起動戦士ウィンダムXP sp-2.NET Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:49:55.31 ID:fqmK/zZC
追記、今年の冬コミでSVの体験版を出す予定だってさ
まぁまだまだ先は長いということだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:50:55.75 ID:9ZiL27/J
>>936
報告乙
まぁ来年に期待するか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:23:46.33 ID:oACdo3Eq
帰宅

会場、売り場の様子(売り子さんと先生には席を外して貰って撮影)
http://dl8.getuploader.com/g/4%7CWindomXP/34/C82+%E3%81%A406b.jpg

看板(札)
http://dl8.getuploader.com/g/4%7CWindomXP/35/C82+%E3%81%A406b-1.jpg

看板(SVのみ)
http://dl8.getuploader.com/g/4%7CWindomXP/36/C82+%E3%81%A406b+SV.jpg

開発進行率はネットワークシステムだけで30〜40%だったかも
HPの更新が楽しみだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:07:44.41 ID:iyDauGEw
報告乙カレー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:17:15.43 ID:XZvg5AIK
放置or放棄じゃなくて続いていたことが判っただけでも朗報だ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:38:24.25 ID:GBhBJw2S
ただでさえ人少ないのにさらに人選ぶEXVS取り入れるとか正気かよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:42:27.46 ID:CxoXuUkl
熱帯が手軽にできるこの時代に据え置きで出たのもあってゲームとしての出来はどうあれエクバはかなり普及してるし、
エクバ取り入れるのは無難っちゃ無難なんじゃね 俺はNEXTに近くしてくれたほうが嬉しいけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:50:29.84 ID:kOQ53J+X
新機体見た感じタリスカーとミレニアム系っぽいけど、SEEDとUC系な感じかね
てかEXVS参考っていうと虹キャンとかNDとか覚醒システム?
1人から3人開発になったとはいえ、同人レベルで何処まで作れるのやら・・・

あと何人対戦かも不明ってのがちょっと怖い
10人だから面白いんだが>ウィンダム
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:18:56.44 ID:ksWPd6OV
>>944
ていうか
>今回はオンに繋いだら、個人で部屋を作って遊べるシステムにすると聞いた
これが現状ではよく分からないが、用意された鯖内で各々がさまざまな条件指定で部屋を作れるのか
もう完全に個人単位で部屋作って遊ぶのか
後者なら(今回のタイミングでも鯖復旧しない辺りもう公式は死亡のままだろうから多分後者なんだろうけど)
個人で部屋作って全体公開せずに、身内だけ誘ってのプレイで
さらに遭遇するプレイヤーが減るだろうからもう10人対戦なんて無理じゃね
現状でもUK買っても公式鯖は停止中、富鯖はwikiに載ってないから新参はほぼオン無理状態
次回作では個人部屋のせいでまたもやオンが遊べる環境無いなんて人間もでかねんし

なんかどうしたいのか今一分からんな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:37:38.84 ID:awa42HS/
逆に前者なら新規でも割と対戦しやすいんじゃね?そんな鯖維持する気力が残ってるのか知らんが

てか3Dアクションで10人対戦って時点で回線や動作スペック考えると結構敷居高いし、同人ってこと考えると正気を疑うレベル
EXVS取り入れるってのは、2on2メインにするって意味もあるかもよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:30:47.83 ID:3qGr/Qw9
したらばにwindomSV要望調整スレを建てて、ある程度まとまったら
先生に最優先実装事項としてメールしようよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:38:18.15 ID:awa42HS/
そういうのはもういいです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:42:55.20 ID:y8DS4ADh
>>945
公式の鯖復旧しないって言ってるけど普通につながるぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:15:48.34 ID:4D/xXYZf
たしかサーバーかわったはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:41:27.94 ID:FSMissUb
パッチが当てれないんだけど・・・(ver2.008)
手順
1:公式からパッチver2.008を保存
2:保存したpatch2.008を実行
3:preparingのウィンドが出て展開中と書いてあるので少し待つ
4:インストールプログラムが出てきたのでUltimate Knight WindomXPにインストール
5:ウィンダム起動。バージョンが2.000のまま。
なにがいけないんだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:49:37.45 ID:5iGeHa2b
保存先のフォルダを自分で指定しないで
初めに決められたCにインストールすれば
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:42:39.12 ID:FSMissUb
>>951です
場所は初期に決められた所から移動させていません。
C:\Program Files\Ultimate Knight WindomXPです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:31:07.25 ID:mqCvdem1
普通勝手に関連付けてくれるんだけどしてくれないってことは
PUK自体をインストールしてないとかではない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:54:37.42 ID:M7bNBvnQ
バージョンは2.000になってますし、リコリスも使えます。
いったい何がいけないんだろう;;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:42:58.72 ID:W/sifK/j
OSとそのエディション(HOMEとかプロフェッショナルとか)を教えてくれ。
とりあえずpatch2.008.exe を
"C:\Program Files\Ultimate Knight WindomXP"
に置いて、右クリックから管理者権限で実行でやってみそ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:16:21.13 ID:M7bNBvnQ
機械に詳しくない俺は使用機器の名前をココに晒す事を許して欲しい。
LIFBOOK A561/DXを使ってる。
メモリーは4G増やした。

XPに置いて管理者権限を使ってみたが、駄目だった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:32:30.84 ID:oibfIftt
何か日本語がおかしいな
中華・・・?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:35:08.26 ID:M7bNBvnQ
夜中で頭が回らなかったんだ、スマン。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:53:34.60 ID:q+MdrRU2
XPhomeだが購入当時似た現象に悩まされた
パッチ適用は一瞬で終了するが起動すると2.000のまま
管理者権限変えてもダメで最後はOSセーフモードにしてから無理矢理上書きした
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:11:15.40 ID:M7bNBvnQ
>>960
詳細たのむ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:36:52.73 ID:DxbxmnHn
セーフモードにして、パッチ開いたら「このコンピューターへのインストール
は制限されています。管理者にご連絡ください。インストールを中止します。」
って出た。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:20:18.29 ID:+842ydQd
>>961
詳細と言われてもそのまんまだよ
ただ>>962で思い出したが事前にコマンドプロンプトのcaclsコマンドでウィンダムのフォルダのアクセス権をフルコントロールにしてた
それでも成功率は半々だったけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:22:47.42 ID:DxbxmnHn
>>963
ありがとう。試してみる!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:42:16.03 ID:DxbxmnHn
コマンドプロンプトの操作がサッパリわかんねぇw;;
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:29:34.16 ID:+842ydQd
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:20:00.82 ID:vmQBYkcE
今度は特定プレイヤーからの接続を弾くブラックリスト機能が欲しいとこだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:04:57.08 ID:5FpxkdOe
パイロットデータ、BGMデータは下位互換であってほしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:34:16.35 ID:NxkrR9dc
パイロットといえば、wikiのトップ画像のチラシ、キャラクターのシルエットがあるんだよな
EXVS参考なら覚醒でキャラクターのカットインとか出来るのかな
だとしたらかなり見栄えして面白くなるぞ!

互換が難しくなるが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:43:55.99 ID:4k4owHwE
ゲームを取り巻く状況が酷すぎてゲームそのものの内容に関心が向かない
971あsk:2012/08/30(木) 12:43:00.87 ID:nWbaCi8z
Vectorのダウンロードのところのバージョンが1.200だけど
作者さんのサイトでは1.100になっているんですが何か違いはありますか

あと1.031をダウンロードしたいけれどが英語版しか見当たりません
たのむ

972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:14:33.64 ID:P7R/vgX9
久しぶりにプレイしたがいつの間にかセーブデータ消えてた
機体解禁めんどいしロダ消えてるし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:37:44.73 ID:ZgkBxVTb
20mbくらい上げれるろだがほしいです。ボイス集とか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:14:19.10 ID:5cL1u25J
斧使えば?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:38:40.89 ID:k3rs8bL/
>>969
普通にカットイン用に画像追加すればいいだけじゃない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:26:36.59 ID:OMdQkrbN
公式鯖復活させないと完全に終わるな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:55:00.88 ID:L+vYlpMQ
ふっかつしてるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:36:19.15 ID:c7w9c5ax
もう誰も人いないな
クズどものせいでひとがいなくなったかわいそうな良ゲーだったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:38:34.88 ID:EPo4mhQS
クズが最大要因なのは当然だが体験版の更新もデカかったと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:30:06.95 ID:/+Yzw937
体験版つーか、UKの体験版があるにも関わらず、起動戦士の方もUKと同じ仕様にして
退化させたことだろ。BGMも起動戦士からUKだけにして機体も減らして

名作改変とか馬鹿すぎる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:12:03.27 ID:mkCZAONA
とか言いつつお前ら起動戦士まだ持ってんだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:13:38.34 ID:i3XcfjdS
起動戦士時代は楽しかったな…
フルバ当てたら受け身で反撃される理不尽ゲーだったけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:04:24.91 ID:MWs6BzyE
人口が多ければ楽しいのにクズのせいで
にゃーくらりんNIGが新作に来たらまた過疎確定
ブロック機能つけないとオワコンになる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:09:07.36 ID:5cAbxZ9Y
えろぬときもさきもだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:39:17.28 ID:gl0wofsS
起動戦士の最終バージョン再配布してくれないかなあ
UKは10人対戦できなかったしあれが最高なんだよなあ
986名無しさん@お腹いっぱい。
無料じゃないと人が集まらないからな
有料な時点でオワコン
新作は無料にしてほしいわむりだろうけど