戦国大戦 他家スレ 其の9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
乱世の群狼共がキャッキャウフフと戯れる勢力、他家のデッキについて語るスレです。
癖がありながらも味の有る連中を使いこなしていきましょう。

戦国大戦
http://www.sengoku-taisen.com/index.html

戦国wiki他家ページ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/22.html

前スレ
戦国大戦 他家スレ 其の8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1351271646/

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>980、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:52:05.02 ID:DTVM95dN0
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した天道檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。

 本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !

最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18366195

もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
3ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:52:54.48 ID:DTVM95dN0
天道檄雷の考案者である僕の新作動画を紹介します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17970106
バージョンアップですね
天道と正木さんが弱体化されましたが、立花ァ千代は無修正でしたね
とはいえ天道の方はそこまで大きなダメージがあったという感じでもなく、
正木さんは最近そんな使ってなかったので、環境次第という感じです
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい
4ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:55:05.49 ID:DTVM95dN0
オッス!おらウフコック!
天道檄雷の考案者のおらが新作2本をまとめて紹介すっぞ!

これは最近流行ってきたいい男との戦いだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18007129
流行り出したデッキ使って負けるとかちょっとかっこ悪過ぎねーか?

次は殺し間との戦いだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18040036
弱体化したとはいえまだまだ強過ぎのお手軽厨カードだが、おらの手にかかれば楽勝過ぎてあくびが出んぞ!

お前らの参考になると思うから絶対に見てくれよな!
5ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:55:54.39 ID:DTVM95dN0
今回は対戦相手の名前を晒しちゃうぞ〜!
どもみんなのアイドル、ウフコックだぜ☆
今回はうさぷちって名前のこだわり()勢を相手にしてやったぜw
え?俺もこだわり?
ヤダな・・・僕の考えた天道檄雷はランカーがパクるほどのガチデッキですよ(゚∀゚)

戦国大戦 168 天道檄雷 従1位A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18070366

今回はロケテ時代に流行ったなおまつデッキが相手だ。
スキル的なものは俺より上のようだが天道相手に立ち回り方が分かって無いw
4000試合以上もしてるのに1400試合程度しかこなしてない俺に負けるってのは下手すぎませんか?
正直動画見直してもドン引きしますし、戦国大戦には向いてない人種なんじゃないかと思います。
デカ星のついたSRまつも泣いてますね可哀想に。
利家以外のカードみんな赤星までついてるのに未だに従1位リーグに居るのが可哀想で仕方ない。
もし引退するようなら僕にカード下さいね!
う・さ・ぷ・ち・さんwwwww
6ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 19:23:34.65 ID:7mzRROdK0
オナミ安くなったな
7ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 20:55:19.97 ID:yu1agRkx0
ぎん千代もゴミみたいな値段に落ちてきてるしな
8ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 21:03:10.26 ID:HkvW1OQk0
オナミ貰ったけど使い道が……
2コス騎馬って陣形の相良、安定感の赤池、小回りが利いて投げぞろ目のかかる犬童
の3枚が個人的に鉄板過ぎる。

オナミってどんなデッキに入れてるん?
9ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 21:18:15.73 ID:Gw/keV8K0
オナミの利点は計略時間だと思う
実際ワラ以外じゃ1部隊か2部隊しか食えないだろうからそこまで単体で強力にはなれない
ただ時間は長いから今川の精鋭みたいに使えばおk
10ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 21:26:13.27 ID:SKKFjJoM0
言われてみればほぼ精鋭遊撃術だな
一応うまくやれば超武力のロマンはあるが…
11ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 21:52:58.79 ID:HkvW1OQk0
精鋭か……
ちょっと色々試してみるわ
12ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:00:55.96 ID:YS6vOFM1O
存在がスルーされてるが、2コス騎馬だと相馬がファーストチョイスな自分は異端なのか?

制持ちで武力8に士気4速度上昇と隙が無いんだが
13ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:04:22.82 ID:yu1agRkx0
2コスは相良がマイ鉄板
14ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:10:26.25 ID:7mzRROdK0
騎馬は突撃時の掛け声で決めてます()
15ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 22:14:20.45 ID:HkvW1OQk0
>>12
統率が低すぎて突撃後の硬直が気になった。
迅雷の効果時間短いから余計にね。
それさえ気にしなければ良いカードだとは思う。
16ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 23:49:52.91 ID:cIc12Pq60
メインとサブの間ぐらいの印象かなあ<オナミ

1.5弓枠の評価が気になる
17ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 00:59:09.56 ID:AKqAHvvU0
統率家宝付きゾロ目阿南は良いものだ
30c持つし

9/7速度微増、突撃プラスも無しだと中々撃破稼ぐのが難しいが
13/11だと乱戦でもゴリゴリ行けるので割と撃破も稼ぎやすい
撃破すれば速度が上がって更に稼ぎやすくなるし

士気7はやや重いが、状況次第でメスゴリラと化した阿南は重宝するでよ
18ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:27:28.04 ID:BADFdodX0
ふとまゆ巨乳とか無条件で使うしかなかったよ阿南ちゃん・・・
ワラ相手にはいいし、他の強化と組み合わせれば育てるのも難しくはない、たまにすげぇ気持ち良い
赤池の不屈欲しい時もあるけどね、不屈強いよねマジで

しかし1.5弓なぁ、そんな多かったっけって思ってカードリスト見たら思ってたより多かった
頼れる弓って言ったら三好なんだけど、弓自体がちょっと残念なのが問題
特技ないけどどこぞの四天王は僅差の戦いで輝いたりするから意外と評価してる
19ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:37:01.97 ID:6J4seXIb0
1.5弓だったらNAGAYUKI、三好義賢、木下かな。
今だと一番デッキ問わないのは木下かな。
2色以上で魅力大目だったりすると蠣崎も結構いける。
士気2で+2が20Cって案外大きいわ。
20ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 02:12:14.25 ID:m4K/LRVC0
元が武力4だから微妙じゃね?
魅力大目というか爆発力のあるコンセプトデッキ意外だとハンデにしかならないと思う。
21ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 02:29:39.55 ID:6J4seXIb0
他家だと低コストの柵持ちが少ないからハンデに感じた事ないな。
22ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 02:37:45.06 ID:m4K/LRVC0
揚げ足取りみたいだけど、
2色前提のカードなんだから他家の低コスに柵持ちが少ないと言うのは長所としては弱い
で、1,5コス武6の弓が強いかどうかってのは…言うまでもないわな。
23ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 03:46:17.64 ID:WjhPITwR0
そもそも他家は2色で使われるカードのが多いんだよね
だいぶ単色も出来るようになってきたけど混色のが断然強い
24ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 09:37:11.37 ID:bKeeCQhfO
剣聖パワーのお陰かver1.2時代の四枚相良デッキ未だに現役なんだな。
2コス槍枠を巨人にするか悩む程度で新カードまじ不要。
25ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 12:36:46.44 ID:lILd15/+0
電影武将第2段に戸沢盛安(夜叉九郎)が来たね
見る限り、3コスぐらいの扱いになりそうだな…
26ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 14:56:06.58 ID:US3HfKzw0
色々試した結果結局、野獣、十河、上泉、相良に落ち着く

一回リード取れれば後は上泉端に投げたりしつつ、合従でぶつかって転進する作業ゲーだし
27ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:10:57.93 ID:AKqAHvvU0
戸沢夜叉九郎盛安ktkr!

織田の蒲生氏郷とか仙石みたいな計略にされそうな予感
28ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:14:29.88 ID:lILd15/+0
超絶騎馬は有り余ってるからなあ…
妨害、采配持ちで来ないだろうか
29ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:16:53.39 ID:4S3oEdiX0
しかしメインで使ってけるような超絶騎馬は無い
30ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:30:57.84 ID:PLVVUstCO
伊達4の人が太田資正が苦手と聞いた。

確かに槍がないと本当に強いね彼。
31ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:54:45.86 ID:vOr1b9rV0
あれ?何かまた3,5コスの誰かさんがディスられてる気がするが、気のせいか・・・

それはそうと陸奥さんそろそろ許してくれませんかね?
士気5使うのに、士気3の一向一揆の劣化計略って酷すぎる・・・
32ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:13:12.47 ID:3GgZ4KHH0
2コス騎馬で陸奥の迅雷の人があがらないのはなぜなのか

計略セリフとかかっこいいのにな
33ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:21:54.34 ID:7i+GoJ/rO
>>12
相馬は統率が低すぎる。制圧あっても大筒の押し合いは絶望的だし、ワンチャン疾風虎口ダイブも厳しい。
34ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 19:32:57.90 ID:+CQviExxO
特技采配は縛り強い割に上昇値普通だからなぁ
ゾロ目みたいに統率上がる訳でもなく特技強化があるわけでもなく
35ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:49:44.80 ID:PUo2rrK/0
>>32
守りに使いにくいのがな・・・

戸沢調べてみると25歳で病死してるんだな。
戦場じゃ常に最前線にってことは三国志の孫策的な能力になるのかな?
36ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 01:09:12.30 ID:TRQeB3mPO
魅力、攻城、伏兵の特技采配って追加されんのかね
仮に攻城采配が統率上げる采配なら結構強いと思うんだが
37ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 01:22:02.38 ID:xKUHyu5D0
華麗「」
他家に限ってならごめんね
たしかに城は采配あるとおもしろそうだね
虎口以外では役にたたない特技だしそれをサポートできる統率UPはいいね
38ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 08:41:47.39 ID:gPOR1g0dO
それなら正木でいいんじゃね?→攻城采配
実際城持ち何人も居ないし入れないし。
39ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 09:46:11.33 ID:J4e6sI5p0
>>37
どう考えても他家の話だろうが
混色したいなら上杉スレの方が妥当な話だし
40ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 10:25:36.40 ID:eHVNXFPoO
まぁ華麗側から見ると他家は良い相方なんだよな。

佐竹息子とシナジーが最高。

昔の他家は2コス以下の魅力持ちは微妙だったけど
阿南とか権化とかけもの道とかいい武将が増えたよ。
41ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 11:13:04.90 ID:Iaa3Y6bNO
城采配出たら野獣と正木の使用率がまた上がってしまうな
42ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 12:26:59.21 ID:WnCJpTg1O
クマー、金上、正木、城采配持ちの2コスト

道三、クマー、正木、城采配の1.5コスト

クマー、アキラ、金上、1.5

うーん・・・
43ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 12:35:52.59 ID:gOaQYHJe0
制圧、柵、気合と違ってたくさん積んでも効果薄いから、カードデザイン的に無いと思う
44ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:07:41.86 ID:7pMDLPdB0
本スレで出てたけど
夜叉九郎の采配
効果:他家の味方の武力が上がる(武力+2 19c)

安直に律義者の陣とあわせるか
45ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:19:29.68 ID:cPtq1zK/O
19カウントって絶妙に足りない数値なんだよね
扱いに悩むなぁ…
46ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:45:32.40 ID:CuHlcVf90
+7、4Cってのは?
47ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:07:14.86 ID:Fju0YSNZO
>>45
統率依存が高ければ何とか…
宴武将だからこれくらいが妥当かもしれんが

>>46
どこ情報で知ったの?
本スレとか言わないでくれよ
48ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:45:09.05 ID:kH7OWBgH0
宴はもっとプレミア的な強さにするべき
49ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:51:26.20 ID:d0oIuBZKO
両方本スレなのにアホかw
50ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:53:53.94 ID:kH7OWBgH0
>>49
コラッ!
アホにアホ言うたら洒落にならんやん!
51ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 16:34:31.11 ID:9ZbLwYN00
成松とお玉でデッキ組みたいが金上も入れて金玉デッキにしたいんだよなぁ
どうしたものか…
52ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 17:02:08.75 ID:tW+UmQUW0
成金玉じゃあかんのか、お前ならやれるはずや
53ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 17:47:08.46 ID:9ZbLwYN00
成松 金上 お玉 柴田勝家(意地) 森蘭丸

成 金玉シバきデッキ
作ってみたけど「き」が足りない上に織田に乗っ取られてしもうた…
54ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 17:58:38.48 ID:P3RtECdH0
>>53
柴田を真壁に変えてナリキンタマルタモリデッキでどうや
55ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 18:02:34.21 ID:9ZbLwYN00
>>54
真壁持ってないことに気付いた
明日カードショップ行って探してこよう
56ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 18:32:16.70 ID:NiEB5HrbO
>>53
他家成分足りないなw
一応最大士気9からの執権で柴田の武力が16になるから、残りの士気で蘭丸が目覚められるな
57ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 18:39:01.70 ID:rgrMpkBMO
最近本スレでちらほら見るんだけど、国崩しってどれぐらい強くなってんの
分かりやすくドラゴンボールで例えてほしい
58ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 19:07:24.42 ID:mrS35uBN0
素敵な恋人が欲しいと願う程からロマンティックあげちゃう位
59ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 19:51:29.87 ID:CLeBDEBmO
>>57トランクスが完全体セルと戦った時くらいだな
60ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:31:13.46 ID:1FvWNYdj0
よく覚えてない
61ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:36:41.70 ID:zZWcY0EJ0
>>57
ヤムチャがサイバイマンに勝った時くらいの強さかな
62ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:01:40.53 ID:VwMpb5U70
そう言えばヤムチャってどうしちゃったの?

パンツをベジータに寝取られてどっか行っちゃったんだっけ?
63ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:37:20.47 ID:3m/6Egph0
野球選手になってぼろ儲けしてるよ
恋愛的な事は知らん
64ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:57:31.80 ID:qncGmxVi0
しばらく満月檄雷とやらをやってて思った
痴女入れるより、瀬名入れたほうが強かった・・・・
65ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 06:21:08.75 ID:pbUwugC/0
檄雷に瀬名いれんの?
噛み合わせ最悪じゃね?何のためにいれてるんだ?
66ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 07:28:11.01 ID:vvoAwHbP0
普通に満月檄雷の方が強いと思うんだよなぁ・・・
67ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 08:01:16.59 ID:zu+kh8ZO0
檄雷→ぶつかる
兵力減った状態で相手の士気と勝負→兵力減った瀬名の消失であぼーん

考えれば分かるだろ
弱そうだけど
68ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 08:09:00.96 ID:g3tVKQeG0
満月陣なんか使うくらいなら鶏卵でも使ったほうが
即効性あってよほど合ってると思うんだが
どうせ檄雷使ったらしばらく計略なんて使わない
69ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 08:21:50.66 ID:uXmOu4tL0
>>67
ほんとに意味不明なんだが。他家スレのレベルが下がるから、二度と書き込まないでくれ
70ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 08:32:06.91 ID:GYyt0ZHXO
>>67
わ…わからん
相手の計略とのかち合わせなら檄雷使う前に瀬名使った方が事故少ないし
ダメ計打ち消せる訳でもないし
71ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 09:22:34.34 ID:t7iA9aBdO
>>67
何をあぼーんするの?檄雷効果中に特にデメリットは無いし、大抵の陣や采配はそのまますり潰せる。
檄雷終了後の相手の(残ってる)計略を消すつもりなら、こっち兵力減って死にかけなのに士気3も使って何したいのかわからん。さっさと全滅再起するか捨て駒置いて帰れば?だ。
72ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 09:30:35.85 ID:rDuZuJIT0
きっと上洛と勘違いしてるんだよ
効果終了時にダメージがあると勘違いしてるんだそうにちがいない
お茶目だなああはははは
73ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 10:14:53.70 ID:QhS9CXhI0
>>68
満月と鶏卵両方入れてやってるけど相手に妨害・ダメ計がいたら満月、馬や鉄砲多めなら鶏卵という風に
使い分けれて強いよ

まあ剣聖という最強の壁があってこそだけど
74ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 11:41:15.40 ID:I0f5HckT0
瀬名入りは檄雷つかってるなら一度は思いつくと思うが・・・・
まァ、瀬名も彦鶴もいらないけど

とりあえず、
号令消すしか頭にないって辺りが檄雷使いのレベルの低さを物語ってるだろw
75ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 11:46:52.83 ID:Gdiu6XaN0
瀬名は超絶が流行ってると結構選択肢になるぜ?
号令消せると思ってる脳みそは沸いてる人が多いだけで
76ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 11:51:49.15 ID:JPvOiS8K0
>>74
うわー、、w
77ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 11:57:48.00 ID:Q5XoMpyu0
ちょっと待って、どういうこと?
檄雷と瀬名は別に組み合わせて使うわけじゃないってこと?
78ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 11:58:59.60 ID:982v54cx0
ギン千代って昔からなんでこんな変な取り巻きが多いんだ?
声優か?
79ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 12:07:10.42 ID:g3tVKQeG0
>>73
剣聖 檄雷 満月 鶏卵 1.5槍?

クッソ弱そうなんだが
剣聖自体は強いけど檄雷にはあんま合ってないんじゃないか
80ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 12:22:09.14 ID:1ELg466y0
一コス鶏卵にして巨人の進軍なら
81ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:06:11.02 ID:Gdiu6XaN0
>>73は流し読みしたが>>79見て俺も思った
 ク ッ ソ 弱 そ う w

まだ槍千代+1.5騎馬ならまだ戦えそうだけど
82ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:13:10.23 ID:JPvOiS8K0
つーか回復2種類とか何がしたいの。満月だけでいい
83ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:19:41.22 ID:+V5RMili0
檄雷、2.5、2、1、1、の構成じゃないのか?
ギン千代の話題はなんでこんなに荒れるんだろうねぇ
84ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:21:32.97 ID:Gdiu6XaN0
これって荒れてるん?
ただの強そうかそうで無いかの議論だと思うんだが
オールイエスかスルーしか許さないスレとか糞だ
85ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:28:50.15 ID:982v54cx0
荒れてはいないな
議論してる連中の民度が低いだけで
86ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:31:55.96 ID:JPvOiS8K0
>>85
だって瀬名くんとか鶏卵くんとかあまりにレベル低いんだもん。
87ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:43:02.88 ID:HcuMoESU0
>>84
荒れ、ではないよな、これ
議論にはなっていないけど、価値が見いだせない構成だから考案者に説明が欲しいだけ
説明がないからテキトーに意見ぶつける流れになってるだけ

>>86
では、レベル高い話題の提供を頼む
なければ、各2コス弓についての解説、もしくは2.5コスで使われない武将のアピールでもしておいてくれ
88ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:45:55.35 ID:+V5RMili0
わざわざ煽る様な事はしなくて良いと思うがね
テンプレが無いから檄雷の議論は面倒だな
檄雷ランカーのは動画が少なくてよく分からないしなぁ
89ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:48:10.90 ID:HcuMoESU0
ァ千代は声優補正もあるような…
叩き台としてもテンプレ欲しいところだけど、スレで議論するのはアリなのかね?
90ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:52:12.86 ID:I0f5HckT0
じゃあレベルの高い檄雷の話題頼むわー
91ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 15:09:45.60 ID:Ca57g5tQO
兵兵+兵+の再起家宝出来たから丸目に持たせて檄雷してくるw
剣聖丸目ギン千代鶴姫で良いよね?
92ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 15:23:08.20 ID:Ux1zZiPK0
しょうがないにゃあ・・・

いいよ。
93ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 15:50:01.57 ID:vHodB6+V0
他家はもう少し素直な性能の超絶強化騎馬欲しいな
鬼義重は士気8でバックがあるとは言え全体的にマイルドだし宗茂は兵力減らさなきゃ使えないし速度上昇もない
94ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 16:01:41.86 ID:HcuMoESU0
太田資正(チラッチラッ
ヒロ(チラッチラッ
まあ、他家にまとも、素直な性能の計略は来ないだろうなあ
95ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 16:13:28.53 ID:fTDzPSHr0
>>93
SR宗茂に期待だ!
96ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 16:24:11.33 ID:982v54cx0
ギン千代が1.2時代からいて未だに宗茂がいないってのもおかしな話だよな
97ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 18:09:37.75 ID:3Vu9FsbM0
宗茂は真田幸村が追加される時に一緒に出るんじゃね?それがいつかはわからんが。

個人的には今回で伊達政宗出たしそれと一緒に宗茂と幸村がまとめて出ると思ってたんだがなぁ。
98ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:10:39.29 ID:PAZa6wTTO
ギン千代がフライングなだけじゃね?
1582だと何歳だっけ?

ムネシゲは東の無双と同時に出した方が互いにハッタリが効くと思うわ。
最悪でも神コンビみたいなネタにもなれるし
99ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:13:58.86 ID:HcuMoESU0
宗茂も幸村も、出るとしたら16XX行ってからだろうなあ…
その時に他家として出ることもないし、他家も分裂してるだろうからなあ
どうなるんだろう
100ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:15:03.85 ID:xQuXiS/j0
82年とか初陣して一年も経ってない雑魚だからな
101ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:31:17.07 ID:982v54cx0
こないだの大戦国の感じだと家紋で分類される感じだろうがどうなるんだろ
尼子家とか死にそう
102ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 20:02:51.49 ID:GYyt0ZHXO
>>101
あれは大戦国の設定を作る大元のツールみたいなのの造りが粗かったと深読みしてる
だから修正出来なかった…と

それで明らかになったのは他家の複数の武家は設定上は別の武家で普段は勢力縛りがオフになってるだけ
今後、他家から独立したり一部の武家限定の采配や陣が追加できる猶予があるってこと
103ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 20:21:54.57 ID:QhS9CXhI0
>>79
剣聖、檄雷、正木兄、満月、1コス鶏卵でやってる

クッソ弱そうとか言われてもこれでも現に29国で勝てるぐらいにはやれてるのにそんな事言われても困る・・・
104ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 20:29:38.51 ID:HcuMoESU0
>>102
つーか、一度配信しちゃったデータだから内部修正できないだけの話

>>103
面倒になりそうな話題を今更掘り返されても困る…
105ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 20:32:26.68 ID:fTDzPSHr0
>>101
分割されたらアゲアゲ鹿之助くらいしか単色(?)で組めなさそうだな
106ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:09:04.11 ID:3Vu9FsbM0
大友家だけは今すぐ独立したとしてもやれそうだな。国崩しかジェダイでケニアすれば。
あといけそうなのは・・・三好と龍造寺ぐらいか?
107ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:14:47.91 ID:fTDzPSHr0
>>106
龍造寺はたしか隆信の母がイラコン受賞してたから今後追加されるし
現状でも龍造寺単組めるし分離しそうだな
108ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:29:34.70 ID:xQuXiS/j0
>>103
運用方法や勝ち筋を教えて
んでどんなデッキに勝ててどんなデッキに負けてるのかも教えて
本当に強いのかどうか非常に興味ある
109ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:56:32.89 ID:t7iA9aBdO
他家でも○○家限定計略ってのは出てもいいな。大友龍造寺あたりはカード化のネタにはさほど困らないだろうし。


他家スレなんだから檄雷の話題自体は歓迎する。試してもない脳内ですら機能してない構成の話をドヤ顔で話されるのは困るが。
110ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:59:24.33 ID:06lyfKO40
檄雷と成松が相性いいと聞いて剣聖成松ギンチヨ十河で行ったら本当に強かった
最近めっきり鉄砲触ってなかったから忘れてたが高武力鉄砲って本当につよいね
なにより成松のおかげで上がりきれなくてもゲージもぎ取れるようになったのが凄いありがたかった
なぜか槍千代を持って行って馬なしでやることになったが馬なくてもいけるやもしれんねこのデッキ
111ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:06:05.53 ID:QhS9CXhI0
>>108
基本的な運用は序盤、中盤は先にラインを上げられてしまった場合は檄雷で守って兵力に余裕があるなら剣聖で1、2発殴りギン千代は大筒制圧してリードを取る

こちらが十分にラインを上げた状態なら檄雷でそのまま攻城を取りに行く。そのまま押し込めるようなら鶏卵も使って大幅リードを狙う

終盤はリードしてる場合でもなるべく高めのラインを維持して檄雷と再起を使って守る
負けてる場合は正木の虎口を絡めた檄雷鶏卵のファイナルアタックで一気に捲くる、という感じ


勝てるデッキは利家のいない豊臣家全般、全知のような妨害・ダメ計中心のデッキ、義のもとに以外の大体の采配系
特に豊臣家は天下人程度なら満月→獅子頭付兜→満月で中盤に落城出来る

苦手なデッキは利家入りのデッキ、風林火山継承や飛天などの速度上昇系、毘天や宗滴みたいな超絶騎馬、義のもとに
大絢爛利家は剣聖でなんとか張り付くぐらいしかなくて対策なくてキツい
あと伊達4も苦手だったが終盤のファイナルアタック虎口攻めでワンチャンあるからなんとか五分五分ぐらいには戦えるようになってきた


1.2の途中からこのデッキ使ってるけど以前より檄雷はかなり戦いやすくなってる
剣聖も檄雷要員としては最上級だと思う
相手の槍を逃さず撃破出来たり攻城してからの帰城も容易
計略使わない白兵戦や檄雷効果終了しても武力11が敵陣に居座るというのが強いと思う
112ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:37:13.25 ID:lPSAv38f0
他人のデッキ糞弱いとか言うヤツって上手い下手関係なしに
死んで欲しいわ
ウフコック以下のゴミ檄雷使いしかいないんだろうな

あとレベルの高い檄雷の話まだ?
113ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 01:41:04.71 ID:gLiKf85uO
まあ死んで欲しいは言い過ぎだけど他人にとやかく言われる筋合いはないわな


どんな構成のデッキだろうと使いたいカードや自分に合うデッキを使うのが一番だろうしな

ランカーでもよく分からんデッキで勝ててる奴は勝ってるし
114ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 04:09:56.50 ID:mQ6iwMo70
今日深夜大戦やってて確信した。

檄雷に松永はスーパーメタすぎてやばい。
今まで檄雷/剣聖/正木/十河or将軍 でやってたんだが、メタられっぷりが半端無くて
そろそろ5枚檄雷も練習しようとおもうんだが、何がいいかな。
できれば正木と剣聖は抜かないでください!オナシャス!
あ、だからといって檄雷も抜かないでください!オナシャス!
115ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 04:32:42.42 ID:bzEmdRol0
自分で組んで地力付けろよ
116ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 04:46:28.89 ID:07xeLiRV0
脳筋ってレベルじゃねえな。
思考能力が無いレベル。

対策思いつかないなら最初っから松永入りは諦めたら?
遭遇率なんて10%も無いだろ。
117ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 04:59:48.68 ID:mQ6iwMo70
ボロクソ言われてしまった・・・w
まぁ考えられなくもないから、自分で考えます。
失礼しました
118ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 06:45:51.23 ID:i9wwM++i0
松永なんて絶滅危惧種じゃないのか
このゲーム相性きつすぎるんだから他の相手にさえ
不利つかなければどうでもいいだろ
119ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 06:49:41.70 ID:7S5uoo25O
>>117
質問する前に
ウフコックさん最高!一番尊敬しているランカーです!
とレスすればボロクソになど言われないよ

激雷の威力を維持するなら満月ちゃんを入れるか、
(制圧を増やして)筒戦するしかないんじゃないかな
120ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 07:37:55.61 ID:i9wwM++i0
ランカーの檄雷は武力19の弓がかなり強烈だね
弓なら兵力減っても戦力落ちないからかなり合ってると思う
121ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 12:17:06.00 ID:A4Jv00jy0
夜叉九朗は3、2、2、2がいいと思う。戦神や他勢力の号令デッキとも差別化できるし
十河、正木、新宮党orあずみかな。
122ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 12:42:24.97 ID:CvKuqQhM0
>>114
昨日20国くらいで18連勝してるやつが
金上、十河、上泉、3/3ダブルだったな

丁度統率3多いしこれ利用すれば良くね?w
123ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:32:48.73 ID:TVzKL8Jt0
成松勝率が良くなってるけど使われ始めたの今年入ってからか?
124ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:27:36.70 ID:bzEmdRol0
鉄砲の上方があったからかな
以前から評価はされていて実際使ってたけど、今回の底上げでようやく注目された感じ
実際、火力高いしね
125ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:43:31.88 ID:MG0+PGKe0
>>124
鉄砲の使用感は変わらないけど、伊達4や継承が減ったのが大きいと感じる。成松自身は火力高い方じゃないし
126ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:49:32.74 ID:TVzKL8Jt0
>>125
なるほど
鉄砲の天敵が減ったのも大きいのかな
127ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 18:00:51.80 ID:9pay2Bkd0
成松は鉄砲の癖に毘天や真紅でも枚数多いワラ相手なら相性良いのが個人的に良い
今日も謙信には負けなかったぜ
128ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 18:52:17.19 ID:TVzKL8Jt0
>>127
成松使ってみたけどお玉と七支刀のフルコンで超絶絢爛天下人(ハバキリ使用)程度ならあっさりつぶせた
鉄砲とか一年ぶりに使ったからグダグダだったけどそれでもこの火力出せるってことはかなり強いな
129ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 19:04:14.15 ID:njf22Ysl0
マジかよ俺も使ってみるか
手元に無いけど
130ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 21:03:42.94 ID:Q/HKj25r0
夜叉九郎は+5采配6.5って本スレで言われてたけど、他家にもスタンダード采配持ちが出るのかね
でもデッキにしようとすると合従で良くね?ってなりそう
131ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 21:15:37.09 ID:mn9BnHlg0
合従は本体武力が最低限+士気効率だけなら+5号令にしては悪いって弱点あるからな
(転進効果も利用する事もあるので士気だけで見れば相応だとは思ってるけど)
もし追加されるのならスペックと士気次第と言ったところか
132ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 22:59:49.78 ID:oeuS0a/bO
>>128
計算したけど成松の武力27か
発射数UPと三段撃ち状態なら超絶絢爛が壊滅も納得だなw
133ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:17:48.90 ID:9pay2Bkd0
合掌は他家の優秀な高コスを採用出来る強みがあるし
134ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 03:55:32.49 ID:noM6ZdWz0
合従は陣略なのと本体が弱い欠点があるが、戸沢は采配で本体武力9気でこの欠点は抑えられる
もっとも対逆計となると合従の方が避けやすいけどね

戸沢は高橋の悩みである2コスト採用不可ってのと合従の悩みである馬火力不足の両方を解決した。両者の悩みである五枚編成出来ないってのもクリアしたし
135ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 04:02:59.41 ID:ZTvnIm8z0
陣略は一概にデメリットでも無いだろう
撤退したくないのに味方落ちそうな時は陣から外すだけでいいし
136ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 08:16:18.17 ID:MkzVaHD2O
陣形は他の陣形と重ねて使えないという最大の欠点がある。
夜叉なら3コス馬という縛りに納得できさえすればメンツの枚数やスペックで悩む必要は無いし、
律儀や権化など今まで単色ではどうにも活かせなかった強力陣形と組んで重ねていつでも何も考えずホイっと使える。
137ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 08:31:04.10 ID:djgGrArwO
成松は弱くはないんだが武力がもう少し上がればと感じる
その辺が他の超絶鉄砲に見劣りしちゃうんだよなあ
138ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 09:03:20.56 ID:abxx9nLI0
>>130
クセモノ揃いの他家にとって、スタンダートなのは逆説的イロモノ!
なあ、里見殿?

>>137
計略コンボ出来る士気5でこれ以上強かったらほとんど違法行為だろうw
139ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 09:17:59.32 ID:L/jCzs7LO
>>137
ただでさえ撤退で城ゲージ削れるのにこれ以上強くすればまた鉄砲自体が弱体されるぞ
牙城やガラシャみたいな強化できる計略もあるんだから贅沢な悩みと言わざるをえない
140ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 10:21:59.17 ID:7bM3Qtxm0
>>134
他家のクソみたいな1,5コス採用してまで5枚で組みたいとは思わないけどね。
他家にこだわりが無い限りはSR元春や正義使ったほうがいい。
141ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 12:40:08.13 ID:Ynr3Rm6XO
成松は武力上げるより貫通つけたら圧倒的に強くなると思う

上の方でフルコン対決とはいえハバキリ天下人潰した報告もあるし
142ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 15:58:49.33 ID:nvtmqaTS0
>>141
士気上限解除大戦国の時に成松+貫通采配+刀のフルコンで相手のフルコン潰して落城させたの思い出した
でも今後単体貫通付与系出ないだろうし、単体で十分破壊力あるから追加士気払うくらいなら巨獣連発した方が安定すると思う
143ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 16:48:13.04 ID:noM6ZdWz0
>>140
長政元春より戸沢の方が強いと思うよ、壁の強度もサブ計略の質も他家の方が上だから
1、5がクソなら2コスト二枚採用してもいいし
144ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 17:11:45.85 ID:+Z/VLqWM0
>>143
優秀な2,5の採用諦めてまで5枚で組むメリットが薄いってことが言いたい
差別化とか気にせず戦神と差し替えのほうがよくない?
145ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 17:20:41.78 ID:Eq7C01L70
今日夜叉九郎さんと今日当たったけど
夜叉 龍造寺 剣聖 伊勢龍姫という戦神四枚のジェダイを入れ替えた感じのデッキだった

中統率だからヌル凸とかは期待できないけど安定してたぞ
146ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 18:20:14.21 ID:BPOhLpZP0
家宝つけてもゾロ目にならないから士気フロー用の1コス蘆名の重要度低いし、コスト参照もない分2コス3枚とか2.5-2-1.5とか編成の自由度は大きいよな
まあ夜叉九郎に統家宝でゾロ目投げれたら鬼佐竹さんが怒りそうだが
147ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:00:20.49 ID:1r6DoujQ0
>>144
おいおい他家は2コスも優秀だろうが
そいつら入れると統率低めになるけど
148ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:10:26.56 ID:m+WL3ww+0
混色で申し訳ないんだけど華麗使っていて
・最上、直江(差し手)、八方破or蠣崎、華麗、SR華姫
・最上、律儀、里見or河田、華麗、R絶姫
どちらがいいかな?
他にもなにか使いやすいカードがあったら教えていただけるとありがたい
豊臣きついんだよなぁ…
149ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:12:54.94 ID:H0sQuEss0
吉川はともかく長政とか今息してんのか
150ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:14:09.98 ID:m+WL3ww+0
ごめんageてしまった
151ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 20:20:53.14 ID:zpLaSbcuO
>>149
浅朝の使用率を思い出してみようか
152ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 20:30:34.44 ID:S+Jax6hq0
2枚目の鍋島さん引いたんだが、これ気にはなってたんで
使いたいんだけど、
SR鍋島、SR龍造寺、R阿南、Cぞろ目、R伊勢龍姫
何か考えてるんだけど・・・。
いっその事龍造寺単なんかもありかしら?
153ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:19:44.16 ID:1r6DoujQ0
>>151
別に使用率と強さは=じゃないんですけど?
他家なんか使用率がずっと最低の時期あったし
154ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:23:37.52 ID:Eq7C01L70
>>152
龍造寺単なら今話題の成松さん入れようぜ
ところで龍造寺たんって響きってなんか萌えキャラっぽいよね
155ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:28:42.82 ID:6r1VMMW00
156ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:56:13.76 ID:qx5Rt+6B0
>>154
ああ^〜
157ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:13:11.16 ID:Ynr3Rm6XO
>>154
うー!龍造寺(くま)たんちー!
158ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:47:32.06 ID:abxx9nLI0
鍋島かー… 陸奥の陣が思いつくけど、ぶっちゃけどうなんだろうね
159ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:36:43.81 ID:RcrdK0TjO
鍋島は檄雷と合わせたい
統率ェ…
160ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 02:29:25.96 ID:snKcmbdt0
○○と檄雷合わせたい系多すぎだろ
161ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 07:30:53.65 ID:e2pvFdTa0
なんだかんだで数字だけなら相手のフルコンとぶつかっても見劣りしないレベルにはなるからな
ただスルーされた時が辛いから遠距離や相手がスルーできない状況にするカードとは相性が良い
問題は大体そいつらの統率がギンチヨ以上の事が多い所だな
162ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 07:38:13.23 ID:eb3mBolm0
合わせたいなら勝手にあわせりゃいいだろ・・・・
使われるようになるとこういうヤツ絶対増えるもんな
163ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 09:04:21.21 ID:fnWZqblh0
夜叉九郎六角陣

権現の方が使いやすそう?
164ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 09:35:42.68 ID:EoJfwhtk0
息してるの?→使用率高い→使用率と強さは=じゃない

別に強くても弱くても使用率高ければ息してるといえるだろ
165ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 10:00:41.05 ID:BStkMsL/0
>>163
合従でいいだろ
六角は本人が弱いし、陣形効果を最大に活かすのが難しい
権化も似たようなもん

2馬使えないなら里見か妨害積めばいい
166ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 10:04:09.02 ID:BStkMsL/0
ああ、アゲアゲもいたな
速度上昇が付くから戸沢自体も動きやすくなる

アゲアゲ鹿之介の変形版も良さそうだ
枚数抑えると辛そうだが
167ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 11:01:03.37 ID:vDmdqUrI0
>>164
それで頂上に乗ったりしたらすぐに猿真似するクズどもが居るんですよねー
168ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 13:45:54.52 ID:H9kFLTt50
>>166
速度上昇だけなら伊勢龍姫を使えばデッキをアゲアゲほど圧縮せずに組めるけど
武力が上がらないし幅が広いとは言え動かせないのが辛いか
169ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 17:28:50.02 ID:6oo+VKZ/0
おいおい士気5で本人のみとはいえ+11+11になる陣形がでてこないとかお前らにはがっかりだぜ
170ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:46:50.56 ID:uQtDy83y0
絶対に負けない陣があると聞いて
甲斐さんと攻城射撃采配が相性良さげなんだが構成がきまらねえ
171ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:24:05.79 ID:WQcaN6Kz0
利家に有利になるという最上成松組んでみたけどこんなんで良いのかな?
最上 成松 相馬 ゴンゲ 犬塚きゅん
この前の頂上では北条と組んで1.5馬で2.0が槍だったけど
個人的に相馬の制圧と疾風迅雷が使いやすかった1.5にも制圧持ちで速駆けの奴いるけどそっちにして2.0槍にしたほうが言いかなぁ
172ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 22:49:05.84 ID:3F3hoXhEO
>>152

まさに野獣 鍋島 阿南 正木でやってるわ

鍋島強いよ!
173ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:34:59.49 ID:8eteN4MJ0
件の夜叉九郎を使ってみたがどうも計略も含めた上でパンチが足りない様な…
計略の効果時間がもう少しあればな
同じコストであれば柵もあって9/7の紹運でいいじゃんって結論になるんだが
174ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 22:26:26.47 ID:UgS93EiEO
たしかに夜叉九郎はなんか足りない感じだわ
せめてあと1カウントは無いと微妙…
本人スペックも良くないし
175ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 22:27:57.15 ID:SL3ZXtHxO
兵力回復は偉大だからなぁ。
2.5には+4の30%とまだまだ強いし何より剣聖が噛み合っている。

何より兵力回復ごり押しは豊臣に強いから今のバージョンの環境ではかなり有利。
176ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 22:28:34.87 ID:333Wi3lUO
なら紹運じゃ絶対組めない構成にすればいい…
つまり7枚ワラ!
177ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 22:52:07.21 ID:mfGXrRLp0
素直な采配が来たことが嬉しい
使う使わないは別として入手しときたいね
ってかカードで欲しい
178ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 23:16:58.11 ID:Mr+L6Vq90
>>176
結局、5枚とか6枚以上を他家でやる意味が無いって結論に至る
179ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 23:39:54.83 ID:SL3ZXtHxO
正確には3コスを入れた5枚以上だな

天下布武に対する大手柄みたいな1.5槍超絶武力6槍が出てきたらガラッと変わると思う
あと律儀者の範囲が広くなって5枚でもゆるゆる入るようになっても使うかも

可能性は色々ある楽しい武将だね。
180ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 23:47:28.58 ID:bo++iPtv0
岩成やNAGAYUKI入れやすいってのは結構な李典だと思う。

他家って1.5枠の弓は結構優秀だよな。
181ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 08:40:13.53 ID:mqn/40Cr0
よく他家の1.5がゴミみたいに言われるけど
別所とゴンゲはどこに出しても恥ずかしくない1.5槍だと思うけどなぁ
182ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 09:03:46.08 ID:88SuwKe4O
数やたら多いのに擁護出来るのが二枚だけだったらやっぱりカスなんじゃね。
183ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 09:13:52.84 ID:eSE0FBJ90
よその家も似たようなもんじゃん
実際どの家も使われるのは2,3枚に集中してるっしょ
及第点というのも含めれば岩成と宇喜多も充分いけるし
184ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 09:56:15.83 ID:vLaIP9Hr0
1、5コストに6/4以上の槍と5/5伏以上の槍が居ないのは不満だけど、別に致命的に弱いわけじゃない
噛み付きとか岩成も別に弱いわけじゃないしね

出来れば不屈か長槍、最悪正兵や覚悟でいいから6/4槍下さいませんか?
185ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 11:09:55.81 ID:lYhxB13o0
噛み付きは使われてないが多分兵力一定化の恩恵を一番受けてる計略だぞ
うちの江里口がよく噛み殺すんだわ
186ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 11:42:03.96 ID:+QLI+mimO
>>183
及第点だと豊臣伊達に負けるんだよなぁ
他家は2.5コス(特に剣聖)のぶっ壊れぐわいとカードプールの広さのお陰で旧勢力一位の座にいるって感じかな。
あと2コスも他の勢力より頭一つ秀でているかな?
中でも十河さんの完成度っプリは異常。スターターとは思えん。
187ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:05:57.92 ID:eSE0FBJ90
1.5槍1人のスペック差程度で勝負決まるわけねえだろ
決まるならそれは腕の差かそもそもデッキ相性だ

別所入り檄雷やってるけど天下人蒲生くらいなら余裕で落城勝ちだわ
伊達は檄雷な以上厳しいけどな
188ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:25:43.43 ID:lYhxB13o0
(あ、檄雷の話題が始まって荒れるな…)
189ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:40:45.05 ID:PtkJD8eX0
別所入り檄雷なんて強いの?
この前の回復2枚デッキばりに脳内臭い
190ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:02:29.49 ID:QfF2BY9e0
別所は柵要員じゃない?
191ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:21:32.62 ID:iysaPdaOO
別所を采配だと思って噛みついた系?
さすが他家やな
192ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:05:11.81 ID:BvgX4eDf0
二行目の煽りがイミフ過ぎてワロタw
193ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:57:04.37 ID:t3EDR4nm0
そもそも伊達豊臣と比べるのがどうかと
他家合わせて12勢力、そのうちの上位2個がおかしい訳で
で、新興勢力伸ばして凹ませるのは戦国では毎回の常套手段

ここは伏して待つが上策よ
194ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 16:13:27.09 ID:7DuA16zr0
戦わずして勝利を得るは最上の策よ
195ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 18:56:49.26 ID:r15gvRoZ0
>>192
計略の噛み付きと掛けているのでは
196ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 20:56:33.47 ID:KMGckzNX0
>>195
そりゃ他家っつーか龍造寺だわな
みんなあんな野蛮なアニマル連中じゃねーし
197ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 21:56:01.66 ID:lYhxB13o0
そういや隆信の母ちゃん出るんだよな…
198ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 22:14:06.71 ID:rXN2fWii0
>>197
投げ野獣とかになりそう
199ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 22:18:40.77 ID:lgvN0WpI0
ぶっちゃけ爺ちゃんのが出て欲しかった
200ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:54:17.10 ID:HgLgg8A/0
1,5の別所も津田、亀井、平野、能美大方に比べると、、、、同じ新カードなのに
201ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 06:46:48.93 ID:mJGnz1tZ0
よく低コスト槍の比較対象に豊臣出す奴いるけど
豊臣は2.5コスト以上がおらず、その2.5コストも2人しかいないんだよ。しかも武力8。オマケに騎馬もいない
要するに低コスト帯がデッキの中核になる勢力ってことわかってる?
小幡が許されなかったのに亀井が生まれた理由を考えろよ

あと津田と乃美大方に比べても別に劣ってないと思うけど
単に「他家に欲しい」っていう>>200の願望だろその2人
202ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 06:54:38.09 ID:mJGnz1tZ0
ごめん、3コスト以上がおらず、ね
203ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 07:29:09.92 ID:GyV//HWQ0
他家は剣聖や野獣あたりの高コストで適当に4枚組むだけでつえーな
上のほうじゃ通用しないんだろうけどどうせ上じゃないし
204ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:02:02.77 ID:U0NpEwoS0
>>201
豊臣はそうかもしれないけど、津田の計略みようぜ。
205ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:21:29.56 ID:mJGnz1tZ0
いやだからそれは他家だから呪縛欲しいってだけだろっつってんの
それとも計略として呪縛>反逆はありとあらゆる状況で確定、とでも言いたいのか?
他家に津田いたらそりゃ便利だろうよ。俺だって欲しいわ
でも逆に織田からしたら津田より別所欲しいかもしれんだろ、他にも呪縛いるし蘭丸もいるし

ないものねだりとスペック比較を混同するなよ
206ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:23:37.46 ID:mJGnz1tZ0
何度もごめん、槍呪縛ね…
長逸さんのこと忘れてるわけじゃないのよ
207ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:26:24.52 ID:U0NpEwoS0
呪縛>反逆
ぶっちゃけそうだろ。
208ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:33:35.29 ID:mJGnz1tZ0
あ、そうですかすいませんでした

他家スレやべえなオイ
209ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:18:06.41 ID:EYAomyfiO
最終的には好みだろ?で
○家が好きだけど△家のあれが欲しい〜→2色とかあるんだし

権化さんが面白いけどリスクも面白い
210ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:32:28.84 ID:w/rCKmw60
ところでレベルの高い檄雷の話まだか?
211ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:40:26.90 ID:U0NpEwoS0
>>210
しょうがねえな、とっておきの厨デッキ教えてやるよ。豊国檄雷
飛天、剛槍、突貫、浅野長政な。たこやきで火力上げるといい
212ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 10:49:10.71 ID:i4L8Hz7y0
さすがにID:U0NpEwoS0がやばい
他家スレの総意みたいに思われるのは心外
213ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 11:52:35.67 ID:R4f/5hON0
メインのデッキでボロ負けしたので、15秒で合従激雷デッキ作ったらなんか15連勝した
剣聖、EX槍激雷、馬上槍、合従
意外と槍激雷も安定感あって使いやすいわ
家宝次第でデッキの対応力上げやすいのもいい

ただし竜騎単だけは勘弁な
214ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 13:40:24.27 ID:bWPlkmcDO
>>213
馬上槍って誰だよ
215ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 13:48:43.73 ID:/6PvdOcF0
仲良くしろよ。馬鹿ども
216ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 13:52:55.47 ID:ss2psk16O
お手軽に荒らしたいなら、オナミーちゃんと巨人が好きです
筒戦が主体になっちゃうけど
217ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 14:38:55.04 ID:170vyihK0
>>214
馬上槍の餌食にしてくれよう!
いや最初から槍大膳て呼べやって話だが
218ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 15:37:09.45 ID:bWPlkmcDO
>>217
ありがとう
台詞じゃなかなか分からんものだ
219ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 17:25:07.23 ID:R4f/5hON0
>>217>>218
手元にカードなかったせいで適当書いてすまぬ…
220ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 18:07:16.59 ID:KplcCrO6O
馬上槍が最初破城槍に聞こえてどんなマジックアイテムだよって思ったなぁ
221ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 19:10:25.61 ID:cDaiazML0
馬上槍つうとランスのことだねぇ
全く関係ないけど
222ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 19:37:13.48 ID:VXYzn/F50
宴の戸沢さん引いたんで、せっかくだから5枚にしようと
思うのだが、1.5コスの鉄or弓1枚だけ入れるとしたら誰がいいかな?
選択肢多くて迷う
223ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:07:04.64 ID:FzNGVZN/0
>>222
アゲアゲか最後の構えが安定かなぁ。調べて思ったが1,5鉄砲ひどいなww
224ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:07:51.00 ID:cz2bNK3g0
木下も最近見るね
225ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:13:33.75 ID:ss2psk16O
龍造寺は優秀
226ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:13:49.22 ID:5Aw4uTeo0
個人的にはアゲアゲかNAGAYUKI
227ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:14:56.80 ID:KplcCrO6O
個人的にはNAGAYUKI押しなんだが好みかなぁ
228ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 20:31:12.79 ID:7tebNA6Q0
この1.5コス騒動は夜叉九郎が生まれた故に生じた
こんなに荒れるなら夜叉九郎等いらぬってなりませんように
229ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 21:31:37.84 ID:/6PvdOcF0
お前ら仲良くしないと俺の槍、ケツ穴にブッ指すぞ
230ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 21:51:33.12 ID:1zVStrfW0
おいおい、他家唯一の炮烙持ちをはずすなんてありえないぜ
231ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 00:22:13.21 ID:YXZxTFiV0
>>222
俺なら基本木下。
次点でNAGAYUKIかな。
俺なら律儀陣入れたいからアゲアゲは考慮外だな。
232ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 01:49:25.04 ID:7I+r6UsW0
>>230
ぞろ目要員か…
でもなんであんな中途半端なスペックで他家で唯一の焙を持たせたんだろう
計略とも関連ないし別に柵でも良かったんじゃね?
1.5コス要員といえば夜叉九郎が陣形だったら波多野兄弟とも上手くかみ合ったかもしれないな
233ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 07:56:14.36 ID:yDvRHc730
伊達4がキツすぎる・・・
お構い無しにグサグサ刺さってくるような奴にもゴリ押しで速攻壁が溶かされて終了
他家でこいつらメタれるデッキってある?

あと天下布武や継承火門も辛い
統率差でがんがんライン押し込まれる
234ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 10:54:19.13 ID:jMQgw6JL0
オナミでなんとか……
235ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:27:37.59 ID:zgNMen3d0
>>233
鬼義重さん
236ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:38:17.20 ID:6NnjEuU70
>>233
三楽斎とか
統率家宝持たせてゾロ目投げて筒戦してるだけでも勝てるし
集まってきたら計略ズドンで楽勝よぉ
237ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:44:49.99 ID:J93vLnRAO
伊達4は相馬かU^ェ^U童で何とかならん?あとNAGAYUKI
2,5以上の馬がいればいいんだろうけど重いからなあ
238ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:49:04.06 ID:aiXCFNjiO
1.5呪縛が統率5に上がってるの知ってる人は全国に何人居るんだろうか
239ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 13:11:13.22 ID:wToo71LmO
>>232
計略正兵だから一応関連してるぜ
覚悟の方が良かったんじゃないかとは思うけど
240ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 15:20:05.84 ID:WPj9npf90
>>238
近所のカードショップがエラッタカードまとめてくれてるんだが、そこからも漏れてたからなあ…
241ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 15:27:13.11 ID:6FAWxc6+0
統率上がったせいで俺の馬千代デッキから外れたわ
俺の中じゃあれマジで下方修正
242ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 18:15:10.55 ID:U5wbYrob0
三楽斎でメインでもやっていける?
243ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 20:54:16.24 ID:G52D4t4gO
三楽斎は間違いなく伊達4キラー

軽騎馬単にもコピーに気を付ければ行ける

槍盛りだと…
244ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 23:27:31.11 ID:RPxwNMS10
陸奥の陣を使ってみたいんだが、自城前から敵城まで槍の移動速度で
何Cかかるか分かる人いる?
245ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 02:47:57.20 ID:ZXB32C+U0
最近テンプレの初期ウフココック型の馬千代使ったけど今の環境に合わずキツかった
やっぱ豊国との組み合わせが一番いいのかな
246ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:07:22.46 ID:2HD02gdO0
そんなもんあるわけないのに、何故かずっと「破城槍」だと思ってました
冷静に考えろよ・・・そんなだから四領なった瞬間勝率が釣瓶落としなんだよ・・・
247ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:31:42.02 ID:HP+X0zTr0
日記は日記帳に書いたほうがいいと思うよ?
248ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 21:20:35.70 ID:lgQsivAK0
ようやく真壁さんゲットしたわ
金上 お玉 成松 真壁 伊勢龍姫
これでかつる
249ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 22:55:37.43 ID:bDn1c/slO
金玉亀な丸太inケモノ道デッキ?
250ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:04:47.57 ID:No782Png0
けもの道で亀な丸太を勢い良く射出するのか……
251ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:30:34.64 ID:lgQsivAK0
>>249
金玉デッキ作ってて織田家に侵食されてたけど、このスレでのアドバイスを元に組み直した金玉デッキ
鉄砲3は操作しきれなかったし騎馬に対しても貧弱だったから蘭丸抜いて可愛い槍を入れた
252ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 09:58:02.52 ID:SiKQAad8O
2コス以下で爆発力のある武将って正木兄位かな?
夜叉九郎、正木兄、犬童、十河、蘆名キュン

夜叉九郎デッキはこんな感じが一番使いやすいかな?
253ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 10:06:56.08 ID:GKIfhrnY0
10コスやん
254ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 10:54:14.42 ID:SiKQAad8O
あぁ…そりゃ強そうに見えるはずだ。
3、2、1.5、1.5、1
になるのか…
うーん、1.5はダブる野獣で頑張ってみるか。
255ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 12:50:12.25 ID:uZky+k/a0
夜叉九郎、剣聖、野獣、安宅でデッキ組んでたんだけど
これなら戦神で良いんじゃね?って言われたが、そうなん?
夜叉九郎は5枚デッキ向けなのかなぁ
256ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:28:22.96 ID:sJoEPO+D0
3、2.5、2.5、1の形なら戦神の方が良さそうだけど好みで夜叉でもいいんじゃない

個人的には2コスや1.5コス入れるなら戦神より夜叉かなと思うけど
3、2、2、2とか3、2.5、2、1.5とか3、2、1.5、1.5、1とか
257ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:32:54.71 ID:E2sGseKn0
4枚でも 3 2 2 2 とか 3 2.5 2 1.5 とかで組むなら夜叉九郎だろう
258ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:12:10.56 ID:DodzFZ5w0
1コスも戦力になるから夜叉九郎、剣聖、野獣、安宅でも一概に戦神に劣化とは言えないと思うけど
259ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:27:15.22 ID:F0aV0cUS0
お好みレベルだが>>258の構成なら戦神のがいいな
260ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:07:01.03 ID:UcZDy1W30
まとめるとなんだかんだで戦神強いってことか
261ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:19:01.04 ID:CGA0C5wh0
2.5コスに優秀な人材が揃ってる他家だと戦神のほうが合ってる場合が多いな
剣聖や最上やらはやはり大きい
262ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:26:45.63 ID:sJoEPO+D0
2コスも粒揃いじゃね
槍正木やら十河やら巨人やら成松やらいるじゃない
263ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:36:39.98 ID:6M1ufbI9O
強いて言うなら1.5コスが揃いも揃って絶妙ばかりで尖った性能持ってるのが居なく、深刻な鉄砲不足ってな
鉄砲に関しては優秀揃いだが大半が高コストなのも厳しい

あと、協調性ないカード多いし
264ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:56:08.08 ID:O2kOqISC0
>>255
つかそんな構成にするんなら4枚合従とかのが明らかに強いと思う

夜叉は2コスにスペック要員山盛りにして3222くらいしか恩恵ないんじゃね
あと槍2馬2も考えていいと思う
265ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:00:04.09 ID:o+vnztrp0
>>264
んなもん好みだろ
俺から言わせりゃ武力6なんて騎馬使いたくもないわ
制圧と統率は良いとは思うけど計略込みで考えりゃ好みの問題
266ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:06:43.48 ID:5ecSqw9Y0
結論:個人の好み
でいいんじゃないの? 絶対に1位を決める理由もないしね

今の環境で開幕乙やるなら魅力盛り律儀なんかなー
267ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:16:53.94 ID:3AH0k+lZ0
特技を生かすってとこで思い出したが、気迫の采配とフルコンを狙うのはどうか
あれ単体じゃ範囲も時間も物足りないが、サブ計略として使えるなら強そう
268ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:35:01.87 ID:BP/r1R7R0
つまりジェダイ、戸沢、ヒロのケニアが両方使えて最強ってことか…
269ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:38:04.82 ID:S3APunjlO
>>260
コストに左右されるとはいえ
兵力が上がる采配は強いよね

>>267
夜叉九郎・SS松永or真壁・波多野兄弟か
悪くはなさそうだな
270ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:18:21.61 ID:SiKQAad8O
>>268
ヒロは好みで宗茂にしてもいいかも
何だかんだ言っても一番素直な超絶騎馬で扱いやすいし。
暴れたあと実父で回復してもいいし。
271ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:46:15.60 ID:WyJreUXB0
宗茂完売です
272ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 11:00:51.47 ID:un1MP//BO
信直手に入ったから陸奥単で出陣してきた
>>32の言う通り計略台詞がかっこよすぎて痺れた、声やってる人のおかげだな

守りもクソもないから前に出してひたすら陸奥の迅雷打つだけだったが…
273ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:48:07.67 ID:W8c06ex0O
俺も先程信直を使ったけど、なかなか強かった
計略台詞が格好良くてリアル士気も上がったし(相手にイグワッがいたから尚更)、何気に10cくらい続いてたし
しかしまぁ、他家の2コス騎馬も豊富になったな…1.2までの頃と比べるとえらい違いだわ
274ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 01:20:14.71 ID:JxwiAAms0
1枚目で夜叉九郎引けたぜー。
皆思いつく組み合わせだろうけど律儀・成松・十河さんで試してみる
275ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 01:49:59.89 ID:3MYfSn950
1枚目とか引き自慢は要らないから
消えろよ
276ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 18:00:58.74 ID:dBxHtK/RO
1/3の確率で引き自慢ってのは…
俺もさっき出てきたから次回試すぜ
赤鬼の相方にすると強い気がするんだ
277ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:59:33.10 ID:HBd3nwRZO
おまえら俺の坂井どうしてくれんの?
278ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 21:51:45.65 ID:fxyeLL0c0
坂井さんもいいだろ欲しかったよ
279ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 22:32:27.09 ID:hYbiyw+gI
そういえば最近陶さん見なくなったけどあれ下方修正されたっけ?
280ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 23:07:01.68 ID:bC5C9FZb0
何にせよ夜叉九郎は他家使ってる奴なら取り敢えず持っておきたい一枚だろう
でも正直スタンダード采配は実物かつSRで欲しかったかな
281ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 00:29:13.60 ID:kJZ2Q3Fd0
俺も夜叉九郎だった。二週目も覚悟してたからほっとしたわ。
ランカーのデッキ見ると律儀と組み合わせるより武力パーツで割り切って組んだ方が良さげだな
282ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 00:57:40.48 ID:wFPsfn1U0
>>279
1.20Dで時間短縮、範囲縮小食らってる
弱くはないと思うが、2.5馬には他にいいのがいるしなあ

>>280
高解像度印刷して鬼札に直接貼り付けるんだ
283ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 04:54:46.55 ID:VL5Ksc0S0
>>282
家にプリンタ無いんだがネカフェとかのでいけるかね?
284ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:55:40.46 ID:oqQerXGS0
>>283
できなくはないが、画質などで劣る
http://www.printing.ne.jp/
コンビニでの印刷などもあるから、上手く使え
285ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 11:45:30.78 ID:C9CnC1Qq0
阿南って正直デッキ組みにくいね

2色とかなのかな?使ってる人は
286ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 11:54:41.83 ID:VfkotwBI0
4枚馬激雷使ってて15国最新15勝まで来た所で青井型利家デッキと当たるようになってきた。
上位陣みたいな変態槍擊されるわけでもないのに素の白兵で圧倒されてボッコにされてしまう。

馬千代デッキで利家デッキってどういうふうに立ち回ったらいいのだろうか。
15国が低国だからなのかもしれんが今までこの形と当たったことなかったんで立ち回り方がよくわかんないんだ。

ちなみにデッキは馬千代、剣聖、十河、波多野弟。家宝は基本剣聖にプラチナ大水牛。
巨人撃ってライン上げてからの激雷→不屈って流れがつえーんだ。おかげで現状剣聖がスペックだけのいらない子状態。
287ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 12:53:26.99 ID:oqQerXGS0
>>285
普通にデッキに入るだろ どういうデッキ組んでるか書いてみ
288ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 15:05:19.20 ID:WKDL9tOQ0
馬選びに迷ったら二階堂入れとけってレベル
289ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 15:08:41.10 ID:qM4oSnQy0
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
290ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 15:11:07.81 ID:WKDL9tOQ0
夫は座っててください
291ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:46:57.22 ID:v1m4rjlfO
今の剣聖はスペック要員だろ。計略使わない程度で要らない子とかないわ。
292ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:53:01.67 ID:j3JcVFUr0
主計略持ちに騎馬が多いからオナミそんなに入らないけど。
何にでも入るってのは興味深い意見だな。
293ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:19:18.14 ID:ndwdgCGG0
×何にでも入る
○入れようと思えば入れられる
294ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:19:43.28 ID:koRj/0FWO
>>285
コスト比武力まあまあ
魅力持ち
長い武力速度強化計略


此で使いにくいとか早駆けとか疾風迅雷とか毘天に土下座して謝らなきゃいけないレベル
295ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:29:59.47 ID:aGikRD0X0
オナミーちゃんは使いやすいだろ
士気4では最強クラスの計略だぞ
296ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:32:36.41 ID:0fidCl7L0
>>294
ゴメン
俺犬童派だわ。
投げぞろ目が入ってるから……
阿南は色々試してみたけど俺には合わなかった。
爆発力が無いから必要な時に発揮できないのが辛い。
297ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 19:04:12.82 ID:aGikRD0X0
オナミーちゃん統率家宝つけたらゾロ目になるよ
統率依存も高い
298ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 19:15:33.81 ID:koRj/0FWO
ゾロ目悲愛家宝で50カウント足らずだっけ?
299ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 20:17:25.76 ID:veWwL7pb0
他単スレで言う話でもないがオナミーは今川とワラやると相性抜群で強いぞ
蹴鞠が強いとも言うが

これも他単スレで言うことじゃないが檄雷2色で構成考えるのが楽しくてしょうがない
意外と鉄砲と相性よくて島津や雑賀の高スペック鉄砲がすごいハマる
統率低いのが多いから檄雷の場合好都合だし
300ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 20:50:40.12 ID:WKDL9tOQ0
>>296
ゾロメ×3からで42cとかそんくらい
301ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 21:08:22.19 ID:0UW6T4rXO
>>591
剣聖、今は計略使用回数0.1回だもんな
それでも勝率55%近くあるんだろ
すげーわ
302ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 22:01:50.15 ID:AYx9ogX20
阿南は城際でのマウントがつえーんだ
303ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 22:10:53.10 ID:v1m4rjlfO
オナミが弱いとは言わないが今川と組むのはどうかと。
あっち今もっと強い騎馬居ますやん、コストも役割も被るし。
304ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 22:16:18.60 ID:8uUJ9exT0
>>303
萌える強デッキを探す豚さんだよ
305ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 05:01:02.14 ID:LTwXlzBp0
甲斐宗運・蘆名義広・家督譲渡のコンボで家宝兜のデッキに遭遇したけど常勝不敗止まらんワロチ
306ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 06:01:18.16 ID:KELX+EJ60
萌える強デッキって基本なくね
307ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 10:39:10.10 ID:7VdG3+pG0
萌えにもいろいろ種類があるからなあ…
いわゆる女性武将単とかは、まあ、普通だよね
308ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 16:41:45.44 ID:yCyDKcbg0
女性武将単をするよりはお気に入りの可愛い娘ちゃん入れた方が強いデッキあると思う
ちなみに毘天デッキはVerにもよるけど絶ちゃん入れれてガチだと思ってた
309ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 16:50:34.77 ID:UXW9PEXz0
女単と当たるとやる気失せる
310ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:07:02.82 ID:9yoWUqPvi
まぁ硬派気取ってるお人が女性単に負けたらカッコ悪いもんな
311ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:32:59.19 ID:6Q/YtuBk0
全員金星の三矢元就ハーレムとか勝てる気しないですわ
312ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:32:27.67 ID:6RiIX9QS0
>>306
基本萌えデッキというか縛りデッキは不利を愛と情熱でカバーしてこそ映える
たまに「◯◯縛りしてますが××に勝てませんどうしたらいいですか」なんて奴いるけど、勝ちたかったら縛り外せやと
313ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:26:31.02 ID:RcwsiC3pO
変な縛りしてる人は
キーとして考えてるカード持ってない
その兵種が苦手
万能を考えキー武将詰め込みすぎ汎用以下が出来上がり、以後キー武将に変な苦手意識がある
流行りデッキは使いたくない(キリッ

こんな感じなんじゃないかな?


しかし縛りねぇ…俺は縛ってほ
314ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:48:41.51 ID:jn5qe7D90
ほほうなるほどねぇ
縛りだと思うんだ
認識の違いって面白いねぇ
315ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 23:13:51.57 ID:SOskzYsF0
こだわり持って使ってるなら負けも結果として受け入れろよ。
デッキ変えない立ち回り考えないで負けたらギャーギャー喚きながら台パン繰り返すのやめて
316ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 23:18:17.99 ID:bSY91bZT0
勝っても、もっとスマートに勝てたはずだろとか考えながらやるから縛りは楽しいんだ
不利なデッキに対しての対策も面白いけど
317ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:17:38.39 ID:Em9Barkg0
でも最近ガチな女性カード増えてきたよ
阿南とかEXねねとか勝負を左右しかねないぜ
318ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:32:58.66 ID:jCQDSUUJ0
EXねねって2枚あるんでちゃんと表記しろし
319ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:06:42.10 ID:snWn0iGh0
全盛期の直虎や現況のァ千代なんかデッキジプシーもオススメカードクラスだもんな・・・
320ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 03:50:23.10 ID:J0dPGdvw0
ギン千代は勝率こそ50%前後で飛び抜けてないのに使用率が以前よりも上がってるからなのか修正しろなんて言ってる奴がいるのが不思議だわ
321ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 06:05:17.61 ID:zKtLDzrL0
三国の暴虐デッキに近いものがあるな
使われてるけど結果出てないというか

檄雷は相手に妨害1枚入ってるだけで一気に苦しくなるし
今より性能下げるとただのカスカードになっちゃうんだよな
322ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 06:37:48.01 ID:KJOYUw3X0
女性単でも魅力盛り檄雷なんかは割とガチな部類なんじゃないの
単色で組めるし
323ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 07:25:20.01 ID:MocOjoRF0
三澤単はガチ
324ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 15:13:46.75 ID:aqS30WksO
>>321
そこでバニーちゃんですよ

青鬼は厨計略の破壊力なのに、使用されないのは速度上昇ないからなんですかねえ
325ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 15:41:00.36 ID:+3gqp50D0
>>324
よくわからんが双陣ってシステムはただでさえ使いにくいのによく動く騎馬なら尚更だからじゃね?
326ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 16:08:04.48 ID:Em9Barkg0
BSS茶々が居たら他家は三倍面白かった
327ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 16:45:43.89 ID:o3iByxGL0
執権しゅごいのおおお
328ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 17:35:53.60 ID:+R2XC7gw0
>>324
そもそも双陣という物自体が今の環境的に弱い
破壊力はたしかに高いけど、双陣である以上、壁役を増やせないのが痛い
相方に槍を入れても、相手からすれば突撃させないための低コスト槍、高武力の前衛役が入れば突撃ダメージ増加を殺せる
ほかにも数を揃えた上での采配・陣形を撃ってくる場合、双陣で対応出来るだけの火力がない

ピンポイントで使えばそりゃ強いけども、双陣だからこそのデメリットが痛すぎる
双陣対策を知っている人にはきっちり殺されるタイプの計略、って印象
329ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:31:42.48 ID:zp864Xqt0
青鬼の突撃固定ダメは異常だけどな
2凸すれば、武力15超えてても落とせる
使われてないから、修正もないだろ
330ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:53:54.25 ID:UTCNIXX20
最上さん、台詞かっこいいんですけど
残念ながらウチの4枚野獣だと扇の要は
貴方じゃなく鍋島さんなんですよね

要は生殺与奪が便利れす^p^
331ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:36:45.49 ID:+3gqp50D0
終盤のために日輪貯めて城に逃げる豊臣勢を逃がさず確実に始末できるからな
特に足並み揃えなきゃいけない天下人に対しては結構なレベルでメタだわ

史実では鍋島さん、いち早く秀吉に接近して島津から龍造寺を守った人なんだけどな
332ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:41:00.87 ID:jyZagYVZ0
他家で組んでみたいんですけど、今は何が良いとかありますか…?
まだ始めて間もないですが、良ければ教えて頂けませんか…?
333ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:50:01.47 ID:Fyanza5t0
鍋島引いたけど今の俺には使い道がない
334ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:10:59.28 ID:FTnvB/GW0
>>332
戦神、激雷、合従
この中に気に入るのがあれば後は熊、上泉、正木兄、十河、投げゾロ目とか鉄板パーツ仕入れて適当に9コスにすればおk
335ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:50:17.19 ID:+R2XC7gw0
>>332
初心者で他家使う場合、排出停止している旧カードやSRが要求されるから金の準備だけしとけ

初心者でもそれなりに扱いやすい合従(R相良)・戦神(SR高橋紹運)がオススメ
こいつらをメインにして、壁役になる高武力槍とか1コス3/3槍のC蘆名とかを入れる
>>334で言われてる連中は、いわゆる「優良パーツ」なのでカードショップで買っとけ)

立ち回りは…まあ、やって覚えろとしか言えん
ttp://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/2041.html
ここにいろいろ書いてあるのできっちり読んで、
.NET会員になって自分の対戦動画を残すようにして反省材料にする
そんなもんか
336ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:04:15.04 ID:aqS30WksO
素武力7だけど、真壁弟も強いよ
修正されるだろうけど
337ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:06:03.23 ID:QIEYD/+g0
おまえは何が言いたいのか
HTNか
338ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:54:17.41 ID:PLNRSJnT0
>>334-335
ありがとうございます。
色々と参考にしてデッキを構成して、実践していきたいと思います。

もう一つ質問なのですが、金上は初心者には難しいですか・・・?
339ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:33:40.37 ID:V7G3ihqR0
>>338
あまり初心者には向いてないと思う、タイミングを間違うと効果的に運用できないから
好きなカードならスペックは優良だから入れてもいいと思うけど、2.5コスで馬枠だからデッキの幅がある程度決まる

好みを考えずに他家で初心者にオススメなのは4枚戦神かな
素武力高いのは扱いやすいし、采配もわかりやすいしタッチアクションも騎馬1枚
340ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:38:19.10 ID:R//IzvA80
ぶっちゃけ始めたばっかりの人にとって最大のハードルは剣聖
341ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:46:26.18 ID:Tgf1RhRA0
初心者に剣聖使わせると足軽の速さのせいで足並みが揃わなかったりするんだよな
つまり丸目!これね!
342ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 02:17:43.59 ID:SDJF6ZyOO
剣聖成松熊さん律儀陣
律儀のパワー不足を補う素武力と無理矢理乱戦する剣聖の速度が相俟って最強に見える
343ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 06:12:18.67 ID:DRj3wr9jO
見えるだけな気もする
結局決定力不足かなフルコンは勿論、ワントップも足止めできない気がする
344ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:18:33.21 ID:SfbiT6J30
>>341
弟子は統率1がいくらなんでも厳しすぎる
345ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:41:16.79 ID:AyEWCoMt0
>>342
馬無し四枚は流石に無理ゲー
346ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 09:02:30.12 ID:9AUBb36XO
>>344
初心者なんだから、統率システムを理解するために丸目使っとくのは有り。
347ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 10:02:12.24 ID:zAgTHgzk0
そもそも初心者は全部足軽でも問題無いだろ
相手も大した事無いんだし、たいした相手に出会うようになってから槍の重要性とか知ればいい。
ガチ初心者に槍撃出させるのは爽快感よりめんどくささだけだろうし。
348ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 10:37:59.61 ID:AahyKMA10
槍の出し方、馬の突撃、弓サーチ
この辺り覚えとかないと、どうしようもなくなる
349ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 11:46:43.47 ID:AyEWCoMt0
弓サーチは要らんやろ〜
弓はオワコンですしおすし〜

まだ今年に入ってマムシ見てないな…
350ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 12:32:23.12 ID:SDJF6ZyOO
成松と律儀な3人の仲間達で念願の30国に上がれたんだが、ネタデッキだったのか。
ネタ編成で国増やして最新14勝の俺SUGEEと悦に浸っときますw
351ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 12:46:31.93 ID:S9iI4jw+0
とりあえず槍は槍撃より迎撃の仕方は覚えた方がいい
352ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 15:26:05.23 ID:E1op3eUc0
ぞろ目ぞろ目陸奥陣でなんかすげーのこられてちびった
増援なら死んでた
353ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:41:24.32 ID:CrXjjsLX0
士気6で+8/+8の超絶って冷静に考えると修正されて当たり前だよね
354ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:37:49.13 ID:VOY3j1Nu0
ホモ「徐々に下がるべきだよな」
355ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:52:19.97 ID:Ism3/1G80
>>347
>相手も大した事無いんだし
正直草不可避レベルだと思う
356ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:46:40.18 ID:jf2H8qDm0
>>351
うちの槍は下手に動かすより放置しとく方が仕事するから困るw

あとやっぱり初心者は弓多めに入れた方がやりやすいと思うわ、置いておけば勝手に仕事してくれるってのは偉い
つーか操作量減らしてシステムに慣れてからじゃないと、何が何だかわからんうちにボコられて嫌になるだけだと思う
357ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:26:18.37 ID:5ZWuSs2N0
>>356
つまり初心者にも分かりやすい陣形を持って特技を2つも持っている里見さんの出番だな!
358ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:39:44.33 ID:lLD3ksQq0
弓はないでしょ
4枚相良で槍撃、迎撃、乱戦突撃を覚えるといいんじゃね
盤面全体で揺さぶりを掛けてくる人にはどちらにしろ勝てないしな
359ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:51:29.34 ID:pOsz0BMr0
なんにせよ、どの兵種も一度はきちんと使うべきやな
利点・欠点も使わずにデッキは組めんし、勝つのも難しい
360ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:53:25.49 ID:R//IzvA80
金上は統率高いしヌル凸で気持ちよくなれるし馬使えるようになりたいならアリだと思う。
ただ強行以外の攻め手用意できないと全国きつそう
361ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 11:35:34.50 ID:C5zvPALAO
激雷使うなら弓は入れておくべき
戦神ならいらん
362ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:41:01.40 ID:eR+77tNK0
夜叉九郎手に入った…期間的に最後のチャンスだったから嬉しい

早速使ってみたけどすげえ使いやすいなコレ
戸沢、槍正木、巨人、成松の4枚でやったけどどいつで攻城とっても痛いし
使いやすいけど戦神デッキでは採用できない巨人と成松がなかなかいい仕事してくれる
363ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:02:48.20 ID:Kxx4SlH+0
引き自慢すんなカスって言いたいけど今日は機嫌がいい
おめでとうって祝ってやる
364ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 23:15:59.90 ID:C5zvPALAO
今は先行でやってるだけでしょ
大判100枚のヤツやるんでしょ
365ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:22:49.24 ID:d79hXfsQ0
半分諦めてたけど夜叉九郎手に入ったやったー!

…なんで号令デッキ組んだ途端に対戦相手がダメ計呪縛山盛りしてくるんですかね
366ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 02:07:44.47 ID:m2d1USYF0
引き自慢するなよカス
367ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 10:54:16.88 ID:Onfq4r5B0
夜叉さん絶妙なポジションだと思う
2.5で8/7魅気とかだったら5枚で組みやすくて強いだろうし
368ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 11:59:02.88 ID:FwMypxAdO
>>362
その編成だとギン千代の方が…
残り0.5コスは適当に
369ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 12:26:48.20 ID:Pj0nNugu0
檄雷とは運用方法まったく違うと思うんだが
デメリットなしはでかい
檄雷にはできない2連打が出来るし、同士気同士ならスルーされてもイーブン
370ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 18:44:27.70 ID:gtNTULqY0
夜叉九郎みてるとカードで欲しくなるな
でもオリカは敷居が高すぎる
371ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:42:02.39 ID:7kjubw3+0
>>370
そのためにアンケートで電影武将紙カード化希望のあるなしを問うてるんじゃないの?
俺は特にいらないからEX化で送ったけど



…関係ないけど電影武将って字面見ると必ずビデオガールを思い出すわw
372ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 01:05:14.77 ID:Kq+FWQKh0
電撃アーケードとか大量に付録ついたりするからまとめてくれないかな。使ってても鬼札だとちょっと味気ない。
あんまり夜叉九郎の話してると引き自慢云々の人くるからこの辺にしとくか
373ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 03:22:41.48 ID:bCbDeu2e0
頂上に激雷全一出てたけど悲恋激雷って12c続く上に統率1死なないんだな・・・
兵力管理がすごい難しそうだけどうまく打てばゲーム決められる威力あるっぽいし面白そう。
374ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 04:35:57.09 ID:kXvsf5Gg0
槍千代あるならゾロ目×2檄雷ってのも夢が詰まってるよ
375ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 07:44:59.98 ID:YqE7Z5dO0
悲恋激雷に統率1を入れる勇気
流石ランカーと言うべきか
376ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 12:25:45.37 ID:cmjEiDtS0
檄雷全一とか寒いからやめれ
青井やエイトウらへんが気分転換で使う檄雷の方が明らかに強いんで
377ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 14:27:53.92 ID:Z0QjsQ6V0
三国の聖天大帝やワクチン魏武あたりはオンリーワンって言えるけど
戦国でそういうのって基本ないよね
せいぜい青井のスキルが異常だから何使っても強いってくらいで
378ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 17:33:22.81 ID:iLF2jPd+0
ウフコック頂上でたの?
379ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 17:34:53.69 ID:Wv2DxE4A0
>>378
全国ランキングにはいってないのが頂上でれるわけ
380ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 21:43:37.09 ID:0QIuktdn0
悲恋檄雷とかやる意味わからんわ
単色にして天道檄雷にしたほうがよくね?

腕はあっちの方がうえだけど
デッキ考えるセンスはウフコックのほうがやっぱり上だわ
ほんとよく出来てるよウフの天道檄雷
381ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 22:05:00.05 ID:zb7AOeTpO
じゃあなんでランキングに入らないですかねえ
382ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:26:06.42 ID:OvoFdJCs0
たつおがパクくるくらいの完成度だったんだっけ
天道檄雷
ランカーが雑魚のデッキパクるくらいだし、完成度は高かったんだろ
383ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 08:45:50.41 ID:1O51FZCT0
そのウフコックさんは天道檄雷やめてる件について
384ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 09:14:49.77 ID:Yhme0d860
天道檄雷ってギンチヨだけ天道の範囲に入れるの?
385ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:51:38.66 ID:kpM0xnY80
ジェダイ・宗茂・戸沢の他家騎馬単と言う電波を受信した
ちょっと今日はこれで出陣してくる
386ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 12:32:13.83 ID:x80zSZSV0
定期的にウンコカスの話題がでて、
ァ千代の先駆者みたいなこと言われるなw
387ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:20:33.22 ID:O6aOeUw0O
成松さん0カウントで城ゲージまくったり守りつつリードとったりマジ守護神だわ…
388ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:30:11.54 ID:gQ5suqtl0
龍造寺四天王の五人の中では一人だけ頭ひとつ抜けてるよな
江里口が一番好きなんやが
389ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:42:11.34 ID:2JfA4Sg40
環境のお陰で台頭して来たけど流石に修正確実かなぁ
390ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:34:37.04 ID:swPb5bG/0
成松は強いには強いけど鉄砲で士気5も使えばあんなもんだと思うけどなあ
今より弱くしたら誰も使う奴がいなくなる類のカードだろ
それよりも蹴鞠や伊達豊臣のゆとり連中のほうが格段に酷いわけで
391ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:40:12.37 ID:oakCOhQlO
成松は現環境最厨カード
392ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:31:42.11 ID:O6aOeUw0O
成松は計略やスペックが壊れなんじゃなくて、環境が成松に味方して活躍してるだけだから修正するほどでもないと思うな
393ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:36:38.14 ID:PTmoALCB0
>>390
無双流某『せやろか』

見た目激似だしたまには使ってあげたいけど…
394ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:30:19.50 ID:G5dU15EU0
>>386
自己紹介乙

成松は修正される場合鉄砲に修正きそうな気もするけどな
395ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 23:48:46.61 ID:mlsF15f30
今日やっとスタンプ12個まで行ったが、夜叉九郎引けんかったよ・・・
あとは頑張って貯めたなけなしの大判300枚、これでなんとか箱から当てないとなあ
宴武将確率うpキャンペーン来るよね・・・?
396ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:24:09.73 ID:H/Hb5Q/U0
セガの目的は俺達の大判を消費させる事
宴箱出さないとやる意味がないから安心したまえ
397ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 03:16:30.57 ID:SiBJ50njO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
398ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 08:30:38.12 ID:gOwSvZlTO
成松はあんなもんだろ。前出しワラや豊臣系やってると吐き気がするほど憎たらしいだろうけど、そういうデッキへの対策として有効だから入ってるわけで。
効果も士気5にしてはマイルド・倒せたら城削りできるだけで、決して相手の全体強化を一人でなんとかさんではない。
399ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 11:20:48.29 ID:/RxgrJNY0
四天王は計略それぞれ変えてくれよ…
噛み付きって… 野獣の構えって…

>>395
というかそれが前提で、先行配信、ってのをやってると思うんだ
400ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 11:53:04.66 ID:LmAEAIu5O
成松は自陣での削りは弱くされるんじゃね
401ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 11:56:48.64 ID:BEZ++woqO
成松はやりようによっては天下人とか消し飛ばせるけど単体だとそれなりレベルだな
402ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 13:25:40.48 ID:CGK2yS6S0
>>399
5人揃って四天王とかスペックが武6統2無特技だらけとか、明らかに存在がやっつけ&ネタ臭いんだよなあ…
三好三兄弟も大概だが
403ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 16:16:44.11 ID:RCV6UGSWO
あとは、巨人とオナミーちゃんかねえ修正
404ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 00:50:20.54 ID:MW6GP/vX0
鉄血って上泉型しか見ないけど鹿之助、波多野弟、富永
なんてどうだろうか
波多野に回す士気無いかもだが
405ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 08:22:08.73 ID:5Gt/eGbQO
悪くは無いだろうけど、コスト比スペックと攻城力考えるとベストは上泉だと思う。
後は北条単でコンボする位?北条の槍スペックだとやっぱり上泉が良さそう。
406ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 09:59:23.72 ID:qWTjDnuiO
>>402
大戦やって初めに引いたカードが三好長挽で裏面みて突っ込んだ記憶があるな
何で横文字なんだよって。
老虎引くまではかなりお世話になったけど。
今は5/5で士気6だから、老虎よりも使いやすいな。

夜叉九郎デッキという居場所も出来たし
407ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:11:11.25 ID:jo4cGHEo0
>>403
巨人はくるかもね、武力上昇間隔か回復量弄られるか・・・
おなみちゃんはどうだろ?勝率の推移的には現状でいいんじゃねって感じだが
趣味で使ってる豚組が勝率下げてるだけで強いよって言われたらぐうの音もなんとやら
まぁかく言う俺も豚の一人で、こないといいなって願望が漏れてるだけなんだけど
408ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:28:25.45 ID:xzrW1T6S0
高性能には違いないんだけど、士気溢れそうだから撃っとくとか
とりあえず撃っとく、育てばラッキー程度のカードなんだよな
便利であっても厨ではないっていうか

要は三国の関興みたいなカードだろ>オナミー
409ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:44:17.53 ID:l13x7+WQO
>>405
やってることはマリア上泉と変わらんのがなんともがな
410ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:48:16.50 ID:O26gBu+n0
ちょっとまだオナミー使ってないのよ!
411ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:26:03.70 ID:Bf+743Wr0
まだ手に入れてない人だっているんですよ
全然引かねぇなあ
412ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:17:05.57 ID:uDXg9krDO
鍋島クマー1.5鉄砲の人不敗さんが意外と頑張れる
なお、九鬼や痺れ矢は苦手な模様
413ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 01:56:10.34 ID:0d0PugbG0
不敗抜いて最上でよくねそれ
414ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 03:24:24.86 ID:uDXg9krDO
不敗はごり押し時間稼ぎ要員
武力を上げて突っ込めばいいじゃん系をライン上げて早打ちさせたり
対妨害逆計積んでるデッキのミスリード誘ったり便利だよ
415ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 03:39:54.60 ID:YThGsvZ50
登録ミスで合従、野獣、十河、鍋島になっちゃったことあるけど強かったww
もっと練るなら、合従、真壁、正木、鍋島かなぁ
416ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 04:08:08.68 ID:Wi64a9l80
流石に不敗見てライン上げもせずに計略打ってくれるレベルなら、って感じがする
417ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 07:18:51.50 ID:uDXg9krDO
ごめんねグダらせるの大好きだから勝つことより数珠丸付けて虎口ダイブを優先してるんだ
418ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:07:05.24 ID:iyuBMY0R0
勝つほうが100000倍楽しいぞ
419ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:16:06.15 ID:gCx75YCeO
激雷赤鬼って強いと思うんだけど見かけないな。
剣聖や鹿ちゃんと組ませれば、統家有りで兵力回復付きの武力20↑x2ができるんだが。
何か致命的な弱点でも有るのかな。
420ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:31:30.81 ID:iyuBMY0R0
20が二人できても騎馬マウントできないから微妙。
421ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:51:33.12 ID:gCx75YCeO
>>420
そこは相手に合わせて馬と双陣しても良いかと。
422ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:52:32.77 ID:0d0PugbG0
赤鬼は波多野弟と同じで局地戦で光る計略やしな
423ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:01:03.71 ID:Lg3ZhcO70
武力高くても攻城取らないと勝てないからね
特に檄雷は高武力にするのは簡単だけど攻城取れるかどうかは重要なポイント
高武力なほど兵力は減る
424ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:10:57.52 ID:rdSlp0TT0
剣聖の統率3は偉大
425ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:30:52.22 ID:dx0xk/Hy0
剣聖は次修正かな
やっぱりエラッタされるんだろうか
426ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:49:18.08 ID:jhpkc/Uc0
>>423
城に張り付いた赤鬼はかなり面倒臭い相手だよ。
双陣発動中は士気使わないと兵力減らないんだから。
427ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:11:34.39 ID:h3E0XmVwO
天道檄雷のデッキって、ギン千代、天道の人、あとどんな感じかな? 正木、呪縛、なんかってとこが安定なのだろうか
428ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:25:56.29 ID:x7EF4XEU0
天道檄雷とかそんな糞デッキより普通に回復計略と組んだ方が強いけどな
429ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:31:11.11 ID:UL4O6MqD0
まぁ」、彦鶴安定
430ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 04:21:30.10 ID:3pLOIMqB0
まあ、生物は環境に適応出来た者が生き残るからな。
天道激雷は士気11吐き出す上に、兵力を代償に武力を上げる恐竜的進化だから適応能力が低い。
現状に適応できなくて辛くても仕方ない。

今の環境は士気が軽めで、そこそこ武力が上がって、ほどほど兵力が回復して、それなりの効果時間がある計略が適応している。
赤鬼が面倒なのはこれが理由なんだろうな。
大道寺剣聖やマリア剣聖も同上。
431ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 05:41:46.48 ID:Y0QLZLOTO
青鬼で筒とって赤鬼でワンパン
なかなかいける
ただし、ダメ計は諦めて下さい
432ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 08:55:38.21 ID:GeE/jDS30
>>431
そういう割り切ったデッキの方が勝てる気がする
もちろん敗北上等と割り切った上で悪あがきするんだけどねw
433ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 09:10:11.23 ID:voI5TWjHO
脳筋集める時点で天敵は妨害ダメ計だしなぁ
まあ、徹底して局地戦すれば被害は最小限に出来るか
434ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 11:16:20.09 ID:nAfVtpkJ0
脳筋集めると押されまくって槍出し難しくなるから
超絶騎馬も厳しくなるよねぇ
435ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:24:54.10 ID:hhylHIKTO
剣聖が城門に貼り付いて赤鬼が陣張りながら槍牽制
の絶望感ときたら
436ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 22:34:40.42 ID:GeE/jDS30
>>435
アカオニトムさん強いよね
俺も今日使ってきたけど計略なしでも硬い硬い
計略使ったらもっと硬いw

アオオニマイクさんも早く手に入れたいなぁ
437ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 22:44:27.01 ID:MECIDuTi0
>>435
松永「(お、出番か?)」
438ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 08:08:03.00 ID:4L8a+/YF0
他家騎馬単動画あがってたからみたけど、どうなんだろう。やっぱ環境的にはいいデッキなんかな
439ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 08:42:04.21 ID:MaU8IXgAO
>>438
その動画のプレイヤーが30国くらい、総合勝率5割程度なのにそのデッキで最新15勝とかなら、環境に合ってると言えなくもないけど。
そういうのはほとんどが良くて最新9〜10勝、たまたま勝った試合をあげてるだけだからなあ。
440ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 09:12:24.75 ID:a3KrEkHEO
というか何をもって現環境に合っていると結論付けたのか。
豊臣軽騎馬単や伊達4メタなら三楽斎1枚でいいし、他特に壊れた勝率の他家騎馬居るでも無しに。
441ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 20:55:53.41 ID:/M/e3HVt0
豊臣利家をアホみたいに見る今の昨今で騎馬単が環境に向いてるとはお世辞にも思えん。
少し前に息抜きに伊達4竜騎馬単使ってみたことあるけど利家に昆天にゼノ長にピンクとキッツい相手ばっかだぞ今。

ちなみにその騎馬単動画見てないんだけどどんなデッキなのよ?
442ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:07:13.01 ID:4L8a+/YF0
>>441
夜叉九郎/金上/犬童/百武だったな
443ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:38:21.48 ID:7aWD7f8X0
他家騎馬単するなら戦神、夜叉九郎、ヒロで完璧
444ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:56:51.72 ID:jLoM796dO
戦神/相良/犬童/赤池でどうだろう
采配陣形早駆け不屈とバランスは良い気がする
445ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:27:24.27 ID:2/VkAYMd0
>>444
2コストに戦神掛ける位ならそれこそ夜叉九郎でいいと思う
446ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:37:51.62 ID:4L8a+/YF0
今の戦神の2コス回復量って大したことないんだっけか
447ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:42:59.42 ID:2/VkAYMd0
>>446
回復量は分からんが、士気6で武力+3は辛いんじゃないかな
448ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:48:27.95 ID:4L8a+/YF0
>>447
確かに、それだったら夜叉九郎のほうがいいか。
449ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 23:34:52.27 ID:zmXAsQxq0
戦神の何が強いかって
素武力が高い連中をやっと削っても回復しつつ粘ってくるところでしょう?
コストの関係で枚数を減らさなくちゃいけないのに、ワラワラ気味な立ち回りを要求されるから難しく感じるんじゃない?
450ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 14:01:16.05 ID:CXLoT1J4O
今環境にあっていると言えば、テンプレジェダイかねぇ…

高武力の剣聖
それを回復で生かせるジェダイ
苦手な計略を先うちさせる最上

小回りの聞く葦名

バカ勝ち出来るほどじゃないけど苦手な敵も少ないって感じだ。
451ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 14:37:07.53 ID:ermT592w0
デッキとしては完成してるけど上位じゃほぼ見ないデッキの典型なんだよなあ
452ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 15:46:42.42 ID:CXLoT1J4O
生命線が足軽剣聖の高武力だからねー
上手ければ上手いほど通用しづらくなってくるのは否定できない
453ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:02:31.00 ID:M3KeEIL10
>>332です。
今まで忙しく行けませんでしたが、高橋と龍造寺を購入し他4で行ってきました。
やはり中々突撃が上手くいかず、負けてしまう事もありますが、プレイしてて面白いのでこれから頑張りたいと思います。
アドバイスしてくださった皆様、有難うございました。
454ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:04:13.32 ID:jzw70nQI0
>>453
破産しない程度に頑張れよー
455ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:17:16.54 ID:2NSGD84K0
>>450
三領国ぐらいまで使ってて、三領国入ったあたりで勝ちにくくなった印象
立ち回りの差もあるんだろうけど、肉壁からの槍出し、鉄砲をきちんと使える人、
単体超絶をきちんと活かせる腕前が増えるせいだと思う

バランスはいいんだけど、やっぱりバランスを取っただけに押し付けられる強みは薄い印象
これならコストバランス変えての、5枚夜叉九郎だとパーツを調整しやすくていいと思った
456ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:24:37.83 ID:mIv0F9uf0
最上より野獣のほうがいいと思う。便利だけど、せっかくの4枚なのに2,5武力8は足引っ張る
457ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:35:58.99 ID:r9TY29p70
まあパーツは色々あるだろうが、俺は龍造寺、最上、蘆名で安定だわ
剣聖のプレッシャーは凄いんだが槍が減るし、統率が低くて押されかねん
城ゲージ僅差時やフルコンでの野獣采配も役に立つ
最上は環境的に超絶強化が多いので刺さるし、伏兵で開幕が更に強いのもいい
458ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:42:14.61 ID:CZShAM480
人によると思う。ワントップや陣形相手には最上が強い
逆計当てる当てないではなく、いることで相手が自由に動けなくなるのがでかい
幸いメイン計略はジェダイが持っててくれるし
2.5コスが保険計略というのは他のデッキでは重たいけど戦神ではカバーできてる

もちろん武力9で城持ち、フルコンも狙える竜造寺のほうがいいって人もいるだろうし
最適解はないでしょ
459ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:55:10.31 ID:2NSGD84K0
自由度が高いゲームで最適解を求めるのは視野を狭めるデメリットが大きすぎるね

ところで、伊達4には三楽斎がメタになるのは確認したけど、
織田、島津など鉄砲多めのデッキに相性いいのも三楽斎でいいのだろうか
460ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:06:24.88 ID:H85IRshb0
>>459
槍が1枚でも居るかどうかの差は大きいと思う
迎撃されなくても槍牽制で突撃が出来ないうちに壁が溶けたり
鉄単相手なら速度低下計略が無ければ一方的になる気はするが
槍の中でも織田だと津田、島津だと先手大将辺りが厄介そうだ
461ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:23:30.46 ID:zQERvHx/0
槍が1人いるかいないかの差はでかいよね
檄雷だけど槍1人もいなかったら確実に放生月毛+選ぶよ
相手は十中八九術書だし、三十六計死んでるから
奥義使われても放生月毛で殲滅できる
1人でもいるとそう簡単にはいかない・・・
462ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:47:23.79 ID:6aKYTCgq0
三楽斉使ってるけど、
織田鉄砲盛りで呪縛されて集中砲火されたり
術書+三段撃ちで壊滅したわ

とりあえず、範囲回転できるようになる修正はよ
463ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:54:09.99 ID:CsufeP2N0
下手に超絶使うより、騎馬に速速以上つけて荒らして足並みそろえての集中砲火を防ぐように心がける
ほうが簡単だし、デッキも組みやすいんじゃないかな。
464ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:41:45.77 ID:qpQNq+UwO
そんな私は鍋島クマー。集まった瞬間に妨害入れて数珠丸クマーでウマウマ
裏の手には玄武の人とあずみでガン攻め編成

穴だらけのデッキだが攻めは強さだよ!と思ってる。Mだけど
465ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:53:32.80 ID:sbczN5BIO
>>457
確かに
剣聖、丸目、ジェダイ、弓じいさん何て言う前のめりデッキもまれに見るしな。
本人曰、伏兵は丸目で早目に踏む。
横弓と突撃と武力12と柵で何とかしている内に丸目復活する。
一番悪いのは中途半端に撤退しているときに伏兵踏むこととか。
…視点って色々あるんだなって思った。

最上型がテンプレなのは安定しているのが主な理由だし
9/6城采配の爆発力も侮れないからねぇ
466ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 12:27:16.86 ID:rWnyqs1y0
ワラ環境だから青通して野獣采配の決定力がヤバイ。+4で十分だし地味に長い。超絶騎馬は根性で刺す
467ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:05:31.44 ID:Z0+lONht0
超絶強化には一色さんが強烈なメタになるんだけど、
武力差がありすぎるとダメだし、かと言って武力差があまりつかないように高武力で組むと、
本人スペックが足を引っ張り、いびつなデッキ構成になるという…
高統率を活かせるカードなら無理なく入れられそうなんだけど、何かないもんか
468ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:10:51.97 ID:qpQNq+UwO
最近、青防衛は安定なのに赤攻城が頻繁に失敗する謎
469ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:24:41.67 ID:qJgp5L3f0
檄雷新宮党ハバキリファイナルアタックかましたら
肉に壊滅させられたぜ
470ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:31:14.17 ID:bbU6ixJY0
>>469
楽しそう
471ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 01:10:09.99 ID:xCokWqlC0
流石正義大名
472ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 08:27:46.48 ID:Nofgd1cY0
檄雷新宮党は武力ヤバそうだなw
473ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:20:59.46 ID:1+Lgd5Kj0
なお、新宮党では最大+9までしか上がらない模様

……十分な気もするけど、もう少し上限緩めてもいいのではないか
+12あたりで
474ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:02:21.22 ID:xCokWqlC0
上限は11じゃなかったっけ
475ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:05:21.54 ID:k4Y9Nwin0
>>469
神宮党舐めんなよ(´・ω・`)
476ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:19:18.15 ID:q2nN5onM0
最近ワラワラ内乱の楽しさに目覚めた
勝率がやばいが楽しいぞ
477ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:07:45.90 ID:Y3DcnUcH0
内乱憂愁舞踊…だと?
478ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:22:20.17 ID:hlRyjS9Y0
内乱なぁ
自分が切れればかなり強いと思うんだがなぁ
479ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:23:22.80 ID:6Mdh8RSPO
>>469
合従なら全滅しなかったのに・・・
480ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:29:20.75 ID:mVekULcG0
上限外すと采配と合わせて暴れるから上限はいるが
せめて武力上昇は15ぐらいは欲しいな・・・
士気5つかって他の采配とあわせて上昇値10超えないんじゃなぁ
481ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:44:24.42 ID:Y3DcnUcH0
>>480
采配と合わせれば余裕で上限の+11に到達するよ。強いかどうかは置いといて
482ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 12:56:57.56 ID:qJgp5L3f0
ハバキリ分加算されてるか忘れたけど
檄雷新宮党で武力32くらいだった気がする

いつも新宮党が先頭で中央突破してくれるから
うちの正木が城門に入ってくれません
483ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 13:00:57.30 ID:xCokWqlC0
激雷で+9、新宮党で+11
その数字はハバキリ入りだな
484ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 13:30:32.40 ID:0LpbHfuYO
武力30超える計略多くなってるね
名刀こぶしとか、憂愁大ふへんとかワラ環境だから強いのもあるし
485ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 16:31:46.00 ID:S173zgKzO
内乱はコスト+4だから効果的には普通だけど最大の強みは効果範囲が無限ってところ

ただワラにしようとしても相方の超絶騎馬がいないし
一番良いのは鬼義重だけどコンボができないからなぁ
資正と組ますと強いかも
486ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:04:06.29 ID:xCokWqlC0
内乱下剋上ワラとか楽しそう
487ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:14:32.33 ID:E3j77WY10
内乱で撤退する武将を利用するデッキ…
憂愁内乱とかかしら

城内の撤退にも憂愁が反応するのかしらんけど
488ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:02:04.56 ID:PL36QPvWO
コスト2で使いやすい強化陣持ち居ないかな。あ、槍で自分以外も強化出る方でお願いします
489ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:05:21.94 ID:E3j77WY10
>>488
R佐竹「使ってもいいのよ?」
490ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:26:11.84 ID:PL36QPvWO
>>489
あー、貴方が居たね
持ってないんだ…悔しいのぉ
余ってる千代女でも使ってイグワさんと一緒にトレードしようかな
491ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 03:06:19.56 ID:wL/9z0S70
>>488
髭「チッ…槍か」
492ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:26:04.73 ID:vOIA5YRZ0
1.5コス騎馬の+5号令持ち来たら3/5無特技でもマジで壊れだろうなぁ
493ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 12:52:35.96 ID:tG2L0mXEO
2.5が壊れているからね
野獣、剣聖、最上が並んで+5の上端攻めにも対応出来るとかおかしい。
494ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:26:15.79 ID:Our3HQQ20
他の家に比べて2.5コス以上がオーバースペックな分、計略のクセが強い
他家は元々そういうデザインの家なんで…
あとそもそも1.5枠で+5采配来たらそれどの家でも普通に強いだろう
495ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:13:27.66 ID:Vba/1Txh0
1.5鉄砲チラッ
496ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:36:04.38 ID:jpZdQg/T0
>>495
おまえその貴重なコストを撤退分に使うやろ

内乱は範囲戦場全体なのはいいんだがいかんせん高コス偏重な他家所属だからなー
かといっていまの環境だと高コス残しで切っても枚数差でつらいし
497ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:49:30.21 ID:xNIMCwQYO
本城「(´・ω・`)」
498ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:52:23.72 ID:vk9ASbP90
デメリットや使いやすさ考えなければ1.5枠で気合い采配やら権化やら六角やらがあるけど
優秀な野獣、剣聖、最上とはかみ合わないのがな
499ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 05:31:54.67 ID:wTjgFoZO0
権化と剣聖はかみ合うじゃん
残り2(馬)・2・1(弓辺り)で組んで+7出せば成果出るよ
500ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 09:08:26.59 ID:j+7IagfkO
壊れの2.5コス槍に、信玄の侵攻を何度も防いだ弱体計略持ちを忘れてませんか?
ヒント、人は一代
501ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:14:51.65 ID:yxJYQsUpO
8/10柵だと物足りなく感じる他家って恐ろしいな
ぶっちゃけ士気7で範囲狭いからメインに出来ないのが業正さんの辛いところ。
それなら同じ超絶・陣形対策として士気が軽い最上をチョイスしがちなんだよな。
502ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:17:19.58 ID:ps6Pudpd0
>>500
My name is MAKIDAI
503ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:58:55.14 ID:aDzNaPxD0
戸沢そこそこ使い込んだんだが、「その構成なら戦神のほうがいい」とか気にせず2,5 2,5 1でやったほうが強い
504ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 11:12:48.16 ID:RVi9dT6K0
戸沢の構成何でやってるの?
505ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 11:28:04.53 ID:aDzNaPxD0
>>504
なんの面白みも無いけど、今は野獣、上泉、安宅
506ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 11:35:32.13 ID:83jtVQWnT
>>497
この人は普通にそのまま馬にしてあげたらいいよね
1.2当事、鉄砲伝来以前の人がなんで鉄砲なんだよ!って尼子ファン?が繰り返し本スレで嘆いてたし
馬でも多分使わないけど尼子デッキがミリ程度マシになるからいいよね?
この人と、正兵の癖に毛利と同じ5/5にされた焙烙正木はなかなか酷いと思う
507ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:02:55.19 ID:yxJYQsUpO
正木弟はまだ覚悟の構えなら良かった
508ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 13:11:41.11 ID:+4fmiQdX0
>>507
焙烙がないてるもんな・・・
509ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 15:14:46.37 ID:sfLa+R9d0
>>507
追加直後の焙烙ならまだしもなあ…
今の威力と範囲じゃコケ脅しにもならん
510ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 15:46:56.11 ID:hgS1IqYd0
電影でようやくエグザムライの連中を引き当てたんだけど、
この人達はまだ使えるレベルなんだろうか
アキラ、アツシは独自性もあるし、今の他家カードプールなら計略コンボも組みやすそうではある

と言っても、天道エグザムライとかしか思いつかないが
511ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:47:58.80 ID:yxJYQsUpO
正木弟は入るとしたら金上さんかねぇ
ゾロ目だから葦名采配にも合うし…
>>510
ヒロは赤チャージだと9割り持っていくクソ破壊力。
当てるのは難しいが…
512ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:00:00.57 ID:uG6h9qVS0
最近槍1とか槍なしとか見るしヒロもワンチャン・・・?
513ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:11:05.90 ID:sfLa+R9d0
>>512
そこにヒロさん入れるなら別に阿南でいいよね、って残酷な結論になりそう…
514ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:09:01.96 ID:crYQtHPDO
焙烙はあると便利なんだけどな
守りや相手の動きを制限させたりとか成松で射つ前に相手の兵力ちょっと減らして一射で撤退させられるようにしたりで
515ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:22:20.40 ID:83jtVQWnT
覚悟の構えはちょっとあれだけど・・・いや、どうせ使わないけど
普通に考えたら5/6焙正兵でいいだろ正木さん・・いや、5/7焙でも文句ねーわ正木さん・・・・・
今で言うと忍耐の構えがゴミ過ぎるみたいだけど、独自計略だから零距離射撃ぐらいの未来はあるからなぁ
516ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:31:39.09 ID:R3HXclr+0
天道からの夜叉九郎、1cしか伸びなくてワロリンゴw
またデッキの考え直しだ
無難に、3・2・2・2でオナミとかを入れる形かな
517ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 01:06:08.59 ID:Ok43g+l50
>>516
wikiに統率依存低いって書いてあるのに…
518ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 02:44:41.44 ID:wt7kkUDa0
まあWikiは鵜呑みしないで試したくなるだろう
Ver変われば予告無しに仕様変わってるとかあるし
519ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:15:39.76 ID:WqPktLY/0
戸沢、正木、権化、弓野獣、安宅とかどうだろ
まぁ、+5采配だからよほど変な形にしない限り5領国程度なら十分やれるよね
520ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:20:17.14 ID:1zi9VO7F0
戦えるだろうけどそのデッキを使うメリットも特に思い浮かばない
521ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:23:44.29 ID:WqPktLY/0
>>520
「戸沢を使いたい」ってだけ
ぶっちゃけ、どんな組み方しても戦神、SR元春、長政の劣化
522ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:44:17.58 ID:XxhlaKxL0
戸沢権化はけっこういい感じだよ
権化フルコンの爆発力あるから元春や戦神との差別化もできるし
523ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 06:26:37.05 ID:JkP/oHUS0
そんな考えだから五領国止まりの雑魚なんだろうな
524ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 06:53:06.45 ID:OD+xEySF0
そもそもガチで国増やしたい人は戸沢なんて使わないだろ
525ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 07:59:55.32 ID:56iahMLeO
狙って設定はされてないだろうけど艱難辛苦と七転八起の相性いいね
七転八起復活ゾロ目ゾロ目艱難辛苦で統率+15されるから13.5c延びて47c程度継続する鹿之助が完成する
まあ、使ってすぐにどうにかなるカードじゃないから艱難辛苦を使ってからが地獄の始まりだが
526ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 08:16:28.00 ID:STn+U6a4O
夜叉九郎に限らず、特定のカードを活かしたいあまりに結果弱いデッキ組んでる事あるね。
気にせず素直に組めば良いのに。
527ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 08:21:20.23 ID:56iahMLeO
まあね
それなら艱難辛苦使ってから檄雷落として回復奥義使った方が数倍マシってね
ロマンとコンボを両立させるのって難しいね
528ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 12:32:45.11 ID:XxhlaKxL0
そういうこと言い出すと究極的には豊臣使えにならねえか…
529ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:33:38.53 ID:STn+U6a4O
いや済まん、夜叉九郎がダメだってんじゃなくて。
戦神と被るから2.5コス抜くとか五枚にするとかの話。戸沢活かすためにデッキが歪んで弱体化したら意味無いよねと。
530ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 15:40:09.55 ID:XxhlaKxL0
>>529
なるほど
確かに2.5いれて4枚にしたほうが強いかもしれん
531ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:50:23.92 ID:56iahMLeO
EX鹿之助、赤鬼、戦神、ゾロ目きゅんで家宝に天下布武を戦神とかいかがじゃろ?
奥義使うタイミングが少々シビアになるがコンボとロマンが両立してない?してませんかそうですか(´・ω・`)
532ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:43:46.21 ID:6wAlqGdq0
ハハハ、ロマンに実用性を求めちゃいけないよボーイ
実用性がないからロマンなんじゃないか!
533ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 03:15:48.27 ID:7M/QTBoj0
まずEX鹿之助が実用性能に達してないからなぁ
ぎん千代の雷ぶつけてやってもダメージ量の割りにまるで役立たなかった
534ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 05:08:00.39 ID:S4LifP9OO
昔の国崩しにはロマンがあった
今の国崩しは…
535ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 05:49:33.89 ID:raULvLvL0
今の国崩しはガチカードの一つだな
536ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 06:55:07.01 ID:TySI2EWC0
国崩しマジで糞
デッキ単位でも大抵ろくな構成じゃないから不愉快だわ
537ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 07:00:58.84 ID:oJChVTTJO
国崩し 野獣采配 赤井 野獣馬

でやってて端攻めとフルコンに対応出来なくて

2、5 2 2 1、5 1で波多野弟使いだしたら国崩ししなくなってた
構成が難しい
他は防御向きのカード少ないからSS松永入れて 国崩し 波多野弟 赤池とかどうかな
538ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 07:17:12.60 ID:WIgZkVnF0
残念SR筆頭の尼子さんと組ませた形が面白そうだった
539ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 08:22:59.63 ID:BmUh7TtE0
国崩しランカーいるしまぁ割と強くない?
540ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 10:42:44.78 ID:t2NxBVZV0
国崩し中に、一度大筒を取り返しただけじゃリセットされないんだね
まだ、イマイチ仕組みがよく分からん
541ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 11:45:35.71 ID:h4bpr1770
>>540
統率依存で、効果時間中であれば取られても効果は継続

国崩し自体は制圧との相性もあってかなり強い
ケニア編成だと端攻めや枚数差で厳しいだろうけど、相手に攻めを強制出来るという意味では強烈
回転率もいいしね ただ、攻め手がそれしかないのも弱点
ランカーが使ってる=弱いプレイヤーが使っても強い、とは限らない
542ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:37:43.59 ID:Ke74fh1v0
こないだ観た蹴鞠国崩しは面白そうだったなー
完全別ゲーだから相手にはしたくないが
543ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:33:57.27 ID:rtH9bNm10
大筒仕様変更で強化した大筒が自城に飛んでこないし取り返せばよほどのことがない限り撃てるしそーりん環境に恵まれてるな

強いかどうかはまた別の話だけど
544ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 14:41:42.30 ID:bSJRaCEM0
筒戦に強いと聞くから波多野弟を使い始めたけどどういうタイミングで使うのが一番戦果挙げられる?

自分が使うとスルーされて士気差つけられるだけになってしまう
あれで攻城しようとするのがいけないのかな・・・
545ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 18:26:11.38 ID:w2MwzRsg0
筒戦で使った事ないしなぁ・・・
まぁ、筒戦で強いと聞いておきつつ攻城させたらそらおかしくなると思うけどw

さておき、スルーされるって事は撃つのが早いんじゃなかろうか
回復あるし、瞬殺される火力が相手になければちょい使うの遅くても生きてくれるよ
完全に城張り付いてから使ってスルーされるなら・・・士気5で2コス槍の攻城はいってうめぇと思えばいいんじゃないかな
その後守れないならそもそも波多野ぶっこんでるのがNGなわけだし
546ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 19:19:15.31 ID:0VMpEs300
混色なんですけどよろしいでしょうか?
佞武多大進軍に浅井のSRお市の方とSS江(キャッツアイ)
組ませようと思ってるんですけど
あと4.5コスを他家の槍にしようと思ってます。
いい槍の組み合わせ教えていただきたいです。
一応SR竜造寺とR佐竹を考えてるんですけど
アドバイスお願いします。
547ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:27:11.54 ID:/yjPuoA6O
ネブタは市で消しても意味ないぞ
548ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:10:35.07 ID:/aM7c6g00
>>547
一応効果あるぞ?
やる意味は薄いが。
ネブタってどう使うのか未だにわからんわ
549ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:54:28.52 ID:SSC68ryt0
ネブタは城際の守城でしょ
効果時間をしっかり把握して使えるなら
終了前に味方全員or津軽本人を城にぶち込めば被害が最小になる

・・・っていうのはあくまで理想論で、ランカーでも難しいんじゃないかな
実際たつをかジュウザが使ってるのが頂上に出たけど、次の日にはデッキ変わってた記憶が・・・

他家には攻めに強い計略多いし、攻めはそっちで守りはネブタ、と使い分けられたら面白そうだけど
少なくとも俺にはネブタを使いこなすことは無理だろうなw
550ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:02:11.76 ID:k0mpuf2ZO
ネブタって言うとネブタ以外織田で計略切れる前に引き佐久間で帰るってやってた頂上が印象に残ってるな
551ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:10:29.71 ID:PwM+Y8TW0
瀬名はどうですか先生

混色じゃないけど擬似賢母天啓としてホモねぶた使ってる動画あったな
実用性はわからないけどロマンを感じた
552ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:26:42.50 ID:VwhnbMBd0
瀬名でコンボするなら上洛でいいっていう
553ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:04:03.82 ID:cZfKpw0HO
ネブタを使おうと思うと、全滅覚悟で大幅武力アップなら個人的には金城さんとか権化さんのが使い勝手がよく感じる
スペックが一歩引き気味の上、2コス騎馬の主力系が計略中突撃不能になったはず…かなりキツい感じ

個人的に使うなら上にもある佐久間さんによる転進かなと思う
554ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 14:07:37.93 ID:Q7bYyX/L0
金上さんなら攻めでも守りでも活躍できるんだがな
統率上げて虎口放り込めるし
555ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:36:16.37 ID:DifAVLZa0
佞武多は残り時間が少なくなると
謀聖なんかで出る残りカウントが津軽に表示されると面白そう
556ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:45:12.62 ID:SSC68ryt0
騎馬ってのも地味にきついよね
他家のキー計略持ちは馬に偏っている気がするし
騎馬2ってVer1時代よりは楽になったとはいえ、今でも結構難しいもんなあ

ネブタと組ませるなら攻めに強い鍋島や津軽や龍造寺だろうか
557ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:18:10.88 ID:21b+QjtG0
ねぶたと野獣采配のフルコンでねぶた終了時に脱出し損なって全員撤退して野獣の効果で城ゲージがごっそり無くなる場面を幻視した
558ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 03:43:55.05 ID:uZHWVUup0
>>556
ネブタと津軽を組ませるのか
低国の俺には無理だな
559ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 06:09:23.59 ID:6XCfUfO10
>>555
チュィ〜ン♪チュィ〜ン♪っていうあのSEは面白いから有効活用して貰いたいね
560ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 11:55:35.27 ID:TNZ3LSMR0
らっせらー引いちゃったわ
使えということか
561ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:13:03.32 ID:UCtcb9h00
ネブタを上方するとしたら、効果時間延長するかぐらいかな
今以上に武力上昇値をあげたらさすがに強いか? ……強くても使われないか、コイツ
562ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:21:18.50 ID:GrYgiQyH0
ねぶたは武力上昇高いしカード自体はそこそこ強いでしょ
見た目が権化みたいなら特定の層に愛用されてた可能性がある位に
563ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:23:34.38 ID:gdhdPTIZ0
>>558
間違えた、津軽じゃなくて南部・・・
564ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:25:47.43 ID:hbyHaiXET
武力寄りじゃないだけでスペックが高いとも言われない妙な現状
まぁ単色に限定される信忠とかの方が使いやすいとは思うけど

柵盛りとかなら堅守の方が都合よかったり、みんな大好きな馬
といっても計略使うならもう1枚欲しくなるのがネックなのかね
565ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:46:29.70 ID:0QM9yemu0
だって素武力の偉大さに比べて統率が低いデメリットが大したことないんだもん
ダメ計妨害もっと強くてもいいと思うんだけどね
566ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:03:35.89 ID:TRu+F+jO0
山津波の範囲を大水計並みにしよう
567ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:19:38.78 ID:OPjBryqkO
>>565
セガ的にはダメ計は甘えみたいよ
雷神のダブルパンチ弱体や蝮も弱くなってるし統率下げる陣も悲惨なの幾つもあるからなぁ
568ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 01:47:28.32 ID:phNv5EveO
ダメージ与える計略でも斬撃は威力高いのが多いよね
569ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 02:27:30.27 ID:X5s8Lo+40
斬撃で火事場のクソ力潰すのは難しいけどダメ計なら簡単にコロコロできる。
即発動でもないし比較対象にはならないよ。
570ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 16:02:14.91 ID:NPVvPvCn0
つーか、ダメ計妨害多少強化されたところで
今verで暴れてる奴らの大半は武統両方高いからあんま意味ないだろ・・・
571ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 17:56:59.40 ID:NCpRf4bOO
全盛期の道雪さんは、素で統率4を焼いて統統統で統率6がミリの上、移動速度が下がり逃さない。
更に範囲は半径が戦場半分という壊れっぷりだったからなぁ

ケニアで戦えたのはやっぱり異常だったんだろうな。
572ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 19:03:37.89 ID:/6sr2oCXO
雷おやぢは強かったもんなぁ
573ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 19:38:01.78 ID:N4PfhPfA0
その代わり今は娘がそこそこ強いからなあ
上じゃ全然通用しないみたいだけど
574ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:03:00.83 ID:J57ySNIaO
そして空気な娘婿
あれの兵力依存どのくらいになってるんだろ?
575ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:30:05.76 ID:6gBDTj8f0
一回しか当たったことねえな<婿
強かったけどあまり困らなかった印象しかない
576ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:30:45.02 ID:S7mD51Jt0
SRの婿さんはいつ出るんですかねぇ…
577ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:07:31.72 ID:TAR/TctQ0
結局婿様無しでァ千代伝なのかな
イベントに婿様必要だったら引退まであるわ
578ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:17:01.71 ID:AOAJkF7o0
どうぞどうぞ
579ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 02:19:12.56 ID:tTnqyGc40
宗重はデッキにカードを加えなくとも話には加わってくると思うけどな。
そういう群雄伝すでにあるじゃん。
580ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:16:54.48 ID:smCWETtL0
ご存知の方も多いだろうけど他家の修正された方々

他 十河一存 他 不屈の構え 兵力回復量減少 効果時間短縮
他 相良義陽 合従の陣     効果時間短縮
他 大友宗麟 国崩し     ダメージ上昇率減少 効果時間短縮
他 高橋紹運 戦神の采配     効果時間短縮
他 成松信勝 巨獣の構え     武力上昇値減少 攻撃回数減少 
他 波多野秀尚 巨人の進軍     効果時間短縮(統率依存値減少)
他 最上義光 羽州狐の知謀 範囲縮小
581ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:38:41.83 ID:Nk0qLlRiO
メインの成松と波多野弟がやられたか

波多野して家宝して波多野して鉄砲放ちながら突撃するだけで勝てたからしょうがないか

SS松永と阿南が無事で良かった
582ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:12:15.65 ID:uj/F9kwFO
短縮がどれくらいかだな
17くらいまで上がるなら全然いける

あと、ギンチヨ伝明日からだぞ
世界一可愛いよ!
583ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:21:27.42 ID:XI5X+sxf0
というか紹運も修正食らったがこれ以上あいつをどうする気だ
584ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:26:31.96 ID:smCWETtL0
成松は武力+4発射回数+1になったっぽい
今までどおり死にかけを狩れば問題ない
585ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:35:37.65 ID:dxHq6y7QO
十河入り4枚合従の俺涙目。
不屈は顎髭のせいとして、合従は暴れてないやろ!
586ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:46:07.84 ID:dqqRc9BW0
酒様の視力がどれ位落ちたのかだな…
587ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:25:23.23 ID:gr/NmB3z0
ぎん千代がノータッチで助かった
岩成の力萎え範囲拡大が地味に嬉しいな
588ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:35:01.52 ID:WIn8B7Qb0
混沌の匣:48〜49C(統率+3で62〜61C)
六角の陣:8.5C
蝮の毒牙:9.2C
天道の陣:57〜56C
大蛇の睥睨:10.0C

混沌の匣の統率依存ってこんなにすごかったの
いやしかし長慶さまに家宝というのは……獅子王持たせるとちょっと強いけど
589ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:08:57.91 ID:EJJXkDfJO
使用率低いのに今さら合従短縮は意味不明だな。
取り敢えず赤鬼が無事で良かった。
590ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:58:03.97 ID:+Pct2Whl0
赤鬼は強カードだが
あんま見ないので許されたか
591ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:05:35.85 ID:fJbkJCv3O
丸太の有効活用って自城護る時に槍で挟んで丸太で吹っ飛ばし刺ですのが正解かな?
592ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:23:07.68 ID:smCWETtL0
>>591
斬撃の射程利用して柵に篭った舞姫を潰すときにも使ってる
593ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:26:53.02 ID:d/0wIV8q0
全体的にダメ計妨害復権の流れなのかね
檄雷で生きていくのがますますきつくなりそうだ

混沌の問題は効果時間よりも範囲なのに
流行りそうにないな
他は修正のおかげで流行しそうなカードはあんま無いかなあ
594ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:58:40.19 ID:DjdA8ORF0
とっくに出てるかもしれないけど一応。

巨人は効果時間11cで武力19まで上昇。回復量は6割〜7割ってとこ。
ジェダイは効果時間6c。武力上昇と回復量は多分変化なし。

あと国崩し使ってみたんだけど、
国崩し打って筒取って発射までに相手に筒取られたらその時点で効果切れたんだけどこれ前からだっけ?
ちなみに相手に筒取られない場合上のケースより長い時間かけても効果切れなかった。
595ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:21:05.39 ID:hdmhlR9Y0
戦神使った感じだとあんまり変わった気がしないな
短くなったのは連打が効くとも言えるし
最上は縦が少し短くなったかもしれない
596ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:06:21.16 ID:uj/F9kwFO
巨人は20から19になって、統率依存下がっただけか
戦神はほとんど変わらないな
597ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:06:40.30 ID:N114++VI0
太田と阿国が修正されてなければそれでよい!

ところで、SR佐竹引いたんだが
これ強いんか?
使ってる人全然見かけないんだが

昨日の生放送を途中から見たら、
内田麻礼が使ってて凄い久しぶりな感じだったぐらい
598ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:15:34.05 ID:smCWETtL0
生祭りで公式で微妙扱いされた佐竹義重さん
突撃上手い人ならそれなりに活躍できるよ
599ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:18:39.11 ID:N114++VI0
やっぱ微妙なのかw
コスト重いよなーって思って使うかどうか迷ってる
600ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:32:12.55 ID:fJbkJCv3O
強いか弱いかなら微妙だよな
士気バックがあっても消費士気と効果がまったく噛み合ってないから

書いてある文章だと強そうだけど士気4クラスだと酷く物足りない物になる典型だね


本人の名誉のためフォローするなら多分本人コストが2.5あたりのコスト相応のスペックで士気4計略なら普通に強かったと思うよ
壊れって言われてたかもしれない程度に
601ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:33:20.56 ID:FRo3XxQT0
>>597
・SRなのに誰も使ってない
という時点でお察しください

馬に3.5コスも使うわりに計略の微妙さが非常に痛い
ttp://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1989.html
士気8使って色々付くけど肝心の武力上昇が+4なので相手の計略コンボに対応しきれない
下手すりゃ統家宝つけて息子にゾロ目投げてもらう方が小回り効いて安定するかもしれない

個人的に他家残念SRで三指に入る一枚だね 絵柄はすごくカッコイイんだけどね…
602ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:28:53.68 ID:GNab9Ziq0
>>601
残り二本で他家残念SRの数は足りるんですかね(小声)
尼子経久は確定として残りの一人挙げろと言われたら五人くらい候補が出そうなんだがw山中鹿之介とか松永久秀とか斎藤道三とかw
603ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:34:39.94 ID:uj/F9kwFO
佐竹はちゃんと突撃できんなら、破壊力あんぞ
速家宝つけたらギュンギュンやで?
オナミーちゃんのが強くて速いけど…
604ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:46:34.50 ID:FRo3XxQT0
>>602
(ちなみに残りは尼子経久、斎藤道三ですよ…)(念話)
鹿之助と松永は選外ではあるけど、前者は爆発力、後者は防衛力がある方だから…
605ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:09:57.06 ID:IKrx5N8q0
と、とりあえず、
せっかく引いたから一回ぐらいは使ってみるわ・・・

他家残念SRか
道三はまだ比較的強いと思うけどなー
経久は擁護出来ねえ・・・
606ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 02:34:01.25 ID:QiO6W9pFO
>>584
成松の巨獣は7HITって出たから射撃回数+2なはず。
607ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 03:09:53.73 ID:cG88glWK0
鹿之助は武将としての人気も結構あるしな
608ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 04:00:36.85 ID:VJWnR5Sq0
特に理由は無いが宗茂が他家に軽騎馬でくる気がしてきた
そんでもって嫁と組ませられる計略だと俺が嬉しい
609ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 04:42:48.93 ID:8VU0/MAt0
謀聖は早い話が鶴翼の重いverなんだよなぁ

鶴翼自体が弱いから弱い

+4なら一気に化けるんだが
610ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 06:12:53.40 ID:LZC1ByKE0
SEGA「謀聖上方修正したったでw」
611ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:44:28.48 ID:7wnkcmDyO
>>609
かくよく!強いで?
台形移動速度低下なくなって強いで?
612ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:50:09.61 ID:/lE0FviVO
カクヨクや謀聖は馬なら一気に話が変わるから計略よりシステムや環境な話しな気がしなくもない。
全知みたいに兵種違い来たら強そうだ
613ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:43:19.19 ID:7wnkcmDyO
ギンちゃんやってきた
旦那なくてもいける
戦神、雷おやぢ、ソーリンは必要
最後は秀吉や池田がいるな
614ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 17:48:08.39 ID:CPwv6o8f0
巨獣の構え↓ 武力上昇値減少(+5→+4) 射撃回数減少(+3→+2)
下方されたけど火力はまだあるな
615ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:20:29.22 ID:1dGpUm8W0
前から気になっていたんだが、使ってみてやっぱり思う
何故蒲生(1コス足軽)は騒がれないんだろう?

端攻めも止めも1コスじゃ相手にならんし足が速いから対応力もあるし
そも山本寺兄が上位常連なんだから普通に壊れスペックってことは証明されてるし
蘆名は計略込としても安宅とは槍が足りてる状態なら牌を奪いあえるレベルだろうと思うんだが
何か見落としてることでも有るのか?
616ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:30:25.51 ID:qmH4ilOJ0
壊れスペックだとは思うし、余裕があれば入れたいカードだけど
・他勢の流行デッキ的に1コスト帯は槍の方が必要になりやすい
・上杉と違って他勢では武力3槍の選択肢が多い
・計略的には不屈と違って正兵だから端攻めで粘りづらい
って感じじゃないかね
617ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:33:20.18 ID:H3c5wjx50
メインの問題じゃない?
山本寺は毘天ワラとかで入るけど他家で似たようなのだと咆哮くらいしかないし
その咆哮が微妙だし
618ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:34:20.00 ID:typQnd+l0
あの絵は俺の士気を下げるから
619ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:42:39.67 ID:1dGpUm8W0
ふむ、やっぱりデッキが無いのが致命的なのか

戦神を引いたけど道雪が居ないから適当に2,5コス2枚+1コスでやってみてコイツがしっくりきたんだが
元々戦力に入れてなくて適当に荒らして死んでこい、ってな使い方だったからちょうど良かったのかもしれんね
620ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:53:55.38 ID:CPwv6o8f0
>>617
義重さんがもっと本気出したら蒲生入りのワラが出てくるかもしれないよね
それがいつになるのかは知らないけど
621ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:54:23.23 ID:W3y/fNEV0
本隊8コスと端攻め1コス
蒲生の端攻めは1コスでは止まらないので
本隊に向かうコストを7.5コス以下に絞れる

見事な分断作戦だな!
622ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:10:27.71 ID:BVPwYj4c0
構え系統持ちはほとんどがデッキパーツだから、
よほどハイスペックでない限りは計略は使われない印象

城ダメージを上げられる突貫、兵力回復のある不屈は使いやすいんだけど、
正兵の構えはホントに排除してもらって構わない エラッタ希望だわマジ
623ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:26:52.86 ID:W7LRRit1O
最上は短くなったな
前は戦神の短さを埋めれる程度の長さがあるから時間差を埋めれたけど
戦神も短くなったから騙すのが難しくなった
あと超絶馬には範囲外から普通に打てちゃうな
624ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:59:57.48 ID:1dGpUm8W0
最上は短くなった(意味深)
625ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:11:10.55 ID:suX0duLn0
知ったかぶりで淫夢擁護使うホモガキきらい
626ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:58:35.40 ID:LY9nFS3UO
金上さんは言動や服装がホモ臭いけど良く見るとイケメン
スペックも計略も実用レベルという奇跡の一枚
627ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:19:04.63 ID:ipBvf8w60
金上さんはホモ「臭い」んでなくて真性じゃ・・・
巨人は結局19まで上がるからまだまだ強いな。不屈は流石にアレになった
から将軍に変えてもいいかもしれん。
628ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:32:10.20 ID:UdOfvU3g0
いうても不屈3割程度回復するぞ
629ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:29:25.38 ID:FJK4RqqWO
下方ってもマイルドだな
ぶっこわれから強カードになったくらい
630ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:10:15.86 ID:MbiE2LyBO
思いつきで不屈単考えてるんだが、混色しないとコスト埋まらんね。
残り2.5どうするかな。
631ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:14:30.40 ID:UdOfvU3g0
>>630
ここに2.5騎馬不屈がいるじゃろ
632ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:18:11.84 ID:/Or4FOD10
何故弱体化された今…
島津から赤星と入来院もってくるのはどうか
633ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 13:07:07.16 ID:6Ffbs04w0
>>625みたいな元ネタ知らねぇだろとか元ネタ知ったら引くだろうなとか最近よく見るけど一体なんなんや
戦国時代知らない奴は戦国大戦やるなみたいなことでしょ?いや俺はホモじゃないけど元ネタ知ってるけどさホモじゃないけど
634ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 13:35:07.96 ID:TXRjEjHi0
>>633
何が言いたいのかさっぱり分からんので、お前は端っこのほうでおなら体操でもしてろ
635ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 13:51:28.80 ID:1BxjFulXO
今回の修正
ジェダイ6c
夜叉九郎7c
となったね

4枚ジェダイから4枚夜叉に変えてやってみるか
636ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:32:06.00 ID:0v24SC0p0
>>633
大内「やっぱりホモじゃないか」(歓喜)
637ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 15:33:14.35 ID:SFyRmjhW0
ところで元ネタって淫夢の方?それとも武将?
いや、どっちもどっちなアレっぷりだけど
638ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 16:43:44.91 ID:1BxjFulXO
まぁまぁ、ギンチョ伝でほっこりしましょう

ジョウウンと結婚したい発言にはわらった
639ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:05:51.23 ID:UdOfvU3g0
紹運と結婚したらどうなったのかは気になる
640ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:01:22.93 ID:KZ2oZDW+0
ん?もしかしてNTRの話してる?
641ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:49:48.32 ID:7lIk5IUIO
>>638
第3話は素晴らしいと思う
紹運が格好良すぎる
642ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:43:44.95 ID:MbiE2LyBO
>>631-632
馬が3枚になるのはスキル的にキツいので、やはり島津から槍を借りるのが無難かな。
両端に1コス走らせてひたすら不屈打つでやってみる。
643ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:09:03.16 ID:pf+Rs7Id0
>>641
3話が素晴らしかったには同意せざるを得ない。
昨日今日と紹運のランキングが突然上がったのはやっぱそういうことなんだろうなと。

今回のァ千代伝は個人的にはかなり満足いく内容だった。
でもあんだけ宗茂と絡めて話進めるなら2.0で宗茂追加すりゃ良かったのにとか思わないこともない。
まぁァ千代伝なのに宗茂出さないとかありえないけどかと言ってEX宗茂必須とか言われたら暴動起こるだろうから仕方ないだろうけど。
644ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:59:44.82 ID:TXRjEjHi0
徳川追加時に忠勝と合わせて出るんじゃねえかな
645ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:02:26.07 ID:J7qBtbP30
謀聖は大筒を奪い取り続ける戦術に変えたらいけるような気がしてきた。
ちょっと領地下げてくる。
陸奥とあわせればなんとかごまかせる(勘違い)
646ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:19:45.59 ID:g5fxH23M0
>>641
第3話が素晴らしかったの同意
ただ3話で盛り上がりすぎて残りが蛇足ってかオマケにしか見えなかったというw

2.0のしょっぱなに阿南引いてからずっと阿南主体デッキでやってたけど
また檄雷デッキに戻してみようかなぁ
647ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:23:35.49 ID:2qBpk1tL0
>>645
陸奥辰巳「(お、出番か?)」
648ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:45:15.48 ID:uXYTOEmr0
せめて武力上昇3に戻してから来い、な?

将軍さえ居なけりゃスペック採用も有るんだが
流石に武力9と8気の差より統率4と1の差の方がデカいよ
649ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:54:38.24 ID:CGIy72rw0
8/4より9/1の方が尖ってて使いにくいからね
しかも前者は魅力、気合持ち
そういえば以前、気合は武力1魅力は統率1に相当するって発言を見た覚えがあるんだけど
その理論を将軍に当てはめるととんでもないことに…
650ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 03:41:01.27 ID:uXYTOEmr0
その理屈でいくと坂東太郎が11/9のステキスペックに
元々そうなら救いも有ったろうに・・・

いや、まあ気合が武力1相当だったのは遠い昔の話なんだけどね
651ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 04:11:14.07 ID:bu9BL2Jz0
その気合も伊達豊臣のせいで巻き添え下方くらいそうだったんだよな
今回見逃されたんで、もう心配する必要はなくなったと安心しても良いのかな?
652ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 05:09:34.62 ID:n6xiGhinO
SEGA「次のバージョンアップに期待しててね!(ゲス顔」
653ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:02:43.35 ID:1533N83yO
>>647
岩屋城の戦いは単体でも素晴らしいエピソードだけど
そのあとの関ヶ原で散々にやられた島津を
宗茂が何のわだかまりも無しに助ける所までいって完成される話だからなぁ。

まぁ爺義弘と大人宗茂が出ないと雰囲気出ないけどね。
654ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 09:30:25.62 ID:34PrMLbOO
ギンちゃんのスピードと凸だめアップイベント最高です
ボイス欲しかったなー
宴に期待したいわ
655ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 14:56:40.43 ID:yD4A1gNF0
>>653
そういう話を聞くとやりたくなる
当然日本史は無知
656ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 20:29:44.86 ID:2qBpk1tL0
>>651
見逃されたと思ってると足元をすくわれる
それが戦国大戦

どうあがいても絶望
657ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:24:11.58 ID:n/zdjoHo0
ギン千代伝面白かった!開口一番「死ね!」とか「池田?誰だそれは。」とか
エロ猿とか。群雄全然やってこなかったけど、進めてみようかな。
でも、他のはカード沢山いるんだよな。大友の皆さんでほとんど埋まったのは楽でよかった。
658ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:11:12.19 ID:g7+rV0mD0
すまん、今日兵力超ミリから不屈やったら、3割じゃなくて2割だった。
この前3割とかいってすまん
659ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:27:47.23 ID:k8aJepp80
>>657
雑賀伝オススメ
660ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:30:31.69 ID:Nla7YnjW0
>>659
このロリコンめ
661ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:36:41.43 ID:f+QU6Wq40
>>658
今Verになってから不屈使ったことなかったけど2割とか・・・
こりゃ本格的に十河さんの枠は波多野弟に取ってかわるな。

>>657
個人的には毛利伝オススメ。
662ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:57:06.20 ID:6nqVAy+vO
>>661
こう、最終的にジェダイでいいやになりそうな予感
ワラワラだと何かと辛いからそれ以外で
663ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:57:04.06 ID:ZBsse2ZD0
火遁二発食らわせて不屈使ってから火遁食らって死んだら2割回復
死ななかったらそれ以上
664ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 17:05:47.12 ID:Y2wTZsHaO
使って実感したけど、今の不屈は士気4使ってまで打つ計略じゃないね。
時間稼ぎの足止めにもなりゃしない。
落城寸前で苦し紛れに使うくらい。
665ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:37:02.31 ID:EQVydo+f0
まだ巨人と正木がいる層の広さ
666ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 21:14:59.10 ID:ZBsse2ZD0
もしかすると混沌の匣結構いけるかもしれない
あいつさえ流して(焼いて)しまえば怖くない、みたいなデッキが増えてきた

天下人は特攻するほかないけどもw
667ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:08:47.87 ID:YNOgW3+g0
そういやダメ計上方されたんだよな
彦鶴にゃんの時代が…くるかな?
668ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:32:54.14 ID:NEztnf8pO
SR佐竹引いたから頑張ってみよっと
669ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:35:37.35 ID:4E95Jq5E0
ねんがんの! 城塞効果付き当たり朱塗蟹兜を!! 手に入れたぞ!!!
これで俺の激雷デッキが完成するっ・・・

でも最近ァ千代伝のせいなのか全国でやたらァ千代を見るようになっていやんな感じ。

>>666
今の混沌の匣って範囲どんなもんだっけ?
大分前に頂上で見た限りすげー狭かった気がしたんだが・・・
670ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:45:14.07 ID:YNOgW3+g0
>>668
悪いこと言わないからやめとけ

>>669
範囲はずっと据え置きだからたぶんそのときのまま
慈愛と同じぐらいかな?下手するともっと狭い
671ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:56:14.50 ID:QuMcpCFO0
下剋上って
今どんな感じ?
使ってみたいんだが何と合わせるのがいいかね?
672ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:02:58.14 ID:8Sr/eDjkO
佐竹Jr、鍋島、成松、熊は意外と頑張れる
なお、律儀陣は使う機会が非常に少ない模様
士気差があって微有利な時くらい
673ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:10:02.02 ID:KqTkCq7pO
嫁にバニーコスさせる変態だが、伏狙持ちだからな
変態だけど
674ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:14:26.46 ID:EQVydo+f0
>>667
檄雷、上泉、正木、犬塚、彦鶴でやってるが、彦鶴の枠は動かないかな。それくらい便利
火計、呪縛、妨害が楽になる。対策通り越して有利付けられるよ。
675ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:22:00.26 ID:YNOgW3+g0
>>671
下克上は今微妙な感じ。下克上を狙っていくなら、大内義隆単騎突撃からの撹乱⇒下克上という伝統芸がある

>>674
そんなにか。一度は使ってみたいんだよな。やっぱ檄雷なのかな。
676ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:31:03.82 ID:EQVydo+f0
>>675
5枚夜叉とかいいんじゃない?でも、しっかり護衛するのは疲れそうだ。
檄雷だと武力11になるからあまり感じないが。むしろ弓ツエーってなる
677ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:34:36.67 ID:QuMcpCFO0
>>675
回答ありがてぇ
とりあえず
陶、将軍、鶴姫、犬塚、蘆名、大内
で明日
行ってくる
678ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:41:07.14 ID:ZBsse2ZD0
>>670
さすがに慈愛よりは広いよ……ちょっとだけど
慈愛の範囲を自分の目の前まで引っ張り延ばした感じ。横幅ももう少し広いかな?
679ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 00:34:42.83 ID:CpJa9eWY0
普通はデッキに弓入れるのしんどいけど、今の他家なら弓は頑張れるのかもしれんなあ
680ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:10:14.60 ID:RDbx5KEy0
>>671
下克上流転強いよ
陶 藤堂 巨人 1コス蒲生 市 BSS茶々が結構行ける
陶に速速は必須だけどね
681ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:27:57.47 ID:CpJa9eWY0
1.2で下克上流転やってたけど、破壊力のなさで諦めたわ…
藤堂に流転しても1.5の底上げだから頼れなかった印象
使ってて面白いんだけどね
682ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:35:13.26 ID:RDbx5KEy0
下克上は防衛→最強クラスの妨害
ライン→高統率騎馬運用できるなら局地戦最強クラス
城→そもそも大筒で十分
早めに打てばライン高いまま試合終わるよ
完璧なタイミングじゃないと打てない性格なら向いてない
683ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:45:51.15 ID:CpJa9eWY0
>>682
まあ、自分のプレイングとは合わなかったね
2.0かつそれで豊臣、伊達、最近上がってる北条に勝てるなら考えてみるよ
684ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 02:02:21.29 ID:RDbx5KEy0
流転は相手を半壊させないとやばい時にしか使わない
それ意識すれば違うと思うよ
波多野は下克上に入らないように端に投げる
巨人はライン維持した後回復しながら張り付く時かな、メインで使うと負けるよ。

軽騎馬単は2枚3枚下克上いれてワラワラすれば筒戦で勝てる
天下人はライン超高めで下克上流転して5を城際で撃たせない
北条は号令主体で固まってるからお客様、下克上流転で壊滅
伊達は巨人と茶々次第かな あと単体馬家宝必須
685ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 16:54:12.59 ID:QcAhAQAh0
>>677のデッキでやってきましたぜ
低国(23〜4国)だから参考になるか分からんが9勝3敗だったわ。
感想:カウンターが強い。敵の大谷が強い。
686ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:06:12.66 ID:D0Yw/gF8O
コンボを前提にしたデッキだと大谷は天敵だしなぁ
あれ?もしかして大谷の天敵って南部氏?
687ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:44:26.17 ID:RpJBkCJA0
対妨害ならバニーさんがいるじゃない
士気5はちと重いが
688ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:10:17.24 ID:qExj16sS0
混沌の匣使ってるときに限って天下布武ぶつけてくるのは勘弁してくれませんか筐体の中の人
689ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:32:11.56 ID:eBzl/M4J0
>>685
質問なんだけどゴンゲってうった?
以前陶さん使ってた時はまじで下克上以外使わなかったんだが
690ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:58:43.98 ID:QcAhAQAh0
>>689
全然打たないかな…
下克上以外だと錯乱と将軍ぐらい
まぁ相手へのフェイクにもなるかもしれんし
なにより可愛いから
691ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 05:08:27.40 ID:Mytpfpaw0
5枚デッキで士気MAXから律儀陣→終了間際に老虎の奇手→士気バックしたらもっかい老虎

ススメロックならぬ奇手ロック完成や!
692ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:43:13.41 ID:2IczVRgAO
律儀陣は4枚だと安定しやすいのに5枚だと妙に不安定になる謎
693ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 08:36:05.15 ID:iOa5hMYhO
ロックするなら素直にNAGAYUKIでも入れたら?
士気も1少ないし。
694ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 09:01:49.36 ID:tn1XwMJq0
統率依存が大きいから攪乱+統率家宝+NAGAYUKI+(士気バック)+NAGAYUKIで大勝利だ
695ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 13:11:09.13 ID:wl5+VXFXO
士気10から赤鬼の双陣→赤鬼の双陣→赤鬼の双陣で落城って寸法よ。
ダメ計は勘弁なw
696ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 14:19:10.04 ID:K8NwB7SX0
>>695
松永「任せとけ!」
697ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 14:43:34.95 ID:CLpcBz2vO
最近は金上様々だわ
ホモとか言ってごめんなさい
698ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 15:12:19.94 ID:edTgkcnH0
>>690
錯乱?なんぞそれ。
大内の計略のことか?
699ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:00:38.50 ID:wl5+VXFXO
>>696
松永マジ勘弁だが、真面目に考えてみる。
基本的に松永は自城側から前に出ないから、松永以外を赤鬼で潰す。
なるだけ早く城に張り付いて松永に自爆させる。
残りの面子で攻城。
これを繰り返す。
赤鬼には復復家宝で。
とかどうよ?
700ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 17:59:56.67 ID:tn1XwMJq0
>>698
大内でもいいけど諏訪もいいでもいいよ!
701ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:11:17.53 ID:7uEdDqHP0
諏訪さんさすが使用率ワースト2位だ
リアルステルス
702ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:42:54.49 ID:2IczVRgAO
野獣、鍋島、成松、佐竹Jrってデッキで頑張ってるんだが、超絶馬が苦手なんだよなぁ
相手は野獣鍋島を警戒するが、基本鍋島しか使わん妨害デッキで状況次第で律儀陣を使い消耗戦をこなす
フルコンは律儀陣鍋島二度がけor野獣
家宝は相手によってだが立行司を好んで使う

デッキを組み換えて妨害メインだが相手は無視できないようデッキとするには何を入れ換えればいいかな?
いっそ鍋島外して女孫市使おうかとも考えてるがイマイチ踏ん切りがつかん。あれどうなのよ?
703ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 19:04:45.03 ID:rfkr9Ihe0
4枚なら馬入れないと環境的にキツくね?
鍋島メインなら成松より二階堂か犬童がいたほうが噛み合うと思う
超絶騎馬は鍋島と相性悪いから、諦めて鍋島抜いて長野とか、
どっか組み替えてNAGAYUKIさんとか雷切とか…
もしくは開き直って野獣を剣聖にして、家宝を孫子辺りにして最後に武力と攻城力でなんとかする?

孫市は普通に強いけど、士気運用とかパーツ的に他勢とはあんまり合わない気がする
豊臣と組ませた形しか見ないな
704ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:16:23.89 ID:99KKi95X0
三国勢で他軍使いじゃないんだが野獣采配の龍造寺見ると
象兵だとよく思ってた
スペック見たら「こいつこんな強えーのかよ!?」
705ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:29:00.47 ID:2IczVRgAO
>>703
まあ、ぶっちゃけキツイ。対馬はファイナルアタックで孫子使って早々に退場してもらってる。
少し前迄は大友ケニア→制圧采配→気合い采配→気合い満月→不敗野獣→鍋島野獣
って方向転換したとこだからとりあえず感が強いんだよねぇ
馬かぁ下剋上以外の馬妨害ってあったっけ?
女孫市はとりあえず保留。無二との採用を考えつつ保留

構成考えるのって難しいけど面白いね
706ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 23:53:41.88 ID:FIz5Gb6S0
もしかして、誰の山津波を使うにしても、
混沌の匣って要らない……?
707ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:37:43.63 ID:gmjkirlQ0
コンボ前提じゃなく、計略打ちづらくする意味で打つのもありじゃねえかな
あと筒戦での駆け引きとか
708ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 06:58:34.40 ID:1c1x7XYP0
まず混沌敷くのにお膳立て必要なのに2色でダメ計に士気7は重過ぎる
心頭滅却の人や絶姫が相性いいでしょ
統率2の力萎えもガチになるし
709ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 07:01:11.35 ID:jlSmGvvF0
別にわざわざ士気7の計略を使わなくてもいいんだが
710ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 08:21:59.77 ID:+oHHW6cL0
大絢爛で統率13流すとか
松永いないwww今やwwwと殴りに来た奴をまとめて蹴鞠→おもらしとか
流行りのラムちゃんで警戒させといてススメロックとか

浪漫はあるよ浪漫は
蠣崎ィィィィで士気増やせば楽しそう
711ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:55:11.77 ID:SJuP33kU0
うちの県一は初から江の津波でランカー流しまくって勝ちまくってる
あれみてると混沌もいけるんじゃねと思うけどやっぱ厳しいか
712ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:32:06.39 ID:z6w3uZpO0
>>711
混沌を範囲に入れながらってのが意外と難しいんだよマジで
713ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:49:24.02 ID:SXvHCz8vO
陣は範囲が見えるからねぇ
警戒しろと言わんばかりだから相手は嫌でも散開する
それを逆手にとって雷神戦神混沌ケニアは面白い。フィールド広くなってキツイけど今でもワンチャンあるで
714ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 19:49:13.61 ID:NVikLRf30
元から散会して攻めてくるデッキにはどうするの?
715ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:45:05.88 ID:SXvHCz8vO
\(^o^)/
716ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:43:13.52 ID:wn8x+SZF0
日輪の山津波なら士気6だからいける!終盤日輪ゲージが溜まれば混沌無くてもいけるし!

……とか考えてたんだけどねー
陣内に入れつつ高虎を適切に動かし、なおかつ他の部隊もちゃんと動かすとかおれには無理だったよ……
そして高虎を使うと壁のよえーことよえーこと
壁強くすると騎馬が1.5コスになるか4枚デッキになるかで無計略戦闘でモリモリ押されるという

このままおれの勝率を犠牲に長慶さまの勝率を下げ続けて
次回の上方修正を狙うのもアリな気がしてきたぜ
717ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:28:38.63 ID:kj0nDK920
力萎えの漸退が統率2の相手に10.5c持続らしいから混沌で統率を下げつつ力萎えの漸退を思いついたけど
普通に散開されるだろうし4コス弓とかマゾいな
718ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 06:29:35.77 ID:JSJWt3bb0
幸隆マジ増えすぎで笑えない
他家だときついよ
719ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 07:31:44.76 ID:XTCEI6Wk0
他家が幸隆キツいとか笑わせるなよw
勝手に武力偏重してるだけだろ
720ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 09:32:13.55 ID:UTpoGbu50
どうせ剣聖やら正木焼かれたら何も出来ないデッキなんだろ
721ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:08:57.79 ID:tPuguI7n0
槍千代満月の俺は全く幸隆なんか辛くも無いぞ
ちょっと伏兵が怖いだけ
722ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 12:58:12.56 ID:7/L20ayq0
むしろ幸隆相手なら脳筋は焼かせてナンボだろうねぇ…ばらけさせて片側焼かせて残りでしばくものだと思う
そら脳筋がまとめて焼かれるようだと大変よ、まあこれは火計に限った話じゃないけどね

しかしかつて大陸の名門デッキで培った戦略が戦国でも応用出来るとは思わなかったわw
723ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:45:46.27 ID:a97qMYxU0
忍単がついに他家だけでできるようになる日がきたか
724ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:52:56.86 ID:xJI/hZQD0
R伊賀崎道順 鉄 6/1 忍 (1.5?) 忍びの一斉射撃 武力上昇と射撃回数増加
R上田光次  槍 5/2 忍 (1.5?)
SR百地三太夫 馬 8/6 忍魅 (2.5?) 伊賀忍の脅威 いわゆる忍采配
SR石川五右衛門 槍 7/2 忍魅 (2.0?) 逆系持ち 範囲は不明だけど愛の眼差し兵力削除版 士気3か
R森田浄雲 馬 5/2 忍(1.5?)

百地三太夫は他家でこのスペックなら3コスじゃねえか
2.5で忍持ち武力8特技采配持ちはさすがに危ないのではないか
あずみとかあずみとかで
725ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:58:18.24 ID:a97qMYxU0
それぐらいのスペックを持ってる騎馬なんて他家じゃうじゃうじゃいるぜ、しかも2.5でな
726ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 14:52:19.28 ID:kj0nDK920
和田「忍の俺がとうとう日の目を見れるのか…(感涙」
727ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:11:56.91 ID:0bh7Rioc0
忍び檄雷いけるな
728ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:18:02.70 ID:tPuguI7n0
実装されたら何もかもが変わるから机上空論で終わるのが悲しみよ
729ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:24:50.14 ID:zUFkF+muO
忍だけってのは結構なデメリットも有るしな。
空蝉みたいに本体は滅茶苦茶優秀だがデッキにすると普通、みたいな評価になりそう。
730ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 16:41:59.88 ID:KA2zIEig0
>>726
そもそも何故貴方が忍なのかと…
731ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 18:25:15.84 ID:Os7bR1OC0
単に1.1でウサが手に入らなくなった穴埋め感覚なんだろ思ふ
732ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 21:42:56.04 ID:uvoHthas0
>>730
一応、甲賀忍びとつながりがあったらしいよ
733ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:21:02.63 ID:j8159EgQ0
他家で幸隆辛いってネガってた馬鹿はどうやら今日恥かしくてもう書き込み出来なかったようだな
734ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:41:12.87 ID:YdNFpIOQ0
死者に鞭打つのもまた鬼の所業よ
おとなしく消えたんだからほっといてやればいいのに
735ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:44:01.15 ID:j8159EgQ0
乗り遅れた微祭が悔しいとです
736ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 00:15:28.90 ID:U2IwLQ+S0
いやー、大蛇の睥睨きついなやっぱり
範囲か時間かもう一声欲しい

壁が脆くなるから攻城取れないのがなぁ。ライン上げに使って義龍も張り付けばいいのだろうか
それだともう一押しに計略が必要になって、結局その計略ばっかり使っちゃいそう
士気5で-5っていう効率の良さをどうやって活かしたらいいものやら。いっそワラワラしたらいいのだろうか
737ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 00:35:20.81 ID:r7Zr713n0
成松「攻城を取れないなら敵倒してゲージ削ればいいじゃない!」
738ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 01:07:29.03 ID:Y5pOtsZZ0
4枚檄雷で開幕前出しする作業
739ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 01:51:56.42 ID:46Ob/7PlO
>>736
まあ、鍋島居るし
士気5で武力-5。ついでに城に戻せなくなる上に重ねがけも出来るんだぜ
740ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 02:08:23.04 ID:+Z7YQMiAO
鍋いつの間にか上方されてたのか
741ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 02:22:43.40 ID:qidXWLlo0
生殺与奪は−4だと思ってたわ
力萎えの術が士気5で−4のはずだからそうとう強いな
742ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 03:04:29.79 ID:wOVeTji/0
許してやれよw
743ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 05:09:14.54 ID:OkxQ5pAHO
>>738
は?伏兵2枚いたらどうすんだ?
744ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:09:14.21 ID:7y2abI7/O
>>743
ヤマを張って左右どちらかに纏めれば良い。
賭けに勝てば相手は2枚落ちだw
踏んだら早めに踏めてラッキーだし損は無いw

と低統率合従4枚の俺は考える。
745ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:14:36.49 ID:8P13sVCo0
戦国大戦的には開幕にボッコボコに殴られた方が色々と博打し易くなって楽しいんだよな
虎口的に考えて
746ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 10:16:39.63 ID:NLmd7HO90
楽しさはわかるが勝率落ちるよね、その考え方
747ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 14:09:11.65 ID:r7Zr713n0
鹿之助「せやな」

鹿使ってた時はワザと城削らせたりして勝率5割切ってたな
748ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:45:16.54 ID:46Ob/7PlO
>>742
そうだそうだー


スミマセン勘違いしてました。
749ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:03:33.69 ID:2cCx/AQn0
許してやれよw
750ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 10:54:58.24 ID:enOZuogwO
念願の蘆名家が登場したので始めてみたけど難しいねこのゲーム
揃目の采配デッキでCOM戦で鍛練してるお

そして思った
金上さんになら掘られてもいい
751ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:02:38.16 ID:Or0M9l0J0
野獣先輩といいKNGMさんといい、他家はホモが多い。はっきりわかんだね
752ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 12:32:03.46 ID:H1dHPgHK0
>>751
宣教師「ホモは(アカン)」
大内「あぁ!_?」
753ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 12:45:58.61 ID:rR5+IToS0
>>750
蘆名家関係者で揃えるとゾロ目やりやすくていいね
その分家宝セレクトに困るけど
754ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:00:24.67 ID:Tuj4WJPT0
大蛇の睥睨ワラというデッキを試してみた。ラインが下がりずらいから結構いいかもしれない

でもこれってワラが強いだけなんj(ry
755ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:01:09.02 ID:unCxEBKBO
天道巨人が頭から離れないんだがどうしよう
756ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:37:25.04 ID:rR5+IToS0
>>754
武力-5陣形はいいけど、本人が火力になりにくいのがめんどうくさい

>>755
やってみりゃいい 意外とダメだと思うが
757ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:08:38.33 ID:vtlfYeVN0
武力家宝つけて天道ゾロ目巨人とかで遊んだことあるけど、
そこまで手間かけても大して強くならんかった。
普通に巨人うって押し付けるだけに落ち着いてしまいデッキ崩したよ…。
758ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:24:23.17 ID:1tA4WSK60
天道巨人は巨人自体の統率依存が低いからおすすめしない。素で打ったほうが強い
759ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:43:27.13 ID:UupI3Hg+0
天道って他家の特に高コストの統率上げる使い道がイマイチ分からないんだけど
なにか相性いいデッキある?

天道檄雷はネタすぎるしデッキバランス最悪
760ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:06:15.01 ID:lHgGq7qG0
ないと思うよ
元々多色くらいでしか見ないカードだったのに
単色に修正されてから全く見なくなったし
761ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:18:19.64 ID:jW40c1ln0
・長時間陣形だから国崩しやアツシと合わせて制圧2枚で筒戦
・統率依存の高い阿南に合わせて超長時間計略にする
・道雪、成松、陶晴賢、業正あたりと合わせて計略パワーの底上げ
・制圧采配、EXァ千代と合わせて筒戦中心のデッキ
あたりは思いつく 
武力6弓だから低統率中心の4枚でバランス取るか、5枚編成でコンボを狙うかになりそう
試していないが、範囲の広さを利用して、EX鹿之助や低統率騎馬である籾井のサポートを図りたい

というか、EXァ千代は2.5で武力8制圧槍って結構入れやすい気がする
762ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:27:27.11 ID:fIpQp0210
そのEXァ千代はくっそ高い上に持ってる人が限られるけどな
763ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:39:22.16 ID:FqtHV3yHO
>>759
ぶっちゃけ少ない
相性悪くない武将は雷神やEX鹿之助
精鋭計略みたく統率依存が異様に高い計略持ちが居ればもう少し使い道があるが今は居ないからなぁ
ファイナル虎口アタックの統率押し合いに強くなる程度だよね
764ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:55:18.53 ID:FqtHV3yHO
あ、オナミちゃんが居たか
すっかり忘れてた

他に制圧持ちだから制圧采配も相性自体は悪くないね
765ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:58:13.49 ID:gAl67ZkxO
ただし制圧采配の時間は雀の涙しか延びない模様
766ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 01:01:09.07 ID:eeNLNFcl0
臆病者とか1.5コスだから統率そんなに上がらないし効果発揮するのに条件いるしで噛み合わないかな
767ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 01:09:43.04 ID:jW40c1ln0
>>762
ゼノ長もそうだけどEXは予約出来る時に買うのが大事だね

>>764
ただ、結局どこまで工夫してもあんまり強くないのが弱点
何処まで行っても防衛向きなデッキになるから豊臣をしのげるビジョンが見えないし
768ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 07:52:09.02 ID:/K68Z28e0
陶は天道なんかより1コス呪いと組ませたほうが噛み合うからなあ・・・
他家はろくな統率依存のダメ計ないし
統率依存高い力萎えの岩成が知力6になるけどそのために天道使うのもあほらしい

オナミの時間延ばすか正木の焙烙の威力アップくらいしかマジで思いつかない
769ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 09:17:20.31 ID:FqtHV3yHO
せめて鉄砲だったらそーりんと組めてより大筒特化の面白いデッキが作れたんだがなぁ
770ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:02:27.45 ID:Jac8HIhDO
それ本当に使うか?
士気国崩しに回す分素武力高くないと相手の計略込み攻勢であっと言う間に落ちるだろ。
771ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:01:20.10 ID:TigK4KEO0
佐竹義重を調べてきた
突ボーナスは直虎のコスプレを使用してダメの差分を利用した。
 突ボーナスはおそらく武力+5程度
武力10にタッチ突撃で33%タッチなしで31%、コスプレして武力10に突撃で
29%タッチなしで28%
武力35(剣聖に関東官領職譲渡)に
武力10でタッチ突撃してほぼ0%、放生月毛使用してタッチ突撃で5%くらい
計略使ってタッチなし突撃3%くらい、タッチ突撃で5%くらい
 武力差が10あっても1割は減らせるので武力差が11以上あると思われる。
武力14以上で武力25未満の突撃ダメなのではないかと思われる。
 故に佐竹の突撃は武力20程度の突撃ダメ
772ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:50:56.21 ID:FqtHV3yHO
>>770
使う余地はあるよ
ただ、必要は無いと思う。今の天道はそんな立ち位置
筒特化だと筒の周りをワラワラするんだし妨害やダメ計のいい的。ダメージ軽減の保険くらいにはなるかと

はい、満月で十分です。

>>771
乙!そうみると案外悪くないね
でも消費士気は強烈だが
773ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:11:39.39 ID:vkam9/8HO
>>771
乙。
凸ダメは悪くないんだな。
足さえ速くなったら化けるな。

ところで他家で馬印何使うか困ってたんだが、
この前「義」の馬印手に入れたんで使ってる。
義付いてる武将多いから汎用性高いw
774ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:39:47.48 ID:1lIadSeH0
他家だけでは難しいけど、柵采配の別所は可能性感じる

SR長野or宴本庄
R別所
上条(三方向射撃)
C別所
大石

なんてどうだろう
柵5で総武力28or29、采配で全員武力+6とか中々につよそう
775ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 02:51:54.33 ID:4j4qTWcN0
今の満月檄雷のテンプレって
馬千代、2コス槍、2コス槍、1.5コス槍、満月

馬千代、2.5コス槍か剣聖、2コス槍、1コス槍、満月
のどっちか?
・・・犬塚きゅん入れたいし下にしようか
2コス槍は十河と巨人のどっちがいいかね、上のパターンなら将軍もアリっぽいけど
776ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 07:13:25.50 ID:Bfes6F4rO
>>771

少し今より速くなれば可能性はあるか
でも鬼義重の一番の問題は自分のコストだと思う
夜叉九郎スペックだったらもう少し使われてるはず

>>773
基本4枚戦神だがたまに上杉も使うので
馬印は義にしてる
でも対戦時に相手の馬印まで気にしないわw
777ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 07:33:49.49 ID:fmKH0Mh3O
778ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 08:37:38.28 ID:19Pg+60W0
>>776
悪いがそういう人間は他家使いとか名乗らないでね
あまつさえ他家はダメ計がキツいとか言うようなクズならなおさら
779ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 09:38:44.82 ID:Qd3zAYQFO
>>776
家紋や馬印がデッキと違うと気になるタイプなんだw
780ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 09:50:34.53 ID:WVOdmsLc0
家紋はプレイヤー名と連動してるなら気にしないかな。
他家なんか特にそのお家の武家単が出来ないし、プレイヤーが総大将ならその家紋で統一されてんだって納得が出来る。
そういう意味じゃ馬印が絶姫とかなら「この姫を奪うまで我らは絶対に死なん!」みたいな意気込みのある部隊だったんじゃないかと脳内妄想出来るから大丈夫だw
781ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 12:44:11.03 ID:euWMF06FO
>>775計略込みで巨人オススメ
筒戦やライン上げにぴったり

上なら両方採用オススメ

頂上で
2、5 2弓 1、5槍 1コスト3てのも最近あったよ
782ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 13:17:06.98 ID:TNG1soUU0
>>775
今の環境なら2コス槍2枚にするより成松と波多野入れたほうがいいんじゃないかな
犬塚使いたいなら下のでいいと思うけど
783ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 19:10:24.16 ID:tpsm4FJG0
両方試して楽しい方を使うのがいいよ
理論上強くても、楽しい方や手に馴染む方が強かったりするからね
784ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 23:34:31.67 ID:UCIifgiS0
権化執権つよすぎワロタ
785ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 23:52:17.17 ID:Mm1BW54l0
>>775
少し前の頂上にSR鹿、鬼真壁、馬千代、満月ってデッキも載ったな。
パクって少し使ったけど4枚だと色々穴ができちゃうし微妙かも。その分正面切っての白兵は強いけど。
真壁に武家宝持たせて武力10気合×2の壁はすげー硬いよ。満月とも相性良いし。

槍千代使いたいけどアホみたいに高い。リフィルも生産中止だし。
つーわけで昔のEXカードの電影化はよ。
786ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 23:57:10.33 ID:3DmPwpop0
EXカードの電影とか正気の沙汰とは思えん
787ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 00:20:27.58 ID:QAV5OsYD0
>>785
SEGAに聞いたら「EXは今後もございません」だってよ
788ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 00:38:12.87 ID:PgucBpVP0
>>775
馬千代、剣聖、巨人に満月と安宅でやってる
満月の回復量がバカにならないから、剣聖お勧め
犬塚は檄雷で減りすぎるから敬遠してたけど、
噛み付き強そうなんだよな 今度試してみようかな
789ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 00:49:31.78 ID:MUkKSp4E0
>>775だけど、皆さんありがとう助かります
とりあえず色々と試してみるよ、やっぱテンプレが無いデッキはたのしいなぁ
その前に馬の練習だけどね!
今まで鉄4織田蒲生1軽騎馬1なデッキだったから檄雷を足軽扱いしそうだぜ
790ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 06:29:12.36 ID:2CwRL5K60
>>784
まったく噛み合わないカードだと思うんだが
791ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 06:50:27.72 ID:snECxIJK0
EXカードの電影は糞だと思うがコンパチカードくらい出しても良いと思う
こう言うのも何だが槍のカードの癖に馬に劣るスペックというのもアレだし
792ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 09:06:51.96 ID:pJnWQni70
>>791
コンパチカードは欲しいなぁ
オンリーワンの性能が入手ほぼ不能のEXのみはもったいない
793ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 16:45:20.54 ID:qCbAbpaX0
槍千代は統家宝でぞろ目の恩恵受けれるんやで!
だからどうなるって訳でもないが…

副効果の統がなくなったのは効果時間修正のしづらさもあるだろうけど上杉の義系計略とゾロ目系出した影響もありそう
794ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 16:57:39.00 ID:qTScgNR4O
槍は使いづらい
観賞用
795ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 17:39:32.78 ID:MUkKSp4E0
槍は甘え
男は度胸
796ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 19:02:41.81 ID:/bGOqHpu0
槍は胸がでかい
797ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 22:01:31.29 ID:mf+a7QXB0
やっぱり火牛だな!
琴姫の火牛ですら混沌の匣の中では十分だぜ

ビリビリをきっちり使ったほうが強いんだろうけど
おれには火牛のほうが使いやすいや
798ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:35:01.63 ID:M1JsZV26O
>>797
頂上テンプレ+甘利、琴姫
強そうではある
本当は心頭滅却な所だがデッキが難しい

追加宴の話題が出ないのは寂しいな
799ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:46:34.46 ID:jVoBRG0MO
他家スレ過疎り過ぎ問題age。

赤鬼の双陣が思いの外固い件。
単体計略なら流行りの鉄血や鉄壁と互角に押し合える。
まぁ相方次第だけど。
800ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:50:37.94 ID:maKd3qgL0
まぁ他家で出す話題っていまのところ追加宴のことぐらいだし。目立った話ないしな。
下方されたカードも割りとまだ使えるし
801ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 22:05:27.43 ID:XDeyVfYc0
次の宴は全員他家か
あずみやまきびしいるし単色忍単組めそうで百地は面白そう
五右衛門も詳細次第だけど出し得計略ならどのデッキにも入るね
明日は出陣できないから報告を待つとしよう
802ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 22:40:18.26 ID:d+d+bzuI0
他家スレが過疎?
まだこれ進行度は恵まれてる方だぜ…
ちゃんと単色で遊べるしスレにオワコン臭も無い。
803ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 22:53:28.20 ID:+TYOY1OG0
雑談でもいいならバンバン話は出来るけど、そんなのは本スレでやればいいしな

忍単、果たして流行るんだろうか…
804ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 23:32:33.99 ID:maKd3qgL0
ダメ計軒並み上方修正されたけど、そこまであたらないから他家使いは使うんじゃないかな
805ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 00:14:41.81 ID:3UyDkD5l0
EX鹿之助を買って使ってみたけど、アレ、ムチャクチャ長いんだな


ムチャクチャ長いんだな
806ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 00:16:50.93 ID:7D4n/QCg0
伊賀甲賀忍軍は他家確定なの?
807ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 00:24:02.81 ID:2pyhyJ3K0
>>806
武将列伝家久伝第3話で先行お披露目されてる
で、対戦前のデッキ見れば分かるでしょ
808ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 00:34:26.13 ID:wUCpFEL20
>>807
斉藤龍興が他から浅朝になった前例もあるから変わることがあるかもしれない
特に電影なら簡単にいじれるんだろうなあ
809ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 06:30:09.11 ID:2pyhyJ3K0
>>808
その事例はちょっとよく分からんけど、斎藤龍興が他家版と浅井朝倉版で居た、ってこと?
それなら内部データに他家版と浅井朝倉版を作ってあるだけじゃないかね

まあ今日で分かることだけどさ
810ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 07:58:16.07 ID:CxtRgNjW0
マジレスすっと他家版斎藤龍興はモブだから違うだろ
例を出すなら上杉伝の北条連中の方、まあどっちにせよ追加当時、本来の勢力が存在していないケースだが
811ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 10:23:27.92 ID:rWifGetM0
しかしモブ連中は特徴をある程度継承してはいたけどね
さすがに6/4柵の轟とかは消えてたけどw
812ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 15:33:03.41 ID:cU5DPt3JO
忍采配きたこれ!
これで他の特技采配では組み難かった単色デッキが組める→赤青赤戦法が出来る!

これは間違いなく厨デッキだぜフハハハハァ〜
……統率低いなぁ…
813ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:33:34.43 ID:oYtEmzkO0
角隈さんが様子を見ている
814ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:58:01.47 ID:YKvicmSfO
暫く忍者対策で蝮採用かなぁ…
815ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:12:38.36 ID:KdE5JPJw0
統率3の士気5ダメ計・・・いかほどのものか
816ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:19:32.70 ID:pJpYiv9k0
>>815
範囲は心頭滅却?でふっ飛ばして、使用後自身転進だったか。
守りには使える
817ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:22:16.56 ID:KdE5JPJw0
確かに、低統率になりがちな檄雷や忍単の
最終局面の虎口防衛には役立ってくれるかもしれないな
士気5あればだけど
818ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:50:25.06 ID:T4da/q600
他家に士気5のダメ計が生まれた……だと……?

長慶さま! 長慶さまぁーーっ!
819ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:58:02.08 ID:pJpYiv9k0
混沌が暴れるんです?
820ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 22:10:50.98 ID:dCJo7K3m0
なお9コスト中半分が弓になる模様
821ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 23:16:39.11 ID:T4da/q600
>>820
うん。弓足軽だと聞いて少し冷静になったよ

まあでも、いや…いや、うん
ちくしょう!どうして他家のカードデザインはこうも絶妙なんだよ!
822ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 23:22:38.55 ID:NazlCgwUO
よし!雷切と岩石いれてどこからでもダメ計打てるようにしよう!
823ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 00:09:55.97 ID:TUAAV8cX0
百地三太夫がマジで2.5コスで驚いた
他家限定がないとなると、2色の可能性も出てくるな…
824ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 00:17:03.67 ID:XPIZ76zG0
個人的には他家に宴カード追加なら
1コスで士気3統率5上昇の投げ計略を持った武将が欲しかった
崎姫一人の為に2色デッキの日々が続く
825ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 00:37:13.07 ID:TUAAV8cX0
ただのクソカードじゃねーか!
826ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 01:11:42.13 ID:8L3FaPYy0
他家に使いやすい1コスなど許されぬ。許されぬのだ……
827ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 01:30:22.53 ID:+mcrtaPb0
蘆名と安宅に彦鶴姫と伊勢龍姫といれば十分な気もする
828ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 02:49:12.05 ID:uft5NimoO
武力3の武将は多いんだけど武力2で特技持ってる連中が少ないせいで、なんか層が薄く感じるんだな
829ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 08:24:30.04 ID:CC+McGss0
鳥屋尾さんって全勢力を見渡しても破格の性能だと思うんだ
830ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 16:26:33.22 ID:UP9k86qF0
下克上のアタッカー蒲生賢秀さんdisってんの?
831ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 19:45:53.53 ID:mxe4LJkC0
宴の報告がないとは…
wikiによると
忍の一斉射撃は武力+3,射撃回数+5の5.8c
忍采配は忍持ちに+6それ以外に+3で6c弱
だそうな

一斉射撃は檄雷の1.5コスマストになりうるか?
832ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:43:30.05 ID:dSLUAmAdO
気になるのはゴエモンの範囲くらいかなあ。キャッツアイと同じならまあまあうざそうではある。
833ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:46:31.37 ID:TsP6CKpLO
>>823
むしろどうやったら3コスだと思うのか
834ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:59:06.08 ID:TUAAV8cX0
>>833
本スレにそういうアホがおったのよ
夜叉九郎という前例もあったしね
835ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 21:21:39.38 ID:mxe4LJkC0
忍魅とはいえ8/6で3コスはない
小太郎という前例があろうに
836ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 22:51:35.15 ID:zS4FD2A/0
8/6だったら、他家に犬っころ連れた2.5騎馬がいるしな
837ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 01:11:23.54 ID:OxhvPrdV0
とりあえず一斉射撃は激雷パーツとして是非確保しておきたい所だ。激雷から繋げるのに士気的にも火力的にも丁度いい。
でも今までその枠に成松入れてたからどっちにするか難しいな。両方入れるのはさすがに微妙だし。
838ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 02:45:01.02 ID:7FofkOcf0
いつもの仕事人が上げてくれたの見るとなんだか面白そうだ、五右衛門が

例えば律儀・坂東太郎と組んで超士気回転デッキ(弱いけど)とか
デッキじゃなくても相手の大型計略盗んでそのまま端攻め、とか
状況によっては凄くいやらしいだろうよな

ま、手に入るかどうかが先なんだけど
839ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 03:25:45.21 ID:D0Xg9QTH0
最上佐竹のおかげで浮上した隙無き反計の再現の可能性が更に高まったな
五右衛門入れたら残り2.5コス…お、秀長・まつで決まりやんけ!
こんなデッキで勝てたら凄いわ
840ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 08:42:28.02 ID:EEJ8BHjv0
青鬼と太田の突撃ダメを調べてきた
青鬼の突撃ダメは+20程度、三楽斉の鬼気は+20程度
 青鬼は武力10に50%程度のタッチ突撃ダメ コスプレして武力10にタッチ突撃して34%
武力34(丸目に関東管領職譲渡)にタッチ突撃して20%程度
 太田は武力12にタッチ突撃で53%、コスプレして武力10に50%程度
武力34に20%のタッチ突撃ダメ
 同武力同士でタッチ突撃を食らうと2割程度減らせるので、武力30以上の突撃ダメ
と思われる。
故に太田、青鬼は+20〜+15程度の突撃ダメと思われる。つまり武力30くらいの突撃ができるということ
SR佐竹の計略はもっと尖がってくれないと赤鬼青鬼に負けてるまま・・・
841ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 08:56:18.68 ID:IqXl2ZYyO
>>840
まあ、所詮士気4.5相当の超絶
そう思えばかなり破格。
ただ、いざってときに使えないのは最大のデメリット
842ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 09:45:14.70 ID:FkqvL+U50
あの計略を2コストがもってれば壊れまであった
3.5が持ってるから微妙なんだよな
843ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:43:41.39 ID:EweOfm6V0
問題はそこなのか?
士気6のバック1とかの方がいいんじゃないか
844ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:51:59.67 ID:ysw1sv0d0
相変わらずネガネガパラダイスか気持ちわりぃ
845ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 23:39:52.28 ID:IqXl2ZYyO
蝮の弱体地味にきついな
逃げる瀕死を追いかけ回すくらいしか使い道ないわ
でもどれだけ武力差あっても固定ダメージあるのは魅力的だよね。足止め役居ないとマジ死ぬけど

ところで、蝮使うと武田万死とマチする不具合の修正はまだですか
846ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:10:38.11 ID:zFWS/a/MO
忍び采配短すぎて使えんな
せめて8カウントはないとな…
847ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 13:09:14.76 ID:lB40q7da0
>>842
士気8も使って武力全然上がらず死んだら士気丸損とか2コスがもってたらそれこそ産廃だわ
どういう考えで2コスなら壊れに至ったのか聞かせてほしい
848ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 13:52:08.91 ID:QCaVftJ50
>>846
特技采配はだいたい6cだから我慢して
849ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:33:06.81 ID:IpqoCw8y0
>>847
巨人入れて6枚↑のワラに出来るから
850ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:31:43.19 ID:yMPtnFxz0
速度+凸ダメの組み合わせを低コストにするとやばいって、葛西でわかんなかったの?
851ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:14:42.92 ID:iQ3oMPJvO
何となく鹿之助、佐竹Jr、女孫市、蛍(無二)でやったら意外と噛み合ったでござる
なお、ハンドスキルがお察しなので全然勝てなかった訳ですが
852ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:23:01.14 ID:GPBEC0Ey0
まったく噛み合ってるように思えないんですがそれは
853ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:09:22.54 ID:F5KXHGZJ0
そんなら檄雷、十河、巨人、無二、鶴首でも割と良かったぞ
なおハンドスキルが(ry
それでも勝ち越せる程度には強い
854ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:15:32.56 ID:QCaVftJ50
無二と鶴首を車撃でもいいな
855ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:24:14.06 ID:F5KXHGZJ0
>>854
まあ本スレでそれを見てパクっただけなんだけどね
なおそっちはガッチガチだった模様
雑賀衆も火力なら上だから檄雷とは合いそうだけどなあ、入来院より統率1下がるし、計略は2人とも半壊れだしで
856ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:02:32.46 ID:qDxtwzCPO
島津だとライン整えやすいしやっぱり城持ちを楽にいれれるのは強いな
857ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 08:21:35.65 ID:f3KVLZvWO
低領国でよく見る風景。
自軍半壊してから巨人を打って育ちきる前に連突で落とされる。
回復あるからかタイミング遅いのが多い。
858ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:01:45.84 ID:AHC8Vpvt0
>>854
檄雷打たないから1.5コス馬と1コス槍にしよーぜ
859ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:04:54.26 ID:ZiUgu+9s0
混沌火牛って、散開してくる相手をきっちり殲滅できないとつらいんだな
なるほど、ビリビリが最終的に強い相方になるわけだ
ダメ計なんて、使わないですむならそれに越したことは無いよ。的な感じか
やっぱり騎馬はおなみさんになるかなぁ。買ってくるか……
860ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:28:21.40 ID:rddH4H3t0
SR佐竹と殺意の使用士気が同じだから2択迫れるのが強いかなと思って使ってきたが
低領国なせいか5連勝できた。
 聞きたいのは弱いよねってこと。勘違いしてこのまま使っていこうかなとか
思っちゃってるから。動画見ても相手が弱いと言えるものばかりでね…。
861ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:34:43.46 ID:qDxtwzCPO
勝ててるんならそのままいけばいいよ
勝てなくなったらどっちかバラしたりすればいいだけだし
862ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:57:00.21 ID:K06JRmYD0
>>858
いやはや全くその通りで、打ったら負けたわ
まあ俺が下手なだけなんだけどな
これ城殴りにくいから鉄砲を成松1枚にして馬はオナミにしようぜ
十河と巨人とオナミで荒らしながら筒戦して適当に成松
…あれ?無二がいない
863ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:22:05.37 ID:4HZoU2CuO
どうでもいいが佐竹Jrのカードの計略範囲が采配だね
864ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:51:51.09 ID:cVtFTmF00
佐竹息子はスペックそこそこだし計略は強いとしか思えないのになぜか勝率低いよね
使い方わかってない低国がー、とかはよく言われるけど
上位の人も使ってると思うんだけどなぁ

佐竹息子入りの満月檄雷にボコられたわ
律儀檄雷満月の赤赤赤やめちくり〜
865ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 08:18:25.14 ID:YgJGR8JY0
>>863
ホントだw陣形のマークじゃない
866ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 08:39:16.91 ID:+DrdO0hC0
>>864
現環境では無士気で+3のメリットより、あの範囲に部隊を固めないといけないデメリットのほうがでかいからね
書いてることは文句なく強いから、環境が変われば化けると思う
867ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 13:06:08.85 ID:YgJGR8JY0
乱れ打ち効果もつけよう(提案)
868ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 13:14:53.39 ID:r/N4W/5P0
つ 転進持ち1.5槍
869ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 15:11:30.44 ID:Q7/bTZQwO
武力+3の双陣と考えたらいいんじゃね>>律義
870ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 21:47:00.11 ID:DAclCTSM0
端攻めしてる場合じゃねえ、守らないと!
となるくらいの攻城力を持ってるデッキだと脅威になるんだろうか律儀陣
871ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 22:53:18.35 ID:lCuckPoY0
その考えの先にランプデッキがあると思う
872ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:50:40.88 ID:Yv/osXMFO
>>870
鹿之助がアップを始めたようです
873ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 02:36:11.40 ID:/hUu0Ddp0
士気5だし勢力縛りないからよそから突貫持ってくるとか?
つっても攻城力的にBSS土屋か中条になるかな

3/30に出るアルカディアの付録のEX福島が日輪の突貫術って噂だし
律儀陣にもワンチャン?
874ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 03:19:05.10 ID:3wH0vc2e0
他家縛りで良いから栄光と旺盛と断末魔を追加してくれや
ダメ計の目の前でMAX断末魔したいんや
875ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 15:19:50.83 ID:wzneRqCL0
>>874
それは大陸のネタ?よく分からん

他家の1コス槍って大体蘆名たまに伊勢、安宅って感じだけど鶏はあんま無いよな
スペックは残念だけど計略は裏の手に便利だと思うんだがなあ、やっぱ他が強すぎるんかね?
876ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 16:00:31.85 ID:HztbXFNW0
>>875
三つとも士気が溜まってるほど武力上昇が高くなる計略だね

鶏は士気5なのが痛いんかね
877ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 18:30:03.18 ID:G6kgkBRE0
>>875
大陸ネタ。士気溜め計略の律儀があるなら…ってことで言ってみたけど、嫌う人も多いって聞くし自重します。

権化メインでやってた頃誰かが死にそうな時に使ってた>鶏さん
そもそも誰かが死にそうな立ち回りしかできないなら権化使わない方が良いと思ってやめたけどw
878ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 19:56:22.58 ID:Qjcbl1VD0
大陸ネタは良いんだけど素直に分からんから括弧つけて意味書いてくれって思うな
連環とか号令とかよく聞くのは良いけどさ

最近勝てなくてオナミ将軍正木巨人伊勢姫っつー環境にマッチしてるであろう局地戦デッキでやってるがなかなか(・∀・)イイネ!!
問題は俺がへんてこりんな計略が好きなせいであんまり面白くないってことだわ
879ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:26:54.08 ID:nspLM+1h0
>>876
へぇ、そんなのあんのかサンクス
やっぱ士気も重いよなあ
>>877
嫌いってわけじゃないけど、何言ってんのかよくわからんのがね
権化かー、回復すれば権化のデメリット軽減できるし良さそうね
>>878
だねぇ、意味も書いてくれれば問題ナッシングだわ
880ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:59:40.68 ID:P9nMquMg0
もう戦国大戦しつつ三国志大戦を経験済みの層のが少ないんだからネタは分からんと思って欲しいもんだ。
881ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 21:58:32.44 ID:uxNQPQTuO
\謎は全て解けた!/
882ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:11:16.16 ID:4ln1jWWF0
権化回復するなら素直に檄雷回復する方が良いんじゃないか?w
素直に2回撃って城割るのが一番素直且つ正しいと個人的に思ってる
883ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:33:34.74 ID:wlVgCVQi0
昔ゴンゲでやばくなったらお市で流転する友人がいたな
そこまでして使うことないだろと思ったが黙って見守っていた
884ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:34:58.74 ID:nspLM+1h0
だって可愛いんだもの、権化ナリー
885ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:49:46.47 ID:uxNQPQTuO
権化でライン上げて、
らっせーら らっせーら
らっせーら らっせーら
らっせーら らっせーら
らっせーら らっせーら
886ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 00:43:29.76 ID:tYjWMcsU0
> 突然の死 <

なんだろう、なんであいつお祭り終わったら死ぬんだろう…
887ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 01:56:27.79 ID:kiIa3KYn0
青森県民が生きてると実感するのは、ねぶた祭りの期間だけだからな
あとは死んでるようなもんなんじゃない?
888ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 02:26:50.59 ID:A+MaZiUyO
あの人関羽に憧れてるから無理矢理桃園の誓い達成してるとか?
889ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 02:44:32.31 ID:CdW8K8XP0
>>882
ぎん千代で2.5コス埋めるか鳥+権化で2.5コス埋めるかの差だな
俺的に速度上昇の無い騎馬は欠陥だから後者のがロマン溢れて好きだな
890ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 08:07:16.08 ID:9iukgelL0
鹿ちゃん手に入ったんだがこれどう使うん?
891ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 09:41:23.72 ID:jLHorRT1O
玄関に貼って魔除けに。
892ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 12:10:14.99 ID:0cp5uRJMO
>>878
将軍を果心居士にしてみるのはどうだ
893ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 13:09:39.45 ID:m4SF0ydU0
>>892
引けたらやってみるわwww勝率下がりそうだけど
894ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 20:58:05.26 ID:4CwZYdUC0
>>889
意外とロマンでもないぜ?
まず誰か落ちるシチュエーションが武力が一番低い所こすられてか、最前列を集中的に突されたり撃たれたりだから兵力の減りが偏る
だから消費でかい鶏は大抵の場合割りに合わないんだよな
で、丁寧に位置入れ替えてローテーションする場合、今度は権化が切れる
権化切れるまで粘れるんだったら増援家宝で再権化のが安定と思う

一応権化ちゃん3桁使ってるけど、未だに兵力管理あんまり上手くないから信憑性はまぁその
895ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 21:45:33.96 ID:eukqCkXf0
鳥権化はパーツとしての使っててたまに使う程度なら良い部類だと思う
ただメインで使うのはちょっと・・・
896ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 22:22:24.48 ID:QXG8QA220
自分の使いたいカードを信念持って使えない奴はサブカで脳筋檄雷でもやっててどうぞ
897ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 12:50:57.32 ID:w/PC/Yt/O
>>896
みんな割と勝ちたいからいじるんじゃね
気になるカード→デッキ組む→試行錯誤→始めの抜く→次の気になるカードとかの繰り返しとかだな自分

演習とか無いから新デッキを群雄もやらずに全国ぶつけて2国下がって歯止めがきかない俺もいるぜ
898ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 14:54:58.90 ID:wxW5NbwT0
なんでゲームごときに信念を持たねばいけないのか?
899ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 15:44:51.88 ID:uMeRcwtA0
以前から全国ぶっぱしかしない俺に隙はない、国もない
実際鳥権化に関しては確かにメインで使うもんではないなw
権化そのものは、まぁ超絶槍きついけど鉄砲でバカスカあぶられるよりマシな環境ではあると思うが

そういえば鹿ちゃんも結構前に遊んできたけど、鹿・赤鬼・ギン千代・伊勢龍は割と面白いぞ
問題は割りと面白いだけでイマイチ強くないとこかな・・・
900ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 16:48:52.94 ID:w/PC/Yt/O
>>899
赤鬼使ってるから解るけど凄まじい対城攻撃力だな…
終盤で激雷赤鬼七難で逆転決まればほぼ落城だから気持ちいいのね
ただ防衛とかが難しいとか?な気が
ちょっと雷赤鬼やってくる
901ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:09:08.01 ID:OpQIRS81O
赤鬼はあれだ
ダメ系と呪縛系いなけりゃ厨だ
902ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:54:15.71 ID:YZLvOb6S0
剣聖SR上泉信綱というカードの勝率がいつも高いけど、
どんなデッキで勝っているのかな?
903ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 19:14:03.02 ID:m5Im7BJD0
26国だが、ァ千代/剣聖/正木/十河の普通の脳筋檄雷
904ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 19:28:53.33 ID:YZLvOb6S0
ありがとう。持っていないので、上泉カードが安かったら買ってみます。
905ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 19:37:05.45 ID:xAOnMy4SO
赤鬼は士気10からの双陣三連発だなぁ。
一発目で敵城に貼り付いて、二発目三発目で攻城すればガッツリ削れる。
まぁダメ計いたらお察しだがw
906ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 20:49:40.78 ID:FIuw3yq10
大祝って使い辛いのかな?
あんまり見ないんだけど。
デッキ組んでみたいのでだれかレシピプリーズ。
907ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 21:08:00.96 ID:asj9mu6c0
>>906

>>519
>>499
>>171
>>677
権化でスレ内検索したら出てきた
つまり特にテンプレは無いから自分で新たな境地を開拓してね!ゴンゲナリー
908ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 21:42:02.79 ID:ik2/9iBt0
あれをメイン計略にするのはあまりにも博打が過ぎる、とだけ言っておこう
909ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 22:20:46.71 ID:YZLvOb6S0
他家の忍者鉄砲 宴R伊勢崎同順 鉄6/統1に鉄砲距離UP家宝つけて、
立花ァ千代の檄雷うてば、超絶鉄砲ができるかも。
910ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 00:48:36.25 ID:Xri4Ee0A0
そこまで手をかけて強いのか、と思う
911ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 01:05:42.63 ID:PyfAmTlp0
家宝装備はともかく鉄砲と檄雷は噛み合ってるし
6/1忍っていうスペックも計略も噛み合ってるし
入れておけばそれなりに仕事するでしょ
912ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 09:29:19.63 ID:NDmEnWHx0
武力も発射回数も増えるとか
アツシさん舐めんなっつーの( ´Д`)=3
913ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 10:06:12.97 ID:BOQEo9Fd0
伊勢崎「アツシ先輩〜発射回数無駄に増えすぎなんすよ〜」
914ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 13:54:58.17 ID:pAvPAMjz0
>>913
アツシ持ってないから知らんのだけどアツシって発射数+5以上されんの?

ともかく伊勢崎引いたんで早速激雷に入れて使ってみた。馬千代、十河、波多野弟、伊勢崎、彦鶴で。
強いなこれ。911も言ってるけどスペックも兵種も計略も激雷と噛み合ってる。

あと忍であることもたまーに役に立つね。
生駒いり天下人と当たった時来光打って筒でボサっとしてたから一斉射撃で蜂の巣にしてあげたりしたし。
915ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 17:25:03.65 ID:+qvCDkvr0
できれば、忍者鉄砲 宴R伊勢崎の計略は、
「貫通射撃」の方が良かった。敵をまとめてうてるから。
916ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:16:47.40 ID:HHyY6s1F0
贅沢いっちゃいかんざき
917ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:18:19.40 ID:Plw3Jwe+O
>>914
アツシは武力+3、発射数+5される
ちなみに時間は11cくらい
918ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 00:15:02.46 ID:QRXnSrQV0
最近丸目さん使い出したんだけど、もしかして活殺剣って秘剣シリーズの中でも威力高いのかね?
919ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 00:58:36.47 ID:5SOyOiuk0
基本威力なら、
活殺>一の太刀>奥義
だったはず
示現流は知らん
920ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 01:03:25.19 ID:aNBFWh2z0
無明剣>樫木棒=活殺剣>一の太刀>奥義の太刀
って感じじゃないかな
921ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 01:51:48.32 ID:/EqE92uh0
何故に「忍の轟駆け」にしてくれなかったんだろう?
922ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 02:06:37.11 ID:5SOyOiuk0
そりゃあ、「忍」が「轟」いていたらまずいだろうよ
923ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 02:17:24.37 ID:Ow4ZbpLt0
逆に一回突撃したら効果終了だけど相手は死ぬっていう独自計略だったら面白かったのに
924ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 04:06:27.34 ID:Ohb9CbVq0
そんな気持ち悪い妄想垂れ流すなよ
賛同も何も出来ん
925ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 09:56:06.26 ID:ybIot6Kj0
相手は死ぬはちょっと妄想にもほどがあるな。いうて、突撃したら兵力回復が限度だろ
926ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 12:52:54.60 ID:AZePUEWzO
チヲー
927ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 13:48:02.47 ID:upmnLWNwO
>>922
バング殿など如何なのでしょうか?
928ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:18:49.07 ID:T9IiLcAw0
今日の頂上は檄雷なんですが。
低国の俺にどなたかあのデッキの強さを教えてください。
なんであのデッキで最新15行けるんだ・・・
929ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:49:39.47 ID:9yk07Fe10
素武力30の上に檄雷からの力押しで行けるんじゃねえの
死中に活と蹴鞠がいるから筒戦もできるし
930ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:55:44.11 ID:n8/IuRzX0
素武力28だぞ…
雷落としてもまともに戦える気がしない
931ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:16:57.94 ID:Xreja/j70
>>927
技的に武田だなあの人

まあそれはそれとして、
いっそ呪縛突撃ってのあったら面白そうだなって思った
932ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:21:39.85 ID:5SOyOiuk0
>>927
他家には来そうにもないな… コラボあったら面白いけどね
933ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:34:37.39 ID:uRQ5G2Sc0
素の統率で落とした状態だとァ千代以外の武力は
香沼姫 武力1→武力9
崎姫 武力2→武力10
成田 武力8→17
垪和 武力3→14
江里口 武力6→16
高武力になった弓がかなり強いから、筒戦でも攻城取りに行っても大丈夫だとはおもうけど、多分基本筒戦攻勢だと思われ
ちなみに檄雷落とした状態での総武力は(ァ千代含み)79
934ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 23:43:24.85 ID:upmnLWNwO
>>931
> 技的に武田だなあの人
BASARA最騒とブレイブルー最騒の二人のデッキかぁ…

それはそうとドMデッキって鹿とチャラ男は固定として他に誰採用すればいいかな?
935ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 23:44:55.83 ID:aNBFWh2z0
檄雷、忠勝で決まり
936ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 23:55:28.29 ID:HRnQbU6h0
>>918
鞭と飴を使い分けてこそのドMだから、鍋ちゃんか満月も入れようか
937ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 06:43:10.42 ID:6ULgIHaZ0
>>935
EX鹿『俺を…使って下さい…』
938ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 10:29:19.17 ID:38Mb+FK8O
>>937
あなた回復役居ないとマジ役たたずじゃないですか
ヤダー
939ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 19:55:02.74 ID:Y2NH3MTp0
っていうか鹿は既に同名かぶr
940ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 21:09:05.66 ID:RwtddiIi0
>>935
激雷はいいとして忠勝のために2色にすんの?
そこの枠は十河か正木か巨人の三択でFAだと思ってたんだが。
941ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 21:38:40.47 ID:r+ZxBKnh0
>>940
ドMは?
942ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 22:04:37.46 ID:38Mb+FK8O
ゴンゲちゃんとかマゾいよね
撤退したら全滅だし

野獣ゴンゲ失敗してゲージ吹っ飛んだ苦い思い出ががが


鍋島単色で使うとすればやっぱり野獣と組んで槍3鉄1か槍2鉄2にすればいいのかね?
943ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 22:27:13.82 ID:Y2NH3MTp0
>>940
>>934のデッキコンセプトがドMデッキだから・・・
944ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 22:41:42.46 ID:d+Ug8Kqb0
鹿 晴久 けもの道までは決まったんだけど他家単で
守りに(それなりに)強い計略入れるとしたら何が入るかな?
金上とか津軽とかいけそうかなーって思ってるんだけど
945ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:11:30.81 ID:rgTAKv2X0
>>944
それこそ檄雷じゃないの?
946ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:19:31.41 ID:UBRIGS9/0
ダメ計使わずに疾風迅雷連打してたほうが強いんだ。なんだか悲しいよ

混沌の匣を張ったからこそ高速騎馬が有効になるってのはあるけどさ
別に混沌の匣いらないってなるのが悲しいよね

バージョン変わったら、時間が70Cになったり範囲が戦場1/4になったりしないかな……
947ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:26:47.18 ID:233XkA0n0
いっそ戦場が1/4になればいい
948ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:27:57.17 ID:d+Ug8Kqb0
>>945
檄雷入れるなら晴久いらないよなぁ・・・ってなるのがなんとも・・・
949ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:45:01.65 ID:Y2NH3MTp0
2.0で魅力単檄雷八方破出来るようになったけど
今は八方破の城ダメ大きすぎてうーむ
1.2時代は生でランプが提唱してた檄雷八方破だったんだが
950ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 00:39:17.83 ID:GH4ougA/0
八方や檄雷なんか過去の遺物は捨てて、みんな執権☆強行使おう!
951ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 08:28:27.85 ID:2jmnsbvUO
>>950
金上 巨人 正木 忍の一斉射撃 芦名
普通にガチだよ
俺の鉄砲は忍じゃ無いやつだがな

馬の城と計略の相性が素敵
巨人からの執権強行で
落☆城☆さ
952ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 09:36:03.89 ID:xWbBU9SyO
>>951
そして金上さんをギン千代にするだけででもう一種デッキの完成さ
953ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 13:45:55.47 ID:Z3vvNbe40
>>952
芦名を犬塚きゅんにすれば俺的趣味パにもなるな、つまり皆犬塚きゅん使おうぜ!
前は執権→巨人で執権が終わるギリギリで巨人終わる位だったけど、今はどうなんだろうか
954ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 18:22:01.68 ID:3UAXnlCN0
犬は等身を何とかしない限り使わん
かわいいのに、ポリゴンがおっさんやないか!
955ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 19:38:18.35 ID:smMu6WqY0
ポリゴン見なければええやん!

城門、虎口、勝利ムービー以外では見ることないやろ!
956ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 19:45:41.22 ID:ZSQK5tnP0
犬塚は男のくせに犯したくなるから困る
きゅーんとかやめろやおっきするやろ
957ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 11:16:48.04 ID:8WXbe5hx0
犬塚きゅん、実は付いてないとか
958ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 19:00:52.54 ID:+T5H48YYO
犬塚氏の子孫残ってたらいい迷惑だろうな。
金上や山崎に比べたらマシかもだが。
959ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:14:04.99 ID:WxOynjEm0
戦国大戦は知らんが信長の野望は子孫からクレームきまくったからなw
特に秋月家と不破家は光栄にゴネまくってたから大戦に出すなら優遇してやらんとマジギレされるぜ
960ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:11:19.45 ID:ST+9lfFI0
>>956
なお生年は


関係ないけど就職決まった先輩がゲーム全般引退するっつーから冗談で「餞別にEXァ千代下さいよウェヒヒww」って言ったらくれた( ゚д゚)
嬉しいけどそれ以上に心苦しいわ…
961ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:16:46.67 ID:hJmIC2eX0
>>960
その先輩は今頃
「ああ、こいつはこれが目当てだったんだな・・・」って落胆してるだろうな
962ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:43:55.35 ID:sDIs2WEU0
仲いい後輩にならそれくらいやってやるでしょ
963ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:52:06.43 ID:yJuU+daWO
私のカードが目当てだったのね、て一万出せばお釣来る物のために人間関係構築したりしねーよw
964ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:25:45.27 ID:byAzJanO0
遊々亭で買取8000円か
オクとかショップで買う分には万超えるのかもしれんが店売り値段はたいしたことなさげ
まとめ売りが面倒と思ったら俺も誰かにあげるかな
965ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 18:47:28.26 ID:QtvNkff80
>>964見てさっき近所の万代にEX立花ァ千代見せに行ったら買取4000円とか言われたでーorz
立花宗茂の間違いじゃねーのと思ったわwムネシーそんな高値で売れんけどもw
966ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:25:29.90 ID:XrT+mMgb0
うちんとこなんかEXはどれも一律1000円買取だぞ
おかげでゲームソフトとBASARA幸村の両方売ると収支プラスになる錬金術が出来た。
967ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:18:57.45 ID:zVDrJZRg0
武田家でやってるが、相手が金上の「執権の強行」使って
こちら全滅。
968ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:09:50.71 ID:zpGZPOwkO
オチ若しくは主張は何?
金上強いネってだけ?
969ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:31:20.40 ID:CBGlFkOp0
「私は今全盛の武田を使って金上にボコられるド下手です」
970ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 09:49:57.29 ID:eDo94CXw0
この匂い…EX明智(逆計)くん…!?
971ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:50:14.16 ID:46ZlwwyW0
武田使ってんならこのスレ来るなよな
972ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:28:35.94 ID:rfaIsH8z0
今更言われずとも執権が強いのは知ってる
そらもう武田家に限らず全滅させて天にも昇る心地よ
973ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:06:09.93 ID:ikl9GIaG0
ぶっちゃけ鉄砲いないとカモれる
974ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 23:46:02.62 ID:O39Lg1v30
ちょっと騎馬2の練習してみようかと思って騎馬2の4枚合従を考えてるんだけど、
相良、阿南、龍造寺まで決まって残り1人2.5コス槍を入れるとしたら誰にする?
ちなみにカードはSS2枚以外はEX込みで全部持ってる。
975ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 23:48:03.36 ID:Sc/DVOTO0
丸目か最上の2択じゃね
976ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:15:48.30 ID:mMGTLhbM0
◎ 鮭様
○ 長野
▲ 丸目
△ 丸太 SS松永 甲斐
穴 アキラさん
977ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:21:04.98 ID:luk2iZeN0
4枚なのに総武力が……
槍にこだわらず大人しく剣聖入れとけばいいと思います
978ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:48:31.45 ID:UGGFgHhZ0
守りの金上は厨
攻めは再起があれば、まあ…
ただあの爆発力は癖になるよね
>>974
鮭様
979ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 08:15:34.19 ID:SQXCeE/jO
4枚合従に馬2は合わないと思うのでデッキ変えるの勧める。
陣の範囲に味方揃えて突っ込む使い方なんでオナミが遊びかねない。
980ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 12:37:29.27 ID:mE1hb0oxO
>>978十分強いよ
特に本体のスペックが
高武力高統率城持ちと計略が噛み合ってるのが良い
三国の転身兵法が有れば最強レベルなんだが

>>979確かに
戸坂 波多野 阿南 律儀者
金上 波多野 鮭 阿南
馬が使えるならオススメ
981ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 13:25:16.82 ID:1zvgtl3d0
>>979
鯖って誰なの?
982ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 13:30:25.55 ID:UGGFgHhZ0
>>981
鮭=さけ=最上
983ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 15:34:20.19 ID:hmvf/IWD0
執権からの流転采配使ってるけど騎馬2がうまく扱えなくて勝てない…
984ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 17:33:37.71 ID:EENxd+hNO
みんなは次の大戦国のデッキ考えてる?
夜叉九郎、ジェダイ、赤鬼まではいいが残り誰にしようか迷ってるんだが野獣か長野安定だろうか?
985ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:27:45.49 ID:6o19kdpn0
974です

>>979
あくまで騎馬2の練習がしたいだけなんで別に合従に拘ってる訳ではないんですけどね。

騎馬2の継承火門みたいなデッキを他単で組めないかとまず考えて、
他家で一番使いやすそうな陣形と采配の組み合わせが合従+野獣だったってだけなんで。
で、両方の計略のデメリット的に1コスが入れづらいから4枚にした、と。
合従+野獣の他は槍檄雷+律儀者とかも候補にあったんですけどねー。

4枚なのに総武力低めってのは盲点でした。
流石に槍1にするのは抵抗があるんで丸目にしてみます。
986ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 22:08:54.86 ID:mAvbv+JZ0
>>983
流転の構えか命運に変えたら?
兵種バランス取れてスペックも良好、士気も軽い。
執権後の後詰か防衛なら単独対象でも仕事は出来るだろうし。

>>985
目的があってやるなら止めないけど多分弱いよ?
テーマを絞るべきじゃないかな。
「他家単」で「采配+陣形」で「馬2枚」とか制限付けすぎて歪になってる。
馬2枚の練習用なら、「采配+陣形」は無視するとか、素直に継承火門で練習するとか。
987ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 23:05:13.37 ID:UGGFgHhZ0
馬2って火力の低い馬がいるとき、それを補うためにするもんだと思ってた
なんで1.5馬2匹とかが一番じゃないかな
他家スレで言うことじゃないけど、やっぱ他の武家でやったほうが良い気がする
988ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 23:49:39.43 ID:6o19kdpn0
>>986
あーうん。確かに制限かなり多いかもしれない。
重要なのはあくまで馬2枚って部分なのに構成であれこれ悩んでる時点で何かおかしいわな。
そういや継承火門って使ったことはなかったから丁度いいか。


ところで次スレは?
989ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:02:34.38 ID:HI4yOQqu0
俺がいってこよう
990ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:05:50.02 ID:HI4yOQqu0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1364313912/
他家スレ10 作ってきたぞ〜
991ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:16:10.19 ID:Z7l1C4hy0
乙ー
992ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 07:05:35.12 ID:iiU49uPN0
乙です
律儀陣野獣で騎馬2とかにしたら?
993ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 18:01:30.46 ID:HI4yOQqu0
うめ
994ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 18:57:03.85 ID:dgMnVyYc0
スレ立て乙。そして梅
995ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:34:59.83 ID:PVSee9ZE0
これが俺の
996ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:41:47.17 ID:I/6l5QOq0
最高の技だ
997ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:53:19.80 ID:7cvGb9460
奥義!
998ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 01:24:46.53 ID:75ukBo2V0
うめ
999ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 03:08:29.21 ID:RS+c4Mt20
月よ!俺に>>999>>1000苦を与えよ!
1000ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 03:14:46.19 ID:Fe8tvFiR0
あお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。