないが、フライトコマンダーはどうか?
228名無し三等兵:02/08/10 16:32 ID:???
>>220
やってみたけど大戦略がかすんで…
PAM!
229名無し三等兵:02/08/11 17:03 ID:9T6kqq85
ガイチ軍は駆逐戦車が多いな
ハンター手におえんが、ホークアイ対空ミサイルに引付けないと駄目っぽい
230名無し三等兵:02/08/11 17:27 ID:???
16面がクリアできん・・・
231名無し三等兵:02/08/15 22:35 ID:iEi8nP6W
保守
232名無し三等兵:02/08/20 19:16 ID:???
ネクタリス、BGMがMIDIなのをいいことに、唱歌とか童謡とか
テキトーに替えてたら、妙に間抜けなゲームになってしまった(;´Д`)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/
233名無し三等兵:02/08/23 01:03 ID:???
ネクタリス簡単すぎ。
234名無し三等兵:02/08/23 02:02 ID:???
>>219
教えてくれてthanks!ネクタリス面白かったよ。
今だにベストがファミコンウォーズだったりする漏れには、
この手のものが一番取っ付きやすくて好きだ。
235名無し三等兵:02/08/23 02:56 ID:P9o24/9S
鋼鉄の戦風はおもしろかった。しかし、例:日本軍を選択
した時の戦艦等の艦砲射撃シーンは、一斉に砲を目標へ向
けるのは良いが、発砲が一発ずつと言うのが気に入らない。
最悪だったのは、潜水艦の魚雷発射シーン。旋回中に魚雷
を撃つ事はありえない。
236名無し三等兵:02/08/23 03:03 ID:???
WADは野砲等の移動が不便だった。
AWWのように、せめて移動力1は欲しかったかな。

あと、対戦車砲の意義が見出せないのが惜しかった。
237名無し三等兵:02/08/23 04:11 ID:???
ところで大戦略シリーズは全部で何作あるのですか。
238名無し三等兵:02/08/23 22:27 ID:j8zwXgZt
むしろ軍ヲタ的にはこちらを激しくオススメする。タダだし
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
239名無し三等兵:02/08/23 23:11 ID:???
>>238
渋すぎ(w
手を出してみたいとは思ってるんだけど、
気軽に手を出せる代物じゃないんだよね。
240名無し三等兵:02/08/24 00:10 ID:???
>>238

これすごいな。
大戦略とかに金払う意味ないよ。
241名無し三等兵:02/08/25 06:52 ID:KL3KFSlE
戦闘国家≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫大戦略(注セガ製除く)
実に戦闘国家は良い!兵器が少ないのがちと残念だが。てわけで、
どなたか語ってくださいません??大戦略は糞だと思われ
242名無し三等兵:02/08/25 06:57 ID:???
じゃあ語ってみる。

その糞がなければ戦闘国家は生まれなかった。

これでいいか?
243名無し三等兵:02/08/25 07:07 ID:KL3KFSlE
了解。新作出ないのがツライ
糞は出てますが。。
244名無し三等兵:02/08/25 08:56 ID:???
戦闘国家改は廉価版あるんだよね。買ってみるか。
245名無し三等兵:02/08/25 11:38 ID:bR90Vezv
プレス手の大戦略(みたいなやつ)って糞だったの?
246名無し三等兵:02/08/25 11:55 ID:???
糞の極み 将軍達の顔が笑える、っていうかシステムソフトのセンスがわからない
247名無し三等兵:02/08/25 12:27 ID:???
マスターコンバットはボロクソだな。
ところで、はるか隊ってなんじゃいな?
248一等自慰業:02/08/25 13:24 ID:m4fTva+9
■■自衛隊VS北朝鮮の洋ゲーが存在した!■■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030184437/l50
249名無し三等兵:02/08/25 13:25 ID:???
ヘリ空母とハリアーは使いでがあったな・・・
250名無し三等兵:02/08/25 13:34 ID:???
>244
個人的にはグローバルフォース(新戦闘国家)をススメる。
キャンペーンモードが秀逸だった。
251名無し三等兵:02/08/25 13:57 ID:???
うーん。グローバルフォースは簡単すぎると思う。
自走砲と防空ミサイル射程内、夏の虫みたいに敵が群がってくるし。
252名無し三等兵 :02/08/25 15:47 ID:???
漏れはグロバルでこの世界に入ったよ。ちなみにその後
大戦略というゲームがあることを知りPS版マスターコンバットを購入→クソゲー
 それでも何かを期待して今度はPSプレイヤーズスピリッツを買う→超クソゲー
それでもグロバルの面白さが忘れられず今度はマスターコンバット2購入→うーん、こんなもんか?
コンビニでアドバンスド大戦略98を発見、また騙されると思いながらも購入→感動

現在に至る 
(大戦略Z、WIN1、2に関してはノーコメント)
253名無し三等兵:02/08/25 21:34 ID:???
>>238
ダウソロードに時間かかりすぎ、
254名無し三等兵:02/08/25 21:39 ID:???
>>253
ISDNで12時間
255名無し三等兵:02/08/25 22:43 ID:6uYqLroA
>>253
凝った作りでおもくなったんだからしゃ〜ない
256名無し三等兵:02/08/26 00:27 ID:???
システムソフト・アルファーが,大戦略シリーズの最新作となる,
「現代大戦略2002〜有事法発動の時〜」を2002年10月25日に9800円で発売することを発表した。
本作の特徴として,「日本の有事」を想定した各種シナリオ20本を収録。

収録シナリオ例
・北朝鮮併合・阻まれた統一
・北朝鮮併合・米軍参戦す!
・北朝鮮併合・東シナ海海戦勃発
・北朝鮮併合・自衛隊難民救出作戦
・カシミール核戦争・印パ核攻撃の応酬
・カシミール核戦争・イスラム連合軍参戦
・中国台湾強襲・台湾本島防衛戦
・米国VS悪の枢軸・トルコの決断
・パレスチナ独立戦争・ゴラン高原会戦
・日本警備隊出動・不審船の暴挙
・日本警備隊出動・竹島奪還作戦

などなど軍事板の住人にとってはかなり面白そうなシナリオばかりのようです。
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2002.html
257名無し三等兵:02/08/26 00:31 ID:???
>>256
ツステムソストはなんだか勘違いしてるような気がします。
258名無し三等兵:02/08/26 00:36 ID:???
>>257
激しく同意なのですが、そこまで社名を変えるのは嫌がらせのような気もします。
259名無し三等兵:02/08/26 05:10 ID:???
現代大戦略の関連スレ
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜PCゲーム板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030111785/l50
【ゲーム】現代大戦略‐有事法発動の時【現実】極東ニュース板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1030189740/l50
260名無し三等兵:02/08/26 11:58 ID:???
>>256
戦時に馬鹿馬鹿と生産できて開戦時兵力を簡単に上回るようなキャラゲーを
有難がる馬鹿は軍事板にはいない。
261名無し三等兵:02/08/26 20:07 ID:???
>>256
シスは迷ってるねぇ…
空軍大戦略のノリで
空軍大戦略2とか海軍大戦略とか陸軍大戦略とか出さないかな?
262名無し三等兵 :02/08/27 01:30 ID:???
迷っているというよりむしろ空軍大戦略2や陸海大戦略を作るほどの技術力が無いのではという罠

263名無し三等兵:02/08/27 02:05 ID:gAPyNHdZ
プレイヤーがユニットを動かして戦うのは陸戦だけ。
空軍は、空港を占領して、そこに、偵察機、爆撃機、戦闘機などの
ユニットを配置すると、その空港を基点にして、航続距離に応じたヘックスで
自動的に陸上ユニットに対しての支援効果を発揮。
といったゲームシステムに変更してもらいたい。
264名無し三等兵:02/08/27 02:09 ID:???
上まあ只バトルオブブリテン(邦題:空軍大戦略)等を
キャンペーンゲームの1MAPに取り入れられなくなる訳だが
矢張り何でもかんでも詰め込もうとして破綻しているのが
現状という訳だろうか
265名無し三等兵:02/08/27 02:15 ID:???
>>263
>空軍は、空港を占領して、そこに、偵察機、爆撃機、戦闘機などの
>ユニットを配置すると、その空港を基点にして、航続距離に応じたヘックスで
>自動的に陸上ユニットに対しての支援効果を発揮。
>といったゲームシステムに変更してもらいたい。

それ(・∀・)イイ!!ね。
まぁ、システムソフトに期待するのが・・・。
266名無し三等兵:02/08/27 02:19 ID:???
>>265
それって誰しも考える事だったんだな。
(一応、漏れも構想だけは愚考してみた)
でも実現できていないのは何か問題があったとか。
267名無し三等兵:02/08/27 05:23 ID:???
昔のキャソペーソ版大戦略IIをGBAで出せばいいんだよ
通信対戦機能付きで
268名無し三等兵:02/08/27 06:49 ID:???
こいつを攻撃して欲しいと思ったのに別のユニットを攻撃する。
対空車両の近くでも兵器で飛び出す・・・
269名無し三等兵:02/08/27 06:50 ID:???
>>263
こいつを攻撃して欲しいと思ったのに別のユニットを攻撃する。
対空車両の近くでも平気で飛び出す・・・
アルゴリズム確立するのが難しいからね。
270名無し三等兵:02/08/27 07:00 ID:???
そうなんだよね、アイデア出すだけだったら誰でも出せるんだよね。
問題はそれをどうやって実現するか。予定外の穴をどうやって埋めるか。
それを考えられるようになったらこう言ってあげよう。
「今から君も神と呼ばれる。ようこそ、地獄の入り口へ(苦笑」と。
271名無し三等兵:02/08/27 07:17 ID:???
>>269

多分あんたは文章を誤読してると思う
272名無し三等兵:02/08/28 19:30 ID:rjEYwsg3
どうでもいいけど、このスレには>>256のソマリアシナリオに
ついてツッコミを入れるやつはいないのか?
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2002_1.html#02
273名無し三等兵:02/08/28 22:45 ID:???
>>265
昔、ボードゲームで無かったっけ?
航空戦ルールが煩雑になるのを防ぐために
274名無し三等兵:02/08/29 11:15 ID:???
J-PHONEのアドバンスド大戦略の進化体系で
4号戦車の先がパンターとティーガーIに分かれてて
ティーガーIIにはパンターからしか行けないんだけど・・・
(ティーガーIはどんずまりという罠)

いいの?これ?軍オタ的にあってるの?
275名無し三等兵:02/08/29 17:12 ID:???
>>274
デザインとしてはティーゲルの系列は行き止まり。
ケーニヒスティーゲルのデザインはパンテルの白痴的拡大。
しかし、
IV→VI
IV&T34→Vだと面白かろうに。

276名無し三等兵:02/08/29 18:17 ID:???
4号とT-34、どっちが雄でどっちが雌ですか。
277名無し三等兵:02/08/29 19:13 ID:???
セガはSUPER大戦略2002PCを絶対に出すべきと思われます。
278名無し三等兵:02/08/29 19:39 ID:???
>275
ありがとう
じゃあ、合ってるんだね。

この携帯版AD大戦略は撃破ポイントを経験値として後で割り振るんだけど
結構、微妙なんで・・・
ティーガーIIが欲しければ、パンターに進化しなくちゃならない。
でも、ティーガーIの方が微妙に進化経験値が少なくていいので
早くLvを上げてMAXになれるらしいんで・・・
どっちがいーのかなぁ・・・?
279名無し三等兵:02/08/30 00:39 ID:???
>>278
じっくり育てるか今の戦力を重視するかを選べって事だろ。
そんなもん、貴様の戦力に依存だろが。
悪いが、俺等が口出すことじゃないなあ。
まあ、どうすべきかゆっくり考えてみれ。
280名無し三等兵:02/08/30 15:09 ID:???
>279
うん、そうだね。。。て事でパンターに進化したら。。。
待ち伏せ(森林内)のM36ジャクソンにボコられた。。。(悲)
281名無し三等兵:02/08/30 18:05 ID:???
パンツァージェネラルに進化、改良ルールを入れてオーバーラン、貫通力、向き、戦闘
後前進を導入すれば萌えゲーになりそうだが。
282名無し三等兵:02/09/01 08:07 ID:???
>272
>ソマリアシナリオ:アイディード将軍

とっくに氏んでるぞゴルァ!
283名無し三等兵:02/09/01 08:41 ID:mC588mVt
とりあえず近年、SSアルファが無意味に
乱発してる大戦略シリーズはクソっつうのが
PCゲー板でも定説。特に現代大戦略2001は酷い。
続編の現代大戦略2002も歩兵レベルの戦闘を無理矢理
大戦略のシステムにハメこんで酷さパワーアップの模様。

SSアルファは大戦略の看板をセガあたりにあけわたして
とっとと解散したほうがいい。
284名無し三等兵:02/09/01 09:11 ID:???
そだな、SEGAのほうが1億倍くらい解ってるよな
285名無し三等兵:02/09/03 19:15 ID:???
SEGAつーかチキンヘッドな
286名無し三等兵:02/09/03 22:35 ID:GV1ekSNU
一番許せないのは大戦略ZでHINDに
歩兵を載せれないこと。
287名無し三等兵:02/09/03 22:49 ID:???
>>286
同意、つうか大戦略は昔からMi-24は対戦車ヘリ扱いだし。
空飛ぶIFVの扱いにすれば良いのに。
288名無し三等兵:02/09/03 23:10 ID:???
そーそー、兵器の特徴を楽しくバランスよくデフォルメしてこそ大戦略の大戦略たる所以だよナー

289名無し三等兵:02/09/04 00:03 ID:M363L/Iw
ココにも貼っておこう。
現代大戦略2001レビュー。一読の価値アリ
http://members.tripod.co.jp/gampopa/review/gendai.htm
290名無し三等兵:02/09/04 00:08 ID:???
>289
・・・・・・・・・・
291神田めった町比丘尼:02/09/04 00:08 ID:???
メルカバに迫撃砲が積めて射程が2だったり…
292名無し三等兵:02/09/04 00:16 ID:???
>>289
ウイルス+グロ画像
293名無し三等兵:02/09/04 04:41 ID:???
おれ以外誰も望んでないと思うが、近未来アニメ系の大戦略がやりたいな
でもゲームシステムは現代戦をなるべくリアルにシュミレートして欲しい感じ
3D空間上で、兵器1機ずつ動く完全リアルタイムとか(不可能)
294名無し三等兵:02/09/04 12:45 ID:???
>>292
SSα社員を補足しました。
295名無し三等兵:02/09/07 10:54 ID:zmsQANHY
ネット対戦させるなら、大戦略4かRT大戦略を正常進化させて、ゲーム性
を高くするべきなのに、6みたいなクソゲーにしちゃうところが、SSの素晴
らしい所だとおもいまふ。
296名無し三等兵:02/09/07 11:03 ID:???
今でもスーパー大戦略が一番楽しいと思う漏れは逝ってヨシですか
297大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/09/07 11:06 ID:???
>289
すばらしい。そんなクソゲーだったとは……。
298名無し三等兵:02/09/07 11:11 ID:???
>>296
俺もそう思う。
スーパー大戦略98サイコーヽ(´ー`)ノ
299名無し三等兵:02/09/07 16:36 ID:???
>>289
あぁ、Mig21が上がってくると、危なくてF-15を飛ばせない「あのゲーム」ね。
300名無し三等兵:02/09/07 16:50 ID:???
<ヽ`∀´><Migの中身は全て西側部品ニダ!
301名無し三等兵:02/09/07 20:44 ID:???
>>300
エリア88ですか?
302名無し三等兵:02/09/08 00:19 ID:???
>>299
冗談抜きであれには???だった。

しかも¥7000で買っちまったし・・・
そんな漏れは逝ってよしですか
303名無し三等兵:02/09/08 00:21 ID:Vrtjgnk6
大戦略1941についてははどうよ?
買おうかどうか迷っているので、アドバイスおながいします。


http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer/daisenryaku/index.html

しかし、何故にサミーで出るのか・・・
304 :02/09/08 01:02 ID:???
>>289
あそこって今は落ちぶれて詐欺商法やってるのか。
潰れたほうが世の為だね。

305名無し三等兵:02/09/08 04:30 ID:???
>>303
大和がエセックス級を攻撃しとるぞ(w
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer/daisenryaku/game.html
つーか大戦略のシステムでまともな海戦できるのか?
ワールドアドバンスド大戦略でも自軍飛行場に戦闘機待機で
1回限りの空母群特攻(航空機ユニット8位)に耐えれば終わりだったが。
306名無し三等兵:02/09/08 10:52 ID:???
>>305 CPUのルーチンが敵ユニットの壊滅にあるから 仕方ない。
史実であれば、自軍飛行場にいても補充できない訳だから補給なしで
敵8ユニットに耐えてください。
307名無し三等兵:02/09/09 02:17 ID:6Zy/+tNy
こんちは。やっとレス読み終えたけど、DC版A戦略2001を語る方は
いないんですね…。サミスイ。

>>303 情報ありがとさんです。 
その中で、「メガヘックス兵器が登場」とありましたが、これはやはり、
「富嶽で核、落としちゃるゾ!ゴルァ!!」と、解釈すべきですよね?

やっと「トーチ作戦」で、ティーガーTの勇姿を拝み、戦い続ける意欲が湧いてきたのに…。
浮気しそうだな、そのゲームに。
308名無し三等兵:02/09/09 20:22 ID:???
>>307
DCAD大戦略2001か・・・
百年戦争やってたせいでパンターDとティーガーT中期型で
マジノ戦の完全破壊に挑戦してるぞ(藁
309名無し三等兵 :02/09/10 20:23 ID:???
DC版はあまりの画面のみずらさにレコンキスタで断念
こりずにDC2001を買うが今度はトーチ作戦で挫折
さらにPC版2001を買うがバルカン諸国の選択で飽きた・・。
310名無し三等兵:02/09/11 10:02 ID:???
歩兵最強!!!
311名無し三等兵:02/09/11 16:28 ID:???
WAD日本軍の歩兵強いよな。
戦車は史実通りだったりするけど(苦笑
312名無し三等兵:02/09/11 19:39 ID:???
>>303予約しますた(w
313名無し三等兵:02/09/12 21:59 ID:rmUpdrWm
314妄想大戦略2003:02/09/12 22:22 ID:???
・『SUPER大戦略』の最新作が遂にPCに登場
・第二次世界大戦以降に登場した世界主要各国兵器が殆ど網羅。
・『アドバンスド大戦略』の開発で培われたノウハウを大胆に採用。
 さらに現代兵器ならではの戦略を再現する新システムによる究極のシミュレーション。
・史実に基づいたキャンペーン、実際にはありえなかった仮想戦キャンペーン、
 全くのオリジナルの世界で繰り広げられる空想世界キャンペーン等、8つのキャンペーンを収録
 (一つのキャンペーンにつき平均14シナリオ)
315名無し三等兵:02/09/12 22:24 ID:???
>>310>>311
漏れも歩兵の人海戦術で乗りきったよ。
我ながら情けない…
316名無し三等兵:02/09/12 22:25 ID:???
対空戦闘も対戦車戦闘も全て歩兵ですた
317名無し三等兵:02/09/12 22:41 ID:???
中盤以降、歩兵ユニットはみんな近衛兵になってたな。
318名無し三等兵:02/09/12 23:03 ID:???
作戦ファイルの「満州国」は好きなマップでした。
もう歩兵と野砲をうじゃうじゃ生産。
319名無し三等兵:02/09/16 03:07 ID:???
   
320名無し三等兵:02/09/16 03:13 ID:Pk1u6azS
>>314
おいおいHNより先に本文見てぬか喜びしちゃった
じゃないか。(w
でもマジでセガにだしてほすい。
まあSSαをあえてチョトだけ擁護するなら
大戦略Zは「現代大戦略2001よりは」マシだと
思う。戦闘国家の低レベルパクリだとしても。
321遠いな:02/09/16 06:22 ID:XsIl3PFh
満州国選んで日本とソ連と比べ、クリアーは無理だなと投げた
322名無し三等兵:02/09/16 06:27 ID:???
>>321
ソ連軍の主力を真ん中あたりまで引き付けておいて
迂回させた歩兵で山越えして拠点占領。これでいけるだろ。
323遠いな:02/09/16 06:43 ID:???
▲戦闘機
■戦車
●歩兵
これでじゃなきゃやりたくないの満州はどうみても
●歩兵
●歩兵
●歩兵(ノД`)可哀想でプレイ出来ません
324322:02/09/16 06:46 ID:???
>>323
おーい、なんの為のNEXT LEVELなのかと小一時間(略
325ゴジラの御機嫌伺いつつ攻撃:02/09/16 07:00 ID:???
サターンのゴジラもシュミレーションゲームだったな・・・
やった人恥かしがらず手を上げて
326大阪で生まれた名無しやねん:02/09/16 09:19 ID:???
>325
    ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (; ´∀`)/< ストーリーモードの、横浜(だったかな)のバトラ×2から進めなくなったGフォースの指揮官ならここに一人います。
 _ / /   /   \_____________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



勝手に突っ込む友軍がなんとも。コブラが一機有れば、誘導が可能、スーパーX2、萌え。
327名無し三等兵:02/09/16 11:16 ID:???
>>321
インパール作戦のほうがつらかった。
俺は牟田口かっ!
328遥か遠く:02/09/17 00:04 ID:/h9v+rVy
満州中央に敵部隊集めて、歩兵遠周りに司令部攻撃しようしたら
敵戦車が秀吉の中国大返し並に引き返して来るぞヽ(`д´)ノのわー
329(*゚Д゚):02/09/17 00:10 ID:vxDHDRtF
330名無し三等兵:02/09/17 00:43 ID:VY59y7NP
私にとっては、X1turboでSuper大戦略が遅くてたまらなかったんでEpsonの98互換機を
買う要因になった楽しい戦争ごっこゲームですた。
Red Bearで極東ソ連軍になりきり、日本を真っ赤に染めたり「かくばくだん」落として
ヘラヘラ笑ってた冷戦末期の頃の昔話。痛いガキだったんだな、俺…。
331名無し三等兵:02/09/17 01:10 ID:???
今 people's generalをやっています。条件自軍有利に設定しているので
サクサク進められます。その代わりに部隊の育成が進まないのが欠点ですが
これもエリート部隊を購入して解決です。

ちなみに無料でDLできます。システムは索敵関係と空中機動の使い方が
分からないのですが、それ以外は簡単に飲み込めると思います。
332322:02/09/17 09:56 ID:???
>>328

楽勝で落とせるなんて一言も言った覚えはないぞ(w
333名無し三等兵:02/09/17 17:35 ID:iJ88XC6J
age
334名無し三等兵:02/09/18 01:23 ID:???
大戦略1941、シナリオ分岐が気になる・・・
335名無し三等兵:02/09/18 07:02 ID:???
大戦略7は自走砲でバシバシ巡洋艦や空母を沈められます
隣接すれば戦車や歩兵で沈めることも可能
336名無し三等兵:02/09/19 19:37 ID:???
>>335
まるでGBW
337満州の終焉:02/09/20 07:48 ID:bURBMec7
ロシアの122mm野砲が射程長いよ(;´д⊂)150mm壊された
338名無し三等兵:02/09/20 19:29 ID:oTY4Pntk
今日、ゲームショウでiモード版の大戦略観てきた。
こっちは現代だたーよ。
へクスだたけど、画面がめちゃくちゃ細かくて
ユニットの判別が出来ない(藁

まだJ-PHONEの方が見やすいぞ。
(でもJ-PHONEはへクスじゃなくてスクエアタイプだけど)

あ、そうそう、iモード版は生産もユニット進化も経験値もないって
都市占領もユニット補充とランキング用にポイントとしてだけの意味合い。

今後、生産入るの?と聞いたら
すっげー困った顔してた(藁

こりゃ、入らないな。
339満州の終焉:02/09/21 05:15 ID:???
満州クリアーした最大の敵は122mm野砲だった野砲壊す為T34の群れの中に特攻
する歩兵と中戦車(;´д⊂)もう見みてられない
340瀬戸内海攻防にて:02/09/25 07:32 ID:tHFpYsxr
ホルテンって戦闘機じゃなく爆撃機じゃないの?
341名無し三等兵:02/09/25 19:40 ID:+orHErdy
あげ
342名無し三等兵:02/09/26 23:42 ID:R2h6OTwQ
大戦略1941買った人いないの?
343名無し三等兵:02/09/27 07:36 ID:???
買ったYO!
344名無し三等兵:02/09/27 08:23 ID:Kje48wYR
>>343
レビューを聞かせてくれ!!
345名無し三等兵:02/09/27 08:47 ID:3oEXwJFY
>>343オモロイ?
346名無し三等兵:02/09/27 09:12 ID:qTqd1h2K
>>343
詳細きぼん
347名無し三等兵:02/09/27 11:39 ID:d1hFaBwE
この間 PCショップに行ったときに、「戦闘国家改」のWindows版が廉価版
パッケージ(?)で出てたんだけど、今から買うならPS版よりPC版の方が
買いでしょうか?
おもいっきりそのまんまの移植でマップを大画面で見られないようなもの
だったりしたら怖いなとか一寸気になってます。
ご存知の方の意見を請う。
348名無し三等兵:02/09/27 11:54 ID:???
PC98版の改(だったと思う)しかやった事はないが
マウス操作できるだけでも雲泥の差。
すでにPS版を持ってるならともかく、持ってないなら
PC版のほうが良いのでは?
349名無し三等兵:02/09/27 16:50 ID:ve0QRiCx
漏れ的には戦闘国家改が大戦略シリーズより萌えなんですが、おまいらどうよ?
ただ都市イパーイ造れるのに萎え
350名無し三等兵:02/09/27 17:16 ID:n4HUpeAa
■■自衛隊VS北朝鮮の洋ゲーが存在した!■■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030184437/l50

GO! GO!
351名無し三等兵:02/09/27 17:38 ID:QhcEdF0T
352名無し三等兵:02/09/27 18:26 ID:???
WWUの時代のがやりたい。
ワールドアドバンスドはやりつくしたし…新作はメーカーが不安だし。。
353名無し三等兵:02/09/27 20:59 ID:???
【PS2】大戦略1941〜逆転の太平洋〜【日米決戦】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032976681/l50
354名無し三等兵:02/09/27 22:42 ID:???
>>353
ありがd。スレ見たけど、全力回避の方向で(´・ω・`)ガッカリ・・・
355 ◆Bush/Bi. :02/09/29 18:54 ID:???
>>348
自分もPC9821用の「戦闘国家」のCD-ROMが
入ってるローカス社の本持ってるよ。
自分が思うには、逆にマウスの方がやり難かったような・・・
一番最初にプレイしたのがPS版の「戦闘国家」だったからかも・・・
まぁPC版の方がマシーンが速くなればなるほど
ストレス無くゲームが進むって事で余裕があるなら
買った方が良いと思う。

戦闘国家
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999413232.html
以前立ったスレ
356名無し三等兵:02/10/01 00:03 ID:???
 
357名無し三等兵:02/10/01 02:22 ID:mhNzJnfV
正直ブリッツクリークが一番好きだ・・・
スズメの涙ほどでも補充されるとうれしい新型戦車
4号よりも虎よりも貴重でたのもしい砲兵部隊

あななつかしや
win版・・・・無理か・・・
358名無し三等兵:02/10/01 02:52 ID:???
消防や厨房の頃は
「バトルフリート」「フリートコマンダー」「SUPER大戦略」等に
萌えられたもんだが・・・
359名無し三等兵:02/10/01 21:05 ID:???
>>357
全然補充が来ないんだよね…

自動車化歩兵とか高嶺の花
360347:02/10/02 14:26 ID:???
レスをくれた方々、ありがとうございました。
PC版の”改”を買ってみようかと思います。
361名無し三等兵:02/10/02 17:01 ID:???
【最高峰】Steel Panthers World At War【フリー】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027103796/
こっちもいいよ、タダだし
ここも参照のこと
http://www.4gamer.net/news/history/2002.09/20020927193250detail.html
大戦略1941も悪くはなかったけどリアイティが・・・
362名無し三等兵:02/10/03 16:18 ID:???
正直、無駄な訓練度上げが嫌いだ……。
そういうのナシで楽しめるやつってありますか?
363名無し三等兵:02/10/08 00:55 ID:???
  
364名無し三等兵:02/10/08 20:13 ID:Lsf5MYnP
SSのセガの大戦略最高  
DCのは個人的には超糞
365TTC&rlo;イラエ:&lro; ◆Pc98tUbaa. :02/10/08 20:42 ID:EzxY5R1g
大戦略EXがいまだに面白いです。
千年帝国もいまだにやってます。
366マンドリル ◆TTMG42i/XM :02/10/08 21:15 ID:???
SS版 作戦ファイルの赤軍キャンペーンを再再再再プレー中ですが
買った当時ソ連の戦車なんてこれっぽっちも知識がなかったんですが
軍板に入り浸るようになって進化過程とかで迷うことが無くなりました。
367名無し三等兵:02/10/09 18:47 ID:6FSQt9FJ
2001現代版大戦略(日朝衝突)をクリアする事ができません。
どうしたらいいでしょうか?
368名無し三等兵:02/10/10 23:42 ID:BMpooPYC
age
369名無し三等兵:02/10/11 00:13 ID:IQZE4pdc
>366
赤軍キャンペーン、航空機が全体的に弱すぎ。何故かMiG-7が最強戦闘機だったり、
La-5やLa-7が登場しなかったりもするし。
あと爆撃機も実戦で大活躍したはずの、Pe-2も登場しないし。
370名無し三等兵:02/10/11 11:43 ID:UjLBvP1O
>366ソ連のキャンペーンって一本道だからすぐ飽きた。 
架空のキャンペーンのほうがおもしろかった

作戦ファイルにもシナリオエディットとかあればまだ遊べたかも
 
            
371名無し三等兵:02/10/11 20:38 ID:???
>364
あれはひたすらに独軍の貧乏間を味わうMD版に比べてゲームバランスの改良で面白くなったし
なんといっても思考速度が飛躍的に短くなったのに感動した
372名無し三等兵:02/10/12 00:16 ID:YaN1hGwS
ハスキー作戦やってます。
ネルソン強すぎです。
超ウザイ・・・。
373降下猟兵オイゲン(略):02/10/16 17:22 ID:???
>>369-370
やり始めて数時間で飽きた。マルチメディアという害悪に犯されて
目が肥えてしまったのかも。
374名無し三等兵:02/10/18 03:12 ID:???
>>369
確かドイツ軍が生産してくるユニットの経験値が最低値だったりするんだよなーーーー
逆だろ逆!お陰でドイツ軍攻勢の勢いが序盤から全然無くて、すぐ息切れ。
375名無し三等兵:02/10/22 03:08 ID:???
 
376名無し三等兵:02/10/22 03:12 ID:WDcdGPi9
システムソフトアルファーを口にする時は、アルファーを甲高く発音してください。
377名無し三等兵:02/10/22 04:00 ID:k4Hin4Kv
大戦略4には隠れ兵器があるが(潜水艦「むさし」など)
最近の大戦略シリーズにもあるの?
たしか大戦略2だかには原爆だかがあったはず・・・
378774-3:02/10/22 05:30 ID:???
>>377
 現代大戦略2001には、隠れ兵器ならぬ引きこもり兵器があります。なんと、
データ設定だけでいかなるMAPにも登場しないのです!(呆)
>>367
 過去の記憶を掘り返してみます。
 基本は、補充可能な空港・大都市拠点に引きこもり。敵の主力ユニットを削っ
てから進撃開始。
 輸送ヘリは、ATM搭載に変更。アパッチには、AAMとATMが混載できるはず
なので、それを選択。敵戦闘機は、爆装しているユニットは間接射撃/戦闘機
で迎撃し、対空装備の機体には、SAM/87式/歩兵を当てる。
 F-15とMiG-21が互角なので、同一カテゴリーでの戦闘は避ける。RF-4も戦闘
に参加させる・敵にはない給油機とAWACSを大切にする。それはそれとして、給
油機で弾薬まで回復するバグがあったような・・・(このへんは、あいまい)。
 地上戦力は、戦車を止めて、攻撃力では馬鹿に出来ないIFV・対空車両・偵察
車両を潰せば、そのうちバランスが崩れてきます。
 海上は、イルボンなら港の有効利用とP−3Cを無駄遣いしないこと・ソウルなら
ハリアーを過信せず、敵航空機を引きずり出して殲滅することが第一。
379名無し三等兵:02/10/22 21:45 ID:???
>>378
有難うございます。
380 ◆Bush/Kch/k :02/10/22 22:22 ID:???
>>377
大戦略2は核兵器ありますよ。
プレイした事無いけどね(w
381名無し三等兵:02/10/27 04:20 ID:BNwDM1hS
キチガイの不買運動晒し上げ
382名無し三等兵:02/10/27 05:08 ID:???
>381
(´C_,` )アッソ
38390式仮面:02/10/31 12:52 ID:???
大戦略1941全マップクリアしたけどもえなかったな〜
戦車が弱いのよ、戦車が!!
5式でもM4相手に優勢をたもてないんだもん。
ま、ある意味リアルなのかもしれないけど・・・

とぉう!
384名無し三等兵:02/10/31 23:42 ID:spwSkc81
1941の裏面のうわさって、どうよ?
385:02/11/02 00:58 ID:pXMHMcUe
現代大戦略2002ってどうよ?
ソマリアとか不審船とかの
怪しいシナリオあるらしいけど?
そんな小規模の戦いで
どーやって「大戦略」にするんだろ?
386名無し三等兵:02/11/02 01:22 ID:???
PCゲー板のスレを見ると,”40ミリ砲を装備したP−3Cが
フリゲートを撃沈”みたいな戦闘が起きるみたい・・・・
387名無し三等兵:02/11/02 05:08 ID:yxjxvJH2
>>385
前作2001での韓国市街戦はそりゃ酷い出来だった
らしいから期待しないほうがいいよ。
もともと大戦略には馴染まない小規模の史実を
話題性のためだけに入れてるだけだから。
ソマリアなんてどうかんがえてもFPS系の特殊部隊ゲーで
やるもんだろ。
388名無し三等兵:02/11/02 06:09 ID:GreAkLI1
>>385
え?
ちょうど体験版がSSAのご配慮もあって『無料』で公開されたんだから
やってみたら?
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0211/01/news15.html
389名無し三等兵:02/11/02 06:18 ID:???
小戦術に改名せ〜い
390名無し三等兵:02/11/02 06:37 ID:???
>>377
ちなみにMD版の「アドバンスド大戦略」でも、裏ワザを
入力すれば原爆が使えた。もちろん投下シーンもありで。

たださすがにクレームが付いたのか、ゲーム発売直後に
ちょっと公開されただけで、以後は雑誌掲載は一切不可な
幻の裏ワザと化してしまったけどね(藁
391名無し三等兵:02/11/02 14:34 ID:???
とりあえず、イージス艦の扱いをどうにかしてくれ!!
392名無し三等兵:02/11/02 17:26 ID:???
どうする?
393名無し三等兵:02/11/02 18:40 ID:???
アイフル!
394名無し三等兵:02/11/02 23:09 ID:???
>>393
チワワかよっ!!
395名無し三等兵:02/11/02 23:34 ID:ZxS9yKIu
現代大戦略2002・・・・
マニュアルの兵器基礎講座@に
“(現在)F14は現役を引退し後継機のF/A-18が配備されてます。”
・・・ほう、いつからF/A18はF14の後継機に?
ってゆうかF14引退したの?
396名無し三等兵:02/11/03 02:04 ID:???
>>392
マジレスすると、同時多目標攻撃できるようにしてくれ。
397名無し三等兵:02/11/03 05:34 ID:R64p5w8c
>395
厚木においで。飛んでるよ。
398名無し三等兵:02/11/03 09:56 ID:???
俺はスーファミのやつをやってたが敵の思考時間長すぎ
買い物言って帰ってきても終わってない
399名無し三等兵:02/11/05 03:13 ID:???
>388
AC-130Uが使える戦略ゲームをはじめて見ました。
敵の対空部隊を全て除去したのちに、これを使えということですね。

でも、戦闘アニメはあいかわらずです。火を吐く竜が左回りに輪を描く
場面を再現して欲しいのですが。
400名無し三等兵:02/11/05 22:07 ID:???
>>398
メガドライブ版アドバンスド大戦略は後半に入ると
1ターン2時間待たされたので、まさに長期戦。
「長い旅で疲れました」状態で、大戦略は最近さわってないな。
401名無し三等兵:02/11/06 15:57 ID:???
>>395
F14はまだ退役はしてないけど、退役が進んでる。
F/A18が14の後継機なのは正しい。(E/F型)
402名無し三等兵:02/11/07 04:10 ID:???
つか露助の対艦巡航ミサイルの脅威がなくなったので、
「フェニックス乱れ撃ち」しか能のなくかつ高価なF14は
用済みかと・・・
#対艦巡航ミサイル駆逐戦闘機?(ぉ
403名無し三等兵:02/11/11 17:17 ID:???
 
404名無し三等兵:02/11/11 22:29 ID:???
大戦略に不満がもしあるのなら・・・こんなのはいかがでしょうか?

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037020286/l50
405名無し三等兵:02/11/16 15:34 ID:???
406名無し三等兵:02/11/16 17:34 ID:???
>>399
AC-130Uはかなり価格が高かったよ
407名無し三等兵:02/11/16 17:38 ID:???
それと
F-14はイラクかイランに山ほど配備されてました
それこそ、もう部品無くなってとべないんじゃないのかよと。
408名無し三等兵:02/11/16 19:56 ID:???
>>404
正直、スパ炉母は厨臭いのて生理的に受け付けない。
409名無し三等兵:02/11/16 23:42 ID:???
>408
え、スパ炉簿って、いい大人が厨に戻って楽しむものじゃなかったの!?
410名無し三等兵:02/11/17 00:17 ID:???
スパロボって昔のロボットも出てたと思うので、購買層の年齢は高いんじゃないかな
411名無し三等兵:02/11/17 23:44 ID:MjIv1oQf
どうもぉ〜。これってどうなんすかね??ちょとおもしろそう??
一応大戦略シリーズになるんでしょうか??
パチスロ会社サミーさんが出してるそうです・・・。
http://www.sammy.co.jp/japanese/product/game/consumer/daisenryaku/index.html
412名無し三等兵:02/11/17 23:53 ID:lQF5vX8p
太平洋の嵐DX最強!

413名無し三等兵:02/11/18 00:00 ID:???
>411
つまらない。とういうか、空と陸(海)の区別くらいつけて欲しかった。
個人的に、隼の部隊名に「加藤隼〜」とつけて楽しんだくらい。
414名無し三等兵:02/11/18 20:19 ID:???
漏れ的には、メタルマックスのシミュレーションRPGがあったら良かったと思うけどどうよ?
もちろんリアルさよりもゲームっぽさ追求の方向で(w
415名無し三等兵:02/11/22 12:02 ID:???
皆さん詳しいようなので教えてほしいんだけど
PCで大戦略やるとしたらどれがお勧めですか?
416名無し三等兵:02/11/22 12:09 ID:???
>>415
キャンペーン版大戦略II

個人的にはN88BASICな現代大戦略
417416:02/11/22 12:11 ID:???
ちなみにキャンペーン版大戦略IIはWindows版の出来がどうなのかは知らん。

もっとも大戦略よりADVANCED POWERDoLLS2のほうが(略
418名無し三等兵:02/11/23 00:26 ID:zovhCO88
おまえら、SUPER大戦略2003が出るぞ!
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035432129/192
419名無し三等兵:02/11/23 00:32 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
420名無し三等兵:02/11/23 06:38 ID:???

            ☆ ガッテン
      ☆ガッテン〃 Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ● (´∀` )< ガッテン!ガッテン!
          □⊂ ⊂_)  \_______
          ━━┳━━
            (.┃( )
           ..━┻━
421名無し三等兵:02/11/27 19:02 ID:???
age
422名無し三等兵:02/11/27 19:39 ID:???
age
423名無し三等兵:02/11/27 19:58 ID:???
age
424名無し三等兵:02/11/27 22:30 ID:???
age
425名無し三等兵:02/11/27 22:33 ID:???
んで現代大戦略2002はどんな具合ですか?
426坂本龍一 ◆mnNm2IWGHA :02/11/27 22:39 ID:???
>413
区別ないのか…(;´д`)
427名無し三等兵:02/11/27 22:41 ID:???
>>425
現代大戦略2002〜有事法発動の時〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030111785/

こんな感じだ。
体験版発表から4−5日は、内容のレビューもあったけど、今となってはメーカーの被害者と社員が罵り合ってて、もうなんちゅ〜か・・・
もう既に、まともに話せる雰囲気ではない。
まともなレビューは、ここの318から400の半ばくらいまで。
428名無し三等兵:02/11/27 22:54 ID:cnC4oolk
MD版スーパー大戦略の裏技教えて〜!

ご予算UP:上・上・上・右・下・下・下・下
最新兵器:上・左・右・右・上・A

俺はこの10数年間、これしか知らずにやってきたのだぁ〜
429名無し三等兵:02/11/27 22:55 ID:???
age
430名無し三等兵:02/11/27 22:59 ID:Pa7AT3Lx
>>425
体験版やってみればわかる。
酷いの一言。

>>428
ほらよ

 1.最新兵器ユニット…ゲーム中に兵器を生産する時Cボタンを2回押した後、方向ボタンを上左右右上と押してAボタンを押すと、各国の最新兵器が生産可能になる。ただし、国によっては登場しない所もある。
 2.架空兵器ユニット生産コマンド
  F-14XX…Cボタン2回押した後、方向ボタン上4回右1回後Aボタンを押す。
  サンダーブレード…Cボタン2回押した後、方向ボタン下下右上左下右上上後Aボタンを        押す。
  ギャラクシーフォース…Cボタン2回押した後、方向ボタン左1回右4回後Aボタンを押す。
  忍び部隊…Cボタン2回押した後、方向ボタン上3回右6回後Aボタンを押す。 
431名無し三等兵:02/11/27 23:24 ID:???
>>427
追加。
メーカーの被害者ってのは、このメーカーの他の作品で核地雷踏んだ(らしい)人のこと。
このゲーム自体は、そこまでひどくない(といっても決して誉められる出来でもない)。
432名無し三等兵:02/11/27 23:24 ID:???
age
433425:02/11/27 23:28 ID:???
>>427 >>430 >>431
サンクス。
体験版やってみる。
434名無し三等兵:02/11/27 23:43 ID:???
age
435名無し三等兵:02/11/27 23:53 ID:???
age
436名無し三等兵:02/11/28 00:04 ID:???
age
437名無し三等兵:02/11/28 00:19 ID:???
>>431
 実際に読んでみたが、救いようのないスレだった。
午前3時に定期便で現れる社員さんが、レビューしてる香具師の事を
『私怨厨』何て言いかたしてるのは、正直引いた。

寝る前にヤナ物見ちゃったよ。
438名無し三等兵:02/11/28 00:45 ID:NnmtJt39
とりあえずSSA大戦略は見なかったことにしようか。
439名無し三等兵:02/11/28 00:47 ID:???
>>437
いや、確かに不買運動してた私怨君がいたのは確かなんだけど(去年の2001の
スレにもいたし)、古くからスレにいる人はみんなてきと〜に脳内あぼーんして、結
構マターリしてたんだ。
その不買活動を見るに見かねた社員の降臨によって、どうしようもないことに・・・
もはやどんなフォローも無駄。
440名無し三等兵:02/11/28 04:53 ID:l3KjtFDt
あちらこちらで叩かれて
明日はPCゲー板でage
今日は軍事板でsage
大戦略の明日はどっちだ?
441名無し三等兵:02/11/28 13:01 ID:???
結局軍ヲタを満足させる戦術級ゲームってのは、鋼鉄の騎士くらいなのか?
442名無し三等兵:02/11/28 14:03 ID:???
SSαには太平洋の嵐4にエネルギーを注いでほしい。

このシリーズくらいだな、やる気になるのは。
443名無し三等兵:02/11/28 18:19 ID:???
>>442
太平洋の嵐3はやったの?
444名無し三等兵:02/11/28 18:34 ID:???
>441
陸戦だとClose Combat, Combat Mission, Steel Panthers WaW,
East/West Frontあたり。

国産物は・・・・戦術級は壊滅状態だなあ
445442:02/11/28 19:06 ID:???
>443
もちろん。
前作で駄目な点は改良してほしいな。

爆装しても4発機なみの航続力を持つ不思議な97式陸攻や
基地間の輸送が、距離に関わらず3日で完了することや
爆撃機の水平爆撃の命中率が妙に高いところとか。
446名無し三等兵:02/11/28 20:39 ID:???
age
447名無し三等兵:02/11/28 21:01 ID:???
age
448名無し三等兵:02/11/28 21:28 ID:???
age
449名無し三等兵:02/11/28 21:39 ID:???
最近やったゲームで一番おもしろかったのがPowerDolls5ですた ・・・・・・はぁ。
450サンリオ太郎 ◆5qhHP5zMMs :02/11/28 21:46 ID:???
軍ヲタがキモいゲームやってんじゃねーよ。
ギャルゲーやれよギャルゲー!
451名無し三等兵:02/11/28 22:11 ID:???
PowerDollsって硬派だか軟派だか分からん
452名無し三等兵:02/11/28 22:37 ID:???
>>451
間違いなく硬派だよ。
ロボット版SteelPanthers。
453名無し三等兵:02/11/29 13:26 ID:???
せめて登場キャラが8割くらい男だったらいいんだけどね。
454名無し三等兵:02/11/29 13:55 ID:???
アレは戦える男が皆逝ってしまったので仕方が無く女性が戦っているんですよw
455名無し三等兵:02/11/29 14:11 ID:???
無茶な話だな。
456名無し三等兵:02/11/29 20:19 ID:???
age
457名無し三等兵:02/11/29 21:42 ID:???
>>439
 どのレスが私怨厨のなのか教えて欲しい。煽りじゃなくて。

どのレビュが厨のなのか見分けが付かなかった。
スレ住人は、脳内あぼんぬしてるのかも知れないけど、
明らかにおかしいレビュとかには反論して欲しいよ。
458名無し三等兵:02/11/29 23:39 ID:eQvLUQIA
>>439
>古くからスレにいる人はみんなてきと〜に脳内あぼーん
古くからスレにいる人ほど叩いてない?そのゲーム
グラフィック手抜きとか、シナリオの設定が間違ってるとかって
スレッドが始まった途端に、ゲームの非難が轟々
どのへんが「マターリ」なのか理解できなかった

>確かに不買運動してた私怨君がいたのは確かなんだけど
確かに確かな具体例を出してほしい

459名無し三等兵:02/11/30 00:00 ID:???
>457
>古くからスレにいる人はみんなてきと〜に脳内あぼーん
一つ前の大戦略が出た時も「マッチ箱」を叩き放題だった気がするがなあ
460459:02/11/30 00:06 ID:???
そもそも1からして

>去年のようにならないことを願う

だしなあ
461名無し三等兵:02/11/30 00:25 ID:???
>>109
バルバロッサ面白いよねえ。
大戦略系なゲームで始めてT34ショックを味わえたよ。
あれはゲーム自体は面白いんだけど、インターフェイスが極悪なんで、
それでやる気無くなるんだなあ。画面14X10でも狭過ぎる。
攻めて28X20くらいの画面があれば。。。。

462名無し三等兵:02/11/30 04:01 ID:???
age
463名無し三等兵:02/11/30 12:25 ID:???
age
464名無し三等兵:02/11/30 20:45 ID:???
age
465名無し三等兵:02/11/30 21:20 ID:???
age
466名無し三等兵:02/11/30 22:09 ID:???
age
467名無し三等兵:02/12/01 01:04 ID:???
age
468名無し三等兵:02/12/01 01:15 ID:???
PC版アドバンスド大戦略2001ってどう?
469名無し三等兵:02/12/01 01:23 ID:???
>>457だけど、
ネット用に使ってるサブPCが、
体験版入れるのにも勇気居る激重状態なので、レビュを参考にしたいと言う事でつ。

>>439が釣りとか社員さんとか、そう言う落ちは無しが良いな。
470名無し三等兵:02/12/01 20:34 ID:???
すいません、始めたばかりの初心者なんですが、
航空機の弾薬の補給の仕方を教えて下さい。
471名無し三等兵:02/12/02 02:25 ID:???
(゚Д゚)ハァ!?
飛行場なんだが・・・
ネタですか?
472名無し三等兵:02/12/02 06:24 ID:???
飛行場の屁楠に止めて、後は色々試してみるとよろし。

 ……バグ見つかるかも知れないけど。
473名無し三等兵:02/12/02 21:25 ID:???
>>470
アウトバーン上に移動して補給車を横付けする。
474匿名希望:02/12/06 21:02 ID:???
「大戦略2002」と、プラモデル(未組立)を物々交換していただけない
でしょうか?ご検討よろしくお願い致します。
皆様からのメールを待って、日曜日にお返事いたします。
箱には少し傷があるものもありますが、部品はバラけていません。

当方のリスト
wave社(国産) ボドムズ ベルゼルガDT 1/72 \400
ESCI社(アメリカ製) GOLIATH(ゴリアテ)+ASSAULT ENGENEERS(工兵)1/35 \ ???
Heller社(フランス製) Yakovlev Yak3 1/72 \ ???
MPM社(チェコ製)Nakajima Kikka 1/72 \ ???
Hasegawa(国産)中島キ-44 ニ式戦闘機U型 SHOKI 1/72 \500
Hasegawa(国産)HORTEN Ho229A-1 1/48 \3400
ARII(国産) 百式司偵2型改 練習機 1/72 \1000
FUJIMI(国産)MIKOYAN MIG29 1/72 \1000
TAMIYA(国産)日本海軍 零式艦上戦闘機32型 1/48 \800

「大戦略2002」+別のゲーム(何でもOK)をご提示くださった方を最優先に
させていただきます。なお、不正コピー品はお断りします。
送料は各自負担でお願いします。
475匿名希望:02/12/08 19:25 ID:???
前回の書き込みを変更します。
「現代大戦略2002」と、プラモデル(未組立)+佐藤大輔の著作(ほぼ全て)
を物々交換していただけないでしょうか?ご検討よろしくお願い致します。

<当方のリスト>
プラモデル
wave社(国産) ボドムズ ベルゼルガDT 1/72 \400
ESCI社(アメリカ製) GOLIATH(ゴリアテ)+ASSAULT ENGENEERS(工兵)1/35 \ ???
Heller社(フランス製) Yakovlev Yak3 1/72 \ ???
MPM社(チェコ製)Nakajima Kikka 1/72 \ ???
Hasegawa(国産)中島キ-44 ニ式戦闘機U型 SHOKI 1/72 \500
Hasegawa(国産)HORTEN Ho229A-1 1/48 \3400
ARII(国産) 百式司偵2型改 練習機 1/72 \1000
FUJIMI(国産)MIKOYAN MIG29 1/72 \1000
TAMIYA(国産)日本海軍 零式艦上戦闘機32型 1/48 \800

佐藤大輔の著作
新書版、制途1〜3
新書版、遥かなる星1〜3
新書版、逆転・太平洋戦史1〜2
新書版、侵攻作戦パシフィックストーム1〜3
新書版、地球連邦の興亡1〜4
新書版、レッドサン・ブラッククロス外伝1〜3
新書版、レッドサン・ブラッククロス秘録
新書版、レッドサン・ブラッククロス密書
新書版、レッドサン・ブラッククロス合衆国侵攻作戦
新書版、レッドサン・ブラッククロス死戦の太平洋1〜2
新書版、レッドサン・ブラッククロスパナマ侵攻1〜2
文庫版、レッドサン・ブラッククロス1〜7

なお、不正コピー品はお断りします。送料は全てそちら負担でお願いします。
476スーパー大戦略:02/12/08 19:36 ID:???
はじめてここに来たんですが、このスレを見て
「ああ、軍事板ってこの程度だったんだ」と思ってしまいましたが、
それは気のせいでしょうか?
大戦略シリーズって歩兵が生き返ったり、戦車が進化したりするんですよねぇ(ww
477名無し三等兵:02/12/08 23:55 ID:P5cjQ98N
メガドラ版アドバンスド大戦略が好きなものとしてははじめから4号戦車や
FW−190Aが直接生産できるWA大戦略、千年帝国の興亡は好きになれません
でした
478名無し三等兵:02/12/09 00:05 ID:???
>473
 その方法では、ユニットを構成する機数の補充ができないのでは?

あまり知られていない裏技としては 
”ベルリン1945”MAP、ザルツブルグ近くの山ヘックスには、
ザラマンダーのみ着陸できるところがあります。
ちょっとしたエリハチ気分が味わえます。
 
479名無し三等兵:02/12/10 16:52 ID:owfZEvtf
なんで、どのゲームにも「特攻」コマンドってないんですかね?
480小房:02/12/17 00:22 ID:???
>>479
 大戦略IIIでヘリを補給行動「なし」に設定して町取りに行かせたり
すると割とそんな感じっス。
 通常だと途中で「そろそろ帰りますから」つて町ほっぽらかしてく
るんだが、この方法だと町をお安くいただけてヘリはどうにもならんの
で死守→墜落。あとは歩兵が維持。
481 :02/12/17 23:03 ID:???
色々あらがあるが 空軍がいい  戦略だし

イメージ的に 大戦略シリーズ=大戦術
482名無し三等兵:02/12/17 23:50 ID:???
>>481
大戦略の区分は

×戦略級
×戦術級
〇作戦級

よって

×大戦略シリーズ=大戦術
〇大戦略シリーズ=大作戦

ただし

SSα作品及びストロングスタイル等=Die戦略

となる
483名無し三等兵:02/12/21 17:22 ID:???
AD大戦略II 廉価版1月発売age
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-264/mkw-264.html

持ってないのでちょっと嬉しい( ´ 3`)
484名無し三等兵:02/12/21 17:52 ID:???
大戦略III90リメイクしないのかよ!!
485名無し三等兵:02/12/21 19:05 ID:???
MD版SUPER大戦略リメイクしてホスィ…
486('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/21 21:14 ID:???
8BIT時代からウォーゲームをしてきたけど。
一番面白かったのが、パンツァーゼネラル2とエキスパンジョンセット
次点が電波新聞社のミッドウェイ。空母戦の雰囲気がバッチシ。
ソロモン海海戦もよかった。
最近ではサイレントハンター2 デストロイヤーコマンドは秀逸
現代戦はハープーン とフリートコマンド
487('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/21 21:20 ID:???
 さて大戦略は8ビット機からやっているが、マップの平地を荒地に
して道路を砂漠にすると面白かった。補給がうまくできないからね。
航空作戦を展開するにしてもギリギリのところにしか飛行場を
作らない。
 MDのAD大戦略は秀逸ですね。エミュレーターで速度を速めないと
やってられないけど。
 SSのWAD大戦略も面白い。でも大戦略ストロングは糞
 88版のスーパー大戦略もユニットが増えたから良かったな。
メルカバに歩兵を乗せられるから輸送ユニットを省けるし。
 98版のスーパー大戦略がやりやすくて面白かった。
 大戦略5とかはあまりやりこんでない。
 最近のはあまりやってないな。スーファミのもあまり代わり映えしないし。

 パンジェネ2に変わるゲームがねぇな・・・。
 
 俺の知っている限り 砲兵部隊の防御射撃があるのはあのシリーズだけ。
 砲兵は戦場の女王という言葉どおりのゲームがなんと少ないことよ。
488名無し三等兵:02/12/22 02:23 ID:???
そうか?
戦闘国家にもあるぞ。
489('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/22 08:17 ID:???
>>488 ほほぉ。やってみる。最近までPSなかったしやる機械がなかた。
490名無し三等兵:03/01/01 19:23 ID:???
新年ageヽ( ・∀・)ノ
491名無し三等身:03/01/01 19:50 ID:RgYFK5Ct
初期の大戦略が懐かしい。
492sage:03/01/02 00:36 ID:SpZV2vEw
CGはソコソコで良い
シナリオもソコソコで良い
対CPUルーチンと対戦通信サーバーが確りしていれば。
ああこれも軍板で禁じてのタラレバ話か・・・
493村田銃三郎 ◆WE7QmhAn86 :03/01/02 09:44 ID:???
せめて核兵器が使えればなぁ〜
494名無し三等兵:03/01/02 22:53 ID:???
いっそ軍板住人で開発してみるとか>大戦略クローン
495名無し三等兵:03/01/05 14:05 ID:nyNUrU4o
age
496名無し三等兵:03/01/05 14:12 ID:0nVX0Fxr
戦闘国家グローバルフォースの続編が出ればいいや。
大戦略シリーズは文字通り終わってるよ。
497名無し三等兵:03/01/05 14:39 ID:???
>>487-489
戦闘国家の方が先
大戦略のはパクリ
498('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/06 07:52 ID:???
>>497 ??ちと確認なんだが、戦闘国家の”防御射撃”というのは
敵の部隊が自軍の視界内に入ってくれば迎撃できるというものですか?
499名無し三等兵:03/01/06 15:28 ID:Iu+cK0I9
敵が自軍の自走砲の射程に入ると自動的に迎撃。 M110あたりを3部隊ほど置いておけば
戦車は侵入する前に壊滅。パトリオットなんかだと1部隊で殆どの航空機を瞬殺。
500ほっぺ戦闘団:03/01/06 15:59 ID:J23GPqSa
スーパー大戦略「北朝鮮征伐編」キボンヌ!
501('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/06 20:02 ID:???
>>499 それ、迎撃ルール。臨機射撃とかそういった類のルールですね。

   私が申し上げているのは、味方部隊に敵部隊が攻撃をしてきた
   時に、味方砲兵部隊が防御(援護)射撃をするんですよ。
   自営業氏の漫画でもよくあるように、阻止砲火ですね。
   これなら砲兵を巧く配置すると戦線を突破されにくく
   なるのです。
   
   これがあるのはパンジェネシリーズしか知らん。
   
   あとパンジェネは戦車部隊のみ攻撃した相手が
   絶滅し、移動力が余っている場合、次の目標に
   対して攻撃できる・・これは移動力、弾薬の
   ある限り続けられます。蹂躙攻撃ですねぇ・。

   こういうルールが大戦略に取り入れられないかな・・。
             
502名無し三等兵:03/01/06 20:32 ID:???
>>499
臨機射撃(迎撃)が強すぎるんだよな〜。
オラはパトリ、イージス、MLRS等、射程4〜5クラス抜きの縛りプレイしてる。でないと他兵科の存在意義が…。

大戦略も行動力システム&迎撃システムやってほしいのだが…頑固でね…言い訳ばかりでね。(←パーフェクトのHPのこと)
503名無し三等兵:03/01/06 23:00 ID:???
>>501
「対空防御射撃」というルールならアドバンスド大戦略98以降にある。

それと、臨機射撃ルールはターン制SLGには相性の悪いルールと思われ。
設定が下手だとバランスを崩すじゃないか?
504('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/07 07:43 ID:???
>>503 臨機射撃ルールは戦術級でないと面白くないですね。
   戦術級だと機甲部隊による、防御機動で戦線の穴を
   塞ぐということがないですから。
  
   大戦略というのはどちらかというと、作戦級(1個師団から軍団規模)
   なので予備戦車部隊による防御機動というのが一番適当かと思われ。
   (ADテクノスの装甲師団長のルール)
505名無し三等兵:03/01/07 16:48 ID:???
装甲師団か、なつかしいこと言うね。
「大戦略というのはどちらかというと、作戦級」な訳だが人によって解釈に開きがあるとは思うなぁ。

装甲師団のルールブックがどっかいっちゃったら、なんとも言えないものの、大戦略は陸海空3軍がでてくるので純粋な陸戦(作戦級)ゲームのルールは齟齬をきたす感がある。(すでに齟齬だらけといえばそれまでだが)

大戦略(のHP)で言ってる臨機射撃は、もっぱら航空機に対するものを言ってる気がするが。たぶん陸上兵器にも適用され、その扱いが問題にはなるんだろうなぁ…。
506名無し三等兵:03/01/09 21:49 ID:???
>>501
石川さんっていう大戦略を造った人のゲームに、その戦車のオーバーランを取り入れた
ゲームがある。
マスターコンバット2と凱歌の号砲がそれ。
システムソフトはこの人が気に入らないらしく、首切っちゃったんだよね、何年も前の話だけど。
507名無し三等兵:03/01/09 23:10 ID:???
千年帝国の興亡の
日本バージョンが欲しいと思ってしまうのは漏れだけだろうか?
508名無し三等兵:03/01/10 00:32 ID:???
506>
マスターコンバット2は一撃で全滅させると
もう一度行動できるというシステムを採用しているので
大戦略とは完全に別物のゲーム、というか殆どパズルゲームになっているよ。
F14と適当な攻撃機があれば大抵のマップは2、3ターンでクリア可能という罠。
509名無し三等兵:03/01/10 02:40 ID:???
>>507
> 千年帝国の興亡の
> 日本バージョンが欲しいと思ってしまうのは漏れだけだろうか?

そりはクリアするのが非常に厳しそうな作品でつね(藁
510名無し三等兵:03/01/10 09:07 ID:???
>>501
>こういうルールが大戦略に取り入れられないかな・・
>>508によると取り入れると完全に別物のゲームになってしまうんだって。
大戦略の根幹って非常にもろいようなので、諦めて別のゲームに見出しましょう
ってことのようだね。
511名無し三等兵:03/01/11 12:32 ID:???
>大戦略の根幹って非常にもろいようなので

・・・・・・はぁ、そうですか。
512名無し三等兵:03/01/11 23:02 ID:???
>>509
史実なので仕方が無いw
でも、そこがいいんじゃないか。

普通のWA大戦略でも89式2、3両とっといてオイ車にした。
というか、ここ読むまで歩兵がそんなに強かったなんて知らなかった
大抵野砲と高射砲で潰して戦車で留め刺したから。
513('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/11 23:25 ID:???
>>506 そうなんでつか・・。凱歌の号砲は気になってますが、気が向いたら
 手に入れまつ。
>>508 大戦略ほど巷に受け入れられたゲームは無いのでそれに期待している
のですが、受け入れられたが故に市場の意向に合わせた簡単な展開になるの
でしょうか・・・・。新しい方法で例えばダミーシステムでも取り入れて欲しいよ。
514山崎渉:03/01/12 21:22 ID:???
(^^)
515名無し三等兵:03/01/15 01:03 ID:+VNm68ae
凱歌の号砲はどうなの? 
ちなみに体験版は微妙なできだったが・・。
516名無し三等兵:03/01/15 01:20 ID:9fw8DMNY
>>506
石川さんは大戦略を作った人じゃないよ。
517名無し三等兵:03/01/17 02:16 ID:l4jegB1p
大戦略W70マップクリア
7つのエキストラマップ現わる。
ちょっと感動
518名無し三等兵:03/01/17 17:26 ID:2tX/waoD
AD98仮想シナリオのフォム・ヴィンテ・フェアヴェート
これってどういう意味ですか?

519名無し三等兵:03/01/17 17:38 ID:/PrD8Vtb
ツヴァイ廉価版売ってねー!
520名無し三等兵:03/01/17 17:51 ID:PJXNnes+
>>519
いくつか通販サイト覗いてみたけど、どこも売り切れてるな。
みんな本物の大戦略に飢えていたんだなぁと、しみじみ。
521名無し三等兵:03/01/17 20:50 ID:???
>>518
風と共に去りぬ
522名無し三等兵:03/01/19 03:03 ID:???
ネクタリス HEXターン製  フリー
http://www.webbee.net/gamedb/slg/soft/necwin.html
523名無し三等兵:03/01/19 16:13 ID:???
>>522
音区田栗鼠ゲームとしては悪くないが軍ヲタとしてあんまり萌えない。
524山崎渉:03/01/22 11:27 ID:???
(^^;
525名無し三等兵:03/01/24 13:00 ID:???
 
526名無し三等兵:03/01/27 20:48 ID:???
  
527名無し三等兵:03/02/01 15:25 ID:i4neTGjH
〜(・∀・)〜あげますよ〜
528名無し三等兵:03/02/01 15:37 ID:???
アドバンス版買ったのDが
529名無し三等兵:03/02/03 01:47 ID:???
モバイルアダプタが既にサービス終了してて鬱
530名無し三等兵:03/02/11 04:24 ID:???
>428
超遅レスだが
隠しMAP:下下右右左左上上A
ファンタシースター2のネイの上半身のマップ
531名無し三等兵:03/02/12 07:22 ID:???
アドバンス大戦略2001ってここだとスレ違い?
532名無し三等兵:03/02/12 08:30 ID:???
>>531
別に。一応PCゲーム板のスレは貼っとくけど。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029977127/
533名無し三等兵:03/02/13 16:50 ID:ePFjpgXH
PS2もってるんだけど、現代戦のゲームで面白いのはありますか?
大戦略系以外でもいいので。
534名無し三等兵:03/02/13 17:12 ID:???
パンツァージェネラルはどう?
大戦略ばっかりでこっちのシリーズはやったこと無い。
535名無し三等兵:03/02/13 17:43 ID:ePFjpgXH
パンツァージェネラル??
それって大戦物じゃなかったっけ?
536名無し三等兵:03/02/21 22:18 ID:???
  
537名無し三等兵:03/02/22 21:22 ID:/nho98EP
538名無し三等兵:03/02/23 13:04 ID:???
539('ー`)y-~~  ◆uZEEK0eJu. :03/02/23 13:10 ID:???
第2次大戦物ではあるが、PEOPLEGENERALは
現代戦。
540名無し三等兵:03/02/23 13:25 ID:???
>>412
> 太平洋の嵐DX最強!
超遅レスだが、これを知ってる人がまだいたとは!!!
一回の攻略に丸一年かかったよ。w
ストイックなゲームだったね。
541('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/02/23 16:35 ID:???
>>540 俺も知っているというか、余りにも有名だからねぇ。
 南海の戦いのエキスパンジョンキットが欲しかったな・・。
空母海戦ものはソロモン海域物が一番面白い。
542名無し三等兵:03/02/23 22:36 ID:???
>>541
そうか、ここは軍板だったね。お見それしました。

しかし、あのゲームほど、太平洋戦争がいかに無謀な戦争であったかを
教えてくれるゲームは他にないよね。リセットの嵐でも互角に戦うのが
やっとだったよ。12,800円が高いと思わなかったゲームでした。
543名無し三等兵:03/02/24 14:15 ID:ASpd1k2S
昔の大戦略は4が良かったと思う私は変かなあ。
PC-9801版はフロッピーディスク入れ替えの裏技で
生産型日本+アメリカとかやって、日本に空母やハリアーを持たせたり、
マップエディータで、敵が補給車や補給艦だけのレベルアップの為の
マップを作って遊んでました。
復刻版の4も各種エディータが付属していれば買ってたのだが。
544名無し三等兵:03/02/24 14:40 ID:???
大戦略2001だと英国空中戦7ターンでクリアできてしまうが
その分、東部戦線が難しくなってる
545('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/02/24 21:48 ID:???
>>542 GSのWIN95用の太平洋戦記がそれにあたる。作者同じだったけか・。
546名無し三等兵:03/02/24 21:58 ID:???
>>545
あれは補給が楽しいゲームでした。

というか、軍令担当と補給担当を別人がやったら絶対面白いね、あれ。
(揉めること間違いなし)
スレ違いなのでさげ
547('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/02/24 22:01 ID:ReyXU0ne
>>546 エディター使うと最高にくだらなかった。
富嶽だけで日本本土から奇襲?して、富嶽だけで偵察して、富嶽だけで・・・
という富嶽一色のゲームなる。
548名無し三等兵:03/02/24 22:34 ID:???
>>546
いや、楽しそう。
補給担当になったら戦艦の出港なんて絶対認めないな。空母と駆逐艦
だけで十分。巡洋艦や戦艦がいったいどれだけ油を食うかと小一時(ry
549('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :03/02/24 22:50 ID:???
>>548 提督の決断4でアメリカ側に立って、戦争前に
全翼艦上ジェット機を作って1t誘導弾と51cm砲
20門積んだ新型戦艦数隻で日本海軍をコテンパンにしようとしたんだが・・・・。

小笠原で米1個艦隊と日3個艦隊で大海戦やったら石油が無くなって本土から
出なくなってヤンの。おもろなぁ。

基地に溜め込んでいる燃料なんて一回の全力出撃で消費しちまうよな。実際の
話でも。
550名無し三等兵:03/02/25 13:41 ID:???
>540〜
そんなもまえらあにいいこと教えてあげる。

太平洋戦記2コーナー
http://www.general-support.co.jp/pw2/pw2.html

阿部隆史氏のコメントがイイ!
551名無し三等兵:03/02/25 20:22 ID:TwiFVstj
552名無し三等兵:03/02/26 09:24 ID:???
既出?
大戦略シリーズにでてくる航空機たちよ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1030759907/l50
553名無し三等兵:03/03/03 01:16 ID:???
>>552
始めてみたよ
554名無し三等兵:03/03/03 23:05 ID:joyGFyY/
>>552
うわー、サンダーブレードが居る。
マニアだなぁ。
555 ◆Bush/Kch/k :03/03/09 20:54 ID:???
「歴史群像」に書いてあったが大戦略の新作「大戦略パーフェクト1.0」が3月20日に発売されるそうです。
ちょと楽しみです。
556名無し三等兵:03/03/10 19:40 ID:???
「歴史群像」の紹介記事を見てチョッと期待を持ってしまった・・・
今メーカーサイトへ逝ってみたら結構面白そう
発売前に体験版でないのかな〜
それで判断したいのだが・・・
557大分海星:03/03/10 21:15 ID:Zhq/eII9
556
体験版は出ない(メーカー曰く、「残念ながらスケジュール的に難しい」)そうだ
558名無し三等兵:03/03/10 21:49 ID:???
この会社、先細りしてるな。
559 ◆Bush/Kch/k :03/03/10 23:10 ID:???
>>557
そりゃ残念

(´-`)。oO○(人柱になってみるかな・・・)
560名無し三等兵:03/03/11 17:45 ID:Zxmqa4DW
既出だが、空軍大戦略最高。
ターン制ではないし「戦略」もちゃんと立てられる。
操作性に難ありなのと、古臭い感じがするのが残念。
561名無し三等兵:03/03/12 12:31 ID:???
パーフェクト体験版出ました
http://www.ss-alpha.co.jp/download/DSPerfect_trial.html
562名無し三等兵:03/03/12 13:45 ID:???

出さないんじゃなかったのか・・・
563大分海星:03/03/12 16:21 ID:cE0IFL1r
562
557で出さないと書いたのは自分だがあれはパーフェクト版のHPにそう書いていたので出さないと書いたんだ
564名無し三等兵:03/03/12 17:32 ID:/Fs4znem
まあまあ、そういう議論が出すことにつながったと思って、さ。
565名無し三等兵:03/03/12 20:08 ID:???
普通に面白くないんだけど・・・
PC98の現代大戦略EXと何も変わらないような・・・
マップが全く同じ所為かも知れないけどさぁ・・・
ガッカリ。回避します。
566名無し三等兵:03/03/12 21:39 ID:???
迎撃ルールが良く把握出来ていないのだが、敵の赤ゾーンに踏み込むと
迎撃を受け行動終了と解釈して良いのだろうか?
567名無し三等兵:03/03/12 23:41 ID:???
大戦略は、そろそろ他の人材にプロデュースさせないといけないと思うのですが・・・
568戦爆スキー:03/03/13 00:02 ID:???
赤ゾーンにはいると行動終了。
索敵範囲内に敵要撃機がいたとして、自軍航空機の移動範囲表示は敵の迎撃範囲で止まって表示されているぞ。
しかし迎撃範囲とECM範囲が画面に広がると目が痛い。
迎撃範囲内に高速移動範囲が入るときの見分けは、赤線の太さだし…。
敵首都近辺に要撃機・イージス艦等配置したときには画面が赤いのなんの。
おまけにスタック把握がしんどい。俺はWIN2はやったが7はやってないんで。
正攻法でやった後赤でやってみたが、
戦略爆撃機が歩兵の携行SAMで大損害うけたり、
戦略型潜水艦タイフーンのR-39で首都あっさり破壊、15ターン終了したり。

まあどのゲームも何かしら不満があるわけだし、ルールを設定できるだけいいんじゃないかと。
569名無し三等兵:03/03/13 00:17 ID:???
P4 2.53GHz なんだけど、2ターン目の敵の思考から異常に遅くなる。
570名無し三等兵:03/03/13 11:04 ID:???
風呂に入れる位遅いのか?昔のレベルに戻ったのかも知れんなあ。
571名無し三等兵:03/03/13 23:04 ID:???
ワシ予約しちゃったよ‥
572某研 @山崎渉:03/03/14 01:26 ID:???
(^^)だろうか(苦笑
573名無し三等兵:03/03/14 02:04 ID:???
>>570
確かに遅いが、comが200ユニットぐらいになっても2、3分じゃないかな。
メガドラの大戦略ほどではないョ。俺のはペンV850MHzのノートだけど。
しかし値段が高い。
574名無し三等兵:03/03/14 16:30 ID:???
メガドラと比較する愉快な人は誰ですか
575名無し三等兵:03/03/14 18:45 ID:???
パーフェクト体験版やってみますた。

アホみたいに飛んで来るミグをF15J改で狩りました。移動後にAAM4発射が(・∀・)イイ!

がしかし、89式の火力は歩兵以下ですた。35mmは飾りでつか?
90式で歩兵を蹴散らそうと思ったんですが、あっさり2台削られました。
F2の火力もブラックホーク以下でした。なんか歩兵に3機も撃墜されますた。

要するにヘルファイアとアムラームあたりでごり押しするのが、一番早いようです。
ゲームの大局が見えた気がするのでたぶん買わないそ( ゚Д゚)ゴルァ!
576名無し三等兵:03/03/14 18:50 ID:???
>>575
まったく同じ気持ち。
577名無し三等兵:03/03/14 19:45 ID:???
MLRSが激強でございますよ。
578いまさら:03/03/14 23:37 ID:ZyFY5MmF
「千年帝国の興亡」世界新秩序でクリアage
579名無し三等兵:03/03/14 23:39 ID:4y90WWTj

あまりにもちゃぎがウザイ時は下記のスレでどうぞ。
◆ちゃぎ スクリプト&ちゃぎ コピペ(乱立)ちゃぎ報告スレ32
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047228526/l50
army:軍事[ちゃぎレス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027703098/
あまりにもちゃぎがウザイ時は下記のスレでどうぞ。
◆スクリプトちゃぎ某研&コピペちゃぎ(乱立)荒らし報告スレ32
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1047228526/l50
army:軍事[ちゃぎ削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027703098


580大分海星:03/03/14 23:41 ID:sfintIye
いまだに落とせない俺のパソコンって一体、、、
581名無し三等兵:03/03/15 00:20 ID:???
後半の全シリーズにいえるんだけど、ラファールやEF2000の世代が弱い気がする。
いくらなんでもF15より後にできたのに、それ未満の能力ってのは...

582名無し三等兵:03/03/15 01:38 ID:???
>>581
んだな、レーティングに不満がある人は多いだろう。つか、ある種メチャメチャ。
だからユニット&兵装エディタが必要だったんだが。
>>580
頑張って。確かに重いが。ADSL8Mで12分かかた。
落とす程の価値もないっちゃないんだが…大枚はたく前に見るのもいいか。
583名無し三等兵:03/03/15 03:41 ID:???
ロシアでプレイ
ミサイルフェイズなし
弾道ミサイル3基生産
敵首都を狙える位置に移動し、変形し、ミサイル発射
4ターンで勝利


やばくない?これ?ゲームになんないよ。

COMの思考を防衛重視にしても(防衛重視にしたら迎撃ミサイルで防御されるかと淡い期待)
結果は同じだった。
584名無し三等兵:03/03/15 03:43 ID:???
ヽ(・∀・)ノウンコー
585名無し三等兵:03/03/15 06:27 ID:???
ミサイルフェイズなしのため迎撃されなかったかと思い直し
ミサイルフェイズありにしてやってみました。
結果は4ターンが6ターンになっただけでした。
迎撃などされませんでした。

メール掲示板では、建物に防御機能を持たせるよう要望がありましたが
ユーザーの中に反対の声が多く、メーカーも「検討する必要があります」
との官僚答弁で、お茶を濁していました。

はっきり言いたい。
迎撃ミサイルを配置する思考ルーチンを実装できない低い技術力であるならば、
首都にミサイルを迎撃する機能を持たせるしかないんじゃないですか!

もし、ユーザーに弾道ミサイルの使用の自粛を求めるなら、本末転倒もいいとこ
現代戦SLGの製作から、すっぽり足を洗ってください。
586名無し三等兵:03/03/15 09:45 ID:???
メガドラ版ってナニゲに人気あるよな
漏れもいまだに遊んでるし
587名無し三等兵:03/03/15 10:55 ID:???
>>585
漏れもやってみたけど、たしかに6ターンで終わりますた。w
体験版は初期費用が高すぎるって面もあるけど、弾道ミサイルは安すぎるね。
次のミサイルを250円で補充できるのもちょっとどうかと。
ゲームボーイウォーズのスーパーミサイル77000円一発限りの方が現実的だったり。
588名無し三等兵:03/03/15 13:19 ID:???
AAM-4を装備したF15改、改こんごう、ヘリ空母の新型DDHだと、
自衛隊の近未来兵器が使えるのが面白い
589名無し三等兵:03/03/15 13:40 ID:???
迎撃怖すぎ。
ミサイルの射程と迎撃能力が全てだな
590名無し三等兵:03/03/15 14:16 ID:???
>>589
AAM-4を持ってるF15J改が最強クラスの戦闘機になったな

      火力 命中率(航) 射程(高)
AAM-4  3    90       5
AIM-120 3    89       4
R-77   3    86       4
591名無し三等兵:03/03/15 23:23 ID:???
>>585
現行の自衛隊装備のペトリオットでは弾道ミサイルを迎撃できないのを再現しているかと。
今後、PAC2改のデータが提供されることに期待しましょう。
592名無し三等兵:03/03/16 01:11 ID:???
>>588
そりゃそうなんだが、F-15改以外は使いでがあったか?
一度、スラバがでてきたが低調な動きで「はやぶさ」のSSM二連射で撃沈。
COMの艦艇が動いてくんなきゃ、新鋭艦艇も手持ち無沙汰だよ。
あと、T80Uは対90式になんであんなに弱いんだ?

バランス、滅茶苦茶悪いね、いつもながらだけど。
593名無し三等兵:03/03/16 13:17 ID:???
>>591
そうでしたか。大変失礼しました。
ただ、選択ルールで良いので、首都が破壊されても継戦能力に影響がない。
(地下壕、地下核シェルターで指揮を執り続ける)
というのも入れて欲しいなと思います。
594名無し三等兵:03/03/16 21:50 ID:???
ロシア側の軍備を整えてからCOMに操作を委ねるのが吉と思う。
そいから、有利な方法以外に色々試すとか。
 例えば、FH-70で大砲兵陣地を作り、パトリオットで傘を差し掛ける。
これで勝てるか?とか、96式マルチで頑張るとか。
595名無し三等兵:03/03/16 22:57 ID:jZOWAsq/
せめて、ゲームで位は北チョソ討伐をしてみたいので、北チョソと戦えるの何か推薦して
596名無し三等兵:03/03/16 23:02 ID:???
>>595
暗い奴だな。現代大戦略2001か2002が適当だろう
597名無し三等兵:03/03/17 00:26 ID:vh+p8tuo
M-1レンジャーカービンのエアガンと物々交換しませんか?
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=268455

現代大戦略2002との交換大歓迎です!
598名無し三等兵:03/03/17 00:48 ID:???
>>595
北朝鮮を含んだマップを自作
599大分海星:03/03/18 22:28 ID:mx2qR0Pi
やっとこさ落とせますた>体験版
(もはや執念)
600岡部駄作:03/03/18 22:39 ID:???
600get
601名無し三等兵:03/03/19 13:02 ID:???
現代版もいいんだけど、漏れは「アドバンスド大戦略」がやりたいんだYo-!

WW2大戦略は本当にもう出ないの?。そう言っておいてコソーリ作ってるんじゃないの?
だれか情報だしてYo-!
602名無し三等兵:03/03/19 13:48 ID:???
>601
アドバンスド大戦略
PC版とJ-Phoneのアプリ版は今でも元気でつ(w
(確かアドバンスド大戦略はセガとシステムソフトのダブル版権)
(今のセガの状況みると・・・(嘆
(でも、コンシューマー版も、出て欲しいものよのー)
603名無し三等兵:03/03/19 23:45 ID:q11LWFR9
>>601
やっぱ、あのサミーのは除外?
604名無し三等兵:03/03/20 15:50 ID:KMXj6Kd+
http://www.ss-alpha.co.jp/download/dsp_map.html
「大戦略パーフェクト1.0」追加マップ『イラクの自由作戦』について

 ついにイラク攻撃が開始されました。奇しくも「大戦略パーフェクト1.0」の発売日と重なってしまいました。弊社としましては、いち早くマップを作成し、公開することにいたしました。
 戦力差では、圧倒的に米軍側が有利ですが、拠点となる都市を制圧する市街戦では、苦戦も予想されます。現実では、双方の犠牲者が最小限で収まることを祈るのみですが、果たしてどういう展開になるのでしょうか? 注意深く見守っていきたいと思います。
605名無し三等兵:03/03/20 15:54 ID:???
なんだかなぁ
606名無し三等兵:03/03/20 16:21 ID:M9WOlfr7
個人的には大戦略WINUが好き。
評判、余り良くないけど・・・。
日本製へり空母とか、可変戦闘機(バルキリーみたいなやつ)とか勝手に作って
遊んでる。
607名無し三等兵:03/03/20 16:50 ID:???
デフォルトでついてるよヘリ空母
608名無し三等兵:03/03/20 18:39 ID:???
>>604
反戦企画でソフト本体を無料配布とかしてくれればいいのに。
609名無し三等兵:03/03/20 21:29 ID:???
>>604
あーあ。ひどいな。
610名無し三等兵:03/03/20 23:24 ID:???
システムソフトは死の商人だな
611名無し三等兵:03/03/22 13:54 ID:???
>>604
本当に平和祈る気持ちあるのかなぁ?






買うけど。
612名無し三等兵:03/03/23 16:05 ID:???
「二度のこの悲劇を繰り返さないために」
AD大戦略シリーズおきまりの文句ですな
613名無し三等兵:03/03/24 13:29 ID:???
>>612
AD2001の取説は、9.11のことにも触れてたな…
614名無し三等兵:03/03/27 22:52 ID:aGnH+WUs
age
615−日朝極東戦争−第1章 :03/03/28 23:49 ID:FYZw1vBR
極東マップ作ったんですけどいりますか?初期配置済みです。
製作にのべ3日くらいかかったよ・・・泣

どこか手ごろなアプロダあったら教えてね。
616名無し三等兵:03/03/29 03:59 ID:niviPG/f
日朝極東戦争
大戦略パーフェクトの自作MAPです

無事うぷできました。
よろしかったらどうぞ。
http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/309.zip

南北朝鮮&中国がわらわらゴキブリの如く沸いて出ますよw
617名無し三等兵:03/03/29 15:45 ID:???
Forbidden・・
618名無し三等兵:03/03/29 22:46 ID:???
>>604
話題性以外に売りは無いのか、ここのゲーム。
619名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
AD2001のマップ希望
620名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
621名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
622名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
623名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
624名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
625名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
626名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
627名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
628名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
629名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
630名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
631名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
632名無し三等兵:03/03/29 22:49 ID:???
633名無し三等兵:03/03/29 22:50 ID:???
634名無し三等兵:03/03/29 22:50 ID:???
635名無し三等兵:03/03/29 23:00 ID:rOWnjbg6
個人的にはIII'90が好きだな
636名無し三等兵:03/03/29 23:07 ID:???
>>616
再うpキボンヌ
637名無し三等兵:03/03/29 23:31 ID:???
今となってはクソゲーに近いかもしれないことを含めて
愛すべき作品ではあったかな。
遠い昔のある時期ある時点では優れた作品であった。
638名無し三等兵:03/03/30 01:36 ID:ItP93Dyo
http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/309.zip

消されてないけど????
>>636
639名無し三等兵:03/03/30 01:40 ID:???
>>635
そのソフト、OPの絵を書いたの木佐貫さんって人です。
ケンカしてSSやめたが今何してるんだろう・・・
640名無し三等兵:03/03/30 12:25 ID:???
いきなり個人名を出すのはどうかと思うが。
641636:03/03/30 14:04 ID:???
>>638
Getできたよヽ(´ー`)ノ

そこのサイト特殊なんだね
普通の右クイック「対象ファイルに保存」じゃあ落とせなかった
だからiriaで落としたよヽ(´ー`)ノ
642名無し三等兵:03/03/30 20:18 ID:???
>>638
直リンだと forbidden

http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/ へ飛んで、あぷろだに入らないと
IE じゃ無理っぽ。
643名無し三等兵:03/03/31 01:25 ID:CY9zbtrU
日朝極東戦争
再うぷしてみました。
http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/321.zip
初期配置すこし変更してスタート時のインパクト度をあげてみました。w

どうも北朝鮮フェーズで落ちる人結構いるみたいです。
ユニット多いからかな?なんでかな。
ご報告キボンヌ
644名無し三等兵:03/04/02 05:51 ID:???
地対地ミサイルって大戦略じゃなんかめちゃくちゃ有効だけど
実際もあんな感じでバソバソたたけるの?
MLRSは使えるのはわかるけど
645名無し三等兵:03/04/03 13:32 ID:???
646名無し三等兵:03/04/03 14:23 ID:???
ふーん、やぱりみんな「千年帝国」やってるんだねぇ。

あのゲームで印象的なのはロンメル閣下の強さ。こっちがタイガーで
ロンメルが3号戦車で互角だもんな。

しかし、無敵のロンメル閣下もだんだん補給が少なくなってくるところが
萌えた。
もうとにかくあのマップは補給が命だった。うまく作ってあったなー。
647名無し三等兵:03/04/06 08:52 ID:???
>>646
リア厨のときにはまったなあ。あのゲーム。
戦闘シーンがカッコイイので、必ず表示させてた。
スツーカが好きだったんで、可能な限り1.8t爆弾積んで出撃させてたり。
敵の指揮官ユニットを壊滅させたときなんか、変な雄叫び上げてたな。
しまいには学校でパンツァーリート歌ったりもしたし。

燃料、弾薬、士気。更には都市の資源までをフォースパワーという
概念でラップしたセガは、今になっても素晴らしいと思う。
648名無し三等兵:03/04/08 14:26 ID:???
      
649名無し三等兵:03/04/13 14:08 ID:???
 
650名無し三等兵:03/04/13 17:07 ID:???
651ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/04/13 19:06 ID:UgEcUE8D
 光栄の見放したメガドラのヨーロッパ戦線面白かったなあ・・・
空軍あてにならないけど・・・
652名無し三等兵:03/04/13 19:25 ID:???
メガドラって聞いて、アドバンスド大戦略を思い出した。
653名無し三等兵:03/04/13 19:51 ID:???
 戦闘シーンの視点が俯瞰視点とか、戦車の中とか、急降下爆撃機の
中とかいろいろ切り替えれるゲームきぼん。
 てか、戦闘になったら自分で動かしたい。
 
654名無し三等兵:03/04/13 20:00 ID:wcNTejZm
メガドライブ版のセガ製大戦略が評価高いけど
俺はセガサターン版の一連のセガ製大戦略シリーズが
どれも好きなのね。メガドライブ版も好きだけど。

房の頃と生活環境変わってゲームにあんまり時間を費やせないので
ちょっと、ぬるめのシミュレーションが欲しい。
サターン版の一連のシリーズをリメイクして欲しいな。
…今のセガの状況では無理かな?
655名無し三等兵:03/04/13 20:10 ID:???
セガ自体がもうなくなるから無理です。
サミーがパチスロ大戦略とか出す悪寒。
656名無し三等兵:03/04/13 20:31 ID:???
セガバンダイの時みたく白紙撤回しないかな…。

パチスロ大戦略…激しく欝だ
657名無し三等兵:03/04/13 20:57 ID:???
メガドラのスーパー大戦略はPCエンジンやスーファミの大戦略に比べて
思考が速いのは(・∀・)イイ!!

メガドラのアドバンスド大戦略は至高のSLGだよ
いろんなマシンで大戦略をやったけどコレが最高だな
658名無し三等兵:03/04/13 21:57 ID:???
家庭用機でのリメイク版がほしいのな。
659名無し三等兵:03/04/13 22:33 ID:???
>>658
だな
その場合は過剰なCG演出はしないで欲しい
660名無し三等兵:03/04/13 23:30 ID:???
エミュでやれば(・∀・)イイ!!<メガドラ、スーパー大戦略、アドバンス大戦略
661名無し三等兵:03/04/13 23:51 ID:???
メガドラのアドンスド大戦略に興味をもった方は
こっちも見てね
「アドバンスド大戦略はMD版に限る!その3」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036596052/

まさに、一生遊べるゲームってコレだね
今でもプレイしながら待ち時間に2chにカキコしてるし(w
662名無し三等兵:03/04/14 02:03 ID:???
>>660
エミュでも待ち時間が変わらんのがなんとも。思考時間だけ高速化して
WINゲーにしてシェアウェア1800円ぐらいだったら結構売れるんではと思う。
663名無し三等兵:03/04/14 02:08 ID:???

エミュとかじゃなくてリメイクが欲しいのよ。

大画面TVでレーションでも食いながらまったりやりたい。

軍事板住民にはセガ関係者とかいないのかな〜。
664名無し三等兵:03/04/14 18:34 ID:???
PCの方はチキンヘッドが動いてるから、期待できるけれど、
千年帝国とか、あの辺の後継ソフトも欲しいところやねえ( ・ω・)
http://www.chickenhead.co.jp/
665名無し三等兵:03/04/15 23:05 ID:???
メガドラ板アドバンスド大戦略…

思考時間が1ターン15分〜30分位かかったっけ。
時間かかり過ぎるから電源入れるたび
「さて、今日の戦況は〜?」
666山崎渉:03/04/17 11:11 ID:???
(^^)
667名無し三等兵:03/04/19 00:17 ID:???
  
668山崎渉:03/04/20 05:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
669名無し三等兵:03/04/27 09:04 ID:???
670名無し三等兵:03/04/27 10:58 ID:???
>>660 GENならフレームスキップで8倍になるよ 
671名無し三等兵:03/04/30 21:37 ID:???
672名無し三等兵:03/05/01 05:35 ID:???
>>670
GEN、キーの操作が出来ん
Win2000だとやっぱダメなのか?
673名無し三等兵:03/05/03 00:38 ID:lqzWcpnL
5月23日にX-BOX版大戦略VII発売ですよ
674名無し三等兵:03/05/03 07:29 ID:???
イラネ
675名無し三等兵:03/05/03 07:30 ID:???
大戦略なんか厨房で卒業しろって
676名無し三等兵:03/05/03 07:55 ID:RI6O9oQs
言葉通り「大戦略」っていうんなら・・
アバロンヒルの「第三帝国」だろ。やっぱ。

PCに移植って聞いたからどんなんかと思ったら、まんまボードの
ままだったのは笑った。
677マゾでつか?:03/05/03 07:58 ID:???
えー移植したのかよ
名前は何?
678名無し三等兵:03/05/03 08:16 ID:???
そのままだよ。ケツにPCがついただけ。
679名無し三等兵:03/05/03 09:02 ID:fQfrXRzL
大浅略やるなら軍人将棋やったほうがまし。
680名無し三等兵:03/05/03 09:06 ID:mnhGrar7
なんで占領しようとしてる都市をイタリアは爆撃で潰しますか?

イタ公のムカツク行動
・占領しようとする都市の上にユニットを置いて邪魔する
・さらに味方の補給拠点(都市、空港)の上にユニットを置いて
 補給の邪魔する
・集中攻撃しようとするユニットに隣接して、攻撃機会を奪う
・燃料切れでそこらに立ち往生する
・しかも弱すぎて囮にすら使えない

嫌がらせです

・なんで占領しようとしてる都市をイタリアは爆撃で潰しますか?
そこにおなごがいないから
・占領しようとする都市の上にユニットを置いて邪魔する
そこにおなごがいるから
・さらに味方の補給拠点(都市、空港)の上にユニットを置いて補給の邪魔する
そこにおなごがいるから
・集中攻撃しようとするユニットに隣接して、攻撃機会を奪う
そこにおなごがいるから
・燃料切れでそこらに立ち往生する
そこにおなごがいるから
・しかも弱すぎて囮にすら使えない
めしがうまいから
681名無し三等兵:03/05/03 09:30 ID:GiE7w+/x
>665
果てしなく思考時間の長い東部戦線。
モスクワまで行くと友軍を含めたCOM思考時間が1.5時間に...
しかもユニットの少ない自軍は20分くらいしかかかりません。
682名無し三等兵:03/05/03 10:15 ID:???
MSX版→PC98版→MD版→SS版→Win版とやってきたが、さすがに飽きた。
683名無し三等兵:03/05/05 13:23 ID:???
漏れも飽きたけど、ひとつ疑問があったな。
昔MDの初代アドバンスドで、イタリア歩兵が「20_ライフル」なるものを持ってたが、あれは何?
パラメータを見る限り、ATライフルでもなさそうだが。。。
684名無し三等兵:03/05/14 19:39 ID:pxbUjM+K
保守
685