JSF量産Lockheedに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
10月19日付のアメリカの地方新聞とビジネスウイークが
特ダネとして報じている。
ジャッジの全員が、ほぼ全項目についてロッキードに軍配
をあげるという圧勝だったという。正式発表は26日
2名無し三等兵:01/10/21 00:43 ID:oqgzMpe9
蛙は駄目だったか・・・
3名無し三等兵:01/10/21 00:50 ID:qBfgH07t
4名無し三等兵:01/10/21 00:56 ID:Ppg1H0xp
こーいうのをデキレースという。
あまりにも見え見えでしたねえ。
5⊂(´ー`⊂⌒ヽつ:01/10/21 00:57 ID:l5kgNMzR
少なくとも$400Billion 4000億jってものすごい額ですね
6ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/21 01:00 ID:XUQEJvwj
負けてもこれでボーイングがつぶれる事はないだろうけど、もしロッキード・マーチンが
負けてたら会社が終わってたんだろうなあ。
X-32JSFって可愛くて好きだったのに。にしても俺が応援した方が2連敗か。残念。
7名無し三等兵:01/10/21 01:02 ID:QCAh87UL
いやー、このニュースががせだったという可能性もあるぞー
がんばれボーイング
8名無し三等兵:01/10/21 01:03 ID:rZFOYEJb
顎外れのほうがカコイイのに…
9名無し三等兵:01/10/21 01:04 ID:Ppg1H0xp
これでF-22の発注がドカンと減ってもロッキードは食っていける。
10名無し三等兵:01/10/21 01:09 ID:mISF85AC
どう考えてもブッシュの地元にロッキード関連の企業があるんだから
X−35の勝ちだろ
11名無し三等兵:01/10/21 01:30 ID:jxBxa8q0
F/A18E/Fの発注が増えるかも
その代わりF22は減らされるかもな
12名無し三等兵:01/10/21 01:34 ID:JLQrXZJK
あい〜ん負ける!
あのチビF-22が勝ったんか・・。
13名無し三等兵:01/10/21 02:07 ID:ZHjhL8MQ
不細工なドブガエルも好きだったんだけどな、まあ妥当かなあ。

ボーイングやる気なさげな感じもしたし
試作機と実際の機体は形状が違うってアンタ……。
素人考えだがなんかやる気ねーナーって思っちゃったよ。
14名無し三等兵:01/10/21 02:19 ID:ON6XKsZM
>>6
>X-32JSFって可愛くて好きだったのに。にしても俺が応援した方が2連敗か。残念。
俺なんてF-16の採用のときまで遡れば3連敗だ。
15名無し三等兵:01/10/21 02:35 ID:IW8RebDp
か、蛙が・・・・私の好きな蛙が・・・・。
当方はF16XL不採用を含め、4連敗。
16名無し三等兵:01/10/21 02:41 ID:YwBRWQM0
>>15
アンタ今度から本命以外を応援した方が……。
17名無し三等兵:01/10/21 02:43 ID:+t8E56st
The Air Force will buy 60% of the initial 3,000 planes,
known as the Joint Strike Fighter. The rest go to the Navy,
the Marines, and to Britain.

4000億/3000=1.33億ドル

1ドル=120円として1機160億円か。
日本に売る時は200億円は下らないだろうね。
米空軍が3000機のうち6割の1800機取得したらF-22なんていらないね。
日本に売りつけるのかな。
18名無し三等兵:01/10/21 02:47 ID:YwBRWQM0
ところで、X−35の愛称は?
チビなラプターだから、“チビター”でよろしいか?
19名無し三等兵:01/10/21 02:50 ID:fEq6xg9y
チビラプがいい
20名無し三等兵:01/10/21 02:51 ID:ON6XKsZM
>>18
>チビなラプターだから、“チビター”でよろしいか?
チビノリダーみたいだな……。
21sage:01/10/21 03:02 ID:6SFJtxi9
プチターとか
22名無し三等兵:01/10/21 03:20 ID:vpQ0IR8t
ラピたん
23名無し三等兵:01/10/21 03:24 ID:CeiEPXq6
ボーイングじゃないとイヤニダァ〜!!
よってsage
24名無し三等兵:01/10/21 08:51 ID:PIRCD3bL
>>17
安く作るのが売りのはずだったのに、この値段は何って
気がするね。

目標は1機30〜40億円ぐらいじゃなかった?
25名無し三等兵:01/10/21 08:56 ID:xMacHKIN
>>18
てやんでバ〜ロちきしょう!
26名無し三等兵:01/10/21 09:00 ID:3cD/y3HV
次期戦略輸送機はボーイングに押さえられたんだっけ?
27USS Virginia SSN774:01/10/21 11:11 ID:a/GbT9tN
>>18
>>チビなラプターだから、“チビター”でよろしいか?

武装はオデン砲・・・
28名無し三等兵:01/10/21 19:16 ID:6mIclZJS
ボーイングの株価が一度落ちかけたけど、また持ち直してる・・・
本当にロッキードで決まりなんだろうか?
29名無し三等兵:01/10/21 19:43 ID:pUHhjA0d
www.lmtas.com/image_gallery/videos/jsf_videos.html
3046式中学生:01/10/21 20:00 ID:ueAbdT5s
ロッキードの方か
ところで27ミリ機銃はやはり空軍型だけ?
僕の考えでは海兵隊のほうがより必要だと思うのだが・・・

はぁ〜、自衛隊の次期DDHも軽空母にして導入してくれないかな・・・
31名無し三等兵:01/10/21 20:16 ID:/mQQS7my
>30
どうせF22買わされるから、同じようなん2つもいらない。
蛙が欲しかったなあ・・・
32名無し三等兵:01/10/21 21:05 ID:1Jsgv9j6
>17
もう少し下の方に空軍/海軍用の通常型は$3000万、海兵隊用の
垂直離着陸型は$4000万って書いてます。総合開発費には整備
関連の機器とかシミュレーターとか「その他」の物も含まれている
んで単純に調達機数で割っても調達単価にはならないのかも。
33名無し三等兵:01/10/21 21:33 ID:NzkMLFo5
>32
なるほど!どうりで高すぎると思った。
でも、やっぱり高いよね!
34名無し三等兵:01/10/21 21:39 ID:1Jsgv9j6
>33
適当に思いついたことを書いただけなんで詳しい方の意見を待った
方がいいかも(笑)

>3のリンク先の記事でボーイングはもう戦闘機屋としてはお終いで
ロッキードマーティンの独断場となるようなことが書かれてますが、
ノースロップグラマンはどうなるんでしょう?
35名無し三等兵:01/10/21 21:49 ID:NzkMLFo5
>34
ノースロップグラマンは、既に無人機の専門メーカーに
なりかけてんじゃない?これでUCAVの時代がくれば
まさにノースロップグラマンの天下!
3646式中学生:01/10/21 21:54 ID:ueAbdT5s
>>31
陸上機と艦上機でぜんぜん違うと思うんだけど・・・
37名無し三等兵:01/10/21 21:58 ID:fnSWS5CP
>>36
単にデザインの話じゃないかと思われ。
38名無し三等兵:01/10/21 23:19 ID:4NR5PMJN
蛙っぽい顔してるのはX-32だけで、量産型はもうちょっと
引き締まった顔になるはずだったのに・・・
39名無し三等兵:01/10/22 12:16 ID:fJQzdE9R
YF-23といい今回といい、なんか革新的なデザインって採用され
にくいような気がするな。案外米軍って保守的なのかね。
ダークスターも見送られたし、デザインでびっくりしたのは
B-2以降覚えが無い。
40名無し三等兵:01/10/22 12:25 ID:sUEbaT03
これって、ガセ予告した人が立てたスレなの?
41名無し三等兵:01/10/22 20:20 ID:xb4iGanC
ある雑誌によると、X-32はサイドウェポンベイから兵装を投下する際、主脚が
展開された状態だと、主脚がサイドウェポンベイを干渉してしまうという、
構造的な欠陥があるとあったのですが・・・。
42名無し三等兵:01/10/22 20:31 ID:vYqjSdF0
>>41
離陸して速攻で爆弾落としたり自分の基地に爆弾落としながら帰らない限り問題無いと思うのだが?
4341:01/10/22 20:42 ID:xb4iGanC
>>42
自分も実はそのように思ったんですが・・・。

たとえ通常使う分には問題無くも、もしものことを考えて重く
見ているんじゃないかなぁとも思ったりもしますね。
44名無し三等兵:01/10/22 20:47 ID:4+Tz732T
ヤコブレフと技術提携って大丈夫かね?
45名無し三等兵:01/10/22 22:20 ID:HWMkafXZ
>>40
ガセではない。

F-22の時ほど守秘のガードが固くないので
発表前に情報がマスメディアに漏洩した模様。
今回は、イギリスなども参画しているので、情報コントロール
が難しかったらしいよ。
46名無し二等兵 :01/10/22 22:26 ID:WGEVwtHg
X-35対F-18どっちがつおい?
47名無し三等兵:01/10/22 22:29 ID:HWMkafXZ
>>46
F/A-18C/Dが相手なら、X-35圧勝でしょう。
ステルスの有無の違いは決定的。
48名無し三等兵:01/10/22 22:34 ID:fAzrEWxk
>>41
もしかして、このせいでX-32が形勢不利になっちゃったの?

個人的には、間抜けなツラが面白くてX-32のが好きだったのに〜。
49名無し三等兵:01/10/22 22:46 ID:gBak2lRC
そもそもある程度公開されている試験の結果考えると X-35 有利の噂が流れるのも
当たり前かと。

しかし!気を付けなければならないのは、

JSFはX-32とX-35のコンペによって決まるのではない。あくまでもロッキードとボーイング
の出したJSF案の比較検討材料の1つとしてX-32とX-35の試験結果が存在するに過ぎ
ない。

ってことですな。

ロッキードにせよボーイングにせよJSFと現在のXナンバーの試験機はずいぶんと違った
ものになるらしいですから…。
50名無し三等兵:01/10/22 22:53 ID:2W5vzI/F
F-2より安(略
51名無し三等兵:01/10/22 22:55 ID:IttgZSng
>50
生産数からしてJSFの方が安くなるに決まっているだろう。
厨房はカエレ!!(・∀・)
52解説キボム:01/10/22 22:59 ID:20OcG37c
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003073979/
こちらにて

>837 名前:名無し三等兵 投稿日:01/10/22 22:43 ID:7WaxdSwE
>JSF量産Lockheedに決定
>http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003591580/l50

>上記のスレッドですが、個人的にすごく面白そうで興味があるんですが
>みなさんが書いてることがサパーリわかりません。
>お暇な方がいらしたら適当に解説していただけませんでしょうか?
53ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/22 22:59 ID:AKR7DaqW
おまけに日本が買おうと思ってもF-2より高く売りつけられるだろうしね。
54system:01/10/22 23:01 ID:2NBQK9Pe
まだ来週末まではなんとも言えないでしょうが、ありそうな結果ではありますね。

私も不格好なX-35ファンだったんだけどなあ。JSFの価格は、どれをもって
価格とするかによりますが、35〜45億円程度と考えられています。STOVL仕様が
高いわけです。
55名無し三等兵:01/10/22 23:01 ID:HWMkafXZ
>49
確かにその通り!
飛行試験の結果で勝敗を決めるのではなかったですよね。
でも・・・
今回、ロッキードが勝った理由の一つは、イギリスが要求している
垂直離陸をX-35が実証したからだという情報が流れているよ!
やっぱり、目に見える形で何かをやって見せるという意味は大きい。
56名無し三等兵:01/10/22 23:02 ID:2NBQK9Pe
JSF決定において、試験機の性能は決定条件の1/3に過ぎないとされていますね。
あとは過去の実績と納入価格。
57名無し三等兵:01/10/22 23:06 ID:2NBQK9Pe
全体にボーイングは手堅く、安く、仕上げたのに対し、ロックマーティンは野心的に
発展性を重視してためらわずに先進技術を取り入れました。ただ、最終的に
トラブルつぶしやなんかで高くつきそうな気はします。垂直着陸時のX-32の
あちこちのフタの開け閉め見ると、なんだか先が大変そう。

しかし最近の機体は長期間使いますから、発展性が少ない機体は逆に高くつく
という考えもあるわけで・・・でもX-35のブタデザイン好きだったのに。まだ決まってないか(^^;
58名無し三等兵:01/10/22 23:09 ID:x40foWTD
>>53
日本が買う時は、ライセンス生産って形を取るのでかなり損をします。
まあ、航空産業生き残りの為なんでしょうけどね。
59名無し三等兵:01/10/22 23:11 ID:LNIzjfwh
>>57
>でもX-35のブタデザイン好きだったのに

え?X-35に決まったんでしょ。
60名無し三等兵:01/10/22 23:16 ID:lnPBdpKc
X-35って野心的だったの?
クラッチ以外手堅く纏めたって聞いたけど。
61名無し三等兵:01/10/22 23:20 ID:HWMkafXZ
>60
野心的というかどうかは議論があるだろうけど、複雑であることは確か。

STOVL型の離陸手順なんて、一度聞いただけじゃ覚えきれないくらい
制御系のモード切り替えが次々に起こるように設計されてます。
62名無し三等兵:01/10/22 23:25 ID:UUy1uUB3
>>57
>垂直着陸時のX-32の あちこちのフタの開け閉め見ると、なんだか先が大変そう。

こんな発言をしているようでは信憑性0。もうすこし考えてから書き込みなさい。
63名無し三等兵:01/10/22 23:28 ID:Y7PuhuS7
>>41,42
離陸時に加速中何らかのトラブルで出力が上がらなくなったとき、
いったん離陸して重量軽くするために兵装投棄>着陸するために、
足出しでの兵装投棄ができないってのは致命的だと思うんだが。
64名無し三等兵:01/10/22 23:31 ID:HWMkafXZ
ラムズフェルドさんは、記者会見で「本当はもう決まってるんでしょ」
としつこく迫った記者に対して「火曜日に決定して金曜日に発表する」
と答えたそうです。金曜に発表するのは、負けた会社の株価が急落し
ないようにとの配慮からということらしい。
65名無し新兵:01/10/22 23:41 ID:z9jtMh8F
そう言えば・・・
今のアメリカの航空会社を太平洋戦争当時まで分解できる人いる?
旧会社名が残ってないところはもうどことどこだったかすっかり
わすれちゃってるな。
66名無し三等兵:01/10/23 03:41 ID:6+6MkaUN
>蛙っぽい顔してるのはX-32だけで、量産型はもうちょっと
>引き締まった顔になるはずだったのに・・・

つか、これも敗因の一つ。
何だよ、量産型では水平尾翼が付くことになります・・・ってのは!
67名無し三等兵:01/10/23 03:58 ID:41muwLXM
YF−23とX−32、いらんなら日本にくれよん
68名無し三等兵:01/10/23 04:14 ID:gpwEeEz1
F-2の主翼一体成形の技術はロッキードマーチンに渡ったはずだから
X-35なら三菱でライセンス生産出来るんじゃないかな。甘いかな。
69名無し三等兵:01/10/23 04:49 ID:4BzYXaDE
あーあ、ボーイングの方がかっちょよかったのになぁ
J隊採用しろよ・・・・・・
70名無し三等兵:01/10/23 04:51 ID:9MEEZ2F6
>>68
で、クラックはいった翼に金属板入れるの?
嫌だねソレは。

>>57ってX-32とX-35が逆になってない?
71名無し三等兵:01/10/23 09:07 ID:di3/PCNV
日本に必要なの?F−2でいいじゃん。
なんか問題あるの?
ステルス性? 共産中国や北朝鮮が相手だよ、絶対必要?
STOVL? 日本にとってなんか意味あるの?
空母で運用? 今後もアメリカと組んでやっていくのに、そもそも空母は必要なの?
日本が採用しろって言ってるヤツらは何を求めているの?是非知りたいな
72名無し三等兵:01/10/23 09:48 ID:jy05/Rvb
>>71

新しいおもちゃが欲しい。(ワラワラ
73名無し三等兵:01/10/23 09:55 ID:i3CrIrC/
>>71
先制攻撃を受けざるを得ない日本だからこそ
STOVLは有効に機能しそうだが。
74名無し三等兵:01/10/23 10:03 ID:vsYHGLiK
>>71
高圧的で傲慢な米国支配からの脱却に必要だろう。
無論、機体そのものではなく、そこから得られる技術が。

1・中国やら北朝鮮が相手だと誰が決めた?
2・滑走距離は短いに越したことは無い。
3・ハワイを奇襲すために空母は必要。
4・日本語を学び直せ。
75名無し三等兵:01/10/23 10:54 ID:InJPrUVe
>>74
>3・ハワイを奇襲すために空母は必要。

をい。(w
76名無し三等兵:01/10/23 12:22 ID:2fTdXYvH
>>71
F-2信者必死だな(w
77名無し三等兵:01/10/23 12:25 ID:DK3+X7sM
>>76
禿同。
78名無し三等兵:01/10/23 13:14 ID:5IqcWwYv
>>71
>ステルス性? 共産中国や北朝鮮が相手だよ、絶対必要?

前の戦争のときも似たようなこといってブリキの戦車作り
後で大変だったろ。
79名無し三等兵:01/10/23 13:19 ID:ovIn9v5P
アメリカと同じの持っててもつまらんから
YF-23と今回落ちた方をくれ

F-22のアメリカ、F-23の日本になりたい! F-22Jは、いやん
80名無し三等兵:01/10/23 13:22 ID:SSBZnO3p
そういえば三菱はB-777でボーイングとコネがあった
81名無し三等兵:01/10/23 14:19 ID:VnzmrHKG
F-23J いい響きだ
82名無し三等兵:01/10/23 15:37 ID:WaPV6RgH
とりあえず砂漠から回収して来い!
8357:01/10/23 16:53 ID:pxvDycB8
>70
あれ。逆になってました(^^;。よく間違えるんだわ
84名無し三等兵:01/10/23 16:56 ID:IYnNn5sw
今になって、ボーイングのサイトのお披露目会の映像を見ると、涙が誘われる。
85名無し三等兵:01/10/23 17:01 ID:pxvDycB8
日本で輸入した場合、まあたいてい倍になるとしても100億以下ですむでしょう。

予算だけで考えるなら、F-2やめてJSFって話が出るのは仕方ない。でも予算だけでは
ないという事で。ただ、情勢がヤバくなってきて、しかも予算が厳しくなってきたら
んなこと言ってられないからJSF配備に走るかも。イヤ、走れ。
86名無し三等兵:01/10/23 18:30 ID:W5Y9mx+m
>>85
F-4EJ改の賞味期限が切れるのっていつ頃だっけ?
もし間に合うのであれば、F-2の改良バージョンではなくJSFなんて可能性も
ないわけではないよね。
87名無し三等兵:01/10/23 19:05 ID:IYnNn5sw
JSFを売りつけるために、アメリカから軽空母を導入しろという圧力がかかるかしら。
88名無し三等兵:01/10/23 19:25 ID:LJMes6gy
>>87
昔、日本で軽空母を導入しようとしたとき、アメリカから軽空母を
導入するなと圧力がかかって、その代わりイージスシステムをくれて
やるとアメリカが言ったため、後にこんごう型が生まれたと耳にした
ことがあったなあ。本当だろうか。
89名無し三等兵:01/10/23 19:40 ID:V5vQHHaq
>88
じゃあその方法を使って
「10万t級正規空母建造するぞー!」
って言えば5万t級軽空母作れるかも。
くふっ。
90名無し三等兵:01/10/23 19:50 ID:/lvV21CY
>>89
その当時は金が(なぜか)潤沢にあったから軽空母をつくるという話にも信憑性が
あったが、今10万t正規空母つくるなんてほざいても、金の面でも技術の面でも
妄想に走ったとしか思われずに無視されるのがオチ。
91名無し三等兵:01/10/23 20:17 ID:1Uhopz+D
お前ら本当に正規空母要るのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
92名無し三等兵:01/10/23 20:32 ID:BPg7IUTu
DDH4隻の代替として1万トン級の航空機運用可能多目的艦を2隻欲しい。
93名無し三等兵:01/10/23 21:05 ID:gpwEeEz1
>>92
海自は既にDDH4隻の代替に満載1.8万トン級
JSF運用他用途鑑4隻の建造に着手しましたが
94名無し三等兵:01/10/23 21:16 ID:e7tUQEDK
>>93
 また勝手にスペック妄想してる。
95名無し三等兵:01/10/23 21:17 ID:GAHb0A/V
>JSF運用他用途鑑4隻
なんぢゃそりゃ。
96名無し三等兵:01/10/23 21:41 ID:DB/V+l+b
>>87
JSF買うから空母導入させてくれってことにすれば・・・。
アメリカが後押しすれば、クソサヨの圧力なんて無いも同然!
97名無し三等兵:01/10/23 21:47 ID:Z4xbwhgI
>>96
…。
日本が空母を導入しない(できない)理由が米国や左翼の反対にあるとでも
思っているのか?

あまりにもおめでたいな。
98名無し三等兵:01/10/23 22:04 ID:jKSY3/r/
フリーメーソン? イルミナティ?
99名無し三等兵:01/10/23 22:21 ID:270RkaBS
>昔、日本で軽空母を導入しようとしたとき、アメリカから軽空母を
>導入するなと圧力がかかって、その代わりイージスシステムをくれて
ネタくさいなぁ、アメリカは昔日本に退役した中古空母をただでくれてやるって申し出たくらいだし
100名無し三等兵:01/10/23 22:32 ID:u75MXx6b
今日、テレビで航空評論家と名乗る人がボーイングの敗因を分析してた。

「エンジンを胴体の真ん中に搭載したりするから、胴体が太くなって、
抵抗が大きくなってしまったんです。あれじゃあ負けて当たり前!」

本当だろうか???
101名無し新兵:01/10/23 22:35 ID:0CT+t4GX
はいはい、空母談義はこちらで。

空母盲目信者には氏を!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1002407296/l50
102 :01/10/23 22:37 ID:+RBebUP2
>>97
煽りウザイ。
103名無し三等兵:01/10/23 22:45 ID:DB/V+l+b
>>97
じゃあなぜ空母を導入できないのか説明してみろよ
104名無し三等兵:01/10/23 22:45 ID:J/xmsmjg
>100
イヤ、それは大笑いなだけでしょう。

このスレッドじっくり見たらわかる理由と、前スレ(あ、ないか)の理由。

でもまだ決まってはいないんだよ、ってば。

とりあえず、JSFと空母の話を混ぜるのはやめて。空軍の立場がなかろうが(笑)
105名無し三等兵:01/10/23 23:18 ID:NUUagMvE
X-32、ゼビウスの自機に似てるとオモタのは漏れだけか…
106名無し三等兵:01/10/23 23:53 ID:Jin/OfCN
ソルバルウな。
107名無し三等兵:01/10/24 03:07 ID:Cz51rPqq
>100
その話が真実だとすると、勝ったロッキードの機体のエンジンは胴体の中央には無いんですね。
108名無し三等兵:01/10/24 06:43 ID:Fo/cDxm9
>107
一応、X−35はエンジンを胴体後方寄りに積んでる
と思う。
109名無し三等兵:01/10/25 00:59 ID:1+/5g2+h
ロッキードは、当初圧倒的に不利だったらしいが、あわてて
国防省の偉いさんの天下りを大量に受け入れて人気の回復を
図った、という記事も雑誌にでてますね。
110名無し三等兵:01/10/25 01:02 ID:qNqISQgL
>>109
それ以前に今の大統領がブッシュだからなあ。
111名無し三等兵:01/10/25 01:05 ID:1+/5g2+h
>110
確かに。アメリカでは、戦闘機などの防衛装備の入札では、
国防長官決定を覆す権限を大統領が正式に持ってるらしい
ね。民主国家にあるまじきルールだ。
112名無し三等兵:01/10/25 02:55 ID:u8s492Ra
>>110
 そうか?行政府の長だよ大統領。
そら説明出来る理由がなきゃ、別の方向から非難が飛んでは来るがね。
113名無し三等兵:01/10/25 06:00 ID:I3HpaumS
純粋に性能と実績で勝っただけなんじゃん?
マトモに垂直離陸出来ない上にコロコロデザインが変更になって
age句に緊急時の兵器投棄さえ出来ないボーイングが負けて当然。
リフトファンって余力あるんでしょ?
いいじゃん。
114名無し三等兵:01/10/25 07:11 ID:pmZU3qo6
なんだかYF-23とYF-22のときににてるなあ。

正式採用時には大幅にデザインが変るといわれたYF-23・・・・
試作機の要求にはないとして20度以上の迎角飛行、高機動飛行をやらなかったYF-23・・・
試作機の要求にはないとしてミサイル実射試験をやらなかったYF-23・・・
音速巡航時の速度を公表しなかった(できなかった?)YF-23・・・
対称的にすべてを実証したYF-22。

結局試作機の完成度が勝敗を決めたのかな。
115名無し三等兵:01/10/25 07:47 ID:UsrUjxtu
エアバスの進出に、旅客機テロでますます
経営が悪化しそうなボーイングの行動は?

 Aハリアーを使っているスペイン・イタリア・インドに安く売りこむ。
 B軽空母作ってる日本と韓国に強気で売りつけてみる
 C台湾はどうだろう
 E10年後、外見そっくりなSVTOL機を中国が持っていた

ファイナルアンサー?
116名無し三等兵:01/10/25 09:06 ID:x4xMHHhV
きのうロッキードのPRを担当している日本の会社の人に仕事で会ったけど、
JSF御社に決まったそうですね、と言ったら、えっえっえっ?と
マジに驚いていた。あとでソースを教えてやったけど、案外抜けてるのね。
117名無し三等兵:01/10/25 11:28 ID:2S2FGSNz
>>116
おまえら!いい加減にしろ!まだJSFは決まってないって!
ロッキード優勢という噂があってそれが記事になっただけです。

このスレのタイトルも悪いんだけどな。

何度も繰り返しますが、決定は現地時間26日(時間不明)です。
おそらく日本では27日(土)になると思います。
118名無し上等兵:01/10/25 11:30 ID:KoFn+Jur
>>117
だれか「X-32に決定っ!」スレ立てたらバランス取れるよ。
119名無し三等兵:01/10/25 11:44 ID:2S2FGSNz
>>118
「JSF量産Boeingに決定」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003838827/

ちゃんと立ってるよ。でも信憑性が低いためか盛り上がらない。

X-32(というかボーイング案)に決まったらみんなで謝罪文書かないとね。
120名無し三等兵:01/10/25 19:56 ID:ycRNFhSe
>113
垂直離陸は「いらない」のでは

SVTOL
121名無し三等兵:01/10/25 20:59 ID:6ryBVBA6
>>120
米海兵隊用とイギリス空軍は垂直離陸ができるのを要求しているんじゃ
なかったけ?
122名無し三等兵:01/10/25 21:20 ID:zRqgUhlK
揚陸侵攻艦にはスキージャンプはついてないしね
123名無し三等兵:01/10/26 00:10 ID:dR0i+PcN
>120
イギリスは垂直離陸を要求してるみたいだよ。
www.jast.milにある資料にそう書いてある。
124ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/26 00:25 ID:fMQ71HFU
STOVLだっけ。なんて読むんだこりゃ。すとーぶる?
まあその短距離離陸・垂直着陸がもとの要求性能だったのは間違いなくて、垂直離陸は
あとで出てきた要求だよなあ。要らんこと言いやがって。
ハリアーの後継機はよそを当たってくれよう。
125>124:01/10/26 00:37 ID:AX5utA9m
ハリアーだって大体の運用はSTOVLだ。(特にハリアーII)
126ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/26 01:04 ID:fMQ71HFU
≫125
そうそう。お前ら使いもしないVTO能力が欲しいだけなんちゃうんか、と。
イギリス人を小一時間問い詰めたいよ。

どうせなら『テニスコートから離陸可能』って方が燃えるのになあ。
127名無し三等兵:01/10/26 01:58 ID:RzV6yySr
垂直着陸ありで垂直離陸無しだと、垂直着陸は一発で決めないとやり直し
が効かないんじゃ・・・
128名無し三等兵:01/10/26 02:02 ID:GIrtUPHb
>>127
詳しくはしらんが可能性としては、VL時には爆弾等は投下済みでさらに
燃料もあまりは行っていない状態だろうから、上昇程度は可能なんじゃないか?

さすがにフル装備状態でVTOは難しいと思う。
129名無し三等兵:01/10/26 03:19 ID:dRwYBk7a
お金が無くて軽空母とSVTOL機作ったらフォークランド戦争で善戦( ´∀`)
それでも力不足だったのはイギリスも認識してて、
正規空母作ってるのはいいとしても。

インビンシブルもそろそろ予備役かコマンドー母艦のお迎えが近いのに
今度は正規空母&SVTOLってのも何だかなー。
130名無し三等兵:01/10/26 07:33 ID:nfhQbwlm
で、決まったのか?
出来レースだけどよ。
131名無し三等兵:01/10/26 11:23 ID:4eOakyoR
>>130
http://www.defenselink.mil/news/Oct2001/p10252001_p244-01.html

DoDのプレスリリースによれば、JSFは三菱重工業への発注…、ではなくて

発表は米国東部時間26日午後4時30分だそうです。

日本時間だと27日午前6時30分になります。

いよいよです!
132131の自動翻訳:01/10/26 13:07 ID:+1M7expO
スゲーな
労働争議に神や王国の結合が絡んでいる

発表される共同のストライキ戦士契約

国防長官エ?hワードC.の下では、「ピート」Aldridgeが、
DoDをブリーフィングのルーム、ペンタゴン2E781の10月
26日(金)の午後4:30 EDTに、共同のストライキ戦士
プログラムのために主な契約発表を行なうでしょう。
彼は神(ウィリー)バッハ、国務次官および防御のための
大臣を同伴するでしょう、英国;空軍ジェームズRocheの
長官;海軍ゴードン英国の長官;また、ロバートWalmsley卿
(防御調達のチーフ)は王国を結合しました。
133system:01/10/26 13:11 ID:cLwVaDxy
米軍は海兵隊も含めて垂直離陸は要求仕様に入れてません。ただ、ご指摘の通り、
少なくともペイロードが少ない状態での垂直離陸能力がないと、安全な垂直着陸も
困難です。まあ、これは一定ペイロード下の垂直離陸ができれば、自動的にという
前提になっているのだと思います。
134system:01/10/26 13:12 ID:cLwVaDxy
× 一定ペイロード下の垂直離陸
○ 一定ペイロード下の垂直着陸
135名無し三等兵:01/10/26 13:14 ID:+1M7expO
>133
航空ファン12月号の記事では「米海兵隊は垂直離陸能力を重視している」と
書いてあるけど??
136名無し三等兵:01/10/26 13:18 ID:1h9az2Jv
>>132
United Kingdomを英国と訳せない翻訳ソフトは逝ってよし!
137名無し三等兵:01/10/26 13:20 ID:+2ieRrx9
>>132
大藁いしたよ。
しかしUnited Kingdomくらいちゃんと訳せんのか、ゴルァ。
138system:01/10/26 14:48 ID:cLwVaDxy
>135
そうなんですか。要求仕様以上の性能は評価されない、というもんでもないでしょうから、
多少は考慮されるのかも知れません。でもその程度ですよ。

前にも書きましたが、そもそも試験機の性能は決定要素の1/3であり、実績と価格が
同等に考慮されますから、要求仕様以上の部分、つまり垂直離陸能力が決定に
及ぼす影響はかなり少ないと思います。
139名無し三等兵:01/10/26 14:53 ID:cLwVaDxy
試験機のSTOVL性能で決定に関係してきそうなのは、X-35の垂直着陸時の
ペイロードの余裕(=高価なミサイルを捨てずに降りられる)、X-32は通常型と
別の空気取り入れ口を使用せざるを得なかった上、垂直着陸時にエンジンストールを
おこしたこと(機体が傾くと、4度だったかな、起きることは予測済で、シミュレーション
の正確さを裏付けた、のだそうです)といったとこでしょう。

もっともSTOVL機の評価は試験機の評価の中でさらに1/3、全体の決定に対して
は1/9の重みしかない、ということになりますが。とはいえ、ロックマーティンの積極的な
取り組みに対して、>113、>114にあるとおり、ボーイングはなんだかやる気なさげでは
ありましたねえ。
140名無し三等兵:01/10/26 15:23 ID:OgnhlUQU
結局、JSFって3タイプ作るんでしょ?
1、空軍用
2、海軍用
3、英空軍、米海兵隊用って。
141system:01/10/26 15:53 ID:cLwVaDxy
>140
そうなんですが、英軍がSTOVL仕様を購入するか、海軍仕様を購入するかは
まだ決定していません。次期英空母にカタパルトを設置する案がまだ生き残って
いるからです。また、空母と空軍で別個のタイプのJSFを運用する可能性もあります。
142名無し三等兵:01/10/26 16:11 ID:b3XAmTpS
垂直離陸できないとアメリカの大型強襲揚陸艦で使えないね
143140:01/10/26 16:17 ID:OgnhlUQU
>>141
そうなんですかぁ。でも、JSFって何の後継機なんですかね?
空軍F-16→JSF
海軍F-14→JSF
海兵AV-8B→JSF
こんなかんじですか?
144名無し三等兵:01/10/26 16:22 ID:5Y+pvMFF
>>143
アメリカ空軍F-16、A-10
アメリカ海軍F/A-18、F-14
アメリカ海兵隊AV-8B、F/A-18
イギリス海軍ハリアーFA.2
イギリス空軍ハリアーGR7?
145名無し三等兵:01/10/26 16:23 ID:5Y+pvMFF
>>142
甲板を滑走して離陸するから垂直離陸出来なくてもOK。
146名無し三等兵:01/10/26 16:24 ID:c00vrxX6
結局JSFは、サッカーワールドカップの日韓共催みたいに、
ロッキード・ボーイング共同生産とかいうオチは無いだろうな?
147143:01/10/26 16:25 ID:OgnhlUQU
>>144
ありがとうございます。
しかし、JSFみたいな華奢な機体でA-10にかわりが務まるのかな?
RF-105からRF-4に変わった時みたいになりそうですね
148名無し三等兵:01/10/26 16:26 ID:5Y+pvMFF
>>144
あ、F-14は違った。。。(;´д`)
149system:01/10/26 16:27 ID:cLwVaDxy
>143
英空軍の場合、トーネードの後継のうち、地上攻撃型をタイフーンではなくJSFに
ふる可能性もあるようです。
150名無し三等兵:01/10/26 16:53 ID:7aVGlCsr
>>146
それは検討されているらしい。どちらかの案を採用して生産は両社で分担と。
明日の発表が楽しみ。
151名無し三等兵:01/10/26 17:13 ID:+2ieRrx9
>>140
1、空軍用
2、海軍用
3、英空海軍、米海兵隊用

シーハリアーの後継でもある。
と優香もともとイギリスは海軍用だけ発注する気だったのが、
あとから空軍のハリアーの後継も兼ねさせることになったはず。
152名無し三等兵:01/10/26 17:16 ID:b3XAmTpS
>>145
スキージャンプは?
スキージャンプが必要無い程度のSTOVLなら
新型DDHでも採用出来そうだけど(全通甲板なら)
153名無し三等兵:01/10/26 17:43 ID:7aVGlCsr
英国海軍の空母とJSFの関係です。

英国軍は購入できる戦闘機の種類によって空母のタイプを決める予定です。

基本的に英国海軍はJSFのSTOVL型を購入してスキージャンプ型の空母を建造する
予定です。

ただし…、JSFのSTOVL型がなんだかの理由でこけた場合、CTOLタイプの空母を建造
して、JSFのCV型、もしくはF/A-18かユーロファイターを利用するとのこと。

でもねえ、この空母ガスタービン推進だから米国海軍のスティームカタパルトは導入
できないんだよね。どうもリニアカタパルトか液体燃料推進カタパルトを新開発する必要
があり、かなりリスキーらしいよ。よっぽどのことない限り、STOVL型で決定でしょう。
154>153:01/10/26 17:46 ID:zcoO701n
STOBARで逝こう!!
155名無し三等兵:01/10/26 17:51 ID:7aVGlCsr
>>154
STOBARは実質的には却下されたらしい。

http://yasai.2ch.net/army/kako/994/994534265.html
156名無し三等兵:01/10/26 17:57 ID:b3XAmTpS
新型DDGの1番艦の発注が2002年(H14)、就役が2006年(H18)
新型DDHの1番艦の発注が2003年(H15)、就役が2007年(H19)
(もしくはDDGより建造が速く進んで2006年)
アメリカにおけるJSFの配備開始が2008年

スケージュール的にどうなのだろう
157名無し三等兵:01/10/26 18:03 ID:7aVGlCsr
>>156
たとえ設計側にJSFのSTOVL型に対応させる気があっても時間的に無理。
もしも、本気で載せたいのであれば取りあえずハリアー対応にしておくんじゃない?
そうすれば「おそらくは」小規模な改造で搭載可能になると思われ。

でも、それ以前の問題として日本に空母なんていらないけどな。さげ。
158冗談:01/10/26 18:49 ID:vkUfwou9
ミサイル捨てなきゃ着陸不可なときに備えて、パラシュートをミサイルにでもつけましょうか
159名無し三等兵:01/10/26 18:57 ID:EkyugURI
>>158
航行している強襲揚陸艦の甲板上にパラシュートを落下させるのは至難の技・・・
160名無し三等兵:01/10/26 19:52 ID:V0SzhxcW
>>159
それじゃあ、浮き輪も付けよう
161路傍の傍観者:01/10/26 20:36 ID:nivuz4Nj
>156
設計の時点からJSFの運用自体は折込済みなんじゃ?
JSF要求仕様発表されてから大分立ちますし、V-22が運用出来るのならJSFは楽勝でしょう。
162路傍の傍観者:01/10/26 20:36 ID:nivuz4Nj
あう、某所のハンドル描きこんじまったYO!
163名無し三等兵:01/10/26 20:44 ID:V0SzhxcW
>>161
たとえ、海上自衛隊がJSFの運用を盛り込んだDDHの建造をしようとしても
財務省が許さないでしょう?
「ここの部分無意味に強度が高いね?無駄な予算使わないでね」
とかいって削られてそう。
164名無し三等兵:01/10/26 21:02 ID:eOWY8xRs
正式発表まで、あと5時間!
165G_Tomo:01/10/27 01:37 ID:2hulaWyn
>>161
 それはいくらなんでも無いでしょう。
V−22とJSFでは運用条件が違い過ぎます。
166ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/10/27 01:50 ID:A5i+G6g8
>>165
V22の運用条件には『甲板上にひんぱんに墜落する』というのも含まれるので、JSFが普通に
離着陸するくらいの衝撃には余裕で耐える、なんてのは駄目だろうか?
167名無し三等兵:01/10/27 02:07 ID:L2O2ek18
>>166
ジェットエンジンの排気に果たして甲板は耐えられるのかとか、全然条件は違うよ。
あと、ジャンプ台がないと離陸時の積載量が全然変わってしまうので、後付でも
取り付けが可能かどうかとかね。ほかにもエレベータのサイズや配置とかも関係
してくるし。
168G_Tomo:01/10/27 02:13 ID:2hulaWyn
>>167
 166はネタレスなんだから、そんなマジに突っ込むなヨ。
そういやV−22スレもう無くなったのかね「また落ちたかV−22」だっけ?
169167:01/10/27 02:27 ID:L2O2ek18
>>168

この頃の軍事板だと厨房が多くて、本当にネタレスなのか心配なことが多いもので…。

V-22のスレも落ちてしまいましたか。また動きがでてきたらつくりましょうか?
(再度の墜落もしくは生産中止でスレができそうでとってもイヤ)
170DC在住:01/10/27 06:05 ID:3TlYCCzE
おーい。だれもいないのかあー。決まったぞー。
171名無し三等兵:01/10/27 06:10 ID:eb3dX85W
マジっすか?
けっきょくロッキード?
172名無し三等兵:01/10/27 06:41 ID:0igKgAws
Lockheed Martin Wins Joint Strike Fighter Contract
http://www.defenselink.mil/news/Oct2001/b10262001_bt543-01.html

JSF CONTRACTOR AWARD
Under Secretary of Defense for Acquisition, Technology and Logistics Edward C. "Pete" Aldridge Jr.
announced this afternoon the decision to proceed with the Joint Strike Fighter program. This approval
will move the program to the next phase, the System Development and Demonstration phase. The
Secretary of the Air Force James G. Roche announced the selection of Lockheed Martin teamed with
Northrop Grumman and BAE to develop and then produce the Joint Strike Fighter (JSF) aircraft. The
contract, for $18,981,928,201, will produce aircraft to be used by the U.S. Air Force, Navy, and Marines,
as well as the United Kingdom's Royal Air Force and Navy.

Also, Pratt and Whitney Military Engines, East Hartford, Conn., has been awarded a contract for more
than $4 billion to develop the F135 propulsion system. This contract will cover ground and flight testing
and production qualification of the Pratt & Whitney propulsion system.
173Excite翻訳:01/10/27 06:47 ID:LTXHXu0D
獲得のための国防長官の下では、
技術および記号論理学エドワードC.「ピート」Aldridgeジュニアが、
共同のストライキ戦士プログラムを続ける決定を今日の午後発表しました。
この承認は次の過程にプログラム
(システム開発およびデモンストレーション過程)
を移動させるでしょう。空軍ジェームズG.Rocheの長官は、
共同のストライキ戦士(JSF)航空機を開発し次に、
生産するためにノースロップ・グラマンとBAEと結び付けられた
ロッキード・マーチンの選択を発表しました。
契約は、18,981,928,201ドルのために、
英国の英国空軍および海軍と同様に、米国空軍、海軍および海兵隊に
よって使用される航空機を生産するでしょう。
さらにF135推進システムを開発するために40億ドルよりより多くの
物の契約を与えられたプラット、およびホイットニーの軍事のエンジン
(コネチカット、イーストハートフォード)。
この契約は土地、およびプラット&ホイットニー推進システムの
飛行試験および生産資格をカバーするでしょう
174名無し三等兵:01/10/27 07:10 ID:7i4K/7T/
EMDと言わずにSDDと言っているということは
通常の量産契約とは何か違いがあるのだろうか??
175名無し三等兵:01/10/27 07:16 ID:0igKgAws
意訳
Edward C. "Pete" Aldridge Jr.国防次官(調達・技術・補給担当)は今日の午後Joint Strike Fighter計画
の続行を発表した。この承認により、計画は次の段階、システム開発およびデモンストレーション過程に
移行する。James G. Roche空軍長官は、JSF機の開発・生産にLockheed Martin・Northrop Grumman・
BAE連合を選択すると発表した。$18,981,928,201にのぼるこの契約によって、合衆国空軍・海軍・海兵隊
および英国空軍・海軍で使用される航空機が製造される。
176名無し三等兵:01/10/27 07:26 ID:7i4K/7T/
SDDというのは従来EMDと呼ばれていたフェーズと同じものだとか。
3タイプで合計22機の試作機を作るという契約らしいが、何で
22機になるんだろう・・・
177名無し三等兵:01/10/27 07:30 ID:Pp4kRk5k
CNN.co.jpにもあった。

米国防総省、次期戦闘機JSFをロッキードに発注
http://www.cnn.co.jp/2001/US/10/26/jsf.contract/index.html
178system:01/10/27 07:46 ID:3Yz1dcEV
おお、決まりましたか。あとはボーイングがどう絡んでくるかが見所の一つですね。
JSFの中で分け前をもらうのか、それとも他の分野で返すからね、ということなのか。

SDDはいまのF-22がその状態ですね。次が初期低率生産(いまのV-22)、となるわけ
です。SDDは基本的に生産型と同一の構造であり、X-32のように後から付けるからとか、
安定翼を大巾に変えるとかは許されません。

この機体を使用して耐久試験や飛行エンベロープ、ミサイルや爆弾のリリース、
電子戦装備との干渉の有無、ステルス性のチェック、飛行戦術プログラムの
バグ取り、改善などが行われるわけで、最終的には1機ぐらいつぶすはずです。
179G_Tomo:01/10/27 07:47 ID:/x6k07Kg
でかい契約、他機種の3倍は有る試作機数、これがアメリカの(そして世界の)戦闘機のスタンダードになるのだねえ。
180名無し三等兵:01/10/27 07:48 ID:3Yz1dcEV
初期低率生産への移行も、議会のOKがないと進めず、時にもめる段階ですから、
SDDが始まっても、JSFがプロトのままでポシャる(X-35は厳密にはプロトではなく
実験機)可能性もあるわけです。まあ、実際にはないと思うけどね。
181 :01/10/27 07:50 ID:BydKgZw/
漏れ、LM Aero社のフォートワース工場の休憩所で現場のおっちゃん達と
テレビ見てた。決まった瞬間、おーって歓声があがっていた。

セントルイスはお葬式状態かな。
182名無し三等兵:01/10/27 07:58 ID:hvdV417R
>178
F-22って、まだEDMフェーズが完了してないけど、
既にLRIP(低率初期生産)が始まってます。
183名無し三等兵:01/10/27 08:03 ID:hvdV417R
米空軍のプレスリリース
ttp://www.af.mil/news/Oct2001/n20011026_1537.shtml
184system:01/10/27 08:24 ID:3Yz1dcEV
>182
あ、失礼しました。もお始まってましたか。
185名無し三等兵:01/10/27 09:48 ID:/m5MtVX6
愛称はサルコスクス・インペラトル
186なんだ:01/10/27 10:45 ID:wLT1UkEc
空母を一から建造するくらいなら、アメさんの中古空母をもらって
使うって手はないもんだろうか( ・・)/

※核動力艦はアレだが
187名無し三等兵:01/10/27 10:54 ID:vKkfaPrJ
NHKでもやってるね。
ロッキードに決定
3000機で24兆円の史上最大の契約だとさ。
改めてスゲー計画だと思うけど日本も開発に参加しとけば良かったのにね。
イギリス以外にも参加国あったよね?
188名無し三等兵:01/10/27 11:06 ID:ZXDPLAug
>あとはボーイングがどう絡んでくるかが見所の一つですね。
JSFの中で分け前をもらうのか、それとも他の分野で返すからね、ということなのか。

ボーイングは旅客機でも造ってなさいってことだろうか。
爆撃機はB−52が2040年まで使えるみたいだし、B−1、B−2は今の所追加生産はなしみたいだし。
189名無し三等兵:01/10/27 11:21 ID:0igKgAws
>>187
The United Kingdom became a full collaborative partner in the program in 1995. Denmark,
Norway, The Netherlands, Canada and Italy subsequently joined the program as cooperative
partners. Singapore, Turkey and Israel are foreign military sales participants for this phase.
The United Kingdom has signed an agreement to participate in the System Development and
Demonstration (SDD) phase of the program. Agreements with additional countries for SDD
participation are in progress.
ここらへんでしょうか。
190名無し三等兵:01/10/27 11:28 ID:wkh4o127
>187
何だかんだ言っても、NATO諸国は、ほとんど全部が関連して
くるみたいですね。完全な共同開発国である英国を筆頭に、
ノルウェー、オランダ、トルコも相当な出資を予定している
し、カナダ、オーストラリアも積極的です。
191名無し三等兵:01/10/27 11:32 ID:wkh4o127
ロイターが、しきりに「F-35と命名されるはずのステルス戦闘機」
と記事を出してるけど、これって勘違いだよね?
192名無し三等兵:01/10/27 12:17 ID:xhl46/lR
さっき、NHKで映像出てたけどAC04に出てきそうだ。
193system:01/10/27 12:18 ID:v+47vQhZ
>190
最終的に100兆円の市場になりそうな気配ですね。もひとつ楽しみなのは、
JSFがどちらかに決まったら、早速おっかけにかかってJSF配備までに
コピー機を出してみせると豪語(笑)しているミグ、スホーイの動きです。

JSFスキーは出るのか?!
194名無し三等兵:01/10/27 12:47 ID:wl7ZsUV6
XF-2Xになるのかな?24?
195名無し三等兵:01/10/27 13:12 ID:w6Vv4KIV
NHKのJSFの映像カコイイよ.......。
196名無し三等兵:01/10/27 13:25 ID:FtPXTcqc
決まっちゃうとなんかさびしいな
197名無し三等兵:01/10/27 13:40 ID:qbqFnxi8
>>195
自分もNHKの映像見て萌えた
198名無し三等兵:01/10/27 13:48 ID:Dl1RwQBq
日の丸似合うかなぁ。
199  :01/10/27 14:05 ID:CJr3A0rf
国産JSFスキーきぼーん
200名無し三等兵:01/10/27 14:28 ID:emCnWHIv
10年後くらいに韓国がJSF導入して、韓国軍事マニアに日本のF−2なんか目じゃねぇって馬鹿にされそうな気がしてきた。
201名無し三等兵:01/10/27 14:48 ID:HwTjkL4V
>>
今度はEMDで試作ではないから、F-24だと思われます。米国の場合、X-35は
試作機ではなく研究機の扱いだったから「X」付きでした。「Y」が付くと
試作機ですが、X-35の完成度からしてEMDでは、F-22に習って「Y」は付け
ないと思います。
202名無し三等兵:01/10/27 14:51 ID:vKkfaPrJ
>>200

日本はゴージャス改造したJSF-2でも開発して
導入すればいいと思う。

X-35の飛行映像凄かったね>>NHK
空中でアチコチ開いたり閉じたり変形しかねない勢い。
完成度高いみたいね。
しかもこれは叩き台なんでしょ?
スゲーっすね。
203ながっく:01/10/27 14:57 ID:hAN6cuMJ
空自もF−4のあとに採用したいだろか?
204名無し三等兵:01/10/27 14:58 ID:8+P3JUZv
まじ?
205 :01/10/27 15:13 ID:HnZd/X1b
ロッキードが次世代戦闘機を受注 過去最高額
http://www.asahi.com/business/update/1027/004.html
206名無し三等兵:01/10/27 15:32 ID:8ghKP4N3
イタレリの箱絵を見たときは「なんじゃこりゃ?」と思ったけど、正午のNHKニュースで
見たらかっちょよかった。惚れた。
207かおる:01/10/27 15:36 ID:Hc6KeO8v
ニックネームは、どうなるんだろうね。
インテークドアにもへ。
208名無し三等兵:01/10/27 15:44 ID:C2Hy7Ay1
自衛隊では「Strike」の表記でおおもめの予感、、、

共産党員「手許の資料によりますとJSF、統合攻撃戦闘機は相手国への直接攻撃を前提に設計されており
これは交戦権を禁ずる憲法9条の条文にブツブツブツ、、、」
小泉「トンデモ右翼」首相@自民党「わが国は断固として専守防衛の目的にのみ使用するということで
一貫しておりそれに関して問題は「一切」ないものと考えます」
民主党員「しかしJSFは爆撃機であり、、、」
防衛庁長官@小泉の手下「いやJSFは爆撃機ではなく支援戦闘機の区分に、、、」

ドキュンな議論が目に浮かぶ。
209名無し三等兵:01/10/27 15:49 ID:BBtRZLyG
禿ドウ。真性のあほですね、F4から爆撃コンピュータ外したのに
国産は爆撃可ですから(w

しかし揚陸艦が空母になってしまいそうなのはイイ。
210名無し三等兵:01/10/27 15:51 ID:emCnWHIv
>>202
>日本はゴージャス改造したJSF-2でも開発して導入すればいいと思う。

それって多分、F−2の後継機と言うことになるだろうから、20年以上先の話だねぇ。

>>203
F−4の後継はF−2でほぼ決まりって何処かで見たなぁ。
JSFの製造開始が早まれば、F−15の後継にJSFも考えられる。
流石に今の財政状況では、JSFの倍はするだろうF−22を200機導入するのは無理だしな。
211名無し三等兵:01/10/27 16:01 ID:emCnWHIv
>>205
3000機で2000億ドルと言うことは、単純計算で1機7000万ドル弱で日本円で80億円くらいか。
日本でライセンス生産したら150億円くらいになるのかな?
F−2の120億円と大して変らない値段だったら、防衛庁も導入を考えるのだろうか?
212名無し三等兵:01/10/27 16:11 ID:vKkfaPrJ
F-16の改造品とJSFを比較するのが間違いなんじゃん?
だってF-16の後継がJSFなんだし。
3000機で2000億ドルと言っても
機体価格以外のすべてひっくるめての契約だから
単純に割ればいいもんでもないっしょ?
実際はもっと安くなるんだろうね。

じゃないとGAOあたりが黙ってないでしょ?
213名無し三等兵:01/10/27 16:15 ID:Z6yEhtwi
愛称はサルコスクス・インペラトル
214名無し三等兵:01/10/27 16:20 ID:w6Vv4KIV
>>213
翼竜か?とゆーか、ソースきぼーん。
215名無し:01/10/27 16:24 ID:WkjlX2fz
>>F−15の後継にJSFも考えられる。
それはちょっと頼りなさ過ぎだろ。
F−22は恐らく政治的な問題で90%無理だと思っている。
F−22に限らず今後の新鋭機はまず入って来ない、入ってく
るのはF−16やF−18やJSFみたいな"Lo"で、しかも
廉価版。そもそもJSFが100億超えるようだとJSF本来
の意味(統一機体で安い)の80%無駄。

個人的には戦闘機は小型軽量化する方が良いと思うが、現実的に
F−15の後継機は、F−15に準ずるような大型大出力機体を
国内(共同?)開発するんではなかろうか?
216名無し三等兵:01/10/27 16:27 ID:Z6yEhtwi
217名無し三等兵:01/10/27 16:36 ID:2C1l73bJ
参考までに、米空軍機の調達価格。

F-15B 3010万ドル(36億円)
F-15E 3110万ドル(37億円)
F-16C 3430万ドル(41億円)
[ソース]http://www.af.mil/news/factsheets/

ソースはそれなりに信頼できるのだが、F-16がF-15より高いのは謎。

※<お約束(w>なお、この価格は米空軍における調達価格であり、
日本を含む他国の調達価格はこれに相当のプレミア及びマージンを
乗せたものとなることをあらかじめお断りしておきます
218名無し三等兵:01/10/27 16:40 ID:qC3X44wu
F-15の賞味期限が切れたらもう一回F-15を買うってのはナシ? (w
219名無し三等兵:01/10/27 16:45 ID:2C1l73bJ
>>218
価格と世界の趨勢によるでしょ。
アメリカ以外の国はF-15で対抗可能な航空機しか開発してない気が。
あと、価格面で新しい機体がそれほど高くなければ、新機種のほうがいいねえ。

でも、現実問題、アメリカはステルスのF-22とJSF輸出する(出来る)気あるのか?
輸出用の戦闘機を作らないと欧州機に負けるんでは・・・・・・・。
220名無し三等兵 :01/10/27 16:50 ID:qb28v5oX
輸出するんじゃないの。相手は日本とかイスラエルぐらいだろうけど。>>219
221名無し三等兵:01/10/27 16:54 ID:2C1l73bJ
>>220
あ、売ってもらえるんだ♪
ちなみにニダー国はどう?(W
222名無し三等兵:01/10/27 16:57 ID:0igKgAws
223名無し三等兵:01/10/27 17:07 ID:yocJsfCY
>>22
カッコ(・∀・)イイ!
224名無し三等兵:01/10/27 17:08 ID:yocJsfCY
×>>22
>>222
225名無し三等兵:01/10/27 17:12 ID:vKkfaPrJ
こんな機体をあっさり飛ばすアメリカの実力って
やっぱ頭抜けてるんだね。
スゲーやホント。
226名無し三等兵:01/10/27 17:19 ID:c1Syf0MU
>>221
ブラックボックス部分まで勝手に開封してコピーして
自国製品として売っちゃう国に売るとは思えない。
227某研究者:01/10/27 17:28 ID:wL6OZ4w4
しかし英軍も含め輸出用JSFはステルスが制限されるとの意見も有る様だが
イスラエルのJSFにも其れは適用されると言う事なのだろうか
228名無し三等兵:01/10/27 17:30 ID:4fAmfpnR
関係ない質問だが垂直離陸(着陸)の時ってどうやって操縦しているの?
ヘリみたいに左手にもう一本の操縦桿(?)があるんですか?
229名無し三等兵:01/10/27 18:07 ID:1uUCCcoj
ハリアーの場合、通常と同じでスティックでピッチとロール、
ペダルでヨー制御。スロットルで推力で同じ。
違いはノズル偏向レバーがあるだけ。
230名無し三等兵:01/10/27 18:09 ID:1uUCCcoj
なお、VTOL時は揚力が働かんので制御翼効かないけど、
各所にジェット吹き出し口があるんで制御できる。
231名無し三等兵:01/10/27 18:10 ID:s398ueH6
NHKのニュースで飛んでるトコを初めて見た。
24兆円で3000機受注。
市場の混乱を回避するために週末にやったそうだ。
株式市場はやってないが電子株取引でロッキードが6%上昇、ボーイングが7%下落。
232痛い。の人:01/10/27 18:11 ID:ORDXWL9w
今、NHKでやってたんで見たけど、気持ち悪いな。
飛行機の動きじゃない…。

ただ、あのエンジンはすげぇ。
233雪風:01/10/27 18:12 ID:VILuu+jw
早速だが。F-35の名称が・・・。
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-35.htm
しかし早いな。
234痛い。の人:01/10/27 18:13 ID:ORDXWL9w
>>233
日の丸、入ってないか…?
235   :01/10/27 18:13 ID:qf3LArgV
日本の経済的の将来を考えると、F-15の後継機は、ラプターじゃなくてこれだな・・・
236痛い。の人:01/10/27 18:15 ID:ORDXWL9w
日の丸じゃないのね…
237名無し三等兵:01/10/27 18:20 ID:vKkfaPrJ
>>232

あのエンジンノズルのパテントを
ヤコブレフから買ったくらいの熱の入れようだったしね。
これって予算超過してもF-22ほどには減らされないだろうね。
今F-16やハリアー使ってる国の幾らかは買うだろうし。

国産国産言ってる人達って
この技術にいつ頃追いつくつもりなんだろ。
イギリス並とは言わないけど
日本も一枚噛んでいれば良かったのにね(法的に問題あるのかな?)
238名無し三等兵:01/10/27 18:24 ID:1uUCCcoj
フォージャーの技術を取り入れたプチラプターってことだね?
239 :01/10/27 18:24 ID:ag97LHLR
>>233
名称、あのページでわかる?
俺には分からなかった・・・
240名無し三等兵:01/10/27 18:25 ID:OeznYSA1
これってF-22とかAV-8Bとかみたいに
飛行中にエンジンノズルの(またはエンジンそのものの)向きを変えることはできるの?
多分できないんだよね?
241海の人:01/10/27 18:26 ID:+AeKroSn
 しかし、あのあちこちのフタがぱかぱか開いて、おまけにノズルが下向いてって
まさにジャパニメーションそのものですな(笑)
242名無し三等兵:01/10/27 18:27 ID:1uUCCcoj
ところで、ハリアーはノズル偏向で、フォージャーはリフトエンジン方式でしたが、
これはどういう方式なんでしょうか?リフトエンジンらしいものもありますが、
エンジンには見えないのでメインエンジン偏向+リフトファン駆動とかですか?
243名無し三等兵:01/10/27 18:28 ID:s398ueH6
>>238
フォージャーではなく、Yak-141フリースタイルのエンジンの発展型ぞな
244雪風:01/10/27 18:29 ID:VILuu+jw
>>239
愛称?だったらまだついてないんじゃないかな・・・。

NHKの映像だれかアップキヴォンヌ。
245名無し三等兵:01/10/27 18:33 ID:1uUCCcoj
Yak-141ってどういう方式?
246名無し三等兵:01/10/27 18:35 ID:1uUCCcoj
ジェットエンジンのファンとジェット排出口を90度回転させるとか?
247名無し三等兵:01/10/27 18:37 ID:s398ueH6
http://www.at.sakura.ne.jp/~t-key/aircraft/1_yak-141.htm
こんな感じ。
前に関連スレで、X-32とX-35のエンジンの構造図あったんだが、どこだったか。
248痛い。の人:01/10/27 18:40 ID:ORDXWL9w
>>247
主翼の面積、小さそうですねぇ。
武装…AAM*2? 試作機にしても、アレですな…。
249雪風:01/10/27 18:41 ID:VILuu+jw
250名無し三等兵:01/10/27 18:43 ID:jGJ888Wu
>>247
ありがとー。

するとリフトエンジンは前に別に積んでて、メインエンジンはノズル偏向ってことだね。
これだとリフトエンジンは通常航行にはデッドウェイトでしかないから、
英国と海兵隊向け以外はリフトエンジン取り除いてSTOL専用ってところでしょうか?
ハリアーのように航行時にメインエンジンを偏向させて高機動も可能かもしれませんね。
251名無し三等兵:01/10/27 18:44 ID:s398ueH6
>>249
そうそうそう!それ! danke!
252名無し三等兵:01/10/27 18:45 ID:YyiqnsEk
ソルバルウは負けたのか。
253名無し三等兵:01/10/27 18:46 ID:UX6lX5JU
>>233のページで一瞬日本向けのサービスと思ったら・・・
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/jsf-rn.jpg
254名無し三等兵:01/10/27 18:46 ID:5Knn+Q1k
255250:01/10/27 18:46 ID:jGJ888Wu
あれ?249のリンク先見るとリフトエンジンなしで前方でのリフトフォースは
ファン部回転により発生だね。Yak-141とは違うってことか。
256名無し三等兵:01/10/27 18:48 ID:YyiqnsEk
ステルス性はどうなんだろうかと思ってしまうが。
257海の人:01/10/27 18:49 ID:+AeKroSn
 確か、Pratt&Whitneyが「They both have the same engine」とかゆってたけど
ひょっとして坊主丸儲け?(笑)
258痛い。の人:01/10/27 18:49 ID:ORDXWL9w
>>253 >>254
それ。
その上のページの小さい画像のほうで勘違いした…
259名無し三等兵:01/10/27 18:55 ID:04lJCk7W
>>250
リフトエンジンは真っ先に潰れたノースロップ案
>>256
正面と後方だけ重視して側面はあまり厳しくない
確か蝶ネクタイ型のステルス特性だって言っていた
260名無し三等兵:01/10/27 18:56 ID:geCmPORR
>>256
F-22ほど徹底したステルス化は施されてないけど、ほどほどにステルス。
というかF-22の経験でステルス化しなくてもよさそうだと判断した部分は
省いてるかんじ。
 機体後方のRCSなんか侵攻時にはカンケー無いって思想みたい。
261名無し三等兵:01/10/27 18:56 ID:c1Syf0MU
F-22とX-35って似てるよね
262名無し三等兵:01/10/27 18:57 ID:e8cTZ7VZ
263名無し三等兵:01/10/27 18:57 ID:jGJ888Wu
横からならレーダーに見えるってことか?
264名無し印刷工:01/10/27 18:57 ID:dnqra1RW
ガウォークにはならないの?
265260:01/10/27 18:57 ID:geCmPORR
うお、そうでしたか。>>259
266名無し三等兵:01/10/27 19:00 ID:YyiqnsEk
ボツッたほうがステルス性能が良さそうではある。

採用案は普通過ぎて面白くないし。
267名無し三等兵:01/10/27 19:00 ID:c1Syf0MU
でも総開発費が800億円だって
防衛技研の総予算が1500億円だから日本でも開発出来ない事も無いよね。
もっとSTOVL性能をハリアー側に振ったのを日本で作らないかなぁ
あすかの経験があるから不可能では無いと思うんだが
268名無し三等兵:01/10/27 19:02 ID:jGJ888Wu
飛鳥なんて英米の技術と比べたら幼稚園児レベルジャン
269名無し三等兵:01/10/27 19:03 ID:c1Syf0MU
技研の予算を5倍ぐらいにすれば、
主力戦闘機とSTOVLぐらい開発出来るんじゃないかなぁ。
F-2だってF-16に似せただけで一から作った様なものだし
270名無し三等兵:01/10/27 19:03 ID:YyiqnsEk
日本が作ったら、ステルス性能だけは完璧な気がする(根拠無し)
271名無し三等兵:01/10/27 19:04 ID:c1Syf0MU
>>268
あれは防衛関係じゃなくて(NAL)金かかってないからしょうがない。
272痛い。の人:01/10/27 19:05 ID:ORDXWL9w
>>269
エンジン開発で頓挫しそうやね。
273名無し三等兵:01/10/27 19:06 ID:YyiqnsEk
YF32もそうだったけど、
耽美派としては冒険してほしかったね。
F18みたいに初期型が「だめじゃん」となろうとも。
274名無し三等兵:01/10/27 19:07 ID:Lw47GOPX
>262
あう・・ほんとにボーイング、X-32のギャラリー根こそぎ消えてますな
プロモビデオ落っことしといて良かったヨ〜

個人的にはX-32のプロモがカッコよかっただけに残念〜
275名無し三等兵:01/10/27 19:08 ID:c1Syf0MU
>>272
それも金(=人員)のかけかただと思うよ
H2の2段目のロケットエンジンLE-5は
ボーイングからデルタ3ロケット用に欲しいと打診があったぐらいだし、
金と目標があればなんとでもなる。
276名無し三等兵:01/10/27 19:12 ID:LTXHXu0D
ロッキードのサイトに繋がんねー
277痛い。の人:01/10/27 19:14 ID:ORDXWL9w
>>275
お偉いさん次第っすね(w

輸出も禁止されてなきゃ、全力投球するんでしょうなぁ。
278名無し三等兵:01/10/27 19:28 ID:0s4/xgBw
>>233
F−35バリアントですか。。。「F-24からF-34は、何時開発したんだ!」と
ツッこみたくなりますね。F-19と同じようなアレですな。
279よ!:01/10/27 20:04 ID:VIv9YVuI
なんかあのまま別のモノに変形しそうな勢いだな。
PSのコントローラーがガンコンになるCM思い出したよ。
STOVLかそういえば、ゲームで双発のが、
縦スクロールで活躍するのあったな。
280名無し三等兵:01/10/27 20:13 ID:lL9iwlZg
今回の決定で、ふと思った。アメリカの航空機メーカーの棲み分け
が日本と同じになった。すなわち・・・
           アメリカ     日本
戦闘機専門メーカー:ロッキード    三菱重工
大型機&ヘリ   :ボーイング    川崎重工
無人機その他   :ノースロップ   富士重工

どう?
281名無し三等兵:01/10/27 20:20 ID:TibQ0i+E
X-35生産型の正式名称に、FV-24 バルキリーUきぼんぬ!
282名無し三等兵:01/10/27 20:28 ID:yocJsfCY
ちなみに、JSF1機あたりの価格は2800〜3800万ドルらしい。
ソースは日経夕刊。>>217もあわせて参考にしてちょ。
でも、これまでの米軍の調達を見る限り、途中でなんやかんやと
値段上がるんではなかろうか・・・・・・・・・。
283じゃじゃ馬:01/10/27 20:42 ID:te+gCxyR
F35(ジョイント・ストライク・ファイター)
空軍1763機
海軍480機
海兵隊609機
の購入予定
284名無し三等兵:01/10/27 20:59 ID:Y9wuz+QW
輸送艦「おおすみ」に載せて運用できるかな?
285雪風:01/10/27 21:02 ID:VILuu+jw
>>278
いや、variantsちゅうのは文字通り空軍、海軍、海兵隊、英海軍に引き渡される
バリエーションを言っているのではないかと。
286名無し三等兵:01/10/27 21:05 ID:yocJsfCY
>>284
そりゃあ、垂直離陸機だから、やろうと思えば出来ると思われ。
フォークランド戦争ではコンテナ船からハリアーが飛び立っていたはず。

ただし、スキージャンプ台作らないとペイロードが少なくてもったいないね。
上記のコンテナ船のハリアーも、出撃した訳ではなかった機が。
287名無し三等兵:01/10/27 21:06 ID:yocJsfCY
×機が
○気が
288名無し三等兵:01/10/27 21:07 ID:QbhI7vhX
>>284
「おおすみ」は輸送艦。一応LST(戦車揚陸艦)という艦種。空母じゃない。
甲板溶けるぞ、エレベーターにも載らないぞ。

マジレスしてしまいました。鬱だ。牛モツでも食おう。
289名無し三等兵:01/10/27 21:08 ID:YDYXKsxK
なんだか床が焼けそう(VTOL)
290しゅー:01/10/27 21:09 ID:A5FcuyyZ
空自のF-15やF-4、F-2の後継うんぬん言ってるけど、
海自が購入する分には問題無いのでは??
291七氏:01/10/27 21:24 ID:ekDpW1e5
>288

 ヴィッカース社から改修キットを買えば大丈夫。
 あれ? ばらしちゃダメだったかな?
292名無し三等兵:01/10/27 21:26 ID:0s4/xgBw
>>285
バリアントは、早とちりであった。スマソ。でも、F-35はないよね。
293名無し三等兵:01/10/27 21:28 ID:O+asGCrD
これが最後の有人戦闘機になるのか?
294名無し三等兵:01/10/27 21:41 ID:0s4/xgBw
>>290
そうですね。空自は、邀撃機を必要としているので、X-35の実用機では役者不足で、
F-22がダメなら、タイフーン、ラファール、ホーネットあたりがミサイルの搭載
量やレーダの性能から候補ですね。

 でも、やっぱりコケて米軍も現用機のF-16とF-18の能力向上で済ませたりして。
F-22も本当に本格量産に移行する(できる)のかな。
295名無し三等兵:01/10/27 21:46 ID:YDYXKsxK
>293
たぶん、有人機は無くならない。
理想条件下での絶対的に劣ったとしても、柔軟性からするとまだまだ。


未来技術板にも未来戦闘機スレあり。
296   :01/10/27 21:48 ID:o5bP6jK9
ロシアのほうが断然かっこいいね。
まるでアヒルだよなあ...。
http://members.tripod.co.jp/berief/russia.jpg
あんなもん買うならロシアからもっと安い機体買おうよ...
297名無し三等兵:01/10/27 22:01 ID:yocJsfCY
>>288
甲板に海兵隊が使ってるアルミ板敷きましょう(w
298194:01/10/27 22:05 ID:e8cTZ7VZ
CAD Concept Demonstrator AircraftからEMD Engineering and
Manufacuturing Developmentへ移行されたということですか。

F-となったのは良いだが、なんで皆35と呼ぶんだろう?
上に出てるように、裏で開発されてる機体をかみしてなんかなぁ。
299DQN:01/10/27 22:26 ID:vMJl8wWQ
「F-」の番号は開発業務契約時に各入札業者に割り当てられる。
で、その後業者が提示した基本コンセプトを見て軍が開発業者を
指名するので落選した業者のナンバーは無くなる訳よ。
だから「欠番」は全部開発してる訳じゃないのね。

と、聞いたことがアル。
300名無し三等兵:01/10/27 22:32 ID:ZXDPLAug
JSFの性能ってどんなもんなの?
F−22より上?それとも下?
301雪風:01/10/27 22:33 ID:VILuu+jw
>>298
国防総省にありました。
http://www.defenselink.mil/news/Oct2001/n10262001_200110266.html
やっぱりF-35A/B/Cになるみたいですね。
F-35A→米空軍(F-16,A-10後継)
F-35B→米海軍(F/A-18後継、F/A-18E/Fの補完)
F-35C→米海兵隊・英海空軍(AV-8B,F/A-18,GR.7 TORNADOの後継)

ちょっとよくわからないのですが、海軍と海兵隊の要求仕様が違うみたいなんですが、
VMFAにF-35Cなんですかね。VFAにはF-35Bだろうけど、運用面で違うことになると
面倒な感じもしますが。ちゅうか何かいているのか自分でよくわからなくなってきた。
逝って来ます。
302名無し三等兵:01/10/27 22:36 ID:qC3X44wu
やっぱ、次期要撃戦闘機(でいいのか?)は
もう一回F-15買おうよ〜
不満ならそれを元に適当に改造してもいいからさ〜
303名無し三等兵:01/10/27 22:38 ID:1op45T/m
>>300
そんな質問を(以下省略
304名無し三等兵:01/10/27 22:39 ID:Eb4zTvtN
>>300
ハイローのローだから下なんでしょうが、求めてるものが違うと思われ。
305田吾作:01/10/27 22:41 ID:vDaJq+EB
JSFは安く量産がきき多目的戦闘機としてもつかえるがなんかかっこ悪い
まあ個人的にはボーイング社のほうが好きだったんですがなー
しかもなんでF-35って35までとぶんですかね?
306名無し三等兵:01/10/27 22:41 ID:rmrze0xj
>296
どなたか右下の写真わかる方います?
手前の機体どっかで見た事あるんですけど思い出せなくて・・・
奥のヘリ?ともう1機の機体も同じくお教え頂けるとありがたいです。
307G_Tomo:01/10/27 23:05 ID:K8/xek9/
 また変則的な型番ふったね、X-35 => F-35 なんだろうが。
過去 B-70 RB-70 RS-71 SR-71 や KC-10の様な例も有るが。
308名無し三等兵:01/10/27 23:07 ID:1op45T/m
F-24じゃダメなの?
309名無し三等兵:01/10/27 23:07 ID:YDYXKsxK
>306
私も気になる
310298:01/10/27 23:24 ID:e8cTZ7VZ
>301
をぉ、ありがとう。
合理化でXシリーズと統合されちまったのかのぅ
>299
今までは、それで来てたと思う。ただ、今回の欠番11個は
それには当てはまらないんじゃないかなぁ。
311_:01/10/28 00:18 ID:PLOzAmAr
>306
 これっていわゆる”カスピ海の怪物”の試作機の一つでは?
 型番とかは解らないけど。
312初歩的な質問ですまん:01/10/28 00:23 ID:fe3jRL5T
ハイローって言ってるけど。
この場合のハイとローってどういう意味なの?値段?性能?
313311:01/10/28 00:24 ID:PLOzAmAr
>306
 ヴァルティーニVVA−14、だそうな。
 詳しくはここを見るべし(検索したら出てきた)。
 ttp://members.tripod.co.jp/aozora5103/VVA-14.html
314名無し三等兵:01/10/28 00:33 ID:+VOGO0NW
>>312
両方

ナンバーが30番台に飛んだのはスホーイに対抗してるんじゃ(藁
315名無し三等兵:01/10/28 01:17 ID:Ci+O8t2e
>>193
100兆円市場になるためには1万機は生産する必要があるな。

ところで、今後20年程度の間に米国が新しいFナンバーもしくはAナンバーの
航空機を新規開発する事ってあるのかな?

F-22とF-35でしばらく20年ぐらいは新規開発はないよね。さみしいなあ。
316名無し三等兵:01/10/28 01:22 ID:xHYm59PM
>315  2010年に中国と全面戦争なら一万機行くぜ
ミサイルは全てレーザーで叩き落す
317ながっく:01/10/28 01:32 ID:/SmxalBv
政治的圧力でF−22の手抜き版買わされるくらいなら
今からでもJSFの開発費一部負担して売ってもらった
ほうがいいよね。
実戦配備はいつごろやら?
318名無し三等兵:01/10/28 01:58 ID:Vt7PC2yY
<丶`∀´> JSA?
319名無し三等兵:01/10/28 02:02 ID:t0AO31ml
>>316
台湾海峡くん?
320名無し三等兵:01/10/28 02:06 ID:O++vHMyj
財政問題の改善は当分無理だから、F-22は多分無いでしょう。
今後30年くらいは、JSFどころかF-2を使いまわす事になるかもよ?
321名無し三等兵:01/10/28 02:12 ID:PU7oH/P1
>>319
中国空軍太郎は「レーザー」なんて物は使いませぬ。
322名無し三等兵:01/10/28 08:04 ID:0vYqFfT8
おめでとう、ロッキード
323名無し三等兵:01/10/28 09:24 ID:H/gdHc6o
F-2なんて適当な所で生産打ち切って
とっととJSFに乗り替えればいいさね。
324名無し三等兵:01/10/28 09:26 ID:paihz9tc
>>323
その時はJSFも改設計で機体スケールアップね(w
325292:01/10/28 11:53 ID:EubbAZWW
>>299 >>301
ありがとう。それならF-24〜F-31、F-33,34のコンセプトを知りたいですね。
326名無し三等兵:01/10/28 13:56 ID:EubbAZWW
>>323
F-2につづいて、またも単発の軽戦の導入なんておもしろくないじゃないか〜。
327名無し三等兵:01/10/28 15:01 ID:5P0dfE0X
ところでF-14の後継機はどうなるの?いまから開発?
328名無し三等兵:01/10/28 15:03 ID:Jfu256ab
>>327
何をおっしゃる名無しさん
329  :01/10/28 15:09 ID:zpzvSKHW
>>327
F/A-18E/F
330327:01/10/28 15:13 ID:2dHn4ACP
>>328
ああ…、初心者です。すいません。
つまり、JSFがHiLoのLoなら海軍のHiはどうするのか、疑問だったので。
ひょっとしてすでにF/A-18E/FがF-14の後継なのですか?
海軍はF-35だけでいくの?
331名無し三等兵:01/10/28 15:13 ID:H/gdHc6o
なんだか
「ニュースで見たから」とかいって
類似スレ立てられ始めてるのでage
332327:01/10/28 15:16 ID:Hw7SVC1x
わかりました。ありがとうございました。
333じゃじゃ馬:01/10/28 15:47 ID:qFmDVooz
今ごろロッキード社の人は、二日酔いでしょうか?(謎)
334名無し三等兵:01/10/28 15:50 ID:Jfu256ab
>>333
3次会辺りかと
335名無し三等兵:01/10/28 17:09 ID:Vo4Mehrl
X-35に決定で、最初はがっかりしたけど
だんだんワクワク感が出てきた。
あれなら、CTOL型も性能良さそうな気がしてきたよ。
でも、あのノズル嫌いなんだよなー
以上、むりやりageでした。
336名無し三等兵:01/10/28 19:32 ID:aeuCYKUz
エンジンの名前がF135っていうのも何だかなぁ〜・・・
337名無し三等兵:01/10/28 20:01 ID:f+xh019C
>>334
いや、次の職場探すのに大変なんじゃない?
338名無し三等兵:01/10/28 20:22 ID:4QQK4Gj5
やっぱり日本で導入するときは
「ASMを4本搭載出来ること」とか言うのかね。
で、またもや改造和製アジャイル化。
339名無し三等兵:01/10/28 20:29 ID:dSJHBWyL
空自のF−4の代替にJSFを充てるってのは無しですか?
F−15後継→自主開発国産
F−4後継→F−35Jにしてライセンス生産
F1後継→F2調達を続行

うーん、厨房の妄想の域を出ないな(w
340名無し三等兵:01/10/28 20:44 ID:B31jHSJC
>>339
 時期的に間に合わないでしょう。
341名無し三等兵:01/10/28 21:03 ID:dSJHBWyL
F−4もうちょっと寿命があればなあ・・・。誤射事故起こすくらいだから、
もうギリギリが・・・。
342七氏:01/10/28 21:22 ID:fTcIvBYA
>341
 部隊数を一時的に削減するとか、米軍からリースしてもらう
とか、方法はあるんじゃないかと。
343名無し三等兵:01/10/28 21:30 ID:z9VHXh2u
>>333
ボーイングの人は酒をあおっていることでしょう。

(多分、今度の無人戦術機はボーイング発注になるんだろうなあ)
344名無し三等兵:01/10/28 22:01 ID:30C0pKL7
>343
無人戦術機は実用化されるかどうか、あやしいよ。コストの試算が
最近になっていろいろ出てるけど、巡航ミサイルに勝てるレベルに
とどく見込みはほとんどと言って良いぐらい無い。
345system:01/10/28 22:03 ID:QdAJGuqI
>339
耐用年数というのは、多少支出するとけっこう延びます。私も現実的にはF-4の後継
というのが一番妥当と思います。

主力制空戦闘機が純国産というのは、すげぇ怖いので、F-15の後継にJSFというのも
あながちない選択でもないでしょう。

ただ、日本の兵器選択は軍事的な要素ではない部分が大きく関与するので、予想
しにくいとゆーか・・・
346名無し三等兵:01/10/28 22:08 ID:QdAJGuqI
>344
どうでしょう。今後のアメリカ軍の相手を考えると、プレデターB(ジェットタイプ)から
リアルタイムのモニター下に目標を視認しつつTOW撃ち込むというのは、大変経済的で、
しかも戦略目的にかなうように思います。

有人戦術機がなくなるとまではいいませんが、比重はUACVに傾いて行くものと思いますよ。
かつて航空機の軍用が偵察機から始まったこと、現在偵察機がどんどんUAV化されており
米軍も有人偵察機にどうやら終止符を打ったらしいことを考えると、先の流れが見えてくる
ように思います。

ただ、ボーイングは伸び盛りの宇宙部門も持っていますから、必ずしも目立ちやすいUAVで
埋め合わせする必要はないかもしれません。まあ、技術保持の必要性を考えると、JSFの
補助か、あるいはUACVか、ナニかで関わらせることになりそうですが。
347名無し三等兵:01/10/28 22:08 ID:30C0pKL7
>345
F-15の後継にF-35Aを入れるというのは、航空自衛隊が猛反対すると
思う。将来を見通したBVR戦能力を確保していくつもりなら、F-35A
では全然能力が足りないよ。何と言ってもF-35Aは「自衛能力を持つ
中型攻撃機」なのであって、制空戦闘機ではないのだから。
348名無し三等兵:01/10/28 22:12 ID:QdAJGuqI
>347
おっしゃるとおりです。しかしF-22が導入できない場合、F-35A(ですか)の発展型
とF-15と国産機では、さて、どれが一番リーズナブルな選択か。JSFはAESA装備が
事実上確定しており、ミサイルがベイに搭載できさえすれば、能力が足りないとは
言えないと思うのですよ。X-35は概念実証機に過ぎない、しかも拡張余地を大きく
持った機体ですからね。

日本が大きく関わり、巨額を支出した150億円のX-35J、になりそうな予感が・・・
349名無し三等兵:01/10/28 22:13 ID:psPpEvsE
F-35みたいなSTOVL能力を持つ、っていう肩書きを持った機体を
導入しようとすると、また色々と叩かれるんじゃないでしょうか。
下心あるんじゃないかって。
350名無し三等兵:01/10/28 22:16 ID:I19N+Awl
>>349
…。
航空自衛隊が導入するとしたら当然、F-35Aになります。
F-35Aのどこら辺にSTOVL能力があるのかご教授いただけないでしょうか?
351名無し三等兵:01/10/28 22:24 ID:QdAJGuqI
いずれにしても、日本が下敷きなしに、これからのSAM脅威に対抗できる
ある程度のステルス性を持った使い物になる戦闘機を量産しようと思ったら、
とても10年ではすまないでしょう。15年かかってもちゃんと作れたら大成功、
20年で当たり前かもしません。

アメリカが「うちの機を買わないならエンジン売らんもんね」といってきたら
20年コース確定。そうなると、選択の余地はなくなってきてしまいます。
結局、顔を立てて自国開発と銘打ったF-35AJ、あるいはおいしいとこを抜いた
F-22J?
352名無し三等兵:01/10/28 22:24 ID:30C0pKL7
>347
F-15Jの後継として妥当と思われる選択を順にならべてみると・・・
1)F-15K+ (通称"Eagle Plus II")、AESA搭載で主翼はF-15Eと同じ。
2)F/A-18E/F エンジンを更新する計画があるらしいから、制空戦闘に
  致命的といわれていたマッハ1.5以上での余剰推力不足も解消される
  ことでしょう。
勿論、予算に余裕があればF-22を購入するに越したことはないですが。
353名無し三等兵:01/10/28 22:26 ID:30C0pKL7
まちがえた >348 だった。
354名無し三等兵:01/10/28 22:28 ID:xr9PWx1h
結局、F−22Jを一機250億円くらいで取得でしょうけどさ。
355名無し三等兵:01/10/28 22:28 ID:WrR5I3LH
>>352
F−15Kはウリナラの奇態なり
356名無し三等兵:01/10/28 22:29 ID:QdAJGuqI
んー、中国がS-300とか400とか入れだすと、F-15やF/A-18のなんちゃってステルスでは
戦域に到達すらできないかも知れません。一旦使い出せば数十年が当たり前の現代では
次世代への切り替えを誤ると、大きな戦力、予算のロスを生じてしまいます。
357名無し三等兵:01/10/28 22:31 ID:cpQWl4Zk

 Boeing 様はお得意の空中配備レーザーでがんばれや

 メガワット級のレーザーを戦闘機に放射すれば、
撃墜できなくても、パイロット失明は確実と
思われるが・・・
358名無し三等兵:01/10/28 22:33 ID:k89OePoK
>JSFはAESA装備が 事実上確定しており、
いや、AESAかどうかが問題なのではなく、その能力でしょう
JSFはサイズからしてFCSの性能は小さくてそこそこなのが前提。
359名無し三等兵:01/10/28 22:33 ID:q56jkVFN
F‐35ではF‐15の後継にはできないだろう。機体サイズが小さすぎる。
機体が小さいということはレーダーのサイズもアビオニクスも何もかも
小さくなってしまう。
360349:01/10/28 22:34 ID:psPpEvsE
>>350
STOVL能力がないのは知ってますが、派生型の肩書きとして、
あるわけです。マスコミとか野党が、そこまで認識できる能力が
あるのかどうか、とおもったわけです。
ま、くだらないことでしたな。
361名無し三等兵:01/10/28 22:36 ID:2d3gzIUD
>356
おっ!中国のS-300や400があるような場所まで航空自衛隊の
戦闘機が出掛けていくってことは・・・
362名無し三等兵:01/10/28 22:42 ID:Oz1RK+Dp
>>356 >>361
台湾有事くらいしか思いつきませんね。F-35は、そんなに足がながくなるのかな?
363名無し三等兵:01/10/28 22:45 ID:k89OePoK
Hi(F-15)の後継はHi(F-22)で・・・というのが運用側&軍オタの
意向でしょうが
仮想敵国を見てLo(JSF)で十分事足りるならそれでも・・・
財政事情も厳しいし・・・という気もする。
364名無し三等兵:01/10/28 22:46 ID:2d3gzIUD
>362
F-35A、足は長いぞ!無給油のHi-Hi-Hiミッションなら、
600ノーティカル・マイルを越える。空中給油機を使えば
フィリピンまで行ってこれるぞ!
365名無し三等兵:01/10/28 22:58 ID:xzO5u1/X
>>363
同意見だな・・・・・・・。
366名無し三等兵:01/10/28 23:00 ID:dSJHBWyL
>>351
F−15後継→F−22ベースで日米共同開発→F−22J
F−4後継→F−35AJ、海自向けF−35CJ
F1後継→F2
これでどうだ!!!
367名無し三等兵:01/10/28 23:03 ID:Oz1RK+Dp
>>364
一応ステルス機だから、Hi-Hi-Hiミッションも可能かもしれないが、600nmを
足が長いといえるかどうか。Hi-Hi-Hiってことはフェリーと変わらないよね?
368名無し三等兵:01/10/28 23:03 ID:dSJHBWyL
>>363
制空戦闘機がJSFで事足りるなら、F−15を更新する必要はない。
あと何年飛べるんだろう?
369名無し三等兵:01/10/28 23:12 ID:Oz1RK+Dp
>>366
F-15よりも早期に後継機を必要とするF-4の後継に、まだ開発も始まっていない
機種をもってきてどうするねん。可能性としては、防衛庁長官が言ったように
FIとしてのF-4後継にF-22Jでそ。F-15Jの後継には金がないからF-35Jなら判る。

>>368
F-15は50年は飛ばすらしいので、あと30年は大丈夫。アビオニクスとエンジンは
更新必須ですが、機体の寿命という考え方は部品交換によって無いそうです。
370名無し三等兵:01/10/28 23:43 ID:PTzU0ORA
技研がXF5-1みたいな国産ジェットエンジンを開発してる以上
それを使って国産戦闘機を作るとしか思えない。
国産戦闘機を作る気が無いとしたらそれは開発費のムダである。
それで国産戦闘機を作るとして何の後継かと言えばF-4EJしか無い。
371名無し三等兵:01/10/28 23:52 ID:c64Kpsf7
>>370
後何年でF-4EJ改が用廃だか知ってるか?絶対自主開発なんて間に合わない。
それどころかJSFも間に合わない。
372名無し三等兵:01/10/28 23:52 ID:dSJHBWyL
>>370
何でだよ!!それこそ間にあわんだろう。作るとしてもF−15後継。
373名無し三等兵:01/10/28 23:52 ID:nJzuSwFx
ホバリングを前から撮った写真で、開いた背中の蓋が耳みたいでかわゆいよな。
374372:01/10/28 23:53 ID:dSJHBWyL
かぶった・・・鬱出汁脳・・・。
375名無し三等兵:01/10/28 23:58 ID:PTzU0ORA
>>371
F-22Jも間に合わないよ。それにF-4の後継に300億円もかけてられない。
たぶん国産F-3ならF-2以下の値段で作れるよ。
XF7-1エンジン完成が条件だけど。
376名無し三等兵:01/10/28 23:58 ID:k89OePoK
>370
ムダなことはしないとでも?飛鳥は?技術力取得の名目ならありでしょう。
377名無し三等兵:01/10/29 00:12 ID:x9fetM45
AAM4を積めないF22ってどうよ?
F22を採用するとしたら最大のネックになると思われ。
個人的にはF4EJの後継はF2になると思う。
A型かC型かはわからんが。
378名無し三等兵:01/10/29 00:19 ID:IhVNmn88
>>376
なんでNAL(航技研)の飛鳥が出てくるんだか。

>技術力取得の名目ならありでしょう。

問題なのは何の為に技術取得する必要があるのか。
何の目的も必然性もなく、防衛技研の研究員が純水に学術目的で
予算を付けてIHIに新型ジェットエンジンの開発を指示してるか、
それとも明確に国産戦闘機用のジェットエンジンを開発する為に、
新型ジェットエンジンの開発を指示してるのか、それが問題。

もしかして前者だと思ってますか?
379名無し三等兵:01/10/29 00:20 ID:2FMZAExS
JSFはもうF-35という名前で決定なの?
YF-24→F-24となるのが妥当だと思うんだが。
380名無し三等兵:01/10/29 00:29 ID:e0MH9E52
>>379
>>299を見よ。

>>378 >>370 「技研」といわんといて、あんたら何時の生まれやねん。「技本」と
今は呼ぶんやで。
381名無し三等兵:01/10/29 00:33 ID:e0MH9E52
どうしても、「研究所」にこだわるなら「3研」と呼んだってや。
382名無し三等兵:01/10/29 00:52 ID:9Jniqj14
FXが何になるにせよ、某左翼の方々がどんな的外れな反対意見を出すか、
今から楽しみでしょうがないよ
383名無し三等兵:01/10/29 00:53 ID:6YWqA6tr
>>379
なんせ国防省のサイトでそう呼んでるからね。
384名無し三等兵:01/10/29 00:57 ID:2xHeklQe
ラプターとかファルコンみたいな愛称はどうなるんやろう
F35はまだ決まってないのか?
385G_Tomo:01/10/29 00:57 ID:nL/Vv6nh
まったく間の番号どうするつもりだ・・
386名無し三等兵:01/10/29 01:05 ID:2xf5uwZ+
>>385
これからムーあたりで間の番号に関して色々妄想してくれるだろうから楽しみ。
387名無し三等兵:01/10/29 03:21 ID:2kdcB6+g
F-19を思い出す
388名無し三等兵:01/10/29 03:50 ID:fpGIlEsm
しかし、stovlは背中ファンタイプになるんか・・・
389名無し三等兵:01/10/29 05:19 ID:pjChiwhp
www.defenselink.milに、今回の選定に関する記者会見の質疑応答が
でてるね。
「ボーイングの機体はカッコ悪かったが、これは選定に影響したか?」と
聞かれて「性能で選んでいるので関係ない。これは美人コンテストではな
いのだ」と答えている。
390WarningWorksWolf@army:01/10/29 06:52 ID:jsUUC4D0
>>389
機体の格好悪さは否定してないね。
391名無し三等兵:01/10/29 08:36 ID:J3clW24x
かっこわるいほど愛着もわく
392名無し三等兵:01/10/29 08:37 ID:oGBy1i3j
F-23はYF-23がポシャった名残で欠番だから、常識的にF-24はX-32が落ちた
記念の欠番でしょうね。今後はXシリーズでもYFと同じ名称処理になるんだろうか・・・

昔のダグラスF-24(ドーントレス)に遠慮してってわけはないし(笑)
393名無し三等兵:01/10/29 08:39 ID:lhvJwlZB
X-32は、どっかに拾われないのかな?
394system:01/10/29 12:37 ID:mI7o6m1L
>393
スホーイかミグに売り込むってのが一番ムダがないんだけどなあ(^^;
395名無し三等兵:01/10/29 12:48 ID:mI7o6m1L
日本が導入して、次期国産攻撃機の主力とかにしてあげると、感謝されるだろうし
エンジンなんかも二つ返事で供給してくれそうですけどね。ただ、あの機体に
ASM2発+自衛用AAM4発とか積む拡張余地があるかが問題だけど・・・
396名無し三等兵:01/10/29 13:20 ID:xU6zucUD
え…アレがそのまま実用化されるんじゃ無いんでしょ?
違うの?
397名無し三等兵:01/10/29 15:06 ID:yxDBWq+9
F-35F-35F-35…なんかしっくりこない…
そのうち慣れるのかな…
398名無し三等兵:01/10/29 15:08 ID:VrBelIfc
せめて海自次期DDH艦載機はカエルちゃんの方希望……
だってカワイイんだもん……
399名無し三等兵:01/10/29 15:18 ID:6YWqA6tr
F-24からF-34までってあとから埋めるのかねえ。欠番のままかなあ。
400名無し三等兵:01/10/29 15:58 ID:gIgLb3/W
MS-05 ザク
MS-06 ザクU
MS-07 グフ
YMS-08 イフリート
MS-09 ドム
MS-10 ペズンドワッジ(アクシズのドム)
YMS-11 アクトザク
MS-12 ギガン
MS-13 ガッシャ
MS-14 ゲルググ
YMS-15 ギャン
YMS-16 ザメル
YMS-17 ガルバルディ
401名無し三等兵:01/10/29 16:02 ID:eKpSHFe1
402名無し三等兵:01/10/29 18:14 ID:nD8bEkcq
それにしても癌堕むの愛称ってかっこわりいな
403名無し三等兵:01/10/29 18:51 ID:X1DVkXLO
どうせならあと3つ飛ばしてF-38にして欲しかったな。
404名無し三等兵:01/10/29 19:35 ID:IhVNmn88
>>400
たぶんあれだな、
MS-01 P-1
MS-03 P-3
MS-04 ASIMO
405名無し三等兵:01/10/29 19:55 ID:ZQdfl1Zv
MS-04 SENKOUSHA
406名無し三等兵:01/10/29 20:20 ID:J3clW24x
日本であのぱかぱかぁが見れたら死んでもイイというやついる
407名無し三等兵:01/10/29 21:26 ID:KV8ceMOd
>403
ライトニングII?
408先取:01/10/29 23:08 ID:TmJiO+mV
>>370、366
わが国に本当に必要なのはそれも今すぐ、C-17、空中給油機、もっと沢山のC-130、
Eー767だろう。どうせ社民や共産のアホが戦闘機なんかの実戦使用を許すと思うか?
それこそ、湾岸や今回のような危機をあと数回は経験しなければ、あるいは、今日の
日経にも出てたが、霞ヶ関ビルへの自爆テロとか、日本人は平和ボケから絶対、目覚
めんだろう。俺たちの税金なんだから、自衛隊が戦闘任務につく事の是非は別にして、
現実的に必要な後方支援とか、偵察、兵站、またPKOや内外の災害復興なんかに使える
ものに税金を使うべきだ。それにF2やF15の時と同じでJSをF自衛隊が装備した時はべ
らぼうななんて金額になる。いくらF2が良い知らんが、また。国産技術の問題があるか
知れんが、100億円超える価値は無いだろう(F-22ならわかるが)。一番良いのは赤
どもと親愛なる将軍デブから裏金もらって私腹こやす、橋本派の連中を一緒に、カブー
ルに爆弾と一緒に落とせ!
409名無し三等兵:01/10/29 23:12 ID:fqGn2Q8p
http://www.boeing.com/news/releases/2001/q1/news_release_010329n_videos.htm

ボーイングのX32。トップページからは入れなくなっており、ダウンロードするなら今のうちです。
410先取防衛:01/10/29 23:28 ID:TmJiO+mV
>>409
きれいじゃ、1.5メガADSLにてMpeg一本ダウンロードに約6分。
ロッキードのX-35は映像はどこへ行けばあるじゃろか?
411名無し三等兵:01/10/29 23:56 ID:VYFsSRdZ
>409
無事落とせましたありがたう。
412DQN:01/10/30 00:06 ID:3MQ122Gi
>408
昔国会で「空中給油機はダメ」って事になったんじゃなかったけ?
詳細は思い出せんが・・・。
413名無し三等兵:01/10/30 00:11 ID:x0Ay3org
空中給油機は導入が決定したが何か?
機種も入札申し込みが終ったが何か?
414名無し三等兵:01/10/30 00:17 ID:sVJfe7l9
>412
専守防衛を旨とする自衛隊機が敵航空基地に
届くような距離を飛べるようになってはダメ
という議論だったような。
415名無し三等兵:01/10/30 00:22 ID:PBuwfFA1
空中給油機の導入はもうほぼ決定してるし、現行の憲法、自衛隊法でも
脅威と認定されれば北朝鮮のミサイル基地を叩く事は法的にはできる

どーでもいいが防衛出動にしろ治安出動にしろ国会承認は
事後承認で良い。さらに付け加えると野党が反対したって与党が
安定多数確保してんだから承認されるに決まってる。

それ以上にスレ違いサゲ
416先取防衛:01/10/30 00:26 ID:OxTfZbOL
>413
やっぱり767ベースか? E767の空中給油装置はまた何億も払ってつけるのか?
税金泥棒!(名無し三等兵の事ではありません)空中給油口を外して、それを値切
ったと呼ぶ、軍事官僚どもと、それも知らんアホな平和ボケどもと無知な会計検査
院になんとかいってやれ
417名無し三等兵:01/10/30 00:30 ID:roYlbo9C
野中や山崎の反応を見ると原子力空母4隻持てるか心配
418名無し三等兵:01/10/30 00:31 ID:x0Ay3org
>416
B-767改造案とA310改造案が提出された
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011029-00000160-jij-biz
419名無し三等兵:01/10/30 00:35 ID:PBuwfFA1
つーか板違い・スレ違いつー認識持ってアゲてんのか?>先取防衛
420名無し三等兵:01/10/30 00:38 ID:x0Ay3org
>417
原子力空母なんてイラネーヨ
通常動力で十分だゴルァ!!(゚Д゚)
421名無し三等兵:01/10/30 00:39 ID:/1IphtW1
原子力空母が(・∀・)イイ!
422名無し三等兵:01/10/30 00:52 ID:uUPjtH0B
>410
うぬ。いいのう。儂ゃ、30云時間掛けて落としたぞい。発表前日から。
寝る前、出かける前にURL設定して・・・ライトじゃなけりゃ。。。
423名無し三等兵:01/10/30 01:21 ID:HuoH6CIu
あれ? 今、NHKのニュースでロッキードが次世代xxxの受注を逃したロッキードの株が下がったってアナウンサーが言ったよ?
ここでいっている飛行機の話とは違うのかな?
424名無し三等兵:01/10/30 01:24 ID:jYlMdPFL
ジョン F.ケネディ級とかの通常動力型でも十分(・∀・)デカスギ!
エンタープライズと基準排水量は同じだよ!
425名無し三等兵:01/10/30 01:30 ID:x0Ay3org
>423
間違ってるだけだYo!
なんで買ったほうの株が下がるんだ?
バッカじゃネーノ?

>424
JFKはニミッツ級じゃあ?
426名無し三等兵:01/10/30 01:35 ID:zdyGP14W
>>425
通常動力艦ですが・・
JFK級。場合によってはキティホーク級4番艦。
427名無し三等兵:01/10/30 01:46 ID:RvrFzavT
>>423 オレも聞いた、ビクーリしたよ。
ロッキード案採用の判定が覆されたのかと思った・・。(藁
アナウンサーの間違いかよっ!!(三村風)
428名無し三等兵:01/10/30 02:11 ID:/X5A8JT8
ったく・・。2時のニュースでは、株価下がったのはボーイングって
ちゃんと訂正入ってたよ。おまけに1時のニュースは間違いでした・・
ってお詫びも言ってた。(藁
429名無し三等兵:01/10/30 02:20 ID:KyHu6J7o
アフガニスタンの赤十字に匹敵する誤爆だったな。
430名無し三等兵:01/10/30 02:45 ID:TlEA/jJA
>>425
>JFKはニミッツ級じゃあ?
ないよ。
431名無し三等兵:01/10/30 02:56 ID:rxi4NzjA
F15J後継はこいつでしょうか、ラプターでしょうか?
個人的にはF35Jで十分だと思いますが、どうでしょう
ねえ。
432名無し三等兵:01/10/30 03:01 ID:/1IphtW1
>>431
JSFの主任務について調べてから出直してください 
433名無し三等兵:01/10/30 03:21 ID:iS/UxQbH
ボーイングはどっちかってとテロの方が影響でかいんじゃないか
受注逃しが追い討ちをかけたとはいえるけど

しかし、テロの前はロッキードの方が株価低かったのね

航空機や軍事業界って大変だなあ
434名無し三等兵:01/10/30 10:02 ID:nY3lUIIE
カエルちゃんが日本の空を飛ぶ……うっとり……
435名無し三等兵:01/10/30 13:34 ID:5CYY5w1D
>>409
今落としてます。ありがとう。
436名無し三等兵:01/10/30 13:51 ID:Tnra3Cc2
こっちはあんましサービス良くない。
http://www.lockheedmartin.com/spotlight/jsfmovie.html
437名無し三等兵:01/10/30 15:11 ID:0h/conUi
409の動画見てて思ったが、X-32ってずんぐりむっくりの図体が蛾にも見える。
http://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/chadokuga.html
え?違う?
438名無し三等兵:01/10/30 16:46 ID:R9Q0leN9
正直、超音速性能なんかどうでもいいから、「ファンインウィング」を作って欲しかった。


           大 石 英 司 の 読 み す ぎ で す か 。
439名無し三等兵:01/10/30 18:43 ID:pUjR1Y5h
>>438
あっち(海燕)も超音速飛行は出来るよ?
スーパークルーズは出来ないけど
440名無し三等兵:01/10/30 18:54 ID:fgkQr3QZ
>>439
 海燕は、YF-23がモデルみたいだったからスーパークルーズも可能かも。
441名無し三等兵:01/10/31 00:09 ID:HC32F5JG
>>440
リフトファン内蔵の主翼が厚いので出来ませぬ。

>>436
こっちは?
http://www.lockheedmartin.com/gallery/videos.html
442名無し三等兵:01/10/31 10:53 ID:sVhenGmb
どうせならこっちのほうが良くないか
http://www.lmaeronautics.com/gallery/videos/products/combat_air/x-35/index.html
443名無し三等兵:01/11/01 00:33 ID:w7+vTZQU
age
444名無し三等兵:01/11/01 01:11 ID:JJ2pA9aU
>409
ご紹介のページも、とうとうムービーのリンクが切れて
しまったようです。残念。
445名無し三等兵:01/11/01 22:59 ID:PmWikxq6
これからの空軍はあんなよく似た
飛行機ばっかになってしまうのか。
つまらんのう。
446名無し三等兵:01/11/01 23:03 ID:CeFUDF9A
おや?現時点でも見えるぞ
>>444
447名無し三等兵:01/11/01 23:21 ID:A9QUyG+v
ねえねえ、F−35の愛称がヴァリアントになるって話、ほんとう? おせーて
448名無し三等兵:01/11/01 23:27 ID:FgLbsHj/
違う。ヴァリアントはバリエーションの意味。
449名無し三等兵:01/11/01 23:27 ID:sydYkQCe
>447
本当
450名無し三等兵:01/11/01 23:27 ID:4hEc9gln
451んさしなな:01/11/01 23:44 ID:NgqOGgEi
F/A-35じゃないのが納得いかんざき。
452名無し三等兵:01/11/01 23:56 ID:iCXtrjRL
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-35.htm
を見たが

F-35の派生型

アメリカ空軍
〜〜〜

アメリカ海軍
〜〜〜(以下略

としか書いてないぞ。
453名無し三等兵:01/11/02 00:11 ID:gdLUzHw1
だからそこに書いてあるvariantっていう単語をコードネームと
勘違いしてるだけ。
454名無し三等兵:01/11/02 01:09 ID:22LFRUIv
わーはっはっは、こりゃ真性厨房だね。
F-35 Variants
とあるのを愛称と勘違いしたのか。
Variantsはこの場合variationsあるいはversionと同じ意味。
ちなみにヴィッカース・ヴァリアントはValiantだ。全然違う言葉だよ。
455名無し三等兵:01/11/02 01:54 ID:ohKFRv2w
>>453
Variantなら某AV-02の愛称じゃないか?
456名無し三等兵:01/11/02 04:16 ID:uHHFC/D2
その前にはヘルダイバーとかイングラムとかが居たんだよね。
あと系列が違うけどハンニバルとか。
457じゃじゃ馬:01/11/02 17:19 ID:mdUYBIRk
>>425
噂で買って、ニュースで売るが常らしく、その日はロッキード社の株は
下がったみたいです。 もちろん、ボーイングもかなり落ちたけど・・・・・
でも、ロッキード今ごろはかなりいい値になってるんじゃないでしょうか?
458名無し三等兵:01/11/02 22:54 ID:Htw3ezR2
NHKの誤報
いまさらビデオ見て確認しました
みんなイスラムや戦場のITビジネスをみたんだね(笑
459.:01/11/03 00:06 ID:mgBFDfdO
>>442
DL出来ないんですが?
460.:01/11/03 00:09 ID:mgBFDfdO
500!
461名無し三等兵:01/11/03 00:43 ID:Rzz284Wn
>>459
indexに帰ってきちゃうよね。
アクセスが多すぎてとりあえず外してるんじゃない?
462名無し三等兵:01/11/03 00:56 ID:0XihF1hS
>>461
落とせるが?
ポップアップウィンドウのソース見てファイルのアドレスをiriaかなんかに登録。
463461:01/11/03 01:37 ID:Rzz284Wn
java切ってた私がバカでした。
464名無し三等兵:01/11/03 14:04 ID:mttcJQhy
今週のAviation Weekにボーイングの敗因に関する記事がでてる。

「ベネチアン・ブラインドのような仕掛けでエンジンの前面を隠して
ステルス化しようという奇抜なアイデアが裏目に出た」というよう
な意味のことが書いてあるけど、これって一体何?
465名無し三等兵:01/11/03 14:07 ID:rtsYhL8y
おお、なぞだったX32のステルス技術についての初めての記事
詳細希望
466名無し三等兵:01/11/03 14:24 ID:Z+2J0eEM
人づてに聞いた話ですが「レーダーブロッカー」というものらしいです。
普通のエンジンにもついてる正面の「ガイドベーン」という固定式の
ファンのようなものに電波を吸収するフィルムのようなものを貼って
おいて、ベーンの角度を深くしたり浅くしたりして電波の反射を防ぐ
らしいです。

F-18EFは、これのおかげで電波の反射が一気に1/20になったそうです。
467名無し三等兵:01/11/03 14:47 ID:rtsYhL8y
おお、ありがと
なんか、空気の流れを阻害するような気がするギミックだな
468名無し三等兵:01/11/03 14:47 ID:DnkDXyAL
469G_Tomo:01/11/03 18:47 ID:doXj0Zn9
「ベネチアン・ブラインド」と聞くと思い出す〜 謎のデバイス MiG-25♪
470名無し三等兵:01/11/04 12:46 ID:wL3A3U+y
他にも、AviationWeekの記事には、全体的にロッキードの設計の方が
無難なものだった、という主旨のことが書いてあるみたいですね。
471名無し三等兵:01/11/04 19:16 ID:ysdGKArT
472名無し三等兵:01/11/04 20:08 ID:OBZ4+h3w
そういやガイシュツかもしれんが、X-35のあのパカパカ・・・・ギミック(上部の方ね)は豪雨の時に使いモンになるのか?
ちょっとしたギモーン。
473名無し三等兵:01/11/04 23:22 ID:fAQfUWdi
>472
性能面は問題ないそうですが、ステルスの方はちょっと難しいらしい。
普通の飛行機よりもドレイン・ホールの数を減らして設計されている
ので、大量の雨が降った時は、うまく水を排出できない可能性があって
そうなると、飛行中にドア類の隙間から水が漏れてきて凍結したりする
とステルス性が失われてしまうんだとか。やっぱ難しいや。
474名無し三等兵:01/11/04 23:47 ID:OBZ4+h3w
>>473
あんがと!
しかし、凍結なんかを無視しても雨の日のステルス機も能力は通常より落ちたりしてるんかいな?
475名無し三等兵:01/11/04 23:57 ID:3bhOiWLs
レーダー自体は雨でも性能は落ちないのですか?
476名無し三等兵:01/11/05 00:18 ID:VGDx3N7p
雨でレドームの塗装が落ちる。
477⊂(´ー`⊂⌒ヽつ:01/11/05 00:20 ID:K57sfXc3
雲の上を飛んでることが多そうですね
478名無し三等兵:01/11/05 01:14 ID:1akETQnU
>>475
F-4だと雲ばっかり写ることに。(EJ改になると違うんだけどね)
479名無し三等兵:01/11/05 22:25 ID:KQeBv0p6
>474
F-117Aも雨に濡れると、ステルス性がガクッと落ちるそうですね。
水や氷って、結構電波を反射するものなのだろうか・・・
480名無し三等兵:01/11/05 22:49 ID:e7eTU+S2
水は吸収すると思ったけど、氷は反射するのかな?
481名無し三等兵:01/11/06 00:06 ID:gA6CvYOR
>>478
 ウェザーレーダーじゃ無いんだからそんな事はないよ。
482名無し三等兵:01/11/06 00:23 ID:fRauqUY3
>>481
F-4EJのAPQ-120はXバンド使ってるんだよ。
483名無し三等兵:01/11/06 05:55 ID:MmE+tzPB
F-35ってF-16Cより推力比高そうなんだけど機動性には反映されないの?
F-16C並ってことが気になって仕方ない。
シロウトしつもんでゴメン。
484名無し三等兵:01/11/06 11:42 ID:8mkAuXaf
>>483
じつはF-35とF-16の推力比は同じぐらい。

     出力 最大離陸重量 推力比
F-16C/D 27,000lbs 37,500lbs    0.72
F-35A/B/C 35,000lbs  50,000lbs 0.70
485名無し三等兵:01/11/06 23:23 ID:dfBL36tB
>484
F135エンジンって50,000lbsも推力出るか?ちょっと無理そうな
気がするけど、出典は?
486>485:01/11/06 23:28 ID:TaRywKKP
よく見ろよ。
487484:01/11/06 23:43 ID:P6x2fTmu
>>485

ごめんよ。表の形が崩れて読みにくかったね。

         出力    最大離陸重量 推力比
F-16C/D   27,000lbs  37,500lbs    0.72
F-35A/B/C 35,000lbs  50,000lbs    0.70

ちなみにF-35のエンジンはF-22にも使われているF119だよ。
488名無し三等兵:01/11/06 23:50 ID:MmE+tzPB
>>487
485はポンド換算が読みにくかったのでは?
489名無し三等兵:01/11/07 00:47 ID:6Qbev04d
>487
F-22のF119-PW-100とF-35のF135は、コア部分以外は全然別の
エンジンで互換性はない。

F119はバイパス比が0.2ぐらいのLeaky Turbojetと呼ばれる形式
だが、F135はもっとバイパス比が高くて最大推力は40,000lbs近い。
490名無し三等兵:01/11/07 01:15 ID:L4cWq7nX
え、F-35のエンジンはF119が採用されたんじゃなかったのか・・・。
F135だったの・・・・・?
491名無し三等兵:01/11/07 01:17 ID:Vll7QnE9
え??
X-35が採用された要因の一つはF-119が無改造で使えるからじゃなかったのか?
X-32は機体容積の関係上、径を変えないと入らなくてコスト上昇要因だったはず
492484:01/11/07 01:26 ID:akE2PlNy
失礼。まず訂正。

         出力    最大離陸重量 推力比
F-16C/D   27,000lbs  37,500lbs    0.72
F-35A/B/C 40,000lbs  50,000lbs    0.80

JSF用のエンジンの推力は40,000lbsでした。


>>490
JSF119(JSF用のF119の名前)の名前は10/26をもってF135にかわったようです。
JSF120の名前は何になったんだろうか…。
493名無し三等兵:01/11/07 01:46 ID:L4cWq7nX
するとF-35はスペック上ではF-16C/Dより何となく機動性良さそうだが、機体形状がネックでステルス以外はF-16C並の扱いなのかな?
それとも以外に飛び抜けて性能良い?
F-35AはF-15位とタメ張れるとか・・・・妄想したり(ワラ
ボツになったF120は何処に逝くんでしょうね・・・・。
494名無し三等兵:01/11/07 01:50 ID:Vll7QnE9
F120シリーズは継続開発だそうです。
昔のF110と同じだね。
495名無し三等兵:01/11/07 01:59 ID:akE2PlNy
>>494
F135がこけた時の対策と、価格競争のためだろうね。
496G_Tomo:01/11/07 10:15 ID:qhBQxIkH
 JSFの機動性に関しては、要求がF-16並みと言う事で、実際の機動性はX-35のテスト結果が表に出てこないと判らないと思います。
実際 機動性がF-16並みでも、以前にも書きましたが、ステルス性と発達したアヴィオニクスで F-16より有利に空対空戦闘を行なえると思いますよ。
497名無し三等兵:01/11/07 21:27 ID:QdPrLiBY
F35の代替エンジン・プログラム(Alternate Engine Program)で開発中の
F120改造エンジンは、F136という名前になった模様。こちらも地上静止推力
は40,000lbs。
498名無し三等兵:01/11/07 22:58 ID:epEoTAXj
>496
米空軍のテストパイロット達に聞いたら「AMRAAMを機内に2発しか積まない
ような戦闘機で空対空戦闘ができるものか!」と吐き捨てるように言ってま
したよ。
翼にハードポイントが4つあるから、そこにパイロン付けて機外にミサイル
を積むことは可能だけど、その時はステルス性はかなぐり捨てることになる
から、F-16よりもそんなに優秀な戦闘機ではない。

それから、アビオニクスも「空対地のステルス・モードの性能がF-16とほぼ
同等で、空対空は非ステルス・モードの性能がF-16よりやや良い程度」だそ
うだから、結局のところ、ステルス攻撃機としては高性能だけど、その他の
能力は現用機と大差ないと思った方が実状に近いと思います。
499名無し三等兵:01/11/07 23:03 ID:1RQVCWTk
>>498
どこで米空軍のテストパイロット達に聞いたのかと、問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。

>ステルス攻撃機としては高性能だけど

F-35の基本的なお仕事はこれなんだけどなあ。
500名無し三等兵:01/11/07 23:43 ID:tCmc/NQM
>499
エドワーズ空軍基地内のF-22 CTF(Combined Test Force)で聞いた話だよ。
問い詰めたりしなくたって、即答してあげよう。

それから米空軍にとって、F-35はF-16の後継だから、空対空の性能が余り
芳しくないってことになると、F-22の機数が少ないこともあって、将来的な
空軍の戦力維持という観点からは、憂慮せざるを得ない状況が生まれること
になる。
501名無し三等兵:01/11/08 00:09 ID:482TIxpd
>>500
いきなり玄人がやって来た(ワーイ
F-35はこれから改良工事がドンドン進むわけね。
具体的にはどんな感じで弄るのでしょう?
機体の大型化?無理?
502名無し三等兵:01/11/08 00:15 ID:jpv5CeBK
>>500
玄人に意見するのも何なんですが…。

限られた予算の中でどのように後継機を確保するかという観点からでた結果が
F-22の小規模(あくまでも相対的な意味ですよ)量産と、空対地性能を優先させ
空対空能力は(次世代という意味では)いまいちのF-35の大量導入なんだと
思うのですが。
503名無し三等兵:01/11/08 00:18 ID:TqX/53iT
>>500
玄人っぽい人相手に素人まるだしな質問ですまへん。

空軍の戦力維持ってゆーても、アメリカはん相手に派手にドンパチ
出来そうなところってあんまりわかんないんだけど、ずっとアメリ
カはんは今みたいな、飛びぬけて強力な軍隊を維持していこーって
腹なんかナ?
504名無し三等兵:01/11/08 02:28 ID:xBs+lhPe
>503
そういう事では?気狂いテロリストには無力だけどね。
505名無し三等兵:01/11/08 05:02 ID:s4UDgNtr
>>498
アムラーム2発じゃ確かに空対空いやだな
でもだよ、ステルス性維持して2発なら初弾打って逃げれば良いのかもねえ
普通の戦闘機ならヤヴァイかもしれないけどせっかくのステルスなのですからねぇ

でもアムラーム2発ってサイドワインダーも積んでの話だよね?
506七氏:01/11/08 06:30 ID:KkXXVA0/
 どーせまた破綻して、LWF-IIを開発すると思われ。
 もう三十年くらいは大規模な戦争はないと、判断して
るんでしょうな。
 おそらく正しい判断でしょうが。
507名無し三等兵:01/11/08 07:56 ID:ucspVXYl
>>505
1000lbsもしくは2000lbs爆弾を2つウェポンベイに内蔵した場合はAMRAAMを2発
ウェポンベイに搭載することが可能となっていたはずです。
空対空の場合はもっとミサイルを搭載できたはず。
508system:01/11/08 08:40 ID:3J50JjtR
AESAの搭載で、アビオニクス、電子戦能力は格段に向上の「予定」。
ミニ誘導爆弾の開発で、地上攻撃能力も格段に向上の「予定」。
509名無し三等兵:01/11/08 12:34 ID:IbkVOma0
クロウトに意見するのもナンだが、F35で基本的に空戦はしないと思うんだが…
510名無し三等兵:01/11/08 13:40 ID:j2be2PW2
そう言う事で空戦能力を削いだ戦闘機がベトナムでどうなったか覚えてる?
511名無し三等兵:01/11/08 13:46 ID:IbkVOma0
うむむ。F105はミグ17を撃墜したぞ、と強がっておこう
512名無し三等兵:01/11/08 17:51 ID:cgyP9ULw
>>510
ベトナムで戦ったのが米軍だという事は覚えてる。
513名無し三等兵:01/11/08 23:39 ID:B2AjocC/
初心者質問ですまぬ。
胴体中央のリフト用(?)エンジンって通常飛行時にはデッドウェイト?
514名無し三等兵:01/11/09 08:14 ID:KD9YCGC4
リフト用エンジンなどついとらん。あるのはリフトファン。
もちろん通常飛行時にはデッドウェイト。つけてるのはSTOVL型だけ。
515名無し三等兵:01/11/09 21:36 ID:cO7IYvbW
シャフトでエンジンと繋いで、駆動力を得てます。
516system:01/11/10 16:47 ID:/7I4jyrq
そのおかげでSTOVL版はコックピットの後に幅広のコブができており、これに
合わせてコクピットのシールドも幅広になっています。

通常版は正面から見ると、なんだかコクピットがつまんだように出っ張っている
んですが、STOVL版は幅広いおかげでF-111の雰囲気があって、私はこっちが好き。
517名無し三等兵:01/11/10 16:48 ID:/7I4jyrq
ちなみに、リフトファンは二重反転方式で、ロールスロイス製。
518名無し三等兵:01/11/10 16:56 ID:/7I4jyrq
生産型のデザイン決定は2004年春、通常型の生産型初飛行は2005年秋の予定。
初期低率生産の開始は2006年に議会の予算承認を得てからになり、徐々に生産数を
増やしながら、最終的に465機を生産する予定。

ボーイングは参加するとしても、得意のシュミレーション、コンピューター援用デザインの
分野のみでの協力だろうとされていますが、ボーイングの工場の地元議員は当然
なんとか工場仕事を獲得する、あわよくばボーイングにも独立した生産ラインを作ろうと
しています。無理なんじゃないかとも言われています。

ボーイングは、最近の紛争などで需要が増してきた給油機、J-STARSとAWACSを
統合した新地上/空中警戒および司令機の母機として767-400が一押しになっていること、
X-45(無人攻撃機)が年内にも初飛行し、今後の発展が期待されることなどで、JSFを
失ってもまだまだ元気な様子です。
519名無し三等兵:01/11/10 16:59 ID:/7I4jyrq
あ、X-35/STOVLの可変ノズルもロールスロイス製でした。英国なしでは
とりあえず現状のSTOVLはできなかったわけだ。
520趣味レーション撲滅委員会:01/11/10 17:55 ID:BL3W9FCb
521名無し三等兵:01/11/10 20:49 ID:dSs2S8Xn
おい、はやく我が日本のも買ってこい
522名無し三等兵:01/11/10 22:06 ID:jykkOd6l
>>518
ボーイングにはラムたんご執心のミサイル防衛システムや空中レーザーも
あるよ。
523素人:01/11/10 23:33 ID:tuWoF1U1
STOVLは間違ってヘリポートとかに着陸しちゃうと
二度と離陸できないのですか?
524名無し三等兵:01/11/11 00:48 ID:l485+I+n
航空機の離陸はできるだろうけど、ヘリポートの整備員が泣くだろうね(笑)
525名無し三等兵:01/11/11 03:58 ID:uPQKiw7O
もっとさ、こう。ぱぱっと離陸・着陸できたら面白いのに
526名無し三等兵:01/11/11 04:59 ID:jXfnHUS0
オーニソプターがそんなカンジかな?
けどあれって実現すんのか?
527名無し三等兵:01/11/11 06:05 ID:dmtH8yva
焦げる
528名無し三等兵:01/11/11 06:39 ID:7yt9se+1
>>519

ノズルのパテントはヤコブレフで製造がロールスロイスって事?
そうだっけ?
529system:01/11/11 08:24 ID:FdBFgRJ+
>528
そのヤコブレフのパテントってのが、どこに関わってるのかよくわからんのです。
ノズルの可変部はとりあえずロールスロイス・アリスン製です。ハリアーの
技術なのでは?
530過去スレ救命士:01/11/11 15:52 ID:vwWtHzn5
空揚げ。

冷戦時代では考えられませんでしたな<米ソ間特許
531名無し三等兵:01/11/11 16:31 ID:gb9HBpMt
何か最近ロシアがフツーのアメリカナイズな国になってしまったように感じる今日この頃、あなたはいかがお過ごしですか。
532機関長兼缶詰長:01/11/11 22:39 ID:pYi7hLhP
ガイシュツかもしれませんが、
STOVLの推力変向ノズルはヤコブレフからYak-141のパテントを、
取得して設計されたようです。
ノズル部分が3分割され、その分割されている箇所の接合部(2箇所)が、
斜めに取り付けられ、それぞれ回転するようになっている。
その2箇所の接合部の回転を互いに逆に廻せば、ノズルがL字に折れ曲がる。
うーん、文章ヘタなのでうまく伝わらないだろうなあ。スマソ。
リフトファンの設計はアリソン先進開発社。
533system:01/11/12 08:14 ID:HxsyRI0a
>532
ありがとうございます。するとヤコブレフのパテント下にR&Rアリスンが作っている
わけですね。ラムジェットの視程外AAM(SAMだったかな・・・)もロシアとフランスが
共同で開発してるし、インドはヤホント超音速ASMのライセンス生産するみたいだし、
ロシアの得意分野技術は貴重な外貨をかせいでますね。
534名無し三等兵:01/11/13 04:05 ID:HzDVYizq
 X-32はペガサスと同じタイプの偏向ノズルですね。
535名無し三等兵:01/11/17 18:52 ID:yK0R3u9c
主翼は折りたためる?
536_:01/11/18 14:55 ID:BHkXJSHZ
さっきlokheed martinのページにたまたま行ったんだけど
なんだか垂直に離陸してたよ。ビデオで。
すげーほんとに飛んでるよ、みたいな。
しかしついにアメちゃんも自力でVTOL開発に成功したかと思ったら
やっぱし色んなとこ借りもんの技術なわけね。
537名無し三等兵:01/11/18 17:57 ID:68zrV3KT
艦載機型は主翼が折れます。
538名無し三等兵:01/11/18 18:02 ID:y6M2Kb4u
>>537
根元から?
539名無し三等兵:01/11/18 18:04 ID:LSlL+sBl
軍用技術でパテントなんか必要なのかな?
パクりパクられが普通なような気がする。
540名無し三等兵:01/11/18 21:27 ID:y6M2Kb4u
>>539
外観だけ見て原理は理解できてもパクれる奴なんていない。←新規開発と同じだよ。
そしてパクリ屋がパクって来れるほど技術情報の量は少なくない。
541名無し三等兵:01/11/19 12:22 ID:ZI3hqa8n
>>537のソース希望

疑っているわけじゃなくて、詳細を知りたいから
542名無し三等兵:01/11/19 12:26 ID:4k1/W7DJ
アメリカで特許取られてたら、アメリカで製造販売できないだろ。
外国への輸出でも然り。
543名無し三等兵:01/11/19 12:32 ID:1r4PWWPO
>>541
F-35と艦載型というキーワードで検索かければいくらでも出てくるよ。
質問の前に検索ぐらいかけること。
544名無し三等兵:01/11/19 13:05 ID:ZI3hqa8n
>>543
検索結果↓

F-35 F-35と艦載型をキーワードに検索した結果
一致するページはありませんでした。
545543:01/11/19 13:33 ID:R10z4RUY
>>544
はいはい。たしかに出ませんでしたね。でもポイントされた単語で出てこなかったから
といって「ねーよ」と騒ぐなよ。ほんとにクレクレ君だな。

F-35 CVとかX-35Cとかほかにもすぐに思いつくキーワードあるだろうが…。他人に
ソースを求めるのであればまずは「自分で」調べなさい。

特別にソースね。
http://www.lmtas.com/products/combat_air/x-35/cv.html

ほい。メーカの公式サイト。上から見た絵で主翼の真ん中あたりに縦線が入っているでしょ?
ここから折れるの。ちょうど尾翼と同じ幅になるわけね。これだったら英語が読めなくても
わかるだろ?
546名無し三等兵:01/11/19 13:38 ID:ZI3hqa8n
>>545
おれは何回やってもロッキードのページに入れないんだけど、なぜ?
それに、申し訳ないんだけど、それってX-35
547名無し三等兵:01/11/19 16:35 ID:8dO3CiZt
>>546
艦載型F-35の予想図じゃないの?
548>539:01/11/19 17:07 ID:i4xfpEY4
中国人ですか?
549名無し三等兵:01/11/19 17:16 ID:LGUqFdtv
>>548
いや、ちょーせ(以下略
550名無し三等兵:01/11/19 17:46 ID:ISyU/5TI
実際には、生産型は基本デザインも決定していません。あくまでも案、それもラフな
案ばかりです。ですから、今のところは >545さんのソースで悪くないでしょう。
551名無し三等兵:01/11/25 18:39
>>105たしか、パワーアップアイテム運んでくるファントムと同じ形だったような。
552名無し三等兵:01/11/29 02:10
メインコントラクターはロッキードマーティンに決定しましたが
サブコントラクター等の問題はどうなったのでしょう?
ボーイングは何がなんでも一枚かませて欲しいと頑張ってましたが
ロッキード側はコストの増加に繋がるから駄目と無下なことを言ってましたけど。
553名無し三等兵:01/11/29 02:14
ノースロップ・グラマンとBAEの参加は既定事実。
分担個所も決まってるよ。
554既出の予感だけど核:01/11/29 02:29
軍事素人なんですが、こういうコンペ用の機体って普通、機種記号(FとかBとか)の頭に
Yを付けてYF-35みたいな感じになるんじゃないんですか?なぜX?Xって実験機ナンバーじゃ?
555名無し三等兵:01/11/29 03:09
だって実験機だもん。
556名無し三等兵:01/11/29 03:36
今あるX-35と、F-35になるだろう機体は全くの別物だもんね。
X-35それ自体が採用されたわけでないから。あれは“メーカーの腕前拝見”用の機体だし。
でもFナンバーになるなら順番から言ってF-24だよねぇ。
557名無し三等兵:01/11/29 03:39
>>556
センチュリーシリーズは?
つぎF-35ともう決まっているはずだが
558名無し三等兵:01/11/29 03:47
え?センチュリーシリーズは3軍統一表記令以前の呼称だし。
559system:01/11/29 08:17
>552
ボーイングも特に噛ませろとは言っていませんが、ボーイングの工場地元の議員が
うるさく働きかけているようです。

ロックマーティンも、シミュレーションや設計の一部でボーイングに優れた点があることは
認めており、その部分に関しては技術導入する可能性は否定できない、と言っています。
もっとも議員たちが求めているのは、地元にラインを作ることであり、技術導入では
満足しないでしょうね。

英米のあちこちの軍事専門誌で「ボーイングに大きく参加させるのはコスト高を招く
だけ」という記事が載っています。
560system:01/11/29 08:19
>558
どうもF-35で決定しているようです。統一表記令後も開発機段階で終わった機体に
対してFナンバーを割り当てて、制式採用分が飛び番になっているものはあります。
561G_Tomo:01/11/29 10:55
 しかし YF-23からF-35の間に、それだけ公表されない機体が有ったとは思えないから、
X-35=>F-35という例外的なネーミングでしょう。(これまでにもSR-71とかKC-10などの例外的ネーミングの例はあった)
この後F-24〜F-34を飛び番にするのか、再利用するのか、悩ましい事してくれたね。
>それだけ公表されない機体が有ったとは思えないから
『実はそのまさかで………』でヤヲイ先生が本を書きそうな気がする。
うちの高校の先輩なんだよ、彼。やだなぁ…………(笑)
563メーカー間で・・・:01/11/29 11:20
「今だ!、F−20ゲット〜〜!!!」・・・なんてあったのだろうか?
564名無し三等兵:01/11/30 07:25
出よ! Japanese Strike Fighter!!!!!! ……アレ?
565名無し三等兵:01/11/30 09:09
トラブルでうまく動いてないV−22の替わりに、F−35にV−22の主翼つけて
メインエンジンだけで駆動した方がよくないか?
566名無し三等兵:01/11/30 09:36
>>565
V-22はすでに初飛行から15年ぐらいはたっている。トラベルがでているとはいえ、
たった4機が墜落した程度。ま、軍用機だから許容範囲だよ。
(個人的には乗りたくないがな…)
567system:01/11/30 11:15
>565
NASAの調査委員会が、V-22は基本的にOK、という結論を出しましたね。

警報装置とか、シミュレーターによる訓練とか、いくつかの条件付きではありますが。

最初は「両エンジン停止状態でフル荷重でも安全に制御された着陸ができること」
とかゆー合格条件が出ていたそうですが、「そんなことできる回転翼機はないわい」と
いうことで終わったそうな。
568名無し三等兵:01/11/30 15:39
>566
>V-22はすでに初飛行から15年ぐらいはたっている。トラベルがでているとはいえ、
>たった4機が墜落した程度。ま、軍用機だから許容範囲だよ。
う〜ん・・でも、生産数ってどれくらいでしたっけ?
ヘリみたいに胴体にエンジンとミッション持ってくればいいのに。
569名無し三等兵:01/12/06 14:54
今度こそライトニングIIキボンヌ
570名無し三等兵
>566
ハリヤーも結構落ちてますよね。
詳しい情報キボンヌ。