日本重巡!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高雄那智
世界1美しい船は日本重巡だ。日本重巡について語るんだ。
俺的には、あの高雄級の改造前の巨大な艦橋に萌え萌えだぜ〜
2名無し三等兵:01/09/19 19:01 ID:Go.bDrb6
妙高萌え〜
3名無し三等兵:01/09/19 19:01 ID:6kCPDDW.
あの艦橋は煙突を跨いでたから、暑いっつーより熱かったYO
4:01/09/19 19:03 ID:Go.bDrb6
>1
鳥海とかはどう?改装免れたけど
5名無し三等兵:01/09/19 19:05 ID:DcMPOlvs
イギリスに足柄の評価を「まるで飢えた狼のようだ」と言われ
喜んだ日本。
実は「牙(武装)だけはいっちょ前。でもソレ以外はまるでなってない」
という事を見抜かれていた事に気付かないお馬鹿な日本。
そんな日本の重巡洋艦マンセー!!
6:01/09/19 19:06 ID:ChhpsmlU
利根もいいよね。あの前部に集中配置された砲塔がいい。
72:01/09/19 19:08 ID:Go.bDrb6
>6
烈しく同意!!アバンギャルドでイカス!!
8:01/09/19 19:26 ID:bAKdIgMY
二番艦筑波もお忘れなく。
9名無し三等兵:01/09/19 19:34 ID:MUiiVQM6
>8
筑波→筑摩
10:01/09/19 19:35 ID:bAKdIgMY
ごめん、ごめん。親戚がいるもんでつい。
11名無し三等兵:01/09/19 19:53 ID://8/RaZ2
伊吹が巡洋艦として完成していれば・・・でも艦型は利根級と大差ないんだったか?
12:01/09/19 19:57 ID:Go.bDrb6
>11
伊吹は鈴谷型改だったはずだから、イメージとしては近かったかも…
13名無し三等兵:01/09/19 20:03 ID:PSvxRfYg
スマソ。
デ・モイン級とウースター級がもっとも美しい巡洋艦と感じる漏れは逝ってヨシ?
ちなみに日本巡洋艦で一番(・∀・)イイ!と思うのは最上級(15.5サンチ砲版)。
重巡じゃないから逝きます。
14:01/09/19 20:09 ID:Go.bDrb6
>13
デモイン級は20.3センチ三連装砲と艦橋構造物が渋いな。大戦に間に合ってれば
結構活躍したかもしれんね。
15名無し三等兵:01/09/19 20:11 ID://8/RaZ2
デ・モイン級もウースター級も第二次大戦型重巡としては完成型みたいなもんだから気持ちはわかる。でも俺は高雄級のバカでかい艦橋萌え。
16名無し三等兵:01/09/19 20:51 ID:CnYzTo/k
高雄に限らないけど日本の軍艦って時としてとんでもないデザインになるからな。
戦艦だが扶桑だとか。
17名無し三等兵:01/09/19 21:00 ID:MwG0SglU
最上萌え〜
仰角つけとかないと前方に向けられない第2砲塔がカワイイ。
味方の船に体当たりしまくるハタメイワクな所も萌え。
18三隈と那智:01/09/19 21:09 ID:6kCPDDW.
>>17
頼むから、最上に萌えないでくれ!
19名無し三等兵:01/09/19 21:17 ID:pDi6G7Gs
>>18
何故になっち?
三隈は最上と衝突したから分からなくはないが
20名無し三等兵:01/09/19 21:37 ID:Zds59dGQ
>19
スリガオ海峡で西村部隊の生き残り「最上」たんと
突入前の志摩部隊「那智」が熱い抱擁を交わしました。
お陰で「那智」は艦首がモゲラ
21名無し三等兵:01/09/19 22:09 ID:qXKRQKck
足柄あげ
22名無し三等兵:01/09/19 22:29 ID:.PtJ2IMc
古鷹あげ
23名無し三等兵:01/09/19 22:31 ID:qXKRQKck
恥かしながらホンの2年ほど前まで古鷹の事「こよう」って読んでたッス
24名無し三等兵:01/09/19 22:32 ID:DzdmNEJo
>>20
なるほど。
最上たんは愛されていたのですね(藁
25名無し三等兵:01/09/19 22:34 ID:/XOkSAR2
>>20
でもまぁあれは「最上」が被害者だべ。
火がぼーぼー
26名無し三等兵:01/09/19 23:11 ID:ojCOMT5g
最上級って、日本の重巡の中では、もっとも沈みにくい船だった。
熊野なんて沈むまでに11発も魚雷食ってる。
もちろん1度にではないが。
何故ゆえ??
27名無し三等兵:01/09/19 23:14 ID:UabIoVzY
俺は改装前の赤城が好きだ
28名無し三等兵:01/09/19 23:18 ID:qXKRQKck
>27
赤城は巡洋戦艦だったと思うんだけど。

>26
ネームシップの最上は復元性に問題があったので、それが姉妹艦に
フィードバックされたんだとか。鈴谷以降はボイラーが減って機関配置
も改良されてるし、そこらへんも大きいんじゃ無いですかね?
29名無し三等兵:01/09/19 23:22 ID:uiGrxIaU
機能美の米軍重巡萌え〜
形だけの日本重巡はクソ
30名無し三等兵:01/09/19 23:24 ID:KijyxQuY
つーことは、最上級の設計は結構技術的冒険だったのかね
31名無し三等兵:01/09/19 23:24 ID:pZnQvmpY
うんにゃ、青葉が一番。
32名無し三等兵:01/09/19 23:24 ID:qXKRQKck
>29
>形だけの日本重巡はクソ
そこがエエのよ。ネーミングも総じて優しげなのが多いしな>日本巡洋艦
33名無し三等兵:01/09/19 23:28 ID:qXKRQKck
>30
そもそも最上級はロンドン条約に合わせて15・5cm砲搭載するはずが、
条約失効にともなって20・3cm砲に換装されてますから、設計的に
多少無理出てるんじゃ無いですかね?
34名無し三等兵:01/09/19 23:32 ID:p8fi.3UE
そのまま15.5センチ砲を積んどきゃ良かったのに。
その方が対艦打撃力は上だろ。
3530:01/09/19 23:34 ID://8/RaZ2
>33 そういやそうだね。重量バランスなんかも結構変わってるだろうし。 好きな日本重巡は地味なところで加古かな
36名無し三等兵:01/09/19 23:34 ID:pZnQvmpY
>>33
設計時から、条約失効時は20.3cmに換装する事を
前提にしていたと聞いたが?
37名無し三等兵:01/09/19 23:35 ID:qGBOCcr2
>34
ついでにあの「大和」ホテルも弱点が一つ減ってたな。
3833:01/09/19 23:43 ID:qXKRQKck
>36
あ、そうだったんですか?それなら艦体のキャパシティも当然20.3
cm砲搭載を考えて設計されてたはずですね。

>35
単装砲装備した改装前は特にクラシカルな雰囲気出てますよねこの艦。
古鷹と比べるとイマイチ目立たないけど、飛行滑走台装備してたりと
結構アバンギャルドな部分もありますね
39名無し三等兵:01/09/19 23:45 ID:JgeR55SU
>31
うんにゃ、最上級は基から20サンチ砲搭載を前提に入れた
設計だったはずです。

ロンドン条約により重巡は12隻との制約を受けたが、
対米戦略上(アメリカは18隻)由々しい事態。
そこで、軽巡用の35,655dを活用。
重巡の船体設計で軽巡を建造し、
有事の際は一気に主砲を換装、っちゅー計画。

であるからこそ、15,5サンチ砲を15門も搭載できたんだよ。

でも、その15,5が非常に優秀だったんで換装時に残念がられたらしい。
ゆえに、その優秀さから大和級の副砲や、大淀の主砲に採用だYO!
40名無し三等兵:01/09/19 23:51 ID:lVrn4qtE
>>5
最近の歴史街道では「誉められた」と勘違いしてる記事が載ってた



馬鹿雑誌だな
41名無し三等兵:01/09/19 23:55 ID:.Mq153iE
摩耶の1基主砲降ろして対空火器増やしたバージョンが
私は好きですね。
最上の4、5番の主砲降ろして水偵搭載を増やしたバージョンは
ちょっと・・・
4239:01/09/19 23:56 ID:JgeR55SU
>34

15,5サンチ砲15門×毎分5発×(弾重量)55`=4125`。
20,3サンチ砲10門×毎分3発×(弾重量)125`=3750`。

弾数で2,5倍、重量で10%増になります。

ちなみに射程は
15,5−−27,400
20,3−−29,700 と、なります。

確かにあなたのおっしゃられる通りですね。
43名無し三等兵:01/09/20 01:17 ID:W7uOp1PY
鳥海あげ
44名無し三等兵:01/09/20 01:42 ID:6Y9UU4eM
>29
生存性が低いとか・舵の利きが悪いとか・主砲の装甲が薄いとか
うんなこと関係ないYO!
操舵性がいくら劣悪でも「最上」は最高YO!
理由
おいらがかっちょいい!ってかんじるから
45ふぐ:01/09/20 01:56 ID:uqPYbuB6
型式別に分けて見たんだが添削してもらえんだろか・・・
古鷹型・・・古鷹、加古
青葉型・・・青葉、衣笠
妙高型・・・妙高、足柄、那智、羽黒
最上型・・・最上、三隈、鈴谷、熊野
高雄型・・・高雄、愛宕、摩耶、鳥海
利根型・・・利根、筑摩
ナンか抜けてる???
46名無し三等兵:01/09/20 02:03 ID:LCl1huug
>45
問題ナッシング

個人的には妙高型の砲塔が好きだ
47ふぐ:01/09/20 02:28 ID:6G267iYo
>>>46
サンクス!!!
おれ利根が好き!!!
主砲全部前萌え〜〜〜
突っ貫〜〜〜って感じ・・・
48名無し三等兵:01/09/20 13:39 ID:EE3f7pP6
青葉好きだな、なによりその戦歴が。ラバウルで戦いソロモンで戦い、何度も何度も
被弾しまくって満身創痍で敗戦迎えた青葉ってなんか太平洋戦線での日本海軍の姿
オーバーラップさせるもんがある
49名無し三等兵:01/09/20 16:24 ID:dvquHMNI
羽黒萎え
敗戦直前にへぼ英駆逐艦に魚雷撃ち込まれてあぼーん
50名無し三等兵:01/09/20 16:30 ID:kaY8dq9.
こんごう型(イージス)の艦橋見てると、高雄思い出す。
51名無し三等兵:01/09/20 16:35 ID:4Y3Yan1M
加古の艦長の本よんで、漏れは感動した。
52名無し三等兵:01/09/20 16:37 ID:dvquHMNI
加古ってどんな沈み方したんだっけ?潜水艦?
53名無し三等兵:01/09/20 16:39 ID:4Y3Yan1M
加古は潜水艦の魚雷で
あぼーん されました。
沈没してからの話がまた苦労話で、
54名無し三等兵:01/09/20 16:40 ID:BOdirn/c
重巡って区切らなくてもよかっただろうに・・・
「大淀萌え〜」とか言っちゃダメ?
55名無し三等兵:01/09/20 16:41 ID:dvquHMNI
大淀は確かに萌える。
矢張り三連装砲塔というのがイイ!
56名無し三等兵:01/09/20 16:48 ID:0Y/lauEk
>51
鉄底海峡・高橋雄次著のことですよね。
たしかにリアリティに富んですごくよくできた作品でしたね。
57名無し三等兵:01/09/20 16:48 ID:exQY26pg
神通、 どうせ軽巡だよ。
58名無し三等兵:01/09/20 16:51 ID:dvquHMNI
神通・・・短照灯照射・・・花の二水戦・・・
5951:01/09/20 16:54 ID:7CdvRFHw
>56 あの艦長さんまだ、存命してるのかな、
本の内容からすると良い人とゆう印象を受けたのだけど。
60名無し三等兵:01/09/20 16:54 ID:BOdirn/c
軽巡も萌える艦が一杯あるよね。
2連砲塔だけど、阿賀野型萌え〜。
61名無し三等水兵:01/09/20 16:55 ID:rTot/ViA
ということで以後このスレは軽巡の話もアリって事でいい?
62名無し三等兵:01/09/20 16:56 ID:4Y3Yan1M
>58 いじめないでくれー
63名無し三等兵:01/09/20 16:56 ID:dvquHMNI
阿賀野型・・・酒匂・・・原爆実験・・・
64名無し三等兵:01/09/20 16:57 ID:4RQCJUA.
>63 イジメナイデ イジメナイデ
65名無し三等兵:01/09/20 16:59 ID:0Y/lauEk
>59
手元に資料があったんでどうぞ。
たかはし,ゆうじ
高橋 雄次
1896(明治29)年4月生
1986(昭和61)年4月没
藤枝市出身
日本海軍軍人
1916(大正5)年11月 海軍兵学校(44期)卒
1933(昭和8)年12月 砲術学校普通科学生 海軍中尉
駆逐艦「朝霧」、戦艦「伊勢」乗組み
1936(昭和11)年12月 海軍大尉に昇進
駆逐艦「沼風」、戦艦「山城」各分隊長
1940(昭和15)年12月 砲術学校教官兼分隊長
1928(昭和3)年12月 海軍少佐
軽巡「天龍」「北上」「神通」、重巡「高雄」、戦艦「日向」を歴任
1934(昭和9)年11月 海軍中佐に昇進
1938(昭和13)年12月 連合艦隊司令部付兼第1艦隊司令部付第2艦隊司令部付
1939(昭和14)年11月 海軍大佐に昇進
「石廊」「天龍」艦長
1941(昭和16)年9月 重巡「加古」艦長
1942(昭和17)年6月 ミッドウェー海戦
 8月8日〜9日 第1次ソロモン海戦
 8月10日 「加古」、カビエン沖で米潜水艦「S-44」(艦長ジョン・レイモンド・ムーア少佐)の雷撃を受け沈没
 9月 旅順方面根拠地隊参謀兼副長
1944(昭和19)年10月 海軍少将に昇進
1945(昭和20)年6月 関東海軍航空隊司令官
戦後、横須賀米海軍基地の水先人となる
1961(昭和36)年 横須賀港水先人
著作「鉄底海峡」
6659:01/09/20 17:06 ID:9/BtFU3U
>65 ありがとうです。
仕事が終わったら家に本あるはずだから探して読んでみます。
そうか、もう亡くなっていたんですね。
67名無し三等兵:01/09/20 20:52 ID:X.ZLn95c
最近の軍板はテロ関連ネタが多くて正直、旧軍オタの漏れは寂しい
68名無し三等兵:01/09/20 20:54 ID:4koELvYc
五十鈴あげ
69名無し三等兵:01/09/20 21:08 ID:4Y3Yan1M
龍田揚げ
70兵八:01/09/20 21:17 ID:Gdfg44Qo
ジャワ海ではエクセターを仕留め、レイテ湾に最も肉薄し、ペナン沖では
上甲板まで水に浸かりながら最後まで砲撃を止めず、英海軍から
ファイティング・シップを激賞された羽黒マンセー!!
10年位前の「丸」に載った元乗員の手記には何度も涙した。

2年前、卒論のために靖国の資料館に入り浸っていたとき、たまたま
戦死した「羽黒」乗員の息子さんという方に会った。
後日「丸」の記事をお送りしたら、丁重な感謝の手紙が届いた。
『軍艦羽黒の最後の様子が良く判りました。感無量です・・・・・・』
71名無し三等兵:01/09/20 21:33 ID:6dGmi4wk
高雄の船体流用してイージス作ってみる。
1番砲塔=自動装填8インチカノン
2・5番=おなじみ5インチ速射砲
3番=対空ミサイル
4番=対艦ミサイル
72名無し三等兵:01/09/20 22:04 ID:X.ZLn95c
ミッドウェー・・・三隈・・・衝突・・・
73名無し三等兵:01/09/20 22:06 ID:X.ZLn95c
五十鈴・・・いすゞ・・・ジェミニ・・・
74名無し三等兵:01/09/20 22:12 ID:7qAjfPCo
高雄級重巡の艦橋構造物は現代のイージス駆逐艦を先取りしたものだ!

特に上部構造はやや内側に傾斜しているところがステルス性を
狙ったものと解釈して、、、
75名無し三等兵:01/09/20 22:14 ID:B/X6mCws
こんごうの艦橋が第二次大戦レベルじゃないことを祈る…
76 :01/09/20 22:16 ID:X.ZLn95c
重巡と言うより矢張り「大巡」としよう
77ふぐ:01/09/20 22:18 ID:lCpSbrls
>>>71
利根の後甲板にVLSとヘリ甲板ってのもいいかも!!!
78レオパルド:01/09/20 22:21 ID:C.Thvd8Y
>>74
え〜ステルス性
すげ〜
79ふぐ:01/09/20 22:22 ID:lCpSbrls
海自のイージス艦は重巡のつもりなのか???
金剛、霧島、妙高、鳥海・・・
次は???
80名無し三等兵:01/09/20 22:22 ID:0KcrgQug
条約型と言いつつ守っていない我が重巡群。
改装前の最上型が良いな。
81名無し三等兵:01/09/20 22:28 ID:B/X6mCws
条約だから仕方ないけど、中途半端な船が多い。
日本に限らないけど。

やっぱり砲戦型ならボルチモア級くらいの排水量は必要かな?

そういう意味で軽巡の方が使える兵器だな。
82ふぐ:01/09/20 22:28 ID:lCpSbrls
>>>80
アメリカ主導の条約なんて守る必要なし!!!
っていうか条約切れたから近代化改装で20センチ砲に
替えたんじゃないの???
83名無し三等兵:01/09/20 22:30 ID:B/X6mCws
>82
つーか排水量がな…
84名無し三等兵:01/09/20 22:33 ID:.h7E9qPA
1万トンを少し超える排水量がいいね。
85名無し三等兵:01/09/20 22:34 ID:X.ZLn95c
条約切れなら25センチ砲とかのっければよかったのに。
そんな砲ないか。無理か。
86名無し三等兵:01/09/20 22:36 ID:0KcrgQug
>>79

漢字で書くと悪そうだ。
次は「那智」なんてどう?
87名無し三等兵:01/09/20 22:38 ID:Gdfg44Qo
舷側装甲100ミリそこそこなんだから、どのみち20センチどころか
15センチでもぶち抜けるんでしょ?>当時の日米重巡
だったら発射速度の高い15センチにしときゃ良かったのに・・・・・てのは後知恵かな。
88名無し三等兵:01/09/20 23:10 ID:Q.lvpk62
>87
同意。たしかに後知恵になるけど・・・
そもそも最上級や利根級は海軍の財政難から
ただでさえ薄い装甲をさらに薄くせざるをえなく
なってしまったんですから。
お願いだから装備を減らして装甲厚くしてよ日本海軍・・・
たった一回ポッキリの艦隊戦のために造られた艦たち
だからああなってしまったんでしょうね。
不譲の言う事聞いて排水量にあった装備してれば
まだ活躍できたでしょうね。合掌・・・
89やっぱり最上がイイ!:01/09/21 00:12 ID:gD.iG9Ww
と思うんだが。。。
あのシルエットと言い、頑丈な船体といい、見方にぶつかる情けないとこがまた・・・(^^ゞ

元会社の後輩は鳥海が良いとの事だが。
90名無し三等兵:01/09/21 00:18 ID:bkerB.5Y
個人的には摩耶。
あっ、鳥海と同型艦か。
91名無し三等兵:01/09/21 00:22 ID:Qx/pBzgQ
くそ〜、ここんところテロネタニュース板と化してたからなんかこのスレ読んでたら
嬉し涙溢れてきそう。俺は北方迷彩塗装の多摩が好き
9289:01/09/21 00:26 ID:gD.iG9Ww
カッコよさというか全体のシルエットの出来の良さはやっぱり日本艦艇だと思わない?
米巡洋艦なんて煙突ばっかりで輸送船みたいと思ってるんだが・・・汗
駆逐艦は良いんだが・・・

あと板違いになるが話が出たついでに聞きたい。
何で米駆逐艦はあんなに火器(特に砲塔)が沢山積めるのか?
日本駆逐艦は防御も薄い上に火器も少ないと思うんだけど。
秋月級になって匹敵する艦が出てきたと思ってる。
93名無し三等水兵:01/09/21 00:33 ID:Qx/pBzgQ
>92
水雷戦を重視した日本海軍と魚雷性能に不安のあった米海軍との違いが
出てるんじゃ無いですか?
94名無し三等兵:01/09/21 00:39 ID:sq.CsIg6
いろいろ理由がありますが、
1・日本が連装砲なのに対し単装砲である点
2・日本の駆逐艦に比べ魚雷搭載数が少ない点
  (補足で日本の駆逐艦より多く搭載した艦もありますが
   それらの艦もやはり単装砲になっている。)
  それに日本特有の魚雷の次装装置がかなりのスペース
  取っている点
3・日本に比べ溶接技術に優れていたので、リベットなどが
  少なく、その分トン数に占める兵器の搭載量が多い
などでしょうかね。ちうかガイシュツダッチューの。
95名無し三等兵:01/09/21 00:40 ID:sq.CsIg6
おすすめ重巡ページ
http://www.biwa.ne.jp/~yamato/flame3.htm/
96名無し三等兵:01/09/21 00:42 ID:sq.CsIg6
>95
見れないですね・・・
http://www.biwa.ne.jp/~yamato/flame3.htm
でOKかと。
97名無し三等兵:01/09/21 01:06 ID:CE8oSypU
イギリス重巡ってえらい弱く見えるけど、アメリカのより好きなんだよな。もちろん日本重巡が一番だけど
98>>97:01/09/21 01:13 ID:Zm2gUtFU
イギリスの巡洋艦がおっとりした外観なのは
武装の数を多少犠牲にしても、
自国の広汎な植民地をカバーしてなおかつ
長期間の偵察・策敵に耐える為の
充実した居住スペースを持たせたためでしょうね。

でも一見ひ弱なその英巡洋艦が大西洋では
ドイツの主力艦相手に結構大活躍しているんだなあ
99名無し三等兵:01/09/21 01:24 ID:e.mFIP62
摩耶・・・ほたるの墓・・・西宮のババア・・・
100名無し三等兵:01/09/21 01:28 ID:XmPL5yLk
米巡洋艦と日巡洋艦を並べると日本の方が古くさく見えるよ。
10189:01/09/21 05:05 ID:gD.iG9Ww
スマソ、輸送船のようなのは米巡じゃなくて英巡の間違いだった
激しく逝って来るよ・・・
102名無し三等兵:01/09/21 06:04 ID:vAPG2LDM
97>
英国のケント級とかは20cm砲8門だけど発射速度が5.5発/分と
非常に高いので、一見ひ弱なようでも連続して撃ち合えば
その火力はあなどれないようです。でも舷側装甲スゲェ薄い。
103ふぐ:01/09/21 07:59 ID:XhVQbJzw
>>>86
那智イイ!!!
でもカタカナにすると・・・ナチ!!!
だめでしょ・・・きっと・・・
だれか「ねこたま」って言ってくれると思ってたのに・・・ぐすん・・・
104あた:01/09/21 10:26 ID:lv2jTZag
日本の重巡は形が美しいので、どちらかというと、
砲艦外交や観艦式向きだな。
105名無し三等兵:01/09/21 16:18 ID:osQnAMns
ちうか日本の重巡ってことごとくワシントン条約守ってないんだよね。
千トン超えるの当たり前って感じだし(w
106nanasi:01/09/21 19:33 ID:514nZVRE
>104
イタリア物は塗装も純白で
形も繊細優美で言うことなし。
107( ● ´ ー ` ● ) :01/09/21 19:37 ID:iRkzl01k
那智すき。
108名無し三等兵:01/09/21 19:53 ID:aYlTHZBw
高雄級の艦橋から煙突にかけてのライン、最高ですね。
シブヤン海で同型艦2隻が米潜水艦の雷撃で沈んだのが残念きまわりない。
109ふぐ:01/09/21 20:39 ID:yDJyAM82
>>>107
あんたはなっちでしょ!!!
110名無し三等兵:01/09/21 20:49 ID:IzTNwlDU
那っ智は戦艦おしお(以下略
111名無し三等兵:01/09/21 20:51 ID:.PTJBsrs
>>105
いちまん頓??
112ぱりさい:01/09/21 20:56 ID:9TpQFxaY
軽巡と駆逐艦と戦艦は?
113名無し三等兵:01/09/21 22:36 ID:NJFo2Jp2
対空戦闘あげ
114名無し三等兵:01/09/21 22:39 ID:rs/lujLA
鳥海(・∀・)マンセー
115重巡「加古」:01/09/21 22:44 ID:eMf6TGJY
兵庫県の誇り 加古川・・・まだ武庫川のほうがカッコいい・・・

でも、必殺仕事人で ムコ殿と云われるよりましか・・・
116名無し三等兵:01/09/21 23:01 ID:9wiWroQg
日本重巡の高角砲って、最後まで12.7サンチ砲だったっけ
117名無し厨尉:01/09/21 23:05 ID:M4CNx4o.
>116
最後まで89式です(未成の「伊吹」型含め)。
長10センチ砲が積めればなぁ
118名無し三等兵:01/09/22 16:59 ID:FdJBTlZ.
一等巡洋艦 甲巡 age
119斎藤連隊長:01/09/22 17:03 ID:fSDkn9.w
つまらんスレ立てんな!ここで初心者は質問せいや!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1000742582
120ふぐ:01/09/25 00:09 ID:rXVxIuZs
>>>119
119にもなってスレたてんなとかって
言うの恥ずかしくない???
っていうか重巡関係だからここでイイでしょ???
斎藤連隊長って陸軍関係者???
海軍ネタに手を出すから恥かいちゃったね!!!(プププ
121名無し三等兵:01/09/25 20:47 ID:Tdm5uw0.
>119 逝って良し。
122名無し三等兵:01/09/29 08:08 ID:RVYnmze6
遅いのは論外
123名無し三等兵:01/09/29 09:07 ID:bnzSHfR.
>119 は、宇宙戦艦やまとの、らしいよ。
本人自体が板違いだよ!
124名無し三等兵:01/09/29 10:50 ID:xxsKdC2U
>>104
日本の重巡は欧米人の感覚では美しいとは感じない模様。
向こうの人の著作には、奇妙とか醜悪とかの表現を見掛ける。

直立煙突のほうがカコイイと思ってるらしいから良く判らんよ。
125名無し中尉:01/09/30 06:41 ID:.haOX1zg
ところで帝国海軍で大活躍した重巡ってあるの?
レイテ進撃中に愛宕が沈んで、高雄が引き返して
摩耶が轟沈して、それだけのイメージしか沸いてこないのよ。
126名無し三等兵:01/09/30 06:50 ID:BTWwGM/.
イギリス重巡カコイイ!
127名無し三等兵:01/09/30 06:55 ID:mroUbX1I
質問!!

平賀譲の古鷹・妙高の設計の特徴ってのは

船体を長くとって縦横比を大きくし高速性を狙う。
その分所要馬力あ減るので、兵装に重量をあてる。
縦横比が大きくなって不足した強度を縦通隔壁で補う。

でいいのかな?

装甲重量を落としたってのはなしね。舷側装甲は必要充分な
厚さだし、砲塔が弾辺防御なのは設計思想の問題だと思う。
128127:01/09/30 06:58 ID:mroUbX1I
×船体を長くとって縦横比を大きくし高速性を狙う。
○船体を長くとって縦横比を大きくし速度を確保。

×その分所要馬力あ減るので、兵装に重量をあてる。
○その分所要馬力が減るので、兵装に重量をあてる。
129たしかに:01/09/30 07:36 ID:dhik8Xr6
レイテ沖海戦のときの高雄級はいいとこなし、、、、
>125
日本の重巡といえば第1次ソロモン海戦でしょう、アッツ島沖海戦のことは
いわないでください、、、
130名無し三等兵:01/09/30 10:58 ID:co6b.wX2
日本製なら三番砲塔も前を向いてる最上系4隻がいい
でも最高に萌え燃えなのはヒッパー級な俺
131名無し三等兵:01/09/30 11:01 ID:38GI447Q
>>125 >>129
高雄級はジャワ沖で弱いものいじめ(商船狩り)やってたのが華じゃないの(笑)?

個人的には鳥海や足柄とかを推したいが・・・
132名無し三等兵:01/09/30 13:34 ID:fBGWQPDw
やっぱ第1次ソロモン海戦の鳥海と第6戦隊!
性能的には良い艦が多いと思うが、使い方の問題だろう。
普通、巡洋艦が4発も同時に魚雷食ったら、まず助からない。
潜水艦がうようよ居る海域を燃料節約のために低速で航行して
やられたんでしょ?レイテの時って。
高雄級に限らず、あれだけ魚雷食って助かるのは
長門か大和級しかないと思うが。
133名無し三等兵:01/09/30 13:47 ID:O7vHjktI
日本の重巡は全砲塔を同じ方向に向けると砲身の重さで転覆する恐れがあり
前方の砲身を左に向けると後方の砲身は右に向けて釣り合いを取っているそうだ。
134猛牛フェルナンドス:01/09/30 13:56 ID:qjQUku7s
古鷹・・・・・ピラミッド型砲塔配置・・・(゚Д゚)ハアハア・・・。
(スタイル的には最上級だがな・・・(藁))
135名無し三等兵:01/09/30 14:08 ID:O7vHjktI
日本の重巡クラスはスクリュー形状に致命的欠陥を抱えており
ある回転スピードになると異常な騒音を発生して船体自体が
身震いして射撃が出来なくなるという欠陥を抱えていた。
136ななし:01/09/30 15:00 ID:3l593s.I
オイゲンがミニビスマルクなのは誤認させる効果を狙ったの?
137重巡ななし:01/09/30 16:34 ID:cmCJ7dPI
大活躍した重巡かー。第一次ソロモン海戦の栄光に輝く6戦隊もその後ソロモン海で
次々討ち死にするし、サウスダコタ相手に頑張った愛宕も高雄も、レイテであんなことに
なるし。
しいて言えば、羽黒では?スラバヤ沖では無駄だまをうちまくってくれたが、まあ一応
勝ち戦、ブーゲンビルだったか、電探相手の夜戦も経験してるし、なんといっても日本
重巡の墓場になったレイテでも、米護衛空母群を追い詰め大奮戦している。
その最後はかなり悲惨で、落ち武者狩りにあったような無残なものだが、それも泣かせ
るよ。
138 :01/10/02 03:27 ID:FdzsaF8.
重巡で美しいのはやっぱり最上系だろう!
鳥海もいいが艦橋デカ過ぎ(笑)
139うへほ:01/10/02 07:53 ID:LwANffbE
 つうか毛唐で奇怪と形容しているのがアングロ系の連中で美しいと
言っているのがラテン系なのさ。

 たしかフランスの芸術家で後に文化相になった(名前失念 失礼)のが
褒めてたはず。
140名無し三等兵:01/10/02 17:03 ID:zQ524syk
>>138
最上は味方殺しなので嫌いです(笑)
141名無し厨尉:01/10/02 17:21 ID:dqFkBZGc
>139
アンドレ・マルローですか?
142鳥海マンセ〜:01/10/02 19:10 ID:fyR4yd2k
>138
五十歩百歩という言葉をご存知ですか?
143 :01/10/03 01:18 ID:Gl6HXVMQ
>>142
でもでか過ぎだろやっぱり 笑

俺も高雄級より熊野級のデザインとスペックが(゚д゚)ウマー
イイよなー、砲塔が船首に3つ並んでるのは!
144重巡ななし:01/10/03 01:30 ID:4v1YR.gk
うんでかすぎだねー、高雄級の艦橋。斜め前から見たら転覆しそうで
ちょっと・・。

逆に最上級や利根級の艦橋はトップヘビーを避けようとした結果とはいえ、
小さくなりすぎだ。へたすりゃ煙突よりも小さいのでは?
主砲も20センチに換装した結果、仰角をかけないとおさまらない
2番砲塔がどうもなー。しまらない。15センチ15門の迫力ある姿に
惚れてたのになー。
でも一番好きなのはこの型なんんだよ・・。
145144:01/10/03 01:34 ID:4v1YR.gk
↑後半は最上級のことね。 とねはちょっとなー。好みじゃないんだ。
146 :01/10/03 02:22 ID:Gl6HXVMQ
利根はなんで全砲塔を全部に集めたんだ?
遊びで作ったのか?
弱点さらけ出しだろうにねえ
147名無し三等兵:01/10/03 04:01 ID:Z3GXfW6A
直撃弾青葉age
148名無し三等兵:01/10/03 04:43 ID:.NUJh5Ig
最上級も計画時は高雄級みたいなばかでかい艦橋だったんでしょ?
149名無し三等兵:01/10/03 05:05 ID:bDQm0KKQ
とってもマイナーだが、オレゴン・シティ級(ボルチモア級後期型)が好きな私は
逝ってよしですか?
単煙突、ぐっと後ろに下がったコンパクトな艦橋。日本重巡とは違った意味で
マッシヴ。ハァハァ
ついでに12.7センチ連装両用砲8基、前後三段重ねのアトランタ級ハァハァ
150重巡ななし:01/10/03 11:37 ID:X.Qt1dNc
>146
水偵を主砲発射の影響から守るため、艦首に主砲を集めたのよ。で、
後方射界を少しでも確保する為、3番4番砲を後ろ向きに搭載した。
そして後方の目標との交戦時には、適宜変針しながら砲戦すれば
艦尾に主砲が無い不利を相当おぎなえる、とかなんとかだったと思う。
でもやっぱり不安。

>149
ウイチタ、ボルチモア以後の米重巡は、2番砲塔と艦橋の間にある
高角砲がいいよね。なんかかっこいいし、両弦に指向できて一粒で
2度おいしいかんじ。
151名無し三等兵:01/10/03 14:09 ID:5OxwtD8w
そもそも後方の目標との交戦ってのがほとんど無いのでは?
大概砲戦ってのは横っ腹見せながらやるものだし、逃げるんなら
主砲なんか撃ってないで一目散に逃げるだろうし...
152 :01/10/04 00:31 ID:/lFCgXpI
でもさあ、航空機による攻撃では後ろつかれたら不利極まりないな
滅多に艦載機に対して主砲ぶっ放さないだろうが、上空に急降下や編隊見つけたらやっぱり撃つだろう?
153 :01/10/04 01:42 ID:/lFCgXpI
日本の重巡が一番じゃあ(デザインは^^ゞ)

文句あるかゴルア!

軽巡の何処がいいんじゃあ? 駆逐艦のほうがよっぽどマシじゃあ!

冬月、涼月、雪風、凪マンセ〜
154    :01/10/04 01:54 ID:XydeovZI
155名無し三等兵:01/10/04 01:59 ID:yDAY8HIc
>147
利根級の防御力は他の重巡より上だよ
156名無し三等兵:01/10/04 11:27 ID:NeYFSpVs
>>152 それこそ機会が無いと思われ、
上空や急降下してくる航空機に主砲は何の役にも立たないでしょ
そんなに仰角付かないよ、高角砲じゃないんだから。
157名無し三等兵:01/10/05 01:48 ID:dSClqUEs
>>156
それでも高雄級だったかな?55度くらいまで仰角がかけられて、
一応対空射撃が可能な主砲塔、ってことになっていなかったっけ?
役に立つかもと考えてた人たちもいたんだね。
その後の最上級や利根級はどうだったけか。わすれた。
158名無し三等兵:01/10/05 01:51 ID:B6ZeLFzE
対空装備を大増強したものの、潜水艦にあぼーんされてしまった
摩耶ですが、これは防空巡洋艦と呼んで差し支えありますか?
159名無し三等兵:01/10/05 01:56 ID:Usbu893w

伊吹マヤたん(;´Д`)ハァハァ
160名無し三等兵:01/10/05 08:22 ID:b7pp42i.
>157
対空射撃が可能なのって改装前の最上級の15サンチ砲じゃなかったっけ?
20サンチ砲で対空射撃って出来たっけか?
161名無し三等兵:01/10/05 11:50 ID:kuKC8BmA
>>158
一応帝国海軍内では「防空巡洋艦」扱いにしてたけど、
厳密な意味ではチト違うなぁ
アトランタ級やダイドー級とは違うんだし・・・
162メカ沢 新一:01/10/05 12:17 ID:BWiGAYdw
青葉・・・・・・
163名無し三等兵:01/10/05 13:19 ID:EIvbXwZs
大淀、、 、
164名無し三等兵:01/10/05 13:57 ID:NAj6ZSCw
俺、鈴木さんだから、小学生の頃「鈴谷」が好きだった。
でもやっぱ「利根」だよね。
165名無し三等兵:01/10/05 15:42 ID:Lve8lxKI
>>163
それ、軽巡
166名無し三等兵:01/10/05 16:10 ID:bThIdgXc
過去レスへの亀レスですまないが…。
お国の事情もあっただろうが、20センチ砲塔5基は欲張りすぎだっただろうね。
足柄が褒められたと言う話はいまだに紹介されるが、著者の見識を疑うよ。
飢えた狼なんて“がつがつした下品な野郎”って言われてるんだと思うよ。
イギリス人がまともに人をほめるわけないジャン。

そもそも20センチ搭載で1万トンと言うロンドン条約の規制に従えば設計がなりたたないとは
言われているよね。
デモインやウースターが1万5千トンを超えたのがその証左といえる。
大和をはじめニポーンは“一発逆転の大振り”に賭けざるを得なかったわけだから
設計者も責められないと思うしが、当時ニポーンが民主国家だったら(今でも怪しいが…)
“こんな危ない船に乗れるか!”って議会で突つき挙げられただろうね。

ただおいらもやっぱりニポーン人、
軍艦の美しい名前にはうっとりするやね。
未成に終わった超甲巡をスクラーチして“吉野”、“開聞”とおいらは名づけたよ。
167名無し厨尉:01/10/05 17:23 ID:UZ5b6bcU
>157
高雄型の最大仰角は75度だったと思います。
ただ、特型や甲型駆逐艦の主砲よろしく、「防空にも使えるよ」ぐらいの
ものだったのではないかと。

>166
重巡の強武装化というか、当時の帝国海軍自体が7割海軍の維持に
狂奔していたように熱病に浮かされていた気はします。

通商路維持のための「守る」巡洋艦を建造していたイギリスにとってすれば
決戦一点張りの「狩る」巡洋艦には引いたのかもしれませんです。
168名無し艦隊司令長官:01/10/05 20:52 ID:6QyuzJzw
ワレアオバ・・・
169 :01/10/05 21:01 ID:zvbiaqKE
しかし、強いんだか弱いんだか、判らない艦艇だな。
170名無し三等兵:01/10/05 23:00 ID:TlGGLu3s
高雄のE型砲塔の最大俯仰角は+70°〜-5°。
しかし、俯仰速度が6°/S、旋回速度が4°/S、発射速度が3発/分、装填位置が
+5°固定なら効果的な対空射撃は望めない。
だから、「摩耶」以降はまた+55°〜-5°に戻った。

8in砲が高仰角で急降下爆撃機に向けて射撃しても効果がないという事。
それは日本だけでなく、アメリカや他の国でも同じ。
後ろに主砲がないから対空戦で不利なんてことはない。
後部主砲があろうとなかろうと、後ろを取られた時点で圧倒的に不利。
包囲されうる状況になったという事だから。

>>166
1万トンで攻防のバランスがとれた8インチ砲搭載巡洋艦が難しいと言うのは同意
するが、引き合いに出す艦は、デ・モインやウースターという自動砲搭載艦では
なくて、ボルティモアやアドミラル・ヒッパーだろう。
171名無し三等兵:01/10/05 23:09 ID:vhizxQmE
英国の場合は、哨戒を主要任務と考えてたんじゃない?
だから、居住性なんかが重要で、重武装n日本重巡は理解できなかったかも。

ところで、利根級は砲撃時の爆風から搭載機を守るために主砲を艦首に集めた
んだけど、結果的には居住性が向上し、散布界も狭くなって用兵側には好評だ
ったらしい。英国海軍も利根級だったら評価したかもね。

ところで、キール運河を通過する足柄の写真はカコイイ!!ね。
172 :01/10/05 23:22 ID:JKfcIyDo
だがスタイル的で言えば利根級は余りにもカッコ悪すぎだよ
バランスが悪いってモンじゃない・・・
173名無し三等兵:01/10/05 23:24 ID:/AYHtlt2
俺はあのバランスの悪さがカッコいいと思うんだが・・・・
174  :01/10/05 23:31 ID:JKfcIyDo
歪んだ愛情だね・・・きみ

砲との真ん中に一発でも爆弾当たれば他の砲塔も全て巻き添え食らうんじゃ・・・
防御力も日本艦船はよわよわだし、あり得ると思う。
175重巡ななし:01/10/06 01:39 ID:8qSO.M1w
利根級は主砲が8門ってのがなー。どうもすこ〜し弱そうでもえない。
日本の重巡はやっぱり10門艦でないと。理屈ぬきで。
でも、青葉の6門はゆるしてあげようね。
176名無し三等兵:01/10/06 01:51 ID:trH5aftQ
日本の重巡は構造的欠陥があり長期間の航海で船体(キール)が「へ」の字に曲がるそうです。
その最たるものが高雄です。見た目にも船体が曲がってるのが分かったそうです。
当時、高雄乗り組みを命じられた者は恐怖に慄き、いつ船体が折れるやらっと冷や冷やものだったそうです。
177名無し三等兵:01/10/06 01:58 ID:trH5aftQ
利根級の主砲8門のうち4門はダミーだったそうです。
178名無し三等兵:01/10/06 02:13 ID:trH5aftQ
妙高の機関は焼玉エンジンだったそうだ。
179海の人:01/10/06 07:27 ID:SXuVZV.s
>176
 戦後も受け継いだようで、「むらくも」はキールが曲がるので舷側に鉄の
バンド巻いてました(笑)
180名無し三等兵:01/10/06 16:22 ID:ZwgTi7dk
>>170
そうね。
過去レスにあったから引き合いに出しただけで、特定したわけでもなかったんだけどね。
条約型重巡じたいが軒並み1万トン超えてるしね。
181名無し三等兵:01/10/06 16:47 ID:pzY8B.kU
勉強になるな
ココは良きスレなり。
182名無し三等兵:01/10/06 18:21 ID:HnmMBGqQ
日本の重巡は全砲塔を横方向に向けると砲身の重さで転覆する恐れがあり
前方の砲身を左に向けると後方の砲身は右に向けて釣り合いを取っているそうだ。
183名無し三等兵:01/10/06 18:38 ID:HnmMBGqQ
日本の高雄級重巡は外見の強さを強調する為、あのような醜い姿になっのです。
なんの意味もありませ。見ての通りアンバランスな艦橋は世界中の嘲笑の的になっただけです。
184 :01/10/06 23:34 ID:kMpSvmJw
>>183
でも筑摩や利根に比べれば高雄級はマシだよね。
高雄級は技術も最新だったし(ボタン一つで全主砲塔発射できるし)
でもまあ最上、三隈のほうが何より断然イイ重巡だがね ヘヘン
185名無し三等兵:01/10/07 13:46 ID:RNvmDLOA
でも最上型は意図したように弾着が収束しなかったと言う話もあるよ。
186ポプラン中尉:01/10/07 13:48 ID:jStKP1TU
>>185
最上型は15.5糎三連装のままが良かったかも。
187名無し三等兵:01/10/07 14:08 ID:izFAkhDU
デ・モイン…
188名無し三等兵:01/10/07 23:30 ID:Qf8Sa3Dg
>>184
>高雄級は技術も最新だったし(ボタン一つで全主砲塔発射できるし)
ラック&ピニオン式の主砲俯仰機構に問題あり。
189利根級は:01/10/07 23:49 ID:A1OkrQgI
主砲という錘が前後にあるから船体のねじれがおきるから、いっそ前に
全部おいてしまえ、そうしたら集中防御もとりやすい、ていうコンセプトじゃあ
なかったかな?
190名無し三等兵:01/10/08 00:09 ID:82.xIp0E
英国の重巡は航続距離の長い通商保護艦として活躍したし、
ドイツのポケット戦艦は非常に有効な通商破壊艦だったが、
日本の重巡ははっきり言って全然役に立ってない・・・・
緒戦のうちは他国の巡洋艦に対して優位にあったかもしれないが、
海上戦の様相が全く変わってしまったあの大戦で、敵主力艦への
漸減戦闘なんて行われず、対空戦闘は苦手で護衛にもいまいち使えず、
高速を利しての輸送船団襲撃をやっても、全部手前で引き返してないか?
重巡なんぞ作らずに対空・対潜重視の軽巡をたくさん造るべきだったよ。
191名無し三等兵:01/10/08 00:14 ID:6j6go1Kk
>190
大戦中の新造重巡は結局なかったような。
大戦前に見通せちゅうのは流石にムリかと・・・
192名無し三等兵:01/10/08 00:38 ID:wHF15PTg
>189

当初は、搭載機の保護が目的だったと思う。
でもたしかにそれでねじれが収まり、散布界は狭くなったし、
居住性も向上した。

明らかに、最上級よりすぐれている。
193名無し三等兵:01/10/08 03:01 ID:eXV8L3yk
>>176
これって、もしかしたらコピペでないかい?
いろんな日本艦のスレで見るぞ。
瑞鶴とか赤城とかetc・・・
194名無し三等兵:01/10/08 08:44 ID:hauAZ7c6
>>191
アメリカでもボルチモア級の比べたらクリーヴランド級の数の方が圧倒的に多いわけだし
195名無し三等兵:01/10/08 08:46 ID:xuYT2lsY
つーか、1万t重巡なんてのは軍縮条約の産物なのであって、
条約が無ければ作って無い。
196名無し三等兵:01/10/08 08:49 ID:xuYT2lsY
ま、古鷹クラス作ってた日本は別かもな・・・。
197名無し三等兵:01/10/08 14:08 ID:iexFVfY.
>>190
お国の事情があるから理想的には行かなかったってことだと思うよ。
ニポーンの仮想敵がハメリカだと決まったときからニポンカイグンはひずんだ海軍になっていった…。
198レオス ◆wJcaCzak :01/10/08 15:05 ID:0gHaAYPo
やっぱ、大和に最新式のエンジンや武装を乗せるのがいいだろ。
昔の装備でもいいかもね。
199名無し三等兵:01/10/08 15:07 ID:uOR52Dgk
絵を見せて。
200名無し三等兵:01/10/08 16:38 ID:AYG..Ty2
オレも消防のころは、細身の船体に砲塔目一杯乗せた
日本の1万トン級重巡が一番カコイイと思っていた。
はっきり言って米英の同級の巡洋艦がデザイン的に凄く芋臭く見えた。

だけどオトナになってみると、
イギリス巡洋艦の一見野暮ったい実用本位の作りの方が
妙に見ていて萌える気がしてきた。
201名無し三等兵:01/10/08 16:57 ID:7ohcDYow
>200
それもありだね。機能美に燃えてるんだね。
でもヲレ的にはやっぱり青葉だね。最後まで生き残った武勲艦。やっぱこれだね。
202名無し三等兵:01/10/08 17:13 ID:laTMBu3M
青葉は美しいね〜!まじで。
あのトン数の船にしちゃ、歴史に残る名鑑で、しかも美しい〜!
萌えるね。
203名無し三等兵:01/10/08 17:32 ID:nMCrIETI
英国巡洋艦は、哨戒が主任務だからね。
居住性と航続力重視なんだよな。
204軍艦「鳥海(とりうみ)」:01/10/09 00:54 ID:GmT9xNAA
>>200
気持ちはわかる。英巡洋艦のあのスタイルがとてもカッコ(・∀・)イイ!と思える
今日この頃・・・っていうかここ数年だ。個人的にはサザンプトン級・ベル
ファスト級がお気に入り。

>>203
あと、植民地警備もね。これも一種の哨戒任務だと思うけどさ。
205名無し三等兵:01/10/09 00:56 ID:B1IhJzZ.
その前に、厳密に1万トン守ってない枢軸側の重巡洋艦は強くみえる
し、強くて当然。
206名無し三等兵:01/10/09 01:13 ID:l6MwT0a2
利根って、武蔵が集中攻撃受けてるとき、前部の主砲で武蔵上空に群がる敵を
撃ちまくって、敵がこりゃたまらん(たぶん落してないけど)って
利根に一時的に攻撃を吸収し、250kg爆弾(?)を一発前甲板に受けたけど、
不発だった。ってエピソード聞いて、殊勲艦だなぁって萌えたよ
艦隊で見てた人は、まるで大蛇が火を吹くようであったってさ
207名無し三等兵:01/10/09 13:26 ID:Fi.ZIPBg
>>206の時の利根艦長は「ライオン」黛治夫
208名無し三等兵:01/10/09 21:56 ID:uc0Q6.Tk
 好順
1 妙高
2 鳥海
3 摩耶
209 :01/10/09 23:44 ID:K5.cdMp6
いやいや俺は
好順
1 最上
2 妙高
3 摩耶
  だな
210名無し三等兵:01/10/10 00:24 ID:Y6wCxyPI
ボルチモア、強すぎ…ニポンジウジユンが芋のよう…って、年代違うしね
っつーか、漏れカクイーと感じる重巡、ないんだよなぁ…軽巡好き。
211軍艦「鳥海(とりうみ)」:01/10/10 10:33 ID:g6Hu8m22
>>208
>>209
そうだなぁ、俺なら
好順
1 鳥海
2 熊野
3 利根
  だね。

>>210
確かにボルチモア級は強すぎる。条約のしがらみなんぞお構いなしだから
めっさ重武装できるわけだからまともに撃ち合ったら日本重巡の苦戦は免
れないな。
212名無し三等兵:01/10/10 15:10 ID:IObi3pHQ
いや
降順
1利根
2摩耶
3最上
 だね。
213名無し三等兵:01/10/10 16:49 ID:nD4/ciBE
俺は
1利根
2鈴谷
3高雄
かな
214名無し三等兵:01/10/13 10:00 ID:cDLO1a5k
1位・利根
2位・熊野
3位・摩耶
215重巡ななし:01/10/13 13:01 ID:.3gteKeg
1最上 2羽黒 3青葉 4衣笠 5鈴谷 6三隈
7愛宕 8摩耶 9那智 10鳥海 11高雄 12妙高
13熊野 14足柄 15筑摩 16古鷹 17利根 18加古 だな。
216名無し三等兵:01/10/13 13:04 ID:3NeHcuXY
>>210
大型巡洋艦はもっと卑怯だがな!
217 :01/10/13 13:11 ID:Byfq58cs
やはりバランスからいって妙高型がイイ。
煙突に3本線の入った羽黒なんかは妙に印象に残っている。
どなたかも言っていたが、キール運河の足柄の写真も萌えだ。
私も消防の頃は航空巡洋艦に改装後の最上に萌えていたが
あらためてWLを作ってみると最上型の艦橋の小ささに萎え
しまったことを思い出した。
218名無し三等兵:01/10/13 13:16 ID:ALUcuPIM
天守閣のようにデーンとそびえた高雄型の艦橋がかっこいい。
あくまで見た目の話だけど。
219名無し三等兵:01/10/13 13:24 ID:yM8ewzBQ
>218
あれこそがイージス艦の原点だったのですw
220 :01/10/14 10:15 ID:yUhv59fZ
高雄と愛宕 通信線の増大をはかるため後しょう(かんじどうやってだすんですか)
を後ろにさげました。スタイル台無しじゃよ。
221 :01/10/15 05:03 ID:iCw0Ai2h
因みに
最上は航空巡洋航空艦にされた後期タイプは好かん!

利根が人気あるなあ俺には理解不能だよ(ーー;)
222名無し三等兵:01/10/15 09:12 ID:YEPkSlVv
>>221
あえて聞くが、改装後の最上と、利根ではどっちが上?
223軍艦「鳥海(とりうみ)」:01/10/15 10:17 ID:EYm+hXbU
>>220
こうしょう=後檣=後部檣楼

確かIMEの単漢字変換だか部首検索で出して登録したと思った。
普通に変換しても出ないとおもったよ。
224重巡ななし:01/10/15 11:10 ID:fJseSuM9
>>221
うん、私も最上が1位なんだが、航空巡洋艦状態はどうも・・・。
15位くらいに転落してしまいます。
私の場合それでも利根よりは上だけどな。

利根人気は謎だよ。「とね」って名前の響きもしまらないって感じるの、
私だけかな?
性能とか、戦績とか無関係で利根ファンには申し訳ないが
好き嫌いってのはそんな理不尽なことも理由になったりするんだよなー。
最上と利根、艦姿はどこか似通っているんだけどね。
225名無し三等兵:01/10/15 12:16 ID:nmuEIM2t
軽巡時代の最上型がイイ
三連装主砲イイ
226名無し三等兵:01/10/15 12:21 ID:9pins/kZ
>224
好き嫌いは個人の感情だから、それを他人に押し付けたりしなければ
全然問題Nothing!
227恐縮です:01/10/15 20:56 ID:no8OfOxo
>> 軍艦「鳥海(とりうみ)」 sann
228名無し三等兵 :01/10/17 23:12 ID:OLLvocBx
改めて最上を見てみた。
ファンネルキャップが無い公試の写真では萌えないが、
改装後はまあまあ。152000馬力 いいなぁ
229名無し三等兵:01/10/20 00:54 ID:PPC1a2wR
age
230名無し三等兵:01/10/20 01:13 ID:sOa3VX4I
質問!!!
久我山の15cm60口径(だったよね?)高射砲を、最上とか、
高雄級とかの主砲に搭載できますか?(設計上)
あくまでも机上の空論だけど、9mの砲身を連装(3連はさすがにむりだよね)
で搭載して、大洋の空を睨む日本艦隊を妄想しまくってます。
もちろん時期がずれるけど
231名無し三等兵:01/10/20 18:19 ID:A9vUpi/z
ge
232名無し三等兵:01/10/20 19:22 ID:oi3I95SL
>>230
「最上」新造時に搭載されていた主砲は15.5cm60口径3連装砲です。
砲身全長は9.615mですから、実質62.03口径ですね。
改装後搭載した20.3cm連装砲は50口径ですから砲身長は10mを超えます。
203.2mm×50=10.160mですね。

「大和」改装時に撤去された15.5cm60口径3連装砲は、呉軍港を望む丘の頂上に高射
砲として据え付けられましたが、1発も撃つ機会のないまま、終戦となりました。
233-:01/10/21 09:18 ID:jiVl3wv/
海軍さんはそんなの使ってバシバシ撃つんだからすごいね。
でもあんまりあたらないね。 重巡の主砲は無くてもよかったんじゃないかなー
ところで迷彩塗装したのは妙高だけなんですかね。 ありぁ似合わんと思うが。
234名無し三等兵:01/10/24 15:29 ID:71d3Knk3
>>233
しかもその妙高、尻がない
235名無し三等兵:01/10/24 15:50 ID:/sW6K4/i
高雄も迷彩を施してたみたい。どっかのスレにあったよ。
236軍艦「鳥海(とりうみ)」:01/10/24 19:30 ID:Bj0S6H4H
高雄の迷彩は航行不能になってシンガポールに係留されてたときに施されて
たと思ったよ。

迷彩は重巡に限定しなければ軽巡「多摩」とか飛行艇母艦「秋津州」をはじ
め結構施されてたよ。
#マイナーな艦艇に多かったみたいね。
237-:01/10/24 23:09 ID:U5HFWaQG
どうもありがとうございます。
ちょっと探してみました。「多摩」は昔から知っていたのでパス。
「秋津州」は前部三脚楼のまだら模様 というところが見えました
残念ながら「高雄」は見つける事が出来ませんでした。
いろいろ持っていると思っていましたが残念。
238名無し三等兵:01/10/26 16:54 ID:AxBhp4T5
>>236
長鯨も
239名無し三等兵:01/10/26 17:01 ID:UUvMlQet
>237

http://yasai.2ch.net/army/kako/990/990025250.html
このスレの>692を見なはれ。

モデルアート誌の今月号か先月号でもとりあげてる。
240236:01/10/26 22:25 ID:Q92oOeA/
長鯨というお声が掛かりましたので見てみました。
解体直前と解体中で確認しましたが、右舷の日の丸は見えましたが迷彩は確認でき
ませんでした。(ざんねん)
ただ魚雷発射管のカムフラージュがありましたのでその事を言っておられるのか?
>239師
どうも。貴重な写真を見ることが出来ました。 ありがとう御座いました。
241236:01/10/26 22:52 ID:8YLH7Rm3
失礼しました。長鯨の迷彩ありました。
喫水線部分の波の迷彩ですね。 地味だなぁー
242237:01/10/27 00:04 ID:h6IIYcZd
すいません。
上記2つのnameを間違えています。
軍艦「鳥海(とりうみ)」 さんごめんなさい
私は237です。
243名無し三等兵:01/10/28 00:33 ID:m1JmbZAq
有名な空母「瑞鳳」飛行甲板の迷彩?もあります。
244名無し三等兵:01/10/28 22:49 ID:lozUxFUF
そうでした。旧海軍一有名なのを忘れていました。
高雄、妙高意外には無いようですね。両艦ともシンガポールで
浮き砲台になっていたからなんでしょうね。
245機械化三等兵:01/10/29 10:11 ID:GKE8kymg
 Q.「妙高」の船体に書かれていた「艦名(ひらがな)」はどれが正しいか。

1:「みょうこう」2:「みようこう」3:「みょうこふ」4:「みようこふ」
5:「みやうこう」6:「みゃうこう」7:「みやうこふ」8:「みゃうこふ」
9:「まうこう」 10:「まうこふ」 11:該当無し
246名無し三等兵:01/10/29 10:31 ID:3QFU+ve1
「めうかう」でないか?
247  :01/10/29 10:46 ID:XJSpkQLJ
みやうかう
248名無し三等兵:01/10/29 12:53 ID:hO1QMag8
日本の重巡の砲塔装甲が薄いから不利という批判があるが
必ずしも不利だとは思わない。確率的に言って
砲塔のうち一基や二基被弾しても五基全部被弾する
可能性は低い。1万以下で20センチ砲艦と撃ち合えば
半端な砲塔装甲ではどのみち貫通されるのだから三連装三基より
連装五基のほうが継戦能力が高い場合もあるはず。
問題は中小口径砲でも砲塔が貫通されることだが五基
とも被弾する確率はひくいから20センチの優位は維持できる。
複数の中小口径砲搭載艦と撃ち合う状況が一番不利だが
五基の砲塔が全部被弾するということは船体全体で数十発は
被弾しているだろうから それ以前に沈むか行動不能になっているだろう。
もちろん重装甲の砲塔を搭載するのがベストだが軽装甲の多砲塔も
排水量などが限られた条件の中では 有意な選択といえるのではないか。
249名無し三等兵:01/10/29 13:40 ID:0McXMUYH
>>248
>1万以下で20センチ砲艦と撃ち合えば
>半端な砲塔装甲ではどのみち貫通されるのだから三連装三基より
>連装五基のほうが継戦能力が高い場合もあるはず。
ソロモンの乱戦みたいな状況以外なら、私がアメリカ軍指揮官なら
10000m以下には決して近寄らないようにしますが。
つーか、雷装している日本重巡に10000m以下に近寄るのは危険です。
250名無し三等兵:01/10/29 13:59 ID:jKaWoEy+
>>248
防御を軽視した兵器が、現実の戦場で活躍したケースはほとんど
ないのではないかな?日本の重巡の泣けてくるような最期を見ても、
そのことは実証されている。
251名無し三等兵:01/10/29 14:37 ID:3ZbOnLRC
私も砲塔の軽装甲は危険だと思うのですが、ただ、
重巡「羽黒」がスリガオ海峡戦で二番砲塔に爆撃され被弾していますが、
弾薬庫への誘爆の危険は無かったのでしょうか。この危険性の度合いが
どの程度なのかわからないので、ただ「危険」では自分でもちょっと曖昧
な言い方かなあと思うし、その点からの日本重巡の評価も変わってくる
のかなという気もしますが。
252名無し厨尉:01/10/29 18:03 ID:Y0ofGtUd
>251
サマール沖海戦でしょうか?
当時応急班員だった方の証言ですが、被爆後応急班員が急行したところ、
砲塔内の一戦死者が砲塔底部火薬庫の注水弁を握っており、火薬庫注水が
既に行われていたため誘爆を免れたそうです(伝説くさいなぁ)。
ダメコンがたまたま上手くいった例ですね。

浅学ですいませんが、米軍重巡の砲塔と比較すると装甲厚はどんなもんだったんでしょうか。
253名無し中将:01/10/29 18:48 ID:1xr2VHpY
>>252
参考までに高雄は砲塔装甲最厚25ミリで、阿賀野型軽巡の砲塔と同じ厚さ
同世代の米重巡ミネアポリスの砲塔装甲は152ミリです

ついでに高雄の舷側装甲は102ミリ、甲板は35ミリ
ミネアのそれは127ミリと57ミリで全てにおいて劣っています。

ちなみに高雄の砲塔装甲はアトランタよりも薄いです(最厚32ミリ)
254名無し三等兵:01/10/29 18:58 ID:VrBelIfc
だが、最上型のタフさは両軍を通して認めているところ……
255名無し中将:01/10/30 01:11 ID:lA/eMZD2
でも米軍以外の重巡と比較するから防御力が劣るのであって
他の国と比べたら全く遜色ないです。むしろ強力。

そういえばイタリアのザーラも武装削って装甲厚くしてますね。
256名無し三等兵:01/10/30 01:15 ID:TICnQDTP
>>255
いや、そんなこと無いです。
他国の重巡と同じ装甲厚でも貫徹されやすい貧弱な鋼板を使っています。
257名無し三等兵:01/10/30 01:21 ID:TICnQDTP
日本の重巡は、あまりの貧弱装甲に敵砲弾も信管が作動せずスポスポ抜けると思うな〜。
258名無し三等兵:01/10/30 01:27 ID:B9/8j6OQ
日本のCNC鋼板はそんなに見劣るかね?
あの重巡の装甲の張り方は合理的なように思えるんだが。
259利根好き:01/10/30 02:00 ID:wPIGJBLQ
1、利根
2、鈴谷
3、足柄
この順に好きです。
260利根好き:01/10/30 02:04 ID:wPIGJBLQ
日本には水中弾という方法がある!
これと酸素魚雷で他国の重巡倒すのです!
攻撃一本槍!!
261名無し三等兵:01/10/30 02:08 ID:TICnQDTP
>>260
水中弾も魚雷も射程に入らないと使い道なし。
262利根好き:01/10/30 02:28 ID:wPIGJBLQ
突撃あるのみ!!
酸素魚雷を第二雷速で発射すれば40キロぐらい届かなかった?
遅くなるけど(笑
263名無し三等兵:01/10/30 02:29 ID:0o00y8mT
>>262

当たるわけ無いじゃん(w
でも、利根は俺も好きだ。巡洋艦の主任務が哨戒だとすると、
もっとも巡洋艦らしいと思う。
264利根好き:01/10/30 02:33 ID:wPIGJBLQ
巡洋艦は海に居るだけで絵になりますからね。
265名無し三等兵:01/10/30 02:54 ID:cYIbbgqj
ナンカ、ヒサシブリニキテミルト、オコチャマガフエタナート、ツクヅクカンジル。
266名無し三等兵:01/10/30 02:58 ID:TICnQDTP
>>265
オコチャマは早くねんねしようね。
267名無し三等兵:01/10/30 03:06 ID:cYIbbgqj
>>266
ぼうや、おしめはとりかえたかなあ?
268名無し三等兵:01/10/30 03:15 ID:TICnQDTP
>>267
あら、あら、寝グソなんかして、、ひっぃぃ、、その指でおしゃぶりはやめなさい!!
269名無し三等兵:01/10/30 04:57 ID:y5id0vuK
>>265-268
と、お子様がどんなものか証明してくださいました。真にありがとう
270名無し三等兵:01/10/30 09:00 ID:M3sCta2L
いずれにしても1万tという条約の枠内で完璧な重巡というのは
無理なわけで、(日本は防御力、アメリカは復元性、イギリスは攻撃力)
ボルティモア以前で考えれば、どの国の重巡も五十歩百歩、逆にその中で
どのような運用を想定し、何を重視したか・・・
結果論から言えばアメリカが正しかったけど、だからと言って日本が馬鹿だったわけでもない。
少なくとも軍艦に限って言えば全ての事象に理由があるわけで、
いい、悪いじゃなく一つ一つの事象について、その理由をマターリと話し合おうよ
271利根好き:01/10/30 21:56 ID:IlU2VIlu
私は巡洋艦が海を疾走している姿が好きです。
戦時ではなく平和な海を疾走している姿を見てみたかった。
272名無し三等兵:01/10/30 22:07 ID:zmUHDvPP
>>262
酸素魚雷の射程って意味ないほど長いよね。
これに音響追尾装置をつければ意味が出てきそうだが
273名無し三等兵:01/10/30 22:12 ID:TICnQDTP
あまりに長いのでガダルカナルの海岸にのし上げたのがあったよ。
274名無し三等兵:01/10/30 23:40 ID:f0/BGKHX
>>270
>アメリカは復元性

強度不足モナ。
275名無し中将:01/10/30 23:46 ID:lA/eMZD2
>>272
音響追尾魚雷は何らかの理由で高速が出せなかったはずです。
おかげでドイツの音響追尾魚雷は速度が23ノット位に抑えられていました。
よって軍艦狙いの日本海軍に装備しても余り効果がなかったと思います。
大西洋みたいにノイズメーカー曳航させれば対処は簡単ですし。

自身は日本重巡=攻撃重視、米軍重巡=防御重視、英国重巡=快適さ重視(笑)
ってなイメージがあります。
276名無し三等兵:01/10/31 03:13 ID:XQEh2/B+
いいなぁ、イギリス。
277名無し三等兵:01/10/31 16:12 ID:GhWXUeB+
>272
「ツゥウンケーニッヒ」を例に出すと
こいつは搭載する音響追尾センサーの精度が低く、
速力設定を高く(たしか25ノット以上)すると
魚雷が立てる騒音でセンサーがパーになる。
酸素魚雷につけようものならすぐに通常魚雷になると思われ。
ついでに衝撃にも弱い。
当たり前だが精密機械(当時としては)の塊だからね。
まあこの点は改良すれば何とかなるだろうが。
となんだかんだ偉そうに書いたが日本の場合
酸素魚雷が重巡洋艦の運命を決めたんだよな。
アドミラル・ヒッパー級マンセー(w
278名無し三等兵:01/11/04 06:06 ID:ojHWgEXC
「耳」なんか当てにしないで、目標周辺をひたすらウロウロさせりゃいいじゃん。
279名無し三等兵:01/11/04 08:17 ID:A4reyeO7
>>278
酸素魚雷だと射程が長いからな、「目標周辺でウロウロ」させりゃあ効果的かもしれん。
んでもな、相手が大西洋でのイギリスの船団規模でないと無駄になるんと違うんか?
280名無し三等兵:01/11/10 07:34 ID:hE9Pjwov
船団攻撃用に開発された「蛇行する魚雷」
アレなんつったっけ???
281名無し三等兵:01/11/13 01:23 ID:96HrcSn7
ほぜん
282名無し三等兵:01/11/16 06:37 ID:G1KtYurH
situkokuhozenn
283名無し三等兵:01/11/18 18:21 ID:9Afbb/eu
ドイツがそういう魚雷をUボートで使っていたような。
284名無し三等兵:01/11/18 18:29 ID:jeB463tH
日本の研究してた音響追尾魚雷はピンを打ってウェーキを追っていく
タイプだったハズ。試験では意外と上手くいって関係者ビックリ。
でもそこで時間切れ。
285名無し三等兵:01/11/18 18:37 ID:+8wso/Ph
>>280
LUT=方位独立魚雷の事かい?

射程距離は40ノットで7500メートル
LUT魚雷は発射された後、予め決められた一定の距離を航走すると反転し、
目標の針路上を、位置を移し更に目標を捜索し、航走距離が尽きるまで、
ジグザグ運動を繰り返す魚雷。
286名無し三等兵:01/11/19 00:13 ID:bENar1PV
FATってのもあったぜ
287名無し三等兵:01/11/19 05:12 ID:lmzNbilx
>>284>>285
どっちでも良いんだけど、酸素魚雷で延々追いかけられたり、
あたり周辺をうろつかれたりするのって相当鬱でいやだな。
288名無し三等兵:01/11/19 05:16 ID:DeCsMi7C
>>284
それは初耳だよ。できればソースきぼんぬ。
あと、くわしい話もお願いぷりーず。
289名無し三等兵:01/11/19 05:29 ID:TaMVvE1w
>>288
「少しは自分で調べる努力くらいしたらどうですか。
ここの人達はみんな親切で回答しているだけであってそれは全てボランティアなんですよ。」
(古峰文三)
290名無し三等兵:01/11/19 08:11 ID:fytWU94a
「復活!ビスvs長門」スレの
ID:y3zeN5/h
こいつ最低。
291名無し三等兵:01/11/19 08:57 ID:3Jl5tT2t
>4
「飢えた狼」というのは、「飢えて痩せた狼みたいにみすぼらしい」ということらしいのう。
オイラも最近まで誉め言葉と思っとったよ。
スマン、逝ってくる。
292291:01/11/19 08:59 ID:3Jl5tT2t

>5だった。
スマン。宇津だ司脳……。
293名無し三等兵:01/11/19 12:43 ID:iTTTZsu1
>>291
わざわざ式典にやってきた来賓にそんなこと言うかぁ
反日本重巡派のでっちあげだと思うが。
294 :01/11/19 14:15 ID:BXPNVtLk
皮肉屋のジョンブルが言うことだからなぁ〜
日本も昔はどこかの国みたいに単純ウリナラマンセーなとこある国
だったから裏にある皮肉に気づかなかったのかも…
295イメージ:01/11/19 16:10 ID:ZzyVZHOG
日本重巡→特攻隊
米国〃→質実剛健
英国〃→ロイヤルサルーン
296名無し三等兵:01/11/19 16:54 ID:e1xHCpQk
>>291
そーなの?
じゃあ飢えた狼じゃなくて飢えたカバとか飢えた羊とか言っておけば間違えないのに・・・
297名無し三等兵:01/11/19 16:57 ID:vyscojkj
つーか現代のわれわれが旧ソ連艦艇に対して
持つイメージとそう変わらないような

>当時の英国人の日本艦艇評価
298名無し三等兵:01/11/19 17:07 ID:BvK3LQAe
そもそも英語で「wolf」ってあんまりいいイメージじゃない。
299 :01/11/19 17:14 ID:TP3IM3pB
重武装であることを皮肉られたんじゃろ。
英国の巡洋艦は、航続距離と居住性重視じゃからな。
300名無し三等兵:01/11/19 17:22 ID:3xP2x0Bs
    今だ!300番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧            
``)          ( ´∀`)                
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )  
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ

   今だ!300番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
              !          !   
             ∧_∧        ∧_∧       
``)          ( ;´Д`)      (・∀・; )           (´´              
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )      ( つ  つ       (´⌒(´  
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)   (__)(__) (´⌒(´⌒;;
          ズザーーーッ         ズザーーーーーッ
301名無し三等兵:01/11/19 17:44 ID:BdND9Eso
「a wolf in sheep's clothing」
日本流に訳せば
「羊の皮を被った狼=スカイラインのコマーシャルフレーズ」
で,格好いい印象だが,辞書(goo大辞林)で調べると
「羊の衣を着たオオカミ,猫かぶりの悪人,偽善者」

ろくなもんじゃない
302名無し三等兵:01/11/19 19:48 ID:ti0TVr+8
イギリス人の皮肉の酷さはマジだからな。ホントに嫌みでいったんでしょ。

そういや全然関係ないけど日本女子バレーの話で必ずでてくる「東洋の魔女」も
実は蔑称なんだよね。それを誇らしげに言うマスゴミって・・・。
関係ないのでsage
303名無し三等兵:01/11/19 22:55 ID:wUW1aGLb
>>288
まぁ、本のタイトルくらいは負担じゃないし(藁
『機密兵器の全貌』に収録されています。
初版は昭和20年代ですが後に原から再販されたので古本屋で探せば5kくらいで
手にはいるでしょう。
なお開発経緯は、当初はドイツ同様にマイクロフォンを2個搭載し強度差で音源
を追う方法が提案されたものの魚雷関係者から無視、戦局悪化後に形をかえて取
り上げられたという概要だったと記憶しています。
『全貌』シリーズ(「航空兵器」、「機密兵器」、「陸戦兵器」、「造船技術」
「基地設営戦」)は見かけたら買っておいて損はないと思います。
304名無し三等兵:01/11/22 17:16 ID:F3dWO2m/
この中にデマを流す異人種がいるようだ。
305名無し三等兵:01/11/22 17:22 ID:F3dWO2m/
米軍の重巡こそ古臭い格好と思うが。

米軍初め連合軍の重巡も日本にボカスカ沈められている。
防御力の面からいえば日本とどっこいどっこいで、
あの戦争で一番中途半端な艦種であったのかもしれない。
306名無し三等兵:01/11/22 17:25 ID:TRzn5Bye
日本の最上級は一見主砲が3連装に見えるが、敵の目を誤魔化す為の苦肉の策で
真ん中の砲身はダミーだそうだ。
307>306:01/11/22 17:30 ID:VPQ7nKi1
これまでよりマシですが、
もう少し上手なウソをつきましょう。
308名無し三等兵:01/11/22 17:37 ID:TRzn5Bye
日本の最上級は主砲を撃つと艦橋のガラスが割れるので撃つ度に取り外してるそうだ。
海戦が終わる度に艦橋配置の乗組員は砲煙で真っ黒に汚れて誰が誰だか分からなくなるそうだ。
309名無し三等兵:01/11/22 18:02 ID:jNQ/DSj9
ボルティモア級萌え〜近代的なデザインでイカス
それに比べて英日は。。。
310>308:01/11/22 23:13 ID:buQ34sWP
いまいち。
もう少し頑張りましょう。

でも、なんだな、真面目すぎて全部信じている人ばかりに見えて
鬱になる。
311護衛艦チョカーイ:01/11/22 23:16 ID:Q23Bo23C
>>310
漏れは全然信じてないぞ。
312名無し三等兵:01/11/26 02:22
実際の戦闘において日本重巡の強力な雷装は十分脅威に成り得るんじゃ
ないか?遠距離でも戦隊規模で統制魚雷戦を展開できれば。

飢えた狼・・・
そりゃあスペースが余れば何かしら兵器置くからなぁ・・・
313名無し三等兵:01/11/26 02:50
日本の重巡洋艦は船体の中央に隔壁があるので
一度浸水すると左右のバランスが崩れてあっさり転覆するそうだ。
314名無し三等兵:01/11/26 03:12
アメリカの重巡洋艦は船体の中央に隔壁が無いので
一度浸水すると左右に渡って浸水するので、
確実にその区画の缶なりボイラーなりが同時に二つ使えなくなる上、
浸水量が日本の2倍で直ちに予備浮力を失って沈没するそうだ。
315名無し三等兵:01/11/26 03:29
>314
浸水量が2倍ってのはどういう計算だ(藁
316315:01/11/26 03:34
すまん、確かに2倍だよな。

でも、日本艦だってバランスを取るために反対側に
注水する必要があるからなあ。
317名無し三等兵:01/11/26 03:39
>>316
それは応急注水区画。
わざわざ缶室や主機室に水は入れない。
318名無し三等兵:01/11/26 11:31
>>312
イギリス人もまさかその魚雷が40キロも走るとは思ってないだろうな…
319名無し三等兵:01/11/26 16:43
>>312
>飢えた狼・・・
>そりゃあスペースが余れば何かしら兵器置くからなぁ・・・

スペースが余ってたんじゃなくて兵器搭載の為に
搭載スペースを無理やり『確保した』というのが正しいだろ・・・
320足柄:01/11/27 02:14
英国人にはおびえがあったのだろうね。
自分たちが教えたはずの黄色い猿が、見事なアイデアと
デザインの船を作ってはるばるやってきた。
そうでも皮肉らんことには精神の安定がなかったのだろう。

結局その「狼の牙」にやがて太平洋とインド洋でめった打ちに合う
運命となった。
321ああ:01/11/27 02:16
要は、こうした問題を「あっちの目」で見るか、
「こっちの目」で見るかで評価は違うってことか。
322312:01/11/27 03:47
>>319
>搭載スペースを無理やり『確保した』
ナイス表現!!
323名無し中将:01/11/27 13:55
伊吹級も含めて日本で重巡が建造され続けられたとすると
次世代の日本重巡ってどうなるのでしょう?

時代の趨勢に従い雷装を廃してボルチモアやデ・モインみたいになるのか、
それとも魚雷と共に進化して日本重巡独自のスタンスを守り続けるのか・・・

大いに興味が湧きます。
324名無し三等兵:01/11/27 14:13
>>323
魚雷が対艦ミサイルに変わって戦後のソ連巡洋艦みたいになるんでは?

遅れた電子装置といい、被弾に弱そうなところといい、対艦ミサイルを
積んだキンダ級から始まってスラバ級なんてのは日本重巡の正当な後継者
なのかもしれない。
325名無し三等兵:01/11/28 02:24
つかソ連海軍そのものが日本海軍の後継者でしょう。
バックファイア+対艦ミサイルは陸攻のコンセプト的後継者と言えるし。
まぁどういう風に残るかってのはあるけど日本の場合、ソ連と比べるとスタート時の
軍事的リソースが大きそうだからもう少しバランスは良いかも知れないけど。
326324に同意:01/11/29 06:27
まあ、酸素魚雷なんてバケモノが存在しなければあんな方向にはいかなかったはずだし。
誘導弾登場まで魚雷兵装を主兵装とするスタイルは変わらなかったんじゃないでしょうか。
一撃で戦艦をも屠ること出切る必殺兵器積んでりゃ砲はどうでもイイかも
(高雄型からちっとも進化してないネ、そう言えば)。

つくづく巡洋艦進化の異端だね、日本の巡洋艦って。

だがそれがいい(w
327名無し三等兵:01/12/02 23:44
>>326
魚雷重視は酸素魚雷の前からだから、酸素魚雷の開発に失敗しても変わらないと思うけど。
328名無し三等兵:01/12/02 23:53
そりゃ知らんかった。っつか、大口径魚雷を愛用してたのは知ってたけど(5500t型からだっけ。巡洋艦に搭載したの)、
酸素魚雷でますますその方向に拍車がかかったもんだとばかりおもっとった。

ンで、あの兵器がなけりゃ少しは主戦兵器として砲力を強化する方向も考えたんじゃないかな
と思ったわけで。
329名無し三等兵:01/12/03 11:37
日露の戦で水雷夜間襲撃に魅了されたの。
330名無し三等兵:01/12/03 11:49
>>328
水上艦用魚雷の61cm化は「睦月型」からです。水雷戦隊による
魚雷襲撃の重視はワシントン条約で主力艦保有量が制限されてから
いっそう重視されたわけです。(例の「漸減作戦」構想ですな)

ただ酸素魚雷の成功で、ますます水雷戦隊の襲撃に期待がかかった
のは正しと思いますよ。
331a:01/12/03 17:32
魚雷の威力の高さを認識していたことに関しては正解だった。

ただ第三次ソロモン海戦で信管不良といわれる失敗があったのは惜しかった。
あのとき信管が過敏すぎて途中暴発したといわれているのだが、
その他の海戦では成功例も多く、あの原因が何であったかいまだに疑問だ。
332名無し三等兵:01/12/03 17:39
>>331
魚雷の早爆はスラバヤ海戦の時からではなかった?
慣性起爆信管が敏感過ぎるとの話しだと思ったが。
333名無し三等兵:01/12/03 19:29
信管調整の問題とともに九三式の弾頭部形状に起因する振動が原因とされることが
多いです。最近では。ちなみに先端をやや尖った形状にした改修型では振動も起き
ず、雷速も向上してます。
334名無し三等兵:01/12/09 23:00
ageとくよ。
335名無し三等兵:01/12/09 23:15
沈没船をサルベージしたようなageだな
336名無し三等兵
それにしても、日本の重巡は機能美は在るが優雅さは無いな・・
多めの魚雷発射管がシルエットを台無しにしてるんだよな
くやしいが、あの時代の艦影だけで語るならイギリスかイタリアが美しいですぞ
アメリカは量産向きでちっとも美しくないよ
ドイツも、予算にあえいでいたためか機能優先で美しいとは言いがたい
ただ、優雅さではなく攻撃力と打たれ弱さなら日本の重巡がNo.1だ(笑)