ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
直らないバランス・・・。
追加されない機体・・・。
消えないバグ・・・。
無くならない初心者狩り・・・。
減り続けるプレイヤー人口・・・。
バンナムの暴挙は止まる事を知らない。
2ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 13:29:29.12 ID:LldId8TU0
>>1

前スレ
ガンダム EXTREME VS.はなぜ大失敗したのか 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1298595921/
3ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 13:49:27.79 ID:Ehf5k9AgO
ゴキブリ以下2機体修正おめでとう
運命Z和田はいつかな
4ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 17:29:34.15 ID:g+nV4Yw+0
NEXT厨で悪いんだけどキャラの掛け合いやボスやブーストゲージが少なくて
がっかりなのに階級のためだけに養分になれるゲーム性があるのコレ?
5ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 17:40:14.23 ID:ZpLXTMucO
クワトロ「糞ゲーの中でゲームを楽しむ方法もあるはずだ。それを探せ」
カミーユ「あるわけないだろ!」
6ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 17:50:18.81 ID:1AHbByVPO
ゲーム内階級とリアル階級を混同してる人が多い気がする。
周りで階級上げるの頑張ってるのフリーターとかFラン文系とかだし身分的なコンプレックスの有無とは相関があると思う。
7ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 17:52:14.11 ID:71V2mi6I0
・勝てる勝負事であればそれが何であれ、それなりに楽しい。
・単独のゲームとして見た場合、VSの集大成(実際には出来の粗いパッチワーク)なので
 システムについて行ければそれなりには面白い。
・逆にNEXTで賛否両論だったNDが引き継がれているので初心者にとっては敷居が高い。
・シリーズ最新作として見た場合、NDで見限った層は戻って来ないし、 NEXTからの劣化が
 目に付くのでNEXT派も相当数が離散。

結果、一部のコアなVSヲタと一握りのハイスペックな新規客が細々と続けている。

>>4
あんま答えになってないけど、こんな感じ
8ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:14:55.18 ID:Pwf/AfT80
>>7
・開発元の変更によるクオリティ低下
も追加で

原作準拠BGM(サントラの演奏)・原作準拠SE・綺麗なキャラグラ…と、ゲームシステム外にも妥協しないvs.シリーズが好きだったのに。
モーションもダサくなってる。リザルト画面が顕著。
前作から進化したのなんて機体グラ位。基盤上がってるんだから当たり前。
9ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:28:43.00 ID:KPuh5P480
このゲームで楽しめる人はどんだけ糞ゲーやってきたんだろう
10ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:03:27.22 ID:L4m1CA3Y0
>>8
ZDXの百式とか連ザの鰤がたまに糞ビー出すのは精緻に作りすぎてるからだって
知り合いが言ってたのを思い出した
11ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:05:32.54 ID:QqUHsIfYO
敷居が高い(キリッ
これが大きな間違い。ガンガンからおかしくなってる。敷居が高いのは連座までだろ。NDと弾の無限、訳の解らんダメ。どこが敷居が高いのか・・・あるとしたら階級上げるのに必死な狩り師がいる事位だと思う。
12ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 02:02:00.41 ID:kCKmYLfM0
連ザまでってことは、連ジやエウティタの方がNEXTよりも敷居が高いってことか
ないわw
13ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:10:08.77 ID:loLnxZkgO
ゲーム性の違いだな
連ジエウティタは接射できるぐらいの近距離戦が戦場
NEXTからは赤ロックに入ったところから戦場
スピードも速く、飛んでくる弾も多いから状況判断、空間把握は確実に難しくなったな
14ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 05:43:09.82 ID:JygzliRU0
>>12
いや、自機の扱いやすさだけ見ればNEXT以降の方が断然楽だと思うよ

EXVSに至っては、以前ここで誰かが書いてた「ゆとり仕様」って言葉がぴったり嵌ってる
オバヒを抜きにすれば操作上の制約は緩いから、バランスの悪さを誤魔化されて楽しめてる人も多いんじゃないかと
15ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 06:09:51.89 ID:n3QnewMb0
>>14
フワフワ覚えるまで高度調節もままならなずに機体に振り回されるNEXT以降が
連ザ以前よりとっつき易いとは思えんなー
更にNEXTはステップの仕様、EXVSはフワフワの制約が直感的な操作を阻害するし
CPU戦にしても、歩いてビーム垂れ流してるだけで3面くらいまで進めた連ジに対して、
EXVSなんてA-1で格闘コンボ喰らって蒸発余裕だし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:12:41.64 ID:JXcrg4qb0
一人でオナニーしてる分には過去作のが楽だわ
2on2においては近作なんかの方がかなり楽 ごきぶりに狩られないようにしてるか、ごきぶり任せにすりゃいい
適当にごきぶりの後ろから垂れ流してて勝てるなんて本当くそだと思う
17ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 07:33:45.18 ID:JygzliRU0
>>15
それは逆に、過去作の動き方に囚われすぎてるんじゃないのかなあ
自分は連ジ・エウティタ共にノーマル難度じゃ1クレ3〜4面までしか行けなかったけど、
EXVSは水平にブースト移動しながら武装を万遍無くバラ撒くだけでもA〜Bコースはクリアできるし。

もちろんEXVSを擁護してるわけじゃなく、それだけ安易で単調なゲームになったって話だけどねw
18ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:07:55.54 ID:g0iIaS9mO
ネクストエクストの方が難しくて難易度が高い(キリッ
今までの作品で、超雑魚だった奴が、ゆとり仕様になってから身内で上位に入ってる時点で・・・
読みあい薄い、連携無くてもダウンとれる、相性ゲーが激しい、キリがない。
過去作は勿論相性はあったが、読みあいがかなりあって特に連携が大事だった。弾数管理や格闘の心理戦が大事。今では格闘→虹→格闘→虹の常に覚醒しっぱなし(笑)
19ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:16:45.10 ID:g0iIaS9mO
超弾速+キャンセルのせいで、囲まれたら何も出来ず終了。味方が緑ロック距離で、ひたすら後ろに下がっていたりする馬鹿だとストレスマッハ。弾リロードとかアホか?なら超弾速と高誘導無くせよ!
バズーカの誘導なら許せるが、ビーム系はバ開発としか言えない。
常にキャンセル出来るせいで、覚醒の恩恵はブースト回復と弾回復。覚醒溜まるのも3000が優遇されすぎだし。
20ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:18:47.29 ID:loLnxZkgO
>>17
連ジ・エウティタ1クレ3〜4面
って下手すぎるだろ。一気に説得力なくなった
連ジ〜連ザ2まではCPUがアホでCPU戦はただの作業ゲー
連ジ(自軍ジオン側)なら旧ザククリアも難しくない

っていうかCPU戦が基準?
このシリーズ対戦がメインじゃないの?
ゲーセンで稼働してるんだし
21ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:35:44.86 ID:JygzliRU0
>>20
最初から自機の操作周りに限った話をしてるんだけどね、自分は。
22ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:47:47.53 ID:OJ4QGubF0
連ジ・Zは操作自体は簡単だけど、奥が深い分対戦で通用するほど動かせる様になるのは難しいって感じ
今だったら着地取ってるだけである程度対戦でも頑張れるけど、昔は接射出来なきゃ対戦で通用しないからなぁ
23ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 08:49:31.77 ID:4i8B/PbA0
読み合いが薄くなってやり込み要素がないから
腕に差が出ないのは確か
ただそれはオバヒ関連を頭に入れてからの話だよね
オバヒ連発の初心者ではどうあがいても勝てないし
CPU戦も1面すらクリア出来ないけどな
24ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 09:16:38.38 ID:4i8B/PbA0
逆に考えれば
なぜブーストを全部使い切る方がリスク高いんだよ
馬鹿だろ
そのせいで読み合いも糞もなくなったんだよ
25ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 09:17:27.63 ID:JygzliRU0
>>20
それと少々脱線になるけど、このシリーズでもCPU専のプレイヤーは結構いるよ
特にEXVSは初心者狩りが酷いせいで、対戦を避けて空いてる時間にしか遊ばない奴は珍しくない

も一つ付け加えておくと、弾数管理に関してはEXVSが圧倒的に楽だと思う。覚醒リロードも有るし
自分はEXVSからまともに始めて過去作は家庭用で遊んでるので、垂れ流しに慣れすぎて旧作では弾切れに悩まされがちってのも苦手の理由かもしれないw
26ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 09:29:50.61 ID:+NVy/W1v0
連ジエウティタはステージ3から急に敵の動きよくなるよ
まあCPUが基本的にバカだから待ちしてりゃ簡単に落とせるけどさ
27ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 10:00:03.42 ID:RWg+QSvo0
ZDXまでのCPU戦はかなり待ちゲーだったからニガテ。
NEXTはガンガン仕掛ける余地があるから好きだな。
でも超反応は昔から変わらねぇーw
28ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 10:13:19.36 ID:OJ4QGubF0
>>27
むしろNEXTとかの方が仕掛ける余地なくね?
CPUの思考パターン理解して、作業的にやらないと全クリ厳しい気がするんだが
ZDXは、上手くない人でも待てば割と楽にクリア出来るよってだけで、ある程度腕有れば自分から仕掛けていった方が楽
てかZDXは全体的に簡単だから、色々と試したり遊んだりしながらでも、ボーナスステージまでちゃんとクリア出来るのがいいところだと思う
覚醒システムのおかげで、低コでも余裕だし
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 10:20:31.87 ID:DTrBZToQ0
お前ら何と戦ってるんだよ…
お前らの敵はEXVSじゃなかったのか?
30ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 10:21:40.60 ID:X4QIF6aHO
連ザ以降に比べて連ジ乙のが自機が溶けるスピードははるかに早いだろ。まぁ初心者に限るが

中学ぐらいでゲーム初心者だった時に連ジ寺やったらいつも4、5面で積んでたわw
31ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 10:22:42.20 ID:4i8B/PbA0
エクバがあまりにも糞すぎて話す内容がないんじゃね?
32ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 11:16:03.03 ID:gUcldEAxO
味方CPUにもよらなかった?
連ザの正義とか初代ガンガンのF91はきたら詰むレベル
33ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 11:22:11.40 ID:D/iHDsA9O
>>32
連ジと連ザのドムの方が詰んだ率高いし
34ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:58:10.11 ID:ofJjSL2S0
エクバはオバヒ&超弾速・高誘導&青着地で読みあい極薄で過去作と比べ非常に底が浅い、
わからん殺し武装の対策を知らない初心者はなにもできず理不尽に瞬殺される、
初心者と過去作ユーザーのどちらにとってもクソゲー
35ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 13:04:10.77 ID:4i8B/PbA0
>>34
簡単に言えばそんな感じだろ
36ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 13:32:10.81 ID:vtDr87F1O
過去作だと、相手に近いほうが攻撃当てやすいから、お互い状況に応じて
間合いをつめたり、離れたりで、間合いの取り合いや位置どりが重要だったし
攻守の読みあいがあったんだけど

EXVSは着地さえ狙っていけば、距離があっても当たるし
間合いをつめる必要もないので、お互い距離をとって相手のミス待ちな感じ
37ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 14:57:18.61 ID:P0H7vmGc0
正直言ってこのVS.シリーズもマンネリだわ
アレが使えるのか?!コレが使えるのか?!
昔のわくわく感はもう無い
38ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 15:11:44.51 ID:I8rJTDmh0
ZDXは一瞬で蒸発させる事が出来る、させられてしまう楽しさがあったと思う
バランスが良いとはお世辞にも言う事は出来んがなw
でも連携を取って相手に大ダメージってのはゲームとして魅力だった(少なくとも俺は、な)

そういう意味でユニコのBMふざけんなと今でも思ってる
39ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 15:28:26.47 ID:FzLlg6TP0
一人で敵機を落とすのが容易なのって
爽快感は増すけどチームバトルとしてはアウトだよね
40ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 16:20:08.88 ID:Mw7uSrHtO
本スレ見たら酷い流れで噴いた
41ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 18:06:14.79 ID:h+3mRiHC0
699 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2011/04/21(木) 12:21:38 ID:4SZ5jd1YO [1/2]
バンナム営業やサービスの話だと
・機体性能調整点やCPU戦での次回解禁機体登場などの情報を出さないのは「ゼビウスやドルアーガの様に掲示板やTwitterでの情報交換や推察で盛り上げて欲しい」という制作側の意向
・今回のバランス調整は全国大会中止による前倒し
・5月にもバランス調整実施予定

したらばのアプデスレより。


>・機体性能調整点やCPU戦での次回解禁機体登場などの情報を出さないのは「ゼビウスやドルアーガの様に掲示板やTwitterでの情報交換や推察で盛り上げて欲しい」という制作側の意向
42ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 18:19:05.12 ID:h+3mRiHC0
http://www.rs2006.co.jp/income/gouk.htm

一応断り書きもあるけど、上記の店のインカム的にはギスIIIお披露目とキュベレイmkII探しでインカムは調子よいみたいだね。
1プレイ2クレジットになっているかどうかは判別できないけど。
43ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:15:28.82 ID:4i8B/PbA0
>>42
ガンネクよりも減ってない?
44ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 19:44:05.55 ID:+NVy/W1v0
たまたま入ったゲーセンで4台に10人以上群がってたからここでは人気あるんだなと思ったけど
よく見たら全員同じ学校のオタ系男子がシャッフルで遊んでるだけだった
もう一方の4台1ライン固定台の方はペアがCPU戦寂しくやってるだけだった
45ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 20:55:54.10 ID:4i8B/PbA0
そういうことなんだよ
今作は身内が勝手にやって勝手に盛り上がってるだけだわ
46ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:01:25.19 ID:+agmREgJ0
>>37
オールスターつってもねぇ…… と疑心暗鬼だったがNEXTは光明をくれたよ。
ハンマハンマ、ケンプファー、カプル、シュピーゲル、ユニコーンと俺得多すぎて嬉しかった。

EXVSは続投多すぎ&コピペ機体ばっかでなんだかなぁ−。
47ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:18:25.71 ID:RjH7C27xO
そもそもまともにモーションとか作る気があったらケルディムのピストルの向きとか間違わないよね
というよりHGケルディム一体あればあんな間違い絶対しないと思うんだけど……
48 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 21:50:03.03 ID:+C/aAFAY0
HGって聞いて思い出した
連ザ〜NEXTの和田って、HGプラモ参考にしたのか、ガワラ設定画風のブサメンだったよな
今作はMG参考のグラフィックにしてるみたいだけど、モーションダサいからNEXTの方がカッコ良いや
49ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:54:19.16 ID:fsNWZQJS0
開発が本家()だからリスペクトが皆無なんだろ
手元にプラモ置いてモデリングとか、タルくてやってらんねっスよwwwww
50ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 22:03:10.77 ID:+agmREgJ0
カプコンは原作愛がパなかったね。あと『その機体っぽさ』を演出するのが上手い。

ザク改は無骨な格闘モーションだが、シャアザクのは気取った感じで斧を振るのがイカしてた。
勝利ポーズでサザビーが小首をクイっと上げるのとかいい小ネタだった。
51ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 22:42:29.45 ID:nrvscazh0
ジョジョとかディ○ニーゲーとか見てもわかるけど
カプコンのキャラゲーへの愛はハンパない
52ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 22:48:52.87 ID:OfMx/Bi20
エリア88、ダンジョンズ&ドラゴンズ、エイリアンVSプレデター…
思い出しちゃうなあ
53ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 23:00:43.22 ID:+NVy/W1v0
>>50
カプコンは原作をちゃんと研究してるんよな
連ジはどの機体も『その機体っぽさ』の再現度が半端ない
54ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 23:50:39.96 ID:Y8OhN4jW0
版権大元より外注の方が原作愛あふれてるってどういうことよ…
とりあえずBRの音なんて簡単に修正できるのに今まで放置っての見ても
やる気がさっぱりないのがよく分かる。
こんな糞ゲーになんか金落としませんから。
55ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 23:52:51.77 ID:tvzAVYNJO
わかる
連ジのMSっぽさは半端無かったわ
ドムのホバーとかジオングのステップとか雰囲気出過ぎ

56ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 00:00:05.17 ID:nrvscazh0
連ジ無印は対戦バランスの糞っぷりとか前ステハメとかひどいところは一杯あったが
それでも楽しかったなあ
57ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 03:21:26.33 ID:0iFOHEcKO
>>46
そういう人たちに向けてガンイージ出しましたって感じだな今回は
ジャミルXディバイダー、シャッフル同盟からもう一人、カテジナさんの機体出してくれたら盛り上がるだろうに
58ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 08:09:46.70 ID:oHssvuCE0

今作は、vsツクールを新人がイジっただけの同人ゲーだからな

クソなのは当然の結果だったって訳だ。
59ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 13:39:31.17 ID:zBoMdq+H0
今更な話だがNEXTの大失敗スレ1の日付と15の日付見てきたけどそれでも2年間で
たった15スレしかまだないんだなぁ。

エクバいくつまでいくんだこれ。
稼働9月28日(ロケテは抜いて)から約半年で現在その8だとすると1年でその15まで
いくんじゃないかこれ?


バランス云々以前にゲームとしての基本がないんじゃないか?
60ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 14:06:10.79 ID:QomfgakmO
いやーやっぱり大人気でプレイヤーが多い神ゲーは不満を持つ人もそれなりに多くなっちゃうから失敗スレの進みが速いのも仕方が無いね



どうにか反論しようとしたけど無理だったWW本スレのスピードはどうなの?
61 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 14:22:20.55 ID:tFqz7ZOa0
本スレよりこっちの方がマトモな人多いな
アンチスレって基地外が多いイメージあるけど、EXVSに関しては真逆だわ
62ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:52:57.32 ID:mjCNe6FQ0
何でシステム面はNEXTと似てるのに
NEXTと比べると、ところどころストレスが溜まるような動きしかできないんだ
63ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:57:43.95 ID:seQEsX6h0
>>58
同人ゲーにあまりに失礼
こんなものは比べるにも値しない
64ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 16:06:49.58 ID:3uzrG3D0O
過去作は負けても楽しめたのに、今作は負けるとストレスマッハ。蒸発する速さが最速過ぎる。シャッフルの相方が・・・
自分1000か2000乗ってて、敵3000に張り付かれて、相方3000乗ってて、敵低コに絡まれて蒸発とか辛い。
蒸発した雑魚共が、援護無いと無理だわ()とか言う始末。
ひたすら緑で引き逃げ垂れ流しで、離れてく奴ばかり
シャッフルはネクストは良かった。エクスト(笑)

VSシリーズは連ザまでだな
65ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 21:38:30.25 ID:WeKRCtV60
富野の∀の癒し読んでたら
「レースゲームで車体に背景が映るからといって新しいゲームという訳ではない」的な事を書いていたな
本当ビジュアルだけしか見違える所ないよねこのゲーム
66ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 22:44:24.17 ID:CIERF+sE0
とりあえず
VSシリーズは
対戦で言えば
乙寺 連ザ2 ガンネク  が楽しめれば十分だな
今作は楽しんでもしょうがない
完成度で言えば上記3作に比べて落ちるし
67ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 23:36:17.67 ID:DW2b6rQwO
次の調整にしても運命Zにお咎めなしとか狂ってるよな
68ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 00:34:25.92 ID:DVMo/Esx0
運命とマスターは相手に来たらもう負けたと思う
69 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/24(日) 00:59:56.49 ID:5TjytJki0
久々に連座やってみたけど、
ほんとバッタゲーって読み合い薄いね
70ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 01:48:36.50 ID:xKz5Nthl0
久々にエクストやってみたけど、
ほんとぶっぱゲーって底が浅いね
71ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 03:52:31.21 ID:A11TG27uO
対戦バランス良くなっても客は増えないし流行らないよなコレ

連ジは知らないけど連座やZDXは対戦バランス悪かったけど飽きにくい癖のある機体とかいたし長い間楽しめた
ガンガン無印は各機体の個性はあったけどバランスが壊滅的
NEXTとEXVSは同じような機体、戦法ばっかりで飽きやすい
72ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 04:03:47.11 ID:C7G1ztTX0
ナニイッテンダコイツ…
73ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 04:07:31.12 ID:2HREchq/O
>>70
中距離戦をシールドでしのげるようになるまで頑張ってみようか
74ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 04:13:59.02 ID:5TjytJki0
攻め継を死に体にしたのはオバヒ関係で仕方ないかなと思うんだが、ガードで覚醒ゲージ溜まるのは意味わかんないわ
75ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 04:16:40.63 ID:Kinh207g0
糞ゲ上げ
76ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:41:13.39 ID:Qd6V38vF0
ガードで覚醒ゲージ溜まるのはわりとどうでもいい
それより根本が終わってるから
77ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:03:06.03 ID:/uWSDZv00
>>71
ガンネクとエクバを一緒にするなよ
ガンネクはバランスが過去最高で
機体の個性もありやり込み要素や読み合いはあった
でもエクバはバランスが乙寺や連ザ2以下で
やり込みも読み合いもないしで終わってるじゃん
78ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:06:19.01 ID:VbIP/M2I0
>>71
お前は珍しくこのスレで間違っている。
まず、連ジを知らない時点で語るな。だからこそお前は間違っている。
NEXTは戦法豊富で、Zとかの方がよっぽどやること一緒だろ。
和田は論外だが。

エクバはカエルジャンプ、定期垂れ流し、中距離固定などの行動自体が制限されいるからクソの極みなのよ。
NEXTは完璧だったわ。
79ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:22:55.05 ID:pBIcWYHMO
>>77
無印ガンガン「というかバランスは俺以下だな」
連座2「それはねぇから座ってろ」

ある意味バランスに関しては無印のおかげで最糞扱いじゃないよなw
80ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:12:11.27 ID:DVMo/Esx0
でもこのゲーム、常に無印ガンガンで自由抜きの7強戦やってるイメージだわ。俺にとってはだけど
81ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:19:41.47 ID:8GIwpa9w0
何が一番おもしろかったか、というのは個人で違うから何も言わないが
NEXTはNDのおかげで失った部分も多いと思うんだがな
俺としてはその失った部分がどうにも致命的だったんだ…
変形の楽しさを無くしてくれたのは未だに許せんw
82ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:26:27.98 ID:/uWSDZv00
でも変形の楽しさって乙寺とガンガンくらいしかなくね?
連ザも変形使わないってことはないが
正直変形の利点あまりなかったよね
83ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:43:13.24 ID:8GIwpa9w0
>>82
連座Uのセイバーとかバビは変形使わないと本領を発揮できなかった
数少ない変形機体だったんだぜ
アッシュとかの変形はあれだったがw
84ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:13:32.32 ID:rYYcYwSJO
むしろ変形がある機体はそれに化けやすいという点でマイナスだからなぁ
85ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:16:17.73 ID:07giZn/y0
連ザ2の犬変形は楽しかったよ
レバー後+格闘の犬サーベルでトドメ差すのが好きだったw
86ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:42:49.13 ID:MsLTAnfQO
むしろ連ザ2はかなり可変の使用頻度高かっただろ。可変可能機体で可変要らなかったはリアルにアッシュとカオスぐらいだったからな
87ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:46:23.44 ID:/uWSDZv00
連ザ2は強機体に変形出来ない機体が多かったから
可変の影の薄さが目立ったのかも
88ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 12:13:03.01 ID:5TjytJki0
>>82
隠者の変形撃ちの恐ろしさ知らないだろ
89ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 12:14:10.40 ID:MsLTAnfQO
>>87
それは有るかもな。それでも連ザ2はEXVSと違ってプロビラゴウ、ノワランしか出てこないようなゲームじゃなかったけどなw
90ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 12:44:34.52 ID:6TqJPEy8O
高コは隠者
中コだとイージス、犬、アビス、カオス、レイダー
低コはトラサメ、ムラサメあとバビか

曲げ撃ちが簡単に出来るようになるし、変形いまより使ってるよな
91ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:04:33.55 ID:exknoW32O
ネクストがバランスいいとか正気じゃないな
EXよりはまし程度だろ
92ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:08:03.34 ID:pOfMTQ2FO
>>90
セイバーがいない時点でお前が雑魚と判明した
93ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:37:09.29 ID:i4mSm03Y0
まぁバランスと一口に言っても機体間のバランスとそれ以前の根本のバランスとに分けられるからな
個人的に連ザUは根本のバランスが良かった
ガチ機体の数は多くなかったけど地元はノワラン自重だったからいろんな機体で対戦できたし

エクバは根本のバランスがダメだ
読みあい薄すぎで、最終的にはなんでも盾しときゃいいっていう…
盲信者は「盾できるようになれば面白い」と言うが、
盾前提のゲームバランス自体がクソだというのがなぜわからん!
94ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:54:58.67 ID:5TjytJki0
ノワランって基本小細工だから、対策取れてる奴からするとそこまで問題でも無かったと思うが。
埼玉とかは小細工抜きで純粋に強かったから厄介だったけど。

オバヒ含め硬直変化のせいで、機体間のブーストバランスが埋めづらくなった→バッタ安定のマンネリワンパ。
過去作でも機体性能によるブースト差はあるが、仕様上、敵の隙伺って早めに着地するなり、ブースト潤沢に使って相手のブースト切れ待つなり、駆け引きがあった。
バッタゲーはある種、連ザの歩き待ちみたいなんだよな。ミス待ちで。
95ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 14:41:17.76 ID:LJkTLxJqO
歩きやステップよりはバッタの方がまだいい。オバヒもあった方がいいとも言わないが反撃覚悟でダメとるか離脱するかとか考えるのもまあありだと思う
ただ理不尽な武装が多い。補正だったり伸びだったりカット耐性だったりさ
ちょこっと弄ってみれば遊べるものになるのにと思ってる人は多いんじゃないかな
96ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:22:06.02 ID:3Cyr4Ukb0
NEXTを過大評価するのが流行ってるの?
EXVSよりはマシだけどNEXTも結構な糞だろ
97ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:25:18.64 ID:uLZGVPGu0
プレイのマナーレベルが低い
98ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:35:50.07 ID:oumujcwF0
お前らの思う理不尽武装教えてくれ
99ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:39:40.75 ID:pOfMTQ2FO
>>98
残像
ブーメラン
長刀3
レールガン
ゴキブリ横
100ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:55:19.86 ID:6TqJPEy8O
>>92
セイバー忘れてたわ
雑魚なのは否定できない

ランノワは簡単に対策とれてない奴を狩れる雑魚狩りだから嫌いだったな

連ザは高底が機体性能的に強かった
今作はシステム的に3000が強い
今回の方がコスト差の強弱区を覆しにくいのがなんとも
101ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:21:04.55 ID:qm7HBd5S0
NEXTでバランス悪いとすると、埼玉レジェが出てきた時点で
対戦が絶える連座IIはバランス最悪だわな
機体のバリエーションも、スタンダードなライフル機以外の
ガチ機体数はNEXTのが圧倒的に豊富だし

NDによってそれまでのVSシリーズと別ゲー化したことは
ある意味マイナス要因なのは確かだけどな

EXVS? ああ、はいはいw
102ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:48:02.07 ID:5h/eiHbrO
連ザ
・良い点
連携、機体の動かしやすさ、運ゲープレイヤー脂肪
・悪い点
歩き速度、グリホ、一部機体、覚醒

NEXT
・良い点
歩き速度、ブースト補正、覚醒廃止
・悪い点
ND、コスト制、グリホ、誘導、火力、一部機体


こんな感じかなと思う
103ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:27:54.39 ID:P7u77l5E0
>>102
覚醒システム自体は良点だろ。
スピ覚一択は別として。
他にもNEXTの悪い点グリホとか意味不明過ぎ。
104ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:37:53.78 ID:ICBZNHNi0
ホントにつまらない。何故かと言うとむずかしいが
民度が悪くなったのは確実、戦績気にしてカード入れたり入れなかったり
105ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:41:24.53 ID:ICBZNHNi0
あとなにげにこのスレに変形好きがいて嬉しくなった
アッシ、ギャプ、ガブにレイダー、バビ、セイバーと変形が強いと言う訳ではないが非常に楽しかった時代
106ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:48:24.95 ID:mzzFfvsX0
とりあえずバランスとか一生分かりあえない論議はどうでもいいとして一番問題なのは
1ライン設定がいつまで続くかじゃないか?

今日2ラインの店にいったら土日だけ1ライン設定っていう鬼畜設定を見たっていう。
平日に誰がやりに来るんだよと。
(ああ、NEETや学校サボってる奇声学生共が来るんですね。わかります。)

絶対4ラインとかにしたほうが収入入ると思うのだが?
実際どうなんだろうかそこんとこは。
107ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:54:10.76 ID:i4mSm03Y0
>>106
確かにバランス議論は一生分かりあえないな
キャラゲーでもある以上SEやタイトルロゴが違う時点でゲーム性うんぬん以前に論外
108ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:04:43.94 ID:K30fs19W0
初めて触った時にBRの音が使いまわしばっかで萎えたのは確か
109ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:07:23.11 ID:liHbs+OH0
ロケテの時点でコレジャナイ感を感じたのは確か
特に顔面、特にウッソ、特に覚醒ウッソを見た時は腹筋崩壊したお(´・ω・`)
110ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:21:37.57 ID:3Cyr4Ukb0
>>101
伝説で対戦が途絶えるとか無い
560420で5分、もしくは有利な対戦できるレベルでしょ
111ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:51:09.23 ID:J5tjLyEkO
>>102
お前単純にNEXT嫌いだろ
112ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:59:49.45 ID:LFoFYILn0
NDは先に格闘振ったら負け、が多々あったのを脱却できたのは評価したい。
次に当たるまでND、という問題ができたが…

>>81
NEXT+のクシャトリヤは変形時ブーストの持続がパないので
復帰後に交戦域に早く到達できて便利。
もしEXVSをカプコンが作ってたら、こういう方向に変形を持って行ったかもしれんね。
113ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 20:55:38.14 ID:Xff38g5MO
>>109
便秘で糞してる時の顔って言われてて思いっきり笑ったわ
114ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:02:20.68 ID:Mc2b5yT+0
このゲームのZのリプレイ見てると変形まったくしてないのに
DXは変形使っているリプレイが半分ほどあるよな
変形スキーはDX使ってるのか?

スサノオ、DX、ヴァサーゴ、FAZZは今回強機体じゃないのに使用率20位以内ってすごいな
115ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:09:07.77 ID:Jjo771dX0
DX・FAZZはわからん殺しで初心者狩りに有効だな
116ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:13:17.82 ID:5h/eiHbrO
>>103
> 他にもNEXTの悪い点グリホとか意味不明過ぎ。

悪い、ややこしい書き方したな
だが緑ロックでDQNや照射が当たり前のように銃口かかる糞仕様、グリホと大差ない

地雷でも事故狙いで勝てる凄いゲームだったよまったく

ガンガンからVSはオワコン
117ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:19:15.59 ID:J5tjLyEkO
>>116
え?
緑ロックでDQN当たるとか馬鹿じゃないの?
118ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:22:50.28 ID:5TjytJki0
>>116
悪いが、地雷如きじゃ緑から易々と当てられるレベルじゃないから安心しろ
玄人は緑〜赤くらいならゲロビもバカスカ当てるが
遠距離から比較的事故りやすいDXやヴァーチェにしても、遠距離武装の分それなりにリスク背負ってるからバランスは保たれてるかと
確かに近距離DQNは地雷も扱えるお手軽武装だがな
119ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:26:33.94 ID:+pIREEhm0
>>86
アッシュの変形MGは尋常じゃなく便利だぞ。
対地性能が桁違いだから他の機体の変形射撃に比べて捻じ込めるシチュエーションが幅広い。
あれと置きビームの二択で揺さぶれないと、放置されて相方が死ぬ。
つーか本当に上手いアッシュは変形で攻めてステップで逃げる。
120ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:27:25.51 ID:ARX6yMHz0
>>102
見た感じ、お前が単にキャンセル嫌いなだけだろ
121ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:32:17.80 ID:odaznBuq0
友達がやってるから、付き合いでコンピューター相手に協力プレイだけしてるが
なんて言うか、物足りない所が多いんだよな
俺が一番物足りない所は耐久力が少なくなった時のドキドキ感がないんだよ
連座やNEXTの時はそれがあった
それが一番皆とワイワイできるところでもあるんだが

その他、ステージも少ないとか色々あるから
対戦もしないし、一人では面白くないからやらない
122ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:41:02.89 ID:Mc2b5yT+0
>>115
ゲロビで初心者狩りできるからか

しかしスサノオとヴァサーゴがいまだにベスト20保ってるのがわからんw
123ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:04:22.60 ID:A11TG27uO
近距離DQN(笑)とか当たったら向こうの筐体から笑い声聞こえる程レベル低いぞ
124ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:06:08.20 ID:DVMo/Esx0
CPU戦は過去最高に飛びぬけてつまんないよこのゲーム
プレイ出来るステージ数が少ない
ガクトはどのフェイズでもクソゲー(格闘機なら尚更)
ボスらしいボスはいまだにレグナントだけ
キャラ同士の掛け合いがNEXTよりもはるかに少ないので盛り上がりに欠ける
どのステージでも大抵5機程度、もしくはそれ以下の数を落とせば終わり

やっててメリハリないんだよな
125ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:21:08.66 ID:3Sq4ZEe20
>>114
自分は狩られる側だけど、DXはEXVSの中でもまだ比較的使ってて楽しいロマン機体だと思う
変形はミサイルが強いとかで、したらばのDXスレで盛り上がってたのを見た覚えがある
126ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:36:12.96 ID:rk6NV6n/0
グリホが問題なのは、キャンセル不可な連ザのシステム故だろ。
@赤ロックで無い遠距離からでも攻撃できる。
A強誘導武装のデメリットである硬直を狙われずに攻撃可能。

@は自由状態で有れば、移動する事で回避できるんだが、格闘中などの無防備状態は別。でも、キャンセル可能なNEXTにおいてその問題は無い。
Aは相手にグリホ持ちor近距離にいない限り、ほぼ硬直リスク無しで攻撃が可能。キャンセル可能なNEXTにおいては発生の遅さは関係しても、発射後の硬直なんてあってない様な物。

いくらDQNでも、キャンセルがある以上、本当に脅威なのは行動ステ・ガード不能(動作後硬直含む)な時くらい。近距離だとブーストあっても食われやすいってだけ。
127ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 23:32:15.26 ID:02sbDII2O
スレ見てる限りNEXTは良ゲーみたいなんだけど、NEXTって連ザみたいに未だにやってる場所、人達って存在するの?
結局今EXVSやってるような連中と楽しく遊べる妥協点ってだけなんじゃないの?
128ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 23:56:50.82 ID:uJwZJjmJ0
良ゲーかどうかは人それぞれだから何とも言えんわ
個人的には無印ガンガンとEXVS以外は全部良ゲー
129ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:01:34.92 ID:2oai94X60
無印Z無印初代もクソゲーだろ。流石にEXVSのが上

せめてNEXT並に会話ネタがあればまだましだったかも・・・
EXVSでよかった会話ネタとかボンボン版のシンのセリフしか思いつかない
130ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:04:00.23 ID:2oai94X60
>>124
無印ガンガンよりマシ、まだアプデがある
くらいしか擁護できないな・・・
131ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:17:00.30 ID:wmOMdOgz0
>>128
俺も同じだわ
無印とEXVSは有料ロケテにしか見えない
132ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:58:48.67 ID:QL6kFLwM0
個々の完成度だけ見ればEXVSの方が上なのは当たり前。
開発変わったとは言え、シリーズ9作目だからな。

無印は連ジ・エウティタ共に後から見返せばバランスや仕様の不備なんかが目につくが、
出た当初は夢中んなってやってたからな。特に連ジ。あれをクソゲーとは言えねーわ。
ましてEXVSのがマシとか…、人それぞれとは言え、その見解はちょっと賛同できんなー
133ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 02:53:30.33 ID:OwN6y5PmO
CPU戦で好きな機体の技やらモーション一回見たら満足なレベルだわ
134ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 05:13:39.86 ID:osNlmJGEO
バグだらけな作品を完成度が〜()
厨房か工房認定だぬ
135ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 05:36:18.09 ID:5Qr7E5DuO
EXVSが酷いのは語るまでもないけど、コレのせいでVSシリーズ終了ってことは流石にないよね?
136ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 06:23:58.19 ID:PDKkcwKo0
バグだらけの作品を連ジよりマシだと言い出す奴がいるから世の中わからない
137ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 07:57:47.35 ID:FmhQEhRn0
売れたといえば売れたので、まだ次回作を出すんじゃないかな。
アップデートでだいぶ稼ぐつもりみたいなので、かなり先だろうけど。

>>127
1プレイ50円の近所ではそこそこ盛況。タイマン程度ならまだ発生する。
EXVSは佐官以上しかやってないね。
138ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 08:20:27.83 ID:RrsMu0ay0
厨高生には人気あるよ、金無いからそんなにプレイはしてないけど
ギャラリーは無駄に多いねw
139ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:39:01.30 ID:GLlU9GB+0
うちの地元はNEXTが1台も残ってないからEXVSか家庭用しか選択肢がない……。
最寄の店に至っては無印ガンガン撤去→空白を破ってEXVS導入という暴挙w
ゲーセン自体が少ないせいで、客付きはそこそこ良いみたいだけど。
140ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 12:01:02.57 ID:QTzepD0i0
これ以上バンナムにレイプされるならvs.終了でも良いわ
カプコン復帰orバンナムが心入れ替えるなら次回作にも期待したいが、まぁそんな事無いだろうな
ゲームデザインは難しいにしても、BGM・SE・キャラグラは頑張る位の気合を見せて欲しいな
そこは馬鹿でも努力でどうにかなるでしょ
141ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 12:24:50.15 ID:xkFndx5+O
BGMとかSEとかどうでもいいからバランス良くするかシステムいじるかしてくれ

どこを取っても糞とはこの事だな、良い点がマジで1つもない
142ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 13:57:53.70 ID:j3kgyvg7O
良い所…運命の勝利ポーズ
143ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 16:20:55.54 ID:QSExREiLO
運命好きな俺は残像ダッシュは今までより動きが種っぽくて好きだ。あとBGMに覚醒シンアスカがあるのも個人的には良ポイント

性能はどうせ修正されるからどうでもいい。というか強機体以外も何故か下方調整食らう事もあるし今までと違って機体を使いこなす気になれない。
けど調整無かったらゲロビバグのせいで使用禁止になったんだろうと思うと…
144ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 16:44:53.28 ID:ploJtUdT0
覚醒シン・アスカはインパの曲ってイメージあるんだけど。
運命乗ってから流れたっけアレ?
運命と言えば黒い波動のイメージが強い。
145ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 19:58:32.46 ID:fiacxMGm0
新システム導入。スピード感UP!→攻撃が当たらないぞゴルァ
→弾の誘導・弾速UP!→当たりすぎだぞゴルァ
→スピードUP→誘導UP→…

NEXTですらビーム曲がりすぎだったけどEXVSは論外
146ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:02:23.05 ID:Jft7uSEI0
でも連ジのガンシャゲの超誘導ビームは全然気にならないんだよなあ
147ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:04:06.17 ID:JtqIh7AL0
何か格ゲーと同じ末路辿ってるよなこのシリーズ
148ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:15:03.90 ID:qG0O8E/H0
>>145
その法則からすると、ガンガンは英断だったのかもな。変な連中にメチャクチャにされたが。
連中が居なければどうなってたんだろうな。良ゲーだったのかな。
149ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:15:55.23 ID:wYQG3UvqO
誰でもいいからVSをぶっ生き返してくれよおおおお!!
150ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:25:33.95 ID:1+vSCqWp0
開発バンナムの限り無理
151ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:41:05.26 ID:KXprfRYt0
BGMもゲージデザインも称号も地味にSEED優遇だな
152ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:57:02.67 ID:NWo7HPVU0
今日ゲーセンで友人と連座U、NEXTを楽しくプレイして最後にEXVSをやったんだが、
友人がこんなクソゲーたえられないって言ってたw
153ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:16:36.25 ID:XRHUzkNLO
ガンガンの時もNEXTの時もクソゲー調整下手くそバンナムだからとか言ってる書き込み沢山有った
でもプレイヤーも入荷店も沢山で利益も出ているから成功でしょ?文句が有るならやらなくて結構ですよ^^
154ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:29:32.09 ID:NWo7HPVU0
>>153
もうエクバは引退済みだよw
今日久しぶりにやった
てかガンガンとNEXTはカプコン製なのにそんな書き込みがたくさんあったのか?wwwww
入荷した店が多かったのはガンダムブランド、VSブランド以外の何物でもないし
155ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:31:49.22 ID:oFcTedtxO
練習台で乱入された
そんなに勝率大事か
156ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:03:23.56 ID:RJPJ8rdc0
>>146
カリスマの差だね。
実際にジムやらザクに乗ってて、戦場でシャア専用○○や
ガンダムと対峙した時の恐怖が疑似体験できるw

近作だとUC153やらレールガンやらコロニー破壊やらの機体が溢れてるから
いまいち「あの機体を相手にする恐怖」ってのが無いのよね。
157ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 01:36:12.88 ID:FtaHd6aE0
EXVSでシリーズ終了で連ザUやエウティタが復活したらそれはそれでおkなのかもしれん
新機体来て欲しいってのはあるが・・・
158ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 03:07:26.94 ID:s0VBQbIXO
>>157
寧ろユーザーの総意だろうww

家庭用機の導入と全体の見直しすれば神の流れに戻る

乙と種どちらでも歓迎だわ
159ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 03:27:23.80 ID:5K7Qdnj/O
ガンダムはダサいからもうガンダムを題材にするのやめようぜ
そもそもガンダム自体がもう古い
オタク要素が満載で、しかも最近は萌え豚化していっている
コレじゃあ一般受け到底ムリ

とりあえずガンダムの角(アンテナ?)をとろうか。あれカッコ悪すぎだろ
160ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 05:23:26.25 ID:3w5nNmr5i
↑コイツ最高に馬鹿
161ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 05:39:46.43 ID:9JpgG0j8O
>>159
その発送凄いですね^^
あなたがガンダムに代わる素晴らしい作品を世に出すのを待ってますね^^
>>160
アンカぐらい付けろ
162ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 06:06:19.64 ID:HClrQRXa0
i だろうがOだろうが電話は電話か…
163ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 06:24:19.57 ID:QcRf6WIwO
ガンダムかっこいいだろ

新しくなるにつれて寒いセリフが増えつつあるけど
164ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 06:51:18.81 ID:L8ME/Th80
>>143
こんな低能ゆとりがいるから和田優遇されるっつってんのに、まだわかんねーのか

>>159
そう、ガンダムはもう古くてダサイから、平成生まれ(笑)のゆとり(笑)は関わんなや。
萌えアニメでも見てコイてろ。
お前のようにな。

>>163
「俺の距離だ」とかな。名台詞生ませようとしてコケ寒ってのが一番アウトなパターンの代表
165ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 07:16:16.50 ID:wer62hV10
>>164
新シャア帰れよ。
166ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 07:50:46.00 ID:VSzGIkTv0
>>159
あっちこっちにマルチポストすんじゃねーレス乞食が
167ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 08:46:40.16 ID:M8icRHJhO
>>146
撃たれる側は嫌なんだよ。
168ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 08:53:08.86 ID:vg9g2d5jO
ビームよりグラブロのミサイルの方がインチキ臭かったな
空中だとどうしようもないし
169ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 14:54:13.90 ID:/fTn/IHu0
家庭用は魅力的だけど機体追加が課金DLCとかやりそうで怖いな
でもEx-Sとか出るなら課金しそう
170ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 15:02:15.92 ID:HhRaPiTmO
というかトビアいつ出るんだよ、おかげで黒本知らない周りじゃキンケドゥが主人公とかフルクロスにも乗ってるとか思われてるぞ
171ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 15:26:15.59 ID:vg9g2d5jO
種機体出すならDLCにしてくれ
絶対買わないから
172ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:26:39.21 ID:HhRaPiTmO
ここで種叩きしてる奴は何したいんだ

というよりもう外伝組くらいしか出せそうなの居ないから安心しろ。
自由正義伝説はキャラ被るし無印含めても残ってるのクルーゼ隊と新三馬鹿くらいじゃないか?
173ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:49:53.56 ID:p02KzMmb0
ここ数日、不自然に連ザを持ち上げてる奴がいるのは確か
174ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 17:57:32.79 ID:067nMiyZ0
>>173
だがエクストリームのおかげで連ザに人が戻ってきているのも確か
そんな俺は稼動当初からの連ザ勢

本当にありがとうございます
よろしければ皆さんの復帰もお待ちしています
175ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:22:56.20 ID:0x91cPft0
なんだかんだで店によっては結構客付いてるんだよねコレ
176ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:28:37.89 ID:5K7Qdnj/O
>>164
日本語が読めるならわかると思うけど、俺は萌え豚化も否定している

ガンダムはカッコ悪いし、もう古い
さらに最近は萌え豚化でヒドイ有様
シードなんてキャラが気持ち悪すぎだろ
あんな子供向けの造形でリアルロボットとか笑える
しかもそれで戦争を舞台にするなんて滑稽
177ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:42:44.48 ID:A+LukrTF0
連ザはなあ・・・
筺体はある、かつての相方もいる
だが人がいない
人さえいればまたやるんだが

エクスト?
勿論過疎ってますが何か?
178ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 19:28:52.77 ID:5K7Qdnj/O
まぁ、場所によるだろうな
4人対戦ができる店ならにぎわってるな
20台ほど稼働してる店でも並ばないとできないくらい
反対に郊外の店厳しい
4人対戦する店に自然と集中してしまってるんじゃないかな

とりあえずビデオゲームランキングではEXVSが1位みたいだからトータルで見たら一番人気なんだろ
179ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:07:42.50 ID:067nMiyZ0
>>171
首都圏に住んでいるのなら

渋谷会館にいらっしゃいましー
荻窪オスローでもいいよ
後は秋葉Heyかな?行ったことないから詳しく知らないけど
180ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:08:39.78 ID:067nMiyZ0
アンカ間違えた
>>177
181ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:10:27.18 ID:ELpPKNSr0
>>178
市内に2店くらい置いてあるがどっちも人はそれなりにいるよ

立ち回りがトチ狂ってるのとかオバヒさせまくりなのばっかだけどw
182ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 20:52:15.01 ID:m+lmy2wm0
>>176
あんたみたいな人(同一人物?w)このシリーズの失敗スレでNEXTからたまに見るんだけど
なんでvsシリーズに執着してるのかわかんねえw
そもそも、開発もガンダムファン+対戦アクションゲーム好きをターゲットにしてるんだから
ここで言わないで署名集めるなりして直接開発側に意見するとかの方がいいよw
俺はガンガン無印から友人間でしか遊ばなくなったからどう転んでも見てるだけだわ
エクストはキャラバランス良くなったとしても恐らく遊ばないし
183ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 21:45:57.36 ID:JpsIcdwL0
リアル寄りならボダブレやアーマードコアみたいな選択肢もあるしな
ここは別にガンダムゲー全てに対するアンチスレってわけじゃないから、>>176みたいなのは場違い
184ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 22:31:11.06 ID:+n2dqlQl0
連ザに客が戻って来てる(キリッ

そんな極一部の辺境の話されてもな…
ちなみにウチのホームの連ザ2はVSヲタがEXVSの箸休めに対戦してる程度
その程度の客付きで満足ならEXVSは大ヒットになるわけで、
そうなるとなんでここにいんの?、って話になる

そもそもEXVSアンチスレでそんな活動すんなw
185ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 00:58:23.05 ID:H3PJrHbh0
>>184
エクストリームが嫌なら過去作でもどう?
って言ってるだけなんだけど…

VSシリーズに興味があるなら試しに触れるぐらいでもやってみてほしいし
それで新規でも出戻りでも対戦者が増えてくれればこっちも万々歳な訳だが
俺はそんなにおかしいことを言ってるのかな…

今新宿のスポランで連ザの大会を開こうという活動もあるしね
186ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 01:47:56.10 ID:lQ24t15D0
>エクストリームが嫌なら過去作でもどう?
すんげー余計なお世話w
そもそも大半の人間が過去作と比較してNoと言ってるのに、
そんな人種に今さら過去作勧めるってどんだけズレてんだ

ここは単にEXVSへの批判を並べるだけのスレ
それ以外の目的で他タイトルの名前を出すのは原則御法度、
…ってなんでこんなこと言わなきゃならんのよ
書込むんなら『2chのスレッド』の意義くらい理解してろよw
187ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 02:04:50.29 ID:H3PJrHbh0
それなら一言「その話題はスレ違いだ」と言えばいいじゃんか
イチイチ喧嘩腰だな君は

相手を論破しなきゃ気がすまない餓鬼に構うのも馬鹿馬鹿しいのでもう寝ます
連ザもよろしゅう
188ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 02:15:22.61 ID:lQ24t15D0
消えるなら何も言わずに消えてればいいものを
イチイチ負けず嫌いだなキミは

…とでも言って欲しいのか? ん?
>>182-184で総ツッコミ喰らっても尚>>185を書込むお前が言うなってね
189ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 06:30:04.19 ID:kvuV3eny0
NGID:lQ24t15D0
NGID:H3PJrHbh0

↑コイツらどっちも基地外
とっととNGブチ込んで、修正についてでも語ろうず^^
190ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 07:22:02.02 ID:mM4SZKsvO
修正すれば何とかなると思ってるのか!?あんたは!
191ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 08:12:27.59 ID:5EsraGEp0
ゲーセンがもたん時がきているのだ!

ガンダム→戦国大戦→スパ4と
トリプルパンチを食らった地元ゲーセン店長が青い顔してた
192ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 10:13:45.94 ID:7v834YztO
>>191
スパ4以外は見える地雷じゃないですか店長

今こそオリジナルの武装をカスタマイズできるボトムズvsをだな…
193ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 11:33:35.12 ID:5l9712oC0
>>192
スパ4も十分見えてる地雷じゃないか…
あいかわらずのペチドリャ糞ゲーだ。
194ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 12:29:35.78 ID:aOLq6hJs0
今日は新機体の解禁日なのに全然話題になってないなw
195ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 13:16:55.04 ID:gNtXNofd0
>>192
家庭版が先に出たスパ4が地雷なのは常識だと思う。それは入荷した店長が悪い
196ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 14:06:03.80 ID:jJuCYSPx0
まーた和田優遇とバグルオー優遇してゆとり釣っただけだぞ
アホクセええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
197ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 17:59:35.27 ID:bTb8iMmK0
和田は弱体化しろよw
198ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 18:16:38.70 ID:GZyhdUOjO
第四次バグルオーでも発生したのか?w

実際の所弱体化ばかりじゃなくて底辺を上に合わせる調整が良い気もするが、それだと間違いなくぶっ壊れが生まれるよな
199ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:23:31.13 ID:mWPG+Emg0
いや確かに俺は場違いなこと言ったけどさw
ちょっと経つと必ずガンダムださい、別のもの使えよって意見する人が必ず居るからさー
気になってしまったよ
後のレスでも言われたけど、別作品やってろよと思っちゃう
200ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:23:46.89 ID:kvuV3eny0
>>198
ケルディム強化じゃない?
201ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:25:35.78 ID:N13buFpbO
全機に強い部分があれば理想的だろ。

升にゴッドが食われ、3k万能機が運命ストフリに食われ、25がZの独壇場、升以外の格闘機がスサのカモで、システムが3k使用推奨。
このままじゃいくら機体増えても解禁後封印だよ
202ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:31:49.85 ID:NOtvgS9Y0
調整点未発表=有料の間違い探し参加ゲーム
機体がすこしずつ増えていく=アッパー調整でもしないと出てきた当日でオワコン認定

そもそも本作の開発スタッフの思惑が判明しない(開発スタッフインタビューが行われてない)閉鎖性も問題。
今まで馬場Pのインタビュー1回だけっておかしすぎ。
203ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:45:07.78 ID:Jr5AdGn1O
>>202
ウンコのインタビューなんかどうでもいいだろ
204ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:53:51.19 ID:NOtvgS9Y0
>>203
UCネタと錯覚でもしたのか?
205ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:56:50.30 ID:NOtvgS9Y0
まぁなんだかんだで2000と2500のバランスは少しずつではあるけど良くなってきている気はする。
シャッフルだと問題になるけど。

ただ前回の下位階級の昇格スピード強化を合わせると「初心者台とかシャッフルなんてするな」というバンナムからのお達しにも見える。
206ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:09:15.58 ID:TDYw3WWf0
でも調整何回目だよ
まだガンネクよりバランス悪いとか本気で調整する気あるとは思えないがな
207ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:35:25.81 ID:UasQbLFh0
やっぱ2500はいらない子だよな・・・
208ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:13:06.39 ID:/JH31gA00
とりあえず調整がストフリ・OOだけは優遇って事しか聞いてないが
そんなに他の機体の調整酷かったのかな?

近所には1ライン店しかないし3ラインがある店には遠いし休日しかいけないから
プレイしてない俺にはコメントだけじゃわからないな・・・。


とりあえず俺の意見としては

もうレグナントと厨二病見たくないんで追加ボス5体程お願いします、だ。
いつになったら追加ボス出すのやら・・。
こう思ってるの俺だけだったり?
209ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:35:02.59 ID:u1ZmarO0O
CPU戦とかどうでもいいです
ただのオマケ
210ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:04:57.15 ID:uU6Lv3Y0O
センモニは失敗だったな
新機体でてもセンモニ見学で満足できる
211ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 02:45:24.02 ID:WFtksj37O
>>208
CPU戦なんざただのコンボ練習だろ
212ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 06:29:55.42 ID:9vgT0keGO
>>204
馬場=ウンコ
213ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 12:25:01.56 ID:QlmkJ0xhi
前作もだけど、コスオバ要らんかったかな
中コスでバランス合わせて慣れた相方とは高低もありってかんじで
ダメな点はそれだけじゃないと思うけど
214ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 13:16:02.72 ID:9vgT0keGO
>>213
それだとゴキブリZとか勝てないぞ
215ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 14:49:37.68 ID:rJb5X9VxO
間違いなく連座U以上に低コが死ぬな
216ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 15:03:53.55 ID:B7mdHEWM0
コスオバは別に構わないがな。
コスオバした敵機凹る時や、逆に自分がコスオバした時のヒヤヒヤ感はなかなか面白い。覚醒があるEXVSは特に。終盤戦だけな。それ以外はつまんね。
まぁ、要するにNEXTに覚醒積んで欲しかった。
217ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 16:28:09.03 ID:QlmkJ0xhi
>>214-216
そう言われると確かにそうだ
今作は使う機体が限られてる様に思えたからさ何故かと思って
たまたま、今まで色んな機体の使い手を見てきただけかなぁー
218ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 18:22:14.98 ID:eWTRZmzQ0
個人的には
同時覚醒→使いどころが難しいが強力
個別覚醒→お手軽に使えるが同時覚醒には劣る
とかそんな選択要素があればな、と思ったがバンナムだしな
219ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:48:45.64 ID:jgJs6ZJOi
>>218
>同時覚醒→使いどころが難しいが強力
>個別覚醒→お手軽に使えるが同時覚醒には劣る

ちょっと何言ってるのかわからない。
連ザの頃からそうじゃん。
セオリー的にはずらし覚醒推奨だけど。
数値的に変えろって言ってるのか?
220ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:21:32.57 ID:Jl+IaPbm0
システム的に併設をという事ではないでしょうか。
作戦開始前の画面でZDX式と連ザU式を選択できるようにして
かつ、ZDX式の方を溜め方や効果といった点で優遇してはどうかとか?
221ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:32:25.09 ID:JRGs62O/0
数値的にであってんじゃね?
ZとSEEDの覚醒システムをくっつけたと考えたら納得

事前にZ式かSEED式かを選択するのか
単独覚醒は現状のままで同時覚醒は乙の通信2連打とかの操作方法で分けるのか
222ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:49:03.74 ID:Jl+IaPbm0
自分的には覚醒云々よりまず、MDシステムを導入して欲しいです。
各面の合間で操作をマニュアル⇔オート(CPU)と切替えられるように。
協力プレイ時に1人が時間の都合で抜けなきゃならないとか、
少しだけトイレで席をはずしたいとかありませんか?
223ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 21:04:55.69 ID:IXIbbSS30
本スレの民度の低さひどいなw
逆にアンチスレは荒れることのほうが稀とかこのゲーム終わってるw
224ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 22:10:48.99 ID:5MrjDdmH0
>>205
あからさまな優遇でバグルオーが斗出すんのが良調整なんか。お目出度いな。
225ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 22:22:41.13 ID:zjNY8AzAi
>>222
すいません、流石に無いです。
アケゲー全体を見回しても、そんなシステム無いと思います。
226ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 22:42:19.25 ID:tErYvqWZO
>>222
ゲーセンはお前の家じゃねーよw
長時間、居座るゲームでもないだろ
227ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 23:07:50.09 ID:4HAqXpBu0
所で、このゲームで対戦してる人居るの?
時々ゲーセン行っても、どれもCPU戦しかしてなくて
ギャラリーは多いけど、ゲームやってない状態で
何が楽しいのか、さっぱりなんだよな

皆オナニー好きだってのは良く判るがw
228ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 00:19:38.65 ID:fFu1qgBKO
>>227
場所による
1対1の格ゲーに比べ対戦するためのハードルが高いのが問題だな
229ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:16:57.65 ID:o91ZwBptO
本スレ久々に覗いてみたらなんとなくだけどEXVSって作品自体がかわいそうに思えてきた
プレイしてる人間はいるけど文句垂れてやってるのがほとんど
しかも開発にヤル気が感じられない
230ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 04:57:52.04 ID:D2z8Xw9EO
赤キュベのBR音が種
ギス3のセリフがおかしい、3なのに「ギスは時代遅れではない」など

深い所まで作品理解してないんだろうな…
231ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 05:52:25.95 ID:yFJm7cJH0
本家本元なのに作品聞きかじっただけのにわかがゲーム作ったから仕方が無い
どうして連ジがアレだけ受けたか分かってない
連ジのSEが原作と違ってたり動きがそれっぽくなければ絶対受けなかっただろうに
232ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 06:37:30.65 ID:MKb/VIfQ0

こんなドクソゲー新人社員の研修ソフトか専門学校生の卒業作品だろjk
233ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 08:16:23.97 ID:7qwDmRrCO
これやるくらいならひでぶ無印やってた方がまだナンボかマシ
あっちは安いしなぁ
234ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 10:06:50.21 ID:ORQCw1R8O
コスオバ無くしてコストを種式にして
4000、3000、2000、1000で分けて総コスト7000にしたら完璧じゃね?
235ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 10:59:29.97 ID:glnrZxsc0
コスオバなしで3500.3000.2500.2000の総コスト6000のがいいよ
236ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:43:28.46 ID:fFu1qgBKO
アホすぎる
なんのためにコストオーバーがあるのかもわからないのか‥‥‥

無印ガンガンの時に理解しとけよ
237ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:54:55.15 ID:6DxcHW7l0
バンナムはゲームをとりあえずガンダム出しとけばクソでも売れる
お手軽コンテンツとしか思ってないんだろうな
238ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:55:27.42 ID:nNlpxPaN0
>>236
自分もEXVSアンチだけど、ココってたまに素人みたいな今わかんない意見言う人いるよね。
239ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:56:10.33 ID:nNlpxPaN0
>>238
誤字です。意味わかんないだ。
240ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 11:59:23.63 ID:7qwDmRrCO
30003000以外は組み合わせに制限が無いガンガン方式だとコスオバ必須だけど、
そうじゃない種方式なら別にコスオバ要らなくね
241ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:33:54.17 ID:Q6IhplEaO
シャッフルが必須という観点からの物言いなんだろ。
242ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:48:21.71 ID:ZJ0txLO9O
コストに至ってはどう考えても総コスト1000で560や450等のがいいだろ

シャッフルいらないから雑魚は固定で狩られて上手くなってくだしあ
243ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 12:53:03.63 ID:8386JuKpO
>>242
別に1000じゃなくても600でもいい分けた
244ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:12:00.16 ID:H4FDLkzU0
そういえば、
連ザ時代は野良同士だと、機体選択を気使って譲り合ってたっけ。乗りたくも無い機体乗ったなぁ。
まぁ、無印以降も格闘機とかは固定では自重する場面はあるけど。
もう3年も前か、懐かしいな。
245ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 14:14:04.94 ID:RFFfyDfm0
つーか野良に優しくどうにでも組めるようになっても地雷は地雷のままだから
仕様変わろうが駆逐されるわけじゃないから
それどころか抱えた負担でストレスがマッハなクソゲにしか思えんから
246ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:23:11.93 ID:ORQCw1R8O
そもそもシャッフル必須のゲーム性が糞だからな
247ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:40:43.52 ID:tbxvICL5O
シャッフルで飯食ってるゲセンがある以上無理
248ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 18:28:28.51 ID:tUPTmVpN0
連ザ時代の200〜280乗りから言わせてもらえれば、死にコストを無くしたいならコストオーバーは必須。
性能差が有り過ぎて、560を警戒しながら420の平均総体力1160を削り取るとかマジで無理。
絶望的な200以外は450だの420だのが高コ担当だしな。低低に至っては200の揮発性がギャグの領域だし。
249ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 18:36:32.77 ID:Az+Ff3TWO
死にコストなくすためにコストオーバー導入したのに1000コス見掛けない不思議!
250ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 18:37:04.81 ID:WFD4SGODi
ジンオーカーは決闘用
251ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 19:05:05.28 ID:9AnigqC80
いつになったらガンネク並にバランス良くなるんだろうな
今の調子だと1年くらいたたないとガンネクよりバランス良くならないんじゃね?
252ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 19:37:29.70 ID:HAxsZyAQ0
>>251
やる気も能力もないクソバンナムスタッフだからNEXT並になんて出来るわけがない。
期待するだけ無駄だよ。
253ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 20:38:10.20 ID:nNlpxPaN0
やる気というか誠意が全く感じられないんだよね。バンナムは。
そのクセ、金儲けの追加コンテンツとかTwitter()の時だけは元気なんだよな。
254ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:16:35.92 ID:xR3CnceaO
バランスは既に完璧です。まだ出て無い機体が有るからバランスが悪いように感じられるだけです


バンナム先生の次回作にご期待ください^^
255ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:35:21.80 ID:1egbMQGG0
ケルディムをまともに調整するのは無理なんだろうな
お手軽に高ダメージ叩き出せるからまた増えてきたわ
256ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:03:06.89 ID:9AnigqC80
ケル本当に大量生産されてきたよねwww
なんか笑っちゃうわ
んでフォビシャゲが減った
機体愛なんてのはないんだなあ
257ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:30:57.24 ID:EQH/vdu/O
とりあえずDXCBが強機体になっても俺は自重しないからな
稼働初期からずっと使ってきたんだ
258ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:36:12.68 ID:pKj1dGQp0
>>256
そもそも音も動きもクソなのに機体愛が湧くかが疑問
だってこれに出てるのは名前と外見だけのパチモンでしょ?

原作再現しようとしてるZDXや連ザ、ネクストで機体愛について言われるならまだしも
259ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 01:09:40.65 ID:PNL3KRpZO
常に他人が努力して有名にした作品を外見だけ取り繕った手抜き作品に変えて稼いできた会社だからな。
社風だろ。「努力はするな、盗めば良い。」

今後は中国がやり兼ねないな
260ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 01:50:42.35 ID:9rEaZSZgO
>>257
その機体ベスト20キープしててすごいな
261ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 05:05:56.68 ID:FXj6vdViO
>>256
どの機体を使ってもキャンセルにキャンセルにキャンセルで
みんな同じような動きをするだけだからな、機体愛なんてないだろう。

なんと言うかだな、ZDXとか連ザであったような
俺はこの機体なら使えるけどあの機体は使えない、
みたいなものが極端に減った気がする。
本当にどれも同じような動きしかしなくてツマンネ
262ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 07:32:23.92 ID:KHjzGp7O0
友達と二人旅でケルのったら、運命乙が粛清しにきたでござるwww
またケルかよ みたいな空気なの?wwww
263ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:21:03.52 ID:3u7AoVrT0
一年戦争で連ジをバカにした次はVSそのものに泥をぬりやがって…
カプコンのガンダムゲーのが売れてるからって僻むなよバンナム
264ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:23:31.24 ID:PNL3KRpZO
>>261
キャンセルのせいじゃないな、設定で同じ装備なら大きな違いはつけづらいし。
それでもNEXTはゲドラフやハンマ、格闘機でも忍者やデスヘルやエピみたいに他にない個性が結構あった。

てか、Zの頃のが個性薄かったよ。
265ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:39:59.44 ID:/riwT6W+0
>>264
まぁ昔の作品だからボタン自体少なかったしね。
楽しかったからいいけど。

とりあえずNEXT→EXVSなんだから個性のある機体をもっと増やしてほしいわ
266ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:51:30.94 ID:MSlpqmfV0
>まぁ昔の作品だからボタン自体少なかったしね。
…え?
前から思ってたけど、お前言ってる事ズレてるぞ
267ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 09:52:04.49 ID:sN7J0Dcr0
>>261
>なんと言うかだな、ZDXとか連ザであったような
>俺はこの機体なら使えるけどあの機体は使えない、
>みたいなものが極端に減った気がする。
>本当にどれも同じような動きしかしなくてツマンネ

「俺はこの機体なら〜」は今でも全くない訳では無いが、無印以前よりは薄いよな。
キャンセル実装以前って、基本的に外したら反撃確定だから、格闘のリスクが高かったんだよね。

動きや特性だけで言えば、>>264の通り、NEXTとかの方が個性はあると思うよ。

自分、万能機ならそれなりに凹れる自信あるけど、地走・MF・ハンマ・海老とか無理だった…。覚える気無いってのもあるけど。
268ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 11:38:00.27 ID:+wQ4/yA20
お互い空気を読みあって
弱〜中間で評価されている機体同士ならそれなりに遊べるね
3000はお帰り願いたいがな、特にユニコとかw
お互い理不尽武装持ってない機体だとちょっと熱い…気がしないでもない
269ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 12:46:57.13 ID:PnVKmKQ60

使うMS縛る時点でクソゲーだよw
270ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 13:44:22.65 ID:NzkTM5MTO
>>269
それだとほとんどの対戦ゲーがクソゲーになってしまう
対戦ゲーには必ずと言っていいほど強キャラがいるからな

問題は無印連ジや無印ガンガンのような無理ゲーレベルなのかどうかだな
271ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 14:14:18.51 ID:OaVNFMiM0
・機動戦士ガンダム 連合 VS. Z.A.F.T.
・機動戦士ガンダム ガンダムVS ガンダム
・機動戦士ガンダム EXTREME VS
上記3つのいいところを集めたゲーム!!
☆『ウィンダムXP』☆ 下記URLはyoutubeの参考動画です
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvXlNcnbwAY
ttp://www.youtube.com/watch?v=SAghf1XLRQQ

☆★☆このURLから無料DLできます☆★☆
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se448009.html

VSシリーズプレイヤーは一度プレイしてみるべき!!
無料ネット対戦で
1vs1や2vs2はもちろん
3vs3、4vs4、5vs5まですることが出来ます!!

質問などあれば 下記のスレでしましょう!
VSシリーズ同様対戦ゲームなので荒れてるけど気にしない!!
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297218870/l50
272ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 17:48:02.44 ID:5j7MDpgxO
>>269
エピオンが使用できない時点でクソゲーだよ!
273ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 18:57:38.02 ID:BYlcXb6qO
乙寺はメイン武装の種類はどの機体も似たようなものけど、
BRひとつ捕まえても銃身発生弾速誘導太さが全然違ったから、実際はまったく別の武装みたいな感じだったからな
機動力の差も今よりもはるかに大きいし、派手じゃないけど使い分けの楽しさははるかに高かった
274ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 19:06:05.60 ID:d35LU2ac0
ほんとプレイヤーの質が落ちたよなぁ。煽りとか初心者狩り、奇声するやつが昔に比べて多くなった。
カードシステムのせいで負けたら愚痴を言ってくる元帥様もいる始末。


エピオンは本当によかった・・・
275ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 19:32:57.27 ID:o6S8H7KS0
>>273
マシンガンのオワタ感は凄かった。原作の雰囲気満点だったなー。
276ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 20:18:15.83 ID:m/ocG0G90
>>275
BMGのオワタ感に比べればどうという事は無い!

……マジレスすると、フォーススタンドがあるから熟練のMG使いを抱えたコンビはかなり強かったよ。
末期はZの相方といえばグフかメタスの二択だった。
277ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 01:15:06.27 ID:opZNSqrK0
暇つぶしには丁度いいゲームってだけだな
エクスト
所詮遊び
278ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 02:19:47.71 ID:aREDqj5U0
暇潰しでも厳しいよ。BRのクソ誘導にうんざりしながら延々カバディやらされるんだから。
279ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 03:38:05.33 ID:3nWznlMs0
なんで残ブースト量と着地硬直時間が反比例するシステムとオバヒと超誘導をを組み合わせたのかが分からない
こんなの最悪のコンボじゃないか

あと各機体に強みを持たせようとしたみたいだが、
そんな難しい調整をクソゲー連発企業ができるわけないじゃないか
機体の個性が薄れるにしても無難な機体間バランスにしとけばいいのにさ

バンナムごときがしゃしゃりやがって バンナムが付け加えた要素が見事にエクバをクソゲーたらしめている
なんか大学デビューしようとしたものの勘違いして痛々しくなっちゃったって感じw
280ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 06:04:02.57 ID:mkiBgIyA0
機体名のケツにわざわざ「(EW版)」と付けてみたり、
アッガイが幻のMS()とキャッキャウフフしてみたり、
Δ+がうんこと背中合わせでCS撃ってみたり、
「どう?俺達のマニアックなネタどう?」感があからさまなクセに
ゲーム的にちっとも面白くないのが引く

機体のチョイスも、まず鉄板から押さえていったガンガン(+NEXT)に
対して、前期主人公機リストラしてまで中途な脇に走ってるのが
ムダにマニア的顕示が激しくて痛い
しかもそれほど個性が別れていないから救えない

何より、ここまでオナニッチに仕上げておいて価格を1000万の大台に
乗せるとか、どんな回収のビジョンを描いていたのか想像もつかない
281ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 09:27:14.46 ID:5Li3CEjV0
カプコンは勝利敗北画面にも愛が溢れてたな
ストライクの土下座ンダムとかW0の自爆とか好きだ
EXVSもエクシアのトランザム勝利とか原作再現っぽいのあるけど、原作とポーズ違うからマヌケだし本当に愛が無い
282ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:34:26.71 ID:Hy8jRaXq0
とりあえず評価していい所は俺からみたら、
殺人的な加速のトールギスが面白い。

メインは強いしNEXTトールギス使いまくっていたからSB戦法にすぐに慣れたし。
(BD戦法は冷静にレバー動かさないようにしないと厳しいな。)


他機体?昨日相方とCPU・対戦含めて20回中18回ダブルギス一択(笑)
稼働から半年でようやく面白い機体が1対とか・・・。
これでトールギス調整されて運命・乙などが一切無視とかなったら皆どうおもうかな・・。
283ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:42:00.54 ID:omHqFLZV0
>>282
ギスはむしろ
癖がなくなってつまらなくなったような気がするな
284ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:50:03.46 ID:WgEYHuYK0
評価点は
・覚醒(前作に無かっただけ)
・レバー通信(金とるけど)
・グラ(当たり前)
くらいだわ
285ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:51:03.59 ID:DVSrIHJT0
昨日リプ眺めてたらギスギスvsギスギスがあって吹いた
286ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:24:10.59 ID:mMQkItky0
>「どう?俺達のマニアックなネタどう?」感
これ半端ないよなーw

ある程度バランスとれたゲームが前提で、はじめて細かいネタとかこだわりが光るのに
バグラッシュ、ベータテスト状態でこんなんだから
なんか同人ゲームでたまに見られる、製作側の満足するネタにしか見えない。
287ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:00:02.26 ID:THIF888SO
>>286
ガンイージ出してゴドラタン出さずカテジナをナビゲーションにするとかな
288ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:13:20.24 ID:nWRtynth0
格闘に関してはガンガンのころから「どう?俺の考えたカッケー動きは?」状態だったけどね
289ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:10:15.10 ID:AISopHi40
格闘に関してなら連ジから既に…
290ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:35:14.08 ID:omHqFLZV0
>>288
格闘に関しては今作センスを感じない
291ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:07:41.79 ID:0abPec9gO
前後格闘を皆に入れたたのは無駄だったな。
センスが無いから空気格闘がほぼ全機に備わってるし、ヴァサがただの万能機になっちまった
292ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:07:56.99 ID:0abPec9gO
前後格闘を皆に入れたのは無駄だったな。
センスが無いから空気格闘がほぼ全機に備わってるし、ヴァサがただの万能機になっちまった
293ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:01:47.08 ID:F0glKtDy0
連ジの頃からある意味同人ゲーなんだがEXVSに限っては同人ゲーにも及ばん
ジュアッグとかフルアーマーZZとかヴァサーゴCBとか微妙にマニアックなネタ持ってきてスベってるのが最悪
売れないお笑い芸人見てる感じ
294ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:05:55.85 ID:0OEGrAInO
フルZZとヴァサCBは全然マニアックじゃないだろ
CBなんて後期ライバル機体なのに
295ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:25:19.47 ID:1cjTKB/t0
アッガイとかアッガイ使ってる気しねえよ
なんで格闘とバルカン以外が全部アシストなんだか
296ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:09:43.38 ID:aEM2wlUr0
アッガイはGジェネ枠だと思って諦めてる
297ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:23:23.37 ID:2ICwBerU0
>>292
大事なことなので(ry

冗談はともかく格闘増やしすぎなんだよな
N、横、特は要るとして、後は機体限定、BD格は削除して前にするべきだろ
298ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:44:48.23 ID:2Osv8T2Y0
ヘタレの俺には地・空で格闘共通の連ザは嬉しかったんだが
やっぱ別れてた方が嬉しいもの?
299ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:54:18.65 ID:TQHJ4LOfO
>>298
正直地上格闘とかあんま出番無いから要らないわ。無印はまだ地走系の機体が息してたから使い道は有ったけどさ。結局EXVSだと無くなってるし
nextの時はまだ有ったっけ?
300ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:57:13.02 ID:KKL0halx0
連ジ仕様の地上と空中で全く違う動きなら地上空中での格闘の違いは当然必要だけど
連ザ以降の空中ステップ有りの仕様ならいらないわな
301ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:04:50.68 ID:XHsn//JL0
>>293
連ジは良い意味でやりたい放題だったんだろうな
焦げ跡付けたりジオンカラーのガンダム出したり
302ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:29:39.07 ID:viLCjUZO0
旧ザクの格闘モーションを八極拳にした奴はバカか天才かのどっちかだと思う

EXVSのスタッフにはそういう奴いないだろうな
303ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:30:31.40 ID:gi1QVJ0TO
短足の廻し蹴りが旧作にあってだな
それが面白かった。知らない対戦相手が空気読んで蹴り対抗とかやったよ。
今?ストレスマッハのガチしかいなくてつまらん。
負けたら相方のせいにする馬鹿、垂れ流すだけで勘違いしてる馬鹿。
初心者台って何だよ?どこまでゆとり根性とゆとり耐性付属してんだよ。対戦して負けて上手くなるもんだろ?
304ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:17:00.14 ID:xBoqS3APO
18台あった店が14台に減台してて吹いたw
305ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:18:39.29 ID:2Osv8T2Y0
>>302
ゲーム大ヒットの御礼に、劇場版ゼータでMk-2の回し蹴り再現したという話はほっこりした。

EXVSではUCに何か輸入されるだろうか…?
306ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:26:26.97 ID:B3AGCOrT0
MSが投げ技を使います、とか?
307ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:34:07.23 ID:DVj08gVY0
>>305
デストロイモードがアイアンクロー…あ、コレNEXTだわ
308ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 17:29:05.46 ID:5XMmLr180
>>対戦して負けて上手くなるもんだろ?
こう言っておけば初心者が勝てるようになるまではカモに出来るからな
実力差があっても勝てることがあるから楽しいのに
309ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:12:41.11 ID:xBoqS3APO
>>308
シャッフルのせいでこういうゆとりが増殖してるんだろうなw
ゆとりはVSゲーに向かないから初心者でも勝てるジャンケンでもやってろ!w
310ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:44:28.13 ID:ii+ergIh0
初心者1人に元帥コンビでボコって初心者のため()笑

まあその元帥も狩る相手が居なくなってプレイしなくなって
初心者も狩りゲーだからプレイしなくなってガラガラになったホーム
311ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:08:31.25 ID:xBoqS3APO
>>310
お前アホだろ
初心者も元帥もお前も無駄な金使わなくなって良かったじゃん

まぁクソバランスとカードで狩りを推奨した誰かさんをうらむんだなw
312ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 21:45:07.15 ID:cVSXAozUO
>>311みたいなコミュ障がいなけりゃこんなバランスでも空気読んで楽しめるんだけどな
313ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:29:16.37 ID:xBoqS3APO
>>312
こんなバランスでも楽しめるって頭おかしいだろw
お前はガンダムのゲームならなんでも有り難くプレーする低脳信者か?w
314ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:03:36.33 ID:NxJB/4De0
ガチの場で空気読み>機体選択、が求められる時点でクソ
VSシリーズでそうじゃなかったのって連ジDX、乙DX、連ザI、NEXTあたりか
これらは最終的に「それ強機体だからヤメロ」は無かった

弱機体に関してはNEXTまでは使い手がそこそこ頑張れば
負けても空気が悪くなる事は無かった
EXVSはどんなに頑張っても結果が出せなければ悪態吐かれる
どうしてこうなった…、って勝率&階級のせいなんだけどな
315ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:27:56.90 ID:xBoqS3APO
空気読むったって対戦のほとんどが強機体絡むんだから
弱機体使うほうが空気読めないってことになるよなw
316ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:36:43.12 ID:sqN9tD5YO
連ジ〜ZDXまでは強機体戦が普通だった
317ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:46:21.96 ID:vQAO7Y9Z0
>>316
カードのせいで、強機体でも弱機体でも自分の負けに絡めば文句言う奴が増えた ってのは有ると思う
NEXT以前にカードが導入されてた場合、それでもEXVSよりはマシな形で運用されてただろうけど。
318ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:50:15.39 ID:6/mcJa8sO
やらなくても勝てるようになりたい^^
どこまでゆとりなんだか
319ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:28:17.63 ID:n5vgCEPk0
まぁ対戦ゲームなんだから、知識と実力と経験の差がでるのがあたりまえだよな。
320ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:38:01.56 ID:ylmCBrBq0
ノーカは気分楽で良いわ
カスタム通信無いから意思疎通に難があるのがムカつくけど
321ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 03:12:46.22 ID:N7Ll5eCLO
無印から始めた完全初心者時代はボコボコにされたよ。
15連くらい負けて一回勝って、また同じくらい負ける。
まぁなんとなしにガンガンあるからと選んだとこが無印ガンガン全国に出まくった人達の住処だったからだけど。
金がデラマッハでなくなったけど、ボコられながらも上手くなった実感感じるとこあったり、たまに連勝出来たりしたのが楽しかった。
でもEXVSからはそんなの微塵も感じない。
正直強いとこをぶっ放して押し付けゲーって感じがして勝っても負けても嬉しくない。だから辞めた。
322ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 08:44:22.38 ID:N7uTVaCQ0
158 自分:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2011/04/30(土) 21:04:00 ID:Hw6D/KUE0
今作の解析方法はこんな感じか?

1.EXVSのHDDを2.5インチのSATA付HDDに「バックアップ」する(EXVSのHDD内のデータを別HDDへコピーする)
※EXVSのROMは買取なので個人(またはゲーセン関係者)で楽しむ範囲なら法律違反にはならない?。モラルの問題はあるが
※EXVSのHDDのデータがPCで読み込めるなら3へ、ダメなら2.へ
2.CFW導入済みのPS3に「バックアップ」したEXVSのHDDを入れて「PS3 FTP Server」をインスコし起動。PCのFTPクライアントソフトを起動してEXVSのデータを「取り出す」
3.あとはPsoundとかバイナリエディタなどの抽出ツールを使って「解析」するだけ(文字にするのは簡単だがこれが難しい)


したらばでは「解析バレ」をやってしまおうと考える人がとうとう出てきてしまったし…
本スレでは「機体追加は数GBのデータをアップデートごとに配信してるんだ」とか言うバカがいたが、個人的にはもう機体はとっくの昔にサプライズ以外は全部つくっていて、
アンロックキー配信で解禁しているとしか思えないんだけど…。


p://shop33972462.taobao.com/
割れは絶対悪だけど、せめて音ゲーみたいに「解析」する人が出てもらわないと。機体や称号がアンロック形式なのかどうかだけは知りたい。
323ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 12:37:29.13 ID:y3d/NFiS0
とりあえずいい加減1ラインで経営してるゲーセンはそろそろライン増やせと。
近所のゲーセンで2ラインになる日があると聞いたのと普段言ってる2ラインの店いったら、

1店目
月曜日と木曜日のみ12時から16時まで2ラインに!
この機会にCPU戦で練習してみよう!
(誰が来るんですか?ああ、NEETと奇声台バンするような不良共ですね、わかります。)

2店目
変更される前常時2ライン
(CPU目当てで来る客が有る程度賑わっていた。)
変更後↓
平日2ライン休日1ラインに設定しました!楽しんでいってね!(笑)m9(^Д^)プギャー
案の定、客大幅低下。
誰かがCPU戦してるとそいつが終わるまで待ってる奴いたがいざ自分の番になったら乱入されて
即退場。
エクバは対戦格闘ゲームではないのか?
ビデオゲーム1回無料チケットとかあるんだがエクバは対戦格闘ゲームではないと
但し書きがされている。

他店で普通に対戦格闘ゲームって言っていたんだが?
長文で申し訳ないけどこれ自分の認識が違うのかな・・・?
324ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:19:53.70 ID:GskXiHNbO
VSシリーズは対戦アクションシューティングじゃなかったっけ?
今作に関しては格ゲと一緒にするのは格ゲに失礼だし、アクションとシューティングと一緒にしても失礼。誰かこの糞ゲにふさわしい新しいカテゴリー作ってやれよ
325ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:24:35.48 ID:LsPzdkY5i
連ザはチームアクションバトルだったきがする
326ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:25:26.01 ID:sqN9tD5YO
対戦アクションであって格ゲーではないな
327ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:23:36.18 ID:4U5Xnt4H0
出来るかどうか知らんが
2台で協力設定シャッフルにすれば初心者救済になるよ!

たぶんもう遅いが
328ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 09:43:59.88 ID:xpoHqzdG0
>>327
できるよ。5台以上あれば「拡張ライン設定」というので「4台1ライン固定」「2台2ライン協力シャッフル」という風に分けることが可能。
というか「拡張ライン設定」というのを理解してない・知らない一般プレイヤーも多いのな。


まぁインカムはGWまでは対戦とかで維持できるだろうけどGW明けが怖いわ。それに合わせて次回解禁機体のCPUお披露目というのも今回は期待できないし。
329ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:20:46.38 ID:rr4X2ZCxO
>2台で協力設定シャッフル

2台でシャッフルできるの?
330ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 14:42:01.68 ID:Ns29J9l70
バンナムゲーでいいじゃん
糞ゲーを作るのが得意なバンダイと名作を糞ゲーにするのが得意なナムコを組み合わせた
全く新しいゲームジャンルである
331ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:12:44.36 ID:sKwtA2Sh0
>>328
というか、地元には既に5台以上置いてる店が現存しないw
ラウワンに8台置いてた頃は、4台ずつ別々に1ラインシャッフルと3ライン固定で運用されてた
332ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:23:30.54 ID:tpVQpTF7i
ブーストペナルティって格闘機不利に見えるんだが気のせいか?
攻撃間合い的に考えて
333ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:32:03.56 ID:rjLSUJM/O
>>332
機体によるとしか言いようがない。
マスターやゴッドは馳走だからブースト減りにくいし、メリットはある。しかも足が早いからな(笑)
334ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 18:04:13.50 ID:vHQxsoMxO
>>329
あるよ
タイマン(自演)設定にもできる
335ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:43:38.06 ID:PVKbdPV00
ヘルカスくるって聞いたけどきっと升みたいに強くないと使われないんだろうな
Wは総じてTV機体の方が武装多いし動かすの楽しいだろうけどバカンナムはそんな事より機体人気なんだろうな
336ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:19:03.73 ID:nrmjvcbQ0
いままでの解禁と同じで、劣化○○でしたというオチかもしれないしな…
337ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:45:22.66 ID:sylJFpt50
機体人気を出したいとなると皆が使ってもらえるようにする
使ってくれる機体となれば強機体

こうなるんだろうか
338ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:21:43.41 ID:KA9Q+pH10
>>337
別にそこまでは構わない
隠し機体なんだから調整が甘い事もあるだろう
販促を考えれば隠し機体自体もNoと言えないし

問題はアプデを繰り返しても、一向にバランスが改善されない事
339ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:09:53.85 ID:gaTitrD0O
誰もフォビドゥン使わなくなって吹いたw
340ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:01:05.26 ID:r77iWo3a0
逆ににわかケルの多い事多い事
341ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:10:29.69 ID:pQBXktNM0
正直ケルのメインを140にした理由を知りてぇよw
後一部機体に全くと言っていいほど調整入らない理由も知りたい
バグさえ無ければOKってか
342ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:38:09.80 ID:e3oZ/k5W0
>>341
3000×2500、後落ち2500なんか1撃昇天だからなwwww
全覚抜け?何それ美味しいの?^p^
343ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:44:00.84 ID:KKOzkLdt0
根性補正入ったらさらに威力あがるもんな
あの調整はマジ狂ってる
344ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:03:30.24 ID:dLwc1732i
DQN砲の失敗を生かせてないな
というか、命中率だけならDQNの方がまだマシ
345ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:40:24.34 ID:nZQNP1az0
正直出だしで失敗してるからもう解禁以外は死んでるよこのゲーム
ヘルカスも人気機体出せば良いとか言う認識の上での登場だから金スモーみたいになると思うよ。まぁ金スモーと違うのは参戦要望があまりなかった所か
NEXTは例え同じ属性で性能が開いてても動かすのが楽しかったからな
346ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:42:02.28 ID:B+oDz+gu0
昨日のスポランの大会
参加人数がガンネクに比べ減ってたからな
もうダメだね、こりゃあ
347ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:51:06.76 ID:Nz+Oi+9CO
今までに比べ高いプレイ料金
今までに比べ少ない稼働台数
進むゲーセン不況

ゲーセンを取り巻く環境がだいぶ変わってきてるからじゃね?
単純に過去作とは比較できないかも
348ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:02:45.19 ID:Nz+Oi+9CO
>>346
環境や状況を全く考慮せず単純にプレイ人口や盛り上がりで比較するなら、連ジDX最強って事になる
349ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:22:56.39 ID:x3zxdA/n0
実際そうだろ
どれだけ多くの人に触れて貰えるかが商品の真価
350ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:33:02.68 ID:Nz+Oi+9CO
>>349
時代背景や環境を全く考慮しないなら、今あるゲームは全てスーパーマリオブラザーズ以下って事になる
351ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:40:06.71 ID:CHt3r81Y0
>>345
サザビー、ν、黒・白キュベ、ストフリ、(プロビ、クシャトリヤ)であんだけ個性分けたのは凄いね。
赤キュベはなんか酷いことになってたけどw
352ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:00:22.22 ID:glhBpJ2n0
>>349
いや、その通りだろw
353ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:07:15.18 ID:y9MRhET90
>>351
確かにその通りだが、
和田は劣化νとか言われてなかったか?
354ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:25:31.14 ID:B+oDz+gu0
>>353
今作におけるνの劣化TXや劣化ストフリに比べればまだ
差別化されてたもんだ
赤ロックや機動性、格闘の判定の広さとか
でも今作のνは運命TXストフリあたりに全て喰われてるだろ

後前作は
みんな違ってみんな良いって感じの調整だったけど
今作は
カプコンが用意したものをぶち込んで適当に調理したって感じの調整だもの
355ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:31:17.72 ID:CHt3r81Y0
>>353
高機動ファンネル機というコンセプトは良かったよ。
ファンネルの誘導とSEEDの使い辛さで大幅減点だったけどw
356ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:33:34.77 ID:frIb2jxZ0
みんな違ってみんな良い=ゲームバランスが取れてたからだよな。

エクシアは続投組なのに、個性が軒並み殺されたのは意味がわからない。
ザム無い無印以下だろ。
カプコンがお膳立てした焼き直しゲームのクセに何故ここまで改悪できるのかが不思議。
357ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:31:21.07 ID:Dgp/HhLG0
結局はバカ南無とゆとりが癌なわけだよ。
バナ南無がゆとりをカモってるから、クソゲーになるわけ。
VSがクソゲー化したのも和田ゲーになってゆとりが群がってからなのは
連ジからやっているお前らならよく知ってんだろ。

オールスターものは全てゆとり作品に媚びてるからクソ。
どっちもどっち。時代が悪い。改善の余地なし。

以上。
358ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:34:48.48 ID:/fWWFc4i0
ゆとりも懐古厨も頭の沸き具合は大差無いな。

改善の余地なし。

以上。
359ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:49:35.14 ID:ycdqjmH7O
結構人気あるようだが・・
360ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:59:29.40 ID:WkcDnWxa0
和田ゲーってなんぞ
361ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:19:24.69 ID:ZaVDbeMdO
触るなよ
362ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:27:02.58 ID:mSqkQgke0
こんなゲームでも
「レベルが近い身内同士&色々な機体が出てくる」
な状況なら楽しめる部分はあるな
別のvsシリーズで遊んだ方がもっと楽しいし財布にも優しいのは間違いないがwww

知らない奴が来ると多少空気を読んでくれても
どんなコスト帯でも強機体に該当する機体しか出てこないしな…
363ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:43:21.61 ID:WImDcnD80
全然見ない機体
3000:ニュー、ヒゲ、V2
2500:クシャ、サザビー、キュベレイ、ゴッド、隠者
2000:ガンダム、百式、1号機、フォビ(最近急に)、エクシア、ドラゴン、スモー、GP02、赤枠
1000:1000自体ほとんど見ない

使われない機体多すぎだろ
364ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:00:22.01 ID:q+4LILdn0
>>362
本当それ思う
だから飽きやすいんだなと
同じような機体しかいねえもん
365ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:26:40.62 ID:mSqkQgke0
>>364
初代百式コンビで遊んでたらザクグフコンビで乱入されたりとかな
「相手蹂躙する気満々www」と相方と笑いあってはいたが…
俺はそのあと対戦を眺めるだけにした
366ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 06:34:05.28 ID:5kNO1DLUO
>>363
νガンダム最初の頃は使用率高かったのに
今作だと弱いのか?
367ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:12:29.28 ID:NFeDjl630
ロケテの頃の隠者無双が懐かしい
今はハァッテャァッヌォォッでネタキャラ扱いだもんなw
368ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:06:16.22 ID:IwMWKgMf0
>>366
他にもっと強いのがいるから…
369ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:02:57.17 ID:7yCXIXB30
というか普通に弱いし
今回は全体的にファンネル機弱めだな
370ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:59:05.89 ID:ULUFxy140
>>366
νが使われてたのはケル対策の為
ケルが消えてνもいなくなった
ケルが消えていなくなるってことはまぁそのレベルの強さなんだろうな
371ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:00:57.07 ID:lh/qxPqBO
うちの近くのゲーセンは
固定台は常連専用で誰もいないからと座ろうものなら即乱入退場
そんなわけで固定台は誰もいなくても座る人は皆無

代わりに練習台はいつも並んでる
GWで人増えたせいで一時的に柵ができてるよ
372ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 07:10:40.07 ID:lPhbn5cO0
>>55

ギャン「…………」
373ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 14:24:25.77 ID:9lrixZ+RO
もうファンネルはバルバドスのビットと同じ仕様にしたらいいよ
374ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 15:02:49.70 ID:9R2lJNyN0
νガンダムとかキュベレイが空中で踊るのか。それは見たいな。
375ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:26:31.47 ID:r28+K6ne0
こういうアンチスレ?的なのってガンガン無印から盛んだったのか?
連ザU以前もあったのか教えて欲しい
あと個々人での歴代シリーズの順位付けも気になったりする
やったことないやつでいいのあったらやってみたいしなー
376ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:26:10.12 ID:SsGc9ZD40
ガンガンではあったな。プルキュベレイ、マスター、自由過ぎる自由、GCOとか叩かれてた。
ネクストもブッパゲーの部分はやはりあったんで叩かれてた。∀の空横とサブとかも。
ただし、今回ほどフォローの無い叩きスレは過去に例が無い。
377ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:34:18.02 ID:HoDMp5iH0
種死以前は本スレがアンチ化したことはない。NEXTは賛否両論でアンチスレも盛んだったが
本スレは正常。無印ガンガンは本スレもアンチ化したのでエクストと同じ

個人的な感想では無印ガンガンは本スレが良くも悪くも盛んで
エクストは本スレが冷めてる気がする
378ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 07:41:45.17 ID:pYi9t1y+0
常識的に考えて絶対にVSに出ない俺得タイトルが出てくれたのに
なんだこのクソ性能は!! でもこの先生きのこりたいのでお前ら情報くれ!!

みたいな空気だったな。
今作はなんかシラけムードっつーか…
379ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:57:09.11 ID:xCibGR1m0
大会がすでに冷めてきてるからね
380ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:34:56.73 ID:7jaLCvKp0
人によって個々の評価は違う
乙寺最強という人もいれば解禁前連座IIの方が上だという人もいる
一つだけ言えるのは、十中八九最低はコレ
381ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:47:38.58 ID:FA7K6gtrO
ガンガンのガンダムXなんか特殊格闘がない、ティファがいるから3000と言われ放題だったなw
EXVSはいろんな機体が強機体の劣化だから盛り下がってる
382ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:53:32.57 ID:4gCcoR2D0
遊べない事もないゲームではあるんだがな
だがこれを遊ぶなら他のゲームで遊んだ方がもっと面白いのも事実
383ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 17:20:40.45 ID:Z8j/2B+X0
腐ってもVSシリーズ、単体で見たら十分遊べるよ
過去作と比べると随分お粗末だけど

個人的にはシャゲ、プロビ、ギスが面白い
384ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 19:38:42.17 ID:DDR5EZb7O
ガンガン無印は七強と各GCOさえ調整すれば1ラインで問題無く遊べると言うのに…
385ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 01:32:59.69 ID:FmbMx7e6O
↑さすがに無理
386ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 02:03:56.34 ID:zB/a2JGO0
無印は原作愛有ったからそんなに憎悪をこめてクソゲーと言わないでくれw
CPU面のタイトルとか熱かったじゃないか

まあ自由キュベタンク辺りと味方CPUのメイプ棒立ち海本は死ねって思うけど
387ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 02:57:25.91 ID:46IiHd/a0
>>381
格闘は殆どヘナチョコ一段だったし、連ザ2のCダガーみたいに射撃派生で大化けでも無いし。
つーかそもそもの基本性能がイマイチだった。
ティファがコスト2000でガロードとGXがそれぞれ500とか、
Gビット1000・Sキャノン1000・ティファ1000でGXとガロードはオマケとか言われてたな。
388ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 04:06:05.39 ID:neOAQP0SO
サテライトが売りなのに全く使い物にならないとかな
白幕は糞みたいに換装あるのにGXにはないとか
3000なのに格闘が99パー単発しかも派生も無し
389ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 06:49:29.99 ID:EtHTGr/a0
まぁ、無印でもEXVSよりは楽しめたわ
390ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 07:04:04.35 ID:5qhrWJ5z0
無印はクソゲーだけどバカゲーに片足突っ込んでるからな
お前止める方だろって感じでアムロが相手にアクシズ落としたり
死ぬほど痛いぞとかいいながらピースミリオン突っ込ませるヒイロには笑った
391ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 07:25:24.50 ID:W3vsyDi70
掛け合いもあったしな
392ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 09:45:38.31 ID:5JdsBfQoO
無印ガンガンやジョジョに北斗の拳
原作再現を追求するとクソゲーになってしまうんだね‥‥‥‥

ゲーセンで稼働してるんだから原作愛なんていらん
原作再現なんて家庭用作品でやってくれ
393ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 10:07:27.92 ID:BCVMX/DS0
ガンダムという題材を扱う以上、そういうファンサービスも必要だろうて
切っても切り捨てられない関係なんだから多少は大目にみようぜ

だが無印種、無印ガンガンの家庭用、てめーはダメすぎるw
394ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 10:52:13.17 ID:c+Kse92rO
>>392
NEXTは原作再現しつつゲームとしても悪くなかったと思うが
395ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 11:07:42.46 ID:wj/M3zzuO
>>393
>無印種
充実したメニューの悪口はやめろ!
396ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 11:29:27.20 ID:neOAQP0SO
ガンガンはアドパあるからべつにいいけど
ミッションなんかやらないし
397ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 14:06:15.23 ID:s2rQy7Cw0
つまり始めから家庭用を作れと
398ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 18:13:55.55 ID:txb0tMWV0
まだゲーム化されてない作品
0080 連邦vs.ジオンU
08 連邦vs.ジオンV
0083 連邦vs.デラーズ・フリート
ZZ エゥーゴvs.ネオ・ジオン
CCA ロンド・ベルvs.ネオ・ジオン
UC 連邦vs.袖付き
F91 連邦vs.クロスボーン・バンガード
V リガ・ミリティアvs.ザンスカール
G シャッフル同盟vs.デビルガンダム軍団
W OZvs.ホワイトファング
X 宇宙革命軍vs.新地球連邦軍
∀  ミリシャvs.ディアナ・カウンター
00 ソレスタルビーイングvs.アロウズ

ゲーム化するならこんなもんか。エクストの次はどれが犠牲になるのやら
399ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 18:56:29.63 ID:34ZixY1w0
>>398
VSシリーズじゃなくても良いなら、その中でもゲーム化されてるのは幾つかあるね
逆にVSでやる場合、初代・Z・種・種死以外は単独じゃ辛いと判断されたからこそ
ガンガン以降のクロスオーバー路線になったんだろうし。
個人的に00単独は遊んでみたかったけど、もうタイミング逃してるしな……
400ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 19:37:47.92 ID:wTCLScKD0
>>398
Xやってみてぇぇぇ
401ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:28:19.87 ID:M99wqlz1O
Wも劇場版合わせれば単独で出来そうだけどな。リーオーだけでも何種類か有るよな?
402ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:56:40.46 ID:txb0tMWV0
>>398アンサイクロより追加
ガンダム戦記 ファントムスイープ隊vs.インビジブル・ナイツ
ハサウェイ 連邦vs.マフティー・ナビーユ・エリン
ガイア・ギア メタトロンvs.マハ
ALIVE 時球解放機構軍vs.コロニー政府軍
Gセイバー イルミナーティvs.国家議会
EW ガンダムチームvs.マリーメイア軍
スタゲ D.S.S.Dvs.ファントムペイン
劇場00 人類vs.ELS

下3つ以外需要無さそうだな…
403ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:55:11.04 ID:lfTVE4QX0
>ガンダム戦記

やべえw
この文字見ただけでイラッときた
404ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 01:33:28.55 ID:YOSIFwkX0
>>395kwsk
405ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 03:21:36.31 ID:z7fai4Lh0
【アーケード】 【対戦】 【各種設定】
406ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 03:28:43.22 ID:/H0JeSw9O
>>392
原作にバスケ神拳はない。
407ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 05:35:05.30 ID:n2whNX5N0
>>406
原作にはマミヤ流北斗神拳もなかったよね……
408ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 08:39:14.74 ID:tmCN9Uae0
いったんオールスターやった後で個別作品の出してもなぁ…
1回こっきりなら良かったんだろうけど
409ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 09:22:46.34 ID:UsRcF6VT0
次回作を出すにしても
カードシステムや超高い筺体、ゲームシステム(NDとかな)等
次回作にまた使うかどうかで大きく意見が割れそうではあるなぁ

現状カードなんて無意味要素だし
(携帯公式サイトも半年以上経つのに魅力的要素がまったく追加されない)
常にNDってのも個人的には飽きてきた。遊べなくはないがな…
410ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 09:31:42.02 ID:e290a8zq0
カード導入は勝手だが、自分はもう良いや
以前のようなノーカの方が精神衛生上良いし
ネット見てると本当にカード制が人間性悪くしたと思う
411ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 09:54:10.38 ID:KfmUjOmR0
カード程度で悪くなる人間に問題あるんじゃね?
412ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 10:12:30.83 ID:18tGLGxXO
>>411
ソロだとDQNがいても敵にしかならないが、タッグだとDQNと味方にもなるからあれてる
413ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 10:32:29.79 ID:QPKBujTPO
>>405
アーケードと対戦の場所が逆じゃね?
414ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 10:42:09.21 ID:e290a8zq0
以前は勝率を証明する物が無いから、その場のプレイが全てだった。
カード制度により、結果として残る勝率&階級導入で見栄っ張りが必死になった印象。キレやすい。
さらに、階級&PN導入で晒しも容易になった印象。
(昔から名有り一般兵、機体や容姿で晒される事はあったが)
したらば地域板とか見てると本当に悪寒がする。

カードはプレイヤーの汚い部分を増幅させてる感じがする。
そのくせ、カスタム通信くらいしか大した恩恵が無い。
415ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 11:01:38.06 ID:uG5SBq2+O
対戦もCPU戦もつまらんVS.はこれが初めてだ
416ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 11:43:46.08 ID:std8W2tv0
単に飽きられただけだよ。
417ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 13:03:14.04 ID:/qZSaRKkO
最新のアップデートでバランスは良くなったと思う。
418ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 14:01:18.46 ID:WhMqjmKvO
>>417
3が5になったぐらいだな

シャッフルで修正マスター 初めて使ったがとりあえず横振ってるだけで5連勝した
419ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 17:42:44.09 ID:siEzRGtF0
ガンダムVSでもそうだったがラスボスが巨大MSなのは面白くない
初めてやったときはでかい強いで新鮮さはあったけどやり続けていくと攻撃が単調すぎて飽きる
ああいうでかい機体は中ボスで出てくるくらいが丁度いいんだ
420ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 17:49:31.94 ID:goCMz/i/O
>>398
ZZ、V、G、W、X、∀、OOはがんばればできそうだ
421ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 19:32:04.20 ID:4Czv/wfHO
ガチ戦がつまらないのは対戦ゲーとして致命的
422ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 19:54:05.13 ID:mk+tFJp80
NEXTはステップで全ての攻撃が避けられたが、
エクバは超誘導過ぎてステップじゃ避けきれない攻撃がある。
だからどうしても守り、逃げ重視になる。
ヒット&アウェイが基本になるから、待ち逃げゲーになるわけだ。
誘導切り対策がジャンプ慣性な時点で、同じ行動の繰り返しになることは明らか。
誘導を上げれば待ちゲー加速になるのも明らか。
せっかくNEXTの良調整でステップ弱体化が上手くいったのに、壊してどうするのかと。

正に極限退化。
前作がNEXTでなければ、それなりに良いゲームと言われただろうがね。
露骨な和田とバグルオーの優遇といい、クソゲー過ぎるわ。
423ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:12:14.95 ID:std8W2tv0
>>398
おまえバカだろ
そんなのソロ販売する訴求力がないから
ガンダム VS ガンダムでのカップリング販売なんだろうが
ガンダムならなんでも売れるわけでないわ、ボケッ!
424ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 21:46:10.39 ID:59puuu0lO
>>422
425ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 21:51:53.59 ID:ohXBLtPX0
>>422
マジレスすると
正確には事故待ちゲーだね
逃げが通用するのは1部の機体だけだし
まあその1部が超絶糞ゲー化させてるんだけどね
426ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 22:54:56.02 ID:kBUcBuP1O
NEXTは射撃にはステ格闘にはバクステとちゃんとした対処法があったのにな
バランス考えるのを放棄して糞誘導には盾って発想がもうね
427ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 22:58:55.76 ID:DP9DUAGP0
今作の誘導強すぎねって既出か
428ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 00:48:30.58 ID:Y6G1wg5c0
>>422
前作のW0ロリバスも状況によってはステよりシールドガード推奨な状況あったよね。
だから、W0に接近し過ぎないって戦法もあった。

と思ったら、今作そればっかじゃねーか。
基地外誘導がクソゲー化するのは過去作で嫌と言う程わかってたろうに。

ところでシールド推奨武装って何だ?
・運命ブメ
・升ムチ
・(旧)鮭ナギナタ
・ZZフルバ
・スサ元気玉?
・和田ドラフルバ?
429ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 01:27:51.18 ID:ukMSr0yNO
>>428
DX入れないで和田をいれてるお前のレベルがよくわかった
430ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 01:31:24.68 ID:7GuV881E0
>>429
こんなクソゲー相手にレベルがどうとかって、お前頭大丈夫か?
431ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 06:06:55.97 ID:2E0ksfHbO
したらばでいろんな地域の観たんだが、晒しや愚痴ばかりで気持ち悪くなった。何あの自己主張だらけの厨房工房…
民度が低いのは、教育の問題なんだろうな。
432ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 08:31:32.07 ID:7T4ZgjVDO
>>431
晒しスレとか見てみ?平気で相方に怒鳴り散らしたり台パンするような基地外ばっかだぞ。しかもその殆どが工房だし。
ガンガン無印→nextで新参を取り込む事に成功はしたんだろうけど、その結果がこれだよ
433ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 10:17:59.86 ID:A1OhVza80
>>428
シールドで覚醒がたまる糞仕様のせいで全ての攻撃がシールド推奨のような気がする
つーかゲージ増加仕様早く無くしたほうがいいだろ…
434ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 10:49:41.55 ID:yGt4LlqHO
>>431
格ゲーはもっと酷いんだぜ
435ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:47:49.52 ID:bYzxcpsI0
ガンダムばっかって時点からしてつまらんのだよ
そもそも家庭用もミッションが面白いのにな
436ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:47:54.78 ID:JjXGDioaO
晒しとかはともかく、民度なら昔からガンダム勢の方が低いだろ。他じゃ動物園とか呼ばれてるんだぞw
437ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 13:19:54.92 ID:mv8zsCD00
いや、前作までは鉄拳に比べればマシだった
でも今作になって鉄拳以上に民度悪くなった
438ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 14:26:22.48 ID:PhzINNgK0
NEXTから酷くなった、00参戦が癌だったな
439ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 14:47:48.60 ID:jQfDAsX+O
種からゴミゆとりが増えた
440ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 14:57:33.04 ID:dACyTOpiO
ゲームも信者もアンチも救いようがないな
441ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:09:23.25 ID:d0YeJo2l0
前に本スレの信者が本当にクソゲーだったら文句すら出ないって言ってたけど、
本スレとアンチスレとしたらばのスレ消費進行速度的にエクバがクソゲーだということが証明されたなw
442ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:19:38.99 ID:2E0ksfHbO
最近草生やす奴ほど真性ってじっちゃんが言ってた。
443ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:28:57.92 ID:ILj/vIBh0
いまどき草とか気にする奴は陰気な神経質だってばっちゃが
444ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:34:54.40 ID:rlRV1xCk0
カードのお陰でみんな名有りだから晒しやすくなったし
敗北が1クレ損だけじゃなくなったりしてさらに加熱

まさにカード効果
445ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:36:00.79 ID:DxAU10i30
クソゲーというか短時間高回収の運営方針だろ。
もうこれは民度悪いことにして失敗したことにするしかないなw
446ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 18:45:34.07 ID:F9LJmzck0
必死な信者が紛れ込んでるな
わざわざアンチスレで工作しなけりゃならない程ヤバいんだな
447ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 19:40:27.94 ID:7T4ZgjVDO
こんな糞ゲーの信者とかいねーだろw
448ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 21:26:45.97 ID:rkK3W1XO0
今まではいくらか不満垂れながらも気付けば家庭版のソフト何本買えるんだよってぐらい金使ったけど
今回はそんなことにならないぐらい魅力が無くて財布が助かってます
449ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 00:46:12.66 ID:+yvqM/69O
家庭用でたら買う?
450ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 04:24:24.53 ID:t4AuNSYzO
アッガイが3000になって、覚醒技はサイバスタークラスのマップ兵器と云う夢をみた。
451ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 09:12:58.36 ID:fKd5MLmG0
バンナムの作る家庭用ミッションとか
地雷すぎるだろ・・・
452ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 11:38:34.78 ID:kf2yIXts0
家庭用は買うよ
ゲーセンの奴はした事無いっていうおれ
453ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 11:47:16.38 ID:jRWoUh4p0
PS3で熱帯有りなら悩むが
DLC商法で来そうだから結局買わないと思う
454ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 14:09:15.67 ID:6ZErlGfzO
どうせ家庭用でも強機体祭り、初心者狩り祭りだろうから要らん
455ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 14:53:14.32 ID:NxX36IIwO
快適に熱帯出来るなら悩むが多分もう出る頃はオワコンになってるだろうし微妙だな
456ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 17:01:36.81 ID:Gwg9+Bfu0
過去のゲーム同様愛されているか?と言われるとはっきり言って微妙だからな
(ゲームバランス等そういう部分はこの際置いておくが)
457ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 17:14:33.46 ID:8rNWdTa4O
まず開発が愛してなさそうだし
458ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:06:59.01 ID:L351ki/Q0
ウイングゼロいないから糞バンナムくたばれって思ってたけどクソゲーに金出さずに済んで助かったわ
459ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:31:21.92 ID:av2p2ixU0
>>398
∀はVS.どころかゲーム化すら難しそうだ
460ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:48:11.77 ID:Olt0/SLR0
>>456
本当に愛が感じられない
おまけに誠意も感じられない
技量が無いならせめて誠意くらい見せろバンナム

モバイルとかTwitter宣伝とか、金儲けの汚い欲だけはひしひしと伝わってくる
461ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:52:59.52 ID:Yazv17L/0

まぁ、バンナムから金儲けって欲を取ったら何も残らないからなw
462ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:41:18.77 ID:HXx1VIqDO
まぁ版権の持ち主の創通、サンライズ、バンナムが一番ガンダムを愛してないからなw
463ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:26:11.08 ID:jxg8aRHmP
カプコンが入ってきたらどう修正されるんだろうなー

ってーか皆はどこを修正してほしいのさ?
多過ぎて書ききれねーか?
464ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:58:54.59 ID:oToqxh4P0
>>463
SE、タイトルロゴ、超弾速超誘導、オバヒ、虹ステ
つまり、バンナムが改悪したところ全て
465ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 02:00:20.28 ID:SfbqrdWp0
まずは青着地、オバヒ、糞誘導無くして欲しい。あと半覚醒。そんでもってシールド

要はNEXTに覚醒と虹つけるだけでいいよもう。糞誘導避けられないからシールドな現状はつまらん
466ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 02:07:44.22 ID:6+NqnCyB0
凄くどうでも良いんだけどさ、
vs.は頑なに新劇ZのGacktの曲使わないよな
セダカ曲使えずにBGM使う位なら入れてやれよ…

Gacktはレコード会社がクラウンだから駄目なの?
467ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 02:24:11.38 ID:SfbqrdWp0
>>466
NEXTの哀戦士忘れた?
468ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:10:27.96 ID:gjD54jYv0
>>466
カプコンは歴代VSで曲被らないようにしてたからしょうがない。オールスターに至っては複数作品でアーティストすら被らないようにしてるし
唯一の例外はZZのアニメじゃない(つっても過去の採用が家庭用限定だからアーケードだと例外はなし)
そしてこのクソゲから自己満のようにTMRのバーゲンやったりしてる
469ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:11:30.50 ID:6+NqnCyB0
>>467
忘れてた、レコード会社は関係ないか
なら、尚更なんなんだよ…
Zなんか勝利ポーズに新劇使ってるから、新劇自体を否定してる訳じゃ無いし
470ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:15:18.75 ID:35QIJyB3O
いまだに「ねくすとだっしゅ」が嫌いなのって俺ぐらいなんだろうなぁ……友達に付き合ってプレイしながら、連ジ連ザを思い出して泣いてる。
471ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:17:44.76 ID:t+6vs5x/0
NEXTでユーザー変わったから、一概に>>470だけが過去作に捕らわれている訳では無い
472ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:46:02.65 ID:oToqxh4P0
>>470
俺も「あくまで個人的に」だが、
キャンセルゲーよりもキャンセルなしのほうが好きだ

NEXTで多くの古参が離れたが、それと同程度以上に多くの新規を獲得した点でNEXTを評価はしてる
ゲーム性についても評価する人が多いし

だがエクバ、てめーはダメだ
473ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 15:48:32.60 ID:WitKAGg60
>>458
バンダイのEW版ウィングゼロ好きっぷりは異常
テレビ版ウィングゼロのメディア露出の方が少なくないか?
474ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 17:22:20.58 ID:3VOZim+a0
>>473
まぁぶっちゃけアナザー自体が少ないからな。3Dアクションで一番の不遇はシャイニングとウイング(01)で次にゼロがくるからな。つかシリーズものを1つにすればDXよりも下
逆にゼロカスはアナザーの中で最多。バカンナムはゼロとゼロカスで比べてるからWの人気云々以前にTV版自体あまり出さないからな
475ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 18:19:47.76 ID:zqgxe+7eO
>>470
俺もnextは駄目だ。てかキャンセルゲーが駄目なんだが
キャンセルゲーになってからどこで読み合って良いか分かんなくなったのと相方とのクロスの意味が薄くなったのとでやらなくなったな

未だに不思議なのがnextは駄目だった知り合いが何故かEXVSにはめちゃくちゃハマってる事だわ
476ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:03:19.63 ID:ZS0SWyZjO
>>466劇場版Zなら被らなくね?
477ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 19:09:19.56 ID:rB/0qIAe0
>>476
哀戦士で既にGacktがいるからアーティスト被りになる
ちなみにEWも(まぁカスラックもあるだろうが)流用だし。ただホワイトリフレクションは本当に欲しかったorz
それさえあれば死ぬまで崇拝してた
478ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:01:05.05 ID:HXx1VIqDO
>>473
EWの方がサンライズからの版権が安いらしい
479ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 20:47:17.49 ID:nWL7bWKd0
>>473
ウイングゼロは女の子に大不評だったそうで、プラモでもやたら不遇だった…
480ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:25:12.97 ID:rB/0qIAe0
>>478
それはない。当時EWにはテレ朝にかかる版権料がなかったが今はTV版もテレ朝分はかからない
>>479
腐人気はともかくTV版の機体では唯一1/144から1/60まで出た機体だぞ
ちなみにMGはネクスト効果で出かけたがEW展開のせいで潰れてしまった
481ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:44:19.19 ID:Dna7V1BhO
未だにゼロカスの良さがわからない
カトキが遊びで作ったMSだろあんなの

うんスレ違いだな
482ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:31:33.93 ID:v/Q0Er7m0
>>481
そんなのは人の好みだろ。ゼロカス好きな人もゼロすきな人もどっちもいる
おっととグーの音も出ないほどに論破してしまった感
483ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:15:29.85 ID:5bxM/NnIO
たしかに
484ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:30:57.42 ID:WxBIDVMk0
EW版といえば、トールギスIIIが思ってたより青味の強い印象になっててびっくりした
アニメで観た時はもっと白っぽい機体だと思ってたんだが……
画像検索で確認したら模型の写真ばかり出てきて、確かに青も目立つんだよな
合ってる筈なんだが、EXVSを見てると何故か違和感が消えない
485ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:44:07.28 ID:Mj0VJ+afO
オバヒ削除、弾の誘導と速度下方修正、覚醒のブーストとリロード全快削除、虹ステを格闘機専用に、逃げBDでブースト増加、SE原作音に修正、掛け合いと通信の追加
ターミナルか台で通信等の最低限のカード設定くらいできるようにする
これだけやったらカード作って進んで対戦などやらんでもない
486ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:55:32.22 ID:v/Q0Er7m0
単純にテカテカしてるから違和感でてるだけじゃないかね、トールギスは
トールギスは紹介画像のポーズが致命的にださい。大股開きで撃つ気あるのか
http://www.4gamer.net/games/109/G010903/20110420064/screenshot.html?num=010

こっちを見習えと
http://www.bidders.co.jp/item/81437556

487ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:09:53.49 ID:GUkm/keW0
>>465
同意

なんで新作出るたびにこう問題が出るんだろうなこのシリーズは・・・しかたないことなのか?
でも文句タレながらも結局プレイしてりゃ世話ないな、オレ・・・
488ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 04:11:35.28 ID:HG/u5N0gO
>>6
なに言ってんのお前これ遊びじゃねぇんだよ!?
489ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 04:48:51.07 ID:XoOxRrtR0
散々言われてるけどオバヒは使い切ったか否かで硬直変えればよかったよね
490ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:46:21.41 ID:cR7lnUP30
>>486
プラモのほうがポーズかっこいいってどういうことなの・・・。
491ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:00:58.82 ID:5gjUg2WO0
>>486
なんか紹介画像は種っぽいポーズだと思った。
種で見栄切りがウケたから他作品でも使ってみましたーみたいな安易さ。

プラモの方はGジェネでよく見たポーズだが安定感あるなぁ
492ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:28:54.26 ID:tiaKEpZ00
>>486
どっちもどっちだと思う
493ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:28:46.75 ID:7AsR5MqjO
稼動当初はアレだったけど、今はなんだかんだでゲーセンで一番人がついてるな
俺はやらんけど
494ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:46:54.44 ID:WxBIDVMk0
>>493
消去法で生き残ってるのは確かだと思う
ゲーセン全体で見れば、店によってはもっと流行ってる機種もあるけど
100円1〜2クレで遊べる対戦アクション物といったら他に鉄拳・ストIV・ネシカ・バーチャ位しか残ってないしな
495ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:51:26.62 ID:PGpm53jAO
ガチ戦が面白くて深い読み合いや立ち回りが出来ないとアケでやる意味がないなぁ
 
アケでやるなら対戦してナンボだし
496ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:51:05.28 ID:OvfoMO0G0
>>493
他にゲームがないしな。
それ以前にゲーセンから凄い勢いで人が引けてるけど。
497ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:11:23.01 ID:CbeqftCQ0
腐ってもガンダムゲーだから、
他ゲーをメインでやりながら息抜きや友達の付き合い程度にこっちもやるって人も少なくないのでは?

実際俺はそうだったが、最近エクバは全然やってない
498ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:46:28.16 ID:PGpm53jAO
>>496
WCCFや三国やBBには未だにいるがそちらも全盛期と比べたら寂しいな
499 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/16(月) 01:41:17.75 ID:7dkgbpV6P
多分ここにいる人達みたいにゲームに真剣じゃ無い人達には楽しいんじゃ無いかこれ?
ばーんばーんぴょんぴょんうわー当たったわー、みたいな適当な感じ

スト4と鉄拳の違いみたいなさ
500ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 07:56:09.95 ID:GRdnxzvH0
>>499
多分それなりに真剣な人もいるだろうけど、そもそもゲームに対する考え方が違うんじゃないかな?

・運ゲー事故ゲーの要素を積極肯定できる人(このタイプは実力勝負の比率が増すと逆に萎える。好きな機体でシャッフル運ゲーしてる人も含む)
・全機体間のバランスには頓着せず、強機体だけ使って勝てれば満足な人(アプデや強機体発覚の度に乗換えを厭わない)
・階級上げ自体が目的化して、単純作業も苦にならない人

このどれかならEXVSも楽しめるんだろうと思う
501ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 08:08:49.59 ID:rhTiTp590
>>499
STGが死滅したいま、代わりの時間つぶしにガンダムを…と利用してた俺にも相当キツいです
対戦がダメでもCPUが遊べればまだコイン入れるんだけど
502ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 09:43:20.75 ID:hyGEHc7p0
今日はじめて百式の復活見たんだが、なんだあの効果音…
503ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 11:34:51.49 ID:3wP0gNnu0
>>499
同レベルの腕、なおかつ「色々な機体で遊びたい!」と思う身内を
8人くらい集めればこのゲームはまだ楽しいぜ?
それくらいしないとダメな時点で終わってるし
エクバに使う100円をZDX、連座U、NEXTとかに使ったほうが2倍楽しめるがw
504ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:21:17.64 ID:MrrNp8u6O
まあ仲良い連中と身内プレイやっても盛り上がらないってなると本当にヤバいけどね
505ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:21:34.87 ID:z+PCsV1E0

ギャラリー「だけ」は多いよね、このゲーム(?)w
506ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:15:22.14 ID:xzOp+C800
やってる人より見てる人の方が多いよねww
507ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:29:18.82 ID:uUdaaIZN0
マスター無双とかストフリの逃げみてるとやろうとする気にはなれんよ
508ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:28:07.02 ID:SRn7wpgv0
マスター無双っていつの話だよ。今は運命無双だし
509ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 22:15:19.57 ID:Yw/vz44AO
俺はプルツー夢想
510ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 22:36:00.29 ID:KgWpLtzx0
ギャラリーは本当に多いね。3セットくらいあって2,3席あいても誰もはいらないけどねー!
511ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:08:57.19 ID:xzOp+C800
運命ストフリ乙ケル黒本 がいるシャッフルは入る気がしない
512ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 09:05:54.32 ID:vtCaFeBgO
慣性ジャンプとか動きが大味すぎて嫌いだわ
513ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:04:29.95 ID:sC4R4O610
エクストリームシャゲダン等で終わらないディフェンス出来るんだが馬鹿かバンナム
高コがやったら覚醒でも無いと低コじゃ追えないぞ
514ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 00:42:32.76 ID:rTJ/QHZO0
>>503
和田は外せ。
おまけに、連ジだろうが!お前がZから入ったのがバレバレだぞ。

>>512
その慣性ジャンプゲーがクソゲーを加速させたわな。
ずーっとブースト→ジャンプ→慣性の繰り返しだもん。
動きがこれに制限されて、永遠と縛りプレイやらされてんの、冗談じゃねぇ。
自由性もクソもねーよこのクソゲー
515ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 03:34:32.40 ID:eGTgxu+qO
同じ話題のループ
(゚∀゚)無限ループって怖いよね〜
516ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 05:43:42.61 ID:aHf6mL970
あぁ。
解禁・アプデ有りのゲームなのに、
一向に改善されなくて話題が無限ループする状況って
確かに怖いなw
517ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:42:05.07 ID:ePPQBf/VO
シャッフルじゃ未だに升やばいけどな
518ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:47:43.90 ID:QImMWDWS0
運命乙の方が嫌だけどね。捨てゲーレベル
519ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 21:27:02.89 ID:5maITzMq0
また修正か
520ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 05:41:39.52 ID:+eHoAh8eO
ストフリは戦っててつまらん
運命升乙のほうがまだマシ
521ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 10:24:13.08 ID:eFx4OPwJ0
何でもかんでも弱体化とかクソ修正しかしないよね
522ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 10:46:04.56 ID:NJbh4Ma80
俺の使ってる機体強くしろよ
他の機体は知らん 弱くていいわw
523ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 11:47:19.86 ID:KzIvcpAcO
勝てないからつまらん
524ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 12:02:33.46 ID:8bNku97D0
勝てるけど、つまらん
NEXTの方が楽しい
525ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 12:29:09.70 ID:EHUvXbjP0
糞ゲ上げ
526ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 23:07:53.89 ID:VodJYUSS0
>>524
ホントそんな感じ
「よっしゃあ!勝ったぞ!」
「ちっくしょー負けたぁ!」みたいな「熱さ」が全然無くなった。周りみてもそんな感じするなぁ
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 23:50:46.06 ID:h+5KodWi0
X2改とは…
やっと対抗戦始まったなぁ
528ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 01:28:04.94 ID:AJH+pLhN0
見てるだけでいいってのは、スパロボやGジェネの戦闘デモが本体でゲームがおまけになった、あの感じに似てる
529ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 01:36:15.82 ID:iitbgGb60
おいこら
メッサーラまだかよw
530ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 01:50:13.93 ID:bfQ7EnLpO
>>529
3000じゃなかったらいらない子だよ
531ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 02:11:27.37 ID:2Lhhfqqr0
http://gundam-vs.jp/extreme/pdf/exvs_110519.pdf

>ブーストダッシュの仕様について
>ガンダム VS. シリーズの機体アクションにはブーストダッシュや攻撃などの出来ない
>硬直時間を設けています。
>分かりやすい例が着地時です。
>着地時の硬直時間はブーストの残量によって異なり、
>オーバーヒート時には更に硬直時間が増加する仕様となっております。
>この硬直時間中に操作を行いますと、入力を受け付けずにブーストダッシュなどができません。
>これはボタンの不良ではなく、本作の仕様となりますのでご理解の程宜しくお願い致し
>ます。

今更なんのこっちゃ^^;
532ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 07:09:55.26 ID:GE5fPbVP0
>>531
バンナムが今更わざわざブーストダッシュについて説明するってことは
「着地硬直中にボタンが効かないんだけど」みたいなクレームを言った奴がそれなりにいたってことだろうな^^;
533ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:41:46.26 ID:zrsLIlP10
>>532
名実ともにゆとりゲーです、本当に^^;
534ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:44:05.06 ID:e7K21NDR0
>>531
最初っから説明しろよ
535ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 13:20:55.57 ID:mApDUgVNO
わざわざ説明する必要あんの?
536ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 14:18:12.75 ID:zrsLIlP10
こんなもん出す位なら、アプデ変更点開示しやがれ糞バンナム
537ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 14:52:11.50 ID:CBsNq6ra0
NEXTサイコー
538ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 14:59:20.56 ID:07jCFCER0
>>531
オバヒや青着地が不評な事への逆切れにしか見えない;
539ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 15:51:37.41 ID:EFpeQhFbO
>>531
「仕様です(キリッ)」の元ネタはこれか
540ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 17:29:25.51 ID:exhDkQquO
>>531
オバヒは元々説明不足だからしょうがない。

てか、これはごまかしてんじゃね?着地してない時に受け付けないバグあるのを。
541ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 17:34:22.66 ID:+NP4Xl2G0
晒しスレどこ?
542ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:26:57.78 ID:CBsNq6ra0
今さっき教育テレビのドラマにこのクソゲーが使われてたが客の民度が低い演出されててワロタwww
543ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 18:49:30.38 ID:Ot7kpcGLO
まぁ歴代で最悪だからね
544ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 23:56:44.19 ID:OgIabwp00
今日見たけど奇声上げすぎ「あひゃあああ」だの「うぉおおおお」だの五月蝿くてかなわん
鉄拳は奇声禁止になってるんだからガンダムも奇声禁止にしてほしいわ
545ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 04:10:44.21 ID:w2aa/cHLO
升ってどう対処したらいいの?
546ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 04:20:55.60 ID:sJzxWHpA0
>>545
バンナム「シールドあんだろ?^^」
547ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 07:38:46.24 ID:1bl3Z08+0
しかしいい加減絆みたいに性能調整点を公開しろといい加減言っているのに、
未だに「調整される機体名だけ明示で調整点の詳細は非公開」というのはどういう事なんだろうな。インカム稼ぎの一環なのは間違いないが
548ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 09:41:38.76 ID:uPFL5p5n0
たしかに調整内容未発表とか理解できないわ・・

と言うか、もう機体調整はいいからオバヒ含めたシステム見直してくれ・・・
あと慣性ジャンプ無くして・・・
549ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 10:55:35.06 ID:KW29Gd1Q0
未だに無印の調整版を遊んでみたいと思っているんだが…
550ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:14:00.19 ID:sJzxWHpA0
無印は機体がぶっ壊れてただけでシステム自体に問題はないよな。
GCOだって有ろうが無かろうがどうでもいいってだけだし。

EXVSなんか根本のシステムが問題あり+機体ぶっ壊れ。なのに、ロクな修正無し、修正点も細かく開示しない。
未だに終わらないディフェンスできるとか馬鹿かよ。
551ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:34:42.63 ID:TPPIdlDU0
バンナム「皆様方で調整している所を見つけられるようにやる気を出すために未発表にしています^^」
       ↑
バンナムなら絶対こんなこといってそうだ・・・。
このアホっぷりは5大陸に響くでぇ・・・・。
552ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:41:22.55 ID:NloozUyM0
>>549
俺もやりたい。GCOは覚醒にしてほしいけど
553ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:45:32.70 ID:KW29Gd1Q0
>>551
情報交換をしてほしい、という意図でそうしているみたいだよ

>>552
同志よ
554ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:56:06.50 ID:sJzxWHpA0
情報交換をして欲しい^^
見つける楽しみを味わって頂きたい^^


研究熱心な皆様から搾取出来ておいしいれす(^p^)
555ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 11:57:13.38 ID:4Iui7jQlO
>>552
今みたいのは勘弁だから
[5秒間与ダメ1.15倍][武装リロード][耐久60回復]の選択式に

覚醒はもうカットインと雰囲気だけでいいわ
556ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 12:15:20.58 ID:qqpt9+oCO
バージョンアップして変わった点を探してみんなで楽しんで欲しい。ユーザー同士の繋がりが〜


っぽい事はアルカディアかどっかに書いてたような
557ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 14:57:19.56 ID:VcifqoxcO
バランスはアレだし民度低いしで好きな機体使おうとしただけで冷たい目されるのがすごい嫌だわ
558ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 15:43:31.48 ID:MUQS2xYhO
好きな機体=フォビ

フォビ好きだからこれしか乗らない(キリッ
って言ってた奴が、とある日から乗ってない件
559ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 17:29:08.43 ID:06SaoMy5O
>>555
その3つ共通に「ブースト全快」で充分盛り上がるな

常時キャンセル有りだなんて誰が思いついたんだろうね
「格闘やゲロビのリスクが少なすぎる」って突っ込みが無かったのか?
560ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 18:03:22.26 ID:ki0STsF30
使い切ると不利になるブーストってどうよ
561ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:21:41.46 ID:/L4FpL0k0
NDはまだ許せるが、虹ステはまじで意味わからんな…
企画段階で誰も疑問を持たなかったのがヤバい
562ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:44:32.72 ID:uPFL5p5n0
だいたいステップって誘導切れるんだから、それでキャンセルできちゃダメだろう・・
NDは早いけど誘導切れないから、状況によってステップに切り替える必要がある
ってのが面白さだったのに。。。
563ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:59:58.44 ID:kvJX/0Z/0
新作を作る上で企画を通すために
なんらかの新要素を組み込まなきゃならないから
NDをやっちゃったあとは
どうしてもこういう方向になっちゃうでしょ
564ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 21:49:25.50 ID:ezZw+is00
新作ってもな…
そもそもVSシリーズはカプが立ち上げたものだし
他人のフンドシにオンブにだっこで相撲とるのに新要素が無いとってのも何か違うわ

カプのシリーズはガンダムっていうネームバリューを差し引いてもゲームとして十分面白いけど、
EXVSって、カプが築き上げたものを差し引いてゲームとして何か残るか?
565ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 22:45:50.25 ID:/L4FpL0k0
モデリングが他ゲーに活かされ(使い回され)るかもしれない …あんま嬉しくねぇなw

>>563
虹ステ入れるなら入れるで、例えば
 ・格闘機のみ
 ・1回でオバヒ
 ・1回ごとにダメ補正-30%
とか、いろいろ調整かけりゃいいのにねぇ。
566ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 02:09:53.25 ID:qem3IJNC0
虹ステは消費が少なすぎるのがな…
567ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 04:52:41.10 ID:oYSpfdsC0
>>552
俺はGCOの復活希望だが、やっぱ少数派かね。
あれは戦況の仕切り直しやブースト浪費の強要に使えて楽しかった。
568ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:04:22.03 ID:cgooMs3T0
俺もけっこうGCO好きだったぞ
理由は仕切りなおしに使えるから。あとお祭りゲーっぽいからw
569ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:31:31.65 ID:vN+w+MYw0
GCOは面白いんだけど
覚醒みたいに戦況ひっくり返す程の影響が無いし
コロニー落とし以外は当てる事が難しい(そのコロニー落としでさえ難しいけど)
その上、まさかのラグ発生だから不評だったんだろうな

全体的に性能上げてマーカー消すのを早くしたら面白いと思う
570ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:15:12.59 ID:Bk6QXE/i0
ゲーム要素として面白く?するなら
:最初にGCOを要請したプレイヤーのGCOになる
:相手側には範囲マーカーが見えない(どの作品のGCOかは判る)
くらいか?
もちろん各作品でバランスを取る必要はあるけど戦略的に使えるなら面白いかもな
571ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 13:39:10.36 ID:Y5dbEqceO
威力が低すぎるんだよGCOは
最低でも250くらいほしい
572ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 21:25:21.13 ID:6Y9jusZ20
GCOが不評な個人的な理由何ですが
今迄のリアル志向なVsに対して

1.コロニー落ちてくるとかちょっとふさけてるの?
  ちょっとお茶らけな感じ
2.MSを使って腕の競い合いとは無関係の攻撃
  ただ、実際に上手い人はGCOを効果的に使って
  当ててましたけどね、これでKOしてた人も居たし。

確かに完成してきたシステムに新しい要素を組みこむのは
難しいと思われる。EXVSはシステム的には旧作踏襲してるし、
既存プレイヤーに対して初心者考慮したシステムが多々見られる

・オーバーヒート、高誘導で着地を取り易く
・虹ステでNDよりコンボをしやすく
・グラフィックも超強化、プラモ購買意欲促進か?
・回避行動がステップと筐体説明通りで判りやすい
・多分、MS強さをプレイヤー込みでリアル思考で並べて
 もし戦ったら的な楽しみを付けてる

問題はシステムとかじゃないと思うんだよね。
対戦しか用意できない環境じゃ初心者は居られないし。
対戦しか用意できないプレイ費用を高く高回収にしなければ
いけない運営モデル、正直ちょっとやれば家庭用ゲームしてた
方が楽しいし、懐に優しいことに気づく筈。

多分庶民の懐事情を知らないと思われるレベルの失策、そこが致命傷。
573ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 21:47:11.76 ID:p28hjS3Z0
>>572
>既存プレイヤーに対して初心者考慮したシステムが多々見られる
>・オーバーヒート、高誘導で着地を取り易く

ブースト残量による硬直変化は公式アナウンスされてない。故に初心者はわからん殺し。(オバヒはアナウンスあったっけ?)
高誘導攻撃も「初心者でも当て易い」とも捉えられるが、逆も然り。理不尽武装でわからん殺し。

>・虹ステでNDよりコンボをしやすく

別にコンボしやすさは変わらないかと。

>・回避行動がステップと筐体説明通りで判りやすい

筐体説明に慣性ジャンプありますか?空中旋回ありますか?ステキャンありますか?

>・多分、MS強さをプレイヤー込みでリアル思考で並べて
もし戦ったら的な楽しみを付けてる

日本語でおk

申し訳ないが、まるで的外れだと思う。
574ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 21:55:31.99 ID:nQ9PihQV0
イージーでも1面から虹ステやらNDを交えたコンボを叩き込んでくる初心者殺しのCPUは修正されたんだろうか
575ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:08:03.68 ID:qem3IJNC0
いや、変わってないな。CPUの難易度は店によりけりだしな
576ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:08:51.35 ID:3tUbG3Vj0
>>572から滲み出る地雷臭
577ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:53:05.05 ID:6Y9jusZ20
>>573
動きを見てれば相手の動きが止まる所が初心者にもはっきりわかって
当てやすいので、軸合わせとか【当て方】を豊富に持ってる既存の
プレイヤーとの格差を減らしてるんだと思う。
ブースト残量の硬直変化は説明不足でしょうねw
でもCPU戦いでも使ってる内に気づく程度だから省いたんじゃないの?

個人差あるだろうしNDは慣れれば簡単だろうけど
初めてだとBR連射でもぎこちない人もみるけどね、NEXTとかで。

空中旋廻 :機体向き変えること?回避でないし、
ステキャン:できるけどそこまで必須でないような、やり込みして行けば
      ジャンプキャンセルに気づいて行くような。           
      ただ近年の作品はなぜか武器がでかすぎなので効果が…w
慣性ジャンプ:ちょっとブースト吹かして着地タイミングずらすことまで
       説明必要なんだろうか?

細かい操作まで手取り足取りってどんなもんだか、プレイしていけば気づく程度
は省いてるのではと思うんだけど?

まぁ文章的にケチつけるのは簡単だし
的外れと思うなら的を射た意見でも言ってみるといいんじゃ?
578ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:53:06.07 ID:XFl8MrAL0
対格闘反撃はカプコン時代から凄かったが
加えてEXVSは向こうからドカドカフルコン仕掛けてくるからつまらんよな…
趣味コンボの練習すらままならない。
579ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:00:05.64 ID:6Y9jusZ20
巷ではCPUを遥かに凌駕した血も涙もない相手がデスコン入れて
来るので趣味コンボなんざ出す余裕何ざ与えねーぜな感じですけど。

皆の所ではCPU台とか初心者台みたいな所はあるんです?

こっちはほぼ1ラインシャッフル2セットが多くて、大きい所で
固定を作ってる感じ。時間、曜日固定もあるかな?
午前中CPU台は1店舗くらい9〜12時なので3時間なのと午前中なのが…。
随分恵まれてるとは思うけど。
580ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:28:29.33 ID:p28hjS3Z0
>>577
とりあえず、最初に結論だけ伝えておくと、自分の趣旨はシステムに問題無しって意見と初心者考慮って所の否定ね。

まずオバヒ・硬直変化。
この仕様では、必然的に上級者は硬直晒さないようになる訳で、硬直晒してフルコン喰らうのは何も知らない初心者だよねjk
加えて、コスト間(ブースト量)の性能差が拡大。
強誘導武装は先述した通り。当て易いだろうが、初心者からしたら防ぎにくくもある。一部の理不尽武装は初心者でなくても脅威。
↑が初心者優遇?

個人的にはノーアナウンスの回避動作は別に問題無いと考えてる。連ザのフワステ然り、NEXTのフワフワ然り、ノーアナウンスの産物だし、問題はブーストシステムと理不尽武装にあると思うから。
その上で揚げ足取りだけしておくが。
ステキャンしてないような初心者がバグナム等の強誘導武装に引っかかる訳でステキャンは必須。アナウンス通りのステップでも問題無いが、ステキャン>ステップである事は事実。

そもそも、「筐体説明通り→○○や△△は記載されてないだろ→記載する必要ある?
自然に気付くだろ」の流れがディベートとして論外。自己矛盾してるよ。
581ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:34:56.25 ID:dBXwi6KW0
旋回もわからないってちょっと話してる次元が違いすぎて香ばしい
582ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:50:20.45 ID:/f9WEtlA0
それに日本語おかしいよこの雑魚
583ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:54:09.85 ID:P8RSdQtE0
オバヒ+ブースト残量に反比例する着地硬直+高誘導の攻撃
⇒読みあい極薄のクソゲーが完成

さすがバンナム、
バンナムが追加、調整した部分が最悪のコンボを決め、
エクバをクソゲーたらしめている
584ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:25:03.05 ID:2wH91xAiO
弱いGCO強くして厨機体を調整すれば遊べそうな無印
いつでも機体調整出来るのにろくにやらなくて、システムを根本から直さないと糞なEXVS

機体調整が完璧にされた時にやりたいのは無印とEXVSどっち?
585ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:28:08.35 ID:t3p65EjQ0
改行位置おかしい奴は基地外
これ豆な
586ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:36:21.47 ID:r4lN+oKA0
EXVSが初心者に考慮されてるって釣りだろ?
性能知らなきゃ絶対食らうような強誘導武器、それを回避するためにインストカードに書いてないテクの習得必須
カード持ちはポイント稼ぎやら何やらで初心者狩りを狙うとこも珍しくない
機体の性能差が激しすぎる
プレイして気づく前に意味不明のまま殺されるのが普通、対人やCPU問わず
587ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:42:46.81 ID:kfhisNeG0
うーん…

ブースト量によって硬直差がでるのは今作からだよね?
それは【使っていけば判る】ことで、今出ている情報も使って
る人からだよね?
着地硬直が大きいことで相手が動きが止まってるのが
【ここが狙い所と判りやすく】て当てやすい。
既存プレイヤーの当て方は豊富で誘導低い武器を当てられるけど
今作は【技術が必要度が下がる】くらい高誘導な武器
防ぎ難いのは【上級者も一緒】だろうしそこは【ステップ】、【盾】
と筐体説明通りの技術しか無いんじゃない?
ステキャン【だけ】でしか避けれない攻撃とかはあるのだろうか?
他の操作でも防げるよね?

今作は【避け難い攻撃】はステップ(orステキャン)回避より【更に盾】な
感じですけどね、いや個人的感想。だから【盾を使いやすく】してるような、
ブースト持続してる間出していられるし。
以前はほとんどジャストなタイミングで扱い難かったし。

>>581
どの旋回の話しをしてるんだか説明よろw
588ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:46:37.13 ID:MpYaZIIt0
EXVSに限らないが、最近は事前のネットでの下調べが必須なゲームが多くてなんだかなぁと思う

てか、メーカー側も基本操作と基本テクを纏めた小冊子とかつくればいいのになぁとか思うわ
589ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:57:18.59 ID:kfhisNeG0
>>586
機体性能差は【キャラゲー】なのでザクとガンダムが【性能】一緒だと変かなと。
そこはコストで調節してるんだと思うけどそこは現状不明だし微妙。
ただ【強機体除いて現状各機体の能力引き出せてる状況では無い】と思われます
末期にならないと。扱いやすい≠強いだと。

ただ、機体格差でかくしたら対戦ゲームである以上そこら辺考慮
して【使いたい機体】を使えるように【配慮は必要】だと思う。
数少ない強機体だけ、同じ機体だけだと【やってることいつも同じ】
で飽きるのは早いと思う。

カードはアレですねwもう絆とか他のカードゲーで判ってる筈なのに
改善しないとは…。
590ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:58:52.37 ID:MpYaZIIt0
カードといえばEXVSはバナパス対応しないのかな
絆は対応するみたいだけど
591ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:59:56.15 ID:kfhisNeG0
>>588
多分3行以上読まないから無理かと思われ
592ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:06:44.71 ID:MpYaZIIt0
>>591
そうか?
小冊子とか置いてあれば多少敷居が低くなると思うがな
たまに小冊子作ってるゲームもあるけど、載ってる情報少なすぎる事が多いな

てか今回コスト考えなくても性能的にザク>ガンダムだよなw
コストでバランス取るどころかむしろ悪化させてるっていう
593580:2011/05/23(月) 01:09:01.23 ID:2q7n97kZ0
ごめん。
もう、誰か>>587の保護お願い。話にならない。
趣旨が不明確、議論にならない。思想・解釈の違い以前の問題。論外。
長文とワード強調して議論ふっかける位なら、頼むからディベートのいろはくらい学んで出直して来て。

あるいはイノベイターの方、高濃度圧縮粒子によるトランザムバーストお願いします。私には対話できません。
594ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:21:01.42 ID:IwLy82mZO
>>588
連ジなんてコストもまともに表示してなかったんだけど
格ゲーでも一部の必殺技しか載っていないのが普通

『事細かに仕様を説明しろ!』とかゆとり脳丸出し
下手クソの言い訳にしか聞こえん
595ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:34:56.74 ID:kfhisNeG0
>>593
趣旨:EXVSのシステムが初心者向けか?
・狙わなくても当たりやすいなんて初心者向け
・回避はステップ、避けきれない時は盾とシンプル

別に論破しなくていいと思うんだが
各自が思うこと言えば
596ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:34:59.52 ID:T7b+s2kD0
・機体のお話
過去作はコスト間でブースト量・弾数・火力の差異はあれど、当てやすさでは基本的に大差無かった
(射撃機・格闘機の特化機体は別、属性の問題だから)
今作はブースト量・弾数・火力の上に当てやすさまで高コ優遇+ブースト硬直変化によりブースト差増加で、コスト間の性能差が致命的に拡大した

・自衛力のお話
前作までの回避(防御)手段は基本的に待機動作(吹かし)・ND・ステップの3種
今作は待機動作(慣性J)・ND・ステキャン・盾の4種となり、適宜適切な選択が迫られる為に難易度UP
(待機動作が回避動作かは微妙だが)
余談だが、回避動作として負担が少ないのは、待機動作>ND>ステップ>盾でOK??

・立ち回りのお話
前作で覚えるべき事は前衛・後衛(体力調整)程度
今作は前衛・後衛+覚醒、コスト帯も増えた為、難易度UP
(十字放火などは重要度的に省略)


変な事は言ってないと思うが、
ツッコミあったら頼む
597ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:40:43.98 ID:kfhisNeG0
関係無いけど、やっぱ今時は携帯で掲示板見てる人
多いから行(というか改行)多いと敬遠しちゃうもんかね?
そもそも携帯ではどう表示されるか見たことが無いので・・・。
俺はPCだから平気だけど、どうなんだろ?
598ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 01:53:47.09 ID:2q7n97kZ0
>>595
>>593
>趣旨:EXVSのシステムが初心者向けか?

このスレの趣旨はEXVSがクソゲーかじゃないのか?

>・狙わなくても当たりやすいなんて初心者向け

狙わなくても当たりやすいのは一部の理不尽武装のみ。
理不尽武装でもある程度は狙う必要有。
故に初心者がいきなり触ってもまず無理。逆に初心者がいきなり食らっても対処はまず無理。

>・回避はステップ、避けきれない時は盾とシンプル

そう言ったら過去作は
「回避はステップ、超シンプル」になるだろw
ステは誘導切れる分、移動距離が少ない。BD移動主体の今作では動作後硬直などで出せないタイミング有。
盾は脚止まるから選択肢としては最下位。

>別に論破しなくていいと思うんだが
>各自が思うこと言えば

だったらとっとと黙ってろ。
悪いが、さっきからお前が論破を拒否して言い訳屁理屈駄々こねてるようにしか見えない。
599ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 02:11:55.46 ID:kfhisNeG0
初心者でもできるからクソゲーで無くその理由がシステム以外に
あるのではという話をしてきた。

・硬直が多いお陰で当たりやすい
・歴代Vsは移動してれば当たり難いがEXVSは当たり易く

対戦ならともかく初心者が触っても無理なゲーム作る
メーカーは今時居ないような、正直ヌルゲーになる一方だし。

ちなみに論破を拒否して黙ることも無く答えてるつもりだが?
屁理屈だと思うならおかしい所を指摘してみては?
600ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 02:13:30.03 ID:T7b+s2kD0
NGID ID:kfhisNeG0
601ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 03:16:35.48 ID:5BzMyJ3i0
>>599
低難度のCPU戦に限って言えば、過去作よりは遊びやすいかもしれない。
選り好みせずに高コストの強機体を使って、半覚リロードしながらゴリ押しすれば勝てるからね

ただし他の人は「システムに適応したプレイヤーとの対戦」を前提に話してるので、
そういう視点から見ればEXVSのシステムは初心者に対してことごとく裏目に出てる。
まったく噛み合ってないのは、前提そのものがズレてるからじゃないかな
602 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/23(月) 03:50:36.56 ID:sZvOO8LRP
ばかだなー
別にシステムがどーのこーのっつーか、対戦ゲーとして微妙だから皆は愛想尽かしてんの。
実際ゲームを真剣にやるここの人らみたいなのは見限ったけど、ほんとに遊びでやるってだけの人達はやってるからインカムとれとるでしょ

で、なんで不評になっとるかだけど
別に弾が当てやすいからとかシンプルだとかそんなんどーでもいいの
機体間でバランスが取れて無さ過ぎだから皆やりたく無いんだよ

こっちが一個しか選択肢選べないのにのに相手は6コぐらい選択肢がある感じ

まず強い機体とそうで無い機体の武装の強さに差がありすぎる
ストフリのライフル10発とオバヒ無視のクルリンが良い例で
マスの前格とかケルの一方的な狙撃(笑)

で、青着地赤着地オバヒのせいでブースト量の少ない1000コはとことんまで飛べる時間を制限されてて
武装も3000にダメージを取れるようなもんじゃない。

ネクストの時はブースト量少なくても、最大6回出れる程度の強さでバランスが取れてた。
上手い人がやれば3000食える感じの。

そもそも同じ程度の強さで戦えるのが対戦ゲーの前提なのに、それを覆したまんま初心者向けなんで^^とか
僕らなんも考えずにゲーム作ってます^^
って言ってんのと同じなのよ。
ゲームなめてんのかって。

オバヒ削除さえすりゃまだなんとかなりそうなんだけどね。
603ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 07:54:45.96 ID:lVOE5FCC0
もっと基本的なところでガンダムシリーズがでて協力プレイが楽しかったのに
この作品では最も協力プレイ要素が皆無だよね。
前に出るか出ないかくらいで連携も無ければカットも無い

なにが面白いんだか・・・
604ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 08:45:30.05 ID:2q7n97kZ0
>>599
多分>>601の言ってる事が的確。
>>602も基本的に言ってる事は自分と同じはず。

自論の揚げ足取られたら、自己矛盾してまで反論。人の持論はロクに聞かず理解せず、同じ事繰り返すだけの奴が屁理屈以外の何なの?
ディベート的には自己矛盾した時点でその部分は論破だから。
スレ見ればわかるでしょ?君、周りの皆と認識ズレてるよ?
こうまで皆にフルボされた上で、よくその認識を貫き通すね。アスペ?
605ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 09:47:15.37 ID:1yw7p4/h0
このゲームのどこが初心者向けなのかねえ
前作の方がよっぽど初心者向けだっつうのに

オバヒと青着地 関連で確実に初心者は無理ゲーになってるつうのに
606ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 09:53:51.46 ID:3ZThjqBV0
初心者に関してはチュートリアルモードでも作っておくべきだったんじゃないのか?
10〜15分程度で大体の基礎が判るようなモード作れば解決できるとは思うがな
(もちろん乱入は不可能な状態等色々考慮する必要はあるけど)

:機体を動かしてみよう!
:ブーストゲージの関係について
:射撃&格闘をしてみよう!
:ロック距離&ダウン状態について
:ND、虹キャンについて
:クロス、カットについて
:覚醒について
:実践練習(簡単な1ステージ分)
な感じで基礎を学べるモード実装すれば解決しそうなんだが…
極限進化したならこれくらいやっても損はないんじゃないかな?
607ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 09:56:47.53 ID:1yw7p4/h0
CPU戦と対戦では全く持って別物だと言ってるでしょ
VSシリーズのほとんどがCPU戦=作業ゲー(特に今作は作業ゲー)
で対戦とは全く別物
CPU戦で強くなれるわけがない
まあ根本的なシステムは分かるようになるが
今作はそれだけではダメだな
事故待ちゲーで読み合い要素が薄いからガンネク感覚でやると
被弾しやすくなる
特に上位機体相手にすると理不尽な押しつけ武装や高誘導武装にね
608ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 10:35:08.39 ID:pxk+ntIY0
そのCPU戦も稼働当初の鬼畜難度のお陰で
肝心のスタートダッシュで躓いたんだけどな

1-Aや1-Bで屍の山を築く初心者達の姿に
戦慄を覚えたもんだ
609ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 10:44:18.54 ID:cg5YQbuNO
>>603
連携やカットが必要なんだがゲームスピードのせいで出来ない人が多いからかシャッフルがはやってんじゃね?
610ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 11:31:11.32 ID:08YYeHi90
CPUアレックスやレッドフレームに凹られた初心者を何度見たことか

ちなみに全シリーズやってた俺も1度1面で死んだ。恥ずかしすぎて笑った
611ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 13:39:44.92 ID:JekqYdxcO
そもそも操作覚えようにも、どの店もインカム重視の1ライン台だらけでどーしよーもねー
612ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 14:48:09.75 ID:1yw7p4/h0
ガンネクまでは今までのVSシリーズの知識があればどうとでもなるんだが
今作はそれを生かせないんだもんね
青着地やオバヒのせいで
だから初心者には向かない
カードのせいで強機体だらけだしね
613ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 15:53:42.06 ID:o5pKy4HI0
つまんね
614ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 16:22:35.50 ID:xUEenehgO
いつもアップデート告知見たら性能調整される機体がズラッと書いてあるけどさ
そもそもシステムを見直さないと結局その時残った強い&使いやすい機体ばっかり使われるよね。
615ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 19:10:30.98 ID:BTzqP0MG0
つーかバグ級の以外は弱体化しなくていいよ
他を強化してくれれば
616ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 20:24:13.90 ID:RIfl3ztF0
ネクストの方が取っ付きやすかった
617ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:18:37.28 ID:08YYeHi90
やむなくシールドをしてた前シリーズとは違い、覚醒溜まるから積極的にシールドする
本作のシステムが好きになれない
618ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:24:09.66 ID:Y/hwYJ9l0
こんなにブッ壊れ武装だらけなら、ロリバスは前作仕様DQN続投でも問題なくね
なんて思う今日この頃
619ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:43:43.46 ID:sEsV1X4pO
なぜ初心者が寄り付かないか
賛否両論あると思うけど、やっぱNDがガンだと思うよ
過去作やってた俺がガンネクとエクバやって感じたのは、機体動かしてる時間の短さだった
BRすら3ヒット1セットになってるせいで何くらってもダウンさせられる
んで起き上がりに距離取る間も無く何かくらってまたダウン
特にエクバは超誘導のせいで当て方よりも避け方覚えないと何もしてない内にゲームが終わってる
やり込んでくれば機体性能だ、着地硬直だって話にもなって来るんだろうけども、新規プレーヤーからしたら何がどう理不尽なのかも解らないままゲーム終わっちゃうんだもん、そりゃまたやりたいなんて思わないよ
620ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:01:13.77 ID:3C/VeR2I0
だからエクストは集金形態を常連からの搾取に
変えたんじゃないの?
開発的には初心者とか一見には見切りをつけてるって
621ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:02:17.05 ID:yxaM7gUt0
ND虹無くして、万能射撃寄りの機体はライフル2連射可能、格闘機は格闘1回キャンセル可能程度でいい。
622ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:08:34.62 ID:zZOBBu350
NEXTは有効な起き攻めほぼ無いし、寝起き襲撃も全然捌けると思うけどなぁー
EXVSなんか升辺りに寝起き張られたら厳しい、初心者はまず詰む

どうでもいいけど、攻め継が死に体なのがツマンネ
過去作はダウンさせずに攻め継でダメ狙いか、ダウンさせて連携分断かの駆け引きも楽しかった
623ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:45:22.45 ID:kfhisNeG0
俺は初心者がCPU戦でボコられて何て平和な光景見たこと無いなぁ…。

大概のゲーセンは常に1ラインでVs初心者は廃人経験者にボッコボコ
数十秒で終わって訳も判らず金を消費するだけボーゼンな感じ。
たまに空いてるからやってみようぜと二人が座ったら
急に対戦入ってきてボッコって直ぐ終わり悔しそうに帰ってくのは
何度も見たけど。

俺の所だけどいつも居る人かつまらなそうにCPUやってるか、
いないか(来たら狩られる)、内輪で対戦してるか。そんな感じ。

ちなみにVs初心者なら今はリーズナブルな連ザ2をCPUから
やって1から始めて立ちまわりなり何なりを覚える方がお財布に優しい。
帰ってこれなくなる可能性は高いと思うけど、色んな意味で。
624ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:49:31.50 ID:0AAF60j9O
補正切れるのメッチャ遅いから攻め継続できないのは確かにクソだよな


連座のSIやフォビの攻め継続とかマジで楽しかったのにね
625ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:11:21.72 ID:2CHKd6530
>>623
>大概のゲーセンは常に1ラインでVs初心者は廃人経験者にボッコボコ
>数十秒で終わって訳も判らず金を消費するだけボーゼンな感じ。
>たまに空いてるからやってみようぜと二人が座ったら
>急に対戦入ってきてボッコって直ぐ終わり悔しそうに帰ってくのは
>何度も見たけど。


コイツID真っ赤にして初心者向けとか力説してた論破野郎じゃないの??
また掌返したのw
626ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:20:21.54 ID:oKrrMiNF0
>>602がすごい的確

継続は、やられるほうも2発喰らった後あえて3発目をあたりに行くか
その後無理してでも避けるべきか・・・
自分のブースト量と追われている味方の状況とかを一瞬で判断しないといけない
そんな面白さがあった・・
627ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:32:43.10 ID:kfhisNeG0
初めてだけどがちゃがちゃやってたら廃人常連を倒せちゃったー
なんてどんな糞ゲーなんだよw
掌返しってやっぱそれを初心者向けシステムだとか思ってたのかw
628ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:45:29.46 ID:2q7n97kZ0
そいつ頭おかしいから気にすんな。
あぼーん。

攻め継は雑魚狩りに有効だったね。
でも、現行のブースト硬直変化仕様で攻め継続続投なら今以上に機体格差が悲惨な事になってたろうね。
629ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:45:57.20 ID:IwLy82mZO
シャッフルなら下手クソでも勝てる時はある
シャッフル、固定、どっちを前提に話ししてるんだろう?
630ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:59:40.85 ID:kmquQLD+0
個人的な感想だけどシャッフルが微妙な気がする
店的にはシャッフルの方が人集まって良いのかも知れないけどね
身内でシャッフルとかやる分には楽しいかもしれないけど今みたいに固定が少数って言うのもどうなんだろうって思う
元々VSシリーズって固定でやるゲームだったし
最近の修正も固定よりシャッフルやってる人達の意見取り入れて修正してるっぽいしなんだかなぁって感じ
631ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:17:55.07 ID:cSR6ecVS0
シャッフルと戦績(カード)の相性が最悪で、「負けたくないから強機体」の風潮を後押ししてるのは否定出来ない
でも固定だけだったらと想像しても悲惨だろう
野良プレイヤーを二人組でボコって勝利数稼げるわけで
凄い勢いで野良が死滅していくと思うが
632ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:18:47.13 ID:hXX5MjTE0
エクシアが何をしたんだ…コスト2k払ってあんな屑鉄誰が使うんだよ
バンナムはエクシアに何か恨みでもあるのか?
633ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:28:23.52 ID:JbU6blp00
そういえばエクシア本当に見ないな。
Fbと初代とフォビとヴァサと同じくらい見ないわ。
634ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 01:09:39.08 ID:+UYkSumKi
リペア要らねぇわ
格闘機に復活積んだって攻撃リスク高過ぎて仕事無い

Wikiのマイスター達が仕方無いからマリオジャンプで独自性確立しそうとしてる感が泣けるで…
635ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 04:54:16.13 ID:0YewHZbVO
>>633
金相撲『あいつらはダメダメだな』
636ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 05:18:43.58 ID:tBjbNlX10
「兄貴の助けが無けりゃ、イノベイターもこんなもんかよ!」
637ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 06:15:17.49 ID:tDVkEp/cO
>>628
ちょっとした擁護意見に全力で噛みつく。お前はアンチの鑑だな
638ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 06:29:10.23 ID:fyC0/nwmO
いくらバランス良くなってもシステムが糞だからどうしようもないって
稼働初期から言われてたけど未だにバランスも良くなってないみたいだね
639ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 06:58:22.51 ID:leyxe4rK0
あと効果音の原作軽視ぶりと全般に見られるガンダム愛のなさも
640ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:40:41.70 ID:V0LHic+N0
ネット通信対戦搭載して
廃人どもは回線抜き合戦して出入り禁止になって欲しい
641ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:40:49.15 ID:V+/rY+EvO
ちょいと聞きたいんだけど、前作で自分が使ってたハマーンキュベレイは今作は強いの?
後、PS3版も出るんだよね?
642ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:43:46.79 ID:V0LHic+N0
>>641
人を選ぶが防御行動が得意なら強いと思う
PS3版はどうせネット対戦とか出来ない糞使用で出しそう
643ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 07:49:49.53 ID:V+/rY+EvO
>>642
即レスさんくす
ゲーセンでやりたいけど、いつも同じ奴らがいてやりにくいんだわ
だからPS3待ちなんですよ
644ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 08:02:58.85 ID:AP5oejvIO
家庭用は来年という噂も‥‥‥
645ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 09:01:19.38 ID:OeJMgNpJ0
機体選択画面のケルディムのアンテナが黄色ェ…
正解は黒っぽいグレーだよね

他にも変な所あったら教えて
646ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 09:18:46.42 ID:tDVkEp/cO
ND「だけ」なくしたら良くないか?
ブーストの使いきりが減ってブースト性能差が致命的じゃなくなるし、連射できなくなれば今回の誘導でも引っ掛かりが減るし、虹ステ残せば格闘のチャンスも旧作より増えるし、NDは照射系の発射前限定くらいなら文句ないだろ
647ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 09:24:56.71 ID:5lvwCQvb0
>>646
NDしたらその時撃った射撃等の誘導性が無くなる、でいいんじゃね
648ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 10:19:16.45 ID:2+sqYyMz0
>>646
オバヒ関連さえ無ければブースト差がマシなのは前作で証明済み
武装の当てやすさにコスト差が少なかったというのもあるが

過去作見る限り、残量硬直有る限りND廃止してもブースト差は悲惨だと思う
ND廃止したら緊急回避すら困難になって更に悲惨になりそう
649ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 11:07:04.34 ID:kaGpakiL0
アレコレできるようにしすぎるからバランス取りが難しくなるんだ
650ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 11:42:46.43 ID:N++1n0DhO
>>645
プロのボディが妙に明るい
651ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 11:59:41.14 ID:GN0UO39i0
明日ドラゴンボールが稼働されるから本格的に引退出来るからうれしいわ
652ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 12:58:56.17 ID:FzwI/RmNO
4ラインなのに乱入はやめてくれ見てたなら初心者って分かるだろうに
653ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 13:00:55.14 ID:FzwI/RmNO
ごめん、今のレス見たらスレチすぎた
654ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 18:26:12.31 ID:hXX5MjTE0
>>634
エクバの復活系には根性補正が掛からないと聞いてクズ臭が半端ない
本当に何がしたいのかわからない。考えてないだけだろうけど
655ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 20:15:55.01 ID:2BjH83flO
オバヒ廃止して着地抜刀キャンセルと盾の着地ずらしがあれば多少マシだと思う
今日EXやりに行ったら台空いてて客は携帯ずっと見てたから先に始めたら1stステージ前に乱入されてイラッとしたから文句言ってやったわ
後でセンモニ見たらそいつカード無しの初心者ばかり狩ってんの
馬鹿かとそこまでして勝率稼ぎたいの?
ゲーセンの台にオバヒは仕様ですってFAXが貼ってあってワロタ
656ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:38:11.54 ID:8b2ZUyfr0
>>655
まだそんなやつ居るのか・・・
カードのせいでプレイヤーまでゴミばっかだな
俺も稼働2か月ぐらいのとき、誰も座ってないの見てコイン入れてみたら機体選んですぐ乱入されたの思い出したよ
657ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 22:11:14.64 ID:7zdfXWZ70
>>650
妙に白いよな。ウッソに白ダニと呼ばれそうだ
658ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:04:03.46 ID:iKD7KUGH0
ネット対応の家庭用出たとして流行ると思う?
CPUモードはクソゲ、ネット対戦も切断する人だらけだろう。
(特に勝率システムがあれば)
659ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:55:20.55 ID:iCIrgKjU0
>>658
ガンガン&NEXT家庭用はその点考えてたね
熱帯してるが試合中にブチる奴なんてそうそう居ない
660ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 00:58:06.53 ID:DhEDYQwA0
身内対戦とかだけになるね、家庭版は出るだけで売れると思うけど
切断が横行するのは間違いないな、プレイヤーの沸点低いから
661ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:34:07.06 ID:PesrM5k+O
切断したら二階級降格とかすれば切断起こらないだろ、出来るか分かんないなけど
662ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:58:20.57 ID:ByRxfLXC0
>>661
停電したら降格か、胸が痛くなるな
663ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 10:03:36.49 ID:8SajRRIF0
エクバのせいでドラゴンボールが稼働出来ないげーせんが増えたよ
タイトーセガナムコという大手でさえ1部しか稼働しないとか
664ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 10:20:55.37 ID:PesrM5k+O
>>662
停電は可哀想だけどそれぐらいのペナルティ課さないと熱帯成り立たなそうじゃん
665ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 11:20:40.84 ID:vz47l1s10
切断無くすにはそんぐらいしないとダメだろうな
666ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 11:31:40.40 ID:Bd9soo0AO
>>657
他にも違和感があるのがあるな
・DXのボディの色
・Gガン勢の動き
・ストフリの装甲が600もある
・Zガンダムの装甲が620でFAZZと一緒
・キュベレイのファンネルのビームの色
・F91のビームの色
・妙にテカテカしたMSたち
667ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 12:13:28.69 ID:jmkJLCntO
>>666
>ストフリの装甲が600もある


???
668ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 14:24:58.39 ID:te1bNSHY0
なんでもかんでも種叩けば良いと思ってるキチガイに触れんなよ
669ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 16:29:25.23 ID:EQoKBbDP0
公式設定でストフリは紙装甲ってのがあったような。

なんでもかんでも種叩けば良いと思ってるキチガイ
が嫌いなキチガイさん
670ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 16:56:14.78 ID:01QKZH9a0
669はオウムか?
他人の言ってることをオウム返ししてるだけなんだが…プッ
671ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 17:03:01.94 ID:jrXxQ4VF0
>>659
通信の撃墜数だけはやめて欲しかった。試合数のみのがよっぽどいい
672ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 17:27:59.46 ID:FaAwuY4W0
別に撃破数は有っても無くてもどうでも良い
さほどアテにならないし、露骨な撃墜稼ぎも見た事が無い
673ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 19:56:36.83 ID:4yqv1+EEO
>>670
必死でつね
674ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 20:48:50.26 ID:0bHKnJFP0
>>669
公式設定でストフリは装甲薄いから600じゃ多すぎなんだよね
NEXTくらいがちょうどよかった
今回なんかガン逃げも強いから装甲をもう少し低くすればいいのになぁ・・・
675ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:08:37.65 ID:01QKZH9a0
>>670
お前鏡の前に立ってみな
真っ赤な完熟トマトが見えるぞw
676ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:49:51.72 ID:tp376/SZ0
>>674
そんなこと言ってたらゲームとして成立しなくなるからそこは割り切ろうぜ?

正直NDはもういらない
キャンセルゲーが好きな人もいるだろうけどさ〜
677ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 22:57:38.72 ID:DhEDYQwA0
文句の八割はオバヒ
678ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:04:15.54 ID:iKD7KUGH0
まあ問題はオバヒだな・・
NDのせいで3発ヒットするわーって人は、3発簡単に当てられるそれなりの距離で着地とられてるのが悪い。
ある程度近ければ3発目振り向いたりするから2発止まりで、逆に相手の着地させたりするし。
NEXTに限ればだけどね。エクバはわかりません。
679ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:18:55.02 ID:p66IMGlE0
>>678
そこは変わらない、というかEXVSのズンダミスはNEXT以上に目も当てられないわw
ズンダ後のオバヒ硬直をフルコンが襲うぞ
君は、ガードする事が出来るか…
680ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:27:19.87 ID:WtGyHoOKO
種とGガンは信者がキモいから削除すべきだったな
681ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:30:27.59 ID:HHB02Rk10
種だのGだの区別しようとする奴が一番ウザいけどな
682ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:34:52.59 ID:WtGyHoOKO
種とGガンのゆとり設定のせいで毎回バランスが悪いんだろ
バカは消えろ
683ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:49:44.34 ID:u/b698Jp0
>>670
>>675
クソワロタwwww
684ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 23:52:31.33 ID:vz47l1s10
自分に向かって鏡をみろか
確かに完熟トマトが見えそうなミスだな
685ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 01:56:36.88 ID:jE/Dpkxb0
そんだけ何も考えてねーっで脊髄反射で煽ってるだけなんだろ
判ってる風に単語並べて僕えらーい他人を小馬鹿にして一人で
ウケてる空気の読めない馬鹿は放っておき。

正直話す必要もなさそうな位まっしぐらにどん底向かっている
みたいだし、早々に何か面白そうな物探さないとな(溜息)
686ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 02:02:00.08 ID:TO3kOonX0
大丈夫だ、今日アプデだ
半年たってようやく本格的にバランス着手なバンナムさんマジかっけえっす
687ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 03:21:10.26 ID:UuHaFLA+0
稼動したばっかりのDBのゲームもバグとか、バンナムはダメだわ(苦笑)
688ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 03:37:04.68 ID:VW62smh6O
そのDBを>>651は楽しんでるのかい?
689ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 07:52:00.41 ID:gW23zkx3O
毎回毎回思うが、>>680みたいに作品中傷する奴って何なの?
原状が変わる事も無ければ、自分の腕が良くなる訳も無いし(寧ろ、スレの雰囲気が悪くなるだけ)

バランス悪くしてるのはゴミナムであって、その作品自体は何も悪くないじゃん

作品の好き嫌いは人によるから文句は言わないが、自分が嫌いだからってその作品を貶すとか最低過ぎるんだよ(貶したかったら自分の落書き帳にでも書いてろよ)
690ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 08:40:20.20 ID:KtHBLbPd0
>>688
俺の近くのゲーセンで稼働しなかったから楽しめてないな
でも今日は稼働してる店舗まで遠出してくるから
思う存分楽しんでくるよ
普段出来ない分ね
691ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 08:47:56.24 ID:I1dg+1BH0
>>685
いつだか論破された初心者向け粘着??
改行位置の不自然さが彷彿とさせる
692ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:56:34.05 ID:NG4WKc4QO
SEEDを批判してるオッサン気持ちわる
693ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 09:57:23.86 ID:NG4WKc4QO
そもそもガンダムがださい
694ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 10:00:43.62 ID:0nFAWtlHO
>>676
ストフリって今くらいがバランスいいの?
695ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 10:53:17.11 ID:cJ9rE0Kj0
連ジの鮭が480な上に防御紙だったことを考えるとあと30〜50減らしてもいけるんかな
696ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:25:44.40 ID:jE/Dpkxb0
>>689
既にスレ違いだし、作品悪いから失敗なら
歴代Vs否定されるしなw
少なくとも連ザは今よりは賑わっていた

単に煽りたいだけの構ってチャンも居座って
るみたいだからスルー推奨。

697ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:26:27.03 ID:RP8+5mJMO
>>689
Gガンのマスターなんかあれだけ強いのに、師匠もっと強くしろ!
っていうアホが多いけどなw
種も信者に媚びるために性能強くしてるんだろ?
そんなことも分からんバカは消えろw
698ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:36:31.22 ID:wEJK/4rD0
オラオラがしたいなら無双やれよってね
699ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:36:32.44 ID:S7hHtoKf0
フルボされた顔面トランザム野郎まだ常駐してるの^^
700ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:48:22.02 ID:RP8+5mJMO
ダブルオー勢は顔面トランザムとか面白いと思って言ってるんだからウケるわw
701ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:04:46.42 ID:jE/Dpkxb0
僕ちんが弱いのはキャラが弱いからだと言う方は
腕を磨いて出直すか大嫌いな種キャラか何かを
使ってボコられてて下さいな。

悪いが多分今の時期じゃ厨キャラだろうが、何だろうが
Vs新規なら特に太刀打ちできないとは思う。
そもそもバランスに関しては各キャラ性能活かされてるか
に関しては使用率もあるが全然そう見えないんだよね。
702ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:11:30.09 ID:rVnADmFv0
>>34
>>596
>>602
で終わってた。アプデまとめマダー( ゚∀ ゚)
703ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:18:35.18 ID:jE/Dpkxb0
あまり言いたくないけど少し補足すると

格闘に関してが一番顕著。
扱い易い機体で今作誘導強い飛び道具で低リスク高リターン
の高い攻撃ってことでポンポン撃ち合いばっか
してると目の前に来られて格闘すると思考停止して
うわー逃げなきゃ→ボッコボコが多い。
格闘自体もどうしてこれが当たり負けるかがあまり
判ってないみたい、Vs初心者は特に。

固定でマスターは左程強くないと言われるのは
固定は大概Vs経験者で連携なり格闘機の捌き方を心得てるのと
後、やっぱり格闘に関してしっかり見極めてるからかと思われ。
後はやっぱシステムに関してセオリーが掴めてるどうか
かな・・・それぞれの作品での戦い方が必要なんで。
基本は大概一緒だけどね。
704ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:22:10.10 ID:RP8+5mJMO
>>701
いや、お前まだこんなクソゲーやってんの?wwwww
705ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:28:32.33 ID:lXfBCUtl0
不自然改行でスレ常駐してる奴はNG安定かー
706ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:34:30.56 ID:jE/Dpkxb0
いや、もうやってない(本音)

とりあえず次の繋ぎを探しつつ迄うろうろしてるだけw
何かいいのあったら頼むよ。
つーか改行だけで噛み付いてる奴、俺だけにしとけww
707ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:37:14.33 ID:U/PC6UBd0
コテ無しでもここまで嫌われるとは
708ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:46:59.69 ID:06g/htQ20
半コテじゃないっすか
709ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 13:48:02.11 ID:jE/Dpkxb0
話を理解できないと思ったら理解するつもりもない
噛み付きも大概だけどね。今迄の話し合いが煽り合い
ぐらいしか無くなった時点でw
710ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 14:01:26.23 ID:hjSTKCMK0
皆が俺の意見を理解してくれない煽られたーってクソワロタw


逆だろ
711ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 14:11:51.22 ID:wEJK/4rD0
アンチスレで嫌われるとかワロス
712ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 14:24:27.99 ID:jE/Dpkxb0
皆がとか勝手に一緒にすんなよww
皆とか頑張りは認めるけど。
煽りは別に俺だけの事を言ってんじゃねーしw
勝手に都合のいい解釈だけしてんなよって。
713ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 18:10:44.80 ID:uT4j7gXD0
ドラゴンボールが悲惨なことになってるから、
もう暫くEXVSは延命してしまいそうだな……
714ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:16:58.09 ID:KtHBLbPd0
>>706
ドラゴンボールとLOVをお勧めする
LOVは夏にアプデされて
格ゲー勢が参戦するし良いと思うよ
715ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 08:17:15.86 ID:VZSgI3su0
アプデまとめ頼む( ´・ω・`)
716ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 13:49:05.92 ID:wY1VdcC1O
>>715
なんでこのスレで聞いちゃったの?ねぇなんで?
717ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 14:20:08.56 ID:ZSeyJpjai
どうせまた糞アプデなんだろw
718ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 15:50:33.25 ID:PvoQILYzO
俺の大好きだったVSシリーズは連ザ2で歴史が止まってる
719ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 20:00:36.49 ID:xDlNBHHa0
PSN復旧キター!!NEXT復帰キター!!
ようやく嫌々クソゲーやる必要無くなったぜ!あばよ!
720ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:51:36.16 ID:xGW/3jZj0
PSPの友人同士での対戦も、画面の動きは問題ないけど入力で遅延出まくるから充分クソゲーだけどね
エクストよりましとはいえ、ネットを介さないでもあれはストレスたまりまくる
ワイワイ盛り上がって遊ぶ分には楽しいけど
721ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 23:36:20.41 ID:VZSgI3su0
別にタダだからラグラグでも良いや
このクソゲーが1番ムカつくのは金儲けだけは頑張ってるとこ
722ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:20:27.45 ID:3NIQ8mak0
何でこのゲームのプレイヤーってあんなに絶叫するの?
2on2だから相方に声をかけなきゃいけない時はあるかも
しれないけど、そんなレベルじゃなくてゲーセンじゅうに
響き渡る声で叫びまくるんだけど。
麻雀とかクイズとか思考系のゲームやってるとすげえ
うぜぇ。
723ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:45:25.83 ID:9h+ZgA0y0
たぶんそうしないとテンションが保てないんだよ
724ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 00:49:54.89 ID:aCpHO5cG0
>>722
それプレイヤーの奇声じゃなくてアスランじゃね?
725ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 01:31:00.44 ID:oufvd14J0
先行稼働から半年以上たってようやく噂の勢力戦
やる気なさすぎワロス
726ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 02:26:01.54 ID:20iLDtdJO
あと何ヶ月待てばメッサーラが解禁するのだろうか?

ZDXではお気に入りだったからそれだけが楽しみなのに。
727ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 02:41:28.31 ID:7BHeUi+IO
>>721
この手のゲームでラグラグとか終わってるだろ…
728ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 02:43:32.76 ID:7BHeUi+IO
>>706
オレとWCCFやろうぜ
729ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 08:00:09.35 ID:4eLQIqXJ0
>>725
しかもスマートフォンだけ所持者は携帯サイトに登録できないので参加不可という凄まじいオチ付き。
全国vsの告知でも「スマホには対応してない」という記述一切なし

スマートフォン所持者や諸事情で携帯を持てない人を除け者にして何が楽しいんですかね。
730ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 08:52:14.77 ID:hMZPEIDdO
勃起
731ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 09:23:12.13 ID:0xZsUBJ80
>>724
いや、ぶっちゃけうるさいよ
民度の悪さは鉄拳超えた感じするわ
しかも群れるしで気持ち悪い
アケゲーやってる層で1番精神年齢低そう
732ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 09:48:06.61 ID:Fg84EJfD0
俺の行ってるゲーセンは奇声は無いけど
アニメの設定語り出す馬鹿がウザイな
733ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 11:53:52.29 ID:/XC6HCNQO
唐突にGや種叩きする奴も居るな。こういうのと解説君はマジでネットから出て欲しくないわ
734ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 13:43:04.92 ID:aCpHO5cG0
>>727
金払うアケでラグラグだったらマジキレ物だけど、
無料の熱帯だから特にどうでもいい

金払ってエクバするよりは遥かにストレス少ないわ
735ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:14:27.53 ID:FfEtTO4W0
無料でもあんなラグのクソゲーは無いわ
NEXT神格厨は気持ち悪い

去年はスマホ普及率たいした事無かったけど今年はもう50%位いってなかったっけ
それなのにスマホ対応しないのは流石にどうかと思うの
736ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 14:26:03.60 ID:MaBVNFgQ0
EXVSアンチスレでNEXT叩きしてる奴も大概だろ。
敵を見誤るなよ。
737ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 15:54:53.94 ID:9/bhj0Iz0
今作は格闘機使っても楽しくないわ
虹キャンとかいう格闘機にやさしいシステム出来たらしいけど
出てる機体自体がつまらない物になってる
738ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:20:35.51 ID:0xZsUBJ80
1番の問題点


原作愛を感じない

どれもが再現率低いのと掛け合いもないしで
ガンダムを馬鹿にしてる作り
739ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:26:39.99 ID:soEi1NRMO
格闘機に優しい!?
バックブーストペナがなくなったから永遠と範囲外に逃げて引きうちできるし、
全体的に弾速と誘導が上がってまともな射撃武装を持ってない格闘機は近距離以外なら的だし、
オバヒ、青着地システムのせいで息の短いブーストの格闘機はよけるだけで精一杯
CSC補正がなくなったせいで、単発高威力CS持ちは下手な格闘機より火力あるし、
虹Cだって格闘機専用じゃないから格闘機での格闘カットは容易じゃないんだぜ?
740ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:51:29.55 ID:ot73fDHqO
>>731
マスターや運命使うヤツ奇声多いわ
741ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 19:39:39.67 ID:wisMxauxO
むしろ強機体しか使わない+弱い奴は、良く喋るしうるせぇw
強い人は何を使っても静かだ。
うちのゲセは↑にもあったけど、思考系やってる人がキレてから店ルールで、騒いだ奴や台パンは、注意→出禁の流れで静かになった
742ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:05:43.55 ID:gAto0/qj0
アスランがうるさい
743ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:10:50.39 ID:1CMZXvEEi
>>742
EXVSナンテ,モウヤメルンダ!!
744ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:19:59.17 ID:0xZsUBJ80
ぶっちゃけドラゴンボールやってた方が面白いな
あっちの方が駆け引きや読み合いが凄いし
やり込み度も高い
何より原作愛を感じる
745ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 23:46:16.04 ID:oufvd14J0
>>737
基本的にどの機体使ってもなーんにも面白くないよ
NEXTはND積んでもあれだけ機体ごとに個性持たせたのは凄いと思う
746ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 23:47:14.41 ID:9XXyFRmY0
もうすでに飽きてるのに近くにゲーセンがある
からついエクストやってしまう
周りガキばかりでこのゲームやるの恥ずかしい
747ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:26:22.12 ID:9QIRGTiC0
>>746
やるなよ

てか原作云々とかそんなのどうだっていいんだよ
システムを見直してくれ
オバヒとか射撃の誘導とか何が楽しくて調整したんだよ

特に青着地の存在が腐ってる
748ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:36:23.18 ID:ed9T07ML0
>>747
お前の物差しだけで物を語るなよ
確かに対戦ゲーだからゲームバランスは大切だが、腐ってもキャラゲーでもあるんだから、原作再現等は評価点だろ
言わんでええ事は言うな
749ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 01:36:51.65 ID:lubb/mxb0
ブースト使わない方が有利です^^ 
とか今までこのシリーズやってた人ならまず浮かばない改悪
750ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:04:47.25 ID:3X4MAU5HO
>>744
あっちはDBっぽさが有るよな。まぁトランクスと16号以外のキャラがセルと戦うって言うのは違和感有るけど。サイヤ人化と悟飯を早く追加して欲しいところだ

DBがどんどんアプデするようならEXVSは完全にオワコンだな
751ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:18:10.84 ID:O9xDqyiq0
>>749
ほんっとにそうだな

システムも原作もたいして研究せずに作ったのがみえみえ
752ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 02:39:35.05 ID:cETC64Xd0
>>749
経験者だからこそ、逆に行き当たる壁だよな。
上手い人にとっとと着地した方が良いよってアドバイスされた時はえっ?って思ったわ。
753ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 09:42:07.46 ID:9QIRGTiC0
>>748
わかるけどさ、まずはシステム面じゃね?
仮に原作再現が完璧でキャラもメチャクチャ喋ってくれたとしても
増えるのはCPU戦をメインでやる人くらいじゃないの?
逆にガチ対戦してる連中は今以上にSEがおかしかったりMSがテカテカでも関係無くやり続けると思うんだよね

754ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 09:46:34.42 ID:lubb/mxb0
どっちも大切だろ。ガンダム好きでやってる人いるのに原作云々はどうでもいいとかそりゃないわ
755ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 10:52:02.53 ID:Qn0tAXeQ0
>>753
そう思うのは勝手だけど、こうして反感買うんだから言わなくて良いでしょ?
システムの文句だけ言ってれば良いでしょ?
あのレスに原作再現度を貶す前提要る?要らないでしょ
756ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 15:35:13.55 ID:zgy/vwZG0
キャラどうでもいいんならガンダムである必要がない
仮にどちらかで妥協する選択を迫られたら、キャラゲーである限り、
普通はキャラよりシステムで妥協する

ゲヲタには信じられないかも知れんが
757ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 17:33:27.40 ID:9QIRGTiC0
>あのレスに原作再現度を貶す前提要る?要らないでしょ
そこまで言われたらこのスレ自体いらないじゃん
要る要らないとか言い始めたら全て要らないよ
>>755が考える要るレスってのがどういう書き込みなのか挙げてくれ

>そう思うのは勝手だけど、こうして反感買うんだから言わなくて良いでしょ?
オレに対して反感買うんだからそんな事言うなよ
758ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 17:34:54.51 ID:46C/zZwSO
>>756
このゲーム妥協しかしてないよなwww
選ばれた作品やMSが可哀想になるレベル
759ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 17:50:27.81 ID:lubb/mxb0
>>757
>そこまで言われたらこのスレ自体いらないじゃん

何でこんな極論が出るかマジで理解できない。余計なこと言って反感買われるのは自業自得
760ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:00:52.70 ID:cETC64Xd0
>>759
頭おかしいんだろ
アスペルガーっぽいしw
761ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:21:12.83 ID:9QIRGTiC0
>>759
だから余計じゃないレスってどれよ?
このスレ中のどこに余計じゃない書き込みがあるんだよ

>>760
お前だろw
762ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:25:41.96 ID:CyDGDc/K0
最近定期的に基地外が降臨するなw
763ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:32:29.03 ID:46C/zZwSO
でも>>755はおかしいだろ
どういう理屈だ
764ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 20:44:30.74 ID:ImHaGVdf0
別におかしくないな
キャラゲーで「原作再現いらねぇ」の方が普通におかしい
765ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 22:03:57.16 ID:3X4MAU5HO
キャラゲーの域にも再現度で達してなくて対戦ゲーの域にもシステム面で達してないと思うよ。だから糞ゲーなんだし大失敗スレが有るんだろ
766ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:01:24.61 ID:ImHaGVdf0
>>765
うむ全くその通り、それで?
キャラゲーで「再現いらねぇ」がおかしい事とは全く関係ないぞ、そのコメント
767ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:32:18.48 ID:3X4MAU5HO
>>766
だからそんな不毛な言い争いはやめろって事をだな
そもそもこのスレは再現要らねえって言ってる奴を叩くスレじゃなくて自社のアニメからSE調べて流用する事すらしないバンナムを叩くスレなんだから
失敗スレなんか信者も湧くし当然基地外も湧くんだからいちいち構ってたってしょうがないだろ
768ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:58:33.29 ID:9vAXtsdzO
おまんちんびろーん
769ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:25:31.28 ID:SQIyTM1d0
>>767
終わりかけてた話題にズレたレスでわざわざ首突っ込んで来てその言い種は無いな
それこそスルーしろよ
770ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 07:57:12.80 ID:58R9NCdd0
>>764
何が凄いって、今回は大本営が作っておきながら
そう考えてるとしか思えない内容だってのがヤバいなww
771ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:32:13.32 ID:OPVGuSQB0
DBやってると本当に同じバンナムなのか?って疑いたくなるくらい
雲泥の出来だな
完成度がこんなにも差があるなんて
関わってる人が全然違うのかな?
772ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:02:39.55 ID:gw8ycuvy0
シリーズそのものが先細りしてるのわかってるから自分たちで盛大な大失敗作作って終わらせようとしたんじゃね?
773ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 12:22:48.38 ID:pUwk2ln7O
2on2のゲームでカード導入したのが間違い
774ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 20:19:03.10 ID:sC/Tjxu40
1番痛い思いしたのが入荷したゲーセン
775ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:44:47.98 ID:fux4darB0
うちのホームでは時々思い出したように10人以上集まって盛り上がってるみたいだけど、

・突出して上手すぎる人も突き抜けた地雷もいない
・厨〜強機体ばかり使う人がいなくて、皆それぞれ好きな機体で参加
・やや地雷気味で足を引っ張る人がいてもギスギスした雰囲気にならない

これくらいの条件が揃ってれば楽しめるみたいだね。
常連がほぼ勢揃いしてるのに一番上手い奴2〜3人だけいないってのが違和感あったけど、
偶々都合がつかなかったのか、ああいう雰囲気がガチプレイヤーにとっては嫌なのか、正直良く分からん
776ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:30:10.45 ID:HYax2lQbO
>>775
地元もそんな感じだわ。元々同じ身内だったのが分裂して、分裂した人達はEXVSやってるんだが、最近見たらその中でも逆に上手い人2人ぐらいがハブられてるみたいだわw笑えるよね
777ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 00:36:22.79 ID:NJRpZ32Q0
>>775
一番下が一番大事、というか必要十分条件だよね

カード制だとか、微妙にストレスの溜まる操作性だとかが弊害になってて、
大らかな気分でプレイしにくいのが厳しいね今作は(特に対戦)
変にリアルなモデリングも見た目的なガチ指向を底上げしてるし

遊びと割り切りにくい雰囲気がとっつきにくさの原因な気がする
778ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:13:18.80 ID:Y0MSVKuM0
>>771
ゲームエンジンは同一のものを使っている可能性は高い。
ただそれを見てもなぜ効果音の原作無視とかやらかしたのか想像に付かないが…
779ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 07:52:03.36 ID:dx/3PcY30
逆に過去のバンナム製ガンダムゲーって、SEやBGMどうだったの?
Gジェネはコレジャナイキャラグラに、原作仕様(演奏)じゃないBGMに萎えた記憶がある。
780ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 08:32:41.09 ID:XCDUnnTy0
Gジェネ音楽については、攻守合わせても戦闘シーンが短いので勘弁してやってください。
スパロボぐらい長けりゃ原作コピペもできるだろうけど…

音がひでぇと思ったのはPS1&PSP版ギレンの野望だな。
SEが大幅に削られていて、効果音共用とか多かった。
781ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 11:49:12.65 ID:0cmmixo30
上の方で奇声とあったので試しに大手ゲーセン行ってみたら
本当に奇声上げててワロタ、オタクが嫌われる理由が判るわ
普段ゲーセンに来ないような連中がオタゲーで奇声上げてる姿は
まさに奇怪そのもの酷いなんてもんじゃ無いな…

ちなみにドラゴンボール新作は4台あるけど誰もやってなかったw
782ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 12:24:49.38 ID:e91zgV6eO
ミーティアのSEとか酷いよな

メッチャかわいいビーム音、奏でよる
783ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:11:05.58 ID:6t7bARIi0
SEも大概だがW省りに原作レイプが一番許せない。EWのヒイロにお前を殺すとか言わせんな。ネクプラはそこの所分けてんのに。命なんて安いのみ共通で玉に瑕だったが
784ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 20:56:20.66 ID:iGn5Ih8g0
バンダイは機動戦士ガンダムは分かっててもシリーズは分かってない感じ。少なくともこのゲームは
785ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 21:28:10.63 ID:0+vZd1B70
残念ながらバンナムはどちらもわかっておりません。ついでに言うと誠意もありません。
禁欲だけはバリバリです。
786ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 22:05:16.32 ID:ii8VAlHjO
ドラゴンボールZENKAIは『原作再現されてる』『原作愛がある』とか言われているけど、もう既に過疎気味‥‥

正直、ゲーセンの対戦ゲーで『原作再現』『原作愛』なんて飾り。根幹じゃあない
『原作再現』『原作愛』なんて大した意味はないって事だろ
787ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 22:19:31.26 ID:IqVBM+G00
ドラゴンボールは増えてるよ
なんだかんだ言ってね
地味に増えてきてる
788ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:50:08.28 ID:lqUJ1zwcO
もし出来が良いとしてもバンナムってだけでスルーな俺みたいなのがいるからな。
それでいままで正解だったから仕方ない
789ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:52:24.26 ID:lqUJ1zwcO
もし出来が良いとしてもバンナムってだけでスルーな俺みたいなのがいるからな。
それでいままで正解だったから仕方ない。
キャラゲに良作無しの筆頭だもんな
790ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 04:02:23.07 ID:IGMmSTZ20
序盤から難易度高くて気楽に遊べなくてつまらんなー。
791ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 08:37:23.40 ID:yKvRTQUe0
>>786
原作ありゲーなんだから原作愛はあって当然では?
『遊んで楽しい』っていうのは全てのゲームにおいて必須条件だから
「楽しくて、原作愛がある」べきなんだよな
(売れるかどうかの問題もあるけど。キン肉マンとか)

妙ちきりんな化学反応で異次元に旅立っていったBASUKEの拳とか戦国BASUKEとかあるけど…
792ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 08:42:09.49 ID:Z9dEN/n2O
進行度が凄いなここ
BBなんてまだ2スレだぜ
793ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 10:12:28.58 ID:uGh+yv+8O
>>791
BASARAはバスケというより反復横飛び
794ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 10:27:33.49 ID:ifsGyLI90
>>792
2ちゃんにBBのアンチスレってあるの?
795ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 11:28:05.83 ID:+1xsD6IIO
>>794
失敗スレは有るな、でも向こうは進行度めちゃ遅いてか本スレの進行が早いな。このゲームとBBを比べる事が間違ってるわな
796ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 12:33:32.79 ID:ovO2N7E00
ゲーセンの店員内では
ガンダム勢を動物園と呼んでるらしい
キチガイのように叫んでるから
797ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 14:21:56.94 ID:jbGH0lAZO
対戦で連勝してた人がステージ1のCPUに負けたとこを見てしまった
798ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 14:28:31.67 ID:+1xsD6IIO
>>797
cpu一面で捨てて初心者がやるの待って一面で乱入する屑が多いから多分それだろ
799ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 14:35:25.88 ID:DLHRaQIr0
>>797
シチュエーション?だっけ、無理矢理環八乗せられるアレ連勝後1面で終わった俺参上
味方手抜いてたのかな?だとしたらfuckだ
800ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 16:13:45.38 ID:+VErfYXR0
>>799
シチュエーションバトルは難易度高いから何とも言えない
801ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:12:24.05 ID:ifsGyLI90
>>795
稼働から約2年で失敗スレが2スレか…

確かにゲーム性が全然違うからゲーム自体をを比べることはできんね

支持する人が多ければちゃんと本スレが伸びるんだな
エクバ信者が「アンチがいるだけまだ人気」みたいなことを言うけど、
それはやっぱり間違ってるね
802ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:38:09.28 ID:TkHfAldL0
何時までたってもターン制を廃してリアルタイム制を導入しないから格厨だけがゲーム機の前に座り続けている・・・
803ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:50:29.07 ID:Ur6rddJJ0
>>801
何でもアンチってシリーズ物に多いよね
EXVSに感してもEXVS自体の人気に比例したアンチでは無く、過去シリーズの実績に裏付けされたアンチだと思う
過去作に愛着があるからこそ、このクソゲーが許せない
804ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:13:01.36 ID:ifsGyLI90
>>803
>過去作に愛着があるからこそ、このクソゲーが許せない

禿げあがるほど同意
805ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:24:56.62 ID:55wIDE4rP
>>783
トールギス3に乗ってるゼクスが殺人的な加速だとか言うしな
806ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:46:58.45 ID:Z9dEN/n2O
>>804無限ループだがこれが真理
807ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 23:52:43.18 ID:hsXZyOs70
歴史あるブランド名を背負ってる物は期待されて当然だよな。
メーカーが違うから以前のようなクオリティを提供出来ません。ってのは理解できるが。だったら、vs.シリーズを名乗るなって話。面汚しが。
vs.シリーズと無関係な只のバンナム製の1クソゲーなら、ここまで粘着もしないわ。
出来ていた事が出来ない、逆に言えば、出来るはずだからこそ、こうして不満も溢れる訳で。
カプンコ助けて。それかバンナム本気出して、無理だろうけど。
808ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 00:11:01.00 ID:aUtJt2AV0
売り上げや廃人の数はそれなりな筈なのに、信者や擁護があまり活発じゃないってのは興味深いな
ハマってる人でも不満が多いんだろうか
809ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 01:10:01.37 ID:+0ZrDxGNO
常時キャンセルできるのが駄目な気がする
ガンダムvsガンダムのフリーダムも何故厨機体になってたかって、結局は種割れのせいで一機だけNEXTの世界に生きてたからでしょ
一人ズンダなんてできなくて良いんだよ
NEXTから連携や読み合いの比重が少なくなって性能に任せたぶっぱ推奨ゲーになってる
810ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 05:26:44.89 ID:RrS1mNpzO
>>803
そうだよな
批判の根本は過去作との比較
一応今ではNEXTは良ゲーと言われてるけど、新しいシステムを導入しそれまでのセオリーから大きく変わったせいか失敗スレは大きく伸びた
(17ぐらいまでいったんだっけ?)
違うジャンルになるけど、FFも長く続いているシリーズだがシステムを毎回変えるからアンチが多い

システム・仕様をよく変更する長寿シリーズは各々自分の愛着のある作品と比較してしまうからアンチが湧きやすい

ボーダーブレイクも5年10年続いてシステム・仕様が毎回変わるようになればアンチスレが伸びるようになるかも
811ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 08:26:29.39 ID:8w6hxGEJO
このゲームやってるやつって上手い奴ほどマナーわるくね?ゲームの腕みがくよりも、他にやることあるだろって、いつも違うゲームしながら思うわ。
812ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 08:35:24.35 ID:ZBQpy/rlO
なぁに、向かい側の台を一つ占拠して援軍しづらくして2vs1を仕掛けてたうちの餓鬼どもよりはマシさ
813ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 08:53:40.42 ID:8w6hxGEJO
こっちはゲーセンの床を灰皿がわりにするわ、つばを直接床やゴミ箱にはくし、あげく旧作の筐体のコイン口を灰皿にするやつらばっかだぞ
814ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 09:18:23.86 ID:wB1LvXpAO
>>809
NEXTから連携の重要さが低くなったけど自由度が上がって動かすのが楽しいんだ。
俺はNEXT好きだけどここにいるぞ。

つまりこのゲームの悪い所はキャンセルじゃないけど、今回はキャンセル無い方がバランス良いと思う
815ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 09:57:16.33 ID:wWdpESkB0
>>809
NEXTはぶっぱに対して相応以上のデメリットがあったから、ぶっぱは弱かったよ
逃げペナや振り向き撃ちもあったから、何も考えない垂れ流し(振り向き撃ち→ND→振り向き撃ちのループ)してるのなんてホントにズブの初心者だけだった
EXVSはそのデメリットがすっぱり解消されちゃった上、機体ごとのNDの消費量も違うから、ブースト多い機体で武装押しつければおk^^どうせ相手は追いつけないし^^ってなってる
虹キャンも覚醒も上位機体の有利に拍車をかけてるだけで読み合う要素がほとんど失われてる
816ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 10:18:34.39 ID:O4PMr6x3O
Zガンダムが使用率ガタッと落ちてν、ゴッド、∀が使用率20位以内に入ってるとか性能で使用するやつが多いんだな
817ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 10:21:29.40 ID:O4PMr6x3O
>>798-800
シチュエーションじゃないから捨てゲかもしれんな
818ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 10:23:43.45 ID:T0boNitS0
その例よりむしろフォビの使用率が0.285%まで落ちた例の方がわかりやすいけどな
一時5%くらいなかったっけ?
今では使用率ワースト3っていうね
819ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:53:13.73 ID:K/2vNtvzI
作品を増すごとに、マナー悪くなっていってる
ぶっぱ学生が俺TUEEEEE!!で調子に乗ちゃって筐体外にイタズラしてる
820ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 13:01:11.47 ID:JOn0Sc+X0
民度の悪さは間違いなく鉄拳超えたよ
821ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 14:00:56.41 ID:O4PMr6x3O
>>818
携帯サイト登録していないから20位未満がわからなかったがフォビそんなに落ちてたのかよ
Zガンダムは機体人気があるから20位以内保ってると判断していいかもしれんな
822ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 14:22:03.22 ID:T0boNitS0
>>821
さすがにその判断はおかしい
Zは色々劣化したけど、戦えないほど弱くなったわけじゃないし
てか間違いなく今後もっと使用率下がるよ
823ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 15:58:46.79 ID:d/kEXzLK0
>>810
でもそれはアンチと信者の双方がいて伸びてったわけでさらにNEXTダッシュに関する事しか論点にならなかっただろ
今回はシステム一つじゃなくてあらゆる所にケチついてしかも擁護するやつ殆どいないじゃん
824ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 22:13:26.45 ID:uYi117aeO
自分はステップが弱くなったのが単調さの原因な気がする
ステップのブースト消費多いから、誘導切る目的以外では
ブーストダッシュで回避したほうがいいし、ステップで攻防を切り返せないから
ブースト量の多い機体は絶対的に優位になってると思う
まあ初代ガンガンがステップ強すぎて待ちゲーになっちゃったから
こういう仕様なんだろうけど、盾が重要って違う気がするんだな
825ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 22:43:37.28 ID:MuW3ctum0
>>813
そんな極端な環境は見たことないが、vsシリーズの順番待ち連中は大抵マナーとか常識とか欠けてるの見るな。
誰もやってないとはいえ別ゲー筐体を待ち席に使ってるとかね
声もかけずにコイン入れて無理やり椅子を引っ張ったことあるわ
826ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 00:32:47.65 ID:nD3BALAPO
>>822
Zかわいそす

DXは3000じゃ下位扱いなのに20位以内後半保ってるからすごいな
まあサテライトのおかげだろうけど
827ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 02:42:04.55 ID:FvTMZKq9O
連ジDXの時が一番マナー悪かったけどな
パイロットネームに『シネ』『カエレ』とか当たり前
台蹴り、灰皿ブーメランとかよく見たし

人が集まる所はどうしても騒がしくなるし、マナーも悪くなる
人口の多い街中、花見会場とかいい例かな
まぁ“騒がしい”“マナー悪い”のは人が多い証拠だろ
連ジDX以前、まだゲーセンに活気があった頃はカツアゲもよくあったし

今でもカツアゲって流行ってる?
828ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 08:52:28.92 ID:5cau+hdvO
キャンセルやらよみあいなしのぷっぱが癌みたいなこと言ってるやついるけど

むしろキャンセル、ぷっぱなかったらただの後出しゲー
後出しぐらいはアリだが、とにかくガンマチするやつとかもでてきて
俺はつまらんと思うし、逃げフリうぜーみたいなの増えるぜ?

連ジは先にブーストふかしたら負け、ジャンプごまかしから接射ゲー

連ザは最初は割とバランスよかったが、ステキャンでてからは、振り向き接射やら奇妙な動きがやたら強いイミフゲー

連ジ2はよくなったが、攻撃かわしやすすぎ

今、攻撃のリスクが下がって、当たりやすくなったのは考えられてるよ
それでも、手を尽くせば理不尽な当たりはない
829ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 09:11:32.96 ID:rdzrixq5O
エクストの不評点が超誘導だけだったらここまで過疎ってない
830ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 09:24:38.99 ID:scWQQCSo0
連ジで先に飛んだら負けとか言ってる時点で何も分かってない
831ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 09:50:37.45 ID:FvTMZKq9O
連ジは空中からの接射だからな
後飛び有利ではあったよ
832ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 10:18:03.38 ID:scWQQCSo0
後飛びにこだわる奴とか余裕で鴨
833ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 12:23:24.94 ID:QjucyASAO
>>824
アッシュさん最高と言いたいんですね?分かります
834ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 16:05:25.77 ID:UQmQoblE0
むしろゾックじゃね?w

まーこのシリーズで生ステ連打するやつなんて
「立ち回りぜんぜん知りませーん、かかってきて下さーい」
って宣言してるようなもんだからな
835ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 17:47:03.34 ID:zuc7auwT0
奇妙な動きがやたら強いイミフゲーとかちょっとわけがわからない

やっぱ常時キャンセル可ってのはどうかと思うよ
一人でクロスとかやってて何が楽しいのか良くわからない
2on2のゲームなんだしやっぱり相方と連携取るのが面白いと思うわけで
シャフ()がメインで稼動し続ける限りクソゲーだと思う
836ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 20:11:56.78 ID:NnvxghEd0
キャンセルゲーになってから連携の重要性薄れたよな
837ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 20:25:04.94 ID:Jl7sIGynO
NEXTは相方寝かされた時とかオバコス後とか位置取り間違えたら覚醒もないし余裕で死ねるんだけど
まさかとは思うがBRでクロス取るだけが連携とか思ってないよな?

EXvs?ナニソレオイシイノ
838ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 21:34:23.96 ID:mL1jP1KP0
>>835
逆に言うと、EXVSは連携無視やタイマンでもある程度戦えてしまうから受けてるって部分もあるのかな?
格ゲーみたいなノリで遊んでる人も割といるみたいだし
839ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 21:58:44.86 ID:4s1ch5VrO
>>837
クロスだけが連携とはもちろん言わないけど、nextでも有った連携はnext以前にも当然有った訳で。NDが追加された事で単純に相方とのクロスの意味があんま無くなっただけなんだよね
840ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 22:47:11.93 ID:v4+pzMLr0
NEXTの話はもういいよ
散々やって信者もアンチも相容れないんだから
841ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:43:48.85 ID:XfuK7hYnO
NEXTとかほんとにどうでもいい。
エクバの引き合いに出すほどバランスの良いゲームとは思えないぞ。
エクバはNEXTを超えたかなりのクソゲーだが、NEXTもかなりのクソゲー。
キャンセルゲーは腕の差が近い物同士4人集まらないとクソゲー確定。
自分より上手いやつにボコられたいMなやつには堪らない仕様なんだろうけど。
842ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:44:22.05 ID:mxnXw7yaO
まぁつまり信者が居るぶんこのゲームよりNEXTのほうがマシだったって事だな
843ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:09:49.84 ID:vLfyqqvx0
>>841
それはない。上手い奴一人あと並みとかでも充分楽しい。ただ一人下手がいるだけでクソゲーになるのは認めるけどそれは以前のシリーズも同じだろうし
少なくともNEXTは対戦ゲーとしては良ゲーだしキャラゲーとしては神ゲーだろ
844ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 13:29:15.80 ID:WUslfXwa0
いや〜、8か月もアプデしてバランスがなかなか良くならないエクバに比べれば
NEXTの方がバランス良いと言えるだろう
今の段階ですらNEXTよりバランス良くなったと言えるかどうか怪しいし
845ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 16:41:42.51 ID:nILIthLc0
システムは賛否両論だから置いといてもNEXTのキャラゲーとしての完成度は文句無い

今日ユニコーン見たけどビームマグナムの音が非常に良い音だった
それに釣られてゲーセンで撃ってみたが……はよアプデしろや^^
846ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:12:06.05 ID:kW1iyRpI0
>>838
相手を一方的に狩り殺せる機体使ってる人はそうかもしれないね
格下相手だとタイマンにしちゃえば何もさせずに落とせる機体とかあるし
まあ機体に限らず格下相手だと余裕なんだろうけど
青着地盾やってれば格下のライフルとか当たらんみたいだし
まあシャッフルだけだろうけどそんな事できるのは

EXVSも嫌いだけどNEXT信者はもっと嫌い
あいつらNEXT神格化しすぎNEXTから始めたんじゃないのNEXT信者って
847ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:16:32.19 ID:nILIthLc0
NEXTを必要以上に持ち上げるのも貶すのも争いの火種になると何故着月刊!
848ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:22:50.38 ID:+x97lfXoO
>>841
NEXTでクソゲーならVSシリーズ全部クソゲーになるぞ
849ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:29:27.37 ID:C/aARfye0
んなこたーない
850ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:43:00.54 ID:kW1iyRpI0
>>848
こういうのが居るからNEXT信者嫌いなんだけど
本当にNEXT以外のVSシリーズやってたの?
851ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:59:05.03 ID:POMcuQQh0
>一人でクロスとかやってて何が楽しいのか良くわからない
こんな事言い出すアンチも大概だけどな
852ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 18:34:44.05 ID:+x97lfXoO
俺はZから楽しんで今作以外は嫌いじゃないよ。
>>850みたいな噛みつくだけのアンチは嫌いだけど
853ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 18:42:31.78 ID:kW1iyRpI0
>>851
ここアンチスレだけど?
相方とクロス取ってた方が楽しかったから1人でクロスしてダウン取るって言うのが嫌いなだけけど

>>852
じゃあなんでNEXTクソゲーならVSシリーズ全部クソゲーとか言ってるの?
乙からやっててNEXTがクソゲーなら他クソゲーとか言ってるならちょっと信じられない
854ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 18:49:36.03 ID:nILIthLc0
>>848
神格化するのは勝手だけど他のシリーズをクソゲー扱いするんじゃねえよクソカスゴミムシ
855ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:13:29.00 ID:+x97lfXoO
一部の意見だけで格付けはできないってことだよ。
>>840を読んで落ち着くんだ
856ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:51:03.17 ID:WUslfXwa0
ぶっちゃけ
ドラゴンボールに流れてる人多いな
システム理解した上でやり込むと
エクバよりも良ゲーだと気づく
それに気付いた人が多いのかじわじわとドラゴンボールをやってる人が増えてる
エクバと比べても
原作愛 カスタマイズ キャラバランス 爽快感 読み合い 駆け引き
キャラの個性  全て負けてる
857ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:54:20.21 ID:kW1iyRpI0
>>855
自分からNEXT引っ張り出しといてそれですか^^;;;;;;;
これだからNEXT神格厨は嫌いなんだよクズ
他のシリーズクソゲー扱いするなら一生NEXTしこしこやってろや
実際問題NEXTより連ザの方が盛り上がってるんじゃないの?
渋館とかHEYとかスポランとか盛り上がってる所は一部かもしれないけど
858ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 20:06:05.53 ID:WUslfXwa0
>>857
スポランだと
乙寺が1番盛り上がってる

ガンダムVSシリーズは
NEXT>乙寺=連ジ寺>連ジ>>連ザ2>>ガンガン>>エクバ

って順で好きだな
859ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 20:32:59.20 ID:Jivaerfr0
まあ歴代中ダントツでバランス良いよねNEXT
でも面白いかどうかは結局好みだしね

てかガンガン無印はもっと評価されるべき
自由キュベ升の3機だけでシャッフルだと普通に楽しめる
期待選択の幅が狭まるのが辛いけどEXVSよりは楽しめる
860ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 20:47:02.55 ID:YYE1CGEY0
ガンガン無印は対戦になった瞬間にクソ化する希有なゲーム。
何やってもクソなEXVSよりはマシだが…

>>845
「あの音」がするライフルは当たったらヤバイ、っていう迫力があるよね。
NEXTのねつ造音も嫌いじゃないけども。
861ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 21:29:15.08 ID:POMcuQQh0
>ここアンチスレだけど?
だから?
ズレた極論かましていい理由にはならんよ

>1人でクロスしてダウン取るって言うのが嫌い
さり気にNEXT巻きこんでケチ付けてるから大概だなって言ってんだよ
その後のレス見ても分かってやってるみたいだし、その上で「アンチスレだけど?」は相当悪質
862861:2011/06/04(土) 21:31:17.09 ID:POMcuQQh0
おっと>>853
863ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:08:03.32 ID:M420M5Gi0
ぶっちゃけ民度激悪のVSシリーズとコスオバって相性最悪だろ
なんで好き好んで相方の尻拭いやんなきゃいけないんだよ
864ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:37:18.85 ID:3UBtyVLK0
>>860
NEXTのBMのSEはゲームとアニメの制作時期的に考えてしょうがないんじゃないかな?
エクバはOPで正しい音が出てるにもかかわらず、ゲーム中のSEがアレとか…
865ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:16:39.96 ID:+x97lfXoO
>>861
そいつはもういいよ。ここをNEXTアンチスレだと思い込んでるし、俺をNEXTしかやらないみたいにするし、ほっとけ。

>>841
今更だけど腕の差が出るゲームがクソゲーなら何で対戦すんの?人生ゲーム?
866ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 00:55:08.67 ID:EsXSuV2q0
>>861
ずれた極論って何?
NDと言うシステムが嫌いって言ってるわけでEXVSのシステム否定してるわけだけど
そんな事言ったら青着地オバヒは要らなかったって散々言われてる事もずれた極論になるんだけど?
何でもかんでも青着地盾安定ゲーって言うのもどうかと思ってるし
逆にどういう批判したらずれた極論にならないのか教えてくれないかな
SEとか顔グラ批判すればいいの?
それは勿論ゴミクズだと思ってるよでもやっぱりNDって言うシステムはNEXTからどうかと思ってる
867ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 00:56:11.37 ID:EsXSuV2q0
忍法帖規制だから分割

NEXT嫌いなのは認めるけど今作でもNDと言うシステムがあるんだからそれを叩いて何が悪いんですか
常時キャンセルゲーって言うのが嫌
NEXT神格厨はいい加減死滅しろ
NEXT神格化するだけならまだしも>>848みたいに他のシリーズクソゲーとか言うのは許さん

>>865
アンチスレだと思い込んでるって言うけど、EXVSにもNDって言うシステムがあってそれを叩いてるだけなんですけど
EXVS叩いてるだけですよね何か問題あるんですか^^;;;;;;;
868ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:23:19.59 ID:TemtofeY0
>>866
>ずれた極論って何?
NEXT(他タイトル)巻きこむのを承知(寧ろそれが狙い?)でND全否定してるから叩いてんだよ
極論としてもズレてるってね
それがOKならガンダム嫌いだからクソ、2on2嫌いだからクソ、見知らぬ他人と対戦するからクソ、でもOKになるぞ

>どういう批判したらずれた極論にならないのか
EXVSで改悪された部分の批判
ていうかオバヒだ盾だ青着地だ自分で書いてるじゃねぇか
判ってなかったのか?

>他のシリーズクソゲーとか言うのは許さん
NEXT嫌いはOKなのか

>NEXT神格厨はいい加減死滅しろ
お前一人が消えればここもいくらか健全になるんだけどな
869ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:29:08.36 ID:TemtofeY0
あと細かい事だがEXVSにNDはない
BD(によるキャンセル)だ
NDはNEXTのシステム
870ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:40:19.50 ID:/ePDtY/W0
NEXT神格化は俺個人としても同意しかねるけど、それはともかくここはEXVSのアンチスレってのを忘れてはあかん

1000機体が「難しい」ではなく「死んでる」のがクソだなEXVS
システムによる不利が大きすぎる
カードはブレイブルーとか見ても作る作らない好みで問題ないレベルだけど、カードのせいで狩りが横行してる現状じゃあな・・・
カードもクソと思わざるを得ない
871ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:21:39.52 ID:07AYXc62O
>>870
ブレイブルーは同格以上に勝たないと全然PSR増えない割に格下が格上に勝つとかなり増えるから狩り自体は居ない訳じゃないけど、格下が格上に連コするのも結構見る
まぁ格ゲーとVSだとシステムも対戦方式も全然違うけどカードのシステムを変えればもう少し何とかなったな。今のカードシステムは素人が見ても糞だって解る
872ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:24:30.82 ID:TemtofeY0
勝率表示だけでも無くせばかなり違うと思うんだよな>カード
873ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:52:32.47 ID:EsXSuV2q0
>>886
キャンセル無かった方が面白いと思うって言うのは他にも思ってる人居ると思うけど?
キャンセル有り派と無し派が居るのは仕方ないんじゃないの今まで散々対立してると思うけど
NEXT巻き込むのが目的と言うよりキャンセルゲーを脱却してもらいたいだけです

何で改悪に拘る訳?
一応今までのVSシリーズ全部混ぜた感じって言うのが今作のコンセプトじゃないの?
NEXTUでもないんだしNEXTの正統な続編ってわけでもないわけで別にキャンセル否定してもいいよねちなみにNDだけじゃなくて虹ステも当然いらないと思ってるよ
エクストリームアクションだっけ名前忘れたけど
874ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:53:34.03 ID:EsXSuV2q0
嫌いとは言ったけどクソゲーとは一言も言って無いよね俺は
NEXTと言うかキャンセルゲーが嫌いだけどキャンセルゲーの方が好きな人は居るんだろうし別にクソゲーとは言ってませんけど

お前が消えても健全になるよなブーメラン

2on2のゲームにカード導入したのがそもそもの間違い
カードあったらやっぱ勝率に拘る人は出てくるしそうなれば必然的に強機体ばっかになる
強機体ばっかだと自分も強機体使わなきゃ辛いで悪循環
むしろ弱機体使ったら勝率厨が文句言い出したりするし
名前あったら前より全然晒しやすいしね人

ゲーム関係ないけど忍法帖とか言うクソシステムも何とかしろリセットかかるわ文字数規制だわでめんどくさい
875ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:54:40.13 ID:Rv/oajrHO
やっぱ射撃の誘導が強すぎるとつまらんね
当てた側も当たった側も微妙な感じになる


てかオリジナルのセリフ喋らすのは良いんだけど程々にして欲しい
876ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 05:26:03.02 ID:NxRqIDy7O
お前ら文章長すぎだろ
もっと短くしろよ
要はおはようございます
877ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 05:31:33.77 ID:ugW1tYEQ0
>>873
>キャンセルゲーを脱却してもらいたいだけです
だったらそれだけ書けばいい
NEXT神格厨なんて単語を持ち出す意味がない

>何で改悪に拘る訳?
改悪されてもいないものを叩くのか? 不思議な奴だな
あとこれ「VSシリーズ」だよな? なんで区切りたがるのか解らんが

>嫌いとは言ったけどクソゲーとは一言も言って無いよね
「"NEXTがクソなら"、他のもクソ」と言った奴はいるが、
NEXTだけを持ち上げて他のをクソと言ってる奴はいないな

>お前が消えても健全になるよなブーメラン
俺は死滅しろとか物騒な事書いた覚えは無いし、神格厨なんて
訳の分からん造語持ち出してファビョったりもしてないよ
878ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 06:36:57.05 ID:8yWU0xYNO
ファビョーン

勝てないからクソゲー
879ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 08:24:39.73 ID:H7vY5PaTO
糞種優遇だから糞ゲー
880ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 08:45:54.11 ID:F71DtCAM0
キャンセルない方が良いとか言う人いるけど
俺は
NEXTと乙寺、連ジ寺が良ゲーとおもってるんだけど
んで連ザ2が普通ゲーで今作が糞ゲーだと思ってるんだけど
881ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:15:35.20 ID:H7vY5PaTO
キャンセルなしが良いとは言うが平成ガンダムがZDX連座みたいなモッサリ挙動は萎える
882ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:26:06.36 ID:DOzn+Gwr0
キャンセル有る無しはほとんどが対戦での判断だと思うんだよね。
対戦嫌いな俺にとって一人プレイや協力プレイで楽しめるゲームなら俺は嫌いじゃないかな。
あとは楽しむ楽しめないは個人の判断だからこればっかりは他人には理解されないだろうね。



「マアCPUセンノルートトステージスウフヤシテボスモツイカシロトモンクイイタイガナ」
883ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:37:08.69 ID:H7vY5PaTO
元凶はガンガン自由
884ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 10:38:28.29 ID:AGa5hBu9O
ケルが初期のままならクソゲーになるけど段々調整されて落ち着いてきたんじゃないか?
それでもやる気しないのはバンダイのキャラゲーなめた姿勢がムカつくからだけど
885ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 11:54:34.34 ID:F71DtCAM0
エクバを無駄に多く置くより
4台撤去してドラゴンボール置いた方が絶対にインカムが良くなる
886ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 12:26:48.78 ID:+i1QsEbsO
>>885
ドラゴンボールはバンナム税が高すぎてインカムが多少いい程度じゃ利益にならない
887ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 12:55:00.23 ID:o1SRRTYB0
>>878-879
バンナムのネット工作員必死だな
888ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 13:45:39.17 ID:XsPONNFcO
>>848
> NEXTでクソゲーならVSシリーズ全部クソゲーになるぞ

>>841
NEXTを良ゲーって言わないとおかしいみたいな空気ってなんなんだ?
全部クソゲーってすごい決め付けだなwマジでうけたw
889ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 13:54:57.16 ID:QiCAlC/OO
>俺>>841
それは報告しなくていいです

まぁ既存作がどうであれこのクソゲーがクソゲーなのは変わらないよ
890ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 13:56:43.06 ID:F71DtCAM0
まあ全体的に見ればNEXTが1番VSシリーズで完成度高いんじゃないか?
891ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 14:10:32.97 ID:07AYXc62O
>>890
それは無いわ、正直な話VSシリーズの中で完成度が高かった作品って無いよね
後は乙→種もそうだけど、無印→nextの流れでそれまでVSシリーズやってた人でも辞めちゃった人も多いからnext以前とnext以降でどっちがバランス良いとか話すのは時間の無駄、その人がやったVSで一番面白かった作品が一番バランス良いでおけ
ただEXVSは間違いなく糞
892ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 15:28:46.74 ID:ugW1tYEQ0
>>888
他のタイトルを貶すなって言ってるだけなんだが、
理解出来ないか…
893ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 15:39:37.11 ID:jUvQ+Y4mO
エクストは間違い無く糞だが、Nextも良ゲーとは言えないと思う。普通ゲー。
キャラの掛け合いはよかったけどね。
NDのせいでとにかく人を選ぶ作品になってる。結果強烈な信者と同定度のアンチが発生している現状でバランスいいとか良作とは言えないわ。
後の作品に悪影響を残したのは確かだが
894ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 16:00:46.18 ID:0Qax09Hp0
常時キャンセル有りと無しじゃ別ゲーだよ
比較すらできない

EXVSとNextを比べると後者のほうがいいよねって感じ
895ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 16:39:22.44 ID:a2mzqq670
NEXT信者もアンチも邪魔だから出てけよ…ここエクバスレだろ
896ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 16:49:12.14 ID:8yWU0xYNO
>>885
ドラゴンボールはもう既に過疎ってるからな
土日でも対戦がマッチングしないときがある
もうアレは導入しない方がいいんじゃね?

立ち見はそこそこいるようだけどプレイしようとしない
ここでいつまでも過去作にこだわってる人も、ドラゴンボール世代(俺もだけど)ヌルゲーマーが多いんだろう
年を取って新しいものについていけてないって感じだな

>>887
なんで社員?
897ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 17:25:57.37 ID:a8gG08xLO
・半年以上経ってるのに未だにモバイルサイトのスマホやiPhoneへの対応無し
・モバイルサイトで出来ることがショボいのに月額315円、しかも登録しないとPNを付けれない。ファイト(笑)
・前よりはマシになったとはいえ調整に甘えたバランス
・機体調整点の公開無し、しかも告知無しでの調整もある
・勢力戦もようやく始まったが登録してないプレイヤーへの救済措置無し
・カード関連のシステムの調整の甘さ(階級・レア称号etc...)

流石バンナムだなー

>>870
ちょい亀だけど固定なら1000上位は普通にイケるよ、シャッフルだと追えないからキツイけど…
898ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 17:46:03.71 ID:bLGFyswP0
>>894
全面的に同意
899ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 17:49:05.61 ID:F71DtCAM0
>>896
マッチングしないとかやってないんじゃね?
平日でも普通にマッチング起きるぞ
嘘は良くない
それに稼働初期は同じような人としかマッチングしなかったけど
今は色んな人とマッチングするようになってじわじわとやる人増えてるよ

900ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 18:41:05.02 ID:ATPuO/Y7O
こっちの店舗だとドラゴンボールはEXVS(シャッフル)より人ついてるな
試しにカード無しでやってみたけど普通にマッチングした
EXVSに飽きれたからしばらくこっちやるわ
901ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 18:52:31.72 ID:H7vY5PaTO
やたらDBの話題出るけどゲーセン関係者か何かか?
902ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 19:09:34.77 ID:F71DtCAM0
>>901
メーカーが同じバンナムで
作りも似てるからじゃね?
後ドラゴンボールは4大国民的アニメの1つで
ガンダムと同じだ
作品の人気的にも同じくらいなんじゃね?
903ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 19:59:23.17 ID:ZteAm0610
それだけこのゲームに失望してるってことだ
904ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 20:05:12.47 ID:H7vY5PaTO
そうかぁ〜
でも店的には糞課金のDBこそお荷物だよな
905ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 20:07:30.15 ID:30Olg6RqO
>>895
エクストリームが何故失敗したのか語るスレで過去作との出来を比べて何がいけないんだ?
906ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:58:35.82 ID:Hc3GCgvP0
ホームのモアイみたいなwwwwwツラした奴ぶん殴っちまった
またやっちまった
907ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:31:28.10 ID:QzTVBxAOO
>>905
比べるのは悪くないけどnextは信者もアンチも声がデカいからそこがな
EXVSと比べるとしたらnext、無印、連座2になるのかね?元を辿ると連座2のスピ覚から始まってるとは思うが
連座2の開発は最終的にスピ覚1択になるとは思わなくてもスピードかパワーしか使われないって分かってたと思うんだ
そして蓋を開けてみるとスピ覚1択だった訳だけど一部壊れてる機体は有るもののあまりにも壊れてた為に大会以外では逆にあまり使われなくなって対戦自体はかなり栄えていた
この時にカードが有ったら結構カオスだったと思われ
908ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:47:26.88 ID:QzTVBxAOO
ガンガン無印は比べるまでも無く糞。自由の種割れは連座のスピ覚を再現しようとしたのかよく判らんが、連座ですらスピ覚1択だった物を一機体が独占する事でバランスは過去最悪になった
その代わりアルティメットに挑む人は多くCPU戦は割と栄えていたような
この時にカードが有ったらとか考えたくないぐらいバランスは最悪だったが、お祭りゲーになって新規で始める高校生が増える

nextになってNDが導入されてバランスは奇跡的に良くなった。その代わりクロスなど連携の重要性が下がってそれまでやっていた客が一気に飛んだがキャンセルで操作の敷居が下がってさらに新規の高校生が増えた
nextは連座以降唯一カードが有っても成り立っていたと思われる。そう言う意味だとバランスは良かった?
909ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:01:39.92 ID:QzTVBxAOO
EXVSになって連座で1択だったぐらい強いスピ覚とNDを足したようなEXアクションと更にオバヒと覚醒が追加されてコスト間の格差が顕著に表れる。更にコスト内の機体バランスも悪く、カードの影響も有って強機体祭りと初心者狩りが過去最悪の現状

こうやって考えると連座とnextとガンガンほどじゃないとは言え悪い機体バランスにオバヒを加えたようなゲームを面白くするのって無理だな
910ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:12:39.51 ID:w48yGZlN0
シリーズものだし、他タイトルが比較対象として挙がるのは当然
ただそこで、その作品に対する好悪をムダに吐き出す奴が居るから困る


カードは、戦績とか階級とか射幸心を煽る要素が完全に裏目に出たな
勝ち組アピールでドヤして下さい!、の筈が実態は負け組の燻り出し
早い段階で勝ち組と負け組(新規は当然こちら)に振り分けられてしまった上に狩りが横行
負け組がさっさと退散し、残った勝ち組が対戦相手を求めてゲーセンを選択/集中して、
選ばれなかったゲーセンが過疎り、選ばれた側でもサバイバル→更なる選択/集中の泥沼
CPU台が設置出来れば言う事無いけど筐体の価格とバンナム税が首を絞める

近所のラウワンが16台で8台1ライン+4台4ライン*2で稼働してるが、
4台4ライン*2の方が常に人が付いていて、1ラインが閑古鳥の状態
償却には対戦の盛り上がりが必須の今作に於いてこれは死亡フラグ

「遊び」を演出出来なかったのが敗因だな
911ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 02:01:11.78 ID:OT67qKKRO
>>892
だったら初めから「他のタイトルを貶すな」って言えよ。
他が全部クソゲー、イコールで他のタイトルを貶すな、とは受け取れませんでした。

君の言いたい事はまぁ分かるがね。とりあえずもう突っかからないから。

最終的には俺達行き着く所は同じところだろ。

エクバは糞!
912ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 02:41:01.69 ID:w48yGZlN0
>>911
おいおい
>「他のタイトルを貶すな」
こんなの言われるまでもない事だろ?

あとさ
>他が全部クソゲー
誰がこんなこと言った?
ちなみに「”NEXTがクソなら”、他もクソ」を言ったのは俺じゃないけど、俺も同意だ
もちろん”NEXT”の部分が”連ザ”でも”連ジ”でも同じように言うだろう
全部同じくらい好きだから

結局「NEXTがクソなら、他もクソ」を見て「NEXT神格視だ」って短絡してる時点で歪んでるんだよ
EXVS以外を同格視していればそんな解釈にならない筈だから
勿論そう思えと言うつもりは更々無いが、ならせめてネガティブなコメントは極力控えるのがマナーだろ?
この程度は掃き溜めレベルの2chでも弁えてて然るべきな筈だぜ
913ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 03:01:12.06 ID:OT67qKKRO
あ、そうなんだ。言ってなかったか。ごめんごめん!
流れ的に同じ人が言ってたのかと思ってID確認してなかったw
じゃあお詫びに謝るよ。
すいませんでしたorz
914ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 09:43:28.19 ID:q9HPqOMS0
早くカプコン製の次回作出ねぇかな
いくら機体の調整しても高誘導&オバヒ等の根本のシステムがクソだから全然やる気しない
SEも明らかな問題点なのに修正されないまま放置だし
915ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 10:03:17.91 ID:pVaEPjMg0
ガンダム勢は頭悪いから
ドラゴンボールの方が出来が良いのに気付かない
というか対戦げーでガンダムほどヌルゲーは見たことない
ヌルゲーになれちゃったから他のゲームに入り込めないのかもね
エクバやNEXTやった人は連ジや乙寺出来るの?www
916ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 10:25:32.74 ID:ZmqYXbUa0
連ジ乙置いてる所が稀だからなぁ
あっても連ザUまでか、乙DXと連ザの操作性もまったく違うからなぁ
917ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 10:34:13.93 ID:mSH+cT0+O
>>915
DBやったけど糞ゲーすぎてエクバに戻ってきた
918ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 11:04:14.51 ID:0sX8E1etO
>>915
何故わざわざ煽る

DBはガンダム以上に理不尽な目にあうからな、同じ店内なら二人がかりで一人を攻め続けるなんてできないだろ
919ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 12:02:35.89 ID:KSOnEjEr0
エクバもDBもやってないゼー!
920ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 12:19:43.52 ID:pVaEPjMg0
>>917
お前が下手糞なだけ
921ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 12:35:11.59 ID:NXgPIpkvO
その理論だとこのクソゲープレイヤーにオウム返しされるぞ
922ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 13:03:49.35 ID:COe5WcpLO
>>907
壊れ機体をみんな自重してたのは
勝つことよりも、純粋に対戦が楽しかったからだよな
楽しければ勝ち負けに拘らないし、相手を非難することもない

EXVSは実際、ストレスがたまるというか楽しくないから
いつも険悪なムード
923ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 13:15:32.06 ID:pVaEPjMg0
アケゲーの対戦ゲーで1番ヌルゲーなのがガンダム
ガンダムやってた人はヌルゲーに慣れちゃったから他のゲームに追いつけない
だから>>917のような人が出てくる
ガンダム勢はもう少しやり込むとか努力をするとか覚えた方が良い
924ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 13:18:17.36 ID:pVaEPjMg0
だから強機体でシャッフルに挑む糞ガキが増えたんだよな
弱機体で勝ちに行くという努力ややり込みを全くしないな、ガンダム勢は
925ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 14:13:49.54 ID:NXgPIpkvO
無印でGX使ってた俺が言えた事じゃないが、弱機体使うのは押し付けるもんじゃない。
極端な例挙げると「おいお前ら義援金送るぞ!送らない奴は晒しあげな^ ^」とか言ってるようなもん

まぁ好きな機体で勝ちに行こうってプレイヤーが消えたのは事実だろうな。というかそういうプレイヤーは殆ど辞めてったんだろうな
926ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 14:42:26.84 ID:QzTVBxAOO
ガンダム勢はアーケード向かない人が多いのにプライドは高い人が多いイメージが有るな、主に身内を見てだけど
ちゃんとやり始めたのが連座からだからそれ以前は詳しく無いけど、連座2は結構やり込む要素が有ったと思う
ガンガン無印もやり込むネタは色々有ったけど、練習しなくても勝てるぐらい機体バランスが悪かった。お祭りゲーと簡単勝てる機体バランスが学生にウケて地元はかなり学生が増えたよ
今EXVSをやってる人って言うのは無印、nextで新規で入った人が多いからゲームをやり込む事自体が無理なんだろうね。それでもプライドは高いから強機体しか使わないし簡単に勝てると思ったら初心者狩りも平気でする
アーケード全盛期とは時代が違いすぎるな
927ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 14:42:55.62 ID:COe5WcpLO
強い機体は、どんどん攻撃当てて気分爽快
弱い機体は、なすすべもなくやられて理不尽な思い
システム的に読み勝てば弱い機体でもチャンスがあるゲームじゃないからね

格ゲーが馬鹿みたいに連続技がつながるようになったけど
やられてるほうはストレスがたまるだけで
初心者、初級者がまったくいなくなって衰退したのに似てる
928ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 16:34:09.08 ID:2A5v82S8O
“勝てないからクソゲー”というわけだ


初心者や下手クソな奴でも勝てる対戦ゲーにしなくては
929ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 17:24:38.05 ID:f6dJMbi40
>>928
皮肉のつもりかもしれないけど、ある意味では正しいよ
カードのせいで初心者や格下を狩る動機には事欠かないくせに、レベル違いへの乱入対策が全く無いのも確かに問題だから。

いっそのこと、ドラゴンボールみたいに3戦ENDでもいいから乱入不可能CPU戦モードを付け加えた方がいいんじゃないかと
930ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 17:42:38.10 ID:pVaEPjMg0
>>926
個人的には連ザ以降のVSシリーズはヌルゲーだと思ってる
乙寺以前は各機体の耐久が低くてすぐに蒸発しちゃうから
敷居が他のVSシリーズに比べて高い
そこがドラゴンボールに似てると言われ
ドラゴンボールは連ジみたいなもんだと言われてるんだよね
だからドラゴンボールが糞ゲーだと言って出来ない人は
乙寺以前やってない人だよね
931ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 19:51:53.44 ID:SI12+rtW0
メンテ技術相談スレ13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1303784376/225-

最近になって再起動頻発とかコピーカードが出回っているとか不吉な話が続々出てきているな。
アップデートで新たな不都合発生の巻?
932ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 20:11:55.12 ID:RAzILA/M0
乙寺以前は今に比べるとアクションが地味だからなー
自分で操作しての対戦が主眼だったね。そこが俺たちにはたまらんけど
うまく攻撃がかみ合った時の火力が凄いし爽快だった。そう簡単にできるもんじゃなかったしな
連ザからだんだんヌルゲーになったと思う、ただ連ザもかなり連携重要だから考えて動けば勝率のあがる良いゲームだと感じた。

エクバはなんでこうなっちまった・・・あまりに酷い現状に友人とnextか連ザの台探してるよ
933ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 20:19:53.33 ID:CwW8JNF/0
シリーズが進むにつれて格闘を筆頭に動きがハデというか大げさになっていったよね
934ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:00:04.77 ID:QzTVBxAOO
>>933
動きが派手になったと言うよりはゲームスピードが上がって動きが滑らかになったって印象だわ。あとはアニメ時代が新しくなるにつれて演出が派手になって行ってるから、それを表現しようとすれば自然と派手になるよね
935ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:08:39.02 ID:O3YGUhK80
それなりな見せ方さえしてくれれば、アクションは大げさに超したことはないんだけどな
娯楽として楽しいから

EXVSはその辺が怪しいからな
とにかくヒット効果(グラや音)が地味で手応えが薄い
格闘の振りやバズ系の喰らいはモーションが派手なだけに却って糠に釘打ってる感が大きいし、
マシとかサザビーのゲロとかはちょっと論外レベル

連ザとかバルカン当ててるだけで気持ち良かったのに
936ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:57:24.08 ID:COe5WcpLO
派手にすれば受ける、気持ちいい
そうやって快感だけを求めて行き、ゲーム性はおざなりにされる
937ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:35:21.51 ID:O3YGUhK80
快感とゲーム性は根は同じだろ…
というか快感(爽快感の方がしっくり来るか?)を如何に演出するかがゲーム性
対戦バランスだのカード制だの全てはそこが目的だろ

それが滑りまくってるからEXVSは叩かれる
938ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:37:11.17 ID:0sX8E1etO
その辺りはスクエアが先駆者だよな。こっちはゲームしたいのにだらだらと長いムービー見せてくれたおかげで一時期RPG離れしてた
939ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 02:45:01.44 ID:mjhg71kOO
おっさんは絆
ガキはこれ

住み分けできてるじゃん
940ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 02:51:44.67 ID:9QXStUh20
対戦ゲームにおける快感って、いかに相手の裏をかくか、出し抜いてやるかっていうところが根本だと思うのよね
そのためには、自分が取った行動、相手の取った行動のそれぞれに相応のリスクとリターンが設定されていることが大事
EXVSにはそういった要素が欠如しているし、それらのバランスを取ろうとした姿勢や形跡もない


941ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 05:17:43.20 ID:zF1N+sxq0
>>939
全く異論はないが、何故それを今このスレで言うのか
942ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 05:25:27.48 ID:7p0PLh7NO
カードで2on2は無理だとあれだけバーチャロン・フォースが無理だと証明したのに…
 
しかもフォースより遥かに出来が悪いときている
943ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 05:43:29.26 ID:1ekWsrtbO
>>930
乙寺は本当に上手くないと勝てなかったからな
あの頃のVSシリーズは楽しかった
944ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:05:54.04 ID:0KE6oW1kO
それは年取っただけでは?
945ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 08:16:35.54 ID:WZtt0yzVO
歳とりゃ解る
ガキには解らんもんだよ
946ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 08:58:26.65 ID:zF1N+sxq0
なんか痛いのが湧いてるな
947ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:48:05.90 ID:1sW8JT8C0
ドラゴンボールを糞ゲーとかいう
エクバプレイヤーは間違いなく
乙寺以前のVSシリーズも糞ゲーと言うだろ
ヌルゲーしか出来ないゆとりだもんな
948ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:38:17.53 ID:1gxIZ9xEO
連ジDX・ZDX・連ザ2・NEXTはどれも楽しめるけどなぁ

ドラゴンボールはクソゲーではないと思うけど、パーティーゲームに近いな
ガンダムのシャッフルを運ゲーと言うんなら、それ以上にイレギュラーが多い
協力でやればやり込む価値はあるな
949ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:54:17.87 ID:o6g2v1Ub0
このゲームは何だ、自分で常にダメージ取らないといけないゲームなのか?
自分BR2発→相方BRの連携を完全に否定されてしまったのはさすがにショックだったが

エクバはそういうゲームだぜ、という事ならゲーム性の違いに泣いてやるw
950ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 12:15:17.24 ID:3e5Bwo+2O
>>930
必須テクの多い連ザのが敷居高いんじゃないか?
まあ大抵の対戦ゲームはキャラ差以外は同じ条件で戦うんだから好みの問題だろ
951ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 13:57:50.50 ID:GPX4ZwX5O
>>950
例えるなら連座以前がサムスピで連座がギルティって感じかね?
952ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 15:01:19.86 ID:M5i6nLiA0
ZDXまでの方がやれる事は少ないから入りやすいわな
その分底が深い
953ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 16:03:03.71 ID:3e5Bwo+2O
>>951
そういうことなんだ

AとBが対戦して
Aは連ザが強い
BはNEXTが強い
って時にどっちが上か?なんて質問はマヌケだよな
954ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 16:05:47.59 ID:7p0PLh7NO
ドラゴンボールは家庭用で出せば良ゲーだった
 
世紀末のアケで出したのは失敗
955ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 17:08:43.41 ID:3APbuw3ZO
単純に面白く無い
なんでだろうな

956ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 17:31:08.93 ID:1sW8JT8C0
ドラゴンボールはやり込めばやり込むほどハマるゲーム
すぐに投げると糞ゲーと感じる良ゲーってポジ
スペランカーと似てる
957ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 17:57:19.50 ID:1gxIZ9xEO
協力ならやり込みゲーと言える
でもバトルロイヤルはパーティーゲームだな
958ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 19:33:01.11 ID:ib6mO5Ac0
ドラゴンボールは出だしが悪かったところがEXVSと一緒だよ
初心者に優しくなさすぎる

全国VSのX2勢は明らかに不利だな
なんでデスサイズだけCPU戦に出したんだか
959ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 20:27:34.90 ID:NGkTddplO
ところで連ジって面白かった?流行ってたの?

乙からしか知らんから教えて
960ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 21:30:28.88 ID:tV6TWUg+0
思い返せば連ジDXのときが一番人が居たかなってレベル
961ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:07:27.82 ID:W9DNNkX/O
連ジは馬鹿みたいにサラリーマンがいた
サラリーマンが夢中になれるゲームだった
結構、女性プレイヤーもいたけど彼氏と一緒にやってたんだろうな
まぁ女性プレイヤーは連ザが一番見かけたけど

EXVSがシリーズ通して一番、このゲームに人生かけてます!
って感じのプレイヤーが多い
962ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:10:19.57 ID:VYcjbe8p0
連ジはファースト世代にウケたんだろうねぇ

そして時代を進めていってプレイ世代がどんどん変わって
勘違いしたバンナムがぶっ壊した
963ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:17:44.26 ID:1sW8JT8C0
ドラゴンボールが連ジに似てるってのはそこの部分があるな
ドラゴンボールファンにはたまらない出来
そしてシリーズ1作目ってのとか
ダメが高くすぐに落ちるってのも似てる
964ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:56:48.31 ID:GH/v2r+7P
とりあえずこのスレの趣旨はEXVSのダメな点をつらつら書くだけなので
他のゲームのダメな点を話したいなら他のスレへどうぞ

ドラゴンボール面白そうだね
全くドラゴンボール知らんけどプレイしてる人達が楽しそうだったわ
965ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 09:08:13.80 ID:6zs1ze2X0
>>962
操作が物凄く単純かつ簡単で再現度が異常に高かったからね
その両方があったからこそリーマンなんかの新規層を開拓できた
966ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 09:26:27.71 ID:3BaT/2mx0
DB面白いけど、談合してる奴がいるのが嫌になってやめた
多分同じ店舗で同時に入ってもマッチしないようになってるとは思うが、違う店舗で時報マッチとかは防ぎようが無いからな
今は人が割といるからまだいいが、末期には談合勢が大半になってそうだ
967ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 09:43:29.73 ID:o1m2vVTc0
いや、人が増えるからこそ談合が成立しなくなるんだろう
968ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 09:58:25.41 ID:3BaT/2mx0
>>967
ごめん、言ってる意味が分からん
969ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 11:40:32.57 ID:cGtpaoCY0
昔不正改造したスト2がおいてあってプレイしたことがあるけど、波動拳中に波動拳がでて
固め続けとか どんな間合いでも地上にいればスクリューが成立したけど、
エクソもそんな感じのゲームだと思うw
970ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 12:05:17.32 ID:o1m2vVTc0
>>968
俺が勘違いしてるだけなのかもしれんが
人増えればマッチングの候補が増えて
時報マッチしてもしにくくなるんじゃね?ってこと
971ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 16:56:29.40 ID:XfrfpKm70
>>970
966が言う「末期」は、最終的に廃れて人が減った後のことじゃないの
972ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 17:04:58.98 ID:3BaT/2mx0
俺が言おうとしたのはそういう事でつ
まぁ廃れるっていうか基本的にアケゲーって段々人口減っていくし、時間が経てば交流が進んで徒党みたいなのは組みやすくなるから、逆に談合勢はどんどん増えそうだしっていう
正直メーカー側としても対策の立てようが無いだろうから、あんまり先が無いようなゲームに感じられた
973ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 17:16:19.86 ID:XfrfpKm70
ただ、ドラゴンボールはコンビ同士のマッチングも有ったはずだから
談合があまりに酷ければタッグ戦が主流になるんじゃないかって気もする

EXVS(または今後の続編)に全国対戦が実装された場合も似たような問題は出るんだろうけど、
この分だと熱帯でのシャッフルは危険そうだねw
974ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 17:36:36.05 ID:3BaT/2mx0
いやタッグ戦は知り合いと二人でやるものだから、主流になるって事はないと思う
一々知り合い誘ってやらなきゃいけないとかだと、オンライン対戦の魅力が半減でしょ
1人で入ってもオンラインで斡旋してくれるとかは無いし

VSシリーズが全国になっても別に問題にはならないんじゃね?
バトルロワイヤルとかやるならともかく
975ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 18:26:46.54 ID:o1m2vVTc0
>>972
システムを直せば何とかなるんじゃない?
順位によって気の増える量が違うとか
2人サーチされた人は防御力倍になるとか
976ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:46:58.32 ID:ieTWHQM7O
ドラゴンボールの評価高いな…あれもwiiを持ってる層がやるような浅いゲームでアケゲーとしては大概だぞw
977ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:40:39.28 ID:y2j0gUUG0
ドラゴンボールは悟空たちがズカズカ走ってるのに違和感ある
978ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:43:23.82 ID:KkkhKZ/B0
>>975
気の増加量増えても正直殆ど恩恵無いからなぁ…
2人にサーチされたら防御力倍は普通に超クソゲーになると思う
3位と4位が一時的に共闘して、1位を引きずり降ろすとかが殆ど無理になるし
てか談合して完全に組んでる奴らでさえ不利になるほど共闘弱くすると、ゲームバランスが深刻なほど悪くなるから、正直打つ手がないかと

>>976
浅いとは思うが、原作愛に溢れてるって事でDB好きには結構好評だったりする感じ
あと、ゲームバランスは別に悪くないから、談合勢とさえ当たらなければそれなりに楽しく遊べる
979ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 03:17:55.47 ID:ieTWHQM7O
>>978
やっぱキャラゲーか…
 
対戦ゲーはやっぱガチゲーがしたい…せめてチャロンが今も健在なら(´・ω・`)
980ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 07:29:53.92 ID:RKVWebT60
ドラゴンボール=連ジ

まさにこの公式が当てはまる
981ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 07:44:01.18 ID:HdiZHgYvO
>>978
その原作愛に溢れているZENKAIはもう既に過疎っているという現実‥‥

ゲーセンでは原作愛がそれほど重要ではないという事をZENKAIが証明してくれたな
982ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:04:13.37 ID:hay/BECuO
>>981
では原作愛も無く、ゲームバランスも多方面から(主に悪い意味で)色々言われてるEXVSに、一体どれほどの存在価値があるのだろうか……
983ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:07:26.52 ID:RKVWebT60
>>981
過疎状態はエクバと変わらないよ
ある場所では人多くてある場所では人少ない
ってのがエクバと一緒
984ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:47:04.27 ID:FANXH5700
>>981
「原作愛いらね」に拘ってるなw
原作愛があってもゲームとして魅力がなければダメなのは当たり前だ
1行目と2行目に関連性が無い事に気付け

両立して初めてキャラゲーとして一人前
まぁ、真摯に再現してくれるなら愛はなくても構わんけど
985ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:54:29.92 ID:/6zQR2vO0
エクバとDBなら未だエクバのが人多いな
DBはソロで長く遊べないのが原因だと思われる
3面で終了は短過ぎだわ
986ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 09:06:01.12 ID:RKVWebT60
ドラゴンボールがエクバに比べて劣ってる部分
プレイ時間が短い

これだけ

987ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 09:31:45.10 ID:ahv1nsqYO
残念ながらドラゴンボールは、人口が右肩上がりな現実で、リピーターもエクバと比べようが無い程多い。そして親子でやってる人も多く、20代半ば〜40代をガッチリ掴んでる。
エクバ(笑)は仕方ない。
988ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 09:49:23.64 ID:RKVWebT60
ドラゴンボールアンチの妄言
待ちゲーで糞ゲー
→どう考えても攻めゲー
 待ち主体のフリーザ、ナッパが息してないのが証拠
 逆に最弱候補だった攻めが強い16号とべジータが評価が上がりつつある
 タナゲン式という攻めゲーな戦法も見つかった

過疎ってる
→ゲーセン店員いわくインカムが先週よりも倍になってるそうです
 むしろエクバはNEXTや種死に比べて半減してるらしいです
 場所により盛り上がってるところもあり 
 大会も最初に開いた場所も12人も集まった(大宮とかいう大会のイメージがない場所で)

→伸び白がない
 むしろアプデでキャラ追加 マップ追加 カスタマイズ関連追加 キャラやシステム調性
 で伸び白あり エクバは逆に機体調整も愛想つかされ機体追加も前作のと似たようなのが多く伸び白はあまりない

→原作愛は重要されてない
 むしろドラゴンボールファンにとってはかなりの出来 
 連ジに近い感覚で原作愛がありドラゴンボール=連ジ と公式化された
 しかしエクバはSEや機体性能、キャラの掛け合いなど全く愛を感じない
989ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 10:35:32.40 ID:0zryB8vtO
正直EXVSのほうが家庭用というか
アーケードで出すレベルじゃない作り込みの甘さ、お粗末さ

ドラゴンボールはたいしてやってないが
これから続編が出て、完成されてくれば、ヒットを狙えるんじゃないか
という可能性を感じさせる

EXVSは究極進化したあげく、とどのつまり
奇形になってあとは滅びるだけという感じ
990ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 11:08:23.16 ID:RKVWebT60
エクバよりもドラゴンボールの方が大会開催してる場所が多い件
991ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 12:06:01.57 ID:BrI5eSSJO
まぁDBはまだ一作目の初期バージョンなのを考えると多少のバランスの悪さは仕方が無いって思えるが
EXVSなんてもう何作目で何回バージョンアップしてるんだって話だよな
992ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 15:04:03.14 ID:HLcs4OPyO
まず日本語勉強しろよ
何だよ「原作愛は重要されていない」って
993ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 18:17:07.24 ID:7tvrgknM0
そんな返し方しか出来ないのかよw
994ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 18:31:17.93 ID:J0o2seTRO
ドラゴンボールだか大坊だか知らないが次スレ
995ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:32:20.43 ID:Zuumy9190
ここがドラゴンボールスレかと思ってしまった
996ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 00:13:58.08 ID:1wQJe+VwO
>>988 ID:RKVWebT60
ゲーセン従業員スレにドラゴンボールZENKAIスレ、ガンダム失敗スレ

お前朝から必死だな
ゲーセンのバイト君か?
997ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 05:24:56.72 ID:LDH6ifiNO
>>917だけど、DBはエクバより難しいゲームって事になってんの?
DBやり込もうとして結構ゲセン通った結果糞ゲーだと思ったよ。まあもっとやり込んだらまた変わるのかもしれんがな。
どれだけ勝っても3戦で終了ってのと協力コンボ中は無敵な事。
どうせNDキャンセルが無いから、お前らが大好きな乙寺に似たもんだろうって単純に考えてるんだろうが…

あとエクバ叩いてる人はエクバ十分やり込んでるの?NEXT以降はぶっぱがある程度許されるって点ではぬるめになった事は否めんが、状況判断しないといけない場面がそれ以前と比べ物にならんぐらい多いよ。エクバやった後連座やったらぬるいなーって思うぐらいだし。
998ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 07:00:05.38 ID:lC4bVRVq0
てめーの主観だろがエクバks
999ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 07:51:43.83 ID:g1n4VtM9O
1000ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 07:54:47.57 ID:g1n4VtM9O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。