機動戦士ガンダム 〜連邦vsジオン〜 第5作戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無きジオン兵
第五作戦…にしちゃったのか
3ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 08:02
ホントだ…
4ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 08:28
星の屑とかダタらヲタ度UPして萎え(w

ま、それでもすきだからよし
5ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 09:08
0079から逆シャアまで補完した連邦vsジオンがやりたいYO!
6ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 09:19
>>1
だから、Ver.6なんだYO!!
劇中のランバ・ラルをほめる人が多いが、
作品世界の中では、ホワイトベースを守るために、
ガンダムは接近戦につきあわざるを得ないのです。
ゲームでは逃げ回ってればいいが、ホントなら、
母艦に取りつかれておしまい。
で、提案。ニューヤークにあるホワイトベース。
あれを破壊可能にすれ。コスト300くらいかな?
グフvsガンダムも、これでイイ勝負。
他のことは考えてないが。

8ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:30
エルメスウザイです
9ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:59
>>1
さんざん5じゃなくて6だって言ってただろ!!
お前は脳みそないのか?
10ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:02
やっぱり初心者はガンキャノンだな。

でも上級者のガンキャノン使用はヤバイな

勝って当たり前だよ。
11ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:14
>>9

まあまあ。
次で7にすればいいし…ならない気もするが。
12爆裂ゴックフィンガー:2001/04/14(土) 11:49
俺のこの手が真っ赤に燃える
13 :2001/04/14(土) 11:51
ジオング×2どうよ
14ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:51
俺はνガンダムのフィンファンネルが使いたいんだけど
当然出てくるんでしょ?
15ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:04
連邦軍の隠しユニット発見!?

スペースハリヤー
さぶうえぽん:ユーライア
16ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:08
>>15
メーカー違うだろ(ワラ
17ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:16
ガンキャノン使うのずるいの?
俺はあれでしか対戦勝てないんだよー
18ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:40
>12
寿のアッガイファイト思い出したよ。
19ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:56
>>7
 しっかしあれだな。
 このゲームだと、あれだけ書きのショボいグフが、どうやって母艦を破
壊するのか疑問だよな。

 ロッドと剣で、地道に削るのかな?
20ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:57
>>18
 みんな読んでるんだな、あれ。

 貴様にアッガイファイトを申し込むっ!
21ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:04
>>19
ジャンプ前ダッシュ中スタートボタン43連打で出る
爆弾抱えたラル様で一発だよ(一回しか使えないけど)

今のトコ出せたのは毛利名人だけ(モノサシ使用)
22ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:07
>>21
対戦相手は激怒だな。
23ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:23
ラル様の負けセリフしょぼいなあ。
「アコース、コズン、撤退だ」じゃなくて、
「戦争で負けるとはこういう事だーーーーーー!(ドカーン)」じゃないとね♪
24ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:24
カイの「ミハルみたいな子を増やさない為にジオンを叩く!徹底的にな!」は
ジャブロースタートだけ?
25ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:30
15はドムつながりだったんだな。今気が付いた。
26ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:41
>>25
 あ!
 言われて始めて気がついた。
 懐かしいな・・・
27ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:49
休日の昼間ならぬるーい人達が多いのでグフでもけっこう遊べた。
グフ、格闘戦(見た目)はメラいけてるね。
かっこいい。
性能の程はよーわからんけど(ぉ

とりあえずドムに乗ってると弾避けがへたくそになるということは解った。
28ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:05
ガンダム、少し好きだったので試しに1回やろうと思ったら
気色悪いオーラを放つロン毛ヲタどもに占領されてて、近づけなかった。
ていうか近づきたくなかった。
このゲーセン、あまりヲタの来ない所だったのに、どこから沸いてきたんだか。

1回やってみたいのになぁ。
29ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:21
>>28
どこでも同じだな。しかも連コしてんだろ?そいつら。
30ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:40
>>29
当然連コ。
しかも5人くらいの集団だったから、はっきりと画面見る事すらできない。
ライトユーザーは入り込めん。
31ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 15:55
後ろで人が待ってんのにクリアするまで連コするの止めてくれ〜
でもその人体格がプロレスラーっぽくて顔がヤクザ風だったので
誰も文句言えませんでした
32ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:02
>>31
 ホントにどこにでもいるんだな、連コ厨房。

 俺の場合、待ってるのに連コされたら、聞こえるように
「SHIT!」
 って言ってやってるけどな。
 ガンつけられたら、微笑みかえす。
 普段は恨めしいが、こういう時には感謝するよ、自分のコワモテに。
33ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:01
>>28
 うちの近くは、ヲタ系が少ないかわりに、ヤンキーとリアル厨房がヤケ
に多い。
 あと、ヤーさん予備軍とおぼしきチンピラ。
 パチ屋の2階つーロケーションに、やや問題があると思われ。
34名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/14(土) 17:09
>>33
ウチもウチも〜。ヤンキーっていうか脳みそ無さそうな連中ばっか。
ちなみに、共同プレイすると平気でこっちにも弾打ってきて鬱。
…でも、ごくたま〜にうまい奴も混じってたりして、ある意味さらに鬱。

究極の選択。ヲタとヤンキーどっちがいい?
…どっちも嫌だけど、選択権ネーヨ(藁
35ゲーオタでガンオタ:2001/04/14(土) 17:12
俺はオタだがヤンキーは嫌いだ。
多分向こうもこっちを汚いモノを見るような目でみるんだろーなー。

36ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:16
このゲーム、コテハンで強い人っている?
名前つけられるのに
あいつ強いっていうのまだいないんだけど
37ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:20
地元ではレイヤー中尉という名前の人はいたな…。
なかなかイケてるGMだと思ったが。

他はバーニィとかつけてマシンガンばっか撃って来るザク。
バーニィならヒートホーク使えや…。

てか、大概の人はめんどくさくなるとオマカセを選ぶと思われ。
38ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:28
>>34
 俺が真に嫌いなのは、ヲタでもヤンキーでもない。

 最低限のマナーすらもわきまえられない、真性厨房だ!
39ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:47
他の人がゲームオーバーした瞬間に強引に席に座ろうとする
厨房ウゼー
しかも毎回ガンダムで協力プレイしてきて
砂漠あたりであっさり2回死ぬ厨房もウゼー
40ありゃ:2001/04/14(土) 18:17
でも知らない人とうまく連携取れると凄く良い気分にならないですかね?
41ありゃ:2001/04/14(土) 18:19
ところで戦力比グラフとかエース名鑑とかってどこでも毎日リセットかかるものなのですかね?
42ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:20
秋葉セガ
見てるだけの人、多過ぎ。
只、邪魔な存在だな。

ショウガナイから、上野周辺でやった。
キャノンで「連邦のイヌ」ってのがいた。
あぁ、カイの事か・・・
43ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:23
>>41
閉店ギリギリまでプレイしていて、電源を強制的に落とされたから

リセットでしょう。

開店スグにいったときも、数値が少なかったしね。
44ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:33
今日、すごくイケてないザク使いに開幕援軍乱入され、一面ゲームオーバー
所持金が少ないので、かなり鬱に
しかし、相棒を援護しきれなかった自分にも責任は有ると思い直し
その後、一人用でやり直すと、私→全面クリアー 元相棒→一面死亡
………ガシャポン戦記からやり直してくぉぉぉぉおい!!

普段は怒らないけど、今日は所持金がね
何と言うか………ランドセル背負ってる時と変わらない兵力だったので、ふふふ
緊張感あったなぁ、10年ぶりに(藁
45ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:34
わざと協力プレイで入って来て負けるのを、
カミカゼとか特攻とか言って良いですか?
46ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:44
>>45
「荒らし」でいいんちゃう?(w
47アフロ・レイ:2001/04/14(土) 18:54
隠しMS:アフロガンダム

いや、今日砂漠でアッザムリーダーのなかからビームライフルで撃墜、勝利したら
スコアが出る決めのシーンでアッザムリーダーがガンダムの頭上半分にめり込んでやんの。
ギャラリーともども激ワラタよ(藁
4845:2001/04/14(土) 19:23
>>46
産休
49ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:35
今日は勝てないハンマーに見切りをつけて延々とキャノンをやってたよ。
でもキャノンは相方の選択が難しいね。
ベストなのは当然キャノンX2なのだがガンダムも悪くないと思った。
ジムと組むとお互い1回づつ死ぬとあとジムが袋にされて終わるのな。
だったらまだ死に憎いガンダムでもいいのかもとか。ジムは決定力の無さがねー。
あと、キャノンは起き責めが凶悪なので皆やるべし!相棒が助けにこないようなチームなら一回転ばせば最後まで起き責めで殺ってしまおう。
50ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:22
>>49
相手が起きたらすぐキャノンを撃つってこと?
51ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:35
今日パイロット名「ブタッキー」でガンダムに乗ってる勇者発見!
しかし彼女連れのいけてる兄ちゃんだった。鬱。(;´д`)
52ありゃ:2001/04/14(土) 20:39
>>43
やぱりそうすか。
良かった名鑑に載ったーって喜ばないで(;´д`)
53ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:47
もしゼータ編が出るのなら挿入歌は
「Z・刻をこえて」「水の星へ愛をこめて」あたりで戦えるのかな。
54ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:23
Zっていうと、ウェイブライダーでジオに突っ込むのもあるのか・・・
55MSM-07S:2001/04/14(土) 21:29
アッガイで頭部バルカンでよろけさせたら腕部ロケットランチャーが確定っぽいです
これでアッガイが強くなるとは思えないけど貴重なダメージ源
アルカディアに載ってるダメージで言うと240もの威力になるので結構強いかも
よろけ時に多少の修正ははいるでしょうけど それでもいいダメージだと思います
56ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:37
パイロット名をジェリド・メサでプレイしていたら見知らぬ人が援軍で入ってきた。
名前をカクリコンとしてくれたのを見るととてもうれしくなった。
パートナーとの連携とかもいいがこういう形での協調も泣けてくるものがあると思う。
57ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:44
シャアザク使ってるんだけど
マシンガンとバズーカどっちが役に立つと思う?
俺的にはマシンガンでチクチク責めるのが好きなんだけど
58ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:59
>>57
シャアザクに限らずザク系はマシンガンの方が強いらしく人気もある。
バズーカは一発屋のロマンがあるんだが上級者のガンダムとか相手にすると
全く当たらずに終わってしまうことも多い。
だからHPを確実に削れるマシンガンの方が実戦的で人気があるらしい。
59ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:03
ガンダムハンマーってどうですか?
ビームライフルガンダムと組んで、常に2人一緒の行動を心がければ
結構強いと思うんですが
60関係者:2001/04/14(土) 23:04
>>55
バルカン何発当たった時の計算か分かりませんが
最大でも122ですね。バルカン8発で。
4発当たってよろけた時点で入れても94です。
(ロケット砲のダメージはよろけ修正無しで)
アルカディアの数値を参考にするのもいいですけど程々にということで。
ちなみに対ジムの数値ですので、他の機体の場合はもっとダメージが少なくなります。

私の意見としては、距離にもよりますがバルカンでよろけたら
格闘3段に行くのが良いと思うんですけど…かわされちゃいますかね?
61ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:09
今日はグフでマシンガンでよろかしてざっくりーざっくりーしたよ。
気持ち良かった…。
62MSM-07S:2001/04/14(土) 23:20
>>60
ありゃ
えーっと頭部バルカン20ダメージ8発と腕部ロケットランチャー80ダメージで数値を出したのですが
そこまで修正されてしまいますか 嘘数値を書いてしまって申し訳ないです

関係者さんが何の関係者(開発?)かはしらないですが
通常のプレイヤーでは現状アルカディアの数値が例え完璧じゃなくても
数値化されているのはあれだけなんで信じるしかないと思いますし
ゲーム中相手にどれだけダメージを与えているのかが表示されるわけではないので
相手のHP残量を見れないのでは正確な数値を知ることもできません

とはいえここを見ていた人に混乱するような事を書いてしまった事は確かなので
これからは数値や連続技など”絶対”の情報以外書かない事にします
63関係者:2001/04/14(土) 23:27
いや、「嘘を書いた」と言うつもりではなくて、
「アルカディアの数値は絶対じゃないから信用しすぎるのも程々に」
ということが言いたかったんですけど、
ちゃんと伝わらない書き方をしてしまったようですね。すみませんです。

私の場合、ゲーセンの筐体4台使って実測してます。
ダメージが微妙に変化するのも知ってます。(防御力以外の要因で)
調べた数値は可能な限りHPに載せるようにしているので、
「数値化されているのはあれだけ」とか寂しい事は言わずに
ぜひ参考にしてやってくださいまし。よろしくおねがいします。
その方が私もHP作ってて張り合いもありますから。

ちなみにHP読みづらいのは重々承知してます。
いずれ全MSのデータ取り終えたらその辺も直しておきますので。

http://www.gameworld.ne.jp/gundam/
64ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:32
ザク二の右肩のスパイクは飾りか!
左肩のアレは気休めか?!

じゃ、せめてクラッカー2個持ったまま歩かせてくれ。
そう、起爆するまで
65ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:38
>>64
んじゃ、持ったままドカン。
作戦失敗・・・

それとも、焼身自殺
66ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:39
「ノロシ」と言う名のゾックが乱入
何をするわけでもなくひたすら頭部メガ粒子砲を連発・・・
なんだったんでしょう
67ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:40
>>66
気を引きたかった・・・
68ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:50
後ろ向いてるガンダムのサーベル喰らうのだけは避けたい
と思う今日この頃なシャアズゴ無断借用中のジオンマニヤです。
あれって、2&3段目に後ろにも攻撃判定出るの?
69アフロ・レイ:2001/04/14(土) 23:51
>>66
チョトワラタ
70ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:57
>>50
うん、それそれ。
こけさせたら、1〜2キャラくらいあけて起き上がってサーチが赤になったらまたキャノンでこけさせるってやつ。
起き上がりになんかするやつならそれを見てからよけてキャノン。
どのキャラでもできることだが、キャノンの弾速と当てやすさ、さらに転ぶとゆう性能のおかげでどのキャラよりもやりやすい。
ゲルググとかにかなりお勧め。

>>59
いや、その戦法でも他のキャラでやったほうが強いです...。
ハンマーは本当にどうしようもないったゆーかカプコンのハンマー担当者だせやゴルァ。
71ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:07
ハンマーは、せめて頭上で振り回せればなぁ。
72ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:10
相手がグフの時に使う>ハンマー

ていうかさ、家庭用ではコストを任意に決めれるとイイね。
自分なりのバランスで遊べる。
無論、対戦に限定だが。

73ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:11
74ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:12
ガンダム>ゲルググと思います。
ジオンが今まで連邦と互角に戦ってこれたのは、ジオンを使用する
人間の濃ゆい情熱のおかげでは?
75ななしさん:2001/04/15(日) 00:14
ザ句でマターリ
76ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:15
確かにガンダムの方がゲルググより強いかもしれん…が、
シャアゲルなら互角に渡り合えるもの事実。
そしてドムは圧倒的にジムより強い(とおもうよ)

ジムの弱さが連邦の弱さに繋がっていると思われ。

キャノン&キャノンが最強と言われている由縁。
77ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:19
ガンダムにシャゲルで負けたときみょうにはづかしかった。

最近、先手を打つと負けるので
向き合った状態で硬直することが多くなってきた。。。。
78ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:25
今までジオンだけだったので、連邦の白いヤツを使ってみた(ビームライフルで)
なんか別のゲームか?ってくらい楽な戦いなんですが・・・
79ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:26
78です。平時はグフ乗りやってます。
80ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:30
ドム使っても良いけど同じ敵狙わないでね
誤爆するから。
81ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:31
ドムでカサーリカサーリ

チクチクあぼーん
82関係者:2001/04/15(日) 00:31
>>76
同感す。ジムつらいよー何とかして…
ビーム、ほんのちょっとで良いから誘導して欲しい。
それか格闘能力少し上げてくれるとか、どっちかでいいから。
なにしろジムとガンダムしか使えないから乱入するとき困る。

シャアザクの方が断然パフォーマンス高いっす。
つかシャアザクはちと飛び抜けてるかな。
83関係者:2001/04/15(日) 00:34
つか、今書いてて思ったけどジムは連邦で言うアッガイなのでは?

大リーガー養成ギブスということで。上級者向け。
84ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:41
ついこないだ始めたばっかでよく分からないんだけど
ジムってそんなに弱いの?
ガンタンクの方がつらそに思えたんですが
攻撃避けられないし、寄られたらつらいし、援護に行くにも機動力が……
あくまで初心者的にはですが
85ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:42
>>49@`>>70
札幌の人?いや、今日それでボコられたんで。

ゲルとか近接早いヤツは間合いによってステップ近接で抜けれそう。
実際2,3回抜けたけど、相手がヘボッたのかも。

ザクでしかも水の中でヤラレタ時はなんも出来んかった・・。
相方のシャゲルはジムにボコられてたしよぉ。
86ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:46
アッガイたん(;´д`)ハァハァ

水中ならアッガイたんだね
87ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:48
ガンタンクはえらく固いので、避けに徹していられるとけっこう嫌だとおもわれ。
格闘だろうとビームだろうと、タイミングよくステップすれば避けれます。

存外にボップミサイル食らうし。
油断するとキャノンでこかされるし。

一度ハマると一瞬で死ぬ機体ではあるんですがね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 00:48
過去ログに多分あると思うのですが、こちらが(ゲルググと仮定)
敵(ジムと仮定)にダメージを与えて、敵がダウンした場合に皆さん
は、どういう行動を取りますか?

僕は、攻撃を続行しようとして、いつも起き上がった的にダメージ
食らうのですが・・・。一撃離脱して一旦、仲間の援護に向かった
ほうが良いのでしょうか?
89ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:49
味方の状況を確認してみるのがいいとおもわれ。
ビームライフルなら援護も出来るし。

90ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:53
>>88
逃げつつ撃て
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 00:56
>>89
援護したら味方によく当たります。「びゅーん」「どかーん」
ってな感じで・・・。分りました、一旦、回避行動を取りつつ
仲間の様子を見ます。

しかし、今日「アムロ ナミエ」っていう寒すぎる名前
があった・・・僕は「モナー」だったけど・・・。
92ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:58
>>91
てめーのほうが寒いよ
93ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:00
>>88
俺の周りではジャンプして相手の周りをまわるのが流行ってる。
94ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:00
しかしこれはもう続編確定ですかね?
といっても続編がない・・・
95ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:00
>>92
激しく同意
96ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:02
今日渋谷で「センコウシャ」でアッガイやってた明らかに2chネラな君

すみやかに名乗り出よ
97ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:03
>>別番組でもいいな。
ダグラム、ガリアン、ボトムズ、レイズナー
ネタならいくらでもあるし。
98ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:03
>>91
ゲルググは迷惑と思われ。
まずはザクからな。
99名無しさんの野望:2001/04/15(日) 01:04
>>83

ジムはぷりちーじねーだろうが、ごるぁ!

…あっがいたん ハァハァ
100ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:04
続編は
「機動戦士ガンダム 連邦対ジオン Ver.MSV」
を望む
101ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:06
>相手の周りをまわるのが流行ってる。
おきあがった瞬間に相手の背後に回れれば理想的なのになー
そんなことできるのかな?
102へぼジム使い:2001/04/15(日) 01:06
ギャン
わざと近づかせてバックステップからのサーベル空振り確認スプレー。
ジャンプされたらサイドステップ連発で真下に潜って背中からサーベルでバッサリ。
意外と張り合えるかも。
103内線893:2001/04/15(日) 01:08
>>100
同意なり
とりあえず選ぶなら
連邦はプロトタイプガンダムかガンキャノンII
ジオンなら・・・サイコミュ試験用ザクか(w
104ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:08
機動戦士ガンダム 0079〜0083
とかがいいんじゃない?>続編
OVAも網羅できるし。
105ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:09
ボールに乗りたい・・・
02で核撃ちたい・・・
03でバクドウサク巻きたい・・・
(;´Д`)
106ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:10
>>101
出来なくはないと思う。

ジャンプ>ステップで空中を飛び回れば・・・
107ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:10
>>104
ヲタ氏ね
108ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:12
パトレイバーでもいいな。
109ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:12
スチールセイントでもいいYO!
110ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:13
ケンプファーでチェーンマインをぐるぐるっと…。

111ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:13
負けそうなとき、コアファイターで逃げ回りたい
112ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:13
なんか包装紙を変えただけの続編というのも・・・
113ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:15
>111
その方が自由に飛び回れて強いんじゃないか?
114ケンプファー:2001/04/15(日) 01:15
うわわぁぁあぁぁあ〜〜〜
   チェーンマインが自分の機体に絡まったぁぁぁぁ
115ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:15
>>100
2ch住人なら当然ジュアッグ、ゾゴック、アッグガイをセレクトだろ
116ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:17
ハイゴックもきぼ〜ん
ラストリゾート(;´Д`)ハァハァ・・・
117シン少尉:2001/04/15(日) 01:22
今日、ジムを使ってソロモンからスタート。
リックドムのヒート剣をサイドステップで避けたら、後ろから大型メガ粒子砲が。
リックドムに当たって同士討ちになった。
・・・あぶなかった。ドロドロにされる所だった。
>>100
やっぱりジムキャノンだな。
あとMSVではないが二刀流のイフリート改も使いたいな。
118ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:24
黒い三連星のザクに乗りたいハァハァ

http://webclub.kcom.ne.jp/mb/syu-cho/Museum/VM06C.jpg
119ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:26
つーかタイムリリースキャラはないのか?
120ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:28
今日熱い旧ザク見たよ。
マジでニュータイプ系。一人でガンキャノンX2とか倒しまくってた。
10連勝くらいしたあとシャゲルが応援に。あっさりとシャゲルが二回死んで、
ゲームオーバー。
逆にあそこまで低コスト機でうまいと加勢しずらいよね。

でも、あの旧ザクかっこよかったなぁ。
121ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:30
>>120
さすがにそれは負ける方にも問題アリと思われ。
122ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:32
激しく同意
ザクとかめっちゃうまい人と組みたくなるけど、高級機で入って早死にしたら
申し訳ないし、かといっておんなじザクとかで入っても、絶対同じパフォーマンス
は発揮できないから、入りづらいんだよね。

アッガイたんの練習するかな・・・
123ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:34
いや、コスト的に旧ザク応援なしって、どうよ?
結構CPU盾に暴れまわれるような気がする。
124ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:34
ハロで戦いたい。
コスト1希望
125ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:36
>>120どんな戦法だったの?
126ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:43

上記のガンダム攻略HPって、画像の転載を規制しているようだけど、
管理者はカプコンとバンダイとサンライズに許諾を取っているのかな?

サンライズって画像の権利主張うるさいし、
バンダイは個人のガンプラ写真を掲載するのも規制してるけど…。
ちょっとメーカーに聞いてみっか。

HGジム発売〜。このゲームのおかげで、
久々にガンプラ購入意欲が沸いてきた。
ジムを極めようではないか!

逃げプレイのスタイルを潰すのが最重要課題か…。
127120:2001/04/15(日) 01:44
ぴょんぴょん飛んでマシンガンばら撒くんだけど、
着地点が毎回ドンぴしゃでおいしいところに着地するんだよね。
で、その後歩きマシンガン2セットくらい入れて、相手が反撃したくなると、また飛ぶってかんじかな。

飛ぶ高さとか、バーニヤの使い方がやたらうまいからとばれても落とせないんだよね。
辺に打ち落とそうとすると、また着地からのマシンガンくらいまくりって感じ。
128120:2001/04/15(日) 01:46
後、自分のCPUに常にぴったり張り付くように飛んでたよ。
的を絞らせずかつ、CPUサポート。

ある意味、マシンガンだからやりやすいのかな?
129ケンプフ:2001/04/15(日) 01:47
チェーンマインが味方のザク改にぐるぐるっと…。
130ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:48
チキンプレイと紙一重のような気が・・・
やがて全員そんな戦法になったら鬱だ。
131ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:50
チキンプレイのほうが強いのは定説
132ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:51
>120
相手が二人でもそれで立ち回れるの?
133ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:51
最近の対戦は「一方の敵だけ連続で狩ってもう一方は放置プレイ」とか
「瞬殺連携で交互に殺す」とかがあって辛いですな‥‥
もっと馬鹿馬鹿しくも楽しい殺し合いを希望

ハンマーガンダム×2対ゴッグ×2とか燃えるな
134ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:53
Gブルが使用できるようになってたが・・
Gアーマーもアルのか?
135ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:53
旧ザクごときのジャンプに対処できない奴らは、やられまくって当然。
っていうか、チキンだのなんだの言う奴に限って突っ込むしか能のない連中が多い気がする。

頼むから味方を振り切ってガンダムで突っ込むのはやめてくれ、、、、
136ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:55
チキンゲル強いよー
ライフルすら滅多に撃たない。
137ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:57
>>136
ならほっとけや。
ライフル撃たない奴につきあうお前も痛いぞ。
138ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:57
今日、麻雀卓型に配置されたゲーセンでブロックサインを
出しながら戦うウザイ3人組みが居た。
座区マシンガンx2でぐるぐるちくちくぐるぐるちくちく……
おまけに一騎倒すごとに画面に向かって中指ポーズ。

ウザイから元旦x2で即刻抹殺してやった。
139ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:58
マゼラアタック使ってみてえ
140ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:59
>>127-128
ザクのバーニヤ切れるまでかわしまくって
着地に攻撃で安定かと思うんだけど、
「おいしいところに着地」ってどこよ?障害物影とか谷底?
141ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:59
>>137
だからよそ見したら撃ってくるんだって(笑)
142ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:00
中指は別にしても、コンビネーションは面白いよ。
特に、ザクだとコンビネーション次第で強さは全然変わるよね。
143ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:02
>>142
わざと背後取らせてライフルが同士討ちになるようにサイドステップ
144ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:03
>>139
ならば私は61式戦車で勝負ですな
145ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:03
究極の潰しは、乱入対戦×2+ニセヘタレ増援ということか。
どんなに上手くてもこれでオシマイ。
146ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:04
>>133
前者の方は自分もやられたことある。自分:ガンタンク、相方:ガンダムで、
ガンダムのみが袋叩きにあって負けた。しかも、自分のガンタンクは
ノーダメージにも関わらず回避率0%……。要するにまるっきり
相手にされなかったって事。一応こちらはそれなりに援護射撃を
したのだが。かなり鬱だった。

もっともこのゲームで2VS1に持っていくのは基本だとは思うけれどね。
147ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:05
なにげに、ステップしまくるよりも歩いて移動し続けたほうが
敵弾当たらんな
148ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:06
>>146
2対1とはいえ、ガンタンクの射程まで逃げて来れない
ガンダムがヘタレってことで。
149ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:06
その場合は、突っ込むガンダムが完全にアホ。
ガンタと組むときは、ガンタンクの位置を常に把握しながらおびき出しつつ戦わなきゃ。
150ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:08
ニセ増援は最悪だな
151ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:08
そういやレーダーで増援全然見てなかった・・・。
サーチすりゃ敵みつけてくれるし。
152ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:09
>>151
153ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:11
偽増援か!?って思うことしばしば。
いきなり、ガンダムが特攻していく姿をただ後ろから
眺めるだけのガンタンクに萌え
154ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:13
キャノンたまにやると、胡散臭いほどの強さだね。
弾切れが殆どないのは異常。
キャノンでこかしてもう1匹にサーチライフル連打、強〜
155ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:19
>154
それでもたまにしかやらないのは面白くないの?
156ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:20
近接好きだからね >>155
157ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:20
>>37
ホームどこ?
バーニィでザク使い、自分もよく見るんだけど
自分は千葉県の船橋市っす 
158ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:27
協力プレイの時は、戦力ゲージ0になっても
生き残ってる方がやられるまで続けさせて欲しいもんだ。
ヘタレが入ってくると、マジで何もしないで負けるときあるし
これくらいのサービスがあっても良いと思われ…。
159ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:30
>158
それだとジオングがやばいことになる
そか、ジオング無しでならいいじゃん
160ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:37
>>157
俺はよく津田沼のエースで見かけるな、バーニィザク。
161157:2001/04/15(日) 02:47
>>160
俺のホームもエースです。
一度くらい、一緒にプレイしてるかもしれませんね。
162ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:47
>>158
それだとガンダムは死ねるときに1回死んどけ とかならないか?
163160:2001/04/15(日) 02:56
津田沼といえば、「マー」って人のガンダムにザクでようやく勝てた、嬉しい。ハンマー持ちだったけど。
エース、何だかんだ言って上手い人多くて嬉しい。

春巻は論外。
164157:2001/04/15(日) 03:02
>>160
間違いなく、一度は対戦してますよ。
マーって人はザクが一番うまいですよね
165ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:03
>>162
まぁ、それも戦略の一つという事で(藁
ガンダムでも二機相手だとキツイだろうし。
要するに、相方が一方的にやられてるのに、
自分までゲームオーバーってのを何とかしたいのよ。
ガンダム・ジオングが生き残ってたら適用されない
とかでもいいかも。
166ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:07
雑談なら余所でやれや(゚Д゚)ゴルァ
167ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:09
>>146
ガンタンク&ガンダムで、自分(ガンダム)が2回やられて終わると
狙われていたとわかっていてもその場から逃げ出したくなる。
(ガンダム&ガンダムの方が交互に狙われる分だけ気が楽)
168160:2001/04/15(日) 03:11
>>157
うーん、してるでしょうねー。当方、あえて名は伏せますが、随分通ってますんで
割と勝てるようになってきましたし、エースで強い人に揉まれるのは良い鍛錬になります。

エーススレは別にあるので、この話題はこの辺で。
空中でジャンプボタンを小刻みに押す、空中制止での着地タイミングずらしが熱い予感。
169ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:13
シャアザク マンセー
170ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:15
アッガイも飽きてきたんすけど、
他に熱いキャラなんすかね?
171お前名無しだろ:2001/04/15(日) 03:20
隠しキャラは豪鬼らしいYO
172160:2001/04/15(日) 03:22
>>170
このスレのここまでの流れからして、やはりグフではないかと思われ。
グフで如何に華々しく散華するか、どこまで悪あがきができるか、を追求してみたいですな。
173ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:23
174ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:24
>>167
>狙われていたとわかっていてもその場から逃げ出したくなる

というかガンダムやゲルググといった高級機は最初から狙われるのは明白じゃん
ガンダムやゲルググ乗る奴はせめて狙われても逃げ回れるのは必要条件だろ
別にゲルググだからザクよりたくさん撃墜しろとは言わないから
逃げ回ってくれればサポート機にも攻撃のチャンスが出てくるし
175ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:27
愚夫をひたすら使うと意外にいけるかもって思えます
ひたすらです
176ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:28
パイロット名を固定したら最近妙に二人に狙われるようになった。
これって警戒されてる?それともカモと思われてるの?
177ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:29
>>173
絶対見ない方がいい…
ブラクラつうかハートクラッシャー!!
今日寝れないじゃないかYO〜〜!!
178ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:29
プレイヤーは使えないが隠しキャラは梅原

たまにメチャクチャ強いCPUジムがいるが
あのジムのコックピットに乗ってる>梅原
179ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:33
173のファイルは、別んとこで見かけて開いて見たら
子供が電車がきてる線路に走ってって、電車が警笛ならしてた
すぐに目を背けてファイルを閉じたよ……
180ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:37
>>173
ハァ… タノムカラコノスレニノセナイデクレ…
181ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:37
>>178
いや、昇竜拳のある、ズゴックだと思われ
182ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:39
ウメがジオンにつくとは思えない。
183ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:42
>>174
ごめん、逃げるの意味が違う。(ゲーセンから逃げ出したい)
要するに、ガンダムやゲル具具のような高級な機体に乗っていて、
2回やられると、非常に恥ずかしいってこと。
(合い方が安い期待を使っていて、無傷だとなおさら)
184ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:42
いや、昇竜拳あればどこへでも
185ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:43
何か今日はいつもと違って馬鹿ばっかだな。さっさと寝ろ。
186ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:43
逃げるくらいなら、強くなってくれ
187ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:46
>>173
本物?

188ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:46
>>185
同意。ゲームネタ以外は他でやってくれ。
189ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:49
>>188
厨房常駐の2chでここまでまともに来た方が普通じゃない気がするけどどうよ?
190ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:56
>>189
同意。
あおりにのってはダメっす。
すごい良いスレなのでこのままであることを祈ります。
191ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:56
安い機体で強い人って、組み合わせ極端じゃない限り
引く手あまたで良いよね
ザクで強い人を見て、知り合ったが
状況判断のスピードが速くて素晴らしかった
「他の機体は弱いんですよ、俺」と言っていたが
謙遜だな
あの判断力は、機体に関係のない、その人自身の強さだったものな
さわやかないい人だった
192ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:59
今日はじめてザク2体にチクチクマシンガンされた。
キャノンで勝ったけども、アレやだね。
193ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:01
>>126
そのHP無くなると困るからよけいなことはやめろage
194ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:03
近距離でステップすると回りこみらしいけども近接避けようとしたら
ふつうに横ステップするんだよね〜でバッサリと・・・
どれくらいの距離なんだろう?
195ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:05
実はノーマルズゴックってすごく使えない機体か?
シャア専用の使いやすさと比べると、全くダメ。
コストが少しぐらい安くても、恩恵はなにも無いしよ。
昇竜拳は使った分だけ負けに近づくと思われる。
装甲?かわし易さの方がずっと有用だよ。
196ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:07
>>195
その辺も既に関係者さんのHPに載ってるYO!
197ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:08
そうそう、一昨日、ゴッグで頭突き7発連続で決めたんだけど(状況限定)
聞いてくれ〜
相手ジムで場所は鉱山基地だっけか?
かなり急勾配の坂のある所だ
ジムが坂を背にしているときに
頭突き→シールドよろけ 頭突き→シールドよろけ 頭突き→シールド破壊よろけ
頭突き→吹っ飛び(普通は地面に落ちるが、坂の地形にそって高く浮いたw)
で、頭突き×3→ジム即死
ひょっとしたら、頭突き6かもしれないし、シールドよろけからの頭突きは
ステップで逃げられたかもしれないが
ずんずん上に上がる様を説明したら友人が
「ま、マッスルリベンジャー!?」とか言ってくれて大笑い
ためしてたもれ(w
198ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:08
アッガイたんのぬいぐるみを誰か作ってくれえぇ!
50〜60cmくらいのが良いな。
199アッガイたんハァハァ:2001/04/15(日) 04:12
ぬ…ぬいぐるみ欲しい!
夜一緒にだっこして寝たいよハァハァ
200ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:13
>>133
ハンマーガンダム対ゴッグではハンマーガンダム圧倒的有利だと思う
まず主力のゴッグの頭突きとハンマーでは、間合いが似ていて、かつハンマーの方が
出の速さ、判定の強さ共に強い
(判定の強さはハンマー対頭突きのときのみ)
また、中距離ではゴッグに飛び道具があるものの、ガンダム相手では当てづらく、
すぐに近距離に持ち込まれる。
格闘同士だと、圧倒的にガンダムの勝ち

実際ゴッグでハンマーガンダムに乱入されたけど、かなりボコられた。
ゴッグ対キャノンだと接戦する相手だけど

…ゴッグでハンマーキャッチできんもんかのう…
201ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:14
>>198
「ま、まさか貴様抱いて寝るとかいうのではなかろうな」byギレン様
202ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:23
>>200
ガンダムハンマーは「ゾックスレイヤー」と呼んでいたが
ゴッグもか………
203ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:26
>>198
足を地べたに前へ投げ出して座っているポーズ
を希望。腕は垂れ下がっている状態でね。
先週まではアッガイをカワイイと思わなかったのに
、洗脳されたか?
204ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:28
ガンダムのバズーカは、存在意義を問われ始めたな。
205ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:37
バズーカのリロードはどうよ??
そろそろ、フリーセレクトにしてくれないか??
対戦があんま流行ってないとこだと、必ず乱入は連邦固定になっちまうよ
206ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:48
レシオの集計って、やんないの?企画倒れ?
207ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:57
適当に過去ログ読んだけど
あんまり組み合わせの話がでてないな。
どうなのよ
208ポン:2001/04/15(日) 04:59
でもさ、このゲーム金食うね。おかげで最近は余りやってない。
せめて田舎は50円でやらせて欲しいよ。
対戦も気兼ね無く出来るし、協力も。(藁今日もグフ使いにいくぞ〜!
209ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:02
「キャスバル」→「アカハナ」萎え
210ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:05
ドムのコストのイヤミさ加減はどうしたものか
211ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:15
>>196
ありがとうでも見つけられなかった・・・
モビルスーツデータの所でしょうか?
212ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:17
>>204
バズーカガンダムは対CPU戦でMAの類を落とすときに有効(藁
213ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:21
連邦:ガンダム・ガンタンク(俺)
ジオン:ゾック・シャゲル

当然のごとく高級品シャゲルを二人でボコりに行くと
ゾックのビームがちまちま邪魔をするんで、
シャゲルはガンダムに任せてゾックを黙らせに行くものの・・。

ガンタンクでゾックに近づけないよ!!

負けました。ヘタレですか?
214ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:25
>>213
ゾックを落しにいく必要はない。
睨み合ってればイイ。ガンダムがシャゲル落とす邪魔にならようになー
215ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:35

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

216ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:43
ゾックビーム同条件で喰らったら、先に落ちるのは斜ゲル?ガンダム?
217ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:46
>>216
シャゲルだろ。
でも2機とも盾アリだから当たり所によって結果はバラつくわな。
218ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:51
>>211
そうです。8日の時点で「グフより辛いかも」みたいなことを言ってましたよ。
http://www.gameworld.ne.jp/gundam/zugock.htm

>>216
「味方への攻撃はダメージ半分になる」って関係者さんが言ってますけど…
なんかハッキリしないらしいです。掲示板でリクエストすると調べてくれるみたいですよ。
http://www.gameworld.ne.jp/gundam/cgi-bin/readres.cgi?bo=bbs&vi=987261424&rm=100
219ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:56
そうだとすれば、
アッガイたんのロケットなら何の問題もなく誤射だね(笑)
微小ダメージでダウン出来るならラッキーか(笑)
220ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:01
>>213
ゾックがガンタンク(あなた)の邪魔をしているのなら、ゾックの攻撃を避けつつシャアゲルに牽制砲撃がよいと思われる。
つまり、ゾックの攻撃を引き付けながらシャアゲルへの攻撃も忘れないように戦うと言う事。ガンダムがシャアゲルとの勝負に専念できるように。
こういったサポート重視の戦い方が、安い機体には向いていると思う。ってこれがまた難しいんだけどね。
高級機体の方が馬鹿パイロットだった場合は諦めて一緒に死んであげましょう。そういうシステムなので w
221ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:15
味方への攻撃は明らかにダメージ小さく設定されてるね
222ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:22
旧ザク最強ですか
223お前名無しだろ:2001/04/15(日) 06:42
あらら・・俺コスト、結局参加者が少ないな・・・
もう少したってからもう1回やってみるか・・・。
224ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 08:02
なぜか、アバオアクーで勝てない・・・
自分はガンダム相手はゲルクグなんですが、味方のガンタンクがやられまくり。
ぎりぎりのところで、自分が一回やられておしまい。
他のトコで勝つと必ずここにするんだよなぁ。
で、なぜか負ける・・・


225ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 10:59
>>157
栃木県宇都宮市

バーニィでザク使いは何処にでもいるってか…。
まあこの人は名前に対して拘りはなさそうだったが。
226ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:08
何かつまらなくなってきたよ、このゲーム。
ステップ馬鹿強いし。バッタも強いし。

ゲルググでこっちが何かするまで絶対攻撃してこない奴もいた。
当然よそ見したら撃ってくる。
近づいたらステップ連続。
5回でも6回でもこっちが攻撃するまで延々続ける。鬱陶しい。
どれくらい続けるか興味もあって、レバー&ボタンから手を放して見てたら
俺のガンタンクの周りを2周半しやがった。

あんた、何が面白いの?
227ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:14
ステップ馬鹿俺も戦ったことあるけど
いきなり相手に向かってステップしたら
横ステップ後ビームサーベルで攻撃してきたよ
俺は当然避けて反撃
やっぱいきなり不意を突くのが良いと思う
228ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:15
1対1で考えてたら、そりゃつまらんよ。タンクはゲルにサシじゃ勝負にならんって。
229ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:17
ゾックって耐久力バカ高い割にコスト200なんだ
今まで使ったことなかったけど今度使ってみようかな
230ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:19
ゾック、最初は派手で面白いけど、やること1つしかないから飽きる(笑)
231226:2001/04/15(日) 11:26
別に1対1での闘いだとは思ってないよ。
タンクでゲルを引きつけておけたんだからまあ良いだろうとも思う。

でも、何かつまんないんだよね。
2対2の戦いとは言っても一時的に1対1になるときも有るし、
その時に出来ることが少ない感じがする。
信頼できる相方が居ない、っつーのもあるんだろうなー。

鬱だsageよう
232ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:46
砲撃キャラの宿命だと思って諦めろ(笑)
233ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 11:56
ガソダムやシャゲルは空中制御覚えると世界が変わるね。
必要以上に高く飛ぶ必要ない。ダッシュ後もブーストで再制御。
着地寸前までゲージ使いきらない。
234ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:50
>>226
ステップ馬鹿強いとか言ってる人は本気か?
それとも、自分の機体がステップ馬鹿に勝てない事が悔しいのか?(自分の腕前も含めて)
なぁ、落ち着いて考えて見ろよ、ステップ馬鹿はさ
「お前の砲撃を恐れてる」って事をさ「勝ちたいから」その行動を選択してるって事をさ
レバーとボタンを離して、自分のやる事を放棄してないで
目一杯相手をビビらせることに戦力を傾けてみなよ
相手は、やっと近づけたんでミスしたくないのさ、ましてやガンタンク相手にはさ
何せ、近距離が晴舞台のゲルググだもんなぁ
そこで、タンクで勝っちゃってみなよ? ククク 痛快だろ?
相手は、アンタが恐くてたまらないんだよ
それを踏まえて対戦すれば「ステップ馬鹿」が可愛く見えてくるぜ
負けて愚痴らずに「勝って」笑おうぜ ククク
235ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:53
知らない人と急造のコンビもいいけど、できれば何でもいえる相方の方がいいな。

出会い系サイトみたいに、相方派遣サービスでもやんないかな。
236ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:57
戦いとはいつも非常な物
死と生の狭間で
つまらないなど、言語道断。

勝ちを過信したとき
死が決定する
ステップをするのは
当たりたくないい死にたくない
つまりは生存本能。
己らはその生存本能もないただの腑抜けだっ!

近距離になったときこそ
ニュータイプとしての本当の力を・・・。
237ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:58
>>235
電波で意志の疎通を。
238ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:09
近所のゲーセンで連勝してるのはガンダム、ゲルググ、ギャン。
みんな空飛んでます。
空飛ぶのは基本ですか? 当方へたれなドム使いですが。
やっぱり機体によりますよね?
239ゲームセンター名無し :2001/04/15(日) 13:11
ステップされるのが嫌なら
マゼラトップ砲やGハンマーみたいな、
見てから近距離ステップ回避が出来ない機体使えば?

この2機じゃ、まともなパートナいないと対戦勝てないけどね。
240ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:13
>>238
っていうか、ドムこそ飛べれ。
241ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:16
飛ぶ奴らに対しては、ドムはしつこく着地を狙うと良い
どうせ奴らの対地射撃なぞかすりもせんしな!
後、ドムは地上障害物以外にはジャンプを使用せんね
ホバーとステップだけでGO!
イカスドム使いより
242アッガイちゃん萌:2001/04/15(日) 13:17
なんかアッガイ、背後から攻撃を受けた時に、連続被弾し易い傾向がある気がする。
243ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:17
対人戦の場合
お互いずっとステップやって全然攻撃しないから
妙に笑えてくる
244ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:18
>>239
あなた、馬鹿ですね?
>>240
あなた、嘘ですね?
245226:2001/04/15(日) 13:20
>>234
あー、すまん。近づいたのは俺だ。
ゲルは一定の間合いでステップを繰り返してた。
牽制しあって時間切れは寒いと思ってね。

あと、こういう事書くと必ず「負けて悔しがってる」とか思われるけど、
「勝てば何でも楽しい」とは俺には到底思えないよ。
勝ってても愚痴るときは愚痴る。だってつまんないもん。
捨てゲーもするさ、そりゃ。

>ステップ馬鹿強いとか言ってる人は本気か?
って言ってる割にはあまり具体的な策は提案してくれないのね。
冷たいわぁ。
246ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:21
>>226
ってゆうか、タンク砲は近めだと見てからステップ回避は厳しいって。
相手がステップ多用になるのは必然。
「相手のステップ見てから後出しタンク砲」のタイミングと距離を覚えればなんとか戦える。

ゾックの対ガンダム戦に比べれば100倍マシ。
247238:2001/04/15(日) 13:24
>>240-241
ありがとう。
どっちが良いのか判らないけど、両方試してきます。
248ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:34
こう言う「新兵が良くかかる病気になった奴」には戦術談義より
ゲームを楽しむための精神論さ
勝てば何でも楽しいなんて、誰が言ったのかね?
自分で自問自答してんじゃない、人の話聞かずにさ?
アンタは自分の中で答えが出てるのに愚痴を言ってるだけの、卑怯者かね?
自分でもつまらないとか言ってる話をオチもつけずにこんな所で話してるだけなのが
よっぽどつまらないと思うが?
勝てば楽しいだなんて、俺も思ってないしね
「勝つために創意工夫してるから、勝った時、大抵楽しい」これだね
つまらない勝ちもあるさ、もちろん、楽しい勝ちもね………
249ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:41
>>246
うんうん、相手の恐れを知る事が対戦の第一歩、そして自分にも絶望していない
短いけど、攻略の要点が詰まった良いレスですなぁ
250イカスドム使い:2001/04/15(日) 13:45
>>247
俺の方が良いって!ジャンプしないってマジ!
なんてたって「イカスドム使い」が言ってるから間違いない!
251ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:51
原作通り、バズーカ一発で沈めれ戦艦
252ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:53
>>251
原作でバズ一発で沈んだ戦艦なんてあったっけ?
ギレンのOPムービは核バズで、しかも原作には無いシーンだし。
253ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:54
ドムは飛ばない。
飛ぶ時は斬るとき。
もしくは、味方の援護に行くとき。

そして、ドムのステップは避けるためではなく、バズーカを当てるためにある。
まあ、相手の弾を避けてこちらの弾を当てる、攻防一体だから強いんだけど。

あと別に愚痴を書いたって良いとおもう。
嫌な人は無視すればいいだけ。
荒らしが日常茶飯事な2chで、愚痴ぐらいどうということはないわ。
254ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 13:57
相手横ステップ回りこみ
自分前ステップ格闘or後ろステップ射撃or別機体ロック各種移動中再ロック
255名無しさんの野望:2001/04/15(日) 13:59
なにか嫌なことがあったら
アッガイたんを使えばいいよ♪

あのぷりちーさにほんわかしつつ、「タンクってもしかして弱い?」
とか愚痴ってるレベルじゃないものがいることに気づいたりして(笑
では

あーっがい♪
あーっがい♪
あーっがい♪
あーっがい♪
256ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:02
アッガイのバルカン強いよ
あれが200発ぐらい弾数あればなー
257ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:03
ジーク アッガイ♪
258ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:05
>>251
俺の妄想でした
259ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:06
キシリア様はバズ一発で沈みまちた
260ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:07
アッガイたんのバルカン変な方向にばら撒けるの極めればひょっとして強いかも。
相手移動方向に先読みとか(笑)
261ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:09
ドムは飛びキャラ。っていうか、斬りに行ってはダメ。
そもそも何故他のキャラが飛んでるのか理解してない
初心者さんが多いと思われ。
262名無しさんの野望:2001/04/15(日) 14:12
ばら撒けないバルカン
必中のバルカン
辛すぎるなw
263ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:18
ドムは飛んでこそ、ドムです
飛べないドムは、只の豚です
264ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:26
アッガイのバルカンは
いざって時に弾切れだと困るんで無駄打ちしづらいよん・・・
せめて後10発でもいいんで増やしてくれ
265ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:55
ザク>>アッガイたん か、結局。
旧ザクにも勝てるか微妙?
266ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 14:56
>>264
 せめて倍は欲しいな、アッガイたんの頭バルカン。
 マジでいざ使おうって時に弾ぎれしたり、残り4発だったりして泣けるよ。
267ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:03
 ドムのぴかりだけど。
 例によって、あれもステップで出せば比較的隙が無いね。近づきながら出せるし。
 しかも、意外に効果範囲が広い。ほぼ真横にいる相手にも当たるしね。

 あれ、バズが切れた時の奇襲に使えるんじゃないか?
 中距離で前ステップからいきなり、とか。
 バズかと思って警戒した相手に、ぴっか〜♪
269ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:10
アッガイヘッドスライディングがゴッグ頭突きのごとく単発で使えれば、
また世界が変わったのになあ。
弾避けしつつ移動とか(笑)
270ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:27
>>269
 あー、特殊格闘はそっちの方が嬉しかったね、確かに。
271ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:31
昨日アッガイたんの事がずっと頭から離れなくてなかなか寝れなかった。
こんな気持ちは初めて…もしかして、恋?
272ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:43
member.nifty.ne.jp/rukaina/msm04.htm

こんなんどうよ?
273ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:43
>>271
 さぁ勇気出して伝説の木の下で告白を。
 健闘を祈る。
274ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 15:45
>>272
 轟萌え。
 私的コレクションに即追加。
 マジさんくす。
275ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 16:10
ドムのバズを地面に当てたときって、爆風でダメージ与えれる?
276ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 16:13
>>272
 全部見てきた。
 元旦苦と字音愚もいいね。
 ああいう字音愚なら、こんなに嫌われることもなかったろうに・・・ポニテがイイ♪
277ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 17:10
278ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 17:53
>>272
ギャンとアッガイが特に萌え。
ビグザムワラタ
279ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 18:16
>>278
ビグザムとザクレロは、ちょっと卑怯ネタだよな。面白かったけど。

いけないお兄ちゃんはこれで「ぺしぺし」だよっ
280ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 19:39
21世紀の初頭にアガーイで萌える羽目になろうとは・・・
281ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 19:39
空中戦ガンダム対策。
ライフルのエネルギー切れ、体力寸止めまで相手をし、
後は2人でパートナー機を殺る。
で、ガンダムを破壊したら作戦成功の状況になったらトドメを刺す。

バッタ&ライフル野郎は弾切れになると攻撃力が無くなるので、
こういう作戦どうよ。
282ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 19:51
>>280
タシカニ
283ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 20:22
>>281
ガンダムをパートナーが殺して復活という対策されたらどうよ?
284ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 20:25
>>272
トコロデ272ニヨルト
アッガイ
ビーム砲装備シテルガ
ドコニアルンダ、カプコン
285ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 20:29
ゾックって話題に上がらないね。
つまらんからか?
286ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 20:49
>>285
あの速射能力は戦術次第で化けそうな感じはする。

それよか、ジャンプするまでの時間
ギャンよかズゴックの方が早いのでちょっとがっかり。
ステップ格闘も前進しないし。
287ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 21:07
フラッシュからサーベルに流れるようにつなげているCPUがいた。
マネして初ドムトライ。
近距離ホバーフラッシュ、ペカーん!
よろけるGM!そしてそれを見送るように惰性でフラッシュの光り
を放ちながら近接間合いから遠ざかっていく自機。

ドムって速いんだね

ドムが光ったら、相手は大概よろけてるので
相方に支援砲撃希望でどうでしょう
288285:2001/04/15(日) 21:35
>>286
狙撃時に4門×3連射が当たってるのはシールド破壊?

水中で頭部ビーム砲使うのが普通なんだろーな。
289ボラスキニフ:2001/04/15(日) 22:17
ゾックメインですよ
まだまだ限界は感じないけど皆さんどうでしょ?
なんか問題ある?
怖いのは味方の誤射だけ
290ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:19
>>288
頭部ビーム砲って意外と射角広いけど
相手に接近する動きになってしまうのが辛すぎかも
ズゴックの頭ロケットと同じ射角なら横泳ぎから
でも使える場面は多いかな?
291ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:20
DC版8人対戦できないとなぁ〜…
292ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:21
ゾックの格闘って全部2連クローだったり?
特殊ってあったっけ……。
293ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:24
前ステップ格闘はラリアットですな
294ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:25
>>291
てかオンラインなら50×50とかできそうな気がしない?
激しくやってみたい。
295名無しさんの野望:2001/04/15(日) 22:27
あ、あっがいたんが50人…

ハァハァ
296ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:30
>>294
ザクとGMは各40機だと壮観だな
297ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:31
ジャプロー降下作戦なんて鳥肌立ちそう。
298ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:31
ゾックな日々

なんと言っても後ろを取られないのがグッド!
背後から切り付けてくる格闘ヲタをダッシュ、サーチチェンジからの
メガ粒子砲で撃沈
299292:2001/04/15(日) 22:32
>>293
情報どうも。
格闘からメガ粒子砲のコンボとかあったら面白そうなのに……。
300ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:40
ガンキャノンで連勝後、搭乗経験皆無に等しいガンタンクを選んだ時の話。
フト気がつくと、大砲が撃てない事に気が付いた。
援護が出来ない、更に、接近してきた敵が切ってきて自分も大ダメージ。焦った。
てっきりコンパネが逝ったと思い、後で店に苦情を言うつもりでゲームを続けていたら、
大砲撃つのにボタン同時押ししてる自分に気づいた…大砲鬱つ
301ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:41
>>283
友軍のガンダムを味方が破壊し、フルパワーで復活させるのか。
サイヤ人みたいだな。
302ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:57
ほんとバッタガンダムわかりやすいよな。
弾切れしたらジャンプダッシュ近接モードにチェンジ(笑)。
303ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:01
タンク選択肢少なすぎ。
サブ射撃も、ジャンプ+格闘もなし。 はあ。
304ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:02
>>293
メガ粒子砲の出の遅さじゃ無理っしょ
たぶん
305ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:03
今日はおもしろい光景があった。
ガンダムに偽援軍のガンダム乱入。しかもハンマー装備。
元々やってたガンダムもバカで、突っ込み格闘タイプ。
当然ハンマーに殴られ続けるガンダム。即作戦失敗。
元々やってた方が何故かブチキれ、偽援軍に絡む。
「ドヘタの癖に入るんじゃねぇよ
 リアルハンマーで殴られたいのかァ!?」
いままでゲーセンでキレてる奴は何人もみたけど
こんな凄い脅し文句ははじめてきいたぞ。
306ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:06
>>305
ナイスだす。
307ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:09
アッガイは何故蹴りますか?
腕の方が長いのに、何故あの短い足で...

次回作ではアッガイの空中近接は
「頭から落下」でお願いします
308転がるよ:2001/04/15(日) 23:16
秋葉に逝ってきたけど、やらないくせにずっと前の方に陣取ってる奴がいて中々出来なかった。
2回だけやったけど、2回とも相方の足を引っ張って鬱。
秋葉は他の所に比べれば、ガンダム、ゲルググ使う人が少ないね。
おいどんは高コスト機が一機入ってないと不安になるタイプだから自分で使っちゃたよ・・・
309ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:21
あーーお金だいぶ使っちゃった
鬱だ
310ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:21
>>308
そうなんよ、邪魔でしょうがないよね。
311ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:21
>>305
言われてみたい(うっとり)
312転がるよ:2001/04/15(日) 23:25
>>310
プレイ後、後ろに並ばず前をキープしてる奴もいたよ・・・
313ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:29
>>312
殆ど、見てる人だからね.分らないでもない。
314ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:30
グフで援軍に入ってくれるのは構いませんが
勝手に突っ込んで一方的に死ぬのは勘弁してください。
あなたがたの二階級特進に付き合わされる程資金が豊かでないのです。
315ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:31
>>308
バーチャロンリリース後はギャラリーも一掃されて
快適で無臭なガンダムライフを御提供できると
思いますので、それまでどうか御辛抱を
316ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:34
ドムで近接2回止め>ピカリ>近接2回止め>ピカリ>近接3回
ってやつくらったんだけどこれって回避できるん??
ピカリを回避できそうでできなかった
317ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:34
最近突然転がるよがUZAく感じてきたのは何故だろう
一人称の「おいどん」といい
メアドの「sega」といい
サムイ・・・
318ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:34
>>273
勇気を出して告白したよ。そしたら
『一生守ってくれる?』って聞かれた。何も答えられなかったよ…
ていうかアッガイ使ってると誰も協力プレーしてくんない。
援護してくれれば何とか行けそうな気がするんだけど…
319ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:39
グフが援軍に来たのなら、それを活かす自分の動き方
ってもんがあるでしょ?
相方ゾックと赤ゲルでもこっちの動きは全然違うし

協力プレーをしたく無いなら、一人用台でやってくれって感じぃ
320ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:47
グフが援軍に来たのなら、それを活かす自分の動き方 =弾除け
321ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:52
ボクもついにアッガイたんの魅力にとりつかれてしまいました
ハァハァ
322アッガイマニア:2001/04/15(日) 23:52
>>284
当方、アーケード〜PS版の2D格闘物ガンダムから
アッガイをマイキャラとしておる生粋のアガーイマニアですが

時の資料によると放映当時頃の本は
両腕の腕が伸びて
右腕:クローアーム+ビームキャノン
左腕:ロケットランチャー
1/144プラモには右にはソレらしき穴があいてるのよ

…となっておりますが
昭和60年代〜平成にかけての本によると
片腕だけが伸びて、右のビームは無くなりました
323ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 23:58
手伸ばして、天井刺して移動したいよーアガイたん。
324ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:06
>>317
貴殿の脳内あぼーんシステムの不調だと思われ
325ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:10
>>318
きさまっ!
惚れた相手を守りきる自信も無くて、なにが漢かっ!
ええい、営倉送りだ。しばらく、中で反省するが良い。
膝を抱えてうつろな目をしながら、
「ボクが一番アッガイたんを上手く使えるんだ・・・」
とな。

確かに、アッガイたん使ってると援軍はこないやね。
対戦相手だけはもりもり入って来るけど。痛。
326ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:12
>>324
それって良いことなのか?
悪いことなのか?
327ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:15
アッガイたんにビームキャノンがあれば・・・
もしも爪で天井にぶら下がれたら・・・

全部アカハナが悪いんだ
やられキャラのクセに変に個性強くて
328ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:32
みんなドムじゃ跳ばないの?
俺、跳びまくってるけどな。十字砲火でもラクにかわせるし。
329ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:40
ザクのマシンガンって強すぎないか?
ザク×2に同時にやられるとハメになるような気がするし
今日シャザク×2で勝ちまくってる人いたしさ
330ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:41
>>329
また随分と古い話ですね
331ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:45
>>329
 あれくらいじゃないと、誰もザク使わないよ。
 絶望的に弱い近接と、極端に使いづらいサブウェポン・・・

 ザク(旧ザク)の強さは、マシンガンに集約されると言っても過言じゃない。
332ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:47
クラッカーハメとか、できんかなー。
333ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:52
相手の真上からクラッカー投げると
やはり自分の真上に投げるんだろうか?
で、クラッカー投げた後は自分も落ちるしか無いから
自爆するだけだったり
334へたれグフ使い:2001/04/16(月) 00:53
グフを活かす方法は分からないけど
自分は物陰から奇襲することが多いから
ゲルとかで相手を引きつけてくれる相方には凄く助かる。
相方がピンチの時はマシンガンばら撒くだけでも案外威嚇になるし。
こちらのグフが攻撃仕掛けたら同士討ちを避けてか、退いてくれることもあった。
おかげで結構連勝出来たよ。
335ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:54
>>332
ばとるますたー?
336ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 00:57
秋葉原のセガゲーセン逝ったけど、
異常な人だかりだった。
だれもが初心者から入るとはいえ、
後から入り込めるゲームじゃないなと思った。
これじゃ、自分が遊べる頃には
完全にブームは去ってる。
337ホ白レイソノレ:2001/04/16(月) 01:01
>>284
>>322

「アガーイはザクのジェネレーターを流用しているため、ビーム兵器は使用できない。でも、そのぶん安価」
っていう設定がいつのまにか増えてますですよ。
338ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:15
>>316
回避しにくいとおもう
自分も使うよソレ

でもイジメじゃないからいいとおもう(w

でも、今日はアッガイたんに萌たのでマターリ

アガーイラヴだな最近

明日はアッガイたん見かけたら援軍しようかなぁラヴ(・∀・)
339ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:18
アッガイとゾックが一緒に歩いてる姿は
マターリしてて萌えます
340ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:21
>>336
秋葉でプレイしよーというのが大きな間違い。
341アッガイマニア:2001/04/16(月) 01:22
>>337
ところが~2

最近発売的ゲームである所の
PS2のガンダムをプレイすると…
342タイムリーガンダマー:2001/04/16(月) 01:31
ちょっと前まではニュータイプBくらいは出せたんだけど、最近は
てんでだめだよ。おじさんはよくわからないんだけど、CPUは成長
するのかね。ザクとかにすかすかよけられるよ。
 今日の戦果報告
ガンダムでビグロに斬りかかるも、いっこうに当たらず。昔ピース
コンで美しく仕上げたプラモデルの思い出に浸るも、あえなくビーム
ライフルの餌食に。
343ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:39
>>342
なんか自分の階級によって難易度変更されてるっぽい。
大佐あたりまでいくと、CPUジムもニュータイプが乗っているような・・・
まぁ、貴方の上達にCPUがつき合ってくれてるということで。
344ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 01:52
あがーいたん
           ノビ〜
   (   Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

345ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:10
あがーいラヴあがーいラヴ

萌age
346ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:19
今日アガーイでガンダム殺っちゃった♪
萌えAGE
347ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:27
>>346
素晴らしい。
これからも
戦果を期待する。

合言葉はアッガイたんラブ。
348ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:30
今日、ジム&ガンダムで戦場に逝ったら、アッガイたん×2に乱入されたけど
これって合コン?
でも俺のジムはちっとも相手にされなかったよ、ガンダムばっかもてて………
チキショー 次は俺もガンダムだぁーぜぇー!
349ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:32
>>346

ナイス
うらやましーなー
おれもいつかアッガイたんと....(;´д`)ハァハァ

アッガイたんラブっ!!ラヴっ!!
350ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:38
>>336
秋葉セガは自分の腕試しをする場所であ〜る。
練習は新規作戦を複数作れる他のゲーセンでするのであ〜る。
ゆえに秋葉セガは他人の技量を見ようとする見学者が多いのであ〜る。
351ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:45
こんな物に金かけるんだったらバーチャロン4するよ。
352ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:52
>>351

ハイハイ。
俺は4thやるくらいならこっちが良い。
ようするにそういうことだ。

>>349
なんかアガーイ萌えスレになりつつ…。
俺はグフでがんばるぜ〜。
353ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:54
アッガイたんにみつぐ〜 きゅきゅ〜
354ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:55
あがーいとぐふーのスレがたちそうだな
355ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 02:55
チャロンにアッガイたんいたら「やってやる」YO!
少しずつガンダムスレの伸びが衰えてきました。
真7スレは逝けるのか?目指せ真7スレな企画物キャノンCPU攻略です。
適当に書いてあるのであまり参考になりませんが、初めての方は宜しければ参考に。
青葉区は友達が火曜の晩にパターン見せてくれるそうなので、それ見てから書きます。
でも気まぐれなので明日書くかも。

一面サイド7
ザクA、旧ザクA(スタート)、ザクB、旧ザクB、シャアザクA、ザクC、シャアザクB
ここで死ぬか?普通・・・
シャアザクA撃破で五機撃墜クリアだが、ザクCを先に倒しておくと
コストの関係(旧ザクが含まれてるから)で六機撃墜できる。


二面グランドキャニオン
ザク、ザク、ザク、ザク、シャアザク、ザク
死ぬほうが難しいかも・・・
ザクはバズーカ装備。シャアザクはマシンガン。
五体目のシャアザクでクリア。
三面ニューヤーク
ザク、ザク、ザク、ザク、シャアザク、ザク
近接食らわなきゃ死ぬ要素なし、シャアザク撃破でクリア
ザクはマシンガン、シャアザクはバズーカ
ホワイトベースのあるなしに関わらずドームの外側が戦うのが便利
(三体目のザクがドームの外に落ちてくるので即撃破)


四面タクラマカン砂漠
ザク、ザク、グフ、ザク、グフ、(たまにアッザム)
グフのヒートロッド以外注意する要素なし
近くにいるグフは必ずキャノン砲でダウンさせておく。あとは普通。


五面黒海周辺森林地帯
ドム、ドム、ドム、ドム、ドム
ドムづくし。最初の難関。とにかく当たらん。
開幕ジャンプ前ダッシュバズしてくるので確実に歩きライフル当てておく。
二体に狙われると厄介なので、後ステップと横ステップで味方機の援護を待つ。
一対一になったらバズを確実に避けながら、前ステップで密着に近い位置からキャノン砲。
進行方向の延長線上に入ったら確実にビームライフルを撃ち込んでおく。
接近すると近接を誘発出来るので、それを回り込みで避けて攻撃も安定パターン。
慣れれば回避率100%。
六面オデッサ
ザク、ドム、ザク、ドム、ザク
ザクはマゼラトップ砲。ガケの下で戦闘する方が安定する気が。
ドムが一体になっただけでこれほど楽とは。
ドムはキャノン砲でダウンさせて、ザクをビームライフルで攻撃。
マゼラトップ砲は連射速度遅いので、ドムを自機で相手しながら警報で
マゼラトップ砲を避ける。
普通に戦っていれば常に(味方)二対一(敵)なので問題なし。


七面ベルファスト
グラブロ、ズゴックA、ズゴックB、ゴッグ(<<撃破でクリア)、ズゴックC
面倒なので水中で倒してしまう。
グラブロの近接は判定が大きくて、いきなり振り返るので注意。
(B)のズゴックをキャノン砲でダウンさせながら、
ゴッグのゲージをライフルで削っておく。
(C)ズゴックを無視できるようにゴッグと(B)ズゴック同時撃破が楽。
後半ヘタレCPUガンダムが出るので、一機自機を失ってる場合は気を付ける。
八面ジャブロー地上
グフ、ズゴック、グフ、ゴッグ、ズゴック
ゴッグ撃墜でクリア。視界悪いが比較的余裕。
グフは放っておくと味方CPUにヒートロッドしまくるのでグフを自機で相手する。
グフは常にキャノン砲でダウン状態をキープして、遠くのもう一体をビームライフル。
中央の島と両岸の間は狭いので、それ以外の場所で戦うのが良い。


九面ジャブロー地下
アッガイたん、アッガイたん、アッガイたん、シャアズゴック、ゾック、ゾック
スタートと同時に中央のデカイ柱の左側(ビル街)のアッガイたん襲撃。
三体目のアッガイたんもここに出現するのですぐ破壊。二体目のアッガイたんも撃破。
三体のアッガイたんはノーダメージで倒してしまいたいです。
この後シャアズゴとゾックが出てきますが、シャアズゴを先に撃破すると
ゾック+ゾックの火力コンビになってしまいかなりダメージを受ける(特にCPU)ので
アッガイ全滅の後すぐサーチして、ゾックを自機で相手して先に撃墜したいです。
ゾックとシャアズゴのゲージを調節して同時撃破が理想。
ゾックにシャアズゴを撃破させる屈辱クリアなんかも慣れれば狙えるですよ。
十面ソロモン
パターン1(ビグザム+MS一機)
ビグザム、ドムA ドムB、シャアゲル
一番の楽勝パターン。
最初のドムAを撃破、その後ビグザムを攻撃。
ビグザムにはジャンプ近接が入るが、こちらもダメージ受けやすいので
普通にライフルとキャノン砲で撃ち込む。適当に次のドムBも攻撃しておく。
ビグザムを撃墜するとゲージが一気に減るので、ドムを撃破してクリア。
ビグザムとドムBを同時撃破できるようにゲージを調節しておくのが楽。
ドムBが崖下に落ちたら、上がってきたところをキャノンで落とすハメパターン成立。

パターン2(エルメス+MS一機)
エルメス、ドム、ドム、シャアゲル(ギャン)、ドム
一番ヤヴァイパターン。対策なしDEATH。
エルメスが強い、(あまり)高くない、当たらない。
エルメスは無視して、ひたすら残りのMSを狙う。
オールレンジ攻撃はガンダムならバッタで回避できるが
ガンキャノンは地面をステップして回避する方が安全そうです。
まあ当たっても事故だと思ってめげずに頑張りましょう。
エルメスが出ないように祈ろう。

パターン3(ザクレロ+MS二機)
ザクレロ、ドム、ドム、シャアゲル(ギャン)、ドム
五面にザクレロがプラスされたステージ。結構ヤヴァイ。
ザクレロは撃墜しにくいし、リスクに見合わないので無視。
基本的には五面をクリアできる人間なら問題ないのだが、
肝心なときにザクレロがサーチをミスらせてくれるのでかなりイヤ。
ギャンが出た場合は自機で相手する(CPUはギャンに近接戦してしまう)。
当然ギャンはキャノンでダウンさせまくりの刑。
出来ればビグザムが出るように祈ろう。
361ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:07
このスレに本厚木で連邦VSジオンやっている人いない?
362ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:08
>>361
惜しい。
町田か古淵なら。

ローカルネタなのでsage。
めざせアガーイクリアー


アガーイラヴッ!!
364ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:49
>>356-360
CPU攻略お疲れ様ですage

キャノンでア・バオア・クーがクリアできん。
ブラウ・ブロとジオング×2はハメかと思ったよ。

後思うのは、ジャブロースタートは厳禁かと。
森林地帯でドムが3機出やがる。
365ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:51
秋葉原強いって言われてたけど、実際行ってみたらそんなに強くなかったよ?
俺でも連勝できた…。
みんなジャンプばっかしてて、着地隙だらけ。
ジムでも勝てたよ?
366ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 03:55
>>328
ドムの上昇速度では上がり途中にあっさり落されるとおもわれ。

ブースト性能はよくないよ>ドム
367ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:09
>>366
初心者だましネタだろ? ドムでフライ(藁
368ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:50
ザクでマシンガンよろけから
ジャンプ即出し近接って確定なの?(ここでも聞いてみる)
369ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:50
じゃあ面倒くさいから確定
370ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:50
>>366
同じくドムは飛ぶ必要ないと思われ
ジャンプ斬り以外は。
371ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:51
はあ・・
372ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 05:26
あげ
373ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 06:53
昨日アッガイでガンダム×ジムコンビを撃破。
その2人は連勝していたので、アッガイ一人でいって
勝てるとは思ってなかったから嬉しかったなぁ・・・。

アッガイにハマりそう・・・・。
374ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 08:19
っていうかマジでネタスレ化してるな

もう終わった。
375ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 09:05
仕事見つかり記念ガンダム♪
もう、貯金の残高を気にしながらザクに乗らなくていいのです
あ〜 幸せ
376ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 09:11
はじめて西スポでやったけど、みんなレベル高いなあ〜
池袋GIGOとは比較にならんよ、鬱だ詩嚢
377ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 09:38
アッガイは2人乗りのMSなので2クレではじめて選択可能とし
2つの筐体で1つのアッガイをを操作する様にキボーン。
378ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:02
>>377
対面の2台なら、どうすんのさ
379ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:05
>>344
344のAA(アッガイアート)愛らしいね。

今更だけど、マシンガンの当て方や対処法がいくらか分かったので
その経験を生かすつもりでズゴックやアッガイを使ってみる。

GM使用でザクと平行移動で膠着した際、歩き頭部バルカンが命中する。
軽く頭を振るのがコツ。
380ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:34
>375おめでとー。
逆に俺は六月から無職だ。鬱・・・
381ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:45
で、DC版はいつでつか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 10:55
383377:2001/04/16(月) 11:15
>>378
2台設置の場合は協力プレイのみ可とす。
乱入協力でアッガイを1台選択可能に…。
4台設置では2対1・・・(藁
384ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:18
西すぽって何台ガンダム老いてあるの?
385ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:38
>>384
バン台
386ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 11:46
やったことないけど、
これって全国大会とかやれるよーなゲームなの?
387ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:00
>>385
意味不明、何台か教えてYO!
388ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:01
256台
389ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:05
つまんないよ、ものすごく
390ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:26
四人台x2か3と、一人台x2
スピーカーが顔の近くまで迫り出してる台なんで、台詞が聞き取り易いヨ。
391地域ネタ:2001/04/16(月) 13:28
座間ムトスのガンダムが4台2ラインになってるYO!
392ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:35
PS2のガンダムでアッガイはステルス能力が有るとなっていたが
連邦VSジオンではしっかりレーダーに鬱ってる。
393ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:41
>>392
ガンダムって、アトヅケの設定が多すぎるよな。
しかも、それが生かされてなかったりする。

ああ、アッガイたんが不憫だ・・・愚夫だ苦悩
394ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:45
DC版はいつでるんですの?
395ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:56
>>394
夏ごろって聞いたけど。
細かくは知らない。
396ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:08
mアッガイでもジムとサシなら勝てる自信あるぜ!
397ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:22
俺も俺も
398名無しさんの野望:2001/04/16(月) 14:28
今日アッガイたんがけなげにも空中で三発も跳びげり→着地格闘かますことに
成功した。
相手を屠ったあとのクローズアップで
「ふふん。どんなもんだい♪」
てなかんじでアッガイたんが振り向いてますますアッガイたんのとりこに♪
399ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:30
アガーイたんでガンダム犯りました!!
激うれしいYO!


はぁ...ラヴだ激ラヴ!アガーイたんラヴ!
400399:2001/04/16(月) 14:32
>>398
おめでとー

たまんないのでーす

アガーイラヴ

レンゾクカキコスマン
401ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:38
http://homepage1.nifty.com/mist/
上BBSにて新作を頼むつわもの発見w
402ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 14:42
マシンガンザクのCOM戦は楽だったよ。
背中取ったらマシンガンで一気に倒して。
格闘はせずにすかしてマシンガンで。
COM2X自機1になったら2機が視界に入るようにして味方(囮)がくるまで
回避に専念。
囮がきたら逆襲ってかんじで。

403初心者:2001/04/16(月) 15:20
ジャブロー地下でいつも死ぬ・・・・。
CPU戦のコツを教えて下さい〜。
当方、ガンダム使用。
404ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:33
そんなあなたにジャブロースタート(笑)
405わじ:2001/04/16(月) 15:33
今日アッガイたんがけなげにも空中で三発も跳びげり→着地格闘かますことに
成功した。
相手を屠ったあとのクローズアップで
「ふふん。どんなもんだい♪」
てなかんじでアッガイたんが振り向いてますますアッガイたんのとりこに♪

ファファ
406ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:38
>>403
できる限り1対1にして下さい
協力じゃない限り難しいと思いますが最悪でも2対1だけは避けましょう
あとゾックが現れた場合は空から襲撃しましょう

それだけでも結構楽になりますよ
407わじ:2001/04/16(月) 15:40
>そんなあなたにジャブロースタート(笑)

ワジタ(わじ
408ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:43
シャアズゴックが一番辛いねあそこは
俺はいつもゾックはほっといてシャアズゴを最優先して
倒してる、あとはゾック×2をじわじわいたぶるのみ
409ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:54
このゲーム、OVAとか、外伝とかのMSをまったく網羅してないのがイイ!!
410ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:07
Alt+xキー 試合数:122 Rate:741.81 対戦177卓
411403:2001/04/16(月) 16:22
>>406
ありがとう!
取り敢えず1対1で対峙して回避しまくって、相手がなんか行動をしたら斬るって感じでよろしいのでしょうか?
ちなみに1回だけソロモンまで行ったことあるが、ビグ=ザムに踏み潰されて昇天。

>>404
ア・・・アリガト・・・
412ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:23
家庭用板にもスレができたみたい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=987414834
413ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:12
近所のゲーセンでやってみたらジオングがいなかったんだけどなんでだろう?
414ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:14
ガンダムスレ、今までありがとう。そしてさようなら。
415転がるよ:2001/04/16(月) 20:27
>>413
宇宙ステージ選んだ?
ジオングは宇宙専用だから、ソロモンとア・バオア・クー外部、内部の3ステージでしか使えないよ。
それでもいなかったのなら謎だね。
416ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:32
今日、対CPUだけど始めて字音愚使ってみた。
こりゃ強いわ。

確かに近接戦闘はできないけど、尋常じゃない移動力と空中機動で容
易に逃げられるし、弾切れもたいして怖く無いし。
腕ビームは弾ギレしやすいけどチャージ早いし、口ビームも同様。
で、サイコミュもある・・・
画面奥と左右どちらか、もしくは左右どちらかと自機単体で十字砲火
もできるし。

確かにこりゃ、もっとコスト高くてもイイよなぁ。
417ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 20:58
名前が何故か勝手にジーンになったんだけど
ナニアレ?
418ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:01
>>416
いや、だからコスト375はそれ以上高くても関係無いと思われ・・・
419転がるよ:2001/04/16(月) 21:01
>>417
オマカセで選んだ時に、相方とかぶってると勝手に変更されるみたい。
スレッガーさん>マチルダ
シャア>アカハナ
みたいな感じらしい。
くわしくは不明。
スマソ
420ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:02
タクラマカン砂漠で連邦のデカブツ(ビックトレー?ビックキャリー?)に
乗りました。
うれしくて、そのまま乗って何処かに逝きたい気分になった。

これなら、Gアーマーにも乗れるかも?
421ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:04
>>418
タシカニ
422ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:04
>>419

なるほど。thx
しかしアカハナって(笑)

>>420
乗れるよ(俺は乗った事無いけど)
423ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:23
前スレにもにたような事が書いてあったけど

ガンタンクを潰そうと思って「ガンタンク」と書かれたレーダーをたどっていくと
白い悪魔が待っていた 本当にどうにかならないのか?
424ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:25
名前に「ザク」と入れてコンピューターに扮したりしてますが、なにか?
425ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:27
>>423
それも一つの戦術として、諦めるべし。
426ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:28
1X1のたいせんで味方のタンク倒して負けちまったよ。
対戦で青葉区選ぶとCPUのNゲル強くない?
427ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:31
>>423
機体とパイロット名は、ゲーム開始時のマップに出てくるだろ。
428ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:31
>>426
CPUガンダムなんて、どこで出て来てもそこそこ強いよ。
倒しても、コストはジムくらいしか減らないしな・・・愚夫だ苦悩。
429ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:32
それなりに強くないとコスト食ってるので困るよ
430ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:32
>>427
至極自然な突っ込みですな
431ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:38
シャゲルに乱入されて1vs1やって、
ゲル1機倒した後CPUザク何機か倒して勝ったら、睨まれたんですが。
何か間違った事しましたかねえ。
432ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:39
>>431
してません
433ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:42
最初から最後まで、あくまでタイマン勝負で決着しないと気が済まないドキュンは多いね。
434ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:43
ズゴックの格闘クセがあって使いにくいよ
特にジャンプダッシュ格闘のあれは当たり判定あるの?
435ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:43
>>431の状況には当てはまらんと思うが
明らかに初心者が乱入してきたときは
CPU機にとどめを刺すのは控えるかな。
ワケ分らん内にGAMEOVERというのも
かわいそうだろ。
436ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:45
今日アッガイ何回か試したんだけど
結構使える事がわかったよ
バルカンよろけ使えばガンダムにも互角に戦えるかも
437ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:45
ゲルで最初から最後まで白いやつとタイマンやってたら負けた
そりゃそうだ
438ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:46
>>434
シャズゴを使うべし。

そんなので使いにくいなんて言ってたら、アッガイたんやグフはどうなるんだ・・・
439ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:46
戦闘中のBGMって「哀戦士」と「シャアが来る」と
原作中にながれてた「ドッタン・ドッタン・・・・」って感じの
インスト曲以外にどんなのがあるの?よく聞こえん。
440ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:46
>>434、判定はあるよ。
使えない攻撃を無理に使うこともなかろう。
ジャンプアッパーも隙だらけなだけだから出さんようにな。
441ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:46
俺はむしろCPUを集中的に攻撃するけど。
442ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:47
BGMに「赤い彗星」はないのかな?
443ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:47
ガンタンクを潰そうと思って「ハヤト・コバヤシ」と書かれたレーダーをたどっていくと
白い悪魔が待っていた。
444ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:48
アッガイは使いにくいが、クセが分かれば
使いこなすこともできよう。
グフは使いようがない。強い人はザクよりもこっち使って
ハンデつけてくれ。
445ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:49
>>440
ジャンプアッパーって隙だらけだけど結構使えない?
出が早いからダウンした敵の追い討ちできるし
446ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:50
>>431
 似たような経験あり。

 しかも、相手はバッタガンダムこっちはギャン。
 着地に合わせてステップ特殊近接や、とび上がり際に空中近接で、き
ちんとタイマンに付き合う。
 ラスト30秒くらいから、相手の方がCPUザクを狩り出した。それなら
こっちが同じことやってもOKだろう、とジム狩り開始。
 残り数秒でこっちの勝ちになったら、なぜか睨まれた。

 ・・・単純に負けたのが悔しいだけかね?
447ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:50
>>444
ズゴックの方が弱いと思われ

グフに近づかれるとそれなりのプレッシャーあるしね
448ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:52
アッガイのジャンプダッシュ格闘からの
コンボって何かない?
449ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:52
>>445
出るのは早いね。
ただし、リーチが短い上に隙が極大。
外れたときどころか、盾ガードされたときも反撃必至。
使うのが難しいのも確かだね。
450ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:53
1人VS1人対戦でガンダムVSゲルググ(シャア含む)だとガンダム側が不利っぽい感じしない?
GM3回+ガンダム1回で終わるのに対して、
ザク4回+ゲルググ1回で終わり。
ザクよりGMの方が強いかもしれないが、プレイヤー機が狙った場合落とすまでの時間ってあんまり変わらない気がする。
451ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:54
>>448
 一応、空中ダッシュ格闘から地上通常格闘コンボが入るっぽい。
 3発目のころり〜ん、が入ってるかどうかは微妙だけど。
 それだけ入れても、たいしたダメージになって無いんだよな。
452ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:54
ハヤト・コバヤシ
「もう、貧弱な坊やと呼ばせない!」
453ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:56
GMよりザクのほうが強いと思われ(マシンガン装備の場合)
454ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:56
>>450
ジムはシールドやサーベルが微妙にウザイからなぁ
455ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:56
>>450
それなら、ジムをやられないように、執拗にゲルググを狙いつづけるとか。
色々対策はできると思うけど。
456450:2001/04/16(月) 21:59
>>453
CPUのザクとGMを放置しておくと、GMが勝つ時の方が多い気がするよ。
マシンガン持ってても、マシンガンハメはしないし、近づいたらヒートホーク持ち出すけどサーベルの方が明らかに強いしね。

>>454
確かにシールドとかはウザイな。
あと一発でGMが落ちるってとこでシールド防御とかされるとむかつくな。
457ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:00
どうせ人間相手へのライフルは半分以上当らないんだから、
弾薬はCPUザコに使う(笑)
458ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:01
>>457
ソレ_カシコイ
459450:2001/04/16(月) 22:01
>>455
結局ゲルググ2回落とすのを狙うのは結構キツクないか?
ってことが言いたいわけよ。
回避しながらたまにCPUに撃っても結構CPUは食らってくれるしね。
460ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:02
ゾックってほとんど話題にのぼらないね
461ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:03
>>460
今日ゾック使ったよ。
462ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:04
まあ、相手を全く倒さずに勝つのは至難なので、
相手を常に考えつつ、いかに隙を見てCPU倒すか、ってバランス感覚の
問題だろうね >>1on1
463転がるよ:2001/04/16(月) 22:04
>>460
やっぱりやれることが少ないからじゃないか?
弱くは無いかもしれないが、ここからゾックが一気に進化しそうな気配も無いしね。
まだ数回しか使ったこと無いが・・・
464ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:05
ゾックって土偶みたいだNE
465ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:05
>>459
まあ、それもそうか・・・
とりあえず、固体で強いガンダムを生かせるように頑張って(汗)
・・・としか言えない自分が痛。
466ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:05
あの限られた漢字と平仮名でアホな名前を入れて遊ぶのがマイブーム
467ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:07
>>463
決して弱い機体じゃないんだけどね。
コスト200であの強さなら、悪いほうじゃないでしょ。

ただ、確かに進化の道は閉ざされてるっぽいけど。
やれることが少ないってのは、やっぱり痛いよな・・・
468ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:07
>>466
俺も俺も
総イレバのシャア
とか
上等の黒ビール
とか
469ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:08
でもゾックって耐久力バカ高い割に
コスト200だから
盾役としては優秀じゃない?
470ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:09
>>469
まさに、ジオン側の元旦苦。
471ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:09
ゾックは対空鬼だし硬いし200円だし
相棒に居ると心強いよ
472わじ自画像:2001/04/16(月) 22:09
               _──ヽ@`ー- 、
          @`_−~. ̄. :丶
         /    ..... ヾ ミ  \
       / /   : ヽ ミ   ヽ
      /    /    .ヾ ;;;;;   ヽ
     /   / 、、\\.、、ヽ``` ̄ ̄`\;;;;;   |
     / /:::::::/               !!;;;;;; ;.|
     /  ::::/                !!;;;;;;;  |
     | /::::/                 !!;;;;;;; !|
     .| :::::::/                  !!;;;;;; |
     |::::::::::::|                   !!!;;;;;;;;|
     |:::::::::::|                   !!!;;;;;;;|
    | ::::::::|  @`__       __──=フ! !!!;;;;|
    .|  :::/ 丶、 (ヽ)~`ヽ@`   !!:::< 丶’ノ/ ! |!;;;;|
    |  ::::|     - ' ' ;:   |:::''  ~  ̄    |::::|
    |  :::::|           :         @`/::::|
   |   ::::::|            :.        /::::|
  //   :::::::|           ::.       /::::::|
 / |  ::::::::::ヽ       ;;  ::@`@`       /:::::::.|
   ノ|  :::::::::::ヽ      (@`    ヽ     /::::::::/
   丿|  :::::::::::ヽ      丶 '      /::::::::/
    //  :::::::::::::::\      、@`      |:::::::::/
  // /:::::::::::::::::::|ヽ   --ヘへー-   |::::::::/
   //:::::::/:::::::::::|  ヽ  \___/  /|::::::/
  //丿//:::::::::::::|    ヽ       / ////
/ /  //:::::::/     ヽ     /  //
 /  /彡//      `───'  /オレはヨーヨーか

473ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:09
今日アッザムリーダーか開くのとガンダムの降下中の位置が見事に
合ってしまい、地面に着地するまでに延々とダメージを食らい続け
MAXだったのが18にまで・・・
あんなのアリ??
474ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:11
この前『エロいシャア少佐』はいたぞ
475ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:12
>466
『赤黒い艦長』で遊んでる
476ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:13
ゾックとゾックで組んで逃げまくると大抵は勝負つかないよ
477ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:13
ガイシュツだろうけど
『マ』だけでもマ・クベ扱いになるな(藁
478ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:16
マクドナルド
479ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:18
このゲーム連邦対連邦とか
ジオン対ジオンとか出来たら結構面白いのにね
480ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:20
>>479
ギャン対ゴッグ→ダメージ0の無限段
481ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:21
全員アッガイでマターリプレイしたい
482ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:21
>>479
ゲーム的に面白くても設定的に・・・・
あ、実戦演習でいいか。
483ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:30
この前インキンという名前を付けてる人がいました
僕は対戦する時に対抗してマンカスとつけました
484ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:32
ここの6すごいよ
こんなん作っちまった!RPGツクール
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=986998049
485ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:33
>>483
おまえら2人ともアフォだな。
もっとウィットと効かせろ。
安易にシモに走るな。
486ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:34
>>484
ワラタ_thx
487ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:35
西スポに遠征に行きたいんだが
一番熱い時間帯っていつ頃なのかな?

てかジオングをどうにかしようぜ!
シャアゲルとジオングで入ってきた奴らを
シャアゲルねらい打ちで倒したら
ジオング1体で入ってきやがった!
勝てるわけね〜だろ鬱
488ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:44
>>376
関係ないが、池袋GIGOに行くとなぜかいつもいる、
緑の服に眼鏡かけた痴呆っぽい顔した厨房が、ムカツク。
489ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:45
赤ミソと黒ゴマで組んで闘った。相手は白アンと赤カブ
490ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:47
話は変わるが、みんな、ここぞというときは、どの機体使ってる?
491ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:48
>>485
轟同意
安易なシモネタは思考停止のモトだぞ
492ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:51
>>490
シャアザク デース
493ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:51
>>490
今のところ、ギャンかゴッグ。
もう少し慣れたら、字音愚使うかな?(w

連邦側では、そもそもまともに使えるのはガンキャノンのみだし。
494ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:02
>>33
ラモススタジアム?
495ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:07
>>494
うんにゃ、パピヨン。
496ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:09
倒れた相手の起き上がりを二人してぼーっと見るのはよそう
と思って、CPUガンダムを相方の赤ズゴに任せて
GMと戦闘中にそれは起こりました。

CPUガンダムはさー、歩き射撃が定間隔でくるからー
発射した直後のバズーカ弾頭ごと打ち抜こーじぇー
もちろん距離を取ってな。
497ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:11
>>496
すまん、よくわからん
498ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:13
今日初めてやった。
アガーイで新しく入ったら、ガンキャノンに乱入された。
マ・クベ搭乗アガーイ轟沈したよ。
慣れるまで大変そうなゲームだなぁ。

でもまぁ、慣れてきたら族つかいたいな。
499ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:14
>>497
俺、なんとなくは解るぞ(ワラ
500ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:17
>>498
アッガイたん使ってると、なぜか対戦相手に恵まれるね。
舐められてますか?
いろんな意味で (-"-#
501ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:19
アッガイたんで入ってきたら、漏れのギャンで撲殺。
502ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:25
>>498
ゾックは難しいよ。
全機体中、もっとも味方誤射の激しい機体・・・
503ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:25
援軍にも恵まれるな。
しかもヘタレばっかり。
504ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:26
アッガイで入ってきたら、俺のザクで総力戦。
505ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:27
味方への誤射はダメージ小さいから
ゾックx2で誤射上等戦術で、どうか
506わじ:2001/04/16(月) 23:28
どうせ俺はゴミカスな人間だ。
ガキの頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
俺は幸せに生きているやつらが憎い。どうせ俺はゴミカスな人間だ。
ガキの頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
俺は幸せに生きているやつらが憎い。こいつらをみんなぶっ殺してやる。
507ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:33
>>506
そういうのは
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=983427928
こちらへどうぞ
508ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:36
>>497
協力プレー中、CPUガンダムをダウンさせながら相方を観察
していると、ガンダムを凝視しながらなにやら微動だにしない。
「起き攻め敢行か...では後ろは私が確保しよう」
とサーチチェンジしてGMに向き直る俺。
援護の無い単独行動のGMは恐く無いので
のほほんと相手をしながら待つ事しばらく。

「作戦失敗です」

ふぅ、っていうか失敗ですか?
という事。

倒れた相手の回りを2機でうろついてても邪魔なだけだしね
あーあと俺空中格闘>相方地上ノーマル格闘
と繋げられると有り難いかも。
509名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 23:38
タズ・ヤクタってどうよ?
510全面クリアーした者:2001/04/16(月) 23:43
対戦では、強きゃ強いで狙われて死ぬ。
1対1では自信があるのに・・・
511ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:43
なんか最近ザクとジムの戦いが熱い。
ザクハメとスプレーハメの押収だけ・・・・

512ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:45
シャアズゴックがバズ発射直後のCPUガンダムに
ほぼ密着でビームライフルうって(バズの弾にヒット)、
そのシャアゾゴックが爆風に巻き込まれて撃沈?
513ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:46
>>506
ちゃんとsageてるところはエライ
514ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:48
>>511
悲しいけど、これって戦争なのよね
515ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:49
>>466
当方「ジオンの黒いクマ」で乱入中、アガーイGOー!!
516ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:51
>>508
俺:格闘>相方:俺ごとバズーカ。
相方:ジャンプ格闘>俺:相方ごとヒートロッド。
俺達は無敵のコンビだ…
517ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:52
>>512
ゲルググの盾で、ガンダムを相方ゾックの支援砲撃から
守ってやるのと同じくらいせつないね
518ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:57
敵完全ダウン中に格闘三段…
一目で初心者とわかるな
みんなも経験あるはずさ!
519ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:59
マウアーーーッ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:01
あがーいたん
           ノビ〜
   (   Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:01
あがーいって、カレーパンマンに似てない?
522ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:02
>>519
カクリコーン!
523ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:04
木馬って旧ザクでくぐれるんですね。
たまーにCPUがくぐってたからスライディングでいけた・・・
524ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:05
いや、カクリコンは別に守ってねぇだろ。
525ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:13
カクリコンは「アメリアー」
ジェリドが「マウアー」

ガンタンクは面白いね。CPU戦オンリーだが。
なんかオススメの攻撃法とかある?
コンボはなさそうだけど・・・
526タイムリーガンダマー:2001/04/17(火) 00:18
おじさんは最近のゲーム事情はよくわからんのだけど、このゲームは後の先、
つまり後出しが基本のような気がしてきたよ。
 今日の戦果報告
とにかくザクレロが落としたくて撃ちまくるも、いっこうに当たらず。
あんなかっこわるいのにやられるとは。プラモ売れなかったぞ。
527ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:20
たまに見えるMSの足の裏に萌える。
528ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:22
1人プレイでガンタンクが楽しいの?
貴重な人だ。是非とも援軍にきてくれ。
どいつもこいつもガンダムで入ってきやがる・・・
529ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:26
壁際で強制視点変更、なんとかならんかね?
530ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:28
>>526
>>528
キャラ選択は後出しが基本。
531ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:28
壁際ウザイね。
半透明でよかったのに。
532525:2001/04/17(火) 00:31
>>528
ぜひタンクで駆け付けたいね。
ちゃんと援護射撃するから、ちゃんと守ってね(ハァト

タンクの妙味はやはりあの動けなさだな。
だからこそ、どこまで逝けるかというチャレンジが面白くなる。
ちなみに最初の搭乗でソロモンまで逝けた。
階級が曹長止まりだったからだろうがな。
533ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:32
ようやくCPU戦クリア記念。勝手に攻略。(連邦は既出なんでジオンを)

サイド7スタートなら
・1〜3 問題なし。格闘の練習でもするべし。
・4〜5 ガンタンク*3の後、ガンキャノン(またはガンダム)、ガンタンクと出現
するので、2機目と3機目のガンタンクを同時に倒して、またガンタンクを狙うのが楽。
・6 できれば地形を使って敵を分断させたい。ガンキャノンは一度転ばせた後
密着して、起き上がりに回り込むのが良いかと。
・7 最初に降りてくるGMは、着地に格闘を叩き込んで即破壊可能。後はガンバレ。
・8 最難関。すなおにここをスタートにした方が良いかも・・・。(;´Д`)
ガンキャノン3機、ガンダム1機を破壊しないとクリア不可。辛すぎ。
・9〜12 8をクリアしたあなたなら楽にクリアできます。

個人的には対戦よりCPU戦の方がオモシロイカナ。
534ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:35
CPU戦の出現MAの法則って結局何なんだろう?
俺は青葉区でよくビグロが出ます。
535タイムリーガンダマー:2001/04/17(火) 00:43
そういえば、先の先もあったな。
敵の起きあがり、遠距離でまだサーチが黄色いうち(後半)にビーム
ライフル撃って、サーチが赤くなった瞬間にあてるやつ。
ビームが曲がってよく当たっていた。おじさんにはうまくできんけど。
536ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:44
>>534
MS以外を倒すと、援軍でMAとか戦艦とか出たり?
537ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:44
ボールたんハアハア
538534:2001/04/17(火) 00:47
>>536
ソロモンだったらビグザム、エルメス、ザクレロだったり、
砂漠だとギャロップ、アッザムだったりするんです。
その出現法則がどうなってるか知りたいです。
ひょっとして激しくがいしゅつですか?
539ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:48
今日、久々にゾック使ってきた。
最初の頃より、他の機体で慣れたせいかイイカンジに進んだよ。

とりあえず、チャージが尋常じゃ無く早い粒子砲と、頭ビームの使い方。
それと、いかに適性距離(当然遠距離)を保つかが鍵だね。
これは、マゼラザクで遊んだときにも感じたことなんだけど、遠距離射
撃だと、なにげに相手もあんまり避けないみたいだしね。

ゴッグと同じく、微調整以外で歩くことはほとんどなし。常にホバー移
動が基本だね。
あと、自衛以外で格闘はほぼやらないね。出るのは遅くないけどダメ
ージが無いから、本当に最低限度の自衛用。
頭ビームは案外誘導するから、意外に役立つ場面も多かった。

あんまりにも話題にならないのもシャクだし、アッガイたんと並んでし
ばらく研究素材にしてみようっと。
540ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:48
>>535
相手と真正面に対峙してる時は基本的に当たらないんでしょう。
正面からの攻撃は食らう方のミスな感じじゃないの?
541ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:51
>>525
ハンドミサイル>よろけ>砲撃しかないんじゃ・・・・
だって格闘ないだろ!
542ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:52
今日のオモシロ強化人間(=精神障害)

対戦をやっている酸っぱい匂い満載のヲタ君。
敵の攻撃を避ける度「おっと!」「危ないっ」
と「危ないのは誰の頭だ」と突っ込ませてくれる台詞連発。
果ては敵の攻撃を避けて格闘入れると同時に
「甘いんだよっ!!」等と叫んでくれるナイスガイ。
ボロ負け>素凹ミ>連コインの王道コンボ。
上手けりゃまだ許せたのだが・・・
543ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:53
ドップて出てくる?
コアファイターならサイド7でいたけど。
544ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:53
当たり判定の出るタイミングは、
べつにビームに限らず、格闘でも重要だよ。
545ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:55
>>542
強化人間か。
いいね、今度からその手の人種はそう呼ぼう。
546ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:56
ダイカストがでるらしい・・・
547ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:58
>>487
西スポが一番熱いのは週末の閉店間際(常連居座り時間帯)かな
まぁ夕方からそれなりに人はいるが玉石混合にて注意

西スポ勢はやたら動きが激しいのと叫び声がでかいのが特徴だな
548525:2001/04/17(火) 00:58
>>541
やっぱそれっきゃないかねえ・・・
攻撃のバリエーションが死ぬほど少ないのは仕方がないし
無論割りきってはいるのだが。
549ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:00
ドップとか戦闘機の類は、体当たりで倒せてる気がするけど。
ソロモンのボールも?
550ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:00
>>536
青葉区で連邦ならザンジバル、ジオンは木馬が出てきたっす。
あと宇宙面でマゼランが出てきた、連邦とジオンは難度違いすぎ。
551ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:00
>>543
ドップらしきヤツなら見たけどそれがドップかどうかはわからん。
確かニューヤークで見たような気がする。
552ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:00
>>542
ワラタ
553ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:02
ゾックのサーチ押し砲撃連打はガンタンクにはオニだね。
554ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:03
>>550
確かに階級も上がって難しくなったところで
エルメスやジオングを相手にせにゃならん連邦はキツイな。
555ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:03
ボールの群れはラブリーすぎるね♪
556ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:05
>>546
まさかここにダイガストを知る猛者がいるとは(藁
むしろガンボイ?
557ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:06
フライマンタやガトルもいるな。
それとジオンでやってても、ザンジバル出てきたような気がする。
558556:2001/04/17(火) 01:07
しまったダイカストでした・・・鬱
559ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:09
町田のゲーセンで、撃墜されバラバラに吹き飛ぶ自機の映像に向かって
敬礼していた若者がいました。
彼も強化人間でしょうか?
560ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:12
ドム面森林地帯、結構上空が賑やかだね。
561ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:12
>>559
かなり調整を受けすぎてしまったようです。
だから強化人間なんて、やっちゃいけないんだよ・・・・!
562ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:13
ガンタンクのお勧めポイント

サイド7の崖下から砲撃。もちろん砲塔だけ出して(笑)

│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
│ □  □    │
│     MSvsMS | 
│ □       │
│       「 ̄│
│        ココ│
│_________│
563ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:14
>>554
連邦は中盤までラクしてるじゃん。
ジオンだと砂漠や黒海でヒデェ目にあうんだから。
後半キツいのは、どっちも一緒。
564562:2001/04/17(火) 01:15
ずれた・・・すまん
565ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:15
ドム強いっす…攻撃当たらない…タイマンで当てる自身が無いよ…
誰か有効な手段を教えてください…。ジム使いですv
566ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:17
1 名前: 身内 投稿日: 2001/03/02(金) 04:39

ジョジョ、恐怖花京院で優勝!!!!

「きたえれば、ヌキ、ウメと同レベルまで達する男。
脳のシナプスの量が違う」らしい千原兄弟(兄)似のわじ氏とそれを
とりまく人々のスレッドです。
567ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:18
>>559
ナイス強化具合(w
それはやはり、ミノフスキー粒子が濃いUFOあたりでの出来事であろうか?
568525:2001/04/17(火) 01:18
>>562
AAの地図までつけてくれてサンクス。
ただ、サイド7は遅くても3番目の戦場だから(ジャブロー開始)
階級も低くCPUはまだまだヌルいし、
対戦の場合は遅かれ早かれタイマンになるから、
どこにいようがゲルのナギナタに切られ放題・・・ああ鬱だ。
タンクの時には対戦入るなゴルァ!!(w
569ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:19
弾切れさせて、以後近接仕掛けてくるまで無視(笑) >対ドム
570ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:20
>>496
この文章って子供が書いてるんじゃ?
よくわからん。
571ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:20
サイドステップ時に体が椅子ごと動いちゃってるヲタは
モビルトレースシステムということで。
572565:2001/04/17(火) 01:22
弾切れさせようにも撃ってきません…回避行動ばっかで…でも無視すると後ろから
ドカーン!!とやられます…。回避だけならドム最強?
573ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:23
頭部バルカン撒いてバズ消せれ >対ドム
あと奴らはすべりながら硬直してるだけの時間をどれだけ
狙えるかかな?
574562:2001/04/17(火) 01:25
>>563
ジオンは救済措置のジオングいるからまだマシだ、
ただし水陸両用限定だけ。(自爆)
575565:2001/04/17(火) 01:25
頭部バルカンでバズが消せるのか…今度試してみようっと♪
サンクス♪
576わじはえらい:2001/04/17(火) 01:30
わじがチョンって本当?
577ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:31
>>576
てゆーか、そもそもナニモノ?
578中ドラ三:2001/04/17(火) 01:32
>>100
次回作はフツーにZ。んで、
4つめの「変型ボタン」付いて鬱。
「アッシマー@変型時打たれ放題」が大ブレイク確定の赤ランプ。
サイコガンダムはデカすぎて変型時処理落ちでさらに鬱。
579ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:33
あがーいたん ラヴ
           ノビ〜
   (   Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
580ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:34
くびチョンぱあ!!
581ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:35
ギャンって水中に入るとビームの的になるだけなの?
ベルファストきらい(`へ´)プンプン
582ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:35
>>580
じおんぐ?
583ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:37
>>581
 そういうときは、斜め右前に歩きで近づきつつ弾が無くても射撃ボタン。
 シールドって偉大。
584ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:37
Zガンダム版が出ても心情的にこれほど燃えられんだろーなー
585ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:42
>>580
ガンダム?
586ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:43
ガンタンクは格闘仕掛けてくるゲルやギャンを返り討ちにするのが醍醐味
2対相手にして2対ともこかしたらサイコー

あと、水のあるステージでは、水際でステップしつつ水中の敵に射撃するのが
けっこうイケる
587ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:43
>>584
同意。
初代に特有の「泥臭さ」が、今のゲームシステムにマッチしてる部分って
大きいからね。

Z以降だと、今のままのゲームシステムだと納得イカンこと、多いでしょ。
588ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:46
>>583
サンキュー
589ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:46
>>584
0080、がんばって0083あたりまでなら可か
590ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:48
MSVが入ってたら更に燃えたんだがなあ。
591525:2001/04/17(火) 01:49
>>586

>ガンタンクは格闘仕掛けてくるゲルやギャンを返り討ちにするのが醍醐味
>2対相手にして2対ともこかしたらサイコー

理想はそうだろうな。

>あと、水のあるステージでは、水際でステップしつつ水中の敵に射撃するのが
>けっこうイケる

これは最初からやってた。
というか、水中入るのはコワいんだ(w
592ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:55
カプコンは他のゲームはどうでも良いから(どうせ売れねえんだから)
このゲームの続き作れ。(ヘビーバレル販売中止な)
593ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:57
>>589
0083は、地上編までが限度だね。
個人的には、ザメルが使いたくて仕方ない。
594ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:58
>>590
同意
MYキャラはグフ重装型希望(5連マシンガン×2)。
595ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:00
こんな今だからこそテレビに出てきた連中しかいないのが良い!
ポスターやインストカードのイラストもどことなく当時のガンダムのイラストっぽくない?
596ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:01
>>594
俺、ジュアッグ
597ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:02
>>595
ああ、意図的にそういう雰囲気にしてるみたいだね。
598ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:03
やっぱりカプコンって原作もの作らせると憎いツボついてくるよな〜
599ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:06
MSエンサイクロペディアを見て気づいたのだが。

右腕にメガ粒子砲装備って書いてあるぞ!アッガイたん(1998年初版)
カプコンこのやろー
600ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:07
>>595
そりゃそうだ
イメージイラストは大河原邦男だもの。
601ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:11
>>599
原作アニメ準拠だからだろ。
それを言ったら、ジムはバズーカ使えるって。
602ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:11
>>595
ポスターで気づいたんですけどアーケード版のポスターって
アッガイたんガンダムの足で踏みつけられてる・・・・
603ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:13
ゴッグ好きなんですけど
俺の近所じゃゴッグ使ってる人がいないので
強いのか弱いのか解りません、ゴッグはどんな感じですか?
604ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:15
>>567

559です。レス遅れてすみません。
UFOではありません(いかにもいそうですが)。
店名は憶えていないのですが、
小田急駅前の、レコード屋の向かいの、コージーコーナーの横にある
二階建てのゲームセンターです。
私も2時間ほど遊んでいて、その間ずっと彼もその場にいました。
たまに見かける、台を叩いたり、叫んだり、連コする
エキセントリックおたくタイプではなく、至ってマナーの良い人物でしたが、
撃墜される度に、こわばった表情で敬礼していました(指先をピンと伸ばして)。
605ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:15
デモの「君は生き残ることができるか」のテロップなどある種チープさもあるが、
それが逆に初心者が入りやすくなってる要因のような気がする。
606ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:19
>>587
いやネオジオンで攻撃されると
ハマーン様が「ええい、何をしておるのだ」
と叱ってくれて萌えるかも
607@猪木いっぱい。:2001/04/17(火) 02:20
この板には猪木者はいないのか!!!コノヤロウ!!!
いるんならこっちにもこい!!!コノヤロウ!!!
今、各板の猪木者を募っているぞ!!!コノヤロウ!!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wres&key=983272060&ls=50
608ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:20
ザク強行偵察型(MS-06E)がよいと思われ

戦場でカメラガン片手に(^_-)---☆Wink
味方がボコられても(^_-)---☆Wink
自分がやられても(^_-)---☆Wink
放置プレイが最適
609ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:20
>>604
あー、あのタイトーの直営店ですな。理解。
今度見に行こうっと。
610ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:23
ホビーザクキボソ
611ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:23
最近のカプコン格ゲーに多い
既存キャラの再調整+新キャラ数体のバージョンアップパターンが良いだろうね。
ZERO3 ストV JOJO SNKvsCAPCOM…
ほとんどそのパターンだし、期待だけならタダだから
612ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:25
グフ飛行試験型なら強いかもしれん
ホバー移動マンセー
613ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:26
しかしロバート・ギリアムやギャビー・ハザードは諦めるから
せめてジョニーライデン機だけでも出して欲しい>カプコン
614ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:26
強化人間君、自分で動かしてやられた機体に敬礼か
なんか違う気が
やっぱ強化のしすぎだな
しかも強化自体が失敗しているようだ
615ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:28
トロピカルドムとかデザートザクとかハァハァ

イ、イヤ
アッガイたんへの愛は不滅だよ、モチロン
616ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:30
あの古めかしいポスターは確かにいい。昔持ってたガンダムのメンコ思い出したよ。
個人的には各ステージも昔を思い出すように再現して欲しかった。ってアニメ場面は部分的にしか覚えてないけど。
サイド7は崖の方になんかエスカレーターみたいなのがあるよね。あれってアニメでなんか見た覚えがあるナ。
あとはガンダムを乗せてたでかいトラックみたいなのとガンダムを覆ってた幕みたいなのを背景として置いといてくれたら雰囲気でていいのにと思った。
617ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:30
>しかしロバート・ギリアムやギャビー・ハザードは諦めるから

誰?
アムロ・レイを射殺したルロイ・ギリアムなら知ってるけど。
618ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:31
>>615
トロピカルドムって、なんかアロハとサングラス装備してるようなイメージが。
619ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:31
>>613
俺はシャアザクで強引に誤魔化してるが。
620ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:34
>>616
シチュエーションが「ガンダム機動直後」じゃねーからなあ。
このゲームでは単なる一戦場だからねぇ。
そんなものが置いてあったらむしろ不自然だわい。
621ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:35
>>617
四機しかなかったザクR2の実戦投入分三機を受け取った人です>その三人
622:ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:36
当方もの好きな愚夫使い。
そんな俺をいたわってか(藁 、なぜか協力で入ってくる人が多い。
最初はザク使い。マシンガンでよろけ援護してくれる、とてもいい人だった。
次がゾック使い。ひたすらビームで援護。さらにおとりにもなってくれた。これもいい人だ。
そして次がアッガイたん…どないせーっちゅーんじゃ!(藁
極めつけはドム使い。バズーカで俺ごとふっとばす!。しかしよろけ(ダウン)後の剣の出の早さで勝てる。
ある意味いい援護だったよ(藁

しかし、地元に2ちゃんねらーはいないだろうと思ってたが…
そのドム使いの名は「アイナブリッジ」だった(藁
623ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:36
旧ザク使い目指そうかな。
スライディング命で。
624ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:38
そろそろカプコンでver2の使用したい機体アンケート希望

>>612
たしかに今のシステムで左右のマシンガンが打ち分け出来れば
空を飛びながら一人グフハメが出来て最強かも?
ジオン開発放棄するなよ!
625617:2001/04/17(火) 02:38
>>621
おーおー、エースパイロット部隊とか言うやつだったっけ?
違ってたらスマソ
教えてくれてサンクス
626ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:40
続編はMSは増やさなくて良いから(せいぜいボールやモビルアーマーくらい?)
ジーンとかデニム軍曹とかキャラを増やしてくださーい。
627ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:41
>>622
それホンモノのアイナブリッジ?w
628ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:41
協力プレイ専用機「ドダイ」きぼーん
629ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:42
しかしある程度出来の良いゲームなのに
カプコン側にもバンダイ側にもネット上の情報が一切無いのは・・・

カプコンは製品情報に三行だけあるだけだしバンダイは一文字もない
冷遇されてて悲しいな・・・Ver2出るのかな?
630ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:44
そもそも企業のHPってなんであんなに
密度薄い&更新遅い&無駄に重い
んだ?はらたちゅ!
631:ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:47
>>612
グフは・・・グフはB−3を激しくきぼ〜ん!!!
コストドムと同じでいいから!
ヒートロッド左右に振り回せなくていいから!(一応電撃ワイヤーはつけてね)

全国のグフ使いが泣いて喜びます(藁
632ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:48
ドリカス版出たらやっぱバーチャロンみたいに独自カラーリング出来るのかな?
それをヴィジュアルメモリでゲーセン持って逝けたら、俺もドリカス買おう・・・

PS2のガンダムよりこっちの方が出来がいいのが、さすがカプコン
633ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:50
4人対戦しに逝ったらマリオとルイージという名の生きのいい厨房くんたちが居ました
惜しむべきは両方ともシャアザクだったことで
ルイージくんは生ザクに乗って欲しかった

さらにその厨房くんたちにワリオで乱入している悪いガンダムが居ました
なかなかワラタ
634ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:52
>>633
ソコソコワラタ
イイ!!
635ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:52
>>632
PS2版、そんなに出来悪いのか。
あまりイイ噂は、たしかに聞かないが
636:ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:56
>>627
本人かどうかなんて、聞いてもわからないと思う(藁
でもいい歳逝ってそうだったので、たぶん違うだろう
637ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:56
初心者と思われる厨房GMでCPU戦開始。
戦場はソロモンを選択。
MAにビグザム登場。
果敢にスプレーガンで挑むもIフィールドにてダメージなしで爆死。
今度はジャンプサーベルで挑むもあえなく蹴り殺され爆死。
なおもビグザムに挑むもとどめで大型メガ粒子砲で爆死。
連コインでなおも挑む姿は連邦の物量作戦に恐怖した一日だった・・・

とゆーか連コはやめろ(笑)
638ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 02:58
>>635
出来悪いかどうか微妙なトコです
ガンダムの世界観にドップリなら楽しめるんですが
独創的なところが全くないのでガンダム世代(俺も)以外にはチョット・・
あとセイラさんがやたらとウルサイ、操作感がイマイチいやかなりダメ
639ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:02
>>635
宇宙(そら)がない!
ジャブロー止まり!
それにつきる・・・
640ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:03
>>637
>連コインでなおも挑む姿は連邦の物量作戦に恐怖した一日だった・・・
ややウケ♪
641ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:05
>>638 & >>639
なるほど。
んじゃ素直にAC2AAやっとく。
買おうかどうかチョット悩んでたんで。
642ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:07
俺いっつも相棒とザクx2でやるんだけど
むしろこっちが物量作戦だな、とオモタ
643ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:11
アッガイたんでCOM戦を楽しむ。。。未だに黒海を越えたことなし
ニューヤークで突然ガンダム乱入、怯えるアッガイたん
相手は飛び回ってビームライフルだけのなんちゃってアムロ・レイ
飛び込みバルカン>ジャンプ離脱ロケット砲でセコく削って瀕死に追い込む
後はCOMジムを倒しまくって、一回だけガンダムに止めで勝利

負けたあとこちらの台のギャラリーに来た偽アムロとその連れ
やっぱりタクラマカン砂漠でガンタンクに撃破されるアッガイたん
偽アムロに「うわー、砂漠で死ぬヤツに対戦で負けるなんて」と言われて鬱に
お前もアッガイたん使ってみやがれと言おうと思ったが、大人なので自粛
「アッガイたん、いいんだよ僕は気にしてないから・・」
644ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:12
PSOスレと掛け持ちしてると
ここの進行速度がカメ並みに思える(藁
645ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:12
>>632
DC版はサクラ3よりも売れるんじゃない?
現時点で24万本だから。
マイカラー出来たら何々専用機が著しく増加するな絶対。
646ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:15
アガーイ好き=ゴマちゃん好き
647ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:15
PSOは書き込みながらゲーム出来るから話題豊富だろうね・・

ガンダムは夜マターリと昼間のプレイを回顧するスレです
648ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:15
>>643
安心したまえ。
どう考えたって、アッガイたんに負けたえせアムロのほうがアイタタだょ。

合言葉はアッガイたんラブ。
649ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:15
>>645
soreha_nai
650ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:20
>>645
ネットワーク対戦の対応具合によるよ多分・・・
KDDIとか言われたらかなりヤバイ売れ行きに
651ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:20
GMライトアーマーとスナイパーあたりを現実的な所で希望。
ザクに対するシャアザクのような感じのライトアーマーに
遠距離ビームライフルの恐怖を安価に提供するスナイパー
652ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:22
みんなでカプコンに要望メールだしまくるかね
653ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:27
>>643

CPU戦が上手い=対戦が上手い
という考えも痛いねぇ....


654CELICA馬鹿一代:2001/04/17(火) 03:28
シン・マツナガでやってます。
続編は白いザクIIキボソ。(ムリ
655ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:30
>>643
そんなとき一句
「アッガイたん、挑戦者より、CPU」
656ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:32
>>651
スナイパーはバランス取るの難しそうだねえ。
ガンキャノンのキャノン無しってとこかな。

やはり高機動型ザクは是非とも出してほしい。
ジャンプ性能がジオングほどあると良いなあ。
ゲルググと同じコストでいいから。武装は
もちろんザクマシンガンorバズーカとヒートホークのみ。
強すぎか。
657ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:34
>>656
クラッカーヲ ワスレズニー
658ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:35
あとMSVではジムトレーナーも希望

一人CPUプレイ練習でしか使えない機体で、コスト50位で>>ジムトレーナー
659ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:40
>>643
アッガイたんって決定力がないので後半になればなるほど味方CPUの撃破数が痛い。
いっそ一人で2体を相手にしたいよー。(時間は5分を希望)
660643:2001/04/17(火) 03:43
うう、みなさんの情けが身にしみます

COMはやっぱりガンタンクが厳しすぎます
せめてゴッグ並の耐久力があればソコソコ逝けそうですが>アッガイ
661656:2001/04/17(火) 03:48
>>657
シマタ
鬱だ氏脳
662ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:48
>>659
同感
いくら頑張って自分が死なないでいても、CPUがやられて終わっちゃうんだよな・・・
アッガイたん、愛だけでは辛い機体だよ、ほんとに。
663ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:01
愛甲斐たんハァハァage
664ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:04
>>657
高機動兵器に手で投擲する武器ってなんか変だな・・・
665ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:10
>>664

そこがジオンのいいところ。
ザクレロなんて鎌だよ?鎌。ビグザムなんて30分しか
動けないし、子供心に心配したよ。
666ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:11
やべsageちゃった
667ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:18
いままでエース名鑑見てアカハナいつもいるなー誰だろうと思っていたら
CPUだった。( ̄□ ̄;)!!
668ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:26
なんか意外と底が浅いゲームに思えてきた
対戦の組み合わせが少なすぎるんだよなぁ。
連邦は只でさえ数少ないのにキャラかぶっているのばかりだし、
ジオンはゲルググかザクがほとんどだな。
コストによる機体の差別化は良いアイディアと思ったんだが
これでは、全然いかされてない。もっと極端な性能の違いが
あった方が良い。
669ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:34
昨日対戦したパイロット

サッキータケダ・・・ノスタルジックだ。木製ハイザック。
ソ連のスパイ・・・まだまだソ連。ペレストロイカ。
ののタン・・・なんか和む。アッガイならなお良かった。
いギリス・・・アンビエントだ。でもソ連のスパイと同一人物だった。
670ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:34
最近はほとんどドムじゃない?
みんなもう気づいてると思うけど
ドムってかなりやばくない?
671ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:35
本当タイムリリース無いのかねぇ・・・
672ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:36
今のままじゃグフはコスト139以下だな
ザクIIと2回ずつ死ねるぐらいでちょうど良い。
673ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:36
>>668
おれんとこではアッガイたんは見ないけど、ギャンも
グフもズゴックも旧ザクもゴッグもドムもゾックも
いるけどねえ。
確かに連邦のキャラ選択の幅は狭いけど、4人プレイ時は
まだまだ底が見えないかんじだよ。ドムの「ぺかー」ハメは
マズイかもなと思うけど、今のとこバランスに不満はないなあ。
グフとアッガイは弱いのがチャームポイント。
674ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:37
ドム×2が乱入してくるとかなり愚負な気分になる・・・
弾あたんねー&接近戦してくんねー
675ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:37
>>668
下手に性能差つけようとしてザクとかザコくしたら
今度は「誰がつかんじゃい」という話になる恐れ大
676ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:38
>>669

わらっちゃった。またお願いします。
677ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:45
>>668
MSV満載のVer.2に期待しましょふ
MSV知らない人に・・・小さいけどプラモの外箱画像です
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv1.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv2.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv3.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv4.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv5.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv6.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv7.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv8.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv9.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv10.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv11.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv12.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv14.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv15.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv16.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv17.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv20.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv22.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv23.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv24.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv25.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv26.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv27.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv28.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv29.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv30.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv31.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv32.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv33.jpg
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv34.jpg
678ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:45
グフの近接に対してはバックステップ射撃で、ほぼ安定。
適当に飛び回っているだけで手を出せなくなるんで、
相方の援護も余裕でできる。
今んとこグフ戦は余裕でやっているが
上手なグフ使いはどうやって戦っているんだろう。
679ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:47
>>677
ゲルググイエーガーとかがいるシリーズ?
プラモだけの展開?(無知)
680ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:50
>>675
ザクに関しては、攻撃力・運動性能はそのまま
耐久力を下げて、コストも下げればちょうど良いと思われ。
681ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:58
>>679
プラモとイラストだけで展開してました(記憶では・・)
677はアドレス追えば分かるけど
上位はhttp://www.doublenuts.com/msv.html
です。MSの名前も乗ってます。
682ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:04
>>680
数を多く出せるだけコストを下げて、それに応じて耐久力も下げる。という順序な。
現状のコスト設定だと、
『この機体つかうぐらいなら、同じだけ死ねるこっちの方がずっとマシ』
というのが多い。どういう根拠でコスト調整したか疑問だ。
683ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:06
>>677
なつかしいなー
よく買ってたよ。
684ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:07
バージョンアップや、続編を期待しても
もうカプコンは業務用ゲーム作る気は無いんだろうなあ。
なんか、このゲームの出る自機が悪かった思うとしか無いのか。
685ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:08
もっと両軍の総コストを大きくして
5vs5対戦とかなら、コストのバランスが良さそうだが>680

対戦できるのが都市部に限られそうだが・・・
686ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:11
っていうか初代ガンダム故に人気があると思われ。
他のシリーズが入ってきても新規ユーザは付かないだろうて。
687ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:12
>>656
>>657
スマン、なんか話が訳分からんと思ってたら・・・
俺高機動型ザクって677の
http://www.doublenuts.com/gundampic/msv/msv27.jpg
だと思ってた
高機動型ザクにマシンガンて・・・と思ってた
688ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:14
>>682
なるほどね。

でも同じ回数死ねる機体(コスト面から見たら等価値)が複数あってもいいとおもう。
(ってここで性能差があったら困るわけか)
689ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:15
マゼラアタックを操縦させろっ!
690ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:15
そう言えばタイムオーバーってよくある?

俺は1回しか見てない。
691ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:17
追加モビルスーツは諦めるから
ガンダムにビームジャベリンを
692ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:19
ジムにマシンガンを
693ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:19
旧ザクに核バズーカを
694ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:20
アッガイたんにリボンを
695ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:20
>>678
どんなにうまい人が愚負使っても
バックショットで安定でしょ
うまいとかへたとか関係無く愚負自体に
バックショットで安定して勝てるので。
696ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:21
グフに自爆を
697ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:23
>>682
『この機体使うぐらいなら、同じだけ死ねるこっちの方がずっとマシ』
2人VS2人で、知らない人とやる時は尚更ね。
知り合いと対CPUで協力プレイなら、コスト度外視で好きな機体を
選べんで遊んでいるけど。
698ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:26
ガンダムに踏み台を
699ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:28
バストライナーきぼん
700ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:32
社会不適合者で住所不定無職予備軍の、「こいつキ印か?」
という発言が増えてきたな。このスレも寿命が近い。
701ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:32
キシリア様に壺を
702ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:36
>>687
高機動試験型だな。タコ足ザクとか言われてた奴だ
703ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:38
704ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:44
MSN01のNはぬぅたいぷのエヌ〜かもね〜
えっ?何故ぬぅたいぷかって?
そりゃサイコミュ試験型だからじゃね?
705ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:46
イフリート改きぼーーーん

ってこれよく考えると、かなりやばめ、
ホバー走行だし、二刀流だし、ハンドグレネード、有線ミサイル、
そういえば、量産されなかった理由もコストが高いだったな、、、
706ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:48
>>656
S押しっぱなしの砲撃モードでしか使えないメイン射撃
移動力はかろうじてGM並みだが、ステップ性能がグフ以下
その代わりに、弾速が速く、射程も長いライフル
で、コストは220くらいかな。適当だけど
707ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:50
ケンプファーもコスト高そうだな・・・ホバるし
708ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:52
ゲルググキャノンきぼん
709ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:52
アプサラスきぼん
710ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:58
>>709
ザク頭はやめとけ、敵で出てきたらしゃれにならんて。
711ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:05
新庄・イチローばむばっティルね
712ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:10
>>690
そうかなー?
最近は飛び回るやつと逃げ回るやつが多いのでタイムオーバーが多いよ。
近接しろよっていいたい。
713ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:11
>>712
へえ
やっぱ突き詰めるとそういう状況になるのか(w
714ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:14
二人でマ・クベにしたらウラガンになった・・・・
お前MSにのってないだろ!!
715ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:14
そういえば、ズゴック王道コンボのツメで刺してからの
ゼロ距離射撃が無い、、、、鬱だ、、、、
716ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:16
スゴックエクスペリメントきぼん
717ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:16
捜せばバスク・オムでもでてくるのか?w
718ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:20
アッグガイきぼん
719ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:25
>>713
高級機は格闘系MS以外は飛びまくり又は歩きまわりで射撃だけだし
ザクとジムはぐるぐる回りあってる。
少しはアッガイたんを見習えよって感じですね。

DC版は確定だけどPS2版も出るんだろうか?
処理落ちなしで。
720ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:27
新機体希望とか言っている人の大半は、考え無しに書いてるだろ。
根拠を示めせ、根拠を!
721ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:29
「新しいMSが使いたい。使いたーい!!」

ではダメかね?
722ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:29
>>720
使いたいからにきまってるだろが( ゚き゚)ゴルァ
723ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:30
ガンプラ世代のジジイにはMSVとかたまらんのよ。
もっと感情移入できるしな、あんまりやりすぎると強化人間になっちまうけどな。
724ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:33
>>721
却下!!
少なくとも、ゲームが成立するような物にして欲しい。
理由にしても、「連邦には実体弾中心の機体が無いから」
とかなんとか言うべきことがあるだろう。
725ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:35
スレ2本目辺りにココよく見に来てたけど、
久々に来てみたら話してる内容全然違うじゃねーの。

お前らの話なんかクソの役にも立たん。全員逝ってよし!
ちっとは前スレ読んで勉強しろボケが。
726ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:36
>>719
PS2への移植は無いだろう
っパート1スレに書いてあったな・・・
NAOMI基板と互換性が無いらしい
詳しく知らんけど。
727ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:37
>>724
ガンタンクは?
ああ、砲じゃなくて、バルカンの類ということね。
728ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:37
似たような機体(この際性能同じでもかまわん)ばっかでいいから
機体増やしてほしい。

量産ザクの角付きとかさ。

ダメかね?
729ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:37
>>725
どんな話がしたいの?
730ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:39
>>725
攻略サイト逝け
731ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:40
>>725
ここは2chだぞ。来るとこ間違えてないか?(ワラ
732ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:41
>>725
まずチミが前向きな話しすれ〜ばぁ〜?
733ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:41
>>725は強化人間でしょ
だから少々言動がおかしくても仕方ないって。
734ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:42
>>726
ファミ通だったか公式サイトだったかに
「PS2版も検討中」とあったゾ
735ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:42
つか煽り厨房の相手するだけ時間の無駄と思われ。ほっとけ。
736ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:42
5連星・・・・
737ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:43
いまごろよろけてるな。
近接チャンス!
738ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:44
>>734
まじ?!
これでドリカス買わずに済むかも。
739ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:45
>>735
今ン所、物量作戦にたじろいでるから、煽りと言うより叩かれ厨房だから良いんちゃう?
おっとガンダムの話しないと、思う壺だった(w
740ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:45
検討中、だけどね
741ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:47
叩かれそうな雰囲気だった>>720@`>>724の身代わりになったのか
なむ
742ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:49
PS2初のネット対応ゲームがガンダムだったら
PS2ユーザーとしてはちょっと複雑な気分
743ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:50
>>725は極たまに現れる2chの救世主「身代わり厨房」ということで。
ありがたや〜
744ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:51
マイナチェンジ版を出すと同時期にDC版というのが理想。
アーケードで姿を消した頃に出してもねぇ。
そんで、DC版におまけ要素を付けてPS2版というのが
ひとつのパターンだな。
マイナチェンジ版が無いなら、すぐにでも出さんと熱が冷めるぞ。
745ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:54
実はもう冷めかけてたりする(^^;
もし来月発売と言われても買うか迷うトコ・・・
夏に出た時買うのだろうか・・・
746ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:55
DC版とPS2版、両方買いそうな俺萌え
747ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:57
>>746
金貯めて車でも買ったほうが社会の為だよ
748ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:58
テレホの類が使えるネット対戦なら買うだろうな
一人用はすぐ飽きるだろうし
749ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:59
>>736
ワラタ
750ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:00
昨日の池袋での事
知り合いがこのゲーム始めたがッて後ろでスパってたから
呼び寄せて教える事に………
「まぁ、一番良いのはこいつだこの茶色い機体!初心者にはお勧め!」
「何か動き鈍そうだけど?」
「いや、そんなこと無いし、水中だとさらに性能UPする良い機体だぜ」
「へぇ………××ちゃんがいっつも使ってるシャアザクは?」
「うーん、別に使いたきゃ使えばいいし……おぅ、後はこいつな!」
「何これ?」
「レーザーが4本出る………弾切れも無し」
「マジ?」
「装甲も堅い」
「じゃ、こいつかなぁ」
「おぅ、じゃぁ一人用で暫く練習しなよ………強いぜぇー、こいつ」
「ああ、じゃぁまたあとで」
スタスタスタ
………………………………………………………CPU相手には強いさ………
751ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:02
家庭用なら、TV×2・本体×2のケーブル対戦は必須。
味方CPUの機体を選べるようにはなるか?
752ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:03
>>747
金貯めて車もゲーム機も買った俺はどうよ?
753ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:07
>>748
4ラインですでに処理落ちしているので無理じゃないかと?

>>750
アッガイたん?
754ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:09
>>753
アッガイたんとゾック君ですな?

この嘘つきめ(藁
755ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:10
一人用でも工夫が凝らされてれば当分遊べるな。
最悪、KDDカイセンだったりしたら
練習用として割り切るよ。
756ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:11
初心者は何使うべきかな。

ジムか??
757754:2001/04/17(火) 07:11
この嘘つきめ(藁=>>750
758ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:13
>>750
なぜ愚負をすすめないのだ!!
759754:2001/04/17(火) 07:13
>>756
私は初心者には旧ザクでバズーカ持たせてる
760ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:14
一人用でガンダム使うべし>初心者
761ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:15
ジオンなら、ザクでミサイルポッドが使いやすくて初心者向き。
762750:2001/04/17(火) 07:15
>>758
愚夫が弱いというのは、そいつも知ってたから
763ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:16
>>750
ワラタ
764ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:16
>>759
近接にクセありかと思われ

>>760
贅沢かと思われ
765ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:17
>>761
それでいて奥が深い・・・・理想だ
766ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:19
ゾックは強い部類に入ると思うが?
初心者に勧めるのも別に間違った選択ではないと
思うのは俺だけ?
サブで打ち落とし>主砲で拾う>主砲で追い討ち
なんてコンボもあるよん。
767ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:20
初心者には、むやみに近接をするなと、まず教えないと。
初心者に近接やらせるなら、ジム?。ガンキャノンでもよいか。
768ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:21
そういえばシスタープリンセスってどうよ?
769ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:23
なんでやねん
770アッガイたんハァハァ:2001/04/17(火) 07:25
アッガイたんの方が妹より可愛いって。絶対。ハァハァ
俺って変?ハァハァ
771ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:28
>>770
妹がゾック似のプリチーガールなら話はわかる。
772ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:28
>>756
ドムかな?あまりステップ使わないでも弾が当たらないし。
ただ協力プレイは止めとくよう忠告するけど。
773ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:31
今日中に次スレに移りそうだな
次はPART7だよ
またアホがスレ立ててPART6になる予感がするのは
俺だけ?
774ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:31
今晩も、俺レシオは現れなかった・・・
775ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 07:32
相手ごと道連れにできる自爆ボタンがあれば
初心者でも少しは貢献できるんだろうけど…
776750:2001/04/17(火) 07:39
>>766
まぁ、個人的な思い込みですし勘弁 それよりコンボありありガトー
早速、犯ってみるYO!
777ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 10:53
>>772
激しく同意!!

ドムだよドム
ペカーしてりゃ嫌な感じ倍増でさらに厨房向け
いつでも誤射誤爆オッケーってかんじで
778ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 10:56
渋谷GIGOに平日・休日つねにいる
セイラ・マスオなる白ブタオタ!
UZEEEEEEEEEEEEEEE!
KUSEEEEEEEEEEEEEE!!
779セイラマスオ:2001/04/17(火) 11:03
>>778
軟弱者!
780750:2001/04/17(火) 11:34
>>778
そいつを見てるお前もずっといるって事だろ?
うっわぁウザ
あ、ごめぇ〜ん 素で返しちった キャハハハハハハハハ!
781ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:49
>>778
そかそか
782ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:36
グフとは違うのだよ、グフとは
783ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:41
>>771
つーか俺ゾックと結婚してぇぞ。ゾックラヴ。
784ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:45
次スレではTOPにあっがいたんのイラスト掲載きぼーん
785ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:47
このゲーム底が浅いような・・まあその辺がある程度やりこんだ人でも
初心者に負けたりする事が結構でてきて差がつきにくいって事なのかもしれんけど
786ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:55
隠しステージとか隠しキャラとか
今のとこないの?
787ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:58
超絶初心者質問なんだけど…、ザクとかゲルググとかの色替えってどうやるの?
788ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:00
色替え機能なんてあんの?
もしかして単純にシャザクとシャゲルの事
いってんのなら普通に選べるけど
789転がるよ:2001/04/17(火) 13:01
>>787
色を変更することは出来ないと思うけど、シャア専用機のことだよね?
普通のザクとかゲルググの隣にいて、ザクから左に入れればシャアザク、ズゴックから左でジャアズゴック、ゲルググも一緒。
ちがったらスマソ
790ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:05
そうそう、専用機。ツノあり使いたいのにいつも焦ってボルジャーノン先生に
なっちまって悲しかったのですYO…
791ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:36
たまにシャゲルとかガンダムとか使うと、歩くの早いわビームの命中率いいわで。
でもガンタンクラヴゥゥゥ。
792ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:40
使えもしねえ、ガンダムハンマー振り回して特攻すんじゃねえ!
793ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:11
やはりアッガイCPU戦だと、
ガンダムにかまけてる間に味方がやられて終わっちまうよう。
794A助様:2001/04/17(火) 14:16
おっす。
795紫電:2001/04/17(火) 14:21
ガンタンクの歩行速度は実はガンキャノンやGMより速い。
だが、敵に対して正対しないと攻撃できないってのが一番の欠点だよな。
敵の攻撃を歩行(キャタピラ)で避けながらキャノン砲が撃てればねえ、、

ガンキャノンは旋回速度の速さで補っている、、、てか強すぎ(^。^;)
796声の出演:名無しさん:2001/04/17(火) 14:36
既出かもしんないけど、新チルにフライトのAAが貼ってあった。
797ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:53
なにげにガンキャノン強い・・・(敵に回したら)
我がザク(マゼラトップ砲)が奴に1回撃破される中、ガンダムはホワイトベースの隙間でうろうろしてた。
道に迷ったのか?
798ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:05
>>795
斜め前に入れたり後ろ(斜め後ろ?)だと移動しながらキャノン砲撃てるよ!
でもアッガイたんのロケットは撃てない・・・・なぜだーーーーーー!!
799ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:06
久々にゲーセンいったら1台筐体が赤く染まって「シャア専用」との張り紙
でもジョニーライデンっぽい色だった(笑)
800ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:07
>>797
たしかによく引っかかる。
ホワイトベースは連邦の味方キラーなり。
801ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:11
新しい勤め先がガンダム入ってねぇ!
氏ね!某セガ系列ゲーセン!!
802ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:13
>>790
もしターン∀からガンダム知ってたら旧ザクの方がなぜコストが安いかワカランダロウナー(笑)
803ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:14
このゲーム、アニメで見たやつしか出てこないのが良いんじゃないの?
みんな陸戦型ガンダムとか、変なマシンガン持ったザクとか使いたいかね?
804ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:17
味方の撃破数が妙に多い今日この頃。
何でかな〜と思ったら、味方もろとも敵を撃ってたのか・・・
グフでやってて、混戦の中で剣振り回したら相方のザク&ジム2機が一瞬で散った時はワラタ。
相方の人ごめんね〜!
805名無しさん:2001/04/17(火) 15:18
宇宙専用でボールが使えれば本望です。
806ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:18
そろそろ戦法が固定化されつつあるから新機体がほしいんだよ(笑)
特に連邦は敵にするのも飽きてきた。
807ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:28
>>806
確かに言えてるな。
VOなんかと同じで、基本的に「当たらなければ負けない」からね。

その上で、基本的に自分がやられないことを前提にすると・・・
・高級機でいかに早く相手を狩るか
もしくは
・コストの安い機体で味方がやられている間に、いかに相手をそれ以上倒すか

になってくるからね。
結局は「自分より先に相手のコストを0にする」のが最終目的のゲームだから。
む、うまく文章にできてない気がする。
強化人間文章ですまん。
808翻訳機:2001/04/17(火) 15:35
>>807
「殺られる前に殺せ」ってことで
809ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:37
アッガイだけど何か質...(撃墜)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=987441084&ls=50

アッガイタン、全部いえてない・・・
810ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:45
>>806
同キャラ対戦希望。
あとビームジャベリン。
4人で協力プレイもできたらいいのに!!!
811ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:46
>>809
いつのまに出来てたんですか!!
イイ・・・・
812ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:53
>>810
NAOMIの性能では2on2が限界だな。
4on4はNAOMI2に期待って事で。
813ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:54
ザクラジコン欲し〜 (98000円)
関係無いのでsage
814ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:54
>>810
四人協力プレイ(ポ
ジムやザクで一個小隊組めたらもう本望です。
815ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:56
同キャラ対戦・・・
アッガイたんx2 vs アッガイたんx2
ジオングx2 vs ジオングx2

別のゲームだな
816ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:57
ビグザム弱いです。
足下でずっと砲撃してたら撃破・・・敵コスト値が急激に減っていった。
817ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:58
ガンタンク×4って小隊………地獄だな(藁
818ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:58
ネタの確認で前スレ探したらver4以前がなかった・・・・過去ログにもなってない。
819807:2001/04/17(火) 15:59
>>808
あ・・・1行で済まされちゃったよ。
愚夫だ氏脳
820ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:01
>>818
恐らく、連邦政府の情報操作だと思われ
821ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:02
三対以上にかこまれたら即死だぞ!
黒海のトリプルドム_(^^;)ゞイヤーン
822ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:09
>>785
>このゲーム底が浅いような・・まあその辺がある程度やりこんだ人でも
>初心者に負けたりする事が結構でてきて差がつきにくいって事なのかもしれんけど

戦争って1人で勝てないんだよね。
戦力ゲージっていいシステムだと思う。
823ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:10
>>815
ジオング×4・・・・・たのしいのか?
824807:2001/04/17(火) 16:11
>>823
アタラナーイ
コワレナーイ
ゲームガオワラナーイ
825ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:12
>>824
ぎゃあ、名前が・・・
愚夫だ強化人間
826ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:12
>>822
戦争において絶対はありえないからな。
827ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:18
EXAMイフリートに乗ってた自称騎士のおいちゃん、なんて名前だったっけ?
828ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:19
>>827
にむばす?
829ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:20
彼女同伴でやってきた知人は
「俺このゲームうまいんだぜ!」って自信ありげにいっていた。
普段の実力を知っていた為、(またまたカッコつけてー)とか思っていたら。
ジオングで乱入していった・・・・

そりゃそうだ。つーか情けない・・・・・
830ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:27
このゲームの設定て変えられないの?
難易度と戦場数は確認してるがコストや時間はどうなってるの?
オペレーターの人がいたら教えて。
てゆーかこの時間はみてないか。
831ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:29
>>828
それだっ!
酸楠
832ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:41
ファイナルアンサー
「ガンダムじゃなければ面白くない?」
833ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 16:53
>>832
「ガンダムでなくても面白い
 ガンダムだから更に面白い」

・・・と思う。
834ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:02
>>833
でもさー、ガンダムみたいな版権ものだから人を呼べてるのは確かだと思うよ。
完全オリジナルでこのままのゲームだったら、いろんな意味で微妙。

少なくとも、ここまで盛りあがらなかったのは確かだと思う。
835ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:02
ファイブスターとかで続編作って
ファティマ別選択で、コスト、性能差に幅付けたら
面白いと思う。

安いモーターヘッドに銘入りファティマ乗っけて
3大騎士団のモーターヘッドをやっつけるの。
836ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:05
>>834
激しく同意。
ガンダムだからやってみて、そしてハマった人も居るだろうし。
837ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:05
>>835
メガエラたんに乗りたい。

・・・違った。メガエラたんと一緒にマグロウに乗りたい。
ポーターたんでも良い。
838ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:18
>>837
え〜?やっぱりウリクルタンだよ。
839ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:22
できの悪いゲームじゃないとは思うけど、ガンダムじゃなかったら絶対に
遊ばなかったな。遊んでもはまらなかったな。友達で、ガンダム知らない
くせにせっせとやってる奴もいるけど。。。
840ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:25
そろそろ新規スレだね。今夜がヤマか。
今度こそ「7」にしてくれよ。
841ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:25
ボトムズのとかもやりたいぃぃ。
ボトキチ一同でウェストンあたりに土下座してお願いするの。
842ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:25
>>832
多分そうだと思われ。
ついでに、なぜこのタイトルがここまで流行っているのかの
検証っつーか推察っつーか。

1:ガンダムであることによる、ガンダム好きな人間の参加
  →ゲーム性が非常にシンプルなのも、参加者を増やした理由に追加
2:このゲームに対抗する強力なタイトルが見当たらない
  →一時期の侍魂やKOFに近いかもしれない
843ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:27
>>838
ウリクルたんとアレクトーたんは、競争率高そう。

勝ちたい人は、運命の3女神をどうぞ(笑)
844ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:33
>>837
>>838
>>843
ネタが違うだろー(笑)
845ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:35
タンクで、相打ちマンセーでバルカン撃ちながら前進してみ。
んでバルカン当たったらキャノン打ってみ。いい感じだから。
846ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:39
>>845
当然パイロットネームは
「アイウチ上等」

れっつごー!
847837:2001/04/17(火) 17:42
>>844
あ、sage忘れてた。すまにゅ。
848ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:44
ミラージュナイトは生身で参戦。
スパコーンとか使いたいな。
849ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:46
>>848
生身なら東方不敗。
マフラー一本でMSをばったばったと。
850848:2001/04/17(火) 17:46
ありゃ、sageなきゃいけなかったのか。
スマソ。
851ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:48
タンクの苦手キャラ
・バッタ赤ゲル
・マシンガンザク
・サーチゾック
・助けてくれない味方

カモキャラ
・ゴック
・グフ
・アッガイたん
・格闘中のガンダム
852ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:48
ガンダムってだけで、脳内麻薬出してます 私
ナチュラルぼーん強化人間ですなぁ んふんふ
あー 要するに まともにこのゲームを評価できません 色眼鏡ッ娘て感じですな
同士討ちシステム入れたカプコムにカンパーイ
853ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:49
6を建てられる前に新スレ7発動

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=987497318
854ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:51
>>851
「格闘中のガンダム」がジワジワきいて来ました
今、カキコ終わったら大笑いさせていただきます
855ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:51
>>851
それぞれのオチに激しく笑った。
いいセンスだ。

グフとアッガイたんはともかく、ゴッグもカモか・・・
856ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:53
>>852
ないす強化人間っぷり。
ドーパミンとエンドルフィンを耳からたれるほどどぷどぷ出して、励むベシ。
857ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:54
>>853
ご苦労様。
今晩中にはお引越しかな?
858ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:56
853さんかい?
早いッ、早いよ!
859ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:58
>>853
お疲れ様です。
ようやく正式な数になりましたな。
860ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 17:59
>>858
臆病過ぎるくらいで、丁度いいのよね。
861851:2001/04/17(火) 18:07
>>855
歩いてくるゴック(スマソ)
862ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 18:20
>>861
確かに、それなら納得。
いまどき珍しいタイプだネ!
863ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:22
>>772

初心者がドムで慣れると、他の機体で避けがヘタクソになるとおもわれ。
経験談。
864ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:25
モビルスーツがぴょんぴょん飛び跳ねたり、
ガンダムが旧ザクに蹴り殺されたり、
戦艦をも一撃で沈めるビームライフル当っても平気だし、
全身がブロック単位でバラバラに爆破したり、
全然ガンダムらしくないけれど、面白いと思ふ。

>>841
ボトムズはPS2でコナミから出るよ〜。
今までのボトムズはクソゲーしかなかったけど、
ちょっぴり期待してみたり。
865ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:31
ファットマンVS東方不敗
生身で勝つのはどっちだッ
866旧ザクで7回死亡でクリア(不思議):2001/04/17(火) 20:41
PC版で出して欲しい...
50対50でザクは空から飛び降り
867ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:50
>>864

青の騎士ベルゼルガとライトニングスラッシュは結構遊べたけどなあ…。
スレ違いsage。

コナミは苦手だが期待はしよう。
868ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:50
>>866
確かに、PC/インターネット経由で大規模戦闘って、混沌としてて面白そうだね。
どんなに上手いパイロット(プレイヤー)も、「戦争」という名の大規模戦闘では駒に過ぎない・・・
869ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 20:55
★☆★☆★物語のネタがあるとは。
870言っとくが!:2001/04/17(火) 21:09
次はFだYO!
871ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:10
もうあるよ
872ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:11
>>870
サイド7は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=987497318
ここね、念のため。
873ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:43
今日はマ・クベをドムに乗せたがやはり声が変わっていた。
874ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:13
コスト抜きで考えた時の最強キャラって
ガンダム?それともジオング?
875ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:17
>>874
字音愚じゃ無いかな?
おんなはうみ〜♪

自分で使えたらビグザムかも。
876ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:22
>>868
だがニュータイプは駒ではない。
877ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:25
ジオングかなぁ・・>強いキャラ

でもこのゲームはコストも一緒に考えた方がおもしろいね
878ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:26
>>877
それが、システム的な売りでもあるしネ > コスト
879ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:30
>>874
エルメスだな
880ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:31
 コスト=レシオ(ゲラゲラ
881ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:32
>>879
いや、ザクレロだろ
882ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:34
>>880
今気付いたの?
883転がるよ:2001/04/17(火) 22:34
>>851
が早速セガBBSでパクられてるYO

Re: ▼その他 返事を書く
▼一発ネタ
おもしろいことを書き込んでね!既出だけど

タンクの苦手キャラ
・バッタ赤ゲル
・マシンガンザク
・サーチゾック
・助けてくれない味方

カモキャラ
・歩いてくるゴック
・グフ
・アッガイたん
・格闘中のガンダム
ひっと <dufqvqyzbp> 2001/04/17 18:56:05 ノートメニュー
884ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:38
>>883
うひゃひゃひゃひゃ♪
ままパクり。烏賊酢!

・・・それとも、本人?
885ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:41
こっちのスレはもう終了?まだ早いよね?
886ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:44
>>885
もうちょっと使っておきたいところだね。
887ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:53
 結局コストも考えて1番強い機体は何だと思う?
シャアズゴックに一票
888ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:54
あっがいたん!
889ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:56
あがーいたん
           ノビ〜
   (   Λ_Λ
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:56
891ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:09
>>887
YES!同意!
892ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:16
>>887

おれはドムがイチオシなんだが、
ドム使いの増殖した昨今、どうも最近チキンな機体だと思われてるらしく。

ちょっと前まで地元ではドム専はおれぐらいだったんだが…。
仕方ないので積極的に格闘したりして違いをアピール。
893ギャバン:2001/04/17(火) 23:18
>802
ギャバン隊長専用機だからか?(笑)

あいかわらずCPU戦ぢゃぶろーで死ぬな。。。。
ガンダムXガンキャノン最悪。。。
旧ザクでこここせるのかしら。。。
もし安定してこせるって方 アドバイスきぼん
894ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:21
ジャブローは1対1で戦うようにするといいと思うよ
てか旧ざくならただマシンガン打ってりゃ勝てそうな気が、、、
895ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:58
>>893
894も書いてるけど、基本的に1vs1の状況を作り出すのが大切だね。
これはジャブローに限らないけど。
地形活用が鍵。
896ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:11
>>874
>>887
コストなしでの最強は
連邦:ガンダム
ジオン:ジオング

コストありでの最強は
連邦:ガンキャノン
ジオン:シャアザク(マシンガン)

に一票入れたし。
897ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:25
むう。
新スレッドの方が元気だね。
ちょっともったいないけど、お引越ししたほうがいいかな?
898ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:29
sageつつもうちょい使うか
899ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:32
コスト有り無し共通で
最弱キャラは・・・
もう言う必要も無いね・・・

氏のう・・・
900ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:34
>>898
 そだね、sage進行でこっそりと(w

>>899
 アッガイたん?
901転がるよ:2001/04/18(水) 00:37
>>900
愚夫じゃないの?
902ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:46
>>901
コストありならともかく、コストなしだとアッガイより弱くは感じないよ、さすがに > 愚夫
愚夫の最大の痛いところは「コストに見合わない性能」なんだから。
903転がるよ:2001/04/18(水) 00:50
>>902
おいどん格闘戦苦手だからなんとなくアッガイの方が使いやすく感じただけかな?
バルカンは段数以外は問題無いし、ロケットもダメージ以外は問題無い・・・・



っていうか大事なところが問題あるな(藁
904ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:53
今回は新スレ早かったね
まぁ6にされるのを恐れての
妥当な判断だったかも。
905ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:58
ひそかに

機動戦士ガンダム 〜連邦vsジオン〜 確信犯的第6作戦
ってスレ作ろうとしてたのだが(藁
906ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:13
>>905
残念だったのう
907ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 03:31
本格的にお引越しムードなので、一応次スレを。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=987497318

908紫電:2001/04/18(水) 04:18
つまり、アッガイの欠点は攻撃力の無さって所か。
旧ザクのスライディングみたいに、イニシアチブを取れる技もないからのお、、
909ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 04:20
>>908
おいおい
新スレに移行したっつーに。
上見ろ上
910紫電:2001/04/18(水) 06:17
うぐ、ツッコまれた。
誰も見てないところでアッガイの分析をしようかと思ったんだが(笑)
911ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 07:16
>>910
だからageんなつーの。
別にここに書き込むのは問題ないよ
ちゃんとsageてれば。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 10:24
ブーストして、飛んでるガウの機体に乗れた。
たいして意味はないけど、なんか楽しかったっす。
913ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:15
ロン毛オタじゃないけど、ギャンで負けつづけていた弱い奴が、
後ろでみんなが待っているにも関わらず、連コしていたので、
現実で対戦してあげた。ゲームでも現実でも負けて、どうするんだい?
914ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:26
>>913
よくやった

915ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 11:34
hage
916ゲームセンター名無し