戦国大戦 武田家スレ 七陣目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
信玄「武田スレじゃ。皆のもの、存分に語れい!」
勝頼「混色の話も大歓迎だ!突き進めぇ!」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ[四]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1325480223/l50

■関連サイト
【戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

義信「次スレは>>970、無理だったら以後は宣言で立てやがれ!」
2ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:41:21.00 ID:CF1Vd5XK0
最強武田軍の皆にデッキの相談をする場合は、

【現在の位階(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】

テンプレートを利用して書いて下さいね。

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/)に目を通しておきましょう。
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう。
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように。
・(´・ω・`)つ『届かぬ思い』
3ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:42:35.62 ID:CF1Vd5XK0
4ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:43:26.37 ID:CF1Vd5XK0
5ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 12:59:18.86 ID:jS5LG9e+0
6ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 13:05:02.89 ID:Fwmav0iAO
魚鱗・保科・夜叉美濃・穴山でやってるんだけど
魚鱗って5枚のほうがいいのかな
7ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 13:16:46.45 ID:jS5LG9e+0
8ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 15:53:53.99 ID:dXPEjOaq0
>>6

4枚でもいいと思う 
今は1コス端攻め無視できる環境だし、武力依存が高いので。

ただ俺なら穴山抜いて火牛入れるかな・・
9ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 01:03:56.85 ID:5fzpDoeqO
魚鱗を暫く使ったが親方保科を山県内藤にした方がデッキとして安定するんじゃないかと思えてきた
10ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 01:46:47.82 ID:m/JviXr5O
山県よか魚鱗のが安定してそうだけど
11ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 06:17:19.56 ID:Klz82ExR0
ちょいと赤備え騎馬単で遊びたいんだけど単色テンプレってあるだろうか?
聞いた事無いんであったら教えて欲しい

ついでになんだけど
赤備えに単体速度上昇入れるとしたら甘利さんで問題無いかな?
他の人だと微妙な気がするしSR山県は無理だし
12ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 09:42:08.47 ID:y/k6DB1bO
昌幸or一条のどちらか入れるくらいでほとんど自由じゃない
それこそ嫡男からおつやまで何でもアリ
はたまた魚鱗入れたりオーバイン入れたり
13ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 12:15:44.65 ID:Bow5r5OJ0
7/6発表分
12位 武039 山本勘助 54.68% 71位
14位 武009 小幡昌盛 54.42% 43位
21位 武034 保科正俊 53.60% 27位
22位 武012 木曾義昌 53.41% 94位
29位 武007 大熊朝秀 52.72% 12位
34位 武045 真田昌幸 52.59% 95位
37位 武028 内藤昌豊 52.44% 11位
44位 武019 三条夫人 52.02% 36位
74位 SS042 土屋昌恒 49.70% 52位
75位 武037 矢沢頼綱 49.60% 4位
76位 武032 原虎胤 49.57% 40位
77位 武038 山県昌景 49.47% 25位
92位 武031 馬場信春 48.26% 47位
14ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 12:16:42.53 ID:Bow5r5OJ0
>>13
7/7発表分
27位 武034 保科正俊 52.63% 38位
32位 武028 内藤昌豊 52.36% 19位
55位 武037 矢沢頼綱 51.11% 6位
57位 武019 三条夫人 51.00% 41位
60位 武007 大熊朝秀 50.67% 22位
66位 武038 山県昌景 50.21% 34位
69位 武039 山本勘助 49.88% 81位
74位 武018 真田幸隆 49.56% 87位
75位 武009 小幡昌盛 49.52% 54位
84位 SS042 土屋昌恒 49.01% 53位
93位 武031 馬場信春 47.56% 83位
94位 武032 原虎胤 47.53% 70位
15ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 12:19:24.83 ID:Bow5r5OJ0
ランカー使用デッキ(武田単)

騎 武018SR真田幸隆
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS042SS土屋昌恒
弓 武011R小山田信茂

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫
16ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 12:20:36.29 ID:Bow5r5OJ0
ランカー使用デッキその2 (武田単)

騎 武021SR武田信玄
騎 武005UC一条信龍
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武029UC禰津神平

騎 武005UC一条信龍
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人

騎 武018SR真田幸隆
槍 武028R内藤昌豊
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
弓 武025C多田満頼
17ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 23:43:25.17 ID:Klz82ExR0
>>12
あー、昌幸は目からウロコ出た気分だ

真田昌幸、甘利虎泰、R山県昌景、UC武田信玄
で久しぶりに全国復帰してみたよ、1セットだけだけど中々充実感は在った
明日もう2、3セット練習して店舗予選にでてみる
ありがとね
18ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 15:50:15.84 ID:NYsRslbeO
百火のランカー多いな
19ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 20:41:45.74 ID:BUMAnCeH0
最近どうも山勘に勝てないんだけど、山勘入りデッキ使ってる人的に一番嫌な動きって何?
20ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 00:30:44.20 ID:1mKArORd0
武力を上げて山勘殴れ
21ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 01:28:36.52 ID:eqmpYM480
号令でスッポリもいかんので護衛の槍1本ぐらいお供して殴りかかれる、
かつ啄木鳥を相殺するレベルで武力が上がるとなると・・・

また穴山さんじゃないですかー!
穴山さんへの期待は武4鉄砲の枠をはみ出しとる
22ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 01:55:20.38 ID:OMbQ6O190
TKDの数少ない低コス計略枠だからな。後は火牛抜いたら本当にもう居ない
千代女も優秀だけど、武力5足軽が現環境で微妙なのと
計略の使い所が結構限定されるから難しい
それに引き換えぶっぱするだけでワッショイワッショイできる穴山さんの有り難さよ
23ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 08:51:11.24 ID:BDNgCggs0
千代女は計略使い辛いにしても居るだけで警戒させれるから充分
足軽武力5とは言え計略込みで決して悪いわけじゃない
ネガるのは良いが単純に不要な人は不慣れなのかデッキに合わないだけ
24ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 11:08:37.09 ID:3n7d9LolO
??「統率を上げる方向でどうでしょう」
25ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 16:44:18.97 ID:HIWgtiN9O
今影武者の術ってどうなん?
EX幸村、SR山県、影武者、後2コス何かって考えてるんだけど
26ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 17:21:30.44 ID://LcU3c20
>>25
影武者が必要な状況が出来てる時点で厳しいからなぁ
使うのなら2.5槍以上を2枚以上積んでるようなデッキならローテ中とかの事故や、継続で攻めて撤退後に復活とかで役立つと思う
馬は撤退させないように心掛けるもんだしね
27ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 20:21:26.07 ID:HIWgtiN9O
>>26
そっかぁ
この前やっとSR山県引けて使いたいなぁと思って
でもEX幸村は外したくなかったんだけどなぁ
もう少し考えてみよう
28ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 20:57:30.60 ID:3n7d9LolO
ゾンビさせるなら高コストであればあるほど良い

すなわち魚鱗
29ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 21:45:41.54 ID:8MIFSCl00
>>27
一条、EX真田、SR馬場、影武者の4枚デッキで俺使ってるよ。
4枚デッキで総武力26って凄く低いんだけど、ケニアデッキ使ってる感覚で戦うと意外にいける。
武力1弓とか殲滅力とか皆無だから攻城の妨害と、方陣使った時に気持ち程度に武力4弓として活躍してくれる程度なんだけど、普通のケニアデッキに補佐役が居ると思えば凄く仕事してくれてるように感じる。
計略を使うタイミングは幸村が撤退した時にゾンビだね。
戦場真ん中くらいで戦ってて馬場さんが撤退しそうなら、無理に馬場さん回復せずに影武者で回復させた方が士気的にも軽くてuzeeeeeeeeが出来る。
影武者のおかげで再起を使う機会が殆ど無いから槍槍持った幸村が大暴れ出来る。
城門に張り付いて般若使って車輪回して落城の爽快感は異常。
なお方陣だけで充分なんとかなりそうな相手な時は馬場さんに兵兵兵を持たす。

ただ当方は正1位に居る時もあれば従1位Bくらいに落ちたりして正1位に戻れない日もある微妙なランクなので過度な期待はしないでねw
30ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:04:35.33 ID:Pq2yHzyA0
素晴らしい
従1位らしい独創的なデッキじゃないか
武田に2.5の武力9気、3コスの武力10気の槍を出さないのは
方陣のせいなのだろうか

槍の国なんだし覚悟の構えでも良いから2.5コスの9/5気、3コスの10/5気くらい出ないですかね?
まあ出ないですよね
31ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:16:20.64 ID:VG77xo/oO
武田が槍の国とかエラッタで消滅した前時代の遺物じゃん。
今は騎馬の国でしょ。
槍も最低限は良いカードが配備されてるけど
32ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:20:06.93 ID:OWR4Z6JEO
でも公式では槍の国と説明されてますし
33ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:23:51.53 ID:wPldTyHf0
厳密には騎馬と槍の国ですな
まあ特別秀でてると感じるのは2コス槍くらいかな?
基本は計略には頼れないスペックだけって感じだけども
34ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 23:48:00.54 ID:HIWgtiN9O
>>29
自分は従一位A〜正二位Aをうろうろしてるんで参考になります
幸村、山県でやりたいから方陣いれると馬二枚になるのがどうなのかなぁ
槍二枚にするにしても夜叉美濃もBSS土屋もまだ引けてないし引けるまでUCのコスト2槍いれてやってみます
35ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 00:27:21.76 ID:GgcxBrnw0
>>34
>>29だけど、山県入れるなら方陣は別に要らないと思うよ
個人的な感想だけど、どうしても山県と幸村使いたいのなら影武者無い方が良いと思う(素武力的にも山県の壁枚数的にも)
真紅とも車輪とも相性の良い挑発を入れる事をお勧めしたいかも
山県使う場合にしても槍消しに良いし、幸村使うにしても相手を向かってこさせて撃破する的な感じでさ
もしくは単純に矢沢と穴山みたいな形でコスト埋めた方がたぶん強いと思う

あと方陣の中の影武者さんは武力5弓だったね先ほどは書き間違い失礼
36ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 00:42:23.91 ID:a/pBpbmp0
>>35
なるほど何度もアドバイスありがとうございます
次プレイできる時に残りをコスト1.5二枚で分けるのと手持ちの挑発持ちが黄梅院しかないのでコスト2と1に分けるのでやってみたいと思います
37ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 04:14:55.24 ID:AIK/9g9a0
まぁ、2コスと1コスの槍は概ね優秀だよな。
1.5と2.5が問題だよなぁ…特に1.5コス。
38ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 04:50:31.40 ID:t3K4fM9b0
安定のYAZAWAでは不満か
計略はともかく、素スペックなら勢力通してもそこそこ
某今川の精鋭戦術はともかく、1.5槍の計略を必ず使う展開のが稀だし、そっちはいいよ

むしろ槍の国らしいのに2.5が啄木鳥と火門しか居ない方が問題だと思うが
これは土屋弟のSRに期待するほか無いんだろうか
39ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 09:07:01.46 ID:gWtCtgLUO
ヤザワと6/3不屈と火牛
こんだけいりゃ満足でゲス
40ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 10:45:52.77 ID:AIK/9g9a0
>>38
他がアレだから消去法で矢沢が使われてるだけじゃないかな。
他の勢力じゃ計略微妙でスペックそこそこの
1.5槍なんて見向きもされないだろう(本願寺は除く)。
でも武田じゃそんな武将がファーストチョイスで圧倒的な使用率。
これが1.5コス槍の層の薄さを如実に物語ってるかと。
決して矢沢をディスってるワケじゃなくて
客観的に見るとそうなってしまうのよね。
41ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 10:56:27.27 ID:zmS1uWQI0
俺は一条・夜叉美濃・板垣・小幡・YAZAWAでやってるけど、
武田の1.5槍は出浦→忍者修正、エラッタで弱体化、
小畠→【城】剥奪、小幡→【柵】剥奪が大きかったと思うよ
横田さんみたいに【気】追加なんて例もあるけど、
やっぱりマイナス修正ばっかりされてたら層も薄く感じるようになるんじゃないかな

当時は必要な修正だったかも知れんけど、
状況に応じて修正したものを戻す…てのは高望みしすぎか
42ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:52:18.72 ID:iz8DcpgQi
魚鱗啄木鳥で正二位から、従一位Bまで行ったけどまた戻ってしまった。

やっぱり上にいくとそう簡単にすっぽりさせてくれないなww

魚鱗啄木鳥保科三条でやってるけど辛いなww
魚鱗指し手BSS鬼コジ大熊とかの方がいいかなー?
43ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 14:59:34.48 ID:27wkxZpQO
啄木鳥→固まってる集団に強い
魚鱗→ぶつかり合いで信玄カチカチ、槍出しもし易い
どっちも対陣形に強いから、バラけたら真紅みたいなデッキで存在価値を見いだしてあげた方がいいかな
44ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 16:47:55.28 ID:FW8fQgvY0
300戦以上勝率3割リーグに住みたい
45ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 11:42:22.93 ID:Nj/3xXLNO
来た!長篠来た!これで負ける!
46ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 11:53:33.82 ID:ZvBoF9NJ0
馬単つくって鉄砲集の策に突撃したい
47ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 12:41:25.22 ID:c0YEqleZ0
赤備えが2.5/2/2/2/1.5と構成出来て強そう
48ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 13:33:29.68 ID:Nj/3xXLNO
赤備え、方陣、炯眼、迅雷、捍馬

うーん?
49ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 15:04:23.24 ID:ohLflYUJO
赤備え、魚鱗、炯眼、一条か嫡男で行きたい
50ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 15:06:00.14 ID:EP2jcv7Q0
小山田が入れ易い10コスト大会
武田なら2コス5枚デッキとかのが強そうだし頑張るかな
51ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 16:36:06.38 ID:Zzfz9gi60
ついに時代は2×5か
TKDのニコスは馬槍共に超ボリュームゾーン
加えて優秀な弓までいるから選択肢は無限だな

全軍で士気使ってぶつかる展開になったら炯眼か方陣でどうにかするしかないがな!
52ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 17:30:00.29 ID:biF85J8A0
SR秋山信友、馬土屋、ヒロさん、任意の3コスでチャー凸三銃士を考えたが、ネタ以外のなにものでもないな
53ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 18:06:28.07 ID:Nj/3xXLNO
それに無敵の陣張ったらいいんじゃないかな
54ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:57:46.08 ID:SZO86Dzh0
魚鱗引いたけどどういう風に組めばいいの?

立ち回り等含めご教授おねがい
55ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 22:42:49.77 ID:0uPe8lH1O
強化版一条だと思えばおk(短絡)
56ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 22:53:54.32 ID:nI3D6ZZgi
穴山入れた四枚型とテンプレ風林火山の親方をそのまんま魚鱗にしたものしか見たことないな武田単だと
57ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 23:12:56.88 ID:baCDBRN80
しかし長篠でコストが浮いた部分にピックアップされるされるのが小山田とか穴山とかか、フラグが立つな
58ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 11:00:27.83 ID:5q5RHnQGi
テンプレ風林火山ってどんな感じよ?
59ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 15:39:37.72 ID:oHmgWukFO
御屋形様 木曽 2コス槍 大熊 三条
60ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 05:05:48.45 ID:YCgPuYGq0
チヲーテンプレを作ろう(切実)
61ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 05:19:21.23 ID:+fB8OyHB0
檄雷血をー
62ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 11:24:34.23 ID:p54YMsli0
>>60
三枝、虎御前、残り1コス×6

デキタヨー!

実は冗談でもなくこれで3セットやったけど5勝4敗でしたわ
枚数多いからテンパったら負けるけど、勝ったときの達成感はすごかったぜ
63ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 12:40:09.95 ID:yKRAU+e0O
火門・夜叉美濃・チヲー・火牛・三条でいいと思うが
俺が使うにはチヲースキルが足りなさすぎたので誰かチヲーマニア試してくれ
64ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 12:52:33.77 ID:sp9XFw2/O
火門、利家、加藤、毛利
という全く新しい槍単火門が出来た
65ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 16:02:05.64 ID:yKRAU+e0O
機動力も長射程武器もないのは死ねるだろうから火牛キャノンという飛び道具をいれよう
66ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 16:16:20.82 ID:sp9XFw2/O
機動力は虎と大手柄で意外と賄える気がしてる
机上の空論では。
67ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 19:43:14.70 ID:8EWB62f5O
断言出来るよクズデッキって
68ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 20:57:09.58 ID:kYdqzX3n0
槍単するにしてもコスト編成が・・・・
そもそも槍だけなのに4枚しか扱えないとかおかしい
69ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 21:14:44.01 ID:UwV0OV2Q0
それならまだ火門・幸村・勘助or鬼美濃の槍ケニアのほうがマシじゃないか?
70ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 21:41:10.72 ID:sp9XFw2/O
思いついたコンセプトが、コスパのいい火門に気合い持ち高武力槍
って感じだからなぁ。槍撃は時間辺りのダメージ効率は一番高いらしいし



2コスト武力8を並べろ?
それじゃあ面白味がないじゃないか
71ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:46:00.44 ID:2n6mJC1k0
関東王に三矢と積んでるデッキが多そうだな
たぶん鉄砲超絶にも蝮にもやられるね
72ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:54:27.99 ID:sp9XFw2/O
ですよねー

烈波とか磯野みたいなワントップワラはたぶん勝てるけど、一般的な号令采配デッキは辛い予感

でも1.5馬はやっぱり微妙。5枚ならコンセプト何処いったという、駄目デッキな未来しか見えない

飯富さんならちょっとはバランス取れるか?高坂はコンセプト的になんか違う
73ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:57:18.74 ID:8EWB62f5O
レッパにも負けるだろ
武力上げるだけでダメソースないデッキが固定ダメ+騎馬に勝てる訳がない
74ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 23:05:17.11 ID:sp9XFw2/O
内藤さんの統率9は偉大
レッパは乱戦しちゃえば槍出ないし、こっちのダメージソースは効率重視のガンガン槍撃
てか武力5馬の突撃とか素武力槍4デッキで怖くなる要素がないし

それに火門でぶつからないで虎で噛みついてもいいし、大手柄もあるから単体レッパなら怖くないはず
75ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 23:16:11.58 ID:8EWB62f5O
脳内極意には何を言っても無駄か……
76ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 23:18:43.29 ID:sp9XFw2/O
どう負けるか明確に書けない脳内極位さん流石です
77ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 23:24:39.63 ID:yKRAU+e0O
武田に不足してる2.5武力槍が火門に入るってだけでも混色の意味はありそうだから
手柄を木曽か里美にすれば普通に行けそうな気もするよ
78ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 23:27:35.83 ID:yKRAU+e0O
あと関係ないけど手柄と虎じゃレッパに負けるよ
79ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 08:13:48.85 ID:odrUuw2o0
内藤、上泉、義輝、正木
槍無しデッキとしてなら>>64を絶対に越えてる自信のあるデッキです
80ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 13:26:15.04 ID:Y2ndYbWE0
号令って枚数が少ないほど勿体無い…
それを補うなら総武力が高いとかないと…
81ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 16:58:28.79 ID:7dournBLO
じゃあ号令ってワラで使うもんか
違うだろ?
82ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:00:39.04 ID:QFVhduvR0
仕事オワタってな訳で今からがっつり群雄伝やろうと思ってwiki見てたけど
3章4話の「上泉信綱の武力が33になるイベントあり」ってあったけど
百花or火牛しかないかねぇ。啄木鳥じゃあ無理?
83ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:42:54.49 ID:9gMLyZF20
>>81
かつてはそうでした
特に猛進ワラ
84ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 21:32:53.23 ID:iYnww5t10
今でも枚数少ないほど恩恵は少ないのに変わりは無いよ
まあ今の環境では4枚で使うよりは5〜6枚のが“理論上では”強いよ
後はサブ計略との兼ね合いだな
85ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 22:06:34.46 ID:fbWcPB9KO
武田単色で従一位に上がったよー
誰か褒めてください
お屋形様感状をください(。・ω・。)
86ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 22:28:56.82 ID:EQlzJDFD0
従一位とか自転車の免許証程度にしか誇れない
87ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 22:43:29.57 ID:CHleZYrkO
なにそれ羨ましい
88ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 23:01:11.85 ID:JhvL+J+u0
補助輪無し・・・だと・・・?
89ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 00:22:58.79 ID:u14Fw7Qq0
おれは泰山で従二止まり
普通に羨ましいよ
90ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 02:51:15.12 ID:1PmfN9OLO
武田にも毛利究極デッキみたいな万人にオススメ出来る厨デッキがあればな・・・
91ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 09:39:34.94 ID:GfQtwlOW0
武田に武力5弓が居ればなぁ〜と1.5コス2枚も弓入れたい俺が持った
92ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 11:45:11.12 ID:518EYISo0
瀬田に旗を立てよう(提案)

昨日の頂上で酷い事になってたけど
93ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 12:32:15.31 ID:LaFvcjvY0
あれは瀬田側は悪くないやろ
木曽刺さっちゃったのはミスかもしれんが技術レベルでラスボスクラスにあの型のデッキ使われたら無理ゲーに近い
と30連勝目あたりを献上した俺がいってみる。藁使える方が羨ましい
94ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 14:29:54.12 ID:Z20SLN1K0
速度上昇騎馬の宿命だな
マジレスすると瀬田なんか今時使う方が悪い
9585:2012/07/15(日) 22:15:23.29 ID:Nk5y3rs5O
>>89
自分も鬼美濃さん入れてますよーガンバ(´。・ω・。`)
>>90
四枚風林火山とかどうでしょう
96ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 22:21:23.18 ID:tSSZRy310
>>89
同じ位に泰山仲間がいたのか…一度当たりたかったぜ
97ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 22:26:34.07 ID:db/+NHJ40
三矢と泰山に当たると絶望しか感じない
デッキ1枚変えると戦えるようになるんだけど、そうすると他のデッキに勝てなくなるから
三矢と泰山はもう両替タイムと割り切った
98ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 01:31:54.43 ID:WnOEqxq50
また質問ですいません
上の方で赤備え騎馬単の事聞いた者ですが出来たら作っておいた方が良い家宝って何かありますか?
今のところ特に問題無いんですがキャンペーン最後の日なんで家宝作るのも今の内かなぁと思いついたもんで
一応速速初花や速速黒雲は持ってますが他にもあったら是非お願いします
99ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 01:38:43.55 ID:9XLRDqKU0
赤備えって騎馬多めだよね
1体だけ速度上がってるのを使いこなせるのだろうか
100ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 01:46:58.50 ID:bd4S+NT30
速度上昇だけなら甘利いるしな
術書に対して全体馬使っても再突撃は確か無理だし
馬単ならむしろ敵の超絶騎馬を凌げる36計とかが欲しかったりして
101ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 03:39:48.08 ID:5b6bpybQO
個人的見解では
速速初花と、速速珠光
山県の赤備え采配は統率上げてもそんなに延びないから速度重視。
気合い持ちを生かした壁にするためにも主効果兵力の速速初花が山県には優秀に思える。
山県が落ちてしまった場合を最初から考える又は
扱える騎馬の数がスキル的に少ない場合とかで
兄貴の飯富に速速珠光という手もあるかなと。
統率6だから主効果統率は有難いし轟駆けの時間も延びる。 速度がつけばかなり良さそうに思える。
あと赤備えデッキに甘利は向かない気がする。
移動だけで刺さる甘利は一枚でもハンドスキルが必要なので騎馬多目に入れるのは薦めないし
士気払ってデメリットを買うよりは赤備え采配をもう一度掛けた方がいいかと。
102ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 03:51:44.10 ID:5b6bpybQO
相手が術書や妨害陣使ってきた時の計算はよくわからないな…
放生月毛もあった方がいいのかなと思う。
103ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 09:43:48.37 ID:WnOEqxq50
36計に珠光文琳に放生月毛ですね
了解しました、作れたら作ってみます
ありがとうございました

速度上昇してなくてもあんまりデッキ使いこなせて無いんですが
それでも勝てているのは騎馬単が初見殺しになっているんでしょうか
デッキ使いこなせるようになりたいですね
104ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 04:51:12.67 ID:H68bZG4i0
真紅バラを使ってるのですが千代女をいれるか悩んでます

デッキは、真紅、bss土屋、柵小幡、矢沢、大熊です。

負けパターンは開幕は大筒取りつつ、敵のキーカードに突撃して、伏兵絡めて大筒取るまではいいのですが、ぶつかり合いの時に競り負けます。
関東王がかなり無理ゲーなので千代女いれたらなんとかなりますかね?
105ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 05:18:06.11 ID:rR30x/fPO
小山田か火牛でいいよ
106ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 11:19:22.97 ID:+JphHev80
関東王をなんとかしたいって理由なら間違いなく火牛で良いよ
焼き殺せなくても弾くだけでもだいぶ効果がある
小山田入れるのも槍を消して真紅も出来るという意味では充分
腕に自信あるなら小山田、腕に自信はあんま無いけど一定の結果を求めたいなら火牛で良いんじゃないかな
107ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 11:44:43.77 ID:rNsiLlun0
挑発は使い方が解って無いと成果出せんからな
挑発計略のなんたるかを武田で学ぶなら火門かSRの信玄2枚がお勧め
108ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 12:13:21.11 ID:BwNTJ9VM0
>>104
千代女は強いけど、関東王対策には全くならないと思う
槍撃ダメ上がってるし全員入れられるわけでもないからそのまま何事もなかったように潰されるだけかと
109ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 12:46:26.78 ID:uT/Canl50
>>107
火門で学びたいんだが、小山田、SR山県に…矢沢さんあたりでいいのかな?
110ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 12:52:56.57 ID:+JphHev80
>>109
火門と小山田、火門と山県の相性は良いが混ぜるのはさすがにやめとけ…
111ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 12:55:54.29 ID:gZNwLckA0
美味しい果物ばかり集めても美味しいミックスジュースになるとは限らないのよ
112ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 13:33:19.00 ID:uT/Canl50
申し訳ない。真紅デッキの流れから真紅は入れるものだとばかり思ってましたw
113ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 15:37:43.73 ID:Wn7c1YLi0
安価つけてない人だからな一応w
114ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 15:43:39.07 ID:uT/Canl50
小山田使い始めたばかりなのですが、三国志の挑発とは同じ効果なのに全然違いますね
戦況に応じて使えてるとはまだまだ思えませんが、面倒そうな低コス槍とか、高武力弓とか引っ張ってます
115ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 10:58:38.42 ID:4qxXbNn/0
すいません、自分もご相談させてください。
山県火門を使っているのですが、天下布武、五色、関東王に勝てません。デッキは山県、内藤、小幡(6/3)、大熊、三条婦人です。
高い統率で突撃を封じられて押し込まれる展開が多くグダグダにされ負けてしまいます。術書や刀でワンチャン狙い等もやってみたのですがなかなかうまくいきませんでした…
アドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
116ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 12:42:03.52 ID:2P02Fp8lO
(;゚д゚)…。
117ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 13:39:21.25 ID:kNrqnWgq0
>>115
計略で上がった統率相手なら信玄の炯眼がオススメです
があなたのデッキには合わないと思いますので使うなら根本からデッキ変更が良いでしょう



後は任せた
118ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 13:41:58.93 ID:w3Qse9CI0
小幡が6/3って何の悪い冗談だろうか
というか山県が入ってて何故に天下布武に勝てないのだろうか
119ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 14:04:53.35 ID:M09H+A2B0
信玄の炯眼ってもうちょっとなんとかならないだろうか
采配や陣形を迎え撃つには狭いし、速度上昇や麻痺矢の付いた超絶にはあまり意味が無い
残念スペックだし、計略も今一つ(士気4なんだから当たり前なんだろうけど)じゃあSRにするのはなんか可哀想な
武将人気はそこそこあると思うけどなぁ

>>115
真紅で足並みを崩すんだ。低コスでいいから確実に落とせ
火門でまともにやりあっても負けるぞ
火門はなんであんなに短くなったんだぜ?
120ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 14:13:32.41 ID:gN5UmSxn0
覚悟真紅使ってみれば分かるが北条にも負けない強さ
槍壁がドンドンライン上げて槍を出させない上にコンボで真紅を使えば驚きの効果時間10.8c
家宝で更に統率4上げてた場合は13.2cという脅威の時間帯!
小山田で槍消して真紅も悪くなかったけど信繁さんマジで武田の副将
真紅に入れる2.5コスはやっぱり副将が一番いいな
121ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 14:49:05.14 ID:2P02Fp8lO
覚悟はいいぞ
本体が2.5弓でなければ今頃大暴れだ
そのスペックにしたって2.5弓と引き換えに制柵魅貰ってるからな
122ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 15:23:05.92 ID:aqDU80Wu0
覚悟バッファローマンが一時期ランプの真似でごく一部の超絶騎馬好きが真似てた時期あったけど定着しなかったね
てかバッファローマンってもう見ないな…
123115:2012/07/18(水) 15:29:57.15 ID:4qxXbNn/0
皆様アドバイスありがとうございました。また、小幡のスペック間違い大変失礼しました。
今のデッキが厳しいみたいですね…正1Aまで始めてこれたデッキだったので愛着があったのですがおすすめされた信繁等色々試してみます!ありがとうございました!
124ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 16:30:21.05 ID:d9nDtXtp0
信繁って派手じゃないけど地味に強いよね。
コスト的にデッキを圧迫するとかの要因があってあまり使われてないだけで、
本体スペック悪くないのに計略とかぶっ壊れ性能だもんな。
125ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 17:19:13.73 ID:2XOmpmzZO
信繁を入れるとなると1.5コスに火牛は必須なのかな?
信繁、弾正、火牛、3コス騎馬で組んでみよう
126ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 17:22:30.33 ID:rioAPEDP0
火牛は別に必須じゃないよ
下手に壁を弱くしても山県殲滅後の攻城に繋がらんよ
もっと言うなら1.5コスの後は全部1コスでも良い
127ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 19:30:43.67 ID:Cd04B+xXO
10コスト…泰山、覚悟、突貫土屋さん、木曽さん、多田さん、で負けてみる事にした

誰か騎馬単の赤備え豪華版とかやる人いないかな?
当たったら即死だけど…
128ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 21:01:28.00 ID:bSL3ZSUa0
やはり長篠だからね。
赤備えはスキル的に無理だからピンク入れるよ。
信繁、片手千人斬り、黄梅院で後1.5を悩んでる。
やはり穴山安定ですか?
129ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 21:22:30.57 ID:05zA2tTd0
>>128
信繁まで入れたピンクで穴山使うのは勿体無い
ちょっと我慢すれば真紅が打てる、または覚悟と真紅のコンボが出来るって状況を消すだけになる
どうしても穴山が欲しいなら信繁は諦めた方が良いかと
俺は穴山を抜く方をお勧めするけど
130ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 22:44:07.51 ID:bSL3ZSUa0
>>129
なるほど。そう考えれば考えるほど、YAZAWAしか思いつかないよぉ。
史実の矢沢は大好きなのに、大戦のYAZAWAはヤリスギで避けてきたが思いつかない以上・・・。
レスサンクス。・・・ところでピンクを猛進かバッファローマンにしようかry
131ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 22:59:48.54 ID:a6ESdYRV0
俺は思い切って8枚疾風雑賀で行こうかな
無二の枠がどうしても穴山になるのが悲しい
132ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 00:03:07.46 ID:FqzsWoA+0
横山版親方様を引いたがどうデッキ組むか…
133ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 00:03:56.61 ID:FqzsWoA+0
興奮のあまりsageチェック忘れてた
ちょっと嫡男単で出陣してくる
134ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 01:40:18.05 ID:VmBwt+JY0
今度の大戦国は10コス。つまり瀬田で組んだ場合
普段は3/9つまりコストの33%落ちで戦う事を強いられていたのが
たったの3/10の30%落ちで全体に強力な采配を……!

ぶっちゃけあんまり変わらんな
とりあえずテンプレ瀬田炯眼の壁を堅くして戦ってくるわ
135ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 01:47:58.92 ID:FC4iCHsm0
まあ相手も1コス多く積んでるから強くはならんよね
散華とか上洛辺りの爆発力のあるカードは1コスすら化けるから別だけど
136ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 02:08:49.82 ID:lsEXndaP0
高コストに有用な計略が集まってる武田家は10コスト歓迎な気もするが、実際組んでみるとたいして変わってないんだよな…
137ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 03:38:19.88 ID:vo9zD8IyO
普段の泰山に禰々をプラスして
武力が上がりきる前に相手がフルコンでぶつかってきたら力萎え
うーん? 余り期待できないかな
138ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 04:34:55.37 ID:Iz/eczRL0
今回の大戦国で鬼美濃→統率上がってる間に美濃援兵、or統率高めなデッキにして精鋭援軍とか狙ってみようと思う
139ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 07:03:05.63 ID:We7am+fxO
真紅、内藤、信繁、黄梅院

というのをスレ読んでて思いついた
140ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 08:03:36.91 ID:We7am+fxO
さらにしばらく考えて
山勘に武兵兵つけて覚悟真紅と覚悟啄木鳥の二択を迫るデッキ強くね?
というアイデアが出た

更に火牛も入れたら素の戦闘力が悲惨だなー
141ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 08:05:55.48 ID:I3nUfxaMO
ピンク的にも火門的にも構成がマズいように見えるw
142ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 09:58:30.77 ID:XH5bp/Xa0
大戦国前に武田内勝率ランキング
7月18日発表分
24位 武038 山県昌景 53.37% 47位
39位 武005 一条信龍 52.28% 75位
48位 武012 木曾義昌 51.59% 72位
53位 武028 内藤昌豊 51.35% 31位
57位 武031 馬場信春 51.12% 58位
61位 武007 大熊朝秀 50.82% 21位
68位 武034 保科正俊 50.58% 40位
71位 武009 小幡昌盛 50.21% 42位
75位 武039 山本勘助 49.93% 59位
77位 武027 富田郷左衛門 49.74% 95位
86位 SS042 土屋昌恒 48.40% 41位
88位 武019 三条夫人 48.12% 44位
90位 武032 原虎胤 47.91% 51位
94位 武037 矢沢頼綱 46.90% 6位
143ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 10:02:24.56 ID:XH5bp/Xa0
7月19日発表分
>>142
11位 武012 木曾義昌 55.11% 91位
16位 武009 小幡昌盛 54.28% 72位
42位 武007 大熊朝秀 51.86% 27位
44位 武034 保科正俊 51.78% 40位
51位 武028 内藤昌豊 51.27% 17位
62位 武019 三条夫人 50.48% 42位
75位 武039 山本勘助 49.45% 82位
82位 武037 矢沢頼綱 48.73% 9位
84位 武038 山県昌景 48.54% 31位
87位 SS042 土屋昌恒 47.86% 56位
89位 武032 原虎胤 47.63% 62位
100位 武031 馬場信春 44.62% 86位
144ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 10:11:44.58 ID:XH5bp/Xa0
ランカー使用武田単デッキ一覧

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武021SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武004R板垣信方
槍 SS042SS土屋昌恒

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武045SR真田昌幸
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人
145ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 10:12:24.18 ID:XH5bp/Xa0
ランカー使用武田単デッキ一覧 その2

騎 武018SR真田幸隆
槍 武028R内藤昌豊
槍 武019C三条夫人
槍 武009C小幡昌盛
弓 武036C諸角虎定

騎 武018SR真田幸隆
槍 武028R内藤昌豊
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
弓 武025C多田満頼
146ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 15:04:16.52 ID:o+oUB37wO
決めた
今日は諏訪姫使うぞ!
諏訪姫以外の素武力を高めりゃたぶんいける
147ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 02:07:40.56 ID:60zunLd2O
誰だっけ傾城だっけ
148ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 02:30:02.28 ID:1pmMyYp30
>>146
よし、素武力が10もある息子を入れようぜ!
149ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 03:30:35.99 ID:vUyMuYVB0
そして猛然と駆け出す舞姫
150ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 05:11:58.84 ID:T+JyHUu00
ちゃんと後ろ向いてる最中に舞えば大丈夫なんだけどな
151ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 07:58:33.07 ID:jEbQtOr8O
勘助と昌幸あわせてるランカーいるんだな
迷ってたが俺もやってみよう
152ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 09:03:55.34 ID:HLxc2XVOO
4枚風林火山のランカーはあの人か
内容がころころ変わってるが模索してるんだろうな

親方様と土屋は同じだが、前は昌幸+保科だったし
4枚でしっくりくる形を試してんのかね
153ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 09:04:45.60 ID:HLxc2XVOO
4枚風林火山のランカーはあの人か
内容がころころ変わってるが模索してるんだろうな

前は昌幸+保科+小幡だったし
4枚でしっくりくる形を試してんのかね
154ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 09:05:59.36 ID:HLxc2XVOO
ミスッた>>152は忘れてくれw
155ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 11:32:14.58 ID:DrlEmzY10
風林火山って萌えカードだったらァ千代ばりに使われてァ千代以下の勝率を出してる気がするわ
156ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 11:38:45.72 ID:t0sp4aH5O
>>155
で?
157ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 11:39:41.27 ID:DrlEmzY10
>>156
お前はしゃべんな
158ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 12:52:19.52 ID:+9oYCQg20
おやかたさま
じょーらくだよっ!
まずはせた(?)に、はたをたてよう!(提案)
またけんしんちゃんと遊びたいなー

萌えちゃダメだろ
159ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 13:42:34.72 ID:BpA9XPBI0
>>119
炯眼今使ってるけど
魅力伏兵気合のどれか追加エラッタ、+5c、範囲横に一枚分のどれか上方欲しいとこだけど
釣り野伏見てると上方して使われて大幅下方食らう位なら今のままで良いかなぁと思う
3コスが士気6使って撤退して速度上昇のみのスッポリさんな環境に居ますし
160ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 13:55:10.17 ID:H4PKMDgg0
>>159
上方あったら嬉しいけど、そのあと大幅下方食らうのはきついなw
横幅拡大があると嬉しいが…
効果時間は信繁や家宝でなんとかしろって言われそう
カード追加があるなら士気7でも8でもいいから、啄木鳥より強力な妨害計が欲しいなー
161ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 14:48:01.03 ID:Xei2Rj/t0
炯眼使ってみるとエラッタなんかなくても範囲を大きくしてくれるだけで良いと思う
スペックなんかより突撃する為の移動で範囲から漏れてるとかのがキツいよ
特に弓とか鉄砲が範囲漏れてて強力だったりする事も
162ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 15:53:17.66 ID:nZ7+ix7a0
啄木鳥は本人の武力がアレなだけで
計略だけで見れば相当強いぞあれ。
それより強い妨害計略よこせとか、
本スレだとフルボッコにされるレベルだぞw
163ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 18:12:17.77 ID:m4riUX/00
武田って妨害計略はかなり恵まれてる部類だと思うw
今なら恭雲院以外はどの妨害計略も欲しい人が使えばそれなりの結果出せると思う。
恭雲院は武力3に戻って良いから昔の性能に戻して欲しいわ。
164ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 19:08:40.51 ID:vUyMuYVB0
統率強化すると余裕で30カウント位炯眼が持つようになるから、一度瀬田炯眼すると
次のぶつかり合いまで余裕で効果が続くのがおいしい
順当な強化をメイン計略に据えてるデッキは中盤以降封殺できる位

ただ、どんな相手でも刺さって一発退場があるのは辛い
穂先に自分で突っ込んだならともかく
突撃して戻る時に背後から長槍で迎撃取られるのは釈然としないわw
165ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 21:45:25.45 ID:dmtS52rjO
妨害計略でいうなら
千代女か恭雲院は陣じゃなくて術にしてくれんかなぁ
武田は采配少なくてキーカードは陣持ちばかりだから
ちょっと使いづらい
166ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 23:06:03.23 ID:k2J1odhp0
>>165
術にしたら士気が5くらいに増えるか効果がしょんぼりになるぞ
167ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 23:49:08.84 ID:90mHZe3+0
今時の瀬田のテンプレってなんぞ?
木曽型と昌幸型それぞれ存在してるのかしら
瀬田とか6枚の時代のことしか分からんぜよ
168ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 01:16:14.00 ID:P7UNWdCP0
土屋を入れた形なら使ってるなぁ
統率依存高いし瀬田切れ前にまだ殲滅力が必要そうな時に使う
169ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 02:24:14.53 ID:1hC99ndi0
>>165
陣形だからこそあの性能で許されてるんだと思うぞ。
170ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 03:46:34.46 ID:Ucw91oZ50
低士気で打てる代わりのテクニカルなカードだもんな
不満なんかせいぜいスペックくらいか
まあ他家の5/1忍の弓を見たら士気変わりそうな気がするが
171ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 03:49:39.05 ID:UvzpMEJG0
千代女は今のままでいてくれたら嬉しい
でも、下方されそうな気もするんだよな……飛天とかを見るに
172ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 05:11:24.57 ID:1hC99ndi0
昔の恭雲院はマジキチな強さだったな。
173ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 05:55:53.93 ID:8UyOdB+fO
でも強かった時代よりは使われてない期間のが圧倒的に長いって言うね
174ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 08:34:05.50 ID:oYfsyq2p0
つうか陣だから相手の統率無関係に止められるからおいしい
十一段磯野とか統率も上がってるから術だと多分すぐ切れる
175ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 12:25:22.02 ID:uVRv3F2A0
>>167
瀬田のテンプレは知らないが
親方様、夜叉美濃、YAZAWA、木曽、叛逆の大熊
って言うのはこの間見た
176ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 14:10:18.70 ID:d4W1dySGO
とりあえずホームで大会だからいつもの泰山で逝ってくる


三矢が少なくとも3人以上いるホームでな…
177ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 21:20:52.27 ID:/k50SalU0
>>176
武力上昇値も効果時間も士気の軽さも勝ってるんだ。きっと勝てるさ
178ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 21:28:33.10 ID:eOgpau/K0
弓の本数が違う所が号令対決になってもキツそうだ
俺は騎馬単やってるけど三矢めっちゃキツい
179ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 21:31:02.87 ID:n/Qr/U+/O
泰山はテンプレ無いし編成の自由も利くから相性がよくわからん
忍や爆散の有無でも結構変わりそうだし
180ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 00:52:33.75 ID:7CHsHUiSO
泰山の人どうなったのかな

今の大戦国は泰山に裏の手入れやすいよね
181ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 00:56:02.26 ID:yufmVDdo0
>>176
武力と士気差考えると、立ち回りミスらなければ十分正気があると思うんだが
三矢デッキだとまず制圧持ちいないし、ペースは掴みやすいんじゃないかな?
182ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 02:59:44.91 ID:7CHsHUiSO
いや三矢相手に泰山打っちゃうのは負けフラグでしょ…
散らしてナンボで固まっちゃったら
きっちりサーチされて一体ずつ落とされる

裏の手にかかってるかと
183ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 03:23:20.79 ID:7CHsHUiSO
それに元就自信が魅力持ちだし
騎馬対策に槍に新庄局でも入れてたら
もう士気差なんて1しかないからとても割りが合わないしね
その上先に泰山打っちゃったら逃げられないからね
泰山一回スルーされて
カウンター三矢されて
やられても下がっても城門前でもう一回三矢打たれて裏の手がなきゃ大概やられるかな。
184ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 05:31:48.24 ID:jKmA3X5m0
泰山vs三矢なら弓要員に小田山さんで完勝だぜ!
185176:2012/07/22(日) 07:26:03.63 ID:TQ1tLDpmO
やってきました
初戦は騎馬2五色でした…負けましたorz
相手の中の人が天下百将でした
最高位が従一位Bには無謀なようです(泣)

泰山対三矢ですが個人的対処を少々
三矢は弓の集中砲火による瞬間火力が優れていて普通に撃ち合ったら壊滅します
よって泰山の費用対効果のよさを生かして低武力弓を落とし続けるもしくは三矢後でも弓2枚位を誘導で仕留める等の戦い方になったりします
自分の場合は突貫土屋さんが入ってるので泰山スルー→育てる→城門突貫→泰山+姫鶴で通す、をどの相手でも前提に動いてます

でも三矢に勝率は3割位の戯れ言ですがね…
186ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 14:45:52.21 ID:7CHsHUiSO
上手い人の五色も泰山にはキツいだろうなぁ。
武力上がりきる前に火力上がった騎馬2体に落とされ
ついでに統率上がった上田あたりに武将が陣から押し出されて武力リセットされたりね。
中位リーグだとお客さんだった五色が
上位だとこんな強いんだと思わされる。
187ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 17:47:19.90 ID:FHAGhaFr0
上手い人が相手だったら誰でもキツいし弱い人が相手ならどんな厨カードでも雑魚です^^
188ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 17:56:09.91 ID:5t3EraA20
悍馬一閃使うならワラワラ気味にした方がいいんかね?
189ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 18:53:59.70 ID:cD1BrisLO
>>188
構成より、くじけぬこころ

秋山の方がいいとか思うことになったら土屋使いとして負けだぞ
190ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 20:06:47.34 ID:cjoaYDUfO
>>188
ワラ編成派もあるけどスペック重視派も居る
1.5コスに使いこなせればはかくの超絶騎馬だし、ランカーとかは低コスにサブ計略更に仕込んでみたりやたらスペック高いけど計略は微妙みいなのを採用してたし自分好みにデッキ編成するのが一番良いかと
191ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 20:27:16.77 ID:fo6sUfju0
>>164見て気になったけど炯眼の統率依存っていくつぐらいなん?
192ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 20:59:31.89 ID:W24WNHCy0
>>191
2.0
193ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 21:06:15.24 ID:fo6sUfju0
>>192
ありがとう
炯眼はメイン計略にはなりえないから家宝持たせたことなかったが、2.0は凄いな
ちょっと持たせてみるわ
194ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 23:01:38.48 ID:5t3EraA20
>>189>>190
ありがとー
色々試してみるよ

ところで今疾風陣て統率依存0.6Cもあるんだな
メインで使ってるけど気づかなかったわww
195ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 00:00:29.53 ID:KE8M4gg/O
昌幸は統家宝持たせてまで効果時間伸ばそうとは思わないな
士気溢れる前に使って、次のぶつかり合いまで持ってくれるからそれ以上を望まないし、壁に家宝持たせて堅くしたほうがいいしね
196ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 02:16:40.66 ID:F2pqeJy90
長所を上げるとしたらヌル凸が出来るようになる事か
何をキーカードにするかは分からんから一概に良し悪しは語れんかも
まあ武田単で組む場合は昌幸に家宝チョイスはあんま考えられないかな
197ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 02:47:02.13 ID:zLgCiD8z0
疾風 火門 無二 小幡イエー 小雀
なんてデッキが思いついたからコレで今日行ってくるわ
198ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 04:40:02.86 ID:FS6bPQkl0
劣化雑賀疾風、劣化雑賀火門過ぎるwwww
まあ頑張れ
199ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 07:17:09.61 ID:WNf2ICm4O
まあ予想通りの結果になるだろうね…
200ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 08:16:27.36 ID:M3RC+j7CO
大戦国は久しぶりに瀬田でヒャッハーできて気分がよか

他家が多めだったからなんとかなったよ、うん・・・
五色とか百万は迎撃のリスクが高くなるだけでウンザリだい
201ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 20:32:42.70 ID:BlCqB+120
思いついた、天啓が降りた、って言ってるデッキは
大概クソデッキが多い。これ豆な。
202ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 23:21:20.32 ID:a80xRgTi0
>>193
実用性があるかどうかはともかく、理論上は家宝と覚悟采配→炯眼で士気7半永続の強化無効陣が作れるのか…
ロマンだな
203ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 00:25:59.35 ID:bfMcd133O
>>201
実際使ってるかも怪しいまさにネタなんで
204ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 01:21:58.62 ID:TCasoRh40
話題になってるからチョイ質問を
信玄の炯眼って範囲どれぐらいなの?
wiki見ても載ってなかったし、使ってる人と当ったことないから教えてくれると嬉しい
205ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 02:14:48.06 ID:/T76w1Xp0
>>204
そういうのは感覚的な話しか出来ないんだから自分で動画とか今後探して下さいお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3231559.jpg
206ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 03:11:37.05 ID:i/Njrm+pO
205の優しさに全武田民が泣いた
207ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 06:46:40.23 ID:4GkYOYepO
>>205
おまえ今日から武田軍の副将な
208ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 08:39:35.66 ID:XbMd7dfR0
炯眼慶次か。強いよね
209ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 08:48:46.98 ID:o+Ii/7tkO
>>205がやさしいのはわかった

でも炯眼の範囲よりも気になることがあるだろう?

そうだよ、追加カードに武田が存在するかだよ(´Д`;)

幸村とかどこ行っちゃうの
210ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 09:28:42.01 ID:IM3nl1ie0
どうせまた各旧勢力は1〜2枚だけ追加で
旧勢力使いのモチベーションを削ぎまくってくれる事だろう。
今回はイラコンもないし、期待するだけ無駄かと。
211ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 09:47:34.39 ID:UaxobNLSO
次は2勢力だけの追加だし他家も今回ほどは増えないんじゃね?
15××はタイトルどうり多くの勢力出すのが目的だったろうし。

その分カードは既存勢力に回すでしょ。
武田も次で滅亡だろうし、そこそこ追加に期待できるっしょ。
212ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 11:45:36.52 ID:CoyJ8pbH0
林の計略が次こそ
忍状態になる狭い陣とかだったら笑うけど
213ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 14:45:53.52 ID:3FL6DBkb0
釣りの伏せ以上、忍従未満になりそうな陣だな
214ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 14:57:23.42 ID:fiqNP3bUO
自身が弓で前方陣なら行けそう
統率依存も高ければ覚悟采配とのコンボが……
215ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 09:25:10.90 ID:DsQUJAXZO
たっ泰山バカにしてんのかっ!
216ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 11:39:12.38 ID:oFHSUYpt0
林の計略が出るとして誰が持てばいいか
SRになった高坂か?
217ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 11:56:08.23 ID:c54TsZ1nO
高坂は風持ってるじゃん
3枚目になるけど秋山か山県が妥当なんじゃね?

秋山が持ってきたらNTR的な効果になりそうだがw
敵の武力が下がり敵城に陣がかかると城内回復力が堕ちるとかで
218ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 12:28:17.03 ID:8mfVUx/TO
>>214
原昌胤さんは兵種が弓ならグッドスタッフだった
219ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 13:23:38.65 ID:BbNPRUjw0
EX秀吉見る限りそれは無い
220ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 13:53:54.20 ID:8mfVUx/TO
泰山デッキに伏兵と采配入れられたらどんなにいいかって話さ
それが弓だったらもうファーストチョイスだ
221ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 15:10:07.39 ID:XMwFkk8NO
ないな、原入れるくらいなら、多田入れるわ
222ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 15:29:46.11 ID:c54TsZ1nO
俺は泰山で穴山と原を気分で使い分けてるよ
どっちも一長一短で悩ましい
223ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 17:07:52.95 ID:hBYcXqeJO
タイムリーな頂上だなぁ
見に行くか
224ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 17:37:15.86 ID:BbNPRUjw0
武田に足りないのは柵
伏兵なんかどうでもいい
225ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 17:46:04.89 ID:XMwFkk8NO
自演が酷いな
226ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 19:15:56.41 ID:JEC3QEdI0
持ってくるとしたら誰かわからんが林計略は陣で2.5コスの足軽か鉄砲辺りな気がする
次の追加で回復計略か騎馬以外の采配持ち来ないもんかね?
227ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 19:50:26.05 ID:xsxexlUv0
琴姫頂上か
入るデッキさえあれば強いカードだな
228ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 21:26:38.39 ID:M+VwwLOP0
今日の頂上で一人泰山が意外に強いって事がばれてしまった。
229ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 21:34:58.09 ID:6LuwGRBDO
林の陣は「範囲内の味方の武力・統率がランダムで上がる」じゃないのか?
230ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 21:38:23.85 ID:u4R1gpyv0
妄想は妄想スレでやんなよ
231ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 21:39:58.70 ID:aEr95CHVO
林は「武力と統率が上がり、兵力が徐々に回復する(3/3/30%)」っていう地味な感じでどうよ
232ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 22:38:44.75 ID:B3XY4RlM0
武田の追加カードについての話題だからスレチではないな。
233ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 00:14:18.53 ID:1nDqGU7i0
生祭り、たつをがBSS土屋入り瀬田使ってたな。
234ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 00:19:49.88 ID:cl7Ph2lB0
全く一緒のデッキだった
235ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 00:28:48.98 ID:gHjYQxkm0
俺は土屋→保科、黄梅院→大熊でやってるけどそっちの方がいいのかね
130戦くらいしてまだ正二位になったばかりだけどちょっと武力押しに限界感じ始めてたところだった
とはいえ半分は勝ててるけど
236ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 00:32:35.06 ID:gHjYQxkm0
あ、130戦てのは瀬田だけじゃなくて全部でって意味です
瀬田はまだ20戦ぐらい
237ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 01:00:29.13 ID:cl7Ph2lB0
全く一緒って言っても黄梅院と大熊を気分で変えてる
どっちかと言うと大熊の方が勝ててる気がするなー
おれには黄梅院を上手く扱うスキルがない
238ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 01:21:22.44 ID:hA3e+Lcz0
元々瀬田はデッキ構築の自由度は皆無だからな
勢力限定+高コス落ちまで確定してたら
そりゃだれが組んでも似たようなデッキになる
239ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 07:47:21.95 ID:J/vM2WABO
頑固「……。」
240ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 13:14:27.29 ID:VbuJHwO90
風林火山は馬2の五枚型とランカーも使ってる四枚型、どっちがいいのかなあ
241ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 13:17:07.07 ID:Pwz3wxMg0
理論上、ランカー(虎斗)も使ってる馬3枚型
242ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 13:19:49.73 ID:A8BOYKwb0
>>241
理論値はともかく、現実は槍盛り騎馬相手にボロクソやられる未来しか見えねぇ…
243ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 14:11:39.41 ID:1nDqGU7i0
>>235
やっぱ瀬田からの突貫が強いからなぁ。
俺なら保科より土屋のが脅威に感じる。
244ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 14:34:42.18 ID:YR4oyH8gO
風林火山で弓は刺さりますか?小山田さんぶち込んで見ようと思う
245ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 17:20:54.45 ID:zSLl2vMx0
>>244
刺さらない
246ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 18:31:43.90 ID:YR4oyH8gO
>>245
ありがとうございますm(._.)m
風林火山と見せかけた挑発ゲーしてきます(笑)
もう少し風林火山効果時間長ければいいのに(T-T)
247ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 21:23:43.67 ID:kMXd5lZtO
今動画みてたらソロ百万一心の吉川に馬土屋の最大チャージあてたら武力差13あるのに一撃で9割方削っててちびったんだけど


一閃ってそんな強かったっけ・・・?
248ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 21:39:31.87 ID:hUQ2FaPHO
固定で最底60入るからな
(5-13)*2.5+27.5
が計算式だっけ?

これに単純に60足したら70ちょいだ
249ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 21:48:08.85 ID:hUQ2FaPHO
ちなみに何故13と入力したのか全くわからない模様

5−18=13をトチったか?
250ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 22:25:11.56 ID:oX4GEsHF0
気になって動画探して見てみたら毘天+三十六計で武力38の謙信相手にMAXチャージで8割削ってた
固定ダメが大きいみたいね。
251ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 22:41:41.79 ID:kMXd5lZtO
そんなに固定ダメ入るのかよすごいな
チャージも約1cでMAXだし
厨になりうる気もするけどただやっぱステータス何も変わらんのがネックか・・・


とりあえず速度低下時のチャージ突撃速度とか力苗で武力0状態のダメージどうなるかとか色々調べて見るわサンクス
252ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 22:44:29.55 ID:2mrBQlhzO
飛天土屋おすすめ
253ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:00:20.30 ID:RSeDhqlf0
疾風土屋でいいんじゃね?
254ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:31:57.93 ID:J/vM2WABO
入射角と反射角は等しくなる!この角度だ!ボヨンボヨングサー
255ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:41:21.65 ID:kMXd5lZtO
>>252
まずは亀を入手する作業から(ry
もってないんよ・・・

>>253
疾風か
ちょっと試してみます


(゚д゚)ハッ 尻ペン一閃
とか馬鹿なことを考えたけど普通にもう一回打ったほうがいいことに気づいた

あとは啄木鳥土屋とかどうですかね?
256ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:45:45.75 ID:A1/2qtFUO
飛天疾風ともに土屋は操作しきれないよ
そこには木曽がくる

啄木鳥なら挑発のがいい
257ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:10:03.99 ID:UfsYRabDO
やっぱ木曾か・・・
確かに武田と飛天の組み合わせで木曾以外あんまりみたことないな


てことは小山田入れて・・


ダメだ頭回らん寝る
258ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:22:08.75 ID:hZLhRqFZ0
前も飛天悍馬を提唱してた人たち居るけどマジ無理だから
通常速の時に最速で打てる練習をしてる方が建設的
統率依存も高いし覚悟采配でも打って、ライン思いっきり上げて壁消しまくって安全ヌル突のがまだお勧めよ
259ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:24:10.07 ID:qApFNv4VO
土屋強くね?
→赤は固定ダメ+60だよ
→でも刺さった時のダメージも+60だよ
→安定感で木曾がいいよ

ここまでテンプレ
260ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:29:07.88 ID:YbyLY4jxO
土屋はあまり流行らんで欲しい
まぁ、操作性で無理そうだが
そっとしておいてほしい
261ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 06:19:30.26 ID:7r5SpO1l0
三枝もそうだけど、一度ミスすると死、良くて瀕死のデメリットは、スリルがあって良い
勝率は一割ほど下がるけど楽しい
262ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 09:21:32.96 ID:/Cm6vu94O
三枝は陸奥が流行ってた時楽しかったな
こっちも陸奥入りで、俺は陸奥止められるけど、そっちはどうなの?みたいな感じだったなぁ
263ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 09:37:46.03 ID:2VHxJdRwO
三枝は少し前のバージョンアップで結構使いやすくなったよね
破壊力と爽快感は下がったけど極端な事故死は滅多に無くなったわ。
264ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 10:23:26.86 ID:oqm6iB1t0
あれ、チヲーって何かテコ入れあったのか。
全国でもめっきり見かけないから知らなかった。
265ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 13:00:16.60 ID:fiq+r7U0O
8/3専用計略ってなかなか悪くないし使いたくなるな
UCだからカード乱暴に扱えるし(´ω`)
266ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 23:52:47.80 ID:cErskFsP0
しかし、三枝のカード裏の台詞がアレで
突撃台詞は「チヲー」な訳だから
土屋弟にタッチアクションが付いたら「ニヲー」とか言うんだろうか
267ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 00:34:12.20 ID:BOCIhRmc0
上で話題になってた統率ブースト炯眼やってきた

意外といけるんだが相手が超絶騎馬ばっかりで挫折した…orz
軽めの采配と組み合わせればかなり強そうなんだが、武田には槍采配も弓采配もいないんだよなぁ
268ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 00:44:38.67 ID:BOCIhRmc0
なお信繁さんは統率ブースト要員で採用済みだから忘れたわけじゃないですよ

やはり覚悟コンボはあきらめて2色にするしかないのだろうか…
269ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 01:42:14.64 ID:DbqI0cAy0
槍のグングン武力上がるよ系には強いよな
でもそれぐらいだよな(´・ω・`)
覚悟采配+炯眼は俺もやってみたけど士気7使って35c近くも炯眼いらない……士気4の20cで十分という当たり前の感想に
真田昌幸が好きなんでなんとか活用したいけど、2色にするのは好きじゃないしなぁ(だから武田スレにいるわけだけど)
現時点では4枚赤備えデッキに昌幸入れるのが一番しっくりきてる感じ
270ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 02:17:18.22 ID:0RmGZPSA0
混色嫌いは今川に目を向けるべき
信置を筆頭に使えるパーツどもは大抵武田に降ってる
271ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 02:40:40.51 ID:fG3TEayc0
歴史的にはそうだけどさぁ
272ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 05:50:51.84 ID:b8u5N+7VO
覚悟采配は何かひとつ計略伸ばすより
覚悟先撃ちしてからの2択3択用意出来るといい

なかなかないんですけどね
火門火牛ぐらい
273ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 09:34:02.32 ID:KKhaPfzR0
覚悟に2.5コスも割いてるのに
さらに2つも3つも裏の手を用意しろと言うのかねチミ。
274ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 11:02:59.17 ID:FmL0+2BZ0
少なくとも単色ではお勧め出来ない理論
275ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 12:40:23.90 ID:B7BILsDHO
覚悟
→啄木鳥
→真紅
→炯眼
→火牛
→火門
→チャー凸
→挑発
→チヲー
276ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 19:59:26.19 ID:B7BILsDHO
松姫、糞ムズいな

カード1枚分しかないから位置取り難しいし、安全重視で後ろから使ったら時間短いから役に立たない
額面だけなら悪くないんだけど、いい使い道が思い付かねぇわ
277ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 20:19:44.95 ID:VkX3Y90d0
総選挙初日で一番人気はSR山県か
278ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 20:34:08.49 ID:23Joeali0
風林火山使ってるけど五色がきつい
異様にきつい
士気6に押し返される風林火山って…
279ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 20:39:02.05 ID:DbqI0cAy0
相手は五色+笛の音使ってない?
280ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 21:18:35.71 ID:CKD4+TTG0
統率差が対したことなけりゃ槍壁維持されて突撃できんだろうしなあ
281ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 21:27:19.72 ID:hwEFO3Vc0
兵力回復と合わせれば効果時間の差もあってまず負けないような気もするが……。
素武力で負けてるからキツいのか、それとも突撃のために信玄が遊んでる時間が長いとか……。
282ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 00:00:01.26 ID:NqypPXNB0
>>676
左近使って隠密して武力上げ
相手が上がってきてぶつかり合う頃に松姫が安全圏から届かぬはそこそこ強いぞ
士気7でちょっとした毘天もどきが出来るデッキ
火門か届かぬ左近を使いわけてる
届かぬ利家も悪くないけど槍槍家宝が必須だわさ
283ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 08:12:32.30 ID:QVmcXMXs0
武田スレ住民としては真田伝実装のためにも真田昌幸に投票してきたんだがそうでもないのか

ところで虎口解放後の攻城要員で2コス槍に原さんを入れてるんだが、槍土屋の方がいい?
一応統率7を買って原さんにしてるんだけど、原さん<槍土屋なんだろうか
284ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 09:21:56.83 ID:yGdo1YOL0
>>283
武田スレでその話題はもうNGなんだ
悪いな
285ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 12:06:59.75 ID:0c8EW6Vn0
2コス槍は好きなの使えでFAが出ており申す。
全勢力見ても層の厚さはトップクラスだしな。
286ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 13:33:31.42 ID:Fp4+nt48O
前スレで散々荒れた話題だよなぁ
287ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 13:48:39.09 ID:hX1KBYAg0
板垣「統率7が採用理由じゃと…!?」
288ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 15:06:05.68 ID:K5Bf+3BDO
城門一撃50%のロマン技
信頼と実績の7/7城
騎馬避け武力8
ハイスペック柵

一番人気がないのはたぶん禰津さん
289ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 15:14:10.33 ID:anstedGf0
保科を選ぶなら禰津選ぶ
禰津はかなり食わず嫌いをされてるカード
290ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 16:05:09.90 ID:kQTpedLjO
荒れる言うとるがなw
291ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 16:23:40.29 ID:v07imukBO
2コスト槍は本当に完全好みとかデッキ次第としか

泰山+遠弓は割といい感じなのだが北条だと麻痺矢が居ないな
武田に1・5柵弓か麻痺矢が欲しい所
292ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 16:29:40.78 ID:I1en2ZjOO
混色泰山てどうなの?
泰山やってみたいけど、辛そう
293ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 17:18:42.99 ID:J08VUuMlO
泰山は混色のが自由度高いし扱いやすいから主流じゃないかな?
単色も強みはあるから好みの別れるところだけど。

テンプレらしきものが基本的に無いからデッキ考えるのが面白いよ
294ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 17:43:35.53 ID:oXtNwJAk0
そういえば店舗予選通過者に赤備え騎馬単でやってる人がちらほらいるね。
4枚と5枚、それぞれいるみたいだけどそんなにやれるもんなのかしら。
295ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 20:09:15.52 ID:vubrcWJv0
家宝で万川集海を手に入れたのでせっかくだから土屋を軸にしてみようと思うんだけど、啄木鳥と挑発どちらを選択するべきか・・・
296ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:00:58.00 ID:TcthDTFP0
>>294
予選通過者に1回戦で負けた騎馬単赤備えデッキ使いだけど、騎馬単はそこまで操作は難しくないよ
突撃する部隊はせいぜい1〜2隊で後は壁にするだけ
赤備えは騎馬しか武力上がらないし、騎馬の速度が速い分槍消しが簡単にできるのがポイント
ただ、超絶騎馬とくにSRの自身は相性最悪だからあきらめてください
297ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:06:48.88 ID:Ql0ZStw+0
>>292
1.5コスト武力6忍弓がほしくて、織田と混色でやっとります
士気軽いので混色でもそこまで気になりませんよ
298ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:11:35.86 ID:I1en2ZjOO
動画とか見てて泰山デッキ組もうってカード見てたら、馬場がなかったでござる……
299ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:11:59.13 ID:hX1KBYAg0
赤備えは馬しか武力上がらないから、赤備え撃ったら壁も馬にした方が良くなるんだよなぁ
300ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 00:38:47.47 ID:GS/d7uOyO
風林火山の術書家宝(特に孫子+)への詰みっぷりがヤバい
何か対抗手段はないものか
301ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 01:22:42.09 ID:Kl+RI5NJ0
気まぐれな修正(士気6)に賭ける
302ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 03:47:07.83 ID:Gdm7G9Ju0
>>300
きついよなあ
士気5相当と言われる家宝で士気9が潰されるんだもん
303ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 09:50:20.09 ID:50guFB8mO
孫子は統率減らないプチ老虎だからなぁ
信玄じゃ勝てないわ
304ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 12:25:29.59 ID:kbcJeJX80
セイセイ対策どうしてる?
305ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 12:29:16.59 ID:i40TzeUX0
疾風陣たのしいお( ^ω^)
306ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 12:35:08.87 ID:rAcxJ5Fc0
>>304
あったことないからしらんけど炯眼じダメなん?
307ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 12:53:01.10 ID:jna7DMoA0
炯眼したところで何でセイセイを落とすのか
常に範囲に入れられるわけでもない
騎馬強化・超絶も椿に封殺される
決して有利になるとかそういうのは無い
308ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 13:27:48.16 ID:akq3/qpcO
騎馬二体で向かっていけば武力1のお田鶴も武力3の寿桂尼も楽勝でしょ?
理論上は昌幸入り騎馬単赤備えがメタに思える。
うまくいかないとかは知らん。
得意なデッキで普通にやった方が序盤のリードを守りきって勝てるかも
309ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 13:50:52.21 ID:jMxSlA0eO
>>308
ガン待ち育成士気溜め→基本ぶつかり合わず連関計略込みのファイナルアタックで赤備えは潰せるらしい
ランカー日記より
310ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 13:54:27.97 ID:DPoLArpL0
炯眼入れるなら赤備えか瀬田なんだろうけど、どっちも慣れが必要だわなぁ
あとは小山田で成長前に引っ張って一気に倒すとか?
挑発2回使ったり、采配や陣略使ってつぶす価値はあるだろうし
311ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 14:25:31.99 ID:m0y1uwriO
赤備えなら昌幸なくても落とせる、固定ダメ型がセイセイの天敵かな
312ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 15:21:16.16 ID:50guFB8mO
統率上がってるから引っ張るのも難しい気がするが

そうだ土屋を使おう!
313ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 16:24:09.99 ID:kbcJeJX80
>>312
ヴォー…
314ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 18:55:48.48 ID:jna7DMoA0
>>312
効果時間の短さよりも生贄一枚あれば統率差で守られるっていう
315ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 21:30:17.67 ID:ibieZjCe0
セイセイは小山田の挑発二回と家宝ぶち込んででも、序盤に潰しておく。
俺の腕ではそうしないと勝てない。
316ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 23:15:12.72 ID:mACinnKP0
BBAに陣張られてても瀬田炯眼なら炯眼からの黄梅院で引っ張り放題やな

ハッ、炯眼火牛ならもっと簡(ry
317ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 23:57:20.65 ID:kbcJeJX80
対象が武田専用の投げ早駆けこねーかなぁ。
1コス武将で士気3くらいの。
318ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 23:59:38.45 ID:rAcxJ5Fc0
結局のとこどうにもならない状況になる前に立ち回りでどうにかするしかないって事かな
って言うか武力上がりきったセイセイにお田鶴マウント状態で
1枚だけでどうにか出来るカードって他の武家含めてあるの?
319ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 00:32:37.23 ID:xokZswWWO
俺は魚鱗と火門の場合、開幕筒取りつつ柵壊してジュケイニセイセイ見てから普通に赤青赤で落城させてる
320ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 02:50:33.26 ID:MIEQ/DZuO
>>318
相手のフルコンを一枚でひっくり返せたら
そんなカードこそ厨では
321ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 03:38:42.89 ID:Ol0qpVFG0
セイセイとか育ててる間に他を啄木鳥で引っ張って壊滅+城ゲージを奪う→ラスト啄木鳥2連+大般若ですりつぶす作業
322ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 15:18:51.46 ID:E8DhOCqfO
瀬田使ってるけど、士気9からのセイセイ挑発はチンタラしてると家宝使われて逃げられるか、こっちの家宝を早く使いすぎると相手に家宝温存されて終盤に捲られてしまう・・・

323ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 16:17:11.77 ID:gpOimRNH0
セイセイ育成に相手も士気突っ込んでるんで、同等以上の士気を突っ込んで迅速にやるしかない
倒せば士気差取れるだろうとナメてかかって、軽く揉まれてきた俺が言ってみる
324ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 17:11:59.63 ID:roxcVt1oO
謀神潰しといて負ける俺みたいなのもいるしな!
325ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 18:02:57.59 ID:UpHx0qmH0
覚悟火牛からなら尼御台からでも焼けるけど士気的なコスパ悪い
けど育成する気まんまんで即潰れる人が多いから戦い易い
お田鶴の方と寿桂尼だけで相手の総武力結構低いしね
326ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 19:23:46.29 ID:H8lhIBumO
育成して、さて進撃だってタイミングで焼いてやると良さげだね。
お田鶴含めて焼ければ完璧かな?


と書いてから、三条夫人で良くね?と気付いた。70C位に先うちでセイセイ封じ出来るし。
327ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 23:47:39.97 ID:X6VSYnYo0
むしろ三条要らん
魅力詰んでたらピンで焼き殺せますからw
328ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 01:32:43.82 ID:5JnjIg5HO
三条は育った後にドヤ顔してきたセイセイを士気11で落として相手詰ますためだろ?

70C狙いは普通のピン焼きだけでもいいっしょ
329ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 05:42:48.25 ID:F4uMc9J30
三条要らんっていうか信繁でいい
330ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 14:58:21.98 ID:6Qp3bEIc0
典厩さん便利だよな

陣の範囲がせばまったり陣内でないと効果なしなのに対し、采配は打つときだけ範囲内にいればいいし、覚悟采配の士気も軽いしなあ
331ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 15:00:02.23 ID:kzPyvcmsO
信繁はコストが…
332ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 15:11:36.92 ID:E+azkZRk0
使ってみると案外コスト気にならないけどね
火門デッキに入れてるけど制圧も役立って強いわ
333ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 15:36:04.06 ID:AUtMESQm0
火門は、昌豊が攻城しつつ信繁を火門陣内に入れると制圧の意味がなくなるのが惜しいなって思う
浅刺しすれば大丈夫なのかな?
使いづらい範囲で時間も短いわりに微妙に狭いよね。本人のスペックがいいから仕方ないんだろうけど
334ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 18:18:06.55 ID:zF1e9YP20
最近千代女によくあたるけど流行ってんの?

今日も100位以内に入ってるしさ
335ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 18:20:54.97 ID:E+azkZRk0
飛天と一緒に使われてる
単色ではたぶんあまり使われてない
336ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 20:51:13.90 ID:4MXhiY4nO
武田のおなごは皆かわいい
337ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 21:07:18.23 ID:5JnjIg5HO
開幕お色気すっぽりはワンチャン落城まである厨デッキ
338ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 21:30:55.82 ID:ZCEHy1ppO
風林火山で、瀬田相手はキツ過ぎるでござる
339ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 22:04:35.19 ID:LNiXMTU00
風林火山ってそんな連環家宝キツイの?
どうやって対策してんのかな
全体馬家宝?
良ければ教えて欲しい
340ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 22:26:29.33 ID:W7xqHvay0
啄木鳥の裏の手は何を入れてます?
一条を入れてるけど押し負けることが多くて…
341ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 22:27:03.23 ID:W7xqHvay0
sageミスすまん
342ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 23:19:01.93 ID:F86RDQkR0
強いていえば横田と方陣だけど、基本啄木鳥に裏の手は不要
山勘がいる以上、全体強化ではうち負ける
ダメ計は啄木鳥とかぶる上武力がきつい
真紅はまだありだけど、基本的に啄木鳥を生かす戦いをしないと2.5コス武力6の差がでかすぎる
343ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 00:59:33.42 ID:5EwE8pC30
困った時の穴山さんとかは?
引っ張れば鉄砲も生きるし、重いけどコンボにすれば殲滅力抜群だよ
344ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 06:51:24.93 ID:4Ws8yCXKO
2色で使ってるんだけど、最近小山田さんが熱いカードだと気づいた
スペック素晴らしすぎて、弓スキーにはたまらんわ。7/8で柵はいかんよ柵は
345ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 07:11:00.09 ID:PZ+dmyHG0
>>344
低統率のワントップデッキにはアホみたいに強いよな。
346ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 08:20:02.69 ID:kbDc5P9lO
これでも小山田さん弱くなったんだぜ?
柵が付いて実質弱体化とかホント厨カードだから困る
347ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 12:05:53.98 ID:pGshhB2CO
切腹織部肉長を挑発だけで70C落城させたときはヤバかった
348ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 13:34:05.35 ID:Ww6asa530
お前らどんなデッキに小山田入れてんの?
あんましっくりくるのが来なくてさ教えて欲しい
349ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 14:26:20.38 ID:EWnlpPjX0
飛天、馬比奈、血ヲー、山県(R・SR両方いける)、泰山

まあ泰山に入れるなら三矢にぶっこんだ方がってなるんだがw
350ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 14:35:39.64 ID:BGGMXwE40
>>348
四枚魚鱗に入れてた
足並み揃えさせないのが主な役割だったかな
351ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 15:11:50.56 ID:vswr0c7M0
>>348
火門挑発デッキが初めて正一位になれたデッキだわ
火門中に挑発で騎馬を操作不能にして乱戦+弓で主力をすり潰すお手軽デッキ
352ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 15:26:31.86 ID:eVzdJwBcO
>>348
磯野バラに突っ込んでた
353ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 15:51:12.54 ID:BdvHhX++0
>>348
武田単の4枚デッキならまず無理なく入るぜ
354ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 16:44:08.88 ID:4Ws8yCXKO
>>348
小早川と組んでる
355ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 19:05:44.26 ID:ZuGPujae0
>>351
その組み合わせ結構良さそうやね
火門は混色でも何でも組めるからいいね
356ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 15:32:14.25 ID:dzsckNWl0
真紅鬼美濃は大体入賞圏内としてあと火門が入るかどうかってとこか
どうなるんだろうなぁ
357ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 16:17:48.53 ID:85XC+CDMO
内藤11位なら次のカード追加でSRあるで!!
358ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 17:26:59.88 ID:azsr/Fy5O
正直、出てない武田武将のが多すぎて2枚目とか基本要らないっすわ
359ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 19:06:21.06 ID:VjPCFb050
旧武田四天王揃ってないしなぁ
でも今さら出されても群雄伝に入る隙間とか無いだろうし微妙
1.0で出す必要性の無い武将がネームバリューで偏ったのが問題か
360ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 03:40:07.95 ID:DugiokOlO
今度のばーうぷで瀬田どうなるかな?
柵ワラ烈波や五色百万が修正されるなら苦手なデッキ減って天下取れそうな予感
361ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 10:44:28.30 ID:i69ahGzjO
内藤さんは本当に地味だなぁ
362ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 14:01:24.19 ID:pKZAUEAhO
>>357
山県さんが割り当ての林の陣持とうとしないからSR内藤さん林の陣な
363ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 14:21:31.89 ID:UMU3obBM0
正直、もう陣は要らない
采配で頼みたい
364ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 14:41:18.14 ID:KFdTRsnWO
優秀だったり変則的な陣が多いから正統派の采配は期待できないだろうな〜
365ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 14:58:07.35 ID:gphd2L6l0
2コス槍で陣形か采配があるといいなと思うけど、そう上手くは行かないか
366ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 15:05:18.28 ID:M0WwQFan0
>>365
さすがにこれ以上2コス槍に贅沢は言えまいw
武田は2コス槍に恵まれすぎてる。
7/9柵でも4番手とか他の勢力だとありえないレベルだぜ。
367ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 15:44:21.83 ID:i69ahGzjO
計略が余程強くないと武7武将は使われないのが現実
特に素武力大事な槍だと顕著だよね……
368ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 16:00:53.26 ID:UMU3obBM0
余分な一言が多いで有名な武田勝率ランキング貼ってた人が最近消えたね
最後に書き込みが>>142-145
369ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 16:41:50.01 ID:gphd2L6l0
真田昌幸あたりがぶっ壊れSRで出てきて、バージョンアップでしぼんでいく姿が見えた
370ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 18:41:17.36 ID:POBAtzihO
つうか昌幸いるから有用な采配が2コスト帯ででないんだろ
371ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 18:59:27.26 ID:UMU3obBM0
いや1.0から武田は昌幸に関係無く風林火山、采配、前線采配しかないし
追加カードの少ない以後の話をされても偶然としか思えないとしか
昌幸云々の話をするなら赤備えの采配との組み合わせ考えるとなぜ出したレベルだと思うしね
たぶん関係ないよ
372ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 20:27:43.95 ID:rtcFi5rg0
書き忘れてたが覚悟采配もだな
373ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 22:10:36.35 ID:POBAtzihO
赤備えは兵種号令だし、覚悟は武力あがらないじゃん・・
黎明期はカードプールに乏しいんだし炯眼実装時にそこらへんのバランスは考慮されてるだろ
三国と違って長時間陣略なんだし
374ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 01:52:25.20 ID:CxdefLM30
だから炯眼実装前の時点で采配少ないって話じゃないの?
375ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 06:46:47.27 ID:EKPeRkuqO
だから初期はカード枚数自体(号令持ち)が少ないからってことかと
炯眼を見越したカードデザインも少なからずあるかもしれないしw
三国で学んでるんだから炯眼と采配のシナジーがやばいのはわかるでしょ>開発
376ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 07:17:18.10 ID:91UV3HQD0
分かってんなら飛天持ちの必要士気とコストくらい考えたと思うけどな
9コストになってる事すら忘れてたのかという悲惨な状況
377ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 07:19:23.39 ID:91UV3HQD0
コストっつーかスペックもだったな
諏訪姫くらい警戒しても良いもんだが
378ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 08:24:00.73 ID:1KaZTuUcO
強化計略はシステム上どうしても采配>陣形だから采配少ないのは厳しいね。
島津はそこらも優遇されてた。
379ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 17:37:02.77 ID:p3h4lX1T0
とろろ駆けどうなん?
380ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 17:40:11.20 ID:JOT8UHxw0
家宝ありきだと武田最強の超絶強化みたいな強さになってるよマジで
381ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 18:10:22.71 ID:nq+/XJvTO
俺の飛天とろろが一時代を築く時がきた!!
382ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 23:13:09.48 ID:QkNDLHcL0
>>381
せっかく刺さらない速度で突撃できるのにわざわざ飛天に入れる必要無くない
速家宝つけた方がいいような・・・
383ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 01:00:51.18 ID:2+MWw+rR0
そっちの心配より士気のが心配だわ
384ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 12:54:28.89 ID:VvMXfBFJ0
武田はよく見ることになりそうだな
前verからそこそこいたのに修正されてない啄木鳥真紅
あと謎の上方された疾風
385ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 12:58:47.53 ID:kMQm6jYdO
目立つとこだけって感じやろ
武田はうまく隠れ通した
386ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 13:46:27.06 ID:3FvPkGZV0
速度上昇系が流行るなら啄木鳥活躍しそうだな
387ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 14:33:47.28 ID:hxzp/B9AO
啄木鳥戦法に退路はない!ツキススメー
388ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 14:58:01.45 ID:05jp4W0C0
瀬田すら溶かしきる車輪が来るで
389ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 17:35:53.87 ID:fCq30CYYO
啄木鳥お色気で順調に貯金増やしてたのにここで弱体化とか(´・ω・`)
確かに強かったけど-6じゃ使う価値ががが
390ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 18:41:09.88 ID:tUXvzXIP0
周りが弱体化したせいで、武田はお色気以外は実質強化だな。
お色気は別のカードになった感じ?
391ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 19:01:53.84 ID:BwEiXecR0
いかんせん範囲自体は前より広いし、移動速度の低下率が減ったのはこちらも同じだからまた範囲に入れ易い状態っていう
392ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 19:02:08.89 ID:Wv87MMwT0
正直、お色気は純粋に下方修正といっていい気がする
上方された範囲も効果時間もオマケ程度だし、多少動けるようになったとはいえ逃げられる場面のほうが多いし
自身の武力が2残ってもさほど意味ないし、重ねられる采配もこれといって有効なのがないから……。
……あ、瀬田とかはプラスなのか?
393ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 21:11:45.07 ID:A65mU10a0
疾風自体は強いんだけどなかなかいい相棒見つからないよね
394ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 08:48:48.10 ID:weGVD7o4O
疾風に噛み合う采配があまりにも少なすぎるから
395ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 09:33:23.58 ID:0tl8758iO
まあ火牛とかあるからあんま充実しててもよその国から文句言われる
396ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 10:02:34.37 ID:aova688G0
飛天が居るうちは文句言わせない
ドーザーも出来ないし、武力依存を考えれば7は寂しい、ついでに今となっては特技も寂しいからな
統率1減らして伏兵と制圧がついても良いレベル
397ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 11:22:19.91 ID:4baZux+OO
家久や陶のスペックが狂ってるだけだから
疾風に伏兵つけろとか笑われるぞ
398ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 11:35:55.59 ID:9RhKQCEL0
疾風はサブ計略にすると凄い便利だぞ
士気7打たせて逃げ弾正とか、早駆け感覚で単体使いもする
それに2.5コスト武力7を許せるかどうかが採用基準
武力9城でととろ駆けも強い飯富にするか、あらゆる所に便利な高坂にするかいつも迷うわ…
399ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 11:44:27.06 ID:foMnDOQQO
2コスト7/6 早駆け
2.5コスト7/10魅 早駆けの陣

こう考えると犬童頼安さんは割と不遇
400ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 13:19:31.59 ID:ubJgekjjO
疾風は馬場や幸村を運ぶのがいいと思うけど、2.5コス武力7だと火力が厳しいよなー
401ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 19:59:38.82 ID:s+PTPnkVO
疾風老虎というネ申のお告げがきた
402ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 22:09:41.46 ID:3KfmZ4/J0
>>399
2コスの武力7に統率高い騎馬での早駆けは別に不遇には思わないなぁ
コストも違うだけに高坂と比べるのも違うと思う
それにあっちはスペック及第点の1.5コスに八方破の陣あるわけで
403ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 22:10:28.29 ID:foMnDOQQO
単体輸送なら双子のが強いからなぁ

はっ!双子にトロロ掛け!
404ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 23:37:00.12 ID:ilERFpn6O
>>397
武力7で統率9はひどいよな
計略もゴミにされたし使ってる奴見ないわ
405ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 01:12:48.32 ID:gricnXxm0
お前ら疾風陣どんな奴と組ませてる?
牙城とか権化とか色々組ませてみたけどゲンみたいなデッキが一番強い気がするわ
俺にはあつかいきれないんだけどね…
406ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 06:40:29.81 ID:hnTIj9gJ0
疾風の陣で土屋昌恒を相手の城門にシュート
407ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 09:29:54.35 ID:4OXrTjaK0
やっぱ四枚より五枚風林火山のが強いな
動画の真似て原土屋入れてたけど計略打てねえ
408ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 20:24:25.53 ID:/Xn9yQf+0
風林火山て、もともと兵力管理がしっかりしてる人じゃないと使えないデッキじゃない?
四枚と五枚じゃ相手より枚数少ないから、よけいに管理が大変なんじゃないのかな
409ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 20:36:36.14 ID:KVIOFVZv0
号令計は2コス以下で構成された枚数多めの構成が理論上有利
しかし風林火山などは兵力管理が難しくなる為に理論値に近付くスキルを数ランク上まで求められる
410ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 18:58:17.77 ID:JoCWqEN10
布武とか五色に瀬田で勝てないお
挑発どう使えばいいんですか〜
411ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 22:48:34.00 ID:8Er1ByA/0
槍引っ張る
412ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 00:02:46.13 ID:vBuJZUxd0
布武と五色に勝てないなら昌幸入れれば良いじゃないか
413ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 13:22:10.82 ID:1nTFywU30
この環境は幸隆挑発強いな、布武は開幕と家宝ワンチャンだがそれ以外にはかなり有効だわ

家宝幸隆なら五色くらいなら普通に焼けるのがいい、青備えは外から誰か押し込まないとムリゲーだが
414ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 20:02:27.76 ID:VVHseSw+0
五色、布武、村上、百万、謀神弱体で
ダメ系に追い風吹いてるね
415ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 21:07:58.13 ID:gfm0EHgi0
>>407
いみふ
上位は4枚風林火山いるし
416ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 09:55:41.33 ID:EPLfA5v10
>>414
真田キャノンと小畠ファイヤーどちらかの実装を検討して、真田キャノン+山勘と小畠ファイヤーin火門はどっちがいいだろうかが悩ましくて、結局いつものデッキで全国してしまう私は破廉恥な男かも知れん…
417ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 11:11:20.22 ID:e3NBWzR2O
>>416
真田キャノンin火門
山勘は低武力過ぎて採用に踏み切れない…
418ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 11:46:36.84 ID:CbjK+nJV0
>>417
真田火門矢沢+保科富田あたりから一枚は普通に強いよな

火門入れると裏の手が入るが、素武力減るから3222編成でもいいけどこれだと青備え入り牙城に詰む
419ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 11:52:14.33 ID:+DTqWtCfO
>>416
前者は何がしたいのかイミフ
後者は火門の槍超絶対策で割と有用だけど、決して火牛デッキにはならないと思う
420ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 12:16:59.46 ID:LGt4zIV60
内藤さん今何位かわかる人居るかい?
421ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 12:32:14.67 ID:+DTqWtCfO
第16位
■武028 内藤昌豊
勝率: 49.19%
平均撃破数: 2.71部隊
平均計略発動数: 1.30回
武家別ランキング:3位
週間順位変動
12→23→35→16

反論は認めない
422ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 12:50:08.01 ID:4QLQVHFSO
内藤さん使用率は高いんだけど影が薄いんだよね
無特技だから余計に見劣りするし
423ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 13:26:42.10 ID:LGt4zIV60
>>421
ああ、スマン群雄伝の方なんだ
言葉が足りんかったね、反論はありません

他の武家見ると特技追加されても良いスペックなんだけど
使われてるからエラッタ無いんだろうな
424ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 13:27:07.61 ID:H/rEbF3hO
真の副将だから目立たないんだよ
425ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 19:01:28.92 ID:mer4/agA0
>>423
特技付けられたら今の計略性能じゃなくなるよ
今のまんまで良いよ
426ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 08:09:18.06 ID:e/aH7CPC0
方陣の範囲が小さくなって、火門まで範囲が小さくなったら困るもんな
やはり内藤さんには真の副将ぶりを続けてもらって、火門の計略性能を維持していただきたい
427ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 14:31:13.19 ID:+xZesyDcO
悪いんだけど泰山の頂上っていつあったか解る人いる?
428ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 14:53:55.49 ID:KiP0SVAQO
>>427
花田 勝氏が使ってたはずだから、勝氏の頂上探せばあると思うよ
ひと月は経ってないはず
429ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 14:54:20.65 ID:J3h3onCO0
>>427
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18433892

次からは自分で探すかもう少し丁寧に聞こうな
430ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 22:27:21.01 ID:Bd7N8hfWO
忍法大長槍が超長くてワロタ
幸隆落ちたんでヤケクソでワイパーしてたら
飛天中の相手が見えない槍にグサグサ刺さって妙に爽快だった
431ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 05:08:46.87 ID:8i+Dvh4EO
武田の2コスト槍に死に計略などな…い…
432ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 06:42:41.18 ID:vNT7OsEU0
低士気で騎馬に対する強烈な牽制になる忍長槍
↑よりはマイルドだが槍撃ダメ上昇も付くバランスの良い長槍
能動的に撃てる計略ではないが、やはり虎口や大筒関連では頼れる統率上昇
癖は強いが場合によってはワンチャン落城まである攻城力上昇

うん。どれも使いどころのある優秀な計略ばかりだ(棒読み)
433ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 06:55:53.34 ID:y49PdptnO
なんか夜叉美濃泣いてたけどなんかあったの?
434ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 08:06:55.34 ID:p/fYE+CkO
鬼美濃と夜叉美濃…どこで差がついたのか…回復量…士気の違い…
435ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 11:04:34.43 ID:t1fLv4sy0
でも馬場と原虎どっちが評価され続けてるかと言えば原虎
馬場さんとか疾風全盛期が終わった後に単色で使ってる人を見たことない
436ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 11:26:49.90 ID:tIVOaxOZO
■使用率
保科>土屋≧原虎>禰津
■勝率
保科≧禰津>土屋≧原虎
■計略回数
土屋≧原虎>禰津≧保科

むむむ
437ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 11:29:45.37 ID:UB1cHYCtO
毎日変わるのデータを一部引っ張って意味あるの?
やるならちゃんと1ヶ月分位の統計取らないと
438ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 11:44:39.73 ID:tIVOaxOZO
便所の落書きに何求めてんの?

ageたのは悪かった。すまん
439ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 12:14:28.57 ID:RDL8O5I40
※武田スレでの2コスト槍議論は御法度です。違反者は高坂に疾風の如く掘られます。
440ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 13:29:53.11 ID:k6ydJsHY0
>>439
お前は小姓ってどんなもんか分かってないだろ
441ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 13:35:40.05 ID:5GvQvWXEO
そりゃもう毎晩毎晩鬼美濃に夜の虎口を罷り通られt
442ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 19:19:03.10 ID:x90+ZiyyO
今日からお前は俺のカキタレとなるのだ〜って
443ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:12:39.60 ID:rpzXZbC20
トロロはどんなデッキがいいのかな?
トロロ 瀬名 松井 矢沢 土屋でやってるけど4枚にして壁強くしたほうがいいかな
444ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:37:02.27 ID:PP+qyZIz0
大車輪を入手したので早速使ってみたいんだが、4枚と5枚どっちがでいいのかな?
武田は騎馬も槍も2コス優秀で悩むなぁ

全体強化を一条と内藤のどちらにするか、それとも昌幸で打ち消した方がいいのか?
その悩んでる時が一番楽しいのかもしれないけどw
昌幸、幸村、保科、小山田あたりなんかな?
445ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:46:50.33 ID:y49PdptnO
>>443
従一Aまで行けたデッキでいいなら、馬場、とろろ、小山田、三条
馬場張り付いてからのマウントが強い強い

>>444
幸村は同士気の采配や陣形を大体1人で潰せるから(鉄砲以外)昌幸は必要いと思う
運び屋で高坂にしたり、超絶騎馬、魚鱗とかチャー凸を相方にしても面白そう
446ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:53:46.66 ID:PP+qyZIz0
>>445
なるほど、そういえば武力上昇も高いし殲滅力凄まじいな
超絶鉄砲もまた増え始めてるし、疾風と合わせてみることにするよ
1.5は矢沢か火牛として、やっぱり2コス層は素武力重視で保科か疾風で土屋ぶっこむかだな
447ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:57:08.50 ID:UB1cHYCtO
昔、関東王に正面から潰されました・・・
448ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:58:24.54 ID:y49PdptnO
>>446
槍馬で火力疾風だけだときつそうだから、1.5多田でも良さそう
やってみてから感じて下さい。
449ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 22:03:31.53 ID:kY0C4qvJ0
>>443
突撃を主体とするなら壁は多い方が良い
普通に5枚で良いと思う
450ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 22:04:06.80 ID:y49PdptnO
>>447
だ、大丈夫。
もう下方されてるから……
451ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 22:08:41.48 ID:rpzXZbC20
>>445
馬場いいね。小山田だと騎馬使うの下手だから迎撃怖いから槍に変えてやってみようかな。
2,5コス槍がもっといれば4枚トロロとか組めるのにね
452ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 22:31:31.86 ID:y49PdptnO
>>451
突撃が下手なら余計小山田だよ!
挑発でキー潰したり、槍引っ張って逆から突撃かますんだ!!
453ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 20:30:09.78 ID:gyPEQ/G10
武田スレ民的に山県伝ってどうなん?
家久が総合1位なら上手くすれば男1位に滑り込めるから頑張ってほしいところなんだけどなぁ
454ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 02:00:45.60 ID:dhGAUniU0
一位になるのは期待薄かなぁ、なったら武田伝と内容被らないようにはしてくれるだろうけど、どうだろね
だが俺には内藤さんを入賞させたいので残念ながら協力は出来ない、武田四名臣の旗が三枚出来ると良いなと思う
455ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 09:53:15.41 ID:K116oTJj0
デッキとして機能するかどうかはともかく、武田四名臣で9コス4枚デッキになれば最高です。
456ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 01:45:15.59 ID:oKy+zMAKO
今日も総選挙順位は
山県4位 馬場さん7位 内藤さん10位

そしてお屋形様が27位に上がってた
457ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 22:43:18.16 ID:3Cyh/Mqg0
列伝いけるかもしれない山県か、旗いけそうな内藤に投票だな
458ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:42:04.55 ID:jwZql1sj0
最近増えてきたゴルベーザに全然勝てない…
武田は采配弱いし陣計略多いからカモられまくった

ゴルベに有利付くよ!ってデッキあるますか?
459ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:47:16.04 ID:vfJuPU4uO
怪しい鍛冶屋が現れて
たまに効果を+にしてくれるけど
微粒子レベルの確率で家宝を粉々に叩き壊します
460ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:48:55.47 ID:vfJuPU4uO
ごめん誤爆。
461ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:49:19.19 ID:7ae/gudEO
>>458
範囲外から啄木鳥でいいんじゃない?
ゴル倒し切れればまた計略打たないといけなくなるし
462ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 02:04:03.10 ID:9WDPh5+u0
>>458
瀬田信玄や山県とか
463ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 13:09:49.67 ID:anadsaIj0
スレのネタぱくって他所にカキコしようとしたら誤爆とか相当恥ずかしいな
464ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 15:33:26.89 ID:BfsQKVWd0
武田家で群伝やって面白い武将って真田家の歴史位しかないんじゃね?
465ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:07:43.91 ID:7RDN4hrt0
>>464
真田伝はぜひ実装して欲しいけど、面子が真田親子とYAZAWAさんしかいないのがな
追加があればいいんだが
EX幸村?知らん
466ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:58:20.93 ID:NvIuWD860
なんで禰津っちとか富田とか出浦を無視するの?
あいつら真田の家臣だっちゅーに
まあ別に真田好きじゃないからどうでもいいけど
467ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 19:21:29.75 ID:XbhJxNC/0
幸村で出てくるか信繁で出てくるか・・・武田の2.5、3.0の追加が見たいもんだ
信玄は亡霊で出てこないかなw
468ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 21:35:28.58 ID:vfJuPU4uO
結構票を昌幸に入れたんだけど
勝頼と差が開いちゃったよ……
469ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 23:55:52.53 ID:bYr4rqHb0
あんな扱いになってしまった嫡男の悲哀に比べれば
470ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 04:38:52.30 ID:3Apf4SMQ0
>>467
秋山や高坂を見た感じ幸村だと思うんだけどね
むしろ信之が信幸として出る方が大事
真田の通字を捨てさせられたカードなんかゴミだわ
471ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 07:43:44.57 ID:PjsNQlZH0
真田太平記でも『幸村』だったよな確か
真田信繁より真田幸村の方が認知されてるのかね
472ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 08:14:36.08 ID:1WBf2k2jO
>>471
まあ江戸時代にすでに幸村として知られてたくらいだからな。
本人が一時でも名乗ったり周りがそう呼んでた形跡は皆無らしいから、日本の歴史がどうたらいう番組やら書籍ならともかく、ゲームなら幸村でいいんじゃないの。
473ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 10:26:52.04 ID:N9SRJ9wm0
真田の通字に村正=徳川家康を仇名す妖刀の2つを混ぜて作られた名前だからね
ゆえに単純に創作された名前というより後生に伝わった異名としてみても相違ない
474ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 13:37:16.65 ID:up/24N1M0
まぁ紛らわしいから信繁は武田信繁だけでいいじゃん
そもそも信繁から貰ったもんだし
475ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 14:10:55.27 ID:N9SRJ9wm0
貰ってねーよ
あやかったんだよ
476ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 14:37:57.83 ID:G76xTobSO
泰山デッキでの、鉄砲複数や三矢のような大筒確保が難しいデッキを相手にした場合、どういう立ち回りをしたらよいのでしょうか?
泰山 穴山 2コス槍 木曾 矢沢 を使い木曾に馬家宝で対応しているのですが上記デッキ相手が苦手に感じます。
高コスト馬や妨害計略など、何か別のパーツを採用するべきでしょうか?
477ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 15:30:58.12 ID:e2DPvV9U0
三矢対策なら挑発でも入れたらどうか
泰山なのに弓1って珍しいな
478ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 16:56:02.49 ID:qeNI7FBn0
瀬田からの挑発なら三矢なんて怖くないぜ
479ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 20:49:30.11 ID:G76xTobSO
>>477
弓多めだと突撃され放題だったので、槍に割くコストを多めにして城に張り付いた時に武力を上げることをメインにやってました。
挑発はすぐ切れるイメージがあったので敬遠してましたが、小山田も考えてみます。ありがとうございました。m(_ _)m
480ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 00:39:45.89 ID:g5OIt7ni0
統率↑の相手は2,3カウントで切れる印象だけど
三矢の場合は無力化するのに元就引っ張る必要も無いからな
481ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:42:21.86 ID:uoJZg41R0
こういうスレって
混色のことでもいいの?
482ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 02:21:54.77 ID:YAIHZtSgO
483ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 08:47:57.83 ID:sQd97JHc0
よくみたら>>1の一行目コピペ若干ミスってるのなw
>>1に幸隆を入れて荒れた時の微妙な名残か
484ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 02:48:26.29 ID:EnUeZk1H0
忠勝疾風陣ってどうかしら?
パーツにSS利家と梁田に大熊or冬姫って感じ。
今度これでやろうと思うんだけど
何かいい案あったら教えてちょ
485ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 05:20:27.74 ID:iAjdtOrP0
>>484
まずコンセプトが分からんからなぁ
飛天なら刺さった忠勝で武力ゴリ押しゲーとか思いつくんだけど、
とりあえず>>2を使って相談しような
486ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 11:03:23.30 ID:lCrKHGp/0
何をメインに何がしたいんだろうか
487ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 19:31:03.90 ID:OB/zb7Co0
相談した癖に音沙汰もない件
488ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 21:14:57.32 ID:zXmkfT93O
そういえば昔疾風雑賀ってのがあったらしいんだけど
1.20から参入したからよく知らないんだよね
どうやって戦ってたのか知ってる人いるなら教えてほしい

それと今でも出来るのかね?
それとも今度は車撃ちと組むべきか
489ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:11:38.24 ID:cU54MaKe0
雑賀疾風は無二や小雀入れたワラデッキだったな
鉄砲撃ち終わったらそいつら壁にして疾風で突撃
魅力が4〜5枚あったから開幕からガンガンいけた

まぁ今なら車撃ちかもね
そんな動画どっかで見たような・・・頂上だったかな?
490ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 02:15:13.99 ID:5u1vF0QF0
>>488
今は弓鉄が刺さるのと武力依存の関係で厳しい
使われた(流行ったではない)全盛期でも手元が忙しく人をかなり選ぶデッキだった
負けこむのを覚悟して使わないと下手に使っただけだと戦績汚すだけになると思う
491ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 02:46:05.33 ID:VHtXDyVD0
弓は刺さるが鉄は刺さらない
492ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 06:47:42.82 ID:njY+0ID7O
疾風雑賀ってもうそんな前だっけ。オーバイインがまだ武力2だったもんなー
あれはなかなかに変態チックだった
493ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 07:01:52.61 ID:uqdKJ9tMO
あの時は赤ロックまで糞早かったし、1コス鉄の赤ロックが強すぎたから行けてた
今はもう無理じゃないか?
494ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 08:19:29.95 ID:Pet7X5QwO
なるほど、環境って大事だね

ありがとう
495ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 22:25:33.44 ID:Wt/ME3gh0
次の大戦国騎馬単で行くならどっちが良いんだろう?
速度上昇が良さそうだけど、統率士気上昇も捨てがたい気もする
496ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 04:10:07.30 ID:0m52kbWR0
騎馬単なら統率のが良いんじゃないか?
デッキにもよるが騎馬計略は統率依存の高いの結構あるし
赤備えは0.4cではなく0.5cなのがミソだけどw
497ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 00:35:35.88 ID:fUTh0iEo0
>>496
そーなのか、思いの外赤備え結構依存高いのね
東軍で統統統家宝もあればかなり長くなりそうだ、まあ持ってないけど
昌幸も依存高いらしいから東軍で行こうかな

参考になったわ、ありがと
498ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 01:57:09.41 ID:leuro5z20
まあ結局の所、統率と速度の上昇がそれぞれどの程度かによって全く変わって来るわな
装備家宝の効果を参考にすると、同じ主効果で速度20%に統率2上昇
これなら計略延長もそれ程でもないし、立ち回りで融通が利く分西軍のが強い
ただ、それ以外の鉄砲弾数と士気上昇をSEGAがどう判断してるかとか考えると

正直当日まではどっちにもいけるように用意しておくのが正解かと
499ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 10:24:10.67 ID:Mx3rYYrp0
主、いずれか有道なる?
500ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 12:54:55.17 ID:UZjvhzK/O
最近、禰津さんが評価され始めたという2コスト槍議論

■32位 武034 保科正俊
勝率    : 51.04%
勝率順位  : 56位
平均撃破数 : 2.61部隊
平均計略数 : 0.29回
週間順位  : 32→19→33→32

■46位 武032 原虎胤
勝率    : 50.55%
勝率順位  : 61位
平均撃破数 : 2.25部隊
平均計略数 : 0.42回
週間順位  : 66→54→53→46

■48位 SS042 土屋昌恒
勝率    : 51.13%
勝率順位  : 54位
平均撃破数 : 2.26部隊
平均計略数 : 0.47回
週間順位  : 48→32→54→48
■85位 武029 禰津神平
勝率    : 51.79%
勝率順位  : 50位
平均撃破数 : 2.19部隊
平均計略数 : 0.31回
週間順位  : 102→67→85→85
501ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 15:14:27.81 ID:nBOCmLBRO
統率士気上昇のほうでやると馬超絶にあたらなそうではあるな
502ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 16:03:00.93 ID:CYmqlzoe0
泰山にコスプレ入れたら強い気がするの
だからコスプレください
503ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 00:40:09.07 ID:Ujsb14Pn0
泰山中の馬場をコスプレしたら動けないのかな?
504ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 01:34:28.06 ID:wJhdwy/m0
あれは別に移動速度じゃないからなぁ
505ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 04:02:44.19 ID:NQGJvGGwO
>>499
武田じゃ!
決戦シリーズ懐かしい
506ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 07:34:40.83 ID:wxYjJX880
ネタわからん
507ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 12:20:19.57 ID:NQGJvGGwO
>>506
コーエーのPS2の決戦3というゲーム
三河大戦という鬼畜ステージでのムービーの台詞
めっさかっこいい
508ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 12:29:46.70 ID:wxYjJX880
決戦シリーズか・・・・・
無双のグラ流用してたし面白そうだったけど気付いたらフェードアウトしてたね
509ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 01:45:36.51 ID:uhcSMg25O
てす
510ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 17:49:05.22 ID:bydRk9ah0
お前らせっかく武田が輝ける大戦国やってるんだから、もうちょっと盛り上がっていこうぜ
今回は真紅だけじゃなく百火とかもいけそうな気がするんだけどな・・・
511ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 20:52:58.77 ID:c0DtT445O
おいらは東で泰山と見せかけて、統家宝つけた琴姫で吹き飛ばして楽しんでる
512ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 21:38:49.09 ID:hwLEWoBS0
親方様の突撃になれたら、他の騎馬じゃものたりんなw
513ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 22:12:18.39 ID:c0DtT445O
今回は瀬田だと統率14だからな…
514ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 11:20:20.88 ID:8lDuOL5zi
赤備えは横山信玄を含めた騎馬3が主流なのかな?
515ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 11:51:11.07 ID:dDvUE/4FO
>>514
ランカーで山勘、一条、昌幸ってのもいたね
516ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:38:53.41 ID:Z/JR+Syn0
>>514
ケニアって事?バッファロー辺り入れんの?
517ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 22:34:52.61 ID:miAOBgmz0
>>516
いや、信玄、山県、一条、黄梅院の4枚型でしょ
518ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 22:48:01.29 ID:Z/JR+Syn0
>>517
了解しました
519ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 23:16:30.72 ID:KKhBdyO40
トロロげっとしたんだけど
どんなデッキにすればいいんだろう
やっぱ内藤いれないとだめかな?
520ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 00:12:01.49 ID:GkKx1EbeO
>>519
従一Bの時使ってたのはとろろ、馬場、小山田、三条だった
マウントだけは山県に比べて長い分強かった
521ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 04:27:24.02 ID:H5CiCRzd0
選挙終わってみて
あの山形押しは結局なんだったんだろうか
522ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 05:29:22.83 ID:AIjmPDdXO
馬場や山県が高かったのは最近武田伝に追加が有ったからじゃね?
コンプした話を何回もプレイするベビーユーザーはともかく、普通はイベント埋めてない群雄伝の中から投票する武将を決めるわけだし。
523ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 13:33:55.09 ID:qFbmi7U8O
真紅って初心者には難しいですか?
524ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 14:11:41.04 ID:U1kryAUi0
>>523
どの程度の初心者か分からんけど馬の突撃が普通にこなせるならいいんじゃない
525ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 17:23:18.63 ID:K3KilsOm0
>>519
ランカー的には赤備えに入れる傾向がある
無しの場合だと家宝によるけど速速速や速速+速+辺りを多用するならワントップの形で組んでも良いかと
混色にするならBSS茶々とか飛天辺りが無難
内藤入れてもデッキとして対応力が増えるわけでもないので個人的にはお勧めしない
526ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:18:06.96 ID:euEyhEbt0
小山田+横田って流行ったことないのかな?あと壁役に板垣とかお供で

なんか行けそうな気がするんだけど
低位の発想か?
527ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:26:59.95 ID:x7sep+SaO
リアルで言わなくてよかったな
恥かくぞ
528ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:47:31.25 ID:euEyhEbt0
やっぱダメ?w
ちなみに連環中って統率弾きも速度下がったり距離短くなったりするの?
529ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 00:13:24.35 ID:qu2igz7I0
>>528
似たデッキ使った事あるけど、殴り合いになって負ける事が多かった
横田と啄木鳥も面白いけど俺には使いこなせなかったよ
530ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 00:41:53.28 ID:SoyT7XdQ0
>>526
とりあえずやってから感想聞かせてくれよ
531ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 02:01:21.37 ID:Pok3VdYW0
流行ったも何も普通の武田家デッキのパーツだねって感じ
普通に百花と組んで使ってたよ
水手断ちでコンボにして落城とか狙うなら疾風陣で横田運ぶだけでいいんじゃない?
何にせよかなり士気使うけどね
532ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 06:03:34.70 ID:e5WnVYX30
疾風横田も疾風猛進も何スレも前から試されて玉砕されててきた事なのにいまさら薦めるのか
533ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 09:32:55.56 ID:cKe6k3etO
疾風猛進なんて聞いたことないぞ
534ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 11:06:44.19 ID:tjhDvL6i0
普通に考えりゃ猛進横田との下記間違いくらい分かるよな
535ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 20:21:49.63 ID:oYPACsVKO
猛進、内藤、土屋、横田
ワンチャン落城デッキ
536ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 20:39:20.76 ID:aAdHh0Dx0
勝頼と内藤はなかなかよさげだな。裏の手として小畠、他は武力の大熊か挑発のオーバイン、三条夫人ってところか
537ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 21:58:17.16 ID:Y3QwPPL80
いいこと思いついた泰山で武力あげて猛進でライン上げるっていう
538ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 22:27:01.79 ID:aAdHh0Dx0
使いにくくね?猛進打ちながら突撃は難しいでしょ
でも泰山撃ちながら高武力騎馬がうろついてる状況は相手にとってかなり怖いか
539ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 23:32:29.37 ID:7o+mVnWAO
もう何ていうか…
大戦やった事あるのかってレベル
540ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 23:57:15.76 ID:Y3QwPPL80
陣形重複とかwwwwっていう
ネタで書いたつもりだったが・・・スマン
541ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 23:58:08.57 ID:SoyT7XdQ0
相手に采配とか打たれて迎撃されると痛いから保険のために炯眼も入れとこうぜ
542ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:02:40.16 ID:LlihE2HF0
ん?10で十分じゃね。騎馬を泰山で育てるのはかなり余裕ないと無理でしょ
まぁでもマウントするのは馬場と1コス弓がいれば十分だろうから、勝頼なんて必要ないか
流石に1コス1.5コスの壁攻城じゃ大して削れないだろうし。2コス以上の槍で殴りたいな
543ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:05:17.80 ID:ZWpRUNWfO
ついでに上の方で話題になってる横田さんも入れれば厨デッキの完成かな

あ、千代女も良いかもね
544ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:11:43.33 ID:LlihE2HF0
・・・大体誰が重複するといった。バカはお前らだ
545ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:35:23.69 ID:HRUcdfb/0
>>540
ネタのつもりなら(迫真)だとか(ピコーン)だとかネタ臭を醸し出さないと通じないぞ
特に本スレがそんな雰囲気を作ってしまってるから
546ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 23:37:31.45 ID:4NCxzndP0
騎馬単終了のお知らせを聞いて来まし
ビタ止め必須で結構厳しそうな気がすんだけど
ロケテ行ってきた人って居る?
547ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 00:17:30.24 ID:6vH0x7N00
騎馬単にとっては自動突撃と戦場拡大の恩恵の方が大きそう
548ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 00:35:59.69 ID:vntLHvUV0
ロケテなんぞ行けないけど話聞く限り自動突撃の恩恵はともかく迎撃連環がかなりやばそうだぞ
騎馬主体デッキで迎撃されたら、壁は作れず突撃もできないと負の連鎖に陥りそうだ
549ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 01:17:12.59 ID:U64ZKkReO
小迎撃ってのは普通の騎馬の速度でも刺さるの?
速度上昇中だけの準備状態?
550ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 06:50:17.76 ID:AJHhmDEV0
迎撃なんか割り切るもんだろ?
その後に控える弾丸突撃の威力を考えれば問題ない
551ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 09:15:34.55 ID:3JlT06D7O
だからお前は低証なんだよ
552ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 09:20:27.62 ID:pO6c3WLU0
自動突撃の恩恵とか
まともにタッチ突撃もできないなら馬単扱う資格なしだろ
馬で槍消しが面倒になってるから馬単の難易度はどう考えても上がってる
553ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 09:23:15.73 ID:vntLHvUV0
>>550
三国のようにダメージだけ入るんなら割り切って迎撃くらって乱戦もできるけどさ
迎撃されたら連環のせいで壁部隊が機能しないんじゃないかって話
壁が出来なきゃ弾丸突撃なんてできないだろ
554ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 13:14:14.76 ID:MtJtcuJk0
槍は方向転換すると穂先が伸びるようになるんだろ?
手動車輪で槍伸び放題じゃないのかそれ
しかも、三国志のように槍撃じゃなくて「槍が伸びる」んだから迎撃の対象なんだろうな
三国志は槍撃に当たるのは迎撃取られない事が多かったけど、戦国はモロに迎撃か

壁突撃も、壁馬と槍の乱戦でも槍が引けば「馬の乱戦移動速度<槍の平常移動速度」なんだろうから、
振り返り長槍化で迎撃が楽にできるようになるな

自動突撃のダメージが今まで通りで、タッチ突撃のダメージは轟駆け並だったら騎馬単は死なないだろうけど…赤備えが強すぎる事になるんでそれは無いだろうなぁ
自動突撃でも槍撃1回分ぐらいのダメージなんかな

やっぱ騎馬単は死亡ですかね
伊達が騎馬勢力だと信じてたので、武田の騎馬もある程度は生き残れるかと思っていたのだが…
555ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 13:40:23.52 ID:g60oGZVsO
SRの山勘 山県 馬場手に入れたんだけどそれぞれテンプレを教えてくれませんか?
556ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 14:00:41.25 ID:3kYX4eKz0
>>555
啄木鳥、真紅、肉でやってるけど強いよ
557ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 14:27:22.20 ID:P9vTExDA0
ロケテ行ったけど、自動突撃は武力8相手に武力6の馬で一割程度のダメだから期待しちゃいかんぞ
非タッチ状態での迎撃は三割ダメ+1c程度速度低下、速度低下は瀬田が掛かった木曽が再突撃出来ないレベル
迎撃仕様変更で忍槍の見えない迎撃がほんと怖い
558ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 17:29:53.08 ID:hdomDcAe0
つまり禰津さん最強ってことですね
559ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 20:51:25.32 ID:araRAHiPO
>>554
振って止めないとタッチ槍は出ない。割と最初は出づらく感じるレベル
560ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 22:49:53.12 ID:kDfTFP0/0
話総合するとやっぱり騎馬単は現実的じゃなさそうね
561ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 02:10:11.82 ID:8ln1e2Rh0
兵力一律100%で馬場がキツくなりそうだな…
まあ弾きがなくなってずっと乱戦になったのが一番キツそうだけど…

千代女の計略もどうなることやら…
562ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 08:55:56.68 ID:v11ts+joO
吉報は旧カードが排出されないので
真田一族を早く使える点だな

え?武田軍とは限らない?
またまたご冗談をw
563ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 09:30:45.09 ID:x95F41cO0
>>561
昨日本スレで千代女の武力低下戻ったって話が出てたな
そいつだけの情報だからほんとかどうかは知らない

>>562
昌幸の世代までなら武田で出るだろ
幸村世代になると豊臣と徳川に分かれるんじゃね
うまい具合に豊臣の勢力色は赤系統だし
564ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 16:06:48.14 ID:ldmpkBw60
2コス槍争いは禰津さんと槍弾正がガチになって、相対的に原さんがヤバイ
土屋は… まあ、どうなんだろ そのまんまかな
あとタッチ槍撃は一度出すと一定時間出せないので

>騎馬単
今までより難しくなったけど赤備え+青突撃で十分減ると思う
意識してる人少ないけど、兵種ごとの兵力差消失で気合持ちがタフになったのは大きい
今まで見たいな動きはできない分、高統率馬での押し出しが鍵になるかも
565ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 17:52:21.77 ID:cjVvWAHx0
まるで槍弾正が今もガチじゃないみたいな言い方だな
禰津も採用したらガチ分の仕事はするし
566ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 18:01:18.60 ID:ldmpkBw60
>>565
言い方悪かったかな? 要するに、通常の立ち回りでの格差が付くよ、ってだけの話
今はどれも一長一短、好みの範疇で選べるぐらいの性能差だけど、
次Verからは露骨に通常時での使用しやすさに格差が出る、という感じ
計略撃つかどうかはともかく、高統率+城の原さんが活躍できるケースはちょっと減る印象
567ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 23:55:38.75 ID:3K+D+lef0
原さんは計略にテコ入れあれば一線級さ、なにせ士気6なんだぜ
568ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 23:57:05.65 ID:s/zJxF/W0
同スペックの槍の鈴さんがあんな感じだからなぁ
テコ入れあるかな?
569ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 00:21:09.46 ID:xHZdls0l0
次ver城持ちは重宝されそうじゃないの?
虎口の選択肢が増えるのは大きいでしょ
570ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 00:25:45.29 ID:Gu0wkIk2P
でも槍弾正と大長槍の価値も上がりそうなんだよな
571ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 07:54:27.27 ID:y3N//DD30
>>569-570
虎口が看破されたらダメージ0だから価値はあるけど、
長槍は馬対策+対集団槍撃で全体にダメージを与えられる、のが大きい
固まってる相手に禰津さんで計略叩いて、ことどとくを槍で薙ぎ払う気持ち良さは異常
槍弾正は槍撃威力も上がるからよりダメージ出て楽しい

原さんは…士気6の効果じゃないのがなあ
武力+7だったらまだマシなんだが…
572ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 09:13:03.52 ID:GX/tVsr00
そもそも士気6使うのなら武力+7程度はしょぼいんだよね回復しようが
ガチにするなら武力+3程度で兵力100%以上回復するくらいの勢いが無いと
573ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 03:05:56.15 ID:TeafYeG80
甘利超強化されてんじゃん!!
やったーーー!!
574ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 08:18:57.12 ID:x04le4CmO
次verではより迎撃の重要性が増しそうだ
オーバイン以外の挑発槍が欲しいな…2コス7/7気とかでw
575ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 13:55:51.42 ID:S1RA3Tak0
指し手みたいな計略が許されるなら来ても良いとは思うけど
武田騎馬を殺すのが武田槍みたいになるから正直来ないで欲しいw
576ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 15:42:17.06 ID:xrhMJd7UO
大陸伝来の「1部隊迎撃されても突撃撃破すれば良かろうなのだ戦法」で行こう
大陸よりは迎撃ダメ低いし
577ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 16:46:18.31 ID:x04le4CmO
山県「よろしいか義信どの。
我々は赤備えの采配で戦う。
気合い持ちのそなたが前衛、
両脇を私の兄と真田が固める。
私はそなたの後ろに立つ。
そなたが一番手柄だ。心して槍を消せ。」
578ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 16:52:14.31 ID:ciK+XPQP0
>>576
刺さった馬は連環かかるから乱戦させて貰えないよ。なので後続騎馬は突撃しに行けないだろう
三国志と違い、弓ダメは普通に通るし、乱戦や突撃のノックバックで逃げられるし
3枚以上の騎馬には厳しい環境だと思います
どこの勢力にも車輪がいるよ!みたいな事にはなってないのが救いか…
579ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 17:54:45.80 ID:hc8jCWAE0
次verって刺さった馬は乱戦状態に持ち込めないの?
ただの連関効果だけだと思ってたんだけど
580ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 21:07:04.49 ID:X0CK9EpZ0
てめー頭脳がマヌケか?
足が遅くなったら相手とぶつかれないだろうが
581ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 22:52:42.80 ID:1DD3fETJ0
槍撃でも下がるって話だから厳しそうだね
そして泰山+制圧でガン守りして大筒レースで勝つって目はあるのだろうか
一方百火は兵力100%化で相対威力が上がったけど大筒仕様変更が逆風な感じ
582ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 23:51:36.64 ID:uOnIkKOz0
>>580
まあお前みたいな頭脳の人間はこのスレから消えて欲しいけどね
583ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 23:56:04.66 ID:yKtSe3e00
槍撃の速度低下は一瞬遅くなるだけ 離れればまたすぐに走れる
迎撃はかなり長い(槍撃速度低下の倍以上はあるはず)

複数騎馬はキツくなるけど、その分鉄の出番が増えるかもなー
威力上げた跡部の破壊力は侮れないと思う
584ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 00:22:00.43 ID:dMD8A3f80
風林火山初めて使ったわ。
天下無双は改めてスゴイと思った
585ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 00:31:45.39 ID:9ScayGYEi
>>584
せめて3回打てれば、ね。
586ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 00:33:26.50 ID:p15AqIT00
相手が激励を打ってくれたら3回打てて感動する
587ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 00:48:14.79 ID:4IoaKFZE0
野獣采配コンパチで良いから次の追加でスペック良しの槍采配武田に来ないかなぁ
588ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 14:48:10.26 ID:MBclrQzt0
もしくはちゃんと武力で勝負するタイプの2.5超絶強化槍が欲しいね
内藤さんが武力要員兼ねるのは私の腕では厳しいのですよ・・・
589ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 16:20:17.31 ID:/oXOumceO
2.5 武力9気合槍が本当に欲しい
正兵あたりでも良いんで
590ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 16:41:42.03 ID:AE0zDZjqO
一条がいるから計略は何でも武力9は需要が有るだろうな。
インフレ展開じゃない限り野獣なんて絶対無理だし、超絶も条件が厳しくないと許されなさそう
591ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 16:57:27.42 ID:ppgwPXHQ0
もう飯富でいいんだよ飯富がすべて解決だうんそうだ
592ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 17:07:41.50 ID:Dsp5RJPy0
そんなの出たら鬼美濃さん涙目だわ
593ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 00:51:54.40 ID:HM0dHgNmI
魚鱗で騎馬一枚五枚型って微妙だよね?
四枚だと弱点多いし裏の手が武田にはないから魚鱗は難しいな
594ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 01:10:58.19 ID:qnTP3VTr0
>>593
今は主流じゃないけど一応大丈夫だよ
さすがに風林火山の信玄と同じスペックなだけに計略を使わない状態での立ち回りが上手く出来るのなら充分
不安なら織田との混色で梁田の前線采配とのフルコン型とか色々試してみたら?
混色が嫌かもしれんがコツ掴めてからでも単色で馬1槍4の道は目指せると思うし
範囲に入れるのが難しいと感じたのなら弓を入れてしまえば意外と何とかなる
救心采配とか入れるのなら4枚型だろうけど怖いなーと思って入れてないw
595ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 12:13:48.52 ID:KTC32LqJ0
むしろ騎馬2で風林火山に疲れた人の癒しカードが横山信玄だと思ってる
まあ騎馬2のが強いってのは扱えたらそら騎馬の枚数多い方が強いよねってのがこのゲームだし割り切ればいいんじゃないか?
596ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 23:45:36.64 ID:5KkKRrKz0
質問して聞き逃げか
日付も変わるし
597ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 23:51:52.41 ID:KDv/6i0Q0
>>596
超過疎スレなんだし1日くらいでそんなカリカリすんなよw
魚鱗だと騎馬3で赤備えと組ませたのが良いのではなかろうか
騎馬多めなら手数の足りなさも速度で補えるし
598ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 09:28:25.12 ID:3nrgVVE30
馬比奈火門てのを作って3セットほどやってみたんだけど、士気管理がむずかしいな。
精鋭の効果時間と火門の士気が溜まる時間を計算しなければならないし、なかなか効率よく出来ん。
脳内では超強かったんだ…
599ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:35:47.44 ID:98Q30B1r0
ぱっと作ってそこそこ勝てるデッキって、なかなかないと思うけど。
600ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 12:41:41.79 ID:pC9tkK8w0
馬比奈火門って1.0時代にちょっと流行ったもののランカーが糞弱いって一蹴した欠陥デッキ
601ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 21:40:36.85 ID:EbklG3Ip0
遊々亭ブログで誰か書いてたなw
みやたけ辺りだったかな
602ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:12:19.60 ID:byv0tV6Q0
流れぶった切って悪いんだけどSR山県って何と組み合わせるのが一番良いかな?やっぱ山勘と合わせて5枚?
603ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:36:37.51 ID:/FUJDARf0
混色型のレパートリーもあるのが山県
単色なら山勘型、混色なら崎姫型が今ならイイかと
604ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:52:21.12 ID:byv0tV6Q0
崎姫ですか。確かに忍+統率5upとか中々相性良いですもんね
605ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:57:33.39 ID:25/Eojmb0
ビテンと違って真紅一本でなんとかするのはキツそうだから組ませるなら啄木鳥かなぁ
壁脆いし4枚で回転率低いから兵力管理は慎重にね
606ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 02:38:46.97 ID:hrLqrpZk0
武田の新カードは無いのかな?
607ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 02:55:27.38 ID:nUfRGlzj0
稼働するまで待ってろ
608ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 22:01:14.96 ID:C0C9rit40
>>606
7/7 円陣武田信玄が追加されるよ
609ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 23:59:18.15 ID:cH3YVWf10
>>606
仁科とかいろいろ出るんじゃね
SR高坂や内藤もワンチャン
610ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 00:00:25.11 ID:s8znQ7/T0
すっげーループ
611ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 02:57:47.83 ID:diD6mx0A0
仕様変更自体がどこまで影響するか未知数だしなー
小突撃に関しては山県や轟みたいな固定突ダメUPはまあ追い風、あとは槍撃と迎撃連環次第か
普通の槍馬デッキは大筒変更はあんま影響無さそう、泰山も制圧ガン守りデッキとか開発されたら強そう
百火はなんだか死にそうだけど、あとSRの馬場さんは泣いていい
612ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 03:38:49.68 ID:cI5+G+q60
泰山で制圧固めは単色じゃ駄目だろうな
どう考えても各々の自己主張が強過ぎて良いデッキにはなれないw
ただ馬場と信繁の5コス固定までなら単色のテンプレ継続は出来そうだけどね
信繁が単色限定になる事で泰山はより輝ける未来があると信じてる
613ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 16:28:34.12 ID:HRo/djEHO
ここ100戦ほど火門に合う騎馬をずっと探してたけど漸く見つかったよ
甘利が正解に近いと思っていた時期もあったけどそうじゃなかった
トレードで山県や幸隆も手に入れたけど結局は無駄だった。答えは最初から手元にあったんだ

武力8の安定感
それでいて平均以上に高い統率力
さらには火門に重ねられる采配計略

もうこれしか無い。完璧な一枚だ

っST信玄
614ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 16:39:07.37 ID:Z3tG0aHG0
このスレじゃ前酷評だったな>ST信玄
615ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 22:48:49.79 ID:20tvMweA0
泰山は自陣に筒があるだけで強くなるほど甘いデッキじゃないぞ。
616ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:33:02.42 ID:0Hs7ILMD0
ST信玄は悪くないけど、一条さんがベストスペック過ぎて…
采配持ちってのはすごくいいんだけど、
それなら勘助突っ込んで啄木鳥した方が強いんだよな
617ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:41:23.90 ID:IH4y7MeNO
STお屋形様は強いよ。
采配は散らばれるから敵城マウントにも もってこいだし。
実際に正二位で見たし。
むしろ次バージョンの円陣お屋形様が………もうダメだ。
618ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:30:02.89 ID:KD8NiZc20
甘利上方修正されるし甘利でいいと思うけど。
俺は三枝使い続けるけど
619ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:47:51.97 ID:0Hs7ILMD0
まあ円陣は2コスを活かして群雄伝での活躍が…
全国では無理だけどなー
620ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 03:00:05.37 ID:KD8NiZc20
火門は考えてて楽しいよね。無二とか精鋭とか。単色なら啄木鳥、山県。
無二火門はかなりよかった。
621ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 03:52:44.37 ID:9izS6ym50
無二の為だけに本願寺を連れてくるレベルのデッキだからな
もう無二火門という表記より無二カモーーーーン!って表記のが正しくなる
622ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 04:06:42.05 ID:o4/qoA4+0
はい、次の患者さんどーぞー
623ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 08:20:16.56 ID:L1tFwzLo0
むにむにかも〜ん!
624ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 09:43:56.34 ID:0SOFyWNTO
>>621,>>622
不覚にも笑った
625ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:57:01.01 ID:6+FEOMMc0
次の追加BBA枠以外に可愛い子来ないかね
無二とか江みたいなのが良し
626ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:59:11.65 ID:2QPfg1l70
>>625
松姫はダメか?
撤退セリフ興奮するんだが
627ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 00:13:47.94 ID:GdvQdSMi0
>>625
スレンダーな少女なら禰々さんがいるじゃないか
デレて笑ったらきっと可愛いと思うよ
…まぁ、デレないんだがな!だが、それがいい
628ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 01:34:02.68 ID:eI+YQVKm0
松姫とか単色じゃ魅力要員程度にしかお呼びじゃないし
はっきり言うと計略がイラってくるw
629ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 01:38:35.39 ID:apULWYbp0
あれは織田のカードだw
630ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 02:19:01.08 ID:HDW1if2vO
力萎えは強いけどねねが入るデッキが少ないからなぁ
1.5コスに多田がいるのも使われない理由かな
631ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 02:25:20.35 ID:kgsV+JRy0
>>626
ああ、そんな子も居たなぁと思いつつ>>628>>629のレスに納得した
>>627
ゴメンね、禰々さんホラー映画に出てきてゾンビだって言われてもしばらく否定出来無い
632ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 11:28:58.25 ID:OV1xhudg0
新verのデッキもそろそろ考えておかないとな
武田に追い風となればいいけど
633ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 14:37:10.41 ID:8N0y0D8q0
考えるだけ無駄無駄
修正+追加で机上の空論になる
634ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 15:28:08.71 ID:1NpF/3WU0
武田なんか使ってられないほど新勢力が暴れるのが目に見えてるしな
635ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 15:34:57.71 ID:tiWymXKaO
1・2前に覚悟猛進が暴れるなんて言われても信じなかっただろうなw
636ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 15:37:18.60 ID:PyXmLmbu0
まぁ調整と環境しだいだよな。みんなが自分の信じる戦い方をすれば勝てる
637ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 18:35:05.58 ID:dhvpbFuT0
勝頼を使ったいいデッキない?
638ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 19:09:31.60 ID:e9eLgQTW0
>>635
既にロケテでバウンドしないのヤバいって話で実践されてたじゃんw
ロケテいってない組が机上空論でしょせん勝頼()みたいな感じで信じてなかっただけ
虎斗の火門勝頼がやっぱ無理だったと絶望したユーザーが普通の人間の話は信じない罠
639ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 20:13:05.47 ID:aG6x+Tn20
覚悟猛進は威圧感というか迫力ヤバかったよな
地味に士気7しか使わないし
ピンボールに戻らないかなぁ
絵好きなんだよな
640ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 20:21:46.36 ID:e9eLgQTW0
ピンボールに戻ったら俺も使いたいわ
扱い辛いけど武力上昇が高いってのが良かったのに
今のはその気になれば返り討ちに出来るくらいしょぼい
641ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 20:26:38.82 ID:RsldLKCgO
ピンボールのころは猛進打ってEX幸村使ってすり潰してたなぁ
642ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 23:21:03.21 ID:UNpPcbKFO
瀬田の槍消し壁に武統統装備の保科使ってたけど板垣さんに変えたら世界が変わったぜ

計略?何それ
643ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 23:24:35.54 ID:e9eLgQTW0
>>642
板垣の覚悟の構えは別次元の意味で凄い
城門にぶっこんで覚悟とかまさにそれ
統率差から凄い遠くまで弾いたり相手の騎馬をやたら硬直させる
城門にでも差し込んで使ったら結構やばい
644ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 08:38:38.86 ID:XQ6HYuL3O
百火門使いたいんだが
使用してる人いる?
4枚合従はともかく
暗黒如意とかに勝てるビジョンが見えなくて・・
645ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 22:42:20.57 ID:ohYvQH4Z0
瀬田引いたんだけど2コス騎馬、1.5槍、1.5槍、1槍でいいのかな
壁すぐ溶けそうだけど1.5騎馬でやれる自信もない
646ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 03:08:45.50 ID:dAanG3CE0
>>645
瀬田昌幸の型がそれだから問題無い
もっとも昌幸だったら武力的な不満は解決してないだろうけどw
647ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 08:29:11.97 ID:5XyUFofnO
>>646
5コストが騎馬は逆に難しいと思うよ
2槍/1.5槍/1槍/1.5馬か、
1.5槍*3/1.5馬が一般的じゃね
648ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 15:13:30.05 ID:Blxl0s2Q0
>>647
瀬田昌幸が一般的では無いとでも?
そういう形もあるんだから別にいいじゃん実績もあるんだし
649ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 16:14:39.52 ID:5XyUFofnO
>>648
レス番間違えたわスマン
しかし少なくとも今の瀬田昌幸は一般的ではないな。ぶっちゃけ弱い
昌幸が短いし、木曽との使用率と勝率の差を考えれば人には勧められない
650ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 16:39:53.26 ID:MBgyh96r0
昌幸と木曽じゃ武力一緒じゃねーか
1,5じゃ不安っていう人に勧められるカードじゃない
651ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 18:35:12.09 ID:m+NheWlr0
そもそも統率違うだろ
それに昌幸を薦めてるんじゃなくて2コス馬でも良いって話じゃねーの?
652ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:28:43.61 ID:lUL0XPEZ0
安定の一条
653ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:02:44.64 ID:j+TkN5DR0
>>650
最初に昌幸の話出した>>646と同じこと反芻してるだけじゃねーか
何知った風なこと書いてるのやら
654ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:33:46.08 ID:a0J918XoO
瀬田の2コス騎馬は昌幸以外ないな
655ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 00:25:47.31 ID:5Yc6pUB30
瀬田昌幸は普通に正1位や極位にも居るには居るんだから弱くないと思う
そもそも武田単のデッキのほとんどが流行ってないし一般的じゃないんだから噛み付く必要も無いと思うんだよね
656ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 02:30:07.94 ID:ZTa/iZ7F0
風林火山だって極位でやれるくらい強いもんな
ただこのスレ民に「強いから使えよ!」って勧めたりは決して出来ないがw
山県・内藤・山勘辺りが入ってないデッキでの単色は大抵万人に今は勧められないと私は思います
657ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 06:53:03.97 ID:fgWLiCVi0
じゃあ風林火山に火門か啄木鳥入れよう(提案
658ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 10:44:29.69 ID:cnTqU2Nv0
それなら魚鱗でおk
659ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 10:50:43.40 ID:awa9lNnH0
>>653
すみません648から下しか読んでませんでした。たまたまほとんど同じ内容の書き込みを
してしまったようです。
知った風な口聞いて申し訳ありませんでした。
660ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 10:58:05.87 ID:aQxumHkY0
今が戦国時代なら打ち首だったな
現代だからうちくびの「う」を千切られるだけで許されるけど
661ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 12:11:38.16 ID:2QWmXlU0O
>>660
ちょっと御屋形様に連突されてこい
662ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 12:43:29.70 ID:cnTqU2Nv0
す…すごく…きもちいいです…
663ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 16:06:46.88 ID:62nUOcLN0
きついな…///
664ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:04:45.96 ID:S4jl5NGT0
百火繚乱(火門入り)の極位動画を見つけたのですが、
実際いまの幸隆は環境的にどうなんでしょうか?
665ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:24:48.36 ID:AuJgggZK0
統率高めの毛利にはキツいけど、北条ならけっこう戦いやすいはず
666ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 03:06:54.31 ID:b/OZ+a3p0
瀬田引いたからテンプレでやってみたけど、速度上昇でザクザクだったw
明日は原昌胤入れて、親方様活かす戦いにしてみよう。
667ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 22:02:39.30 ID:IkyfUcRX0
新勝頼の明日はどっちだ!?

イラストはステキ
668ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 00:41:10.30 ID:xVJA4ZJp0
他のカードか計略次第じゃね?
個人的にはあのスペック+特技じゃトータル並〜微妙ラインに見えるからスペック要員って使われ方しないと思うが
計略が壊れてるか凄い噛み合うカードがあればまた武田大戦言われるレベルにまでイケるかも

つーか迎撃の仕様変わったし人馬采配とか来ないですかね?飛天来ちゃったからもう無理かな……
669ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 03:52:27.14 ID:TmOuITN10
>>667
まさか、二枚目のSR勝頼が来るとは思わなかった…
でも計略名や士気からして癖がありそうだw
670ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 06:58:10.23 ID:l0z+56D8O
「奇跡的に助かる」って意味があるけどどんな計略になるかな>万死一生
士気7なら単体超絶ではなさそうだけども
或いは「死を万とすれば生は一」の絶対絶命の意味でくるかな…
火事場のクソ力号令とかw
671ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 07:44:01.41 ID:aLp2qw9xO
全凸采配を出してきたりして・・・
武田の騎馬の移動速度と突撃ダメージが大幅に上昇するとかね
672ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 09:22:47.60 ID:h8i6u7a30
一万回死んで一回しか生き残れねーよ、みたいな危機的状況を表す言葉でしょ
生き残る保証はまったくない
万死に一生を得るならその意味だけども
673ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:07:22.70 ID:9fNCbY0C0
全凸とか人馬とか言われてもわかんねーよ
674ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 12:20:46.66 ID:xVJA4ZJp0
>>673
読んでりゃ何となくわかると思うが向こうの計略で
武力と速度が上がって人馬が迎撃されなくなる、全凸は突撃ダメージ上昇だよ
675ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:19:56.26 ID:qUW1HuOqO
さすがに戦国では迎撃不可とか開発が採用しないでしょ
甲斐姫程度でも変更だし、人馬はもう終わった。
676ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:37:02.89 ID:l0z+56D8O
どうだかなあ…突撃の仕様とか、次のverはますます大陸化が進む気が
遂に反計くさいのも導入されるみたいだしな
677ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 17:42:38.24 ID:taypCLW20
反計じゃなくてカウンターのみで撃てる強力な計略っぽい?
678ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:40:51.37 ID:mZUE7UXJO
取りあえず武田にも甲斐姫みたいなおっぱい武将が欲しい

千代女や三条みたいなBBAばかりじゃ武田軍の男共もやる気がでないよ
織田のまつとか、北条の崎姫みたいな補助計略でもいいからさ
679ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:51:45.55 ID:taypCLW20
おっぱいが欲しいならLOVやるといいよ。ゲームは終わってるけど
どこに面白さを見出せばいいかわからないレベルだけど、カードダスってことで
680ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:21:36.30 ID:BBw+lyay0
里見って甲斐姫にも劣らないおっぱい騎馬じゃないの?
まあ甲斐姫と比べたら別に可愛いとも何とも思わないけど
681ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:44:24.59 ID:8++gQznZ0
おつやさんが泣いてる
682ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:45:53.05 ID:TmOuITN10
>>678
信玄が衆道好きだから女のおっぱいを見てもヤル気でないんだよ
683ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 20:54:30.33 ID:iYn4+cXL0
史実の信玄はただの性欲魔なだけよ
特に女は迷信だけど合戦前に抱いちゃいけないとか変なのあったし
戦場でも病原菌とか持ってなくて安心抱ける美男が居ればそれで良かったんだろうよ
684ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 21:15:32.88 ID:Vz+ORNWk0
そんな気持ち悪いマジレスいらんよ

武田家にも新カードが追加されると分かったから
勝頼以外に出る武将を予想しようぜ
685ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 22:05:35.96 ID:FhytasR60
センゴクで惚れたぜ真田信綱兄弟
686ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:05:08.35 ID:mZUE7UXJO
低武力の突撃ダメが死んでから
おつやは全くみなくなったなぁ
今なら柵か気合いついてもいいレベル
687ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:13:54.90 ID:taypCLW20
てか武力4はあっていいだろ・・・
688ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:06:48.33 ID:xduHtIiZ0
次の武田はいろんな意味で2馬前提になりそうだから、
計略要員の馬として使えるんじゃない?
689ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 02:48:52.65 ID:Gu4jVtbT0
疾風陣で正一位維持出来てる人いる?
ゲンさんみたいに鉄砲入れたワラ構成なんだけどなかなか勝てない
690ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 03:05:22.63 ID:uerdu3tv0
武力4だと同コス同計略で特技無し槍が悲しみを負ってしまう気がするのでNG
691ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 03:11:57.83 ID:Efor04gz0
>>690
城復活でいいだろ。何で削除されたか理解に苦しむわ
692ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 03:50:20.26 ID:g56dcT7o0
というか1.1以降の環境で小幡以外のエラッタは不要としか思えん
その小幡も武力6槍にしては特技+有用計略じゃないのが何とも言い難い
不屈の構えは強いの分かるが1.5コスが持つなら松井や勇者みたいなんのが素直に強いと思うわ
693ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:17:43.73 ID:OHQCTOxkO
2コスに十河みたいな槍がほしい
694ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:31:13.03 ID:PqyYjAIV0
保科が居るだろ! いい加減にしろ!
695ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:33:23.38 ID:IvJe/fnr0
スレがネガティブな空気になってきましたね。

これも、計算通り……っぺ。
696ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:05:58.81 ID:eEBF3HRwO
ホッシーは槍大膳の人と比べるとどうしてもなあ…
スペックインフレSSQなのはいつものことだから
諦めが肝心なのよね…

イエーイも高虎と比べると悲しくなる
697ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:40:12.32 ID:MA8lP6KuO
おつやは次から副効果の統率がなくなるからよけい選択肢にはならないよな

エラッタで柵くらい欲しい
698ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:40:41.34 ID:7NQHVLFM0
やっぱ風林火山デッキって5枚が安定なのかなぁ
4枚風林火山でずっとやってきてるんだがズルズル負けが伸びてきて正二位Cまで落ち込んでしまった
699ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:25:25.47 ID:MA8lP6KuO
それは風林火山の枚数のせいではない
700ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:40:38.15 ID:DRGviS/60
4枚でも五枚でもお前の腕ならその程度としか言えんな
枚数を言い訳にするなら風林火山は使わない方がいい
701ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:44:52.13 ID:Q6R3IW7VO
>>697
俺は逆におつや初め各種ダメ計が躍進すると見てる
計略効果アップでダメ計の威力は上げられる、一方で相手側は統率をあまり上げられなくなる
まあ兵力アップがあるけども
702ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:46:39.92 ID:DRGviS/60
別におつやの持ってる計略自体が弱いんじゃないのは皆百も承知だってのw
そいつにレスするなら通常時の馬としてのお話をしてやるんだな
703ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:42:32.10 ID:ttTnVyNgO
>>701
兵力一律100%化もあるしな
704ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:26:18.48 ID:IvJe/fnr0
>>698
お屋形様に恥をかかすでないぞ!
705ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:06:41.85 ID:p2gHRCUU0
おつやさんは可愛いんだが、やはり武力3は厳しい
槍の人にしても武田の火牛持ちはスペックが厳しい
北条みたいに弓で火牛持ってる人がいればいいのに
706ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:27:19.73 ID:uxIyo93m0
>>705
琴姫「・・・・・・・・・・」

でも言わんとせん事は分かる
2コスで無難なスペックのが欲しい
707ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:42:28.58 ID:zwH1aFEx0
尻から火が出る人も同じようなスペックじゃなかったっけ
708ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:06:38.71 ID:vKpIvOJNO
武田の追加カードで欲しいのは1.5で城持ちの武将
次からは城の重要性がさらに増すし
島津の種子島や援軍持ちみたいな奴が武力下げずに欲しいな
矢沢や小幡じゃ不満
709ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:13:51.31 ID:Z0Qfv2rn0
俺も城欲しいと思うけど2コスで気城って感じで続いた奴が欲しい
ちょうど森可成みたいな感じの
原虎とBSS土屋を足して2で割った感じになるけど
710ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:59:49.54 ID:bk2+cbLk0
2コス槍は結構強い采配持ちか武力型不屈持ちor超絶強化が欲しいな
超絶強化はスペックよけりゃ2.5コスでもいいや
711ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 02:03:16.65 ID:+GRQ2S140
個人的には弓の追加が欲しい
どいつもこいつも良い弓揃ってるけどバリエーション自体は少ないし
あと足軽が欲しい
1コスで武力高いのとかだったら山県ワラに入れるし、2.5コスで強スペックならスペック枠でも採用していい
712ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:43:08.93 ID:GqnEhlLv0
武田伝 最後の家康が逃げまくって親方様でチョメできない。
わざとライン上げさせて連環で止めて武力差で潰すしか無いのでしょうか?
713ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 09:31:59.57 ID:XLqwrNOQO
>>712
親方の後ろから啄木鳥打てば何とかならない?
714ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:22:29.90 ID:GqnEhlLv0
>>713
確かにそれも考えたんだが、士気貯めようと引きこもると向こうも引きこもるし
一定時間で忠勝と味噌がハッスルするんだよなぁ・・・。クリアと撃破を別で考えたほうがいいかもしれん。
ヒントありがとうございます。啄木鳥で一度試してみます。
715ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:47:52.09 ID:XLqwrNOQO
全国大会決勝
啄木鳥(劉祐)vs盈燈(風林火山)

開幕風林火山が伏兵二枚踏んで瀕死になりながまらも生還
そのまま啄木鳥側がマウントで4割削るも啄木鳥撤退
カウンターで城に張り付いてからの風林火山(キリッ

続きはニコ生タイムシフトで確かめて下さい
武田万歳!
716ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 17:53:32.10 ID:zwH1aFEx0
御屋形様フィニッシュかっこよかった
717ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:02:37.70 ID:TOP3SsO70
タイムシフトで見る予定だったけど板違いの実況してるバカどものせいで全ネタバレしてしまってるわ
718ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:06:04.31 ID:QUyXTth70
そういえば結局武田軍新カードの情報こなかったなあ
719ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:07:44.47 ID:SArA5Xp60
本スレでネタバレすんなとか無理な話

例えあそこで誤爆しなくても負けてただろうな、そして新カード情報に武田はなかったようだ
720ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:17:17.52 ID:QUyXTth70
千代女が織田軍に移籍してしまったし…
721ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:22:28.82 ID:WPjPRcEx0
そもそもツイッターで公報がネタバレしてますし……
722ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 22:13:03.10 ID:zBQmarkx0
このVerの厨なデッキは
風林火山と山勘だったわけか・・・
723ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:09:57.64 ID:nTIBOxYt0
まだ織田に移動したとか言ってる馬鹿が居るのは笑いを通りこすな
SS・EXの枠は特徴なんか引き継がなくても良いってのを知らない無知が居るんですね
724ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:43:46.01 ID:6kGd80G/0
4コスの御館様でてくらないかなぁ〜計略は真・風林火山で
725ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 23:53:05.75 ID:B8oF+Cta0
風林火山は4文字熟語じゃないんで残り2文字付けれるんですよ
726ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:02:19.34 ID:QUyXTth70
>>723が何を言っているのか分からない
727ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:04:31.78 ID:PqM+x5Wg0
雷霞の如くと後なんだっけ

次の信玄は幽霊で・・・
728ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 00:05:23.93 ID:g9o+RpqY0
千代女が織田群雄伝で使われてたって話なだけだろ
729ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:44:33.83 ID:i7BdbjgI0
>>720
新千代女が織田軍から出るから武田軍の新カードとは言えないよねという意味での話だったけど…
730ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:55:07.05 ID:dAz5ap0K0
未来の話より今の話がしたいです
風林火山は厨だの何だの言われてるけど実際半端なく使うの難しく感じるのは俺だけか?
兵力を管理すれば打ちたい状況まで上手く運べず、打ち返したいタイミングでは兵力回復があまり生きず
すっげー難しいのな
731ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 12:10:30.64 ID:zYaA99oWP
兵種御館を使えない俺は諦めたわ
732ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 12:34:06.38 ID:opuPh1KE0
新しい千代女は武田のまんま
武田は全体的に独自性の高い差別化が図られるっぽいよ
733ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:03:14.68 ID:XV4toNCS0
あと10日で統統統が統計計になるのか
俺の鬼丸勝頼が不便になるな
734ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 17:20:11.29 ID:cL7LVMAv0
新しい勝頼次第では乗り換えりゃいいんじゃね?
猛進という計略が好きなら頑張れ
735ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:24:14.36 ID:QwaDGbzp0
とろろでイイデッキないかしら。
内藤 保科 矢沢と組ませてるけど
内藤ばっかり士気使って
肝心のトロロに士気まわせねぇw
736ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 20:59:43.36 ID:PtHouDNg0
>>735
茶々に応援してもらおうぜ
737ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:49:30.21 ID:Qd1S1DIV0
>>735
速速速(馬)、速統統(馬)辺り、統統統(再起など好みの家宝)、○速速(再起など好みの家宝)、○統統(再起など好みの家宝)を持ってて使い分けが出来る状況じゃないなら茶々さんに応援して貰おう
個人的には上杉と組ませた1コスのワラが好きだ
統統統をつけてSR信玄みたいなゴリゴリとドリブルする運用すると強いんだこれが
わざと乱戦させまくってライン上げて自殺、その後にEX華姫の復活から計略のコンボとか仕掛けるデッキ
738ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:59:25.93 ID:QwaDGbzp0
そうか。茶々がいたなw
浅井朝倉と2色考えてみるわ。
すまない。上杉はほとんどカード集めてないんだorz
エリア決勝のじゃんけん勝ってたら
EX華姫が手にはいったんだがww
739ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:02:08.14 ID:hsA0exna0
熱血大車輪してもいいか?
740ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:04:49.07 ID:Qd1S1DIV0
>>738
茶々とのコンボの注意点は最大士気落としてるのに士気フルのコンボで擬似真紅になる事
下手すると飛天のが強いと思うけど使ったことないので割愛
崎姫真紅辺りと使い分けてみてどっちが自分に合って成果出せてるか計った方が良いかもしれない
741ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 22:54:04.45 ID:4yKa67TJ0
>>732
それ信じていいんだな
武田家で出て使えそうなカードなら現千代女を入れ替えるまであるな
742ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 03:40:39.02 ID:OXYB66sh0
情報に踊らされるって可哀想な事だよね
743ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 04:08:12.85 ID:8OT3LTwZ0
車うちは、きっと北条の盾とうまく対立する感じにしたかったんだろうなとおもう
744ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 14:09:23.50 ID:XYpj/vl60
やっぱ風林火山は五枚のが強いよな
四枚ランカーいるし(キリッとか言ってたやつ出てこいよ
745ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 15:51:23.35 ID:jNUsnNnH0
そら枚数多い方を扱えるならそっちのが強いだろうよ
もっと言うなれば騎馬の数も天下無双の2枚型より虎斗型の3枚のが扱えるなら強い
他人の意見に踊らされず自分に合うスタイルを探せ
746ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 18:11:00.04 ID:LUJT3Hw4O
>>744
誰も4枚が強いとかいってなくね?
5枚型が至高って考えは違うんじゃねって事でしょうよ
747ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 18:32:48.23 ID:UJugMA4y0
8コス時代でも4枚型と5枚型は意見分かれてたもんな
単純に1コスupしてる今なら6枚型も強い可能性ある
748ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 18:57:35.91 ID:U06s3xsW0
信綱「参戦できるか心配です」
749ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 20:27:45.11 ID:H5jgiKSa0
このVERの〆に激励風林火山を試してみようかな
絶対弱いだろうけど
750ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 23:50:18.47 ID:HUQjGdKd0
山勘一条小幡矢沢多田のテンプレデッキを、多田のところを穴山にするのってありかな?
山勘の壁にしようと思うんだけど使ってる人とかいるのかな
751ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 01:04:25.84 ID:Y3HWGGMrO
啄木鳥火門デッキのほうがいいよ
752ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 01:29:21.98 ID:Y0SEeBxp0
>>750
山勘 保科 一条 穴山 あとなんだっけ
のランカーなら当たったことあるぞ
753ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 01:59:37.79 ID:698U0ljL0
穴山強いと思うけど啄木鳥の為に我慢した方がもっと強いと思う
754ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 02:49:49.26 ID:ts1RWRil0
>>713
見事に啄木鳥で家康撃破出来ました。
それ以外にも一体を端攻城で引きつけて親方で凸でも行けました。
遅レスですがありがとうございます。
755ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 19:24:54.77 ID:P8qiTznY0
よかったよかった
756ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:56:32.90 ID:JK4omX0r0
みんな今日の頂上デッキを真似よう!(提案)
757ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:23:30.88 ID:T84Fv0px0
勝頼「いやいやいやいや、あいつ信長だから!」
あのデッキは登録ミスとしか思えなかったが…
758ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:41:59.63 ID:vKZ5Peyv0
第六天魔王様だから仕方がない。でもあのデッキは・・・
759ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 04:53:08.01 ID:39TY5NZEO
でも利には適った構成ではあるんだよね
味方の武力を上げて自身は鉄砲の玉込めが早くなる采配だと思い込めば強い…みたいな
というか鉄砲集めて白ロック打ちってのが威力的には割に合ってないんだよね…
あくまで士気6で筒を取る運用になってる
効果時間の長さを上手く活かしてたと思うわ
760ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 06:27:31.44 ID:KjCi5Gm20
加えて単純に士気6でそこそこ長い武力+3が現verではそこまで悪い性能でもないというね
本人の腕次第じゃあああいう事も出来るっていう指標みたいなもんだろ
761ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 12:49:42.05 ID:zUCkG1/HO
五色や関東王が減って瀬田の時代かとVer初期に思ったが
啄木鳥や風林火山が増えてきてまったく勝てぬ
合従も老虎いるし挑発使っても効果薄いしで、上二つに比べりゃマシだけど辛い

だから新Verで修正しないでねセガさん
762ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 13:22:38.38 ID:ZXaKjNJL0
鬼美濃はどうして死んでしまうん?
763ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 14:54:02.25 ID:Z4ZrEEzn0
「兵力の限界を超えて」の1文がつけばいいだけなんだが…
764ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:04:04.84 ID:8Mw9jeMA0
恐らくその一文を付けても印牧入れた方が強い
765ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 13:46:02.99 ID:8sAmtXiv0
神速号令は出るんだろうな
武田かどうかは分からないけど
766ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:01:23.71 ID:jGvlY6AL0
神速号令って名前的に疾風陣っぽいけどなんか違うん?
767ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:45:07.80 ID:P7eKAU7O0
ニコニコに上がった伊達家お披露目動画に武田の新カードが出ている
新勝頼、真田昌輝、仁科盛信、松姫の姿を確認出来る
万死シリーズは武田専用の寡兵っぽい
tp://www.nicovideo.jp/watch/1349406663
768ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 17:17:17.61 ID:0RFcSbGo0
真田単で組める日も近いな。なおバランスは(
769ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:24:57.46 ID:maGzTpvl0
昌輝でるなら信綱も出るだろう(棒)
770ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:31:40.85 ID:YuQFIUlH0
寡兵戦法はバランス難しそうだよなー。てか今まで寡兵号令ってあった?
あったとしてもそこまで強くなる気がしないな・・・
771ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:18:18.25 ID:tP2XeVr60
三国さんちの寡愚援弱デッキが近いのかな
まともな回復計略も来れば組めそうだが
772ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:46:45.55 ID:YuQFIUlH0
>>771
見てきた。暴乱との相性はよくないが、それ用に組めば強いって感じなのか
武田って唯一と言っていい援軍持ちのいない武家だっけ・・・
体力を減らすだの減ってからかけて回復するだの、そういったことはできそうにないなぁ
773ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:48:58.48 ID:INSqjX31O
1.5コス寡兵超絶持ち騎馬って、戦国だと珍しい何とかしてくれる低コス騎馬だな
待ち望んでただけにこいつは嬉しいぜ
ついでにSS千代女もこんな感じの忍騎馬だったら俺得なんだが…
774ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 21:52:03.12 ID:fMbFzHSd0
仁科さんの計略撃って欲しかったでござる
775ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 22:21:30.37 ID:Z6wRbL0+0
ま、万死の槍撃とかいう計略だというのは想像しやすいが…
776ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 22:29:32.73 ID:YuQFIUlH0
槍撃しやすいように、統率関係なしに相手を一定距離弾き飛ばす効果も付いた槍強化出ないかな
777ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 22:45:30.99 ID:+J8Hhfkc0
槍弾正に万死を重ねると相手は溶けるのかい?
778ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 23:08:34.09 ID:yXyjEL7P0
新松姫士気2で5〜8割回復なら織田入り万死もイケるかも知れんが無いだろうなぁ
正直新勝頼は乙カードの気配がする
槍撃をいかそうとすると突撃出来ないし相手も計略使ってくるだろうから壁が無くなるまでに
相手の壁を無くせるかがちょいと疑問符が付く、あと兵力管理もあるしね
火門万死真田で良くね?
と動画見て思ったんだけどどうだろう?もちろん反論は否定しない
速度上昇も欲しかったな
779ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 23:18:08.85 ID:Z6wRbL0+0
士気7だし勝頼的に考えて織田と組むような采配じゃないと思うよ
松姫はあれだこの間の頂上にあった三段撃ち入り武田軍デッキの為にry
780ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 23:43:28.75 ID:byRDTwoK0
兵力が少なきゃいけない上、速度が上がるわけでもないし士気6くらいじゃね多分
781ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 23:46:37.35 ID:Z6wRbL0+0
万死一生は雑誌で士気7の計略と判明してなかった?
782ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:04:00.50 ID:AgbC/eyp0
無理に回復に士気使うぐらいなら、家宝叩いて一気に殲滅した方が強いと思う

>>777
当たればクソ強いと思うが、当たるのか?

>>778
万死は兵力残量がギリギリじゃなくても槍撃、突撃+武力上昇量が凄まじいらしいから、
状況次第じゃ計略を打たれても有無をいわさずに殺せると思う
(あと気合持ちには最高の相性じゃないかなこれ)
個人的には魚鱗万死、万死火牛、万死火門に希望が持てる
783ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:17:17.50 ID:sC6RkShK0
火門がそもそも生き残れるか、それが最大の問題だ
次のバージョンでどれくらい周囲のスペックが上がってるやら
784ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:28:06.44 ID:ZvAk+VgB0
武田の誇りを、勝頼の意地を見よ!
785ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:29:28.73 ID:6bJMs6zh0
北条夫人が出るか出ないかで俺が勝頼使うかどうかが決まる
786ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:50:17.88 ID:LU0bmSkO0
号令ってことを考えたら兵力残量のコントロール難度を見ても多少は余裕もらわんと使えないしなー
でも新カード補正が抜けたら乙るタイプの計略だとは思う
787ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:54:28.01 ID:6bJMs6zh0
この手の計略は新カード補正すら貰えないのが相場
歴代信玄と勝頼見てみろよ・・・
信玄は時代来るけど最初は絶対乙からスタートだし
788ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 01:23:26.82 ID:ZC/SBWDR0
寡兵は三国で追加のたびに暴れてたからどうだろう。
まあ、あっちの全体寡兵は範囲を気にしないでよかったのが大きかったけど。

こっちは範囲大きくなさそうだし、相手の号令に対して出すタイミング難しそうだ
789ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 05:42:25.74 ID:hzvx8Xm50
武田は恐らく2回VerUpしたくらいに強くて流行る
見た目の華やかさと新カード補正なら豊臣と伊達には負けてご祝儀に入れない予感
武田より織田とかのが暴れそう
790ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 11:27:25.64 ID:xlotzMOK0
新勝頼かっこいいね
遠藤の絵師さんかな
791ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 12:29:38.60 ID:tKv43ZerO
泰山デッキの良パーツこないかな…
今2色で組んでるから、樺山さんか大石さんみたいのが来てくれると1色でも楽なんだけど
792ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 16:51:38.93 ID:RBQCq4KiO
泰山とか厳しいだろうな
筒の仕様上、泰山使うより他使った方が・・

ところで松姫はやっぱり使いづらいのしか追加されないな
三条夫人や黄梅院との差別化で武力1柵魅でいいのに
この際計略は防柵再建でいいので(ゲス顔)
793ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 17:16:42.78 ID:UDcOweOf0
新松姫は織田との混力ならかなり使いやすそうだけどな
単色でも三条夫人と微妙な住み分けはできそう
794ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 17:18:12.35 ID:zMjKty070
武力2の魅力槍って時点で価値はある
795ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 17:50:14.55 ID:LU0bmSkO0
まあ松姫は逸話的にもああなっちゃうわな、BSSでやったからいいじゃんとはおもうが
単色用の1コス枠は勝頼の嫁に期待だ
796ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 20:39:37.67 ID:6SsmbsTIO
どうにも五枚風林火山が安定しないので
四枚で組んだらなかなか良いわ
槍壁で御屋形様が突撃役は勿論だが、
忍法大長槍がこんなに強いとは…
797ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 20:53:42.63 ID:2IgTA1or0
武田の2コスというだけで選ばれにくい強カードだよw
浅井朝倉で言うとこの遠藤クラスには入れて問題ないレベルの強さ
798ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 14:20:59.80 ID:u5PsKCK80
新VERの百火は統計計の家宝装備で統率いくつまで確殺なのかが気になる・・・
今の統統統家宝装備より弱くならないといいな。
799ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 19:49:24.07 ID:81iTRFgt0
禰津さんで真紅撃ち取ったぜー
士気差+無傷で三コス撃破美味しいです^^

甲斐姫は相変わらず安定の安全運転でワロタ
士気差は取れたけど
800ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 20:31:13.94 ID:alVd5ZXHO
NEZUさんは次verがちっぽいよね。
801ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:13:18.52 ID:dol54S3P0
今も武田の2コスに外れ居ないしね
802ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:52:43.00 ID:go1O5vuA0
ねづっちは武田の2コス槍がみんな優秀だから目立っていないだけで、
強カードだよね。
長槍も迎撃以外にも使い道あるし。
ホフホフの安定感も捨てがたいが、見えない槍の恐怖で相手にプレッシャーを与える
のも楽しい。
803ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:12:28.77 ID:xLlHjC2Y0
計略使えば武力10の槍撃で騎馬を牽制しながら乱戦してる槍同士のフォローをして
計略効果が切れるころには相手の壁が溶けて敵の騎馬1対味方槍2なんてこともあるしなぁ
804ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:13:57.27 ID:xLlHjC2Y0
あれ?槍弾上さんでいいか?
805ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:22:08.50 ID:c1ZVuaWbO
まぁ禰津の計略の使いやすさは武田2コス槍中随一だよな
保科とかちゃんちゃらおかしいレベル
原は城だけ
板垣も柵だけ

柵も城も必要ないなら、ニコスは禰津でオナシャス!
806ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:28:14.47 ID:j0oKjm+E0
板垣は武力7統率9柵槍だけで十分な性能じゃね
計略要員になったら柵は外されそうだ
807ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:48:49.14 ID:qikHMpSV0
保科さんは通常戦闘で武力確保しつつ並の相手は統率での踏ん張りが利く万能選手
板垣は貴重な柵槍、号令時の押し込み能力も高い
原さんは完全に城要員
禰津さんは計略+忍で独特に動けるけど普通の壁としては押される
土屋はロマンの割りに捨てる部分が意外と少ないワンチャン型
どこを評価するかで投入人員が変わる

・・・次の追加でここにもう1人増えるとか集中しすぎだろ
808ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:54:43.02 ID:gGZM8PN30
キーカードになる高コストも低コストも増えるから、
2コス争いの激化は武田らしくて楽しみ
809ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 00:22:28.01 ID:pcDHm3ex0
1.5コストに城持ちの武力枠が追加されたら原さんの存在価値って・・・
810ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 00:34:17.32 ID:TLGnimGf0
原さんは武力10アップになって帰ってくるよ
きっと・・・(ぶわっ

てか士気6で武力兵力アップならそれくらいあってもよかろうもん
武力ダメージ軽減とか、そういうのなしであの計略はないわ
811ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 00:43:09.43 ID:ByEXqDF7O
原は馬場さんと違って武力が上がる代わりに兵力回復少なく士気も1多いっていうポジションだから
馬場さんが兵力が上限を超えて回復する、とかにならない限り上方はされないだろ

そういえば昔、武田にも1.5槍に城持ちが……パーン
812ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 01:43:54.79 ID:n0CC/u7nO
中途半端に使える武将は変なネガ沸くから嫌だわ。
+10とか意味が分からない
813ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 01:54:27.46 ID:go8P7BdE0
夜叉美濃が弱いんじゃなくて不屈の構えが強過ぎるんだよ
不屈を下方すれば夜叉美濃も相対的に強く・・・やっぱならん
計略は飾りだと思うけど上方は無くてもいいと思う
814ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 04:38:49.08 ID:to/ti9yQO
>>806
計量要員なったら統率が3減らされるくらいで普通に許されそうだが
織田の援軍持ちみたいに
815ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 05:05:48.19 ID:GnMORoZp0
むしろ7/9無特技で使える計略ってあんま想像つかん
7/7城で使えない計略だから余計分からん
816ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:26:37.54 ID:Bn5ahuuGO
7/9無特技‥最後の構えとかでいいんじゃね?
817ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:32:04.81 ID:QIUJ0jrp0
一人が武力14or15になっても微妙なだけで、武力上昇も回復も悪くはないんだよな
やっぱり士気6が重過ぎる。これを使うなら他のを……ってどうしてもなっちゃう
かといって士気5だとヤバそうだし
818ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 11:33:59.27 ID:8niMtoc60
投げ万死車輪とか士気3で追加されたら士気6でも使えるよ
鬼美濃で良いよね?とか言われそうだけど
819ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 14:08:23.35 ID:rWkKk+cSO
小畠に城は戻ってこないのだろうか…
思ったけど小幡に城、小畠に柵を渡すのはどうなんだろう
梅北や高虎的に考えて大丈夫だろう
820ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 16:07:15.50 ID:Bn5ahuuGO
駒井「私めも武力2に戻して大丈夫だと思います」
821ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 16:10:59.87 ID:xLwR6EuK0
駒井は統率1減らして妨害計略でも使えるようになって欲しい
822ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 23:39:17.64 ID:a/3FTdkn0
瀬田に槍弾正か夜叉美濃どちらを入れるか迷う
823ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 05:33:03.40 ID:r4RRZFxb0
槍弾正は超絶騎馬に困ってる人だけ入れればいい
基本的には夜叉美濃の方が凡人は勝ち越せる
ただどんな相性でも勝てるようにしたいなら槍弾正の方がいい
その代わり虎口でのギャンブルや逆転の要素は厳しくなるから凡人には推奨しない
主に超絶騎馬に困らされてないなら夜叉美濃でいい
824ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 07:38:27.65 ID:VstkXJK6O
超絶騎馬に困ってる人には根津だろうよw
825ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 08:37:28.71 ID:ij3n089s0
超絶騎馬に超困ってる人なら禰津だな
保科のが若干テクニカルな技量を求められる
826ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 08:41:04.79 ID:EqhamTBGO
4・5コスト以上騎馬に割く瀬田なら根津は使いたくなくね?
827ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 08:50:06.92 ID:YjS/glGv0
大長槍の強さは分かるんだけど統率が物足りないな
828ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 08:50:43.05 ID:kRbqrg170
瀬田に禰津は使いたくないわ。
テンプレだと統率が信玄12、保科4、木曾4、矢沢6、黄梅院4だもん。
ここに禰津入れたら統率が今でも微妙なのに死ねるわ。
どんだけ禰津が評価されようが1.2環境で瀬田に禰津はどうかと思う。
829ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 08:55:20.72 ID:pnCpc/1kO
イェイ「柵返して下さいオナシャス!」
830ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 11:56:05.91 ID:aiOAK3ZQ0
計略と忍は強いけど、瀬田には合わないと思う

まあ武田2コス槍争いは誰も妥協しないから言い争うだけカスだけどw
831ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 12:09:14.63 ID:pv5ZXj6E0
武力9の2.5槍を下さい
832ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 12:12:20.07 ID:u/iyIYbX0
2.5超絶槍がほしいよTKD家
833ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 13:57:54.05 ID:oLtOfF9FO
上位の瀬田の2コスト槍は9割方板垣ですよ
834ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 16:54:10.70 ID:GhRVQzyVO
今VERまともに瀬田使ってないやつばっかだな
ゆとリーグの弊害もあるだろうが

835ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 17:02:07.35 ID:97Xt4i6B0
虎斗のデッキ見てそんな事が言えるならおめでいたいわ
836ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 17:42:40.51 ID:YZvjP8krO
>>835
四枚合従がどうかしたのかい?


まぁランカーのデッキに入ってるから正義っていうのはなんか違うと思うけどな
837ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 17:56:01.31 ID:VstkXJK6O
瀬田は扱いきれなかったから結局このverも風林火山だったわ
そして多分ver2.0も…
838ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 19:32:23.93 ID:ucjgM00g0
戦場広くなったから禰津の槍もあと3メートルは長くしてくださいオナシャス!
839ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 19:50:42.07 ID:00XU+V/b0
あんなクソ長い槍を振り回せるのに武力10の禰津さんマジ忍法使い
矢だと言い張って槍を振るう人は武力20以上要するというのに
840ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 01:47:22.60 ID:LHRYuwPZO
風林火山は下方や逆計がモロに刺さらない限りは次も強デッキだろうな

普通に伊達や豊臣食えそう

841ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 02:58:46.78 ID:V+zlk/gx0
やりこんでた頃の天下無双でも普通に1.1開始時に雨森の効果時間に苦戦して負けてたじゃん
とてもじゃないが新verで使うカードじゃないと思うw
効果時間や性能がダンチ過ぎる
842ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 14:35:04.70 ID:AgDoDoGI0
新千代女は武田っぽいなー
843ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 14:52:55.39 ID:BQjM25JX0
>>720 >>726 >>729
土下座の準備しとけよ
844ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:45:52.50 ID:IeKg0iZI0
武田には新高坂も来たな。万死と相性良さそう
あと仁科はUCっぽい
845ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:56:10.86 ID:NCVoi+zZ0
林なのか?やっぱり
846ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:58:25.36 ID:IeKg0iZI0
新高坂は風林火山継承で武・統・速アップ+兵力徐々に回復采配で士気6
847ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:59:33.39 ID:vEyDakFx0
千代女が織田とか言ってた基地外ようやくしんだか
848ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:35:06.93 ID:CCvkj+HE0
仁科盛信が2.5,9/5,気,柵?
内藤さんの価値もまたちょっと変わってくるなあ

>>842
つーか武田だよ
織田に千代女は移籍しないし、そもそも織田に忍の追加はない
849ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:40:27.72 ID:OxVf5FJSO
お前は人の指摘する前にそのアホみたいなスペックおかしいと思わなかったのか
しかも先行動画で7/5気て出てんのに
850ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:46:25.25 ID:CCvkj+HE0
>>849
仁科じゃなかった、土屋やった
851ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:47:35.33 ID:BQjM25JX0
千代女が武田なのはちゃんと情報見れば分かったこと
そして仁科のコストもスペックもwiki見ればちゃんと分かること
ドヤ顔で煽った割りにダサくて仕方ないw
852ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:48:23.40 ID:BQjM25JX0
ふん、勘違いというのなら許してやらんでもない
853ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:50:58.98 ID:IeKg0iZI0
>>850
BSSじゃない方の土屋昌恒の情報もあったのか!?
何処に出ていた?
854ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:53:28.68 ID:CCvkj+HE0
>>853
人の又聞きだからソースとしては信用出来ない、と思ってくれていい
まだいくつか情報もらったけど、どうせ明日にはわかるし、
変なのに絡まれて不快だから黙っとくわー

「真田家よかったね」とは言っておくけど
855ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:57:45.85 ID:NCVoi+zZ0
プギャーwwww
856ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:08:01.87 ID:zXcGjWZI0
これ信綱と昌輝のこと言ってるんだったら笑う
857ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:17:08.75 ID:CCvkj+HE0
>>856
そいつら+αが出る、って話を聞いたけど、こっちは分からん
あとは松姫とかか
858ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:27:16.31 ID:NBTQPmQmO
勘違いの引っ込みがつかなくなって、既出連打で釣り針でしたと逃げるパターンやな
859ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:02:26.39 ID:5msOmyAF0
何故素直に自分の非を認めることが出来ないのか
つーか2.5コス 9/5気柵とか足軽でも許されるか微妙なレベルだぞ
860ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:25:08.06 ID:5Y6xVCXc0
顕如も真っ青なスペックだな
861ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:34:51.30 ID:CCvkj+HE0
いやまあ、テキトー言ったのはスマンと思う
柵は微妙だなー 気合だけだっけな
862ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:47:36.75 ID:qTe3zE4j0
新高坂は最初、あのコストにあのスペックにあの計略で文句なしと思ったんだが・・・
よく考えたらやっぱり布武継承同様武力+2止まりなんだろうな
863ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:57:09.73 ID:IeKg0iZI0
でなきゃ万死一生が虫の息になるし
864ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:14:15.00 ID:vEyDakFx0
まぁ万死系から高坂で回復しろよ的なポジションだろ

とことん昌輝プッシュ
865ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:55:35.10 ID:oDdpqv31O
>>863
瀬田式なら虫の息から上方入るな
武田の当主は変に最初は乙らせたり見向きさせないようにしてる感がする
866ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:57:08.54 ID:NCVoi+zZ0
風林火山は最初暴れなかったっけ?
867ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 21:11:38.27 ID:GfbsNVL90
大戦国専用のカードだとネガられてたよ
868ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 21:17:15.16 ID:LOmQsCvK0
全当主の中で一番乙レートで8コス環境で誰が使うんだよって散々ディスられてたね
疾風陣も速度上がるだけで何が出来るんだと
ええ武田30全盛期に使う理由すらありませんでした
869ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:26:08.40 ID:TW6KfVao0
千代女武田家確定か
うれしくて泣いた(´;ω;`)
870ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:33:26.65 ID:LOmQsCvK0
あんな信憑性も無い織田説を信じてた人が居たのにびっくりしたw
871ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:43:06.56 ID:TW6KfVao0
馬鹿でごめんね
872ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:00:05.41 ID:zKfkP6H6O
>>862
歳久 士気6 武+3/速↑
村上 士気6 武+2/統+2/焙烙回復
氏照 士気5 武+2/リジェネ

高坂 士気6 武+2/統+2/速↑/リジェネ

効果時間にもよるけどこんなもん?
873ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:02:34.53 ID:NT3Bt/gF0
妄想は要らん
LoV擁護にもヘドが出る消えろ
874ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:23:37.31 ID:JMqpK4mJ0
今日の日付で書いたのは罪深いな
検索した時に情報として出るいやらしさ
875ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:31:47.21 ID:OUIM3g710
んで武田に壊れはあったのかい?
876ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:32:59.39 ID:+ZP4HSOnO
隣のサテの人が勝頼の嫁を引いた
投げ綺羅星とかまた不倫嫁かよいいかげんにしろ
877ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:38:03.70 ID:tb9myiJWO
ツキススメー!
878ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:40:15.19 ID:oz/cE9w0i
信綱はー?
879ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 14:14:01.09 ID:+ZP4HSOnO
長坂長閑斎 1コスト 弓 1/5伏
愚かな進言 士気4
範囲内の最も武力の高い武将の武力が上がるが、統率が下がる

勝頼に色々讒言した佞臣だったが、織田にとっつかまって処刑された…
大陸の蜀の宦官みてーなもんか。今更こんな奴をこんなスペックで出されてもな…
鬼美濃あたりと組ませるのかコレ
880ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 15:39:15.34 ID:SjuLrCvW0
勝頼の計略はメインでいけそうなのだろうか?
士気7に見合う爆発力があればいいのだけど…
881ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 16:09:11.72 ID:RdSbxyl/0
1コス騎馬キタ!
882ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 16:21:30.20 ID:Sd7Tqva90
もしかして、SRは勝頼しかいない?
武田家の情報がなかなか集まらない…

>>880
ツイッターで勝頼引いた人の意見があったが
計略効果時間が短くて扱いづらいと呟いてた
883ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 17:02:30.94 ID:SjuLrCvW0
>>882
効果時間短いのは難しそうだなぁ
まぁまずは引くことからだけどね!
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/11(木) 18:11:00.53 ID:RdSbxyl/0
武田だけで何枚だろ
885ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 20:57:59.68 ID:urdQLaRf0
啄木鳥狭くなってるな、戦場が広いのもあるが
886ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:14:11.57 ID:Z04HOboD0
動画で風鈴継承見たけど、武力+3、統率+2、速度微上昇、あってないような回復、6C
こんな感じ。総力戦ではとても使える性能じゃないね。消費6なのもきつい。5じゃ安すぎるが・・・
887ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:27:57.29 ID:pNnMowmk0
瀬田が何気に調整されてたわ(7.9c→7.3c)
この分だと瀬田より人気のあった風林火山も下方されてるだろうな
888ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:40:50.75 ID:wzy25nTD0
風林火山ってどこ弄る要素あるんだってくらい士気と効果が絶妙さだけども
889ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:45:39.19 ID:Z04HOboD0
絶妙って言うか普通に短いだろ。士気9だぜ
890ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:53:35.73 ID:wzy25nTD0
>>889
上方が必要かと言われたらそんな必要性もなく、効果時間は短いとはいえ最低限あったんだから絶妙だろ?
前の性能で短いだの弱いだのは思わんし
891ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:56:19.49 ID:wzy25nTD0
短いだのってか短過ぎるだのってって感じだわ
まあそういうことだ
892ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 22:08:56.97 ID:UIH4ZOi2O
空気読めよもう少しで24将揃うのに
893ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:37:33.88 ID:iGNFzsa/0
芳住和之さんのカードが武田の救いになるかもしれない
個人的には嬉しいがw
894ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:50:46.08 ID:eekgpRnT0
心頭滅却は敵味方にダメージを与えてからの
万死一生コンボ狙いで出したんだろうか…
895ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:53:12.83 ID:XxGh2nfm0
ただのダメ計じゃね? 万死一生を意識させたかったのはあると思うけど、
組み合わせると士気が足りねえから結局撃たないよなあ
896ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 01:30:28.82 ID:DLU0SKAi0
壊れカードが無さそうだね
取り敢えず真田単はまだ出来無いのか
897ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 01:36:52.96 ID:Wn5ZpQ/e0
新千代女で武田の二コス槍競争が更に激化するな
898ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 01:37:53.56 ID:eekgpRnT0
>>895
ですよねーやっぱりロマンコンボか


しかし、勝頼の代になると気合の国になっちゃうのはよく考えたものだw
899ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:03:29.61 ID:V99E8gwq0
新千代女怖いwww
900ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:33:00.69 ID:q2fURpJu0
新千代女が今のとこ武田単にどのデッキに必要か今いち分からん
901ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 03:07:25.00 ID:sx92AyHU0
一条短すぎwびっくりしたわ
まぁそろそろもうしょうがないけどね
902ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 03:49:43.53 ID:v67MNXOF0
1.5馬の方陣なんかもっと短いぞw
903ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 04:46:54.34 ID:TYO6hIcO0
5/5と2/5の魅力槍が出たことだし6枚瀬田でもやってみるかな
904ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 07:19:23.70 ID:QuA6BNTDO
武田華麗が捗るな
905ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 12:40:10.64 ID:a48qXnWvO
今日デジ武将で山勘引いたんだがどんなデッキがいいだろうか?
やはり啄木鳥真紅が安定だろうか?
906ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:20:22.12 ID:etiGfRqB0
>>901
鬼札政宗が方陣もちだからちょっとは期待したんだけど、やはり夢は夢だった
一条山勘の影響…はないな、うん
907ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 14:33:25.33 ID:JUiMnkfz0
今回追加の風林火山継承が熱血大車輪デッキの渇望してたパーツすぎてヤバイ
908ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 14:35:12.79 ID:lftX35fK0
俺は割りと方陣のままでいいやと思ってたが…
どんなプランなのかしら?
909ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 15:28:25.64 ID:s2l/1h3L0
今魚鱗使ってる人いる?
910ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 16:47:05.96 ID:RFyozYIz0
verupしてから熱血大車輪良くみかけるけど、上方あったの?
911ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 17:09:35.10 ID:cGgI5mdW0
多分槍撃がタッチでできるのが強いからだと思う
912ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 19:38:38.58 ID:j1R2+WQxi
バージョンアップでとりあえず幸村回しとけは毎回恒例じゃない?
913ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:10:02.65 ID:K40/TqnY0
ランキング見たら御屋形様の勝率60%超えてんのかよ。次バー抹殺確定じゃねぇか
914ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:23:41.35 ID:4YV/URos0
>>912
とりあえず毘天なら知ってるけどそれが恒例は知らんかった
915ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:26:15.33 ID:mNHUtudNO
good-bye多田
welcome和尚
916ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:09:15.10 ID:GCFnmA8lO
北条夫人は基本端攻めとか伏兵掘りとかの雑用メインで突撃して戦闘に参加するのはおまけ程度と考えるべきなのかな?
917ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 23:47:08.74 ID:5R73DMbh0
>>915
快川ってどうなの?
持ってないけど威力高いなら山勘と入れ替えて真紅に入れてみたい
918ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 23:49:20.30 ID:mNHUtudNO
他家の低統率にかなり効くわ
柵も調達出来るしね
919ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 00:13:04.31 ID:dtokKBz80
>>916
赤備えの突撃要員!
920ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:35:47.77 ID:35LaCqfs0
信繁息子の効果と時間が知りたい
相手の采配をごまかせるだけのものがあるかどうか
921ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:51:41.58 ID:7sXeboiU0
>>918
結構強いみたいだし引いたら使ってみるかな
922ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:57:17.09 ID:Gsz8HFNR0
>>920
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19103819
やたら長いから士気溢れには良さそうだけど、つまり2色向けかな
923ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:12:38.74 ID:LjI0q+Hw0
今回の幸隆雑感
・兵力均一化が最大の追い風、槍が変に焼け残らないのが素敵過ぎる
・大筒戦はやや苦手科目に、騎馬2ならフォローできるか?
・高武力弓が結構ガチ、鉄砲や通常突撃で動かないから武力分キッチリ働く
・なんか統率を弄る計略やスペック8/7とか相手したくないタイプが増えた
924ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:23:42.34 ID:Gsz8HFNR0
幸隆は逆計が行き渡ったらもうアウトじゃないかな?弓はダメージ落ちてるらしいが

瀬田と変な自爆じいさんが強そうな気がする
925ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:15:00.13 ID:iEwK5CG8O
よし!肉采配の厨加減はばれてないな!
926ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:17:49.43 ID:IFQTxbOR0
北条にがっちり采配来たよね。何というか・・・
927ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:21:46.56 ID:QsoJYrLHO
悍馬一閃、滅茶苦茶弱体化してた悲しい
突ダメDOWN、突スピードDOWN
満タン武6弓にMaxチャージで約半分
UCカード、士気4にふさわしい威力になってた
もう悍馬ワラは無理だわ…
928ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:22:01.29 ID:QxEBnu7Y0
快川やばいな、統率あげたらかなり確殺できそうだ
929ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:35:46.97 ID:mtenrQ4e0
火もまた涼しつよくね?
うまく減らせば勝頼につなげられるし。
930ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 03:39:19.07 ID:Gsz8HFNR0
肉采配も気になるが、似たような長時間計略で血染めの陣羽織はなかなか強かった

正確な数字はわからんが30C近く続いて武力も2上がるぜ。
赤ゲージが8割とか平気で残って本当に血染めの陣羽織みたいでかっこいい
7/6気合が持つ計略としては破格
931ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 06:52:32.32 ID:BPidO43o0
真田家は相変わらず強い固有計略持ちか
932ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 08:10:16.79 ID:cKACq9HX0
快川は士気1重くなった分コストが軽くなって動かせるようになった平蜘蛛に近い運用ができる
933ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 11:03:22.07 ID:EeCtNnjh0
>>924
逆計は物によるけど、計略発動後に効果発動+感知範囲がけっこう狭いから、
あんま意識しないほうがいい 百火の先端ぐらいなら範囲外じゃないかな
あと、そもそも逆計持ちは大抵統率高めだからパーツ焼きに使う方がいいと思う

>>930
気合采配と合わせるとまさに肉で笑える
934ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:36:43.76 ID:VWgMeEufO
>>933
逆計狭いと思ってるの?殆ど範囲バカでかいし、わかってるだけでもSR最上とSS江は幸隆見られたらおしまいの効果

先端焼き出来たとして、それを強制できる事が既に不利

あと、パーツを焼こうが逆計もろとも焼こうが逆計持ちは関係なく幸隆を範囲に収めてくるよ
935ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 14:48:34.95 ID:iEwK5CG8O
太閤立志伝の辺りは詳しくない人が多いと思うの

信長が死んだ→なんか知らんけど秀吉が継いだ→関ヶ原→徳川焼き味噌
みたいな
936ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 14:52:49.93 ID:iEwK5CG8O
GOBAKU
937ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 17:32:31.25 ID:9S99otxcO
まあ、セガの事だからその内逆計もズンドコ下方されるだろうな…
938ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 17:43:15.06 ID:iEwK5CG8O
厨デッキが出来た

ツキススメー、鬼美濃、気合い付与、心頭滅却

気合いをパワーアップしてツキススメーするだけの簡単なデッキです
心頭滅却の弾きで鬼美濃を強制的に虎口にねじ込むテクニックプレイも出来ます


※脳内
939ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:22:36.25 ID:PBJta1uM0
ようやく武田家の新カードを手に入れたぞ!
…UC松姫

せっかくなので意地でもデッキに組み込もうとしてるんだがいい組み合わせはないかな?
一条・山勘・YAZAWA・松姫・今孔明
火の如く・火門・YAZAWA・松姫・名文
うーん…
940ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:31:30.25 ID:iEwK5CG8O
>>939
かかれ、蘭丸、松姫、穴山、跡部、禰々

テキトーに作ってみたから知らない
941ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:59:21.06 ID:PBJta1uM0
>>940
うおw
蘭丸引いたら試してみるわ

しかしよくテキスト見たら『範囲内に織田家の味方がいると〜』だから、武田家の中に織田家じゃなくてもいいのかひょっとして…
942ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:16:31.39 ID:+x+l1F2y0
>>941
つまり、松姫以外は織田家でもいいかという事か?
それは気になるから試してみてくれ
943ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:28:25.72 ID:iEwK5CG8O
清正、池田、鉄半兵衛、新助、松姫

よし!
944ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:54:05.09 ID:lqpJsDnn0
>>935
何それ?知識自慢でもしたいの?
むしろ信長生誕以前のが知らん人多いだろうに
945ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 21:16:02.23 ID:uyD5WE+C0
カードショップ行ったら新勝頼が京極竜子より安かったんだけど・・・
そういや1.1の時も瀬田信玄が蛍より安かったな
946ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:10:39.17 ID:RJRjFmOF0
そこはわざわざ噛み付くところなのかよ
947ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:25:10.46 ID:7Y7prUUy0
1.5騎馬は良いのあったんかな
木曾さん安定か
948ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:45:28.12 ID:+x+l1F2y0
>>945
あえて微妙性能にすることで買いやすくしている瀬賀の優しさと思うんだ
949ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:49:48.82 ID:HGXUhuo5O
恭雲院使ってみたけど範囲が広がったのか戦場が広がったからかわからないが
敵部隊を入れたら逃しづらくなってたぞ
後、もしかしたら速度低下率上がってるかも
戦場が広くなったから範囲も低下率も見間違いかもしれないです
950ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:21:37.02 ID:5H721o4P0
そら呪縛の士気1下がったんだから恭雲院も千代女も効率良くなって貰わないと困りますん
951ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 02:12:01.38 ID:qvV9ITfN0
火門使ってたら逆計に3回絡まれてチンチンにされた
うんざりして瀬田使ったら途端に逆計に当たらなくなった訴訟
952ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 02:35:46.47 ID:Q7Z1i75hO
じゃあ瀬田と火門で組めば完璧だな!
953ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 04:01:18.36 ID:7Ld1H39w0
ここまでR土屋の話題ないけど使ってる人はいないのか?
武力上昇と効果時間知りたいけどどこにも情報がないー
954ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 04:03:55.60 ID:pL3MRwN30
本スレで聞いた方が早いよ
稼動してすぐはプレイ出来ない、または入手出来てない人のが大多数なんだから
955ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 04:23:38.62 ID:uX+TaT9D0
>>953
移動速度がものすごーく下がるってのは聞いた
956ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 07:32:51.69 ID:evNADYWi0
勝頼はイランとして血染めの陣羽織が引けんのう
957ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 10:00:24.06 ID:fPF32On/O
風林火山継承引いたんだがどうなんだこれ?
本家の縮小版だと思えばいいのか?
958ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 10:07:32.84 ID:JUCeo/b+0
笛の強化版なイメージ
959ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 10:08:56.28 ID:uImdVBJ/0
移動速度下がるってレベルじゃないよ
ほぼ動けない
960ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 11:26:43.93 ID:2avLBB2EO
仁科さん引いたんで使ってみた
兵力5割で+6 2割で+9位だけど、
まあ突撃や鉄砲食らうと普通に落ちる
大陸の寡兵戦法みたいなノリでは使えないわ

「俺が武田、最後の砦だー!」との事だが、うーん…
961ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 11:36:07.76 ID:ngGRCoMIO
速度も上がるから乱戦しないように気を付ければ良いのさ。

万死は家宝の兵を条件に含むか分かる人いる?
EX宗茂は参照しないor家宝が弱くなって難しくなったとは聞いたけど。
962ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 12:41:36.44 ID:QDdRMohs0
>>957
本家が+4/+3のところを継承は+3/+2だし、移動速度は少し遅いかもしれんが体感ではそんなに変わらない感じだった。
でも回復が徐々にってとこが結構使用感変わるポイントだと思う。
少し当たって体力減ってから風林火山!みたいな使い方で継承撃つと、
上昇値も平均的な部類だし回復力追いつかずに落ちたりするからそこだけ気をつければいいのではなかろうか。

個人的には風林火山の肝は回復力だと思うし、継承は器用貧乏な印象。使って行かないとわかんないけどね。
963ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 15:34:33.40 ID:qvV9ITfN0
>>953
武力+7 槍2〜3倍 移動速度0.2倍くらい 7〜8Cくらい、よわい
964ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 16:19:23.36 ID:2avLBB2EO
早速今日の頂上が継承高坂だった訳だが
あれ本当に回復してるか?マジで微量じゃね?
965ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 17:41:58.23 ID:MPF8hY//0
>>963
ありがとう、イマイチっぽいなー
966ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 18:06:26.20 ID:xIgM9aPz0
ところで真田兄弟引いたんだが組めというお告げか
967ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 19:21:39.22 ID:RqKACIvCO
早駆け、疾風迅雷、悍馬一閃全て弱くなったみたい
早駆けは統率依存が少ないのか瀬田から打っても即切れるのな

幸村は+6になってて、槍撃ダメージも上がってるからか敵がガンガン溶ける
気合采配で士気フローカバーで防衛してから城前で幸村+統率下がって武力上がる新カードの計略投げたら落城したぜ
968ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 19:56:16.98 ID:WF1HZHW60
>>964
高坂の兵力見ると2割ぐらいかな
969ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 20:01:01.06 ID:3j8WXdXn0
まあ早掛け、疾風迅雷は士気下がったから仕方ないんじゃねえ。
970ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 20:58:01.37 ID:3o78k/Gi0
高坂は統率依存や計でどんだけ回復や効果時間増えるかだな
971ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 21:13:06.49 ID:qvV9ITfN0
大陸からの伝統だけど、高統率が持つ一般的な7c〜10c程度の采配や陣は
たいていは統率依存が、あっても0.5cがいいとこだからなあ
でも、武田グッドスタッフ詰め込みデッキする分には火門よりずっといいんじゃないかな>新高坂
972ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:28:11.74 ID:m6l0/Zcy0
逆に言うと下がり幅も大きいから、統率依存大きいとかく乱で死ねるからな
速さ大したことないと思ったが、敵から逃げれるってのがあれほど強いとは思わなかった
一応いろんな状況に対応できるね
973ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:02:08.11 ID:0ADnKF910
旧高坂つえー
豊臣のハイスペックパーツ早く入れたい
974ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:03:03.61 ID:qvV9ITfN0
一条入れた武田グッドスタッフと違って、采配だし速度upとリジェネあるから
特に防衛は圧倒的に強いね、ローテ含み
975ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:04:26.32 ID:3o78k/Gi0
>>972
もっと逆に言うとかく乱されても効果時間的には統率高いと気にならんって言うw
妨害陣形とかにゃお手上げだが
976ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:04:26.40 ID:evNADYWi0
>>967
気合采配どれ位持つ?
977ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 00:03:07.54 ID:RqKACIvCO
>>976
25前後かな?ちゃんと計ってないけど
978ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 00:39:35.16 ID:F1zj85bO0
>>977
それくらいなら結構良さそうか
分かったありがと
979ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 00:54:33.85 ID:GZS/pJD8O
>>959
片手でその場を敵から死守した
まさに伝説通りの再現じゃん
980ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 01:35:32.30 ID:3c7xRkfE0
土屋はイラストがヤンキーつか893すぎて怖いわw
今回で武力と移動速度が上がるのが追加されたから結構武田はいける気がするまぁ武田カード引けてないんですけどねw
981ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 01:45:23.18 ID:Us1+RTIY0
土屋を見た後に真柄を見ると悲しくなる
2.5コスが士気5払って殆ど動けなくなって、武力+7の長槍の構えとかバカじゃねえのかと
982ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 01:51:38.68 ID:gaFSPdQb0
城門前やら大筒でひっくり返る時には最適ですよ
普段はスペック、ここぞで超絶強化というのはなかなか…
あと、猛進と組み合わせると楽しく相手を轢ける
983ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:00:24.89 ID:EkfGsNz10
>>980
仁王だった時もあるし逸話からしてごついイメージが付いているんだろうか
兄と比べてみるとギャップが凄すぎるわw
それでもRは柵持ちなので欲しい人は欲しいかと
984ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 04:18:45.14 ID:9NHUdhCF0
8/5気柵か〜
2コス槍が充実してるから、計略が士気5相応にならない限りは少し厳しいなぁ
985ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 04:24:07.59 ID:oXA8Hfz90
>>979
片手じゃなくても大丈夫な場所で再現してるとかアホの極み過ぎんだろw
986ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 04:35:06.73 ID:xJHNs5VX0
>>985
俺もそれ思った。戦場が違えば役に立ったかも知れんが・・・
987ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 06:56:24.92 ID:vskVOU3u0
>>985
てめぇ、ふざけたこといってんじゃ…
988ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 08:29:29.06 ID:chRjInFnO
核となるコスト帯であの計略はもはやギャグだよな
開発が糞すぎるわ
989ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 08:35:27.94 ID:zB+23CtvO
今まで内藤しかいなかった枠に柵気が来たから俺は満足してる。
今回は槍長さアップ強いし、常に頼れはしないけど悪くないと感じてる。
990ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 08:46:26.66 ID:89wS68W+0
武田の2.5槍のスペックはネタ枠なんだろう
991ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 09:25:27.56 ID:/uopuwVPO
内藤>地味
山勘>武力6
土屋>計略オワコン

なんだろうこの微妙な感じ
992ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 10:11:30.38 ID:XTnGC/N1O
計略とスペックでどれを使うか選べばいいだけだろw
個人的に気柵な時点で採用だわ
993ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 10:14:42.71 ID:h6yZm2xE0
内藤地味って言うけどさ、あれに特技だったり付加効果だったりついたら即+4にされるわ
994939:2012/10/15(月) 11:03:17.40 ID:QEadPuJg0
UC松姫を調べてきたが、>>970次スレ立てないの?
立てられるようなら立ててこようかな
995994:2012/10/15(月) 11:15:42.81 ID:QEadPuJg0
宣言しといて申し訳ないが、立てられなかった
>>997にお願いします
996ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 15:06:04.35 ID:XDAneXZ40
スレ立て行ってくる
15:30までに報告なかったら、>>997お願いします
997ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 15:34:05.67 ID:yM+14OjE0
報告無いけどとりあえず新スレは立ったようだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1350281332/
998ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 16:05:44.14 ID:yBI94g/g0
>>996

UC松姫だけど、下のようになった
%は見た感じね

●武田単:回復量10%くらい(士気4丸捨て)
○武田家7コス+半兵衛:回復量50%くらい(今孔明で減った半兵衛の兵力が全快)
○織田家8コス+UC松姫:回復量50%くらい(今孔明で減った半兵衛の兵力が全快)

交代台+混雑で1セットしかできなかったが、織田と混色で使ってる人にはいいかも
999ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 16:53:51.16 ID:Gx+JiJp7O
織田武田連合で有効に使えるデッキがあるかな…
かかれ柴田の駄目押しとか?
1000ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 16:56:46.94 ID:8j+9T+x4O
武田の純粋なヒールってないから、気合い付与と合わせてワンチャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。