どっちが勝ちますか?
90式
定説です
どちらかといえば、
僅差で俺。
イヤ・・・・オレだろ?
M-1カービン?
ワラタ
11 :
名無し三等兵:02/01/24 18:15
90式はジャムが怖いな。
>>11 甘くないのもありますよ(藁
すれ違いにつきsage
というか、板違いだった……
回線切って死んできます
<M1A1>
全長:9.828m 全幅:3.657m 全高:2.886m 全備重量:57.154t
乗員:4名 エンジン:テクストロン・ライカミング AGT1500ガスタービン機関 1,500hp/3,000rpm
最高速度:66.77km/h 航続距離:465km 武装:44口径120mm滑腔砲M256×1(40発)、
12.7mm重機関銃M2×1(1,000発)、7.62mm機関銃M240×2(12,400発) 装甲:複合装甲
<90式戦車>
全長:9.755m 全幅:3.43m 全高:2.335m 全備重量:50t
乗員:3名 エンジン:三菱10ZG32WT 2ストロークV型10気筒液冷スーパーチャージド・ディーゼル機関 1,500hp/2,400rpm
最高速度:70km/h 航続距離:340km 武装:44口径120mm滑腔砲×1(32発)、
12.7mm重機関銃M2×1、74式車載7.62mm機関銃×1 装甲:複合装甲
ガチンコで撃ち合えば携行弾数の多いM1の勝ち。
さらに90式は予備弾庫が外側。いったん外に出て補充の必要が・・・
スピードは90式が早いがM1の方が航続距離が長い
逃げきった積もりの90式はガス欠に・・・後ろからM1の120mmであぼーん
固定砲台で打ち合う訳じゃないのれすから
回り込む等の機動戦も念頭におかないといけないのでは無いれすか?
本スレありますから そちらに移すべきかもしれないれすが
16 :
名無し三等兵:02/01/24 18:51
M1なら90式でかてるけど、M1A1なら互角。
M1A2相手なら90式不利。
てな感じでどうよ?
あぼーん
18 :
名無し三等兵:02/01/24 18:57
日本の戦車ってそんなに強いの?
19 :
名無し三等兵:02/01/24 18:59
今時、戦車同士のドンパチってやるのん?
艦隊同士の砲撃戦のようで時代遅れだと思われ。
20 :
名無し三等兵:02/01/24 19:09
あのさ、公開情報で構わないから、まずM1A1と90式の装甲と主砲の貫通力を出せよ(笑)
俺の知っている限りでは、M1A1HARMで均質圧延装甲鈑で650mm相当、90式で800mm相当だ。
ちなみに、一番最初のM1は400mm相当でしかなかったことは、実は関係者はよく知っている話だ。
これだと、T-72のAPFSDSにも抜かれかねないってんで、湾岸戦争で現地で装甲が増加されたわけなんだな。
で、120mmのAPFSDSの貫通力だが、米軍のM829A2で700mm/2000m、自衛隊がライセンス生産しているというラインメタルの奴で750mm/2000m。
ちなみに、正面面積と車高については、90式が有利だな。
射撃速度は、M1A1が湾岸戦争では最初の3発までなら15秒、90式は2秒で装弾可能という事になっている。
まあ、不整地を移動中には両方共そんな数値は出せないから、あくまで参考ってところだ。
FCSの精度に関しては、これこそ機密事項だから具体的な数値は俺はしらん。
ただ、90式は距離2000mで30平方サンチに「確実に」集弾させられる精度を持っているってのは、総火演とか年次演習で明らかになっているそうだ。
M1A1については知らん。
>>20での30平方サンチってのは、30サンチ四方の間違いな(藁
>日本の戦車ってそんなに強いの?
相手しだい。
東側諸国戦車で同数なら楽勝
西側諸国戦車で同数だと苦戦
もっとも実戦で戦車だけがぶつかり合う事は無いと思え。
>>19 いいぞ、なかなか上手い演技だ。
わざとそういう厨房発言をすれば義憤に駆られた現職か教えたがりのヲタが
十中八九マジレスしてくれる。
そうしたマジレスを得て初めて駄スレにも一筋の光明が見えてくるってもんだ。
重複駄スレが良スレに生まれ変わるには誰かが馬鹿を演じなきゃならない。
おまえ
>>1か?ならかなりのヴェテラン2ちゃんねらーだな。
>>1じゃないとすれば何か企んでるのか?
漏れにだけそっと教えろよ・・・
「現代戦車のテクノロジー」っちゅー本にM1A2の正面装甲は
1m位で劣化ウランを封入してあるって書いてたけど、ほんまかいな。
A1より幾分重くなっとるけどその分を装甲にまわした?アビオニクス
一新してもそんなに重くならんと思うし。
25 :
名無し三等兵:02/01/24 19:20
>20
M1A2より90式の方が装甲厚いって事はないと思うけど? 逆じゃない?
それと、M1A2って、正面からだと自分の砲で自分の装甲撃ちぬけないって聞いたことがある。
俺のM1A2信仰はそんなデマから来ている。
あれ?
それなら90式も 自分の砲で自分の装甲が打ち抜けないように設計され
たとか誰か書いて無かったれすか?
27 :
名無し三等兵:02/01/24 19:25
ていうか20って90式仮面?
ていうか、レオパルド2A6と90式、M1系列じゃどうよ?
>26
初耳。 90式もィィ!!
>25
設計時期が違いすぎ。充分ありえる。
……っていうか、最初のM1は欠陥ひn
31 :
名無し三等兵:02/01/24 19:57
>30
機動性は良さげだし、フツーに使える戦車だったんじゃ?
105o滑腔砲ってのがチョト心配な感じだが。すぐ無くなったし。
>>24 ああ、その、なんだ、アリアドネ出版の本は、最近のP誌と並んでデムパでホラ書き飛ばしの国産叩き厨房な代物だから、参考にしない方がいい。
というか、なにしろ90式とK1A1を対決させて、K1A1圧勝なん書いちまったP誌は、それ以来情報源としてはまったく役に立たない産業廃棄物未満の雑誌と認定されちまったわけなんだな。
俺も、初期M1の装甲が400mm相当だっと聞いて、びっくらこいた記憶がある。
というか、現行のM829A2は、湾岸戦争の時のM829より若干貫通力が向上しているそうだから、多分抜けるんじゃないかな?
その1mって数値は、対HEAT換算だろう。
ちなみに、?氏も書かれていたが、1500m/secを超すあたりから衝撃破壊の構造が変わってくるんだ。
つまり、弾着時点での弾体の単位面積あたりの重量が非常に重要になってくるんだな。
そして、劣化ウラン弾芯の弾体より、タングステン合金の弾体の方が、比重が重く出来るんだ。
ちなみに、ラインメタルの最新の120mm徹甲弾なんて、直径23mmの全長766mmと、1:33なんて無茶苦茶な比率になっている。
米軍のM829A2だと、25mmの458mmで1:18だ。
33 :
名無し三等兵:02/01/24 20:02
徹甲弾が当たった戦車の車内がどうなるのか
いまいち想像できない。どうなるの?
34 :
名無し三等兵:02/01/24 20:04
>33
すごい勢いでハラを下す。
あたっただけに。ぷぷp
35 :
名無し三等兵:02/01/24 20:06
>31
M1は105mmライフル砲ですじょ?
36 :
名無し三等兵@常駐。:02/01/24 20:09
>35
俺の勘違いだったスマソ
>>27 いや、俺は彼じゃない(笑)
というよりは、あんまりに自衛隊をこき下ろすやつらが多すぎるんで、書き込んでいるだけなんだな(藁
ちなみにレオパルド2A6に関しては、それこそまったく情報が入ってこないのでなんとも明言はできん。
ただ、あの55口径の120mmと、1:33なんて無茶な比率の長細い弾芯のAPFSDSの破壊力は恐ろしいものだとは想像は出来るがな。
そして、そいつを止められる(はずの)装甲を持っている以上、なかなか大して怖い代物だとは思う。
ただし、データバスリンクシステムを搭載しているというM1A2が、集団でかかってくるとなると、こいつはこいつでかなり怖いとも思う。
レオ2A6のデータバスリンクシステムが、どの程度のものかは、今のところは俺は知らん。
90式もデータバスリンクシステムを搭載するという話は出ているそうだが、予算が付くかどうかは財務省の胸先三寸だしな。
会計法の絡みもあるんで、俺としてはどういう理由をつけて改修するのか、公報を楽しみにしているところだ(藁
38 :
名無し三等兵:02/01/24 20:15
>37
レオ2A6のデータバスがへぼかったら、ティーゲルとシャーマンの大群の戦闘の再現になるかもね。
55口径砲の採用には、ルクレールへのライバル意識があるんじゃなかろうか?
>>38 確かにな(藁
まあ、さすがにM1A2はシャーマンほどアレではないと思うから、レオ2A6はえらく苦労させられることになると思う。
あと、対抗目標はルクレールではなくて、各国に輸出したレオ2とM1A2、チャレンジャー2ではないかな?
ルクレールは、実はかなり装甲は薄いらしいし。
俺は、21世紀型MBTとしては最初の世代である、データバスリンクシステム搭載MBTの第一世代としてのM1A2を念頭に置いているんじゃないかと思う。
湾岸戦争が陸戦兵器の開発に与えた影響というのは、それくらい大きかったわけだ。
40 :
名無し三等兵@常駐:02/01/24 20:28
>33
APFSDS弾だと、貫通した弾が車内で弾頭が跳ね回って乗員アボーンらしい。
劣化ウラン製の弾だと焼夷効果もあるらしいんでもう見てらんない。
昔ながらの只のAPだと、穴があくだけ。
でも穴の後ろにあるものはみんなアボーン。
>39
詳細な考察イイ!
でも俺はやっぱおフランスへのライバル意識があると思うね。
伝統的に仲悪そうだし。
41 :
名無し三等兵@常駐:02/01/24 20:29
>昔ながらの只のAPだと、穴があくだけ。
さすがにこれはないかw
居れも詳しくは知らんので誰か詳細キボンヌ。
>>40 BMP等のぺらぺらな装甲の車両をAPFSDS弾で撃ったら風穴があくだけだと
聞きましたが本当ですかね?
>>40 誉めてもらってありがたいんだが、実は詳細でもなんでもないんだ、これが(藁
ま、おフランス云々は、俺は明言はせん(藁
ちなみに、俺は秘かにフランスファンだったりするんで、第二次大戦やヴェトナムでのていたらくだけであの国をおとしめようとは思わないんでな。
ちなみに、メルカバがMKIII になって120mmを載せたのは、エジプト陸軍がM1A1のライセンス生産を始めたからだってのは有名な話だ。
もっとも、その装甲と搭載砲弾がどうなのかまでは、俺は知らんぞ(藁
かように、MBTってのは近隣の装備に影響を受けやすいわけだ。
俺としては、海を渡ってくる敵の事を考えると、90式をせめて第七師団と富士教導団と、できれば九州の第八師団に全数配備して欲しいとは思っている。
90式に対抗できるMBTを貨物船に載せてくる手間暇を考えさせる事ができるだけでも、かなりの抑止力になると思うからな。
44 :
名無し三等兵@常駐:02/01/24 20:35
>42
貫通してそれで終わりっぽい感じはするねえ。
グレネードランチャーでも撃破できるらしいし。
45 :
名無し三等兵:02/01/24 20:39
46 :
名無し三等兵:02/01/24 20:41
>APFSDS弾だと、貫通した弾が車内で弾頭が跳ね回って乗員アボーンらしい。
貫通した後に反対側の壁に刺さって動かなくなりそうだけど…。
>劣化ウラン製の弾だと焼夷効果もあるらしいんでもう見てらんない。
これはどれくらいの温度になるんでしょうか?
47 :
名無し三等兵:02/01/24 20:50
1100度で発火か。助からんな…
消し炭クラスれすかね・・・
惰眠から醒めたらこんな良スレが!
とぉう!とぉう!
とぉう〜〜!!
>20さん
す・て・き!
もっと聞きたいYo!
とぉう!
>>42 いかにBMPみたいな薄い装甲でも、弾体はすさまじい高速で突っ込んでくるわけだから、当たった時点で壊れ始めるんだ。
つまり、装甲鈑を貫通する過程で弾体も衝撃破壊の影響を受けざるを得ないんだな。
だから、弾体が元々の形状を維持しえない以上、車内に突入した弾体は、内部の機器を破壊しつつ、かつ自分も壊れつつ飛び回る羽目になる。
劣化ウラン弾芯の弾体が、何故に発火するかというと、この破壊し破壊されつつ跳弾しまくる過程で摩擦熱で発火して酸化を始めるからなんだな。
>>45 いや、むしろそれを読むと、市街地に歩兵の援護無しに突入した戦車が、装甲の弱い部分をやられて破壊されているというあたりに注目するべきだと思う。
つまり、ERA装甲を搭載している部分はATMやRPGでは抜けない以上、適切な歩兵の支援があれば相当な戦力となり得るわけだ。
重要なのは、市街地みたいな視界がきかないところに戦車を突入させた作戦指導にあると思う。
あと、戦車2随伴する歩兵戦闘車やら装甲車も、戦車と同等の装甲防御はもたないと、これからは役には立たないのかもしれないな。
>>47-49 車内に突入した劣化ウラン弾芯が、破壊されて飛散し、それが着火するわけだからな。
あげく、搭載弾薬まで火災を起こしたら、まず助からんしな。
やはり、戦車は機動力よりなにより、装甲が命ではあるな(笑)
そういう意味では、英軍やイスラエル軍の設計思想は俺は高く評価していたりするな。
53 :
名無し三等兵@常駐:02/01/24 21:13
>46
着弾の衝撃で削れたりするらしいから、反対側に刺さったりはしないかも?
所詮軍オタの考えだけど。
54 :
名無し三等兵@常駐:02/01/24 21:15
>46
20様が一瞬早かったw
>>50 もっと聞きたいと言われてもな(藁
なんというか、なにを書き込みゃいいんだか(藁
一杯書き込んであげてください。某スレの誰かを叩くような勢いで(w
57 :
名無し三等兵:02/01/24 21:51
昔TV番組で冷蔵庫をM110自走砲の203mm砲で直接射撃していた。弾体はキャベツ(藁
キャベツは冷蔵庫に大穴をあけていたがキャベツ自体は粉々になって飛び散っていた
あの細かい破片がすべて発火して密閉された車内を飛び回ると考えると劣化ウラン弾
の恐ろしさがわかった
58 :
おたおたくん:02/01/24 21:52
兵器の個々の性能よりも、数の多いほうが勝つ、ってのが
軍事の常識だった様な…
一対一の戦い、そんで、データ通信無し、の条件では、
砲や装甲のカタログスペックを参考にするしか…
>>58 いや、確かに貴公の言うとおりなんだが、それをこんなネタスレで言うのも野暮なんじゃないか?(藁
ちなみに、俺はM1A1と90式のどっちで戦場にいくか、と聞かれたら、まあ状況や条件が同じなら多分90式をえらぶとは思うがね。
60 :
名無し三等兵:02/01/24 22:00
>57
ネタだよな?
>兵器の個々の性能よりも、数の多いほうが勝つ、ってのが
>軍事の常識だった様な…
湾岸戦争でT72Mが半数以下のM1A1にコテンコテンにやられた例があるじゃん(w
質と量は一定の範囲内でしかバーターできないってことだよ
203ミリ砲、仮に水平射撃できたとして、弾頭重量でMBTを破壊できないでしょうか?
KY-2がタイガーを破壊できたのも、あの122ミリの弾頭重量ですよNe!
貫通というより圧壊に近い感じに見えるんですけど。
射撃陣地をMBTに急襲されたとしても反撃できないとこまるような・・・
妄想?
とぉう!
>>60 いやマジ話です。
確か上岡龍太郎が司会をしていたスペシャル番組だったと思う
キャベツをサボに入れて発射していた
64 :
名無し三等兵:02/01/24 22:11
90式は自働装填装置付き、M1シリーズには無し。
これってかなりの違いが有りません?
65 :
名無し三等兵:02/01/24 22:16
>63
マジですか!? 見たかった!!
ナイトスクープ?
>62
203o榴弾が当たれば大抵のMBTまあぶっ壊れると思うけど、
ほとんどの自走砲は直接射撃なんて考えてないと思う。
>64
あっても無くてもあんまり変わらないって話もあるよ。
M1は「あえて」自動装填を選択しなかったのです。
装甲貫通しなくてもボコられてると、機械式は動かなくなっちゃう可能性
が否定できないし、メンテ要員や交代要員、注意喚起の意味もあるそうです。
もっとも、最近は自動装填採用したとかしないとか・・・。
>64
全力走行中に装填作業が出来るってことだからな
待ち伏せ+稜線射撃という90式の基本戦術には不必要な仕様という気もするが・・・
>>62 それは、JSU-122の事か?
それとも、JS-2の事か?
まあ、弾頭重量で表面硬化装甲をぶちわった、ってのは事実だがな。
20Hは、米軍の奴で弾頭重量90kgだ。
こいつの徹甲弾なら、確かに大半のMBTの装甲はぶちわられるだろうな。
問題は、最近の積層装甲を相手にしたときに、どの程度有効かという事だ。
だったら、榴弾射撃の衝撃で、機器破壊を狙った方が有効だとは思う。
ちなみに、これはMBTのあのゴルゴみたいな正確無比な射撃能力を完全にオミットしての意見だからな(爆
ドイツのPzh2000なんかは、いざというときに事を考えてそういうつもりでいるそうだが。
だが普通、砲兵の射撃陣地にMBTが突っ込んでくるようならその戦争は負けだと俺は思うぞ(藁
69 :
名無し三等兵:02/01/24 22:20
>68
ゴルゴってのはワラタ。
PZH2000でも装甲は滅茶苦茶薄いらしいしねえ。
あと、冷戦時代のソビエトの自走榴弾砲はHEAT弾積んでたらしいね。
(参考資料 SUPER大戦略)
ロシア人の直接照準射撃好きは病気だから・・・
>>64 実際に、重さ23kgの塊を上げ下げしてみれば身体で理解できると思うんだが、いくら戦闘中でアドレナリンが出まくりといっても、人間さすがにそこまでの重労働を延々とは続けるのは大変なわけだ。
自動装填装置の最大のメリットは、装填手がいなくなることで砲塔内空間を節約できるのと同様に、次弾の確実な装填を人間がやるよりも期待できるってところにあるんだ。
いや、これは信じ難いかもしれないが、事実だ。
つまり、120mm級で23kgからある砲弾を、短時間で確実に装填し続けるという事がどれほど大変かを考えると、人間が疲労の蓄積の上で犯すミスの確立と、自動装填装置の故障の発生確立を比べて低い方を選ぶことになると思う。
そして、日本の技術力は、兵員のミスの確立より低い故障発生率の自動装填装置を開発できたから、採用したって事なわけだ。
>装甲貫通しなくてもボコられてると、機械式は動かなくなっちゃう可能性
>が否定できないし、
とは言うものの、こういう場合大抵人間の方がヤバげですわな。
つうかそれより重要なのは、「過酷で場所を選ばない戦場でイザって
時機械が故障したらどうしてくれるんだ!」
という事だったと思います。確実なファーストルック・キルをつきつめた選択でしょうか。
一長一短だと思います。
>砲兵の射撃陣地にMBTが突っ込んでくるようなら
恐らく独ソ戦の悪夢が忘れられないものと思われ
経験に学びすぎるというのも問題だ
白人と日本人の体格差もあるのかな・・・>自動装填装置
>>69 Pzh2000の重装甲は、あれはカウンターバッテリーで降ってくる敵の榴弾対応だからな(藁
あの、車体や砲塔上面に装着されるERA装甲は、敵の榴弾対応なわけだ。
つまり、対砲兵戦で確実に勝利を収めることを前提においている、という、中々困ったちゃんなSPHなんだよ、あれは(藁
>>73 そーや、帝国陸軍が最後の最後まで山砲を棄てられなかったのも、大陸での戦訓のせいだからな(爆
いや、これもマジな話で、直協砲兵としての山砲は、実は野砲よりも余程役に立ったんだよ。
なにしろ、当時の野砲は砲列をひいて射撃準備が完成するまで結構時間がかかったんだな。
で、そこらへん手軽に砲列をひけて、そこそこの射程と榴弾威力を持っていた山砲は、えらく重宝したんだと。
まったく、貴公の言う通り経験に学びすぎるのもアレだよな(藁
KY-2→JS-2でした(恥*2)
ああ、さすが20様。すっきりしました〜。
Pzh2000の射撃ビデオ見ましたが、あんなのに撃たれたくないですNe!
今の時代、ナスホルンのような自走砲の活躍は望むべくもないのか・・・
とぉう!
一瞬、KV-2のタイプミスかと(ワラ
自動装填で重い砲弾も装填らっくらく!なら、16in.自走砲を復活させてホスィ。
もう、面倒なTOTは必要ありません!406mmVT榴弾で、敵の突撃を簡単に粉砕!みたいな。
勿論最新型戦車も簡単に撃破!誘導砲弾もご用意しております!とか。
>>77 頼むから、様づけは勘弁してくれ(藁
いや、ナスホルンの正当な後継者は、俺は実はメルカバなんじゃないかと思っているぞ(藁
81 :
名無し3等兵:02/01/24 22:47
>79
シュツルムタイガー?
>77
なんで? メルカバ? フロントエンジンだからって訳じゃなさそうだけど。
>>79 そりゃ無茶が過ぎるってもんじゃないか(爆
いや、俺は野戦榴弾砲は全部20SPHにしちまえ、みたいな事を主張しちゃあいるけどね。
どうせ一本化するなら、一発あたりの効力がでかい20Hだと、昨今の装甲化著しい軍隊相手には有効なんじゃないかとは思うんだが。
>>81 いや、フロントエンジンだから(爆
っていうか、120mmの反動ってもんは、おっそろしくきついんだわ。
だから、戦車自体の重心位置から前に砲耳を持ってきて、その反動を車体全体で受け止める様にしないと命中精度はかなり落ちるんだ。
で、メルカバはあの通り車体の前部にエンジンを持ってきているから、反動を車体重量で殺しきれないんだ。
つまり、あくまで掩体壕を移動しつつ射撃を行う為のAFVであって、MBTというにはちょっと毛色が違ってくるんだな。
あれは、回転砲塔式自走対戦車砲、みたいな運用前提のAFVじゃないかと俺はにらんでいたりする(藁
84 :
名無し三等兵:02/01/24 22:52
>73、76
経験に学びすぎてアレっていうのは確かだけど
その辺はやっぱりしかたないとこもあるやろと思う(苦笑
>>83 ??すんません、それはメルカバとかナスホルンの場合、
初弾からして命中率が悪いということなんでしょうか?>普通の戦車と比べて
…命中率の低いナスホルン…… ラワ〜ン、考えたくない……
>>85 ちゃう、運用の思想が似ているって事。
つまり、機動防御戦を前提にしていて、その為に野戦陣地を頻繁に変更しつつ敵の機甲部隊を撃砕するって為のAFVって意味でああ書いたんだな(藁
そりゃ、多少反動を車体で吸収しきれなくても、停止した状態で発砲するなら命中率はかなり上がるからね。
>>85 はだゲソ読者ハッケソ!(藁
ドイツ兵 「ヤーボのばかたれ!戦艦のばかたれ!
いつまでわしらを苦しめればすむんじゃ!」
そうとう 「ホルニッセよ、おまえはサイになれ
空爆にも艦砲射撃にもへこたれんサイになるんじゃ」
>20さん!
そうするとメルカバは行進間射撃では不利ですか?
そういえば中東戦争での活躍はダックインが多かったやうな記憶が・・・
とぉう!
>>79
>>日本の技術力は、兵員のミスの確立より低い故障発生率の自動装填装置を開発できたから、採用したって事なわけだ。
実際のところ90式の自動装填装置は欠陥が多い、去年、富士演習場で改良テストの試験をやってたが10発に一発はジャムる
自動装填装置を採用したのは、装填手が熟練するより先にペーペー陸士は辞めていくからじゃ無いのか…
>>86 +
+ +
+ (´▽`) <安心しました! つーか、もうちょっとちゃんと読みます…
+ +
>>49 おまえさぁ名コテハン気取ってるつもりかもしんないけど、「〜れす」ってウザイからやめてくんない?
>>89 「改良」じゃなく「改善」!
>10発に一発はジャムる
嘘ばっか
>>87 矢張りバレましたか。
三とつ「兄ちゃん(四駆)、くやしいのお。くやしいのお。
アメ公のやつら、腹一杯食ってチョコ食って、そんでちょっと
やられるとヤーボがわしらをシゴウしよる。くやしいのう」
四号J「さむい、さむい… すまんがトタンかけてくれんか……」
四駆「ギャー! JS2じゃー! ギギギ……」
ツマラン上に大鼬外すんまそん…
>>88 らしいね。
まあ、それにはあのサスの能力の低さもあるんだが。
油圧サスの最大の意味は、なんといっても射撃時の瞬間的にかかる衝撃に対して、瞬間的に剛的になってくれるんで、ほとんど揺れないんだな。
で、リコイルバネは弾性変形を利用している以上、瞬間的な衝撃に対して揺れが収束しなかったりするわけだ。
まあ、そういうわけで、メルカバは多分1000mで最低でも50cmくらいはばらけるって話を聞いたりしている。
>>89 おや、その数値は初耳だな、本当に。
俺が聞いたのは、20発に1発の割合で装填不良を起こすって事だ。
それも、装填装置の圧力偏差センサーが鋭敏過ぎて、ちょっとした装填時の圧力違いを検知して装填を中止するってのが理由だと。
とりあえず、砲手がタイミングを見計らって砲弾を装填させる半自動装填(藁)で、凌いでいるって話は聞いたがね。
というか、フルオートマチックなら装填時間が2秒ってのが、むしろ異常だとは俺も思わなくも無かったりする(笑)
95 :
名無しの三等兵:02/01/24 23:48
>89
5%くらいとのことだが・・・
20発に1発・・・
確か、自動装填装置は
チェックポイントが7個
あり、1個でもひっかかると
発砲しない。
だから、砲手の熟練が必要。
あまり90の欠点を明らかにするとヤバイのでは・・・
98 :
名無し三等兵:02/01/24 23:59
>94
装填時間が2秒ってめっちゃ早。M1は確か5秒くらいかかる。
あと重要なのが射程なんだけど90式はどのくらいなんだろ。
>>98 うん、本当に早い。
というか、確かにそんな高速で装填するんだから、事故が起こっても不思議じゃないわけだ。
むしろ、それで5%の装填不良なら、大したもんだと思う。
ちなみに、射程なんてそれこそFCSの能力そのものだから、防秘もいいところだと思うぞ(藁
一般的な感覚では、装填に2秒というのは「自動砲」じゃないか。
120mm自動砲・・・スゲエ
秒二発って恐ろしくって仕方が無いんですが。
圧倒的多数の敵を待ち伏せで撃滅することでも目標にしてつくってんのかなぁ?
102 :
名無し三等兵:02/01/25 00:15
>101
ネタですか?
>>102 いや90式は車体もコンパクトだしある程度は待ち伏せも考えているはず。
104 :
名無し三等兵:02/01/25 00:41
M1が1発撃つ間に90式は2発撃てる。自動装填装置がきちんと作動
してくれれば90式の圧勝だ。
>103
いあいあ、秒2発ってスーパーラピッド砲じゃ無いんですから…
>103
102の突っ込みは秒間2発だと思われ・・・
>>104 おいおい、それは発想としてはちとチガウと思うぞ。
だから、初弾命中率は90ウン%だろうから、二発目を短時間で修正して射撃できるってあたりが重要なんだって。
15秒で3発ってM1A1の数値がなんで出てきたかっていうと、初弾の弾着を修正して二発目で「絶対に」命中させる為に必要だからなんじゃないのか?
>105
ぎゃ(笑)気がつかなかった。
二秒で一発の間違いです。
発砲から2秒で砲身駐退復座>薬莢の底の部分排出>再装填って可能なん?
復座中にもう装填してしまうとか・・・?
圧倒的多数の敵、ってのも、そりゃ対抗部隊甲が相手とかだと、MRDで250輛からのTKが上陸してくるという想定にならざるを得ないし。
そりゃ、2秒/発って数値も欲しくなるわけだ(藁
>>109 いや、俺がビデオで確認した限りでは、後退した砲尾が複座する最中に後部バスルから砲弾が出てきて、複座が終了した時点で装填にかかっていた。
112 :
名無し三等兵:02/01/25 00:55
しかし、M1のスペックと90式のスペックを並べると90式の装甲が弱いのは嘘だろと思う。
M1のガスタービンという特色/90式の2ストディーゼル+ハイドロサスという74式以来の特色
/チャレンジャーの重戦車思想の徹底/メルカバとルクレールの不思議さ加減のテッテー
を考えるとレオ2がいかにオーソドックスか良く判る。
M1はアジアの地形にいかにもあわない巨体+ガスっ喰い、90式も国内から出さないこと
を前提にしないと維持できないハイメカごのみ。
よってこの試合はあり得ないとみなし、審判預かりとします。
113 :
名無し三等兵:02/01/25 00:58
とりあえず速射しとけば勝てる理論90式
90式対M1
源文が戦車研究室で面白いことを言っていたな。さて過去スレに残っているか。
115 :
名無し三等兵:02/01/25 01:06
三菱製は、走行中にキャタピラが天輪ごとぬけませんか?
116 :
名無し三等兵:02/01/25 01:10
アメちゃんの改良に
追いつけるのかが問題じゃないかなぁ。
せめて改良だけは怠らないで欲しい.
>>90式
ただ、近隣諸国をみても改良する必要性が薄いんだけどね。
>>116 考えてみれば、韓国のK1A1に、ロシアのT-90、中国の90式か。
今の90式ですら、実は性能は隔絶しているからなあ(藁
20はもう少し努力しましょうだな、?氏の名を出すなら、塑性流動の
発生するような弾速での侵徹現象をきちんと勉強するように。
複合装甲vsAPFSDSを、RHA換算のカタログスペックで比較すること自体
あんま意味無いんだそうだけどね。
>>32 >弾着時点での弾体の単位面積あたりの重量が非常に重要になってくるんだな。
意味不明、あえてpenetratorの密度と解釈するが、衝撃インピーダンス
と聞いたことがあろう、あれは弾体の密度だけじゃ決定されないぞ。
>劣化ウラン弾芯の弾体より、タングステン合金の弾体の方が、
>比重が重く出来るんだ。
密度はDUの方がちと高い、衝撃インピーダンスはW合金とほぼ同じ、よって
DUの方がAPFSDSの弾心としては少し優れている。
>>94、95
5%って数値は、元陸自の松村氏が流した数字だね、最近P誌で当人も弱気な事
書いてたけど、その筋では信頼性のまるで無い数値として有名。
装填不良の原因は20ので良いんでない。
信者のくせに偉そうなー。
>>118 なるほど、俺の理解が間違っていたって事か。
指摘ありがとう(藁
>>119 まあ、まあ、逆に信者だから許せなんのだろう(藁
キャベツで90式を撃ったらどうなりますか?
90式がレタスに…ああおそろしいおそろしい。
>116さん
同意します。改良は怠らないでほしいです。
この時代いつ仮想敵国が変わる、もしくは新型戦車を輸入されるかわかりません〜
私としてはデータリンクと砲塔の装甲強化をのぞみます〜
国内限定なら防衛がメインな訳で、機動力は予備陣地に移る時と考えて
多少は目をつぶって、移動要塞と化するのはいかが? (ちょっとだけチャレンジャー好き)
とぉう!
125 :
ななしさん@59番目:02/01/25 12:36
>117
K1A1って完成してるの?
>>123 懐かしいスレですね
DUの最大のメリットはお値段が安いこと、なんせ産業廃棄物ですから。
>20さん
2chに珍しいぐらい気持ちの良い漢ですね(藁
127 :
名無し三等兵:02/01/25 12:52
1対1なら90式が強いと思うがどうなんだ?
>>127 遮蔽物の無いだだっ広い平地で4000mくらいの距離を開けてから
西部劇のガンマンの対決よろしく勝負すればそうかもしれんね。
あまり意味の無い比較だが。
お互いが背を向き合い お互いの撃破有効距離まで進み
到達次第、砲塔の旋回速のみを頼りに殺り合う・・・
ケツを露出しての叩き合いである 遅ければ死られる
なんとなく(・∀・)イイ
>>129 一瞬、砲身のみでの殴り合いを想像しちゃったよ。
俺はM1だな。箱庭戦車の90式はいまいち信用出来ない。
M1A1やM1A2ならともかく、
105mm砲で対HEATのみの装甲のM1と
120mm砲でKE弾も大丈夫な90式なら、
考えるまでも無く90式が勝つだろ。
20氏が某板の猫さんの気がしてなりません。
スレ違いなのでsage
>>125 1兆ウォン(約1000億)かけて完成しました。
何気に新戦車より金がかかってます。
>134
んで、がんばって搭載した120oを発砲したら反動でぶっ壊れちゃったぜアイゴー!
な問題は解決したわけ?
136 :
名無し三等兵:02/01/25 16:59
>135
配備が開始されてるから…多分。
乗員四人+後付け120oだから死ぬほど車内が狭そうだ。
韓国もどうせラインメタルの120mm載せるなら、借金のカタのT80に載せてくれた方が萌えたのに。
でも、その場合装填装置に困るか。
>>126 お褒めにあずかり光栄至極(藁
っていうか、知らないことが悪いんじゃなくて、自分が物知らずなことを知らないことがよろしくないと思っているだけさね(自爆
ちなみに、これから先は知人のその筋の専門家にレクチャーを受けたんだが、衝突速度=侵徹速度じゃないって事を理解しなくちゃいけないって事なんだな。
んで、侵徹速度は、単純化したモデルの理想的な状態においては、弾芯の衝撃インピーダンス÷(標的の衝撃インピーダンス+弾芯の衝撃インピーダンス)となるんだそうだ。
ちなみに、衝撃インピーダンス=密度×衝撃波速度となる、と。
そして、APFSDSはその侵徹速度と衝突速度の差から、弾芯が崩壊し半流体状になって標的に侵徹する。
ここで、侵徹長は侵徹速度×相互作用時間となるから、密度が高い材料を使うと衝撃インピーダンスが高くなって、相互作用時間が変化するんだな。
そうなると、衝撃インピーダンスを向上させるためには、密度か衝撃波速度を向上させる必要が出てくる。
で、弾芯の場合はひたすら密度を上昇させることで相互作用時間を延ばし、標的の場合には密度をあげるか衝撃波速度を高めるかして相互作用時間を減らす、と。
つまり、M1A2のDU装甲は装甲密度を上昇させることで相互作用時間を減らし、90式の場合にはセラミック装甲にすることで衝撃波速度を早めることで相互作用時間を減らすことを狙っている、だそうだ。
とりあえず、一夜漬けでは俺はこれが精いっぱいだ(爆
ちなみに、単位面積あたりの重量云々は、弾芯が標的に弾着した瞬間の接触面積あたりの重量が大きければ大きいほど、擅断破壊が発生しやすく侵徹量が増える、という意味で書いた。
あと、W合金の弾芯の方が、Du弾芯よりも密度を上昇させられると書いたのは、合金製造上そうなるというのを読んだことがあるからだ(藁
というわけで、色々と間違った知識を詰め込んでいたということになるんだな(自爆
141 :
名無し三等兵:02/01/25 23:01
90式はエアコンが無いのでイヤだ。
いつだったかのAromor誌にDUの記事があって、
タングステン弾芯は命中するとマッシュルーム状に
変形するが、DU弾芯はsharpになるのでグー。
と書いてありました。
(装甲に用いた際の被爆に関する数字もあったような)
>>140 人違いのようです。
申し訳ありませんm(__)m
>>143 いやいや、それは構わないんだけどさ、その猫さんって、どなたなのかな?
実は、好奇心は強い方なんで、えらく気になるんだけど。
すまんけど、教えてもらえんかな?
>>142 それはArmour誌の内容を引用しているだけで検証が伴っていない。
そして、Armour雑誌は擬態的な技術に関しては信用できない。具体的な内容は論文を当たってみるべき。
しかし、DUに関しては米国の特定の研究者しか報告していないため、Armour誌の別の記述、実際の侵徹理論、そして論文の内容を吟味して、
辻褄があう推測を行ってこそ真実に繋がる。
公開文書の読み方というのはこういうこと。
ふふふ。
みんなが忘れた頃にカキコカキコ。
90式の勝ち!決定!終了!
ふふふふふ。
とぉう!
>>146 しかし、射撃競技会で74に負けたことがある。
う、見つかった・・・
>147さん
があん!まじっすか?詳細キボン!
とぉう!
>148
あんたはAAのイマノウチか(藁
コンドコソ、コソーリ カクヨ。
90式のカチ!
とぉう!
ageてやろう(藁
152 :
名無し三等兵:02/02/10 23:57
けっけ
153 :
名無し三等兵:02/02/10 23:59
このSS兵さっき墓堀していたやつじゃねえの?
20はs氏な気がしてしょうがない
155 :
名無し三等兵:02/02/11 00:14
実際やるまで無意味なスレだな
語りたいのはわかるが結局好きなモノが勝つってスレになるのがオチ
>101
でも一度に装填装置に収納できるのは16発だべ
M1A1には勝てるとしてHAタイプのM1A2や改修型で120ミリ55口径搭載のM1A3には勝てるのか?
157 :
名無し三等兵:02/02/11 00:50
>156
流石にそんなバケモノが相手では
ブリキ缶にされてしまうと思われ(泣
158 :
名無し三等兵:02/02/11 00:55
>156
最近のFCSなら初弾命中率80%は堅い。一回の戦闘
で一個中隊を全滅させたなら、乗員全員に騎士十字章を
やるべきだよ。
同数で遣り合ったら使い切る前に相手が全滅するかこ
ちらが撃破されてる。残った戦車の弾は常に余ってるだ
ろう。戦闘が終わったら予備弾庫から補充すれば良い。
中隊段列まで後退しなくても良い。
159 :
名無し三等兵:02/02/11 00:58
戦車以外の的の事も考えたら16発で良いのか
って問題はあるが、戦車相手でそれ以上の即応弾
が必要とは思えないよ。
160 :
名無し三等兵:02/02/11 00:59
運転してる奴と大砲打つ奴、後一人暇な奴がいるだろ。
そいつに装てんさせればよし。
161 :
名無し三等兵:02/02/11 01:01
>>160 人間よりは機械の方がいいだろ
なにせ機械にはスタミナ切れがない、集中力が途切れる事もない
162 :
名無し三等兵:02/02/11 01:03
90式は自動装填装置採用してるが・・・
なんでこんなに素人多いのだ?
163 :
名無し三等兵:02/02/11 01:06
>161
機動中に装填できるって点を忘れてる。現実には人力
装填では行進間射撃は無理。
164 :
名無し三等兵:02/02/11 01:14
>>160 車長は目標の観察及び次の目標の索敵をしなけりゃいけないと思うのだが・・・。
そんな事してたら戦闘力半減。
165 :
名無し三等兵:02/02/11 01:26
昔と違って20両に1両の割合で回収車を買ってるん
だから、整備員用APCも付けて中隊に整備回収小隊を
作れば頭数の問題は解消って訳には行かんのか。
166 :
名無し三等兵:02/02/11 04:58
まあ、実戦では制空権とってる側の勝ち。逆に兵士の安全を考え制空権無しでアメリカは
MBTを使わん。
スポーツとして模擬演習をすれば乗員の錬度次第でどうにでもなる程度と思う。
そもそも第3世代戦車同士の実戦はまだ無いのでどういう局面で弱点が出るか
不明
167 :
名無し三等兵:02/02/11 07:17
どうも第二次大戦以来
日本戦車はアメリカ戦車に勝てない
という思い込みがある方が多いようで・・・
でも120mm滑空砲はドイツ生まれだけどねぇ・・・
アメリカ戦車に勝てない、というより日本戦車それ自体に対する
不信感だろうな。
もちろん戦中の状態を見てればそれも無理はないのだけど。
何より他国の戦車が実戦データや日常運用における不具合や改良
点を盛り込んでリビジョンアップやレトロフィットを行ってるの
に比べると、技術的には現用の各国戦車に伍するだろうと思われ
る90式にしても、どうにも不信感がぬぐいきれない。
加速性能は確かディーゼルエンジンの方が上だろうから
格闘戦に持ち込んだ場合自動装填装置の装備も有り90式有利な訳なのだろうか
(M1A2の70トン等の重量ではキャタピラの幅も増していないし
不整地対応能力はどうなのだろうか)
正面からの1対1の戦闘では恐らくA2相手では決着は付かないだろうが
A1の装甲はA2に比べて脆い訳であり至近距離で90式が撃破出来る
チャンスは有るかも知れぬ訳だろうが
レオパルト2A6相手では2000m程度からも撃破され得る訳だろうが
ルクレールの120mmL55はラインメタル並みの威力は有る訳なのだろうか
(恐らくルクレールの正面装甲はラインメタルのL55を完全には止められない訳だろうが
A6なら至近距離でも止められる訳なのだろうか)
まあ多対多の戦闘では通信能力及びデータリンク能力が物を言う訳だろうが
其の部分では矢張りM1の方が90式・或いはレオパルトよりも上である可能性が
高い訳だろうか
(まあだからと言ってレオパルト2A6にM1A2が簡単に勝てるとは地形でも無い限り思えないが)
しかしT−80・90のAT−11で5000m先から撃破されるのでは
西側の戦車も優秀とは言えないのではないのか
(西側戦車とて5000m先で回避運動を行うT−80・90に砲を簡単に当てられるとは思えないが)
いくら文体やキーワードを上手にコピーしようとも
この連続投稿の迫力は本物にしか絶対に出せない
某研究者マンセー!
174 :
名無し三等兵:02/02/11 08:27
あーこりゃ実際戦ってみないと分からんねぇ
>>T−80・90のAT−11で5000m先から撃破される
されないだろ。
>>175 ロシアのセールスマンは撃破出来ると豪語しとるぞ(笑
>>175 てか連中が嘘をつくのは湾岸で証明済み。
奴等はAPFSDSとHEATでは装甲の防御力が違うというのを計算に入れてない。
M1A1HA前面装甲
対APFSDS、600mm相当
対HEAT、、1300mm相当
ウラン・メッシュ強化前
対APFSDS、350mm相当
178 :
名無し三等兵:02/02/11 08:51
あげ
179 :
名無し三等兵:02/02/11 08:54
>169
ディーゼルエンジンってガスタービンより加速良いんですか?
厨房質問ですみません。某研氏
多分低速トルクのことをおっしゃって居られるのだと思われ。
ガスタービン=低速からの加速に優れる
スーパーチャージドディーゼル=静止状態からの加速に優れる
だったかな?
まあしかし70トンのM1A2の不整地での機動性能と言うのは
問題は無い訳なのか
184 :
名無し三等兵:02/02/11 09:17
中国の140ミリ対戦車砲にはワラタ
140ミリ対戦車砲弾を人間の手で装填、生存性皆無
おもえば90MBTに対抗できる仮想敵国の対抗武器はないんだな。
>てか連中が嘘をつくのは湾岸で証明済み。
>奴等はAPFSDSとHEATでは装甲の防御力が違うというのを計算に入れてない
まあAT−11はトップアタック可能との事なら
M1A2の上面装甲も均質装甲で750mm無ければ貫かれるのではないのか
(しかしレオパルト2A6EXの上面なら或いは耐えられるのか)
>中国の140ミリ対戦車砲にはワラタ
>140ミリ対戦車砲弾を人間の手で装填、生存性皆無
まあ良くは知らぬが流石に西側戦車も側面装甲は貫かれるのではないのか
しかし此れを戦車に搭載する計画と言うのは無い訳なのか
ありがとうございました。
M1は加速性能重視で、あえてガスタービンを選択したと聞いてましたので
ガスタービンはディーゼルよりも加速性能が高いと単純に信じてました。
ああ・・・
しかも活気づいてるし・・・
とぉう!
189 :
名無し三等兵:02/02/11 16:02
こういうのを見てると、如何にどこぞの雑誌の内容がクソであることがわかるな。
もうつくづく。
190 :
名無し三等兵:02/02/11 16:06
>>189 たかがネットの掲示板のいいなりなりなさんな。
書いてるやつらだって専門知識をもってる訳じゃないんだし。
191 :
名無し三等兵:02/02/11 16:10
専門知識がないやつが専門誌に書いてんじゃねーよ(爆笑)
192 :
名無し三等兵:02/02/11 16:12
>>191 その雑誌の擁護じゃなくてあんたの事いってんのよ。
193 :
名無し三等兵:02/02/11 16:16
190の前段が日本語の体を成していないので、何言ってるのかわっかりませーん。
194 :
名無し三等兵:02/02/11 16:17
レスしてるじゃん。
195 :
名無し三等兵:02/02/11 16:29
とは言え・・90式とM1だと生産台数で40倍も違うものを比較するのは無理のような。
>>196 しー!!
皆が見ないフリしてるんだから、言っちゃ駄目!
198 :
名無し三等兵:02/02/11 20:34
完成度
M1A1>>>>type90
>>198 やあ、こんばんわ。
夜釣りですか?
どうですか、釣れそうですか?
200get!!
これに免じて90式のカチにしてください〜
とぉう!
うん、200ゲットした90式仮面に免じて90式の勝ちでファイナルアンサー。
このスレ終了。
中国の?
>201さん
わーい!
>202さん
日本の!!
とぉう!
皇軍に九十式戦車なんてあったかなー(w
>>168 以下、某所からのコピペ。
結局日本以外のお墨付きが欲しいんでしょ?
よ!検証できない権威主義(ゲラ
...
国内の評判は結構惨憺たるものがありますが、アメリカ陸軍の機関紙でもあるARMOR誌ではレオ2A6、M1A2に次ぐ評価を得ていますし、あの戦車の権威とも言えるR.M.Ogorkiewicz氏もIDR誌(1994.6月号)で次のように述べています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←波線部をよく読むこと>Panzer主義諸君
伝統的な設計からいっそうの飛躍を具現しているのが日本の90式戦車である。ロシアの戦車と同様に、90式は3名で自動装填装置を使用している。しかし、ロシアの回転式自動装填装置とは対照的に、90式の自動装填装置は砲塔後部に設置されている。
日本でライセンス生産された120mmラインメタル滑腔砲を除いては、90式の設計は日本独自のものであり、高性能のFCSを搭載している。
このFCSは、自動目標追尾装置を取り入れている点で他の戦車より進んでいる。90式はまた、他の戦車に比べて30HP/tという高い出力重量比を誇る。
90式に取り入れられたこれら全ての先進的な特徴のゆえ、更には、少数生産ののために、米国のM-1戦車の2倍以上の生産費がかかる。
長くなってしまいましたがこんな感じ。そんなにすてたものではないでしょ?
...
真実はこんなもんだYO!
外国人の権威のみ正しい評価がなされる90式という図式だね♪
あーあ。とうとう決定的な記事が出ちゃったよ
毛唐の権威に弱いジャップはどう反撃する?(笑
208 :
名無し三等兵:02/02/12 16:43
米軍M1とすれ違った90の車長「よーく見ておけ、あれが本物の戦車だ。」
209 :
208の元ネタ:02/02/12 16:46
米軍M1とすれ違ったパルパルの車長「よーく見ておけ、あれが本物の戦車ニダ。」
まあそう感じるのも極々当たり前と思われ。
90式2なんかに乗ってちゃねえ・・・かわいそうな中国人。
>>206 あの、これ別に目新しくもない評価なんですけど^^;
ついでに、
>レオ2A6、M1A2に次ぐ
>国のM-1戦車の2倍以上の生産費がかかる。
この2点で(特に後者には)文句ないんですか?
>外国人の権威のみ正しい評価がなされる90式という図式だね♪
いいんですか?、M1の2倍以上の生産費なんて書かせて?
>>206 これ月刊「丸」の新年特大号の付録に付いてくる「自衛隊最新兵器特集」なんて奴の
解説記事とそっくりだよ(笑
日付をちゃんと見とけ。
214 :
名無し三等兵:02/02/12 17:02
>>211 そんなもんじゃない?M1A2なら同じ位の値段だろうけど。
M1造ってた頃の為替ってどうだっけ?
>>213 確かに94年なら2倍以上って言われてもしょうがないですね。
しかし「世界最強」とは世界の権威も言ってくれないわけねTT
90式最強太郎が泣くだろうな。
漏れの心の中では最強だ。
そう信じる強い精神があれば多少の性能差など(以下略
これで「90式は世界最強では無い」ってお墨付きをもらったわけか。
M1最強太郎やレオパルド最強太郎の小躍りする姿が目に見えるような・・・
219 :
名無し三等兵:02/02/12 17:19
信じる心も大切だと思うが、さっさとリアクティブアーマー付けれ。
>>213 逆に今の評価が怖いよTT(なんも変わってないもん、90式)
221 :
名無し三等兵:02/02/12 17:21
というか90式は世界最強なんて信じてる奴はいないだろう、
どう考えてもM1A2やレオ2A6には勝てんだろう、
ただ某戦車雑誌の評価がおかしいとか半島の戦車よりは
圧倒的に強いと言うことを主張したいだけ。
だいたい、レオ2A5>M1A2>90式は昔から有名
世界最強に整備に手間のかかる戦車?
>>219 普戦行動に支障がでるからイラン。
装甲技術の遅れてるロシアや型落ちのポンコツ戦車ならともかく
90式は現状では十分な防御力を有してる。
とりあえずこれで90式世界最強太郎共がひっこんでくれれば、それで満足。
>>224 そんなものは君の脳内にしかいないよ(藁
そういやレオ2A6って配備始まってるの?
228 :
名無し三等兵:02/02/12 17:39
ま、パルパルやT-90や90式2型よりもつよけりゃ十分でしょ?
レオパルド2A6なんかとはやり合う可能性は皆無
M1A2とやり合うような状況なら・・・
勝とうが負けようがどっちでも何も変らん(w
取り敢えず90式は世界最高レベルの出来である評価を世界的にも受けているって事で
それでいいでしょう。
出来である評価 −> 出来であるって評価
228が良いこと言った。特に最後の一行。
アメリカがM1A2を外国に売ることなんて当分ないだろうし、
もしそうなった頃には日本も90式の強力な後継車両を生産・・・・
・・・・してるといいなあ・・・・・・
しかし、平日の真昼間から2chとは
いい御身分だこと、学生ならちゃんとレポートやっとけよ。
もう夕方ですぜ。
引きこもってないでたまにはカーテン開けてみよう。
90式の10年後が心配、今の新戦車って74式の後継だし・・・
ホンネを言えば90式マンセーな私も最強とは思ってません。
ただ考えてみると、大戦中あれだけ惨めに敗退した国産戦車が今では上位にランキング!
ガチンコ勝負でも場合によって勝機もある、ここまで来たんだな〜嬉しいな〜
という感じなんですよNe!
とぉう!
236 :
名無し三等兵:02/02/12 18:01
機動性ではM-1かな
でも燃費悪いし
やはり戦車はディーゼルでしょう
総合的には90式かも
出力重量比でいえば世界でもトップクラスというかトップだな。
>>227 見当たらないが?
そのスレのどこらへんに居るというのだ?
239 :
名無し三等兵:02/02/12 18:57
>231
湾岸諸国に売ってるよ、M1A2。
241 :
名無し三等兵:02/02/12 19:19
事実を挙げると太郎認定か。
見苦しいなあ(苦笑
とにかくM1A2対90式じゃM1A2の勝ちって事で、このスレは終了でよろしいですな?
243 :
名無し三等兵:02/02/12 19:23
>>239 う〜ん、さすがにアラブ人相手に戦うことは・・・ないよね?(弱気
>>242 はい、良いで〜す
っていうか、白い星の付いたM1A2相手に勝てなくても別に良いじゃん
だって、そんな状況なら戦車戦で勝とうが負けようがもう無意味でしょ?(藁
>>244 その論は兵器の優劣の話しから外れてしまうと思うけど。
まあ、あれだ
M1A2に勝てないなら、次のアメリカ軍のMBTに勝てるのを陸自が造れば無問題さ
わが国の戦車はそうやって強くなってきたんだから
247 :
名無し三等兵:02/02/12 19:31
対戦する可能性がない相手との比較は無意味って論理が許されるなら、やはり90式は最強で良いと思う。
そうなると仮想敵は中国か朝鮮半島かせいぜい極東ロシア軍のMBTだろうし、そうなると90式は無敵の筈。
248 :
とつにゅう:02/02/12 19:34
>247
そもそも戦車揚陸なんて不可能だから90式vs第8特殊軍団で
90式の負け?
>>248 第8特殊軍団の乗った不審船vs海自で第8特殊軍団の負け
90式、不戦勝(w
250 :
名無し三等兵:02/02/12 20:39
10年たってアップグレードの話がないところが不信感の元だな。今の装甲が十分でも
さらに強化する必要があるはず。
251 :
七四式こそ最強ぞ〜:02/02/12 20:46
さり気無く、250をゲッ〜ト
最近見ないと思ったら、こんな所で遊んでいたのか、90式仮面
次の300は、勝負だぞ後輩よ とぉ〜
252 :
七四式こそ最強ぞ〜:02/02/12 20:50
しまった
先を越されてしまった、不覚
気を取り直して とぉ〜
お互いに最高速で正面衝突、または側面に突っ込んだ場合、どちらの方が生存率他界のですか?
先輩の後背は私が守りまっせ!
とぉう!
先輩、私も先を越されました(笑)
とぉう!
>253
中に乗っている人間が頑丈なのでM-1A2。
他界しちゃ意味ないな。
M1A2にユーロパック載せれば最強と思う。
259 :
名無し三等兵:02/02/12 22:47
>そもそも戦車揚陸なんて不可能だから90式vs第8特殊軍団で
>90式の負け?
特殊部隊がマトモに戦車部隊とぶつかったら間違いなく
全滅だと思われ。第二次大戦でイギリスもノルマンディ以
前に「コマンド上陸でヒットアンドウェイ」ってのをやっ
ていた。
大体上手く行ってたんだが、あるとき偶然にも上陸地点
の近くでSS装甲師団が再編制中でね。調子こいて戦車ま
で持ち込んでたんだが、酷いことになった。
戦車は常に単体で敵と戦うと堅くその心の奥底から信じている
>>248の負けだろうて(笑
>90式ヲタ
戦場で「充分な防御力」なんて有り得ねーべ?
せめて「比較的マシな」ぐらいの表現にしとけや。
権威者筋の話が出たら本当に静かになるのね。>P信者
…根性ねぇなぁ(笑
263 :
ラムズフェルド:02/02/12 23:50
プレデターに搭載したヘルファイヤーで90はアボーンするから、
M1の不戦勝だべ
264 :
名無し三等兵:02/02/12 23:52
>>262 ?、P信者って90式は最強に非ずって人達でしょ。
なんか乏しい知識を総動員して必死に煽ってるやつがいるな(ワラ
266 :
名無し三等兵:02/02/12 23:53
267 :
名無し三等兵:02/02/12 23:54
てか元ネタはP誌だろうて(藁
90式最強太郎はあの程度の権威筋とやらに屈服して良いのか?
269 :
名無し三等兵:02/02/12 23:59
90に必要なのは改良。
技術研究本部で完成した増加装甲はどーなったのかな?
270 :
名無し三等兵:02/02/13 00:00
>269
完成した増加装甲って・・・どんなの?
あーあ。今度は話の捏造か。
どうしようもねぇ薄ら揃いだな(笑)
272 :
名無し三等兵:02/02/13 00:09
うる覚えだがリアクティブ・アーマー(それか製作快調!だったかな?)。
>>271 どっちの何の話、君、日本語不自由な人?
274 :
名無し三等兵:02/02/13 00:10
自己レスだが増加装甲の製作が快調ってことね。
>>275 別に切れてないけど。(傍観モードだし)
ただどっちを非難しているのか分からないから。
278 :
名無し二等兵:02/02/13 00:40
話は変わってM1(初期型)対K1A1だと後者の方が有利でしょうか?
>278
また微妙なのを選んできたなぁ(w
280 :
名無し三等兵:02/02/13 01:30
つーか90式がM1A2に劣るって根拠は何?
よく分からなかったんだけど
281 :
名無し三等兵:02/02/13 01:43
>280
90式の主砲ではM1A2の劣化ウラン挿入装甲+増加装甲を撃破できない
しかもM1A2の主砲の直撃を受ければ増加装甲が無い90式は危機的状況に陥る
その証拠は?↑
誰か答えてよ〜
>90式の主砲ではM1A2の劣化ウラン挿入装甲+増加装甲を撃破できない
同様にM1A2の主砲では90式の特殊装甲を貫けない
>しかもM1A2の主砲の直撃を受ければ増加装甲が無い90式は危機的状況に陥る
増加装甲が無くてもDM系に毛が生えた程度の威力しかないDU弾では危機的状況に追い込めない
285 :
名無し三等兵:02/02/13 03:34
オリンピックに戦車の撃ち合いを種目に入れてくれ!!
ARMOR誌の評価をまとめるとこんな感じ
耐弾性 L2A6>>M1A2≧Type90
攻撃力 L2A6>>M1A2=Type90
生存性 M1A2>L2A6≧Type90
被弾率 Type90>M1A1=L2A6
機動性 Type90>M1A2>L2A6
287 :
名無し三等兵:02/02/13 09:05
>287
何つうか、今まで聞いていた外国の権威筋の評価とやらと、
やたらと矛盾する気がするのですが元記事はいずこ?
>生存性 M1A2>L2A6≧Type90
しかし生存性と言うのが良く解らないが
燃料タンクの巨大なM1A2は延焼し易いと聞いたがどうだろうか
290 :
名無し三等兵:02/02/13 09:11
206 :名無し三等兵 :02/02/12 01:59
>>168 以下、某所からのコピペ。
結局日本以外のお墨付きが欲しいんでしょ?
よ!検証できない権威主義(ゲラ
...
国内の評判は結構惨憺たるものがありますが、アメリカ陸軍の機関紙でもあるARMOR誌ではレオ2A6、M1A2に次ぐ評価を得ていますし、あの戦車の権威とも言えるR.M.Ogorkiewicz氏もIDR誌(1994.6月号)で次のように述べています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~←波線部をよく読むこと>Panzer主義諸君
伝統的な設計からいっそうの飛躍を具現しているのが日本の90式戦車である。ロシアの戦車と同様に、90式は3名で自動装填装置を使用している。しかし、ロシアの回転式自動装填装置とは対照的に、90式の自動装填装置は砲塔後部に設置されている。
日本でライセンス生産された120mmラインメタル滑腔砲を除いては、90式の設計は日本独自のものであり、高性能のFCSを搭載している。
このFCSは、自動目標追尾装置を取り入れている点で他の戦車より進んでいる。90式はまた、他の戦車に比べて30HP/tという高い出力重量比を誇る。
90式に取り入れられたこれら全ての先進的な特徴のゆえ、更には、少数生産ののために、米国のM-1戦車の2倍以上の生産費がかかる。
長くなってしまいましたがこんな感じ。そんなにすてたものではないでしょ?
...
真実はこんなもんだYO!
外国人の権威のみ正しい評価がなされる90式という図式だね♪
もしやM1A2=90にinspireされたM1A1?w
292 :
名無し三等兵:02/02/13 09:59
>291
M1A1HAは湾岸で登場してる。同時期から120mmの
長砲身が出始めてる(ルクレール)だろ。120mm44口
径に対抗できる装甲の目処が、どの国でもこの頃には出来
てたって事だ。
基礎的な技術が無い国や日本の軍事ライターなんかは、
「日本や韓国の地形なら105mmで十分だ」と主張してた
けどね。現実には105mmや125mmでは完全に威力不足だった
訳。
韓国も北がまだそれなりに元気だった頃の予測だから、
T-80を想定してないという事は無い筈。大丈夫だと思って
たんだろ。
293 :
名無し三等兵:02/02/13 10:56
>280
データリンクの有無とFCSじゃないかな?
前者の在る無しでやっぱり見えてくるものは違うだろうし、
M1A2のFCSの、車長用熱線映像装置付の旋回照準機は
羨ましいよ。90式も、あの正面180度しか見えそうに無い
車長用照準機、改良してくれないかな・・・
294 :
名無し三等兵:02/02/13 11:54
っちゅーか、車長専用暗視装置は要らんのか?
295 :
名無し三等兵:02/02/13 12:11
漏れとしては
耐弾性 L2A6>>M1A2≧Type90
のほうが気になる。
多分L2A6は55口径砲だからそれに耐えられる防御力があるものと考えて
評価が高いんだろうが、ショト装甲付けただけでそんなに変わるものなのか?
正直なところは誰にもわからんのじゃないかね。
>>295 HEATに対する防御力が向上してるとかってことじゃねえの?>ショト装甲
耐APFSDSはどうか知らんけど。
298 :
名無し三等兵:02/02/13 13:28
>技術研究本部で完成した増加装甲はどーなったのかな?
74式に付けてATM-5の実験に供されたとかされないとか。
>あーあ。今度は話の捏造か。
「軍事研究」2000年9月号防衛産業ニュース
>三菱重工は74式戦車を改修し、技本試作防弾装甲を装着した増加装甲付
>き戦車(実験用)を11年度予算8800万円をもって受注し、六月中に納入
>した。
装甲がそんなに重要か?M1が湾岸で無敵だったのは装甲の厚さより
射程、索敵能力、夜間戦闘能力、装填時間の差ではなかったのか?ど
んな戦車だって3〜4発食らえば戦闘不能になるだろ。装甲の厚さよりも
如何に敵がこちらを見つけるよりも早く敵を発見し、態勢を整える前に殲滅
する能力の方が重要。自動装填装置で90式が二秒で装填出来る能力って
のはM1が5秒かかるのに比べるとかなりのアドバンテージだよ。10秒で二発
しか打てないM1に比べて90式は5発も撃てる。まず負けないと思う。
>29
そんなにはやく撃てないよ
301 :
北海道フリーメーソン協会:02/02/13 18:25
フルオートで連射する戦車を想像してみたり。
ズパパパパパパパパァ!!
す、凄いなぁ。
実際には機動間射撃の諸々の事情と通信、指揮受領、などで
そんなに撃つことはないな。しかし有利なのは間違いない。
機動後の射撃、目標追尾をしながら指揮官の命令受領と位置占位、
射撃、そういう流れ全体が早くなっている事実は大いに有利
303 :
名無し三等兵:02/02/13 18:43
現代は装甲が重要な時代ではないからね。
もちろんまったく無いのも困るが。
ただM1系はデータリンクとか装備するんだっけ?
自分から敵が見えなくても攻撃できる奴。これつくと強いね。
304 :
名無し三等兵:02/02/13 19:22
>>300 このスレによると90は2秒に一回撃てるらしいぞ。
まるでザクマシンガンみたいだね。
そんなに早く撃ったらラインメタルから怒られるYO
そういやARIELも120ミリガトリング銃つかってたな。
あの砲身長、何口径くらいあるんだろ。
>303
データリンクって見えないのに撃てるってどう言う事なの?遠くで見え
なくても撃てるって事??それじゃ射程がよっぽど長くなくては逝かん
のでは?例えば5km先の敵にも照準合わせられるの??
308 :
名無し三等兵:02/02/13 20:35
現実としてそんなにはやく転移して撃つ必要性がない。
中隊で行動するんだから・・・・・
309 :
名無し三等兵:02/02/13 20:50
>>307 情報の収集は自分で無くてもいいと言う事です。
あなたが壁の後ろに隠れていて前方を伺えないときに山の上の偵察隊が
あなたの前方には敵が3人いてその位置はどこどこで武装は何々だと
連絡が入れば自分で目視しなくても状況がわかる事になるでしょう?
これをもっと発展させたのがデータリンクです。
無人偵察機や他の車両、人工衛星等から敵のいる情報をあつめ敵の情報を処理します。
これらの複数から集められたデータを部隊でリアルタイムに共有します。
そして最も効率のいい攻撃が指示されます。戦車Aはどこどこに向かって撃て
戦車Bはどこどこに移動してどこどこに向かって撃て。C戦車は危険だから下がれ。
敵位置情報の共有と効率的な攻撃。
これによりステルス機も自分がレーダー波を発する事無く敵を捉える事ができます。
310 :
名無し三等兵:02/02/13 21:37
基本的な質問
90式は乗員3名になったけど、1人戦死したら戦闘続行可能なの?
M−1で乗員4名中1名戦死したらどう?
311 :
名無し三等兵:02/02/13 21:46
>>310 その、現代のMBTで搭乗員1人だけ死亡というシチュエーションが考えにくいな。
そこまでのダメージなら、戦死云々以前に戦車事体が継戦能力がなくなると考えるのが妥当だろう。
>>310 戦死よりも通常の運用条件で乗員のワークロードが高い方が問題だよ。
例えば足回りを破損したとして、自力で修理するなら、4人なら一人
が車内の残って、一人は外で周囲警戒、二人が修理って分担が出来る
けど、3人だとどれかを減らさないといけない。
>312
3人乗りのワークロードの話はよく効くけど、実際
履帯ってそんなに切れたり外れたりするものなの?
個人的に、将来お金持ちになったらT−72辺りを購入して
乗り回したいけど、路上で履帯が切れたら悲劇的だからちょっと気になる。
314 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 22:33
∫
,∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,ヽ`∀´>,っ━~ < あのな〜、いいかげん「戦車のアビオニクス」って言うのやめろや。
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \ 電装はみんな「アビオニクス」だと思ってんだろタコが!
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ \ avionicsっつーのは「航空電子工学」なんだよボケ!
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃ \ 初めに言い出したバカはドイツだ? クソして寝ろや!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻ \________________________
>309
詳しい説明有難うございます。思ってたよりも高度なものだったんで
すね。全体で情報を共有する事によりより効果的に行動する事が
出来るようになるって事ですね。想像してたのは例えば霧で視界の
悪い時ヘリから敵があそこに居るとか教えてくれる程度のものだと
思ってました。ところで90式にはデータリンク付いて無いんでしょうか?
もし付いてないとしたら対抗するには致命的だと思いますけど。。
316 :
名無し三等兵:02/02/13 22:39
>>313 ただの一例でしょう、それだけにこだわっても。
例えば陣地で偽装する時とか、足回りの点検とか、色々と車外での仕事も
あるんじゃない?
>>315 安心しろ!
現在開発中の新型には付く予定だぞ。
318 :
七四式こそ最強ぞ〜:02/02/13 22:55
日本製の戦車は、ガンダリウム合金製の為
無敵じゃ
>318
ガンダリウム合金は硬いけど脆かったと思うよ。
金属というよりセラミックスに近いのかも。
320 :
名無し三等兵:02/02/13 23:19
ふと思ったんだけど、
静止状態で砲台を90度回転させて90度向こう(回転させる前の位置から)のティーポットに乗せられた100Kgの鉄球を打つ、と言うルールでM1と90式を
競わせたらどっちが勝つの?
砲台の回転って、油圧式?なら油圧機に関しては日本の方が優れてるから90式の勝ちかな?
#砲身は使い物にならんなるけど。
321 :
名無し三等兵:02/02/13 23:25
>>317 だから、それを既存の戦車にもレトロフィットしろってばさ、放置プレイしないで。
322 :
名無し三等兵:02/02/13 23:27
昔は、三八式と九九式小銃を持った兵士が戦場で並んでも弾丸の交換も出来なかったが
今は、90式と新戦車が戦場で並んでも無線以外では情報の交換も出来ない訳か(鬱
323 :
名無し三等兵:02/02/13 23:28
なぜか話題にならない側面装甲。
90式やM1A2の砲塔側面装甲は84mm無反動砲でアボーンされてしまうの?
M1A2は見るからに対HEATが考慮されてそうだが、90式は厚みがないね。
でも実は、、、とか。
324 :
名無し三等兵:02/02/13 23:29
だから90式は北海道に集中配備するんだろ、
新戦車は南方くらいからになるんじゃないか?
325 :
名無し三等兵:02/02/13 23:30
326 :
名無し三等兵:02/02/13 23:31
>>324 そんな固定的な運用考えないで、もう少し柔軟性を持たせようよう(泣
327 :
名無し三等兵:02/02/13 23:34
レオパルトはTが一番カッコ良いぞ!
アレに乗る為にヨーロッパの外人部隊に行きます!
328 :
名無し三等兵:02/02/13 23:37
>>327 フランスはレオパルド、持っていないよ・・・
>>326
新戦車が74式の更新用なら90がある北海道は後回しでいいじゃないか、先に九州、中国地方くらいから変えていったほうが良くないか?
露助よりは半島と大陸がこれからの主要な対抗部隊じゃないのか?
330 :
名無し三等兵:02/02/13 23:43
74式を改造しようぜ!!
331 :
名無し三等兵:02/02/13 23:45
>>325 あたしゃ歩兵のアンブッシュで戦車を破壊するのに
生きがい感じてた。スコードリーダの話ね。(古)
>314
じゃ、ヴェトロニクスでよろしいですか?
333 :
名無し三等兵:02/02/14 00:03
データリンクってそれ程役にたつの?
データの更新をリアルタイムで行えるのなら確かに役立つと思うけど
情報の伝送速度如何じゃないのかな
誰か答えて〜
335 :
名無し三等兵:02/02/14 00:06
イージスシステムの戦車版と考えれば近いです。
現時点で艦隊は情報共有して効率のいい反撃を行います。
同じ目標をミサイル2基で狙ってしまうと言う事がありません。
>336
ばか!なんで相手するんだYO!
観察してて面白かったのに。(w
338 :
名無し三等兵 :02/02/14 00:11
一番強いのは
>>336のお墨付きによりK1A1に決定しました。
マンセー!!
∧_∧
< `∀´ [二ヽ=┷ [二二==┷
(つ つ | ||___ /|
__┌──[┘| |□ | |─ヘ ̄ ̄ヘ __
│ | . | ̄| ̄. ┐┐OOO ヘゝ ( ̄ ̄ ( (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
└┴┼ ┴┴┘┘ OO _/ ̄  ̄/ ̄ゝヽ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
| ̄ ̄ ̄── ゛===──二二____ ̄ ̄ ̄ ──/「\ _____
| \o \────==\ o\
└ レ| [ト !! /7====7| ゝ|○|/7====7
/ /\___________/7====7────── 7====7
/( U |() i()i()i()i()i()i()i( 7====7 _____/ 7====7
\ ゝ λ λλ λ.λλ 7====7 7====7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ '''''' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>278 耐弾性 K1A1=M1
攻撃力 K1A1>M1
生存性 M1>K1A1
被弾率 K1A1>M1
機動性 K1A1>M1
総合 K1A1>M1
ってとこじゃない?
現代>Dクライスラー ってことか
341 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:41
三等兵閣下!平時での稼動率の低さには定評のあるK1ですが、
戦時にはどのようなオチを付けてくれるのでしょうか?
342 :
名無し三等兵:02/02/14 00:52
>>340 ヒュンダイはDクライスラーの資本傘下に収まったはず。
>>314 戦車の「アビオニクス」(Wは「ヴェクトロニクス」だよね?
343 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:56
Vehictronics?
Vectronics?
こっちは俗語らしくて実はイマイチよくわかんないのよ。(藁)
Vetronics.
345 :
名無し三等兵:02/02/14 01:09
>>343 vehictronicsじゃないかな?
vehicleのelectronicsということで。多分ね(藁
346 :
名無し三等兵:02/02/14 01:18
総合性能は
一位 レオパルド2
二位 M1A2
三位 フランスのなんとか戦車
四位 90式
5位 チャレンジャー?
六位 K−1
七位 T−90
これであってるかな?
>>346 何故5だけアラビア数字なのか小一時間問い詰めたい。
なぜAMX30にそんな高評価を?
>>346 ルクレールぐらいちゃんと書いてやれよお、
アリエテも入れてやれよお。
>348-349
HAHAHAHAHAHA!!(アメリカンホームドラマモード)
>348
AMX30って何?
>>323 あぁ!なんてことすんだYO!
いま「AMX-30とはフランス独自開発の多砲塔戦車」つぅネタを仕込んでたのに!
AMX-30にしろアリエテ、ルクレールしても
90式よか上にしちゃうのか
まぁフランス戦車好きならいいんだけど
>>354 どうせなら多砲塔トレーラー式牽引戦車しようよ。(w
AMX-30じゃなくてルクレールだよ。
>358
最初からわかってるよ、そんなことは。(笑
アリエテはT−90と良い勝負。
ロシアとイタリアは電子分野なんか他国より遅れてるからね。
ロシアは製鉄は進んでるらしいけど、溶接はどうなの?
結構駄目っぽく見えるんだけど?
ルクレールは90式より強いと思いますけど?
結構な電子技術積んでるんでしょ?
362 :
名無し三等兵:02/02/14 01:54
ルクレールってあまり特徴ないって印象だよね
ハイテクハイテクって言うけど、正直どうなんでしょ
>>361 そうかなぁカタログスペックだけ見るとルクレールかもしれんが
話を聞けば90式の方が優位に思える、特に装甲面に関しては・・・・
まぁ聞いた話ですから
>ロシアとイタリアは電子分野なんか他国より遅れてるからね
イタリアの軍事産業の大きさを知らんのかねえ?
マルコーニって会社知ってる?大きい会社なんだけど。
>アリエテはT−90と良い勝負
なわけねえだろと思われ。T72の改良型は東側に各種あるが、
西側第三世代戦車の要件を一通り満たすアリエテとは勝負にならんだろう。
今のところ100両かそこらしか配備されておらず総生産も
90式をかなり下回りそうなのはきついが。
>364
駄目だ駄目だ!
レーダーには半導体が必ずいる!
それらはベル研究所なんかが最強分野!
最先端の技術はやはりまだまだね。
367 :
名無し三等兵:02/02/14 02:03
マルコーニってエゲレスじゃないの?
>>367 イタリアです。
エゲレスの会社(ヴィッカ−スだったかな?)を傘下にいれてますが。
>364
軍事産業の規模の大きさと火器管制装置の出来は別物。
イタリアのFCSが優秀で各国からも一目置かれているなど聞いた事がないが。
少なくとも90式はアメリカ・ヤキマの演習場でM1以上の90%以上の撃破率を誇った。
規模の大きさ云々で性能を言うのなら、日本は少なくとも陸上で、アメリカ以上の
軍事産業を持っている事になる。
>>361 はぁい!
あの主砲は軽量の専用弾を使うことで「世界一の初速」を稼いでいると聞きました
NATO規格の弾を使うとどうなっちゃうんでしょう
「先進的」なモジュラー装甲もセラミック加工技術が未熟だったがゆえに考案されたものと聞きました
加速力に優れると言われるハイパーバール・ディーゼルは信頼性に問題があるとも聞きましたが
その後改修はされたのかなぁ
リクジの次期主力戦車は46サンチ砲を搭載します。
ルクレールは装甲の評価が低い。主砲も砲身長が長くて初速が高いと言われるが、
弾薬がダメで、威力は劣る。FCSに関しても特に他の戦車と比較して特筆すべき物は無い。
373 :
名無し三等兵:02/02/14 02:12
いやマルコーニはダイエー帝国ではないか?
創業者がイタリヤ人なだけで会社は元々イギリスにあったとおもうぞ。
たしか、創業者もイタリアの父とイギリスの母の混血ッだったかと、、、
キュウマルの装甲は独自開発らしいんですが、
イギリスの作ったなんとかという複合装甲技術と良い勝負なんですかね?
T−90って47トンしかないのかよ!
376 :
名無し三等兵:02/02/14 02:15
モジュラー装甲は将来新しい技術が開発された時にアップデートするのが容易なのではないかな。
それによって、兵器の寿命を延ばせると思うんだが。
377 :
名無し三等兵:02/02/14 02:16
みゃくらくのないスレだなああ
378 :
名無し三等兵:02/02/14 02:19
「なんとか」なんざ知らねぇが、チョバム1なんて太古の代物とは一緒にしないでほしいけどな、ケッ。
ぜひ最新のレオパルト2の砲で
キュウマルを撃ってほしいと思う!!
380 :
名無し三等兵:02/02/14 02:21
まあ、90式とM1は間違っても対戦しないので安心しろ。その可能性が出てくれば
90式は劣化ウラン弾と新型FCSデータリンクで半年以内で世界最強の戦車を作り
それを横目にアメリカはA-10を現役復帰アンドF-16+中性子爆弾だ
なので、今後K-1と新中形戦車の対戦を想定にしよう。
381 :
名無し三等兵:02/02/14 02:22
新戦車の勝ち。おしまい。
>>369 イタリアは管制装置やレーダーを国産化してるよ。
輸出実績もある。
OTOMATICも電子機器は強力だしね。
383 :
名無し三等兵:02/02/14 02:31
>>382 オトマティックって76mm砲搭載の対空戦車?
アリエテはなんか決定的に装甲が弱そう。
写真からうける印象だけどね。
>383
そうです。
386 :
名無し三等兵:02/02/14 02:44
>>385 急勾配を上ったらひっくり返りそうな大砲塔がイイ!!>オトマティック
387 :
名無し三等兵:02/02/14 03:15
価格なら
大差で、90式
>382
電子制御装置の国産化は台湾やイスラエルでもやってますが?
というか、状況や国土に応じた改修などはどこの国でもやってる。
だから、それが作れるかという事と性能が良いかは別物。
性能についてイタリアが高性能というなら、他国との比較実験もあったんだろ?
そのソースを出してくれ。
389 :
名無し三等兵:02/02/14 04:25
陸自次期後継戦車には現実的に135MM砲を希望します!
開発しろよ!まじで!!
で、いらない74式はさっさと中東へうっぱらえ!!まじで!!
中国戦車にも負けるし、あんなもん今頃役に立つわけないだろうが!
>389
おはようございます。
こんな早朝から釣りですか?
どれどれ・・・う〜ん、ちょっとエサが良くないと思いますよ?
392 :
名無し三等兵:02/02/14 04:39
T90は一億
さて西側の戦車の値段は?
393 :
名無し三等兵:02/02/14 05:03
4〜6億だよ!
>>392 安すぎないか?
T-72の改修費用だけで最低100万jだと聞いたが?
395 :
名無し三等兵:02/02/14 05:25
同じ予算なら90式が台数でM1・T90・レオIIを凌駕して圧勝か!
396 :
名無し三等兵:02/02/14 05:28
>>395 同予算ならランチェスターの法則により90式が最強となります。
>ソース
正確なことは知りませんが、NATOをはじめとする各国に輸出してますから、
輸入するほうも、比較調査ぐらいするはずですので、売り物になる性能はあると
思います。
ってことが世界の艦船に載ってました。
単に76mm砲とセットでの販売実績のような気がするけどね。
399 :
名無し三等兵:02/02/14 15:06
やっぱりナスホルンでしょ!
400!!
とぉう!
401 :
名無し三等兵:02/02/14 15:11
自衛隊のF-2支援戦闘機を1機買うお金でエイブラムス何台買えますか?
人に聞いてばかりじゃ脳みそが腐るぞ。
大丈夫。彼等にもう腐る脳はないから。
404 :
名無し三等兵:02/02/14 15:23
次期主力戦車を予想しよう!
日本の地形に合わせるため、コンパクトになるようだが
135MM搭載!
装甲は90式を超える!
それでも50トン近くはほしかったりして。。。
最大速度は75K〜85K
90を超えるデジタルシステム搭載!!
いらなくなった74式は改造して、
T−90より安価でさっさとうっぱらいましょう!
405 :
名無し三等兵:02/02/14 15:46
>404
台湾あたりなら確かにあの油気圧サスは便利そうだが・・・
幾ら改造しても七四式は七四式だしな・・・。
もう少し早く、輸出出来れば良かったんだが・・。
当面、日本の状況なら74式改で十分な気がするのだが・・・・
(別に戦車を装備するなと言ってるわけじゃないよ)
>406
「当面」に対応するだけで済むほど兵器調達は簡単じゃないかと……
将来の予想もふまえにゃならんし、国内の政治事情もからむ。
今後の陸自は米軍に倣ってRMAを推進してゆく方針だからね
車両間情報通信システムを積めない74式を大金投じて延命させることを躊躇ったのさ
409 :
七四式改こそ最強ぞ〜:02/02/14 19:55
またもや後れを取ってしまった
>>404 >90を超えるデジタルシステム搭載!!
これってなんの事?
411 :
名無し三等兵:02/02/14 21:23
次期主力は46サンチ砲搭載予定!
412 :
名無し三等兵:02/02/14 21:25
>411
それじゃストゥルム・ティーガーだ・・・。
>411
「次期主力戦車VSアイオワ」スレでも立てる気かよ(w
414 :
名無し三等兵:02/02/14 21:31
>413
次期MBTを一万台揃えて陸上から射撃すれば?と言い出す奴が出てくるぞ。
415 :
日本陸軍マンセー:02/02/14 21:44
>>367 マルコーニ(無線の発明者)はイタリア人だが、
イタリアにスポンサーがいない&周辺産業・技術の基盤が無い&市場が無い
ということで、イギリスで会社を立ち上げました。
第2次大戦での「英国のレーダー技術の優位」は実質マルコーニ社の技術優位
によるものです。
なお、現在のマルコーニ社は英国GEC社の傘下にあります。
416 :
日本陸軍マンセー:02/02/14 21:55
>>367 まだ続きがありました。
本来のマルコーニ社は、GECの防衛部門としてマルコーニ・
エレクトロニック・システムズという名前で存続していました。
99年、この部門はBAeシステムズに売却され、親会社自身
が自社を電機・重電中心から通信機器中心へと事業部門を完全
に再編して自らマルコーニと改名しました。
なお、現在マルコーニ(旧GEC)の業績は低迷しており、
一部では存亡の危機にある、ともいわれております。
糞スレとか最初に言いながらもう400ですか
418 :
名無し三等兵:02/02/14 23:43
あと1/4世紀は90式と74式改の混成で良いと思う。
新戦車はその後で良いよ。
しかし今から新戦車を開発しとかんと、
新戦車が配備し終わるまでに
あと1/4世紀以上かかりそうだからなあ。
420 :
名無し三等兵:02/02/15 00:14
方向指示器の付いた90式が最強。
他の国の戦車は日本では全部道交法違反で警察に検挙される。
>>420 悪い友達に嘘を教わってないか?
バックミラーや方向指示器は他国の戦車にいくらでもついてるよ。
422 :
名無し三等兵:02/02/15 01:07
>>421 そっか。
じゃナンバー取得してないことで検挙すればいいか。
スカGT-Rの高速パトに勝てるはずが無い。
423 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:14
∫
,∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,ヽ`∀´),っ━~ <
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ | んで、AMX30はどこいったんだよ。
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ | フランスはセラミック技術が未熟?
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃ | 車体にマイセンの皿張っとけば勿体無くて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻ | 撃つ気失せるだろ?
\___________________
シビックtypeRの覆面パトが存在するっつーのは本当か?
425 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:15
スカGT-Rの高速パトに負けるはずが無い。
同軸機銃で十分だろ?
426 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:16
>>424 車種問わずいろんなパトカーあるからな。
>スカGT-Rの高速パト
300km/hで体当たりされても問題ないと思われ
西側の戦車なんて、みんな似たり寄ったりだろ?
値段まで考えたら、90式うんこ。
429 :
名無し三等兵:02/02/15 01:53
てか新型戦車を次期主力と勘違いしてる奴多すぎ
74式の後継であって90式の後継ではないのに。
430 :
名無し三等兵:02/02/15 01:54
そうそう、各国のMBT持ち寄ってバイアスロンみたいな競技会を転戦して
やって欲しいな。1日目は100k行軍競技(雪中or沼地or砂漠) 2日目は市街地行軍競技
3日目はホスト国の特殊部隊の皆さんの手荒い歓迎付きスペシャルステージ。
年間10試合ぐらい転戦するの。アメリカは陸軍と海兵隊の2チーム出るね。
あと、遊びごとは本気を出す旧大陸はウイリアムズがチューンしたチャレンジャー
やAMGレオパルドが本命か?日本は当然ラリーアート90式でお願いします。
431 :
名無し三等兵:02/02/15 02:00
>428
価格を決めるのは装備調達方針、つまり防衛庁と
大蔵省であり、九〇式と言うハードウェア自体を
責めるのは酷に思えるのだが・・・・。
432 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 02:00
陸自では部隊対抗でやってます。
433 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 02:01
∫
,∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,ヽ`∀´),っ━~ <
>>431 _と~,,, ~,,,ノ_. ∀ | ×大蔵省
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ | ○財務省
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃ | いい加減にそろそろ覚えようや。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻ |
\___________________
434 :
名無し三等兵:02/02/15 02:05
>433
いちいちAA張るなクソヴォケ
トラフィック削減に協力しろやタコ
>>434 クソレスするなやクソヴォケ!
貴様が氏ねば削減できる。
>>430 「スーパーチャージャー及びオートローダーはレギュレーション違反!」とか言われると思われ
437 :
ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 02:10
レギュレーションのせいで負けた!
ろび太郎 ◆5r7LArosのせいで負けた!
439 :
名無し三等兵:02/02/15 03:30
次期主力は一式陸攻なみに頑丈らしいな!
ろび太郎 ◆5r7LAros = チョン
この低膿さで明らかであった。てめえもう来るな。板が臭くなる。
441 :
名無し三等兵:02/02/15 04:09
昨日は日章旗入りのチョコをもらったぜ!
442 :
名無し三等兵:02/02/15 08:06
韓国陸軍多いな ほんとに陸自あれでいいのか?
現役: 67万2000人
予備役: 450万人
<陸軍>(56万人、徴収兵14万人を含む)
3個軍、11個軍団、3個機械化歩兵師団、19個歩兵師団、2個独立歩兵旅団、7個特殊部隊旅団
3個対侵入旅団、3個地対地ミサイル大隊(NHK−T/Uミサイル装備)、3個対空砲旅団、
1個空挺コマンド
○主力戦車: 88式戦車×800両、T−80U×80両、M−47×400両、M−48×850両
○歩兵戦闘車: BMP−3×40両
○装甲兵員輸送車: KIFV×1700両、M−113×420両、M−577×140両、
フィアット6614/KM−900/901×200両
○牽引砲: 105mm砲×1700門(M−101、KH−178)
155mm砲 M−53、M−114、KH−179
203mm砲 M−114
合計3500門
○自走砲: 155mm砲 M−109A2×1040門
175mm砲 M−107
203mm砲 M−115
○多連装ロケット発射機 130mmロケット砲: Kooryong(36連装)×156基
○迫撃砲 81mm砲: KM−29
107mm砲: M−30
合計6000門
○地対地ミサイル: NHK−1/2×12基
○対戦車ミサイル: TOW−2A、パンツァーファウスト、AT−7
○無反動砲: 57mm砲、75mm砲、90mm砲(M67)、106mm砲(M40A2)
○対戦車砲 76mm砲: M−18×8門
90mm砲: M−36対戦車自走砲×50両
○対空砲 20mm砲: M−167自走バルカン砲×60両、KIFV
30mm砲: B1 HO自走対空砲×20両
35mm砲: GDF−003×20門
40mm砲: L60/70×80門、M−1
合計600門
○地対空ミサイル ジャベリン×350基、レッドアイ×60基、スティンガー×130基、ミストラル×170基
SA−16、I HAWK×110基、ナイキハーキュリーズ×200基
○観測機: O−1A×5機
○ヘリコプター 攻撃ヘリコプター: AH−1F/J×75機、ヒューズ500MD×68機
輸送ヘリコプター: CH−47D×15機
汎用ヘリコプター: ヒューズ500×170機、UH−1H×130機、UH−60P×98機
>>442 100万の兵力を持つ敵性国家と地続きで隣接しとる国と一緒に考えるなアホウ、と先に言っておくテスト
そのうえで・・・陸自の人手不足が深刻なのは事実。層の薄さと予備兵力の不足は自衛隊の弱点の一つ
として外国のマニアや専門家からもはっきりと指摘されている。
444 :
名無し三等兵:02/02/15 08:51
>韓国陸軍多いな ほんとに陸自あれでいいのか?
数だけは米軍より多い。良いのか? は、むしろ向こう
の方。
445 :
名無し三等兵:02/02/15 09:08
>>444 その国の特質に合わせた軍の配備を行うのが普通だろ。
米軍と比べる方が変だ。
>>443 軍事とくに海上戦術をしらないアホウはおまえだ。なに得意になってる。
通常日本海に展開する護衛隊群は1隊、策源は舞鶴、残りは横須賀、呉、佐世保にいる。
運良く2隊が日本海で展開行動中であったとしても、敵の水上戦闘部隊は我艦隊の拘束を
目的として行動するし、潜水艦隊もしかり。
敵輸送船団は3〜5隊に別れ充分な距離をとり、数目標へのシップトゥポートおよび
シップトゥショアを目指す。我艦隊の目的意思はむろん敵輸送船団の撃滅だが、
意思は敵も有する。それは輸送船団に我護衛艦隊を接触させないことであり、航空戦力なども
総動員し、それを最優先におこなう。
佐世保や呉から別の護衛艦隊が出ても拘束行動を海空よりうける為、開戦主導権のある
敵輸送船団に到達できないとの考えがある。
敵輸送船団の損耗率30%という数字もあるが、それは地方隊艦艇、P-3C、空自の攻撃機が
主に対したものである。
敵は上陸できる、しかし爾後の継戦続行に不可欠な資機材の輸送に滞りが起きるため、数日後には
日本が優位に転換する。
よく時系列で勉強せい アホ
つけくわえれば敵は損害の率を3〜4割で設定すれば日本への着上陸が可能な場合、
日本の弱点は陸上だとの認識があるので、誘惑に駆られる危険は大いにあることを
付け加えておく。
448 :
名無し三等兵:02/02/15 09:58
軍事とはいつも最悪の状況を想定し考える。
いたずらな楽観主義はもっとも戒めるものとして
おびただしい戦史、戦争学で語られてるね。
平和ボケにはわからないんだろうな・・・・・・
資となす出典が楽観主義では戦争には負ける。
>446
上着阻止を護衛艦隊に期待してるアホはいないって。
>>450 じゃあなにに期待してるんだ?いってみろ
先制第一撃の優位性をもち、侵攻経路を選択できる敵は航空優勢権も開戦後数日
数ブロックで維持すると考えられているが?
>>450
空自と陸自
446はレスする相手間違えてるんじゃないの?
455 :
名無し三等兵:02/02/15 10:08
>数ブロックで維持すると考えられているが?
>>450 誰が?
456 :
名無し三等兵:02/02/15 10:08
>>452 じゃあ、心配すべきは陸軍よりも空軍の奇襲に対する抗たん性ですね。
もとよしの画像きぼんぬ。
航空優勢がない状態でどうやって空自が着上陸侵攻に対して支援攻撃を有効にできるのか?
>>453 陸自対処ならおまえの発言
>100万の兵力を持つ敵性国家と地続きで隣接しとる国と一緒に考えるなアホウ、と先に言っておくテスト
は、根底から覆り、陸自の増勢が必用なのではないか?
敵の火力は直接脅威との認識になるのではないか?
459 :
名無し三等兵:02/02/15 10:14
>>458 でも結局は日本が勝つんでしょ?
>数日後には日本が優位に転換する。
そうだし
>>456 ほんとになにも軍事学しらないんだな。
集中と火力の発揮において、抗湛性だけで敵の先制第一撃を阻止できるはずがなかろう。
かならず専守防衛なら第一撃を受け、被害を受ける。ましてや敵が集中を発揮した場合、
対処のボーダーを凌駕するといってるのだ。アホ
優位に転換しても日本本土での戦闘は3週間程度続くだろうな。おまえ死ぬかもしれないな
>>459
462 :
名無し三等兵:02/02/15 10:17
>>461 最終的に勝てるんならそれでいいや。
負けるとわかってる戦争に「誘惑に駆られる」アホウなんていないだろうし。
463 :
名無し三等兵:02/02/15 10:19
>>462 太平洋戦争ってしってるか?
おまえそんなデタラメなら
>100万の兵力を持つ敵性国家と地続きで隣接しとる国と一緒に考えるなアホウ、と先に言っておくテスト
これ取り消してアホウは僕でした、逝きますといえよ(藁
ハァ?妄想中もうしわけないが453は別人だぞ(藁
442が「韓国陸軍と比較して陸上自衛隊の兵力は・・・」といっとるからあのように答えたんだが?
何か間違ってるか?
おまえは一体俺に何が言いたいんだ?
なんだ…結局中身のない奴か、つまらん…。アルフレッド・マハンの海軍戦略やリデル・ハートの
戦略論くらい読んでから物言え。アホ ついでにジェミニの戦争概論も読んどけ
>>463 太平洋戦争?
石油禁輸で追い詰められた挙げ句せっぱつまって日本が始めた戦争ですね。
で、太平洋戦争がどうかしました?
467 :
名無し三等兵:02/02/15 10:26
大東亜戦争?
漏れがかわって答えよう。まず戦争の目的とはなにか…。強制力を持って国家意思を達成する
ことだ。問題なのは太平洋戦争は日本は勝つことを目的としたのではなく、外交上の優位を強制力で
獲得しようとしたことにある。
それは停戦模索が頻繁におこなわれている閣議の記録から明らかである。
戦争とは敵国の占領のみに主眼があるものではない。
>>465 いやさ(藁
何が言いたいのマジで?
具体的にどこが間違ってるっつうの?
なんか自問自答モード入ってる凄ぇデムパさんだなぁ。(呆
まちがいっぱなし。頭が悪いのが丸見え。上記の本くらい読んどけ。軍事が好きならな。
もっとも洋書なのでおまえが読めるかどうかはしらん。
>>469
471 :
名無し三等兵:02/02/15 10:32
>>469 みてておまえのほうが内容ないよ。逃げがわかる プププ
おまえが隣国の軍事資力に対してきわめて楽観的な見積もりをしたことをいってるまで。
だから軍事の基礎を勉強したら考え方がかわるぞ、といってるまで…おわかりかな?
>>469
逃げるわけがなかろう。バカな素人相手に。敵戦力の算定見積もり基準、おまえはどうして
ああいう楽観的な考えに至ったのかを知りたいから、答えろ。
>>472
頭でっかちで視野が狭い人は困りますね。
そりゃ理想を言えば陸も海も、というのがいいでしょうよ。
でも、そんなことは現実には無理ですからね。
やれば大日本帝国になる。
軍事の知識だけでは軍事は語れませんよ。
話がずれておる、脅威に足りず、と見積もりしたのはおまえだろう?その基準を云えといってる
>>475
477 :
名無し三等兵:02/02/15 10:40
471
軍事学以前に日本語を勉強した方が良いんじゃない?
>敵は上陸できる、しかし爾後の継戦続行に不可欠な資機材の輸送に滞りが起きるため、数日後には
>日本が優位に転換する。
から、
>100万の兵力を持つ敵性国家と地続きで隣接しとる国と一緒に考えるなアホウ、と先に言っておくテスト
と書いてるんちゃうか?
>これ取り消してアホウは僕でした、逝きますといえよ(藁
なにも間違って無いだろう。君が日本語が読めないだけ。
経済動態は軍事においてもきわめて重要である。国家資力は戦略的冗長性を高めるからな。
視野はおそらく君より遥かに広いだろうな
>>475
いやちがうな。彼は着上陸が不可能との認識で100万の大軍うんぬんといってるんだよ。
地続きという言葉は、裏返せば日本は海を隔ててるのに、なにを言ってるんだと、いう意味であろう
>>477
日本が勝てばいいとかの話ではないし、おまえ本人じゃねーか。しょうがねーな。減らず口を叩く前に
おまえの見積もりいってみろ。ほら
>おまえはどうしてああいう楽観的な考えに至ったのかを知りたいから、答えろ。
楽観的?
俺の主張は
「陸上自衛隊には韓国陸軍ほどの兵力は必要ない。
しかし陸自は慢性的に人手不足で予備自衛官の数も足りていない」
こんだけだ。
どこが楽観的なんだ?
まさかアンタ陸自を韓国陸軍と同様の規模へ拡大すべきとか言ってるの?
>>481 あのぉ、462と443は別人なんですよ?
見積も何もあなた自身が日本が勝てると言ってるじゃないですか。
地上で戦火を交える場合日本の国土であるのに、まぁいいやというお前のほうが相当駄目だな。
ヒキコモリ じゃあな講義があるからまたあとでくるわ。きちんとしたもの書いとけよ。素人軍事オタク
>>480
485 :
名無し三等兵:02/02/15 10:50
>いやちがうな。彼は着上陸が不可能との認識で100万の
>大軍うんぬんといってるんだよ。
着上陸が不可能なら陸上兵力は最初から要らないだろう。後段
の
>そのうえで・・・陸自の人手不足が深刻なのは事実。層の薄さ
>と予備兵力の不足は自衛隊の弱点の一つ
と、必要性自体は認めてるのだから、着上陸の可能性は
否定して無い。後は程度の問題だろう。
>は、根底から覆り、陸自の増勢が必用なのではないか?
>敵の火力は直接脅威との認識になるのではないか?
増勢は必要という認識は一致しているように思えるのだが。
>>482 はじめてまともなことを連接よくいったな。感心、感心。
いや韓国陸軍と同規模はいらんだろうな。常備25万は必用だろうが、じゃあね。また。
そう、まんざらでもないから相手した。すこし勉強してみそ。もっと深く読めるようになるよ。じゃあね
>>484 もう春休みでっせ。幸いにして追試もないんで。
もっと視野を広げろよ。完璧を求めたらいくら予算があっても足りなくなるぜ。
ハァ・・・カッコつけて去っていったが、おおかた俺のことをそこいらによくいる陸自不要論者と
でも決め付けて勘違いしてたんだろうな。
ま、わかりゃいいんだが。(苦笑
芳樹へ
久しぶりだね、達郎です。
僕の事はもう忘れたのかい?
>>484 一応書いておくか。
常備25万ということだがその装備と編成の内訳は?
増強に要する人員と財源をどこから捻出するのか?
25万の兵力が無ければ韓国軍の侵攻を撃退あるいは抑止できないのか。
それほどまでに日韓の関係は緊迫しているのか。
日米安保等の要素はどうなっているのか。
その辺に答えてくれや。
>491
縦読みしてもワケわからんぞ、誤爆か?
電波発生?
495 :
名無し三等兵:02/02/15 11:47
冬厨の相手ごくろうさん>486
常備25万つったら基幹部隊を全部甲師団に改編しても、まだお釣りがくるぞ。
最盛期の極東ソ連軍と統一朝鮮の同時侵攻でも想定してるのかな?
頭の良い人の考えることはよくわからんて。
497 :
名無し三等兵:02/02/15 11:56
>496
雇用対策
つか徴兵でもしない限り25万人も集まらないとオモワレ
定員20万人の時代でも18万に達しなかったのに。
今なんか15万弱でしょう
498 :
名無し三等兵:02/02/15 11:58
>常備25万ということだがその装備と編成の内訳は?
>増強に要する人員と財源をどこから捻出するのか?
現状の陸自の5割増しだからざっと9千億円増。
人件糧食費だけで5千億以上。
年間5千億の予算増があれば、10年で陸自の普通科部
隊を空中機動化した上で、特科を自走化して。機甲
を90式に更新できる。人数を増やさなければの話だが。
ソレが出来たら苦労しないよって意味ならヘリ200機
厨と変わんない意見だ。
>>498 実際にやるなら隊員の給与や宿舎その他大幅な待遇改善をしなければ人が集まらんから
もっと金が掛かると思われ。
501 :
名無し三等兵:02/02/15 12:30
ぎょっ?!
なんじゃこの枠の狭さは!?
これじゃ自然減少して当たり前だな・・・
競争率凄すぎ・・・
>>501 肝心要の二士の倍率を見れ。
この不況下において陸はたったの3.3倍だぞ?
枠を無闇に広げるとDQNがそのままゴロゴロ入ってくるようになる。
幹部や生徒の競争率が高いのは当然、つーかそうでないと困る。
ちなみに日中戦争真っ只中の1937年の帝国陸軍徴兵検査の現役徴集率が約25%と言われる。
もちろん志願制と単純に比較することはできないが。
21世紀の戦争では昔と違って最下級の兵士にも専門知識が要求される。
「使える」隊員を集めるのは容易なことではない。
いつのまにか違うスレにナテタヨ。
とぉう!
505 :
名無し三等兵:02/02/15 18:21
幹部になりたい奴ってやっぱ多いねえ!
昇進試験枠もここに入ってるの?
君達は予備自衛官に応募しろ!
結構あまってんぞ!
現役の隊員が戦死したときの一番最初の補給隊員になります。
506 :
名無し三等兵:02/02/15 18:26
軍オタって知識は多いけど
かなりガキよだなあ!
つ〜か、幹部自衛官ってカコイイし楽そうだ、と思っているDQN(&自分を名将
かなんかだと勘違いしている厨)が多いのは事実。
知り合いに中堅どころの幹部自衛官いるけど、かなり可哀想だよ。
#あと、某特科団の陸将補が、官舎の除雪を自分でやっていた、と言う目撃情報を
聞いたことがある。。。
>>508 え、可哀相なのはその幹部自身?それともその周囲?
陸将補除雪の件は「エエ話や・・・」で片付けてはいかんの?
>509
幹部が。首都に所在する某所に勤務しているんだけど、通勤に片道2時間。
で、いつもいつも物凄い量の仕事で、帰ろうと思った頃には帰り着いて
小一時間もしたらまた出勤しなければならないような時間。それでも子供の
寝顔見たさに3回に1回は帰っている、と言う涙無しには語れない生活。
#ま、民間でもこんな生活している人はいるよ、と言われればそれまでだが。
>>510 詳しい説明どうも
それわ本当に可哀相だ(汗
>510
そこらへんはやっぱ日本の官僚の例に漏れず、なのですなあ……
513 :
七四式改こそ最強ぞ〜:02/02/16 10:01
やはり、ガンダリュウム合金や超金合金Zで造られた国産は、最強じゃ
とぉ〜
自衛隊は災害対策要員で3万の増員と、航空自衛隊強化(上陸阻止)を念頭に置いて増員すれば良いのでは?
あ、あとF−15Jの強化キボンヌ
仮に韓国が侵攻してきたところで、アメリカの動き次第で日本なんかすぐ滅ぶでしょ。
首都圏に米軍の基地が結構あるんだし
>514
そもそも韓国が米国の許可なしに渡海攻撃できるとでも思ってるの?
韓国の対日侵攻のときは必ず米軍もあちら側に参戦する。
というか、そういう構図にならない限り韓国の対日侵攻はありえない。
韓国相手の大規模侵攻対処計画なんて朝鮮半島が統一されてから考えりゃいいんだよ。
>>516 そりゃちがうな。10年以上前から計画しないと達成できない。
まさにいまの韓国がそうだろ。20年後の日本攻略を夢見て
必死に装備調達してる。
20年後にアメリカが韓国や日本にいるとは思えんね・・・・。
>20年後の日本攻略を夢見て必死に装備調達
妄想マンセー!!(ワラ
>20年後にアメリカが韓国や日本にいるとは思えんね・・・・。
もいっちょ妄想マンセー!!(嘲
純軍事的に考えれば、隣国が軍備増強するのは政治的事象を抜きにして脅威だろ。
>515
竹島は?ねえ、竹島は!?
>>520 あれは挑戦戦争当時、米国が韓国の管理下に置くことを望んだのではなかったか。
522 :
名無し三等兵:02/02/23 10:57
あげあげ
523 :
名無し三等兵:02/02/23 11:22
竹島でM-1と90式が対決したらどちらが勝ちますか?
524 :
名無し機甲科隊員:02/02/23 11:30
>523
あ、あんなトコロでTK使うんですか!?
勘弁してつかぁさい・・・・
525 :
名無し三等兵:02/02/23 11:32
どうしても知りたいんです。
教えてください。
>>517 韓国は韓国でいそがしいんだよ。君みたいな電波のあいてをし
てるひまはないの。
527 :
名無し三等兵:02/02/23 12:14
>>525 ノーガードの撃ち合いと考えたら、M1であれば90式が勝つ。
M1A1以降は実際にやってみないとなぁ・・・・・。
しかし、竹島の何処に戦車を置けるんだ?
ネタにマジレス・・・・・・オレ、カコイイ?
>527
岩壁にダックイン
>>527 海面に浮かすしかあるまい。
特90式内火艇VSM1DD戦車の水上決戦だよ。
>特90式内火艇
これって海自が運用すんのかなぁ?(w
ああ、90式のイメージが‥‥
でも岩壁にダックインはなにかイイ!
とぉう!
532 :
名無し三等兵:02/02/23 18:49
竹島でやりあうんだったら先に撃ったほうが勝ちだと思われ・・・
ていうか、竹島なのになんでM1なんだ?
そこで90式とやりあうのは、K1か亀甲船しかあるまい。
534 :
名無し三等兵:02/02/23 19:30
じゃあ90式 VS 亀甲船だとどちらが強いの?
>534さん
そ、そんなこと、きかなひで・・・
とぉう!
>>529 海上で滑腔砲の発射の衝撃に耐えられる改造・・・・・無茶苦茶意味無さそう(w
幾ら掛かりますかぁ・・・・・。
>>532 撃つ場所によっては先に撃った方の負け・・・・地盤が衝撃に耐えられず海の藻屑。
>>534 角川映画「戦国自衛隊」でも観れ。
537 :
名無し三等兵:02/02/27 19:11
>角川映画「戦国自衛隊」でも観れ。
千葉真一はかっこよかった。
538 :
名無し三等兵:02/03/01 11:26
竹島で戦争したら島そのものが消滅する。
>>538 火種が無くなり万歳〜
あっでも次は対馬が戦場に・・・
540 :
名無し三等兵:02/03/01 13:18
88式と90式がやり合ったらどうなるの?
542 :
名無し三等兵:02/03/01 14:07
543 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/03/01 14:20
座布団追加!!
…なんダーヨ。そこでも漏れの積極性が幸いしてなんとか事なきを得たんだー…
…と、よく友人に言われるんだけど、漏れとしては結構社交性があると思ってる…
…先生に「職ネーヨ君は真面目だね」と言われてきたし、そういわれたからこそ…
…の時も真面目に打ち込んできたし、1つのことに打ち込めるタイプなんだーヨ。…
…骨折した時も、毎日欠かさずお見舞いに逝ってたし、友人関係築くのも得意…
…へも逝ける、きっと逝ける。赤から黄色、白から黒へAH願いよ叶えいつの日か…
…クシーもすぐ捕まる目指すは君。どちらまで逝かれます?ちょっとそこまで…
…愛しい恋人よ。アンタちょっとイイ女だったーヨだけどズルイ女グッバイありが…
…が燃える。何があってももういいの、くらくら燃える火をくぐりあなたと燃えたい天城…
──────v────────────────────────
∧ ∧
( ´ー`) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> / (・∀・;) < …あの、もう結構です
/ / 履歴書 ) \ 本日はお疲れ様でした。
┌─────┐┌─────┐ \__________
│ .││どんとこい │
│ .││ 食品 │
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 ( ´Д`;) < 何で落ちたのかわからなかったーヨ
.┌─┐ > / \________
三.│求│./ /┌───┐
.│人⊂ つ| 履歴書│
|\└/へ / └───┘
\. ̄ ∪ /
 ̄ ̄彡∪
546 :
名無し三等兵:02/03/02 04:59
>543
旦那、こんな所に居ないで新作書いてくれよ!
旦那も佐藤の大ちゃんも新作までのブランクが
でか過ぎるよ・・・・・
547 :
名無し三等兵:02/03/02 09:00
>546
バルバロッサって単行本になってなかったっけ?
ふふう、これだけ忘れられればもう大丈夫。
安心して力説できるNe!
【 9 0 式 最 強 ! M 1 に 完 全 勝 利 !】
とぉう!
549 :
名無し三等兵:02/03/11 09:13
>>548 なに安心してんだよ。
最強はK1A1だよ。
自慢の自動目標追尾装置ってメルコ製?
うひゃ!上がってる(泣)
また時期を待つさ‥‥
とぉう!
HAHAHAHAHA〜!男はまずタフさで勝負!(車体並ビニ装甲強度ノ意ナリ)。
長さと太さは二の次デスヨ〜(砲身長及ビ口径ノ意ナリ誤解スベカラズ)。
M1A2は世界最強!OK?
553 :
名無し三等兵:02/03/14 16:09
軍事研究あげ
554 :
名無し三等兵:02/03/15 13:09
90式の次は何式になるんですか?零式?
>554
2000年過ぎちゃったから零式って事はないんじゃないでしょうか?
556 :
名無し三等兵:02/03/15 13:44
スペック上は90式が強いが、乗員も入れるとM1A2の方が強いと思う
557 :
ミロシェビッチマニア:02/03/15 13:56
作られてそのままの90式と、湾岸戦争の教訓を取り入れてアップ
グレードしたM1A2を比べるのはフェアじゃない。
陸自は既存の兵器の改良をやるべき。
>>577 むしろ、世界平和の為、兵器のアップグレード禁止の国際条約をぶち上げるべし!
(兵器改良の金は恵まれない人達(例えば俺)に献金するんだ!)
>558
兵器の抑止性が一瞬にして失われるので世界は戦争の嵐になりますね、それだと。
零式MBT!!
かっくいい〜
90式仮面→零式仮面!!
うをおおおおおお〜萌〜!
そんな日はもうすぎちゃったんですNe!
とぉう!
561 :
名無し三等兵:02/03/15 15:37
今月の軍事研究のヤキマの記事には触れちゃダメ?
90式の次とか言ってるヤシがいるな・・・
新型戦車は74式の後継なのに
( ´_ゝ`)プッ
563 :
名無し三等兵:02/03/15 15:58
軍事研究で90式コテンパあげ
564 :
名無し三等兵:02/03/15 17:04
90式は何時になったら定数揃うんだ?
継続は力ナリよ。
なんちゅうスレタイトルかと思ったが、
モナコあたりで世界の重戦車でレースやったら面白そうだなぁ・・
連続ヘアピンで90式は結構いい動きしそうだぞw
公道だから路面がガタガタになりそうだけど(^^;
流れから外れてるからsage
567 :
名無し三等兵:02/03/15 17:19
>564
もうすぐだろ。
だいたい1年に1個中隊の割合ぐらいで配備されてるから
7Dの戦車連隊3個のうち2個(71と72)は完全充足してるだろ。
73は改編でコア化されちまったから優先度低いんじゃないかな。
富士教導団についてはよくワカラン。
568 :
ボナパルト:02/03/15 19:09
じゃあ74式対M-60じゃどっちがつおい?
さあねえ・・・銃弾の威力自体はそんなに変わらないんだろうが、
74式は弱装弾だったりするんだろうか。
あと74式は車載専用だったよな。
同軸機関銃は弱装弾じゃないはず。じゃなかったけか?
571 :
名無し三等兵:02/03/15 19:33
74式でも、M−1A2の砲身を直撃したり、さらに120mm
よりも105mmの優位性をいかして、装填中の弾に当てたりす
るので74式の勝ち!
・・・カイテテサミシクナッタヨ
>>566 それは90式の履帯のグリップが弱いと知っての嫌がらせか!!!
(でも不整地じゃないから大丈夫か、ゴムパット履かせるし)
しかしピットでの履帯交換が無茶大変そうだな。
M1A2の120mm砲の砲口を狙えば勝てるよ!、あの中に105mm砲弾を
撃ち込むんだよ!
うちの爺ちゃんは元戦車兵だったけど、フィリピンでM3軽戦車の
バイザーの蝶番を狙って撃って勝ったよ。
日本の戦車兵なら、それぐらい朝飯前だって自慢してたよ!
>>567 2Dや5D・11Dは90入ってたっけ?
全部74?
>574
全部74
コンドコソ イイネ。
90シキ ノ カチ!
トォウ!
577 :
名無し三等兵:02/03/30 21:24
戦車あげ〜
578 :
名無し三等兵:02/03/30 23:52
プラモデルはどちらが売れているんだ。
>578
模型板の現状を見る限りではどっちも売れてないと思われ(泣
今後の「ガンダム・ジ・オリジン」の展開次第では、
安彦リファイン版61式戦車のほうが売れたり……して。
580 :
名無し三等兵:02/03/31 03:50
いつのまにか、アニメプラ、フィギュアが主流になってしまったのね。
レオU登場以降は、戦車がかっこ悪くなったね。
AFVモデラーにもどちらも人気が無いからな
曰く、現用戦車には浪漫(wがないそうで
582 :
名無し三等兵:02/03/31 23:38
センチュリオンとほたるを除いたイギリス戦車と比べてもそうなのかな。
583 :
名無し三等兵:02/04/01 00:48
ソ連戦車が断然カッコイイね。戦後は。
584 :
名無し三等兵:02/04/01 00:55
現代の戦車はひどいヘタレがないからつまんないんだよね。
プラモはヘタレ戦車の方が面白い。
ニュー速のF-2スレに香ばしい90式アンチが出現していました。
+の方ね。
よーし、私が論破してくるYo!
とぉう!
歯が立ちそうになくて帰って来たYo!
とぉう!
↑歯が立つ以前に妄想ばっしゃーだけじゃん(苦笑)
590 :
名無し三等兵:02/04/02 12:07
弱いなあ、90式仮面(W
つうかアンチの連中がまず言い出す錦の御旗「荒れるから言えない」
…すげー言い訳だよな。良い意味で取れば自己批判してると言ってもいいが。
言葉を変えて表現すると
「私は荒れた状況を収集できるほどの知識も情報も持ち合わせていない単なる妄想野郎です」
ということだよな。
だから、あんな房な連中は無視で良いでしょ?>仮面
×:収集
○:収拾
>591さん
は〜い、そうしますです。
でも、アンチの人も心の中では90式戦車が好きに1000円!
とぉう!
90式って性能いいんだろうけど、
ひき付けられるストーリーが無いんだよな。
595 :
名無し三等兵:02/04/05 01:49
90式も改良すりゃいいんだよな。
つかアンチ90式って今はどんな理由つけてるの?
昔の橋が渡れないとか自動装填装置がクソとかはすべて論破されたじゃん。
かっこ悪いとかじゃない(w
実戦で使われてないから信用できない、とか。
そんなこと言うやつに限ってレオパルトマンセーだったりする
「90式は重すぎる!日本の道路走れないじゃん!」
「90式は軽すぎる!装甲薄っぺらじゃん!」
今の所どっちが主流?
90式仮面のAAって無いの?(w
あ、600とられた(笑)
>600さん
AA欲しいけど、自分じゃつくれないの。作ってくれたら一生使います。
とぉう!
>>599 その二つを上手に使い分けるのがプロ?のアンチ(藁