Capcom VS SNK 11やっとPRO稼動かよ〜 ごらぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:21
ナコたん・・・(;´Д`)ハァハァ
3ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:27
>>2
まぁナコたんには誰でも萌えますから・・
ナコルルスレで熱く語りましょう
4ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:30
EXで狼乗り(斬サム仕様)きぼんぬ。
5ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:30
カプエスプロ、そろそろ稼働か〜。
さすがに初代カプエスの時のような感動はないな。
あのときは、有り金全部握りしめて、ゲーセンに一日中いたもんだが・・・。
6ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:48
京に目押し必要か?
KOFには目押しがほとんど無かったので別に問題ないかと。
ギースは邪英検が竜巻コマンドだったらソコソコいい感じなのに・・・
7ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:53
一応言っておくがルガールのジェノサイドカッターに
無敵はあるが対空にはならないぞ!まじで・・・
8ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:54
>>7
リバサでは使えるんだろ?
9懐古さん:2001/06/05(火) 01:57
>>7
おいおい、2とプロどっちが誤爆なんだ?
それともどっちのルガールともそうなのか?ならスマソ。
10怪傑ズバット:2001/06/05(火) 02:04
>>7
無敵中は攻撃判定が下の方にあるから、上方から飛んでくる
相手には当たらないってこと? 深読みしすぎかな?
11ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 02:54
初代より100倍ましになってるってことで。>ジェノサイドカター
12ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 03:52
早いとこは今日入るのかな?
13ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 05:57
>前スレの881

今のところ、2のギースはさらに上級者向け。
レイストをどんな形でもいいから最低2回は決めないと苦しい。
あと小ジャンプ連発も。

PROで対空レイストの精度を徹底的に鍛えないと…。
14ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 10:29
入荷情報待ちage
15ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 13:03
アルカディアでルガール糞強化説が出てるが…。
なんでもヘヴンがレベル1から空中ヒットするらしく、画面端ならP投げ・
バリアー・Gプレス等何でも追い討ちできるとか。
キング並だね。きっと画面端で投げから狙う奴増えるよ。
16ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 16:09
まだかなーage
うちの地元は午前中はりついてたけどまだだったYO!
17ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 16:14
夕方池!
18  :2001/06/05(火) 16:26
>>15
ヘタすると、空中ヒット属性のついた本田のスパコンもレベル1から空中ヒットするんだろうか…
19ライデソ:2001/06/05(火) 16:48
あ、入荷今日なのか?
20ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 17:34
今日ゲーセン行ったけど入荷してなかった。
つか、入荷の予定はないそうで(泣

田舎はこれだからなあ・・・
21ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 18:20
いつになったら ぷれい できるんですか?
ぼくたん もう がまんできません
22sage:2001/06/05(火) 18:27
いつになったら れいぷ できるんですか?
ぼくたん もう がまんできません
23あげげ:2001/06/05(火) 18:56
で、もう入荷してたとこあった?
24ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 19:34
ね〜・・・もっとageましょうヨォ〜・・・
ageましょうヨ・・・ネエェ〜・・・
ageるのデース
25ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 19:52
入荷しました!!!!!!!!!!1
26ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 20:06
ライデン最強age
27ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 20:07
おもしくねー下げ
28あげげ:2001/06/05(火) 20:21
感想きぼんぬ
29ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 20:27
難波Renoにあったぞ。出来は、、、
30ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 20:59
出来は・・・どう??
31ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 21:00
ラグあり?
32ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 21:10
今日発売日じゃねーのかよ。新宿の店どこも入荷してねぇぞゴルァ!
ま、どのみち2ヶ月後には2が出るし、入れる店少ないだろうな・・・。
33ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 21:30
824へ Vスラは爆発するが、ボルテックは爆発しない
 そこんとこどう?
34ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 22:46
明日ようやく出来そうかな。
ZERO3アッパー入れた所はPROも入れるだろ・・
35ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 22:48
>>26
最弱の間違いでわなく?
36ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:31
明日稼動だってのに盛り上がってねえなあ〜
37ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:33
金の無駄
38ライデソ:2001/06/05(火) 23:34
誰だよ、ライデン最弱とか言ってるやつは?
最弱は京だろ?

そして京とコンビでライデソ使ってる俺の立場は
どうしてくれるんだよ、あ?(涙目)
39ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:35
はやくれいぷしたいよ〜
40ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 23:57
>>39
タイホする!
41ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 00:16
家の近くのゲーセンもやっぱり入ってナカタヨ
明日こそは入るんかいな。
42ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 00:17
6月6日age
43ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 00:19
攻略本はベントスタッフやファミ通からも出る予定なし。
普通だったら今ごろ最悪でも発売日未定欄には載ってたし・・・
あ〜鬱だ。
44ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:26
入荷日なのにsagaってきてるぞ
45ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:32
Proの行く末にはいい未来がないからな・・・
46ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:43
出たら出たで盛り上がるさ。
とりあえずギースは最弱って事で宜しく
47ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:51
近くのゲーセン昨日入ってたけど・・・
48ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:51
京を馬鹿にすんな( ゚Д゚)ゴルァ
49ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:07
京はいいヤツだぞ。
50ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 03:21
さくらはいいものだ
51ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 03:31
ホントに今日稼働するのか? 全然、盛り上がってないじゃん
52ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 03:35
>>51
お前が盛り上げろヴォケカスシネ
53ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 03:43
ここまで来て憶測やロケテの話しても仕方ないだろ。
今は、実際に稼動するのを黙って待つのみ。
54ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 05:01
age
55ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 05:02
もんてにはとっくにはいってましゅお?
56ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 07:57
どうせバイソン VS SNK
57初めて投稿だぞゴラァ!!:2001/06/06(水) 09:38
しかし2直前でPROだすなんて。
アーケード縮小(撤退?)するわけだよ。
ヘタクソだな可ぷ昆は。
58ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 10:25
だれかプレイした感想きぼーん
59ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 12:37
ホントに稼動してんの?
60怪傑ズバット:2001/06/06(水) 12:58
西スポの掲示板に稼働日について尋ねたら、「本日6月6日
稼動予定」とのレスが店員からあった。今日は西スポに集合
だ!
61ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 13:58
カレーは辛イネー
62ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 14:02
Uh to the see know
63ライデソ:2001/06/06(水) 14:30
>>38
ライデソが最弱と呼ばれなくなるのはうれしいが
ちょっとさみしくもある。複雑な心境だ。

>>60
逝きてぇ…でも今日バイトだ…
64ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 14:34
九州の田舎にも入荷しますように・・・
65ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 15:35
まだ誰もやってないんだろうか・・・?
66ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 15:45
皆、熱中してて書き込まないのか
それとも、まだ稼動してないのか?
67ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 15:57
今日これから新宿行くから待ってろよ
68ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 16:09
なんとか無印の豪鬼で「小足×2>裂破」が繋がるようになってきたが・・・
PROでは弱攻撃ののけぞりが少ないらしいので、
やっぱり「小足×2>裂破」も無印より繋がり難いのだろうか?
69ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 16:10
無印良品か?
70ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 16:11
>>69
バーカ!!ハハハハハ
71ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 16:11
対戦レポートを西スポの掲示板に書き込んでよ。
72ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 16:15
実はまだ、でてないんじゃないか?
7369:2001/06/06(水) 16:58
バカっていうほうがバカなんじゃ〜〜〜!!(;△;)
74ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:00
明日逝ってみよ、地元に入ってるかは微妙だけどネ!!
75ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:48
こんな雨の中(京都)行くほど期待してない
76名無しだから:2001/06/06(水) 17:48
出てる出てる。地元に入ってたYO!
7729:2001/06/06(水) 17:51
出てるっちゅーに。

ジョーの大スラッシュキック、ガード出来たら技入れたいほーだい♪
尋常じゃないスキのでかさ。
78ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:55
今からゲーセン行くから、入ってたら
テレホにでも書くよ。
79ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 18:28
つうか今回の1が新スレ作るのが早過ぎだから
今までの1の名前を期待してた俺みたいなやつは
ちょっと悲しい。
80ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:21
大阪モンテ、予想に反し、PRO4台投入。
81ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:34
>>80
なあ、筐体にコントローラー挿せる?
82フリーザさま:2001/06/06(水) 19:49
ガイルかなり弱体化してたぞ。ソニックが出るの遅いし、硬直長いし・・・。鬱だ。
83ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 20:16
しかもサマソの無敵も減ってるみたい。
84ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 20:22
ガイルは弱いぐらいがちょうどいい
強いガイルはムカツク(キャラ特性的に)
85ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 20:45
地元にはPro1台も入ってなかった。ウツダシノウ
86ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 21:29
大阪府池田市のゲーセンではPro動いてたけど、
ほとんどの人はガンダムメインだった。何故かみんなSNKグルーヴ。
8780:2001/06/06(水) 21:43
>>81
全部の台がそうかは、確認してないけど、俺がやってた台は、
コントロ−ラ挿入口がガムテープでふさがれてた。
はがせばさせるだろーけど、使えるかは?

DCとVMでリンクしてるかどうかは、デモ見りゃわかるだろーけど、
さすがに稼働日ってことで、ちょい前の無印のように台が空く暇なんてなかった。

ちなみに、やってるやつの9割がジョー又は、ダンを使用で、そのうち、7割がジョー。
レシオ3もカプコンの思惑通り、かなり多かった。
88えっ!!!!!???:2001/06/06(水) 21:45
地元にはプロどころか、カプエスも入ってない。最高だ。
89ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 21:56
今でも無印楽しんでる奴以外にとっては本当にツマランよこれ
選択肢が少なすぎるし、テンポ更に悪くなった
待ちvs待ちになること必至
90ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:08
>>89
フン・・・素人が。カーペッ
91ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:14
家の近所にもねえYO〜!!
ところで、今の時点でブイブイいわせてるキャラってだれ?
9280:2001/06/06(水) 22:19
今ゲーセンに行ってる友人から連絡があったのですが、
前作で乱入してきた豪鬼が今回は「真豪鬼」になっているとのことです。
カラーは、普通の豪鬼らしいのですが、斬空波動を2発撃つらしいです。
強さもアップしているとのこと。
(乱入条件は前作と同じ)
93ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:20
やっぱりレシオ4を使う人って居ませんかァ?
俺は常に豪鬼オンリーなんだけど・・・
PRO豪鬼を使った人、感想きぼんぬ。
94ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:22
>>92
豪鬼使いとしては、激しくデマである事を望みます・・・
どうせ、そんなの使えないんだろうし。
使えないくらいならイラネーヨ!!!!!
95ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:24
激しくウソ臭い
96ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 22:25
ウソクセーヨ!!ラシャイ!!
9780:2001/06/06(水) 22:36
>>94
>>95
>>96
俺自身が確認したわけではないので、友人を信じるしかないけど、
まぁ、もうPROも稼働してますので、ご自分の目と耳を使って直にご確認下さい。
(っていうか、自分で見たって言ってもこの時期なら嘘扱いされそうだけど)
98ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:08
>97 >>94-96って書けよ。

>>91
今のところ強そうなのはモリガソ。チェーン大足>カーディナル安定。
99ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:15
西スポ行ってきた。カプエス3台全部PROになってたよ。
本田とライデン使ったけど今回の本田は厳しいな。
特に、小足>頭突きがつながらなくなったのは致命的。
小技出すと問答無用で割り込まれるから、立ち回り見直さないと。
100ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:19
>>99
本田の鬼無双が強化されてるよ。
飛び道具を一発消せるし、
空中コンボにも組み込める。
下大K>鬼無双がつながります。
但し、画面端でないとカスあたりになるけど。
101ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:21
隠しキャラってどうなん?
102名も無き冒険者:2001/06/06(水) 23:26
まさかまさかでこっちにも入ってたよ。マジデビツクリシマシタ
んで、感想なんだけど、こう、ガーッとした変更があるわけじゃあなかった。
てまあ、んな事は当たり前だけどな。
それで、一番重要なのは>>89じゃないがなにかテンポが悪い気がする。
ZERO3↑程じゃないが何か微妙に違う。これがパワーダウンてやつならかなりゲンナリだな。
それとレシオ3は強かった。
まだちょっとしかやってない上にボタン配置がおかしかったんでおって報告するわ
103ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:33
キャラ決定時になんかのたまう。
うるさくて何言ってるか分からなかった。
104ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:33
天王寺に一台…かな?
セガ系にのみ。
時間も真昼間だったんで一人プレイを楽しんできました。
ダン&サガット・Sグルーヴでやったんすけど…
レシオ1ユリにサガットのMAXアパカで3分の1強減ったような。
わが目を疑いました。
あと、ダンでやってるところ攻撃力が低い低い。
バルログにカスみたいなダメージ。
確かにレシオ1と3の差が激しくなったかも…
でもラウンドごとの回復も少ないんで、そこそこいいのかな?

レバーがひょろい感じで2p側で技が出にくかったです。
そしてダンの大足はキャンセルかからんのね…
105ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:34
俺もやってみたけど、爽快感がレベルダウンしてた・・・
何かストゼロ3→ストゼロ3アッパーみたいになったら嫌だな
106ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 23:47
>>105
嫌だけどその可能性は大だね・・・
107ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:00
大ソニック全然変わってねいじゃねいか
108ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:06
既出だけど信号機いるよ。前作同様85GPS以上あればでてくるよ。
>>94-96 の奴らはクリアーしてから嘘だとか言えよな。マジで情報提供
してるんだから頭ごなしに叩くな。信号機倒してもEDは前作と全く同じです(泣

それと条件は分からんがペアマッチで暴走と殺意がボスの手前で乱入してくる。
GPSは高かったが2回目はでてこなかった。う〜ん情報求む!!
109ゲームセンター名無:2001/06/07(木) 00:09
萎えゲーですな
110ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:13
地元のセガにコソーリとPRO入荷してたのでノーマルテリーとリュウの性能を確認してきた。
がいしゅつでなさそうな変更点をピックアップ。

テリー
・大足がトロくなった。差し合いに全然勝てない。
・バーンナックルは先端をガードさせれば反撃されにくい(画面の3/4ほど離れる必要アリ)
・パワーウェーブの発生と硬直が大幅に短くなり、弾速もアップ。頼れる技に。

リュウ
・小昇龍の無敵時間が消滅(?)。対空には大昇龍を使う必要あり。
・真昇龍の攻撃判定が大幅に縮小。密着のしゃがみ大Pからでさえ繋がらない場合も。

今回のテリーは遠間の小バーン、中間距離の小ウェーブと小クラックで
どんどん切り込んでいくスタイルになりそうな気配。
リュウは思いっきり中堅キャラとしてまとまった感じ。
111ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:18
入れないって言ってたゲセンにプロが入ってた〜
よかった・・・ナコルルまだ全然使えんじゃん!
ホントにアンヌとカムイのスキが馬鹿でかくなったけど・・・
弱くはなったけどガイル程じゃないし〜
>>108
やっぱ空中で波動拳二つ出るの?
かなり萎えるんですけど・・・
112ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:20
なんかPROのジョーがクソ強いんだけど・・・。
ハリケーンがでかいし、牽制強いし
小技からスクリュウアッパーが安定してはいるんでかなり安定して勝てた。
113ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:21
レシオ1が弱くなったって言うけどキングは強いまんまだね!
114ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:22
やっぱ空中で波動拳二つ出るの?
かなり萎えるんですけど・・・

PROでは同時に出てました。あと色は普通の色で初めはただの豪鬼かと
思っていたら斬空2発出たし、結構強かったしどうかんがえても信号機

暴走と殺意はレシオ2なのでそんなに脅威ではなかった。かなり弱い。
115ゲームセンター名無:2001/06/07(木) 00:22
これ入れたゲーセン可哀想にに思えてくる。
2やりたい奴はやるだろうし、PROやるぐらいなら
1のほうが面白かったと思うんだけど・・。
116ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:25
ギース誰も報告無いようなので書くよ。
小足>大足が繋がらないのでヤヴァイって話があったが、大して問題無し。
屈小P>大足が無印の小足>大足と全く同じ感じで繋がるので、
今まで小足出してた所を屈小Pに変えれば同じ様に戦える。
下段スタートじゃないのは多少痛いが、近距離なら
小足>屈小P>大足も普通に繋がるので幾らかはカバーできる。
何とか大足レイジングは死なずに済んだみたい。
後は当て身が超必取れるくらいで、他はマジで変わってない。
J攻撃キャンセル疾風は今の所意味あるとは思えなかった。
まあ、レシオ3は今回防御力がえらい高く感じるので、
相対的には今までより強いと思う。

それより入荷日だっつーのに客が全然ついてねえよ・・・
良くも悪くも無印とあまりにも変わってないからか、
早々にゲーセンから消されそうで怖い。
117ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:26
無印の時には全く見なかったルガールが、
やたら増殖してたんだが・・・プレイヤー性能のせいで弱かったけど。
やっぱり隆拳が安定しなくなったんで
アルカディアのルガール強化説を見て
タコでもこれなら勝てると思って使ってるんだろう。
・・・あーやだやだ。
118ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:36
>>117
俺のところも居たよ、ルガール。
明らかに初めて使うらしく全然使えてなかったけど。
ただ、レシオ3強化はけっこう顕著かも。
ダンとギースで試してたらリュウ&キムで入られて
ダンが殆ど何もできず死んだが、ギース一人で
リュウとキムを殺せた。性能と言うより、なんか
防御力がかなり高いような。追い込まれてもかなり粘れる。
119ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:36
PROのレシオ別最弱キャラ (団ははずす

レシオ1 どう考えてもジョー東、ブランカ
レシオ2 庵、京
レシオ3 少しは強くなったがギース、バルログ
レシオ4 暴走庵(小足葵花無しは辛い)
120ゲームセンター名無:2001/06/07(木) 00:38
レシオ別最強教えて、俺それ使うから
121ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:39
信号機使えたらゼロ3みたいに信号機厨房出るんだろうなぁ・・・

かんけーないが
あとギースの当て身がかなり減る。今回はギースそこそこ強い。
レシオ1にデッドリー決めたら8割減った(藁
122ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:42
今回のダンは、ダンではない模様。

強いダンなんて私は認めない。
123ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:42
レシオ1にデッドリーを使うこと自体戦略的敗北の様な気がする。
あとジョーは弱くないぞ。
124ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:42
PROのレシオ別最強キャラ

レシオ1 キング、EXユリ、さくら(前転が高性能)
レシオ2 拳、EXバイソン、ナコルル(今回もそこそこ強い)
レシオ3 サガット、ルガール(ルガールのダッシュがかなり早い)
レシオ4 豪鬼(投げへりすぎ)
125ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:45
今回のダンはがどー拳が長くてやだ。
126ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:47
ジョーまじで弱いと思うが・・・煽りではなく。

理由:
投げ抜け後に差し合い出来る技が無い
連続技が決め辛い
ハリケーンアッパーを見てから飛び込まれる
スライディングがへぼい(先端当てるのに苦労する
ジャンプ攻撃が弱い&軌道がゆっくり
タイガーキックも発生遅すぎ(弱は隙が小さいが…)
牽制技が弱い


良い所:
スクリューアッパーは結構強い
127ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:47
空中断空脚がなにげに使える。
128ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:49
レシオ1にギースの当て身を狙うことが

「 ローリスク・ハイリターン 」

なのでかなりギース最高!!
129ゲームセンター名無:2001/06/07(木) 00:49
サガットとキングに決定
130ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:51
レシオ3の山崎、ルガール、サガットがかなりイケテル

ベガ、ギース、バルログもまあまあだな。
131ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:52
EXユリかぁ・・・俺はNユリの方が強いと思うな。
確かに飛燕鳳凰脚は魅力だが超アッパーが無いのがツライ。
132ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:52
ダンとジョー東と京に決定
133ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:52
>>123
確かにレシオ1に対するギースK投げのあの減り見るとそうかも。
ただ、今回防御力のお陰でかなり粘れるせいなのか
ギース、ゲージの溜まりが無印より早い気がする。
技をヒットさせなければ溜まりにくい仕様と
アルカディアにはあったからダメダメかと思ったが、
案外デッドリー使い惜しみせずともいけるかも。

>>121
当て身が減る気がするのは多分レシオ1に決めてるからじゃ?
レシオ2や3に決めた場合は無印とあまり変わらない気がするから、
単にレシオ1の体力が少ないせいでそう感じるだけと思われ。
134ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:56
>>131
飛燕は対空&ガードされても反撃受けないし、
対空はアッパーで十分かと。
雷皇拳今回も強いし。

Nユリは弱くはないが雷皇拳がスカる相手にはちと辛い。
スパコンの昇竜烈波も空中ヒットしないし・・・・
135ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:59
EXギースはどう??
今回はNギースで決定か?
邪英検の隙は??
136ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 00:59
>>119
庵と京、そんなに駄目なんですか。
2が正式稼動するまで生きていけるんだろうか・・・
137ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:02
今日さっそく 庵 を使いました。まじで弱いッス
アル○ディアにはバランスいいと書いてあったが、どこがって感じだな。

弱鬼焼きは対空にならない
酒ハメできない
スパコンの八乙女の時間停止が減った
138123:2001/06/07(木) 01:02
>>126
反論できん・・・。
そういえばユリに地上戦で手も足も出なかったような気が・・・。
相手の隙に連続技ではなく投げを多用していた気も・・・。
なんか自信がなくなってきた。

でも使うけど。
139ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:03
なんかギースに対してやたら前転攻めに組み込んでくる
ベニマルがいたが、はっきり言って無謀。
暴虐な威力のK投げの餌食。投げぬけ出来ないんだから。
PROは前転あまりやってるとやばい。
小>大が繋がらないキャラ多くなったとはいえ、ポンポン投げれる。
140ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:03
基本的に対空は強しか使い物にならないんじゃない?
キムの強飛燕斬がどうなってるか気になる。
141ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:04
京と庵で最弱
隆と拳で安定
ライデンとザンギで回転

ペアマッチモードの
ジョーとダンで・・・
142ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:07
>基本的に対空は強しか使い物にならないんじゃない?

その通りですが強対空(京や庵の鬼焼き)は弱よりも威力が小さい。
143ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:08
ジョーのハリケンアッパーはダブルストライクに似てるね、
下手に強で出すとあっさり飛び込まれる。
でも弱で出せば、それなりに波動昇竜が出来そうだ。

それよりスクリューアッパーの当たり判定がよく分からん・・・
144ゲームセンター名無し :2001/06/07(木) 01:08
そういえばMAX酒出してすぐには火柱が立たなくなってたな。
あれだと酒ハメできないのか。
145ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:10
既出だが、ルガールの前方ダッシュがかなりいけてる。
おそらく全キャラ中最速かも?!
でも対空はあいかわらず立ち強キックで安定。
ジェノサイドは割り込み用?弱ジェノサイドの隙はかなり少ないぞ!

弱足x3から強ジェノサイドカッターが繋がらん!

EXルガールはまだ試してない。
146ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:12
なんか京使わんけど話からするとかなり終わってるな・・・。
PROの副題は草薙京地獄編ですか?
147ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:12
>そういえばMAX酒出してすぐには火柱が立たなくなってたな。
>あれだと酒ハメできないのか。

それ以前にSNKグルーブのパワー溜めのスピードが遅すぎて間に合わん!!
庵まじ弱いよ〜アルカディアの庵情報はデマ。
148140:2001/06/07(木) 01:13
>>142
その2人は2段技だからねぇ。
無印版とダメージ一緒かどうかわかんないけど、

京の鬼焼き・・・弱:1700(800) 強:1400+800
庵の鬼焼き・・・弱:1800(900) 強:600+800+1000

括弧内は後半が当たった時のダメージ。
庵、弱パンチ2発分・・・
149ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:14
>PROの副題は草薙京地獄編ですか?
間違いです。正確には

草薙京のめくり、目押し、対空が無い無い天国編!!

です
150ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:14
ロケテの時の話だと、小足からギガンテック繋がらないって
聞いたけど製品版はどうでしたか?
あとEXリョウ使った人いますか?
151ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:16

EXリョウ使ったが雷神刹が中段ではなかったのでショック。
でもNリョウが前作同様かなり強い!!

PROでも小足ギガンテックは繋がったと思うが・・・
152ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:17
EXきゃみぃかなりいけてる。
立ち大キック判定強化されてるし、スパイラルアローもある。
っていうかかなり強いと思う。
めくり弱キックからコンボが繋がりにくいのがちょっと辛いくらい。
153ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:17
>>140
キムの強飛燕斬は対空としては使える部類に入るんじゃないかな。
下方向に強いジャンプ技には相討ちになることもあったけど、
前作みたいに完全に潰されることは一度もなかった。
154ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:19
庵のダメージ源が見当たらない。どうする庵って感じ、
PROのレシオ3は安定だね!ギース、バルログも前作ほど辛くない。

あとバルログの新勝ちポーズみたよ。それだけ・・・
155ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:21
>>149
どちらにせよ逝ってるってことですな。
それでどうやって戦うんデスカ?
156ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:21
さくらの前転やルガールのダッシュが性能良いとか
書いてる奴いるけど、無印の頃と性能変わってないと思うぞ。
奴らが相対的の強くなったてのには同意するが。
157ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:22
しゃがみ強Pの性能って全体的に落ちたよね。
結構相打ちとかになっちゃうし
158ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:22
EXキムに構えが無かったが・・・あれはデマか??
159ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:24
キー入力の反応がいまいち良くないんですけど・・・
ラグ???
160ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:25
EXテリ―とNテリーどっちが良いですか?
まだ迷っています。
161ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:26
>それでどうやって戦うんデスカ?
戦えるわけが無い。京は逃げるのみ!
162ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:28
なんか、京に負ける気がしない…。
163ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:29
パワーダンク弱すぎ。あれじゃ発動させるだけ無駄。むしろスキが出来てダメダメね。
パワーチャージがないのも痛い。
164ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:30
京と庵は主人公なのに・・・
カプコンが作ったゲームだし・・仕方ない!
165ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:31
今回の京は3強K命って事でいいですか?
166ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:32
ブランカの弱体化ぶりが笑える。
167ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:32
京は超必殺技が全体的に弱くなり過ぎて使えん。
庵はまだ使える。
168ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:33
ローリングガードされたら、反撃され放題だね。
ブランカ。
169ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:34
>>160
パワーウェーブが使いやすいNテリーがお勧め。
対空はアッパーとタックルがあれば十分。
170140:2001/06/07(木) 01:35
>>153
あ、相打ち減ったんですか。
よかった、庵外してNキム使うことにしよう。
相方は京。
京、ボロクソですな(ワラ
171ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:35
すくりゅーあぱーの竜巻って持続ながいねぇ。
SNK-Gで連発されるとなかなか手が出せない。
直接反撃は難しそうなんで、放置が吉なのかな?
172ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:36
キムのジャンプ強Kって昔からめくれたっけ?
173ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:38
>>172
めくれるよ。
結構深めに当てないと駄目だけど。
後ろの曲げてる足を当てる感じで。
174名無しだから:2001/06/07(木) 01:38
めくれたと記憶してる>キム強K
ところでアルカデ情報のテリーのめくり性能はどですか?
175153:2001/06/07(木) 01:39
>>170
あ、でもめくり気味飛び込まれるとスカってしまうことがあるんで。
起き上がりなどに使うときはそこに注意しておけば、
キムの対空は安定するよ。
176ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:44
>>152
EXキャミーは必殺技も通常技もかなり強化されてるね。
遠Dは中足並みの性能になった気がする。(近C→遠D繋がるし)
177怪傑ズバット:2001/06/07(木) 01:45
西スポ行ってきました。最初のうちは10連敗くらいした。
遅くなった前転に慣れてきたら、無印と同じ感覚で操作
できるようになった。>>99さん、あなたのライデソ強す
ぎだよ。もっと修行を積みますんで、そんときは胸を貸
してください。

ルガールの各種技(投げ等)→ジェノサイドヘブンって、
できますか? 僕は何度かトライしたけど、結局1回も
成功しなかったです。ジョーの弱タイガー→スクリュー
アッパーもダメだったです。その辺くわしい方フォロー
お願いします。
178ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:53
>>177
ゴッドプレスからレベル1ジェノサイドヘブンは決めれたよ。
ゴッドプレスで画面端に敵をぶつけたのを合図に、
ジェノサイドヘブンのコマンドを入力すれば、
ゴッドプレスの終了と同時に出てくれて、いい感じでつながる。
ゴッドプレスからできたんで、ギガンテックからもできるかと…。

というか、ルガールはSグルーブ危険じゃない?
J大K>小足×2>MAXギガンテック>追い討ちジェノサイド
が出来たら、レシオ1なんか体力満タンから一発昇天しちゃうんじゃ…。
179ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:54
>>177
アルカディアの情報はかなり怪しい。
サガットのアパカからジェノサイドは確認できた・
180ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:56
>>159
俺もそれ感じだけど
まさかあるのか・・・
181ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:56
>>178 それを言ってはいかん!!
182ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 01:59
俺も入力が重い感じがした。気のせいか?かなり不安。
183ライデソ使い:2001/06/07(木) 01:59
今日モンテ行ったら
4台全部PROに…

もちろんライデン使いました!
184ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:00
ブランカのJ弱Kって、めくり性能がかなり良くなっている
気がする。EXブランカの「めくりJ弱K〜しゃがみ中K〜
バーチカルローリング」がイヤンな感じ。
185ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:02
EXルガ―ルは相変わらずダークスマッシュが無いと糞キャラですか?
EXルガール使う奴はみんな同じ戦法に感じる。

今回もEXバイソンがギース、ルガールの天敵かのぅ・・・・・
186ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:03
>>183
モンテはどんな感じだった?流行ってた?
強い人やいきなり連勝する人とか居た??
187ライデソ使い:2001/06/07(木) 02:05
>>186

そこまで流行ってはいなかった。
ジョーとダン、結構みんな使ってた。
レシオ1×4の人が12連勝くらいしてたなぁ。

あと、自分もライデソ使って10人抜き。
188ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:07
>>182
多分気のせい。
空中から地上が繋がりにくくなってるからそう感じただけでは?
さくらの目押し連続技とかは無印と全く同じタイミングでいけ
たから、ラグは無い筈。
189ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:11
PROでは飛び道具の無敵時間どうなったの?
俺はレベル2の真空波動拳をうったが出る前につぶされた。
でもレべル3はまだ試していない・・・誰か試した?
190ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:22
>>187
ライデソ使いさんてライデン、EXユリ、キングを使ってた方ですか?
もしかしたら対戦したかも。
191ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:23
とりあえず、DCで発売したら買ってみるか・・・。
相変らずオリジナルの亜種を出すのが好きだな、
カプコンって。
192ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:25
ゲージ満タンの本田はかなり危険。鬼無双が恐いよ〜。
特にEXはずんずん歩いて迫ってくる。波動拳で牽制も
できないし困ったもんだ。誰かよいアドヴァイスをプ
リーズ照ミー。
193ライデソ使い:2001/06/07(木) 02:26
>>190

EXユリ・キング・ライデンと、
EXユリ・ジョー・ライデン使ってました。
自分の他にもEXユリ・キング・ライデンの組み合わせの
人が1人いたなぁ…

もしかしたら187さんと
対戦したかも。
何を使ってました?
194ライデソ使い:2001/06/07(木) 02:28
187じゃなくて190…
195190:2001/06/07(木) 02:31
>>193
ルガールとジョーです。
196ライデソ使い:2001/06/07(木) 02:32
>>190

あ、それなら対戦した覚えがあります。
モンテって結構人が来てるんですねぇ…
197ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:33
モンテの話はモンテスレでやれよ。
198ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:34
>>197

すまん。
199190:2001/06/07(木) 02:35
>>196
>モンテって結構人が来てるんですねぇ…

全体的にレベルが高いのと、1PLAY50円ですからね。
地元のゲーセンは、100円ばかりですから。
200ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:35
別にいいじゃん。モンテの人間しかわからない会話じゃねーだろ。
201190:2001/06/07(木) 02:35
>>197

すまん。
202196:2001/06/07(木) 02:37
>>190

スレが荒れても困るので、
モンテの話はモンテスレでしましょう。
203ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:42
>>192
「はどう…→ピキ〜ン→鬼無双じゃぁい」のことですね。
EXは歩き鬼無双があるので、レバー入力さえ完成してい
れば、あとはボタン入力だけなのでかなりお得ですよねェ。
204ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 02:46
>>189
俺もまだ真空波動レベル3は、試してないなー。
無印ほど使い勝手は良くないが、やはり真昇竜にゲージは、まわしてしまう。
205ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 03:00
なんでユリのビルドアッパー→ダボーは弱体化しないんですか?
京の鬼焼きはあんなに弱くなってるのに・・・
206ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 03:04
テリーの立ち強キック鬼強い。
・発生早い
・隙少なめ
・判定激強(かなり下のほうまで攻撃判定ありそう&足先喰らい無し?)
主力かも!
207206:2001/06/07(木) 03:05
(・∀・) 発生は前作と比べてです。
208怪傑ズバット:2001/06/07(木) 03:19
ジョーの立ち弱Kって強くないですか? キムの立ち弱Kと
同じような使い方をしてる人がいた。相手の技を結構潰して
いたような気がする。
209ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 03:22
ラグが有るとか言ってる人って
ジョー使ってない?
タイガーキックの出がかなり遅くてそう感じてるだけじゃない?
リュウとか使ってると無印と一緒だし
210:2001/06/07(木) 03:28
ライデソは小技からコンビが繋がらなくなったんだよね?
俺的にメインのダメージ源が減ったのが辛い…
211ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 03:39
>>135
EXだめっぽい。
無印が小足ダブル烈風に頼り切ったキャラ特性だったので、
そこを失った影響をフォローし切れてない。
単に戦法に幅が無く柔軟性の足りないNギースみたいな感じ。
まあ、俺は元々EX殆ど使ってなかったから
感じ方が偏ってるかもしれんが。
212ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:01
>>211
ノーマルギースのほうが柔軟性無いぞ。

それはともかくEXギース。
小足ダブル烈風はやめて
しゃがみC烈風でケズればかてる。
213ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:27
>>212
削りで勝てるとは到底思えないが・・・
つうかしゃがみC当てる機会自体あんまりないぞ。
214ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:28
>>211
EXの烈風ってガード弾き能力も高いから、ガードクラッシュ
を積極的に狙ってみては?
215ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:31
>>182
俺も重い気がした。気のせいか?
216ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:35
>>215
仮に重かったとしても、すぐに慣れるって。
217ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:36
>>214
確かにガードクラッシュ狙いだとNより格段に楽だね、EX。
まあ、無印の時はそうだっただけでPROも同じかどうかは
よく分からんが・・・
とりあえずEXバソと対戦して見たい所。
奴にどれだけ対抗できるようになってるかがN、EXどちらであれ
ギース最大の課題だ。
218ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:54
で?どのキャラ使えば勝てるの?
今の所ルガール、サガット、キングかね?
219ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:03
アパーよりは数倍よかったよ。
220ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:04
このゲーム。
221ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:33
>>174
一応めくれるといった程度。
普段の立ち回りで狙っていくほどの性能じゃない。
222ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:34
キングのサイレントフラッシュの
当たる範囲が狭まってました。
223ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:44
さすがにラグはないみたいね。
224ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:47
>221
完全に飛び越えてからでもめくれたよ

>ラグ
重いキャラが多くなったみたい
リュウ、ザンギあたりは仕様でラグありだと思う
逆にさくらはめちゃめちゃ軽快な動きをするよ。

つーか厨房さくらでてきそう
東良くないかい?
立小K、立大K、小足が当たるか当たらないかの間合いをキープするのが吉
あと垂直大Kを交えてチクチクやればよい活躍をすると思うのだが
226ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:52
基本的にカディアとか過去スレに載ってる事で問題なし

なんだかんだ言って前転テリーはいた
リョウ
空中コオウケンの隙、確かに大きくなってはいるがあまり気にならない
EXダル
投げ→ヨガインフェルノ
は繋がる
LV3でも全然減ってなかったような?これは他人のを見てただけなんでよくわからん

ナコルル、確かに弱体化してるんだけどあまり問題無くチェーン(藁)もとい目押しは繋がってるように見えた

CPU戦進めてると隠しステージも必ず一回は登場する気がした

何でもいいが体力ゲージが点滅し始めると目に悪そう
227ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 07:59
京は弱くないぞ
弱いって言う奴は多分ヘタレ
今日、西スポ逝くんで対戦したい奴は来てくれ
228ライデソ使い:2001/06/07(木) 08:01
ライデソも弱くないぞ
229ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:07
ライデんは某キャラに逃げられると追いつけないぞ!!
230ライデソ使い:2001/06/07(木) 08:13
>>229

確かに、逃げるやつはウザイなぁ…
そういうヤツには火を吹いてやるけどね。
231ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:22
おおう、やりたいなあ、PRO。2のロケテの方も毎日状況変わってるようだし。
とりあえずさくらとギースがきになるでよ。
今38度の熱出して寝込んどる。健康がいちばんだよなあ…。
232ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:25
モンテのPROですが、
突然レシオ3を使う人が増加してます。

エセギース使いやエセルガール使いがウザイ…
233ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:39
>>232
よし、週末あたり調子良くなったらそいつら狩ってやろう。
にわか仕込みでレイストコンボや対空レイストの精度の低い
ギースなど怖くないし。ルガールは怖いが。
234ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 09:53
235ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 12:19
京は大蛇薙の発生が大分早くなっていたが・・・ま、慣れたらそれで終わりっぽい。
236ライデソ:2001/06/07(木) 12:39
逃げられた場合は着地にスパドロ合わせる。
もちできるだけ溜めたやつを。するとあまり
飛ばなくなります。不思議。
237ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 13:31
もう気付いてるヤツもいるだろうが最強は暴走庵
238ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:05
>>233
ギース変わってないよ、見事なほどに。小大コンボが小足から
しゃがみ小Pになってるだけ。レイストもコンボ関係もそのまんま。
無印で使ってない奴がいきなりつかって強いような
パワーアップは何もないからにわかは怖くない。

当て身が超必取れるのは、気持ち的にはともかく
実戦的な意味はあんまりないかと思ったが、
対キム戦とかやるとそうでもない。鳳凰脚みたいに
狙ってくる局面がはっきりした超必だとかなり狙える。
ただ、やっぱり距離がある程度以上近いと
光ったの見てから入力しても駄目っぽいけどね。
239ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:26
>>237
オマエが一番暴走してる。
240ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:47
>>238
俺も、実は超必が当て身可になったという変更は実はそんなに嬉しくない。
実際に博打でぶっ放す奴は少ないし、突進系は当て身で取るよりガードして
反撃した方が痛い場合もあるし。
超必当て身は狙うより偶然の方が成功の割合としては多そう。
241ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:52
主力のゲーム自体を暴走させる力は削られたようだね。(w
弱からの連続技が繋がらない上に体力もレシオ3と大差
無いように思えるから、今回もレシオ4は辛そうだ。
242ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 15:17
>>240
狙い所は鳳凰脚(特にLV3)、飛燕鳳凰、超必殺忍蜂、Cバッファロー位か?
特にCバッファローは取っておきたい所だが難しいな。
243ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 15:35
>>242
前転ワイプなら投げ抜け仕込んでサマー兼ワイプで取りやすいかな?
あと前転サイレントとか。
当て身空振りしちゃったら投げ抜け出来ないんだっけ?
244ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 15:43
>>243
前転中以外は全部投げ抜けできるはず。
今回は前転のリスク自体が結構高いし
ワイプもガード後の隙が大きいようなので
ガイルにはあんまり狙う価値無いかも。
245怪傑ズバット:2001/06/07(木) 16:13
リバーサルで挑発を出すと青く光る。
挑発も必殺技扱いなのだから当然といえば当然。
でも、初めて見たときはワラタ
246ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 16:33
舞の相手側壁ムササビがなくなってるっぽい・・・・クソゲーだな
247ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 16:36
>>246
相手側壁ムササビってめくりのヤツ?
痛いなそりゃ。溜め系にはキャンセルで出すとかなり効いたのに。
248ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:15
松戸ですが、PROと無印が仲良く並んでありました。
ぱっと見だと区別が付かない、インストみて、ああ、と
気づきました。
リュウとEXリョウを使いましたが、小足以外はほぼ
むじるし変わらぬ操作感でした。
特に重たいとも感じなかったけど?

ジャンプ小攻撃の出っ放し時間短縮もある程度引き付ければ
いいだけなので、リョウは気にするほどでもないかも。
249ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:20
ナコルル、HP減ったね
250ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:24
ってか過去ログにあった
小昇竜拳の無敵時間消滅ってマジ?
対空として機能しないのか?
それが本当ならリョウの小コホウは全身無敵になったところで
あんまし意味なさそうな…
ってか昇竜コマンド対空みんな大で出さなきゃならないなんて
(・∀・)カコワルイナア
251ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:27
タイトル: 私をバカにするなよ
投稿者 : カプエスマニア暦9ク月

URL   : 未登録
登録時間:2001年6月7日13時58分
本文:
君は頭大丈夫?私が誰かとわかって言ってるん?そしたら、君はただのアホも同然!
252ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:41
>>251
そんなツッコミ待ちのヤツ、構ってどうするよ。
253ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 18:01
ナコたんに無敵技一個ぐらい付けて下さい。
254ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 19:36
韓国人
255ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 19:53
>>244
ワイプの隙、本当に大きくなってます?
今日、反撃しようと思っても、
ことごとくサマーで刈られてしまいました。
256ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:06
ジョーいいんじゃない?
SNK−Gじゃなきゃ糞だけど
下弱P>下強Pも繋がった
257ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:23
あー、やっぱりムササビで相手側に飛べねーよ!
バルセロナは飛べるのになんでやねんな!
258ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:34
京が弱い弱い言われてるので強くなった点をあげてみる。
1 REDキックがいくらか使いやすくなった。
2 大蛇薙の出がいくらか早くなった。
3 対空強鬼焼きが引き付ければ2ヒットする。
259ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:36
ケンの龍尾脚(?)が笑える
260ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:38
CPUが時間差起き上がりを多用してくるように
なった気がする。
261ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 21:45
EXバソ相変わらず強えぇ・・・
262ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:25
たい焼き→スクリューって繋がるの?
263名無しだから:2001/06/07(木) 22:51
ダンそんなに悪くないんじゃ?
屈D→晃龍烈火が入った。もっとも近づくのに一苦労だが。
真空我道拳はつらいねぇ…。しゃがんでる相手に当たらん。ザルだ。
今回ガン待ちプレイが強化されてねぇか?とちょい鬱。
264ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:56
秋葉セガ覗いたら、ジョーで波動昇竜するゲームだってわかた。
乱入する奴らが全員ジョー混ぜ。
「駄目だこりゃ」ってんでやらずに帰りました。
265ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:03
今んとこ厨房チームはEXバイソン、ジョー、EXキャミィか?

ザンギの立ちスクリューの間合いはどうなったんだろう。
266ダン:2001/06/07(木) 23:06
ダンのフロントダッシュ、トップクラスのはやさです。

ダッシュ投げがメインになりそうです。
267ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:09
強キャラ

レシオ1 キング EXバイス ダル
レシオ2 キム
レシオ3 ルガール サガット ヤマザキ

こんなもんか。
ジョーはけっこうよわいぞ。
268237:2001/06/07(木) 23:15
まあ、暴走するのも無理ないさ
あることに気付いてしまったのだから

あることとは、Lv3ヤヲトメの速さ&破壊力
中間距離で飛び道具をガード後に反撃できるし、
レシオ1を瀕死に追い込むほど減る。レシオ3にも対しても十分へらすし

特に不安な部分もないしホントにヤヴァイよ
269ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:16
俺はサガット、キングかルガール、EXバイスでいくわ
270ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:16
>267
リョウも強い
271ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:20
ジョー東で強いっていってるが、研究されるとジョーはまじ辛いかも・・・

ダッシュ投げも今は通じるが、警戒されだすとヤヴァイ。
とりあえずハリケーンアッパーは連続技にならないのが痛い。

投げ抜け後の差し合い技もないし・・・
272ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:20
>レシオ1を瀕死に追い込むほど減る

オイオイ、ゲージ3つでレシオ1瀕死じゃ
ぜんぜん減らねーじゃん。

ルガールの「死ね!」>ジェノサイドヘヴン
のが減るんじゃねーの
273ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:24
>272
体力を生かしてSNKグルーヴにすると良いよ
274ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:24
結構対戦したけど、EXバソが何故か入ってこない。
早くギース当てて戦いたいんだが・・・
ガイルかなり弱くなってるね。ワイプは思ったほどでないにしろ、
ソニックの硬直が長いのか、追いかけてくるのが明らかに遅い。
キングがあんまり弱くなってないのがちょっとビビタ。

ギース、スカパン投げは出来なくなってるね。
275ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:26
>>272
「死ね」はギガンテックの方。
どうでもいいけど「死ね」の発音おかしい。「死」にアクセント。
276ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:26
>>273
レシオ4、そんなに体力あるか?
レシオ3より柔らかい気さえするが。
277ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:28
EXバイソン、しゃがみP>ダッシュストレートがスカりやすくなった?
278ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:29
>>275
ん?
だから「死ねィ!」>「トドメだ!」のコンボじゃん
27999:2001/06/07(木) 23:30
>>177=怪傑ズバット
亀レスだが昨日、西スポにいたんだ。もしかしてEX本田と緑のリョウサカ?
俺、サガット相手に連コインしまくってたので、ちょっと恥ずかしい。
280ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:30
ジョー弱いと思うんだけど
有効な下段が無いし、めくりも無いから自分から攻められないし
ガン待ちされたら終わってそう・・・
281ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:30
ガイル使ったよ。
ソニックの出が遅くなってた、何回も波動に潰されてしまった。
Lv1ワイプは使い物にならなくなったけど、まだまだいけるよ。
282ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:32
ダンはバランス良いね。しゃがみアッパーあったらかなり強い。
でも無いのがダンらしくて最高〜!!!!!!!!!!!!!
スーパーコンボはどれも使いやすくて良いな。
283ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:32
>>276
レシオ4どもの体力は
ナコルルとおなじ。(ドベ)
284ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:33
バルログはかなりパワーアップしとるよ!
相棒のブランカはさすがに弱くなってるが
ローリング出さなかったら大丈夫っぽい。

ガイルは弱くなってるね、ザマーミロ
285ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:33
当て投げはどうしやすくなってる?後無限とかハメ技無い?
あったら使いまくるから。
286ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:34
一人もやってるやつがいなかった・・・
287ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:36
今日 ダルシムvsガイル やったよ!
ダルシム強すぎ。ソニック見てからしゃがみ強P間に合うし、
ドリルキックでサマソと相打ちが取れる。
もちろん前回落とすことが出来なかったガイルのジャンプ弱キックを
落とせるようになってるのでダルシムかなり強いよ。

キング、ダルシム、舞が今のところかなり有力!
288ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:37
舞はなんかパワーアップとかある?
289ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:37
空中ガードの無いPROでのガイルはちょうどいい調整なのでは?
前回が強すぎただけ
290ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:40
舞は前回同様なのでレシオ2が弱体化された中、唯一目立つ弱体化が無いだけ。
ムササビが相手の方に飛べなくなっているが、それはできなくなって当たり前。
291ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:41
山崎は前作でも強かったがPROでは更に強くなってるんですけど。
レシオ3でも山崎が頭1つ抜けてるよ。
292ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:42
>>290
そうなのか?
じゃあ、まったく弱体化もなく、むしろパワーアップした
キムはかなり強いのか?
293ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:42
>>291
Lv1ドリルがキッツイ
294ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:43
ギースは無印からやってない奴には辛いな。
つーかレイジングのコマンドむずい、あんなもん
大足キャンセルでどうやって出すんだ。
295ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:44
キム強いです。
296ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:45
舞は飛び道具あるし・・・まだまだ強いな。
カプエスでは飛び道具あるキャラが強いのは常識だな。
297ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:45
でもやっぱレシオ3+1が安定なんだろ?
298ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:49
でもキムは韓国人だから使いたくない
299ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:49
レシオ2x2も安定で強いよ。拳なんかはまだレッパ入るし、どういった
調整してんだカプコン。そんなんでカプエス2作れんのか?
300ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:51
新グラフィックぐらい追加しろよな、カプコン
バルログに新グラフィック追加されたよ!なんて返事する奴は氏ね。
301ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:51
ザキよええ
・・ってこたないがなんつーかつまらなくなっとる
302ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:51
やっぱリョウとケンだ(ワラ
303ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:52
キムは餓狼の設定では香港人だよ!
304ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:52
>>299
それでもまぁ難しくなってるから良いんじゃない?>レッパ
305ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:53
前転が強化されたPROはなんかつまらないなぁ・・・
306ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:55
烈波は地上ヒットさせると繋がりにくいが、空中でヒットさせたり、
デカキャラには全然LV1が入るんですが・・・鬱だ
307ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:55
前転は相対的に弱くなったんじゃないの?
投げぬけも出来なくなってるし…。
308ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:55
前転厨房多いの?クルクル回りまくり?
309ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:55
今回EXベガはいける!
310ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:57
ギースは体力と攻撃力にものをいわせて行くしかないですなぁ
311ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:58
レシオ1が3の投げ食らうと大体4分の1弱くらい減る・・・
鬱だ
312ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 23:59
これやるぐらいならスト3に金使って、カプエス2待ったほう
良いのでは?
313ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:00
レシオ3は特攻気味に戦っても全然OKだね。
体力多いから中々負けないし、
攻撃力高いから相打ちになっても問題なし。
というか、レシオ1に負ける気がしないよ。
314ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:00
>前転は相対的に弱くなったんじゃないの?
>投げぬけも出来なくなってるし…。

前転後の隙がPROでは軽減されたので弱くはなっていない。
前転だけを待っていないとそう簡単に投げれるもんじゃないと思う。
テリ―の前転ライジングもある程度は可能!
315ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:00
>>294
しゃがみガードから逆ヨガ>大足キャンセル逆ヨガP か、
立ちから逆ヨガ二回>3+D>Pで出るぞ。
全体を素早く入力するのと、2回目の逆ヨガは確実に半回転させるのがコツ。
いきなり反応で出すのはちょっとムズイ、つーか意味あんまり無いので
屈小Pからつなげるのがよし。
316ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:02
ファイナルラウンドで
相手ブランカ vs 自分山崎
FIGHT!の掛け声と共に相手捨てゲー。

これからどんどんこういった状況が増えると思われます。
317ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:04
レシオ1は相打ちすらヤバイので
攻めまくったほうがいいっぽい。
318ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:06
>レシオ1は相打ちすらヤバイ

正にそう!!相打ちは凹みマス。つーかレシオ3のキャラにレベル3溜まってるだけで
何をするにも恐怖が付きまとう。
319ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:06
>>314
そうなの?それは知らなかった。
それでも、テリーとは大分戦いやすくなったよ。
後、本田もね。
320ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:07
>>310
攻撃力は実は大して変わってないみたい。
レシオ1相手だと異常に攻撃力上がった錯覚に陥るが、
あれは単にレシオ1の体力が少ないだけだし。
レシオ2以上と戦うと攻撃力は無印とあんまり変わってないよ。
体力は(防御力か?)間違いなく上がってる。固い。
321ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:08
FINALROUNDで
相手ダンvs自分サガット

ダンは一生親父の恨みを晴らせないと思われ。
322ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:11
>>319
前作のテリ―&本田ができないだけでPROやる価値あるね。
SNKグルーブはかなりヤヴァイ。
無印でもカプーGが9に対してSNKーGが1
だったのにPROではSNK−Gは全滅???
323ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:13
レシオ2はどれもそこそこ強いしバランスも取れてるんで
どれが最強なのか判断できん。
でもナコルルはそんなに弱くなってない気がする。
324ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:15
大足払いキャンセル波動は今回余裕で見てから前転で抜けれるね。
リュウケンあまり使わないけど、ちとかわいそう。

東、サガット使って連勝してるけど、東はきついよ。
上級者相手には通用しない。実力差で頑張るしかない。
ちなみに屈弱P→屈強P→スクリュウアッパーはヒット確認して
つなげましょう。
325ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:18
色々やったがJ攻撃キャンセル疾風拳使えん・・・
空対空で落とした時に出して相手の着地後の動き牽制する位にしか
使い道無い?
326ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:18
つかR1はみんなきつい
2・2ゲーか
327ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:18
どっかにPROの攻略サイト無いの?
328ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:20
>>326
いんや。キング、EXバイス、ダルはきつくない。
ほかのレシオ1はちとツライ
329ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:20
PROhは攻略してもスグに廃れるので時間の無駄かと・・・
330ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:21
紅丸弱くなったね。前作ではソコソコだったが・・・
331ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:22
テリーの弱ウェーブが何気に嫌。
距離とって打たれると前転しても硬直にバーンナックル、
dだらdだで大クラックが待ち構えてやがる。
前転厨は恐くなくなったけど厄介さはあまり変わらんじゃないか。ふゴッ。
332ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:24
>>328
ユリも結構使えるぞ(N、EX両方とも)
333ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:24
>>328
EXバイスは置いといて、
キングとダルシムはもともと守りが堅いキャラやしな。
攻撃をくらわなかったら、
防御力の低さも関係無いということやな。
334ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:25
サガットVSザンギは10:0?
335ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:29
EXバイスも守りが堅いし。
あと「いたいよー」がやっぱつえー。
336ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:32
じゃキング・3ゲーで
337ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:37
EXバイスはまあまあだけど、キングやダルに比べるとやや
落ちるな。所詮肉弾戦キャラだけに、守りが堅いキャラ相手だと
攻めあぐねる。地上戦も立ち小K、C、ディーサイドで
こなせなくは無いが、ちょっと力不足。
前転ネガティブが出来るようになったのはちょっと良いけどね。
338ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:37
確定です(強い順)
3山崎>サガット>べガ>ルガール>ギース>バルログ
1キング>ダルシム>紅丸>ジョー>ブランカ>キャミィ
>ユリ>バイス>さくら>ダン
339ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:38
>>334
完全な手詰まりでは無いので、
7:3でサガットくらいかと。
340ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:39
レシオ2最弱はEX京
ライデソは中の上ぐらいだ
341ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:39
>>337
ダッシュネガティブ。
342ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:41
>>290
6大P弱くなってるしムササビ相手側に飛べないし、弱体化しまくりじゃねーか。
相手側に飛べない壁ムササビなんて使い物にならんよ。はっきり言って。
343ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:43
>>338
ワザとだろうけど、ヘンすぎだね。

レシオ3

サガット=ルガール>山崎>>EXギース>EXルガール>べガ>バルログ>ギース>EXバル

レシオ1

キング>ダルシム>EXバイス>>EXキャミー>EXユリ>ブランカ>紅丸>さくら>ジョー>ダン
344ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:43
>>338
確定って…。
どっかのホームページでそういうランキングやってるの?
345ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:44
>>341
バイスのダッシュ、かなり反応されるんだが
俺がダッシュするタイミングが悪いだけか?
346ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:45
EXベガ強いよ
デビルうざすぎ
347ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:46
EXバイソン使ってノーマルギースと5,6試合しましたが・・・。
大してプレッシャー感じなかった・・・。というか正直相手がレシオ3でも
今のところ苦労してませんし・・・(相手のプレイヤー性能がそこまで高くない
だけかもしれませんが)。

後数キャラ(主にレシオ1)をやってみて・・・。

キング・・・弱トラップショットの使い道が全く見つからない・・・。
      小足から入らなくなったから・・・。他はまあまあ。

ブランカ・・ローリングガード後すぐ歩けるのは・・・。全キャラ反撃確定
      ですな。対応型に徹すればブランカも全然いけますが。

ジョー・・・リーチは無いけどしゃがみ大Pの使い勝手いいですねえ。
      小P×2>スクリューがレバガチャで出せるのでヘタレな自分でも
      助かります(スパコンキャンセル出来ない・・・)
348ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:47
343も相当変な気がするが・・・
つーか今の段階でそんなランクつけても
大して意味無いだろ。
349ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:47
>>345
反応されてスカっても、スキないじゃん。

つーかウザくてうまいEXバイスみるとわかるが、
ずうずうしいくらいにダッシュネガティブねらってくるぞ。
350343:2001/06/08(金) 00:48
>>348
そうかな?こんなもんじゃない?
351ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:50
>>343
ネタじゃないです

R3
山崎だけは別格
サガットも激強
ルガールはそこまで強くない
352ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:50
サガットはザンギに巻けようがないでしょ。
立弱K・立強K・立強P・屈強Pで中距離戦を制圧し
飛び込みと前転だけに注意を払ってれば負ける気しないよ。
前者はアパカ、後者は屈強Pで簡単に返せる。

ロケテの時よりはレシオ差の攻撃力の違いはちじまったねぇ。
353ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:52
>>347
う、やはりそうなのか?
ギース対EXバソは通常技から何から技という技が
狙ったように相性悪いから、小手先の変更じゃまだキツイか・・・
EXバソ何故かあんまり変更されなかったし。

防御力の差でどれ位粘れるか試したい。
354ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:53
>>351
山崎はLv1ドリルがヘタれたから
あんまりこわくないような。
355ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:54
347の続きです。

さくら・・・空刃脚もどき、結構使えます。浅めに当てれば攻め継続できるし・・・。
      後自分的にポイント一番高かったのが京の奈落落としがさくらの大P
      になったのが・・・。キングの大Kに相打ち取ったりといい感じです。

ダルシム・・相変わらずでした。ヨガファイアの好きの多さ以外は。

レシオ1はまだ誰が最強とは言いがたいけど、相変わらずキングが安定してる気が。
攻撃力ならノーマルさくらでしょうか?東はレシオ1同士だとLV1スクリューが
減りすぎに思う・・・。他がたいした事無い(連続技)気もするのでいいですが。

長文、失礼しました。
356ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:55
>>349
相手がバイスとの戦い方知らないだけでは?
ダッシュに対してしゃがんで対応しようとするから
そういうことになるだけ。
立ち技中心にやれば、ダッシュはバイス側としても
そうそう使えないよ。
357ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 00:57
<352さん

ロケテの時って、そんなに攻撃力差ひどかったんですか?
今でも驚いているんですけど・・・。
358ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:00
>>351
相手キャラにも寄るんじゃない?
山崎は苦手なキャラがいないってもんでもないでしょ。
一概に誰が強キャラとかは言えないと思う。
359ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:01
>>354
山崎は攻撃力が異常

あんまり食らわんが
サガットのジャンプからアパカまで繋げたら
R2が4割もってかれる
360ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:02
>>356
そりゃネガティブゲインだけじゃ対応されるけど
なら地上戦こなすまででしょう。
しゃがみCで守ってもいいし。
361ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:04
ガイル使いだけど弱体化かあ。なんか技増えたとか
良くなったとこ1つくらいないのかなあ。弱くなるだけなんて
悲しすぎる
362ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:08
ワーイガイル弱体化だぁ♪
きょうはソニックごしに、山崎のくつをナメさせまくってあげたよ!
363ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:09
>>361

うまい奴がやれば十分強キャラ

無印のワイプ連発、ソバット連発ってどう見てもおかしいでしょ
364ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:09
それは無印の時から出来るよ。蹴りだけじゃなくムチみたいなので
殴るのもソニック見てから間に合ったし >362
365ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:10
レシオ1は泣きたくなる程弱かった。
レシオ1がレシオ3を投げても弱2発分くらいしか減らなかったし。
逆の場合は投げ一回で二割以上減った。
今は東でもギ−スは倒せるけどロケテでは東一人では
絶対レシオ3には勝てなかったなぁ。
366ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:15
東だけでギ−ス倒せちゃダメです。
367ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:15
(丿゚。゚)丿おーい ウメはこれやってるの?
リュウケンがいる弱くなったから強キャラに乗り替えるのだろうか
368ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:16
>>356
対応うんぬんじゃなく、ダッシュの途中で
べちっと止められるよ。
反応と言うより、相手がちゃんとで地上戦こなせるキャラだと
ダッシュはすぐに牽制に引っ掛かる。
そういう相手だとバイスも地味に地上戦やるしかないが、
そこがやや力不足。牽制力はあるがいかんせんダメージがあまりに薄い。
まあ、逆に言うと飛び道具、対空、地上戦がバイス以上
これらが無いキャラに対しては相当強いとも言えるけどね。
369ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:16
ゲームショーではロケテ時よりさらに
レシオ3が強かったなぁ...
370ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:17
NサガットとEXサガットはどっちが強い?
中足のあるNサガットもいいが、ガード不能できるEXサガットも魅力
タイガーキャノンのレベル3が潰されないならEXも十分ありなんだけど・・・
371ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:20
モアで今日ウメが
隆、拳使ってたよ。相変わらず絶対に飛ばないね。
リュウケンは今回も安定かと…
372ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:22
ロケテやゲームショー凄かったのね・・・
今以上にレシオ3が強いならそりゃやり過ぎかも。
でも、製品版の最終的な安定コンビって
結局は2×2人か、2×1が2人に落ち着きそうな気もするな。
373ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:25
言い忘れてたがテリ―案外いけるかも
374ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:25
>>368
>ダッシュの途中でべちっと止められるよ。

牽制にダッシュでつっこむバカいねーでしょ。
しゃがみDでもなんでもやりゃいいじゃん。
バイスはなんでもできるんだから。

そもそも、地上戦がニガテなわけじゃないぞ。
375ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:29
モアにもカプエスあるの?
50円?100円?
376ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:31
既出だったらスマンがゲーム始める時にキックボタン2個押しながら
始めるとRUNモードになるんだけど、知ってた?
ダッシュでは弱いキャラもRUNにするといけてるキャラもいたぞ!
377ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:34
京使ってるんだがどうやって責めればいいか分からん。ザンギに3強キックしたら
前転されるし。やっぱ京って最弱か?
378ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:34
>>374
なんか知らんが必死だな(藁
379ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:35
>>376
それは、知らんかった!!
明日、早速、試してみよう!
380ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:36
>370
EXサガットのガード不能って?

とりあえずガード不能のやり方は分らないけど、ノーマルサガット、コンボが
かなり安定しているような・・・。屈小P連射可能とは・・・。
レイドレベル1のコンボでレシオ2に4割だったし・・・。
381ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:38
「責める」ってなんかエロい
382怪傑ズバット:2001/06/08(金) 01:42
>>357
PROの対戦台は1台あります。ZERO3↑が消えました。
つまり、モアには無印2台、PRO1台あります。

>>376
ホントですか?
383ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:42
RUNモードのモリガンはダッシュどうですか?
384ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:42
>>377
相手がザンギなら削りに使える技はバニシングのみ。
バニシングの当たらない間合いをキープし、何もしない。
攻める方法がなければジリジリと燻り出せばいい。
385ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:42
>>374
バイスのしゃがみD程度のリーチ内に入らないと
地上戦出来ないようなキャラはそもそもバイスにとって
大して怖くないだろ。例外はあるが、そんなのは大前提。
ケン、ユリ、キム、キング、ダル、ガイル(PROはちょっとマシ)
レシオ3あたりが地上戦の苦しくなる相手。そういう奴に限って
対空や飛び道具兼備が多いのが、バイスがダルやキングに
及ばない点。

あと、バイスのしゃがみDは見た目より戻り遅い上に
フォロー効かんから、実は結構ポンポン出せる技でもないぞ。
地上戦の牽制としては立ちCや立ち小Kの方が安全。
386ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:46
376のRUNについて書いたが今回もパスワードがあっていろいろ隠し要素が
出るみたい。真豪鬼やRUNもそれで使えるみたいなんだけどおそらく
パスワード解析か流出で出来たんだと思う。
EXダンやジョーも時間の問題で出てくると思うが・・・
モリガンのダッシュはセイバー風では無かったです。
387ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:47
みなさん家庭用(14日発売)買いますか?
388ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:49
>>386
え〜〜〜…。
じゃあ、1ヶ月後くらいには真ゴウキが、
ゲーセンで登場するのか…。
鬱や…。
389ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:50
バイスが苦手なら紅丸、EXユリ、キング、ダルを使いなさい
390ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:51
>>387
びみょ〜
すごくびみょ〜
変更点があまりに少ないから
¥2800くらいなら即決で買うんだけど
391ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:51
ってゆうか信号機出したがそんなに強くなかった。
斬空2発は確認したが、瞬獄殺は確認できなかった。
ZERO3みたいに早かったら鬱だ…
392ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:53
梅原は今回豪鬼でくるかもな、攻撃をあんまり食らわなかったら
ある意味豪鬼最強だし!!
393ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 01:53
>>390
無印、1000円くらいにはなると思う
394ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:11
347です。ハリケーンアッパーで1つ。
リュウの竜巻でハリケーンアッパー抜けられました(w
後鬼無双は飛び道具2発位なら消します(というか、消されました)
395ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:16
鬼無双前作でもlv3ならかなりの長距離を飛び道具抜けたから
あんま有り難みが
396ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:17
スクリューアッパーの判定ってどうなってんの?
SNKジョーの連発がきつい
ガード後はジョー有利じゃ?
397ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:21
>>396
前転で抜けて転ばせましょう。連続技を叩き込めればモア・
ベターだす。
398ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:25
>>397

どこで前転するの
LV1ガード後でも反撃できるの?

それともスクリューアッパーすかしてから前転?
399ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:26
つーか無印でのザンギのスクリューの割り込みはウザカッタケド
今回はどうなの?前転で光ったら確実にFAB食らうとか?
ジャンプ蹴りをザンギの体の高めで決めたらスクリュー確定とか?
400ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:39
>>399
ほとんどの飛びこみはくらい投げ可。ライデンでもできる。山崎ドリルは微妙。
401ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:40
>>395
同時押し失敗でLv1が出てもとりあえず抜けてくれる。(w
マジレスするとカイザーウェーブを見たら出して良し。
402ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:46
レシオ4をもっと強くしてほしかった。
やっぱ1人のキャラを極めたい。
403ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 02:50
PROの鬼無双は飛び道具に対して、引き付けて出す必要が
ないのが嬉しい。相手が飛び道具を撃った瞬間に鬼無双を
出せばウハウハですよ(w。
404ゲームセンター名無し :2001/06/08(金) 03:05
ぐはっ!まだ、こっちじゃPROはいってないから、未確認ですが、PROでもギース辛いのね。
SNKグループ派の私としては、ますます辛い闘いを強いられそうです。
(CAPCOMはキャラの絵が気に食わんし、強いから、個人的に却下)
LV1のレイジングはやはり対空につかえないようだし……。
今回も連続技はなさげだし……
・屈小P>近立ち大P烈風
・屈小P>屈大K(>レイジング)
・屈小K>立ち小K>デッドリー
しかないんでしょうかね……。
PROならでは、これはっ!という新戦法、ホントにないんですか?
405ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 03:07
九十九里浜一人旅。
406ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 03:09
>>404
キミに乾杯
407ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 03:10
>>404
今回のSNK−Gは微妙なスピードアップの関係で不利っぽい。
溜め解除が間に合わなくて攻撃を食らうこと多し。注意な。
408ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 03:12
>>404
連続技なしの差し合いを楽しむというのはどうか?
当て身もあるし面白いよ…勝てないけど。(藁
409ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 03:25
>>404
まあ、無印よりは相対的には強いよ。
ギース自身というよりレシオ3強化に乗っかった分だけだが。
小パンスカシ投げ、小足>大足が無くなった位しか
弱くなった点は無い。
でも、強くなった点も大して無い。
要するに変わってない・・・
410ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 04:01
>バイスがダルやキングに及ばない。

ん?オレ、バイスがダルやキングより強いなんていってないよ。
レシオ1ではキンダルについでヌケてるって
いいたいだけなんだけど。
411ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 04:06
>あと、バイスのしゃがみDは見た目より戻り遅い上に
フォロー効かんから、実は結構ポンポン出せる技でもないぞ。
地上戦の牽制としては立ちCや立ち小Kの方が安全。

なーにが「実は」だよ
なこたァバイスつかっとりゃカスでもわーとるわい
キミが「立って牽制・・・」ってゆーたから
げだんのしゃがみDをあげたんだろうが?
412ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 04:08
>>410
まだユリ(EX含む)が居る。キャラ全体に対して考えれば、
ユリの方が穴が無く強い。バイスはその3人の下くらいだろ。
キャミイが強くなったらしいが、それがバイス以上かはまだわからん。
413ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 04:13
>411
粘着君キモイ
414ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 04:16
ウメはりゅうけん使ってるのかー
ダッシュ投げと小足→真空やりまくり?
415ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 07:43
>>412
キャミィの方がバイスより上

バイスは下から数えた方が早い
416:ゲームセンター名無し :2001/06/08(金) 07:53
すまん・・・、『無印』の意味がわからんのだが?
417ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 07:59
PROが付いてねぇってことだよ。
418ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 08:08
前転でギリギリ裏に回られると反撃できんような
自キャラが振り向かないんですけど、、、

それはそうと、EXベニマルのバグが残ってるみたいです
(2Pから6小K)
419ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 08:11
メチャ評判悪い、、
420ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 08:34
やりこむと結構面白い
SNK虫坊が少なくなっただけでもよし
421ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 09:24
>LV1のレイジングはやはり対空につかえないようだし……。

ジャンプの高いキャラや遅いキャラに早出しすればそこそこ使えるよ。
PROは知らんが。例えば、紅丸やルガールキム等。
起き上がりに烈風や足払いガードさせてレイストコマンドを入力>相手
跳んだら見切り発射!がモノになればかなりギースは対空面強化できる。
422ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:56
>紅丸やルガールキム
大足ガードでレベル3スパコン確定
んなヤヴァイ事はしない。
423ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:57
ギース使ったこと無いからわからんけど、相手が飛んだら上段当て身使っていいの?それとも攻撃みてから入力?
424ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:58
>>423
相手の癖を読んでから
飛ぶ=当て身はNG
425ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 12:08
R2 キャラランク

A ケン キム exバソ 舞
B リョウ テリー リュウ ナコ モリガン
C ガイル イオリ ツンリ ザンギ 
D 本田 京 ライデソ

こんな感じか?まあ全体的にDランク以外はどうにでもなると思われ。
426ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 12:25
>>422
足払いは先端をガードさせれば反撃は受けないよん。
乱舞系スパコン等で反撃されるのは近距離のみ。
そうやって舐めて掛かってくる相手に効くのさ。
427ライデソ:2001/06/08(金) 12:42
やっぱDランクなのか…ジャイアントボムの
性能が前作のままだったらCに届く自信はあったんだが…
428ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 12:46
>>407 >>408 >>409 >>421 >>422
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
やはり、勘と経験でカバーするしかありませんか……。
カプエス2では、無印&PROのギース(RB餓狼にでてきた影武者)じゃなくて、
モノホンのギースの出場を渇望します。
あと、京もクローンじゃなくて、本人が出ないと話にならないようですね……
429怪傑ズバット:2001/06/08(金) 13:08
>>425
本田がDランクなのは納得がいかないなぁ(藁。Cランクに
こっそり入れてもらえませんかね?
430ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 13:14
本田今回きつくない?
無印では前転でもってたようなキャラだしねぇ
431ライデソ:2001/06/08(金) 13:19
本田は待ち気味に戦うとまだまだ強いと思うが。
432怪傑ズバット:2001/06/08(金) 13:34
>>430
全然つらくないです、マジで。前転性能ダウンは今のところ
痛く無いです。
433430:2001/06/08(金) 13:40
前転弱体化にもめげない本田使いか。。。
素晴らしいと思います。
434ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 13:59
今日やっとゲーセンに入ってたんでPROやりました。
ダンをソッコー使いました。しかーし、期待はしてなかったけど弱すぎはしませんか?
メインキャラは山崎とダルシムで、山崎だけで三人でも四人でも倒せていたのでダルシムは最後の一突きをやるだけです。
だから、ダルシムをダンに変えて遊ぼうと思ったんだけど、繋がるのが強Pから我動拳しか繋がらないよ(>_<)
あと、スパコンのヒッショウブライケン(だったっけ、乱舞の)が弱から繋がるぐらいだもん。唯一、挑発伝説が使えるのが嬉しいけど。
ちょっとダンについて色々話しませんか。いいところも悪いところも!
435ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 14:11
>>426
鳳凰脚LV3は先端ガードでもヤバイ。ぼっこりくる。
というか、近距離でガードされたら別に
スパコンじゃなくても普通に反撃されるし、先っちょ当てるのは前提だね。
今回はあえて近距離大足キャンセル上段当て身で
スパコン狙ってみるってのもアリか?すげえ博打だが。
大足キャンセルにもう少しディレイかけられれば大分違うんだが・・・
436ライデソ:2001/06/08(金) 14:13
>>434
既出だが、2D>晃龍烈火入るぞ。ヒット確認はかなり厳しいが。
断空脚も悪くないんで、想像してたのよりは弱くないと思う。

ブランカはローリング使わなければ全然やれるのでマイキャラ
残留決定。弱ローリングは結構使える。間合いの調整に前作より
気を払うが。
437ライデソ:2001/06/08(金) 14:17
>>435
>今回はあえて近距離大足キャンセル上段当て身で
>スパコン狙ってみるってのもアリか?すげえ博打だが。
そういった選択肢があるということを相手にアピールするのも
大切だと思う。
438TETHUJIN:2001/06/08(金) 14:21
>>436
真昇竜拳のあれですね。隆だとBからDに目押しで繋げるからヒット確認できるけど
ダンだとDからダイレクトだもんね。でも、相手のスキに決めるときはいいかもね。
教えてくれてありがとう。
ダンって対空技ってどうしよう。ガードするしかないのかな?
コウリュウケンは相手のJ弱にも相打ちするし
439ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 14:46
>>437
そうだね。それで少しでも抑止力になればOK。
ギースの当て身系の連携が微妙なのは、成功した後だね。
元々ギース当て身は分の悪い読みだけに、
下手に相手の攻めの手を増やすとかえって読みきれなくなり
自分で自分の首しめてる感じになるのが鬱。
440ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 14:52
ダンのいい所

我動拳が飛ぶ。(画面4分の1程度は)
早出し晃龍拳が対空に、(ならなくもない)
空中断空脚の隙が小さい・・・(相対的に見れば)
挑発伝説でスパコンゲージを溜めて一発逆転!(される)
441ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 15:13
>>423
余程早出しの小攻撃とかで飛んで来てくれないと
見てから当て身は無理だよん。
というか、PROでは早出し小攻撃そのものが無くなったので
読みあるのみ。
あと、めくりは取れないよ。
裏落ち正面ガードは取れる事もあるのがアレだが、
めくりとの区別はまずつかないので狙うのは無謀。
442TETHUJIN:2001/06/08(金) 15:15
>>440
空中の断空脚の隙って小さいんだ。それは使ってみないと。
我動拳は色んな意味で置いておくだよね。何か出し終わった後に「我動拳!」て言うんでしょ。
一発逆転されるよね、挑発伝説したら。今日も出してみたけど、途中で攻撃されたもん。
ちょっと見ててほしかった今日この頃(笑)
あと、漢道は欲しかった!!カプマブ2では使いまくってたのに。
443ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 15:29
>漢道は欲しかった!!
レシオ4のキャラが食らったら・・・
444TETHUJIN:2001/06/08(金) 15:36
ダンのパワーは後一発ってところになるのに、
豪鬼に漢道やって全然減らなかったら超悲しくなるよね。
でも、もしこっちがダンともう一人いて、相手がラストだったときに漢道使ったら鬼?(笑)
445ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:49
>>432
通信対戦ネタになってしまうが、あなたの本田はほとんど前転で転がって
きませんでしたからね。
苦しいのはやはり前転をメインとした転がり本田やテリー一団でしょうな。
446ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:55
ダンは挑発に攻撃判定無いの?
447ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:00
>>438
リュウは小足から大足繋げるのやたらキツくなってるよ
使い物にならない
448ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:07
ダンSNKで体力点滅時にゲージMAXで挑発伝説したら、LV3になるの?
449ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:09
>>447
キツイっつーか、完全に繋がらないんじゃ・・・
状況限定とかならまだ繋がるの?
450ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:14
さっさとベント本だせよゴルァ!
こんどは全技の当たり判定とか載せろよ!
451ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:16
ルガール無印に比べれば確かに強いけど、
サガ男や山崎に比べるとたいしたこと無くない?
カッターもガードすれば反撃安定してるし、
追い討ちヘブンも、そもそも追い撃ち前の技が
ギガンティック位しか実戦で喰らうこと無い感じがする。
452ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:19
>>451
バリヤやP投げからも追い討ちできるっぽいので端で相手を
ダウンさせたら重ねバリヤ後に小足>さらにバリヤor投げの
2択なんか強そうじゃない?
453ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:23
>ダウンさせたら重ねバリヤ後に小足>さらにバリヤor投げの
おおっ、KOF95を彷彿とさせる攻めだ(ワラ
454ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:07
今回のダン
画面端でダンクウキャクを相手に入れたら
そのあとは超必殺入れ放題です
それとアドバンシングガードがあるのでぜひ使いましょう
挑発したあとの交流圏は必ず光ります
しかもダメージがあがってるっぽいです
455ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:14
>>454
それは残念。
456ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:16
LV3挑発伝説はあrの?
457名無しだから:2001/06/08(金) 18:17
山崎すごいな。もうダメだって思ったのに
あれよあれよという間に逆転。イカチー!
ただ屈Dからギロチンが入らなくなったのは残念。
458ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:19
zero2の弾が一番好きだ。
459ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:20
ZEROのシリアス弾が一番好きだ。
460ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:21
zero2の弾が一番面白い
461ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:34
キング>ダルシム>ユリ>キャミー>紅丸>ブランカ>ジョー>バイス>ダン
462ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:36
>>452
端での起き攻めはもちろん強いんだけど、、
そもそもルガで相手を端まで追い詰める事自体がキャラ性能的に
難しいと思う。極端な話ギガンティックヒット以外そういう状況がない。
今回は小足ギガンティックが無い分無印より更に・・・
463ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:45
>>462
小足>ギガンテックはレベル2もダメなの?
464ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:48
>>463
2ははいる
ちなみにルガールは待ちキャラ
465ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 18:54
>>464
んじゃあ良いんじゃない?
レベル2ギガンテック>レベル1ヘヴンはダメージ的にレベル3
ギガンテックとほとんど同じなので(無印では)狙う意味は
皆無だが、レベル2ギガンテックの後に起き攻め仕掛けて追い討ち
でヘヴン狙うのはダメージ効率良いと思う。
466ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:02
ちなみにSNKなら
MAXギガンテック>レベル1ジェノサイドヘヴンがヒット
ダメージはリュウの体力80%ほどへる
467ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:05
中央でも空中ダークスマッシュから拾えるね。
468ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:07
>>466
イイね!
じゃあJ強K>小足×3>MAXギガ>ヘヴン>起き上がり削りヘヴン
で10割逝くかな?
469ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:08
しゃがみDでも拾えます。
ただ、なげからはLv2じゃないと拾えなかったような
470ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:09
>>468
J強K>しゃがみC>MAXギガ>ヘヴン
でレシオ1は10割逝きそうですね。
471ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 19:19
しかし、この寒さはなんとかならないのかな、ゲーセン寒すぎ。
カプエス2とか何考えて今の時期に発表してんだろ。
前からそれで散々失敗してるじゃないか。
スト32ndとか、ヴァンパイアセイバー2とか。
アーケードの販売戦略立ててる連中無能すぎ!

前作の悪いイメージがあって、やる気しなかったけど、
実際やってみると、良い感じに調整されてて、遊べるゲームに仕上がってるのにな。

せっかくナコが使える(いろんな意味で)ようになったのに、
対戦相手がいないんじゃどうしようもないや。
472ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 20:25
>>465
CAP選んでルガやってみると分かるけど、
そういう戦略メインで行くにはゲージが足りないよ。
LV2以上は一対戦にせいぜい一回狙えるか?くらい。
下手するとギース以上にゲージ溜め効率がよくないので、
あんまりCAP向きのキャラじゃないです。
SNKで、点滅からどれだけ粘れるかがカギかも?

連続技だけなら超威力ですが、対人戦で
ルガの飛び込み喰らう奴なんて居やしないからなあ。
EXは別にしても、Nルガは完全地上戦キャラだし。
473名無しだから:2001/06/08(金) 20:55
>>471
まぁいいじゃないか。残った人間だけでがんばろ?
474ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 21:08
ていうか1のファンでもこれはちょっと・・・と思うぞ。
475ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 22:28
Proそんな変か?
厨房プレイが弱くなるような調整がそんなに不満か?
476ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 22:35
小足ギガンテックジェノサイドへブンゲー。
477ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 22:39
ルガールってそんなに酷いの?
地方だからあんま盛り上がってないからわからないよ。
478ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 22:45
んー、厨房プレイは弱くなっても、そんなに奥深い読みあいが出来るわけじゃにゃーしなぁ
479ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:36
厨房排除で無印より遥かに良くなったと思うが、
他の格ゲーと比較すればやっぱダメ
ゆったりとしたテンポながら3rdのような読み合いは無いし
シンプルなシステムならスピーデイーXの方が面白い
480ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:36
>>477
そんなに酷いとは思えない。
俺も地方だから決して盛り上がってるとはいえないが、
何回かギースで対戦&自分でちょっと触った感じではね。
まあ、間違いなく無印よりは強くなっているとは思うけど、
根本的なキャラの立ち回りとかは変わりないみたい。
481レシオ1の嘆き:2001/06/08(金) 23:41
さくら、攻撃力高過ぎ。
めくりループ2セット+一発でピヨリ殺された……

ライデン、攻撃力高過ぎ。
強3発からスパコンで瞬殺された……

レシオ3、攻撃力高過ぎ。
キャンセルスパコン一発で即死した……
482ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:47
これやってみたけど、俺は面白いと思わなかった。
今までレシオ1×4でめくりとか当て投げで楽々勝ってたのに、
レシオ3+1とかするんだったら1対1のガチンコにしてほしい。
483バルオタ:2001/06/08(金) 23:48
いやあプロバル、なんかいい感じになってるな。
前転性能アップとめくり性能アップだけでだいぶ戦略の幅が広がったよ。
テラーも一方的に負けることなくなったし、バルセロナ強くなったし。
あと中爪の判定も強くなってるっぽい。
これで強力な連続技があればレシオ3トップ取れたかも?
あとキャミィは今回大幅パワーアップしたなあ。
相変わらず小足からスパイラル繋がるし、遠立ち大kの性能もかなり高いし。
屈大Pはしゃがんでいる相手に当たるようになったし。
484ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:50
>>482
煽りだろうけどマジレスすると、
482みたいなのを排除するような方向の調整だから
そりゃ面白くないだろうね。
485ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:55
>>483
テラーって強くなってる?
小技飛び込みが判定続かなくなったから落としやすくなってる
だけじゃないかな。
ギースで小Pで飛び込んだら潰せたけど、
相手のバルがタイミング間違えてるだけかな。
486ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:55
しかしみんなわかりやすいね
あれだけいた京使いが誰もいなくなった・・・
まあ逆に自分が目立っていいけど。
487ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:56
つーかPROの方が厨房向けでないかい?
前の前転厨房より、PROレシオ3厨房の方がタチ悪いぞ
488ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 23:56
proの京はどう戦えばいいの?
なんかすごい使い方難しい。
489ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:02
>>486
京、いたかぁ?

>>487
同意。
490ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:04
今日、キム バイス ブランカに瞬殺された・・
くそ・・・
バイスの当て投げがかなりウザイ・・・
491ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:05
ダン、さらにダサくなったな〜。
492ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:07
うちの近くの店は入れないんだってさ・・・
アッパーも入れなかったから予想はしてたけど・・・
493名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:09
今日やっとやれた。
キングは変わってないじゃん。屈大足の隙が多少大きくなった位。
サイレントフラッシュは下半身(下半分)は食らい判定小さいから
地上戦では結構勝てるし。安定っぽい。
バイスもJ小K以外に変更点無さそう
R1はかわんなくない?
494ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:11
PRO入ってたんでさっそくやってみました。
つまらん。
ダンとジョーが出てるとかバランスがどうこう以前に、ゲームとして提供する最低限の楽しさを下回ってるしまってる。
なんか通常技のスキが大きくなってるところを見ると差込合戦させたがってる感じがするけど、中攻撃がないんでなんか中途半端。
特にSNKキャラは元々そうゆうふうに通常技ができてないし。
なんか駄作の匂いが……。
2までそんなに長い訳じゃないから。まあ待つかな。
495ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:13
ダン結構強くない?
立ち小Kから大我道繋がるよ。
他の小技からだと繋がらないのに、立ち小Kからは繋がる。
おそらくのけぞりが中か大程度あるからと思われ。

ちなみに、リュウのしゃがみ大Pよろしく伸びきったモーション
だとキャンセルかからんので。
496名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:13
ガイルの弱体化は泣いた。
ワイプの隙は当然として(思ったより少なかった)、
ソニックの硬直永すぎ!!ソバットも遅くなったような気がするし…
後、小サマーが無印のテラー位の性能になってないか?
497ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:14
やっぱ前作でできたことをできなくしただけのクソゲ?
498名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:19
無印とPROが逆だったら面白いことになってたかも。
「前作ではR1がカスだったので今作はR3を弱体化して
 コムボを増やしました。」
みたいな。
499ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:21
そういう方向は2でやるからなぁ・・・・
500ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:21
>>487
東京とかはレシオ3増えてるの?
俺の行ってる所では相変らずギース俺だけだし、
レシオ3使ってる人も無印の時に使ってた人が
継続して使ってるの以外全然見ないよ。
相変らず入ってくるのは大半がレシオ2や1ばっかり。
大体、今からすぐ使ってハイ強いみたいなレシオ3って居るか?
501ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:22
10人祭の保田圭(20)は「ストレス発散にはもってこい」とそれぞれの曲をアピール。
502ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:24
俺もEXバル使ってるけど、無印から〜

無印ではリョウ+EX舞がメインだったけど、舞の相手側ムササビがなくなったから
プロではEXバルをメインにするつもり。・・・・辛そう(w
503ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:25
田舎だけど、サガットがやたら多かった
504とある店のオーナー:2001/06/09(土) 00:31
あんだけしかバージョンアップしてないのにロムだけでも高すぎ、
半額でもちょっと高いんちゃうと思う位、ぼったくり。
ガンダムも再版事実上の値上げ、カプコンアーケードを
見捨てるつもり???
505ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:33
>>504
激しく同意、なんかこれ入れてる店が詐欺にでもあってるの
見る感じで、可哀想に思える。
506ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:34
PROバルログ…
エエじゃないか!
507ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:35
モンテもa-choもレシオ3が激増してたよ。
でも連勝してたのは、結局2&1&1と一部の
以前から3を使ってた人達だけでした。
508ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:40
>>504
新キャラ2人+マターリ調整だけじゃ前回からのプレイヤー以外見向きもしない
だろうね。
思い切って新キャラ6人+実験的に新グル…例えば2のNグルやKグルくらい
付けてもいいと思う。
NグルってのはKOFのストック型でKグルは怒り型ね。
JDや小ジャンプが無くてもチョットは面白くなるとおもうが。
509名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:43
ううむ…レシオ3は確かに増えたな。
でもルガールで波動昇竜出来た時は感動したけどな。
歴代スレでちょくちょく
「ジェノサに無敵がつけば…」
というルガール使いの悲痛な叫びがかなった、みたいな。
にしてもルガのコンボは申し訳無いほど減るね。
でもやっぱり立ち回りは不安定だけどね(藁
510ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:48
proは単純に対戦ツールとして
ちょっとあれなゲームだね。
上でも出てるけど通常技の差し合いやらせたいっぽい作りだけど
それで中攻撃がないのはちょっと・・・

うまい下手、関係なしに単純に
やることが少なすぎてつまんない。
511ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:53
ルガール強くしすぎ。というかレシオ3の攻撃力すごすぎ。
ルガール前のまんまで良かったのにな〜へぼいルガール使いが
ふえまくってそれと一緒にされるのがつらい。ずっとつかってたものとしては。
512ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:55
まあ、レシオ3増えるのはしょうがないんじゃない?
無印が弱すぎたし・・・。
自分は今回はリョウ、テリーの2キャラのみやります。(金無い)
513ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:56
新キャラつまらん、つぎ!
514ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:59
俺はPRO結構好きだけど、
確かに、地上戦中心のゲーム性の割に
キャラクターはKOFとかからも持ってきてるから
通常技での差し合いが上手く機能してないってのは
根本的にあると思う。
あと、やっぱり店としてはこの調整で新ROM分金取られるのは
辛そう。
515ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 00:59
動きが窮屈になった。
516ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:08
>>511
狩れ!狩るのだ!!
量産型がやる気無くなるくらい潰しまくってルガールは多いがあそこの
特に○○のルガールは強い!と噂になる位だ。

常に同じ色とレシオ1で固定させておけば憶えられ易かろ。
517ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:10
やっぱりつまらんなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 01:10
レベル3乱舞の時間停止減ったな。
相手の波動拳見てから
「極限流奥義!!」

ベチッ

はさすがにへこんだ
519511:2001/06/09(土) 01:14
>>516
確かに狩る気になれば狩れるくらいへぼいんだけどね。(w
・・・なんかその増殖っぷりをみたらやる気がそがれた・・・鬱
520名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 01:17
俺はPRO結構遊べると思うけどなあ。

東はハリケン打ってから相手の行動に対応、
隙あらバコンボとガロスペタイプと見た。
521ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:30
>>519
まあ無印のブランカ・キング・リュウケン・ガイルみたいなもんさ。
強化されれば自然に使う奴が多くなる。
522ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:47
バイスのネガティブゲイン、
Lv2でモリガンの大足にツブされたんだけど……
モシカシテムテキナイ?
523ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:52
>>522
その大足って空中判定とか?
524ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 01:56
>>523
おお、なるほど。そうやも知れぬ

空中判定の屈大足か……
しょっぺぇ世の中になったもんだぜ
525ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 02:13
モリの大足が空中判定・・・
もしそうなら多分バグだよなあ。
アレどう考えても地上判定じゃないとおかしいし。
526ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 02:39
ゲージ満タンの本田の待ちが強すぎます。どうしたらいい
ですか? ダブルストライクや強ハリケーンアッパーも無
効にするなんてズルすぎるよ。
527ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 02:51
サガオ最強。屈弱P連射効くのやばい。屈弱4発からタイガー繋がる。
屈弱P3発でもレシオ1には大ダメージ!
528ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 02:53
>>526
ゲージ満タンじゃなくても根本的に本田には
飛び道具撃てないキャラも居るけどな。

確かに、待ち気味に行くと本田は結構固いけど
本来はそういうキャラだしなあ。
529怪傑ズバット:2001/06/09(土) 03:07
>>526
本田使いとしては嬉しすぎる変更点です。

>>527
パンチを連打可能なサガットってなんか違う気がする…。
530ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 03:12
小足連打キャンセルしてるモリガンも違うと思う
531ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 03:20
結局、無印とPRO
どっちが好み?みなさんは。
532ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 03:26
GGX♥
533怪傑ズバット:2001/06/09(土) 03:27
>>531
PROが好き。
534531:2001/06/09(土) 03:33
ちなみに俺はPRO
良くなったと思うよ調整はいって、Rt3とか特に。
まぁ発売時期に関しちゃど−かと思うケド。
535ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 03:34
微妙だが無印か?
オレがザキ使ってるからかもしれんが
今回体力、攻撃力あるから相打ちオケーで
ガンガンいくと勝てちゃうような。前のいかに食らわないで
いくかって気持ちが薄れた。
まあ、いままで苦労してきたってことで今回は楽させて
もらうか。無印もずっとザキだったから今回からの
エセR3&弱体化のR2、R1に負ける気はしないが
ドリル弱体化と蛇使いのヒットバックがないのは痛い。
これらのせいでよけいごりおしのイメージが・・・
536ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 03:55
キャラの調整は多少不満はあるものの許せる範囲。ただR3の攻撃力と
防御力は頂けないな。R1でどんなに押していても一発で簡単に逆転出
来るのはどうかと。ギースのMAXレイジングでR1が満タンからほぼ
即死状態に陥ったのを見た時はさすがに萎えた。無印の方が厨房は多い
けど個人的にはPROよりは好きだな。
537ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:07
それでこそR1だと思うが。
R1vsR3が良い勝負の無印が異常だと思われ。

R3はR1の3倍のコストを払ってるんだから。
538ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:07
PROでは、R1,R3のおかれた状況が逆転したって事で。
R1で苦労してみるのも(・∀・)イイ!!かも。
539ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:07
>レシオ1弱体化

それでも キング・ダル・だれか>レシオ3だと思うが。
レシオ1で勝てないってひとは、もっと攻めまくってみたら?
540ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:10
んなこと言うたかて、R1×3vsR3は
 R1一人目暴れ>R1二人目ガン待ち
で、R3の体力負け安定なんじゃないのか?
541ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:11
>ギースのMAXレイジングでR1が満タンから即死状態に陥ったのを見た時は萎えた。

いやむしろ死ぬべきだろ・・・
レイジングストームは、スパコンのなかでも
最強クラスの攻撃力なんだから・・・
だいたい、シュンゴクサツでも死ななかった無印が異常だよ。
542怪傑ズバット:2001/06/09(土) 04:13
>>533で理由を述べていないので追加します。
・出っぱなしのJ弱攻撃がなくなった。
・簡単な目押しコンボができなくなった。
要するに、お手軽で強力な攻撃が不可能になった。相手
との駆け引きや、読み合いが重要な格ゲーになった。僕
はマブカプのようなコンボゲーは苦手です。

PROの不満点は、レシ3が強すぎること。そのせいで
量産型レシ3使いが急増したのはアレだけど、量産型
レシ3使いなどに、カスタムメイドのEX本田は絶対に
負けん! …と思う(藁。
543ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:15
レシオ3量産というか
無印のレシオ1量産から、
やっとフィフティフィフティになったと思われ
544ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:31
もしPROが結構長く遊ばれればの話だが、
最終的にはレシオ3は最強メンバーの中には入ってこなくなると思う。
あったとしてサガットと山崎がぎりぎりだと思うよ。
今は無印と比べてるからやけに強いように感じても、
冷静に見てキングやダル+強めのレシオ2とかと比べてどうよ?
PRO製品版はレシオ3でも普通に「戦えます」って程度だよ。
組み合わせによっては殆ど勝負にならない組み合わせ多数だった
無印があんまりだっただけ。

レシオ3の攻撃力は無印からそんなに変わってない。
単にレシオ1の体力が少なくなってるだけ。
レシオ2相手にするとあんまり変わってないのがよく分かる。
545ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:38
んだなァ
サガットまたは山崎+キング(レシオ1)よりも

キング+レシオ1+キム
あたりのが強そうだよ
546ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:41
R3強化を言いまくってるのはR1を自キャラに
使ってる立場から話してる奴が多いけど、
R3が強くなったというより
R1が弱くなった分が大きいだけです。
コストの倍近く戦えてる奴がたくさんいた
今までがおかしいだけ。
547ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:48
今のPROのレシオ3量産型なんて、
使いこなしてるレシオ1×3ならすぐ狩れるだろ。
無印の時のレシオ1量産型×3を、
使いこなせてるレシオ3で狩るのが
どれだけ大変だったか・・・
548ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:54
>>547
オコチャマの使うレシオ1×4すら狩るの大変だったしな。
無印で、強いヤツが使うレシオ1×4に
どれだけオレのギースが狩られたことか・・・。
549ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:58
無印は、レシオ1×4で相手が上手かったりすると
殆どレシオ3じゃ最終的な勝ち目は無かったからな。
個別に良い勝負は出来ても、トータルで
絶対に体力が足りなくなった。
550ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:58
ベガを使ってた身としては、ヴァイスもキングもダルシムも辛かった…。

無印の時、某カディアで最高レシオチームに↑が
全員含まれてたのを見て、大量発生の予感とともに鬱にナタヨ…
551ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:04
俺はレシオ3が最強キャラに入ってくる気がするなぁ。

相方でゲージを溜めておけばその攻撃力アップだけでレシオ1
をごり押し出来るし、後は敵の高レシオキャラにヒット確認で
確実にスパコンを当てるようにすれば・・・・

今の所、隙の無いダル+サガット最強説に一票。
552ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:06
team hage
553ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:12
無印でレシオ1×4人やってくるのって
キング、ダル、(EX)ユリ、ブランカ
この4人の内3人が必ず入ってる奴ばっかり。
特にキングは鉄板。
さくらやキャミィは居ない事にされてるんかいな。
554ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:16
>>551
入ってくるとすればサガ男か山崎か。
でも、レシオ2に対しては実はそんなに
無印と変わってないしなあ。
防御力のお陰で長くは戦えるが、
相性悪いレシオ2が2人いたりするとかなり苦しそう。
555ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:24
>ヒット確認で確実にスパコンを当てるようにすれば・・・・

性能的にそれ実行するのが難しいキャラが多いのがR3だからなあ・・・
連続技としては可能でも戦法上なかなか機会がないキャラばかりと言うか。
556ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:48
Proに不満たらたらな奴は必ずキング又はダルシムがチーム内にいる法則。
557ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:49
ザキなんてまともな、スパコン連続無いし、、、
ドリル弱体化は痛いねー
ルガール子足、Lv1ヘブンは繋がる?
558ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 05:50
>>556
不満たらたらで バイス+EXバルですが何か?
559岡山人:2001/06/09(土) 05:58
リョウって小虎砲が無敵になったから
起き上がりや飛び込みにほんと強くなったんだよなぁ
大パンチだけじゃつま先が届くくらいのとびこみは
どうしようもなかったから
あとジャンプ大パンチや小キックの判定が変わってないから
こちらの飛び込みでプレッシャー与えられるのも相変わらず
だけど>>425じゃBランクか・・・・
なんかどのゲームでも印象この辺りな気がする・・・
強いけど最強じゃないってかんじ
560ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 06:06
前転中の投げぬけが出来なくなってるからProの方がいい。
561ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 06:06
つか、舞がリョウより強いっていう根拠は?

前転と小足超必だけ?
562ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 06:42
ナコ、ガイル、R1、真昇竜はわかったが
EXバソはどーなってる?
563ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 06:45
>562
情報入ってこないね
何故か対戦してても相手が選ばない。
話ではあんまり無印から変化無しらしいけど
564ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 06:56
スパコンの暗転中に受身のコマンド入力するとどうなる?
565ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:00
時間停止があればもちろん間に合わず
無くても1フレで出るワケじゃない(たぶん)から間に合わない
566ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:03
>>564
受身?ギース当て身の事?
当て身は時間停止の関係もあるし、距離が近いと暗転中
入力しても大抵間に合わない。
距離が離れてる時は、光ったの見て入力しても
取れるよ。そんな間合いからスパコン撃ってくる奴も
あんましいないが。
567ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:05
誰も指摘してないけど、>>494ってコピペだったのね
568ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:09
>>556
ダル使ってるけど、無印>PROという意味での不満なら無いなぁ。
#EX使ってたんで、むしろ2のほうに不満が・・・
強いからって理由でダルシム使ってた連中は、さっさとジョー辺りに乗り換えてると思われ。
569ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:14
ジョーはダメっぽい
570487:2001/06/09(土) 07:19
>500
増えてる増えてる。特にルガールと山崎がかな。
レシオ3の体力ってやりすぎじゃないの。
アホのようにミスしてもLv3で逆転ってのは、、、。
レシオ2-2を刈れる強さは持ってるでしょう。
571ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:34
>>570
山崎はともかく、ルガにレシオ2を2人狩れる力があるとは
思えないけどなあ。もちろんレシオ2のキャラにもよるだろうけど。
572ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:36
ルガにレシオ2を2人狩るだけのパワーはあるよ。
まぁ、そんなにうまくいかんけど
573ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:39
山崎強いっていうけど、どうやってガードくずしてる?
Lv1ドリルなしだと受けのスタイルになっちゃうよ
574ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:39
>>565
ギース当て身は全て1フレで出るよ。
歴代ギースの当て身の中でもその点だけは優秀。
その分受け止め時間が短いけど。
575ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:43
>573
パチキだと思われ、今回は、Exオンリが確定だな
576ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 07:54
>>574
マジで? 1フレなんだ・・・
577ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 08:28
>>500
レシオ3増えてるってほどじゃないなー。
相変わらず無印で多かったキャラが多い。(ブランカ除く)
レシオでは、やっぱり2×2、2+1×2
578ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 09:16
今日西スポ行くんで誰か対戦してちょ!!
使用キャラ:草薙+レシオ1を2人
579487:2001/06/09(土) 10:49
>578
OKOK

>573
量産型の基本は待ちです
580ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 11:43
本田で相手がEXサガット+ゲージ満タンの場合どうしてる?
Lv3タイガーキャノンで反撃うけるから頭突きが撃てないんでキツイよ。
PROは無印以上にゲージを使った反撃確定待ちが強いと思われるがどうか?
581ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 11:53
ブランカそんなに弱くなってるかなあ?
小足->中足が繋がらなくなってるのとめくり電撃がしにくいのが痛いけど
ほかのキャラも弱くなってる分レシオ1ではいまだにトップクラスだと思う。
しゃがみ強パン強くなってる気がするし。
ローリングなんて基本は連続技専用だから弱体化してもあんまり気にならない。
582ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 13:38
アルカディアには弱の昇竜系の無敵が短くなったって書いてあったけど、
スパコンに関してはどうなんでしょう。特にレベル3の時間停止の長さとか。
583ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 14:50
以前誰かが質問していた事だけど、スパコンの飛び道具系は
L3でも相変わらず出る前に潰されてました。真空波動拳と
スクリューアッパーで確認。
ついでに、タイガーキックからL3スクリューも無理っぽい。
584ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 15:23
ガイルのサマーって対空性能どのくらい変わってるの?
相打ちとか多い?
585ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 21:31
俺CAPギース相手SNKブランカで、画面の端と端ぐらいの位置関係。
ブランカがゲージ溜めてたところで、
なんとなく立ち大P振ってみたらゲージが1LVの半分ぐらい一気に
溜まったんだけど。
なんかゲージ関係で追加されたシステムあんの?
それとも俺の見間違い?
586ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 21:43
>>585
ちょっと前に書いたけど、俺もCAPギース使ってて
今回やけにゲージの溜まりがいい気がする。
システムの変更からしたら悪くなっててもおかしくないのに。
単純にギースの技のゲージ蓄積量が増えてるのか、
それとも何かあるのか?
587ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 22:11
>>585
>>586
今回、挑発すると挑発された方のゲージが増えるでしょ。
気づかない内に、相手に挑発されただけでは?
588ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 22:14
このゲーム、
『賛否両論ある』という時点で前作から大躍進してると思うわたくし。
その辺りの調整は認めたい。やったぜカプコン
589ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 22:32
>>587
いや流石に挑発されれば気付くよ。
ガチンコでやってたし挑発が入り込む隙はなかった。
590ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:04
ダンの挑発伝説って1回はいいけど
2回3回やられると困らない?
遠慮無く殴るのも悪い気するし、
かといって何もしないのもつまらんし。
591ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:11
最後の指立ててるところでばちーんと殴ったれ
592ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:13
>>590
最後まで待って、ラストの挑発にあわせて
そのキャラで可能な最大級の連続技叩き込んで
殺してあげましょう。遠慮は要りません。
593ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:30
リョウつええよ
594ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:33
今回、なまじこっちにゲージ溜まるから
「最後に小パンツッコミ」ってのもし辛いしね
「体力全然残ってないダンにMAX超必」とかの方が良いかも

ところで、ギースの当身なんだけど
超必取るときってどこで取ればいいんだろうか
上段で固定? それとも技によって違う?
595名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 23:34
>>584
小は引き付けないと負ける。
無印のテラー位の信用度。大は結構大丈夫。
>>583
やっぱレベル3スパコンの無敵時間減ってるっぽいね。
乱舞で安易な飛び道具抜けができなくなってる。
>>581
ローリングは隙でかくなってるけど、どんな反撃いれようか?と
思っているうちに防御されたりして(-_-)ウツダシノウ
596ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:42
スクリューアッパ連発SNKグルーブの高校生集団。
必死で見てて笑った
597ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:46
>>594
おそらく上段固定。
必殺技は下段に来る奴だろうがなんだろうが
全て上段でしか取れないので
超必も同じ仕様だと思われ。
598ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:48
今日モンテ行ってきたけど、5台もPRO入ってたよ・・・
ルガール多かった。
599名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 23:50
今日ルガ使ってて処理落ちみたいな感じになった。
相手の飛び込みにジェノサをあわした瞬間
「ズギュン」といつものヒット音と共に、一瞬画面が真っ白に。
例えるなら瞬獄食らったときのような…
あとべガステージでカイザー連発すると妙に動きがギクシャクするんだけど…
みなさんのところはどうですか?
600ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:55
>>597
なるほど。やっぱりそうか
サンクス
601ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 23:57
ジョー東の連続技おしえれー。たのむ。
何にも繋がんないよ・・っていうか通常技を確認する前に殺される・・
602名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 23:59
屈小P>目押し近大P>小スラッシュorスクリュウアパー
603ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:03
さんきゅー
604ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:06
>599
グルーブセレクト画面でも処理落ち
605ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:25
質問・・というか意見を聞きたいんすけど。
ゼロ2からザンギを使ってるんだけど正直ザンギ慣れしてない人には
圧勝してしまう。んで相手は不愉快な顔・・。
ダルシムやガイルもそうだけどちょっとちがうスタイルのキャラって
嫌がられるの?使いたいのにどーすりゃいいわけ?
606ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:25
どこにもねええええ
607ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:41
>>605
あんまり気にすることはないんでは?
確かにザンギは相手の戦い方を変えさせてしまうタイプの
キャラではあるから嫌う人も多いかしれんけどね。
明らかな初心者を前転スクリューだけで殺すとかは
流石にどうかと思うが、いちいち気にしてたらきり無いし。
俺は逆に初代からZERO2まではザンギ使ってたけど、
間違ってあんまり強くない相手とかに入ってしまったら
立ちスクリューだけしか狙わないとかで練習してた。
608ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 00:41
ユリの百烈びんたの性能あがった?
今日初めてやったんだけど、なんかリュウの小足に割り込んで吸ったり
飛び越えたブランカを背中の方で吸った様な気が…
609ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 02:11
西スポのランバトどうだった?
PROでしたんでしょ
610ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 02:14
>>609
ランバトは来週だったと思うよ。
611ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 04:01
>レベル3スパコンの無敵時間減ってるっぽい

そうかい?
ルガおのギガンテックは減ってないよ。
飛び道具抜けやりまくり。
まぁ、ゲージMAXのルガに飛び道具うつほうがウカツなんだけど。
612584:2001/06/10(日) 04:40
>>595
今度から大で対空します。ありがとう。
613ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 04:46
すぐ飽きるかもこのゲーム
614ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 05:38
なんで「無印」っていうの?
615ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 06:07
なんかダッシュスクリューに
ハムハムすわれるんですけど。
パワーアップした??
616ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 06:55
>>614
「ダッシュ」とか「アッパー」とか「PRO」とか付いてないからでしょ
続編が出たゲームの1作目を、タイトルには1とは付いてないのに1って呼ぶのと同じ
617ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 07:43
>609 610
昨日だよ昨日
EXバイソンが普通に優勝 変更点が災いして暴れ激強
バソ対某キム見たけど暴れを読んでの鳳凰脚がペチッとやられてたよ、、、
618ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 07:55
変更店って?
EXバソあんまり変わってないんじゃ<変えろよホント
619ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 08:10
EX本田つえ〜よ、マジで。前転性能ダウンなんて関係ないね。
飛び道具をもってるキャラを使う奴はどうしても思わず飛び
道具をだしちゃうみたいだね。そしたら、鬼無双の餌食だよ。
複数ヒットの飛び道具でも無効にしちゃうからね。ケツもあ
いかわあず強いままだしさ。EX本田の天下は決まったね。
620ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 09:58
今回のモリガンはどんな感じ?
相変わらずレシオ1.5級くらい?
621ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 10:29
ん〜、個人的には今回は2.5くらいいってそうなんだけど・・・。
ナコは2に落ちついた感じ。
622ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 10:45
対本田は、ケツを前転でかわしつつ
丁寧に攻めていくのがいいよ。

ようするに待ち。
どちらにせよ、対本田ほどツマランものはないね。
623ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 11:11
レシオ4使ってブイブイ言わせてる人いない?
624ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 11:22
ナコはまだ2.5くらいありそうだが
625ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 12:07
結局ナコってカムイムツベが使えなくなっただけで、連続技や対空、
ジャンプの早さ、めくりが前作と変わってないから強いと思う。
他のキャラが弱体化した分前作よりタチ悪いよ。

あとスパコンの軌道変わってない?打点が高くなって対空にしやすくなったような。
626ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 12:16
そういやオフって流れたの?
627ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 12:18
ナコのスパコンかなり使いずらいけど、
めくり取れるし、時間切れとかのとき使えば強力な武器になるから好き。
酒ハメ庵とかにも使えるし〜
628ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 12:23
時間切れで回復するのはイカサマくさい
629ライデソ:2001/06/10(日) 12:33
無印ライデソのほうがよかった…
まあレシオ1が簡単に死ぬのはいいが。
てーか目押し抑制で以前より待ち傾向が強まった
ような気がするが気のせいか?
630ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 13:04
>>619
俺はギースだから絶対撃たんけどな
つーか撃てん。

やっとEXバソと戦った。無印よりマシかと期待したが、
・・・殆ど変わってねえ(;´д`)
ギースの体力が多少上がった位じゃダメダメ。
何でこの組み合わせほっとくんだカプコソ
631ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 13:16
>628
嘘、ナコの時間切れ待ちでのスパコン回復残ってんの?
632ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 13:18
残ってるよ
ガイルで20連勝した。
まだまだ使えるキャラだ。
633ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 14:09
リュウケンってどうなのよ?
634ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 14:12
龍尾脚は昇竜の的
635ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 14:14
りゅーびきゃくー!
ひゃくせんひゃくしょうきゃくー!
ちゃ〜ちゃ〜ちゃら
636ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 17:41
PROになってキム強いってみんな言っているけどどこが強いの??
無印から使ってるけど
飛翔脚後の不利な状況、鳳凰脚の判定の弱さ(暗転時間の短縮)などで
そんなに強くなったって感じしないんだけど。
もちろん無印から充分強キャラだったが…。
他のキャラがあまりに弱くなったんで相対的に強くなったって事??
637ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 18:27
age
638ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 19:46
>>636
多分そうでしょう
あとヒエンザンが強くなってる

リョウ、キム、ルガール以外のキャラは大体無敵対空が弱くなってるのに対してこの二人だけ強くなってる

ところでリバサ時キャラクターが青く光るの、違和感覚えない?
639ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 19:50
もしかしてリバーサル晃龍拳は毎回無敵つき?
640ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 19:51
>>638
ダンとの差別化ゆえ仕方あるまい。
違和感あるけど。
なんで普通に文字表示しなかったんだろうか。
641ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:20
レシオ4使って連勝してる奴とかいますか?
642ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:22
2連勝ならちらほら・・
643ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:31
当方、豪鬼使いなんだが、
是非一度ウマー(゚д゚)な豪鬼を見てみたい。
関西でウマー(゚д゚)豪鬼を見れるゲーセンってない?
644ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:32
ダンのグラフィックってZERO3のと一緒だったりする?
645ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:43
>>644
描き直してる。カッコ悪いけど。
646ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:46
CvSのリュウケンベースじゃなくて、
ZEROのをちょっと直しただけに見えるんだけど、気のせい?
647ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:52
いや、新規書き起こしだよ。<ダン
今日ジョー使ってたらリバサでケツ出せた。
青く光って出すケツ・・・。

こうりゅうけんの無敵時は白じゃなかったっけ?光る色。
648ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 20:55
挑発後の晃龍拳は、必ず光るって話ホント?
対戦だと余裕無くて試せなかった。
649ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 22:51
今回のダンは歴代3位位の強さがある気がする。
がどーけんは射程長いし、空中ダン食う脚も強いし。
対空きついけど、垂直ジャンプ強キックで何とかならんこともないし。
キングが強さ 1.0 だとしたら 0.5 程度はありそう。
650ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:05
今回のダンってさ、むちゃくちゃ顔デカいよね。
651ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:07
>>649
歴代3位として、1位と2位は何?
煽りじゃなくてマジ質問です。
652ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:08
PROってペアマッチあるの?
まだやってないから分からんのだが。
是非さくらとコンビ組ませたい。
653ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:16
歴代3位!?
マブカプ2作がツートップとして、ZEROやZERO2より上なのかぁ〜(w
654ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:18
>>652
ペアマッチあるよ。
無印と同じ方法でできたはず。
655ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:18
ペアマッチあるよ。ロケテの時から可能。
656ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:20
ダンのグラフィック、やっぱりZEROをベースに書き写した程度だと思う。
ちゃんと一から描いたにしては、リュウケンに比べて背が低すぎ。
ちょうどZERO絵の使いまわしぐらいの大きさなんだよな。
657ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:21
Pふたつ押しでスタートね。>ペアマッチ
今日やってきた。
ランモードは出来なかったから最初から出来るようになってるんだと思う。
658ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:31
ペアマッチありますか。嬉しいです。
でも今回はレシオ3が素で強いようなのでワザワザペアマッチで4人チーム
を避ける必要は無いのかな?
それともレシオ3はペアマッチでも強くてレシオ1は弱いのだろうか?
659ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:33
>>650
うん、でけえ(藁
でもある意味無茶苦茶イメージ通りだ今回のダン。

>>656
ZERO2、3の絵をベースに一応書き起こしてはいるね。
まあ、一から描いたといえば描いてるけど。
660ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 23:37
対空レベル3レイストが2回連続でリュウのJ強Kに負けたのですが…。
661名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 00:00
ルガール使ってたけどなんか安定しないな。
チャンと対応されるとキツイ。
コンボが入れば勝てるが、入らんとキツイ。
でも前作よりは遥かに恵まれてる。
662ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:09
>>649
歴代3位は絶対言い過ぎ。
オリコンでどうにかできたZERO2や
断空脚がしゃがみに当たり、チェーンコンボも搭載していたZERO1は
他キャラにかなり対抗できた。

てか、ZERO1は30連勝くらい余裕でできたよ・・・。
663ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:16
>>651
初代ダン(ZERO2だったっけ?)が歴代最強で、
シリーズ重ねるごとに弱くなっていった記憶が・・・
実の所、初代以外あんま覚えてないっす。
MvsCとかあんまやらんし。
664ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:18
無責任な発言だな。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
665663:2001/06/11(月) 00:22
スマソ。書き溜めしてたらラグった。
vsシリーズのダンって強いんだ。
それは知らんかった。
666ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:22
歴代3位はないでしょう。
今回のダンはゲージを使わないとすれば、
ダッシュ投げくらいしか、
ダメージを奪う機会が無いような気が…。
そのダッシュ投げも相手が暴れると決めにくいし…。
667ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:29
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                 ∧_∧                     |
│                ( ・∀・)               |
│                (    )                |
│                | | |                    |
│                (__)_)                 |
|               2ちゃんねる              |
│                                      |
│               スレッドを終了しています…        |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………プツっ
668ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:37
翻訳たんって、ロケテの為に大阪と東京に逝ってるんですか?
だとしたら、すごい情熱…。
669ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:38
スマソ、間違えた。
670ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 00:42
>>660
時間停止が短くなってるっぽい。
無印のレイストレベル3の対空信頼度は
時間停止に頼ってた部分が大きいので
引き付けすぎると今回はやばいかも。
671ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 02:02
とりあえず強我道拳はびっくりするぐらいリーチが長い。

っていうか発売直後のゲームとは思えない盛り上がりっぷりだな。
672ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 02:06
>>671
そんなに盛り上がってるの?
673ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 02:08
>>672
逆だろ。
674ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 05:04
別にVSのダンは強くない、つーか弱いが、ダン同士なら他のダンよりは強いでしょ。
歴代3位ってのは、そのゲームのダイアグラムでの位置付けの高さってこと?
そう解釈しないと、>>665の意味がわからん。
675ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 05:07
モリの超低空シェルキックとキムの超手空飛翔脚がつらい
です。これらの技を連続で出されると何も出来ません。ガ
ードばかりだとガードクラッシュしちゃうし…。どなたか
アドバイスをプリーズ!
676ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 08:39
新宿スポラン本館に3台も入れる必要があったのかどうか疑問。
練習用にはもってこいか? でも全部対戦台だし。
あそこは格ゲーレベルはあんまし高くないからなー。
まぁ刈り頃の相手ならいっぱいいるから自信つけるのに役立つかな?
677ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 08:41
>>676

だったらモンテはどうなるんだ?
678TETHUJIN:2001/06/11(月) 09:43
ダンのためだけのスレッド立てました。
ダンの話はこちらに書いてくれると嬉しいです!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992220019
679ライデソ:2001/06/11(月) 09:59
PRO地元1台しかいれてくんねぇ…
しかも一店のみ。
680TETHUJIN:2001/06/11(月) 10:29
>>675
キムの飛翔脚はキャラにもよるけど、空中にいる間になんとかするっていうのがいいんじゃない。
ガードし終わったあとにキムが空中にいる間に弱パンチでも出の速いスパコンでも決めればいいんだよ。
もしできなかったら、相打ちでもいいしょ。アッパー系の持ってれば、相打ちでもダメージはこっちのほうが多いからさ
681ライデソ:2001/06/11(月) 11:04
>>680
そういや相当前のディアに対処法載ってたよな。
682ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 12:47
ぜんぜん対戦勝てない・・・。
683682:2001/06/11(月) 12:47
キャラが悪いのかなぁ・・・。
684ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 12:57
腕だろ
685ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 12:57
今回のリョウとキムはかなりイケテるね。
他のキャラがパワーダウンしてるから結果強くなってる。
レシオ1×4のチームなんてリョウ使ったら結構4タテできたし。
対レシオ1には多少露骨に投げを多めに、対レシオ3には丁寧に戦う必要があるね。

キムのジャンプ弱Pキャンセル飛翔脚のいい使い方あったら教えて〜
686ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 13:15
>>683
「勝つために強キャラを選ぶのも辞さない」
という浅ましさがにじみ出てる気がする。
687ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 14:38
ダンで投げる度に挑発してくる奴がいてムカついたので帰りにボコった。
なんなんだよ最近のオタクは。
688ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 14:42
>>687
つまらんネタだね!(ハァト
689ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 14:48
>>687
軽くワラタ。
690ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 14:53
最近のオタクちゃんはガラ悪いねぇ。(はゃと
691ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 16:19
>>687
2chでそんな事を偉そうに書き込んでる君も充分ヲタだね。
692687:2001/06/11(月) 16:43
>>691
いや、ネタなんですが・・・
カプエスプロのダンは投げると自動的に挑発がでるので
それを知らないドキュンがキレたりしてとか思ったんで。
693ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 16:46
ちゃんと最後まで厨房を演じてください。ネタなのは解ってるんで。
694ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 18:32
ガイル減ったね。
代わりにルガールが激増。
695ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 18:43
初代ZEROダンは、たぶんチュンリーやサガットより強いかと
696691:2001/06/11(月) 19:36
やべっ!!
ネタなの知らなかった俺が一番厨房だ。
鬱だ氏のう。
697ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 19:37
ダンの投げ
びみょうにへらない
698ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 21:03
ダンのハイジャンプ弱断空脚がけっこう使えない?
699ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 21:05
Lv3レイストえらく痛くない?
ペアマッチモードでブチ当てたんだが、6〜7割ぐらい
減ってたような。

R3キャラ、基本攻撃力が底上げされてる?
700ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 21:59
今日は素晴らしい日だった
多摩地方のレベルの低い小さなゲーセンの事ではあったけど
このげーむで11連勝した。
こんなに勝ったのは初めてだ。うへへ。
701ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 22:06
>>699
多分そんなには変わってない筈。
というかレイジングLV3は元々攻撃力が高いんで。
702ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 22:08
今回投げ強いね。
前転ちゃんと投げれるし、ダメージも良い。

投げ抜け後なんだけど、前作は距離が2種類あったと思うけどPROもそう?
近距離バージョンしか見てない。
703ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 22:12
>>701
そうか。相手がナコだったからかな?

鷹ナコに3回レイスト当てれました。
壮快だが、学習してくれ。つまらん……
704ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 22:55
>>699
DCの無印のペアマッチで試してみたけど、6.5割くらい減った。
多分ナコが柔らかいだけ。リュウ相手だと5割くらいだった。
705ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:19
現在の最強キャラって誰よ?
706ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:36
707ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:40
豪鬼?
708ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 23:54
でもサガット辺りならマジでレシオ4とも互角以上に戦えるのでは。
709ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:04
キャミー
710ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:28
今日、CPU戦やってたら最終面で信号機出てきた。
んで、ジョー先発でやってたら投げられて半分減った。
弱昇竜も根本から3発あたると半分くらい減るね。異常。
711ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:33
メカ郷鬼でたよ
スクランブル郷昇龍で9割減った。
勝てるの?
712ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:36
関西で強い豪鬼どこ逝ったら見れるよ?
つーか豪鬼使いすら殆ど見ねーのに。
713ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 00:37
無理
714ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 01:34
相手の前転を投げる場合は後ろに投げたほうがいいです。
前に投げようとすると少し歩いてしまい、前転が背後に通り過ぎてしまいます。
特にキング戦。
715ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 01:34
小足大足真昇龍。
威力3分の2、いや半分でもいいから
残して欲しかったぁー!
716ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 01:40
PRO入ってる店少なすぎ。
てかあんな派手派手の2が控えてるのに出す意味は…。
717ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 01:42
>>716
そうだよね。なんか家庭用だけで充分な気がしないでもない。
718ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 02:59
まああそぼうや
719ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 03:08
家庭用で出されるのも微妙
対戦は面白い
720ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 06:39
家庭用を買うかどうか考え中です。対戦はあまりする気がないので
2が控えているのでちょっと買い控えかな・・・。
2にPROの要素(キャラ・・くらいかな?)がほとんど入っているなら
2がすぐ出たりするとPROは意味のあんまりないものになってしまう。
でも2は秋頃ならそれまでの繋ぎとしては安いもんでしょうか?
ちなみに無印?は持ってません。どんなもんでしょう?
家庭板にないみたいだったのでこっちですいません。
721ライデソ:2001/06/12(火) 09:24
レシオ1の減りはやっぱヤバい…
カウンター気味にスパドロが入ったらかなり
体力残ってたダルがあぼーんしたよ…
722ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 09:46
ダルは元々防御薄いしねー。
本来のダルらしいというか。
723ライデソ:2001/06/12(火) 09:56
>>722
でも自分でダル使ってるだけに複雑な心境だったよ(藁
724ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 10:36
>>720
3800だし、無印ないなら買ってもいいんでない?
DCだよね。これからどんどんソフトが少なくなるだろうから、とりあえず
遊んどかないと損だよ。
725ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 11:27
ac同時押しで投げ仕込みの弱パンがだせなくなったらしいけど、
じゃあ投げられそうになったときac同時連打しても投げぬけ仕込めてないの?
どうなの?
726ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 11:49
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげああげああげああげ
727ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 14:39
ルガはCPU戦を楽しむキャラっぽいな。
R3で安定的なのはサガ夫と山崎くらいか?
728ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 15:19
ジョーのスラッシュキックって地面を這う系の飛び道具抜けるんだね。
初めて知った。がいしゅつだったらスマソ。
729ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 15:27
>>728
初めて戦った時調子乗って烈風撃ったら飛び越えてきたよ。
でもジョーってあまり強い気しないなあ。
小パン(大)スクリュー位しかまともな連続技ないし、
飛び込みも地上戦も今一歩。
730ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 15:43
                     |\
┌──────────┘- \
│    葉っぱ一枚           \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (φへ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │      なればイイ!!        /
               - = ≡三  └──────────┐- /
       (;´Д`) アッ    - = ≡三                     |/
      (へヽヽ)
         ω >
      φ彡
731ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 16:59
http://bbs2.kweb.ne.jp/204/bbs.cgi
↑これが噂のカポコンのホームページです。セロたんに説教されてます(藁
まぁ荒らされても文句は言えないかと
みなさんもどんどん荒らしましょう。
732ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:02
>>731
だからそういうのやめろって。
アホか?
公式板で大口叩くのはウザイが、それを懸念して自分でBBS立てたのに
なんでそれまでワザワザ荒らしに行くのよ?
733ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:10
タイトル: プロギ−ス
投稿者 : カポコン

URL   : http://bbs2.kweb.ne.jp/204/bbs.cgi?77730
登録時間:2001年6月12日14時55分
本文:
さてさて、ようやくプロの発売です。レシオ3強いというコメントを聞きますが
それはレシオ1、レシオ2が余りにも余力がありすぎたのだから
当然の結果と言えます。
情報によるとギース使いが急増しているようですね。
でもあのキャラクターは人の真似するだけではどうしようもない部分があります。
複雑なコマンドや抜群の反射神経・高い戦術性が要求されるこのキャラクター。
これからギースを使う人。今まで通りギースを使う人の為の
ギース研究所でございます。以上で宣伝終了。
-------------------------------------------------------------

なんかギース使い以外は、へぼいって言われてるみたいなのがちょっと。
734ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:14
>>733
お前がヘボイだけ
735ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:14
誰かカポコンと対戦した奴はいるのか?
736ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:17
>複雑なコマンドや抜群の反射神経・高い戦術性が要求されるこのキャラクター

↑こんなにすばらしい能力や技術を持っているなら他のキャラを使え!
737ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 17:21
>>733
ギース使い以外がヘボいとは言ってないでしょ。
ギースが最強だとも言ってない。
コピペだけ見ると奴の言ってる事は今の所正論だよ。

事実、レイストで対空と引き付け真昇竜や昇竜>烈破じゃ難易度
全然違うし。戦略や試合運びの苦労も全然違うし。
PROで似非ギース増えてしかも大半が雑魚なのも事実。
738ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:06
まあ、レイジングがある以上ある程度の手先の
器用さが要求されるのは事実だけどね。
ただ、ずっとギース使ってる身から言うとあの掲示板のレス内容には
「ギース使いが頭で一度は考えるが実際やってみるとやっぱり無理かクソッ」
系の妄想が相当に混じり気味と思わざるをえない。
メインに使っていく技の裏に常にデカイ隙がある以上そこを
突かれないように上手くごまかし、利用しながら戦う戦略は絶対に必要だが、
それを高い戦術性と言いきる自信は俺には無い。
最終的には不安定な性能をどうごまかし、強い部分を前面に出してるように
相手に思わせられるかって部分に集約してくると思うけどな、ギースは。
739ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:10
相手の技を投げ以外、全て昇竜拳当てればリュウ・ケンが最強。あと豪鬼も。
740駄スレにはこういう荒らしがお似合いなのさ〜:2001/06/12(火) 18:13
カポコンはBLに参ってキレる。
   ↓
公式やらを荒らし始める

に1票!
741ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:14
ガロスペ稼動最初期のギース最強説のころから
脳みそが進歩してないんだと思われ>カポコン
742ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:15
PROでデッドリーの受付が厳しいとか言ってるが本当か?
全く変わってないように思えるが。
743ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:18
ここに呼んで存分に語っていただく?
カポコンに。
このスレには結構ギース使ってる人
いそうだから面白いかもよ
744怪傑ズバット:2001/06/12(火) 18:21
カポコン氏はこのスレの存在を知らないんですかね?
もし知らないのであれば、召喚してギース使い同士で
語ってもらいたいです。
745ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:27
語る…というかカポコン糾弾大会になるのは明白。
それはそれでおもしろい。
746ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:29
>>743-745
ギースねたは妙に盛り上がるから良いんでないの?
ある程度は煽りは必至なのでキレないか心配だけど。
747ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 18:33
多分切れるね。ギースの妄想論語って悦に入ってるようなやつだから。
でも誰か対戦したやついないのか?
北海道在住らしいが…
748あのさあ:2001/06/12(火) 18:33
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
749怪傑ズバット:2001/06/12(火) 18:42
一度でいいから、通信対戦でお手合わせ願いたいですなぁ。
もちろんカポコン氏と。
750ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:02
北海道在住の人、誰か彼と対戦してきてくれ。
751ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:04
     ナンカムカツク!
      ∧_∧
     ( #・∀・) ボコ  ( ● ´ ー ` ● )
     ⊂   / |    彡      彡
  .    |  _/       
     (__) 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
752ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:05
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
753ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:07
レシオ3、攻撃力上げすぎ。
山崎なんか蹴ってるだけでレシオ1には脅威…
754ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:10
>>753

同感
755ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:16
レシオ4は?
756あのさあ:2001/06/12(火) 19:16
757ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:19
>>755

レシオ4は、攻撃力は高いけど
全体的に弱体化してるからなんとかなると思われ
758きのこ:2001/06/12(火) 19:36
うーむ、俺は公式板でもあそこでもとにかく話題がギースなら話に
加わりたい口だから、板挟みになるなあ。
ちなみにギースは最強とも最弱とも思ってない。
扱いにくいのは確かで、極めて中の上かな。
相性悪い相手が多すぎるし、自分から攻め立てる要素少ないので
全ての相手に常勝は難しいと思われ。

>>749
多分俺より遥かに強いと思うよ。書き込み内容どうり戦えるなら。
俺は調子良くてモンテで10連勝が限度くらいの腕かな。
逆に勝てない相手には勝てないし、ボロ負けする事も多い。
759ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:38
カポコンは、デッドリー8段止めから
足払いレイストができるみたいなので、
それだけでもかなり強いというのがわかる。
760ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:41
SNKジョーのスクリュー弾幕からの攻めってどうよ?
やさかづきなんて目じゃねえ。

ガードしないギリギリの所に置かれて大連発、
しかるのち飛び蹴りとスカし下段の2択が強烈過ぎ。
761ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 19:41
レシオ4はもう少し強くしてくれても良かったかな。
まあ強くしすぎて巷に暴走庵があふれるよりマシか・・
762ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 20:35
で、誰がカポコンを誘導してくるの?
763ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 20:52
今更っつうか、恐らく既出だと思うのだが。
なんか無印よりゲームスピード速くない?
気のせいかな?
764ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 21:00
無印売って、PRO買おうかなー。
今、東京じゃあ無印っていくらぐらいで売れるんだろ?
どなたかご存知無いですか?
765ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 21:03
暴走庵のジャンプ攻撃とスカシ投げの2択ってだめなのかな。

ちなみに俺はゴウキ使いだけど(笑)結構使い勝手が良いから好き
なんだけどなぁ。
766ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 21:28
ギースで相手のガード崩すのってやっぱスカシ投げしかないかなあ……。
立ち小P>投げとか……
ジャンプ攻撃でめくれないから、ガード崩しにくいと思うのは、私だけ?

他のギース使いの意見を求む!
あと、当身後の攻防とか……
767ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 21:43
>>766
やはり相手が対空技完備だとガード崩しにはてこずるよね。

相手の体力にまだ余裕ある時は別として、最終戦でこっち半分
くらいで相手瀕死状態なら小足>屈強Pなどを一旦見せておいて
小足>ダッシュ投げとか…。
768ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:01
何がてこずるって、秋葉セガのコントローラはレイスト入れずらいんですけど。
あの溜めキャラに最適化っぽい、斜めロックに弱い。
画廊スペもブラフラ削り殺しが出来ないーよ。

当て身後は、ダブ烈風をギリギリ重ねるなぁ。
相手がスパコン入れてくれるとサンクスって感じ。
769ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:13
ギースってほとんど使ったこと無いんだけど、相手の起き上がりにおもむろに
近づいてリバサ必殺や超必を当身でガッチリキャッチなんてことも可能なの?
可能なら明日からギース使いになります。(w
770ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:15
>当て身後

相手と1キャラぶんの間合いでフラフラして起き上がり対空とか
誘ったり。相手がじっとしていれば歩いてK投げ。
さらに相手がスパコンゲージが無ければレイストレベル3とか
重ねてみたり(完全重ねでなく)。
771ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:16
>>769
起き上がりに関してはザンギやリュウやギースなどには
余り接近しない方がいいと思う。
772ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:18
>>771
ザンギはまぁ分かるけど、リュウやギースは何で?
773ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:18
誰か真昇竜当て身レポートしてちょ
774ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:21
>>766
PROではできなくなってるよ、小パンスカシ投げ。
立ちもしゃがみも小Pがしゃがんでる相手にすからなくなったので。
しゃがみはともかく立ちまで相手に当たるのは微妙。
ますますガード崩しにくい。
ギース使いがPROでまず思いつく、登り小Kキャンセル疾風も
試してみたが反撃の的状態で自殺行為くさい。鬱。
775ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:25
>>759
できるって言ってるだけじゃねぇの?
776ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:26
>>769
もちろん可能だけど、起き上がりは絶対リバサ出す
サル相手でもない限りかなり勇気いるよ。
むしろ、起き上がりに近づいて近距離の
必殺技リバサを狙うよりもちょっと離れた所から
立ちDや烈風を重ねると思わせといて
カウンター狙いの乱舞系を狙った方が成功率は高いと思うよ。
飛燕鳳凰や鳳凰高レベル、龍虎乱舞あたりが狙い目。
まあ、自己満足レベルに近い話だけどね。
777ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:30
>>776
サンキュー。
明日からキース使いになります。
やっぱりロマンのあるキャラじゃないと使ってて面白くないもんね。
ところでギース初心者にオススメなのはノーマル?それともEX?
778ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:30
>>772
ギースは起き上がりレイストがある。
特にレベル3だと時間停止でガードしたつもりが喰らってたり。
しかもダメージがデカいのでザンギ並に警戒した方が。

リュウやケンは一回昇竜喰らってしまうと追い討ちやめくりの
置き攻めまでセットで来るから。
>>770みたく、始めからワザと昇竜打たせるつもりで接近する
ならいいけど。
779ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:31
>>774
>PROではできなくなってるよ、小パンスカシ投げ。
ありゃ、ホントに?
きついなあ、それ……
一応、私が多用する戦法としては、相手の起き上がりに近立ち小K連発。
相手の起き上がりが終了と同時に連射を止めて、投げ
場合によっては、そのまま立ち小Kをガードさせ、投げ
780ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:59
何回かスレにも出たが、レイジングLV3、
時間停止減った上に地上での判定ますます薄くなってない?
LV3ですらバイスの立ち大Kに外から蹴られた。
大足レイジングはカス当たりになりにくくなってるような気が
ほんの僅かだがするので、上方の判定だけが大きくなってるのか?
781ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:01
相手の起き上がりに速めに上段当身をスカって
直後に下段当身だ!(藁
782ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:02
>>777
う〜んどっちかな。
どっちが強いかとは別として、無印なら
EXギースの方がギース初心者向けと言えたんだが。
PROではむしろNの方がおすすめかもしれん。
783ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:07
>>781
カポコン様なら成功させてくれるに違いな・・・(藁
小パンスカシ投げ2回位見せといて
次は小パンスカシ当て身ってのは無印であったが。
784ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:13
カポは無視

デッドリー→小足→大足→レイジングより
デッドリー→立大足→レイジング
の方が強いぞ

難しい連続技が出きるからと言って強いとは限らんね

って言うかPROは逃げ疾風待ちギースでOKでしょ
レシオ3は待つのが基本だよ
思った以上に強いぞ、そしてつまらん
785ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:14
今日初めてやってきたけど、SNKジョーのスクリューアッパー連発に萎えて帰ってきたよ・・・
786ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:15
全然関係ないけどさ、すぐ自分の持ちキャラ変えるヤツってむかつかない?
俺が無印んときからギースで頑張ってきてたから、プロになってだんだん今まで勝てなかったヤツ(俺の友達なんだけど)に勝てるようになってきたら、「俺もギース使う、だって簡単で強いんだもん。」とかぬかしやがったんだよ!
あぁ……マジ腹立つ……もうソイツとはゲーセンに行きたくない!
787ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:19

怪傑ズバットへ


今日西スポ、22時頃いたの君かい?
リョウ、EX本田
話しかけようとしたけど、違ったら鬱になるのでやめたよ
788ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:20
デッドりー8段>しゃがみ小P>立ちD>レイジング

じゃないのか?
デッドリーから直で立ちDって繋がった覚えが無いが。
俺は最初こそSNKだったが途中からCAPギースに転向したよ。
だからデッドリー連続技は研究するの止めたんで
うろ覚えではあるが。
789ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:20
>>786
解る・・・かなり解る・・・
で、同キャラでやって負けたら
「やっぱ本職には勝てへんわァ〜」とか抜かしやがるし。
790ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:21
>>786
目押しの無くなったキャラは残ってるキャラに鞍替えするのもありでしょ。
ギースは使うのはどうかと思うが。簡単チェーンのモリガンとかオススメ。
791784:2001/06/12(火) 23:36
>>788

デッドりーの強K一発目から
直で立ち強Kそしてキャンセルレイジングだ
小足とか入れるよりダメージが高いし、失敗も無い
792ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:36
>>786
なんか強キャラばっかり使う奴ってウザイね
普通、自分の使ってるキャラに愛着わかないか?
強いからって理由でキャラ選ぶヤツの気が知れん!
793ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:39
>>792
強いキャラに愛着覚えるんだよ(笑
そう人間にとっては、見た目でキャラ選ぶヤツの気は知れんだろう。
794ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:40
目押し無くなったこと自体は別に構わないけど、慣れない・・・
ついついリョウで飛び込み後に小足とか当てちゃって、大Pガードされたり。
795ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:48
>788
デッドリーから立ち大K→レイジングははいるよ。EXでも。

てか、ギースって突き詰めてくと疾風で逃げるキャラじゃないのかな。
それでギースやめたんだけど。
796ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 23:55
>>791
ダッドりーの強K一発目から
直で立ち強Kそしてキャンセルレイジングだ
小足とか入れるよりダメージが高いし、失敗も無い

1文字違うだけで違うゲームだネ
797ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:08
京ってしゃがみ小P>近立ち大Pとかも繋がんないの?
798ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:14
自分の好きなキャラ使ってるだけなのに
強キャラだから使ってるとか言われると鬱だ
799ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:15
>>788
入るのか〜 キャラ限定とか無しで?
DC版PRO出たらちょっと試してみるかな。
CAPギースであってもデッドリー8段>立ちD>烈風もしくはダブルの方が
普通に入れるよりダメージ高くなりそうだし。

>>795
相手キャラとの相性によってはそういう面があるのは否めない。
地上戦ONLYだけで押し勝てるほど安定してないしね。
800ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:31
801ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:49
>>800

説じゃない、確定で最強
カポは横で稼動中のGGXの攻撃も当身で取る
802ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:52
そうか?俺はカプエスじゃナコルルにEXバイソンか
EXユリ、EXベニマル、キング、EXバイス使ってた。
PROでも勝ちたいからサガットかヤマザキとキング使う。
勝てれば良いのよ。それで負けるお前等があほ、金どんどん
無駄にしていけ。
803ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:54
だれかカポコンスレでも作れ!
題は
カポコンは口だけ番長
804ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:54
どうでもいいけどそこにいるセロ、騙りなのがバレバレっつーか。文体稚拙すぎ。
805ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 00:58
オナニーとか、まんことか書いて荒らしてる気になってるのがイタイ。
これが中学生ならいいが、高校生以上になってこういう事してたらかなりイタイ。
806セロたん:2001/06/13(水) 01:00
うわぁ。
今、友達に教えられて見たんだけど、本気で騙ってんじゃん(笑

まー次また同じ事やったら、対処を考えますわ。
807ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:02
キャミィたんが、トイレでおしっこしてたら紙が無くなりました。
困ったキャミィたんはこう叫びました。

「きゃみ〜〜〜(かみ〜〜〜)」
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
808ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:02
カポコンのBBSに、ギースの烈風拳の隙が軽減されたとか書いてあるけど、ホント?
前作の烈風拳は、洒落にならんくらい性能悪かったけど
809ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:05
>>808
PRO稼動ゲーセン間隔の隙は悪化したぞ
810ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:06
>>808
微妙。ほんの僅か減ってる気がしなくも無いが、
はっきりわかるほど変わってはいない。
811ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:11
うーん、突っ込みたくなる気持ちもわかるな・・・(w
小足ガードされてるのに芯昇竜出したり、
烈風拳後相手動けるのにスパコン出すようなヴァカはいないだろ
812ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:14
カポはFABも当身で取ります
813ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:17
>>802みたいな奴はどうなのよ?
814ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:30
>>813
別にいいよ。キャラをどういう基準で選ぼうが
人それぞれ。

>>811
う〜ん。やっぱなあ。変な部分多いよ。
EXバソはDグランドが無いから安心して大足出せると
書いてるのがかなり疑問。
EXバソ相手に大足撃つなんて自殺行為なのは明白。
それともDストレートは見てから大足で返してると言う事か?
しかしそれならDグランドだろうが関係無い筈だしあの一文は
意味不明。
815怪傑ズバット:2001/06/13(水) 01:34
>>787
西スポにいたリョウ&EX本田使いは僕です、23:30ぐらい
までいました。声かけてくれればよかったのに。でも、人
違いだったら恥ずかしいから勇気がいりますよね(w。と
ころで、>>787さんは何を使ってたんですか?
816ゲームセンター名無し :2001/06/13(水) 01:39
つーかEXバソの得意な間合いはギースの立ち、しゃがみ大足の間合いの外だし。
EXバソの何も考えずに出すストレートにべチンです。
鬱だ・・・。
817787:2001/06/13(水) 01:48
>>815
やっぱりそうでしたか
今度見かけたら話しかけますんでよろしく

一応キャラは…
いろいろと使ってました
818ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:52
おいおい、いい加減カポコンスレの話題止めてくれ…。
某広島最強みたく自称最強を名乗っている訳でもないし、彼もちゃんと
EXバソには勝てんと認めているのだし、北海道の腕自慢で良いじゃないか。

>相手の起き上がりに速めに上段当身をスカって 直後に下段当身だ!(藁

それ、俺やってるよ。当て身空振り>相手ジャンプ>レイストで対空とか。
かなり博打気味だが。
819ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 01:59
一つ言える事は
カプエス界で一番有名なのはカポコン
820ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 02:20
「当身は取るのではなく必然的に取れるのだ。」某ギース使いより
821ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 02:46
>>820
なんかカッコイイぞ(w
822ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 03:43
当方Nバルログ使ってますが、1Cにキャンセル
かかるようになってから何か良い使い方発見した方、
教えて下さい。遠距離で1Cキャンセル弱(強)
ゴロゴロの連携(バレると割りこみレベル3で
大ダメージ(゚д゚)ウマー )よりはバルセロナで
飛びまくった方が(・∀・)イイ!!かなやっぱり・・・。
823ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 06:44
>819
梅原でしょ、全国大会優勝してるし


ローリングクリスタルフラッシュは硬直ながくなったらし
いけど、ガードされたらどんな技で反撃できるの?


ちなみに京のおろちなぎは早くなったけど大パンチから
は連続技にならなかった
824ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 07:25
             ・・
前作のように弱パンチに投げぬけ仕込めますか?
825ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 09:04
クリスタルフラッシュ後は5分くらいじゃない?
826ライデソ:2001/06/13(水) 10:09
>>820
マジでかっこいいな。
827ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 10:41
proのガイルの連続技教えて〜!僕は初心者なり。
828ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 11:18
梅原は格ゲー界の有名人

カプエス界だとカポコン
829ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 11:59
バルの1大Pは出始めと伸びきったところと攻撃判定があって、
(リュウやケンの屈大Pみたいに)
伸びきってる時は普通のキャンセルは出来ないみたい。
だから遠距離から1大P→ローリングってのは無理っぽいよ。
830ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 15:37
age
831ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 15:42
>>824
無理ですbyアルカディア
832実話野郎:2001/06/13(水) 16:01
PROの稼働日、どうしてもやりたくて
デートすっぽかしてまでゲーセン…
そのおかげで喧嘩になって女と別れました…

フ、フフフフ…
833ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 16:27
>>832

大丈夫。
君にはまだバイスたんやザンギたんがいるさ
834実話野郎:2001/06/13(水) 16:34
>>833

バイスはまだわかるとしても、
なぜにザンギ…?
835ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 16:41
ど〜でもいいよ
836ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 16:41
>>834

ザンギたんのあの吸い込み具合・・・。

スマン、許してくれ・・・。
837ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 16:45
>>832
一回デートすっぽかしたくらいでふる様な女なら、そのうち別の事で
喧嘩になってどうせ同じ結果になっていたさ…とか慰めてみる。
838ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 16:46
もともと別れたくてしょうがない所に「デートすっぽかし」という出来事が起こった、と仮定してみる
839バイス:2001/06/13(水) 17:05
>>832
馬鹿だねぇ〜〜〜〜
840ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:13
亡きメストのFRSーNOも
豪鬼が強くなると
エセ豪鬼使いが増えた、と反発してたけど
カポコンの心境は
それに近いものがあるのでは
841ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:25
新キャラはジョーとダンだけ?DC版買いたいけどいまいち購買意欲がわかない…
842ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:40
>>841
隠し要素全開、バランス調整、ジョーダン追加のみ

レシオ3使いなら
買い直してもいいかも
843ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:50
カポコン誘導してこようよ。今夜あたりにさ、ね、ね。
844ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:56
いいと思うけど・・来るかな
2ちゃんの評判聞いてるだろうし・・
845ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:58
もう誰か誘導の書き込みはしてるね。
来て欲しい気もするが。
846ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:06
>>820

キャラクター別当身攻略研究所 カポコン 5/10-10:41
記事番号12124へのコメント
レシオ2での研究材料です。基本的にデブキャラクターとの戦い、
リュウ、ケン系、ガイル、庵等を集中的に攻略していく。
・見てから取れる当身
・予測してから取れる当身
・誘導してから取れる当身
ターゲットの当身はこの3つです。
締め切り期間5月13日まで、情報集めてます。
最後に。。。
「当身は取るのではなく必然的に取れるのだ。」某ギース使いより
847ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:09
ギースは論議しても結論でないよ。
結局対戦でそれを実行できるかどうかじゃない?
んで決められる奴が居ないから大会とかでも優勝できないんだし。
ギースはせいぜいゲーセンで10〜20連勝が限度。
それでも十分ギース使いこなしてる方。
848ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:19
>見てから取れる
中途半端な位置からだした竜巻、出っ放しJ弱攻撃
>予測
起き攻めの小足、ソニック後の攻撃
>誘導
ワザと隙のある行動をして足払いを当て身

俺が出来るのはこんなトコかな。
849ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:23
カプエスマニア9ヶ月ってカプコンで働いてたといいながら
カポコンのところで15歳と書き込んでやがる。
ほんと基地外はこまる
850ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:24
>>847
俺はギース使いだけど、結構同意かも。
あの不安定さは根本的にギースの強い部分と表裏一体だから
かなり上手くなっても克服するのは難しい。
それに、ギースって相手に手の内がばれる事による戦力の低下が
異常に激しい。連勝してても、5〜6勝もすると相手がめきめき
ギース慣れして手強くなっていくのが手に取るようにわかる。
そういう意味でも連勝向きじゃないね。
851ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:24
>>849

名前語った別人だろ
852ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:26
>当身は取るのではなく必然的に取れるのだ。

ていうかこのセリフ意味わかんないんだけど。酔いすぎ。
853ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:36
>>848
予測は、相手のJ攻撃の打点が高いときに
着地で出してくる弱攻撃狙うってのもあるね。
PROはJ弱攻撃の持続と硬直があれなんであんまり状況的に
なくなってしまったけど、無印では結構取れた。
調子に乗って画面端でリュウのJ弱高めでガードして
着地での小足下段当て身で狙ったら、直で昇竜>真昇竜が来て
即死した事もあったが(藁

ソニック後の攻撃みたいに、予測半分、反応半分ってのも
多いよね。
完全に読みや誘導のみで狙うなら下段当て身に集中すると思う。
854ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:37
Re:キャラクター別当身攻略研究所2 カポコン 5/10-18:33
記事番号12143へのコメント
続論文。
当身はオプションでも無く、博打技なんかでもなく、
間合いと間合いの有利・不利。取れる瞬間を完全に想定してやるべき事柄。
例えば見てからとる事に慣れれば、ガイルのレバ入れ強Kもステップする瞬間に確定し
中段当身で取れることも出来ます。またホンダのレバ入れ強Kの下段当身も
本田の膝曲げのモーション中に下段と判断し、下段当身に変えることが出来るのです。
慣れや経験とは別に、状況→判断→入力これが当身を博打技から絶対技変えていく根本
的な原則です。
ユリ(さくら)が背中を向けた瞬間→立遠強Kしかない→瞬時に中段当身
EX紅丸の独特のダッシュ→6弱Kしかない→瞬時に中段当身
ライデンの足が消えた瞬間→スーパードロップキックor立強Kを読んで上段当身
その時々の出始めのモーションを覚えていれば弱攻撃以外(一部除く)、
かなりの確率で当身は成功します。後は入力スピードとガ−ドで硬直しない、
力を要れずに感覚だけで回す。とにかく早く発生する
相手キャラクターのモーションを覚えておけばそれだけ早く対応できます。
855ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:39
>>854
コピペウゼエ
856ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:41
>>850
それだ!
最初は跳んで来て対空レイストとか決まりまくってた相手が
次第に跳ばなくなり前転速いキャラやブランカやEXバソに変えた
だけでもうこっちは一杯一杯。
857ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 18:52
>>851
本人か?
858ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 19:12
でもローリングとかアンヌを単発だったら結構取れるよね。まぁそんなバカめったに居ないけど
ゲージタメてる最中とかにうってきてくれると嬉しいよね〜
859ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 20:36
PRO買ってきました。俺の外にも買えた人いる?一応隠し要素は全部で
真豪鬼     9500p
ジョーEXカラー 500p
ダンEXカラー  500p
EXダン     3000p
EXジョー    3000p
殺意&暴走乱入 700p
サバイバルモード2000p
スト2モード  2000p(1対1で戦い2ラウンド先取)
KOFモード   2000p(全員レシオ1で3ON3)
スーパーキャラ (1キャラ辺り)1500p
↑これが今回の凄いと思ったところEXとノーマルが合体した感じカプエス2っぽい。
キムには半月斬、空砂塵、と鳳凰飛天脚や鳳凰天舞脚があるし
テリ―にはノーマル+パワーダンク、でも京には飛び道具は無いし
リュウや庵などEXが無いキャラにも烈波があったり微妙に変化がある。
でもナコルル、モリガンにはEXもスーパーキャラもありません。残念
前作のポイントは使用不可ですので相当頑張らないと辛いです。
 
860ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 20:40
>>859
サバイバルモードあるんだね。買おうかな。
861ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 20:48
>>859
月並みで悪いがEXだん、じょーの性能きぼん
862ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:01
EXジョー
黄金のかかと、爆裂拳、スグ消えるハリケーンアッパー、
タイガ―キック スパコンは同じ

EXダン
断空脚(出が早くて連続技になる&空中は無い)
ノーマルよりも更に全く飛ばない我動拳
晃龍拳
通常技にアッパーが追加
スパコン3個
863ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:01
スーパーキャラとか真豪鬼ってゲセーンで使えるのかな?
864ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:04
スーパーキャラ情報求むゥ!

あと、ポイントとカラーって1の引き継げるの?
865ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:05
EXダンはZERO仕様ということでいいの?
866ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:09
>>864
引き継げないって書いてあんじゃん
867ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:17
スーパーキャラ
まさかゲージの無いスパ2仕様なんてオチじゃないだろうな?
868ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:21
>>867
少しはログ読め
869ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:22
カラーはどうなんだ?
結構前には引き継げるって書き込み見た気がするけど。
870ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:26
隠し要素で6ボタンモードとかあったら
それだけでバカ売れしたろうに、、、
871ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:47
あのー、某式掲示板にシークレットファクターの項目が無かったって
書き込みがあるんですけど・・・
872ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:50
859がネタだったら、かなりやられたって感じ。
思わず買おうかと思ちゃったよ
873ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 21:52
は?ネタ?買う気まんまんになってたのに
874ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:07
ネタだとしたら上手いタイミングと心理ついたなあ(藁
悪質ではあるが、ちょっと面白かったよ。
ダンEXが強すぎじゃんとは思ったが。
875ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:24
当て身投げ=ブロッキングっつー理論は不可能か
876ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:25
本当にあるといいなぁというようなモノばかり挙げられてるしなぁ
>>874
ダンEX強すぎってことは無いと思うけど。
ようやく普通のレシオ1キャラに並んだってとこでしょ。
877ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:27
うーん、今日、DC版PRO入手したけど、隠し要素ないっぽい。
せめて、真豪鬼つかえたらよかったのに……

ところで、PROのギースの立ち遠強P、意外に出がはやくリーチもあり、
隙も少ない高性能な技のような気がするのは気のせい?
878ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:34
859ネタ?
そんなぁー
隠し要素なし、なんて信じたくない・・・
本当にノーマルプラスEXキャラモードか
6ボタンモード片方でもあればそれだけで買いに行くのに・・
879ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:42
やるなあ>>859
おかげでこっちは買う気0だよ
880874:2001/06/13(水) 22:44
>>876
いやいやいやそういう意味ではなくて(藁
他のレシオ1と比べてじゃなくて「ダンとして」
強すぎって意味で書いたのよ。
ダンのキャラ性格上、他のレシオ1と並んじゃいかんでしょ。

>>877
少しだけど、攻撃判定が強く、広く?なってる気がする。
なんか無印よりも相手に当てやすい。
881ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 22:51
6ボタンモードは通常技の書き足しが要るから
絶対に無理だとは思うが、
スーパーキャラ位は入れてくれてもいいのになあ、カプコン。
新規のグラフィック要る訳でもなし、
やろうと思えば出来なくは無いと思うが。
882ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:01
12345
883ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:10
今日始めてやってみた。
丈のスクリュー連発にどう対処していいか分からなかった(;´Д`)

# 当方ザンギ。転がっても食らうし、大Pはガードされるし…
884ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:11
ネタじゃないよ。一回クリアしてみ
885ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:16
>>884
1回クリア?本当に?
くそう、12時過ぎたらゲームステーションに
買いにいってやる。
886ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:29
どっちだっつーの。
マジ、どっちだっつーの。
887ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:40
信号機は使えるが斬空2発以外の強化部分が見当たらない
888ゲームセンター名無し :2001/06/13(水) 23:42
キムが強くなってるよ。
2B×2→弱覇気脚→鳳凰脚がレベル問わず繋がる。
やっほ〜!
889ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:47
そろそろ新スレだね。>>1のリンク集に家庭ゲー攻略板の
カプエススレのリンクをきぼんぬ
890ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:49
今ここのスレ見たのだがスーパーキャラはいるが・・・
まぁ明日になればこのネタで500ぐらいスレが進みそうだな(藁
スーパーキングが鬼のように強い。またキング最強かと。
891ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:51
>>890
良いから情報!じょーほーう!
892ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:53
>>859はネタじゃないんだな!?信じていいんだな!
俺的にはサバイバルがうれしい。
893ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:54
PROはEXバイスが強いと思うなぁ。今日バイスにやられて凹んだ
894怪傑ズバット:2001/06/13(水) 23:55
>>890
マジっすか!? ネタじゃないのね?
んじゃ聞くけど、スーパー本田はどんな感じ?(w
895ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 23:55
>>892 信じるにはまだ早いかと・・・
嘘だったらかなりやる気0
896ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:00
PROの公式HPのアドレス希望
897ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:00
>>859
確かに、信じるにはまだ早いか。
それに3800円だしな〜…。
ここまでオマケつけるのも不自然かも。
しかしAC版買わされたゲーセンのことを考えれば、もしかして。
898 ( ゚o゚):2001/06/14(木) 00:01
>>886
小原発見!!
899ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:02
確かに、信じるにはまだ早い。
つーか、マジなら発売前から少なからず情報流れてるはずだと思われ。
900ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:03
スーパー本田にはスーパー頭突きがあるらしい、あとスーパー百貫落としもあります
901ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:04
フライングゲットして最高難易度でクリアしたけど何も無いよ。
そもそもポイントも無いし。
902ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:05
ゲームステーション で買って来ましたが隠し要素はどうやって出すのかが分からん
903ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:05
>>900
フラゲして書いてるなら「あるらしい」って表現はおかしいし
発売前にこんな情報が流れてるとこがあるって考えるのも不自然。
結論=ネタ
904ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:06
こんな物買う奴は相当あほだ。カプエスのほうができる事
多いジャン・・・
905ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:06
>>901 まじっ?!
906ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:07
でもドラクエ7のオルゴデミーラは最初ネタネタ
って言われたけど本当だったじゃねぇか!!1
907ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:07
ネタに踊らされた自分に乾杯
908駄スレにはこういう荒らしがお似合いなのさ〜:2001/06/14(木) 00:08
>>904
 それだけは言ってやるな。
909ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:08
PRO買う気が失せました
910ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:08
でも、サバイバルは確か標準装備だった気が・・・
911ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:09
>>906
FF9のエクスカリバー2もしかり。
912ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:09
>でも、サバイバルは確か標準装備だった気が・・・
だった気が・・・ってどういうこと???
913ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:09
>>901こっちを信じていいものか・・・
嘘でも>>859を信じたい今日この頃
914ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:09
859のせいで通信対戦相手がまた一人逝った
915ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:10
スーパーキャラ有りに100万ペリカ
916901:2001/06/14(木) 00:10
京の大蛇薙が良い感じにパワーアップしてる。
強パンチ最速キャンセルで
不安定ながらもLV1から連続技になるYO!LV2なら確実。

別に隠しなくても良いんじゃないの?
こういう細かな違いを探るのが面白い。
917910:2001/06/14(木) 00:11
>>912
いや、ドリマガか何かに書いてた気がして。
うろ覚えだから、フラゲした人に聞いとくれ。
918ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:12
>901
カラーエディットはどうなの?
919ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:12
確かに>>859は嘘でもみんなの期待を更に膨らましてくれたので
ある意味感謝だな。しかもこれが事実ならスーパー感謝です。
920ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:13
>>904
無印の方が出来ることが多いって?
モードとかが減ってるってこと?
921ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:13
サバイバルあればいいや。
922ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:14
スーパーキャラか・・・良いネーミングだな(W
923ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:14
>>920
連続技とかの話では?
924 :2001/06/14(木) 00:15











.
925ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:15
>>919
確かに、急に書き込みペース上がったし。
ちょっとだけ盛り上がった。
926ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:17
ありがとう>>859
927ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:18
>>920
なるほど。
連続技とかはそんなにこだわらないけど
勝ちポーズとか戦闘前のデモとか増やして欲しかったなぁ。
ストゼロ3のローズやサクラみたいな感じで。
928ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:18
ホラ野郎に感謝すんな!
929ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:19
この勢いを殺さずにこのまま新スレ起ててしまえばイイ
930901:2001/06/14(木) 00:19
>>918
カラーエディットあるよ。
今、トレーニングモードで連続技の練習やってるから
聞きたい事があったらどうぞ。
931ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:21
>901
新スレの主役だな。
932ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:22
カラーエディット、やっぱセーブできるの2つだけ?
933ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:23
サバイバルはありましたか?
934901:2001/06/14(木) 00:30
935ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:39
936ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 01:21
>>900

もともとそんな名前だったような・・・?
937ゲームセンター名無し
つーか今日DC版の発売日やんけ