ぬあああああああああdjじゃないかぁぁぁぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
だっふんだ!!!!
−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2旧9:2001/02/11(日) 18:11
旧ああああああああああああいいいいいううううううううういういういういえいう(テキトー)
スレの9です。移転で消えてしまったみたいですね。
ここを新しい住処にしようと思うのですが、旧スレのみなさんいかがでせうか?
削除人さん見てから消してよぉ・・・泣(ムリ?)

ふぅ・・・堂々とageられるぞ(ワラ
3あのさあ:2001/02/11(日) 18:12
ああああああ…!ああ…う…うあ…
あ…はあ……ああああああああああああ!!!!

4あのさあ:2001/02/11(日) 18:16
あが……あああああああ!!

あ?
5あのさあ:2001/02/11(日) 18:19
あ…あ…ああ……
はあ…あ…あああ…うう…               藁いえい。
6旧9=18菌:2001/02/11(日) 18:28
あんたまだやってたの?
飽きないねえ・・・
このスレは放置しといてくれよ、よろしこ!
7あのさあ:2001/02/11(日) 18:29
あいわかった。
8旧9=18菌:2001/02/11(日) 18:35
>あのさあ
センキュ!つってもマジレスはOKだぜ!(何にレスするのかわからんが・・・)
9あのさあ:2001/02/11(日) 18:37
ホントだよ。なんだよこのスレ…。

ってなわけでsegaもといsage。
10ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 19:32
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=981646357&st=9&to=9&nofirst=true
エルdjパサー
フサイチdjド

ダビクラスレよりの使者より
11旧9=18菌:2001/02/11(日) 21:15
>あのさあ
いや前スレは雑談所だったんよ、でも消えてしまったわけさ・・・
まだそのときのみんなは気づいていない。

sageはメール記入欄の所に半角で「sage」だかんね。
まあ、人が集まるまでしばらくはageで。

>>10
???

12旧35:2001/02/11(日) 23:07
>9氏
お久しぶりです。つか、マジっすか(^^; >住み処移転
いや、私も一瞬間違いましたが(笑

またマターリできたらいいなあ・・・
13旧9:2001/02/11(日) 23:19
>35氏
おひさ。
え?でも前スレ消えてないですか?気のせい?

取りあえずage
14ゲームセンター名無し:2001/02/11(日) 23:21
かわいそう
15旧9:2001/02/11(日) 23:25
何が?木になる気ー・・・逆
16旧35:2001/02/11(日) 23:28
>9氏
確かに、見事に消えてるようです・・・(笑
いや、まいったまいった
17旧9:2001/02/12(月) 00:19
さあ
センキュ!つってもマジレスはOKだぜ!(何にレスするのかわからんが・・・)


9 名前:あのさあ投稿日:2001/02/11(日) 18:37
ホントだよ。なんだよこのスレ…。

ってなわけでsegaもといsage。


10 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/02/11(日) 19:32
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=981646357&st=9&to=9&nofirst=true
エルdjパサー
フサイチdjド

ダビクラスレよりの使者より


11 名前:旧9=18菌投稿日:2001/02/11(日) 21:15
>あのさあ
いや前スレは雑談所だったんよ、でも消えてしまったわけさ・・・
まだそのときのみんなは気づいていない。

sageはメール記入欄の所に半角で「sage」だかんね。
まあ、人が
18Qooら親衛隊No.3:2001/02/12(月) 00:44
ああ 結局発言する前に スレが引っ越ししてこなかったんだ(わら
19旧35:2001/02/12(月) 01:21
>>18
私もそれが非常に疑問。
あきらかに下にあったであろうスレが残ってるのに・・・
20旧35:2001/02/12(月) 02:03
しかし、ここに移転するとなると
我々は廃スレを乗っ取る寄生虫みたいですねえ(笑
21:2001/02/12(月) 11:09
>>17
こ・ろ・す・よ!(はぁと
おまえDDRerだな?

>Qooら親衛隊No.3さん
ども。
もしかして、「Qooら」ってアルカディアネタですか?
あのイラストメッチャ好きなんですけど(笑)

>35氏
名前で駄スレっぽいから消された・・・っぽいですね、多分
>我々は廃スレを乗っ取る寄生虫みたいですねえ(笑
いえいえ、駄スレを再利用する地球に優しいエコロジストって事で・・・

他の人は気づいてないのかなあ??
取りあえず、sage
22ゲームセンター名無し:2001/02/12(月) 14:18
あげ
23アンチDDRer:2001/02/12(月) 14:22
DDRer氏ね!DDRer氏ね!DDRer氏ね!DDRer氏ね!DDRer氏ね!
24:2001/02/12(月) 23:14
あげちゃえ、えいっ!
25Qooら親衛隊No.3:2001/02/12(月) 23:52
>>21
御意 シケギャグ裁判で御座います
あのコーナーだけ 毎月立ち読みしてますわ

テスタひかる らぶりー(うげ
26旧35:2001/02/13(火) 01:45
今年2回目のカゼ・・・
これは本当にカゼなのだろうか?
もしかすると、部屋のホコリへのアレルギーではないだろうか・・・
まあいいや、寝て養生しよう・・・
27あのさあ:2001/02/13(火) 07:07
28Qooら親衛隊No.3:2001/02/13(火) 23:33
前スレ(?)の31から169までの ログを発掘しました
要望があればコピペしますが どーします?
2935:2001/02/13(火) 23:41
>>27
おお、いいよいいよ、そういう感じ。

>>28
お願いします。
つか、どこにありました?

・・・って、待ってください。31から169?
かなり大量じゃありませんか(笑
30Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 00:02
>>29
うちの HDDの中(わら

で、かなり量多いです
一括コピペで省略させてしまって 別ウィンドウ出させるか
別ウィンドウに出ない程度に こまぎれにしてくか 微妙ですね

あ もうプレイスタイルのトコだけにしときますか?
3135:2001/02/14(水) 00:15
>>30
むう、dat2ではないのか・・・それでは見れん・・・(笑

個人的には全部見たいものですが・・・流れもありますし。
ただ、これは私の一存ではダメでしょうね。
長いようですから、どこかキリのいいところで切るべきかも。
あと、荒らし部分はさすがにいらないかも・・・。

ちなみに、前スレでQooら親衛隊No.3氏が何を言う予定だったのか
微妙に気になってたり。
32Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 00:19
>>31
了解 じゃ ちょっくら切り張りしてきます
あ 私の意見 あんまりたいしたことじゃないですよ
半分くらい 同意だし(わら

ただ いつも偉そうだから age荒らし食らうと 他の面子に迷惑かかりそうでね
339:2001/02/14(水) 00:38
>35さん
それって、ハウスダストってヤツですか?

>あのさあ
「sage」入れたら、本文書いて大丈夫だよ。
あのさあも参加の方向で。

>Qooら親衛隊No.3殿
マターリ復旧ご苦労さんです。
別に、偉そうじゃないと思いますけど??

他の人は気づいてないのかな?どうしますか?
3435:2001/02/14(水) 00:43
>9氏
まあ、そんなとこです。
最近掃除してないからなー・・・1ヶ月ぐらい。
そうだ明日は大掃除をしよう。
35Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 00:45
とりあえず 100から136までの中で まともな発言をピックアップしておきました
んではぼちぼち コピペに入ってもよござんしょか?
36あのさぁ:2001/02/14(水) 00:51
丁!
37Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 00:58
>>36
sage風ageは やめれぇぇぇぇぇぇぇぇ!
3835:2001/02/14(水) 00:59
>>36
偽者?
39Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:15
あ ホントだ 「ぁ」が小さい
409:2001/02/14(水) 01:18
ん?でもちゃんとsageてない?
4135:2001/02/14(水) 01:19
いや、「あ」のほうが偽者かも。
「あのさぁは白なみにウザイ」なんてスレがある・・・今知った・・・
42Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:20
>>40
sageのあとに 半角スペース入れると 見分けつかないんですよ<sage風age

で コピペはじめちゃっていいですか?
4335:2001/02/14(水) 01:21
>>40
sage風ageですな。
方法はわからんのですが、どうもそういうのがあるらしい・・・

私も一度、さげたのに効かなかったこともあります。謎。
4435:2001/02/14(水) 01:24
>>42
とりあえず、いいんではないでしょうか。
どうやらこのままごまかして下がっていきそうだし・・・
4535:2001/02/14(水) 01:27
うーむなるほど、確かに見分けがつかん。
気をつけよう・・・。
46Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:28
では いきます

100 名前:35投稿日:2001/01/24(水) 02:29
ほどよく下がってきたところで再登場。

乱入されると妙に本気になってしまうなあ・・・
対戦したくてやってるわけじゃないのだが。
しかもこれが極まると対戦がイヤになるという。
みなさんどーなんでしょ。

一人でやろうというのがダメ?


101 名前:46投稿日:2001/01/24(水) 05:44
>>100
自分はスコア狙いをやる時に限り、店の了解を得て
2P側筐体のコインシューターに「乱入無用」と書いた
フタを取り付けて一人用やってました。
狙わないときは、対戦OKって感じでフタなし。

乱入といえば、先月、天地を喰らうUで子供に乱入された…。
47旧46:2001/02/14(水) 01:28
ちわす。
さがったらまたきます。ではー。
48Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:30
106 名前:9投稿日:2001/01/27(土) 23:48
久しぶり!と思わせといて実はちょくちょく書いてたり・・・

>59氏
空中畳はイヤかも(笑)
ウッカリ当たると結構持ってかれますよねー
まあ、ダストが一番当たりたくないけど・・・
ギルティに限らず自慢房はウザイっすね。

つーか、チップのドリルって使えるんですか?あんまり上手い人が使ってるのを見たことがない・・・
低空めくり気味攻撃がガード方向がキツイ・・・

>>76
でも、起き攻め密着でやってこないキャラor空中中段は・・・
やっぱりタイランレイブ欲しいー(たまに潰されるけど)

>35殿
一人台探すか、人のいない時間でやるしかないのかなあ・・・
でも、極まった田舎では対戦相手が全然いなくて困るらしいですよ。


107 名前:35投稿日:2001/01/28(日) 01:46
>9氏、46氏
一人台。マターリやるには最高なんですがねえ。
まあ時間帯を選べば・・・

ただ、真面目にやる気がないのに
負けてぼやくことが筋違いなんですよね。我ながら。
こんなの(自分その他)がイヤで、対戦から遠ざかってるんですが・・・。
果たして自分は「ゲーム」が好きなんだろうか・・・?
「勝利」が好きなだけじゃないかなあ・・・。

>100
それにしても、そこかなりサービスいい店ですねえ。
49Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:31
108 名前:9投稿日:2001/01/28(日) 11:33
>35さん
あ、なんか解りますよ、それ。自分も昔はそんなカンジでした。
一人用でマターリしたい人もいれば、魅せに命をかける人もいるし、どんな手段を使ってでも勝ちたい人もいる
別に、どれがいけないとか、正しいじゃなくて、どれも個人の楽しみ方だと思いますよ。
何か、対戦で人間性が伺えて結構面白いです。

35さんはマターリしたいことはしたいけど、乱入されたら、負けたくないってカンジのジレンマ(?)を抱えてるのかもしれないですね・・・
でも、別にいいんじゃないですか?それで、ゲームが好きじゃないって事にはならないですよ!

自分は、「魅せ」と「勝利への執念」で葛藤してた時期がありました、
でも最終的に人は人、自分は自分なので、自分は中間を取りました、
魅せてくる人には付き合う、氏ね氏ねクンは全力を持って殺すって感じですね。
これは、自分の尊敬する(人間的にも、ゲーム的にも)有名プレイヤーの言葉なんですが
「自分がやられたら嫌な事はやらない」
シンプルだけど、正しいと思います、その範囲内で自分が最大限に楽しめればいいんじゃないでしょうか?

長文失礼・・・キャラ違いな真面目なことを語ってしまった・・・ぷー
50Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:32
109 名前:35投稿日:2001/01/28(日) 15:09
日常のストレスに耐え兼ねて昼ネット。(笑)
しかも超長文。

>108=9氏
いやー・・・ありがたい。わかってくれる人がいて嬉しい。
まったくそのとおりです。基本的にはマターリしたい。でも負けたらムカツク。
正直に言うとこんなところです。
「何甘ったれてんだ」なんて声が聞こえてきそうですが・・・

>魅せてくる人には付き合う、氏ね氏ねクンは全力を持って殺すって感じですね。
なるほどー・・・そういう方便もあるのか・・・目からウロコです。

やるからには何事も気合い入れてやるっつーのもありますが、
疲れるんですよね、それはそれで・・・。
かといって、一人で内に内にこもると
現実非対応型の人間(笑)になってしまうという・・・。

中間を取る。確かに自分もそれが合ってるのかも。
その時
>「自分がやられたら嫌な事はやらない」
これが、自分の「楽しみ」の範囲を規定するラインになるんでしょうね。
あるいは自分の中の「(越えてはならない)一線」になるのかな。
共感できる言葉ですね。

極端も場合によりけり。力は抜きどころが大切?
とりあえず、まともな試合ができるくらいの腕はつけときますかね。
で、相手に合わせてやってみるか・・・。
自分との付き合いっちゅーのも難しいもんですが、
そんなもんだと気長に構えてみます。

9さんどうもありがとう。心から。
51Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:33
112 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/01/29(月) 11:40
「自分がやられたら嫌な事はやらない」
でしょうね。
特にギルティは攻めが楽しくてやってるから、
待ちなんかしたら楽しさ半減です。

対戦等に関しては、やっぱりCPU戦ばかりじゃつまらないので
たまに 乱入してくれー って思うときはありますね。
そんでボコられてみたり…

9氏>ザ サファリ無理>はい。あんなもの出来ません。
以前怖いもの見たさで、ホリックアナザー選んで、譜面見て
立ち尽くしてしまった事もありましたなぁ…

気づいたら100レス超えてる…
52Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:34
116 名前:35投稿日:2001/02/03(土) 01:17
コズミックスマッシュが意外とおもしろい。
エンディングは必見。


117 名前:59投稿日:2001/02/03(土) 04:40
どうも、おひさです。

>35さん
あれ、面白いんですか?
近くのゲーセンではアレが入ったせいでガンスパイクが無くなった店が2件…
腹いせに放置プレイにしてます(爆)

>9さん&35さん
最近格ゲーに乱入すると嫌な負け方して毒づいてばっかりです。(苦笑)
なんか近頃「勝つ」って事にこだわってがっついてる奴しか居ない気がしてならない。
心底楽しめる接戦をしてたと思ったら最終ラウンドで急に待ち始めたりとかするし…
なんか自分と相手の一発の重みの違い(コンボが異様に長いとか)を感じると
どうもそこからやる気がそがれて行きますね、僕の場合。
…そろそろ潮時かなぁ(^-^;

で、行き着く先が結局音ゲーと…進歩が無いね、自分
でも音ゲーも最近は難易度が人知のレベルを超えてきてるからなぁ。

何か良いゲーム、無いですかねぇ?
53Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:36
118 名前:9投稿日:2001/02/03(土) 10:06
>35氏
まあ、ゲームなんて所詮は娯楽なんですから、楽しまなきゃ!
韓国はゲームで大学推薦入学できるらしいけど(ウラヤマシイ・・・

>10さん
サファリだけと言わず、B4U(N)ですらランダム入れないと多分無理・・・
5thロケ行ってきましたよー!並ぶの面倒で1回しかやらなかったけど

世田谷事件はスレの進み方が異常に早いですよね、俺もブラクラの見分け方知らないから困るっすー

>名無しやん
ゴメソ、実はそのスレの1は俺!(笑)
いざというときの避難用に作ったんだけど、必要ないねー
駄スレ立てんな、ゴルァ!>自分

>59殿
今、ロクなゲーム無いですからねえ・・・
格ゲー厨房は滅殺or放置の2択で。
とりあえず、殺っちゃえる位の実力があるのが理想ですよね
上手い集団と知り合いになるってのも一つの手ですよ。

万人が納得し得る格ゲーを作るのは無理でないかとふと思った
54Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:37
119 名前:35投稿日:2001/02/04(日) 02:13
>59氏
それキツすぎです(笑
よりによってガンスパイクが無くなるなんて。

うちの近所の<C>(コズミックスマッシュ)が入ったとこは
既にかなり前にガンスパイクが消えたので・・・。
しかも、それは「売れ行きがいいから」
他の店のテコ入れに使われたらしい・・・
(以前ガンスパイクスレに書いたことですが)

いいっすよねガンスパイク。
<C>も悪くないけど。
55Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:39
120 名前:35投稿日:2001/02/04(日) 02:28
>59氏
最初に一つ・・・長文です(笑
こんな例もあるかも、というくらいに見てください。

嫌な試合になってしまう場合。
私も正直言うと、どこまで「いい内容の試合」にこだわれるか?
はわかりません。結局勝ちに走りがちです。
なんでか? というと、「負け」に体が拒否反応を示すからです。
特に乱入された場合。
「こいつは自分を潰しにきた」と考えてしまうわけです。
一つ一つの試合に意味づけを、しかも悪い方に考えてしまうわけです。
おおげさに言うと、一試合ごとに、自分の存在意義すべてを賭けているんです。
結果、「自分の存在意義を証明するために」勝たなければなりません。
負ければ自分の存在価値がなくなるわけですから。


121 名前:35投稿日:2001/02/04(日) 02:41
ツヅキ。

んで、結局負けられないと。
そして勝ちにこだわってしまうわけで。
特に格ゲーは「対戦」ですから、「優劣」の差がはっきりとつきます。
そのぶん問題も深刻です。
言ってしまえば、一種の妄想ですから。
こういう人は、ひょっとしたら私だけではないかも。
また、格ゲーに限らず、アクション、シューティング、音ゲーでさえ
上手下手からくる問題はこういうところに一つの原因があるんではないかな〜、
なんて考えたりします。

あくまで個人的な問題、一つの意見として書いたつもりですが・・・
う〜んモロ電波(笑
まあ、考えをまとめて吐き出せたからいいや。ここは2ちゃんだし。
56Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:41
123 名前:59投稿日:2001/02/04(日) 05:02
>9さん
その上手い(というか姑息)連中が嫌。(爆)
まぁ、納得できるゲーム内容かは人によりけりですからねぇ…
根本的問題として弱1発から大ダメージな今のシステムを
どうにかして欲しいところですが…無理だな、これは(苦笑)

>35さん(結構マジレス)
僕の場合は、いい試合にこだわるというよりは、自分のスタイルで最後まで戦えたか?ですね。
一本取られた途端に動きが慎重になる人とかは嫌い。
でもギリギリのスリルが好きなので1本取ったら1本わざと取らせる時もある。(笑)
そこらへんがボーダーラインってところでしょうか?
ちまちまと「次に繋げられる攻撃」しか狙わない奴や、
「使いまわされてる安定コンボ」に頼りがちな奴は既に論外。
そこまでしておいて僕と同レベルの接戦をして、勝ったら隣に居る彼女に自慢?
そんな事が合った日には、それ以降格ゲーやらないです。
…これはこれで駄目人間ですね、自分(^-^;

基本的に僕のやり方は「一撃離脱」的です。
起き攻めしようとして待ってる相手を超技の無敵時間を利用して返り討ちとか、
「失敗した時のリスク」は考えません。それも駆け引きの結果ですから。
確かに負けるのは悔しいですが、負けたからといって別にそのゲームを
やる資格が無くなるとかではないのでそんなに力まなくてもいいと思います。
あと、ゲームは優劣を競うものと言うよりは「施行錯誤を楽しむモノ」ではないでしょうか?
それに「同じ事して勝ってるアイツ」よりも「色々試してみたけど負けた自分」の方が
勝った気になれますよ。(藁
少なくとも日々成長している人間に存在意義が無いなんて僕は思いませんよ。

と、僕も電波で対抗してみたりとか♪ヽ(-_-;マテ
ま、いいか。ここは2ちゃんだし(パクリ
57Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:43
125 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/02/04(日) 12:09
スタイル論争が熱いですな・・・

>35殿
なんか、凄い意気込みですねえ。
自分的には、そこまで考えなくっても・・・って思っちゃうんですけど。
でも格ゲーってある程度は負けず嫌いの要素がある人間じゃないと上手くなれないからいいのかも。
真剣勝負もスタイルの内、勝ちたいってのは、別に悪い事じゃないですよ。
でも、もし楽しむことを忘れてしまって、ゲームやってて辛くなったりしたら損ですよ?
心のゆとりはあってもいいですよね?(何か偉そうでスマソ)

>59さん
59さんと俺は結構似た考えですね。
>そこまでしておいて僕と同レベルの接戦をして、勝ったら隣に居る彼女に自慢?
そういうときは殺っちゃって、彼女に気まずい思いをさせましょう(笑)

二重カキコで氏なないでください、ageてしまった誰かさんが人が市中引きずり回しの刑になっちゃうので(苦笑)

まあ何にせよ自分は
「自分がやられて嫌なことはしない、相手にスタイルを押しつけない」
っていうのが、正しいと思っておりやす
58Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:44
127 名前:35投稿日:2001/02/05(月) 01:25
>59氏
本当は、おっしゃる通り
>ゲームは優劣を競うものと言うよりは「施行錯誤を楽しむモノ」
です。
こんなことはできないか?
いかにして相手の裏をかくか?
今までの自分を超えられるか?
それを楽しむのが対戦のあるべき姿なのだ、と。

>それに「同じ事して勝ってるアイツ」よりも「色々試してみたけど負けた自分」の方が
>勝った気になれますよ。(藁
>少なくとも日々成長している人間に存在意義が無いなんて僕は思いませんよ。
こういう言葉を本気で出せるということが正直うらやましい。
私もそう信じようと心がけてはいますが・・・
しかし、実際言われると嬉しい言葉ですね。

実は日々(自分の限界への)挑戦を続けている人の方が往々にして
「強い」ものです。というか、それが真の強さだろうと思います。
ただ、前に書いたような理由から
「表面的な勝ち」にこだわってしまうわけです。そして、
より大切な「内面的な勝ち」が分からなくなっていると。


128 名前:35投稿日:2001/02/05(月) 01:31
ツヅキ。
では表面的な勝敗を決するものは何なのか?
それは私にも(まだ)わかりません。
運が原因の一つになることもあるだろうとは思いますが。

そして・・・
>9氏
ええ、そりゃもう辛いですよ、こういう考え方をしてると(笑
なんせ、負けられませんから・・・。
だから最近は一人プレイばっかりです。

でも9氏の言葉を見て(>>108)最近はちょっと気楽になってます。(>>109
だから挑戦は受けます。試合内容は相手次第。きらーくに。

乱文失礼。
59Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:46
133 名前:10投稿日:2001/02/06(火) 16:49
↑これいたる所にあるが何だ?

格ゲは…この頃人が少なく乱入されないな。
勝ち負けに関しては、単に負けたら悔しい、けど
つまらない戦い方をして勝ってもつまらない、
だから攻める…位ですな。
ただ一度だけ、ずーっと待ち続けるソル相手に待ち返したことが…

9氏>
フォッフォッフォ(謎 B4UなんてEasy付けても
出来ません(弱
精々☆7の楽な曲がギリです。
奇跡的にクリアできた曲とかも有るけど、一回きりってのが多いです。
ロケテいいですねー
といっても自分の周りでそーゆー環境がないので…じっくりと待ちます…
60Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 01:48
136 名前:9投稿日:2001/02/06(火) 18:37
「倒せ!ワイーリ!ロックモナー」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mona&key=980856504
これ最高!こういうの作れる人が、真の天才だと思ふ。

>35氏
まあ、負けても死ぬ訳じゃないんだから、あんまり深く考えると心に悪いかもですよ?

>9殿
mp3スレッドを沈めるためか、暇人かどっちかでしょう、多分。
ソルは対空強いから待たれるとキツイですよねー?
まぁ、5thは3月ですからもうすぐですよ。
誰かの、AMショーリポートでも期待しましょう(2時間も待ってまでやりたくない・・・)


149 名前:59投稿日:2001/02/07(水) 01:58
ひいぃ!パクられてるよ!
ご丁寧に2重カキコまでパクるなよ(ゲラゲラ

B4U、一回クリアしたっきりです。多分2度目は無さそう。
今日get on beat(wild style)を初クリアしました。
音ゲネタな流れだったので一応書き込み。
あと、今日は4歳くらいの幼児のパラパラを見ました(藁

(―_―)コンナウザイDDRerハカエッテコナクテイイヨ…ウツダシノウ
(∩  ∩)

−−−−−−引用ここまで−−−−−−
6135:2001/02/14(水) 01:51
>Qooら親衛隊No.3氏
お疲れ様でしたー!
これで旧スレも(一部)復活ですね。
おそらくdat2にもないだろうし・・・
62あめさあ:2001/02/14(水) 01:58
おつかれー
6335:2001/02/14(水) 02:02
っておぉいっ、マジかよー!!
カンベンしてくれ・・・(-_-;)
64Qooら親衛隊No.3:2001/02/14(水) 02:05
またしても 食らってる


鬱死
6535:2001/02/14(水) 02:10
恐らくずっと目をつけてたんだろうな・・・
あーくやし

これこそ本物に報復してもらいたい・・・
66ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:42
67ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:47
 
68ゲームセンター名無し:2001/02/14(水) 02:56
?
6946:2001/02/14(水) 03:09
下がってませんが、一応。
彼らは反応を見る事だけが楽しみなので、完全無視の方向で。
引きこもりにつきあう必要はありません
(こんなこと書いたらまたしょーもないアゲ荒らし喰らうんだろうな。そのときは勘弁)
ではいつの日かまた。
70ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 00:59
脳なし玉なし役立たず
71Qooら親衛隊No.3:2001/02/15(木) 02:32
よい具合になってきましたな 現在150くらい
72ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 03:37
dat逝くぞ?
73ゲームセンター名無し:2001/02/15(木) 06:06
とっつあんはえらいのかあああああああああーーーっ
一杯やるかい ?
74Qooら親衛隊No.3:2001/02/15(木) 11:24
75guest:2001/02/15(木) 14:00
guest guest
76旧10:2001/02/15(木) 15:45
ん……?
久しぶりにネット繋いだら迷子に…
ってここで良いのかな?
77:2001/02/15(木) 17:53
を、10さんも来ましたね。
だいたい、前スレのメンツは集まりましたかね?
Qooら親衛隊No.3殿、お疲れです。

どうせ、下がった頃に上げられそうだから、あまりsageかどうかは気にしない方向で行きましょう。
所詮はヒキコーモリの暇つぶしなんだから(藁
78Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 01:01
おおむね同意
さーて 何書く気だったんだっけ?(わら

過去ログ読み直して 考えるか
79Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 01:17
受験終了厨房 流れ込み始めてる?
age風sage失敗が 流行ってますなぁ
80Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 01:58
んで 格ゲーの プレイスタイル話ですね

個人的には 2000年のK−1トーナメントシーンを 彷彿とさせるものがあります
投げキャラという例外はあるものの 格ゲーとよく似た 競技ルールを持っていますから

というワケでK−1のプレイヤーを例に出していきます わからん人スマソ
大雑把に分けると プレイスタイルってのは

1:「ルール内で勝つこと」に主眼を置くタイプ(例:ホースト)
2:「相手をKOすること」に主眼を置くタイプ(例:バンナ)

の 二つになるんじゃないかと思います


−続く−
81Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 02:07
>>80補足
第三のプレイスタイルとして

「相手の攻めを受けきって なおかつ勝つ」ことを 目指すタイプや
「観客を魅せる試合をする」ことに 重きをおくプレイヤーもいますね

これらのプレイヤーは 言うなれば プロレスラータイプ かな?
82Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 02:57
やべ 眠い 続きはまたいづれ

第一のプレイスタイル(ホースト的判定狙い)

「ルールの中での最もローリスクな動き」を 心がけるタイプ
不用意に相手の「間」に 入ろうとせず 牽制と迎撃を主軸に 優勢を積み重ねて勝つ
好機を見つければ ラッシュで仕留めるのを狙うものの 無理はしない
実際のドツきあいと違って スタミナの回復やフロックブローがない分 更に有効

膠着状態に陥ることも多く 違うプレイスタイルの人間やギャラリーから見ると寒い
83ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 03:23
続きはどうしたage
84ゲームセンター名無し:2001/02/16(金) 03:25
そのうち書かれるって。
待つが吉。

それだけのためにageなくても・・・
859:2001/02/16(金) 10:33
自分KOFは滅多にやらないけど、
>「ルールの中での最もローリスクな動き」を 心がけるタイプ
>不用意に相手の「間」に 入ろうとせず 牽制と迎撃を主軸に 優勢を積み重ねて勝つ
は、確かに見ているだけでも多いですよね。
869:2001/02/16(金) 10:34
自分KOFは滅多にやらないけど、
>「ルールの中での最もローリスクな動き」を 心がけるタイプ
>不用意に相手の「間」に 入ろうとせず 牽制と迎撃を主軸に 優勢を積み重ねて勝つ
は、確かに見ているだけでも多いですよね。
879:2001/02/16(金) 15:52
んが?一回目見たときは一個しかなかったのに、二重カキコになってる・・・泣
889:2001/02/16(金) 21:11
いつ行っても必ずと言っていいほど、ゲーセンにいる小学生は何者なんだろうか?
しかも、結構2DX上手い。
道を踏み外さなければいいが・・・
89Qooら親衛隊No.3:2001/02/16(金) 23:07
今日は最低
スロはボロ負け the FALL(Anoにも歯が立たず 乱入すればPが効かない……ウツダ


んで 第二のプレイスタイル(ジェロム・レ・バンナ的:KO狙い)について

究極的には「相手の体力を0にする 自分の体力は1ドットあればいい」 が信条と言えるでしょう
第一のプレイスタイルとは逆に 常に攻め続け 相手に「間」を持たせないタイプ
同じタイプどうしや プレイヤー/キャラクタの性能で上回っている場合は 圧勝がするものの
ホースト的タイプや 基本性能で負けてる相手に対しては とことん弱い

膠着状態に弱く 人間的根性値の低い人が多く見受けられるのも このタイプだったりします

GGXやKOFなどの 「攻め攻め上等」ゲームならともかく 3rdなんかでの常勝は厳しいっすね
90ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 00:14
んで?
91Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 00:21
>>90
ま そう焦らんでくださいな
バカだから 考えて文章書くと 時間かかるんですよ

しかも考えてもあの程度 ウツダネ
92Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 01:09
でもって 第三のスタイル

今まで紹介したスタイルと違って 相手と自分の「間」の重なる部分で 勝負するタイプ
いわゆる「いい勝負」を求める人や 読み合い至上主義者 とでもいいましょうか

相手の「間」に きっちり合わせられると 本人たちもギャラリーも沸く


初級〜中級のプレイヤー層で 直接的に「表面的な勝ち」につながるのは
第一及び第二のスタイルを 徹底できる人でしょう
93Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 01:56
とまぁ 表面的なスタイルを 勝手にカテゴリ分けしましたが
内面的な意識については カテゴリ分け できないと思います

どのようなスタイルでも 考えの浅い人もいれば 必要以上に内省的な人もいるわけで


え? 逃げた?
そう言われると 返す言葉がございません
94Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 02:06
で 自分のスタイルはというと

「友よ、水になりたまえ。水は器に応じ姿を変える……
 花瓶に入れば花瓶となり、コップに入ればコップとなる」
                 −ブルース・リー−

この言葉が 理想ですね
相手が求めるものが 「勝負」なのか 「試合」なのか
それに合わせて こちらも動き方を変えていく

どちらも ゲームの楽しみかただと 思ってますから
目には目をじゃ ないけれど ヴァーリ・トゥードが 一番ですね
95ゲームセンター名無し:2001/02/17(土) 02:19
>>94
格オタdeathか?
96Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 02:28
>>95
ええい えらく堂々とageてくれましたね
おかげで他の人が よりつかんではないか

格オタっつーか 昔やってました 陳家を少々
9735:2001/02/17(土) 02:42
ひょっとして、このスレを宣伝したいのだろうか・・・
98Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 03:04
杞憂君だったら ヤだなぁ
400くらいまでなら 落ちてもじょぶなんしょ?
9935:2001/02/17(土) 03:30
最終レスの日付でdat落ちが決まるらしいんですが・・・
ど〜なんでしょ。

久しぶりに「キン肉マン」読んだよ・・・懐かしい・・・
バッファローマンが悪魔将軍のマスクをかぶるシーンはちょっと泣けた。
「・・・ゆるしてくれ、バッファローマン」
10035:2001/02/17(土) 03:47
「キン肉マン」を読んでふと思ったこと。

最終巻の一部要約
「王とは、民衆のためにこそ王となる・・・」
「年長の者には教えを請い、若き者たちには先達として指導し、
 幼き者は養い育ててゆく・・・」

上級者のあるべき姿とはいかなるものか、と考えてしまいました。
「なぜ手本とならねばならないのか」は、まだ説明しきれないけど。
10135:2001/02/17(土) 04:08
水かぁ・・・

「卑怯者」といった言葉が出るのは、水ではないからなんだろうなあ・・・
「負け癖」がつきやすいのは、どれに当てはまるんでしょうか。
第二か第三だと思うんですが、いまいち差が分からない・・・(スマソ)

やっぱ内省的だわ・・・
また今日も、「こいつはなんで乱入してきたんだ?」と考えた・・・
10235:2001/02/17(土) 04:22
女性ゲーマースレ、荒れてるなあ・・・
他人事とも思えんから、同情を禁じえないよ・・・
103Qooら親衛隊No.3:2001/02/17(土) 23:23
>>85
受動的ストライカーの強い 昨今のKOFだと その傾向が強いみたいですね
一昔前は 飛びD振り回してりゃ勝ち って時代もあったのにね……(わら

昔は ホーストタイプ:カプコン バンナタイプ:SNK の印象が強かったけどなぁ
時代が変われば ゲームも変わると いうことか

>>88
うちの近所にもいるなぁ 音ゲー巧い小学生
見てるこっちが鬱はいるくらい やっぱり若いからかね?

>>101
負け癖は 言い換えれば 「プレイヤーの根性値が低い」とも言えるでしょう
お互いに一発決まれば試合が決まる状態や 圧倒的優勢/劣勢に立たされたときの勝負強さ
とでも 言うんですかね

表面的なスタイルではなく 内面的な思想と関係する部分が 大きいと思います
あえて一つ挙げるのなら 第三のスタイルですね
試合の結果ではなく 展開に重きをおくあまり 結果を軽視してしまう場合がありますから

第二 第三のスタイルの一番大きな差は 「相手の『間』を尊重するか」です
第二のスタイルは相手の間よりも内側 自分だけが動ける間へ引き込むことを 狙います
第三のスタイルは 自分の間と相手の間 その公約数的なところ=お互いが動ける展開を 望むでしょう
10435:2001/02/18(日) 01:14
あのさあやDDRerにも劣る厨房を発見してしまった・・・。

あんなスレが4ヶ月も続いてるなんて不思議だ。
ここは2ちゃんなんだなあ、と実感。
105ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 09:57
みどりぶたさん
106ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 09:59
「勝てばよかろうなのだァーッ」
とJOJO2部でカーズは言いました。
107あのさあ:2001/02/18(日) 15:58
>>104
どんなのよ?
108ゲームセンター名無し:2001/02/18(日) 17:49
弱キャラ使いは1、2を徹底せざるを得ないと思うんだが。
キャラ差をひっくり返すためには。

ダイアグラムのまんまの勝率しか出ないんじゃつまらんっしょ?
1099:2001/02/18(日) 21:08
でも、徹底して勝ちたい人は弱キャラは使わないのでは?
110Qooら親衛隊No.3:2001/02/19(月) 00:43
>>108
「勝つため」なら 徹底すべきでしょうね
その試合展開を 「楽しい」と思うかどうかは 別として

↓:またもや例示が格闘技ネタ スマソ

年末のPRIDEで藤田が 自分で「最低の勝ち方」 って言ってた試合があった
ギャラリーから観ても 相手からしても 最低のやり口だった

でも 勝つためには最適の手段だったから 結果が最重要な格闘技の試合としては 合格だったと思う


ま そなかじ
わかりにくい? すまんす
11135:2001/02/19(月) 00:50
>>109
いや、キャラにはこだわるけど勝ちたい、という特殊な例もありうるわけで。
「それだけはイヤだ」という感じで。
そこらへんが一番微妙な人間なんですが・・・。
11210:2001/02/20(火) 10:52
自分は80で言うと2のタイプだね。
でも対戦勝った後とかに「あー…厨房プレイだったかな…」
とか相手に何か申し訳なく思ってみたり。
でも使ってんのジャムだし。ショーガナイじゃん(逃
攻めてなんぼ。

音ゲはチョコっと進歩。
113ゲームセンター名無し:2001/02/20(火) 16:09
しかし負けたら何も残らない。
勝つからこそ、勝利を目指しつづけるからこそ次へとつながる。
1149:2001/02/22(木) 01:03
勝ちたいけど良心の呵責に苛まれる人は、どっかで折り合いをつけるしか無い気がする・・・やっぱ
115ゲームセンター名無し:2001/02/22(木) 11:53
>>114
そんな奴は上にはいけんよ。
1169:2001/02/22(木) 12:33
>>115
ある程度より上は厳しいだろうね。
でも、他に方法がないよそういう人は。
117終なる君:2001/02/22(木) 15:19
本気でやって負けるのが怖い

う。
11835:2001/02/23(金) 01:29
免許更新に行ったら一年早かった。

いや、まいったまいった
11935:2001/02/23(金) 02:11
格ゲー歴7年目にして、「防御の練習」を始める。う〜ん。

思うに「攻めよう」と思ってるのに守らされるから、
心の準備ができずにあわてふためいて、結果もろくなるのかな?
何事も経験が大事でしょう。

ヒトリゴト。
12035:2001/02/23(金) 05:55
対戦好きな友人たちを改めて思い起こしてみると
「ああ、自分はちょっと違うなあ」と感じる。
自分には熱意はない。「悔しい」「こいつムカツク」と激しく思うことはあっても。
(ちなみに、そうやって熱くなっている時はだいたいダメっぽい。)
対戦で果てしなく上に行く器ではないということか?

とりあえず、降りかかる火の粉は払えるようにしとかないとな・・・
ふたたび、ヒトリゴト。
12135:2001/02/24(土) 02:37
>>117
でも何にも本気にならない奴はサムイ。

煽っちまったい
12235:2001/02/26(月) 03:02
出張版「騙された〜アーケード編〜」

バカバカパッション


>>107(見てるか?)
「正視に耐えかねるブサイクのいるゲーセン」読んでみ。
あのスレの1は終わってる
12310:2001/02/26(月) 15:01
ネタないんだけども
しばらく(っつっても一ヶ月未満位かな)ネット出来なくなる
んでってそれだけです。
ではお元気でー
1249:2001/02/26(月) 16:57
>10氏
ん?インタネ喫茶が潰れたとか??

太鼓の達人がやりたいドン!!
125Qooら親衛隊No.3:2001/02/26(月) 23:16
ひさびさに3rdを身内と対戦

だめだ 3rdじゃねぇ! って闘い方で大いに盛り上がる(わら
ヴァンパイアの如き割り込み&カタメゲーでした


ん? 何を言いたかったんだっけ? 出直します
12646:2001/02/27(火) 06:04
ちわーす
GGXの対戦相手がおらんので
コズミックスマッシュばかりやっとります。
他にどなたかやってる方います?

いなそ・・・。
1279:2001/02/27(火) 11:12
たまたま行った20円ゲーセンにあったのでやってみたよ。
以外とムズかった・・・ていうか、時間切れでゲームオーバーは切ない。
128誤植・・・:2001/02/27(火) 11:13
以外−意外
12946:2001/02/27(火) 15:12
>>127=9氏
20円っすか〜羨ましい・・・。
このゲームは5回やってようやく面白くなるような(と思う)物なので
ぜひ続けてみて下さい。
ほとんどの面がAB同時押しで瞬時にクリアできるようになっているので、
慣れるとラス面で200秒とかバカみたいにタイムが余る・・・
極端なゲーム(藁
1309:2001/02/27(火) 16:15
成るほど、慣れると簡単になっちゃうんですか、ふむふむ。
でも20円ゲーセンまでの道のりは果てしなく遠い・・・(50円でやれよ>自分)

太鼓の達人やりたいドン!!
13135:2001/02/27(火) 23:06
コズミックスマッシュいいっすね〜。
しかし、「すべて一瞬」はきついと思うのですがいかが。

とりあえず「TOTSU」ステージで、できるだけ難しいトリックスマッシュの練習。
三角跳び>4回宙返りとか・・・当たらね〜(笑
13246:2001/02/28(水) 04:25
お、35氏は結構やっているようで。
そうですな。ほとんどではなく半分ぐらいかな?
三角跳びムずいっす、高度調整が。慌てると空中回転できない低空で赤く光りながら
地面に突っ伏す…。
自分は最近ようやくバラエティトリックボーナスが安定してきました(どれもぬるい技ですが)。
明日あたりロストボールなしで繋ぎたいっす。しかし「OMOCHI」が…(涙
いや〜久々に試行錯誤の楽しいゲームが出てくれた。
とりあえず周囲の常連を引き入れてる最中です(2人洗脳完了〜)

>9氏
そうなんすよ、基本動作のショット角度調整(ラケットを振ってからボールに
当てるまでのレバーを入れる時間で調整)に慣れさえすれば面白いように…
その次はどの面にどのトリックを使うか…う〜ん、するめゲー。
太鼓の達人は、自分もやってみたいです。ふち叩きてぇ。
13335:2001/02/28(水) 06:01
>46氏
実はそれほどはやりこんでなかったり。最近ようやくトリックフィニッシュを
意識しはじめたくらいです。
しかも、トリックフィニッシュもおんなじポーズばっかし。(普通の立ち打ち)
やってから「あー、ジャンプでもしときゃよかった・・・」
あるいは「DONDON」ステージでミスって鬱な日々。
あんなに曲げてないってばさ。

「NAMI」とか、どう決めるんでしょう。
「FUJIYAMA」ミスると時間が足りねえ。

そう言えば、この前37万点のボーナスたたき出せました。空中5回転ぐらいか?
やっぱ狙い目は「TOTSU」オンリーですね。
もしくはロストボール時・・・ここぞとばかりに(笑

知り合いの人がIR参加してます。以前は30位ぐらいとか言ってたなあ。
1349:2001/02/28(水) 22:22
太鼓の達人初プレイ!!
もうやらないと思う・・・ゴメンナムコ!!
by 765信者
13535:2001/03/01(木) 04:20
>9氏
早過ぎです(笑
13646:2001/03/01(木) 05:45
>35氏
お、37万点のフィニッシュが存在するんですか。
自分は後方7回転の35万点が最高かなと思ってました。

NAMIは、自分は通常トリック1〜2回で決めてます。
ちなみにTOTSUはしゃがみからの、外すと回収不可能なトリックです
(バラエティトリック狙いなので、外す恐れの無いここでしか使いたくない)。
ラス面FUJIYAMAですか…。自分は左端のKIDOUです。
ここならトリック2回でOK!でもその前のOMOCHIが地獄!
でも1番厄介なのは1面だったりします(速攻しにくい)。

IRは、本日4000万点台が出せたので初参加してみました。
密かに1位狙ってたり(笑)

>9氏
太鼓、ダメでしたか…。
13735:2001/03/01(木) 05:58
>46氏
あ、35万だったかも・・・スマソなり。
後方宙返りを目一杯決めたやつので、同じ35万ですね、たぶん。
あと、しゃがみトリックも今日初めてやってみました。
確かにTOTSU限定ですねあれは。

コース取り決めてます?
まだ決めてないんで・・・どこがいいのかなあ。
右ばっかり(これがeasest?)でもいいけど、
確かコース取りによってステージ数違うんですよねえ。

徹夜明けのゲーセンはつらいなあ。
なら行くなってか。こりゃうっかりだ。
13835:2001/03/01(木) 06:00
i抜けてるし。ウツダ
13946:2001/03/02(金) 00:23
>35氏
スコアを狙ってますので、トリックフィニッシュを安定して行えるよう
常に同じ面を通るようにしています。
外周を左回りに行くルートでKIDOUゴール(全17面)。
ステージ多いほうが確実に得られるボーナスが多くなるので。

スコアを狙い始めれば、面白さが100倍アップすること間違いなしなので
オススメします。
140:2001/03/03(土) 23:16
>35氏&46氏
自分的には毛一ニング女良が太鼓に入ってる時点でダメっす。
判定がかなり前の方にあるのもどうかと。

今度はミスタードリラーGがやりたいなあ
14135:2001/03/04(日) 00:03
久しぶりに大鬱。
スト3でダッドリー使っていぶき、レミー、ユンにボロクソに負ける。
スパイクアウトはゲーセンのマナーを知らぬドキュソに侵食されていく。
気分転換用のコズミックスマッシュはスパイク順番待ち席になっとるし。
あまつさえ今日はトリックスマッシュの決まりが悪いというのに!!

そんな今のBGMはクイーンの「預言者の唄」。鬱倍増。
折しも外は雨。

ひとつだけ良かったのは、漫画喫茶で読んだ
「天は赤い河のほとり」が面白かったこと。泣き入りました。
142Qooら親衛隊No.3:2001/03/04(日) 02:36
知人と死ぬほど対戦した後 呑みながらゲーム談義してました
その知人とはセイヴァーと3rdは実力差が激しいために zero3を主なツールに使ってたんですが……

アッパーになってました(わら
お互いに持ちキャラの弱体化を発見して かなーり鬱
Lv3スルー 対空に使うとラストの投げがスカるのって どうよ?(わら


で そのツレのなにげな一言が結構グサっと
「なんかさー、ギルティって中途半端だよなー。
 ゼロの足払い戦、3rdのチャンスに対応する能力、セイヴァーの攻勢テクニック……
 それらに比べると要求されるものが低いように感じるよ」

……そういうコト 言うかなぁ?(わら
真っ向から否定できないのが 悲しいところ

愚痴で申し訳ない でも 他のスレで書くわけにもいかんしね

>エアトリックス
見たことねっす どなゲーム?
14335:2001/03/04(日) 03:56
>Qooら氏
まあボヤキもありってことでひとつ。

>エアトリックス
トップスケーターのスケボー版みたいな感じです。
スケボー競技で高得点を目差せ!という。
144ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 15:58
>>142
ギコハハハ
でもマジでギルティやってる奴セットプレイじゃないとコンボ入れられない奴ばっか。
145屑っこ:2001/03/05(月) 06:45
>>142が貼ってあたから、きてみたけどなんか熱いですねぇ。むぅ
>>144
チップでロマキャンからしかアッパーコンボ当てれない奴とか、アクセルで
チャンスでも投げからしか低空ボンバー当てれない人とか?
1469:2001/03/05(月) 10:12
でもギルティって、結局ハイジャンプしまくりが一番強い気がする・・・

つーか自分の場合はガードが課題。
147Qooら親衛隊No.3:2001/03/06(火) 01:43
>>143な35さん
んー トリック重視のクールボーダーズみたいなもんなのかな
近所のゲーセンは新作なーんも入らなくて鬱です 三ヶ月ぶりの入荷がパズletって……(わら

>>144
あー そだね
割り込みから きっちり最大威力のコンボ入れてこれるような人は少ないね
あのゲームの性質と 簡単に勝ちを狙いたがるプレイヤーの性質が産んだ欠点とでもいえばいいのかな

>>146で9さん
とりあえず 飛んでりゃ痛い地上コンボは食らいにくいですからね
とはいえ空中戦だけに頼りすぎると これまた痛い目見るんですが
その辺のバランス感覚が無いと やっぱり辛いのはこのゲームも例外ではないということで


ってゆーか……
なんか最近のアケ板 発言しにくいよぅ
最後はやっぱりボヤキで ごめんなさい
1489:2001/03/06(火) 02:23
>>147ことQooら親衛隊No.3殿
ソルとかは地上に張り付いた方が強いですよね。
FCDミリアに勝てる気がしない・・・泣

やっぱりコテハンは攻撃対象にされやすいのかな?
オイラはコテハン使い分けてます。
149ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 03:15
うずうず。

あげてもいい?
1509:2001/03/06(火) 03:28
どうして?
キミも参加しよう!(sageで)
151ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 00:13
うずうずうずうず。
152Qooら親衛隊No.3:2001/03/07(水) 01:31
>>148
いや コテハンどうのこうのじゃなくてね
板全体として すごく下がってきてる気がする
ローカルルール運営前くらいと比べてみると一目瞭然なんだけど

特にここ数日の駄スレ乱立はすごいね 重複スレの誘導以外は
終了発言しないことにしてるけど なんどか終了って言いたくなったよ……

さてボヤキはこのへんにして

ソル/ジョニー/ポテあたりは張り付いたほうがいいと思います
逆にこやつら使って飛んでる人は しゃがみHフォルキャンの的(わら

FCD使える人が相手だと ホント「殺りあい」になりますね
一発先に決めたほうが勝ちの世界

こーゆー対戦って 終了後にドーパミンが出るんだけど 対戦中アドレナリンが全然出ないんだよなぁ
こういった短距離走型よりマラソン型のモチベーションで対戦したいので 最近のGGXはちと辛いです

うぁ 結局ボヤキだ スマソ
153屑っこ:2001/03/07(水) 02:42
>>148
コテハンといいましても、目立ってなければ本当に何も言われません。
ある板ではコテハンの大量増加により、コテハンウゼェスレが大量にでき
あがったりもしましたけど、普通に言ってりゃなーんにも言われんです。
個人ネタスレだとわかりませんが。
>>152
眠い時に対戦中だけ眠くなくなるとか、実は風邪をひいてるのにゲーム
終わってから気づいた時とかなのでしょうか? 脳内麻薬が出る時と言うのは。
最近は速攻勝負という感じのゲームしか対戦してないですねぇ。 スト3も
また始めようかなっと
154Qooら親衛隊No.3:2001/03/08(木) 01:20
>>153
ですねー 普段なら見えないものが 見えたりもします(わら
個人的な体験としては 推手や長拳(演武に近い型)をきっちり行えると アドレナリンは出しやすいですねー
特に推手は 相手の微妙な動きを感じるのが大事なんで

3rdは暖機しながら対戦していけば ヒット確認狙い二発目を 赤で取るくらいはできるようになるし
花粉症の季節でも アドレナリン出てる対戦中は絶対にくしゃみしないし(わら

慣れてない人でも簡単にアドレナリン出す方法としては 糖分の過剰摂取 がありますね
ニコチンやカフェインの摂取も 有効っちゃぁ有効です 大会なんかの時におためしあれ
155ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 01:58
他に書くところも無さそうなのでボソっと。

come agin、未だにオリコン20以内に残ってる。このままいけばCD40万枚売れそうだし。
真上にあるのがミニモニってのが複雑な心境だけど。
156ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 03:02
love or truth
157ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 15:08
脳内麻薬age
15835:2001/03/10(土) 00:21
マウスが効かないのがこんなに不便とは・・・
指でなぞるパッドつらすぎ・・・勝手にクリックするし。
159屑っこ:2001/03/10(土) 03:16
>>154
わっ 2弱K×2を赤ブロですか。格闘技やってる方は凄いんですね。
タバコもやらずコーヒーも飲まないんで、コーラとかの糖分でも
ありですかね。
地方内ですが、ギルティの遠征をしにいこうと思ってるのです。

しかし、マジで凄いですな。赤ブロでとれるなんて
160Qooら親衛隊No.3:2001/03/10(土) 23:10
モンテの3rdに 熟練者に混じってやり始めおぼしき子が積極的に乱入してるのを見て
「このゲームは まだ大丈夫……」とか 勝手に思ってしまいました ダメですか?
彼らには頑張って欲しいなぁ ホント

>>155-156
んー m-floもそうだけど 最近インディからメジャーに上がってスポイルされたうた歌い多くない?
aikoもパニクルーも なんかキレが鈍ってるんだよねぇ……

>>159
来るのがわかってる以上 必要なのは度胸です(わら
タイミングがわかりやすい分 実は単発よりも 赤のほうが成功率高かったりするんですよね……ウツダ

コーラかぁ 清涼飲料水の糖分はどうだろ?
とりあえず ここ↓を見てみるとよいかも
plaza18.mbn.or.jp/~pharao/laboratory/yaku.html
16135:2001/03/11(日) 00:54
C消えてしまった〜。

もうすぐ引越しだなあ・・・(-_-)
これってやっぱり名残惜しさなのかなあ。
あんまり思い出ないのに。

私はどこに行くんだろう?
貴金属の鉱山にスコップ一本持たされて放り出されたような気持ち。
16235:2001/03/11(日) 00:56
駄スレが多い・・・。

あのさあとうにを戦わせてみたいなあ。
163屑っこ:2001/03/14(水) 03:37
>>160
む、ブックマークしました。 そうかプリンか 俺も食います。ギルティ
やってるうちに反応速度と対空昇竜の入力が甘くなってきたんで。
そりゃ1日に3個ぐらいは食いますとも
スト3の赤ブロは昇竜烈破に合わせれないぐらいヘタレなんで小足2発
に差し込む度胸は無いです。 でもできたほうがいいんだろうなぁ
16435:2001/03/15(木) 15:23
引越しの準備をせねば・・・やることはまだまだあるのに
・・・筋肉痛。

ダルイっすヨダキっすやってらんねっす
16535:2001/03/16(金) 02:15
バイクのチェーンが外れた!
おかげで3〜4kmの坂道を歩いて帰るハメに。
これでまた明日は筋肉痛だよ・・・。

何も、ただでさえ引越しで忙しいこの時期に
こうたてつづけに厄介事が起こらなくてもいいじゃないか・・・キツイ。
166名無しやん:2001/03/18(日) 04:33
おっ、ここ続いてたんや。

>>165 35さん
チェーンが切れるたぁ、お気の毒に・・・
おいら、朝の五時にガス欠して自宅までの3キロ、もうろうとしながら、
家まで押していった記憶あり(アホ

あと、正月2日にゲーセンに向かう途中に(しかも結構田舎なところ)、
タイヤがパンクしたりとか・・・
バイク屋どこも開いてへんっちゅうの・・・
167Qooら親衛隊No.3:2001/03/18(日) 22:56
あー まだあったよ 助かった(わら
一週間の社員研修を終えて 明日からは実地研修です
以前ほど足繁くは通えませんが たまには顔出すんでよしなに

>>163
まずはプリンから始めるのが吉かと 一部では有名なエピソードなので警戒されますけど(わら
赤ができたほうがいいってシチュエーションは 結構ありますねー
ヒット確認の二発目なんかは わりとどーでもいい部類に入ってたりしますが

>>165-166
二輪はやっぱ 大変ですなぁ(私は一度事故ってから 十年近く乗ってないけど)
ボロボロになった借りモンのドカ押してる間 生きてる心地がしなかったですわ……
168ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:24
まだあったのかこのスレ
169Qoo@今度はdc:2001/03/19(月) 23:40
衝動的にdc買いました(わら
リーマンなんて道を選んだ自分にちょっとしたご褒美

さーて 3rd通信対戦してこよっと
1709:2001/03/22(木) 21:18
久しぶりに。
実は引っ越しでした。
35さんもみたいですね。
狭いからダンボールが減らない・・・
171屑っこ:2001/03/23(金) 14:30
ギルティの大会で地方からちょっと都市な感じの所に遠征したら
やっぱり自分とこのより、平均レベルが高いんだよねー

3on3で何故か勝ってるテスタと低空ムーンと逃げ回って起き攻め
しかしないミリアが露払いしてくれたんで割と楽には勝てた
それにザトー使いが遠征先にいなかったんで助かったよ
後はアイスを3本ジュースを2本飲んだのもよかったかも
>>163
プリン食べた日の地元大会はジョニーにボコられちゃいました。
エディ起き攻めスカシ立ちKからジョニーピヨんないしなぁ ミストハメ
は最低初段をフォルトレスガードしないとマジで終わるですな はい
DCは最近 ギルティを借りたんでちょっと研究しました。エディと
無敵技が重なった時のダムドはベータと弁天は投げれますがヴォルカニック
は無理でした。Sで出されるとダッシュスカしも効かないんで既にライオット
と逆二択です。 酷い
172ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:02
まともなギルティスレですね、ここは。
173餓狼会:2001/03/25(日) 02:30
ギルティ逝ってよし!
174屑っこ:2001/03/25(日) 16:55
うっ ご迷惑をおかけしました。
所でスト3を最近顔見知りの方達がやっているのを見ていて 自分もやったのですが
なんかえらくおもしろかったです。 俺はいぶき使いなのですが 知り合いのいぶき
を見ていると本当に動きが違いすぎでかなりやる気がでました。
いぶきの上級者は全然違いますね。 ゲームが
1759:2001/03/25(日) 23:39
ジャムにハメられた・・・
小足で死亡はヒド過ぎ。クソゲーがぁあああっ。
ていうか、対人戦でやるか、普通?(怒)
ああ、愚痴スマソ。
176Qooら親衛隊No.3:2001/03/26(月) 23:54
17735:2001/03/27(火) 23:30
どもっす
とりあえず引越しました。

今まで甘えて生きてきたツケが遂に回ってきたみたい。
以前「自分は対戦にすべてを懸けている」みたいなことを申しましたが
友人に「そりゃ、努力が足りないだけだろ」と言われて
完璧にやりこめられました。
引越しについてもいろいろと指摘されて、これまた言い返せないし。

やっぱり自立が最優先か。
17835:2001/03/27(火) 23:38
「変わらなきゃダメだ」
「それまでの自分があるから、後の自分があるんだ」
こういう言葉をよく聞くけど。

じゃあ、成長する前の(弱い)自分って何?
成長後の(強い)自分にとって。強さとは何ぞや。

う〜ん。んなこと考えてる暇があったら何か行動しろよ私。
17935:2001/03/27(火) 23:46
>9氏
うちもそんな感じです。以前より狭いところに引っ越したから
スペースが微妙に足りないっつーの(笑

そういえば近所に3rdの英語バージョンを発見しました。
ヒマな時に勝利メッセージでもアップします。(全然分からん・・・)
180屑っこ:2001/03/28(水) 02:34
>>176
うぃーっす
なんですかね ギルティは一番のライバルと思われる奴がなんかやる気
が無くなりかけているんでこっちもやる気が落ちてる感じです。
人気が無いわけじゃないけど 強いプレイヤーがあまりいない地方
ってのが原因かなぁ

んで今日久々にスト3の対戦してみました。いぶきでやった所 特に自分自身
の性能は落ちてなかった感じなのでもう少しいけそうです。 つーかスト3
おもれぇ 最近スレ見てなかったんで見直そうっと
>>177の35さん
ちょっと自分に近いかも だらーと今生きてるしなー
18135:2001/03/29(木) 23:27
サントリーの「熟茶」ってなんか変。
182Qooら親衛隊No.3:2001/04/01(日) 23:27
いやはや、お久しゅう御座います。
世の規範から炙れた博徒という転職を捨て、会社の歯車となる道を選び早一月。
「稼ぐ」ための手段といえども悲しいかな我が性よ……無駄に凝るが故の残業続き、
精神及び其の容れ物は疲弊の余り軋み嘆き休息を求め訴えて居りまする。

皆様何卒御容赦あれ、仮初めの仮面を得し道化の戯れ言をば。
183Qooら親衛隊No.3:2001/04/02(月) 00:10
自分でも何言ってるのか わかんねー(わら
久々の発言で ちょっとテンション上がってるのな
しかも誤変換してるし(転職→天職ね)

えーと何言おうとしてたんだっけ
そうそういつぞやの続き「格闘ショウの競技者に見る『勝つため』のプレイスタイル」について

ご存じの方も多いとは思いますが「グレイシーキラー」こと桜庭がヴァンダレイ・シウバに
98TKO負け(コーナーに詰められて顔面への蹴り連打→レフェリーストップ)を喫しましたね
同じ日にホイス・グレイシーが日本人を除いては初めての他流への敗北を喫したのもなかなか印象深いです

−とりあえづネタ振りはここまで−
184Qooら親衛隊No.3:2001/04/02(月) 01:18
で 負け方

桜庭は シウバのフィールドである「立ち合いの近接打撃戦」につきあいすぎて
イニシアチブを取れなかったことが 大きいでしょう

ホイスは タックルに行ったところをカウンターでフック食らってKOでしたね
なんだか少し情けない気もします

−これをいつぞやの勝敗論に当てはめてみましょう−
185Qooら親衛隊No.3:2001/04/02(月) 02:11
まずはホイスについて さっさと終わらせましょう

相手の間合いよりも内側 自分の間合いに入る直前:相手の間合いと重なる瞬間に
最高の一発をもらっちまったわけです
語ることは多くありません インファイト型の一番やってはいけない負け方ですね

「勇敢と無謀を誤ることなかれ。時には退くことも肝要と考えよ」
186Qooら親衛隊No.3:2001/04/02(月) 02:45
んで桜庭戦ですが……

また明日(w
187ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 10:53
保全age
18810:2001/04/02(月) 12:59
復活。
まだ残ってて良かった。

新作音ゲ一通りやってみたが…さすがに飽きてきたねぇ。
さすがに一回200円は辛いし。
でもドラムは全曲できたんで(ゲージ全然減らないけど)
ちょっと嬉。
GGXは何故か梅喧に鞍替え。
そんな感じの一ヶ月。
189屑っこ:2001/04/05(木) 23:50
なんだかゲーセンでバイト始める事にしちゃったー どこまで堕ちるかなー 俺
190ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 15:08
age
191名無しやん:2001/04/09(月) 02:55
元Qooら親衛隊No.3さん、続きは?
めっちゃ気になるんやけど・・・
192ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:06
うるさいぞ ぼけ
193ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 22:53
>>191
いやーすんません
あのあとまた夜勤入っちゃいまして 今まで寝てました(笑)
あと あの試合二つについて 追加で情報を手に入れたもので再構築してました
#ルール変更とサクの体調ね

今日から明日にかけてのテレホタイムで終わらせます
194ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 03:37
ってなワケで。
流感患ってたそうですね、桜庭は。
これじゃ正確な判断が出来なかったとしても仕方ないですね(苦笑)
また、体重差が予想以上(10kgくらいだったかな?)あったのも厳しいですね。

また、ルール改正により短期決戦が求められるようになったこと。
言うなればタイムカウントが3秒で2進む99カウントから秒で3進む60カウントへ、
またダメージ設定が1,5倍程度になったと考えても良いようです。
この状況でプレイスタイルが同じだったとすると、ホイスや桜庭のように最終的な結果が出るまでに
時間がかかるタイプが短期決戦を狙うタイプに比べて不利になるのは明らかでしょう。

逆に、ルールのほうを自分に合わせてしまえば勝ちやすくなるわけです。
日本人を相手にするときのグレイシーの常套手段ですね。

「自分の型を崩すな。相手の型を自分に合わせるように仕向けよ」
195ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 05:17
いかん、ねむい(w
ひとまずリタイヤ。
196某固定:2001/04/13(金) 00:57
>元クーラ3さん 全然流れの違う話でスマソ。
固定辞めちゃったんですね・・・
格ゲーサイドの固定は数が少なかったんで、
貴方の存在は結構頼もしかったです。

前、名無しやんさんが居なくなった時に現れたのがあなただったんです。
しかも大阪の人ということで・・・これは?!って思ってました。
別人だったんですね・・・(笑)

でわ、またどこかで。
197ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:52
夜勤明け。寝るっす。

>>196
名無しやん(敬称込)は都人どすえ。
しかも記憶が確かなら音ゲ寄り。
ま、ハンドルほかしてもまだしばらくはアケ板にいるつもりなんで。
きっとお会いしていることでしょう。

んでは。
19835:2001/04/15(日) 02:18
おひさ。
最近超多忙につきネット接続すらできません。
明日やっと休日。一週間ぶりの。

う〜ん、でもちょっと充実。
199名無しやん:2001/04/15(日) 03:26
うむ、都人でかつ音ゲーオンリーです。
200名無しやん:2001/04/15(日) 03:50
>>193-194元Qooら親衛隊No.3さん
へぇ、ルールが変わったんや。なるほど。
めったに格闘もんを見ぃひんから、全く分からんのよ、その辺の事情。
いろいろと解説サンキューです。
201ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:38
くあああ 後から考えると食い違いが多い
削除依頼出したいくらいだ(わら

今日は新歓で飲みすぎたので就寝
20210:2001/04/19(木) 18:27
Vできん…
2039:2001/04/19(木) 23:11
久しぶりだなあ・・・といいつつちょくちょく覗いてはいたり・・・

>10氏
V疲れますよね。手が・・・
握力を鍛えればできるようになります(嘘)
最後の方の同時押しのトコですか?

レグルス曲がイマイチsage
204名無しやん:2001/04/22(日) 04:31
たまには保全書き込みをば・・・

IIDX5thは、realが全然上手くならずに鬱。
でも、何故かクリアは出来るんだなぁ。
一度、中間の譜面が緩くなる時点で4%ぐらいしかなかったのに、
クリアできてしまって、なんかせつなかった。

ウリナリの新レギュラー総選挙政見放送って奴で、
関東新人芸人にまぎれてリットン調査団がでてきて爆笑。
あいも変わらずサムくて大爆笑。
いい加減芸能界引退せぇよって感じで。

注)リットン調査団
関西人の一部では有名な売れないベテラン漫才コンビ。
ネタがあまりにシュールすぎるために、普通の人ならば全然笑えないが
その超マニアックな笑いから、超コアなファンが(超わずかながら)いるのも事実。
もうかなりいい年なのに、しぶとく活動をしていたらしい。
20510:2001/04/24(火) 19:32
9氏>
同時押し地帯は何とかなるんですが、
交互に押せない(7513とか76421とか)速い部分が
うまくいかないんですよ…

realは自分もそんな感じですなぁ。
アナザーとかでよく中盤で2%とかなるのに
最後には一応回復してるってな感じで。

ちなみにRISLIM(だっけ?)とかin my eyesは
曲的に結構好き。
2069:2001/04/25(水) 23:48
>10氏
うーん、そこですか。
ハイスピ2だとやりやすいように思うのですが、どうでしょ?

Rislimとin my eyesは好き。あとtabretsまんせー。

ガンダム飽きてきたsage
20735:2001/04/29(日) 05:03
98年秋冬版のフリーマンズのカタログが欲しい・・・
いや、ふと思い出して、いったん気になりだすと
どうしても欲しくなっちゃって。

スパバトロケテを見て。
ゲーム内容はどうも今ひとつ。走り&ジャンプゲーとでも言うのか。
または横取りゲー。

視覚的な面はいろいろと。
アルバート(アルベルト?)がイカス。
スパイクはさらにサル化、いやゴリラ化・・・髪伸びてるし。
ホワイトはちょびっとかっこよくなったなぁ。
キティもすごくかっこいい。あとラファエル閣下も。

そして何よりリンダが綺麗になってる。グッ。
20835:2001/04/30(月) 02:43
某スパスレに書いたことの補足

前のバージョンからず〜っとやってるけど
前のバージョンはともかく、FEになってプレイヤー激減。
やる時はほとんどシングル。ときどきリンクする相手もわかりきった人(個人)。
こんな状況で2年もやってたら、「誰でもいい、リンクしてぇ!!」
ってなるよねぇ。

んで、あるきっかけでプレイ人口が急激に増えて、
あるときふと、「リンクのマナーを知らない奴ウザイ」
と思っていることに気づく。
ネット上でしかそういう考えは知らなかったけど、こういうことだったのかと。

人間はぜいたくになれるんだよなぁ・・・。悲しいけど。
今は「リンクしてくれる人は、悪意がない限りすべて許容」というスタイルを貫徹中。
2099:2001/04/30(月) 22:57
>>35殿
スパイクだったらやっぱり人が居るのは新宿じゃないのかなあ?
遠いですかね?

でも、ガンダムはヘタレな援軍よりはCPUの方が100倍役に立つ・・・ウツダ
2109:2001/05/06(日) 01:55
書き込み無いなあ・・・sage
21135:2001/05/06(日) 03:17
>9氏
いや〜、つい最近東京に来たばかりなんですな実は。
電車で最速30〜40分ぐらいかかるけど
新宿にはよく行くようになりました。
自分の世界がちょっと広がりました。と同時に自分の浅はかさも知りましたねぇ。
イナカでいろいろと鬱屈してたんだなぁ。

しかしガンダム・・・マジですか(笑

いくら実入りが良くて、仕事も楽とはいえ
一日12時間労働、週休1日、通勤時間片道2時間という状態は
そろそろきつくなってきたなぁ・・・早く6月になれ。
21235:2001/05/06(日) 03:44
他の某マターリスレがアゲ荒らしに遭っていて鬱。
2139:2001/05/06(日) 14:53
あ、最近東京に越してきたばかりなんですか!これは失礼。
新宿スポラン本館、西口はスパイカーが多いですよ。(オイラはできひんけど)

ガンダムは連邦1P+CPUが結構強い気がする。
ジオンのCPUは役に立たない。6回とか撃破されてるし・・・

>一日12時間労働、週休1日、通勤時間片道2時間という・・・
ハァ・・・社会人は大変ですなあ。
一生働きたくないなぁ(爆)
21435:2001/05/07(月) 12:51
>>213
>新宿スポラン本館、西口はスパイカーが多いですよ。(オイラはできひんけど)
ど〜もっす。本館ばっかり行ってたけど、西口にも多いのか・・・行ってみます。

>ガンダムは連邦1P+CPUが結構強い気がする。
>ジオンのCPUは役に立たない。6回とか撃破されてるし・・・
・・・ジオン軍、大変ですねぇ・・・

>ハァ・・・社会人は大変ですなあ。
>一生働きたくないなぁ(爆)
現在の状況(会社とか)が異常なんだと信じたいところです。
それに短期のバイトですし・・・

今日も仕事中に寝てしまった。夜勤はキツイ。
21510:2001/05/07(月) 19:09
とうとう一番下まで来ましたな…
ガンダム…ジオン軍派だなぁ
最近ズゴックからゲルググへ乗り換えたが
ズゴックのほうが性にあってそう。

んでもってV78%…あーもう…

ドラムでスコア狙ってみたが全然駄目だ
所詮クリアラーの域から抜けれないのか…
21610:2001/05/07(月) 20:52
今の場所に住んで一年くらい経つんだけど、
行ってるゲーセンで最近、常連数人に声かけられて
知り合ったんだけど、なかなかの痛厨房集団なんだよね…
2chの「〜のゲーセン事情」でも結構悪評が出てる。

う〜ん…最近の悩みどころ。

このままだと自分も曝されそうでちょっと怖い。
かといって違うゲーセン遠いし…
しかもよく(ほぼ毎日のように)来てくださいって連絡くるし…
鬱だ。
217ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 21:13
なんかマターリしてていいとこですね。
21835:2001/05/08(火) 13:34
>10氏
同情します・・・
そういう微妙な関係の時が一番つらいはず。

自分だったら・・・あからさまに邪険にはできないけど
自分からは話しかけられないし、会話中も
ひきつった笑顔しか見せられません、たぶん。

過去の体験から言うと、
やるゲームがかぶらなくなったら、早急に手を引きました。
その後は挨拶のみ。
かなり気まずくはありましたが・・・。

とりあえず、ゲームは自分がやりたい時だけやるのが望ましい(気分の問題)、
ということで。
でも、向こうは集団なんですよね・・・クゥ。
2199:2001/05/09(水) 11:06
>>217
気が向いたらまた来ておくれ。

>10氏
連絡先を教えてしまったら・・・キビシイかもですねえ。
35氏とほぼ同意見ですが、やっぱり少しづつフェードアウトしていくしかないのでは??
220ゲームセンター名無し:2001/05/10(木) 03:29
まだあったのか、このスレ。
がんばるねえ。
22110:2001/05/11(金) 12:21
35氏>
あからさまに邪険にはできないけど
自分からは話しかけられないし、会話中も
ひきつった笑顔しか見せられません

まさにそんな感じです。

そうですね…
まー時間が流れればどうにかなるでしょう
てな感じで前向きに考えて行こう。
222ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:18
age
22335:2001/05/14(月) 03:00
すごく久しぶりにビートマニア5鍵(コンプリートミックス)をプレイ。
ボサノバやらJテクノ、デジロックにデジタルファンク・・・懐かしい。
やっぱり100円でちょうどいいなぁ。
あと天地を喰らう2も懐かしくてよさげ。
22435:2001/05/14(月) 04:22
夢、独り言板見てたら
もともと鬱だったのが、さらに鬱入りました。

最近のお気に入り
3rdギルの勝ち台詞
「Kneel before your master.」
(汝の主にひざまづけ)
スパイクアウトのラスボス・ミカエルが戦闘開始直前に言う台詞
「Uh−huh,Be ready...to die!」
(よかろう・・・ならば、死ね!)
クレイジータクシー、キャラクター「GENA」選択時
「O.K. Let’s play cool!」
(クールにいきましょ)
22510:2001/05/16(水) 14:34
Vできた!
残るはザ・サファリのみ…無理っぽいなぁ
レグルスもまだやってないし

今はプロギアの嵐がんばってるけど
一週目すらクリアできないーあんなん避けれないって…
2269:2001/05/18(金) 00:40
>35さん
最近ビートマニア懐古主義(何?)が流行ですね。
ウチの近所にも何故かCOREから4thMIXに・・・

>10殿
おめでとさんです。
レグルスはノーマルは簡単ですよん。

最近やるゲームがない。ヒマ・・・でもないか
22735:2001/05/20(日) 02:01
>9氏
へー、最近は各所でバージョン戻ってるんですか。
自分の中で音ゲーはDDR2ndとビーマニ7鍵出た直後
で止まってるんで、最近の事情は全然、です。
気がついたらドラムやらキーボードやら・・・続編まで・・・(古っ

>10氏
最近は横シューも弾幕うじゃらーなんですか?
機会があったら見てみよっと。

デジロッククリアできた。久々なのでなんか嬉しかった。
しかし某スレ、どうして削除されるかなぁ・・・
重複つったって・・・しかも一番やばいスレが残されてるし・・・
マターリ組で住み分けしたかったのに。
228ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:32
保全sage
愚痴ってもいいかな?
229ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:38
>>227
重複スレの削除については、アケ板の事情に詳しい削除人のいない現状では
「日付の最も古いものを残す」

という大原則に基づいて削除が行われる……はずです。
それ単体でやばいと思われるスレは、別のガイドラインに則った依頼を出すしかないような。
230ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:44
昔から知ってる人間にとっては、やっぱりインパクト不足のような気がしないでもなく。
今でもAcid Bomb(comp1 Ano)やmacho Gang(Ano)、Ex.Hypnoticaにcentaurのほうが心に残ってるなあ。
#綴り間違いは御容赦を。
231ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 14:47
>35氏
ぷろぎゃーは避けゲーじゃなくて消し&稼ぎで残機増やしゲーザンスよ。
232ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:19
Reload
2339:2001/05/20(日) 23:37
おおっ!人が増えてきてる・・・のかな?

>35氏
全体的にコンプ1とコンプ2が多い気がしますです。

>>228
OKOKよ!

>>230
centaur大好き!

久しぶりに2DXやったらレグルス出せなくなってた・・・鬱
継続は力なりって本当だね。
23410:2001/05/21(月) 19:02
35氏>
一応弾幕うじゃうじゃですけど
一気に敵弾を消したりできるシステムがあるので
避けるよりそっちの方が重要っぽいです。

そんでぷろぎゃー(に限ったことじゃないんだけど)
全然稼げてない。
なにしろ何故ダイヤになるのか知らない…
勉強してきます…

5鍵は7鍵やってたら判定がわからなくなってしまって
ほとんどやらなくなってしまいましたね…
235旧46:2001/05/22(火) 00:58
みなさん色々やってますな。
自分は、今の今までやりこんでいたコズミックスマッシュが
地元から消えたので、音ゲーを最近やるようになりました。
9鍵のヨーデル(HYPER)ばかりやってたら、
知らない人からヨーデルマンと呼ばれていることを知り鬱に。

プロギアいいっすねー。最近やっと安定して1UP出せるようになったら
友人から「ちゃんと稼いでいれば、9機になってそれ以上増えんから必要ないよ」
と言われてやっぱり鬱。
236旧46:2001/05/22(火) 00:59
す、すんません。鬱鬱鬱
2379:2001/05/22(火) 10:19
>46氏
ワラタ>ヨーデルマン

保全ageってことで気にせずに!
23835:2001/05/22(火) 14:40
>>229さん
なるほど。
まあ場所がら、しかたない措置ですね。了解です。
ちなみに残っていたのは「個人的に荒らされまくりな感じがしていた」
スレッドだったんですな。今となっては唯一の語り場ですが・・・

>>231さん
>10氏
ムヒョス。消し&稼ぎですか。
謎〜。ギガウイングか? やっぱり見に行こう。

>46氏
ヨーデルマンというと何か別のイメージが湧くのは自分だけでしょうか。

そろそろスレ整理が行われるらしいので、書き込み増加はちょうどいい感じですね。
グチ入るのも流れ的に良し(笑
2399:2001/05/24(木) 23:49
2DXのHELL2コースクリアをいきなり目撃してしまった・・・
しかもヤツは右腕に包帯してた(骨折っぽい)
あれは多分2DXのヤリ過ぎで疲労骨折やね。

日記終わり(ワラ
24010:2001/05/25(金) 09:20
恒例の月末金欠…ゲーセン行けません…

そいやもうUDX隠し曲って出たのかな?
241ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:13
ぷろぎゃー見ました。
「よ、横ぐわんげ!?」って思ってしまいました。

毎度のことながら
シューティングできる人ってスゴイッス。
パターン云々を差し引いても。

一言日記(笑
「テンシンサギくせぇ〜」
242ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 05:09
age
243ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 09:51
>>242
あげてないじゃん。
24410:2001/05/28(月) 21:22
レグルスできないってゆーかB4U系苦手だ…
階段片手でできないんだよねぇ
245ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 21:56
あり・・・ちまちまと進んでるね、このスレ。
2469:2001/05/29(火) 21:59
>10氏
B4Uを飽きるほどやるといつの間にかスクラッチ回せるようになると思います。(多分)

V(A)よりHolic(A)の方がムズイと思うのは素人ですか?
もちろん両方ともクリアできませんがね。
24735(=241):2001/06/02(土) 00:14
仕事終わった〜。
今までの人生で最高の金額を稼ぎ出した・・・しかし疲れた・・・。

新しいゲームにでも手をつけようかな?
2489:2001/06/02(土) 11:08
>35氏
>今までの人生で最高の金額を稼ぎ出した・・・
幾らですか?何か気になる・・・差し支えなければ教えてくだちぃ
24935:2001/06/03(日) 01:00
>9氏
約24万です。
一か月でこんだけ稼いだのは初めて。う〜ん。

今月分もあるので、とりあえず来月までは安心。
さて・・・?
2509:2001/06/03(日) 12:13
おおっ。すごいっすね。
ガンダムの基板が買える・・・(違

鉄拳4出たら金が飛びそうでイヤ
25110:2001/06/05(火) 18:54
何とかレグルスクリアーでも内容は無様

今出てる音ゲさすがに飽きたな
早く新作を…

…ガンダム基盤(w
25235:2001/06/06(水) 03:59
>9氏、10氏
買いませんよ(笑

・・・基板かぁ・・・
雑誌に基板の値段表とか書いてますが、正直言ってすごい。
人気作・期待作になるとなおさら。
店にとって、インカム・購入選択が問題になるのも納得ですね。
253ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 13:54
今お奨めの基板はcps2ですなぁ。
ゼロ2かセイヴァーあたりをサクっといっときませう。
25435:2001/06/09(土) 00:18
>>253
CPS2ですか。個人的にはハンターやD&D2もよろしい感じ。

でも、買いませんよ(笑
25535:2001/06/09(土) 23:35
最近サブウェイのサンドイッチが(゚д゚)ウマー
はまりそう。
2569:2001/06/10(日) 08:02
>35氏
あ、サブウェイ食べようと思っていたけど未だに食べずに1年経過・・・
今度逝ってみようかな??
25735:2001/06/11(月) 01:22
>9氏
私も東京来てから初めて食べたんですが、なかなか旨くて驚きました。

単価は他のファーストフードより高価ですが(モスバーガーよりも高い)、
まあ、一回食べるぶんには損はしないと思います。
健康志向なら特にそう・・・中身はかなり充実してますし。
(オリーブの実とか、普段食べませんよね)
一番安いのはベジー&チーズ。420円だったかな。

ちなみに今持ち帰りで頼むとクーポン券がついてきます。たぶん使いませんが。
258ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 01:57
高いファストフードと言えばハワイアンハンバーガのチェーン。
ハンバーガとドリンクで漱石とんでくってどうよ(俵
25935@金欠時以外モス好き:2001/06/11(月) 03:27
>>258
それ絶対サギ(笑
モス以上の味を出せるとは思えないし・・・。
2609:2001/06/11(月) 22:05
>35氏
実はメニューの紙まで持ってるのに、まだ逝ったこと無いんですねー(藁
なかなか生活圏内に無かったり・・・新宿は微妙にはずれにあるし。

>>258
旨いの?それ?
26110:2001/06/14(木) 12:41
あー話のネタがないな

という訳でファーストフード?
結構一人だと入りにくいなぁやっぱり。
いや自分単独行動派なんで…
でも行くとしたら基本的に平日マックだな。
26235:2001/06/15(金) 00:25
>9氏
ありゃ、メニュー持ってるとは。
釈迦に説法でしたな。

>10氏
いわゆる朝マックですか。

しかし「平日半額」って、スーパーで見かける「毎日お得」と同じくらい
何かが間違っている気がする・・・
2639:2001/06/15(金) 02:11
>10氏
ハソバーガーですか?

>35氏
いえいえ、持ってても逝ったこと無いですから(藁
今日は雨降ってたから吉野屋にしてしまった・・・

ファッキンのホットドッグ(?)ウマー
26435:2001/06/16(土) 01:02
最近のアケ板はそこそこ平穏でいい感じかな、と。

用事があって新宿へ。
電車の中で、ヘッドホンから音漏れ全開の兄ちゃん発見。
耳おかしいんじゃないか? 若干迷惑。

>9氏
新宿のサブウェイは都庁付近にあるとか・・・遠すぎ。
ファッキンというのは初耳ですな。ホットドッグですか?
26535:2001/06/16(土) 01:15
用事のついでに寄ったビックカメラ。
ドリキャス1万円(´∀`)!

しかしビジュアルメモリ数千円(゚д゚)!
「なんだ そりゃあ」
2669:2001/06/17(日) 22:22
>35氏
ん?サブウェイは都庁の方にも有るんですか?
自分が確認したのは南口のマリンタワー(うろ覚え)のトコです。
どっちにしても普段居る方と反対側・・・
ファッキンはファーストキッチンでふ。130円ホットドックが、
(°Д°)ウマー(何か全角だと違う・・・)

ビッグは有楽町のそごう跡地のトコですか??
26735:2001/06/18(月) 00:21
>9氏
あまり新宿の地理に詳しくはないのですが、
都庁のほうは地図で確認しました。南口のは初耳です。
しかし、新宿駅周辺は「マック天国」ていう感じですねえ。

>ファッキン
・・・なるほど。
以前「一度は行こう」と思ったんですが・・・こりゃこりゃ。

ちなみにビックカメラは新宿駅東口近くのとこでした。

>ALL
つい最近、どうもアケ板のルールが変わったらしく、
総スレッド数は400までになったようです。
それだけならいいんですが、ひょっとするとスレッドを残すためには
定期的なageが必要になった、かもしれません。
(今回、sage進行のスレッドが大量に消失したことから察するに)
まだ確定情報ではありませんが、一応。
26835:2001/06/18(月) 00:36
>>267は誤報でした。
新しい書き込みはサゲでもいいみたいです。スマソ。

ただ、これからは今までより頻繁に
保全書き込みしないと、
あっという間に過去ログへ逝きそうな気配。
269名無しやん:2001/06/18(月) 00:50
>>268 35殿
やっぱりここやった(笑)。

なんてか、めっちゃ酷いねぇ・・・この前まで1200までやったのに・・・
2週間で一気に3分の1はやりすぎやっちゅうの。

以上、愚痴カキコでした。
2709:2001/06/18(月) 00:56
>35氏
>しかし、新宿駅周辺は「マック天国」ていう感じですねえ。
そうですか?東口は結構多いですが、西口は少なかったり。
あ、かるびマック食べるの忘れてた!!

>ちなみにビックカメラは新宿駅東口近くのとこでした。
最近できた4階か5階位の所かな?

>保全書き込みの件
御意。
27135:2001/06/18(月) 01:38
>名無しやん氏
ばれた(笑

まあ、こういう時こそグチグチといきましょう。
あースラッシュスレ消えた、他にも有用なスレが次々と消えたんだろうな・・・

>9氏
東口方面はやっぱり多めだったんですね。
この前(東口のほうに)行った時は
「このあたりはマックの他に店はないのか!?」と思ったもんで。

しかし西口は少ない・・・なるほど。休むなら西口だなこりゃ。
あとビックはたぶんそこで当たりです。(ちょっと狭かった)
2729:2001/06/18(月) 01:51
>名無しやん氏
3分の1になったんですか!?
このスレよく残ったなァ・・・

>35氏
そんなにマックが嫌いなんですか?(ワラ
でも、よく考えたら西はマック、ファッキン、ロッテリア、ケンタッキー、サブウェイ(未経験)が揃っている気がする・・・
2739:2001/06/18(月) 02:00
事故レス。
>>272
ウエンディーズ(未経験)もあった。
ドムドムは潰れちゃったYO!(泣)
コロッケバーガーは安い旨いでサイコーだったのに・・・
274名無しやん:2001/06/18(月) 02:31
>>271 35殿
レス番号のステハンを使っている、地下スレッドってそうそう無いし、すぐ分かったっす。
新サーバーが投入されたらしいので、また設定が甘くなるのを祈るのみ。

>>272 9殿
3分の1っていっても、アケ板はクソスレがやまほどあるしね。
でも、地下スレ系はことごとく過去ログ逝きを喰らったみたいやね・・・
27535:2001/06/18(月) 02:42
>9氏
特に大嫌いとか、そういうわけじゃないんですが・・・
最近脂っこい物は控えているというのが一つ。
加えて、さすがにもう飽きた、というのも。
あと、腹減った時「マック一択しかない」っていうのもちょっと・・・(笑

西は良さそうだなぁ。
27610:2001/06/18(月) 21:47
自分は地方だから選択の余地が…>ファーストフード

ちなみに家から徒歩一分の所にミニマック、
行ってるゲーセンの向かいにもマックといった
感じなので…マックばっかりだー
277ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 00:16
うわ、なんすか、ココ
27835:2001/06/19(火) 01:12
レンタルビデオ屋で借りてきた海外AVに爆笑。
意味もなくベッドがあったり、意味もなくアレが始まったり
「一体私は何をなすべきなのだろうか。彼女の精神は
 悪者にコントロールされているらしい。危機一髪」
敵地で主人公がこんな台詞言ってるし。しかも他人から目をそらしたまま。

>10氏
まさにマック天国(笑
自分も以前はお世話になりました・・・ほんとに。

>>277
見たまんまのスレです。今後ともよろしく。
279201:2001/06/19(火) 05:25
アケ板に来ること自体がひさしぶり。
というわけで保全sageしとこ(w
28035:2001/06/20(水) 18:06
漫画喫茶で、一昼夜かけて『3×3EYES』計36巻を読破してきました。
今から寝ます。
281ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:40
a
282ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:48
TOP20から落ちるの早かったね
283ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 02:50
┏┓┏┳┳━━┓ ┏┓                ∧,,∧ エロ・・・      ∧,,∧
┏┻┻┗┻┻━┓┃  ┃┃ ┏━┓  ┏┓   Σ,ミ゚Д゚,彡      .┏┓ ミ゚Д゚,彡つ ゴルァ
┗┳┳┛∧,,∧ ┃┣┓ ┃┃ ┗━┛┏┫┣━┓┏ .U U━┓┏━┓┃┃..∧,,∧
┏┻┻┓,ミ゚Д゚,彡 ..┃┃...┃┣━━━┓┃┏┏┛┗━━━┛┗━┛┃┃ ミ゚Д゚,彡つ イッテヨシ
┗┳┳┛ .U┏━┛┃┃ ..┃┣━━━┛┃┣┛    レ レ ..┏━━━┛┃∧,,∧
  ┗┛   ┗━━┻┛ .....┗┛      .┗┛         ..┗━━━━┛,ミ゚Д゚,彡つ ギコギコ〜
28410:2001/06/21(木) 12:57
35氏>
3×3EYES…懐かしいー
確か前まで30巻くらい持ってたような。
古本屋持っていったら
「在庫がありすぎて買い取れません」
って言われた…

277>
何か話題があったら適当に書いて下さいなー
2859:2001/06/22(金) 01:25
>35氏
すいません、久しぶりに西口大ガード方面逝ったら1個忘れてた&1個増えてました(藁
やっぱりマック地獄かも・・・

マンガ読むスピードの遅い自分はマンガ喫茶でゴルゴ13全巻読破するのに何日かかるかな・・・?
28635:2001/06/22(金) 03:02
>9氏
地獄・・・(笑
ゴルゴとこち亀、この2つに関しては
全巻読破は危険かと・・・(笑

設定スレが一晩でえらく伸びましたねぇ〜
28735:2001/06/23(土) 01:59
やっぱり、勝った人間が内面的にも強いのだろうか。
信じたくはないけど・・・。
「負けないだけ」という場合も・・・ブツブツ

3D格ゲーは2大タイトルの新作が遂に登場・・・鷹嵐よ永遠なれ(笑
2889:2001/06/23(土) 03:13
>35氏
マックもう一つ忘れてました(爆
新宿には少なくとも12箇所マックがあることになる・・・
正に地獄(藁

ゴルゴは<最速>で1時間3冊のペースなので、37時間位かかる・・・ムリ

>やっぱり、勝った人間が内面的にも強いのだろうか。
ゲームでってことですか?

鉄拳4面白そう、期待大
週7ゲーセン通いが復活しそう・・・
28935:2001/06/23(土) 05:04
>9氏
12・・・地獄(笑

>ゲームでってことですか?
そんなとこです。鬱入ってるだけなんで、まあ気にせず。

バーチャより鉄拳のほうが出回りが良いであろう、とかなんとか。
やっぱりセガがぼったくってるのかなぁ。
筐体ごとじゃないと売らんぞ、とか。
2909:2001/06/23(土) 22:07
>35氏
鉄拳はサイバーリード込みで30数万
バーチャは3桁逝くとか逝かないとか・・・

潰れそうなところは入荷できないでしょう。
29135:2001/06/24(日) 00:48
3桁・・・これに加えて抱き合わせもあったら
絶対無理ですね〜。

やはり鉄拳に軍配が上がるのか。
2929:2001/06/24(日) 01:01
どうですかねえ・・・
鉄拳とバーチャはプレイヤーの棲み分けができてると思うので(多分)両方とも盛り上がるとは思うのですが。

自分は鉄拳しかできませぬ・・・
293ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 02:50
294ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 14:35
息が長いな、このスレ。結構好きだけど。
29535:2001/06/25(月) 05:19
>9氏
やっぱり鉄拳派の人はレバーガードがいいからなんでしょうか。
3Dやらないので、バーチャと鉄拳に分かれる基準が分からなくて。
2969:2001/06/25(月) 07:44
>>294
実はROM専の人が意外にいるのね、このスレ・・・
何か書きませう(藁

>35氏
うーん、ガードよりもパンチの重みってヤツですかね?
バーチャのふわふわ感(?)が苦手
29710:2001/06/25(月) 10:46
考えたら3D格闘をアーケードでやった事がないかも。
今やってるの飽きたから手出してみようかな
29835:2001/06/27(水) 00:32
もしやるなら鉄拳かな〜。どこにでもあるっていうのはデカイ。

今日は注文したバイクのバッテリーが届く日だった。
が、夕方になってもバイク屋から電話がない。
「遅れたのかな。出かけるか・・・」
その時になってようやく電話が。
「バッテリーが届きましたので取りに来てください。なお明日は定休日です。」
時計を見ると閉店1時間前・・・クソがああぁぁっ!
(全速力で取りに行きましたよ、ええ)
2999:2001/06/29(金) 13:23
鉄拳4が2セット100円の店が多そうで鬱・・・
300ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 00:44
 
301ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 00:45
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                 ∧_∧                     |
│                ( ・∀・)               |
│                (    )                |
│                | | |                    |
│                (__)_)                 |
|               2ちゃんねる              |
│                                      |
│               スレッドを終了しています…        |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘

……………プツっ
302ゲームセンター名無し:2001/06/30(土) 00:51
自分が相手にしなくても残りの999人が相手にしてしまうのも。
もっと効果的な方法ない?
303名無しやん:2001/07/01(日) 02:00
過去ログに逝っちゃいそうなので、保全sage
30435:2001/07/03(火) 03:40
お、残ってる残ってる。

鉄拳に限らず、3Dの試合は展開が早い・・・。
個人的にはそれも(ほんの少し)ネック。

展開速度一番はDoA2かと思う今日この頃。
30535:2001/07/03(火) 03:59
若干操状態で過去ログを久しぶりに閲覧。

・・・見ない方がよかったかも・・・
とりあえず、私からのレスを期待してた人がいたらすいませんでしたと言いたい。
他人との間の取り方がヘタで・・・ああ我厨房(今もか)。

>>201さんはQooさんなのかな。
30610:2001/07/03(火) 11:56
おお、まだあった
ちょっと間空けたから不安だったり

そして今更ポチョ使ってザトーにボコられてみたり…
うーん
鉄拳は家庭用でなら少しやったことあるんだけどなー

ドラム5thの版権曲はどうなんだろう…
3079:2001/07/03(火) 19:21
>35氏
確かに銭の減り方が尋常じゃないですよね。
基板買った方が早いという噂も・・・
10人くらいで買えば一人4万位だし・・・

>10氏
ドラマニの版権曲って本人が歌ってないのにやたらに上手いですよねー
ヒスブルとか。
30835:2001/07/04(水) 00:32
へえ、最近の音ゲーはモロに版権モノが入ってるんですか!
そういえばポップンの方から『笑点』のテーマが聞こえてきたこともあったなぁ。
30935:2001/07/06(金) 06:21
保全書き。

鉄拳あと3週間か。
バーチャはやっぱり初期200円なんだろうなぁ。
3109:2001/07/06(金) 11:37
笑点入ってるのか・・・ポップンは。
鉄拳はちゃんと出るのかなあ?微妙な延期をされそうで鬱。
バーチャはまた200円ですか?詐欺でしょアレ・・・
31135:2001/07/07(土) 04:14
これで鉄拳が100円だったら絶対鉄拳のほうが魅力的ですねぇ。


プログラマー以外コンピュータ関係の仕事ではないとでも言うのかー!?
馬鹿親父めっ・・・!
3129:2001/07/07(土) 12:49
>35氏
おっ、鉄拳やりましょうよ!(藁

ファッキンのピザでかいのに130円也!
最近のファッキンはイイ!

・・・あ、まだサブウェイ逝ってないや。
313201:2001/07/09(月) 10:51
保全〜

>>305:35氏
正解でございます。

>ポプーンの版権曲
暴れん坊将軍の譜面がヴァカでよいです。


今日も夜勤なんでさっさと寝ます。
3rdスレどうなってんのかな最近…
314ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 11:07
倉庫に落ちる前にあげとくね^^
ぼくってえらいでしょ? えへへ
315ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 11:20
むぎゅ
あげなくても 発言さえあれば倉庫落ちは無いんですょぅ
316ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 12:01
いまだに森田一義アワーなのか、いいともは。
31735:2001/07/09(月) 23:22
>>313
おひさっす。文体違うから最初わからなかった・・・。
夜勤お疲れ様です。
3rdスレはいつもどおりマターリ・・・しかし昨日今日はユンネタでチョト!?

>>314
あげなくても保全可能なのさ〜
>>315
どうもっす
そういや、情報元の案内スレが逝ってしまいましたね・・・

>>316
あれってやっぱりタモリがパクられた名残・・・でしたっけ
318ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 14:39
必殺見ながら保全なのさー。
319ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 01:01
vf4のロケテを見てきたです。
みなさん解像度の高いvf3ができればそれで満足みたいです。
結局、一回もプレイせずに帰りました、まる。
3209:2001/07/11(水) 01:59
>>313=Qooら氏
暴れん坊将軍なんてあるんですカッ!?

>>315
むぎゅ☆が気に入ったyo!

>>319
そうなのか・・・
今日見ようと思ってたら忘れてたよ。
まあ、オイラもやらないと思うけども。
321ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 09:49
>>319-320
パイに変な構えがあるのはわかったけど、派生探そうとするとサマーで切られるYO!
新キャラなんか使おうとしたら瞬殺されて技把握すらできないYO!
あれじゃロケテの意味ねえYO!
322ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:38
>>321
なんか、あれシャオみたい
32335:2001/07/12(木) 02:25
アケ板って迫害されてるのかなぁ。

>>321-322
イメージ湧きまくり。パイがあれやるのか。
しかし、凄惨なロケテだったんですねぇ…。

私が以前見た「武力」のロケテはいたって平穏でした。
誰もやらないから。
32410:2001/07/12(木) 13:21
なんとなく足跡残してみたり
ネタがないだけだったり

あ、そいや行ってるゲーセンの仲間内に
2ちゃんねらーがいることが判明。
もちアケ板。迂闊に身辺事情書けないな…
3259:2001/07/12(木) 21:20
ガンダム金食う・・・でも辞められない・・・泣

>>321-322
明日覚えてたら見てみよっと。

>35氏
武力・・・ワラタ

>10氏
最近コレっていうネタがないですよね・・・
まあ、元から御題のないスレだけど。

他の板でいい感じの兄弟スレハケーン!!(削除依頼出てるらしいけど)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994894599&ls=50
32635:2001/07/12(木) 23:46
確かに、ネタないつったらないんですよねぇ。
まぁ、このスレだし・・・。
>10氏
世間って狭い。いや、2ちゃんが広すぎるのか・・・。
どっちにしてもややこしくなりますねぇ。
>9氏
ファッション板ってのがまたいい感じ。
内容のなさはさらに壊滅的。

今日あった映画「バウンド」。
正直言って「あの」シーンも流すとは思わなかった・・・。
「吉原炎上」並みにやばげ。
32735:2001/07/14(土) 01:49
もう夏厨襲来かぁ。
気になるので保全。
328ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:52
>>201
某スレのテンプレまとめ、おつかれさん。
あんただよな? とか聞いてみる。
3299:2001/07/15(日) 11:55
プラボで鉄拳のプロモビデオ見てきた。面白そう・・・

>>35
映画ですか。最近見てないなあ・・・
バイト先で無料でレンタルできるのに申請するのが面倒というダメっぷり。

>>319-320
バーチャ見てきたyo!
カード使うと1試合ごとに1円分かかるのが微妙だね。
でも何回やったかが一目で分かるから、鉄拳派としては羨ましい限り。

>>328
漏れはよくわからんけど、話の流れからして3rdスレ??
3309:2001/07/15(日) 14:35
プラボぢゃないや、キャロットだった・・・
331ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:43
3329:2001/07/16(月) 22:42
>>331
見やすいてんぷれ!!!
ダッドリー(だっけか?)の顔文字がイカス!
333ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:48
uehemairi



masen
33435:2001/07/17(火) 07:55
ネスケダウンロードしてたらなぜか99%で停止・・・

今までの2時間は何だったんだぁーっ(泣)!!
3359:2001/07/17(火) 23:44
>>333
ワラターヨ

>35氏
2時間・・・
ADSLはいかがですか?(藁
336ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:49
そろそろ保全。
337ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:30





33835:2001/07/20(金) 00:33
またサブウェイがクーポン券を発行してる。
半月ぐらい前にもあったのに。謎。
33935:2001/07/21(土) 03:36
新宿にてビートマニア6thを発見。
いつの間に・・・ていうか、新作?復活?

記憶がないなぁ。
340ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 10:42
保全。
34135:2001/07/22(日) 02:16
今日スパイクアウトで
生き残れそうにないとふんだ味方を見捨ててしまいました。
この場を借りてザンゲ。

スパイカーズバトルを買わないとVF4は買えないらしい・・・
セガ、汚ねえ・・・。

>>340
ど〜もっす。ヒマがあったら適当に書いててください。
3429:2001/07/22(日) 05:24
早起きっ!・・・じゃなくてうたたねしてしまった。

>35氏
ビマーニ6thは新作っす。
今月出たばっかりです。今回はセガにも入っていて驚いた。
そうでもしないと5鍵はやっていけないのかなあ?

>スパイカーズバトルを買わないとVF4は買えないらしい・・・
マジですか、それは自殺行為なのでは??
小さいゲーセンはますます仕入れられないですね。

キャサ夫がバーチャやってた。
343201:2001/07/22(日) 12:10
オハヨーゴザイマス。
死の夜勤×7(拘束時間13時間)終了〜。
このスレの安泰を確認して一息ついたので寝ます(w
レスはまた起きた後にでも。

はー、火曜からまた仕事なんだよなぁ。鬱鬱。
34435:2001/07/23(月) 00:49
ついにスレ数が700超え。

>9氏
へー、やっとセガにも・・・。
しかしセガにとってもコナミにとっても、今更な感じがしますねぇ。

スパイカーズバトルのことはゲーセン店員からのまた聞きです。

>201氏
お疲れ様です。
長時間の夜勤が続くのは死ねますよね・・・体のリズムを大切に。
34535:2001/07/23(月) 23:27
どう考えても不合理な選択・・・でも、なぜか笑いが出たり。
正しい選択だったと信じたいもの。
346セフィロス:2001/07/24(火) 17:20
このスレの趣旨がよくわからぬ。
347ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 17:21
あはは〜、あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか〜。
もう許しませんです〜 あなたを許すわけにはいきませんです〜。
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて〜
頭おかしーよです〜あはは〜。あなたみたいなバカ初めて見たです〜
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です〜あはは〜。
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です〜死んでほしーです〜あはは〜。
つーか、死ぬべきです〜。あなたは絶対に許されないです〜。あはは〜。
勘違いしたお馬鹿さんを許すわけにはいきません〜、あはは〜。
面白半分にいい加減なカキコする殿方など許しませんです〜。
キャラメルコーンのピーナッツをでん部の穴に詰めて死んでです〜。
今まであなたがどんな生き方してきたか知りませんけど〜
それでも足りないくらいです〜豆腐の角に頭ぶつけて〜
死んで欲しいです〜あはは〜、あはは〜です〜。
あなたもっと現実を知れよです〜。いつまでも引きこもって〜
ネクラなことしてる場合じゃないですよ〜。でももう手遅れですね〜。
あなたは何をやってもダメですよ〜あはは〜。
この世に生まれてきたことを後悔してもダメですよ、あはは〜。
あなたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるんです〜。
絞め殺したいですけどあなたに触るのが嫌なのでやめますね〜あはは〜。
でも、あなたみたいなカスは死んでくださいね〜あはは〜。
風呂の排水口に吸い込まれて死んでくださいね〜あはは〜。
絶対許しませんよ〜あはは〜。絶対許しませんよ〜あはは〜。
絶対許しませんよ〜あはは〜。絶対許しませんよ〜あはは〜。
あなたみたいな人は絶対許さないです〜早く消えろです〜。
さっさとこの世からいなってくださいね〜あはは〜。
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら〜
大間違いなんですよ〜あはは〜。
このまま生きててもあなたにはいーことなんにもないですよ〜。
何でもいいですからさっさと死んじゃってくださいね〜。
あはは〜。あはは〜。あはは〜。
3489:2001/07/24(火) 21:48
夏だなァ・・・(藁

>201氏
一週間連続ですか・・・
自分は3日連続バイトなだけでヘタレているというのに、凄いです。

>35氏
後悔のない選択をしたいですよね、何事も・・・
349201。長いかも。:2001/07/25(水) 00:08
>9さん
今回のポプンはTV系の曲がちょくちょくあるですよ。
入門クラスの笑点やアメリカ横断ウルトラクイズから高密度譜面の暴れん坊将軍まで、
結構幅広いカンジで入ってますね。
個人的にはK-Euroハイパーくらいがちょうどいいです。ヌル。

>バイト
んー、やっぱ慣れですかね。
工房の頃からガッコにいる時間よりバイトしてる時間のほうが長かったし(w
GWの販売業に比べればマシだと思うことにしてます。
#あれは本当に混雑する日が三日以上続くと死ねますやね。

>>324:10さん
おいらもっす。
地元スレで雑談してたら、ツレからいきなりICQで
「お前○○スレの###番だろ?」って(w
どうやらいろんなところでニアミスしてたらしくてかなりはずかったですよはい。

>>328
ありゃー、バレバレ? 別に隠してるわけじゃないけど。
もともと軽い気持ちで書いたのがスレ移転を圧迫してるみたいだから、
あれくらいのことはするべきかなー、と思って。 余計なお世話だった?

>35さん
夜勤だけならいいんですけどね……中1日で昼勤が入るのが一番イヤかも。
夜夜明昼休夜とか。よくあるけど。

選択肢かあ…
選んだ後は、どんな選択肢があったか忘れることにしてます(w
なかなか忘れられないもんだったりしますけどね。

>>346
ただのsage進行雑談スレですよ。

なんかネタ書こうと思ったんだけど眠いんで。すまんです。
35035:2001/07/25(水) 00:31
夏ですねえ・・・(笑
35135:2001/07/25(水) 02:49
>9氏
そうですね〜
とりあえず、自分に「これでいいんだ(、後々のためにも)」と
言い聞かせるような選択は、これからはできれば避けていこうかなと。
さて本当に後悔するのは、どっちだ!?

>201氏
て言うかそれを世間一般では時間が不規則な労働と言いませんか?(笑
>なかなか忘れられないもんだったり
うーむ・・・含蓄ありげ・・・。
352ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 10:12
attu-.
353ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 22:48
turukameturukame.
35435:2001/07/26(木) 00:54
謎・・・。
3559:2001/07/26(木) 14:20
>201氏
>アメリカ横断ウルトラクイズから高密度譜面の暴れん坊将軍
そんなのまで有るんですか・・・知らなかった。

>35氏
秋本康の本(タイトルは忘れた・・・)を読むと、少し気が楽になりますよ。(選択に於いての)

>>353
大雪山おろし??
356ゲームセンター名無し:2001/07/26(木) 23:12
実はもう650だったりするんだな、スレの数。
35735:2001/07/27(金) 00:50
>35氏
秋本康ですか。
そういや、普段ほとんど本を読まないんだよなぁ。
ちょぼちょぼと読んでみますか。

いろいろな考え方も重要ですしね。
358201:2001/07/27(金) 03:00
おいらの叩きスレがよくわからんけどアド載せられてたよ。ビクーリ。
んで、なんか書こうとしたんだけど眠くて忘れちった……

今日は保全ということで、また明日にでも。
#なんかこのパターン多いぞ最近
35935:2001/07/28(土) 00:18
もうスレ数670・・・早いなぁ。

>201氏
へぇ〜、叩きが・・・。意外。
書き込みは、くれぐれも無理などなさらず。

ケツにできものができた。痛くてまともに座れない・・・。
360ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 22:12
現在総数695。保全すっか。
36135:2001/07/29(日) 00:18
>>360
ど〜も。助かります。

選挙だー
362201:2001/07/29(日) 01:46
はい、700ですね。

>9さん
フランダースの犬やヤッターマンもありますしね。
なんかアニメロとの統合を謀ったようなカンジ。

>35さん
実は、コテハンをセミリタイアしたのは叩きスレができたからだったりして。
一部のスレで長いスパンで会話するときに便利だから、
ってコテハンつけたのに叩きで迷惑かけるようになっては本末転倒ですからね。

そのスレのアドが何故か赤頭巾氏のスレに張られてたのです。マジ謎です。

さーて、明日も仕事だー。
お先に失礼。
3639:2001/07/29(日) 02:23
BM2DX6thロケテに逝ったよ・・・一回しかやらなかったよ。
鉄拳4ロケテ逝ってきたよ。対戦だと新技がワカラン・・・
何か夏のゲームラッシュデスネ・・・

>35氏
初選挙だけど投票メンドクサイ・・・(藁

>201さん
成るほど。ポップソ事情には疎いので知らなかったです。
364ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 23:41
今年のセリーグが終わった。
36535:2001/07/31(火) 00:47
>>364
終わった!?

700になったあとの数日間はヒヤヒヤもの。
366ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 04:46
>>364-365
ヤクルト安定でしょう、今年は。

あ、それとも阪神ファン?(w
367ゲームセンター名無し:2001/07/31(火) 06:56
阪神ファンage
3689:2001/07/31(火) 21:29
野球分からないsage(藁

今回の鉄拳つまんねえ・・・泣
36935:2001/08/01(水) 00:54
げっ、鉄拳つまんないんですか?
スティーブ・フォックスとかちょっと期待してたんだけど・・・
37010:2001/08/01(水) 10:25
かなりお久っす。
いやー夏ですねぇ…(暑

ポプソはー…青トランスできない…
でもステチャレで人に頼まれて登録やってたら
携帯用壁紙もらえたし(あんましポプソやらないから微妙…

UDXもう6th出るのか…
あードラム早く出ないと間がもたない
でもゲージの減りが以前に戻ったらもう100秒できねーなぁ

久々にネット繋いだものの
また一ヶ月近く来れないと思います…

徹夜明けでテンションが微妙な10でした
では楽しい夏を〜
3719:2001/08/02(木) 02:58
>35氏
いや、やっぱり面白いかも・・・?
でも1ゲームが短いyo!

ああ、金が飛んでゆく・・・

>10氏
お久っす。最近見ないと思ったらお忙しいみたいですね・・・
音ゲーはどこまでいくんでしょうかねぇ?
372ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 01:05
すげーまだ生きてるー・・・
3739:2001/08/03(金) 01:15
>>372
いつから見てたの??
何か書きなさい(藁
37435:2001/08/03(金) 01:19
うーむ。ROMの人もよろしく。グチでいいので。
以前はグチスレだったし…今も?

>10氏
何やら大変そうで…体など壊さぬようお気をつけて。

鉄拳・VF稼動開始! さて…?
3759:2001/08/04(土) 20:57
鉄拳ワンツーパンチ強ぇ!

・・・それだけ(藁
37635
初めて使った春麗で初めてQを出した。笑った。