【巨大化する】三国志大戦2674合目【偽帝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【ロケテは】三国志大戦2673合目【いつまで?】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273558296/

三国志大戦3 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 演武場
http://enbujyo.3594t.com/
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新)
http://sega.jp/segachan/sangokushitaisen/
セガの大会等のイベントページ
http://am.sega.jp/utop/news/index.html
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦3カードデータ(携帯用)
http://3594t.info/m/3/c/
三国志新カードまとめ2
http://www.geocities.jp/kesareta/
専用あぷろだ
http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php
2(偽)帝で超絶強化とかワシくらいじゃろ:2010/05/13(木) 22:05:35 ID:sRj1QSuY0
三国志大戦3 初心者スレ101
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1270876821/
【テンプレ必読】三国志大戦カードトレード110【雑談厳禁】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1267111159/
三国志大戦トレード診断・雑談スレ 隠密張春華171枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271465556/
三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ63枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263391194/
三国志大戦3軍師カードについて語るスレ2兵法目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202472604/
三国志大戦 英傑伝専用スレ 第七章
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225878889/
三国志大戦 魏だけで覇王を目指すスレ part53
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266246472/
三国志大戦3 蜀単で覇王を目指すスレ 127
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1267981466/
三国志大戦3 孫呉で征呉覇王を目指すスレ 152
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272670619/
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART30
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271142290/
三国志大戦3 漢軍で覇者を目指すスレ part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272847698/
3+9とか呂布の娘もビックリじゃなw:2010/05/13(木) 22:07:42 ID:sRj1QSuY0
規制で書き込めない人はこちら
三国志大戦 避難所10
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1273553597/

◆スレ建てについて◆
・次スレは>>930が建てましょう。(スレ建ての意思があることを示すことが望ましい)
・建てる意思の無い場合、または携帯やホスト規制確実な人は>>930が近づいたら極力書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」します。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
◆このスレの利用に当たって◆
・仲良くまったりが基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
・史事知識は大事ですが、誰も現場は見てません。言い争いはほどほどに。
・全国の蜂蜜愛好家の皆さん。前から壊れてた袁術殿にまた壊れカードが追加されますよ

スレが建たない場合の避難所
三国志大戦 本スレ誘導スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249829524/
4ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:18:06 ID:lZN2owcO0
>>1

前スレだと流れちゃうので新スレに今日のロケテ(3.59A)のいくつか

堕落は変更無し
車輪指揮武+3範囲デカいまま
連合攻勢武+3
刹那神速武+2
全凸2倍速武+1
突破戦法武+6知力3で5C、知力7で8C 突破爺はかなりやれる子
金黄忠130%で武+9、10C
虚誘自身含まずで7Cぐらい
台湾とか上海と普通にマッチングして結構楽しかった
2コス弓がシジーだった極滅使ってきたりして逆に新鮮

避難所にも貼ったけど虚誘範囲
http://imepita.jp/20100513/539640
5ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:19:33 ID:TZmK8Tsw0
>>1

もしかしたら今外人にカード売りつけられる業者は一儲けできるかも知れんね
6ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:20:15 ID:AxK7YDeO0
          ,. -−――  '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ、
        /        `ヽ、l            ヽー 、
      /_____    ヽ           兀 l  ヽ
     //        \    ヽ        (、) (,.) ヽ  l
    / / ̄ ̄ ̄ ̄` 、  \   l         皿    l  l
    l/  / ̄ ̄ ̄` 、ヽ   l  l              l  lー――-r―ヽ
    l  /        // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l   / /   / \  \
   l  /        /     r――ヽ lー―――――/   _l    / ̄ \
   l  l        /     /     ノヽゝ、    r‐   / / Y⌒´ヽ-'" ̄ \
   \ l        l     l/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l  /     l l  ヽ,. ‐ ~´   ,. '  l
     \       l     `ー 、 ____/  ゝ、   l-‐ '     , - '   ノ
       \____ゝ        ノ ノ ノ ノ    \__l、__ , - '~   , -´
/ ̄ ̄ ̄ヽ__l      ` ー- ___ ―= ̄      l   ー―----― ´
!         `ヽ、       l  ,. ――、        l
!           lヽ ___ /      \     /l
l                  l          `ー '  l
l         __     / \            /
!        ヽ   `ヽ、 /    ` ー――――'´
l         ヽ     `l              \
\_____ノ      ヽ                \
                 ` − 、_________)  ○←象 。←馬 . ←人

>>1乙突骨
7ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:42:14 ID:iey4grP30
次ver.呉デッキが開幕から
小戦連打してきそうでうざいかもな
8ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:47:02 ID:W0bue8IF0
>>1

>>7
開幕乙に入って大暴れして、すぐ下方されそう
9ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:54:22 ID:QnEQn0G00
>>1

りっこは開幕小戦乙で暴れて修正される未来しか見えない
10ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:54:30 ID:NMreL2RE0
小戦連合デッキは俺の厨デッキだから使うなよ!
いきましょう、>>1乙とともに!
11ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:55:16 ID:W0bue8IF0
>>995
姜維はやっぱり弱点多いよなぁ…

>>996
サブ号令と1だけ高い知力、後は曹操と同じ属性ってとこだな
イク様とか離間入れてると、一転は優秀
12ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:56:12 ID:lZN2owcO0
でも開幕小戦乙するなら
本体性能の関係上弱体弓でいいような気がしなくもない
13ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:58:12 ID:zNFzB4IM0
りっこのメタとして卑屈が注目される予感
14ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:58:34 ID:W0bue8IF0
>>12
環境にもよるが、伏兵処理も出来るってのは結構有利な気がする
15ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:58:48 ID:g2LoZ7Jv0
>>1

>>6
ジャガーノートにしか見えないw
16ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:58:48 ID:CDi6LhMD0
ロケテやったICは何か特典付けてもいいと思うんだがねぇ…
まあ兵糧くらいが妥当かな…
17ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:01:02 ID:RPxjgWou0
ロケテは無料でいいと思う
18ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:03:32 ID:i4HNpvc+0
呉は号令三つ確定しおそらく鬼槍や礎のお友達もあるはず
他勢力もそのくらいの追加あるのだろうか
19ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:03:51 ID:T6ACSUgl0
1乙

>>11
もう体が城門に車輪ぶっ刺すデッキしか使えなくなっちまったから
どう仕様も無い
弱点多いんだけど奮迅麒麟児+人心は楽しすぎて困る

20ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:04:17 ID:OW4Y34Ei0
>>14
知力5あれば十分だよ
21ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:05:18 ID:ENpXdOyH0
>>16
部長「牛さん獲得のチャンスをあげたじゃないですか^^」
22ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:07:46 ID:W0bue8IF0
>>19
雄飛に投げ車輪するデッキとか、文醜を城門に放り込むデッキはどうよ?

>>20
5だと、司馬懿とか踏んだ後に戻れない時あるのよね
いつもKJAで踏んで負けるし
23ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:09:24 ID:FYuySQwO0
>>22
それ知力がどうのって問題じゃないだろ
主力で踏むなよw
24ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:11:36 ID:/H7IAMwwP
>>6
むしろジャガーノートのAAがあることに驚いたw
マブカプ新作出ないかなあ・・・
25ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:12:11 ID:lZN2owcO0
>>22
俺もよく開幕孫策で伏兵踏んで負けるから分かるぞ
なんで小喬上手いこと伏兵よけるかなあ…
26ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:12:26 ID:AxK7YDeO0
>>24
出るよ。ググっててみるべし
27ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:13:06 ID:OW4Y34Ei0
↓ 【魏・軍師006】R程c 十面埋伏 ゲージ上昇速度低下(並→遅)
↓ 【蜀・軍師007】R姜維 質実健攻 ゲージ上昇速度低下(並→遅)

謎の弱体化すなぁ・・・
28ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:14:40 ID:XhLk1WC80
主力で伏兵踏む人は典偉入れるといいらしい
こいつで開幕伏兵暴くと勝てるってばっちゃがいってた
29ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:14:58 ID:W0bue8IF0
>>23
他が華雄と沈瑩と朱治しかいないんだから仕方ない
必勝の策で伏兵暴き損ねたら負け確定だし

>>25
相手は事前にこっちの配置見てるとしか思えんよな(´・ω・`)
脳筋開幕乙で伏兵見たら即両替もの
30ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:16:21 ID:lZN2owcO0
>>27
奥義関係はそいつらに限らずみな貯まるの遅くなってるっぽい
レベル1の速軍侵攻人属性無しで貯まったの残り17Cだった
31ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:16:39 ID:0s08Q08i0
>>27
その分効果上げるんじゃないか?
上げなきゃただのいじめだ。で、董卓のかんさt
32ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:17:08 ID:cQuRYsZN0
7/7槍募「伏兵はもっと弱体化するべきです」
33ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:17:09 ID:i9SqXgTG0
>>25
踏まれるのを待つ立場とすれば開幕なら案外誰でもいい、残りミリのゴリとかに踏まれると悲しいけど
あと求心で曹操が20C経っても踏まれないと変な焦りを感じるのは俺だけか?
34ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:18:54 ID:AxK7YDeO0
 「望郷の歌」が「望郷の舞い」だったころ、伏兵のまま死ぬ獅子猿曹操とか程cとか賈クが見れるという珍現象が
あったなあw
35ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:19:25 ID:W0bue8IF0
>>33
メガ様を30c踏まれなかった時は焦った
実質高コス落ち状態だから辛いよな
36ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:20:00 ID:T6ACSUgl0
>>22
雄飛に投げ車輪→気づいたら雄飛奮迅魅力単になっていた

醜を城門に放り込む→あれ動画で見るとと良いんだけど
              実は超絶スキル必要だった。
37ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:20:56 ID:0s08Q08i0
>>29
なんかデッキが悪い、上手く酷力貯めたとしてKJAなんとかできる
デッキに当たったらなんもできんし
開幕で攻めきれなかったら負けそうだ
で、そのデッキで伏兵踏むならまずは朱治なんだが・・・
38ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:22:45 ID:SMNl1bZp0
李儒の毒を何とかしてくれんかなぁ
そろそろ許してやれよ
39ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:23:34 ID:/H7IAMwwP
>>26
おお・・・おお・・・!!サンクス!
DCからも出ればいいのになw

>>38
そして強化される毒泉の計
40ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:24:13 ID:W0bue8IF0
>>36
ならば不動様を(ry

>>37
朱治で踏んだら回復役いなくなるじゃない
開幕落とせなかった時の事は考えん
2小虎がいりゃ、全部解決なんだけどな。魅力1は大きいし
41ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:24:47 ID:BkiuaSBh0
ガリガリが陸孫
42ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:25:23 ID:CI+C32nK0
>>33
劉曄を踏まれずに試合終了したことを思い出した
試合には負けたけど何か勝った気がする
43ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:25:43 ID:AxK7YDeO0
>>39
DCヒーローとモータルコンバットの連中が戦う格ゲーがある(マジ
44ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:28:29 ID:G74RsN8z0
開幕乙は使う側でも、使われる側でも伏兵に気を使うから疲れる

>>35
そういう時は適当にぶっ放せばええやんw
45ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:30:15 ID:iey4grP30
メガ周瑜は踏んでない方が焦るから
46ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:32:20 ID:QnEQn0G00
火計持ちは暴かない方がプレッシャー与えれるよな
ステルス業炎が怖すぎる
47ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:33:00 ID:W0bue8IF0
>>44-45
お互い焦るけど、相手が時々存在を忘れてくれるからありがたい
全員丸焼き美味しいです

でも、伏兵状態で計略使うのって勿体なくね?
48ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:35:33 ID:ibe9UUfr0
1041 SR 姜維 0 2010-05-13 21:51:41 ブショーダスライト
2023 C 文聘 0 2010-05-13 21:51:36 ブショーダスライト
3020 C 蘇飛 0 2010-05-13 21:31:44 ブショーダスライト
3022 C 闞沢 0 2010-05-13 21:30:46 ブショーダスライト
1025 UC 沙摩柯 0 2010-05-13 11:13:29 ブショーダスライト
1032 C 魏延 0 2010-05-12 18:56:16 ブショーダスライト
3028 C 孫匡 0 2010-05-12 08:42:33 ブショーダスライト
3023 UC 蒋欽 0 2010-05-11 21:45:03 ブショーダスライト
4022 UC 李傕 0 2010-05-11 01:22:13 ブショーダスライト
2043 R 夏侯惇 0 2010-05-10 22:04:15 ブショーダスライト
49ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:39:37 ID:/H7IAMwwP
>>43
バットマンやらスーパーマンやらがFATALITYされるのか・・・
ロールシャッハなら余裕でFATALITYしそうだけど

>>47
無血開城は伏兵から使った方が相手を心理的に揺さぶることができるぞ
50ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:40:38 ID:OW4Y34Ei0
>>48
ブショーダスライトって何?
51ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:42:16 ID:AxK7YDeO0
>>49
いや、規制くらいまくってFATALITYするのは悪人側だけ。しかも演出ショボイ。善人側はブルタリティでフルボッコ
するだけでとどめは刺さない・やっぱり演出ショボイ。なので売り上げが大ピンチになってモーコンのメーカーが
つぶれたも同然の状態に・・・。
52ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:43:13 ID:W0bue8IF0
>>49
あいつは最後まで隠しとくもんだからな
今の攻城力じゃ大してプレッシャーにならんけども
53ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:56:23 ID:/H7IAMwwP
>>51
ひでぇな・・・アメリカのクロスオーバー物って大体カオスだよな

>>52
無血も最近はネタデッキですら見かけなくなっちゃったしな。今一番使われてないカードの1つじゃないか?
残り15Cになったら城壁でも一発落城くらいの攻城力でもバチは当たらないだろうに・・・
54ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:59:08 ID:AxK7YDeO0
>>53
ニコ動に全キャラのフェタリティ&ブルタリティがうpされてたはず。個人的にはジョーカー以外はだめだめだった
55ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:59:19 ID:W0bue8IF0
>>53
>残り15Cになったら城壁でも一発落城
それはクソゲー過ぎるからやめろ
残り5cで99%なら許す
56ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:59:35 ID:QnEQn0G00
>>53
さすがにそれはバチが当たると思うんだが・・・
57ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:02:31 ID:FYuySQwO0
>>53
序盤ガン守り
終盤士気8+連環系奥義で壁を1発殴るだけのお仕事ですねw
58ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:08:24 ID:b7WXKX6WP
>>54
マジか!探してみるわーありがと

>>55-57
さすがにダメっすねサーセンww
Ver3に入って1回も相手で見たことが無い彼が可哀想でつい・・・

むしろ武将使用率ワーストランキングとかもやればいいのに
59ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:11:30 ID:d9dqAmbN0
使われないカード選手権を考えてみた
魏 満寵
呉 顧雍
蜀 簡雍
群 候成
漢 許攸
60ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:13:23 ID:Avu2gVRn0
>>59
鶏肋「えっ?」
61ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:14:04 ID:WlI1PkJT0
>>58
マジで見たい
62ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:15:35 ID:H+Vqrb4v0
>>59
呉は陳武だと思う、3になってから(下手すれば2から)一回も100位以内に入ったことないし
へやーは普通にランクしてるのになぜこんな差がでるのか…
63ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:20:06 ID:WlI1PkJT0
>>62
陳武はガチだろ
○○先生も賢母自爆ワラに採用してるしコスト×4武力のサブ計略持ちは強い

むしろ呉の槍は宋謙や妹の方がヤバイ
64ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:21:35 ID:IGe6wNwL0
>>62
使われてないとはいえ陳武が呉で最下位はない
凌操やSR呉夫人の方が使われてないだろう
65ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:23:40 ID:bGvcuTKW0
>>60
君はもう殿堂入りなんだろう
66ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:25:28 ID:AiF9AP2p0
使われてない筆頭といえば、魏の援軍と呉の援軍だろう
何だったんだろうな、あいつらは
67ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:29:02 ID:siod+WXq0
>>66
動画見たら、魏のは結構ウザそうだったけどね。
スペック低いけど、柵射はなかなか。回復量も充分だったし。

呉のは…同コス弓のライバルが強すぎて…
68ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:30:07 ID:IGe6wNwL0
>>66
機動力のある魏で援軍が使われ無いのは分かるけど
呉だとある程度使われても良さそうなのに…って
朱治からして全然使われてないね
69ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:31:05 ID:g1+FDdVz0
>>66
呉は5/5魅射とスペックは悪くはないんだが超激戦区の1.5弓だからなあ
魏に関しては基本スペックの時点で使われるわけがないレベルだからどうしようもない
70ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:32:34 ID:8GsQpCEX0
呉のもたまに使われるとウザイぞ
回復量はガチだから弱くはない
強くもないが
71ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:33:47 ID:IGe6wNwL0
>>69
4/5柵射は決して悪くはないとは思うけどね…
まあ5/2柵射募強化戦法よりはこっち使うよ
72ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:34:24 ID:b7WXKX6WP
候成は超絶再起狙いの人単で単色デッキ作るときとかに意外と視野に入る
機動力のある完殺も結構恐ろしいぞ
群雄で一番可哀想なのは周倉かなあ・・・同コスにリカクシとEX呂姫という弓武力要員がいるし

許攸だけはもうどうしようもないな・・・唯一の居場所であろう乱デッキにすらまったく入る余地が無い
73ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:35:25 ID:+0N764/n0
一度だけ許ユウ見たぞ
決起号令の中にこっそり混じってた
全く役に立ってはいなかった
74ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:37:04 ID:g1+FDdVz0
そういや呉で神速/特攻の張承が出るのが確定してるわけだけど
すると魏で車輪/長槍とか蜀で麻痺/弱体とかも出るのかねえ
75ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:38:12 ID:ovcGQDM20
>>34
このあいだ妖毒舞われてうっかり悪地形入ってた伏兵中のソソ様が死んだ。
76ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:50:15 ID:o7f5fM+c0
MTGの火/氷にはお世話になった
2種類から選べるってとてもお得だよね
77ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:56:35 ID:siod+WXq0
>>73
許ユウは他の乱計略と比べると、デメリットがでかすぎてなぁ…
乱で組むにも単色では生かせず、2色ならもっと選択肢ある。
火事場系計略と組もうにも、乱持ちが少なくてだめ。
1コス伏兵弓としても、伏皇后のほうが優秀。

まさに使いようがないカードだな…
78ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 01:13:41 ID:BGk8kxsE0
許ヨウ範囲だけどね…
79ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 01:18:39 ID:9u0YiNiI0
>>78
なん・・だと・・
80ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:02:35 ID:Juc3mc040
ロケテ行ってきたが、武力10が溶けやすくなってる気がする…
赤兎呂布で武力8の槍と乱戦して、後方から低武力の騎兵の突撃くらうだけでもかなり痛い
81ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:11:07 ID:o7f5fM+c0
でも武力依存上がってるとかいう人も結構いるけどね
突撃が強くなってるのは確かっぽい
82ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:12:05 ID:GLrjbUQA0
おいおい。またワラワラ大戦とか勘弁してくれよw

と思ったら、武力8と乱戦して突撃くらえばそりゃ減らないか?w
83ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:12:46 ID:IGe6wNwL0
快進撃の凸ダメも前より強くなってる気がしたし
騎馬は突撃強くなってる代わりに乱戦弱くなってるのかもね
84ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:28:35 ID:qBW786Qu0
>>43
心が折れるほどのクソゲーだった
つか幕間のイベントシーン長すぎ
ゲームつまんなすぎw
85ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:36:47 ID:y4YL/Kyd0
神弓呂布の情報が錯綜していたので、昨日、試してきました。
ver3.59Aで、「10/2勇 士気4」でした。

既出でしたらごめんなさい。
(画像をあぷろだにあげときました)
86ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 03:28:15 ID:aBQXQmn+0
賢弱の乱 士気3
87ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 03:46:48 ID:HrQH1NFs0
癒毒の乱 士気2
88ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:15:32 ID:7c/YNPsmO
巨大偽帝見てきたけどこれいい的だな
大きくなって有利になるの槍相手だけじゃね?
89ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:17:38 ID:o7f5fM+c0
偽帝のなんちゃらは強制前進つけて死ぬまで永続でよかったんじゃね
BOSSキャラしゅつげーん!みたいな
90ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:27:23 ID:PzxOasCQQ
前スレ終盤に2コス7/7の話が出てたが完全に忘れ去られている陳到に泣いた
効果時間伸びれば2色の士気溢れ対策とかに…なりませんね
射付けて自分浄化の時にクラウザー効果を付けても使われるか怪しい
ノンレア大会ならまだ使われるかと思ったのに…
91ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:29:32 ID:o7f5fM+c0
あ、チントウは+7の12cになったらしいね
ほんとかどうか知らんがほんとなら使ってもいい
92ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:39:31 ID:BbyujUA10
偽帝は守りにこそ真価を発揮しそうな気がするw
マウント妨害と乱戦で攻城妨害出来るし
93ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 06:01:19 ID:BiHzwXPB0
武力依存が良く分からないんだよなー
停止状態の武力35に武力10の馬が突撃すると0.7割から1.2割ぐらい減った
これが高いのか低いのかわからない
ちなみに俺は目が悪い。参考までに
94ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 07:23:56 ID:FNO/Fxm/0
台詞が「俺を呼んだか?」単デッキって作れるかな?
95ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 07:28:28 ID:FNO/Fxm/0
俺のID的に無理みたいだな…
96ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:18:25 ID:9u0YiNiI0
>>95
自問自答おつw
97ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:36:26 ID:UOVOqF9N0
>>95
だがそこに一筋の光明が!
98ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:37:29 ID:UOVOqF9N0
ごめん俺のID的にも無茶だったみたい
99ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:46:56 ID:kGV1Ldm10
^^;
100ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:58:19 ID:oy0z7bWn0
>>94
とりあえず英知曹操で3コス埋まるからいけるんじゃね?
101ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:34:36 ID:e6UlJipO0
そういえばカードの向きをさかさにするとアクションがおこるとかいう話あったけど
あれってどうなったん?
あと高コスト城ダメ減少ってあるけど、どの位減ったのか気になるな
明らかに6枚以上が有利つくような減り方はしてなければいいんだが・・・
まぁ武力依存はでかくなってるらしいが
102ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:47:21 ID:/WsA/pEC0
あれ?横山呂布って計略台詞「コノザコガー」じゃなかったっけ?
うまく聞き取れなかったけど多分裏テキストの「面倒だ、ふたり一緒に〜」になってる
103ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:47:37 ID:YtwxOvFN0
>>101
新アクション計略は既存カード互換の中に無かったから詳細不明
高コスト城ダメ減少も壁は減ったような気がするが城門だときっちり減らした印象
メガ城門3発で8割は持って行った
104ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:53:32 ID:e6UlJipO0
>>103
やはり城門突貫か、城門突貫式になると雲散が有効すぎるから嫌なんだよなぁ
むしろ雲散はもう士気4でいい気がする
105ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:55:42 ID:66cen6aJ0
雲散はクコぐらいの範囲にして
士気4で雲散の大計とかで今の雲散ぐらいの範囲で出せばいいんだよ
106ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:00:22 ID:oy0z7bWn0
>>104
有効ならいいじゃねーか。しっかり環境暴走の抑止になってるだろwww
なくなったり士気あがったらそれこそ城門ぶっこみだけで勝てるゲームになるわ

って最近ループしてる気がする。たぶん同じやつが飽きずに書き込みにきてるんだろうなぁ。
107ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:02:47 ID:Bdv34s0J0
>>105
超絶が魏では雲散以外で止められないからこそ雲散が使われてるわけで
雲散減らしたければ超絶を雲散以外でも止められる性能にするか
魏に城門も守れるダメ計か浄化不可の妨害出すしかないんじゃね?
108ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:06:50 ID:/WsA/pEC0
>>107
チャイルドプレイに出て来そうなやつがそっち向いて微笑んでるぞ
109ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:09:54 ID:66cen6aJ0
>>107
別に雲散そのものの存在を否定するわけではないが
士気3で超絶を楽に止められる点が問題だろう
士気4になるなら多少使いにくくなるが魏の超絶対策がなくなるわけじゃない
ただエラッタ不可能なら今の雲散を殺して
士気4雲散を出すしかないんじゃね?ってことさ
110ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:11:20 ID:afTAK0/X0
本気で言ってそうで怖い
111ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:13:19 ID:Bdv34s0J0
>>109
曹植のあの範囲とスペックなら、止めてる方もそこまで楽に止めてるわけじゃないと思うぞ
それに、雲散をそうするなら浄化も今の浄化を殺して
士気4浄化を出すべきじゃね?

まあ、雲散がなくなったら>>106の言うとおりになると思うが
112ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:13:39 ID:YtwxOvFN0
別に浄化そのものの存在を否定するわけではないが
士気3で妨害を楽に止められる点が問題だろう
士気4になるなら多少使いにくくなるが呉の妨害対策がなくなるわけじゃない
ただエラッタ不可能なら今の浄化を殺して
士気4浄化を出すしかないんじゃね?ってことさ

って思うか?
113ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:14:39 ID:Y580PS3H0
んなこと言ったら浄化や挑発だってなぁ
114ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:16:53 ID:/WsA/pEC0
>>112
大橋さんはさいきょー、まで読んだ
115ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:17:06 ID:66cen6aJ0
>>111
個人的には浄化だけじゃなく挑発も士気4にすべきだとは思う
士気3で相手をコントロールできるってのはちょっと強すぎると思う
まぁ途中でカードエラッタせずに士気を増やしたのが問題だと思うがね
116ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:19:31 ID:afTAK0/X0
持論を展開する解説君は低品が多い
117ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:22:07 ID:YtwxOvFN0
凌統「本当士気3計略は厨計略ばっかりで困っちゃうよなー」
118ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:22:20 ID:BgbLuDP/0
ID:66cen6aJ0はゆとりどころか真性マジキチでしたとさ
本日一発目の透明あぼーんでござい
119ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:22:22 ID:/WsA/pEC0
ところでこのリゲイン、士気が上がったのに効果が下がったのは何でなんだぜ
120ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:25:40 ID:qBW786Qu0
>>119
奮激大車輪のねばり強さがやばかったから…かな?
あおりを食ったのはEX孫尚香か
121ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:26:39 ID:UOVOqF9N0
士気3といえばそろそろそもは許されていいと思うんだが
122ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:28:50 ID:qBW786Qu0
あれ?そういや蜀って槍の憤激戦法持ちいないのか?
槍で憤激戦法持ってるのは呉の孫尚香だけか
123ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:33:33 ID:e6UlJipO0
>>106
別に雲散いなくても環境は暴走したりしないんだがね
魏にしか雲散いないんだぜ?
それに城門ダメが重要な設定になってる時点で基本は城門ぶっこみゲーだろ
城門守ってれば高コストに壁叩かれても痛くないって程の設定になってるんだったら
糞だなってだけの話だよ、今の所の情報ではそこまでじゃないっぽいが
それだけで高コストの超絶強化をコンセプトにしたデッキはほぼ無理ゲーだからな

城門ダメと武力依存のバランス
ロケテではその辺を十分調べてほしい
124ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:34:45 ID:D5lblIwq0
士気上昇速度はあがった、使用士気は変わってない
士気3で暴れまくったやつらすえおき、新カードで使用士気が上がったやつら
つまりどういうことだってばよ
125ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:35:01 ID:ONX36UwI0
>>122
現行排出で、って言わないと2のC/BLE関平がいる
126ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:37:38 ID:2YmN6U0W0
>>122
DS周倉と2関平、6/3勇、5/5募
現行ではいないのは確か
127ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:39:37 ID:qBW786Qu0
>>125
ああ、確かにそいつらいたね

いや、士気軽い計略の話が出たんで
2コス武力8の槍あたりが憤激持ってたら
憤激も叩かれまくったろうなぁ…とか妄想してたら
そもそも憤激もってるの馬ばっかだな、と思い至ってしまった
128ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:40:51 ID:gHmBxETq0
雲散は1コスト分の素の白兵の力がなくなる代わりに計略戦で確実に2コス以上を黙らせられるのがでかい
特に今は城門ぶっこみバーだしな
129ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:41:55 ID:ZO3tCT5e0
解除戦法もった農民さえ復活すれば曹植なんて叩かない
130ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:45:57 ID:6B07Nbcy0
>>119 WIKIだと+4に強化されてるが?
元々が強かったからいずれ+3に戻されると思うけどね
このままだと士気だけ上げられたり
弱体化としか思えないような効果付けられたりしてる人たちが哀れすぎる
131ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:49:20 ID:ZO3tCT5e0
憂国転進が始まる前から自分に勝てない予感がするぜ

あと刹那の神速が+3の郭嘉の時代に期待
132ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:54:27 ID:e6UlJipO0
憂国転身って国力0だと自分だけ転身とかになってんのかな?
それとも国力がある状態で転身したら兵力回復したりするって設定になってんのかな?
憂国ってついてるんだから国力に関する+、-はあると思うんだが・・・
133ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:56:25 ID:ZO3tCT5e0
>>132
多分憂国ってついてるかわりに範囲がk6並とかだろう
他の+なんて気の利いたものがあるとは思えない
134ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:59:34 ID:ONX36UwI0
刹那神速が本当に+3なら2のトウガイ全盛期ですら細々といたのについに本当に張遼がいらないって言われる時代になるのか・・・
135ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:04:26 ID:e6UlJipO0
郭嘉さんはまた「蹴散らせ」連呼してくれるのだろうか・・・
136ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:05:48 ID:UOVOqF9N0
刹那神速+求心がよりガチになるな
137ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:07:46 ID:RoufKpiN0
水禍のあの人がもっといらない事になっちゃうな
138ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:08:01 ID:e6UlJipO0
求心+刹那号令+刹那神速

全突もびっくりの殲滅力っすなぁ
139ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:08:35 ID:BgbLuDP/0
>>133
そこで憂国の舞いみたく国力が減らないという逆転ホームラン
140ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:09:59 ID:EDc8RAo6P
危地 士気4 武力+3 5.5C
刹那 士気3 武力+4 3.5C
小戦 士気3 武力+3 6C
刹那神速 士気3 武力+3 3C ←New!
141ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:10:04 ID:Bdv34s0J0
>>138
士気12使ってまですることじゃないようなw

つか、刹那神速って武力+2じゃなかったのか?
範囲の情報も全然出てないみたいだけど
142ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:12:29 ID:PKEqqGVv0
3.59から3.59Aになってまた検証し直しか
143ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:13:32 ID:Bdv34s0J0
>>142
ん?でも>>4だと刹那神速は3.51Aでも武力+2じゃね?
144ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:13:52 ID:2YmN6U0W0
3.59、3.59Aとまた色々違うらしいからな
145143:2010/05/14(金) 11:14:25 ID:Bdv34s0J0
間違えた
○3.59A
×3.51A
146ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:19:03 ID:Bdv34s0J0
連投すまん
避難所で刹那神速は昨日武力+2だったと言われたぞ
武力+3ってのはいったいどこの情報なんだ?
147ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:26:29 ID:Y580PS3H0
>>140
危地って5.5Cもある?
もっと短くね?
148ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:27:20 ID:D5lblIwq0
もうverうp最後だしきれいにまとめる気はないのかとか考えてたんだけど
SEGAが戦国に移行させるために最期に思い出とネタ詰め込んで爆死させようとしていることに気づいた
ゲーセン卒業のいい機会かもしれない
149ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:28:33 ID:/WsA/pEC0
>>130
士気1増えた代わりに武力1増えたのは強化なのか・・・
兵力回復量が大事なのよこの計略は
全盛期ならまだしも排出停止時代と同じ回復量なんて使い物にならn
150ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:32:16 ID:ZO3tCT5e0
>>146
まさしとwikiでみたぞ
151ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:32:16 ID:uGwqYN4J0
意外に>>132がスルーされててびっくりした。

回答は、国力0の場合は「自分だけ転身」になる。
(ただし、確認したのが3.59だったので、3.59Aは分からん。)
152ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:36:16 ID:/iGvVH6A0
また「最後のverうp」かよ
153ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:37:52 ID:bIMJAodH0
なに3.59Aとか
ロケテは今日でおしまいだよね?
154ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:42:01 ID:YP/6Oo/k0
戦国とか息してんの?
155ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:43:00 ID:e6UlJipO0
>>151
まじか・・・そりゃきっついな
きっちり-要素あるんだから+要素もあるよな・・・
そうなると基本、決起憂国で組まないといけなくなるって事で
+要素が無いと枠の空きがね・・・いや何でもない・・・

>>148
むしろ戦国の方がネタなんじゃないかと思ってる俺
大筒、虎口・・・いやー・・・ネタだろ・・・
面白いとは思うけど、すぐに虎口動かなくなりそう(笑
156ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:46:42 ID:EDc8RAo6P
憂国の転身は範囲が普通の転身よりちょっとだけ広くて国力あってもただ転身するだけだった気がする

要はごm
157ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:57:13 ID:bIMJAodH0
>>155
虎口はすぐに壊されるだろうなぁ
158ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:59:12 ID:OzwpiGiN0
>>156
旧カード解禁の際、持ってた計略が邪魔だから消したかっただけなんだろうな…
159ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:13:39 ID:RZ9AoOKh0
憂国って総じてゴミだよな
開発は国力の価値を全然分かってないし
ブサも結局コレといったデッキが無いし
160ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:17:51 ID:H5lCXx2X0
>>159
ブサはそれなりに強いが、実はイケ面の方が強い
なぜならイケ面は国力無くてもそれなりに強くて
士気が戻ってくるから
161ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:21:58 ID:OzwpiGiN0
>>160
国力を使わないデッキに入れると活躍するよな
実質士気2で+3の1.5倍速
国力使ったらゴミだろうがね

つか、前提で士気4使って本体で更に士気5っつーのは微妙すぎる
水計なんて実質士気11であの性能だし
162ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:29:54 ID:NDx55tuT0
もういっそのこと国力ループ無しにして
決起は国力が少なければ少ないほど、憂国は国力が高ければ高いほど
効果が高いとかにしちゃうとかw
163ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:10:56 ID:hxVYb7r80
旋略で決起系と憂国系がいっしょになってるのとかでないかな。
164ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:11:05 ID:/WsA/pEC0
>>162
決起号令デッキに憂国転身入れる作業が始まるお・・・
165ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:19:55 ID:uGwqYN4J0
>>162
決起を絡めた開幕乙が流行してクソゲーって言われそうだw
166ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:27:29 ID:OzwpiGiN0
>>162
開幕決起号令とか、開幕決起神速が止められん
167ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:28:54 ID:z7MQyD7R0
スレチなんですが
だれかmaxi紹介してくれないですか?
168ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:29:51 ID:OzwpiGiN0
>>167
送った
169ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:33:23 ID:z7MQyD7R0
>>168
ありがとうございます。
170ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:41:11 ID:gzMXTmkl0
あれ、ロケテっていつまで?
3.59だの3.59Aだのいろいろ情報こんがらがってるけど、そんなに長いことやるのかね?
171ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:41:55 ID:d9dqAmbN0
決起神速はカードだけみると壊れ性能だな、デッキ自体そこまで強くないから修正こないけど
それにしても曹操は使われないな、相手とすると決起弱体化よりも怖いカードなのだが
172ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:52:03 ID:OzwpiGiN0
>>171
国力3にバーストの価値が見出せないからな
バースト無しの時代は使ってたんだが
173ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:53:51 ID:uGwqYN4J0
>>171
曹操は重い(士気5)し、範囲が狭いので、1トップのデッキ以外の相手には使えないから
だと思う。

また、範囲が狭い為に国力3で決めても、その後に攻城を取るのも厳しい。
174ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:02:28 ID:HBEDweW70
>>170
am-netによると今日まで
175ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:05:39 ID:d9dqAmbN0
相手は怖いけど使うと怖くないカードか
国力0が魏の弱体化と比べて士気1で+1、1が士気1少ない代わりに等速の離間
2が1部隊でも離間、3が離間封印

それでもこんな評価ということは、もしかしてカクも伏兵と知力要員で離間自体はそんなに強くない?
176ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:09:27 ID:OzwpiGiN0
>>175
土方曹操は伏兵持ってりゃ評価急上昇だったんじゃないかと思う
覚醒してもスペック平凡だし
177ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:09:31 ID:RJTLEYWD0
最近使ってないから分からないけど
曹操って範囲拡大したとかwikiに書いてあるけどどうなの?
決起弱体と比べるとどうなんだろう
178ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:09:47 ID:g1+FDdVz0
>>175
1コストと1.5コストの差じゃないか?
特に漢の1.5コストは武力要因と計略要因を同時にこなす必要があるから
それなり程度の基本性能と計略では使われないとか
179ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:19:16 ID:D5lblIwq0
いまの環境妨害使っても士気の無駄だし
180ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:19:20 ID:DynZpAeS0
つまりまとめると土方曹操は

国力バーストして
士気重くて
範囲狭くて
怖くなくて
伏兵無くて
スペック平凡で
決起弱体化で十分で
1.5コスで
浄化爺がいるから使われないんだな
181ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:21:29 ID:uGwqYN4J0
>>175
離間は速度を下げるのが、騎馬単にとって何よりありがたい効果なので、
使われているように思う。

ただ、騎馬単以外のデッキでは、離間自体の強さは微妙なので、
そういう意味では離間は余り強くはない。
182ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:25:50 ID:Y580PS3H0
離間は最近使ったら負けフラグ
183ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:28:53 ID:dHfYpjHq0
騎馬単苦手で、基本出てきたら両替レベルの相手だけど
数少ない勝利の大半は離間入りだしなぁ

これは個人的な得手不得手の問題かもしれんけど
正直離間より、楽進陳泰と1コス武力枠並べられたり、看破の劉ヨウの方が怖い
184ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:30:20 ID:d9dqAmbN0
離間も騎馬単専門計略まで落ちてしまったか
昔は神速デッキの別名が離間デッキとまで言われていたのに

雲散が流行るくらいなら離間が壊れてくれた方がまだましというのは多数意見でないのか
185ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:30:31 ID:XdXc8s520
離間が入ってる事は多いが離間打たれた事はほとんどない

下手したら打たれた事ないかも
186ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:32:24 ID:OzwpiGiN0
>>184
>雲散が流行るくらいなら離間が壊れてくれた方がまだまし
それ言えるのって浄化持ってる呉だけじゃね?
ぶっちゃけどっちも嫌だ
187ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:32:57 ID:Y580PS3H0
>>185
貴様浄化爺入れてるな!
188ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:37:34 ID:VRmmkGVP0
離間は実質、牽制的な意味合いが強いからな
離間警戒で少しバラけた相手とどう戦うかってのが一番
実際に計略を使う時は余程スッポリにならないと使わないし

それに超絶が流行ってると、どうしても離間はパッとしない
もれなく、浄化じじいがついてくるし
浄化じじいは無暗に高スペックにしたのが確実に間違いだし、計略も勢力不問にしたのも
失敗だな
浄化ほど、邪魔にならないカードはまずない
189ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:38:23 ID:HBEDweW70
一離間使用者としては、離間は下手に強化してもらいたくないなぁ
相手にいると面倒だから
190ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:49:31 ID:uGwqYN4J0
でも、浄化がいる戦力が呉だけっていう点は失敗とは言い切れない気がする。
呉は所詮素武力が低いので、妨害使うまでもなく、すり潰すことができるから。
ただ、2色に入ってくるとちょっと面倒だが。
191ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:51:13 ID:4JyahYSw0
浄化を環境から減らそうと思えば、上位互換スペックで計略は微妙だけど強化戦法ではない
みたいな槍を出せばいいよ
もうどこが槍の国でどこが弓の国かわからなくなるがな
192ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:52:11 ID:xzroc80N0
Verうpもいいが市内に設置店舗がほしいです…
何故撤去したし駅前の元ホーム…!
193ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:53:23 ID:DynZpAeS0
憂国の雲散や憂国の浄化とか出たら壊れるかな 調度いいかな
194ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:56:22 ID:4JyahYSw0
発想としては局地の〜と同じだからいいと思うな
というか雲散、反計、浄化みたいなのってカードゲームだと手札っていうソースがあるから成立してる要素なんだよなー
士気っていうソースがそれにあたるわけだけど、これら無かったことにする系の計略が最低ランクの士気だから使い放題になってるのが問題なわけで
195ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:57:57 ID:e6UlJipO0
久しぶりに大戦1の動画を見た
離間が糞強くて反計が戦場の4分の1くらいのでかさで吹いた
196ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:58:56 ID:uGwqYN4J0
雲散についてだけど、VerUPで追加される槍馬超の計略が
かなり有効だと思うので、これで雲散を駆逐してくれないかなぁ。
197ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:10:58 ID:OzwpiGiN0
>>194
手札+コストの対抗呪文なんかは、それでも普通に強かったがな
まあ、相手も手札やコスト使ってるからなんだが
198ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:46:58 ID:/1mBw8xv0
雲散?浄化?配られたカードで勝負するしかないのさ
199ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:49:28 ID:l8NWpTDW0
>>193
憂国の浄化なんて、華陀が鼻で笑うレベルだわ
200ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:50:09 ID:HrQH1NFs0
大戦でリミテッドやってもなぁ
構築した結果リミテッドですか?ってデッキになってもわからん殺しで勝てるし。
201ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:53:53 ID:l8NWpTDW0
大戦ドラフトは意外と楽しい

ただ、ワラが使えない人間だとホント辛いけど
202ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:27:40 ID:D5lblIwq0
士気3計略は軒並み強い…ハッ!
士気3以下の計略を使えなくする舞!
203ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:29:50 ID:1XdYZdIA0
>>202
K6『俺が息出来なくなるだろ(キリッ』
204ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:50:53 ID:UkYfURCz0
呉スレで出てたが突破戦法+6になるんだな…。

意外と効果時間長いし楽進とコウガイの時代はくるのか
特に呉は大胆次第では取って代わりそうだなぁ
205ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:51:08 ID:d9dqAmbN0
大戦ドラフトは本当に実力差が出る
基本魏の自分なんて馬なし槍3デッキになって悲惨な目にあった
槍なんて騎馬の為に壁になるのが仕事だとばかり思い込んでいたから歩兵単のような状態に
206ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:53:25 ID:/1mBw8xv0
ドラフトする知り合いがいなかった
207ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:53:37 ID:9Ipau67U0
突破+6か…速度アップと組み合わせで面白くならんかなー
208ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:05:44 ID:WMLSNpYs0
突破だと下手に速度上げると、刺さるんじゃね?
209ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:27:01 ID:d9dqAmbN0
突破強化となるとR楽進が苦手兵種なのに随分強くなるな
なったところであの絵がどうにも受け付けないのは自分だけでないはず
210ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:29:47 ID:SVhx/eEo0
>>209
知力依存が1+知力*1.25とかになって
楽進4.75c 黄蓋9.75cっていう落ちになりそうだな
211ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:35:15 ID:d9dqAmbN0
>>210
推挙すると16C暴れる仕様になるな
だからといって最高武力7のデッキなら怖くもないが
212ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:37:53 ID:UkYfURCz0
>>211
孫武と組まれると意外と厄介かもしれん
知略推挙賢母孫武、ロマンだけは詰まってるぜ
213ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:38:50 ID:9Ipau67U0
士気4計略としてはかなりお得だと思うのよね
ただ入れるならやっぱR楽進の方になっちゃうかなぁ、7/7はどうやっても入る気がしない
214ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:50:25 ID:pnASjHeR0
突破強化するんなら破竹も強化してくれないかな?
この二つの計略はスキルある人はほんと上手に使うよね。
215ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:56:16 ID:dHfYpjHq0
突破強化は普段から楽進を使ってる俺歓喜だが・・・
しkし、急に浮上して、次ver叩き潰されるとか嫌だぜ・・・?
216ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:56:21 ID:SVhx/eEo0
>>214
破竹強化は…3cにしたら呂布が泣き出すぞ
特に兵種スキルのダメージが上がるらしい次verだとな
217ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:57:15 ID:8/CdKktG0
1の反計みたけどでけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも士気2て
218ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:59:22 ID:pnASjHeR0
>>216
いま3Cくらいあるだろ?無いの?
使ってるけどそんくらいはあったよ
219ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:01:50 ID:/1mBw8xv0
>>218
破竹はそこそこあったはず・・・3cから4cくらい?
破竹じゃ呂布には対抗できないんだけどなー
220ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:04:26 ID:jnXJGGGu0
呂布相手に破竹でできることといったら無双から逃げることぐらいだった
まあ無双を誘えて生還できるからそこそこ強いのかも
221ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:04:50 ID:Wa4JUhDX0
今でも突破は
楽進で5C、黄蓋8Cだというのに・・・
頼むから楽進6.5Cにしてくれ・・・
222ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:05:34 ID:dHfYpjHq0
>>221
流石に楽進で6.5Cはないわ、すぐ粛清される様が見える
223ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:06:25 ID:iHD2++s50
知力上げてから使えばイナフ
機略・・・は刺さるな
224ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:07:02 ID:9Ipau67U0
むしろ黄蓋短すぎだろ
倍の10Cはないといかんわ
225ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:09:29 ID:dHfYpjHq0
>>224
黄蓋が2倍つったら、15C以上になるぞ・・・
226ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:11:19 ID:afTAK0/X0
魏武の大強が+5で20Cも持ったんだから
+4で18Cぐらいなら許されるんじゃないの
227ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:25:14 ID:d9dqAmbN0
実は魏武強兵も人知れず修正されているかもしれない
228ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:26:12 ID:EDc8RAo6P
ただし兵種は弓兵になる
229ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:26:34 ID:dHfYpjHq0
魏武強は現行はRβだけだからもう少し長くしてもバチはあたらんだろ・・・
230ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:29:24 ID:UkYfURCz0
昔の、とりあえず大強、それでも溢れるなら楽進

そして魏武号令でドン!だったり神速だったり刹那離間だったりしてたよな
231ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:34:58 ID:afTAK0/X0
ハイハイ迅速鎮圧
ハイハイ刹那粘り
ハイハイ魏武

こんな感じかと
232ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:36:47 ID:+0N764/n0
うちでひとり戦隊ヒーローになれそうな黄蓋さんを生かす呉単デッキを考えたがどうしても思いつかなかった
呉の2槍で士気4かつ即効性ほしいならホントへやーでおkなんだよな……
233ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:37:41 ID:dHfYpjHq0
>>232
俺も考えたが
後から、やっぱりへやーでおkになった。


候補にすら挙がらない孫呉の武(笑)よりはマシだけど
234ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:38:49 ID:8bBjzkxb0
>>209
あの絵は嫌いってほどじゃないけど
なんかジッと見てると首がやたら浮いて見えて困るw

突破戦法が出たからにはそろそろ士気3くらいで行軍戦法が出てもおかしくないはず
いまいち使いどころなさそうだが
235ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:39:43 ID:d9dqAmbN0
孫呉の武(笑)は大胆の下位兌換だから仕方がない
突破は攻めの大胆、守りのヘヤーに比べて難易度高そうだし
236ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:41:18 ID:o7f5fM+c0
へやーでおkって全然用途が違うだろ
武13でそこそこ効果時間もあるから即効性のある大胆みたいな使い方できるよ
237ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:41:20 ID:ODVxndPh0
自分は低武力槍が使いづらいから手腕に突破爺いれてるなぁ
ぬるぬるするの楽しいよ!w
238ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:45:07 ID:/1mBw8xv0
周泰 7/4柵 武力7→17 計略終了後撤退
黄蓋 7/7勇 武力7→12 移動・乱戦抜け速度上昇
文鴦 7/4勇乱軍 7→15 長槍、知力・速度上昇 ため7c
元SR 8/4勇 そんごのぶ

こうやって見ると黄蓋は力不足かもしれぬ・・・
239ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:45:21 ID:dHfYpjHq0
>>236
1コス枠が賢母だから、賢母へやーでおkなのよね

まぁ、機動力も求めるとなると確かに話が変わってくるが
240ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:47:33 ID:jnXJGGGu0
車輪号令から精兵そして黄蓋突破したら強かったよ!
241ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:49:31 ID:1or7D0d60
ファミ通フラゲまだ?
242ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:50:00 ID:9Ipau67U0
機動力確保した槍を生かすにはどういうデッキがいいのかって命題だわな
243ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:50:43 ID:FBldq1i5P
>>229
フレディが強化されるな
バースト決起車輪劉備を魏武強だけで
凌いだときは相手に申し訳なかった
244ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:51:38 ID:dHfYpjHq0
爺さんとへやーは共存させられるとは思うんだが、
共存させると最高武力がなぁ・・・


ここは三本槍デッキをやるしか・・・?
245ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:52:27 ID:+0N764/n0
>>236
なるほどそういう見方もあるか
……馬なし槍弓呉単でも組んで見るか……
246ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:53:25 ID:dHfYpjHq0
連合攻勢の機動力不足を少しでも補えないかな
・・・と思ったが呉の槍は武力うpしかなかったね、連合攻勢


>>243
基礎時間を増やさずに知力依存の強化でいいんじゃないか?
そうすれば、フレディはそこまで極端に強くはならんじゃろ
247ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:54:10 ID:d9dqAmbN0
開幕使うと意外にいけそう、それかカウンターに使うとか
知力がある分伏兵踏んでも安心だし
248ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:54:31 ID:afTAK0/X0
連合攻勢は槍がもうちょっと長くなればね…
249ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:56:31 ID:S9DB4f3n0
自分が使っている連合攻勢デッキは、もう機動力は諦めて穆皇后入れて粘れるようにした。けど、大抵はR丁奉
の遠弓麻痺矢ゲーになるから困るw
250ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:58:52 ID:+0N764/n0
>>249
将軍と黄蓋、全く同じスペックの二人の明暗を何が分けたのか……特技・計略の違い……

あれ?将軍と黄蓋組ませたら強いんじゃね?ねーか
251ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:01:57 ID:dHfYpjHq0
>>250
案外呉4で組むとありかもな

今までの大技ばっかの呉4とはまた違った形でさ
252ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:03:17 ID:mM5ZraOn0
今更だがGWの過疎っぷりは致命傷だったな
253ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:03:28 ID:UkYfURCz0
突破 蛮勇 遠弓麻痺矢 一気呵成あたりか

意外とやれそうだから困るwww
254ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:05:54 ID:VRznqzsD0
>>250
遠弓麻痺矢は強いから突破戦法次第じゃやれると思う
もしかしたら強い・・・かも
255ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:06:49 ID:d9dqAmbN0
>>253
さすがに無理だろ、この馬鹿っぽい呉4
なぜ赤壁を入れない、そもそも強化計略多すぎじゃないか
256ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:07:54 ID:/1mBw8xv0
遠弓麻痺矢と突破の役割は似てるんじゃないだろうか・・・
257ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:10:39 ID:S9DB4f3n0
R黄蓋 R丁奉 星一徹 赤壁

素武力か・・・
258ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:10:53 ID:dHfYpjHq0
>>256
突破は混戦時やずらし攻城のときに便利

遠弓は各個撃破のときや柵裏の舞姫スナイプのときに便利


役割というか・・・活躍する場面は違うと思うぞ
259ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:12:18 ID:+0N764/n0
>>255
突破 遠弓麻痺矢 赤壁 阿蒙レ
……蛮勇持ってないんだよな……
260ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:12:48 ID:xfyU0foh0
>>231
覚醒四天王は強かったなー
スペックがいい上に計略も強かった

そして今度は逆境四天王が揃い
そのうち火事場四天王もくるんじゃね?
261ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:14:59 ID:PzxOasCQQ
>>252
GWってゲーセン行くもんかな?

バランス取れてる今ゲーム自体の魅力はしっかりあるし、しかも半額店が増えて、
総プレイ数の増加はセガの目には見えてるだろうなぁ
半額店はみんな客ついてるし。
まだまだ大戦はやれる子
262ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:17:42 ID:SVhx/eEo0
>>257
27もあるな
263ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:17:51 ID:o7f5fM+c0
>>261
正規の料金の店はほとんど客ついてない状況だけどね
半額なら人いるからまだまだやれるってのはどうだろう
ゲーセンが儲からなければ消え行く運命なわけで
264ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:20:57 ID:d9dqAmbN0
やはりどんな時も話題にならない孫呉の武(笑)さん
魏のカク昭さんと同じ立場だけど武将として全然愛されてない気がする
265ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:21:37 ID:w0VN+gNV0
突破爺を愛用していた経験から言うと
武力13になるからかなり強い感じもするけど
決死捨てて2コスト枠使うってのが痛いと思う

デッキとして使うなら人心だな
266ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:24:19 ID:o7f5fM+c0
地勢は効果時間あるからまあまあだったけど
今の人心、天意ってかなりしょっぱくね
英傑より士気1軽いとはいえ属性揃えなくちゃならんのと武力1の差と効果時間の差が大きすぎる
267ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:26:22 ID:xfyU0foh0
>>264
でも次のバージョンでは孫呉の武も強化されるから使われるんじゃない?
まぁ孫呉の武持ちで一番得するのは彼ではないような気もするけど…
268ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:28:50 ID:dHfYpjHq0
シンエイにとっては必ずしも上方とは言えないだろう。
挑発粘り的な意味で
269ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:29:02 ID:Wa4JUhDX0
>>222
どうせそうなったとしても誰も使わないだろw
今でも使うのは俺ぐらいなもんだw


遠弓と阿蒙が属性人だったら
俺は沈榮・黄蓋・丁奉・阿蒙でやる
270ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:32:26 ID:dHfYpjHq0
>>269
俺も突破楽進は普通に使ってるぜ?

っていうかお前はまず今日のランキング見て来い
271ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:34:13 ID:w0VN+gNV0
>>266
呉の人属性は選択肢にしやすくていいぞ
ダブル号令も超絶も火計も召喚もOK
蜀単天意だと編成が難しい。キーカードがほとんど人属性で、頼れるのは落雷と魏延になる
272ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:34:56 ID:vLOdoA3i0
楽進は地勢や機略でたまに見るな
273ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:37:18 ID:Wa4JUhDX0
>>270
あれ100位以内にいるw
今まで楽進当った事数回しか無いのにwww
274ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:38:47 ID:3Tyhzk0h0
魏単地勢なら鉄板の一枚だろ>槍楽進
ランカーも使ってるし
275ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:39:50 ID:o7f5fM+c0
とりあえず呉で武力5か6の1.5馬の使える計略持ち欲しいなー
ソモは残念にされちゃったし武力4のハゲか人心ぐらいしかないもんな
276ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:40:05 ID:jtzkohX20
そろそろ規制解除の予感がしたので…テスト!

>>270
突破楽進は士気4で強化戦法より強いからなぁ…
277ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:40:13 ID:d9dqAmbN0
機略で武力槍ほしいときは2コスが武力7しかないから1.5武力6が頼もしく見える
でも怪力が今のverには合っているから使われにくいけど
278ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:41:52 ID:w0VN+gNV0
>>275
孫呉強化するらしいしショウリボクでw
279ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:44:53 ID:gQav47M/0
>>275
孫武の身代わりor仇討ちor孫呉の武
色々あるよ?
280ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:45:00 ID:jtzkohX20
>>276
ってか士気4で強化戦法より弱い計略の方がレアだろwww
281ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:45:58 ID:xfyU0foh0
>>275
神速/特攻持ちの張承ってホントに出るのかな?
出たとしてもスペックがどの程度になるのか…
5/5 無特技くらいなら使われるかな?

>>277
ハチワンがダイブしました
282ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:46:11 ID:S9DB4f3n0
>>277
つ「ハチワンダイバー」
283ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:48:34 ID:utS/lQ0u0
話切って悪いけど、横山曹操は出来ない子のままなの?
互換情報とか無いから絶望的かな?
284ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:04:45 ID:FNO/Fxm/0
>>283
台詞要因として使えるだろ
285ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:17:14 ID:1mSbpDK90
俺が天下に叛こうとも、天下の民が俺に叛くことは許さん、だっけ
286ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:21:21 ID:0VmnN7mf0
長い戦いの人生であったわ
287ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:22:07 ID:s7tQBSzV0
「ほららほイけイけ〜」
「イかせてくださいっ!」
「まだヤりたりねぇ」
というコンボが決まった
288ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:26:45 ID:pYvs82H40
今日の昼、営業の外回りのついでに大戦やったら、同じ店の奴と当たった。
こっちは快進撃、大胆、呂岱、小華、呉景の一味違うデッキ、
相手はテンプレ八卦。試合はこっちが開幕快進撃で一発とって勝ったんだけど、
試合後相手が「厨デッキ使い死ねよ…」とぼやいてた。
たぶん同じ店にいるって気付いてなかったんだろうけど、後味悪くて二戦目やらずに店出たわ。
頭ボサボサで、太っててメガネ掛けてて、相手、完全にニートだと思うけど、平日の昼のプレイヤーってあんなにマナー悪いの?
289ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:30:05 ID:tZ+G8pCU0
>>288
社会人なら質問する前に自分の頭を使うんだな
290ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:30:52 ID:4XHHhuYM0
>>288
ヒント:店内以外で同じ店とは当たらない
291ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:34:13 ID:dHfYpjHq0
>>290
ええと、あのでかい画面、筐体と一緒にあるアレ、あれなんていうんだ?

あれが2台ある店は極稀にマッチするって聞いたことあるぞ
292ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:37:32 ID:SVhx/eEo0
>>290
答え
センターモニターが2台あれば別の店の筐体扱いで対戦になる
293ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:37:46 ID:EDc8RAo6P
>>291
センチネル・モニター
294ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:38:58 ID:vLOdoA3i0
センモニ2つある店舗なんてあるのか
295ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:39:03 ID:D5lblIwq0
改変レスでもしてやるかと思ったけどいつも以上につまんなかったからやーめた
はやくverうpしろよーみんな暇すぎてるぞー
296ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:46:56 ID:MAOGssj/0
ウチのホームにもセンモニ2台あるな、ゲームの筐体は12台ある
297ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:48:59 ID:yQ+w8+dB0
3.59では筐体増えるかなぁ
3.5では4→6に増えたがいつの間にかまた4台になってた
298ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:49:35 ID:xfyU0foh0
>>295
来週のファミ通にはなんか情報載るかなー?
流石に月末のGJやアルカディアには情報来るといいけど
299ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:54:17 ID:DwKkfMbO0
>>298
さすがに載るような気がする。こういうのはファミ通が一番最初に載せることになってると聞くから
300ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:54:28 ID:OzwpiGiN0
筐体増やすより、今あるのをどうにか整備できないものか
城ゲージの部分が画面焼けしてるし、赤ボタン動かん時があるぞ…
301ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:56:47 ID:1K/Fxpvp0
>>300
ver.2時代の筐体を未だに使い回してるんだから、
今更整備しろって言っても無理だろ。
302ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:58:59 ID:XdXc8s520
これほどこのAAの似合う発言は久しぶりに見たわw

          ____
         / \  /\  キリッ
       / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  こっちは快進撃、大胆、呂岱、小華、呉景の一味違うデッキ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /  相手はテンプレ八卦
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
303ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:01:01 ID:dHfYpjHq0
まぁ、快進撃と呂岱と小華と揃ってる時点でお察しくださいだろ


今日、快進撃ワラにマッチしたがww
まさか快進撃で6枚デッキ見るとはおもわなんだw
304ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:02:15 ID:9uOFUttN0
決起号令使ってるんだけど
次Verで効果時間減少、範囲縮小、血判状+8でさすがにきついかも
305ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:03:08 ID:1K/Fxpvp0
>>299
来週のファミ通に載る事はないね。
載せるとしたら、5月27日発売のファミ通だろうね。
去年稼動したver3.5の時は6月最終週の2009年6月26日発売のファミ通に
新カードが初掲載されたから。
306ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:03:18 ID:3Tyhzk0h0
進撃アンチは手が込んでるなと言う印象しかないわ
307ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:03:36 ID:OzwpiGiN0
>>301
長く続いてるからこそ一新をだな
4にでもならんと無理かね、やっぱり
戦国も使い回しだったりしないよな…?
308ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:04:03 ID:H+Vqrb4v0
wikiより
【全般】
o 各種兵種アクションのダメージ増加
【騎兵】
o 突撃ダメージアップ 突撃発動距離は変化無し
【弓兵】
o 弓ダメージ・走射は変化無し
【槍兵】
o 槍撃ダメージアップ
【攻城兵】
攻城力アップ(コスト1壁4発、城門2発で落城)

何なの?また弓いじめなの?
309ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:04:21 ID:+0N764/n0
>>304
あれ、横幅縮小の代わりに縦幅拡大じゃなかったっけ
それに血判状+8でもまだまだ使えると思うんだ
310ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:05:13 ID:UkYfURCz0
兵種アクションのダメージ増加ってあるけど。弓って走射でダメージ増えたっけか?
311ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:07:29 ID:9uOFUttN0
>>309
まぁ始まってみないとわからないし、まだいけるかもしれないね
312ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:10:52 ID:+0N764/n0
>>310
増えるわけがない
ダメージはいるのは剛弓

走射でダメージ増えるならドヒャドヒャ言う勢いで走射するわ
313ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:11:29 ID:RiKiTJno0
>>310
増えない

弓の射程とか伸びてないのかなー
314ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:11:59 ID:DwKkfMbO0
>>305
それじゃアルカディアやゲームジャパンが先になるんじゃ、と思ったがあの辺は土曜発売か
なら別にそれでもいいや
315ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:12:19 ID:FNO/Fxm/0
ダメージ判定は別物だけどね
走射と射撃は
316ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:12:40 ID:OzwpiGiN0
>>313
弓の射程を伸ばすと、一気にガン待ちのクソゲーになりかねないからな…
317ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:13:51 ID:FNO/Fxm/0
遠弓………
318ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:14:10 ID:UkYfURCz0
ぱんつぅぅぅぅぅ ふとももぉぉぉぉは見つからなかったが

一歩進んで走射中 (一歩進んで走射中)
一歩進んで槍撃中 (一歩進んで槍撃中)
ひっくり返って連突 (ひっくり返って連突)
横に歩いて迎撃 (横に歩いて迎撃)
ちょっとここらで募兵中 (ちょっとここらで募兵中)
ちょっとしゃがんで隠密中 (ちょっとしゃがんで隠密中)
伏兵見つけたジャーンジャーン (伏兵見つけたジャーンジャーン)
効果が終了撤退 (効果が終了撤退)
そろそろ終わりかな (そろそろ終わりかな)
そろそろ終わりかな
そろそろ終わりかな

落城

こんなの見つけた
319ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:15:25 ID:vLOdoA3i0
士気12計略に十面埋伏敷くとどうなるのっと
320ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:19:11 ID:FNO/Fxm/0
五虎将劉備………
ってなる
321ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:20:05 ID:jvJ/5Bib0
突破戦法を騎馬が持ってたら恐ろしいことになったのに。
322ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:20:19 ID:3ATmwvPx0
むしろ剛弓ダメが減ったというのは本当なのか?
323ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:20:36 ID:UkYfURCz0
まぁまさしで検証した人の日記では攻城兵据え置きって見た気がするが
今回も無印とAと存在するしどうなんだろうなぁ
324ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:21:07 ID:OzwpiGiN0
>>321
刹那の破竹「…」
325ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:21:25 ID:vLOdoA3i0
>>321
はいはい杜預杜預
326ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:30:47 ID:AiF9AP2p0
効果時間がそんなに不満か
327ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:33:25 ID:R28UJQlw0
328ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:34:04 ID:wL1WovwA0
(´・ω・`)どよーん
329ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:34:08 ID:xfyU0foh0
はたけのいきおい
330ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:41:54 ID:FNO/Fxm/0
2の頃の壊れスペックは忘れられない
331ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:42:03 ID:e6UlJipO0
あの頃のドヨってなんであんなに強かったんだっけ?
士気3で効果時間4Cだったからだっけ?

今ってどんなもんだっけ?士気4で2.5〜3Cくらいだった気がするけど
332ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:43:01 ID:oadvn1No0
覚醒すると7/7になったからじゃないか
333ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:45:30 ID:EDc8RAo6P
覚醒すると武力7
武力+5の3倍速
士気3
334ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:46:31 ID:BuvGCbEr0
これでどーよ
335ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:48:10 ID:jvJ/5Bib0
あの頃の杜預は神だったな。
スペックいいから邪魔にならんし、
計略も士気3で挑発みたいな感じで使える。

ラストに端を走らせて壁攻城で逆転とかもあったな。
336ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:53:04 ID:d9dqAmbN0
少なくともあの時代の魏は弱かったけど好きだった
刹那神速、刹那粘り、破竹、刹那離間、神楽進
で相手をからかいながら戦うのが面白かった
337ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:53:32 ID:3Tyhzk0h0
ロケテ2パターンあるとなるともう本稼動来てみないとダメだな
憶測で語るのも馬鹿らしいし
338ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:56:13 ID:SVhx/eEo0
>>319
これで本スレで5回目くらいなきがするが
普通に士気12で打てるという話らしいぞ
339ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:56:51 ID:vLOdoA3i0
今の調整だと覚醒持ちってのがデメリットになってる奴がいるからな、スペック下げられるし
覚醒2回はぶっ壊れだろうけど、覚醒してようやく普通のスペックってどういう事なの・・・
340ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:57:57 ID:o7f5fM+c0
>>339
その分強めの計略持ってたりする場合が多いじゃん
341ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:59:35 ID:RiKiTJno0
>>339
2コス9/2が普通のスペックだと・・・
342ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:01:31 ID:3Tyhzk0h0
デメリットと言うよりは単に武力知力0.5扱いの端数調整だろ
343ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:03:13 ID:e6UlJipO0
つーかドヨって昔の覚醒スペック無いし
士気だって4使うんだから4カウントあってもよくね?
って最近思う

好きな武将だから普通に使いたいだけなんだがw
344ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:03:20 ID:+0N764/n0
>>341
それは歩兵だからだ
345ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:03:46 ID:vLOdoA3i0
>>340-341
まあ例外もいるってことで
張悌とか杜預とかは少し寂しい気がする
346ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:04:11 ID:EDc8RAo6P
>>336
弱かっ…た?
覚醒四天王のおかげで初期覇王にならぶ魏最強時代じゃねぇか
347ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:04:32 ID:SVhx/eEo0
>>339
覚醒がなくて武、知+1ならハァ?な皆さん
孫策、張苞、関興、関索、漢劉備

強いんじゃない?
杜預、漢関羽と張飛、皇甫レキ

ちょっとわからない
司馬師、司馬昭、曹操、朱儁、馬岱
348ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:06:20 ID:SVhx/eEo0
( ・∀・) <誰か忘れた気がしたけどキニシナイでね  
( ∪ ∪  
と__)__) 

>>336
刹那神速、刹那離間や覚醒シリーズがあって弱かったはないだろ…
349ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:06:50 ID:yQ+w8+dB0
>>336
魏武が45c位続くクソ仕様だった覚えがある
350ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:07:25 ID:EDc8RAo6P
>>347
馬岱は間違いなく強い
6/5がダメ計なんて有り得ない
逆に今の関索は1ランクダウンじゃね
351ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:08:36 ID:e6UlJipO0
糞長い魏武に刹那計略を合わせるというスペック詐欺
のような時代だったような気がする
352ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:09:19 ID:kIOQ78Dr0
何故こういうときに刹那求心が話題に出てこないのか
弱体化した魏武+刹那求心は2末期に輝いてたじゃないか
353ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:10:20 ID:yQ+w8+dB0
>>352
カクショウと刹那離間カクとお漏らしが目立ちすぎてあんまり目に入らなかった
354ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:10:30 ID:o1eY0PKA0
>>336
言ってる意味が分かんないから日本語でお願いします

刹那神速は2回使うと士気6で神速号令の上位互換
粘りが異常に硬かった上に雲散反計のある国だから大暴れ
1.5コスで最終武力7で張任を越えた史上最強の1.5コス扱いで大暴れした破竹
春眠(笑)レベルで相手を悉く無力化した刹那離間
武力「4」が一騎討ちのシステム上凄い重要で、かつ勇猛のせいで武力9魅がしばしば真っ二つにされた旧楽進

全部厨カードとして一斉風靡した連中じゃねーか
355ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:14:32 ID:e6UlJipO0
>>353
刹那離間ってそんなに目だってたっけ?
一部コアなファンからは支持されてたくらいだと思ってたけど
俺も好きだったんだがwww
あのイラストがイカス!!
今度復権したら英知に入れてみたいw

>>354
そんなに怒り狂うなよ、だらしねぇな
356ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:14:33 ID:vh7a0BHB0
2の司馬兄弟はトラウマ
357ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:17:11 ID:3Tyhzk0h0
2の司馬兄弟は強さと格好よさを兼ね備えてたのに何故3であんなにホモっぽくなった
358ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:17:24 ID:AiF9AP2p0
どれもコレもが突き抜けて強かった時代だったな
決着桃園に徒弓麻痺矢、士気3人馬の全突、カクカク水計に教祖呂布ワラに
えーと、他にあったっけ?
359ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:18:16 ID:H+Vqrb4v0
2の時代に浄化爺がいたら呉はどうなってただろうか
360ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:18:44 ID:yQ+w8+dB0
>>358
袁家の愉快な仲間達
361ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:18:45 ID:d9dqAmbN0
>>348
弱かったというよりも他にも強いデッキがあった
名君、歩く麻痺矢、桃園決着、隙なき転進
魏で騎馬単するにはそこまで楽な環境だった気がしないが
362ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:19:39 ID:Bdv34s0J0
刹那離間を持ち出しているところからすると
>>336はVer2.11の話じゃないの?

あと>>354
>刹那神速は2回使うと士気6で神速号令の上位互換

はVer2.10の話だろうが、機略叩きの時も同じ事思ったが
神速使いの奴らは計略持ってる張遼本人とのスペックの違いはガン無視なのな
え?当時のトウガイや機略叩いてたのは神速使いじゃない?
じゃあ神速号令使ってもいないのに叩いてるの?
363ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:21:03 ID:fR1SCB+v0
2.11の末期はどこも定額だったためマジで誰もやってなかった
称号をほしがった廃人が桃園・カチマヒ・袁家ローテと戦っていた
364ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:23:22 ID:e6UlJipO0
刹那離間引っ張り出してきた

やはりかっこいい
365ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:24:09 ID:SVhx/eEo0
>>358
屍以外蜀のデッキは2.11じゃなかったっけ?

>>361
強くない=弱いというその思考読みきれなんだ
366ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:28:43 ID:Bdv34s0J0
>>365
Ver2.11の魏の使用率知ってるか?
カクカク水計が叩かれてるけど当時の刹那離間は50位台
2.10の反動で粛清されまくったから
それぐらいしかもう魏には残ってなかった時代
367ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:31:44 ID:yQ+w8+dB0
嘆くほど弱くなかったし昔話に固執しても仕方が無い
おっと使用率2%だった国の愚痴もごめんだぞ
368ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:36:32 ID:OzwpiGiN0
話聞いてると、昔の大戦は楽しそうだな
369ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:40:03 ID:vLOdoA3i0
ちょうど大戦2だけやっていなかった俺に隙はなかった
370ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:43:10 ID:Bdv34s0J0
>>367
別に今更昔を嘆く気はないけど、当時の状況を指摘しただけ

そういや当時みたいな極端な粛清は今回はされてないのな
目立ったカードを片っ端から粛清していく調整より
こういう調整の方が評価できるね
371ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:45:04 ID:xfyU0foh0
>>368
大戦1〜3までの各バージョンの流行デッキを追っていくだけでもすげえ面白いよ
とくに自分が未だやっていなかった頃の話は見てるだけで楽しすぎる
372ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:48:51 ID:d9dqAmbN0
>>371
やっている方は笑えないがな
忠義時代はさすがにゲーセンから逃げるしかなかったけど他は楽しめた
373ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:48:59 ID:RiKiTJno0
そういやロケテでは意外と互換カードなかったよな、20種くらいか?
約80種が新規追加ってことかあ、早く5月終わんねーかなw
374ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:50:28 ID:gzMXTmkl0
袁家が存在抹消された3初期はやる気も起きんかった
375ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:51:38 ID:OzwpiGiN0
>>371-372
体験してみたいんだけどな
一度ぶっ壊れ使ってみたいわ

忠義はもう結構だが

>>373
LE忘れてるぞ
376ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:53:30 ID:s7tQBSzV0
劉禅の計略は楽しいな
時間は刹那いけど武力20の関羽が出来たりする
377ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:54:17 ID:H+Vqrb4v0
>>371
無理ゲー相性ゲー多かったし今のほうがおもしろいよ、キョチョイクはマジ鬼畜だった
つかその頃からやってるのに全然上手くならない俺って…
378ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:56:53 ID:uTstCvny0
全盛期の悲哀は当たるだけで、やる気が失せた

前出しなのに止められない・・・
379ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:57:54 ID:kIOQ78Dr0
>>377
ナカーマ
降雨水計連破が懐かしい
380ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:58:12 ID:3Tyhzk0h0
>>378
1体ごとに+3、9c、撤退中の奴にも掛かってて武力上昇した状態で復活する、だっけ
恐ろしいってレベルじゃないな
381ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:58:25 ID:o1eY0PKA0
>>362
「スペックが○○だから〜」って言い訳はもうお腹一杯っすよってヒゲ神様が言ってた

このゲームの基本は計略なのに
計略リターンに見合わない程度のスペックの有利を持ち出して厨じゃないよ!とかもう耳のタコが干物になるわー

そもそも神速の長さによるデメリットより士気3で小回りが半端無く利く事で
ビタ止め諸々の槍に対する対応能力が大幅に上がったからあの使用率だったのに本気で何を今更
382ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:01:31 ID:RiKiTJno0
>>375
ぐあ、LEあったな・・・
でもきっと10種も無いくらいだよな!
383ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:02:54 ID:OzwpiGiN0
>>382
ロケテじゃ蒼天伝無かったみたいだし、そんなにLE出ないかもな
384ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:04:17 ID:o7f5fM+c0
蒼天ではLE孫権、シュウユ、甘寧、徐庶が当確だからなあ
385ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:06:20 ID:3Tyhzk0h0
http://peko.1717.info/3594/?year=2007&month=5&day=14&rank=all
ちょうど3年前のデータ
ケ艾もランク高いが張遼も普通にランク内だしどうということもなく

そして懐かしい顔触れがいっぱいだな、3で全く見なくなった奴とか
386ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:07:03 ID:PeZYP0Eg0
>>384
孫権以外の情報って出てたのか?
387ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:08:05 ID:Bdv34s0J0
>>381
あの使用率ねえ
Ver2.10でも張遼の方がトウガイより使用率高かった覚えがあるがな
それにトウガイ刹那神速はVer2.11で即行下方修正食らってて
そっちの期間の方が長いのに
388ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:08:25 ID:1mSbpDK90
1はかなりやばかったな

・大徳範囲の反計
・春眠並の雲散、離間
・普通に号令潰せた呂姫
・天啓10C
・士気5の白銀
・全回復のゴリ

そして何よりも8割回復の奮起号令


他になんかあったっけ?
389ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:09:00 ID:b7WXKX6WP
ロケテ終了・・・だと・・・?
6月中旬までは大戦お預けか・・・orz
390ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:10:11 ID:uTstCvny0
しっかし、これだけ時間たつと

2000戦〜3000戦とかって人も結構見るよな
どうしても金額を計算してしまう・・・
391ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:10:53 ID:WtewvT9q0
>>385
デッキに迷走した挙句に仁王にたどり着いたころだな。
懐かしい
392ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:11:52 ID:S9DB4f3n0
>>388
槍ワイパー 弓(笑)
393ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:12:12 ID:o7f5fM+c0
>>388
呂布をワイパーで瞬殺するキョチョ
効果時間10c以上で途中で復活したやつにも効果がある悲哀
394ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:12:19 ID:d9dqAmbN0
このランクだと鮑三象の時代だな、あの象さん堅すぎ
395ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:12:50 ID:o1eY0PKA0
>>387
ピンポイントで自分に都合の言い訳並べて無いで事実として神速号令が下位互換扱いされた現実見て下さいよ

ついでにあの頃の刹那神速って転進代わりにも使えた事も有名っつーか厨扱いの一因だったな
凄い早さで逃げていく騎馬の皆さん
396ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:13:20 ID:aVWHyk4W0
>>385
このころのSR姜維は絵師的にもスペック的にも計略でも俺にとって神のようなカードだったぜ…
何で軍師になった…orz
397ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:15:00 ID:0jXagajx0
三国と出会った頃からもう結構立つんだな
あの頃は冴えないフリーターだった俺が今や正社員だよ
プレイ金額は週に10万から半年で3000円に減ってしまったが
398ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:15:21 ID:vLOdoA3i0
ッシャー!マダマダー!はトラウマ
399ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:16:48 ID:GMtidA0y0
>>396
別に今でも使えるじゃないですか。能力はともかくとして
400ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:20:19 ID:aVWHyk4W0
>>399
能力、重要
覚醒1段階じゃなぁ…演習ではたまに使うけど全国に出る勇気はないな
401ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:21:15 ID:Bdv34s0J0
>>395
Ver2.10の使用率を勘違いしてたのは悪かったけど
神速号令だってランキング内にいるし
わずか3ヶ月のことをいつまでもいつまでもネガの材料に使う神速使いに
辟易してるんだよ


402ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:21:54 ID:OzwpiGiN0
>>400
俺、始めたばっかりの頃、良スペックだと思って使ってたんだぜ…
403ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:22:20 ID:+0N764/n0
大戦1のころ、張任黄祖ゴリ冥途KdoAあと2コス他軍で開幕他勢攻勢やってたな
勝てたかといわれると非常に微妙だがあれが楽しかったんだ……
404ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:25:08 ID:vLOdoA3i0
大戦1はワラが多かった気がする
悲哀の舞が強かったんだっけか
405ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:25:20 ID:H5lCXx2X0
トウガイ、人馬チョウリョウ、リョキ、ガクシン、せっちゃん
という、俺を覇王まで押し上げた壊れ万歳のデッキが懐かしい…
406ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:25:29 ID:S9DB4f3n0
やがて, えんきょうだいは 大きくなって, あとめあらそいを はじめました。
「あいつらも りっぱな あととりに なったなあ。」と, えんしょうは まんぞくして いいました。
「ええ。」
と, でんほうは いいました。 そして, カラカラと,
かわいたえがおで すこし わらいました。
でんほうは, また ろうやのなかに つながれていました。
えんしょうは, いっそう おおげさに, あっぱれ!と わらいました。
えんしょうは, でんほうを えいえんに, いつまでも とうごくさせて
いたいと 思いました。

ある日, でんほうは, うすぐらい ろうやのすみで, しずかに
うごかなく なっていました。
えんしょうは, はじめて なきました。 夜になって, 朝になって,
また 夜になって, 朝になって, えんしょうは 100万回もなきました。
朝になって, 夜になって, ある日の お昼に, えんしょうはなきやみました。
えんしょうは, でんほうの ろうのまえで,
 しずかに うごかなくなりました。

えんしょうの へいりょくは, じょじょに かいふくしていきました。
407ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:26:12 ID:d9dqAmbN0
憤激劉備、忠義関羽、隙無き田豊は掛け声3大トラウマだろ
こいつに名君孫権を足すと四天王だな
408ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:26:19 ID:crCCoEyH0
麻痺矢天啓強かったなぁ
なんか手も足も出なかった
409ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:27:50 ID:H5lCXx2X0
>>407
個人的に一番いやなのは、全盛期の魏武曹操かなー
あの頃のハルカさんは本当に怖かった…
410ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:28:12 ID:vLOdoA3i0
>>407
ケチラセ、も追加で
411ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:28:24 ID:o1eY0PKA0
>>401
そもそも俺神速使いじゃねぇしなぁ
どんだけ根に持ってるっつーかネチネチしてんだお前

使わなくても先に言ったとおり相手としてワラワラ存在してたんだから「スペックより計略」の一言だっつーのに
叩いてる人間を神速使いのネガ扱いしてるお前の粘着っぷりに感動すらぁ
412ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:30:12 ID:1mSbpDK90
そういえば全盛期の魏武は50Cあったっけ
413ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:31:14 ID:yQ+w8+dB0
>>412
もっとあった気がする
414ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:32:06 ID:+0N764/n0
>>412
なにそれこわい
ってことはあれか、武帝だか文帝だかしらんが魏武撃てる奴を落としてまた魏武を撃ち続ければ恐ろしいことになるのか
415ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:32:43 ID:H5lCXx2X0
>>414
しかも、曹操が活持ちだったんだぜ
416ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:32:48 ID:Bdv34s0J0
>>411
神速使いじゃないならやっぱり数字だけで想像で叩いてるだけじゃん
範囲や効果時間が違ってるから実際に使ってみれば使い方だって違ってたのに
上位互換もなにもないと思うんだがな
417ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:32:49 ID:jvJ/5Bib0
なんか記憶の中では全盛期の魏武は60カウント以上あったような……
楽進ですら30C近く続いた気がする。

曹操わざと殺して育成ゲーするの普通だったからなー
テイイク武力7とかマジ恐怖
418ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:32:56 ID:dHfYpjHq0
一度、強化系計略を全てぶっ壊したカオスフルなものにしてm(ry
419ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:33:02 ID:o1eY0PKA0
>>407
ケチラセ
ザザシュ ザザシュザザシュ
ゴクロウサマデスorケチラセorワタシニハツウジヌゾ
ケチラセ

チョオォリャァアァ
420ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:33:18 ID:yQ+w8+dB0
>>414
魏武撃って曹操だけ突っ込んできて落ちるまでが1サイクル
421ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:33:40 ID:pw0FY0l10
魏武ソソ様は復活持ちだったから
魏武→ソソ様特攻→魏武重ね が熱かった。
422ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:34:10 ID:H+Vqrb4v0
2の雄飛は強かった、ため0.5cだったし
今と違い妨害乙だったから流行らなったけど
423ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:34:41 ID:3i1FaWBqO
ステッカーが960枚になった。
あと何枚でコンプ出来るんだろう?
そして俺は何でこんなにステッカーを買ってしまったんだろう?
424ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:35:02 ID:xfyU0foh0
>>418
三国志大戦が稼動終了になる最後のバージョンで
すべての計略を全盛期の性能で実装するとか面白いかも
425ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:35:12 ID:NAuLnXOD0
>>390
オレもうすぐ全国4000戦\(^o^)/
早くMaster称号取りたい
2000戦とか3000戦はもう普通だな
10000戦超えると凄いと思う

2.11の頃のランキング見たが今じゃ考えられない内容だなw
桃園>>>大徳だったり魏武>>>>>>>>>求心だったり
426ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:36:38 ID:pw0FY0l10
大徳に入る呈イク
士気5の白銀
端から端まで届く玄妙
死ぬほど長い賢母天啓
427ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:36:41 ID:o1eY0PKA0
>>416
だからその違う使い方のメリットより
士気3の対応力の幅広さがあの使用率の差だったんだろうに

相手にして神速の方が大抵の場合弱いっつー事実があっただけの事をそこまで思い込めるお前の粘着力は凄いわ本当
428ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:36:43 ID:1or7D0d60
面白そうな大会

計略範囲2倍大会
429ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:37:12 ID:b7WXKX6WP
>>424
スーパーイク様タイムで終わりそうだな
430ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:37:18 ID:9Ipau67U0
暴勇の報いがとうとう牙を剥くのか
431ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:38:09 ID:yQ+w8+dB0
>>428
赤壁「なんだって」
業炎「それは本当かい?」

落雷「ふざけんなタヒね」
432ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:38:44 ID:3NQQ4mRQ0
>>428
k6「ついに隣の筐体までか…」
433ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:38:56 ID:dHfYpjHq0
>>424
雲散浄化反計は強くしなくていいな
434ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:39:14 ID:pw0FY0l10
大喝使いの俺が牙を剥くぜ。
435ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:39:44 ID:H5lCXx2X0
なんかもう、k6を絶対にデッキに入れた上で
k6以外の魏のカードは使用禁止大会とかすればいいんじゃね?
436ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:39:51 ID:d9dqAmbN0
>>425
求心は3の全verで強デッキだからな、求心を中心に調整しているかのように
437ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:41:55 ID:Bdv34s0J0
>>427
だから、だったら2.10の刹那神速自体が厨なだけで
神速号令と比べて神速号令カワイソスってのはお門違いじゃないか
いちいち神速号令を引き合いに出して神速号令カワイソスみたいに言うのがおかしいんだよ
438ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:43:16 ID:WtewvT9q0
神速の話はお腹いっぱいだから仁王の話しようぜ!
439ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:43:30 ID:S9DB4f3n0
覇者の求心で思い出した。

  旧SR2曹操
    ↓
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#`Д´)    ただでさえ獅子猿の方から屈辱受けてるのに
 /   ノ∪         ネタ路線まで封印なんてもうやってらんないっすよ!!
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
      (_)  
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
440ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:45:27 ID:H5lCXx2X0
刹那神速と神速号令は全く別の計略だと気づけ…
大徳と桃園でどっちが強いか争ってるようなもんだぞ
441ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:45:47 ID:PeZYP0Eg0
>>428
独尊魏延「そして誰もいなくなった…」
442ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:48:21 ID:xfyU0foh0
>>438
横山張飛は全張飛の中で一番のイケメンだと思う
あんなにイケメンな張飛は他になかなかいない
まぁ初登場時の体のサイズもありえなかったけど

>>439
未だに獅子猿曹操は3コス3特技じゃないと…っていう人多そう
でも今1の頃のままのスペックだと流石にちとキツイものがあるか
443ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:48:49 ID:OIWas0rS0
>>428
暴乱が敵にまで・・・
444ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:53:37 ID:0jXagajx0
ウォルフィナと真島は負け組曹操
445ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:54:39 ID:0zuUAx/R0
うんこ曹操ってコンパチじゃないんだっけ
446ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:58:56 ID:h/57BMLk0
>>423
ステッカーは全部で1005枚
ポイント増援のおかげでフルコンプできたが、また増えるな・・・
447ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:59:01 ID:NAuLnXOD0
大戦3しかやってない人に
「劉備といえば桃園>転進>奮激>大徳」とか「姜維がUC、R、SRと全てランクイン」とか「求心がランク外」とか言っても信じないだろうな

>>445
知力が-1、伏兵なし、計略時間が0.5Cほど短い、属性ボーナス無し
448ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:01:13 ID:7AjxWIRr0
>>428
自城前から届く反計、赤壁
強そうに見えて自城前付近じゃないと打てない自分から離れた範囲を持つ計略達

>>447
劉備といえば1.5コスト>2コストって言えば通じるし
姜維がすべてランクインって普通に信じられるんじゃないか?
4/4姜維 7/7挑発姜維 麒麟児姜維の3枚だしな
449ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:01:59 ID:EG6o/iBD0
まさにUNKO
450ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:04:55 ID:vLOdoA3i0
大戦3しかやってない人に
「郭嘉程cはぶっ壊れ筆頭だった」って言っても(ry
451ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:05:10 ID:xfyU0foh0
そういえば2で散々ネタにされた賈逵がついに復活するけど全く話題にならんな…
3になってなんとも小さくまとまったカードになったけど果たして使われるのか…
452ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:05:55 ID:Vqmb3xD10
今北産業
453ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:10:17 ID:7AjxWIRr0
むしろ3しかやってない人にいうなら
奥義連環は全範囲で城の中にも効果があって煙見てから連環叩いて一発入れる事ができた
っていうほうが信じられないと思う
逆に1と2しかやってない人に奥義連環が15c以上持つと言っても詳細を言わない限り信じられないだろうな
454ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:11:40 ID:Wy4jUcjX0
>>451
使われないだろうな・・・魏の1コス弓と言ったら雲散反計がファーストチョイスだし、それを押しのける力があるとは思えない
1コス2枚が弓ってのもキツイでしょ
455ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:13:11 ID:0Fzs2K0d0
>>442
それなんて俺
あの頃は魏で唯一の特技3つ持ちだったのに…
正直武力下げてもいいから特技3つに戻してほしい
456ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:13:15 ID:mKtRfBOs0
1と2しかやってない人に司馬イが武将カード1枚だけなんてまず信じられないだろうな
457ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:13:30 ID:Ci6vnahz0
>>446
なにそれすごい
Wikiに反映しといたわ
458ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:13:51 ID:hnNj35jA0
>>451
同コスト同スペックに妨害系で最大級の広さを誇り
条件付きとはいえ英傑号令でさえ相殺できるくらいの計略を持った人がいるからなぁ
459ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:16:44 ID:u6XFhLmp0
>>450
今思うと後方指揮が壊れてたんじゃなくて
ワイパーと反計が壊れてて、それらとの相性が良かったってだけな気も
相性良くてデッキ全体として壊れたなら修正されるのは仕方ないとしても
1.12の武力+2や大戦2を通しての範囲の狭さはやり過ぎだったと思う
460ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:19:30 ID:jbFO751G0
>>450
今にして思えば郭嘉はそれほど壊れでもなかったな。
キョチョイクかWワイパーがクソだっただけで。

そしてそれいこう後方指揮の煽りを受けてずっと武+2のままの賢母……
まあ+3だったら強すぎだろうけど。
461ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:19:44 ID:NGs2ZnyYO
>>446
おお、ありがとう。
あと45枚か…

しかも追加カードが100枚だから新ステッカーは200ぐらいになるのかなあ。
いや、ステッカーにそこまで思い入れがある訳じゃないんだけど…強いて言えば台詞ステッカーが欲しいぐらいで。
むしろ兵種にポイント使えば良かった…
462ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:22:33 ID:u6XFhLmp0
>>460
賢母が後方指揮の煽りを受けてってのもよく言われてるけど、それも違うと思う
賢母は賢母で賢母天啓時代から目をつけられてて
1.12で後方指揮や奮起が下方修正される時にまとめて下方修正されたってだけでしょう
463ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:23:47 ID:APCPuMZP0
>>451
賈逵ねえ
気づいたらwikiにあったって感じなんだけど計略性能ってどうなのよ?
464ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:29:35 ID:KPqV56KN0
>>458
ところで排出されてるカードの前方円計範囲の妨害計略で
今一番広いのって何だろ? 決起弱体か自縄自縛かね?
465ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:29:59 ID:JlSQWB0E0
孫武、天啓、手腕、賢母、ふんばれ っていう各種号令を入れたデッキとかも作れたな
466ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:30:52 ID:JlSQWB0E0
あ、あの時は孫呉の大号令か?
467ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:31:54 ID:ADH0ZSLi0
>>466
なんで、りっさんは計略ボイスが変わってしまったんだ・・・

「孫呉の地、一歩も踏ません」
が至高だったというのに
468ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:33:38 ID:tCwHmT+n0
>>454>>458
やっぱそうだよなー
これでもし募なしで槍兵だったらまだ使われたかも

>>463
武力7に対して−3ということしかわからない…
469ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:33:54 ID:wvJN/Av70
賢母は今の性能で十分だろ。
武力より知力上昇の恩恵がでかい。
別に武力1上昇でも問題ないと思うぞ。

賢女と比べると強さが一目瞭然

賢女 士気4 知力5上昇
賢母 士気5 武力2知力4上昇
470ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:35:10 ID:rr+Ufs6g0
ロケテ(3.59A)で相当弱体化されたと思った疾風さんが移動速度上がってて、突ダメの武力差依存アップの影響受けて武9なのにやたらと強い予感を感じてきた。
471ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:38:11 ID:AhjCHppXP
ロケテってVer3.59Aに変わったばっかりなんでしょ?
ならまだ終わらないよね?
472ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:42:04 ID:APCPuMZP0
>>468
せめて7以外にもう1種でもあれば計算できたかもね
他に使ってみた人はいないのかー
あと範囲、おぼえてますか
473ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:43:56 ID:7AjxWIRr0
>>467
今でもりっさん使えばそのセリフじゃなかったっけ?

>>469
徐晃と蛮勇、魏張コウ、トウ艾、朱儁を比べてるようなものだな
474ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:50:22 ID:tCwHmT+n0
>>472
位置・範囲ともに挑発とほとんど同じだったような…
475ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:52:59 ID:APCPuMZP0
>>474
賈逵・・・
惜しい奴を亡くしたな
476ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:53:05 ID:6VZ3hmGU0
wikiによるとUC郭嘉が上方修正されたらしいけど
地味にやばくないか?
477ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:55:50 ID:KPqV56KN0
>>476
それよりも武+2の刹那神速使うから問題無い
478ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:59:01 ID:R+PHVGtq0
>>475
だが前と比べたらより元気そうだ
479ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:01:29 ID:tCwHmT+n0
>>475
魏の復活カードは4枚とも弓兵で4枚ともなんともいいがたいカードだからなー

明帝の勅命は魏軍限定にされても使いどころない気がするし士気5は重い…
賈逵は他の1コス弓(雲散・反計)を押しのけてまで入れるようなカードじゃない
諸葛誕は混色暴乱デッキなら出番あるかもしれんが単色ではまず出番が無さそう
文聘は入るデッキが魏単飛天以外に思いつかないし

新カードに期待するしかないのか…
480ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:04:20 ID:7qHwY94W0
ttp://www.alter-web.jp/figure/10/09_1/index.html
新SR孫尚香早くもフィギュア化か
481ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:04:41 ID:1BHYN98J0
ロケテ終了から1週間くらいでリリースすればいいのに
テストが早すぎると待ってる間だれちゃう
482ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:10:33 ID:APCPuMZP0
>>479
互換カードでパッとしてるのが少ないんだよなあ
新魏延と快延の乱あたりは可能性を感じるけどねー
もう少しネタが欲しかったな
483ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:27:29 ID:6ROJL9do0
これだけ旧からの復活組か少ないということは、単純に考えれば新カードいっぱいってことだろうし期待してもいいんだろうけどな
如何せんこの時期だと情報がなさすぎて失速する
484ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:28:15 ID:mKtRfBOs0
昔は馬の国といえば涼、群雄だったけど今では魏になったな
弓とか下手に増えるなら新しい馬が欲しいものだ
485ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:31:03 ID:KPqV56KN0
>>484
いやいやいやいや
馬の国の元祖は魏だろ
486ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:33:02 ID:TSKwftTfP
なんかAKBの人だけどそんなにかわいくないよね
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kiotama/20070722/20070722232956.jpg
487ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:34:09 ID:mKtRfBOs0
>>485
そうなのか?確かに魏で馬なしでガチデッキは作れないが
488ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:35:19 ID:m5anMkum0
>>487
考えてもみろ
そもそも、初期稼動時に群雄は無い
489ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:35:49 ID:vVxx7iBI0
深夜に大戦なんてやるもんじゃねえな
まさか証17で光嘉にボコられるとは思わなかった
490ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:36:07 ID:tCwHmT+n0
>>483
はやくゲーム誌に新カード情報が載るといいなー

>>484
とりあえず判明してる新カードのSR淵がどんな感じなのか気になるなー
実は魏の新OPに出てくる武将4人で8コス埋まってガチな騎馬単デッキが出来たりして
491ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:38:11 ID:lEyHd8Ay0
>>484
西涼来る前は名実共に魏が騎馬の国だったがな
蜀もある意味騎馬の国だったか、ダブルライダー的な意味で

呉に騎馬が2枚、しかも両方Rだった頃が懐かしい…
492ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:39:57 ID:yYZ4CD460
>>484
しかし最近は勢力の特色って薄れたよね
兵種スペックも計略も
493ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:40:21 ID:CfXVG4r90
>>17
司空と当たるとランカーはどんな気分なんだろうな・・・
証40代の俺でも残念な気分になるんだが・・・。
494ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:48:01 ID:mKtRfBOs0
あくまで高武力の話だけど
魏の槍、蜀の弓はしっかり弱いけど、呉の馬は強いよな
第二兵種も魏の弓とは弱いけど、蜀の馬と呉の槍は強いよな

それでも魏が戦えるのはこのゲームがどれだけ馬が強いかといった話だ
495ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:49:43 ID:gwR5RSxD0
>>494
夢遊病か?
さっさと布団にもどれよ
496ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:51:00 ID:Wzo/vNhD0
>>494
魏の弓はかなり強くね?
497ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:51:05 ID:KPqV56KN0
>>494
魏の弓が弱いとか…
498ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:51:49 ID:AhjCHppXP
>>497
乱れ打ちにすんぞ
499ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:52:14 ID:lIQ4DfU60
>>494
俺の通常速度はもう少し早い
500ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:54:23 ID:AhjCHppXP
>>498>>494宛でした、訂正してお詫び申し上げます。

悪来さんも十分強いだろ
武将狩りだって十分なスペックだし
槍張コウさんも強い・・・よな?
501ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:59:47 ID:7AjxWIRr0
>>494
蜀弓
黄忠2、陳到
魏槍
典韋、張コウ、夏侯惇、ホウ徳
呉馬
孫堅2、孫策2、呂蒙

魏弓
許チョ、夏侯淵、司馬炎
魏弓なんて呉に来ても普通に使われるLvなのに何言ってるんだ
502ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:01:55 ID:tydNGSVC0
魏の募兵弓の強さはガチ
503ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:03:42 ID:Wzo/vNhD0
>>502
遠弓陣が永続だった頃、たまに李典以外募兵持ちの魏弓単で遊んでたわー
504ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:03:47 ID:mKtRfBOs0
でも魏の高武力弓は単体では強いけど、すぐにダメ計乙と言われないか?
復活計略もないから反計がなければ使えない実態がある
505ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:04:24 ID:KPqV56KN0
>>504
逆に魏にはその反計があるじゃんよ
506ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:06:09 ID:VZ0O8oPE0
>>501
孫策、呂蒙は魏に言っても使われそう
黄忠は麻痺矢の2コスにいると強そうだな
507ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:06:53 ID:lIQ4DfU60
>>501
呉的には2コスに乱れ撃ちがいることが羨ましい
今こそハイスペック弓増えたけどそれでも王桃や王異のスペックが手腕並なんだぜ・・・

>>502
オケーイに募兵ついたのは許チョの暴れっぷりのおかげだと未だに思ってる
508ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:08:12 ID:jbFO751G0
つーかこのゲーム基本的には騎馬が最強だから、
苦手兵種だのなんだので呉の騎馬を乙にされると勢力も乙になりかねない。
509ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:10:26 ID:Wzo/vNhD0
>>506
使われそうってか、即効性のある馬超絶とか引っ張りだこだろ…
510ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:10:29 ID:APCPuMZP0
>>504
どこで見た実態かは知らないが、何のためのデッキ構築だと思っているんだ
高コスト低知力のカード全てに対して同じことを言うつもり?
511ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:13:45 ID:6VZ3hmGU0
ただのレス乞食なのか本当にいっちゃってる方なのか…
ダメ計乙なら他の部隊で応戦すればいいしそうならないように立ち回るのも戦術
512ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:14:03 ID:Dyz4a+jd0
つまり魏で馬なしのデッキを作ればいいわけだろ?
地勢、悪来、乱れ撃ち、ちーちゃん、丁夫人or李典

長方形型の反計が入れられないから典韋入れるのはきついか
513ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:18:29 ID:7AjxWIRr0
ホウ徳、孫堅、陳到
「「「求む、2コスの我が友」」」」
514ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:24:02 ID:lIQ4DfU60
>>513
凌統「仕方ないな」
留賛「うららーい」
515ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:26:25 ID:KPqV56KN0
>>513
黄蓋「ワシはもう関係無いな」
516ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:28:06 ID:Ci6vnahz0
留賛は上方ないのか
どうすりゃ使われるんだ奴は?
517ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:30:12 ID:gwR5RSxD0
武力上昇値が最低でも+15は欲しいな
あるいは突撃オーラが出るとか

自爆しない超絶とはいえ士気4と5では雲泥の差がある
518ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:34:54 ID:APCPuMZP0
>>516
留賛のいじれる箇所は
武力、速度、効果時間
あえて効果時間を上げて尖らせてみるとかw
武+8、効果時間15Cくらいでw
519ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:35:31 ID:3mzP2ljE0
>>514-515
そんごへ かえるんだな おまえらにもつかいてがいるだろう

ごめん、そもだけは擁護できない
520ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:36:48 ID:lIQ4DfU60
普通に天衣無縫にすればよかったのに変なリスクつけたのがな〜
もしくは「武力と移動速度が上がり、狂乱状態になる。」
この説明文だったらいくらでもいじれたのにね。反省したのか春眠は春眠状態って曖昧な表現にしてるね
521ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:54:38 ID:QHIw7RBf0
陳到は+7になったらしいから使える
効果時間も糞長いしおまけの浄化効果あるし銀爺涙目だろ
ただいいデッキはまだ思いつかない
522ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:57:15 ID:APCPuMZP0
>>521
効果時間据え置きなら士気4で武14が12Cだと・・・
しかし入るデッキが思い浮かばないなw
523ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:00:40 ID:9czJFnFu0
陳到って妨害で知力減ってたらどうなるの?

先に浄化されて効果時間変わらず? それとも効果時間ちゃんと減る?
524ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:07:46 ID:lIQ4DfU60
>>523
SDKが妨害かかった状態でも効果時間変わらなかった気がするから一緒なんじゃないか
525ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:18:07 ID:YoSRZgsaO
普通に考えたら知力減ってたら効果時間減るだろ
それにしても…今弓爺使ってるけど柵勇とどっち取るか迷うな
まあ効果時間が零距離より長いままなら陳到か
526ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:21:54 ID:KPqV56KN0
士気4で武17が10Cの黄忠もいるけどね
入るデッキ? 知るか
527ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:27:07 ID:7AjxWIRr0
>>526
呉にいたらUC黄蓋とセットで使うんだけどなぁ・・・
528ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:31:20 ID:/DLDdhiz0
>>526
2.5コス単体強化の弓は居場所が無いよなぁ
529ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:35:47 ID:YoSRZgsaO
>>526
タイシジと浄化と挑発で2色でも行ける気がする
馬が欲しいなら馬超か蛮勇だな
530ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:36:44 ID:YoSRZgsaO
間違えた>>527
531ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 04:37:34 ID:NGs2ZnyYO
銀爺が涙目っていうなら甘ちゃんデッキに入れたらいいじゃない。
まあ何が問題ってリビングアーマーに積極的に妨害掛けてくるシチュエーションがないし、しかも単体浄化だから別に相手の妨害の抑止にもならないしってとこじゃね。
これが2・5コス武力10弓の計略だったらまだ使えた気がする。
532ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 04:39:58 ID:QHIw7RBf0
別に浄化効果とかどうでもいいし
士気4+7の12cってのが重要だし
533ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 04:59:14 ID:YoSRZgsaO
例えば大徳・陳到・徐庶の3枚固まらせてても
離間連環が打ちづらいってのは強いんじゃね?
534ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 05:13:40 ID:T8Wc0D6K0
今封印って誰も使ってないよな。
どうしても挑発や雲散、浄化に見劣りする。
535ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 05:22:11 ID:N1GkKUyH0
リビングアーマーの居場所は兵士服で落ち着くと予想
536ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 07:43:27 ID:0Hy0XoKn0
陳到はせめて質実系ならよかったんだが
537ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:07:52 ID:jNjy44GM0
>>533
幾ら武力14でも、弓なら突撃でなんとかなるし躊躇なく妨害打つわ
そもそも黄忠なら士気4で武力15。更に柵まで付いてくる訳だしな
538ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:08:09 ID:gqMqT17g0
臥竜と組んだらヤバそうだな
効果時間的に

そんな俺の兵士服はリビングアーマー
539ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:34:56 ID:/DLDdhiz0
>>538
弓臥龍は…
540ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:38:37 ID:x8MeAr6P0
>>535
鉄板過ぎて他の兵士服試したことがない
541ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:09:57 ID:jrOBvQpz0
流れをおいでませカパちゃんハウスするが
次のverで大将軍は無修正なんか?
なんか攻城兵の攻城力が元に戻るらしいけど
542ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:15:08 ID:oZpedGBC0
>>538
おいおい、臥竜と組むなら青い国の小虎の旦那だろ?
試したことないけど。守城麻痺徒遠弓って強くね?
543ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:24:13 ID:yNPYaTRs0
臥竜と疾風怒濤を組み合わせた全く新しい
544543:2010/05/15(土) 09:43:54 ID:lP1BCG9E0

デッキを今期のお勧めのアニメと絡めて
教えてくれ
545ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:46:12 ID:5Eu/eUkD0
陳到には乱れ撃ちでも装備してやってください。
金爺には剛弓か遠弓麻痺矢効果を追加してやってください。
546ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:58:34 ID:oZpedGBC0
>>545
呉滅亡のお知らせ
547ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:11:56 ID:lIQ4DfU60
>>545
SR黄忠は遠弓麻痺矢つけるとコノザコガーの二の舞になる気がする

陳到に乱れ撃ち?夢みてんじゃねぇよ
548ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:13:50 ID:jNjy44GM0
>>545
精神統一に
武力低下時、更に射撃中の敵の武力を下げる
知力低下時、更に範囲内の敵全てに射撃を行う
速度低下時、更に射程が伸びる
の効果を付けようぜ!
549ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:14:56 ID:20Fe5lw80
ところでロケテの口蓋さん
突破で+6の9カウントくらいって事で安定してるの?
ようやく圏内に入れる気がするわ
550ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:15:02 ID:/DLDdhiz0
>>548
何進統一デッキ始まったな
551:2010/05/15(土) 10:15:31 ID:sfgmddix0
投げ麻痺矢マダー?(・¥・)っ/凵⌒☆チンチン
552ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:17:57 ID:cmsnNPRY0
>>551
1.5コストでもよろしいか
553ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:23:12 ID:2R/37jaGQ
>>550
精神統一に小華効果は無いよ…
554:2010/05/15(土) 10:24:05 ID:sfgmddix0
>552
士気3で、活持ちならおk
555ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:28:02 ID:gqMqT17g0
>>548
離間かけられたら・・・
556ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:35:37 ID:kSknzLr10
次verから司空でも同格負け-12%らしいな
だから今頑張ってやる必要は全くないよな…
557ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:36:53 ID:x8MeAr6P0
>>556
まじで…
今でもゆとり司空って言われてるのにさらにか…

じゃぁゆとり丞相目指します!
558ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:38:24 ID:0Hy0XoKn0
>>551
2.5コストだがよろしいか
559ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:44:00 ID:jNjy44GM0
>>551
更に士気6だがよろしいか
560ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:56:36 ID:lP1BCG9E0
回復舞最近使ってるが
どんなデッキにも4:6で不利になるような気がする

曹植 甘皇后 典イ 馬ショクorビホウ士人 
で魏か蜀の次バージョンの強い2コスか2,5コスの騎馬使って次バージョンもやるつもり
561ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:57:53 ID:8jT9Rz3S0
そうですか、としかいえません
562ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:18:32 ID:Vqmb3xD10
ハラショー
563ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:22:56 ID:jrOBvQpz0
一番超絶強化持ちというか超絶強化のムービーが流れる武将が多い
勢力ってどこなん?
564ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:23:17 ID:cy7dWUt40
巨大化偽帝を間違えて操術したら自爆した夢をみた。
565ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:34:18 ID:Lgfqz4jd0
>>563
魏・・・鬼神・疾風
蜀・・・白銀・捕獲・剛槍・老当益壮
呉・・・へやー・蛮勇・雄飛・陳武・オケーイ・留賛・阿蒙・孫皎・快進撃・文鴦
群・・・華雄・呂姫・無双・飛将
漢・・・朱儁
排停とEX以外ならこれくらい、抜けてるかもしれない
566ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:34:29 ID:3GLGlb/bP
.netのステッカーって前は全て一覧表示出来たと思ったんだけど
できなくなってる?
567565:2010/05/15(土) 11:35:54 ID:Lgfqz4jd0
群雄に強奪抜けてた
568ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:37:32 ID:hnNj35jA0
>>563

魏 関羽 張コウ
蜀 白銀 子龍 捕獲
呉 蛮勇 快進撃 一気呵成 へやー その他いろいろ
群 無双(改)飛翔 強奪
漢 なし(戦乱だけど傍若無人)
569568:2010/05/15(土) 11:40:24 ID:hnNj35jA0
かぶった上に悪鬼抜けてるとは…
どうでもいいけど老当益壮は超絶回復
570ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:47:55 ID:ximnVLeQ0
>>569
超絶強化の”ムービー”
571ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:50:09 ID:jrOBvQpz0
>>565>>568
thx、個人的には群雄が1番のイメージがあったけど呉が1番多いんだな、
ていうか漢にはやっぱ序盤からうてるノンリスク超絶が必要だわ
572ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:56:13 ID:TgazxjaN0
疾風はいちいちムービーなくてもいいよな…
573ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:57:11 ID:XDvLCHWD0
>>572
刹那怪力にムービーがあったら・・・ゴクリ
574ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 12:29:21 ID:HrgVRm2p0
決起は全部ムービーあるんだよな。
決起戦法とかムービーいらないんじゃねw
575(・¥・):2010/05/15(土) 12:29:40 ID:sfgmddix0
>>558
活活活で武力7以下ならおk

>>559
効果後士気バック3以上ならおk
576ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 12:33:07 ID:858dxSah0
>>574
そうでもない
SR献帝、ソジュはカテゴリ的には決起だけどムービー無い
577ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 12:38:07 ID:858dxSah0
ついでに曹皇后やら決起投げ車輪もね
決起特攻と勅命は知らん
578ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:03:57 ID:rr+Ufs6g0
決起特攻はセリフが一番カッコいい。

勅命は無論なし
579ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:07:10 ID:cy7dWUt40
そーいえば伏兵中に投げ車輪もらったらどうなるんだ?
580ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:12:03 ID:cS4u6DLC0
出てきた瞬間車輪が出るんじゃないか?
隠密車輪なら距離感分からず刺さってくれそうな気がするがw
581ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:15:03 ID:2R/37jaGQ
>>579を見て隠密春華に臥龍をかけたくなった
あと5.5コストか…
582ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:16:51 ID:2R/37jaGQ
4.5だったorz
583ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:22:40 ID:gqMqT17g0
>>580
計略使ったときフィールドに出る強化エフェクトが見えるんじゃないか?
584ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:23:55 ID:je0zCiHx0
ロケテは無事終了したの?
585ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:24:23 ID:cmsnNPRY0
無事じゃなかったら企業的に問題じゃないか?
586ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:26:59 ID:je0zCiHx0
言い方が悪かった、期間的な意味で終わったのか?
587ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:28:05 ID:cy7dWUt40
隠密or伏兵+車輪の指揮or投げ車輪or車輪閃攻をやってる人っていなかったのか。
伏兵だと槍オーラでないから、武力上昇だけで伏兵解除で車輪状態だよな?
隠密だと槍オーラでるから、隠密車輪?

なのかな?隠密車輪こわくね?
588ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:35:50 ID:EGAXHvRDP
ニコで隠密槍×3+車輪閃攻やってるどうがあったが、普通に見えないだけで車輪になってるぞ
589ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:37:19 ID:9czJFnFu0
嘘か本当かわからないけど
隠密車輪は車輪だけが見えるとかどっかで見かけた気がする

たとえ見えなくても隠密状態の槍兵に車輪投げたら
その時の居場所は強化エフェクトでばれるから微妙な気もする
590ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:37:26 ID:EGAXHvRDP
というか伏兵状態で槍が出ないとかそういう不思議理論だと迎撃も弓打ちもできないだろ
どっからそういう発送になったんだ?
591ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:47:50 ID:/DLDdhiz0
隠密で弓撃ったら居場所がバレる仕様の変更はまだですか?
592ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:53:12 ID:Wzo/vNhD0
>>591
その内馬隠密だと突撃オーラが見えるように、槍隠密だと槍撃が見えるように修正されるよ
593ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:05:48 ID:cy7dWUt40
>>590
おまえがやってるverでは伏兵状態で槍オーラでるの?なにそれこわい。
594ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:16:06 ID:j1R1HuZJ0
>>593
想像しただけで神速張遼が撤退した
まじこわい
595ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:34:08 ID:bRA3B2wS0
俺の程cリターンズ
596ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:35:06 ID:EG6o/iBD0
もう次verで隠密は無かった事にしようぜ
597ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:45:21 ID:CoavctWw0
隠密剛槍伝授もあるよ
598ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:45:41 ID:mKtRfBOs0
隠密無くしたら李通の立場が
1.5×3の刹那神速デッキの士気フロー対策に考えていたのに
599ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:46:55 ID:3mzP2ljE0
隠密はいつぞやのロケテのように+3になれば一気に強カードになるな
で、結局修正しろと言われる
600ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:48:42 ID:Wzo/vNhD0
>>599
隠密が+3になったらマジで魏武強の立場ないな…
601ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:52:34 ID:tLasN4rI0
隠密迎撃ってできないの?
はじめて知ったぜ…
602ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:57:41 ID:j1R1HuZJ0
隠密≠伏兵
603ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:09:50 ID:EGAXHvRDP
いつぞやのロケテだと隠密は+4じゃなかったか?
604ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:13:13 ID:yD0U5Yvu0
武力も士気も変えないから色んな所で手詰まりみたいな調整になるのに
もう諦めて刷りなおせよww
605ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:16:56 ID:pHU+kFLR0
いっそのことカードに書く士気の表記を「小」「中」「大」「最大」とすりゃいいのに
そうしたら士気も含めて調整しやすくなる
606ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:22:34 ID:kVpW8Gz90
隠密は持ってる奴が問題なんだろうな
1コス弓、1.5コス馬、2コス槍
前2種は同コス帯が優秀なのが多いから選択肢に入ってこない
2コス槍は入るデッキがそもそも少ない

2コス馬で武8の中知力とかだと選択肢に入る・・・か?
けど徐晃使われてねーしなあ
607ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:23:38 ID:IKoqwTJI0
SR曹操
コスト:大きい
兵種:基本馬
武力:それなりに高い
知力:凄く高い
特技:多い
属性:天
計略:覇者の求心(必要士気:多い方)


調整の余地たっぷりだぜ、頭の悪そうなカードゲームだw
608ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:24:01 ID:ZCF93thj0
ところでモジャ雲って誰?趙雲のこと?あの例の動画から出来たモジャ美のことなの?
今までワカメって読んでたわ、失敬!
609ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:27:59 ID:ELXsu1pt0
>>606
??「十面埋伏の計じゃて…」
610ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:29:15 ID:m5anMkum0
仮に隠密号令士気6武力+3とかどうだろう?
強そうに見えるが、実際はすごい弱いような予感しかしない
611ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:33:11 ID:IKoqwTJI0
>>610
士気5で持ってる本人が2コス以下の馬なら俺は使う
612ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:33:18 ID:Z3sQ8nTcP
>>610
そもそも、そんなものが面白いか?
613ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:33:54 ID:ximnVLeQ0
>>610
麻痺矢死滅するな
614ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:33:54 ID:Zole/u+A0
隠密に関しては戦国で特技になっているのが答えだと思うな
615ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:35:28 ID:kVpW8Gz90
>>609
ごめん、隠密戦法されてて見えなかったw
まあ、1コス槍も選択肢の上位には来ないだろ
局地看破の壁が高すぎる

>>610
麻痺矢滅亡のお知らせ
ていうか使って何をしたい号令なのかがわからんなw
616ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:35:54 ID:m5anMkum0
>>613
仮に魏に出るとしたら、そもそも、求心にも神速にも
今や勝てないんだから、死滅もくそもなくね?
617ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:40:05 ID:9czJFnFu0
>>607
勇者とかは属性すら叩かれてたから属性も変更できるように表記しないで良いんじゃね?

>>610
カウントによっては馬超絶と組んですべてを台無しにする予感しかしない
618ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:42:36 ID:jNjy44GM0
>>613
そんなモン撃たれるより、求心神速撃たれた方がよっぽどキツいから問題ないぜ
619ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:42:54 ID:kVpW8Gz90
>>617
あーそっかー
雲散も反計もかいくぐるよ!て感じになるもんなあ
620ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:43:08 ID:K5rIvc260
刹那の隠密号令
士気4

麻痺号令メタ専用
621ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:48:00 ID:m5anMkum0
結局は隠密状態になっても、もう一押しが無いから微妙なんだな…
旋略だっけ?あれの片方を隠密にすればもう片方がなんでもだいたいやばくね?
622ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:51:59 ID:EGAXHvRDP
隠密戦法から神速戦法か、胸が熱くなるな
623ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:55:18 ID:kVpW8Gz90
>>621
あれひとつ疑問あるんだよな
サンプルかなんかで呉で特攻/神速がいたけど両方同時に使えるのかな?
士気8で神速特攻とか、胸熱なんだが
624ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:57:12 ID:Isyem8UyO
>>622-623があぼーんで見えない
625ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:57:18 ID:Sv6i26gU0
お前は強化戦法が重ね掛け出来ると思っているのか
626ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:59:19 ID:jNjy44GM0
天下無双重ね掛けで武力46速度6倍…ゴクリ
627ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:01:04 ID:9czJFnFu0
>>623
さすがに両方同時には使えないんじゃない?
機略の味方掛け後の敵掛けと同じ扱いで自分に効果あるのは重ねれない気がする

>>622
いまなら、なんと両方をお付けして、ななななんと士気5で提供させていただきます
勿論、分割手数料はジャ○ネットが負担
628ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:02:30 ID:kVpW8Gz90
>>625
別計略だからダメかなーなんて
だとしたら対象が自分を含む計略と含まない計略を持っていたら両方同時に使えるってことか
629ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:03:50 ID:m5anMkum0
そうするとあれだな、絶妙のタイミングで神速で敵をスリ抜けて
城門にいったのに、効果が切れなくて特攻使えないとかありそうだな
実におもしろい
630ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:09:53 ID:bLOFqDEJ0
時々でいいですから、隠密魏五将軍のことを、思い出して下さい
631ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:10:54 ID:Zole/u+A0
>>628
計略効果が変わるのであって計略が変わるわけではないのだから同時掛けは無理だろう
632ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:11:28 ID:yYZ4CD460
話題にもならない劉焉さんについて本気出して考えてみたら
633ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:12:24 ID:yONouWKd0
本来アクションゲームにおいて敵が見えないなんて糞ゲー極まりないんだがな
いくらハンドスキルや戦術眼があろうと敵が見えなきゃどうしようもない

でも大戦だと隠密状態を解除しないと隠密側もどうしようもない
634ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:14:30 ID:Zole/u+A0
>>629
張承(張昭の息子で文武両道の名将)だから
高知力になるのは間違いないしね
どっちも効果時間は結構な長さになるだろうな
635ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:14:48 ID:gyAkUL7A0
隠密中は移動速度微アップすればいいんじゃね
隠密自体のシステム面での変更と考えればテキストとも矛盾しないだろう
636ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:15:38 ID:cy7dWUt40
野戦の舞は壊れ計略なのになんで流行らないの?
637ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:20:27 ID:m5anMkum0
>>636
呉に来れば、多分使われるし
かなり叩かれると思うよ
638ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:22:17 ID:U8n9LZMZ0
>>635
トウ艾がKIWAMI状態になるのか……
639ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:29:33 ID:m5anMkum0
隠密戦法とかくそ計略はほうっておいて
巨大化戦法を追加しようぜ
士気3で巨大化状態になる武力上昇は無し

…ネタどころか、普通に強いな
640ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:31:37 ID:yD0U5Yvu0
隠密は離れた瞬間消えるなら結構使う人いると思うよ
それが開発部の思ってるのとは違う強さだから許したくないんだろうけどね
641ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:32:44 ID:Z3sQ8nTcP
>>639
城際だと攻めでも守りでもウザそうだなー
642ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:36:32 ID:U8n9LZMZ0
象が持ってたらかなりやばそうだな
ワンパンどすこい戦法ウゼーとか言わそう
643ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:41:10 ID:bRA3B2wS0
ここに消える攻城兵がいるんだが、最強だと思わないか?
644ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:44:43 ID:C5AbG5ox0
>>643
足の遅さが致命的だな
探索部隊を避けることもできないし
敵城に着くまでにまずバレる
645ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:45:43 ID:uxIPE3Pb0
いやー、大戦行ったら負けまくったぜ

>>643
このバージョンだとコス1攻城兵の壁なんて大して痛くない現実
646ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:47:33 ID:ximnVLeQ0
>>644
もしかしたら飛天舞ったら最強じゃね?
647ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:48:17 ID:TqPtJQ8x0
追加リフィル情報まだー?
648ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:48:19 ID:sfgmddix0
>530
5/5伏の槍って、存在感ないよね
5/7無特技の槍は存在感ないの武器だね
城門刺すと相手は出てすぐ号令→看破ウマー
649ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:50:59 ID:EovyZPzm0
隠密于禁を忘れてて
全軍で神速で突っ込んだあの日
650ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:55:26 ID:KTnCS0LX0
程cと乱戦しているのを忘れて
豪雷をぶっ放したあの日
651ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:55:57 ID:IKoqwTJI0
程イクと乱戦して「しめた!槍を消した!」と思って号令をぶっ放したあの日
652ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:56:33 ID:bRA3B2wS0
>>644>>645
ですよねー
653ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:14:28 ID:20Fe5lw80
1コス攻城兵の壁打撃って2.5〜3割くらいだっけ?
高コスの槍壁と同じくらいの気がする

壁で4割くらい飛ばないと脅威を感じない
654ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:18:31 ID:Hqi7U1+e0
今日のセレクション動画、
一発食らってカウンターした方が良いだろとか思っててすみませんでした
655ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:29:46 ID:laXa6G7D0
>>653
おい、それどこの1.5コスだよ
656ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:38:10 ID:uxIPE3Pb0
1コス攻城兵って3割も減らなかった気がする
657ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:50:19 ID:yk6552Tq0
城門で3割強なんだぜ……
大将軍カワイソス
658ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:53:40 ID:6VZ3hmGU0
大将軍デッキがガチデッキの仲間入りする環境ってのも嫌だな
659ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:54:31 ID:laXa6G7D0
まったくだ
可哀そうなの黄月英と馬鈞だろJK
660ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:10:25 ID:FfdULedz0
でも、志気3特効持ちの攻城兵が追加されるし攻城力上がるしガチになるかも
661ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:11:40 ID:mWxHAjcX0
CLAMP的には相対的に強化されてるんだがな。
662ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:12:23 ID:YfUKYo/G0
復活系計略は死ぬ一歩手前くらいが丁度いいよ
663ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:13:16 ID:mKtRfBOs0
陛下が大将軍に使われる立場から解放されたわけか
結局、群攻城兵は陛下の1人勝ちになったか
664ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:16:13 ID:yk6552Tq0
まぁ使用ランクに顔出せない辺り、攻城兵も象兵もすべからくダメダメって事なんですがね
665ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:16:19 ID:mWxHAjcX0
>>660
特攻持ちつっても逆境だから漢単で最大士気6減らさないと特攻効果出ないんじゃ?
偽帝攻弱の方がロマンを感じる。
666ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:27:56 ID:9czJFnFu0
そんな追加カードより夏侯淵使ってやれよ
667ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:29:22 ID:uxIPE3Pb0
赤壁雲散剛槍が使われまくってるこんな世の中じゃ
668ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:32:10 ID:xeTi4A5x0
攻城兵使うくらいなら決起特攻でいいんじゃね?台詞も熱いし
669ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:33:25 ID:yk6552Tq0
決起特攻……なぜコウホスウなんだろ

>>666
夏侯淵は槍になって群雄に行けば、骨は拾ってくれると思う
670ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:39:47 ID:R+PHVGtq0
>>669
バーストしない仕様を前提に作られてたかもしれない
決起号令+決起特攻だと止められる気がしないし
671ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:43:07 ID:KTnCS0LX0
夏侯淵は演習だと糞強い
672ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:51:03 ID:yk6552Tq0
>>670
なるほど
確かに超武力特攻は脅威だな。士気12使うけど
673ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:51:15 ID:CoavctWw0
覇LORD読んでて思ったんだけど張済って大戦には居ないね。
実際どんな武将か良く知らないんだけど。
そんな武将がバカ強そうなのが武論尊クオリティなんだろうか。
674ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:08:45 ID:eWVLrcKq0
ファミ通フラゲまだ?
675ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:13:40 ID:Jp5EIf010
まだ
676ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:19:18 ID:R+PHVGtq0
>>673
身も蓋もない言い方をすると、リカクシと一緒に悪さした鄒の旦那

そういえば、女性武将は増えてもその夫のほうはよっぽど大物じゃないと出ないことが多いよねえ
とりあえず関索はNice boat...
677ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:21:37 ID:lhkMlSGt0
1月ぶりに出陣してくる
証10の瀬戸際なんだけど何か注意する点はある?
678ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:23:05 ID:je0zCiHx0
迎撃
679ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:24:45 ID:uxIPE3Pb0
諦め
680ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:32:32 ID:qwKD3HOX0
>>677
何を使ってるか言わないと
何に注意すればいいのか全く分からない
681ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:35:28 ID:M/YCCj2W0
張?って叔父の嫁(鄒)を曹操に妾にされたことで反逆したんじゃなくて
妾にしてことを怒ったら曹操に消されそうになる→やるしかねえって感じだっけ?
682ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:38:59 ID:CoavctWw0
>>676
ほんとだ!RにもUCにも鄒の説明文に書いてる!
ぜんぜん見てなかったわ…
683ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:40:23 ID:t++uUBgk0
>>681
曹操が鄒を妾にする→張繍憤慨
→「曹操が危険を察知して張繍を消そうとしているという噂」を張繍が聞きつけた→反逆

って俺は聞いたことがある。まぁ細かいことなんだけどさ


ほんと、張済でねぇかなぁ・・・
684ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:41:40 ID:p+9vFVRh0
>>681
張繍が「自分の母に等しい」立場で敬わなきゃいけない鄒を忠誠の証として差し出す

曹操「うはwwwいい女ktkrwww」

儒教的にはこれは曹操が降伏してきた相手のお袋を勝手に食っちゃった=とんでもない侮辱

張繍「こんな辱めを受けて耐えていられるか!俺は曹操を殺すぞカクゥ――ッ!」

大体こんな感じ
正直儒教的価値観はたまにややこしいから困る
685ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:47:31 ID:uxIPE3Pb0
張済よりも趙昂出してあげようぜ!
686ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:49:51 ID:EovyZPzm0
そろそろ厳白虎頼む
687ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:50:42 ID:t++uUBgk0
荊州四英傑も欲しいな
688ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:52:24 ID:6dff7lfm0
流れ桃色吐息するけどさ、昔の陣法姜維って凄いスペックが魅力的に見えて仕方なかったんだけどさ(特に覚醒×2後)
皆の者は変に魅力的な武将カードってある?実用的とか問わなくてもok
689ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:58:18 ID:mKtRfBOs0
>>684
あの頃のカクには知力10の資格があるな
それよりR張繍の完殺号令マダー
690ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:00:23 ID:MkqIm1260
>>688
奇策縦横はいろんな意味で魅力的だった
691ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:00:34 ID:TC9GCMvr0
陳武
大戦始めたころに身内が言ったネタで萌えて以来ずっと集めています
692ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:02:03 ID:Jp5EIf010
陳武は三国志大戦最後の萌えキャラ
693ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:02:11 ID:xjD2w4Kw0
>>688
旧SR大徳

俺の背中について来い!って感じの絵に惚れました
694ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:06:26 ID:6dff7lfm0
陣法姜維も2.5コスで武9知9魅力募兵っていう神スペックになるんだぜ!
追加カードがあるとどんな魅力的な武将にあえるかわからないのがいいよな
695ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:07:49 ID:9UHHWQ8D0
2トウガイ

武将イメージにコストって大事だよね
同じイラストでも2コストと2・5コストだとインパクトが違う
696ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:09:54 ID:3PxHUejn0
Ver1の魏王異とハルカだな……。
カードじゃないけど、ポスターの王異のくびれと尻はやばい……。
697ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:12:06 ID:9czJFnFu0
>>688
陣法キョウイは好きなんだけど今だと+2 の5Cだからな〜
ちょっとくらい弱くても良いやってデッキ組んだけど想像以上の弱さに絶望した

R顔良とか台詞好きなんだけどデッキに入れにくい
698ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:14:18 ID:ZfbtM4E/0
陳到だな大戦1から萌えキャラ
699ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:14:19 ID:0dheWxFz0
>>688
2・1SR夏侯淵
神速の極帰ってこねぇかなぁ
700ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:14:56 ID:t++uUBgk0
Rごfuj・・・げふんげふん

絵的な意味ならver2の赤兎呂布。「呂布」の中で一番好きな絵だわ。


>>697
R顔良はあの一騎討ち台詞は俺も好きだわww
701ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:15:50 ID:xeTi4A5x0
やっぱ朱治だろ。祈って欲しくてたまらない
702ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:19:12 ID:jl3GOGH+0
>>688
朱儁さんだろ。三国志演技じゃ酷い扱いだけど
このゲームじゃちゃんと名将として扱ってくれてうれしい。
2であったifの英傑伝で出ねーかな。ラストは山東の諸将とともにリカクシ戦で
703ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:21:42 ID:mle95r4+0
新避難所死んでねぇか?

>>700
賢母ママvs月姫・・・ むむむ
704ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:22:12 ID:hnNj35jA0
>>702
ラスボスはやっぱ董卓がいいな
朱儁が入朝に応じない→盟主朱儁の反董卓連合みたいな流れで
705ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:26:01 ID:t++uUBgk0
>>703
なにがむむむだ、賢母の圧勝に決まってるだろJK・・・


おせんさん?だれですそいつは
706ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:27:01 ID:SgVldL0K0
川原劉備の桃園の誓いをゲーセンでもう一度聞きたいな

賢母ママ、絵も計略も好みだけど呉は使う気になれない不思議
707ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:27:02 ID:uxIPE3Pb0
そういや同じく演義で陥れられた鄒靖さんは出てきてないんだな
708ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:33:25 ID:qQoTiwLR0
最近あちこちで聞くんだけど
やる気勢って具体的にどんな意味なの?
709ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:45:15 ID:lIQ4DfU60
諸葛恪、張休、顧譚の孫登と愉快な仲間たちも1枚しかカード化されてないな
張承でるから張休はカード化されそうな気がするが
710ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:46:00 ID:cS4u6DLC0
関羽は全体的に好きなんだよな
互換じゃなくてもいいから、3コス槍関羽追加されないかな
711ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:52:15 ID:jl3GOGH+0
DSの神とか?10/10という超スペック、計略落雷w

>>704
コウホスウの方が因縁あるね。というかこいつら組み合わせれば
普通にガチデッキ同士になるんじゃね?もう三国志ですらないがw
712ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:54:55 ID:p+9vFVRh0
最初はとりあえず袁家で武力枠だからと入れたブサメンが今では愛着がわきまくってしょうがない
彼の「やれ!ぶったたけ!」があるからここまで来れました

あ、女性武将ならシンラクで
713ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:56:39 ID:cS4u6DLC0
>>711
神は神で出てくれたら多分使うぞw
個人的には、武力面で張飛に一歩譲って欲しい部分もあるので、
旧槍関羽のスペックのまま計略が実用的になればいいなと思う
714ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:56:39 ID:jbFO751G0
>>688
Ver2までのUC顔良だな。
8/3勇の高スペ騎馬で一騎打ち勝利時のセリフ
「どいつもこいつも物足りんわ」は、
まさに、顔良の駆け抜けるところ人も草も皆朱に伏し
って感じで最高だた。

演技じゃ本当は有能なんだがやられ役みたいなキャラも活躍できるカードゲーって感じがした。
何故か強い王子服とかそういうのじゃなくて
715ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:56:59 ID:YfUKYo/G0
>>710
??「皆の者、決死の覚悟で進むのだ」

って忠義もセリフ同じだったか
716ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:57:41 ID:t++uUBgk0
>>715
台詞は一緒だけど、声は違ったよね、確か
717ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:58:07 ID:tydNGSVC0
>>688
 陳到と左慈。あと関索の嫁軍団と張姉妹と春華さん
718ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:00:18 ID:Jp5EIf010
賢母使用時の乳揺れ凄くない?
719ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:01:27 ID:lIQ4DfU60
>>714
孫皎「甘寧と喧嘩したってだけで武力8とSR貰えました。他に自称甘寧のライバルの人いた気がするが名前が思い出せません」
720ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:02:33 ID:7XLq2WMV0
今の環境で雄飛が2コスだったらランキング10位いけてたかな?
武力17の刺さらない程度に早くなった槍兵が士気4なら文鴬もココまで流行らなかったと思う。
721ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:04:13 ID:jbFO751G0
>>719
彼は無双で活躍してるおるということじゃ……

DAS ENDE
722ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:04:50 ID:t++uUBgk0
>>719
??「馬超を圧倒したのに勇猛がないんだぜ、この差別はなんだ・・・」

>>718
何を今更
723ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:06:01 ID:TgazxjaN0
大戦の孫堅はほんとに色物好きだよなー
724ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:06:14 ID:uxIPE3Pb0
>>719
??「もうセガは『馬岱が討ち取れなくなるから』とか考えなくてもいいと思う」
725ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:09:53 ID:tydNGSVC0
         ┌─────(姉妹)──┴───────┐
        呉夫人┯━━━━━孫堅━━━━━━┯━呉国太
            │                   .│
         ┌─┴┐    .┌┴┐.         │
  .(歩夫人)┯孫権  孫策━大喬 小喬━周瑜 孫尚香
      ┌┴─┐. . ..                 .┃
 朱拠━小虎 大虎━全j               ┃
                               ┃
               ┌──(義兄弟)────╂─────────┐
               │               ┃    ┌─┴┐   .│
              張飛┯夏侯月姫 甘皇后┯劉備━麋夫人 麋竺  関羽┯(不明) 孟獲┯祝融
              ┌─┴─┐          │  ┃       .  ┌─┴─┐        .│
           敬哀皇后 張姫━(後妻)━劉禅 ┃       関銀屏 .┏関索━━━━花マン
              ┃               ┃ .┃   ┌┴┐     ┃┃┗┓
              ┗━━━(前妻)━━━━┛ .┃  .王桃 .王悦━━┛┃ 鮑三娘
            諸葛亮┯黄月英          ┃   ┗━━━━━━┛
                 │       ┌┴┐   ┃
               諸葛セン    呉懿 穆皇后┛
726ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:13:19 ID:xHpJKYuU0
LE顔良がよかったな
727ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:20:38 ID:q+3zVwO+0
>>723
それ言ったら大戦の劉備は守備範囲広いぜ、胸囲の
そして目立たない曹操の夫人達
728ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:21:35 ID:t++uUBgk0
嫁すら出てこない権坊・・・と
729ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:21:48 ID:FG+NWoGZ0
>>726
LE横山二枚看板はイラスト・セリフのどれをとっても素晴らしかったな

「この顔良が草も木も朱にふさん!」
「渤海一の豪傑とはこの文醜のことよ!」

惜しむらくはLE横山殿がなかったことだ…
730ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:23:15 ID:p+9vFVRh0
>>727
ベン皇后は素晴らしいと思う
でもデッキに入れづらい……全軍特攻デッキにブチ込んでみるかな
731ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:27:43 ID:oZpedGBC0
>>728
なぜか弟の孫翊の妻はカード化されてるのにな……。
まあ「自分はカード化されない」な孫翊のほうがかわいそうかもしれないけど。
732ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:29:20 ID:xHpJKYuU0
>>729
イケの
「さぁ、今こそ皆殺しだ!」
ってのがインパクト大きかったかな
733ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:30:12 ID:oZpedGBC0
>>725
曹家(夏侯家)、孫家、劉家って義兄弟挟むけどみんな親戚なんだよな……。
734ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:30:25 ID:xjD2w4Kw0
>>725
それ、夏侯月姫から魏のメンツに繋げられると思うの・・・
735ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:31:30 ID:lIQ4DfU60
>>731
孫堅の息子が策と権しかいないような扱いだもんな

王異や蔡文姫や周姫の旦那さんもカードして欲しいもんだが
736ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:32:25 ID:t++uUBgk0
曹←→劉←→孫


こういうことか
737ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:36:29 ID:lIQ4DfU60
たしか孫権の弟の孫匡が曹仁の娘を嫁にもらってた気がする
738ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:36:45 ID:p+9vFVRh0
>>735
蔡文姫の旦那の名前って残ってたか?と言いかけて董祀のことを思い出した
てっきり匈奴のほうの旦那かと
739ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:37:53 ID:t++uUBgk0
>>738
異民族の旦那さんなら、左賢王って聞いたことあるんだが
740ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:38:58 ID:kSknzLr10
愛知で排出あり半額のゲーセンを見つけたが特別進軍がなかったでござる…道理でガラガラなわけだ
741ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:40:25 ID:p+9vFVRh0
>>739
調べたら普通にwiki載ってたわごめん
しかしこうしてみると生年がかみ合わんからありえんが蔡文姫の生んだ子が五胡最初の王朝をたてる劉淵だったらとか妄想が広がる

異民族といえば関羽のハン城攻めあたりから姜維北伐あたりまで結構出てくる鮮卑のカヒノウさんは出ないのだろうか
742ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:41:27 ID:ximnVLeQ0
排出有で100円1クレサービスで特別進軍有のとこもあるけどな
人もそこそこいる程度
743ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:43:45 ID:xiclpVJH0
避難所落ちてるな復旧作業してるらしいけど何時になるやら
744ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:44:12 ID:PUsgV9wq0
次で呼厨泉は出る、と思う
745ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:45:13 ID:FG+NWoGZ0
他の三国志を題材とした作品にはほとんど出てくるのに
未だに大戦ではカード化されてない武将って誰かいるかな?
746ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:46:15 ID:t++uUBgk0
愛知なら1時間500円フリプのうちのホーム

>>741
意外とそういうのほじくり返すと確かに色々妄想できそうだな
なんかまた別の意味で奥深い世界へいけそう。
っていうか>>737がガチなら三国全て親戚じゃねぇか
747ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:46:59 ID:6VZ3hmGU0
呂布よりも強い仲達が先だろjk
748ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:50:23 ID:mKtRfBOs0
>>745
夏侯恩と夏侯楙とか出てない気がする、あと王朗
749ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:51:59 ID:vpMJ2PC/0
>>688
初引きRのR孫尚香だな
500枚くらい+EXが25枚くらいある
750ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:52:57 ID:qwKD3HOX0
>>746
そりゃ最高だな、6時間くら余裕で遊べる
ボーダーブレイクをやってると倍速以上の早さで消えていくぜ
751ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:53:06 ID:kSknzLr10
>>745
劉ヨウ(太史慈の君主)、馬忠、王朗、厳白虎とか
752ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:54:43 ID:R+PHVGtq0
日へんに華じゃないほうの劉ヨウか
区別しづらいね
753ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:55:05 ID:t++uUBgk0
>>750
但し、平日限定だ(この場合の平日とは土日以外、祝日でもやってる)

>>745
公孫度、公孫越、公孫続、田豫、張済・・・個人的に出て欲しいだけです、サーセン
754ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:55:16 ID:PUsgV9wq0
横山三国志のの終盤、趙雲に瞬殺される夏侯一族を五人セットで出すべき
記憶が曖昧なので全く違うかもしれない
755ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:55:42 ID:tydNGSVC0
そういやあ、龍狼伝の太史享・・・死んじゃったね・・・(´・ω・`)
756ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:56:40 ID:vpMJ2PC/0
>>754
淵の息子は大将であって
あの四兄弟+親父は別姓だった気がする
757ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:59:06 ID:qwKD3HOX0
LE枠に龍狼伝・・・これは有りうる・・・
しかし龍の子に該当武将無しwww
758ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:01:06 ID:p+9vFVRh0
>>754
それ韓コウ一族じゃね?
759ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:03:39 ID:6VZ3hmGU0
1年以上も戦ってた龍狼伝甘寧を出してあげてください…
760ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:05:13 ID:vpMJ2PC/0
>龍狼伝
そういえば、LE呂姫も出せるんだな
あの漫画
761ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:07:17 ID:8WlEMSFi0
正史の作者の陳寿はそろそろカード化してもいいと思うんだ
762ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:07:30 ID:lIQ4DfU60
LE夏候月姫が出せるのはランペイジだけ!
763ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:07:42 ID:jbFO751G0
龍狼伝とかSWEET三国志とか三国志でも改変多め、マイナーどころの武将は一人くらいしかでないんじゃね。
(魚と司馬懿で終わり)
まあその辺にLEキャラ枠取られるよりは、蒼天の中堅キャラ出したほうが工業的には安牌でしょうね
764ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:09:18 ID:PUsgV9wq0
龍狼伝はカラーがシローばっかだから辛いと思う
出るなら書き下ろしなるけど今更依頼するかな
「復活」を掲げてるから2LEシリーズもあるかもね
765ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:11:23 ID:/TpkCbyv0
呉の四姓最後の一人の張温さんマダー
766ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:24:38 ID:FG+NWoGZ0
−孫呉の大号令 ため開始−
767ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:26:45 ID:hBz0XGao0
>>766
ちょっと速軍桃園しますねw
768ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:29:46 ID:uxIPE3Pb0
はいはい刹那離間刹那離間
769ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:31:47 ID:mKtRfBOs0
>>767
昔はりっくんホイホイのパターンだったけど今ではほとんど見ないなあいつ
770ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:32:02 ID:FG+NWoGZ0
↓ここからver2.1のカード追加初日の体で↓
771ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:36:35 ID:AhjCHppXP
司馬師ってアーチャーっぽくね?
772ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:36:39 ID:tydNGSVC0
司馬兄弟の素のスペックが母親と同じ件について
773ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:36:40 ID:57axrNTs0
周瑜!
774ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:39:47 ID:RD+K1q9H0
ちょwww
トウガイがSRなんだけどwww
ポスターの獅子猿イラストの武将がトウガイwww

しかも士気3で神速の大号令が打てるwww
775ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:45:09 ID:hBz0XGao0
大虎とかいうSRの大流星の儀式発動したら敵城がミリになった
マジ厨じゃね?

あと他勢力の新カード全然出ないんだけど存在するの?
776ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:50:05 ID:tydNGSVC0
質実剛健の大号令ktkr
777ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:52:37 ID:kSknzLr10
横山太史慈?オリカ乙wwwwwwww
778ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:54:20 ID:TgazxjaN0
おいおい徒弓の大号令なんてカス号令、誰も使わねえって…
779ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:00:26 ID:RD+K1q9H0
杜預のスペックがぶっ壊れてる件について
特技覚醒で1.5コスの騎兵が後半は7/7という恐ろしいことに
しかも計略を使えば士気3で3倍速のプチ超絶強化
780ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:02:04 ID:EG6o/iBD0
大会みたいな特殊ルールでマッチするモード
兵糧とかランキングとかいらんから常時開設してほしいわ
つかもう通常対戦さすがに飽きたわ
781ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:14:03 ID:ZOZzGQH30
どっかのバージョンアップでコスト上限を9にするだけでかなり盛り上がると思うんだがなー
バランスとかどうにでも調整できるだろうし
782ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:25:57 ID:4zJXc9TS0
次は孫呉の武が強化されるんだよな
リョウトウは人属性だからリョウトウ、ゴリカクシ、セイギ、超絶再起
リョウトウワラの時代か
783ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:26:12 ID:lIQ4DfU60
>>777
今度は蒼天太史慈がオリカ扱いされるのかなw
784ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:29:06 ID:C1Wg2TNe0
>>782
孫呉の武は溜め時間が0.5Cになるそうですね
ところで突破戦法武+6って聞いてどう思った?
785ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:31:00 ID:lIQ4DfU60
>>782
ところで同じ勢力に次のバージョンから士気4で9cくらい武力13乱戦でも速度落ちない人属性2コス槍がいるんだがどう思う?
786ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:32:39 ID:vVxx7iBI0
やりに行こうと思ったらICカードがなかった…
昨日ボロ負けして帰ったときに忘れてしまったみたいだ
休日に大戦出来ないとか禁断症状が出るわ
787ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:33:03 ID:4zJXc9TS0
>>784
ああーん?
よおく聞け、リョウトウさんはなー、人属せ・・・勇猛・・・ちりょ、コウガイワラの時代だな
788ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:35:41 ID:RD+K1q9H0
この流れにピッタリのデッキが出来ました

つUC甘寧・UC沈瑩・UC凌統・R黄蓋
789ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:41:50 ID:9czJFnFu0
凌操が孫呉の武だったら1コス武闘派として使われたかもしれないのに残念だ
790ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:41:50 ID:lIQ4DfU60
>>788
4枚中3枚が孫呉の武か、胸が熱くなるな
791ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:43:31 ID:ZG3dNdcG0
>>781
士気上昇スピードが上がっただけでバランスがグズグズになった
決起系デッキのこともたまには思い出してください・・・
792ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:45:55 ID:uxIPE3Pb0
決起は結構使用率あるんだけどなー
バランスは知らん
793ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:47:57 ID:RD+K1q9H0
>>789
3稼動当初は呉待望の1コス騎兵だったのになー
その後太史享とR呉夫人という計略が優秀な1コス騎兵が来ちゃったからなー
凡庸スペックで計略は強化戦法じゃあ…

>>790
1コスに孫呉の武持ちがいれば排出停止も使って孫呉の武単デッキが出来るんだけど
794ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:50:18 ID:0Hy0XoKn0
>>793
リョウソウは割り切って使えばそれなりに役立つけどな
一騎討ち率が高すぎるのが致命傷
795ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:52:39 ID:CtFwWsYV0
今なら馬超ワラになるんだろうが
昔の一喝ワラワラデッキみたいなコントロールデッキがまた使いたい
一喝馬超復活しないかな
796ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:52:52 ID:qQoTiwLR0
蔡瑁と凌操、慢心、環境の違い……

そういや再起速軍で城から出たら弓が槍に刺さったんだが1.7倍くらいあるのかあれ
797ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:53:58 ID:C1Wg2TNe0
武+5になるから強化戦法にも未来はあるかもしれない
士気4で武+5だけってよく考えなくてもアレだけど
798ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:55:15 ID:uxIPE3Pb0
そういや内部の一騎打ち発生率って本当にあるんだろうか
そんなのあったら勇猛持ちとかが可哀想な気が
(このレスはコノカンウニヤイバヲムケルコトガマチガイナノダァされました、続きを読むには復活をお待ちください)
799ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:55:44 ID:lJX5Wer40
>>793
ミスター凡将は同数値+勇猛や同武力他者回復が来ても席を譲らないのは流石です

そろそろルーキーのために引退して欲しい気もしないではない
800ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:57:23 ID:tEzUpErA0
>>797
士気4で武+3と乱戦しかできない車輪の2人が・・・
801ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:58:02 ID:RD+K1q9H0
>>794
1や2の頃と比べて呉の騎兵のなんという充実っぷりって感じだな

>>796
魏の1コス槍には何故か武力2がいないんだよな
武力3の蔡瑁以外はみんな武力1という不思議

あ、排出停止は呼んでないんで
しかもあなたは次回でなんとも微妙な弓兵になるじゃないですか
802ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:58:42 ID:lIQ4DfU60
>>800
1.5コスの人はともかく魏延はもう許してやっていいと思う
てか2コス8/5組が全体的に息してない
803ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:59:19 ID:jbFO751G0
>>789
たらればの話だけどVer2ででてたら違ったんじゃないかと思うんだよねえ。
強化戦法でも。

なんかVer3で1コス武3の価値が下がった気がする。
韓当が使われなくなった要因が知-1だけとは思えないし。
804ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:03:06 ID:tydNGSVC0
王平とは投げ捨てるもの・・・

なんだかんだいって全方位迎撃可能はいいものですぞ
805ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:04:28 ID:L0KaT+j50
快進撃メタを三日三晩考え込んで出した結論が迅速な鎮圧だった。
よく考えると迅速な鎮圧は壊れ。お前らマネしてもいいからな。
806ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:04:32 ID:R6/PdgG/0
快進撃にとっては車輪は天敵
突撃出来ない快進撃なんてすぐ天命だし…
807ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:05:20 ID:p+9vFVRh0
今日初めての太尉昇格戦で最後の最後快進撃に負けたRブサメン使いが通りますね
いやーうまい人が使う快進撃は強いわ……こっちが下手なのも十二分にあるけども
808ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:07:13 ID:HepiHrA30
>>803
今呉で1コス余ったら浄化とか再建入れちゃうからじゃない?
鉄板すぎてどかしようがないというか
809ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:07:29 ID:3DkxpmPp0
>>805
まもなくバージョンうpなのでこいつを使うんだ!

つ賈逵
810ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:08:27 ID:9lZq7/fYP
魏単なのに快進撃相手に勝率1割未満だわ。
最近は蜀よりも呉の方が怖い。
811ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:10:27 ID:IoMZronY0
大喝デッキで5枚ってどうすればいいかな
大喝、カク昭、イク様、旧チングン、サイボウとかどう?
812ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:12:20 ID:3DkxpmPp0
>>811
飛天入れたほうが良くない?
813ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:13:30 ID:8+J9Rkvx0
>>805,810
こいつを使え!

つ自縄自縛陳羣、UC甄皇后

>>811-812
飛天大喝乱れってマジ強いよな
814ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:15:32 ID:f0gbT6Nu0
>>811
ウホ、カク、イク爺、楽進
815ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:15:53 ID:16nfnpC00
>>811
カク昭に士気回すよりは大喝に士気回した方がいい、2コスは大喝と相性いい疾風か淵がいいんじゃない?
ついでにイク様と陳羣は片方でいいと思う、代わりのオススメは飛天

大喝・疾風・麋芳・月姫・飛天で一時期使ってたけどマジ強かった
816ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:20:09 ID:R6/PdgG/0
>>810
魏単なら大喝入れれば快進撃なんか怖くないぞ
誘惑でもいいけど
817ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:22:05 ID:3HTPw+qS0
そういや無勢はロケテでも武力上昇変わらず?
818ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:24:33 ID:TjFHJW1S0
>>803
諸葛謹のせいです
819ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:24:35 ID:rqOsBEzv0
張任、盧植、閻行に計略カットインが追加されるわけだが台詞は使い回しだろうか
820ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:26:54 ID:R6/PdgG/0
計略カットインといえば袁術が超絶ムービーだったな
もの凄い違和感を覚えたw
821ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:27:15 ID:N1W7CWLT0
ロケテをメインICでやったんだが本始動待つのつまんない…
って理由でサブ作って狩りをしだした友達に一言
822ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:33:10 ID:LiVESBsw0
>>821
州から狩りしてないんなら・・・
ホームの司空丞相ループの下手糞ジプシーが
州から狩りはじめやがった・・・死ねばいいのに。
823ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:34:31 ID:R6/PdgG/0
>>822
州って大戦2やってんのか
824ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:36:09 ID:LiVESBsw0
>>823
違ったっけ?
チュートリアル見た人が始まるところ。
825ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:37:34 ID:84hX5szk0
流石皇帝さまは言う事が違う、証以下がなんだったかお忘れだとは
826ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:37:52 ID:3DkxpmPp0
そんなことより今判明してる復活カード使ってデッキ作ろうぜ!

早くファミ通などゲーム誌に完全新規カードの情報が載らないかしら…
来週のに載らないとなると月末にファミ通・GJ・アルカディアと一気に来るのか
827ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:38:37 ID:LiVESBsw0
>>825
まだ覇者だよ・・・
級だっけ?
828ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:39:28 ID:ylJMe9z40
とりあえずロケテで強いカードがそのまま強かった試しが無い
セガやる気あるなら呉の召喚連中もうちょい使えるようにしなさい、死にカード量産してどうする
829ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:39:39 ID:rqOsBEzv0
>>826
月マガは…

もうないよな、そうだよな
830ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:40:58 ID:84hX5szk0
>>828
囮も突撃兵も一時代築いたからもういいだろ
レンドとそもは知らん。

ついでに呉単では時代を築けてないのはもっと知らん。
831ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:41:50 ID:LiVESBsw0
>>828
3稼動前の情報見て理惇とトウガイ集めたけど
3稼動したらひどかったの思い出した。
832ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:42:36 ID:Xaw0kKgp0
ロケテ情報なんて低品ばっかりじゃん
能力なんて理解出来てるわけがない
833ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:43:51 ID:16nfnpC00
ロケテで本IC登録しちゃった高証さんマジパねーっす
834ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:45:43 ID:0aONqIFhP
>>720
当時速度上昇ねーぞ
835ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:46:35 ID:MtksV/lu0
最近IC忘れたときに、どうしてもやりたくて初めてサブカ使ってみたんだが、

・・・・なにこれ、超つまんねえ・・・サブカの試合ってあんなにやる気でないもんなんだな・・・
狩りしてる奴って何を思ってやってんだろ。理解できんわ
836ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:46:57 ID:ssvybMTE0
9/6勇で範囲粘り持ちとか強すぎるだろJK・・・という時代もありました
837ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:47:15 ID:Xaw0kKgp0
>>833
訂正する
書き込み内容が低品だって意味
SR太史慈とかな。
838ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:48:06 ID:LiVESBsw0
>>835
知り合いに
「持ってるIC全部丞相以上になっちゃったー^^」
って自慢してくる人がいるけど・・・それくらいしかやること無いと思う。
839ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:48:41 ID:1vwYvTwd0
>>836
短い全盛期だったなあ
840ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:48:44 ID:84hX5szk0
>>836
強すぎただろ
3開始当初は不動のトップレートカードだったのを忘れたのか?

勿論互換無し、スペック超優秀、獅子猿などの追い風もあったが
841ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:50:24 ID:TjFHJW1S0
今でもそれなりに強いんだぞ
2.5コストだから城も割れるし
842ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:52:45 ID:Xaw0kKgp0
>>840
鼓舞王異は不動のトップレートだったが弱かったぞ
843ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:54:17 ID:LiVESBsw0
大喝が証40以上にほとんど通用しない・・・
のりのり太郎君主とかどうなってんだろうか・・・
844ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:56:16 ID:tRhh43NYP
>>840
昨日、試しにガッチリを潜水艦で査定してもらったら100円って言われたお(´;ω;`)ブワッ
Ver3.0初日に引いてすぐ売っちゃえばよかった・・・
845ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:56:42 ID:3DkxpmPp0
>>840
3.0のSRで互換なしって甘寧と左慈だけだっけ?
Rは高順と魏延と徐庶と…あとなんかあったか?

>>842
自分がまだやってなかった頃のレート順とか知りたいわー
846ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:57:14 ID:l5GTbMX10
心理学のテストです。貴方ならこのケース、どうやって対応する?

1.テンプレ赤壁快進撃同士のミラーマッチ。開幕から20C、お互い城も伏兵も柵も無キズ。なんと、対戦相手は伏兵以外の武将を全員城に入れてしまった。貴方はこの後どうする?

2.貴方は、試合開始前の地形を見て肩を落とした。何があったから?1.流砂 2.森 3.櫓中央に4つ 4.火又は毒沼 5.何もなかった

3.貴方はいらなくなったカードを、父親とゲーセンに来ていた男の子にあげた。しかし、その男の子は喜ばなかった。なぜか?

4.三国志大戦3.59には新しい勢力が出るらしい。さて、その勢力のシンボルカラーは何色?
847ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:59:32 ID:R6/PdgG/0
>>845
許チョとか神速趙雲とか挑発張飛とか
848ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:59:53 ID:LiVESBsw0
>>846
1 伏兵ライン上げて赤壁で無理やり1発とるように立ち回る
2 流砂
3 俺が気持ち悪いから
4 黒
849ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:59:59 ID:Xaw0kKgp0
>>846
1:俺のデッキでミラーマッチなどありえない
2:肩を激しく脱臼した
3:妄想だったから
4:出ません
850ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:00:56 ID:tRhh43NYP
>>845
虎痴もそうじゃなかった?
あと苦楽、挑発張飛、趙雲くらいかなあ
851ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:03:50 ID:FW2ExDjc0
>>840
SR周瑜「俺のおかげだろ
       今じゃちょっと熱い温泉です」

>>830
呉だと顧ヨウが時代を築けなかったな
築こうとしてた奴と自身を殺すために帰ってきたカード
後の現行排出はパーツで使われたりしてるしな
しいて言えばR孫尚香がカワイソスっぽ?

>>846
1、伏兵にがんばってもらう
2、気炎呂布がいたからつーかどれがきても肩を落とすデッキじゃないな
3、その男の子はランカーだった
4、涼の色
852ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:05:27 ID:tybruSE70
>>846
1.1コス端攻めさせて様子を見る
2.真ん中悪地形
3.SR呉夫人だったから
4.無色(表示上は茶)
853ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:07:53 ID:ylJMe9z40
自城前に周瑜のお風呂はまだギリギリ有効
結局は相手の全身全霊の高コス一発入れられなければどうとでもなるって運用です
854ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:09:23 ID:jfw2H43k0
>>846
1:伏兵を上げ気味にしてしばらく様子を見る
2:出る場所にもよるけど4かな。中央ライン左右が一番いや
3:もう持っていたから
4:黄色
855ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:10:00 ID:3DkxpmPp0
>>847>>850
そういえばその辺もそうだったな d

>>846
4.新勢力:晋
まぁ、晋が出来たとして魏は一部の武将を持っていかれるわけですが
856ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:11:13 ID:ylJMe9z40
新勢力出すなら知名度と横山的に項羽と劉邦をレジェンド枠で出すしか…
857ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:15:23 ID:l5GTbMX10
>>846
回答

1. 引き分けを狙うと答える人は異常
2.5番と答えた人以外は正常
3.有名なクイズのオマージュ
4. 何でもいいから色を答えた人は正常、何もないと答えた人は異常
858ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:19:47 ID:6DpATS/+0
蒼天航路を読んでいたらLEビ夫人が欲しくてしょうがなくなった
859ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:25:51 ID:ko1XUeGy0
快進撃、疾風怒濤メタに張宝マジおすすめ \まじで/

また規制喰らったお…
860ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:26:17 ID:FW2ExDjc0
>>857
1、の20c時点で引き分け→つまり守りに動くと異常なのか
2、弓槍の呉使ってるときに何もなかったらがっくりするからデッキしだいだろ?
4、農民というどの勢力扱いにもなるカードだったら無色(色になるのか?)になるが異常か?
861ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:28:03 ID:tRhh43NYP
>>858
馬車の破片が刺さって死んじゃう人だっけ?

ビ夫人が趙雲に阿斗託す→「この趙雲の懐はいかなる貴人も手を出せぬ処」
の流れは熱い
蒼天航路の趙雲さんかっこよすぎる
862ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:30:00 ID:tybruSE70
その後、阿斗を劉備がビダーン!して美談が台無しだなw
863ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:30:22 ID:3DkxpmPp0
>>858
蒼天だったら郭淮の方がいいよ!
864ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:31:55 ID:tRhh43NYP
>>862
頭骨をえぐれい
865ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:35:34 ID:6DpATS/+0
>>861
だよな
ビ夫人美人ってわけじゃないけど優しい顔してるのがまたいいんだ
やっぱり趙雲使うしかないと再確認させられたわ
関羽趙雲姜維の厨スペックケニアを復活させる日が来たようだ
866ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:36:34 ID:cdIxnnKS0
>>860
たぶん大流星とかの特殊デッキを使ったことがない人なんだろう

騎馬単だけで勝ちあがってきた人なんかだと地形=悪な印象を持つ人が多い
867ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:37:50 ID:b4uckdUc0
なんかあふんあふんって凄い楽しそうにセックスしてたのは覚えてる>びふじん
868ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:39:45 ID:eSoz3ngQ0
蒼天で印象的だったのは呂蒙とタッグ組んでたゴサンだな
あとどう見ても人間じゃないトウ頓
869ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:42:58 ID:tybruSE70
対関羽戦で凄い出オチだったのは孫皎だっけ?
余りのレオパルドンっぷりにやたら印象に残ってるんだが
870ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:45:27 ID:3DkxpmPp0
>>869
出オチっていう言い方も酷いけどなー

孫家で尚香と皎だけは何故か関西弁
そして策は何故か辮髪
871ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:46:13 ID:ggNUFJ6n0
黒虎背剣(笑)
872ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:46:46 ID:6DpATS/+0
孫皎「知らんやろ、こんな技」

バリバリ

関羽「幸福な夢を生きた」
873ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:51:47 ID:KK9HWjwX0
>>858
蒼天はセリフがイチイチカッコ良いから困る

まぁ一番カッコイイ台詞はいたのは馬玩。
異論は認める
874ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:54:12 ID:Eg+NGhXU0
                       ヘ(^o^)ヘ 周瑜
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/
                /(  )    俺たちの
       (^o^) 三  / / >
       (\\ 三
      < \ 三  時代が
 ◎ ◎
◎   ◎オワタ 
 ΔΔΔ
875ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:56:32 ID:3DkxpmPp0
曹操や四天王と同年代のはずなのに
曹操たちがみな老けてゆく中全く変わることのない許チョ
876ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:57:09 ID:twHSV26z0
>>862
蒼天の展開ではかなりアリだったなー

ついでに漢の高祖劉邦も子ども捨てて逃げようとしてたし、
やっぱ基軸となる倫理観が違うんだろうねえ
877ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:00:56 ID:tRhh43NYP
>>868
グリフォンマスクみたいでかっこよかったなー
大戦だとごく普通のおっさん武将だったけど

>>869
初登場で凡将を気絶させたのがピーク
その後調子こいて関羽に斬られて終了という素晴らしい噛ませ犬っぷりだった・・・

>>876
作中でジョジョも
「子が親のために命を捨てること、すなわち孝」とか言ってたしな
878ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:02:54 ID:GVD0gGDc0
貴様は錦だ馬超!の馬玩欲しい
馬超は槍のやつしか乱持ってないけど
879ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:05:32 ID:Fgodsnpz0
LE名門くらいしか漢からは出ないだろ
880ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:15:04 ID:3DkxpmPp0
>>879
漢でLEは袁紹と献帝が出るんじゃない?
他に蒼天で相当な出番があって大戦でも人気あるカードが思い浮かばん…
881ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:19:45 ID:6DpATS/+0
まさかのLE十常侍
882ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:23:28 ID:eSoz3ngQ0
>>880
蒼天でも活躍して大戦でもある意味人気というとコノザコガーとか?

LE丁奉が出たとした女性ボイスになるんだろうかw
883ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:26:50 ID:3DkxpmPp0
各バージョンで追加されたLEの枚数

ver3.0⇒12枚
ver3.1⇒8枚(うち蒼天5枚)
ver3.5⇒7枚

今度の新カードが100枚以上って言われてるから過去の枚数から見てもLEは10枚弱ってところかな?
884ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:28:23 ID:9p+PbCaI0
今回は蒼天航路以外のLEは入るのかねえ
885ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:31:18 ID:KK9HWjwX0
>>883
っても蒼天伝やるとしたら足らなくね?

・・・100枚が1・2の焼き回し+新カードで
2,30枚位コンパチLE出るんじゃねえかと予想する
886ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:34:27 ID:ggNUFJ6n0
さすがにもう蒼天LE量産は勘弁して欲しいな
既に横山LEと並ぶくらいの数出てるんだから
887ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:38:37 ID:3DkxpmPp0
>>885
2の群雄伝ならまだしも3の英傑伝だからね
各話でイベント起こすのに必要な武将カードは一枚ずつだし

流石にそうそう何十枚もLEは追加しないでしょう
どメジャーどころだけLE化すれば事足りるし
888ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:39:07 ID:FW2ExDjc0
>>884
覇から卑弥呼、曹操、呂布、貂蝉あたりでても不思議じゃない
龍狼伝から復帰もあるかもしれん
889ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:43:22 ID:5aLVKgfw0
軽度ウエイも復活するんだろうな
ゴリも波才も真っ青なの4/2活乱軍、山賊の群れとかで
890ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 03:58:34 ID:RkOhthaJ0
話しぶった切るが
ニコ動の遊園地のイラロジで無料問題の10個目って
左側の絵の具2色にしか見えないんだけどグラボが悪いのかな
教えてください
891ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 05:50:27 ID:Y/MweDtM0
なんで漢のケンテイってあんまつかわれないんですか?
決起1本以上のときに復活でつかうだろ、、、、
決起0本でつかわないといけないときはそもそもの構想ミスなので反省してください。
いまって0だと兵力1割くらいで復活するよね

周ユ砲とかに対してはどうしても漢はよわいんだし
いれたほうがいいよ
892ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 05:59:04 ID:W3oGpNHq0
>>891

「漢はよわい」
だけ読んだ。

反論できませんww
すべての漢軍デッキはロマンデッキと言ってもいいです。
893ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:05:49 ID:8+J9Rkvx0
国力3で撃てないから

宇宙決起なら入るカードだけどな
894ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:11:31 ID:m3pLr0zp0
今の漢は孫堅一人で、群雄はリカクシと呂姫の二人で持ってるようなもんだよな
895ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:29:14 ID:tybruSE70
>>894
三 ( ゚∀゚)<オロカモノドモガ
896ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:35:24 ID:ggNUFJ6n0
>>895
カン沢におんぶに抱っこのあんたが何を言う
897ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:52:41 ID:GVD0gGDc0
群雄は呂姫も武13で微妙性能になるし
呂布も素無双2.5c、知略4cのきっつい調整だから結構きついよな
全突も遅くなるし、人馬とか乱に期待するしかないのか…
898ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:01:40 ID:TQfgQlG/0
>>897
ホウ徳・馬玩・(馬岱or梁興)・張横・成宜−超絶再起/速軍侵攻

これで暴乱人馬号令デッキが出来るよ!
しかも何気に史実デッキにもなってるよ!

人馬は武力上昇値が上方修正来るし待望の2枚目の群雄所属1コス乱持ち騎兵来るし
しかもその張横が騎馬単の弱点である攻城力を補う乱計略持ちだからなー
ちなみに攻弱の乱使ってホウ徳(城門)と馬玩(壁)が2回ずつ攻城して4割強持っていくよ
899ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:32:49 ID:hWjxJ2v60
なんだか今日は勝てる気がするそんな気分
ホームにフリプが導入される夢まで見ちまった

というわけで純正神速での暴虐のいなし方を教えてください、士気差作られて守りきれないんです
900ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:47:04 ID:Q22yLzfs0
>>899
どんな暴虐に負けたのかは、分からないが、
純正神速でなぜ暴虐に負けるのかが分からない。

士気差と言われても、カウンターで神速を使ったら
普通に蹴散らせるだろうに。って話になる。
901ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:52:17 ID:m3pLr0zp0
>>899
むしろ、暴虐で神速に勝てる方法を教えて欲しいぜ
開幕攻める、ローテ使って城門だけは守る、暴虐中の敵兵はなるべく殺さない、
グダグダになったら曹仁の体力は維持する、ガン待ち。それだけで勝てる
902ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:58:51 ID:uoyP4Fgl0
今ポケモンに見入ってた…ピカチュウの森に感動した…
この思いを大戦にぶつけてやろう…
黄色ということで黄巾ワラでいっちょ前田氏してくるか…
903ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:02:46 ID:hWjxJ2v60
>>900-901
カウンター意識か、ありがとう
城内・ローテ苦手だから城門守ろうとした部隊が次々落ちていくんだよなあ
ちなみに負けパターンは枚数少なめデッキの暴虐連打で押し切られるパターン、まれに城門鉄鎖もあるけど
904ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:05:02 ID:uy3t+4tE0
>>882
蒼天張任って「蜀の老将 二君に仕えず!」しか台詞ねえじゃねえかw
905ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:18:11 ID:T2ecCiIm0
出すなら他のゲームからLE出して欲しい
BLEで独自計略とかでもいいから

もう蒼天はだいたい欲しい人でたからいいよ
906ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:19:41 ID:TQfgQlG/0
>>902
単色でもちろん黄巾の乱デッキが出来るのは知ってたんだが
2色になっちゃうけど軍師まで全部が黄巾党デッキが出来るのか…
907ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:39:44 ID:ET9DA1sI0
そーいやこの時間、某キュアなんとかさんはもういないの?
908ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:43:15 ID:T2ecCiIm0
909ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:25:19 ID:e2bGj/290
9:30からのアニメを見なければなるまい
910ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:25:23 ID:7rP56Rs90
そういや昨日fan114と当たったわ
まだ大戦やってたんだね、
911ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:26:19 ID:T2ecCiIm0
>>910
本物なんだろうかw
今、証いくつだった?
912ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:29:36 ID:7rP56Rs90
>>911
証忘れた50くらいじゃね?
関統8狼会とかそんなチームで闘将の称号付きだったからICはfanので間違いないと思う
魏4だったよw
913ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:31:10 ID:TQfgQlG/0
栄斗やぱちろ〜3、fan114、菊、ノイなどもう見かけなくなった昔のランカーが懐かしい
1からいるランカーももう残り少なくなってきたよね
914ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:32:58 ID:T2ecCiIm0
>>912
まだやってんだなぁ fan
915ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:35:36 ID:sG2qUROn0
今1のサイトみてきたんだけど、○○先生って1の頃からいたんだな
気がつかなかった
916ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:39:35 ID:L6fbPY//0
>>915
全部将がコモン先生を知らないとは・・・
917ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:43:35 ID:ET9DA1sI0
全武将が柵持ちとか非常にウザいwのもやってたっけ?
918ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:53:01 ID:DEYfadrS0
あのへんは戦国大戦でもやるのだろうか
919ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:56:00 ID:SaB867p/0
>>918
とりあえず8はスタートダッシュしそうだな
920ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:02:17 ID:S2z3id+10
>>919
またか・・・
921ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:03:20 ID:e2bGj/290
>>916
張任 トカゲ 丁奉 矢印 馬鹿先生 周倉な
1の最後の大会からR以上使い始めたんだよなぁ
2でも最初期はR以上使ってなかったのにな
922ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:09:54 ID:Xaw0kKgp0
>>921
周倉じゃなくて張梁じゃなかったっっけ
923ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:12:05 ID:MwifVTHLO
>>921
昔はノンレアでも強かったからな

1の頃チングン、カイエツ、黄忠、張飛、淵のノンレアで一品までいった記憶がある
924ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:12:15 ID:e2bGj/290
>>922
動画見たらゴリだね
失礼

ささきいさおの呂布かっけぇ
マイケル・ナイトを思い出してしまった
925ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:14:48 ID:BQjR77bL0
>>917
けっこう強かったから困る<全防柵

俺みたいに、再建の法マスターにしてたような
物好きでないと微妙でもあったが
926ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:16:33 ID:zuFkkbh5O
神戸まつりに出陣してくる
ノシ
927ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:20:05 ID:ET9DA1sI0
そーいや朱然か兵法か忘れたけど柵を再建して相手側武将をその中に閉じ込め、
その間に全武将で攻城→落城てな動画が昔あったよな・・・
928ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:31:45 ID:Xaw0kKgp0
鳥かご名君か
懐かしい
929ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:41:35 ID:74UBK/eW0
>>891
いちいち復活させるのに士気回すより他の決起計略で場を荒らして体勢整えたほうがいいデッキもあるんですよ
確かに入ってれば強いけどね
930ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:41:42 ID:GlC8Kq+K0
今北テスト
よく大戦動画でみる何やってんだ馬鹿wってコメントが上から目線すぎてうざすぎる件
931ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:46:46 ID:zuFkkbh5O
>>929
そいつ例のいつもの子だろ
頭の弱い奴
>>930
次スレの勅命
932ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:47:49 ID:e2bGj/290
傍目八目ってそんなもんだと思うよ。あとスレ立てよろ
933ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 10:51:47 ID:GlC8Kq+K0
無理だった…orz
>>935よろしく
934ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:01:47 ID:L0KaT+j50
>>933
何やってんだ馬鹿
935ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:07:17 ID:nr9G/TuG0
黙れ雑魚
936ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:12:21 ID:nr9G/TuG0
無理だった
>>940お願い
937ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:31:45 ID:GlC8Kq+K0
流石に休日の朝は流れ遅いな…
>>934だったらてめえは立てられんのかよksが
938ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:31:58 ID:tRhh43NYP
殿!私を踏み台に!
939ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:37:31 ID:74UBK/eW0
>>937
自分の過去レスを見て見ればいいんじゃないかな踏み台
940ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:39:04 ID:e2bGj/290
行くぜ!お前ら待ってな!
941ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:45:46 ID:e2bGj/290
【全武将が】三国志大戦2675合目【偽帝】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273977626/
お待ちどう
942ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:47:05 ID:GlC8Kq+K0
>>939
馬鹿にする言い方は嫌いな質何でな…

>>941
乙であります!偽帝人気すぎだろww
943ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:49:15 ID:tRhh43NYP
>>941

最近蜂蜜関連のスレタイ多いなw 確かにインパクトは群を抜いてるしなあ
これでSRだったらどうしよう・・・
てか計略名って「偽帝の最終兵器」じゃなくて「偽帝の秘密兵器」なんだよね?
絵師:高橋しんに期待してたんだけどなあ
944ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 11:57:36 ID:nr9G/TuG0
ネタにマジレスする人って・・・

>>941
945ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:01:42 ID:xowJ4LIu0
完璧な流れでボケ連携決まってるのにマジレスしちゃう人って・・・

>>941
946ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:03:44 ID:nr9G/TuG0
ここまでテンプレ
947ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:21:43 ID:e2bGj/290
>>942-943
ごめんただ単にスレタイが浮かばなかっただけ
赤兎関連にすりゃ良かったなぁ
赤兎、嗚呼赤兎。
復活してくれてありがとう赤兎
948ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:41:03 ID:mz2cth+j0
むしろ>>946までがテンプレだろ。

949ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:52:07 ID:PRG6dEW50
俺は>>948までテンプレ説を押す
950ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:54:22 ID:RqKtXxKE0
ver.うpが6月にあるけど
カード追加は8月ってことでいいの?
951ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:57:24 ID:SplI9G5c0
何で?verupとカード追加は同時だろ?
952ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:12:09 ID:dVsxENgr0
6月に追加無しで使用禁止解禁、8月に追加?
流石に長すぎるだろ
953ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:29:53 ID:0ZtQN6mPP
(・ザ・)赤壁使えば俺でも勝てる

(・ザ・)まぁ俺はなにを使っても勝てるがな
954ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:32:29 ID:uoyP4Fgl0
>>953
(・3・)つk6
955ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:42:33 ID:c0zxZqnB0
雲散惇って今でも相手にいるとやっかいなのは俺だけ?
曹植とかと違い武力あるから集中攻撃で倒せないし馬だからすぐ近づかれ雲散される
単体超絶で何とかするデッキだと求心されてつっこまれるとどうにもならん…
956ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:52:30 ID:GlC8Kq+K0
>>953
何か日本語の順序とニュアンス微妙におかしいぞw

>>955
自分が使うと、敵に舐められる…相手にすると、調子乗ってたら雲散されちゃう…そんなカード
957ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:53:57 ID:dmdYKPfU0
>>955
しかし小さく近い。ラグがなくても突撃受けず打つのが難しいレベル。
というかメタがいるのに考えなしに打つなよw 裏の手でなんとかするか、雲散が居ないところを潰せw
958ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:54:01 ID:uoyP4Fgl0
俺3.0でしか合った事ないやw
959ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:55:19 ID:3hSeh1Zi0
>>955
雲散惇は、弓の超絶には非常に強い(バリバリ、オケーイ)
白銀、無双は兵力が7割以上ないと雲散する前に消し飛ぶ(範囲が狭く突撃前に雲散できない)
槍の超絶も当然苦手(逆に城に張り付いた槍はカモ)
960ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 13:56:07 ID:ASXp+gjt0
>>955
速度上昇系の超絶だとたまに躱されるんだぜ…
961ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:03:12 ID:uoyP4Fgl0
オケーイと乱戦できたら雲散使わなくてよくね?
962ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:07:05 ID:j16SZE4g0
>>959
弓の超絶は、範囲内に入れるまでにdが蒸発するんじゃね?
963ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:15:45 ID:GlC8Kq+K0
しかし弓の超絶も出世したなぁ…
昔なんて天衣無縫=負けフラグとまで言われてたのにw
964ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:21:26 ID:ASXp+gjt0
>>963
そりゃ弓の特性を強化する超絶なんだから当然だろ
天衣無縫はむしろ馬とか槍とかに持たせたい効果じゃん…

今こそロケテ許チョを復活させるとき!
965ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:23:50 ID:+LfAvla+0
唐突だが・・・忠義髭が持ってはいけない計略ランキングってどんなもんだろうな
天下無双はもう殿堂入りとして
966ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:25:13 ID:9lZq7/fYP
>>965
ダントツ1位で回復の舞
967ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:37:32 ID:l5GTbMX10
>>965
雄飛か疾風
968ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:39:18 ID:zdSZrvG30
>>965
老当益壮
969ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:40:00 ID:GlC8Kq+K0
>>966
忠義関羽が関羽服と共に踊りだすのを想像して吹いたww
神々しすぎるww
970ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:41:59 ID:1hpZpGuw0
ミナノモノ!ケッシノカクゴデオドルノダァ!
971ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:44:14 ID:dmdYKPfU0
>>970
両軍の士気が0固定になって兵力がどんどん減っていくな
さらに潰したら士気が12になって兵力真っ白になりそうだ
972ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:44:29 ID:uoyP4Fgl0
>>970
LEの台詞は?
973ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:46:52 ID:dLv0ZOuc0
>>965
刹那の怪力
974ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:47:56 ID:rRo66oMR0
>>965
疾風怒濤、雲散、大徳、雄飛の時、武神再臨、天意
強奪、大喝、春眠
この辺りは困るな
975ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:50:35 ID:udHwB3Ii0
>>965
不老長寿、憤激
976ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:05:13 ID:0ZtQN6mPP
>>965
黄式加速装置
977ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:11:49 ID:ASXp+gjt0
もうk6とか投げ〜系持たせておこうぜ
978ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:27:14 ID:74UBK/eW0
>>977
投げ白銀か
979ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:28:33 ID:1hpZpGuw0
投げ転進!これは流行る!


あれ
980ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:44:54 ID:+BIQRkKz0
投げ麻痺矢まだー?
981ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:55:00 ID:GlC8Kq+K0
>>978>>980
臥龍で我慢しなされ…

>>979
そういえば身代わりって計略3になったから消えたよな…
982ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:56:08 ID:tRhh43NYP
投げ人馬はヤバそう

弓で投げは乱れやオケーイが凄いことになるロマンがあるな
983ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:59:42 ID:U5b+z+nu0
身代わりで思い出したが、お米の回復量が4割に減ってた(3.59A)
984ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:03:49 ID:ZccFku7K0
アメリカ合衆国 M109A6パラディン 1992 29t 950 45kmBB弾 8億5527万
ロシア 2S19ムスタ-S 1989 42t 853 36kmRAP弾 ----6176万
日本 99式 1999 40t 78 40kmBB弾 9億7850万
イギリス AS-90 1993 45t 197 60~80kmRAP 4億4574万
ドイツ PzH.2000 1997 55.3t 594 40kmBB弾 9億4225万
韓国 K9 1999 47t 477 50kmRAP弾 2億7800万

どれが一番強いの?日本のは強いの?
985ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:04:30 ID:GlC8Kq+K0
>>983
マジで!?群雄ェ…
暴乱に期待か…暴乱勢力とか誰得感凄いがw
986ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:06:11 ID:j16SZE4g0
乱れ撃ち号令マd・・・過去にあったな、そういや
987ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:06:11 ID:0ZtQN6mPP
いよいよ投げ自爆の出番か
988ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:18:16 ID:ASXp+gjt0
>>987
自爆ではないんだが、自分だけ号令範囲はから外せるバグがあった頃の新天啓、「お前らだけ死んでこい号令」思い出した
989ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:19:29 ID:0aONqIFhP
>>988
ワロタwwwww
蹴散らしてその後心中してこいってかwwwwww
990ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:21:52 ID:zWmmr9fF0
>>987
初の知力参照の投げ計略か胸が熱くなるな

「これも天命か」「かはっ、ここまでかっ」って自爆するとかカッコいいな
991ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:22:56 ID:j16SZE4g0
意地の勅命ってあったな、そういや
992ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:26:01 ID:U5b+z+nu0
意地より使いやすい跡目命令が帰ってきますぜ
993ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:26:03 ID:e2bGj/290
跡目争いの命令とかあったな
994ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:32:46 ID:U5b+z+nu0
>>993
2と性能変わってないんだぜ、あれ
995ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:33:27 ID:0aONqIFhP
>>994
時間伸びた事ないか?
996ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:35:38 ID:0U5I4OHh0
>>990
「汝らの力、見せ付けてやれ!」「失敗しましたな…」をなぜか連想した
997ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:40:32 ID:U5b+z+nu0
>>995
いや、ロケテでの性能の事っす。2の最終的に約7C+8だったよな〜と。で変わってないな〜と。
998ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:45:11 ID:0aONqIFhP
>>997
ああ、2.11で効果伸びてたのかwwwww
士気3+8、7.5CとかVer2の頃この性能じゃゴミだけど
今ならまぁ使えない事もないと思うけどなー

でもまぁ、本人のあのスペックで入れるほどの計略でないことは確かか・・・。
999ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:45:16 ID:zWmmr9fF0
>>996
「失敗しました」でもかっこいい気がする
作戦遂行に失敗して捕まる前に自害的なのりで

「後は任せたぞ、息子たちよ」も個人的にはいい感じ
ぜひ投げ自爆を呉に
1000ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 16:46:02 ID:GlC8Kq+K0
>>1000なら次は神ver
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。