【最前線】戦場の絆 遠距離スレ第13話【脱出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
920ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 21:59:18.23 ID:9mKxx2VD0
>>914
FaB青2ミサAよりギガン青6のが先に砲撃できるよ

918が言ってくれてるけど、909のはミサBサベに対してだし
921ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:26:48.03 ID:gvKgs/3y0
ケンプに鮭BRが+40円でも持てたら総合的には鮭より強いわな
あとケンプシュツと鮭シュツって性能どんだけ違うのかな?
ケンプのほうも鮭みたいな外しで使ったりは一応可能だったが
922ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:30:36.41 ID:PDL0NPmRO
能書きばかり垂れてるカス共!はやくPMやろうぜ。肯定も否定も情けないやり取りしてないで実際に持論を立証してみろや
923ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:36:06.96 ID:wsThy7/SO
問題はフルバーじゃないと露骨に弱いって話なんだけどなw
924ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:45:22.93 ID:ArZvrHytO
元旦赤6拡散は普通に強かったが…
925ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:53:13.59 ID:wsThy7/SO
ごめん>>923はFABミサBの話だったんだけど、元旦赤6拡散もなんかPMとかしたの?
926ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:24:06.59 ID:kmAOeJ0Y0
サンバイザーホワイティア!ティティティア!
927ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 03:10:48.62 ID:7bzEKIbwO
>>908
20c?
もっと早いよ
928ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 05:36:16.31 ID:QnYJr+WO0
今北産業・・・ウソデスゼンブミテマシタ。

で、盛り上がってるとこ悪いんだけど、FABBはどの戦場でジムカスと組む気なの?
Aクラスの人間で悪いけど、俺はそこがスゲー気になるんだけど。
FABBはよく知らないんだけど、マリ姉は結構使ってるから、護衛ジムカス相手にすることもある。
やっぱりウザいのは建物に隠れてグルグル回る敵遠。
回り込もうとしたらジムライがチクチク刺さるし、距離取ろうとしても
速いジムカスが射程長めのジムライでチクチク刺してくる。
ジオン側からしたら、量キャBでウロチョロされるほうがよぽどウザい気がするんだが。
929ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 06:38:14.26 ID:vUQzH9q9O
ファブはAミササベで1stは普通に撃ってセカンドで隙あらば拠点抜けて3落とし
無理ならそのまま砲撃地点から支援が一番いい気がする
240円でも敵前衛を敵拠点まで引っ張ってサベで拠点削れば
セカンドは固いしラインも上がらね?
930ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 08:10:27.18 ID:wsThy7/SO
>>927
どーせ19.○カウントとか言うんだろ?
はいはい速い速い。
931ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:07:10.15 ID:7bzEKIbwO
>>930
かわいそうに。。。
932テリメス:2012/03/07(水) 12:11:35.95 ID:dNgYCxK8O
>>931
憐れな白豚だよな。。。

933ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:34:40.70 ID:hrZqUcCeO
FABの運用を語るのにまずフルバー前提ありきな時点で野良にとって関係のない話だわな
850mもあるのにそれすら活かさず拠点に接近し拠点弾と近接で3拠点落としましょう(キリッ

釣り針でかすぎて口にはいらねぇよ…
934ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 13:01:03.61 ID:AmmTFnP90
フルバ前提だったり、相手が将官級ならよく効くとか
そういうピンポイントな小ネタもいろいろあるけど
スレで書くようなもんじゃないんだよな。否定されて当然だし
変に尉佐官が真似しても逆に勝てなくなるし
935ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 13:34:38.67 ID:Kbp4sz7PO
いやそれを言ったらかなりの戦術が語れなくなるぞ
一例で護衛が切り離したところでアンチが敵を奥に抜かせてたらリターン取りにくいし、野良だったら切り離しかける時点ではその状況は分からない
936ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 14:10:42.94 ID:hrZqUcCeO
まずおおよその運用の前提を作るための状況を作るなりしないととてもじゃないが3拠点はあまりにも非常に厳しすぎる

妥協点探るなら0落ち2落とし
もしくは相手側0落としのコチラ側1落とし(+MS1落とし)とか
937ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 14:32:35.19 ID:qmz/udv10
とりあえずミサBサベの人は80安い犬キャ芋じゃダメな理由を教えて欲しい。
バンナム相手でもファーストは犬キャの方が数カウント以上早いので、3落としトータルの時間はほとんど変わらない。
後150ライン上げるのにマシ1セットでも喰らったら装甲のメリットも飛ぶ。
自衛力もパンチグレと、FCS狭いサベ。
早くS中位の人動画上げて欲しい。

938ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 16:49:17.23 ID:O2DWscWV0
しゆって人がFABサーベル使っての3拠点動画挙げてたよ。拠点ゲージの減り方がすごいわなw
でもミサAだったかも。
939ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:27:53.60 ID:q99JKeKj0
>>937
たぶん俺がガンダムだ! とか ガンダム様と呼べ!とか
俺主役機で活躍したよ?てのが出来ないからとかしょーもない理由(本音)だとおもう。

野良の俺としてはまともに勝たせてくれれば1拠点でリザルト250のBでええわ
よって無理にガンダム出さん。
940ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:26:01.07 ID:1NeXaQ4aO
>>938

全一タンカーの動画とか、逆に参考にならない…
941ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:50:58.33 ID:Z5f6M0zfQ
>>940
見た感じタンク乗りとしてそこまでずば抜けた単体能力を必要としてたわけじゃなかったし、
連携ありきの立ち回りだから野良とかにはキツイかもしれないけど
単純に数あるうちの1つの成功例として見ればいいんじゃないかな?
別に俺は肯定も否定もしないが、結局成功例の動画UPしてくれる人がいても、
「上手い人じゃなきゃ無理」か「相手が残念なだけ」ってなっちゃうのはもったいないと思う
942ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:37:32.52 ID:BTzAts1O0
数上がってこないとね。
943ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 08:44:13.07 ID:e9le6qcB0
FABミサBの人来ないな。
ちなみにミサBはロック撃ちだけだとリロードが長い関係で、同時に撃ち始めたとしても拠点破壊までに他のタンクより時間が必要。

944ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 11:05:26.26 ID:3S45Crue0
俺はミサB否定派だが、こんだけ色々とダメ要素が掲示板に上がってくると
次のばーうpあたりでスーパーガチ武装になるんじゃないかとちょっとだけ期待してる
ナムはどういうつもりでミサBを出したんだろうね
945ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 12:17:19.23 ID:oOPsg9gP0
んな安易に強化調整しないでほしいわ
勝てなくもないが使いづらい、使いどころが限られる、他で代用が効くetc
ロールアウト直後の印象はこのぐらいでちょうどいい。研究の余地はまだまだある
946ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 13:21:08.71 ID:yE6cYaH1O
ゲームバランスだけの話だが、弱キャラは「嫌なら使うな」で済むが、強キャラはどうしても使われる以上バランスに著しく影響するからな
947ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 21:06:05.45 ID:aBQTJASr0
ミサBのNL距離を修正すれば使うけどな

連射間隔/リロード/NL距離の三重スペックダウンの意図がわからん
948ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 00:58:41.96 ID:m8RnIGys0
>>947
NLが他のタンクと一緒でよかったと思うんだ。
180mm装備と同じような使い勝手で。
それならまだ使う目があったのにな
949ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 02:46:44.88 ID:zK44xsOW0
>>936
日本語ww。どれだけ困難だと強調したいんだwwww。
でも、運用の前提を研究する必要があるのは同意。
あと、44での3割りだけでなく、66の2割りの安定性とかの研究も欲しいな。
44だとあまりにも状況が限られすぎて面白くない気がする。

>>939
ガンダム様と呼べ!wwww
懐かしいなwwww。
俺も野良主体だから、無難な手のほうが勝ちやすいのはわかる。
ただ、野良でダブタンとか射タンク入りの亜流ダブタンとかが成功したときはテンション上がる。
950 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/09(金) 13:31:31.05 ID:QfjzhFQT0
誘導性高くしてモビと拠点併用できるなら考えるわ
951ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 16:23:27.84 ID:70mo4o2pO
それなんて180mm?
952ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 01:12:36.90 ID:OxggaBXd0
FAbの拠点弾って、ロックオンして撃つと
着弾するまでタックル以外動けないのがきついな。
953ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 05:03:20.97 ID:OxggaBXd0
>>952の状態で850mぎりぎりで撃ってるのに、敵の格闘機が抜けてきたときには思わず
「動けよクソマシーン!」 が頭の中を駆け巡っていた。


じゃあ寝る
954ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 08:39:02.95 ID:H3kg4Qfe0
>>953
それはプロガンでザクに撃破されたときに言ってくれww。
まぁ、「フルアーマーでもガンダムはガンダムだ!」とかいうことで
動きを良くしろってのは勘弁な。
おやすみ。

上で66での2割りを挙げてみて、書いてから思ったが、やっぱり厳しいな。
ミノ粉無しで敵の懐に潜り込んでいいコストや働きではないしな。
ナハトみたいなステルス機が護衛にいたら話は変わったかもしれんが、
連邦でそんな機体を出されても困る・・・。
955ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:38:02.15 ID:bh4Wtcr7O
>>952
ザメルもだいたい似たような感じだぜ
ビサイサBで元気玉撃つのと同じぐらい硬直が長い
新スナ見えたら死が見えるぐらい絶望的だぜ

あの硬直時間が長く感じるおかげで今じゃマカクかギガンで十分wwww
956ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:59:16.62 ID:GpwDfXIT0
まあ新砂に射撃硬直晒しちゃうようなら、ザメルは乗らん方がいいわな
957ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 13:29:14.76 ID:zBMVaQDw0
今北で悪いんだが、連邦がFAB使う必要ってあるの?
前衛が強力なんだから、タンクが無理しなきゃ自然と勝ちルートじゃん。
連邦がタンクでコスト使う理由がわからん。
958ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 13:50:29.76 ID:jkUhmoUe0
>>957
2nd
959ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 15:10:27.08 ID:tNP+jzQd0
普段よりラインを上げる必要が無い→リスクが低い
コレじゃね?
B砲は知らん

結局はA砲の距離が活かせるMAPじゃなきゃ乗る意味が無いと思う
960ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 16:33:33.81 ID:q1mDke4v0
まぁそれでもFABさんはNL安定しない人達がNLできる距離から
容易に赤ロック>砲撃でなおかつ4VS4なら2SET+2発で撃破ってのが
おおいに+になったとは思うけどねー。
通常の砲撃Pすら知らない、もしくはそこしか行かない突貫さんに
乗られても困るのも事実だけど。


FABさんもサブにバルカン(ヨロケ誘発型でもダウンさせやすい型)でもつめればなぁ…。
サブに三連BR装備できたらいつぞやのゲルJさんほどではないけど
カルカンされても返り討ち〜とかちょっと想像したけど
足が致命的で結局無理ですよね、ハイ。
961ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 16:34:57.36 ID:GpwDfXIT0
あとはA砲の射程と威力でゲルJに対するプレッシャー役ってのもできる
ロックしておいてしゃがんだらぶっ込むぞと
962ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 06:33:30.82 ID:dExfEGsv0
>>961
拠点叩いてる間に硬直晒して溶かされるわけですね。わかります
963ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 07:21:05.14 ID:X1AdtRLp0
>>962
突貫役の援護をしてから拠点を叩くのでは…?
落下しながらふわジャンにJ青2を全弾ブチ込む変態相手は知らぬ
964ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 07:38:34.77 ID:z2vQJDWN0
せっかく射程が長い利点があるのに、ゲルJ相手に遮蔽もなしで硬直晒す想定
そんな立ち回りをしてんのかね君らは
965ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 10:42:11.01 ID:9dqAqtVb0
今日のグレキャ44だとFABのA砲は活躍出来るのだろうか?
ラインの上がりにくいグレキャだから長い射程活かせれば今までとは違うアドバンテージが取れたりするかな。
でもザメルと違ってNL不可能なの考えると素直にキャノン系で単機抜け狙った方が無難かね?
966ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 12:27:37.37 ID:8UqALh9K0
44なら機動力優先
ギガン青MAXでいいよ

個人的にはムキャタン行ってみようかと・・・
967ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 12:47:42.97 ID:ud3sOR1KO
FAB運用の話しが
ギガンでいいよって結論か…
968ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 13:30:48.47 ID:QCMO4HKIO
GCとはいえ44でライン上がらないのは前衛の護衛志向が低すぎる(敵含む)だけ
ぶつけになったらまず敵タンクガン見するような輩がいる前提ならファービーでも撃てない
ラインを必要最低限だけ上げるってのとラインが十分上がらないってのは全然違う
969ゲームセンター名無し
青MAXなら量タンとなるが宜しいか?

どちらかというと、GCはパンチ積んで自衛upのがなんだかんだで有効じゃないか?
拡散やモビ弾って終了間際の拠点防衛ぐらいしか使えなくね?中央で前衛がやってるとこに散弾ぶち込むのは博打に近いっしょ
ジムキャパンチビースプ青4で出てみようと思うんだが如何か

44じゃなきゃ量キャ鉄板乗りたいとこだが