beatmaniaIIDX 5thstyle THE警察官新宿24TH D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:24
タイトルにワラタ
ありがとう>1さん
3ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:26
ナイスなタイトルでよい感じです。
今回はいっぱいスレ立たないと良いですね。

どこも7鍵ではないけど。
4ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:27
あげ
524AM:2001/06/17(日) 23:29
ワラタ。

まさか、混ぜるとは予想できなかった。
6ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:30
つーでら5thスレもこれで24個目……あれ?

以上、お約束でした。
7ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:30
面白いと思ったけど最後のDは何?
8ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:32
>>7
KMのゴアトランス「THE 24TH D」より。
sparker作。
9ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:32
どこかで見た気がするんだが思い出せないYO!<24TH D
1024AM:2001/06/17(日) 23:35
もうスグでサントラだぁ。

割と楽しみ。
11ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:40
キ−マニ萌えあげ
12ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:41
>>8
そういやそんなものもあったなぁ
キーマニは難しくてついていけんよ
IIDX上級者でもキーマニでは初心者
13胸毛:2001/06/17(日) 23:42
AXと穴掘ってどっちが簡単だろ?
14ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:43
 22DUNKはIIDXだからいいとして、24TH Dはもはやキーマニっつうか
なんっつうか・・・・ビーマニ繋がりか
15 :2001/06/17(日) 23:43
>>13
どっちも簡単
1624AM:2001/06/17(日) 23:44
>>14
SLAKEつながりってことで、ひとつ。
17文盲:2001/06/17(日) 23:45
24AMのほうがよかった
18ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:45
>>14
新宿24時は敢えてスルーか?
19伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/17(日) 23:46
スレタイトルにコテハン使うと削除されたりしてな。
20dj U-TA:2001/06/17(日) 23:47
ちょっときいてな(名古屋編) 発見。
それはそうと、2DX5thのサントラのデッドラインはロングか?
21マサカヅ:2001/06/17(日) 23:48
>>19
2DXスレ24AM私物化計画かよっ!?
22胸毛:2001/06/17(日) 23:49
そういや23MBにもならなかったし
2324AM:2001/06/17(日) 23:50
>>20
アーケード曲でラストを飾ってるから、ロングっぽい。
24ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:56
マジかよ。
オリジナルのデッドライン聞くためにトランスマッチ買ったのに・・・。
2524AM:2001/06/17(日) 23:58
>>24
そうと決まったわけじゃないから
まだ、なんとも言えないけどね。
26ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:04
>>24
俺も買ったよ。
でもデッドラインより最初の曲の方が好きだな♪
27ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:20
むはー。旧スレ読んでた。
最近旧曲ばっかやってるよ。
28ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:21
            マテー        オニゴッコ
         ∧_∧        ∧_∧
         ( *・∀)      (・∀・*)
  (○)   O(  つつ     O(   つつ
  ヽ|〃    し (⌒)  o   し (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  アッ
      コテン!             ∧_∧
          O))       Σ (∀・*)
(○)    ミ⊂⌒ヾ∧_∧     ( つ つ
ヽ|〃   o   し つ*・∀)     (⌒ (⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           イタイヨ     ナカナイデ・・・
            ∧_∧ ∧_∧
            。(∩∀∩(・∀・*)
(○)        。 /   ##ノ⊂⊂  )O
ヽ|〃   o      ((⌒) (⌒) (  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           モウ ヘイキ   ヨカッタネ
            ∧_∧ ∧_∧
             (*・∀∩(・∀・*)
(○)          / つ # ノ (  ⊂ )O
ヽ|〃   o      ((⌒)(⌒)( (  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:22
>>28
マターリしたけど、なんなのよ。
30ゲームセンター名無し :2001/06/18(月) 00:23
>>28

オニギリじゃないのは久々に見た。
31ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:24

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               "ツママレタ"ダロウガ・・・。
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激シク違ウゾ。
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
32ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:25
ところで、トランスマッチに入ってるのがオリジナルなの?
この手のって、いろいろあってどれがオリジナルかわからん。
歌モノもあれば、8分ぐらいのOriginalってのもあるし。
33ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:27
トランスマッチに入ってるのはショートミックスだって
しかもBPM速め
34ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:28
>>33
だよね。
35ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:31
歌モノも知ってるけどインストのやつが一番いいな。
36ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:31
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿 ムレテ ゲ-ム スル ヲタドモメ
  ⊂   ) ジブンデ カセイデモナイクセニ
   ノ  γヽ ゲセーンニ クンジャネェYO!
  (__丿\__ノ
37ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 00:32
デッドラインは歌入りが2バージョン、
違うMIXが2バージョン
オリジナルは8分のやつ
歌入りはタイトルが違うそうな
38ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:32
俺社会人だっつの
39ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:35
>>38
いちいち反応しない。と反応する俺モナー
んなこといったら、稼ぐようになってまでゲーセンくんなよとかいわれそうだしなぁ
40ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:35
>>27
俺も同じく旧曲やる方が多い。
新曲が嫌いなわけじゃないけど。

Articifical〜、IS THIS LOVE?、Don't Stop!あたりが多い。
41胸毛:2001/06/18(月) 00:37
最近ABSOLUTEを良くやってる
これで192939点を越すのが夢。無理。
42ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:38
無頼伝じゃないか?
43ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:39
1曲目はとりあえず旧曲。
1曲目にできる☆6とか2曲目にできる☆7とかって
どういう基準でわりふられてるんだろうね。全部できればいいのに。
44ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 00:41
絶対FCDを2回以上せねば気が済まん…
45ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:43
きゅ−ぶがすき
46ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:44
>>44
GGXスレに逝って同じ事を書いてみると面白いぞ(w
47ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:44
COME WITH MEとブラジリアンで爽やかな朝を!!!
48ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:46
4thのランキングプラチナは熱かったよなぁ・・・
FANTASY→STARMINE→JIVE→ABSOLUTE→B4U
今は、
Deadline→Love again→Still in→RIDE ON→V
RIDE ONもいいんだけど、くどくて何度もやると飽きる。
49ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:46
つーか、COLD PULSEをヤレ。
プラチナにイレロ。
50ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:47
IIDXよりDMXのほうがアブソをやった回数が多い俺(w
51ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:48
DMXやっぱりダメだよ・・・方向性も何だか見えないし
52ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:49
>>48
Still inてどっちよ
53ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:51
Still in my heart
Still my words
54ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 00:51
>>41
なんで胸毛なんだって!(笑

>>46
古いっしょ(笑)
55めかめひさし:2001/06/18(月) 00:52
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
56文盲:2001/06/18(月) 00:56
26個目のスレはBeat mania2DX 反町26歳で決まりな
57ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 00:57
1曲目、special energyとか.59とか多い。
新曲だとsometimeかしら。
58 :2001/06/18(月) 00:57
>>56
さすが文盲だな(w
59名無しやん:2001/06/18(月) 01:01
sometimeやるんやったら、最後にやりたいよ〜。

一曲目の基本は、ギブミー ア サイン。
それか、デッドラインのアナザー。
60インド:2001/06/18(月) 01:02
>>48
同意。一曲目はいつもライドだったがさすがに飽きてきた。
最近はTime is moneiかRemember you。Xは必ずやっちゃうよ(穴じゃなく)。
61胸毛:2001/06/18(月) 01:02
Over the cloudsのアナザーが良いです。
62ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:02
Beat mania2DXってなんだよ(w
63文盲:2001/06/18(月) 01:05
>>624
エロマンコ大僧生はだまっててください。
64ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:07
一度Remember youのムービーをじっくり見てみたいよ。
でも誰もやってないよ。
エリカたんハァハァ
65ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:07
>>63
預言するな
66 :2001/06/18(月) 01:11
QQQあげ
67ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:12
>>64
これがやだからRemember youやらない。
といいながらCome with meをカナたん見たさに毎回やってるがな
本当はキャラ萌え云々よりRemember youが好きじゃない。さらにいえばIIDXでは萌えない
68ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:14
Hs3だとムービー見てる暇が無い。
時々、ビクターになってても気がつかなくて鬱。
楽しみ方間違ってるかも、とか少し思う。
69ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:14
Vは糞ということで宜しいか?
70ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:15
>>69
よろしくない。絶賛もしないけど。
71胸毛:2001/06/18(月) 01:16
>>ゲームセンター団長
なんでって・・・このコテハン考えついたの3秒だし・・気にしないで。(笑

>>69
Xはアナザーじゃなければ面白い。
72ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 01:22
Deadlineは一曲目固定かなー
Deadline(A)→ELECTRO→FCD→REGULUS
がゲーセンにまず来てする曲順

>>71
君は胸毛が好きなんだな…

>>69
Vとsyncは頂けないな(譜面が)
73めかめへさし:2001/06/18(月) 01:23
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
74ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:25
martianまんせー。
75ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:25
スレタイトル分かり難い&長い。
乱立嫌だからしょうがないけど、次はマトモなスレタイトルで頼む。
76ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:25
Vの譜面はゲームとしてよくできてると思う。
あのできそうなのに、何でできないんぢゃぁっゴルァ!
もう一回だっ!プンプン!とうまく鴨にされてる感じがよくできてるなと。
7774:2001/06/18(月) 01:27
大誤爆。鬱。
78ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:28
THE CUBE → outer wall → era(nostalmix)(A) → VOYAGER
どれも練習中なんで。
79ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:31
のーす>ぷれいやー>ぽらりす>ぼいじゃー

おうちでもできるよコース
80ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:32
>>79
むしろ、おうちでやってねコースかも。
81CELICA馬鹿一代:2001/06/18(月) 01:37
最近1stはひっそりとBRAZILIAN RHYMEでマターリ。
6THでも残って欲しいな…。
82ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:43
(゚∀゚)ageチメェー!ヒャヒャヒャヒャ!
83ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 01:52
なんならもういっちょ上げとく?
84胸毛:2001/06/18(月) 01:53
アッスパッラドゥリンク!!
85ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:55
>>84
新しいのはもっとマターリしてるよ。
86ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 01:55
確かインストラクターだっけ、アスパラのオヤジ、
関係無いのでsage
87ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 01:58
髭つながり
88ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 02:01
強引だなぁ
89ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 02:01
>>87
ワラタage
90ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 02:35
インターネットランキングの故意の重複登録ってどうよ?
ランダムとかモード変えたら別にいいと思うんだが、厨房的発想か?
91ゲームセンター五十嵐:2001/06/18(月) 02:40
ゲームセンター五十嵐
ムーンサルトりみたいな〜。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5367/
92伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 02:49
2人プレイのIRってあるの?
このまえ、パス取ってる人いたけど。
JG91%と89%だっけな?>トランスコース
93伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 02:52
あげてみる
94ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 02:55
あったはず
95ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 03:03
 IRに2Pて言う欄がありますね。
 あれは二人で14キーのエキスパートをやっているということですか?
96伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 03:05
つまり、ダブルじゃなくて普通に2人でっていうのがあるのか・・・
人口少なそう・・・
97ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 04:03
>>96
そんなこと無いよ!いっぱいやってる人いるよ!ほら!
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx5/ranking/ranking_BM252_heaven_2p_70_0_100.html
98ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:11
この前Vをやったらゲージ8%で14万4千点くらいだった。
少し後にVやってる人がいたので見てたら100%クリアだけど
スコアが12万弱だった。

…鬱陀氏脳
99ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:15
プレYEAR純色
100ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:18
>>97
最下位のDIS&DISって、DPやってるじゃねーかよ(w
ある意味KAZ4と44DKの真似だな
101ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:19
点数とクリアの相互関係は薄いと思う。
そりゃ18万超えるぐらいなら死ぬ方がおかしいけど。
でも14万までとってるということは恐らく ̄ ̄|_みたいなゲージの減りかたしてるのでは?
102ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:25
10398:2001/06/18(月) 05:26
>>101
そですねー。ゲージの減り方はそんな感じ。
最後の最後が出来ないんすよ。
ズンタカタカタカタッタッタッタ♪ってとこの
後半がダメです(´Д`;)(分かりにくいなぁ
途中で階段っぽいのが入るとこまではあんまり減らないんですけどねぇ…

苦手意識持っちゃてるのがいけないのかなぁ?
104101:2001/06/18(月) 05:33
俺と一緒。ズンタカタカタカタッタッタッタの
ズンの部分のスクラッチ無視とかで多少やりやすかったりするけど、
安定はしない。1ミスで全部狂う。でもたまーに運がいいと90%で抜けたりすることも
といっても、ん十回やってまだ二回。しかもEASYつけてだし。ダメだね。
10598:2001/06/18(月) 05:42
スクラッチ捨てですか。
今日あたり試して見ます。

あ、もう一個打つになるネタを。

QQQ初プレイ=78%
2プレイ目=5?%
3プレイ目(EASY付き)=44%

それ以来やってません(w
106ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 05:56
>>105
俺も4thのとき
アブソ初見=60%
2回目=30%
3回目=20%
以降ジリ貧、8連敗ほどして封印。

5thになってHS2にしたらあっさりクリア。なんだかなあ・・・
107ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 06:36
誰しも初見マジックというのいうのはあるんだねぇ
108dj U-TA:2001/06/18(月) 06:53
ブラジリアンはロングばっか聴いてたからプレイしてないや。今度ひさしぶりに塩のムービー見よっと。
109ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 07:03
>>90
個人的にはこれはダメってのを。
HS3とHS3+Rで名前を変えて登録。
HS3+DP、HS3+DP+Rでも同じくダメ。
HS1、2、3で別々に登録。

HS2、3でやってる人がノースピで名前変えるのはOK。
DPとSPで名前を変える(AGOP、AGOD)のは勿論OK。
片手プレイ(439R氏など)も別名で登録してもいいでしょう。

それ以外は流石に反感買うだろうから止めた方がいいと思われ。
110ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 07:04
>>100
その書き方は失礼だぞ(藁
111ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 09:59
黒羽さん復活切実キボン。
Get me in your sightがやりたいんだーーーー!
112ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 10:31
☆6☆7でオススメ挑戦順(難易度順)があれば教えて下さい。
当方はEASY付THE CUBE勝率7割、階段と同時押しが苦手な新参者です。
最終目標はPRESTOとESTELLA。余裕で無理ですけど。
113ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 10:47
まず☆6といったら、ぐらぢうす。次にダイナマイト、.59、CONGA。この辺が☆6でゆるいところか
ちょっと邪道だけど、syncのLIGHTが☆6にしちゃ簡単。多分グラディウスよりも簡単。これでEXいくのも良いかと。
他にもDXY!のLIGHTも面白い。Safari、RegulusのLIGHTはややムズい。
あとはSHINING POLARIS、Mobo★Moga辺りがぬるいかな。それ以降はボチボチ。
☆7最易は多分Spin the disc、次はera(step)かempathyだと俺は思うけどこの辺からは人によって分かれるところ。
114ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 11:04
新曲☆6にかぎっていうならば、
ぬるめ
Mobo★Moga、THE CUBE、THE SHINING POLARIS、Kiss me all night long
普通
1989、Abyss、Estella、Give Me A Sign、STILL IN MY HEART
still my words、tablets、in my eyes、INSERTiON
(゚д゚)ヤヤムズー
outer wall、Radical Faith、Real、RISLIM、VIRTUAL MIND
自分はこんな感じの格付け
3rdのHolic、Can't Stop、4thのJIVEやStarmineに比べれば、どれも妥当な☆6だと思う
もっともこのほとんどが5thで☆7に格上げになったけど。
115ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 11:37
初見のゲージ残りは曲(音)がわからんため夢中で来た順で押してるためと思われ。
見慣れてくるほどにリズムよく押そうとして押し損ねが増えるのではないかと。
> ☆6
 クリアがどうかって言うレベルで言うと>>113-114は妥当ではないかと。
 私見ではstarmineはむずいとはいえないけどラストで減らすこと多いしね。
116ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 11:57
☆5だけど、LIGHTVがかなーり好き。
117ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 11:59
lightならDXY!じゃね〜?
118ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 14:43
HEAVENにDIS。
FLY-HIGHに5061。
OUTPHASEにYZ、439。

一人で2P登録って流行ってるの?
つーか、よくOUTPHASEでパス出るよなぁ。
漏れは30秒以内に死ぬ自信があるぞ。
119ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 15:15
>>118
DPがあんな状況だからじゃないのかな?

2PのAGOのコメントで逃げ出した模様
120ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 15:34
いつの間にかOUTPHASE 2Pの一人2Pスコアが消えてた。
5061氏はNAOKIも登録してるね。
121112:2001/06/18(月) 15:58
>>113-114thanx!
今サクッと10プレイほど客のいないゲーセンで連コインしてきました。

楽勝
GRADIUSIC CYBER、.59、DYNAMITE RAVE、KISS ME ALL NIGHT LONG、DXY!(LIGHT)
辛勝
THE CUBE、SYNC(LIGHT)、ESTELLA、LEADING CYBER
惜敗
OUTER WALL
惨敗
SPIN THE DISC、PRESTO、MOBO★MOGA、CONGA、INSERTION、BROKEN MY HEART

ESTELLAが3回やって1回出来たので大満足。EASYですけど・・・
当分はESTELLAとOUTER WALLの攻略に励む予定ですが、
他に出来そうなのあれば是非教えて下さい。
122ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 16:41
EASYつける奴は逝って良し!
123ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 16:43
また始まった。くどいね。粘着だね。バカだね。氏ねばいいのにな。
124dj U-TA:2001/06/18(月) 16:47
何でイージー付けるのダメなんだよ。
125ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:05
>>121

それだけ出来てモボモガ出来ない?
最後の同時押しで減るのか?
126ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:13
>>112
CONGAはHS3だとよく見えるようになるよ
頑張れー

>>122
しんじゃえ
127ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:15
EASYダメとかいう煽りに今更反応してるやつも同罪だぞ。
無視しろ無視。オマエモナーとか言われそうだけどな。
128ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:18
  /ヽ_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<  >>127 オマエモ十一
 (    )  \_________
 | | |
 (__>_>
129ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:20
つーかぶっちゃけた話、EASY率はどれくらいなんだろ。
130ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:21
>>121
☆5以下で自分の苦手な要素が入ってる曲をやるのもいいぞ。
階段苦手なら、是非I'm in love again、Viennaを。
同時押しなら、Over the clouds、Don't Stop!(Another)を。

あとEASYはどうせなら付けとけ。生き残る確率が増えたほうが
色んな曲を数をこなせるので練習になるよ。
俺は3rdStyleから始めて、最近ようやくEASY外した。
理由は、☆7のやばい曲(サファリとか)以外はEASYでクリアできたので、
さらに緊張感を与えてプレイした方がうまくなると思ったから。
131ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:27
EASYが溢れかえってるのは確かだね。
まぁ外したからって尊敬されるわけじゃないけど、良い度胸してるとは思う。

今は80%EASYか?
132ヘタレなりの結論:2001/06/18(月) 17:30
EASYつけてる奴=普通
EASY外してる奴=エライ

EASYつける奴を見て舌打ちする奴=氏ね
133ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:41
前、B4U(N)フルコンしてるのにeasyつけてる人いた。
かなりカコイイと思ったよ。
134ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:45
フルコンできるならEASY外しても良いのに。(ワラ
135ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:47
EASY無しでクリア安定!とか言う人=安定
EASYつけてクリア安定!とか言う人=安定…??

俺だってRislimとかstarmineとか、Easyつけたくなるけどさ、
それにずっぷり漬かってそれ基準になるのはどうかと思うな、やっぱ。

まあオタが飽きだした今だから始める人も増えてるはずなので
あんまりそういうやる気をそぐような発言は慎んだほうがいいかも?
気ぃ悪せんといてね。(^^;
136121:2001/06/18(月) 17:50
アドバイスくれた方々thanx
懲りずにまたやりに行きます。
MOBO★MOGAは最後のサバダバ言ってるとこまでALL COMBOな勢い。ですが
以降が駄目。右手で青鍵盤連打しつつ左手で青白青・・・ってのがさっぱり。
その後の乱打も呑まれて出来ない模様。鬱。

自分はBMはカラオケと同じ感覚(お金払うなら多く楽しみたい)でやってるので
EASYは保険で付けときたいって感じです。そこまでゲーム性は求めてないって言うか。
137ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:51
>>276=279
もんもーはつらいねー
どくしょしゅうかんなんてきみみたいなどきゅんにはきたいしないけど
せめてぶんしょうをまともによめるようにしようぜ
138ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:54
>>121=136

MOBO★MOGAのそこは確かに難しいが、右手連打の方をやや意識的に叩く。
左はおまけ。そんな感じでいくといいよ。
139ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 17:55
>>137
予言者発見
140ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:03
>>136はいい事言ったゾ
14124AM:2001/06/18(月) 18:05
どうでもいいけどSTILL IN MY HEARTは☆6でも
かなりムズい方だと思う。
142遅レス:2001/06/18(月) 18:09
>>113
Spin the discはムズイよ。
俺GET ON BEAT(Wild Style)出来るのにSpin出来ない。
スクラッチの練習が必要かな?
143ゲームセンター団長 :2001/06/18(月) 18:12
>>142
ゲットンもスクラッチムズイとこあるけど…
☆7ならアブソも簡単な所では
144142:2001/06/18(月) 18:14
いやま、GETONクリアって言っても後半でバリバリ回復
してのクリアなんだけどね(w
俺、アブソとかFCDとかエンパシとかはできまっす。
チェッキンはできません。
14524AM:2001/06/18(月) 18:30
>>144
オレ、最後でいつも死にそうになる。
146ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:58
☆7はFinal Count Downしかクリアできん(w
147ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 18:59
 still my wordsは今回☆6では最易曲だろう。ほとんどの☆6曲死んだのに
これだけ完全初見でクリア出来た。☆5クラスだな。
 
14824AM:2001/06/18(月) 19:00
>>147
中盤のピアノムズくない?
149ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:01
LIGHT7 SYNCは異様に簡単だと思うが
150伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 19:01
上級者は皆、口を揃える。「チェッキンはオートスクラッチにするとクリアできるよ。」
151ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:04
HS1を入れ始めたばかりの頃に始めてチェッキンをやった。
スクラッチの残像が見えた…
152文盲:2001/06/18(月) 19:06
>>27
その人知ってますよ。
千葉駅で一人で歌を歌ってるデブキテイガイですよね?

>>81
そういうことを言うと社会にでたら信用されなくなりますよ。

>>120
ガップリンは植物系と悪魔系を掛け合わせればできるはずです。

>>129
まあそうともいいますね。
でもやっぱり片手で5.1.1をクリアしてよろこんでるようじゃまだまだです。
15324AM:2001/06/18(月) 19:07
>>152
誤爆か?
154ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:08
>>153
文盲です
155ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:09
ネタと思われ。みごとに滑ってるがな(藁
156ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:25
サファリでEASY外してクリアできるのはいつだろうか・・・。
157ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:26
>>147
揚げ足で悪いが別に「完全」つけなくても初見は初見のような(藁

>>148
そうかな?結構叩きやすいと思うけど

still my wordsはあえて3曲目に固定してます(w
158ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:35
>>148
 vienna全然出来ない俺が余裕で適当に繋げれたんで簡単。見切れなくてもノリ
だけでなんとかなる。仮に50%位落ちてもその後がかなり簡単なんで、丁寧に
拾って行けば直ぐ80%台にはなるよ。
>>157
 あぁ、それね。あのよく自分のプレイは初めてだけどその前に人のプレイみて
それからやってクリアしたのも初見とか言ってたひといたから。俺のは全く何も
知らない状態からやったんでそう言ったんだ。文章分かりづらくてスマン。
15924AM:2001/06/18(月) 19:40
>>148
まあ、最後で回復できそうな見込みはある譜面だね。

ミニマリアンはどう?
☆7(極)の中でも個人的にはムズイと思う。
16024AM:2001/06/18(月) 19:40
>>157-158
スマン、上のは間違い。
わかるとおもうけど。
161ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:41
>>158
完全初見の説明どうも(藁

Tabletsの最後に引っ掛かったのを思い出しました(w
162ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:42
LIGHT7なんぞやる奴居ねーから完全初見(?)イパーイ
NSでDXY!やった時は密集で焦ったぞ
16324AM:2001/06/18(月) 19:44
>>161
オレだけじゃなくて良かった。
164ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:46
>>159
 さっぱり出来ん。
俺☆7で初めてクリア出来た曲チェッキンだった・・・・
eraもempathyもvoltageも無理だったのに・・・・
16524AM:2001/06/18(月) 19:52
>>164
オレは☆7曲で初めてクリア出来たのはvoltageだった。

スクラッチとその隣2つのボタン同時に叩くようになってから
☆7曲がいろいろクリア出来るようになった。

で、残ってるのが
B4U
ミニマリアン
DXY!
サファリ
V
レグルス

レグルスはぜってー禁だって!
166ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:53
ミニマリアンの最後は自分も結構辛いと思う
指滑らしてなんとかしてますが。
昔in my eyes出そうとしてアッサリ氏んだ(w
167 :2001/06/18(月) 19:55
>>165
同意。☆7で残るのはその辺だよね。
レグルスはラストさえなんとかなれば・・・
なんとかならんからクリア出来ないんだけど。
16824AM:2001/06/18(月) 19:57
>>166
あの譜面、最後が読み取れんのよ・・・。

手も、なんか鍵盤上でビタンビタンと
のたうちまくってる感じで全然押せてないし。

HOLICの中盤のアレだって、ツライっつーのに。
169名無しやん:2001/06/18(月) 19:57
俺の初★7クリアーは、たしかFANTASY。
これと、FCDは体力勝負でしょ。

ちなみに、まだeraはクリアした事ない・・・ってか、怖くてやってないよ・・・
R5とかも。当然prestoも。

レグルスは、絶対禁!
170ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 19:58
Vは体力さえあればいけません?(藁
171文盲:2001/06/18(月) 20:00
>>123
ANOTHE eraは個人的に好きです。
172ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:02
さすが文盲(藁>ANOTHE
173ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:02
>>169
eraは今やるとあの同時押し地帯が逆に楽しいよ(w
FANTASYクリア出来るならR5は問題ないと思うよ
17424AM:2001/06/18(月) 20:02
>>169
たぶん、もうeraとかクリアできると思うよ。
オレも3rd曲苦手意識あったけど意外とあっさり越せた。

2Pでファンタジーはきつかったなぁ・・・。

>>170
その体力がない。
後半から100%→40%、・・・情けない。
ゆ、指が・・・。
175名無しやん:2001/06/18(月) 20:06
いけるかなぁ・・・今度やってみよ。

最近アナザーに凝っているけど、お勧めアナザーってある?
デッドラインとか、モボ★モガとかキューブとかオーバーザクラウドとか楽しいのだ。
176伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 20:10
>>175
Make Your Move とかパラマックスとか・・・旧曲ばっかり・・・
しかも推薦理由は曲が好きだから・・・
17724AM:2001/06/18(月) 20:10
>>175
スペシャルエナジーってまだあったっけ?
ノスタルeraの穴がやってて楽しいよ。特に後半。

でも、オレは基本的に穴に手を出さないからわからない。
178ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:10
>>174
アドバイスというか自分がやってることは疲れないようにするために
序盤はあんまり気合入れてやらないのが良いです(藁
ピアノパート抜けたら全力でみたいな。

1〜3曲目まで疲れない曲選ぶとか(藁

曲攻略じゃなくてすまん

syncやった後にVは出来ない
179ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:14
>>148はロケットマン
18024AM:2001/06/18(月) 20:16
>>179
ワラタ。
181ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:17
>>175Shine Onとか、まだあったかなぁ・・・
182ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:19
★7はDXY!、FCD、B4Uが出来ない・・・。
FCDは皆簡単っていうけどムズイぞ。全編通して繋がらない、光らない、押せない。
ああいうスネア連打叩かせたり同色鍵盤の階段があるやつはどうも苦手。
183ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:26
>>182
LEADING CYBERで練習とか?
Get on beat Wild StyleができてFinal Count Downが出来ないというのも珍しいのでは。
18424AM:2001/06/18(月) 20:26
>>182
難しいパートは人それぞれなんだなって思った。
185ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:26
>>182
他の☆7越せてFCDが出来ないって人初めて見た……。
まあ、かく言う俺も、みんな簡単って言うミニマリアンが全然できないし。
DXY!やゲットオンよりムズいと思うぞ、あれ……。
186185:2001/06/18(月) 20:28
と思ったら>>165で言ってるね。すまそ。
レグルスは俺も駄目。
18724AM:2001/06/18(月) 20:29
>>185
流石にDXY!のがムズいと思うよ、オレは。
Get on Beatはわかるけど・・・。

あの階段付近ワケわからな過ぎ。
188ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:36
☆7はB4U、サファリ、レグルスが無理。
1P側でも無理。2P側だともっと無理。
189ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:40
前にB4Uの片手プレイフルコンしてた人の見て
片手練習したらクリアできるようになった。
(つっても100回は軽く超えてるはず)
おそらく、練習すればいずれできるはず
19024AM:2001/06/18(月) 20:47
>>189
フルコンって・・・

絵的に想像しづらいが、すごいんだろーな。
191182:2001/06/18(月) 20:49
Leading Cyberは何故か出来る。
Get on Beatはテンポが丁度良いので最後の連打も気持ち良く出来る。

俺はFCDみたいに160〜170辺りの中途半端に早いBPMの曲は基本的に苦手だな・・。
やっぱ自分に合うテンポっていうのがあるんだろうね。
192ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:52
>>190

絵的に容易に想像できる超有名な動画が出回っているよ。
でも「フルコンですか?」は萎える。(w
193ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:52
JIVEは☆6にしちゃむずいが、わざわざ☆7に上げる必要もなかったような気がする
なんつーか微妙
194伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 20:53
キャンストモナー
195( ´∀`):2001/06/18(月) 20:54
QQQって、叩いてて楽しい曲と思わん?
196伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 20:55
溺死ぃ!と展開似ててやるきにならん。
197名無しやん:2001/06/18(月) 20:57
>>192
その出回っていた奴を見たよ。アレは凄すぎ・・・
片手・フルコン・19万点やしねぇ・・・
198ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:57
EASYモードで簡単、じゃなくてHARDモードで難しい、にしてくれればいいのに。
オプションなら「つけないヤツは逝け」とかは言われないでしょ。
一般人はマターリできるし人外は燃えるし。
199ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:59
がんばるべーし
200ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 20:59
☆6.5の曲とか絶対あるよな…
漢字を3種類くらい用意して分類してくれたりは…せんでいいか。
201dj U-TA:2001/06/18(月) 21:02
オレはQQQ・JIVE・FCD・ミニマリは初見でクリアできたな…。DXY!はランキングでしかしたことない。レグルス・サファリ・GET ON BEATは未だクリアできず…。
20224AM:2001/06/18(月) 21:04
いいかげん☆8を作ってもらいたい。
禁なんて目立たない表記はだめだ。
20324AM:2001/06/18(月) 21:05
>>201
初見でミニマリよくクリアできたなぁ。
EASYつけても無理だよ。
204ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/18(月) 21:09
ミニマリ、SYNC、FCDくらいか…初見クリア。
レグルス・サファリ・V・DXY!は無理。
205( ´∀`):2001/06/18(月) 21:10
レグルスはスクラッチがいやらしくて嫌いだ〜。
曲は良いのにな。
ヘル2の一曲目の穴レグルスでは即死しちまったぜ(藁
206189:2001/06/18(月) 21:11
QQQは初見クリアできた。
次の日もっかいやったらクリアできず、、。
ギャラリーがいるのといないのとでは燃え方が違うのかも。
(ギャラリーがいると燃えるのだが、その辺どうか?)
20724AM:2001/06/18(月) 21:13
>>206
オレはひっそりとやっていたい。
だれにも邪魔されずに・・・。
208dj U-TA:2001/06/18(月) 21:18
あ、初見クリアSinc忘れてた。それと補足だけど全部EASY付きね。そんなにうまくないから…。
>>207
邪魔するギャラリーなんているのか?
209ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:19
LIGHT7・easyな私には、HARDモードは大賛成!
マジで後頭部に視線が刺さるんですよね…easyやってると。
しかもLIGHT7だし(藁 マターリヤラセテyo...
210ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:19
>>202
うーむ。☆8なんか作ったら、以後☆8レベルの曲が増えまくるような気がするが。
21124AM:2001/06/18(月) 21:20
>>208
いない、気分的に・・・。
あと、友達とかと行くと必ず邪魔してくる。

それが原因で、死に至ることも・・・。
212伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 21:21
ハードモード・・・全曲nine seconds並に判定が厳しくなる。
213ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:24
HARDなんか作るとまたヲタ共が
「HARDでクリアして初めて"クリアした"と言える」
とか言い出すんだろうなぁ。やだやだ。
214伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 21:24
>>210
nagureoに作っていただく。曲名は「yarukineeee」
21524AM:2001/06/18(月) 21:25
なんか、なにやっても何か言われそうだ。
216ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:30
ねぇ、アビスどうよ?
Vよりやった回数多いよ。
217ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:30
「ゲージ上がりにくいけど下がりにくい」モードきぼんぬ。
218ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:31
イエィ、レディースアンドヂェントルメン、アイワズdj SENDA。
ナイン度至上主義のドチュソの皆様には、大変お待たせいたしました、遂にシリーズ最易曲「5.1.1 MILD」のリリースです。
今回も最低の1個押し、離れ打ちを多数招聘、Beginning of Lifeをはじめとする他のビーマニタイトルの収録曲や
超武道伝シリーズの難易度を参考にし、より幅狭いマターリ譜面を収録することができた。
変にHAVE YOU NEVER SEENを意識しすぎることなく、清々しいと思える閑散譜面を婉曲的に収録しているので、
それをみんなが受け入れてくれたらうれしいセ。
219189:2001/06/18(月) 21:31
>>215
それはあるね。☆7曲やってからsometimeやってもいいじゃないか
俺はトランが見たいんだ。(藁
220ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:31
>>212
 で、伝説の超恐激烈曲を・・・・死ぬぞ
221ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:32
>>216

アナザーの同時押し地帯は結構楽しかったり。
曲はあまり好かない。
222ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:32
とりあえずRegulusは『禁』ということでよろしいか。
ノーマルの譜面だと一番ムズイ気がする。
サファリはまぁ適当に押してりゃ何とかなったりするかもしれないし、
DXY!もあの階段ガチャガチャ踏ん張れば何とかなりそう。でもこれは最後で確実に殺される。
223伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 21:32
>HAVE YOU NEVER SEEN
ハ?
224ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:33
 完全初見で出来た☆7・・・・チェッキン

あぁぁぁぁ・・・・
イエィ、レディースアンドヂェントルメン、アイワズdj SENDA。
ナイン度至上主義のドチュソの皆様には、大変お待たせいたしました、遂にシリーズ最易曲「5.1.1 MILD」のリリースです。
今回も最低の1個押し、離れ打ちを多数招聘、Beginning of Lifeをはじめとする他のビーマニタイトルの収録曲や
超武道伝シリーズの難易度を参考にし、より幅狭いマターリ譜面を収録することができた。
変にHAVE YOU NEVER BEEN MELLOWを意識しすぎることなく、清々しいと思える閑散譜面を婉曲的に収録しているので、
それをみんなが受け入れてくれたらうれしいセ。
226ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:36
I HAVE NEVER SEENならわかるが・・・。
227伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 21:37
>・・・れてくれたらうれしいセ。
ハ?
22824AM:2001/06/18(月) 21:37
なんでトランス汎用ムービーの夕日、カクカクしてんだろ。
229ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:38
>>228
チョンだからです。
23024AM:2001/06/18(月) 21:38
>dj SENDA
ハ?
231ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:38
5th初見で死んだのは、Rislim、outer wall、THE BIG BOYAGER、Vかな・・・
4thのころはヘタレだったから☆6では初見でできる方が少なかったなぁ。☆7は一つもできんかった
232ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:39
何を叩いているのか分からない譜面

1.Vの最初
2.リンカネ―ション(A)の前半の乱打
3.Still in my heart(A)のメロの5+7>2+4のたらっ、たらっ、てやつ。

Vはあのハープみたいな音かと思うけど、無意味にボタン配置換えて
あるからよくわかんない。

2、3は謎。全然わからん。
23324AM:2001/06/18(月) 21:40
あ、そーいやボイジャーも出来んかった。

すっかり忘れてたよ。
234ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:40
>>225
ナイン度にタワラ
235ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:41
2DX座ってプレイしたい
236dj U-TA:2001/06/18(月) 21:41
サファリとレグルスあきらめようか。
237ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/18(月) 21:41
ボイジャーは例の場所で40%保てば残りで40%増やして無事クリア!
238189:2001/06/18(月) 21:42
>>232
Xは、たたたったたたって音に注意すれば聞こえるぞ
239ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:43
サファリはミラーで何とか。レグルスはランダムで何とか。
DXY!もランダムで何とか。しばらくランダムでやってるといつのまにかできるようになるかも。
24024AM:2001/06/18(月) 21:43
>>237
そんなに回復できたのか・・・。
知らなかった・・・。
241ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:44
BOYAGER。例の場所は、適当に135(?)と246を
タタタタタタタタタと等間隔で叩くだけで減らない。
変なリズムつけて叩こうとすると一気に2%で鬱。
242ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:45
サファリをあきらめ半分で久々にプレイしてみたら
1回目はクリアできたけど、2回3回目とやるとやっぱり
2%しか残らんかった・・・。
久々にプレイしてみるとクリアできるって時があるね。
243ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:45
Regulusの最初と最後はノーマル譜面の方が難しく感じる。
途中はそれほど変わらない分、俺はアナザー先に出来そう。
24424AM:2001/06/18(月) 21:46
>>241
お、いいこと聞いた。
早速実践してみるか・・・・・・EASYで。
245ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:47
ヴォイジャーは簡単って言う人と難しいって言う人が居るな。
例の場所が出来るか出来ないかって話なんだろうけど。
246ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:47
初見マジックと久々マジックはあるね。
やたーゲットンできたよー。と調子に乗ってもう一回やると2%。
247ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:48
DXY(A)って最後さえなんとかすれば
クリアできるもんなんだね。
イヤ、オレはクリアしてないけど・・・。
248ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 21:51
>>230
djSENDA=せんだみつお(ナハナハVSガチョーンの)
24924AM:2001/06/18(月) 21:53
>>248
なんでTiny-Kじゃないんだぁぁ。
250189:2001/06/18(月) 22:01
トラン曲が増えてほしい。
sometime、スターマイン系のやつ
インディゴ、アースライトのいじめ系ではないやつ。
萌えるZE!
251ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:01
いじめ系?
252dj U-TA:2001/06/18(月) 22:09
BOYAGERも初見でクリアしたな…。アノ同じ押しにはビビったが。
253ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:11
アースライトのムービーの最後、バイク傍らに地球を眺める
トランの後姿のシーンは構図的に格好良くて好き。
254189:2001/06/18(月) 22:11
>>251
いじめというか、、、
後者はいい扱いにはなってないと思われる
255ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:14
>>254
アースライトはいい扱いになりまくってる気がするが。
256ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:14
>>225
「アイワズ」が気になる。
じゃあ、今はなんなんだよう。なんで古い名前を名乗るんだよう。
1個押しって、総オブジェ数1っていう意味じゃないよね。それだったら逆に難しそうだ。

>>250
リンカネーションは何系?
257小学5年生:2001/06/18(月) 22:16
sometimeはソメチメって読むんですよね。
258ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:16
>>225
ナインなつかしーヨー
259ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:17
>>256
癒し系
260ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:18
>>257
sオメコと読むのです。
261189:2001/06/18(月) 22:18
>>255
よくわからんが、とじこめられてやせんかった?

>>256
判断するのは難しいと思う(藁
俺的には好きだが。
262ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:22
Indigo Visionのムービーって5thで変わってなかったっけ
263ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:23
>>262

汎用になっただけじゃないか?
俺新しい方が好きだけど。
264ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:25
DREAMのネェチャンでハァハァ言ってたオレの立場は
どうなる?
265伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 22:27
>>264
基本的に逝ってよし
266ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:27
>>264
スマソ、あれオセロ以上に萎えたわ。
267ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/18(月) 22:29
ヒッチハイカーのねーちゃん
268伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 22:30
SENSEのねーちゃん
269255:2001/06/18(月) 22:30
>>261
あのムービーは、変なカプセルの中に閉じこめられていた地球を
トランが助け出したんだと解釈したが、どうだろ?
270ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:31
>>264
アレは使い倒してボヤケた液晶スクリーンでみると丁度いいかもしれん。
通常のプレイには差し支えるけどね。
271ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:32
Come with meのねーちゃん。

ねぇなんでちゃんと名前あるのにねーちゃん呼ばわりなの?
272ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:32
>>262
5thでのトラン曲のムービーは、
THE EARTH LIGHT→曲消滅
Indigo Vision/REINCARNATION→汎用ムービーに
starmine→4thのまま
sometime→新曲
だったと思われ。
スターマインの空中浮遊が好き。
273ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:33
階段とくいな人にレグルスは簡単
274伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 22:33
>>271
ヒッチハイクァーのねーちゃんと一緒じゃないの?
275名無しやん:2001/06/18(月) 22:34
DREAMのねぇちゃん、萎えに一票。
手ぇ振るなっちゅうの。

syncは、初見でいけたけど、二回目は全然できんかった・・・。
初見マジックって、不思議やねぇ。
276ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:34
>>274
一緒。カナという名前はトランや筑波嬢ほどメジャーじゃないんだね。
277ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:36
>>270
びみょーにあなた酷いね(笑
278189:2001/06/18(月) 22:36
>>269
なるほど、そうだったか。
今度ちゃんと見てみるわ。
279ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:41
>>272
 りんかねぇしょんはどうした?
俺はトランムービーはアースとインディゴまでが良かったな。
リンカネ以降媚び媚びになって嫌だ。あの訳の分からなさが好きだったのに・・・・
280ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:41
このスレって意外と人間的なレベルの人が多いんだね。
「☆7コレできるけどアレできない」トークが盛り上がってるし。
(俺もそれに混じってたんだけど)

Vとウッチーのアナザー以外はクリアできるぜ!!
とかいう強者はおらんの?
281ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:43
いったところで、自慢オタは氏ねとかいわれるのがオチ。
そのぐらいできるのは掃いて捨てるほどいるよ。
282ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:48
俺は未だにSENSEが苦手だぞ・・・たぶんEASYなしでやったら死ねる。
あれ、アナザーの方が簡単じゃないか?
283ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:49
穴Vできるけどゲセーンではしないよ(藁
284名無しやん:2001/06/18(月) 22:50
>>282
それは無いやろ。
最後の部分難しくなっているし。

確かに、アレは★5にしてはしんどかった。
285ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:50
>>280
VとRegulusとウッチ-とDXY!とJIVEとGET ONと250bpmとB4UとKAMIKAZEとMr.Tとマッチョ(全て穴)
以外はできますが何か?
286ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:51
>>285
多すぎ(笑 普通じゃん。
287ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:51
>>282
4th以降のアナザーなら同意。個人的には難しい順に、
3rd穴>ノーマル>4th穴
288280:2001/06/18(月) 22:51
>>281
掃いて捨てるほどいるのか。そんなもんか。
地元のゲーセンではそんなレベルの奴見た事なかったので。
289ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:52
Realクリアできるけど、真ん中辺りで確実に2%に落ちる。
☆7「極」クラスは大体何とかクリアできるけど(easy付き)、
deadlineがどうにもクリアできない。
290ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:53
>>285
Holicが抜けてると思われ。
291ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:53
DREAMネェチャンの背景の場所はどこ?
292285:2001/06/18(月) 22:56
Holic抜けてた。あとR5の穴もできないや。
29324AM:2001/06/18(月) 22:57
>>291
世田谷区っぽい。
294ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:58
>>280

出来ない曲はDXY!ノーマルを始め腐るほど有るけど、
うっちー(A)はレベルが3以下のゲーセンならEASY付きで
半々くらいで出来る・・・。
この曲はHolic(A)みたいにジワジワ削られるわけでもなく、
フィルインが難しいだけだから、そこで大体20%くらい減っても
簡単なところで回復できるはず。
結局最後のフィル入るときに100%でぎりぎり残るか残らないくらい。
コツとしては1の16分連打は無理して取らないこと、かな。

これは自慢なのか。微妙。
295ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:59
>>289

ダブルの話?
296ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 22:59
>>280
Holicのアナザーをクリアした奴はみたこと無い。
でもそれ以外ならVのアナザーもみたことある。
ダブルで☆7バッタバッタなぎ倒すような、うまい人はみたこと無いなー
297189:2001/06/18(月) 23:01
このスレ、レスがつくのはやくていいな。
ところでウッチ−てなによ?
298ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:01
LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
299ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:01
>>297
らぶとぅーみーうっちーずすたいる
30024AM:2001/06/18(月) 23:02
>>297
LUV TO ME UCCHIES EDITION
301ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:02
>ところでウッチ−てなによ?

ひげ
302ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:02
1. 298
2. 299
ファイナルアンサー?
303ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:02
>>302
1のほうでファイナルアンサー
304ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:03
正解は298-300のどれか。
30524AM:2001/06/18(月) 23:03
ナンか早いよ。
306ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:03
>>284
あれ、そーだっけ?・・・と思ってPS2版やってみたんだが・・・
SENSEって3rdと4thでANOTHER違うの?
3rdは難しかったが、4thは最後に回復地帯があって簡単だった。
307伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 23:03
正解、髭
30824AM:2001/06/18(月) 23:06
オフィシャルHPにある髭の絵って皇族の人間みたい。
309189:2001/06/18(月) 23:07
なるほどね、だからウッチ−か。
いや、素でわからんかったよ(藁
310胸毛:2001/06/18(月) 23:08
ラジカルでは親玉なのです
311289:2001/06/18(月) 23:09
>>295
いや、シングル。
Realは中盤の"7"の連打で減る。
deadlineは全体でボロボロ。自分ではちゃんと叩いてるつもり。
312ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/18(月) 23:11
Realは中盤で減っても取り返せる
deadlineって穴?
313名無しやん:2001/06/18(月) 23:13
realanotherもクリアだけならば何とかなるね。
クリアしても全然達成感無いけど。
314ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:15
>>311
リズムが把握できてないんじゃないか?<deadline
とりあえずスピードを上げてみては。あと、原曲を聴くとか・・・

>>313
試合に勝って勝負に負けた気分よな
315ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:16
deadlineもう少しで片手でできそう、、うぅ、ヘタレだなぁ。
31624AM:2001/06/18(月) 23:22
5.1.1.くらいなら片手でやりたくなる。
317ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:24
うっち― = Mr.T?
318ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:28
うっちーは内田智之さんだったっけ。
319胸毛:2001/06/18(月) 23:29
http://www.ucchy.com/
↑の管理人
320289=311:2001/06/18(月) 23:32
>>312
穴じゃないっす。

>>314
>リズムが把握できてないんじゃないか?<deadline
そう思う。譜面だけ見ると余裕でクリアできそうなんだけど、プレイするとBad連発。
ハイスピード1でやってるんで、とりあえずあげてみます。ありがとう。
3213丁目:2001/06/18(月) 23:32
>>272
この前久しぶりにをstarmineやってみたら
なんとなくだけど"微妙に"変わってる気がした
気のせいだったらゴメン(´Д`;)

>>319
そーなの?ネタ?
322ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:36
>>321
気のせいじゃないか?俺も今日久しぶりにやったけど、変わった感じはしなかったよ
323322:2001/06/18(月) 23:37
>>321
ごめん。やっぱちょっと変わってたような気がしてきた。
324ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:38
>>321
家庭用4thのstarmineに変わってると思う<5thのstarmine
分割画面とか4thのstarmineにはなかったはず
325ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:40
QQQ人気無い・・・?
326ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:41
へるすきゃっぱ−片手でできた。
かんど−う
32724AM:2001/06/18(月) 23:42
>>325
後半の一定間隔にスクラッチがあるところが
やってて楽しい。なんか発狂しながらやってる。
328ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:43
TaQTechno好きな順。
Holic>DXY!>>QQQ>TetraQ
329ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:44
acid beatってtechnoなの?
330ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:45
>>325
譜面は悪くないと思うが(TaQ曲の譜面って誰が作ってるんだろ?)
曲がイマイチ。
331名無しやん:2001/06/18(月) 23:45
QQQ、人気無いね・・・俺もせぇへんけど。
332ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/18(月) 23:45
穴へるすきゃっぱ−片手ではできないがHS3ならできる
333伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/18(月) 23:46
>>329
なんじゃそりゃ
334ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:46
いいね QQQ
できねーけど・・・
335ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:46
俺はQQQ萌えだが、なにか?
336名無しやん:2001/06/18(月) 23:50
>>333名馬殿
TetraQのジャンルがacid beat。
337ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 23:56
Carezza良すぎ。
着メロにしちゃったよ。
33824AM:2001/06/18(月) 23:59
>>337
2DXでやりたいと思ってるのはオレだけじゃないはず。

でも、すげームズくなりそう。
339ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:02
>>321
アシッドってハードテクノみたいなもんだったと思う
くわしくはしらんのでテクノスレで訊いて

でもジャンル論は突き詰めようとすると荒れるぞ
340ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:02
>>338
7鍵じゃ足りないでしょー違和感バリバリの譜面になると思う。
Vでさえやっててかなり違和感を感じるのに。
341ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:05
>Carezza
何の曲?音ゲー?
342ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:05
なんか」still my wordsに燃えてきた。遅い?
343ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:07
the least 100 Secはダメかな。
あと移植希望は、Mind Parasite、Kiss Kiss Kiss、Frozen Ray、Pink Rose
QuickeningはもともとIIDXじゃできない曲を作りたくて云々とかいってた気がするから無理だろうしなー
344ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:13
The Least 100 sec…他の音ゲーで地獄だからな…
IIDXに移植されたらキティ譜面確定の予感
345ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:16
なんとなくRegulusのはえーやつの様な気がする。>100秒
3463丁目:2001/06/19(火) 00:17
leastは…ちょっとIIDXに移植するには雰囲気違うかのぉ…
Carezzaは自分も激しくキボン

>>341
keybordmania 3rdMIX。Osamu Kubota氏の楽曲
347ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:19
むしろEstellaをKMでやりたい。
GFとセッション希望。
348ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:20
DDR曲はいらん!KMを移植せよ!
349ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:22
Carezza bpm128で16分階段の嵐.......
350 :2001/06/19(火) 00:26
>>349
普通に作ればPrestoより簡単になりそうな気もするがな。
351ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:29
>>350
でもひねってつくれば穴レグルスより
難しくなる気もする。
352ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:39
ちょっと逆だけどDDRに合わないIIDX曲あるような気がする。
eraとかDXY!とかAbyssはちょーっと違うかなという気が。
I was the oneとかMr.T、Absoluteはありな気がするんだけど。
353ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:43
sage
354ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:46
あげろって
355ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:50
>>346
Osamu Kubota氏他の音ゲー曲もこさえてたのね・・・
KMなんて見たこともないから全然知らんかったよ。
俺も氏のフアンだからIIDXに移植きぼん。
356ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:53
>>352
eraのDDRバージョンは、肝心な部分が省略されててイヤン。
TaQ氏の曲だったら、インディゴやDigitalMindの方がDDR向きだと思う。
357ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:03
げっみいんよあまいさいとマンセー
358ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:05
yourかmyはっきりしろよぅ
359ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:11
ワラタ
360ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:12
starmineはDDRに移植して欲しかった…
361インド:2001/06/19(火) 01:16
>>360
激同意。発売前、必死で祈ってたのによ。
若干スレ違いなのでsage
362ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:21
ところで、Remember youっていい歌だと思わない?
今mp3で聴いてるんだけど、いい歌だなぁってつくづく思ってる。

エリカ萌え〜☆・・だが、りめんばーのエリカはイマイチじゃ。残念ながら。
363ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:23
mp3は犯罪でわ。
・・・・オレモナー。
364ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:24
>>362
激しく同意

昨日Remember you選んだら後ろに居た奴が萎えてた。ちょっと鬱。
365ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:49
もう少し難しい譜面あればいいのにね。
366ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:50
そんな曲のためのアナザー…の、はずなんだがなあ……
367ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:54
某CHU!を聞きつつ。
これ入ったら暴動が起きるだろうなとか考える暇な夜。
368ゲームセンター名無し :2001/06/19(火) 01:54
音が無いものはどうしようもなかろ
369ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:55
りめんばーって穴ないよね?
370ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 01:56
>>368
修たんにピアノを担当してもらうとか。
371胸毛:2001/06/19(火) 02:48
さて・・・・あげとくか
372腹毛:2001/06/19(火) 02:50
俺は胸毛より下だよな。
373胸毛:2001/06/19(火) 02:57
>>腹毛
わかってるじゃないska
374腹毛:2001/06/19(火) 02:59
>>胸毛
お前のレスは期待してなかったんだが・・・
375ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:02
何、意味わかんねぇことやってんだよ
376わき毛:2001/06/19(火) 03:03
>>375
うるせえ、チン毛のくせに
377伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/19(火) 03:06
いつから毛スレになった?
毛について語りたいならここいけ。

http://ton.2ch.net/hage/index2.html
378マムゲ:2001/06/19(火) 03:07
どうもまんきょです
379ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:09
ボーボボ
380ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:11
いんよーぼぼー

しまった、ここはギタフリスレじゃねぇ!
381ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:28
ふるいよきみ
382ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:29
だからさ、初見話になると最後に「いや、Easy付きなんっすけどね。(^^;」
とかになるのが嫌です。
「自慢げに語っておいてそれか!オチにもなってないし寒いだけやッちゅうねん!!」
とか思います。
EASY自体を批判してるんじゃなくてさ。
383ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:31
↑アンタ考え過剰過ぎ。
384ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:40
イエィ、レディースアンドヂェントルメン、アイワズdj SENDA。
ナイン度至上主義のドチュソの皆様には、大変お待たせいたしました、遂にシリーズ最易曲「5.1.1 MILD」のリリースです。
今回も最低の1個押し、離れ打ちを多数招聘、Beginning of Lifeをはじめとする他のビーマニタイトルの収録曲や
超武道伝シリーズの難易度を参考にし、より幅狭いマターリ譜面を収録することができた。
変にHAVE YOU NEVER BEEN MELLOWを意識しすぎることなく、清々しいと思える閑散譜面を婉曲的に収録しているので、
それをみんなが受け入れてくれたらうれしいセ。
385ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:40
やりたい
386ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:45
ナイン度?
ナイン←→ボイン
388ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 03:51
>>382
それぞれの記録なんだからどうでもいいだろ。
IRならまだしも、なんで見ず知らずのお前とはりあわにゃいかんのだ。
他人を意識しすぎなんだよ。
389ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:10
あのー、いまさらなんですが
リザルトの水着セリカって
どうやったら出るのでしょうか?
390胸毛:2001/06/19(火) 04:15
2曲目パーフェクト
391ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:40
素朴な疑問なのだが、普通は初見の方がヘンなクセがついてなくて
いい成績が出るものでは無いのだろうか。
(とりあえず自分はそう。ただし、ランダマー。)
392ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 04:54
>>320
Deadlineは何故か判定がかなり広い。
付点8分でもBADはまりが起こるので要注意かも。

BADが出たときにするべき事は、
BADが出てるキーを見極めて一個だけ見逃すこと。
これは最初は大変だけど素早く対処できるようになるとプレイに余裕を持てるようになる。
Deadlineに限らずね。

わかりやすいBADはまり解説。
*-*-*-*-*-*-*-*-を、
***-*-*-*-*-*-*-と叩いてしまうと、
しっかりGREATの判定で叩いてるつもりでも3個目以降がBADになる。
一つ先のオブジェをBADで取ってしまっているというわけ。
代表はPrince on a star。
Realは速いけど、何故かBAD判定がきついから一個先でもBADはまりする。要注意。
393382:2001/06/19(火) 04:55
現実でもそうだから困ってるのさ。2ちゃんにまで持ち込んで俺、カッコワリィ…。
394ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 05:16
>>392
はぁなるへそ。そういうことがあるのか。早起きは三文の得だ
395ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 06:17
>>285
自分はそのうちのHolic、V、250bpm
に加えてR5が未クリアっス。
R5アナザーは出来るんスか?2P側でしたら、
1の連打+乱打+たまにスクラッチ4連、の地帯を抜けた後の
コツってありますかね?どうも、1+2と3+4を左手で交互に連打する
ところがうまくいかないんですが…そのへんまでは100%でいけるのに…

250bpmとR5のアナザーはもうちょっとって感じだけど
HolicとVはどもならんですな(´Д`;)
どっちも ̄ ̄ ̄\_こんな感じ…最後でうむを言わさず圧殺される…
396ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 06:32
あ、R5穴もできないんですね。訂正見落としてました。

謝罪ついでに、、局所的な譜面の難易度で言うと、ランダムDXY!穴で、
ノーマル譜面での1+3の連打が、隣の乱打とうまい具合に
からまったりした譜面が最悪な気がするんですが(、これ以上に
難しい譜面って考えられます?
AGO9さんは、この譜面が打てるんだろうか…だとしたら
どうやって打ってるのか見てみたい、、

>>280
>>296
IRトップクラスのスコアラーが地元にいたりすれば、、
結構見れます。
Schlagwerkやera(Nostal mix)のDPクリアeasyなしとか
ランダムHolic穴クリアとか、、
397ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 06:39
謝罪ついでに、て謝罪してない気が、、
285氏、失礼しました。

板汚しすんません。
398ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 06:49
みんな上手なんだね・・・
漏れは★X5以上は無理・・・悲しい
399ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 09:13
ランダムでHolic(A)できます。安定はしていませんが。
でもUCCHIE'SとVのANOTHERは面白くないのでやりません。

何だかシングルプレイのANOTHER譜面がどんどん腐ってきてるので、
最近はシングルではEXPERT(HELL2以外)しかやる気が起きません。
あと、片手プレイで初心に返ってプレイとか。
これでIRに登録すると微妙な順位でやる気も出てきます。

片側ずつの密度が下がるDOUBLEがいい感じです。
HS2、3のお陰で譜面も見やすくなり取っ付きやすくなっていますよ。
シングルANOTHERに面白味を感じなくなったら、DPをやってみましょう。
400ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 09:42
>>399

ウザイ
401ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 09:43
元IRトップ(らしい?)人のプレイを見る機会があった。
EXの最後にVがあるコースだった(名前失念、NewWave?)と思う。

…スゴすぎ。16分交互連打のところが全て光ってる…AAAだった…。
しかもネームエントリーせずに首をかしげてどこかへ行ってしまった。
自分では納得してないんだろうか。

その後にプレイし、V2%だった結果にIIDX止めようかと思った。(w
402ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 10:00
>>399
コピペ?
403ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 10:43
>>401
だあれ?その人
知ってる人かもしれんね。
何県のひと?
404ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 10:46
>>403
埼玉県熊谷市。
俺は後から人伝に「あの人全一獲ったらしいよ」って聞いただけなんで、
違うかもしれない。カッコイイ人だったよ。
405ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 10:59
俺はEXしかやらない。
局所的に難しい譜面でもいきなり死ぬことないから安心だしな。

コースしかやんないからスコア狙ったりもするけどAAAでるだけで大満足だ。
IR上位は凄いよ。一回見てみたいけどド田舎だからなぁ(鬱
406ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 11:04
>>405
AAAなんて良く出るね…一番簡単なコースでAAが精一杯だよ…。
俺はクリアすることが目標だから普通の7Keyモードが一番多いな。

確かに油断して1,2曲目で死亡って事もあるよ。(w
407ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 11:27
Spin the diskマンセーな奴はいないのか?
ライトだとそんなに上手くない人でもいい感じでプレーできるし、
ノーマルやアナザーだとある意味Vなみにムズイ。お勧めだと思うんだけどなぁ・・・
408ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 11:39
>>407
Spin the discマンセー。
やればやるほど味が出てくるよな。

REGULAR COURSE曲順いいよねー。
Spin the discを締めに持ってくるとはいいセンスしてるよ。
409ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 11:47
俺はEstellaマンセー。
曲、譜面、難易度のどれを取っても(・∀・)イイ!!

Spin the discも好きだよ。ただスクラッチが忙しくて曲に聞き入れないね。(w
あとsometimeもいいよなぁ。
410ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 11:58
>>407
spin the discマンセー。
のりのり。
411ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:08
>アイワズdj SENDA
過去形なのかい。
412ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:10
GRADIUSIC CYBER 初見クリア記念age
★6はどれも難しくて鬱
413すぴんざでぃすく:2001/06/19(火) 12:16
ろーんりーろーらーんろーれーんンィヒ!
の「ンィヒ!」が
最高であります。
414ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:20
旭化成
415ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:21
イヒ!
416修学旅行:2001/06/19(火) 12:22
韓国にIIDX筐体はあるカナ?
それともEZ2とかパチモンしかないのかね
417ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:22
そーめーん そーばー そーめーん 
418ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:29
オートスクラッチのHolicは、
案外簡単でした・・・
419ななし:2001/06/19(火) 12:34
sometimeイイ!!
420ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:35
>>412
同士発見!!
また〜りやりましょう
421ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:54
syncのライトは簡単です。間が取りにくいだけ。
レグルスはライトでも注意です。☆6と言うにふさわしい。
422ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 12:59
レグルスは最後が最初のパートと同じだったらできるのに…。
1+4+6Sとか苦手…。
423ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 13:20
>>421
★5くらいに感じられますね
余裕で初見クリアしちゃいました
7Keysはまだ・・・・
424189:2001/06/19(火) 15:28
>>406
AAAってよく出るか?
7KEYしかやってないのだが。
Aまでしか出したことないんだが、、、
(AAA出してる人見たこともない)
425ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 15:30
>>424
良く、と書いてしまった俺が悪かった・・・。
到底出ないよ、俺も。7Keyじゃ普通の選曲ならAが限界。
「よく○○できるねー」
と言いたかったんだ・・・。
426ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 15:40
ていうか7KEYモードはAまでしかないんじゃなかった?
427ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 15:41
>>426
そうなの!?
初めて知ったYO!
428189:2001/06/19(火) 16:03
>>425
なるほど。
注意して読めばそうかもしれん。スマソ
429ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 17:14
>>428
注意して読まなくてもそうじゃないか、どう見ても。
どう読んだら>>406が「AAAよく(頻繁に)出る」と言ってるように見えるわけ?
430425:2001/06/19(火) 17:25
>>429
まぁまぁ…。
「良く」と漢字に変換した俺も悪かったんで…。
マターリいこうや。
431ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 17:44
>>241
今更だがそのアドバイス役に立った。ありがと。
432189:2001/06/19(火) 17:46
>>429
だから、悪かったって、、
そのことについてはもういいじゃないか。
わざわざいじめないでくれ(藁
433429:2001/06/19(火) 17:48
>>430
あんたは悪くない。

>>432
「注意して読めばそうかもしれん。」の一文がどうしても引っかかってな。
434189:2001/06/19(火) 18:08
>>433
反論する気はないし、いいわけする気もない。
悪かった。今度からは気をつけるわ。
43524AM:2001/06/19(火) 18:23
穴ノスタルeraやったら余裕で死んだ。
3rdと5thの穴ノスタルeraって違うのかな?


>>241
オレもその情報が役に立った。サンクス!
436ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:25
同じだろ?
43724AM:2001/06/19(火) 18:27
じゃあ、穴ステップeraやっちゃったのかな?
438ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:29
同じです。
でもera(step)の穴やったら間違いなく違うことに気がつくでしょ。
439ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:39
エラステップミックスが新しいやつで
昔のエラのアナザーの正式名称は
エラステップリミックスという
(ビーマニ列伝第弐拾壱巻より)
44024AM:2001/06/19(火) 18:42
>>439
一瞬、違いがわからなかった。
リミックスの方がオレ的にやってて楽しい。
つーか、穴ステップミックスできないからなんだけど。
441ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:52
DXYはできるけどFANTASYが未だにできない・・・かなり憂鬱だ。
442ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 18:53
溺死もFANTASYもできない・・・>>441より鬱だ。
44324AM:2001/06/19(火) 18:57
FANTASYはできるけどDXY!が未だにできない・・・当たり前か?
444ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 19:06
DXY!はムズイよなぁ。FANTASYは穴もそんなに難しくないけど。
>>441は変わってるなぁ。同時押しが無茶苦茶苦手なのか?
44524AM:2001/06/19(火) 19:09
>>441
階段得意なひとうらやましい。
やっぱ、レグルスとかも得意なんだろうか。
446アレックスカブレラ:2001/06/19(火) 19:30
階段難しいに激しく同意。
溺死は本当に死ぬし(10%)ふぁんたじーだったら2回に1度は出来る。
でもFCDはクリヤーできるようになったが。
>>406
ヲレなんかBが精一杯。
447ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 19:32
俺V(A)クリアできるけどgentle stressクリアできないよ(実話)
448ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 19:35
>>434
その潔さを厨房に別けてやりたい。
レス不要。
449ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 19:42
>>367
ズンズン・パンパン・ちゅーちゅー
450ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 19:51
?x0028;?xff9f;?x0414;?xff9f;?x0029;?xff8a;?xff67;?x003f;
451ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 20:01
6thは曲ごとにランクが出るようにしてほしいね!

後、一人プレイの時使ってない方の譜面のスペースに
リザルト画面を載せるとか
452伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/19(火) 20:21
あ〜、完全に乗り遅れ
spin the discマンセー(ボソッ
45324AM:2001/06/19(火) 20:29
good-coolマンセー、前にもこんなこと言ってたような・・・。
454ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 20:55
NAOKIは「トゥルルルン」って言うタムロール禁止。
あと、「キラーン」って感じの楽器も禁止。
455ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 21:04
454、なんかヘン
456文盲:2001/06/19(火) 21:07
>>157
Get on beet(wild style) ANOTHERをNS+Hでやってる人がいましたが
もしかして>>172さんとお知り合いですか?
457ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 22:13
TAK8のBBSにいるO.Iとかいう奴がかなりイタいな
458ばある:2001/06/19(火) 22:56
O.I.ってなんか知ってんぞ、アウトフェイズで8700くらい出してたような。あと穴Vできるらしいな。
459ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:54
>>458
OutPhaseってアウトフェイズって読むんだ。
アウトポーズって思っていたよ。鬱だ。
460ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:55
>>459
アホかお前は(藁
461ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 23:57
一番難しい曲ってなんでしょうかね?
もちろん人それぞれでしょうが一般的に。
自分は、1、V穴 2、DXY!穴 3、B4U穴
だと思うのですが・・・
462ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:00
2、HOLIC穴
3、250bpm穴にさしかえよう
463ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/20(水) 00:01
穴うっちー圏外?
464ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:01
1.AV
2.穴掘
3.うっち穴
だろーが。
465ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:01
>459
私ははじめ「アウトパース」って読んだよ(藁
466ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:03
穴Vできますけど何か?
467ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:06
Holic V 250bpm DXY! ウッチー Regulus B4U
こんなかんじかな。B4Uより前は絶対できる気がしない。
468467:2001/06/20(水) 00:07
DXY!の前にKAMIKAZEがあるな。
469ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:10
1.AV
2.穴堀
3.穴DXY!
4.うっち穴
5.穴神風
俺的に穴B4Uはノーマルより安定する
470ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:13
FANTASY初クリア記念age
最大の目標FCDは10%台なのが鬱
471ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:18
穴レグルスは最初だけ82%で逝けた。
穴DXY!はいつやっても60%ぐらい。
なんかコツとかない?
472ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/20(水) 00:20
FANTAとFCDだとFANTAの方が難しい気が…
eraはnostalよりstepの方が楽だと思うが何か?
473ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:24
>>472
ノーマル譜面ならFinal Count Downの方がムズイ。
eraもノーマルならstepのほうが楽。
Anotherはそれぞれ逆になる。
474ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:25
人それぞれよのう…
475ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:26
うっちー(穴)は70%近くまでは行けますがそれ以上は
自分には無理っぽいです・・・穴DXYもう少しでクリアできそう
476470 :2001/06/20(水) 00:30
>>472
どうも連打と147みたいなのが苦手でね。
特にFCDの中盤終わるとゲージ1桁がざら。
なんかコツとかあるの?

ちなみにオートスクラッチです(藁
477ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:30
穴stepremixあんみつなしでフルコンできるけど
穴stepnixあんみつ使ってもできない。
478477:2001/06/20(水) 00:32
あっ!まちがえた。
つっこまれるかも。
479ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:33
step、nostalで区別しろ。

step穴はスクラッチがうざいねぇ
480ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:35
>>476
リンカ(N)で練習すれ
481ゲームセンター名無し :2001/06/20(水) 00:36
 step mixとstep remixよく混同する
482ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:36
     /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /|       /                     /|
    /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ |      /                     / |
    /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /      /        銘  菓        / /
   /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
   /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /    オ マ エ モ ナ ー     / /
  /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
  /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /     /                     / /
 /( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)/ /     /                     / /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
 |_______________|/     |_______________|/
483ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:44
FCDとFANTASYできるけどJIVEに全く歯が立ちません
484ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:46
>>401
熊谷でってことはガリバーですか?
1P側でXのサビを右手17、左手35でやってる人だったら間違いなくS.I!氏。
AGOP抜けなかったから登録しなかったらしいけど。
7292点だって・・・。登録してたら2位じゃん・・・。
485ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 00:52
その押し方って有効なのか
うっちー打法ってヤツ?
486ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:04
>>485
まぁ、同時押しは片手でやったほうがちゃんと一緒に押せるからね。
487ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:04
>>485
その打法、話に聞いてマネしたけどスクラッチとか直前の
オブジェの兼ね合いでムズイ。
でも右手57、左手13でやっても光らないんだよなぁ。

どっちがいいのかな。スコアラーの人、マジレスきぼんぬ。
コツとかも教えていただけると嬉しかったり。
488胸毛:2001/06/20(水) 01:06
俺もその打法考えたんだけどみんなに「無理」って言われたから諦めた。
今度やってみるわ。
489TLC:2001/06/20(水) 01:20
今日私の前で2DXやった人が、DPのフリーモードを1曲目.59選んで捨てゲーしたから、
2曲目を5.1.1.にして自分でやってみたことからDPの魅力に完全に取り付かれてしまいました。
その後は自分で100円入れて延々DP練習(Free)。

そこでDPerの方々に質問させてください。
DP入門曲としてお勧めな曲ってなんですか?
今のところ「Remember You」を安定してクリアできるくらいにはなりました。
490ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:28
しょんべんと
491ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:32
>>573=765
文盲はキツイネー
まぁ、お前みたいなドキュソに何言っても知れてるだろうけど
ちゃんと生活送れるように努力はしようぜ
492ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:34
>>491 誤爆?
493ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:37
494TLC:2001/06/20(水) 01:47
>>493
こんなスレがあったんですね。
どうもありがとうございます!
495ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:50
うっちー打法で思い出したがucchyページ解説スレがついにdat落ちしたな
あのスレがなければあのさあも今ごろは平和な音ゲヲタ生活を送っていただろうに
496ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 01:59
Final Count Down(7Key)98%→FANTASY(LIGHT7)76%撃沈

鬱氏
497名無しやん:2001/06/20(水) 02:01
Final Count Downって、中盤が上手くいかへん・・・
下手したら、今でも落ちるかも・・・
498ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 02:11
>>485
明らかにスコア稼ぐためのやり方だよね。
クリアすること考えたら、かなり遠回りになると思う。
499ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 02:30
地元のゲーセン、どこも音が小さい。鬱。
500ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 02:34
>>496
変わった人だ・・・
501496:2001/06/20(水) 02:43
>>500
しかもeasy付き…(へタレ
502ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 02:49
>>496
煽るわけじゃないけど何故Final Count Down(7Key)の次にFANTASY(LIGHT7)に逝くのかが謎…。
503496:2001/06/20(水) 03:01
>>502
FCDは実は3曲目。Ex狙いで☆6以上でクリア安定はsync(LIGHT7)とFCDしかない。
っつーか他の曲殆どまだやってない…
で、FANTASYはLIGHT7でも全く安定しないので7Keyでは今のところやる気がしない。
でも曲は好きなので選曲。

階段&スクラッチ苦手でもできる☆6以上のお薦め曲ないすか?
504わき毛:2001/06/20(水) 03:04
>>503
>>114を参照。特にキスミーやポラリスは楽勝だと思われ
505ケ゚ームセンターナ゙ナ゙シ:2001/06/20(水) 03:05
sync
mobo★moga
absolute
506ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 03:09
step mixとstep remix位わかるよ
507496:2001/06/20(水) 03:15
>>504
Kiss me all night longはこの前始めてのExでNAOKIコースやってeasy付きで30%ぐらい削られたんだが…
他はまだやったことがない。今度やってみる。サンクス。


>>505
syncは大撃沈。
absoluteは終盤直前まで1桁、そこからラストまで稼いで40%…
508 :2001/06/20(水) 03:15
>>503
チェッキンやサファリがオススメ
509496:2001/06/20(水) 03:18
>>508
スクラッチ恐怖症にするつもりか(w
両方ともLIGHT7で1回やってクリアできなかったのでそれ以来やってないぞ
510496:2001/06/20(水) 03:26
つーかいいかげんウザイな俺。スマソ。
修行して出なおしてくる
511ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 03:54
クリア出来る曲が増えていく頃が一番面白かったよな
512ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:01
うむ。
☆4,5,6ぐらいを撃破してた頃が一番面白かった。
513ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:08
nostal繋がったけどstep未だにクリアできない。
自分自身で訳分からん。
514伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 04:12
11月20日クリアしようとしてたころが1番面白かった。
515名無しやん:2001/06/20(水) 04:22
いつが一番楽しかったんやろ?
7鍵だと、2nd-3rd当たりかなぁ・・・
1st時代は、難しすぎ+値段高すぎですぐに萎えたよ・・・
perfect freeクリア出来ずじまい。
substreamは、ちょこっとかじって終わり。
516ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:25
>>512>>514
わかるわかる。
あの日の感動をもう一度!と思って次から次へとクリアしていくんだけど、
だんだん何か、わけわかんない譜面を訳わかんなくクリアしていくだけになってく。
やたーsync穴できたよーとかいってみたところで、なんか自慢してるような気がして鬱になる。
そういう時は新たな音ゲーやること推奨。まだるっこしいけど、楽しいかも。
517ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:30
.59でがんばってたころかな?
518ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:31
俺はDYNAMITE RAVEのLIGHT。これができなくて相当やった。ちょうど1年前ぐらい。
519ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 04:53
>>516
似てるかも。
オレは最近DDRやってる。足は手ほど思うように動いてくれず・・・。
でも、クリアできた時の喜びは久しぶりだった。
2DXの最後の方は、もうクリアできてもあまり嬉しくは無かった。
520伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 05:17
7鍵は3rdやね。版権曲がまだあったし。
521ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 05:43
俺は今☆5☆6を全クリア目標にやってるとこだからメチャクチャ面白いよ!
ところで、過去レス読むとTHE SHINING POLARISとかstill my wordsとかが☆6中
最も簡単とか言われてるのが信じられん・・・中盤以降の乱打が全然押せないってば。
THE CUBEとかKiss me all night longとかOUTER WALLのが遥かに簡単だと俺は思うけど。
522ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 05:53
easy付けるとどれくらい簡単なんですか。
1.3倍くれーですか。
523ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 06:10
>>471
DXY!(A)、俺の場合だけど、easy有りなら連打地帯抜けて2%でもクリア可能。
っつーことで、後半だけ練習するよろし。
524ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 06:46
DXY!(A)、俺の場合だけど、easy無しでも連打地帯抜けて2%でもクリア可能。
っつーことで、後半だけ練習するよろし。
525h:2001/06/20(水) 06:49
vクリアしたいよー
526dj U-TA:2001/06/20(水) 07:09
>>525
ノーマル譜面?
527401:2001/06/20(水) 09:11
>>484
YES!ガリバーだよ。
その通りの打法だった。マジでスゴイ、感動。
んで真似したけど指が絡んで駄目だった・・。(w
付け焼き刃で出来る打法じゃないね…。
528ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 09:33
>>521
結構マターリとプレイできる曲(全てオートスクラッチが前提(藁)
250bpm
ABSOLUTE
Abyss
B4U
JIVE INTO THE NIGHT
starmine
STILL IN MY HERAT

オートスクラッチを入れるだけで確実に難易度が下がります。しかも面白さを損なわないはず・・・
529ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 09:39
Vは俺もクリアしたい…曲がカッコイイよ。
3曲目に選べる日が来るのか…?

左手の交互連打が絶望的にヘタなんで、左手だけあんみつでやって
みようと思うんだけど、どうかな?
530ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 09:45
>>528
そーかー?
B4U、JIVE、starmineはかなり難易度下がるけど、他はオートスクラッチにまでしなくてもいいような気がする。
オートスクラッチにするぐらいなら、LIGHTでやったほうがマターリできる気がする。
たまにオートスクラッチでやるのも楽しいけどね。
>>529
あんみつはどうだろう・・・
あの部分は落ち着いてパタパタしてみましょう。他のユーロみたいにバタバタバタッとやると即死。
だいたい1ミスで即死と考えた方がいいです。スクラッチは捨てるところは捨てた方がクリアは早いです。
というのが、ようやっと昨日できるようになった俺からのアドバイス。多分今日はできないと思う。
531ばある:2001/06/20(水) 09:50
DXY!(A)は連打命!あそこで2%になっても最後で回復できる。
532529:2001/06/20(水) 09:54
>>530
左手のパタパタが出来ないんだよー!
絶望的なほど左手が動かないんだ…俺は。だからDPなんて無理。
左手パタパタやろうとしても、疲れからか後半麻痺したように動かなくなる…。
逝くか…。
533ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:05
>>532
そこまで動かないんだったら、>>484も試してみる価値はあるかもね。
534ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:10
普段の曲も左手を多目に使って(1が中指、3が人指し指が妥当)
更に暇なときなどに人指し指と中指を交互に動かしてれば(ハタから見ると痛いので、目立たないように(ワラ)、その内ラストまで左手攣らないでいられる。
535529:2001/06/20(水) 10:11
>>533
というか俺は401なんだけど…。
試してはみたんだが、駄目でした。(w
スクラッチ取った後に、素早く右手17、左手35とかに移動できない…。
練習あるのみかなぁ。
536530=533:2001/06/20(水) 10:19
>>535
> 練習あるのみかなぁ。
だね。
>>534のいってるように積極的に左手を動していけばいいんじゃない。
しばらくやってると安定するようになるよ。
537ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 10:56
あんみつ・パタパタって何?
538ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 11:02
>>537
あんみつは前スレ>>192-193参考。
パタパタはただの擬音だろ。
539538:2001/06/20(水) 11:09
参考とかいってるし。参照のまちがい。鬱駄氏脳
540529:2001/06/20(水) 11:13
あんみつは16分ずれのところを同時押ししてGOODで切り抜ける方法。
ぱたぱたは単に16分交互連打を擬音で表現しただけです・・・。
541ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 11:27
俗に言う、ピアノ打ちってやつ。
実際のピアノはそんな弾き方はしません(藁

529氏親切だね。
542529:2001/06/20(水) 11:33
>>541
でもヘタなんだよ。(w

ピアノやってる人は階段譜面得意なのかなぁ。
流れるように弾くんだろうか…カッコイイ。
543541:2001/06/20(水) 12:00
あ、オレ、ピアノやってるけど、
階段は別にそれ程得意じゃないです。

実際、階段の指使いは、ピアノ的にはあんまり使われることは
ないんですよ(たまに、ありますが)。

UDXの「12345・・・」ってのは、音階に直すと「ドレミファソ
・・・」だったりすることが多いので、ピアノに触ったことある人
ならわかると思うんですが、白鍵だけなんですよね。UDXで
言うと、1357(後無いけど)になるわけです。
544541:2001/06/20(水) 12:07
ですので、慣れてはいないです(因みに「ドレミファソラシド」
は、一般的な指使いは「右手・親人中親人中薬子」「左手・子薬中
人親中人親」になります)。

因みに階段(ピアノで)は、中指と、親指の2本でやります。
ミ・ファの白鍵盤が続くところは、中人親と、指使いします
(あくまで、一般的にですが)。

実際UDXでは、オレは中指と、親指だけつかいます。

長文失礼しました。
545ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 12:11
俺、指六本使う。
546545:2001/06/20(水) 12:12
階段の時は7,8本使うかも・・・
547529:2001/06/20(水) 12:15
滑らす方式の俺は逝って良しか…。

終わった後はちゃんとキー拭いて帰るんだけど…。
548ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 13:14
オレは、B4Uだと滑らす方式使っちゃうな
549ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 15:05
age
550名無しやん:2001/06/20(水) 15:30
俺ももともと指4本だったけど、それだと階段が絶対無理やから、
薬指を鍛えている所。
あと、親指を使えると便利らしいね。俺には無理やけど・・・
551ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 15:34
階段恐怖症…。
スクラッチよか苦手だ…。

関係ないけど、インスタントくじのキャッチコピーで
「スクラッチ日和」
ってのがあったなあ。spinとかやる日?
既出だったらスマソ。
552dj U-TA:2001/06/20(水) 16:06
>>551
チェッキンじゃダメかい?
553ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 16:40
かむうぃずみーあなざーでかんべんしてくだちい
554文盲:2001/06/20(水) 17:11
最近7鍵を始めました。
7鍵って滅茶苦茶むずい曲ばっかですよね。
ところで皆さん。7鍵の曲ってどれくらいの曲ができれば普通なんでしょうか?
私のまわりの人間は穴堀とか穴DXY!とか普通にかますのでかなり鬱ぎみです。
55524AM:2001/06/20(水) 17:14
>>554
ノーマル曲が一通りフツーにクリアできればおそらく標準。
オレは一通りクリア出来るレベルに至ってないが・・・。

でも、周りを気にせずやったらいいと思う。
556ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 17:17
>>554
文盲はツライネー
ま、キミにIRトップを取ることなんて期待しないから
とりあえずノーマルのDXY!とサファリ以外クリアを目標に頑張ろうネ
557アレックスカブレラ:2001/06/20(水) 17:19
>>554
マイペースでよろしかと。2DXは3rdから本格参戦したけど、はじめた当時はI was the oneでさえ
クリヤーできんかった。
558529:2001/06/20(水) 17:21
ノーマルが全部できて普通か…初代からやってるのに普通レベルも
逝ってない俺って一体…。

サファリできねーYO!
VもできねーYO!
55924AM:2001/06/20(水) 17:23
>>558
オレもだ。

でも、ゲーセンで見るやつは大抵Vとかレグルスやってんだよなぁ〜。
560名無しやん:2001/06/20(水) 17:24
多分普通レベルってものは、ないんちゃう?
人それぞれ。

ま、しいて言えば★7つが何個かクリアーできるレベルぐらい?
561ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 17:26
ノーマル全部クリアは
人外に片足突っ込んでると思う・・・
DXY!、サファリ、V、B4U、レグルスの5強が全部出来るのはスゴイって
562文盲:2001/06/20(水) 17:28
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
B4Uができないのですがこれはヤバイですか?
56324AM:2001/06/20(水) 17:29
とりあえず、ミニマリアンをクリアしたいよ。
564名無しやん:2001/06/20(水) 17:29
>>562文盲殿
俺もあれクリアできひん(汗)。
指の体力がもたん・・・
565アレックスカブレラ:2001/06/20(水) 17:30
>>558-559
同じく。
>>562
問題なし。★7はFCDやempathyあたりしかできねぇ。
56624AM:2001/06/20(水) 17:32
>>562訂正です。
名無しやんも言ってるけど、やっぱり
★7がいくつか出来るレベルってことで。

B4U出来ないのはオレ的にはやばくはないと思うよ。

オレも出来ないし・・・。
567529:2001/06/20(水) 17:40
B4Uは1Pなのでなんとか…。
DXY!とGETONはイケル…Vは後少し、サファリは出来る気がしない!

レグルスは「禁」だと思う・・。
568ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 17:49
おいらが最初にやった7鍵曲はDr.LOVEだったと思うな、懐かしい・・・
569529:2001/06/20(水) 17:50
>>568
同じだぁー。
しかも死んだー。

5KeyでLUVできて調子に乗ってしまったんだよ…。
570文盲:2001/06/20(水) 18:12
私が初めてUDXでやった曲は20.11でした。
しかも5鍵モードで。当時2P側からだとできないと思ってて1P側から始めました。
当然死にましたが・・・・
571568:2001/06/20(水) 18:13
お、同じか、俺は出来たがな(w
572dj U-TA:2001/06/20(水) 18:15
>>563
ミニマリのどの辺がムズいの?
57324AM:2001/06/20(水) 18:18
>>572
最後。なんかゴチャゴチャしててわからない。

一応、HSは付けてんだけど、どれを何で押したらいいかって感じ。
57424AM:2001/06/20(水) 18:20
ゴージャス2012を2DXでやりてー!
575ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 18:21
右手の動きを感覚的に覚えればオケよ。
57624AM:2001/06/20(水) 18:28
>>575
感覚的って・・・、なんかすごい言葉が出てきたな。

やってるうちに覚えてくるってことか。
577名無しやん:2001/06/20(水) 18:29
>>573 24AM殿と同様に、おれもミニマリアン最後の所でゴソっと削られて終了。

初IIDXは、flo-jack > you make me > Do you love me?よ。
578dj U-TA:2001/06/20(水) 18:32
>>573
オレHS使わないんだけど初見でクリアできたからなぁ。バスドラを左手、他(変な階段)を右手の小指以外を全部使って(あんみつ気味かもしれないけど…)叩いてる。ほとんどプレイしないからうろ覚えだけど…。
57924AM:2001/06/20(水) 18:36
>>578
HS付けないと、16分が横一線に見える。

>>577
オレは、5.1.1.>ガーデン>LEADING CYBER

超飛び飛びだけど。
580dj U-TA:2001/06/20(水) 18:43
HS1付けたらVが出来なかったからなぁ。家だと付けるけどアーケードでは付けない。画面が近いから。
オレ譜面の流れを見て反射的に押してる。オブジェ流れる真ん中辺りを見るんだけど…。
581dj U-TA:2001/06/20(水) 18:43
HS1付けたらVが出来なかったからなぁ。家だと付けるけどアーケードでは付けない。画面が近いから。
オレ譜面の流れを見て反射的に押してる。オブジェ流れる真ん中辺りを見るんだけど…。
582ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 18:59
よかった、みんなB4U意外と出来ないんだ…
私も出来ないのでなんか鬱だった。

NSのBe in my paradiseで友達と勝負したら、相手に18万出されて負けた。鬱。
583ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 19:30
Estellaで198000出す練習中。
197000は逝った。
584伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 19:31
>>567
LION MUSASIの曲に比べたら簡単だと思ふ。
58524AM:2001/06/20(水) 19:37
そういえば、ドンテポができないままだ。
586ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 19:45
できない曲は、全部HS2でやれ!!
それでも出来なかったら……
58724AM:2001/06/20(水) 19:50
HS2だとBPM200以降の曲が出来なくなるからなぁ。

途中で、HS変えるのもアレだし。
588ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 19:59
曲によってスピードを変えるのは邪道かな?
58924AM:2001/06/20(水) 20:01
>>588
全然いいと思うけど、オレは。

人それぞれ好きな楽しみ方があるだろうし。
590dj U-TA:2001/06/20(水) 20:01
>>588
できるんすか?そんなん。
591ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:09
エフェクトボタンをおしっぱなしにすると……
592ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:14
筐体からオサムが出てくる。
593dj U-TA:2001/06/20(水) 20:18
なるほ。曲選択画面のアイコンはそのためか〜。
594ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:22
あれを最初、エフェクト押しながら各キーを押すと
オプションが変えられるものだと思ってた。
DXY!をノーマルスピードでやるハメになり・・・・・・撃沈。
595ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:24
エフェクトキー長押ししすぎてNSでspin the discをやるハメになり、撃沈。
596ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:30
池袋のロケテのノートの要望のいくつかは実現してるのに
(例:曲進行インジケータ)、要望の多かった(と思われる)
オプション変更やアナザーの難易度表示は実現してないのね。
597ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:34
>>596
スレ違い
598597:2001/06/20(水) 20:35
あ、5KEYの話だと判断したんだけど違ったらゴメン。
599伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 20:36
>>598
どこで5鍵の話しとる?
600dj U-TA:2001/06/20(水) 20:46
確かに2DXにはアナザーの難易度表示は無いよね。ライトならあるのに…。
601596:2001/06/20(水) 20:47
>>597
5thstyleのロケの話ですよん。
602597:2001/06/20(水) 20:47
>>599
ごめん、俺バカだった。
>>596が言っているのが新チルの6thmixの事かと思っちまった。
板汚しスマソ
603伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 20:49
まぁ、たまに回顧&懐古ネタで5鍵の話になるかもしれんが。
604ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 20:52
難度表記、現時点でも信用できないのに(特にDP
アナザに付けても意味なさそ
605ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 21:02
確かにDPの難易度表記は嘘だな。
606伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 21:04
ヴァーチャルマインドは騙された。
607ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 21:06
あれって2P用表記なのかも
608ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:16
皆さん1Pと2Pどっちでやってます?
っていうかどっちが有利なのかな?
自分は5鍵の3rdからやってるんで、2DXでもそのまま2Pでやってます・・・
でもB4Uとかは左手でスクラッチできるとすごく楽そうだし
でもいまさら簡単には左スクには変えられないんですよね・・・・
IRではどっちが多いんでしょうか、やっぱり左かな。
609ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:26
右利きは1Pの方がPLAYしやすいって本当?

自分は左利き・・・と言うか5鍵世代なんで2Pです

ミラーが最近楽しい、JIVEとかB4Uが爆発
610189:2001/06/20(水) 22:40
5鍵からやってるけど2DX出た時に1Pでやったよ。
ずっとやってると1Pのがしっくりくるようになった。

でも、やりたい方でいいと思うけどね。
611ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:55
2P派です。初めてプレイしたとき、一緒にやってくれた人が1Pだった為。
右利きなんですけどね。

うちの相方がDPやる人なんだけど、練習のために片手でやっていても、
(1P・2P両方出来る)やっぱ右利きなので1Pの方がやり易いみたい。
612ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:55
みんなスコアラーとクリアラーどっちが凄いと思う?
なんか世の流れを見るとAAA出すよりもヒドゥン+サドゥン+ランダムや
AVクリアする方が凄そうな感じではあるが。
613ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:58
1P。手が小さいので2Pでやろうとするとタンテとキーが同時に捌けず、断念。
2Pの人ってすごいなあ、といつも思う。

スコアを取れるためにはその前にまずある程度クリア出来てなんぼらしい(人曰く)。
614伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/20(水) 23:01
>>612
アナVクリア>AAA>ヒド&サド&ラン

俺のなかではこんなかんじ。
615ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:10
>>612
ヒドゥン+サドゥン+ランダムよりも綺麗に弾けてる方が自分としては気分が良いかな
インディゴが光りまくってるの見たときは凄いと思った。
616609:2001/06/20(水) 23:18
1Pに矯正してみようかな
左手で1〜4+Sが出来ないんだよね・・・左利きなのに(鬱
617ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:29
あんみつ使いまくりで訳わからん曲でAVクリアよりもAAAのが素直に感動。
どんな形であれクリアできるのは確かに凄いと思うけどね。
しかし、ある程度クリアできないとスコアなんぞ狙えないし。
618ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:31
実際にやった感想としては、HOLICアナザーよりも
AAAのがずっと難しいと思う。
(自分が古くからのプレイヤーじゃないせいかも)
619618:2001/06/20(水) 23:35
ちなみに、がんばってもAAに届かないくらいまでしかいったことが無い。
620ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:36
>>612
ヘルコースとかでスコアアタックしてるの見ると
クリアラーなんて普通に見える
621ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:37
1P。2Pだとダイナマイトレイブもクリアできない。
でも5鍵は右スクラッチでないとダメ。
慣れなんでしょうね。
622ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:42
>>620
簡単なコースでAAA取れない奴がそれやってて萎えた。
プレイ後「90%残ったし、スコアもイイ!!(・∀・)」と言っていたので更に萎えた。
ちなみにBだった。
623ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:46
>>613
オブジェの処理能力が一定以上ないとスコアアタックは辛いです。
ただ押すだけじゃなく、余裕を持ってピカグレを狙う必要が出てくるので。
とりあえず、ランダムでHELLコースが出来れば十分、かな?少し足りないかも。

反応でダメな場合、イメトレで補えますが面倒です。
624ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:48
>>622
一応トップらんカー上位のを見てる
 ヘルもAAA
 
625ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:51
まったく関係ないけど頭文字DにはB4Uよりダイナマイトレイヴの方が似合う気がする。以上。
626ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 23:54
折れ、一応5thの表コースはなんとか全部AAA出せるけど、B4U(A)とか
KAMIKAZE(A)とかDXY!(A)とかあの辺のアナザーサパーリできんよ。
いつも2%

4thのミレニアムもEASY付きでやっと、HELLは運がいいとEASY付きでクリアできるレベルだし。
意識的にあんみつとかできん・・・・
627ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 00:01
2P側右スクラッチしかできんので、4thのころB4U対策のために、
ミラーかけて以来、常時ミラーになった。
5thのとき、新曲でうっかり死にたくないからEASYかけて以来、
常時EASYになった。もう今更戻れねー
628ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 00:03
>>626
人によりけりっつーことすね。
思ったんですけど穴Vってそんなに難しいですか?
最後らへんのオブジェを覚えてしまえばそんなに努力しなくても出来そうな気がする
いや、自分はヘタレだけどさ(藁
629ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 00:13
みんな、OUT PHASEコースで何点出た?
漏れは7150だった
630ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 00:45
>>629
たしか6000ちょい。AだったかBだったか。スコアラーにはなれん。
Radicalが黄グレのほうが多くて鬱になったしな。
Vで10%しか減らなかったのがせめてもの救いだ。
631ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:01
>>626
むぅ。でも、どちらかと言えば、あなたのようなタイプの方が少ないのではないだろうか。
632ゲム-センタ名無し:2001/06/21(木) 01:06
>>629
全盛期で7800だったけど今は7500まで落ちた。
友人が8000とったからって調子に乗ってたから
思いっきり首しめた
633 :2001/06/21(木) 01:19
食え!
634626:2001/06/21(木) 01:23
>>631
俺の師匠みたいな人も俺みたいに極端に難しいのはできないタイプだったよ。
IRでベスト10に入った事もあるような人だったけど、
サファリとか全く歯が立ってなかった。

折れも4thまでクリアラーだったけどその人まねてスコア狙うようになって、
難しいのができなくなったよ。普通のDXY!も7KEYだと怪しい・・・
HISPEEDの恩恵があってもクリアは微妙だYO!
635ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:26
>>633
          ∫ ∫
クエ!( ・∀・)つ\≠/
636名無しやん:2001/06/21(木) 01:28
正確にリズムを刻むテクニックと、大量に落ちてくるオブジェをちゃんと拾うテクニックは、
どうも別物みたいですねぇ・・・
637ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:30
スコアラーとクリアラーは割と分かれてると思う。
そりゃAAAでて、B4U穴だのもできるという人もいるだろうけど、
>>626のような人も多いと思う。逆にえらいめんどい譜面もできるが、
スコアは11万とか12万ぐらいの人も結構いる。
638637:2001/06/21(木) 01:31
>>636
ややかぶったね・・・まずはお友達からお願いします・・・
639ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:32
大量に落ちてくるオブジェをちゃんと拾えて正確にリズムを
刻めれば、トップランカーの仲間入り!

俺はオブジェが認識できても、指が動かない。
不器用だ・・・
640ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:33
リズムがあってるのに
光らない・・・・
コナミのオブジェずれが全て悪いのです。

スコアラーはこの事もわかっていて
仕方なくずらしてオブジェを拾って
光らせているのです。

ジャイブのスクラッチのずれはホントむかつきます!
641ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:35
あ、ジャイブの場合は違った。

正しい場所で拾っているのに音が出るのが遅いから
変に聞こえる・・・・ってのが正解
642ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:36
>>640
俺、こういうこと考えるの嫌だからスコアラーにはなれん。
判定がうんぬんとか、めんどいー
落ちてきたのをそれっぽく、ガチャガチャクリアしていくほうが性に合ってる。
643ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:37
いや、でも音合わせるのって苦労するよ。
前遊びでBM98の曲作ってたけど、音を合わせるのが
めんどくさすぎて結局あきらめたことあるし
644名無しやん:2001/06/21(木) 01:38
>>638
ごめんなさい! いい人だとは思うんだけどぉ〜。

って、ネタ書き込みごめんなさい・・・・・・

BMIIDXでもズレってあるんや。アレ腹立つねぇ。
俺はDDRでたくさん経験。
645ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:43
QQQがわからん・・・光らん・・・ずれてるのかもわからん・・・
Abyssの前半はかなり曲とずれてるらしいんだが、俺はわからん。
光るからずれてないもんだと思ってたよ。
646ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:48
QQQはDXY!にあるみたいな連打地帯がうまく押せねえです
でもあそこぴしっときめるとめちゃめちゃかっこよく見えるっす
647ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:48
ところでズレって、
・オブジェの判定がズレてるから光らない
・曲と音がズレてるから光らない
のどっちなの?

曲によって早めとか遅めとかあるような気がするけど、よくわからん。
LOVE WILLとかメッチャ早めな気がするし、Vは若干遅めなような。
648ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 01:51
Vの序盤は明らかにズレてる気がする。がいしゅつだけど。
649ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 04:01
>>641
それ、IIDX(曲名)にも当てはまらない?
650ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:28
>ALL
いつもクセでsageちゃうけどさ、もう少し揚げるようにしないか?
651dj U-TA:2001/06/21(木) 06:54
FCDのバスドラもズレてない?
652ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 07:08
Deadlineの後半は
ピカグレ判定早目に変化(怒)
653アレックスカブレラ:2001/06/21(木) 10:49
>>595
わしもNSでHolicになってしまって滅亡。

音ズレ関連>
そこまで分からないっす。いっぱいいっぱいっすから(爆
654ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 11:29
もう一回難易度の格付けでもやってみる?
655ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 11:31
>>654
上からならいらない
下★1〜4からと中盤★5〜6あたりならほしいかもね
656s.z.k.:2001/06/21(木) 12:03
BPMの1ケタが2とか3の曲って光りづらくない?
R3とか、LEADINGとか...

余談だが初代のグラは判定がかなり厳しかった気がする...
657ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 13:07
何か唐突で、申し訳ないんですが、当然プレーヤーの
腕に差があるのは当たり前なんですが、どーも、自分と
同じくらいの人があまり、いないような。

V、穴は流石に無理だが、ノーマルなら、クリアはできるだろ?
な、感じ及びV穴クリアできるよ。って人たち。

☆4超えるとキツイネーって人達。

この、2種の方々がやけに多い気がするんですよ。

☆6穴系は軒並み死亡。V、B4U未だクリアも
できず。   
     何か肩身狭いです。話合う人少なくて。
658657:2001/06/21(木) 13:09
DXYやサファリの、Lightがちょうどいい。ってな
ところでしょうか。付け加えると。
659ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 13:50
星7が半分くらい。
アナザーはボロボロ
660ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 14:28
片手でしかできない片手オンリープレイヤーて多いの?
折れの周りの奴はなんかロクに両手でやらずに
「片手じゃないとできない」って思い込んでるぽくてヤダ
661657:2001/06/21(木) 15:31
>>660
オレ、1Pでオンリーじゃないけど、どこまでオンリーでいけるか
を楽しむときあるよ?難しい曲で、4分刻みで1がある時はどうし
ようも無いとき多いけど(藁

OSAMUの曲は特にオンリーで、やりたくなります(藁

てゆーか、スクラッチと1って左手でとれないんで、
スクラッチと同時押しのところが、かなりの難関。

いやでも、右手だけで同時押しやらないといけんので。
ホリック ラス前いやん。
662ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 15:41
>>660
たまに片手でやってるけど
ランダムとイージー必須
ある程度の難易度までは慣れたら
片手の方がやりやすいかも
663ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:02
片手は無理っぽい。
しかも難しい穴は早々出来た事は無い。
でも普通にやれば星7つはできるけど。
664660:2001/06/21(木) 16:05
たまに片手でどこまでは折れもやるけど
俺の言ってるオンリーはどんな難しいのもハナから片手で、
本当に片手オンリープレイヤーって意味なんだけど。
絶対両手でキーを叩かない。明らかに両手でやっても
できそうにない力量なのに両手は自分にはできない
といってしこたま片手でやってるのを見てるとなんだかなって気分になるよ
665657:2001/06/21(木) 16:25
>>664
ま、好みは人それぞれ。ってことで。
みなきゃえーやん(藁
666ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:27
5.1.1.片手でできて感動(w
667189:2001/06/21(木) 16:36
>>660
俺の周りは片手でやるやつっていないね。
俺も家庭用でたまにやるけど、ゲーセンだとしない。
金もったいないし。四曲目はいつもXとか選んでしまう。(藁
668ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:48
669ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:49
>660
その手のこだわり君はどこにでもいる
理解する必要もないし、ウザイなら相手にしないが吉
670ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:50
音ヲタはやはりドキュソだった!!!!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993107394&ls=50
671ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:52
>>668
ワラタけどなぜにハッテンが出てくる?
672ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 16:59
最近片手はじめてみたんだけど、
1+3+4とか1+3+6ってどうやって取ってる?
673ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:21
親中薬
674ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:22
よくはずすが・・・。
そこいらへんが、つらめなとこ。
675ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:51
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
676ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:51
Ride on the lightは片手練習に最適な曲だ
677ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 17:52
>>657
>>659
俺と全く同じだ。
678ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:02
マンセー!!
679189:2001/06/21(木) 18:15
>>672
1+3+4は親と人差しと中。
人差し指は親指の横まで曲げて、第一関節で押してる。
1+3+6は親と人差しと薬。
手全体を横にして人差し指をちょい親指側にして無理やり押してる(藁

あまり効率てきでないかも
68024AM:2001/06/21(木) 18:17
みんなは1+4+7ってどう押してんのかな?
681ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:29
>>680
スクラッチと絡んでくることが多いので
適当な右手の指+左手人差し+左手薬かな
682ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:31
あったらおもしろそうな譜面
1+4と4+7の交互連打(4は16分)
68324AM:2001/06/21(木) 18:35
>>681
実はオレもそうなんだけど、それって押しづらくない?
これしか押し方考えつかないけどさ・・・。

ファンタジーやっててなんか違和感を感じた。

>>682
やめてくれ、穴Vよりイヤ過ぎる・・・。
684ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 18:37
>>680
俺のばやい7は小指の下の手のひらで押す
685681:2001/06/21(木) 18:47
ていうか右手左手逆でした。俺1Pやし
686ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 19:45
IIDXの147は片手でシャキッと押したいやね
687ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 19:50
シャキッとは無理だ、俺には・・・
俺の押し方は1は左手で普通に押すけど、
4、7は4567を巻き込んで、ぐちゃっ・・・て感じで鬱だ。
68824AM:2001/06/21(木) 19:50
147って、指が無理してるって押し方になっちゃうなぁ、どーしても。
689名無しやん:2001/06/21(木) 20:03
俺も、147は右人差し指、左人差し指、薬指だ。
ちなみにS+147は、右人差し指、親指、左人差し指、薬指。
多分、これが一番押し易いんちゃう?

あと、6と7が細かいリズムで出てくる奴が苦手。
マッチョとか、ゲットオンワイルドとか。
あれって、どうやって押してる?(俺は、1P側)
6を中指、7を薬指で押そうとしているけど、上手く動いてくれん・・・

今日初めてera(nostal)クリアできたよ(感動)。eazyやけど。
初見ならぬ、約百見でクリア。
690伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/21(木) 20:06
片手で押す時・・・1→左親指、4→同中指、7→同小指
691伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/21(木) 20:08
>>689
滑らせるか、超高速移動。
692s.z.k.:2001/06/21(木) 20:13
6、7に限らず、黒鍵と白鍵が絡む配置はやり辛いね...
白鍵が左よりで黒鍵が右よりの時は白=親指、黒=人差しor中or薬もしくは人差し&中or薬でピアンボ打ち
その逆は黒=人差しor中、白=薬or小
69324AM:2001/06/21(木) 20:20
>>689
GET ONの最初と最後の67は右手の親指=6と人指し指=7
で、残りの左半分の譜面には左手を使う。
eraクリアおめでとう!その調子でPrestoもガンバレ!

>>692
オレそういう場合は両手使うなぁ。
694ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 20:26
小指も使おうゼ。
慣れれば楽ちんゼ。
69524AM:2001/06/21(木) 20:28
>>694
小指使うとなんか骨折しそうで・・・。
実生活でも大して使わないからなぁ。鍛えられてない。
696ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 20:34
小指は指マンの時使うだろ
697ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 20:36
そんな簡単に折れないって。
ワシは右手で4+7の形を完全に覚えてる。
4+7単品でも右手だけの放がやりやすい。
698697:2001/06/21(木) 20:38
もちろん1P側ね。
699ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 21:04
DPや片手プレイには小指必要なんだろうけど…
やっぱ慣れないとコキャッてなるって。
700ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 21:08
>>699
ええ?それはいくらなんでも弱すぎじゃ・・・
701ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 21:22
>>693

おいおい、6親7人指しはかなり無理な態勢にならないか?
俺は逆。6人指し7親指。

問題はSAFARIの67連打だな。
上のような指使いでやるか、薬指や小指使うか、両手の交互連打
にするか。どれが一番いいんだろう。
70224AM:2001/06/21(木) 21:29
>>701
ごめん、逆だったよ。ってか、今言われて気付いた。
703名無しやん:2001/06/21(木) 21:39
小指も使おうとした事有るけど、
今は階段のときに指が足りなくなって無理矢理使う事あるぐらい。
やっぱり、なかなか上手く動いてくれん・・・
親指+人差し指。結構腕を回さんといけないっぽいけど、慣れるかな?
なんてか、やっぱ利き手じゃない手は上手く動かんなぁ・・・
でも、利き手じゃないとスクラッチ+keyが上手く出来んし・・・困った困った

レグルス、HS3にしたら、なんかクリアの道が少し見えてきたよ。現在60%(easy)
アドバイスしてくれた人、サンキュー。
704ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 22:06
Vとかに出る階段、みんなどうやって押してる?
自分は1〜4まで左手中指でかなり高速で(藁
5〜7は右手で滑らす感じであそこはコンボつないでる。
結構みんなあそこは意外と途切れてる人多し。
705名無しやん:2001/06/21(木) 22:14
階段のときに使う指は、
両指の人差し指と中指がフル稼働。
後、両指の薬指がサポート役。

でも、スピードについていけずにbadでまくり(汗)。
70624AM:2001/06/21(木) 22:15
>>704
正直、押せてない・・・。悲惨。
階段部分の16コ中10コ近くのBAD POORを生産。
707ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 23:13
>>704
俺っちも今日Vでフルコン出せた。すごい充実感あるよ、なんか。
階段のおしかたも同じだわ
708ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 23:24
今日はじめて☆7クリアできた・・・FINAL COUNT DOWN
でもいまだTHE SHINING POLARISやBROKEN MY HEARTはクリアできへんの。
何でだよー
709189:2001/06/21(木) 23:41

今日やっとXクリア!
>>707
フルコンすごいですな、、、
710496:2001/06/22(金) 00:13
☆6いくつか初挑戦してきたっす。

Mobo★Moga、THE CUBE、Kiss me all night long、Radical Faith
easy付きで全て初見成功。
しかし自分で何処押してんだかサパーリわからん…
711ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:22
階段で思い出したんだけど、FLOWERS FOR ALBION(つづりあってる?)
だっけ。4thのエンディング曲のやつ。あの中盤あたりのやつが
全然できなくて困ってるんだけどどうやって押せばいいんでせうか。
まァ、無理矢理滑らせて押せば、それ以降で何とかクリアにはもってけるんだけど
めっちゃかっこ悪いんで何とかしたいんだけど。
ちなみにレグルスぐらいなら右手だけでもなんといけるんだけど…。
712ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 00:24
Mobo★Mogaで初めて1000点越えた・・・感無量。
しかし、KAMIKAZEのアナザーいつまで経ってもクリアできん・・・
713AGE:2001/06/22(金) 01:06
          マッテー            オニゴッコ
         ( -_-)      (-_- )
  (○)    (  ⊃⊃     (   ⊃⊃
  ヽ|〃   ι  ヽ  o  ι   ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  アッ
      コテン!
                   Σ (_- )
(○)    ミ⊂⌒ヾ        ( ⊃⊃
ヽ|〃   o   し ⊃ T_)   ∪ ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           イタイヨ     ナカナイデ・・・
                 (-_- )
(○)         (T_T)⊂⊂ )
ヽ|〃   o      (∩∩) ∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   |  // /        \  \\  |
   |// /┃          ┃\  \\|
    / ̄''' ┃         ┃ '''' ̄\
イタイカラシヌヨ (-_-)       (-_-) ジャ、ボクモー
    |    U U         . U U  O O
    |    UU         UU  λλマターリ♪
    |       (○)         (ー ⌒
    |       ヽ|〃 o       \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
714ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:15
BRAND NEW WORLD (WILD STYLE)希望!
715ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:45
>>714
それぐらいでかい版権曲だとサントラ発売が遅くなるから、
俺は嫌かも・・・やってみたい気はするけどね
716ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:51
れぐるすくりあしたとおもったら筐体レベル3だった
鬱だ・・・
717ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 01:58
>>716
まぁ、いいじゃないか。クリアはクリアだ。ポジチーブ(・∀・)
718ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 02:31
階段のときは親指使う派キボンヌage
719ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 02:54
右から左への階段だと親指よく使うよ。

ていうかみんなどっち向きの階段が得意なんだろ?
720ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 03:00
>>719
1P側右利きで、左上がりの階段のが得意。だからVの中盤とか辛いYO!
指は人差し指と中指しか使ってない。
遅めの曲だったら白鍵は右手、黒鍵は左手とかやるけど。
たまに逆もある。
7213丁目:2001/06/22(金) 03:05
>>712
Mobo★Mogaで1000点て…すご…
やっぱスコアラーってすごいね(´Д`;)
722DAG:2001/06/22(金) 04:19
穴かな?>モボモガ
723718:2001/06/22(金) 05:39
>>719
1と2が続く場合、下がる方が得意。
なぜなら1と2は1本指でやるから。(上がると詰まるネン)
724ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 07:25
親指つかうHA!
725ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 09:21
☆1〜5のなかで最難関ってなんだろう?
GIRIGIRI DADDYとか天国のキッスとかヤバそう。
726ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 09:26
>>725
SENSEに一票・・・5thで無いけど。
☆4ならSecond Style。これももう無いけど。
727ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 09:43
サントラ紹介より

今回の目玉はオセロの歌う「天国のキッス」。
D.J.TAKAの絶妙な味付けで、往年のヒットポップスが
2001年風にアッパー&オシャレな感じにアレンジされてます。
オセロの2人のキュートな歌声も聴き所でしょう!

・・・まぢSKA?
728529:2001/06/22(金) 09:45
☆5ならBeatMachineかなぁ…。
729ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 11:37
☆3ならDon't Stop!に一票。
あのラストの同時押しは、やり始めたころの壁だったなぁ。
730ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 11:54
そういや初代とかサブストってたしか☆5までしかなかったよな・・・
グラサイがまったく押せなかったのも懐かしい話だ
731529:2001/06/22(金) 11:59
NSしかないサブストで最大の敵はマッチョギャングだった…。
732ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 12:11
☆5最難関:B2U
733ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 12:47
れっつとーきっとおーばーでしょ難関
734ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 13:51
>>680 みんなは1+4+7ってどう押してんのかな?

これ、まじでネタかと思ったら違うんだ(スマソ)。
小指ってみんな使わないんですね。

オレ(1P側)、その後の>>695氏と同じ親・中・子で
大安定です。

同時押しの中で、一番楽です。
それこそ、135や357より、安定しますよ?
ピアノやってたからかな?

小指ってあんま使わないんだ・・・。かなり驚き。

てゆーか、7はほとんど小指の気がする・・・。
ん?じゃあ、1357って片手で押すときどうするの?
片手じゃ押さないのかなそもそも。

オレは 人・中・薬・子だよ。
735鍵盤楽器経験なし:2001/06/22(金) 14:01
1P側で。
1+4+7・・・右手の親・中・薬
1+3+5+7・・左手人差、右手人差・中・薬
右手の調子のいい日は全部右手で、親・人差・中・薬

こーして見ると小指使ってないな。だから昨日とかもRegulus(L)で死ぬんだな(悔
736529:2001/06/22(金) 14:04
7は小指かな。
147は>>735さんと同じ。
1357は手を横にして…。(w
737ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 14:47
やったーランダムで穴シュラができたよー

俺も小指使うけど、指を器用に動かしているというより
手首をぐりぐり動かしている感じだなぁ。
738ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 14:50
昨日片手プレイ始めましたが、小指と薬指がうまくききません。
今はライト7の☆3で止まってます。
739ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 15:46
>>725
セレブレイトに一票。
個人的にはSKAも。
740529:2001/06/22(金) 15:55
セレブは☆7でいいよ…。(w
741ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:08
ぱっとせなーに1票>☆5最強
742ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:38
パットセナの6 5+7 6ができなかったなー。
でも終盤は楽だなー。
743ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:45
なんか今日のアケ板は異様な盛り上がりだな(w
744ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:47
みんなサントラ買った?
745529:2001/06/22(金) 16:49
もう出てるの?>サントラ
746ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:50
明日発売だけどフライング発売してると思う。
747ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:53
>>746
27日だと思ったけど
748ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:53
3rdはホリック・R5目的
4thはDXY!・B4U目的で 買ったけど
今回魅力感じる曲ないので買わない・・・
.59のキスあるし・・・
7493丁目:2001/06/22(金) 16:56
>>747氏の言う通りだねsage
www.konami.co.jp/kme/release/010627.html#bm_2dx5
750ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 16:59
今回から ボーナストラックが・・・(´д`)
PS版のやつかよ・・・
751ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 17:00
あちゃー…
勘違いしてたよ。撃つ氏
752529:2001/06/22(金) 17:05
5thはV、Abyss、Estella、sometime、SYNCとか色々あるYO!

ちなみに3rdはPrestoの為、4thはViennaの為。(w
753ジャマイカン:2001/06/22(金) 17:08
6thにDIVEが入ったらNAOKIに特攻を仕掛けようと思う。
何か質問はあるか??
754ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 17:09
俺はSpin the Discのために買うぜ!
イヒ!
755ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 17:11
>>753
どう特攻するの?
特攻方法・特攻したらどうなるかを教えてくれ(藁
756伝説の名馬サムソンビッグ:2001/06/22(金) 17:17
>>754
俺も!
7573丁目:2001/06/22(金) 17:20
そういえば、4thサントラのDXY!は聴いてがっくりしたなぁ。
あんなに地味な曲だとは…5thはこういうの無いといいけど…

そっちの方が好きな人にはすんまそん
758ジャマイカン:2001/06/22(金) 17:21
しまった!この時点で情報が漏れているということを忘れていた!
この件は保留だ。
しかし!必ずやNAOKIを(撃沈
759ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 18:56
撃チン
760ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 19:17
OVER THE CLOUDSはどうなるんだろう。<サントラ
Regulusと融合だろうか。楽しみだ。

OVER THE CLOUDSを放置プレイしてると本当に微かにRegulusが聞こえるんだが、
あの音量調整はいくら何でも…Regulusが別曲扱いって事でああなったんだろうが。

Regulus未収録って事は本来の調整に戻ると見た。勝手に期待しておこう。
761ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 19:28
まぁ何度も言われてるけど、コナミはマスタリングが下手だね。
762ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 19:38
終盤当たりの
たらたたんたらんたらた〜んたらたたんたらんたらた〜ん
たらたたんたらんたらた〜んた〜んた〜んた〜んたんた〜ん
ジャッジャッたらららんたららららら〜ん、ずたんた〜ん
ザッザッたらららんたららたらららズンズズンズズンズズンズどぅ〜ん

たらたたんたらんたらた〜んたらたたんたらんたらた〜ん
のところがオーバーザークラウドだと聞こえない
763ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 20:04
両手でSPやる時小指使うか?っていうか狭くない??
それ以前に使う必然性がないような気がする。
片手でやるんだったら小指使いまくるんだけど

>>762
だね。
なんでアレがレグルスではないのかが疑問。
それはそうと長々とご苦労様でした。
764ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 20:30
Regulusに音楽的な価値ってあるのかな?

曲としてはやはり完成版の雲越のほうが遥かに良いと思うのだが。
中途半端な譜面追求馬鹿が食いつくだけ?
765ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 20:36
>>764
キーマニに入ったらOVER THE CLOUDSよりいいと思う。IIDXには要らないな。
曲としてはOVER THE CLOUDSの方がずっといいね。ボーカル上手いし。
766ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 21:50
Regulusの階段は楽しいです。だからやります
767ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 22:01
RegulusのLIGH7&LIGHT14、おすすめ
768s.z.k.:2001/06/22(金) 22:04
>>サントラ雲越え
radical faithのノーマルと穴もうまくくっつけて欲しいなー
769441:2001/06/22(金) 22:18
ちょっと返すのが遅いけど、444の言うように同時押しは苦手。
ただ、era(nostal)の最後とかはできるんだけど・・・・
なぜかFANTASYは途中でリズムが狂ってBAD連打→死亡・・・・
やっぱり鬱だ・・・・
770ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:04
そういや「ラップフリークス」ってどうなった?
771ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:05
>>770
禁句だって噂を聞きました…
772ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:40
なんでsage進行なんだ・・。
773ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:43
DPとか2Pとかでやるとランキング2カウントされるってほんと?
774ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:54
嘘です・・・。
775ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:59
>>770
ラップフリークスのネタをENIXがパクって
BUST A MOVEに取り入れました
776ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 23:59
ちょっとsage過ぎかも・・・・
つーわけでageとくわ。

どれくらいの人がHELL2コース(OutPhaseの裏)クリアしたんだろうな。
俺にはサパーリ無理だわ。V穴だけで100%減らす自信あるし(藁
777ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 00:27
EASYとオートスクラッチ付けてクリアした<HELL2
778496:2001/06/23(土) 00:34
DYNAMITE RAVE、BROKEN MY HEART、STILL IN MY HEART、RISLIMクリア。
☆6曲は気が抜けない緊張感が(・∀・)イイ!

ところでB4U(LIGHT7)って前から☆7だったか?
779ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 00:37
2P、BATTLEは2カウント<ランキング
DOUBLEは1カウント。多分ね。
780ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:12
相変わらずMobo★MogaとTHE SHINING〜でけんよー
VOLTAGEとFINAL COUNT DOWNは安定してるのに何故・・・

ところでKEYの数字ってどうゆう割振りなの?
781ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:18
がいしゅつの話題だけど、HELL2は3rd、4thの最難関コースより遙かに楽だよ。
俺はHELLとかMILLENNIUMとかは2面で死ねるけど、HELL2はクリアできるから。
V(A)は、それっぽく誤魔化して打ってれば、Regulus(A)・Real(A)より減らない。
782ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:34
5thの極悪穴はVのみだった
これからも1シリーズに付き極悪穴は1曲だけにしてほしいよ
783ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:36
shura-ku穴やったら78%で萎え
784ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:38
>>783
最後は、覚えるかランダム入れるしかない。
785ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:38
あのさ、よく言うけどさ、別にアナザーなんだから
難しくてもいいんじゃないの?
サファリみたくノーマルで難しいのはダメだと思うけど。
786496:2001/06/23(土) 01:48
>>780
  246
 1357
かと思われ
787ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 01:52
サファリはノーマル譜面であの難易度だからこそ
クリアに闘志を燃やす人が多かったのかも。
788ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:04
1+2とか4+5みたいな青白オブジェが密着して見える同時押しが超苦手です。
☆4〜5くらいでいい感じに練習できる曲はないもんでしょうか。
R壱万はムズイので勘弁です。
789ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:10
PRINCE
あ、入ってねぇや
790ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:10
>>781
MILLENNIUMにHS2をかけれたら恐らく一番ラクになると思われ
2曲目減らなくなるよ、マジで
791ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:11
Vを5鍵に移植するのは難しい
792ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:16
>>781
R5(A)で死ぬのにどうしてReal(A)だのsync(A)だの越してクリア出来んだよ・・・。
俺はHELLならHolic(A)の終盤までいけるけど(クリアは出来ない)、
HELL2はEASY+オートスクラッチでもV(A)の途中で死ぬし・・・。
MILLENIUMは俺もKAMIKAZE(A)で死ねるけどな。
793ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:30
>>788
ランダム
794ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:44
>>788
Cold Pulseでどう? 問題の配置はちょっと少なめだけど。
795ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:57
HELL MILLENIUM HELL2のみっつは、難易度に
個人差があるよな。
HELLはeraで回復できないとツライし、MILLENIUMは
1、2曲目がかなりクセあるし、、HELL2はsyncで回復できないと
ツライしな。
796ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:59
>>788
やっぱランダムだと思うよ。
4+5とか6+7とかの連続って、相当レベルの高い曲じゃないとあまり出ないから。
Realをランダムでやって、バスドラが4に来たりしたらかなり苦しめるよ(w
797ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 03:00
>>707
フルコンですか?(ワラ
798ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 03:03
フル○ンです
799ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 07:07
ランダムに頼って登録すんのやめようよ
HS3だとランダマー有利にナチャーウ!
800ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 07:27
イメトレ嫌い。ランダム好き。
801ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 09:15
バスドラ1じゃないと、
気持ち悪くない?
慣れの問題か。
802ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 09:33
つうかみなさんレヴェル高しゅぎ。
俺なんかオートスクラッチで
SAFARIできたぐらいなんだぜ!
・・・精進します
803ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 09:48
☆6出来たらうまいといえますか?
ヘタではないとは思うんだけど・・・
804ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:01
>>803
普通
805ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:10
>>792
俺も>>781と同じ。
俺の場合、EASY付けてもR5(A)で80%減→era(A)増えずにサファリで死ぬし
GET ON BEAT(A)でも70%は減る。HS2のKAMIKAZE(A)は、家庭用で100%からやっても死ぬ。
でも、HELL2はEASY無しでもV(A)スタート時に90%以上はキープしてて、そのまま越せるし。
レグルス(A)は結構減るけど、Real(A)はほとんど減らない。

>>803
ゲーセン行くと結構普通に☆7やってる人も多いし、普通くらいだと思う。
でも、一般人から見たら、☆5が出来る時点で「こいつヤバいんじゃねーの?」みたいに
見られるんだよな、多分。
806ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:19
EXPERTにもオートスクラッチ利きますか?
807ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:38
>>806
オートスクラッチは効効く。
俺の場合、オートスクラッチ付きでやっとHELL2越せた。
808806:2001/06/23(土) 10:39
何故か漢字かぶってるし…鬱だ…
809ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 10:48
やっとレグルスのジャンルが「インストゥルメンタル」である意味が分かった。
810ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 11:11
サファリって、Lightが、ノーマルで、いいよね。
811dj U-TA:2001/06/23(土) 11:24
やっぱりノーマルのサファリできないよ…。
812803:2001/06/23(土) 11:40
ヘタじゃなくてよかった。
7鍵盤初めて2ヶ月
今家で4thのLight7で鯖やったら250bpmで限界でした。
813ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 12:40
さんとらもう買った人いるの?
814ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 13:03
async05
俺のホストIDにsyncが入っている事に気づいた!
815ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 13:26
>>812
☆6が出来るなら既に上級者だよ。
816ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 13:48
PRESTOの、ちゃんとした穴(失礼)。
もしくは、簡単過ぎないLIGHT希望。
817ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 13:50
>>816 Viennaでもやってなさい。
818ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 13:55
>>816
ちゃんとした穴:carezza
簡単過ぎないLIGHT:Vienna
819ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:01
>>799
俺もイメトレ嫌いでやったこと無いけどランダムだと点数落ちるよ(鬱
820dj U-TA:2001/06/23(土) 14:03
サントラ27日じゃなかったっけ?
821816:2001/06/23(土) 14:06
>>818LIGHT:Vienna
って、そーいややったことないけど、あんま、
かわらないってこと?

えすてらにも、穴希望。これも、LIGHT簡単過ぎ
なんだよね。
822ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:13
age
823ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:15
>>821
結構変則的な階段が来るけどPrestoよりは遅いって事で。
824ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:45
そういえばosamuの曲はPrestoしか穴がない。
sanctusに穴があったらかなり手応えありそう。
ついでに1989穴のノート数は1989って事で・・・
825ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:55
>>824
NS死亡確定

osamuマンセー
826ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 14:59
>>773
 ビートポイントの話なら、
 DPはそのプレイヤーに2P入る。
 2Pでやるとその二人に1Pずつ入る。

 だったと思うが。
827ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 15:02
Artificial Impatience穴やりたくねー?
ラストすごい乱れ弾き。
828ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 15:20

━━━━━millenniumコースは藁えた!
あるページを見て理論値10000越えを知って笑ったのってオレだけ?
(よっしゃー9000突破!よーし次は9500突破しろーって)
でも結局は13000行かなかったんだよね。でも騒ぐほどだったし。
もう一度言うが、EXのMillenniumは笑えた。まじで
アケ板で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがミレコースを必死に叩いてる間、サナ・モレッテ・ネ・エンテでマターリしてた
人外&大場かだなーこいつらって思いながら
わざわざ茶チルまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも穴神風と穴溺死のおかげで穴プラチナ選ぶ奴も減った訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかTAKAやTaQが外道譜面の作成を渋っていたけどさ、
難易度至上主義者って厨房が多いからビーマニ離れさせたかったんだよね。
今でもVとかDXY!のMP3クレクレ言ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らはサントラ待ってるんだよね。むかつく。
ところで白鍵と黒鍵の交互打ちってあいつらどう処理してるの?
もしかしてあんみつ?だっせえなぁー。
どちらにしろHSで落ちるオブジェの滝は穴Holicの再来のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
829ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 15:22
>>828
4thに穴ランキングなんかあったっけ?
830ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 15:25
>>828
なかったか。
鬱ダク美つろう
831ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:19
後楽園の中にあるゲーセンで、Vを片手でやってた人がいたよ・・・
832ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:23
まじで!?
833ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:26
どんな手つきだ・・・想像しただけでもヤヴァすぎる
834ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:32
>>831
結構出来る人はいると思うが
835ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:35
サビの同時押しはどうやればできるんだ
836ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:50
指が一本づつ意思持ってるんじゃねーのか!?
837ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:50
Vをダブルバトルミラーでクリアする人すらいるんだよ…唖然としたね。
838ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:52
そこまで行くと神だな
839ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:53
>片手でV
どう考えても5本の指だけじゃ足りないから
捨てオブジェたくさんあるのかな?
840ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:53
ビーマニの上手い神ってそれはそれで嫌だな
841ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:54
まあなんにしろかなりの通だろうな
842ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:55
NS穴Holicを、ヒドゥンサドゥンでやってる人も見たことある
843ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:56
TAK8発見!
844ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 16:57
足を100度以上開いてget on beatを叩きまくってた人なら見た事ある。
曲と人物が絶妙にマッチしていた。
845ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:13
>844
ワラタ
846ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:15
ぶっとばーす ぶっとばーす ぶっとばーす・・・
get on beat(wild)より
847ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:16
ところで、何であんみつっていうんですか?
848ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:17
Vの片手見たけど例の17+35のフレーズはあんみつだったよ。
なんか凄い音出てた。クリアはまったくできてなかった。
849ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:17
その打法を始めた奴が「あんみつ」ってHN
850ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:21
片手でV?
正確に叩くのならクリアは絶対無理っしょ(藁
851847:2001/06/23(土) 17:21
>>849
あ、そーなんですか、ありがとうです。
やぱーり、5鍵2ndスカなのかな?
使い始めは。
852ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:23
V穴やってる人あんみつ多いね。
853ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:24
Vは穴に限らず、ナチュラルにあんみつしてる人が多い
うしろで非常に聞き苦しい
854ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:34
サファリや穴ホリだってあんみつなしじゃクリアできん・・・
855ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 17:51
サファリは可能
856ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 18:43
V片手で2200点とか出す人を見た。
何かがおかしいと思いました。
857ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 19:52
俺はV(A)の1357->246の交互連打は1234567同時×8ですが何か?
858ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 19:55
V片手でフルコン、2300点超える人がいるよ。
北海道の某M氏じゃなくて。神奈川に。
859ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:09
>>857
853も言ってるけど、聞いてて非常に聞き苦しい。
他に人がいるときにやるのはやめれ。
860ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:19
あのさあって、うっちーずにも書いてる?
861ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:23
穴堀ぐらいだと自分でもあんみつなのかマトモに打ってるのか分からん
862ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:24
>>859
んなこたぁない
穴掘であんみつするのはよくてVでするのはダメな理由はないと思うが
それともあんみつするくらいなら諦めろってことですか?
まぁ俺は諦めるくらいならあんみつするけど
863ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:26
2chlagwerk
864ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:27
にゅらーくう゛ぇるぐ?
865ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:31
>>860
あのさあはうっちーずから2chに来た。
866ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:32
FUCK YOU!!!!!!!!
867ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:42
>>865
そうだったのか。知らんかった。レスさんくす。
868ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 20:53
>>827
既にあるわ、ぼけぇ
869ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:21
OSAM氏とデビルハンド西村氏って仲良いの?
870ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:38
>>869
誰だよそれ
871ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 21:43
>>869
キーマニすれで聞くべきだろう・・・・?
872real:2001/06/23(土) 22:13
HS3は人外ですか?
873ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 22:15
>>872
完璧に出来たら人外…だと思う…
874872:2001/06/23(土) 22:32
完璧って?? どのくらい??
875873:2001/06/23(土) 23:09
17万点行くとか…Realでしょ?
HS3でやったけど、お話にならなかったよ…。
876ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:15
あんみつは聞き苦しいからやるなとか言ってる奴はかなり自分勝手だね。
877ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:15
5thstyleのサントラ買った人、内容はどうだった?
878ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:16
クソ
879ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:16
879がクソ
880ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:17
あんみつやGOODアタックに文句つける奴はバカ
881ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:17
>>879
やーいクソ(w
882879:2001/06/23(土) 23:17
俺がクソになってしまった・・・
鬱だし脳
883ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:17
>>879
激しく同意
884878:2001/06/23(土) 23:19
>>879
クソ(w
885ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:19
879はだれがクソだと言いたかったんだ?
886ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:19
>>875
17万点って低すぎでしょ。
完璧に、と言うからには19万点は欲しい。
887ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:20
新スレの季節です。
888879:2001/06/23(土) 23:20
俺苛められすぎ。
889878:2001/06/23(土) 23:20
>>886
クソ
890878:2001/06/23(土) 23:20
>>878
クソ
891875:2001/06/23(土) 23:21
>>886
17万も行けば上等だと思う…んだけど。
19万点なんて凄すぎて想像つかないよ…
892878:2001/06/23(土) 23:21
>>885
野グソ
893ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:21
新素レタイトルぼちゅうしゅう

batmaneiaIIDX 5thstyle 25
894ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:22
午後3時で十分ということですか〜。
895ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:22
久しぶりに穴アースライトでもやるかなぁ
実はああいう不規則連打系って苦手だったりする
896ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:23
897ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:23
beatmaniaIIDX 5thstyle "The end of IIDX"
898ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:23
灯褪せんとりあ限界馴染むよりも着がえて強く庫湯
899ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:25
新スレとはあんま関係ないけど、そのうちこのスレがどんどん進むと
「beatmaniaIIDX .59」とか出来てしまうのかなあ…
900ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:27
予約済みタイトル
beatmaniaIIDX ***style [Y31]
beatmaniaIIDX ***style [036]
beatmaniaIIDX ***style [.59]
901ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:27
「batmaneiaIIDX 5thstyle フゴーフゴー25-」

・・・スマソ。
902ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:28
バットマネイアってなに?w
903ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:28
このスレよりおかしな名前を考えろと言われると無理っぽい。
このスレのタイトル、めっちゃ好き…
904ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:30
beatmaniaIIDX 【R25】
905ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:30
beatmaniaIIDX 5thstyle 250BPM

スマソ
906ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:30
>>904
今から先全部Rシリーズになるぞ。
907ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:31
beatmaniaIIDX 5thstyle [25]0bpm
908ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:31
beatmaniaIIDX 25回目の連コイン
909ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:32
アラーカヴッタ
910ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:32
25(0bpm)に一票。
911ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:33
>>910
スレ流れるのが早そうだな
912ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:34
一応言っとくけど、Beat mania2DXとか書いたらその時点で終了ね(w
913ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:35
beatmaniaIIDX 25.0BPM
とか。
914ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:36
>>912
そんな風に書くのは後にも先にもクソッタレTaQだけだYO!
915ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:40
916ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 23:51
917ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 00:42
918ゲームセンター名無し
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993307779
こっちが本スレになってんだろがヴぉけ
ageんな