全国☆ゲーセンの従業員すれ74号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
★★★ S T A F F O N L Y ★★★

★いいから客は書き込みするな★

★1日で辞めたスタッフも書き込むべからず★

★デスノことアルカディア関連ネタは禁止です★

★メンテもできない、設定もできない、DQNに屁タレなアミバの人はお断りです★

◆前スレ◆
全国☆ゲーセンの従業員すれ73号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297136238/
◆関連◆
メンテ技術相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283272501/

テンプレは >>2-10 くらいに

おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
2ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:26:26.78 ID:eYcAXEd/0
・コナミ オペレーター向け情報ページ
ttp://www.konami.jp/am/ac_ope/index.html
・セガ オペレーター向け情報ページ
ttp://am.sega.jp/utop/eservice/
・ALL.Net情報ページ
ttp://www.sls-net.com/home/allnet/
・アトラス オペレータ向け(ry
ttp://www.atlus.co.jp/am/operators/index.html

3ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:26:47.38 ID:eYcAXEd/0
●機動戦士Zガンダム〜エゥーゴvsティターンズ〜DX
隠し要素に関するご案内
テストモード内の「PASSWORD」で
「TZS79VWK」と入力します。
このパスワード入力によって、
すべての隠し要素が出現します。
内容:「サイコ・ガンダム&サイコ・ガンダムMk−II」開放
プレイヤーキャラクターとして選択可能。
今回のパスワードにて最終となります。
●THE KING OF FIGHTERS 99 「草薙京」「八神庵」解放
ソフトディップ設定のレベルの項目を【5・6・7・8】のどれかにして下さい。
通常、キャラクター別稼働時間及び稼動回数で解放されるのですが、
この方法を使うと稼働時間0及び内部バグで基板を初期化した場合でも
すぐに使えるようになります。
●式神の城 隠しキャラクター追加設定
テストモードで入力。
<2P側で[上A上B下B下A左B左B右A右A]>
と入力し、ゲーム設定で隠し自機の項目をありにして終了処理に入ってください。
●式神の城2 ゲーム設定に項目追加
テストモードを起動させて、メインメニューが出現したら、10秒以内で入力。
<上下右右 2Pスタート 1Pスタート 右右 2Pスタート>(レバー入力は1P側)
と入力し、ゲーム設定の[ふみこ若返り]の項目をありにして終了処理に入ってください

4ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:27:03.73 ID:eYcAXEd/0
●私立ジャスティス学園
時限モード強制出現コマンド
1:キャラクターフリーセレクト使用可能設定
テストモードに入り「DOT CROSS HATCH」を選択し
<1P側で上上下下弱K強P>と入力した後なにも入力せずモードを終了する
2:雹&雷蔵使用可能設定
キャラクターフリーセレクト使用可能状態で
テストモード「SOUND&VOICE」にて<2P側で上上下下弱K強P>と入力
した後、なにも入力せずモードを終了する
3:さくら、あきら使用可能設定
雹&雷蔵使用可能状態で
テストモード「INPUT」にて<2P側で上上下下、1P側で弱K強P>と
入力した後、なにも入力せずモードを終了する
●ストリートファイターZERO3(含むZERO3アッパー)
1:隠しキャラクター。Mバイソン・ユーリ・ユーニ追加
テストメニューの入力テストで<1P弱P、1P弱P、レバー右、1P弱K、1P強P>入力に成功すると
テストから抜けるときに「HERE COME NEW CHALLENGERS」と表示されます。
その状態で、一度スタートボタン押しっぱなしでプレイヤーセレクトに入ると使用可能になります。
2:クラシカルモード追加
「カラーテスト」上で<1P弱K、2P強K、1P中P、2P中P、1P側上。>
成功するとテストから抜けるさいに「TRADITIONAL FIGHT BEGINS」と表示されます。
3:MAZIモード・最強流モード追加
テストメニューに入り「ゲームデータ」上で<2P右、2P下、1P左、2P強K、1P右、1P下、2P弱P、1P上>。
成功するとテストから抜けるさいに「ENJOY NEW FIGHTING STYLE」と表示されます。
4:サバイバルモード・ドラマティックモード・ファイナルバトル追加
テストメニューのひずみテストで
<2P下、1P中K、2P右、1P下、2P右、2P強P、1P下、2P左、1P中P、2P右、1P上、1P下、2P中K、1P弱K>。
入力成功なら、終了処理のときに「THANK YOU SO MUCH FOR LONGPLAYING」と表示されます。
5ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:27:12.18 ID:5iSG1QiKO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269320315/
ここにいるキチガイをどうにかしてくれ。操とかいうメンヘラ女。





6ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:27:32.78 ID:eYcAXEd/0
●鉄拳2 中ボス解放コマンド
右P・左Kを押したままテストモードに入る。
1つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
再び、右P、左Kを押したままテストモードに入り
2つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
以上の事で、使用率の一番高いキャラの中ボスが使用可能となります。
●鉄拳2Ver,B 23人フリーセレクト
テストモードのA.D.Sで以下のコマンドを<2P側で入力する。>
「RPを押す」という記述があったら、「離す」という記述があるまで押しっぱなしにしておく。
RPを押す〜LKを押す〜レバーを右に一瞬入れる〜LKを離す〜レバーを上に一瞬入れる〜
LKを押す〜レバーを左に入れる〜ボタンをすべて離す〜2Pスタートボタンを押す〜RKを押す〜
LKを押す〜LPを押す〜RPを押す〜レバーを下に2秒ほど入れて離す〜RPを離す〜
LKを離す〜レバーを下に2秒ほど入れて離す〜RKを離す〜2Pスタートを5秒ほど押して離す〜ボタンをすべて離す
スタートボタンを押す〜画面下部に英語で点滅するメッセージが出たら成功
●燃えろ!ジャスティス学園 タイムリリースキャラ追加パスワード
パスワード項目で下記に書かれたパスワードを入力する事により、
リリースキャラが解放されます。
1、テストモードを起動してください。
2、GAMETESTモードを起動してください。
3、PASSWORDのページを開いて、レバーとボタンで操作し、パスワード【J2ACRC4U】を入力してください。
4、OKと表示されたらそのまま終了処理に入ってください。
*尚、デモ画面などで確認が取れないので、使用可能の旨のメッセージを書いて筐体に張り出すことをオススメします。
●Zガンダム(無印)全機体出現パスワード VUI3147I
●種死@ DANRM75Y  A YFDANRMK  B JHAD4JK3
  C 8AXMYKAF  DF6GF2RYT
7ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:28:13.68 ID:eYcAXEd/0
●ランブル2の隠しキャラ・隠しモード解禁パスも。 解禁パスワード1が「macrostoma」
解禁パスワード2が「smaragdina」
パス1でグリード・ハザマ・ベアトリス解禁。パス2で「サバイバルバウトモード」(24戦でスコアを競うモード)・「タイムアタックモード」(読んで字のごごとく)解禁
キャラ選択画面でシェリルの左がグリード、右がハザマ  ベアトリスはハザマに合わせて↑↑↑↑→→↓↓↓↓←←↓
●機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX 鹵獲モード解禁コマンド
ゲームテストモード内のパスワードにて「MYWC7ZKI」と入力。
・マーヴルルvsカプコン2全キャラ出現コマンド
サービスとテストボタンで切り替え
サウンドモードに合わせて 小K 大P アシスト下 アシスト上 大K 小P
ディフィカリティに合わせて 大K 大P アシスト上 アシスト下 小P 小K
ダメージに合わせて 小P 大P 大K アシスト下 アアシスト上 小K
(どれから入力しても可、ただし全て入れても全キャラ出現しないので数回繰り返す事)
パワーストーン2 914C「キャラ」 Y22I「アイテム」
ギガウイング2 立ち上げ時にカプコンロゴが出るまで1pのA・B押しっぱなしで4機
同じく、2pののレバー上と2pスタートボタンで1機追加
ガンスパイク Password 16817でロックマン・バレッタ 51264で裏キャミー
CvsS2 YAMAOOUTで3on3やシングルMがOK 
MORIKAWAでボスモード(両中ボタン押しながらスタート)
CCvsS モリガン SNIBD6IO 豪鬼 0H2DK0EI
EXキャラ&ペアマッチ OIASHCBR
スポーンはショット1を30回以上押す以外はサービスとテストボタンオンリーで操作
GAME DATAの入り「NO」に合わせたまま「ショット1を30回以以上押す」
そして抜けてゲーム画面に入りゲームを1度して(この時点で5人追加)ゲームオーバーになる(これで固定)。
残りのキャラはDCのビジュアルメモリでDC版スポーンでキャラを出してCコンパネに繋ぎっぱなしでだすしかない
8ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:28:33.71 ID:eYcAXEd/0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

9ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:28:51.61 ID:eYcAXEd/0
新スレだってさ!
  前みたいにマターリしてて楽しそうだね!
   ウキウキしちゃうね!
_____ ___________
       ∨
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

10ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:56:12.43 ID:8FhSaaoHO
全国☆ゲーセンの従業員すれ においてボーダーブレイクのクランを立ち上げました

クラン名:全国☆BR整備員

まだどこのクランにも所属してないBBプレイヤー従業員は誰でもウェルカム
申請出した人はここに書き込んでくれれば確認次第、送ります。
11ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:45:19.01 ID:kegchtlH0
                            注意

このスレには以前から「デスノ豚」と呼ばれている問題児が住み着いています。
「デスノ」「聖地」「有名人」「連コイン」という言葉を使用して明らかに浮いている人物が居たらそれはデスノ豚なので
マジレスしないように注意して下さい。

詳しくはこちらを参照。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1298786651/1-9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1298786651/157-175
12 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:49:58.29 ID:iskIfzYC0
>>1乙
13ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 00:52:47.88 ID:mbINJz6g0
>>1
14ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:13:53.81 ID:mxYuLOHc0
>>1
15ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:39:58.05 ID:wcWli/b8O
>>10
かれこれ一月ほど申請中
ペーパドライバーですが宜しく
16ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:48:40.91 ID:od91uh230
つか震災後の営業どうよ?
1日の売り上げは確かに減ってるんだが、節電の営業時間短縮で
時間当たりの稼ぎが増えてる気がするんだが・・・

なにはともあれ、平常運転に早く戻ってほしいわ
17ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:54:04.04 ID:0G+x6vkA0
あんまり変わらないです。
メダキチの使う金額は時間に左右されないということが判明。
18ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:41:55.77 ID:Od6r1BUd0
ギタドラV8にバージョンアップしたのはいいが、e-AMUSEMENT PASSサービス
4月30日終了って、完全にギタドラ切捨てかよ
19ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:48:19.65 ID:P5Vkw87S0
WCCF戦国大戦カードが届かないorz
20ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:07:59.62 ID:RoXomiCG0
>>18
それV7じゃね?
21ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 03:28:35.07 ID:koa5L5oi0
すまん、V8でファイナルと聞いてとんだ早とちりしたよぉ
しかし客付き悪わ

22ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 03:47:59.85 ID:BXpfu2cfO
>>15
送った
23ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 03:50:37.38 ID:qva8xZNAO
レトロシューターにダラ外に連射ボタン付けてって言われたんだけど、スタッフ誰も装置作れないかも…
24ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 04:11:07.00 ID:vw8OqwrI0
V7のネットワーク項目のEパスをOFFにしてローカルで稼働させたんですが
再起動する度にルーターに接続できません画面が出るんだが仕様?
V6まではこれでいけたんだが。毎朝サービスボタン押してローカルモードにしないと駄目?
25ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 06:21:18.01 ID:8SNPscUz0
>>19
絶賛決算棚卸中だろ
あらかじめ頼んでおかねーと
26ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 07:18:07.79 ID:ejBTmX8A0
>>19
棚卸期間中だからな…
ウチも去年同じ過ちを犯したことがあるしよくわかるわ。
27ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 07:44:35.33 ID:zNE/KNPN0
カードが無いときは1000円8クレぐらいでやってまうわw
28ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 09:21:38.07 ID:p4iKhVEk0
>>27
1000円8クレって逆にボッてね?と思ったら8プレイの意味か
うちはカード排出無しの1000円90分フリプやってるからなぁ
しかもそっちのが客付きいいし
ちなみに三国の話な
29ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 09:23:36.05 ID:rxis9lOJ0
戦国は1クレで1プレイだからな
30ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 14:26:48.98 ID:qqhiZ0XH0
>>24
ネットワークのところの
DHCPをNOTUSEにすればいいはず
31 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 17:43:24.44 ID:MaQNtQOb0
三国志1000円40分って結構ぼってるんじゃ…
時間切れまで対戦続いたら四回で終わりそう。
CPU専用な感じ?
32 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 17:44:15.12 ID:MaQNtQOb0
ってなぜ9を4って読んだ俺
疲れてるな今日は休もう
33ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 17:45:05.97 ID:W/BEd1Sd0
おつかれちゃん
34ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:09:25.95 ID:ejBTmX8A0
EXVSは7日のアップデートに合わせてようやくバンナムが本気ですという感じの販促品到着があるのか…
今日サービスに電話して初めて知ったからびっくりした。最初からこれくらいの本気を出せよと思いたい。
35ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:15:20.69 ID:W/BEd1Sd0
faxないの?
ないなら営業に連絡して要件はメールしてもらえばええがな
36ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:20:12.73 ID:W/BEd1Sd0
要件はメールしてもらうようにすればええがな
37ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:21:08.24 ID:ejBTmX8A0
>>35-36
了解。
週明けにも営業に電話入れて「アップデート告知があったらメールで連絡くれ」って言っておくわ。
38ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:24:05.49 ID:W/BEd1Sd0
>>37
faxだと紙使ってもったいないもんね   ♪A〜C〜
39ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 19:24:29.46 ID:0SWiAXCB0
>>19
メーカーに確認した方がいいぞ、出荷されるまで時間かかるから
40ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 19:34:21.25 ID:BXpfu2cfO
4日から出荷でござるよ
41ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 20:40:17.42 ID:Ecrue9Dh0
>>34
販促品ってどんなの?
また使い道の無いスティックポスター詰め合わせだったらイランがw
4215:2011/04/02(土) 00:48:33.86 ID:HrhvKa3XO
>>22
Thanks
支援基本に頑張ります
43ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:05:05.93 ID:heHDYeu70
パチと同様に停電地域のゲーセンへの批判高まってる?
節電対策してる?
44ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:08:42.40 ID:1dotJzj70
看板をある程度電気けしたらいいんじゃね
45ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:11:21.27 ID:LQXKSQ3D0
>>44
売れない。使えない。ジャマ。DQNゲーの電源を落とす
46ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:13:58.13 ID:9KTuvSZt0
パチやスロに比べたらゲセンなんて、、、、微々たるもの

娯楽産業だけ叩かれる理由が分からん
外食産業なり一般企業でも「電気」や「水」を死ぬほど無駄使いしてるだろうに
無駄な残業している企業や役所もしかりだ

つーか今やってるクソみたいな「選挙」やめれば費用も電気も水も全国で相当節約できるってことを
誰も言わないのかよwwww

47ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:18:19.17 ID:1dotJzj70
選挙やめたら民主主義おわってまうけどそれでもいいなら
48ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:40:03.72 ID:9KTuvSZt0
廃止するわけじゃなくて、延期措置とれってことだよ
そのくらいぐらいの読解力は無いのかオマエはw
49ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:42:27.72 ID:1dotJzj70
じゃあ書けばいいのにね
長文書いてるんだから全部先にかいとけよ
50ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:43:13.39 ID:5SQC0SXgP
客のいないゲーム台は誰がどう見ても無駄
客がやる時だけ電源入れればいいんでね?
一般企業も使わない機械は電源落としてるよ
51ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:46:31.88 ID:I+GMsFgRO
人がついてない台の電気を切った場合の売り上げの低下と電源切りと入れるのによる仕事の増加が予測出来ませんか

そんな人員何処に居るよ?
52ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:48:47.77 ID:1dotJzj70
誰も来ないであろう糞台なら消してもいいんじゃないか
一日1プレイ以下の奴
53ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:50:22.33 ID:5SQC0SXgP
ただ電源入れる切るだけで大変なの?ふーん
自分が面倒なだけじゃん
節電する気全くないんだね
54ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 16:52:50.42 ID:1dotJzj70
立ち上がるまでとりあえず対応せなあかんやろ
スイッチオン→じゃあ立ち上がったらあそんでいいですよ^^ってやるならいいけど
55ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 17:13:52.54 ID:n4cTwiUB0
でも最近のゲームって立ち上がるの遅いから困るよな
56ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 17:48:49.08 ID:YLbdV4hS0
>>53はゲーム機を起動するのと
テレビのスイッチ入れるのと同じだと思っているんじゃね?
57ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:27:56.45 ID:Khi6i3j70
お客様はお帰りください^^
58ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:49:10.54 ID:9KTuvSZt0
最近のはネット接続エラーとかで、えらい手間がかかることが多い
通信ゲーも良し悪しだぜ
59ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:58:43.34 ID:jiLbWBKM0
>>53
知らないなら黙ってろボケ
60ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:51:36.92 ID:mZ4h7L7v0
電源オンオフは基板に負荷かかるし、壊れやすくなるからやりたくないよね
61ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 20:43:04.79 ID:lfwk0FNp0
ここの住人的にコナミのスティールクロニクルってどうなのよ
62ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 20:48:30.97 ID:hozWZMbU0
PCと同じで電源ON時に電力を一気に使うから
2〜3時間停電させておくならつけっぱなしのほうが電気代は安くつく。
コナミのメダルゲームみたいに客付きが無い時はエコモードするのがこれからの主流だろ。
ゲームデモ画面でもライブモニターがあるのなら他台はスクリーンセーバー画面にするとか。
63ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 21:12:38.82 ID:I+GMsFgRO
今はまだ良いけど夏とか冷房無しだと基板は死ぬしゲームなんかやってられない暑さになるだろうな


今のうちにHP作って開店情報はそちらでご確認下さいとかした方がいいのかな。3時間閉店だけでも前後数時間は客が減るから前年比とか確実に死亡だな
64ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 21:16:38.61 ID:amlkKczM0
夏は夏季休業取ろうぜ
初春の暖かさを感じ始めたが、
このままだとマジでヤバイ!っつーのはわかるわ
65ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:01:17.10 ID:mZ4h7L7v0
>>61
メタルギアの惨状を見るに今のコンマイに期待出来る訳がないだろう?
66ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:09:40.90 ID:wCoZZTpO0
>>62
エコモード(笑)
プッシャーテーブル止めて画面にエコっぽい葉っぱの絵出してるだけじゃん
エコ言うなら自動で画面のモニター切って照明減灯くらいしろってんだ
67ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:27:02.75 ID:I+GMsFgRO
コナミなら筐体価格かプレイ時間か価格のどれか、もしくは全部でやらかすだろうね



メタルギア、ラブプラス、音ゲーとくにギタドラの流れが悪すぎる
68ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:30:34.71 ID:Ufhx7rb/O
ラブプラスいつDSと連動すんだ
プライベートショーで稼動と同時にやるとか抜かしたくせにこれだ
69ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 22:34:53.66 ID:amlkKczM0
>>68
魔法の言葉「直ちに」
70ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:10:01.37 ID:Gks4L610O
画面切って照明暗くしたら故障中と勘違いされそうだけどな
71ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:15:10.14 ID:9fqbxMLbO
一番起動に時間かかるのってグラクロとかスタホ?
あるいは戦場の絆?
72ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:18:42.03 ID:V+Gpssr40
>>71
古くなった三国志大戦じゃね?
あれなかなかネット繋がらないでしょ?
戦国大戦なら繋がるんだけどなぁ・・・
73ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:27:06.85 ID:hozWZMbU0
>>66

モニター類は電源ON時に消費電力を喰うしパネルの寿命も悪くなるんだよ。
知識も無いくせにとりあえず電気落としておく=節電と考えるのは甘い考え。
そう言う何か解らんけどやっとけ的な無責任な意見で被災地でも無いところまで節電しないとクレームが来てる。
今でもプッシャーテーブル止まってたら壊れてると店員に言いに来る客がいるから
エコモードでも何か表示しとかんと客が壊れてると勘違いして遊んでくれんようになるよ。
74ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:31:25.69 ID:qMQtYYfT0
うちは三国志わりとすぐ繋がるなあ
立ち上がりはDIVAが時間かかる印象。
まあ台数少ないし客ついてるんで節電用に落とすようなことはしないけど・・・
75 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 23:42:10.71 ID:AMNjPidA0
windowsembeddedだっけ?あれで立ち上がるゲーム大体遅い
76ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:07:42.78 ID:hsrbOa6uP
今度コナミからボダブレのパクリゲー出るけどどうなんだろうね。
ボダブレ入れさせて貰えなかった店狙いだろうけど一度触ってみるか。
77ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:02:00.26 ID:yPLoMyUJ0
プレイ料金やすかったら流行るかもね
でもプレイ料金もBBのパクリっぽいからなあ・・・
78ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:33:52.29 ID:7LhD0zTYO
逆に言えば素材とか勲章を集める用にシナリオとか協力して巨大ボスとかニュードで異常に巨大化したGを倒すとかBBでもやればいいと思うけど



なんかマンネリなのかBB最近客足鈍い。コナミにもワンチャン有るんじゃないの?
取り敢えずコナミは本スレにいい所を書き込むところから始めるべき
79ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:37:37.13 ID:yPLoMyUJ0
真似た上でちょっとキャラデザをオタ向けにするところがコナミらしい
実にきたない
100円480ポイントっぽいのかね。BBと同じで1秒1ポイントだったら全国の客付き次第ではそのうちBB駆逐しそうだな。
80ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 04:30:23.40 ID:MKpaEjfG0
ただ、あの操作性が受け入れられるのかどうか…
あくまでロケテ段階だけど処理落ち結構あったし爽快感もないしで、
あのままじゃ十中八九コケる
81ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 06:04:45.77 ID:FuIOe5jxO
ここ最近のBB不調は震災でプレイできない者へ対しての配慮でイベントやパーツの解除自粛だからだと思う
82ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 09:05:03.85 ID:B40fnYPO0
>>77
メタルギアで、装備品を交換するだくでポイントと消費=課金(しかも制限時間付き)
とかやらかして、大ブーイングやらかしたからな
麻雀もボリ過ぎて客どころか店まで飛ばすし
83ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 09:56:15.88 ID:0XmKawz+0
とは言うものの、既存のBBの客があっちにすんなり移るとは思えないけどねえ
ちょこっと本スレ覗いてきたけど、既に劣化BBとかいろいろ言われてるしw
84ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 10:10:22.72 ID:FuIOe5jxO
つぎのコンマイPVショーいつだよ
BBプレイヤーとして見てやんよ
85ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 10:48:01.18 ID:yPLoMyUJ0
>>80
サイバーダイバーとかハーフライフみたいな感じでちょっと地味に流行るけど止まりかな
86ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:23:54.01 ID:fzBbXcrD0
ハーフはともかく、サイバーがチョットでも流行ったなんて歴史はないw

コンマイBBは、劣化BBあつかいで買った店涙目フラグと予想。
あんだけ金つぎ込んだBBから、そう簡単に乗り換えるとは思えない。
まだまだオワコンでもないしな。
87ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:28:46.58 ID:FuIOe5jxO
バイトが店のPC使って割ろうとしやがった
すんでの所で見つけて怒ったら反省の色なし

減給及び出勤日数削減だけでいい?
もうこいついらね
88ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:34:07.60 ID:IH4VNNChP
バイトが店のPC使える環境なのがマジすごい
89ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:43:02.96 ID:1UjRLPzU0
>>87
まずは内容を
90ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:00:00.51 ID:iAfeV4+J0
オレに言わせりゃ、店長なんて店にいなくてもイイ
いや、むしろいないほうが業務ははかどるし、バイトのモチベーションも高い
(こういう心理心情、皆も分かるでしょ?上司がいないほうが気楽に仕事ができ、手も進む)

そもそも店長のやってる管理業務なんて、バイトに入って1ヶ月のオレでも普通に出来た
事実、2ヶ月目からは事務・管理業務、金勘定も含め全てオレが担当になった
さらに新人教育担当もオレが兼ねていた
バイトがPCくらい使えなきゃPOPも作れねぇだろうが

店舗運営の全てを任され、結果だけ店長に報告書として出す
店長はその報告を本社へ月例報告で報告してくるだけの存在

バイトといえど、それなりの時間を勤務すれば手取りは店長より多い月もあるぜ
店長のような正社員のメリットは社会保障の部分くらいだろうね
91ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:03:07.17 ID:OgnvLKij0
>>90
うちはボーナス以外は厚生年金も社会保険も雇用保険もバイトも入ってるから、
全くかわらんよw
92ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 21:20:16.20 ID:yye0hnMb0
>>90みたいなバイトはイラネ。
93ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:03:01.23 ID:Yl6EBU2T0
レベルの低い店長見て知った風な口を聞くなよ。
この仕事はとことん手を抜く事もできるし、手間をかければ終わりがない。
まともな店長の下についたら大変だと思うぞ。
94ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:03:07.41 ID:lC3eq5S60
>>87

首にしとかんと反省どころか減給を逆恨みするしまた悪い事する。
95ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:27:48.92 ID:iAfeV4+J0
確かにレベルの低い店長だったのかもしれんね
半年経った今、オレは4月から本社事業部立ち上げに伴い、事業部長に就任した
3日経過したが、出社初日の今日アミューズメント事業よりは自社製飲料水販売とホテル事業のほうへ
重点的に予算を組みなおしたところ
かつての店長に対しては、総務部を通して予算削減を通達することとなった
なれなれしく「予算カットなんてヤメてよー」なんてメールが来たから、立場をわきまえるよう注意を促す

それなりに手広く事業を広げてるグループ企業のアミューズメント(ゲーセン)のバイトからでも
本社に引き抜かれるようなタイミングに遭遇したオレは運が良かったのかもしれん
ちなみに給料はバイト時代の手取りの3倍、賞与込みだと6〜7倍に跳ね上がった(それでも年収700万円程度)
あとは営業部との兼ね合いもあるが、これにプラスされるインセンティブ10%というもの有難い

>>93の言うように、まともな店長の下にいたらそれはそれでバイトのまま燻っていたかもな
だが、少なくとも「知った風な口」を聞かせたわけではないので、悪しからず
96ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:39:49.16 ID:yye0hnMb0
なんだこいつw
上司としても部下としても一緒に働きたくない。
97ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 22:59:02.16 ID:JAQR3FnEO
うむ、ソースをくれw
98ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:16:28.59 ID:7LhD0zTYO
とゆう夢だったのさ
99ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:31:04.02 ID:i5FvbDv70
エイプリルフールはもう終わったぞ
目を覚まして現実に戻るんだw
100ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:36:31.67 ID:yye0hnMb0
夢オチなんてヤメてよー
101ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:52:28.54 ID:Gys1r3fUO
俺も半年で年収700万欲しいなぁ
102ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:59:13.00 ID:ic8718tM0
>>95の部下も今頃
「事業部長がいない方が仕事も進むし、モチベも高まるよねー」
「早くいなくなってくれないかなぁ」
と思ってる事だろうて
103ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:10:34.95 ID:A2CZ2UPG0
>>95
下を見れば犬の糞が落ちていて、上を見れば鳥の糞が落ちてくる。
アイツはダメだ、俺様偉い!ってガキは布団に包まって寝てろ。
年齢重ねようが、役職上がろうが、精神的にガキはガキ。
アイツはダメだ、じゃ無くてこうしたらどうか、と進言できてこそ大人だろ。
例え立場が上でも下でも。
そこまで啖呵切るのだから、下の時は自分の立場が危なくなるので怖くて出来ません、なんてチキンではないだろ?
上司になってからは言い放題だわな、立場揺るがないから。
部下時代に、その店長に一度でも、そのままではダメだからこうしたらどうか、と言ったことはあるかい?
104ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:13:06.02 ID:hybw/u210
事業部の初出社日が日曜日なのかw
105ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:30:40.79 ID:ixySIqyx0
>>95ですけど全部ネタです。
すみませんでした。
106ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:53:28.33 ID:CaRB9teF0
>>105
107ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 01:49:06.44 ID:4MUhsxFlO
この業界でアルバイトからどこまでいけるんだろ。
アルバイトから一番出世したのは知ってる範囲でどこまで?

アルバイト

チーフアルバイト 誰でも

契約社員 少々の運も

正社員(店長) 多大な運と景気も↓
マネージャー(背広)

本部へ(現場から机へ)
108ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 01:51:55.79 ID:7J/uDca2O
悲しくなるから止めろ
109ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 02:52:22.20 ID:qrLJsiAS0
割ろうとしたって
レンタルDVDとかじゃなくて
店のゲームをってことか?
110ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 03:29:55.08 ID:A2CZ2UPG0
>>105
ネタバラシしないといられないチキンでした、ってことでおk?
業界的にあんましネタに聞こえない内容だからなぁ・・・。
ネタならもっと明るい話題で頼む、胃が痛くなるwww

>>107
バイトスタートで取締役まで行った人なら知ってる。
111ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 04:44:36.80 ID:W/WcHVUf0
セガゲーの実況の人とかもセガゲーセンのバイトだったらしいね。
112ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 06:26:48.13 ID:cFOQ7QkS0
>>107

そして伝説(早期退職)へ
113ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 07:21:52.57 ID:Dvh7Wkny0
>>112
退職金を元に会社を立ち上げて社長へ

事業失敗ってルートも存するぞw
114ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 07:45:23.63 ID:dIrKKo4w0
もともと企業の営業部長やってて転職で業界に来た人知ってるけど
最初は時給扱いで現場に入っていた
3ヶ月で本社の総務部長職についたけど、そういうケースなのかもネ
115ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 07:53:19.54 ID:BUznYKDPO
糞バイトがくだらないネタでスレ汚しか?
黙って働け、でなければ辞めろ!
116ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 11:34:17.58 ID:pmmmZ4in0
>>115
20年以上地区長やってて上にも上がれず全てのスタッフに嫌われてる
使えないオッサンがこういうまさにこういう人間。
117ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 19:32:38.70 ID:VBMFNJUPO
絶賛たらいまわし中の社員ならあげます。
118ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 20:58:42.90 ID:m5kUKmP9O
40歳アニメ声優ヲタ元店長ならあげます。
119ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 11:46:41.30 ID:mTr+N5AL0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
120ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 21:43:50.92 ID:Yv9pZvYk0
使えない店長を置いとける会社はメーカー直営とかデカイ会社なんだろうな
うちは無能だとそれがSVだろうとバッサバサ切られる
121ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 23:33:30.65 ID:Fy5vizUI0
無能ほど態度とプライドだけはデカイ
そしてやたら見栄を張る
122ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 23:40:33.07 ID:Yv9pZvYk0
数字分析が出来ない会社は口先だけの店長やエリマネがのさばれる
123ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 23:51:10.91 ID:FJlNW4S9O
そんなやついるのかよ
124ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 01:07:30.18 ID:iOnoKbr10
とにかく値下げばっかりして、客は増えても利益は下がる一方って馬鹿店長とかいたなぁ
その店の閉店と同時に解雇されてたけどw
125ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 02:22:54.87 ID:mMZT/jKe0
俺の悪口はもうやめてくれ!!
126ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 02:55:46.51 ID:QUPjDKeq0
127ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 05:55:16.10 ID:ByvVvyaB0
KANNO
128ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 09:42:22.41 ID:vQoQwbOY0
>ラーメン屋からしょうゆラーメン以外を無くす様なモノ

大手→品数豊富、メニュー豊富
聖地→一つの売りが取り得

どっちがラーメン屋からしょうゆラーメン以外を無くす様なモノ?
129ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 09:43:23.78 ID:vQoQwbOY0
誤爆しました
申し訳ありません
130ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 14:17:12.24 ID:lU7UpHK2O
値下げと大会とプライズ取れない設定しか脳が無い社員なら昔いたわ。
マスメダルとかカードゲームとかの売上で全国最低記録出しても値下げ意外放置。プライズは取らさないんで倉庫に山積み。
プライズ、メダル設定、店作りとか出来無いから人数が多いだけの格ゲー大会ばかり連発して、それが忙しいからと他の仕事放置。
全店舗絶賛たらいまわしの後、集金横領がバレて解雇されたと聞いた。
性格も最悪だったんだが、そいつの悪口を言うことで他の全従業員が団結するという効果があった点は評価出来た。
131ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 17:48:24.96 ID:EO4lx51E0
格ゲー大会(笑)
どうせその日しか人集まらないのにねw
132 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/06(水) 18:45:47.91 ID:mAclv1P50
「大会終わった後はフリープレイだろ!!!
 金とるとかあり得ない! 大会をプロデュースしようか?」
と、お客さんに怒られた事がある



その後大会を開くことをやめた
133ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 18:56:42.11 ID:EQwEo79oO
大会開催の謳い文句に常連の獲得
があるけど、常連獲得したことあるやついる?
134ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:01:49.78 ID:BTiye2ND0
大会がないと客が0なんです^^
大会やるとその日だけでもお金が入ります
って程度だなうちは
入らないよりいいんだろうが
フリプ云々は該当タイトルの
台数・大会参加人数・大会不参加でそのゲームプレイしたい人数
この辺の兼ね合い考えないとな
135ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:26:31.99 ID:mMZT/jKe0
それはもちろん店に利益の出る形でのプロデュースですよね?

人が集まって、その人達が金を落としてくれるから俺らは仕事になっているんであって
集めるだけならそこまで苦労はしねぇ
136ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:27:57.53 ID:hLOjLlT90
そもそもイベントでなんでも大会とバカのひとつおぼえでやることが間違い

闘劇や公式大会は、ルールをわかりやすくするために勝ち負けをつけているのであって
別に体験会でも広告会でもやり方はいくらでもある。
クレーンゲームが信頼に値するならクレーンゲームの大会を開催すればいい。
それでもやらないのは怠慢である。

このスレ住人に聞きたいが、一番近い考え方はどれ?

1,そもそも大会やイベント自体面倒。ネットランキングやオンラインイベントをタイトル新旧や種類ジャンル関らず義務化してくれ。
2,メーカー公式大会、公式イベントだったら考える。(メーカーや主催者側ががんばったで賞くれるなら考える。)
3,大会やイベントをやりたいというのならそっちが物から予算から人から用意してくれ。
4,もう大会だろうがイベントだろうが面倒ごとは却下。ひっそりとさせてくれ。
137ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:38:17.07 ID:eyfZi00x0
格ゲー大会定期的にやるなら客もいつくけどな
最近の格ゲー層はちょっと店に居着いてほしくない
138ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 19:57:33.49 ID:60IF7ahb0
ウチは公式なら検討するかも、ってレベルだな

ガンダムの公式大会はスルー、スパ4は開催予定、てな具合で、一般的な
基準からは結構ずれてるけどw
139ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 20:01:48.87 ID:5nltOVfZ0
>>138
スパIVの全国大会やるのか…
その書き込みで初めて知った。
140ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 20:03:27.31 ID:EUAHCuhr0
>>133
「常連ヅラ」と書いて「クソヤロウ」なら居ついて困ったことならあるな
141ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 20:17:41.52 ID:60IF7ahb0
>>139
やる予定だから、協力してくれるなら先にファックスクレ、って紙がKITに入ってた筈だぜ
ぶっちゃけ、何時やるかなんてのも全然決まってないらしいけどな
142ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 20:18:01.62 ID:uVdjDMgK0
>>134
>大会がないと客が0なんです^^
そんな機械おいてても意味ないから売りなさいw

大会で集客効果があるのは大きい店だけかな
台が1セットしかないような小さい店でやっても無意味
実際よく大会やってた駅前小規模50円ゲーセンは閉店ラッシュだしね
143ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:04:37.04 ID:ByvVvyaB0
でかい店はやった方がいい
144ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 01:07:07.14 ID:XXKZ/qhk0
闘劇関係者、必死すぎ
145ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 02:49:14.79 ID:pPQ5UThR0
正直格ゲー客あんまいらないなー
中にはお菓子系プライズむちゃくちゃやってくれるいい常連いるけどさ。
最悪なのは持ち込みで飲食物こっそり食って格ゲーだけやって帰宅する奴ら・・・
146ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 05:58:39.95 ID:6Rvon85HO
mixiやらツイッターでこんなに大会に人集めました録画も賞品もフリプも完璧でしたもちろん50円2クレ(キリッ
…とかやっといて、翌日は日曜日なのにその格闘ゲーム売上0で笑ったわ。
聖地の真似大会で、その日しか呼べないんなら、そのゲームが店に合ってないか当日値下げし過ぎ。暇な店員が余ってるんならわかるが。

147ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 07:27:58.15 ID:fKKWa3030
その日だけでも売り上げが増えるのはうちの店にはありがたいんだ。
店の規模や立地にもよるし、店の宣伝のひとつにもなるしで少なくとも
うちの店にはプラスになってる事の方が多い。
人件費削られちまって人手が足りないから最近はやりたくないけどな。
148ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 07:31:29.11 ID:1iiF6n/0O
近くの小型店が値下げ店で客は正直だね。集団で消える。たまに戻ってきて、値下げ交渉するから断る!
安く遊びたいだけで店にメリットはない。
当然、無謀な値下げ店に客は行くが、利益殺し杉だね
149ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 08:37:36.23 ID:eT8bRIh70
大会で思い出したが
キッズカードの大会ってどうなのよ?
たまにゴッソリ掘る常連もいるが試算したらマイナスだった
人集めるためにやれというが、何時間も大会で取られるより
いろんなお客さんに遊んでもらったほうがいいと思うんだが・・・
150ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 09:26:10.76 ID:PpDBSWkq0
キッズは、機械の数と種類が豊富な店ならやるメリットはある。
ここにくれば新作出たときも遊べるイメージ植えつけるいいチャンス。
その周辺に、それ関連のアイテム入れたプライズを、お子様向けに
横長の踏み台付きで配置すれば相乗効果も見込める。
踏み台が無いとお子様の目線で景品が見えないから、欲しがってくれない。

てかキッズ大会ってマイナスになるか?
参加費取ってるならカード渡すし、取ってなければカード無し。
もしかして参加賞とか上位賞品に金かけすぎじゃね?
151ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 13:12:13.69 ID:XXKZ/qhk0
>>145
程度にもよるけど……持ち込みで飯まで食ってやる層はがっつりやり込んでくれるので
そこはありがたいと思っている
むしろ、ジュースばっか飲んで見てるだけ、みたいなのが嫌過ぎる
ジュースに使う金はあってもゲームに金使う気にない奴らの存在が
152ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 13:19:09.20 ID:o720teHBO
最近のオススメ景品て何?
バンプレのワンピースフィギュアはいいんだがな。最近のヒットはやる夫ぬいぐるみぐらいだな。
153ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 13:32:56.85 ID:MqKYbILEP
もう自分で答えを書いてるw
154ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 14:15:25.54 ID:ZsIYtVTxO
ジュースって売り上げの何割もらえる?
高校ん時にバイトした個人のおもちゃ屋は15%だった。
今はようこそだから30%くらいもらえてるのかな
155ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 14:49:55.45 ID:FJs5h3Hh0
大会談義いいな。うちは田舎のゲーセンだけど大会どんどんやってるよ
今は鉄拳とガンダム、三国志大戦あたりをやってる
三国志はオンラインだからいいけど、鉄拳やガンダムは対戦してナンボの機種だから
人が集まる機会作ってやらんとインカムも上がらない

>>145
常連だからって放置してるとダメだから、そこは社員教育でしっかり言えるようにしないと
うちの常連は年齢層高めでマナーいい人多いけど、たまにいるからねぇ
ひとり野放しにすると割れ窓理論でなし崩しになっちゃうから、最初の火消しが大事だよ
156ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 15:49:45.06 ID:rRwAYQq8O
うちのEXVSは普段15000〜25000と波があるけど大会やると35000前後入る
あと大会の日は他の格ゲーもインカム少しUPする
ガンダム以外の大会だと人が集まらないので大会はガンダムしかやってない
157ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:20:00.88 ID:NRBEFciN0
経営者とか小・中規模ロケとか

格闘ゲームだけじゃなく、どんなジャンルだろうと以上面倒ごとはごめんだ。
てめーらで集まってやってくれ。人を巻き込むな。

って人は多いみたいだけど、現場は違う?
158ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:20:19.73 ID:PpDBSWkq0
うちのガンダムは普段から待ちがいて人が多いので、大会やってもこれ以上あがらないんだよなー。
実際に公式大会やったときは、いつもの二倍は人がいたけど、売上はいつも通りだった。
やっぱ普段の客足がちょっと鈍い、もうすこしあれば、って店がやるべきだよ。
猫も杓子も大会すりゃいいってわけじゃない。
159ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:40:01.73 ID:hc7yd2QN0
18 名前:名無しEXTREME VS.さん 投稿日:2011/04/07(木) 11:52:56 ID:RFn8tIFEO [2/4]
地震の影響で2台しかエクバ置けてないゲーセンがあるんだが、電話で今日のアプデ完了したか聞いたら今日じゃなくて13日にアプデがあるって言われたんだよ。
だから俺が今日あるはずですよ!って言ったら向こうがファックス?かなんかを見落としてただけで今日のアプデは完了してたみたいなんだ。じゃあ13日のアプデって何だろうと思って聞いたら
・新機体の追加(詳細は書いてないらしい)
・勢力戦(だっけ?例の解禁のやつ)イベント関係追加

があるって教えてくれた。らしい、とかみたい、とかばっかりでスマン。


これって本当ですかね?
2週連続でアップデートがあるとか信じられませんが。
160ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:51:45.48 ID:JTCw08dZ0
お客様はお帰りください^^
161ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 17:53:06.74 ID:gOnHUr8c0
>>159
絆のことじゃね?
162ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 18:52:41.99 ID:XSjpn3ML0
絆は13日にREV.2.52アップデート
つーか絆とEXVSの区別もつかない店員とかどうなんだw
163ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 18:55:54.96 ID:hc7yd2QN0
>>162
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
164ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 19:18:58.29 ID:FJs5h3Hh0
>>158
当日の売上が全てじゃないんだぜ
大会があるって思えばみんな練習するし、優勝すれば嬉しい、負ければ悔しいだろ
いつも同じ面子で対戦だけしてもマンネリするだけだ

格ゲーなんて突き詰めれば自己満足なんだから、それを後押しするための大会だよ
大会で多少マイナスになっても(うちはトントンだけど)、長期的なインカムも視野に入れないとね
平日インカムも多少だけど伸びたし、正しい方向に手間をかければ伸びるもんだよ
165ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 19:55:58.23 ID:7JCHkWLj0
>>162
客がゲーム名をはっきり言わずにガンダムとだけ言ったんじゃないだろうか
166ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 20:53:02.06 ID:eT8bRIh70
>>150
マイナスになる計算なんだが

ガンバライドを例にとって
大会32人2大会を4時間で消化する場合
収入
参加費100円x64名=6400円
支出
カード代64枚x単価=ごにょごにょ
人件費x5時間(前後30分が準備・大会報告など)
直営ならバイトが運営でトントンで済むレベル
常連なんか敷地内のテナントの飲食持ち込みだからジュースすら売れない
プライズはアウトオブ眼中

大会やらなかったら人件費が全部なくなるし、全ゲームで金が入る
ぶっちゃけやる意味ない・・・
167ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:04:15.41 ID:XXKZ/qhk0
>>164
うちは大会告知すると練習しなくなる…

手の内を知られるのが嫌らしい
168ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 21:50:51.95 ID:7JCHkWLj0
大体練習はよそでやって大会の時だけひょこっと来る奴だらけなんじゃないのかね
169ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:32:22.68 ID:dsT5JmrfO
>>167
手の内とかwww
どんだけガチなんだよって思う。
大会当日の開始前の野試合も、みんな本キャラじゃなくサブキャラ使ってたな。
170ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:13:52.92 ID:N4RaHNiD0
あんなゲームで手の内もクソもねーと思うけどなw
171ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:15:01.69 ID:Cc4lpDmE0
キッズもビデオもカードゲーも大会くんのはシラネー奴ばっかだよ
何の得があんだよ、うちの店に(系列強制参加
172ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 00:51:26.05 ID:r334xfR+0
震災のお陰でキャンセル店続出だから闘劇関係者あせってるんだろ
173ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 02:17:47.90 ID:+a30B3KP0
と無職キチガイのデスノ豚が申しております。
174ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 04:45:01.19 ID:sw/Jc72d0
食べ物持ち込み禁止の店があるのに驚いた。
うちはコンビニ弁当買ってくるお客さんいるし
他店で買った物を店内で開けてる人もいるな。ちゃんとゴミ箱に捨ててくれる。

店内でジュース、アイス自販機もあるし飲み物をこぼされる事の方が心配。
ジュースこぼされて機械が壊れたことはまだない。自店が平和なのだろうか?
175ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 05:22:05.99 ID:YBz3AMiU0
>>174
禁止じゃねえけどマックとかはよしとして牛丼もギリとして麺類持ってくんだよ
ラーメンとかやめろや
176ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 06:10:11.78 ID:BdX4cwy/0
らーめんワロタ
どんだけ自分ちのお茶の間と間違えてるんだよww
177ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 06:57:33.67 ID:p1CUGM7SO
ラーメンて、カップヌードルなら自販機あるよ?
マックは店内飲食よりも、駐車場や入り口に一番近いゴミ箱に持ちゴミされる…

大会の話だが、公式じゃないと駄目だね。フリプだ2クレだ騒ぐし。公式も「〇〇からわざわざ来ました」とか知らんがな!負けりゃ帰るし。金にならん
178ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 09:14:42.64 ID:Ihm4Yq+O0

そんなことより、藻前らちょっと聞いてくれよ。
今日もスタホ行ってセコセコと遊んできたんだけどさ。
あいかわらずDQNは腐ってるね。

立て膝(土足のまま)
くわえタバコ(サテのくぼみに吸殻)
サテどつき、サテキックは当たり前
雄叫び、奇声、はしゃぎ
おしぼり投げ(自分の馬が負けた、誰かが大量PAY受けた、他P馬が勝ったときにスクリーンに向かって投げつける)
威嚇(応援系の餌が出たとき、周りの連中や主にオレに向かって「なんじゃこりゃ!?ざけんな!」など)
食べ散らかし(おにぎりや弁当やファーストフードの食いカスをサテに放置)
飲み散らかし(ペットボトルや空き缶、パック系飲料の飲みカスをサテに放置)
油ぎった手・指での画面タッチ(きたねぇだろが)
ノートやメモ類の大量持込(邪魔なとこに放置するなっての)

10サテ仕様なんだが、オレ以外の9人は全員コレ。例外なくこの惨状。
例のコピペがリアルに再現されている。もちろん、いつ行ってもこんな感じ。
つーか、スタホのサテ周辺は「臭う」んだよ。くせぇよ。
同じDQNがいつも同じ服で同じサテに座っている。
なんか知らんが、オレが座っている10番サテだけが「来客用」みたいな感じで使われている。
あんまり頭にきたから、マジで10円パンチしてやった。連中の車はすべて把握していたから。
結構スッキリしたよ。メダルが減ったわけじゃないけど、なんかストレス溜まるから、やっちまった。
でもDQNの連中のほうが、よっぽど悪いヤツらだと思う。みんなもそう思うだろ?



179ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 10:00:35.46 ID:fEmyytcz0
>>174
持ち込み不可ってわけじゃないが、常識の範囲内って奴だな
店内で買えるもの、取れるもの(飲料、パン、アイス、お菓子)はもちろんOK
外で買ったものでも上記と同程度のものならOKだけど、
店でほか弁広げたり、ラーメン()持ってきたりはさすがにご遠慮ってところ
常連が増えるのはいいけど、常連が幅を利かせるようになると逆効果だからね

あと当然プレイ中は当然飲食不可、喫煙不可。
180ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 10:08:22.00 ID:UTY4earp0
BBHのアプデが終わってねー。募金するなってことか?
181ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 12:18:30.92 ID:YG5JnbsQ0
BBHの…?
義捐金の奴はQMAと麻雀だけじゃね?
182ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 13:13:05.12 ID:UTY4earp0
>>181
えっ
183ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 13:25:25.16 ID:UTY4earp0
FAXの1ページ目、誰か捨ててやがったw
野球好きは募金なんてしねーよってことか…
184ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 13:33:22.32 ID:r334xfR+0
>当然プレイ中は当然飲食不可、喫煙不可

あり得ない
こんな店、少数だろ?
ジュースもタバコもPlay中は禁止?

うちはむしろゲームしない奴はこそ座らせないから、ゲーム中なら飯食ってもヨシだよ
185ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 13:44:31.93 ID:Cc4lpDmE0
ゲーム中に飯食えるゲームってオート発射・オートスタートのメダル以外にあるか?
三国を対戦しながら飯くってたらスタンディングオベーションしてやんよwww
186ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 14:34:07.84 ID:TDTQtbUf0
>>185
バイト時代に営業終了後カレー食いながらやってた
計略兵法使ってるとき限定だけども
187ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 15:26:44.36 ID:csimrr00O
飯くらいゆっくりちゃんと食おうぜ…
マナー以前に哀れだ
188ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 15:30:59.10 ID:BdX4cwy/0
昔、休憩室でみんなで焼肉を焼いていたら
フロアに煙が流れてしまい
お客さんが「美味しそうな匂いがするなあ」って
よだれが出そうになってた事なら有るな。
189ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 16:58:46.90 ID:CmafMWoC0
別の店での話し。
周りを汚すことなく弁当を食いながらメルブラやるやつならいた。しかも66連勝。
店員が注意したら「飯食うくらい退屈にさせる奴が悪い」

店内全体があきれる前に「すげぇ」と思った
190ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 17:00:51.04 ID:x9OI79SN0
スーパーストリートファイターIV AE DLCトレーラー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14097568

さて
191ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 17:13:47.70 ID:jDpBtW/MO
>>189
ウメハラが256連勝した時はボタンが壊れていても
という話を思い出した
192ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 17:44:51.10 ID:kpiN+/QX0
ちくりんの予言通りってことで。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11867743
2010年08月24日 19:52 投稿のユーザー動画
ちくりんと八丁堀にがまの油が批判される その1
193ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 18:41:42.44 ID:8N1houHl0
>>190
閑古鳥の波動に目覚めるゲーセン店長 ワロタ
194ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 19:38:07.43 ID:tNJwYaTx0
ゲーム機でメシとか神経疑うわ・・・
誰が触ったかも知れないのに。掃除なんてアルコール除菌とかしてねぇぞ
でもそれでも何もならないんだから人間は頑丈だよな
195ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 22:40:14.27 ID:sw/Jc72d0
>>194
直ちに影響を与えるものではございません
196ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:02:10.87 ID:Ihm4Yq+O0
オレは毎日通勤時にマニュアル車で、弁当を箸で食いながら運転していますが
結構あぶないよな
197ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 23:02:51.80 ID:Bi335KcH0
>>196
他人の人生を狂わせてから後悔したくなかったらやめな。
198ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 05:30:58.80 ID:1cD4yweb0
メシ喰おうがジュース飲もうが構わんが
こぼさない汚さない片付けるだけ守ってくれれば良い。
残念ながらゲーセンでメシ喰うような奴はそう言うマナーやモラルが欠如してるのが大半。
199ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 07:09:40.98 ID:sLsPZKEY0
それを片付けるのが俺らの仕事じゃないか
誰もかれもゴミをちゃんと持ち帰り
プレイ後にタッチパネルを綺麗に拭いて帰るような
マナー溢れる世界なら俺らは職に溢れているという
200ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 08:04:08.73 ID:DDPxaI840
それならそれで別の業務をするでしょ
掃除は否定しないけど、それだけが仕事じゃないし
201ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 08:56:41.36 ID:QEzthUtT0
>>199
違うぞそれは、店員だからこそ線引きは必要だ
何でもなあなあにしたら、どんどんモラルが崩壊する
202ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:27:42.15 ID:rVSV2niN0
うちの店のスタンスとしては、食べ物は軽食までならおk、飲み物は基本おk
喫煙はいくつかの機種で不可ってことで張り紙してる
大戦とかLoVみたいなボードゲーや、体感系大型筐体あたりな
あとキッズコーナーでの喫煙は禁止
203ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:22:10.70 ID:g1A7Dvqu0
ジュースまで禁止にすると滞留率悪いだろ
うちは休憩所無いから飯でもゲームやる分には黙認してるな
ゲームもやらずに座って飯だけってのはお断りしてる
204ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:26:43.95 ID:g1A7Dvqu0
あー、店の敷地でバーベキューとかは論外だからな?
昔、いたんだよ、懇談会かなんか知らんが仲のいい常連だけで
バーベキューパーティしようってセット持ってきたヤツ、しかもバイトが
205ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:38:27.12 ID:7nmuSay9O
プレイ中の飲食可でジュースこぼして機械壊したら客が弁償?
店長に聞いたら飲食可なんだから弁償しなくてよい
なんだけどそんなもん?
206ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 14:55:51.21 ID:MaL09J3s0
たまにコンビニ弁当食ってる奴いる
207ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 15:57:57.89 ID:2S1b5naKO
うちのMFCは吉野家やホカ弁やら食いながらやる客ばっかりだよ
牛丼とマックのポテトは臭いから勘弁して欲しい
208ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:42:11.96 ID:uVuESkJQ0
>>204
過去スレで書いてただろw

筐体のすぐ横にゴミ箱があっても筐体上にゴミ放置してるやつは
流石にいないだろ、ウチ以外。悪意しか感じねぇわw
209ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 18:24:29.15 ID:ljFfL9vT0
うちは飲み物はOK、喫煙は大戦や絆などではx、それ以外はOK。
食い物はパンとかおにぎり程度は可にしてるけど、
臭いの強いもの(牛丼とかマックとか)はダメってことにしてる。
汚されることも困るが、それ以上にただでさえ換気のよろしくない店内で、
強い臭いを撒き散らされることが問題。

片付けは、とりあえず床に捨てられてなきゃ気にしないことにした。
筐体の上に置きっぱなしなら1000歩譲って理解も出来るが、
床に捨てるとか頭おかしいんじゃないかと。
床に捨てた後、そのゲームしないんだぜ?
210ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 19:03:01.74 ID:cenrlGS7O
ワンピ厨は相変わらずマジキチだな
「え、エースを!エースを出してデュフフ!」

あーキモいキモい
211ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 20:33:39.95 ID:JM8VojmE0
店のミニキッチンでカレー作ってフロアテロなら何度か・・・
212ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 20:58:33.72 ID:v9dziRk10
【大震災】台湾からの義援金が120億円を突破
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302337092/
1 :そーきそばΦ ★:2011/04/09(土) 17:18:12.84 ID:???0
台湾の馬英九総統は、台湾で東日本大震災のために集まった義援金が40億台湾ドル(約120億円)を突破したことは、
日本と台湾の間にある深い感情の表れだと語った。聯合早報網が伝えた。
213ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 21:27:38.28 ID:7QybgcYbO
コンビニ弁当ならスルーだが、さすがにカップ麺食ってるのは止めたわ。
214ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:02:46.98 ID:7nmuSay9O
ここまで常識・意見が別れるのも珍しいね
215ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:34:07.19 ID:Jvx2/JRb0
そんなに違いあるか?常識はほぼ共通認識じゃね?あたりまえだけど

そこにモラルはない
216ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 22:47:15.75 ID:ng7GSJtt0
常識的にはどこも持ち込みは嫌だと思う。自分の自販機でかっとくれ、と
まぁラー汁こぼしたりせん限りは黙認すっけど本当は正直飯をゲームの席で食ってほしくない。休憩所的なスペースならあるいはって感じで。
217ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:35:03.83 ID:IwWCSroW0
オマエら、自分のPCのキーボード上で他人がジュースやラーメンを食い始めたらどうするよ?
そのまま無言で放置しておきますかぃ?
しないだろう

それと同じ

218ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:41:42.41 ID:N1rWuxnd0
違うと思うに1票
219ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 23:58:18.46 ID:R3eClRA00
本当ならジュースも油ものも嫌だ
こぼして放置されてぎっとぎっとになったあとで異常発生でメンテとか・・・
220ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:09:06.84 ID:bcXlh4n80
>>217
それだと他人が触るのも嫌だろうが

他人に座ってもらうことが前提の客商売で、そこまで排他的に徹底するのもどうよ?
ジュースやタバコまで排除してたら、それこそ誰も座らなくなるぞ?
221ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:36:52.97 ID:n4CWrAmT0
ネカフェならそれこそフリードリンク、ランチ付きでやれるしな
222ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:37:48.09 ID:kf3mQZQK0
ネットカフェだともっと凄いものが大量に残ってたりして後片付けさせられるんだぜ……w
まぁそれも仕事さね

223ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:38:39.79 ID:z1LPRR2X0
ネカフェは大体持ち込み不可でうちんとこの飯食えって言うスタンスだからなー
稀に持ち込みOKで10時間1000円とかキチガイじみてる店があるけど
224ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 14:40:23.46 ID:B0GiMiDe0
否定してる派も食うこと自体の否定より片付けないマナーの悪さが蔓延することの懸念からの否定もあるから
でもそうすると椅子とかもどうだろ?っていう
椅子出しっぱで帰る客にもイライラすんのか?っていうね
225ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 15:51:26.92 ID:3COW9eSd0
おっぱい出しっぱのJKなら大歓迎だけどな
226ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 17:18:13.09 ID:SUoCW+Uj0
>>224
ヒント:飲食店ではない
227ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:40:47.82 ID:daoYXBkL0
>>224
イライラするよ
別にだから何にするって訳でもないが椅子くらい片付けていけばいいのにと思う
自分や自分の友人が別業種でも片付けたりするからだとは思うが
228ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:46:55.85 ID:FkKH1aByO
イスしまわない奴見て「ああこいつ育ち悪いのか可哀相な奴」と思えばいいじゃない
229ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:10:00.58 ID:B0GiMiDe0
お前ら、ラーメン屋でラーメン喰ったらちゃんと食器下げる?
俺は下げるけど
230ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:35:02.95 ID:8UtGKZwWP
>>229
もちろん。レストランや居酒屋で食器返せない所は食器はまとめる。ゴミはゴミでまとめる。
コンパネ上に一口飲んだだけの缶コーヒー放置して1時間後ぐらいに「コーヒー置いてなかったっスか」とか言ってくる奴ってどんな親に育てられたんだろうな。
231ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:48:13.00 ID:3COW9eSd0
>>230
むしろそのコーヒーのこと思い出したそいつが凄いわw
232ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:18:32.42 ID:/dyQIOb4O
ちょっと教えて下さい。
ノアール筺体(DX)で動いている鉄拳6からセガのニューネット筺体に
CVT出来た方、又は知っている人教えて下さい。
鉄拳5のコンパネでOK?
カードリーダーはVF4のでOK?(コンパネはあるがリーダー部分がない)
電源周りはどうすれば良いですか?(ノアール→ニューネット)
他、こうしないと稼働できないぞとかありましたら教えてください。
よろしくです。
233ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:19:08.48 ID:xwm5iMNH0
お金たくさんつかってくれたらコーヒー缶くらい片付けてあげちゃう(はーと
とか頭の中でつぶやきつつ仕事するのだ
234ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:28:21.82 ID:kCGWNz5D0
カードリーダーはVF4のとはちがったはず、電源は鉄拳6に付属していた
コネクターがあれば可。もしかしたらIOボードがあわないかも、、、。
ウチの店ではノワールに無理やり「パワースマッシュ3」を入れたので逆を考えれば
まだ楽かもしれません。(カードリーダーは使えなかった。)がんばって><
235ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 23:26:25.86 ID:J7Oz92xE0
>>232
カードリーダーは別物。なので専用コンパネが別途必要。
あとカードR/Wに行くハーネス(電源ライン込み)がNEWネット用で別途必要。
あとは排熱処理をうまくすること、でないと半年で壊れる。うちはBRにしてから
都合3回先出した(青色のLEDがつかなくなって起動しなくなる)。
236ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:25:49.69 ID:s7VOfDQt0
奥さーん!米屋です
で、はじまる?デモで流れてる?ゲームなんだかわかりますか?
237ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:43:54.48 ID:kdUZvNMh0
>>236
なにその昔のAV
238ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 01:27:17.08 ID:2++z2bCZ0
奥さん米屋ですでググるよろし
239ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 02:47:19.25 ID:JMtMnrY80
>>230
レストランとか皿によっては重ねられると迷惑なのもあるからな
あ、そんな高級なとこいけねーか
240ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 03:57:47.20 ID:JFGQ86KD0
高級な店行くヤツが「レストラン」みたいな野暮ったい言い方しないよな
241ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 04:05:27.27 ID:RO1tan0u0
飲みかけのジュースの片付けは
「あ、タバコの吸い殻入れられてたんで片付けておきました!」でクレームにはならない。
242ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 04:18:31.01 ID:4vKTZ4XMO
この前、体育会系三人で夜勤だったから、女の子の残した缶ジュースを…
243242:2011/04/11(月) 06:02:04.90 ID:QKNNzXte0
俺のケツの穴に入れて
244ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 07:17:09.01 ID:RJdcIvfXO
>>241
ペットボトルはどうする
245ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 07:31:07.54 ID:erMDwWpH0
常連のおっさんが飲んでいたのを見かけましたよ  で解決
246ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 11:20:38.49 ID:9nwx8HAPO
しないなw
247ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 11:48:47.61 ID:/oRi5xdwO
虫が入ってた
雑菌が繁殖してた
破裂した
248ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:17:43.32 ID:sqIgvoIy0
ぽぽぽぽーん
249ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 02:36:48.00 ID:PgMIusX7O
店の倉庫整理してたら変なスピーカーついた物体でてきた
ボタンがあったので押したら


「あいとぅいまてぇ〜ん」

どうすんだこれ…
250ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 06:07:25.61 ID:rysNCTFd0
スタッフ呼び出し用と書いて客に押させる


「あいとぅいまてぇ〜ん」

251ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 08:18:09.47 ID:VlLAaZNW0
>>249
エンタ芸人 名前忘れた

「あいとぅいまてぇ〜ん」
252ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 08:39:21.52 ID:9dydCDK40
ですよ。
253ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:12:07.83 ID:hFDhlIu70
エンタ芸人居なくなったな…
254ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:19:01.57 ID:TZz8nLk/0
>>253
まぁ、五味一男はどちらかというと作家向けだから、どうしてもああいう流れにはなりやすい。
ただそれでも視聴率やヒットの仕組みを知っているということで、『バンナム』は講師として講演をお願いしているらしい。

今のバンナムの姿勢には五味一男の教えがある「かも」しれない。
255ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 03:22:41.33 ID:muhMvHOU0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110412_439075.html
 ヤマハのルーター製品に脆弱性、RT100iから現行機種まで該当製品多数
256ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 05:03:24.46 ID:edvTx5W7O
客ってゴミ箱が隣にあってもそのまま帰るよな
あと筐体の間にゴミ捨てて行く
257ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 06:17:02.60 ID:F2h8ZV2XO
鉄拳の下とか裏にマックのゴミがあるんだよなぁ
わざわざ筐体動かさなきゃならないし
258ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 08:36:29.01 ID:zg1dvlV+0
出禁にすればエエよ
理由はなんとでもなる
ついでに清掃代・弁償代の請求書つきつけれ
259ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 08:38:14.24 ID:sQMXKQ2i0
それを掃除するのが仕事だろとか言われると言い返せない
260ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 08:58:08.69 ID:KC4s1Cuz0
違うよ〜おいらの仕事はゲーセンをおまいらみたいなゴミのポイステするキチガイがら守る仕事だよ〜
って言ってあげればOK
261ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 11:21:06.79 ID:wYr8FxTr0
>>259
そんなクズ速攻で出禁だわ
ハウスルールが不満なら結構てなもんだ
262ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 11:42:55.04 ID:/6uj+n2H0
新大学生が入学早々に初来店して、
見事にハウスルールぶち破ってくれやがった上に、
うるせー、しらねー、しねっ、と来たんで
一発出禁でサヨウナラー。
263ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 12:35:14.50 ID:K5NN067s0
>>262
ちなみにどんなルール破ったの?一発出禁ってどのレベルなんだ
264ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 14:08:13.49 ID:/6uj+n2H0
>>263
ボダブレで¥500+試合終了分追加1コインまでで交代、っていう順番待ちまもらねぇってのが一つ。
ボダブレは禁煙席にしてあるのに吸っていた(しかも灰皿無しで床に灰を捨てている)が一つ。
そもそも18歳で煙草吸うなってのが一つ。

んで、やめて頂けますようお願いします、っていったところ
「うるせー、しるか、しね」と見事この通りのお言葉を吐き捨てやがりましたので、
懇切丁寧に文字通り首根っこ捕まえて店の外に投げ捨てたw
265ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 16:04:53.16 ID:4XzDXiecO
それは十分な理由だなぁ。というか人としておかしい


出禁にする時って写真とか誓約書とか取ってる?
266ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 16:54:34.38 ID:/6uj+n2H0
警察が噛むような犯罪的なもの(窃盗傷害盗撮)は取るね。
それ以外はめんどk
267ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 20:29:26.42 ID:BpMhwS9Y0
ゆとり世代は家の手伝いもしてないからゴミの片付けすらしないよな。
全部親がやってるから誰かがやってくれるものだと勘違いしてる。
バイトも拭き掃除の仕方から教えなきゃいかんし。
268ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:15:28.90 ID:zg1dvlV+0
ゴミの掃除とかは「仕事」というカテゴリーには入らないな
仕事とは平たく言えば「店舗運営」なので、その延長に「清掃業務」があるだけ
店側の敷地内においては店舗側の意向が最優先
ゴミ片付けたり、放置空き缶捨てたりするのは延長線上の善意
基本的には「客が自分でゴミ箱へ捨てる」のが原則
そんなのは議論する前に、常識中の常識

なんのために「ゴミ箱」が設置されてるわけ?
もし片付けることが店員の仕事なら、オマエらの周辺にゴミ箱とか置かなくていいことになるだろう
事務所内とかの一箇所に集積所作れば済むことだからな
店舗内にある筐体はオマエら個人の所有物じゃないんだから綺麗に扱うのが当たり前だし
汚したり損壊したら店側が賠償請求するのも当たり前
皆で使うものなんだからキレイに扱わなきゃならねーことくらい分かるだろうが
オレはマナー違反してるヤツを1度目は注意警告で済ませるが2度目は出入禁止にしている

これに反論するやつは正真正銘の馬鹿か、いわゆる知能が低いヤツか又は知恵遅れ
269ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:33:19.22 ID:Wqv3bJwZO
自分、ようこその学生アルバイトだけど、出禁なんてそんな簡単にできるのは社員裁量のでかい中小だから?

出禁なんてここ数年0なんだが
まぁ店長曰く、客層は抜群にいいらしいが
270ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:41:22.19 ID:NlTG0gIN0
ようこそは社員がきっちりとした対応で出禁とかやりそう
271ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:42:08.21 ID:eHOeh84E0
店長に聞いてみればいいんじゃね
272ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:49:04.95 ID:sQMXKQ2i0
メーカーによっては客注意専門係とかいるよ。バンプレストのロケとか。
273ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:50:23.19 ID:Wqv3bJwZO
勤務場所は平社員2人と店長一人なんだけど、警察呼べるのは店長だけ。
出禁に関する裁量も店長だけみたい。
んであんまり出禁にするとマネージャーがうるさいって言われた
274ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 03:08:36.60 ID:oixSj60IO
この前注意しても注意してもプッシャー系の台を叩きまくるババアがいて、3回目のエラーを出したから出禁にしたら超逆ギレされたわwww
275ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 07:18:57.08 ID:vQENUICZ0
うちも支配人が事無かれ主義なので、なかなか出禁にしないから
DQNが良い気になってる。
「何かあって殴られたら美味しいじゃん」って平気で言うから。
276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/14(木) 11:41:18.94 ID:a7BAIXpQ0
鉄拳の客が酷い 違う人種みたい
おまえらの店は、何のゲームがヤバイ?
277ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:04:46.88 ID:4OXPk9l0O
店員
278ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:25:54.67 ID:gfnb8cWLP
スタホ2
279ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:35:29.29 ID:VCTdMggA0
>>276
ビデオは総じて酷い
新規はまったく寄り付かない異次元
280ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:46:57.74 ID:9AfUeQ6D0
>>255
内容見る限りさすがに条件がかなり限定されてるな
281ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 13:47:15.05 ID:OqpHxRSj0
>>276
年齢層・民度が高めの店なので、そういうのが来ても
プレッシャーで追い出されてるウチの店
それでも極少数集まるのはやっぱレースゲーかな
282ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 14:36:29.91 ID:yD8F3AI60
AMが事なかれ主義だった時は店長も強気に出られなかったけど、
AM変わってからは結構強気になって注意してくれるようになった
ただ、次は出禁だからなって言ったはずなのに厳重注意だけで終わっちまう
ここしばらく問題人物は出没してないみたいだからそろそろ要注意なんだよなー
 
ごみに関しては客個人によりけりだなぁ
うちは分煙だけど、歩きタバコくわえプレイな奴がいる一方でプレイ後に分煙所まで足を運ぶお客様もいるし
筐体を使用するタイプの客は酷くてもこんなもんだが、ダーツ・ビリヤード客の大半がDQN過ぎて困る
283ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 15:35:52.70 ID:X2FXTGweO
うちの店は見た目がDQNの溜まり場になりそうな感じの20年以上やってる店だけど態度悪いのは直ぐ出禁になる
近所にファミリー向けを意識した感じの綺麗な店が出来たんだけど
うちを出禁になったやつらがそっちに行くから雰囲気最悪の店になってる
ある意味営業妨害だなと思った
284ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 20:20:05.35 ID:eUKUyQ5TO
厨房と群れるメダル故事記

満毎超えてても拾い集めるすがたは哀れ

生活保護なのか週6出勤オナジフク
285ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:40:27.55 ID:qUdH+uezO
クイズで協力オンラインをやった時に1階で集まったメンバーが
1階が終わって2階にいこうとリザルト画面になって
1、2分通信確認の画面のまま時間切れ?になって
結局2階は自分1人だけになる症状が出たんだけど
同じ症状になった店ある?
ネットワークテスト問題無し、今日のばーうぶも済み。

特に決まった席やeパスで出るのでもなく原因がさっぱりわからん。

パセリログ見ると端数がないからかなり前から出てたみたい。
肝心のメーカーは頼りにならないし・・・orz
286ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 21:49:30.19 ID:sDrMV5OP0
>>276
スタホの常連の二割くらいがキチガイ
あとはガキがウザい位だな
287ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:58:23.93 ID:o9oQvITAO
震災後は売上が4割落ちたわ。関西だから電気とか影響ないのに周りの自粛ムードで来なくなるとかもうね。
288ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 01:13:09.34 ID:DJw3o5c70
4割も落ちて、資金繰り大丈夫?
289ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 01:32:59.07 ID:o9oQvITAO
資金繰り大丈夫なわけないじゃない。毎月営業利益は赤字の垂れ流しですわwww
290ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 01:49:24.74 ID:p7St+xRd0
うちんとこも関西だけど減ってないな…
県によるのかな
291ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 02:01:25.91 ID:jO55/KT0O
東北民だけど津波で物理的に閉店したのが7
金銭的に閉店するのは全国的にたくさんでてくるだろうな
292ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 03:16:46.22 ID:yl8LrTrDO
地震から人増えた
1カ月後…以前より少ない
293ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 05:56:23.71 ID:CBzjbhV10
>>285
ちと内容が違うがうちのトコは導入初日に普通の全国大戦選ぶ→
参加者(CPUではなく人)集まる→始まった途端にCPUに早替わりの術でござる

ってーのがあった。
結局データのインスコしなおしで直ったけど。
あまり参考にならないと思うが状況によっては再インスコもあり?
その際店に登録されてたデータってやっぱり消えるのかな。
まあ、メーカーが当てにならないのは同意。
294ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 14:54:12.83 ID:ydjoZZJ40
売上落ちたら地震のせい
295ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 17:27:57.77 ID:fAnFAI/cO
売上上がっても地震のせい
296ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 17:31:32.40 ID:yHa8HKeo0
じゃあ給料上がらないのも地震のせい!?
まったくしょうがねぇな〜www
297ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 18:01:01.13 ID:nzPaFuCN0
なんにせよ原因の究明と対策は必要だろうよ
何も考えずに体だけ動かしてりゃいいなんてのは、ただの思考停止さね
298ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 19:14:48.94 ID:Tjkjh6gP0
イベントを売って、サービスチケットを配れば?
>>ゲーム単体を売るのではなく、イベントを売るのがポイント

あとゴールデンウイークは金がかかるから利用面的なフックからイベントやキャンペーンを考えるとか
例えば突っ込みどころ満載だけど、「巨人が勝ったら何か〜」とか。
299ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 19:20:02.61 ID:Pd2gp/B50
新規で雇ったバイトが、そらもう天才的に仕事が出来るヤツで
なぜこんな業界に来たのかが疑問
一流企業でバリバリ最前線にいたらしいが、帰郷と育児に専念が理由とのこと
一ヶ月で店舗運営業務を全て把握し、店長代理にしてみてその上で新人教育担当もお願いした
普通にこなしてくれるので、プライズ講習を受けさせたらもうスゴイのなんの
アッという間にブースを完璧に設定、設置、装飾してくれやがんの
メーカーからくる講師よりも遥かに上手くブース作りができるようになり
今ではプライズの売上がヤバイくらいに跳ね上がった
今までの赤字が一転し夢の黒字運営になりましたよ
世の中にはこんな人もいるんだなぁと感心した

300ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 20:09:40.07 ID:rzW6qf7j0
たまにいるよな。そういう出来るやつ
もっと他のところのほうが金稼げるのにね

ウチは東北だが震災後は売上上がった
周りの店が営業できなくなったり、廃業を決めたところもあるが
こういう時って建物の土台をしっかり作ってくれた業者に感謝するわ
301ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 20:13:24.55 ID:jO55/KT0O
早番に絶世の美女がいる。
お水なら時給が20倍にはなるんじゃないだろうか
302ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 20:34:48.70 ID:xanUUxOjO
ダライアスのバージョンアップってパスワード入れるのか?
俺んとこ何にも来てないんだが
303ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 03:04:50.11 ID:o6ogpQmMO
>>299>>301
別に羨ましくなんかないっ!
羨ましくなんかないんだからね!!
304ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 10:11:47.57 ID:BLtMFxKW0
うちのバイト達は天才でも美女でもないけど(って言うと女性陣に殴られそうだが)
仕事もこなしてくれるし、アットホームで仲いいし、接客も丁寧な人ばかりだよ
安定して黒字出てるのはこの子達のおかげだと思ってる
305ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 12:15:03.61 ID:rI5LSDR/P
>>299
どんだけ今まで手を抜いてたんだよww
306ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 12:31:32.58 ID:pBCTyCnd0
うちの社員・バイトは・・・・・・
ギスギスしてるなぁ
307ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 16:57:25.54 ID:Vk4tNNI40
タバコ吸わねーからって、灰皿をイスの後ろの床に置かれてた。そういうもんなの?
308ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 17:21:58.05 ID:HpjR5gJR0
仕事できる奴がリーダーになったけどそいつは仕事はできるけどリーダーの格はなかった
下について働く分には有能なんだけどなあ・・・
309ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:18:09.41 ID:R7QTvdRgO
all.net落ちた?
310ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:03:27.77 ID:ainnR2ro0
>>308
あるある
ってぇかありすぎるw

しかも本人もそういうつもり(リーダー適正ある)で
勘違いしてると始末に困るね・・・

逆に上の方にいる奴が仕事能力もリーダー適正も
平均値以下の奴が多いのがこの業界だったりするのだが。
311ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:17:01.32 ID:7FIxBWWE0
最近イニDのネットワークすぐ切れね?
312ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 22:59:24.52 ID:Moe/uMkS0
>>310
逆もよくあるぜ
抜群のシーダーシップを持ちながら、肩書きへの執着がなくて自ら進んで雑用をこなす有能なヤツ
周りが「お願いだから店長になってください」とお願いしても、謙虚に「自分なんかダメですよぉ」と断ってくる
しかも仕事は誰よりもデキるし、判断力、統率力、企画力、行動力、信頼等すべてパーフェクトなので余計に困るw
さらに当人が一番新米なので、店長以下他スタッフ全員にもきちんと敬意を払っており、それがまた更に株を上げちゃうんだよ
金を稼ぎたいわけじゃなくて、仕事を楽しみたいからやってるとか、趣味だからやってるとか言ってた
資産はかなり持ってる様子なので、どうして働いているのかが不思議、何度聞いても「楽しいから」としか言わない
そういう新人を見て、漫画ブラック・ジャックの「六等星」というストーリーを思い出したよ
313ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:09:55.89 ID:iGn7lPbh0
本当にリーダーシップとれる奴は
部下と必要以上に仲良くしないし
友達を作らない孤独な奴だ
314ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:13:50.74 ID:+C6Z3z1B0
と思っていたらいつの間にか皆からはぶられていたでござるの巻
315ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 23:54:27.21 ID:gRyTwBkd0
>>308
猿渡ェ…
316ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:36:15.23 ID:CyTi+atiO
うちの店長、全く人望ない
なんでこの人店長になれたんだ?っていつも思うんだけど
昇格する為の能力と人の上に立つ才能って関係ないのかな
317ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 02:14:45.45 ID:24pOXY+7O
うちの店の店長も糞ったれだけど他に競争相手がいないから。
店長 正社員
糞ったれ 契約社員

社員は二人だけで、店長が転勤。本来なら正社員の店長がくるんだけど採用渋ってるから糞ったれが店長に。
でも契約のまま
318ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 04:35:21.55 ID:h4Svqs3h0
凄いの発見したのでメモ
http://www.ascii2d.net/imagesearch
319ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 07:01:06.21 ID:S9y2mmQXO
>>317
糞ったれ以下のお前www
くやしいのぅwww
320ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:09:11.87 ID:fMentzhK0
>>318
いまどきそれを使っていないとか情弱だとかなんとか
321ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 10:30:16.35 ID:zti2ynNg0
裸の状態のWCCFのICカードと選手カードを握りしめた
小学校3、4年生くらいの男の子が
「このゲームは大人じゃないと遊べませんか?」と聞いてきた。
「大丈夫だよ。子どもでも遊んでいいんだよ。」とこたえてあげたら
うれしそうに遊んでた。

なんかほっこりしたw
322ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 10:36:29.22 ID:Dy4dexCS0
>>321の勤務先にその子の親が怒鳴り込みに来る未来が見える・・・(´;ω;`)
323ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:34:39.22 ID:0xt2xbep0
きちんと敬語を使う子供がいるとほっとするよな。
落ちてるゴミを拾ったり空のメダルカップをカウンターまで持ってきてくれるとか。
324ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 17:41:45.35 ID:wbGKCcb70
店に遊びに来たわけではない小学生だったんだけど、
店に入ってきて、トイレ貸してください、といったので場所を教えてあげたら
ありがとうございます、といって向かっていった。
そこまででも十分なんだけど、使い終わった後に更に、
ありがとうございました、と来たもんだ。
たまにそういう教育の行き届いた良い子供を見ると、和む。

成長過程で荒んだ大人にならないことを祈るばかり。
325ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 17:53:28.59 ID:o5Z/sZta0
そんな上品な子はゲーセンの客にはならないだろうがな!
326ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:07:35.92 ID:2XgHRNwxO
たしかに常連にはならんなw
327ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 20:11:05.20 ID:2vRT4jZs0
328ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:26:13.82 ID:H5MC5B2gO
さっき便器の中で大と吸い殻がコラボしてたお(^ω^)
そんなうちの大人と交換してやってもいいお(*^ω^*)
329ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:11:13.84 ID:XnCFJQBA0
トイレすぐ破壊されるんだが・・・
使用禁止にしてえええ
330ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:36:35.69 ID:HR7kTPr0P
数年前の話だが壁から天井までうんこ塗りたくられてた事があったな。

しかも女子トイレ。あまりの凄さに笑いながら掃除したよ。
331ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 15:21:53.07 ID:KYM0BlZ60
http://p.tl/cXn1
あの事件、実は在日の仕業
332ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 16:26:17.97 ID:Ykk2jOp60
発売日 2011年8月上旬
注文締切日 4月22日
価格(本体) ライブモニター:\800,000(税別) サテライト:\798,000(税別)
価格(改造キット) ライブモニター、サーバー:\218,000(税別) サテライト:\218,000(税別)
333ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 16:44:46.96 ID:bcSzOschO
うちは全部改造だわ
334ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 20:51:37.51 ID:oSezR6zuO
>>312
個人店の経営に噛めるか、大手ならネクタイ組になるかじゃないと、半端に出世しても責任と負担しか増えないから
月5000円の手当で店長とか引き受けられるかと言えば否だよ
335ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 00:00:16.27 ID:FpLDsii+0
わざわざMJ買うとこなんてラウンコくらいだろう
60万の差を埋めるだけの魅力があるとも思えん

牌ボタン無くなったりマイナス要素もある品
336ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 11:00:09.74 ID:aExy/gd80
新筐体専用モードとかやるだろ間違いなく。で旧筐体は客飛びするのさ
337ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 11:07:10.51 ID:aExy/gd80
あと牌ボタン無いとできなかった操作はすべてマルチタッチで対応してるしあんな汚いボタン触る奴いなくなるよ
338ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:06:21.83 ID:Tjp0DCXd0
だからって下火も下火のMJを新筐体に替えてまで稼働させるメリットになるのか・・・?
MJ3・MJ3EVOの頃は仕事上がりにもオフの日にもしょっちゅうやってたくらい好きだったけど
MJ4になった途端面白みが感じられなくなってやってないわ
改悪しすぎたんよなぁ4は
339ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:11:49.30 ID:qsMPmpfE0
MFCよりは固定客いるんよねうちの店。
まぁ俺下っ端だもんで5はどっちにするかしらんけどもうタッチパネルやら液晶やら限界きてるから新にしてほしいところなんだけどなあー
せめて4サテ位でもいれてボロい4サテは眠りについてもらいたいところ
340ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:34:10.44 ID:gNnqUEhR0
お前らが闘龍門とかホットギミックとか叩いて消した結果がこれだよ
1つの売りに頼りすぎるといつかこうなる
341ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:46:29.36 ID:Tjp0DCXd0
上海Uは名作だろうが
342ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:48:22.06 ID:+MOs8wbG0
リアル脱衣MJ!
これは売れるんじゃね!?
ネットを通した向こう側の女の子がどんどん脱いでくんだぜ?!
うはー燃えますなー(笑
343ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 12:52:29.71 ID:Tjp0DCXd0
>>342
いいからさっさと灰皿回収してこい
344ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 13:13:25.82 ID:S5pBpadE0
消費税が上がったり、電気代が上がったり
訳の分からない復興税とか新設されるだけで終わる
今週のバクマンの中井さんを笑うなァ・・・
明日の俺らの姿なんだよ
345ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 14:06:59.30 ID:0Pwvy90S0
絆ラグひどくね?
346ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 14:13:02.25 ID:qsMPmpfE0
やってないからわかりません(´・ω・`)
347ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 15:12:29.36 ID:h1VfQ+9z0
>>345
お客様か?
実際んとこ、店員にラグガーラグガーって言われてもルーター再起動以外やる事ないんだからさ
ルーターの設定が云々ってご高説頂いてもそんなもん既にやってるわけよ
笑顔で「じゃあ今度やってみますねーありがとうございますー」って返すけどさ
本音は、苦情はお近くのNTTまでってな具合だわ。無駄だけど。
ベストエフォートって便利な言葉だよね

>>341
うちも上海は中高年が意外と入れてくれるんでまだおいてあるわ
348ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:14:22.15 ID:CHH4SWAo0
>347
おまえ、もう少し営業と仲良くしたほうがいいぞ。
349ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:18:07.32 ID:90/WKybi0
>>347
それはラグではなく熱暴走の予感。
350ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:19:37.56 ID:0Pwvy90S0
>>347
うちだけなのか、全国的になってるのか知りたかっただけなんだが…
351ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:20:49.07 ID:UcBuAFX+0
もしかして>>345=348=349なの?
352ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:31:41.94 ID:HrvEG7gr0
無駄って言葉が出ちゃったら、
>>347は一生、ラグの対策はできないわな
353ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 17:52:42.34 ID:90/WKybi0
筐体同士を必要以上にひっつけたり、壁に寄せたり
どうしても売り上げを優先に考え掃除の手間を惜しむからな

コナミゲームの処理オチラグもガンダムも放熱対策がされていないのが最大の原因
354ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 20:08:15.04 ID:HB2Jc76A0
ガンダムはnas情報で随分と変わるぞ。
とりあえずバンナムサポートに聞いてみろ
355ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 20:46:23.22 ID:lDQCOAZA0
そんなシビアな機械作るんじゃねーよって思うわ
356ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 21:41:37.38 ID:ZImFhvA/O
まぁほぼパソコンだからな。埃対策、掃除、熱対策当然必要でしょ
357ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 06:46:10.78 ID:cuzVgQlY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14165997
久々このアニメは来ると思ったわ
358ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 06:49:00.86 ID:cuzVgQlY0
間違えたこっちだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13837669
359ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 10:45:14.16 ID:s8r+61TcO
>>358
深夜25:15〜なんか起きてらんないお(#^ω^)
360ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 11:13:01.97 ID:6fUHAVBJ0
タイトルが長いので人気出ません
361ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 12:36:45.17 ID:Oc+bSnw1P
バズマーケティングで一斉に宣伝せてるけど絶賛する程でもないよな

関係ないけどザンギが波動拳打てますからとかカードシステムの紹介で調子に乗りまくってたC社の営業思い出した
362ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 13:41:04.64 ID:omBaGcS10
ザンギエフの嫌いなものは飛び道具だというのに
363ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 14:47:31.03 ID:sQTsau3t0
その昔、ダブルラリアットとか百烈はりてをすると波動拳が飛び出すスト2があってな・・・
364ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:26:19.89 ID:omBaGcS10
レインボーが会社の倉庫にあった
365ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 19:00:24.56 ID:yUtDTLf50
スト2作った本人(アリカ社長)が、コピー基板を「おもしれーw」言いながら遊んでターボができた。
366ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 22:46:26.28 ID:gL7Po0rUO
うちのゲーセンにはレインボーとコウリュウがありますよ?

ちと質問
スロットのリールのランプが切れまくってて、直そうかと思ってるんだけどさ

最近のボタンみたいなLEDで出来てる奴はムリにしても
昔のサンダーとかB-MAXとかなら、電球替えるだけだよね?

電球の型番詳細が分かるサイトとか無いかな?
367ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:25:29.65 ID:Wybc4+QGO
パチンコの確率設定てどうやって変更しますか?
ダイヤルついてるんですが
368ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:44:48.62 ID:P5Ec17tj0
>>367
客はお帰りください
369ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 23:59:17.55 ID:39uinJVk0
>>367
事務所にホルコンがあって気に入らない客には遠隔で当てさせない仕組みです。
女の子ならカメラに向かって投げキッスかおっぱいの谷間をちらつかせば大当たりさせます。
370ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:53:59.65 ID:SCE0IepZ0
>>369
くだらん嘘教えんな。
嘘も碌に見抜けない間抜けだから、こういうところで馬鹿真面目に質問してるんだろうが。


>>367
普通のパチ屋のパチンコには、んなモンついてない。
ゲーセンのは「改造」してるから、ダイヤルとかついてる。
「ホールよりも出ないように」してないと使用出来ないから渋々改造してるんだけどな。
逆に確変の回数とかの制御もできるから、連荘しやすくも、しにくくも出来る。
出そうと思えばホール以上にも出せるけど、それじゃ儲けが無いから、出ないのが普通。

ゲーセンのは博打じゃなくて遊びなんだから、まぁ負けるつもりで遊んでくれい。


あ、それとお客様はとっととケツまくってお帰り下さい。
371ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 01:40:09.14 ID:OhU68yKdO
ゲーセンのパチンコ→本物のパチンコ
の順に仕組みを知った人間としては釘師すごいの一言
372ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 02:40:50.93 ID:6PCjZtaZ0
>>370
メダルインメダルアウトじゃなかったら別に鬼出しして問題有りませんが
373ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 03:48:13.61 ID:RUXLwF0U0
1WAYは常にover100じゃないとな
374ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 07:23:52.55 ID:4Y40rYpt0
>>369
やめて!アタシに乱暴する気でしょう!
エロ同人みたいに!!
375ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 10:01:41.44 ID:RUXLwF0U0
うへへ
376ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 10:36:38.76 ID:uQmaJExQ0
ここまで全部男
377ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 11:31:03.64 ID:BW4SLrd50
この微妙な時期にMJのリンドが逝った
あとほんの3ヶ月ちょいなんだから耐えてくれよ
378ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 11:32:55.80 ID:RUXLwF0U0
ライブと入れ替えればええがな三か月
379ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 14:15:32.53 ID:BW4SLrd50
残念ライブは既に好感済みだorz
380ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 14:16:30.28 ID:7HPDBmhB0
>>379
SNCあればSNCのライブ
381ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 14:41:33.89 ID:BW4SLrd50
>>380
ないでございます
残念だが先出しかけたよ
GW前だし背に腹は変えられん
リンドの最初のローディング(オレンジのバーがMAXに)までは進むんだが
暗転した後うんともすんともにんともかんとも
まあGW初日に壊れるよりはマシだと思うことにしよう
382ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:30:31.09 ID:F4zNrnKO0
お前ら連休中のカード発注は忘れんなよ?
383ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:43:37.72 ID:OhU68yKdO
今日バイト先で鍵が無くなったと思ったら店長が二つ持ってた
って事件があったんですが、
鍵を無くした場合、具体的にはどんな事になるんですか
384ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:45:38.13 ID:urfkytn30
バンナムAC商談会 5/9-、TTT2出展予定
http://blog.am-net.jp/article/44482050.html
385ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:53:06.67 ID:Oh/IBYux0
>>383
客が拾ったら不味いことになるから全交換
386ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 19:53:31.60 ID:rgP6GN9F0
>>383
吊るし上げの上、市中曳き廻し
387ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 20:05:14.87 ID:OhU68yKdO
なるほど
ちなみにバイト採用されて最初に鍵持たされた時に無くしたら俺も首だから と店長に言われたんですがありえる話なんですか?

あと過去に鍵を無くした事例はどれくらいあるんですかね
388ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 20:26:35.99 ID:ZYOT4waYO
カギの交換とか地味にしんどい
開店または閉店する店の作業に駆り出されて一番やりたくない仕事
389ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:09:39.75 ID:MxZPpkqY0
鍵の種類にもよるが筐体に使う鍵だと数十万は吹っ飛ぶと考えておくといいよ
390ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:33:05.09 ID:LUv9RnrC0
バブル前だけど、鍵が何個か無くなった時点で全店舗でキー交換
何千万か飛んだと思う。
バックドアキーまで店舗キーに交換してたから作業も大変。
391ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 21:41:51.22 ID:wONI3kq40
>>381
もう遅いけど
HDDの交換でいけたんじゃね

>>387
なくした事例は無いな
シリンダー一個が1000円弱
それが何百個にもなるんで金は結構かかる
それ以上に交換の手間が恐ろしくかかる
早くて3分、微調整がなかなか上手くいかないとこだと10分くらいかかったりもする
それを何百個とか死ねるわ
392ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:17:52.95 ID:7HPDBmhB0
5575が流通したときは流したバカタレをとっ捕まえてやりたかった
393ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 22:57:57.88 ID:LpU14Mo1i
>>387
実際に基板抜かれたりするからな、
394ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 23:03:27.11 ID:RPahmB2U0
N5000はもう鍵の意味が無いぐらい出回ってるよな。
395ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:29:41.29 ID:jsfndpV9O
5575は熟練の店長なら個人所有してるとききました
396ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 00:41:09.70 ID:opHlOkdIP
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)'
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
397ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 02:26:03.04 ID:KY82mwLh0
              .....::::::::::──:::::..........
.             /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
           /:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ
          /::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
          ,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
.          '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l     _/\/\/|_
         | ::::::::::: |:::::::::::::::l/yr=ミ:、   レ′ |;斗v::| :::|     \       /
         | ::::::::::: |:::::::::::::::| :{_ヒri}゙    ./行ミt/| :::|     < マドカァー! >
         | ::::::::;?:::::::::::::::!  ̄´     ヒrリ.》 j:::::|     /        \
         l :::::八-|:::::::::::::::|         '     ,::::::|      ̄|/\/\/ ̄
         |::::::::::::`|:::::::::::::::|    {ニニニィ  .,::::::::|
         | ::::::::::: |:::::::::::::::|    {   ∨  / :::::::|
.          八:::::::::八::::::::::::::|> ..  ゙こ三/_ .<:::::::::::|
          / ::::::::::::::::∧:::::::::::|__  ≧y‐<:::::| ::::::::::::::|
       /::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
.      /:::/       ∧:::::|  _  ||/:::::/ .| :::::::::::::!
      //           ∧:::|'⌒ \|||::::/  |:::::::::::::;
.    ノ"         !   ?    `マI⌒`゙|リ|:::::::/
    (──- ,,     |   `}    ,ム  ,ノ| | :::/
    /::\      \    |    |     / | ∨  | |::/
  /:::::::::::X      \ ノ    人  /| i|  ?ノ j∧
 /::::::::::::〈      ヽ/      `´  | i|  | i|/ \ヽ、
/::::::::::::::::::}    | 丿           | i|  | i|   i }
398 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/22(金) 02:32:54.54 ID:HVqrvP1B0
  ,'.:       〃 ,:1  ,  __/  // /         } ,     ',
__彡ァ       乂_ノ :!  ,′ ./ ̄/7=‐.、__ノノ     ,'∧      '
.. /            /i::, {  彳ア:::抃<     ( (、__,/'  i     }
 ,'/リ.,   ,イ  ./`¨´i.|:∧. 、 .c弋匕Z_        ■大津波警報   ,'
_彡'厶イ./iヽ,′   |:::∧ {Y//         ■津波警報    /    「\    .〃゚
       / i|:::{:     `(( .Y .))        ‘   .□津波注意報/    rv ′ ` ーz ッ'
     /  ∨:、     }}_口_{{     ,_-‐- 、       / //      f r‐、 ,-‐'′
.    i.|   ∨:\ .γ´,...-‐-ミメ、 └‐―-、,     .辷´五ニ=一、 ク'^T ~
.    ヾ、   \,:´,´./ ,.-‐-、.刈ハ.            /          j  }
-‐…‐-'_ヾ   / l l.  {::::::::::::} l l≧:.. ___.... -‐=¬=-、―__ .ノ  ,ノ
  /¨,-‐… 7 . 八圦 `‐-‐' ,' 厂`Y   /         `ヾrv'"   }
. /  {    /.Y¨Y .ゞ.,`=‐-‐ 彡.1辷7―‐-/         ., --、__f'      〉
. !   ',     /  !:::::::::`¨ニ¨´::::::|// `ヽ/      ._ r'" _,-、ァ  _rー-vゝ' .〉
. | >'´`ヽ:. /.i⌒i:::::::::::::::::::::::::::::::|/⌒) (  , -‐ .く´ ヽ(_r‐'⌒´  j   ./
\! .Уヽ   (./ ./:::::::::::::◯:::::::::::::!  / ∧/ , -‐- } /        〈‐‐-、 j
.  /   ヾ .〈  ヾ::::::::::::::::::::::::::::::! 入 _〈_/   ^'′ \       ∨_)'
399ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 03:43:30.37 ID:4iAOmKK30
なんでこんなところにまどかAAが・・・
まどかのプライズとか無かったの?これここ数週間に店に置けたらめちゃくちゃ売れると思うんだけどな。
プライズって基本時期逃すよな・・・
400ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:29:49.02 ID:A+WOxkjZ0
俺は物販のまどか仕入れてる
割高なのがたまにきず
401ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:30:42.69 ID:mPldSXF00
アニメの熱なんて半年持たないのに
景品化は余裕で半年かかるからな
402ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:32:59.72 ID:A+WOxkjZ0
もうインデックスもレールガンも落ち目だよな
ドラゴンボールもおわこんだし
けいおんは映画終わったら終わりそうだな
403ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:35:14.29 ID:oq6FfEiz0
ネシカはいつになったら純粋新作追加するんだ
404ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 04:36:31.18 ID:A+WOxkjZ0
>>403
震災の影響を鑑みてという魔法の言葉でぽぽぽーん
405ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 07:59:09.90 ID:+Db0QW3b0
406ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 12:56:58.46 ID:4iAOmKK30
アクアパッツァってネシカなのか・・・うちの店最近KOFとか出来る台いれたからそこに入るのかなー
どうでもいいけどまだ出来ないゲームなのに闘劇ラインナップってどんだけアクアプラスのゴリ押しはいったんこれ
407ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 14:57:26.31 ID:k3uHCQzb0
猿渡に接待、袖の下、いくら使ったんだろうな?
その分開発費に回して良い物を作ってくれよ
408ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 22:03:05.49 ID:NJHBh7JRO
ストラニアってまったくしらんのですが、昔作った奴ですか?
インスト準備マンドク…準備してる最中だが、イメージがまったく湧かない
409ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 12:29:48.50 ID:chdYJlAS0
もう面接やんなった
「僕ゲーム詳しいです!」って張り切り君
人が苦手なネクラ君
土日休みたい勘違いさん

全員不採用
410ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 12:38:16.38 ID:RgftL5y60
FF11でリーダーやってたからみんなを引っ張れるって言ってた奴を面接した俺よりかわいいもんだ
411ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 13:28:15.07 ID:v0Pub//LO
カップルで『一緒がいい』ときたから
一緒に落したりな
412ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 13:53:39.76 ID:QomfgakmO
最近面倒くさくなって採用の場合は○日の×時までに採用のお電話致します。不採用の場合は致しませんので電話が無かった場合は不採用というryってしてる

当然相手の都合の良い時間は聞いて採用のお電話した時に電話に出れなくても留守番電話に入れますと説明してる
ちょー楽チンだけどあんまり良くないよな…ちょー楽チン^^
413ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 14:00:20.22 ID:0dpXvQLO0
?え?
それってフツーじゃないか?
414ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 14:30:31.21 ID:FTBd3Fc+0
>>381
ぐぬぬ、失念しておった
グラボはチェックしたんだが、よく考えたらHDDのが怪しいわな

>>412
うちはだいぶ前からその方式
つーか、ごめんなさいする人はもう面接の時点でほぼ確定してるからなあ
415ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 14:42:14.78 ID:RAJvo/sbP
土日休みたい人は
土日休みの業種でアルバイト探せばいいのにって思う
416ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:31:55.23 ID:NjFpmspF0
時期にもよるが募集しても全然応募が無くて
普段ならこんな奴絶対採用しないような奴を人手が足りないからと採用して
案の定、接客出来ない、あいさつ出来ない、仕事すら出来ないの三重苦の上
そう言う奴ほど全然辞めないうちの店。
417ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:55:09.51 ID:yQccAWtv0
MFC落ちてない?@岡山
418ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 15:58:04.55 ID:OSDsUJ7C0
MFC落ちてる@東京
419ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 16:20:52.04 ID:bsysYs1f0
MFC繋がりにくい@群馬
420ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 18:08:34.67 ID:QhSHDDAr0
>>412
うちはそのやり方で、実際に採用する奴は面接中に採用通知しちゃうわw
つまり、電話云々言った段階で不採用。
だってその場で書類もかけるし、翌日からシフト入れられるし、便利じゃん?
一度帰してから採用だと、また来させなきゃいけなかったりで、めんどくせww
421ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:19:37.18 ID:9W38yG5M0
MFC繋がります?@東京
422ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 19:52:07.59 ID:BudaVhsb0
>>416
何か成功体験させるか、お互いに成長しようという信頼を築き上げないと難しい。

>>420
テナントになるとそれが難しいから困る…。
423ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 21:48:55.38 ID:Mce176zDO
>>416 シフト制ならシフト割り当てじわじわ削っていけ
あとは「難しいお客様という名の神様」の対応係に任命しとけばいいだろ
潰し方なんてなんぼでもある
424ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 23:08:44.56 ID:BudaVhsb0
育てる気がないというのならスタッフは2.3人くらいにして事務所引きこもりっぱ
にして掃除だけするおじさんおばさんをフロアに配置してればいいんじゃねぇの?

必要作業以外は引きこもってニコニコみたり書類かいてれば人件費浮くぞ。
425ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 07:50:12.34 ID:+i2J6RDQO
ゲーセンって案外闇があるんだな・・・。
426ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:53:46.43 ID:7RyFbbDM0
掃除専門のパートさん雇ってる店って多いのか?
俺のバイト先にはいないんだけども。
月一で業者さんに床磨きしてもらうだけ。
427ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:53:46.75 ID:HrcumHKG0
>>407
アクアが闘劇に選ばれたのは開発がアルカナのエクサムだからだろ。
従業員ヅラして猿渡に接待とか寝言ほざいてんじゃねぇよデスノ豚。
428ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:40:43.89 ID:UE0PnXPT0
ブヒィッブヒィ!
429ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:56:51.24 ID:Ide8fdMg0
http://twitter.com/#!/kurukuru_cool/status/61983889844994048

EXVS、来月からかは知らんがインカム対策の希望の光になるかどうかの全国vsイベントがようやく始まるらしい…
むしろ遅すぎたというべきか
430ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:09:19.55 ID:h1tcH6QdO
基板組が平日2クレとかやり始めて迷惑だから
イベントはターミナル無いと出来ない仕様にして差を付けてくれないと困る
431ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:33:19.84 ID:hfuvDnU00
MFC落ちた?
432ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 15:42:49.09 ID:3XV67ijh0
落ちたぜ@愛知
433ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:01:21.11 ID:aHwqF77y0
東京だがMFCのみ落ちた
他のコナミ系は大丈夫だ
434ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:03:11.28 ID:GZRhFphM0
MFC落ちた@埼玉
435ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 16:08:53.95 ID:udtJxMAP0
MFC落ち
BBHも若干つながりにくい感じ
@兵庫
436ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:16:09.57 ID:UE0PnXPT0
何とも無かった@新潟
437ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:18:44.86 ID:hvuwUfh1O
MFC不調はうちだけじゃなかったか…@千葉
438ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:21:11.15 ID:GaxA3ovzO
いやいや、落ちたじゃなくて早くどうにかしてよ。有能なていいんさん達が集まってるんでしょ
せっかく調子良かったのに…
439ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:23:03.40 ID:nMwSfixm0
>>438
バカ客乙
440ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:44:17.44 ID:BjX/Lz1n0
昔うちにいた店長はオフラインやサーバーエラーになるとあの手この手で脅迫まがいな問い合わせした結果
会社規模でブラックリストに載ったのか、一番上の人が担当するようになった(笑)
441ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 17:57:55.97 ID:hvuwUfh1O
MFC落ちるの、この5日で3回目くらいなんだけど
大分調子悪い感じなのかね?
442ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:27:54.90 ID:96I5i+hb0
大分だけど、MFC同じく一斉落ちした
馬鹿客が補償補償と騒いでウゼー状態でした
443ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:32:33.68 ID:yyXJ6R880
なんでそんなにMFC落ちんの?
セガのオールネットもおちねーとはいわねーが
もう少し丈夫だぞ?
444ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:56:12.27 ID:BjX/Lz1n0
>>443
鯖は平気でもどっかの店舗が鯖に負担を与えるようなことをしてたら
不安定にはなるんじゃない?
店によっては電源スイッチを手元においている店もあるって言う噂も耳にするし。
445ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 20:57:28.25 ID:cOjFOmgQ0
ごめんなさい、ちょっと教えてください。
SEGAのNEWUFOキャッチャーが頻繁にE-6と表示されて止まってしまいます。
マニュアルを確認したところオープンセンサーエラーと書いてあるんですがアームを全交換しても直りませんでした。
筐体のどこをいじればいいんでしょうか?
446ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:08:23.19 ID:hvuwUfh1O
MFCは結構落ちてるイメージがあるけど…
コンマイの鯖が脆弱なんじゃない?
447ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:39:39.07 ID:iwrYQ0qr0
>>445
アームのところのセンサー交換
アーム開閉のモーター交換
断線の疑い
448ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 21:44:48.94 ID:f0KG8nGF0
>>445
アームのところの反射鏡(センサーの光が反射する回転する銀色の板)を磨いてみるといいことあるかも
449ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:04:55.86 ID:xXZ852CJ0
MFC落ちたってのに障害情報メール来ないな
450ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 22:23:54.12 ID:QJsAWxoW0
>>445
448氏の追加で、アームを開閉するモーターに黒い回転盤が付いて
いるんだが、そこに銀色ってかメッキの反射板がついている。
それを磨く。その反射板で感知するセンサーも掃除してやれば良いかと。
それがダメなら447氏のをやってみたら。

つか、アームはAssyで交換したんだよね?
だとすると、アームAssyから基板までの断線とか、コネクターの接触不良、
基板不良、電源の電圧不良かね。
あとは稀に筐体移動して、アーム部分に他の筐体とかの光が入り込み、
誤動作してる場合もあるかも。
451ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 23:22:55.47 ID:hvuwUfh1O
今度はウイイレが落ちたぜ…
コンマイ大丈夫か?
452ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 23:25:54.21 ID:f0KG8nGF0
そういういえば今日の夕方あたりにポップンが良くエラーはいてたなぁ
453445:2011/04/25(月) 00:00:24.41 ID:cOjFOmgQ0
反射鏡がすごい汚れてましたので磨いたところエラーが起こらなくなりました。

反射鏡が付いてることすら知らなかったですw
これからのメンテに役立てようと思います。皆さんありがとうございました。
454ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 01:19:40.00 ID:XvGbLzY+0
>>453
どういたしまして
455ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 04:36:27.00 ID:UzDjm19+0
>>416
コラ、うちの誰かは知らんが勝手に2chに書き込みすんな
だいたいそういう奴がダラダラ残るのは
使えなかったら切るとか言いつつそういうの言えない社員のせいだろ?
社員だれだよ、ああ俺かスマン
456ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:33:09.15 ID:BfQU8QmAO
ちょっと前まで幼児連れのDQN夫婦が夜中の2時位まで居たんだが、徹底的に注意したら来店すらしなくなったわ。
18時以降の子連れは扱いが難しい。
457ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 12:12:13.51 ID:RI9vLOE70
わかります。
そもそも(全てではないが)ゲーセンに子供を連れてくる親、
毎日とか毎週末位来店する親は、たいがいろくでなし
子供がかわいそう
昨日天気良かったので、どっか連れて行けよって思った

親とゲーセンに来てDSやってる子供は邪魔だけど
かわいそうになる
458ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 13:09:16.73 ID:LwThtb3b0
さすがに夜中に連れまわすのはどうかと思うが

俺はデパートのゲーセンにつれって貰った想い出があるので
子供が来るとよーし!いっぱい楽しい想い出作って帰ってくれよって張り切っちゃうけどな

お前は自分の店に来るより、他所に行く方が楽しめるよって思ってるって訳だ
ふーん
459ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 13:29:10.66 ID:XvGbLzY+0
店が楽しい楽しくないではなくて
親がクズかまともかってことじゃね?
460ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 13:34:12.24 ID:sAenywRz0
大抵ほっぽってゲームに没頭してるしな
放って置かれる子供のことを考えるとね
461ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 14:03:40.55 ID:LwThtb3b0
なら、どこに連れて行こうが一緒だと思うがねぇ

なんで「他所に連れて行けよ」ってなるのか?
連れて行く先が自分の店では不適当と思ってるってことだからな
462ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 14:07:47.60 ID:HO7j6fyP0
>>461
女、子供はゲーセンに来んな!ゲーセンは戦場だって事だよ。
言わせんな、恥ずかしい。
463ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 15:43:00.49 ID:M4SOoOkv0
ブヒィッ!
464ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 18:30:49.58 ID:zDqaIstx0
ゲーセンは早く18禁にするべきだと思うわ
子供は金使わないしうるさいし害そのもの。滅べ
465ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:03:57.51 ID:XRHUzkNLO
いや使う子も沢山居るよ?うちには普通に絆常連が居るし
466ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:20:18.65 ID:TKUvyFXx0
オレの経験から言えば、親のカネ盗んで遊んでるだけだね、それは
467ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:33:31.19 ID:sAenywRz0
ひとつのグループの中で
親が金持ってていくらでも遊べるのが1人いると
貧乏家族のご子息はそいつのプレイ回数に合わせようとして
結果小遣いだけじゃもたなくなるんだよな
468ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 22:45:54.77 ID:q33O7/550
子供だけ18時になると車で待機させて自分はゲームしてるバカ親がいる。
ウチは立駐だからいいけど平面ならパチンコ屋名物子供の蒸し焼きが起こってもおかしくない。
469ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:16:37.94 ID:g1YMYdL30
>>468
ちゃんと店の外に出してるだけいいじゃん
夜10時〜11時頃まで幼稚園〜小学校くらいの子供が店内走り回ってる店とか
生まれて間もない子供抱えてタバコ臭い店内うろついてるクズ親もいるくらいだからな
470ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:27:28.63 ID:XRHUzkNLO
法律では正確にはどうなんだっけ?
超うろ覚えな自分の記憶だと中学生以下が18:00以降にお店の中に居るのを警察とかに補導されたら下手したら閉店だったような…


滅茶苦茶お金入れてくれるから見ないふりしてるけど
471ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:48:01.99 ID:bLyYcPubO
法律と言うより、条例だね。18時と決めてる都道府県も多いけど、日没までという曖昧な感じで決めてる県もあるよ。
472ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 02:18:06.45 ID:gvcAAQba0
法律といえば、最近の添い寝シーツとかおっぱいマウスパッドとかは
ヌードポスターの類と判定されないのかね?
俺の嫁のクドたんのシーツなんか筋みえてるぞ筋
473ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 03:50:25.37 ID:+KyGkTCF0
事務所に謎のピザが届けられた
俺はバクマンの中井サンじゃねってんだろうが
結局食ったけど
474ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 07:16:56.03 ID:f8dqvPH80
>>465
俺のところはダメだわ。金は使わないが注文は一人前
俺のところ時代に逆らって未だに50円ゲーセンとかなんだけど金持ってる客が来ない
安いゲーセンには安い顧客しか来ないな
新作稼動した次の日に50円まだですか?って言われて軽く切れそうになったわ
別のゲーセンにどうぞ 藁

>>470
これも意味がわからないよな
明らかにガキが夜中入り浸っていれば声かけするが見た目で全て分かるわけがない
しかもそれは警察の仕事であって俺らの仕事じゃねえっての。普段からパトロールなりしろって言いたい
俺のところは制服は18時
毎度毎度同じ奴に声かけるのもだるいからそんなにやりたきゃ1度帰ってから私服で来いよ
475ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 07:32:40.25 ID:qN60cWUp0
ホントアメリカ並みに、夜間にゲーセン連れ出すDQN親は、
虐待で逮捕できるようにして欲しい
パチンカス減って警察が困るからしないか、orz
476ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 09:37:33.70 ID:7NNU7yT90
22時過ぎの話。

場所によっちゃ条例で「夜間22時以降未成年者の外出を禁ずる」
ってのがあるよね。23時のところとか。
ほぼ違反者(保護者)には罰金が義務付けられてる。

この辺を懇切丁寧に教えてやっても、それでもまだ入ろうとするDQN一家にはまいったわ。
折角なので警察呼んであげたら、パトカー内で怒られててザマァ。
477ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 10:11:02.76 ID:oH9Eie100
みんなNEW UFOに詳しくてワロタ
NEWUFO、21辺りは死ぬほどバラしたからなぁ…
478ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 12:43:40.86 ID:Ma/yPYQV0
ギガジンにNESiCAの話・・・
479ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 13:46:12.20 ID:zLX/aqc10
フッ・・・初代UFOキャッチャーのアームカールコードに
散々悩まされた俺に死角は無かった。
480ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 15:00:27.07 ID:4HsgIz7r0
初代UFOって何十年前だ
俺小学生だわ
481ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 16:30:15.87 ID:7NNU7yT90
初代てw
おっちゃん、昼間からこんなところ見てんなよw
そんなんだといつまでも本社勤めに上がれないぞ。
482ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 18:29:17.22 ID:yE9SrnnW0
初代のフリッキーBGMは良い思いで
483479:2011/04/26(火) 21:54:08.64 ID:zLX/aqc10
>>481
フッ以前勤めてたディストリでの話だ、今は社長だ。
今でもメンテするけどゲーム機ってのは昔の
メンテ技術は役に立たない事が多いな。

ポニーMKWのモニター高圧飛ばしで
感電したは良い思い出。
484ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 22:22:15.16 ID:4HsgIz7r0
あんたがこのスレの長老や
485ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:10:50.18 ID:Fdazey990
俺が知ってる一番古い台はソニックのBGMが流れるUFOだな…
486ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:20:21.78 ID:UzRMVd3H0
>>485
懐かしいなぁw
エアロテーブルに入れてた麻雀(ニチブツ)とか、
いちいち配線の中継を造り直さないとだめだったのは懐かしい記憶
487ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:28:43.29 ID:5A3IGysZ0
ネシカのインタビューで
麻雀なら今すぐネット対戦できるて言ってるけど
麻雀出すきあるのかな
凄い操作しづらそう¥だが
488ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 23:51:39.80 ID:Xs54oGNJO
>>487
P2Pで繋がるプログラムで作ってるからDBZはオンライン対戦できるって偉い人がいってたお(^ω^)
489ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 00:57:44.17 ID:rpA+VwGY0
>>479
初代UFOキャッチャーって、朝店に行くとアームの錘が落ちてる奴かw
なんで、アームが下がってんだろうって見に行くと、取り出し口に錘が
落ちてるんだよなぁw

んで、ちびまる子の音が鳴ってる奴は、後からサウンドロム買った奴なw
セガがわざわざ後から、ちびまる子ブームに乗ろうとサウンドロムだけ
販売したんだよな。

>ゲーム機ってのは昔のメンテ技術は役に立たない事が多いな。
とりあえず、金持ちの社長か、メンテの出来ない社長なのがわかったw
490ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 01:37:20.36 ID:c0l8LdpM0
昔は何処に行ってもUFOキャッチャーがあって、
いらねーぬいぐるみ集めてたなぁ
491ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 01:47:56.52 ID:v2kGETLKO
生まれて初めてUFOでぬいぐるみ取ったときは凄ぇ嬉しかったな
ピンク色の恐竜ぬいにプッパーとか訳わかんない名前つけて大事にしてたっけ

たしかドリームキャッチャーで取ったんだったかな


あの頃の純情さは今いずこ…
492ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 05:42:56.88 ID:dI+ZzXKH0
UFOキャッチャー7とかメンテできてない店は意外に多い
アームのブレーキシューが磨り減り過ぎてアームのたれてきている所や
ガラス扉の下のタイヤが磨り減って開けるときにガリガリなる奴とか
でもこんなどうでもいいレベルは五月蝿く言うとウザがれるから注意な
間違ってもドヤ顔でうんちく語るなよウザがられるからな

俺みたいに
493ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 08:47:56.33 ID:v2kGETLKO
おうおう7のブレーキシューってのよくわかんねーよ
だれか写真つきで直し方教えてくれよう
494ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 12:59:32.91 ID:c0l8LdpM0
>>493
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000879781/82/img04801dd1zikezj.jpeg
これを7のUFOモーターのところに入れておくとUFOが勝手に下がらなくなる
495ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 13:17:07.57 ID:v2kGETLKO
まさしくシューだな

おーい長老!いや社長、教えてくれ
いやご教授賜りたいのですが
496ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 13:48:50.52 ID:QFCgpSq4O
うちの店なんて未だにNEWUFOメインだぞ
しかも50台位あるUFOのうちの7割
エレベーター無いくせに多層階フロアにするから選択肢(バラして上げる)が無いっていう…
497ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 17:23:26.96 ID:EGbDSZkZO
てかNEWUFOで十分だよ

それも売れば二束三文でも金になるのに
何で金払って全台産廃に出して
新品のクレナとか何台も入れるのかと

あれ永久に回収できないぞ
団塊の脳マジでどうなってるんだ
498ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 18:47:14.95 ID:WBxQUQ1L0
本当に永久?
499ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 19:17:06.28 ID:EGbDSZkZO
>>498
まあ
今から30年ぐらい使えば元取れるんだろうな

今プライズがそんなに上り調子とは思わなんだが
500ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 21:40:50.27 ID:4rno9SlT0
>>495
モーターのギヤじゃない方側(おしりの方)に小さいネジが2個ついてるでしょ?
それを外すと小さいバネが入ってる穴が3個あって、
そのバネをなくさないように外すと奥に円筒形の5mmくらいの小さなプラスチックふうな物体がつめてあるの。
それがブレーキシュー。
(意外と取り出しにくいからタオル引いてそこにモーターをトントンと軽く叩きつけたりしないと出てこない)

で、それが減ってくるとモーターのブレーキが効きづらくなって勝手にアームが落ちてくるようになる。
それを新品に交換したり、消しゴムで代用品作って詰めたりすると
下がらなくなるってお話し。
安いから予備取っておくのがいいとは思う。
501ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:34:26.91 ID:v2kGETLKO
>>500
UFO7取説P113だと何番が該当するのかしら?
106?20?5?
502ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:12:25.27 ID:2ZYv8kmO0
ブレーキシューはマニュアルに載ってないはず・・・
503ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:36:14.80 ID:IgbgP1qv0
取説に載ってねぇなら、それオマエの勝手な改造じゃね?
504ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 01:11:33.07 ID:+EQbgXLeO
>>502
つーことはあれを更にばらしてからか
GW見えちゃう
505ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 04:18:20.39 ID:YX0fCT3I0
これなって100万ぐらいでしょ
回収できないわけはないだろう
必要かどうかは別にして
506ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 06:19:58.18 ID:btxOa+Zl0
>>505
ちょろなはもう少し安かったかな60か70だっけ?
景品代3割として売れ線入れれば半年〜1年くらいで回収かな
21や800でも稼ぐ方法があるからわざわざその金額を出すのかっつーと微妙だが。
まぁメンテナンスは大分楽になってるからね、その代金と考えるべきかな。
507ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 06:27:47.14 ID:Q+rvbRE00
    ∩_∩ 
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <わざわざ取り説に
 / //   ///ヽ  <書かせんな恥ずかしい   
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

って事だろうよ、あと消耗品の交換を改造とは言わない。
「なんつーか、俺の店のUFOキャッチャーバリバリ改造しててーー
 マジハンパないってーかー、ブレーキシューとか交換しまくりんぐっスよー」
とか言ってたら皆から笑われるだろ?な?
508ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 08:54:24.13 ID:NGeKgWVi0
>>503
セガの他のモーター使った筐体のブレーキシューとか部品購入しちゃえばいいじゃん
ドラゴントレジャーの物とかでいいんだし
つうか、改造って・・・それで改造なんて冗談だよな?
509ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 10:14:41.68 ID:Yz+c8FKy0
今更だけどBB始めたからクラン要請送ったよ!
510ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 10:29:16.30 ID:BHcqLERd0
ブレーキシューなんてわざわざ買わなくても、消しゴムで十分。
極端なこと言えば、ループロックだっけ?
あれの先端切って詰めてもイケル。
バネで押さえ込めて、摩擦抵抗がある程度あればそれでいい。
511ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 10:29:50.83 ID:+EQbgXLeO
>>509
送った
512ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 11:08:12.73 ID:NGeKgWVi0
>>510
うんうん
でもあれってなかなか取り出しにくいから
円筒形がしっかりしてないと削れたときにとりだせなくなって困らない?
私の技術不足かもしれないけどね
513ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 12:45:56.31 ID:btxOa+Zl0
不器用だからいつも3つのうちの1個くらいは安全ピンとかでほじくる感じになるなぁ
514ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 14:33:30.43 ID:BHcqLERd0
>>512
クリップを延ばして、先端にアロンアルファつけて、それでぶっ刺せばおk
万が一まわりに付着しても、細い綿棒突っ込んでクルっと回してすばやく抜けば
ふき取れるよ。
515ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 18:17:36.42 ID:XFRYqIHp0
UFOキャッチャーのソニックのBGMが恋しい
516ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:00:56.06 ID:97UmhhCjO
Daitoから封筒届いた
秘宝伝〜封じられた女神〜を置いてるゲーセンは訴える
置いてる店知ってたら教えてくれ、ってさ

お前らの店には無いよな?

1番新しくてルパンのうちには関係無いお話だったわw
517ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:08:50.48 ID:btxOa+Zl0
>>516
正規流通じゃない違法改造ものっつーことなのかね?
518ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:16:05.17 ID:hhzO2skU0
これからは中古ルートからゲーセン行きはゆるるさん、だと思うが。
セガとかから新品より高いの買え、と。
519ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:18:17.48 ID:97UmhhCjO
弊社が製造販売する回胴式遊技機「秘宝伝〜〜」を模倣して
風適法第2条第1項第8号に改造された回胴式遊技機(以下「模倣8号遊技機」という)
が、全国のアミューズメント施設等に散見されております。

…なげぇ中略

弊社が第8号転用に係るライセンス管理をお願いしている会社((株)ディースクエア)まで
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

って事だから…正規にはまだ流通して無いって事なんじゃないかな?多分
520ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:37:26.86 ID:papKE1Ea0
>>515
X UFOキャッチャー
○ニューUFOキャッチャー

http://segaprize.com/read/machine/ufo.shtml
521ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 20:31:08.05 ID:t3E/A6sMP
daitoはゲーセン業界にトドメを刺す気満々
でもうちにも対象機なかったwww
そういえば最近新台がめっきり減ったorz
522ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 21:44:10.03 ID:XFRYqIHp0
>>520
あれニューUFOだったのかうろ覚えだったぜ
今働いてる店はわりかし新しいのしかおいてなくてちょっと寂しい
523ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 22:46:07.66 ID:+EQbgXLeO
未だにシェイク2が大人気なうちの店
524ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 23:30:11.84 ID:zcr8WLgE0
>>522
寂しいも何も部品もう無いだろ
525ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:38:06.73 ID:3RJXiuU0O
おまいらの店はきっと忙しいんだろうな。
526ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 13:47:34.07 ID:aQ+Xmki/0
ネシカの再起動ループ過去スレの方法でもなかなか立ち上がらなくなったわ
もうダメだなこれ
527ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 15:20:25.11 ID:/MoOUM7i0
ネシカでエラー600が出る→サーバーボックスにPCモニタ繋げる→データはちゃんときてるから異常なし→
サポートに電話→「先出しで対応します」→翌日に電話「こっちのサーバーのミスでした、起動してみてください」→
電源入れたら普通に起動→「ごめーんね」→(#^ω^)ビキビキ

うちの店で先々週に起こった事件でした。
ここに書こうと思ってすっかりわすれてたわw
528ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:20:10.11 ID:E3OoX6MWO
バンナムさん明日はやってらっしゃいますかな?
エクバPCB壊れましたぞwww\(~o~)/。。。は。。。はは
529ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:24:32.54 ID:vNcos7y80
>>528
ご愁傷
530ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:48:34.94 ID:BsEeo4p40
なぜ連休前はどの台も絶好調に稼動してるのに
連休に入ると次々とぶっ壊れやがりますか
531ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:13:49.03 ID:atnAPvCX0
お客様がたくさん来るから・・・。
532ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 23:14:21.10 ID:4r4gCrTYO
ヒント【連休タイマー】
533ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:05:29.09 ID:2ntxpazB0
>>528
先出しは5/2までお預けだそうだ。

http://www.bn-gcsbu.jp/amsv/viewbnginfo.php?id=45
534ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 00:07:56.38 ID:AprBCETn0
>>528
御愁傷様です…

いっそ解析して解析バレかましてくれる店というか解析厨出てこないかなーとどうでもいいか。
535528:2011/04/30(土) 01:32:09.30 ID:Y9N0TeAxO
ぃゃぃゃ皆さんありがとうございます。壊れたものは仕方ないので、5/2まで待ちますわ。
皆さんの処の子達が壊れないよう、お祈りしております。
536ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 06:30:37.06 ID:LOrR0yGC0
PC系基板使ってるやつは、4月始めにコンプレッサー使って掃除してる。
過去にGWに壊れた事あって痛い目みたから・・・
537ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 06:37:55.65 ID:cZrjMI1J0
プライズ景品でフルアーマー官房長官フィギュアでないかな
エセ景品屋がやってるパチモノでもいいや
538ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 07:44:27.19 ID:FzTXgwOq0
ほぼ毎日、店の休憩ゾーン的な場所に結構な人数で溜まるいい年したおっさんどもどうにかしたい
ゲームはしないし大声でくっちゃべるから他の客に迷惑だし(店のジュースとかは買ってくれたりする)
大声でオナホの話とか聞いてるこっちが虚しくなるわ
539ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 08:33:40.23 ID:XDOWuRzY0
>>538
そういう直接対処しにくい場合は、休憩スペースの一時撤去、場所移動とか
そういうのが効果的だと思う。
540ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 11:13:54.16 ID:a8SpufTy0
>>528
ライブモニタあるならHDDだけ入れ替えればいけるんじゃないの?
鉄拳は大丈夫だったよ
出来るかわからんけど・・・
541ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 12:17:28.78 ID:HC5NSFNy0
542ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 14:33:17.32 ID:gAgjX6zy0
>>538
休憩 有料 ※ゲーム機ご利用の方除く
543ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 21:40:42.90 ID:CzpZsJWIO
金を使わない奴は客じゃない。テーブルなり椅子なりを撤去だろ
544ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 00:07:42.47 ID:AQgsRQAg0
闘劇(笑)

店舗予選もない日月星辰弐なんて誰が望んでるんだ?
545ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 03:00:18.69 ID:Ntg7E37b0
悠久ネット打ち切りってことは
粗大ごみ確定?
CVTでLoVに、とか救済策無いのか
546ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 03:14:04.33 ID:eoYvPmYDO
部品取りとしてご使用頂ければ幸いでございます

今後ともTAITOうんたん
547ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 07:54:06.89 ID:zWQ6wKYR0
>>546
/(^o^)\ナンテコッタイ
548ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 09:46:27.55 ID:oyEh/97PO

今からガンシュー入れるなら何を入れたらいいかね?
インカムどんくらい?


549ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:20:11.71 ID:1R6uY7Y4O
なぁ、プライズ機の料金設定って1プレイ200円が主体?
今まで1プレイ200円でやり続けてたんだがお客さんがやるのは100円の台がほとんどなんだ。原価率は40%ぐらいだから辛くないはずなんだがなぁ。
550ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:32:01.11 ID:qLemrnpKP
原価率書いてやればいいんじゃないか?w
40%だから辛くない(キリッ って言ってもお客さんは
それをどうやって知れと言うんだww

昔は500玉積んで遊ぶ猛者も多かったけど
不況だから200円とかやらないんじゃない?
1プレイ200 3プレイ500 の設定なら、せめて
1プレイ200 2プレイ300 くらいにしたら良いと思う
551ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:04:52.18 ID:NKc7tC3W0
200円台は一回やってアームが弱かったらもうその時点でどうしても欲しくなければ帰るからな
取れそう!って思わせなければ次金入れてくれない。難しいよ
100円なら弱くても何故かやっちゃう不思議。
552ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:12:50.52 ID:eZmqxnJD0
うちは店員確認の元で○○円使ったらとりやすく・・・みたいな事をやってるよ。
553ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:26:14.31 ID:MRrid2mv0
1回もプレイしてないのに取りやすくしろと言われます。
554ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:56:05.16 ID:KZ2IV83KO
今日死ぬほど人きた

ショッピングモール内のゲーセンだからやばい
555ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:18:15.35 ID:eoYvPmYDO
生きててよかったな
556ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:26:06.04 ID:nykEGGBn0
>>548
立地条件にもよるけど、SCのウチの場合は
デッドストームパイレーツが好調な稼動をキープしてる。
次点DEAD4、TC4辺りか。
導入してないから自分と他店を見ての感じだけどレイジングストームも割とオススメ。
557ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:25:14.63 ID:kVBOZsoCO
漢は黙ってスピリッツオブジオン!しかも修羅の双星!!
ガンダムバトルオペレーティングシミュレーターとかも超オススメっ!!
558ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:42:58.30 ID:erkvBpFq0
BBHのカード払い出し部のリフトが上がらなくなってしまいました。
カードが詰まりましたって表示が出るんですがカードも詰まっておらずリフトがずっと下がりっぱなしです。

どこが悪いのか検討も付かない状態です。どなたかご教授願います
559558:2011/05/02(月) 00:49:12.86 ID:erkvBpFq0
追記、
テストモードでカード払い出しチェックを行ったところリフトは上がりました。
しかしカード詰まり表示だと思われるJAMと表示されカードは出ませんでした。
560ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:01:47.81 ID:bxNRcPS80
>>554
うちは今日超ヒマだった・・・
561558:2011/05/02(月) 02:09:14.02 ID:erkvBpFq0
自己解決しました。
ベルトがゆるんでいてセンサーが反応してしまっていたみたいです。
お騒がせしました
562ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:25:24.91 ID:NntE1Rff0
>>554>>560
やっぱ立地の差は大きいな
563ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 03:28:32.93 ID:9jYPuVKOP
みーんな旅行に行ったり帰省したりで閑古鳥。
あまりに暇過ぎて音ゲー全台にイヤホンジャック付けたった。
564ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 05:25:43.80 ID:gNLUJ9l60
百円玉が足りない、バイト欠勤しまくりでワロス、止まりゆくオンボロマシン、まあいつものGWですな
565560:2011/05/02(月) 05:51:51.87 ID:bxNRcPS80
>>563
恐ろしい偶然!
うちも同じ事してた。
全台とはいかなかったが・・・
566ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 06:13:31.17 ID:REKb/84V0
>>554
GWなのに暇なうちよりまし。
567ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 06:54:24.49 ID:Hr5MPX2p0
某所の予言スレによれば
5/3から5/5ヤバいらしい
みんな暇だろうが頑張れ
568ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:18:29.43 ID:vb4M78wD0
予言もクソも、いつも通りだろw

>>566
昨日は郊外店のうちもヒマだった。
やっぱモールとか行楽地に出かけてる率高いんだろうな。

俺は休みだったんで、パチ⇒スロ⇒ちょっと豪華な夕飯⇒自店でボダのコンボ。
さー今日から何連勤だろうなー、考えたくもないわ・・・。
569ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:17:01.08 ID:yzhDSDA80
震災で近隣店舗がなくなった\(^o^)/
あの辺は地盤ゆるいからなぁ

GW中によくパチとか行く気になるなw
俺?俺は引きこもってFF11やってる。似たようなものかw

570ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:14:06.32 ID:vb4M78wD0
>>569
財布の中身が¥3000しかなければ、負けても痛くないからなw
それで勝ったから夕飯がちょい豪華だったわけだが。

回収時期に暇つぶしに打つときは持っていっても\3000がいいとこだ。
それ以上持つと、熱くなって打ち込んで大負けするだけ。
571ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:58:30.79 ID:FpwlO81p0
3000円しかないのにパチンコ打つなよwwwwwwww

履歴書買って散髪して証明写真撮っとけwwww
572ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:11:39.68 ID:/fBpIzMZ0
申し訳ないけどパチンカス、カスロッターはNG
573ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:43:07.36 ID:Sac4YZyB0
>>554
今日はどうだったんだろ・・・
574ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:47:51.98 ID:/wxe1pafO
3000円なんてメダル廃人の方々からすれば10分で消える金額じゃないすか
575ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:37:40.45 ID:kVBOZsoCO
今日朝番だったが会社学校は通常通りみたいだったな
暇だったわ
576ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:04:25.11 ID:VrS3y6j3O
明日はどうかな…
577ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:12:37.76 ID:aUq+1LtZ0
超ヒマなんで絆8台、全部のレバー清掃&メンテで一日終了
578ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:56:06.46 ID:ief+lHEi0
負けるか
俺なんか種類ぐちゃぐちゃにされた鍵シリンダーを
番号ごとにまとめたもんね!!
579ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 03:05:27.95 ID:JTBPGQUw0
それ無駄じゃね?
汎用の平と丸だけ残して捨てればいいのに
580ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 07:49:14.46 ID:aUq+1LtZ0
メダルパチ&スロの玉とコインも洗ったわ。。。。。
581ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:40:43.64 ID:p4DmfaiQO
あー今日は忙しくなりそうだ
582ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:54:09.59 ID:iUa60HNp0
>>579
捨てちゃったら機械売却の時、シリンダーとカギ足りなくね?


今日は忙しいといいなぁ。
去年はいつもの土日と変わらんかったから、不安が拭えない。
583ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 13:02:47.80 ID:zP2fuie70
元から付いてたシリンダーはその筐体の中に入れとくだろ
混ざりようがない
584ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 13:19:03.71 ID:uzmb7lPi0
>>516
>>519
http://www.gaolla.net/
http://www.gaolla.net/slot.html

見つけちゃった…




> 2011/04/09 闘劇'2011開催情報

> 今年度ガオラにて行われる闘劇'2011店舗予選は下記の通りです。
> 
> 06/11(土) 12:00〜 : ブレイブルーCSU
> 06/18(土) 12:00〜 : スーパーストリートファイター4AE
> 
> ※ 表記時間はエントリー開始時間です
> ⇒詳細はこちら (闘劇'2011公式ページ)

あーあ…
闘劇店かよw
通報するなよ?絶対に通報するなよ!?w
585ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:14:08.38 ID:iUa60HNp0
秘宝伝かー。
これ許諾有のやつってオチじゃねーの?
有はまだ出回ってないんだっけ?
無いんだったらコリャ行くしかねーべ?w
586ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:36:35.79 ID:7+TndWy00
東プロからは商品の案内きてたな
587ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:59:45.82 ID:p5MXVzko0
>>583
ごめw
今日、暇だったから通報しちゃったw

まー、ライバル店潰しも営業努力って事で
闘劇店なら潰し合いも歓迎だろ?w
588ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:35:31.36 ID:p4DmfaiQO
朝番おわりお疲れ
今日は普通の日曜日って感じだったわ
589ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:17:27.08 ID:sFXSQGZ6O
え?今日は火曜だけど…モルダーあなた疲れてるのよ
590ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:38:00.10 ID:U4JpaK160
秘宝伝としかかかれてないし4号機の方かもしれんじゃん
DAITOからストップかかってるのは5号機よね
591ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:39:27.14 ID:U4JpaK160
>>589
GW営業中にしては普通の日曜日くらいの客数だったってことだろう
592ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:41:32.60 ID:U4JpaK160
あ、新しい方も左上にあったなごめん
593ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:42:54.06 ID:hnHTpqQS0
>>590
サブタイトル付いてるじゃん
●秘宝伝〜封じられた女神〜
これは5号機ですよん
594ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:42:12.43 ID:dZVSI9D40
5号機の秘宝伝がある時点でアウトなの?
許可を取っている5号機秘宝伝っていう可能性はないの?
595ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 09:51:28.45 ID:bM1q5KtJO
理由はどうあれこの秘法伝を設置したら告訴する
って事じゃね?

もう大都の盤面はゲーセンに来ないんだろうきっと
5号になったら大都盤面の売上総スカンしてもう期待してないから別にいいけど
596ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:36:34.22 ID:/UoB4hkr0
まったく関係ない話で申し訳ないんだけど、なんか最近ウイイレが動作が重くなるんだけど。
プレイ中、デモに関わらず動きがスローになることがあるってお客から言われたんだよね。
取り敢えずPCBをエアー吹いて掃除したけど、これでいいのかな?
597ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:45:24.64 ID:bM1q5KtJO
まずそれで様子見
598 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/04(水) 11:36:14.10 ID:Vc8qgEY90
1ヶ月に1回くらい掃除しないと壊れるよ


あと変な奴に掃除させても壊れるよ
599ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:18:12.04 ID:PwcVJz4jO
メダル洗浄機が壊れた…

メダルって手洗いできる?
600ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:23:31.17 ID:OIBl/s6X0
今日も平和だなー@田舎のゲーセン
帰省客いなくて常連のみ
おまいらどーなのよ?
601ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:28:01.80 ID:Al9BUK+vP
小中学生だらけ
結構、金使う子供もいるな
ただメダルを拾い続ける奴もいるが・・・
中学生が悪さばっかりして大変
602ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:38:14.42 ID:OIBl/s6X0
今日近く?のゲーセンで踏劇やってるからDDRに人がいない・・・
いつもならかなりつくのだが・・・
603ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:40:17.85 ID:tYFeMlJr0
>>599
できるよ〜
うちは7年前までやってたもん
バケツに水入れてほんの数滴台所洗剤をたらし、
メダル入れてかき混ぜたあとに、広げたタオルの上にメダル少なめに乗せて、
海苔巻き巻く時の要領でグリグリとやってこする。
その後に適当に乾かせばOK。
604ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:23:57.02 ID:bM1q5KtJO
おい今の所今日は昨日より暇だぞ@にーがた
605ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:34:49.62 ID:qXw4Egre0
もしテクポリならザマー
606ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:41:55.16 ID:qgh/aV9oO
ちょさんはがんばってるかな
607ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:42:16.16 ID:Al9BUK+vP
パチンコ屋が輪番休業らしいけど
もちろん全力で無視の方向で頼む
608ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:56:04.35 ID:bM1q5KtJO
>>605
違う

もうGW終ってまうん?
609ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 14:56:18.81 ID:OIBl/s6X0
お客様増えたけど一瞬で引いた@にいがた
610ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:24:03.45 ID:xpoHqzdG0
EXVS、とうとう解析されて登場予定機体全バレが来た模様@モバゲー
611ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:45:12.97 ID:its8+EZP0
ふーん
バレとかどうでもいいや
612ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:49:22.05 ID:1nksLNtS0
ガセ乙。
最初から入っているのなら、ライブアップデート式になった意味がない。
613ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:51:52.19 ID:xpoHqzdG0
>>612
つアンロックキー形式
614ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 18:45:13.20 ID:bM1q5KtJO
今日は15時〜が混んだが日曜日並だったな
夜番はこれから頑張ってくれたまえ
615ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:12:16.11 ID:Stc1dXEsO
朝番のつもりできたら朝晩になつた
616ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:39:07.82 ID:zW5OhtdQ0
ハウスルール知らない(守らない?)客が多くてめんどくさい。
617ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 21:00:50.64 ID:LmrxWZzZ0
ウチは今までで一番忙しかった・・・
KYなバイトが風邪をまき散らして調子悪いバイト続出

やらなくちゃいけない書類作成に休日出勤したら
そのまま遅番勤務になりそうで明日行きたくねぇorz
618ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 21:07:25.99 ID:NrulC98L0
ガキどもウゼェ
スィートランド揺らすんじゃねーよ  警報鳴ってるじゃねぇかw
獲ったお菓子は没収しました
「コラッ!」って言って近づくと、蜘蛛の子散らすように逃げやがった、、、、
なんかワロタw
619ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 21:40:48.05 ID:tYFeMlJr0
UFOキャッチャー8の取り出し口に幼女が入ってたことならあったw
親がなんかしてるから、注意してしかってるんだと思って近づいたら・・・
中の子供を写メとってやがった!!
もう死んじゃえばいいのにと思った
620ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:29:38.41 ID:zW5OhtdQ0
親が親なら子も子だよね
621ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:38:22.60 ID:1nksLNtS0
鳶が鷹を生むわけねぇんだよ・・・。
622ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:56:34.78 ID:JS2+3jkI0
>>584
…デスノ豚は闘劇害悪論の為に各店舗の稼動リストをチェックしたりしてんのか。
もはや病気だな。
623ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:30:16.50 ID:7gSZvpx90
スーパーストリートファイターW 2Units 100jpy 88 122 47 49 33 23 60 39 110 69
家庭用もそろそろだが200万の元取れるのか?w
624ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 05:30:54.04 ID:q5Y+BKwj0
今日が地球最後の日と仮定したら皆どう過ごす?
やっぱり出勤するの?
625ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 07:29:17.36 ID:vMnFrxYj0
生言ってねぇでさっさと掃除はじめっぞ!
626ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:25:49.53 ID:e9dbH/YH0
アンケートはアンケートスレでやれ
627ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:49:26.18 ID:6d3DK39MO
>>623
2UNITって対戦台1組でしょ?100だったらとっくでしょ。今もその数値なら。
628ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:25:52.36 ID:RxIsA1Tx0
スーパーストリートファイターW 2Units 100jpy
47
49
33
23
60
39
110
69
33

629ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:50:59.58 ID:HwsOXij1O
>>619
幼女キャッチャーって違法景品なんじゃね?

で、1プレイ幾らなのよ?
630ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:53:38.60 ID:6d3DK39MO
MFC落ちたぁ?(*´∇`)
631ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:18:31.86 ID:6d3DK39MO
ウッドフェアリー現象でした。サーセン

632ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:11:48.77 ID:vMnFrxYj0
なぁGWって今日で終わりなんじゃね?
そこまで賑わなかったぞ4/29-5/5は
まさかの大どんでん返しで6-8が本命になるの?どうなの?
633ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:17:27.09 ID:srl10WobP
6は普通に学校あるしなー
7 8はいけると思うけど
634ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:08:42.19 ID:Z799fwE10
今の時間で10人ちょいしかいないぞ・・・
小規模なゲーセンだけど平日とカワンネ
635ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:49:39.31 ID:L/LzK6CX0
死ぬほど客おった疲れた
六時すぎたらさっとはけた
636ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:46:19.08 ID:IAv5L5qd0
>>619
ウチは親が子供を取り出し口に突っ込んで景品を盗ませてた。
子供が頭を強打して泣き出して発覚。
637ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:33:35.00 ID:0RzXcIZv0
>>619
はっきり言って嘘だろ、冗談だろと思うことが現実になってしまうこの頃だからなぁ。
怖いといえばあまりにも怖すぎる。
638ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:03:50.99 ID:MZJy+BtS0
去年の数字よりは高い値が出て満足
売り上げも上がっているが客数がそこまで増えた気がしない
客単価上昇?
ワンピ効果かねぃ
639ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:09:31.44 ID:0RzXcIZv0
来週のバカンナムの内見会、TTT2だけで終わるとはとても思えないんだよねぇ。
EXVS関連も何かしら全国vs実装(今月の雑誌に予告あり)や今後の予定とかのアナウンスがあってもおかしくないように見える。


>>638
うちもワンピプライズ効果でトントンレベル。EXVSが思ったより盛り上がらず。
指やBBが堅調
640ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:32:35.06 ID:L/LzK6CX0
ワンピは安っぽい作りなのに人気出るよな。ルフィ以外が人気高いわ。
脇役ばっかり人気で意味がわからないです
641ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:36:58.26 ID:Ie9oGDT40
今日でGWも終わりかね
夕方から客の引きが早かった

ワンピは無難なんだがリアル志向のフィギュアでないと
デカい当たりがこないな・・・
エースの人気は相変わらずだがチョッパーさんはどうなのよ?
頭デカくて使いにくいんだよな
642ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:46:19.00 ID:IAv5L5qd0
箱モノは取れる気がしないから1回やってビクともしないと粘ってくれん。
仕掛けミスるとぼこぼこ取られるし難しいわ。
今は普通じゃまず取れない状態でガンガン金使った客に置き直しで取らせてる。
良い仕掛け考えなきゃいかん。
643ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:55:53.64 ID:UNmQSONn0
そこを微調整で何とかするのも腕だぜ。
微妙に床面に傾斜をつけたり、爪の表面にセロハンテープつけたり。

あと置き直すときに、客が両替に行ったスキを見て
輪ゴムで瞬間的にパワーアップさせる曲芸とかなw
644ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:12:49.65 ID:3r3Chj3d0
そういうときこそ他店舗とか都内回って技を盗めばええねん
自分が、「うわ、なんだこれとれんwww」ってのは真似しちゃだめだし
「お、これなら取れんじゃね?」ってのをまねすればよろし
645ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:26:06.46 ID:I2/nnKbgO
>>603
4万枚程度をどれくらいでできる?
646ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:43:07.72 ID:4+bawhLH0
>>643
ツメの表面にセロハン貼ると獲りやすくなるの?オレは角度で難易度調整ばっかりやってて発狂しそうなんだが、、
あと輪ゴムはアームにかけるのかな?
647ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:45:04.40 ID:4UpZ1+xzO
大手行くとみんなクレナ使ってて羨ましすぎる…うちは未だに7が主流なんだが
648ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:28:30.98 ID:9myRdzre0
ようこそのお店のプライズはなかなか頑張ってるとこが多いな
うちの店もこれくらいやってほしいけどプライズ担当の奴嫌いだからほっとく
649ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:22:17.44 ID:yqkKUhob0
最後は担当者のセンスなんだろうけど
仕掛けが凄かったりイラストやPOPを頑張ってるのは小さな店の方が多いね
ラウワンとか大手はウザいぐらいの接客メインで仕掛けはパクりばかりの印象
650ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:33:55.35 ID:9myRdzre0
>>645
万枚が十分〜二十分くらいかなうちんとこの洗浄機。
きっちり図ったことないんでマジ適当ww
651ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:35:10.66 ID:9myRdzre0
あ、手洗いか。
4万枚とかちょっと気が遠くなりそうww
乾燥もせんといかんし
652ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:45:06.05 ID:dnLk30WvO
ワンピブームになって景品機は盛り上がりを見せたが

DQNまでエースだハンコックだ騒いで、馬鹿じゃねぇのwww取れねえだ何だってムキになってさwww
653ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 02:47:33.10 ID:U3P7kXUL0
別段枚数多くても重くてめんどくさいだけで場所さえ取れればそんなに時間は変わらないよ手洗い
654ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:01:04.45 ID:9myRdzre0
3000枚ぶちまけただけで気の遠くなるような範囲に散らばったよ…
4万枚とかぶちまけるにはどれだけのスペースがいるんだい?!
655ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:17:29.12 ID:7i5Qk7u20
ようこそのボールに輪っか掛けてるやつ
ピクリともしないんだがあれでいいのか
656ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:25:50.11 ID:7BEfERzg0
657ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:35:25.31 ID:7i5Qk7u20
おいやめろ
658ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:47:19.42 ID:C6hNr0ZK0
>>646
セロハンは小さいのを張ると引っ掛かりが出来て取れやすく。
縦にベターっと長めに貼ると、滑って取れにくく。

輪ゴムは左右のアームを通すだけでおk。
根元が引っぱられて、微妙にパワーが上がる。
UFO部分の底を見られなければ、輪ゴムの存在は気づかれない。
ただし、これをバレないように回収するのが、ちょっと難しい。
プチッと切ると楽だけど、普通に外そうとすると手間。
659ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:56:38.48 ID:7WGedWV5O
>>567
おいお前何か言えよ
660ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:18:37.86 ID:NnPfOJnB0
トリコのカード発注したら、バンナムからありませんの回答がきた・・・
第1弾からこれかよ

周辺の競合店舗もDCDは軒並みカード切れで稼動中止
発注ミスもいくらかあるだろうけどひどい有り様だよ
661ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 12:36:15.55 ID:otH7lAOe0
>660

東北の製紙工場被災して紙が足りないらしいぞ。
662ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:39:51.47 ID:RN6JDINR0
>>661
あぁー・・・
ならまあしょうがねえか・・・
663ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:41:34.28 ID:oNuG63ww0
紙不足は甘え
664ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:48:33.97 ID:9NTVQJwN0
デスノ廃刊にしてその分の紙をカード生産に廻そう
665ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:55:32.08 ID:t8zW1jMb0
>>661
大震災の影響というのは意外と軽視できないし、キッズカードはカード払いだしがないと稼動してはいけない(むしろ警告画面が出て止められる)訳だし…
電力事情に優しい機械なのは認めるけど。


来週のバンナムの内見会でEXVS関係もなにか新情報が出ますように…
666ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:22:21.02 ID:7WGedWV5O
何故EXVSに固執する

今回は鉄拳が本当に必要かどうかの見極め会だろ
当たりそうなら6並に買う、外れなら最低限に抑える。
その為に見に行くんだろ
667ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:40:47.72 ID:mrhIJK3aO
プライズはどんな仕掛けがいいんや?女性スタッフが多いから手書きポップでバンバンアピールはしてるけど仕掛けは単調やわ。
668ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:19:35.07 ID:RN6JDINR0
>>666
EXVSはここらの踏ん張りであと1年戦えるか3ヶ月で客が離れるかの
分岐点が来る様な気がする。

>>667
女性スタッフ多いんなら胸元開けてミニスカはいてプライズ思いっきり奥におけば
客がプライズはゲットせずに置き直し要求で金だけ落としてくれてうはうはやないか
669ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:40:28.21 ID:t8zW1jMb0
>>668
EXVSは6月から追加機体の使用可能順を決める全国vsイベントが6月からある(http://p.twittie.jp/IeTH1k)との情報だし、
今度の内見会で何かしらアナウンス(大型アップデートとか)はあると思う。

まぁメインがTTT2ですというのは同意だけど、価格設定や導入形態がどうなるかも見物かと。
被災したロケ向けにレンタルも用意する反面基本は買いきりになると予測するけど。
670ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:44:57.67 ID:I9E001yA0
鉄拳は客層こそ香ばしいけどなんか今も客つきいいしお菓子系プライズ頑張ってくれるし次も期待したい
671ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:56:43.66 ID:7SAa+jwD0
>>668
現状で客付きが悪い弱小店は、間違いなく500万の元取れないだろ
移動か売却したほうがマシ
672ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:13:31.62 ID:Fgp5w8fD0
>>645
1時間〜2時間もあったらできるよ〜
一回タオルにグリグリするのが200〜400枚くらいだから、
たかだか1100回とか200回だもん
673ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:15:51.35 ID:Fgp5w8fD0
>>672
1100じゃなく100ねw
674ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:54:44.56 ID:oNuG63ww0
1100回ぐりぐりしたら、そらもうカンカンに乾燥するんだろうなぁ

水洗い洗浄機使っててろくに乾燥させず機械やバンクにぶち込んでるうちの系列店
そんなおバカな事してるからレールとかホッパー最悪になってて笑えない
そこから回ってきたメダル機の掃除誰がやるんだよ

うちも洗浄機はあるけど殆ど使わない。汚れてきたなーって思ったらかける
もちろん乾燥は入念にやる。当たり前だがな
675ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:53:44.94 ID:WYDoRYa4O
>>668
池袋SE○Aで
コス店員さんに1時間以上話すだけの3人組
見てから美味しいだけではないと再認識
676ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:00:07.47 ID:+U6MUIa30
せっかく気合入れて作った仕掛けでもワンピだと売れる、他だと売れないとか
一部のオタ景品ではいけるけど、ちょっと毛色の違うオタ景品だといけない
っつーのがあって、何が売れるのか、どういう仕掛けなら万人受けするのかわかんねーYO
677ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:22:20.75 ID:8gCkkViC0
オワコンなアニメを見分けんとな
俺妹とかABとか今さらいれたらダメよっと
678ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 02:59:06.08 ID:QMXpbSL70
プライズは発注かけてから届くまでが時間空きすぎだよな
アニメやってるうちに景品来ないと誰もやらんっつーの
679ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:34:14.50 ID:Qa940x2b0
非正規品なら・・・
680ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:26:06.54 ID:xSK/VSt40
>>677
かといって、いまだに超電磁砲なんかは好調だし
アニメが終わってもコンテンツとして終わってない物もたくさんあるからな
それらを見てない層にはキツ過ぎる

あと、世間で流行っててもこっちでは稼働上がらないプライズとかもあったな
ワンピ安定はありがたいけどね
681ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:10:52.08 ID:Ix3mNYcb0
最近出たやつだと、とらぶるのクッションが人気だった
またこんなマイナーなやつ仕入れて・・・と思ったら、担当さんごめんなさい

一時期のミクやけいおんは爆発的だったけど、今はほとんどワンピース頼みになってるかも
682ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:19:46.79 ID:uhmebb4cO
ボカロはミクのフィギュアをまた出して欲しいわ…多分まだ売れるんじゃない?
ってかうちの店、ルカのフィギュアまだ在庫有るんだけど。レンだけあっという間に無くなった…やっぱり初期の方のキャラじゃないとダメなんじゃね
683ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:42:45.91 ID:MXptMIlE0
いや、たんにショタの腐女子が多かっただけじゃね
684ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:21:31.29 ID:C1ymv4AmO
ワンピがオワコンになった日がプライズ終焉の瞬間だな
685ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:28:53.89 ID:k3aeGqyW0
>>682
ミクのフィギュアは版元とゴタついて厳しいらしい
そーすは某業者
686ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:31:54.50 ID:dEajIo9KP
アニメで新世界編が始まったら終わるんじゃね?
碧眼ゾロフィギュアほしいけど
687ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 16:45:12.01 ID:uhmebb4cO
ワンピがオワコンだなんて考えたくない…ワンピに代わる人気プライズを作り出して貰わないと
688ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 17:11:40.68 ID:dEajIo9KP
ワンピースって1997年連載開始だってw
元々チョッパーとかのぬいぐるみは出てたよね
2009年 ブーム到来 映画前売り券に単行本ついたり
2010年 エースフィギュアでピーク

長髪ナミとか 逆分けサンジとか 碧眼ゾロとか メカフランキーとか
新旧入り混じって、どうなるんだろう
689ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 17:29:40.74 ID:oz49J6QsO
ワンピースに興味ない俺にはどうでもよすぎる問題だ
マルドゥック・スクランブルとREDLINEの景品出たら全力
690ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 17:58:48.56 ID:i/UdTiRRO
ウイイレの客、ウザさが半端ないな
ラグがどうの反応速度がどうの、負けたらコントローラーのせいですかそうですか

次回作からはコンパネのみにして欲しいわ
691ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:03:47.13 ID:+U6MUIa30
>>689
店員なら自分が興味あるかどうかよりも売り上げで判断せよ
692ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:42:51.79 ID:oz49J6QsO
>>691
趣味で景品注文したりしない?
うちの店、社員の独断と偏見でとってるぜ

当たりもあれば外れもあるがね
693ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:45:36.43 ID:+U6MUIa30
>>692
ワンピに関しては担当の興味あるなしで発注するいない決めたら
とんでもないマイナスになるぞってこと
趣味発注はたまにやるが、はずれの方が多くて自重するようにしてる・・・
694ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:11:03.42 ID:oz49J6QsO
>>693
ワンピースはSQとグランドラインマンとか大きめ取れば安泰だべ?
超造形とかそろそろだめだわウチ
あとは物販のをチョコチョコ取ればいいんだろ
パンソンワークスももうだめだな


ドラゴンボール完全にオワコンボール化したよな
ガンダムもかなり減ったし
いらねーオタフィギュア出過ぎだよなー
695ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:12:36.64 ID:dEajIo9KP
趣味で景品発注とか
早く景品担当を降りるんだwww
ワンピ興味ないからスルーとか
あり得ないにも程があるw

まぁ多分、今から入れても売上出ないだろうけど
696ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:42:17.66 ID:oz49J6QsO
>>695
いやスルーしてるわけじゃないのよ
実際ワンピースの売上は馬鹿にできんもの

ワンピースの後釜になりそうな漫画あるの?少年誌見ないからわかんね
697ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:55:24.62 ID:eRA3hFWxO
青の祓魔師のブームがくるとみた。
698ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:59:05.26 ID:qWYoF3FcO
確かに後釜がないんだよな。
ジャンプ系ならどれだろ。ナルトはもうすぐ終わる雰囲気だし、ブリーチも下火。トリコ、銀魂、バクマンあたりか?。
でもどれもパンチが足りないんだよなぁ

あと趣味発注は滅多にやらないかな。
シュタゲフィギュアと露伴フィギュアくらいか。シュタゲはそこそこ出たから助かったが。
699ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 21:11:48.56 ID:dEajIo9KP
そうか勘違いすまなかった
後釜候補は・・・どうなんだろうな・・・
700ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 21:28:25.17 ID:483bQkfKO
なあ、俺あんまり人を嫌いになることないんだけど殺意が湧くほど憎たらし社員が異動してきたんだがなんかいい嫌がらせないか?

違う業界から移ってきてなおかつ店長よりも年上なんでずっと俺のターン状態なんだわ。自分の意見が絶対でそれ以外は一切認めないとかもうね。チームワークとかズタボロだわ。

とりあえず今日はタイムカードを隠してきたわ。
701ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:02:32.92 ID:X4ARoQkT0
最近MFC人減ったなーと思ったら
唯一の競合店が2コイン3クレ、ボーダーは全てデフォから5000下げてやがる
この店は正気か!?と思ったわ
つーかMFCで2コイン3クレ設定ってどうやるんだ
試しに2枚いれてみたら普通に3クレになった

>>700
そういう低レベルな嫌がらせはやめとけ
俺なら上(部長や専務、社長クラス)に直接相談するな
うちの社長は忙しい人だけど頭が良くて話しの分かる人だってのはあるが
そういう人が上に居るなら困ってるんで直接話がしたいってメール投げてみろ
702ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:16:20.16 ID:dVIK8G6t0
>>701
芝商事 クレジット基板 

でググれ
703ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:32:08.77 ID:X4ARoQkT0
>>702
さんくす
うちでも以前から5コイン6クレの話は出てたんで助かったわ
704ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 00:49:16.45 ID:iEDFA39I0
値下げやっても他店の客を奪えるもんでもないし他店が潰れるもんでもないよね。
ラウワンのカードゲーム値下げ作戦も自社の売り上げ下げただけだろ。
DOCなんか1000円20クレとかやってたし。値下げの行きつく先はそんなもんだ。
705ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 01:11:34.44 ID:eVgUuyHn0
業界の鉄則
期間限定値下げキャンペーン→好評に付き期間延長→そのまま定着

値下げをしたら戻せなくなる。
706ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 01:20:07.16 ID:dPajVoal0
ビデオの客ってなんで金使わないくせに偉そうなの?
なんか経営指南ぐらい始めちゃって、そういうのもはいはい聞いとかないといけないの?
707ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 02:02:09.16 ID:QCTmXbEpP
>>706
貴重なご意見ありがとうございます(ニッコリ


708ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 02:58:02.11 ID:JCQKYAnS0
>>700
特定しますた
709ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 03:28:54.37 ID:6MMdtSdSO
>>700
先月そんな同僚を追い払えた。本人は栄転だと思っている。
バイトさんに他の社員のガセ悪口を吹き込んだり、セクハラしたりでとんでもない奴だった。
あらゆる仕事の能率悪くて長時間いるだけなのに、自分はこんなに労働していますアピールでうんざり。
ウチの系列だったら本当にすいません。
710ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 06:11:43.12 ID:mHF433jy0
MFCの2コイン3クレは普通に設定できなかったっけ?
でも1コイン1クレはできなくなるんじゃ・・・
711ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 06:59:14.18 ID:myZcULLrO
>>705
だよな

うちも上が値下げするかと言うと全力で反対する
712ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 07:14:46.55 ID:rxfN7vig0
>701,702,703,710
気になったので今確認してきた
2コイン3クレの設定は普通にあった
でも5コイン6クレは無かった

もしやるならセレクターを500円玉用に変えて
1コイン6クレ設定かな?
713ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 09:02:25.91 ID:puLavRCG0
500円強制w
他の店に行くわw
714ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 09:11:07.71 ID:tnXxQbCxO
やりようによると思う。

何台かあるうちの2台限定で作ったりとか。
廃人様専用台を。

今年はウーパールーパーが凄かったな。
715ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 09:28:54.54 ID:MSw3W6n+0
>>690
「ウイニングイレブンPC基板(Windows))の熱暴走により、ラグなど予期せぬ動作をする恐れがあります。」
と一言書けばいいだけのことをなぜ面倒くさがる。あとちゃんと掃除も含めて熱処理してる? 壁につけすぎたり筐体と筐体を近づけすぎてない?
コナミのゲームは店員が仕事しているかどうかがすぐに出るぞ。面倒くさいなら撤去しろ。
716ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 09:33:29.03 ID:myZcULLrO
>>714
なんか忘れてるGWと思ったら生き物景品仕入れしてなかった
フグ安くて釣れるから毎年買ってたんだが業者が商談来なかったからすっかり忘れてた
717ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 10:46:09.89 ID:QCTmXbEpP
>>715
>コナミのゲームは店員が仕事しているかどうかがすぐに出るぞ。

どんな不良品だよwバージョンアップ時にしか基板清掃しないけどうちの常連の全国ランカーさんに聞いても全く問題ないわw
指紋だらけのタッチパネルやコンパネ周りに溜まった灰で店員が仕事しているかどうかはすぐにわかるけどな。
香港なんかと当たるとラグは相当酷くなるから注意書きはしてるけどね。
718ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 11:05:28.65 ID:puLavRCG0
500円で1クレ追加で廃人用とはw
719ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 13:10:29.38 ID:m9veOtKpO
メダル1000円100枚は高いの?これが普通だと思うんだが。

>>716
生き物って正直どうなの?業者や店長がごり押しで進めてきたけど死んだらお墓作ってあげないといけないし死んでるの見たら悲しくなっちゃうでしょ。俺はやだなぁ。
720ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 13:13:36.13 ID:w6A8+buA0
>>719
俺の店はあんまりいれないな・・・
今はクラゲ入ってるけど人気がでたのは最初だけよ
721ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 13:49:32.57 ID:2fofuvWuO
>>719
ようこそが1K150枚だからなあ…
半分以下の所も知ってるけど
722ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:00:59.37 ID:1nQxNGC3O
MFC落ちた?@東京
723ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:03:24.21 ID:wTaa3jzhO
>>720
クラゲって普通に飼えるのかな?


うちがやったこと有るのはかぶと虫と熱帯魚のベタ。まだ生き物でやってるのがすごい
死ぬから安定しないし、管理も大変だった記憶が
724ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:16:52.67 ID:kBEwHSOH0
MFCカード認証後に時間かかるね。場合によってはそのまま終了。(クレジットは減らない)@兵庫
725ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:18:31.17 ID:w6A8+buA0
>>723
うちのクラゲは光合成するから何もしなくても3ヶ月は生きる・・・らしい
MFC落ちた@にいがた
726ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:19:46.01 ID:kBEwHSOH0
どう見ても女子高生な服を着た女二人組が煙草吸ってたので、年齢確認しようと顔をみたらぶs

あまり若い風じゃなかったのでスルー。
727ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 17:21:16.84 ID:MSw3W6n+0
>>プライズ
うちはプライズ全撤去しようかと思うわ。
近所のスーパーにお菓子を買いに行って置いたほうが一番安定するとかありえんし。

>>連休時に遊びに行った時の話
お客様およびメーカーの方針によるアップデートやコマンド入力は一切行いません
(確認できたものはすべて初期化します)つって
追加要素や修正がない状態で稼働している店は何がしたいんだろう。
728ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 17:21:29.73 ID:LIKDEoHB0
>>726
おいっww
729ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 17:27:04.01 ID:MSw3W6n+0
>>717
うちは2DXだけだが定期的に掃除しているのにある程度時間がたつと
すぐに挙動がおかしくなるから放熱板全開にして夏でも厚着しないと風邪ひく位に冷房かけたら
ようやく挙動が大人しくなったわ。客が一気に減ったが勝利の味はしたw
730ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 18:32:03.73 ID:8ePQ6EMO0
>>728
イメクラ嬢とかコスプレだろうな
俺もミクロマンみたいなガキが煙草吸ってたんで後ろから髪つかんで
「ごらああああああ」って大声で言ったらAKIRAに出てくる
ガキみたいなオッサン顔で中身30代か40代くらいだったかな?
お陰で今まで長年に渡って築きあげてきた店での信頼関係が
一瞬でお釈迦になるという大惨事に繋がった
皆も気をつけよう
731ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:05:00.33 ID:FZOuVMJh0
>>730
いやいやいやいやwwwww
たとえガキが煙草吸ってても、後ろからいきなり髪の毛掴むとかねーからw
下手すりゃ傷害だぞ、それ。
732ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:14:18.19 ID:myZcULLrO
>>730
その話しがタイムリー過ぎて怖い
733ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:30:33.96 ID:mmA3AafsO
三国志大戦が好きでアルバイトを始めた大学生です。
喫煙の可否等、様々な条件で一概には言えないでしょうが
三国志大戦の盤面のメンテ(シートとガラスを剥がして中のカメラ前のガラスを磨く)のは何ヵ月に一回みたいな目安はありますか?
734ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 19:53:25.80 ID:uc4xukFIO
2ヶ月は持つ
735ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 20:10:30.73 ID:dfXPhUJ+0
>>733
客になんか言われたらやる
736ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 20:21:35.27 ID:x83II7nVO
店長氏ね
このロリコン低収入野郎が
737ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 21:16:06.92 ID:FZOuVMJh0
>>733
禁煙席なら半年くらい平気。
喫煙可だと3ヶ月持たないんじゃないかな。


>>736
目糞鼻糞を笑う。
738ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 21:20:14.24 ID:mmA3AafsO
了解しました。
二年弱やってないうちの店は相当なんですね
739ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 22:15:39.45 ID:myZcULLrO
>>738
N県M市じゃないよね?
740ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 23:11:05.04 ID:x83II7nVO
ロリコン店長
バイトの女にぐへぐへ言ってる
マジキモい
喋りかけんな
741738:2011/05/09(月) 00:29:58.46 ID:vJAhwn2xO
>>739
違います。東北のどれかです。
まぁ、新米バイトの私には他にやる事がたくさんあるので関係ないですが
742ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:56:31.36 ID:6q6V8Oc70
新米バイトのやることって大したことしないだろ
手伝ってやれよ
743ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:35:58.25 ID:QhXuqWbk0
店長がメンテナンスや清掃に疎い店は客からクレームが来るまで放置がデフォ。
清掃なんかやってても一銭にもならん!それより景品接客しろ!置き直ししろ!!だから。
ラウンコとかラウンコとか。
744ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:09:58.58 ID:vJAhwn2xO
>>742
手伝おうにもメンテする予定がないので手伝えません。
さすがに、指導一切なしで2ヶ月の新米バイトがやるには荷が重いですよね
745ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 02:52:18.25 ID:gPmkawaE0
>>744
ガンプラが作れる人なら出来ますよ


皆様、GWお疲れさまでした
746ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:10:40.99 ID:JhPynygEO
>>744
そもそも読み込みが悪いとか客から相談が有ったの?
始めたばっかりのバイトが勝手に筐体開けてたら普通は明日から来なくていいから^^ってなるし…


客から言われたんなら店長なり上に相談して整備をして貰う。出来たら見学して覚える
言われてなくて自分でチェックして問題ないならやる必要はない
747ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:21:16.21 ID:zqs1TuvMO
GWオワタ…
でもまだ休めないお
4月から休みないお
748ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:44:06.45 ID:q1Bj0C9Z0
バイトでサーセン
俺の場合すぐに直せるようなメンテ(他の業務で忙しくない時)は仕事中にやるけど
時間が掛かる奴は非番の時に店行って、一言断ってからメンテしてる
あとは仕事中止めてた機械を上がってからいじるとか
学生なら使える時間限られるからきついんじゃね?
 
ボダブレのアクションボタンなんだけど
他の部分のメンテで分解>戻すの時にすげー悩まされるのは俺だけ?
台から取り外してるけど言う事聞かない時は深呼吸するようにはしてる
749ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 03:57:26.61 ID:VAYn/+dx0
アクションボタンって右マウスの左の小さいボタンだっけ?
左のスティックの小さい方だっけ?
どっちにしても閉めるときうまくかみ合わないことは多いな
750ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 04:35:57.76 ID:ud44HzAz0
>>748
>時間が掛かる奴は非番の時に店行って、一言断ってからメンテしてる
時間外無報酬労働の行きつく先は”メンテナンス度外視”(誰かがやってくれる)だぜ。
バイトなんだから働いた分はきっちり貰おうよ。
メンテナンスが追い付いてないのはメンテナンスを軽視している店が悪いんだから。
うちも全然やる時間なんて作ってくれないけどね。壊れてから慌てて直すの繰り返し。
751ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 05:04:10.32 ID:5tt/kg0G0
正直部品すぐ無くすからバイトにあんまりさわって欲しくない、余計なトコいじくってトラブルが増えることがかなり多い
分解したあとちゃんと元に戻す事が出来る能力を持ったバイトが現れる確率はうちでは1/20くらいだ
752ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 05:17:34.12 ID:ME7j1wKd0
>>748
俺もバイトだけど、自分の好きなゲームを自分でメンテしたいって気持ちはわかるよ。
だけど>>750の言うとおり、働いた分はきっちりもらった方がいい。
そういう行動には給料が発生しないっていう前例を作ったら後に入ることになるバイト達にも悪いだろ?


メンテ云々で思い出した。
どことは言わないけれど、言われてからじゃないとメンテしない店に遭遇した。
音ゲーはボタンが埋まる、格ゲーはほぼ全部の台が筋トレレバー化してる。
入り口でバカみたいに膝ついてる連中は全員メンテなんかできないそうで。
膝つくだけの簡単なお仕事3・4人分に給料払えるなんてすげーなあと思った。
753ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 05:25:40.58 ID:JsDCUt+l0
メンテなんていくらやろうが上には全然評価されないし
そりゃやる気なくなるのも仕方ないだろう
機械が壊れた時だけさ、上司が猫なで声で俺に媚売ってくるのは
754ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 05:52:05.47 ID:dPaXpRI6O
今日はいよいよUFOのブレーキシュー直すんだ…
よくわかんねーけど直すんだ…
755ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 07:24:18.48 ID:KDMUQy6o0
ようこその店長なんかいい例だよな
興味のないものは全く知らなないだからバイトが悪さをしても気づかない
メダルの残高が50倍になっても対策をしなかった店長もいる
理由は「なぜそうなったかが分からない。減らし方も知らない」
これで30万近い給料もらってるとかアホとしかいいようがないわ
756ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 07:56:31.37 ID:8+wSACcU0
メンテなんて正社員がやれば済むこと
時給800円程度のバイトが、んな面倒で細かいメンテなんてやってられるかってのw
部品紛失、破損等のメンテ失敗の可能性も高いし、時給800円で背負うほどの「責任」ではない
バイトはフロア巡回、清掃、灰皿回収みたいな単純作業が仕事なんだよ
みんな冷静に考えろ

時給1000円ならメンテくらいやってあげてもイイけどな
757ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:18:37.22 ID:rQmU+AiR0
>>754
モーター外すときとくっつける時のネジが面倒だから気をつけろ
あとはネジあけて古いブレーキシューがすぐに落ちてくることを祈れ
ダメなら爪楊枝とか精密ドライバーでほじれ

>>751
修理は完璧にこなすのに余計なことして壊す奴とかいるよな
俺とか俺とか俺とか
758ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:46:08.78 ID:wl4JEwnN0
前タイトーに勤めていた時機械が壊れたからメカニック呼んだら
「てめぇらちゃんとメンテしろ」言われた

機械の中の清掃が行き届いていないのが原因でした
759ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:51:06.71 ID:pGoHBP+w0
そんなもんだ
760ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:52:23.31 ID:xuSVbaGPO
会社的にバイトはメンテ全般禁止ってとこもあるらしいね
うちはわりと自由だから好き勝手やらせてもらってるけど…
761ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 08:53:56.64 ID:rQmU+AiR0
>>758
               -─‐- 、.   .. -─;-
          -=ニ´ ̄     ヽ'´ ∠´__
         ,. '"´              `>
         /                ̄`ヽ.
        /                  ヽ、 ヽ
          i            ∧       \ヽ!
.         |        , /| /:::::l ト、  .  ヽ
       |        /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l   ククク・・・・・・・・・・
       |      ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
       |  , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ!      いいのかよ・・・・!
        |   { f、|.|::::`ー--‐'  ::::\-‐' l
       ,'   ! ト||::::::u   u  r __::::::\'l|     オレが行くとなったら・・・・・・
.      /   `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│      メンテじゃなくなる・・・・・・!
      /  /|   | :\:::.` ー-----‐'´ / !
   ,∠-‐/   |.  |  :::\:::. ー--‐  /!ヽ.ヽ    壊させてもらうぜっ・・・・・・!
  二 -‐''7   |  |    ::::\::.    , ' |  ト、\    限界(先出し対応)を
.     /    |.  |     ::::`‐、/ レ   ト、`''‐      超えてっ・・・・・・!
.    ,'      ト. |      :::|  イリ   :!  `''‐
     i      | ヽゝ      |lW´'    :l
.     |   ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、.  l
    レ''´      |;';';';';';';';';';';';'|     `‐、!
             ○ |';';';';';';';';';';';'| ==
762ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 09:43:44.58 ID:vJAhwn2xO
客から認識悪いぞのお叱り

店長に報告 店長は「暇ができたらやる」

以上のやり取り数回

さすがに疑問に思い、先輩バイトにそれとなく前回のメンテ時期の事を聞く

このスレでの質問に


という流れですね。
愚見ですが企画書は書かないと帰れませんが、メンテはしなくても帰れますから
そういう事なんでしょう。
763ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 10:29:44.23 ID:ZKdfNhVB0
メンテ軽視してるところ多いんだな
うちはメンテはそれなりにしっかりやってるし、メンテ日を掲示するから客へのアピールにもなってると思ってる
実際、メンテに絡むクレームはあんまりないしね
「客に文句言われたら負け」が心情の店長でよかったよ

たまにいわれの無い基地外クレーマーも出るけど、それは定期イベントだと思ってやり過ごしてる
764ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:11:44.76 ID:ZfJpehvo0
UFO7のブレーキシューとやらがよくわかんね・・・
>>500を何度も見てるが
>モーターのギヤじゃない方側(おしりの方)に小さいネジが2個ついてるでしょ?
それを外すと小さいバネが入ってる穴が3個あって、
この部分がどこかわからん!
ねじ2個って黒いプラスチックのところ?板金とめてるネジ?

とりあえず色々まさぐってみる。解らなかったらまたここ覗く!
765ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:56:24.44 ID:q9U97Blb0
>>764
モーターを取り外してギアの方を下にして立ててみろ
上に丸い蓋がネジ留めされてる面が来るだろ
766ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:57:06.28 ID:ZfJpehvo0
ちなみにUFO7のセカンドじゃないほうです
767ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:57:51.26 ID:ZfJpehvo0
>>765
やってみる
768ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 13:10:33.13 ID:ZfJpehvo0
>>765
ありがとーーーわかったーー!!

てっきりユニットのどこかにネジあるのかと思ってたよ
おかげでスッキリした
過去におしえてくれた奴らにも感謝!
769ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 15:43:52.85 ID:YULGBa660
店が暇なときメンテと2chと掃除以外に何をすれば良いんだw

ビンプラのボールは磨きすぎるとエラーが出やすくなるのは気のせい?
っていうかビンゴプラネット現役の店ってまだあるかな…
770ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 16:29:01.54 ID:wl4JEwnN0
>>769
夏に向けた準備・ごねる・暴れる・うろたえる・
エラーの幻覚や幻聴におびえる・女性客にキャー言われる幻覚を見る

お好きなものをどうぞ。
771ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 16:41:07.98 ID:1SekSUsT0
772ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 17:06:48.48 ID:VY7WYYLb0
>>706
ビデオ客は数百円で「すげー使ってやった、俺たち上客だよな」って言い出すからな。
しかも本当に金使ってる客には「下手糞!」「どけ!」「連コすんな!」と罵倒する始末。
マジでビデオは終わってる。
773ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 17:48:11.25 ID:QqgWVDqT0
>>748
ボダブレの左スティックを戻す時は、ちょっとコツがあるぜよ。

ダッシュジャンプボタンのとこの配線が噛みやすいので、しっかり溝に入れる。
どの基板も浮いていない、しっかりはまっていることを確認する。
レバー全体を逆さまにしてゆっくり閉める。 ←ココがコツ
このときアクションボタンが重力に引かれて飛び出すので、閉めきるところでやさしく押し込む。

これでいけるですだよ。
慣れると筐体から分離⇒ボタン交換⇒戻すで、3分でいけるからがんばるなりよー。
774ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 17:48:28.17 ID:8+wSACcU0
まぁ基本そうだからな
いかに1コインで長くプレイできるかが上級ゲーマーの証とでもいうのか
「オレつぇ」「オレすげぇ」となってしまう


まぁ店員から見れば馬鹿にしかみえん
店員にはかなりの確率でそんな馬鹿より遥かに上級のカリスマプレイヤーがいること多し
業務外で私服でプレイさせると必ずギャラリー発生するからな

そんなオレはレトロ専門でギャラリー集められます

775748:2011/05/09(月) 18:09:46.68 ID:q1Bj0C9Z0
レスありがとうございます

時間外があるのは俺と店長(正社員)・チーフ(契約社員)くらいじゃないかな、他は全員定時で上がるしw
でもそうでもしないと人件費削減で手が回らないって言って1週間放置とか余裕であるもんで。。。
ウチでは客つきのいい稼ぎ頭のボダブレをですよ?^^;俺はボダしないけどコレは酷い。
とりあえず人件費削減しなきゃいけない状況を打破しない以上は厳しいんじゃないかなぁ
 
確かに部品なくしたり壊したりってのはされたら困りますね
最近初めてミクのボタン外そうとしたら通電式と勝手が違ったので別の日にちゃんと教えてもらって掃除しました。
なんだ簡単じゃねーか!
入荷後9ヶ月もボタン・内部清掃してなかったらそりゃ止まったり埋まったりする罠
ちなみにうちもメンテ実施・マシンチェック日表示してるけど、俺が時間外にやった分は書かないw
台によっては客付き良くても何ヶ月か放置、その後動作チェックだけで掃除はしてない。
776ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 18:11:28.59 ID:xuSVbaGPO
>>773
748ではないが俺もあれ苦手だ…
今度やってみるべ
777ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 21:42:20.95 ID:8UXKpaeIO
ボーダーみたいに「メンテした分稼ぎに繋がる」と思えるもののメンテは嫌じゃないが…
778ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 23:06:18.32 ID:QqgWVDqT0
ボダでメンテ放置はいかんなぁ。
あのゲームは、しっかりメンテしておくだけで、客目線でその店をチョイスする理由としては十分。
時間外メンテを嫌がって、メンテ出来てない店が多いからね。
それだけでも時間外の人件費1時間以上分を稼いでくれる。
4台全部やっても、レバーとマウスのボタン交換だけなら30分も掛からんし、やるべき。
半田付けとかボタン端子の交換は、営業中にヒマ見てチョコチョコと進行すべし。
779ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 23:26:14.66 ID:uqbmynGn0
jubeatのサイドのネジ一本なくなってた('A`)
780ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 23:27:26.67 ID:rQmU+AiR0
ボダ廃人が俺含め店舗に二人いるウチの店最強ってことですねわかります
781ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 23:41:10.29 ID:TY2ddlaf0
>>779
気にするな あっても無くてもどーでもいいネジだ
というかあの筐体設計した奴誰だw 小一時間説教してやる
782ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 01:10:39.81 ID:kHwfKye90
ウチのボダブレ、一台がダッシュボタンが時々しゃがみが多重反応したり
思いっきりレバー左に入れて離すとちゃんとセンターに戻らなかったり…

GW中、これでクレームひとつ来なかったのが怖い。
センターに戻らなかったり一定方向に入ったままになるのは透明な表面部分じゃなくて
その下、支柱部分のところが原因でいいのかな。
783ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 01:19:29.27 ID:kHwfKye90
何でダッシュボタンなんて余分な言葉がwww
時々しゃがみが多重反応するってだけ書いたつもりなのにw
784ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 06:44:12.77 ID:NJll+I5O0
昨日(と今日)のバンナムの東京商談会に行かれた方々、TTT2の感想や「インカム出るかどうか」
の第一印象をお願いします。
785ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 07:41:59.25 ID:ScyZg9hd0
>>772
ビデオを必死に終わらせようとしてるのはお前だろデスノ豚。
ビデオ好きの客全員がそんなマナーの悪い人間ばかりじゃないし
順番待ちを無視して新規プレイを始めようとすれば連コインするなと言われるが当たり前だといい加減に気付け。

>>774
デスノ豚にマジレスすんなよ…
786ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 08:11:38.57 ID:9aGouX3u0
マジレスしてる本人に言われましても
787ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 08:35:13.41 ID:Y3u1Mncu0
実際格ゲー客は終わってるの多いのにそれ書いたらデスノ豚認定ってこわいな
788ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 10:41:45.32 ID:jbCL3c5pO
>>782
不具合にクレーム一つ言ってこない客はそのまま他所の店に行く
789ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 11:06:21.01 ID:CWyLyaSp0
>>788
そう、まさにそれだよな
上の連中は「メンテはクレーム来てから」なんて言うけど
それじゃ遅いんだってことにいい加減気づいて欲しいよ
790ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 13:09:37.46 ID:nrVVHZ/hO
「クレーム来てないならメンテする必要ないってことでしょ、それよりもUFOのアテンドを^^」

とかねぇ。確かにプライズ接客も大事だけどさ…
791ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 14:43:07.13 ID:ywQud51/0
>>790

そういう事をやっていれば今にプライズもビデオゲームやプリクラと同じ失敗を繰り返すだろうね。
792ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 14:44:17.79 ID:rvzfYvnK0
オレはアテンド専門だけど、最低5k使わせる自信がある
客はアツくなってきたらバンバン金入れる
まあそういう感じのサイフの身の入りが良い客を見定める能力は必須かな
大事なのは、最終的に景品GETさせて客を気分よく盛り上げてやることだな
結果的にマン円使ったとしてもフィギュア1個獲れただけで満足して帰っていくし、リピーターになってくれる
とにかく最後は「GET」させること、大袈裟に褒めること、

あぁ、インセンティブが10%でもあればどんだけ稼いでいるのやら。。。。たぶん月200いく orz
793ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 15:09:47.14 ID:pqMtj5AaO
自販機の売上で倉が立つの人キター
794ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 15:17:56.65 ID:WIS8+6TYO
>>792
そういうマージンつける店おまえさんがつくってよ!経営者になってよ!
灰皿交換完璧の俺が面接にいくから!
あ、神奈川県辺りにお願いします(´ω`)たばこ条例あるから
795ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:06:02.86 ID:EolUNeCK0
>>792
プライズ担当一年目の若輩者としては詳しく教えて頂きたいところだ。
796ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:13:21.14 ID:nfXWLNm30
>>794
条例じゃ灰皿設置されてねーじゃねーかw
797ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 18:50:49.17 ID:Y1ilcH1gO
鉄拳の話題ないってことはダメだなTTT
798ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 19:10:51.74 ID:ywQud51/0
>>797
目玉がこれしかないから逆に話すことがない。という見解がほとんど。
799ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 19:19:50.96 ID:JRlLGSIi0
>>798
つまり出来自体は現状では問題なしなので6BRが流行っているとこは無条件で買い
ですか。
800ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 19:46:27.53 ID:34X7lFTH0
オペなら自分で見に行ったら?
それすらもできないのに機械買っても無駄じゃね?
801ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:07:21.08 ID:BHEL1AUKO
>>792
うちのしょぼい景品(うまい棒やらよくわからんネコのぬいぐるみ)で5000円使わせに来てくれ
802ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:43:48.48 ID:L1a0GDz+0
酔っ払ったキャバ嬢に
「おっぱい触らせてあげるから取らせて」と言われて
頭の中で人生の走馬灯が駆け巡った俺の接客に死角はない。
803ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:47:36.45 ID:5mAYBufzO
最終的にどうしたんだw
804ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:51:12.45 ID:L1a0GDz+0
葛藤してたら背中に押し付けてきたので何度かプレイののちゲットして戴きました。
ちょっと甘めだったのでその後のDQNにきっちり使わせました。(もちろんゲットもさせず)
805ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 20:52:15.65 ID:AMpJBWBm0
今早番終わったところだけど、おっぱい触りに遅番いってくる!!
806ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:00:36.66 ID:nfXWLNm30
>>804
俺なら「色仕掛けしても甘くなんて出来ませんよ」
といいながら、「ほらこの程度しか甘く出来ない」
といって激甘にするだろうw
807ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:49:44.34 ID:ywQud51/0
>>799
6BRがそれなりに回っているならいいだろうけど、若い子と子供が中心だと
プロレスのルールが受け入れられない可能性があるから、中古で鉄拳TAG入れて挙動を見て決めるのもアリかと。

>>801
お菓子でそういう設定の段階でそこのプライズは死んでると思われ。
顧客調査やって結果次第では撤去していいとおもうよ。
うちは諸事情で売れなくて近所のスーパーや駄菓子屋やコンビニからお菓子買占めしてるがw
808ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:27:42.76 ID:4FZkIo50O
思春期だなぁ。
809ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:36:02.72 ID:cAo1mBeyO
♪思春期に
少年から、大人に変わる〜
810ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 23:11:54.70 ID:A66gF5y6P
壊れかけの ストV

ROM逝きました。私物なのにorz
811ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 23:22:55.74 ID:kQ486ZqEO
今はプライズとメダルしか売上見込めないな。カードゲームとか格闘ゲームは近隣競合店がどこもダンピングしまくりで利益が取れん。頑張る気が失せるわ。
812ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 23:59:56.87 ID:ScyZg9hd0
>>787
終わってる格ゲー客の事を書いただけなら誰もデスノ豚認定なんてしませんが?
格ゲー客に悪意を持って、しかもあたかも連コインを禁止する事が悪いかのように
振舞う奴なんてデスノ豚しかいませんよ?
813ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:18:48.36 ID:zySrIs990
BBHのホームランキャンペーンのカードが10枚余ったんだけどこれって店が勝手に使っていいの?

スタッフ立会いで2000円投入してくれたら1枚プレゼントってしようと思うんだけど
814ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:22:56.28 ID:YdnAHz+s0
どうにかして物理的なダメージを与えたい。
客にも上司にも。
815ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:25:29.25 ID:cIgcCKjfO
甲府のKENは氏ね
816ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:25:41.98 ID:6k6kBSgYO
>>810
ドンマイ…
817ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:28:58.37 ID:1hfsXrjE0
>>814
じゃあ客とその上司でリアルファイトさせれば一石二鳥
818ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:38:24.35 ID:N9C1EHvEO
>>814
例えばだな。椅子に画ビョウを置くとかロッカーの鍵穴にアロンアルファとか。
819ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 00:42:03.18 ID:oj+y1Y+C0
何そのプリンセスチュチュみたいないじめw。
820ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 01:43:54.42 ID:+lswYO000
BBH初日にバース、3日目でクロマティ
あとは閑古鳥
そりゃ残ってる店に行くわな

南考えてんだ今麻衣さんは
821ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 04:09:45.26 ID:VfZehQUi0
>>820
うちも似たような感じ
おかげでカードダダ余りワラタwwwワラタ・・・
822ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 04:21:07.61 ID:PeBLVfU60
>>820
ウチは2日目にバース、3日目にクロマティだったな。
一気に客引いたよksg
823ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 04:59:29.19 ID:TihoAQIb0
>>820
よう 朝霧

うちはラスト10麻衣まで両方ともでなかったな

お陰で最後まで大盛況でした
824ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 06:46:59.13 ID:OZFI1jko0
>>813
アウトです。
ばれたらe-AMU回線切断の可能性もあるので泣く泣く処分せざるを得ないのが解決策です。残念ながら…
825ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 07:09:04.06 ID:LrCgG5ld0
グランドクロスクロニクルのジャックポットムービー
盛り上がったところで画面暗転でぶったぎられるの
どうにかならんか、とお客さんから言われた
どうにかなるのかあれ
826ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 07:46:43.68 ID:wdVWUPTq0
昔先輩に言われた事だが、
メンテナンスってのはマイナスをゼロに変える仕事だから〜と
新米バイトだった俺に言ってたのをふと思い出した
意味は今分からなくてもきっと君ならいつか分かるからって
にが笑いしてた先輩

今頃どうしてるかな
827ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 10:48:44.19 ID:WmlDhAdJO
昔からメンテはこっそりとやるもんだ
だいたいはメンテの現場を上に見られた時点で
そいつが破壊したと勝手に断定されて
理不尽な吊るし上げを食らうもんだ

昔からああいう作業は上が一部始終の状況を一切把握していないうちに
パパッと何事もなかったかのように片付けちまうもんなんだよ

何の業界も「えらい人」は何が金を生み出すかなんて
自分で分かってないんだから
828ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 12:40:43.39 ID:xlboX4cj0
本当にエライ人は何もせんでも金が入るような立場にいる
829ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 13:38:36.88 ID:wh+ZlmSe0
>>826
マイナスをゼロに変えて行かないとその先のプラスは見えてこないんだけどな
830ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 14:28:31.51 ID:xlboX4cj0
その決まり文句、どこのゲセンでも店長のヤツが使ってるなw
まぁなんだ、業界内でのコピペみたいなもんだよ
プラスとかマイナスとかゼロとか言ってりゃカッコイイと勘違いしてる馬鹿の一つ覚え
831ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 15:48:15.86 ID:QP1oYnFz0
>>812
お前みたいな豚がビデオを終わらせたのに気付けよ。
832ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 16:29:30.70 ID:ZrrlHTqF0
気違いデスノ君は北海道っぽいからGAME41の関係者もしくは常連っぽいね
833ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 21:07:47.51 ID:AbHIrScg0
サードなんて壊れるのが前提なのにw
834ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 00:55:33.29 ID:5hhurvYNO
おまえら鉄拳どうするの?
うちはDX買う余裕はない
835ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 01:05:14.69 ID:pvDscHv+0
じゃあシネ
836ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 02:32:28.13 ID:Elge745Q0
837ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 03:06:28.10 ID:Au6j4jiX0
どの道何もしなくてもビデオは終わる運命だった
家庭用と比較して年々勝てるものがなくなり
1PLAYあたりの料金が高すぎたからな
バブルの時ならイケたんだろうが
やるプレイ層も家庭作ったり、ゲーセン来なくなったり
プレイ人口減ってるにも関わらず基板代は高騰していくばかり
卒業していくし今まで続いて来て新作がでたりするのさえ奇跡のレベル
だが奇跡は奇跡でしかないわけだから当然あと数年持たない、持つわけが無い
どんなに面白いものを作ろうが、どんなに上手いプレイヤーがでてこようが
もはや政治レベルで経済でも動かない限りこの流れは止められん
838ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 04:02:21.22 ID:fv3ujXRj0
そこで俺たちの救世主・闘劇の出番だね!
839ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 04:38:11.80 ID:BB8TwQ3v0
>>830
ビジネスを考えるならまずは負の部分から処理して行けって事だろう。
カッコイイとかは関係ない。

>>831-832
妄言を正論で返されて反論に一行煽りレス、いつものデスノ豚だなw
ID変えてるが「デスノ君」「北海道」とか言って別人に成りすましたつもりなのか?
その北海道も経営者スレでお前が勝手にレッテル張ってるだけで
しかも俺が福岡に住んでいると発言したみたいな事も言ってたなw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1292147200/

>953 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/25(金) 19:53:10.86 ID:L6ktA99I0
>あれ?北海道だっけ?
>福岡とか言ってなかったっけ?
>ふうん

>わざと反対側のこと言ってカマ掛けてみたけど
>北海道って言われてわざわざ出てきたってことは
>自分のことだと思い当たることがあるわけね
>くっくっくっw

>>837
それは正論だね。
デスノ豚に言わせれば、「ゲーム好きがビデオを潰した」らしいがw
840ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 04:49:08.89 ID:fv3ujXRj0
>>839
よう、GAME41は昨日お客多かった?
841ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 04:56:58.43 ID:BB8TwQ3v0
>>840
>>838のわざとらしい救世主発言から生臭い豚の腐臭が漂ってたが、別人だった時の為にスルーしてたのに
わざわざ同IDで「私は妄想を垂れ流してゲーム業界に嫌がらせをする事しかできない社会のゴミです」と
主張しに来るだなんて、マゾなのかお前はw
842ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 05:07:22.93 ID:fv3ujXRj0
客多かったって聞いてるだけなのにw
843ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 07:24:34.86 ID:BB8TwQ3v0
んなもん知るか。
で時間が経ったらそのGAME41の部分が中野TRFやソフテムに変化する訳だw
844ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 07:30:16.61 ID:ikqGLiAd0
どうでもいいわる
今回のバンナムの内見会でEXVSの新展開が何も発表されなかったのは本気でやる気なしのフラグか?
6月から実施・実装の全国vsイベントはインカム回復の最大の呼び水だと思うんだが。
845ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 09:19:17.67 ID:5rGoFMvi0
5/10に回答します⇒回答こない
そしてきのう
5/18に回答します

バンナムぅ・・・
846ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:02:21.52 ID:RDcOuNuU0
>845
キッズカードの発注ご苦労様です。
847ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:32:39.96 ID:0kya8aRFO
とにかく客がこねぇ。どうすればいいんだかわかんねぇ。
もうこうなったらメダルを
848ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:44:59.23 ID:N+VDOFIC0
景品と
849ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:49:32.35 ID:BOlDUfsm0
やめろ!それだけはヤメろ!ヤメとけ、、、、、
850ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 12:00:07.98 ID:mWEmYw5r0
>>847
立地的な問題(場所悪い、狭いなど)だったらマジでお手上げ
ライバル店舗に食われてるんだったらまだなんとか
851ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 19:16:09.85 ID:/Go4/L6o0
景気の問題の方が大きいけどな
852ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 19:42:14.27 ID:Au6j4jiX0
だな、昔からあるような店はバブルからそのまま家賃や契約が変わってなかったりするし
そこに年々上がっていく機械・基板代、ネット代、修理費、増えていく必要経費
売り上げが確保できない店はビデオうんぬん以前に消える運命なんだよ
イベント!大会!そんなものチラつかせて売り上げや集客がカバーできるわけもない
上がったとしても一次的なものだし、持続するわけもない
新作うんぬんを除けばどこの店もマシンラインナップはどんぐりの背比べに等しい
ならやっていける店とやっていけない店に分かれる根本的なものは何か?
>>850氏の言う様に立地条件に他ならない、サービス?接客?
マシンラインアップ以上にどんぐりの背比べだな、誰がやっても大差ない
ではこれから先生きていくにはどうすればいいか、良い立地条件を確保できる能力か?
流石にそれは俺にもわからん
853ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 20:15:38.97 ID:bdg+D0BY0
>>847
いますぐ闘劇に申込みするんだ!
闘劇予選でお客を呼んでウハウハだ!
854ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 21:08:51.92 ID:BOlDUfsm0
闘劇、うちでは未だエントリー3人だわ・・・・・  
855ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 21:22:43.50 ID:F6wneXPg0
GW以降に客足が全く伸びないのは、地方だと明白。
4月に地震の影響で休職させられてた工場勤めの給料がスッカラカンなことが一つ。
5月は自動車税の納税月なので、金がぶっ飛んでる奴が大多数。
だから、今月はもうあきらめるしかないよ。
んで6月はジューンブライドという祝い金が飛ぶ季節。
若い奴らは友達の、おっさんどもは甥姪の祝いでぶっ飛ぶ。
30代くらいの奴らが被害が少ないので、そこ以外がメイン層だと厳しい。


>>853
普段からやってないとこだと、今更エントリーしても人は来ない。
856ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 22:13:14.44 ID:Co/eq2zz0
このスレ消化するのに何日かかることやら
857ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 22:14:00.23 ID:Co/eq2zz0
oh誤爆ったすまん
858ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 02:59:39.47 ID:F8pfth460
うちはいつもGWは人いないんだよなぁ・・・

ようやく今週頭位から先月入荷したプライズにエンジンがかかってきた。
今日はちょっと取られすぎちった
859ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 03:50:00.22 ID:EWD+YYbY0
>>855
普段からやってるかどうか、じゃなくて一握りの聖地になってるかどうかだな
聖地競争に敗れてるところが今更、聖地競争に形ばかり名乗り出たって結果は同じ
860ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 10:11:12.64 ID:kqWK/BzQO
闘劇参加で蔵が建つ
861ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 14:02:41.69 ID:q6zyv2mf0
>>852
イベントや大会はビデオにとって重要だよ
格ゲーやってる奴なんて自己顕示欲の塊みたいなもんだから、
俺TUEEEの場を設けてやることは必要
男キャラ限定戦とかの軽い縛りを入れたりするのもいい
周りと金額が同じなら、活発なイベント運営は長期的に見れば+になる
ソースはうちの店
862ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 14:42:36.73 ID:u5pSxhwz0
大会主催 株式会社エンターブレイン アルカディア編集部
山岸 勇(BEAT-TRIBE)        → 閉店
松田 泰明(GAME-NEWTON)
今井 恵介(Gamer's Vision)     → 閉店
鶴巻雄一(埼玉ポピー)         → 閉店
前田 善弘(neo amusement space a-cho)
猿渡 雅史(株式会社エンターブレイン 「月刊アルカディア」&「闘劇魂」編集長)    → 休刊間近


長期的に見て+になるねぇ
863ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 15:06:13.80 ID:kqWK/BzQO
以下
いつもの豚()認定&火病
864ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 15:16:04.17 ID:tq7Q3GSiO
GW終わって客こねぇえええ
やべぇえええ
865ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 18:08:00.60 ID:YbudFj2C0
頭文字Dのハンドルのセンターってどうやって直すの?
マニュアルみてもさっぱりワカラン
866ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 18:26:54.93 ID:KUpgvF090
確かに客少ない・・・平日きちーわ
この土日でどーなるかしら・・・
867ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 18:38:14.68 ID:i/dytag50
闘劇参加するぐらいなら船井総研のセミナーに参加するわwwwwww
868ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 18:44:41.57 ID:ErydqLS40
>867
それ、どっちも微妙だな
869ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:36:58.02 ID:1PSgQ2ZZO
船井の講演に行った事あるやつなんてこのスレにいねーよ
870ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:47:30.58 ID:tir94sYH0
>>862
アルカディアの編集長は沢渡氏から交代しているし、闘劇魂も休刊して久しい。
だいぶ情報が古いな、それ。
871ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:55:16.98 ID:Mu5+kFYS0
ビートラの山岸さん

東京レジャーランド秋葉原店にレンタル移籍してて
ビートラではなく、東京レジャーランド秋葉原店1号館になっている。

あとビートラが借りたマンションを持っている不動産会社が破たんしたから
臨時閉店をしただけなのだが。
872ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:57:23.72 ID:YErTmiWG0
>>861
大会1回やって売り上げ1万上がりましたくらいなら
1時間UFOキャッチャー弄って2万稼ぐわ
873ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:16:55.41 ID:i/dytag50
経営者から雇われ店長にw
そうまでしてしがみ付きたいもんかねw
874ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:50:01.75 ID:pgX+CsAH0
猿渡ってVG2の主催者か?
875ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:18:11.08 ID:4TxONOW30
>>874
それは植村氏だべ。
876ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:21:19.71 ID:37G3Id9w0
>>865
ちゃんとやるならハンドルばらして裏についてる5kボリュームを、
ハンドルセンターで0になるように合わせるんだけど、
少しのずれならブレーキとアクセルはアナログ以外テストではアジャストできないけど
ハンドルはテストモードでハンドルのアジャストの項目があるので、
ハンドルをセンターになるように合わせて触らないようにしつつ、
画面の▽マークを0の位置に合うように移動してやってセーブしてやればOK。
あまりに派手にずれてると、あの5kボリュームは回せる範囲があるのでそこを超えるとおかしい数値になるから
その場合はハンドルをはずす事をお勧めする。そうしないとボリュームが限界超えて回るから壊れるよ。
877ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:47:54.58 ID:Mu5+kFYS0
>>873
株式会社山崎屋が直々にオファーを出したんですが・・・
878ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:55:35.10 ID:Mu5+kFYS0
(レジャランのあのメンテじゃしょうがないが)
ビデオゲームとイベントの売り上げの強化を目的として
以前からビートライブ主催のバーチャ全国大会で付き合いがあった株式会社山崎屋が直々に山岸さんにオファーを投げた。
山岸さん自身はプライズもメダルもちゃんと管理してるよ。

ただ秋葉原のレジャランは2店舗ともメンテ悪いし狭い店に無理やり詰めてるから
結局HEYも問題解決できていないし、秋葉原はどこもつかえないんだが。
879ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:01:17.49 ID:Mu5+kFYS0
つかここでビデオがどうのとかプライズがどうのって言ってる店
どっち共に言いたいが、店の中に無理やり詰め込むのって流行りなのかい?

どっかのバカプコンみたいにモンハンスペース作れとは言わないが
詰め込んで圧迫するくらいなら削ればいい。

あるいはここのスレや経営者スレみたいに毎日神社にヒット作祈願して
ヒット作が出たらそれ以外を全撤去っていうのを毎回やるとか?

とかいいつつここ5年間新製品で入れないで、中古だけで入れ替えて
スーパーやコンビニで買占めしたお菓子を適当に入れたプライズでも
そこそこやっていける自分の勤め先も大問題だけど。
880ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:09:14.16 ID:+9/ZOuZo0
>>877-878
ソース
881ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:46:16.78 ID:+9/ZOuZo0
なんだ、妄想か
882ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:40:15.07 ID:dqt+ZweJ0
キャサ夫さんの話の焼き直しっぽいw
あの人もイベント関係の繋がりで、哲信クリエイトに請われて新店立ち上げの目玉として
店長に迎えられて「よーし!俺がゲーセン業界に新風待ち起こすぜー」とかやって……

3年後?4年後?には「もう俺のやることはありません、後は新しい世代に託します」とかなんとか
書き残して、今は北海道かどっかの実家で嫁と一緒に農業やってるんだよね

883ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:44:07.07 ID:6razH5PA0
VG2とか懐かしいな
今ゲーセンで残ってるVG2関係者は
中野TRFオーナーだけかなあ?
884ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:49:04.57 ID:eGJ+HA+p0
キャサ夫さんのゲーセン近所だけどいい店だったぜ
競合のようこそを閉店させるくらいに。

最近はくそになってきたかな
885ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 02:14:11.07 ID:Ad0BkZ8E0
>>882
農業馬鹿にすんなよ
どう考えても
農家>超えられない壁>>>ゲーセン店員
なんだから
886ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 02:32:28.94 ID:S367akV7O
ビートラの山岸
聞いたことないな
887ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 06:23:20.02 ID:O5XtvHKS0
>>876
おしえてくれてありがとう、でもわからない
セガに電話してきてもらうか考える
888ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 07:08:00.16 ID:cpjIFloH0
正気かw
889ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 07:40:21.89 ID:r5Jvhgdr0
突然ゲーマー向け店舗の店員の話をされてもここの住人は分からんだろ。
ていうか従業員でもない癖にこのスレに来てんじゃねぇよデスノ豚。
890ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 10:31:30.66 ID:jgXmEs3NO
はいはいぶーぶーさんでちゅねー
もうかえっていいでちゅよー
891ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 11:34:35.94 ID:RbU4Eaj+0
ぶーぶー=クルマ
892ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:06:11.47 ID:Z7C98g2s0
>>880
ビートラが臨時閉店して2.3か月後のアルカディアの山崎屋インタビュー。
893ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:16:46.87 ID:L7tLr1RJO
てかVG2って何だ?
ヴァリアブルジオなんてエロ格ゲーが昔あったがそれか?
894ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:19:50.87 ID:1ITk/juk0
XVD形式の動画ファイルだな
895ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:25:30.32 ID:6razH5PA0
http://homepage3.nifty.com/s-hazuki/gbhistory.html
■VG2(Very Good Video Gamer Association)・・・1981年2月に発起した「ゲーム連合」を1984年2月に改名。
日本最大級の会員数を誇ったゲームの歴史の中で最も有名なサークル。本拠地はプレイシティキャロット巣鴨。
VG2連合誌創刊号は1984年3月に発行。
この情報誌が後にアーケードゲーム情報誌「ゲーメスト」の母体となる。

■EXCHANGER・・・1984年2月にプレイシティキャロット西荻で結成された少数精鋭のハイスコア集団。
一般者の入会はなく、メンバーそれぞれがEXCを名乗る。
ベーマガをはじめ商業誌でもおなじみだが、ナムコファンのバイブル
「ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて(電波新聞社)」では、1/3近くの記事を担当し有名になった。

■ゲームフリーク・・・言わずもがな。最早、世界のゲームフリーク。
サイトやゲームフリーク関連本で、必要な情報はほとんど語られているので、そちらを参考にしてください。
攻略本としては1983年に創刊号を新宿フリースペースにて委託。
攻略本としては最古の部類であろう。http://www.gamefreak.co.jp/
896ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:38:33.23 ID:6razH5PA0
救世主ウメハラ伝説 -中野TRF編-
http://blog.livedoor.jp/umesokunews/archives/787853.html
TRFのオーナーは過去に数々の全一を取っている「EXCHANGER」です、古いシングル台が嫌いなわけありません
中野は狭いからシングル置けないだけで格闘専門店を目指している訳ではないのです。
ビデオゲームだけでゲーセン運営出来ることを業界に証明し
ビデオゲームの縮小に少しでも歯止めをかけたい
『古き良き【熱き】時代のゲーセンを復活させる』
という中野TRFのポリシーはミカドさんの目指しているものに近いと思います。
897ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 15:09:31.56 ID:g1wSEjZR0
>>893
なにげに良い出来だったよな
アーケードにこねーかな
898ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 15:40:35.39 ID:aGUKqcXo0
66たんはとっくに隠居して今のお屋形様はモミアゲ氏だよ
66たんはそれこそ、その名の「EXC」の名を冠した店を潰して去った張本人
899ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:09:29.70 ID:5bPkqkxL0
>>887
まじでそんなんでゲーセンで働いてるの?
900ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:48:28.67 ID:VAm00xqPO
プライズの設定や仕掛けについて詳しく教えて下さい。他店に行って見て勉強してるけどなかなかうまく応用出来ないんです
901ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:51:51.66 ID:5bPkqkxL0
>>900
見に行って応用できないものが、ここで聞いただけで実物も見ないでできるとは到底思えんのだけど・・・
景品率は35%くらいに収まるようにやっとけよ〜
方法は見た方がやっぱり早いぞ
902ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:07:34.33 ID:8Ym3oZxRO
景品率のけいさんほうほうを教えてください(^p^)
903ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:15:17.18 ID:5bPkqkxL0
>>902
自分のとこのスタッフならもうお前は景品に触るなと言いたくなるレベルだな。。
取られた景品の原価÷景品機に入ったお金=景品率
800円景品なら2400円で1個取れれば33%だからまぁ合格。
なので200円1PLAYの景品機なら12回くらいで平均1個取れるなら800円の景品を入れてもいいって事。
400円の景品なら6回で1個
自分でテストしたら都合よく見る事が多いから、テストプレイは他のスタッフにやってもらうとかしたほうがいいけど、
一人で見てるような店なら自分で調度良いと思った調整よりも少し厳しめにしたほうがいい結果になる事が多い。
904ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:21:17.44 ID:8Ym3oZxRO
てんてー、うちのてんちょーが9900円で1PAYの景品設定したんですけどどう思いますか(^p^)/
ワンピースのHSCFでしゅ
905ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:32:11.07 ID:jmIFeWDh0
1つの景品の設定率を気にするはゲーセンの店員だ。
ゲーセン全体&状況(景品の質・時期・客層・競合店)を
加味した上で設定を気にするのは
よく訓練されたゲーセンの店員だ。
ホントゲーセンは地獄だz(ry
906ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 22:33:49.73 ID:5bPkqkxL0
>>904
もっとボレるな。としか思えん
907ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:49:11.62 ID:aGUKqcXo0
9900円で1PLAYに見えて、100円玉投入するの大変そうって思った
908ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:10:46.63 ID:VVB9knDJ0
同じくw
909ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:30:03.38 ID:WnbxhwTqO
3、4回読み直してやっとこ気付いたw
漏れは取説をゆっくり読むようにしている
910ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 02:02:55.85 ID:hMdPxDIz0
ワンピのでかいフィギュアってなんであんなに出来が悪いのに人気出るんだろう・・・
ハンコックとかモロにひどい出来なのに瞬殺だったし
911ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:16:52.75 ID:A+yqFq140
まあワンピのフィギュアなら1個5000円は最低ラインだな
上の方で35%とかいってるけどあまり甘くされると迷惑ですw
912ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:22:03.45 ID:pTa7qsC20
ワンピフィギュアは10%以下でいいよw
913ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:40:16.49 ID:hMdPxDIz0
取れるまでやる奴とその後ろに並んで前の奴が取るまで待ってる奴とかいるからあんまり鬼畜設定にすると引かれる
914ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:41:22.01 ID:hMdPxDIz0
しかも待ってる奴が話しかけてきたりして「なかなかとれないっすねえー」とか言われて「ええ・・・すみません・・・」とか言うしかなくてもう!
915ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 03:59:07.43 ID:bTSD8xS3P
後の奴が始める前に位置を直すのは常識
916ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 04:08:57.87 ID:SGsmI2aQ0
>>914
「連コすんな!順番守れ!ゲーセンの常識も知らないのか!」
って言ってやれ!
917ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 05:09:45.88 ID:D+wXiEcvO
実際9900円1PLAYの極甘設定の台があったら
突っ込む奴いるだろうか
918ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:36:33.27 ID:VVB9knDJ0
>>914
帰れデスノ豚
919ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:36:46.03 ID:VVB9knDJ0
>>916だった>>914ゴメン
920ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:48:01.41 ID:hMdPxDIz0
びっくりしたよ(´・ω・`)
921ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:48:43.56 ID:zaVZlTXL0
>>917
告知した上でやってもこの時世なので難しいと思う。

しかしEXVSは結局内見会では何の情報もなしか…今月のアップデートとか今後の展開について告知してもよさそうだったんだが。
922ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 07:59:11.77 ID:1ZhL5EtB0
別にいらんだろ
なんでそこまで固執する
923ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:08:30.90 ID:zaVZlTXL0
>>922
6月から全国vsイベントが始まるし、せめて「今後これだけの施策を実施してインカム稼げますよー」という発表だけはあっても良かった。

まぁ現状客離れが起きている+スマートフォン使用者置き去り+ゲームバランスがどうしようも無い
時点で期待してませんが。
924ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:08:36.31 ID:ubJVP0Mi0
もう、ペイも終わったし後はのんびりしますですよ>EXVS
と、一息ついていたら鉄拳かい!ライブモニターもうイラネーヨ!

そいや女王クレナ面白いッスね
立体的な設定が組めるから、転売ヤーがズタボロになるのが
面白くてしょうがないwwwwwwwwww
ただ、部品のクオリティが手抜きなのがマズー
925ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:22:58.72 ID:zaVZlTXL0
>>924
クレナが面白いのは同意する。
しかしもう550万(筐体+ソフト費用500とバンナム課金50万)ペイできたのか。インカムが乏しい店は聖地に売るくらいしか選択肢はなさそうだが。
926ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 08:52:48.10 ID:ubJVP0Mi0
550?
927ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:02:36.46 ID:qdGUaf39O
皆様、おはようございます。
今日は天気も良く、日曜日らしい日曜になるよう

頑張るぞぉおおお

GW明けだし、踏ん張り所だよね(`・ω・´)
928ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:04:00.59 ID:hMdPxDIz0
よく募集で「土日出れる方」ってあるんだけどさ
閉店までの遅番って日曜忙しいの?金曜のほうが忙しそうなイメージがあるんだけど。
929ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:27:05.20 ID:RC13tLKlO
>>927
踏ん張るための客がいない
930ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:08:01.04 ID:o0KMcC3oO
>>928
忙しい、の前に土日はみんな休み入れたがるから、
シフト組むのに土日どちらかは出られないとキツイって感じかなあ、ウチの店は
931ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 10:20:34.56 ID:hMdPxDIz0
>>930
なるほど
うちんとこは学生が土日出てくれるからシフト的にはあんまり困らんから他の店どうなんかなって思ったのさ
6時過ぎとか客がどっと引くのに休日モードで1〜3人多いからなんか無駄っぽくてしょうがない
932ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:44:13.94 ID:qdGUaf39O
>>929
そうなんだよね…

ただ自分を鼓舞しないと(´・ω・`)ってなる
933ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:54:20.68 ID:+wTSgX040
934ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 16:53:09.93 ID:2m1QHLqe0
↑面白いとかおもってんのかね?しつこいこどさ
935ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 17:52:17.84 ID:i2xd6Lsx0
>>931
土日に出られる要員は喉から手が出るほど欲しい。
フリーターとは言えど、土日はやっぱり休みたいものだからな。
友人と休み合わせるとなると、やっぱり土日になるし。

大学生バイトは考査期間になると勉強の為に休むことが多くて、若干使いづらい。
あと土日専門になると、どうしても成長が遅くなる。
2年やってる学生よりも、入って2ヶ月でも毎日やってるバイトのほうが使えるレベルになってしまったり。
936ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 18:03:39.16 ID:9RA1HHQx0
これから一人で店のレイアウトだと・・・
鬱になっちまうわ。苦しいのー
937ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 18:55:50.75 ID:MmPsSCb4O
>>936
遊び感覚でいいんだよ。ガンガレ
938ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:07:16.10 ID:lxXIrlg30
>>936
一番最初に勤めた店じゃ
レイアウトも新機械の搬入もバージョンアップも
一人が当たり前だった
次の店では普通に皆が手伝ってくれた
その次の店でも皆が手伝ってくれた
手伝って貰えるのが奇跡だった俺には涙が出たよ
939ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:37:51.10 ID:I21wecuiO
何坪の店?
100坪以上で1人だったら単なる苛めだろw

隅っこだけのちょっとしたレイアウトなら問題無いけど
940ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:24:30.65 ID:qdGUaf39O
>>936
うちもGWでダメだったフロアを
週末前に変えたばっかり
ファイトだよー
941ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 20:34:11.48 ID:9RA1HHQx0
>>939
何坪だろ…50近くはあるなー
俺とバイトの二人でレイアウトなんだけど今日は俺一人で
ホール見ながらレイアウト・・・

これからイニD動かすぞー!
やったるぞー!くそー!
942ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 21:28:41.49 ID:zaVZlTXL0
>>936
がんばれー
943ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:54:44.75 ID:WwzhOBluO
アルバイトって社員の指示無しの動いたらダメなのか?自発的にやるべき事やって怒られたわ。
944ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 02:13:32.18 ID:JkVle4Ax0
そりゃ具体的に何したかも書かないsageも出来ないようじゃ怒られるのもわかる
945ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 03:51:42.50 ID:ww5avu9O0
まずは教えられた事をきっちりこなす。自由に考えて自由に仕事を任せられるのはそれから。
言われた事すら満足に出来ないのに自分勝手に仕事すると怒られるのはどこも同じ。
「俺の言うとおりに動け!&言われなくてもやっとけ!!」ってのが本当の所なんだがな。
946ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 08:03:46.56 ID:B8tkIn7UO
気分を害す人がいたらごめん。
売上悪かったらレイアウト変更する店が多いんだなぁ…と思って。
もっと他にも原因があると思うんだが…。
それに機会動かす時間が勿体ないし、レイアウト変える事をお客さんは望んでいるのか?
947ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 08:39:37.44 ID:1cm9m0nU0
答え:オナニー

948ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 09:07:13.34 ID:B8tkIn7UO
自己満足ってこと?
949ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 09:16:17.45 ID:u8+VjW7BO
はいアウト
無許可レイアウト変更で通報対象
通報するから所轄と店の所在地教えてよ
950ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 10:10:36.53 ID:a1TNX4UTO
>>945
同意
特に最後の
951ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 10:13:25.75 ID:7P/t0ROG0
>>949
お前、風営法の届出書類見たこと無いだろ。
952ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:08:57.29 ID:1cm9m0nU0
>>949
知ったかぶりが恥ずかしいことになっちゃったネww
店内レイアウト変更は「セーフ」なんだよ
953ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:21:44.09 ID:HinNdCk30
うちの店のレイアウト担当のセンスがなくて困ってます
954ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 12:52:24.37 ID:67jZPvwS0
>>953
それはそいつじゃなくて人事したやつに問題があるだろ
955ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:12:09.74 ID:1FCq1yMG0
雇われ店長なんだから勘弁してやれよw

本部「売上あがってないぞ、どうなってんだ!」

店長「レイアウト変更したり、全国大会の予選やったり努力はしてますが、
   東日本大震災の影響で消費動向が思わしくなく雨も多く店の前で道路工事してますし
   節電や計画停電の関係や、ゲーム業界への節電要請でのかぜあたりも強く
   放射能への配慮から休日の家族での外出も減っていまして・・・」
  
店長は書類書くためにレイアウト変更してるのに気がつけw
店長は書類のために参加者3人でも毎年鉄拳とバーチャ闘劇に参加してるのに気がつけw
956ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:17:54.77 ID:1FCq1yMG0
本部「雨が降ったら客足が鈍るのは分かってるだろ!対処すればいいだろ!」

店長「雨の日サービスで1クレサービス企画やります!」

こうやって意味のないことが増えていく
売上アップの効果なんて関係ない、上が満足するような書類を書けるかどうかが重要
957ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:34:26.16 ID:/tB8fukl0

おもしろい
なんか納得する

「上が満足するような書類を書けるかどうかが重要 」
サラリーマンなんだからさ、そんなもんよ

その本部のやつに、毎年必ず年賀状送って、
お中元お歳暮欠かさず贈れば、すっげー理解してくれるぜ


958ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 14:03:11.64 ID:/4zmtZBpO
たまに上の偉い人が店に来た時に、すごく丁寧に挨拶すると店長ニコニコする
忙しい時とか対応の途中とかでややぞんざいになってしまうと、真顔でオロオロしてる

うちの店長にとっては上の顔色うかがうのがすべてなんだねぇ
959ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 17:07:29.35 ID:1FCq1yMG0
>毎年必ず年賀状送って、 お中元お歳暮欠かさず贈れば

この業界はこう言う事をしないひとが多いから
やるとかなり目立つし効果がある

売上上げるが上司を馬鹿にして反抗する部下より
お歳暮くれる従順な部下のほうが成績良くなるのはあたりまえ

上司の反対押し切ってイベントやって売上上がっても評価されない、
万が一でもイベントが失敗なら評価は大変なことになる。

上司の考える(意味のない)イベントを素直にこなす人は評価される
アホイベントなので当然のように売上は下がるが評価は落ちない
なぜなら失敗を認めると自分を否定することになるから。

上司のバカな考えを変えさせようとか説得しようとする行為はマイナスしかない
なんでもイエスと言っていれば良い、理由を考えず、言われたことに疑問を持たないようにする
そうすれば勝手に昇進する。
960ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 18:45:08.12 ID:pSz022wR0
最近禁止してるとこ多いけど
そういうとこはどうすんのよ
961ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 19:40:33.18 ID:ccrvUYoq0
>>960
ケツでも差し出せ
962ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 20:33:44.83 ID:WnwoUF980
レイアウト変更は2週間以内に変更届提出だっけ?
963ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 20:52:51.34 ID:ISajixp/0
964ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:09:45.72 ID:/VI6eOXp0
島の中身を替えたりするのは許可要らない
若干の位置変更もおk
機械の数が変わったり、店の導線が変わる位の変更は変更後1ヶ月以内に申請

でよかったんだっけか
965ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:23:42.97 ID:4D8Yt1zY0
台の中身の基盤変えただけでも、
本当は申請しないと違反。
若干の位置変更もだめ。
ただし、摘発は地元の警察とどれだけ仲がいいかによる。
966ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:46:28.15 ID:/VI6eOXp0
>>965
不安になったので手引き引っ張り出して調べてみたら
・8号営業におけるゲーム機ソフトのみ入れ替え
・設置台数の過半に至らない変更
は届出要らないって書いてあるのだが

台数変更は問答無用で届出必要みたいだが
967ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 23:33:16.12 ID:8J5yL0+Y0
風営外ならいいのかな?
968ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 00:01:59.32 ID:ihkxJfF20
>>967
風営外ならなにやってもかまわんだろ。
営業届けを出さないから風営外なんだろ?
なら、変更届をどこに出すんだよw
969ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 01:02:51.86 ID:EUIOLU5/0
>・設置台数の過半に至らない変更
>は届出要らないって書いてあるのだが

初耳だ、変わったんだね

970ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 02:19:21.56 ID:hfXr80vd0
>売上アップの効果なんて関係ない、上が満足するような書類を書けるかどうかが重要
>上司の考える(意味のない)イベントを素直にこなす人は評価される

うちの会社をみてきたかのよーな…。
971ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 03:02:13.83 ID:H1EJeEBk0
>>970
お前の所が特別そうなんじゃなくてどこもそうなんだよ
ゲーセンに限った話でもないし
972ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 11:03:31.46 ID:XQbAIzeF0
>>969
この辺りの条文は都道府県ごとじゃなかったか?
自分とこのでちゃんと確認しとけよ
973ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:03:42.13 ID:5moTlB4lO
ゴールデンウィークにリアルばいぶの景品を出したが売上がすごかったわ。

おばちゃんとか女子高生もやるのな。
974ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:41:17.43 ID:9jsV8NUZ0
>>973
AVに出てくるあれか
いいのか、あれ?
つーか正式にはマッサージ器具だからいいのか・・・いいのか?
975ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 14:18:47.60 ID:yJ35LaN10
猫の手とかそういうやつだろ?
ポスターでは肩にあてているから、問題ないはずだw
976ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 14:27:30.66 ID:6qB4IFOx0
次スレはこちらにご用意しました。

全国☆ゲーセンの従業員すれ75号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305609664/
977ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 14:31:37.17 ID:EUIOLU5/0
普通にマッサージでの利用かもしれないだろw
きめつけるなよww
978ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 14:46:55.08 ID:Uy5LyC4yO
ばいぶゲットしたJKがそそくさとトイレに→電池入ってなくて(´・ω・`)ショボーン→帰宅
ばいぶゲットしたおばちゃんニヤニヤ→そそくさと帰宅
いかん、滞在時間が…
979ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 15:08:44.66 ID:GrJ/waz/O
電池はちょっと離れたそろっと〜る辺りに入れとくのが優良店
7回目くらいで取らしてやるんだぞ
980ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 16:58:34.01 ID:EUIOLU5/0
どんな妄想だよw
トイレにいって帰っただけだし
UFO客なんて滞在時間短いだろww

トイレでガサゴソと開けてるのみたのかよw
981ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 21:43:07.39 ID:dtslBrcd0
公序良俗云々でレッドカードだろ、JK。 >バイブ
982ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:01:35.53 ID:dtslBrcd0
この条項だな。
カキコした店のライバル店は所轄の生活安全課に連絡しておこうw

(営業の停止等)
第二十六条  
公安委員会は、風俗営業者若しくはその代理人等が当該営業に関し法令若しくはこの法律に基づく条例の規定に違反した場合において
著しく善良の風俗若しくは清浄な風俗環境を害し若しくは少年の健全な育成に障害を及ぼすおそれがあると認めるとき、
又は風俗営業者がこの法律に基づく処分若しくは第三条第二項の規定に基づき付された条件に違反したときは、
当該風俗営業者に対し、当該風俗営業の許可を取り消し、又は六月を超えない範囲内で期間を定めて当該風俗営業の
全部若しくは一部の停止を命ずることができる。
983ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 22:09:46.01 ID:4AtzcCuC0
どの店か特定出来ないから、とりあえず特定できてるミカドだけ通報しといたw
984ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 09:09:58.53 ID:Q6/oWVgg0
大丈夫。あの手の物には必ずこの一文が付いてるはずだ

こ れ は ジ ョ ー ク グ ッ ズ で す
985ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 09:57:05.56 ID:Qau6to0Y0
地方の温泉街のプライズに山積みのオナホというものを見つけたときは狂気を感じた
986ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 11:11:02.91 ID:PPGOYtsyO
メルブラの追加パッチとか届いたけど不意打ち過ぎるだろ
ゲームの存在自体忘れてたわ
987ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 14:35:19.95 ID:504T1FvuP
>>986
あまりに軽すぎて中身空っぽかと思ったわw
988ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 14:45:33.60 ID:OBqM8c5V0
989ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:15:19.04 ID:Jms1tCu6O
>>988
「ホームにするならこっちの店の方がお勧めですよ」といって
近くの同業店舗を案内してさしあげろ
990ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:27:29.31 ID:lMP+CLXr0
文句言うコア層集めるより
文句言わないライト層集めた方が金になる品
991ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:27:37.79 ID:Q6/oWVgg0
>>988
音ゲー板民兼店員の立場からみると、おかしいところは何もないな
いや、素人風情がメンテメンテ連呼するのに辟易する気持ちは分かるんだが。
992ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:39:37.25 ID:lZu9DB4o0
調布アドにはメンテ出来る店員さんが2人、
調布モナコにもメンテ出来る店員さん2人いて、
どっちも顔見知りなんで僕に言ってくれれば伝えれますよ!
因みにメンテは調布モナコのjubeatは神っす。個人的には関東TOPクラスw

カチャカチャカチャ・・・ッターン!
993ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 15:50:50.11 ID:504T1FvuP
>>991
にしても100回に1回無反応で重症は言い過ぎだ。押しミスか単なる前兆レベル。
994ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 16:03:07.70 ID:Xkf8hlqz0
同時押しに近いと10パーセントの確率で片方がきかないバグ
というのがあったけど、それがビデオ検証で発覚するまでは
店のメンテのせいにされていた、何回ボタン変えても発症するから
店としてはやりようがなかった。

結果としてはバグだからどこの店でも出るのだが
「他の店では出ない、ココだけだ!」といって毎回クレジット要求していたやつは
来なくなった。
995ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 16:18:40.52 ID:QVKL9lWnO
トイレ排泄系以外でショッキングだったのは日に三回妊娠検査薬見つけたときかなあ

JKとかその日数人しか見かけてないが…
996ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 17:10:10.10 ID:EitVr6Se0
さーて、埋めるぞー。
一つ掘っては父のため〜、二つ掘っては母のため〜。
997ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 17:14:59.16 ID:IbiHaETzO
のぼり回収してくるんで、客出しお願いしまーす
998ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 17:41:01.35 ID:WOI62TQdO
おい両替機の金抜くときに後ろに立つんじゃねーよ!
999ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:15:15.51 ID:jx9Kcllj0
オレの後ろに立つな!(ボカッ!)  byゴルゴ13
1000ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 18:17:56.29 ID:NKz33Bfa0
ゴルゴ13かよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。