VO4 バーチャロンフォース ver2.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
新作ってのは良いものだ。たとえクソでもな。

前スレ http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=976686014

制作 http://www.hitmaker.co.jp/
公式 http://virtual-on.dricas.ne.jp/vo4/
2みたすき(仙人):2001/05/07(月) 11:31
今学校で前スレ見てたんですけど、<<466さんが間違ったこと言ってるので
この場で言わせてもらいます。
私が改名したのは、その「テムジン仙人」をもとに「仙人」に
したわけじゃないです。理由はくだらないので割愛させてください。

あと、フォースはお金かかりそうですね。
新機体出すまでにどれくらい投資しなくちゃいけないのかな・・。
3ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 11:49
>新機体
金かかりそうだなー。
その上、今のガンダム並に並ぶようだったらもうほぼ絶望的だな。
初心者の俺としては、絶対に熟練者に勝てないようなゲームだし。
昇進命の熟練者に狩られて終了、といったところか。
4仙人:2001/05/07(月) 11:55
そういう初心者がやって楽しめるようなゲームになってほしいですね。
もう遅いかもしれないけど・・・。

ガンダムは遅れてやり始めたけど、すぐに追いつけました。
そんなゲームにならないですかね??
5ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 12:00
でもVOは極めてこそのゲームだから
ガンダムの様な薄いゲームになってほしくない
自分はOMGからやってるからもう200万くらい使ったのかな・・・

良くも悪くもまた濃いゲームだよ きっと
6ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 14:28
ガンダムが薄いと感じるヤシにはきっとフォースも薄口だと思われ
7ゲームセンター名無しさん:2001/05/07(月) 15:48
>>5
ゲームが濃いのではありません、プレイヤーが濃いのです。
8ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:13
フォースを逃げゲーだという事にしたくて必死な奴が紛れ込んでて笑える。
9ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:29
前スレの
>>916
それ同意
若干信者入ってるかもしれないけど、エンジェ使いの俺には司の話はよくわかる
あの辺のレベルのプレイを見たこと無いヤツは、ある意味不幸(藁

あの勝ちッぷりは何時間みてても飽きないからな
つうか、同じ事をしているつもりなのに同じ事が出来ない俺。ウマー
10ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:32
間違えてsageた…
撃つだ
11ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:39
>3
昇進目当ての上級者なんていません
多分、「今、位がナンとかだぜー」とかいっても皆ひくとおもうぞ

そりゃ初心者なら熟練者には勝てません
1年の努力と環境でそこそこのところには逝けると思うので
やってからそんな事言え
「俺初心者だし・・・」だからなんだ?
12ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:52
ロケテで初心者も熟練者もないよな。
あるのは考えて遊ぶ奴と考えずに遊ばれてる奴だ。
13ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 16:53
とか思ったが、グチって君は只のロケテ童貞の耳年増ですか?
14ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 18:16
本気の上級者が初心者に負けるようなら、それは対戦ゲームとして成立していないような。
サイコロの振り合いでは価値無し。
15ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 18:37
本気の上級者が多人数の初心者に負けるようなら面白い。
16ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 19:11
ガンダムほど出回れば練習する場もあるだろうけど
フォースの出回りが悪かったら結局うまい人ばかりに独占されて
少なくとも当初はぜんぜん練習にならなくなったりしそうでやだなー
でもまーなんとかなるっしょ
17ワタリさん@ゲーム板:2001/05/07(月) 20:25
>16
あり得ません。そんなにあのクソ高い
筐体&カード発行機が出回る分けないでしょう。
今回の作品は、完全に地方は切り捨てです。
地方民は交通費出して都会に来て、カード買って
都会の上級者の連勝の糧になってください。
都会の上級者たちは、今まで同様雑魚狩りをして
インカムを稼いでください。
以上、バーチャロンワークスの(旧)プロデューサーでした。
まー、5.66の頃にはすでにスポークスマンみたいなもんだったんだけどねw。
18ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 20:32
つーかぶっちゃけフォースつまんなくない?
と思ってるのは俺だけ?
19ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 20:49
>>18
理由書かんのは、煽りのつもり?
20ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:12
>>18じゃないけどつまんなかった・・・つーかもの足りなかった。
オラタンより出来ること少なくなってるしテンポ遅いし。かといって
それを補う程2ON2っていうものの良さが伝わってこなかったし。

言いたいことまとまんないけど、とにかく俺には2ON2になったとは
いえ操作体系とか動きが退化したってのが耐えられない。
21ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:46
>>17
マジで関係者のカキコだとしたら・・
まあ予想通りの内容と言ったところ。か
22ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:54
>>20
残念だが同意・・・
前のロケテの時その辺の文句書いたんだけどね。
この前のロケテ見に行ったときノートに書いたんだけど、完全に無視されてた。
俺と同じようなこと書いてた人、かなりいたんだけどなぁ・・・
基盤能力の限界か?
まぁオラタン並の速度で4体動き回ったら訳が分からなくなるような気もするけど・・・
つーか、面白いかつまらんかに、理由が必要な時点でゲラだ。
あんなもの、ヒィーリングだろ。
好みの女がなんで、好みなのか解析してるようじゃ、将来、三十路厨房どころか喜寿厨房だ。
24ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:58
ヒーリング?癒し?
フィーリング??
25ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:00
>>エースさん
あなた、句読点、の、打ち方、すごく、変、で、す、。
26ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:06
「喜寿厨房」スゴイ言葉だ…
27ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:09
>>23
日本語が、不自由、なんですか?
28ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 22:12
ヒィーリング=ヒィ+(・∀・)イイ!! +リン(肥料)+具
29ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:25
>>23は泣きながらお布団にくるまっています。
30ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:46
toriaezu age
31ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 23:53
少々脱線してるみたいだけど、
続編が出て今までのプレイヤーがついていけなくなるというのは
ほかのゲームでもよくある事だし、
自分もストZERO2のオリコンが合わなくてストシリーズを止めた事があるので

楽しめるかどうかについては
>>12に同意
自分でどうやったら勝てるかという過程を考えるのも楽しみ方だと思うし
オラタンと同じようにやって勝てるようなら続編で出す意味が無いでしょ
テンポが遅い、一対一でやりたいという人はオラタンをやりましょう
32ななし2:2001/05/08(火) 00:41
オラタン系とフォースの二本柱でいってほしいけど…
ヒットメーカーその余裕ないかな…
33ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 01:25
テンポが悪いとか反応が鈍いというのはロケテ版だから・・・
だといいなぁ。

ロケテの時、ライブモニターで見てる分には気にならなかったが
実際にプレイした時「なんだコリャ?」というのが実感。
3412:2001/05/08(火) 01:57
>>31
あ、一応断っておくけど、俺もフォースを一人でやったらクソだと思うよ。
隣の奴と常に連携して遊ぶから戦術を考える余地がある訳で。

そんな訳で、(1:1)*2で遊んでる奴はフォースなんかやってないで
オラタン遊んでる方が楽しいと思うね。

俺は中級者だが、その場限りの初心者をパートナーにしてもそれなりに楽しめたし
ちゃんと連勝限度まで遊んでパートナーを脱初心者状態にしてあげれた。
底が浅いだけかもしれないけどね(藁
35ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 10:51

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
     X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
み             |          〈 /  V
つ            `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
36ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 14:33
ファランクスはあるのだろうか・・・

二人でファランクス・・・萌えッ。
37>36:2001/05/08(火) 15:03
あるといえばあるし、ないといえばない。
38ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 20:46
しょぼいファランクスと見た(藁
39ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:00
>>34
あなたのVRはライデン?
40ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:22
age
41ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:52
>>11
痛いやつがまた一人
42ゲームセンター名無し:2001/05/08(火) 23:58
>>41
まぁそういうなよ、所詮熟練者のオナーニゲームなんだし。
43ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:02
東京で、西以外で何箇所設置されるかな?
西だけだったら鬱だ・・・。
44ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 00:07
全国で何台出荷されるだろうね。
50台を切るのと違う?シアター6と同じくらいか?
4512:2001/05/09(水) 01:00
>>39
自分はフェイ。
相手はライデン、アファームド、フェイだった。
一人で並ぶと回転が早かったよ(藁
46ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 02:58
ガンダムはめちゃくちゃ人気だね。
OTKにじゃなくてオペレーターに。田舎でも高インカムが望めるし。
その調子で2on2と名乗りをあげれば結構製造するんじゃない?
何だかんだ言って生き残りかけてるし。
ま、どうなるか分らんと言うのが本音じゃないの?
偉そうに語ってる奴も結局出任せだしナ

でもそんなこと言ったら何も言えねーな
47ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 02:58
ツイン筐体x2とカード販売のナオミ筐体で幾らになるんだ?
450万位か?

ガンダム基板4枚x4セットと同等・・・
DOCの半分・・・
48ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 03:34
そして多分、ガンダムほど人気もでないような・・・
49ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 11:47
悲劇だな(藁
おとなしくバーチャロイドぷりくらかギャルゲーに走っとけば良いものを
ゲーセンで磁気カードで育てゲー
ゲーセンで磁気カードで育てゲー
ゲーセンで磁気カードで育てゲー
ハァハァ(;´Д`)
50ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 12:20
誰も期待してないところあたりに悲劇を感じます。
51ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 13:27
>>50
激しく同意w
52ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 14:01
期待はしてたぞ?ただ裏切られたがな。
53ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 14:37
漏れはカードになって萎えた
54ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 15:05
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
55ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 15:29
チャーミーうざい。
56ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 15:45
目玉スーツ(服)のゲームはどうなったの?
あと一応フォースには期待はしているのだが。
57うるうる:2001/05/09(水) 15:46
>>54
うざい氏ね。
いろんなスレにこの絵貼ってあるよ。
ドキュソ?
58ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 15:47
 うわ、耳年増が多いな、ここ。
 ゲー板、セガBとの区別がつかん。

> 47
 なおみちゃんじゃなくて、ひかるちゃんだったと思うぞ。
59久々に煽ろう:2001/05/09(水) 16:46
セガb帰レ
60ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 18:09
ドキュソだ(藁
61ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 18:37
誰か、セガビーにここの直リン張れ。共有にも。
きっと彼らも、自分のあほらしさに気がつくはずだ、ここみればさ。
「あぁ、こんなあほトークしてる連中と同じゲームしてたのか」ってね。
62ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 19:01
>>61
いや、セガビーに比べればここは平和だと思うが。

イタさ
セガビー>>>>>>>共有>>>2ch>>Vch(論外)

何だかんだ言ってこことか共有にはまともな上級者も多いからな。
63久々に煽ろう:2001/05/09(水) 20:54
痛い←→論外
変なベクトルであらわしてんナ(藁
64ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 21:50
>>62
共有はともかく、ここには少ない。
65ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 22:02
>>63
確かに変なベクトルだが、一応真ん中に共有(通常)を入れてあげよう。

>>46
VO4を設置できるスペースに普通の対戦台が何台置けるだろう?
台編成の自由度に関しても、ガンダムの敵では無いだろうよ。

>>58
>>47を読み返すと、「カード販売のナオミ筐体」になっている。
国語力不足。
66ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 23:27
age
67ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 23:38
セガbはヤバいからなぁ・・・
時々、まともなスレとかできるけど、一部の厨房が荒らして終了したり。
68ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 00:03
このスカスカなスレを見てチャロンの将来を予想・・・
ダメか。
69ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 03:02
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
70ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 04:54
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
    88彡ミ8。   /)
   8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
    |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
   从ゝ__▽_.从 /
    /||_、_|| /
   / (___)
   \(ミl_,_(
   /.  _ \
  /_ /  \ _.〉
/ /   / /
(二/     (二)
71ハイジ:2001/05/12(土) 04:58
 今、池袋GIGOに旧バーチャロンあるね。おれは昔の方が好き。オラタンは複雑
過ぎるしレスポンスが悪い。なんか、無理して綺麗にしてる、って感じ。ノロく感じ
る。また色使いが少し変?かも。単純が良いのでは?これっておれだけっすか?
72ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 06:17
>71
それって今日から池袋GIGOでVO4のロケテやるよーん
って宣伝してるデショ(w


つーことだ。
走れ2ちゃんねらー。
73ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 07:31
>>71
俺もOMG>オラタンだな。

もっと言うなら、

OMG>>5.66>>>5.4>>>>>5.2 かな。
74またクソ野郎が居やがるヨ:2001/05/12(土) 08:26
>>72
オマエ、責任もってレポート作成しろYo(w
75ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 09:57
>>71
いや、あんたの気持ちはよくわかるよ。俺はオラタンマンセーでフォースが
糞に思えて鬱で仕方ない。
76ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 12:28
俺はOMG世代でないんで、なんとも。
もっと早くにチャロンで出会っとくべきだったと最近痛感。
77ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 13:22
前々から思ってたんだがなんでこのゲームやってる奴って(wを使い
たがるんだ?なんか見てるとこっちが恥ずかしくなるから止めて欲しい
よ。本人達はカコイイと思ってるのか?
78ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:29
出川必死だな(藁
79ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 17:50
LoL
80ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:20
↑腋臭発見!
81ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:46
>>77何故オラタン畑の人間が(wを使うのかは知らないけど、
ネットゲーとかやっててwをよく使ってると、ごく普通に使うようになるよ。
別にカコイイもカコワルイもないっしょ。
2ちゃんで使うなとは思うけど、どうでもいいや。
82ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 21:45
チンコロがセガb逝って藁使うようなもんだよね、兄ちゃま。
83ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:17
OMGはよかったよなー
ドルカスがいたから。
あードルカスドルカス。
84ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:22
OMGが良いと言う人は何使ってたん?
使用キャラによっても評価が変わると思うが。
85ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:24
PS2で出るといいな
86ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:29
ドルカスは要らん。ファランクスを出せ。
87ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 00:59
OMGはよかったよなー
ドルカスがいたから。
あーメガスピンメガスピン。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 01:05
交叉ファランクス!
89ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:13
>>87ソードで我慢しろ。
しっかし、ドルカス好きが多いのはオラタンに後継機がないからか?
ドルドレイは完全に別物だろう……
90ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 03:55
OMGも好きだけどクソゲーだと思うフェイイェン。
91ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 04:57
アファームドの1フレはホント面白かったなー
92ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 07:48
>>81
そういうんじゃないって。なんかこう俺はこういうの知ってんだぞ?みたい
な背伸び君が多いってんの。無理してまで使ってるみたいな。共有だのそう
いうの相手にかたことの2ちゃんスラング使ったりしょぼいひけらかし厨房
が多すぎる・・・
93ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 08:47
OMG・・・負けても面白い試合が多々あった
オラタン・・・負け=死

タチカゼは何度決めても気持ちよかった。
しゃがみミミズは何度喰らってもムカついた。
94ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 08:54
俺もドルカス好きなんだよ。メインはバルバスバウだけどナ…
オラタンになってハンマー&ファランクスからドリルになった$奴隷
なんぞ認めん
95ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:01
ドルカスってそんな人気あったのか
地元では強キャラとして扱われて嫌われてたんだけど
まぁ田舎だったし

見てからハンマー決まるしファランクスは鬼だったし
そんな俺はベルグドル
96ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 15:02
ドルカス良いね〜。
使っていたのはバイパー2だけど。
ドルカスは良いよ。
97ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 19:48
ドルカス好きだよ。
あいつ横ダッシュショットガン避けられネーカラ(藁
98ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 21:49
地元ではテムジン&アファームドしか見なかった
99ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:42
>>97
しかも、安定性高いせいで転べなかったからねぇ・・・(思い出し泣き
100ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 00:10
転べなかったけどテキトーな前ダッシュ攻撃は喰らってメガスピン…とか。
フォースに出たらドルカス&ドルカスでファランクスまきてーなー。
あードルカスドルカス。
101ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:26
背の低いVRは犯罪。
その点、4のJOEはイイ!
102ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:38
OMGって軽かった?めちゃレスポンス悪かったと思うが。まあ、フォースそれ以下。
とりあえず空中奪取近接age
103ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:43
池袋のOMGをVF4のロケテついでにやったけど
今やってみたらフォースとは比べ物にならないくらい重かった
オラタンから比べると4は確かに重いけど
OMGに比べれば大分マシだと思われ
104102:2001/05/14(月) 01:44
ん、OMGそんな重かったか。勘違いだ。すまん。
105ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:47
重いというか…反応がダイレクトというか…?
106ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:52
とりあえず メイドでプリ○ィーサ○ーなフェイに萌え
107ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:37
フェイはもう何でもありなんですね(w
108103:2001/05/14(月) 02:42
バイパーでダッシュ→ジャンプで2秒近くしないと飛ばないのには驚いた
重いと言うよりかなり反応が鈍い感じ
109ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:26
OMGってそんなにレスポンス悪かったか?
レバーのせいじゃないの?
110ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 03:52
OMGもいいんだけど4の出荷っていつになるんだ〜?
7月にVF4出荷だから秋〜冬か?
111ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 09:54
ガンダムでレスポンスのわるさは慣れたからいいや。
インタビューで「夏休みはとりたいねー」って開発は言ってたんじゃないの?
だから夏休み前とは思うけど。
112ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 10:40
>113
夏休みを取って製作する。と言うことになると思われ
113まったり:2001/05/14(月) 11:00
OMGのフェイ強かったなー
横ダッシュボーガンとまったりハンドビーム削り
114ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 11:21
>>113
ネタか?
そりゃ5.4のフェイと比べればマシだろうけどさ。
115ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 12:11
>>113
1発も当たらんのなら強いかもしれんが、それなら別の機体使った方が強いぞ。
フェイでダッシュ攻撃してるようじゃ終わってる気も・・・というかネタか。
1秒か2秒くらい先読み当たってかなーり完璧な交差法が決まっても、
ダッシュ攻撃出るの遅すぎて当たらん。下手すればダッシュ中に付け込まれる。
CWCやればライデン以外硬直なしだから、攻撃性能のみで優劣決まってたしな。
116ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 12:28
>>108
それはそういう作りなのでは…
117ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 13:50
>>116
ダッシュした直後と、0.5秒くらい経過した後にキャンセル可能だけど
ダッシュし始めてからちょっとの間はキャンセル不可の使用だね。
118ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 13:56
そういや↑はジャンプキャンセルの場合の仕様だった。
通常のダッシュキャンセルならいつでもできる。
119ゲームセンター名無し :2001/05/14(月) 14:45
5.2>(4th)>OMG>>>>>>5.4>>>>>>>>>>>>>>>>>>5.66

あの5.2初期のブームを撒き返すのは不可能・・・
120ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 15:35
5.2と5.4買ったのは正解だった・・・か?(藁
121ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 16:32
OTやったあとにOMGやると操作がごっちゃになるね
122ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 21:27
>>103
重いというか、手ごたえがあるって感じだけどなあ。
OMGでの近接や一瞬の隙を突いて当てる
ダッシュ射撃のズバーンって感じがオラタンでは
だいぶ損なわれてしまったので、一線を退いて
しまった自分。

ワタリやキャンセルでカクカク動くのもなんか
変な感じだったし…。ダッシュ近接とダッシュ中に
旋回できるのは素直にカコイイ!!と思ったんだけどねえ。
123ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 21:43
OMG→オラタンの移行で、
ダッシュの仕方になれるのに手間取った。
ダメだ・・・。
124ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 15:36
板違いだろけど質問。
オラタンのキーチェーン売ってる店どっかにない?
山手線で行けるあたりに。
こないだドルドレイだけ見つけて買ったんだけど、
そしたらテムとフェイが欲しくなって……
125ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 17:36
>>123
誰だってそんなもん
126ゲームセンター名無しさん:2001/05/15(火) 17:53
4のVRデザインがOMG時代よりダサイのをなんとか
して下さい。
127ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 22:18
いっそメカデザインを永野とか(藁
128ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 00:32
http://kinoweb.cside9.com/forceforum/
移転してた
広告でね。
129ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 06:20
>>127
前から思っていたんだが、安心院って足のラインとか妙に永野っぽい
感じがするんだけど。
130ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 19:57
>>122
操作系はアーマードコアなどのコンシューマゲームに比べると
統一感無いって言うかコマンド入力の延長でしか考えてないって言うか。
まーこの点はとっくの昔にあきらめてるが。
131ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 22:45
>>130
??? まじでわからん。
俺にとってはバーチャロンの操作はアーマードコアに比べたら
感覚的で遥かにわかりやすいんだが。
132ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 22:48
>>131
激しく同意
130の言ってることはイミフメイ
133ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 23:01
>>130
旋回はコンシューマ育ちには解りづらいかもね。戦車の延長だと気付けば
そう難しくは無いけど。(肩と肘を動かす方向。ってのもありか。)
134ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 08:00
>>130統一感が無いってのは、特殊動作の多さを指してるのか?
クイックステップや特殊技等の。
でも、そうだとしても別にデメリットは無いと思うけどな。
感覚的に扱える事に変わりないし。
135ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 09:22
 >>130
DC版をパッドで操作って事か? それならコマンドの延長ってのも
解るな、実際SDKとかやろうとするとかなり速く指を動かさないと
きついしな・・ SS版のVOのTEM大玉4発とかもかなりパッド
だと慣れるまできつかったッス。
136ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 09:28
パッドでOMGならチョト自信あるよ♪
マシンガンとワンフレは基本デショ

ついでにDCオラタンもパッドでSJとかデキルヨ♪(もちろんデフォルト設定で)
137ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 10:16
ぼちぼちHMから新情報が流れてもいいと思う・・・
138ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 12:35
ロケテやんないかな・・・
139130:2001/05/17(木) 13:06
あー、
例えば目の前の障害物を乗り越えたいとき、
ジャンプと前ダッシュとダッシュキャンセルの3コマンド入力しなきゃならないのがVO。
前とブーストボタン押しときゃどーにかなるのがAC。
ダッシュ中に方向転換するだけでも、VOはレバーニュートラルに入れて、という面倒な手続きが必要。

VOは攻撃はともかく、移動面はとにかくめんどいというのが俺の印象。
でも意外とVOの方が感覚的という人が多くて驚いた。
140ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:10
つかジャンキャンだろ。意味不明でコマンド入力って。逆に
俺はチャロンしかやらんからこういう楽なオートロックないと
やれん。

どうもACとかガンダム(PS2)みたいに歩き旋回でロックして
手持ち武器垂れ流しの奴は向いてないらしい。
141ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:14
次回作はビダルサスーンな感じか・・・。
142ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 13:22
VOとACを比べてもなあ・・と思うんだけど。
動かす時の感覚からして根本から全然違う感じがするんだけど。

具体的にどうかって聞かれても困るけどね。
143ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 14:36
>>141 イミフメイだがワラタ
144ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 16:31
>>139
 前とブーストだけ押しても前ダッシュしかしねぇような(ワラ
障害物越えるなら任意の高さまでジャンプ>前+ブーストだろ?
 VOとACは別物ですから比べないのが既知。
ACをツインスティックではやりたくないなぁ・・。(わら
145ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 16:37
ACとVOの比較って、格ゲーとアクションを比べるようなモンか。
でも、AC2AAクリアした後DC版オラタンやったら、
つい上を見上げようとしてしまって苦しかった……
全く別物なのに、視覚的になんとなく似てるから困るな。
146130:2001/05/17(木) 17:30
>>144
いや、書いた後に気付いた。まあいいやって(藁
ACと比べたかったというよりはいかにVOの操作がめんどくさいかを主張したかったんだが。
意外とみんな、あの操作系で不満無いのね。
147ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 19:45
俺はACの操作になじめんで結局VOに戻ったよ。
148ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:07
オラタンになってから、操作に違和感を感じたな。
ワタルのとダッシュ止めがね。
妙に繊細な入力が要求されて。
149ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 20:37
ロックオンしたくないときでも勝手にロックオンする。しかも外すのが面倒。
ジャンプ攻撃がジャンプの最高点でしか出ない。

どっちもかなり嫌>VO
150ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 21:13
別物。以上。
151ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 22:04
最近フォースの話題なんかカケラも出ないけど、
単に情報が出ないからか?
それとも、誰1人としてフォースに期待してる奴は居ないんだろうか。
俺も期待してないけど。2on2でなければ期待するんだけどなぁ……
152ゲームセンター名無し:2001/05/17(木) 22:37
DCでオラタン5.66は出ないのかよ。
ネット以外でカスタム機使わせてくれるだけでいいよ。
アファCとかも使いたいけど。
最近オラタン始めた初心者の戯れ言でした……
153ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 00:57
いっそカプエヌみたいに
VO VS AC
とか。
・・・スマン。氏んでくる。
154ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 02:04
>>153バーチャロイドはACに勝てないと思われ。だって上向けないし。
上空から狙撃し続ければACが弾切れしない限り勝てそう。
でも地上に落ちてきたらACは勝ち目無いな……
ジャンプキャンセルで敵を捕捉できるからな。VO。
しかも速いから、殆ど捕捉もされないで勝てるだろう。
って何マジレスしてるんだろな、俺……
155ゲームセンター名無し:2001/05/18(金) 23:24
>>154
げ・・・そういやそうだ。
ACの当初の作品ならまだしも
今はほぼ飛びっぱなしできるからな...
156ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:19
フォースにバウ出ないかなぁ。
いやバドスとかじゃなくてバウ。

ばばば、ばばば、ばーるばすばう!
ばばば、ばばばば、ばるばすばう!
…氏んでくる。
157ゲームセンター名無し :2001/05/19(土) 00:47
営業さんの話だと
ツイン筐体x2とカードベンダーで420〜430万だと。
一応5.66からの改造キットも発売予定だそうですが、どちらも
受注生産だそうです。

コアなファンが居るのは分かってはいるが9割方のオペレーターやディストリは
バーチャロン4thは「いらない」という評価らしいです。
158ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:49
420万!?
そりゃ売れねーよ・・・
159ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:52
・・・ガンダムの基盤が何枚買えるんだか・・・
160ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:57
mou va-tyaron no sinsaku ha dekinainoka......
161ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 00:58
DOCがSEGAを妙な方向に走らせている様なので、
責任取って貰う意味でVO4とVF4をDOCと抱き合わせで
販売するとか。
162ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 03:29
VOとACって話にも関連するけど、VO系の操作はタイマンに、AC系の操作はミッション型(多対象)に、使いやすいようにしているもの。
そのVO系で多人数をやるVO4はなにをかんがえているのやら。
163妹コントロールダンディ:2001/05/19(土) 03:38
いっそのこと、リモートコントロールダンディ風の操作をキボンヌ
164悪いバイパー許せない:2001/05/19(土) 09:18
>>156
遺跡ぃぃ 掘ったら飛び出ぁした〜
でぇかい〜 オシリをフリフ〜リと〜♪
165ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 13:09
4のフェイのデザインってどう?
背中のあたりが気持ち悪いんだけど…
166ゲームセンター名無し:2001/05/19(土) 22:31
背中・・・?
167156:2001/05/20(日) 00:58
164>>
アンタ…いい奴だね…
168ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:19
<飛べばるばす>

ばばば、ばばば、ばーるばすばう!
ばばば、ばばばば、ばるばすばう!
遺跡ぃぃ 掘ったら飛び出ぁした〜
でぇかい〜 オシリをフリフ〜リと〜♪

     作詞156.164

2番きぼん
169ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 16:20
このゲームが名作として語り継がれる事はあるのだろうか……
170ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 17:13
どうでも良いけど、なんでOMGスレになってるんだよ。
171ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 17:50
>>168
メロディが頭に浮かんできたよ。(笑)
172ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 19:45
>>168
いや、その替え歌って某チャロン同人誌に載ってる歌なんだが・・・
アビオソのノートのとこに置いてあるからチェックしてみれ。
173ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 21:58
マターリとしてていいスレだ・・・。
174156:2001/05/21(月) 00:11
ワシがこれを見たのはサタマガの投稿。全歌詞は

バババ バババ バル・バス・バウ
バババ ババババ バル・バス・バウ
踊れ 未完のバーチャロン
取れる腕 樽型の胴
ドルカスに当たらない近接攻撃
己の命 守るため 今こそ逃げ回れ
オレの 着地の瞬間狙う バイパーU 嫌な奴だ
バババ バババ バル・バス・バウ
バババ ババババ バル・バス・バウ
ヤガランテ 楽勝だ
ジクラット お茶の子さいさいだ
空中旋回「リフレクトレェザアァ!」
遺跡 珍奇 中華 ジオング
最低!! ダッシュ速度 どでかい判定
しゃがバズ回避不可!!
バッ!! バッ!! バッ!! バッ!!
バルッ・バス・バウゥ!!

てなもんだったぞい。
ていうかOMGの話だからなあ…フォース板で書いていいのか…
OMGスレでもたてるかい?
175172:2001/05/21(月) 00:30
>>174
俺がアビオソの同人誌で見たのと違うなあ・・
そっちの歌詞の方が面白かった。

あともうフォースなんてどうでもいいしチャロンの話題ならなんでもアリ
でいかない??
176ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:32
同意。どうせ話すことなんざ無いんだし、スレ乱立する事もあるめぇ。
177ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:32
「リフレクトレーザー」でなくて「ジャンプハンドビット」でなかったかい?
どちらにしろ、「3つのB」でバババなわけだが。
178ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:36
SLCダイブはバイパーとサイファー、どちらがかっこいい?
俺はバイパー
179ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:38
>178
バイパーのって、V−MAXみたいだったよね。
180ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:46
バイパーのSLCは無敵だし。
181ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:47
サイファー。
バイパーのはちょっとジャンプして避けられるとしばらくマヌケっぽいし。
182ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:51
バイパーのは誘導だからずるい。
サイファーで必死こいてやっと当てたらガードされる。
うん、サイファーで、ジャンプでよけた相手に空中で当てるのがかっこいい。
183ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:52
じゃあ、メガスピンはどうよ?
ハンマー、ドリル、ソード。鎌もいれる?
これはやっぱり一番痛そうなハンマーが良い
184ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:58
>>182
憎きサーフィンをSLCでバスターは気持ちいい。
185ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:02
>184
サーフィンから必死に逃げ惑うSLC・・・経験あるよ。
ついでにライダーキック、メガスピン、スライディングに潰されたこともある。
186ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:04
アガイたんってマジでかわいいよな。
歩いて必死に逃げる姿なんて萌えやわ〜。
187ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:04
>183
鎌でタケコプター。
デッドリー(訳:致命的。自分が。)・スピン
・・・気のせいか、ジサクジエンのニオイがプンプンするんですけど。
189ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:07
>>185
スライディングは痛い・・・出始め?
190ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:10
>189
ゴキブリは地面這うから、と地べたにへばりついてたらやられた。
191ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:13
>>185
ライダーキック・・・名人芸?
192188:2001/05/21(月) 01:20
あのー・・・
こんなに解りやすい自作自演は初めて見ました。
チョト感動しました。
これからも頑張らないで下さい。
レバーは大切にしてください。
プレイ前は手を洗ってきてください。
193ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:25
>>191
ド真正面から突っ込んでくるのが見えたならば割と簡単に狙える。
194ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:04
あり・・・自作自演にされてる・・・。
鬱だ氏能。
195名無しさん:2001/05/21(月) 05:04
芯でよし!
196ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 07:35
あの同人誌を書いたやつの頭ってまじおかしいだろ
あんなオナーニ同人誌を公衆の面前にほりだすなよ

読んだこと無いやつ一回見てみろよ。吐き気がする
197ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 08:51
最近5.66始めたのだがQMってどうやって作るんだ?
一応DC版持ってるんだが。
マジレスきぼんぬ。
198ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 10:19
>>197
 使用上の注意を良く読んでもう一度かき回して下さい。
199ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 10:52
前々からフォースの話がデキネェ奴等ばかりだとは思ってたが真性だったのか(藁
200ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 11:15
>>199フォースに期待してる奴も少なければ、
フォースの情報自体も少ないからなぁ……
201ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 11:24
バージョンあがってもしょせん、OMGのベルグドルに勝てる性能もったキャラいないからな
ドキュソ厨房まんせー、ついでにあげげ
202ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 11:40
>>199
激しく同意
茶論とか、ろくにできないドキュソが
ここのスレに書いてるのか。
そりゃ、話は盛り上がらんわな。
203ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 12:16
みなさん、もう少し常識ある言動を。
「2chは頭イカレタ連中の集まり」と世間に思われたままになります。
もちろんこのスレに限りませんが。
204ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 12:20
2chを良識ある連中の集まりと思ってるほうがイタイ(w
205ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 13:01
2chというかチャロンヲタが痛いヤツばかりだ。
206ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 13:04
同意。
自己中発言&知ったかぶり発言ばかりだしな。
207ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 13:13
以下このスレは東京周辺在住チャロンヲタ限定スレになります。ヽ(´ー`)ノ
208ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 13:42
dokodemo sonnamon
209ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 15:03
ちっちゃいちっちゃい
210ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 15:12
204は典型的なニューカマーだな。
2ch帰れ(藁
211ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 15:21
>>207
地方からロケに参加した奴だって居るのに。
触った事もない文盲の教えてクンが邪魔なんだよ。
妄想クンと都内ヒキコモリがそれに輪をかけて邪魔。
212ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:00
>>211
はいはい。君がチャロン通だって言いたいのはよくわかったから。
213ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:11


   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < みんな〜フェイちゃんだよ〜。何か質問は〜?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
214ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:12
>>213
またそれかよ。いいかげんにしろ。
215ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:16
>>207
まあ、地方にはフォース来ないだろうし。
青森、こないだろうな・・・。
216ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 19:20
いい感じに荒れてていいスレだ。
217新小岩のM:2001/05/21(月) 19:39
メ▼Д▼)凸ギャハハハハハ!
218ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 20:31
ああ、やっぱ青森にはこないんだろうな…
219ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 20:46
212は無能だってのがよくわかった(藁
220ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 20:57
>>219
はいはい。君がチャロン通だって言いたいのはよくわかったから
221なっちありがとう:2001/05/21(月) 20:59
(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●)
222ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:00
なんか一部で荒れているようだが、放置して(苦笑
フォースの筐体セットで400万っていうけど
普通の筐体とかっていくらぐらいするの?
223ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:38
役立たずの反撃が始まる予感…

>>222
物によるが、もっとインカム期待できる奴が10台位は買えそうですな。
224ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:49
>>222
ROMセットは90万らしい。
ただ、普通の筐体だと当然カードが使えないから、
デフォルトの機体だけってことに・・・鬱だ。
225ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:50
>>224
時代はガンダムか・・・(寂
226ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:35
220はナニ通なのだね(藁
227ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:37
>>222
オラタンのDX筐体は80万と聞いたことがある
228ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 23:39
店は機械で金かかる。プレイヤーはカードで金かかる。騙されてんじゃないの?
229ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 23:49
>>222
しかもROMセットは5.66筐体でしか使えないとか。
230ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 01:32
もうダメ過ぎだなあ
231ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 01:40
諦めて5.2でもやるか
どっかに置いてる店ないかな?

個人的にアビオンに5.2を置けばシリーズコンプでイイ!と思うんだが
232ワタソ:2001/05/22(火) 02:49
アビオソには、フォースおいてあげない(怒
233ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 03:36
っていうかアビオンは逝っていい。
所詮日本橋上がりのオタクが集まるアーケードさ
234無能:2001/05/22(火) 06:30
ネタが無いなら黙ってればイイと思われ
235ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 12:16
やってないのにゴチャゴチャ語ってんじゃねーよ>アビオン人
236ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 13:54
オラタンのツイン筐体は243万だったかな。
内部は木と鉄枠の日曜大工みたいな作りだが。

ROMセット90万か・・・。お金があったら買おう(藁
237ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:35
マジレス希望なんだけどフォースは66より台数的に普及することは
考えられますか?
238ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 14:53
>>237
それは無いんじゃない?
あるとすれば、セガがニュースになるような転換はかるときじゃないかと思われ
239ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 21:07
というかフォースの企画が通るくらいなんだから
一応なんらかの勝算はあるん・・・だよな?
大川さんはもういないのに・・・!!
240ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 21:24
勝算→続編だからイイダロ?
241ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 03:44
66のときも、勝算はあったのか?
242ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 04:00
ナムコのシアター6より、出回らないだろ。
バトルテックと同じか、それ以下じゃない?
今ある、巨大迷路よりは多いかもな。(笑
243ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 04:21
1プレイ200円って時点でもう終わったようなもんだ(藁
244ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 05:42
音ゲーの例を見るまでも無く、200円でも客が付けば問題ないだろ。
それよりもカードで柳の下の遊戯王目指すのは何とかしろ。
245ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 07:51
>>242
バトルテック以下って(藁
246ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 15:48
マジで全国に数セットも置かれない可能性だってあるだろ。
247ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 17:42
そんなゲームつくるなよ・・・
遊園地のアトラクションかね。
248( ´∀`)さん:2001/05/24(木) 12:32
多分ネット@対応になるから全国の大きめなセガ、ナムコのゲーセンには確実とは言わないけど入る可能性はあるんでない?
バーチャ4とかがセガ側の目玉らしいけど。ナムコからは何が出るかは不明。

それはそうとフォースが出たらまたアルカディアが面白い攻略を書いてくれる事を期待。
攻略としてはなんの役にも立たないけどギャグとしては面白いから。
249ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 12:55
Sibuyakaikan ni 5.2 ga oiteattayo.
Ajimu omosiroiyo.(Ima yatterunoha 5.66)
250ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 13:22
OMGからベルグドルさいきょーはかわらんよ
251ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 15:38
笑える奴等が再登場(藁
252ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 15:51
>>251
お前も含めてな。
253ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 10:31
つーか490万は高くないか?
っていうか筐体×4の値段なんじゃん、それ?
254ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 04:35
全国大会はどうするつもりなんだろう。
地方では、店舗予選ができるほど普及するのか?
県庁所在地レベルにしか置かれないような気がするんだけど。
255ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 11:11
>>254
全国大会いらない 遠征する奴氏ね
256ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 12:23
>>255
do u i
257ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 21:58
しかし全く情報ないな・・・
どうなってるんだろ
ガンダムの結果を参考に作り直しているんだろうか?
258ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 22:22
 システム改善、1レバー4ボタン。
259ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 23:26
>>255
dase-
260ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 00:00
システム改善、2レバー10ボタン3スクリーン2ペダル。
被弾時には衝撃あり。
ちなみに1プレイ1000円。
261ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 01:21
>>260
そんなんでも出まわってくれれば多少は遊ぶよ
262ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 05:56
2レバーで10ボタンなのに、それを改善というのか(w
263ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 06:03
>>262
QMボタン六個追加
264ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 09:12
自分ちで自由にカスタム可能。
265ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 09:35
モーターヘッドの様にプレイヤーの動きをトレース。
センサはコナミからライセンス受けるのもあり。
266ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 09:45
実機が街中を練り歩き、戦闘する。
埼○県の再開発に有効。
267ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 20:06
ガンダムファイトみたいな・・・
268ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 21:32
店舗予選にて、遠征してきたプレイヤーの圧倒的な強さを見せつけられ、
代表権獲得は無理だと悟り、呆然とする地方プレイヤーの顔を見るのが快感。
なのでしょう。
269ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 15:04
わざわざ遠征してまで代表権を獲得するも、
結局身内に負けに行く。
のでしょう。
270ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 15:22
地元から出ると身内に勝てない→仕方がないので田舎に逃げる→全国大会で身内相手に1回戦負け(゜д゜)
271ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 20:04
実家の田舎に帰って、ほぼ無抵抗の地元民潰して東京に戻る神経が分からんね。
272ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 21:41
だって東京だと勝てないんだもん
273ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 22:05
誰が何処に遠征するかは、強者同士の談合で決まる。
274ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 22:43
>>268->>273ジサクジエーン
275ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 23:13
>>274は田舎に行って返り討ちに遭ったマヌー
276ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 23:16
黴。
277ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 16:38
>>274
ちなみに俺が書いたのは269だけだがね。
278270:2001/05/29(火) 17:13
俺が書いたのは270と275
279ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 12:25
271だが地元民だぞ。
…しかし、フォースの情報途絶えてるよな。
280ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 18:05
なんかものすごいsage具合やな。
今月のメストに情報なし。来月の予告にもなし。
ロケテとフォースは無かったことになったりして。
281ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 19:22
>>280
それはそれで良し(藁
ちゃんとしたネットゲーにして欲しい気もする。
282ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 21:09
またまたOMG話でスマンが、
PC版OMGをネットでやってるやついる?
283ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 02:27
ちょっと前までやってたが、IRCの連中が寒いので辞めた
284ゲームセンター名無し :2001/05/31(木) 03:09
いちおうマジねた
6月8日の13時〜東京蒲田のPIOにてセガがフォースのみ
のプライベートショーをやります。

毎度のごとく要チケットなので一般はダダこねても入れません。
すぐニュース系サイトで報道はされると思いますが。
285さらにや:2001/05/31(木) 07:50
素朴な疑問
なんで、チャロン、オラ、4にしてもアンナ子供ッポイ
デザイン(↑は除く)、色なんだろう;
ガン公やってて、つくずくおもふ><
               ::
オラの地下水脈洞窟なんか可能なんだからサ、

所詮は、夢物語の架空戦機ィーユメオチって言いてえのかぁ!?
(ゴメンヨー)
(でもケイ光色だけはヤメレー)
286ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 08:07
上の人が多少日本語おかしい事にはこのさい目をつぶりましょう。
OMGのネット対戦といえば月門っていう所で紹介してたけど
イマイチああいう紳士的な態度で対戦できないという方、
やっぱり負けたら愚痴りたい、匿名で対戦したい、対戦相手を精神的に攻撃したい、
といった2chっぽいメンツ集めてOMGをしませんか?
って>>287が言ってくれたらどれだけ嬉しいか。
287さらにや:2001/05/31(木) 08:08
追記
つっまりは、「子供の遊び。オモチャなんだから
       そんなに熱くなるなってェ(笑)」

的な、製作者側の逃げの発想が感ぜられて・・・

被害妄想ですかぁねぇートホホ・・・

(未だにフェイ使いなれどもアタマのハートに@@;)
288ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 19:54
>>284
い、行きたい〜…。
289ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 20:26
age
290ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 00:29
OMG対戦って一度やったけど、動作遅すぎないか?
291ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 01:04
>>283
寒いというかレスポンスが悪いだけでは?
292ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 02:08
>さらにや
そうか?大人っぽいのがいいのか?
子供っぽさを言い出したらそれこそきりないよ。ほとんどのゲームが。というよりゲーム自体子供のおもちゃだし。
293ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 02:19
>292

このスレは糞餓鬼だらけさ。てめえも含めてな(w
294ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 02:35
あがってるとこのスレは荒れるのでsage
295ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 08:25
 OMGで速度が遅いと思う場合はスタートボタンで
画面を大きくしなされ 早く感じるし新鮮な気持ちで
プレイが可能だ!
296ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 10:18
>>286
2ちゃんねらー相手にIP晒したくないし。
297ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 12:51
OMGが遅いってPC版のことだよな?
まさかオラタンよりOMGの方がゲームスピード遅いって意味じゃないよな?
298ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 13:11
OMGのほうが操作感は早く感じるけどなー。
Win版のもそれなりのスペックのPCで動かすとゲーセンのより良く感じる。
ただツインスティックが問題と思う・・・
299ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 15:09
 今ならノートでも十分サクサク動くよPC版。
パッドで逝きませ右。
300ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 15:37
PC版、デバッグモードで描画を1/60にしたらいいかんじ。
301283:2001/06/01(金) 18:54
寒いってのは会話のこと。
302ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 20:03
PCかPS2への早期移植を願う。
303ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 20:31
>>301
俺としてはなかなか会話が進まない(そもそも誰も発言しない)という
印象があったぞ。今はどうか知らんが。
対戦内容についても何も言わないし。
すこしぐらい「おいっ!それハメだろっ!」ぐらいの発言はあってもいいと思う。
304ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 20:40
PC版はキーボードでも逝ける。
OMGの方が近接は早いだろ。
305ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 23:47
ガンダムって良いゲームだよな。
誤射有るし自爆有るし時間切れは両軍敗北だし。
普通のジョイスティックとボタンだし。
場所を相手の苦手な所を選んで乱入すれば、自分より強い奴に勝てたりするし。
フォースは出る前から終わってんじゃねえの?
306ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 23:49
>>305
激しく既出だが同意
307ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 23:57
ステージセレクト、チャロンだと大抵できないしな。
でも、ガンダムのおかげで2on2に対する抵抗感は減った。
後はフォースがどうでるか・・・。
知名度的には既に敗北決定だが。
308ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 00:33
フォースはきついのかなあ。
誰か応援しようよ。age
309ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 00:57
>>305
見てぇよなぁ、レーザー誤射で止めさすライデン、ボムで自爆するテムジン・・・
310ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 01:02
田舎ゲーセンには絶対入らん。近くには5.66すら無い。
311ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 01:24
>>309
ナパーム転がしたら自分の弾もまとめて相殺。

レーザーで自分以外皆殺し。もちろんゲームオーバー。

…かなり見てみたい。
312ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 11:38
>>311
ガンダムな仕様をフォースに適用したら成り立たないものと思われ。

テムジン「レーザー置くな!」
ライデン「ボムバラ撒くな!!」
テムジン(どんな技出しゃいいんだ・・・)
ライデン(こいつ俺を殺す気か・・・)
向こうじゃVOXがフェイのハンドビーム垂れ流しでガリガリ削られてってる。
バトルロワイヤルかこのゲーム?
313ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 12:55
つーかロケテ逝った人に聞くが味方同士の辺り判定はどーよ?
今までの発言を見る限りでは同士討ちなさそだけど
314ゲームセンター名無し:2001/06/02(土) 14:35
仲間に当たったら消されるけどダメージ無しじゃなかったか?
315ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 19:15
age
316ゲームセンター名無し:2001/06/03(日) 21:08
仲間に当たらない。
つーか、マジUzeeからForceの話がデキネェバカはOMGスレでもなんでも立てて其処に逝けよ。
317ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 19:52
>>312
ワラタ
318ゲームセンター名無し:2001/06/05(火) 01:07
>>312
ワラタヨ。
やっぱ無理か。
319ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 02:52
テムジン空中レスキューDのポーズが笑えるage
320ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 06:01
つーか、上読んだらチームプレイじゃなくてバトロイ向きな気がしてきたよ
321ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 09:42
チーム戦もバトルロイヤルも選択できたらいいのにね。
322ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 15:23
バトルロイヤルで皆殺しやってみたいが、
広いフィールドを全員逃げ逃げだと思うぞ。
NPC敵VRがうじゃうじゃ出たら面白そうなんだけどな。
323ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:18
 つーか宇宙戦闘は何処へ行った? 無理なんかね?ワラ 
324ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 17:23
タイムオーバーで全員GAMEOVERというのはどうか?
325マックス:2001/06/06(水) 17:24
AGE
326ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 19:38
いやもう思いっきりマニアックな方向に突っ走ってほしいね。
フェイが進化したらアンミラ風コスプレからボンデージクィーン風になって、
持ち物が鞭になってても驚かないね。
327ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 05:00
月曜日に関西の方でロケテストがあると聞いたんだけど?
328マックス:2001/06/07(木) 07:04
おめえらよくこんなクソゲーやってるね
329ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 10:07
>>327
マジ?
330ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 17:22
 ネタ? つーかなんで月曜日やねん!
331327:2001/06/07(木) 21:54
>>329.330
わからん。 情報ソースはかなり確かな所なんだが、詳しい話しは聞けなかった。
マジだとは思うんだが。
332ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:08
>>331
ロケテじゃなくて、業者向けの内覧会みたいな物だったのでは?
そゆ話が他のスレに出ていたような。
333ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:16
>>332
そのとーりです。
334ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 22:52
>>332 333
なるほど、情報サンクス。
そして期待した方々、ごめんなさい。
335ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:32
ガンダム目立ちすぎてるから、今更VO4が出て行っても
新しく始める人に
「なんだこのジムまがいの機体はぁ!?」って思われそう・・・。
やっぱもうちっとシステム面でいいから改良してほしいなぁ〜
336ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 10:58
>>335
俺はOMGの時、そう思った(藁
337ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:03
>>327
ざーんねん
338ゲームセンター名無:2001/06/08(金) 11:04
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
339ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:08
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
340ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:08
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
341ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:08
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
342ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:09
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
343ゲームセンタ名無し:2001/06/08(金) 11:09
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
344ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:10
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
345ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:13
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
346ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:13
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
347ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:13
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
348ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:15
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
349ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:15
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
350ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 11:18
厨房はage禁止
sage進行でやってくれ
351ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 12:54
禿げ
352ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 15:02
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=989936154&ls=50
このスレ見てオラタン界は腐っていると再実感。
はぁ〜フォースになっても状況は同じなのか〜。
353ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 15:02
sage
354あげげ:2001/06/08(金) 15:11
田舎にフォース入る予定なしだよ
てゆうか、わが県には5、66すらツイン筐体一台しかないぞ。しかも誰もやってない!
フォースは見る事すらなかろう
355ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:13
なんか出る前からクソゲーっぷり全開だね。
現在オラタンやってる奴等は苦さてるの多いし。
寧ろ八つ等を書く離する為のゲームか?
356ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:20
>354

 君が定期的にやっていれば、自然と他の人と会えるんじゃない?
置いてあるって事は、(多少の)インカムはあるんだしさ。
357ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:48
具体的にどのへんがクソゲーなのさ?
ロケテ出てない人間にはいまいちわからん。
358ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 17:14
遅いのはちとつらい。爽快感に乏しい。
質感、重量感のないガンダムというところか。
やばいかも。
デザインや音楽は好きなんだが。
359358:2001/06/08(金) 17:33
358は
ロケテフォースのことね
360ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 04:13
セガのPショー逝って来た。

どう考えても柴犬はキャラ勝ちだ(;´Д`)
361ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 10:19
セガプライベートショーの画像VO4アリ
もう見た?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010608/sega.htm
362ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 13:42
>>360
他のキャラについても解説きぼんぬ
363ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 14:03
柴犬てなに?
364ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 02:32
クソゲー確定のこのゲームに、なにを期待するのか。
365ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 03:25
何も。
366ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 04:51
でも早くやりたい。
367ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 11:31
京都のa-choでロケテがあったような気がする
368ゲームセンター名無し :2001/06/13(水) 23:45
10月下旬発売だと。
完成版が見れるのは秋のAMショーだね。
369ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:58
結局延期になったんだな
370367:2001/06/14(木) 01:53
ウソだったすまソ
梅田のショールーム?であったらしい
371ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 02:44
372ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 03:23
おぉ・・・さんくす!
373ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 05:59
「冬休みは取りたい」と逝ってくれ!>バーチャロンワークス
374ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 10:52
>>369
まじ?(´Д`)アウァ
375ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 12:06
夏稼動ってのは嘘だったのか…。
376ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 13:37
稼動しなくていいです。冗談だったことにしてください。
377ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 15:16
ま、地方に回ってこないんだったらこのまま稼動しない方がマシかも
378ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 15:27
マジレス希望なんだけど、今ここで予想されてるような稼動数し
か見込めないゲームで利益なんて出るの?延期とかいって人件費
も馬鹿にならんだろ?まして会長が私財なげうって立て直すよう
な会社にそんな余裕あるの?
379ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 15:41
カード一枚500円にして、全国のチャロナー10万人が買う。
5000万円の売り上げ。
一枚じゃ満足できないから半分の5万人は2枚目を買ってみる。
2500万円の売り上げ。

ということで売り上げベースで7500万。
AMへの卸値にもよりますけど、半値で卸してもカードだけで3250万ですわ。

_  
続いてゲームセンターの売り上げ。
一人平均3プレイとして300円。
10万人だから3000万。
カードの利益半分が入るとして3250万+3500万で、7000万近くになるれらります。

オラタンのプレイヤーがみんなやればこんくらいはいくかと。まあ無理だな。
380ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 17:29
筐体2台+カードベンダーのセットが490万。
5.66と同様200セット出るなら9億9千万。

メーカー荒利が4割方としてセットの販売でも利益4億って感じじゃない?

店的には490万回収するなら1プレイ200円で24500プレイ。
投入口が4箇所有るから1箇所あたり6125回転。

仮に2ヶ月で回収するのなら1日14時間営業するとして1時間平均7人
4人リンクで1時間に28人がプレイすれば原価償却に約63日
(28人*14時間*200円=78400円、78400*63=493万)

4台リンク筐体だけで1日8万売上が有れば約2ヶ月で一応回収は出来る。
3ヶ月で回収なら1日53300円(19人*14時間*200円)
細かくは計算しないけどこんな感じだと思う。

11月には5.66からの改造キットも出て数が出まわればプレーヤー人気
が一気に落ちると言う事も無いと思う。

あとカードベンターの売上も入るし。(カードは1枚300円、OPは未定
だけど200円前後だと思う。1枚売って100円の利益)

長文すまそ
381ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 17:45
>>379
>チャロナー10万人
そんなにもおるかー?
382ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 17:55
いないと思う。
383俺もゴローゴロ:2001/06/15(金) 08:43
ムービー見たよ(´Д`;)ゲナーリ
384ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 09:40
保守部品代計算に入れろよ萎え
385ゲームセンター名無し
>>384
電気代モナー
大型筐体だと馬鹿にならんぞ。