●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てずにまずはここで質問
してみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=994165970
軍事板 書評スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=980501031
軍装掲示板三代目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=995691756
看板ロゴバーナー(バナー)補給処 2号棟
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=996502867
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を8★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999241173
21:01/09/18 01:05 ID:8LWNgmzQ
未解答分はしばらくお待ち下さい。とりあえずスレだけ先に立てようと思って
慌てたモンで。
3ボゲェ:01/09/18 01:09 ID:oKBL2gVc
うるせーなー しきってんじゃねよ!
スレはどんどん立てるべし つまらなければ下がってく
それが2ちゃんねる。
4名無し三等兵:01/09/18 01:14 ID:BxvJNtsU
提案ですが、アイモード等の使用や、転送量を考えて、1にはあまり説明なども含めあまり書き込まない方がよいかと思いますが。2に書き込めば必要に応じて読めますし、更新のたびに受信しなくてすむと思いますが、どう思われます?
5名無し三等兵:01/09/18 01:18 ID:bAaUKK7Q
1がんばれ。4はちょっとわからないです。
6名無し三等兵:01/09/18 01:18 ID:q.lcdT56
>>4
関連リンクは>>2 に書くべきだね。
1にはスレの理念(藁)を書くべき。
でも、
お疲れ。>>1
7名無し三等兵:01/09/18 01:25 ID:NUTRUa.6
>>1さん、おつかれっす。ありがとね。
81:01/09/18 01:34 ID:qrFc.2Tc
未解答分まとめてみました。ダブり等ありましたらご指摘お願いします。

44 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 09:53 ID:pPChSVU2
尾翼に書いてある戦隊マークのアイコンって無いですか? 第58振武隊の髑髏マークとか。あるんなら教えて下さい。

126 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/04 16:37 ID:5QnrFOzw
陸軍航空士官学校について教えて下さい。
・陸軍士官学校とは別組織なんですか?
・いつからあるんですか?
・下士官中心の海軍よりも先見の明があるように思えますが
どうなんでしょう。

140 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 02:55 ID:pTUd6ZUc
海軍大学校教官(国際法)だった榎本重治書記官について詳しい方いますか?
参考・阿川弘之『山本五十六』(新潮社)

173 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 19:07 ID:z9M3wlR2
中国人民解放軍・警察の制服は、どのVTRを見てもサイズがあってる人がいないのは何故でしょうか?

182 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 04:37 ID:4Cm.9uKA
ドイツ軍のマニアって日本以外にもいるの?

185 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 05:47 ID:npHa0fOo
 現在のアメリカ軍の大将の年収ってどの位なんでしょう?意外と低い気もするんですが,大統領あたりと比較すると
かなり低収入なんでしょうか?

215 名前:伊-400 投稿日:01/09/06 18:29 ID:vfR2TQOE
NHKラジオ第二の終戦特集聞いていたら、戦時中のニュース映画の音らしいんですが
----------きたのであります。
すなわち、国民一同の活動が増せば、増すだけ、そこに食糧を多量に供給しなければ
<中略>
面積を要せず、栄養に富み、実際に適応するのであります。
聞き書き たぶん農林水産大臣らしいが、この演説した大臣の名前知っている 人教えて下さい。

309 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/08 16:24
水面に斜めに弾が入ったのに水柱が垂直に上がるのはなぜなんでしょうか?

581 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/13 23:09 ID:PlcXrs1M
アメリカのNAVY SEALについて詳しい方がいらしたら教えてください。
SEALのホームページに行ったのですが、いまいちよくわかりませんでした。

582 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/13 23:13 ID:YdABesqM
第六軍の如き精鋭軍を以ってすれば天国をも急襲できる。
とは誰の言葉ですか?また、どういう状況での言葉ですか?もし細かいところが
違っていたらご指摘願います。

650 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 01:00 ID:m.Bemb0g
奉天会戦において
川村軍と黒木軍が右翼、乃木軍が左翼に展開したことについて
これはやはり最初から両翼包囲を狙っていたんでしょうか?

681 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 14:28 ID:r0VEACMU
ペンタゴンの中枢は地下深くにあるって本当なんですか?
山の中にある(北防司令部だっけ?)みたいな核シェルター級の設備になってるの?
91:01/09/18 01:36 ID:qrFc.2Tc
701 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 18:59 ID:znT3bnQE
今回のテロ事件の背景、ゴルゴの何話を読めばわかりますか?

711 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 21:09 ID:0QZTTpX.
大和の装甲板は一枚当たりの大きさが小さくて云々という文を見たことがあるのですが、
実際の一枚当たりの大きさってどの位だったのでしょう?
他国の戦艦のもので分かるものがあれば、同時に宜しく御教授下さいませ。

728 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 00:08 ID:R6JDEOI6
田原性器調教師が馬の耳に軍事兵器と思われる小型発信機を
埋めこみ罰金刑を受けました。なにか情報をお願いします。

729 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 00:13 ID:gn4ESUpA
巡行ミサイルが地形をなめるように飛んでるトコを見れる動画ってないんでしょうか。
映画なんかで見たことはあるんですけど、ホンモノを見てみたいです。

741 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 06:58 ID:Lf1vmTTk
クラスター爆弾(CBU-95,CBU-85など、なんでもいいっす)の投下->着弾の連続写真ってどっかにないっすか?
着弾の瞬間のならユーゴ内戦のサイトで見つけたんだけど、連続でみたいです。
もしご存知の方がいらっしゃったらおねがいします。

743 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 08:44 ID:wHZB6sr6
厨な質問と思いますが、仮に今回、湾岸戦争のように大規模な派兵があるとして
湾岸以降に実用化された兵器で注目に値するものってどんなものがあげられる
のでしょうか?

753 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 10:01 ID:mNQMBlZ6
日本の軍事力と他国の軍事力を比較・分析してるサイトを教えてください

780 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 18:31 ID:wu15VjaI
着艦時の無線交信の「Cal The Ball」のあたりのMP3を置いてるサイトってありますか?

782 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 18:35 ID:gfPOd9s6
すいません、質問させてください。
第二次大戦中のドイツの4号戦車の砲で、75ミリ43口径の物があったと
思いますが、それは75ミリ48口径と砲弾は同じなのでしょうか?
また、できましたらロシアのT34/76の砲弾は、全バージョンで
同じだったかどうかも教えて頂けませんでしょうか?
ご教授、よろしくお願いします。

789 名前:    投稿日:01/09/16 20:58 ID:B6jkrbkw
リヒトホーフェンおよびWW1における空軍エース達の話が知りたいのですが、
(小説等ではなく)ノンフィクションで適当な本はありませんか。
101:01/09/18 01:37 ID:qrFc.2Tc
829 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 23:58 ID:n/j7Y6f6
陸自の新型MBTは三菱自動車の直噴ディーゼルエンジン採用しないのかな。
(どうせ車体もエンジンも生産はグループの三菱重工なんだし)
性能上がるし環境対策にもなると思うのだが
それとも転用無理なのかね・・・?

871 名前:火葬戦記不安 投稿日:01/09/17 12:19 ID:G5pEEmh2
探しているのですが、知っている方がおられたら教えてください。
航空自衛隊の飛行機ですが、各航空隊に実際に所属している飛行機の数がわかるHPって野はありませんか?
F−15は自衛隊のHPで203機配備されていますが、戦闘飛行隊は18機定数で7個だから126機。
アグレッサーやら旧202飛行隊を入れても162機。残りは予備機とDJとは思うのですが。
古い資料ではF−1が3個飛行隊に対して予備機が34機とか合ったらしいのですが。
また、連絡機として配備されているT−4も定数とか予備数とか決まってるんでしょうか?
軍事機密に触れそうだ、ということはわかりますが、探しようがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

889 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/17 17:59 ID:32soweN.
PSの「空母戦記」というSLGのスレを
どこかで見かけた方はいませんでしょうか?
11名無し三等兵:01/09/18 02:00 ID:q.lcdT56
>>1
エライ!(・∀・)イイ!!

で、新たな質問。
X-29?かなんかの前進翼はどうなったのでしょうか?
主翼のねじれ問題は解決したのでしょうか?
カーボン系の材質で可能とも聞きましたが。
12名無し三等兵:01/09/18 02:23 ID:bAaUKK7Q
>11
一応解決できるみたいですが、おそらくコストの問題でしょう。
X29の主翼と同じ作りのカーボンプレート見たことあるが、
板の端を固定して、前縁側を持ち上げようとすると、全くねじれず後縁もいっしょに上がってくるのが不思議だった。
後縁を持ち上げると普通にねじれました。
13名無し三等兵:01/09/18 03:08 ID:IFPPJExc
>11
丁度倉庫落ちしたみたいですがこんなスレもありました

どうして前進翼機って採用されないの?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999500677&ls=50
1411:01/09/18 03:12 ID:q.lcdT56
ををを。厨気味な質問にありがとうございます。
>>12 >>13
15名無し三等兵:01/09/18 03:13 ID:q.lcdT56
>>13
そのスレ見られないんですが・・・(当方かちゅーしゃ)
16名無し三等兵:01/09/18 03:26 ID:GCUhSisI
軍事板で聞いて良い質問なのか解らないけど・・・

退役した後の将軍や辞めた後の大統領の扱いってどんなもんなんでしょうか?
辞めたとは言え、当然、国家機密情報を知ってるわけだし、テロの対象などにも
なりやすいですよね?
やっぱ、警察・軍で、死ぬまでがっちりガードするもんなんでしょうか?
17名無し三等兵:01/09/18 03:34 ID:IFPPJExc
辞めた後の大統領にはシークレットサービスの警護がつきます。
現役の大統領ほどではないですが。
将軍の方はよく知りませんが、常識的に考えると多少はつくでしょう。
18名無し三等兵:01/09/18 04:21 ID:7UHM2nF2
>829 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 23:58 ID:n/j7Y6f6
>陸自の新型MBTは三菱自動車の直噴ディーゼルエンジン採用しないのかな。
>(どうせ車体もエンジンも生産はグループの三菱重工なんだし)
>性能上がるし環境対策にもなると思うのだが
>それとも転用無理なのかね・・・?

もし何らかの理由があるとすれば、直噴の方が渦流式に比べたらディーゼル音
が大きいからではないでしょうか?
しかし、そこまで音に対しての配慮がなされているとは、個人的には思ってない
のですが。
19名無し三等兵:01/09/18 04:31 ID:2VTVKH2A
>18 前スレ>829
せっかく下がった単価がコスト増でまた上がってしまうだけだと
思われ。
三菱が直墳ディーゼルしか持ってないなら話は別だけど。
違うでしょ。
20名無し三等兵:01/09/18 04:33 ID:GCUhSisI
>17
ありがとうございました。
大統領って辞めた後も気苦労が絶えないっすねぇ・・・
21ミラージュ大好き:01/09/18 04:33 ID:ZUG63rnY
すいません初心者的な質問で申し訳無いんですが
フランス空軍について詳しいHP(出来れば日本語)
があれば教えて下さい、お願いします
22名無し三等兵:01/09/18 04:50 ID:8NUii92.
個人的には前時代の兵器と思われる無反動砲を自衛隊は大量に装備
しているが、どういう理由なのでしょうか。本気であれで対戦車戦
を行うつもりなのでしょうか。特に車載型の意味は不明。
23名無し三等兵:01/09/18 06:37 ID:zSy.cFdQ
↑同様に20年ほど前は英軍でBATシリーズの無反動砲を装備していた
と思いますが、現在はどうなんでしょうか?
24名無し三等兵:01/09/18 07:14 ID:CxaI2YwY
25ミラージュ大好き:01/09/18 07:33 ID:D72ON9AQ
>>24
これもイイHPだと思うんですが
出来れば「フランス空軍」モノを宜しくお願いします
26名無し三等兵:01/09/18 07:47 ID:sv7NT3Ns
27system:01/09/18 08:38 ID:RD8N/6JA
>22
ジープで簡単に運べて撃てる大砲、と考えれば、軽装甲車やバンカー(敵の強化拠点)
破壊などに手軽に使えて便利ですし、安い。まあ、持ってるからってのもありますが。

こんなのを相手が持ってると、攻める方は重装備が必要になって縛られちゃうんです。
28名無し三等兵:01/09/18 08:43 ID:Elp5hYtM
>782 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 18:35 ID:gfPOd9s6
>すいません、質問させてください。
>第二次大戦中のドイツの4号戦車の砲で、75ミリ43口径の物があったと
>思いますが、それは75ミリ48口径と砲弾は同じなのでしょうか?
>また、できましたらロシアのT34/76の砲弾は、全バージョンで
>同じだったかどうかも教えて頂けませんでしょうか?

43口径、48口径とも砲弾も同じ物を使用します。
T34/76もL-11、F-34、ZIS-5、全バージョン同じ砲弾を使用します。
29名無し三等兵:01/09/18 09:47 ID:2eUc3WpM
30名無し三等兵:01/09/18 11:09 ID:DM9jfJF2
あげ
31前スレの782:01/09/18 11:46 ID:IUhJsFDI
ご教授、ありがとうございます。
すみませんが、もう一つ質問させてください。
T34/76の砲弾と、ラッチュ・バムこと76.2ミリ野砲の
砲弾ですが、これも徹甲弾・榴弾とも同じ物を使用するのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
32名無し三等兵:01/09/18 12:57 ID:DM9jfJF2
あげ
33G_Tomo:01/09/18 13:09 ID:p37RxiU.
>309 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/08 16:24
>水面に斜めに弾が入ったのに水柱が垂直に上がるのはなぜなんでしょうか?

 まったくの推定ですが、
弾が水中に入ると、接した水が爆発的に膨張し空洞が形成されます。
この空洞が潰れる時に、圧力の低い方(上)へ水が運動し上方へ水柱が形成されるのではないでしょうか。
(空洞自体にも大きな浮力が働きます、爆雷による爆発で形成された空洞は形成=>水圧による消滅=>そのエネルギーによる再形成を繰り返しながら水面に向かい、水柱を形成します)
34system:01/09/18 13:20 ID:ySeGlATA
>33
私もこの問題は考えていたんですが、G_Tomoさんに加えて憶測を一つ。

射入時に発生する水中の衝撃波は、ただちに減衰して圧力波に転じ、
等方的に、球面波として(ここが憶測)拡がるため、水柱は方向性なく、
上方に上がる・・・ホンマかいな。

だれかシミュレーション作ってくれないかなあ。
35名無し三等兵:01/09/18 13:21 ID:fGkcmrEg
>29
うううう、英語ならともかく、フランス語は一言もわからない…
ロシア語や中国語、韓国語の翻訳ソフトは持ってるけど
36名無し三等兵:01/09/18 13:22 ID:fGkcmrEg
あ、英語ページあるんだ
スマソ
37名無し偵察兵:01/09/18 13:23 ID:yj1UK.Ok
質問でもなんでもないんですが、クソスレたてるのも面倒なので、ここで・・・
吉野家がどうたらこーたらほざくコピペのキュストリンでの戦闘編だれか張ってちょん。
結構きにいってたので、たのもー。
38G_Tomo:01/09/18 13:28 ID:p37RxiU.
>>34
これも考えたんですけど、水柱ってワンテンポ遅れて上がってくるように思えるんですよ。
ドウデショ?
39防人:01/09/18 13:44 ID:e4cE7wxU
空母の艦載機数についてお聞きしたいのですが、
空母の艦載機数とは常用機と補用機を合あわせた合計ですよね?
そのため赤城などは艦載機数91機中、常用機66機が戦闘可能なわけですよね?
ゲームですと91機全機出撃が可能のものがありますが、
それって不可能ですよね?
40名無し三等兵:01/09/18 13:57 ID:4L4o3GY6
9月16日(日)の夕方4時くらいに成田空港に入ってきた
小型の飛行機は何なのでしょうか?
教えてください。
41名無し三等兵:01/09/18 14:07 ID:XNBVrEIc
ナチスのSAの階級ってどういうものがあるんですか?
SSとは違うんですか?
42小房:01/09/18 14:17 ID:nmyJylGE
 PBR等の河川用舟艇について勉強したく思っています。ベトナム
戦争というより、むしろその後どうなっているのかを学びたいです。
規模、保有隻数、構造、諸元、運用形態、米以外での運用等。
 しかし書籍、ホームページなどなかなか上手く見つけられません。
どうか情報のヒント等お教えください。よろしくお願いします。
43system:01/09/18 14:44 ID:ySeGlATA
>42
Patrol Boat Riverについては、
ttp://ropkeyarmor.com/boats/PBR/pbrhome.html

にサイトがあり、History of the PBRにベトナムにおけるPBRの詳細はあります。
しかし、お尋ねのその後どうなっているのか、米以外では、となると、どうも見当たら
ないように思います(小さくないサイトなので、ざっと見ただけですが)。

ttp://www.northernlight.com/
で"Patrol Boat River"を検索すると、

ttp://www.njnm.com/patrol.htm
に米のPBRの小さな記事があり、また、

ttp://members.tripod.com/minhthong/songngu/hqorgani.html
では旧PBRがベトナム海軍のWPBとして沿岸に配備されているようです。あと、

ttp://www.mil.be/marine/eng/LIB.HTM
にベルギーのPBRが軽く(諸元も)紹介されていました。・・・ぐらいです(^^;
44@潜:01/09/18 14:44 ID:ayckCtJg
>42
米海軍が運用していたPBRは乗員の訓練を経て全て南ベトナム軍
に引き渡されたはずです。当然統一されてしまったので北の物になった
んでしょうけど。

運用できる場所が非常に限られているので沿岸警備艇(艦)とSEAL TEAM用
以外にはほとんど使用されていないと思います。
Cyclone級
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/ships/ship-pc.html
Mark V Special Operations Craft
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/factfile/ships/boat-mkv.html

この他にSEAL用にゴムボートをでかくしたようなものや50口径で武装
した上陸用舟艇のようなものがつい最近まで使われていたような。
カリブ海からスピードボートで麻薬を密輸する連中に対抗するために
高速艇の開発も進められています。建造中のハルだけ見せてもらった
ことがあるのですが、エンジニアの話ではかなりの速度だそうで...
45小房:01/09/18 15:02 ID:nmyJylGE
>>43-44
 情報ありがとうございます。つまりPBRはベトナム戦に特化したような
性格の舟艇で、その後は類似戦場がないため活躍の余地がなく、類似
兵器としては各種警備艇(むしろ沿岸用)と特殊部隊用という理解でい
いようですね。ご紹介いただいたサイト勉強になります。
46名無し三等兵 :01/09/18 15:23 ID:4sQKG3ME
江畑謙介さんはなぜ人気があるのですか?
47名無し三等兵:01/09/18 15:30 ID:4ScqBOFg
>31(前スレの782)
基本的に同じ物を使用する。ただし野砲で使っても、
T-34では使わない砲弾もあるようだ。
詳しくはここを読んでみてくれ。
http://history.vif2.ru/t34_76_4.html
http://history.vif2.ru/guns/project_1.html
48名無し三等兵:01/09/18 15:31 ID:4ScqBOFg
>46
髪型がステキだから
49system:01/09/18 16:39 ID:ySeGlATA
>46
資料はちゃんと押さえてる、って感じですから。推量はともかく、兵器の性能や
配備、運用などの事実については、信用できるという印象を持ってます。とはいえ
特にそのつもりでチェックしたわけではないので、印象にとどまりますが。

たしか、ジェーンズの日本駐在員的な肩書き持ってたと思います。少なくとも以前は。
50名無し三等兵:01/09/18 18:35 ID:jjOJuSsA
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AC%A5%B9%A5%DE%A5%B9%A5%AF&alocale=0jp&acc=jp
Yahoo!オークション検索結果:ガスマスク

テロ攻撃が怖いのですが、どれがお勧めでしょうか?
51名無し三等兵:01/09/18 18:54 ID:K8NoeyFs
>50
私ならどれも買いません。サリンやVXのような有機リン系ガスがテロに使われた場合
全身防護服を着なければ意味がありません(極わずかな量でも致死性があるので皮膚呼吸
で吸収されただけでも危険)。
52名無し三等兵:01/09/18 18:57 ID:I2ES2CHk
どうして瑞鶴と翔鶴は「妾の子供」と言われたのですか?
53名無し三等兵:01/09/18 18:57 ID:k/hnilNg
放出されているようなガスマスクは、ガスを吸収して無毒化する部分が
賞味期限切れになっているでしょうね。
新品を買わないと意味が無いと思います。
54名無し三等兵:01/09/18 19:10 ID:9GcQEO7k
ミサイルの寿命というのは一般的にどの位なんでしょうか?
また、寿命が過ぎたミサイルの処理にはどのくらいの費用がかかるのですか?
軍事板の皆さんにご教授いただけたら幸いです。
55名無し厨尉:01/09/18 19:11 ID:CizP9MC.
>52
同じ第1航空艦隊に配属されている先輩空母に比べて
戦争直前に竣工したため練度が低かったこと、その2隻が珊瑚海海戦時に備えて
日本海軍でも主力部隊とは程遠い第4艦隊に転属されたためだったと思います。
5650:01/09/18 19:14 ID:jjOJuSsA
>>51 >>53
ありがとうございます
57名無し三等兵:01/09/18 19:15 ID:BPWP3aoY
愛知県に潜水艦を誘導する巨大なアンテナがあるって聞いたのですが
本当でしょうか?
58コテハン叩きではないぞ(藁):01/09/18 19:31 ID:GaywueQA
>>46
某研究者より偉いから・わかりやすいから・キャラクターがキモチワルくないから・インターネット匿名掲示板にカキコんでいい気になってナイから・・・
5958:01/09/18 19:33 ID:GaywueQA
>>58
は、有名コテハン氏のコトではありません。私の知り合いの「自称研究家」のコトです、あしからず。(藁藁)
60AT:01/09/18 19:40 ID:4ebcar6U
>>54
窒素ガス封印していれば20年は保証できる。
61AT:01/09/18 19:41 ID:4ebcar6U
>>54
窒素ガス封印していれば20年は保証できる。
>>22
金がないから。中マットの生産が追いつかないなど。
62名無し三等兵:01/09/18 19:49 ID:BauuVNeY
>>57
刈谷市の依佐美(よさみ)鉄塔は既に撤去されたよ。
今は1本だけ短くして記念塔が建ってる。
漏れのガキの頃には高台に上ると夜空に紅く閃っていたなぁ。
63ミラージュ大好き:01/09/18 19:57 ID:Gphg5qN.
>>26
読書の秋らしいHPですねありがとう(でも寝れなくなりそう)w

>>29
翻訳ソフトはもってないんですが
辞書と首っ引きでなんとか読んでみます
お手数をお掛けしました ありがとうございます ^^
6429:01/09/18 20:38 ID:6XmOd1D2
>>63
>>29に書いた仏空軍のページとダッソー社のURLを
下にあるエキサイトにコピペして脱走ならユニオンジャッククリックして
ディフェンスってとこクリック
空軍ならいんぐりっしゅヴァージョンってとこクリックすれば
理解できるレベルにはなるよ。
65名無し三等兵:01/09/18 20:57 ID:sEhiYh4.
質問です。よろしくお願いします。

安全装置をかけ忘れた拳銃を手にとった瞬間に誤って発砲してしまった
場合、これって「銃が暴発した」と表現していいものでしょうか?
66名無し三等兵:01/09/18 21:08 ID:eVQOChXg
ステルスのB2は日本上空を飛ぶことがありますか?
今夜18:55頃見慣れない影の飛行機を見かけました。
闇夜にまぎれているので多分、見間違えだと思いますが
胴体と尾翼のない飛行機に見えました。
67名無し三等兵:01/09/18 21:09 ID:4w.J/MrY
>>65
銃が射手の意志に反して発射した場合、すべからく暴発です
68飛ぶ理由が無い:01/09/18 21:13 ID:hXeNZRO.
>66
君には妄想癖があるようだ
病院へ行ったほうが(・∀・)イイ!!
69名無しさん@お腹いっぱい:01/09/18 21:19 ID:sEhiYh4.
>>67
ありがとうございました。
70>>66:01/09/18 21:20 ID:XWtKVR2.
今の状況ではカデナを使うよりアンダーセンを使うだろう。
7131:01/09/18 21:29 ID:IUhJsFDI
>>47さん >>28さん
ご教授とHPの紹介、ありがとうございました。
これで心おきなく、砲弾のきれたマーダー(r)が破棄されたロシアの対戦車陣地から
砲弾を拾い集め・・・とかいうシチュを妄想できます。
72名無し三等兵:01/09/18 21:32 ID:T0tZCNHk
現在、ドイツ空軍ではどのような制空戦闘機を使用しているのでしょうか?
前はF-104やファントムを装備したことがあり、将来はEF2000を装備する
と聞いたことがあるのですが・・・。
現在はトーネードの制空型を装備しているんでしょうか?
73名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/18 21:36 ID:pU/heTGw
>>72
まだ、F-4FPhantomIIじゃなかったか?
MIG-29はまだ使ってるのかな?
トーネードの制空型は、欧州では英国、Italyのみしか使ってない。
74名無し三等兵:01/09/18 21:36 ID:hXeNZRO.
>72
確かロシアから借金返済の代わりにMiG29を差し出すと言われたが蹴った。
当然だよな(藁

でも独逸の制空戦闘機てなんだろ・・・
そういや知らない・・・
75つーか ◆5wd/bYPg :01/09/18 21:37 ID:zymg21tw
>39
はい、基本的に不可能です。つーか常用の66機を同時に運用するのも不可能です。

 1度にどれだけの航空機を発艦させることが出来るか、それはその空母の飛行甲板の
面積によって決まります。具体的には飛行甲板にどれだけの航空機を一度に上げられるか、
という点です。航空機が発艦するためには揚力を得るために滑走する必要があります。
そのため飛行甲板前方の一定面積は常に空けておかなければいけません。
(大戦初期の機で60m…だったかな?資料見ずに書いてるので怪しいです)
つまり1度に編成できる攻撃隊は飛行甲板全体の面積から滑走に必要な部分を除いた
残りの面積に並べられる数、ということになります。
おおざっぱに言って当時の大型正規空母で30機前後が1度に出せる限界でしょう。
余談ですが日本の場合、軽い方が必要な揚力が少なくすむ為、前から艦戦、艦爆、艦攻
の順で並べました。一方アメリカは航空機の航続距離の制限から一番後ろに戦闘機を
並べたそうです。

さて、補用機は分解格納されているため確かに簡単には使えませんが、
空母というのは行動中は(たとえ戦闘しなくとも)航空機を消耗していくものです。
さらに戦闘ともなれば航空機はいくらあっても足りないものです。
そういったときに備えての補用機ですから、出来る限り少ない手順で
使用可能になるよう配慮されており、実際日をまたいだ海戦などでは
夜間、整備員は損傷機の修理や可動機の整備とともに補用機の準備
にも追われています。
さてアメリカの空母には補用機というものはありませんが、一部天井に吊って
搭載されている機体が存在します。これらは他のものより使いづらく、
補用機と言ってもかまわないとおもいます。
76名無し三等兵:01/09/18 21:37 ID:rsmpRHWw
>72
F-4Fの改良型及びMiG-29を使用していると思われ。
(ソースはThe Military Balance2000-2001)
7752:01/09/18 22:46 ID:I2ES2CHk
>>55
ありがとうございました。
78名無し三等兵:01/09/18 22:54 ID:INPYYylQ
>71=31
あー、妄想しとるとこ悪いんだが、マーダー(r)の砲は
ソ連製の砲弾は使えんぞ。
マーダー(r)の砲は、ドイツ軍がPak40用の薬莢が挿入できるように
薬室内部を削ってあるんでね。ソ連製の砲弾はあわないの。
79名無し三等兵:01/09/18 22:55 ID:f3pxjcPQ
あの、小説を読んでいてふと疑問に思ったのですが、
太平洋戦争当時の、作戦行動中の艦艇同士(同じ艦隊内)の
あいだの距離というのは、一体どの程度離れていたものなの
でしょうか?
(単縦陣を組んでいるそれぞれの戦艦同士の間とか…)

なんかいまいちイメージがつかめなくて…
80nanasi:01/09/18 23:03 ID:Ga1ju1kA
>>39
空母の搭載機数も色々あって、どの飛行機を搭載するかで変わってきます。
赤城の91機にせよ、艦載機は96式トリオでないかと思われます。
真珠湾時には、ほぼ満載であったと思われますが、艦戦18+3、艦爆18+3
艦攻27+3の計72機でした。飛竜も72機くらいMAXで搭載できるはずですが、
予備機を入れて63機でした。
大鳳にせよ、搭載機の大型化の為、飛行甲板上に搭載とされて機体も
多かったと聞きます。
81ミラージュ大好き:01/09/18 23:07 ID:Lk/MsPH6
>>64
細かい説明ありがとうございました、早速やってみます ^^
82   加藤さ〜〜〜ん:01/09/18 23:10 ID:i8x5DdxQ
玉音放送の全文おしえて
8371:01/09/18 23:10 ID:IUhJsFDI
>78
T34の砲弾について質問させていただいた者です。

・・・なんと? そうだったんですか・・・ ああ、恥鬱首吊逝
ではマーダーV(r)は、砲がロシア製で、砲弾はドイツのPAK40の
75ミリ砲弾を使用できるよう砲が改造してある
(そのためT34やPAKの砲弾は使えない)
と言うことなのでしょうか?
重ね重ねの質問ですみませんが、よろしくお願いします・・・
84名無し三等兵:01/09/18 23:12 ID:HsLhiS0Y
>79
一例としてレイテ沖海戦の栗田艦隊は2キロメートル間隔で艦隊を組んで
平均20ノットほどで作戦を行っています。
85名無し三等兵:01/09/18 23:16 ID:QZD7XvW.
>83=71
その通りです。
86nanasi:01/09/18 23:18 ID:Ga1ju1kA
>>82
ヤフーなどで検索すれば案外多くのサイトがあります。
87名無し三等兵:01/09/18 23:25 ID:SRhtjQ7A
日本国内が戦争状態になったとして,私のような民間人が敵兵
の死体から銃とか,その他の装備を奪って,戦闘に参加しても,
罪(日本の法律上)にはならないのでしょうか?。
8871:01/09/18 23:26 ID:IUhJsFDI
>85
速攻でのご教授、ありがとうございます。
・・・もう少しで生き恥@上塗りをしてしまうところでした。
砲を捕獲したんなら砲弾も山ほど・・・というのは素人考えだったようです。
みなさま、ありがとうございました。
89 :01/09/18 23:36 ID:KzbcxNp.
すいません、ちょっとよろしいでしょうか。
SR−71(の改造機・一人載り仕様)に載りこんで〜という描写を描かないと
いけないのですが、どのような感じになってるのでしょうか。
大体が判れば適当にでっち上げて(改造機ですから)しまえるのですが、
なにか良い資料等ありませんでしょうか。
あと、SR71にはどう言う風にのりこむのでしょうか・・。
今の所色々捜したんですが資料らしき物はプラモと週刊エアクラフトの
記事特集とネットで集めた数枚、程度しかないのですが・・・
90ごっぐ ◆Cs6PCFec :01/09/18 23:41 ID:X58hKK2c
≫88
ちょっと補足
たしかに砲弾も同時に大量に鹵獲していて、ただしそのまま使うと威力不充分という事で
PAK40の薬莢にオリジナルの76.2ミリ砲弾をくっつけた専用弾を使ってたんだよ。
砲側も砲身はそのままで、薬室を≫78の言うように大改造。
#ついでに操作系も改造。
元の76.2ミリの弾薬とPAK40では、薬莢の太さのみならず長さが30センチ近く違うんだと。
9154:01/09/18 23:42 ID:9GcQEO7k
>>60

ありがとうございました。結構持つものなんですね。
続けての質問で恐縮なのですが、その窒素ガス封印というのは
大半のミサイルに施されているのでしょうか?
92名無し三等兵:01/09/18 23:43 ID:HsLhiS0Y
>87
自衛のためでしたら刑法の緊急避難の条項が適用されると思われますが、そこらへんは
まだ研究の余地があると思います。
ただし、民間人が武器を取って紛争相手国の軍隊と戦闘した場合、ゲリラとみなされ
ジュネーブ条約が適用されません。この場合降伏してもその場で処刑されるのは必至です。
万が一(億が一?)そのような状況に追い込まれても決して武器を取って抵抗しない事を
強くお勧めします。
93名無し三等兵:01/09/18 23:47 ID:LCnBQ1pc
テロを見たアホが東京でイタズラしてるようだが
お前ら2チャンネラじゃないだろうな?
94774-3:01/09/18 23:48 ID:QcyqIFqU
>>87
 国内法の問題ですか? 正真正銘の非常時(投降勧告すらなしに銃撃されていて、目の
前に装備があるような状況)であれば、その状況から逃れるまでの間は緊急避難になる可
能性が高いのですが、持ち続けると確実に銃刀法違反です(対象者を一般人と仮定)。
 それ以外の場合、「善意による自発的な協力」ということになりますが、入隊しない限り銃
を最寄りの自衛隊・警察などに届けるだけになります。ここで発砲すると、銃刀法違反(+
発射罪)になりますし、本題ではありませんがゲリラ扱いとなって問題になります。
95名無し三等兵:01/09/18 23:53 ID:HsLhiS0Y
>89
写真に関しては
http://free.prohosting.com/~firehawk/
のサイトなんかどうでしょ?

SR71パイロットの搭乗前シークエンスで特筆すべき事と言えば
減圧スーツを着込む事ですな。確か出発5時間くらい前から専用の
減圧服を着て体をならす必要があったはずです。
9657:01/09/19 00:10 ID:Z2cb5Na2
62さん、ごていねいに有り難うございます参考になりました。
9787:01/09/19 00:10 ID:PJdalHcc
>>92
>>94
早速のお答えありがとうございました。

素直には首肯し難い事ではありますが・・・。
万が一,そのような状況に陥ったとしたら…素直に
ヘラヘラヽ(´ー`)ノと敵兵にお茶でも勧める事にします。

でも,そんな緊急時にでも,法律ってのは有効なんで
すね。当たり前なことではあるのでしょうが・・・。
98名無し三等兵:01/09/19 00:15 ID:KGf1fbNE
>>97
敵歩兵部隊が日本に侵攻してきたら、もう少しで日本国の法どころではなくなるかも…
もしも墜落した敵パイロットの死体が家の近くにあったら、触らず通報するとしましょう。
99名無し三等兵:01/09/19 01:00 ID:NlsZu4IU
ロシアのM-30 122mm榴弾砲の諸元調べてるんですが、Google等で検索してもろくな資料に出会えません。
何かオススメのサイト等ありましたらご教授願いたいのですが。
100^^:01/09/19 01:18 ID:v9NosbW2
突然すいません。素人なんですが、先月の終戦特集で朝日が太平洋戦争時の
アメリカと日本の戦力比が、79対1だと強調していたのがふと気になって
います。いくらなんでもそんなことはないですよね?
どなたかご教授いただけたら幸いです。
101名無し三等兵:01/09/19 01:42 ID:0i5TLFL2
今まで1番航空機の参加機数が多かった空中戦ってなんですか?何機参加したんでしょうか?
10272:01/09/19 02:15 ID:nLOgTQdY
>73>74>76
なるほど、ドイツ空軍はF-4Fの改良型とMig-29を使っているんですか。
やっと長年の謎が解けました。
どうもありがとうございました。
103名無し三等兵:01/09/19 02:46 ID:IhryAdEg
前線の戦力でその比はたしかにいいすぎだと思うけど、工業力や、経済力を入れると、それくらいかも?
104^^:01/09/19 03:02 ID:v9NosbW2
なるほど、直接の戦力はそんなにひどくはなかったということですね。
ありがとうございました。
105名無し三等兵:01/09/19 03:09 ID:7/SjggXU
すいません、お聞きしたいことがあります。
朝日新聞に、F−16が最強の地上攻撃能力を持つと書いてあったのですが
どういう根拠なのか分かりますでしょうか。
F−16というと、戦闘機という印象しかないレベルな者です。
106名無し三等兵:01/09/19 03:15 ID:QQO1eheE
101 バトルオブブリテンの1日じゃないかなー。大ざっぱでゴメン
107名無し三等兵:01/09/19 03:16 ID:EuH3TmqE
>>105
曖昧な内容を断定的に書いてるようですね。
もしかしてその記事は「田岡俊次」というサイン付きでは?
108名無し三等兵:01/09/19 04:03 ID:xa0LXcDI
すべてのプラットフォームを通して,
ゲーム大戦略シリーズで最も面白かったのは?

よろしくお願いします.
109 :01/09/19 04:11 ID:DzRd8Q.U
 その一つは、青森県・三沢基地に配備されているF16戦闘機だ。
対地攻撃能力は世界最強で、現在、8機がイラク上空の飛行禁止空域
の監視のため、トルコの基地に派遣されている。

http://www.asahi.com/national/update/0914/032.html
110名無し三等兵:01/09/19 04:52 ID:iXYz0ms6
>100
【大日本帝国は物量戦で負けたのだ!!】
http://yasai.2ch.net/army/kako/973/973475719.html

このスレを読めば分かりますが、79:1なんてのん気な数字
ではすまないような感じです。M4戦車は月産2000台(合計
80000台くらい)、トラックは2分に1台のペース、小型の護衛
空母は週に1隻、輸送船は3、4日で1隻、その他爆撃機から
戦闘機まで数万という単位で大量に生産していました。

新米のパイロットでも飛行時間600時間と質の方もかなりの
ものでした。どっかで聞いたモットーは「沈められるのを上回る
ペースで建艦すれば必ず勝つ!」何も基に79:1などという数字
が出たのか興味深いです。
111名無し三等兵:01/09/19 05:01 ID:iXYz0ms6
>105 >109
対地攻撃能力ではF-15E、F-117の方がF-16よりも上では?
F-117は特殊ですが、F-15Eは夜間低空飛行性、航続距離、
重量級の誘導兵器を搭載可などF-16を凌駕していると思います。

軍事板でよく話題になる「何をもって最強とするのか」という点で
意見も分かれるところですが、定義もせずに「最強」などという
言葉を使ってしまうようでは「厨」のレッテルを貼られても仕方
ないでしょう(藁)
112名無し三等兵:01/09/19 05:20 ID:F.XNHaEA
>>109
>>105は朝日の記事の根拠を求めているのに
朝日の記事で答えてはしょうがないと思われ。

過去ログのF15のスレの初期にF16との比較も多少あるようなので参考にどうぞ。
http://yasai.2ch.net/army/kako/994/994823644.html

まぁ、F16は西側諸国でかなり売れてるものだし
最強のものはそんなに流通させないのが米国流とでも言っておこうか。
厨房返答でごめんね、>>105さん。
113666オーメソ:01/09/19 05:21 ID:3YUNqq1o
現実世界で最強の戦闘国家ってどこですか?
114名無し三等兵:01/09/19 05:25 ID:Cemh6rJ2
>>113
どこでどういう理由で戦うかによる。
115名無し三等兵:01/09/19 06:43 ID:FzFTd39Y
>182 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 04:37 ID:4Cm.9uKA
>ドイツ軍のマニアって日本以外にもいるの?
います。
116とある絵を探してます:01/09/19 09:30 ID:PIVDt/wQ
色々と検索ワードを変えてみたのですが、なかなか見つからないのです。
探しているのは日露戦争に関する諷刺画で
「恰幅のいいイギリス人に背中を押されて、少年っぽい日本人が
どしりと座ったロシア人の焼いてる栗を取りに行く」絵です。
もし画像のある場所をご存知の方がいたら、ご教授願います。
117名無し三等兵:01/09/19 09:36 ID:LDvaUdzQ
>>116
中学の教科書だろ
ロクに見もしなかったんだな
こんな連中が新しい教科書なんて買って喜んでる
でもやっぱりロクに読みもしない
ニュース板厨房はこれだから駄目だな
118名無し三等兵:01/09/19 09:42 ID:xOeApILk
>117
ここではそのような発言はしないで頂きたい
119116:01/09/19 09:42 ID:c3qhO0vQ
>中学の教科書
そうそう。教科書にあるやつです。
戦争系の諷刺画を収集してるので、
教科書などでない出来るだけ解像度の高いものがよいですが。。。
120ストレート茶 ◆KUjb8ZG6 :01/09/19 09:42 ID:XuWYvD4.
>>108
PC98でIIからVまでやってIVがよかった。新作とかはやっていないから、もっと良いのがあるかも。

>>116
社会科の教科書で見た覚えが。図書館とかに無いかな?
121system:01/09/19 11:56 ID:orL78l6c
>66
B-2、グァムにはいたと思いますから、中東、欧州などへの移動中に日本近所を・・・、んー、
考えにくいですし、肉眼で目視できるような高度を飛ぶことは更に考えにくいですね。
122名無し三等兵:01/09/19 12:07 ID:diqNQP4E
お邪魔します.
アメリカの軍/警察/消防の公の葬儀の際に,スコットランド系の音楽(バグパイプ)が必ず流れます.
これはいったいどんな歴史的経緯があるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします.
123名無し三等兵:01/09/19 12:16 ID:keVMJR46
>122
それはあいるらんどけいのいみんがいるからではないかと
124名無し三等兵:01/09/19 12:39 ID:V79yRLcA
アイルランド系は警官や消防になることが多かったんだよ。
「アンタッチャブル」の中でショーン・コネリーが演じた老警官が
アイルランド系の設定で、アンディ・ガルシアのイタリア系警官を
(わざと)馬鹿にするシーンがあったでしょ。
ちなみにコネリーはスコットランド生まれだけども、先祖はアイルランド系。
ショーンと言うのはアイルランド名前。
ちなみにジョン・レノンもアイルランド系ね。だから息子はショーン。
125G_Tomo:01/09/19 12:41 ID:HZ1HRY3s
消防士といえばアイリッシュってくらい定番です。
126system:01/09/19 12:48 ID:orL78l6c
>99
ttp://www.britains-smallwars.com/gulf/Iraqiarm.html#m30

にイラク軍の装備として資料が載っています。ごらんの通り、
重量3.15トン、砲身長4.88m、射程14.5kmなどなどです。
127亀レスごめん:01/09/19 12:53 ID:7ZIw3pJg
>>89さん、見てるかなー?
93年か94年のミリタリークラフトにSR71の操縦マニュアルが全文解説図付きで
掲載されていますよ
デルタ出版に問い合わせてから、国会図書館で探してもらったら?
記憶では94年12月号から95年2月号だったと思うけど
 
128一等自営業:01/09/19 12:54 ID:2bJR9zsQ
アメリカ社会は入植した順位で、階級構成されてるからでしょう。
アメリカの支配階級は200家族あるそうです。
129system:01/09/19 13:05 ID:orL78l6c
>105
例えば乱暴ですが地上攻撃の標準兵装を見ると、クラスター爆弾、CBU87を
搭載した場合、F-15Eは12発搭載可能で、通常は8発+AMRAAM4発搭載。
F-16だと4発+AMRAAM2発、サイドワインダー2発、で爆弾搭載数は半分です。

もちろん地上攻撃用のコンピューターやレーダー、低空飛行能力、夜間戦闘能力
も大きな問題であり、F-16の最新ブロックはこれらが強化されてはいますが、F-15E
も同様の機能はあり、少なくとも一面的にF-16が最強という表現はできないと思います。

むしろ、対空砲火をくぐりながら、目標を確認し、兵装をセットする地上攻撃の際には、
F-15Eの複座という特徴が、長所として大きく効いてくるでしょう。
130名無し三等兵 :01/09/19 13:46 ID:29gUUZJI
アフガンってそんなに攻めにくいの?
アメリカならなんかすごい兵器とかを隠しもってたりしないの?
131名無し三等兵:01/09/19 13:54 ID:auvtZmCU
>130
他のスレでも議論されてますが、山岳が多くゲリラ戦が展開しやすい、
というのがあるのではないでしょうか?
それを意識してか、今回アメリカがアフガンに侵攻した場合燃料気化爆弾を使ってゲリラを
掃討するのでは無いか?という意見が出てますね
132名無し三等兵:01/09/19 13:55 ID:keVMJR46
>130
やまのなかでゆきもおおいしせめにくいわ
あめりかはかこかだふぃたいさふせいんだいとうりょうを
やりそこなったじつせきがあります
すごいへいきもびんらでんにあたらねば
133某研究者:01/09/19 13:56 ID:LnCikTAs
しかしアムラームを対レーダーミサイルとして
対地攻撃に使用する事は可能なのか
(無論対レーダーモードしか無いハームに比べ高価な消費だろうが
 使わずに撃墜されるよりはましであり緊急時には矢張り使用されるのではないのか)
ロシアのR−77は対レーダーミサイルとして運用が可能であると聞くが
此れは実際に可能な訳なのだろうか
(其の他には自衛隊のAAM−4や仏MICAにも同様の機能は有るのか
 スパローを改造して対レーダーミサイルとしても使用を可能とする事は無理な訳だろうか)
134某研究者:01/09/19 14:00 ID:LnCikTAs
或いはサイドワインダーにも対レーダーモードを持たせ
いざと言う時には対レーダーミサイルとして運用する事を
可能とすると言う方向性は無い訳だろうか
(まあ矢張り射程が短か過ぎて敵SAMにアウトレンジされ実用的では無い訳だろうか)
135名無し三等兵:01/09/19 14:04 ID:jnBgzhnY
アフガンは山岳にも民衆は住んでるんですか、
住んでなければ山岳ごと消し飛ばすって兵器はないんですか?
136一等自営業:01/09/19 14:07 ID:2bJR9zsQ
内陸の国で海と接してません。それに山岳地帯です。
空輸だけでは不可能です。仮に空挺部隊を投入しても
後方支援が大変です。海上輸送で大部分の補給物資を
運ぶでしょう。

そのためには大きな港湾施設が必要になり、パキスタンの
港が重要になります。最初は空輸で始まり、次第に海上
輸送の補給体系に移行すると思われます。

空輸された部隊でパキスタン国内に前進拠点と、後方支援
施設を確保後(橋頭堡の確保)、その後海上輸送部隊主力が
投入され、本格的な陸上侵攻が始ると思います。

24日に空爆が開始されるんでしょうか?
どういう作戦で展開されるか、今後の動きを楽しみにしてます。
137名無し三等兵:01/09/19 14:10 ID:keVMJR46
>135
くにぜんたいがさんがくちたいです
かくならかのうでしょうがつかいません
はいてくへいきはやくたたずになりそうです
138名無し三等兵:01/09/19 14:13 ID:auvtZmCU
>137
未解答分まとめる時に読み難いのはまずいと思うので、このスレでは
ひらがなオンリーの書きこみはあんまりしないほうが良いと思うです。
139名無し三等兵:01/09/19 14:14 ID:T8VfoXl.
長期戦になりそうなこの戦争に
評論家はアメリカが勝つ事は難しいといってるんですが
実際のところはどうなんでしょう?
140名無し三等兵:01/09/19 14:20 ID:keVMJR46
>138
かんじがにゅうりょくできないので
しつもんにはつかわないので
みのがしてください(よみずらいですたしかに)
141名無し三等兵:01/09/19 14:40 ID:hLbsOSsc
>139
でも短期で終わらないのはアメリカも充分承知で
そのことに触れてますし、そのつもりで準備してますからね。

やはりタリバンの孤立化をしっかり確立することと
パキスタン国内の拠点をしっかり把握することが
キーポイントになるんでしょうね。

ちなみにペンタゴンには南西アジア内陸部での
行動計画について事前にリサーチを行ったことが
あったのでしょうか?
1から作戦案を練るのと簡単なものでも
オプションプランがあるのではかなり違うと思うのですが。
142ななしさん。:01/09/19 14:46 ID:0stjV2I.
失礼ながら厨房質問です。過去に同じ質問があったら申し訳ありません。

TVなどで殺し屋などが、拳銃の先にサイレンサーを付けますが
あれで本当に音が消えるんですか?
また、どういった仕組みで消えるのか? どんな銃でも付ければ
音が消えるのか? 付けた際のデメリットは? 音がしないなら
全部の拳銃にサイレンサーを付ければ良いのでは?
…などなど、なにかと気になっています。
シロート考えで、銃口の先に変なのを付けただけで音が消えるなんて
かなり不思議です。

軍事関係にそんなに詳しくないのですが、ドラマなどを見て気に
なったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
143名無し三等兵:01/09/19 14:46 ID:keVMJR46
>141
あふがんせんそうのときにCIAのえーじぇんとが
はいったのでとうぜんあります
144system:01/09/19 14:49 ID:orL78l6c
>134
サイドワインダーには、サイドアームという、対レーダーミサイルバージョンがあります。
近距離で突然活動を始めた小型レーダー、例えばシルカ対空自走砲などを想定した
ものと思われます。
145名無し三等兵:01/09/19 14:54 ID:auvtZmCU
>142
銃器を発砲すると薬室内に高圧のガスが発生します。この圧力を利用して
弾丸を飛ばす訳ですが、薬室外との気圧差のため音が発生します。
消音器はこの気圧差を徐々に減らすような仕組みになっています。

消音効果ですが銃のスプリングの音が聞こえるくらいすぐれたものから、
コルク栓を抜いた程度の音がしてしまうものまで色々だそうです。
デメリットとしては重心が前によってしまうため銃をポイントするさいに
問題が生じる、というのがあります。
146名無し三等兵:01/09/19 14:55 ID:pfEJLW5M
>>142
音は消えません。小さくなるだけです。
一般的には発射ガスの急速な膨張による爆発音を抑えるために
ガスをサイレンサー内である程度拡散させて放出します。車のサイレンサー(マフラー)と一緒です。
デメリットはデカくなる事です。拳銃だと長さが倍以上になります。
147名無し三等兵:01/09/19 14:56 ID:16Eihvvg
>142
要するに自動車のマフラーと理屈は一緒です。
高圧の燃焼ガスが銃弾を飛ばす力になるわけですが、
そのガスが銃口から出るときには一気に拡散するわけで
そのときに激しく音がします。
その拡散の速度をゆるめることで、
激しい音を静めるのがサイレンサーの役割です。
そういうわけなので銃の性能にはあまりいい影響与えるもんでもないし、
何より取りまわしが悪くなるので「目立ちたくない」というとき以外には使わないもんです。
また音が小さくなるといっても、まったく無音になるわけではもちろんないです。
あくまで「パーン」と目立つ音をさせるよりはマシだろ、という程度ですので。
148名無し三等兵:01/09/19 14:57 ID:16Eihvvg
つかかぶりすぎ
14989:01/09/19 15:02 ID:ie2qWZyA
>>95さん、>>127さん
素早いレスありがとう御座いました。95さんのところ、ばっちりでした。
127さん、ミリタリークラフト、神田あたりで探索に出てみます。
ありがとうございました。
150一等自営業:01/09/19 15:03 ID:2bJR9zsQ
北京で微声短機関銃を射撃しましたが、完全には射撃音は
消えません。弱装弾なら、かなり小さくなります。
サイレンサーの構造は安物は、車のマフラーと同じです。
高い商品はマフラー構造が半分、あと半分はガス拡散室に
なっており極細のワイヤーが燃焼して発射エネルギーを
吸収します。つまり極細のワイヤーの交換が必要です。

モサドのヒットマンはサイレンサーを使わず、22口径の
弱装弾で相手の数メートル手前から、目を狙って射撃しました。
100メートル離れると射撃音には聞こえないと書いてあります。
151名無し三等兵:01/09/19 15:03 ID:vUm/P22U
断面はこんな感じ?
┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓

┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛
152system:01/09/19 15:05 ID:orL78l6c
>133
現代の対レーダーミサイルには、相手が送信を止めてもその場所を記憶し、たどり
つける能力が必要です。つまりSAMには不要なGPSなどが必要ということです。
また、弾頭も、対航空機と対SAM施設では、炸薬量、起爆タイミング、構造などの
最適化が違ってきます。また、アクティブに敵機を補足追尾するためのレーダー波長と
敵のレーダーにロックオンする波長では違いがありますから、機器も複雑になります。
相手レーダー波長の変更に対応できる設計も必要になり、高価で重い物になりそうです。

米軍のドクトリンとしては、HARMを積まない航空機が侵攻するのは、HARMを積んだ
SEAD機が同伴していてそれにまかせられる場合か、あるいは相手の防空体制が
完全に崩壊したときです。従って、半端なミサイルを作るのはかえってムダと考えた
のでしょう。

R-77(AA-12)は一般的なデータを見る限り、レーダー指向ミサイルとしての用途は
ないようです。あるいは開発中のラムジェット搭載型でそのようなアイデアもある、
というものではないでしょうか。
153142:01/09/19 15:12 ID:0stjV2I.
>>145-147
>>150
どうもありがとうございます。昔から気になっていた疑問がなんとなく解けました。
車のマフラーという例えは非常に解りやすかったです。
それにしても、ガスを逃がすことで音が消えるというのは個人的に意外でした。
火薬爆発=「ぱーん!」 というものだと思っていたので…
「なんで拳銃の先っちょに付けるだけで音が消えるんだ!?」
と、思っていましたが納得のいくお答えを頂きました。
どうもありがとうございます。
154名無し三等兵:01/09/19 15:46 ID:xa0LXcDI
大戦略質問への返答ありがとうございます。
やっぱ98版ですか.…
155ストレート茶 ◆KUjb8ZG6 :01/09/19 15:52 ID:XuWYvD4.
>>154
Windows版で再販されていると思う。
156名無し三等兵:01/09/19 16:01 ID:hYLYRuCc
ちょっと暇だったのでパキスタンの港湾事情なぞを
調べていたのですが、カラチ港の荷役能力って
大丈夫なんでしょうか?

調べた限りでは
カラチと傍のカシムという港がパキスタン国内の
対外港らしいのですが、カラチは混雑がひどいと
書いてあって、改修の調査がかなり前から
多くの機関によって行われているようです。
(日本の外郭団体も平成7年度に調査に入ってるそうな)

貨物取扱量はカラチが約2820万トン、カシムが約531万トン
となっているのですが、米軍の補給というのはどんな規模で
行われてカラチはキャパ的にはどうなのでしょうか?
(日本の港は平成7年のTOP3は千葉17619万、名古屋14261万、横浜13148万
らしい)

参考までに見ていたページなんですが、他にためになるページが
あったら教えていただけると・・・
ttp://www.jtca.or.jp/actv/7jouhougaiyo/yobi/pakisutan.htm
ttp://lib1.nippon-foundation.or.jp/1996/0480/contents/081.htm
ttp://www.pref.chiba.jp/dailylife/news/cargo-trans97-j.html
157:01/09/19 16:01 ID:v8OjLSes
米の報復攻撃が有るとして、ラディンがパキスタンに逃げ込んでいたらどうなります?
それを米軍が発見したとして、パキスタンの有る村を灰にするの?
パキスタン人も殺す?
158system:01/09/19 16:42 ID:orL78l6c
>157
ラディン氏を逮捕、あるいは殺害すればそれでいいのか、という問題もあります。
当然ですが、ラディン氏と実行犯だけであれだけの活動ができたはずがありません。
本来なら、その組織全体を解明し、全員を逮捕、あるいは殺害しなければなりません。

極端に言えば、最低限タリバンの構成員を全員殺さねばなりません。しかし、彼らは
地元住民に混じり合って暮らしており、それを選別して一ヶ所に集めることは不可能
でしょう。彼ら自身、そうならないよう行動すると考えられますか。

結局、アメリカの持つ核を半分注ぎ込んで、タリバンの領域をすべて居住不可能に
でもしない限り、本当の意味での報復は達成されません。それですら、ラディン氏の
経済的、軍事的バックアップをしていた、おそらくは複数の国家はそのままです。

ですから、米軍の報復、というのは結局最初から失敗、未達成が運命づけられており、
実際に行われる軍事行動は、怒りの表現、納税者へのショーに過ぎないと言えます。
ただ、それがかなり徹底したものであれば、他国への見せしめとなり、このような集団への
関与を自制させる助けにはなるでしょう。軍事的な意義はそこにあると思います。

いわゆる、アーヴの地獄効果、というやつかも知れません(笑)。
159名無し三等兵:01/09/19 16:51 ID:oC5EVJpc
質問です。
日本以外の国家では、テロや自然災害で救助が必要な場合に、軍隊が救助
を目的として出動するのでしょうか? 治安維持では無く。
95年の震災では、自衛隊がごく当然の様に救助活動を行っていましたが、
今回のNYテロでは救助活動は消防士が担当し、米国軍(州軍?)は救助
活動自体には何も参加してなかった感がありましたので。
ご存知の方がいたら、ご教授願います。
160名無し三等兵:01/09/19 16:59 ID:Go.bDrb6
>159
諸外国でも警察力や消防組織が対応できない場合に軍隊が出動するのは
ごく普通だと思います。
すこしまえの中国での水害には人民解放軍が出動していましたし、
台湾の地震のときには軍のレスキュー隊が出動してました。
なお、「州軍が救助活動に参加していない感がある」というのは大変
失礼ながらあなたの情報不足が原因だと思われます。
ニューヨーク沖合いには空母が展開して病院船として機能していますし、
負傷者や遺体の輸送には州軍のヘリが多数投入されています。
161名無し三等兵:01/09/19 17:03 ID:44arm8kQ
遅レスですが
>108
>154
PCゲーム板に行ってみてはどうでしょう。
参考スレッドなど
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=998474451&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=996422499&ls=50
http://yasai.2ch.net/game/kako/982/982858019.html
なおPCゲーム板は軍事板より煽りやネタ、虚偽の書き込みが多い傾向がありますので
ご注意ください。

大戦略の発売元であるシステムソフト社は、現在リストラ中で作品に当たりはずれが
あります。(ゲーム以前の物体を市販している詐欺行為だと酷評している人さえいます)
また現代戦ではなくWW2なら、セガが発売しているAD大戦略シリーズもあります。
いずれにせよ、情報を集めてから購入を検討されるのがいいと思います。
162名無し三等兵:01/09/19 17:05 ID:TBW6.CSg
日本盤コンフォートってあるんですか?
163161:01/09/19 17:12 ID:44arm8kQ
本音

やめとけ。買うな。金の無駄。何より時間の無駄。いや、まじで。
164105:01/09/19 17:28 ID:tfXpiHDA
複数の回答ありがとうございます。
関連スレも見たのですが、あまり攻撃を受けない状況下では、爆弾の搭載量、種類
が豊富なF−15の方が使い勝手がいいような気がしました。

ところで、地上攻撃専門の飛行機のようなカテゴリってなくなってしまったんでしょうか。
空戦もできないような機体では意味がないんでしょうか?
165system:01/09/19 17:48 ID:orL78l6c
>146
有名なところではA-10がありますね。なくなったわけではありません。ドイツ空軍戦力の
大半を占めるトーネードも、まあ地上攻撃専門ではありませんが、攻撃機です。練習機
兼用のアルファジェットやホークのような軽軍用機も、まあ地上攻撃専門みたいなもの
です。

近接地上攻撃支援に、戦闘ヘリや自走砲、ロケット砲など、他の機動力をもった
火力が多く進出した結果、地上攻撃専門という、コストパフォーマンスの低い機体は
需要が減ったということでしょう。
166名無し三等兵:01/09/19 17:50 ID:vUm/P22U
迎撃機もなくなっちゃったし、攻撃機もなくなるのかなぁ…。
167名無し三等兵:01/09/19 18:09 ID:FmrQedyo
攻撃ヘリなどは地上攻撃専用の飛行機だが何か?
168105=164:01/09/19 19:07 ID:tfXpiHDA
わかりやすいです、ありがとうございました。
169ななし:01/09/19 19:40 ID:/DPl6Ttg
アメリカ軍のパワードスーツってまだ実戦投入されてないんですか?
画像が見てみたいのですが・・
170名無し三等兵:01/09/19 19:45 ID:a1SnNSeg
>169

パワードスーツってあの竹馬みたいな奴でしょ。
あれは萎えたよ・・・。
171:01/09/19 19:54 ID:v8OjLSes
systemさん、有り難う御座います。
すると、ラディンを追い回して中東各国は火の海に成らないとお考えですね。
そう願いたい物です。
172 :01/09/19 19:59 ID:pRQoItZw
マスード=正義。
タリバン=悪とつい最近まで思ってたおれって・・・
DQN?
173169:01/09/19 20:00 ID:/DPl6Ttg
>>170
マジですか?<竹馬みたい
ますます画像が見てみたい・・
174名無し三等兵:01/09/19 20:03 ID:tfQLT4xc
戦術核と戦略核の違いって何?
175159:01/09/19 20:11 ID:oC5EVJpc
>160
そうでしたか。
TVなどを見ていて、生き埋めになった人の捜索などでは消防員が目
立っていたのでそう感じてしまったようです。確かに直接の救助以外
にも兵站部分などは重要な救助活動。
ご回答有り難うございました。
176system:01/09/19 20:27 ID:wpxz.h1Q
>174
戦術核は局地の戦闘において戦術的優位を得るための核。従って敵部隊や
交通要所などを標的とします。

戦略核は敵の継戦意志をくじくための核。従って、敵都市や敵核ミサイルサイロ
などを標的とします。
177174:01/09/19 20:33 ID:tfQLT4xc
systemさんありがとう。
じゃあ爆発力に違いは無いの?
178名無し三等兵:01/09/19 20:52 ID:IJAEaQbE
>>66

多分ちがうとおもいますよ。

しかしながら、最近は嘘か本当か知りませんが衛星から
気流の乱れでステルス機を発見するなどということが
ささやかれていますよね。
そういう事が本当なら、日本上空を飛ぶことのメリットは
一般のならびに米軍・自衛隊の航空機に紛れて飛行出来るので
特定されにくいことがあるでしょう。さらに故障した場合にも
不時着する場所がたくさんありますし、攻撃を受ける可能性も
まったくありませんよね。

一番安全に飛べるということは間違いないでしょう。

もし、日本上空を飛ぶのなら・・・

時間的に旅客機が飛ぶ時間帯であれば、さらに上空であるか
反対に低空で飛ぶことも考えられます。なにせレーダーに
映らないとされているので、もし低空で飛行するなら、衝突を
さけるため燈火類を点灯させているかもしれません。

但し一般的に低空では燃料を多く消費する傾向にあるはずなので
低空飛行が合理的な選択とは思えません。

もしかしたら本物だったかもしれませんね。
179名無しさん™ ◆kitty0ic :01/09/19 21:00 ID:n2kO0h5E
第二次世界大戦のビデオ13巻セットって買いですか???
180名無し三等兵:01/09/19 22:08 ID:qXKRQKck
>179
何事も経験。買ってみて資料価値高ければ良し、クソならば軍事板の雑談スレあたりで
けなしまくって元取ろう。その場合けなしネタでスレ立ててもいいがまずここで是非聞いてから
立ててね。
181system:01/09/19 22:27 ID:wpxz.h1Q
>177
実際には、戦略核はICBMやSLBM(潜水艦発射ミサイル)の形で用いられ、
堅固なサイロを破壊し、あるいは都市に広範な破壊をもたらすために、出力も
大きいものが使用されます。

戦術核は、自国領土近くで使う事が多く、被爆地に侵攻していくことも考えなければ
なりませんから、一般に出力が小さく、汚染の少ないものを使用します。中性子
爆弾が代表的なものです。

また運搬手段も、短距離ミサイル、砲弾、地雷や敷設爆弾の形で使われます。
西ドイツがソ連の侵攻を阻止するために、橋梁にあらかじめ破壊用のトンネルを
作り込み、小型戦術核を設置すれば簡単確実に破壊できるようにしていたことは有名です。
182174:01/09/19 22:37 ID:tfQLT4xc
小型戦術核はどのくらいの大きさですか。
例えば鞄に入る程度の大きさならテロに最適の
武器になると思うんですが。
183名無し三等兵:01/09/19 22:45 ID:a4450kV6
「冷戦の崩壊」「建造費の高騰」色々と紆余曲折が伝わる
米海軍の新鋭攻撃型原潜<シーウルフ級>で御座いますが、
3番艦の艦名が「ジミー・カーター」に決定。とありました。
(海人社”世界の艦船”より)

そして新たにSEAL収容・運用能力を付帯する為に建造期間を延長、
艦体の全長も長く設計し直して...とありましたが、

※海軍艦艇の陸上攻撃力を向上させる為。って命題が有るとはいえ
高価な船体を紛争地域の第一線に展開せねばならない「危険性」を
孕んでも運用させるほどの戦略的価値が有るのか?

※仮にも「大統領の名前を攻撃型潜水艦に付ける」と言うことは
・・・
→〈空母にも名前がつかぬ)実績が「それなりの」大統領だった
→新鋭原潜に掛ける意気込みが、敢えて大統領の名を冠した
→先にニミッツ級にレーガンの名前を使った為の、窮余の策
・・・

この2点について、
知識豊富な先輩諸氏の御意見を拝したくあります〈礼)
184174:01/09/19 22:48 ID:tfQLT4xc
恥ずかしい質問の連続でまことに申し訳ないのですが
原爆と水爆の違いって何ですか?
185名無し三等兵:01/09/19 22:51 ID:qXKRQKck
>183
ネーミングについてですが、シーウルフ級のネーミングは
一番艦シーウルフ
二番艦コネチカット
ですから、個人的には2番目ではないかと。ちなみにシーウルフはノーチラス
に続く原子力潜水艦第2号のネーミングを継承していますので、決して軽い
名前では無いです。

>高価な船体を紛争地域の第一線に展開せねばならない「危険性」を
>孕んでも運用させるほどの戦略的価値が有るのか?
それを言っちゃうと、原潜自体高価な兵器ですから…。たとえどんなに
高価でもその値段に合う戦術・戦略的価値があるなら問題無いのでは?
ましてアメリカ海軍はすべからく遠くの外国沿岸に出動する可能性を
みすえて装備を整える必要がありますし。
186名無し三等兵:01/09/19 22:54 ID:pRQoItZw
>>184

水素の同位体の核融合反応を利用した爆弾。
起爆剤として原子爆弾を中心に置き、
そのまわりを重水素と三重水素または重水素化リチウムで囲み、
瞬間的に核融合反応を起こさせる。水爆。

中性子線の放射を強くして人間・生物の殺傷のみを目的とする小型の水素爆弾。

核分裂の連鎖反応によって瞬間的に大量のエネルギーを放出させる爆弾。
ウラン二三五、プルトニウム二三九を原料とする。
1キログラムのウラン二三五が爆発して放出するエネルギーは
TNT 火薬2万トンが爆発するときのエネルギーにほぼ等しい。
核分裂の際に発生するγ線・β線・中性子線などによる放射線障害、
熱放射による火災と火傷、衝撃波による破壊などを起こす。
1945年(昭和20)8月、ウランを用いたものが六日広島に、
プルトニウムを用いたものが九日長崎にアメリカ軍によって投下され、
大惨害をもたらした。原爆。
187名無し三等兵:01/09/19 22:54 ID:qXKRQKck
>184
原子爆弾は核分裂、水素爆弾は核融合を利用した爆弾です。
念のために書きますと核分裂はウラン235やプルトニウム239と言った
「重い」元素をぶっ壊して質量をエネルギーに変換、
核融合は逆に重水素や重ヘリウムといった「軽い」元素をくっつけて
質量をエネルギーに変換します。
188system:01/09/19 23:00 ID:wpxz.h1Q
>183
重さ数十キロ、大きめのボストンバッグに入る程度にまでは、少なくとも
小型化されました。さらに薄型のものがソ連で開発されたというウワサもあれば
スペツナズ(特殊部隊)の後方攪乱用に配備されたという話もあります。どれも
確実ではありません。確かにテロなどに使用されかねないため、冷戦の終結と
ともに処分されたことになっています。存在から処分まで、確実なところがない
話ばかりです。
189system:01/09/19 23:11 ID:wpxz.h1Q
>184
>186,187で書いていただいたとおりですが、補足しますと

現代の水爆は一端に原爆を置き、発生したX線を端部の反射板を用いて核融合材周囲に
導き、周囲に充填したウレタンなどと反応させて多量の中性子を発生させ、その輻射圧力で
核融合を発生させるのが普通になっています。

また、水爆の出力の大半は、実は核融合で発生した中性子を、爆弾の内周を覆う劣化ウラン
に当て、強制的な核分裂反応を起こさせることで発生します。つまり水爆の出力の大半は
核分裂エネルギーなのです。最初の核分裂→核融合→最後の核分裂の三段階で爆発
するのが現代の水爆であり、FissionFusionFission Bombと呼ばれます。

核融合で発生した中性子の一部を、次の核融合材周囲に誘導することで、多段核融合
反応が得られ、巨大な出力(少なくとも100メガトン、理論的にはさらに遙かに大きい)を
得ることが可能です。

極めて乱暴に簡略化すると、この分裂、融合、分裂の三段階の最後の段を省略し、
出力を落として中性子の放出を増やしたものが中性子爆弾です。核爆弾としては
比較的出力が小さく、有効範囲は限られるものの、中性子の貫通力によって装甲
内部の人員まで殺傷できるという特長があります。
190名無し三等兵:01/09/19 23:19 ID:KEI7/Bkg
>>184
さらに追加。
「さらば宇宙戦艦ヤマト」では迫り来る水の惑星アクエリアスが
重水の惑星であったため、ヤマト内に3重水素を満載し
波動砲のエネルギーで核融合を起こしてしまう、という設定だったと
大学の講義で聴きました。アニオタでないから詳細は
間違ってるかもしれん。
191190:01/09/19 23:20 ID:KEI7/Bkg
すまん、「完結編」だった。
192174:01/09/19 23:25 ID:tfQLT4xc
みなさん有り難うございました。
190さんのは、よくわからないんですが
有り難うございます(完結編みてみます)
193名無し三等兵:01/09/19 23:41 ID:7VuXr9mw
「アフガン兵士のパソトン民族の先頭能力は高く,ライフルで
千m先のコインを打ち落とせる。」(夕刊フジ)

 このような事は本当に可能ですか?
194名無し三等兵:01/09/19 23:46 ID:IBHq5GXI
・・・・・南洋の巨大な石の硬貨か?
195名無し三等兵:01/09/19 23:50 ID:xnBCirww
ボーア戦争時のボーア人遊撃隊の狙撃手が
100ヤード先の動物の目を打ち抜いたという話は聞いたことがある。

そういった環境に成長すればパシュトゥン人も不可能じゃないのかも知れん。
196名無し三等兵:01/09/19 23:51 ID:qXKRQKck
>193
100メートル先のコインを撃ち抜ければオリンピック級の射撃能力だと思うのですが…
不可能か?と言われれば「可能性なら無限」って事じゃないでしょうか?
197 :01/09/19 23:54 ID:j3eBXFVY
志願兵になって、自由を守るために戦いたいのですが、
どーすればイイですか?
198名無し三等兵:01/09/19 23:57 ID:hEApg.qE
>>185
懇切丁寧なる御解説を頂き、真に有難う御座いました。
・・・・・
当初のシーウルフ級の運用目的に合致する危機の重要度が低下した昨今
「運用形態のシフト」も、米海軍にしたら致し方無い所なのでしょうが、
新規建造のシーウルフ級を改装する前に、SSNスタージョン級や
SSBNラファイエット級での対応はできなかったものか?と、
〈ロス級の特殊部隊運用向け改修はまず行われないでしょうから)
素人頭ながらに考えてしまいましたもので・・・

それ以上に、
米海軍保有SSNの絶対数の不足→稼働率の上昇→耐用年数の短縮。
との悪循環に陥ってしまってる以上「背に腹は替えられぬ」所も
あるのでありましょうか・・・

それにしても何だか、費用対効果の面では”勿体無い”と〈笑)
199名無し三等兵:01/09/20 00:01 ID:yBTEELn6
>197
ここへ電話して尋ねてみてね
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html
200名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/20 00:02 ID:k5jaAJBk
>198
あれ、ラファイエット級の何隻か、SALTでSSNに変更した際に、
改造して特殊部隊輸送用潜水艦になったものがあったと思う
のですが…。
201名無し三等兵:01/09/20 00:07 ID:IUL42tew
>>200様  確かにラファイエット級の2艦
「カメハメハ」「ジェームスF.ポーク」が改修してます。
〜他にもスタージョン級も改装された艦がございます。
202名無し三等兵:01/09/20 00:08 ID:4MQfkjlU
これって流行ってるんですか?

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
203名無し三等兵:01/09/20 00:09 ID:X873dxPE
>202
色んな種類があります

吉牛のガイドライン
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=996341135
204名無し三等兵:01/09/20 00:13 ID:DY2eUjLA
>>189
と、いうことは劣化ウラン装甲のM1戦車をNuclear環境下で
運用するのははなはだ危険ですね。
205名無し三等兵:01/09/20 00:18 ID:ciJiDkXg
>204
い、いや。核分裂の臨界はそんな簡単に出現しないので心配ご無用です。
206名無しさん™ ◆kitty0ic :01/09/20 00:31 ID:v8oxhMP2
フリゲート艦ってのは、どういうモノなんでしょう?
207名無し三等兵:01/09/20 00:54 ID:xe8Ff6no
>179
もしかして、CSでやっていた『秘録・第二次世界大戦』のこと?
ttp://www.tfc.co.jp/hiroba/movie_theater/collection/war/top.html

個人的には、冗長な感じをうけた。
映像は悪くないと思うから、見ていて眠くならない自信が有れば買って
も良いんじゃないかな?
グラーフ・シュペーの自沈のシーンはお勧め。
208名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/20 01:08 ID:k5jaAJBk
>>206
何時の時代のフリゲート艦なのかな?
帆走時代からありましたけど。
戦列艦を護衛する艦で高速・細身の船体を有するもの。

第一次〜第二次大戦の頃は、駆逐艦より小型でスループより大きい、
1,000〜1,500トン程度の艦で、沿岸じゃない部分で使用する対潜水艦
の船団護衛艦としての位置づけ。

戦後は、駆逐艦より小型の護衛艦艇全てを指す。
戦後は、
209名無し三等兵:01/09/20 01:10 ID:W7uOp1PY
>206
もともとは30門から60門程度の大砲を備えた木造快速帆船の事でした(18〜19
世紀)。現代では小型駆逐艦を指します。
210名無し三等兵:01/09/20 01:32 ID:qGA29vDU
今回のテロがらみでスーツケース原爆の話題が出たのですが
核分裂(連鎖反応)を起こさせるのに、スーツケース程度の質量では物理的に
無理と知人にいわれたのですが、実際はスーツケース原爆とは
存在するのでしょうか?
211名無し三等兵:01/09/20 02:01 ID:eodtAFhM
>>210
203ミリクラスの核砲弾が存在したような気がするから、
その気になれば、なんとかなるかも。
核地雷とかも、それなりにちっこいのがあったように思う。
212名無し三等兵:01/09/20 02:04 ID:eodtAFhM
ところで、デルタフォースが大失敗したイラン大使館人質事件、
詳細が知りたいです。情報お願いします。
213一等自営業:01/09/20 02:35 ID:nDKs8suA
the W54 Special Atomic Demolition Munition (SADM).
163 pounds (74 kilograms).

60年代の初期型は74キロでしたが、後期型は40ポンド
つまり18キロまで小型化したようです。砲弾に内蔵して
ますから、もっと小型化してるようです。

>>212
本のほうが詳細に出ています。簡単に述べますとカーター政権
時代の平和外交でCIAも予算がかなり縮小され、情報収集は
偵察衛星が主体になり、これが失敗の要素の一つになってます。
イランのCIA支局が解散し、現場のバックアップのない状態
で作戦が開始されました。(ドイツとイギリスの協力があった
事が最近の資料で判明)

最初は小規模な作戦でしたがカーターが入れ込みだして、作戦は
次第に全軍を挙げての大規模作戦になり、これも失敗の原因と
されています。中間地点に到着した救出作戦のメインとなるべき
ヘリ(海兵隊)は、計器飛行も低空長距離飛行の経験も無く
砂塵で故障続出になり作戦が中止となりました。仮にヘリが間
に合っても、救出作戦はかなり悲惨な結果となったと思われます。
分散している捕虜を近くのスタジアムに集め、そこからヘリで
中間地点まで運び、あとはC−130での脱出という計画でした。
計画立案者はデルタの生みの親ベックウィズ中佐。この経験を
踏まえてデルタは自前の特殊飛行部隊を持ちました。
214名無し三等兵:01/09/20 02:41 ID:ySGt8.ps
>>208
>戦列艦を護衛する艦

そういう役割もあったんですか?
艦隊においては、偵察・哨戒が主任務ではないかと思っていたんですが。
護衛は、むしろ輸送船団の場合では。
215名無し三等兵:01/09/20 02:51 ID:PUIU51UU
>210
理屈の上では手のひらサイズの核爆弾も作れるってワシは聞いたよ。
ただし爆縮のタイミングとかとてつもなくシビアになりそうだけど。
物理板行って聞いてこようかな。
216名無し三等兵:01/09/20 02:59 ID:uI1TXP8.
>>213
情報ありがとう。
結局、対テロとか、対ゲリラ作戦では、相手に見合った規模の
作戦が有効だってことかな。今回の軍事行動も、あまりハデやると
ドジを踏みそうだね。(タリバンへの圧力のために、わざと
大規模にやるって吹聴してるのかもしれないけど)
217名無し三等兵:01/09/20 03:09 ID:ySGt8.ps
>>216
ここは2ちゃんだからそれでもいいんだけど、わざわざ一等自営業氏が教えてくださったんだから、
もう少し、言葉遣いに気をつけようね。(ちょっとぞんざいに過ぎる)

まあ、一等自営業氏も、「現実」から逃避されようとしているのかもしれないけど。
私も、忙しいときに、なぜかこういうところに来てしまう。(w
218名無し三等兵:01/09/20 03:14 ID:PUIU51UU
>217
ここは初心者オーケーの板だし、一等自営業閣下知らない人が書きこむのもやむをえんよ。
(いや、実を言うとあなたと同じ事書こうかとは思ったんだけどね)
219217:01/09/20 03:15 ID:ySGt8.ps
おお、IDが軍曹だ!
220名無し三等兵:01/09/20 03:26 ID:IgxtJwM2
>>217
そういう言い方、すごーくヤラシイというかうっとうしい。
>>216なんて実にちゃんとした気持ちのいい返答ですよ。
221名無し三等兵:01/09/20 05:48 ID:LUFiU91s
イギーって何者?
ミミズかとおもってたら違うみたいなんだけど?
222名無し三等兵:01/09/20 07:06 ID:X1Xo5nE.
初心者っす。
戦術核と戦略核、用語の意味の違いと破壊力の差を教えてください。
223名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/20 07:19 ID:k5jaAJBk
>>222
このスレの過去ログを見れ。
>>174-189に詳しい説明がある
224system:01/09/20 07:49 ID:yM6pswKI
>193
1000m先のコインは肉眼ではまったく(網膜の解像度限界からも)見えません。
ですから「アフガン兵士はライフルで」といっても、その言葉から浮かぶ素朴な
イメージではなく、ちゃんとしたスコープの付いた、当然高精度の狙撃用ライフルで
あり、これまた当然二脚などで固定し、伏射で安定した状態での射撃でしょう。

で、当たらないわけでもない、というような意味でしょう。1000mは7.62mmNATO弾を使用する
一般的な対人狙撃銃の有効範囲(上記のようなマジの狙撃で)を微妙に超えています。
それも体の主幹部に当たって戦闘力を奪う、うまくいけば殺す、というレベルの精度です。
225-:01/09/20 07:52 ID:CZzilGRc
226system:01/09/20 07:55 ID:yM6pswKI
>198
せっかく改装するのだから、長持ちする新造艦で、という考えもあるでしょうし、そもそも
シーウルフ級はそのような運用も最初から考慮に入れた艦だったと思います。

また、特殊部隊の派遣は急を要し、かつ危険水域に赴く必要がありますから、高速静粛
な艦でないと、間に合わない、あるいは沈められる可能性が高くなります。艦を惜しんで
作戦や人員を失うよりは・・・という事ではないでしょうか。
227system:01/09/20 07:58 ID:yM6pswKI
>204
劣化ウランの中性子線による核分裂は、数十センチ横で核融合反応が起きるから
可能になるわけで、ちゃちな中性子がちょっと当たったぐらいではなにも起きません。
ですから原子炉では邪魔になるわけです。まあ、中性子爆弾が着発したら、逝っちゃう
かも知れませんね。
228system:01/09/20 08:00 ID:yM6pswKI
>221
イギー・ポップという笑わない人なら知ってますが。
229system:01/09/20 08:04 ID:yM6pswKI
>210
臨界量といっても、単にダンゴにして転がす場合と、回りに中性子反射材を貼って
中性子の再利用をする場合では話がまったく違ってきます。さらに爆縮によって
密度自体を高めれば変わりますし、一般に行われているように三重水素などの
中性子源を中心に置いて点火プラグとして使用すれば、また変わります。

これらの工夫によって、大きめのボーリングの球程度のサイズの原爆は実用化
されています。
230system:01/09/20 08:16 ID:yM6pswKI
>212
あと、各軍が、おれもおれもと手を出してきて、調整をつけきれなかったというのも
失敗の原因の一つだったと思います。ここから、陸海空を一つの作戦、指揮系統で
運用するという考えが生まれ、軍事革命の発想の一端にもなったのでしょう。

夜は寝てるし、昼も仕事の合間に書いてるんで、回答のテンポが遅いです。ごめんなさい。
231名無しさん:01/09/20 08:25 ID:XZHln7BU
超初心者なので、教えて下さい。
よく耳にする「ランチェスター理論」ってなんですか?
映画の「沖縄決戦」の中で仲代達矢が演じる高級参謀が
作戦会議の席で言っているのが、それですか?
確か、「我に5倍する敵と戦った場合、我の損害は彼の損害の何倍」
とか何とか言っていたと思ったけど・・・。
232名無し三等兵:01/09/20 08:37 ID:yJLUh4vg
あ、あの・・・。
検索の仕方がわからないんですが、
そんな事聞いたら怒られるんでしょうか・・・。
よろしければ、教えてください。
お願いします。
233名無し三等兵:01/09/20 08:45 ID:wBNw.L2E
>232
怒ります。
検索の何がわからないかもその質問ではわかりません。

とりあえず
http://www.google.com/intl/ja/
でもいって、「名無し3等兵」でも「軍事」でも好きな言葉を入れて
Google検索をクリックでもしてきなさい。
234名無し三等兵:01/09/20 08:52 ID:G48XrS9A
ああ、ゴメンなさい。。。
Pc初心者なんです、もう少し勉強してから
質問させてもらいます。
235素朴な疑問:01/09/20 09:10 ID:dhLSkcwU
>>232さんは、どうやってココまできたのかな?
236名無し三等兵:01/09/20 09:14 ID:G48XrS9A
友達のPCを売ってもらって。
お気に入りにはってましたよ。
237脇から率直な感想:01/09/20 09:21 ID:9J7XaJd6
>>236
そのお友達、HDDのフォーマットもしないで人に売れるなんてすごいね。
オレにはそんな事出来ない・・・
238名無し三等兵:01/09/20 09:25 ID:KounZThA
>232
このスレの1を読んだうえでの質問でしょうか?
2chの軍事関連に限定するならば、一番上にあるリンク先で
検索したいキーワードを入力してクリックするだけですが。
他のサーチエンジンでも同じ手順で検索できます。
239名無し三等兵:01/09/20 09:48 ID:G48XrS9A
ああ、出来ました!!
どうもありがとう。
変な事聞いてすいませんでした。
それと、HDDとフォーマットはチョット意味が・・・。
なんか、してもらわないとマズかったとか・・・汗。
240名無し三等兵:01/09/20 10:32 ID:qd5M.pfQ
>>217 >>218
あのー、超初心者なんですが、
一等自営業閣下は何ゆえそれほどまでに尊敬されてるのでしょうか?
241バーナー保守員:01/09/20 10:36 ID:giiZVcHY
>>240
プロの作家さんだから。

オフィシャルHP
http://www.genbun.net/
242名無し三等兵:01/09/20 10:42 ID:WJCXM.Tk
>240
かのひとがこばやしもとふみであるらしいので???
みりたりーまんがのさいこうほうなんだが
あうとさしいれたびーるをよろこんでさいんをくれる
いいひと?なだけどね?
243名無し三等兵:01/09/20 10:44 ID:df6e..Zs
リアル厨房の頃、ホビージャパン誌で「黒騎士物語」読んでました。
244240:01/09/20 10:48 ID:qd5M.pfQ
>>241 >>242
なんと!
ガキの頃ホビージャパンで読みました。
こりゃお見逸れいたしやした。
245厨房:01/09/20 12:28 ID:2xclyqjU
尊敬されてるのはログ見ればわかったが・・・・
やはり正当な理由があったのですね。。。。。。。

(皆さんはどこで気付いたんでしょう?そっちの方が不思議です)
246一等自営業:01/09/20 12:34 ID:nDKs8suA
エーっと、ここの名無しの一員です。
これからもお気遣いなく、よろしくお願いします。
ネットはせいぜい20〜30分くらいで、それほど
ハマってません。仕事に使用してますので・・・
“スレ”違いで失礼しました。>ALL
247名無し三等兵:01/09/20 12:38 ID:vpZjjKdc
248名無し三等兵:01/09/20 12:41 ID:WJCXM.Tk
>247
うったえられません
90はぱくりですがよわいので
249名無し三等兵:01/09/20 12:42 ID:b/nLZabA
兵器の世界にはんなもん存在しません。
第三国に輸出する他国の荷物を勝手にバラしてちょろまかしたりするのが日常の世界で
デザインが似ている程度のことなど問題のうちには入りませんので。
250名無し三等兵:01/09/20 12:46 ID:vpZjjKdc
似てる上に弱いとは、しかたないですね。
輸入してくだしゃいね。
251名無し三等兵:01/09/20 12:51 ID:SDIFrBG6
>>249
自衛隊の機関拳銃はパテントの問題が発生したらしいが
252名無し三等兵:01/09/20 12:57 ID:WJCXM.Tk
>251
むだんこぴーははんざいとおもわれ
253名無し三等兵:01/09/20 13:35 ID:3TNsOHbc
>>239
>それと、HDDとフォーマットはチョット意味が・・・。
>なんか、してもらわないとマズかったとか・・・汗。
 してもらわないとマズいんじゃなくって、むしろあなたのお友達が困るってことじゃないかな。
HDDそのままだとそのお友達のプライベート情報があなたや他の人にだだ漏れの可能性もある。
それを承知ならば大胆不敵、ってことでしょう。
たとえばブックマークとか履歴とかそのままだと、どこのサイト(エロサイトとか)に出入りしていたかも分かってしまう。
254名無し三等兵:01/09/20 13:47 ID:eChda5do
朝のワイド症で
今後の展開について、
「まず空母エンタープライズからトマホークミサイルを
発射して云々」てなこといってましたが、
空母にトマホークって積んでるの?
255名無し三等兵:01/09/20 13:49 ID:WJCXM.Tk
>254
たしかとうさいしてたとおもわれ
256防人:01/09/20 13:55 ID:EaY6Kqhc
>>75,>>80
詳しく説明していただきありがとうございました。
お礼遅くなって申し訳ありません。
257254:01/09/20 13:55 ID:eChda5do
まじっすか。
テレビ見ててそりゃないやろとか突っ込んでましたが。
258名無し三等兵:01/09/20 14:00 ID:WJCXM.Tk
くうぼはでかいのですぺーすがあるとおもわれ
259G_Tomo:01/09/20 14:02 ID:rByRrzV6
>>255
航空機発射型の事を言ってんだろうが、配備されてないよ。
260名無し三等兵:01/09/20 14:49 ID:79f3ermg
シースパローのランチャーはあるけどトマホークは無いですね>エンタープライズ級
261system:01/09/20 15:04 ID:YM9HAO1M
>254
空母エンタープライズ率いる空母艦隊からトマホークを発射して、でしょうね。
艦隊の巡洋艦、駆逐艦、潜水艦などに発射能力がありますから。エンタープライズ
御自らって言うのはねえ(^^; まあ、例によっての「しょせんマスコミ」ですか。
262名無し三等兵:01/09/20 15:13 ID:EeTzf3P.
>>231
相互に戦力を少しずつけずりあう作業の繰り返しを、数式に表すもの。
実はこの定義には微妙に自信がないが、軍事ではそういうもの。

単純な例:
1回の戦闘で、自軍の戦力の10%を相手に与えるとしよう。
Aの戦力は100、Bの戦力は200。戦力比は2倍。
1回めの戦闘では、Aの損害は20、Bの損害は10。損害比も2倍。
戦闘後のAの戦力は80、Bの戦力は190。比は2.375倍。
だから2回めの戦闘の損害比は、1回めより大きくなる。
戦闘が続くほどに、損害比は戦力比を大きく上回っていく。

単純で理想的なモデルでは、劣勢側全滅時点での損害比は戦力比の
2乗になる。n2乗の法則と呼ぶ。この「戦は数ですな」と言う教訓がも
っとも有名だが、条件をいじって考えるとほかにも奥行きが出てくる。
263名無し三等兵:01/09/20 16:38 ID:rTot/ViA
あげ
264名無し三等兵:01/09/20 16:59 ID:qd5M.pfQ
海兵隊の新兵が訓練するとき、
「♪ファミコンウォーズがでったぞ♪」の元歌歌いますよね?
あれを聞けるサイトってありませんか?
訓練基地(っていうんですかね?)によって伝統の歌が違ったりするんですかね?
あの歌結構好きなんで歌ってみたい。(藁
265名無し三等兵:01/09/20 17:01 ID:BOdirn/c
>264
軍事には関係無いが、あのCM当時、小学校の体育の時間のランニングでは
クラスの男子全員がアレのマネをして走ってたもんだ(苦笑)
266名無し三等兵:01/09/20 17:03 ID:BOdirn/c
関係無いが、あのCMが流行った当時、小学校で体育のランニングでクラスの男子
全員がアレの真似して走ってたな・・・
267名無し三等兵:01/09/20 17:03 ID:BOdirn/c
スマソ。エラー出たんで。 2重カキコになっちまった。
268>264:01/09/20 17:23 ID:hen1lBh2
ちょっとMIDIは心当たりが無いんですが、
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/kub_ful.htm
こちらのサイトによると映画フルメタルジャケットのサントラに収録されてるんだそうです。
興味があるのならそっちを探してみてはどうでしょ?
269名無し三等兵:01/09/20 18:10 ID:ztu.Um8w
>265
同じく関係ないが、あのCMが流行った当時
深夜の商店街を、酔っぱらった大学生の集団が
傘持って真似して走ってたのは激しくウケた(笑)

のめりこめる!のめりこめる!・・・
270厨房:01/09/20 18:11 ID:x6WnNpcI
辻政信の経歴

http://members.tripod.co.jp/nishinom/human/tu/masanobu.html

1959(昭和34)年6月 参議院議員
1961(昭和36)年4月 東南アジアに潜伏 行方不明となる

この間に彼になにがおこったんでしょうか?
271アメリカ同時テロについて、勇気ある英断を!:01/09/20 18:24 ID:.txZKhZE
age
272名無し三等兵:01/09/20 18:31 ID:HZPEldcM
>>270
遺骨収拾の計画を立てておれれたようです。なお、
ラオスに戦没者遺骨収拾に逝って、現地に共産ゲリラに射殺された(ラマ僧の法衣を着ていたそうだ)と、ゆうのが真相のようです。
273名無し三等兵:01/09/20 18:57 ID:x6WnNpcI
>>272
ありがとうございます
なんかいい人に思えてきました。
なるほどです
274名無し三等兵:01/09/20 19:00 ID:XOruM2l2
>231

ランチェスター理論等、軍事理論、科学的戦史研究、アクチュアルウォーゲームのページ

ttp://www.people.or.jp/~sensiken/sensi/index2.htm
275名無し三等兵:01/09/20 19:57 ID:BMNFCSQ.
他板からきた人、ここ使えあげ
276名無し三等兵:01/09/20 20:18 ID:wZKtiuTU
週間文春を読んでたら「K−SAM(携帯対空誘導弾)」という表現が
出てきたのですが、こういう言い方をするんでしょうか?
それとも単純に携SAMを記者が聞き間違えただけ?
277名無し三等兵:01/09/20 20:30 ID:BMNFCSQ.
>276
ききまちがい
278テレ朝の特番:01/09/20 20:46 ID:wzZLSkDQ
スレが立って、何らかの議論がなされているかと思ったが
ココの板の人達はつまる所、「闘いが見たい」人達ばかりなんだね。
煽りっぽくなったけど正直な私の気持ちです。
レス無用です。
279ほんわか名無しさん:01/09/20 20:49 ID:GYu6ohp.
アパッチについて誰か解説してケロ
280名無し三等兵:01/09/20 20:57 ID:BMNFCSQ.
>288
みんながそうというわけではない

>279
何を説明すればいいの?
281名無し三等兵:01/09/20 21:04 ID:.BhPMthg
>278
議論をする気の無い人に限ってレス無用などと言うものです。
自分の妄想をぶちまけるためにスレを乱立させたりしてませんよね?
これだけ馬鹿みたいに同じような内容のスレが乱立されると議論も糞も
あったもんじゃない。レス無用です(藁)

前おきはこの程度にして、議論がしたいなら議論になるようなスレを立てないと
無理です。それが無理だがちょっとしたやりとりがしたいならまずは雑談スレで
話題をふってみて食いつきをみましょう。
282ほんわか名無しさん:01/09/20 21:05 ID:GYu6ohp.
>>280
あー めんご、めんご やっぱいいや

初心者なもんでそこら辺もぜんぜんわからんのよ
みてるだーけのがおもしろいね なんかかっこよさげだったから
聞いてみただけだーよ 
283名無し三等兵:01/09/20 21:27 ID:.BhPMthg
>282
とりあえずこのスレでも読んでみて

陸上自衛隊、AH64Dアパッチロングボウ配備!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=998909875
284名無し三等兵:01/09/20 21:36 ID:KmQ6nXpg
質問です。
きりしまなどの、イージス護衛艦の同時目標対処能力って、
ホントの所、幾つなんですか??
285名無し三等兵:01/09/20 21:45 ID:GYu6ohp.
>>283
あんたやさしいだなー
よんでみるよ
286名無し三等兵:01/09/20 22:04 ID:36VQJXH2
高層ビルのオフィスからふと外を見ると。
お、あのフネ自衛隊のか?横っ腹のっぺりしてるから
噂に聞くイージス艦?しかし、ちいせえ〜〜
外洋にでたら大波食らって転覆しちゃうんじゃないか、
などと無責任に見てたのだが。174ってもしかして
インド洋派遣で名前の出てた「きりしま」じゃないの。
あんな小さいモノなんですか、イージス艦って。
287名無し三等兵:01/09/20 22:07 ID:fuPls5xY
>>286
基準排水量7250d、全長161.0b、幅21.0b、吃水6.2b。
288名無し偵察兵:01/09/20 22:11 ID:GJs/WPK6
スコルツェニーのミッキーマウス作戦ってなあに?
アイゼンハワー暗殺の奴?
289名無し市民:01/09/20 22:16 ID:L513XJeo
AK47系でアメリカの攻撃ヘリを撃ち落す又は著しく損傷を
加える事は可能ですか?山岳地帯で。
290>276:01/09/20 22:17 ID:xlqS8cVU
『ジェーン歩兵兵器年鑑』には Kei-SAM と表記されとるね。
291名無し三等兵:01/09/20 22:21 ID:0A2bMSj2
>289
小銃では装甲のついたヘリにはまったく歯が立ちません。
あてるだけも難しいです。
292名無し市民:01/09/20 22:24 ID:L513XJeo
>291そうですか。
何かの映画で見た事あるような気がしたけど、多分ただの
小型ヘリですかね。ありがとうございます。
293名無し三等兵:01/09/20 23:09 ID:RK0OSeUA
戦術核と戦略核の違いについて教えて下さい。
294名無し三等兵:01/09/20 23:13 ID:uJqzyB.w
なんか、毎晩誰かが聞いてるね
295名無し三等兵:01/09/20 23:14 ID:b/nLZabA
>293
昨日も、一昨日も同じ質問があったんだが。
せめてこのスレの過去ログくらい見てくれ、頼む。
いくら初心者だからって、せめてこのスレくらいは目を通して欲しい。
296名無し予備兵:01/09/20 23:15 ID:l4aKLhZc
どなたか教えて下さい、米国とかの空母ってカタパルトが船体に
斜めになってるんですが、船体に対して平行(昔の空母はそうだった)
にしたほうが単純に助走距離が長くとれるじゃないんですか?
甲板の先端はただの駐機場なってるんですか? 教えて!
297名無し三等兵:01/09/20 23:19 ID:0KcrgQug
>>296

>甲板の先端はただの駐機場なってるんですか?

よく写真を見ましょう。
298名無し三等兵:01/09/20 23:20 ID:3TNsOHbc
カタパルト4つあるよ。
299ななし:01/09/20 23:20 ID:9my3sq2M
上の方で1度質問した者なんですが、誰か米軍のパワードスーツの画像
持ってませんか?
300ななし:01/09/20 23:22 ID:9my3sq2M
あるいは、載ってるサイト知りませんか?
検索だと、アニメ関連のばかりしか出てこないので・・
301名無し三等兵:01/09/20 23:30 ID:usfxnwtY
「兵器に似合うBGM」
みんなが兵器に思いを馳せる時に脳内で流すBGMを書こう、というスレを立てたいんですが、
いいでしょうか?
302名無し三等兵:01/09/20 23:41 ID:GJ40GL/E
今回、アメリカがアフガン攻撃するときは気化爆弾が使われるとか
この板のあちこちで言われてますが、ふと疑問に思った事が2つ。

○高地で気化爆弾使うと酸素不足で威力は低下するのか?

○巡航ミサイル搭載型の気化爆弾は存在するのか?

厨房質問でスマソ。
303名無し三等兵:01/09/20 23:49 ID:1Y2qHoBQ
>301
特攻機テロ事件〜報復攻撃 合うBGMは?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1000549372
ここでやった方がいいのでは?
重複スレは嫌われます。
304system:01/09/20 23:56 ID:yM6pswKI
>302
燃料気化爆弾は面制圧兵器です。面展開ともっともかけ離れているのが
まっとうなゲリラだとしたら、たぶんそうですが、燃料気化爆弾の使用は
あまり賢明ではないでしょう。ただ、前にも書きましたが、今回のアメリカの
攻撃はショーです。であれば、燃料気化爆弾は見せるためだけにでも使われる
可能性はあります。情けねえ。

で、高地で使えば威力は低下すると思われます。酸素濃度低下による点火タイミング
の問題もあるでしょう。でもこれは調整可能ではないかな。しかし低気圧下では否応なく
燃料気化爆弾の爆圧効果は減衰しますし、平坦地でないゆえの威力低下もあるでしょう。
しかし、最初に書いたとおり、本質的にどうでもいいことです。

また、巡航ミサイルどころか、RPG、つまり歩兵携行ロケット弾規模のFAEすら存在します。
しかし、FAEはソフトスキン、つまり防御の薄い対象にしか効果がありませんから、高い巡航
ミサイルの対象になる、高価値固定目標に対して使うのはムダと言うものでしょう。
305system:01/09/20 23:57 ID:yM6pswKI
>301
とりあえず軍事とは関係ないと思います。スレッドを立てることを止めることはできませんが。
306名無し三等兵:01/09/21 00:03 ID:6NAccwaE
>304
すばやい回答感謝です。
307名無し予備兵:01/09/21 00:05 ID:3v2uxRzU
>>297,298
大変参考になりました、これでわたしも空母博士です。
308名無し三等兵:01/09/21 00:05 ID:01IdUFbk
退役したアイオア級戦艦てどうなったんですか?
ミズーリだけは真珠湾にいるのはわかっているのですけど
他はスクラップですか?
もったいないなぁ・・・
309system:01/09/21 00:15 ID:LVBfWJZA
>299
パワードスーツですか。ハードコアなのを差し上げましょう。Adobe Acrobat Readerが
必要ですが、

ttp://www.darpa.mil/dso/thrust/md/exoskeletons/presentations/Piscitelle.PDF

です。本気でそのあたりを突っ込みたいのでしたら、

ttp://www.darpa.mil/dso/thrust/md/exoskeletons/index.html

をお薦めします。しかし、読み込むほどにダメだこりゃ、という印象が(^^;
310名無し非戦闘員:01/09/21 00:26 ID:6A0ih4oE
はじめてここにきたのですが、上の看板の画ってなんですの?
311名無し三等水兵:01/09/21 00:29 ID:Qx/pBzgQ
>288
以下コピペですがどうぞ。

1944年10月15日
“ミッキーマウス”はディズニーの有名なキャラクターの名前。
独逸のハンガリー支配強化を目的とした、ハンガリーの指導者
ミクローシュ・ホルティ提督の息子を誘拐する作戦。
 第一次世界大戦時にオーストリア=ハンガリー帝国海軍提督だった
ホルティは、1920年に政権を得てから、ずっとハンガリーを
支配していた。
1944年9月になってソ連軍がハンガリーに侵入。
ホルティ提督は本国を救うため連合国と接触したが、
独逸のヒトラー総統はSS特殊部隊のオットー・スコルツェニー中佐に
命じてホルティ提督の息子を誘拐して、その考えを断念させようとした。
しかし、ホルティ提督は連合軍に対して休戦する声明を発表し、
誘拐には成功したものの目的を果たす事には失敗した。

(koei WAR HISTORY BOOKS 第二次大戦作戦名事典より)
312一等自営業:01/09/21 00:30 ID:StUUwweo
>>310
護衛艦の双眼鏡です。
313名無し非戦闘員:01/09/21 00:43 ID:6A0ih4oE
>>312
どうもです。
ついでにお聞きしたいのですが、ケーブルみたいなのがついてますが
これって遠隔操作して画像が転送できるのでしょうか?
314ななし:01/09/21 00:45 ID:ftq.w6vY
>>309
ありがとうございます!!
ただ、今はちと、回線が重くて見れない・・
また改めて見ようとおもいます・・
315名無し三等水兵:01/09/21 00:46 ID:Qx/pBzgQ
>308
モスボールされみんな記念館になっていたはずです。

>284
こんごう級に搭載されているイージスシステムは同時に12目標に対処可能です
316301:01/09/21 00:46 ID:Tmq5XSmY
>303
>305
わかりました、残念ですが諦めることにします。ご回答ありがとうございました!
317 :01/09/21 00:48 ID:bp4oCw3g
Q33NYとワードに入力した後

書式をWingdingsへ変換してください。
そうすると・・・・・・
318名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/21 00:58 ID:VREb.I.Y
>>293
朝も聞いてたがひょっとしてネタか?

このスレの過去ログを見れ。
>>174-189に詳しい説明がある
319>317:01/09/21 00:58 ID:Dc5tzbWc
スレのタイトルが読めないのかよ?
ここは「初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を9」だ。
その類の話題は下でやっとくれ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999457714
320名無し三等兵:01/09/21 01:04 ID:U7RBlBoA
>308
ミズーリ、ニュージャージー、ウィスコンシンは記念艦に。
アイオワ(BB-61)は、2004年まではモスボール状態
にて予備艦として海軍の艦籍に登録されているはず。
321名無し三等兵:01/09/21 01:12 ID:GbW6a2Qw
アイオワの元乗組員のサイトがありました。
TOPページで・・・・・ 鷲が泣いている!

ただ、一部が例のウイルスに汚染されているようなので、未対策の人は行かないでね。
ttp://www.ussiowa.org/
322よろしく!:01/09/21 01:25 ID:ZLJEGQ0Q
10年間ですか、ヴェトナム戦争で、
アメリカ兵の死者・・・約60、000人
ヴェトナム人の死者・・・約6000、000人
ですか?
アフガンでも、テロ死者・・・5、000人に対し、50、000人
くらい死ぬんでしょうか?
いろいろな戦争で、それぞれ何人死んだなんていう事が分かるサイトありませんかねえ?
323名無し三等兵:01/09/21 01:27 ID:P9Q4Bx4o
強襲揚陸艦てなんですか? 教えてください。
324名無し三等水兵:01/09/21 01:30 ID:31nNV77E
>323
簡単に言うと「ヘリ空母+兵員輸送船」です。上陸用舟艇や輸送ヘリを
搭載し、上陸作戦に投入されます。
325名無し三等兵:01/09/21 01:32 ID:P9Q4Bx4o
>>324
ありがとうございました。 ヘリ空母のことだったんですね。
勉強になりました。
326 :01/09/21 02:11 ID:GTrAJ/hg
イージス艦とフリゲート艦の違いについて教えてくれ
327名無し三等兵:01/09/21 02:24 ID:LjAaWUTM
バリヤースタンチョンに引っかかっている艦載機の画像はありますか?
328名無し三等兵:01/09/21 02:25 ID:6PjfPLxQ
>>326
現在ではフリゲート艦・駆逐艦・巡洋艦の違いは実質的に水上戦闘艦小・中・大だと思っていい。
そしてイージスシステムを搭載した水上戦闘艦を特にイージス○○艦と呼ぶ。

例:イージス駆逐艦
  イージス巡洋艦
329名無し三等兵:01/09/21 02:27 ID:j7hea9oM
>>328
現在では戦艦というのは無いの?
330名無し三等兵:01/09/21 02:32 ID:6PjfPLxQ
>>329
戦艦とは一般的に巨砲を主兵装とした艦を指しますから、
現在では戦艦は存在しませんし、戦艦という区分が使われることもありません。
331名無し三等兵 :01/09/21 02:37 ID:GTrAJ/hg
>>328 ありがと
332名無し三等兵:01/09/21 02:51 ID:j7hea9oM
>>330
ありがとー

別の質問なんだけど、自衛艦って名前が全部ひらがなですよね。
漢字やカタカナはいけないの?

「こんごう」より「金剛」「きりしま」より「霧島」の方が
かっこいいと思うんだけど。(個人的に)
333名無し三等兵:01/09/21 06:32 ID:CuNP44s.
>296
それほど長くなくても必要な離陸速度を確保できます。
艦首・斜め甲板の各カタパルトがそれぞれ微妙にずれた角度で
装備されているのは連続して発艦を行うためです。
格納庫のスペースには限りがありますし、整備等も行われている
ので艦首に限らず空いているスペースは駐機場と化します。
斜め甲板に駐機したままだと着艦作業に支障が生じまずが、
艦首ならそういう心配もありません。
334隣の板の住人:01/09/21 06:50 ID:XfJCP7Og
軍事板の住人の皆さんに教えてもらいたいんですが、軍人
の将官などが右胸にカラフルな色のワッペンみたいなのを
つけていますがあれは何なのでしょうか?

様々な色の小さなシールみたいなのが固まっているヤツで
す。個々の色にはどういう意味があるのでしょうか?パキ
スタンのムシャラフ大統領を見て気になったのですが。

初歩的な質問ですいません。
335@潜:01/09/21 06:52 ID:CuNP44s.
>327
とりあえず
ttp://web.singnet.com.sg/~jtann/barrier.htm

yahoo.comで aircraft carrier nylon emrgency で検索
すると結構見つかります。

>332
発足当時はカタカナ表記してたような気も...
感じで書くと旧海軍に結び付けて感情を害する人もいるようなので
平仮名で書いて丸く治めていたりして。
平仮名だとかっこいいというよりなじみ易いといった気もします。
336ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/21 06:59 ID:TLHgiPu.
>334
略綬だYO。ぶっちゃけて言うと、勲章をいつもぶら下げているのは重いから
(&邪魔)勲章のリボンと同じカラーリングのワッペンみたいなの(=略綬)
を装着しているわけ。

注:自衛隊のは「防衛記念章」逝って、略綬とは別物。現役自衛官に叙勲を
認めない不思議の国日本(;´Д`)
337隣の板の住人:01/09/21 07:31 ID:/1XBmEto
なるほど、勲章の省略だったわけですか。それでお偉いさん
はカラフルな色合いになっているわけですね。

どうもありがとうこざいます。
338名無し三等兵:01/09/21 07:52 ID:56CbyPSQ
戦車とか好きだけど、銃器にはほとんど無関心な初心者リアル
中1です。友達と今度サバゲーを始めます。
64式小銃についてなんですが、エアガンのカタログに載って
いて、自衛隊が使っていてかっこいい(と僕は思った)ので、
これにしようと思ったのですが、友達が「64式は実際は部品
も多いし精度も悪いし最悪だよ。M16かなんかにしとき」と
言われました。もう1人の友達に聞いても、実際の64式はク
ソ、と言われました。
本当なんでしょうか。
339system:01/09/21 07:57 ID:LVBfWJZA
>325
揚陸艦ですから、やはりヘリだけでは不十分で、上陸用舟艇を運用する
能力までは欲しいですね。

代表的な強襲揚陸艦では、艦内に海面と続くウェルデッキと言われるプールを
持ち、ここに用意した上陸用舟艇を、ハッチを開けるだけで発進させることが
できます。そして、上の甲板から発進したヘリやハリアーと強調して敵前上陸
するわけです。
340海の人:01/09/21 08:03 ID:sZm92Vc2
>332,>335
 それから漢字だと遠くから見てつぶれて読みにくいというのも大きな理由のようです。
 帝国海軍も、確か平時には横っ腹にでっかくカタカナで名前を書いていたのも識別
のためですし。
341system:01/09/21 08:07 ID:LVBfWJZA
>313
自衛隊の装備はよく知らないのですが、画像を転送できる双眼鏡なんて
けっこうなものはないと思います。内部のスケールなんかを照明する電源
とかではないでしょうか。詳しい方のフォローを待ちます。
342system:01/09/21 08:09 ID:LVBfWJZA
>338
そうです。世界中でバリバリに使われてるM16と、ごく少量作られ、しかも訓練ですら
あまり実包を撃っていない64式では、比較するのがかわいそうです。
343海の人:01/09/21 08:20 ID:sZm92Vc2
>312,>341
 フォローどうもです:-)

>313
 え゛〜そんな高等な装備はついていないです(^_^;
 >341でsystemさんが仰ってるとおり、内部にある距離尺(遠くにあるものの高さ
と比較して距離を割り出すメモリ)を夜間光らせるための豆球に電気を供給する
ための電纜です。
344暇な厨房:01/09/21 08:22 ID:XaBu3u1A
今日のニュースで米空母の出港を見てふと思ったのですが、
もし今自衛隊のイージス巡洋艦1隻と第二次大戦時の日本海軍連合艦隊(航空機含む))
が戦闘した場合、やっぱり連合艦隊はすぐ全艦撃沈されてしまうのでしょうか?
厨房なので具体的な設定など出来ないのですが(距離や場所など)。ただ一定の距離(当時の射程距離内)
で戦闘したとしてです。質問も解りづらく、くだらない質問なのですが、だれか
おひまな方がいましたら、ぜひ教えてください。
艦船どうしの
345344:01/09/21 08:25 ID:XaBu3u1A
最後の「艦船どうしの」は間違いです。
34689式:01/09/21 08:27 ID:n7RNUFrA
>>342
89式はどうよ。
89式はM16と弾は互換性があるの?
3連発モードが良さげ。
銃座が折り畳み式も良さげ。
347ふぐ:01/09/21 08:35 ID:XhVQbJzw
>>>344
大和対自衛艦関係のスレが沢山あるから
スレッド一覧から探してみそ・・・
348@潜:01/09/21 08:37 ID:CuNP44s.
無限に燃料・弾薬があって空になる前に即座に補給できない限り
は1:全部ってのは無茶です。それに近代の装甲の薄い艦艇を想定
した対艦ミサイルが戦艦の装甲にどの程度対抗できるのかも疑問です。

暇で仕方ない、IFを楽しみたい(?)という場合には不毛ですがこちらをどうぞ。
もし、戦艦大和と護衛艦が撃ち合ったら?どうなる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=972602816
大和と護衛艦の撃ち合い Vol2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=987054794
349@潜:01/09/21 08:46 ID:CuNP44s.
かぶってしまった...

といわけで無理矢理回答
>322
第二次大戦の各国の死者数についてはこちらをどうぞ
WWU ソ連の死者数2000万人の理由
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986589593.html

一概に死者数といっても戦闘員・非戦闘員等を分けて数えるか
どうかで随分違った数字になります。
350344:01/09/21 08:53 ID:XaBu3u1A
347
ありがとうございます。探してみます。
>>348
まだ見て無いのですが、面白そうですね。早速行ってみます。
ありがとうございました。
351名無し三等兵:01/09/21 09:04 ID:qnhKlQ4c
age
352名無し三等兵:01/09/21 09:19 ID:09ayXjxE
コレリ大尉のマンドリン

主人公のイタリア将校の袖に
ミツカン酢のマークがついてます。

このマークはほかの国の軍服にも見られるのですが
なにが起源なのでしょうか?
353名無し三等兵:01/09/21 09:24 ID:emXEuXPQ
>>342
ありがとうございます。やはり実戦をくぐらないと駄目なんですね。
354名無し三等兵:01/09/21 10:41 ID:1fHQyB.Q
>>346
M16と89式はアモの交換性はあるよ。
どちらも223レミントンのはず。
89式はアーマーライト社のAR18のライセンスじゃないかな。
M16はAR15だから設計元は同じ。
355一般市民:01/09/21 10:45 ID:epzDfeXQ
初めまして。
テロ事件以来ちょこちょこ拝見させて頂いております。
この板の住人さんは殆どの方が礼儀正しいですね。
質問なのですが、住人さん達の内訳です。
お見受けしたところ、
・軍事マニアの一般人
・自衛隊関係の方
・プロの作家さん
あたりが目に付いたのですが、だいたいそのようなところですか?。
感覚的にその比率は大体どのぐらいでしょう。
変な質問で恐縮です。
356名無し三等兵:01/09/21 10:48 ID:1fHQyB.Q
ぼかぁ一般人です。
357大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/09/21 11:00 ID:P8aRXx3c
>355
私は逸般人です。
358名無し三等水兵:01/09/21 11:02 ID:6QwvvYS6
>355
本職の方もちらほら居られるみたいですが、おそらく大半は一般人の方じゃ無いでしょうか?
もちろん私の主観ですが。

ところでこのままアンケート解答の場になると質問専用スレとしてはややまずいかも。
359名無し三等兵:01/09/21 11:03 ID:Y7dpoBVQ
F-22はもうできてるのですか?
今度の戦争で試運転とかするんでしょうか?
360system:01/09/21 11:07 ID:fW7L9uFA
>355
見当で言うしかないですが、やはりほとんどは軍事マニアの一般人だと思います。
また、自衛隊の方、プロの作家さんの他に、軍事記事を書く人、調査報告をする人
なども、少数にせよおられると思います。
361system:01/09/21 11:10 ID:fW7L9uFA
>353
理屈では実戦をくぐらなくても、実戦さながらの試験を頻繁に行い、実戦さながらの
訓練でバリバリ実射して問題点をあぶり出し、どんどん改良を重ねていけば、十分
良いものは作れるはずです。

実際には、実戦で使う機会もなく、本気で命がかかってるという実感がないものに、
それだけの費用と手間が割かれることはなく、結局ダメなものになってしまうのです。
362バーナー保守員:01/09/21 11:11 ID:ArR1UGZw
>>355
知識に偏りのある一般人です。

>>359
完成しています。配備機数はその高価さゆえに少ないです。
実戦は最良の実験場ですが、その性能を発揮するだけの相手が
いるかどうか疑問ですので、参加に関しては?です。
363system:01/09/21 11:17 ID:fW7L9uFA
>359
飛んでるのはまだプロトタイプです。初期低率生産数がようやく正式に決まったとこだったかな?
飛行、戦闘用プログラムの実用版 (Block 3.0) がまだテストされている段階です。

資料収集用に飛ばすことはあり得ますが、アフガンのような低脅威の地域に投入しても
大したデータは得られないでしょうし、故障で落ちて取られでもしたら目も当てられません。
F-22が出てくることはないでしょう。

実際の配備は、うろ覚えですが(これが信用できん(^^;)、2006年頃予定じゃなかったかな・・・
364system:01/09/21 11:22 ID:fW7L9uFA
>363
のソースはメーカーのサイト、
ttp://www.lockheedmartin.com/news/articles/010501_2.html

です。Block3.0プログラムは飛行、種々の火器のコントロールの他に、
敵ミサイルの探知と妨害も自動的にやってくれるようです。
365名無し三等兵:01/09/21 11:41 ID:td84zvXg
ドイツのザクセン級新型フリゲイトなどヨーロッパでいろいろ
開発が進められている、「ミニイージス艦」というのは日本では
如何でしょうか?
やはり本格的なイージス艦4+2があるので必要ないのでしょうか。
自分の浅い知識じゃ判断できないので詳しい方教えてください。
366G_Tomo:01/09/21 12:22 ID:sSQ9iS/.
>>365
 日本版ミニイージスと呼ばれるFCS−3システムは、次期DDHに搭載される予定です。
ただしザクセン級程広域防空を狙う物ではなく、基本的に個艦防空システムです。
367774-3:01/09/21 12:22 ID:44NT8j52
>>334
 防衛記念章は、一覧がありました。
 http://www.jda.go.jp/j/library/doctor/kinensho/

>>336
>現役自衛官に叙勲を認めない不思議の国日本
 これは、誤解を生むなぁ。叙勲をケチる(勲章は、生涯一度・高齢者/死亡者限定
というのが、現状)・個別の事象に対する栄典制度がないというのは、自衛官だけの
問題ではありません。一応、表彰・褒章制度はありますが、余り有効に機能していな
いと考えられます。
http://www8.cao.go.jp/intro/kunsho/kondankai/index.html
 後ろ向きの発想をすると、防衛功労章・防衛記念章があるだけ、まだ自衛官は恵ま
れています(防衛記念章を略綬にして、正章の制定も考慮すべきですが)。
368名無し三等兵:01/09/21 12:27 ID:Srff1Kvw
>>355
ちなみに年齢層はこんな感じみたいですね。
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995954954.html

某研究者は金融・不動産を生業としているらしい(藁
369355:01/09/21 13:57 ID:cdNpslM6
皆様お答え頂きありがとうございます。
だいたいのところ分かりました。
質問の理由は355に記した皆様の礼儀正しさです。とても気持ちがいいですね。
ただ他の板とあまりの違いに驚いたもので伺ってみました。

>>358さんが仰るとおり、スレの趣旨から外れそうですので終了ということで。
>>362さん
受けました。
370名無し三等兵 :01/09/21 14:52 ID:B/YwWOrI
アフガンの山岳に精通したゲリラとアメリカ最高の特殊部隊が
アフガン国内で対決したらどっちが勝つのですか?
371名無し三等兵:01/09/21 14:59 ID:D0TOtYls
>370
gerira
372名無し三等兵:01/09/21 15:55 ID:TzIt27/.
現在の日本の軍事技術力は世界で何番目くらいだと思いますか?
373名無し三等兵:01/09/21 15:59 ID:MEgEUpsQ
>372
biri
374名無し三等兵:01/09/21 16:00 ID:27lWX7yg
>373
んなこたあない
技術力は結構高い
375_:01/09/21 16:13 ID:s4jEB2rw
戦艦はどうやって敵の位置を知り、大砲の弾を当てている
んですか。
376_:01/09/21 16:14 ID:s4jEB2rw
>>375
補足です、すみません。
今なら、というかWW2などだと、レーダーもあるし偵察機も
あるしでわかると思うのですが、
それ以前はどうしてたんですか。
377名無し三等水兵:01/09/21 16:47 ID:TUh2aOlk
>375,376
マストの観測員の目視観測だけが頼りですね。
378system:01/09/21 16:49 ID:fW7L9uFA
>372
基礎技術とか、やればできるはずとか言う話は置いといて、本当に軍事に使えている
技術力について考えるべきでしょうね。少なくとも試験機を製作したという実績のある
技術と言うことです。

例えばステルス機技術について考えると、試験機などに達したレベルということになると、
アメリカはもちろん、ロシア、ドイツに劣ると考えられます。ラムジェット技術も米ロ、フランス
に劣ります。開口合成レーダー技術も米ロ、イスラエル、英仏に劣るでしょう。最近、
中国は航空機搭載用の赤外線夜間航法装置兼レーザー目標指示一体型ポッドを発表
しましたが、米ロ、イスラエル、フランスなどがそれぞれ開発している、このような一体型
ポッドも、国産ではテストしているという話も聞きません。

船舶については、北欧ではステルス型フリゲートや液体酸素搭載による長期間潜行潜水艦
が運用され、英国ではトリマラン型(三胴型)軍用艦もテスト運航されています。

まあ、いろいろ考えていくと、日本が実用軍事の世界で一流と言えるはっきり技術は、ミサイルの
誘導、よく知りませんがひょっとしたら戦車の複合装甲、といったあたりぐらいじゃないでしょうか。

指標になるかどうかわかりませんが、軍事関係の雑誌に取り上げられる軍事技術にしても、
アメリカのAW&ST、イギリスのJDW、どちらも日本の話などまず出てきません。別に自虐
趣味はありませんが、そのような状況を見ると、どうも大したことないんじゃないかという気に
なりますね。
379名無し三等兵:01/09/21 17:15 ID:3n77UsW.
某板でこんな書き込みを見つけたのですが、果たして事実なんでしょうか?
ここでの韓国海軍の評価とは全然違うことが書いてあったので。

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20010921/mw/2001092106520.html
>一方海軍は96年乾燥した韓国型潜水艦を‘李宗務し’で人命じたが
>李宗務することは98年5月太平洋沿岸国家海軍たちのハブドングフン
>リョンかたがた競試大会であるリムパック訓練に参加して米軍空母
>等13尺を 撃沈させて(仮想状況)アメリカと日本等の海軍関係者たち
>を驚愕するようにするだ.
380名無し三等兵:01/09/21 17:17 ID:Fs3cRyD6
>379
あんまりハングル叩きはやりたくないんですが、信憑性に欠ける記事だと言えますね。
最近では、朝鮮日報が「わが国開発のイージス艦が云々・・・」と書く国ですし。
381名無し三等兵:01/09/21 17:22 ID:kImncOto
>379
「これは韓国海軍が自国の新造潜水艦をリムパックに参加させ、
米軍空母を撃沈して喜ぼう!」ということでいいのでしょうか。

だとすれば、かなり甘い観測であると思います。
新技術・戦術(韓国は今まで潜水艦を導入していませんし)のノウハウの取得には
かなりの時間がかかります。まして米軍を相手にするとなると・・・
382名無し三等兵:01/09/21 17:24 ID:6qJ/m8/U
今日のブッシュの演説が終わった後みんな立って拍手してたのに最前列に
座ってた偉そうな軍服姿の人たちはずっと座って拍手もしていなかった
のですが、ブッシュは軍と仲が悪いのですか?
383名無し三等兵:01/09/21 17:56 ID:/VjEAUZE
>>381
 違います。韓国海軍は、自国の新造潜水艦をリムパックに参加させて空母を含む13隻
を撃沈した! といっています。
384名無し三等兵:01/09/21 18:27 ID:eWlAJrw6
>379
その程度の話は日本の海上自衛隊にもたくさんあります。
もちろん、現実の潜水艦戦においての実力と関係があるかというと
答えは完全にNoです。
385system:01/09/21 18:32 ID:fW7L9uFA
>382
むしろクリントンよりはブッシュの方が軍の受けはよいと思います。仲が悪いと
言う話は聞いたことがありません。ただの習慣とか?
386名無し三等兵:01/09/21 18:45 ID:/DceR5lQ
>382
議会内では軍人は<国家の従者>として、控えめにするのが節度。あくまで文官上位。
(マッカーサーの辞任演説など、珍しい部類でしょうね)
たぶんTV映りの面から見ても、軍人が拍手するのは、
民主主義社会においてはやりすぎかもしれませんね
387名無し三等兵:01/09/21 18:48 ID:npWlPCmo
旧ソ連制の軍用機にはNATO側のコードネームがつけられてますが(Mig23の”フロッガー”など)
逆に西側軍用機に対するワルシャワ条約軍のコードネームはおおやけになっているのでしょうか?
もし一般に知られているものならばそれらが一覧できるHPまたは資料をご教授下さい
388-モロ、無修正画像サイト発見!:01/09/21 18:49 ID:86f9pKm6
389372:01/09/21 19:04 ID:/cvWuaUk
>378
なるほど、参考になります。
ありがとうございました。
390海の人:01/09/21 19:06 ID:sZm92Vc2
>382
 ブッシュは政府(行政)を代表しているわけで、それに対して議会(立法)が
その意見を賛嘆するというのはありですが、そこで行政に所属する軍隊の
代表や大統領のスタッフまで立ち上がって拍手しちゃったら、それこそ自画
自賛の自作自演になってしまいますです。

 それにしても、あの海兵隊司令官は大統領の演説中足組んでやがったぞ(笑)
391名無し三等兵:01/09/21 19:13 ID:eWlAJrw6
アメリカで足を組むのは礼儀に反することにはならなかったような(w
392海の人:01/09/21 19:38 ID:sZm92Vc2
>391
 え〜、それは知りませんでしたです。
 すまそ_(__;)_>James,L. Jones, Jr.
393名無し三等兵:01/09/21 19:45 ID:joPBQJ12
映画などでよく、アメリカ等の軍人がつけているバーコード状の階級章って、どうやって読むんですか?
デカイほうが偉そう。
394ロクヨン:01/09/21 19:49 ID:H./RdPMc
>>338
64式小銃について。
クソとか言われちゃってるロクヨンですが、勿論長所もあります。
連射時の集弾特性の良さと、取り回しの容易さには定評があります。
実際に撃ってる人に、「いま突然君にロクヨン渡して、さあフルオートで
撃って見ろと命じても、結構中るよ」と言われました。
部品精度が悪いという話は、聞いたことがありませんが。

最大の欠点は、部品点数の多さと細かさ
これは逆に、素人ではとても整備は不可能だそうです。部品も小さいので、
屋外で完全分解整備中に無くしたらコトだそうです。
それから、銃床・照門・セレクタなど外に出っ張った部分の強度に
不足が感じられる、とも言っていました。
395名無し三等兵:01/09/21 19:51 ID:6qJ/m8/U
ブッシュの演説の件なるほどよく分かりました。ありがとうございました。
396名無し三等兵:01/09/21 20:09 ID:H./RdPMc
>>379
韓国海軍について
こないだクァントゲデワン(KDX-2000)が来日したとき、見てきました。
自衛隊で言うと、「きり」「ゆき」クラスから、対潜能力を割り引いた
感じですね。恐らく仮想敵である北朝鮮の対潜能力がたいしたことないので、
あまり対潜戦を重視していないのでしょう。
随伴のフリゲイト・チョンジュ(ウルサン級)は恐ろしくトップ・ヘビーで
小さな体に武器満載でしたが、これも基本的には水上戦重視の船でした。

ただ、船体工作は非常に綺麗で、溶接痕(ビード)が日本の船と同じくらい
綺麗で、造船技術は注目に値します。

潜水艦の運用には、経験とデータ(音響・海洋気象・運用面などなど)の
蓄積が重要なので、数をそろえたからすぐどうこうという話ではありません。
ただ、潜水艦は保有すること自体で相手に潜在的脅威をあたえることが
出来ます。(相手国が潜水艦を保有している、というだけで手間と時間の
かかる対潜警戒をしなければならない)
フォークランド紛争の時の、アルゼンチン軍の209型が英海軍に対して
大きな脅威となったりした実例があります。
397ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/21 20:54 ID:TfJ6P0mw
ちなみに、64のジャム癖は8割ぐらいが悪名高い「薬莢受け」の為(;´Д`)
398ロクヨン:01/09/21 21:18 ID:NklMOraE
ロクヨンってジャム率そんなに高いんですか?
私の聞いた範囲では、問題になるほどジャムるという話は聞きません。

悪名高い62式機関銃はもの凄いらしいですけど。
「ほとんどゴミだね」とまで言われていました。
399ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/21 21:21 ID:a57FeIVk
>398
薬莢受けの程度によっては面白いぐらいに(;´Д`)>64

しかし、詳しいことはイワンが、開発者はあの構造に疑問を感じなかったのか?>62
400名無し三等兵:01/09/21 21:23 ID:oy0ClZnk
>>398
64式がジャムを起こす原因は薬莢を受けるあの布袋みたいなやつね
62式は設計者が奴だからしょうがないだろうよ
401名無し三等兵:01/09/21 21:25 ID:THZVyVC2
5発撃つ間4回ジャムったことがある
1発ごとに薬莢受けのネジ締めてたけどね・・・
なんであんなにゆるむ構造なのかなあ(;´Д`)
402名無し三等兵:01/09/21 21:29 ID:NklMOraE
>399〜401
なるほど〜、あのフクロのせいでジャムるのね。
ところで、設計者の”奴”って誰?
403ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/21 21:31 ID:a57FeIVk
>401
ゆるんでは困るときにゆるみ、外したいときには固くて回らない、それが
ねじというものの特性(;´Д`)
404名無し三等兵:01/09/21 21:35 ID:THZVyVC2
2回ジャムって、2*秒終了し
残り3発をただ一人撃つ悲しさよ
あああ・・・
405名無し:01/09/21 22:20 ID:dRBWulLE
スレ違いだったらすいませんが、防衛大関係のスレッドがあったら教えてください。
406名無し三等水兵:01/09/21 22:23 ID:Nhd94O.Y
>405
自衛隊板の方が良いかもしれませんね。とりあえず軍事板で防衛大学関連のスレッドは
今現在
防衛大・防衛医科大
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999394874&ls=50
しか無いと思います
407名無し:01/09/21 22:24 ID:dRBWulLE
>>406
ありがとうございます。
自衛隊板の方も見てみますね。
408すぎ丸:01/09/21 22:30 ID:lqdkzweM
デザインの勉強している者です。単純に兵器のデザイン、構造、威力、などに興味が
あります。あと、今回の米軍の報復軍事行動においての最新兵器事情やロボット兵器
化学兵器について興味があります。
別に米軍にこだわりませんが、写真や図解の詳しいサイトを教えて頂きたいです。
お願いします。
409名無し三等兵:01/09/21 22:44 ID:iRoGQPOo
>408
"GUN"のHPをリンク!ゲーゲロで検索な!
410つーか ◆5wd/bYPg :01/09/21 23:00 ID:JspNXxDw
>387
旧東側と違って西側は機体名など結構な量の情報を公開していますから
わざわざ別にコードネームを付けていなかったと思います
411マジレス希望だ:01/09/21 23:35 ID:REkJ/wz2
http://www.gayplanets.com/hardcore/uniform/gay_military_army_hunks.html

こういう需要があるってことは、供給もそこそこ…だと考えても良いのだろうか。
「聞かないから言うな」って米軍の不文律は今も有効なのか?
412tosiro:01/09/21 23:40 ID:7CAaV932
自衛隊のイージス艦は、日本が自前で作ったの?
米国から買ったの?
413名無し三等兵:01/09/21 23:42 ID:mt52O.OY
イージスシステム>米国よりスペックダウン供与

入れ物>自前。

シウスってライセンス生産?かどうかは知らん。後はコテハン待ち
414ぽぱ:01/09/21 23:54 ID:EPkdAqJg
そのイージスってなんですか?
最近やたらと新聞で見かけるんですが?
415バーナー保守員:01/09/21 23:58 ID:UmqMKMUY
>>414
イージスとは
ミサイルを使って敵航空機や敵ミサイルを打ち落とす様に設計されたシステムの総称。
艦艇に搭載されている。
言葉の由来はギリシャ神話に出てくる「万能の盾」より。
416私の知識では:01/09/22 00:00 ID:T/55eUEo
ええ、同時に目標を100〜200程度補足・認識・識別・追跡出来て、
例えば日本海の真中から北朝鮮をカバー出来るくらいの長大な対空
レーダー監視が出来て、同時に12〜14の目標を攻撃出来て、
弾薬庫と一体になってるVLSのお陰で次弾装填の時間が大幅に短縮
され、対空ミサイルの射程も自衛艦の中で最も長い

持ってるのは今のところ日本と米国だけ

間違ってる部分大と思うのでコテハンを待て。
417名無し三等兵:01/09/22 00:17 ID:/eb/GAQQ
なんかこう、ミリ知識白紙の一般人に軍事の基礎をゼロから叩きこんでくれるサイトないですか?
418名無し三等兵:01/09/22 00:27 ID:qw2X7F6k
チハ車のスレってもう過去ログ逝きなんでしょうか?(涙
419名無し三等兵:01/09/22 01:12 ID:Uc4ehcCI
[●] 日本がアジア侵略なんてありえねぇー @軍事板

っていうスレ立てちゃダメ?
420名無し三等兵:01/09/22 01:19 ID:XQH/mdHQ
DD 173 こんごう 63年度
DD 174 きりしま 2年度
DD 175 みょうこう 3年度
DD 176 ちょうかい 5年度

各護衛隊群に各1隻配備される予定で建造が進められていたが、10年3月に4番艦であるである”ちょうかい”が竣工して体制が整った。
艦隊防空能力を向上するイージス・システム搭載艦で、レーダ覆域数百q以上、10目標以上同時対処可能、最大射程100q以上と飛躍的に能力が
向上した。また、護衛隊群旗艦として現代海戦における本格的な指揮管制能力をもつ。対空ミサイル発射機及び対潜ロケット・アスロック発射機は、
最新の垂直発射方式で、コンテナ・マガジン型のMk41MOD2VLSである。
船型は米海軍の「アーレイバーク」級イージス艦に類似しているが、艦橋構造物は6層で、4〜5層がレーダー室、6層目が艦橋となっている。装備
するフェーズド・アレー・レーダはSPY−1Dである。船体は電波、音波、熱線に対するステルス性を考慮した海面に対して切れ込んだV字型。艦
首部甲板の砲は、自衛艦としては初採用のOTO127ミリ単装砲で、後部甲板は新対潜システムをもつSH−60J対潜ヘリ用発着甲板となってい
る、海上自衛隊最大の護衛艦。バウのソーナーは、OQS−102、ESMは国産初装備のNOLQ−2型、敵味方識別装置はUPX−29、対水上
レーダーはOPS−28型、射撃指揮装置はFCS−2型21とMk−99で、スーパーバード衛星通信装置を搭載している。

主要目
基準排水量約7250t、長さ161m、幅21.0m、深さ12.0m、吃水6.2m、船型 平甲板型、主機 COGAG方式ガスタービン4基(L
M2500)2軸、出力100000PS、速力30kt、乗員300人。

主要兵装
イージス装置一式、スタンダードSAM/アスロックSUM装置〈VLS=前部29セル・後部61セル〉一式、54口径127o単装速射砲×1、
高性能20o機関砲(CIWS)×2、対艦ミサイル・ハープーン発射装置一式、3連装短魚雷発射管×2、電波探知妨害装置一式、対潜情報処理装置一式。
421名無し三等兵:01/09/22 01:22 ID:zfXHW69g
>>417 とりあえず、このスレッドを1から読め。

>>418 とりあえずCTRL+Fかコマンド+Fで探せ!

>>419 面白いかもしれんが板が荒れるから止めれ。
422名無し三等兵:01/09/22 02:23 ID:SpVe3Xzk
潜水艦が浮き沈みするのってどーゆー仕組みなんすか?
423名無し三等兵:01/09/22 02:34 ID:ihAM7cgg
日本の防衛体制(デフコンって言うんですか?)は今どれくらいでしょうか?
そのレベルはいくつからいくつまであるのでしょうか?
424名無し三等兵:01/09/22 02:38 ID:drIVAGJw

ハリヤーを大型化したような多目的垂直離着陸輸送機サンダーバード2号
は今の技術でつくれるのか?
ビル火災消火や救助にも役に立ちそう。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~makoto96/thunderbirds.html
425名無し三等兵:01/09/22 02:38 ID:9KGQ/zAU
>>423
デフコンは空自でなかったかな?5段階あったような気がする。
海自はABCDEだったような
陸はなんだろ??

ところで、自衛隊はいまだ第2種非常勤務体制なの?
426名無し三等兵:01/09/22 02:49 ID:byclYAcE
>>422
バラスト(重し)が、あるから。ピタゴラスの定理にもとずいて潜行します。
427422:01/09/22 02:55 ID:SpVe3Xzk
>>426
できればもう少し詳しく…スマソ。
428TNGなら大佐でしたが…:01/09/22 03:01 ID:ZfNYv0uU
無知なので教えてください。

空母エンタープライズやキティーホークの艦長は、
階級的にはどうなんですか?

少将くらいですか?
429名無し三等兵:01/09/22 03:09 ID:yHLwNF5.
>>422
このあたりが、参考になるかな

潜水艦の構造
ttp://www12.u-page.so-net.ne.jp/zf6/cft/homepage/substruc.html
430名無し三等兵:01/09/22 03:19 ID:X3MwCMWw
>>422
探してきました。図解入りで潜水艦の構造が掲載されてます。
自分的にもちょっと勉強になりました。
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/zf6/cft/homepage/
431名無し三等兵:01/09/22 03:39 ID:mOHcnjsA
岩国のFA18が遠征する場合は矢張り空母に載せるのでしょうか?

海兵隊パイロットは着艦する技能をもっているのでしょうか?
432名無しけーぶらー:01/09/22 03:57 ID:fdvZvXYo
>>431
岩国にいるF/A18部隊は載らないです。
#空母航空団に属していないため。
海兵隊パイロットのすべてが空母への着艦技能を持っているわけでは
ありませんが、空母航空団に属する海兵隊飛行隊のパイロットなら
着艦技能を持っています。
433名無し三等兵:01/09/22 04:01 ID:KTFqifig
>428
大佐だと思われ。
他に任務部隊司令も乗ってるはず・・・

あ、航空団の司令もいるのカナ?
434名無し三等兵:01/09/22 04:10 ID:msTR3cJo
>>428
少将は空母群指揮官。
435名無し三等兵:01/09/22 04:57 ID:ml2ygZ2c
また艦名についての質問なんですが、自衛艦って火葬戦記みたいに
「日本武尊」とか「麻利支天」とかいう名をつけちゃだめなんですか?
436名無し三等兵:01/09/22 04:58 ID:6b1j/ivA
自衛隊の主要装備品の保有数の折れ線グラフってどっかにありませんでしたっけ?
437名無し厨尉:01/09/22 05:00 ID:ixBwkbfo
>435
このように規定されていますので、dデモな艦名の採用はありえないと思われます。
ttp://www.at.sakura.ne.jp/~t-key/navy2/index3-1.htm
438名無し三等兵:01/09/22 05:11 ID:z//mn1mA
 ナイト・ビジョンってありますよね。いわゆる暗視スコープ。
あれってどのくらい見えるもんですかね。例えば遮光カーテン
で見た目には室内にいるかいないか分からない場合でも
暗視スコープを使えば電気がついてるかどうかくらいはわかりますかね。

【参考】暗視スコープ関連HP(シュピーレン社)
 http://www.spielen.org/
439435:01/09/22 05:13 ID:ml2ygZ2c
>437
ありがとー
440422:01/09/22 06:35 ID:SpVe3Xzk
>>429
>>430
うぉ〜マジ感動!!ありがとうございます!
441名無し三等水兵:01/09/22 08:00 ID:nsQrcISM
>438
ナイトビジョン(スターライトスコープ)は微弱な光を増幅する装置なので、
完璧に光の無い状況では使えません。ご質問のシチュエーションだと
現行の暗視鏡なら充分視認できうると思います
442system:01/09/22 08:21 ID:En75f3zs
>438
>441さんの通りです。あえて補足しますと、完璧に遮光すれば光増幅装置(スターライト
スコープ)ではさすがに見えなくなります(長時間露光写真に写らないものは見えない)。
引用されているサイトのものは光増幅装置のようですから、この場合中に人がいるか
どうかわかりません。

しかし、赤外画像式のナイトビジョンであれば、中に人がいることによる室温上昇を
遮光カーテンからの赤外輻射増加として感知することができます。つまり、人が
いる部屋のカーテンだけ、他より明るく見えるわけです。
443名無し三等兵:01/09/22 08:53 ID:mOHcnjsA
>>433
ありがとうございます!
444名無し三等兵:01/09/22 08:59 ID:yTMUpnpY
中東地域から太平洋側に抜けている「雲?」が見えます。
この時間帯に、何か飛んでいましたでしょうか?

http://weather.yahoo.com/graphics/satellite/China_loop.html
445名無し三等兵:01/09/22 09:04 ID:djbVL9B6
>444
縮尺を考えませう。
446444:01/09/22 09:10 ID:yTMUpnpY
447G_Tomo:01/09/22 09:11 ID:HtBItnQM
 モンスーンと答えようかと思ったらホントに飛行機雲みたいだね。(こんなに見えるんだ)
ただ雲の動きを見ると2枚目の時系列おかしくない?
(あと雲と地形は別のカメラを使って撮影し、合成しているみたい。)
448G_Tomo:01/09/22 09:18 ID:HtBItnQM
>>446
 どうかな、大圏コースでなくほぼ緯度のそってるし、雲にも見えるけどデータエラーかな・
(これも1枚目だけ時系列おかしい)
449名無し三等兵:01/09/22 09:21 ID:yTMUpnpY
時系列見ようとして見たのですが、速過ぎて見れません。
おかしなところ教えてください。
450G_Tomo:01/09/22 09:28 ID:HtBItnQM
>>449
 雲の動きが不連続、と言うよりだいぶ違う時刻の物でしょう。
しかし疑惑の雲の陰みたいなのも有るし、データエラーにしては凝ってるな。
陰謀論者なら一騒ぎ有る所だ。
451名無し三等兵:01/09/22 09:34 ID:yTMUpnpY
>>450
ありがとうございます。
これらの不思議な「雲?」は普通の雲の上空にあるように見えます。
でも、別のサイトの「ひまわり」画像を見ると、やはりデータエr−の
ような気がしてきました。

http://www.tbs.co.jp/weather/himk2_h24-j.html
452名無し三等兵:01/09/22 11:22 ID:1td7qfgM
キテぃホークって何で動くの??
原子力じゃないの?
このまえエンジン?がかかる時に黒煙が出てたが、原子力じゃ出ないだろ。
453名無し三等兵:01/09/22 11:34 ID:dKYIZ1Js
キティーホークのデータ

http://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/Data4.htm

どうやら石油系燃料なのねん
454名無し三等兵:01/09/22 11:40 ID:wQsZfDDQ
アフガンの兵士って頭にターバン巻いてるけど
あんなんで銃弾や破片を防げるの?
455名無し三等兵:01/09/22 11:44 ID:djbVL9B6
ターバン巻くのは現地の習俗で、
ヘルメットの代わりとしてああいうことをしてるのではありません。

つか、ネタ質問でしょ?
456名無し三等兵:01/09/22 11:46 ID:.zjYVT4s
2点ほど…
@空挺隊員って、大体年何回降下するんですか?
ア・自衛隊 イ・米軍/NATO諸国 ウ/旧WTO軍
A最近、”内線/外線”理論を聞き、ジョミニの軍事学について
少し本格的に勉強したいと思ったのですが,
なにかお勧めの入門書はありますでしょうか?

それぞれの識者の諸兄ご教授願います。
457名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/22 12:24 ID:5lUsXCRE
>>424
ちょっと資料が出てこないのだが(昨日まで其処にあったのに)、
60年代くらいに、米、英、西独で研究されていたよ。

米国はLTVが中心となって三軍共用のXC-142が試作された。
これはティルトウィング(翼全体を回転させる)のターボプロップ輸送機だったが、
ベトナム戦争の余波であぼーん。

英国ではホーカーシドレーで試作・研究が進んでいたが、経済情勢であぼーん。

西独が一番盛んで、VFWとかドルニエで研究が進んでいた。
ドルニエDo-31Eと言う輸送機は、リフトジェット+推力偏向式ジェットの組合わせ
だったが、ペイロードを犠牲にしてまで(つまりリフトジェットというのは離着陸時に
しか使用せず、飛行時には無駄なものとなる)、垂直離着陸能力が必要かと言う
至極当然な疑問が出されて、開発中止。

結局オーソドックスなSTOL可能な輸送機が採用されている。

ついでに、Thunderbird2号のような、任務に応じてカードポットを換える輸送機は
フェアチャイルド社でC-119を改造したXC-120が試作されていた。
458質問します:01/09/22 12:30 ID:2QwrMqgY
アパッチにとってスティンガーって脅威ですか?
459名無し三等兵:01/09/22 12:39 ID:BxUQ0Dx2
集団的自衛権の行使はなぜ禁止されているのでしょうか?
460system:01/09/22 12:56 ID:tNw9asZA
>458
 脅威です。小弾頭とはいえ、キャノピー前で爆発すれば乗員が
死傷するでしょうし、ローターを破損すれば墜落もするでしょう。
使い慣れた兵に上手に奇襲されると困ったことになると思います。
461G_Tomo:01/09/22 12:58 ID:jpKsfaCc
 自らの自衛以外で戦争に巻き込まれるからです。(戦争放棄の条文と合わせてお考え下さい)
462458:01/09/22 13:02 ID:2QwrMqgY
>460
ありがとうございます。
もしアフガンにアパッチ投入したらやられちゃいますか?
スティンガーどのくらい持ってるかわからないけど・・・
463387:01/09/22 13:09 ID:ioZdaTo2
>410
ありがとうございました。言われてみれば確かにコード付ける必要性薄いですね。
くだらない質問して申し訳ありませんでした。
464ななし:01/09/22 13:22 ID:dw9gJrAE
>>462
スティンガーは最近になって画像赤外線タイプが出てきて
はいますが、アフガンのタリバンやラヴィンの組織が
どのタイプのスティンガーを持っているかわかりません。

最新タイプは持ってないと思うのですが、それでも
アパッチに限らず、近接支援を行う航空機やヘリにとっては
やっかいな相手です。

実際低空飛行中のsu-25がおとされたことあります。
465462:01/09/22 13:28 ID:2QwrMqgY
>464
ありがとうございます。
旧式だとしても侮れませんね。
466名無し三等兵:01/09/22 13:31 ID:ucrtOwac
アフガニスタンとは関係ないけど、
質問であります!
ミサイルで、シャリフルとパイソンって何ですか?
どこで使っているのですか?
46700:01/09/22 13:34 ID:s8WAZc8k
初心者ですいません。レインボー作戦ってなんすか?R作戦B2号ってなんすか?
468名無し三等兵:01/09/22 13:36 ID:NE2CwSRY
アメリカの主な軍事力と作戦機の一覧が知りたいです。
469名無し三等兵:01/09/22 13:57 ID:LcmNKMio
>464
アメリカ製のスティンガーってスノコのようなIFFアンテナが付いてたように
思うんですけど、なんでアメリカ軍航空機の脅威のようにいわれてるんですか?
470名無し三等兵:01/09/22 14:05 ID:5F8jpL7.
>466
イスラエルが開発した赤外線空対空ミサイル
サイドワインダーのコピーと考えればいいが
弾体、つまり胴体直径がサイドワインダーより
太く、弾頭も大きい
>468
範囲が広すぎて回答不能
もっと時期と場所を絞って欲しい
471464:01/09/22 14:08 ID:Yv4ULZUs
>469
そういうニュアンスで書いたつもりじゃなかったんですけど、
そういうニュアンスが伝わってしまったらすいません。
472458・462・465です:01/09/22 14:21 ID:tJcklYX.
>469
IFFって敵味方識別装置ですよね。
ということはスティンガーでアパッチは落とせないということですか?
473名無し三等兵:01/09/22 14:24 ID:CPE02Qbo
護衛艦による情報収集活動って「偵察」っていう軍事行動だと思うんですけど、
いつから日本は海外で軍事行動を行えるようになったんですか?
474質問:01/09/22 14:34 ID:489chfoM
http://www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Ship/CV/UN/UN_CV.htm

@横須賀にキティーホークが駐留していたのは、
つまり米軍の保有空母のうち、
原子力を動力としていない艦の中で一番大型なのがキティーホークだからですか?

Aあと、米軍の空母多すぎじゃないですか?軍縮条約に思いっきり違反してませんか?
調べようとしたのですが資料が見つからないので教えてください。
475名無し三等兵:01/09/22 14:38 ID:QMVxWBdo
ディエゴ・ガルシア島の事前集積船に載せられている装備は
陸軍分ですか、海兵隊分ですか?
476名無し三等兵:01/09/22 14:40 ID:QMVxWBdo
>474
1については、通常動力艦自体が減っていますからね。
2については、空母の保有数を制限するような条約は現在ありません。
477名無し三等兵:01/09/22 14:41 ID:JQ.Lkg/6
http://www.asahi.com/international/update/0922/019.html

AFP通信によると、アフガニスタンのタリバーン政権は22日、
米国が飛ばしたとみられる無人偵察機を撃墜した、と発表した。
アフガン・イスラム通信が、パキスタン・ペシャワル在住のタリバーン政権
外交官の話として伝えた。同国北部のサマンガンで22日早朝、機関銃
の砲火で落とした、と主張している。


(14:37)

機関銃で撃ち落せるのですか?w
478やられちゃいました:01/09/22 14:42 ID:tJcklYX.
時事通信社
【速報】アフガニスタンのタリバン政権は同国
北部サマンガンで米国の無人偵察機を撃墜
したと発表した。アフガン・イスラム通信が伝
えた(イスラマバードAFP時事)
(2001/09/22−14:18)

質問ではないのでsage
479ソース別だが:01/09/22 14:43 ID:tJcklYX.
>477
かぶった
480system:01/09/22 14:48 ID:En75f3zs
>477
無人偵察機はたいていプロペラ推進でちゃちいですから、弾が届く高度で
見つかっちゃったら、けっこう落ちます。コソボでも何機も落とされてます。
481477:01/09/22 14:48 ID:JQ.Lkg/6
>>479
ヶコーン?w
482名無し三等兵:01/09/22 14:49 ID:JQ.Lkg/6
>>480
サンクス
プロペラ推進なんですな
483474:01/09/22 14:50 ID:BEg2FaWs
軍縮条約というのは具体的にどういった取り決めがあったのですか?
484  :01/09/22 14:50 ID:sDVd28dM
タリバンの兵士のTVで流れる参考映像で、ミサイルが頭についた
バズーカ砲とか機銃とか担いだりしてますが、その扱いが以上に
適当というか無造作というか・・・・あんな風に武器扱っても大
丈夫なもんなんでしょうか?
485479:01/09/22 14:51 ID:tJcklYX.
477が女ならOK
ごめん俺もう結婚してた。
AHOでスマソ
486名無し三等兵:01/09/22 14:52 ID:0e0OJm0o
>>477
戦争すると脅している国の偵察機が上空に飛んでたらそりゃ攻撃するわけで、
こんなの当たり前だからニュースでも何でもありません。
だからどうしたって感じです。
487名無し三等兵:01/09/22 14:53 ID:OmhbXMKo
>>482
この種の無人偵察機って、
ほとんどラジコン飛行機に毛がはえたようものだよ。
488名無し三等兵:01/09/22 14:54 ID:I9Ehtpas
パキから飛ばしたのならラジコンみたいなプレデターだろうけど、
ディエゴガルシアからならグローバルホークとかでけーヤツだろ。
489名無し三等兵:01/09/22 14:56 ID:Zyp6wfcQ
毛の生えてるラジコン…怖い。
490名無し三等兵:01/09/22 15:00 ID:ACg3vt9M
 ちょっとお聞きしたいのですが、「海防戦艦」ってどの様な
国々が持っていたのでしょうか??
 武装や定義とか教えて頂けるとありがたいです。
491名無し三等兵:01/09/22 15:01 ID:5F8jpL7.
>472
IFF/SFIは質問を自由に変えられる
つまり「あんただれさ」という質問に
トランスポダが答えられなかったら敵と判断する
だから、同一軍であっても、敵と誤認されることはありうるし
実際に湾岸戦争では、使用すべき質問と回答ペアの伝達ミスから
IFF/SFIが作動していたにもかかわらず
米陸軍のヘリが米空軍機に3機ばかり撃墜されている
492名無し三等兵:01/09/22 15:06 ID:syIBLUv.
本人の経歴や資質によっても異なってくるとは思いますが、アメリカ空軍
において大佐、中尉に昇進する人というのは大体いくつくらいでその
地位につくのですか?
493472:01/09/22 15:07 ID:tJcklYX.
>491
ありがとうございます。
アメリカ対タリバンの場合、IFFは
敵と認識するだろうということですね。
494名無し三等兵:01/09/22 15:10 ID:5F8jpL7.
>490
多分、「海防戦艦」という艦種はどこの国にも存在しないと思う
495名無し三等兵:01/09/22 15:12 ID:72KNmzHE
>484
バズーカーだろうが機銃だるおが安全装置かけてりゃ
めったなことでは暴発しないのでは?
496名無し三等兵:01/09/22 15:13 ID:BNmuBznI
90式戦車が角張った外観をしているのは、複合装甲を採用しているためと
聞きました。複合装甲の付いている車体や砲塔の前面が角張っているのは
わかるのですが、それ以外の部分まで角張っているのはなぜですか?
497名無し三等兵:01/09/22 15:19 ID:/pW/gO52
>472
>491
艦船雑誌『丸』の今年の一月号にスティンガーの特集がありました。記事を読んでみた感じでは、IFFと発射システムは連動していないように思ったのですが、実際はIFFを使わずとも発射できるのでしょうか?そうであればタリバン側にIFFなんぞ必要ありませんしからね。
それと疑問が一つ、スティンガーの電池って一回の使いきりらしいですが、タリバンってそんなにスティンガーの電池のストックなんかあるのでしょうかね。ソ連侵攻からもう十数年経ちますから・・・どなたか知っていらしたら教えてください。
498名無し三等兵:01/09/22 15:20 ID:TWO.dnPA
>490
沿岸防衛用の戦艦と思っていいでしょう。
たいていの場合、列強の最新鋭戦艦よりも低速で小型。
フィンランドとかの小国海軍が持っていました。
それにアメリカの初期の戦艦も海防戦艦に分類できるでしょう。
499名無し三等兵:01/09/22 15:22 ID:3CMOUH/k
>494
をいをい・・・いくら何でもその回答はあんまりだ。
明確な定義は聞いたことはないが「5000トン未満ぐらいで
戦艦並の主砲と装甲を持ち、沿岸防衛に使われる艦」
ヨーロッパ辺りでは結構ポピュラー。
明確な定義についてはもっと詳しい人の補足説明きぼんぬ。
500472:01/09/22 15:28 ID:dgHfKmEI
>497
バッテリは単三4本!
なんてことはないですよね。
501名無し三等兵:01/09/22 15:28 ID:D02jho9M
>>472
IFFはランチャーに付いていて、ミサイルについているわけではない。
ランチャーを目標に向けると目標に電波を発信し、味方の信号が帰ってくると、射手に味方であるとの教える。たとえ味方の信号が帰って来ても、射手がトリガーを引けば、ミサイルは敵味方関係なく発射される。
502名無し三等兵:01/09/22 15:33 ID:/pW/gO52
>500
BCUと呼ばれる物で、重量400グラム。でかい銀色のコーヒー缶のような外観で、冷却用のアルゴン・ガスを封入しているそうです。映画「アパッチ」で登場していました。
503名無し三等水兵:01/09/22 15:33 ID:ybEamaqU
>473
何をもって軍事行動とするかによるのでは?憲法第9条では国際紛争を解決する
手段としての陸海空軍力の保持および交戦権を認めていません。で、これを拡大解釈すれば
紛争が起きていない段階での偵察行動やPKOのような集団安全保障体制での軍事行動は
制限されないとも言えます。

以上建て前論って事で。
504名無し三等兵:01/09/22 15:33 ID:ClUSPAxQ
>491
いくつかの組み合わせを事前に決めておいて、今日はA、明日はBとか
やるわけですか?
つまり、間抜けな兵隊が設定を忘れてるとミサイルが出ちゃうんですね?
505砲兵:01/09/22 15:34 ID:Ix3ePuX.
海防戦艦の明確な定義?
他国から見てどー見ても巡洋艦でしょ?って
ゆーのを「戦艦」と強弁したい場合の名称。
506名無し三等兵:01/09/22 15:34 ID:HsNoBUkY
アメリカの特殊部隊ってどんなのですか。
グリーンベレーとかデルタフォースとか色々あるみたいですが。
あと他の国の特殊部隊(スペツナズ)とかの特徴とかも解説して
もらえませんか。
507472:01/09/22 15:38 ID:dgHfKmEI
>501>502
感謝です。
タリバンには「対空機関砲の乱れ撃ち」
の方ががお似合いかな?
508名無し三等兵:01/09/22 15:43 ID:oRSUbrRs
>472
スティンガーはたしか照準眼鏡内にIFF応答の結果が表示されて、
それを確認してから引き金を引くような手順で発射したと思う。
509名無し三等水兵:01/09/22 15:46 ID:ybEamaqU
>506
このスレが多少参考になるかもしれません。

特殊部隊について語ろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989149434&ls=50

私自身の知識はいささか怪しいのですが知ってる限りで書くと
・グリーンベレー
アメリカ陸軍特殊部隊。前身はWWIIのレンジャー部隊。対ゲリラ戦や後方攪乱
といった不正規戦が専門。ベトナム戦争後一時期解体されていた時期があるが
レーガン政権下で復活。

・デルタ部隊
アメリカ陸軍第1特殊作戦分遣隊。グリーンベレーやレンジャー、空挺部隊
などからの選抜メンバーで構成されたカウンターテロ部隊。米国防総省は
公式にはこの部隊の存在をみとめていない。

フォローは詳しい方にお願いします(´Д`;)
510system:01/09/22 15:52 ID:En75f3zs
>472
なにかの小説で、スティンガーのIFFのため、米軍機に向かって撃てない、という
描写があったのですが、根拠が定かでありません。

IFFの実際の処理部は、発射機やミサイルでなく、射手の腰のベルトにセットされて
いるようです。もしIFFが発射に必須だとすると、この射手しか撃てないことになり、
またその処理部が故障したら撃てなくなります。ジャミング環境下でも撃てません。
さらに、IFF確認に要する1秒足らずの時間が問題になることもありそうです。

したがって、IFF確認は発射手順には含まれるが、省略可能でははないかと憶測
しているのですが、定かでありません。参考までに、スティンガーの発射手順を
引用しておきます。
511名無し三等兵:01/09/22 15:54 ID:En75f3zs
射手は発射チューブを肩に乗せ、冷却ガスと化学バッテリーが入
ったグリップ(これがBCUです)をセットして、IFFアンテナを拡げ、
発射チューブのフタを外す。

照準機を拡げ、グリップに腰のIFFユニットからのケーブルを接続
する。IFF確認スイッチを押すと、敵か味方かが0.7秒後にイアホ
ーンへの音響信号として伝えられる。

発射する際には、インパルス発生スイッチを押す。これによって
ミサイルのIRシーカーに冷却用アルゴンガスが供給され、グリッ
プ内の化学バッテリーが最低45秒作動する。3〜5秒の間にシーカ
ーは冷却され、同時にシーカー冷却システム、ジャイロの作動、
誘導系、ミサイル内の熱電池や発射装薬への電力が供給される。

標的から十分な赤外線サインが得られると発射が可能になり、イ
アホーンに音響信号が送られる。この間、6秒程度である。スティ
ンガーのバージョンによっては、距離によってチューブを少し上
に向ける必要がある。
512名無し三等兵:01/09/22 15:54 ID:En75f3zs

発射ボタンを押すと、ミサイルとの連結ケーブルが外れ、発射装
薬が点火される。この間1.7秒である。発射装薬の推力の一部はミ
サイルを回転させるために用いられる。ミサイル及び排気によっ
て発射チューブ前後の破砕性カバーが破られ、ミサイルが飛び出
す。発射装薬はミサイルがチューブから出る前に燃え尽きるため、
射手に排気が当たることはない。

発射されると前翼4枚(うち2枚は操縦翼)と尾翼4枚が展開さ
れ、発射装薬部が分離される。安全距離まで離れるための一定時
間後、固体燃料ロケットが点火され、1秒後、一定の加速が終了
した段階で信管が作動状態になり、同時に自爆タイマーが作動す
る。

ミサイルは赤外センサーによって標的が正面に来るよう誘導され、
十分近づくと、標的の側面に突入するよう進路を調整し、1kgの高
性能炸薬を用いた破片弾頭によって破壊する。標的が8Gの回避運
動を行っても追従可能である。

米陸軍ではスティンガー運用資格取得に136時間の訓練が必要であ
ると定めている。
513スティンガー:01/09/22 15:54 ID:dgHfKmEI
関係の質問をしていた者です。
ご回答いただいた方々、どうもありがとうございました。
結論というか、
タリバンが装備していると思われるスティンガーで、
アパッチ等(固定翼機でも回転翼機でも)航空機を撃墜できますか?
兵器の寿命(バッテリ、推進薬等も含め)等も考慮していかがでしょうか?
514名無し三等兵:01/09/22 15:55 ID:En75f3zs
バッテリーは化学反応を起こさせることで発電するタイプのようですから、
一般の電池のような自然放電はなく、かなり保つものと思われます。
515名無し三等兵:01/09/22 15:56 ID:HsNoBUkY
>>509
レスありがとうございます。
スレあったんですね。すんません。
ちょっと読んできます。
516system:01/09/22 16:01 ID:En75f3zs
>496
戦車が角張っている理由の一つは、その方が簡単に、つまり安く作れるからです。
517名無し三等兵:01/09/22 16:04 ID:f60JkUKQ
>508
スティンガーのIFFの判断について、通常IFFは自動的にM4、M3と呼ばれる2種類の識別を行い、2回の応答で判断します。味方の場合、一回目は0.5秒ずつ二回短くブザーが鳴り、二回目ではビーと長く鳴ります。
敵であった場合、一回目、二回目共にビッ!ビッ!ビッ!と短くブザーが鳴りつづけます。無音にしたければ、頬の部分がブザーと同じようにバイブレーションで射手に彼我識別の結果を伝えるようです。
518名無し三等兵:01/09/22 16:07 ID:Q0JIr/lI
>>483

ワシントン条約とかSTARTとか部分的核実験禁止条約で検索かければ
いくらでも事例はひろえます。

大体に於いて軍縮条約は、兵器の総量の規制、質的な規制、場合によっ
ては相互査察や通報を含みます。

ワシントン条約の場合、主力艦の排水量を1.5万トン以上3.5万トン以下とし、
また、主砲の口径を8インチ以上16インチ以下に制限しました。これが質的
な規制。また総排水量の比率を英米5:日本3:伊仏1.67に制限しました。これが
量的な規制。

面倒なので、他の軍縮条約については検索で調べて下さい。
519名無し三等兵:01/09/22 16:10 ID:5F8jpL7.
>513
アフガン紛争時、アメリカが発表したスティンガーの命中率は80%だった
ソ連軍もこれに近い数字を認め、攻撃機やヘリに大量のフレアを搭載し始めた
520system:01/09/22 16:12 ID:En75f3zs
>519
アフガン紛争でスティンガーによって落とされたソ連の航空機は250機にのぼると
されています。ひょっとすると、小火器によるものも含まれているのかも知れませんが。
521名無し三等兵:01/09/22 16:14 ID:5F8jpL7.
>504
米軍は基本的には毎日、質問と回答のセットが変わるそうだ
手順としてはボタンを押すだけだそうだが、それ以上は
話してくれなかったのでわからない
522名無し三等兵:01/09/22 16:19 ID:5F8jpL7.
>520
いままでスティンガーの命中率が高すぎると疑問に思っていたが
きのうの旧ソ連軍将軍のインタビューによると、峡谷に誘い込んでから
つまり回避できない状況になったときにスティンガーを発射していたようだ
しかも、下から上空を狙うのではなく、峡谷の上から下にいるSu25などに
向かって、撃ち下ろすのだという
これなら、外す方が難しいかも知れない
523名無し三等兵:01/09/22 16:26 ID:f60JkUKQ
スティンガーの射角は65度以下10度以上、この範囲でなければ撃てないと聞いているのですが・・・水平、直上の敵は撃てないそうです。
524名無し三等兵:01/09/22 16:40 ID:En75f3zs
>523
水平射はたいていの携帯SAMはできません。安定するまでに地面に当たってしまう
可能性と、地面からの赤外線で混乱する可能性があったからだと思います。逆に、
崖から下に向けて撃つような場合には、バックグラウンドの下の地面よりエンジンが
はっきり熱い限り、使用可能でしょう。

仰角の制限は相手の移動角が大きくなるため、ロックし損なうからではないでしょうか。
例えば真上でホバーしているヘリなら撃てるとか。エンジンが見えないような気もしますが。
525名無し三等水兵:01/09/22 16:46 ID:uRpQMYoA
ここまでの未解答分をまとめました。間違い・抜け等ありましたらご指摘下さい。

前スレ44 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 09:53 ID:pPChSVU2
尾翼に書いてある戦隊マークのアイコンって無いですか? 第58振武隊の髑髏マークとか。あるんなら教えて下さい。

前スレ126 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/04 16:37 ID:5QnrFOzw
陸軍航空士官学校について教えて下さい。
・陸軍士官学校とは別組織なんですか?
・いつからあるんですか?
・下士官中心の海軍よりも先見の明があるように思えますが
どうなんでしょう。

前スレ140 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 02:55 ID:pTUd6ZUc
海軍大学校教官(国際法)だった榎本重治書記官について詳しい方いますか?
参考・阿川弘之『山本五十六』(新潮社)

前スレ173 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 19:07 ID:z9M3wlR2
中国人民解放軍・警察の制服は、どのVTRを見てもサイズがあってる人がいないのは何故でしょうか?

前スレ185 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 05:47 ID:npHa0fOo
 現在のアメリカ軍の大将の年収ってどの位なんでしょう?意外と低い気もするんですが,大統領あたりと比較すると
かなり低収入なんでしょうか?

前スレ215 名前:伊-400 投稿日:01/09/06 18:29 ID:vfR2TQOE
NHKラジオ第二の終戦特集聞いていたら、戦時中のニュース映画の音らしいんですが
----------きたのであります。
すなわち、国民一同の活動が増せば、増すだけ、そこに食糧を多量に供給しなければ
<中略>
面積を要せず、栄養に富み、実際に適応するのであります。
聞き書き たぶん農林水産大臣らしいが、この演説した大臣の名前知っている 人教えて下さい。
526名無し三等水兵:01/09/22 16:46 ID:uRpQMYoA
前スレ581 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/13 23:09 ID:PlcXrs1M
アメリカのNAVY SEALについて詳しい方がいらしたら教えてください。
SEALのホームページに行ったのですが、いまいちよくわかりませんでした。

前スレ582 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/13 23:13 ID:YdABesqM
第六軍の如き精鋭軍を以ってすれば天国をも急襲できる。
とは誰の言葉ですか?また、どういう状況での言葉ですか?もし細かいところが
違っていたらご指摘願います。

前スレ650 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 01:00 ID:m.Bemb0g
奉天会戦において
川村軍と黒木軍が右翼、乃木軍が左翼に展開したことについて
これはやはり最初から両翼包囲を狙っていたんでしょうか?

前スレ681 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 14:28 ID:r0VEACMU
ペンタゴンの中枢は地下深くにあるって本当なんですか?
山の中にある(北防司令部だっけ?)みたいな核シェルター級の設備になってるの?


前スレ701 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 18:59 ID:znT3bnQE
今回のテロ事件の背景、ゴルゴの何話を読めばわかりますか?

前スレ711 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/15 21:09 ID:0QZTTpX.
大和の装甲板は一枚当たりの大きさが小さくて云々という文を見たことがあるのですが、
実際の一枚当たりの大きさってどの位だったのでしょう?
他国の戦艦のもので分かるものがあれば、同時に宜しく御教授下さいませ。

前スレ728 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 00:08 ID:R6JDEOI6
田原性器調教師が馬の耳に軍事兵器と思われる小型発信機を
埋めこみ罰金刑を受けました。なにか情報をお願いします。

前スレ729 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 00:13 ID:gn4ESUpA
巡行ミサイルが地形をなめるように飛んでるトコを見れる動画ってないんでしょうか。
映画なんかで見たことはあるんですけど、ホンモノを見てみたいです。

前スレ741 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 06:58 ID:Lf1vmTTk
クラスター爆弾(CBU-95,CBU-85など、なんでもいいっす)の投下->着弾の連続写真ってどっかにないっすか?
着弾の瞬間のならユーゴ内戦のサイトで見つけたんだけど、連続でみたいです。
もしご存知の方がいらっしゃったらおねがいします。

前スレ743 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 08:44 ID:wHZB6sr6
厨な質問と思いますが、仮に今回、湾岸戦争のように大規模な派兵があるとして
湾岸以降に実用化された兵器で注目に値するものってどんなものがあげられる
のでしょうか?
527名無し三等水兵:01/09/22 16:47 ID:uRpQMYoA
前スレ753 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 10:01 ID:mNQMBlZ6
日本の軍事力と他国の軍事力を比較・分析してるサイトを教えてください

前スレ780 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/16 18:31 ID:wu15VjaI
着艦時の無線交信の「Cal The Ball」のあたりのMP3を置いてるサイトってありますか?

前スレ789 名前:    投稿日:01/09/16 20:58 ID:B6jkrbkw
リヒトホーフェンおよびWW1における空軍エース達の話が知りたいのですが、
(小説等ではなく)ノンフィクションで適当な本はありませんか。

前スレ871 名前:火葬戦記不安 投稿日:01/09/17 12:19 ID:G5pEEmh2
探しているのですが、知っている方がおられたら教えてください。
航空自衛隊の飛行機ですが、各航空隊に実際に所属している飛行機の数がわかるHPって野はありませんか?
F−15は自衛隊のHPで203機配備されていますが、戦闘飛行隊は18機定数で7個だから126機。
アグレッサーやら旧202飛行隊を入れても162機。残りは予備機とDJとは思うのですが。
古い資料ではF−1が3個飛行隊に対して予備機が34機とか合ったらしいのですが。
また、連絡機として配備されているT−4も定数とか予備数とか決まってるんでしょうか?
軍事機密に触れそうだ、ということはわかりますが、探しようがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

前スレ889 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/17 17:59 ID:32soweN.
PSの「空母戦記」というSLGのスレを
どこかで見かけた方はいませんでしょうか?



40 :名無し三等兵 :01/09/18 13:57 ID:4L4o3GY6
9月16日(日)の夕方4時くらいに成田空港に入ってきた
小型の飛行機は何なのでしょうか?
教えてください。


41 :名無し三等兵 :01/09/18 14:07 ID:XNBVrEIc
ナチスのSAの階級ってどういうものがあるんですか?
SSとは違うんですか
528名無し三等水兵:01/09/22 16:48 ID:uRpQMYoA
156 :名無し三等兵 :01/09/19 16:01 ID:hYLYRuCc
ちょっと暇だったのでパキスタンの港湾事情なぞを
調べていたのですが、カラチ港の荷役能力って
大丈夫なんでしょうか?

調べた限りでは
カラチと傍のカシムという港がパキスタン国内の
対外港らしいのですが、カラチは混雑がひどいと
書いてあって、改修の調査がかなり前から
多くの機関によって行われているようです。
(日本の外郭団体も平成7年度に調査に入ってるそうな)

貨物取扱量はカラチが約2820万トン、カシムが約531万トン
となっているのですが、米軍の補給というのはどんな規模で
行われてカラチはキャパ的にはどうなのでしょうか?
(日本の港は平成7年のTOP3は千葉17619万、名古屋14261万、横浜13148万
らしい)

参考までに見ていたページなんですが、他にためになるページが
あったら教えていただけると・・・
ttp://www.jtca.or.jp/actv/7jouhougaiyo/yobi/pakisutan.htm
ttp://lib1.nippon-foundation.or.jp/1996/0480/contents/081.htm
ttp://www.pref.chiba.jp/dailylife/news/cargo-trans97-j.html

162 :名無し三等兵 :01/09/19 17:05 ID:TBW6.CSg
日本盤コンフォートってあるんですか?

352 :名無し三等兵 :01/09/21 09:19 ID:09ayXjxE
コレリ大尉のマンドリン

主人公のイタリア将校の袖に
ミツカン酢のマークがついてます。

このマークはほかの国の軍服にも見られるのですが
なにが起源なのでしょうか?

393 :名無し三等兵 :01/09/21 19:45 ID:joPBQJ12
映画などでよく、アメリカ等の軍人がつけているバーコード状の階級章って、どうやって読むんですか?
デカイほうが偉そう。

436 :名無し三等兵 :01/09/22 04:58 ID:6b1j/ivA
自衛隊の主要装備品の保有数の折れ線グラフってどっかにありませんでしたっけ?
529名無し三等水兵:01/09/22 16:50 ID:uRpQMYoA
456 :名無し三等兵 :01/09/22 11:46 ID:.zjYVT4s
2点ほど…
@空挺隊員って、大体年何回降下するんですか?
ア・自衛隊 イ・米軍/NATO諸国 ウ/旧WTO軍
A最近、”内線/外線”理論を聞き、ジョミニの軍事学について
少し本格的に勉強したいと思ったのですが,
なにかお勧めの入門書はありますでしょうか?

それぞれの識者の諸兄ご教授願います

467 :00 :01/09/22 13:34 ID:s8WAZc8k
初心者ですいません。レインボー作戦ってなんすか?R作戦B2号ってなんすか?

475 :名無し三等兵 :01/09/22 14:38 ID:QMVxWBdo
ディエゴ・ガルシア島の事前集積船に載せられている装備は
陸軍分ですか、海兵隊分ですか?


492 :名無し三等兵 :01/09/22 15:06 ID:syIBLUv.
本人の経歴や資質によっても異なってくるとは思いますが、アメリカ空軍
において大佐、中尉に昇進する人というのは大体いくつくらいでその
地位につくのですか?


>前スレ581
>509に書いたスレでも多少触れられているようです。よかったら
そちらを参考にされてはどうでしょう?
530名無し三等兵:01/09/22 16:57 ID:AGQy3N7A
航空機の用途なんですが
F-15とB-52の違い位はわかるんですが
それにF-14.F-18.A-10.ステルスがでてくると
よくわかりません
どなたか解説を..
531名無し三等兵:01/09/22 17:03 ID:FV5dHKGk
492 :名無し三等兵 :01/09/22 15:06 ID:syIBLUv.
本人の経歴や資質によっても異なってくるとは思いますが、アメリカ空軍
において大佐、中尉に昇進する人というのは大体いくつくらいでその
地位につくのですか?

海軍操縦士のなら、分かるのですが。
だいたい、中尉で士官学校卒業後2、3年で、
大佐なら20年後くらいじゃないでしょうか。
532バーナー保守員:01/09/22 17:13 ID:lPxs3Qbg
>>530

F−14 空母に搭載され、空母の艦隊を上空で護衛、攻撃隊の護衛が主任務。
      爆弾を搭載できるタイプもある。

F−18 空母に搭載され、対艦、対地、対空攻撃など何でもこなせる。
      空母を持たない国にも輸出されており、それらは陸上型となっている。

A−10 対地攻撃専用、強力な固定砲が特徴。

ステルス レーダーに「映りにくい」航空機の総称。もしくは技術の総称。
533名無し三等兵:01/09/22 17:31 ID:SpVe3Xzk
映画『戦火(下?)の勇気』か何かで、空からの攻撃シーン。
ガソリンか何かをまいてそれが引火した様に爆発していくやつ。
あれ何でしたっけ??ナパーム弾?
ナパーム弾で検索かけたらゲームばかりがヒット…鬱。
534( ‘д‘)  :01/09/22 17:33 ID:Ubp5l9QQ
535あた:01/09/22 17:34 ID:NqLrw0as
残っている質問って
「おまえの方がよく知ってんじゃないのかゴルァ」
って感じの質問ばっかりだね。
536名無し三等兵:01/09/22 17:43 ID:H7gLTLQE
>>534 マジっすか?
537名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/22 17:58 ID:5lUsXCRE
>490
19世紀末から20世紀半ばにかけてGermanyが開発し、北欧諸国に広まった
艦種で、沿岸用のため航洋能力は低い(低乾舷のため)。

軽巡洋艦並みの排水量で、大型の砲を装備したものだが、モニターと違って、
前後に砲塔を有す。(とは言え英国ではモニター扱いになった)
基本的に北欧諸国のドクトリンは、沿岸に敵を引きつけて、要塞砲と陸上
発射魚雷で叩くと言うものなので、要塞砲と連携して戦闘ができる艦と
なった。

フィンランドには
  「イルマリネン」級が二隻(3900トン・25.4センチ×4・1930〜31年)

スウェーデンには第二次大戦中、
  「スヴェリゲ」級が三隻(7633トン・28.3センチ×4・1917〜22年)
  「オスカルII」級が一隻(4584トン・20.7センチ×2・1905年)
  「エラン」級が四隻(3592トン・20.7センチ×2・1902〜04年)
  「オーディン」級が二隻(3445トン・25センチ×2・1897〜99年)
(それ以前も数隻あります)

ノルウェーが
  「ノルゲ」級2隻(4165トン・20.5センチ×2・1900年)
  「Haarfagre」級2隻(3858トン・20.5センチ×2・1897年)

デンマークが
  「ニルス・ジュエル」(4100トン・24センチ×2・1908年)
  改「Herluf Trolle」級1隻(3785トン・30.4センチ×2・1908年)
  「Herluf Trolle」級2隻(3592トン・24センチ×2・1908年)

このほか、Hollandの本国艦隊に四隻、Portugalに一隻、Turkeyに一隻
存在しました。また、Germanyも多用しています。
538あた:01/09/22 18:04 ID:UhYSoawM
シュレスヴイヒ・ホルシュタインも海防千貫扱いだったっけ。
539名無し三等兵:01/09/22 18:05 ID:FV5dHKGk
雑誌で航空自衛隊の特集を見ると、XX「ソーティー」出撃したと
書いてあったのですが、この「ソーティー」とは
どのような意味なのでしょうか?
540名無し三等兵:01/09/22 18:08 ID:BpOU1hbE
>510
>なにかの小説で、スティンガーのIFFのため、米軍機に向かって撃てない、という
>描写があった
うーん、撃てない説も出てきたか…。
意外に長引いてるな。ソースは出てこないか?
541名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/22 18:09 ID:5lUsXCRE
前スレ126の陸軍航空士官学校について

陸軍士官学校の機構改革(昭和13年勅令第百十号)で、専門分野の
切り離しが行われ、昭和13年勅令第七四五号で制定されたものです。
従って、別組織となります。
亡くなりましたが、「軍人」梶山静六氏はここの出身です。

入間基地のある豊岡(後の修武台)に開校したもの。
542system:01/09/22 18:09 ID:En75f3zs
>525-529
まとめご苦労様です。すごい数になりましたね(^^; アメリカのテロ事件以降、
新しい方が増えているのかなあ。

>533
その映画は見ていませんが、ナパーム弾でしょう。タンクがラグビーボール的な
形をしているため、投下されると不規則に転がり回り、あたりにゼリー状ガソリンを
ばらまいてくれるわけです。
543system:01/09/22 18:10 ID:En75f3zs
>540
うろ覚えですし、なんかうさんくさい小説だったように思いますから、撃てる説は
無視してください。
544名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/22 18:11 ID:5lUsXCRE
>538
それは前弩級艦ですよん。
Germanyの海防戦艦は、1919年に全部除籍されています。
(唯一、トルコに逃れたもののみ残存)
545名無し三等兵:01/09/22 18:12 ID:LoodzK.6
>475
デェエゴ・ガルシア島にはMPS−2(第2海上事前集積船隊)が置かれている
ので、少なくとも海兵隊向けの装備があるのは間違いないと思うよ。
546system:01/09/22 18:16 ID:En75f3zs
>543
あ、
× 撃てる説は無視
○ 撃てない説は無視
547名無し三等兵:01/09/22 18:16 ID:AGQy3N7A
ゴルゴ13でスティンガーを買い占めて資金源にする
エピソードがあったんですが
スティンガーの形など描写は
あんな感じでOKなんでしょうか
548名無し三等兵:01/09/22 18:17 ID:uTXnbNrI
>543
こういう細かいところまでハッキリ確認できる資料って意外と少ないんですね。
ご苦労さまです。

>544
ブランデンブルク級が前弩級艦というのはいいのだが、トルコに逃げたのは
巡洋戦艦のゲーベン(ヤウズ・スルタン・セリム)以外、海防戦艦でなんか
いたっけ?
549名無し三等兵:01/09/22 18:18 ID:uTXnbNrI
>542
古参名無し三等兵の厨房対策自作自演ageが含まれているように思われ。
550名無し三等兵:01/09/22 18:25 ID:2xh1QT1A
>前スレ681
なんかニュースで地下施設に放水された水がたまって機能停止状態になった
と見たような気がする。
551名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/22 18:26 ID:5lUsXCRE
>548
ん〜ぼけとる。
ブラウンシュバイクと勘違いしていた。
Conweyの年鑑だと第一次大戦まではBattleship、第二次大戦になると
Coast Diffence Shipに変わってるんよ。(何故かはしらねど)
552名無し三等兵:01/09/22 18:27 ID:BxUQ0Dx2
今度の戦いは湾岸戦争の時のように色々な攻撃の映像は流れてくるんでしょうか?
553533:01/09/22 18:33 ID:SpVe3Xzk
>>542
ゼリー状ガソリンかぁ。ラグビーボール…勉強になります。
554名無し三等兵:01/09/22 18:36 ID:r0hvF6Vs
>551
勘違いはだれでもあることさね。
種別変更は改装かなんかあったのかな?
ボイラー減らすとか。
555名無し三等兵:01/09/22 18:42 ID:RPFXomUQ
厳島や橋立は、その後海防艦になっていますが、どのような目的で運用されていたんでしょうか。
速度や主砲を考えると、海防戦艦のようなものとしてとして使われていたのでは、と思っていたのですが。
556名無し三等兵:01/09/22 18:42 ID:M4UT.hjA
>548
シュレスヴィヒ・ホルシュタインはブランデンブルク級じゃなくて
ドイッチュラント級だよ。
ブランデンブルク級は最新鋭のフリゲイトじゃないか?(藁
557名無し三等兵:01/09/22 18:43 ID:M4UT.hjA
>554
シュレージェンはボイラーを減らしてたはず。
558あた:01/09/22 18:49 ID:hAOr.CFs
混乱させてしまった、スマソ。
559名無し厨尉:01/09/22 19:23 ID:ODDByrwc
>548
ブランデンブルク型海防戦艦ヴァイセンブルクが1910年トルコに売却、
ヘイレディン・バルバロッサと改名されて運用されています。
560system:01/09/22 19:30 ID:En75f3zs
>553
正確にはラグビーボールというより、燃料の増槽に近いです。
ttp://katalog.ssm.gov.tr/english/2410e.htm
に写真。
561system:01/09/22 19:35 ID:En75f3zs
>560
補足。涙滴状の形は本来空気抵抗を少なくするためですが、結果として
比較的低速、低空から落とされると、不規則に転がることとなりました。

逆に高空から柔らかい地面に落とすと、めり込んで拡がらないため、白燐発火薬を
途中から小型の爆薬に変え、着地時に爆発して内容を飛散、着火させるように改良されました。
562名無し三等兵:01/09/22 19:44 ID:KELAeUkg
563名無し三等水兵:01/09/22 20:45 ID:YDbmmqNs
>前スレ173
確かに人民解放軍に限らず共産圏の軍服ってだぶついた見栄えしてますね。私見ですが
西側と違い服のサイズ分けが大雑把なのでは無いでしょうか?あるいは経費節減のために
仕立て直しなどを一切やらないのかも。いずれも根拠はありませんが。

>前スレ701
漫画板に質問スレがあるようなのでそちらで質問されてはどうでしょう?
●スレッドを立てるまでもない質問&雑談 6代目●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=1000384814&ls=50

今回のテロがらみのスレも立っていましたがログを読んだ限りでは具体的にどの話が
関連ある、といった話題がでていないようです。

>前スレ582
「鷲は舞い降りた」の中で似たようなセリフが出て来たのを思い出しました。
ヒトラーがカナリス提督に向かって「(ドイツ特殊部隊は)悪魔を拉致して連れてくる
事すらできる」と言うんじゃなかったかな?本をしまいこんでるんで確認できず
いい加減ですが。
564名無し三等水兵:01/09/22 20:53 ID:YDbmmqNs
>539
空軍用語で1回の出撃を意味します。1回の作戦で3回飛行を行えば3ソーティというわけです。
565名無し三等水兵:01/09/22 21:07 ID:gW.1lsXE
>352
ひょっとして袖章の事でしょうか?もしそうなら
ttp://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/RankSL.html
こちらなんか多少参考にならないでしょうか?

軍装に付いてはあまり詳しく無いんでミツカン酢マークの由来まではちょっと解りません。
詳しい方フォローお願いします。

>542
恐れ入ります。いつもバーナー保守員さんなんかが奮闘されてるんで及ばずながら
やってみたんですが思ったより大変ですねコレ。
566名無し三等兵:01/09/22 21:09 ID:msTR3cJo
>>564
単に飛行を表す場合もあるから訓練飛行も1ソーティになる。
567ほらよ:01/09/22 21:28 ID:26ZrbnwA
568age:01/09/22 21:40 ID:26ZrbnwA
age
569:01/09/22 21:47 ID:GnFWWjGk
570名無し三等兵:01/09/22 22:12 ID:W9GLpAA6
レールガンってなんですか?
571名無し三等兵:01/09/22 22:15 ID:Eq1qAZhU
スティンガーIFF問題について

h ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/docs/ch2.pdf
ここの記述だと

The IFF subsystemdoes not identify hostile aircraft or
prevent Stinger from firing at friendly aircraft.

この資料が信頼できるものだとすれば
結論「IFFがあっても米軍機を撃てる」
まあfasの資料だし信頼出来るんじゃないかな。
572yukihiro:01/09/22 22:26 ID:RPdrWh3U
さっき、スレッド立てようとしたら
『jpドメインからスレッド立てて下さい』
って表示が出て立てれません・・・
どうすれば立てれるんですか?
573名無し三等兵:01/09/22 22:33 ID:pihEb3ks
複合装甲は重いとよくいわれますが、複合装甲を持たないはずの90式戦車回収車の
全備重量は90式戦車と変わりません。90式戦車回収車はなぜこんなに重いのですか?
これは、90式戦車の複合装甲はひどく軽いということですか?
574名無し三等兵:01/09/22 22:35 ID:ZoPx.VPQ
http://www.mitsukan.co.jp/group/index.htm

右上にミツカンのマーク
575名無し三等兵:01/09/22 22:46 ID:plMTA4LE
>571
おおー! サンクス!
IFFは友軍航空機へのスティンガーの射撃を妨げない、と。

わざわざこう書いてあるってことは、ミサイルによってはIFFが発射を
妨げるものもある感じだな。
576名無し三等兵:01/09/22 22:49 ID:idg2QpXs
>573
牽引には重量が必要です。にしても、砲塔も無い割に重いわな。
バラストウェイトでも積んでるのかな?
577名無し三等兵:01/09/22 22:52 ID:Amzdheh6
>>573
複合装甲は(従来の装甲に比べれば)重くはありません。
複合装甲は嵩張るのです。もっとも回収車にそんなものは使ってないでしょうけど。
578名無し三等兵:01/09/22 23:05 ID:CgZemRwk
>572
立てたいスレの内容を雑談スレに書いて他の人にお願いしましょう。

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=994165970
579名無し上級大将:01/09/22 23:28 ID:CN0hY8gs
>前スレ173殿
共産圏、特にソ連の場合,戦後はかなり細かいサイズ区分が出来るのですが、
戦前,戦中はあまり大きな区分は有りませんでした。
なお、中国の場合は、戦後に至っても細かいサイズ区分が無く、
また中国独特の美意識でしょうか、
袖は他国に比べかなり長めの物がジャストサイズとされているようです。
(・一般→親指付け根に掛かる程度/中国→親指が袖に隠れる程度)
こうした要因に加え,ひところの物不足や、化繊の多用が、
中国軍装の独特の”味”を出していると思われます。
ただし、文革前の軍服の中には,
高品質のウールやコットンを使ったものもあり,
文革以降のソレと比べると天地の差がありますが、
それでも袖が長めというスタイルは変わりませんでした。
あるいは寒暖の差の激しい大陸性の気候に備えての、
防寒対策の一環とも考えられます。
事実‘62年に採用された軍服には,軍官士兵用を問わず,
ライナーの着脱が可能だったようです。
580名無し三等兵:01/09/22 23:48 ID:SvGeKKxg
すいません今日おじいちゃんの家に行ったら九七式飛行艇の写真が有りました
海軍省許可済八八号、と写真に書いてあったのですがこの写真は公表されていますか?
くわしい人教えてください。
581名無し三等兵:01/09/23 00:07 ID:AWhk3aAc
窒素を利用した新型核兵器に関する情報は何処に有りますか?
582名無し三等水兵:01/09/23 00:24 ID:EYXRoBhc
>580
確認した訳ではありませんが、検閲を通過している写真のようなのでおそらく公表されていると思います。
583名無し三等兵:01/09/23 00:28 ID:bs0w5/sI
F-20 Tiger shark ha dou desuka?
584名無し三等兵:01/09/23 00:41 ID:D6nBumiU
こういう時になるとマスコミに引っ張りダコになる「軍事評論家」という職業の人は
それ以外の時は何をして生活しているのですか?
585 :01/09/23 00:57 ID:5FttSTQA
C-130輸送機は戦車を搭載することできないですよね。
先の湾岸戦争では大量の戦車を輸送艦で送り込んだのでしょうか。
すごい時間かかりそうだな。
586名無し三等兵:01/09/23 00:59 ID:.S6jyVog
小川さんは知りませんが、ほかの方は大体軍事雑誌の記事を
書いていらしたりと、とにかく物書き中心だと思います。
岡部氏は車の雑誌NAVIにも連載を持っておられます。

アメリカみたいにテレビ局との専属契約みたいな物って在るのかな?
587586:01/09/23 01:01 ID:.S6jyVog
586は>>584へのレス
588名無し三等兵:01/09/23 01:01 ID:lyDz7EmI
>584
自動販売機の釣り銭を、漁ってます
589名無し三等兵:01/09/23 01:06 ID:X5hTSYAs
なぜ、今回のアメリカvsアフガンのスレが無いの?
590G_Tomo:01/09/23 01:07 ID:31RLlClM
 湾岸戦争では、戦車を含む重器材は ほとんど事前集積船、高速輸送船などRoRoタイプの大型船で運ばれました。
逆に人員は、ほとんど航空機によって運ばれました。
591G_Tomo:01/09/23 01:08 ID:31RLlClM
>>589
山ほど有ります。
592名無し三等兵:01/09/23 01:09 ID:.S6jyVog
>>589
おいおい
593名無し三等兵:01/09/23 01:13 ID:5FttSTQA
>>590

事前集積船について調べてみました。
つねに戦車などを搭載しているんですね。
戦車の乗員は現地で自分らが乗る戦車に
初対面するってことか。
594  :01/09/23 01:22 ID:5FttSTQA
今年は札幌丘珠空港で航空ショーがあると思うんですが、
いつかわかる人いますか。
ブルーインパルス来るかなー。
F−18も来るかなー。
595名無し三等兵:01/09/23 01:36 ID:lTpu24mo
パキスタンはこの戦役が終わったらなんだかんだ理由をつけて米軍が全土に駐留して
インド、中国に米国がちょっかいを出すための土台にされるんでしょうか.
596名無し三等兵:01/09/23 01:40 ID:X5hTSYAs
>>591>>592
すいませんさっき軽く見たらなさげでしたんで。さげます。
597名無し三等兵:01/09/23 01:40 ID:.S6jyVog
>>594
自分の情報が正しければ9月2日の予定が中止になったとの事。
598 :01/09/23 01:41 ID:5FttSTQA
>>597

えー、そうなんですか。
テロの影響?って事件より前の日ですね。
なんでなんだー。
599名無し三等兵:01/09/23 01:48 ID:.S6jyVog
>>598
2年に1度が1年延期との情報
ファントムの誤射は関係してるのかな?
600 :01/09/23 01:53 ID:5FttSTQA
>>599

家が空港に近いもんで。
自分の家の上空をステルス攻撃機が飛行する
ことを期待・・・いや妄想してたのに。
601名無し三等兵:01/09/23 02:04 ID:oKcv8.r.
>583
何を聞きたいのだ?
つーか、それ以前に質問なのか?
602名無し三等兵:01/09/23 03:21 ID:Q8eZwtx6
>>585
軍事海上輸送コマンドMSC隷下の事前集積船MPSは13隻で
湾岸戦争直前には以下の通り展開されており、総動員で初期展開に貢献。
 第1MPS船隊:大西洋カナリヤ諸島(4隻)
 第2MPS船隊:インド洋ディエゴ・ガルシア(5隻)
 第3MPS船隊:グァム・サイパン島(4隻)
空輸コマンドMACと並行して史上空前の大輸送作戦が展開されたが、
今回は更なる輸送作戦が展開されると思われ。
地形がら、例えば田岡は「トラックが毎日何万台も必要で・・・」等と言っているが
むしろ輸送機数百機(+民間機の徴用数十機)で空輸が威力を発揮するのでは。
パキスタン国内の滑走路とかあまり報道に出てこないが、非常に重要でしょう。
603438:01/09/23 03:28 ID:SCUzs3pI
>>441 >>442

 >>438です。丁寧な回答どうもありがとうございました!感服しました!
604名無し三等兵:01/09/23 03:34 ID:/Y10dED.
アフガンでは気温が零下15度まで下がるそうですが、そういう状況下では
赤外線とかで人がバッチリ見えたりすんですかね。
605名無し三等兵:01/09/23 06:58 ID:D7tUBuEM
>604
そのとおり。赤外線利用型の暗視装置って、冷却が必要だからね。
606名無し三等兵:01/09/23 07:00 ID:kQt2oJRc
ソニーのビデオカメラの機能で「ナイトショット」は
いわゆるパッシブ型赤外線暗視装置になるのでしょうか?
607名無し三等兵:01/09/23 08:43 ID:mtWqpwuo
新DDHはすでに建造が開始されているんでしょうか?
ヘリ(ハリアー?)の運用能力や全通甲板かどうかはいつごろ判明するんでしょうか?
よろしくお願いします。
608名無し三等兵:01/09/23 09:05 ID:jywuuZwc
今日の朝刊で、「アフガン付近に特殊部隊派遣」
なんて書かれてるんですけど、実際にどんなことする人たち何ですか?
イメージ的に「軍のエリート」「殺人マシーン」てな感じがするんですが。
609 :01/09/23 09:17 ID:e7GsQ6NE
失礼します
1つ。アメリカにも「近衛」とか「親衛」とか名前のつく部隊はあるのでしょうか?
2つ。今回アフガンではベトナムとスターリングラードを足した状況になるとふと思ったのですが、スレ違いでしょうか?

よろしくお願いします。
610名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 09:46 ID:upFkj/qs
>608
特殊部隊って言うとダーティーなイメージを持つ人が多いけど(ま、確か
にそう言う特殊部隊もあるけどね)、敵の勢力圏下で隠密偵察とか地形
確認とかするのが本来の任務。

あと、敵の反対勢力と接触して軍事面での意志疎通を図ると言う目的も
ある。

戦争が始まれば、現地抵抗勢力に協力するか、単独で敵の勢力圏下に
入り補給路、補給基地を攻撃するなど後方攪乱を行う。

いずれも少数人数で行うので、それに堪えうる強靱な意識、体が必要。
なので、「軍のエリート」という表現は当てはまるよ。

>609
1.(表向き)民主主義を標榜するアメリカには、国王を護衛する「近衛」とか、
 独裁者に任じられた「親衛」という区分はありません。
 全て「第xx○○師団」と言う風に、xxに番号、○○に歩兵とか騎兵とか、
 空挺と言った種別が入る形態です。
611名無し三等兵:01/09/23 09:48 ID:9dtY4Fk6
>606
ナイトショット機能では赤外線ライトを照らして撮影します。
つまり、アクティブ式暗視装置ということです。
612名無し三等兵:01/09/23 10:06 ID:mAiCyicc
>608
単に特殊部隊といっても広範囲に及ぶので、
「米軍のアフガン付近に派遣される可能性がある地上戦特殊部隊」
に限定して述べますと、
・陸軍特殊部隊(いわゆるグリーンベレー)
・陸軍第1特殊分遺隊デルタ(デルタフォース)
・陸軍第75レンジャー連隊(たしか第2大隊は対テロ)
・海軍特殊部隊シール(チーム6は対テロ/編成が変わったはず)
・海兵隊MEU、フォースリーコン
・空軍エアレスキュー・・・などなど
大きく分けて戦略部隊と戦術部隊に別れますが、
グリーンベレーやレンジャーなどは前者です。
構成人数も多く、大規模な対ゲリラ戦闘、後方撹乱などが主任務です。
ベトナムで見られたような軍事顧問も行います。
沖縄にも第1特殊部隊第1大隊が駐留しています。
後者は小規模な局地戦闘部隊です。
対テロリスト戦闘や人質奪還などが主任務で、
スパイ的な超法規活動も行います。
あ〜もう面倒くさい。
あとは文献などをお読みになって。
613名無し三等兵:01/09/23 10:22 ID:mAiCyicc
>611
パッシブ式のビデオカメラって発売されてないんですかね?
湾岸戦争時の対空砲火の映像はパッシブですよね?
緑色の映像のやつ。
614名無し三等兵:01/09/23 10:38 ID:3PT.IxgY
>>613
あれは、イメージ・インテンシファイアユニット(微弱な光を増幅する光電管)をつけたものだと思います。
一般向けにも販売されています。
615つーか ◆5wd/bYPg :01/09/23 11:27 ID:fyi82i1w
>607
まだ建造も開始されてなければ予算も付いていません。
今現在分かっているのは次期防(新中期防だっけ?)で基準排水量13500tの
「はるな」「ひえい」代艦を建造するということと、例のイメージ図だけです。

結局予算が付き、建造が開始される時までその全体像はベールに包まれたままでしょう。
616名無し三等兵:01/09/23 11:37 ID:70GQt1NY
今ニュースで攻撃はローマ法王が外遊を終えてローマに戻るまでは攻撃しない可能性が
高いと報道していましたが、プロテスタント国家のアメリカがカトリック側に配慮する
ものなのでしょうか?
617名無し三等兵:01/09/23 11:42 ID:sUXBbrxM
>>616
宗教板のほうがいいかも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psy&key=996656812

普通に考えれば配慮するでしょう。
618名無し三等兵:01/09/23 11:47 ID:iGzfPET6
いま、「あ。そういえば宗教板ってあったなあ」思って覗いてきたけど、
今回のテロに関するイスラムについてのスレッドは見つからないですねえ。

やはり世界史板の領域か
619名無し三等兵:01/09/23 12:21 ID:tcS.uriY
アメリカには今でも騎兵師団がありますが、どんな部隊なのですか。
まさか馬に乗っているのではないでしょうね。
620名無し三等兵:01/09/23 13:25 ID:jeuVOjLA
>619
???
10年ほど前に全廃したと思ってたけど?
違うのかな???
621名無し三等兵:01/09/23 13:56 ID:T3dnRjDI
各種兵器、艦船、作戦機等の値段を知りたいのですが、
そういった事を扱ったホームページはありませんか?
622名無し三等兵:01/09/23 14:00 ID:T5aHjpaY
第一騎兵師団?
623名無し三等兵:01/09/23 14:07 ID:jeuVOjLA
>622
おれの記憶では米軍の騎兵師団は1960年代後半に第一騎兵師団がただ一つの
存在となり、10年ほど前にその名誉ある第一騎兵師団も解体したと思うんだが
違う?
624名無し三等兵:01/09/23 14:08 ID:AUk18tNo
今テレ東でチャックがベトコンと戦ってます
625622:01/09/23 14:12 ID:PO3xxe2Q
>>623
私も調べてきたらそうでした。THX!
626:01/09/23 14:13 ID:zng7jY6I
ベトコンは残酷だ、、、
ところで、F117の航続距離を教えて下さい。
627名無し三等兵:01/09/23 14:21 ID:T7ewWL8Q
>>626
約2000キロとの事
628名無し三等兵:01/09/23 14:22 ID:zi5RiU76
F-117ってまだカミスムシャイトに常駐してるの?
629627に追加:01/09/23 14:24 ID:T7ewWL8Q
2,224km
630:01/09/23 14:38 ID:zng7jY6I
627,628,有り難う!
631名無し三等兵:01/09/23 14:54 ID:AUk18tNo
キルゴアはもういないのか・・・
632名無し三等兵:01/09/23 16:07 ID:1Lx/5eSw
タリバンの場合軍事拠点らしいものがないので空爆や巡航ミサイルの
効果は少ないと新聞に書いてましたが、具体的に空爆とミサイルで何
割ぐらいの戦力を消滅させることが出来るものでしょうか?
633名無し三等兵:01/09/23 16:26 ID:wDTa4g9g
この板って人少ないんですか?
レスあんまりつかないですよね。
634名無し三等兵:01/09/23 16:33 ID:.Lnu3v5Q
>633
ニュー速板やモー娘板のようにパッパッとレスがつく方が
おかしいです。
後、コテハンの方が大抵解答してしまうので、名無しだと
解答に躊躇するところがある。
635名無し三等兵 :01/09/23 18:23 ID:4TETU8iI
アメリカが数日以内に数百機の航空機をアフガン周辺に
派遣するとニュースで見たのですが、それらは輸送船は使わず、
米本土から長距離を空中給油機で給油しつつ一気に飛行するという事でしょうか?
その場合、パイロットの負担は大きいと思うのですが。
636名無し三等兵:01/09/23 18:26 ID:1JEhsSxo
>>635
自動操縦ってついてるんじゃないの?

旅客機だって長時間飛行するし・・・
637へぼプログラマ:01/09/23 19:41 ID:.A7TLnaA
フェーズドアレイレーダーってDBFアンテナが使われてるんですか?
638名無し三等兵:01/09/23 19:41 ID:rhQP1bzA
いくつか疑問があるのでまとめて書きます。
ベトコンは、何の略ですか?(ベトナム・コンバットかな?)
将軍と呼ばれるのは、少将からでいいんですか?
ヘリコプターと飛行機を足したような形で離陸のときは、ローターで
上昇して高速で飛行するときは、ローターを固定して飛ぶ物を
何かで見たのですが、その後、どうなったかわかる方いますか?
プレデターや攻殻機動隊のような迷彩服を米軍が開発してたと
思うんですがどうなってるんでしょうか?
639名無し三等兵:01/09/23 19:48 ID:rhQP1bzA
もうひとつ
旧ソ連で開発されたステルス戦闘機が
一度写真に撮られたよね。
それから、そのステルスどうなったの?
640某研究者:01/09/23 19:50 ID:VaQQKaOQ
まあマクロスの最初の地球統合軍とゼントラーディ軍との遭遇で
統合軍側は先に手出ししては成らぬと言う命令を受けていた訳だろうが
末端の兵士も敵が敵対的宇宙人とは限らぬのに何故先制攻撃した訳なのだろうか
(まあ只ゼントラーディ側が地球人側の呼び掛けに返答しなかった所為も有る訳であり
 無人兵器或いは敵対勢力と見なされた所為なのか
 しかしゼントラーディ側の目的は地球殲滅では無い訳であるし
 地球語が即時解読不能としても何故何も返答しなかった訳なのだろうか
 まあ只彼等も地球語解読後に地球近辺に接近する或いは地球語で
 マクロス引渡し或いは検査要求を行うと言う方法も有った訳だろうが)
641名無し三等兵:01/09/23 19:50 ID:6FdMSUmI
>>638
>ヘリコプターと飛行機を足したような形で離陸のときは、ローターで
>上昇して高速で飛行するときは、ローターを固定して飛ぶ物

V-22 オスプレーかな?
ttp://www.boeing.com/rotorcraft/military/v22/index.htm
642名無し三等水兵:01/09/23 19:58 ID:4K3v1GWE
>638
ヴェトコンはヴェトナムコンサン(越南共産)の略です。
643名無し三等兵:01/09/23 20:01 ID:voA/MJJY
>>640
壮絶な誤爆だ・・・
某研氏。
644名無し三等兵:01/09/23 20:01 ID:T5aHjpaY
>>638
べトコン=ベトナム・コミュニストの略
645名無し三等兵:01/09/23 20:04 ID:wDTa4g9g
>>638
ベトナム・コンプレックスの略
646607:01/09/23 20:09 ID:DhblsmV2
ありがとう!
647名無し三等兵:01/09/23 20:14 ID:yjwKTZhc
すいません質問です。
ヘッツァーの戦車砲って、V突GやW号H型戦車よりも強力って本当なんでしょうか?
648名無し三等兵:01/09/23 20:21 ID:GfwmKL9w
>496
角張ったデザインは、被弾経始(字合ってる?)の良い丸みを帯びたデザインより
車内スペースに余裕ができるからです
649名無し三等兵:01/09/23 20:26 ID:ubgoPPGk
>>647
というか、なんでヘッツァーって開発されたの?
いや、スキだけどさ、V突だって生産ラインがあるからだけど、
あのチビガメの彼は何故あの時期に開発されたんだろう?
マウスとかヤークトパンサー全盛(?)じゃん。
何故だ??
650>623:01/09/23 20:27 ID:FwfllKVQ
1st Cav. は今でも現役やで。解隊したのは第3機甲師団やろ。

www.vvm.com/~firstcav/
651名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 20:29 ID:upFkj/qs
>638
将軍の定義は各国違うけど、米国なら准将以降「将軍」になるのでは?
准将ではなく、「代将」という場合もある。

ヘリと飛行機の混合って色々あるけど。
SikorskyのXウィング研究機っていうのがあったような。

>647
ヘッツァーはPak39 L/48、III突GはStuk40 L/48、IV号HはKwK40 L/48
基本的にはヘッツァーのは対戦車砲、III突GはCannon砲、IV号Hは戦車砲
で、いずれもPak39の派生型です。
よって同じといえるでしょう。
最も150ミリ砲を積んだものもありましたから、それに比べると強力でしょうが。
652名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 20:32 ID:upFkj/qs
>649
機甲兵器総監グデーリアン上級大将が現有軽対戦車自走砲、牽引式対戦車砲の
代わりとして要求したからです。
戦時下とは言え、安くて安定していてそこそこ数が揃えられる、で、既存生産設備を
流用できるメリットがありますから。
しかも、車輌の戦闘能力はすでに寿命ですし。
653名無し三等兵:01/09/23 20:42 ID:eCuBz932
タリバン側だったらどのように米国と闘いますか。
まず米国が圧勝だと思うけどどうですか。
654名無し三等兵:01/09/23 20:46 ID:GfwmKL9w
>653
圧勝とは限りません。なぜなら、タリバンはゲリラだからです。
ベトナム戦争は、大変な泥沼となりました。
655名無し三等兵:01/09/23 20:47 ID:IZ1zqBOY
>>653
まともにやっても絶対勝てない。
不正規戦とマスコミ使うしかないでしょ。
656名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 20:48 ID:upFkj/qs
657名無しさん:01/09/23 21:15 ID:45KhRfVE
age
658たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/23 21:23 ID:Kr1xMHs.
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーっ!!

あの、軍艦に乗艦するときに下士官が鳴らす「笛」‥‥
あれ「○笛」って言ったナリかねぇーっ!?

喉まで‥‥喉まで出かかっているというのに
このていたらく。
659名無し三等兵:01/09/23 22:00 ID:h3iKVWqo
階級、准尉の役割を教えて下さい。
よく中隊本部付きとかあるけど、よくわかりません。
660名無し三等兵:01/09/23 22:19 ID:bm5cy7GU
オハイオ級の原潜が搭載してるトライデント
を全部日本に打ち込めば何人死ぬ?
661一等自営業:01/09/23 22:26 ID:J0nmqYYU
エーット、ドイツ軍の場合は正式な階級ではありません。
(正式でなくても、資料には掲載されています)
中隊の下士官の推薦と、中隊長の任命により准尉は成り立ち
ます。准尉の肩章は上級曹長(ハウプト・ウエベル)の星
二つの上で、准尉(スタッブ・ハウプト・ウエベル)で星三
つ、袖にモールが二本付き従来の中隊本部付き下士官で中隊長
の代理として、中隊長が不在のときは代わりに中隊運営の任務
につきます。これは准尉でなくとも、中隊本部の先任下士官が
行う職務です。上級曹長が先任者なら、あるいは准尉が始めか
らいない場合は、上級曹長が行います。あるいは曹長が。
小隊本部でも同様に小隊長(階級は少尉)が居る場合は、
小隊の先任下士官が小隊本部付き下士官となります。映画
「プラトーン」では曹長がそうです。
自衛隊においても准尉は復活してありますが、定年退職前の
名誉職でしょう。
662659:01/09/23 22:36 ID:h3iKVWqo
>>661
なるほど、どうもです。
職場に元准尉殿がおりまして、
肝が据わってて皆頼りの人。古参兵強しw
663名無し三等兵:01/09/23 22:50 ID:jhLjobUM
自衛隊は原子力推進の艦は保有出来ないの?
664名無し三等兵:01/09/23 22:52 ID:UJ909Jp6
>663
世論
665名無し三等兵:01/09/23 22:54 ID:UJ909Jp6
>660
目標によります。
トライデントの弾頭数×搭載数と同じだけの都市の人口が半減なんかで計算してみたらどう?
666名無し三等兵:01/09/23 23:24 ID:uzZem.Yc
初心者の質問ですみませんが、
イージス艦とは、どのような性能を持つ艦船のことをさすのでしょうか?

その辺のニュースやら、火葬戦記やら見る限りでは、
対ミサイル能力を持つ防衛用船に見えるのですが、詳細がわかりません。
どなたかご指導願います。
667名無し三等兵:01/09/23 23:27 ID:xlA31Rvg
>666
ダミアンだ。
668名無し三等兵:01/09/23 23:27 ID:1tp0rE9.
>>666
オレの聞いた話では、レーダーを作動させると前甲板の人間がヤバイので、
作戦行動中は誰も外に出ちゃダメだよって艦船。
669名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 23:27 ID:upFkj/qs
>666

>420に詳細があるよ。
米軍のも対して変わらんと思われ。
670名無し三等兵:01/09/23 23:28 ID:rHSla4JI
>666
イージスシステム搭載艦の艦こと、アメリカのアレイバーク級イージス駆逐艦、タイコンデロガ級イージス巡洋艦、日本のこんごう級護衛艦の三種類が存在します
671名無し三等兵:01/09/23 23:29 ID:IOPfO03o
なぜ、日本は大型病院船を保有しないのか?ってスレ建てちゃダメ?
672名無し三等兵:01/09/23 23:32 ID:UJ909Jp6
>671
絶対ダメ。
ここでの解決を待ってください。
スレ立てる前に聞く671はエライ
673名無し三等兵:01/09/23 23:38 ID:dKFwY.mI
MiG-1.44について語るスレはないですか?
674名無し三等兵:01/09/23 23:39 ID:1COdbbPA
>>671
このところの動きはともかく、自衛隊は海外へ行かないから。
それに、長期の艦隊行動もないし。
病院船より、陸の病院の方がいいでしょ。そばなんだから。
675たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/23 23:45 ID:Kr1xMHs.
>>658の僕のナゾ、一応「サイドパイプ」って名前が
検索で出てきたんなりけど‥‥和名はなんだったナリかなぁ‥‥。
676名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/23 23:47 ID:upFkj/qs
>>675
「警鳴」じゃないの?
あれは警察官だけ?
677名無し三等兵:01/09/23 23:49 ID:Udd7DR8k
犬笛
678海の人:01/09/23 23:57 ID:hJU7iM4k
>675
 兵隊やってる頃には「号笛」と言ってましたです。
 でも部隊言ってからは「サイドパイプ」ばっかりでしたね〜
679名無し三等兵:01/09/23 23:58 ID:bgcSgVeg
680たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/23 23:59 ID:Kr1xMHs.
>>678


あああーっ、「号笛」だったナリよーっ!!
ATOKでもイッパツ変換だったナリ。

お世話になったナリよ。敬礼。
681海の人:01/09/23 23:59 ID:hJU7iM4k
>>680
 どいたまです。
 削除関連ではお世話になってます:-)
682たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/24 00:01 ID:UylBNm3c
>>681
メアドの件では、お力になれなくてすいませんだったナリですな。
あれ、担当は僕じゃなかったナリですけれども。

重ねて御礼を申し上げますナリよ。
683名無し三等兵:01/09/24 00:18 ID:GZXcZId.
>665弾頭数はどれぐらいあるんですか?
1つの弾頭でまた何`トンぐらいですか?
684名無し三等兵:01/09/24 00:21 ID:mEdZEpXI
今日、アフガニスタン近辺の詳細な地図を買おうとしたんですが
どこにも置いてませんでした。
ネット上に公開されている所はないでしょうか?
685名無し三等兵:01/09/24 00:23 ID:gUwS3U2I
>684
アフガンは国境とかあいまいだよ。
686名無し三等水兵:01/09/24 00:25 ID:kggm40sQ
>683
トライデントD-5は100キロd級のW-76核弾頭を8基搭載。それぞれ個別誘導が
可能だったと思うッス。
687名無し三等兵:01/09/24 00:30 ID:naTqWBiA
>>679
フランカーと同居はイヤであります。
Mig-1.44オンリーがいいであります。
688666:01/09/24 00:39 ID:kach9R7k
>668,669
すばやいレスありがとうございます。
なるほど。電波な聖徳太子が乗ってる船のことなんですね(違
689海の人:01/09/24 00:51 ID:15XznCTk
>>688
 座布団一枚:-p
690名無しALLRound:01/09/24 00:52 ID:kach9R7k
そして現れる真の黒幕、その名は・・・
691名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 00:56 ID:7JnNzF3A
社会性が全くない…か。
当ってるかも。

>>684
アフガン関連のスレを丹念に読めば落ちてるよ。
外務省か、共同通信行って見れ。
692名無し三等兵:01/09/24 00:56 ID:hMaOt4bA
>687
それぐらい我慢しないと即死スレとなるかも
693名無し三等兵:01/09/24 01:00 ID:4NVJJbV6
694名無し三等兵:01/09/24 01:00 ID:gs4ODsME
今、TBSのCBSニュースにカダフィちゃん出てるにょ
695海の人:01/09/24 01:03 ID:15XznCTk
>694
 そういえば、今回の件でカダフィくんエラくまともなこと言っててびっくりした
ですよ。
 歳喰って丸くなったんだろか、大佐殿。
696名無し三等兵:01/09/24 01:03 ID:Bd1skTV.
>694
を、サンキュー。録画録画。
697名無し三等兵:01/09/24 01:05 ID:1sndk0TM
既出だったら申し訳ないが、本を読むときに地図が必要なときに、
どんな地図を使えばいいのでしょう。
高校の社会で使っていた地図ではつらいものがあるので、
お手ごろ価格でわかりやすいのを教えてください。
698名無し三等兵:01/09/24 01:05 ID:4NVJJbV6
やっぱり、暗殺未遂がよっぽど怖かったんだろうねぇ。
ま、アメリカにマジに狙われれば、誰でもそうなるか。
タリバンの幹部連中も、早くも逃げが入っているし。
699名無し三等兵 :01/09/24 01:05 ID:VdVL81pQ
ジェリ缶を飲用水用に転用するときの識別の為のマーキングってどんなのでしたっけ?
ナチスドイツは黄色のバッテンだったと思うんですけど、合ってますか?
700名無し三等兵:01/09/24 01:06 ID:/.Qkrblg
>>691
フジのコメントですか?>社会性...
701名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 01:08 ID:7JnNzF3A
>>697
アトラスの薄い地図が以外と重宝する。
ネットに接続出来るなら、外務省と共同通信。
>>700
そだよ。
702名無し三等兵:01/09/24 01:09 ID:gs4ODsME
>>695 >>698
イメージ戦略とは言いきれないもの感じたにょ。
身近な人の死が何か変えるきっかけになったのかもにゅ。
703名無し三等兵:01/09/24 01:38 ID:KX5Rs87Y
ドイツの初のジェット戦闘機のなまえ?262なんとか・・
とそのエンジンはどこ製?BMW?
704名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 01:40 ID:7JnNzF3A
>>703
メッサーシュミットMe-262
エンジンはユンカースJumo004(初期型はBMW003)
705名無し三等兵:01/09/24 01:43 ID:KX5Rs87Y
>>704
おお!ありがとう!あの日本のコピー機って
これお手本なんでしょ?U−ボートで持ってきたの?
あと、松やに油で飛ばしたってホント?
706名無し厨尉:01/09/24 01:46 ID:Rx.2sfUM
>705
資料書類等をUボートで運びました。
8/11日の初飛行では松根油を使用していますね
707名無し三等兵:01/09/24 01:48 ID:KX5Rs87Y
やっぱ詳しい〜どうもありがと!
708名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 01:53 ID:7JnNzF3A
>705
日本のコピー機、「橘花」ですね。
ジェット自体は日本で種子島時休大佐(日本に鉄炮をもたらした、種子島
家の子孫)を中心として細々と開発されていました。

Germanyでもやってると聞いたので、開発時に、潜水艦で「資料だけ」
持ってきました。(ジェットエンジンとロケットエンジンは実物を持ってき
たけど、実機は難しかった)
但し、紙資料が殆どなのだから、シンガポールから飛行機で送れば
良い物を、わざわざ潜水艦に積んだので、途中で撃沈、海の藻屑に…。
で、残ったのが技術者の記憶と不鮮明な数枚の写真だけ。
なんで、厳密に言うとお手本ではないです。

で、ジェットエンジンは一般には灯油(ケロシン)で動くので、少々質の悪い
燃料でも動かすことが出来ます。
日本に石油はありませんでしたが、松の根っこから採った松根油というので
飛行機を動かそうとしました。

ピストンエンジンは難しかったのですが、強引に飛ばし、特攻機桜花の発展
型は、最初から松根油で飛ばす予定で作られていました。
709697:01/09/24 01:55 ID:1sndk0TM
>701
本を読みながらのネットはちょっときつい。
アトラスの薄い地図というのはどういう物でしょうか。
詳細お願いします。
710名無し三等兵:01/09/24 01:57 ID:4NVJJbV6
>>703
ここは、詳しい人が多いし、みんな優しいから、すぐに教えてもらえる。
でも、それだけ手掛かり(ドイツ、最初のジェット戦闘機、262など)があるんだから、
検索すれば、すぐ見つかるよ。
そうやって、自分で調べることもなかなか楽しいから、今度はまず調べてから、ここで
質問するといいと思うよ。
711名無し三等兵:01/09/24 02:00 ID:mEdZEpXI
>>693
ありがとうございました。
もうちょい自分で探してみます。
712名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 02:04 ID:7JnNzF3A
>>709
本片手のやつだときついかも。
アトラス世界地図帳だったと思うが、「お茶の間に世界地図を一冊」
とか言うキャッチコピーで売られていたかと。
一般の書店に売られているよ。
と言うか、何処まで詳細なものを求めるかによるけどね。
713名無し三等兵:01/09/24 02:07 ID:hMaOt4bA
じゃ、みなさん、聞く前にここで検索を
定番のグーグル

http://www.google.com/
714名無し三等兵:01/09/24 02:19 ID:mjpv6yng
>>709
大きくて詳細な地図帖でも、戦記・戦史と照らし合わせるには不十分です。
失望します。安くて手ごろなものを買うとよろしいでしょう。
715699:01/09/24 04:02 ID:VdVL81pQ
レスがつかないよぅ……
グーグルでは調べたんだよぅ……

>松根油
私の通ってる某大学は元軍用地らしいんですが、樹齢の古そうな松がやたら多いです…
ちょっとドキドキ。
716名無し三等兵:01/09/24 04:02 ID:edg80Pig
>>659
隊付准尉の30年の実務経験と人脈に勝てる者などおりません
717名無し三等兵:01/09/24 04:57 ID:6PzLR7wI
ロッテ戦法ってどんなのかわからない・・・
718名無し三等兵:01/09/24 05:15 ID:DYQPXL1o
フリートコマンダー(マイコン版)は、日本初の海戦ゲームですか?
719名無し厨尉:01/09/24 06:10 ID:Kf2j2tvk
>717
ロッテ戦法は、2機編隊(ロッテ)による空戦術です。
1番機を2番機がサポートするという形で空戦を行う戦術で、
常時の相互支援を可能とすることを目的としています。

通常は2個のロッテで4機編隊(シュヴァルム)を構成、
3個シュヴァルムで1個中隊(シュタッフェル)となります。

スペイン内戦時、ドイツ・コンドル軍団が採用、WW2でも効果をあげたことから
WW1から用いられていた3機編隊戦術に代わり、以降の編隊戦闘の主流となっています。
720名無し三等兵:01/09/24 06:15 ID:p.rw6GKc
航空機で一番多く発動機を積んだヤツってなんですか?
いや、ふと気になったもんで厨な質問ですみません
721G_Tomo:01/09/24 06:20 ID:zuU489RU
>>720
すぐ思い付くのはB−36Dの10発。
現役ならB−52の8発。
特殊な奴ならヘリオスとかはもっと多そう。
722名無し三等兵:01/09/24 06:20 ID:NRQ4qFWk
>705
こんな本もあります。割と有名かな?
前間孝則著、講談社「ジェットエンジンに取り憑かれた男」
http://www.hps.hokudai.ac.jp/hsci/novel/jet.htm
「橘花」のジェットエンジンについてもでてます。

著者の前間氏は元航空関連の技術者で、
技術関連の本を多数出しています。
723名無し三等兵:01/09/24 06:28 ID:DYQPXL1o
>720 >721
ヘリオスは、たしか14発です。
724名無し三等兵:01/09/24 06:41 ID:LrVaWaTA
吉野家の牛丼は安全ですか?
725720:01/09/24 06:57 ID:p.rw6GKc
つまりヘリオスが一番多いって事でしょうか?
でもあれ、モーターだしなぁ・・・・
726車からきたけどさ・・。:01/09/24 08:43 ID:KX5Rs87Y
〜の部隊が入ったもよう・・〜機350機が配備・・なんて情報筒抜けだけど
(まっ大雑把だけど)支障きたさないのかな?対テロ行動さ?それとも意図的に?
前さ、シール?って言う部隊がさ、顔黒く塗って浜辺から上陸してきたところを
CNNの取材班がライト照らしてその兵隊にインタビューしてたけどさ・・・おぃ・・。
727某研究者:01/09/24 08:59 ID:hgXGjVzE
まあ日本の原爆開発は後数年で完成したなら
日本が米に全面核攻撃を受けようと
市民や残存兵力を敵の核攻撃を逃れる為に分散させ秘密拠点での核開発完了後に核を使用しての反撃に転ずれば
米或いは露との講和可能性は有った訳だろうか否か
(まあ日本も核開発前に露軍の北海道や米軍の日本一部占領は有り得た訳だろうが
 独の場合は敵の上陸戦力の数が桁違いだろうし山岳地帯も少なく敵の実質本土占領後も
 秘密裏に核を開発するのは日本に比べ困難だった訳なのか?)
728名無し三等兵:01/09/24 09:24 ID:QSgIWlgs
>>699
飲料水用のジェリ缶には白い帯が十字に書かれていたと思う。
729補足:01/09/24 09:25 ID:QSgIWlgs
ドイツ軍はね。他は知らん
730劣化ウラン弾は核兵器:01/09/24 09:39 ID:66QJkGik
無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 09:30 ID:???
>単純に考えたら、現時点でのアメリカからの先制核使用は絶対に有り得ないのが、常識。
>通常兵器と兵糧攻めで、十分余裕の相手に使うような愚行は絶対しない。
>ただし、唯一考えられるのは、劣化ウラン弾のような、小型の新型戦術核を実戦テストに
>投入してくる可能性は高いかも。

国際情報板の「◆◆アメリカはアフガンに原爆を使うだろうか?◆◆」
42のカキコです
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kokusai&key=1001257207
731名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 09:47 ID:7JnNzF3A
>>720
ドルニエDo-Xは12発かぁ。
サンダース・ロー プリンセスは10発。
732名無し三等兵:01/09/24 09:52 ID:.9uwnQ9Q
>730
だから?
他人の不明を嘲笑する習慣は持ってないんだが。
後雑談スレ向きの話題かと
733名無し三等兵:01/09/24 09:53 ID:nKZejUl6
F/A-18が空母から発艦するには、A/B全開+カタパルトが
必要なのは知っていたけど、空母自体が全速力で前進してないと
離陸に必要な揚力が得られないんですか?
734名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 10:04 ID:7JnNzF3A
>>733
合成風力が得られないんじゃなかったかな。
カタパルトが強力すぎると、人間が堪えられんし、機体構造も強化せんといかん
から、重量増に繋がり、性能が低下する、と。
735名無し三等兵:01/09/24 10:57 ID:FPvC035Y
ドイツ海軍の TF-104G

の任務を教えてください
736名無し三等兵:01/09/24 11:15 ID:6PzLR7wI
とりあえず、ロッテ戦法を教えてくれた人に感謝。
フライングコンバットシュミレーション2で試してみたけど
さすがにそれは無理だった・・・
737名無し三等兵:01/09/24 11:23 ID:p67L8iGw
無人偵察機ってどうやって操縦するの?
738 :01/09/24 11:31 ID:nN.4DrVE
イギリスの特殊空挺団SASがもうアフガニスタンに潜入しているらしいんですが。

http://www.yomiuri.co.jp/05/20010923id29.htm

SASの実力ってどうなんですか?
アメリカ空軍のデルタフォースや陸軍のグリーンベレー、
海軍のシールとかに比べて。
739名無し:01/09/24 11:32 ID:D/lVD91s
SASの方が上。
殺しの場数も上。
740名無し三等兵:01/09/24 11:37 ID:hYL/nvFQ
>735
練習用&連絡任務が主
攻撃任務には使われなかったよう
たしか、たった2機だったと思うが
>737
いろんな種類の無人機があって、陸軍の一線部隊が戦場監視用に使うものは
大型ラジコン機と考えればいい
票的機はプログラム操縦
大型の偵察用はプログラム操縦が主で、離着陸のみ地上か空中から無線操縦
741しろうと:01/09/24 11:45 ID:M1J.QOwE
最近話題のおおすみですが、自衛隊での呼称は大型輸送艦。
ですが民間のホームページなどでは、強襲揚陸艦であると紹介している
ところも沢山あります。
私は在米なのですが、今日のニュースでも「日本はAmphibious Assault
Ships(強襲揚陸艦)おおすみの派遣を検討している。」と言っていまし
た。
一体現実はどっちなの?
もし単なる輸送艦なのなら、米軍の強襲揚陸艦とはなにが具体的に違う
の?
素人質問ですみません。
742名無し三等兵:01/09/24 11:53 ID:L7TRR4.g
>741
強襲揚陸用のホバークラフト型輸送艇(LCAC)も積めるし
ヘリも運用できる。どっからどう見ても強襲揚陸艦。
大型輸送艦と呼んでいるのは政治的事情です。
同様の呼称に支援戦闘機(戦闘攻撃機),普通科(歩兵科)等。
743741:01/09/24 12:01 ID:xtrhyYwY
>742
なるほど政治的理由ですか・・
そう言われると納得です、有り難うございました。
744名無し三等兵:01/09/24 12:04 ID:7GMzwOoM
>742
??LCACがあれば強襲揚陸艦なのか?
他国の呼称にあわせればLSD、ドック型揚陸艦だと
思うが。まあ、強襲揚陸艦の定義もあれこれあるだろうが、
ヘリの発着はできても、整備能力もないおおすみは
含まれないというのが一般的だとおもわれ。
典型的な米の強襲揚陸艦のワスプあたりのVTOL機運用能力
までいかんでも、ヘリでもいいから固有の航空機がある
揚陸艦を強襲揚陸艦と呼ぶことが多いと思う。
以前どっかのスレで議論してたような。

なお、自衛隊での艦種記号はLST、戦車揚陸艦であり、
揚陸艦艇であることは間違いない。日本語呼称は
741の言うとおり政治的事情だろうけど。
745名無し三等兵:01/09/24 12:05 ID:7GMzwOoM
あ、742と741まちがった。失礼
746名無し三等兵:01/09/24 12:05 ID:fDUTkgZE
あれを強襲揚陸艦というのも政治的理由ではある。
747名無し三等兵:01/09/24 12:28 ID:DycAZsfA
>718
PCゲーム板またはレトロゲー板で聞く方が良いと思いますよ。

>726
この手の情報は米国防総省のスポークスマンに多くをよっています。当然公開して良い情報
しか流れてきません。

>727
日本国内のウラン鉱脈を掘り尽くしたとしても原爆製造に必要なウラン235を数年で手に入れられたか
どうか疑問です。さらに昭和20年の日本の総発電量からみて原爆製造は少なくとも10年ほど
かかるものと思われます。以上の2点をクリアしない限り某研さんの前提は成立しません。
仮に上記の問題点をクリアしたとしても原爆製造プラントを確実に秘匿するのは至難です(大規模な
発電施設が必要なため航空偵察で容易に発見される)。日本と同じく山岳地帯にあったノルウェーの
ドイツ原爆製造プラントが1941年に破壊され以後復旧しなかった点を考えると、日本の核反撃の
可能性はゼロと言って差し支えないと思います。
748名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 12:29 ID:7JnNzF3A
>738
SASは”Spacial Air Service”の略。
元々は第二次世界大戦の北アフリカ戦線で、後方攪乱に活躍した特殊部隊。
グリーンベレーはベトナム戦争中に設立されたものだし、デルタフォースや
シールなんかホントに最近。
よって、>739も言っているように、実力・蓄積ノウハウともかなり上。
749名無し三等兵:01/09/24 12:37 ID:CHZGS3zI
>744
LSTて何の略なの?
750名無し三等兵:01/09/24 12:46 ID:wVJqmR4s
>748
IRA系の対テロにもしょっちゅうかり出されてましたっけ
違ったかな?
751名無し三等兵:01/09/24 12:46 ID:tp2NI4uM
SEALの元は第二次大戦中のUnderwaterDemolitionTeamなので
過小評価のし過ぎではないでしょうか。SEALとして編成されたのは
ケネディー大統領の時ですが、前身が第二次大戦、朝鮮戦争と
実戦を経験しています。SEALとしてもベトナム戦争に参加、ハンター
キラーやスナッチ、情報収集等のミッションを多数こなしています。
湾岸戦争に参戦したり、臨検を行ったりしていますし、各国の特殊部隊
のモデルにもなったり訓練を行ったりもしています。
実力・蓄積・ノウハウ供にそれなりのものがあると考えますが、IRAや
フォークランドの活躍等のあるSASを過大評価していませんか?
752名無し三等兵:01/09/24 12:51 ID:DycAZsfA
>751
というか、SEALSの場合パナマやグラナダでドジッたイメージが大きすぎるのかもね。
753名無し三等兵:01/09/24 12:51 ID:a1.wyaEM
最近のSASはIRA対策専門部隊化しているから
一般的なテロ部隊としての実力は未知数だと思うな
754名無し三等兵:01/09/24 12:54 ID:4NVJJbV6
でも、SASは、フォークランドや湾岸で潜入ミッションをやってるよ。
755名無し三等兵:01/09/24 12:55 ID:tp2NI4uM
>752
パナマは元々SEALが投入されるべきではない作戦だったのに
陸海空の縄張り争いで意味もなく投入されたのが失敗の原因
だと解明されていたと思います。
グラナダに投入されたのはレンジャーでは?SEALも参加したんですか?
756名無し三等兵:01/09/24 12:57 ID:tp2NI4uM
そろそろ引越しした方がいいかもしれませんね

特殊部隊について語ろう!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=989149434
757名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 13:38 ID:7JnNzF3A
>>749
Landing Ship's Tanksと違ったっけ?
758名無し三等兵:01/09/24 13:48 ID:f5fIXJj6
空母ってアメリカ以外はどこも所有してないんですか???
759名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/24 13:51 ID:7JnNzF3A
>758
ロシア、英、仏、インド、イタリア、タイ、ブラジル、スペイン
アルゼンチンはどうだったっけな。
・・・ソ連空母を語る・・・と言うスレがあるので、そこで確認してくれ。
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999477172
760名無し厨尉:01/09/24 14:00 ID:zOuFb0Us
ヴェインティシンコ・デ・マヨ級は1999年1月にスクラップになっています。
ttp://www.hazegray.org/navhist/carriers/argent.htm#v2
761名無し三等兵:01/09/24 14:15 ID:7GMzwOoM
>757
微妙に変だぞ’あたりが。
どっちにしてもLandingShip,Tankの略。
762名無し三等兵:01/09/24 14:44 ID:1TssgkWU
オーロラの空の下、
イージス艦は任務を全う出来るのでしょうか?
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無し三等兵:01/09/24 16:00 ID:blfKxar6
劣化ウラン弾は核兵器に入るんですか?
767名無し三等兵:01/09/24 16:01 ID:77IuUoe2
ここを荒らすな。
最低限の仁義というものがあるだろう>888
768名無し三等兵:01/09/24 16:05 ID:VJxLVOwo
>767
888getにそんなもんがあるわけないだろう。
ニューヨークのテロで知人がどうにかなったとかでしばらく大人しくしてたが、
しょせんこいつの自粛なんてこのようなうわっつらだけのもんだ。

脳内あぼーんで無視しろ。
テロリスト同様、会話を試みるだけ無駄だ。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無し三等兵:01/09/24 16:08 ID:Awa8EBy2
古いネタだな。遅いよ。
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772名無し三等兵:01/09/24 16:13 ID:nN.4DrVE
米軍特殊部隊って言ったらの空軍にはデルタフォース陸軍にはグリーンベレー海軍にはシールしかしらないんですが、
海兵隊にはないんですか?
773888get:01/09/24 16:18 ID:ldxMJeMA
海兵隊それ自体が特殊部隊です   
774名無し三等兵:01/09/24 16:18 ID:Awa8EBy2
FASTは海兵隊でしたっけ?
でも、対テロ保安チームだから特殊部隊とは違うか。
775system:01/09/24 16:35 ID:hu2jat/g
>571
スティンガーの詳細ありがとございます。ファイル名が、ch2.pdfだから、一瞬
ネタかと思ってしまった(^^;。Chapter 2なのね。FASだから確かでしょう。
776system:01/09/24 16:42 ID:hu2jat/g
>632
タリバンが本気で守りに回った場合、空爆や巡航ミサイルでは何割どころか、1割の
損害も与えられないでしょう。基本的には、どちらも固定点に対する攻撃ですから、
拠点を移動させ、巧妙に秘匿し、民間人と混じり合っているであろう、タリバンには効果
がありません。

もし意味あるほど損害を与えられるとしたら、一ヶ所に集結し、これが探知された場合
か、アメリカ軍が怪しい村を全部殲滅した場合でしょう。どちらも大変考えにくいと思います。
777名無し坊:01/09/24 16:43 ID:qdrGREVY
デルタフォースは空軍じゃなくて陸軍の対テロ部隊です。空軍の特殊部隊はPJだよ。
778名無し三等兵:01/09/24 16:47 ID:hu2jat/g
>730
私も他人の不明を挙げるのは好きではないですが、

>劣化ウラン弾のような、小型の新型戦術核

というのはどうも(^^;。 ソース全体の信憑性がその一言で無に帰しますな。
779名無し三等兵:01/09/24 16:51 ID:77IuUoe2
スティンガーの話題が予想以上に盛り上がりましたね。
そういえば、携帯ミサイルのスレッドってありましたっけ?
780system:01/09/24 16:52 ID:hu2jat/g
>737
無人偵察機を含め、無人機(UAV)の操縦は、基本的にプリセットした航路をたどり、
場合によっては目標地付近で有人遠隔、あるいはセンサーによるプログラム動作を
します。有人遠隔の場合、カメラの画像を使うこともありますが、位置情報と高度速度
などのテレメトリー、それにセンサーのデータ(電波情報、赤外画像など)を元に操縦
することも多いようです。往復や着陸などは自動化されつつあります。
781system:01/09/24 16:53 ID:hu2jat/g
>766
いいえ、劣化ウラン弾は核兵器でも放射性を利用した兵器でもありません。
782system:01/09/24 17:01 ID:hu2jat/g
>779
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=999696415

が携帯SAMのスレッドです。
783779:01/09/24 17:05 ID:77IuUoe2
>782
感謝。重複スレ回避用にちょいとageておきますか。
784名無し三等兵:01/09/24 17:10 ID:zayfeYfU
>>772
フォースリーコンでは?
しかし、フォースリーコンってまだあるんですかね。
ヴェトナムの時はいたけど…
785名無し三等兵:01/09/24 17:10 ID:YAn0Ry4U
>>782
カチュじゃ見れないよー
786名無し三等兵:01/09/24 17:13 ID:HQj2l79g
質問です
タリバンの資料映像等で旧ソ連製の兵器のお披露目行進を見たのですが(シルカだったような)、
どのような経路で手に入れているのでしょうか?
787名無し三等兵:01/09/24 17:15 ID:REDs2dg.
>786
ソ連と戦ってたときの戦利品。
ただし形はあっても古くて使えない物の多いらしいよ。
788786:01/09/24 17:17 ID:HQj2l79g
>>787
即レス有難うございます。
では正にお披露目兵器なんですね・・
789名無し三等兵:01/09/24 17:34 ID:jVz51pOk
>>786
>質問です
>タリバンの資料映像等で旧ソ連製の兵器のお披露目行進を見たのですが(シルカだったような)、
>どのような経路で手に入れているのでしょうか?

そんなの知るか!
790system:01/09/24 18:00 ID:hu2jat/g
>785
あらあ。確かに携帯SAMのスレッドは過去ログ落ちしてるみたいです。
私も書き込めませんでした。対戦車も含めて、新スレッド??
791名無し三等兵:01/09/24 18:22 ID:N5VC5hhM
今日本でWWU当時の戦闘機を復刻させる事ってできるのでしょうか?
(機銃など武装も含めて)

これは、法律的にって事です。
792名無し三等兵:01/09/24 18:23 ID:k6M0DmrI
第2レンジャーはオック岬の戦闘などで有名ですが
第5レンジャーは大戦中どんな任務についていたのでしょうか?
それと第2、5以外にレンジャーは在るのでしょうか?
793名無し三等兵:01/09/24 18:50 ID:nN.4DrVE
>>784
いい!なんかかっこいいですね。
フォースリーコン
http://www2s.biglobe.ne.jp/~BOMBERS/U.S.M.C..htm
794名無し三等兵:01/09/24 18:56 ID:D/lVD91s
フェーズドアレイレーダーにはDBFアンテナが使われているのか
気になって眠れません!誰かオシエテ。
795海の人:01/09/24 18:59 ID:15XznCTk
>793
 うちのフネが高知に入ったとき、妙な軍装集団がいたのはこいつらだったのか〜(笑)
 ヘルメット返せ〜(ぬれぎぬ
796名無し三等兵:01/09/24 20:23 ID:H/t3i/2o
あげ
797名無し三等兵:01/09/24 20:23 ID:nN.4DrVE
ハンバーガーヒルで見たんだけど、水筒の見ず飲んだら一気に飲んじゃうってほんと?
音がして気づかれるからだって。
798名無し三等兵:01/09/24 20:25 ID:E4V55wAI
>>797
書き直したほうがいいと思うよ。
799名無し三等兵:01/09/24 20:29 ID:H/t3i/2o
>791
銃器や武装は銃刀法や危険物取締法なんかに引っ掛かる可能性があるね。
届出を出そうにも模擬武装でなく実銃でレストアする理由付けが無いので
おそらく不可能だと思う。
800名無し三等兵:01/09/24 20:32 ID:nN.4DrVE
>>798
はい。
ベトナム戦争を描いたハンバーガーヒルっていう映画でもたんですけど、
ベトナムに来た新兵に水筒の水は一口飲んだら全部飲めって教育する場面があるんですが
それって本当ですか?
あとすごい勢いで歯磨きさせたり、アーマーベスト着ている奴に対して暑いから脱げとか。
801種無し三等兵:01/09/24 21:01 ID:KTTarePg
アフガンへの報復攻撃が始まったら、
テレビ東京は番組を差し替えますか?
802名無し三等兵:01/09/24 21:29 ID:kcfNhKVo
>>801
午後7時台の番組ならありえる。スポーツ中継の類ね。
だがおはスタを差し替えるとは思えない。
個人的にはワールドビジネスサテライトが
あの調子のままであることを期待している。
803名無し三等兵:01/09/24 22:06 ID:VSHBVLqs
昨日、地域の防災訓練で「自衛隊○○師団・普通科連隊/重迫小隊」
所属の隊員さん達に参加して頂きました。
車両が6両(87式指揮通信車?をはじめ)、16名の隊員さん達と共に
我が自治体が初めて自衛隊と連携した防災訓練を行ったのですが、
訓練中の毅然とした態度、そして車両展示で集まった子供達には
和やかに接して頂いた事を、隊員の皆様にこの場をお借りして御礼致します。

ところで...
自衛隊では何ミリの迫撃砲を「重迫」と称するのでありましょうか?
60mm、81mm等とありますが、車両にけん引フックが付いていた所を見ると
車両でけん引して運用する程の大口径の迫撃砲も運用なされるのかどうか?
或いは迫撃砲以外に各種対戦車砲・79式対舟艇ミサイル等も運用なされるのか?

自治体首長の要請あらば「担当区域」として出動して頂く隊員の皆様の
”普段の御仕事”を知っておきたく存じましたもので・・・
804名無し三等兵:01/09/24 22:23 ID:yRp/e0rM
陸自で現在使っている「重迫撃砲」は107mmと120mmの2種類。
(107mmは旧型なので、120mmに更新している途中)
120mm迫撃砲は車両により牽引されるが、陸自の車両はほとんど
仕様で牽引フックをつけている。(水トレーラー等の牽引のため)

60mmは現在無し、81mmは「中迫撃砲」で装備する部隊が違う。
重迫中隊が扱うのは基本的に迫撃砲だけですね。連隊固有の火力として
重宝されています。
805ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/24 22:29 ID:I2aTAEpU
>803
細かいけど、指揮通信車は82式だよ。87式は、82式をベースにした
偵察警戒車。後者は機関砲積んでいるから一発で分かる。
806名無し三等兵:01/09/24 22:42 ID:VSHBVLqs
>>804
御解説、有難う御座いました。
来年の防災訓練の時にはそれとな〜く「今回御教授頂いた知識」を以って
話題を振った上で、隊員の皆様と一層の親睦を図りたいものであります。

米軍も長らくM113APCに大口径の迫撃砲を乗っけて「自走迫撃砲」部隊として
運用・重宝がられてたって話も聞いた事がありましたが、大口径の支援火力は
部隊<連隊>にも、必要不可欠な皆様なので御座いましょうね。

>>805
重ねて御解説、有難う御座いました。
「小松製作所謹製・ディーゼルエンジンで燃費はリッター6km」と言った
隊員の方から細かい話は聞いて参りましたのですが(w
肝心の名称を間違えていては元も子もありませんんです・・・
807名無し三等兵:01/09/24 22:52 ID:mhcn/xMI
>>781
でも放射線による汚染はあるんですよね?
808困っています:01/09/24 23:06 ID:FkLs/r0I
早稲田大学卒の現役幕僚で、著書をだしている
最近話題の あの人の名前がでてきません。
誰かおしえてください。
809名無し三等兵:01/09/24 23:11 ID:Rtaeeu7I
>>807
お前のパソコンからも放射線が出てるんだぞ
810名無し三等兵:01/09/24 23:15 ID:h7PeaJXo
劣化ウラン弾は着弾時の燃焼で弾芯の7割が酸化ウランになって大気中に飛び散る。

んじゃなかったかな。
811困っています:01/09/24 23:39 ID:FkLs/r0I
ずいぶんと前に、スレがたっていたのですが・・
812G_Tomo:01/09/24 23:45 ID:xCbSMrX.
>>794
 そのとおりです。

これだけでは何なので・・・
フェーズシフターでアレーを構成するパッシヴ式(イージスシステムのSPY-1など)と、
送受信素子でアレーを構成するアクティブ式(F-2搭載のJ/APG-1など)が有ります。
813名無し三等兵:01/09/24 23:58 ID:Q3HxzC2g
>>807
害になるほどの高レベル放射線ならアメリカの戦車兵や整備兵のガン発生率は
湾岸戦争の有無にかかわらず一般に比べて高いはずだけど、そんなデータは無い。
814名無し三等兵:01/09/25 00:08 ID:9suT4nLs
>800
まだ見てるかな?
たぶんそれは、水筒に水を中途半端に残しておくと、移動中にちゃぷちゃぷ
音がするから敵に発見される、という意味ではないでしょうか?
映画の中では新兵への「べからず集」教育みたいな形で、古参兵がいろいろ
言ってたシーンだと記憶していますが。
815名無し三等兵:01/09/25 00:11 ID:u83xeDm6
あの炎の傘をつくって酸欠死させる兵器あるって・・ナパーム弾とちがうの?
816名無し三等兵:01/09/25 00:13 ID:LyyqGxz.
>815
燃料気化爆弾のことですか?
817G_Tomo:01/09/25 00:14 ID:D9SOT4ms
 この問題の、バイアスのかかっていない疫学調査の結果って有るんでしょうかね?
とりあえず私の立場は、どちらの側の主張が正しいか客観的な判断をする材料が無い(わかりません)ってとこです。

>>813
 問題となるのはホット・パーティクルと呼ばれる放射性微粒子の吸引だと思いますので、
通常の状態のDU・APFSDSやDU装甲は問題にならないでしょう。
つまりDU・APFSDSで撃破された戦車や破壊されたDU装甲に接した者に、危険が有ると言うわけです。
818名無し三等兵:01/09/25 00:17 ID:u83xeDm6
>>816
arigato
YAHOO de kensaku!
819教えて!:01/09/25 00:23 ID:Us5Lfjpw
揚陸艦て何ですか?
何に使うの?
820名無し三等兵:01/09/25 00:33 ID:jV/jj22I
すみません、質問があります。
紙製の航空機を日本軍が作っていたという事実はあるのでしょうか?
人から聞いたのですが本当かどうか分からなかったのでご教授願います。
821名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/25 00:35 ID:Lbj814zQ
>819
とりあえず過去ログ読め。話はそれからだ。

>820
紙風船ならありますよ。
米本土爆撃機(藁
822819:01/09/25 00:39 ID:Us5Lfjpw
>>821
読んだ。あんがと
823名無し三等兵:01/09/25 00:47 ID:uR3atdhc
>>817
それは残留しますか?その、撃破されたものとか流れ弾のあたった地面に。
824名無し三等兵:01/09/25 01:08 ID:MCffXNkA
質問なんですけど潜水艦って魚雷積んでますよね?
あれってどうやって艦内に搬入してるんでしょうか?
825名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/25 01:15 ID:Lbj814zQ
>824
地下鉄漫才じゃないけど…(苦藁。
艦上にハッチがあります。そこからクレーンを使って、斜めに挿入します。
と思ってるけど、おやしおで止まってるんで漏れの知識。
最新はどなたかフォロー希望。
826名無し三等兵:01/09/25 01:22 ID:uR3atdhc
9mm自動拳銃は正式採用ですか?
827名無し三等兵:01/09/25 01:22 ID:XkIsiCTI
>>825で正解ですし、これは洋上で母船から補給するためにそうしていますが、
母港で浮きドックでも使うつもりなら、発射管から入れることも出来ますよ。
828名無し三等兵:01/09/25 01:26 ID:A/XYL4pM
>>826
制式採用です。部隊配備は1982年からです。
829名無し三等兵:01/09/25 01:28 ID:CZIzz6hQ
ルフトヴァッフェの機体型番で偶に「U」がついているものを
見かけますが、どういう意味と原語からなっているものなの
でしょうか?
830824:01/09/25 01:32 ID:MCffXNkA
>>825、827
なるへそ。
勉強になりましたです。

ニュース板の「きりしま」応援スレッド経由で軍事板初めて
きたんですけど、皆さんすごいですね。
岡部いさくみたいです<誉め言葉です
831名無し三等兵:01/09/25 01:35 ID:VEpk0R9M
終戦後にゲリラ戦などで日本兵によって殺された米兵はどれくらいるのでしょうか?
832熊男:01/09/25 01:42 ID:3Ef4lTK6
外出御免!!
こんなん見つけましたけど
アメリカ人も結構陰湿ですね。何かは、秘密
http://www.bombbinladen.org/Images/640.zip
つーか家マックなので・・・
833(^^;):01/09/25 01:43 ID:05LVQ5fo
いくつかのネットのコラムをよんだのですが、そのなかで空母は時代遅れ
とする意見があってその理由がミサイル一発でやられてしまうからだと
いうことでした。これからはミサイル防衛の時代になるそうなのですが・・・
本当なのですか?
834名無し三等兵:01/09/25 01:48 ID:uEvwilr2
空母が脆弱なのは昔からだろうが
ヴォケが
835世傑FW190よりコピペ:01/09/25 01:50 ID:zRzwUhSo
>829
Uは「Umbau」(改築、再建の意)の頭文字で、工場における改修を意味する。
836名無し三等兵:01/09/25 01:51 ID:G.Pfy6HI
でも空母はかなりの驚異よ。どっからミサイル飛んでくるかわからんし。
ミサイル一発で沈むってのは、全部共通だよ(笑)
あたりどこが悪ければ、何でも1発で沈みます。
837名無し三等兵:01/09/25 01:53 ID:A/XYL4pM
>>834
「初心者歓迎」スレですからあまり乱暴な言葉は慎んで下され。
838名無し三等兵:01/09/25 01:55 ID:z7PnCEH6
>833
米海軍の空母だとするとそんなに脆弱なわけではありません。
それにたいていの場合、敵性海域に空母単体で航海というのは
なくて、イージスを始めとする護衛がついているので、
対艦ミサイルを少々うちこんだだけでは、空母まで
到達は無理だと思われます。
839名無し三等兵:01/09/25 01:57 ID:uEvwilr2
>837
ス、スマソ・・・
こ、怖いから怒らないでぇ!!!(ビクビク(藁
840(^^):01/09/25 01:58 ID:05LVQ5fo
空母の時代はこれからも続くということですね。
どうもありがとうございました。
841>834:01/09/25 02:00 ID:WsYN5oGY
・・・と諌める程度の奴でもないでしょ。無視無視。
842名無し三等兵:01/09/25 02:01 ID:M20xrYBY
「厨房スレ製作者が懺悔をするスレ」って作ってもいい?
843名無し三等兵:01/09/25 02:02 ID:uEvwilr2
>840
ナイスヴォケをありがとうございました
またのご利用をお待ちしております!(藁
844名無し三等兵:01/09/25 02:03 ID:uEvwilr2
>842
いいねぇ!
わしは賛成!
845名無し三等兵:01/09/25 02:05 ID:3Ef4lTK6
>842
おいおいあんたは、厨房なスレを立てたんかい!!?
846ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/25 02:05 ID:Cs.na2HM
>842
よしとけ・・・どうしてもって言うんなら、雑談スレで50ぐらいレス付いて、まだ
逝けそうって場合に立てるのが良し。なんなら、昔やらかした厨房知識による知ったか
恥かき体験の告白を兼ねるのも良し。
847>844、844:01/09/25 02:06 ID:WsYN5oGY
自演
848熊男:01/09/25 02:07 ID:3Ef4lTK6
>昔やらかした厨房知識による知ったか恥かき体験の告白を兼ねるのも良し。

それ賛成ッス
849名無し三等兵:01/09/25 02:11 ID:kdfrya5A
でも、ここと被っちゃいそうな気もしますが。

初心者にありがちな勘違いを訂正するスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=996419619
850名無し三等兵:01/09/25 02:11 ID:tBxaFY2w
軍事板における厨房発言を告白するスレとかだったら
いけるかも・・・
851名無し三等兵:01/09/25 02:13 ID:zU0EEBYk
>>833

空母をミサイル一発で沈めるのはかなり困難だと思いますよ。
戦術核撃ち込めばその限りではないと思いますが(笑

あ、これはアメリカの空母についての話であって、それ以外の国が
現在保有している空母についてはわかりません。

憶測に基づいている話なのでsage
852名無し三等兵:01/09/25 02:13 ID:uEvwilr2
>847
ID見ろよ
853名無し三等兵:01/09/25 02:14 ID:uEvwilr2
>850
厨房告発だろ?
さぁ!みんなで厨房を晒しあげるんだ!
ジークハイル!ジークハイル!卍卍卍卍
854名無し三等兵:01/09/25 02:17 ID:tBxaFY2w
無視しとくか・・・
855名無し三等兵:01/09/25 02:16 ID:cixTKwIc
叩きになるから止めときなって。
板内の事象とかくだらんことは雑談スレでやれば十分。
たまには削除ガイドラインでも読んで軍事板に必要かどうか判断してくれ。
それでなくてもテロ関連の乱立スレが蔓延して軍事に関するスレが駆逐
されてるってのに、意味ないスレを立てないでほしい。
856G_Tomo:01/09/25 02:29 ID:D9SOT4ms
>>823
 燃焼によって出来た金属酸化物の微粉末ですので、
周囲に堆積するでしょうが、風により容易に移動もするでしょう。
もちろん地表面を含め細かな所に入ったものは、そこの長く滞留すると思われます。
また憶測ですが、発火するには(少なくとも一部は)破砕される必要があるので、
柔らかい目標では発火しないのではないでしょうか。
857名無し三等兵:01/09/25 05:16 ID:M20xrYBY
自分の立てた厨房スレ告白しようと思ったけど、あまりにイタかったんで取りやめました……
858名無し三等兵:01/09/25 08:47 ID:8T5FzX8g
あげ
859名無し三等兵:01/09/25 09:01 ID:LyCLlw3c
>>816
燃料気化爆弾は敵の酸欠を目的としたものなんでしょうか?
余り詳しくないので出典を教えてほしいのですが。
自分の知る限りでは爆圧で的を「叩きつぶす」方がメインの効果だったはずでは。
860名無し三等兵:01/09/25 09:26 ID:AKa9PsB2
>>859
君が正しい。広い面積に対する爆圧効果を期待している。
861G_Tomo:01/09/25 10:21 ID:z5DpVJa.
>>859
 酸欠というのは燃焼ガス(直ぐに上昇する)による事ではなく、爆圧により肺が潰れる為だと思われます。
862名無し三等兵:01/09/25 10:41 ID:JOhTxVaM
アフガンは山岳地帯で難攻不落だそうですが、
マンガみたいに衛星から攻撃できないのですか?
863名無し三等兵:01/09/25 10:46 ID:wThmk5fg
気化爆弾はマインスイープ用に開発されたんじゃなかったんですか?
864バーナー保守員:01/09/25 12:40 ID:0qIqEkwM
>>862
そのような兵器はまだ確認されていません。
865一等自営業:01/09/25 12:57 ID:2wrFZL3A
燃料気化爆弾
ベトナムではジャングルのヘリ降着地点啓開用に最初に
使用された。副次効果としてベトコンの地下トンネルを
酸欠にした。更なる副次効果はEMP効果で、核兵器同様に
電磁ノイズで電子機器を焼損させる。
湾岸戦争では地雷原の啓開用に使用された。
866名無し三等兵:01/09/25 12:57 ID:lH0zcar2
>>416
VLSって次弾装填できるの?
867いおpひおp:01/09/25 13:09 ID:sHAnoSRw
自衛隊派遣よりも
日本企業が技術提供したほうが
すごいことになりません?
868いおpひおp:01/09/25 13:13 ID:sHAnoSRw
実際、湾岸のときも
アメリカの軍部からは
ほかの国の100万の軍隊より
日本の技術提供のほうが力ずよいと
いわれていた
869名無し三等兵:01/09/25 13:15 ID:R4kuwrIo
何の技術?
870いおpひおp:01/09/25 13:17 ID:sHAnoSRw
だって考えてもごらんよ
ソニーやホンダが技術提供したら

相手を識別して攻撃できる
抹殺Oイボ

自分で歩いて攻撃できる
抹殺Oシモ
が参戦するかもしれんのだぞ!
871名無し三等兵:01/09/25 13:29 ID:ov1kDLaI
>>866
うろ覚えですがいちおう64セル(桝目)中3セルが
再装填や整備用のクレーンとなっております。

でも戦闘状況下でランチャーに積めなおすというのは
たぶん現実的ではないでしょう。
これは現代戦では一度に大量の対艦ミサイルを投げ合いっこ
するというのが予想される状況で、
交戦は短時間であまり次弾を考えても
間に合いそうになかったからです。

最近ではVLSの数が不足気味だとか、
一交戦で使い切りはまずいとの判断もあって、
荷物もちのVSLだけもってる艦種なぞが
発案されたりしてます。(アーセナルシップとかいうはず)
872名無し三等兵:01/09/25 13:47 ID:kdfrya5A
ドイツがアフガンに連邦軍を派遣した場合、それは、ドイツアフガン軍団(DAK)と呼ばれちゃうんでしょうか?
873ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :01/09/25 13:51 ID:tQ7wMlHQ
>872
極めて長期かつ独立的に作戦を遂行しない限り、それはないと思われ。
要するに、新しい方面軍を編組するようなものだから。
874単純な疑問です:01/09/25 13:57 ID:eimwZoms
みなさんに質問です海外の特殊部隊や
アメリカのFBIやCIAには日本人っているの???
もしくは日本に潜伏してる可能性もあるの???
875名無し三等兵:01/09/25 14:01 ID:R4kuwrIo
アメリカ大使館にはCIAはたくさんいます
876株価操作:01/09/25 14:03 ID:eimwZoms
>>875
それって日本人なのですか?
日本人で普通に仕事してて実はFBIとかって人はいないのかな?
877名無し三等兵:01/09/25 14:06 ID:tuGVi7Ys
>>874
日系人ならいるでしょうな。特殊部隊ではないが、現在の米陸軍のトップは
日系人ですから、それよりは審査がゆるい所にいない訳がない。
878nam:01/09/25 14:06 ID:5yexRDLA
実際のところ、タリバンorアルカイダは生物・化学兵器や
核兵器は所有してるのでしょうか?
あと、スティンガーの射程距離はどれくらいなのでしょう?
879名無し三等兵:01/09/25 14:10 ID:rutE3fLQ
>>874
いわゆる契約社員レベルの関係や
本人が気づいてるかどうかに関わらず影響下におかれている方は
いるでしょう。
幹部レベルになるとチェックきびしいので
日系ならともかく、日本国籍というのはきついのではないかと。
880名無し三等兵:01/09/25 14:10 ID:GLRPRuyE
>>
基本的には日系人のはず。でもたまに売国奴はいるのでわからん。
潜伏どころか、堂々と生活してるよ。スパイ防止法がないから。
ちなみに、わが国にもそういった組織が昔から存在するのよ。
見た目は企業っぽいけど。
また、農協観光(だけじゃないけど)のツアー客の中に中野学校出身者を
紛れ込ませてた某K札超なんかも有名かな。
881株価操作:01/09/25 14:10 ID:eimwZoms
実は友達の親父が実はFBIなんだよっと真顔で言われたんですが・・・
そんなはずはないとみんなで馬鹿にしてしまいました。
その親父は普通に日本人で日本の会社の社長さんなのですが・・・
こんなことはありえるのでしょうか??
882名無し三等兵:01/09/25 14:43 ID:aK2ySLOQ
>>865
燃料気化爆弾でEMP効果?
どんな原理で?
プラズマ生成には温度が低すぎると思うけど?
883名無し三等兵:01/09/25 14:44 ID:DnoSJYXo
>881
ほんもんのかのうせいあり
せんさくやびこうなんぞせんように
884888get:01/09/25 14:44 ID:Wt6U6Vp6
そーれ 1
885888get:01/09/25 14:45 ID:Wt6U6Vp6
2 !
886888get:01/09/25 14:45 ID:Wt6U6Vp6
3  !  

     
887株価操作:01/09/25 14:46 ID:eimwZoms
>>883
了解しました今度一緒に飯食う予定なんで直にきいてみます
888888get:01/09/25 14:46 ID:Wt6U6Vp6
4    !
  
889名無し三等兵:01/09/25 14:49 ID:DnoSJYXo
>かぶかそうさくん
えーじぇんとにはなるなよ
890名無し三等兵:01/09/25 14:56 ID:hl/.axxo
>>887
えーじぇんとになれば上司に報告書を出して
それがまわりまわって
すかりーやもるだーちっくの方の目にとまって・・・
ごめん・・・さげときます。
891株価操作:01/09/25 15:07 ID:eimwZoms
>>890
えーじぇんとってなんですか?でもこんな話が実際にあるのでしょうか?
うそつき一家なのかな??
892名無し三等兵:01/09/25 15:08 ID:kwKpjOlM
>>881
ちょっとまじレス。
FBIじゃないけど、にほんじんでCIAにはいっているひといるよ。
みぶんをいつわらず、CIAしょくいんとして、ふつうににほんにいるけどね。
893株価操作:01/09/25 15:10 ID:eimwZoms
>>892
なるほどそーなんですかーでもその人は普通に会社で
仕事してるんですけど・・そんな副業みたいなことできるんですかね??
894核は甘美で恐い:01/09/25 15:36 ID:PAvVJaFo
WTCのテロ一派が、スーツケース(可搬型)核爆弾を20個程度
入手済みとの情報が有ります。一方、同爆弾は数ヶ月で使用できなくなるという
情報もあり混乱してます。
同爆弾の詳細スペックと、メンテナンスを知ってる人がいたら教えて。
895名無し三等兵:01/09/25 15:40 ID:aK2ySLOQ
おれもぜひ知りたいが、日本国内に知っているやつはいないだろうな
ロシアのサイトの掲示版に書き込んでみたら?
896名無し三等兵:01/09/25 15:53 ID:vOIIHyzY
897system:01/09/25 16:06 ID:iXemQrd2
>807
劣化ウランは弱い放射性物質です。汚染があるといえばありますが、それを
言い出すと、周期表でビスマスより上の元素はすべて放射性ですし、マンガン、
鉄、ニッケルをはじめ、食塩の成分の塩素、ナトリウムに至るまで、放射性同位体を
持たない元素の方が例外的なぐらいです。

結局、放射性物質による汚染というものは程度問題であり、劣化ウランの放射性が
人体の健康をどの程度損なうかが問題になります。これについては答が出ていません。
確率的なものであり、長期間、多数の症例を追跡し、統計処理をして初めてわかる
性質のものだからです。

言い換えれば、直ちに症状が出るようなレベルの放射線汚染はない、ということです。
898system:01/09/25 16:08 ID:iXemQrd2
>823
劣化ウランは比重が重いので(酸化物も)比較的短期間に土壌の深いところに
沈んでしまうものと思われます。ただ、地下水に溶ける、岩盤の上に沈着する
などで、重金属による害(鉛などと同様)の原因になるかもしれません。
899名無し三等水兵:01/09/25 16:10 ID:MTzaw64k
>878
推測の域を出ませんが、少なくとも炭疽菌の菌芽や科学兵器弾頭、あるいは
プルトニウム等の核物質を保有している可能性を否定する事は出来ないと思います。
スティンガーですが最大射程は5キロメートル、最大高度は500メートルです
900system:01/09/25 16:12 ID:iXemQrd2
>865
どのような燃焼も理屈では多少の電磁波を発生しますが、EMPと言えるほどの
電磁波を発生するには、>882さんの書き込み通り、しょせんガス爆発レベルの
燃料気化爆弾では温度が低すぎます。せいぜい軽いノイズが入る程度でしょう。
901system:01/09/25 16:14 ID:iXemQrd2
>878
タリバンが生物兵器、化学兵器、まして核兵器を所有しているとは考えられません。

スティンガーの射程距離は、高度や目標の運動方向にもよりますが、1〜8km程度です。
902亀レス:01/09/25 16:16 ID:R4kuwrIo
>>792
第5レンジャーは確か大平洋戦線だったはず
詳しい事は解らん
903核は甘美で恐い:01/09/25 16:19 ID:PAvVJaFo
名無し三等兵さん、Thanksです。>896のスレ見てみます。
あと、ロシア語も残念ながらできません。(藁
904system:01/09/25 16:56 ID:iXemQrd2
>894
旧ソ連のスーツケース型が20個なくなった、というのは数年前になにかの
新聞に載った記事ですが、根拠は不明です。そんなものは最初からない、と
言う説もあれば、あったが処分されたとも、未だにロシアに保管されているとも
言われます。

まあ、なにかにつけて浮かび上がってくる話であり、とりあえず都市神話の一つと
考えておくのが妥当でしょう。

もちろん、スペックやメンテナンス方法などあるはずもなく、あればまずガセでしょう。
しかし、もし典型的な三重水素スターター構造であれば、数年で自然崩壊し、爆発力が
格段に落ちる〜下手すると起爆しない可能性があります。三重水素は入手自体
困難ですし、正しくメンテするには専門的な知識が必要です。

まあ、もっと簡単な構造かも知れませんが、小型になるほど爆発は難しいですから
三重水素使わないとキツいんじゃないかなあ・・・
905名無し三等兵:01/09/25 18:01 ID:iQkUGE8c
板違いかもしれないんですが、軍事関連だと思うのでこちらに。

ずっと遡って日本の戦国時代……信長以降の1600年前後の頃、日本の保有していた軍備(鉄砲や戦闘兵員ですね)は当時のヨーロッパ全体のそれを上回っていたという話を聞いたことがあるのですが。
これの真偽、そして本当であった場合はたして日本は世界に覇権を問うことができたかについてお聞きしたいのですが……。
906名無し三等兵:01/09/25 18:27 ID:856XKsxo
>>897
>>898
レスありがとうです。
907名無し三等兵:01/09/25 18:32 ID:xw3E0gd2
>905
無理だと思います
渡海しての作戦は補給が続きません
朝鮮出兵の顛末を考えても不可能だと思います
908system:01/09/25 18:40 ID:iXemQrd2
>904
ネット上ニュースの「フロントライン」(1997)
ttp://cgi.pbs.org/wgbh/pages/frontline/shows/russia/suitcase/iyablokov.html

に元がありました。インタビューに答えたのは、ロシアの生化学者であり、直接見た
わけでもないようです。単に、関係者から聞いた、ということ。

まあ、アメリカにもあったような、核砲弾サイズの核爆弾がソ連にもあったというのは
うなずける話です。しかし、このインタビューですら、テロリストの手に渡ったとは思えない、
そのように主張しているテロリストがいても、単にはったりをかけているだけだ、と答えて
います。

ただ、この生化学者は、ロシアのレベド将軍から、小型核爆弾はソ連時代に132発作ら
れたが、所在が確認されたのは48発しかない、という話を聞いたと言っています。まあ、
信憑性は不明ですし、旧ソ連、またロシアになってから特に、保安上の問題から、
小型核は優先的に処分されています。その話が本当でも、残りは処分済と考えるのが
妥当なような気がします。まあ、真か偽か、すべてあやふやな話ばかりなのです。
909名無し三等兵:01/09/25 19:07 ID:KqCqD14U
>>905
複数マストの縦帆船での遠洋航海技術が育たないと
欧州勢力に連絡船をたたれてお終いです。
910名無し三等兵:01/09/25 20:11 ID:w45TPlMI
列車砲(ドーラ、グスタフ)の記述がある文献を教えてください。
とりあえず、ドイツの傑作駄作兵器(だっけ)は立ち読みしました。
911ななし漂流:01/09/25 21:19 ID:Kf6gM2Vo
以前、日本史板にて
素朴な疑問なのですが、南京でみせしめ的に何人か処刑したとして、後は
「やっておしまい!」と機関銃でバリバリってやんないと30万人も殺せ
ないのでは?機関銃でやっつけ仕事しても何百万発もの弾薬を消費せねば、
終わんないよね?貧弱な日本陸軍の兵站で可能だったのでしょうか?
兵隊に銃剣で殺れって言っても、兵何人で何日かけて実行したのかな?
虐殺は事実なんでしょうけど数水増しし過ぎなのでは?

つー書き込みをしたのですが?スレ違いのせいか満足の行くお答えを
いただけませんでした。どのくらいの兵力と期間で実行されたのか
ご存知の方教えて下さい。既出でしたらスミマセン。
912名無し三等兵:01/09/25 21:52 ID:eY9A/o8M
>911
はっきり申し上げますが、その話題は政治思想板でおやり下さいませんか?
すでにこの問題は軍事の問題でもなければ歴史の問題でもありません。
いかなる立場から考察を加えようと、政治的な意図で捻じ曲げられてしまうのは
これまでのさまざまな板で為されたこの問題関連のスレの展開から見れば
お分かりではないかと思うのですが。
日本史板の該当スレも以前覗いたことがありますが、
あのスレだって「日本刀を語る」という歴史板的なスレだったのが
そういう話題を出したことでクソスレに堕ちたではありませんか。

あのような話題をこちらまで飛び火させることのないよう、
平にお願い申し上げます。
913名無し三等兵:01/09/25 22:03 ID:igrpEy4w
>911
技術論なりそういったものとしては不経済ですし不可能の部類に入るでしょう。
このスレの初期でそのような論議・結論がでておりますので参考にされては?

南京大虐殺を検証するスレ
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=997940979

実際の虐殺数などはまともな調査報告が行われていないゆえ、堂堂巡りで、
藪の中でしょう。

後は912氏に同意します。臭いものに蓋と言う気ではありませんが、
結局不毛の一語に終わってしまう論争ですから。
914ななし漂流:01/09/25 22:08 ID:Kf6gM2Vo
うーん、やはり政治問題化しますか?
参加した師団は何処と何処なのって質問にしても駄目?
多分、思想板にカキコしても既に結論かかえたヒト達が
感情的にレスつけてきそうなんでイヤなんですよ。
「日本刀語る」スレ(2代目?)はそもそもそういう
方向で立ち上がっていたので、ああいう結果になったのも
仕方がない気もしました。
915ななし漂流:01/09/25 22:11 ID:Kf6gM2Vo
>>913
ありがとうございます。早速見に行きます。
やはり「不毛」スレかな。答え有るかな。
916軍事版初心者:01/09/25 22:16 ID:D4ocnyhs
軍装に関する質問になるのでしょうか?

米軍の認識表のドッグタッグって、実際の兵士が付けてるものは
どんな内容が打刻されてるんでしょうか?

漏れが知ってるのはこんなかんじ・・・
------------------------------
 名前 名字
 合衆国国民年金番号
 破傷風予防注射をうけた年  血液型

       宗教
------------------------------

年代によっても異なるとは思いますが、詳しく知ってる方いましたら
お願いします。
917名無し三等兵:01/09/25 22:26 ID:0P5ikYk2
対空砲で戦闘機を撃ち落すことが
できるの?
以前、何処かの国(イラン?)の戦争で
直接照準で撃ってた映像を観たのですが
レ−ダ−誘導でなかったら無理だと思うのですが
どうですか。
記憶では機種は、F15かF18で高度3キロ位
だったと思います。
対空砲は2連で口径は不明です。
918system:01/09/25 22:32 ID:R7yzxgAo
>916
名字
名前/ミドルネーム
社会保険番号(国民年金番号と思ってください)
血液型(ABOとRh+−)
宗教

が、この順で表記されます。
91981式:01/09/25 22:36 ID:rhsmmvxc
軍事板はIDチェックスレは無いのデスかね・・・?

ex:ID「gunzi」が出るまで頑張るスレ

既出ならごめんデス。
920名無し三等兵:01/09/25 22:36 ID:SmRm2BVg
>917
対戦車砲のパック・フロント戦術のように射撃空域をあらかじめ絞って
その空域に侵入した敵機に射撃を集中する、という戦術ならば不可能ではないと思います。

確か昨年のユーゴ空爆時のF117撃墜もこの戦術によってもたらされた
のだったと思います。
921ななし漂流:01/09/25 22:37 ID:Kf6gM2Vo
アフガン紛争では、谷合の狭い空域に誘い込んで一斉射撃。
回避出来るスペースも無く撃墜。ってパターンだったはず。
フロッガーかなんかだったかな?
オープンスペースでは...もうミッシリと空域を砲弾で
満たしてやればあるいは...
922名無し三等兵:01/09/25 22:37 ID:SmRm2BVg
>919
こちらに
★★IDに『DDH』『LST』がでるまで頑張るスレ★★
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1001344587
923名無し三等兵:01/09/25 22:38 ID:fD8VU5pA
でも真正面から撃たないとまず当たらないって聞いたことがある
ちと度胸いるな
924920訂正:01/09/25 22:39 ID:SmRm2BVg
>確か昨年のユーゴ空爆時のF117撃墜もこの戦術によってもたらされたのだったと思います。
「思います」ではなく「書籍で読んだ」です。スマソ
925system:01/09/25 22:41 ID:R7yzxgAo
>917
イランであれば、ZU-23、23mm連装機関砲あたりがありそうな対空火器です。
有効高度は2.5km、バーストでは連装で最大2000発/分(持続では400)の
射撃が可能ですから、当たれば落ちる可能性はあります。

F-15といっても、対地攻撃のために速度を落としていれば、基本的には
ベトナム戦争時代のファントムと同じ事です。レーダー付きのZU-23-4、シルカは
低空飛行では天敵でしたし、レーダーなしのZU-23でも、慣れた射手が待ち伏せて
撃てばけっこう脅威になるかも知れません。

ただ、敵機がF-15かF-18ということであれば、その映像は湾岸戦争時のイラクのもので、
適当に撃ってただけ、というのもありそうな話です。
926名無し三等兵:01/09/25 22:43 ID:7odjnVc2
社会保険番号で本当に良いの?
認識番号(serial Nr)は、軍だけが照合できる番号だと思ってたけど。
スピルバーグの「1941」では、民防の爺さんが日本の水兵にとっつかまって、社会保障番号(social security Nr)を読み上げたのは、ギャグだと思ってたんだけど。
927名無し三等兵:01/09/25 22:43 ID:uiqulSuE
>>911-912
良心ぶってるだけでココの連中は無知なので質問しても無駄です。日本軍やドイツ軍は結構機関銃で虐殺するのが大好きでした。
ゲーゲロの検索で「ナチス」「ヒトラー」「南京大虐殺」を検索するのをオススメします。中国あたりはすごいサイトがあります。
928軍事版初心者:01/09/25 22:56 ID:DPA6qGw2
>>918さん
有難うございます。
これって現用米軍兵の物と思ってオッケーでしょうか?
タグへ打刻された状態で改行等もこの通りになるんでしょうか?
929名無し三等兵:01/09/25 22:58 ID:99bqjfFw
950レスで次スレ立てて良いですか?
930名無し三等兵:01/09/25 23:01 ID:mIKeKU3I
なんだ?この板最高だな、オイ。
ちょっとよだれが・・・うへへへ・・・
この板に住もうっと。
931system:01/09/25 23:02 ID:R7yzxgAo
>926
失礼しました。ご指摘通り、社会保険番号ではないようです。どうも販売用の
ドグタグもどきと混同してたようです。

簡単に調べたところでは、フルネームと階級、認識番号、というのがあるのですが
いつの時代のものか説明がないなあ・・・詳しい人にまかせましょう。
932名無し三等兵:01/09/25 23:12 ID:JRPtYesE
>917
対空砲の目的
要は敵の攻撃機に味方を攻撃できなくすれば対空部隊の任務を
果たしたことになるので、撃墜数とかはあまり問題じゃ無いです。

で、質問の件ですが結論から言うと「打ち落とせます」
二連装で中東?と言えば多分ソ連製のZU-23(口径23mm有効射程2500m)だと思われます。
ただし低空で進入してくる地上攻撃機や攻撃ヘリコプターなどに対してですがですが。
3キロ上空の戦闘機は射程が届きません。
そんな上空の敵機は対空ミサイルの出番です。
基本的に小口径対空機関砲は弾幕を張り敵機を寄せ付けないようにします。
その弾幕に入った敵機は最新のジェット戦闘爆撃機でも落とせます。
この前のコソボでF-117ステルス攻撃機が撃墜されたのも
対空機関砲だったと言われています。(ZSU-23/4自走対空機関砲だったかな?)
933軍事版初心者:01/09/25 23:12 ID:DPA6qGw2
>>916で書いたのは、
たしか昔のPXマガジンの記事でベトナム戦頃の物とされてて、
社会保険番号の前に正規兵か州兵かをあらわすアルファベットが
はいるみたいなんですが、(RAで正規兵、その他は失念・・・)
実際どうなんでしょうね?
934system:01/09/25 23:22 ID:R7yzxgAo
>916 >926

ttp://www.adeq.simplenet.com/tag-hist.htm

にまじめな記事があり、ドグタグの変遷が描かれています。とりあえず、
現行のものは1965年以降、破傷風ワクチンは省かれ、認識番号は社会保険番号に
変わったようです。


名(ミドルネーム)
社会保険番号
軍の種別(USA, USN, USMC, USCG, USAFなど)
血液型と宗教(頭文字で)

が現行のようですが、詳しい改行位置などはわかりません。また、特殊部隊などでは
ゴムなどの防音覆いがついたものがあるようです。

ttp://www.adeq.simplenet.com/orderfrm.htm
にあるものがそれっぽいのかなあ。どーもよくわかりません。
935system:01/09/25 23:25 ID:R7yzxgAo
>932
ミサイルのつるべ打ちで落としたとも、それで高度を下げさせて(あるいは損傷を与えて)
対空機関砲でとどめを刺したとも言われています。どちらにせよ、ご指摘通り、対空
ミサイルと機関砲の連係プレイだったようです。
936774-3:01/09/25 23:34 ID:QxSwRIqU
>>929
 ありがたいですね。未回答のまとめを作ってくださる方もおられますし、本当に頭が下
がります。

>>905
>日本は世界に覇権を問うことができたか
 無理でしょう。人材・史実は考慮しないとしても、補給の問題は解決できませんし、いち
いち入植していたのでは、時間がかかりすぎます。
 また、既に進出していた他国との衝突になれば、他国の軍備も史実のままでは済まな
いでしょうから、その不毛さ故に交易に乗り出すか北へ進出すると思います。

>>866 >>871
 補足:結局3セルがもったいないので最近は、クレーンの代わりに通常のセルになっています。
937軍事版初心者:01/09/25 23:39 ID:aJ56kxD2
systemさん、ありがとうございます。
書籍とかでもドッグタグって詳しく紹介してる物ってあまりないんですよね。
タグを売ってるサープラス屋さんに聞いても解らない様ですし、以外と謎ですね。
938名無し三等兵:01/09/25 23:45 ID:P5jUUBEE
自衛隊関連なので板違いかもしれませんが……

 駐屯地の責任者って、やっぱり「駐屯地司令」になるんでしょうか?あまり
その役職をニュースなどでも聞いたことがないので。

 あと、連隊の下はすぐに中隊なんですか?間に大隊は入らないんですか?
陸自のページではそのように書かれてましたが……
939名無し三等兵:01/09/25 23:47 ID:HiJkAWIY
大隊は有るよ
940system:01/09/25 23:49 ID:R7yzxgAo
>937
ttp://mca-marines.org/leatherneck/June01DogTags.htm
によると、海兵隊では1972年から認識番号が社会保険番号へと変わり、

姓、名前(名はイニシャルのみ)
社会保険番号
血液型
USMC(海兵隊)およびガスマスクサイズ(S,M,Lのどれか)
宗教

の5行だそうです。少なくとも5行は確かなようです。
しかし、難しいな。知ってる人には簡単なことなのでしょうが・・・

sci.military.moderatedのニュースグループあたりに聞くと、詳しく
教えてくれそうです。ただ、サポートしてないサーバーもあるし、なにより
英語です。
941ほんわか名無しさん:01/09/26 00:08 ID:9jEKfurY
SASについて詳しくしりたいんですけど、
2ちゃんねるにスレッドってあるんでしょうか?
もしくは、SASについて詳しく熱かったサイトを
おしえてくださいませんでしょうか?
942名無し三等兵:01/09/26 00:10 ID:Ypl101Y6
>>941
ストレートに知りたい事質問したら?
943名無し三等兵:01/09/26 00:14 ID:UEZ6I12.
あのー。ソマリアPKOについての良い本はないでしょうか?
あれ以来、米軍はミサイル攻撃と空爆しかしていないような気がします。
ソマリアで何が起きたのでしょうか?
パイロットが市中引き回しにあった事は知っています。
でも、それぐらいしか知りません。ヨロシクお願いいたします。
944名無し三等兵:01/09/26 00:33 ID:fn2e567A
>>937
ココはもう見たかな?
ドッグタグをうちのイヌの迷子札にしようと思っていろんな
ページを見てたらこんなのあったよ

ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/ao-ranger/m1company/dogtag.htm
なんかの雑誌からキャプチャしたと思われ
945名無し三等兵:01/09/26 00:36 ID:dD2W/r4M
>>872
いいなぁ、それ。
DAK、復活きぼん。(w
946名無し三等兵:01/09/26 02:36 ID:Q4F20Omc
>>821
遅レスすいません。
ははあ、風船爆弾ですか。(^^;
やはり紙製航空機は作ってないんでしょうね。
ありがとうございました。
947名無し三等兵:01/09/26 02:41 ID:rkwEK7Ug
軍事板のレベル下がりっぱなしなのどうにかなりませんかねえ?
今年の夏あたりから特にひどい…。
948>947:01/09/26 02:52 ID:NHXcbXSY
そうだね。確かに今年の夏ごろにはまだこのスレであんたみたいな
駄レスつける人はいなかったよ。
ここでやれよ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/999457714
949名無し三等兵:01/09/26 02:53 ID:A.9F3sTw
>>948
そのスレ見つからないのだが
950名無し三等兵:01/09/26 04:32 ID:zKjJ20us
system殿 このurlでほぼ答えは出そろってますね。
社会保障番号なら俺だって持ってるしなんだか値打ちないな。昔いた海軍もどき官庁では、認識番号は暗記させられただけで、ドグタグの支給はありませんでした。
学籍番号やら、認識番号やら、社会保障番号やら、短い人生で随分いろんな番号を覚えさせられたものですが、軍隊が社会保障番号だと新兵教育は少し楽になるのでしょう。
951system:01/09/26 07:56 ID:RJqRtiDg
>950
ああ、日本語訳は社会保障番号が普通でしたね。私も日本国家に登録された番号
なんてのをいくつか持たされてますが、憶えちゃいません(^^;。日本だと納税者番号
が実現すれば、それがドグタグに書かれるのでしょうか(笑)

ドグタグを調べて、いろいろと面白いものを見つけました。変遷、軍による違い、とかも
ですが、オリジナル・ドグタグを販売する業者がたくさんあるし、作成用機器の販売
サイトもありました。ポピュラーなものなんだなあ、と感心。
952system:01/09/26 08:02 ID:RJqRtiDg
>947
夏には新人口が増えますし、今回のテロ事件でも激増したような気がします。
それでいいんじゃないでしょうか。

誰も最初は知らなかったわけで、これまでいろんな人に教えてもらったように、
知っていることは人に伝えたいと思ってます。まあ、能書き垂れるのは人生三大
快楽の一つと言うし(笑)

人に教えようと思うと、漠然とした伝聞では困りますから、裏を取る努力をする。
するといろいろ掘り起こして来れるんですね、ドグタグの話みたいに。期せずして
自分の知識を深め、拡げることにもなる。自分の勉強にも激しくなってます。

>929
次スレッド、ご苦労様です。助かります。
953system:01/09/26 08:09 ID:RJqRtiDg
>943
本はちょっと今わかりませんが・・・

国連主導のPKOで米軍の上に国連の指揮系統があり、そのために軍事的には
問題ある行動を強いられて、トラブルが多発したんじゃなかったかと思います。
また、当地も他人の介入による平和など望んじゃおらず、単にわかりやすい白い敵が
増えただけという感覚だったらしいし。

結果として、兵士の惨殺がテレビでアメリカのお茶の間に流れ、地球の反対側の
知らない国のために、アメリカ人を殺させるな、という世論になったような・・・
954名無し三等兵:01/09/26 09:52 ID:ZSX5Z69.
新スレ立てました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1001465318
以降はそちらでお願いします。
95581式:01/09/26 20:34 ID:0a0pEJtQ
>前スレ922

ありがとーデス。

>前スレ938
>>14

駐屯地の責任者は駐屯地司令になるデスね。
デスが業務隊とかを取り仕切るのは業務隊長のはずだと思うデスけど・・・

普通科連隊の場合、ペントミックな編制なので連隊−中隊編制デスね。
デスが、特科連隊、後方支援連隊とかの場合、連隊-大隊-中隊編制になるデス。

もともと、この連隊-中隊編制は米軍が核戦争下で下級部隊に強力な指揮能力を与える為だったデス。
デスけど、結局色々な事情で米軍では廃止になったデス。

>>18

少し古めデスね・・・
デスがおおむねあっていると思うデス。

98年より前デスかね?
95681式:01/09/26 20:35 ID:0a0pEJtQ
あ、誤爆デス・・・
957 :01/09/29 02:24 ID:nMbSBZNU
自衛隊に基地祭は、全て中止ですか?
958名無し三等兵:01/10/01 13:24 ID:oDC4xUqk
セキュリティ・クリアランスって何ですか…?
959ど素人:01/10/03 16:05 ID:oosIOIn2
質問ッス。

現代では巡洋艦の水偵みたいなものは何故残ってないんでしょうか。
無人偵察機でもセンサーを積めばかなり早期警戒は出来ると思うのですが。

あと、チョッと前に軍事評論家の方がTVか何かで、
「日本は世界で一番、潜水艦に嫌われている国」
と言っていたのですが、どういう意味でしょうか。

教えて君でスミマセン
960名無し三等兵:01/10/04 12:43 ID:.VchDqwA
琵琶湖に沈んでいた紫電改を引き上げた物があると聞いたのですが、
一般公開されているものか情報をお持ちの方はおられないでしょうか。
水温が低かったから程度がすごくよい物らしいんですが・・・
961名無し三等兵:01/10/04 13:00 ID:UqGVbr1o
レンジャー部隊の自衛隊員がベトナム戦争以降、世界の紛争地域で調査・研究などを
目的に派遣されて、実戦に参加しているとかいう話がまことしやかに書かれた本があり
ますけど、やっぱりそういうのって妄想ドキュソのたわごとですかね?
962>959
ヘリコプターがあるからっしょ。
昔、無人の対潜ヘリ(DASH)ってあったけど、運用が難しくて
廃止された