戦国大戦 他家スレ 其の8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
乱世の群狼共がキャッキャウフフと戯れる勢力、他家のデッキについて語るスレです。
癖がありながらも味の有る連中を使いこなしていきましょう。

戦国大戦
http://www.sengoku-taisen.com/index.html

戦国wiki他家ページ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/22.html

前スレ
戦国大戦 他家スレ 其の7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1344361154/l50

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>980、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 04:53:39.94 ID:JzwQMW5+0
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した天道檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。

 本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !

最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18366195

もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
3ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 06:19:42.89 ID:JzwQMW5+0
天道檄雷の考案者である僕の新作動画を紹介します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17970106
バージョンアップですね
天道と正木さんが弱体化されましたが、立花ァ千代は無修正でしたね
とはいえ天道の方はそこまで大きなダメージがあったという感じでもなく、
正木さんは最近そんな使ってなかったので、環境次第という感じです
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい
4ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 08:46:14.18 ID:oXvzr7Pm0
オッス!おらウフコック!
天道檄雷の考案者のおらが新作2本をまとめて紹介すっぞ!

これは最近流行ってきたいい男との戦いだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18007129
流行り出したデッキ使って負けるとかちょっとかっこ悪過ぎねーか?

次は殺し間との戦いだ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18040036
弱体化したとはいえまだまだ強過ぎのお手軽厨カードだが、おらの手にかかれば楽勝過ぎてあくびが出んぞ!

お前らの参考になると思うから絶対に見てくれよな!
5ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 08:47:33.31 ID:oXvzr7Pm0
今回は対戦相手の名前を晒しちゃうぞ〜!
どもみんなのアイドル、ウフコックだぜ☆
今回はうさぷちって名前のこだわり()勢を相手にしてやったぜw
え?俺もこだわり?
ヤダな・・・僕の考えた天道檄雷はランカーがパクるほどのガチデッキですよ(゚∀゚)

戦国大戦 168 天道檄雷 従1位A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18070366

今回はロケテ時代に流行ったなおまつデッキが相手だ。
スキル的なものは俺より上のようだが天道相手に立ち回り方が分かって無いw
4000試合以上もしてるのに1400試合程度しかこなしてない俺に負けるってのは下手すぎませんか?
正直動画見直してもドン引きしますし、戦国大戦には向いてない人種なんじゃないかと思います。
デカ星のついたSRまつも泣いてますね可哀想に。
利家以外のカードみんな赤星までついてるのに未だに従1位リーグに居るのが可哀想で仕方ない。
もし引退するようなら僕にカード下さいね!
う・さ・ぷ・ち・さんwwwww
6ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 17:47:17.47 ID:Q4kKzOV80
>>1
6/2槍を2枚採用したいのに江里口をまさか持ってなくてワロタ…
リサボにも入ってないししょんぼりだ
7ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 04:07:18.64 ID:5Th0+9Aj0
豊国檄雷とかまさに
「まずはキーカードを決めます」じゃねーかよ。プライドの欠片もない
8ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 07:57:53.84 ID:sWwmTYI0O
クソ自演でレス消費すんな
9ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 12:39:54.92 ID:UZ9jt69gO
>>1乙、(気のきいたセリフが思いつかない…)
>>6
虎の人は友達と合わせて3枚しか無かったな
謀聖は合わせて11枚合ったな…お互いに今のバージョンでも引いてるし…
10ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 16:36:37.25 ID:Gb7MkSqG0
ってか動画あげてる人、
こんな奴に粘着されて可哀想なんだが・・・
11ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 16:41:18.59 ID:uxkvguY80
>>9
旧カードでも持ってないカードならまだいいんだけど
ダブったカードに限って引いてくる呪い
誰か解呪方法知らないか・・・?
12ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 20:16:21.26 ID:/Iq2PT+x0
>>10
そのウフ自体はこれ以降は晒されてない動画でも再生数が増えて万歳です
被害者という大義名分のもと売名行為が成功してるからウフ自体も黙認ってのが現状
13ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 21:26:29.80 ID:Gb7MkSqG0
>>12
そうなのかー

毎回戦国関連のいたるところで見かけて
ウザいことこの上ないから何とかしたいわ

他のスレにまで迷惑懸ってんじゃんか
14ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 02:25:46.52 ID:ms5g/aC20
律儀→殺生与奪→謀聖の殺意という生兵法を思いついたが
前二つで十分戦えることに気づいた。
15ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 03:23:46.09 ID:YndXmEkAO
ちょいと佐竹義重で突撃してみた

武力10で武力6に突撃して4回で撃破(豊国有無両方)
武力16/15 3回 豊有無
8/15 3回 豊無 豊有4回
2/10 3回
素6c 統6.8c 統計計6.8c
16ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 03:50:02.07 ID:YndXmEkAO
ちょいと佐竹義重で突撃してみた

全部タッチ突撃
・素(武力10)
武力2に突撃して3回で撃破
武力6に突撃して4回で撃破(豊国有無両方)

・計略中(武力15)
武力2に突撃して3回で撃破(2回目でミリ残る…)
武力6に突撃して3回で撃破(豊国有無両方)
武力8に突撃して3回で撃破(豊国有りで4回)
突ダメほとんど上がってない…

ついでに計計付けても何が変わったのか分からなかった
武力、突撃、速度、兵力、士気、時間、どれも変わってるようには見えなかった(´・ω・`)
計計で何か変わってたとしても檄雷みたいな劇的な変化はないかと

ちなみに効果時間は統率8で6c、統率10で6.4c、統率12で6.8cぐらいだった
統率依存もかなり低い模様
17ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 04:08:10.84 ID:YndXmEkAO
すまん編集中のが何故か書き込まれてる…
>>15はメモなんで忘れて
罰として佐竹たんで出陣してくる…
18ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 05:04:51.48 ID:7GbT8MdW0
前スレ1000はとりあえず僕の前に来るように
19ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 07:21:58.76 ID:VmtEMOqxO
今更ながらギン千代引いたんで組んでみようと思うんだが
剣聖 クマー あたりと組めば良いのかね?
家宝は長寿院栗毛の予定
或いは統家宝つけて最上さんとかでも良いのかな
20ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 07:30:31.97 ID:OEVMt5gn0
檄雷ならウフコックのデッキ使えばいいじゃん
当時
本人が天道檄雷以外の檄雷はカスデッキとまでいってたんだからwwwww

21ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 08:10:20.34 ID:Hmm6DMbX0
ウフコック自体の言動がアレな人だから荒らしに目をつけられんだよね
たつをもウフコックがどうたら言われるのが気持ち悪くてやめたし
22ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 12:51:31.28 ID:2U0MhEFK0
>>16
詳細な検証乙
3,5コスで士気8の時点でデメリットだらけだしな
性能もこれじゃ計略は各種上方待ちだね
23ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 16:46:46.16 ID:nF2o/vbVO
佐竹は移動速度と突ダメはもっと上方修正してほしいなぁ
速度低下の計略や家宝で突撃できないのはつらいわ
24ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 16:58:39.38 ID:M5dWKObm0
>>23
真紅や毘天みたいな速度になってほしいよな
せめて速度だけは上がってほしい
25ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 19:16:36.50 ID:6JaqiQOi0
武田や上杉よりもパーツが優れてて士気バックまでついてるんだから今のままで充分だわ…
これ以上を望むのなら真紅か毘天を使え
26ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 20:11:11.16 ID:oQfO2yz6O
ナベシマンを誰か開発してくれ
伏兵、長時間範囲大の妨害と七本槍メタ要素は揃ってるはず
27ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 20:22:12.29 ID:7GbT8MdW0
11国まで馬千代、剣聖、正木兄、十河でやってきたんだが、なんか限界がきたのかよくわからんけど、
ちょっと勝てなくなってきたんだ。なんか今バーでいい馬千代デッキあるかな?できれば4枚でオナシャス!
28ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 20:28:55.71 ID:nF2o/vbVO
2コスなら波多野弟
2.5コスなら赤鬼とかかな?
両方回復効果のついた計略だし
ただどっち入れても総武力さがるしギンチヨ四枚って今使ってるその形が一番完成されてる気がしなくもない
29ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 20:58:29.88 ID:LgXGaHESO
赤鬼だなぁ
戦姫より赤鬼主体になるけど
鬼十河さん地味に下方されとる
30ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:16:57.86 ID:Z42rHihK0
いま、絶望の陣ってどんな感じになってんですか
31ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:26:19.82 ID:0U1gYAhEO
SR佐竹使ってからいくさの子使ったら何故か涙が出た…
32ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:02:03.22 ID:7+PgXzJ20
キモいけど金上が神スペックだよなーUCなのもありがたい
赤、青鬼も良いし他家の2,5はより取り見取りだな
33ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:16:41.15 ID:YndXmEkAO
萌え萌え☆ツインテール戦国武将佐竹たんガッツリ使って来たでよ
6国から10国に上げる間に25勝17敗だった
上手い人ならもっと勝てたんだろうけど他家の勝率に貢献出来なかったよ…
咆哮は士気8だけど相手の大型計略やコンボに対抗出来ないから
結局統家宝付けて投げゾロ目ばっかり使ってた(´・ω・`)
しかし家宝使用後の咆哮使わなきゃいけない状況が辛い…w

>>31
ゼノン信長に何回か当たったけど兵力回復量がかなり多いね
EXで一番のガチカードだと思う
34ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:33:32.56 ID:Www38yJD0
>>25
そうだよな、毘天や真紅と同じ方向性の強化なら素直にそっち使う方が良い
佐竹ならではの面白い味付けで上方して欲しい

とはいえ、兵力回復特化のゼノン信長、武力上昇特化の朝倉盛り宗滴
と、異なる方向性でも既にポジションが奪われつつある

武力+1、速度突ダメ兵力微上昇、持続30cで士気バック12とか
35ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:56:44.75 ID:kLMh5IPJ0
一撃必殺の方へいくか、士気バックか回復強化で連打させる方へいくか
いじる所が多い分調整でどうにでもなりそうだな、センスの見せ所だ
36ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:15:20.82 ID:rq4KkMniO
士気バックが決まった値じゃなくて倒した敵の数だったらなぁ
37ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 01:08:41.74 ID:Z/h3qyH0O
士気バック2か1にしてその分強化するのが妥当かねぇ

義重と義広使うなら家宝は獅子王がいいと感じた
揃目は士気6で18/18が作れるし、獅子王中は義重も士気8の計略っぽくなる
38ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 01:35:17.72 ID:wWrFdnmF0
0.5コス落とせばジェダイや宗茂で17/17、1コス落とせば三楽斎や金上で16/16が……
義重さんは突ダメと速度もうちょい上げてくれないとマジでどうにもならない気がする。
39ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 02:02:13.38 ID:hb48iu3M0
士気バックが一番の独自性なんだから
そこを無かった事にする様な調整はヤだなぁ

士気8必要だけど士気5強クラスの効果を実質消費士気3で得られる

くらいが良さそう?

まぁ槍盛り環境なのも逆風だよね
40ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 06:47:24.21 ID:tkx3tyGTO
士気バックの利点のひとつに士気溢れ対策があるが…
使用8バック3じゃあなぁ…
41ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 09:01:19.63 ID:VAZu9Prh0
似たコスト帯で士気5の超絶強化っぽいのをあえて挙げるなら斗怒露駆け
これと比べたら佐竹は付加効果も多くて優秀じゃないか
わざわざ茶々の応援とコンボして士気9使う奴まで居るのに
42ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 09:23:48.43 ID:1ztc3H1E0
士気5と士気8の終了時3バックは全くの別物と何度言えば
打てる速さ、コンボの選択肢、混色のしやすさ、全くの別物
撤退や消失食らったら士気3は帰ってこず士気8丸損なんだぞ
士気5計略より優秀で当たり前だろ。比べて勝ったところで何の意味もない

比べるなら真紅や毘天とだろ
3バックとはいえ士気8消費の超絶ならこれらと肩を並べるくらい強力でもいい
いっそ帰ってくる士気を1か2に減らしてこいつら超えるくらいのパワーにしてほしいわ
43ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 10:53:24.93 ID:tkx3tyGTO
今の性能なら士気4バックでちょうどいい気がする
44ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 11:01:26.52 ID:m6enytQ70
武力減、バックと回復増加で豪華な不屈な感じにならんかな
ただの超絶じゃつまらんし
45ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 12:28:37.40 ID:/9Je+kdy0
律義者の陣と組み合わせる采配だったら何がおすすめ?
46ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 12:49:04.56 ID:9S6qIKv0O
>>45
前スレか何かのスレで華麗と組み合わせたデッキなら見たな、なかなか強そうだった

関係無い話題だが、蠣崎がスペック・計略ともに優秀でよく使うようになった
蠣崎のおかげで三色以上も無理なく組めるから自由度も高いし、組んでて楽しいし
47ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 13:16:51.43 ID:/9Je+kdy0
>>46
良さそうだけどあずみ持ってないのが...
48ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 16:46:16.09 ID:Z/h3qyH0O
義重は3.5コスが士気5相当の計略でメイン計略にならないってのが一番辛い
しかもこれが発動に士気8必要ってなると3.5コスでそれは弱いって結論になる
2コスや2.5コスが士気5計略持ってるのとはわけが違う
スペックはいいから本当に後は計略だけ
49ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 17:17:50.76 ID:AuxlSlaNO
巨人に武家宝持たせて天道+投げゾロ目で進撃したらどうなるの、っと
50ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 17:21:15.07 ID:AbLiU9tY0
>>49
巨人の進軍統率依存あまり高くないらしいから劇的に伸びないぞ
51ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:07:13.17 ID:OYZ0/y8B0
義重ネガうぜえええ…
嫌なら使うなよ
今くらいがどう考えても丁度いい
52ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:37:30.96 ID:qk5vKCQ6O
ジュウザが使うとネブタが強そうに見える
53ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:46:20.53 ID:sff7pXn4O
>>51
ないない
強い弱いを別にして使うタイミングが難しい計略だもん
本体スペックにほんのり救われてるだけで、どの方向から見ても絶妙な物足りなさが光る大飯食らいだぞ

要するに妥協点が無いんだよ

40戦ほど頑張ってみた結果、毘天と真紅を出して3で割ったような計略って感想
悲しいかな現状だとジェダイや雷神使ったほうが数倍安定する。

こう、コスト3.5ならもっと尖ってくれたほうが圧倒的に組みやすい訳で
今は他の士気バックと組まなきゃかなり運用厳しいし、それも時計とにらめっこしての運用だからかなりの(使用者に)鬼畜仕様
54ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 21:44:30.90 ID:DA0e5Wnq0
城塞付きの村正なんてもんが出来たんで
久々に村正剣聖やってきたけど上手く決まると脳汁出るなこれw

つーか結構無警戒の人多くて驚いた
特にフルコン狙いの日輪デッキなんてこっちが奥義乃太刀発動してんのに
逃げるどころかすり潰そうと近づいてくる有様だし・・・
流石に舐めすぎだろと
55ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:12:26.16 ID:Z/h3qyH0O
>>53
俺も今50戦ぐらいやってるけど、本当に計略は微妙な強さと弱さの間に収まってるんだよな〜
少なくとも現状では新SR!3.5コス!超絶強化!発動士気8!ってインパクトはないね
高級食材に調味料やら添加物やら色々盛りすぎて旨いんだけどレトルト食品の味にしちゃった感じ
まぁ環境も悪いし諸々が修正されるまでは厳しいカードだよね

んで愚痴ってても仕方ないしどんなデッキでやってる?
俺は義重・5/3柵槍・彦鶴姫・義広・犬塚・蒲生に落ち着きそう
計略はほとんど義重義広親子しか使わないし柵が欲しいから5/3柵槍入れてみた
本当は特技や環境的に高コスト入れた4枚が安定しそうだけど
ワントップワラが好きだから何とかやれる形を模索してる
56ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:28:08.31 ID:sff7pXn4O
>>55
まだ色々決めかねてるけど、波多野兄弟と剣豪将軍が有力候補かな
まだ波多野兄が手に入ってなく運用試験が出来てないのが残念だけど、気合采配で何処まで粘れるかが課題

もう一つが将軍(波多野弟)、EX鹿、満月ちゃん
で気合い鍋の他家バージョンとか考えてる

どちらも義重がメインになってないとか突っ込まないでね(´・ω・`)
57ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:36:14.51 ID:fFx1BPZs0
>>54
面白いよなぁ
こっちは城塞付きの千人切できたので剣聖デビューしてきた
不敗の領域を使った甲斐さんを秘剣+家宝で城門にねじ込んでそのままマウント
するのが面白かったな
58ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:56:17.77 ID:Z/h3qyH0O
>>55
やはり4枚になるか〜
義重はメイン計略には頼りないから仕方ないね…w
義重が高武力高統率で脳筋と組んでも安心だからどっちのデッキもやれそうだね
義重・最上・正木兄・彦鶴姫って形を試したことあるけどなかなか良かった
59ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 00:38:01.51 ID:N45UjES10
噂の義重が千円チョイで売ってたから買って使ってみたけど、計略マジ弱すぎワロタ・・・
疾風迅雷の方が100倍使えるだろこれ
まあ佐竹好きなんでもうちょっと使ってみるか・・・
60ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 00:45:12.15 ID:AgYoXY0W0
ひとつ確信を持って言えることがある

こんなにも義重は愛されている!
ということを
61ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 02:17:30.08 ID:3FbY6mHiO
案ずるなァ♂痛みはやがて快感にかわる♂
62ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 09:25:55.76 ID:q/+sop7w0
義重は上方で強くなるタイプじゃなくて繰り返されたVerUpの中でいきなり環境的に強くなると見た
63ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 17:06:39.70 ID:XqK7Qi1HO
騎馬の突ダメアップだけでも化けそうな気がしないでもない。
64ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:17:23.74 ID:3FbY6mHiO
ちょっと誰か尻ぺんみちのく試してみてくれないか

もしかしたら超強い大手柄になるかもしれん
65ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:19:42.59 ID:6mLHIHo6O
下がれない時点で無理じゃね?
66ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:26:01.86 ID:gmvAZuoH0
猛進みちのくとかどうだろう
本音は単色で組みたいんだがこの際プライドは抜きだ
67ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:36:31.36 ID:cOhE9d7Bi
単色で簡単に出来るなら馬家宝みちのくでいいんじゃねーか?
ライン上がったら野獣采配でも乗せて
68ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:38:04.84 ID:oZwJ5FS90
>>59
はじめは仕方なく使っていたが段々クセになって手放せなくなるかも
噛めば噛むほど味が出てくる珍味のような…
69ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 20:53:52.35 ID:GQjjDrc0O
初めて義姫
70ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 21:01:48.87 ID:GQjjDrc0O
すまん誤爆

初めて義姫と対戦したけど、義重の兵力8割で統率も10まで上げてるから大丈夫だろうと思って
後2回突撃したら一旦帰るつもりだったのに、一瞬で兵力減って危うく撤退させるところだった
あれ統率10に対していくつ減らせるんだろうか
もしや槍だったら撤退確定なのかな?
やべぇ、やべぇよあのBBA…

あ、統率14で義重使っても7cぐらいでした
71ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:08:02.62 ID:3FbY6mHiO
>>65
自陣から出てって敵陣でぴょこぴょこするくらいなら+9〜+16でふらふらするだけにならないか?

尻ぺんで統率+速度UP→ライン上がるし長くなる
という神コンボに見えたんや・・・
72ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:11:39.63 ID:6L8ed/ha0
>>68
明日verupらしいし、佐竹さんが強化されて厨カードの仲間入りして
レートも最乙筆頭から一気に高レートの仲間入りに期待

まあそれはそれで何か寂しい気もするが・・・w
73ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:22:35.30 ID:SWE1oTLm0
どうか義重が据え置きでありますように
下手に上方しないで下さい
74ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:24:15.08 ID:3FbY6mHiO
律儀者の陣はは長くしても短くしても使いようがあるから




やめて武力さげないでやめて
75ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:42:16.99 ID:ke7S0S3CO
知らない間に里見さん
計略無茶苦茶広くなっている。円陣つええ。

でも弓なんだよな。
76ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 23:09:32.76 ID:i42VnNuo0
明日のver.upで弓が多少強くなれば出番あるかもね
現状は弓がゴミすぎてひどい
77ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 23:21:15.16 ID:GQjjDrc0O
里見は貴重な柵あるしな〜
色んな采配のお供になるかも

義広が+3/+3になったらどうしようか…
78ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 23:36:58.11 ID:oZwJ5FS90
>>76
弓が強すぎても今川大戦になりそうでどうかと思うがな…
79ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 23:41:34.67 ID:XqK7Qi1HO
弓は今より敵の攻城邪魔する能力上げてやれよとは思う。
流石に、弓が一人だと気にせず攻城できるのはどうかと。
80ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:14:53.30 ID:EefHBeMd0
弓を多少強くしろと言ってるだけで壊れさせろとは言ってないんだけどね
弓が劣化歩兵の現状が正常とはとても思えんよ
81ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 02:00:59.67 ID:47TNiSZ90
内乱の計が案外強そうだけど6枚で行くか7枚で行くか悩む…
2.5コス切って+7とか強い気がするんだがやっぱ切るなら基本は1コスなんかね
82ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 07:28:21.49 ID:fW6xABnCO
阿閉デラックスと律儀者の構えって有りじゃなイカ?
83ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 10:09:23.82 ID:O2wpOI4S0
武○○の家宝付けてゾロ目にしたSS松永さんとか
84ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 10:42:54.09 ID:O2wpOI4S0
武力+1した宇喜多忠家にゾロ目投げて臆病者
1.5コスが14/10になって25cうろついてるとか超怖くね?
85ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:09:47.89 ID:dhP9grwA0
>>84
前スレで出てる
ぐだらせるスキルあるなら、士気7払う価値はある
86ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:32:21.24 ID:tw5werPhO
佐竹親父強化キター


…効果時間延長だって。
87ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:38:42.60 ID:3W3XPu5H0
士気バックを考えると素直に喜べない気がする修正だな
88ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:39:14.44 ID:O2wpOI4S0
士気8の計略が効果据え置きで時間延長とか壊れだし(震え声)
89ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:48:12.99 ID:fW6xABnCO
文字だけみると微妙な調整だねぇ
ちゃうねんちゃうねん。義重の足りないところはソコジャナイ状態


まあ、効果時間が10c以上とか大幅延長なら有りなのかもしれないが
90ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:27:18.81 ID:XkvXHCBh0
何も知らない状態で相変わらずネガるだけって言う
91ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 13:33:20.17 ID:3W3XPu5H0
士気バック計略で効果時間延長が必ずしも強化でないのは大陸の頃から変わらんでしょ
92ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 13:50:45.34 ID:zNreWaM+O
元が短めだったから強化でしょ。
士気8だから事故る状況でなんか使わないし、基本的にスペック要員だもん。
使うときに計略長いのは間違いなく上方。

が、強いかは使わなければ分からないから別問題。
93ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 14:34:19.62 ID:QoOIRN020
弓の攻撃力に調整入ったみたいだし
ようやくNAGAYUKI三好使えるわ
5/5で士気6呪縛は強いと思うんだよね
94ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 15:01:15.87 ID:mXIdP2230
合従の効果時間短縮か
どれ位短くなったんだろうか
95ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 15:24:11.05 ID:O2wpOI4S0
ね ぶ た 大 明 神

絶対笑い取れるってコレ!
96ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 15:57:39.76 ID:sdUPjFb60
天道檄雷復活ですね
97ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:02:03.67 ID:PK2g9a53O
義重上方だし豊国も七本槍も毘天も修正されたから時代来るでこれは!
98ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 17:39:26.97 ID:ZACt8uTd0
>>93
統率が上がったせいで俺の槍千代デッキからは相変わらず解雇のままだよ(´・ω・`)
呪縛が必要な相手の時だけ統率上げるスタイルがやり易かったのに…
99ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 18:06:22.10 ID:fW6xABnCO
義重調べてみたけど
普通で6〜7c
統率+7でも8〜9c
雀の涙くらいしか伸びてないぽ
詳しくは調べてないから大体の目安くらいで認識しておいてください
100ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 18:17:05.84 ID:fW6xABnCO
追記
ついでに満月陣の統率+7時も調べてみたら21cくらい持続した。
ご参考程度に
101ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 19:51:33.97 ID:PK2g9a53O
>>99
おつ
統家宝付ければ7cは持ちそうな感じか
あるでこれは!
102ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 21:10:20.81 ID:NRMRZNQ6O
檄雷、6枚でも火門くらいなら余裕でぶつかり勝てるのね
103ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 03:15:36.66 ID:IX8peYQoi
金上の統率アップを使ってなんかいいデッキないかな?いまんとこ槍大膳とか考えてるんだけども
104ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 07:04:02.21 ID:4Hd7ReGSO
>>103
毛利の輝元きゅんや宿業の陣と組んでリスク回避
105ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 08:33:27.97 ID:l7UzBdPM0
天道しこんどいて焙烙正木とか


蘆名パパと愉快な1コス達
蘭丸 鶴首 小雀 お玉
蘆名jr 安宅 山内

最大武力12じゃ磨り潰されそうな悪寒
106ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:23:43.72 ID:UShEsXn0O
>>94
合従は7Cくらいだった。
ただ、元から7Cだよな?
107ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:44:33.91 ID:eqexCKzJ0
6.5cとかかな、まだ全然やれそうだね
明日剣聖、羽州狐、槍大膳、合従で出撃してくるか
いい加減九十九那須欲しいなあ
108ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:55:09.39 ID:Q5KF4RNT0
執権焙烙は前試したけど執権直後の初弾の威力は高かったんだが焙烙リロードに時間が掛かりすぎて…
109ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 12:15:13.27 ID:xQ/mLx350
実用的だったのは執権らっせーらーかな
執権巨人も武力15+回復がずっと続くけど強いかは試してないから分からん
110ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 13:38:53.39 ID:l7UzBdPM0
執権睥睨とかどうだろう?
みんな統率10くらいになってるだろうから逆三角系の中に
おしこめー^^
111ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:25:18.36 ID:HBDr1zFD0
念願の最上さん手に入れたんで早速デッキに組み込んだんだがあれって超絶強化とか陣形相手にはかなり有効だけど采配にはあまり効果ないのな
当然といえば当然なんだけど最上さんに過度のロマンを持ち過ぎてたわ

あと波多野秀治も試してきたが6Cで気合い持ちなら武+6なんだけどやっぱ無理していれるようなカードでもないな
112ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:27:54.39 ID:nmSL7msJ0
日記は日記帳に書いたほうがいいと思うよ?
113ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:37:10.24 ID:GnZJqwsr0
三週間前
気合い采配?しかも+6?
神情報キタコレww夢が広がりんぐww


チラ裏乙
114ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:45:20.12 ID:WQkD4/BkO
特技采配は堅守が7〜8Cで他が6Cだっけか
そういや気合い采配って武田の信繁息子の計略で気合い持ちにしても+6になるのかな?
115ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:45:44.23 ID:Nd99cypw0
>>114
なる
ただ、信豊の計略は武田限定なので微妙
116ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:48:26.36 ID:fKDVknWx0
執権また涼し
微ダメージで城にのりこめー^^
じいさん執権から外すの忘れてエライ事になったのは内緒
武田には投げ無具の人も居るし夢がひろがりんぐ?
117ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 02:40:46.09 ID:cosZhRhBO
>>114
虎の巻だと占領と気迫が持続C。
堅守と揃目がB。執権がAだそうな

ちなみに正兵や不屈がB
118ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 04:37:42.81 ID:fKDVknWx0
ピコーン

慧矢で仕事する合間に岡本貫けば使いやすいんじゃね?
119ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 10:11:42.87 ID:cosZhRhBO
阿閉デラックスで統率落として岡田律儀と蠣崎さんで最大士気のばして増やして
消費士気9で6バック

投げ武具な武田の長坂長さんで統率がっつり落として岡田律儀
消費士気8で6バック

問題は消費士気が噛み合わないのと全員弓兵
前者はまだ成立するのかな?最大士気伸びるメリットもあるし
120ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 10:35:34.07 ID:lTBNzKCN0
律儀構えは統率減らしてもあんま短くならん
あれはロマンコンボ用
121ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 11:19:45.99 ID:fKDVknWx0
最低バックが6で統率伸ばして撃つと場に居た時間だけバックが増えるとかは無いのか?

慧矢は他にもゾロ目じゃない奴を強制的に0/0に出来たり
執権する前に貫いてオイシイとこだけ頂けるのが楽しそう
小笠原礼法陣みたいに横に並んで慧矢したままゾロ目采配とか

SR小早川 蘆名父 岡本
小早川本体がゾロ目にならない上に弓ばっかりじゃないか(激怒)
122ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 11:35:14.96 ID:cosZhRhBO
>>120
あれ?でも統率依存は1c以上じゃなかった?
統率0で17cくらいとどっかに書いてあったような
123ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 12:00:21.83 ID:fKDVknWx0
統率8で27c、統率0でも17cと長いから
岡本さん専用に士気割いてたんじゃ意味が無いって意味じゃないかな

ただ慧矢や宿業なら岡本さんに当てた後、そのまま攻めや守りにも使えるし
17cあれば士気4たまってるからバックの士気6と合わせて…
1コスがフルタイム遊ぶ代わりに慧矢や宿業が士気4で使える感じになる訳よ

どっかで蠣崎挟めば敵の猛攻を慧矢や宿業で凌ぎつつ
ファイナルアタックを虎視眈々と狙うって戦い方が出来るって寸法よぉ

つかゾロ目ゾロ目南部長かったな
統率依存1c近くないかアレ?
124ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 12:41:59.67 ID:cosZhRhBO
>>123
デラックスは武力上がるから岡田専用ってより士気3で武力5(だっけ?)上がる采配扱いで使えば決して無駄じゃないはずなんだが…
125ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 12:51:59.61 ID:cosZhRhBO
まあ、浅井朝倉は多色で使いづらいカード多いからなぁ
どのみち要検証だねぇ

とりあえず宿業律儀は試してみる
126ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 12:56:48.84 ID:kLlvVUAg0
慧の矢や狂乱でわざわざ岡本さんの統率下げるくらいなら執権のマイナス時で良いような気がしないでもない
127ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 14:32:20.73 ID:8JLH2A5x0
毒膳クソうぜえ、4枚合従で機動力にかける
最上義光は意外と視力ないな
128ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 19:32:27.93 ID:NlJwgzQ10
佐竹義重のデッキって4枚?5枚?
129ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 19:36:57.22 ID:Nd99cypw0
まだ特に鉄板の組み合わせは出来ていないから、なんとも言えない
ただ、3.5騎馬ってことを考えれば4枚が安定じゃねえの
130ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:05:08.31 ID:hwxyOrJTO
岡本は佐竹と組んで3連打とか
そこまでして3連打したところで爆発力も決定力もないけど…

>>127
最上は範囲修正されてたはず
毒膳って統率何まで確殺なんだろうか

>>128
佐竹自身がそこまで強くないからまだデッキは確立しなさそう
綱成やEX謙信やEX宗茂みたいに好きな人が使いやすい形でどうぞって感じ
個人的には4枚が安定するとは思う
5枚や6枚はメイン計略、壁、攻城力などから厳しい環境にある
131127:2012/11/03(土) 20:34:17.52 ID:zBzi+e9k0
>>130
合従はミリ残ってたから6までは撤退かなあ?
最上義光は結構面白かったな
まだ階級低いから何ともだけど、騎馬陣形持ちだったら睨むだけで何とかなるね
132ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 23:26:47.10 ID:GCBfsIBH0
効果時間も延びたことだし、佐竹さんとSR茶々組み合わせたら
常時計略中とかにならないかなw

使うたびに兵力回復するし!
133ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 23:57:53.63 ID:hwxyOrJTO
>>131
統率6までとかどんな毒盛ってるんだ…
最上はスペックがいいから計略使わなくても腐らないのがいいね
134ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 00:21:44.75 ID:RCmaKUsc0
武力家宝持たせるの前提だけど1.5コス5/6槍勢はどれも投げぞろ目と相性良さ気なんだよな
135ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 08:36:40.20 ID:Iaq6nIF50
かと言って多勢の構えは舐めプだと思うけど
136ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:36:49.62 ID:9/i6U5+O0
佐竹息子は4枚が好感触だったな。範囲に入れ易いし、低めの武力上昇も誤魔化せる。
馬千代と組ませたが息子で城ゲージ使って凌ぎつつ馬千代家宝絡めてのフルコンは
いい感じだ。
137ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 13:49:02.81 ID:mtxadXzC0
律義者は采配or大型妨害とのフルコン前提で組むべきっぽいねぇ。
そうなるとギン千代、野獣、執権、戦神とか老虎、生殺とかが選択肢かね。
これに剣聖でも入れればお手軽4枚のできあがりって感じかな?
138ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 14:02:08.19 ID:FYB/mgjq0
魅力持って開幕律儀者、ライン上げて魅力采配とかは脳内すぎかな
139ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 15:05:13.87 ID:mtxadXzC0
華麗律儀陣は結構動画とかも上がってるけど、他家の魅力持ちのラインナップが微妙なのと、
2色だからフルコンのタイミングが難しい感じだな。
弓が多少はマシになったから同盟蠣崎入りで誤魔化す手もあるが・・・。
140ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 16:15:30.93 ID:987ITFuTi
執権が使える展開って城ローテ時かな
141ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 16:18:53.09 ID:Mk6vTDYg0
士気9で律義陣打つと士気6になったすぐ後に戻ってくるから士気5の華麗なら
タイミングは計りやすいんじゃないかな。
2色で士気9から律義陣>6から檄雷>士気バックで援軍とかで遊んでた。
ラグると檄雷前に戻ってきて涙目のときも。
142ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 16:27:53.98 ID:0As1yXOMO
阿南乙島でいいんじゃないの
武力下げて戻れないようにしてからイグワ!
143ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 22:03:27.14 ID:0t/vCFn00
>>137
下の方でなんで参考にならんかもしれんけど
SRギン千代、十河、剣聖でやってきた。
家宝付き剣聖が武力15なんで最終的な士気差で勝てた。
ただ竜騎馬相手は勝ち筋が薄そうなんで足止めれる老虎の方が良い気がした。
144ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:16:13.96 ID:k9aAHf8K0
うん、本気で参考にならん書き込みだ。
145ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:28:59.60 ID:mtxadXzC0
>>143
伊達相手に速度低下が欲しくなるのはある意味当然かね。
操作の都合上、竜騎馬ってある程度固まって動いてる場合は多いから、1体しか入りませんってことは無いだろうし。

残り2コスも速度上昇騎馬入れる感じかな。老虎の士気の重さと、伊達主力の統率を考えると、
士気3統率7の犬童が安定か。
146ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:54:51.59 ID:0t/vCFn00
>>145
多分それが良いと思う。
阿南も悪くないんだけど最初の速度上昇がちょっと微妙だった。
147ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 18:04:50.69 ID:x7I84y8DO
デラックスSR佐竹を試してみたんだが、体感殆ど短くなった感覚が無かった…
もしかしてSR佐竹の統率依存凄く低い?
148ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 18:33:16.79 ID:kAeRQf3vO
>>147
おそらく統率依存0.2cだから統率-5で1c短縮だね

やっぱり佐竹は4枚安定だな〜
壁と槍撃の強さが佐竹の強さを引き出せる感じ
槍が弱いと仕事出来ない
149ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 19:53:52.40 ID:0aQVq8BX0
執権野獣デッキで武田を一転攻勢レイプしてきてやったぜ。
150ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 20:07:05.76 ID:26wLhTX00
昨日、大型バーうp後してから久々にプレイしたけど
合従剣聖まだまだやれるねぇ
最新18勝までいったよ
151ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 20:38:04.43 ID:x7I84y8DO
>>148
壁が強いと佐竹はすごい仕事できるね
3枚槍か…佐竹七本槍
あれ?デッキ完成っぽ
152ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:16:39.09 ID:mW+bdkdy0
>>150
素武力11で刺さらない足軽は偉大
残りは熊と十河?
153ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:11:02.84 ID:BpDodGOY0
R佐竹GETしたんだけど、wiki見る限り枚数多いと消費した士気以上帰ってくるの?
第二の田豊になるかのうせいが微レ存?
154ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:42:25.55 ID:Tz1SGS/Q0
>>153
6枚入ればいいけど、6枚入る広さか?
そもそも武力+3の陣形で何が出来る?
155ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:15:44.94 ID:5VXB4IoD0
>>153最大で5だ。が、5枚よりは高武力で+3を誤魔化せる4枚がいいと思う。
後は重ねる采配か妨害あれば形になる。
他家なら激雷、野獣、ナベシマン、長野、KNGMあたりか?
6枚なら1枚切るの前提で内乱とかどうだろう。
何かしら悪さできると思うんだけどね、佐竹息子は。
156ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:22:22.43 ID:VviYte9e0
KNGMってなんだ?
金ジム?
157ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:26:22.42 ID:PJ32vPbMO
>>156
金上の事だな
何故こんな呼び方なのかは…うんまぁ
158ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:26:26.21 ID:rhzQIYJW0
KANAGAMI
159ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:33:53.37 ID:/CDZo8dL0
>>155は声優スレで小野大輔のことをうっかりONDISKとか書いちゃって腐の皆様に延々粘着されるタイプ
160ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:12:24.33 ID:bxhW5CCMO
昨日深夜に統率つけてゾロ目ゾロ目撃滅イグワしてきた奴ここの住人だろマジでうざかったぞこんちくしょう
161ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:21:32.09 ID:RWMW+JzU0
そーてきを引いたのだがこれってやっぱり4枚がいい感じ?
162ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:23:16.03 ID:RWMW+JzU0
あ、スレチだったすまん
163ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:26:08.59 ID:5Pu12P1m0
>>160
俺はゾロ目天地人撃滅イグワだから違うな
164ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:50:00.15 ID:tHuYyR50O
ゾロ目一回>イグワでいいだろ
ゾロ目二回も撃つ意味わからん
士気10だぞ
采配きたら潰されるわ
165ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 08:52:29.25 ID:Ypq6eKdn0
>>152
安宅、正木兄、宇喜多弟の5枚です
安宅さんが相手の端攻めに対応する感じで
1コス同士のタイマンだと大体勝てるので

独自計略だった長槍の構えが汎用になってるのは吉報か凶報か・・・
166ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 10:14:48.33 ID:vpdA3P4V0
好きな武将に変な相性つくとすっげー腹立つな
今さらイグワの流れ変えられんのだろうけど
167ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 17:05:34.60 ID:dFEwVfDn0
二鬼檄雷やってみたいけど、馬千代しか持ってないんだよな…
流石に俺のヘボテクじゃ馬2は扱えないし
槍千代排出してくれw
168ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 18:23:23.06 ID:GiVonKf60
>>166
イグワッ!はもう無理だな。 
3割くらい三澤が悪い
169ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 19:15:29.75 ID:U+27+z5l0
てかイグワって聞こえないんだよなぁ
ヴァンガートと同レベルくらい
170ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 19:57:22.21 ID:tHuYyR50O
オナミちゃんでええんちゃうん
171ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 20:12:25.25 ID:N1bq+ruA0
阿南の読み方及び呼び名

・おなみ→正解。
・あなん→不正解、しかし初見ではわからない。
・イグワ→誰かすぐにわかる。
・レア里美→同上
・俺の嫁→同上
172ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 20:52:24.63 ID:MdnUQ41I0
阿南だからあだ名は監督になったりして…と読み方を知らない間は本気で思ってた呉市民
173ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 20:53:24.83 ID:J7ZAy2+w0
>>171
今日から俺の嫁って言う事にするわ
174ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:41:45.81 ID:fO+tNNQv0
阿会喃・・・
175ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:29:48.84 ID:HFv5e4FS0
オナ美ちゃんとかいやらしい…
176ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:51:33.73 ID:nyU13K6vO
俺の嫁ちゃんの話を樫木棒で粉砕してデッキ相談だが

剣聖デッキで
剣聖、野獣、丸目、梶原

剣聖、野獣、波多野弟、相馬

のどっちがいいかね?
丸目さんはスペック要因だから割となんでも
梶原と相馬は制圧騎馬が欲しかっただけで、こっちもなんでも
177ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:37:29.32 ID:NYhEUWjtO
菊姫なんかの突撃ボイスはかわいいのにな
いっくぞー☆って

イグワは流石に吹いた


>>176
前者は総統率低いのが気になるな
妨害に積みそうだし
丸目さんを父長野とか有るなら最上に変えるのも手だし
統率を捨てるなら赤鬼もいいんじゃないか?

後者
は相馬を合従にすれば攻撃展開しやすいし
犬童とかなら早駆けで戦場荒らせるぞ
178ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:48:24.43 ID:nyU13K6vO
>>177
前者は確かに心頭滅却で一気に乙るんだよなぁ
トロウマだわ、あれ…
丸目さんが一発でお亡くなりになるし
元々赤鬼+波多野弟でやったりしてたけど、赤鬼短くない?あんなもんか?

やっぱ後者か
制圧もあるし、合従でも買ってきてやってみようかね

サンクス、始めてからずっと本願寺だったから何か新鮮だわwww
179ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:57:25.56 ID:JN97Sjh40
>>167 そのデッキでやってるけど馬千代じゃ二鬼が減りすぎるから槍がいいよ
ファイナルアタックの激雷からの赤鬼双陣が強い強い
ただダメ系と妨害系がきついがw
槍千代って追加ファイルのオマケだったから3〜4千円位だろうから
安くはないけど、あれば便利だよ
180ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:59:58.46 ID:5Pu12P1m0
赤鬼は短くはないと思うが・・・
士気5が微妙に重くはあるが

>>177
イグワは最初はなんだそりゃって感じだったが
最近はもう毎日聞かないと落ち着かない
181ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:04:13.13 ID:5Pu12P1m0
>>179
槍千代はリファル品切れ再販望み薄デジ武将で出ないEXのせいで
絶賛値上がり中だぞ
ちょっと調べた感じだと8000弱くらい
182ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:05:05.51 ID:HFv5e4FS0
本願寺で閃いた。輪廻内乱
1コス*2落としの+6で両サイドの4/1足軽端攻めを援護スルノデス!

畠山含めて4コスで守る事になるが+6されてるし、
まぁ両サイドに武力10が行ったら多少下がってくれるだろう(願望)
183ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:07:05.46 ID:H3gGTA55O
>>180
すまん、陣形持ちとか顕如しか使ったことなかったもんで
そうかだいたいあんなもんか…
184ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:33:53.19 ID:u4cg3OFm0
追加ファイルが売れなかったから必然的にオマケも少なかったんやな
185ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:53:52.13 ID:RpCG2/zv0
俺は槍千代のリフィルを買ったとき
同時に槍ねねのバインダーと真意明智のリフィルも買った
槍ねねと真意明智は再販だよね?

だから覚醒蘭丸のバインダーが出るときに
槍千代も再販の期待はできると思う
186ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 02:04:16.57 ID:dvdHsfAk0
赤鬼 金上 波多野弟 蘆名きゅん 石川
ノンレアで組んだけど局地戦主体でやったらボチボチ戦えた
ジェダイや鹿之助を引けたけど入れ替えるカードがない
巨人の進軍と赤鬼の双陣が局地戦において便利すぎ
佐竹パパなら金上と石川抜くんだけど
187ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 08:11:13.40 ID:yEZtwTFjO
城防衛限定で、らっせらーらっせらーで5cくらい耐えたら城に戻して内乱の計とか如何なものだろうか?
188ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 09:12:35.51 ID:eQ9MTuZ5O
頂上に出た佐久間入り2色ラッセラー。
ライン上げ難し過ぎる
189ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 10:37:04.08 ID:yEZtwTFjO
城近くで大ふへんらっせらー

士気増やし必須だけど浪漫が広がりんぐ
190ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 10:45:50.32 ID:3iUtPf+8O
つ 切腹
191ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 16:02:48.38 ID:42o9d69fO
二鬼檄雷やってる人は1.5枠誰にしてる?
192ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 19:54:57.95 ID:UsaLVxlH0
鬼義重さんの計略使ったら負けることに今更気付いた('・ω・`)
193ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 20:53:08.96 ID:poKnJ7Es0
>>192
デッキに入れたら負けじゃなくて?
194ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:13:28.41 ID:F1BC6+nr0
義重ネガうぜえな
使いこなせない癖に文句言ったり上方案ばっか垂れ流してマジきもい
195ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:29:17.57 ID:yEZtwTFjO
>>193
現実問題、よっぽど追い込まれなきゃ使わないわなぁ
でも事故らなきゃ武力10騎馬は偉大だよ
おまけに高統率だから開幕伏兵踏みに便利

らっせらーからの突撃は浪漫と博打の極み
196ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:43:02.49 ID:pB9RrJBp0
ネガちゅうか弱くはないけど強くもない
SRでは伊達の右眼と同レベル
書いてあることだけは強い
オナミーちゃん交換したので、明日からおいらもイグワッ!できるお
197ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:45:28.80 ID:yEZtwTFjO
話はかわるけど地味だけど陸奥の構え使い勝手いいなぁ
先打ち必須だけど愛たんなら自城門から敵城門まで行っても数カウント持つし、無駄に統率依存も悪くないみたい
統率+7で15カウントくらいかな?しっかり秒で今度調べるけど素でも10カウントくらいみたいだし、化けるでこいつ
198ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 21:51:38.47 ID:uaU1IftBO
イグワとか空耳の変なアダ名で呼ぶ奴は駆逐されればいいのに
日常会話でも使ってそうだし
199ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:02:15.41 ID:3iUtPf+8O
>>197
尻ぺんみちのくすると、武力22が相手陣地でサクサク暴れるんだけど「それで?」ってなる
200ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:10:04.63 ID:yEZtwTFjO
>>199
だから地味とか無駄にとかを多用した
ホント、地味だし波多野弟みたいなインパクトも無いし、ちょっと士気が軽いくらいしかアドバンテージ無いから泣きたくなる。生まれてきてスミマセンデシタ
201ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 00:54:25.84 ID:evXuWjrh0
羽州狐ktkr
SJ政宗 義姫 葦名jr 葛西

義光って意外と武闘派なんだよね
ゾロ目貰って暴れるお兄ちゃんカッコイイ

それより葛西がつえーシャレになんねー
202ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 11:13:04.20 ID:NOYJAmL40
>>197
わかるw
そのコンボされた事あるけど地味に強くてうざかった
地味だし他にいい士気の使い道はあるだろうけど
面白くっていいよな
203ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 11:32:07.41 ID:1OA4FI560
二階堂・あずみ・槍ァ千代・ゴンゲ・けもの道の他家女単に負けた
ヘボすぎるな俺って
204ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 12:06:11.17 ID:NOYJAmL40
>>203
どんまい
十分戦える様に組まれてるデッキだから気にする事はないと思うぞ
205ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 14:46:22.45 ID:67ccnqOs0
檄雷で家宝に計略効果UP一つつけてたら全員上昇値が1上がると思い込んでたんだが、
統率5以下の武将は上昇値が変化してなかった…
槍の方だとどうなるんだろうか。
206ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 16:09:45.97 ID:OggKqfJ5O
>>205
計略効果うpは統率0.5相当だとエロい人が言ってた
207ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 16:52:19.23 ID:EtlWrHtX0
統計計で剣聖が23だったから0.5相当だろうね。
208ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 17:06:44.83 ID:/14NyM6JO
青鬼さんてどうなん?今日の最後に出たんやけど…
オナミーしたら強い?
209ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 17:19:58.80 ID:67ccnqOs0
>>205
>>206
あ、それは聞いたことあったけど、
檄雷本体+6(通常+5)統率6が+7(通常+6)だったからてっきり皆1上がってると思ってたんだよね。
計一つでもギン千代の武力+6だから計計(効果時間少し上昇以外)意味無いのかと思ってたんだが
そうでもないのね。
210ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 17:47:53.25 ID:KDYJpV7CO
檄雷って最低保証が+6なのか
211ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 18:49:56.83 ID:nGA0+9lz0
>>208
双陣だからなぁ
ふつーに騎馬として使うだけで充分
今は馬千代最強verだから
212ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 08:16:00.69 ID:EjQru3R6O
檄雷満月使うとして、統率と回復の奥義使うならどのタイミングがいいのか毎回迷う
いっそ回復奥義外して統率上げ奥義に絞った方がよいのかな…

最近、毒膳だらけでとても心臓に悪いです
213ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 12:48:19.57 ID:Yz1XKA2V0
>>212
中途半端なことをやるならまず満月を外します、としか…

立行司なら、
・檄雷→家宝→満月陣:家宝の回復効果活かせて、
・家宝→檄雷→満月陣:兵力は先打ち激雷より下がるが、満月陣の効果時間はちょっとだけ伸びる
で使い分ける 他の家宝なら知らん
デッキによるけど、統率上げても直接的なリターンに結びつくことは少ない
勝ちたいならコンボを入れることより兵力を優先する方が安定するだろう
214ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 12:57:00.38 ID:UmJBknoa0
>>212
満月檄雷は回復家宝は基本要らないよ
満月を必要とせず檄雷だけで相手しそうなデッキの時に選ぶくらい
回復家宝とか入れて統や計を上げるのおろそかにするくらいなら最初から満月抜いた方が良いくらい使わなくなる
215ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 13:09:31.25 ID:z4XS7am40
青鬼は馬2双陣できたら気持ちよさそうだが、素直に壁用意して青鬼さん一人で楽しくなる方が安定しそう


そういや鶴姫メイン気味で遊んでるんだが、念願の鮭様引いたんですよ
鶴姫・阿南・最上・正木兄・蘆名で鶴姫が使いづらい時用手段をたっぷり盛り込んだらゴンゲナリうたなくなった・・・
今ゴンゲメインで使うデッキ組むなら何がいいかな?
216ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 13:21:20.62 ID:Yz1XKA2V0
権化メインとかちょっと良く分かんないけど、
5〜6枚組んで超絶強化入れればいいんじゃないの
217ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 15:04:18.58 ID:fwwOUg7a0
>>215
権化ちゃんメインなら超絶騎馬+ワラ編成が良いんじゃないかと
今なら伊達からR葛西俊信をレンタルしてきたりすると強いかなぁ〜と
218ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 19:53:43.93 ID:7X3MK7/BO
律儀者でライン上げてから権化とか
5枚で武力高めに組んで
219ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 20:36:48.02 ID:54RI9GLG0
>>218
律儀者の+3じゃラインあがらねぇだろw

と思ったけど他家が誇る2.5コス隊*3を+3すれば上がるのかしら?
老虎とか羽州狐をチラつかせながらとか?
220ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 20:40:31.01 ID:AJxuYWRVO
みちのく
221ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 20:47:47.30 ID:ogZvLuTl0
権化ちゃんと律儀陣入れて武力高め5枚って言うと剣聖か丸目に陸奥辰巳に蒲生賢秀とかか
鬼神の合力っていまどのくらいもつんだろ
222ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 08:45:55.76 ID:uC2TCUzr0
他家の誇る2,5なら律儀陣でもライン上げるのは難しくないぞい。
ただ権化ちゃんとなると、5枚いるし、そうなると壁が薄くなりがちで組み合わせは
微妙かも?律儀陣も微妙に長いし権化ちゃん打ちたくても効果切れるまでに壊滅とか
ありそうだ。
やっぱり律儀陣使うなら采配か妨害と組んだ4枚が無難かと思う。
それか華麗采配と組ませるか。
223ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 23:41:27.32 ID:zUSKRYTY0
話切って悪いんだがァ千代の統率+2した状態で激雷撃ったら
統率1が+12、統率2が+11、統率3が+11、統率4が+10、統率5が+9
wikiには統率差+5って書いてあるけれども変わったんだろうか?
224ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 03:12:41.25 ID:0zQNVqYu0
それ槍千代だろ。
225ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 04:00:48.78 ID:TgebZUEu0
>>224
いや、馬の方
暇だったから後でちょっとあとで見比べるかー程度に取った写真だし
編集っぽいことに慣れてないのでいろいろ見辛くてすまない。
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5579.jpg
226ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 16:21:27.80 ID:KWnfwGJbO
ますます馬千代最強バーだな
227ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 18:31:06.98 ID:N6gGKgI90
そういや統率9で正木兄に檄雷したら武力19だった。
計算上は、というか1.2のころは20になってたはずだし。

統率差が6までは5+統率差で7以降は統率差2につき1上昇とか…?
副効果の統が計になったのと関係してるのかね。
228ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 21:05:46.04 ID:1+RcK5bvO
華麗律儀色々パーツ変えてやってみたけどダメ計妨害に弱すぎる…。真田は士気差でいけたが滅却がどうしようもなかった。あと陣形内で5枚を動かすのが無理ゲ。すごく散らかりやすい。
やっぱ他単4枚のほうが安定するっぽいね。好きなパーツ入れられるしw
229ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 22:16:32.89 ID:JxLU8HzI0
>>228 開幕律儀陣からの華麗はいいんだけど、1コスが結構すんなり落ちちゃうんだよね。
妨害ダメ計は陣形の宿命だよな。

4枚伊達が厳しすぎる。相良野獣最上十河のテンプレ4枚合従なんだが、あれ攻守に
優れすぎてて泣きたくなるな。スペック計略共に無駄がないし。
相手がミスしてくれた試合しか勝てなかったよ。
230ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 10:35:12.57 ID:S2NWX1S1O
今馬千代のテンプレってどんな感じ?
231ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 10:44:54.79 ID:stpxRZZr0
>>230
よくみるのは剣聖、正木、十河とかの4枚型かな
232ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 14:40:55.82 ID:4zgKz7Wf0
>>231
ありがとう

妨害怖そうだな・・・
233ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 14:49:37.53 ID:MEBg2km00
にゃにゃんで士気差作ろうと槍逃がしたら後ろから竜騎馬に追いつかれてガン掘りされた
どんだけ遅くなってんのよこの娘は
234ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 21:01:06.30 ID:7m+Bk/8fO
成松ってつええんだな
ワラがビビって前出しして来なくなった…
235ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:13:38.35 ID:awFb6lfa0
>>234
なめてかかったら巨獣だけしか使われずに完敗した
でも自分が使ったら弱いのが容易に想像できる
236ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:29:59.50 ID:ntRmpKRAO
>>234
ワラワラ相手に城に貼りつかせて巨獣で乱戦するだけで、逆に城ダメをガンガン奪えるからなぁ
計略中の鉄砲の威力もなかなか高いし、2コス武力8のおかげで白兵戦も充分だし
237ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:58:07.72 ID:0U4Otto40
剣聖流行ってるのね。北条に一枚だけ入ってたりするし。

話し変わるけど、佐竹家の家紋てマジで扇子なの?
238ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 01:54:30.91 ID:LgnqQnW3O
>>237
五本骨扇に月丸って言う家紋みたい
戦国では日の丸扇・黒って名前で出た
239ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:45:44.22 ID:cVVvL2gd0
檄雷豊国ってどうなの
240ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:55:44.26 ID:SydbvciKO
剣聖、正木で安定
あとはお好きな2コスでどうぞ
241ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:04:21.06 ID:cVVvL2gd0
>>240
わざわざ豊国入れる意味は薄いってこと?
242ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:06:19.74 ID:Tysf6OUQ0
実際にやってみろよ
243ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:28:31.39 ID:SydbvciKO
>>241
計略の問題
出来るだけ高武力低統率の槍か足軽で乱戦して、馬千代の突撃で壊滅→城ゲージ奪う
基本これと守りだから
富国の回復も減ったし
二色にするより、正木入れといて相手のフルコン対策にしたい
244ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:34:31.37 ID:fK5iqfdLO
そこら辺は好みの問題じゃね?
俺は他4枚檄雷だと力押ししか出来ないし端走られまくりだから好きじゃない。
245ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 15:23:46.63 ID:AsBB5o/T0
ま他4枚のほうが一番いいとはおもう。
246ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 16:42:40.01 ID:mo1KLl6F0
>>244
高コスト3枚で攻めた方が城ゲージ削れる
その為の槍大膳であり足軽の剣聖
ワラでこられても、檄雷で主力すりつぶして、ァ千代で対処すればいいだけ
247ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 17:55:32.73 ID:vKn/21870
端走ってくれるなら寧ろ助かるな。そんだけ城殴り易いし。剣聖の今の攻城は
半端な端攻めなんて一発でチャラにしちまうし。激雷はダメージ減って強くなったよなぁ。

ところで、ジェダイ最近見ないけど、どうなんだろう。
赤鬼や真壁は粘り強く戦えるし、最上の伏兵と逆計は守りに優秀だけども。
伊勢にゃんが国道になってけもの戦神とかも面白そうではある。
248ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 18:31:10.82 ID:LafTgX2F0
青鬼と速度上昇組み合わせたら強いんじゃね?と思ってけもの道と合わせてみたけどそういえばあれも陣形でしたね……
249ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 20:40:12.02 ID:vKn/21870
>>248「茶々の出番ね!」
投げ速度って思いの他全然ないよな。松姫も華姫も武家限定だし。
250ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 21:57:50.28 ID:LafTgX2F0
>>249
君は本体スペックがナー
まぁ試してみよう
251ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 21:59:24.45 ID:3r95Afl30
前にツインテール単の話が出た時に
佐竹親父に茶々は普通に強そうだと思った
つーか佐竹親父に士気回すより明らかに強そうだ
252ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 22:12:18.22 ID:LafTgX2F0
>>251
計略使わないで茶々で何とかするなら村上で良くねってなりそう。スレ違いだが
253ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 01:23:54.51 ID:FHDwkU710
茶々でなんとかするなら剣聖でよくね?
254ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 03:09:13.30 ID:yjoOUYcl0
鬼佐竹 佐竹jr 最上 志村

地味すぐる…
最上の伏兵で開幕も楽だし、佐竹親子で士気差作りやすいのはいいんだが…

ゴンゲラリーとか入れてみようかな
255ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 05:58:33.75 ID:uzdKCiCcO
>>254
そのデッキの志村を正木兄でやってるけどなかなかいい感じだよ
5枚にして権化入れるなら佐竹いらないと思う
全体強化欲しいなら志村を律儀陣にしてみれば
256ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 06:47:43.32 ID:nNrgquMyO
コストオーバーだろ。
と思ったが葦名義弘を佐竹Jr.と呼んでるのか?
…有ってるけど普通は嫡男のR佐竹(律儀陣)の方をさすだろ
257ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 06:53:51.24 ID:GipIlkli0
ていうかたぶん佐竹を2.5と勘違いしたんだろう
俺も計略内容聞いたときはまさか3.5コスとは思わなかった
258ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 07:36:51.12 ID:UhuB2ybg0
馬千代 上泉 十河 正木ってみるけどさ
ウフコック型の上泉 陸奥 正木の方がつよくね?
そもそも上泉 十河 正木型もウフコックが考案してたんだっけか
259ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 08:10:32.90 ID:CxT+lDgFO
他単なら誰でもフツーに考えて使ってるわけだが…動画あげてるからでしょ
まあ、いつもの叩きの前準備かw
260ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 09:15:37.77 ID:X9Q+OvChO
ああ、ここで「陸奥はねーわw」とか批判させたいのか。それはそれは…。
261ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 09:25:19.89 ID:uzdKCiCcO
>>256
有ってる、葦名
間違ってても通じるし紛らわしくても分かればOKかと

>>257
2.5 10/8 気魅とかどんな超スペックだよ
計略内容も書いてあることはむしろ強い、書いてあることは…
262ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 09:30:52.94 ID:0p8T9wU6O
十河は本当に息が長い良い武将だよな。
スターターから消えたのが悔やまれる。
263ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 11:37:34.71 ID:8yPxkcvTO
>間違ってても通じるし紛らわしくても分かればOKかと

意味不明。正確に書けよ
264ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 13:05:35.61 ID:bix8pL7OO
息子じゃなくてJr.と表記する奴は例外なくクソ
265ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 13:20:28.78 ID:0p8T9wU6O
佐竹息子は律儀者って書いていれば誤解は…

あ、他にも律儀の人いるか…
266ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 13:26:21.45 ID:EBseA7GC0
R佐竹とC芦名で良いだろ。
息子とかジュニアより書くの楽だし変える意味が分からん
267ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 22:46:49.09 ID:TWbqmv5a0
義宣の頭のあれって太い一本う○こだよな
イグゥといい珍妙なツインテールといい中々特色のある家柄だこと…
268ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:31:39.32 ID:CxT+lDgFO
ちゃんとオナミーちゃんと書きなさい
269ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 00:14:16.50 ID:mgceV4OeO
義宣の勝率しょっぱいな〜。
他家の誇るハイスペック軍団で固めてりゃ士気差作りにすごく便利なんだが、みんな華麗と合わせてるのかな?
270ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 00:21:59.21 ID:kA7OJVyv0
いくら帰ってくると言っても、士気8無ければ使えないというのがな。
271ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 00:26:47.50 ID:gfmjo5NrO
誰だよ鬼義重弱いとか言った奴強いじゃねーか嘘つき




騎馬2槍1足1の速計0デッキでボコられたじゃねーかふざけんな下方しろ
272ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 02:03:21.16 ID:Flq2IqVnO
なんか最近文章よく読んでない人が多いな
>>254はデッキ構成見ればどっちの息子か分かるし、>>269は義宣って書いてあるのに
他家スレはただ荒らしたいだけの奴が多すぎる
例のテンプレ貼ってる奴等なんだろうけど、こんな勢力スレまでわざわざ来て意味不明

>>269
結局士気5で+3だから理解して運用しないと勝てないよね
使うタイミング悪かったりロマンを求めすぎた結果があの勝率だと思う
流行りの伊達、火門継承、日輪とのフルコン対決がキツイってのもあるだろうけど
273ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 02:25:01.18 ID:Lep3F8Y40
いや、武将名ぐらいちゃんと書けよ
わざわざややこしくする意味がわからん
274ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 02:25:53.85 ID:jSy45/jn0
>>272
蘆屋義弘が佐竹義重の次男だってカードの裏書を読んでさっき初めて知ったよ。
こういう俺みたいのもいるから間違えられたくないならきちんと名前を書け。
275ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 04:04:57.23 ID:eDWtJnLsO
>>272
おい勝手に決めつけんなよ
テンプレ貼ってんのは俺だがウフコックが嫌いなだけで貼ってるだけ
他家スレ自体は好きだから荒らしてないわみくびるな
276ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 07:24:11.91 ID:giF+IibU0
(今更>>257が正解だったとか言えない雰囲気になってきたから黙っていよう…)
277ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 08:21:57.91 ID:82UA9MexO
>>271
マイルドな毘天に突撃ボーナス付けた計略だからね
素直に士気5なら十分な強ささもしれないが、士気が重くて他の計略との合わせ技が出来ないのはやっぱり辛い
士気5の超絶と士気8で士気3バックの超絶とじゃ重みが違うよ
278ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 09:41:49.12 ID:uhsCkZTWO
>>268
二階堂はいつの間にかイグワが愛称になったなぁ。
名前がオナミーでイグワど旦那が光栄の信長ね野望でウヒョー顔
何故かネタキャラに…
279ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 10:05:19.69 ID:giF+IibU0
義重義宣相良で後出しで士気差作って行ったら強いんじゃなかろうか
単発→咆哮で押し切る
フルコン→合従に張り替えてトンズラ

咆哮の後出しでフルコンされたら詰みそう
280ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 11:15:24.31 ID:08b//28L0
>>279
まず咆哮の士気貯まる前に攻められそう
281ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 11:42:43.16 ID:uhsCkZTWO
鬼義重は他家で馬単ケニアを作れるって存在意義があるけどね。

しかし他家は2.5の馬が薄いというか槍弓に比べてスペック微妙だなぁ。
その代わり癖はあるけど計略強いのばかりだからバランスとれているのかな?
282ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 11:50:49.64 ID:EugMHARgO
>>281
前Verから組めた制圧騎馬単ケニアェ…
283ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 11:53:39.03 ID:mgceV4OeO
2コスト馬が充実したからね〜。スペック目的ならそいつらでいいかな。
284ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 15:02:21.30 ID:3vSaiTV00
>>281
俺が欲しいか?
285ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 17:13:40.03 ID:K1XM2g87O
最上って豊臣の利家対策になる?
他家だったら他にどんなのがあるかな?
286ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 21:34:05.51 ID:CQaSS3UkO
EX鹿之助の計略使って青鬼とノシノシ歩いて行けば凄い強いんじゃないかと閃いた


青鬼だけでよかった
287ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 00:17:10.30 ID:wZ2amRdI0
>>285
真ん中くらいで逆計出来れば逝ったはず
場が荒れてたから確殺かまでは解らんが

でも最上の槍が向いてんのに計略使う人は少ないだろうぜ…
288ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 00:59:01.19 ID:61/cSZFE0
>>285 他家の豊臣対策って言えば溢れんばかりの武力で日輪溜まる前にぶっ飛ばす。
割とマジで。どうせ日輪5の天下人は止まらんし、日輪3の他のもそうそう止まらない
ようにできてるんだ。だったらその前に殴るが一番。

>>286青鬼強いけど、計略生かすのが何か難しいんだよね。陣形のせいで計略コンボは
茶々くらいしかないし。他家単なら速度家宝かねぇ。相棒は巨人とかどうよ?
289ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 01:29:03.82 ID:g6ZbbIXy0
今なら日輪5の天下人も村正斬撃赤チャージで辛うじて吹き飛ばせるぞ
ただ丸目辺りだと無理かも知れん
けど丸目なら吹き飛ばせるから結果オーライかも知れんw
290ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 21:45:26.38 ID:IajaJAG/O
丸目で弾いてバラバラになった所を2対1以上で端から潰せれば勝機は有るな。
ある程度城ダメ許容しなきゃだが。
291ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 22:00:01.93 ID:zLonIwuHO
他家で、伊達に相性の良いカード・デッキある?

とりあえず老虎ですかね
292ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 23:52:24.84 ID:c+0tVvod0
>>291
超絶騎馬突っ込めばいいんじゃない 宗茂とか
293ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 00:23:07.05 ID:66wObHSEO
R葛西orSR成実、R義姫 +α

他家単4枚でこの構成相手は正直かなりきついです 特に成実村正ありゃ駄目だ
294ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 00:31:42.98 ID:KWPbI2hZO
天下人+家宝のコンボも辛いけど、破凰と九鬼も結構辛い
高武力でも蒸発してまう

>>291
伊達は速度上げるか下げるかするのが有効だから老虎良さそうだね
義重と兵書でそこそこ勝ってるけど鬼庭と義姫を上手く使われると厳しいなぁ

>>292
速度上がらないから葛西に逆にやられない?
太田、相馬義胤、南部信直はどうなんだろうか
295ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 11:08:15.89 ID:KrrRDNQWO
>>294
義姫は浅井朝倉以外はどの勢力でも使われると厳しいわな
現状、士気4で足遅いとほぼ確殺だし
296ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 11:36:21.74 ID:7cgzrwbu0
>>294
葛西だったら移動速度UP必要だね
太田は破壊力はあるけど、計略最大効果狙うと3体必要で武力+2がキツい
義胤は力不足な印象、信直は近づければって感じ だったら阿南でいい気もする
基本騎馬対策の長槍と痺矢弓術は…1コスの計略だし、計略打たれた直後じゃないとキツいかね
297ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 18:54:27.19 ID:1uQvZ/0M0
ゾロ目雷切強すぎワロタwww

白石葛西成実辺りが一発で落ちるから伊達にはかなり有利かも試練
298ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 22:09:15.02 ID:11fYzSEoO
士気11使うのに弱かったら・・・
299ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 22:36:41.69 ID:Apfn++ZY0
は!
揃目咆哮も強すぎワロタ?
300ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 22:44:30.85 ID:AA0Yk4vSO
最近四枚合従剣聖和えを使い始めたんだけど、女分が足らない事に気付いた

てな訳で何かいい女の子は居ないものか
イグワさんは使う気ないんだけど
大祝さんとかどんな感じ?
301ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:10:27.68 ID:aeeSYSbRP
金上さんが女使いたいなら他の勢力へ行けって
302ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:37:01.73 ID:AA0Yk4vSO
>>301
他勢力だと剣聖でヒャッハーできないじゃないですかやだー!
もういっそのこと本願寺からライレーンとか無二とか連れてくるか…
でもそれだと高武力の剣聖でバッタバッタと相手を切り裂く楽しさが…
303ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:42:17.83 ID:KWPbI2hZO
今の雷切は威力低いし自身ダメージ増えたけどゾロ目コンボならワンチャンあるのか
計計で威力上がるなら武計計家宝で11/11の、ゾロ目で15/15だから立ち回りも安定しそうかも
雷切使わないでもゾロ目重ね掛けや合従辺りを仕込めば全体強化もあるし悪くなさそう
道雪・龍造寺・合従・投げゾロ目がフルコンあるし良さそうかな〜

>>299
義重と義広一緒に使ってるけど、統率+6でも約1cしか伸びないし士気8使うから
武力欲しいならゾロ目重ね掛けで士気6、速度上昇が欲しいなら咆哮単体で士気5で運用してる
ゾロ目咆哮のコンボはまずやらないな〜
そもそもゾロ目が便利だから咆哮は局地戦とか速度上昇が有効な相手にしか使わないし…w
14/14気合の足軽マジ強い
304ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:50:53.97 ID:PVX9azxu0
剣聖や丸目や鹿之助にどうにかして投げぞろ目が出来たら面白そう
305ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:53:55.40 ID:FXGKV6qt0
投げゾロ目は計略や奥義使用時の上昇分は参照してくれないはずだから
たぶん無理ぽ
306ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:58:11.53 ID:AA+n3WbbO
道雪メインなら今孔明でいいじゃんになる
継承や伊達多い環境で、速度上昇ない計略はキッツイ
ゾロ目はオナミーちゃんみたく長時間計略とのコンボに使いたい
307ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:59:51.58 ID:PVX9azxu0
>>305
マジで?残念だぜ (´・ω・`)
308ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 00:18:25.29 ID:SykDXX0mO
>>305
雷切ゾロ目でコンボしてる動画があった気がする
あと相手の計略で武力か統率低下させられてもゾロ目じゃないって判定になる
どんな状況でも現在の数値が参照されると思う
309ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 01:10:42.60 ID:9Hs1D3ZOP
青鬼が強い!
内乱が強い!

という声を聞いたので

青鬼、内乱、C蘆名、安宅、犬塚、蒲生、吉田

の他家ワラやってくるわ!
310ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 01:29:57.12 ID:42xcx2kf0
>>304
天道で+7、○計計で+1
もしくは蠣崎で士気拡張してから悲恋ゾロ目やな

尚、統率15だと秘剣が18.8cまで伸びる模様…ってマジかヲイ
311ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 01:41:20.64 ID:eh1lP2vd0
蠣崎使ってみたけど3色魅力多めの編成の時だとかなりいけるな。
開幕一回だけ使えば2色時と最大士気同じになるし
武力6だと流石に援護射撃として目に見えて違ってくる。
312ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 01:48:30.49 ID:ppXIpIZp0
>>308
マジで?
俺が前に試した時は確か参照されてなかったっぽかったんだけどなぁ

ちょうど未強化の雷切があるからR佐竹辺りに持たせて明日検証してくるわ
313ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 10:20:02.86 ID:d9zUyUtC0
金上の瞬間火力は決してネタじゃないはず。変にコンボとかせずに野獣、十河、正木
みたいなシンプルな形のほうが使いやすい。
314ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 11:16:29.39 ID:St6XegxM0
金上の欠点は効果時間が長すぎて弱体化してる時間が長いこと
撹乱の呪いで敵味方巻き込んでコンボしたらとか考えたが、
コンボするなら下克上でいいしなぁ・・・

投げゾロ目陸奥の陣が面白そうだと思った
陸奥って自城前から敵城に張り付くまでだとどのくらい武力上がるんだろう
315ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 11:56:33.30 ID:T2XzESPUO
陸奥の陣はゾロ目より家宝つけて悲恋のが強力
316ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 15:51:53.72 ID:A+aSwNh40
>>314
自陣城門前から打って敵陣城門前まで行けば+10までいくよ>>陸奥陣

そもそも相手から妨害されるから+10出すこと自体結構大変だし、
仮に出せても本人槍で足遅いから素で打つと+10の時間は2cぐらいしか残らないというね。

だから効果時間ブーストに統家宝+投げゾロ目は必須・・・だと思ってだけど315見たら確かに悲恋もアリかも。
南部魅力持ちだし上杉と組んで華麗采配でも入れれば守りもカバーできていいかもね。
317ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 17:26:50.65 ID:TzvnC8L+O
南部がコスト比武力-2で伊勢姫もクソスペなのに足並み崩れたら打てない華麗で更にマイナスするのはどうかと思う
北条Jrか柿崎Jrや竹俣、足並みは揃わないが守りの北条パパは厨
318ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 17:43:31.68 ID:42xcx2kf0
自城前の五枚ゴンゲラリー辺りでカウンターに行くと強いのかな

軍配で城前権現とか超怖いw
319ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 18:26:40.47 ID:UBsGO5lu0
陸奥陣といえば、陸奥陣+天下采配で全員が+20になってる動画見たときは吹いた
蠣崎やら律義者の構えやらで下準備大変そうだったけど
320ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 19:23:57.72 ID:FS93PGoI0
飛天陸奥とか
321ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 20:11:44.07 ID:0FgNoj2lO
>>309
昨日まさに
赤鬼 青鬼 内乱 NAGAYUKI 安宅でやった

1.5城内で内乱打ったら6くらい上がったわ

青鬼もマウントとかで突撃で陣形に入れるようにすれば毒も少ないし強い

何よりもみんなNAGAYUKIノーマークすぎだろwww
322ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 20:45:46.35 ID:1EJOSaT6O
はい、御仕舞い。


地味に5/5にエラッタされたんだよなあれ
323312:2012/11/18(日) 23:53:44.25 ID:ppXIpIZp0
奥義効果で投げゾロ目するとどうなるか確かめてきた

R佐竹に未強化雷切で武8統8
これに投げゾロ目でしっかり武12になりました
前に試した時はたぶん統率の計算間違ってたっぽい
ごめんなさい

つー訳で>>310の悲恋コンボは実現可能だなw
324ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 00:19:49.59 ID:IdJtqDie0
当たりの玄武配って統率+8&増援+50%なんだよな…

士気12から家宝&ゾロ目*2で19/19
5.8+19*0.4=13.4

色々とヤバイ
325ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 00:45:42.54 ID:wrzrj1Rd0
当たり銀って未だに一個も引けてないんだよな
他に統8上がる家宝ってあったっけ?

家宝と言えば今日ようやく城塞付きの獅子王が出来た
これを阿南に持たせて投げゾロ目撃滅家宝で
最低でも武13の速度アップ騎馬が30c弱戦場をうろつく
うざいデッキ完成!

途中で刺さらなければ、だが・・・
326ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 15:05:19.14 ID:N5+LtSNoO
>>321
内乱ってコスト0.5は切り捨てだった筈
327ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 20:52:06.15 ID:zgJpjxCfO
>>326
wiki見たら1コスト刻みになってたわ…

ただ2コス削ると戦闘キツいし1コスで十分かな…
328ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 22:06:29.49 ID:S4/ze3q1O
【祝】野獣先輩公式化【ホモ】
329ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 22:58:55.11 ID:04SaZMl+0
野獣先輩、いい男斉藤、金上、熊先生

勝てるわけねーだろ!
330ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:51:32.35 ID:IdJtqDie0
気になったんで剣聖の統率依存調べてきた
やっぱり0.8だった

5.8+19*0.8=21c
長すぎワロタ
331ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 00:46:10.81 ID:tIN98Dmj0
いっぱいきれるよ、やったね剣聖ちゃん
332ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 01:10:39.03 ID:qXnY7KcaO
もしかして:兵力がもたない
333ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 01:14:53.17 ID:ax6FRBlr0
奥義や計略で武統揃えるのも有効なら投げぞろ目と上杉の混色も面白そうだな
直接統率が関係する義計略や統率依存そこそこ高そうな計略もあるし
逆に天道とか使って他家高コストを無理やりぞろ目にして投げぞろ目+お船の果てなき愛みたいなロマンコンボデッキも作れそう
334ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 01:25:44.23 ID:Bqs5jIjN0
>>333
二色になると飛ばせるゾロ目は精々二回が限界
そこ行くと+8かつ使い慣れた伊勢姫ちゃんでおkなんじゃねってなっちまう

ゾロ目自体もそこまで長くは続かないしねぇ
335ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 01:53:15.21 ID:vipgxTWm0
二階堂と鍋島組み合わせたら、なかなかよかったぞ。
生殺与奪から撃滅で殲滅してマウント移行ってのが強かった。
336ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 08:28:33.09 ID:D9y7s6WTO
そう出来たら強いのは判るけどそのコンボ直接の戦闘力はあまり無さそうだし、そこまで持っていく方法をプリーズ。
337ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 10:30:17.22 ID:WAbywki+0
鍋島さん武力8の伏兵狙撃持ちやぞ
けっこうつえーから
338ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 11:22:07.58 ID:5gsI2T430
生殺与奪もとりあえず撃っとけば力萎えとして機能するしな
って龍造寺勢使いの人が言ってた
339ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 11:54:24.38 ID:HFJMkVbt0
>>336
開幕は伏兵と狙撃の火力でいなしつつ、相手の柵やらを破壊
ラインを上げて中央あたりで計略掛けて城まで上がりきれれば城殴っておく
ある程度士気が溜まったら、生殺与奪をちらつかせてバラけさせつつ、
撃滅を打って各個撃破を狙う 固まるようなら生殺与奪ですっぽり

足並み揃えてのぶつかり合いなんてのをやったら死ぬデッキだから、
グタらせるパーツや撃滅用に高武力壁が欲しいところ
340ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 15:34:45.55 ID:vipgxTWm0
>>336
俺の場合は、相手の攻城をローテーションで凌いだ後にかけてる。
それか攻城に夢中になってる時に横からすっぽりとかね。
相手の攻撃を凌いでカウンターって感じかな。
341ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 21:26:34.61 ID:lO8CZWVeO
後先考えない二度掛けが意外に恐ろしい鍋島
342ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 23:41:44.85 ID:9Zio62Xv0
そういや鍋島さん狙撃持ってたんだっけな…
面白そうだしちょっと使ってみるか
343ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 23:44:21.66 ID:5gsI2T430
何よりあの強面イケメンっぷりで実は嫁にゾッコンって所が面白い
多分娘にも甘々だろうな
344ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 07:31:36.79 ID:E5CHAd7j0
今の狙撃ってノックバックしか効果変わらないんじゃなかったっけ?
威力は黄色と一緒なんだよね?
345ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 09:33:01.68 ID:/XkwjxcEO
鬼義重を10セットぐらい使ってみた。
速度上昇が微妙なのがかなり辛いです、たぶんこれが他の馬超絶並みになればかなりの強カードになると思う。

・統家宝着けて芦名キュンのアシストで局地戦
・赤鬼とコンビ組んで馬家宝で連凸
・青鬼ダブルライダーの乱戦側要員
として活躍しました。

パーツとして採用なら結構強かったです。
346ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 15:00:44.51 ID:WPKf/3N4O
>>344
それ本当?
赤で撃つ意味あんまないじゃん
347ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 15:04:37.65 ID:Y1NE69eK0
狙撃だと発射準備から発射までもほんのり短縮されてない?
348ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:48:47.30 ID:ERSMumyI0
合従はいまだに強いね。最上のスペックが神
349ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:51:40.85 ID:E5CHAd7j0
>>346
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19108046

同じってわけではないかもしれんが
殆ど変わってない?
350ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 21:04:07.68 ID:32AnPo/40
剣聖、羽州狐、槍大膳、合従でやってるけど強いな
熊と合従のフルコンも良いけど合従からの羽州狐睨みも楽しい
何より騎馬超絶に対してイケてる
351ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 22:40:30.71 ID:PEurn+QZO
合従は1C減ったけど十分強いよね。
ゲージ勝ってる時なら気兼ねなく打てるのは大きなメリット。
352ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 23:59:12.54 ID:ZS4NQJBNO
>>345
義重はスペックは優秀ってそれ一番言われてるから(震え声)

>>350
しかし騎馬超絶には範囲を見切られてると範囲外から使われるよね
あと毘天は普通に突撃して来るから恐ろしい
まぁ統率9に対して8c以上続くから2連発されてもまだ切れないけど
353ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 00:20:17.14 ID:keWRHgyv0
長野父、R別所、C別所、津軽、あたぎの堅守ねぶたデッキ考えたけど
これどうなんかな?

堅守は効果時間が短いと聞いたんだが...
354ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 01:10:17.42 ID:IQ2RbPJh0
別所公は士気6で武力+6とだ効果だけ見たら強そうな感じがするけど
実は柵持ちの大半がコスト比武力が低めなので
+6とはいえ普通の+5采配と同等の戦果しか期待出来ない
そうなると別所公本体の低武力鉄砲隊という弱味が際立ってしまう

・・・なのでもっとこうあともう少しセールスポイントが欲しいんだよなぁ
355ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 07:32:09.27 ID:5geWQO7CO
内乱と同じ悩みだよな→計略はソコソコ良いが本体が乙っている。
まぁ回りを好きなように固められるだけ内乱の方が救いがあるか。

内乱も何回か使ったけど剣聖がしっくり来なぁ。

左右端攻めのまま号令撃てるのは七本槍と同じで便利。

まだまだ研究の余地があると感じた。
356ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 09:18:36.82 ID:ZLqGCZY10
>>354
高コスト柵を積む、ってこともできるけど、
それならむしろ、その高コストの計略の方が強力だったりもするしなあ…

未だに5/5弓焙烙とか6/4鉄の人の使い道がわかんねー
357ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 09:21:52.32 ID:5geWQO7CO
5/5炮烙はまだ揃目にワンチャンあるが
6/4鉄はなぁ…
358ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 09:23:51.36 ID:eCooO5qPO
他家はどのキーカードも一癖あるから汎用性高い方が使いにくい謎
359ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 10:05:20.65 ID:5geWQO7CO
確かに…
伊達正宗の様な
2.5馬8/7気魅 士気6他家+5采配

なんて、癖の無いキーカードでたら使用率ヤバくなりそう。

つうか剣聖などの超スペック2.5勢のせいで、普通に強めの采配や陣形が出るだけでと勢力ごと壊れかねないんだよな。

今の合従でも普通に戦えちゃうしね。
360ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 11:14:07.30 ID:k8nkEIlb0
別所さんは特技采配では格段に強そうだけどデッキ組にくいんだよな。
ピンポイントでこのコスト兵種で柵持ちがいねぇ・・とかなっちゃう。
柵を重視しなきゃいけないけど、重視すると編成が歪みまくりっていうね。
柵多目だし、上手く組めれば強いとは思うんだけどなぁ。

合従はいいよな。他家で一番シンプルに使えるんじゃないか?
伊達はきついけど、豊臣は相手が日輪溜まる前に勝てるしな。
361ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 11:30:08.57 ID:jyPxh+Zj0
上がらないなら下げてしまえばいいじゃない

金上 大祝 R佐竹 R尼子 岩成

村正執権からの統率10力萎えは長いぞー
岩成が天然ステルスなのか甘く見られてるのか、スッポリしてくれる人も少なくないし
362ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 11:56:35.94 ID:AuE9te9g0
6/4鉄は執権後の瞬間火力が意外に高かったから執権メインの1.5枠に火力求めるなら有かもしれない
現状で一番不遇なのは5/4伏鉄の人かと思う
363ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 12:33:01.45 ID:iR0a8qkOO
wiki見たが忍耐の構えって士気3+4、15Cの兵力50%減って弱すぎるだろ…
精鋭戦術が士気2+3なんだから+6はないと
10C兵力100%減なら+9でもいい
364ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 16:16:00.41 ID:sI3Chu7fO
鉄砲なら成松さん。ランキングにすらいないけど彼はガチ。
365ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 16:24:51.96 ID:hgA8bc5s0
何で別所さん鉄砲なんやろ・・・
槍とかせめて足軽なら・・・
ところで合従って現役だな。普通に強かった
366ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 16:47:23.35 ID:eBkRQLXU0
>>360
合従は4枚だと癖のない+5陣形な感じ
本人のスペックも申し分ないし他のパーツも豊富
特技も制圧攻城辺りは大体入るし、気合や伏兵も十分選択肢に入る
上手く使えば再起家宝代わりにも使えるし
367ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 18:00:19.29 ID:3XQz2kfOO
>>361
その組み合わせ面白そうだな…パーツは変わるけど使ってみても良いかな
368ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:11:26.18 ID:z2bPMFv50
6/4鉄は檄雷と案外相性が良かったり……
ランカーのデッキ覗いてたら入ってたけど
良く考えたら遠距離攻撃兵種なんて兵力の減りが多くても
そんなに問題ないんだよな。
369ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:14:51.53 ID:28GRWpZp0
>>350
亀だがまったく同じ構成だ
というかこれがテンプレでいいと思うくらい安定してる。
フルコンには合従+槍弾正で十分だし、そもそもフルコンできる士気溜まる前に
合従増援合従で落城まて持ってけるしね。
370ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:49:52.56 ID:5geWQO7CO
合従は剣聖はほぼ固定だね。
そこに2.5と2の槍を好みで組み合わせるって感じ。
371ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 22:28:14.90 ID:UtoRwuZn0
他家は優秀な槍多いから鉄砲活躍出来るはずなんだが
うーんでもやっぱ他家は上泉槍騎馬だな今は
372ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 23:35:19.71 ID:4QJP9g140
たまたま毘沙門相手に長槍の構え使ってみたら
槍糞長くてワラタw
前からこんなながかったっけ?
旧スターター槍がガチすぎてヤバイな

十河さんは
「鬼十河が他家を守りぬく!」に勝利台詞変えたほうがいいわ
373ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 23:45:09.44 ID:3NtsA5+R0
しかし1コス入れるなら投げゾロ目を入れてしまう俺
いやデッキの裏の手がゾロ目撃滅なだけなんだが
374ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:32:32.69 ID:Ymz6Ue9f0
俺は4枚合従は相良、最上、野獣、十河だなぁ。
剣聖も前はスタメンだったけど、滅却にへこまされて以来ちょっと恐怖症にだな。

とはいえ、さらに豊富になった面子で4枚合従は楽しいし強いよな。
伊達は俺の腕じゃきついけども。
375ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 02:03:03.93 ID:qIQAdxlL0
所でver2になって天道の計算式変わったのな
天道アキラに投げ揃目したら+2/2でおかしいと思ったら
統率が8までしか上がってなかった
8/2制の相馬息子も7までだったからコスト×2+1か……
376ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:20:12.73 ID:1WPoFYRdO
>>375
1.2Dですでにコスト×2+1だよ
艱難辛苦さえなければ今でも+2だったかもね
377ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 13:19:24.04 ID:4I/8NjJW0
>>374
おれもこのバージョンになって馬ァ千代やっと引けたから檄雷剣聖使ってみたら滅却滅却毒飯滅却日輪津波毒飯という酷いマッチングして凹んだ、中の人鬼畜過ぎ…

きたるべき排出版宗茂とコンボとかないかなー
378ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 16:06:09.01 ID:x4w8Y0hOO
そんな皆さんに揃目天道剣聖
統率10越えの剣聖さんまじイケメン
379ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 16:19:29.11 ID:kpMYo5WrO
>>376
艱難辛苦は色々黒歴史だったな。
アキラも道連れにされたし。
380ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 16:37:54.25 ID:6Vj2OFGf0
投げぞろ目って確かに士気効率はいいけど家宝で揃える手間を考えるとどうなの?
所詮は正兵の構えだし
381ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 17:05:36.09 ID:+mAF6tn20
パーツならともかく、キーなら家宝持たせるのが基本だし手間ってほとでもないかな
ぞろ目もそれだけで戦うものじゃないでしょ
普段士気6のところを士気9使ってキーもキー計略も強力にする、みたいな使い方じゃないのかしら
382ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 17:45:05.19 ID:x4w8Y0hOO
つかロマンデッキですし
超武力超統率の剣聖が敵を一刀両断してくって、素敵やん?
383ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 20:30:40.28 ID:kpMYo5WrO
投げ計略は高コスに掛けれるのが強いね。
統家宝つけた義重さんを14/14気にすると、
それだけで相手がなにか使ってくるし。
使わなければ相手をズタズタにできるし。

投げソロ目はむやみやたらに使うってより微妙なバランスを崩すテコみたいな計略かな?
384ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 00:10:48.30 ID:otpCOwSBO
そして全く話題にならない家督譲渡
385ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 00:27:42.57 ID:AR/VAXnf0
正直いまだに家督譲渡の数値を知らないし見たことも聞いたこともない
話題にならないってことは弱いんだろうけど
386ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 00:47:23.83 ID:l97lysJIO
家督譲渡は槍か柵持ってたらな〜
士気4で+4/+2だしそれなら投げゾロ目でいいよねって話になる
387ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 01:11:20.39 ID:hoJvu4MV0
投げぞろ目を執権の強行からコンボでつなげたら何Cもつかな?
統率依存そこそこあるなら使えそうなのだが・・・
388ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 01:25:11.88 ID:huR20GB90
ゾロ目の統率依存が0.8あれば13cくらいになるのか
明日試してこよう♂
389ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 04:09:55.64 ID:I+EbklLl0
執権長くしても-の時間長くなるだけじゃないの?
390ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 04:10:52.11 ID:J5XMDiziP
執政→ゾロ目じゃね?
391ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 08:31:53.38 ID:Toc1DMCJO
投げゾロ目は1コス武力3の槍が持っているのはでかいな。
392ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 08:49:04.79 ID:EFbrY65/0
統率15雷切とかロマン溢れる
393ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 08:50:47.25 ID:RY4pMv77O
鈴の音に投げてるのとは当たった
それでも僕は立花馬千代ちゃん!
394ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 07:16:09.01 ID:PWCyZYdrO
檄雷使ってる皆様は家宝何使ってる?
臨機応変といわれたらそれまでなんだけど、
再起か増援かで悩んでいます
増援メインですが、檄雷二発は出来ないので、再起でやり直した方がいい気がしてきてます
395ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 07:54:15.15 ID:4pdxuthR0
>>388
残念ながら天道に入れて7.5c↑ぐらいだった
統率依存は0.4cだと思われる

ついでに天道内で調べた臆病者の構えは25c持続したので相変わらず精鋭並みの2c
愛の人の陸奥の構えが13cぐらいだったから0.8c。こっちは微妙……
ex鹿以降、追加カードは統率依存の調整が慎重過ぎて面白いカードが無いなあ
396ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 10:36:31.68 ID:3kk+xZdD0
>>394
中盤で檄雷で全滅まで敵城に張り付いて再起で守るってやってるけど
最近よく見る天下人相手は最後の守りのために姫鶴一文字持ってくし
伊達相手は逃げられないように術書持ってくし
再起or兜の二択でもなくなったかな
397ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 11:22:17.29 ID:mUnjSboK0
檄雷で兜はあんまり使わないなぁ
基本再起だけど、伊達竜騎馬単なら術書もあり
単体馬家宝もたまにつかう
398ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 18:46:45.80 ID:qp5AVpzA0
鶏の人まだ息してる?
399ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 19:18:19.79 ID:OISc05yB0
老虎の奇手なかなかいいぞ。
流行りの伊達や火門継承を食える。
400ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 19:25:31.36 ID:44VEBr8XO
しかし剣聖の順位高いなぁ
次の修正で足軽の移動速度と攻城力さがるか
電影武将化したからまさかのエラッタとかあるんかなぁ
401ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 20:00:42.22 ID:Fw/26NPb0
他の足軽を考えるとエラッタで済んで欲しいが
402ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 20:21:11.62 ID:44VEBr8XO
ずっと剣聖使ってたけどエラッタされたらさすがに他のカードに変えるかなぁ
いまだに龍造寺持ってないのが多少悔やまれる
丸目もあったかどうか
403ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 21:45:00.89 ID:iKFRrkFn0
他家は混色で使うなら他家の武将は高コス使った方が良い?
何のカードをキーにするかで変わるだろうけど2.5コスとかは他の勢力よりも優秀なスペック多いし
404ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:49:48.76 ID:DUOtWKT2O
>>402
関西圏なら交換できなくもないが
405ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 01:03:11.76 ID:/QtOfPtb0
>>403
パーツで他家が呼ばれるってことは一応あるが、キーカード次第だろ、んなもん
406ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 01:06:54.83 ID:resXdHBr0
>>404
お気持ちだけ頂いときます
とりあえずは先も見越して剣聖前出しに頼り切った立ち回りを改善せんとなぁ
407ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 01:26:49.24 ID:4Ov+mguc0
剣聖前だししてたら三枝にこっぴどくヤラレタ
408ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 05:42:11.88 ID:GxHuKQNV0
>>407
そらそうよ
409ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 07:41:11.35 ID:0nTFJbUq0
統率の低さとか、タッチアクションが無いとか、明確な弱点があるんだから、修正する必要無いと思うけどな。
ダメ計で対応できるんだから、裏の手を用意してない相手が悪いだろ。
対策を考えようともせず、壊れ壊れ言う奴が多過ぎる。
410ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 07:46:12.02 ID:YO1wWZln0
しかしどう言おうがあの使用率の高さは誤魔化せない
411ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 08:19:44.89 ID:fIT99ZC0O
つったって、ダメ計の士気の量考えるとなぁ
ダメ計持ちは大体低武力高統率だったり弓だったりでちと使いにくいし、構成も縛られるからそれは暴論過ぎるって

心頭滅却とかガチトラウマですけどね!
412ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 09:17:34.19 ID:ysHseMHGO
確かに琴姫が
槍3/6 火牛になれば剣聖は落ち着くな。
アリエナイけど
413ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 09:41:34.67 ID:4Ov+mguc0
剣聖なんて主効果統率の絶ちゃんサンダーであぼんだろ


前に出すだけで士気差5を作ってくれる厨カード!
414ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 10:07:19.80 ID:upp2dnxAO
でもそれ(ダメ計)って根本的な解決になってませんよね?
415ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 11:03:13.41 ID:/QtOfPtb0
ダメ計一個入れるだけでメタりやすいカードだしなあ
まあ移動速度減少or攻城力少しだけ下げるぐらいかな
416ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 11:45:25.48 ID:4Ov+mguc0
両サイドに統率6くらいの伏兵置かれると辛い


よろしい、ならば中央突っ(プオオーン)
何故俺の配置は読まれるんだぜ?
417ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 11:45:43.40 ID:0nTFJbUq0
もうコスト3にしちゃえよ。
418ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 12:37:12.30 ID:kyb4nw+vO
高コスト歩兵なんてハンデに近いのにで苦しいとかノースキルすぎるわw
419ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 15:31:51.08 ID:nDoVBWoGO
剣聖がうざいならこっちも剣聖入れればいいんだよ。ここ他家スレなんだから。
それで勝ちまくりならそれでよし。負けたら相手の動きから剣聖対策を学べばいい。対策がどうこう以前に自分の動きがダメだったのなら、文句言う前に試合数こなせ。
420ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 17:20:44.92 ID:9S8Plyjz0
他家単剣聖は強すぎとは思わない

葛西とかと組んで出て来るは剣聖死ね
421ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 18:08:34.33 ID:YO1wWZln0
剣聖の武力&コスト+足軽の攻城力が問題なんだよ
一度城門に張りつかれて騎馬とかがマウントしてたらそれでほとんど負け確定or致命的ダメージ不可避だからなあ
422ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 18:57:42.56 ID:x+59MuRBO
剣聖城門に差し込むだけで勝てるとは良い時代になったなぁー
423ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 19:34:59.40 ID:R7uc+P740
武力10の気合とかになるんじゃ・・・
でも丸目と2トップで十分強いスナ
424ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 20:10:27.88 ID:fR8PFf/zO
伊達4枚龍騎に手も足も出んよね、剣聖。
425ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 20:32:31.59 ID:eVl+X7t/O
>>423
それ逆に強化されてね?
426ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 22:32:07.97 ID:2y/jC/If0
歩兵の速度か攻城力弱体化くらいそう
速度落ちたら厳しいかなあ
427ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 22:45:12.62 ID:WTvLvCvp0
コスト3にするで良いんじゃねーの?
武力高すぎなのが問題なんだから攻城や速度いじっても仕方ない
428ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:43:41.22 ID:/QtOfPtb0
コストアップしたら武力13ぐらいになるんじゃねえかな
「剣聖」「剣豪」って呼ばれる武将が弱かったらダメだろ
429ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:45:32.81 ID:YO1wWZln0
それ以前にゲームバランスを破壊しちゃいかんでしょ
430ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:53:38.33 ID:39H62xARO
謙信がその強さを表すのに4コストなんだから問題ないだろ
既存と比べても武力11って3でもヤバいし
431ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:13:12.06 ID:YPAtLrvH0
歩兵全体の調整したらお坊さん達憤死しそうだし
エラッタが無難だと思う
432ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:40:37.79 ID:Rd8Y8Sp50
>>429
豊臣スレから出張乙。
剣聖苦手なら九鬼入れれば楽になるぞ。

赤鬼、青鬼、鬼真壁、波多野兄でやってみたが
弓一枚入ると計略使わない戦闘時の安定感が上がるな。
カードの操作が楽になる分突撃や槍激が丁寧にできる。
433ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 01:15:03.11 ID:knKG9kEmO
剣聖は2.5 10/5魅みたいな微妙エラッタされそう
足軽があれだけの勝率叩き出すって、防衛下手な人が多いんだな〜って思う
434ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 03:00:23.59 ID:oz6PuCQG0
剣聖自体はまあパーツ止まりなんだが、優秀な騎馬マウント取られると割とどうしようもない

11/1にして計略をまた1カウント減らせばいいと思うよ
435ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 04:46:26.72 ID:J2EnCBIa0
途中ではしないと思うけどなエラッタ
一度やっちゃうと次はあれやれこれやれってうるさくなっちゃうし
436ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 09:45:03.45 ID:Ug3sF6CGO
>>427
俺もそれが一番無難な調整だと思う
兵種を触ると必ず本願寺にすごい影響来るのは今までの調整で明らかになってるし、なら強い数枚をコストアップと言う形でコスト比武力を下げるのが一番
437ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 09:46:55.82 ID:Ra4Qtxmy0
相手に足軽がいる時点で、「よっしゃ!突撃しほうだいじゃん!」ってなるから、足軽自体に修正が必要だとは思わないな。
438ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 10:18:21.21 ID:Ug3sF6CGO
うーん、占拠采配手に入れたから制圧単を作ろうと思ったが、他家だと馬に偏ってて結構難しいな
雷神、天道、猪苗代、占拠采配くらいしか手持ちじゃ組めない


槍松永、謀聖、相馬親子(または相良)の槍2馬2あたりが無難なのかな?謀聖がこの先生きのこるには
439ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 10:31:59.19 ID:p6L1sXQ/0
槍松永は気合しか特技ないんだよ……
440ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 10:50:29.78 ID:q28Ee9w30
佐竹さんが鬼推しすぎるから、次はSS佐竹でぬーべー先生な。
441ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 11:32:35.02 ID:Ug3sF6CGO
>>439
なん…だと…?('A`)
442ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 13:01:24.02 ID:CytqQ8iIO
相馬、槍千代、天道、そーりん、とかならやれそうかな
そーりんをアキラに変えても面白いかもしれんね
443ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 13:34:14.36 ID:CytqQ8iIO
アキラじゃないわアツシだわテヘペロ
でもやっぱり単色だと歪な編成になるなー
444ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 15:07:01.05 ID:LIC4VU8u0
占領采配だと槍ギン千代辺りが欲しくなるな・・・
思い切って騎馬単はどうだろうか馬ギン千代、陶、相馬親子とか
445ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 17:17:16.87 ID:Ug3sF6CGO
松永、そーりん、占拠相馬、相良
…おお!色々無理そう
446ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 18:28:33.90 ID:t4MCVjl+O
6/6 制柵気 の槍とかあれば色々使えそうだなぁ
447ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 19:35:37.66 ID:CIevE9Xu0
巨人の進軍って回復量はどれくらいなんだ?
あと城に入ってても武力は上がり続けるの?
448ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 21:19:09.41 ID:+NDoja340
>>447
セイセイと一緒 戦場にいないと上がらない
回復量は30%ぐらい? 見てないから分からん
449ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 01:07:11.57 ID:tRH9d4GG0
>>447
あいつ端攻め騎馬隊じゃないと止められないからなー
低コスローテだけじゃ兵力減らないし
450ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 01:13:58.99 ID:lzdF9U8z0
今日の頂上で檄雷が厨だということがバレてしまったな・・・
451ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 01:29:07.83 ID:2ZuGJeybO
ああ、明後日の勝率は30%台になるな・・・
452ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 07:48:20.30 ID:TCmdz2nKO
佐竹義重に統家宝つけて蘆名義広を掛けて行くデッキをやるつもりなんだけど
家宝はやっぱり茶器が一番いいのかな?
主効果統の刀は微妙だし軍配も単体系は合ってないっぽいし
一応北野肩衝と珠光文琳は持ってる
453ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 14:55:45.25 ID:THJ5pdABO
伊達と当たると槍ギンチョが欲しくなる。
速度上昇の馬欲しいが馬2は扱えねぇ

でも、無茶苦茶高いな…
454ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 16:38:51.34 ID:FGHw25An0
馬千代は完全ツン、槍千代は微妙にデレ
455ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 19:52:00.95 ID:81LYk4fN0
>>454
お前虎口攻め成功台詞を聞いてこいよ微妙にデレてるように感じるぞ
456ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:32:59.36 ID:+9HeMz5zO
ヒロさんケニアで、ヒロさん、丸目、島津義弘が中々良い

なんか体感なんだけど、武力11になると一個レベルが上がる感じ。
で義弘が鉄砲打ちながらタフネスして、武力ついた丸目さんが攻城兵やって、ヒロさんマウントが無双。
というパターンが素晴らしい。チャー凸もなんか昔より使いやすくなってた気がするし

で武兵兵の九十九つけてるんだけど、再起腐りやすいからなんかオススメの家宝ある?
457ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 04:03:35.51 ID:d+uFa1qt0
普通に考えたら獅子頭、長寿院栗毛かなあ 兵力回復+αは腐りにくい
意外性なら立行司、長時間武力強化の獅子王、副効果で数珠丸あたり

ケニアは継戦能力と火力が持ち味だから、そこを強化するのがいいんじゃないかな
458ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 06:11:36.80 ID:7awglg/p0
最近雷切を引いて、4枚デッキを作りたいのですが
低予算で組めそうなのなら何が相性がよさそうですか?
今は雷切、円城寺、宇喜多、SS松永(SR松永、長野業正、剣聖)でやってますが
騎馬が弱く感じます。計略も平蜘蛛は使う機会がめったにないし業正は重い、剣聖は雷切とかぶる
でいまいちしっくりきていません。

何か低予算でいいデッキ案は無いでしょうか?
動画で見た感じでは、どれもSRばかりで手が届きそうにありませんでした・・・
459ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 06:46:12.96 ID:rCYuQwiw0
>>458
いま旧SRなんて安いんだから普通に買えよ・・・低予算ってどれだけ手持ちがないんだよ。

まぁ予算なしに考えても、雷切四枚だったら合従雷切とかがおすすめ
460ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 06:59:15.93 ID:7awglg/p0
>>459
高いから買えない!ってのもあるんですが
近場のカード売ってる店がどこも高レートのカードしか無いんです
他家だとギン千代だけありますが、6000円とかいうボッタ価格です・・・

合従ならトレードで手に入りそうですが、運用方法が難しそうですね
今度やってみます
461ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 10:35:59.43 ID:+9HeMz5zO
>>457
主効果武の全体増援って銀の朱塗だけだったか?

数珠丸はありだな。まず1発は城殴るし
462ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 10:59:08.82 ID:M4GIJUby0
>>459
リサボに道雪やら高橋紹運が入ってる俺の行きつけの店…
しかももらわれていかないorz
463ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 12:24:01.55 ID:+9HeMz5zO
中野某店だと新UC>高橋紹運
だったりするから困る


まあ通販使えでFA
464ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 14:51:19.73 ID:FGLal5/l0
大戦国だし戦神使うかな
465ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 16:12:48.24 ID:SrAeHF6dO
戦神ふつーに強いんだけどな(´・ω・`)
馬千代たんが環境にあってるから仕方ないが
466ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 16:41:02.26 ID:eGLLRVlx0
合従雷切に正木いれて後の1.5コス槍がいまいちしっくりこない。
今入れてるのが陸奥の構え北信愛。自城から使えば相手城前で武力17
くらいにはなるんだがそこで効果切れるという・・・
なんかほかに他家1.5コス槍良さそうなのあるかな?
467ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 16:56:10.48 ID:XeAbNaPa0
そもそも1.5槍の計略に期待するのが間違いだと思うの

スペックなら武力6枠で力萎えの岩成、自己強化の江里口
武力5枠で条件付き自己強化の宇喜多が筆頭、あとはデッキ構成を踏まえて特技でセレクト
(制、魅、柵、忍がいるので十分選べる範囲)
ハイリスクでいいなら鶴姫、超絶強化をメタれるけど武力4の一色がいる

これだけ居ればパーツとして十分でしょ
468ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 17:14:26.87 ID:l9AMEBqU0
序盤中盤はゾロ目で局地戦を制しつつ
有事の折には村正抜いてビリビリさんに叱られるという戦術
父娘の絆を見せてヤルノデス!

彦鶴のステルスって雷切は防げないのかなぁ
469ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 17:19:58.51 ID:eGLLRVlx0
467>回答サンクス

せやな・・・俺が馬鹿だった。

脳筋超絶には雷切さんですんでたんだが上杉さんところの柿崎くんがどうも苦手で。
そのことを踏まえて一色さんはいいかもしれん。
470ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 17:24:53.35 ID:XeAbNaPa0
>>468
Wikiにも書いてるけど、彦鶴姫とかのステルス効果は「敵からの計略」を無効化なので、
「味方からの計略」は無効化出来ない

>>469
一色さんは低武力ではあるけど計略はメタとしていいよ
あと前に下克上と合わせてたけど、武力低下がそのままメリットに繋がって面白い
471ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 18:02:15.59 ID:AX0AVpGL0
馬千代が環境にあってんならもっと勝率上がってんだろ
472ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 20:13:41.99 ID:iQd6SHQ40
>>471
勝率以前よりかなり上がってるんだぜ?

まきびしの罠って今どれくらいの効果なんだろ?
義龍使おうかと思って一応相方候補に考えてるんだけど
473ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 22:06:38.10 ID:FN9YFCcd0
>>471
兵力減る系は葛西に処刑されるんだよなぁ
攻城中でもしっかり槍で牽制しないとヤバイ
474ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 00:02:52.15 ID:qCc7fIZp0
大戦国で上の方で話に上がってた統家宝剣聖天道ゾロ目試してきた

まぁ確かに決まれば強いんだが・・・
統家宝必須な所為で苦労した割りにはって感じだなぁ
とりあえず相手の落城まで10c以上チャージマウントするの妙にダルかったw
475ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 02:04:47.49 ID:49R9G6u20
松永待機中なのに
ァ千代使って全員張り付きされてワラタ
476ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 03:38:28.16 ID:fFMUWfEh0
戦神ってやっぱりケニア安定なの?
スペック要員として入れようと思ったんだけど
477ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 04:00:19.72 ID:o5Aocxx70
スペック要員ならケニア向きだろうが関係ないんじゃね?
478ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 04:04:21.08 ID:fFMUWfEh0
>>477
いや、スペック要員として雷切に入れようと思ったけど
思ったより計略が使えそうだったので
479ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 07:26:24.15 ID:CtY2ypMx0
まあ環境にはあってないと思うぞ>ギン千代
480ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 07:28:55.41 ID:FoSOnik60
>>478
戦神の効果が最大になるのは2.5コスト以上が対象の時だからまぁ雷切と組み合わせんならケニアのほうが良いわな
全国で当たるときはだいたい3+2.5+2.5+1だけど
>>479
1.2よりはあってんじゃないかな
481ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 07:38:25.69 ID:F9RsQrCG0
他家の追加武将に低統率高武力のが追い風ぐらいなだけだな
482ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 09:31:58.09 ID:lB6PPc0S0
一応50%付近はウロウロしているとはいえ、勝率50%超えたのは11/2以降4回だけ
それもわずかに超えただけで51%には到達したことがない

環境にあっているとは言い辛いけど、ちょうどいい強さの良カードになったといえるんではないだろうか
483ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 09:48:42.37 ID:kRwApI3iO
実際に使ってみたらわかるよ
武力依存は低下してるが、乱戦→馬千代2連凸でたいていの相手は磨り潰せる
兵力の均一とダメージ低下で破壊力ある
制圧持ちで、タッチダメージ増加されたのも大きい
相手の大筒ラインでうてたら、ダメ系以外は負けない
弓の調整もあったから、四枚だけでなく、選択肢も増えた
484ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:07:01.70 ID:lB6PPc0S0
他家スレなんだしみんな使った上で言ってるでしょ
個人的には豊臣相手にはトントン、伊達相手にガン不利
そいつらが闊歩してる状態だし環境にあってるとは言えないと思うよ

まともにぶつかればすりつぶせるのなんて1.2時代から言われてるし
檄雷にまともにぶつかってくれる人なんて今時…
485ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:22:28.22 ID:kRwApI3iO
士気6の檄雷を豊臣がどう防ぐんだ?
一回戦目は、日輪だろうが今の七本槍だろうが敵じゃないから
伊達竜騎馬四枚も潰せるし
使ってないことわるわかり
486ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:26:34.66 ID:lB6PPc0S0
一回目のぶつかり合いで落城できるんですかすごいですね
竜騎馬4枚どうやって潰すんですか?
低めのラインからヒットアンドアウェイされて高いラインに上がるときにはもう兵力減ってて檄雷打てないんですが
高いラインにいくまで相手は鉄砲も打たずに見守っていてくれるんですか?
それとも低めのラインで檄雷打つと相手からぶつかりに来てくれるんですか?
失礼ですが何国の話ですか?
487ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:28:28.10 ID:eEWGLK0SO
俺まともにぶつかってるよ。
合従4枚だから計略単体で不利になること無いけど。
488ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:32:47.86 ID:QUWbpTBz0
>相手の大筒ラインでうてたら、ダメ系以外は負けない
ここが問題なのは、わるわかりでしょ

檄雷は相手が中央で真正面からぶつかってくれれば武力差で勝てる
これは間違いないし、檄雷の長所でもあるのは過去Verから言われている
けど、竜騎馬お得意の機動力で付かず離れずの立ち回りをされると減った兵力が足を引っ張る
スペースを大きく使われて、ローテや鉄砲で削れば多少の城ゲージと引換に士気差作れる
竜騎馬4枚なのに、檄雷撃った相手に真正面から戦ってくれる相手?
そりゃあまりにもレベルが低すぎる 出直してきてくれ

自分のデッキの強いところだけ見てるとしか思えん
489ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:44:55.76 ID:QUWbpTBz0
日輪についても、これは同じ
1回目のぶつかり合いは確かに檄雷の高い武力上昇値で、序盤中盤の弱い豊臣が不利
ただ、これも相手が檄雷戦の立ち回りを知っていれば関係なし

そもそも、豊臣は日輪貯めて最後のぶつかり合いで大絢爛*2してまくるのが基本なので、
ぶつかり合いを匂わせながら、黒田や宇喜多あたりで日輪貯めつつ各個撃破しながらライン下げて退くのが基本
ラインを上げきっても檄雷で減った兵力が足を引っ張るのは伊達戦と同じ
ただ、基本は軽騎馬だから城ダメージ減少させられにくいのが救い

逆に、七本槍はある程度ぶつかり合いをするデッキだから多少戦いやすい
もちろん、2色だったり裏の手あったりすると変わってくるけどね

檄雷自体は決して弱くないし、面白い一枚ではあるけど、
使い手が都合のいい幻想で立ち回り考えずに使っているのがあまりにも多いので嫌い
ァ千代も可哀想だわ
490ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:47:06.12 ID:XncWKOTS0
ヒット&アウェイが基本の竜騎馬相手にラインあげてどうすんだよw
竜騎馬4枚相手なら基本大筒戦で檄雷は守りに使うだろ
491ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:49:45.50 ID:kRwApI3iO
檄雷のみしか計略うたない前提なのかね
492ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:53:01.28 ID:QUWbpTBz0
>>491
じゃあちゃんと自分の使ってるデッキ晒して言えよ
あとあとになって「そうじゃないです><」とかクソみたいなことすんな
そもそも立ち回り方がァ千代の使い方じゃねえよ、って言われてるのに計略の話にすり替えんなよ

自分の間違いを認められないから勝てねーんだよ
493ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 10:58:04.64 ID:lB6PPc0S0
他の計略と絡めてもいいので檄雷デッキでの竜騎馬4枚の潰し方を教えてください
竜騎馬側の計略バリエーションも考慮に入れた上でお願いしますね

>>490
檄雷は終わった後デメリットだけが残るので、守りで使うにも相手をつぶさないと後がジリ貧
持ち前の機動力でぶつかり合いのタイミングを一方的に押し付けられる竜騎馬相手なら
効果切れた途端怒涛の攻めしてくるじゃん
城ローテしても筒が止められるのは必至
どこかで攻城取らないとキツイよ
494ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 11:01:31.42 ID:QUWbpTBz0
とりあえず、俺当分納得できる答え待ってるからさ、
勝てるデッキ構成と立ち回り頼むわ あと国数をきちんと申告してね 
無理だったら許すからさ、ちゃんと謝ってくれ あと二度とァ千代使わなくていいよ
495ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 11:20:58.88 ID:lI0V1z610
豊臣は開幕攻城とって、城に貼り付けしだい檄雷+槍大善+増援で落城。
伊達に対してはガン不利
496ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 11:46:47.21 ID:BDoWn/6+O
微妙に荒れているな。
槍千代が異様に高いのは伊達に勝てないからなんだよなぁ
槍千代なら馬枠に速度上昇馬を入れられるから馬千代より伊達に有利だし。

でも、他家は超絶馬が微妙なんだよな…佐竹さんの速度上昇が真紅なみなら…
497ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 12:02:52.06 ID:QZ44D7B70
佐竹「戦場をツーサイドアップテールに染めてやろう!」
顕如「ぐわーっ!」
498ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 12:31:17.18 ID:DRBhHjrIO
ヒロさんと一緒にホンモノになろう
499ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 12:58:38.70 ID:cJ/T+2cCO
檄雷の話になるとすぐ荒れるから話題を変えよう
勝敗は度外視で同盟の構えで最大士気を上げてから何らかの采配→新宮党、とコンボしてみたいけど何か良い采配は無いかなぁ
500ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:36:55.23 ID:LuAedYkXO
>>499
他家一本に絞るなら野獣、戦神、撃雷しか無いかと
他のは特技依存だったりぞろ目だったりで噛み合わない
501ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:42:31.34 ID:RjB0oCQW0
>>499
采配か百戦不敗はどうよ?
502ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:47:39.71 ID:LuAedYkXO
oh中途送信
単純に強い采配となると武家依存が高いので少ないが
有識故実や立身への采配、万死一生といったところじゃないかな

あと、普通の采配
503ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:47:51.84 ID:cJ/T+2cCO
>>500
その中だと実用的なのは檄雷くらいだな
2色にして同盟の構えで最大士気を上げてから攻城射撃の采配か三段撃ちとのコンボでもいいかと思ったけど、編成に悩まされそうだ
504ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:52:40.58 ID:cJ/T+2cCO
>>501
そういやミセテヤルゼーも勢力不問だったな、+5だし噛み合わせも良いから使えそうだな
元春を手に入れたら使ってみる
505ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:57:43.75 ID:QZ44D7B70
>>499
要するに総武力が高くなれば良いのだろう?

二色士気9スタート
悲恋+叢雲の柿崎jrで54
ここで岡本の士気バック
本庄の叛逆で固定して65

大戦国なら武力8を入れて陣発動で参照武力73、
誠久さん武力30っすなー
506ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:58:03.58 ID:o3mSZOs3i
采配でなく妨害になってしまうが
R元春と組み合わせるのも面白そうだな
507ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 14:01:45.92 ID:LuAedYkXO
どっかん超絶作るなら新宮党さん以外をぞろ目にして統率と武力+6ってのも面白そう
ついでに新宮党さんも微妙に強化できるし
508ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 14:12:16.79 ID:QZ44D7B70
あとは七枚で毘天捕まえて変身の宴(こすぷれぱーてぃー)やな

28*六人で参照武力168、誠久さんの武力+36で64だ
これは流石に新宮党にひれ伏せざるを得ない!
509ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 14:59:27.46 ID:bir41YnFO
新宮党は最高+8なんだ…
510ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 15:11:32.37 ID:KvlZ6JSi0
伊達鉄砲ってそいつより武力高くなると露骨に減らなくなるみたいだから律儀陣でライン上げってのどうかな?
511ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 15:16:55.07 ID:EonrfWKP0
>>510
試したけど止めた方が良いかも。
陣が狭すぎて陣内でのローテーションが結構きつい。
512ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 15:40:14.62 ID:BDoWn/6+O
伊達は結局、二階堂や犬童で場を荒らすのが一番なのかねぇ
513ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 19:37:34.58 ID:CtY2ypMx0
QUWbpTBz0から漂うウフコック臭がハンパない
514ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 19:50:22.00 ID:kGyKGhvl0
あああの結局ランカーは全く違う檄雷の形でしたwwwって自称全一(笑)か
515ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 19:57:11.37 ID:ONRjkayCO
佐竹義重使ってるけど伊達戦は今のところ五分って感じかな〜
竜騎単は術書か馬家宝でワンチャン狙いだけど、相手が茶器だったらちょっと厳しい
義姫入りには何故か全勝してるけど、相手が油断してて勝たせて頂いた感が半端ない
まぁ義重はスペック高くて士気5だから意外と伊達戦やれるよ
ただ伊達は気合持ちが多いし計略が強力だから咆哮では取り逃がすことがあるし
やっぱり基本的には有利な気はしないね

話は変わって、陸奥陣投げゾロ目デッキに当たったけど
こっちも投げゾロ目掛けた義重で押し返したら普通に潰せてしまった
あれは高統率のデッキに弱いんだね
516ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 22:44:47.53 ID:3pw+WNgc0
なんかたまに意味の分からない発言してるのいるけど基地?
517ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 23:44:03.49 ID:QUWbpTBz0
>>513
あんなクソと一緒にしないで欲しいw
518ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 23:54:11.60 ID:QZ44D7B70
>>515
南部さんはそこまで統率高くないからなぁ…

大戦国で佐竹家デッキに会ったよ
律儀者の陣から飛んでくるゾロ目義重がマジキチだったぜ
昔の信玄とやってる感じだった
519ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:14:33.59 ID:D8fu7f3I0
もっともらしいこと言って論破したつもりになってるようだけど檄雷で豊臣キツイとかおかしいわ。
議論の余地もなく檄雷有利
520ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:15:45.66 ID:D/NS8XM50
結局いつも粘着してる基地が暴れてただけってことだな
521ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:24:45.68 ID:nDbv9S8y0
>>519
議論もしないで有利、ってのはさすがにあのキチガイ以下のレベルだね
まあ議論出来ないレベルの人だからしょうがないんだろうけど
522ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:28:45.98 ID:5hKUK5rdO
七本槍にも天下人にも蒲生にも利家にも名人にもクロカンにも柵再建にも有利な檄雷すげー
523ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:30:14.17 ID:iHzEPWVf0
檄雷でやってるんだけどいまいち勝てないのでアドバイスお願いします

【国数】7国
【デッキ】馬ァ千代/剣聖/十河/UC正木

で、相手のデッキも高武力だった場合や、4枚竜騎馬とかだった場合にいいように試合を運ばれてしまいます。
どんなことを意識して立ち回ればいいでしょうか?
友達には「視野が狭い」とよく言われます
524ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:36:03.16 ID:5hKUK5rdO
竜騎馬→対策がないので諦めるか長野爺でワンチャン狙いましょう

高武力→常に引き気味に立ち回って、2体くらい落とせるタイミングでラインを上げましょう


ちなみに私は檄雷を使ったことがありますが、ケニアのスペック採用でした
525ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:39:03.18 ID:D8fu7f3I0
>>522
煽ってるつもりなんだろうけどほんとに全部に有利だから
開幕乙気味に立ち回れば。
526ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:50:49.29 ID:xhOlScBQ0
具体的でない。20点。
527ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:54:08.35 ID:nDbv9S8y0
20点も上げるなんて懐が深いな、俺は0点だよ
528ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:31:17.89 ID:x+tYH4N90
何も情報増えてないのに何でそんな自信たっぷりなんだ
529ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:38:43.74 ID:K7CFDnCo0
面白い人がいますね
これランカーが檄雷ゴミって言ったらどうなんの
530ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:44:17.70 ID:D8fu7f3I0
>>529
えっと、俺は豊臣には有利って言ってるだけなんだけど。
檄雷ゴミ=豊臣に不利なのか?
531ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:50:47.49 ID:2FQpSo9PO
ステマ
それ相応に強いのは確かだよ
ただ、兵力下がるって強烈なデメリットと脳筋ばっかの押しとダメ計への弱さはランカーによっては弱いとか使えないって判断されても仕方がない

特に安定思考には嫌われそう
532ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:52:00.28 ID:5hKUK5rdO
心頭滅却居るだけで詰むよね
533ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 02:06:22.74 ID:nDbv9S8y0
檄雷は弱いとは言わないけど、圧倒的な万能じゃないと思う
むしろ、なんでそこまで勝てると思うかが謎
実際に数値でも勝ってないし、思い入れで現実が見えてない使い手が最もカードの評価を落としてる
そもそも「ランカーが言ったら」という時点で、
自分の能力ではどうしようも出来ません、という立証になってることに気が付かないのが酷い

計略性質上、苦手・不得意な相手がいること自体は計略として正常なのに、
それを認めない事自体が異常なんだよねえ
534ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 02:09:42.34 ID:IMO9Tw/o0
>>529
檄雷はゴミじゃないよ!
クセも強いが使い方を間違えなければとても強力な計略だよ!

心を病んでいる人が気に食わないのは解るが、そいつを貶すののダシにはしないで欲しい…
535ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 02:15:18.35 ID:2FQpSo9PO
閃いた!撃雷万死
ああ、これは流行らない
牡蠣とか仕込まないとどうしようもないし色々無理だな。うん
536ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 02:30:53.37 ID:PL65nuMs0
豊臣には有利って書き込んだら「圧倒的な万能デッキ」って言ったことにされてる、、、
恐ろしいスレだ

>>533
よく読もうぜ。「ランカーが言ったら」って書いてるのは俺じゃない。
それに檄雷がピーキーな性能だってことくらいわかってるよ
537ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 02:34:51.07 ID:PL65nuMs0
ID変わったな。
「ランカーが言ったら」って書いてるのは豊臣有利側の人間だってことを言いたい
538ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 03:43:13.96 ID:/MvmP9TQ0
まぁ、いいじゃないか
檄雷使いたい人は本当に檄雷がすきか、王国民かの二択で。

そういう俺は王国民
539ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 03:50:44.12 ID:5hKUK5rdO
大般若
540ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 05:22:24.63 ID:6xKwYuO4O
>>518
陸奥系は弱点多くて限定的な状況でしか爆発力を発揮しないから
一見前出しでいいと思いきやデッキ構成や立ち回りまで玄人向けだよね
スペックは悪くないし揃目強化を入れても3.5コスだから研究次第で夢が広がりそうな気はする
南部、金上、蘆名、お好みで3コス埋める、とかどうだろうか
守りは揃目強化と執権で何とかして
攻めは揃目強化>陸奥陣(>執権)、揃目×2>陸奥陣、統率アップ家宝>陸奥陣等々って感じ
541ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 05:47:54.59 ID:QZAz8Ryz0
南部檄雷剣聖臆病でいいんじゃね?
陸奥で前出しして檄雷打つ作業
542ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 06:03:35.49 ID:IEHkdwBi0
ざっと読んだけど、誰も豊臣相手がキツイとか言ってないような気がするけど
どこをどう読んでヒートアップしちゃったの?
日輪なら前半は有利、後半不利って感じじゃね?前半で落城できればいいけど
SR官兵衛とかだと満月あたり入れてないと不利な気もする
543ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 06:39:35.96 ID:6xKwYuO4O
>>541
檄雷は南部の統率を家宝で上げるから微妙じゃないかな
それに統率8だと押し戻される可能性があるからやっぱり揃目強化はあった方がいいと思う
あとはカウンターデッキで城持ち欲しいし
龍造寺もいいかもね
544ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 07:35:53.58 ID:52U9kqxa0
まーだやってんのかよw
どんだけ檄雷大好きなんだよ
まあ特にテンプレというデッキが存在しないし
いろいろあんだろうなw

じゃあそろそろ巣に帰ろうか?ウフコックくん
545ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 07:49:00.88 ID:QLtXX0/E0
大戦国激雷で15勝3敗、ありがとうございます

10コスならかなり強いが9コスは小回りが効かないからビミョーだな

とりあえず呪縛が強すぎた
546ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 07:54:02.60 ID:2HiLYDRw0
少しは夫も話題にしてあげてくれませんかね…?(小声)
547ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 09:39:26.24 ID:6hbwe2ym0
>>546
そういや阿南の旦那は出てないしァ千代の旦那はEXだし他軍の旦那枠は不憫じゃのうw
548ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 09:49:35.56 ID:N+lS5b1oO
>>547
なんでもいいから女性をカード化しとけ感がひどいな。真田十勇士とかどうせ架空だからって全部女にして十勇士見参とかやるんだろうか。
549ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 09:53:35.75 ID:2HiLYDRw0
え?何それは…(ドン引き)
550ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 09:59:01.25 ID:5cF1M18l0
>>542
主にQUWbpTBz0がネガってる

あと、後半は不利って考えが浅い。檄雷対豊臣で後半なんて時間帯は存在しないから
551ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:09:40.83 ID:IEHkdwBi0
ってーと>>489あたりかい?
別に檄雷不利とかいってなくね?

今22国程度だけど檄雷でも前半に落城させてくれる豊臣なんていないなー
俺が下手なだけでみんなは前半落城なのか
よっぽど国数上にいるんだろうな…
552ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:20:25.27 ID:s6156niC0
>>551
文盲の上に22程度で国数自慢か救いようが無いな
奥義も使えない動画勢なら仕方ないが
553ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:21:36.26 ID:IEHkdwBi0
いや自慢もしてないけど…
どうしてそんなに喧嘩腰なの?
ちょっと落ち着いたほうがいいよ
554ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:24:16.73 ID:s6156niC0
俺が下手なだけでみんなは前半落城なのか
よっぽど国数上にいるんだろうな…

こんな煽りいれといてよく言うわ
555ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:24:41.03 ID:8zCc4CA70
ネガってるっていうか、ぼくのだいすきな檄雷をDisられたのに、
理屈で反論できないアレな人が粘着してるだけ いつものことだろ

>>548
十勇士が出るなら忍持ちか… 他家で忍が増えてもなあ
556ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:28:07.25 ID:IEHkdwBi0
はぁ、そうですか…
すいませんでした
557ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 10:39:09.81 ID:sH4Fh+7XO
武芸腸の大砲四発埋めるために
制圧采配で挑んだが以外に短いね…まぁ正義の進軍考えればそんなもんかも

単色で組んだが他家の制圧って槍が不足する、道雪が一番入れやすいってなんじゃ。
あと立花の国崩しの人がマジイケメン。
制柵鉄は大戦国だと鬼
558ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 11:56:20.22 ID:nzZjuGIM0
>>557
立花の国崩しじゃなくて立花家が国崩しの配下やで、宗麟泣いてるやろ…

ちょっと上で旦那の話出てたが、宗茂強いよ
赤鬼と組ませれば計略後の回復もしやすくなったし、乱戦して後ろから槍撃当ててれば大抵なんとかなる
相変わらず突撃1ミスで死ぬけどな…
559ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 12:17:47.75 ID:6hbwe2ym0
>>548
その発想で生まれたのが雑賀鉄砲娘さんたちズだと思うわ…
560ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 13:11:41.31 ID:zFA21Yvz0
まぁ萌え豚相手でも腐女子相手でもニーズに応えるのはええんとちゃう?
しかし金上盛備おまえはダメだ
561ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 13:34:57.66 ID:aBwG21CUO
良い男、腐った義景、大道寺、金上と毎回ホモ追加してるから多分需要は有るんだろな。
金上は色んな意味でガチすぎるけど
562ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 14:41:40.23 ID:x+tYH4N90
金上は永遠にテンプレが決まらなさそうな自由度高いカードデザインと絵のバランスが素晴らしい
563ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 15:47:53.81 ID:5hKUK5rdO
金上下剋上というデッキはホモ臭い
564ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 15:53:12.02 ID:zFA21Yvz0
>>563
野獣強行の方が
565ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 16:44:47.83 ID:geywQhg70
>>561
鈴木元信はどういう扱いなんだろな?
群雄では女になりそこねたとかなんとかを屋代さんに言われてたが…

つか今度の選挙に新宮党は参戦しないのか!
566ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 16:59:44.46 ID:5hKUK5rdO
>>564
野獣先輩は名前だけのファッションホモ

大内義隆と濃厚なアッー 陶晴賢の方が圧倒的にホモだから(迫真)
567ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 17:47:14.35 ID:QpAcAYAt0
未だに金上さん引けないよぉ
568ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 19:28:42.48 ID:iQgRlgdyO
頂上に出たジュウザのデッキって強いのか?

日記には継承火門もやれるって書いてあったけどとてもそんな風には見えない・・・
569ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 22:13:35.18 ID:pDC+yfT90
>>568
ジュウザに限った話じゃないけど、ランカーの語る強い弱いってのは俺らにはわからんレベルのことが往々にしてあると思うんだ…
570ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 08:58:08.41 ID:ThHe9aZx0
赤青鬼デッキ組んでみようと思ったんだけど
@他家四枚型
A傭兵三枚(今川)とかいれた五枚型
どっちがいいかな?双陣だと四枚のほうがよさそうだけど
571ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 09:12:20.13 ID:YdHuTRza0
他家4
572ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 10:15:04.78 ID:jSM0Ewut0
>>570
他4かな。
某動画見て真壁、波多野兄やってみたけどなかなかイケた。
1.5コスはNAGAYUKIも試したけどこっちも案外良い感じ
573ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 11:17:26.69 ID:sIgflUmD0
NAGAYUKIは対応力がダンチ
1.5で一番薦めたい

けど2.5の残りの槍は号令とか微妙だから難しいね
574ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 11:26:54.90 ID:CrX6f6I7O
槍千代なら完璧だけど、いかんせん持っている人が少なすぎる
575ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 15:02:53.70 ID:PmMWsRg20
執権は顔だけ見てダンディーなおっさんだと思ったら、虎口にぶち込んで初めて衝撃的な服装に気づいたという
なんでダーク♂ファンタジーなんですかねぇ・・・
576ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 15:28:22.75 ID:to0/0mjL0
577ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 12:52:46.26 ID:HwN9E20BO
檄雷からの早駆けが流行るわ
578ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 15:08:37.57 ID:4aYjMdzo0
昨日の鉄腕ダッシュを見て

先に天道を敷いといて他家メンの統率上げといて
快川和尚の心頭滅却をブースター代わりにして敵陣に飛び込むのを考え付いた
579ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 21:38:09.81 ID:kZWVFWNT0
>>577
実際試してみると破壊力は物凄い。
迎撃=即死なんで安定はしないけど。
580ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 22:03:19.05 ID:7VJnUlip0
デッキ構成の幅が広い金上さんは他家の希望の星
虎口掘りも金上さんがやってくれるから城持ちも用意しなくてもいい!
581ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 22:21:36.65 ID:h9C2MNZv0
執権・不敗・槍膳・残り2コス槍でノンレア攻城尽くし
582ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 22:30:11.94 ID:4aYjMdzo0
やっぱり流転しないと攻め継続は難しいなぁ
583ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 23:41:48.42 ID:i/SyDYDo0
執権に流転や統率低下は微妙、さらに強化を重ねた方が強い
584ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 00:13:26.70 ID:ALZtFrmYO
執権からジョジョニサガール使ったら強くね?
585ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 00:32:23.28 ID:IwsljQuPO
>>578
心頭滅却と尻からファイアーは横にしか弾けないよ
586ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 02:14:32.52 ID:J78/LjCe0
今六角ってどう?
やってみたいんだが
587ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 07:33:46.73 ID:9kWk88F10
+6じゃなぁ
588ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 13:53:44.08 ID:HRC5EtlH0
士気6、6人いないと+6の効果が出ない(=一人足りなくなると+3に低下)
という時点ですっごい使いづらい
本人が1.5コスの足軽で6/6ってのはいいけど、0.5足せば武力8+気合魅力持ち足軽がいるし、
同じ1.5枠ならリスクは増えるが武力上昇には期待できる鶴姫、
弓だけど武力+4で移動速度UPが付く尼子晴久がいる
単純に武力上昇陣形なら合従、ねぶたあたりがいいんじゃないかな

どうしても六角じゃないとダメ、ってなら、まあ別にそれでいいとは思うけど…
589ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 14:16:15.31 ID:AqvTCrPjO
>>579
伊達に有利になるだけでも入れる価値あるかも。
590ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 20:29:20.48 ID:t8SdmgJXO
範囲や時間は悪くないけど、武力上昇の条件等でどうしても安定性に欠けるし獅子奮迅や伊達4相手にはかなりキツいからなぁ>六角
磯野、六角、藤堂、宮部、阿閉、朝倉(3/2の方)とか試してみたけど、兵力管理が甘かったのもあって難しかった
六角+盟約の構えで朝倉が武力17になった時は楽しかったが
591ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:05:54.70 ID:Q+NHkyLf0
ぼくのかんがえたさいきょうでっき

雷切、剣聖、太陽相良、アシナきゅん 道雪に武力UP家宝

自分で遣ってていうのもなんだが剣聖マジキチ^^;

アシナきゅんからの雷切、合従どちらでもコンボできる便利^q^
592ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:13:23.22 ID:ALZtFrmYO
銀千代、梶原で4コストの騎馬2

後は普通なら槍で固めるのが定石だが、赤鬼入れて2.5コスト2枚型にするか、正木入れて2/2/1の吉田採用型にするか悩む
593ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:26:54.48 ID:/VHGwyiq0
>>592
妨害スキーな俺は正木、波多野弟、満月にしそうだわ。
津田なんかは今後増えそうな気がしてるから。
594ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:31:55.03 ID:ALZtFrmYO
そういや満月もありだったな。波多野も巨人強いしありか
595ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:34:59.16 ID:uXl4KyWy0
開幕弱い、白兵弱いでずっと押されっぱなしでストレス溜まりそうなデッキだな
596ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 23:03:49.90 ID:J78/LjCe0
>>588
アドバイスありがとう 
言われたとおり超絶使いづらかった。合従安定だね。
途中から最期の構えと多勢の構えだけで戦ってたw
597ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 10:07:27.67 ID:dh+Ccunf0
掘るついでに檄雷のデータ取りをしてきた
上段左から統率12345の素武力→檄雷後武力
下段左から統率6789の素武力→檄雷後武力

ギン千代統率 6
4 3 3 7 1→14 12 11 14 7
2 4 1 6→7 8 4 8
ギン千代統率 8
4 3 3 7 1→15 14 13 15 9
2 4 1 6→9 10 6 10

統率12345→檄雷後武力
ギン千代統率 12
4 3 3 7 1→19 17 16 18 12
ギン千代統率 16
4 3 3 7 1→23 21 20 22 16


統率6の時の対統率8
統率8の時の対統率1と4
統率12の時の対統率4
統率16の時の対統率4
この辺が想定された武力上昇値に1足らないようだ
598ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 14:43:24.17 ID:vut3/7r80
ん?槍のほう?
599ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 21:10:53.13 ID:+Qxfg1hK0
伊達4メタになるかと思って鹿アゲアゲを引っ張り出してみた。
試したデッキはSR鹿、アゲアゲ、R帰蝶対策も兼ねて阿南ちゃん、スペック要因兼城要因で熊。

感想は、意外と悪くなかった。速度上昇のおかげで覇道単体ぐらいなら真正面から勝てる。逃げられても追いかけて潰せる。城は多少割れるけど。
村正成実やられてもきっちり城削れてれば七難八苦で超武力になれるから痛いは痛いけど溶けるまではいかないし。

問題は継承火門というより心頭滅却が無理ゲーな事とやっぱり素の白兵でアゲアゲが足を引っ張ることだ。今の弓弱すぎんよ・・・
600ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 23:37:35.26 ID:dh+Ccunf0
>>598
うん槍の方

おまけ
統率20檄雷→岡本(統率8)がミリ生存
統率24檄雷→岡本即死
601ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 23:50:09.89 ID:V0u1O3gMO
それでも岡本なら・・・岡本禅哲ならきっと統率を上げてくれる・・・!
同盟→同盟→同盟
天動
隠密→隠密→隠密→悲恋→6バック→檄雷

コスプレループ使わないならこれがベストか?
602ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:26:35.20 ID:PMSWKVDg0
>>601
誰が耐えられるんだその檄雷…
603ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:34:06.70 ID:O6uKIg1oO
天道上の謀聖ならなんとか・・・
604ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:36:54.15 ID:O6uKIg1oO
でも伊勢姫、崎姫、蠣崎、角隈で5.5コスト、銀千代入れたら8コストなんだよな
伊勢姫抜いて、2コストだと絶望先生がMAXか。
605ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 02:39:17.68 ID:kFg3QBas0
>>602
それでも・・・あの仕事人なら・・・仕事人ならやってくれるはず・・・
606ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 02:21:23.53 ID:78rF/ZitO
そういや一色さんの計略って効果時間は変わってないんだっけ?
柿崎Jrや北条Jr、毘天に村正なるみちゃんにも対抗できるから入れてみようかと検討してるが、使用感はどうなんだろ
607ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 08:54:43.56 ID:IvEAsZK5O
>>606
対抗は出来ても潰せない感じ
乱戦に持ち込めたら仕事はできたイメージで
608ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 09:43:41.94 ID:unqGg8CYO
その手の単体超絶対策にNAGAYUKIを入れるってあり?
前は統率3で士気7だったから入れる気しなかったんだが…
609ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 10:08:17.83 ID:oPyrNtDCO
柿崎以外はなんとかなるかな

柿崎だけピーク時間帯は統率上がってるから完全には潰せない
610ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 16:43:59.30 ID:ZIKKw+w30
最近始めたからNAGAYUKI持ってないけど使えるカードなのか
ちょっと前にC、UCをショップで漁った時にカードの数値みてスルーしちゃったんだけど
エラッタ入ってたのね
611ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 16:51:48.69 ID:Tk8xAtkN0
多分ver2になってカード集めようとしてる人の最大のネックが剣聖と十河さん
612ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 17:25:43.95 ID:PkAqUUSP0
十河とかまじでどう手に入れるんだろうな
613ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 18:47:33.70 ID:ZmprvXVfO
>>612
十河さんと安宅は電影に最初からなかったっけ?
614ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 19:34:08.25 ID:PkAqUUSP0
>>613
まじか。デジ使わんからしらんかったわ
615ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 20:06:26.52 ID:Tk8xAtkN0
家宝種類揃えなきゃいけない初めたてで電影に大判使うのはきついだろうな
616ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 23:12:06.80 ID:RXRkfKK80
でも不屈弱くなったし、正木のほうがいいよね。
617ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 23:18:59.78 ID:vwZ9+BfO0
今は波多野弟も平常時の戦力はそう大差ない上に
計略も効果が近しくて割と強いしね
R佐竹なんかもいるし、選択肢が増えたことによって
選ばれる割合も減っているのかも
618ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 00:33:49.98 ID:h+TIQC/V0
赤鬼の相方はやはり鹿之助が良い感じだったので
これに気迫采配混ぜて残りの2コスは赤池か相良
よし完璧や
619ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 01:00:19.06 ID:9AOGDqFL0
新宮党に救いは無いんですか?
620ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 01:06:06.57 ID:RbDzByRi0
槍千代 阿南 大祝鶴姫 千鳥 彦鶴

檄雷増援権現也と、軍配からの阿南と千鳥の同時発射カウンターが強かった
彦鶴はあんまり使わなかったな…
621ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 01:14:56.89 ID:22obpZWL0
>>619
あいつもうちょっと武力上昇限界値が多くてもいいと思うんだよな…

執権新宮党とかロマンあふれるけどね
622ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 01:53:26.87 ID:LBupxc6o0
十河と安宅は槍兵の鑑
623ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 09:07:35.05 ID:OHZ5lfdA0
新宮党さんなんであんなに上限低いんだろう?

統計計付けた馬千代さん使ってみたんだが
十河さんや波多野弟に使うのはちょっと危険だな。
ただ科学忍法使いそうな木下は中々相性が良かったのが
今回一番の収穫だった。
624ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 10:14:55.94 ID:22obpZWL0
>>623
あいつが追加当時、同時に武力上昇采配やらなんやらあったからね
それとの合わせを警戒したんだと思う ……本人、2コス武力8槍ぐらいしかいいとこないけど
槍大善にスペック負けもいいとこだけど 弟の方がガチだけど
625ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 12:14:41.32 ID:H1wH8CXLO
KANAGAMI、合従、野獣采配、波田野弟でやってみたんだが、合従をどのぐらいで使うのがベストなんだろう

武力低下してきたら合従で逃げるってのを考えてたんだが、誰かが死ぬ前に合従が切れる
そのまま攻めきるなら合従を野獣采配に変えたり、自陣防衛は野獣采配か執権
執権は虎口防衛の時用で
626ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 12:46:22.76 ID:nbieaWce0
>>625
士気6使って全滅避けるだけって微妙な気が。武力下がる前に殲滅するのが正解じゃないかな。
627ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 13:12:10.06 ID:H1wH8CXLO
>>626
まあそうなんだよなぁ
ってよりも保険的なつもりで言ったんだ
執権と合従で武力上げて、もし反撃で攻めあぐねても戻ってから再凸で相手が再起家宝じゃなけりゃ落城まで持っていけそうだし

もし合従抜くなら誰がいいんだろ、できれば騎馬がいいんだが
犬童か疾風迅雷の相馬かね?
628ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 13:31:38.33 ID:nbieaWce0
>>627
月並みだけど阿南かなぁ。赤池も好きだけど。
騎馬2なら武力下がり過ぎたときに逃げやすいし、やっぱ無理に合従入れるメリットは薄い。
槍なら正木だね。計略4c伸びるし。
629ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 13:39:43.38 ID:3uugS070O
合従は相手のフルコン凌ぐのにも有効だし、使い処は多いと思うが。

>>627
スペック的に相良抜いて犬童は無い。
疾風迅雷積極的に使う気無いなら相良でいいんではないかと。
630ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 14:50:58.36 ID:RbDzByRi0
統率家宝を阿南に持たせて執権から撃滅なら約35c
ゾロ目から一寸待って始めれば約40c持つ

執権の禊タイムが終わってからも撃滅状態が暫く続くから
執権の強い時期に阿南が三人くらい食えれば皆が再起してくるまでの保険になるよ
631ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 14:55:48.72 ID:RbDzByRi0
あと執権から巨人も楽しい
執権が切れるまで15付近を維持してくれる

岡本と家宝使って阿南と同時展開したらきっと凄い事になるよ!
632ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 15:41:57.60 ID:H1wH8CXLO
>>628-631
色々とサンクス、そうか阿南か…
35c撃滅とか魅力的だけど、買うには高いな
阿南自引きするまでは相良になりそう

正木、波田野弟のどっちかが迷う
爆発力なら正木なんだろうが、波田野弟の方が安定しそうだし
デッキ的には正木の方がコンセプトに合ってるかねぇ
633ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 23:25:28.22 ID:uJ7kncmB0
金上は統率上昇の恩恵をもっと活かせるデッキが組めればいいんだけどね。
力萎え試してみようかな。氏家とかカオスなことになりそうだ
634ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:00:08.49 ID:RbDzByRi0
執権はホント面白いな
635ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:27:47.57 ID:2Tn4zHqJ0
止めてください!未だに金上さん引けない子も居るんですよ!
執権は強い弱い別として凄い良カードな気がする
何気に特技城もポイント高い
636ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:37:59.98 ID:w/vci1Y6O
バランスの良い山本選手って感じのカード
637ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:49:39.81 ID:bNbJn8zw0
やっぱり野獣先輩同じくホモカードは流行る傾向があるんだよなぁ・・・
638ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:57:23.68 ID:w/vci1Y6O
>>637
大道寺「訴訟。」
639ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 01:09:59.00 ID:oDUc32zY0
野獣と斉藤は風評被害なんだよなぁ
640ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 04:23:32.26 ID:xmK+7r/B0
統率が上がるってことは焙烙と組めってことだよ多分
641ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 05:55:00.11 ID:HHHWq7+K0
らっせーらーらっせーらー
統率+8なら10Cくらい続きそうだし一時的だけど+16に!
642ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 06:19:27.94 ID:c42fzFQZ0
執権はゾロ目采配も支える部下の鑑。

『我輩の許へ、同志よ集え!』
いったい何の同士なんでしょうねぇ・・・
643ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 12:12:12.44 ID:HUHzeAjH0
鍋島金上で統率17からのわが智謀の牙、受けるがよい
こいつがなげーんだ
644ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 12:34:08.97 ID:hcN97Yqm0
金上はコンボ考えるのは楽しくていろいろやったけど
ガチっぽいのとなると執権ねぶたぐらいしかなかったな
楽しいけど難しいカードだわ
645ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 12:55:22.45 ID:w/vci1Y6O
執権からの漸退

漸→ぜん
ざん では出ません
646ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 15:12:16.72 ID:ktHqRzdvO
>>639
野獣は割とガチに意識されてる可能性も
セガ的には虎&兎のワイルドタイガーを意識してたのかな?
647ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 15:31:27.73 ID:HUHzeAjH0
やってみてわかった
執権与奪よりも与奪2連打のほうがリスクないし強い
648ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 12:18:45.60 ID:aZxavUJq0
満月陣、十五夜陣ともに統率依存が1.3cくらいだった
基礎10.4c+統率*1.3cって所じゃろか

城殴りに行く奴を外して執権→満月陣とかいいかも
649ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 22:21:06.43 ID:5N4wBv0N0
村正執行ならデメリット消せるで!
650ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 00:25:43.78 ID:y1vI0FHC0
けもの道使って
部分飛天もしくは固定疾風陣のつもりで運用してみたが微妙だった
651ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 07:20:01.30 ID:+nV9atIo0
檄雷で相手に松永いたときどうすればいいんだ・・・
652ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 08:37:28.72 ID:s+38XY6l0
松永か心頭滅却いた時点で両替
最優先で処理に当たるとかはするけどやっぱりキツい 事故だと思って諦めろ
653ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 11:16:07.22 ID:Oovmo5/P0
満月入れたら?
檄雷って相手次第で詰むこと多いけど、ほとんどは満月入れるだけで有利とは言えずとも戦えるようにはなる
それでも苦しい戦いにはなるけれど、1:9が4:6や3:7になるだけでも入れる価値はあるでしょ
その分、もともと檄雷が有利なデッキに対してはお荷物になりがちだけど1コスだしカバーできるレベル
654ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:23:58.22 ID:y9bkr7FE0
満月いれるくらいなら他の手使うわ
655ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:33:20.06 ID:yJQsicCh0
他家スレでさえ未だに満月を産廃扱いとか

ここの住民って本当に他家カード使ってるの?
656ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:55:36.64 ID:26EZRo7w0
満月十五夜なんか入れてないで天道と白鶏入れとけ
657ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:58:05.19 ID:/k11C6Ot0
>>655
高武力4枚の合従使ってるんじゃない?
マリアと比べたら劣るけど気合鍋みたいなこと十分できるのになぁ。

城内補給統計計立行司が手に入ったので
馬千代、竜造寺、忠家、木下、彦鶴
馬千代、十河、波多野弟、木下、彦鶴
の2パターンを試してみた。

統計計で統率3とか4に檄雷は壁がダメだな。
武力は良いけど兵力が少なすぎる。

結果として上の方が対応力やフルコンの性能でよかった。
658ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 22:32:18.06 ID:cVUz4FIRO
剣聖、丸目、銀千代、満月


コスト割れてるけど剣聖と丸目がコスト3くらい強いからまあ余裕だろう
659ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 22:33:20.35 ID:mDDxu88l0
丸目を鹿之助にすべきでは…
660ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 22:48:02.85 ID:yJQsicCh0
明らかなツッコミ狙いだろwww
661ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 23:00:47.96 ID:vCiq/O2E0
満月は士気5かつ受け身の計略だからなー
守りが強いとはいえ、やっぱり1コスの計略だからそこまで信用しきれない
662ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 23:25:39.27 ID:/k11C6Ot0
剣聖、SS松永or三楽斎、鹿之助、満月はやったことがある。
剣聖マリアには勝てたけど村正成実はアカン
663ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 23:33:11.22 ID:vCiq/O2E0
個人的には、効果時間間際の一色さんが良い感じなんだけどな…

士気5で投げとはいえ、効果時間の長さと効果は相当いいよ
統率8の使い道がないけど…
664ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 00:39:05.54 ID:pE+h0v7R0
平蜘蛛はギン千代で筒戦に徹するしかないな
むしろギン千代の制圧馬が生きてくるあいてというか
665ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 01:08:00.27 ID:weLReJDvO
1人ずつ張り付いてけば良いんじゃね?
666651:2012/12/12(水) 03:01:31.87 ID:h80CE7dC0
いっぱいアドバイスありがとう。満月or十五夜とか色々ためしてみるよ。
667ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 06:16:19.19 ID:sZtbWaBE0
槍松永の便利さと言ったら
8/9気で計略は脳筋デッキキラーだし今の環境にはかなりマッチしてるな
惜しむらくは入手難易度の高さ
668ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 09:26:33.77 ID:Ek/ixNJI0
>高武力4枚の合従使ってるんじゃない?

まーた4枚否定してれば玄人ぶれると思ってる動画勢か
669ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 09:31:49.50 ID:MhUaInJCO
>>668
お前は何を言ってるんだ?
670ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:14:56.42 ID:4llswWlx0
>>668
満月採用するような合従についてkwsk

条件反射レスだから多分何も考えてないんだろうが
671ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:24:11.39 ID:Ek/ixNJI0
>>670
ん?意味不明なんだが。どう解釈したんだ?
俺は満月なんか使わんし、メインは4枚合従だよ。
672ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:41:19.78 ID:4llswWlx0
>>671
>>651からの流れ見たか?
そのうえで>>657見て>>668の発言なんだろ?
673ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:53:14.14 ID:GOvcBtiA0
檄雷の話題はもう切れてるだろ?

4枚合従自体は安定した強さだよなー
674ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:02:58.77 ID:Ek/ixNJI0
>>672
なんで満月採用する合従とかいう分けのわからん的外れな煽り文が出てくるんだよ。
もう少し落ち着いてよーく考えろ。
俺はただ657で4枚がディスられてるのが気に入らなかっただけ
675ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:16:13.98 ID:4llswWlx0
>>674
お前がな。
満月の現状なんて4枚合従じゃ解らんだろ?
デッキ構成上候補になる事なんて無いから。
>>655の>本当に他家カード使ってるの?
に対して4枚合従も他家だろ?って言ってるだけだろ。

下の檄雷は檄雷で松永や心頭滅却に対して満月入れて
実際試したデッキ提示したもの。
676ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:16:20.17 ID:j1di1GUj0
赤鬼青鬼使ってて思ったが双陣は他の陣形と両立する陣形で良かったと思う
名前的にもシステム的にも
677ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:22:24.09 ID:4llswWlx0
赤鬼青鬼同時展開はしてみたかったな
今の効果だと微妙に回復が勝つのか?
678ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:25:03.26 ID:4llswWlx0
・自軍の大筒発射時に、大筒の上に乗っている自軍の武将の総コストに応じて、ダメージが上昇するように変更

宗麟、謀聖の時代クルー?
679ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 13:44:48.54 ID:+PsB0K6e0
低統率弓に檄雷って使いやすいよね?
680ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 15:00:38.92 ID:+P58rUnF0
青鬼はグラフィックの厨二的な格好よさが凄く良い。
でも回復の方が使いやすいんでつい赤鬼使ってしまう
681ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 15:43:32.65 ID:4llswWlx0
>>679
俺は使いやすいけど弓がニートになり易い人は使い辛いって感じるかもね。
槍の統率が低い檄雷だと押し込まれて弓が乱戦することにもなりかねないし。
682ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:38:40.12 ID:DxkylPFvO
>>676
それを一番望んでるのは北条方だったりするけどな
ホント一部のカード以外息してないもんなー

と、さておき赤鬼青鬼でデッキ組むならやっぱり波多野兄弟は必要だと思うんだ
問題はコストが中途半端に余ってしまう点
波多野弟を外すとして槍松永以外でいい候補居るかな?
683ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 19:40:40.30 ID:weLReJDvO
気合い槍なら丸太じゃね
684ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:14:45.26 ID:Lb2RKVhc0
赤鬼青鬼真壁は相手のデッキに滅却和尚が居たら詰むから止めた方が無難(経験者は語る)
685ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:31:12.73 ID:5ZPhfrTc0
坂東太郎引いたんだけど、計略が風変わりすぎて
どういう試合運び目指せば良いのかわかんないよー

士気8要るのに相手のフルコンと渡り合えないとか
実は裏の手要員なの?
686ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:47:08.77 ID:G9bqklce0
>>685
ぶっちゃけ、現状だとすっげえ使いにくい一枚

基本的には本人のスペックと士気差活かして戦う
相手のフルコンには、相手の計略が切れた時に士気が戻ってくるように立ちまわる
(効果時間の問題があるからキッツイけどね)
単体超絶騎馬なのに破壊力はそこまでないので、防衛向きな計略だと思ってる

ただ、次Verで上方されそうだから感覚掴んでおくといいかも
687ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:47:45.63 ID:Uy71ACxJ0
>>685
統率家宝つけて息子でドーピングし続ける
688ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 00:54:57.17 ID:JNlEiK3IO
>>685
気合い采配やゾロ目の裏の手かな
どのみち超絶として見たら少し頼りないから極地戦重視スペック要員で
689ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 06:13:16.41 ID:/3HonaNV0
義重さんは兵力回復をもうちょい上方してくれればそれでいいや。
破壊力を求めるなら山県とか毘天とか使えばいいし。
690ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 23:31:21.69 ID:9oBZ9cmp0
投げぞろ目も下方されるのかねえ
691ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 01:00:29.55 ID:/VcTCGX0O
>>690
されるんじゃないかな、何だかんだで良く見るし
効果時間ならまだ良いけど+3/3になんのかなぁ
692ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 05:30:58.39 ID:aHbFEneb0
>>691
陸奥の武力上昇値を+4から+2にしたセガだぜ
+2/+2もありうる
693ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 05:53:09.78 ID:U7EkdVvc0
檄雷は下方されませんよね(震え声)
694ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 06:49:44.22 ID:4RL5Oq9s0
剣聖エラッタされずに超絶騎馬の葛西蒲生弱くなったし
大剣聖時代が到来しそうやな
宇喜多を抜いて遂に使用率1位来そう
695ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 06:54:15.03 ID:U7EkdVvc0
>>694
いつだか忘れたけど、剣聖1位になってたときあったぞ
696ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 07:01:18.05 ID:4RL5Oq9s0
もうあったのか
大会の時以外で宇喜多を抜いてるならすごいな
697ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 09:37:44.24 ID:BAZPMY/vO
激雷は萌え豚用なんだから、下方でも問題ないだろ
そう、俺みたいなね
698ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:01:31.67 ID:3HVguuYD0
そういや陸奥もランキング1位になったな
ただ近所のカード屋での販売価格は0.9K
699ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:08:08.34 ID:K3gnQI9k0
伊勢龍姫を引いたから使いたいが、何のデッキに入れたらいいか思いつかない
鹿はさすがにキツイし、戦神の裏の手にしては弱いし
700ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:17:11.95 ID:KOxFzj5R0
>>699
強いかはさておき、鹿檄雷にいれて遊んだら割りと面白かった、あんまけもの道うたんけど
701ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:24:03.21 ID:K3gnQI9k0
>>700
士気4がでかいんだよなぁ
ぎんちよに入れるのも考えたが、周りの目が気になってよー使えん

ゾロ目のパーツか混色運用で魅力要員がベターかな
702ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:45:12.84 ID:V+6UWRYy0
龍造寺単で運用すれば?
ネタでいいなら陸奥系や陸奥の迅雷と組み合わせて高速武力上昇とか出来る
703ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 11:14:32.17 ID:utz8U7DhO
華麗のパーツが現実的じゃないか?
他家上杉の二色だと、武2の魅力槍はこの子とEX華姫だけ(多分)だし
704ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:56:51.01 ID:aGI48C5tO
ロケテで阿南さん弱体したらしいけど計略産廃化したのか?
705ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 14:10:25.11 ID:e9vgOf19O
けもの道にあずみチェストしたら加速するんかね?
706ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 23:44:18.82 ID:6bKBAG1V0
5枚で長野業正使ってる人っている?
二色で使ってみたりしてるんだけど、どんなのがあるだろう。
今はSR長野、R成松、R阿南、SS鶴姫、C安宅なんだけど。
707ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 23:50:10.53 ID:V+6UWRYy0
>>705
たぶんしない チェスト中は最大加速なはず
708ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 01:09:41.13 ID:pJdcou3T0
>>706
使ってる。
SR長野、黄後藤、R別所、C別所、義久(後ろ二人外して義龍もあり)
でやってる。
総武力も最高武力も低いけど柵5枚あるから開幕はそこそこ安定。
武力家宝+計略で黄後藤が武力9になってる時間の方が長いんで
中盤以降はきつくない。
SR長野の計略はめったに撃たないからほぼスペック要員だな。
709ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 02:05:15.56 ID:VYuMzwin0
気迫采配も堅守くらい広ければなぁ、、、時間の短さよりもこっちの方が問題だわ。
ただでさえ低統率で妨害に弱いのにスッポリされやすすぎて長野とか相手にいたら投了だし。
710ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 03:18:28.64 ID:kCgP2a9C0
特技采配はちょっと強くすると、元の特技と噛みあってヤバくなるからなあ
711ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 05:07:35.57 ID:E7FwIk5A0
何と無くヒロさん使ったら
三回に一回くらい新たな地平目指して旅立って行ってわろたwwwwwwwww

わろた・・・

俺はサムライにはなれないのか
712ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 10:42:23.94 ID:cHij58WkO
制圧采配意識して組んだら馬単になったでござる
713ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 11:03:44.25 ID:GuvbD8+m0
質問なんですが下克上って今でも使えますか?
久しぶりに他家で出陣しようと思ったけど高コストで
使えそうな奴がこいつぐらいしか残ってなかった
714ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 11:20:32.49 ID:twupmYXU0
全盛期ほどは無いが使えない事は無い
ただ高統率相手はすぐ切れるのと地味に武力7がキツい
気がついたら死にかけてたりする
715ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 16:10:56.05 ID:W9fVxu7N0
>>706
それの成松→将軍と1コスをいろいろ変更でやってる
老虎は相手の立ち回りにプレッシャーと足並み揃えてきた時の切り札だから意識的に使うなら士気7を維持しとくために2色だと辛そうだ

サブで入れるならスペックいいし高コス主体とかに刺さるから損はないと思う
716ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 18:04:54.31 ID:RfjwajFQ0
他家単だと意外と最上さんの居場所なくて困る
混色とかならいいんだが、単色だと最上さんいれるとメインに据えられる計略が少なくて
合従くらいしか思いつかない・・・

何か他にいい計略あるかしら
717ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 18:06:31.41 ID:RfjwajFQ0
あ、合従と戦神以外で・・・
718ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 18:17:48.87 ID:aALU1+pS0
>>712
俺は天道雷切になったでござる
後から統率依存そんな高くないと知ってちょっと泣いた
719ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 19:09:12.54 ID:uQPekcWU0
馬千代デッキ使ってる初心者ですが、家宝について質問です。
統兵の松本茄子と兵計計の初花肩衝を持ってるのですが、
どちらを持たせたほうが計略の効果が上がるのでしょうか?
720ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 20:05:07.85 ID:aALU1+pS0
>>719
素直に初心スレいった方がいいと思う、というかまずwiki見れ

結論だけ言うとギン千代以外には前者の方が
ギン千代本人には後者の方が効果が上がる
721ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 20:23:20.40 ID:H0LGEw240
占拠采配の統率依存知っている人がいたら教えてくれないかな?

槍千代手に入ったから組もうと思っているんだけど・・・
722ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 21:33:03.90 ID:S9gGT6Eq0
蘆名きゅんの下方修正にビクつく毎日オゥフ・・・
723ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 23:51:00.91 ID:1hHKl28pO
金上さんが予想以上に扱いやすいし強くて虜にされたわ…

執権から最期の構えとか七難八苦が楽しかった
724ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 00:39:41.51 ID:A0Bc+j5MO
金上さんは武力統率+8でロマンに満ち溢れてる
てなわけで大戦国は

金上・剣聖・野獣or最上or宴本庄or丸目or丸太・お船

の時代に逆らった四枚金上で行ってやる…

金上→お船を剣聖に掛けて押し潰すんだ…


いやお船&金上を使いたいだけなんですけどね

あんま強くなさそうだけど
725ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 08:11:25.24 ID:+f1T3nTM0
>>721
0.2c、動画で確認したから間違いないと思う
天道と組めるせいか依存が・・・
726ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 08:47:19.54 ID:g8gTiHj80
天道自体が勢力限定のせいで乙ってるのにようやるよ
727ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 13:45:41.58 ID:2297Ds+a0
やたー阿南引いたよー!
…弱体化する前に引きたかったorz
728ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 13:50:45.99 ID:I8iokIwb0
まだしてねーよw
つか阿南下方入るん?
情報プリーズ
729ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 14:50:25.29 ID:jZjdDc8I0
檄雷+鶏卵でやってるんだけど勝てない…
檄雷+鶏卵→檄雷+奥義再起→檄雷って一試合に三回攻めるプランなんだけど足並み乱されるともうだめぽ…
730ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 15:27:11.81 ID:Ssm3qhYV0
檄雷+鶏卵が微妙
檄雷+不屈で武力20の十河さん作ったほうが遥かに強い
731ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 15:35:35.59 ID:9PZtGhKKO
何度も言われてるけど、デメリットを消す戦い方は基本的に弱い

上洛消失しかり、撹乱金上しかり
732ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 16:43:06.00 ID:jZjdDc8I0
やっぱなかなかうまくいかないか…
考え直すわ…
733ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 18:44:26.15 ID:Ssm3qhYV0
檄雷+鶏卵がどうしても使いたいなら
檄雷+鶏卵+童子切or鬼丸くらいのフルコンアタックするべし
734ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 19:35:04.44 ID:9PZtGhKKO
フルコンしてもチェストーみたいに一発入れば家宝or落城ってわけじゃないからなぁ
735ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 23:52:27.13 ID:MGLSR3tr0
おなみも芦名も下方はいったら他家やめるわw

ぞろ目→ぞろ目→天地人→撃滅で上手く倒せば武力30超えたりして気持ちいい
736ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 23:54:07.72 ID:QtmvA0ve0
>>729
まず奥義再起が本当に必要なのか考えてみたらどうよ?
わざわざ再起でライン下げてもう一回上げ直すなら
そのままダメ押し出来るようにした方が良いと思うんだが?

基本ワンチャンしかないと思ってやった方が上手くいくと思う。
737ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 02:27:48.01 ID:4xJ+w0h/0
>>731
上洛消失はverによっては充分有効だったよ
実際のとこ士気10だから効果時間が長かった頃は士気5号令と家宝を重ねたコンボ分くらいの有用さはあった
瀬名の範囲も糞広かったし
738ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:57:09.59 ID:kh4ScsFR0
陸奥計略って本当にどうにもならんのか?
けもの国道で加速させても無理か?
739ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 11:04:11.40 ID:A6nXMBcM0
おなみやらなんやら弱体化するから、陸奥の迅雷は次Verあたりで活きるんじゃね?
他のは…まあ、中央か城前で打つしかない陣形は微妙だよなあ
740ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 19:53:40.74 ID:SynMmOzUO
>>738
陸奥の陣やった後にけもの道やってみろよ
741ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:11:40.75 ID:yLb/Q/UKO
ま、陸奥陣は陣張った時点の味方の位置を参照するから
極端な話、陣張る当人は敵城前でも自城前の高速騎馬を迎え入れればそれなりに結果が残せるわけで
+6程度から士気相等。使うタイミングが難しいのが残念だけど研究する価値ありだと思うよ
742ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:15:12.51 ID:jKlv0NWx0
陸奥陣は強いけど守りがな
オナミで必死にマウントとるか将軍で叩き切るかしかないか
743ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:59:31.40 ID:8DO+OPlAP
陸奥陣はとりあえず忍従に謝るべき
744ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:16:22.29 ID:Dlxjv3rM0
剣聖、檄雷、陸奥陣、1.5コストでいいんじゃね
でも野獣の方が安定しそうだけどな
745ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:20:27.42 ID:OaNeHxPo0
金上はちょうど守りは良いけど攻めは残念だから良いような気がするけどコストが…
746ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:28:25.58 ID:/e/43Xp70
結局>>731の理論は嘘なん?
例外ある臭いし鵜呑みしない方がいいんだろうな
747ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:51:48.19 ID:OaNeHxPo0
>>746
間違いじゃないと思うよ。
デメリットを理解したうえで、どう緩和するかは立ち回りで対処したほうが良い。
士気12からの攻めは多くて2回しかできないんだからリスク緩和より
追加の押し込みに士気や家宝使った方が攻城は取り易い。

>>729見たいな場合だと再起がいらない。
再起=ラインが自城まで下がるだから一回目の攻めでかなりリードとらないと
勝ててないと思う。
2回目の攻めを>>733見たいにした方が勝率上がるんじゃないかな。
748ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 04:47:16.52 ID:GsUT4J+I0
SR佐竹買ったけど、やっぱりこいつどうすればいいんだ
749ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 06:41:48.69 ID:jWHEeiPXO
武力4の士気バック4か…
次も時代は来なさそうね
750ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 06:47:08.90 ID:3fQQ003b0
デメリットを消す士気の使い方は例外があるとはいえ微妙なのがほとんどなのは事実
たとえば檄雷+鶏卵するとして、士気11使って武力+7~10程度で兵力満タン計略封印状態だけど
オーソドックスな采配・陣形デッキでも同じ士気11使ったらほとんどはノンデメリットで同程度の武力確保できるし、武力以外の付与効果もついたりする

奥義絡めても一緒で、檄雷+増援と大名采配+刀なら(少なくとも今は)後者の方が強かったりする事が多い
デメリットカバーするのに士気を使うより長所(檄雷で言うと高武力の爆発力)伸ばす方がいいよ
というか聞いときながら「鵜呑みにしないほうがいいんだろうな」とかいうくらいなら初めから聞くなよ

>>748
なぜ買った
751ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 06:55:32.11 ID:GsUT4J+I0
>>750
ァ千代のCVに惹かれて、1.2Bあたりから始めて、2.0からは1枚手元に置いておきたかったからかな。
どうせだったら、使ってみようと思ったけど、他家スレをROMってて、そして、さらに買ったあとこいつどうやって使うんだって
実感がいきなり湧いてきて今の時間になる
752ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 07:43:35.10 ID:o49X9fRZ0
>>748
統速速を義重に持たせる
士気9から律儀構え
士気12からゾロ目鬼佐竹
律義構え終了で士気7
からの律義陣で士気2
士気4くらいで律義陣終了と鬼佐竹終了で士気8バックの士気12

ドヤァ
753ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 09:16:42.97 ID:VMyN7I2hO
今更ながら赤鬼の双陣強いな。
気合い持ち高コス槍辺りと組まれて、城に張り付かれると面倒この上無い。
754ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 10:02:32.21 ID:WPGxUtj60
>>748
持っていない新Rと交換だ!
755ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:16:55.17 ID:rwif4yUg0
>>750
どう考えても上洛消失を論破されてるじゃねーか糞がって煽りたいだけだろw
何マジで釣られてんだよ
756ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:34:07.57 ID:q+M3HHne0
デメリット消すのは必要な時だけでいいって見方もある
凌ぎきられたならそのまま死に戻りすればいいし、城割れるなら消して継続すると言う選択が取れる
まぁどっちかというと裏の手を仕込んだほうがこのゲームは手っ取り早いようだが
757ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 14:02:25.31 ID:niBIG9DZ0
斬撃が好きなのに俺の奥義之太刀が…
一之太刀の時もそうだったけど計略使わない層が勝率稼いでるのわかってて計略に下方かけてくるから困る
もう電影なんだから武力下げてくれてもそっちのがよかった(´;ω;`)
758ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 14:10:08.93 ID:8hJx4CzZ0
結局足軽という兵種を変えない限り剣聖の天下は変わらなさそうだな
本願寺の坊さんたちは哀れだ
759ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 19:06:16.68 ID:vGDlWWAl0
どうやらカードを回収し忘れたようで置き引き(?)に遭遇したみたいだ
一応店員に聞いても忘れ物で届けられてなかったみたいだし…
不幸(不注意)なのには変わりないがどうせ紹運だしな
ただでも別にどうでもいいかなぁと思ってしまうのもなんだかなぁ
760ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 19:51:07.88 ID:G28Bgcb+0
ここはお前の日記帳じゃねえんだヨ
761ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 21:20:32.02 ID:6ni11xWD0
>>759
忘れ物を置き引きとか悪意ある解釈過ぎんだろ
お前が勝手に忘れていっただけで何被害者気取ってんだ?
せめて本スレで慰めて貰えよ
紹運だからいいやって言われ方がムカついて仕方ないわ
これを機会に他家使うのやめて下さい
762ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 21:20:50.41 ID:VMyN7I2hO
>>757
丸目「俺の出番か」
763ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 21:45:47.12 ID:GsUT4J+I0
>>759
それは他家使いへの煽りですか?
764ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 22:35:38.95 ID:zWlCyay3O
>>759
慰めて欲しいなら本スレ行け
不愉快極まり無い
765ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 22:45:42.91 ID:d6Hz9gc20
1.2から変な他家使いが増えて居心地悪い
766ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 23:27:24.54 ID:O2kV8zjU0
戦神マジつえーから。伊達とか敵じゃねーからなめんなよ!
767ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 00:02:42.51 ID:/JZR4VrfO
>>757
なんという俺
一試合に最低1回は撃ってる
主に守りで
10/4で計略据え置きで良かったじゃんよ

>>762
激雷だとすぐ死ぬし計略も真壁のが使える
768ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 00:44:19.38 ID:40IxbqaW0
統計計の立行司が欲しい…
769ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:07:04.60 ID:XR7Rg0BX0
城内補給統計の立行司ならあるな。
かなり便利だわ。
檄雷→立行司→野獣采配で統率11のクマが虎口にゴリ押しは楽しい。
770ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:30:56.87 ID:43NidtP10
>>748
赤鬼と組んで壁になればいいんじゃね?
体力やばくなったら交代して突撃要員で
771ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:35:47.53 ID:3aXBBRpS0
>>770
壁役で赤鬼と組ませるなら槍の方が。
772ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:58:09.42 ID:XR7Rg0BX0
>>771
鹿之助の方が良いよねっていう……

鬼義重vs投げぞろ目×2早駆け犬童だと使用士気1差があるけど
後者の方が強くて小回りも利き、更にデッキ構築にも幅が出るという不具合。

俺も引いたは良いけど使い道が思いつかん。
Ver.upで武力上昇下げて士気バック4にされても余計使い道に困るんだが
773ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 18:44:58.08 ID:UjH3HiPf0
ふと思ったんだがゾロ目からの雷切って雷切下方と士気重過ぎて微妙かなぁ
持ってないから道雪買って試すしかないんだけど誰か使ってみたことある人いる?
774ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 20:05:34.13 ID:c3pUCWod0
ダメ計使うなら上げるより下げろって言う……
統率差ダメって書いてあるけど実際は統率比に近い。

雷切の範囲狭いから士気12使うなら混沌の匣の方がマシだと思うよ?
775ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:35:06.63 ID:XgRMInq/O
成松の強さがバレてきたな
鉄砲上方で更に捗る予感
776ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:41:44.54 ID:cSNcVJxkO
鉄砲火力で考えると鬼島津と同じレベルで士気5、さらに鉄砲に相性がいい撃破パリーン
斎藤利三みたいに、ランカーが流行らせたら評価変わるさ



ところで同じ士気5でコストが重いのに、全体的に劣化してる感が否めないカードが他家にあるんですよ
777ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:47:37.27 ID:K4rDEvrLO
こ、効果時間と発射回数では勝ってるし(震え声)


スペックも宗麟の下位互換なんだよな…
778ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:53:15.31 ID:TrUOPyim0
村正弱体化しても成松はほんとに強い 
相性のいい相方が思いつかないけど
779ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 22:04:33.23 ID:6H12bJgFO
それこそ鉄砲は成松以外入れずに後は槍騎馬っつのが良かった気もするしなぁ
まぁ明日で色々変わるし本城さんを見る事があるかも
780ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 23:14:31.20 ID:PnBauwA50
成松は高コスの鍋島orそーりんor爆弾正と組むと低コス騎馬入れるよりは残り槍か1.5鉄砲だれか1人いれたほうが操作は楽そうだ
ただ現状で鉄3だと竜騎馬相手に詰むからなー
781ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 11:31:09.42 ID:cB6SYXCeO
>>778
普通に激雷と相性がいいよ。
782ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 16:36:24.16 ID:Ka7SReFK0
今回の頂上で、信玄の父ちゃんみたいに伊勢龍姫も使えると思った
783ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 18:13:46.72 ID:JFzITCL9O
成松にナベシマンはまだ分かるけど、国崩しと爆弾は相性悪くね?

成松の計略で落とすために相手を止めたり城に張り付く壁を入れるべきだと思うんだが。
784ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:57:58.94 ID:+kbUJQ8oO
義重弱体化ワロタwww…ワロタ…
マジで何したって言うの(´・ω・`)
公式で↑になってるけど誤植だよね
ゾロ目も効果時間減少したらしいしデッキどうするか…
785ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:20:53.06 ID:6JKwlA4U0
義重は3.5コス騎馬が長時間大暴れする、ってことを期待されてるんだと思う
殲滅力じゃなくて継戦能力の高さで戦うタイプ

だから、どちらかと言えば守り気味のデッキに合うと思うんだ
786ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:37:28.42 ID:UrPS9gUWO
宗麟「決めんぞ国崩し!」

士気4だし、実際強い
787ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 02:22:46.27 ID:yLEHOMAcO
いくら実質士気4でも発動士気8で単体+4じゃな〜
足並み乱したり士気差作ったり継戦能力活かしたりってのも
相手が士気6〜8使って全体強化して来たとして、対して武力14が一人だけで
残りの5.5コスは全く強化されないとか足並み乱すどころか一人倒すのでもやっとな気がする
士気8で14c単体+4と考えても、他の長時間単体強化と比べるとゴミにしか見えない
788ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 05:27:02.39 ID:xR6M1p5OO
>>785
ならもう少し兵力回復してくれと思う
武力14程度が何とかしてくれるとは思えないし…
3.5コスが持つ計略じゃ無い

鬼義重と言われた名将がこんな扱いじゃ
茨城県民が泣くぞ
789ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 06:03:14.00 ID:f08ENKCC0
>>788
茨城県民どころか引いた人全員が泣いてる
790ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 06:14:50.78 ID:rlHTzVgCO
いよいよ士気漏れ時にしか使わん計略になっちまったなぁ
上昇武力下げる必要まったくなかったのにSSQ
791ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 09:13:35.60 ID:TwyCGkRUO
岡本禅哲「士気に惑わされていては勝利を掴めんぞ」
792ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 09:16:37.94 ID:aDLiMWzT0
前verで鹿使ってた人どんなデッキでやってた?
793ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 11:44:35.83 ID:K4xEuIbN0
鹿 赤鬼 青鬼 伊勢龍姫
個人的に鹿入れるならけもの道は必須
794ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 12:05:26.11 ID:5jck9mr+0
>>783
いや純粋に他家で他の鉄砲と組んだ時ってことを言いたかっただけ、2コス鉄砲他にいないし、1.5の奴らはパーツか内乱っていう特殊計略だし
べっべつにアツシいれ忘れたんじゃないんだか(ry
計略相性ならそら鍋島よ、実際1.2は鍋島成松使ってたし
795ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 15:33:32.97 ID:QwqXIt6V0
どうせゆとリーグ正2位以下くらいだろ?
参考になりもしない情報だ
796ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 15:49:50.70 ID:bqW1tCMhO
脳内全一さんようこそ
797ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 16:25:20.22 ID:o0syd89E0
でも1.2で正2位以下ってこのゲームの腕か才能のどれかが欠けてる連中しか居ないリーグだぞ?
もしくはよほど致命的なデッキじゃないと定住できない
798ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 16:38:38.48 ID:ZCbd29K20
成松に鉄砲を重ねに行くって発想が「致命的」だからなw
799ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 17:59:33.42 ID:TwyCGkRUO
第六天魔王「武力を上げて、マウントが取れりゃいい」
800ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 20:33:10.18 ID:636ROyYV0
天王山で他家が滅ぼされて絶望した!
801ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 21:00:39.05 ID:B0d7SJya0
>>800
七本槍檄雷強いよ
802ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 21:04:01.19 ID:rlHTzVgCO
天王山は玄武銃半兵衛オススメ
803ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 05:42:17.69 ID:iZGq8kIJ0
檄雷初めて使ったけどこれ兵力管理難しいなー、成松バラになってしまった
804ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 07:24:21.14 ID:LXwEWCNIO
成松と筒でリードすればイインダヨ
805ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 08:12:16.02 ID:mn7OmHqi0
まあでも鍋島成松なら遮断→獣系で一応コンボは強そうだな、同じ龍造寺だし
鍋島なぜ鉄砲だし…
806ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 08:18:10.84 ID:L2VyPcvA0
騎馬鍋島
807ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 14:45:09.66 ID:CkmYLTuH0
遮断→獣はフルコンの割にぶつかり合いにそれほど強くないのが・・・
獣も敵陣にいないと効果半減だしね

同コストなら激ライの方が相性良いと思うよ
808ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:55:49.97 ID:gDVsJuFYP
士気11使って+4、−3だからなぁ
スペックは高いが武力差7ぐらいなら覆す方法いくらでもあるしな
809ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 16:21:45.68 ID:jD0TqvRl0
細かいことだが生殺与奪は武力-4
士気5武力-4遮断は士気5采配と比べると費用対効果はすげえいいよ
倒したいだけなら士気10での重ね掛けが強烈
810ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 16:28:58.58 ID:EGV7ZRF0P
妨害の費用対効果は、全員入ってくれればの話だけどね。
まあ采配相手だと固まりたくなるから相性いいのは確かだが。
811ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 17:51:51.92 ID:V1ThOUSn0
>>809
計略スペック特技ともに優秀だけど兵種が足を引っ張ってるのもあるような

どうでもいい話なんだが史実の義宣はエロすぎだろ
どうみても律儀者とは思えん
812ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 19:45:45.94 ID:RNaQybZ60
自分、2.0から始めた初心者だが自分以外で宇喜多直家とあたったのが1回しかないのだが
そんなに使い勝手悪いのかな
813ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 20:40:33.35 ID:4V/W57x8O
>>812
強制撤退は強力だけどその付加価値と引き換えに消費士気を考えれば貧弱な陣と当人の高コストとスペックの低さ、そして逆風強い弓兵
悲しいかな武力依存が強い昨今、高コスト低武力な武将は余程使い勝手のいい計略を持っていたり他に選択肢がない限りは敬遠されがちだね
814ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 20:56:15.09 ID:wUT9N5C2O
チラッと剣聖使ってみたけど



計略は完全に死んだね
それでも使用率が高いほどスペックが高いわけだけど
815ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:04:22.05 ID:CjgYZsDV0
鍋島は他兵種なら狙撃を魅力に変えたとしても許されないスペックでしょ
特に騎馬だったら間違いなく許されない
鉄砲だからこそあの計略を持てる、と考えるんだ
ちなみに采配すっぽりできるレベルの広さだから
816ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:04:41.16 ID:pE9xePThO
剣聖は足軽死ぬか、エラッタされるか、武力依存変わるかしなきゃこのまんまでしょ
内部武力っていう最終手段もあるらしいけどさ
817ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:19:23.09 ID:GAcbNF9I0
コスト3にするだけでええんやで(ニッコリ
剣聖、あずみ、ギン千代、将軍でデッキ組まれると悪夢悪夢アンド悪夢
818ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:44:29.25 ID:CjgYZsDV0
いくら剣聖入りとはいえ槍1とかさすがにネタデッキだわ
どうにでもなるだろ、悪夢とか言う前に腕磨け
819ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:51:56.81 ID:GAcbNF9I0
豊臣使いにはキツいんや
日輪貯まってないのに激雷打つのやめちくり〜
820ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:01:27.79 ID:fROFZvO80
横弓くらいしろよと。
ローテと日輪1蒲生か長政で攻城最低限に抑えられるだろ。
名人や九鬼入ってるなら、なるべく高いラインから剣聖撃ってれば
剣聖に檄雷打つとまずいラインまで余裕で削れると思うが?
821ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:04:34.95 ID:CjgYZsDV0
こういう連中が「剣聖強すぎ修正しろ」だの「檄雷は強デッキ」だの言ってると思うと眩暈がするな
822ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:11:21.75 ID:ghzb494X0
赤鬼青鬼鹿之助けもの道がマジで強い
お前ら試してみ
823ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:14:12.29 ID:aWRkhlzVO
ギン千代成松やろうと思ってるんだけど四枚と五枚どっちがいいのかなぁ

四枚だとギン千代、成松、赤鬼、波多野弟とか考えてるけど
五枚があんまり思いつかないんだ
もしスレでギン千代成松やっている人いたらデッキ聞いてみたいです
824ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:23:06.88 ID:ghzb494X0
枚数は腕によるとしか
5枚扱えるなら5枚の方が対応力あって良い
特に激雷は弱点多いしね
俺なら赤鬼を満月と別所に替える
825ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:38:18.96 ID:fROFZvO80
>>821
Ver.200から始めたとかなんだろうな。
で、すぐネット見て弓は入れるだけで不利になる兵種(キリ
みたいな認識なんだろう。

剣聖使ってる時に中武力弓以上がいると結構いやなんだけどな。
槍の穂先消してる間に結構ダメ喰らうから。

>>822
赤鬼をSS松永、けもの道を満月でやったことがあるけどこっちもなかなか面白かったよ。
SR直江によく当ったから試したんだけど案外敵陣に引き篭れた。
まあネタデッキの域は出ないけど。
826ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 05:25:19.15 ID:z4p9E2FUO
>>825
大戦国で豊臣家使用の武芸帳あったので
九鬼使ってみたんだが強いなアレ
弓射程伸びるのが大きい
九鬼は修正入ってないしこれからちょくちょく見かけるだろうな
827ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 11:43:35.93 ID:/s11hMai0
剣聖の勝率上がってるじゃないか・・・
正直さっさと武力をエラッタして計略を生かすべきだと思うわ
828ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 11:57:56.12 ID:HcmSDemNO
槍のダメ計ほしいな→道雪
馬超絶ほしいな→鬼義重

あと2コスどうしよう…
ゾロ目と蒲生か?
829ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 13:14:28.81 ID:CZ2yhVz7O
>>828
ぶつかり合いに使える計略ないなー
→相良


完☆成
830ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 13:45:59.99 ID:3ZUwTjbKO
爆発力がある陣がほしいなー→らっせらーらっせらー
831ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 13:55:37.67 ID:s17S9UMJO
ねぶたの使い方がわからん
誰からっせーらーらっせーらーしてる人いたら教えろ下さい
832ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 14:24:59.75 ID:/A/jxW140
活+活+復活命気を津軽につけて前出し
ここぞというときは金上を重ねる
833ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 20:22:48.74 ID:zkw6QyKGO
>>824
なるほど

とりあえず四枚でやってみて手慣れてきたら五枚でいろいろ組んでやってみます
834ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 20:30:17.50 ID:ZP+EyShP0
剣聖はコスト上げて魅力でも付ければいいと思う
武力はちょっとでも下げるとたぶん二度と日の目はみないだろう
835ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 21:57:26.03 ID:hfAw0Bdq0
馬居たら詰む3コスとかキツイな…
836ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:38:58.75 ID:7I/nhFZO0
>>834
つくわけねーだろ
つけたら即武力下方修正だわ
837ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:51:33.11 ID:HcmSDemNO
3コス11/3伏なら
838ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 23:17:26.13 ID:2SkKrxhb0
3コス11/3盾なら俺歓喜
839ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 23:49:57.21 ID:CZ2yhVz7O
4コスト16/1にしようぜ
840ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 02:38:08.80 ID:hAhpVPND0
大戦国で鍋島宗麟デッキで戦ってきた
皆気付いてないかも知れんが宗麟乗り国崩しの火力スゲェぞ
体感的に多分三発で城が落ちる
841ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 06:16:18.58 ID:wkL30PHD0
>>840
そーりん乗せて三発撃たせてくれる相手ならそーりんじゃなくとも勝てる説
842ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 14:34:00.50 ID:BY4rflJa0
>>840
よし!イブだが宗麟勇者(orヒロ)雷切ケニアで逝ってくる!
843ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 17:19:09.93 ID:K6Rf0Meq0
今日鮭様引いたんだがどうしようか
844ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 19:50:24.29 ID:QDC0KNvpO
食べよう。
845ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 20:03:59.29 ID:94gloNuK0
阿南ちゃんで撃滅→思ったより敵が食えた→速くなりすぎて制御不能凸空振りまくり→肝心の城門入れられて負け
速度騎馬使ってこなかった俺の糞な腕でごめんよ阿南ちゃんorz

しかし犬童阿南迅雷(疾風&陸奥)と2コスだけでも速度上昇騎馬増えたな他家も
過労死した長野息子も満足だろう
846ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 22:32:44.94 ID:uHayQg2y0
阿南って思ったより難しいよね
素スペックは正直他家2コス騎馬内では下のほうだし
計略も士気4とはいえワラでもなきゃ倒せるのはせいぜい2体、多くて3体くらいだし
ゲームの性質上5体10体倒せるわけじゃないから計略もそれほど伸びしろがない

ハマった時の強さはすごいんだけどねぇ
847ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 23:33:49.62 ID:WinRiZg4O
鉄砲が環境で良くなったが鍋島って今どうなの?

組むデッキがないかなぁ?
848ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 00:22:00.80 ID:su2Kvb6qP
>>846
一体倒せば長時間疾風迅雷みたいなもんだしそれで十分じゃね
士気効率としては最高だよ
849ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 00:25:51.72 ID:nl+fQ4Qf0
ジェダイまるで見ないけど、今どうなんだろう。
いい2,5槍増えたり剣聖暴れてたりでやれそうだけども。
850ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 00:37:28.15 ID:RhfKH8Vb0
>ジェダイ
もうちょっと武力上昇値が上がれば大型采配や日輪にも対抗できるけど、
基本的にそこまですごい強い馬じゃないしねえ
金上がちょうどいい強さと計略持ってるから、そっちで十分強いし
851ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 01:08:03.12 ID:kpiy7d5r0
移動速度上昇が低いのでさすがに1体倒せば疾風迅雷はない
852ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 04:59:56.77 ID:fJB6OfEA0
3 2,5 2,5 1 よりも 2,5 2,5 2 2 のほうが強く感じる。さらに、2,5騎馬より2,5槍入れたい。
よって4枚合従が最も美しい形の4枚デッキである。証明完了
853ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 09:01:00.16 ID:hprbsoO/0
大戦国で帰蝶ワラしてたら阿南に会って酷い目にあったよ…

四人以降辺りからの出力がハンパないな
854ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 10:26:27.97 ID:QgS3VnMX0
士気8で鬼義重の咆哮を使うと、効果終了時にちょうど士気6溜まるだろ。
そこから戦神に繋げると良いんじゃね。つまり馬単ケニアさ。
855ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:01:06.73 ID:wp9/++UTO
>>850
ケニアするなら重宝するけど環境がケニア非推奨
856ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 16:22:41.95 ID:cgtez2Rw0
>>855
それにケニアならやはり毘天入れたいからそうなるとコス3枠ならケニアの人みたいにR氏康が良いしな
857ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:10:09.03 ID:mdIr1oT90
ホントに今更なんだけど吉親さんって意外に優秀なんじゃないかと思う
1.5槍柵付きデメリットもあるが計略で武+11
流行り?のァ千代デッキに入れても統3と低目だから爆発力も期待できるし
なのにランク外…
858ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:38:48.87 ID:KSDUEw2pO
他家の1.5コスを使ってる人自体少ないからな
切る対象を入れようとすると最低2.5コスで色々優秀な人達が入って来るし
859ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 22:03:15.96 ID:lvOgmFZO0
未だにジェダイで3枚拘ってるとか思考停止過ぎんだろ…
コスト比武力が高いの集めてけば4枚でも充分元取れるわ
860ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 22:55:31.12 ID:LDHiHuL50
蠣崎さんで暖めて、士気11からKNGMさんに刺激を受けた北条Jrが抗戦する。強い(迫真)

実際珠光持たせておけば武力27の兵力180%ほどが出来た。義の抗戦は
武力統率を参照するからKNGMさんと相性いいと思うんだ。
蠣崎さんも、他の生駒や律儀構えと違って士気2で武力6になるから足引っ張らないし。
861ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 00:40:56.98 ID:7wcMb6Rj0
>>860
俺もそう思ったが、抗戦が5、刺激が6なんだよな
862ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 01:29:22.09 ID:fm8NpAEU0
>>860
蠣崎さん結構使い勝手良いよな。
6/7柵状態でいる時間長いから便利だわ。
863ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 02:42:42.22 ID:W8GvpoFh0
不意に4/7柵壊れになってたりもする
しかも今更士気割くのもアレなタイミングな事が多い
864ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 05:05:25.43 ID:AkP6mZJp0
>>859
じゃあ元の取れるデッキ構成を教えてお兄さん
865ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 06:37:36.11 ID:82aBbl/NO
陸奥さんを使いたいが妙にあうデッキがない
戦姫も正直あわなかったし…大蛇さんは二人そろて爆発力ないから無理だった

なんか良い案はないだろうか
866ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 07:31:07.08 ID:neybClyk0
けもの道と組ませて北さん使ってみたけど
攻めあがるタイミング難しいし敵城に張り付いたところで所詮1.5槍
特に仕事も出来ないうちに効果が切れる
ピンチの時には絶対使えない
ということを確かめて、俺はそっと北さんをデッキから抜いた
867ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 13:08:47.81 ID:HeRlhP8w0
>>865
雷を落としてみては
868ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 13:37:14.24 ID:W8GvpoFh0
>>865
剣聖 陸奥 山本寺 頼成 蒲生 六角
素武力パワーで破壊しつくすんや!
869ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 16:16:59.56 ID:pM2Op+CU0
今のジェダイって3 2.5 2.5 1の形がメジャーじゃないん?
870ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 18:33:01.43 ID:RNqdOrf20
>>866
飛天と組むと楽しかった。
871ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 20:18:12.09 ID:wo/nHDOR0
組むなら3 3 3 か 3 3.5 2.5 か 3 2.5 2.5 1ぐらいしかなくないか?
872ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 00:00:27.49 ID:AkP6mZJp0
>>869
メジャーかどうかは知らんが、ある程度バランス考えるとその構成だろう
他家でバランスとか考えるのはちょっと違う気もするが
873ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 08:29:05.73 ID:bug569DzO
恩恵的には2.5コスから上は均一だっけ?
874ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 08:59:11.20 ID:E1NWjSri0
>>873
んなもんコスト比武力との兼ね合いとしか言えん
そしてそのコスト帯はスペックがよほど強いか計略が使えるレベルじゃないと使う価値は無い
875ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:23:26.90 ID:l4mdf7Ws0
>>873
2.5と3で兵力回復量に違いは無いんだっけ?
876ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 12:11:39.88 ID:hK7SnAoK0
ネタで雷切、ジェダイ、そーりん のデッキ使ってみたら 12戦中10勝ですってよ…
俺のガチデッキとはなんだったのか…
877ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 17:50:01.68 ID:l4mdf7Ws0
>>876
ケニアの弱点である数的不利・機動力を半分から前に出ない事で回避
国崩し9コス制圧による筒の光速巻き
裏の手にダメ計
三枚で操作も楽

実にバランスの良いデッキじゃあないか!
878ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 17:53:34.20 ID:59VprRLQ0
なんか弱点ない気がしてきた。北条の筒コントロールが怖いくらいか?
879ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 17:59:59.76 ID:RGgOS6HhO
>>878
そんなデッキを使ってる人がいるかどうか
北条は五色か牙城以外見覚えがない
880ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 18:07:58.37 ID:59VprRLQ0
だよねー。まぁ槍が1枚だから士気なしでの筒防衛が辛いか
個人的にはジェダイばらして他のを入れたくなるが
881ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 18:43:06.72 ID:b38P3plF0
戦神デッキにけもの道を仕込むと、正面からの殴り合いは速度が上がる分楽になるな
惜しむらくは士気が4も必要な事と、武力が上がらないから敵の采配や陣形に対しては素スペックと合わせても無力な事やね

正直、アゲアゲよりかは使いやすいとは思うが
882ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 19:02:50.45 ID:bug569DzO
>>877
おまけに柵が3枚ともあるんだぜ?
北条よかよっぽど守備寄りだな
883ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 20:00:56.43 ID:59VprRLQ0
もう大友家で独立すればいいんじゃないかな!とオモタ
884ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 20:41:29.31 ID:os/na9Ya0
やべぇ、俺も使ってみたいw
なお三枚とも持っていない模様
885ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 21:30:39.92 ID:bug569DzO
問題は誰を低コストに振り分けるかだね
つか、EX以外の宗茂はまだですか?
886ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 21:36:46.17 ID:lJcOHaZX0
宗茂はアレしかでないんじゃねえかな
887ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 22:07:30.74 ID:cfbb89J20
さすがにそれは無いと信じたいが・・・
ギン千代出しておいて宗茂出さないとかありえないだろう
といいたいけど、出すなら15XXで出しておくべきだったし・・・うーむ

願わくば、兵力が少ないほど武力が上がる采配とか持ってきて
ギン千代と噛み合ってくれると嬉しいんだが
888ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 22:34:18.81 ID:bug569DzO
>>887
うぅ…檄雷万死…?
889ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:09:08.33 ID:A6MWUxwe0
ちょっと気分がのっていまさら修羅買ってきたんだけど今も永続?
将軍枠に取って代わる予定だけどいまでも十分働けるよね?
890ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:20:00.14 ID:jMDpsJAA0
>>889
2色以上になっても頼旦を借りる方がマシな性能
とてもじゃないが将軍の代わりにもならないし無駄士気
スペック採用くらいの割り切りが必要
891ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:42:15.74 ID:A6MWUxwe0
今そんなレベルなのか・・・
まぁ雷落とすし統率低いこっちで頑張ってみるよ
892ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:20:27.21 ID:SsHXFV040
宗麟に筒2発で80%持ってかれた俺が通りますよ……
城ダメに対する士気効率は何気に高いのな
893ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:19:08.90 ID:t8J/+CKR0
>>892
士気8で80%持ってける計略は中々ないよな
894ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:21:49.85 ID:R7QxgPtw0
開幕乙なら5、6と奥義で100%持っていけるからね
895ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 05:29:34.99 ID:eVA0PqZ00
宗麟は安定してぶっ放せるから強いよね
制圧持ちを沢山つれてくのが強い
そして制圧采配がゴミって事に気付く
896ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 08:21:00.11 ID:M8PpWg5AO
>>895
弱くはないけど条件が厳しいくあまり長持ちしないというのが…
まあ占領采配は謀聖の救済なんじゃないかと俺は思ってる
897ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 13:56:44.14 ID:mG2Oi9uU0
気合い采配よりはマシだろう
武力4の弓兵で範囲狭すぎ、しかも5Cとかね
一回デッキ組んだけど一回も采配使わなかった
898ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 14:23:46.24 ID:z4MzVHU20
武田のカードはいわゆる時限式なんで…
一定の期間が過ぎたら絶対に流行るのが約束されてる
今は悲哀を背負ってる振りしてるだけです
899ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 15:07:59.04 ID:M8PpWg5AO
つ…つっこまないぞ
900ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 18:14:31.19 ID:/DdTw8oN0
檄雷で運用する予定なんだけどあずみってどうかな?
剣聖の護衛になるし2コスだから端させてもそれなりに削れるかなと思って採用しようかなと思ってるんだけど
901ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 18:47:49.22 ID:q+l4zCPl0
檄雷打つ前に絶対にダメージ食らわせないような運用すればなんとか
4くらいなら多少のダメージくらってても檄雷打てるけどさすがに統率1だと今でもダメージでかい
902ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 18:54:32.94 ID:t8J/+CKR0
>>900
ぷぉーんポンポンポン
「ありがとうございます!」

統率1は馬千代の素のカミナリでもガッツリ減る
武力19は減っててもそれなりに強いが…

剣聖の対馬護衛なら和田さんでもいいんじゃね?
高坂葛西相手の時にまきびしが便利だし
903ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 19:01:17.07 ID:q+l4zCPl0
檄雷は打って終わりじゃないしね
打ち終わったあとに当然戦うなり攻城なりしなくちゃいけない
「檄雷打ってもなんとか生きてる」じゃお話にならないのよ
904ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 19:06:53.32 ID:/DdTw8oN0
統率1だと辛そうですね・・・
大人しく鬼十河に頼ります
905ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 19:44:01.24 ID:5OPW6yjh0
檄雷で剣聖入りなら、後は6ぐらいでいいと思う
オーバーキルになるだけ
906ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 20:10:16.90 ID:c1+IbeYw0
剣聖が既に超絶強化ばりに活躍してくれるからな
統率を無理に下げる方が弱くなる
907ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 21:17:53.50 ID:Z/oSWh2/O
僕は丸目ちゃん!国崩しヤバイ
国崩しに4コスのせると、国崩しの分も加算されてヤバイ
908ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 21:33:08.09 ID:jzkzzf7N0
檄雷に竜造寺の鳥の人(木下)や成松入れる場合も槍の統率は6で良いな。
バックアップがあるなら槍はそこまで統率低くなくても良い。
909ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 13:30:13.59 ID:R0+8ZYAK0
弓を入れる必要性を今の性能じゃ感じないぜ
910ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 17:12:18.53 ID:pwcO9eEe0
>>909
伴と蘭丸に落として蘭丸目覚めさすとスゴいんやで

伴の端攻めも割とよく刺さるし
ディフェンシブに打つ弓入り檄雷は超強いし
911ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:13:01.58 ID:e3G8FpFB0
檄雷+大蛇したときの義龍の弓はやべーんだぞ
壁の槍が解けちゃっても弓でなんとかなっちゃう
912ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:25:43.16 ID:LZANYLNy0
>>910
ここは他家スレ
忍弓も他家の使えよ
913ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:27:09.02 ID:ceCd2szS0
勝率は五割強だけど野獣律儀者が中々楽しい
914ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:55:31.17 ID:0VdsLshG0
>>912
貴様・・・わかってて言ってるだろ
いや弱いわけじゃないのは知ってるけどな
1.1まではオンリーワンだった長弓効果のあの人
915ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 19:12:08.47 ID:LZANYLNy0
>>914
長弓はタカヒロだぜ?
忍者じゃない
916ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 20:23:37.12 ID:EGiyuvfDO
ここが貴様の死に場所だ


実際、あれの連環ってどんなもん?
917ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 20:39:10.22 ID:0VdsLshG0
>>915
すまん、呪縛のやつもいたな。そっちが忍だったか
918ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 07:20:21.86 ID:ezI8ZUjn0
来年は鮭様没後400年だし何としてもデッキに入れたいもんだ
最上+義宣でちょっとした隙無き反計…にはまるでならなかった
919ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 11:17:47.11 ID:yxhSs7Xd0
上杉伝に剣聖が必要な面があってイベントで武力20越えるのがあるんだが

弱くなったなぁ…秘剣…
弱くなっても五色くらいなら消し飛ばせると思ってたんだが…
920ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 16:14:48.16 ID:3a5Q3zuVO
今だとショート連発とフル2回のどっちが威力あるんだ?
921ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 16:33:20.16 ID:ycL2za+X0
>>920
仮に1ずつ削るのを6回行うのと、溜めて3削るのを2回行うのとどっちが良い?
ってくい、少なくとも武力12程度じゃ何をしても何も感じない
922ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:39:49.63 ID:vYhBQhdL0
あけおめ
923ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 08:54:57.73 ID:o+qJIAhc0
924ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 09:42:15.45 ID:cPDyzEYa0
とよろ
925ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 15:25:58.12 ID:G1sv+X4ZO
>>918
鮭様は戦神のお供が安定じゃないのかな…。義宣なら剣聖か丸目のほうがいいだろうし。
926ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:43:04.12 ID:pCB986Zn0
>>918
鶴姫に入れたり、入ってるのを見たりしてる
やや不安定ではあるが、超絶・陣形メインに対してある程度プレッシャーかけれるのは良い事だ
合従とかシンプルな全体強化とセットにしたらいいんじゃないかと個人的には思う
927ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 00:55:29.57 ID:2BdGr1iS0
>>925
しゃけ様手に入ったら絶望陣と組ませてみたいけどどうなんだろう?
あれ?逆計も使えないんだっけ?
928ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 02:41:06.54 ID:MoKA7Fp/0
「陣内での敵味方の計略発動不可」だから、逆計もおそらく無理
絶望陣は稀少な長時間陣形だけど、 時間も短くなっていそうだから何に使うんだろうね
929ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 03:15:21.08 ID:ooC4b6LF0
他家の高コスト高スペック集団なら計略なしでの素スペック対決なら優位に立てそうだけど
2.5の武力9気や柵がいるし
930ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 03:19:40.53 ID:MoKA7Fp/0
ただ、陣形外から打てば解決しちゃうのがね…
多分実戦では起こらないと思うけど、ステルス効果状態だと陣形内で相手だけ計略打てちゃうんだよね
931ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 14:38:05.02 ID:uIrideZc0
計略打たないか、逆計されるの2択を強要すると考えれば幸せになれそう
932ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 14:50:37.06 ID:ArNv/xv90
絶望陣と撃滅馬術は結構噛み合わせいいんじゃなかろうか
同時使用でも士気7だし
SS半兵衛、阿南、2.5武力9気槍×2 でマウント取ってから撃滅&絶望で落城確定や!
933ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 17:27:08.86 ID:rn9Oi2Su0
今の絶望陣の範囲と効果時間を考えれば無駄だと思うんだ…
スペックは許せなくないとしても2コスの弓ってのも足引っ張りだ
934ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 17:50:54.58 ID:MlPhfNBH0
戦場4分の1の範囲で29c持つからデッキが見つかればな〜
まあ今の環境だと1チャン無いだろうけど
935ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:38:52.23 ID:tjc24mSC0
絶望陣の質問しようとしたら出てたでござる


絶望陣の中を阿南が暴れるデッキ考えたけど29cじゃな…
936ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:39:22.22 ID:tjc24mSC0
絶望陣の質問しようとしたら出てたでござる


絶望陣の中を阿南が暴れるデッキ考えたけど29cじゃな…
937ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:50:28.53 ID:L59gogd30
二色にして大ふへんと阿南を組ませて1コス4枚でワラワラしてみたが、えらい勝てたわ

本当に他家は何にでも合うな
938ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 08:13:52.87 ID:3wfBHeE30
じゃあ諏訪一族デッキやろうぜ!(提案)
頼重、禰々、勝頼まで固定な!
939ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:12:00.93 ID:owA/4ch/O
14国の低国だけど
鍋島今バーつよくない?

野獣 阿南 鍋島 槍正木でやってるけど
弱体化して逃げられない相手を高武力鉄砲で射殺するのが楽しい
940ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 15:17:33.35 ID:jYmWB7OR0
鍋島が強いというよりは無理なくそんなデッキが組める他家が強い気がする
941ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 15:32:03.84 ID:3ajxeVIU0
毛利島津北条を合わせたくらいのカードプールがあるからなー
942ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 17:52:22.05 ID:hqfMReaf0
>>939
成松鍋島もええぞええぞ
943ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 18:28:36.90 ID:VfKN1R2r0
脳内最強から出ない組み合わせだよね
944ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 18:35:20.57 ID:SH0v3Kwy0
鉄砲に4.5コス使うのはどうかと
945ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 20:31:51.35 ID:HUh9cbQR0
成松はお玉と組むと良さげ
946ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 20:50:22.88 ID:JkI2ecee0
成松入れると2鉄にしたくなるけど、2鉄にすると機動力下がるからなあ…
947ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:07:53.46 ID:56U1AmVFO
車鉄砲なら移動が多い日も安心
948ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:08:30.31 ID:owA/4ch/O
>>942
成松も考えたんだけど正木抜くと槍1になるからなぁ
949ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 11:52:44.32 ID:xF3urIwxO
バージョンアップしてからジェダイが順位30ぐらいの勝率50↑を維持しているね。
環境って大事だなぁ。
950ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 11:59:57.08 ID:BltlEwVv0
ジェダイにゾロ目投げてる時に三楽斎ゾロ目を思いついた
つよそう
951ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:00:47.35 ID:xF3urIwxO
執権にゾロ目の方が強そう
952ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:15:16.73 ID:BltlEwVv0
>>951
騎馬オラオラする時に気合いはマジ重要
執権はホラ、くさそうだし
953ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 16:23:51.40 ID:mggG1YvnO
>>952
突っ込めい♂
KANAGAMIデッキは考えるのは楽しいけど、構成がムズい
954ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 17:18:14.84 ID:8xOJHMuS0
ジェダイって、今の環境強いんかな?
四枚戦神組んでも、ケニア組んでも一勝もした覚えがないわ

昔は正一位まで戦神で上がれたんだけどな
955ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 17:38:21.73 ID:pUvv64f40
>>957
剣聖が回復して武力上がるって事で強い
ジェダイが強いとは思わんって感じくらいの性能
956ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:39:28.61 ID:8xOJHMuS0
四枚で足軽いれて勝てる気がしないから、あえて丸目入れてみるのもありかな
ハンドスキルがアレだから、操作量軽減のためってのもあるんだがな
957ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:44:13.39 ID:8xOJHMuS0
>>955
そういやジェダイって、今でも戦えるぐらいに強いんだろうか?



ちょっと空気読んでみた
958ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:05:05.47 ID:JGdAN9dIP
ジェダイはどんな環境でも勝率50%出せるぐらいには強い
まぁ剣聖、丸目、最上辺りの2.5コスが強いのもあるだろうけど
959ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:27:49.43 ID:EGVTivDv0
ジェダイ自体は他家にしては絶妙な3コス性能
サブ計略としては申し分ないのに火力としてもそれなりに使える
でもメインにはならない
960ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 22:28:01.77 ID:MHzpdFQ9O
956‐957を見てイラっとしたのは俺だけだろうか?
961ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:12:12.61 ID:ttx0mkGC0
>>960
俺もイラってしてるから安心してくれ
962ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 09:53:19.56 ID:C3DjH/QjO
ジェダイは豊臣に強く伊達にもそれなりに戦えるからね。
回復つきの采配って事で、前半弱い豊臣に噛み合い
竜騎兵のとりあえず散弾ダメージを緩和する。
今は環境的にも追い風。

あと剣聖のお陰でが+4でもぶつかりに負けないし、最上が先撃ちさせ蘆名が細かい所でサポートしてくれる。
963ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 10:15:37.36 ID:GfEAUJwpO
成松さんの勝率がいきなり上がったな。頂上効果で憂愁ワラが増えたのかな。ガンメタだからな成松さん。
964ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 10:16:26.88 ID:IRhfbqUF0
本当に剣聖強い
丸目なんか入れてバランス取ろうとしてるうちは二流どころか三流だわ
ジェダイデッキは尖ってこそなんぼ
965ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 10:21:50.12 ID:Zk7nzUskO
丸めちゃんは武力の差より統率1槍ってのが気になるんだよなぁ

高コス高武力槍だから壁にしたいんだが、伏兵踏むと開幕終わるし押し込まれるから隊列を維持出来ないし。
966ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:03:41.00 ID:C3DjH/QjO
俺も丸目使ってみてそれ思った。
他に滅却がいても剣聖に統家宝つけるだけでなんとかなるけど、丸目だとどうしょうもない。

まぁ剣聖の統率3が異常なんだろうな。
実際、丸目が10/3槍とかなら普通に選択肢だもんな。
967ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:04:22.39 ID:tOXSyU5z0
正直なとこ剣聖が11/1に戻ればいいんだ
968ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 12:18:11.36 ID:7iR+GKovO
10/1と9/3気ならそんなに武力的に変わらない気がするが、違うかねぇ
969ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 12:44:31.79 ID:+NaTK5as0
>>968
乱戦だけで見ると、気合は実質武力+0.3〜0.5ぐらいの効果しかない
同じ兵力の武力6と武力5気合持ちが乱戦し続けた場合、必ず武力6が勝つ
結論から言えば、いくら気合があっても武力差は覆せない、ということだな!
970ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 13:22:24.55 ID:tOXSyU5z0
>>969
それは素で乱戦するならそうだろうね
武力差を開ければその気合の回復も活きるからその限りでは無いかな
号令や投げ系をメインに使うなら気合は武力1相当、またはそれ以上を狙える
971ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:00:00.45 ID:w+3zsPsr0
10/1や9/3気を無理して入れなくても9/6城を入れれば問題解決なんじゃ…

あとそろそろスレ建て
972ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:09:13.47 ID:1SA9nAgx0
昨日の深夜「鬼となれー!」とか叫びながらチャリこいでるおっさんいたんだけどお前ら?
973ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:14:41.04 ID:e7k1RLdW0
その場合の士気バックってどういう事が後で起こるんだろうな
974ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:25:45.58 ID:IeuBlpZs0
>>971
城が必要か不要かってデッキによるようなってきたからなぁ
1.2なら迷わず入れたいくらい好きなカードだったが城あんま役立ってないから抜いたわ
975ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:30:54.12 ID:e7k1RLdW0
城だけでいうなら馬で高統率のほうがありがたいしなぁ
あの人いざとなれば一人でも戦えるし
976ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:03:12.64 ID:GukJJTXm0
>>965
隊列維持するなら相方に統率の近い赤鬼使えば良いよ。
丸目と赤鬼で双陣発動して敵城に張り付くとかなりウザイw
伏兵はもう敵が一枚少なくなってるラッキーと考えて左右どっちかヤマ張って開幕端攻めしてる。
977ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 09:55:34.82 ID:YS6vOFM1O
アホだろ…
低統率の高コスを増やしたら押され放題で隊列はめちゃくちゃになるに気まってんじゃねえか。

つか脳筋部隊が開幕攻城に来るのなんて分かりきってんだから、
伏兵を城前配置で対応されて終わるぞ。
ヤマ張るとかそういう問題じゃない
978ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:07:44.32 ID:BrYTKZTP0
分断されすぎて取り返しつかなくなるまでに突撃で落とせよ
確かに掛かれみたいなハイスペはキツイし、丸目赤鬼は極端すぎるとは思うけど
979ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:18:27.21 ID:YS6vOFM1O
は?
丸メン+赤鬼なのに突撃で落とせ??
まだジェダイやらを壁にして槍撃で削ったりするなら分かるが、
何で統率低い上に枚数少ない側が簡単に突撃出来るん???

ちょっと同じゲームをやってるとは思えないですね。
980ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:20:22.08 ID:M0/tplCS0
気合はやっぱり馬が一番生きるかな
つまり…
981ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:41:26.24 ID:fjwHnEZT0
>>980
8/6気魅「俺の出番だな」

統率家宝持たせてゾロ目投げた三楽斎は筒戦超つよい
二人くらいなら楽に捌けるし、三人来たら雷どかーんだ!

在りし日の御館様を見るようだよ
982ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:52:21.98 ID:BrYTKZTP0
>>979
横から回り込むとかいくらでもできるが
猿みたいに槍前出しで騎馬後ろからの操作しかできないのか
983ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 11:48:05.99 ID:Ko5o/bXH0
横から回り込むワロタ
984ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 11:52:45.87 ID:BrYTKZTP0
>>983
煽るしか能がないんだからもっと頑張れよ。俺馬鹿だからなにがおかしいのかわからん
分断されてる前提なのに槍撃合戦のほうがいみわかんねーし
985ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:01:05.78 ID:bJgvH9a60
普通、横から回りこむとかやると思うけどなー…
相手にもよるけど、分断された状態で殴りあうとかその場では勝てても、
その先でしんどい事が多いからあんまりいい策だとは思えない

まあ、プレイングで言い合ってもしょうがないね
986ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:09:27.61 ID:YS6vOFM1O
まず分断される前提がどこから来たのか分からん

次に枚数と統率に難があるのに回り込んで何がしたいのか分からん

最後に自ら馬鹿をアピールして次が立ってないスレを埋める思考が理解できん
987ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:16:14.01 ID:BrYTKZTP0
>>986
お前が隊列めちゃくちゃになるって言ったんだろww
押されるってことは自城側にスペース無いから突撃できないって騒いでるのもお前だよな?
だから分断されかかって1対1になってる部隊を横からでも敵城側からでも突撃してさっさと落とせって言ってんの。
988ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:30:40.14 ID:FKsrD0WR0
先週ホームでは珍しく、女性プレーヤーがいて
デッキも珍しく三楽斎使ってたぞ
989ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:36:10.46 ID:YS6vOFM1O
>>987
自城側にスペースが無いって城壁まで電車道されてんのかよw

統率と枚数の両面から押し引きのイニシアチブが相手側にあり、能動的に穂先を消せないのが問題なんだろうが。

頭悪いのも下手糞なのも仕方ないけど、頼むから妄想は違うスレで頼むわ
990ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 13:00:43.43 ID:gQc6A7Hj0
絶望先生は長時間計略とスペック要員、どっちを組み合わせたらいいんだろうか
991ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 14:20:32.19 ID:oFrbIOCqO
>>977
密着してりゃ一緒に押されるだけだから、相手が高武力じゃないなら途中で溶ける。
伏兵1枚なら左右どちらかに居る筈だろ。
そいつが寄ってくるまでに全員で城削れって話ね。
仮に中央でも時間は結構かかるし、槍2枚以外が踏む確率が上がる。
992ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 14:31:21.15 ID:XCMIhhdIO
デッキを想定しないで語ってもしょうがなくね?
993ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 14:34:50.70 ID:hTHaurbM0
ついでに国数もだな
994ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 14:56:11.40 ID:hp125bm60
>>989
押されて隊列維持できないって話してるのに槍出し出来なくてキツイとか、になに論点ずらしてくれてんの?
上手い下手以前に議論のしようがないんだけど?
995ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 15:07:18.20 ID:cYNQCN0s0
996ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 16:45:15.76 ID:Ko5o/bXH0
高コス低統率部隊多めデッキとか隊列維持できなくね?
→突撃しろ

え? 低統率槍二枚で相手の槍消しつつ? きつくね?
→横から回って突撃しろ

いや、相手の方が統率高くて枚数も多くなるわけだから横から回りこんだところで…
→論点ずらすなよおおおおおおおおおお

わろた
997ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 16:58:27.46 ID:fjwHnEZT0
>>995
998ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 16:59:03.33 ID:T6tsiPLl0
こっちの槍壁が高統率で相手が低統率の場合って
槍壁自体の武力が1〜2程度低くても突撃のし易さの差で先にむこうの壁落としやすい
+相手の突撃の時に槍1枚下げて迎撃狙いがしやすい

よね?
相手の突撃を考えなくていいなら押されても相手のほうが先に溶けるけど、
突撃考えると高武力だからって壁が持つとは言えないんじゃ

丸目+赤鬼なら高統率騎馬置いて前に押しながら槍撃、馬の兵力減ったら下げる、がいいような気がするけど
ってことで>>979が言ってるやり方のほうが自分はしっくりくる
999ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:01:09.34 ID:etps/JHc0
>>995


>>994
隊列崩されるから槍出しが出来なくてキツイんだろ?
噛み付きたいなら内容ちゃんと読まないと恥かくだけだぞ。
1000ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:20:34.95 ID:RUXtLSJa0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。