★機動戦士ガンダム連邦vsジオン Part 10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:37
3☆機動戦士ガンダム連邦vsジオン Part 10☆ 井上大輔マンセー:2001/04/30(月) 02:37
サブタイトルはいっとらんじゃないか!
4ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:38
早いとこ向こうにリンク張りましょう
5ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:38
>>1
手際の良い作業ごくろうさん
6ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:38
いいじゃないの。立ててくれてありがとねん。
7ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:38
スレ立てご苦労さん。
これであと十年は戦えるってか。
8>3:2001/04/30(月) 02:38
おいおい、やめれ
9ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:39
わがままなヤツめ
10ザ・厨房@連邦vs.ジオン:2001/04/30(月) 02:39
俺より下手な奴は援軍に入ってくんじゃねえ!
相手も100円入れてる?関係ねえよ!
とにかく簡単に死なれるとムカつくんだよ!
俺の100円どうしてくれるんだよ!責任取ってくれるのかよ!
対戦で入ってくるならいいけどよ!ジオングとかで入ってくんじゃねえよ!
俺がつまんねーじゃねえか!お前はいいかもしれないが俺はどうすんだよ!
圧倒的に負けたら楽しめねえじゃねーか!ガンダムも同じだ!
空中飛んでライフルばっかり撃ってんじゃねえよ!ムカつくぜ!
大体バッタとかジオングとかハメみたいなもんだろ?
そういうの使う奴は説教されても文句言えねえよな!他人に迷惑かけてるんだからよ!
俺様が楽しめずに100円を無駄にしたらそれは迷惑をかけてるって事なんだよ!
つまり俺と対戦や協力する奴は俺を楽しませる義務があるんだ!
俺はその為に金を払ってるんだよ!ムカつく為じゃねえ!勘違いすんなボケが!
そんなカスばかりいるゲーセンに来てやってる俺様に感謝くらいしろよな!
11ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:40
2つ有るんだけど………
12ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:41
実は極めればジオングは雑魚だった、みたいな話はないのだろうか。
アッガイが最強キャラだった、と同じくらいには現実性ありそうだが。
13所信表明:2001/04/30(月) 02:41
とりあえず一年このスレを続けて…
後に一年戦争と呼ばれるよう努力していく所存です
14ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:41
二つあるから、向こうはレス無しsage進行で。
一応向こうにも警告してくるYo
15ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:42
俺シャゲル、ジオング援軍参戦。
何でジオングが2回やらレンの?
俺のこと避けてる?
てか、ジオングってやられる期待だったの?
16☆機動戦士ガンダム連邦vsジオン Part 10☆ 井上大輔マンセー:2001/04/30(月) 02:42
応援します
17ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:42
>>10
もうゲームなどせず精神科へ通院することをお勧めします
どっか逝ってください
18ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:42
前スレでリンクはってある方が正解
19ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:42
>>15
偽装援軍と思われ。
ジオングコスト高いから。
20ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:42
しまったPART9に書いちゃった、というわけでもう一度。
ガンキャノンでザクに対抗する時、こんな感じでやってるけどこれってザク回避できる?

    ○        ○
     \  ザク  / 
      \    /
       \  /
        自分

空中ダッシュでザクマシンガンが当たらない角度で相手の斜め後ろ当たりに着地する感じで突撃して、
着地と同時にキャノンをすればザクに100%当たる。
まわりでこの戦法をする人がいないのでどう回避すればいいのか自分でためせれないんですけど。
ひょっとして概出?
21>16:2001/04/30(月) 02:43
うそつけ!(藁
22ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:44
>>17
はい、ネタに反応したあなたの負けぇ♪
こんなのどうでしょ?
24ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:45
>>19
そうなのか・・・
そいつ他の機体はそこそこなんだがな、
リプレイでGMにやられてるのみ多時は愕然とした・・・

>>20
意味不明
しかし、ザクの方から言わせれば、かわせなくはないぞ、どんな状況でも
25ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:45
あ〜マゼラトップ砲使う人〜。
いたら返事〜〜。
26ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:45
>>23
まだ考えていたのか
27ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:47
>>23
立った後に言われても……
28ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:47
宇宙面でドム使ってみたら空中斬りでガンキャノンを斬りまくってた…
あれって地上に降りるまで斬りつづける事ができるの?
29ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:47
>>20
ザクがステップしてても命中するの?
マシンガン座苦はガンキャノンの天敵だと思ってたよ…逝ってきます
次スレタイトル、この方向でどうよ?
31ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:47
>>23
第10話だったのか「ガルマ散る」
それも良いな
32ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:48
>>29
よほど近くない限り見てからでかわせるよ。
俺はニュータイプじゃないから大丈夫、普通の人もできる
33ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:48
ジオングで乱入した後、地上MSに変更できるのがなぁ〜
34アッガイ:2001/04/30(月) 02:49
ま、とりあえず1に感謝
35ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:49
ゾックが相手だとゾクゾクしないか?。
36ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:50
>>25
マゼラトップ、CPU戦ですらロクに使えなかった。
対戦でばりばりな人がいたら是非参考にさせてもらいたい。

しかしCPUザクのマゼラトップは割と強い気がする。
CPUマシンガンザクよりも。
37ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:50
このスレ、早くも10かよ....
アツ過ぎない?(藁
38ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:50
宇宙逝ったとたんジオングで見方の俺まで撃たれるのもどうかと思うが
39ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:50
俺はいつもキャノンでザクとやるときは、肉弾戦してたけど駄目なのか?(藁
40タンク:2001/04/30(月) 02:50
オメエ イジメルゾ>アッガイ
41ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:50
>>33
宇宙面d始まり、そこが終わったらゲーム終了です
42ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:51
>>23
「ガルマ、君が悪いのだよ。・・一人でゲルググで突っ込むから。」
43アッガイ:2001/04/30(月) 02:51
おねがひヤメレー
44ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:51
>>39
バッタでない限り許可だろう
4520:2001/04/30(月) 02:52
>>29
キャノンのサーチ力がかなり強いのでうまいザクにーちゃんとかでもばしばし当たる。
まじで回避方法が思いつかないんですけど誰か知らない?
他キャラでも似たような戦法使ってみたけどキャノンほどでもなかった。
実際こればかりやってたらジオング乱入された・・・
46ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:53
>>19
ひょっとしてジオング落とした事無いの?
落とされた事も無い?
47ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:53
>20
ザクはジャンプされたら補足して距離取るよ
キャノンに近くによられるのは間抜けっす。
只ザク有利なので使ってるだけの人じゃない?
48ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:54
>>45
前ダッシュキャノンとかも、前ダッシュを許しちゃうと確定ぽい。割と有名。
49ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:54
俺の地元は4台で強制対戦なんだけど、まだリアルファイトになったの
見たこと無いんだけど、本当にあるの?
50ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:54
俺的移動速度考察:
条件:ガンダムと平行して歩きながらライフルかわせるか否か
結果:
回避可能:ゲル、ギャン、ドム
位置により:シャザク
ステップ一回:アッガイと上記以外
ステップ2回+根性:アガーイ

どうだろう?
51ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:56

ザクのヒートホークが「ザクッ!!」と突き刺さった。
52ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:56
>>46
使ったことはない。何度か落としたことはある。
それが何か?
53ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:56
>>20
つまり、キャノンであまりにも有効な攻撃手段なので
ハメだと思われているから対策をその道のプロに聞きたいってことだったのね。
いまようやくわかった。
5439:2001/04/30(月) 02:56
>>44
接近する時、ジャンプダッシュ→格闘→キャノン砲ってえげつない事やってる……
ヒートホーク構えてくれたらキャノン中心にするとか……
キャノンは格闘当てればコンボに繋がるから、ザクが塵のように思えるときもある(死
上手いザクじゃぁこうもいかんけどね。
その場合は捨て身で近づいてやっぱり密着戦(w
格闘好きのキャノンってやっぱウザイ?
55ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:57
>>36
バリバリではないがそこそこ使ってはいる。
開幕の砲撃で様子見て砲撃が当たる様なら弾切れまで撃ち尽くし。
接近戦では空中からのクラッカーとマゼラトップ砲を0距離射撃で無理やりダメージ。
あとは味方の実力次第で援護か特攻かを決めてる。
問題は相手が逃げに回るとまったく手がでないこと。
ちなみに命中率は一桁が基本。
56ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:57
>>50
ザクじゃ無理なのは身にしみてわかった。
シャアザクなら可なのか・・・今度試してみよ。
5720:2001/04/30(月) 02:58
>>48
確定!!、まじですか。
地元が田舎なものでうまい人が少ないから知らなかったです。
ありがとう
5839:2001/04/30(月) 02:59
>>50
シャズゴもかわせない?
歩きだけで
59ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:01
ズゴっておそくねー?
いかにシャでも差
当たるような気がした
60ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:02
歩きだけで右に左にとかわせるよ、赤ズゴ
長距離じゃもちろん無理だけど
61ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:02
>>10
久々に見たな、教化人間
6239:2001/04/30(月) 03:02
あ〜、そういや俺シャズゴメインキャラだけど、大抵ステップしてかわしてるわ(藁
距離によってはかわせるね、って位。スマソ
63ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:04
>>59
シャアズゴは上から3〜4番目に移動が速い機体と思われ。
64ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:05
歩きオンリーで
ドム>シャゲル>ギャン>ゲル>シャザク
と思っていたけど違うかな?
6539:2001/04/30(月) 03:06
>>60
あ、やっぱそうなん?
てかシャズゴ強くない?
俺が他の機体(シャゲル、シャザク、ドム等)下手なだけ?
ゾック(wとゲルなら何とかまともに使えるけど、ゲルよりシャズゴの方が強い…

基本的な腕を磨くならこいつを使え! みたいな機体無い?
やっぱ連邦だとジム、ジオンだとゲル?
66ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:08
シャゲルだろう
死ねないからかわすこと覚えるし。
ザクだと平気で死ねるからな。
あ、愚夫があった。。。やけにコスト高い・・・
67ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:09
>>64
攻略サイトの情報だとゲルググの移動速度真ん中くらいになってる・・・鬱だ
68ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:09
>>66
いや、ムキになってガンダムやシャゲルで近接してるヤツよく見るから、覚えないやつはおぼえないんじゃないか?>回避
69ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:10
シャアザクだろ?マシンガンの方の
70ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:10
初めに怪しげな機体を使うと他の機体が使えなくなる・・・。
ゾックとかゾックとか・・・
71ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:11
マゼラトップザク
砲撃モードの射程:800M
ロックオン可能距離:500M
確かに一度ロックオンすれば、相手が離れても
砲撃できるが、そんな状況になれるものじゃない。
こんな砲撃モードいらない。(近距離ジャンプ攻撃
を多用するから、使いはしないが、納得できん。)
72ガルマ:2001/04/30(月) 03:11
頼むぞ、しゃー
73ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:12
>>66
赤ゲルに悪い意味で慣れると、ジャンプダッシュ格闘の性能の差の理解に苦しむと思われ(藁
グフはガンダム&ガンタンクの組み合わせですら特攻する馬鹿を生み出す要因になると思われ(藁
>>65
最終的にはニュータイプになるしか無いと思われ
74ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:13
>>65
そりゃCPU相手にガンダムで練習だろ!
ある程度してから対人戦やらないとむりむり。
特にジムはすぐ死ぬから初心者乱入で迷惑なのはガンダムでも一緒、
そのための2台2ラインなんだから。
75ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:14
>マゼラ砲ザク
装填速度の方は?バズーガよりマシなのかな?
76ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:14
>>71
いや・・・無いよりあったほういいだろ・・・。
間違って食らってくれる人もいるしさ・・・。

77ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:14
フラナガン研究所で強化して欲しいんですが、どこに逝ったらありますか?
78ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:14
ドム乗ってると下手になるぞー
79ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:15
シャゲルはライフルの弾数制限のおかげで
コンスタントに格闘戦が必要になってくるから
運用が難しい気がする。

シャズゴのサブに慣れるとゲルぐぐつれ〜よ〜
80ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:15
>>20の言ってるキャノンの攻めってサーチ+格闘でつぶせない?
たぶん振り向き斬りが出ると思うんだけど。
いや、今思いついたんだけど・・・誰か試して。
81ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:15
たしか30発で15秒だったかな?
82ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:16
>>77
シャア専用板にいってみそ、仲間がいっぱいいて楽しいVO
83アッガイたん:2001/04/30(月) 03:16
少し愛して、ながーく愛して
84ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:17
一時間で100件行きそうな勢い・・・
85ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:17
>>84
今日は風速強いな
GWでみんな暇?
86ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:19
明日はねぇ、西スポでガンダムの大会よん♪
あっ今日か。
87ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:19
つうか、どうせ毎日暇だよ
仕事ねーし、友達いねーし
88>破産:2001/04/30(月) 03:19
なんのネタなりか?
8965:2001/04/30(月) 03:19
>>74
いや、一応初心者じゃないんよ。
一人プレイで全クリもしてるし(連邦キャノン使用とガンダム使用。ジオン白ゲル、シャゲル使用で)
対戦でもまぁまぁ勝てるんだけど、さらなる向上心を持とうとね(w
やっぱ基本は大事かなぁ、と。
纏めてレスになっちまうけど、>>66,>>68,>>70,>>73,>>74アドバイスさんきゅ
90ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:19
うーん、開店時刻が待ち遠しい。
でもどうせGWで台開かず・・・・・
91ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:20
>>79
シャゲールはグルグルをもっと活用すべき

グルグル中に敵が近接→また馬鹿が引っかかったか・・・
いたぶってやりましょう
92セイラさん:2001/04/30(月) 03:20
あなたならできるわ、ガムバッテあむろ
93ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:20
>87
俺も俺も
あははははは・・・・・・・
94ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:21
マゼラでクラッカー使ってたら命中率が落ちた・・・・
あれってクラッカーの分散したのも1発なの?
95ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:21
>93
面倒くさいから、そういうことでいいんじゃないの?
96アムロ:2001/04/30(月) 03:22
逝きまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!
9765:2001/04/30(月) 03:22
>>90
学生街とか、休日人が居なくなるところ遠征したらどうでしょ?

>>84,>>85をみて我に返ったので、暫く逝ってきます
98ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:23
>>94
おそらく一発と思われる。
でなきゃ命中率2.13とかは不可能かと・・・。
99ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:25
対戦したいんだけど4台4ラインの為
勝つと乱入されず鬱になれる地元ゲーセンに萎え
100ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:25
だれかブラウブロの倒し方教えてください、
青葉区で出たらいつもあきらめモード突入です。

おねがい
101ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:27
>>99
うちの近所もそれだ。アレは鬱になるな。
最近、ちょっと離れたところにできたゲーセンは4台3ライン。
面白い設定ではある。
102ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:27
>>10
ジオングやガンダムに圧倒的に負けるヘタレにはどんな援軍出しても
そりゃ負けるわなw
10390:2001/04/30(月) 03:28
同じような事を考えている輩がいるものなのだよ。
家庭用で出ていればなあ。
10494:2001/04/30(月) 03:28
>>98
ぐはっ(吐血)
命中率があがってよろこんでクラッカー使ってたので封印します。
マゼラは命中率で漢度を測ってました。
105ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:29
西スポの大会って、今からでもエントリー間に合うの?
暇だからいってみよっかなぁ。
106旧ザク:2001/04/30(月) 03:29
呼んだ?
107ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:30
呼んでねーよ、タコ!
作戦エリアのちかくで、タックルでもして遊んで炉!
108ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:30
>>102
いまどきバッタがハメだとか言ってる時点で、相当笑えるな。
109ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:31
リュウ・ホセイみたいな体格のくせにガンダム使うんじゃねーよ
汗ばんだレバーなぞ汚くて触れるかっつーの

110ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:32
109は慈怨愚使いの可能性大
111109:2001/04/30(月) 03:33
違うよバーカ!
112ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:33
>>109
シャザク/シャゲルに乗ってる「メリケン実写映画版シャア」ならどうよ?
113ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:33
いや、バッタは人格の問題だからいいのだが、
一つ質問。
大会逝ったこと無いんだけど、
バッタってどう扱われるの?
禁止?ブーイングでの判定?
114ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:33
>>100
既出かもしれんけど・・・。
自分に階級が上がるとCPが強くなるからクリアだけを目的とするのなら、
わざとガンダムなら1面ごとに1回は死ぬ、バルカンを撃ったりして
階級が上がるのを少しでも遅くすればいい。
ちなみに今日自分で試したけど、青葉区で中尉ぐらいだったんだけど、
敵がゲルx1とブラウ・ブロだけだったので余裕でブラウ・ブロもおとせたよ。
それが嫌なら腕を磨くしかないと思います。それかシカト。
115ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:33
>>105
多分無理ではないかと。
しかし興味あるね。どんなMSが暴れまくるのか。
116ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:37
>>115
ルールがどうなってるのかも興味あり。
陣営はジャンケン、場所はルーレット、かな?ジオングは当然禁止?
とりあえず俺見にいってみるっすよ。って時間わからないや。
117ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:38
ゲルのグルグルは一人用ならいいけど、4人対戦の時はゲルは狙われやすいから
あんまり多用はしてない。敵の隙をつくろうとする時ぐらい。
グルグルしてる方が後ろや横から狙われないか心配になる。
118ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:40
階級が上がるにつれて味方CPUの強さが落ちるということはないわけ?
単に敵のCPUが強くなってるだけなのか・・・
119ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:44
なんかルールではもめてるみたい。
場所は事前登録、陣営はジャンケンだったかな?
120100:2001/04/30(月) 03:45
>>114
協力なんですけど・・・・
一人の時は階級上げずにやってます。
実際ここまできたら2ゲル+ジオング+MAなものでどうやっても勝てないんです。
へたれな自分は承知してます。
121ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:46
>>118
少佐ぐらいの時、ソロモンでCPUのガンダムがビグザムの周りを
うろちょろしていて太巻きビームを受け15秒ぐらいで死んでいた。
他にも色々CPUには泣かされていますので味方は馬鹿なままだと
思います。知ってると思うけど一応・・・。
122ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:47
123ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:50
>>122
ありがとう!何かまだエントリー間に合うみたいなんで
行ってみます。
パートナー必要みたいなんで、現地であぶれてそうな人に
声をかけてみることにします。

誰かアッガイででもチーム組みます…?
124114:2001/04/30(月) 03:50
>>100
失礼しました。
俺も連邦で二人クリアはして無いので何ともいえません。
俺が言える事はただ「頑張ってください」
アッガイやグフクリアよりかは難しくないと思うんで・・・。
125ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:51
>>121
サンクスです
味方はサイド7(スタート)当時から一向に変わってないってことですな・・・
個人的にベルファストのCPUズゴ(味方で)はいい動きしてると思うのですがねぇ・・・
126ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:56
>>126
CPUズゴッグだけじゃなくて、CPUアガーイたんもジャブローだと結構いい動きかも。
おそらく、CPUは一定間合いに入るとかならず近接モードにうつるので
抜刀しない分対ジムなどには強いのではないかと・・・
127ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:57
>>123
ごめん、アッガイたん*2、すげー惹かれるけど明日歯医者だわ。
愚夫だ氏脳・・・
128ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:59
>>127
いえいえ、こんなことが思いついて2chに書けるのもきっと
こんな時間だからです。
たぶん明日は起きられずに遅刻しそうな気が。
129ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:01
齒とアガーイたん、どっちが大切なんだ!
130ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:03
>>126
確かにジャブ地下のアガーイたんは良い動きしとる
自分が離れからスタートしても事務2対相手に奮戦してるし・・・
駆けつけて瞬殺されてないだけましですな(藁
131ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:04
一人用で青葉区のCPU緑ゲルは相当へたれ、
となりに敵がいてものろのろと攻撃しないで突っ立てたりする。
これってここまで来たうまい人用のハンデ?
132ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:08
>>130
でも対戦ではすごくイヤ、たのむから連邦で乱入する人はアッガイたんは保護してね。
133ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:09
青葉区のゲルはヘタレ同意
ゲルorシャアゲルでやると、あっという間にCPUが2体死んで残りコストが300
泣ける……
134ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:09
大尉だとゲル二機+MAだった。
中〜尉〜と大〜尉のあい〜だ〜には〜、
深〜く〜て暗〜い〜河〜が〜ある〜
しつけぇな、俺(嗤
135ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:10
アッガイズ組みてぇなあ。
本気で組もうとしてる募集。
136ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:11
>>129
また辛い質問をしてくれるなあ
くそう、歯医者終わったらアッガイたんとのび〜しよう・・・
137ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:11
青葉区ゲルはザククリアの最大の敵!
138ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:12
無事に起きて行ってみて割と参加しても大丈夫そうだったら
アッガイズやってみたいすね
問題は「あいつら2ch組だぜぇ」とばればれなところかぁ
わかってる人も同罪だ!
139ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:13
>>138
本気で組むか?
もし本気ならなんか目印決めなきゃな。
140ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:14
たのむから「アガーイハアハア」でシャアザク使うなよ。
漢ならばアッガイでやって!!(^。^;)
141:2001/04/30(月) 04:14
>>138
今回は無理(ごめん!)だから、もし次の機会があれば是非やりたいね。
142青葉区ゲルよ:2001/04/30(月) 04:14
初期配置のタンクに負けるのだけは勘弁してくれ・・・
143ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:16
アッガイのガンプラが目印(笑)。
ごめんネタで。
144ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:16
いいっすねー。
ただ俺めっちゃ寝起き悪いんで、来なかったらすっぱり
あきらめられる方でないと悪いっす。

目印…階段上でのびぃーってしててください。
みかけた後、ダッシュで逃げていくのが多分俺です。
145ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:16
誰か明日西スポいける人でアガーイズ組みたい人おらんか?
146ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:18
>>145
西スポって何処? 日本?
147ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:18
>>141
ああ、気にしないで下さい。俺も思いつきでしかないんで。
>>143
明日の朝起きてから買いに行って、集合時間までに
汲み上げるのは、ガンプラ10年くらい作ってない俺には
無理です。勘弁して下さい。
148ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:19
行った人はアッガイたんズの参入率教えて!
まじで知りたい、アッガイの使用率。
149ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:20
>>147
組むか?
150ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:22
>>149
んじゃやりましょっか!わはは。現実になっちった。
問題は目印っすね。
んー、どうしよ。何か思いつきます?
151ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:24
>>150
たすきに「2ちゃん代表」・・・
って、だめか。

ちなみに俺、アガーイまともに使ったことないぞ(w
1回戦負け必至。それでもええんか?
152ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:27
>>151
俺もお遊び程度なんで、okok。
大会の雰囲気楽しめればそれでいいんです。
俺も俺でCPU戦はジャブロー地下程度、対戦も明らかなへたれ野郎
じゃないと勝ったことありません。
強いアッガイいたら是非参考にさせてもらいたい!!
んで、西口のマックででも待ち合わせます?二階にあるとこの。
153ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:30
>>152
ううむ、今迷っているところだ。
無事にじゃんけんで勝ててアガーイズを組めればそれでいいのだが、
ジャンケンで負けた時はむなしくて氏にそうにならんかのお。

いや、行きたいんだけどね。
154青葉区ゲルよ:2001/04/30(月) 04:32
アガーイたんズに栄光あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
155ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:32
おお、そういう可能性もありありっすね。
そしたらガンキャノン辺りでお茶を濁す…もしくは
「アッガイ使えないなら不戦敗でイイです!」と言って去る…

どちらにしろ明日いってみるっすよー。
156ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:33
アッガイたんage
157ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:35
>>155
よし、んじゃ西スポ現地集合しよか?
なんかいい目印あるかい?
158ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:39
>>157
目印…難しいですねん。
黒のニューバランスに、デニム系青色のショルダーバッグってな
感じでokすかね。二〇台前半、170cm程度な感じっす。
159お前名無しだろ:2001/04/30(月) 04:41
>>158
西スポで誰もやってそうもないゲームってあったっけ?
もしあったらそこの前に立っているとか・・・
160ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:42
>>159
2,3ヶ月に一回しか行かないんでよくわからないんですが
今だったら燃えろジャスティス学園とかかな?
じゃあその辺りにいますね。
161ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:43
おおっ! なんか凄い展開だね。
期待してるよ、アガーイタン…ハァハァ
事後報告是非宜しく。
162ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:43
>>160
眼鏡かけてる?体格はどな感じ?
163ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:44
御武運をお祈りします(マジで)
164:2001/04/30(月) 04:46
>>161
>>163
に同意。
結果報告を楽しみに待ってます。
がんばれ〜(^ ^)/~
165ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:47
>>162
眼鏡はかけてないです。体型は見苦しくない程度(多分)に太ってます。
そんなにオタクっぽくはないと信じてます。
>>161,163
ども〜。
166ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:47
アガーイたんずに栄光あれ!!
167ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:48
ここまできといてネタでした、とか、自作自演でした、とかは無しにしてくれ。
例え相手の容姿が明らかにアニオタであっても、君たちはアガーイという絆で結ばれている。
私も、遠くの方から応援してるよ。
挙動不審な、やたら背の高いヒョロッとした女が居たら私です。
まぁ80%寝てるけど(w
168ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:50
>>165
よし、行ってみるか。
もし寝坊したらすまんね。こっちは・・・特に特徴ねぇなあ。外見は。

ジャス学の筐体の前で青いショルダーバック持ってる人ね。
169ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:51
明け方、150を越えてから急成長したすれ♪
二人の愛が育てたスレ♪
みんな、大事に育てて行こうね♪
170ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:52
>>168
俺も寝坊しちゃいそうで何ですが、これも約束なんで
できるだけ頑張って逝きます。
お互いがんばりやしょー。んじゃ今日の所はこれにて。

>>167
ネタでも自作自演でもないっすよー。
171ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:53
事後報告よろしく
というわけで寝ます。
172167:2001/04/30(月) 04:55
167ですけど、マジに観察しに行ってもいいですか?>>アガーイタンブラザーズさま
大会飛び入り参加できるみたいですし、行っちゃう勢いなんですけど(w
173ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:56
本家アッガイたんスレより熱いのでage
というわけで戦果を期待しつつ寝ます
174ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 04:57
170ですけど、俺なら全然okです。むしろ寂しいので来て下さい。
大勢集まれば怖いモノはないです。視線は痛くなる可能性もありマスが…
でもせっかく来たなら声くらいはかけてね。
175ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:00
東横線/大井町線沿線で50円のとこってないかな。
情報ぷりーず。
176転がるよ:2001/04/30(月) 05:02
おいどんも大会出るから、アガーイたん応援するよ。
もっとも敵にまわったら、泣く泣くバズーカの的になってもらうが(藁
177167:2001/04/30(月) 05:03
>>174
ありがとうございます。では、もし今から寝て起きられたら(w行くことにします。
かなり(180以上)背が高いので、確実にわかると思いますよ。行ったら(w
もし寝坊したら(可能性大(wごめんなさい。
ではもう寝ます。
178ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:06
>>177
背の高い女性?
やべ、俺結構萌えかも・・・

あいや、失礼。
179ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:09
>>178
只でさえ、女性パイロット少ないんだからやめとけって(藁
167がもう寝ていることを祈る(藁
180ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:10
ところでステージの選択はくじとなってるんだけど、
アガーイたんズは宇宙出たらどうするんでしょ(笑
それとも宇宙は無いのかな?
181ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:14
>>179
ああ、うむ確かに。
チョイと作業中につき無理矢理起きてたのがいけなかったか、普段に輪をかけて頭おかしくなってるわ。
素直に寝よう・・・すまにゅ。
182ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:15
ええと、片割れの方です。
もしアッガイが選べなかったら、せめて名前を「アガーイ」にします。

やべぇ・・・もう引き下がれない(w
183ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:16
応援団こないのか・・・
184ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:18
いいなー大会。出てみたいけど腕がヘタレなのと
組む人がいないのとで。んー。大学1年は暇なのに(笑)
185ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:19
2chの住人だと悟られるのが恥ずかしい奴らよ!
せめてアガーイタン達が試合に出るとき一際大きく拍手しようぜ!
それだけで、きっとアッガイはシャア専用バリの動きを見せてくれるはずだ!
「みんな、オラに元気をわけてくれ!」
186ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 05:20
いや行きたいところだけど仕事がケツカッチン。
でも、上司にコッソリ応援にいっちゃおうかな(藁
西スポって観戦用モニターとかあるんでしたっけ?もう何年もいってないんで。
187ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 06:49
みんな寝てるみたい(w
188ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:04
 
189ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:11
繧?繧九@縺九?ュ縺?繝サ繝サ繝サ
190関係者:2001/04/30(月) 07:21
4日、5日に行われるゲームワールド杯のページができましたsage
参加費無料で賞品にドリキャスとか出るので
是非みなさん参加の方をよろしくお願いします。

大会の内容はこちら(オンライン申込み可能)
http://www.gameworld.ne.jp/taikai.htm
うーん。関西では大会ないんかね…
ま、その前にマトモにガンダムでCPUクリアできるようにならなきゃ(駄無
俺もアガーイたんもしくはゾッグたんで参加予定
193ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 08:40
ドリキャス持ってるんだけどなァ
194ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 10:43
ギレンタン
iwa.server.ne.jp/up/image/anime3223.wav
195そこぉ!:2001/04/30(月) 10:56
知らぬ間にタンクがソロデビュー果たしてんのね。
西スポか・・就活の帰りに寄ったきりだ。金銭的余裕があれば行きたいのだが。
196ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 10:58
西スポよりスポラン本店の方が強い人いっぱいいるよ。
197ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 11:47
良いからアキバに遠征にこいよ。
198ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 11:58
本当にアキバってレベル高いの?
アキバにしか逝ってないからわかんないんだけど
199チェーンたん:2001/04/30(月) 12:01
戦闘開始したかな?
アガーイたん’s・・・
お速いお帰りを・・・(BGM・逆シャアテーマソング)
200ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:02
>>198
「トロ」が居たよ
201ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:07
1対1対戦だと、CPU同志の勝敗も結構重要だと思うんだけど、
サイド7とかCPUザク1,2ばかりのジオンは(GMに比べ)かなりコストパフォーマンス負けな気がするがどうか。
やたら使えもしない近接出すし、無意味クラッカー多用するし。
202アムロ・レイ:2001/04/30(月) 12:13
見える・・・皆が見えるよ。
右、そこ真直ぐ、次の砲撃が止んだら走り抜けられるよ。
203ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:35
さ〜て、飯食って出撃しないとな。
飯〜飯〜っと。
204ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:42
>>201
そーね。CPUがドムとかだとちょっと嬉しい。
連邦側、あとちょっとで終わりってとこでCPUガンダムが出てきたり
するのがうざい。なんでジオンにCPUゲルググはでないんだ?
不公平な。ぷんぷん。
205ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:51
>>204
それならステージ選択で黒海を選んだら?
宇宙ステージならCPUはゲルやジオングになるし。
206ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 12:56
>>205
黒海だと相手にBRガンダムが出るのがややウザいと思われ
宇宙だとCPUジオングが集中攻撃を受けると思われ
つーかCPUゲルググが出てもあんまり嬉しくない。
207ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 13:14
205>>206
う〜ん確かに。
基本的に1対2か2対2しかやらないからその当たりでコストに対する
認識が違いますね。
ただ、宇宙だとギャン以下のコストのMSで自損が一回までなら
CPUがジオング、ゲル、ジオングまで出てくるらしいので
結構強いと思うのですが。
208ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 13:57
援軍で入って来るのはイイんだけどさ、今流行りなのか、
ピョンピョンと飛び回るプレイスタイルはやめてくれないかな。
同軍として悲しくなってくるよ…。同じ目で見られるし。

ギャラリーしていてもそうなんだけど、対戦ゲームって
逃げ(チキン)プレイ見ていてもツマライと思わない?
ニュータイプ感覚研ぎ澄ましての攻めプレイが熱いって。

プロレスとかK−1やパンクラスもガチンコ勝負が面白いんだし。

逃げるスタイルなら、最初から勝負を挑むなっつーの。
ただえさえ、ガンダムプレイヤー層はオタク臭くて気持ち悪いって
もっぱらの評判なんだから、格好良いスタイル目指そうぜ。

このゲームはマジで面白いと思う!
209ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:23
君には格ゲーが向いてると思う>>208
210ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:24
>>208
俺も208に激しく同意なのだが、こういう話になると必ず
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988240068&st=696&to=696&nofirst=true
みたいなやつが出てくるのでもう無駄だと思われ。
211:2001/04/30(月) 14:32
>>208
おまえみたいのを飛び回って殺すのがたまらんのよ。
212ゲームセンター名無し :2001/04/30(月) 14:41
>>208
飛ばない攻めというのはやはり、
ステップ→射撃→ステップ→射撃→ステ・・
なんですか?

作業で熱いの?
213ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:41
>>210
対戦ならモンキー相手ということで諦めもつくよ。
援軍でヘロヘロ飛びまわられるのが至極ウザイ…。

以前、あまりにも酷かったので
秋葉原で「チキンプレイ嫌われるよ」って、
オタクに言ってしまった…。
自分でもマナー違反だと反省。

弾薬切れたら、ハイ、タケコプター!
MSパイロットの資格なし(笑)。
214名無しさん:2001/04/30(月) 14:44
> >>208
> 飛ばない攻めというのはやはり、
> ステップ→射撃→ステップ→射撃→ステ・・
> なんですか?
> 作業で熱いの?

2機相手に余裕で勝てたら「作業」って言って良いよ(笑)
215ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:44
飛ばないんじゃくて、
ピョンピョン飛んで「逃げる」スタイルが
ムカつくんじゃないの?

216ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:45
手柄を立てちまえばこっちのモンよ!
217ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:45
というか格ゲーの延長ととらえる人とサバゲーやシミュの延長ととらえる人
で、プレイスタイルに違いが出てくるのは仕方が無いと思う。
おまえがやってんのは戦争かスポーツかどっちよ?…みたいな感じで。
このゲームはそこらへん微妙な調整だから。
218ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:55
アガーイズはどーなったかな
はやいとこ結果キボンヌ


ってまだ気が早すぎるわな。
219ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:57
>>217
さらに1対1と2対2、ニュータイプか否か。
ここらへん混じるから、話が余計こじれてループ。
220ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 14:57
あれ?大会って昼間からやってんの?
221ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 15:05
>>208
かといって、ゲルググで突っ込んでいくと
相方にイヤな顔されるんだコレが。
後ろで見ているヲタギャラリーがヤレヤレって顔で見てるし。
うぜぇ。少なくともおめぇらよりはマシだよ。
222ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 15:18
ガンダム×2やゲルググ×2で両方突っ込んでいくのもどうかと思うが、
片方サポートは戦術!当たり前だろ。
223ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 15:52
>>222
お互いがお互いに、サポートを期待してるんだったりしてな。
んで、自分がやられて負けると、
「相方のサポートがしっかりしてないせいで負けた!」
とか脳内変換されたりして。
・・・マジでいそうだ、そういうヤツ。
224ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 15:57
ガンダム×2を相手する場合、デフォルトの名前じゃない奴が
いたらそいつを真っ先に狙うね。
「スレッガー」とか「カイ」のひとだと上手い人が多いから。
なんとなくだけどな・・・・・・・・・
225ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:09
久々に地元の川越でガンダムやってきたけど、やっぱレベルが低い。
ネームセンスも「ペットントン」だの「キルトアイス」だの最悪だし。
新宿や秋葉みたいな激戦区で、練習できる人間が羨ましいぞ。
226ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:14
>>223
痛い系のガンダマーは皆そうだよ
自分のプレイスタイルに合わない援軍がくると全部相手のせいにする
奴ばっか・・・
ここのスレッド昔のから見ていけば一目瞭然です
227ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:16
          ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ゚Д゚ ) <  やれやれダゼ・・・
        /    ̄¬  \________
    ⊂\ | |     | /⊃
      \ v ||    | | //
       \ノ/    /|__ノ
         |   /
         |  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
228ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:16
誰か、大会の模様を中継してくれ!
229ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:21
>>228
恐らく優勝はガンキャ×2か
ゲル&ギャンではないかと・・・

単なる予想ですが。皆さんの予想は如何に?
230ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:21
なーんかねー。プレイスタイルの押しつけはリアル厨房のやることだぞ。
面白いか? じゃないっての。
231ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:28
相方の援護もしつつ自分で切り込むくらいの柔軟さが
このゲームには必要なのでは。

一つのプレイスタイルに拘っても連勝は出来ないと思うし。
サポート期待してるんだったら、自分でサポートしやすい状況を
作るとかさ。
相方の援護よりもそれぞれの個人技を高めることが一番なのでわ?
何にせよ知らない人と組むときは意思の食い違いが起こっても
仕方のないことだしな。
232ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:46
西スポ大会まだやってるかな?
233ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 16:56
アッガイたんズ優勝きぼ〜んage
234ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:19
>>230
同意。
「エゴだよそれは!」ってな?
235ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:26
アッガイたんず意外と決勝まで残ってたりして(藁
236ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:27
西スポの大会を見学でもしようかと見に行ったが、臭気と言うか
妖気が漂ってたよ・・・・なんか妙に熱いし強化人間多いし
なによりロンゲのわけのワカラン奴が、粘土?をこねてるし
後ろに立たれた時なんてビクビクもん。
マジで奇声上げて襲われたらどうしようと思ったサ。
さすがに怖くなったので始まる前に帰ってたよ・・・。
237ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:34
>>236
まぁ俺もそんな気がしたので行かなかった。
アッガイたんズどうなったかなぁ。
アッガイたんズが出撃した瞬間のギャラリーの顔が目に浮かぶようだ。
238ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:38
>>231
最低限一対一でなら余裕でタイマンをはれるぐらいには
なって欲しい所。つーか、相方がガンダムにも関わらず
ジムの俺が斬り込んで赤ゲル、ギャンを相手にするのは
間違ってるだろ・・・おそらく本人は援護と思っているのだろうが、
遠距離からバッタでビームライフルを撃ってるだけってのは
さすがに洒落になれまへんがな。
と言いつつ、なんとか勝利したが再度同じの乱入者に相方が
追いかけられて2度撃破され終了。
俺が赤ゲル引き受けてると言うのにギャンぐらい何とか
しとくれよ・・・・。
239ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:42
>>238
だから自分勝手な厨房は>>10を見本にしてもっと暴れてくれよ!
240ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:49
5月19日(土)に荻窪駅前のゲーセン(ファンタジアだっけかな)でガンダムの大会やるみたいよ
最大64チームまで募集してるそうだ 一人でも1チームとして参加可能らしい
ルールはジャンケンで連邦orジオンを選択、ステージはクジ引きって店のノートに書いてあった

ちなみにそこは4台1ライン設定で2台が向かい合わせで置かれていて
連邦側とジオン側に分かれている
協力プレイ推奨って感じ
241ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 17:58
アガーイブラザーズ以外にもアガーイコンビはもう一組いましたね。
わたしゃアガーイブラザーズが堕ちたのを確認して帰ったのでそれ以上の
結果は存じませんが。
できればノビーをみせてほしかった(TT

え、私?友達いないので現地調達のタッグで一回戦負けですよ(藁
242ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:01
>>241
えー墜ちちゃったの。まぁ予想された事態ではあるが(藁
243ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:27
>>234
うまい!
座布団一枚 (^ ^)/~□
244ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:39
べつにうまくねぇよ。
245ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:43
>>244
イイ!君とっても2ちゃんらしくてイイ!
246ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:47
>>244
山田君、座布団全部とりなさい。

□□□=ノノ(- -)
247ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 18:56
空中戦と言ってもいいようなレベルの戦いを
地上でやっているのを見た。
バッタはこれの量産タイプだな。
248ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:13
ところでガンダムの永パは使うのが常識?
わりと大会でもやってる人いたからサ。
249ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:14
>>248
抜けられるみたいだからいいんじゃない?
250ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:16
>>249
仲間の援護以外で抜けられるんですか?
そのまま死ななかったのみたことなかったり(笑
つーか 自分倒れてる以上、自力では回避できないから・・・
251ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:16
>>248
前ステップライフルのこと?
252248:2001/04/30(月) 19:19
いえ、完全な永パだと広まると寒いんであえてやり方書きませんが
ひたすら敵をバウンドさせるの。
いわゆるエリアル入りっぱなし状態です。(カーソルが黄色くならない)
253ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:25
>>252
そんなのあるんだ。じゃあ使わない方がいいんじゃない?
モラル次第だけど。リアルファイト率も高そう。
254ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:31
シャゲル1回斬りもお手軽すぎ。 >ハメ
255ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:32
>>252
うご、そんなのあるのか。
それはやり方書かなくて正解だね。
きっついなぁ・・・
256名無しさん@お腹イパーイ:2001/04/30(月) 19:36
で結局西スポの大会は誰が優勝したの?
できれば使用キャラ等も含めて詳細キボンヌ
257ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:38
ハメ野郎が優勝だったら鬱だ
258ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:38
ゴッグでやっててキャノンに乱入されると
かなりやる気なくなるんですがなんか対策あります?
地元は2台対戦なんで相方の援護も期待できんし、
かといってCPUだけ狙っても砲撃うざいし。
259ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:44
>>258
もう頭突き狙うしかないでしょ。
ステップでねばってキャノン避け→頭突き。
スキを見せないようならCPUの方を攻撃に行ってみると
油断してくれるかも。とか。でも厳しいよね。
260ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 19:53
>>259
でも地元のキャノン上手いのが多くて、ステップのタイミング
ずらしたりして頑張ってもきっちり当ててくるんですよね。
とりあえず当分対策見付かりそうにないので、キャノンで乱入されたら
適当にやって捨てゲーする事にします。

厨ガンダムならあっさり屠れるんだがなぁ
難聴になりそうだ
262ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:02
>>260
やっぱり、近接系の機体は相手がガンキャノンだと(ほぼ)終わってるやね。
コレばっかりは、格ゲーのキャラ相性みたいなもんだから、仕方ないよ。
可能な限りあがく、くらいしかないやね。
263ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:03
>>261
naze
264ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:03
>>260
よく言われてる近接主体キャラのキャノン対策って苦し紛れなのが多いよね。
あと
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988240068&st=688&to=688&nofirst=true
これ、試してみたら本当だったよ。ちょっとイイ。
265ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:07
援軍として入ってアガーイたんって嫌がられる?
どんな上手い人でも相方がヘタレならダメだなあと今日実感。
あ、もちろんヘタレは漏れ(具不)で
267ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:09
>>266
片方ヘタレだと集中攻撃やりやすいからな
まぁ頑張れ!
268ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:11
>>266
具不ならまだよし!
(シャ)ゲルだったら逝ってよし!!!!
269ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:15
ジムでビーム撃ったらシャゲル、ギャンを貫通して一気に
ダブルで沈めた・・・カナリウレシカッタデス。
270ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:18
ジムでビーム撃ったらガンダム、センシャを貫通して一気に
ダブルで沈めた・・・カナリムナシカッタデス。 (実話)
271ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:21
西スポと秋葉の新人類なキショイ連中をデジカメで撮ったYO!
UPしていい?藁

バッタなプレイって嫌われているん?
あいつらって糞尿だよね。藁

麻雀にも地方によってルールあるんだし、
ガンダムにも自粛すべきスタイルはあると思う。
自覚の問題だろうけど。
でも、金入れるんだったら真剣勝負。
ジオング最強とかガンキャノンハメだとか言いっこナシ。
逃げる奴もハメる奴も肯定もしないし否定もしない。

ただ、ガンダム使うなら連邦の悪魔と言われるくらい、
格好良く使えよ。ガンダムの名が汚れるから。

高ランク設定の黒海南岸森林地帯のドムのように、
ニュータイプ覚醒な動きを目指しつつ…。
272ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:25
>>271
激しくUPキボーン。
273ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:27
>>271
昔、オラタンのDr.ワタリが
「自分が100円を出したんだからって、どんなプレイをしてもいいとは思わないで欲しい。
(ハメだとかそういうこと以前に)相手が不快感を感じるプレイしかできないような人には
このゲームはやらないでほしい。」
って言ってたらしいよ。いいこというなぁと思われ。
274261:2001/04/30(月) 20:28
近所のゲーセン、ガンダム台の後ろにビーマニ台。オッサンゲロウマ

>>271
漏れもきぼんぬ
275ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:29
今日ガンダム使って勝ちまくってる人を発見
本物のニュータイプでした。
大佐なんて階級私には無理です。
276ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:33
>>273
ワタリがそれを言う資格があるか。
オラタンなど、逃げないと対戦ゲームとして成立しないんだぞ?

どんな戦法にだって対策があるはずだ。バッタがムカツクからと言って、
それを叩いてばかりで対策を考えないのは単なる思考停止だ。
277ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:33
うるせー
なんでもありだゴルァ(゚д゚)
278ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:35
>>276
別に逃げなくても勝てるって。

あとバッタって中距離なら着地狙い、近距離ならバックステップ射撃で大抵OKじゃない?
279ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:36
バッタって要するにムダ弾使いだろ?(笑)
280ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:44
でさ〜結局どこからどこまでがバッタなん?
頑ダムはジャンプ禁止ってこと?
ホバリングも空中横ダッシュでヴィーム避けのも一切禁止なん?
281ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:47
中距離でふわふわしながらテキトーに撃ってたり
相手がダウンしたら起きあがりに合わせて頭上でふわふわしたりして、
そればっかりやってるのがバッタなんじゃない?
空中横ダッシュでヴィーム避けはナウいということでセーフ。
282ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:51
>>280
こういう意見がでてくるからプレイスタイル論争は終わらない。
つーか不快感の感じ方なんて人それぞれだろうが。
文句は勝ってから言え。
283ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:53
>>282
別に>>280は文句言ってるわけじゃないじゃん。見当違いレスご苦労様。
284ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:55
>>280
極論すぎるよ〜。
ゲーム中、やたらヘロヘロと飛びまわっていたら確信犯かな。W
あと、接近戦しない奴。(ガンタンク、ゾック除く)

ガンダムにバッタで逃げまくられたら、
グフやアッガイにはどーすることもできないよ〜。
ジオング、ゲルググ然り。

飛び逃げまくる奴を追い掛けて、
逆にビームライフルで落とされて…。
無視して違うMS狙ってたら、
後ろからビームライフル貫ぬかれて…。

嗚呼!(笑)

戦っていて、納得できる強い奴と戦いたい。
ワクワクするくらい楽しい対戦がたまにあるから
ヤメられないんだよね〜。
格好良いガンダムプレイヤー募集!
285ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:55
ザクで人間の操るガンダムとタイマン貼らなければならないときは
どうすればいいんでしょうか?
近所に2台しかないんです。
286ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 20:56
>>282
バッタ発見!
楽しいデスカ?
287ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:00
>>284
>ガンダムにバッタで逃げまくられたら、
>グフやアッガイにはどーすることもできないよ〜。
グフやアッガイを使っている時点で、既に重大なハンデを背負い込んでるんですよ。
自分で選んだ機体の性能に文句を言わないでください。バッタに勝ちたいなら他の機体使ってください。
キャラ選びもゲームのうちです。
288ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:15
>>283
1行空ければよかったな。
>>282の下2行はバッタうざいだのなんだの言ってる
連中宛てのレスだよ。

個人的に>>287に同意。
289元バッタ280:2001/04/30(月) 21:19
おで2ch見てバッタやめたんだけどさ〜(それ以前にGMに載り換えたが
最近シャゲルヴィームバッタが氾濫してるけど?同じじゃん。
それでも頑ダムバッタが叩かれるのはなんかあるの?
290ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:20
だから自分のプレイスタイルと合わない奴と対戦したくなかったら
家でオナニーしてろって何度言ったら分かるんだよ・・・
馬鹿相手にしてると鬱になっちゃうよシクシク
291ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:23
結局バッタウザイって言ってるのは>>208とか>>284だけだと思われ
292ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:24
結局大会はどうだったの?
293ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:26
>>284
負けても納得できる相手ねえ(藁
ほんっと厨房率高いわ、このゲーム。
294ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:28
>>289
別に連邦にシャゲルバッタで苦労するようなヤツがいないからじゃない?
タンクは別枠で。

こんな議論過去ログ参照で終了。
大会はどうなったの大会は。
295ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:33
>271
レンポ〜の白いアクマなら卑怯なテつかっていいんじゃねーか!?
戦いに「ハメ」もナニもね〜だろ。アクマらしく下品に戦え
296ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:34
>>292
アッガイファイト
297ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:37
>>296
いやだからその結果をさ。。。
298ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:38
Nゲルで角を生やそうとがんばってたら赤の他人と協力戦。
味方もろとも敵機破壊で作戦終了。
悪気は無いんだけどやっちゃった。
でもすっきりした。
299ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 21:59
少佐になると、角生えてくるんだっけ?
うぬ、ジオングにのっちゃた・・・。俺の角・・・。(;´Д`)
300ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:11
>>299
しらんかった。小佐になったことはあるけど・・・気づかなかったのかなぁ。

大会の情報が全くでないのはなぜだろう。
301ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:16
GW中の大会情報ぷりーず
ちょっとマイナーなとこでも見てる人多いだろうし役立つでしょ
302ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:17
打ち上げでもしてるんじゃ?(w
303名無しさん@お腹イパーイ:2001/04/30(月) 22:20
スポットで5/5だったか5/6に大会があると思ったけど・・・
304ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:22
多分西スポ勢がすんなり優勝したっぽい。
2chでハメとか言われてるプレイを確実に決めてくる。
あのコンビプレーは凄いよ。
305ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:24
え…、バッタって、ウザがられてんの…?
スターダストメモリーのGP01フルバーニアンの変幻自在の高速機動、
「なんだい、ありゃあ?バッタかい?!」
みたいで、カコイイと、空中機動の練習してたオイラって一体…
鬱だ詩嚢…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:25
307ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:26
チェッ。結局コンビ固めが勝つのか。つまんないの。
アガーイたんズの詳細キボーン。
308ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:27
見るからにクソゲーっぽい。
309ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:28
306ね
310名無しさんの野望:2001/04/30(月) 22:28
バッタというか単純に空飛びながらしか攻撃して来ない奴がうざい。
避けるときに空飛ぶのは構わないし空中から攻撃してくるのも全然構わない。
程度の問題だね。
311ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:32
確かに、バッタガンダムの相方はちょっと可哀想にすら思える。
後ろで見てると、

適当に飛びつつビームライフル
弾が切れたら飛んで逃げる(相方が囲まれてても関係なし)
弾がある程度補充されたら、最初に戻る
以下繰り返し

しかし、いつだったか新宿で見た人は、相方が↑みたいな奴であるにも関わらず
マシンガンザク+シャゲルというある意味絶望的なほどの組み合わせ相手に
GMで頑張ってたよ。
最後は味方ガンダムの後射で終了という最悪の終わり方だったが。
312ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:33
後射→誤射
313元バッタ280:2001/04/30(月) 22:38
>>291
大了解
314ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:43
まあ要するに、
バッタが相方に来たら不運と思って諦める
敵に居たら放置してもう片方をフクロ、で

[[解決]]
315ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:43
適当に飛びつつビームライフルでも強いのがガンダム。
普通はシャゲルにちょっかい出せば、ガンダムの方に来るもんだが。

プレイスタイルがバッタなのと下手なの混同させると、話がこじれるよ。
316ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:51
ども、アッガイブラザーズで参戦してきた言い出しっぺです。
大会開始直後に「任意たんwithアッガイ」なるチームの方々の
試合がありましてそちらの盛り上がりがすごかったです。
俺も一緒に応援しましたが負けちゃってました。

俺達の出番は大会開始から30分くらい経って、良い感じで場が
落ち着いていた辺りでした。チーム選びのジャンケンでは
負けたのですが、相手の方が連邦を選んでくれて、無事
アッガイたんで戦えましたが、サクっとやられて終わって
しまいました。やはり色んな意味で無理がありすぎたようです。
席を立つと、後ろで見ていた方が「よくやった、頑張ったよ」
みたいに声をかけてくれて、結構嬉しかったです。

その場で相方さんと別れて、家路についてしまったので
大会の結果はわからないです。すんません。
317ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:53
>>316
お疲れー。
318ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:54
敵は?キャノン×2?
319ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 22:55
>>316
おお、お疲れ。
話によるとノビーが出来なかったの?
残念だったねー。
320ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:02
>316
サラダを一緒に食べるんじゃ
なかったのかよーッ!(笑
・・・お疲れさん。
321ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:02
>>317
どもー
>>318
敵はガンタンク+ガンダム、黒海マップでした。
キャノン*2の方が、気分的には楽だったかと思われます。
>>319
手だけノビー(着地攻撃)までは何とか…
その後に無理矢理ノビーを狙おうとしたら、逆に三段
斬られました。とほほーい。
322ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:05
援軍バッタ厨房は、敵味方関係ナシに、
接近乱戦でも平気でビームライフル撃ち込んでくるね。藁
323ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:05
「任意たんwithアッガイ」もココ見てるだろうな(ワラ
324ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:07
>>311
よくある光景。
少なからず似たような事をやられた事はあるよ。
俺ジムで味方ガンダムで遠距離から狙ってるもんだから俺に当てるし。
敵の攻撃×2&味方の攻撃まで意識にしなけりゃいけないもんだから死ねるさ。
325ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:11
>>316
お疲れ!
結果はドウあれ、心から君達二人の健闘を称えるよ。
326ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:12
>>321
手だけノビーはかわいくないからなぁ。
無理矢理狙って切られるのも、それはそれでアリ(藁
327ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:28
BR避けてジャンプ>上昇中にBR1発>斜めダッシュ中に1発>
側面からシャア蹴りお手軽コンボ。

これでガンダムにトドメ刺したら、反対側(対戦相手)から
「うわーバッタだよ〜、つまんね〜!」
とか聞こえてきた。
僕のシャゲルもバッタゲルの仲間入りですか?
328ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:30
>>327
勝てない相手を貶める、誰でも使える魔法の言葉「バッタ」

馬鹿は放置せよ。
329ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:31
結局どんなに空中制御うまくやっても
対戦相手からはバッタだ逃げだと叩かれるんだろうな。
330ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:32
うわ、ジャパニーズ・リアル・マ=クベの支持率88%
すげ・・・
331ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:34
小泉級
332ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:35
>>327
だからバッタは高級機なら普通と言っていいプレイスタイル。
狙って飛んで打てるんなら効率いいし。
バッタが悪なら、交互打ちや2段止めなんて極悪もいいとこ。
厨房は無視して自分のプレイすればいいよ。
333ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:37
アガーイのノビーって
ジャンプ前ダッシュのバルカン×2着地後の近接3段がわりと使えるっぽいです。
一応バルカン×2の後着地前にミサイルOR格闘も出来るし
着地前のミサイルだったら距離にもよりますが着地狙いのキャノンとか
ステップ間に合うのが美味しいです。
他に何かアガーイの有効利用方法あります?
キャノンの起き攻めを昇竜拳で対空出来たら素敵なのになぁ…

っと おれも6日のスポット大会はアガーイで出るぜ!
334ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:37
ルール無用!何でもアリという輩は、
きっとゲルググ・ガンダム使いなんだろな…。鬱々
335ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:38
マ様のマ様のためのマ様による政府

景気対策にギャン量産化希望
336ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:39
バッタガンダム、バッタガンダム、バッタガンダム
、、、、、、、、、、、、、、、、バッタガンダム
4回言ってみた。
これってアリ?
337ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:40
あー
Exノビーさえあれば・・・
乱舞系ノビーでも可
338ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:41
>>334
ん、俺ゲルもガンダムも滅多に使わんが。
ふだんはシャザクがメインだよ。

でも、なんでもあり論には比較的賛成。
まあ、対戦歴が長いから、ある程度諦観が入ってるのは認めるけど。
339ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:43
いいな多くの人が使うキャラは。攻め方とかの書きこみ増えていくし。
340ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:43
>>334
ゲルやガンダム使いとは全く関係なし。
ところでどういうプレイをすれば納得なんですか?

俺はジオングは萎えるが、その他は何とも思わない。
341ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:43
>>336
アリでしょ
でも俺のなかの336のイメージはオカッパ・ヒゲ面・マッチョに決定した
異議は認めません
342ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:44
>>341
それアスパラドリンクじゃねえか?
343ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:47
http://www.namco.co.jp/home/ar/location/loc-list/006/pb-23-kusatsu.html
ここで5/4(金)に大会があるよ。
ちなみに前回の参加者の数は5人。
連邦とジオンに分かれてお互い人がいなくなるまで戦う
というルールで、連邦側が一人だったために1勝負で大会終了(藁
344ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:48
>>340
納得できるか。納得できないか。
じゃ、ないかな?

俺はバッタは不快だが、
ジオングは性能上諦め入っている。

バッタはプレイヤーのリアル根性生き写しだと思っているので、
一般生活もバッタと思われたり。(藁

逃げるな!逃げるな高橋!<真剣ゼミ
345ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:49
>>343
草津か
中身は面白そうだけど、遠いな
346ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:49
今日ガンダムで「アッガイ」の名前でやってたら敵の増援で「ホンモノー」って言う名前の
アッガイが乱入してきた。かなりなごんだ・・・
でもいつの間にかアガーイくんはお亡くなりになってた・・・
347ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:51
>>344
個人的には、「納得できる/できない」論は、ややナンセンスだと思う。

世の中には、「自分が負ける」という事実そのものに納得できないオコチャマがいる、ってのがその理由。
348ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:53
当方シャザク使いなんですが空中制御の練習してなんとかタイマンでガンダムを屠れるとこまでうまくなりました。そして対戦中降り際マシンガンからヒートホークでガンダムに勝ったんですが相手から「バッタうぜえよな!」大声で言われました。ザクでもバッタはダメなのか?逃げたりせず常にサシでやってるが。駄文なのでsage.
349ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:53
青葉区外部のぶらうぶロ&ゲルググ×2が倒せない、、、
キャノンなら余裕なのになあ、、、
ガンダムだと全然むずいよ
350ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:54
>>348
黙れ強キャラが!
の一言で安定です。
351ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:55
>>348
それは、相手がまさに>>347で言われているようなお子様だっただけだと思うが、どうか?
352ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:56
>>348
それなら俺はうまいザクで終わるけどな
相手がドキュソなだけだ(藁
353ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:57
CPUゲルの弱さが反則級………
狙われたとは言え、シャアザクが1回も死なないのに4回やられるってどう言うこっちゃ
354ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:57
今日両サン型ゲルでクリアしたけど、
「角」無かったような気がする。(最終で少将)
つーか見てる余裕が無い。今度注意して見てみよう。
355ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:58
>>344
そういう意味じゃなくてな。
ルール無用ってのが気に食わないなら、その線引きがある訳だろ?
実際バッタにムカつく奴が、ジオング乱入が諦められるって言うのも理解出来んが。
356ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:59
>>350 >>351
ありがとう、近くのゲーセンではバッタ=処刑だったのでザクとかやめようかなと思ってたんで。
357ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 23:59
>>344
あなたは>>284と同一人物かと推測いたしますが、それはともかく。
なぜバッタが不快なんですか?
高級機のほとんどが空中移動能力に優れている以上、それを活かさないのはもったいないでしょう?

ガンダムがずっと地上にいるのは愚かですよ。
アムロ・レイだって、空中戦をやってシャアを驚かせてみせたのですし。
358ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:00
バッタはふよふよホバリングで浮き続けて射撃して近づいていくと
逃げる奴と、相手の真上でホバリングを続けつつ射撃でブーストが
切れると降下格闘する奴の事を言う。
ようは空中ダッシュを逃げる時にしか使わず、>>327みたいな接近や攻撃する
課程での空中ダッシュや、空中ダッシュ射撃でホバリング斬り等はバッタでは無く
テクニックの一種。特に空中ダッシュ相手追い越しで、振り向き相手の背中へ射撃
もテクニックに含まれる。空中ダッシュを多用する人は6割方バッタではない。
一番判り易いのは宇宙でのホバリングふよふよ射撃が理解し易い。
なにせブーストの消費率が格段に少ないのでバッタ野郎確認にはうってつけ。
ようは地上に足をつけてる率より浮いてる率の多い奴をバッタと呼ぶ。

と、偉そうに定義づけなんかをしてみたが皆さんどうよ?
359ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:00
カプコンのことだから次回作にはゲージ技がつきそうな予感。
360ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:01
ギャンでバッタをやってみたい
361ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:01
バッタが流行るのはしょうがないでしょ、、、
空中は十字砲火や近接の危険性が0だもん
でも大体バッタやる人ってプレイスタイルが単調だから
先を読めば結構勝てると思う、、、たぶん
362ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:01
>353
4回ってことはないんじゃない?
ジオング・・・間に挟むと思うけど。
363ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:02
>>359
ガンダムだとレベル1でリュウさんが特攻してくれます。
364ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:02
今日は勇気を出して初めてアッガイたんを使ってみた。
味方を支援するのだったら十分強いじゃん、アッガイたんと思った。
確実にロケットパンチを当てて敵が倒れた後はとっとこ逃げる・・・・
その繰り返しだけでCPU戦は大丈夫。
あとは滞空時間が意外と長いようなので、空中マシンガン→ロケットパンチで
何とか切り抜けられるよ。
一撃離脱が重要だな。
あとは相方次第ということで・・・
365名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:03
そもそもガンダムやゲルググならバッタ飛びされてもビームライフルの性能の良さでなんとかなるよ。
366ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:03
>>360
ギャンの空中制御はすごいぞ。ふわふわして射撃のすかりを確認したらすかさずバッサリだ。
367ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:04
俺はバッタより接近してるのにひたすらBR撃って
近接しようとしてこない奴のほうがむかつく
368ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:06
>>367
俺たまにやるわ、それ
GMでだけど
369ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:07
すいません、ゴッグで相手をこかしたら起き攻めにジャンプするのはバッタなんですか?
それで人ガンダムを倒したら向こうからタバコの吸い殻投げ付けられたんですが。
370ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:07
>>367
むしろカモだと思うが?
371ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:09
バッタは永パじゃないから置いといて、
ゲルのグルグルはめは酷いな。
2対2だったら相方の援護で何とかなるが、
1対2だったらどうすんだ?
CPU馬鹿だから援護してくれそうにないし・・・・・
372名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:09
>>369
単純に対戦相手がキティなだけ。
つかなんで厨房に限ってガンダムやシャゲル使ってるのかね。
373ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:09
>>369
全然オッケーだろ。起き攻めのジャンプって普通じゃん。
374ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:10
つーか対処出来ない時点でダメ。
バッタをヘタレ呼ばわりしてるが、対処出来ない奴の方が確実にヘタレ。

ギャンは>>366のテクをマスターしないと、激戦地では厳しいかも。
375ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:11
バッタ、バッタと言うけれど、みんな誤解していない?
どうも、各自が抱いている「バッタ」の認識が違うっぽい。
まず、空中ダッシュ使いこなしていたら、
バッタ誤認率は下がると思う。

>>358
貴方の意見に激しく同意。


376ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:11
ジャンプ連打でも駄目なの?>グルグルはめ
377ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:12
>>372
厨房だから自分が主役みたいな状態じゃないと嫌なんじゃないの(藁
378ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:12
>>364
特殊射撃のアレはロケットパンチじゃないよ。
つーかアガーイたんのロケットパンチ・・・
想像したらかなりダルシムぽくて、なごめませんでした。
379ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:14
ぐるぐるハメなんてあるの?
2人で挟んでぐるぐるやんの?
詳細きぼーん
380ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:16
結局バッタっていうのは、ふよふよ浮かんで
弾撃つだけの奴のことなの?
そんなものあたるわけ無いんだから相方殺しに行け
てかワンパターンを対処できない時点で駄目だと思われ
381ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:16
対戦の時にいつもサイド7じゃ飽きちゃうよ、、、
たまにはニューヤークとかもやろうぜ
382ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:17
別にバッタでもいいのだが、
はっきり言えばウザイんだがな、
ロックがはずれるだろ?
あれが一番気にくわんのよ。
ちなみに俺と友達はシャザク練習中。
上り下り上り跳び蹴りOR上り横ダッシュ下り跳び蹴り(すべてマシンガン攻撃含む)
とかやってんだが、これはいいんだろ?
あのゲーム待ちが結構長いから、魅せるプレイを心がける人たち希望が本音。
383ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:18
>>379
地上戦で前ステップグルグル→前ステップぐるぐる→前・・・
の繰り返し。
今日実際にやってる奴がいた。しかも、「ビギナー」という名前で・・・。
ジャンプ連打でかわせればよさそうなものだが、そこまではわからなかった。
384名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:18
>>380
相方もバッタというのは良くあること。
385ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:18
なんか激戦地では普通に使われてるテクをバッタだと思って
キレルサルが多いねぇ。すでに一部じゃバッタすらカモになりつつ
あると言うのに・・・。バッタなんて激戦地じゃ降りてきた瞬間に
ボコボコにされて瞬殺とか、空中まで追いかけていって空中で戦闘
とかまであると言うのに・・・。
そろそろバッタの対処法ぐらい覚えよう。
386ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:18
次回作は是非ZとZZで。
カプールでロケットパンチ撃ちTeeeeeeee!
ってそれはヒゲか
387名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:19
ゾックでやるときは必ずベルファストかジャブロー地上で入るようにしてます(でも負ける)
388ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:19
ジャンプゲージ切れる所で打てば(ガンダムなら大体2回目の射撃後)
きっちり打てば当たります。
389ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:20
赤ザク二体で止めにツインシュートかましても
厨房にバッタ呼ばわりされるのはね〜。
普通にマシンガン打ってもハメ呼ばわり、
片方バズなのに。何故変な知識しかないんだろう、、、
390ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:21
>>316
遅ればせながらお疲れさんです
391ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:22
バッタとかって好き嫌いの問題でしょうが
本当にそれで手ズマリならメーカーがくそゲー出したってだけ
392ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:22
慣れてくると相手のブーストがいつ切れるか
予想できるようになるから
バッタはいいカモだよ、着地を狙ったり出来るし
てか俺のギャンならバッタガンダムを空中斬りで即効潰せる
393ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:23
ガチンコ対戦用ツールではないよね。
このゲーム。
394ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:23
厨房は自分が一番上手いと思っています。
自分が対処出来ない戦法は全てハメです。

昔の自分がそうだったからな。
痛い記憶だ…
395ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:23
その股ぐらにロケットパァァァンチ!!

アッガイでガンタンク相手にするとき心の中で叫ぶことにしよう…
396名無しさんの野望:2001/05/01(火) 00:23
実際これが1on1だったらかなりのクソゲーだったはず。
2on2にして正解だな。
397ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:24
ギャラリーによる判定を入れたいな
もちろんオタ禁止。
見学すら禁止
398ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:25
今はシャズゴにはまってる、、、
まじで強いよ
399ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:25
>>393
人によります。
 ガンダムのゲーム=オタ向けファンサービス満載キャラゲー(Gジェネなど)
と思ってしまう人には、秋葉や西スポは辛いでしょうね。
400ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:25
>>397
じゃヤンキー圧勝だな(ワラ
401ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:25
>>397
そして誰もいなくなりますか?
402ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:25
>>382
似たようなシャゲルの芸術的攻撃をやろうとして側面から別の敵の攻撃を
受けたり、あっさりと飛び蹴りがかわされたりと結構難しいですわ。
特にガンタンクなんて飛び蹴りほとんど当たらないしね。
お奨めは斜め空中ダッシュマシンガン、相手方向へ切り返しキックが良い感じさ。
403ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:26
>>400
いや、陪審員制度がいいだろう
404ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:26
>>389
負けると悔しいだけのガキ、だからだろ?
もちろん、その相手がね。
405ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:27
バッタぐらい撃墜しろ
406ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:28
採算度外視してグランドキャニオンの谷ぞこやサイド7の隅っこで
4人がかたまって戦うのが一番スリルがある。
しかも全員体力が少なくて双方危険なときに。
いつ作戦成功(or失敗)の画面が出るのかドキドキする俺・・・
愚夫だ・・・・・
407ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:28
シャズゴは強い。
一人追い打ちビーム入るし。なんつーかガンキャノンに近いかも。
408ゲームセンター名成し:2001/05/01(火) 00:28
 このゲームは対戦で倒すと「俺が負けるなんて!?」って感じで不機嫌な面する
 奴多すぎ、ニュータイプのつもりかねえ? 敵の敵は最大の敵だよまったく。
409ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:29
5/4(日)に池袋GIGOで大会。
結構な人数エントリーしとるよ。
誰かアッガイたんで優勝してくれ。
410ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:29
本当に怖いのはバッタではなく
低空飛行で突っ込みながらBRを良いタイミングで撃つ奴だ
逃げる奴より突っ込んでくる奴のほうがよっぽど怖い
411ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:30
ゾックだと絶えず中低空を跳び続けられるとほとんど何も出来ない。
特にビームのホーミング性能が最悪だから着地を狙っても当たらない。
高空まで上がってくれれば逆に頭部メガ粒子砲の的なんだが。
バッタ対策はキャラ差によって全然難易度変わってくるね。
ガンダムとかゲルググなら全然楽。
412ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:30
んで西スポどうだったのよ?
413ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:31
ここでのバッタって…飛んでるキャラ放置プレイして
もう片方ロックしてそっちに行けばなんとかなりませんか?

それよりもキャノンの起き攻め対策希望。
タイミング合うとかなり避け難いのですが…
あ、キャラはザクです。
414ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:31
>>392
最近バッタに関係無く、空中上がるとギャンに斬られるので
ギャン相手は地上戦が主体に成りつつあり。
空中から切りかかってくるギャンを撃墜する腕が向上したよ(藁
415ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:32
ゴッグはどうしたらいい?
416ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:33
>>415
祈りなさい!
417ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:33
俺も地元に引きこもってないで西スポとか行ってみようかなぁ
ヘタレゴッグなんでアサーリやられそうだが
418ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:34
>>415
そういう機体だっていうのを納得して使わないんなら
使わない方が自分の為。
しいて言うなら味方も撃ち抜け(藁
419ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:34
アガーイたんは?
420ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:34
>>415
ジャンプ格闘に全てを賭けろ。
頭突き回避は臨機応変にな。
421ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:35
ガンダムとシャゲルだったらシャゲルの方が
空中制御の性能がいいような気がするんだがどうよ?
空中だったらシャゲルの方が射角が広いような気がするし
ガンダムのビームは結構あさっての方向に飛ぶ・・・
422ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:35
明日必ず>>379はゲルググでプレイすると思われ
・・・対戦じゃやるなよ。
卑怯とか云々以前にカッコ悪いんだ、あれ。
423ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:35
>>417
ヘタレゴッグはマジ瞬殺の予感。
424ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:36
ハンマーになれてしまったら
ビームサーベルでさえ小さいダメージに感じてしまった
私は逝くべきでしょうか?
425ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:37
>>348 >>402
うらやましいです。シャアザク使いですか。
自分もいろいろがんばっていますが相手に空中近接かまされて
ざっくりってなることが多いです。
426ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:37
メイン武器の弾速(発射)が遅いor弾数が少ない機体はバッタに弱いね。
ギャンみたいなずば抜けた空中格闘があれば別だけど。
427ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:38
>>424
そのまな、「漢道とはなにか」を模索せよ
428ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:38
>>422
つかリスキーだから止めた方が良い。
ミスると逆に自分が瞬殺されるし。
なにより当たらん。
429ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:39
ギャンよりゴッグの空中格闘の方が優れてる気がする
でも他が〜
430417:2001/05/01(火) 00:40
>>423
そうか、厨ガンダムなら倒せるんだがなあ
地元は2台対戦なんでチーム戦にも慣れてないし、見学するだけにしとくか
ありがとよ
431ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:40
今日CPU戦やってたら水中で
CPUのグフをCPUキャノン×2が一緒に蹴ってるのを目撃
なんか集団リンチっぽくてワラタ。
432402:2001/05/01(火) 00:40
密かにシャザクとシャゲルを間違えたスマソ。
433ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:40
ハンマー使ってる奴は射程狭いと思ってるだろうが
やられる方は時々距離見切れなくて食らってしまうよ(藁
434ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:43
ヒートロッドもハンマーの鎖くらい長かったらなぁ
435ゾック:2001/05/01(火) 00:43
ボクはもうバッタの居ない水中でひっそりと暮らしていきますんで宜しく。
436ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:44
>>431
俺も見たことある
てかキャノン2人で上り蹴りハメってできるかなあ、、、
437ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:44
マジでアッガイたんを対戦で活躍させたいときに、
念頭におくべきことを誰か教えてください。
ステップ?射撃?それとも愛?
438422:2001/05/01(火) 00:44
>>428
いや、気にくわんのよ。ハメの詳細教えてくれってのが。
これだけスレ続いてる中で何度も出てきた話題でしょ?
ヘタレが自分で使うからっての見え見えじゃん。しゃらくせぇ。
439424:2001/05/01(火) 00:45
>>428
了解、漢の道を模索してみます

>>433
確かに思った以上に距離があるけど
距離が伸びれば伸びるほど速度が遅くなるから
結局至近距離で出すしかないんだよね
440ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:45
>>437
愛、これしかない
441ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:45
ハンマーっていまいちどこまでが射程距離かわからなくて
ついついくらってしまう、、、
442ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:46
>>437
俺から言えるのは「3段目」のみだ。
心狭い奴もいるから気を付けてな。
443ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:46
見てから避けてもなぜかこっち向くハンマー・・・
鬱だ
444ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:47
このスレの勢い凄いな、、、
三日以内にパート11ができそうだ、、、
445ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:47
>>437
敵をひきつけられるうまい人と組んで、目立たずにサポートに回るとか…
バルカンを常に打ちきるのは基本じゃないでしょか。
たまに残数1とか2で気付かずに使いたいときに弾切れしちゃう。
使い切ればすぐ充填するから便利便利。
446ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:47
ゴッグたんの魚雷と頭突きと格闘の恐ろしさを知った。
これからは破壊王ゴッグとして崇めつつ使っていこうと思う。
447ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:48
>>437
マジメにレスすると射撃だな。
無駄弾使いはなるべく避けたいところだしな
448ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:48
相手にロックオンしてもらった後、ひたすら回避に専念。
アッガイはこれで大丈夫!死ななけりゃ勝ちだゴルァ!!
449ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:52
>>437
味方の近くをウロウロすること
頭部バルカンよりロケット砲を多用すること
たとえ死んでも一回はノビ〜ること
そして愛

次回アッガイたんに忍び寄る連邦の白い悪魔
君はアッガイたんを守り抜けるか
450ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:53
アッガイ×シャザクのコンビで10連勝ぐらいしてた
ガンダム×2に勝ったよ!!
って言っても相方のシャザクがほとんどダメージ与えてるんだけどね、、
451ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:53
誤射始動コンボで逝くと鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
452ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:54
確かに。近接やってるトコにバズーカぶち込んでくる
CPUザクやドムに比べりゃ、回避に専念して1機引きつけてくれる
アガーイたんのほうが万倍マシ。
その間にガンダムの1機や2機ぐらい叩っ斬ってやる。
453ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:54
アッガイの機動力ってザク程度しか無いんですか?
454437:2001/05/01(火) 00:54
みんなありがとう。
しかし、2対2対戦にアッガイたんで乱入すると
相方の視線が怖い(痛い)から、もう暫くCPU戦で修行してみます。

>>440
愛というより「哀」のような気がしてきたぞ・・・・・・・・・・・
455ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:55
>>447
と射撃重視で行こうと思えど、結局威力の無さにノビーする羽目に
なるのよね・・・・唯一仕える射撃コンボが空中ダッシュバルカンで
よろめいた所へそのままキャノン発射かな。
地上でキャノンを撃つと隙が大きいので空中で撃つ事を心がけよう。
ジャンプキャノンを続けるその姿はバッタではなくまさにノミ!
456ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:58
アッガイ=こげぱん?(笑
457ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:58
>>455
ノミだな確かに(藁
458ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:58
>>453
カタログスペック、というか某シャザクより早いはずなんだけど
雑誌のそれを信用するなら、ね。

実際に使ってると、ザクと同じかそれ以下に感じるね
459ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:58
マジメなハナシ
ジオン側にはダウン確定の武器持ってる奴少ないし
しかも結構スピードもあるアッガイたんのロケット砲って重要アイテムな気が…
460ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:59
アッガイは空中ダッシュ格闘が命中率高いと思う
そのままコンボにつながる
461ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:59
少なくともココ見てる奴は
アガーイで協力されても露骨にヤな顔しないだろ。
しかたねーなーぐらいにしか思ってないよ。

462ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:00
>>454
哀・・・

あっがい、ふるえる〜あっがい
それは、わかれ〜う〜た〜♪
463ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:01
今日ゾックでプレイしてジャブロー地下で
空中戦でジムに落され
「受け止めて」と言わんばかりにこちらに向かって落下しているアッガイたんを
ジムごと貫いて殺してしまった
勝利デモでジムの隣に飛び散ったアッガイたんの破片を見てかなり鬱になった
464437:2001/05/01(火) 01:02
もう一つ皆さんに質問
敵2体に囲まれて、バルカンもロケット砲もリロード中の
アッガイたん・・・・
さぁどうする!?
465ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:02
つーかアガーイをマジで使ってる同志がこんなにいるとは(ワラ
466ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:02
>>459
本来なら十字砲火のチャンスの時にアッガイたんだと
思わず涙が出そうに…とりあえずバルカンでお茶を濁す俺。
467ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:03
>>464
逃げて打ち落とされる
468ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:03
>>464
あさっての方向にノビー。これしかない。
実際には交互撃ちで瞬殺(藁
469ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:03
今日ザクのマゼらトップやって見たけど
結果はベルファストで負け、、、
マゼラは威力高いから使いようによっては結構強い事を発見
基本は空中撃ち、1キャラ分浮上して撃つ、
反動で後ろに下がるから結構隙は少ないかも
マゼラだけだとどうしても確実さに欠けるので
近接をうまく使わないとダメ
470ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:04
>>453
通常移動速度はゲルググ、ガンダム並。ダッシュ性能はザク並。
実は結構早いんです・・・でも反応速度と回避距離が最低だから・・・・(泣
でも空中での機動性はスゴイのよ・・・ブーストが長持ちしないけどね(激泣
471ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:06
>>469
使えない接近を上手く使うなんて・・・。
実際出来る奴は他のキャラだと無類の強さを発揮するはずだから
セカンドキャラにさえなれないマゼラザクたん・・・。
472ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:06
>>463
酷い人だ
あんたにアッガイたんを語る資格は無い
473ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:07
>>464
敵が居ない方向にQSで逃げる。
交互にサーチして
で、飛べそうだったら飛んで逃げる。着地は建物の裏
なかったら撃沈。
近距離で両方弾0はかなりいけてないので
どちらか残るようにゲージ気にする事が大事っぽい。
でも、ロケット弾切れするまえに撃沈する事が多いアガーイたん…
474ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:07
キャノン二機に囲まれて
蹴られまくるアガーイたん・・・
475ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:07
ゾックに上半身爆破フィニッシュすると萌え
476ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:10
ソロモンスタートの人(緑ザク)がいたので、ゲルで援軍。
地上戦では迷うことなくアッガイたんを選択(藁
相方はこのままザクがゲルあたりかなーと思ってサイド7スタート。
なんと、|日ザク!
何とか黒海までいったけど、CPUガンダムを倒すことすら出来ず
作戦失敗。
このコンビでそれ以降いける人いるのか!?
477ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:10
タンク使ってる人いる?
ジャブロー地下が辛いんだけど
478ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:10
>>464
とりあえず一匹に前ステップで張り付く
(もう一機がビームライフル機なら誤射してくれるかもしれないから)
そしてすぐ昇竜拳
(アッガイたんのロケット砲以外の貴重なダウン技だから)
もう一機の攻撃をステップで避けて、ジャンプ>>空中バックダッシュで離脱

でも大抵殺されるだろうねそのシチュエーション
479ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:11
ガンダムの集中砲火をガシガシくらうアッガイたん、、
480ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:11
>>461
アッガイたんを守らなきゃ!と妙な使命感に襲われます。
「危ないアッガイたん!」と猛然と盾になる為に空中ダッシュ。
我が身を持ってキャノンの大砲を受けとめると同時にアッガイたんの
ロケット砲発射で勿論自分に命中。追い討ちとばかりにBRを食らい
見事な三連続コンボ発生。(実話
481ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:11
気合いでぐわぁんばれ>たんく
482ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:12
>>478
凄いぞ!そこまで妄想出来るなら
次は伝説の木の下で告白だ!
483ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:12
>>477
なんで?
宇宙まで楽勝だよ
484ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:12
ケケケケケケケケという名のヘタレガンダムに援軍され、
20秒でゲームオーバー。欝だ…
485ゾック:2001/05/01(火) 01:13
ウヒョー、オイしぃ>タンク
486ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:13
今日、ハンマーガンダムX2という熱い連邦軍でやっていた人達がいた
迎え撃つジオン軍もグフ&ギャンだったので
戦いも熱かった
結果は連邦の勝利だったが
487ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:14
タンクはむずい
488ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:15
やっぱガンキャノンが熱いよ

蹴りで浮かせてキャノン砲でドカーン!!
489タンク:2001/05/01(火) 01:15
お前には勝てないな>ゾック
490ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:15
むずくないよ
ただ頭使うだけ
根本的にガンダムなどとは異なる戦い方だけどね
491ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:15
>477
最初のアッガイ×2はなるべく一緒に倒すようにする。
2体倒すとアッガイ+シャズゴが出るので、アッガイをCPUに任せて、
シャズゴをなるべく早く倒す。
この後出てくるゾックと、残しておいたアッガイを倒せば終了。

こんな感じでクリアしてます。
492ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:16
>>486
一度はそういうお馬鹿ファイトにいそしみたいものだ。
493へたくそ:2001/05/01(火) 01:16
一応、遠距離砲撃、敵を交互に狙ってるけどかてん
494ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:16
今日ソロモンで運悪くエルメスが出る
まずドム2機撃破してから相手しようと思ったけど
ドム相手してるうちにビット(ファンネル?)をガシガシくらい
あっという間に死亡(ガンダムなのに)
これはエルメス先に倒さなくきゃダメだと思いターゲット変更

BR&空中近接で攻撃してたけどあっけなく2度目の死亡、、
エルメス強すぎ
495464:2001/05/01(火) 01:19
そうだ昇竜拳をわすれてた。
昔シャズゴつかってたけど、そのときも昇竜拳
使わなかったな。
明日もアガーイたんで対戦台の台風の目になってきます!!!!!
496ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:20
エルメスがいたらよく逝かされます。
ビームまみれ
497ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:21
>>486
確かに熱いな
ただギャンの変わりにアッガイやグフだったらなおさら熱かったが
498ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:22
エルメスのビット攻撃の上手いかわし方ってないの?
499ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:23
タンクはCPUもしくはヘタレなら近接でも十分勝てるよ。
マシンガン無くならない程度に織り交ぜれば
500477:2001/05/01(火) 01:25
マシンガンはドム戦にはよくがな。がんばってみるよ
501ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:25
戦艦乗りプレイって結構面白いね
ミデア、ガウ、ギャロップには乗ったから
今度はザクレロあたりに乗ってみたい
あとGファイターにも乗れそうな感じ
502ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:26
>>498
ビットが自分の近くに来てから発射するまで一瞬間があるから
その瞬間に前ダッシュでかわすと良いかな。
感覚的にはアッザムのプラズマリーダーを避けるのに似てる。

503477:2001/05/01(火) 01:26
よくがな>よく使う です。
504ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:28
乗るならやっぱりドダイだろ
505ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:28
マジで新機体増やしたver2出して欲しいよ…
バランス調整だけとかいうチキンな真似は許さぬ。
506ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:31
>>477
奴の場合は吹っ飛ばして逃げることを考えること。
マシンガンは足止め程度。
やたら好戦的だと負けるよ。
サーチとサイドステップの繰り返しが基本。
止まったら負け。
サイドステップでマシンガンばらまいて、
また避けて撃ってくる奴を狙撃。
CPUドムなら2機か3機まで同時に相手できます。
507ゲームセンター名成し:2001/05/01(火) 01:31
 想言えば昨日はアルカディアの発売日だったけども何か有意義な情報
 ありました? まだ買ってないのでちょっと気になる。
508ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:31
アガーイたんがせめてメガ粒子砲をもっていれば・・・・ハァハァ
509ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:31
ニューガンダムたんを使いたい…ハァハァ
510ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:33
ガッシャたんで山越えハンマープレイきぼーん…ハァハァ
511ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:34
メッサーラたん…
512ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:34
アッグガイたんとジュアッグたんでマターリジャブロー侵攻プレイをやりたいです…ハァハァ
513477:2001/05/01(火) 01:34
了解!>506
514ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:35
ゲゼたんで作業プレイきぼ〜ん・・・ハァハァ
515ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:35
次回作にウイングガンダムとか出たらどうなっちまうんだろう。
516ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:36
ガンダム2出て欲しい、、、マジで
ファンネルとか使いたいよ、
517ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:37
>>505他多数、というかカプコン
対戦のバランス調整もまともにならんクセに新機体を出して
見た目だけ新しくしても面白くならないぞ。
他の機体が見たいなら、プラモデルでも作っとれ。
518ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:38
キャトルたんで御神体・・・(以下省略)
519ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:40
使えない機体がもっとやりやすくなっているなら2歓迎。
520ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:40
本日の西スポでの大会どうでしたか?
521ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:41
新機体は、ジオングみたいに卑怯な強さのモノと
ノーマルズゴックみたいにハンパな能力で誰も使ってくれない
モノが出てきます。
522ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:41
ロックオンが強化されてるなら歓迎
523ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:42
>>507
マップ解説と出てくる敵の説明があったと思うよ。
524ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:42
>>517
それは夢の無い話だ。

まぁ、バランス調整が重要だというのは分かるがそれだけだとおそらく俺はやらんな。
今のバランスにそんなに不満も無いし。
525ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:43
最も難しいゲームバランスをコストで調整するなんて、
カプコン様は頭がいい。
526ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:43
         1UP
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
527ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:44
ボタン一発で「のび〜」がでるなら2も歓迎だな。
528ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:44
可変機が使いたい奴ら、試しにベルファストで
ゾックを選び、泳いでみろ。
こんな感じになる可能性が高いと思われるが、それでも良いのか?
529ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:46
>>524
バランス・・・ジオング以外はな・・・。
530ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:46
1対1じゃないから対戦のバランス調整は
そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
個人的にはもっと機体数増やして
戦い方にもっとバリエーション増やせるようにして欲しい
今の設定だと基本的にバッタ戦法&遠距離攻撃ONLYの戦いとかばっかだし
531ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:47
いっそこの感じでダンバインとかでないかなー
空中戦でバリバリ斬りたい。
532ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:47
意味の無い可変機やテクニックに左右されないファンネルなんか要らん。
一年戦争終了までのMSV時代の機体で十分。

だが水中を泳ぐゾックたんを馬鹿にする奴は許さんぞ!…ハァハァ
533ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:48
DC版は、演出が追加されているだけで機体性能が
変わっていなかったりしたら買わないよな。
534ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:51
2は3対3が良い
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクで
協力プレイしたい
535ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:52
一度はジャブロー開始でゾックを選び、勇ましい
登場シーンを見ておけ。
536ガンダム様:2001/05/01(火) 01:53
オレ様はTVではもっと強かったぞ。
537ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:54
>>534
それなら酸錬成も可能だわな。
538へたれグフ使い:2001/05/01(火) 01:54
愛敬で許されるアッガイたん
羨ましい・・・。
539ガンダム様:2001/05/01(火) 01:54
雑魚キャラが強すぎるんだよ
540ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:56
まじめな話、2ではガソダムとキャノンコンビで一人1回ずつ
死ねるようにして欲しい。
541ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:56
>>536,539
操作している人間がニュータイプじゃないのだからしかたがない
あきらめれ
542ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:56
この前ネーム決めの時に
相手と同時にカイ、シデンを選んだらしく
俺の名前がなぜかヤシマ、ミライ(だったかな?)になってた
同様に他の名前になっちゃった人いる?
543ゴック:2001/05/01(火) 01:56
ウルセー氏ね>グワァンダム
544ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:57
>雑魚キャラ
ガンキャノン、ガンタンク、GM
545ガンダム様:2001/05/01(火) 01:58
BRだけで殺しちゃお>ゴック
546ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:58
>>542
カナ〜リガイシュツ
ジオンだとアカハナ、デニムなど・・・
547ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:58
ファミコンのカプセル戦記の方が面白い。
548ゴック:2001/05/01(火) 01:59
ケケケ やってみな ぷぷ > ぎゃんだむ
549ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:59
>>540
それなら、グフ×アッガイは3回ずつ死ねるように
しないとな。
550ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 01:59
>>536
また出たよ馬鹿が
551ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:00
西スポの大会、昨日きてた大女ってキテタノカ?
552セイラ:2001/05/01(火) 02:01
一機撃墜
553ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:01
>>540 >>549
旧ザク同士のペアだと、計7回死ねるようにしてな。
554ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:02
>>549
三回ずつ死ねるようになっても
勝てる確率は少ないだろう・・・・・・・
多分・・・
555ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:02
結局どうなった西スポ?
アッガイしか書いてないな。
556ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 02:02
タイマンでシャゲルあいてに、さっさと3回も落されないでください、
援軍で入ってきたへたれキャノンさん。
557ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:02
反応すんなって
558ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:02
>>542
過去スレにあったけど詳しい内容は覚えていない。
シャアの場合は赤鼻だったような。
559ガンダム様:2001/05/01(火) 02:03
ヤラセルカー!
560ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:04
サイコだな、ガンダム様
561ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:05
>>542
連邦だとジョブ・ジョンもあるとか
562ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:05
アッガイでガンダムにタイマン挑んだら3やられて1機撃破出来たのでコスト100がいい。
563ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:05
よく考えると、ホーミングするビームを
歩いてかわすことができるってすごいよな。
564ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:06
逝っちゃてるな あいつ
565ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:08
武闘派のオレは、旧ザクで決まりだな!
566ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:08
ファンネルはCPUと本物のニュータイプのみ
使用可ならいいけどね、原作通りに出てくると
クソゲー確定だし。
567ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:08
>>554 (異論ある?)
こんな事を言われる状態なのに、
「今の状態でバランスに不満は無い」とか言う人がいるのはなぜ?
そりゃ、強い機体を使っていれば不満は無いだろうさ。
568ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:09
結局西スポ大会で
最強の組み合わせとかって大会でハッキリしたんかね?
それともお祭り騒ぎに終わってしまったんかな?
569ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:10
じゃあとりあえずアッガイたんは
セイラ専用機として連邦に移籍ということで。
570ガンダム様:2001/05/01(火) 02:10
実はオレ、ザクシリーズ&タンクなんだよね
571ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:11
ずっと歩いてくるガンダムは激イヤ、バッタよりつらい。
足が遅いと上昇するタイミングもつかめんし、ガンダム×2だと終わってる。
歩きの間合いは慣れてくるとうまい人の上位機種はどうやってもくずせんな、
マゼラだと歩きっぱなしで攻撃手段がまったく無くなる。
572ガンダム様:2001/05/01(火) 02:11
シヨウキタイガナー
573ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:11
バランス再調整はいらないから、新機体だせ。
と言う人らは、全機体で互角の闘いができる
エリートなのです。(スゲーヤ
574ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:12
で?>がんだむ
575ガンダム様:2001/05/01(火) 02:13
この戦場を放棄する!
576ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:13
>>567
私の行くゲーセンでは単純にジオングx2とかで入ってくる厨房が居ないだけ。
577ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:13
やっぱアホだわ
578ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:15
>>573
コンビ組んでたら調整ってほとんど関係なくなる、
永ハメ以外はな。ジオング使うのはへたれを自分から認めた証。
579ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:16
>>573
厨房は森へお帰り…
580ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:16
>>573
コスト次第では可能
581ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:17
新機体はいらないけど、攻撃の種類を大きく変化させて
欲しいね。とりあえず、ステップ格闘の使いにくいヤツ
をなんとかしろ。(ズゴックとか
582ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:18
バランス悪い方がそれっぽくないか?
アッガイがガンダムと互角の方が変な感じがする。
化物を弱機体で倒してニュータイプ気分で
原作ファンとしては楽しいのだが。
583554:2001/05/01(火) 02:18
>>567
確かに強い機体と弱いのとの差は大きいわな。
CPU戦でアッガイ一人でプレイするのはとてもじゃないが
する気起きないし・・・
しかし、今のままでも「弱MSを如何に育てるか」
と言う楽しみ方はまだまだ考える余地はあるし、
弱キャラでも100lガンダムに勝てないという訳ではないから・・・
584573は:2001/05/01(火) 02:18
哀戦死確定
585ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:19
>>581
だからシャズゴがあるんじゃない(笑)、Nズゴって上級者むけだろ。
586ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:19
カプコン流に
「ガンダムvsマクロス」
ぐらい作れや!
587582は:2001/05/01(火) 02:20
ものすごくまともなことをいってます
588ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:20
ガンダムvsガンガル
589ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:21
>>582 ザクをライフル一撃で倒せないなんてらしくないぞ。
どうせなら、バルカン数発でザクを破壊できるぐらいにしてくれ。
590573は:2001/05/01(火) 02:24
ゼロ3アッパーみたいなゲーム作っているメーカーが
バランスを気にする訳ないだろうが。分かってねぇな。
591ガンダム様:2001/05/01(火) 02:24
ミ・ン・ナ・ア・リ・ガ・ト
592588は:2001/05/01(火) 02:26
うるさい!
黙れ!
どっか消えろ!

593ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:26
また出やがった、落ちろ落ちろ!>我んだむ
594ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:26
うまい奴ほど弱キャラにこだわると思うが、ゲル、ガンダム、ジオングは勝って当たり前っておもうだろ。
だれだって勝ちたいけど俺はこれでも勝てるんだぜっていえるほど強くなれば
まわりからも認めてもらえる、そこがいいんだよ。
だからアッガイ、マゼラ使うのがいるのよ。
かなり私的意見だけどバランスはいまのままでグルハメ、ガンダムハメなどの本当のハメ
以外は調整必要なしと感じている。
595ガンダム様(常にBRのみで攻撃):2001/05/01(火) 02:28
やっちゃうぞ?593
596ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:28
>>584 ←これの使い方も知らないとは初心者だな
597ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:28
ZZガンダムたん…
ハイメガ粒子砲で、敵も味方も…ハァハァ
598ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:29
ゴッグはどうなんだ?
599ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:30
マゼラハ言われてるほど弱くない気がする、、、
逃げに集中して隙をついてマゼラ撃てば結構当たるよ
600ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:31
マゼラはガンダム×2で終わってる。
601ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:31
>>594
そうか、グフ・マゼラで上級者のガンダムやガンキャノン
を倒せる人がいるんだ。見てみたいなあ(ホントニ)。
602ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:31
>>599
それは嘘だ。
603ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:31
旧型ゲルグはありますか?
604ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:32
がむばってるね、あいつ
605ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:34
サシでの最強は近接での後出しだと思うがどう?
俺は後出しされると苛々しちゃうからシカトしてるけど。
606ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:34
ダイナモ
607599:2001/05/01(火) 02:35
嘘です
608ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:35
グフとかアッガイとかグフとかノーマルズゴックとか
あと他にグフなんかで対戦に入ってくる人は
『貴様は弱過ぎるからお情けで弱キャラ使ってやるよ』
という人です。
もしくは、最初からやる気が無いのか。
609ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:36
旧ザクでも、後出しで勝てますか?
610ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:36
勝てるかー!アホがぁ
611ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:37
>>601
勝ったら誰でもそいつはうまいやつだと認めるだろ。
612599:2001/05/01(火) 02:37
後出しって何よ?
613ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:37
やめろ、旧ザク
614599:2001/05/01(火) 02:39
2ではザクに核装備を用意しろ!
効果は敵味方全部破壊、これは面白いぞ
615ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:39
>>608
「相方のための支援用MSと考えて使っている人」も
いるのでわ。
616ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:40
砲撃モードになってもロック距離が伸びないマゼラザク。
ガンキャノンみたいに他の武器が連射できれば良かったのに。
ところでガンキャノンのビーム連射はバグだと思う?
617ガンダム様:2001/05/01(火) 02:41
水爆切りました。成功しました。
618ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:42
>>615支援に全く役に立たんのもいるがな。

グフは初心者狩り専用機と思えばいいんだよ。
619ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:44
オレ、旧ザク極めるわ
620ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:46
>>608
マゼラ、アッガイ、グフともに協力プレイの意識がなければ弱キャラ、
上手な人は追い討ち、コンボでガシガシ削ってくる。
単体では最弱候補は変わらずあくまでもチームプレイが重要なわけ。
現に片方が上記のMSでも連勝してる人は多いがどうよ。
621ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:48
>>620
激しく同意
上手い奴は何使っても上手いと
622ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:49
旧ザクで上級者ガンダム×2を倒すのが漏れの夢
623ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:49
旧ザク楽しいよ。マシンガンならそこそこ逝けます。
624ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:50
ダレか大会の結果教えてよ お願い
625ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:50
>>611 いや、連邦側が
『なんだ、大して上手くないんだな』か
『相手をなめすぎたな』のどちかにならない?
626ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:55
>>621
便乗して書きこんでいるだけで、621自身は
たいしたことないんだろ?得意技はバッタか?
627ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:56
>>626
バッタなどせんわ
アッガイ使ってるぞ
メインはシャザクだな
628ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:58
マゼラザクで当てるのに小ジャンプ使うのもバッタか?
629ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:00
旧ザクつかってるけど、周りに合わせられる(低コストな)
MS使う人いないから、やっぱ単なる迷惑になってるよ。
旧ザクだとゲルググに侵攻速度を合わせることができないのねん。遅いから。
いつのまにかゲルググが視界から消えてて、気が付くと
「味方のモビルスーツが危険です」という波へイの声が聞こえる。
630ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:03
旧ザクはシャズゴと相性がいい、150と160には深い溝がある。
相方ゲルはよろしくないね。
631ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:03
>>629
ひとりで突っ込むゲルにも問題あるだろ。
まってやりゃ敵が痺れ切らして向かってくんだからさ。
632ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:04
コストなら、実際のところシャアザクも旧ザクも
変わらんよ。前のスレッド参照。
好きで旧を使う分には構わんけど。
633ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:04
ガンダムでフワフワ浮いてて、誘導性能頼りにビームライフルを
乱射してくるへタレがバッタなわけで、対処法を知らない
中〜初級者が一方的にやられてしまうのが嫌われる原因でしょ。
兵器の性質上、ガンダムしか出来ない芸当で、ザクやらズゴック
のバッタなんてありえんでしょう。

ジャンプと見ればバッタと抜かすのは頭おかしいので放置。
灰皿投げてきたら投げ返しましょう。
634ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:05
旧ザク使いの人ってやさしいね。
そんな人とプレイしたいな。バッタがどーのこーのって人よりも。
635ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:05
630と632どちらが正しいの?
具体的な例を教えて。
636ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:08
>>633
そうか、ガンキャノン(特に宇宙ステージ)のは
バッタじゃなかったのか・・・。
間違って思っていました。
637ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:10
上の方のログを見てきたんですが、
アッガイで乱入してきたら、自分はヘタレという事なんですか。
638ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:10
>>629
レーダーを見てないのか、ついてきてるもんだと思っている
らしい。本人に突っ込んでる自覚は無いし、ザクとかとあん
まり共闘しないんだろね。
合わせてくれるゲルなら楽だけど、どっちにしろ低い方に
合わせなきゃいけない時点でストレスになる気がする。

>>630
ズゴ、いいね。ドムもいいかんじです。
639599:2001/05/01(火) 03:10
もう話題のネタも尽きたな
640ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:11
シャズゴ220
旧ザク150
シャズゴ+シャズゴ+旧ザクでコスト590
旧ザクサポートメインの攻めでシャズゴが2回OKはでかい。
もっとも
旧ザク+旧ザク+シャズゴ+でもよい
ザクだと3機で終了
641ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:14
バッタの出来ないハンマーガンダムはそう思うと
漢らしいぞ。
642ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:15
ドム225
でドム+ドム+旧ザクはぴったり600で終了。
ただしドムの回避メインで旧ザク突っ込みだと
旧ザク+旧ザク+ドムで525でコスト的には4機までだが
ザクも同じ。
643ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:16
ゴッグでどうにか相手にうまく近づける方法無いですか?
なんかいつも中間距離でガンダムやらキャノンやらに蜂の巣にされるんですが。
644ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:17
>>637
だからそんなことないって。
本気でやる気がないのなら話は別だけど・・・・
645ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:20
>>643
ステップと魚雷を駆使してリーチを縮めていくのじゃ。
撃ちながら格闘の距離まで詰められるのは強みですぞ。
ビームライフルとキャノン砲には遠く及ばないが....。
646ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:20
647ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:23
座苦が特攻してモナー
648ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:25
アッガイのベストパートナーって何だと思う?
俺はギャンかな。
ギャンの接近線を遠くからロケッツ砲で支援。
遠くからじっと見ているのも可(藁
649ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:25
で、大会の作戦報告は?
650ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:27
作戦報告>作戦結果報告の間違いでした。
651ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:32
無理かな、やっぱり(嘲笑
652ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 03:36
アルカディアに広島大会のこと書いてあったけど。
3店舗で広島統一戦ってでかいこというなー。
セガ系だけどでてみたい。
653ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 04:04
山手線沿いでガンダムの対戦が熱いゲーセン教えてください
高崎線沿い(埼玉周辺で)でも構わないので…

遠征は西スポ以外殆ど行ったことがないのでイマイチ分かりません
出来れば1プレイ50円(或いはそれ以下)で対戦レベルが高い場所をお願いします
でもやっぱり無難に西スポ行け って事になるのかな?
GW中の大会情報なんかも教えてもらえると助かります

※マジレス多数求む
654ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:08
新作では、必ず味方の耐久値も見れるようにしてくれ
「味方のモビルスーツが危険です」だけでは判断できん
あとできれば戦力ゲージと各モビルスーツのコストの数値表示もな
655ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:09
>>643
頭突き。
ステップだと前後左右しか行けないが、頭突きは斜めに進める。
しかも早い。
656ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 05:58
公式ページの力の入れ方からして、
今後の展開を推し量れるものよのう。
・・・・・・・・・・・・・ダメだわ。
657ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:07
指揮官ザクってどうやって使うの?マジレスお願いしまー
658ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:10
最近、閉店間際のゲーセンでしょんぼりしょぼんとアッガイたんで
COM戦をプレイするのが日課なんだけど、ひょこひょこと歩くその
姿を見てるだけで笑いがこみあげてくる。

黒海がどーしても越えられないけどね・・・
659ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:12
最近やってなかったせいか森林で死ぬ
660ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:14
バッタ氏ねと言う奴は、格闘用MSギャンでバッタチキン逃げを
繰り返したマクベは大嫌いなんだろうなw
661ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 06:18
>>657
勝って勝って勝ちまくるのじゃ。
少佐以上になればでるよーん。
662657:2001/05/01(火) 06:25
ぐへぇ・・・
ホントに指揮官クラスになればいいってことだったのか・・・
大尉までいったことはあったのだけどね。
663ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 07:32
バッタしかできないお前はもうパワー負けしているっ
664ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 07:35
レシオ比較がウザいんだけど?
このゲームもレシオ1x4の厨房みたいのが増えるってことか。あ〜やだやだ
攻撃避けるテクを鍛えろやヴォケ!
665ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 07:51
ネームエントリーで2ch用語いれてる奴まじ
キモイんだけど。カッコイイとでも思ってるの?
ちょっと注目されるかなとでも思ってるの?
666ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 08:10
>>665

ひとそれぞれでしょう

>カッコイイとでも思ってるの?
>ちょっと注目されるかなとでも思ってるの?

そう思うなら君が神経過敏なだけ
667ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 08:36
>>665
まーあれだ。「自分がオタクである」という事と同じで。
自分が2chねらであることを、恥じる必要は無い、と思うのだが。
もっとも、それと同じかそれ以上に、それを「ひけらかす」のは恥ずかしいことだと思うがね。
まあ、俺の個人的意見だがね。
668ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 08:44

「負け犬の戯言」「文句は勝ってから言え」っつー輩は
大抵、ビームライフル大好き厨房。(笑)

アッガイとゾックでフワフワ君の対処教えて下さい。
誘導性の強い空中格闘欲しいよねー…。
669ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:04
>>668
ゾックなら頭ビームじゃだめですか?
両方当らない高さだったら 諦めてもう片方を狙うのがいいかと・・・

アッガイだと着地を狙えばいいっしょ。格闘でもミサイルでも。
辛いけど・・・元から辛い機体なんだし(笑 逆に普通に攻められる方がきついよ。
670ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:17
>>668
アッガイやザク、グフなんかで
バッタガンダムの着地を狙うのは辛いですな。とにかく着地の
寸前までステップしてないと、ビームライフルを2,3発
食らう。ライフル発砲を見てかわすなんてのはニュータイプでも
距離的に無理だし、武装が武装だから打ち落とすこともできない。
んでかわしきった、と思ったら、相手はもうジャンプの体制に
入っているので間に合わない。
とにかく弾を使い切らせるしかないのかなあ。
671ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:42
>>670
相手の足元をくぐり抜けるとお互いにロックがはずれるから、
BRの無駄撃ちを誘えるよ。何度もやってれば割と効果は上がるかと。
672ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:48
次回機動戦士○ガンダム〜君は○の涙を見るか
673ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 09:49
>>670
なんとそういう方法が....やはり頭は使うものですな。
ありがとうございます。試してみますぞ。
674ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 10:07
>>671
ロックが外れたあと大抵の場合相手は、もう一度ロックをする為に
ダッシュで移動するからブーストが切れて降下&格闘パターンが多いので、
あえて格闘を誘いバックダッシュカウンターか横回避で背中とってカウンター
などをするとカナリ有効。
これで私はバッタを沈めました。
675ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 10:11
676ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 10:14
>>675
thanx.
写真を見ると、今はAC版の純粋移植にとどまっているみたいだね。
今後の意欲的な開発に期待。
677599:2001/05/01(火) 10:43
個人的に続編はVガンダムが良い
光の翼使いてー!
678ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 10:45
いやZガンダムかνガンダムがいい。
ファンネルいきまーすってな感じで。
679ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 11:09
次回作がでるなら
・オールドタイプモード
現状のシステム
・ニュータイプモード
ロックオンボタン押下で視点固定、離しで視点フリー
なんてのが欲しい。
680ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 11:16
アッガイだけ敵のレーダーに認識されないステルスモードを採用して欲しい。
それくらいのハンデは必要と思うのだが・・・
それと関連してミノフスキー粒子の導入とか。
681ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 11:21
『チーン』いい音色だろ?
まともにやろうとするからだよ
戦いとは駆け引きなのだよ。
私は信じぬぞ、ニュータイプの存在など。

マたん、萌えー。 塩沢先生じゃないのが残念。
682ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 12:24
こないだ初めて漏れガンダム・友人ガンタンクの協力プレイでクリア。
3回ほどガンタンクにガンダム沈められた(w


相手の頭を飛び越して背中からドーン!ってやりかたは
頭を飛び越した後にロックオンボタン連打で視点切り替えてるの?

どーも軸とかがズレたときの補正が巧くできないよ・・
683シーマたん@居酒屋ミハル:2001/05/01(火) 12:25
しっかし、なんだってシャゲル使ってるってだけで
こんなに叩かれなきゃならないのかねぇ。
BRなんてタンク以外はみんな持ってるだろ、連邦勢は。
2on2のときも相方の機体に合わせて選んでるってのにさァ。
こっちはバッタ狩り引き受けてんだから
タンクやジムの一機くらい落として貰いたいもんだよ、全く。
何が「お互いに楽しいプレイ」だい。
青臭い理想で食っていけるかってんだよ。
……全く…どいつもこいつも…
…ミハルちゃん、おかわり。
684紫電怪@ハッスルパブみはる:2001/05/01(火) 12:31
>>683
あんた飲み過ぎだよ。やめときな。
685599:2001/05/01(火) 13:44
くだらねえ愚痴を書き込むんじゃねえ!
ここはてめえらの愚痴の掃き溜めじゃねえんだよ、ゴルァ!

686ブーン艦長@居酒屋:2001/05/01(火) 13:46
…グラブロ乗りてぇ…ヒック…
687686:2001/05/01(火) 13:47
>>685
言ってるそばからスマソ
688ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:19
>>685じゃあ、ネタふりしてくれ
689ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:23
つまらない愚痴がこのスレを
ここまで育ててきた気がするが。
690ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:27
>>628
マゼラはバッタじゃないよ。
人ガンキャノンと撃合いになって、マグレで勝ったけど、必死だった。
エリア外に出ては入ってを繰り返してた。
なるほど、BR撃って来るバッタは格闘が弱そう。
691ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 14:36
>>689
人の愚痴ほどつまらんもんは無いわな
692ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:47
バッタなんぞ、軽く屠って
「プッ!バッタ、カッコワリイよ(ワラ」
とか言ってやりゃあいいんだよ。
バッタ相手に勝てないからって、グチグチ言ってる方がウザイ。
そんな暇あったら練習しろ。
693ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:52
練習ってアンタ・・・
イタイぞヲイ
694タンク:2001/05/01(火) 14:53
タンクでシャーゲルを2回撃破したら、
「接近戦しないチキン」呼ばわりされた。
今度みかけたらリアルでもボコにしてやる。
695ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 14:56
>>694
むしろ「接近しないクソ」って言え
接近できないやつが悪い
696ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:02
相手が弾切れすると「カチッ」て音と空振りモーションがあるけど、
音は自分の台から聞こえているのか相手の台から聞こえてくるのか
どっちだろう。
697ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:03
>>694
タンクユーザーが接近戦をやると思う方がどうかしていると思われ。
698ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:04
ザクはバッタが着地間際になったら自分も飛んでマシンガン乱射でいいような気も。
ところでゴッグはバッタ狩りできますか?はじめてゴッグで対戦したらひどい目にあったんですけど・・
699ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:05
というかシャーゲルでタンクに負ける時点でヘタレ
700ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:06
>>698
ゴッグは空中格闘が鬼強いのでそれでなんとか頑張りましょう
もしくは着地ライフルを避けて頭突きです
701ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:16
シャゲルの癖にタンクに接近戦を要求するヤロウの方がチキンだな…
702ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:48
やっぱりこんな奴らしかいないのか?>シャゲル使い
同じシャゲル使ってる者としては
歯痒いったらないんだが。
…あー、これも愚痴だな。
噛み付きたきゃご自由に。
703ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:55
>>702
まあ、確かにシャゲルやガンダム使いはアレな人種多いのも確かですな。
(別に702のことを言ってるわけじゃなく、ゲーセンで見る限り)
それだけ華があって使いやすいってことなんでしょうけど。

逆にザクとかタンクを好んで使うような人は、いろんな事を飲み込んで
プレイできてる人の割合が多いようにも感じます。
協力でも、自分がしくじったと思ったらあやまってくれるしね。
704ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 15:59
>>701
相手の性能の弱点を突くのにチキンもクソもなかろうて
705ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:06
>>704
>>701は、
「シャゲルの癖に、自分から近付いて行こうとせずに相手から近寄ってくる事を
要求する(しかもガンタンクに)のがチキン」だといいたいんじゃないの?
706ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:27
>>705
ストレートにそいつアホだな。
シャゲルなら中距離からビームライフル撃ってるだけで安全に
かつ確実にタンクなど沈められるのに・・・。
最近はシャゲルも飽きてきたのでマゼラザク、グフ、アッガイたん、
ゴッグなど今まであまり見向きもされなかったものを積極的に使用中。

707ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:28
>>703
余裕がある人だね、タンクとかザクとか使う人は・・・
708ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:30
たぶん、タンクの勇ましい姿から、アレは
超格闘仕様MSだと思ってるんだろう。
709ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:31
タンクなぞ倒せて当たり前と思ってるから、失敗して腹立ったんでしょうな。
710ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:33
>>707
ザクは別に余裕があるから使用するのではなく、強いから。
余裕など無く、当然カッコいい人々ではない場合が多い。
ただし相方がコスト200以下の場合のみ。
当方ザク使い。
711ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:34
タンクも一応ミサイルからキャノンのコンビネーションが
あるから近距離もそれなりに出来る。
でも狭い所に引きずり込まれると即死確定なのが痛い。
712ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:35
まてまてい!それ以前にどうやってタンクで格闘しろと言うのだ!
713ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:36
吉祥寺や国分寺周辺にガンダム4台あるところ、どなたか教えてくれんかのう
地元の2台(ほとんど協力プレイ)じゃいつまでたっても上手くなれんょ
714ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:36
格闘ボタン押しても、変な弾しかでないじょ......
715ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:37
>>710
ザクが強いのはマシンガンだけっしょ?
ここではマゼラとかの事を言っていると思われ
716ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:40
>>715
なるほど。それは余裕のある人々だ。失礼いたしました。
717ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:41
このゲーム、2対2でやるんだよね・・・?俺は1対3同然の戦局に立たされたぞ。
GMとガンダムに左右から挟まれ、延々と斬られ続けた。(自分ザク)
相方のドム(CPU)はバズーカ撃って援護してるんだけど、なぜか俺に当たる(藁

耐久力全開の状態から一瞬で逝ってしまったんだが、どうか?
718ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:46
はさまれちゃったのね〜〜ん。
それは相方が悪いんじゃなくて、挟まれちゃったのが
悪いのよ。でも自分しか当たらないなんてのは、見たこと無いな。
多分敵もくらってると思うけど。
719ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:00
>>700レスどうもっす
成る程。やっぱり、撃たれない事を祈りつつ格闘を仕掛けるしかないのね。
720ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:04
次回作では初心者にやさしいシステムが欲しい。
対戦を嫌がって4台あっても1人しかプレイしてない状況だから。
721ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:05
60過ぎのオッサンがシャアズゴックで戦ってた。
リアル厨房君がガンダムで乱入したけど、全く手も足も出てないようだった・・・
もしかしたら、このゲームをやってる人の最高齢なのではないか?
722ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:09
リアルタイムでガンダムのアニメを見てた世代は
今何歳ぐらいなのか知りたい。
723ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:14
ガンダムでやっててリーマンがガンダムで援軍
偽援軍か?と思ったが、上手そうだった。

結局、ドムの三連星にやられたけど、まぁ良かったよ。
724ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:15
30歳前後と思われ、35以上はヤバイ...
725ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:16
>>722
確か、何年か前に15周年って感じだったから
30〜40代かもしれん。

当方23歳
726ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:16
>>722
20台後半と思われ
727ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:18
20年経ってるから30代だろ
728名無しさん:2001/05/01(火) 17:20
当時高校2年生・いま38歳、妻一人
729ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:22
>>728
子供が出来たら、名前を「アッガイ」して♪
730ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:23
>>721
本物のニュータイプ!?
731ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:23
>>730
見た目オールドタイプだな
732名無しさん:2001/05/01(火) 17:23
1stガンダムは、1979年放送だから、22年経ってるよ。
当時小学生で10歳としても、今は32歳だ。
このゲームやってる人が、リーマン多いのは当然だ。
733ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:24
小一の時に見ていたのを本放映だと信じていたら、一回目の
再放送だったらしい。ちょっと寂しかった。
734ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:25
そうだよなぁ、ゲームでしかしらんヤツラおおいし
735ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:28
学校行く前の朝7時くらいからTVでやってような記憶がある。
736ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 17:31
>>735
それは再放送ですな
737ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:33
>>730
ランバ・ラルの例もあるので特に凄い事じゃないと思う。
しかし、想像するとワラえるかも知れぬ。
738ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:33
ギャンでガンダムと格闘戦にもつれこもうとする時、
まず第一の布石は何ですか?
おれはとりあえずミサイルボコボコ撃って、
運良く当たる>そのまま小ジャンプ>斬り>ハイドボンブ
の流れが理想なんだけど、そう上手くいかないのがホントの所。
そもそもミサイルが当たらん(´Д`)。
ギャン使いの皆さんはどうやってます?
739ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:35
夫婦(おばちゃんとハゲ)でやってるのを見て
暖かく見守っていたら連コインしやがりました
う〜む・・・
740ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:37
>>739
そう言う人は普段ゲーセンになど来ず、マナーも知らないだろうから仕方ないと思われ
叩かれるべきはゲーセンによく来るリアル厨房
741ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:44
>>738
ジャンプ上昇中ミサイル→相手の裏に降りる→近接
が多いかも。
でもギャンってちょうどいい格闘の布石が見あたらないから、
実際は相方に気をとられている相手にジャンプ近接で突っ込む場合が多い。
それはそうと、ジャンプ近接の後はハイドボンブよりステップ特殊格闘のほうがよくない?
742ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:46
始めてやった時は「けっ!なんだクソゲーじゃねえか!!」って
思ったのに2、3回やってみると面白くなる。
まだ12,3回しかやってないけどいい感じ。
743ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:48
>>717
俺は文字通り1対3になったことあるぞ。
閉店間際にギャンで一人マッタリとプレイしていたら乱入されて
そいつがヘタレなバッタガンダムだったので空中格闘で撃ち落して
あとは飛び立つ隙を与えずにボコってやったら向こう側から
バンバン台叩く音と奇声が。
で、連コしてきたので、対戦かと思ったら赤ゲルでの援軍。
まあいいかと思って始めたら、開始早々俺んとこに寄って来てグルグルw
滅多にないシチュエーションなんでこっちも機雷とサーベルフル活用で
ジムのおかげもあって1機は撃墜w
その時にわざと大きな音立てて立ち上がったら向こうはダッシュで逃亡w
通りすがりの店員に「面白い事やってますね」とか言われるし。
744ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:54
>>738
基本は空中ダッシュからミサイルでじりじりと近づく。
剣が当たりそうな近距離では、すぐに斬りに行くのではなく
ハイドポンプをばら撒き相手の横移動を封じてからダッシュ斬りで
こかすのが良い感じ。こかした後は煮るなり焼くなりどーぞ。

745ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:58
近距離キャノン−3回ゲリ−サ−チライフル3発−キャノン
水中で、3回ゲリ−3回ゲリ−キャノン
746ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:58
>>743
その後肩を叩かれて次から来ないで下さいと言われて
入店拒否されたのか?
747ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 17:58
>>744
こかした後の煮るなり焼くなりの仕方を是非語ってくれまいか。
頭上にハイドボンブ撒いとく位しかしてないのでなんかイマイチな気がしているのだが。
748ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 18:02
前ダッシュグルグルに合わせて前ダッシュヴィームしたら
勝手に横すり抜けて肩の辺りにヴィーム当てられるのな。知らんかった。
749ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:36
なんかdjけどageてみよう。
750749:2001/05/01(火) 21:38
書いたとたんに直った。鬱だ。
751ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:45
ゾック&ジオングでやっとクリアできた!すっごくうれしいです!
752ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:47
>>713
国分寺のGBって所に4ライン100円
立川のオスロー(3階がバッティングセンター)1ライン4台100円
同じく立川グランデュオ1階に?ライン4台100円
吉祥寺プラカプに1ライン4台と1ライン3台で100円。
お勧めはGB(練習)とオスロー(対人戦)
ローカルネタなのでsage
753ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:52
>>722
現在30。ガンダムを見たのは2回目の再放送でした。
ガンダムは初回放送は不人気の為話題にならず、1回目の再放送で爆発的に人気がでました。

当時の人気は物凄く、最近のエヴァのときなどとは比較にならない程。
また更にガンプラ人気が滅茶苦茶で、需要に供給が全く追いつかず、模型屋や
デパートの玩具売り場には全く置いていない状態。
どうやって入手するかというと、店頭で入荷日を確認し、当日早朝5時頃出かけ
並びに行くのですが、それでも到着すると長蛇の列。入手できないこともままありました。
また、開店後、6Fとかにある玩具売り場まで階段で誘導されるのですが、
ここで転倒しけが人発生、みたいな事故がなんべんも報道されたりしてました。
といっても、デパートなどのように並べば入手可能な所はまだいいのですが、
小さい模型屋などで悪質な所は、不人気ガンプラと抱き合わせで販売、
みたいな所もありました。ちなみに当時不人気は出回りすぎて需要過多であり、
更に股関節が開かない設計、という致命的な設計であったガンダム。
(1/100スケールガンダムはもっと酷く、股関節自体が存在しなかった)
人気は旧ザク等でした。ジオン系モビルスーツは常に品薄でした。
あ、アッガイたんもかなり人気で入手困難でしたよ(w
はっきり言ってドラクエIIIより入手困難でした。例え古いけど。
当時の小学生男子の大半が経験してるはず。

で、このゲーム。最初見たとき「うお!なんだよ!ガンダムが動いてるよ!すげー!」
ってな感じで即夢中。小学生のあの当時に戻りきって遊んでいます。
ちょっと、いや、かなりイタいと思うけど(w
754ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:53
>>743です。
今回皆さんにおわびしなければなりません…。
「レス欲しさに、わたくし…嘘をついてしまいました」
簡単ではございますが、謝罪の言葉とかえさせていただきます。
755ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 21:57
>>753
ほえー。そんな時代が。
旧ザクが人気だったとの事なので旧ザクorアッガイたんでがんばれ。

>>754
そんなのしってるよ。
756ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:14
>>752
サンクス。やっぱ50円で4台は少ないか。
757ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:16
懐かしーよねー
近くのおもちゃやさんへいってはガンプラ入荷してるか
どきどきしながら見て回ったり。

プラカラーもいろいろ文具屋いって探し回ったり・・・

小4〜小6のいい思い出だ・・・

今30歳。

このゲームも楽しみ方が若い子達とは全然違いますね。
そんなにカリカリ対戦で神経使わず、まったりと遊んでます。
758ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:19
大会あったんだけどやっぱりガンダム、ゲルググ、ジオングが上位。
回避主体で戦うとやっぱりこの3体には勝てないのかなあ。
759ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:20
>>758
キャノンが上位に入らないのは珍しいと思われ
今日初めてザク使ったよ。マシンガンは評判悪げで
マゼラは悲しげなのでザクバズーカ
ジャブロー地上で死んだけど、フイニッシュで
必ず上半身が吹っ飛ぶのがとても気持ち良くて、
思わずハァハァしちゃったよ
761752:2001/05/01(火) 22:22
>>755
ごめん、間違えてた。
立川のオスローは50円です。そこそこ対戦が盛んでお勧めです。
今度6日に大会あるので出てみては?つってもみんな
スポット21の大会行くか…
762760:2001/05/01(火) 22:23
競馬板から来たのがばればれだね
迂闊な俺はザクに蹴られて逝ってきます
763752:2001/05/01(火) 22:23
↑の761
>>755じゃなくて>>756です
調子悪いからもう寝よう…
764seek_and_seek:2001/05/01(火) 22:41
最近シャアズコに限界を感じてきた・・・
オレモシャゲルニノロウカナ・・・
765ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:43
俺はステップが下手なのでタンクを使ってる・・・へタレには勝てるぞ。

今日はゾックでバッタガンダムと戦ったがきつかったな・・・負けたよ。

>>721もしかしてファーストガンダムの時の製作スタッフじゃないのか?
それと20後半から30半ばはいわゆるガンダム世代なり、

当方はVガンダム世代
766ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:44
なんだかよく判らないまま本放送見ていた当時6歳の俺。
少なくとも小学校の間はガンダムに魂を惹かれていたな。
Zで萎えたんだけどね。
767ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:44
>>761
サンクス。でも立川まで定期ないのよ(w;
リアル工房だから電車代は削りたくてね。
とりあえず国分寺行ってみますわ。
768ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:47
Vガン世代って、カテ公に「虎と馬」貰ってそうだな、なんか。
769ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:48
なんかいつも行ってるゲーセンが2台1ラインになったとたんCPUがスゲー強くなったんだけど

ゲーセン側でレベルって変えられるの?
かなり強いキャノンさんと中級タンクの俺でサイド7スタートしたら砂漠で死んだんだけど
770767:2001/05/01(火) 22:52
カテ公は嫌いだな、スージィ萌えでシャクティも萌え
771ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 22:54
>>753
なつかし〜2回めの再放送世代と思う 現在25さい
あのころのガンプラブームはすごかった
入荷日にプラモ屋に急ぎすぎて車にひかれかけ命からがら
たどりつくととき既に遅くほとんど残ってない
唯一残っていた1/100リアルタイプドムを買って帰ると
母親に「また同じの買って!!」って怒られた。
実は1/100の普通のドム持ってたんですね。
う〜んたしかに同じだ・・・ 今となっては良い思い出です。
772767:2001/05/01(火) 22:56
>>770
騙るな(w
773ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:00
>>753
いたくてもいいさ!!まじな話 20~30代の共通体験っていうものかな
年寄り達がカラオケで軍歌歌って盛り上がってるようなもの。
プラモ狂四郎的世界 万歳!!
774770:2001/05/01(火) 23:08
煽りになってたか?ならすまん・・・煽るつもりは無かった。
775752:2001/05/01(火) 23:21
>>767
自分もリアル工房だよ。あと50円で中央線沿いなら
八王子のトマトとUFOって所があるけど多分遠いから無理かな。
国分寺とかで『赤い彗星のトム』って名前でやってるから、みかけたら乱入してね。

>>769
CPUレベルかどうか知らんけど、
タイム設定とダメージレベルってのがいじれるみたい。
近所の店で180秒から210秒。ダメージレベル4→3にって張り紙してあった。
776ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:33
木村拓哉〜、娘の名前「木村 アガーイ」にしないか?
777ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:36
今の若いモンは
「父さん…、キチガイになって…」が「父さん…、酸素欠乏症になって…」
に修正されたのを知らない。
778ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:37
>>776
もう「心美」に決定したそうです
ちなみに「心美」と書いて「アガーイ」と読む
779ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:37
>>753 >>773
そうそう。ガキの頃夢見たプラモ狂四郎(&プラレス三四郎)的世界なんだよね。
つーかガンプラ行列で死人でたよね。どっかのデパートで。

今日のおもしろコンビはガルマ・ザビとイセリナのザクコンビ。
連邦の「ボウヤダカラサ」を名乗る白い悪魔に沈められてた(藁
780ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:37
>>777
777おめでとう
781ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:37
>>769
色々原因は有るけど階級じゃないのかな?
自分の階級が上がるとCPUは強くなります。
その2として、人間二人でプレイするとCPU軍のコスト合計が増えます。
下手な人とやると一人用のほうが楽になるわけですな〜

先日自分ガンキャノン+見知らぬ滅茶上手なガンダムで
乱入対戦蹴散らしながら青葉区外部まで突き進んだときには感動しました。
対戦で階級上げると本当にCPU強くなりますよ〜
782ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:40
>>777
うむ、知らん
俺も再放送世代なんだが、昨今のガンダムブームまで
自分はリアルファースト世代だと信じていたのに…
年表よく確認したらファーストって自分の生まれる前で
かなりショックだった
783769:2001/05/01(火) 23:41
サイド7からやたら強いよ。
784ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:41
>>781
階級っつっても4面までじゃタカが知れてるだろ。
785ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:42
>マゼラトップ砲ザク
接近戦重視で戦うと実は強いです。ちなみに相方はギャンでプレイ。
接近戦であって格闘ではないことに注意ね。
ただダメージ合計はマシンガンの方が稼げるな・・・(涙)
転ばせられる+弾速が早いを利用して戦えば結構いけます。
ギャンを遠距離から狙う敵を転ばせて援護。
ギャンは一対一では負けないですからね。
786ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:43
階級はドコまであるの?大尉?大佐?大将?
787ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:43
ということは一面から『余裕勝ち』する事の無いよう、気を付けて進めればいいんでしょうかね<CPUクリア
788ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:43
>>753
俺リアルタイムで見てたけど、ガンプラ全然作った事無い。
関節のとこの話よく聞いてたし、実際に申し訳ぐらいにしか動かないとこ見た事有るし。
TVとの差が有り過ぎて作る気になれなかった。
なんか最近は関節の作りが違うらしいけど、今更・・・
789767:2001/05/01(火) 23:45
>>775
了解。当方ゴッグ使い。変な名前を好んで使います。
790ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:46
>>787
クリアしたいだけならそうすりゃいいよ。
毎回ワザと死んでサ。
791ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:46
>>779
そうなんだよ
当時なんでプラモが必要なのか謎だったが>>プラモシミュレーション
やっぱりプラモは要らなかったんだね、マスター
バンダイ的には要プラモの方が良かっただろうが・・・

ザクのラジコンも出るし、MG出てるし
将来本物の有人ザクも出てきそうでコワヒ
792ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:47
>バッタと呼ばれる戦法
怖いか?避けりゃええやん。弾切れればただの案山子だよ。
2vs2なんだからもう一人を撃破すればよし。
ガンダムより上から撃てば着地の隙でヒットもします。
793ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:48
>>781
少尉辺りになったときから結構辛くなってくるらしい。
ちなみにジャブロー地下の時点で佐官になってるとかなり死ねます。
794名無しガンダム:2001/05/01(火) 23:50
大久保のαて50円なの?
自分リアル工房で出来るだけ出費を抑えたいんで知りたいっす
795ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:50
>>786
CPU戦のみでも現在中将まで確認済み。
まだまだ逝けそうなんだけど、大将の上ってないのかね?
総帥とかさ。
796ゲームセンター名無し :2001/05/01(火) 23:50
>その時にわざと大きな音立てて立ち上がったら向こうはダッシュで逃亡w

わざと大きな音立ててないで蹴りでも入れろよ へたれ
逆に向かって来てたらコイツはションベン垂れるんだろな(ワラ)
797ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:51
>>787 とどめを相方のcpuにささせてみよう。
798ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:54
>>794
50円だよ
1ライン4台

大久保の他のゲーセン(キョンタゴンとか)も全部50円
でもCOM戦中心です、他は
799ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:56
>796
743は>>754で自白してるだろ、なにを今更。
800ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 23:56
>>793 ジャブロー地下で左官は辛いね。
というか自分はジオンメインなんだがライフルガンダムが
出てくる面、黒海、地下、が辛い・・

CPUに殺されるくらいなら対戦で撃墜されたいです!!
801ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:00
「佐官」な。「左官」だと壁塗る人になるぞ。
802ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:00
>とどめを相方のcpuにささせてみよう。
狙ってやれる人はスゴイよ・・・。
803ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:02
>>769
>かなり強いキャノンさんと中級タンクの俺でサイド7スタートしたら砂漠で死んだんだけど
キャノン、タンクコンビで砂漠で死ぬなんて
キャノンがグフのヒートロッド食らいまくった以外考えられんが…
その場合「かなり強い(?)キャノンさん」という原因が考えられる
804ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:04
今日タンクでクリアできました。どうもありがとう!
805ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:04
>>802
削れるだけ削って放置しとけばそのうちCPUが食っちゃうよ。
806800:2001/05/02(水) 00:05
(赤面)
アガーイたんがジャブロー地下で壁塗ってる姿が浮かんできたよ・・・
微妙な間違いしてしまいましたね。

自分的には宇宙に出るときに中尉なのと大尉では難易度がだいぶ違う。
佐官になると「連邦のMSの性能は化け物か!?」ってかんじです。
将官になると乱入きぼーん!!はやくっ、はやーくっ!!(苦笑)
807ガンダム様:2001/05/02(水) 00:06
ほとんどオレのおかげだろ?アホか?>せんしゃ
808ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:06
>>803
いや、仲良く鳥かごに入ってお陀仏かも。
809タンク:2001/05/02(水) 00:07
あー?氏ね>ガンダム
810ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:07
ゾック使ってますけど、上から攻撃されると大変です。
昨日は、白いヤツとキャノンにジャンプされつつ集中放火であえなく
やられました。 友達はザ区、私はゾックというくみ合わせです(笑)
811ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:08
>>777
おめでとう しかし内容が・・・
リアル世代だったけど知らんかった そういう話大好き
もっと聞かせて スレ違いsage
812ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:09
馬鹿?>ガンダム
813ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:09
連邦の場合、中尉までなら青葉区外部はゲル1機とMAだけなんだっけ?
814ガンダム:2001/05/02(水) 00:09
うん。
815769:2001/05/02(水) 00:10
遠距離で頑張ってたからヒートロッドはどうか知らんけどあ・・・キャノンさんが
対戦でかなり連勝してたのが原因かな?
めちゃめちゃザクとグフの動きが良かったんだよ〜
816ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:11
>>802 ライフルガンダムだときついのかもな。
基本は相方にある程度の距離をおいて張り付く。
でもって肉眼で相方の状態を確認。
相方が斬られてたら斬ってる奴を撃ってあげましょう。
ジムを切らせてザクを撃つ!基本です。


ジオン使いの場合は手加減は楽。
ハンマーガンダムの場合は手加減不可能(w
817ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:11
>>811
オイオイ、メールんとこ見れって。
818ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:12
>>809>>812
放置放置。
819ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:12
>>803
まあ「かなり強い」にもイロイロあるさ
@かなりディベートに強いAかなり思いこみの強いBかなりニオイの強い
特にBだと隣のプレイヤーの難易度急上昇だ
820ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:14
>>769 それそれ。
対戦で連勝するとキャノンさんの階級が上がりまくってるはずです。
中佐くらいまで上がると下手な人間よりよっぽど強いです。
普通の射撃は全部ステップ回避くらいますよ〜
821ガンダム:2001/05/02(水) 00:14
つめてぇな
822ヒゲトボイン:2001/05/02(水) 00:15
>>806
だいたい下士官になったかならないかが
CPU戦はヤマのひとつじゃないかな。
既にいろいろ語られてるけど
仲間CPUが敵にすぐ撃破されたりするから
(コスト中以上は)自機の撃墜がほとんど命取りになるのが鬱だな。

ただ、全く階級のみでゲームレベルが決まるかというと
そうでもなさそうだ。
今日キャノンでプレイして青葉区まで行ったが、
大尉なのに相手はゲルx1とビグロだった。
だいたい大尉以上だとゲルググが2体になったりすることも多いから・・・。
しかしそれにもかかわらず見事やられた俺。
逝ってきます。
823816:2001/05/02(水) 00:18
>階級を上げない戦い方
皆も実践してみたらどうかな?
2vs2の練習にはもってこいだと思うよ。
下手な援軍がはいってきても「俺がフォローしますから」って感じで
楽しめるし、作戦終了後席を立つときに会釈してもらえるだけでも
なんか満足感がわきますね。
824ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:19
将官レベルの時なんて、ジムにも額が光る人が乗ってるヨ・・・
おかげで格闘馬鹿になっちまった。
825ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:21
>>823
近所のザクに斬られてジムを撃つニセ援軍ガンダムにも実践してもらいたいぞ
826ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:22
ガンダムのユーザーを見てると
・もしかしてサーチボタン壊れてるのか?
・レバーは左右2方向?
・お前のガンダム(ゲルググ)はビームライフルのエネルギーが切れたらジム(グフ)以下かい…
・お前が奴を倒さねば作戦成功は成らないのか?
などなど
現代人の知能は低下してるのかと思ってしまうような奴ばかりだな
ちゃんとシステムを理解して3次元空間をしっかり認識している奴はほんの一握りだ
これはオタク・サラリーマン・ゲーマーを問わずね
827ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:25
>>826
その通り!!
828816:2001/05/02(水) 00:27
ついでだから、「喜ばれる援護」について。
1、斬りコンボくらい中に止めてくれたとき。
アッガイのロケットはこのためにありますね。
マゼラ砲ザクもこの使い方は喜ばれます。ダウン取れる武器が有効。

2、マシンガン、ビームはめ。
おっしゃー、はめろー!! 見知らぬ人と息が合うとうれしいものです。
援護射撃しない敵方の寮機が悪いのです。

3、俺がひきつけておくから・・・
敵方を分断、1vs1を二組作る戦法ですね。
ギャン+ゲルググ vs ガンダム+ジムの時は
1vs1で力量勝負に持ち込むのも手です。
(後半へ)
829ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:28
>>826
今までゲーセンで3Dゲームやったことないような
新規のゲーマーも多いのだから仕方がない。
「3Dである」という概念が身に付くまでは暖かく
見守ってあげるべきだと思うが。

ただのガンダムファンとゲームファンとが混在するから
色々とややこしいんだろね。
830ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:32
>>826
だって格ゲーばかりだったから分からないんだよ。
831ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:34
>斬りコンボくらい中に止めてくれたとき
シャアザクやシャアゲルが蹴りで助けてくれると
絵面的に凄く良い。
・・・んが、味方に誤爆する事も多々有り。
敵の背後を素通りはさらに格好悪い。
「しょ・・・少佐〜〜〜っ!?」
832ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:34
いつもいくゲーセン、クリアしても後がつかえてるため
ED見たときないな。そういえば

詳細キボリ
しょぼそうだけど<ED
833ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:35
喜ばれない援護

1.遠くからの射撃
2.俺もろとも
3.切り愛中に横から切り込んでくる奴
834816:2001/05/02(水) 00:37
後半へと書いたけど書く事が多すぎてこまりますね(^^;
とりあえず上手く援護をして寮機の性能を120%引き出すのが
楽しくて仕方が無い今日この頃です。
835ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:39
ゴッグで、相方が3段格闘で敵を転がした所に頭突きで追い討ち、は
邪魔なのか?
836ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:39
>>834
833が後半だと思った。
837ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:40
>>833
3.は確かに最低ですね、そこまでして戦果を稼ぎたい?
手柄横取りメインの人が多くて困ります。もうちょっと信頼して欲しい。
838ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:41
ジムだと援護しづらい。
ちょっとでも離れてると近接モーションで前進するから
スプレーガンが当たらないんだよな。
真後ろなら良いけど。

まあ、俺タンクだから関係ないんだけどな。
839ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:41
>>829
それを認識できない826の父です。
このたびは、私の息子がたいh(回線を切断しました、再度接続しなおしてください)
840ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:43
泳ぎロケット全弾発射〜頭突き(赤ズ)
みたいな遊び技ない?
841連邦軍パイロット一覧:2001/05/02(水) 00:46
アムロ・レイ
セイラ・マス
スレッガー・ロウ
カイ・シデン
ハヤト・コバヤシ

原作での技量の優劣教えれ
842ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:47
>>841
アムロ>スレッガー>カイ=ハヤト>セイラ
かな?
843ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:47
>>836 別の人が書いてくれました。

楽しい協力プレイがしたいので、援護について書きたかったのですね。

*相方が斬りに成功している間はその敵への援護射撃は控えよう。
敵方を利することになります。逆に相方の斬りを止められないよう
敵方の寮機をひきつけましょう。
844ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:49
アムロ>セイラ >スレッガー>カイ>ハヤト
だと思う。
845ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:50
>>835(ゴッグの頭突き追い討ち)
私的には「NICE!!」って思います。
ただ敵にあたらないで自分にあたったときは「あちゃ〜」でしたね。
846ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:51
セイラとスレッガーのコアブースター対決。
戦果を上げたのはどっち?
っていうかスレッガーも戦果ゼロか...

カイ>ハヤトにはなんとなく納得
847リュウ・ホセイ:2001/05/02(水) 00:54
俺は?
848ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:54
「欝な瞬間」

見知らぬ人に援軍で入って、惜しくも敗れたときに、
スローで見たら、トドメを刺したのが俺だったと判明した時…
849ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:55
・・・
マ様で機体選択すると
「ピキーン」(どのキャラでも出る機体選択の効果音)
「いい音色だろ?」(マ様の声)
がコンボであることに今日初めて気づいた俺
逝ってきます
850ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:57
あの音、マ様の時だけ鳴るんじゃなかったのか・・・

俺も一緒に逝ってきます
851ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:58
アムロ>スレッガー>カイ>ハヤト>セイラ
だと思う。

ジオンは
シャア>ラル>ドズル>ガイア>マクベ>ガルマ>オルテガ>マッシュ
かな?
ガルマがイマイチわからんな・・・
852ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 00:58
>>838 (GM援護)
連勝しているペアはGMが上手な事が多いですね。
素直にガンダム2回狙ったらあっさり勝てたことも多数。

1、ガンダムが下手な場合
GMから離れないで戦う。何故ならGMは遠距離援護は出来ないから。

2、ガンダムが上手な場合
1vs1に持ち込み確実にガンダムで撃破していくことも戦略です。
その場合GMの役目は「相手をひきつける」がメインですね。
さすがのガンダムも2vs1では避け切れません。

相手MSコンビによって戦略を切り替えることも重要ですね。
853マ・クベ:2001/05/02(水) 00:59
あの壺を佐○急便以外で届けてくれよー(藁
854ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:00
たぶん844で正解
アムロ(当然最強、ニュータイプ)
セイラ(一応ニュータイプ)
スレッガー(不明だが、コアブースターの性能を考慮するとナカナカ)
カイ(キャノン強いし、「うわー爆発しちまう」でランクダウン)
ハヤト(途中までリュウと二人でタンク動かしていた)
855シャア:2001/05/02(水) 01:01
マクベ逝ってよし
856ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:02
>>851
オルテガ・マッシュはガルマより上じゃない?
曲がりなりにも三連星のメンバーなんだし
857ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:03
パイロットランキングを聞いてくるのは若いな。
原作知ってりゃ解ると思うんだが。
俺がジジイなだけか?
858リュウ・ホセイ:2001/05/02(水) 01:03
>>854
俺にも順位つけれ
859ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:04
アムロ=<リュウ(特攻モード)
860ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:04
ジオンはララァ&ザクレロのパイロットが強いな(原作)
861ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:05
>>858
三階級特進でスレッガーの上だな
862ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:05
>>851
ガルマ様はニュータイプっぽいんだが、
覚醒する前にお亡くなり遊ばされたので・・・
863ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:06
>>854
・・・で、リュウ・ホセイは?
864ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:07
ララァは設定上は最強じゃないのかな?
851ってララァ抜けてるね
865テム・レイ:2001/05/02(水) 01:07
わしは?
866ヒゲトボイン:2001/05/02(水) 01:07
スレッガーは、ホワイトベースの主砲の
砲撃手をやったときに結構活躍してたね。
ザンジバルに命中させたり(確か)
あの時だけアムロのような白いノーマルスーツを
着用していたのが印象的。
つーわけで、スレッガーの能力はそこそこ高めでは。

俺的には
アムロ>スレッガー>カイ>セイラ>ハヤト
セイラねえ・・・ニュータイプっても、これといった
活躍がなかった気がするんでね。
867アムロ:2001/05/02(水) 01:08
トウサン、サンソケツボウショウニナッテ、、、、
868ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:10
ニュータイプだって戦闘経験浅けりゃ一般に負けるでしょ。
で、セイラはラルにぼこぼこにされてからどんだけ上達したんだ?
869ヒゲトボイン:2001/05/02(水) 01:14
ごめん、リュウ忘れた。
つい前発言の影響を受けてしまって・・・

アムロ>スレッガー>リュウ>カイ>セイラ>ハヤトかね。
リュウは一応パイロット候補生だったということで。
もっとも途中で死んじまっちゃあ評価のものさしが違ってくるが。
870ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:17
ギレンの○望を参考にしてる厨房はいないだろうな?>パイロットランク
871ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:18
セイラさんは「よろしい。」と、言ってた時の方が印象に残ってるもんな。
872851:2001/05/02(水) 01:19
ララァ忘れてすまん・・・ララァ>シャアだな。
873ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:20
ついでにオパーイランキング希望
874ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:21
寮機がガンタンクの場合のガンダムの戦略について。
1、タンクが本当に回避が下手な場合。
タンク3回がありえます。タンクに常に引っ付いて
「タンクを切る敵を撃つ」を基本に。
運が悪かったとあきらめるのもアリかな。
ジオン側はタンク3回を目指すのが早いです。

2、中級タンクの場合
結構粘ってくれます少し離れても大丈夫。ただしゲルググにまとわり付かれると
タンクは絶望的なのでそのときはガンダムもゲルに射撃し2vs1で。
タンクを遠くで無視されないように。

3、上級タンク
常にタンクの半径100mに居ましょう。あなたを守ってくれる上に
タンクが落とされる事が無いのです。
ジオン側はガンダム2回を狙いましょう。
875ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:25
マチルダ>ミライ>セイラ>ララァ>ミハル>フラウ>キッカ
かな?
876844:2001/05/02(水) 01:26
セイラさんの強さは、人によっては見方が変わるかな?
TVではGファイター、劇場ではコアブースターに乗り出した
あたりから覚醒し始めるからね。
877ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:27
セイラものすごく活躍シーン描かれていたじゃない(w
後半宇宙に戻ってからは特に凄い。
ゲルググ落とすときなんて圧巻。

たんたんとゲームのように敵モビルスーツを撃墜していく
殺戮マシーン、アムロは別格だが、セイラの戦いぶりも
アムロに近い描かれ方をしていた。
連邦パイロットでこのような描かれ方をしているのは
アムロ、セイラだけ。

アムロ>セイラ>スレッガー>カイ>ハヤト
で問題ないと思う。

ジオンは
ララア>シャア>シャリア=ブル>ランバ=ラル>マ=クベ>ガイア>オルテガ/マッシュ
の順だと思う。
黒い三連星よりマ=クベが上なのは異論があると思われるが、
アムロ相手にあそこまで戦えたマ=クベは相当の技量があると感じた。
878ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:29
アガーイたんズの片割れです。

結果は上の方でも書かれてるように・・・・完敗でした。
うう、やはりアガーイ歴2時間では負けるのも当然か。

しかも、「絶対目立つ!」と思っていたアガーイ×2は他の人に先にやられるし・・・
(その人達には大歓声)

組んでた方がいい人だったのが唯一の救いでした。以上、ヘタレアガーイ使いの報告でした。
879ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:31
「上手い」>ピーヒャラー>ドム撃破
「さすが新型」>ピーヒャラー>ゲルググ撃破

セイラ、強いよまじで。
ゲルググ落としたときの、足破壊>胴体破壊のコンビネーションかっこよすぎ。
880ゾック:2001/05/02(水) 01:31
呼んだ?
881リュウ・ホセイ:2001/05/02(水) 01:32
>>877
俺を圏外にするのがそんなに楽しいですか?
882コアファイター:2001/05/02(水) 01:34
呼んだ?> リュウ
883砂漠ステージ:2001/05/02(水) 01:35
呼んだ?>リュウ
884アガーイズ:2001/05/02(水) 01:35
後、「背の高い女の人」はたぶんいなかったと
思います。

なんか1階で一人でUFOキャッチャーを一人でしていた、やけに背の高い女の人
がいたんですが・・・・彼女だったんでしょうか?
885ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:35
>>877ひでえヤツ(藁
886リュウ:2001/05/02(水) 01:35
呼ぶかぁ!
887リュウ:2001/05/02(水) 01:37
オレは宇宙世紀の人間魚雷じゃねぇーぞ!
888ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:37
リュウはパイロット候補生であったが、猪突猛進で周りが見えない
描かれ方を執拗にされていた。
コアファイターで特攻しなくてもいづれ討ち死にしたであろうと思われる。

よって、ハヤト以下が妥当であろう。
889ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:38
「○○強えなあ〜」というのはありましたか?>アガーイズ
890ガルマ:2001/05/02(水) 01:38
>>877
私は?
891シャア専用板住民:2001/05/02(水) 01:41
リュウはタンクの操縦(要は重機だ)がメインだったからなー。
力量的にはハヤトと同程度。
スレッガーはザンジバルに唯一直撃を浴びせたり、
コンスコン隊のリックドム一機を落とす等
出番が少ない割に活躍してた。
セイラたんは青葉区までにリックドム四機とムサイ一隻落としてる。
(青葉区での戦闘描写無し)
哀・戦士では三連星も一機落としてるしね。

俺的には
アムロ>カイ=スレッガー>セイラ>リュウ≧ハヤト
ってトコ。
892アガーイズ:2001/05/02(水) 01:41
>>889
私は途中で帰ったんでよくわからないんですが、
ガンダム×2の「フロスト兄弟」というコンビはえらく強かった記憶があります。
「コストが高いならやられなければいい」という感じで。

あとは、ジオングが言われているほど強くないんでは・・・という感じでした。
なんかジオングが負けるたびに歓声が上がってましたし。
893ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:42
先日『ア』という名前のやる気の無さそうなドム発見。
速攻乱入挑むも、ガンダムで一機も落とせずに作戦失敗。
打とうが、切ろうが一発もあたらないので、こいつは放置とCPUを狙いに行くと、
どっかんどっかんバズーカがあたり、それでは、とドムの相手に行くと
またさくさくよけまくる。

こんなドム相手にどうしますか?
その人自身、たぶん初心者のザク(各ステージ必ず三回落ちる)とくんで、
クリヤーしてたから、相当うまいとはおもうのですが、全く、100パーセント、全然
勝てる気がしません。

実はドムが最強の気がしてきました。
誰か対処方を教えてください。
894砂漠ステージ:2001/05/02(水) 01:43
>>890
ヘタレに乗らすといい感じ。
「私は焦ってなどいない!」
で自重しろなー

ザクに頭部バルカンつけるセンスとか好きだけど
895ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:46
>>893
それは「ドムが最強」なんじゃなくて、相手のセンスがいいだけだろーよ。
「先に撃った方が負け」っていうのはこのゲームにも言えるこったしね。
896ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:46
昨日、連邦対ジオンなるものをはじめてやりました!
1面はクリヤーしました!
2面で乱入者が!見ると5歳くらいのかわいらしい坊やです!
負けてしまいました!!くやしいです!
どうかあの野郎に勝てる秘策をぜひ私めにご教授願えませんでしょうか!
897ガルマ:2001/05/02(水) 01:50
>>896
坊やだからさ
(私の事ではないか!!)
898891:2001/05/02(水) 01:50
あー、そーいやあったね、青葉区での描写・・・
逝ってくるわ。
899889:2001/05/02(水) 01:50
サンクスです>アガーイズ

ジオングって極めると鬼のように強くなるってことはないのかな〜
といいつつ寝る私。
900>>896、それじゃわからん:2001/05/02(水) 01:51
攻略法は相手の機体・腕
あんたの機体・腕によって異なるので詳細きぼーん
901ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:52
>>896
アガーイでのびのびせよ。
その坊やが「かわいいでちゅ〜。こんなはむたろうみたいなかわいい
もびるすーつたおせないでちゅ〜」
と思っている間にバルカン乱れ撃ち>格闘の強力コンボで撲殺だ!!
902ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:52
ジオングは宇宙オンリーなので極めにくいと思われ
903駆け出しドム使い:2001/05/02(水) 01:53
>>893
ザクが三回落ちてたとのことですが、
実は、ドムは100パーセントあたるシチュエーション以外一切攻撃せず逃げ回り、
シャアザクなどが三回死んでから、二機で一気に攻める作戦は相当有効です。
対戦では、ドムがガンダムに張り付いてぐるぐる回り、たまーに攻撃して、三分の一くらい減らしておく、
二回死ぬ前に、ザクが後一機ガンダムを落とせば作戦終了になるまで相手を狩る。
で、最後にいっせいにガンダムを叩くという作戦は、かなり最強の気がします。
904ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:54
そろそろ新スレ立てた方がいいのでは。誰か頼む!
905ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:54
隠し機体と隠しパイロットネームの情報はまだ公開されてないんですか?
BD1・NT1・RX−79G・GMスナイパーU
あとハイゴッグ
906ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:54
>>901アッガイ=はむたろう(笑)
907ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:54
新スレ作るよ〜。
今から5分たってできなかったら立てるんで、よろしく。
立てたい人は立ててもいいし、いいサブタイがあったらどうぞ。
908ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:55
>>896から電波が検出されました。リアル消防に耐性の無い方はご注意ください。
909アガーイズ:2001/05/02(水) 01:57
実はバルカン>格闘のコンボはゴッグの着地格闘>頭突き×2に負けないほど
ダメージが稼げます。
つうかアガーイを使うんならこれしか狙い目はないかと・・・

アガーイ使ったあと他のMS使うと愕然とします。
「グフってこんなに強かったんだ・・・てな感じで。」
910ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:57
ジオング使って、サラミスを誤射1発で轟沈させてぇ
911ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 01:59
井上大輔マンセーか、井上大輔にささぐ。
に、してくれ。
912禁断の名無しさん:2001/05/02(水) 01:59
>>896
とりあえず、親の目を盗んでその坊やの横っ面を思いっきり引っ叩く。
坊やが「親父にも殴られた事無いのにー!」と叫んだら、彼は間違いなくニュータイプなので
あなたに勝ち目はまずありません。
913ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:00
>>905
もういいかげんその手の話題はやめれ。
もうネタにしても痛すぎる。
見飽きたというのもあるしな。
914911:2001/05/02(水) 02:01
サブタイトルヲナー
915ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:01
ドムって落とそうとすればするほど当たりにくいのでいつも放置プレイやね。
BRもったいない感がただようからいつも敵の相方ばかり落としてる。
ドムはバズーカ切れたら近接してくるのでそこだけ相手するぐらいが楽勝パターンかな。
916ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:02
エルメスがいるといっつもそこで終わっちゃうYO!
917ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:03
ドムは強いかどうか別にして、このゲームでは相当有利だね。
絶対死なないドム使いがガンダムやガンキャの高級機に張り付いてれば
残りの機体はやりたい放題だもんね。

逆を言うとうまいガンダムとかは、いかにドムを放置しつつ残りキャラを削れるか
ってことになるのかな?
そうなると、シャアザクってうざいよね
よけまくる上に、ビームライフル一発のコストパフォーマンス悪いし。

上級者の対戦では、ガンダムはまず二回出動させてもらえません。
必ずガンダム撃破で作戦終了になるように持ち込んできます。
ガンダム使いも相当ビームライフルの配分をしないといける屍になってカモられてしまいますね。
918ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:03
ドムには水中面。これで勝てなきゃ、下手なだけじゃない?
919ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:04
>>905
連邦はジョブ・ジョン
ジオンはアカハナしか知らん
920ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:04
第11話「イセリナ、恋のあと」

5歳くらいの坊やに捧ぐ。
・・・「ガルマ散る」は俺じゃないぞ、「戦場は荒野」は俺だけど。
921ドズル:2001/05/02(水) 02:04
この戦場を放棄する!
922ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:04
ひょっとしてドムって水上移動できたの?
923ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:06
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988736628

すんません、間違えて12にしてしまいました・・・
924ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:09
>>921
ドズル様も877から書かれてないんですけど・・・
925ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:20
旧ザク使っていますがコストの安さと格闘技の豊富さでいい感じだと思うのですが
どうでしょ?
926ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:24
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=988736979
こちらに逝ったものと思われ
927ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 02:26
>>884
もしそれが昼過ぎ、寝坊したため大会にも出られず、少し覗くも雌生命体の少なさと(実際皆無(w
特有の雰囲気のため宇津になって居るような奴だったら私です(苦笑
そりゃぁプーさんのUFOキャッチャーもやりますよ。
あ、みんなもう新スレ移行してるのね。宇津だ……新スレ逝ってきます
928743:2001/05/02(水) 08:32
>>799
>>754は知らない人ですw
ま、確かにネタっぽいけど、グルグルやってるゲルの横で
ダッシュ(格+J)で結構切れるもんですよ。
929ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 08:54
第一話
「ドキュソガンダム大地に立つ」
とあるゲーセンにて
メガネをかけた、いかにもマニアといった感じの青年が一人でガンキャで遊んでいる。
そこへ金髪ガングロのアベック現れる。
♂「おっ?ガンダムのゲームじゃん!」
♀「あーしってるー昔TVでやってた漫画だよねートシクン好きだったのー?」
♂「おぉ、ガキのころはガンダム博士って呼ばれてたんだぜ」
♀「へぇー、すごーい」
♂「まぁな」
♀「ね、やらないのー?」
♂「どうすっかな?俺ってゲーム上手いからよ、一回始めると長いぜ?」
♀「いいよー、トシクンのカッコイイとこみた−い」
♂「よし、じゃぁユカに俺の腕を見せてやるぜ」
男は席に座りコインを投入する。
しかし金は途中でつまってしまいクレジットが入らなかった。
♂「あ?始まんねぇぞ?」
男はスタ−トを連打しながら台を叩く。
クレジットは入るがスタ−トを連打していたため気がつかないうちに連邦に決定。
♂「やっと始まりやがった、・・・あ?名前が入れられんのか?」
男は20秒ほど時間をかけて「トシ」と入力する。
画面はMS選択画面になる。
♂「あ?使うロボットが選べんのか?」
♀「どれにするのー?」
♂「ばっか、決まってんべ、俺に似合うのはガンダムしかねぇって!」
男はなんの迷いもなくガンダムを選ぶ。
そして戦いが始まった・・・

・・つづかない
930ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 08:55
すまんageてしまたよ。
931ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 16:25
>>929
ネタでいいからオチつけろ
932ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 16:27
マッシュ・オルテガ・・・・・スマソ・・・・・・・!!
933ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 20:40
今日始めてドム使ったんだけど、いいね。
GMの攻撃なら、密着状態でも歩いてるだけで全てかわせるのが凄い
その分攻撃が決めてにかける気もするんで、パーフェクトは楽でも瞬殺は辛いかも

特殊格闘(格闘+J)連発するとダンスしてるようで楽しいけど、これの使い道ってどんなもんなんでしょう
出が早くて隙が結構少ないように思えた
934偽シャア:2001/05/02(水) 20:46
>933
しかーし、私はガンキャノンで乱入してドムに勝ったぁぁ。
935ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 21:37
>パーフェクトは楽でも瞬殺は辛いかも
ハァ?逆だろ?

いいからお前らさっさと引っ越せやゴルァ
936ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:41
j
937ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 00:49
age
938ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 21:44
age
939ゲームセンター名無し
保全さげ