戦国大戦 伊達家スレ その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での伊達家についての話題を扱うスレです。

◆関連サイト
『戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 01:27:43.57 ID:8pMSs1OxO
右目のかわりにずんだ餅でも詰めればいいんじゃないかな?
3ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 01:29:00.23 ID:i/th08Zg0
奥州の>>1乙今天下に飛翔せん!
4ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 06:39:36.27 ID:P7tlxy5c0
>>1乙すぎる。
>>1には牛タンを献上しよう。
5ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:19:56.63 ID:g1FeUtd30
>>1
萩の月と萩の調も献上しよう
6ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:16:05.91 ID:Ycw5ZNLaO
>>1
スレ立て恐悦至極!!
7ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:21:32.61 ID:ZhyR6jXk0
豊臣もだけどまだ別スレ立てるほどでもないんじゃ…
8ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:29:08.85 ID:Po8BFpcY0
荒らしに先走られた前科があるからな
このタイミングで立てておく事には意義がある
9ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:58:40.98 ID:x7Xi9SY70
伊達実元 1.5 5/7竜
http://i.imgur.com/5d8bw.jpg

砲火はいくつもあるのかもね
10ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 17:21:17.14 ID:UIH4ZOi2O
東北民がようやく腰を上げるのか…
11ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:15:08.59 ID:REiRWkX20
龍騎単
槍1龍騎
槍2以上のバラ

どれで組むべき?
12ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:26:50.12 ID:6EuGaaE00
政宗引いて喜んで使ってみたけど、竜騎兵は通常時の瞬間与ダメージと押込み力が足りないな。
鉄砲・弓相手には有利っぽいけど、槍前でビタ止り必要だし、通常騎馬には追いつかないし
器用貧乏っぽい。
だけど毒遮断できるのがなによりも強そう。
13ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 01:14:51.73 ID:ewaDt7Nk0
政宗の計略って単に武力+5されるだけで天下布武や五色に有る様なボーナス的なものは無いの?
14ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 08:08:25.43 ID:+j5kKAQR0
>>12
後藤信康のタッチ突撃付与が結構良かった
長いし通常時でのぶつかり合いでの火力が上がる

まだキーカード引けてないけど龍騎単は厳しそうだね、士気溜まってからの総力戦に勝てそうにない
15ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:01:11.42 ID:etiGfRqB0
>>11
竜騎馬単どころか、槍1竜騎馬4で華麗にとっちらかった俺
突撃がタッチアクションじゃないから、突っ込んでんだか走ってるんだか感覚的にわからなくて四苦八苦したな
これは慣れるしかないかねえ
>>14の後藤信康はあとから引いたから、ちょっと試してみたい
16ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:08:21.80 ID:6S42c+Bq0
壁にする槍の高武力不足がやばい
17ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:25:07.03 ID:etiGfRqB0
>>16
それでも左月斎なら…左月斎なら何とかしてくれる…計略さえ使わなければ
18ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 15:29:19.72 ID:REiRWkX20
とりあえず竜騎の射撃って槍撃ぐらいしか減らねーのな
19ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 16:06:46.62 ID:l/jBt9Re0
初新SRが政宗でよしきた!!と思ったら2パック近く掘ってその後出た伊達家のカードCとUC合わして4枚のみ
しかも1コスと1.5コスだけだからデッキもくめねぇよwww
20ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 16:19:34.66 ID:PRgXx2GfO
左月斎の計略効果と時間が知りたいけどどうなんだろう?
強そうならお市引っ張って二色で使ってみたいけど
21ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 16:23:11.83 ID:y86Y1kZPO
左月は逆計で効果は武力が18ぐらいになって長剛槍、効果終了で撤退とかリプレイで見かけた
22ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 18:06:24.63 ID:A9gAu7O20
撃滅系強くね?
23ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 18:16:29.90 ID:+9LS/zSR0
龍単やるなら呪縛は相当頼りになるな
24ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:00:04.29 ID:k9upj+dm0
呪縛は意外と長くてびびる。
25ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:31:51.19 ID:ewaDt7Nk0
2コス竜騎兵たちは全員優秀な人材だな。
R鬼庭、R葛西、UC後藤辺りは特に強く感じる。

ワラワラ過ぎてうざったい伊達伝の後半部分は葛西さんの馬術で一掃するのが気持ちいい。
26ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:08:09.25 ID:GCFnmA8lO
葛西さんテキストに書いてることが真紅と似てて2コス8/5のハイスペに士気5でこれはヤバいんじゃないのか?と思ってしまった
27ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 23:03:25.25 ID:bXQrBnxBO
白石宗実の背景に地味に白石城が描いてあってテンション上がった
こいつ強いよね
小十郎と組ませるかな
28ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:03:27.60 ID:KKP1cx0Z0
槍3竜騎2の典型的な槍馬構成にしようとすると無理が出てくるんだよね
んで、竜騎3枚にすると散らかっちゃうと
29ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 07:37:53.20 ID:xykmtElYO
今までの騎馬や鉄砲と違って竜騎馬は射撃も突撃も火力抑えぎみで殲滅力低いよね
槍4竜騎1の政宗を見たがあまりにも火力無さすぎて悲しみを背負ってたわ

機動力や火力を上げる意味でも竜騎馬は3枚以上扱えた方がいいな
30ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 12:19:09.76 ID:yveeE6Xc0
>>29
島津無双の反省が悪い方にでちゃったよなぁ
31ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 12:26:42.09 ID:uyD5WE+C0
だが使用率はともかく、勝率は結構高そうだぞ伊達
正宗の勝率が58%台もある
もっとも豊臣は6割以上たたき出してるけど
32ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 12:46:05.97 ID:RJRjFmOF0
今伊達単政宗組める時点で相当の廃人だしそいつらが既存デッキで細々やってるプレイヤーを食ってるんだろ
33ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:33:17.44 ID:hbfKtMiV0
なるほどね
追加カードの勝率参考にするなら一月はまたないとダメなのかもわからんな
34ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:44:25.72 ID:F1L1B/ARO
政宗使おうとしている正4位だった人間がここにいる
35ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:45:16.25 ID:bhCiFGKr0
伊達伝の十話でホモの恐ろしさを痛感してきた…
悔しかったのでメインデッキですりつぶしてきたけど

ところで伊達って勝率いいのか
俺が竜騎馬になじむ頃にはわからん殺しも効かなくなってんだろうな
36ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 15:33:31.19 ID:yWJAA+EF0
伊達はまず信用出来る槍集めないとって感じだな
竜騎馬は全体的に多いからそこまで足りなくはならなそう
投げ強化っぽい喜多と小次郎は手に入ったけど投げられる高コがいねぇよ・・・

とりあえず伊達で組むならSRの方々はともかく

1コス武3槍の岩城
2コス7/4気合いで撃滅槍の白石
竜騎馬だけど制/柵持ちで7/6の投げ強化の後藤

辺りは欲しいかも
槍で武8以上が鬼庭左月斎しかいなくて2コスの武力帯キツイから
ある程度エースになれるやつ入れてガンガン投げ強化使ってく感じになるのかな
伊達家は
37ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:45:22.80 ID:PBJta1uM0
竜騎馬は鉄砲が撃てる騎馬って書くとえらい殲滅力がありそうだけど、実際はそこまですごくないな
タッチアクションで射撃だから、鉄砲を撃つ→突撃の間にどうしても助走をつけなきゃならなくなるので、状況によって鉄砲を撃つのか突撃するのかの判断が難しい気がする
突撃後に突撃された方が退かないのも相まって、壁の使い方がとてもシビアに感じた

そんな中での左月斎の武力8気合槍はとても頼りになる
手持ちの槍で使えそうなのは左月斎と虎哉禅師しかないからかも知れんけど

ところで伊達家の号令はどうなんだろう
竜の右目は移動速度が上がるところはいいけど、武力上昇にパンチが弱い気がする
38ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:39:13.66 ID:WRxlsGQNO
SS片倉使ってきたけど以外と強かった。
細かい時間は忘れたが効果時間約13cで初期武力+2で最終的に+11まで上がって19になった瞬間切れる。速度上昇は申し訳程度。

あと統計計つけてもほとんど伸びなかった。
武力+1程度しか伸びないから家宝持たせるなら武か速とかが良いと思う。

弾切れで突撃出せる皆に当てはまるけどショットガンぶっぱしてタッチしたままだと盛大にタッチ迎撃いただくな。注意。
39ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:44:08.52 ID:6aOmvPsJ0
SR政宗軸にしてやってるけど槍2竜騎馬3より槍1竜騎馬4みたいに特化したほうが強いね。
問題は1セットやると激しく疲れる…
槍はCの7/6柵不屈が地味に強いと思う
40ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 21:47:42.14 ID:0eB3y1HwO
いっそ鬼札政宗を使うってのはどうだろう
41ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 21:59:23.37 ID:yWJAA+EF0
>>40
全体強化少ないし資産集まってないなら普通に有りなんだよね
42ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:09:08.46 ID:RJRjFmOF0
死ぬほど短いぞ
43ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:13:45.15 ID:yWJAA+EF0
全部一条のせいだな
44ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:35:01.39 ID:zhoeYVuO0
梵天丸さんには悪いけど、ぶっちゃけ今の伊達って葛西+喜多の閃光馬術ワラが一番強いような…
45ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:41:42.35 ID:0eB3y1HwO
方陣いまそんなに短いのか
46ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:50:35.10 ID:3iyQDPrYO
あり得ないレベル
一条は許さない
47ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:06:59.81 ID:CX8RoYqWO
葛西強すぎワラタww
効果時間も長いしどこぞの茂実ちゃんよりワントップいけるわ
48ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:16:05.22 ID:aA3qot340
UC原田をおすすめしときたい
あいつホントに便利過ぎるわ
49ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:23:57.65 ID:5H721o4P0
>>46
一条よりも酷い1.5馬のせいだと思うんだが
あんなの出す事にしたから下げたとしか思えん
50ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:30:32.25 ID:5nhmfDs60
1.5槍の刹那采配はデメリットのない輝元と考えればやれそうではないか
51ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:46:48.64 ID:8bjsFT6CO
やべえ竜の右目楽しい
竜騎3枚あればバカにならない火力になるね
52ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 12:40:24.04 ID:E2uH5HoI0
>>51
マジかー
竜騎馬3枚扱えないー
2枚でも手一杯なんだが…
53ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 14:03:55.78 ID:3X48Drbu0
>>52
竜騎馬は超絶持ちでもない限り数揃えないと破壊力足りないし
さりとて騎馬2も厳しかった俺には槍2竜2も扱えなかったよ・・・

でも開き直って竜騎兵単とかにしたら意外といけた不思議!
ただやっぱ槍多いと厳しいから喜多ねぇちゃんが欲しい
54ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 14:54:16.80 ID:P/Hsq6Xu0
政宗の勝率とランカー使用率を見るに
なれさえすればかなりの強さを誇れそうだな
55ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 15:28:24.47 ID:E2uH5HoI0
>>53
とりあえず小十郎と成実の2枚で頑張るよ
猫引けたら本格的に3枚で頑張ってみる
喜多は初日に引けてうれしかった
槍盛りはきついよね
56ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 18:21:19.63 ID:cXkrZMof0
伊達政宗引いたけど竜騎馬忙しいから2枚にしようと思ってたが、3枚がデフォなんか
これは難しい・・・
57ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 18:39:44.72 ID:8bjsFT6CO
>>52
まあ、せっかく買ってきた小十郎は既に傷だらけですがね…もちろんスリーブは破けた
カード大事にしようとしたら扱えないのは私だけでしょうか
58ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 20:14:36.10 ID:Ct2T0j+I0
額面上はショットガン撃てる軽騎馬でスペックも粒揃いと全盛期の車も真っ青なぶっ壊れ集団だからな
それを上手く使えるかってのが一番の問題なんだけどさ
楽しいけど使いこなせる気がしねぇ・・・
59ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 20:19:21.57 ID:3X48Drbu0
ショットガンというと聞こえがいいけど
鉄砲の特性上自分より武力高い相手にはダメージ通りにくいから
音とあいまって普段はかんしゃく玉投げつけてるイメージだけどなw
60ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 21:26:48.80 ID:JI8g5sVO0
今の所、ショットガン部分はダメージソースというよりぶっちゃけおまけというか
瀕死の相手に止め刺す専用みたいなものだからな。攻城ゲージ減らせるのは便利だが。

猫御前使えば変わるんだろうか?
爆発力ではなく継続火力的な意味で。本人も1コス柵持ちで悪くないスペック。
61ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:00:27.14 ID:3X48Drbu0
>>60
かんしゃく玉って言ったけど低中武力相手にはそれなりに利くので
開幕の相手の配置読みが当たった時は集中砲火と突撃で速攻1部隊落として
とんずらとか良くやるw
62ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:05:06.85 ID:S1a+sNEF0
政宗引いたときパーツがなくて
槍2竜騎馬4の六枚型やってた。
一応やれるけど火力が不足しがちだったな。
それよりも愛姫の使い方をだな
63ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:48:37.60 ID:/hdC5WW50
>>62
嫁姑コンボでロマンに賭けるとか
64ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:53:49.20 ID:8SbLOsAg0
喜多さんの年齢(1582時点)調べたら意外とBBAでワロタ
65ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:05:36.13 ID:kVoetjqfO
呪縛か槍消しかSR小十郎ないとどうにも扱いきれない
速度低下させて1部隊ずつ丁寧に落とさないと無理
でもランカーだと上手く扱ってるのいるんだよなぁ…
66ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:24:03.47 ID:E2uH5HoI0
>>57
破けるのはすごいね…
角が曲がるくらいはプレイしってるんだから仕方ないよ
はよ、猫であそびたいよー
67ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:23:56.13 ID:oOKV0f3j0
撃滅計略に小次郎をかける簡単なお仕事
68ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 09:51:24.67 ID:gahYmDzZ0
竜騎のショットガンって結構減らないか?
壁立てて接射+突撃で同武力くらいならあっという間に溶かせる印象あるんだが
69ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:04:34.94 ID:bsM7Km94O
その壁が…
70ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 18:12:53.74 ID:r225tE0nO
開幕喜多を計略使えば槍なんか怖くないはず
71ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 19:10:19.39 ID:1MAIHQIN0
我が誇りを継げって輝宗含めて何コスト切るのが効率良いのかな
72ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 19:46:27.16 ID:/3586FJB0
喜多さんの槍消しって何C続いてかつ何Cぐらい槍消えるのかな?
呪縛の鬼庭さんが23Cとか続くらしいしそれくらい続いてくれないかしら・・・
73ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:18:26.25 ID:eeMq5JmP0
喜多は10C程度で射撃当たって槍消えるのは1C程度
玉回復が約5Cだっけ?猫ないと…おっつかないよね…
はよ、郡雄伝アップされないかな?
伊達伝更新遅い…
もうイベント70埋めたよ1プレイで1イベントとか効率悪い…
74ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:57:47.10 ID:r225tE0nO
SR政宗、喜多、呪縛鬼庭、猫御前、Rの2コス竜騎馬
で槍も怖くないな
75ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 00:12:41.36 ID:9Zi6gI420
R義姫を普通に捨てられてて拾ったんだが、計略使った人います?
76ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 00:51:19.45 ID:1qbTzWa00
ナリの統率依存ってどれくらい?
騎鉄揃ってないからあいつ使いたいんだけど。
77ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 00:55:51.41 ID:c0UyCDYVO
>>75
超絶殺し
78ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 01:05:55.33 ID:zjEAv5Ms0
喜多さん、というか砲火シリーズって投げ計略なんだな。
という事は猫陣で高速チャージが可能になった高武力騎馬二体で
延々相手の槍を消し続けるって事も可能なんだよな…何か強そう。
79ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 01:14:04.99 ID:V+DL6Diy0
>>73
10C程度か・・・さんくす。
槍は1Cでも消えてりゃタッチ凸出来るから大丈夫か。
SS片倉に呪縛&崩撃掛けて暴れるとするぜ・・・
80ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 02:11:10.07 ID:qvS7swOh0
弱体の砲火について詳細わかる人いませんか?
だいたいの効果時間とか弾1発で-1?、弱体の効果時間とか。
81ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 02:28:07.13 ID:qjn2t59w0
我が誇りって武力いくつ以上で射撃回数上がるのかな?
ちょっと使って見たけど3.5コス切っても雷落ちなかったから、もっとか?
82ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 03:51:41.66 ID:V+DL6Diy0
>>81
お尋ねしたいんだが3.5コス(輝宗+1.5)斬った時の武力上昇値はいくらだった?
2.5、2、2、1.5、1型の編成で行くと2コス二人切っちゃうと攻城力が糞になっちゃうから悩んでんだよな。
2コスを一人残すとなるとどうしても3.5コス切or4.5コス切になるから後者だと残り2人になるし・・・
2.5は火力の関係で竜騎馬枠に確保したいし。
あと質問ばかりで申し訳ないんだが効果時間も覚えてたらいいから教えて頂きたい。
83ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 04:16:15.78 ID:ralvxQMB0
>>81
雷落ちるエフェクトは無いが竜騎兵の射撃回数は増えてるはず
84ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 10:45:59.65 ID:Gyb4VaLp0
6コス切ったら武力12あがりました
85ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 11:33:59.13 ID:oUVQSDI40
2コス切ってもそこそこ強くないと使われないだろ
86ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 12:27:26.95 ID:zdBlgTYDO
輝宗のみ→武力+6 連射無し
輝宗+1コス落ち→武力メモ忘れ 連射無し
輝宗+2コス落ち→武力+10 連射有り

ぐらいしかわからない
2コス落ちから竜騎馬の鉄砲の威力が段違いに感じる
87ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 13:58:18.54 ID:LyNJ/tYU0
虎哉さんの采配士気4で武力上昇4で4カウントだね
竜騎馬多めで瞬発力高いデッキなら入るかな?
本人4/8槍伏兵持ちだからパーツにもなるしサブでも使えそうね

2コス槍だと柵と不屈持ってる留守さんが凄い安定するなぁ
88ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 16:46:13.48 ID:MjHftHZA0
投げ呪縛は強いな
呪縛効果を狙わなくても、政宗が25c強も武力10になるだけでつえーわ
黄後藤は士気軽いけど武力+1はちょっと寂しい

独眼竜の竜5枚を三国志の騎馬単求心みたいな運用してるけどそこそこやれる
フルコン総力戦はまともにやったら勝てないけど、三国志もそうだったしな
射撃はぶつかる前じゃなく、逃げる時に使ってるわ
89ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 16:47:03.04 ID:oUVQSDI40
2コスって輝宗のことだぞ?
90ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 18:23:17.31 ID:zdBlgTYDO
あぁ・・・
輝宗落ちて+6 5、6Cぐらいだから強いとは言いにくいね
SR政宗が伊達では一番安定した采配なんだよなぁorz

伊達って超絶と采配どっちがメインの勢力なんだろう?
91ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 19:59:56.06 ID:+AAtgL0z0
今日成実使ったけど相手を4体くらい倒すとまともになる、城に貼りつくころには計略が切れる…
もち白兵戦にしてね
統率高い槍が多いから布武以外はだいたいの采配ワンスルーしてカウンターがいいかも
布武にあたったらどうやっていなしたか、教えてくださいな
92ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:19:30.20 ID:w5454UA50
基礎スペックが破格の竜騎馬を生かし相手をグダらせるのが基本
いけると思ったら惜しまず士気ぶっこんでおk
フルコンでのぶつかり合いは上手い事キーカードを落とせたりしない限り不利
93ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:26:11.83 ID:+AAtgL0z0
早く義姫引けないかなー
義姫有れば陣形や采配いなすのが今より楽になるのにー
94ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:56:53.52 ID:pexT1ng30
SR政宗、R喜多、R鬼庭
ここまではいい 後どうしよ
95ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:57:09.32 ID:qevAO45yO
相手ぐだらせるのに義姫と愛姫コンビ最高だわ
この二人に制圧、伏兵スキルが付いてるとか
本当に意味が分からん
96ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 21:14:32.83 ID:+AAtgL0z0
>>94
留守と遠藤をおいらはおすすめするよ
1.5コスなら義姫、大内、虎哉の中から選ぶといいかな
まぁ優秀な槍多いから好きなの選ぶといいよ
97ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 21:43:08.16 ID:LyNJ/tYU0
>>95
義姫って効果が単体っぽいから微妙かと思ったけどそんな強いのか
98ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:04:11.44 ID:qevAO45yO
>>97
使ったみた感想
統率5は確殺、統率9に掛けても七割は削ってた
自陣大砲まで来た槍兵は兵力満タンでも帰城する前に死ぬ
敵陣大砲に陣取ってた兵力三割の三段信長が帰城する前に死んだ
統率関係なくモリモリ減るからかなり凶悪だよ
99ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:14:34.92 ID:ralvxQMB0
>>94
R屋代 SR猫御膳で鉄砲生かそうぜ!
100ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:12:03.09 ID:zXBGHxWc0
>>98
マジか、義姫と喜多さん最初に引いた俺は交換に出さないで正解だったようだな
成実か政宗が手に入れば・・・!!
101ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:21:41.67 ID:80mokt+E0
>>98
単体超絶相手に有効か
主力にお帰りしていただいて城ローテで結構いけるんじゃないか?
逃げても鉄騎なら追撃楽だし
102ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:30:03.91 ID:zffJTEYw0
単色だと政宗いないとまともなデッキにならない気がしてならんな
103ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:47:24.98 ID:iM79E78U0
竜騎兵が使っててめちゃ楽しいから上杉から引っ越してきました^^

デッキは政宗、鬼庭綱元、小次郎、白石、義姫
今日小十郎引いたから白石さんと変えて、4竜1槍も試したいなー

猫御前も使いたけど、小次郎も強くて外せないジレンマ。喜多さんも強いけど、コストがうまく合わないジレンマ。
鬼庭さんは豊臣用に外せない・・・
白石さんはセリフがいいw

そして、義姫は大筒ニートの鉄壁守護神。あの毒はマジでチート。虎口に入ろうとする城持ちは毒殺しますw

とりあえず伊達楽しいわ
104ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 02:37:21.46 ID:5mJiMWqT0
伊達パパは「2、2、1.5、1.5、1、1」の6枚型で1コス二人を切って2コスと1.5コス二人を強化する形がいいのかな。
2コス武力8の竜騎馬と1.5槍+竜騎馬または2コス槍と1.5竜騎馬×2で攻城とっていく形だと強い気がする。
R葛西とR喜多入れたら葛西ワラになる気がするけど。
105ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 03:16:48.73 ID:XAwL4hKU0
留守さんの安定感が異常。
竜騎兵が多くなりがちで、槍を酷使するから不屈がすごい使いやすい。
白石の武7気もいいんだけどねー。

勝利セリフも気に入ってるし、頼りにしてますw
九十九とか装備させると、たまに呪縛の放火の対象になっちゃうのも、お茶目でよい。
106ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 09:31:39.89 ID:syozGUUwO
竜騎馬単で大陸の求心っぽくするとしたら
政宗 葛西 小十郎 大崎義直 大崎義隆or小次郎がそれっぽいかな?
107ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 10:32:04.17 ID:ctYxEypW0
白石は計略に士気を回す前提でなら最有力候補なんだけどな
ただ投げ計略が強い伊達家で士気を回すかと聞かれると・・・
108ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 10:40:42.40 ID:RxZIme0MO
1日で政宗と猫御前きたわぁぁ

伊達家難しいそうだけど

政宗 猫御前 葛西理 留守 川島ってどうかな?

109ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:00:31.60 ID:vy9NLZo7O
>>108
バランス良いと思うけど
猫御前使うなら竜騎馬用投げ計略入れたらどうだろう?
110ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:48:31.30 ID:RX/LyVg+0
猫の速射は武力上がらないわりに陣が狭くて大変厳しい
低士気陣略ならこんなもんかとは思うが…
111ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:02:55.13 ID:+NBTaBUh0
>>109-110
thx 投げまだもってないんだ・・・
竜騎馬もさわりしかプレイしてないから

しばらくこんな形で慣れてみる

動画とかみても猫ムズそうだな〜
ミスったら事故連発しそう・・・
112ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:20:28.00 ID:ctYxEypW0
猫は単体じゃ厳しいと思うんだよな
せめて小次郎くらいでも補助がないと
113ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 15:41:39.41 ID:eTzF1Fcl0
猫は単体だと微妙だな、せめて屋代さんかなるみちゃんでコンボしないとイマイチ
陣内だと通常5cが2cで再装填だから10cの崩撃は最大で4〜5発は打てる計算。
それか誇りでパパと2コス切って竜騎馬3枚で射撃なんてのも結構強かった
ただし4コス削って士気10使ってまでやるコンボかと言われればそれまでだわ。
114ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 16:41:51.71 ID:rG4DatIq0
今後伊達家はどう修正されると思う?
115ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 17:01:33.91 ID:5WrO9bluO
豊臣が目立ってるおかげで少し隠れてるけど
竜騎兵の弱体は避けられないと思う
今の撃って良し、突撃して良しはかなり凶悪だから
116ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 19:45:03.14 ID:Q/G1Ba/w0
白石さんは気合もさることながら、計略が地味に長いからいざという時に出番があるぜ、槍には槍の仕事がある
117ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:09:07.83 ID:TYIyPaET0
操作量つか扱いの難しさに見合うだけの強さがあればいいよ
118ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:19:27.60 ID:xLWJpzgj0
猫ちゃんは再装填まで2cなのか
猫の上で投げ呪縛ってのはやっぱり生兵法かな?
119ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:26:23.93 ID:d0yhv+JW0
射撃弱体が本命、突撃弱体がひょっとしたらあるかもレベル
移動速度を軽騎馬→騎馬には割りとあるやもしれん

まぁ今の強さはVerうp直後の祝儀期間だけだろうなとは思ってるよ
いまんとこ伊達が苦手な槍が糞強い豊臣が出張ってるからそんなに強くもない印象だが
豊臣が凹んだらまじで敵なしだからな
120ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:41:21.48 ID:ell983fe0
覇道と投げ計略の使い分けがイマイチできない
121ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:43:16.34 ID:ZSRRQgLF0
おい伊達厨ども
盛り上がるのはいいからはよこっちのスレ削除依頼出してこい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1349153977/l50
122ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 21:34:26.03 ID:eTzF1Fcl0
伊達は総力戦での前出しじゃ絶対勝てないし竜騎馬自体の性能は別にいいと思うんだけどなぁ
超絶と陣略を完全に殺してる義姫の毒は流石に修正食らうかもしれないが・・・
計略性能自体も特に壊れすぎてる人いないし
123ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:03:29.93 ID:GLtvhw+q0
>>119
今はタッチなし突撃とタッチ突撃の威力変わらんとか変なことになってるし
突撃弱体は確実じゃね?あとは射撃弱体、砲火時間短縮、鬼姫マイルド化
あたりは覚悟しといた方がいいだろうね
124ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:07:26.12 ID:MBiQdcCD0
射撃は同武力同士のダメを考えると丁度よくない?
リロード時間延長ならあるかもしれないが。
投げ計略の時間短縮とタッチ無し突撃の弱体化はありそうだな。
125ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:29:14.12 ID:TR8aK1e60
>>121
そっちは一週間ぐらい前に削除依頼出した
126ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:34:57.08 ID:eTzF1Fcl0
装填長くしたり投げ放火の時間短縮されたら効果時間中に1〜2発しか打てなくなるぞ?
呪縛だけ短くするならわかるが現状況で喜多姉なんて10cしかもたないわけだし
呪縛にしろ崩撃にしろ弱体にしろ1〜2cぐらいしか効果ない。
士気3ならそれで十分だろって言われたらそれまでなんだけどな
127ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:54:50.97 ID:EKtNum950
元超絶騎馬使いからするとタッチなし突撃の攻撃力下げる前に
タッチ突撃の威力上げろって気分だけどな
ただでさえ槍盛ばかりでリスク高いんだからリターンを
もうちょっとあげてくれよと

現状超絶騎馬なんてやってられないので竜騎兵単で遊んでる
爽快感は低いが今までとは別ゲーやってるみたいで楽しい
128ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 23:38:51.96 ID:h9jEoR5B0
そりゃ槍の性能に文句言うところじゃね
129ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 00:02:53.69 ID:0Iz1TeZO0
今まで複数騎馬って俺のスキルじゃ扱えなかったけど
竜騎馬は意外とイケるな

まだタッチなし突撃に慣れないけど
結構何とかなってる
130ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 00:09:34.95 ID:p0WphNuN0
竜騎馬の鉄砲ダメと突ダメ減っても閃光計略と喜多様さえいればどうにでもなるさ!
っていうか槍に向かって発砲即突撃って糞強そうなんだが。士気8以上使うから強くなかったらクソだけど。
131ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 01:12:58.56 ID:VozJwr3k0
猫は2Cで弾回復するらしいけど屋代さんはどれぐらいで回復するのかな?
場合によっては殺意弱体崩撃やってみようかと考えてるんだが
132ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 01:46:04.70 ID:xOWhWstu0
>>131
屋代さんもなるみちゃんも試してみたけど2か2.5c位だったよ
17c続く屋代を取るか10cだけど速度と2連射で火力出るなるみちゃん取るかはお好みで。
133ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 01:49:11.17 ID:VozJwr3k0
>>132
サンクス!
なるみちゃん無いから屋代さんで頑張ってくる!
134ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 08:52:52.11 ID:7SpobaRkO
竜の右目範囲狭いな
竜騎馬単でやったけど厳しかった範囲からはみ出まくり。槍入れないと駄目か。
135ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 10:08:56.35 ID:+Ke+2IAf0
猫に屋代やなるみちゃんを重ねるという発想
136ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 10:51:41.29 ID:CyeT/1nw0
猫をデッキに入れようと必死に考えてるんだが猫 喜多さん 屋代 小次郎 義姫 留守なんてどうだろう
猫使う前提で考えると高武力竜騎に投げ計略持ち入れるしかない気がする
137ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 11:58:58.22 ID:37WqcnTm0
猫は竜射撃が槍撃レベルには出せるようになるって感じ
連環が無い分弱いけど、槍撃よりもうちょっと長くて馬の機動力ある分の戦いやすさがある
柵を越えて射撃が届いたりしないけどさ
138ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 12:12:51.71 ID:3fjBjpoAO
竜射撃一応鉄鉄家宝で伸びるみたい
早く崩撃と組ませたいぜ

それと輝宗さんなんだが
自分+2コス以上落とさないと竜射撃増えないのな・・・
4コス落ちだからさすがに火力はあるけど政宗安定
139ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 12:25:31.88 ID:SxEfvnwp0
鉄鉄どころか吉乃でも伸びるからな
140ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 12:37:19.99 ID:eJQrvdOj0
吉乃と組ませるのは実用外だけどな
141ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 13:36:02.02 ID:riKygnk7O
撃滅系はやたら効果時間長いらしいけど、統率依存はどうなのかな?

高いなら家宝つけて馬比奈のように使いたいんだが。
142ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 14:37:30.21 ID:z6yTnSvu0
喜多さんは猫ないとニ発しか打てない、投げの中ではかなり短いなぁ。
槍消しは便利なんだけど、猫とコンボの式使うと、采配で強引に押し込まれる。風林火山継承がキツイ。
143ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 15:41:23.02 ID:AyRK7vhR0
葛西とかバリエンテスとかが一方的に槍を殺せるようになる分喜多さん2発でも十分なんじゃないの?
144ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 18:51:13.50 ID:d4jclNWWO
バリエンテス小十郎さん使ってる方、使い勝手はどんな感じです?
動画とか見た感じでは結構強そうだし、伊達4にして政宗と組ませたらバランス良いデッキになりそうだが
145ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:55:32.52 ID:iSBhhMiU0
SR伊達政宗引いたから伊達やってみようかと思うんだけど、使うならどの形がいいだろうか?

前提:SR伊達政宗、C留守政景、UC大内定綱まで確定
1.R葛西俊信、C大崎義隆
2.UC後藤信康、C大崎義隆
3.SR片倉小十郎、R伊達小次郎

それともやっぱ竜騎は4枚以上にするべきかな…
146ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:42:17.01 ID:wNjIQC7x0
>>144
効果時間か速度上昇がもうちょっとあったらなぁと思う
はっきり言うと閃光の馬術のが使い勝手いい・・・
決して弱い計略じゃないんだけど痒いところに手が届かない感じ?

しかし新SRSSの自引きがSR政宗SS小十郎SR明智にSR小十郎て
偏るにも程があると思ふ
147ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:52:41.18 ID:NjtLdBrC0
成実君10cらしいけど統率依存わかる人居るかな?
家宝とかで伸ばすとどんなもんになるんだろ
148ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 23:00:06.20 ID:oR521/NYO
バリエンテス12C持つのは強いけど、上昇値ちょっと物足りない。
統率依存も少ないみたいだし

贅沢かな?
149ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 23:15:21.23 ID:OwmJpNZkO
成実は主効果統率の家宝装備で12cぐらい
統率+6で16cってとこだった
150ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 23:53:23.48 ID:NjtLdBrC0
>>149
統率*1cくらいなのかな、伊勢姫と組ませて…とかもありなのかも
単色で砲火系とか入れた方が良さそうだけど
151ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 00:06:10.67 ID:CwZgRqVc0
左月斎使用した人います?
というかその分竜騎馬にコスト振ったほうがいいかな?
152ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 00:29:45.51 ID:9G3xRicVO
今まで騎馬1槍盛りのタッチアクション1枚のデッキ使ってたんだけど伊達使い始めてからタッチアクション増えて四苦八苦してる

よければ竜騎馬複数を扱うコツみたいなもの教えてくれませんか

槍撃は手が回らないし竜騎馬は乱戦しちゃって弾不発になるしでてんやわんややでぇ…楽しいけどさ
153ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 00:48:10.29 ID:CwZgRqVc0
槍あきらめて突射操作に集中による火力で殲滅優先にする
154ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 01:17:04.36 ID:fTkWPBgK0
上手い人は知らんけど俺は射撃を根元で当てようとすると不発増えるから
早めを意識して撃ってる
あと槍と竜騎馬両方は無理だったんで思い切って竜騎馬単にしたら勝率良くなったw
こんなの今のうちだけかも知れんけど竜騎馬は政宗筆頭に武統のバランス良いので
相手の端のカード隔離して纏めて射撃突撃で落として逃げるでgdらせるのが楽しい

>>151
終了後撤退とはいえ士気4で武力18速度アップ7〜8cは持つから強いことは強いんだけど
いかんせん範囲が狭すぎる・・・
155ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 01:33:16.92 ID:9G3xRicVO
やっぱまずは槍も意識するより竜騎馬に専念した方がいいのか…
先撃ちとかも意識してみる!竜騎馬単はまだそんな資産ないからカード集まったら試してみるわww
156ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 02:20:58.11 ID:nzaFJxMx0
疾風陣高坂だけ引っ張ってきて他竜騎馬単とかどうでしょう?
玉のリロードが思ったより長いんで大陸みたく疾風陣の馬壁連突で落として行くとか。
157ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 09:22:09.77 ID:2vSxWdtN0
槍壁じゃない疾風陣は刺さって速度死して終わりじゃね
158ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 10:01:25.06 ID:mNMTR5HAO
政宗引けたけど、輝宗の方が2連射出来て猫と相性良いんだよな・・・
ただ政宗で組んでみると素武力も安定するしむむむ
159ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 11:02:50.02 ID:QiMycb9Bi
>>156
竜の右眼さんが泣いちゃうからやめてあげてw
範囲はクソな代わりに武力上昇付きだから
使いこなせれば強いと思うんだけどなぁ
まぁ伊達の計略はそんなんばっかだけど

その点STもそうだけど政宗の素直な武力上昇計略は
すこぶるありがたいね
160ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 12:26:08.80 ID:zot1qdNcO
右眼の妨害時に統率下げる意味伊達じゃ薄いなあ
使いづらい
161ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:15:37.34 ID:d7wQAxubO
まんま求心デッキな感じだな、政宗主体は
槍捨てて竜騎単がいいのかね
162ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:40:13.58 ID:sDRb9I+v0
単の方が扱いやすいけど、槍馬編成デッキの号令、超絶持ちの押し込みになすすべがなかった。突撃され放題になるし。
義さんいれて超絶には毒、号令は槍撃で牽制しつつ伊達号令で、自分には槍一が合っていた。
163ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:56:21.94 ID:2vSxWdtN0
義姫が強すぎるだけである
164ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:56:26.61 ID:yFmYhGEF0
義姫糞強いからな、超絶・陣形は上手くかけれれば義姫一本で大体どうにかなる
采配・妨害には効果薄いが相手の高コストにかけてぐだらせればかなり有利にゲーム運べる
スペックはやや寂しいとは言え今verで大事な制圧持ちだから最低限足は引っ張らないしな
165ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:01:11.11 ID:/5Gu/lFGO
竜騎馬単なら操作しやすくなるが超絶騎馬がほぼ無理ゲ
槍がいれば騎馬に対する牽制になるが操作量が激増


大陸の求心は環境で騎馬単と槍入れたバランス型と変わってたからどっちがいいのかいまいちわからんな
166ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:50:00.02 ID:zgCwlWBx0
義姫強すぎはあるな
葛西、留守、義姫、喜多と適当な1コス二枚でワラワラ攻めながら相手のキーカードを毒で潰して、危なくなったら適当に葛西叩いてれば勝てる
167ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:53:42.02 ID:zgCwlWBx0
魏みたいな国だけど求心と攻守自在の様な計略があっても神速がないからな
超絶騎馬は相性キツい・・・
そうなるとやっぱり疾風陣派遣したくなるんだよな
168ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:55:04.43 ID:2G7mxdkz0
竜騎馬単だとビタ止めスキルないと無理だよなぁ…
槍なしで勝てる人凄いわ
169ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:08:03.72 ID:15wb2r4l0
>>168
むしろ槍無しで竜騎馬のみとかのほうが操作楽だよ
槍1のが神経使う
170ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:13:15.64 ID:BWbczm3M0
>>169
まじか。俺がやったらグサグサになる未来しか見えん
どう立ち回ればいいんだろうか?
171ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 01:01:28.11 ID:HSYe777b0
引き撃ちとか止まり撃ちを意識したら結構やれてる気がする
突撃はおまけ
あと、刺さる奴・刺さってもいい奴一人決めておくとか
172ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 01:32:13.44 ID:+/wH+//W0
刺さるとビクッとしてカードを引く→乱戦しようとしてまたグサッ
自分はこれよくやっちゃう、一番駄目だな
刺さることを恐れないで乱戦に持ち込もう
173ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 02:00:12.77 ID:ABoKbPU00
昔の西涼一喝ワラを思い出すな
174ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 03:45:19.64 ID:sQJSSBvLP
まあ神速や全突みたいなのを武田を差し置いて出されるよりは
伊達らしく嫌がらせに特化した方向で行ってほしいわ。
175ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 10:58:13.12 ID:PAkLuEgjO
引きながら槍撃されると乱戦出来ないからね
肉壁凸は右眼以外は排除して良いかと
176ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 12:42:57.29 ID:/waz0PH/0
刺さるの気にしないのなら島津から飛天借りてきたらどうだろうか?
177ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 13:57:00.08 ID:0iMt0Ban0
混色とか気持ち悪い話はやめてくれ
178ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 15:07:28.47 ID:PAkLuEgjO
伊達って選民意識高そうなスレだと思ってました

そういやお前らは挑発系居たらどうすんの?
179ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 15:43:51.67 ID:AHDR5ceqO
先行動画の伊達デッキはどうなのあれ。
竜騎馬単の中では扱いやすそうだけど。
180ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 15:54:01.59 ID:9ls7O88a0
良さそうだよね
とにかく呪縛がキーマンになる形ではある
181ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 16:57:15.05 ID:lZ1//Dzb0
新verのSR/SSが伊達家しか引けてないから使ってみたけど
三国未経験の俺には竜騎馬がまったく使いこなせない
竜騎馬をうまく扱うコツってない?
一番の問題は騎馬マウントで突撃しようとしても
普通の騎馬の感覚でやってると直前でストップして全然突撃ができないことだけど
182ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:01:38.93 ID:/K0q76wU0
覇道が+3くらいで全盛期の魏武みたいな時間だったら良かったと思うんだが
銃の武力差依存も多少生かしやすくて猫陣との相性もいいと思うんだけど
流石に強すぎるか?
183ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:08:50.20 ID:/K0q76wU0
>>181
貼り付ける役と突撃する役のカードを両方横向きにすると突撃しやすい
それだと銃撃ちにくくなるけどね、それか貼り付けたらそのカードどかすとか
184ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:26:37.38 ID:lZ1//Dzb0
>>183
ありがとう
盤面から外してもうまく突撃できないことが多かったから
とりあえず横向きにしてみる

というかデジ武将含めて槍が5枚しかないから早くUC白石さんが欲しい
デッキ組むのに幅が広がらない
まあ、そもそも2コス以上がデジ武将含めても4枚しかないんだけど
185ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:09:49.87 ID:/waz0PH/0
屋代に投げるのって何がベストなんだろ?
覇道の礎・崩撃の砲火・呪縛の砲火
礎で短時間に処理して高武力残りカウント居座るか?
砲火で長時間追加効果込みで居座るか?
186ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:54:46.75 ID:9ls7O88a0
片倉 鬼庭 鬼庭 成実 の形が良さそうに見えた
187ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:30:46.07 ID:dk2Xm2T/O
>>185
屋代→崩撃→弱体
相手の武将(一体)はしぬ
188ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:39:12.14 ID:elQaldgwO
バリエンテス引けたー
計略はラストの虎口駆け込み用だけど、伏兵あるおかげで開幕が強いわ
スペック良いから覇道掛けると良い仕事する
189ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 22:51:26.85 ID:84KzZarY0
バリエンテス、タッチ突できる高統率なのがなんだかんだで強いからね
190ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 04:08:13.69 ID:gXX6i19c0
10Cとか書かれてたが喜多18Cくらいあるじゃないか。
槍消しも2C〜3Cくらい消えてるし全然使えるわ。
191ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 05:09:47.08 ID:F63BAQw20
伊達を使うならやっぱSR政宗か成実は必須っぽい感じ?
192ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 05:33:53.34 ID:7JvLossn0
政宗いないとキツいとは言われてるが、そこまででもないと思う
自分もSRは小十郎だけで組んでて苦労はしてるがやれてるし
単純にデッキのキーカードになりうる号令、超絶強化持ちがいないから結果的に必要になってるってのもあると思う
193ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 05:42:13.96 ID:F63BAQw20
ほほぉ・・・
呪縛鬼庭とか白石さんとか義姫は引けたから伊達使ってみたいけど肝心のSR政宗が高くて悩み中
194ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:01:36.22 ID:kLIp6/1z0
>>192
政宗は消去法で欲しいだけで性能だけで見りゃ要らないって感じだわ
初期上杉の逆でパーツ足りてるけど、キーが足りないので結論は同じで混色のが強いって感じ
195ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:16:53.91 ID:7zFfYTUv0
政宗ないから宿業と組んだら3兵種で操作キツイけど問題なく戦えたな
ただ勢力限定ない全体強化って強いのは陣形に偏ってるから
竜騎馬の機動力を活かすには向いてない気もするジレンマ
196ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:19:58.07 ID:F63BAQw20
逆にいうと、合従とかの馬陣形と組むといい感じ?
197ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:46:46.14 ID:Z5Z1QT6i0
SR兼続と成実で英毅大略の効果を発揮させやすくしよう(正五位並の発想
198ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 11:19:34.45 ID:h1+1IZ/v0
政宗なしで成実だけでもどうにかなる感じ
英毅大略でパーツ→主力で当たれば武力上がってるから号令相手にも対応できる
必要に応じて投げ加えれば完璧
199ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 11:24:58.04 ID:j81K73JQ0
そろそろ政宗しか持ってない俺が泣く
200ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 12:25:47.47 ID:HZJFvydn0
竜騎馬自体持ってない俺の目はとっくに枯れてる
201ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 13:13:11.73 ID:m6aLseEb0
牙城との混色はなかなか良かったな
9/10の槍号令はさすがに強かった
202ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:29:28.65 ID:h1+1IZ/v0
>>201
ココ、どうやら混色の話をすると嫌われるらしぞ
気をつけろ
あと、政宗不要論が流行ってるらしい
203ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:42:26.42 ID:Z5Z1QT6i0
>>201
竜騎馬盛った時の攻城力の問題も解決出来るしいいかもなぁ
今陣から出るとダメージどんだけなんだろ
204ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:45:04.16 ID:h1+1IZ/v0
伊達の主流は何枚?
ケニアは、コストないから4枚からなんだけど?
205ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:59:57.41 ID:y5Qq3tw3O
過保護成実作りたいが挑発どうしたらいいん?
206ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 15:37:10.95 ID:CJkcAXnbO
伊達は毒とか強いけど妨害耐性無いなぁ
207ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 16:15:50.12 ID:h1+1IZ/v0
まぁ、基本相手にしないしかないよね
速度差で流すぐらい?
208ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:19:54.44 ID:gch8gdUq0
>>201
牙城はダメージが超怖いんだけど、やっぱ火門より牙城の方がいいんかな?
209ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:23:53.28 ID:dkyzkedd0
過保護にしても挑発は無理
立ち回り
210ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 21:49:02.22 ID:h1+1IZ/v0
挑発グサリした後、他の馬で射突でフォローするしかない
ある意味騎馬デッキの宿命かと
211ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:08:29.93 ID:ei91xvncP
>>182
全盛期の魏武号令って確か60カウントじゃ。さすがにやばいだろw
 
まあ曹丕のほうだとして、鶴翼で試してみるとか?
212ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:36:23.52 ID:F63BAQw20
バリエンテスって結構強いんだなぁ・・・ 成実とはまた違う方面で火力担当になれる?
213ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:42:07.81 ID:YvClO9310
>>209
挑発は無理も何も喜多先生入れたら余裕やん
214ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 12:05:24.35 ID:S74HcnLo0
バリエンテスは強いかって聞かれると「強いよ!」って即答できる性能だけど
素武力8と計略初動時の微妙な時間帯が難だよなー。
絵も台詞も格好良いし(かなり危険な発言してるけど)唯一持ってる伊達の高コスト光物だから使っていきたいんだけど
毘天や真紅みたいなワントップにするなら槍盛りよりやっぱり礎or砲火系も必要なんだろうか。
幸い小次郎も喜多さんも居るが…
215ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 15:31:33.10 ID:LuQVZHiZO
猫御前竜騎馬5でやったらどれが回復したのかわからなくて混乱したでござる

でもわりとなんとかなったんだが猫御前は竜騎馬5が安定なのかな?
216ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 16:06:43.60 ID:GD5cPy8dO
成実が出たから現状の手持ちで伊達単組んだら、
成実、鬼庭(呪縛)、SJ政宗(or白石)、大内、鈴木
…なんか前2名はともかく後3名にすごく不安が

竜単以外だとやっぱり義姫とか必須かなぁ…?
217ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 16:13:45.82 ID:26aTQdHS0
小次郎が入れば城門が守りやすくて楽よ
218ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 17:12:41.27 ID:Z+eNDz6K0
今verで始めた素人なんですが伊達は槍入れるべきか竜騎単どちらがやりやすいんでしょうか
政宗メインでいくつもりです
219ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 17:41:41.31 ID:qz16m6d00
やりやすい、という言葉が使いやすいかどうかという意味なら槍を入れた方が断然良い
初心者がいきなり竜騎馬単とか無理にもほどがある

ある程度慣れてくるまでは槍入りをオススメするよ
220ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 18:58:20.84 ID:0qMEYjg+0
SS小十郎引いたんだけど他に伊達のカード全く持ってないから
デッキどうするか迷ってる
221ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:10:39.59 ID:0/gZ+BPg0
>>218
伊達本格的には触ってないけど下手に槍1いれて5枚を組むなら4枚竜騎馬単で
竜騎馬の操作をなれたほうが良いんじゃないか?とも思う
槍を相手の超絶騎馬対策としてみて槍撃はやらないなら槍1の5枚型でもいいだろうが
槍撃やってショトガン撃って刺さらないよう突撃してってのは無理

ちょいとオマイラにデッキ相談なんだが
成実、喜多、義姫、正宗、小次郎
ってやっぱ素武力不足かね?
1.5に計略要員2枚積んだらやっぱつらい?
222ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:22:18.12 ID:xdebBzxgO
>>218
竜騎馬単の方が操作は遥かに楽
槍一枚入れると超絶騎馬相手が楽になるかわり操作難易度は激増する

初心者が竜4槍1なんて無理だと思うから、竜騎馬単でいいと思う

なれたら槍入れると安定だけど
223ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:52:33.42 ID:Ag6wGhf60
初心者に伊達を薦めようと思うとSR政宗が欲しくなるけど、未だにトップレート近いのがなぁ
他のキーカードは癖が強いし…
もうSR政宗があるってんなら、槍を入れた方がいいと思う
槍馬もしくは槍鉄デッキがやっぱ安定してどんな相手でもいい勝負できるよ
タッチアクションがあるカードは2枚までにするのが初心者にはいいと思う
224ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:19:20.09 ID:GD5cPy8dO
リアルタイムではじめての伊達タンを槍2竜3でやってみた俺が…
…なにこれムズいorz

政宗無いから牙城か吉川でも借りてきた方がよさそうだ
225ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:42:59.43 ID:dcxyvKFzO
呪縛か覇道撃つか悩む
226ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:52:52.89 ID:wytfkqJ8O
竜騎2槍3って火力足りないかな?
227ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 21:42:16.07 ID:hTdIHGh80
槍撃さえ出せれば火力十分なのが今の環境
228ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 21:50:28.66 ID:S0+AjUBM0
槍と豊国が修正食らってからが勝負かな
苦労して立ち回るより槍振ってるほうがマジで楽
229ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 22:18:20.06 ID:9uPO9csG0
成実/屋代/小次郎/愛姫/左月斎
小次郎端緒攻めからの投げ計略で使い捨て
左月斎で城門逆計守護
殲滅→成実、サポート代理→屋代
愛姫は趣味
230ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 22:28:40.81 ID:ThFkUjrD0
>>221
毒計略ありで采配もあるし高武力気合2の
素武力29あれば十分だと思うが・・・
231ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 23:45:39.23 ID:wTV5p0yK0
大陸2の一喝毒遮断みたいなワラデッキが強いと思う
葛西と義姫がとにかく強い
232ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 23:45:41.15 ID:bf4E3oV30
竜単でやってる人って超絶馬はともかくとして、七本槍みたいな槍盛り槍撃地獄はどうしてる?

>>224
牙城or吉川、成実、鬼庭、鬼姫とか?
233ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 00:51:38.71 ID:DNp+5apj0
政宗、葛西、鬼庭息子、義姫、小次郎or愛姫でやってる。

呪縛と葛西と鬼姫の計略が強いから覇道あんま撃たないねー。
7本槍は高目で撃たせて逃げて、相手が半分超えたら福島に毒でいける。
というかめんどくさい槍超絶は全部毒うっときゃいい。後は政宗に大般若でおk

伊達使ってるといつも接戦になって疲れるわ。
なんかやってる感じすげぇリードしてる気がするけど、実際大筒2発分とかしかリードしてないっていうw
234ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:17:09.45 ID:fWIqaXIO0
三国でいう所の、求心デッキなのに疾風張コウワラになる感じか
確かに葛西つえーよな。山県(真紅も赤備えも)が泣いちゃうレベル
235ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:26:52.19 ID:at+VEB3YO
右眼に救いは無いのですか…?
昨日勝率酷かった記憶が
236ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:44:17.48 ID:07VtNlzZO
どうもウチの成実より他の人が使ってる屋代や葛西のが強く見えて困る…orz
237ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 12:19:51.07 ID:kCIOmTYb0
>>236
高武力スペック要因がサブ計略持ってると考えれば十分じゃね?
メイン計略・葛西
スペック要因・成実
成実は実際他の国のスペック要員より強いしな

本当に救われないのは右目
せめて同数で味方強化ならまだ行けたのに…
範囲狭い挙句大きくなったらなったで弱体化とかw
238ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 13:17:50.30 ID:9zrzARmFO
スペック要員に成実入れるなら
その枠に政宗入れたいな・・・

成実パパは成実ちゃんと相性よさげだけどどうなんだろ?
239ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 14:25:35.78 ID:S1wg9h350
成実引いたからスレ覗きに来たけど評判微妙でワロタ
240ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:00:39.82 ID:uofNrUON0
成実は効果時間がなあ。強くなった瞬間切れるから屋代に換えたわ
241ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:03:27.58 ID:pQpXkAKJ0
俺は成実の評価高いけどなぁ、二連射とリロード速度上がるのは殲滅力高くていい
242ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:09:35.49 ID:NTh+Qzgai
右眼は高武力と組んで群雄で覇道右眼ハバキリして
CPU引き潰すのが楽しい

対人戦は知らぬ
243ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:21:53.93 ID:fWIqaXIO0
竜射撃を活かせる状況と判断ができれば成実ちゃんは強そうだ
ただそれでも采配だの陣形だのを追い返せる士気6じゃないよな
武力と効果時間見ると、これ士気6…?と思う
元のスペックが良いからそういう扱いなのかもしれんが
244ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:32:22.12 ID:D6y56ssXO
英毅は士気6の計略じゃないな。局地的に使える重さでも効果時間でもないし。
かといってぶつかり合いで使っても采配を返せる訳でもない。
いったいいつ使うのという。
撃滅もってた方が強いんじゃない?好きな人には悪いが。
245ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 16:35:04.64 ID:07VtNlzZO
2連射でゴリっと削れる様は衝撃だけど如何せん扱いが難しい…
操作に慣れてくると結構暴れられるのかな?
246ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 17:49:40.50 ID:qvmf20hw0
成実使って士気6の性能じゃないとか言っちゃう奴は普段伊達で何使ってるんですかね?
士気相応じゃないぶっ壊れが多すぎて物足りなくなっちゃってるだけだろ
247ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:03:13.02 ID:5ccNlrrT0
申し訳ないが伊達家に狩られて鬱憤晴らしに勢力スレに乗り込んでくるのはやめて頂きたい
248ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:42:44.32 ID:9zrzARmFO
キーカード潰したい時は成実
持続力のあるマウント、攻城までいける屋代って感じで使い分けてる
249ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:52:30.44 ID:ADHta8Qa0
まぁ、実際バリエンテスのが強いとは思うけどね屋代と葛西だったら葛西じゃないかなーと思うし
250ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:54:01.32 ID:OngyvF4o0
家宝+采配陣形できた時は、家宝+成実で対応してる
パーツから落としてけば武20の2連射で殲滅できる
屋代は中盤に落とせそうな相手がいたときに使って長時間居座る

どちらも使いどころを間違わなければ十二分に強いと思うよ
251ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:00:12.19 ID:Ugk1ny/IO
バリエンテスのが使い方分からないんだが。
252ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:02:15.81 ID:OngyvF4o0
継続力=屋代
騎馬+鉄砲=葛西・バリエンテス
鉄砲+騎馬=成実
じゃないか?
鉄砲ばかり使っていた自分としては成実が使いやすかった
253ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:04:32.96 ID:ADHta8Qa0
継続ごり押し=白石、屋代
騎馬マウント=葛西、バリエンテス、1.5大崎
鉄砲での殲滅=成実、猫御前
くせのない全体強化=政宗

なお右目は
254ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:15:13.54 ID:9zrzARmFO
36計枠→右眼
255ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:31:58.60 ID:OngyvF4o0
和歌山毒物カレー事件=義姫
鑑賞枠=愛姫
でよろしいか?
256ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:58:42.46 ID:/xLNca+S0
大般若成実で相手は死ぬ



成実は先打ちして、相手の低コスを落としていくとかなり強い。
257ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 22:56:29.78 ID:cp+KvBgj0
政宗手に入れたから騎馬5枚にして騎馬単求心っぽいデッキにしようとしたけど、
離間も高知力伏兵もない騎馬単求心なんて成り立たないと気づいてしまった。

賈クは偉大だったな…
258ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 22:57:55.94 ID:BuWzwznL0
>>257
片倉「」
259ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:00:48.50 ID:cp+KvBgj0
>>258
右眼どうにかしてください><
バリエンテスの方は考えたけどコスト重いからなあ…
260ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:33:57.40 ID:Fn6ehPtE0
成実と後藤で殲滅力アップや
261ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:35:41.66 ID:TvK5FUmM0
生祭り見てたけど自分に扱えるか心配になってきた
262ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:58:48.87 ID:BuWzwznL0
>>261
見るよりも実戦で試したほうが良いって喜多のおばちゃんが言ってた
263ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:02:33.10 ID:uZQKKUno0
最近というかココ3日くらいなんだけど、
R柿崎晴家
こいつに良く当たる。
毒以外で何かいい手はあるんだろうか…?
264ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 01:28:40.32 ID:JWCz5KRfI
1コス鈴木さんの援軍ってどうなんだろ?
援軍に士気使うなら他の計略使った方が
良いかな?
265ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 01:28:48.98 ID:BAA3QRl80
毒意外だと呪縛で濁すか、右眼で逃げるかだろうなぁ。
266ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 02:09:54.11 ID:rYUBQ5HP0
>>264
輝宗竜騎兵ワラ組んで
輝宗と2コス落として我が意志→竜騎兵4体が射撃終わったら即援軍→射撃
って感じで使えば行けるんじゃないかな?

え?猫御前で良い?
267ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 06:37:11.64 ID:h03fGo5E0
政宗、葛西、白石、義姫、愛姫でやってて、
最初は竜騎兵3とか大丈夫かなーと思ってたけど、意外と何とかなった。

んで.net見ると全然迎撃取れてないし、馬動かすのに必死で槍撃も全然出てないから、
いっそ白石→子鬼庭とか考えてるけど、現環境で槍減らすのもどうなんかなー。
今11国だけど、何かやたら毘天が多い気がするし…

喜多が引けたら竜騎兵単とかやってみたいけどもう義姫は抜けない体になってしまったw
268ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 08:08:00.26 ID:UvKTy9Uh0
猫御前はイラスト的に気持ち悪くて使えないです
269ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 16:30:16.52 ID:yx+eiop00
成実はどんどんぶっぱしていいな
計略出し渋って負けてたけど、ガンガン撃ってったらめちゃくちゃ勝てるようになった
どれくらい下方されるのかな成美
270ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 16:38:09.56 ID:T9H2U7VgO
右眼はある程度のスキルないと群雄以外じゃ産廃
271ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 17:03:15.21 ID:EDyroWcqO
右眼は三国志の反計機略みたいに、左月入れるのが良いのかな
右眼+逆鱗だと士気重いんだよなあ…
272ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 17:55:04.36 ID:NNrxWILI0
逆鱗さんなんで死んでしまうん?
自爆するならもっと武力上げてくれないと…ヘヤーなら自発的に打たせて欲しいw
273ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 18:05:54.99 ID:/QzPPxwLO
政宗 茂実 小十郎 葛西
でやってるが右眼が役にたったのは同じ騎馬単と当たった時ぐらいです
早く鬼庭かバリエンテス来てくださいorz
274ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 18:11:04.61 ID:vP1APWeVO
左月逆鱗は効果は強いし死ぬのは構わないんだが、武力8気槍なのがキツイわ。
白兵弱くなるし機動力ないからデメリット許容出来る状況で使う機会が少なすぎる。
範囲広げてほしいな〜
275ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:10:52.75 ID:uZQKKUno0
左月は範囲は狭いな
でも、自滅逆計で士気低い・効果も高い
とりあえず使えば活躍してくれる
276ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:24:15.25 ID:yuFhL1Vo0
使ってて詰まらなくなったから豊臣から移民してきたが、伊達楽しいな
大般若つけた成実が強すぎてヤバい



それより、誰か成実の統率依存知らんかね?
それ如何では叢雲付けるのも視野に入れる
277ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:43:15.22 ID:YdzwgnOk0
統率依存は知らんけど推挙から使ってる人がおらんってことはそういうことなんじゃない
単に呪縛砲火(or弱体or崩撃)からのコンボのが強いって考え方かもしれないけど
278ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:04:57.10 ID:911febDi0
今日やっと群雄伝埋まったわ・・・
必要武将の需要とかあるなら貼るけど・・・?

>>276
聞いた所によると1cらしい
279ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:11:19.44 ID:RcUBH7Ny0
伊達伝は政宗と小十郎と成実と鬼庭Jrが居ないと半分も埋まらないんじゃないかアレ
何気に愛姫と義姫も出番多いし、きっついわ。
280ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:23:18.99 ID:48RpjlK60
小十郎は強いんだけど日輪大車輪や七本槍がいると厳しい、環境が悪いのか
でも啄木鳥が相手だとマジでどうすればいいの
これは勢力の問題?
281ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:30:29.64 ID:0xGFV5lZO
伊達でデビュー設楽初戦が真紅小山田とか…
無理ゲー
282ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:37:58.73 ID:EDyroWcqO
右眼で勘助は、まあキツいよね
でも義姫入れて対策するほど当たる訳でも無いんだよなあ

葛西でも入れといて、葛西と他部隊を二分して攻めさせるとかね
立ち回りでやれない事は無いと思う
283ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:40:04.23 ID:RcUBH7Ny0
???「やってやれない事は無いはずだー!」
284ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 00:39:31.32 ID:nbkU8DLvO
武田は相性悪いの沢山居るな
あと開幕マリアを凌ぐのがきつすぎる
あれどうすりゃええのん?
285ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 01:07:16.50 ID:OcWBU6Yg0
成実メインなんだけど、2コスに屋代・小十郎どっちがいいんだろうか?
残りは左月斎・愛姫・小次郎
控え喜多
ちなみに左月斎の交換以外は自分引きで豊臣R以上は引いていない
286ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 01:09:21.97 ID:xnvok3ZY0
鬼庭息子でいいじゃん…
287ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 01:23:26.20 ID:ZmmEVb0M0
>>285
その2枚なら屋代だなあ
右眼の使い道が分からんしスペック採用で
288ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 01:59:47.06 ID:tFAdJ29P0
右眼はやっぱ要らない子扱いなのか…
槍3竜2で速度上昇+壁突撃みたいなのを理想としてやってるがやっぱ厳しい

伊達家限定じゃなければ壁の武力も確保できるし評価も変わったのかもしれないけど
289ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 07:31:33.93 ID:3Dcb3XB10
左月から漂うキングダム臭
実元から漂うSR馬騰臭

とりあえずこいつらを使うか
290ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 09:47:06.52 ID:SJThU7yu0
左月は絵は超格好良いし輝宗が上方修正された暁には相方兼攻城役として活躍できるだろう。
だからSEGAさん我が誇りの上方修正はよ。
291ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:12:57.31 ID:bWDhxFNs0
我が誇りの弾数アップは結局自分+1.5なのか自分+2コスなのかどっちなんだろうな
猫御前と組み合わせてショットガンパーティ出来るかと思ったけど範囲狭過ぎてキツい・・・
292ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:17:17.99 ID:2+6CgI5OO
>>291
自分+2コスからだった
残り5コスの竜騎馬ではちょっと辛い・・・
293ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:51:59.26 ID:1YGSEqzx0
4コス落ちの竜騎馬2〜3枚じゃつらいな・・・
294ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 17:07:46.52 ID:bWDhxFNs0
>>292
厳しいな・・・
猫御前と組み合わせる場合2.5/2/2/1.5/1で組んで2.5/1.5/1で戦うのか
ロマン過ぎて無理だな
295ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 17:46:49.16 ID:87Xw5QOTO
輝宗はなんだかんだてソコソコ戦えるカードじゃね?
右目さんのが頭を抱えるレベルなんだが。
あいつは難しすぎる。
296ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:00:22.84 ID:fusDVh4k0
武力下げなら良かったんだが
統率と移動速度下げだから、翔ぶみたいな糞ゲー戦法以外だと使いづらいよな
297ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:14:17.26 ID:2+6CgI5OO
>>264
猫御前入れたいなら2/2/1.5/1.5/1/1
の竜騎馬4槍2という編成も・・・
298ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:28:06.67 ID:DpgDQGiiO
それにしても、政宗の値段下がらないなぁ…orz
成実+方陣も悪くはないけど押しが少し足りない
299ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 19:09:23.36 ID:6ewuBJnh0
右眼さんは、妨害として使うと鉄砲はもちろん槍撃すら当たる距離なのが武力6にはつらい
当然相手はたいして怖くもない妨害効果を狙って殺到してくるし、
右眼範囲外から右眼範囲内の敵方武将に采配だの陣形だの打つのも余裕だし
300ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 19:18:30.22 ID:fusDVh4k0
完全に妨害効果が足引っ張ってるよな
単純に速度上昇陣だったほうが使いやすくてよかった
301ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 20:25:12.24 ID:bWDhxFNs0
>>297
それだと陣引いてる時に犠牲にするカードがもう片方の2コスに・・・
と思ったけど、葛西・輝宗・喜多・義姫・岩城・猫御前で組んで普段は馬術と毒をメインに立ち回って
サブ的に我が誇りを継げで輝宗・義姫・岩城を斬っての猫陣で射撃メインの戦法も出来るって方がデッキとしてはしっかりするかもしれないなぁ
302ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:09:05.14 ID:nbkU8DLvO
伏兵居ないからマリアがきつい
事故だと諦めかな?
SRやし
303ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:46:19.95 ID:cEi6msED0
SR片倉小十郎は妨害効果もキツイが範囲の狭さも大変そうだ
304ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:55:41.01 ID:OcWBU6Yg0
当たる相手がみんな槍騎馬編成ばかりだ…。
采配系・7槍なんかで押し寄せてくる無理ゲー
政宗、鬼庭息子ないから潰され…
305ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:57:12.03 ID:EkY9WpAD0
>>302
刀家宝でワンチャン作るか、回り込んで倒すしかない

竜騎馬多めの編成なら上手くマリアだけ潰せばいける
306ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:02:57.43 ID:fusDVh4k0
>>304
今何国か知らないけど、出し惜しみせず成実撃ってれば楽に勝てるよ
307ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:08:05.76 ID:5JqvQOWk0
どうしても政宗使いたくてゆうゆうていで買ってやってきた
帰りには政宗が2枚に増えてたよ・・・
308ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:15:04.54 ID:DpgDQGiiO
俺も政宗2枚に増えたよ!両方槍だけどな…
309ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:25:33.87 ID:OcWBU6Yg0
>>304
計略を敵陣で打たせるために前に出てグダらせるってことでいいのかな?
310ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 01:24:39.09 ID:y7rC30Np0
猫御前「赤ちゃん出来ちゃった♪ テヘッ」
伊達伝より
311ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 02:28:35.58 ID:+yBwpPNT0
テジ武将で伊達家も出てくると思って、「カード排出前のワンチャン」とか言って引いてた俺
槍に見えるだろ俺の政宗、実は竜なんだ。なんて言うのは妄想だった死にたい
312ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 04:48:27.91 ID:/xVOGZgdO
成実は筒戦しながら隙あれば低コストを狙う運用でいける
相手が足並み揃えてライン上がるのを待ってるとかなら政宗使った方がいい
313ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 08:13:43.01 ID:iV0dXIxU0
中武力&中統率以上の槍、マウント時の全体強化、攻城要員、各種超絶との共存・・・
って考えると方陣政宗も案外いいカードな気がしてきた、1つくらいは特技欲しかったけど
314ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 09:25:53.84 ID:7TLdNkxNO
武力上昇&速度上昇に敵統率&速度低下
他の計略と組み合わせ前提
そのわりに範囲が狭い
範囲広げたら壊れる
315ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:10:06.62 ID:pevzPuDs0
思い切って遊々亭で成実と屋代と鬼庭綱元買っちまったぜ
これで俺も竜騎馬でヒャッハーできる!
316ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:13:57.84 ID:3yVTmQC30
確かに、トレードとかしないなら排出待ちより買った方が安いし速い罠
政宗さんはなんであんなに高いままなんですかねぇ…
317ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:39:44.30 ID:SqHNLBTeO
グダグダにする展開が多いから政宗要らなく感じてきた
成実がホスィ…
318ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:41:03.82 ID:+cabfy8D0
五色ポジだからとしか
319ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:44:16.85 ID:OrwSjqiqO
絶対必須ってほどじゃないけど無いと無いで困るのがイヤらしいなぁ>SR政宗
竜単やらないならSJ政宗と義姫いれて、あとは竜アタッカーで良さそうだが…
320ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:47:26.88 ID:P/4mu/aFO
伊達はR以上は有るだけ選択肢になるからな〜
2コスト武力枠位しか鉄板UCがない気がする。
321ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:48:24.46 ID:P/4mu/aFO
2コスト武力枠「槍」の間違いだったわ
322ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:52:29.28 ID:pfr6XFAd0
>>315
かうくーるの法則

>>316
ここ数日値上がりしてるからなぁ、もうちょい上がるんじゃね?

政宗いないと4枚竜騎馬ぐれーしか組めんのだが…
政宗無しの5枚竜騎馬って結構穴あるよな?
323ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:58:04.48 ID:OrwSjqiqO
成実、鬼庭、葛西、喜多、鈴木
あたりで成実or葛西さん大暴れ+サポート3種みたいな感じ?
324ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 11:00:54.01 ID:dGk356I+O
喜多の槍消しが撃ってからすぐ突撃するまで持たなかったんだけど
これの理由全弾当ててないからとかそんなん?
325ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 11:17:26.40 ID:vWmCUgIiO
穂先ギリギリで撃って突撃まで大丈夫だったはずだけど・・・
326ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 11:35:34.21 ID:pevzPuDs0
>>322
おいやめろ


義姫国崩しとか義姫謀聖とか夢があふるるな!
327ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:04:45.61 ID:3yVTmQC30
>>324
槍撃の穂先の手前では間に合わん
通常の長さの槍オーラならギリ間に合う
家宝槍槍とか速速とか付けてると通常時でも無理
相手が後退して振り返る事前提ならこんな感じ
車輪まで消えるんなら俺も使うんだけどなぁ
328ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:08:49.26 ID:P/4mu/aFO
車輪も利家芝刈りも消えなかったか?
やはり鬼武蔵も出せなくなるんかね〜
329ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 14:48:34.05 ID:nJ8dBiJ40
喜多の槍消し少し上方修正して欲しい
武力1下げてでも消し時間増やして欲しいのだが
330ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:12:08.58 ID:+x03MLil0
槍消し時間増やしたら壊れるぞ?今でも刺そうとして向かってくるのを抑止する能力はある
331ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:15:31.31 ID:OrwSjqiqO
弱体の人もあんまり話題にならんね、見たこと無いし…
332ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:21:53.97 ID:SqHNLBTeO
弱体も刹那だよ
まあ効果時間長いからしゃあない
333ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:27:20.59 ID:pfr6XFAd0
呪縛と槍消しの効果が強すぎるから弱体入れる余裕もないし使う士気もない
334ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 16:36:48.48 ID:OHSbWdjn0
右眼使ってみたんだが、そこまで弱くはないけど単にこれ飛ぶが如くの劣化だよなw

単体スペックは兵種的にも計略との相性的にも武力的にも片倉のほうが上な分、散開できない飛ぶが如くというか
壊れてないし勝てないわけでもないいいカードだけど、こういう事やらせたかったのか?って感じ

武力+2にして、陣形を2倍近く広くして、妨害が統率-6で0.5倍とかなら違う使い方できるんだが、現状妨害はオマケだな
335ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 16:42:23.61 ID:FvZPoRA50
せめて同数の時は強化にしてくれればいいんだけどなー
相手と同じ枚数だと妨害になっちゃうからめんどくさい
強化になってくれれば、1対1の場面でも有効活用できるし
336ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 17:09:11.36 ID:nJ8dBiJ40
右眼が陣形じゃなくて采配ならまだやりようがあると思うんだけど
状況での使い分けが容易になるから
337ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 17:55:00.23 ID:3yVTmQC30
>>336
節子それほぼ機略自在や
338ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 18:10:51.32 ID:SAV8ehDg0
普通に攻守自在でよかったと思うのは私だけだろうか...
339ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:30:30.11 ID:SqHNLBTeO
7本槍に待たれるときついなあ
壁凸しようにも壁近づく事もできん
鉄砲も嫌がらせぐらいの威力だし削れても回復されるし
340ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:50:50.49 ID:tO8vy9pO0
大陸の頃から騎馬勢力は待つ側だからね
攻めた方が負けるとは良く言ったもんですわ
341ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 21:49:22.82 ID:17hRsiB40
成実、片倉、猫、義姫、留守でやってるけど
五色とか采配系にあたるといたいねー
最終的に押し負けることが多い
あと成実もっと効果時間延ばしてほしい
今のままだと殲滅はできるが貼りつくころには効果切れる…
342ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:05:53.68 ID:iV0dXIxU0
久々の自引きSRで成実さんが来たけど、どうも2連射撃をタッチ後の接触で無効にしてしまう・・・
慣れの問題とは思うけど皆はどれぐらいの間合いからタッチしてる?

しかし、これでさらに政宗を買うかどうするか悩ましくなったなぁ
343ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:12:15.39 ID:17hRsiB40
>>342
わかるわー
2連射撃は難しい(動きながらの時は
攻城とか防衛の時はだせるんやけどね
間合いは車線の半分くらいのとこで出来るだけ使用としてる
2連の時は打つちょい下げるって感じにすればいけるはず
義姫が優秀すぎて士気6打ってる暇ないww
344ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:40:08.57 ID:SqHNLBTeO
7本槍だけじゃなく本願寺にもやられた…
下手だな俺
連環家宝ワンチャンで攻城力の差で負けた
345ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:45:42.25 ID:17hRsiB40
今日おいらも武田と坊主の混色にあたったけど序盤と中盤SR秋山に翻弄されすぎた
マウント強いよねー
346ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:56:14.59 ID:jZA9R6g/0
成実を使ってるけど、六枚がいいかも

ぶつかり合うんじゃなくて、枚数で翻弄しつつ各個撃破していく感じで


士気を出し惜しみしないで、適宜に使うことがコツかもしれない




と、12国が申してみる
347ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:08:09.47 ID:OrwSjqiqO
成実を使うならワントップより葛西とのツートップもいい気がするなぁ…
そういえば、屋代って持ってないんだけどアレはプチ成実って考えればいいの?
348ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:12:59.61 ID:17hRsiB40
>>347
屋代は毒のないチヲー的な感じだよー
349ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:07:22.06 ID:9rs8hYQd0
上で小十郎は強いとか書いたけどただの錯覚だった、そこまで弱くはないの間違いだ
でも速度上がった竜騎馬の爆発力が楽しい、一時撤退して11国に落ちたけど

猫入れたデッキはどんなのがいいの?
350ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:09:18.17 ID:VJsp6rh50
SS小十郎ひいたから使いたいけど
SS小十郎、SR政宗で残りはどうしようかな
どうしても政宗入れないとキツイ…
351ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 04:18:26.11 ID:kRQmR6A7O
>>350
鬼庭息子と屋代or後藤で良いんじゃないかな
352ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 04:19:24.69 ID:Q8ZHZT160
>>341
なるみ短いとか正気かよ
今のままどうか穏便に修正来ないで欲しいレベルなのに

あと義姫はちまたじゃ壊れ言われるけど勝率50%なのも納得な、そこまでではないカードだわ
修平とか弱いって言ってるし
ぶっちゃけ伊達でダントツで壊れてるのは政宗と鬼庭だな。政宗はボディ強いカードが5色持ってるのは相当なもんだと使ってて感じる
353ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 04:35:09.29 ID:vem+t7A10
布武や五色に比べりゃ統率上がらんけどな
それでも伊達家は機動力があるし、武力+5だけで頼もしい
政宗以外の他のキーカードはたいして強くないと思うわ
竜騎馬という兵種の性能に助けられてる
射撃間隔なり射撃威力突撃威力なりに修正が入れられたら厳しいと思うぜ
まぁその前に豊国と七本槍に修正入れて欲しいけどw
354ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 05:25:48.67 ID:TgBP8Kq90
>あと義姫はちまたじゃ壊れ言われるけど勝率50%なのも納得な、そこまでではないカードだわ
こいつのせいで4枚以下は死滅しそうなくらい強いと思うが
七本槍が流行ってる今の環境では強くないってのはわかるけど
355ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 05:43:57.93 ID:Q8ZHZT160
>>354
上であんまり使われてないし義姫と七本槍の相性自体はむしろ優位だろ。義姫単体じゃどうにもならんが
言うなら、脳筋マリアがぶっ壊れてるからそのメタになるかな、ぐらい

すぐ士気吐いてくれる義姫入りと当たるとあ〜あwそんなに強くないよその計略wって気になりながら勝ってる
356ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 09:40:19.98 ID:MQqDVCtK0
成実は効果時間増えるどころかたぶん減るぞ次ver
357ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:26:12.84 ID:PWKXKgzn0
車懸りとか旧強化陣形を使ってるときに一番遭遇したくない相手だぜ、義姫・・・

5枚バランス編成で考えてるけど2.5コスが政宗か成実かが迷うなぁ
358ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:34:01.70 ID:FU5kgswh0
計略内容とかで極端に修正するからなぁ
相性だけで「竜騎馬おかしいんじゃ!見つけ次第殺せ!」みたいに騒がれても困るわ
通常騎馬のタッチ凸Dmg上昇とか、通常騎馬はオーラ状態で竜騎馬の鉄砲Dmg軽減とか
既存の上方でバランスを取っていただきたいところ

あ、槍撃は基礎ダメージ低下してくださいお願いします
359ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:37:16.68 ID:pwn+NTXf0
ランカーで四枚伊達(デッキは政宗成実固定で他色々)が5人もいるしね
成実は超速超武力で暴れ回るってタイプの超絶じゃないから低評価の人いるけど
ほんとそのまま気付かないでいて欲しい
360ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 11:54:41.54 ID:P+5Xci+cO
ピエロの落城台詞クソワロタ
361ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 12:58:06.01 ID:PWKXKgzn0
速度で暴れるなら葛西さんがいるしね
362ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 15:08:50.12 ID:Eth9J+fr0
>>358
ワロタ
363ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 15:58:23.96 ID:MWb9JVQE0
風鈴火山相手にして泣きそうになった
龍騎馬単VS騎馬単だときついな
364ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 16:58:41.32 ID:xXAo8b+fO
この五千円、もはや捨てたぁぁ!!
…したらSR政宗が小次郎を背負ってやってきたヒャッホィ!

しかし成実+SJ政宗をSR政宗に差し替えると成実が外れるか、ほぼ竜騎単になるな…
365ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 18:14:22.59 ID:P+5Xci+cO
信豊長いな
手に入れたいわ

>>363
武田は相性悪いの多い
瀬田で槍前出し凸撃とか防げないわ
弾きは偉大だった
366ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 18:36:35.47 ID:62wBfAHf0
>>364
竜騎単推奨。

下手に槍入れると操作が追いつかん……
367ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 18:45:13.76 ID:xXAo8b+fO
でも攻城力不足と義姫のメタっぷり考えると2コスと1.5コスは槍にしたくなる…
368ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 18:50:04.46 ID:MDoNlmPa0
2コスは攻城力と耐久力でコロ助安定だと思ったが
369ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 22:03:46.31 ID:7ITFUMbb0
騎馬単ってネタみたいなとこあるけど竜騎馬単はガチだな
370ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 22:50:48.07 ID:YypHTPR6O
義姫の毒が減り過ぎて笑えない
371ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 00:27:13.61 ID:hPmVlDaX0
>>364
竜騎3 槍1の3枚でやってたけど、機動力とかそういう面で結局竜騎単にしたわw
攻城力とか騎馬を刺せるとか利点はあるけど、頭の処理が追いつかなかった
372ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 00:47:48.94 ID:8fKVlMKf0
竜騎馬単は毘天がなぁ・・・
ほぼ無理ゲーみたいなのは作りたくないから槍1は入れたいオレは竜4槍1

成実もらったから使いたいけど、入れる枠がない。2.5枠は政宗欲しいし
373ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 04:23:02.75 ID:Qq0q1ri+0
伊達使いたいけど竜騎扱えない、のジレンマがあったけど、火力下がるの覚悟で竜2槍3でやったらそこそこいけた俺もいる
竜騎単も楽しいんだけどね
結局自分が扱えるラインでやるのが一番安定するな
374ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 07:13:09.08 ID:1ukp5OOY0
弱体化の人見てSRモト冬樹思い出したわw
あそこまでの産廃では無いだろうし使ってみたくなったわ
375ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 08:17:58.24 ID:/PR87cAfO
実元を息子に掛けた場合2連目の銃撃は弱体した相手に当たる計算?
だったら強いんだが
376ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 10:56:54.67 ID:9jjcydSk0
槍の性能もそんな悪くないし、タッチ操作のカードは2枚までって初心者の法則守っても伊達はやっていけると思う
竜に慣れてきてから竜単やってみればいいんじゃないかな

弱体射撃って、2枚にかけてその2枚で打てば武力低下は-6になるのかな?
単体2度掛けだと-3のままだったのは確認したんだけど
377ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 13:43:57.57 ID:nLV05WB60
屋代引いたからデッキ組んでみたいけど資産がほとんどない
UC後藤C留守UC大崎C猪苗代R亘理C岩城だけなんだけど

@そもそも屋代をキーカードとして運用できるのか
Aできるとするならおすすめのデッキ構成

もしよかったら教えてください
378ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 15:43:58.50 ID:8ph3mXN1O
今のところ、政宗、成実、白石、大崎、愛姫でやってるんだが成実を活かしきれてないし、単体超絶が来たらお手上げ…。

んで、政宗、義姫、小次郎、白石、残り竜の2コスおすすめ居ないかな
379ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 15:54:34.69 ID:Ad8Wx1XN0
>>377
屋代はキーとしては計略パワー不足、スペックは壊れなんだけどね

>>378
呪縛砲火の鬼庭息子
380ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 16:02:17.15 ID:aoVHrWwSO
>>377
屋代はキーというよりアタッカー枠パーツだと思うけど
屋代、後藤、SJ政宗、亘理、猪苗代
もしくは合従とかとの2色でいいんじゃないか?

>>378
補助の鬼庭か、瞬発力&マウントの葛西だね
381ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 17:41:36.20 ID:HWd2AOVT0
竜単なら鬼庭必須、竜槍なら葛西、パーツでいいなら屋代
382ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 17:56:14.71 ID:KdWWwGDEO
あぁやっぱ鬼庭より葛西の方がいいかな
槍3竜2なんだけど火力に困る
383ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 20:20:01.77 ID:sPVbS7rk0
>>378
その編成だと葛西だな
単独でなんとかできちゃってマウントもしやすいし便利だぞ
384ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 21:43:00.37 ID:XC2xpvpvO
竜単やってみたが、鬼庭はホントによく使うね
鬼庭で崩して崩して崩して、政宗で攻城取ってまた崩して…みたいな動き
すげえ楽しいわww
385ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 21:56:32.33 ID:aoVHrWwSO
そういえば、他の人の5枚デッキだと大体が1コスは小次郎なんだけど
個人的には鈴木さんが一番使いやすく感じる不思議…
386ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 22:05:00.55 ID:gOOrzfFk0
成実ワラは七本槍メタ
ライン高めで平野にショットガン撃つだけで勝てる



あ、蒲生入りは来ないで下さい


387ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 22:28:36.70 ID:t9kq+l4D0
誰か7枚竜騎単に挑戦した人いないかな?

10コス大戦国来れば8枚竜騎単というリアル阿修羅向けデッキが作れるな
388ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 23:04:50.27 ID:nE6d9w5n0
>>385
鈴木さんって士気とコストの割に結構回復するのな
弾補給で瞬間火力もあがるし、あれはいいカードだ
389ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 23:06:13.05 ID:Z0lpKBWWO
SR片倉小十郎引いたから使ってみたがやっぱ政宗の方が使いやすいね
武力上がると鉄砲の威力がはねあがるのがデカイ
鉄砲威力修正されたらもう一回使いたい
390ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 23:47:46.21 ID:7r4oR5wx0
片倉さんはまず範囲をもう少しだけ広げるかなんかして欲しいなぁ
2コス軍師系では最上スペックに近いから流石に贅沢か
391ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 04:13:19.26 ID:HrrybGMW0
散々言われてるけど同数の場合強化にするだけでも違うと思う
392ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 13:41:51.34 ID:Wbl/B78/0
士気フローに鬼庭の呪縛はよく見るんだけど猫御前の陣は微妙?あれも長いんだよね
393ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 14:19:27.39 ID:SUbCPYqOO
小十郎は長いし今の性能でも充分じゃね?
周りがアッパーすぎるだけで強いと思うんだが。
394ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 17:22:54.03 ID:64gOF19y0
>>392
週末に猫さんでライブしてくるぜ
なんか聞いた話だと陣がちっちゃいらしいが…
395ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 17:38:03.43 ID:P6AgFmWE0
体感で横にカード3枚分くらいかな、猫中心に動かさないと余裕で範囲外になる
猫と鬼庭で延々ライン上げの邪魔するとか考えたが士気8使うほどでもない気がしてきた
396ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 18:07:51.15 ID:imqgPiXQO
猫御前さんはリアル士気+柵要員と割り切った方が・・・

成実+猫御前で片っ端から鉄砲で潰していくのは楽しいんだけどね
あとは輝宗デッキで高武力二連射にした竜騎馬のサポートぐらいかな
397ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 18:29:20.03 ID:3vBAXKW/O
初めて伊達使ってきたが物凄く刺さって泣いた
槍消してる…つもりなんだろうなぁ
398ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 18:34:56.81 ID:0/1cFZ1z0
>>397
突撃部隊は壁が接触するまでカード1枚分は放しておくと槍を伸ばされても安心
慣れてきてからギリギリを狙えばいい
399ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 18:44:46.55 ID:fnBCGnsG0
屋代さん使いたいけど出ねー
買うとしても地味に高い
400ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 19:15:15.95 ID:AzauW0N/O
ある店でR義姫が480円で売られてたから即買いしたわ
R葛西が680円だったのに

ちなみに同じ店でR福島が680円で売られてたからそれも即買いしたw
SR・SSは高かったのに
どういう価格設定してるんだか
401ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 19:23:44.76 ID:7jy38y59O
屋代さんって使い勝手どうなんだろ?

槍竜5枚独眼竜デッキを組もうとすると2コスの片方は白石で埋まるから
残りが小細工の鬼庭か、瞬発力の葛西か、持久力屋代かでホント悩ましい
…他2人は知らん
402ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:00:14.54 ID:TpxIZuTb0
屋代さんは、2体も食えれば回復+武力上昇で長めの効果時間を活かせれる
ただ、初期上昇が低く殲滅力が上がるわけじゃないから
相手の計略ですり潰されないように注意が必要
403ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:18:32.17 ID:gl5LeZwo0
SR政宗、葛西、白石、善姫、鈴木、が兵種・計略バランス的にベストかなぁ・・・と思う
でも成実や屋代みたいに単体超武力でなんとかしてくれる奴がいないとちょっと不安
404ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:20:15.39 ID:2fzJsbXX0
>>403
昨日の頂上の

政宗・成実・猪苗代・川島・小次郎

は中々強かった。
政宗と成実の使い分けでなんとかなる。
伏兵欲しかったら、川島を和尚にするのもありかな
405ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:32:44.88 ID:gl5LeZwo0
2.5コス2枚型は使ったら2コス2枚入れて4枚竜単にした方がいいんじゃないか?ってなったわさ・・・
406ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:14:45.55 ID:IBe8T9jx0
槍2竜2にしようと思ったが微妙なのか
407ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:21:50.82 ID:nF2o/vbVO
成実引きたいなぁと思いながら未だに引けないけど
葛西さんの安定感の虜になりそう
大陸のころからwolfina絵の2コスは安定枠だな
408ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:23:59.95 ID:UZ8Lwans0
葛西は十分火力あると思うけど士気5であの突撃の威力はSR山県涙目ですよ
409ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 23:49:57.92 ID:gl5LeZwo0
火力は十分あるけど武力が高いわけじゃないから突撃できなきゃどうにもならんしね
特にいまみたいに槍が大暴れしてる環境だと
410ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:04:37.65 ID:JxHPNfQr0
成実メインの竜3槍2ならコス2竜騎馬は成実を活かすR鬼庭綱元でいいよね?
超絶騎馬くると槍頼みで成実が逃げるだけなのが…
でも葛西だと成実いらないよね?だし…
411ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:09:01.89 ID:zfG1UwYL0
鬼庭でも超絶騎馬を止めるのはかなり厳しい気がするけどどうなんだろ?
412ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 00:50:37.17 ID:YaJyg1lC0
本人に当てて時間稼ぎがいいとこだね
味方槍がいるなら乱戦部隊に当てて槍だしやすい状況をつくるか

413ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 02:13:46.34 ID:ZnVqUrkO0
>>401
なかなか。
小十郎から屋代さんに変えて、やっと戦えるようになったわ。
鉄砲→屋代に投げ(残弾回復)→再度鉄砲→撃滅→突撃or乱戦、て流れでとりあえず1体倒す。
うまく育てば武力20超えるが、まだ漏れ下のリーグだから警戒されてないんだろうな。

ところで小十郎うまく使ってる人誰かおる?
414ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 06:37:12.53 ID:qhePtpTKO
小十郎は環境が悪い。
不用意な相手にカウンターするしか城ダメ大幅リード出来ないし、押し込まれると右目が妨害になるから豊臣の相手が難しすぎる。


でも他の相手にはソコソコ戦えるし環境変化すれば強いんじゃないかな〜
415ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 08:22:34.19 ID:+hl9Y2iF0
戦場中央あたりから部隊集中の右目は槍いないと止められんな―
と、自分側竜騎馬単で1枚づつ端から食われた時感じた

範囲が残念とかいわれるがあの速度上昇あるならあの範囲でもよくね?とは思う
416ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 09:43:23.06 ID:b2ct6jUP0
竜騎同士の対決なら速い方or多い方が勝つだろう。騎馬単対決と一緒で
屋代さんは豊臣対策で足軽や弓槍デッキに対して強い感じ
葛西はマウントが超つえー
御庭はまだ引けてない…
417ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 09:57:48.88 ID:fFmtewcs0
槍入りとか色々試したけど結局
政宗 成実 鬼庭 葛西
が一番安定したなぁ
418ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 11:11:06.07 ID:SPttSbmFO
>>417
葛西→片倉の伊達アルティメット三傑は無理か・・・
419ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 11:18:48.92 ID:p6BaPh5gO
4枚竜単は戦闘では勝てるけど、城ダメでは負ける印象…
序盤で槍の攻城通しちゃったりしたらなかなか取り返せんね
420ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:04:29.34 ID:JimrD9Nv0
竜単同士でマッチングすると寒いの承知の上で
三国志の時のようにひたすら城内でオーラ維持してます
ごめんなさい
421ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:08:45.59 ID:yS+o2orY0
愛姫とか猫とかまったくもって使い道なくね・・?



・・・・・ある?
422ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:14:39.46 ID:2YDZNuwa0
イラストアド
423ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:22:05.87 ID:TxKfv5ID0
トレ玉
424ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:29:56.73 ID:qhePtpTKO
愛姫はそのうち2色で悪さする気がする。
今も小次郎が優秀すぎて選びにくいだけだし。
425ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:30:57.30 ID:VGseCaM+0
猫陣の中で成実使ってショットガン大乱射とか
426ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:39:19.52 ID:p6BaPh5gO
愛か猫が武力2で竜騎援軍の鈴木ポジションだったらヤバかった…
…鈴木さん便利すぎるわ
427ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:41:24.88 ID:n1zyW5okO
竜騎馬単使ってる人はローダー使ってる?
重ならないからローダーのがいいかなと思ってるんだが無い方が上達すんのかな?
428ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:49:02.90 ID:W61kPnTO0
>>427
そのローダーは鉄製か何かなのか?w
やりやすい方でやれとしか言えない。
429ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:53:58.38 ID:YaJyg1lC0
wikiの伊達デッキ見てきたんだが、ほとんどコピペだな
伊達自体が主力+お好み投げでデッキになるから仕方がないといえばそれまでなんだが
430ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 21:28:08.17 ID:SFkYw/rS0
政宗 葛西 也の人 川島 ピエロ
投げ入れたいけどこれ以上竜操作できん
431ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:13:01.03 ID:+am1PlTc0
へたに槍入れるより竜騎馬単のが楽なんだよね
432ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:30:23.16 ID:rq4KkMniO
それでも俺は愛姫を入れてデッキを組みたいんだ!!
一目惚れだったから
433ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:01:25.99 ID:3zA+EXLq0
>>427
俺はローダーありでやってる。
竜騎が3枚以上あると、ちらかるからローダーありのがやりやすいと感じるわ。
予備が手に入ったら裸も試したいところ。
434ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:49:44.90 ID:7gyzgWD90
葛西さんようやっと引いたから使って来たけど本当強いな!
伊達は揃ってないから四枚合従の相良と入れ替えだったけども。
素で10Cで統計計で13Cになったから、5C+統率1Cって感じかな。
435ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:52:57.71 ID:hWAmF/8+0
こなりさんを主軸にした竜騎馬大目のデッキでヒットアンドイエイをするのってどうかな
436ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:56:37.40 ID:JimrD9Nv0
ヒットアンドイエイとか急に懐かしい上にマイナーな用語出されて思わず笑ってしまった
437ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:57:25.10 ID:zfG1UwYL0
竜騎馬単は高コス馬メインデッキと攻城力不足がネックすぎるのがな
438ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 00:07:59.45 ID:goUHJeCZ0
政宗、成実、鬼庭、葛西の竜騎単でやってきたけど、柿崎Jr+伊勢姫ワラにボコられた。
流石にワラワラ攻められると守り切れないし、柿崎とまんないw

とはいえ、意外と勝てたし、最後に当たったほぼミラーの竜騎単対決は熱かった。
相手は葛西→屋代だったから、葛西ゲーで勝ったw

でもやっぱ攻城力たんねーわ
439ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 00:15:57.78 ID:W3JiZXIF0
屋代さん敵足並み崩れてグダり出したらなかなかいけるな
継続+かいふくで余計グダグダにしてやったぜ
440ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 01:26:22.03 ID:5zmXbI9G0
>>430
そのデッキ使用感はどんな感じ?
修平が使ってるテンプレっぽいの使ってたんだが竜3がどうにも難しくてな
槍3竜2を考えていたところなんだ
441ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 11:38:50.21 ID:I49Z07VWO
竜騎馬単一週間ぐらいブランク開けると
動かせなかった・・・

シャドー戦国でもやった方が良いのかね?
442ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 12:22:18.00 ID:LjSu3l9dO
二甘露門の爺さまって現1.5コス鉄板の義姫が下方されたら使われるようになるのかな?
443ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 13:31:39.25 ID:vGzS4xd40
せっかく猫御前引けたと思ったら裏の上の方ちょっと欠けててへこんだ…
なんか今回初期傷っぽいの多くない?

>>438
柿崎に限らず超絶強化系どうしてもキツイよね
鬼庭でお茶濁すしかないのかなぁ
444ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 16:59:43.99 ID:9V7rPMds0
今日も坊主相手に相性ゲー楽しいれす(^q^)
445ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 18:17:46.97 ID:OYUD2yNi0
>>443
というより伊達が勝つ状況ってお茶濁しとかグダりした勝負な気がする
446ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:10:00.97 ID:DGu0OQP/O
輝宗さんの我が誇りを継げは適当に調べたけど9コスなら
基礎値3+切ったコスト値×1.5の少数点以下切り捨てでとりあえず出ると思う
8コスも試してないし、6コスまでしかやってないから細かいとこはわからんけど
447ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:00:07.50 ID:j/C/+yAg0
>>442
士気4で範囲も効果時間も刹那号令並なのでならないと思う
448ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 22:23:34.59 ID:HNiZ9pVTO
槍が下方されて超絶騎馬が増えたらきついな
449ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 09:40:57.19 ID:O5SmC+aP0
七本槍より超絶騎馬のがきついなー
4枚竜単でやってっからな…
七本槍はさすがに修正されるだろうから、伊達に何も変更がなくても環境的には下方になりそ
450ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:18:12.77 ID:JIzVvwuzP
アプデ情報きたな。
全部死に修正されるかと思いきやタッチ突撃威力UPでリロード増加って
バリエンテスと葛西の時代がきたか
451ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:28:36.15 ID:VMrJmurE0
義姫生存に一番驚く
452ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:29:27.33 ID:3Q8U8I0pO
政宗は仕方ないが成実…
士気6の単体強化なのにそりゃないよ
453ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:37:59.22 ID:XwX12Uwl0
撃破する度にってのに効果時間減少は辛い
454ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:40:58.61 ID:BiM/gYg6O
時間だけならまだなんとかなる
統率依存下げられてたらヤバい
455ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:32:14.06 ID:03r/ysUg0
せっかく伊達のカード買ったのに、修正だなんて…
こんなカウクール聞いとらんよ…
456ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:33:13.80 ID:gLeJV4B10
成実は殲滅する時間確保されてればまだいい

むしろ、各種砲火に何もないのがびっくり
457ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:34:33.04 ID:pGWm8Ix00
リロード間隔増加ならタッチ突撃付与系は最低限必要そうだね
政宗はパーツちょいいじるだけで何とかなりそう

てか右眼…
458ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:40:25.93 ID:O5SmC+aP0
竜騎馬の射撃間隔を増加させる事で、砲火系は一律弱体化したってことなんだろう
だがタッチ突撃するタイプはむしろ嬉しい
タッチ突撃はダメも増えてるようだし、葛西さんが暴れるでコレ
459ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 14:14:42.46 ID:6bz1GD8DO
政宗は無事か
460ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 14:19:16.03 ID:O5SmC+aP0
>>459
独眼竜なら効果時間短縮だよ

勝率46%ぐらいの原田さんも効果時間短縮されてるんだけど、何か悪い事したんかな
461ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 14:48:35.18 ID:LuYMlMSlO
政宗、成実下方・・・
つまり輝宗の時代クルー?
462ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:18:42.85 ID:VpGDkKc60
正直原田より2コス竜騎の方だよな
よくわからん
463ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 18:08:10.26 ID:5y/WH1AzO
これでバリエンテスの時代か…楽しみだ
464ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 18:37:35.89 ID:yKwlwys50
高武力高統率タッチ突がようやく活きるな。欲を言えば速さが足りない。
465ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 19:36:34.45 ID:o4ZGFj+bO
政宗も茂実もどっちも全然やれるわ
短縮っても0.5cぐらいなもんだし
466ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 19:49:46.50 ID:Ms+SS8mc0
成実も政宗も全然やれたわ

目に見えて効果時間へってないし、ショットガンの威力も突撃ダメージも減ってないから普通に戦える

編成によっては葛西入れてもいいかもね
467ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 20:14:30.77 ID:WukclqMC0
やれなきゃ伊達家終了です
468ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 20:25:31.26 ID:4MN3EKnpO
最悪、SJ政宗いりの2/2/2/2/1や2/2/2/1.5/1.5編成でも十分やれるからなぁ
469ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 20:34:06.16 ID:ycuM5k9u0
それは無い
470ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 21:41:38.15 ID:Pm28AwoS0
???『アタシと一緒に突撃ッ!』
471ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 21:54:04.18 ID:3OU/KdHQ0
葛西追い風だなぁ
472ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 22:44:26.90 ID:03r/ysUg0
>>470
ポケモンの某毒使いジムリーダーに見えるんだよなあ
473ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 23:04:45.13 ID:kHkuUxcfO
政宗、義姫、葛西、白石、小次郎

政宗、成実、白石、大崎、小次郎


を試したい。しかし、愛姫も猫も生きしてないから使ってあげたい
474ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 23:25:28.78 ID:cTSnVVgwO
竜騎単に慣れるとあんまり政宗撃たなくなるね
呪縛の砲火でグダらせるって意味がやっとこさ理解できてきたわ
475ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 23:43:28.83 ID:dbwX6Teo0
>>473
小次郎より鈴木を勧める
あの人、地味にヤバイよ!
476ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 23:54:49.44 ID:2UqtHqBi0
前ver.から使ってた政宗、葛西、子鬼庭、義姫、愛姫でやってきたけど、
使用感は前ver.と何も変わらなかったなw
477ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 00:06:06.48 ID:Pm28AwoS0
左月斎さんからの相談です。
verupしましたが未だ声がかかりません。
槍の最高武力気合もちなのですが、鬼庭=息子というイメージが定着しています。
どうにか親の面子にかけて活躍の機会をください。
478ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 00:27:45.02 ID:M4wiZ09e0
>>474
申し訳ありませんが2.5武力枠最低スペな方のご相談は想定しておりませんので…
479ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 00:44:33.96 ID:VrKqjBUS0
俺は欲しい>左月斉
480ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 00:46:25.93 ID:jghROFEf0
右目・成実・葛西・亘理・鈴木でやってるけどどうもぱっとしない感じ
投げ計略とか入れるべきかな・・・
ちなみに政宗は無い。そして今日右目さんが増えたヨ
481ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 00:51:29.92 ID:1ieqi6by0
>>478
左月斎の逆鱗『死に花、鮮やかに咲かせて見せようぞ』
482ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 01:09:38.22 ID:Dbapl92T0
成実か政宗が実質的に必須な状況としては更に高コストの左月入れると枚数やら機動力やら犠牲になるしなあ
そうまでして欲しい計略でもないし
右眼との相性はよさそうだから小十郎にテコ入れがあれば…
483ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 01:57:48.58 ID:LMt5ylLaO
>>480
入れた方が良いと思う
昨日、成実入り竜騎単と戦ったけど、最後の攻防でお互い士気満タンから覇道打ち合い
相手は更に成実に大般若使って計略迄打ってきたけど、こっちは葛西の計略打って銃の発射タイミングでタッチ突で成実防げた


成実だけだと騎馬どうしようもなくない?
484ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 02:44:57.54 ID:On3S4knD0
ところで2コス竜騎馬枠にUC後藤を入れてる奴は俺のほかにいないかな?
SR政宗、SR成実、R鬼庭、UC後藤でやっているんだが、相手の大筒を邪魔するのに
制圧が結構便利に感じるんだが。
485ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:02:53.80 ID:+v9/hwpGO
後藤は2コスが激戦区だからなぁ・・・
タッチ突ダメ上がったし見直されるような気がするけど
486ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:34:21.25 ID:WL7w0SWxO
気合を沢山付けたセガは優しいね
竜騎馬使ってると気合の大事さが身に染みる
487ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 12:21:37.08 ID:9BzWKw1IO
(迎撃が)多い日も安心!
ちゃんと止まれって話だが。
488ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 12:39:13.23 ID:Frf+YVmO0
ランカーの伊達デッキみてると竜騎馬単よりも槍入れた5枚型が多いのだが
5枚竜騎馬単ってヤレナイ・・・?
489ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 12:46:00.36 ID:jNAOGebvP
部長「閃光の馬術強いらしいしシステム修正も追い風になりそうだから修正しといて」
部下A「了解しました・・・・あ、武将名聞くの忘れた。閃光のなんだっけ」
部下B「これじゃね?8/6で城気のやつ」
 
な感じがしてならないw
唯一の城持ちとしていれてて逆撃あんま使わなかったから別に使用感は変わらなかったけど。
490ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 14:27:46.20 ID:OeQz2CEx0
>>488
大陸の飛天で慣らした俺が明日試してきてやるよ!
なあに、夕方までには帰るさ!
491ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 15:46:00.25 ID:lyLMA2b+O
5枚竜単にすると多少刺さってもリカバーはしやすいけど
個々の火力や耐久力、攻城力と操作性考えると2.5、2.5、2、2の4枚が安牌かと
安定感を求めるなら竜3槍2だし…
492ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 17:41:30.63 ID:+v9/hwpGO
竜騎馬5枚だけど一人リアル士気要員って形になっちゃう
493ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 20:30:50.52 ID:1ieqi6by0
成実と実元の相性ってどうなのよ?
弱体→連射って使ってる人います?
494ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 20:44:33.08 ID:MLn37MNj0
>>484
制圧便利っつーか今の大筒仕様だと俺の中では強特技扱いだ。
5枚竜単だが手持ちがなくて黄後藤さん使ってるけど(計略は1回しか使ったこと無い)
柵制に慣れてきたから鬼庭入手したらまた悩みそう。
まぁ制圧持ちの1コスも入ってるんですけど。

つーか呪縛があれば…と思うタイミングも大してないんだよね。
495ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 21:08:17.82 ID:VrKqjBUS0
成実、実元、後藤のコンボでやってるんだが
俺含めて周りが弱いおかげで結構やれてる。

ほんとは実元を喜多に変えたいとこだがまだ引けない
496ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 21:42:32.21 ID:1ieqi6by0
    鬼庭

実元 ←成実→ 喜多
    ↓
   小次郎
揺れる成実の心
497ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:07:40.20 ID:5ojPAI440
政宗が抜けてるやり直し
498ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:15:12.10 ID:h9fpm43u0
竜単の人ってホントどうやって速度上昇騎馬を凌いでるんだ?
群雄で試しにやってみたら相馬息子や阿南ですら相手するの面倒なくらいだった・・・

やっぱり俺は白石と善姫が手放せそうにないぜ!
499ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:52:52.25 ID:LMt5ylLaO
義姫最高!
制圧持ちだし毒強いしCV小清水
結局、喜多さん抜いて義姫になっちまったよ
500ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:11:18.63 ID:7BJJaKGf0
たぶん国数低いからだと思うが政宗無し5枚竜騎馬単もやれなくは無いわ
操作量多すぎて遊んでるのが必ず発生してるが・・・
たぶん竜騎馬で常にラインを敵陣筒あたりにして大型計略相手には引く
士気溢れには長時間系で濁して長時間+大型で殲滅(実質士気16分とかで)
が開発の想定した伊達らしい戦い方なのかなーともおも

>>493
砲火系計略がもはや成実や屋代の弾回復にしかなってない罠
長時間&士気軽いから気軽に重ねられるのよねー
501ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:23:18.52 ID:jghROFEf0
>>483
正直なところ武田あたりにあたるとかなりきつい
やはり入れるべきか・・・どの枠かえようかなぁ
502ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:37:30.81 ID:M4wiZ09e0
政宗 成実 綱元 葛西の4枚でやってるけど、政宗いらない気がしてきた…
503ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:16:57.78 ID:D2mSaqp50
>>498
疾風迅雷や撃滅の馬術くらいならR鬼庭の呪縛放火で止めて連突で逆に落としてるぜ。
真紅とか毘天は両替だけど。
504ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:18:04.06 ID:HDzSno/u0
超絶騎馬増えすぎだろw
今日は3セットやって毘天×2、天を穿つ、真紅、イグワッと当たった。

葛西で騎馬チェイスするか、義姫+呪縛で濁すかしか対応できないな。
也さんか大内いれると楽になるんだろうか…

あと上にあるけど、竜騎兵の援軍がかなり仕事するよ。
即リロできるから、瞬間火力が上がっていい感じ。
猫御前ェ…
505ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:22:21.59 ID:D2mSaqp50
UC白石は未だに引けてなくて2コス槍を採用するときはいつもUC留守なんだけど、どっちが良いんだろう?
好みで選んでも問題ないのかな?
506ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:30:48.70 ID:tK2oaMZp0
愛姫便利だわ。士気2でキーカード潰せたり相手殲滅できたりするわ。
まぁ、1コス竜騎馬は激戦区だけどw
507ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 01:33:40.46 ID:27VG398y0
>>505
好みの問題
単体で見れば白石の圧勝だけど、2コス槍に士気投入しないなら留守のがいい
もうひと押ししたいときの不屈はかなり優秀だしね
508ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 01:46:58.48 ID:kVJl8lmn0
猫御前は端からこっそり上がっていくけど、相手に「なんだ猫か」とスルーされる役だよ
509ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 04:44:55.65 ID:NmBbGrT40
とりあえず揃った伊達家のカードで
政宗、愛姫、葛西、白石or留守、大内or川島
で組んでやってみようと思うんだがどうだろう?
510ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 06:20:39.89 ID:XR4wAJ1P0
なるみちゃんと猫ちゃんのコンボは結構ヤバイ
511ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 09:18:02.07 ID:5+bySB2LO
猫御前、輝宗のコンボがやばい
主に素武力的な意味で
512ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 11:09:11.55 ID:pWNHEZBNO
小十郎はいつになったら右眼覚醒できんのん?
513ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 13:20:34.02 ID:MXwaRZos0

小□

いっそこんな範囲にだな・・・
514ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 13:56:47.84 ID:rAzHix46O
右目は新SRの中では最低でも中堅位の強さは有るだろ。
使いにくいし政宗やら鬼庭、葛西やらライバルが強いだけで弱くは無いだろ。
全然不遇じゃない使えるカードだよ。
515ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 14:06:17.49 ID:k6TJO8DW0
2.0aの時に一人だけ勝率46%とかだったじゃないですかー

まぁ俺も弱いとは思わないけど
はっきり言って2コスの武6入れるくらいなら鬼庭か葛西屋代入れるし
右目に士気割くならちょっと待って覇道2回でいいよねってところよね
516ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 14:07:37.92 ID:pWNHEZBNO
>>514
それ、褒めてないよね?俺が初日にひいて狂喜した小十郎褒めてないよね?
あ、群雄伝埋めでは大活躍してます
517ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 17:23:44.65 ID:/OTrmhXJ0
今日初めて竜騎単使ったけどすんげー勝てたよ!
ムカデの旗印掲げて成美にリアル士気注入したおかげやな
これで弱体化受けたんだよなあ…
518ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 17:32:30.55 ID:rAzHix46O
伊達の下方は言われなければ気がつかないレベルじゃないかな?

しかし葛西と鬼庭は2C位減らしても誰も文句言わなそうなのにスルーされ るとは…
519ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 17:46:03.33 ID:k6TJO8DW0
て言うか
なんで原田さん下方されたん・・?
担当が葛西と間違えたとしか思えないんだがw
520ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:17:29.25 ID:kVJl8lmn0
>>519
伊達の2.5コス竜騎馬がヤバいとだけ報告が上がった可能性
521ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:32:53.22 ID:pWNHEZBNO
ライン上げ下げ自在なんだから強いに決まってる
最初は扱いに慣れていなかっただけ
下方っても影響ほとんどない
522ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:47:51.55 ID:A/4+qnnm0
とりあえず2.5を少しいじったんだろう
次の修正で葛西とかに手が入ると思われ
竜騎馬自体はどうなんだろうね
523ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 20:50:04.10 ID:6U63mm7p0
普通の鉄砲から竜騎馬に入ると射撃早すぎて撃ってから号令が間に合わんw
その辺のタイミングはそのうち下方されるかも
524ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 21:13:16.66 ID:kVJl8lmn0
距離詰めるだけで相手がどう動こうが結構簡単に5発命中させられるってのも大きいよ
普通の鉄砲を5発命中させるのって相手を誘導したり押し込んだりしないとなかなか思うようには…
しかも、車撃ち(笑)ってレベルで、突撃オーラ噴きながら射撃するしw
これは修正されそうな気がするわ…
525ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 22:33:32.32 ID:CobGn6720
敵城に攻め込むとき指先で触って前に出すと
たまに「撃ち抜け!」と成実さんが空砲を撃つのが辛い。
うん、俺が下手なだけだが…
526ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 22:53:48.38 ID:a9r64V4B0
射撃は威嚇かオマケでほぼ突撃メインな運用してるけど皆はどっちがメイン?
527ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 23:14:09.90 ID:/eMQcDYP0
島津から来た自分としては成実の連射で戦う
葛西は使ってないな
528ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 00:01:33.61 ID:KwU4yzdW0
紆余曲折の末、右目さんに隠居してもらって
成美・留守・葛西・義姫・鈴木になった
てか葛西マジで強いね。
あ、成美はもはやただの肉壁状態です・・・
529ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 00:05:16.41 ID:9XxAlKiM0
俺は突撃して、下がる時に射撃してるな。どちらかといえば突撃メイン。
家宝の王庭が手に入ったんだがなかなか竜騎馬単で使う勇気が出ないぜ。
530ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 00:59:02.78 ID:tyOSqkA30
一応射撃なのか・・・?
竜騎馬単だと前衛後衛の入れ替えで射撃突撃両方やるんだよなぁ
531ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 01:58:42.49 ID:gTZXzN6lO
>>526
射撃メインかな・・・
というより相手に合わせる感じ槍多ければ射撃だし槍少なめなら突撃
532ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 02:15:13.35 ID:e0LHmCpE0
伊達使い始めてから始めてヤマカンと当たったが・・・

かなり詰んでるわw
バラけようにも操作的にきつい。
まぁ、お供にいた甘利だけでも結構な障害だったけどw
533ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 02:21:36.83 ID:9XxAlKiM0
山勘は義姫の毒膳でお帰り願うしかないかなぁ。一発だけじゃ削りきれる気がしないけど。
俺は昨日当たった律義者陣+華麗采配にフルボッコにされた。
律儀陣+華麗采配でラインを上げられて律儀陣が切れる頃に再度華麗采配。
竜騎馬単でラインを上げられっぱなしってのはきついね。かなりレアな相手だったんだろうけど。
534ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 03:48:45.88 ID:mB7VdPGb0
兵力MAX三段信長に毒食わせて5、6割だったから、毒だけじゃ山勘落ちないね

長政とか元春みたいな高武力高統率の騎馬が居ると試合運びが全体的に苦しい
混戦でも弾かれて槍消せないし、ブレイクタイムでも単騎で大筒にちょっかい出しに行けないし

そう考えるとやっぱ喜多より子鬼庭の方が投げとして便利だなぁ
喜多も3HITくらいから良い感じに使えるけど
535ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 09:52:58.18 ID:v4LVaxzA0
喜多と鬼庭両方入れればOKさ(ぉ
536ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:43:43.97 ID:KwU4yzdW0
毒2枚盛ればいいんだよ!
537ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:57:06.14 ID:ZVZpaBwP0
バランスよく組んだら政宗、葛西、白石、善姫、鈴木になったけど、
相手に超武力だったり、武力14以上が複数いたりすると結構辛いな・・・

あと、葛西の「顔が浮いてる」って言われてからそうとしか見えなくなって困るw
538ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:27:20.69 ID:OA838wsk0
政宗と喜多と義姫を一緒に入れようとするとどうしてもデッキが歪になる。
勝ちたいなら拘りを捨てるべきか
539ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:34:43.64 ID:P6v1lHNFO
1.5長槍に葛西か鬼庭でいいじゃん
540ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:37:27.66 ID:OA838wsk0
>>539
thx.
ちょっと試してくる
541ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:48:14.70 ID:P6v1lHNFO
>>540素武力気になるなら長槍を6/3の槍にしてもいいと思うよ
542ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:54:14.75 ID:ZVZpaBwP0
喜多さん、引いてktkrしたけど竜単かつ鬼庭が入らないときくらいしか居場所なかったな・・・
543ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 20:57:25.89 ID:euXr7B3F0
>>538
前に政宗、鬼庭、喜多、義姫、実元っていうのと当たったけどお主か?
544ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 21:10:30.28 ID:wwN0gQg60
>>542
うちの竜騎馬単は鬼庭と喜多おねいさん両方同居しているぞw

まぁ、政宗いないんで攻めはともかく守りがすげーつらいが・・・
545ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 21:10:36.76 ID:zzr5ps+LO
ランカーとかのデッキを見たら義姫入りが全然いないんだが単体超絶来たらどうするんだろう…

俺が下手なのもあって政宗、義姫、葛西、白石、大崎でもキツい
竜単とか絶対無理だしなぁ
546ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:05:17.33 ID:fjvZf8F70
投げ放火の効果が重複すれば喜多と鬼庭同居できたかもなぁ。 
槍消し+呪縛効果のショットガンが放てるなるみちゃんw
547ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:23:38.35 ID:QFt964Tu0
>>546
重複しないのか?!
後掛けで武力は上がるけど、崩射や速度、武力低下は後掛けだけになんの??
548ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 23:53:28.47 ID:wwN0gQg60
>>546
え?重複しなかった!?
でもまぁ、正直槍消しだけでもいい気がしなくも無いが
549ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 00:05:06.30 ID:ICcPKn9B0
2度掛けはした事あるけど、重ね掛けはした事無いなw
550ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 00:11:56.32 ID:VyyCGv0v0
義姫に士気さいてくれるとラッキーって思っちゃう
551ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 01:30:22.31 ID:tQFtaIMl0
初日に政宗引いてから伊達使っていて
その結果
バリエテンス、原田、留守、也の人

あれ?
いや、バリエテンスが強くて強くてww竜騎馬これ一枚にして、5枚編成にすると火力ないかな?
552ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 01:37:30.05 ID:zCXohqDY0
俺も初新SRが政宗だったんでずっと伊達使ってるけど、政宗いない方が勝率いい事に気づいてしまった。
553ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 09:31:22.40 ID:FrPZNduuP
バリエンテスはスペックよしで環境にもあってて強いよな
葛西が次Ver絶対弱体化するからバリエンテスに今後は期待してるわ
554ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 10:03:34.61 ID:Mmeshs2nO
バリエンテス統計計つけて遠藤つかったらどんくらい持つのかなぁ
555ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 10:32:10.90 ID:+JV/3A070
統率依存低いんじゃなかったか?
556ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 10:53:14.60 ID:TLAJSj180
今のところ超絶に当たってないから順調に勝ててるけど
マッチングしたらなすすべなくやられるんだろうか
勝ち筋が見えん・・・
557ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 19:22:04.51 ID:JOl+nR69O
政宗も成実も葛西も義姫も鬼庭も喜多も早々揃ったけどデッキが決まらぬ…
さて、どうしたものか
558ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 21:27:01.72 ID:/DyI6Ql+O
バリエンテス強いねえ
喜多さんの砲火投げて、放生月毛に乗せた小十郎がやばいww
単騎でなんでも出来ちゃうわ
559ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 21:46:34.18 ID:NdHhxfo60
>>557
成実ワラ



割とマジで。パーツは好きなの入れとけ
560ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:07:17.08 ID:H9OkAOJ00
結局、竜単か槍入りかでだいたいのデッキが分かれるんだよなぁ・・・
白石と善姫いれた竜3槍2くらいが火力も汎用性も備えてるかなぁ〜って気はするけど
561ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:10:13.02 ID:Mj4xLAds0
輝宗「槍〜槍〜ニコスで柵持ちの全体強化計略を持った槍はいらんかね〜。」
562ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:11:18.16 ID:vCCVrLZI0
>>561
武力か効果時間延ばしてくれ頼む
563ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:27:42.37 ID:aNVDE/W+0
脳内処理が追いつかない私では
政宗、喜多、白石、義姫、大内
が一番安定しましたとさ。

散らかる竜騎馬3よりしっかり突できる竜騎馬2のが自分は良かった。
564ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:01:37.15 ID:H9OkAOJ00
竜騎馬2だと政宗(or成実)+葛西であと槍のがよくないか?
565ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 23:56:37.31 ID:vCCVrLZI0
政宗・葛西・毒飯ままん・ナリか留守
んで好みの1コスを馬にするなり槍にするなり
これで大概はいけるんじゃないか
566ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:35:18.32 ID:g0J73fPV0
それに鈴木さん入れたら回復兼火力UP&筒奪取要員が確保できるよ
采配VS采配の総力戦になると厳しいのは相変わらずだけどね
567ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:05:39.92 ID:tjO98DET0
伊達だと鬼庭さん入れたいけどさらに義姫まで入れると
総武力が不安になるから結局1.5槍は猪苗代使ってるわ
568ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 02:15:52.45 ID:FMd8jr9i0
屋代の統率依存どれくらいか分かる人いない?
569ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 05:01:04.42 ID:N9nngcop0
豊国ワラワラ系デッキにサクサク刺されて負けた…
開幕に削られると竜騎馬は辛いねぇ。
采配のぶつかり合いだとそこそこ立ち回れるけど
戦場が散るととたんに雑になる。
570ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 09:27:10.70 ID:JDgqXQzkP
帰蝶屋代ワラとか結構強そうな気がしてきた
571ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 16:40:21.05 ID:Noq7aq+s0
「ブチヌク!」ボコォ

「カマセッ!」メゴォ

「クラエー」ガツン


もう発砲する前に突撃するのはうんざりじゃ!
572ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 17:03:10.06 ID:tHuYyR50O
>>570
頂上にも出た厨デッキやないですか
573ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 17:18:49.88 ID:bzZa1bzGO
>>571
槍相手には突撃狙わず射撃、槍以外には突撃してから離れ際に射撃
って使い分けはじめたら効率よくなった
…だが、熱くなると無駄にタッチしてしまう模様
574ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 18:15:11.44 ID:AtDjr4ug0
>>571
槍に対してならこのように
「ブチヌク!」 ザクッ パパパッ
575ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 19:21:13.26 ID:bzZa1bzGO
(´●ω・`) モウ、トマッテウッチャエ…
576ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 19:23:51.78 ID:Y2ii/lPD0
ぶっちゃけ、帰蝶屋代ワラより帰蝶成実ワラのが強いと思う
一人でなんとか出来るパワーが違う


そう考えると葛西は強いよなぁ……
577ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 19:53:39.33 ID:J3drKedq0
<(`●ω・´)9奥州の独眼流、今こそ飛翔せん!
578ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 20:10:54.65 ID:g0J73fPV0
波多野、赤鬼、青鬼、真壁の超武力気合采配+大般若にボコボコにされた今日この頃・・・

五色や車懸りを使ってるときよりはマシだけどどうにもああいうのが捌き切れずに押し負ける
皆はどうやって相手してる?・・・自陣で采配使わせないようにするのが最適なのはわかるけど
579ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 20:54:22.05 ID:G6grR7sE0
この政宗は自分で独眼竜って言っちゃうのがちょっと頂けない。
580ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:01:26.92 ID:J7ZAy2+w0
BASARAの寒いセリフと比べたらだいぶマシだと思ってる
581ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:23:14.81 ID:F0iOlduz0
どこからBASARAが出てくるんだ
582ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:28:29.23 ID:j5tpxl0yO
マザコン>>>>信長コン>独眼コン
みたいな感じ
583ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:31:04.61 ID:7qJfaUvd0
>>580
普通に政宗繋がりだろ?
このゲームもBARASAと一応繋がってるし
SS欲しいとか定期的にアホな流れも出るし
584ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:33:51.32 ID:/LBCGb//0
>>581
BASARAと戦国大戦の政宗を並べられたらちょっと迷う程度には似ている
585ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:41:59.57 ID:Y2ii/lPD0
政宗はステレオタイプなイメージがあるから、どの作品でも似てるのはしゃーない
586ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:45:06.26 ID:7HQuhu2X0
眼帯と三日月兜さえつけてればどんな戦国作品でも政宗って判別してもらえるからな
587ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:46:12.43 ID:Noq7aq+s0
いっそ獅子猿の政宗ぐらいいかついと良かったのだろうかw


>>578
成美さんに村正持たせて呪縛かけて英毅大略を撃てば一回は何とかなる
今のところ何とかなってるけどこの戦法もどこまで通じるやら…
588ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:09:21.76 ID:g8zmgU1c0
>>578
天叢雲剣→覇道の礎→英毅大略で逆に美味しくいただく
589ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:42:56.83 ID:x/7dJGqC0
CGは派手だけど効果は至ってオーソドックスな計略や
チクチクちょっかい出して、相手が本気出したら逃げる龍騎馬の戦い方とかが
実に史実の正宗っぽくて実に良い。
590ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 22:54:33.26 ID:Rjz0XN2iI
>>589
政宗の漢字間違えてるような人が何言っちゃってるんですかー
591ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 23:27:11.42 ID:0O0MyxN/0
>>578
真ん中越えたとこで毒姫連打すればいいよ^^
592ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:41:43.43 ID:u4cg3OFm0
>>578
細かいピンポンダッシュで足並みを崩す
妨害を入れる
593ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 00:59:15.83 ID:cAawl5Na0
(´●ω・`) 小十郎、飯だぞ
594ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 03:10:52.13 ID:J1MRtwf90
ところで喜多様の計略はほんとにwiki通り18Cも持つのかな?
稼働当初ここで聞いたとき「10cぐらいだから実質2発位しか打てなくて弱い」みたいなこと言われたんだ。
595ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 09:49:05.69 ID:VYTYMRWE0
伊達に妨害計ってあったっけ…
はっ! 右眼さんと毒膳さん?
596ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 10:38:08.31 ID:h0yrPhu70
なんだかんだで稼動したばっかりのときに組んだ留守、シゲザネ、政宗、綱元の4枚に落ち着く
597ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 14:16:33.48 ID:Y3bnoBpd0
>>594
使えばいい。先生は最高だと気づくから。
しかし成実のスペックは本当癖になる。
喜多は外せない、政宗は便利、そこに成実とくるとデッキかたよるな〜
598ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 16:06:29.40 ID:UsaLVxlH0
ウィキを信じて実元試したら+1だった…。 
士気3だからわかってたけど! 

なるみちゃんの統率依存わかる人いる?0・5カウントくらい有りそうな気がするんだが
599ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 16:22:47.39 ID:vmEuthCZO
喜多さん、最初は便利だと思って入れてたけど何時の間にかケースの底に隠居したな
竜単なら4枚にして鬼庭でいいし、槍いり5枚覇道だと1.5コスは毒姫になるし…
5枚竜単?片目どころか手が足りねぇぜ!
600ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 18:26:07.09 ID:UgGljZXPO
バランス型の5枚覇道で虎哉和尚を入れたらダメなんかね?
義姫様が刺さるような相手が環境に居るのかな…って思ってしまう
それより刹那号令みたいなのが入ってると便利なんじゃないかなあと
601ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 18:59:21.67 ID:Y3bnoBpd0
>>599
そうなんだよなぁ…喜多さんは何か「伊達はこう使うの。分かった?」と言ってわかったら居なくなっちゃう先生みたい…
602ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 19:15:26.50 ID:vmEuthCZO
>>600
覇道+天下で短時間+9するより、義姫で敵アタッカーや陣形主を潰して、
残りの悪あがきを覇道で蹂躙する方が安全確実ですおし…
まぁ義姫が修正で凹んだあとに選択肢の1つになるかな?って程度じゃね
603ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 19:28:05.15 ID:VYTYMRWE0
>>600
和尚は短時間武力+4じゃなく、長時間武力+2だったら使われてた気がするな
短時間で高火力出したいと思っても本人の武力が足を引っ張るという
604ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 19:46:22.87 ID:Y3bnoBpd0
士気4で長時間+2とかどんなぶっ壊れ?
坊主は大陸の刹那号令みたく士気3だったらよかったのに…今4Cくらいだっけ?
605ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 20:04:03.30 ID:i3zD1VlQ0
>>604
3cか3.5cだよ
刹那号令に比べたらちょっとだけ長いけど士気4の価値はないな
606ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 20:10:37.65 ID:FPG4a36XO
他が御祝儀されすぎなだけで良いカードなんだがな〜

まあ、正面からぶつからない伊達に居るのが最大の不遇だけど。
607ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 20:46:25.39 ID:Y3bnoBpd0
本人が竜騎だったら使われるのにね。一斉放火の時に打てばかなりダメありそうだし
608ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:43:41.46 ID:mZ/XUWPH0
竜騎馬単の場合、毘天はどう立ち回ればいいの?
呪縛放火を2人にかけた位じゃ止められん
609ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:45:57.80 ID:CsRJrG7G0
竜単は相性ゲーデッキなんだから諦めろ
610ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 23:30:08.93 ID:FxfwvrqJ0
和尚は伊達に貴重な伏兵枠

成実ワラを使うと解る有り難さよ
611ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 23:40:31.97 ID:fJvnU9ij0
覇道をほとんど使ってないことに気づいて政宗→成実にしてみたら6連勝したw
呪縛使った成実でひたすら荒らして、キーカードや高武力槍、足軽を毒殺してるだけで行けるわw

そして全く計略を使わないコロ助を槍政宗に変えたら方陣が手に入るじゃないかと気づく。

明日はコロ助→SJK政宗だなw
612ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 00:20:55.66 ID:LtrkZABR0
>>611
それで方陣使わないから留守にするんですね、わかります
613ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 01:30:29.56 ID:/gK34vEH0
>>611
どんなデッキ使ってるの??
614ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 02:51:55.68 ID:P9ud0MJj0
文面から判断するに成実綱元白石義姫に後1コスだな
多分小次郎じゃないかと思うけど
615ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 19:30:29.95 ID:HNl9sCfH0
覇道は範囲が使いにくい。
自分は竜単で覇道派だがなかなか5部隊揃わない。
616ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 19:36:02.87 ID:Y7M0cnS10
あの範囲でネガるとか無いわ
新カードにしては狭いだけで優遇されてる方だろ
617ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 21:40:11.96 ID:d0y3PXkZ0
勝頼がダッシュで殴りにくるぞ
618ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 21:41:52.34 ID:Oapq4j7h0
方陣くらいしか範囲でネガって良いの無いわ
619ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 22:35:21.33 ID:lDdGYsIi0
右目「」
620ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 23:57:01.36 ID:MLPJKMff0
>>613
>>614
1コスは愛姫ときどき小次郎。鈴木さんもいいし、伊達の1コス厚いよね。
621ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 12:32:21.97 ID:DQui3O4F0
覇道は範囲が回転することによって扱いにくいってならわからんでもないがな
馬が持ってる采配であの範囲(戦場4分の1ぐらい?)はかなり広いと思うが
622ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 13:02:42.18 ID:4hvTeLjU0
和尚がアップを始めました
あいつも結構狭いよな
623ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 15:30:21.38 ID:fwwOUg7a0
和尚って言われても織田の1コスしか思いつかんかった
624ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 16:43:18.60 ID:RCJqixhB0
>>614>>620
ありがとう。やっぱ成実には喜多さんより鬼庭息子のほうが相性いいのかな
625ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 19:13:25.07 ID:yGoQNYKkO
>>624
弱体砲火で武-3×2→相手は死ぬ
626ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 19:50:41.62 ID:z0bsbin50
にしじまんが動画あげてるw
627ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 22:36:15.47 ID:1iytHCjdO
4枚竜単、強いけどやっぱり義姫+槍1いれた竜3槍2のが勝率は安定するな…
628ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 23:10:39.66 ID:W6Wg/Cow0
そりゃ○○単にしたら兵種相性強く出るからなw
そことどう付き合うかが楽しみでもあるけど、悪相性が流行るときついね
629ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 23:24:02.93 ID:ZJeDf2CX0
一応、メタの中心ではあるけど圧倒的に強いかと言うとそれほどじゃないしねぇ・・・>4枚竜単
630ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 00:04:38.41 ID:PnHVjIYVO
圧倒的強くない

プギャー
631ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 00:31:52.93 ID:jhjdXgi00
明日も超絶馬に当たらないかビクビクする仕事が始まるお…
義姫持ってないしどうしようもねえ…
632ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 01:20:57.74 ID:RcKGtiv90
>>624
喜多も入れられるなら一緒にいれたらいいんじゃないかな。
個人的には両方使ってる余裕はないし、鬼庭はスペックも安心できる。

なにより、武家宝付けて呪縛かけた武力12の成実が強いw
633ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 08:10:51.84 ID:O432hL/N0
>>629
全一が4枚竜騎単をメタる為だけに意味不明なデッキ作るくらいだから相当強いだろう
苦手な相手にはぼこられやすい相性ゲーデッキだから微妙に感じるだけで
634ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 18:02:33.27 ID:exF2jwzj0
焙烙みたいにスペック削られてないからな、完全に軽騎馬の上位交換
突撃も射撃もできるのは当たり前だけど強いやな
635ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:19:41.11 ID:6ZQoFnaS0
UC白石が出ないから留守さんがお留守番できない。
でも手に入ったら柵か気合か悩みそうだ。
636ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:23:35.88 ID:O/jZkfdm0
2コスの柵は嬉しくない
代わりに武力か気合持ってきてくれと思う
637ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:32:31.69 ID:fDK+lnoIO
地味に便利なSJ政宗…

竜3槍2覇道のSR政宗を成実にして白石をSJ政宗にした方が強い気がしてきた
638ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:40:50.60 ID:ALCNqMbt0
方陣じゃなくて采配や円陣なら使ってたかもしれん…
639ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 21:51:05.67 ID:6sJowLCs0
>>624
うちのデッキには綱元も喜多おねぃさんも両方入ってるな
呪縛か崩撃かは相手によって選ぶ感じ
640ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 17:12:51.29 ID:AhSGjaS4O
く、相性的に優位なのに最後の筒止めが間に合わず捲られたり、
ゴリ押し虎口で捲られたり散々な目に遭ったぜ…
竜3槍2覇道で微リード取った終盤20Cからって結構修羅場になるな

あと白石さんの撃滅、ホント使う場面が無い…
641ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 17:18:44.98 ID:XWwi2CJR0
コロ助は7/4気槍要因だろ

正直、不屈の方が使う場面多い
642ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 17:46:10.09 ID:pIX+nPSl0
竜騎馬単だと攻城力のなさが弱点だわ
ワンチャンで落城にまではまず持っていけないから、相手のフルコンをどう凌ぐかって問題も出てくるけど
643ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 18:26:05.80 ID:GZk0aggOO
葛西がめり込んだら、今度こそ右眼の時代が来るのでしょうか…
陣内に敵味方同数なら強化にしてくれりゃ、随分と使い勝手が変わるんだよなあ
今でもカウンターには十分使えるけどね
644ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:08:08.31 ID:nCtFJjzM0
葛西がめり込んだら成実の時代よな



一緒に叩き潰される可能性もあるが
645ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:12:26.11 ID:zK/jdswk0
どう考えても一緒だろうw
646ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:31:13.44 ID:E5UDMxPS0
成実は強いと思うけど、家宝ありきじゃないの?
自分の成実さんは喜多さんかけた後の肉壁なんだよなー。早く村正や大般若欲しい…
647ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:59:55.69 ID:sPWAkGUB0
五枚竜槍覇道デッキだと今日の頂上みたいに政宗+成実+1.5槍もありだとは思うけど、
どっちかいうと政宗+葛西+白石のが最大火力は落ちるけど安定するよね・・・

成実は砲火系と組んで5枚ワントップか、4枚ツートップのが活きる気がするんだ
648ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 21:51:46.26 ID:LUdbxBIO0
>>611だけど、SJK政宗にしてやって来た。
7勝2敗で最新16勝まで来たわ。まだ18国だけどw

無理やり攻城取りに行くときに方陣何回か使ったけど、やっぱ狭いな。円陣だったらなぁ・・・

やっぱ伊達は守りは堅いからどう攻城をとってリード広げるかってとこに尽きる気がする。
具体的には最後フルコン虎口ゲーされても逆転されない程度のリードを

まぁ、グダらせてフルコンさせないって手もあるけど、少なくとも1回はラインあげられるわ。
649ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 23:54:30.74 ID:3/lrD/C10
小次郎+愛姫が両サイドを駆け上がり礎で成実にキラーパス
成実と屋代で中盤でキープ
キーパーは左月斎で逆鱗で鉄壁の守備
650ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 13:15:52.65 ID:j8bVHoG10
槍1騎馬3の人とかいる?竜騎馬単に勝る点、劣る点を教えて欲しい
651ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 13:51:15.59 ID:16n1TsyM0
テンプレの葛西を留守にしてやってるけど
・竜単より攻城力がある
・対超絶馬が少し楽になる
・対竜単が少し(ry
個人的に開幕とかよくミスるから攻城力が無いとまくれなかったりするのがマシになったのが一番かな

・足回りが遅くなるから竜単みたいに計略の先打ちさせてから引いて、がし辛い
・当然竜単より瞬発力は落ちる
・端攻めの処理がだるい
竜単が少し楽になるとは言ったけどミスって槍消しちゃうとダメージソースの差で大惨事になる
652ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 14:11:46.93 ID:vKU1EP7+0
>>648
その一回の攻めをきっちり潰せるのが単体刀成実なんだがちゃんと使ってる?
653ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 14:43:45.67 ID:p/z5f0Oq0
テンプレ4枚竜単ではないが
竜単だと相手と立ち回りによっちゃライン自体を上げさせないとか
士気6〜7采配を砲火だけで返したりとか出来ちゃうんだよな…
654ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 15:04:22.41 ID:YOAq/rHIO
バランス覇道だとその辺は毒におまかせ!って感じだなぁ…
655ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 16:41:24.35 ID:HcrINM2a0
>>651
なるほど、ミラーに強いのは大きいなぁ。
白石手に入れたら組んでみようかな。
656ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 18:57:07.37 ID:0VNDSdhk0
SR片倉引いたから伊達始めようかと思うんだけど成実、政宗のどっちかないと厳しい?
Rまでなら買ってこようと思うんだけど。
657ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 19:02:55.78 ID:38S/1LZb0
葛西がいれば普通に強デッキになるで
658ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 19:48:56.02 ID:/E0FgiHh0
片倉、葛西、コロ助、留守、1コス竜騎とかどうよ?
659ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 19:53:41.91 ID:YOAq/rHIO
まずSR小十郎をSS小十郎に換えまs…
昨日油断してたらラスト数Cで小十郎に虎口掘られて逆転負けしたな
660ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 21:01:17.20 ID:n8HgpzSY0
成実帰蝶ワラで負けまくって勝率下げてすまん……

大人しく単色成実ワラに戻すわ
661ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:54:59.11 ID:5bgwe9fb0
>>660
YOU葛西帰蝶にしちゃいなYO
662ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 00:07:00.46 ID:8P5zhyME0
伊達小次郎さん…。
端攻めで死に
計略で死に
それでも話題にならず、あなたに注目の集まる日は来るのでしょうか?
663ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 00:40:50.99 ID:I0fwAHdA0
>>652
村正成実が基本だから使ってるよ?ただ、虎口まで入れさせないってのは出来てないな。
たいてい虎口には入られてる。

だからそこで通されても勝てる程度にリードを取りたいってことよ。
664ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 00:42:29.34 ID:ni814rNG0
656です。
やっぱり葛西さんか。
とりあえずアドバイスを参考に葛西入れて組んでみます。
665ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 01:00:53.81 ID:NwEEIiDW0
5枚覇道の1,5槍を義姫から猪苗代にしてみた。
1コス撤退するけど、+11されるから城際の防衛にかなり有効なのな。

復復+復活命気装備の武将か1コス切れば負担も少ないし、素武力確保できるしマジ素敵。
666ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 01:05:02.78 ID:lReo/vCCO
義姫イラネに至るのは腕上がった証拠
快川→万死真田と似た様なもん
667ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 01:15:30.62 ID:TYHUS+Vw0
>>663
俺の構成だと 成実 綱元 留守 義姫 小次郎 なんだけど、
義姫で筒レースに勝って、留守の攻城と相手の筒妨害をを竜騎3でする感じでやってる

相手に攻め→成実でカウンター→相手家宝っていうのを中盤にやらせるとすげー捗る
668ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 01:28:40.34 ID:hiLIaITX0
義姫は筒の上でぼーっとしてるだけでも相手の主力や陣形持ちが警戒してくれるのがいいわぁ・・・
669ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 02:41:45.63 ID:I0fwAHdA0
>>667
なるほどなぁ。オレは成実使って日が浅いせいか家宝使うタイミング以外でほとんど成実の計略打たないんだよね。
というのもあれ結局相手に全体強化使われると効果薄いから出し惜しんでると呪縛ばっかになってるんだよなー。だから士気も良く溢れるw

相手が攻めそうなタイミングで低武力を成実で食べて〜みたいなことも意識してみるかな。


義姫は剣聖とか肉とか槍の単体超絶をメタれるのがいいね。今孔明1がけの是非長さんも毒でいけるしw
670ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 08:27:56.95 ID:n04BqDeC0
成実、屋代、綱元、喜多、小次郎の5枚竜騎馬使ってるが
単体刀使う率は1セットに1回ぐらいかねぇ
きっちり低武力から食べていけば結構あっさりと武力20越えるし
最初の1〜2枚を如何に早く食べれるかが鍵だと思う

士気6〜7采配に対して濁すだけなら砲火とローテで凌ぐが潰す気なら砲火+成実で意外と潰せる
671ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 09:02:37.51 ID:/FU1/K730
>>669
伊達は士気を温存するよか積極的に使った方がいい気がする
要は相手の足並みを如何に崩すかだからなー
672ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 09:54:51.03 ID:nJfIoceH0
結局5枚覇道はどの形がベストなんだろうか?
政宗必須、小次郎白石はほぼ確定な雰囲気だけど
2コス竜は葛西屋代鬼庭1.5槍は義姫猪苗代大内のどれを選ぶべきか
673ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 11:08:02.41 ID:52Wf36o9O
安定感なら政宗、葛西、留守(or白石)、義姫、鈴木がよかった
あんまり目立たないけど鈴木さん仕事できすぎる…
逆に士気余ることは無いから砲火や撃滅系は不要っぽい
674ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 11:14:06.49 ID:Fyy1bW320
今verから始めたんだけど6国で停滞してる 運用が悪いんだろうか
構成はSR政宗、葛西、鈴木、白石、大内の竜騎3槍2なんですが何か気をつけた方がいいことありますか?
675ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 11:50:41.28 ID:ElzIRQa30
>>674
葛西入れるなら竜2槍3でも、独眼竜or葛西連打が選べていいと思うな
独眼竜で相手の槍を減らしてから葛西が暴れるとかでもいいし
主軸となる計略やタッチアクションが必要なカードは減らした方がシンプルに戦いやすい
しかし6国で停滞してるって事は勝率30%も無いんじゃないか? 辛そうだ…w
676ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 11:51:16.42 ID:n04BqDeC0
>>674
竜が刺さらなように突撃する
迂闊に槍を撤退させない
攻める時は足並みをそろえる
無茶なデスローテをしない

どんなデッキにも言える基本的なことが出来てればいいんでない?
677ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 12:31:30.76 ID:C22RAVdY0
アドバイスありがとうございます 基本的なことを意識して頑張ってみます
ちなみに勝率はギリギリ30パーセントです
678ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:00:00.87 ID:/L5D8PLq0
初心者に義姫を勧めるかって迷うよな
たしかに強いカードなんだがハンドスキルが育たなくなりそうで怖い
679ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 13:28:50.05 ID:cVVvL2gd0
必須っぽいカードが多すぎて困る。
その点超絶騎馬対策切ってパワーカードぶっこんだ4枚竜単は完成されてる。
呪縛あるから無抵抗ではないけど。
680ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:10:53.32 ID:n04BqDeC0
>>678
あと士気の無駄遣い、毘天や真紅にかけても帰られるだけ
取り合えず困ったら毒膳ってなると試合展開とか考えなくなりそう
681ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:13:31.86 ID:cVVvL2gd0
>>680
困ったことにそれで十分なんだよなぁ。思考停止で打てる筆頭だよ
682ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:46:23.55 ID:52Wf36o9O
逆にそれで勝てる間は使わせてあげるのも手だよ
勝てなくなり始める頃には今まで溜めた白星削りながら工夫できるようになるし…

いきなりスキル云々で茨の道を進ませたら黒星を重ねて成長するよりギブアップのが早いしね
683ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 14:54:25.08 ID:ElzIRQa30
毘天帰らせてるうちに壁が消耗するなら問題ないよ
飛び出してる毘天を帰らせても微妙だし
終盤なら毒膳食って死んでからの七転八起とかもあるわけだ
さすがにそこまで思考停止計略でもないだろう
684ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 17:20:15.00 ID:Rp7zME/AO
本当の初心者ならダメ妨害で裏の手なんぞ入れずに全体強化だけに絞ったほうが良い
使う計略は1個のみってやらないとどっちにするか迷ってるうちに壊滅する
ダメ妨害は対象を範囲内に入れることに夢中になって城割られてたり部隊壊滅してたりする
大陸からの経験談だが初心者はこっちがやれると思ったこともやれないと考えておいた方がいい
685ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 23:16:59.66 ID:9xR9Q+9l0
SR単とか趣味の域出ないかな?
鬼庭とか槍あたり入れないとキツいかなぁ
686ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 00:21:13.43 ID:ABDDaMhaO
資産自慢したいならご自由に

自分は竜騎馬単で毘天や騎馬2継承に相性ゲー連呼してる層と同じと思われたくないし
鬼庭とか必ず修正されるだろうから槍は1枚必ず入れてる
687ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 00:43:12.30 ID:8TlrBbM10
同じと思われたくないからって劣化デッキ使うとかないわ
688ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 01:07:04.67 ID:7GIo6tRZ0
>>686
全てのデッキに勝とうとして逆に勝率さがるパターンだなw
689ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 01:26:08.03 ID:74ICOtvb0
>>686
伊達使っている時点で皆同じに思われてるわw

使ってて思うけど、ちょっと強いよなぁ伊達は…センモニや動画取って見てると何でこれで勝てんの?って毎回思うもの
690ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 02:01:03.81 ID:NG1qWLuW0
前Verの七本槍時代から竜4やってんねんで…と言う思いも少しはあるけど、
竜単は超絶騎馬に弱いし攻城力ないのも弱点
そんな弱点とどう付き合うかが楽しいんじゃないのかな

戦場でぶつかる分には伊達は強いよ
しかし豊臣に城ローテと横槍でうだうだ守られて前半終わると後半のフルコンが耐えられないお…
愛姫が欲しくなるね…無いけどさ
70cずっと戦場をリードしてても最後の最後で落城負けとか食らうぜぇ
軍配か兜家宝かなと思ったら術書とか、色々と楽しませてくれる
日記帳になってしまった。伊達の勝率を下げてきてすみません
691ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 11:02:48.83 ID:u6XOv6+Y0
竜騎はどうしても高武力相手が弱いし、槍1で義姫入れてる
陣形とか城持ちのファイナルアタックとかは毒膳でだいたいしのげるし

ただ、最近は輝宗の圧倒的火力にも心惹かれてるんで、デッキのバランスが難しい
長時間計略の黄後藤から輝宗、喜多と騎馬家宝のフルコンで高武力2連ショットガン×複数→おかわり2連ショットガンで槍消し→高武力タッチ突撃の流れは中毒性高いんだが
692ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 11:49:11.30 ID:CxT+lDgFO
喜多おねいさんの中毒性は異常だとおもいます
693ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 12:43:23.52 ID:ojuFkCE60
>>692に同意w
慣れると喜多おねぃさんは抜けなくなってくるw
694ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 13:31:08.98 ID:LHqdFyUxO
喜多お姉さんに抜いてもらう!?
695ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 15:15:57.91 ID:g3wVCnxeO
竜騎操作に慣れてきたら喜多さんの出番が無くなった俺はいったい…
鈴木さん可愛いよ、鈴木さん!…どうしてああなった!
696マサル:2012/11/14(水) 19:30:21.63 ID:hdAMvkZyO
伊達竜騎単はテクニカルテッキだからね
植杉謙信相手とか、上手いポクが使っても勝てないんだから竜騎兵はもっと強くするべきだよ
697ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 20:34:08.45 ID:3GettZ7u0
>>694
いや、一度入れたら抜けないんだよ言わせんな恥ずかしい

それはともかく、計略の都合で喜多は竜騎単よりワントップ向けではあるよな
そして相手が本願寺やら騎馬単だった時の空気っぷりが悲惨
698ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 20:54:47.50 ID:gZvpm6ZG0
R大谷吉継の計略だけで負けてしまった…
699ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 22:07:12.57 ID:/ywvu8OL0
>>697
喜多さんて士気3で長時間武力+2として使うカードじゃね?槍消しはオマケ
700ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:27:07.91 ID:0vf9KZvh0
喜多おねぃさんはぶつかり合い射撃直後の弾丸補給による瞬間火力上げで兵力差と何か引き出せるのが強いんでないかねぇ?
対応で何もせず迂闊に槍並べて前出ししてくるやつには喜多おねぃさんで槍消し&集突を決めて枚数差作れるし
701ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:42:58.42 ID:p9r6GoeL0
>>699
実元「ワシは?」
702ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:52:40.40 ID:RVah1SP60
喜多計略のの武力上昇値って+2だっけ?+1だと思ってたが・・・
703ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:58:36.20 ID:daV1vBNN0
喜多が+1なら槍消し時間倍になりそうだな!
704ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 00:34:47.70 ID:K+6GLqkO0
それもいいけど、なんで鬼庭は一発でも当たったら同じ速度減少なのに、何で喜多先生は一発毎に時間依存なんだよ…
やっぱ苦手兵種相手に単体でそれを解消するのがダメなんかな?
705ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 07:13:56.51 ID:erYFUg7qO
鬼庭も実元も効果時間は喜多と同じくHIT数依存なのかな?
706ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 14:35:35.64 ID:BMla9+8f0
>>701
成実で計略使えば2発目がもれなく武9+3+2-(-3)=武19相当での射撃になる
・・・以外に強くないか
707ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 14:57:17.79 ID:5h9HzBOaO
強いし親子だわで相性良いのは狙ってるとは思う、が投げ計略は二枚いらないのよ。
鬼庭が安定すぎる
708ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 15:12:24.60 ID:lNNit8PnO
喜多おねいさんは全弾命中させると、けっこう槍消せる
僕のとがった槍も消して欲しいです
709ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 15:21:56.72 ID:ELE8cK6+0
>>707
伊達三傑が強いのは当然じゃないっすか
ん?
710ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 16:09:34.69 ID:5h9HzBOaO
小十郎は後何回か周りの強カードを叩けば表舞台に出てくると思う。
そして流行ると長いやら速いやらでウザがられて嫌われる
711ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 16:58:20.65 ID:5cE6jDqp0
小十郎とかいって士気6であの性能とか終わってるだろ。
5ならまだわかるんだけど。
712ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 18:20:33.72 ID:erYFUg7qO
右眼さんは敵味方同数でも強化ならつえーんだがなぁ。
713ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 18:35:29.11 ID:5h9HzBOaO
アレが正面からぶつかり合う計略になったらアウトでしょ。
陣だから隙を見ての高速カウンターが強いし。

今は環境や右目より周りが強いのが問題なだけでしょ。
714ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 19:30:47.49 ID:K+6GLqkO0
右目は同数のときに強化が優先されたらそれだけで強くなりそう。
715ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 20:33:10.70 ID:lNNit8PnO
横にカード半分でいいんで広げてくれたら使う
716ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 01:17:55.13 ID:Vcl7teI70
あの糞みたいな妨害効果()がなければ片倉は鬼庭と枠争ってたと思う

統率じゃなくて武力を下げてくれたらな
717ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 01:25:48.91 ID:UhLB1Kvj0
片倉と直江って計略似てるけど何か因縁でもあったのかね?
718ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 01:33:59.10 ID:jnjZ0XKs0
>>717
ほぼ同年代に大名クラスの付き人やってたんだからそりゃ比較対象にもってこい。

世間一般の評価は小十郎は兼続に一段劣る感じみたいだな、ゼノンや戦国大戦もそれに習ってるけど。
719ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 01:35:31.65 ID:zJt6nzCd0
直江さんは政宗挑発プロ資格保持者ですよ
720ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 02:24:47.31 ID:GyReVjcv0
正宗、成実、ハラダチャーン、喜多先生、家宝ハバキリ使って秀吉、破凰クロカンに勝てない…
士気12辺りから赤青赤で攻めてあと10%位まで行くんだけど、その後虎口含めて落城負けしちゃうんだ。

豊臣と戦うとき、どーいう攻め方がいいのかな?中盤落としに行くのが間違い?
721ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 07:17:21.57 ID:kRZCkHkj0
>>720
中盤に落としに行くのが間違い

伊達の攻城力だと落としきれない事が多い。
終盤まできっちりリード守って、相手のファイナルアタックを村正成実で潰すのが正解。

喜多とか掛ける士気があるとなお良し
722ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 07:33:03.05 ID:5DrtDLwfO
終盤ファイナルアタックだと日輪3呪縛がキッツイ
723ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 10:53:53.98 ID:5/9hJypR0
>>718
長谷堂で最上おじさんにぬっ殺されて、小十郎から「最上さん多分勝つんで、直江引いたら漁夫の利狙いましょう」って言われた直江がなんだって?
724ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 12:45:16.57 ID:QZc3MUBa0
>>720
リード作るのに中盤行っても良いが
家宝までつぎ込んだら落とし切るか浅刺しの壁ワンパンで落ちるまで削る
4枚だと釣りがやりにくいから厳しいとは思うが
中盤〜終盤のフルコン火力が高い相手は立ち回りでフルコン打たせないか
撃たれても大丈夫な手を仕込んどくしかないとおもわれ

>>722
秀吉に日輪呪縛採用されてても日輪3呪縛が飛んでくるとは思えないし
そもそも日輪呪縛が採用されてないと思う
黒官だと日輪3呪縛打たれても3呪縛打って陣張ってたら他に何か打つ士気が無いと思う
下準備日輪士気4×2、黒官陣士気6、日輪呪縛5で合計19
陣張ったうえで日輪呪縛だけならすっぽりor前に出すぎてなければ
多少の城ゲージと采配なり超絶なりで捌けるし
呪縛+何かのファイナルとするとさらに士気4か5必要だから
使った後の残り時間が数カウント、中盤大幅リード作ってあれば虎口こみでも逃げ切れない?
725ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 13:28:29.32 ID:+Y2xXKam0
落城狙えない伊達は長期戦で終盤逆転狙いな豊臣には不利ついちゃうよなぁ
他で勝率稼ぐしかない
726ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 17:06:38.35 ID:0CLRBsNI0
やっぱ誰も猫御前使ってないよな
引けて嬉しかったけど、デッキに入らんぞこれ・・・
727ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 19:36:37.84 ID:y2w20clX0
>>726
竜騎馬単に入れたいけど5枚以上確定なのが辛いねえ
個人的には3、2.5×2、猫っていう構成にしたいでござる
今度、輝宗にでも入れて使ってみるかな
728ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 20:00:47.65 ID:8biSmkMm0
>>726
屋代さんと合わせて弾をバラ撒きまくるんだ
729ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 20:21:40.07 ID:0CLRBsNI0
>>727
美味いこと組めないよなぁ、2 2 2 2 1とかでやってみようかと思ってるが

>>728
何気に屋代持ってないw地元に打ってなかったから通販しか無いか
730ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 20:24:09.21 ID:GyReVjcv0
>>721>>724
ありがとう。やっぱ攻城力低いから中盤落としに行くのはあまり良くないみたいですね。
村正昨日やっと手に入れたので、
士気12から覇道、押せそうなら覇道して、次は村正成実で迎えるって形でやってみます。
731ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 20:47:47.26 ID:dEY/+FZl0
カードが増えてきたらデッキがブレだした…。
成実・綱元あと個人的に小次郎が手放せない。
残り3.5の候補いますか?
732ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 21:26:58.99 ID:wZ2amRdI0
猫御前ktkr

SR政宗 猫御前 喜多 輝宗 2コス竜の鬼庭さん

猫陣張って輝宗と鬼庭落として喜多さんが政宗に槍消し投げて突撃
脳内止まりな臭いがプンプンするぜぇー
733ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 21:35:50.60 ID:y2w20clX0
次のバージョンを見越してデッキを考えたいが
恐らくめり込み修正食らうだろうからなあ…
734ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 21:45:31.44 ID:kRZCkHkj0
>>731
虎哉・遠藤・岩城


ワラワラしながらキーカードを成実で潰すだけで勝てるよ!!

17国の話だけど
735ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 22:28:46.86 ID:0CLRBsNI0
>>733
計略は勿論だけど、竜騎馬も覚悟しないとだめだね・・・
動きながら撃てて突撃も出来るから、弱くなるのはしかたないけども
736ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 22:57:09.75 ID:dEY/+FZl0
>>735
迎撃上がりそうな気がするんだが…
阿南とか真紅とか騎馬ががんばってる感があるから全体的に叩かれそう
737ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 00:00:41.01 ID:1JA89iZRO
騎馬と竜騎馬は正直強すぎるからな。
前バージョンの環境ですら騎馬は普通に採用されてたんだし
どっかで大きく下方しないとこれからも槍馬大戦だしな
伊達は好きで使ってるけど今の兵種バランスは劣悪だし弱体は嫌だが仕方ないかなって感じ
738ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 00:11:23.71 ID:wi2cnQvN0
そしたら槍の移動速度下げて欲しい。
まあ竜騎は強いと思うけど…
やるなら成実、義姫、葛西あたり修正して、竜騎の攻城力を下げるだけでいい調整な感じするけど…
739737:2012/11/17(土) 00:58:24.04 ID:xjdLtWRD0
>>738
それいいな
そしたら弓、鉄砲に対しての不利度合いも大きくなる
後方兵種が多くなったら騎馬が増えて
また槍も増えだしてって感じにメタが回りそうだし
竜騎馬複数入れたデッキ使っててこんな事言うのも変だが
騎馬や竜騎馬はバランス考えたら兵種としては
最弱クラスの力だけど相性が有利な相手が多いから
喰っていけるって感じになるのが理想じゃないかって思う
今は伊達単強くて楽しいけど相手のデッキも
槍を盛って騎馬1、2枚かたまに騎馬単、竜騎馬単にあたるぐらいだし
なんか閉塞感があるんだよな
やっぱり色んな兵種や勢力や計略の相手にあたる方が
楽しいからそういうバランスになるんなら残念な気持ちもあるけど
弱体必要かなって思ったんだ
それに大して強くない方がハンドスキルで何とかしてやるぜって
気持ちにもなるしな
微妙にスレ脱線と長文スンマセン
740ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 01:12:12.73 ID:2ssbCWDK0
>>738
俺も槍はもっと足が遅くてもいいと思うわ
反射鉄城が厳しく感じるぐらいにさ
柵がまだあるのにザクザク槍撃食らってる鉄砲デッキとか可哀想な気がするわw

しかし攻城ゲージ少なめなら攻城キャンセル迎撃が、攻城ゲージ多めなら攻城反射槍オーラが怖くて突撃できねぇ
槍に攻城されると取り返すのが大変すぎるので、なんとか止めたいんだが…
741ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 01:44:25.23 ID:1uQvZ/0M0
もうダメだ、伊達は暴れすぎた
もう助からない!
きっとSR五朗八がオッサンの絵柄にされたりするんだ!
742ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 03:05:51.95 ID:kVjaOUrY0
いま高勝率の奴らが軒のみめり込み修正食らったとして
次に注目され始める可能性があるのは輝宗、竜の右目くらいか
743ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 07:49:15.37 ID:AA+n3WbbO
右眼は速度と武力あがるし、相手の速度と統率さがるから弱くはないが、操作が厳しい
相手より部隊数増やさないといけないから、5枚以下は難しい
4枚で充分強い伊達にはいらない子
群雄伝埋めるだけの子
744ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 11:24:58.93 ID:svkRVRB+0
最近どうもラスト10C以下で相手の筒とフルコンを止められずに捲くられて負けることが多い
伊達は大筒戦 ってよくいわれるけど実際やるとどうにも上手くいかぬ・・・
皆はどんなイメージで相手の筒制御してる?
745ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 12:09:12.63 ID:XNq//1ZE0
戦線を高めに設定して筒を制御
ついでに敵陣内で計略打たせるor計略前に削る
で引き打ち城ローテで対応
746ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 12:36:02.16 ID:cLbLzCll0
呪縛からの連突で各個撃破して足並み揃わせない。
これだけしっかりすればワンパでも何とかなる
747ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 12:40:12.61 ID:XNq//1ZE0
まとめれば、正面からぶつからない
748ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 13:09:39.83 ID:B04ZbrzhO
最近の流れみてるとここもやっぱり竜単が多いのかな?
749ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 19:14:48.16 ID:yzdH/wLt0
伊達で葛西メタるにはどうしたらいいんだ?

呪縛か?
750ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 19:45:45.13 ID:wi2cnQvN0
呪縛もいいとは思うけど、槍を上手く出すことじゃない?
もしくは葛西いれ(ry
751ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 19:58:56.74 ID:2ssbCWDK0
葛西ぐらいの速度上昇なら呪縛かなぁ
毘天や真紅レベルになると呪縛じゃキツいんだけど
葛西の強さは、葛西のコストが低い分の壁の厚さかなぁ
752ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 20:05:48.65 ID:/XPat2MH0
ダメだ、三国志から魏は機略くらいしか使わなかった俺には伊達は扱えない
騎馬単求心もそれなりにやったはずなんだけど城内ない戦国じゃ守りが破綻する
753ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 20:11:10.65 ID:wi2cnQvN0
城内あるよ?
タッチ突撃は城内不可だけど
今の大陸よりは城内簡単。

初期よりは狭いけどねー
754ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 20:51:44.90 ID:2ssbCWDK0
相手の突撃・射撃が届くって意味で「城内が無い」と言ってるんじゃね
755ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 22:37:52.35 ID:/XPat2MH0
>>754
そうそう、相手の突撃を避けられないから守りが難しいのよね
756ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 22:59:09.84 ID:7+TDtOHd0
あと城内の範囲が狭いからな
三国志の感覚でやると城に入ってしまう
757ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 23:14:25.61 ID:yvWTAseo0
最近は政宗、成実、小次郎、猪苗代、義姫でやってるんだけど、
毘天ワラとか葛西わらとか佐竹ワラとかマジで勝てん・・・
槍の本数とかの問題より殲滅力が足らなすぎて刺さらんように端攻め処理してるだけで
ジリ貧や・・・筒はひたすら邪魔されるしなぁ。
しかも端攻め無視していけるほどの攻城力もないと。

竜騎単とかでやってるランカーとかはどうしてるんだろう?騎馬2の継承火門も。しかし、継承火門めっちゃ当たる

あぁ、外してわかる鬼庭のありがたみ・・・
758ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 02:02:23.51 ID:S7JOWgQW0
毘天は開幕削って、あとは鬼庭でぐだらす。あとは相手が残念な事祈るって身内がいってた。
俺はデッキ的にもう捨てる気満々だけどね!
759ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 09:55:01.98 ID:d9zUyUtC0
毒盛っとけ
正直それくらいしか思いつかない
760ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 13:23:05.18 ID:MZdEOgPw0
超絶騎馬相手だと竜騎馬は銃ぶっぱ後乱戦要員と割り切って
撃滅槍使って相手刺すのに全てを賭けてるな
下手に竜で突撃狙うよりもそっちの方が勝ててるわ
761ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 20:29:57.82 ID:Xl3CaZcc0
竜単じゃ毘沙門天も真紅も相手の腕次第
762ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 22:14:56.68 ID:UkPjnVktO
実際に竜単覇道って白石or留守・義姫いりのバランス型と比べてどうなの?
伊達4ヤバイヤバイ言われてる割にボロ負けか相手のミスからワンパン勝ちしか見ない…
763ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 22:51:50.15 ID:zgNgVMuy0
よほど腕が離れてないと
竜単で速度上昇騎馬を相手するのは無理
呪縛で誤魔化すにも限界がある
764ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 23:55:52.73 ID:42xcx2kf0
頂上見てて 政宗 成実 白石 マリアという編成を思い付いた
765ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 01:10:50.32 ID:lwTUFy4b0
>>764
白石を遠藤にしよう
766ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 02:17:05.89 ID:l3YmqZJC0
コスト割れてんぞw
767ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 08:06:04.04 ID:8v6oOYP80
ランカーみてると4枚竜騎多いな。
ランカーの使用が多い継承火門によく勝てるなぁ。
速度上がった槍・馬で蹂躙されてしまうのだが。
768ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 21:14:07.07 ID:0h5SANIH0
4枚竜騎か…。
政宗・原田イネェよ。
左月斎(2.5)で代用しようか
769ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 22:13:41.70 ID:VjZETQcJ0
半端に槍入れるなら偏った方が強いよ
770ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:16:27.52 ID:449/OAtw0
>>757だけど、初心に戻って最初やってた政宗、鬼庭、葛西、義姫、小次郎に戻したらやっぱすげー勝てた。
3回当たった継承火門も全部勝てた。運良く超絶騎馬ワラには当たらんかったけどw
義姫槍は保険程度で実はただの高武力槍・足軽の毒殺要因w

やっぱ鬼庭はホント強いわ。もう外せないわー
771ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:39:33.22 ID:QYeSah1g0
俺は政宗、葛西、白石、義姫、鈴木が一番安定するな
鬼庭は便利だけど5枚覇道にはいらないって結論に達した・・・
あと小次郎も葛西がいるなら鈴木にした方がずっと敵陣で俺のターン!とか汎用性が増えてよかった
772ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:44:49.45 ID:IdJtqDie0
掘るついでに統率依存を調べてきたよ
猫が0.8〜1.0
政宗と片倉が0.4
輝宗に至っては0.2だったよ

次回は投げ系と撃滅系を調べてくるよ
773ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:45:43.19 ID:jOYRtnAmO
便利だけど1回使うたびに覇道を撃てる回数減るからな
4枚竜単覇道は素武力高いからいいけど5枚槍竜なら鬼庭は入れない方がいい
774ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:46:08.07 ID:YW3Qd+8T0
今日初めて伊達使ってみたんだが輝宗強いなあ
輝宗と留守投げ捨てて超絶竜騎馬三体の二連射がつえー
正面からの号令ぶつかり合いならほとんど押し負けないし
竜騎馬自体が強いってのもあるんだろうけど
息子周りが下方されたら流行るまであるで
775ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:54:44.96 ID:QYeSah1g0
>>773
そうそう、呪縛効果目当てなら最初から白石か留守で槍撃当てた方がお手軽だし
士気使うなら覇道や葛西で瞬発力上げた方が結果的にはいいんだよね・・・

政宗を外して成実バラみたいな構成するなら鬼庭がいいけど
776ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 00:11:40.09 ID:Bqs5jIjN0
輝宗から速射陣にはロマンを感じた
777ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 00:57:17.05 ID:2O++y7mt0
今週末こそ輝宗と猫御前を試すのだ!
4枚竜騎以外を試すのは初めてだからワクワクすっぞ
778ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 01:44:34.37 ID:Nw5s4IZ40
4枚竜騎馬使ってたけど今日のマッチングが

継承火門→獅子奮迅→継承火門→馬龍→獅子奮迅→獅子奮迅→継承火門→ドキドキ
で、8連敗。

デッキ変えるわ…
779ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 02:42:58.50 ID:Unp26L2r0
>>773
>>775
人によって違うもんだね。オレは覇道はむしろ撃たないに越したことないと思ってる。
履歴見ても呪縛×3、毒×3とかでこっち大筒5発で相手1発で勝ちとかね。
まぁ、後半型の豊臣相手とかは覇道→覇道とか覇道→葛西or小次郎マウントでガッツリ取りに行くけどさ。

なんつーか、常に高いラインで呪縛で削って相手に嫌がらせして計略撃たせて帰るの繰り返しみたいな。
継承とか合従みたいな采配陣形相手に覇道で攻城取りに行っていい結果になること少ないんだよな。攻めが弱いから大筒戦した方が無難と思ってる。
780ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 12:58:13.31 ID:JuC2+j8U0
相手へ嫌がらせしつつぶつかり合うか、ひたすら嫌がらせメインでいくか
覇道デッキはこの2種類の戦い方があるってことかね
それ考えると4枚竜単がどちらの戦い方も万全でベストな覇道に見える
781ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 13:00:54.13 ID:Bqs5jIjN0
四枚竜単の政宗を外して直江という暴挙
タッチ突撃と武力-3、これがつえーんだ
782ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 13:25:34.83 ID:QaofgUD40
>>781
小十郎「……」

俺も4枚竜騎だが基本的に覇道しか打たないな
相性悪い相手の時と士気フローに鬼庭使う感じ
783ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 15:55:21.40 ID:2O++y7mt0
??「テメエ(政宗)はもうゆるさねーからな!!」
たった1人の城持ち武将やろ!
なんで使われへんのや!
784ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 16:21:05.50 ID:WHUyzozaO
本スレでも話に出てたけど、
いくら便利でも政宗・鬼庭・義姫の3つとも導入するのは愚策な気がするな

>>783
どうにも伊達で虎口が開く=終盤捲られて敗色濃厚状態だしな…
785ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 18:35:03.82 ID:m5fYN8dC0
>>783
俺のデッキでは政宗と仲良くやってるじゃない。
786ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 18:49:45.14 ID:0CpV6c6X0
成実のかわりに使っても、士気3だから政宗二連発できない状況とかに役立ったりするよね。
成実が強すぎるだけであって、決して弱い訳ではない。
787ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 19:00:50.86 ID:m5fYN8dC0
でもハラダチャーンなかなか打たないんだよねー。
あ、どうしよう…って考えたら終わっているしカウント長いしいいとは思うけど
788ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 21:20:24.06 ID:lO8CZWVeO
政宗二枚引いてるのに原田さん引けない
789ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 23:49:23.85 ID:fWCU+mM80
政宗、成実、原田、善姫でやろうとしたけど直前に葛西を引いて以来ずっとベンチウォーマーだな>原田

そういえば、白石の撃滅槍術ってあれどんなときに使うんだろ?超絶馬が相手のとき?
790ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 00:30:23.89 ID:JhA3UTTe0
他に撃つ計略がないor負け確のとき
791ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 00:35:11.61 ID:Y1NE69eK0
原田さんの逆計は士気3疾風迅雷だから
余程釣られた時以外は打っちゃった方がいいと思うの(ドシュ)あ

やっぱりケースバイケースやな
792ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 00:46:41.70 ID:3NDVc7Rt0
>>789
槍槍家宝と合わせるとだいぶ槍伸びるから騎馬対策だな
長槍入れたくても1.5枠は武6か毒を入れたいし2コス槍が伸ばせるのは大事よ
793ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:02:09.75 ID:YiEKzPon0
成実使ってるんだが、勝てなすぎて死にそう

誰が成実で勝てるデッキ構成教えてくれ……
794ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:19:45.19 ID:UPZk7lVK0
国数にもよるんじゃないか?
俺は14だから成実ブッパしてたら勝ったみたいな試合が結構ある

いまは猫御前と組んでマッタリ遊んでる
795ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:29:12.49 ID:1zv560Fb0
>>793
自分は、小次郎入れてよく投げてる。
鬼庭も投げるけど、ここぞというときは英毅大略に重ねたりしてる
ちなみに18国
796ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 20:41:07.12 ID:/suZLm970
>>793
テンプレの4枚伊達でいいんじゃないかい?
797ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 21:30:13.48 ID:KmCjqnoGO
超絶騎馬が鬱陶しい
槍入れた方がいいか
798ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 21:33:02.66 ID:Jkp2s7v9P
成実ちゃんに村正付けてブッパしてれば勝てるんじゃね?
今の村正はぶっ壊れ一歩手前の下方だと思うの
799ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 21:33:52.47 ID:YiEKzPon0
>>794
>>795
>>796
やっぱ鬼庭は必要かー
18国になってからめっきり勝てなくて困ってるんだ。
腕の差が出るなぁ……
800ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 22:35:26.40 ID:Ofz9JPcP0
伊達4対策に超絶、速度上昇騎馬が増えてるから
上に行くほど勝ちづらいと思うんだが
ランカーは竜単でどう凌いでるんだあれ
801ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 22:57:25.96 ID:nkFeQbza0
>>793
成実の計略は村正とか大般若と合わせてこそ強いけど、計略のみだと
敵の全体強化とは相性悪いと思うよ。特に武力差ないと射撃が減らなくなるしね。
小次郎や鬼庭、喜多さんとうまく合わせて荒らすしかないんじゃないかなー

と、政宗抜きだと継承火門に勝てないから、結局成実抜いて政宗入れたオレが言ってみる・・・
やっぱ思い切って竜騎馬4デッキがよく出来てると思う。
802ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 23:09:46.56 ID:Y1NE69eK0
ところで英毅大略ってどんな意味?
803ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 01:22:15.14 ID:JC2CFX8p0
軽くみたけど、意味はすぐにはみつからなかったなぁ。
成実を表す言葉みたいだけど、どういう意味なんだろ?
804ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 04:41:27.87 ID:Vxs+AxIqO
成実、鬼庭、SJ政宗、義姫、小次郎
が結構使いやすかった
持ってないから試してないんだが、やっぱり政宗→白石のがいいのかなあ
輝宗も試したけど、誤爆で全滅して萎えてしまった…
805ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 10:04:04.23 ID:UbrFoaSu0
>>802
「えいきたいりゃく」じゃなくて「ひできたいりゃく」と読む
大略はおおよそとかだいたいとかって意味
つまりは「だいたいひでき」って意味だ(ドヤッ
806ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 12:46:37.37 ID:iR0a8qkOO
英→頭良い、毅→強い、大→すごく、略→ほとんど
ようするに完璧超人一歩手前っと事じゃね
成実を評する言葉だったらしいし
807ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 19:13:51.16 ID:JC2CFX8p0
ありがと。すげぇ分かり易い。
ほぼってことだから、村正持った成実はパーペキってことか
808ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 20:00:18.98 ID:zEkWscwA0
成実は武力より統率足りないから村正はちょっと・・・
ここは伊勢姫と組んで統率をカバーした英毅完璧デッキで
809ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 20:16:50.03 ID:PAPDi1lmO
うーん、4枚竜単むずかしい…
安定感を求めると槍いり5枚覇道に落ち着くんだけど、4枚竜単運用のコツとかある?
810ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 20:35:27.37 ID:3yf6VT0r0
速度上昇騎馬に当たったら両替
811ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:35:07.33 ID:Xyf6cXxo0
今日は菊姫赤備え、蒲生細川、毘沙門天2回となかなかなマッチングだったぜ
812ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:43:55.50 ID:l7qcsAek0
>>809
○○単をやる以上、相性差が厳しいデッキはどうしてもある。諦めが肝心
射撃は低武力の槍をまず狙う。出来れば、足並みを崩し続けられるように執拗に狙う
相手が高武力なら突撃してから追撃で射撃。捕まえたら逃がさないようにしたいが、追撃射撃でも落とせなかったら深追いしない
迎撃はそんなに怖くない。ただし、相手のメイン火力(高武力騎馬か鉄砲)が近くにいる場合は被迎撃厳禁
騎馬4枚でワンチャン落城なんて無理なんで、落城など狙わない。2回全滅させられるなら狙えるだろうけど……基本は大筒妨害だは
攻城力の無さから城ゲージを奪い返すのは大変なので、相手のフルコンは城門だけでもなんとかして守りたい

基礎はこんなもんじゃね
あとは相手によって変わってくるし、戦術によっても変わってくるよなぁ…
813ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 21:44:04.41 ID:EVoIaf8p0
騎馬2菊姫、毘天3回、龍天、蒲生と散々だった……

超絶騎馬をメタるのは車輪宇喜多と小呪縛とどっちがいいだろうか?
814ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 22:06:05.84 ID:28GRWpZp0
4枚のほうが簡単とかよく聞くけど、5枚のほうが絶対簡単なんだよなぁ
所詮オーソドックスな号令デッキだし
815ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 22:21:19.48 ID:DWJ8lYVv0
善姫を筒の上に設置、鈴木を敵筒上or端攻めに放り投げて、
中央で白石を槍壁にしつつ政宗&葛西の突撃→射撃→突撃

5枚だと割とこんな感じでも結構なんとかなるからねぇ・・・
4枚は下手に落とせないから凡ミス怖いし難しいイメージしかない
5枚に比べると個々が強いのはいいけどね
816ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 22:29:17.34 ID:zEkWscwA0
個人的には5枚覇道で葛西がテンプレ扱いなのが分からない
槍2竜3だとプチ真紅な葛西より屋代の方が使いやすそうな気がするんだが
ちなみにうちは政宗、白石、屋代、義姫、小次郎でやってる
817ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 22:58:16.16 ID:JjjJMKBrO
小次郎よりネコだろ
818ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 23:04:36.50 ID:DWJ8lYVv0
屋代さん、白石と一緒で計略使うタイミング無いんですもの・・・
葛西だと咄嗟の瞬発力や城際のマウントや防衛もできるし、小次郎を鈴木にすると敵陣に長時間居座れるし
819ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:14:56.37 ID:mq2oUfop0
>>818
屋代は開幕わざと攻めさせてからの撃滅カウンターと
相手フルコンを撃滅村正でなんとかする係り
白石は素で長時間槍伸びるから槍槍と合わせて騎馬対策だな
820ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 01:45:45.46 ID:6yJvAznn0
うちのデッキだと屋代は入ってるけどスペック採用といった形
竜単覇道なら屋代もスペック採用で考えられるが裏の手や追加の一押しとしては力不足
(相手を2〜3枚食えれば火力出るから使えるが)
まして、竜槍バランス型ではやはり瞬時の爆発力で葛西のほうに軍配上がる
士気溢れ対策の長時間系は砲火のほうが状況選ばずつかえて費用対効果も高い
821ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 02:38:07.97 ID:dmU85Y/80
くぅ…豊臣に勝てん…
所で銀家宝で城門守護の付いた単体武力+8の家宝ができたんだけど、成実に持たせるなら、やっぱ村正かね?
なんかこの家宝9C〜10Cと村正より若干長かったんだが…
822ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 07:26:53.06 ID:W/gbLmwa0
>>821
武力差3でミリ変わったとしても五発で5ミリ
*2の10発で10ミリだからなぁ

向こうに村正抜かれる事も加味するとやっぱり村正がほぴぃ;;
823ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 09:50:08.93 ID:3MIvvyED0
葛西は壊れだが屋代はただのハイスペックカードに過ぎない
824ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 10:44:39.50 ID:mq2oUfop0
みんな槍竜覇道でキッチリ槍消して馬術とか葛西マウントとか出来てるのか
俺は槍盛りとかじゃないとこの手の計略使いこなせる気がせんから入れてないわ
実際葛西入れても守城でしかまともに使いこなせなかったし
825ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 10:48:51.98 ID:3MIvvyED0
>>824
騎馬で乱戦して槍消ししちゃいけない法律でもあるのか?
826ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:18:44.17 ID:+XGM7I8E0
小次郎のCGモデルが想像より大人でちょっとびっくりした

屋代ってあんま排出ない?
500ぐらいやってるけど未だに引かないし近所のショップで800円とかするんだ
827ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:19:10.98 ID:geSAr+uM0
葛西さんは覇道にできない&ほしい部分の多くを補えるのが大きい
828ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:31:03.07 ID:giAPkacl0
>>825
竜2槍2か竜3で刺さらないように槍消して葛西撃つならさっさと覇道撃った
覇道+葛西でフルコンってのも微妙だったしマウントで士気5入れる余裕ないし
覇道で無理な相手は毒撃つか槍伸ばして刺すし葛西守城で偶に使う程度だった
829ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:38:18.14 ID:3MIvvyED0
>>828
まあ、そう思うならそれでいいよ。理解してくれそうにないし
騎馬2槍2とか言ってる時点でお察しだし
830ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:57:39.29 ID:zQnBA8zV0
竜2槍2って政宗成実留守白石とか?なんかどっちつかずで弱そう何だが・・・
831ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 12:05:59.27 ID:giAPkacl0
>>828の書き込みなら槍2竜3か竜4デッキで葛西以外の槍2竜2か竜3で槍消して
葛西で突撃って意味で書いたわ、誤解したならすまん。
デッキは伊達兄弟固定で2竜2槍1.5槍はその時の気分で変えてる
832ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 12:15:08.93 ID:3MIvvyED0
>>831
そうかすまなかった。でも自分が槍消し出来ないからって葛西微妙はちょっと恥ずかしいぞ。
自分は政宗、葛西、白石、義姫、1コス大崎だけど凄く安定してるし
833ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 12:39:02.84 ID:giAPkacl0
>>832
いや葛西は超強いと思うぞ。でも俺は覇道と毒ばっか撃ってて
馬術使わんから気合ある屋代使うわー、屋代も強いし
ってノリで書き込んだだけなんよ。ちなみに葛西使うときは最近は黒官と組んでる
834ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 14:20:01.17 ID:W/gbLmwa0
トクトアジワエー♂
835ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 17:51:53.97 ID:dmU85Y/80
強くても使う人次第だしねー。
葛西は強いけど、15国程度の俺も合うカードじゃなかったわ;
836ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 18:19:12.56 ID:j8BJhqlq0
輝宗速射使ったら微妙で泣いた俺の登場ですよと
俺は気合単の4枚竜騎じゃなくなるのが嫌で葛西入れられんw
837ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 21:32:02.14 ID:dmU85Y/80
ムネー、ザネー、オニー、シネーの気合い4は守りが超強いんだろーなw
使ってみたいが屋代いない…orz
838ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 00:14:29.76 ID:huR20GB90
オニーとニワーとツナーとモトーで組みたい…
839ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 02:01:05.74 ID:Mz98H3vg0
>>837
成実もってないんで原田でやってるが、高武力気合4枚は乱戦だけでも無理やり守れて楽だ
射撃は乱戦から抜けていくヤツに浴びせるのみ
まぁ、相手に超絶騎馬がいなければ、なんだけど

準備ができるまでローテや横槍で城ダメ食らいながらも死なせずに守り続けて、足並み揃えてワンチャン落城を狙ってくる相手がキツイ!
火門継承(士気12からの赤青赤)と日輪の天下人(日輪5からの赤青)なんだけど…
足並み揃えさせないように頑張るんだが、大筒を気にもせずローテでうだうだ守られるとなかなか倒しきれないし、落城させるのも難しい
破壊力のある成実が欲しくなるわ…
840ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 02:09:58.27 ID:l/kacztE0
継承は突撃はいるからしんどいかもしれんが天下人は村正でお茶を濁すんだ
841ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 02:27:48.45 ID:6dBC+eTZ0
再起選んでくる継承火門はあまり怖くないよね…
どっちかってーと、ハバキリや獅子頭で倍プッシュしてくるほうが怖い。
842ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 03:00:32.69 ID:Mz98H3vg0
>>840
原田や屋代に村正持たせて、ライン高めで秀吉狙ったり、押し込まれたら城門だけは死守する感じかな…
単体刀はあまり使ったことなかったので試してみます!

>>841
こちらの虎口を開けさせてからのワンチャン落城狙いは、攻城力のなさが弱点のデッキに対する正しい攻め方だと思うんですが、火門継承はナチュラルにそれをやってくるからキツいw
迎撃受けたり政宗を落としたりして隙を見せたら、士気不十分や兵力不十分のままでも攻め上がってくれる火門継承なら良い勝負できるんですが
こういう誘いに乗ってこない相手はしんどい…w
843ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 10:25:10.94 ID:OfiC12/Z0
なんか成実屋代+村正が便利過ぎて最近他の家宝使う率が減ったきたわ
844ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 12:07:28.31 ID:sOT39VYP0
砲火3人衆の中でも実元さんはまったく見かけないなぁ・・・
845ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 18:04:04.57 ID:aeGbYzCt0
槍消しより武力下げの後、武力差突撃・射撃のほうが強いと思うの自分だけ?
846ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 18:05:52.41 ID:oKjBnNWhO
見ないといえば、後藤さん
まぁ今は葛西が強いから仕方ないんだろうけど…

5枚竜槍覇道の葛西を屋代にしてみたら葛西の偉大さを再認識できただけだった
847ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 19:13:18.96 ID:6dBC+eTZ0
長いからなぁ葛西さん。
ワンスルーしても切れてくれないんですもの

>>845
相手に付き合うより付き合う必要のない鬼庭の方がいいからじゃない?

喜多先生と実元はどっこいどっこいじゃない?
ぶっちゃけ、そんなに投げないし…
848ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 20:38:09.06 ID:huR20GB90
伊達伝難しくね?
竜単で相馬親子とか超キツイ
849ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 20:44:14.87 ID:oKjBnNWhO
難やってないけど厄介なの相馬息子くらいで佐竹とか阿南は余裕だったな…
ただ、落城系シナリオが面倒臭すぎる…
850ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 21:21:32.83 ID:wyt+112A0
金上さんのはワラワラしすぎて面倒
851ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 22:23:08.29 ID:sOT39VYP0
>>845
俺もそれなりに使えるんじゃないかなぁ?とは思うけど実物も使ってる人も見ないのだ・・・
852ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 22:52:02.77 ID:+rwhK/Qa0
使ってるのは成実&喜多先生入りの竜騎馬単だけど
喜多先生1試合平均1回は最低投げてるな、多いと3〜4回投げてる
投げないのは竜単対決とか、相手に槍がいないときぐらい

弱体と槍消し比べると
弱体で武力ー3して5HITさせるために迎撃でこちら兵力2〜3割で相手兵力7〜8割
槍消しのほうが射撃→突撃でこちら無傷で兵力半分以上持っていけるとおもうがどうだろう?
853ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 23:39:45.41 ID:SVuBxDpa0
ただ、成実のリロードに使う時は弱体の方が強そうなんだよなぁ……



後、葛西と成実が修正されたら輝宗パパの時代だと思う
854ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 23:57:44.68 ID:sOT39VYP0
パパより覇道二甘露門とかするかも
855ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 00:17:41.07 ID:OdjYLR1uO
右眼「…(ドキドキ)」
856ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 01:50:14.05 ID:l8nLWgibO
右目は既に仕様が微妙だからなぁ
狭い速度上昇陣形ってのが微妙だし広くしたらしたで困るし妨害側が地雷過ぎるが速度低下率上げると今度は壊れる
857ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 09:54:23.36 ID:IzQCChx/0
右目さんは自分を味方に含めてくれるだけでかなり変わると思う
つーかホントにそこだけ変えてくれ
858ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 11:05:42.54 ID:brqrf3p00
>>842
迎撃確定かw
丁寧に槍消し乱戦前提だぞ
グサグサ大戦はしない方向で
859ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 11:26:56.05 ID:sGge2Ut00
>>858
ガン守りされると攻城力の差で負けるんだろうw
攻城妨害射撃も出来るし気合で乱戦も強いから竜騎馬の守りは固いはずなんだが、
まぁ成実が無いようなので高いラインでフルコンを迎え撃つのは苦労するかもな
内藤さんの両サイドに槍置かれて騎馬2で城門連凸されたら、そりゃ内藤さんに城門殴られるわ
860ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 14:35:55.48 ID:xSzBG1NS0
鈴木と屋代が出ねぇ
861ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 22:01:41.11 ID:lhUZ/yj60
伊達は守り堅い〜ってたまに聞くけどそんなに守り強いかな?
鬼庭とか善姫で悪さはできるけど城際の攻防になると辛い・・・
862ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 22:08:46.77 ID:vfFf+vS2P
武力あるのに気合持ち多いし鉄砲でゲージ減らせるから守りはマジで強い
攻めは軽く城内できるなら普通にしのげる
863ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 22:21:45.46 ID:T4kYXuH80
竜単で超絶馬マウントを相手にした場合は別に硬くない
それ以外は固い
864ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 22:26:17.90 ID:lhUZ/yj60
そうなのか・・・
どうも武田とか上杉を使ってるときより捲くられて負けることが多いんだよなぁ
865ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 23:23:10.33 ID:Gj8vvwgH0
>>864
伊達は守りが固いけど、大幅リード取れる国でも無いからな
終盤捲られるのはしゃーないというか、腕次第というか……

守りの覇道と成実は強いよ
866ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:18:05.23 ID:fNRBoxv40
きっちり殲滅できれば伊達でも落城勝ちできるし
虎口入られて捲くられた後も捲くり返して落城できるよ
867ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:53:30.77 ID:UsRXKIz80
戦国大戦ってゲーム自体虎口のせいで終盤捲られやすいからなあ
伊達は柵も少なくて統率もそれなり止まりになりやすくて虎口防ぎ辛いし
奥義とかプレイングで何とかしないとな
868ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 03:13:04.34 ID:TN4fxDEW0
>>853
成実を弱くするには竜の射撃弱体しかないから
そうなった時点で親父の計略もさらに弱くなってるぞ
869ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 03:40:56.99 ID:7sNQoMOW0
武力上昇値とか移動速度とか効果時間とか弾数回復速度とかいろいろあるだろ
870ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 05:39:04.57 ID:TN4fxDEW0
>>869
リロ速度はたしかに遅くなると「今よりは弱くなる」けど
根本的に射撃威力が弱くならんかぎり
避けれない遠距離攻撃でとりあえず1体は即死させれるって状態は変わらんからなぁ
たしか村正と一緒に使えば武力15相手でも1回の射撃だけで即死させてたと思う
この状態があるかぎり適正な強さではないと思うぞ

奥義合わせて1回しか使えないからいいじゃんとか思うかもしれんが
散弾ダメばら撒ける伊達相手に足並みそろえて万全の状態で攻めあがるのは
ただでさえ厄介なのにその攻めを1回は確実に潰せる手段である内は多少の弱体は問題じゃないのよね
871ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 08:02:07.02 ID:A1HMyHw/O
士気10〜12相当を奥義+士気6で返されるのはある程度は当たり前じゃないか?
ワンチャン確実にしたいならさらにつぎ込むしかないでしょ
872ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 09:38:18.87 ID:TN4fxDEW0
さらにつぎ込むしかないでしょってそしたら伊達側もさらにつぎ込むだけでしょ
呪縛 政宗 毒飯 葛西 小次郎あたりのどれか二つは大抵入ってるんだから
奥義上乗せされてもなんの問題もなく撃破できるよ
873ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 09:54:44.72 ID:Qix8k5atO
尉繚子初めて使われたけどうぜえなあれ
874ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 10:58:38.56 ID:YBuPXbao0
攻めるにしろ守るにしろ士気12+奥義の総力戦みたいな感じになったら
あとはプレイヤーのハンドスキルと戦術戦略眼の勝負じゃね?

如何にして村正抜いた成実の射撃を通すかVS如何にして撃たせないかってならないか?
875ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 13:42:10.71 ID:FVpkZvGA0
大体筒差でリード取れてるから村正成実の防衛が強いんだよな
竜騎自体の速度が落ちるなり何なりで白兵弱くなったら村正成実の出番も減ると思うが
876ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 14:16:44.37 ID:8s4J81uZ0
今は竜騎馬も計略も糞強いからかなり勝ててるけど
もうすぐ伊達の粛清が始まると思うと怖い
877ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 15:18:02.67 ID:4Ov+mguc0
政宗 成実 原田 SS直虎とかどうだろう
878ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 15:32:09.76 ID:W8PltI5v0
どうしてそうなったw

くそう、毘天に勝てぬ…勝てぬ…
879ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 15:35:07.22 ID:8s4J81uZ0
謙信より蒲生のが怖いな今だと
880ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 16:02:51.15 ID:4Ov+mguc0
>>878
毘天とか柿崎息子をメタれるかなって…
山県とか蒲生も武力と速度は吸えるし、逃げるくらいならなんとか

合従の方がいいのかね?
881ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 19:37:59.44 ID:W8PltI5v0
確かに蒲生長いからな〜。
あと壁の攻城力もあってスルーできないし。
882ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 20:06:41.43 ID:e9YyyhXE0
何より、同じ家の葛西が天敵過ぎてヤバイ

アイツ強すぎんよー
883ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 21:21:48.24 ID:KJ02jZ0f0
何かランカーに伊達と七本槍混ぜたデッキ使ってる人いなかった?
あれなら対応力高そう
俺が使ったらきっと器用貧乏だろうがなw
884ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:13:24.27 ID:TN4fxDEW0
>>874
普通ならスキル差は出るが
迎撃というリスクを負う騎馬 避けられる鉄砲
範囲外に逃げられたり乱戦されたり瞬間火力無い弓に比べて
ただ敵の近くでタッチすれば避けられない高威力遠隔攻撃が出せる竜射撃
乱戦で消せるけど逆に言えば乱戦されなければいいだけ
こんな簡単な条件満たすだけでいいんだからスキルもクソもないよ
885ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:24:01.36 ID:9S8Plyjz0
葛西義姫七本槍は強いよ、槍撃ある程度出せるならだけど
886ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:36:55.32 ID:LiHfpu/L0
>>884
そうとう成実村正コンボにやられてると思うがスキル不要は暴論過ぎないか?
乱戦させない距離でと言うが相手士気12フルコンの武力(15〜20ぐらいが4〜5枚と想定)を
成実村正(武力23)で撤退させようとすると10発フルヒットに突撃入れて落とせるぐらいだが
乱戦&突撃されにくい距離じゃ10発なんぞあたらんから複数HITのダメボーナスもない
となると射撃スペース確保に壁役が必要になる
成実側が守りと想定するが出城タイミング、何処から崩していくか、突撃マウントをどう釣るか
城ダメ被害をどうコントロールするか等のスキルは最低限必要だと思う
まぁ、所詮は低国の意見だけど
887ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:09:49.79 ID:ydjpF2fE0
>>886
それ大戦やる上で最低限必要なスキルで出来てない奴は話にならんレベルだろ
逆に言えばその基本ができてるだけで機能するって事だ
888ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:36:36.65 ID:NATlibTA0
>>872
なんでオレのデッキ知ってんの?エスパーかよ^^
889ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 00:37:17.23 ID:tHnyYWYI0
毒膳は謀聖にごめんなさいするべきだよね
890ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 07:18:18.55 ID:TmVhqsnlO
基本が出来てりゃ機能するのはほぼ全てのデッキにあてはまるだろ
基本とは別に特別なスキルが必要なやつで出来てないと運用出来ないのってある?
891ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 10:24:41.74 ID:Pv7Qao4nO
真のフルコンは成実に砲火重ねだから射撃は四発です
892ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 10:28:13.78 ID:oHXx155R0
天下人や火門継承ぐらいの強デッキ相手にフルコンvsフルコンしたら、同じ腕なら伊達は負けるよ
成実がいくら頑張ろうが、それが現実
槍が3枚もあれば突撃を食らう相手が下手すぎるんだよ
成実が鉄砲で削りながらも押されていくわ

フルコンさせないための足並み崩しは成実のおかげでやりやすいし、
成実+奥義を高いラインで撃てば相手はフルコンとは言わなくても同程度の士気吐いて対応しないと死ぬ
それを見こして茶器だったりする相手もいるが、そういう読み合いは楽しいもんだ……いかん話が逸れた
伊達はフルコンをまともに跳ね返す戦い方をするべきじゃない
自陣でフルコンされたら負け試合と思うべきだろう
893ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 12:31:27.04 ID:tHnyYWYI0
綱元に輝宗の8コス落とし→村正→射撃→呪縛→射撃

大戦国来たらやってみよう!
894ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 13:09:54.69 ID:lLBn0AGy0
俺も屋代に輝宗8コス落としする予定だわ
輝宗は夢が溢れてるな
895ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 16:30:08.35 ID:zpoetRZx0
じゃあ俺は速射陣から9コスぶった斬るか!
896ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 17:08:54.27 ID:tHnyYWYI0
あー
1コス2人、ねことめごでもいいのか

キャッツ愛なんやな
897ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 18:22:02.01 ID:ydjpF2fE0
>>890
特別なスキルは必要無いが基本を満たした上で
騎馬なら突撃スキルと槍消しスキルと相手の槍だしスキルの比べあい
鉄ならかわされないように戦うスキルと
相手の鉄砲を避けれるように戦うスキルの比べあい
弓ならいかに効率的に撃てる体制を作れるかどうか
そんなところでスキル差が出るけど
相手の近くでタッチするだけで高威力で避けられない遠隔攻撃が出せる竜射撃
ほとんどスキルの介在する余地は無いだろ
898ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 18:31:04.82 ID:O3mdLQQn0
なんで綱元は一発でも当たったら速度落ちるのに、なんで喜多さんはそうならないんや!
…いや出来たら酷いけどね…しかし消しがヒット数依存がorz
899ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 19:58:45.63 ID:oHXx155R0
>>897
5発当たる距離だと槍に刺さる距離で、射撃ボイス聞いてから騎馬タッチすれば余裕で竜射撃は止められる
鉄砲兵種と違い、竜射撃の充填には5cかかる
竜騎馬はノースキル兵種でいいなぁとか、竜騎馬に翻弄されすぎだろw
高威力ってのは同意だな。もうちょい威力下げてもいいと思うわ
900ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:02:35.76 ID:ydjpF2fE0
>>899
なんで壁が居ない想定?
901ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:13:12.19 ID:oHXx155R0
>>900
壁があるなら槍出しスキルでスキル介在してんじゃん
902ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:14:14.54 ID:PTSAYWfu0
前Verまで鉄槍編成でやってた立場からすると竜騎馬は竜騎馬で慣れないと刺さりまくるね
刺さらない距離だと射撃してもよくて2HIT、ちゃんと5HITさせようと思って突っ込むと刺さるw
刺さらないように槍の穂先届かない距離で止まって待ってるとタッチした瞬間相手の騎馬に突撃されるし
最低限ビタ止まりからの槍消しの技術は身につけないと運用できないなーとは思った
903ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:25:27.84 ID:ydjpF2fE0
>>901
騎馬は相手の槍を消して突撃しなきゃならない
竜騎馬はこっちの穂先を維持して後ろから撃てばいいだけ
つうか一瞬で撃てるから場合によっては槍壁じゃなくても全然問題無いし
難度がぜんぜん違うだろ
904ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:38:43.41 ID:oHXx155R0
>>903
相手の槍を消さないと射撃は5発も当たらん
竜騎馬を壁にするならビタ止まりスキルが必要だし、相手の突撃食らい放題なわけだから竜射撃と痛み分け
竜射撃が1-2HITかするだけでいいなら君の言う通りだが
こういうのはすでにスキルのうちだろ
905ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:45:40.98 ID:ydjpF2fE0
>>904
竜騎馬の射撃をきっちり当てるなんて至極簡単な事をスキルとか言い出し始められたら
もうなんも言えないわ
906ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:47:51.20 ID:wEB7eFGn0
マジキチ
907ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:56:57.72 ID:msLsCQjEO
今更ながら、葛西が引けたから使ってみたが、強えぇ!
まさかワントップ型で使ってみたら成立しちまうほど強いとは…
コイツ突き詰めたいけど、明らかにRの性能じゃないから絶対下方喰らうよなー
908ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 20:59:58.39 ID:pxL1rhga0
たしかに竜騎馬がノースキル兵種とかマジキチだな
そんな兵種なら勝率もっと行ってるだろ
七本槍全盛期にそれほど目立たなかったのもやっぱ槍が苦手なわけだろうし
909ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 21:21:42.53 ID:PTSAYWfu0
>>900
4枚伊達竜騎馬単だと槍がいないから壁役=竜騎馬だから槍壁なんていない想定なんじゃない?

実際に竜騎馬単使ってみた印象ではそこまでノースキルなデッキではなかったよ
坊主相手ならノースキルだろうけど槍馬編成の継承火門や上杉の義コンボ、毘天ワラ
豊臣日輪系デッキどれもこっちは刺さるけど相手は突撃し放題って状況を覆せるほど
竜騎馬の射撃ダメージが突出してるわけでもなかったから
きっちり槍消しして射撃を5HITと突撃をしないと相手騎馬の凸ダメに負けて押し込まれる
910ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 22:11:32.90 ID:59bopbpA0
>>907
まー葛西鬼庭、あと毒ママンも危ないよね>下方
911ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 00:30:10.03 ID:+47pi+Xj0
>>908
あの時は皆七本槍の話しかしてなかっただけで成実葛西とかは前から勝率57%とか普通に出してた
912ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 00:59:14.13 ID:lbJIxOjk0
??「てめー(SEGA)はもうゆるさねーからな!!」
なんで原田さん下方もろたんや!
逆計関係ないやろ!
913ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 00:59:51.26 ID:jGwe4ZXL0
成実は下方されるとしたらどのあたりかな?
自分が成実使うと単品じゃ上手く働かせきれないんだよ
なんかコツや、こうしてるみたいなのある?
914ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 01:21:15.46 ID:RYfcwxkO0
>>913
時間と武力上昇かなー削られるとしたら




成実は相手の足並みを揃えさせないように打つのがベスト。
突出してきた奴を見つけたら遠慮無くショットガンをぶち込みましょう。
915ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 08:27:34.05 ID:UCs/BvbDO
竜騎馬の操作は見た目よりお手軽ってのはわかるが
射撃だけしてればOKではなくね
916ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 10:28:21.26 ID:OXNLSqIO0
>>913
ショットガン武力差補正の緩和
そして竜が息しなくなって今の本願寺みたいになるんよ
917ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 11:08:10.50 ID:y6AAkZ9B0
とりあえず、撃滅の殺意を撃滅の馬術と同じくらい長くして欲しい
918ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 13:29:59.93 ID:iwaYOGCb0
大暴れしてる成実って、成実+村正だもんなぁ
成実単発なら足並み崩される程度で、ちゃんと士気吐けば耐えられるんだよね
919ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 14:16:45.33 ID:OXNLSqIO0
武力+8統率+6の叢雲も悪くないんだぜ?
英毅大略って統率依存0.5cくらいあるから村正より一回多く撃てるし

鈴木とか実元とか後藤、喜多や綱元を絡めるのも面白い
920ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 14:17:09.57 ID:mgfQN/73P
成実も強いが村正がちょっと異常だよなぁ
効果時間も武力上昇も金より強いっていう
しかも竜だと統率減が何らデメリットになってないし
921ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 14:44:21.40 ID:U/j+SQMUO
成実以外の村正は強いけど対処しやすさは段違いだからな〜
成実の弾回復速度アップが相性良すぎるんだよな。
922ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 15:43:04.12 ID:xQYMB6blO
筒井がいるのに英毅村正して台バンしてる人はいたな…
成実が大人しくなったらSS小十郎が台頭してきそうだ
923ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 16:25:30.00 ID:iwaYOGCb0
>>919
統率+6だから成実が3cも増える……だと…
す、すごいやん?
しかし叢雲は効果時間がそんなに長くないと聞いたが大丈夫なんだろうかw

何にせよ、成実は士気6+単体奥義絡めないとなぁ
天下人のフルコンは後半の出鼻を挫けばいいけど、火門継承のフルコンは中盤から来るのがきつい
中盤で奥義まで見せたらスルーされそうで、いつも打つのが遅くて致命傷なんだわ…
成実の勝率を下げてるのは
 __           わ た し で す
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-
924ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 17:10:40.13 ID:SQ9f2Eig0
やっぱ鬼庭入れたほうがいいかな
伊達4の鬼庭を小十郎にしたのでやってるがしっくりこんぜ
925ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 17:43:41.62 ID:jGwe4ZXL0
>>923
おおっと俺もいるぜえ!
ぶち抜く!→英毅発動!→
ぱららららん!→接触してジャムるのはいつもの流れだよ…
926ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 21:27:59.86 ID:5e864yBrO
基本的な事聴くけど
砲火系って2種類入れておけば急場の弾丸補給になるよね?
927ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 22:00:25.24 ID:RYfcwxkO0
>>926
なるよ
俺は成実デッキに鬼庭と喜多入れてるわ
928ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 22:10:46.86 ID:jt+CMdqP0
最近伊達始めたんだけどイマイチ勝てないのでアドバイス下さい。

政宗、成実、鬼庭、葛西の竜騎馬単何だけど立ち回りが良くない気がする。
基本は筒でダメージってのは分かるんだけど、ぶつかり合いの時ってどれか的を絞って相手の数を減らすように意識すべきなの?
どうも今までの癖で揃って真っ正面からぶつかってしまう。
929ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 22:33:09.89 ID:RYfcwxkO0
>>928
その構成だと、政宗は城際の守りでしか使わないね。
敵城前では葛西か鬼庭。中央では成実で端から落として行くのがいいと思う。


正面からぶつかるのは残念ながらNG
930ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:04:05.48 ID:l9AMEBqU0
>>928
伊達伝の3番目で練習よォ!
CPUの相馬さんも落城させられないようでは全国では通用しないぜ!
931ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:40:41.41 ID:VOzCAwUr0
正面からぶつかるのはNGなのか。
足並みを乱すって戦い方すると、いつの間にかこっちか乱れちゃうんだよな…リアルアドバイスほしいぜ
932ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:45:41.01 ID:l9AMEBqU0
>>931
2:2に分ける
右手の人差し指は政宗専門で
933ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 09:39:25.04 ID:VOzCAwUr0
あ、まさにそれやってるわ。
しかし暫くすると散らかるっていう…
934ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 09:40:02.04 ID:6ENmFmye0
>>931
その4枚の射撃なら1枚のカードに食らわせると一瞬で兵力をがっつり削れる
4枚を横に並べてまんべんなく削るのもいいけど、竜騎馬も鉄砲隊と同じで、射撃をまとめるのも有効だぜ
あんまり狙いすぎて4枚まとめて迎撃食らう可能性もあるけどなw
935ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 10:40:39.24 ID:l9AMEBqU0
四人が一人に向けて同時に撃つと
一人くらい明後日の方向撃ってる奴が湧く(体験談)
936ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 12:40:21.49 ID:3gK08/GS0
1枚に対して同時射撃も3人ぐらいでやると明後日方向とか無くてすむよ
まぁ、射撃範囲をきにして迎撃されるわけだが(あるある体験談)

>>931
前後2枚とか左右2枚で分けて射撃は4枚一斉か2枚づつかを選んで撃つ
弾管理が必要になるけど常に誰かしら弾持ってるって状況にしておけば
追うにも逃げるにも使えるから

竜射撃も基本は鉄砲射撃と同じでHIT数によるダメボーナスがあるから
相手の前衛全体に2〜3HITよりも1枚に10HITのほうが結果的に戦闘が楽になる
937ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 14:07:46.83 ID:Oecg0QvBO
走りながら距離あけて射撃狙うより、普段は軽騎馬として扱って
突撃後の乱戦抜け時にぶっ放した方が効率いい気がしなくもない…
938ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 18:02:32.22 ID:Wc+neHJh0
大戦国だったから輝宗パパ使って来たが、俺には使いこなせなかったよ……


あれ、何コス切るのが最適解なんかね?
939ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 19:40:04.06 ID:VOzCAwUr0
取りあえずパパ+2コスサクらないと射撃増えない。
せめて1.5でもおkにならないかな

>>935
確かに溜まって近くにいたら放すってことおおいかも。
>>937も言ってるやり方も含めて気をつけながらやってみる。

因みに俺の4枚竜騎は2.5×3+1.5の構成なんだ。
940ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 19:40:51.13 ID:LMvi6VM2O
今日の頂上で喜多先生のヤバさがばれてしまう!!
941ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 20:10:20.96 ID:Oecg0QvBO
4枚竜単+小次郎で大戦国いったら虎口が開かねぇ…
ちょっと削られてみようかと油断したら一気に捲られるし、加減が難しいな
942ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 23:47:48.08 ID:ie4VIbI60
1コス竜騎馬って小次郎ばっかり見るけど、地味に鈴木が強くないか?
援軍でライン高めのまま維持もできるし、覇道とか刀家宝で武力上げてからの弾数おかわり強い
943ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 01:31:21.49 ID:FPY2g0a70
928です。
皆様アドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考に群雄で練習してみます。
944ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 01:32:28.33 ID:FPY2g0a70
>>943
ついでに参考になる動画とかあれば教えてもらえるとなお嬉しいです。
945ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 08:23:51.55 ID:LrOxacem0
なんか超絶騎馬以上に宇喜多の日輪車輪が鬱陶しく感じるようになってきた
序盤あれで粘られて中盤過ぎに名人→名人や天下人で押し込まれることが多々ありすぎる

喜多さんに教育してもらうべきなのかなぁ・・・
946ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 09:41:52.16 ID:k9EtAtPi0
>>945
宇喜多は日輪貯めに何も考えずに打つ事が多いので、逆計組を当てておくとかどうかな
竜騎馬じゃタッチ突撃のように車輪の間を突くのが厳しいなら乱戦しかあるまい…
喜多姉さんは射撃をしっかりと当てないといけないのが難しそうだわ…1〜2発かするだけじゃ槍消える時間短すぎるしw
947ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 12:26:59.75 ID:QZ44D7B70
>>946
左月斎→死ぬ
原田→刺さる
亘理→席が無い
948ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 12:40:45.84 ID:KzrejuYa0
伊達使い始めて計略使用回数が1番多いのも喜多先生
とりあえずで投げれる士気ってのはなんだかんだで便利

>>944
2〜3週前のならニコ動に竜騎馬単動画あげてるよ
ここ最近のはサムネ用の喜多先生が出来上がるまで待ってくれw

>>946
日輪0車輪も通常状態でも2発当たれば突撃できる時間はあるが
家宝効果で足速くなってるからだけかもしらん
949ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 13:11:19.22 ID:k9EtAtPi0
>>947
俺はいつも原田当てといて逆計してるわ。乱戦のままなら刺さりはしないし
それに日輪0ならタッチ突も出来る。うまくやれば…
しかし大陸でもそうだったけど、車輪は乱戦ダメ+車輪ダメが来るってのがキツいな
武力は圧倒してるのに原田さんでも結構削られるんだわ

>>948
喜多先生すげぇな…
俺は逃げる宇喜多を追いかけたらいきなり槍が出現して刺さるのが怖くて出来ないわw
950ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 14:00:01.79 ID:No5CoV+l0
通常速度でも向かってくる敵の牽制に使えるからな、向かってくるなら突撃すればいいし
速度上昇があるなら乱戦挟むまでの時間がないしそのまま突撃しに行けるから尚更強い
951ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 14:12:20.90 ID:NC3WFww5O
喜多さん、便利っちゃ便利だけど
覇道メインの5枚だと砲火に割く士気あんまり無いんだよなぁ…
952ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 16:12:03.64 ID:dNz9fOC10
リアル士気要員ってことでいいじゃない。
私はそうだ。

原田打つときっていつも躊躇う→やっぱ打t→間に合わないってのが多い。竜騎単に当たればすぐ打つんだけどねー
953ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 23:02:54.05 ID:NC3WFww5O
原田といえば、成実と葛西の暴れっぷりで影が薄い原田とバリ十郎だけど、
この二人は比較するとどっちが強いんだろ?
何故か、ずっと8/9伏気は強えぇ!と思ってたら伏魅だったのな…
954ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 01:18:00.03 ID:LBDqbzir0
後藤さんおすすめだよー突撃って素敵だなって思わせてくれるいい計略
まぁ今は小次郎に場所とられてるけどね…
955ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 08:18:10.43 ID:0o6QIQF30
>>938
輝宗+2コス斬るのがベストだな。
自分も大戦国で使ったけど6戦6勝だた。
たまに斬り損ねて連射できなくなったりしてたけどw
956ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 19:08:03.73 ID:IMO9Tw/o0
パパンはもう少し長くてもバチ当たらないよなぁ
957ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 19:29:32.00 ID:B1FuVgUX0
小十郎も速度低下と統率ーがもう少し高くてもいい気がする…

バリ十郎に不覚にも吹いてしまぅた
958ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 19:36:43.45 ID:oicNaCAbO
そのバリ十郎さんはもうちょっと速度が上がれば悪さできそうだな
右目さんは群雄埋めに欲しいけど買ってまで欲しいかと言われたら迷うな…
959ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 20:44:18.16 ID:IMO9Tw/o0
対CPUなら竜→右目のプチ疾風陣は鬼畜な火力を見せてくれるんだがなぁ
960ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 23:31:13.57 ID:B1FuVgUX0
今回の大戦国で右目使ったけど、俺の処理能力じゃだめだったorz
しかし楽しいなw
デッキ構成悩む…槍3竜騎2…もしくは逆。
961ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 00:16:08.71 ID:dtq7G6O80
現在11国でまだ始めたばかりだけど(バリ原田鬼庭葛西の伊達4)
バリ十郎さん早めに打って武力が12ぐらいになったら号令持ちに乱戦させるようにしてる
原田も号令持ち近くに寄せて号令するかしないか牽制そんな戦い方してます
962ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 10:31:48.99 ID:NA6DRY3K0
そんな戦い方できるのか…凄いな。
おれそんなことしたら、こっちがグデっちゃうw
もう完全に号令脳だわw
963ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 22:24:09.14 ID:BupkyM6c0
>>962
号令か…。
持ってないけど、欲しいと思わないなぁ。
単純に全体上がるけど、追加ないし。
個人的には超絶の類のほうが性に合ってるってのもあるけど。
でも、961の戦い方はいいなぁ。
牽制して打たれても低士気逆計でいけるし
964ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 00:15:01.39 ID:4aYjMdzo0
後藤さんも結構良いもんだな
成実に投げて低士気で強力なマウントが取れるし
英毅大略に絡めると強いし

何より柵が良い…
虎口前の柵は心にゆとりを与えてくれる…
965ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 00:40:12.33 ID:LQ3xBZC30
>>964
後藤鬼庭葛西義姫川島なり虎坊主の竜3槍2デッキも良さそうだな
鬼庭の呪縛+後藤で擬似超絶作れるし毒も軽号令もある

しかし後藤と虎坊主引けないんだよな
誰か引き運分けてくれ
966ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 00:54:50.25 ID:4aYjMdzo0
>>965
二甘露の短さを甘く見てはならない…
猪苗代にしとき
967ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:02:03.35 ID:LQ3xBZC30
>>966
4cしか持たないんだな調べて絶句した…
そして猪苗代の事すっかり忘れてた
後藤手に入ったら早速やってみる3Q
968ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:05:00.81 ID:/9cjcPS60
葛西がいたら後藤さんいらなくね?・・・ってなるから屋代さん使おうぜ!
969ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:12:16.21 ID:LQ3xBZC30
>>968
う…うん
引けたらね
葛西と鬼庭2枚あるのにどうして引けないんだTIKUSYOUME!
970ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:12:57.89 ID:OJf67N9n0
後藤、右目、屋代、猪苗代、義姫ってデッキ考えたんだけど、右目に武家宝つけた場合、黄後藤はどっちにかかるんだろ?ランダム?
971ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:25:26.57 ID:s0CCZ+RQ0
範囲内に二人ともいるならランダム
972ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 01:52:58.53 ID:4aYjMdzo0
屋代と小太郎って相性いいよな
小太郎端攻めで分断して屋代で食ってく形が強い

1コス竜の攻城力っていくつなんだろう?
973ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 02:18:51.59 ID:OJf67N9n0
黄後藤ランダムか…小十郎で長時間ヌル凸は無理そうだな…

多分2〜5%の間。
974ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 07:15:57.77 ID:OgWFJ8UEO
1コス竜の壁って2%もないとおもう
975ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 07:41:58.12 ID:F+kO2xRBO
勘違いだったらすまん
投げ計略って同じ武力なら登録順が先の方に掛かるんじゃなかったっけ?
976ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 08:21:07.63 ID:s0CCZ+RQ0
登録順でかかるならどんだけありがたいことか・・・
完全にランダムでございます
977ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 09:41:00.34 ID:F+kO2xRBO
>>976
マジか…
範囲入れないように調整するしかないのね
サンクス
978ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 12:59:30.56 ID:YqG2TZS40
呪縛とか弱体なら範囲があるからいいけど、問題は小次郎だろうな…
979ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 19:40:39.84 ID:OJf67N9n0
片倉さん使ってきた!

…なぜ使われないかよくわかった…
980ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 19:49:00.07 ID:Pg0mSGa00
投げ計は完全にランダム
R絶姫とかの一体だけにかかる妨害やダメ計なら登録順

とか言ってた気がするけど本当は知らん
981ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 20:02:54.27 ID:OJf67N9n0
っとスレ立てだったね。行ってくるノシ
982ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 20:05:43.44 ID:OJf67N9n0
だめだったorz
>>985我が誇りを継げ…(´;ω;`)
983ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 21:21:57.08 ID:YqG2TZS40
範囲内に俺たちの竜騎馬がいればいいのだが…
984ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 23:55:02.21 ID:C4wyIi1A0
おお!懺悔します!

毘沙門天に余りにもボコボコにされるので、思わず毘沙門天を使って伊達をボコボコにしてしまいました!





なお、葛西にはボコボコにされた模様。
あいつダメだろ……
985ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 23:59:37.86 ID:pIJmRPPt0
ためしにいったらスレたて出来た模様
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1354546708/

テンプレとかは>>1だけのでよかったのかな?
986ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 00:55:23.74 ID:IvR4KyCs0
伊達の投げ計略はたまに左月斎に持ってかれてイラッとする
987ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 01:19:07.94 ID:wzS4g8cy0
>>985ありがとう。乙!

左月斎使っているのがビックリだ。
任意発動で撤退ならわかるけど、逆計で撤退って…

葛西は伊達使ってても天敵だからねーそれに鬼庭もいると…(#^ω^)
988ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 06:40:13.07 ID:OIzAWT/6O
竜単同士だと家宝読み合いとハンドスキル、試合展開の戦略眼あたりのうち2個負けてるとつらいな
989ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 07:40:11.45 ID:iNOy9YX80
そのうち二つ負けてたらどの家が相手でも厳しいんじゃね
990ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 12:49:29.15 ID:wzS4g8cy0
葛西相手には終盤書物家宝でワンチャンしかない。

愛姫すごい入ると便利だけど、なかなか入らないな…
991ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 20:54:30.10 ID:I6Y0BzR90
屋代さんの「えっ?」は何回聞いても吹いちまう
なんであのキャラで撤退するときだけ素になんだよぉ!



>>985乙のニオイがするぜ…
992ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:05:39.51 ID:770x8Bk80
黄後藤って自分にもかけられる?
993ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:56:13.40 ID:n+Jvz+vo0
もちろん
994ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 23:06:20.37 ID:770x8Bk80
ありがとう!
995ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 11:35:39.70 ID:KGN3NW7+0
この頃流行りの男の子
特技が気合の男の子
こっちを向いてよナリー(振り向き迎撃的な意味で)
伊っ達伊達伊達、伊っ達伊達なんだもーん
996ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:16:09.24 ID:2MhHFmPp0
ちくしょう、こんなので・・・
997ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:18:00.43 ID:2MhHFmPp0
ナリーフラッシュって何なんだよ、おっかねぇな
998ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:25:16.19 ID:A8Fw7vL80
うめるなり
999ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:27:20.33 ID:EjI5XGCt0
(槍が)伸びるわよ
1000ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:49:11.87 ID:KGN3NW7+0
おねがいーおねがいー近寄らないで
私の槍撃がザシュッザシュッしちゃうの
イ也よ、イ也よ、イ也よ見つめちゃイ也ー
ナリーフラッシュ!
(槍が)かわるなり



退くなり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。