【タンク戦術】戦場の絆 連邦軍 96機目【見直そう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
前スレ
【哀戦士】戦場の絆 連邦軍 95機目【敗戦し】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326543968/l50

□公式サイト□
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
→機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

☆本スレ☆
【FAtypeB】戦場の絆 第350戦隊【アクトザク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328775751/l50

◆遠カテスレ
【最前線】戦場の絆 遠距離スレ第13話【脱出】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320551721/l50
2ホワイトコテンパンブタ―:2012/02/10(金) 12:02:04.61 ID:bhmRLZodO
3ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 20:20:54.62 ID:jYd2iTje0
>>1

俺、14日になったら・・・出撃するか迷う
4ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 20:32:07.49 ID:uIpVUBRtO
とりあえず貰ってトレモに籠もれば良いよ
5ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 20:47:43.90 ID:AsP5kqSN0
そうだな、しばらくは野良でのまともな運用・考察は無理だろう、そうするのが賢明だな
フルバーできる環境があるなら別だが
6ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:32:49.46 ID:uIpVUBRtO
悪徒に比べトレモ消化が楽だから助かるわ
対人戦で、つい出してしまう、出す機会(編成崩れ)を狙ってしまう
ってのは真理として自分にもあるだろうからね
7ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:33:42.56 ID:NiqBe14o0
どうせ実装初日から三日は新品で出された挙句に遮蔽物すらない場所で棒立ち
砲撃かましてゲルJに蜂の巣にされて<前衛><グッジョブ>連打するのが眼に見えてる。

しかしながらFABの機動力は気になるな。ザメル級だったらうーん・・・・。
8ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:52:37.96 ID:cbG+nbrLO
ザメル級でもデカブツでないだけマシだろ
9ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:56:00.81 ID:7ptUNgbBO
>>8
サイズについてはなにも言及されていないぞ。
どーするんだ?ベースのFAの5倍ほどのでかさだったら?

サイコガンダムみたいな感じ。
10ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:58:24.17 ID:6mSAZegm0
もうまどかAGEをロールアウトしてもいいよ、ゾゴパンチ仕様で
11ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:00:08.01 ID:uIpVUBRtO
てか逆に小さかったら最強なのにな
足元に判定無いから
12ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:18:39.27 ID:uIpVUBRtO
>>10坂東age
クラッコみたいなの沢山もってる
13ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:24:36.27 ID:kmx5W4zd0
>>9
言及された機体の方が希少だろ
HP見てないのか?
14ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:29:12.43 ID:VTIT2b7c0
拠点弾の対MS威力が気になるところ 対拠点威力じゃなくて
対キーパーに対して強いか弱いかでFABの価値が変わってくると思う
ザメルB砲ですら150あるから 威力120は欲しいね
キーパー殺しだけでなく対ゲルJの牽制に使えたら 66でもありかも
15ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 00:35:20.09 ID:9xVFfHJhQ
>>14
今のところ量タンの約120ダメが連邦の最大だしな
ノーロックで美味しいです(^p^)
16ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:15:29.38 ID:hDpH47n90
120×2ってのを忘れてるよ
17ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:19:16.80 ID:Q6Ue2aKHO
ん?一発にそんな威力ないだろ?
18ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:25:02.11 ID:E6EwLpRX0
無いよ。それだったら青2ゲルJが1トリガーで死ぬし。
量タンはメインは対MSは距離にもよるけど大体一発60で
元旦が90ぐらい。
19ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:40:20.95 ID:99eSCs3+O
みんなボクだよ??ボクは幾度でも甦るぞ?!
最近はFLダムBに乗るのが楽しみで暗黒PAWERが疼きますね
FLダムBの設形士はボクだと思って下さい
艦長に頼んでおいた新モビルです
みていろ??ジオン人艦隊をBLソード2でまっさまさにしてやる??
20ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 02:31:02.11 ID:9xVFfHJhQ
>>18
が正解だな
流石に240ダメは壊れだぜw
21ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 06:54:22.55 ID:4nw6rkx8O
1トリガー120な上に2発だから対キーパー性能が高いって言いたいんだろ
まさか120×2だなんて思ってるはずがない
だよな>>16
22ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 08:23:42.44 ID:AusDGfbd0
正直どうでもいい
23ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 08:34:36.85 ID:93chDPzQO
この誤字だらけの>>19は触らない方がいいの?
24ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 08:58:58.94 ID:Lb8rLWbb0
>>23
遂に俺も言える。半年
25ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 09:12:54.66 ID:ssUAuK3R0
スレタイじゃないがFABは貰って気が向いたら装備をトレモで出しつつ
遠スレ、本スレ、動画とかで遠マイスターとかの情報見てからでいいんじゃね?
26ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 09:55:28.18 ID:2CCK7T3A0
よく引く野良マッチのタンカーさんが乗ってたら考えてみるが
じゃなければバンナム戦くらいしか出す気がないなぁ<FAB
ただでさえ今の連邦軍は高コ偏重なんだし
27ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 10:23:27.37 ID:mywNbDtn0
>>23
野良だと、前衛がアレBR、ストカス、ジムカスなんて編成にするからFABでもジムキャでもコスト的には変わらんとか言ってみる。
28ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 10:27:21.41 ID:5xXaKSOm0
× 周りが高コだからバランス取るためにタンクは低コ
○ 周りが高コだから泥仕合にせずとっとと拠点落とせるようにタンクの選択をする

コストがどうかよりも働きに見合うコストかどうかが大事
29ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 10:55:46.67 ID:8jpwx/O8O
ジムキャあたりで赤ロック取りに行くより1〜2ブースト分の射程込みで柔軟に動いた方が護衛も楽だと思うんだがなあ。
タンクと連携して粘る方が護衛する方も楽なんだしそれが出来る機体ならタンクに捨てコス求める必要は無いと思う。
仮に捨てコスにして2墜ち前提で使っても義眼か赤鬼1回余分に落とせば元は取れるわけでザメルと同じ使い方出来るなら破格のコスパだと思うんだが。
ぶっちゃけジオンも対抗してザメル普通に入れてくるだろうからコスト差は埋まっただけな訳だし。
30ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:12:55.07 ID:UL7DehH60
もうFAB込みの高コスト編成の全護衛でゲージ削られる前に削りきればいいよ
連邦やってるとゲージ飛ばす事前提に動いたほうが勝率上がるわ
31まちゃる:2012/02/12(日) 11:15:59.49 ID:X6MPobnOO
僕はタンク乗った時ないけどタンク乗るならコスト低くしてもらいたいね
ペピーガンダムで護衛してあげてリザレクット一位、なのにタンクが拠点落とせず落ちるとか、そんな味方ばかりだよ。
32ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:16:57.96 ID:+SXMzhui0
まあ大概モビ取れなくて全滅するパターンも多いわけだが
33ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:26:50.65 ID:fJbobOx0O
>>31

本物のまさるはコスト意識皆無
34ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:31:14.73 ID:hDpH47n90
この感じ・・・
FABは確実にぶっ壊れだな

ジオンの時と全く同じ流れ
35ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:38:20.63 ID:8jpwx/O8O
そうだねw
本物は味方が何でもヘビーガンで勝たせてあげるってとこはブレてないね。
36ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 12:09:40.88 ID:osPnajaV0
昨日LAビーライ芋Bノーマル設定で二戦とも大活躍(一落ち500オーバー)してる人がいた
このセッティングはガチ?
それとも変態用紳士スタイルなの?
37ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 12:17:05.16 ID:WlFRinvf0
一概に言えないんじゃねぇの
ジオンが1機先落ちか1階に転落したら枚数有利
BD2とLAに睨まれたら威力のでかいBD2にロックを合わせて退避する
その隙にLAが噛み役になって有利維持してたらそうなる
それでもNで相手との位置取りを正しく取れるって事は下手クソじゃねぇはずだ
でもそんなもん選択してる時点で若干の変態混じってる
38ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 12:38:50.78 ID:osPnajaV0
なるほどね
セッティングの異様さに、彼が見える時も見えない時もずっと活躍ぶりが気になってしまって集中できなかった
彼の活躍もあり2連勝だったけどw
39ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:25:21.39 ID:oo629bkZ0
>>36
LAのNは陸ジムの青4と同等の機動力だったはず。
なので陸ジムのBR持ちコストお高め仕様だと思えばいいよ。

そんな訳で活躍の理由は乱戦にブチ込んでもよろけるだけで相手に無敵を与えない芋B、
威力のBRという事でTTなら活躍も頷ける。

そもそもそれを使いこなしてる時点で腕も良いのだろう。
仮に他の機体だったとしても活躍してたろうね。
40ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:32:35.50 ID:td3Jv2zC0
NでもAP220しかないか...
変態仕様だぞ
41ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:51:46.10 ID:oo629bkZ0
>>40
修正前の陸ジムが青4でAP220だよ。変わらん。(今は230)
42ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:56:45.59 ID:hPVauHFY0
連邦で88ダブタンは成功しづらいのかな
確実に2拠点おとして敵アンチ食えばいいのに
なぜか敵タンク側に行く奴が出てくる
43ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:57:04.95 ID:dq3YJ+wUO
そもそもLABR自体がサーベルよりBR駆使する待ち格スタイルだから
セッティングは個人の好みでしょ。
まぁ鮭と違って赤のうま味は薄いからNだったんじゃね?
44ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 14:20:14.18 ID:J/NBoNIjO
>>33本物は高コストも堕ちなければコストゼロって言いながら自分が堕ちまくっていたからなw
45ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 14:20:36.49 ID:LLcX3ttk0
CBの44大佐戦で赤3のGP01とか出てきたんだが
この機体で機動性捨ててアーマー値とる意味ってあるの?

開始60秒もしないうちに1落ちしたぽくて、敵タンクとタイマンしてるところにサッカーしにきてたけど。
46ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 14:28:29.90 ID:E6EwLpRX0
>>45
昔の射時代の素ガンダム赤MAXを彷彿とさせるな。
47ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:45:13.90 ID:QP7mzg0a0
地上も宇宙もGP01は機動捨ててAP重視はありえない
武装の自衛力が低い分を機動力で補うんだから機動力捨てたらそりゃさくっと落ちるでしょ
ダメソになるにも1発25程度のメインじゃ無理だし、それなら素直に射カテ乗れと
APが青4の倍とかまで増える修正があれば一考の余地はありかもしれんが・・・

それでも微妙か・・・
48ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:52:57.35 ID:J/NBoNIjO
>>45の質問がまずおかしいでしょ
活躍してた変態を見たってなら話はわかるが
49ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:44:16.24 ID:ssUAuK3R0
TT/TT制圧戦中佐vs中佐66で制圧戦モードに
赤4アレガトBなんて出てくるご時世だからなぁ……
50ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:02:26.59 ID:/aO6gqPq0
まあ確かによくわからんセッティグ見るようになったわな
俺はジムカスの赤設定とか見た
51ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:05:30.00 ID:hPVauHFY0
ところで6号機の利点て何?
仮にジオンで出撃して自分ガルマザク乗っていたらブヒブヒ言いながら粘着しちゃう機体だけど
しょっちゅう見かけるからなんかすごい所あるのか疑問機体なんだけど
52ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:08:33.77 ID:/aO6gqPq0
>>51
ホバーつきなのですべる
グレの効果範囲が広い
それくらいしか利点がないと思うから俺は使わないけどね
53ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:25:02.37 ID:9xVFfHJhQ
>>51
それよりもジムキャノン2のが使い道わかんね
54ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:32:21.99 ID:HHJHATYm0
メインのビーム・キャノンAが強い
とにかく後ろで隙を見せている敵にお見舞い
ロック外から当てるチャンスがあれば尚の事よし
一発ダウンの武器は使って楽しい
味方殺しのただのポイント厨になるだけどな
まあダメージソースになっていると言い訳しておこう
55ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:35:05.05 ID:hPVauHFY0
>>52
うんホバーに頼りきっているみたいだから見かけるとブヒブヒ粘着開始始めちゃうだけどね
やっぱり利点はそのくらいか
56ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:38:45.93 ID:hPVauHFY0
>>53
まあある意味スプミサじゃないガンキャの強化版だけど
クセあり過ぎだし、連邦の他射みたいなお手軽機体じゃないね
57ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:45:02.69 ID:rDCYwZlP0
窓はまあ少なくともコスト相応以上の強さはあるよ
地形を選んで出れば犬砂より強い
58ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:51:27.08 ID:GdfMpyx40
>>53
ありゃ置き専用だ
ABQのドックあたりで使ってみ
ガシガシ当たるから
ペラいAPのMSだとAP1/3くらい持って行くからかなりのダメソだぞ
赤ロックで使うなら犬砂でも乗ってろって事で
59ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:52:37.16 ID:hnUoomJF0
サブの使い勝手は良いな、誘導性高いし
ホバーだから接近戦しないこと考えるとキャノンもありか?
まあそうすると完全に引き打ち厨御用達になっちまうけど
60ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:57:05.94 ID:hDpH47n90
>>58
TT3階の援護(タンク餌)にもいいよw
後ろからケツ掘られなければね
61ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:30:00.47 ID:NflWdC6KO
ここを何人くらいのプレイヤーが見ているかわからんが、
大佐〜少将ズに一言言いたい。
77以上の対戦で遠だす時、タンク以外出さないで。
ジムキャ、犬キャ、量キャとか負けフラグだから。

もし理解出来ないなら、
Sクラスはおろか、佐官すら適正ではないので、
サブカでも作ってタンク縛りでもしててくれ。

ホンマ頼むわ

62ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:37:39.63 ID:3z7Jm5BG0
>>61
さすがに消化だろ
でも別にもうタンクならどうでもいい
Aクラスなんてそんなもんだ
63ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:38:25.40 ID:TNzZwBUS0
>>61
量タンはアリなのか・・・
64ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:41:18.02 ID:hPVauHFY0
>>61
まあ誰もタンクださんからじゃあ俺GM頭280で「拠点を叩く」「様子を見る」
言われるよりははるかにマシだけどね
まあどっちもなしだよ
65ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:41:22.76 ID:5xXaKSOm0
>>61
自分で出せばすべて解決
66ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 00:05:26.92 ID:dEh+eaR30
>>51
ガルマは単に相性がいい方なだけ
ガンキャスプでドム系やゾック相手に攻撃当るぜヒャハーって言ってる様なもんで
みっともないからやめときな
ガルマ以外の多くにゃかなりの継戦能力があるから上級者が乗るとかなり
ウザい思いをさせられる
まぁ、バカルカンにはまったく扱えない機体ではあるが
67ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 00:35:10.87 ID:1kfls6OA0
マドロックは着地硬直しか狙えないような
BR機に強い。つまり素ゲルやゲルG。
でも俺はBRの発射遅延が苦手で犬砂乗るけどね(ビクンビクン
68ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 00:37:29.26 ID:UBqM+r6+0
>>51
あれの300mmキャノンをノーロックで当てられる変態が乗ると大化けするよ
滅多にいないと思うけど
69ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 00:43:55.31 ID:MfSb8igqO
マドロックは相手からすると、凄くめんどくさい。
相手を動かせる武装(グレラン)を持ちながら、
自身は滑りである程度回避可能なんで。

70ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:13:36.55 ID:9gbUssUq0
>>67
そういう意味ではNS相手にも便利だけどね
黄色まで詰めさせなければBRやバルで捕まらずに振り切れたり

まあ44では使い所難しいけど66で鉱山ピラミッドとかRC護衛とかいくらでも活かせる戦場はあるよ
71ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:21:26.46 ID:kj/xXHLi0
マドロックはもともと240機体でそのままコスト20下がっただけだから、
逆に200から220に上がった機体と比べるとコスパ良い
72まさる:2012/02/13(月) 01:21:26.75 ID:LFQbeiNVO
ぼくがタンクヨロシクって言った時はガンダンク装甲6を希望してる時だから・・
ヘビーガンのビームと相性いい事、ここのトピ見てる人のうち何名が知ってるのか謎だけど・・・
73まさる:2012/02/13(月) 01:24:54.76 ID:LFQbeiNVO
何を言ってるか!?・
何を言ってるか!?・

絶対にマドラングはいらないよ・!
理解不能!

者はぼくのヘビーガンがいるからあんたたちは近とか格闘:に登載しててよ・!
74まさる:2012/02/13(月) 01:28:44.70 ID:LFQbeiNVO
絶対に無理だから!・
ぼく以外が者に乗るな!!!!
・ありえない・・

開いた口が絶句だよ・
晒すからね!・
75まさる:2012/02/13(月) 01:39:59.37 ID:LFQbeiNVO
あんまりふざけてると、おさむ君とカチコムから!
おさむ君喧嘩強いし、ぼくも本来の力を解放すれば大人倒せるし!・・

あんまり怒らせるな?・
76テリメス:2012/02/13(月) 01:47:27.72 ID:AhUk5s81O
>>72
ホワイト基地ブターおつwww
77ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 02:05:45.02 ID:c/C53bEAQ
定期的に何故沸くのか…面白くもないし
78ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 02:17:21.66 ID:R+U1c12i0
>>68
窓は300mmの使い方しだいだよな
300mm使えない腕なら窓乗る必要もないと思われ
79ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 03:16:47.20 ID:eCah6wDG0
連邦で大佐機体以外支給可能なんですが、
近でまっさきにとったほうがよい機体教えてください。

まだ、上の段階の支給に必要な関門機体しか取っていません。
80ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 03:30:23.10 ID:1kfls6OA0
>>79
GP01ゼフィランサス。しかしこれは高コス&ピーキーなので要練習。
今の近不遇時代じゃ近でコレ必須ってのは少ないかな。ジムカスあればいいけど
大佐到達機だし。
あとはトリントン専用でパワードジム。
ジム(WD)はもうあるだろうし、後は好きなように・・・。
81ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 03:37:37.53 ID:1kfls6OA0
欲を言えば色々出てくるなぁ。
・ザクUF2バズーカ後期型&シュツルムファウスト
・陸戦型ガンダムマルチランチャー&100mmマシンガン
・ジム改100mmマシンガンB
・ブルーディスティニー1号機100mmマシンガンC&腹部有線ミサイル

各コスト帯で一機MSは取るだけじゃなくて使えるレベルに育てておきたいね。
8279:2012/02/13(月) 03:48:30.70 ID:eCah6wDG0
ありがとうございました。

ジムWD、ザク、陸ガン、ジム改はあるんでよく練習します。
WDやザクってそんなにいいかなあって感じなんですけどね。。

240は微妙って聞いて不安だったんですけど
BD1とって練習してみます。

一応、とれるんでGP01も申請してみます。
83ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 03:50:35.28 ID:1kfls6OA0
>>82
すいません
BD1は現在腹部有線ミサイルとジオン主力変更で出番が無いでs
84ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 03:51:32.63 ID:1kfls6OA0
有線ミサイル性能低下・・ね。寝酒しながら書くもんじゃねーな。
だめだこりゃ。寝よ。
85まさる:2012/02/13(月) 06:00:47.26 ID:LFQbeiNVO
近の話か・・
いいと思いますよ・
86ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 07:03:51.40 ID:R4k2nUeNO
おまえブレすぎだろ
ネタにもなってねー
87 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/13(月) 07:32:54.27 ID:OaoB7Jy9O
蛇は近の頃が好きだったな
いかにも産廃って感じでさ
みんな格や射な時は近で様子見てから消化で乗ったもんだ
やったなとか打たれたけど、消化の蛇wって舐められたからか少なくともスコアだけは0乙リザトップのSだったし良いよな
というチラ裏…え?ここで合ってるよな?
88ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 08:28:08.88 ID:R4k2nUeNO
近蛇は66↑でガチだったね
射カテ押しのけて出てた記憶
89ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 08:32:03.73 ID:anxFIMEC0
当時は、ちょっと前のビムキャcぶっぱ流行ってなかったような気もするから、敵さんの対応のあたふた感が良かった
ビムキャcぶっぱ→フレームランチャーをフルオートでオラオラオラオラァが楽しかった
90まさる:2012/02/13(月) 09:08:21.76 ID:LFQbeiNVO
はぁあ?・
ヘビーガンはビームCと燃やしがガチだよ・・
何言ってんの?
91ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 11:36:03.55 ID:R4k2nUeNO
ゴミクズ書き込むなよw
いいかげん他逝け
92まさる:2012/02/13(月) 11:42:08.30 ID:LFQbeiNVO
今日はお母さん体にあざを作って帰って来たよ・
もちろん朝帰りだよ・・
お母さん泣いてたから今日は絆ダメだと思う・

ヘビーガン登載したいよ・・
93ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 11:55:12.56 ID:xj51Dk3T0
サマル…じゃなくてまさるまた新展開か
94ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 13:30:10.25 ID:L49hOYXgO
いい加減ガイキチの相手すんのやめろよ
95ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 13:37:45.00 ID:u325CqTw0
>>82
犬事務なめちゃあかんよ
バルマシコンボは未だ低コ近としては充分すぎる火力があるし、
マシの弾幕も馬鹿にならないぐらい張れるし、APも高いから優秀な捨て駒護衛になる
つか、捨て駒MS素事務最強説が良く挙がるけど、俺としては疑問
BSGは点制圧の武装だから66〜88でのライン維持には向かないような
コスト40上げてでも弾幕援護しやすい犬事務の方が良い気がするけど、どうなんだ?
96ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 13:58:50.33 ID:nR3fr64Y0
昔から素ジムは近カテの皮を被った格闘機という渾名があってだな
97ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 14:39:01.39 ID:R4k2nUeNO
コスト差40かあ
スプレーなら確かに素ジムで良いかと
墜ちるのも仕事な機体で2墜ちで80違う
準格で使うならバランサー的に犬かな
てか地下とヒマラヤ以外で準格いらないと思う
指揮ジが優秀だし
98ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 14:41:03.63 ID:UAAkpP6VO
別に近でやらなくていいよね
面制圧しんがりなら陸ジムの方がいい
まあ味方が信用できない時は犬ジムの方が仕事できるけどそんな時は低コ自体微妙だし
99ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 15:00:04.53 ID:R4k2nUeNO
あ〜ごめん>>95は犬マシの弾幕についてなのに指揮ジの話してしまって
犬マシバル弾幕俺は好きだよ
ただQSで格闘振りたい人には6マシはキツいんじゃないかな
俺はインファイトへのフェイクでバルマシ狙う
複数見るカットマンにしては足が遅いわね
100ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 17:46:18.28 ID:fvq8++fOO
素ジムのAPが20も上がっちゃったからなあ、犬ジムよりは素ジム選ぶようになった
弾幕張るよりは敵ダメソや高コに徹底粘着して無理矢理状況を動かすのが何のために低コを出すのかにかなってると思う
1発でもかすれば大事故に繋がる危険性が爆増するバルカンという武器を理解すれば、メイン武器なんかささいなものとすら思えてくる

というわけでAP、メインの取り回し、コストの理由で犬ジムよりは素ジムが好き
そしてさらに突き詰めたら指ジムがいいのにも同意
101ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 17:54:18.78 ID:OvjYhkoU0
素ジムBSGは中バラが1発でよろけないのが難点
102ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:06:18.44 ID:1kfls6OA0
>>101
ガーカス<チラッ
103ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:29:50.82 ID:Rdb2rSh+O
そもそも捨て駒護衛自体要らないでしょ。
野良なら尚更。
やるならバースト陸GMとかでリスタアンチ戦術か。

最近は前衛枚数合わせるのが主流なんだから
タンク分枚数有利な護衛側でゲージ稼ぐべき。
104ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:33:38.71 ID:2SbeIutq0
タンク分枚数有利・・・?
105ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:38:32.05 ID:+bS+DGck0
>>103
お前から巨大な地雷臭がする
106ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:18:29.34 ID:R4k2nUeNO
先生!バナナはおやつに入りますかーー?
107ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:27:46.62 ID:u3jH/7OMO
やっちまった、BD3で3墜ち。
みんなすまない。

無理せず近で出れば良かった。
108ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:38:29.89 ID:aryDPZ200
>>101
GMキャ<チラッ
109ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 20:39:31.11 ID:C2lud+P9O
>>103はアンチ2枚、護衛2枚でタンクがいる分有利だからモビ戦も取れと


なるほど
110まさる:2012/02/13(月) 21:19:17.69 ID:LFQbeiNVO
お母さん、あざをフアンデーで隠して出勤して言ったよ・

絆出来なかった・・

オムライスおしいい
111ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 21:28:09.66 ID:kklpUKzuO
タンク分枚数有利なんて連邦ぽくていいよね
タンクは1拠点であとは機体性能をいかして
モビ取って勝つなんて連邦でしかできないよね
112ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:32:19.94 ID:lEkjv4TI0
まさるくん お母さんのアザはジオンにつけられたんだよ。
オヌライス食べてる場合じゃないんだよ。
さぁ、きみのペピ−ガンでジオンを焼き払ってくるんだ!
113まちゃる:2012/02/13(月) 23:15:44.27 ID:ANQSwc3tO
護衛は技術のないタンク乗る人を守らないといけないから枚数不利だよ。
0.5人分不利だから、いつも僕は一番活躍できるペピーガンダムでいくね。
この前アンチ行って急ザク倒して拠点落としたタンクも倒したのに味方が拠点落とせず負けたよ
だから僕がペピーガンダムで護衛するって言ったのに
114ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 00:10:27.71 ID:fWVcNAGX0
>>103は大きく間違えてない
アンチでタンクにちょっかいかけつつ敵護衛を倒す方が難易度高い
切り離しとか考慮に入ってないけどね
今はストカス先生が居るからアンチでモビ取って護衛ジムカスに頑張って貰う感じか
ストカス出すとタイマンさせるためにわざと2護衛
ブリでストカスとジムカスの俺がここは任せろって同時に言ってワラタw
結局もう一機が護衛するといったのでよろしく打って2護衛
115ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 00:27:30.18 ID:FUIf5Ezs0
サブカで連邦の試験受けてみたけど酷いな。
44だからある程度のレベルの味方を引けると思ったけど
射不動S1少将を連続で引いて無理すぎる。

A3の試合のほうが敵も味方もマジでレベル高いぞ
例え少将に上がったとしても毎回こんな酷い見方を引いて悶絶する
くらいならまだAクラをやってたほうが得るものがあるな。
11679:2012/02/14(火) 01:07:09.20 ID:Y4niouTD0
とりあえずザクUをwikiで調べてみたら
シュツルムが生意気なダメあったんで
今日試しに乗ってみました。

結構強かった。
まあ少佐大尉戦なんで相手が相手ですけどね。。
(もっとも自分もその程度のレベルですけど)
マシAの弾速が微妙ですけど、
シュツルムがパカパカ当たる。。


明日は、犬事務でマシバルやってみますね。
普段、あんまりバル使ってない気がするんで。。

で、なんで犬なんでしょう?
117ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 01:27:26.34 ID:6hRELH2i0
>>116
相討ち状等、倍返し戦法。
これをやるべき場所と時を間違えなければ、簡単だし強力な壁になる。
黒1マナでリジェネする壁。って言う例えが通じれば良いのだが。

バランサーとAPを考慮して、残弾管理とAP管理を考える。
喰らって良い攻撃と、悪い攻撃の判断。活躍されると困る敵の判断。
そういうのを考慮して遊ぶと、ぐっと楽しい機体ですよ。

白ザクと違い間違ってダウン取ることも少なくマンセル組やすいってのも
あるかな?まぁ、使って見てくれ。
118ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 01:33:21.97 ID:ZOR9Msy50
正直バルカン砲は連邦の標準装備として使いこなせるようになってたほうがいいな。
咄嗟に敵のよろけやダウンを誘発できる武装として使用用途は多い。
すぐ高ダメージ兵器に手を出すよりも優先で習得したい技だと思う。
近だけじゃなくて格や射もダウン値や1トリガーの発射弾数は違うけど
ある程度応用も利く。
119ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 01:37:23.58 ID:R7vOG48U0
>>115
今のSクラは接待クラスだからそんなもん。
バンナムに貢ぎまくってる貴族様vs餌用の地雷&黄色笑官の組み合わせしか
しないシステムになってるから、バーストとか何かしら回避手段を取らないと
高確率で餌組に組み込まれてまともな試合にならない。
120ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 01:46:19.57 ID:R7vOG48U0
>>116
マシの弾速は慣れ程度。撃ち込める人はちゃんと撃ち込める。
>>117
コスト:黒黒 1/3 感染(だったか?攻撃が−1カウンタ)持ち
個人的にはこんなイメージ
121ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 01:49:16.76 ID:6hRELH2i0
あ、通じたw
マシのダメージは終盤に効く。多くは語るまい。
戦場で会おう。
122ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 05:07:46.67 ID:dI863sGyQ
>>116
Wがホワイトの略でDがディンゴの略だったはずで、ディンゴってのは犬の種類だったかな。
でもってジムもジムスナもジムキャノンも同じ名前の機体が他に居るので、WD仕様はこうゆう場所で区別し易いよう犬ジムと言う…と俺は思ってます。
123ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 10:57:35.95 ID:X9oUYfN8O
犬と呼ばれる由縁はホワイトディンゴ隊仕様というその名前から
ディンゴはオーストラリア周辺に生息するオオカミ種である

ホワイトディンゴ隊がなんぞやと言う人は「コロニーの落ちた地で」とかでググると幸せになるよ
124ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 14:58:11.63 ID:bnwdTBjDO
なにこの過疎っぷりw
125ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:02:00.26 ID:0BMd4m3Y0
>>124
みんな、FABに夢中なんじゃね?w
126ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:05:36.62 ID:HPvYSGhK0
情報出る前にネガるジオンさんと違って冷静だから仕方がない
127ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:12:39.21 ID:HActgXHxO
話題がないのに上げるなよ
ホームの連邦は5クレ連続南無戦で心折れてるw
128ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:15:51.64 ID:S7Sngk8N0
過疎なんていつもの事だろ

現行スレ
【FAtypeB】戦場の絆 第350戦隊【アクトザク】
【ギャンタンク】戦場の絆 ジオン軍195【ドルメル】
【タンク戦術】戦場の絆 連邦軍 96機目【見直そう】←おいおいおいおいwww
129ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:17:58.38 ID:X9oUYfN8O
まぁ、今集めてる情報な

ザメル相当の機動力とセッティングを持っている
ミサAは余り射角を高く取れない上にノーロックが出来ない?
ミサBは機動力は上がるが射程が落ちる
ミサベイはザメルミサAと同等
ロケ砲は射角調整不可で誘導なしだが高威力
BRは射程200ダメージ20前後2〜3発ダウン、貫通ノックバック付き

ザメル同等ではあるが全く同じ運用が出来るわけではないので考えないといけないね
130ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:46:23.79 ID:HPvYSGhK0
ダメージ20か、低いな
ただ貫通は便利かもしれんから前衛補助としてはそれなりか?
131ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 15:58:20.28 ID:dI863sGyQ
初日だからまだまだ情報が集まらんな
それもこれもバレンタインのせいだ…
ポッドに二人乗りすんなリア充め…俺のEXAMシステム発動しちゃうお…殲滅したくなっちゃうお…
132ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:18:22.19 ID:ZOR9Msy50
俺のEXAMは発動したら裸の女が見えるんだけど
やべぇな・・・
133ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:26:27.95 ID:QlhC3hiEO
平日だからまだやってる奴が少ないんでしょ
平日は夜しか出来ない人多いし
134ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:43:41.84 ID:bnwdTBjDO
あんまゲーセンに男ばっかごった返すなよ‥おい
今日くらい我慢してくれ
機体貰ってキャッキャッはしゃいでる日じゃねーぞ
135ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:46:37.02 ID:8VbTWtzN0
FABのBミサイルは面白いな
NLに意味ない、タンクタイプの対拠点威力の割に対MSの威力と射角の調整は人型タイプ並。

サーベルノックバック100m弱とかテラワロス。ルートを被せてこれ一発で相手のタンクを蹴り落とすとかのはありかなw
136ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:50:02.21 ID:5f8olymQ0
gamewatchが情報記事出したよ
たぶん、この記事を支給前に出したらジオン側が出ないとバンナムが判断して遅らせたんじゃないかと邪推するわ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120214_511838.html
44時、ビムサベで13回拠点殴ると拠点破壊できるんだとさw
壁殴り代行も真っ青だなw
137ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:59:43.57 ID:Jwic7NjTO
コストの無駄、金の無駄
地上FABはほぼ産廃、元旦でいい
ガンダムタイプで足付きなのにタンクと変わらない速度
超鈍速ガンダムの頼みの綱のビームは格闘枠を削ってダメージが20
240本末転倒の拠点弾の射程と威力を減らしてようやく速度がジムキャ
66での活躍に期待?ジオンにはザメルいるから変わらない
1機で戦局を覆す壊れチートゲルJスポBがある限り
連邦66〜はまだまだ劣勢確定
138ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:16:23.57 ID:9s+ogdq70
中身がまともなら44〜88まですべて、
連邦が有利だろ
139ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:19:07.11 ID:HActgXHxO
連邦厨はザメル同等くらいのタンクが配備されてもネガるんだなww
140ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:20:57.83 ID:Jwic7NjTO
例えば44で鈍速のザメルが敵拠点まで行ってパンチ13回当てる前に
ロックとって落とした方が速くないですか?
拠点弾を劣化させて足回りをジムキャレベルにしてまでの
高コストFAB拠点特攻に意味はあるのかな?
それ射タンで良くないですか?
141ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:25:11.76 ID:Jwic7NjTO
>>139
絆スレって毎回ジオンネガが喚いてるが
実際はバランスいいだろ
馬鹿だよなジオンは
ゲルJがチート過ぎるんでね
FABがチート壊れ性能になるかと期待して損したわ
連邦やってて楽しくない
142ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:27:28.70 ID:ioFbpCcP0
>>139
ゲルJチートとか言ってしまう連中だからお察し。足回りは砂2より大幅に劣る性能なのにな。
好き勝手できる前提なら砂2でも無双できるだろうに。機動力はゲルJより2回りいいってのに
143ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:29:01.26 ID:Jwic7NjTO
ジムキャでいいのに地雷量キャ出す馬鹿に悩まされる連邦が今度は
FABの拠点弾劣化サベ特攻ゴミ仕様に悩まされると予想
144ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:31:04.95 ID:eRFeO7M3O
>>129

ミサイルAは最大射角45゜ノーロックは簡単


ミサイルノーロックはワロタw
145ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:31:55.57 ID:Jwic7NjTO
ゲルJがチートじゃないならストカスもコスト相応の並機体だろボケ
146ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:33:04.15 ID:5f8olymQ0
一時期、北極基地ミノ粉50or100犬キャで海中から拠点攻略ってのがあったが
移動速度や拠点撃破速度でFABが優秀かどうかだな
どっちにしろ武装や足回りAP値と拠点撃破までの時間、味方護衛の損耗率、
各マップ(特に宙域)の砲撃地点見直し
拠点撃破後の味方へのフォローがどの程度できるかかな
普段からタンク乗ってる人は味方を意識して考えるから結構大変だと思うが
147ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:33:50.07 ID:ZOR9Msy50
ストカス云々で前から分かってたけどFABに対拠点能力のビームサーベルとかあっても
完全におまけレベルだろ。
まだ犬キャでハングレ転がしてたほうがマシレベル。

一番落胆したのはザメルBのNLポイントを連邦で使えないのが痛い。
まぁ元旦でNL安定して無い人には朗報かもしれないが
余裕な人には別に無くてもいい機体。
画像のマスドライバー上でのNLは敵MSを拾う可能性が高いからロックできる長所はあるけど
あんな所から打ってもゲルJに殺されるのがオチ。

っていうかジオンマンセーは余裕でここに出張してくんなよ。アッガイで橋にでもなってろ。
148ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:36:41.12 ID:bnwdTBjDO
ネガジオンは巣にお帰り下さい
ここは連邦プレイヤーが意見交換するスレです
149ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:38:01.25 ID:ZOR9Msy50
>>144
GAMEWATCHの記事だとミサイルAの射角限界はトリム40弱って書いてあるけど
45まで上げられるの?Bは45までって書いてあるけど。
射角変更速度がキャノン級なのが痛いな。
150ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:41:45.49 ID:eRFeO7M3O
>>149

悪い、感覚で45かとオモタ
右の角度計見てたら45かなと。


最大ロック850mだたよ
151ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:49:30.39 ID:ZOR9Msy50
だよな・・。マスドライバーの後ろの支柱から撃てるのを夢見てたんだが
ジオンの専売特許で終わりそうだ。
さて俺もそろそろ出撃だ。今日は(も)勝ちに行かせてくれよ!w
152ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:52:10.13 ID:dI863sGyQ
そんなことよりフィッシュアイと水中型ガンダムとザクマリナー等々ロールアウトして連邦水泳部強化をだな…
153ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:56:53.53 ID:DPyVpF4v0
ゲルJチートストカス並機体とかゆとりってレベルじゃねーな
154ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:02:41.47 ID:Jwic7NjTO
語学力低いなネガジオンは
155ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:04:59.28 ID:tJ+yFDb20
とりあえずFABだけ少しやってきたがNセッティングだとあまりにも遅いから早めに青とったほうがいい
青は2種類で青1がなぜかAP320のままジャンプUP、青2はAP314でダッシュUP
青2あると結構楽になる。

普通にメインAつかえばザメルと大差ないけど、格闘トリガーに遠距離攻撃ないのが残念
156ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:22:22.71 ID:5Dpff5K90
>>136
FAB大笑が近々降臨する予感。
157ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:23:11.00 ID:bnwdTBjDO
>>153アホまるだし
ヤケになってんじゃねーよwwww
158ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:30:15.79 ID:K+lbE4p70
実際、FABで敵拠点までわざわざ行って格闘ふるくらいなら
拠点弾撃つだろ

格闘はほとんど意味なし
159ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:35:07.79 ID:bjv8OvNY0
つミノ粉
160ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:35:14.10 ID:VUHlsOnwO
ミノ粉で敵拠点裏で格闘降って拠点落として、リプ見て、ニンマリ…くらいか使いどころ。
161ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:41:09.73 ID:v6SItzxeO
格闘振ったらどのくらい前に進むのか気になる



ザメルチョップはパンチ力
162ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:42:19.86 ID:bR+msnZu0
>>139
ザメル以上の機体が支給されなかったからネガってるんですよ。
言わせんな。
163ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:42:25.55 ID:8vuRhclO0
ゲルJチートとか主にどこら辺が?
164ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:43:08.66 ID:5Dpff5K90
ザメルキャノンは破壊力。
165ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:45:24.67 ID:JajsaFd80
「相手が100mまでノックバックする」
とあるが、これ自分の自動後退もいれて100mだろうから、実質40mぐらいじゃね
166ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:46:06.28 ID:K+lbE4p70
わかった。ザメルは全盛期の性能に戻してよい!
スナ2もいるし、そのくらいがちょうどいいよ
167ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:47:28.03 ID:tJ+yFDb20
サベはノックバック100mらしいな
結構でかく見えるがそもそも普通だと何mかわからん
168ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:47:58.51 ID:HPvYSGhK0
拠点裏に行くならよほど機動性が違うとかでなければ犬キャの方が良いな
169ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:48:11.77 ID:hyjtCf9WO
>>2
ホワイトブターグロマンコ
170ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 18:59:16.73 ID:v6SItzxeO
すまん

説明不足だったよ

修正前のザメルチョップみたいに移動手段に使えるかを聞きたかった

171ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:05:51.54 ID:bR+msnZu0
でも前抜けで拠点密着して拠点弾⇔格闘ってやれば
犬キャグレや量キャ鉄板とかと比べて持ち替え時間分早く落とせるから
3拠点の確立がだいぶ上がると思うがどうだろ。
172ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:07:38.16 ID:X9oUYfN8O
サーベル系はさすがに移動しないと思うぞ
173ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:08:20.56 ID:JajsaFd80
一通り情報見てみたが、ザメルよりいいとこって
拠点弾0度で撃ててノーロックが楽しいだけじゃねw

疑問点は
・ ロケット砲が、鋼芯鉄鋼弾ぐらい使えるのか
・ ミサAの40度ノーロックがどの程度使えるのか

だな。
今日明日出撃できねーんだよな・・・

174ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:09:26.79 ID:cpSkCo2e0
ザメルイヤーは地獄耳
175ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:14:34.90 ID:OSZBew+iO
ザ…ザメルアイなら透視力?
176ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:17:03.25 ID:5f8olymQ0
ザメルだとサブのミサイルも拠点に当てて撃破速度を上げることもしてるらしいしな
リボコロ連邦拠点だと当たるらしい
FABは武装関係を一度ちゃんと見てどういう構成でどう拠点を落とすか、
落とした後はどうするかを見ないとならんね
177ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:28:49.90 ID:rGad1iz80
>>170
前に進んだ後、元の位置に戻ってる感じ。
178ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:46:33.63 ID:Ln6qw41u0
なんでB砲NLしても飛距離みじかいままなんだよ…足早いなら分かるがザメル並の鈍足とかW
宇宙でも出れる(笑)以外になんかザメルよりタンクとして優れた部分あんの?
179ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:50:04.57 ID:tJ+yFDb20
>>178
B砲は足はやくなるんじゃなかったっけ?
3連BRがそこそこ、サベと併用できないのは残念だが
180ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:51:02.84 ID:9Pbzy6hxO
ようは射タンだな
181ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 19:56:17.16 ID:7mBfODj4O
そういえば近距離でまともに当てられる射撃武器が格闘枠のBRしかないのか。
大砲が100m以内でも当たるとかなら笑うけどw
182ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:07:44.32 ID:wR1lKay30
>>179
カバパン情報では量キャ機動2〜3程度って書いてあるね
183ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:08:52.42 ID:JajsaFd80
>>181
ロケ砲は300mかららしい。
ジムキャ以下の自衛力で、姫タンまっしぐら。

240が拠点特攻でコスト回収もバッチリ!
やっぱ拠点殴りはねーよ・・・
184ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:24:59.21 ID:l9NfMMmFO
ていうか850使って砲撃ポイント増やせるマップで使うのがセオリーってことだしょ
完全にザメルと一緒
それ以上でも以下でもないべ
185ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:25:56.81 ID:9QnKSLArO
>>131
きもっ
186ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:32:42.64 ID:X9oUYfN8O
FAtBミサAのノーロックは射角最大の平面射撃で750m地点に着弾を確認
187ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:46:51.29 ID:Ln6qw41u0
>>179
長距離射程NLが売りのザメルB砲とは運用方法が違うのは分かるが今回のFABBはタンクとして性能(拠点攻撃能力)は残念だろ

連邦の中で比較しても
FABのB砲は600だろ?量キャ青4の方が速いし、AB砲共に750合ってB砲ならNLも快適だぜ?それが600って…3×3と4×3の違いはあるが量キャは徹甲弾(NL750)もあるからなぁ
FABでB砲積むならタンクとしてなら量キャのが安くて早くて優れてるんじゃね?少なくとも既存のより低コストの機体と被ってる。



格で拠点は一般的に論外として、基本A砲ではザメルごっこして、(この運用ならタンクとしてはザメルAとほぼ同じ場合によってはザメルB砲より劣る性能)
B砲なら三連ビーライでなんちゃって射でフルアンチ目に行ってライン上げてB砲なとかなんかね(この運用が仮に可能なら独自の運用方法)
でも後者の方って量キャのプルバでライン上げてからの〜並の非現実的な可能性もあるしなぁ

だからザメルよりタンクとして劣る
188ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:48:47.80 ID:hyjtCf9WO
>>2
MISAOチャンと交尾してえ
189ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 21:02:51.56 ID:X9oUYfN8O
ミサAは適正距離で当ててダメージ120を確認
無論、誘導や爆風はないので滅多に当たるものではない
190ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 21:10:12.01 ID:dI863sGyQ
>>189
ゲルJに当てて確実に2発で撃破出来るから上出来でしょう
今まで量タンだけだったから嬉しいかぎり
191ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 21:55:41.31 ID:JajsaFd80
>>190
弾速次第じゃ・・・
ザメルとかアラート来てから回避余裕でしたーってなるじゃん?
192ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:11:18.97 ID:DGDM1PEt0
お前らザメルと比べてどうとかいう話ばっかじゃなくて、
実際どこでどう運用したら新しいことができるかとか、
そういうのはねーのかよ。
193ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:13:05.13 ID:lSTCrBHT0
>>190
ああ、やっぱそれくらいあるのか
ギガン青3でキャッチしてたら2発かそこらで損傷拡大ってなんて涙目だったわ
194ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:30:15.45 ID:JajsaFd80
>>192
片軍専とか絶滅危惧種ですし。
ザメル基本に考えたら、大体わかるだろ。
あとは違いだけ。
195ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:36:31.66 ID:5Dpff5K90
ステージによって(R)がないからそれぐらいは変わるんじゃない?
196ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:53:40.18 ID:PN46Xe/sO
ベルファストが楽しみだわ。
197ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:55:47.23 ID:X9oUYfN8O
ミサAは他拠点弾とあまり変わらない速度に見えます
弾道が低いので着弾自体ははやめかと思います

ノーロックですが、謎が一杯に…
ミサAはノーロックだと850mも進まずに弾が消えてるようにしかみえない
ノーロックは狙わないほうがいい

ミサBは45度発射でダブデ頂点から750m地点に着弾を確認
平面だと600mくらい?で、高所から撃てば遠くの拠点に当てれるかもしれません
まぁ、ミサBはリロードが遅いので単体で拠点を打つものではないですね
198ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 00:06:49.45 ID:rRaYIu250
ビームサーベルがほとんど進まないなら、切払いできるわ固いわで敵タンク涙目って事になるのかな?
199ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 00:19:18.23 ID:uX+9oVfH0
>>198
キーパー最強伝説w
自動キャンプシステム
0pt、勝利という言葉が……。
200ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 00:47:37.37 ID:RS6WcU450
SGGKだと...
201ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 00:48:51.11 ID:EiVnBUIw0
キーパーやるならザメルの図体の方がいいな…
202ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:06:18.11 ID:lvqEW9E40
ミノ100の時に使ってみよう
203ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:26:06.27 ID:VNvTagKY0
>>137
ネガってないでジオンで出てゲルJ使ってみ?
ストカスの相手してみ?
ま、>>137は連邦しか出ないだろうがね
FAtBが出たばかりで情報も纏まっていないのに産廃確定は早過ぎるぜ?
あんまり早いと女に笑われるぜ
204ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:45:10.88 ID:azjcjxmu0
ストカスなんて距離とって引き打ちしてれば死ぬじゃん…
ホントジオンはダメージしか見てないね
205ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:50:09.96 ID:XHJNH0n30
>>204
お前のストカスが弱いのは分かったからwww
それにどんだけ前線下げる気だwお前の生え際じゃねーんだぞハゲw
206ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:54:36.78 ID:azjcjxmu0
こんな時間に即レスとかジオンはスレに張り付いてるのかー
暇なのは分かったけどその時間で引き打ちの練習した方がいいんじゃないの?
あ、練習するお金がないだろうしまずはバイト探しから始めないといけないね、頑張って
これだけだとただのお説教になるからマジレスしてあげるけど前線全然さげなくてもストカスは死ぬよ
BR何発か当てたらいいじゃん
207ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:03:53.62 ID:rRaYIu250
>>199
>>200
『こちら』『タンク』『拠点を守る』『ここはまかせろ』
こうですねわかります
208ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:04:07.12 ID:xs8LEa7l0
>>206
BRが何発も連続して当たる時点で敵はかなりの格下だろ
209ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:06:52.27 ID:03H0YztW0
>>205
いきなり草はやして暴言吐きだす辺りお前のネガジオンが一番頭悪そう。
210ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:21:55.28 ID:XHJNH0n30
>>206
BRって勿論硬直ある方だよね?君のストカスは距離詰められないの?
流石にBR耐えるストカスは居ないと思うけど前線下げないってのは同格相手にできる?
>>209
調子悪い相手はネガジオン呼ばわりですね!
ガンキャ蛇並に便利な言葉だね。それ無しには何もできないでしょ無能クン
211ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:27:07.76 ID:NFJavkpwO
前線下げずにBR当て続けて溶けるストカスがいる環境を詳しく知りたい。
212ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:31:50.91 ID:Py+/FQgp0
普段ジオンネガうぜーって言ってる派だけど、
さすがにストカス相手に「引き撃ちすればおk」とは言えんわ・・・
213ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:53:12.47 ID:IFrid9hmQ
>>191
いやノーロックで撃てばいいじゃないか…
拠点付近でこっち狙うゲルJとかいいカモだぜ?
射角が低いFABなら到達も早いから撃ち始めたらノーロックで撃てばいい
あと量タンでしか出来ないがノーロックで敵拠点うちつつずらして片方を拠点にもう片方をスナに撃つとかかなり効果的
214ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 06:14:48.28 ID:L3O9um3/0
ごめんなさい…
大尉で引き撃ちBRにチンチンにされてるスト粕です
自分でBR使っても階級低いスト粕は本当に鴨
215ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 07:50:12.71 ID:S1yxbjh4O
>>200
若林だな
216ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 07:59:10.73 ID:uPTazIOf0
まちゃる兵が増えすぎて連邦の兵の質の低下がやばすぎる
217ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 08:14:45.90 ID:DPhsmo9j0
たぶん全ジオン兵はストカス対策で頭抱えてるからそのBR当て続けてれば死ぬってのを実践してくれ
野良ならあれだと思うからPM発行して動画取って見せてくれ
218ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 08:15:59.37 ID:dQ5ghvpp0
とりあえず砲撃ポイント増えてるんだから
ゲルJの射線通らないところ探そうぜ

それだけでちょっとは勝率上がるんだから
219ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 08:36:59.35 ID:i8gTmPUjO
ストカスが万能だと勘違いして
顔真っ赤で前ブーしかしてこないアホなら
きっちり距離とればBRで余裕で溶かせるけど

まともな頭があればすぐに切り離ししてくるし
切り離しをちらつかせて間合いに引き込ませたりもする

火力とスピードをきちんと使える頭があれば
ストカスはマジでチート機体
220ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 08:48:49.74 ID:2Jcp+1BXO
ただ最近は「ストカス強い」が一人歩きして、射近伸びが乗るんだよ
そうするとなBR当たり続けるストカスも増えてくるわけで

ところが、普段苦手とする格闘機1落ちで300Pくらい取れると、彼らに取ってこれは珍しい事だから乗り続ける
その1落ちも、何度か回復に行っての1落ちだから、半分は戦場にいない
ゆとり機体増えるとホントに困るんだよな
221ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 09:07:25.95 ID:AhxI81h7O
この前アッガイに溶かされかけてたストカスなら居たよ
222ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 09:09:04.35 ID:uJ6XtXqI0
>>219
まともなやつに何度溶かされたか分からねえw
アホは頑張ってフワジャン→前ブーからの着地晒し→あばばばばでこかす→以下ループだから楽だけど。
アレカスやプロガン時代の置き打ちBRとかそっちの方が、かーっ、ホントきつかったわー
223ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 09:21:00.00 ID:qeMoNvcUO
世の中にはマザクにAP半分くらいから撃破されたストカス少将もいたんだぜw
ストカスやガンキャ等は連邦にゆとり兵を量産している元凶だよな
224ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 09:34:40.30 ID:AHOssFRE0
武装自体は所詮2箇所以上に格闘装備した連撃機体だからな
それに乗ってるのが格乗りじゃない限り脅威は無い
225ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 10:15:06.06 ID:L3O9um3/0
>>220
回復はしない代わりに3機相手にカルカンしてる射厨ですが大尉だし勝てるから問題無いよね

味方が空気してたらヤバいけど大概サッカーしてるwww
226ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 11:01:33.62 ID:fYmsHCnJO
>>2
ホワイトブターMAXでサイコーで☆100キロ到達
227ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 12:40:36.23 ID:jLMvOECKO
結局FA―BだとA砲でも超遠距離NL機能は0。その他遠と同等飛距離だとか舐めすぎだろ…
ジオンスレで連邦もザメル距離でNL安定な所は〜とか頭悪いネガレスあったけど無理だからwザメルみたいなそんなチートな武装存在しねーってのww
228ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 12:50:14.82 ID:B+KrUvo50
ザメルA砲はノーロックでも殆ど距離変わらんぞ。
229ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 12:54:17.61 ID:dE6zv1R/O
NLホントに弾消えるん?
射角の都合で+100が+50なだけなんでない?
ついでにキャノン射角なら拠点突貫で近場まで当たるんでないか?
まあ取ってからゆっくり確かめるけどさ。
230ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 13:00:47.76 ID:WjJi8mrB0
>>229
B砲は「消えないけど届かない」って感じだった
昨日うpのニコ動でNYひな壇からB砲NL試してて
ダブデの手前の川っぺりに弾が落っこちるシーンがあった
角度の問題だろうけど飛ばないんだろうな
231ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 17:27:43.04 ID:m9vGJiJm0
ニコ動でB砲の飛び方見てたんだけど、
ABQの左ルート天井側の通路から撃ったら拠点当たらないかな?
確か別のタンク動画で発射角度の関係で天井に当たる事があって撃ちにくかったんだが、
射程距離と発射角度と弾威力で考えると拠点攻略として覚えておいてよさそうな気がする
232ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 17:32:39.02 ID:jLMvOECKO
>>288
ザメルA850NL850
FA-BA850NL750

ザメルB650NL850
FA-BB600NL600-700
って意味

ザメルはなんだろうとNLで850
FA-BはなんだろうとNLで750以下
数字だけでも随分デカイ差が付いてるよな
233ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 17:33:20.40 ID:RP3VJcPD0
正直B砲NLは変更速度も遅ければ、射程自体も短いので使い物にならない。
というかリロード6カウントとかないわー
234ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 17:38:22.57 ID:m9vGJiJm0
あとはA砲の発射が、ザメルみたいに高い位置で砲身が伸びないからかCBマスドラの鉄板だっけ?
あれにくっついてそのまま撃つと弾が当たって壊れてたな
ちょっと角度つけて撃つと撃ててたみたいだけど
まんまザメルのイメージで拠点撃ってるとダメだって事になるけど
どう活かせるかだよなぁ
235ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:01:32.82 ID:fxB2CCQi0
B砲は完全に逆キャンプ用だね。
ロケポとサベ持って44でストカス2枚連れて突貫するか。
236ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:13:59.95 ID:LNj8xD5mO
B砲は対MS砲撃も有効とかはないの?
なら使い道ないな
237ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:39:14.92 ID:m9vGJiJm0
B砲、有効射程内でロックしてMSに撃つと凸頭180mmみたいに当たるとか……
さすがに無いか
238FABイメージ図:2012/02/15(水) 18:45:29.44 ID:HvxaUfQ00
                   |\           /|
                   |\\       //|
                  :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.                __.V            V   僕と契約して連邦兵になってよ!
.         _ __[「  i.{ ●      ● }i       
      @ニ二_》)__〕_ . 八    、_,_,     八        ____
.         _    __〔〔.          |r‐、..-―ー/  //
          | | ̄ ̄ゝ_ 〔_I_〕ll 三三 /〔_I_〕rK_ノ  /_//
          .|__|    . l/ ̄\_皿_/ ̄ ̄/l .     ̄I /.
           ̄ヽ'-'=l ト、__/ ̄ヽ__/  トl='-'_」_/
             冫― li-=-I〈_/l −=- }〕 \_,―´、l
              /-、_.人__ l___ l  ヽ=--、_|_∧ y-l ̄| ̄ ̄l
          _  ○´┤ {.ヽl  l  l_=....}__/__/  ト(/ l__|__l
         / / ̄/-、ノ  { ∧__l  ノ _}ヽ__ゝ、K  「イ | .|    |
        / /\/ /―r二二l ̄j y 二二``「l_l  l   l | |.  |
         / /   //  /   l / / l l QBl l l ヽ  |.  | |__l__l
       / /  /// ̄l  ̄ 「 ̄l  l  ―  l l  〉/ l  | |. l.  . !
       / /  /´ ̄_‐ヘ、  l   l匚l     l j‐‐'  ヽ__l l. |   |
     / / ― {」  イ  l \ 人___l、__l____ / \ノ  イ-'|__l__|
     / /  ∧し_丿. l  l    /  \    丶丶 `ー|_|___/
    | ノ / \     l__ l    /    ヽ      l  l     
    y⌒ノ\   \//エ/ l.  /      ヽ__, -、 j__.i    
    /⌒ -( \/ l   l l_   /\     /〔エ〕丶 l.    
.   /  ///⌒ ノ  l  l ヽ-/) /      「      ト‐l   
   /  / /  /    l  l _y\__ノ      ヽ.    K \.
.  / /´ ./  /    .l   l /   ヽ        l\   ヽ  l



239ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:45:30.68 ID:/6l0YvM8O
ミサBに誘導ないですね
射角もAみたいに平行にまで出来ないので200m以下では絶対にあたらないです
240ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:48:06.03 ID:jLMvOECKO
むしろBはAの半分の対MS威力だよw
舐めすぎだろ?
241ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:55:02.71 ID:XbB58/tf0
バンナムは遠カテ勢にモビ戦させる気はさらさらないからねえ・・・
242ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:57:23.06 ID:WjJi8mrB0
>>236
・・・仮にB砲にその効果があっても
MSに当てるのは至難の業であって
何れにしろ使い道無いと思うがどうか
243ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 18:59:35.04 ID:GbiZ1oOQO
今マッチグした人間達ふざけるなよ??
ボクのFLダムBのBLソード2仕様が4回やられるはずないから
ジオン人艦隊をまっぷたつするために個人出動したんだぞ
ダムタイプなのに動けないのは整日士の調整部族だな??
絶対許されない…整日士と地球軍の人間はボクの闇ノートに晒すぞ
244ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 19:04:26.23 ID:K/XwuV3c0
名前ついてないぞ?
245ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 19:12:45.72 ID:Zf+JLC+/O
最近他のスレでも笑いものにされてるし
まさる他行ってくれや
本物は空気読んでたぞ
246ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 19:18:45.42 ID:SeWfTS2y0
明日はOD66だぞ!!
みんな、絶対FAB出すぞ!!
砂II、蛇Cとストカスで迎撃して圧勝するぞ!
247ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 19:38:07.27 ID:GbiZ1oOQO
FLダムBはノールックも無理で足もザムル以下
宇宙で渡米るけどゴミ砲のスピード2固定じゃないと話になりませんね
アクのザクのBL装備スピード仕様は超強いね??
アックスで捨ゲー4落ち0する人間引いても
A戦闘ならニュー人類で勝てなくはないよ
結局のとこ勝理とは…地球軍がタンツ戦域を経験値稼ぎして
ニュー人類に到達できるか否か??ですね
これはボクのネ申である母さんの言葉です
それでは去ります??皆さん塾考して下さい
248ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:13:01.69 ID:Zf+JLC+/O
ねえ?面白いと思ってんの?
罰としてまたお母さんボコるよ
アザだらけにするよ?
249ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:54:11.17 ID:m9vGJiJm0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
250ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:24:22.94 ID:LNj8xD5mO
勝ちとか負けとか言ってる時点でアレたけどな
251ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:38:32.42 ID:RP3VJcPD0
B砲まとめ
機動力がすっごい上がる
ロック距離は600mでNLしても射程はほとんど伸びない
最低射程は210mと短い
リロードが長く通常のタンクより砲撃に時間がかかる
MSに対する威力は50以下で対キーパー性能や対スナイパーの性能もない
硬直はAよりは小さいが、決して小さいとは言えない

メリットは機動力上昇に全て集約される。
252ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:47:32.83 ID:ir8cZo7m0
>>251
B砲まとめ
機動力がすっごい上がる
>量キャより遅い上射程も短い
ロック距離は600mでNLしても射程はほとんど伸びない
>700までは伸びる
最低射程は210mと短い
>最低射程210はキャノン系のデフォ
リロードが長く通常のタンクより砲撃に時間がかかる
>発射間隔もかなり長い
MSに対する威力は50以下で対キーパー性能や対スナイパーの性能もない
>秀同
硬直はAよりは小さいが、決して小さいとは言えない
>射タンに比べ遅く自衛力も無い為600間合いでは致命的な硬直

B砲にはメリットはほぼ無く用途に合わせ他タンクに乗って下さい。
253ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:00:43.35 ID:twBNXKDa0
>>252
FAb出すならB砲乗せて拠点突貫しかない。
A砲だと真面目に邪魔にしかならない。
ノーロックが事実上使えないから、絶対にロックしないといけない。
味方のカットもできないしな。
野良じゃ出すなってところだろう。
254ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:34:58.88 ID:RtcaEorr0
>>253
どう考えてもB砲のほうがゴミだろ、拠点に突っ込むのにサブに自衛武器もない240遠距離とか微妙すぎる
そもそも突っ込むのもサベでダイレクトアタックするのが目的で、ファーストで殴るのは論外
セカンド以降まで逆キャンプするわけだがそんだけ前衛が優秀なら、普通にA砲無傷でうってられるだろ


普通にA砲だして遠くからうってればいいNLっていってもザメルAでNLすることだってほとんどないだろ
射程100m増えて拠点落とせないなら護衛が下手すぎるどのタンクのったって拠点おとせるわけがない
255ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:37:29.31 ID:dE6zv1R/O
まあ穿った見方するならバンナムはSクラで連邦が勝ちまくってるの解ってて
Sクラでは機能しない調整したAクラ専用タンク出してきたってことだろ?
元旦量キャ安定ならそれで良いだろとも思うがな。
最近あたり機体ばっか支給されてんだし。
256ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:47:54.54 ID:DPhsmo9j0
ネガジオンネガジオン言うくせに自分らもおもっくそネガってんじゃねーかwww
今回悪も微妙だったんだからFAbは宇宙でも出せるザメルってことで良かったじゃん
257ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:49:46.10 ID:S1yxbjh4O
連邦はタンクを餌にしか思わない射尖り護衛がいるから
これで少しはタンク乗る人増えればいいんだが
258ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:50:39.40 ID:GbiZ1oOQO
>>250
その通りだよ‥
ホントはわかってたんだよ??
ボクが一番大切にするべきのは絆だとゆう事
マッチグした味方の地球人達は一億万人の内の一人なんだよ??
ボクはみんなとの奇跡と絆を楽しむたい
今の東日本国は暗黒の世紀末で当然の自故や
気がつかない内に放射病に侵されてて倒れてしまうかもしれない
そんな中みんなと戦場で合体して争う奇跡を大切に噛み付きたいですね
それではボクは明日大事な商談があるので去りますね??
日本をかけた商談が始まるんだ…
259ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:53:33.48 ID:fYmsHCnJO
>>2
あっ?・・・・
ホワイトブターにダレモカキコマナイの

260ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:00:22.54 ID:JLfO+m4f0
テラカオスw
261ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:00:34.92 ID:L3O9um3/0
簡単に割れるのは良いけどミサベA撃ち終わってからBR距離まで詰めて支援かリロ待ちが苦痛

少佐だがその階級なら余計に拡散が効くし
262ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:08:12.62 ID:T8VNQrFW0
>>255
Aの者ですが、FABだって十分当たりだと思いますよ?
言うなればお手軽タンクってところですかw
ザメルみたいな使いこなした時の強い尖りはないけど、十分主力になり得る
何より宇宙で出せるのが圧倒的なアドバンテージになるかもしれない
263ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:19:38.19 ID:ir8cZo7m0
>>253
いや、ロック打ちだけでもAならまだ許せる
どうせNL出来ない奴も居るし普段NLする奴もその間合いからロック取れたら速くなるし
R無い地形に差があるマップやザメル未開拓の宇宙ならあるいはワンチャンあるぜ?
ただしA砲に限る

まぁそのA砲も武装だけならNL出来ないからザメルAに完敗なんだがな
264ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:32:04.04 ID:JLfO+m4f0
ザメルA砲でNLやった記憶が無いな俺
射角調整遅いし飛距離逆に縮むし、有用な場面に出くわしたこと無いなぁ
265ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:47:51.19 ID:RP3VJcPD0
>>252
700まで伸びるってあるけど本当に伸びてる?
俺が自分で撃った感じそこまで伸びないんだが。
266ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:56:08.55 ID:03H0YztW0
まぁ機動力のためにB砲積むなら量キャ乗れ
ツインビームサーベル装備して拠点突撃するならするなら犬キャでハングレ転がせ
ってことでFAだな。

FAなだけに
うまい!(キリッ
267ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:39:18.90 ID:4RSOhIzl0
ガチ志向の少将やってる人ってストレスハンパないでしょ
毎回試験大佐の教導マッチさせられてる感じというか…

マジで少将〜大佐をループ出来るシステムをなんとかして欲しい。
根本的に機体選択からしておかしいし。
多人数戦でSサーベルで回せるなんて夢みるのは止めてくれ。
268ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:54:13.80 ID:yUChxxjt0
今やるべきこと
・A2以下大佐の召還廃止
・S昇格試験ループ廃止(失敗後即再試験不可・試験中も階級の降格ありに変更)
・ナム戦での勝利数加算廃止
269ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:13:17.25 ID:/+2F7TgT0
>>254
だから野良じゃ無理って書いてる。
自衛武器が全くないから、生存力がザメル未満。
この機体で落とせるなら元旦でも余裕で落とせる。
270ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:13:36.67 ID:kxPYxlzR0
>>268
昇格試験自体廃止していいんじゃね
大佐A3は准将クラスに格上げして一定期間、研修を兼ねた准将戦少将戦に組み込ませるとかさ
あと研修期間過ぎないと少将には上がれず、中将以上とはマチできないようにしちゃうとか
選択Y/Nで自ら准将以下に落とすと2度とSクラに上がれないようにして、やる気のある奴だけをSクラに残すとかね
賛否両論あると思うけど、いい提案があると誰かがまとめてバンナムに送るだろうし喜ぶんじゃね?
271ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:30:55.21 ID:ZZKLNlg80
>>269
拠点落とせてもないのに自衛武器なんて関係ないでしょ
元旦でもザメルでも拠点落とす間にバルカンつかうことなんかまずないよ
NLできないとかいってるがそもそもする必要がないしザメルメインAでNLしてるのみたことないんだが
272ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:33:33.76 ID:E3urF/+i0
昇格試験自体があやふやだしなあ
いっそSクラ無くせばしがみついてる連中が振るい落とされるんじゃないかな
273ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 02:41:05.14 ID:+1In2Hg1O
ザメルは850まで赤ロック取れるからラインを上げずに有利な場所から撃てる、NLは逆に短くなる
サブも850まで届くから大体のマップで砲撃地点から敵砲撃地点に援護を飛ばせるしキーパーもロックしながらできる

じゃあFABも同じことすればいいのに、更に奥にいるFABを止めるために連邦高火力機体を掻い潜るってどんだけだよ、拠点確定も早くてラインも下げられるからアンチ転身も早い
1つ気になるのはサブベイの機動低下、これありでザメルとの機動力差がどうなのか、ロケだと届かないから完全に拠点叩きマシーン
BRはいらないんじゃね?
274ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 02:56:38.30 ID:q+zzK9GX0
>>273
BRは高バラ相手に66ダメ取れるぞ
275ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:07:52.86 ID:KyW/GXTtO
明日のオデッサはFAB込みの中央乱戦か…
276ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:09:27.93 ID:q+zzK9GX0
乱戦にならないだろう
FABとザメルでお互いに自陣布陣、
先にセンターライン越える方が負け
277ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:15:14.69 ID:2Lkha6tO0
>>274
殺しに来た敵が高バラで66ダメフルヒットで死んでくれるならな。
今のところ俺の中じゃ量キャブルパぐらい使う機会が無い装備。
278ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 11:21:14.77 ID:j5HyrZK8O
>>268
昇格試験中にA2に落ちた時点で試験不合格はすぐにでも取り入れた方がいいと思う
279ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:30:25.98 ID:AWZ15Vkq0
>>268
昨夜A3からA1に落ちた瞬間でさえ昇格試験の案内がターミナルに出てきたぐらいだし賛成だなぁ
280ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:54:24.36 ID:jCmNgzXyO
S1少将の存在も忘れないでください…
281ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:04:47.21 ID:2b9xaTJN0
なんかそろそろチラホラとファービー出て来る戦いが増え始めたけど
せめてロック取れる距離や何cntぐらいで拠点割れるかぐらい覚えてから出て来いよ。
山越えて撃ちに行く奴や左でどフリーになってるのに拠点撃たずミサベイ撃つ奴とか多すぎ。
これじゃ本当に宝の持ち腐れだ。

>>278
まぁ勝つ戦いをすると1ランクぐらい下がる事もあるからなぁ。
さすがにそれはやりすぎじゃね?
試験落ちたらA1に落とすぐらいなら良いと思う。

282ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:05:03.52 ID:VDFPYgnd0
>>280
尉官レベルの名ばかり将官は寝てていいよ
お招きA3大佐の方が役に立つ
283ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:10:18.17 ID:eKmDIR1g0
俺としては受験条件10戦7勝、合格条件同上でいいと思うが。
現行のランク基準だとポイント厨が多くなりがちなので変えてほしい。
極論、0ptだろうと勝てるなら文句はない。
284ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:26:15.51 ID:HsmKP0qEO
負け越したらその時点で大尉まで降格にすればいい
勝ち越すまで少佐に上がれないようにしてね
285ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:50:37.41 ID:VDFPYgnd0
連邦で始めて、一番酷いときには400勝600敗。
その後は少しずつ上手くなってきて600勝400敗。トータルで1000勝1000敗。
勝率5割のゴ緑連邦将官の完成です。
ちなみにジオンは1200勝850敗くらいの将官
こんな人多いんじゃない?
286ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:54:01.02 ID:eKmDIR1g0
だから判断基準は直近何戦かの勝率でいいと思うけどね。
逆に過去どれだけ勝ち越ししてようが、今勝てないやつは要らないよ。
287ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:24:05.20 ID:R1kKUZsRO
>>283

試験大佐引いて道連れで連敗降格させられる事多いからそれはイヤだ
288ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:36:40.76 ID:ksxuy79D0
1戦目グダグダで2戦目アンチ編成になって、それに気づいた
相手に引かれてガンキャスプミサ連荘の試験大佐がD判定を
取るとスッとするw
289ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:20:04.55 ID:PnDL/1ac0
FABはどちらかというとやはり人型タイプに近い動きを撮る方が一番良い、打ちながらジャンプしたり移動したり、ザメルと違って硬直が少なくて当たり判定の小さいから乱戦中でも生還率が高くて強い。
290ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:27:06.62 ID:Lxlss6Ul0
ファブさんはストカスさんにカラーリングが似ていて一瞬ドキッとする
291ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:34:14.49 ID:PEFkKyorO
略称はファブとかファービーで決定なの?

292ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:35:53.01 ID:B/66grfr0
FAbがザメルより遅いのはミサベイの機動低下のせいだな。
キャノンにすればザメルと同じ位になる
293ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:49:18.75 ID:U2A4ziJ7Q
B砲ファブ青振り
身体が軽い…こんな気持ちで拠点を叩くのは初めて…もう何も怖くない…
294ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:50:38.47 ID:jCmNgzXyO
ファットボーイ→スリム
295ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 19:20:30.63 ID:9kFeQc8/O
>>293
タンク最前線で喰われるフラグですねわかります
296ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 19:30:50.48 ID:1JT9bi1/O
そしてジム頭になるわけか
297ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:44:50.02 ID:eAMYvQZq0
FAB砲ロケットパンチ
暗闇の美濃100NY辺りで使えるかなあ
でも目立つんだよなあ青白い機体って・・・
298ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:58:27.17 ID:gtzMt+uc0
>>293
敵軍にはその名に狩人の頭文字を冠する豚鼻の魔女がいてだな
299ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:07:28.09 ID:4ShQywVvO
ぺピーガン?
300ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:11:18.94 ID:juNUV3py0
バンナムお願いだ!
マジで試験ループ大佐とSクラスの底辺の射トンガリ将官を
一度リセットして中佐まで落としてくれ。

一体どういう戦闘を想定して射×4、スナ編成で
<<タンクよろしく、援護する!>>なんて言えるんだ
案の定、砲撃地点を確保するどころか囮の旧ザクとサッカーに夢中で
ザルメ余裕の2落としでしたばっかりじゃねえか!
301ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:53:00.34 ID:9EtME0Wu0
>>300
だから、今のポイント中心査定だとそういうポイント厨ばっかりがSに行くことになるんだよ。
まじめに前衛でラインマンするよりはるかに簡単にポイントとれるからな。
査定が変わればもう少しましな連中が試験に行くと思うんだが…
302ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 01:03:51.08 ID:5uoeH/NpQ
なんか本当に勝てない。
以前中将レベル2〜3で楽しくやっていたが、高コス3落ちやらかして少将に落ちてから悲惨なマッチが多い…
自分の適性階級がわからん。
自分側の仕事はきっちりこなして取るタイミングなんかも調節しながらやってるのに、反対側は気にせずサッカー。
仮にもS試験受けてる身なら役割理解しようよ…
大佐に落ちて俺も試験中だが…
「Sクラスは上級者同士の対戦が約束されたクラスです」これ本当ですか…?
303ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 01:10:36.33 ID:v8/cSNs40
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
304ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 01:13:53.44 ID:9pInpyJfQ
>>298
その豚鼻の魔女が居ると俺のMSが割れて絶望しちゃうから止めてくれw
305ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 01:52:11.85 ID:wywp2fU1O
役割理解してないんじゃなく全うする気がないだけだと何度言ったら
階級上げるのに必死なのがサッカーとかしてるのはわかるだろうに
306ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:21:26.26 ID:OiQQD3jcO
もうポイント度外視で10戦中8戦勝利にしたら昇格試験の合格
307ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:36:39.95 ID:XCsX4TLR0
>>306
それがいい気がする
308ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:44:54.85 ID:tJNFblrLI
勝率マチいいね
バンナムよ
見てるか?
309ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:52:07.69 ID:wyqLyeUl0
陸事務使ってみたが、格闘レンジが5m長いのが地味にいいな
上手く間合いとれば、格闘が本当に入れやすいな。
310ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 04:08:46.92 ID:S9zVsqx40
>>289
だな
移動我慢すれば、青1での飛び撃ちもかなりいい塩梅
311ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 07:33:17.25 ID:XVA3xkG+0
>>308
現状でマチ方法だけ変更しても何の変化も無い
その辺はバンナムもそろそろ理解したはず
重要なのは出撃比


実際の出撃比と表示する出撃比連ジで逆にすれば蝙蝠が勝手に比率調整してくれるんだが・・・
まぁ詐欺だわな
312ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 08:23:21.09 ID:4aPIWfdH0
昨日、1戦目の編成画面でいきなり射5枚砂1枚が並んだんだけど
最初、お互いに牽制し合ってるのかと思ったらそのまま普通に
ガンキャ×2、デジム×1、新砂×1が並びやがった…

で、トドメが時間切れ間際にタンク選んで<<拠点を叩く!>>
ええ、当然完敗を防ぐのが精いっぱいの無理ゲーでしたw
タンクも4落ちしてたし、これが連邦S1試合の現状ですよ。

313ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 08:38:50.96 ID:K9qUzwuF0
そこでジム頭を選ばないとは。
314ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 10:27:30.86 ID:N7s79/Jp0
「近はオワコン(キリッ」
>>312の編成はガンキャ×2、デジム×1、新砂×1、タンク×1、蛇×1と予想
315ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 10:34:52.20 ID:4aPIWfdH0
いや自分は牽制してただけだからジムカスでした。
ただ押し込まれるのは分かってたから、ポンヨ房に徹したけど。
316ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 11:16:22.02 ID:pevuStEr0
蛇1ガンキャ3タンク1ならかなりいやらしいアンチなのに
連邦でわかってて射遠アンチは後退したら拠点狙いるしガチ
317ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 12:59:01.50 ID:4aPIWfdH0
いや彼らはアンチの意識すらなかったみたいだし無理。
ザメルは0被弾で悠々とノーロックで撃ってたし
(自分はタンク護衛)
318ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:00:13.29 ID:zMTfzqrw0
ガンキャ×2、デジム×1、新砂×1、タンク、ジムカス

この中でオデッサで一番いらないのは
圧倒的にジムカスじゃねーかよwww

ジムカス以外は、普通に強い編成
319ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:00:49.13 ID:9EtME0Wu0
そうだな、味方がどう見ても引き打ちだったらタンクはそれに合わせた乗り方をするべき。
フルアンチしてみたり、相手の高コストを射線に誘導したり。
無理に拠点を叩く事だけがタンクの仕事じゃない。
まあ野良遠乗りが勝とうと思ったら自分のポイントはあきらめるしか…
320ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:07:43.85 ID:9EtME0Wu0
>>312
タンク4落ちさせるジムカス?
護衛してないでしょ?
引き撃ちしてるだけだったらガンキャか蛇乗ってください。
321ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:09:43.28 ID:4aPIWfdH0
>>318
ゴメン、相手はSクラなんだ
それに砂に突っ込んできた旧ザクに2機で群がってる奴らで
リザルトでB判すらとってなかった
322ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:16:49.70 ID:4aPIWfdH0
>>320
うん、タンク2落ちまでは3対1の状況でも腐らずに護衛してた
でも拠点落とされても護衛に合流しない味方じゃ無理だと思い
途中でポイント房に切り替えた。

結局、拠点も2落としされたし
センター越えない味方じゃアンチしても囲まれて
無駄にコスト献上するだけだし。
323ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:27:36.19 ID:pevuStEr0
危ない味方の時は蛇かガンキャで引き撃ち
または拠点合体拡散だよな
324ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 13:48:54.34 ID:9EtME0Wu0
>>322
(相手のデスルーラを除いて)3対1になった時点でタンクの判断力が悪い。
それにジムカスが付き合う必要性はあるか?ないだろ。救命できん。
その編成でジムカス出してしまうところといい、自分の判断が正しいかよく考えてくれ。
Sクラとは思い難い書き込みをしているぞ?
325ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 14:09:31.46 ID:lN5+9mIf0
ジムカスだすなら火力とスピードのあるG3バズーカでいんじゃね
326ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 14:36:08.49 ID:xguTwjo50
ジムカスもタンクと一緒にちゃんとエサになれよまで呼んだ。
有利になればなるほど兵の質は劣化の一途
327ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:08:18.15 ID:4aPIWfdH0
>>324
終始無言タンクだし判断ミスは認めるよ。
だから自衛を第一に釣ってたつもりだったんだけどねぇ

前クレの傾向から、こういう展開になるとは思ってたけど
これでアンチがプラスを作ってくれれば勝てるかもと思ったんだけど
甘かった。
328ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:44:01.46 ID:pevuStEr0
味方の攻撃力が弱いと釣りして有利作っても落としてくれないから高火力で落として有利作らないときついよね
あと味方の護衛もしないとwww
329ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:00:05.09 ID:9pInpyJfQ
なんでジムカス乗ったし…もしかしてジムライフルのハングレ装備じゃねーだろうな?
330ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:17:33.46 ID:xT+PCiSG0
ダメかい?
331ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:42:21.63 ID:lN5+9mIf0
ジムライで偏差して、ハングレでこかして、って悠長なこと
してる場面じゃないと思うな。
相手からしたら全然脅威感じないから、放置されてたんじゃないの

332ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:45:32.00 ID:s+G0ZOQ+O
オール少将でジオンオール大佐に負けちゃったwww
2戦目プライド捨ててストカス祭りで圧勝www

すごく虚しいよな・・・
333ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:53:42.75 ID:Nhl+awLKO
今ジムカス叩いてる奴アホだろ
出てる話聞く分にはジムカスがどうとかそういう次元じゃねえぞ
334ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:58:00.59 ID:s+G0ZOQ+O
>>333
ここはマサル軍らしいから仕方ないよ
335ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:21:54.69 ID:XdTd2kcPO
このマップのガンキャ強いか?
カスは対スナイパー様にいてもいい気がする
カス以前に味方の編成が無さすぎる
この編成じゃアンチも出来なきゃ護衛もできん
336ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:30:14.05 ID:pevuStEr0
いつでもガンキャな俺にはマップの違いがわからなくてすまん
TTすら乗るしな
337ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:04:11.93 ID:KmiOluwH0
>>336
そういう人には聞いてねーから
338ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:54:13.66 ID:dh2nvZtTO
連邦は相変わらずひどいな
ガチなのはSクラの上だけじゃないか?
Sクラ下からA1大佐まではカオス
中佐以下も頑張ってる感じはするが実力が足りない
使えるタンクあるんだから何とかしろよ
339ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:55:13.97 ID:7Nhf4fzW0
ついにジムカスライグレがいらないと言われる時代が来たか・・・!
340ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:57:35.60 ID:XdTd2kcPO
オデッサの射カテに求められるのは瞬間火力と手数じゃね?
ガンキャミサじゃあ射線も距離も取れなきゃ手数も足りんと思う
タンク右抜けで平地戦狙いなら1枚はアリだと思うがカスでいい
341ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:23:42.50 ID:lN5+9mIf0
別にジムカスをネガってないが、ジオンから見ると、
ジムカスライグレでも単機でまわりうろうろするだけなら、
多少うざいが放置気味のほうが良いでしょ。追うのも面倒だし。
インファイト織り交ぜるジムカスはやっかいだけど、
そういう事する状況でもなかったようだし、それなら
高火力射でも乗ってた方が良かったでしょ?、って話じゃないの

342ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:43:31.58 ID:wywp2fU1O
この編成でジムカスダメならもう陸ジムくらいしか出すものなくね?
高コ格とか出しても無理ゲー臭いし
343ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:47:50.96 ID:zEz3FfL+O
ジムカスより射を4枚並べた時点で詰んでると思うけど
そうなったらなに乗っても変わらんわ
344ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:43:19.30 ID:pevuStEr0
S底辺だから蛇ガンキャで8割勝てるわ

Jが面倒なくらいか
345ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:51:39.89 ID:juNUV3py0
へ〜蛇ガンキャで8割勝てるんだぁ〜
ちょっと明日即決するからお前ら俺の負担かけたら晒すからな!
346まちゃる:2012/02/17(金) 23:18:27.86 ID:GXyO7L3vO
僕もペピーガンダム即決だよ。
347ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:22:22.92 ID:2wiemO7yO
>>344みたいな人もいるんだろうけど具体的な運用も書くべきじゃね?
自分では特に意識してないだろうが人とは違う立ち回りしてるかも知れんし、気をつけてる事もあるだろうし
348ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:57:08.39 ID:KzdrlRdoO
デジム「大事な射を忘れてないかい?」


久々に出撃したら数クレで大佐から大尉まで一気に落ちたわ。
Eは取った試合以外は勝って負け越さなかったから許して。
でも許されないんだろうなあ、すまないすまない全機すまない
349ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 00:08:32.92 ID:ULAYPJt00
>>348
<<きりかえるぞ>>
350ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 00:21:40.16 ID:zIdVW19J0
>>348
味方射が仕事しないと結構ヤバイよね。4落ち行けるw
陸ジム、指揮ジムで突っ込んで3落ちを何回やった事か
俺は4落ち無かったが展開によってはあり得た
中将でS2以上にしておけば味方が勝手に勝ちパターンに持ち込んでくれるから楽だぞ
相手6バーで開幕アレ乗ってタイマン完封されたが勝ったぜw
今日は全勝。勝率欲しい人は階級あげるのお勧め
351ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 00:37:31.29 ID:XA2/E1aKO
ラインを押し上げる奴とラインを下げる奴との温度差がありすぎる
352ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:20:17.31 ID:hXMFkthx0
射だらけの中にジムカスで出てどうとかいう話に関してだが、
そういう糞マッチングだと経験上、実質的な選択肢が大雑把に↓くらいしかないんだわ

1.ちゃんと護衛する。実質的な枚数不利を負い続けることになる可能性が高い。
2.ちゃんとアンチする。敵タンクに有効な圧力をかけようとすると同上。味方タンクの涙目度は加速する。
3.不利を負うところまで上がらない。サッカーに加わるか空気やお見合いするくらいしか実質やることがない。
  そして1や2のような敵にとっての的やラインの上がる要素がなくなるので押し込まれて無理ゲー度は加速する。

>>312はその中で1をジムカスでなんとか捌こうとしたがやっぱ無理だったというだけだろ?
高火力機出したところで不利負うかサッカーするかしかポジションがなければ活かしようがない
あとは>>342で突っ込むとか以外にそんなに手があるとは思えん

なんか連邦スレは変な固定層多いとか言うけどホントにそう思うわ、ジムカス叩いてる奴らおかしいんじゃねえの?
353ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:23:59.29 ID:RrM1O4uCQ
今日はすごかったなー。
Sクラなのにタンク守れない敵タンドフリーとか…
俺陸ジでライン上げとオトリ兼ねて突っ込んだら2機釣れたんだ。
ニヤニヤして、これは勝てるだろ!!って思って「中央ルート優勢だぞよろしく」言ってたんだが、なぜか味方タンク堕ちる、拠点割られる。
リプ見てわかったんだが、
敵拠点

敵 敵

敵 敵 敵 敵タンク
タンク
味味味味

自軍拠点
こんな感じだった…
354ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:28:02.02 ID:yZlEhzhkO
いつもの連邦じゃん
355ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:37:35.76 ID:yfWKSbPPO
>>353
週末、特に金曜日夜から日曜の夕方までは、天然記念物クラスの劣等生命体が絆やってるから気を付けろよ
生まれてきた種族は確かに人間なんだが、惜しむらくは脳味噌が鼠より小さい奴等なんだ
可哀想だろ?あいつら良い年して学生のバイトに説教されてる場末のコンビニ店員なんだぜ
356ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 02:07:49.94 ID:ZEEbKlYEO
>>352
あえてダブタンにして拠点攻略を二手に分けて射狙のダメ効率アップさせて上手く機能させるとかは
タンクも自分も涙目だがな
357ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 04:24:15.37 ID:F4uM6mi50
そもそも蛇蛇デジムが100発100中させればいいだけ
358ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:10:53.13 ID:g1De/IUt0
 敵敵
敵俺敵
 タ

  味 敵敵タ
   味味味

ええど根性で勝ってやりましたよ。
この状況でリザTOPまで取ってね。2位以下に三倍差つけて。
子供サッカーも度が過ぎると点取れませんよ?
359ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:21:57.99 ID:g1De/IUt0
>>352
ジムカスは、以前ガチと言われてた時期ですら、実はわかってる奴にとっては
決め手に欠けるおいしい餌だった。おいしいからガチガチ言われてても黙認放置
してたけどw
もちろん使い所はあるけど、そこまで使いこなせてる奴が少ない上に、ジオソの
本当の上級者はそれすら捌ける対応力もあった。
更にドッカソ化で更に使い所が激減。叩いてる輩がアポーなのは置いておいても、
実際問題として活かしにくい環境にはなってる。
360ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 05:57:19.74 ID:+uQjnDw+O
ガンキャ事態は嫌いじゃない、攻守バランスの取れた初心者には硬直取りの基礎まで教えてくれるいい機体だと思うんだが、現状のマチシステムでは通用するのは少佐程度が限界。

この辺のレベルで話をする人ならODでガンキャはありだろうし確かに出現率は高いと思う。

それ以上となるとガンキャの装備が味方に与えるデメリットの方が大きく編成のバランスに困るだけというのが印象
怖いからガンキャノンで様子見→味方も邪魔だから結局単独運用→空気か怖いから出したのに壁がいなくて詰み
こんなパラドックスに嵌まる人多くね?
特に格闘機からは近くにいて欲しくない機体なんだがな。
361ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:42:07.67 ID:XA2/E1aKO
>>359ディフェンスと切り離しに特化した機体だからね
当時の長射程は謎だったし今の存在でちょうど良い
362ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:42:39.81 ID:K3X8vzI7O
>>341
そもそも射4があり得ないって話
363ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:02:37.47 ID:hmQn24Rj0
元々射カテそのものが硬直を射撃で取れないと活躍できないカテなんだけど
ガンキャはSMLを適当に乱射しても数発は当たるから垂れ流すだけでもスコアが取れるのが問題かと
周りを見つつ必要な所に丁寧に撃ち込めて、さらにインファイトもできる人と、
ただSMLを乱射してる人でスコアなどに雲泥の差がでるし
そこを気付かないで適当に乗ってるのが多いから少佐程度で限界が来るんだろうけど
364ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:26:56.16 ID:bwLQVY840
でも格とマンセル組まなきゃいけなくなったときはSMLは乱射するものになるなw

当てないようにブースト強要させてカットやもう一枚はBRで何とかする
365ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 08:28:26.01 ID:9sRObUc/0
S少将までなら運用も糞も無い
ザメル居たらカルカンしてもタックルして無いからスプミサ2セットで味方と合わせて瀕死
ギガンでも護衛無視して2セット
護衛弱いなら満遍なくスプミサとBRだな
少将までは切り払い少ないからBR当たるし
366ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:38:40.46 ID:+0MiGEkF0
SML無くても爆散で歩きに当てられるし廃止でもいいくらいでしょと思う
最低コストアップか何かをつけたほうがいい
367ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:12:52.51 ID:XA2/E1aKO
ガンキャ蛇ってマリネ寒ザクに相性悪すぎじゃねって思うけど威力やダウン値、範囲いずれかは調整必要だね
368ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:13:59.16 ID:9sRObUc/0
射4枚でもわかって使ってるならガチじゃね?
タンク中央護衛で蛇ガンキャ4とか見てえwww

ザメル居たら相討ち覚悟飛んで撃ち
斬られたら味方がすかさずカット
369ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:17:22.79 ID:9sRObUc/0
ジオンが回り込んで来たら被せ気をつけながら連続射撃で速攻乙

S底辺でチキン駒とか陸ガン良く見るが、ならガンキャにしとけと
着地に右カチだけのお仕事で良いからさ
370ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:20:16.30 ID:zIdVW19J0
ジムカスいらないって66の話でしょ?
現状ジムカス出てないしいらないと思うけど
少なくともジオン青で当たるレベルならジムカスいないよ
勿論MAPに依るんだがODは一回も見なかったな
44は今でも出る。
つーか俺自身護衛ならジムカスしか使わないし
最近は2護衛にしてストカス単騎アンチもあるからジムカスじゃなくても良いけど
371ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:21:08.09 ID:9sRObUc/0
そういえばまともなSだとマリネと寒ザクとギャンとかウザいから出ないレベル限定の話で
上に上がったらガンキャとか鴨扱いだし
ジオンが軒並み階級下げてんのか少将と大佐がすげー最近弱い
372ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:36:08.21 ID:7aQ6t6EV0
>>371
今のバランスじゃ下げるしかないでしょw
あ、故意じゃないから
適正です^^
373ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:43:45.13 ID:UeFnuL6e0
>>358
4機で2機に群がるなんて敵も味方も残念すぎるw
374ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 10:48:28.33 ID:K3X8vzI7O
OD66のジムカスはいてもいいけどいなくてもいい微妙なポジションだし立ち回りもスゲームズいと思う
375ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 13:37:15.06 ID:+uQjnDw+O
>>363
SMLといいBRといい上位機体に優秀な装備があるのに少佐程度より上のクラスで劣化版を引きずり出す理由が判らない。

よほどガンキャ得意のSML依存度が高い人が好むんだろうが、かすったところでダメ自体しれてる上に味方が斬ってる時だけ的確にhitさせてくる謎連携力。

1人で戦うのが怖いくせに1人で単騎運用しなければならない機体を選択してしまう矛盾に気付かなければ上積みがない。

ガンキャノンはその人の個人としての制圧力の目安になる良い機体だよ。
376ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 13:50:20.22 ID:yKsAOjCL0
>>375
その両方が付いてる機体はないだろーが。
遠距離からの瞬発力はSMLに勝る武装ないしな。
377ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:14:23.96 ID:2nxRiQ9y0
SML BRに比べたらBRバズの犬砂はうんこだな
378ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:14:48.31 ID:IfSCbqc3O
ガンキャSMLはいい武装だけど引きうちしかできないなら乗らないほいがいい
タイマンには弱いんだからライン下がって総崩れってよく見るし
まあ蛇にも言えたことだけどねぇ

あとうちのホームに他店の大将がよく来てリプ見るけど蛇とSMLばっかで
ライン下がりっぱなしで負けとかよくみるわ
射は味方依存、特にバースト推奨だと思うよ
379ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:39:34.81 ID:yKsAOjCL0
蛇は特にそうだが、後ろから撃ってるだけじゃ手数なさすぎて詰んでる。
前に出てナンボ。
380ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 14:53:25.48 ID:vOq6gh1F0
>>379
手数ないのに前に出るの?
381ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 15:02:41.01 ID:+uQjnDw+O
>>376
だから遠距離からの支援は必要ないでしょ?
同列かやや後方から支援があればいいわけよ。

同時に2種類って同時に使う人(射ち分けする人)少ないよね。
SMLならユル硬直取れればデザジムのハイバスでいいわけだしBRだったら他機体の所持BRの方がバランスダメージや威力の点で優秀。

どーゆー展開を想像したらSMLじゃなきゃ間に合わないなんて考えるのさ?
フルアーマーのミサベイAの誘導今半端ないよ。
実はBR主体で戦うならガンキャ≦FAだろうし。

382ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 15:07:32.44 ID:9bdAtnsA0
重箱の隅の話でガンキャ擁護とかではないが、
バランサーダメージはガンキャBRの140が最優秀で、それより下でも上でも140に劣るぜ
383ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 15:12:02.62 ID:MEDrn9ub0
>>380
弾切れとチャージの間ボーっとしてるわけ?
ガンキャならBRあるのに、前出られないとは言わせない。

>>381
なんで、他の機体の勝ってるとこだけ上げてんだよ

デジムハイバズこそBRでいい
ミサAのFAの機動力(笑)

ガンキャSMLをメイン射撃と同列に考えてる時点で
君はガンキャ乗らなくていいよ。
384ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 15:43:40.63 ID:hmQn24Rj0
そーいや最近ニコ動にバーストでFA青2BRBミサBパンチ運用してる動画が上がってたな
見てる分には運用やリロでガンキャSMLBRの方が楽そうだなぁとは思ったけど、
BRBの1発ダウン貫通、適正距離威力見ると使えるなら面白そうとは思った
自分が乗るか?ってなると野良だし味方考えるとBD3かガンキャがいいと思うけど
385ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:03:57.89 ID:sbKK2Nnv0
ガンキャ自体はコスト以上の破格な性能
だが、生半可に扱うなら爺さんやらデジムやら乗ってたほうが活躍が期待できる
ゆとり誘導SML件職人機だとおれは思ってる
386ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:31:06.09 ID:l1vFTdh50
ガンキャに頭使わないで乗ってるとどんどん腕が劣化するんだよな
疲れてる時に乗ると、自然と
(^p^)「ボボボボンwwボボボボンwwwぴきゅーんwwwwたれながしたのしいれすwww」
みたいな感じになる、ああ射厨ってこんな気分なんだなぁと思いながら
387ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:16:18.70 ID:PskaEVsD0
ぽぽぽぽーん♪かと思ったw
388ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:18:05.80 ID:iRK27axL0
>>386
ありすぎて困る
389ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:25:25.09 ID:T6CiCNEw0
ガンキャを使いこなせる奴がBD3に乗ると手が付けられない。

ガンキャはそういう機体。
390ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 17:54:31.06 ID:EO67ixjAO
爆散キャノンBしか使わないオレは異端
391ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 18:30:52.41 ID:yZlEhzhkO
デジムRCガンキャ蛇を一ヶ月くらい廃止しろ
タンクの後ろから垂れ流すくせしてタンクや前衛が落ちると茶テロする奴とかいるから腹立つ
392ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 18:48:06.86 ID:GXxFh/1+O
>>390
基本装備だろJK
393ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 18:51:28.95 ID:+uQjnDw+O
>>383
同列なのは立ち位置でSMLとBRの扱いじゃないけどな、文章を都合よく切り貼りすんなよ。

バンナム配慮でベース機体となる各カテゴリの序盤支給は優遇(性能的に)されてると思うぞ。
とりわけガンキャノンの基本セットは等兵から低級佐官レベルで活用しやすい機体という棲み分けでそれ以上は周囲が被るリスクの方が大きくなるのに気付こうぜ。

佐官↑はガンキャノンは卒業しとかないと合わせる味方もまた対峙する相手のレベルもあることだしね。
394ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 18:53:02.96 ID:+uQjnDw+O
>>383
追加
デジムのバズと各種BRは運用から全くの別物。

違いが判る程度には使い分けとけよ。
395ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:28:31.85 ID:o//+s7zd0
今日FAtBでSGGKごっこやってみたよ
ギガンの拠点弾を切り払って余裕だった
一応サベを振ってから一歩から出すからキャノンタイプだと連続切り払えないかも
396ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:34:10.07 ID:g1De/IUt0
>>378
カン違いしてはいけない。スプガンキャのタイマソ力は十分強い。
蛇ガンキャでラインだだ下がりなのは完全に中身の問題。
そいつらはライン上げれる機体でもドン引きして味方に迷惑かけるゴミ
397ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:59:54.31 ID:shAMzUEO0
つか中央なら下がっててカットだけでタンク落ちる前に割れるでしょ
398ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 04:38:52.16 ID:xl/tE8Zg0
蛇ガンCとガンキャノンSMLは後ろから垂れ流ししかしない奴が乗れば
そりゃ同じかもしれないけど普通の奴が扱えばガンキャはそこそこ
前を張れる機体かな。

デジムもRCじゃ蛇ガンCだしハイパーバズーカならガンキャ寄り。
ジム頭も180mmじゃ 以下同上。
でも射撃機はあくまでラインを上げるのには不向きっていうのがバソナムの
コンセプトだから限界はあると思う。
399ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 06:28:57.75 ID:o/wM16RZ0
>>390
それ基本装備だから

異端呼ばわりするなら
キャノンBBR撤甲くらい積んでけ
400ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 11:40:27.54 ID:Y11zm4AaO
このスレ見てると連邦Sが何故キツイのかを痛感させられたわ

まともな発言してる奴が少なすぎる…
401ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 11:47:14.63 ID:Y11zm4AaO
>>396
BD3のがタイマン強いぞ?
見方を餌に後ろからダメ取るならFAや蛇のがダメ取れる
前に出て近めの距離なら犬砂やデジムバズのが安定する
402ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 12:32:34.78 ID:9G+eyl7R0
>>396
ガンキャでタイマンとかやってみろや
コスト丸々献上してこい

>>397
高低差、隠れる場所も多いところで後ろから打ってて当たんのか?
お前がそれを探してる間はタンク涙目になってんじゃねーの?
お前は護衛じゃなくてアンチ行けよ
403ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:29:30.05 ID:UHY/YY1hQ
今日のリボコロでFABで出た人居る?
やってみた感想聞きたいのよ
404ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:20:22.23 ID:i1GQufvG0
ID:Y11zm4AaO
よくいる連携できない連邦兵っぽい奴だな

>>403
ゲルJでおいしいです^^されるだけじゃないかね
正直リボコロでは長射程の旨みはそれほどないと思う
405ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:39:09.37 ID:UHY/YY1hQ
>>404
一応今味方が出した。
基本的に中央ルート山の手前で撃つ形だったのでゲルJさんは攻撃難しいかと思う。
他より若干下がり気味で撃ってるから山を隔てた攻防戦にならず、迎撃し易い。
乱戦になり易いが護れさえすればなんとかなる気がする
まあ中佐だから参考になるかわからんが
406ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:47:02.45 ID:s7DYp0Ny0
射カテは>>401のようにそれぞれ適材適所で使い方があるけど、
ガンキャスプミサBR自体はその中でタイマンもそれなりにできる2列目寄りの中コスト、というだけ
下手くそな射厨でも「ポイントだけは取れる」という使い方もできてしまう、というそれが問題
そしてそれはSクラで前衛やれる人間が乗った時とは全く違う乗り方になっている
407ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:29:23.70 ID:G0kbQ8EQO
ガンキャSMLがタイマン強いとかマジかよ…
ジオン寒ザク乗って対面がスプミサだったらごちそうさまってなるわ
まあ大佐クラスだからかもしれんがね
将官クラスだともっと違う使い方があるのかもしれないし
408ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:33:56.84 ID:9G+eyl7R0
ガンキャでタイマン出来るって言ってる人は、相手に何想定しているのかと小一時間問い詰めたい
『一応』出来るってのは辞めてくれ。そりゃFA、蛇に比べりゃマシだが、ジオン主力機体にタイマン挑んで勝てるとは到底思えん。
別に全一を相手に想定する必要は無いが、尉官レベルじゃなくて、まともな相手を想定してくれ

つか、タンクの後ろにいるのはとりあえず辞めろ
自力で相手の隙を作れ
コッチは隙を作らないようにしろ
マップの障害物使え
打つ時足止まることも忘れんな

んなもん基礎のキだろ
基礎をもっと大事にしろよ
409ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:35:54.59 ID:RKoichD00
キチガイのキかとおもったぜ
410ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:36:16.64 ID:v3odIhDc0
本当に一機だけ見てタイマンするならガンキャスプミサは大体の機体に勝てるわ
インファイトで殴り殺せるくらい相手のクセとかわかったら完封もできる自信があるね

あ、マリーネさんこっち来ないでください
411ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:40:39.04 ID:7HR5Znlw0
ガンキャでタイマンで勝てるような相手とマッチする階級なのか
412ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:51:45.34 ID:ndIopWLZO
タイマンにもちこまれてもガンキャなら勝ち目あるって事だろ
413ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:52:30.56 ID:T2AwN/WYO
ガンキャでタイマン・・・

本スレで連邦スレは底辺ども集まりだと貶されてたけど、やっぱりそうなんだな
414ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:54:10.23 ID:v3odIhDc0
タイマンって1ブーストで噛める距離で向かい合うことじゃないだろ
大体そんな距離でにらみ合うことが多いけどさw

一機ガン見して削り殺したりチ近よろしく引き撃ちに徹してりゃって話さ

あ、ごめんなさいアクトザクさんも勘弁願えませんかね?
415ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:55:26.28 ID:YbjXiXGA0
でも上手いガンキャ相手だと焦れったいしな
ここでキレて突貫する奴が返り討ちになるだけじゃね?
416ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:57:16.98 ID:N+y2/DrU0
>>40
出してみた感じ結構よかったよ。
普通のタンクなら中央は山の後ろぐらいからしかうてないけど
FABなら一番下の段差のビルぐらいからロック撃ち可能。
護衛が敵を山の頂上ぐらいからこっち側に来させなければ、ロックしたまま拠点撃破できた。

ただし、正面からの狙撃は怖くないけど、左奥から狙ってくるゲルJには要注意。
敵がこなくて余裕ぶっこいて右トリガーだけカチカチしてたら、ゲルJの狙撃が草むらに隠れてまったく見えなくて
即蒸発したことが1回ある。「

でも青2じゃないと多分足手まとい。
新品で出してたのいるけど、何の役にも立ってなかった。
417ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:57:47.56 ID:N+y2/DrU0
↑のは>>403宛てで・・・
418ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 16:02:14.80 ID:Y11zm4AaO
>>404
に反論しようとしたら
>>408
に言いたいことが全て言われてた
419ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 16:10:12.79 ID:i1GQufvG0
>>418
いや俺としてはガンキャがタイマンに向くかどうかというよりは
いきなりBD3を出してきた事を突っ込みたかったんだけども
420ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 16:13:18.44 ID:G0kbQ8EQO
たしかにガンキャの対にBD3はないよね
421ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 16:16:34.76 ID:v3odIhDc0
BD3と比べるのは犬スナか爺さんだよね
でもBD3は途中で格になるからそれらとも比べがたいっていう

ジムキャUはなんかあれだ、うん倉庫番でいいよね
422ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 16:23:00.06 ID:UHY/YY1hQ
こんなところで低レベルなんか相手にしてないでに早くバンナムにお金でも貢ぎに行かれたらどうです将官殿?
ここ将官スレじゃないですよ?ただの連邦スレで何が低レベルですか?
それとも連邦スレの視察がお仕事なんですか?
偉そうな頭脳をお持ちの将官殿は格が違い過ぎて私には理解しがたいです。
423ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 17:05:46.36 ID:KbnEWZgh0
>>422
待て待て、君は何にキレてるんだ(したり顔)
424ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 17:24:40.84 ID:kqjx39z30
今はリプレイ配信ってモンもあるのだし、上手いガンキャが出てるリプレイ公開すれば否定派は黙るんじゃないか?

俺は見たことないがな!
425ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 17:35:13.95 ID:dhYP0h8fO
>>424
美味いガンキャ?
426ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:29:28.51 ID:Y11zm4AaO
>>419
ガンキャがタイマン強いって上で別の人が言ってたからタイマン性能ならBD3のが強いよね?って話
要は何をしたくてガンキャに乗るの?それがガンキャの強みを生かす立ち回りじゃないだろと
427ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:32:07.54 ID:/GCm0oSk0
ってことでガンキャタイマンはありえないってことでいいよね?
428ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:32:21.83 ID:Y11zm4AaO
そもそもガンキャの強みを活かせるなら他の機体に乗った方が強いからあまりガンキャに乗る意味がわからん
429ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:35:53.17 ID:Y11zm4AaO
>>427
タイマンするくらいなら動いて寄せた方がいいと思う
430ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:46:13.96 ID:i1GQufvG0
全然わかってないなw
流れを読んでからレスしろよって事だよ
431ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 18:49:26.92 ID:Y11zm4AaO
読み直したら確かにそうだ
ROMに戻るわ
432ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 19:07:50.07 ID:utkujINZ0
>>407
寒ザクはストカスまで喰えるジオン最高の近だろw ガンキャとタイマンとか勝てなきゃやばいw
433ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 19:19:23.12 ID:G0kbQ8EQO
>>432
だからガンキャでタイマンって話になってるの
434ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 21:45:10.36 ID:OyGKbxPNQ
そんなことより明日はFAB追加以降初の44だし、
指揮ジムあたりの低コ加えた新しい戦術を考えないか?
実際に上手く嵌まる戦術はしばらくは経験を積まなければならん故難しいかもしれんが、鈍足とは言え850mロック可能な機体で拠点攻略がしやすいわけで、
なんか良い運用方法とか検討しようず…
今日出撃して、マッチ中によさ気なロックポイント探した人とかはいないだろうか?
435ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 21:59:34.55 ID:UHY/YY1hQ
>>434
やっぱり中央からだと思う。
FABは距離が長いお陰であの山が防壁として機能する。他だと格闘機がひょっこり出て来てバッサリされるけどそれが出来ないからかなり有利じゃないかな
でもやっぱり右ルートに近いから油断ならんな
436ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:04:41.76 ID:UbB81Gw20
>>433
>>396>>410が原因だと思われる
437ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:08:15.68 ID:UbB81Gw20
リボコロなら左寄りに中央で良いと思うよ
護衛格多めか後方に砂U蛇FA辺りを配備しときゃダメもとれる
438ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:09:04.78 ID:JHva021q0
>>434
ジムキャor量タン、ライグレで拠点攻略を担当しストカス、アレ、BD3の内2機で拠点防衛
FAB入れてコレより効率良い編成は多分無理じゃね?
44はストカス、アレで有利なんだから指揮ジム入れる必要ないよ
↑の編成はライグレに技量を要求されるからAクラスで出来ないのが厳しいか?
ジムライ偏差すら出来ない人に2機捌けとか言っても無理だもんな
439ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:10:25.10 ID:UbB81Gw20
44の話だったのか、失敬
440ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:12:48.57 ID:UbB81Gw20
>>438
芋あるから余裕でいけるぞ?
むしろ2機捌きとかより、ライグレ入れた時の問題は全員で護衛に向かわれた時かと
441ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:57:49.38 ID:SjCawaOr0
ガンキャってブースト長いのと高バラで、相手した時地味にイヤなんだよなぁ
特にパンチ振ってくるガンキャ
あと、硬直さらしちゃった時に着地寸前にマシ撃って相手がよろけてビーライくらわず助かる場合があるけど、
ガンキャ相手だとビーライ食らう
442ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:39:17.15 ID:JHva021q0
>>440
カット能力が高くダウンも奪いやすいジムライ
旋回性能の高さもありジムカスは多人数戦でも優秀だよ
ダウン奪って良いかどうかの判断が出来ない人が乗るとやばいけど
全護衛なら3拠点ペース確定なのでリスタが必ず釣れる
全護衛の時点でジオン超不利
443ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:44:02.39 ID:cdpnxsww0
マンセルではガンキャ+アレorストカスが個人的に一番キツイ。スプミサとBR上手く使い分けられるやつに限るが。ガンキャとタイマンは近なら余裕。格なら地味にウザい。
444ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 00:10:57.39 ID:B1k3ONbf0
スプBRタコーで150くらいだからな。
445ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 00:43:27.36 ID:07REinju0
>>443
そうそう。
逆に敵にガンキャがいたら近が抑えに行って欲しいし、自分がガンキャならまともに近相手にしない方が良い
446ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 01:04:16.73 ID:QOiyZ4Xd0
>>432
寒ザクを過大評価し過ぎwまるで以前の粕みたいだな
そもそも寒ザク自体格下キラーなだけだし
寒ザク理解してる奴が連邦で出たらそうそう負けんよ
447ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 01:37:57.22 ID:IMgB5Wgk0
>>434
FAtBは55以上で良いよ
448ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 07:56:07.99 ID:juyQwESpO
俺も44戦でFABはいらん
中央でも左でもジムキャ量タンでいい
俺なら足早くて射角調整も早い量タンかな
撤退時は棄ててもらっていいし、下がったら下がったでモビ弾の雨降らせるし
そもそも普通にタンク乗ってNL出来る腕前あったらFABって選択肢はほとんど無いかと
FAB選ぶ奴って赤ロック前提だろ?
結局、ロック取る作業入るし、クラッコでダウン取られたらまた前に出て、ロック取らないといけない
だったら750m機体でロック取って山裏から撃つか、ちょいと下がってNLでいい
そもそも44戦ならタンクフリーになる確率高いからあえて高いタンク出さなくても、
足の早いジムキャ・量タン・量キャで十分
449ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 08:16:41.36 ID:WsRqfe6SO
前に出なくても量タンがNLする位置で赤ロック出来るってば。
その利点を取るかどうかって話だろうに。
450ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 08:46:08.75 ID:I7mF7HIIO
早く落とすという前提ならFABじゃない?
44ならそこまでアンチはきつくないから拠点打てるし
まあ量タン、ジムキャとコスト80の差をどう取るかだよね
FABなら1落ちでも響きそうだしでも先にゲージを割れる可能性もあるし
451ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 10:11:40.18 ID:ruRa6l9Q0
早く落せるならという点で、FABで指摘されているのが足の遅さ
ジムキャ、量タン、量キャの青MAXとFAB青2で砲撃地点に到着できる時間にどれだけの差があるか
後はコストと拠点弾1発の重さ、拠点撃破後の行動によるかと
452ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 10:41:06.91 ID:AWYpY3TqO
とりあえず野良では1か月はFAB出さないで良いのではないか
無駄にタンク枠奪うし士気も落ちやすい
453ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 11:13:05.12 ID:I7mF7HIIO
Sクラの最上位にいる人たちが使うのかが気になるね
タンク戦術が変わるのか聞いてみたい
454ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 11:14:35.23 ID:yr8uBWerO
2NDは余裕のある体力と射程、1発の威力で多人数になるほど決めやすいよ
455ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 11:56:45.94 ID:nUenqHBbQ
RC44だとジオンがマリネ1アンチに来るパターンが多いのを踏まえると、
FAB入れて全格で中央からやや被せ気味に行って乱戦作れば戦術的な意味合いでは強いんじゃないだろうか。
陸ジ1枚にアレストカス(1枚はBD3でも良い)とかにしとけば陸ジのコスパも際立つだろうし、
3拠点の可能性残せれば御の字じゃないかな?
今までのキャノン前抜けとかで培ってきた技術や経験が現時点では勝るのは間違いないけど、
研究、検証の価値はかなりあると思う。
よくタンクに乗る身としては是非試してみたいのだが、野良だと難しいかね…
456ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 12:30:47.02 ID:VGmAKrw90
FABはマップ次第じゃない?
ODだけどニコに量キャとの砲撃検証比較動画があったよ
457ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 13:51:45.81 ID:IJ323k3kO
80円高いっていうけど、ジムキャや量タンだと片道になるがファービーなら0落ちで済ませられてむしろ160浮かせられる、という状況も考えられるわけで
なんでもかんでも抜けて釣ればよしってのは思考放棄の半端タンク
458ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 14:48:29.83 ID:AWYpY3TqO
確かに抜けてからの判断が出来てない人は抜けタンのメリットを考えてみる必要があるね
トップクラスの人たちでもミスってるの観るし
459ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 20:53:04.49 ID:Zliv/c6P0
FAB出たゲームはほとんど負けたわ
乗ってる奴のポジション取りが悪すぎたからだと思うけど、850の超長距離レンジを活かしきれてない感じだよな
460ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:43:55.02 ID:cQ/ctQDf0
そもそも今のここじゃあうまく活かせるとは思えない
ザメルのB砲があるならまだしもロック取れる場所が他のタンクと大差ない
461ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:31:55.96 ID:WsRqfe6SO
ザメルB砲だとしても撃つ場所は大差無いでしょ?
462ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:35:59.23 ID:e3ileD4m0
まあRC連邦だとそこまで大きな差はないかねぇ
RCジオンはNLできるか否かで中央〜右の世界が変わるんだが
463ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:55:50.98 ID:1H3D6dUL0
B砲がNL用にならなかったのは、多分サンタバルーンから届くのを懸念したのではと
464ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 00:31:27.90 ID:lCV4dpuXO
中央付近だと転かされたら再ロックめんどいし、左の小高い住宅地は障害物にもならんし…

やっぱRCは無しかな…
465ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:47:34.06 ID:JayHzjtJO
>>2
ホワイトブターが80`の47歳の二点・・・笑た
466ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:48:32.10 ID:tvTw4Lj70
>>464
無し・・・いや、無しでござる
467ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 02:37:57.26 ID:Owq8083B0
>>441
あれ、ガンキャノンって大バラだっけ?
Rev3になって中バラになったと思ってたんだけど。
468ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 05:38:27.90 ID:9hoJyAdBO
>>467
気のせいだ
469ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 08:12:05.92 ID:CLBwta7eO
大バラ チャンバラ
470ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 09:59:54.86 ID:kDdA6JlR0
>>455
それいいね。相手が普通ならまずゲルM、茶トロなんかの平地を意識した機体が
結構アンチにくる。特に格はアンチに来にくい。

RC44でFAbで有利な点を大雑把にまとめると、
ザメルよろしく拠点砲撃回数が少ないので切り離しが早い(敵のアンチに来るモビの関係&砲撃地点が特に)、
敵モビの利点を殺す確立が高く護衛が動きやすい(理想は格)、
タンクがほとんど無視される展開ならミサCが生き(割と前抜けしやすくて暇になりやすいRCでは重要)、

連邦でよくある1stで敵モビ全部とってその後セカンド相手に割られてモビ回収されて…
になりそうな時に全アンチに切り替えた時のFAbの(ミサCBR)火力。

敵リスタが格でタイマンなら平地に逃げておけばBRで結構深手を負わせれる…かも


他のタンクに真似出来ない利点はだいたいこんな感じ?
471ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 11:35:39.41 ID:s2C4TfsHQ
>>470
昨日それを想定してくれたのかSでも格アンチが来た回数多かった。
味方護衛がジムカスやゼフィ(又はFb)、BD3の時にはだいぶ楽な拠点攻略が出来たよ。
アンチに来た格が早々に切り離しを狙わなかったのが要因だが、護衛側でモビ回収→アンチ無理しないで3拠だけ潰してもらって2拠点交換で勝ちってパターンも多かった。
実際に運用するかはともかく、編成の手数としてパターンが増えたのは大きい。
今までジオンは近1アンチ定石だったのが、多少考え直さなければならなくなった面はあると思う。
逆に連邦はBD3で護衛入ればけっこう柔軟に動けるから44なら今までよりも強くなるはず。
472ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 14:23:17.23 ID:9mLQgo9cO
FABのリボコロでの良さは、平地特化前衛がいらなくなった点だろうな。

中央ルートから撃てるなら、格多めの近格編成で、アンチ/護衛の両方に対応できる。
敵側は(特にFAB実装直後の現状では)、平地からジムキャが来ることも依然、視野に入れねばならず、平地特化機を一枚は入れたい。
この一枚は1st後、市街〜高台でぶつかった時、動きにくくなってくる。
473ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:21:51.34 ID:+Q7UwKH1O
FABって姫タン高リザルト野郎には最高な機体だよな
高コストタンクって味方としては放置できん
474ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:23:25.50 ID:SUClmNH10
枚数あってりゃ二落とししやすいんだから問題も無いだろ
475ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:35:41.44 ID:i28RM4GdQ
>>473
まあ俺としてはいつもタンク出してくれたなら姫タンクさせてやるくらいの勢いでやるがな。むしろタンクO落ち2、3拠点とか自身がリザルト最下位でもご褒美ですよ。
やり過ぎて降格しかけたがなw
476ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:51:50.35 ID:+Q7UwKH1O
>>474 変わりゆく戦況の中10戦して10戦同じ状況になるわけでも無いし護衛としては捨て駒にしたり切り離したりも必要あれば選択に入れたいんだけどね
束縛されるカウントが明らかに長いのがキツい
477ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 23:04:58.39 ID:hTEA+Grx0
FAB出すなら砲撃地点調べとけよ
A砲積んでるのに普通のタンクの砲撃地点で撃つなんて馬鹿かよ
478ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 23:55:15.87 ID:qXLk8lbO0
FABでの砲撃地点到達しても敵アンチにカルカンしちゃう護衛だと
抜けてきた格相手にあっさり狩られたよ

事前のブリーフィングで砲撃ポイントで時機のアイコン?ぐるぐる回したんだが
分かってもらえないとFAB出しても距離の利点活かせないねぇ
479ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 00:59:54.25 ID:Ku4vdFqA0
>>476
同じく変わりゆく戦況の中では高コストタンクを捨ててナンボの状況もある
そこで100mの距離のデッドラインが活きることもある
480ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 01:23:35.05 ID:8xdLqGWK0
>>478
撃つ場所で《拠点を叩く こちら》って連コしてる遠がいて分かりやすかった。
481ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 01:51:25.46 ID:j8VZ9jyR0
RC66で公国のフルアンチに短時間で2回遭遇した
立場が逆転した気分になった

FAB出現のせいかな
482ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 01:53:04.68 ID:SrOO8c180
蝙蝠がアクトとりにいってんだろ
483ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 02:02:51.09 ID:j8VZ9jyR0
なるほど納得w
484ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 02:26:02.33 ID:M7qjkxFWO
どちらも最近はカオスなんだなと思ったが。
一戦目ゲージ600ほどつけて勝ったら、2戦目は縦断道路から不動のゲルJ出て、ジオンフルアン
ジオンタンクの選択肢が多いマップなのに残念だったわ…
485ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:38:44.99 ID:TTPweVCa0
>>471-472
だね。RCならこっち主体の有利な編成じゃんけんができる。
ほかにも使ってて気づいた点は、やっぱり射程850mによるゲルJへの牽制能力と
サブのMAPとの相性かな。

他のタンクじゃロック届かなかったゲルJ相手に(青2が多いから尚更)、
120ダメの拠点弾が当てやすい。
ミサは敵の護衛が市街地で展開する形にうまく拡散してくれるから3〜5HITしまくり。
ミサベイでもいい感じだった。
ミサベイは起動低下あってザメミサAの劣化っぽいからミサC鉄板かと思ったけど、
リロ少し早いダメ少し高い、爆風も普通の円形の大きい爆風で連HITで大ダメも
あるし、ミサベイもステージ次第でいける…
486ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 13:22:59.97 ID:ftZkSpWDQ
そういやもう拠点攻防戦ってもうやらんの?
あれ地味にすきだったんだが
487ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 13:59:56.43 ID:p8Qc0pyO0
攻防戦は1クレしかできなかった上によくわからんかった
なんでクソゲーって言われてたんだっけ?
488ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:26:51.03 ID:s5yMOs270
>>487
攻撃側はほぼ100%に近い割合で勝てた ってのが最大じゃないかな
44でもタンク3枚出せばほぼ確実に攻略側が勝てたし
拠点の耐久とか、ルール的に見直せばまだいけなくもないだろうけど
あのルールのままじゃあ盛り上がらないんじゃないかな
でも、今だからこそあれをやるって手もあるのかもね

スナイパー限定戦も裏イベントでいいんでやってくれないかなー
489ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:58:28.28 ID:ftZkSpWDQ
>>488
あーそういえばそんなことあったの忘れてたわ。
でも正直制圧戦もなんか微妙なのよねぇ…ルールとしては好きだけどなんか制圧ポイントが明らかにゲーム!な感じが嫌なんだ。
もっとこう制圧したくなるような制圧ポイントにして欲しい。
490ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 15:11:52.31 ID:Aawb0lr60
前に抜けようとするFAbは何がしたいのか理解に苦しむ
タンクだってロック取ったら山の後ろから砲撃できるってのにw
491ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 15:23:03.65 ID:s5yMOs270
>>489
>もっとこう制圧したくなるような制圧ポイントにして欲しい
絆もとうとうR-18入りか…


正直な話、そうした方がいいと思うのは俺だけか
真面目な話として
492ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 15:29:12.53 ID:OZjMQkaaO
両軍協力して岩を押し返すゲームがしたいです!
普段仲の悪いジオン兵たちが増援とか胸熱
493ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 15:37:28.68 ID:M7qjkxFWO
もうスパロボみたいに、木星人あたりの黒幕作っちゃえよ
494ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 16:18:25.55 ID:ftZkSpWDQ
連邦+ジオンVS最強設定CPUとか新しいな!
そしたらブルー部隊作ったり、連ジ共闘サイサ祭とかF2祭とか棺桶祭とか出来るのだな!?
ウルトラハッピーじゃないか
495ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 16:20:00.27 ID:Qswej+XmO
>>490
FAB乗るならロック取れる場所確認してから乗ってほしいわ
昨日、ブリーフィングで左から撃つ言ってたら中央ルートよろしくってやって
山の手前で撃ってほしかったからこちらこちらで教えたのに
山を越えて撃ってたのいたわ
ロック取るのできないならシュミレーションでちゃんと確認してほしい
496ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 16:25:39.02 ID:b+dHqXb+0
>>494
スティールクロニクルという延々バンナム戦のようなゲームがありましてね
497ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 17:21:27.41 ID:4XymBP8U0
>>489
制圧ポイントのあたりには制圧してる軍の軍旗が立てられてて、
逆軍側のMSがポイントに辿り着くとそれを引っこ抜いて自軍の軍旗を立てる(効果音重視)とか
軍旗は風にはためいてパタパタ言ってる感じで

エフェクトつくんの面倒臭いから無いか……
498ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 17:22:49.11 ID:4XymBP8U0
書き込んでから思ったけど御神体とかどうすんだろコレ
まさかの水泳部制圧不可仕様とか?
499ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 17:26:19.68 ID:5UvNNvAf0
>>490,495
確かに
FAB出すやつはマッチング中にでもいいからロックポイント確認しといてくれ
って、思ってもたぶん普段タンクのってねーのが乗るからそーいうことが起こるんだろうな

昨日FABを4クレほどのってきたが距離の利点うまくとれば
護衛負担減にタンクでリザトップ(拠点2回モビ2撃破)とか出来るだけに
それ見てやってみよーと思ったやつがいるんだろうか?
500ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 18:41:04.95 ID:ftZkSpWDQ
>>498
普通に中継基地みたいなテントがあって旗が上に立ってるだけでも違うのになぁ…
あとポイントの目印はなんか狼煙みたいの上がってたらなおよし
501ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 20:16:04.46 ID:QnvPCaXZ0
制圧戦の新しいやり方なぁ
連邦視点の話で、制圧ポイントが白なら、そこを占拠してるとミディアが着陸して制圧
制圧時間バーと一緒でミディアが着陸するまでちょっと時間がかかる。着陸するまでミディアは無敵
着地すると当たり判定発生して、ジオンは着陸中のミディア攻撃可能
ミディアを破壊されると被制圧地域に戻る
通常拠点耐久力と違ってマシでも削れるくらい脆くする必要はあるけど
逆にジオンはファットアンクルが制圧地点に着陸する
連邦は同じようにファットアンクルを破壊すると中立制圧ポイントに戻せるとかってのはどうよ
502ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 20:20:44.46 ID:MDjb1QvrO
攻防戦はどうやって2連勝するか考えて結構楽しめたけどね。
連邦攻めはキャノン×2とジム改×2で絶対負けなかったけどさ。
503ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:00:05.59 ID:QkwoeKa4O
今なら、拠点攻撃力の高いストカスさんがだな
504ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:04:54.78 ID:rmkKK7qQ0
攻防戦は単騎タンクが結構いたから
ピクシー消化できて結構助かったな
505ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 23:16:26.37 ID:ftZkSpWDQ
>>501
中々良いな。回復できるならただMS狩るだけの人減りそうだし
506ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 00:24:06.61 ID:SplVGjrQQ
>>501
案としては面白いが、制圧戦は今のままでいいと思うな。
制圧戦はモビ戦が基本だけど、枚数管理や落ち際も大事だし、ただの乱戦ってわけじゃないから。
制圧されてるポイントに行く時はアンチタンク、制圧してるポイント抑える時はタンク護衛みたいなイメージだしね。
ただな、ミディアじゃなくてミデアなんだ。
ミディアミディア言われるとナイトガンダムの回復魔法思い出すからやめてくれ…
507ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 00:30:51.70 ID:UC/3MPNj0
ミディアは0080に出てきたミデア型輸送艦のことだな
508ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 00:32:46.65 ID:6eDIEK7V0
>>502
攻防戦で先攻だったんだが、3拠点いけず負け
防衛側不利だからこのクレは2連敗かーと思ってたら2拠点までで防衛成功
PODの中で( ゚д゚) ってなったぜ

攻撃側がそれぞれ勝って1勝1敗がデフォなのに…ナズェ
509ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 02:02:13.13 ID:2rMBhjtXO
おまいら明日のABQ66はどうするよ?

馬鹿正直に中央で焼かれるFABやRでNL出来なかったり出窓までにたどり着けないのに遭遇しそうで心配なんだが
510ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 02:18:15.15 ID:6iCk7ybS0
それもだが、FABでABQR、ロックしつつ拠点を撃てる場所、どの辺りかに感心があるな
511ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 02:45:20.75 ID:XLre3pRq0
>>510
ノーロックできるところがロック撃ちできるものと思っていいんだから
ABQRなら左のドックの下からだろ

と思ったが射角調整の遅さがネックだな

まぁほぼ間違いなくスナ出てくるから俺は出さないでいくつもりだけど
512ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 02:50:56.76 ID:6eDIEK7V0
FAtBはABQじゃなくてL2じゃないか?
ABQだとあの射程の長さを利点として生かし辛い予感
あとABQだとタンク込みフルアンチも視野に入ってくるから
対モビ戦が弱めなFAtBが出る幕は少ないと思う
513ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 03:26:52.08 ID:2rMBhjtXO
>>510-512
実際にあった事だが、FAB使いたさに二人遠カテ不動があって茶テロこそ無かったがタンクは無口、譲った奴もふてくされて無口

絶対出ない方がいいよな
514ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 03:57:55.58 ID:lIA3iVcS0
ABQのFABはバーストでB砲右ぶつけ逆キャンプくらいしか有効性ないだろうな
515ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 09:01:57.96 ID:RhteHgcH0
ABQ(R)なら左ボールと中央or出窓にFABのダブタンなんて如何か


88以外出番なさげだな
516ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 11:21:17.90 ID:cnLHGMAb0
提案 一戦目はボール2枚K玉4枚で逆キャンプしようぜ!
わりとガチで強いと思うんだけど
517ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 13:46:43.17 ID:FEKGYpq6O
ニ戦目はFA4枚にFAB2枚でw
518ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 14:57:38.93 ID:XLre3pRq0
そういや昨日アレックスが噛んだ敵に格闘重ねるジムキャU見たんだが
まさるのロールプレイにしてはやりすぎだと思った
519ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 22:24:48.16 ID:UAfaCEy7O
>>509
内側(R)左工場内で跳び跳ねながら撃つFAtB(恐らく射角の都合と思われる)

内側(R)『中央ルート/上エリア』からの砲撃を試みる勇者ちらほら…アンチ火力が集中しすぎコスト負けに2nd絶望的(結局『時間がない』からサブ攻撃)

外側『左ルート』
3護衛で仕掛けるも調子良いのは1拠点目までで2ndへの道途絶、結局1拠点交換後は僅差で守勢(敗色濃厚)
そもそも66だとJ怖くて外側ではFAtB出せねw
520ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 22:31:59.23 ID:uAtDU1vg0
おまえら、fabの砲身は左にあるから中央ルートの一番手前の右壁裏から拠点を撃てるぞ
砂の射線も完璧に防げるから砂を制圧する必要もなく、ただ捨て身のHとガルマが怖い。だから勝ちたいならガンキャをやめて金玉や式ジムでも乗れ!
521ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 22:43:02.26 ID:MgFvCbFI0
>>520
スナに撃たれないのは良いな
でも味方がスナに撃たれたら結局厳しいんでないかい?
1機は吶喊が必要だよ
護衛するのには凄く楽そう。スナの1チャンスでタンクはやばいからねぇ
それがないだけでも良いね
522ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 23:08:32.82 ID:oSjhi5Ai0
青葉区(R)でFAB(武装はメインA砲、サブ各種、3連BR)出してきた感想

中央上エリア、チベ(?)残骸からのロックが780mぐらいでスナからも隠れられるが
残骸伝いで近格上がってこられるときつい、上がられたら時機と拠点交換って感じ
サブはミサベイが機能しない、中央MSドック内では天井に当たる
中央↑管制室&出たとこすぐの残骸からは他の残骸に邪魔されて当たらない
結果1st拠点撃破後から2ndまでの間味方への支援がほかのタンクに比べてほぼ皆無
機体の足の遅さ&コストから2ndは味方前衛と敵の展開次第だから結論としては
このMAPで他のタンクを差し置いてFAB出すメリットはほぼ皆無?

1st終了後拠点合体でキーパー&拠点から敵タンク牽制はまだやってないからわからんが
消極策なので微妙かな

まぁ、絶対ダメってことはないが他のタンクよりも1st終了後の位置取りを考えないと乗るメリットが薄いかな
523 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/24(金) 01:09:28.62 ID:AkeV02Rb0
今日のABQ、44になった時ふと
「FABメインB砲・サブ可動ロケ・サーベル装備で
 左ルートから1護衛で最速抜けて3拠点でいける?」
と思いやってみた…

6戦全勝だよw これはやヴぁいよw 宇宙44は連ポーゲーだよw
524ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:06:38.98 ID:RhwrKTNn0
そういや最初B砲NLは全然飛ばないって言われてたけど、なんだかんだで水平撃ちでも700近く
飛ぶんだよね?

まさかB砲が…使える?可動ロケがなんとも言えん性能なのがあれだけど、
青2B砲ダッシュ距離見たら量タン青6と一緒だし。

拠点密着撃破は犬キャ芋装備に劣るけど、敵が来た時にあの射撃硬直で量タン並みの
スピードで動きつつ拠点9発で撃破可能、リロが長いのが逆に自衛するタイミングで
あわせれるってなると…分からん!
525ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:17:25.36 ID:YqdXCS/Y0
FABはBRとC砲が逆だったらなー。で、機動力低下はコスト+10に。
ロケも対拠点能力を高くする。
A砲+ミサベイ+C砲の遠最高コスト260の長距離砲台仕様。
B砲+ロケ+サベの240で拠点最速落とし出来る拠点特攻仕様。
B砲+BR+サベで自衛もある程度できる逆キャンプ推奨仕様。
これくらい特徴のある機体なら、面白かったんだけど。
強過ぎるかね?
526 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/24(金) 02:26:02.54 ID:AkeV02Rb0
ここは連邦スレだから>>524だけ特別に教えてやるよ。他のヤツには内緒だぜ!

まずABQ
2護衛にすると事故ったりして怖いから1護衛限定
開幕から左ルートでザンジバルに向かってひたすら前ブー。拠点は撃たない
ザンジバルの横っ腹についたらB砲・サベ・サベ・B砲・サベ・サベの繰り返し
これで最速拠点撃破。セカンドに備える。
で…前衛が頑張って敵を撃破してリスタがこっちに来たら
敵拠点付近の回廊を使ってグルグル逃げてたらよい。
リスタが来なかったらセカンド拠点撃破。3拠点目に備える。
後は同上の繰り返しだ。
527 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/24(金) 02:39:10.81 ID:AkeV02Rb0
次ABQリバース
これも1護衛が理想だが、地形的に格2護衛でも問題ないと思う
同じ様にザンジバルに向かって前ブー
今度はザンジバルの翼の上に乗って青ロックすら取らないで(ここ重要)
胴体にB砲・サベ・サベの繰り返し
これで最速拠点撃破。セカンドに備える。
で…前衛が頑張って敵を撃破してリスタがこっちに来たら
敵拠点付近の広い地形を使ってフルブースト&フワジャンを駆使して逃げてたらよい。
リスタが来なかったらセカンド拠点撃破。3拠点目に備える。

ほんとにこの作業の繰り返しだよw
今日の6戦中、3回3拠点だよw
528 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/24(金) 02:47:18.22 ID:AkeV02Rb0
追記
あくまで44オンリーで味方前衛がまともなのが前提だからね
護衛の人が最速で溶かされるような場合はどうしようもないからねw
量キャ鉄板装備でもいけるけどFABならもっと楽。何せ切り替え硬直とかないからw

あと長文・連投スマンカッタ イマハハンセイシテイル
529ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:49:38.83 ID:CKBQWas60
犬キャハングレじゃダメですか
530ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:50:00.47 ID:RhwrKTNn0
>今度はザンジバルの翼の上に乗って青ロックすら取らないで(ここ重要)
こんなとこまで親切に…
あそこでロックとってタックルしてると落ちるんだよね。現実味のある話だ。

良い子の皆は真似しないように俺とあんただけの秘密だな!!
まずマチ待ち中に試してみるよ。<ありがとう><次もよろしくな!>
531ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:50:05.88 ID:D67v8CSP0
その間FAbは何落ちするの?
532ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 02:50:16.81 ID:PpOPOrGj0
麻雀で例えると即リー全ツッパみたいな戦法だな
麻雀と違うのは「リーチは手に蓋」が最初からかかってるようなもんだけど
それに妄執せず、取るべき手、手の内が増える程度に判断しておくのが吉か
533 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/24(金) 02:58:31.33 ID:AkeV02Rb0
>>529 
これ犬キャとは機動力が違うからできるんよ。
534ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 05:49:29.22 ID:olMJU58d0
ビーム・ライフル持ちの射撃機を使ってて、
何故か使いやすい犬スナより、G-3の方が使い勝手が良く感じる。
何でだろ?
535ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 05:59:26.23 ID:rJyfbpWUO
ABQの左ルートのどかーんて穴空いたとこ入ってすぐ左にいい感じの四角いのがあってFABA砲でロック打ちできたよ 捗った
536ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 06:17:48.32 ID:PzIcl+p2O
>>534
むしろ普通です。
537ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 09:52:08.17 ID:o4oNTtKV0
>>534
使いやすいってのは機動力がマイルド、FCS幅がそこそこ広いという万人向け
実際の戦闘ではよく考えて動かさないと逆に捕まったり落ちやすい
ピーキーなのは機動力が高く相手を突き放したり逆に急襲できる
FCSが狭いのは偏差・置き撃ちを駆使できる人には逆に強みになる
538ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 10:39:12.75 ID:22M2K6SM0
リアル大佐っす
偏差の練習でG3、カス、ゼフィ乗ってるんだけど、G3が一番偏差しやすい気がするんだけど、他の人はどう?
539ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 13:37:41.63 ID:xPVNVg5P0
ゼフィってたまに見るけど何のこと?

ウルトラマンのゾフィをいつも思い出してしまう。。
540ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 13:50:44.69 ID:aQiFEhJz0
>539
GP01
541ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 13:54:42.95 ID:5Y6xV9lAO
>>2
でなホワイトブター即死継続には役だつんだなコヤツ
542ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 14:15:32.31 ID:USdo0zdQ0
>>539
デュランが最初に乗ってるディアブルアビオニクス社のヴァンt・・・・
え、作品が違う?
543ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 15:03:48.61 ID:PULdrt8+0
>>538
G3はそういう機体だからなぁ
着地丁寧に取るだけなら犬スナでいい

偏差、置き撃ち当ててブースト遣わせて着地とるのがG3
正直今ならカスライグレ出すくらいならG3でダメージとってくれたほうがありがたい
544ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 15:30:00.54 ID:6BG9tKxz0
ABQ(R)で左ルートでの拠点をたたくが昨日は全部失敗してた。いっそフルアンチのほうが
勝率よくなるんだろうか?

自分自身はアンチしかいってないだが、おそらくノールックするために広い窪んだところで砲撃
しているようでジオン高コスト格にうえからフワジャンで回されてすぐに1機2機が溶けてるんだと思う。

護衛の腕が残念といってしまったらそれまでなんだが、一回くらい護衛にまわればよかったと
後悔している。

たしかに、腕が同じだと高いポジションのほうがこのゲーム有利だよね?

545ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 15:44:08.40 ID:PULdrt8+0
Rの左ルート失敗は大抵
前衛がドック前の坂を制圧できないからだな
まぁスナの射線通りやすいところだから制圧なんて無理なんだけどさw

Rは中央安定スナ居なかったら左から
546ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 15:51:43.17 ID:6BG9tKxz0
>>545
中央安定は支持だな。

ジオンの護衛と鉢合わせのほうがアンチ砂もいきるしな。
547ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 16:16:01.01 ID:gqzHG9RVO
ストカスの色違い6月末まで延長だってさ
548ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 16:20:54.89 ID:BCpObrzz0
>>544
今なら中央デブリ上が鉄板
対策されてても枚数合うなら強行突破でもいい
549ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 16:48:38.63 ID:6BG9tKxz0
>>548
デブリのれるのか!すまん知らんかった
トレモするかな
550ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 17:11:02.68 ID:BCpObrzz0
>>549
出窓から一番近い赤っぽいデブリからロックできる
未だに下から登って来られない奴が多いから上がってしまえば拠点確定

拠点にゲルJいると一発蒸発なのでソコだけ気を付けて
551ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 17:35:41.46 ID:6BG9tKxz0
>>550
ゲルGこわいな
552ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 17:39:30.92 ID:5Y6xV9lAO
>>2
屎KOTEがコテをタタイテル(笑)
わろた
553ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 18:27:20.09 ID:zHHgOjW3O
ノーロックならぬノールック撃ちというのが編み出されたのですか?
メッシがノールックでパスを出してるのはよく見ますが
554ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 18:54:06.90 ID:V7UWjnC2O
グフカス女王様に鞭で調教されて盲目の子羊になった時はノールックでイクよ。
女王様を茂みに連れ込んでノールッククイックドロー
555ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 19:50:41.43 ID:xPVNVg5P0
デブリ下から上がれまてん!

右側のドック手前あたりからジャンプしないと無理
556ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 22:43:47.48 ID:gqzHG9RVO
俺もデブ無理っ
557ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 23:38:06.83 ID:5zsJGWEPQ
さて明日はトリントン基地か
FABはどんなもんかな
558ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 00:06:20.27 ID:mO/bBGtO0
>>557
明日を土曜日とするなら、土曜日は66タクラマカン/タクラマカン砂嵐ミノ粉100なんだが……
俺、釣られた?
559ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 00:41:44.17 ID:h/RvCuP/Q
>>558
悪い。素で間違えたw
560ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 03:27:54.01 ID:NYBYEdal0
タクラマカンはTDでトリントン基地はTBでトリントンコロニー落下地点跡はTTだっけか。
砂嵐ミノ粉100%か・・・6連ピクチーで遊ぶかな。
561ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 04:37:18.12 ID:Ud+APVh/0
デブリって地上から上がれる?
562ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 04:40:13.01 ID:YdyLfOuf0
ABQなら近くのビルを利用した方がいい
563ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 08:38:10.40 ID:ZDCJomHJO
明日ってのは日曜のことだろJK
今日なんてどう転んでもクソゲーなんだから出る訳ないだr…
って素かよ!
564ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 09:14:21.52 ID:XaDjFaeB0
いや FABで850m活かす為の出撃だろ
砂嵐ミノ100の2戦目はファースト成功後 敵拠点に潜伏する作業だぜ

FABの登場で変わる! と思う・・・
565ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 12:52:00.71 ID:KGbCcRVuO
実際FAtB選択する奴は何がしたいわけ?(消化なんてのが大なりいるだろうが)
勝ってるから1拠点負けてるから2拠点の切り替えが難しいんだよ、タンクが戦況に受動的だから合わせる方も意思疏通できずに大変なんだけど。

砂漠は初期(?)のガンタンクとか750mラインに地形障害多いからFAtBの意義は薄いと思うんだけどね。

逆キャンプしたいのか知らないが全護衛とか要求してくる奴いるしwww基本が野良で個人にそんなに信用ないだろ?結局だるい奴から落ちて枚数負けひいてはコスト負けするだけだからやめれ
566ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 14:01:31.90 ID:QP44Z1tD0
FABは右ルートだとガウを背にするくらいの距離か?
ぶつけようにも砂対策できる地形がないな
やっぱ砂漠広いわ
567ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 15:35:51.31 ID:KGbCcRVuO
こー言うとまたジオンネガみたいだけどザメルはいーよな、羽の裏が定番だし。

850m射程だと三つ子岩の一番左の影…実際到達するまでJから狙われ放題とか まあSクラとかで砂丘の起伏の狭間とかが開拓されるまでFAtB出番なしだね。

今回の新支給で前に出ないと消化すらままならないジオンアクトと何がなんでも高コストの連邦って対比になってるが…

連邦は従来通り火力アンチ含みから待ち構える形の方が安定するのに高コスタンクのせいで護衛重視にならざるを得ないのが勢力拮抗させているというアンバラ×アンバラで成り立ってる感じ。
568ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 20:51:06.80 ID:hg0BzfDn0
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
連邦はチート機体が沢山配備されているのに
どうしてそんなに弱いの?
中身が残念な前ブー自己満足オナニー野郎が多いから
何も考えずにトリガーカチカチするだけで高火力だからポイントも
取れてしまうから残念の集団
569ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 20:59:09.58 ID:cmbdvbYS0
>>565
ミノ100%で全護衛はSクラ上位ならわりと普通なんだけどな。
拠点3落としを視野に入れつつアンチ分のコストリードを狙うって
感じで。

両軍、妙な色気だしてアンチにまわって囲まれるヤツが居るほうが
負けるって展開になる事が多いい。
570ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 21:14:09.11 ID:ZmNx2/6d0
つかはぐれたら死ぬ、死んだら枚数常に不利の負のループに入るってのはもはやセオリーじゃね?
571ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 21:20:47.28 ID:wokvUaXMO
>>568
自分で答えわかってるじゃねぇか
572ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 22:32:20.31 ID:4UxVXOBL0
>>568
他人を囮に高火力出します!ってみんなが思ったらどうなるかって事だな。
ヘビガン、ガンキャを廃止したら連邦有利になるだろうよ。
573ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 23:13:43.97 ID:ff0LiaEw0
>>567
それは何も考えてないなー。
FABの『850m』の射程で『849〜912m』のJに撃たれ放題っていうなら
ザメルの『850m』の射程で『899〜1000m』のスナ2に撃たれ放題ってことになる。
FABで出たらまずミサベイに持ち替えてJを索敵しながら、いたら即ブチ込んで
牽制しながら砲撃地点まで走れば良いだけでしょ…
今日消化でドノマから拠点サベまで出したけどJに1度も溶かされなかったぞ?
機体の性能と特性を引き出せていないだけと思われる。
574ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 23:45:47.80 ID:h/RvCuP/Q
>>568
結局のところあんたみたいな自称上級者様がゲームをゲームとして遊べない時点で終わっとる。
お金払ってるから発言力が上がるのかい?そりゃあいい時代になったな
575ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:07:19.35 ID:Jq22Gj690
>>574
機体性能バランスの事を言ってるのにいきなりどうしたの?
統合失調症の方ですか?
576ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:46:23.54 ID:oIRYddKWO
FABを今日もらったのですが代表的な砲撃ポイントはどこなんでしょう?
577ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:57:00.80 ID:lz5U/w6f0
>>576
ノーロック出来る所=ロック撃ちできるところ
だいたいこれでいい
578ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 03:06:37.73 ID:LkiBZg3p0
確かようつべに上げてた人がいたぞ、たぶん
579ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 03:33:57.54 ID:IGVLe8w+0
買ってきたガンダムコンバージの、
FAガンダムノーマルとレアの2種を見て思った。
シークレットの青のカラーと、
腰の後ろにビーム・サーベルがマウントされてるのを見て、
そのうち絆にも、FAガンダムにビーム・サーベル(コスト+20)と、
青色のEXカラーとか実装されるのかな?
580ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 03:53:30.46 ID:ZqibB+m2O
YO聞いてくれよ同士たちYO

今日もタンク乗ったんですよタンク
味方はタンクありがとう援護するとか吐かしやがるから
内心てめえの為じゃなく勝つ為にタンク出すんだよとかいいつつ左ルート拠点を叩くと返したわけよ

開幕したらそいつら案の定右へダッシュ
それでも拠点叩けないとも限らんのでとりあえず前に出るがやはりケンプが待ち構えていて追いかけっこ
残り100カウントあたりでタンク拠点を叩くとか吐かす裏切り野郎
目の前の青いのがジャマで前出れねーんだよカスが
始終追い回されて枚数有利提供してたおかげか勝ったけど負けてたらチャテロだったろうな
タンクありがとうとか言われたらタンクやめた方がいいなやっぱ
581ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 08:37:43.34 ID:oIRYddKWO
>577
ありがとうございます

>578
探したらありました!感謝します
ttp://www.youtube.com/watch?v=gLVlNvk9Cys

かなり早い段階でアップされてますが店内モードでも使ったんでしょうか
582ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 10:27:19.14 ID:5WxRCew9O
>>580一生懸命護衛しようとしてくれてて瞬殺されてる人とか全然許せるようになった
583ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 11:25:46.45 ID:VMTnSnGEO
連邦野良でタンク出すならある程度の理不尽は覚悟しないといけない
584ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 13:08:33.58 ID:IGVLe8w+0
機体選択時に、
「タンク」「よろしく」「援護する」と、連続でチャテロしてきて、
タンク出す気失せてくる。
だったらてめぇが出せよと。
585ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 14:16:15.14 ID:sD22XMd1O
午前中出撃してきたけど
Bタイプの消化があるから、フルアンチに殆どならなかったよ
586ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 15:20:40.08 ID:IGVLe8w+0
>>585
まぁ、ガンダムだからな。
一応俺もFAB持ってるけど、コスト高いし、
今はいつも使ってるガンタンクで十分かな。
587ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 16:04:43.34 ID:2nohtY9iQ
でもってトリントン基地はFABにとってどう?
俺含めたマチした人は悩んだ揚句に使わなかったので教えてくり
588ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 16:31:10.97 ID:GONbOnh20
右の体育館付近での砲撃だったらFABである必要はないと思う
589ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 16:55:17.55 ID:2nohtY9iQ
>>588
中央とか駄目ぽいのか?
隠れる場所無いっけか?
590ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 18:27:28.79 ID:UZqAaLTW0
>>580
昇格とかA3のフラグ立っちゃった時のタンクでそういう前衛に当たると本当に助かる
そうなったらカルカンしかしないよ(^^)
うっかり3落ち1拠点になっても旨味が少ないから、あまり弾撃たないよ(^^)
前衛ありがとうwww
591ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:32:11.48 ID:CbD6k/KDO
砲撃地点知らないのかFCSに振り回されてるかでいつまでたっても拠点落とせないFABばっかりだったわ
ザクキャより早く撃ち始めたのに先に割られた時は発狂しそうだった
592ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:32:39.46 ID:5WxRCew9O
>>590キミからも危ない香りがプンプン
593ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:53:20.36 ID:3iu6rrLV0
>>591
あるある
シミュ中に超鈍足でロック手間取り過ぎたからドノマのまま倉庫に鍵をかけた俺に死角は無かった
594ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 21:20:30.83 ID:cj+ijsDqO
>>587
格納庫の端でロックが取れるので多人数戦ではそうとう強い
屋根に登る必要がなく前からの攻撃はほぼ無効化できる
ジャンプ打ち必須だが見方がチキンでも大丈夫
ただし少人数戦では移動の遅さと射撃硬直の長さからオススメ出来ない
595ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 01:06:48.93 ID:2/jYzrLOO
>>587
594だが続きと訂正
格納庫左手前の台座の所からMS一機分開けると最大射角で砲撃可能
味方がカット主体で援護してくれるなら有利に進められる
だが前衛力で圧倒的に不利な場合の潰しが効かない
前衛力で互角以上の味方なら88でも2拠点が狙える
野良だと一戦目は出さない方が安全
特に近多めの編成が危ない
596ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 06:19:32.69 ID:eRKw+T7uO
今日の44味方にFAB出されて自分が護衛なら1stから2ndの間も持ち場を離れたらアカンよね?
極力自分でタンク出すけどさ
597ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 12:51:23.76 ID:ExWTAo970
44でFABって利点ないだろー
A砲じゃ鈍足だしB砲ロケサベやるなら犬ハンか量キャ鉄鋼でOK
それぐらいわかっててくれるよね…?連邦のみんな
598ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 13:28:41.41 ID:O3jnW8+jO
マップや戦い方によるだろ
599ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 14:06:50.98 ID:lFughI0V0
44戦なら展開の速さがカギになるから、俺も鈍足FABは出さないなあ
 砲撃拠点まで行くのに時間かかる
 NLやりにくい
 拠点回復中のインターバルがヒマ
足並み揃えにくいし硬直も大きいから護衛するのも難しいよ

むしろ足があって、リロ早いモビ弾でガンガン牽制できる量タンモビ弾青6でいい
600ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 15:28:11.67 ID:yq1rGc4A0
>>597
野良だといらない。
でもフルバーストなら壊れ。
601ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 15:50:12.12 ID:eRKw+T7uO
予想どーりFABの消化で神聖な44が汚されてるな
602ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 16:11:55.82 ID:XBZAsMxe0
自衛しにくい上に240ってかんがえると44じゃ出番ないね
それに44なんか量キャで二落としでだいたいゲージ飛ぶだろ
603ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 17:50:01.75 ID:YQ62vwAx0
TB野良44はジムキャか量タンでいいよ
前衛のコスト削ってまで量キャ即決すんのやめてくれ
604ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:40:39.06 ID:Bp4Osa8yO
ジムキャも微妙だと思うがねえ。
青4で量タン青6とAP似たようなもんだしNL出来ずにもスピードも全然下じゃん。
605ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:44:48.12 ID:yUcdaQc4Q
まあ正直タンクという撃墜のリスクの高い機体に160円以上出したくねえな
味方を信頼してない訳じゃあ無いんだが敵が不確定な以上は慎重にならざる追えない。
606ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 21:06:10.30 ID:J4hKITpKO
俺も今日、タンクの時は量タン青6一択
やっぱり展開遅いのと無駄なコストは致命的だよ
160円だと拠点確定しそうなタイミングで捨ててもらってもいい
むしろ分かってる奴は途中で「タンク、すまない、よろしく」打って捨ててくれる
607ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 21:16:39.39 ID:E3vgIFZ+O
いや、もうね・・・
なんで160近が出るのかと。

160で出していいのは対ケンプorニムの指揮ジムだけだっての。
間違っても近の160とかいらねーから!
今日の連邦どうなってんの?
胃が痛くなりそうだよ
608ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 21:19:57.31 ID:Bp4Osa8yO
>>605
取り返すコスト考えたらタンクの160も240もあんまり変らんでしょ。
ジオンは安い機体混じるけど+80取り戻すにしても1機多く落とせば前衛コストの差も含めて吸収出来るし。
タンクが何回も墜ちるならその分他で回収出来てるだろうしさ。
墜ちる数同じなら前衛コスト高い連邦は負け確定なんだから
拠点落としやすいならタンクにコスト掛けるのは悪くないと思うけどな。


まあオレも今は量タンばっかだけどFABはアンチ用の火力もあるしまだ研究して良い機体だと思うよ。
609ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 22:00:44.73 ID:x3I5Kle5O
頼むから白ザク使えないヤツは出すなよ
610ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 22:55:01.01 ID:gnN9sziN0
>>609
違うだろ、44で白ザク使いこなせる変態さんは別な強機体でヒャッホイして下さいまし。の間違いだろw
変に味方に不安を押し付けないで欲しいんだよ・・・。
611ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 23:52:34.44 ID:LLEA6b0Z0
つか最近の44って質の低下が常態化してるよな…
機体選択、操作技術、戦術など理解してないヤツがなんで
わざわざ出撃しようって気になるんだろう?

週にわずかなお楽しみの日なんだから、44戦を理解してない人は
出撃控えて、頼むから熱い試合を楽しませてくれよ
612ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 00:07:14.08 ID:SvEWeSRZ0
やったー護衛にF2と陸ガンが来やがったぜ
アンチ一人旅のアレックスさん
タンクの俺はこれで拠点2落としできるのか疑問に思ったぜ
2戦目デジムバズってどんなんだろうと思ってつかったら
結構使えて驚いたわRC積む必要ないだろこの機体
613ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 00:33:13.02 ID:YZvjaNbj0
味方の後ろからマシ撃つとかタンクガン見みたいなことしかしないくせに低コ近乗る奴はなんなんだろう
S44でこんなのが出てくるからもうゲームにならん
614ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 00:43:12.18 ID:+SV0xSdV0
>>612
一時は短射程の旧砂みたいな運用で電磁砲は見たが
下方修正を受けて旧砂がチャージ式になったら途端に姿を消したな
回転率も悪いし切り払いされるしバズも160にしては高性能
当時使ってみたが俺には合わなかった
615ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 01:45:27.14 ID:qFJRygtWO
後付理論お疲れ様です。
616ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 01:49:10.37 ID:qFJRygtWO
スマン誤爆った
617ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 11:06:29.51 ID:Nr0pmEWFQ
そういやあんまアクトザク見かけないんだが…あの子大丈夫なん?
まあ居てもなんかいたーくらいだから別にどうってことないんだが
618ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 11:17:16.06 ID:4ZLlrmco0
ロールアウトされた頃は、元気よくODで遊んでる姿を見たんだけどね。
なんか最近ではお家の人に、外に出ちゃいけません!って
引き篭もらされてるみたい…。
619ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 12:22:15.14 ID:ICDk5OZ5O
>>617
素ザク並みに存在感が普通なんで温かく見守ってあげてください……
セッティング次第で変わるよ彼は
赤3なら盾ジム並みだと思うジークジオン

壁|彡 サッ
620ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 13:30:22.26 ID:s9bMVsazO
ジオンには珍しい普通すぎる機体だしな
いいほうでも悪いほうでも目立たない
621ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 13:48:16.19 ID:9pxYVeauO
悪徒、普通に強い印象だけど所詮地味な近カテだもんね
アレカス時代なら良かったかもね
622ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 16:40:07.22 ID:SvEWeSRZ0
>>614
うーん強いて言えばプチガルマっていう感じかな
なんかあともうちょい何かあればガルマなのにという感じ
623ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 16:53:35.38 ID:jRZ7Zult0
そつが無い機体はMAPに大きく左右されるだろうし
アクトは鉱山や伊豆とか、まぁ全MAPで評価出揃うまでは様子見じゃね
624 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/28(火) 17:23:06.39 ID:LkKXtysX0
アクトの話題でジオンスレかと思った。
TB66ならFABありっぽいかな。
最近66だとJ出てくる割合多いし、倉庫右側で射線隠しながら撃てるからありかと思うがどうだろうか。
砲撃ポイント付く前に溶かされないように注意しなければならないのは前提として、陸ジ指揮ジムあたり護衛に付けておけば案外いけるかね
中央で850mを活かせる良い場所ってあったっけ?
625ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 20:10:37.83 ID:p/rG4uV6O
>>614
アクトやMが普及浸透する前のジオンなら余裕で着地取れてた高性能バズ。

変化を感じるようになったのはRCAからだな。
少し弱体化した感じ。

まあ160(BSGで+10)だし多人数なら気楽に出せる近距離機よりお手軽な火力ソース、但し近接苦手な引き撃ち厨にはガルマと同様空気な無意味な機体。

ジム頭派とデザジム派の2系統あり。
626ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 20:22:34.15 ID:EHTTwVbFO
デジムバズなら白ザクバズシュツの方が好きだなあ。
ってかどっちも低コらしからぬチキンプレイになるからしばらく乗ってないわ。
627ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 20:30:29.48 ID:s9CRaDiu0
>>626
ジオンでタンク乗ってるときは
その二機がバンザイアタック気味にライン上げてくるのが一番いやだけどねw

大抵護衛が侮って欲かいて前に出て削りに削られるか
無視してアンチに回ろうとするからなw
628ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 20:37:44.72 ID:8UcrIqV3O
ジオンは毎回ネガるからな
アクトザクもネガって使わない縛りプレイをして不遇だ不遇だとさらにネガる
629ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:32:51.52 ID:SvEWeSRZ0
だってな44でBRじゃなくマシで出撃するのがいるんだもん
ストカスの俺美味しいです状態だったわ
630ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:06:54.80 ID:x6I3K+7j0
FABまだ持ってないから砲撃ポイントよくわからないが右より中央で撃つやついたとき建物より前に指揮ジムでライン上げといて拠点落とした頃に左行ってモビ回収やった時はかなり楽に勝てた感ある
631ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:11:47.95 ID:EHTTwVbFO
ジムカスゼフィ以下のスピードしか無いなら多少速くてもザク改ゲルGとポジション変らん。
スピードだけならガベあるし移動力ならマリネいるし総合性能ならクラ×3で焦げの方がやっぱ戦いやすい。
ネガるも何も欲しかったのは280の戦える機体であって240の丸い機体じゃないとは最初から言ってたよ。
632ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:38:14.53 ID:v0AGZ4wEO
いきなりなんだがSクラは有り得ないがAクラでもジムストあまり使わないのか?
ジオンで出てアンチいった時にいて結構ウザかったんだが
タックル追撃あって高バラって護衛ならいいんじゃないか?
633ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:39:51.51 ID:RVzlJD7a0
アクトはまだ研究段階でしょ
運用浸透させるにはもうちょい時間いるかと。

>>624
編成による。
まともにライン上げ・維持ができなければFABだろうが意味はない。
それどころか、無駄にコスト高くてお荷物だよ。
格射でドッカンゲーするだけなら要らない。
それなら安いタンクで餌になったほうがよっぽど戦略に合う。
634ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:40:40.64 ID:LiN2wTewO
あれ?ここや本スレでロールアウト2日目でFAB産廃だとネガってた普段タンク乗ってないカスどもがいたような気がしたが
635ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:45:00.75 ID:EHTTwVbFO
>>632
たった+80でストカスになるからねえ。
結構ウザイが瞬殺されましたわになり兼ねない性能差だし。
636ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:51:42.16 ID:ypDQRvj80
>>634
ジオンスレや本スレではチートザメル実装から3ヶ月間位産廃だとネガってる奴が居たから、せめて3ヶ月待て。
637ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 01:16:54.17 ID:Pou25uPZO
ネガッてるつうか研究途上の機体をおいそれと出せんだろJk

FAtBに関しては工場右端をよく見るが…やや中央よりが正解じゃないかな?
正面遮蔽が護衛を楽にするような。

右はリスタ問題が解決されないことには行く価値なしと判断してるが何故かみんなそっちに流れるんだよね。
早く拠点にカタをつけたいなら量キャか元旦で必要十分だと思うんだが…但し中央では確かにサブがタヒぬ。
638ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:05:13.53 ID:BYGRdlPV0
結局連邦は頭悪いけど階級上げやすいからそういうの増えるんだろ
TBで乗るなら中央でいいよ
639ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 10:34:51.23 ID:zT0Gm4lRO
連邦が階級上げ安いなんて冗談だろ
連邦で10戦中5勝しつつC以下取らないのがどれだけ難しいかわかってないからんな事言えるんだよ
640ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 10:40:29.87 ID:K+uHp1Sn0
>>639のように必死に勝利を目指している後ろでガンキャ等で引きうちしていれば昇格するんでない?
後はリアル尉官のときならガンキャ垂れ流しでも勝てそうだし

つまりスプミサが癌
641ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 10:57:21.85 ID:Nwhraa63Q
真面目にやってる奴は何時も勝つためにそうゆう癌の尻拭いとか明らかに損な役を買うしかないのに階級なんて上がるかよ…
でもそれしないと今度は過去10戦B以上でも5勝できなくなるジレンマ
642ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 10:58:08.50 ID:mGmanNiQO
少佐まではどこでも良いからスプミサパラダイス
大佐まではタンクの後ろで蛇Cドッカン
射的ゲーだな
643ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 11:15:09.61 ID:GnVC5MAcO
ジオン大尉、少佐をループしてるのに、連邦では少将キープしているヤツならホームにもいるぜ
連邦で階級上げれないならジオンでやってみればいい
自分の適正階級を知るためにね
644ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 11:24:32.92 ID:SODppQFI0
>>639
貴官は腕があっても真面目で損してるか、本当に下手のどちらかだろう

真面目で損してると思ってるならジオン行ってみ
連携して周りが助けてくれて少しずつ腕と階級が上がるから

本当に下手なら連邦でガンキャ・蛇Cでポイ厨なってみ
あっと言う間に昇格できるからw
645ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 11:26:44.21 ID:zOnoiS2k0
ジオンの大佐で連邦が少佐大尉ループになってるわw
ジオンで入るときは気合いが違うからかな
646ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 12:07:53.48 ID:GnVC5MAcO
タンクに乗らない、枚数不利な方に行かない、前に出ない

これさえ守れば簡単に連邦将官になれる
647ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 12:58:56.33 ID:mGmanNiQO
タンクの前には行かないも追加だな
648ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 14:51:01.38 ID:IG1xkIODO
味方のフォローしながら階級上げの為のランク調整くらい出来んだろ
それが出来ないならそこが適性階級だわ
649ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 14:52:32.72 ID:cNmb3yM/O
タンクに乗らない 味方が弱いとスコア伸びないヘタすれば4落ち降格の危機
高コ乗らない 2落ちしたらC 3落ちしたら降格の危機
格闘機乗らない 敵に近寄ると墜落リスクが高くなる 射程の長い武器があるのに敵に近づく必要はない

階級維持する為には合理的な思考と言うしかない



自分が上手くなると言う別の回答もあるのになぁ、、
650ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:11:18.13 ID:SODppQFI0
ちょっと今日はヒマなんで2ch巡回警備員してるが

連邦スレ:どうやって(味方犠牲にして)昇格するか
ジオンスレ:どういう編成で勝とうか

って話題になってる

今日も通常運転ご苦労様ですw
651ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:13:51.48 ID:Lne0znoI0
>>650
んなくだらねー話で他所にちょっかい出すなよ、お前はクソか
652ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:53:30.85 ID:SODppQFI0
>>651
なんか癇に障ったか?
ヒマなんで許してくれ
雪の影響でクライアントとの打合せが延期にったなんだよ
他の仕事しながら眺めてるが両軍対照的で面白いな
俺みたいなクソにレスするようなヒマがあるなら巡回してみるといい
653ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:57:47.08 ID:Lne0znoI0
>>652
お前みたいなクソがいるから連邦スレで議論できず
で仕方なくジオンスレで議論してんだよ
654ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 16:11:46.06 ID:5TldPfthO
>>650無理があるだろ
今日は割とまともな話なのに
655ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 16:30:18.64 ID:SODppQFI0
>>653
まあ、こっちも相手のレベルに合わせてレスしてるワケだし気にするな
656ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 16:34:09.00 ID:Lne0znoI0
>>655
本来なら新しい遠の入った連邦でこそ議論したいものなのに
ジオンの新MSが近だからってそれに関する編成の基礎的な部分のおさらいになってやがる
本当にマジでそういうのやめてくれ。8割両軍プレイヤーのこのゲームで
657ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 17:01:05.65 ID:GzuocSV50
「何かタンク護衛少なくね?」
「え、そう?」

皆襲う皆襲う〜(敵タンク一機を)
タンク戦術皆襲う〜
タンク任せじゃいられない〜

( 凸)∩( 凸)∩( =○=)∩
シャバダバダバダバシャバダバダバダバ
658ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 18:41:10.72 ID:Nwhraa63Q
さっき

↓バースト3(本気でリアル)
少尉     中佐
二等兵 vs 中佐
上等兵    中佐
中佐     中佐
↑俺
とかいうマッチした…
え?勝敗はって…?ははっ内緒だぜHAHAHA!!……笑えない冗談だぜバンナム…
659ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 18:56:46.43 ID:JTdlXHg40
>>658
俺も先週の青葉区でそこまでではないが
少佐の俺以外5人軍曹〜少尉で敵全員中佐のマチ引いたわ

結果は多分おまいさんと同じだったと思う
1戦目は1680差で飛ばされて負け
2戦目はフルアンチで前衛を中央ルートと右ルートで戦わせて
俺は新砂で援護したけど結局30差で負けたよ…
660ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:03:21.16 ID:BafcRSVH0
タンク右行って枚数報告したら合ってるのになぜかストカスが左に逃げて護衛ガンキャ(笑)が即落ちしたから左ルート前衛優勢だぞタンク撃破よろしくと言ったら左ルート劣勢だぞ瀕死だ応援頼むが飛び交った。拠点数同じでも当然モビコスで負け。ポイント厨集まるとこんなもんだろ
661ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:12:25.65 ID:y4wkLZLoO
>>655
>>656

俺もまともな議論したいが、両軍プレイヤーが多いのに何故に連邦のレベルが低いのか不思議だよ
俺も両軍やってるらよく分かる
662ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:13:41.15 ID:NSLGPvt60
>>661
連邦にはガンキャとヘビガンがあるからな。
663ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:43:01.42 ID:A54cI26z0
両軍ともリアル尉官以下は操縦すらおぼつかないからカオスだよ
664ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:02:04.02 ID:WDIxB3RX0
格で相手斬ってるときに別の敵がカットしにきたので、ドローしようと
したら味方のガンキャが斬ってる相手にスプミサかぶせてきたなー。
別のジムキャ2もかぶせ気味に撃ってきて、こっちにもあたって
なんだか良くわからないうちにやられて。
その後もかぶせられ続けて、その2機はリザトップで500以上の
ドヤ顔されて
665ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:21:31.16 ID:WS3x5vE80
>>661
正直どっちも中身はかわらんよ。
野良では多対多をした方が勝ちやすいジオン
タイマンした方が勝ちやすい連邦この差だろう。
なんとなくな連携を取りやすいのはジオンだし。
666ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:27:10.83 ID:me/OWKU70
そうね
連邦のが連携下手

そしてなまじ機体性能がいいから両軍持ってるのに連邦だけ階級高いとか
上げ底佐官が足を引っ張る訳だ
667ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:28:17.11 ID:NSLGPvt60
>>666
ポイントが取れる=機体性能が優秀 と言うなら連邦機体は優秀なんだろうな。
668ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:40:56.63 ID:Vl+/fkty0
連携ねぇ
ジムカス 援護する、ここはまかせろ
ストカス 拠点を守る、ここはまかせろ
うむ、俺は単独行動ばかりだなw
何せその状況で機体が活きるからなぁ
ちなみに味方がここまかしたら素直にマンセル組みます
アレ、BD3の時は流石にマンセルが多い
669ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:44:27.21 ID:ceHaA7CX0
アレBD3双連撃してもダウンしないから被せ放題だぜ
670ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:44:52.25 ID:t5Qk1mZR0
そりゃまあ単騎が一番楽っちゃ楽だからな
1vs1なら1機の動きを見ればいいが、
2vs2だともう3機の動きを見ないといけないしな
671ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:55:42.12 ID:Nwhraa63Q
>>659
僅差でよかったじゃない…
2戦目は俺ら完敗喰らったお…新兵3人は2人にレイプされてたわ…守ってやりたかったが俺は2機にレイプされてた。
リプレイ本気で地獄だったわ。モザイクでもいいくらいのグロシーンだった
672ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 22:19:46.80 ID:5TldPfthO
完敗くらってでも一生懸命やってるのを新兵に見せればそれで良いじゃない
人間だもの
673ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 22:31:36.33 ID:KY7JD84Z0
クズンナムはできるマッチングバランス取りを仕事サボってやってないからな。
直近の無双成績とかでエセ排除とかできるのに、やらない。
エセ厨が貢ぐ君だからね。

新規カード作って再度7から無双やって、3クレ目で大佐戦に入れる判定が
できるんだから、正常な実力反映街は絶対できるはずなんだけどね。
674ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 22:33:09.01 ID:tAwxswI90
>>661
まともな議論っていうか連邦軍には謎の行動ばかりする奴らがいて基礎から学べっていう輩が多い。
昨日TB66でアンチ行ったらBD2がニムバス×2に真っ直ぐ突っ込んでいって双連撃喰らって蒸発してたぞ。
いつからアンチってのは敵タンク側護衛に馬鹿正直に突っ込むこといを言うのだろうかと真剣に悩んだ。
675ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:25:40.01 ID:l8RaEbmuO
肩が赤く塗ってないからってすぐに排除するのは差別
676ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:39:54.88 ID:uSdoS5BW0
結局ID:Lne0znoI0は煽るだけで自分は何もしないんだね
タンクの議論とかしないんだ^^

やっぱ雑魚連邦厨は流石だわw
677ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:58:00.75 ID:JTdlXHg40
>>671
このマチは本当に改善してもらわんとトラウマもんだな
いくら一人で気を吐いてもなぁ…
678ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:58:22.61 ID:GzuocSV50
久しぶりに乗ったけどカスライグレ楽しいなぁ・・・
この敵に付かず離れず粘着する戦いが好きなんだけど今じゃいらない子なんだよなぁ
惜しい・・・実に惜しい・・・・
679ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 01:45:09.49 ID:NMPdheL30
赤振りデジム・バスで、中央でメンチ切りましょ、根性で!
勝った瞬間に「殺!!!(しゃあああああ!)」っと言って
三落ちしている事に気がつき青ざめる赤グラフ。。。
マッチング変更により、お利口しているとつまらんな.
弾けてなんぼかもしれんぞ。
FABでミサB中央突貫、イフ改背負って拠点落とすとか、奇抜さがいるかも
しれないぞな。
680ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:02:02.98 ID:rUePqS9b0
宇宙でタンク出すなら、FABとボール、どっちが嫌?
681ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:07:35.08 ID:gfGVvdaJ0
FABとボールのダブタン
682ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:21:26.84 ID:NMPdheL30
FABがアンチしながら、ボールが釣りタンしながら
鮭が降格する。
あー。嫌だなぁ。
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 04:28:24.79 ID:Ys0bNu610
いまさらながら、トリントン基地はファービー鉄板だわ
なにより、容易にゲルJを無力化させられるからな

真っ直ぐすすんで左のビル群から砲撃すればまえとか左ドームからの攻撃を防げるから

次までにお前らファービーだしとけよ
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 04:33:04.66 ID:Ys0bNu610
>>664
ガンキャ乗る奴はほんとカスばっかだわ
アレックスSサベでアクトザク噛んでるのに、三連後にスプミサかぶせるとかないわ
いい加減ガンキャ蛇は修正しないと味方がやられる

685自由:2012/03/01(木) 04:55:01.58 ID:CuIXXCIU0
ガンキャのスプミサはAクラまでとかにしてほしいな
相手が上級者になればあんなもん当らん
686ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 07:41:31.78 ID:g0JOt8fEO
なるほど
中身同じでも

連邦:腕前残念だがガンキャ・蛇で実力以上の階級で勘違い
→連邦スレで意味不明な発言

ジオン:腕前に合った適性階級に収まってる
→自信無いからジオンスレで発言しない
発言してもフルボッコされるから連邦スレで憂さ晴らし


腕前残念な蝙蝠軍団は優勢側で出撃して、ソコソコ戦果上げて「自分は上手い」と勘違い
優勢側スレで意味不明な発言繰り返してはフルボッコ
よくあるのがハイゴネタとかな
あれ乗ってドヤでポイ厨臭い話始める奴がたまにいるが、登録カード見ると
ガンキャ搭乗回数多かったりする

何となくこんな感じだろうな
687ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 08:22:25.54 ID:rqgnShJuO
やっぱりガンキャ、蛇、ストカスは連邦にとってマイナスにしかならないってことだな
688ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 08:45:19.88 ID:cNWesMw90
>>686
腑に落ちたよ
両軍中身同じなのに何故こうも違うのかと思ってたが、こういう事か
やっぱり腕前以上の階級与えるシステムは悪だな
諸悪の根元、ガンキャはハイゴ並に、蛇はゲルキャ並にする必要があると思う
ジオンだとゾックあたりも、ポイ厨が来るから下方修正でいい
689ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 09:08:00.90 ID:kG7Chaq70
どっちの軍でも勘違いが憂さ晴らししてるだけ
なるほど
690 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/01(木) 11:33:08.64 ID:bLre4uVc0
>>683
昨日、一昨日とFAB乗りまくってきたけどTBは強い。
機動2でロケ砲積んでると動きがかなり軽くなるしね。
砂いても倉庫直前でタックルダウンだけで済ませれば後は自由に撃てる。
倉庫右側の一番手前の段差のとこからでもちょっとだけジャンプすれば倉庫天井とミデアの間からロック取れるから、
そのまま倉庫の右側の縁のあたりに登ると身を晒さずに撃てる(赤ロックを取るために身を晒さないですむ)からだいぶ楽だった。
ちなみに倉庫の中からでも、射角を低めに抑えると倉庫の天井とミデアの間を通せる。
敵や味方の機体のカテゴリや性質などから場所を選択出来ると良いね。
あとサブのロケ砲も使ってみたんだが、セッティング不明だが315mくらいの距離で鮭のジャンプ硬直(小ジャンプではない)撃ちぬけた。
ロック距離を意識して、300m〜350m以内で運用するようにすればなかなか侮れない兵器になるかもしれんな。
今日の北極はFABミサBサベ装備とかどうだろうね。
可能だったらバーストでちょっと試してみたいわ。
691ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 13:49:00.53 ID:MWOEw58H0
>>658
軍曹まではいなかったけど
オール尉官VS相手オール中佐 は、こないだなったけど
なぜか2連勝した。

味方が似非の可能性もあるんだけど、
やってる感じは、それよりも敵が本当に中佐かというレベルだった。。
普通に尉官戦のときのほうが相手が強く感じたし

692ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 14:20:58.07 ID:wnUbWqxhO
ガンキャスプミサは尉官までだと無双できるわ
大尉戦の時使ったけど当たりすぎて楽しいわ
でも大佐戦ではまったく使えないのな
693ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 14:27:43.73 ID:EFk4Wnl40
>>691
どっちの軍も中佐ってマッチに恵まれた少佐が事故で上がった奴が多い
腕があるならすぐに大佐になれるから大尉と少佐と行き来してる奴がたまた中佐になってるだけ

っていう印象があるな
694ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 14:39:38.41 ID:rqgnShJuO
連邦尉官の8割は狩り目的の奴等だろ
ただMS戦したいだけなら居心地いい階級だろうからな
695ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 15:00:42.62 ID:6rjAHm600
蛇もガンキャも粘着して落とすと、リスタ後は顔真っ赤で一発叩き込まないと気が済まねえってやつ多いよね
696ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 16:07:17.18 ID:H23XVMk+Q
>>693
一番多い事故上がりって誰も出さないからタンク出したらAとかS連発ってね。
初めてそれで中佐に上がった時は地獄見た
697ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 17:51:42.90 ID:t65DmrSL0
北極だとFABはどうだろう
698ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 19:19:53.91 ID:H23XVMk+Q
>>697
あんま必要無いんじゃない?
右ルートは別にFABじゃなくて良さそうだから…中央全護衛とか?
699ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 19:33:48.80 ID:g0JOt8fEO
開幕15カウントでJに焼かれてたFABなら見た
それからみんなビビり入ったみたいでライン上がらずgdgd
鈍足機は気をつけてな
700ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 19:58:40.41 ID:vRo7SLp0O
北極中央はよく左右から回り込まれて落とされたりするから
あまりFABの恩恵ない気がする
160円安定でしょ
701ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 20:51:44.95 ID:v3Lz5ak4O
中央は、イマイチだけど右ルートなら丘を盾にして撃てるよ、FAB。

右ルート、敵拠点距離850地点は遮蔽物結構あるしね。
702ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 21:12:29.67 ID:2bsIZfdB0
まあ蛇もガンキャも自分の狙う敵あるいはロックしている敵しか見てないから
横からよくバスバス斬られているよね
703ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 21:13:04.89 ID:VwZTzHG60
何だかんだといって ニムバス マシA コスト260は優秀だし乗りやすい インコスト
射撃ダメ最長8 ストカス対策のQS可能が大きい 通常通りマシ外し6撃まで

それに引き換え2,000回搭乗のガトBアレックスは難儀です 同等以上の敵だと苦戦 
外し易いけど ガトBの高バラ 噛むテクニックの引き出しの多さが必要に感じます
パワーアップしてください   
704ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 21:27:21.90 ID:/exNz9HZ0
>>695
逆もあったりする。
蛇で相手に仕事させず完封して落としてあげると相手からの粘着度が急上昇。
そこをまた完封してあげると今度はどっか行く・・・ってのがいるな。
705ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 22:28:06.52 ID:sA6HgIm30
北極基地FAB右ルート下アーチ手前の川岸?からロック可能
陸上からはジャンプ撃ちか射角調整必須
水中では川中央の足場にくっついて撃てば射角調整不要


いやーしかし人数少ないから最近連邦だけど今日は酷かったわ
あと一機落とせば勝ちの状況で下がる低コ
→瀕死の自分が突っ込んで辛くも勝利

篭れば勝ち確の状況で突っ込む高コ
→2回落ちて負け

ええ、同一人物のやったことですw
消化したいのか知らんが出来てないし
アホ過ぎる
ひと昔前のジオンみたいw
706ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 23:22:05.12 ID:kG7Chaq70
とりあえずABのFAB試してみた
左ルート被せで建屋の中上エリアから砲撃
狙いは
・フルアンチと勘違いして引いてくれたら万歳
・砂や砲撃の射線完全カット
・ギガンを中央に炙り出す

うん、そこそこ狙い通りに事が運んだ
ただ誤認率下がってるからもうフルアンチと勘違いされる事少ないね
長距離移動になるけど相手タンクの進行に圧力かかってるし
ちょっとやそっとじゃ2ndも普通に折れない
ただ完璧に奇策だった。あと通常ルートのFABは殆ど要らない。2ndの手の内程度
707ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 23:27:26.60 ID:Nxx52ksQ0
>>703
でかい釣り針だな、おい
708ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 01:48:36.97 ID:GkC1QNe2O
マイルール 誰もタンク出さんから俺がタンク出す場合は自由にやらせてもらうゆうわけで

新品FAB 北極中央ルートから攻めようとしたら、駄目だったつか駄目だった。

ザメルの強さを感じました。
709ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 01:49:35.92 ID:GkC1QNe2O
つか、ミサイルベイって、ミサイルベイじゃなくてザメルのロケットランチャーそのもんじゃまいか
710ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 01:53:05.61 ID:AsO2x3AZ0
>>709
ザメルのミサイルランチャーも射出口は横についてるのにいきなり真上にミサイルが
飛び上がるんだもんな。ジオン脅威のメカニズムだぜ。
711ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 03:10:00.59 ID:S5d1n8sw0
>>709
仕事してないバカンナムお得意の使い回しだからな。
アクトも同様
712ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 03:42:09.74 ID:TYYoSNkb0
最近、俺のWDスプレーガンが神懸かってきた
713ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 08:26:11.43 ID:hmgwEQk90
>>703
ガトBアレックスなんて鮭に比べりゃコスト60位上の性能だろwww
714ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 08:31:36.41 ID:rWMiGB2g0
北極でFABやってみたが…
右ルートはロック取れる位置が750近辺なので微妙、従来のタンクでも良い感じ
中央は鳥かご中央よりでロック取れて射角調整いらないけど乱戦になる&ロック可能場所とタイミングが異様に狭いからNGぽい
サブの支援はミサベイ、ミサランCとも予想通り良好だったからフルアンぽく動いて
後半に拠点攻撃という形で運用するのがいいのだろうか?

中央、右共にロック撃ちでないと850の恩恵が薄いFABで800付近でロック取りにくいこのMAPでFABは奇策の部類じゃないのかな?
715ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 18:00:50.37 ID:tKkg6Qf10
エクストラカラー貰ったから素ジムに乗ってみたが強すぎワロタw
716ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 19:12:31.14 ID:Hg4Htij8O
44マチで1戦目に無双していたガーベラと2戦目マッチアップ
マシ撃ちながら突っ込んできてビックリしたわ
つまりQSタックルの繰り返ししてたみたい
ザク改時代のuuおばさん思い出したよ
タックルなんて1回も喰らわなかったけどゲージ飛んで降格させれなかったのが残念
717ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 20:20:26.66 ID:Ckm9g0zT0
なんか最近素ジム推しの流れなのか?
いい機体ではあるが活きる状況が限定されていて万能ではないからホイホイ出されてほしくないんだが
718ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 21:07:06.44 ID:NS2zeA/30
だが今日は北極で素ジム、トリントンで陸ジムだして安定した勝ち数だった。
719ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 21:59:27.62 ID:fSb1Cwa5O
バルカンメインに乱戦飛び込むなら素ジムはまだまだ戦えるよ。
BSGの距離で戦ったら迷惑だけどさ。

にしても44で120円出す阿呆どうにかならんもんかね。
無茶苦茶チキンか即蒸発しかいないんだけど。
腕に自信あって66、基本88で使ってくれんかね。
720ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 22:30:30.15 ID:oQ67rhwn0
陸ジムは44にいてもいいだろ
721ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:04:44.93 ID:qMt3BigoO
腕に自信ない奴に高コ乗られるくらいなら陸ジムで1ドロー2ドローしてもらった方がマシ
722ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:07:23.02 ID:hmgwEQk90
陸ジなら芋ドローと黄ロック距離生かしてつっこんで暴れててくれりゃ良いからね

3落ちとかしない限りはソコまでフォローとか気にしないでもいいし
723ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:53:35.38 ID:IucXOWEb0
>>710
赤蟹「今更何を言っておる!」
724ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:56:31.34 ID:egrd2VHa0
>>717
ヒント:スマホ対応記念
725ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 01:23:41.85 ID:vQuFmfmk0
拠点確定まで粘れる低コなら出しても文句無い。
速攻殺されて低コなんで^^; とか言い訳されても困る。
726 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/03(土) 01:30:02.00 ID:ztdFGPd6O
(^ .^)y-~~~新参者が見りゃ信じるわな



ジオンからゴミ発言の為にわざわざ出張か?(笑)
727ホワイトスレアゲブター:2012/03/03(土) 01:47:33.56 ID:Vc+OhCXOO
728ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 01:55:54.32 ID:/3Ulyl1UO
ホームに素ジムマイスターがいるけど落ちても大丈夫だから気が楽って言ってた
その人は強いから落ちる前にコスト以上の仕事するだけで下手くそは素直にガンキャスプミサバルにしとけよ
BR乗せてコスト上げんなよ
729ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 03:17:12.81 ID:L/cgn2jK0
>>728
たった2発のスプミサ何ぞ馬鹿でも数えられる
その後硬直晒して良いなんて相手にしたら楽だぞ
余程上手くない限りBRで良いよ
730ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 04:47:48.78 ID:qKS7HF8f0
そうだね2回発射したの確認して硬直かくして近づきバズタックルすれば
ガルマさんで楽勝ですとかなっちまうからな
ガルマさん側は最悪同士討ちで堕ちても60のコスト差発生するわけだし
731ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 06:20:00.68 ID:AdYZcANz0
ファイアナッツを直撃60ダメダウン爆風45ダメよろけにすればもっと人が使うだろうけど

ないな
732ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 07:40:11.21 ID:L/cgn2jK0
>>731
勿論メイン武装だよなw
733ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 08:15:54.02 ID:XFPxaSukQ
というか何故その機体を選んだかをちゃんと真面目に考えているなら俺は何乗ろうと全力でフォローするがね
ただ強いとかそんな理由ならカード折ってた上に修正だわ
734ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 08:38:53.75 ID:bcUxfwro0
今のガンキャにバル載せたいけどナッツの犠牲になったんだよな…

>>733
マジメに勝つつもりでわざわざジムキャ2等の捨てゲー機体を選ぶこともある
フルアンチの方が勝てそうだけど味方が頭固そうな奴らばかりな時に
射狙即決等で敢えて編成崩壊させるとか
不人気機体はやっぱ弱いんだけど長所を活かせばわからん殺しできたりもするんだよね
こんな俺でも一番出っ張ってるのは遠です
735ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 10:36:44.82 ID:3yrs34dN0
射撃並べたアンチで勝てるなんて休日戦か尉官戦くらいだろ
普通にノーロックでOKだしザメルなら前衛がライン上げなくても
1st確定
736ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 10:58:39.17 ID:HY8e3Be7O
フルアーマーのビーライBバルカンパンチが楽しいのは俺だけ?
737ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:04:25.38 ID:74pc0F8QO
うん
738ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:27:36.87 ID:DKLeDoibO
>>736懐に入られた時の為の装備にしてるのに懐に入られた時の対処が出来ないからな
739ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 12:26:24.60 ID:5baObfgCO
>>736
爺さん乗ってみたら?
BRのダメージ少し下がるがメインと格闘の持ち替え速くて機体が超絶軽くなるぞ?

ついでにFAのバルって使いに難くない?
740ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 12:31:29.97 ID:DKLeDoibO
FAのバルはよろけバルだから比べるのもおかしいだろ
G3とは何もかも違うでしょ
741ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 12:37:11.21 ID:XFPxaSukQ
>>736
それって多分近付き易くしてるだけじゃない?
弾切れたら近寄られて…ってそれが狙い?
742ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 13:01:10.28 ID:HY8e3Be7O
旋回バルカンよろけのビーライダウンさせて距離取っての繰り返しが楽しい
743ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 14:22:53.61 ID:L/cgn2jK0
FAのバルは近のマシみたいに使えるって聞いた事あるな
まあ、使わないんですけどねw
相手に居た事もないかなぁ
結局ダウンしたら裏取りで終了でしょ?
単独行動出来ない。踏み込めない。
平地で延々タイマンするなら良いけどね
普通の人は他の機体使った方が戦果出せそう
744ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 15:17:33.51 ID:BC51KN9G0
>>742
偏差したらよろけが確定しないだろ。
それがしたいならほかの機体でいいじゃん。
相手が遅いと思って不用意に近づいてくるのは利点だとは思うが
745ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 15:28:49.73 ID:gVqPRIio0
近距離で戦うなら、ビーライもAのがよくね?
ビーライたっくるで、瞬発力あがるし、

タックルでフォローできない距離でも、
ビーライ後ならバルカンでダウンとれるだろ。
746ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 15:33:33.05 ID:vQuFmfmk0
まぁ現状FAでバルカン砲積んで機動力確保+よろけを図るならG3乗れでFAだからなぁ・・。
よろけバル欲しいなら同コス近で早いゼフィランサスがいるし
何かと肩身が狭い。
FAバルはカス当てじゃよろけ取れないってwikiにあるけどマジなん?
747ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 16:37:30.16 ID:hQAqPNcw0
>>746
ダウン値足りないんだから当たり前。
そもそもよろけバルはよろけ属性ありのバルカンのことでしょ。
748ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:43:38.70 ID:DKLeDoibO
基本のライン上げを考えると格近があってこその射狙というのは今でも言えると思う
俺は近スキーだけどライン上げ失敗したの最近では無いくらい安定してるよ
749ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:17:30.23 ID:k3hoCJWe0
ジムコマライトアーマーって何か修正でもきたの?
今日陸ガンの次に近機体で見たんだが・・・
出すのはいいけど青にも振ってなくて毎回200以下の1〜3乙しかいなかったわ。
750ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:24:33.76 ID:LdSWWVBt0
>>749
ヒント:土日
751ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:31:36.10 ID:jGbKkS440
>>750
だからかw
752ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:47:41.42 ID:BKkMloP+O
低コ近でゼロ落ちも勘弁願いたい
状況見て死ぬのも仕事だから
753ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:54:11.87 ID:8IP3SlKw0
>>749
土日もあるけどコス160でブルパとハングレ持ち機体なんだぜ
というどうでもいい内容でチョイスしている奴もいると思う
更に−40でフルオートマシとハングレ黄色ロック+5mという
コスパよすぎる格闘機いるのにねぇ
754ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 01:10:48.55 ID:Ncta9AwY0
>>753
コマンドライトアーマー出すようなやつがブルパまで出しているのかね?
ブルパって支給最後だったよな?
755ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 01:11:09.95 ID:L3T5NoKf0
駒LAはHMRで少人数アンチに赤2グレCで出るのが俺のジャスティス
ジオンは低コ護衛が多くて低バラが多いからメインAでも十分だし
高い位置からNLで放るハングレCはタンクと護衛を切り離すのにちょうどいい
それ以外のマップだと使い道がないのは認める
更に他にもっといい機体がいいだろうというのもその通り
ぶっちゃけお勧めしない
756ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 01:31:56.92 ID:meLWw2Dh0
>>754
出してるよ
Aクラとバーストする時タンク乗れなかったらLA駒乗るよ、動き易い分犬ジムより好き
757ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 02:47:10.72 ID:BKkMloP+O
ライコマに限らず一発ダウンサブが今の絆にマッチしないと思う
もちろん悪いとまで言わないけど
俺もヒマラヤとかマップによってハングレ選ぶ事もあるし
758ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 02:57:34.26 ID:zE87Dd+r0
俺はコマンドライトアーマーは宇宙で時々出すぐらいだな。
宇宙なら高ザクとかドラッツェとかオッゴとか地上と比べてビームガンAが生きやすいし
ハンドグレネイドも何だかんだで一番対空性能が高いC使ってるな。本当はB使うべきなんだろうけど。
そこそこ足もあってゲルJと鬼ごっことかも出来るけどビームガンBはコスト増加があの性能じゃ痛いしブルパは別にコマンドライトアーマーで出す必然性が無い。
まぁ地上じゃ出番無いな。え、素ジム?だってあれ遅いんだもn
759ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 03:06:05.49 ID:BKkMloP+O
確かにたまに乗ると速いよねライコマ
そのぶんペラいけど
回避重視のエース機にしてはリターンが少ない…
760ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 03:16:11.05 ID:meLWw2Dh0
ハングレDで解決

あれはロマンだ
761ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 04:13:26.08 ID:xVX+RfCwO
射マンセルで、安いロック受けに使うかな。
格マンセルだと、犬ジム・式ジム・陸ジムになる。
762ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 12:25:45.52 ID:BKkMloP+O
陸ジはマシA?B?
ハングレはA?B?
763ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 12:39:59.08 ID:0LO4jxP+0
>>762
マシは好き好きだろ
枚数見るなら芋はAのほうがやりやすいかもってだけじゃね?
764ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:10:32.37 ID:BKkMloP+O
>>762自分はマシBだったけど絆スレだと良く『フルオートマシ持ちの〜陸ジ様』みたいな言われ方されてるから勿体無いかなと思って
よろけ取りづらいのにフルオートの恩恵あるのかどうか良くわからないけど
765ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:11:33.64 ID:BKkMloP+O
>>763宛てでした
766ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:16:16.55 ID:0ACw9KK70
今の連邦では軽駒だけは使い道が無い
でもジオンに悪いからこれ以上の強化要請はしなくていいや
あんなの無くても十分だし(笑)
ネメストと一緒に倉庫の掃除係でいいね
767ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:19:20.92 ID:xVX+RfCwO
陸ジを近距離らしく使うならマシBグレAで捌き中心
格としての互換性を意識するなら、マシAグレB(QD用)かな

Bサベに乗る奴もいるし、わからんもんだ
768ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:19:35.42 ID:/Es11zFTO
陸ジムでヨロケ取ってQSはあんまり考えないだろ。
そこはAもBも変らんと思うぞ?
それなら指揮ジム乗るよ。
769ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:42:38.60 ID:339ZspPt0
陸ジでよろけ取ってQSなんて丁寧にやれる場面はそうそうないよ
複数戦だったら先頭でタゲ受けに行くのが主な動きだし、
タイマン状況だったらそうそう簡単に噛めるような機体ではない
770ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:47:10.31 ID:qMtetkGX0
>>767
Bサベ、マンセル時の被せ用に使ってる動画があったな。個人的にはAサベ一択だけど。
771ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:49:53.08 ID:8IP3SlKw0
陸GMは先陣切って突っ込んでタゲとって
死んだらデスルーラ機体だろうに
最近拠点に戻る陸GM見た時おまえゲージに余裕あるのになんで回復に行くと思ったわ
772ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 14:29:04.89 ID:t1etkN2VO
指揮ジムサベBで同じことやってたけどやっぱり陸ジのほうがいいの?
773ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 14:33:18.23 ID:BKkMloP+O
陸ジ乗ってると死に時を意識して結構わざと死んだりしてるけど仲間に意思が伝わる便利なチャットがあれば良いのに
釣りタンしすぎなタンクにも言いたい
774ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 14:38:08.48 ID:0LO4jxP+0
>>772
黄ロックの関係で突っ込みやすい陸ジム
頭バルスプレーで突っ込む状況整える指揮ジム

どっちでもいい
775ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 15:16:36.13 ID:339ZspPt0
指揮ジムは高いAPやまあまあの格闘威力、主力高バラの少ない現ジオン機体への相性の良さ等、
陸ジムと比べると落ちる前のその場での戦闘をだいぶ重視する感じ

サベCは勿論だがサベBも個人的にはいらん
3連撃が入って3連外しタックルは入らない、という状態でしか優位にならないよね
被せで瞬間火力出す時も不便だし
776ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 15:53:12.14 ID:/Es11zFTO
3連入ればトータルでは一番短い時間で一番デカいダメージ入るんだから好みの問題。
ってか格闘被せてる暇あったら他見れば?
777ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:02:27.21 ID:339ZspPt0
だから「個人的には」なので人が使うのを否定まではしない
暇あったらって、限定的な場面の話してるのにそういうのは話が全く違うんだが
778ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:02:31.38 ID:t1etkN2VO
どっちでもいいってことなので指揮ジム乗るわー

で、サベはAかBどっちがいいの?
何度も話題に上がっててAがいいみたいだけど
Bでガシガシ行くのが好きだからBだけどやっぱり連携取りづらいかな?
779ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:06:25.45 ID:ctYfTSjL0
>>778
BがAに優ってる部分は3連撃目の威力が高いだけだからなぁ
Aで外しタックルで同じようなダメージになるし、1ドロー2ドローまでならAのほうが威力高いし
780ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:15:55.91 ID:BKkMloP+O
2ドローまででも僅かな差しか無かった気がする
俺はスプレーだと外しにくく感じるからシンプルにサベBで外しを除外する
781ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:33:22.68 ID:339ZspPt0
それを言っちゃうとAの3連QD当てとBの3連の差もそこまで大きいとは言えないんだけどね
前者のほうが次の行動も早いし
まあ自分はAを断然推しだけどBがいいならそれでいいんじゃない
782ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:42:29.88 ID:jB9PWlnp0
3連の差は17
Bサベは3発目のノックバックがでかい
BSGのQDは10or11
Aは外しタックルで123
瞬間的な与ダメはBの方が上
1D2DではAの方が2や4上という程度
Bは被せには非常に不向き。ただしAも向いているわけではない

どちらにしても断然推しと言うには微妙な差だ
MAPによって使い分けれると最適なんだろうけど、瞬間与ダメをどこまで重要視出来るかか?
783ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:46:05.13 ID:/Es11zFTO
>>777
「よね」とか言うのは軽い上から目線で相手に否定的に見えるよね。

低コで外しタックル前提ならマシ掠らせるから陸ジムにするかな。
指揮ジムはAでもBでもQSからキッチリ3連狙う。
まあ場面によるってのは当たり前だから無しで。
784ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:50:36.41 ID:0LO4jxP+0
突っ込むならサベBのほうが好きだな
突っ込むってことはタゲ貰うからタックルダウンでダメージ増えるの嫌だし
Bサベだってばれるとカットされやすくなるのでそれだけ他からタゲ取れるし
785ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:51:31.37 ID:BKkMloP+O
>>781選択が分かれる装備ってのが本来理想だと思うしバランスGJだね
ジムキャでもハングレかバルかで毎回悩む
786ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:03:37.43 ID:339ZspPt0
まあ前提とか細かいこと説明してない自分が悪いんだけど、
自分がうだうだ言ってるのはかなりシビアなところまで考えてのことね
複数対複数での瞬間ダメの期待値とか、その場の敵味方が誰を見てるかとかそういうのまで意識した時の選択肢の多さとか、
「普通そこらの野良でそんなことやらねーよ」って所まで踏み込んでるかもしれない

被せってのは射撃とかも含めてね
低コ格で前を張る以上はカットされたりQDCで待避したりで1連2連だけの場面は多く、
3連の後でよほどダウン値対ダメージが低い被せが来なければ火力は確実に上がる
被せが来なければそのまま外しタックルできるし、外し損ねるなり被せが来るなりで敵がコケてれば次に行ってもいいし

簡単に言うと「3連を入れる」という点のみに特化して有利なBに対して、
選択肢が多くまた外しタックルを含めれば単体火力でも負けないAを自分は選ぶ、ってだけ
長々とスマンかった
787ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:10:32.61 ID:t1etkN2VO
難しいのぉ…
まあしばらくBでやってみますー
どうもでした!
788ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:10:57.15 ID:1KYU3JHhO
ジム「リアルカラー」って何時増えた?
789ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:16:52.50 ID:ctYfTSjL0
>>788
3月入ってからじゃなかったっけ?
790ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:19:56.95 ID:jB9PWlnp0
>>786
いや、なぁなぁになってる機体性能やセッティング、武装設定をもう一度疑ってみるという良い機会になった
実に有意義だ。低コの突貫役とはいえ指揮ジムも性能や戦術を耕し直さないとな
791ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:24:33.41 ID:/Es11zFTO
>>788
スマホに変える時は機種確認しないと没収されちゃうぞw
792ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:31:28.11 ID:1KYU3JHhO
>>789
知らなんだw


>>791
そらねーわ
793ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:34:30.39 ID:sIRxE+K70
>>785
え、ジムキャはスプミサ一択だろJK。あ、44でしか出さない前提で。

バルなら犬キャ、ハングレは使いにくいから個人的に選ばないわ…もちろん、左は格闘で。
794ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:45:50.76 ID:RrCqhkZO0
>>787
乱戦で指揮ジムサベBって実際それほどダメージ取れてなくない?
そしてサベBがきっちり入れられるような状況・立ち回りならそもそも指揮ジムである必要すらない
ピクシーなんてどう?いい機体だよ
795ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:47:38.27 ID:RrCqhkZO0
ジムキャでスプミサ…
キャノン砲を換装したら拠点弾撃てなくなるじゃないですか
796ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:48:43.69 ID:BKkMloP+O
>>793持ち替え無しで砲撃中に護衛のカット出来るのは大きいよ
特に敵格に護衛が事故るイコール自分も消されるわけだから
立ち回りで拠点攻略が少し遅れるかもだけどね
スプレーで延々釣る状況や味方とマンセルする立ち回りには自分はならない
797ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:56:07.44 ID:y3Ur14lQO
指ジムってバルコンタックルできなかったっけ?
798ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:01:38.92 ID:339ZspPt0
できるよ
799ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:16:28.20 ID:jB9PWlnp0
TTで前抜け意識する時はハングレだな
ガン篭り狙いたい時はBSGは良いし量タンの燃えボップも視野
アスレチック狙いはバルも選ぶ。ただし量キャバルパンとか
敵タンに前抜けられて自分は抜けてないと瓦解が目に見えるので
最近はとっとと前抜けするのが多い
他のMAPだと44でジムキャBSGか量キャ鉄板だし、66でジムキャは無いし
800ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:28:19.94 ID:t1etkN2VO
>>794
ピクシーだと200円だから使い方がまた違ってこない?
指揮ジムでガシガシ削ってデスルーラって作戦だから
200円で気軽に突っ込むとあとあと響きそうだから…
801ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:35:20.26 ID:RrCqhkZO0
>>800
逆、指揮ジムサベBの運用が160円でやる必要がないって事
指揮ジムはサベAを持ってこそだよ
802ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:46:52.67 ID:BKkMloP+O
昨日陸ジでレーダーだけ見て敵格に1ドロー振り向いてタックル決めた時は脳汁出たよ
硬直隠せなくて双連撃喰らって蒸発したよ
803ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:55:08.17 ID:ZJhWQqSF0
ニコ動で火薬庫装備のガンキャとかあったな。Ver2だったと思うが。

メインA・Bともに以前より当てやすいから使いやすくはなった。

爆散榴弾は範囲が大きくて当てやすい・・・・
が、機動低下するし接近されるとちょっときつい。
爆散→パンチで切り抜けるしかない。

硬芯徹甲弾は量ガンと違って近場で命中しやすいが使えるけど
パンチと引き換えだからなぁ・・・88向けだろうな。

まぁ、自分は無難にスプBRかな。
格闘に拠点弾積むくらいなら素直にタンクかジム頭のほうがいいと思う。
804ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 21:34:20.25 ID:VPQLAoagO
せっかくまさるカード作ったのに本物が全然出てこないな

非常につまらん
805ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 22:20:41.67 ID:ObrlRhbR0
>>803
ガンキャ撤甲なら制圧戦で大活躍するなw
806ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 22:56:01.80 ID:BKkMloP+O
>>804どれが本物なの?
まさると名乗ってる奴自体が偽物にしか見えんかったが
807ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:26:49.05 ID:pDUgg2Bz0
本物はそもそもまさるだなんて名乗ってなかったと思う
808ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:37:52.75 ID:oGaoefkzO
まさる母はどうなったのか? 教えてくれまさる!
809ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:48:18.35 ID:Yr9nmbpK0
>>797
出来るけど難しい。最速を安定して出来るならかなり上手いと思う
俺はバルコンから斬り入れてる。ダメ下がるけどね。こっちは楽w
サベB言ってるのは全員Aクラか黄色少将当たりでしょ
自分でサベAの方が良いと思えるまでは無理してサベA使う必要ないと思う
810ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:17:06.88 ID:5sTvKFudO
えっ?
まさるって絆のプレイヤー名じゃなかったのか?
蛇ガン出るまでトレモにかなり金落としたんだぜ?
ちくしょうめ!
811ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:25:12.83 ID:hMTh/xrhO
マサルうんぬん言ってるのはニワカなんじゃないかなあ
本物はちょっと凄かった
812ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:22:57.58 ID:dALoe8QwO
まさるにこだわらなくてもFAが登場した頃にも凄いの居たよな
813ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:55:30.37 ID:UkwPmSRSO
今日は一戦毎に平均20機体は破壊したぞ
みんな下手くそだね
814ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 03:42:33.99 ID:LIRYeMpk0
つか制圧戦でGP01出すのってどうなんだよオィィって試合が多かった
2クレ連続で街したヤツが1クレ目2戦目:砂IIで0乙2桁、2クレ目1戦目:GP01で3乙0P
というミラクルをたたき出してくれたお陰で勝てるもんも勝てねー
制圧戦は高コでもあまり影響はないとはいえ、さすがに840も削られたら
制圧P1個分以上じゃないのかと小一時間

ああ、でも久しぶりに砂II乗ってゲルJ溶かしたのは気持ちよかった
815ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 04:09:43.07 ID:dALoe8QwO
>>814
開幕右ルートと戦闘中も隙あらば他の制圧にもいち早く移動出来るしタイマンも強いから一機は居てもいいかと
ただし残念が乗るとゴミとなる
816ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 06:40:17.35 ID:8NwU2+9E0
終ガン出したいので、次のラッキーデーは勝ちたいのだが
NY66でコスト220以下限定戦だった

オススメの編成ある?
817ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 08:46:36.42 ID:+a/eDGMu0
トレモでバンナムに任せる
818ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:18:54.59 ID:p1YRSBBQ0
>>816
ガンキャ×5、量タン

220コス限定なら、ガンキャは超機体。ジム頭280は死亡フラグ
819ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:33:58.06 ID:hMTh/xrhO
ガンキャが強いって引き撃ちしか考えてないだろ
敵のシャアザク寒ザクどーするの?
820ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:35:58.60 ID:sh2u3tCA0
まさるの本当のPNワタル説を提唱したいと思います
821ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:40:19.46 ID:p1YRSBBQ0
>>819
建物使えば負けないな、まあ自分より格闘戦弱いやつしか想定してないが。それ以上なら自分の間合いで戦う。

というか、ガンキャに見られてるのにタンクに行く敵ってバカすぎないか?自分ならタンクにはいかない。自分がガンキャならタンクがやられる前に蒸発させる。
822ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 10:04:39.97 ID:hMTh/xrhO
まずラインの概念が無いんだな
フルアンで良いやん
823まさる:2012/03/05(月) 10:18:06.60 ID:yO5Yyky8O
絆さいきんプレイングしてないからカキコしなかっただけだよ・・
今お母さんがちょっと今大変で絆どころでゅはないんだよね・
824ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 10:22:03.31 ID:cY03BeH2O
>>816
とりあえずB一択で、あ、くじの話じゃないのか(笑)
825ホワイト豚自演中(笑):2012/03/05(月) 10:26:20.22 ID:306ic0xDO
826ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 10:30:24.55 ID:BBnYWTdN0
>>814
GP01なら赤1のライフルorバルカンタッコーしてればいける。
ジオンは低中コが多いし、乱戦用で赤振りも多いから、
GP01赤1でも十分早いよ。

827ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 10:30:50.99 ID:sh2u3tCA0
普段よっぽどヌルいシャアザクを相手にしてるんだね。
俺がジオンで出てガンキャ護衛だったらだっらまず1st阻止
する自信があるな。
まあ上位クラスで対戦したら、シャアザクがどんな動きで
タンクがどうなるか分ると思うよ。
828まさる:2012/03/05(月) 10:43:34.98 ID:yO5Yyky8O
827番
絶対バカでしょ!?
シャーザクラスなんてヘビーガンのビームC放てばすぐ死ぬよ・・
タンクに切りに言ったらビームCとフレイムランチャで灼熱地獄だし・
829ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 10:45:44.14 ID:hMTh/xrhO
そうなんだよなあ
シャアザクのタンクへのパワーアンチ瞬間火力でダメ勝ち確定でしょ
モビ戦だけなら障害物に隠れてれば良いかもしれんけど
830ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 11:13:09.72 ID:sh2u3tCA0
まさる君、コスト限定戦の話だよ?w
そして限定戦で拠点攻略が遅れるリスクを考えてみてね
831まさる:2012/03/05(月) 13:07:57.45 ID:yO5Yyky8O
830番
すまないすまない・・
コスト限定ってぼくは何に搭載すればいいのかな?・

ガンキャヌン?
832ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 13:13:18.62 ID:hMTh/xrhO
つまんね
833ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 13:44:36.32 ID:Hokq6Nsm0
>>818
いや、220限定の最強機体は窓Eだと思うよ

そこらのコスト帯の機動はほぼキャノン砲で詰む
834ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:05:48.60 ID:5vD4f8JaO
FAtB出したら必ずガンキャor蛇が護衛に来るのは仕様ですか?
835ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:20:48.42 ID:z0ZE7hD5O
それほんと謎だよな
蛇に至ってはルート被せの乱戦指示してくるし
836ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:23:51.32 ID:AEHGbtrf0
自分がポイント取れりゃいいんだよ
837ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:28:35.51 ID:bxmSSwWMO
>>820
ワタル大将はジム頭180も乗るよ!
普段は蛇しか乗らずに味方に文句言ってるけど
838ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:35:39.23 ID:SjbO+5ye0
ガンキャ&蛇で指示出しとかマジ止めてくれ
タンク乗ってて戦力ゲージチョイ負け&前衛の足並み揃ってるから拠点攻撃指示して
残り50c辺りから拠点攻撃開始、敵拠点4割あたりまで削ったあたりで
味方が敵モビ取ってミリ優勢になったからと前衛もどれをやられると
足の遅いタンクは落ちるのほぼ確定なんですが?
+3〜400あればオトリになるして突っ込むから構わないが+100程度だと
前衛無しのタンクが戻り切れず落ちて残り15cあたりで逆転
前衛ライン下がりっぱで交戦状況無し=敵モビ取る時間が無いって状況になるのを
分かってなくてチーム勝利より自分のポイント高ければOKだけのやつは指示出しに出しゃばらないでくれ
839ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:22:22.65 ID:hMTh/xrhO
蛇や砂でルート被せは正しいと思うよ
拠点攻略で無くてダメ勝ちする意味でね
砂や蛇が自衛して釣り出来るとしてもプラスは作りづらいわけ
フリーの状態で火力を活かさせるしか無いよ
840ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:36:23.11 ID:bxmSSwWMO
>>838
すごくよくわかる
で、戻れ言った蛇が一番後ろにいるからすぐ落ちずに戻れるのな
でライン上げしてた格が戻れず落ちて蛇が茶テロ
あそこでアレが落ちなきゃーとかセンモニ見てる奴たまにいるよね
841ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:28:24.42 ID:+9eZANUsO
撤退指示出すなら味方が撤退出来るための援護(フォロー)しなきゃいけないよな

時には見捨てる勇気も必要だけど
842ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:30:17.86 ID:3L4l6i4WO
蛇乗る奴は近乗る奴より使えないだろ

大体において、タイマンゲーでもないのに当てやすいって理由だけでタゲも貰わずに敵をダウンさせて長い長いリロードとチャージ中にまた下がってくんだから

ほんっと頭悪いってレベルじゃねーよ
843ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:42:38.43 ID:AEHGbtrf0
蛇はチャージ中動けなくしたほうが良い
SMRはリロードもう少し長くしたほうが良い

こうしたらきっとデジムRC乗り増えるから
844ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 17:06:33.33 ID:lry8suTHO
蛇キャノンAならいいよね…いいよね?…
845ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 17:14:49.52 ID:N8gsegvV0
結局デジムRCになるんじゃ何の意味もねえwwwwwwww
846ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 17:16:02.69 ID:9p+ozRBH0
デジムRCとか完全にご臨終だろ。まだ出してる奴の気が知れない。
ハイパーバズーカのほうがよっぽど優秀だよ。
847ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:19:25.76 ID:2NWVRtUV0
wiki 見る限り
蛇ならキャノンBが一番使えそう。

まあ、もっとも蛇使ったことないから実際は分からんが。
848ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:48:03.91 ID:hMTh/xrhO
>>846たまに乗ると楽しいけどダメが割に合ってない感じする
849ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:27:04.28 ID:J+dDocz2Q
今更な疑問だがレールガンって電磁波で質量弾を高速で発射するもんじゃないの?なんで波動砲になったんだ?
個人的には発射までがすっごい長いけどスナイパー並の高速弾発射とか夢のマロン社なんだが
850ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:37:06.52 ID:nlCue6fNO
まさる君はデジムに乗ると良いと思うよ
頑張ってね
851ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:44:39.68 ID:spsJypLp0
>>847
焼夷弾と組み合わせて立ち回るとCより火力は落ちるが自衛力が恐ろしいほど上がる
852ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 21:37:09.58 ID:2QjdHJA0O
なんで僕のヘビーガン前で戦わないんだよ
キャノンC火力活かせない下手くそ味方が多すぎるよ
853ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 21:51:28.76 ID:Aq8Y4K9A0
まさるはテレビでジャア・オユガデルを倒せばみんな認めるよ
854ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:00:18.56 ID:DF7AM2N8O
>>849
10m程度の砲身でいくら頑張っても知れてるよ。
855ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:07:13.17 ID:k2vNGK/+0
>>849
デジムの装備は
×レールガン
○レールキャノン
仕組みの違いは知らん。
856ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:13:50.14 ID:x1cXbOJZ0
実際には飛翔体でわけるけど、ガンダムの設定はしらん。
857ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:14:19.06 ID:s7b/gNlq0
>>849
以前は比較的高速の弾を連射する武器だったよ
858ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:16:01.21 ID:hMTh/xrhO
うざいのが来たなあ
自分の事まちゃるって気持ち悪
859ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:35:32.17 ID:J+dDocz2Q
>>857
まだ2の時だっけか?
俺その時使わなかったし味方も使わなかったからwiki程度の性能しか知らないが…もうその仕様でよくね?
860ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 22:43:18.44 ID:rTL8/Rbx0
>>857
ミサカさんが主役のスピンオフがテレビデビューになったら今の仕様になったよな
861ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:21:16.80 ID:jyx6FJ7l0
ふ〜、やっぱ格闘でガンキャとマンセル組むの辛いよ…
自分の至らなさは承知してるけど、危うく降格しそうになったの
2回あって薄氷の勝利ばっかりだった。

本職の格乗りの人、ガンキャとマンセル組むコツあったら教えてくれ。
ちなみにオイラは少将lv3です。
まあ一番良いのはガンキャしか乗れない人は44に出ないで
欲しいってのが本音だけど。
862ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:33:32.29 ID:x38IIfz60
>>861
中将、出来れば大将に上げる
ガンキャの居ない環境に行けばok
一応言っておくと上手い奴はガンキャ乗っても強いからな?
今日はジオンメインで出たけどガンキャは一回しか見なかった
開幕ギャンで瞬殺しておいたぞ
863ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:34:24.55 ID:kXIvguOD0
>>861
ガンキャにダメージ与えてもらって、自分はチャンスに一気に畳み掛けるようにしてる。野良専の自分としてはカットなんか期待するのが間違ってると思ってるので、基本待ち格になる。

ただ、噛みつかれたときに即BRでカットしてくれるガンキャは信頼できるので、そんときはガンガン行くかも。あ、アンチでのマンセル想定で。護衛は分からん。
864ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:37:23.98 ID:kXIvguOD0
まあ、44でガンキャ乗る奴の9割が地雷だけどw

どんな編成でも勝ちたい人なので、ガンキャが出たとしても、ガンキャ上手く使えば勝機があるなら、エサになってでも頑張るな。
865ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:08:49.95 ID:/loJTGcEO
大佐が馬鹿多すぎて44すらやる気おき無い
中将辺りは快適なのか?
866ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:39:21.34 ID:76GwfeF70
>>865
少将以下は味方にアホ混じること多すぎ無理、特にガンキャ=ゴミ率は体感9割
中将以上なら、まともなマッチが多い。うまいジムカスやらストカスがいれば勝てる

ってな具合だ
867ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:41:29.87 ID:0MGWE88LO
イライラしたくないなら中将以上必須。
あ、バンナムばかりって愚痴は無しでね。
868ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:45:59.48 ID:gvKgs/3y0
格射で組む場合の格は自分が噛むばかりでなく射にダメージ取らせることも考えないときついよ
高コ格の場合は射側が近距離寄りの機体と動きにしないとリスクがパねえけど
869ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 01:47:36.76 ID:/gJVvo0RO
大佐より中佐の方が平和じゃね?
Sクラにしがみつくゴミ少将引きたくないけど中将は無理って奴が多いから比較的まともな奴が多い気がする
Aクラには大佐階級にこだわるカスも居るしな
870ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 01:53:47.54 ID:leyciL+X0
>>861
格射マンセルは基本的にこちらから仕掛けない、プレッシャーを与えつづ敵を射の有利間合抑えて、射が均等削れてから射から隙を作って格闘で仕留めるのはセオリー。

昔はBD2のBRで射格を徹するのは相性が一番だったが、今はちょっとやり辛いかな
871ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 02:22:31.96 ID:ahXGQYTrO
ガンキャスプミサ選ぶのは良いけどビル街とか行きたがる人は困る
殴りたいなら他のカテで頼む
逆に格で平地行きたがる人は噛むのを諦めてね
敵1体空気にしてくれれば最低限の戦力にはなる
872ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 03:20:11.02 ID:pdQNgwwfO
>>869
その考え方だと、自然に大佐に上がる人間、大佐に上がれない中佐、大佐にわざと上がらない中佐はどうなるんです?
大佐が無理して維持するスコア厨ばかりみたいな論調だが、それは少数派だろうし、そうでなくてはいけないだろう
大体、少将も大佐も中佐もあまり変わらない印象だったけどね
873ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 03:36:40.22 ID:ahXGQYTrO
>>872まあまあ
中佐マチが大佐よりマトモだと感じたのも一時的な事だろうよ
べつに腕が上手いかだけのゲームじゃないし
874ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 05:19:53.89 ID:K9jj1f2g0
>>872
少数派ならいいけどな。
リプレイ見てると多数派なんじゃないか?と思えてくる。
875ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 06:18:06.62 ID:lT56bQ6GO
むしろなんで少数派と言い切れるのか

階級上げの難易度なんかベリーイージーなのに
876ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 06:22:29.45 ID:76GwfeF70
無理しなくても上げられるからこそ少数派なんだろ
ポイ厨にならなくとも大佐なんぞ勝手に上がる
877ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 07:40:50.78 ID:kZoVWOfVO
ここが中佐だらけなのは理解したw
大佐A3常駐視点だとA1になるだけですごいレベルが下がるけど、中佐はやっぱりもっと下だよ
大佐A1≦中佐A3
中佐A2以下はだいぶ下手になる
昇格楽だって言ってもやっぱり下手っぴは昇格と同じかそれ以上降格してるしね
878ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 07:46:18.83 ID:Yzbs8Y7n0
こういう階級信仰とか腕自慢の書き込みみてると
大尉あたりで好きなMS乗ってる奴が一番このゲームを満喫してると錯覚するわ
879ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 08:10:33.31 ID:u6jVg+MeO
大尉戦で満喫出来てるならね。
階級下の方が捨てゲや茶テロ多いみたいだけどw
880ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 08:11:45.75 ID:7/r/EZyw0
>>865
よく分かる。
1戦目余裕勝ちした相手に2戦目完敗って何?
相手フルアンチなのに延々突っ込んで行くBRアレックスを見て馬鹿だなと思う。
しかも全てイフリート改に返り討ち。
相手0落ちで4桁越えてるじゃん。
結局44で3落ち4落ちしてるアレックスの『青グラフ大佐』。
相手フルアンチでこちら射タン編成ならMS1機取ってキャンプすれば勝ちだろ?
なんで敵陣深く突っ込むんだ?黄のリアル大佐ならまだ諦めも付くけど
平日22:00以降にいる青大佐でその程度の思考回路と腕じゃ新規でやり直せと思うわ。
881ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 11:39:32.77 ID:638xGKqw0
>>877
こういう事だよ

ここが大佐だらけなのは理解したw
将官S3常駐視点だとS1になるだけですごいレベルが下がるけど、大佐はやっぱりもっと下だよ
少将S1≦大佐A3
大佐A2以下はだいぶ下手になる
昇格楽だって言ってもやっぱり下手っぴは昇格と同じかそれ以上降格してるしね


貴官も大佐あたりの中間管理職だろうけど、みんな知ってる事をドヤで語られてもなあ
882ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 12:09:01.76 ID:pvQxW9gLO
中将からちょっと事故って高コス3落ちを2回して大佐に落ちた

・・・一気に借金が20くらい増えて中佐に落ちた
中佐だと余裕の無双状態だけど、味方落ちまくりで勝てない
なんとか大佐に戻って試験受けるも勝てない
3回くらい受け直してやっと少将
少将まで上がったらなんかマッチングが一気に楽になった気がするよ
来週には中将戻れそうだ
ところで俺の適性階級ドコなんだろう
883ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 12:42:50.00 ID:EsjE/LFe0
中佐や大尉の方が大佐とかよりもはるかに強いという主張→だからそこで戦ってる俺もまとも、強いアピールうざいです^^
884ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:40:54.19 ID:jrNkesoqO
階級なんて飾りだろ

強い奴は強いし弱い奴は弱い
885ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:48:50.21 ID:638xGKqw0
階級>ジオングの脚みたいなモンか?
886ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:59:12.98 ID:B6YGgZeMO
連邦の場合はガンキャや蛇などの厨機体に乗れば簡単に階級あげれるからな
ホームにもジオンでは少佐にも上がれませんっていう連邦少将がいるくらいだからな
887ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 14:16:56.01 ID:/BhcuqtO0
昨日Aクラ大佐(+Sクラお呼ばれ)2バーで
RCA→陸ガン(平地タイマン用)
RCB→ジム駒(置きグレ用)
で単機護衛やってたんだが、なんだかんだこの2機体優秀なんだな。
マシダメも意外とあるし、やっぱ複数見れる近って使い安い。
ダメコンもしやすいから1st終わった時点でリスタしてきそうなのいたらパリにしといてリスタきてから落とすとかでもいいし、
捌きやすかったわ。
ちゃんと仕事を理解して乗れるなら44でも仕事出来るね
888ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:00:09.50 ID:WGYdsG+pO
他のマップでは積極的に出す気になれないFABだが
IEでは鉄板と言えるほどの使いやすさ
今日は連邦ボーナス日
889ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:01:11.94 ID:ahXGQYTrO
>>887仕事と考えればその2機で良いよね
最低限の仕事を飛び越してそれ以上の事をしたがるから崩壊する
まず基本が大切なのに
890ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:06:12.32 ID:gUN+R8dhO
>>882
前にもあったが『ちょっと事故って』の『事故』って何?
レバー故障とかで身動きとれず惨殺され降格?
ただ地雷こいただけじゃないの?こういう奴はキモイし典型的なプライドだけの下手くそ。
891ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:12:16.53 ID:lX4HdoWI0
>>887
どちらも迎撃はしやすいからただわーっと突っ込んでくるだけの相手なら捗るな
だからこそ初心者向けでもある
劣勢をどうにかする事についてはほぼ絶望的なのでうまく使わないと詰むから評価低めなんだろうけど
892テリメス:2012/03/06(火) 15:13:23.83 ID:gmetU1d3O
>>825
ホワイトブター荒らしババアのせいでアケスレ稼働してない
893ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:23:15.17 ID:EsjE/LFe0
>>890
自分の腕のふがいなさ()を認めたくないからに決まってるだろ
操作してるのは自分なのに突撃→味方いなくな?なにやって・・うわあああ(爆散)
事故ったわ、味方くそだわーってなってるんでしょ。明らかにレーダー見てませんねお疲れっす
894ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:41:12.34 ID:emQw05ylO
そうだよな味方に逃げられても逃げたやつじゃなくてレーダー見てないやつが悪いんだよな
895ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 15:45:04.35 ID:pvQxW9gLO
>>890 >>893
まぁ事故って言い方はおかしかったな
自分のミスであることには変わりがないし。

簡単に言うと、支給に浮かれて終ガンでTTになんて出るもんじゃ無かったorz
しかも、2回のEどっちも3落ち目顔真っ赤だったしな・・・
こんな馬鹿はまた中佐あたりまで落ちた方がいいか・・・
下エリア
後退する
896ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 16:24:01.18 ID:8you+JXXO
味方がチ近すぎて上がると高確率で死ぬけど、無理矢理でも上がらないと勝ちの目が0になる、って状況で上がるかどうかでも変わるな
別に落ちたところで勝手にすぐ上がるし、それで勝ちDにもっていけることもたまにある
勝ちEはさすがに1回しか記憶にないがw
897ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 17:06:10.40 ID:B6YGgZeMO
IEはFAtBで中央ルート攻めで楽に2拠点いけるよ
IEはTT以上の連邦マップと言っても過言ではない
負けなし12連勝するとさすがに飽きるw
898ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 17:06:33.40 ID:ahXGQYTrO
>>896確かにあるね
俺は迷わず上がる
後悔なんてするわけもないわ
899ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 17:29:02.53 ID:K9jj1f2g0
>>897
むしろ、FAbのスペック見た時点でIEにジオンで出る奴はマゾ。
900ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 17:52:40.03 ID:daqhL1WHQ
>>895
お前大人だな…どうみても上から目線で煽ってる奴らに謝ってやるのか。
いくら階級が高かろう強かろうとそいつらが強化人間ばっかなら穏便に話も出来ない…つか今日のスレ強化人間ばっかだな
901ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 18:13:57.56 ID:ahXGQYTrO
味方次第のマッチもあるから降格だけで非難は出来ないよ
902ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 19:01:44.18 ID:ahXGQYTrO
FABの長射程も護衛が理解してないと意味ねぇー
戦線上がらず開幕から砲撃ポイントで乱戦
903ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 20:12:15.05 ID:VBqNkeOG0
FABに乗った時に蛇が護衛に来た時の絶望感
904ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 20:56:30.13 ID:vKJgYVc+O
そして涎が止まらないゲルJ!
905ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 22:37:29.77 ID:NmXnZnXC0
>>902
まあ大概タンクを盾にしたがるからねえ
チキンハートの偽護衛どもは・・・
906ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 22:40:51.55 ID:K9jj1f2g0
>>903
FAが来た俺に謝れ。
907ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 22:48:04.89 ID:UCG4yItvQ
>>902
「タンクの位置取りが悪いキリッ」
「我々はちゃんと敵のダメを取ったのだから評価すべきキリッ」
これ言われてから連邦やってないわ
因みに連ジ合わせてタンクでの勝率は73%です

連邦のタンクは酷い目に会うことが多すぎる
908ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 22:58:53.32 ID:K9jj1f2g0
連邦は蛇ガンとガンキャを1ヶ月間使用禁止にしたら適正階級に落ち着くと思う。
909ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:03:03.92 ID:ahXGQYTrO
FAB乗って周りが乱戦になるのは構わんが今日2戦先落ちしたわ
ポコッて感じで俺だけ落とされた
敵に砂居なかったし引っ掛けやタックルで何度も延命したけど格闘機のフルコンだけは入れさしちゃダメ
あとゲルGのマシが脅威だった
ダウン貰えないのにタックルダウン貰うには迷う非ダメ
撤退にも捕まりやすいから2、3発以上残すと2落ちが見える
さすがにIEでは便利だと思うけどね普通は
910ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:09:38.04 ID:REX+CaZ00
今日は240〜260コスがいい仕事をしてくれた。
逆に糞だったのは120〜160の低コス使うやつらだった。

格ボールつかってタンクよりも前にでないでFABを敵格機体の餌にするとかコスト計算ぐらいはちゃんとしろって。
0落ち480ぽいんちょとかどんだけ仕事してねーんだ。
911ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:18:36.23 ID:TXui2CU00
>>910
久々に廃プレイしたけどK玉乗った時が一番勝率よかった。
でも4落ち二回もやらかしちゃったけどw

降格はしなかったけど、ほかの前衛があまりにも前に
でなさすぎるから結局低コスで体張るしかないのが
試験大佐がほぼ混ざる俺の対処法。
912ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:24:46.35 ID:PDL0NPmRO
>>911
4落ちの反省?言い訳?責任転嫁?
さぁ、器が試されるぞ
913ホワイト援交豚:2012/03/07(水) 00:25:59.44 ID:dNgYCxK8O
914ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:42:32.89 ID:TXui2CU00
>>4落ちの反省?言い訳?責任転嫁?
うん、それ全部ある。
確かにもうちょっと慎重に立ち回るべきだったと反省はしてるけど
他のB確保した試験大佐の中コスとかが、安易に回復に戻り過ぎで
普通にやってたら逆転されるのは目に見えてたし、敵を削りつつ
敵タンク護衛を引っ張ってサッカーの的になるのが一番安定していた。
915ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:51:23.10 ID:eXegU3oN0
IE66でFAB出ない試合多すぎワロタ
916ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:59:50.73 ID:YNtEbInB0
>>915
そもそもタンクが最前線がデフォな連邦だぜ
FABで出ても前衛が下がるだけで砲撃ポイント=最前線だもの
917ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:06:42.54 ID:ArZvrHytO
俺は素ジム護衛で4落ちした
前線に瀕死の味方が取り残されてるのに元気な奴が退きすぎっていうのはあった
んで瀕死の味方が落ちて逆転されたら後から皆慌てて前に出て、逆転したらまた誰かが取り残されて落ちて逆転される、みたいな
その試合では護衛でプラス作ってリスタで高コ助けて、サッカーされて落ちて、帰らない高コが落ちて、
別の高コが無理して助けに来て瀕死になって、リスタで助けて、サッカーされて落ちて、先に落ちた高コが助けに来たけど後の高コが落ちて、
俺が助けに行ったが間に合わず、俺も落ちて負けた
行くぞと戻れだけ打って上がったり下がったりしてるだけの味方に萎えた…
ちなみに別の試合だが、金玉と素ジムでジョニザクとニムバスのアンチ取って1st決めても負けた
拠点割った直後にもう護衛の落ちコス分残ってなかったwwww
918ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:08:11.33 ID:aCAji5x+O
この調子でコスト制限戦は地雷が200〜220コス出しまくってボロ負けするんだろうな
919ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:28:09.56 ID:bBT/Tknf0
別に負けてもいいじゃん
920ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:48:21.80 ID:uhSglVbJ0
コスト限定線なら

陸事務、適当に格1機
素ジム or 犬事務
ガンキャ(スプビーム)
タンク

で勝てるだろ
921ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:55:07.17 ID:sCAWBDryO
>>919このゲームの第一目標は勝つことな
ダメ与えたり拠点落としたりは勝つ為の手段にすぎん
922 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/03/07(水) 01:55:24.84 ID:ugeDppa/0
犬事務マシって威力変わっただけでダウン値変わってないからまだチートだよな?w
犬バクあって依頼素事務一回も乗ってないわwww
犬事務赤1マシ強すぎ
44ではいらんけど
923ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:58:08.50 ID:tmF9ANf00
犬ジムマシのダウン値は6マシ平均の20のまま一度も変わった事がないぞ
924ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 02:07:01.91 ID:uhSglVbJ0
砂とか出す奴が現れそうな気がしないでもない・・・
925ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 02:13:33.60 ID:tmF9ANf00
調べたらF2の6マシだけバランサーダメージは単発30か。あとはゲルMの60
こいつらがバランサーダメージ効率悪いだけだ。(その分カット成功率やばらまきでよろけ取りやすいという利点に繋がってる)

赤1って言う事はQSタックルか。しかも低バラ相手だな。
F2の6マシだとダウンするもんな。でも6マシでQSタックルは出来ない方が珍しいレベルだが。
今の犬ジム6マシは平凡な性能だ。そつがなく纏まってるともいう。
マシとして不足ない満足な性能はある。ただそれ以上の評価は無いんじゃね。
926ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 02:21:06.04 ID:uhSglVbJ0
コスト限定ならスプレーガンの方がいいな
927ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 02:24:12.63 ID:sCAWBDryO
低コの赤1とか階級あがると詰むよ
低コだと青MAXでなんとか対応できるかどうか
928ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 04:55:59.56 ID:ugeDppa/0
みんな必死やな
929ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 08:32:49.45 ID:gOXZHyymO
普段、高コで味方餌にして稼いでますって奴らが乗れもしない200帯に乗って
降格怖い、味方に迷惑かけるの怖いなビビりが低コチキン(しかも赤MAXとかの謎セッティング)して
タンク(俺)が先頭インペリアルクロス!
で負けるんだろうなぁ

コスト制限じゃ低コ多くて砂狙撃も旨くないし
勝てるビジョンが見えないんで今日は帰ろう
930ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 08:38:18.46 ID:p3OFj5f+0
>>911
こういう試合かい?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17176576
931ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 09:04:25.08 ID:bBT/Tknf0
>>925
平凡じゃねえよw
コスト160が持つ武装にしては威力高め
932ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 09:19:22.57 ID:S+XWz4yU0
多分今日はガンキャ護衛のタンクが
アンチに来たシャザク&旧ザクのアパムアタックで1st失敗。
リスタ敵護衛も参戦で、グダグダの試合が多数おこると
予想されます。
933ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 09:35:57.45 ID:tmF9ANf00
>>931
そうか?
6マシで単発8は160コストは全部そうだぜ。イメージだけで語ってるんじゃね?
934ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 10:08:08.82 ID:zDUPJPMI0
>>930
ぐり宣伝乙
935ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 11:49:37.26 ID:HNcAWYl80
>>931
威力はそう変わらないよ
ダウン値の問題
936ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 11:53:56.49 ID:7/XDWbyeO
焦げマシのダメは4〜6なんだねw
937ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:07:17.30 ID:sCAWBDryO
LAビーライが出てくると予想
黄色の好きな高級量キャが2落ち1拠点はいつも通りだろう
938ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:09:27.23 ID:RZZYsSCVO
>>932
前から
939ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:19:53.60 ID:h809lADt0
>>936
一号機の頭バルが4から5しかないから連邦のが不利
940ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:21:58.37 ID:vvhiFu2X0
>>936
ドッカンゲーになった今は焦げなんか恐るに足りん。
マシンガンは豆だしヨロケも取られないし。
相手が格上でも火力の効率で勝てる。
クラッカーなんてジムカスのハングレの半分程度の火力しかない。
941ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 13:01:42.87 ID:sCAWBDryO
>>940クラグレに火力を求めちゃ尉官よ
942ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 13:55:59.43 ID:DQQfYr7OO
コスト制限2クレだけやってきたけど、ジム赤4楽しいわ
BSGもだけど、頭バルが120円とは思えない超性能だし、赤4だとAP305で落としにくい。
肉壁しつつバルでよろけ取って50ダメタッコーが楽しかった。

ま、コスト制限だから出来る遊びみたいなもんだがな
943ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 13:58:10.41 ID:VFxEaJAy0
>>941
????:ここには一発50ダメのハングレあるぜ...
944ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 16:36:13.15 ID:ceO28cxKO
>>943
ライコマDはうす
945ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 16:52:23.79 ID:DQQfYr7OO
ライコマDに犬キャハングレ並みの拠点攻撃力があれば・・・!
946ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 16:59:53.57 ID:O2DWscWV0
コスト制限の今日なら陸ガン2機で護衛入れば相手からしたら嫌なんじゃない?
アパムしようとタンクに近づいてきても噛まれないくらいの距離でフルオートしてればタックルが入る前に50ダメダウン取れる。
でも俺は量キャブルパ青4がジャスティス。
コスト制限戦の為にあるのかと思うくらい活躍出来る。
200コスト帯のジオン機体じゃなかなか追いつけないからね。
1st直後に寄ってくるのがいたらニンマリ出来る。
でも2nd始まるくらいにはちゃんと味方と合流して拠点叩いてくれや。
947ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:07:30.68 ID:yrWtOWRD0
式ジム並べりゃいいのに妖精ダガーBとは
948ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:13:31.75 ID:7/XDWbyeO
量キャ、軽駒、LA、ピクシー、デジムRC

今日の地雷確定機体
949ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:20:01.26 ID:sCAWBDryO
経験浅い人ほど量キャで無駄にコスト上げたがるからな
贅沢すぎる
950ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 18:13:53.16 ID:m/9VZY4C0
いやあの、
指揮ジムって言っても両手持ちじゃなくていいんで、
あの、お願いしますね?
951ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 18:25:46.37 ID:NpTr34wS0
指揮ジムは常に抜刀状態にしとくのが俺のジャスティス!キリッ
952ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 18:43:21.15 ID:sCAWBDryO
式ジ2刀って硬直時にボーーっと突っ立ってるように見えるの俺だけ?
すげーやる気なく見えてしまう
953ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 19:17:41.32 ID:LdZtIUTz0
>>950
次スレよろしく

>>952
そもそも凸自体がやる気感じる顔してないじゃん(笑)
954ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 19:28:46.76 ID:GUsllQAJO
凸(キリッ
955ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 19:58:50.15 ID:sCAWBDryO
いや顔の事なんか言ってないんだが
956ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:02:16.17 ID:UAGXMCGoQ
【就職より】【大切な絆】
そうです俺です
957ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:15:17.76 ID:sCAWBDryO
【嫌われ者まさる】
【蛇ガンキャ】

抑制の意味も含めてどうかな
958ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:15:39.92 ID:hkvEFL5KO
>>956反対だろw
【絆より】【大切な就職】
頑張れよ、俺も我慢して頑張ってるからさ・・・
959ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:18:13.23 ID:YNtEbInB0
【年金より】【絆】

ジジババのパチンコ代になるくらいなら……
960ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:17:46.92 ID:bBT/Tknf0
【性能に】戦場の絆 連邦軍 97機目【頼りきり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331129550/l50

>>950はクズ
あと【自分の案】【採用されたい】アホもくだらん事で埋めるなボケ
961ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:23:15.66 ID:z+af6l120
【機体に頼るな】【自分に頼れ】

割とリアルに思ってること
962ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:24:09.39 ID:z+af6l120
>>960と同じこと考えてたわww

スレ立てありがとう
963ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:40:35.20 ID:sCAWBDryO
>>960埋めるなっていってもまだ余裕あるじゃん
一方的にクズ呼ばわりするのは人としてどうなのか
ゲームでも絶対チャテロしてるでしょ
あと、関係無い本スレで被害者ヅラするなや
964ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:45:16.28 ID:BTzAts1O0
220制限戦だから蛇ガン出ないから勝てる!と思って出撃したらデジムRCが毎回入ったでござる。
965ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:08:12.85 ID:drl2WVzt0
確かにデジムは出現率高かったけどハイバズ装備ばっかだったな。RCはいなかった。
しかもガンキャスプレーも遭遇率0。B爆散はいたが。射が突き抜けた奴のジム頭180が出た時は確実に負けたと思ったけど一勝一敗

今日の連邦はラッキーデーもあって結構やる気ある奴多かったんじゃね?
勝率も7割程だったし、コスト制限はジオンが強いとかいううたい文句で蝙蝠がジオン行っちゃったんだろうね。
966ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:21:37.46 ID:80sy5S69O
雛壇の護衛宣言にスプミサとかレールガンとかタンクに失礼すぎるw
それとキャノンタイプで雛壇固執するのは勘弁してくれ
タンクに指示出しながら2格護衛で3機取って100カウント近く頑張ったのに拠点落としたの残り数カウント
勝てねーって
967ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:23:30.80 ID:Bic4ut1Y0
今日Ezに乗ったやついい加減にしろよ!
どいつも2落ちD判ばっかしで
多人数戦でSサ−ベルが役に立つと思ってるのか?
頼むから限定戦はコストの無駄が響くんだから陸ジムか式ジム
にしてくれよ。
968ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:24:05.63 ID:39400MmB0
>>963
スレ建てしてない人が言う言葉じゃないね
969ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:07:51.93 ID:wvsD7+83O
>>963
つべこべつべこべと!!何故素直に「ごめんなさい」といえんのだ!?

970ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:11:41.35 ID:drl2WVzt0
>>969
何でエクスクラメーションだけ半角なの?
971ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:12:34.01 ID:Zg396QeeO
スレ建てたからとはいえ偉くはなない優しいだけ
972ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:29:32.68 ID:FaUfpLBU0
>>967
環八で2落ちDが陸ジムや指揮ジム乗っても負けだろw
そう言う奴にこそガンキャスプミサだな
引き撃ちで良いから落ちない様にしてくれ
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 01:59:03.71 ID:SWRTrwzZO
(^ .^)y-~~~色ジム乗る奴は99%信用出来ねえ、茶テロ紛いなシンチャやめろやウゼんだよ(笑)下手くそが怒らせんなよカス
974ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 02:23:42.72 ID:ot5yYlCk0
限定ならジムストも候補にあがると思うんだけどね
追撃ありってのは結構デカイ特長だし
975ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 05:33:07.83 ID:OTl9kNTo0
ジムストは青に振るとタックルダメ40ってのがなぁ。
976ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 06:47:17.00 ID:OaYN7obpO
大抵の格は40でしょ。
バルカン有るしストカスと比べなければ悪くない機体なんだけどね。
977ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 07:26:10.25 ID:BKWH0DJ/O
行間読むと
タックル追撃あっても赤鬼は60ダメだからそれと比べるとなぁ・・・
だろうな

ペラい赤鬼で一発勝負か
体力とバランサ生かして生スト吶喊か

両方いいバランスだと思うよ
978ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 07:41:34.16 ID:aOwooc1+O
ここはスレ速度遅いから>980でスレ建てでいいんじゃないか?
979ゲームセンター名無し
ジムストいい機体だと思うよ
何よりサブがバルってところがシャアザクよりいい。インファイトでクラとバルの差は大きいでしょ
機動性、タックルダメは負けてるが全然使う


Sクラだと使わないけど