【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第69拠点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261846997/


sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。

2ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 12:03:06 ID:7Kb4NvuW0
関連スレ

本スレ
【全国大会】戦場の絆 第268戦隊【開催】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1265987761/

ジオン軍スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点133基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266074948/

アナザーミッション
【戦場の絆】アナザーミッションLv69【携帯】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254710620/

愚痴スレ
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【無双か格差】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264239776/

チラ裏・日記スレ
【ガンダム】チラ裏・日記スレ63冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262266742/
3ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:53:49 ID:YTa/Lf8n0
おつ
4ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:03:16 ID:cBMTeslh0
>>1
んでもって1ケタゲト
5ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:20:40 ID:lsRG/xSm0
おt
6ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:21:12 ID:2fFOKnQV0
<1番機>
<ありがとう>

乙遅れてすまぬ。

7ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 02:14:33 ID:XnQYXXvqO
>>1

そしてサイド7げと
8ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 07:01:27 ID:R6mGaORrO
大佐に上がりたいならデジムに乗ろう!
9ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 07:49:48 ID:dMLVReB8O
嘘つき
10ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 08:32:59 ID:C1uJeMSAO
少将からは蛇で決まりだね
11ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:42:44 ID:B8iRU2QVO
とりあえず陸ガンで大佐余裕になるまで
少佐大尉で修行したほうがいいと思うぞ。
12ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 12:05:48 ID:nmEvBjZL0
初心者はこちらへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261669687/l50

晒しスレはこちら
【ねんまつ】戦場の絆統合晒しスレ 15【つまんね】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260452721/l50
将官晒しスレはこちら
【煽り合い】戦場の絆将官晒しスレ102【宇宙】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1265568644/l50
13ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 13:17:06 ID:c3VmFwFb0
今だと格差引く調整になってるからおなじ腕なら大尉より大佐のほうが勝ちやすいと思うが
14ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:18:55 ID:bzDr3mdX0
腕前残念だからSからAに移って修行しようとしたんだが
格差マッチと呼べるリアル階級の格差は20回に一度程度、
普段、階級は同じだが明らかに中身が無理ゲーの格差マッチにさせられるよ。
通算850勝してるにも関わらず高い確率で機体番号がケツになるんだが、
そうなった試合はもう基本負けるのよね。
天然記念物扱いの青尉官とか、緑尉官を大量に引くわけだ、
で、相手はどうみても事故で落ちてきた青大佐や、緑大佐軍団を用意されてるわけで・・・、
自分の番機がケツの大佐なのにそれより前が緑少尉×αなんていつもの光景だ、
愚痴板に書きゃよかったか・・・。
15ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:15:10 ID:UuDlVH0S0
>>14
Aでは修行なんてできないことに気づけ
16ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:23:04 ID:R6mGaORrO
だからデジムG(ry
17ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:31:50 ID:FDxK9jQnO
>>15
Aクラスの44午前中が唯一俺のオアシスだったのに。。。
18ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:01:57 ID:LzKBa9TO0
>>14
Aで通用することは
S黄色だとまあなんか知らんが通用する場合もある
緑になると通用しなくなる
もうそこまで勝っているなら
黄色Sでがんばってみれば?

たまに1000勝ちょいの緑ひいて相手ALL緑以上マッチとかよくなるだろ?
そこでもまれたほうが勉強になるぞ
19ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:25:15 ID:ThD/dq8g0
いつも近距離かタンクにしか乗ってなかったんだがなんとなくミササリスに乗ってみた
簡単にA、Sでるね・・・おっかけてくる敵の背中から直撃する誘導性( ´・ω・)オソロシス
Sクラだと滅多に射撃見ないけどこんだけ当たるなら88なら出しても良い気がした今日この頃

もちろん終了間際の<<前衛>><<ありがとう>>は忘れずに
20ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:48:25 ID:c3VmFwFb0
>>19
そんなシンチャされても前衛に負担かけてるってわかるなら乗るなよとしか思わない
21ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:03:13 ID:OXQgIk7qO
あ え て の シ ン チャ テ ロ
















それが俺のジャスティス
22ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:04:30 ID:ThD/dq8g0
>>20
勝ててるからいいじゃない?
後方に逃げてくピリッた敵とかにトドメ刺すにはいいよ、これ
・・・さすがに射や狙は二機も三機もいらないが
23ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:08:10 ID:c3VmFwFb0
>>22
射狙に乗るなとはいわんがそんなシンチャされてもイラッとしかこないって話だ
お礼をいうことでケア(キリッ
とか思ってるなら無駄だってこと
24ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:14:35 ID:7bUYxz3U0
>>22
勝てて尚かつ全員B以上取得しているならいいんじゃね
25ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:29:36 ID:ThD/dq8g0
>>23
( ´・ω・) ココロカラデスヨ?
それぐらいの精神でってことにしといてちょ

>>24
88で全員B以上は…難しいな…
やはり封印するか…ミサイサ何度か乗ったけどやっぱ近に乗ってた方が楽しいしね

使ってみてところ構わずミサイルぶっ放して味方の邪魔するようなヤツは嫌われるだろうなぁと思ったw
ちなみにミサイサBはクジでコンプしたから実は初乗りだったんだぜ…
自分で射撃に乗ってみてAクラで射を即決しまくる左トンガリなヤツがどんだけ地雷かわかった気がする
初乗りでもこんなに簡単にAS連発できるんだしねぇ…これなら射撃即決君は簡単にSクラ上がれるだろ、と
上がってほしくないけどな!
26ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:20:27 ID:2fFOKnQV0
TD、オデッサみたいなミサイサが有効なマップなら普通にミサイサBはアリだろ。
特にTDで格を2枚も3枚も並べるよりはよっぽどいい。
もちろん88の話。
俺は乗らないけどな。

ABQRでなら狙はまあアリだと思うし、
狙がでたからって編成ぶっ壊しにかかる奴は要らないな。
こっちも当然88の話。

前衛負担高いって、別に勝てるならリザルトなんてどれだけ残念でもかまわないだろ。
27ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:27:44 ID:2fFOKnQV0
そういえばBUした直後にTDか。

バンナム的には射に乗ってくださいって感じなんだろうけど
弾速どれだけ上げてもあの硬直ではSクラスでは無理だろ。
Aクラスでも優勢側の格差ゲーくらいの時にしか使えなくないか?

せっかく前に出る修正に期待しても
射程いっぱいから引き撃ちする奴しか居ないのに。
28ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:32:22 ID:Wrb+0OzE0
リボAもミサイサいいよ
29ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:07:24 ID:1rjhYxKjO
VUでの新MAP、アイランド・イーズとJG改が凄く気になってる俺ガイル。
アイランドイーズの出典って0079と0083のどっちなんだろ?
30ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:12:43 ID:Ar3KsKJQ0
勝ちたい人は前に出て囮になるかタンクに乗ってください^^
楽しみたい方は後ろから射撃してください^^
誰もが得するシステムです^^

っていうバンナムの配慮だろ
糞すぎる
31ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:34:05 ID:lsRG/xSm0
Sクラでも野良専とか近格しか乗らない奴は勝つために射だしてる奴が居ても
頭固くてどういう意図で出してるか理解しようとせずに開幕<やったな>や味方撃ち始める

以前もやらかしたとかなら分かるが1戦目とかなら色々やってみてそいつが駄目な奴なら
牽制なり下エリアもどれなりすればいい
32ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:40:19 ID:Ar3KsKJQ0
野良専に戦術や連携を求める時点で間違っているのだよ
彼らは人格破綻者、コミュ力不足だから誰ともバースト出来無いのです
そんな彼らに連携など無理

赤、青将官クラスだと最近は何使っても怒られないけど
彼らはバーストチームもある上で野良やってるからな
1戦目は様子見してくれる

緑黄色は視野も技術も狭いから
金閣のみでやってた方が無難
33ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:23:10 ID:YvIoQ96WO
>>32
じゃ野良専は何やってもいいって言うことになるな

明日からは射狙即決してくるよ
34ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:56:16 ID:GjpW1XsR0
88で射だしてやったなはないだろ。
後出しで編成ぶっ壊したならともかく。

66以下なら1戦目の立ち回り次第であるかも知れんな。
35ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:02:34 ID:+wcovtgaO
野良専がそんなに嫌いならフルバーしたら?
36ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:11:14 ID:WCZybYKS0
Aクラスや黄色Sのカスどもは勝利よりもみんなで一緒にモビ戦したいだけの人ばかりだからなー。
勝てる可能性の高い編成を考えないとか意味わからん。
所詮黄色緑下エリアの考えることだ。
とはいえ、そんな黄緑に射乗せたら大変なことになるけどなー。
37ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:13:31 ID:PnV70b+Y0
Aクラスじゃなにやってもいいって思ってる人多いからね実際
自分だけ真面目にやろうとすると貧乏くじ引くだけ
38ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:14:59 ID:n0aRasNFP
射撃出す奴は全部カスだから別にいいんじゃね?
39ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:21:54 ID:SX8k0RIqO
黄緑wwwっといってる奴ほど…
後野良専だからコミュ云々っていう奴も…
40ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:35:32 ID:E9LgBB8M0
88なら射一枚くらい居てくれていいんだけどさ・・・

2枚も3枚もいらねぇからマジで

あと射トンガリが射乗ってもダメなのな・・・普段から何してたんだよマジで
41ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:02:31 ID:um3ofBO40
>>39
sageもせずムキになっている所が黄緑くさい
サブカで黄色笑官戦に出て無双するのが俺のジャスティス
ミサイサに対応できないやつ、ミサイサ入り編成理解できないやつが赤青戦に紛れ込まれても迷惑だからたまにはお仕置きしてやらないとね
射は味方殺しとか言うやつほどバ格が多い
42ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:16:34 ID:u8naZ2OL0
>>41
射が味方殺しじゃなく、(腕も知能も無いのに)射に好んで乗るヤツが味方殺しなだけなのにね
射に乗って味方を殺すようなやつは、近でも格でも遠でもなんでも味方を殺すよ
特に格で敵アンチに斬りかかったところをポッブでダウンさせられた時の絶望感は異常


まあ、とにかく落ち着いて肩の力を抜けよ>>41
そういう発言は射乗りってレッテル貼られちゃう世の中なんだぜ…
43ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:19:02 ID:SX8k0RIqO
>>41
要は赤青ででると逆に無双されてしまうって言いたいわけねw
44ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:03:46 ID:+2jq0Qm4O
色とか単なる目安だろ
強い奴は強いし、雑魚は雑魚
本当に信用出来る奴or核地雷は名前覚えとくし
45ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:35:52 ID:SXMZVEND0
射と格は中身一緒な場合が多いけどな
牽制しても近と遠には絶対に乗らないという
46ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 08:19:20 ID:PnV70b+Y0
まずポイントがあるのが悪いんだよなぁ
拠点落とすために必死になっててもサッカーしたほうがポイント高い
近に乗るより格射に乗った方がポイント高い
そんなんだから将官になってもタンク戦術ができないのが量産されるんだよ
47ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 08:36:10 ID:8iDTzKJGO
>>46
そういったカスのために攻防戦よかったのにね。
リスタペナとか拠点の硬さとかを調整すれば、下士官のタンク戦術の練習になると思うんだ
48ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 11:38:08 ID:sN/LkuY60
攻防戦は特殊なルールを排除して
普段の44に「拠点を2落とししたら勝ち」を追加するだけでいいよ
その方がトータル的にタンク戦を学ぶにはいい
49ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:17:32 ID:/r2EusOiO
1戦目に負けたら、2戦目はフルアンチで引き分けですね

分かります
50ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 15:31:58 ID:uxOpnxWUO
射格尖り尖り射近尖りって何が違うの?グラフの形以外で。
51ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 15:52:23 ID:eAHxfmId0
格尖り・・・脳筋、編成無視で格選ぶやつが多い。3格になろうが平気で被せる。
近尖り・・・とりあえず近乗れば文句ないでしょ的な。近しか乗ってないのは逆に信用できない。遠も尖がっていれば信頼できるかも。
遠尖り・・・タンクの技量は高い場合が多い。近護衛で役に立つだけじゃなく、格射に乗ると敵タンクが嫌がる動きをする。
射尖り・・・編成無視d(ry 牽制して近に乗せても役に立たない危険性あり。
狙尖り・・・編成無(ry
52ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:17:21 ID:iP/zTwSu0
>>51
遠尖りに関してはちょっと異論があるぞ。

遠が尖っていようが、姫タン癖の抜けない遠尖りもいる。
さらに前衛乗るとどうしようもないレベルで仕事できなくなる。
が、タンク乗ってれば味方次第で勝つこともあるから遠ばかり乗る。
そして気がつけば立派な遠尖りで、タンク乗り自称してる。

そういうのが、俺の知ってる中で2人いる。
そして、ちゃんとタンク乗れるのは意外に前衛もそれなりに乗ってる。

例外として青以上でバースト専門のタンク担当は本気で遠が尖ってるな。
53ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:49:39 ID:BdH+sHNgO
格と遠が両方尖んがってる奴はどう思う?
俺のグラフの事なんだが…
54ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:56:12 ID:KlwNtMzU0
>>52
俺も同意だわ。

勝てば2落ちだろうが3落ちだろうが
「俺が拠点落としたから勝った。俺に感謝しろ」

スナイパーに2回も3回も溶かされて負ければ
「前衛がスナ抑えない上に護衛がだめだったせいで負けた」

とかいうやつ
1年以上やってるはずなのにNLどころか射角調整すら出来ない。
もうホームじゃ誰も相手にしてないから野良で出てるっぽいが
見かける度にターミナル前で同じようにブツブツ言ってるわ。
55ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 17:09:48 ID:FTM4GT9y0
Sの遠トンガリはバーストで居るならいいが野良で引くと怖い
バースト姫タンに慣れすぎて前衛力がない奴が多い
乗れる機体ないからタンク→指示すらしないとか

格遠型はカスライグレ、陸ガンが理解できてるなら良いと思う
56ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 19:07:57 ID:GC0o+v9yO
近距離以外はそう何枚も要らないし
近は乗れるようにしてくれってのが本音。

あと、近乗るときはちゃんと近の動きしろよ。
格みたいな動きする近はいらね。
57ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 19:47:11 ID:0LK2+sEd0
>>29
確か、0083のほうだった気がする。
つか、開戦当初の設定ならサラミス改もムサイ後期型も出てこないよ。
58ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 19:56:00 ID:SX8k0RIqO
>>56
近で格と近の両方(相手によって変える)の動きしますがなにか?
59ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 22:26:55 ID:b+leWaa00
遠に乗ればとりあえずB以上、A、Sも他のカテに比べれば
とりやすかったので、階級上げに利用させていただきました
そんな私も大佐になる頃には遠がとんがりました
でも、他のカテの腕前は残念すぎです。得点2桁なんて平気でとっちゃいます
遠とんがりを信用するには注意が必要です。
60ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 22:47:31 ID:iP/zTwSu0
>>53
俺の身近には、格遠尖りは青が1人しかいないから
どうしてもそのサンプルを基準に考えてしまうんだけど、別になんとも思わない。

ただ、うちのサンプルの場合、間違いなく遠より格に適性があって、
格で脳筋プレイさせておいて、のこり3人でフォローした方が楽に勝てること多し。

つか、もともと格専だった彼を最大限に活かすために、他のメンバーが
総力をあげて環境をつくる、というスタイルだったのが、ある日、突然遠に目覚めた。
なもんで、近遠タイプに比べると、びみょーに姫タンクっぽい面が見える時もある。

そういや俺、近遠尖り・格遠尖りはよく見るし、遠狙尖りもたまに見るけど、
射遠尖りってほとんど見たことない気がするなあ。
61ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 22:53:25 ID:HnKFglYe0
確かにそうだな、射遠尖りって見た事ねぇや
62ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:03:48 ID:n0aRasNFP
>>53
すごく・・・太い・・・・です・・・
63ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:33:30 ID:0iEmsY9LO
>>60
>>61
勝ちにいく戦いしてる奴も
安全な所でポイントだけ稼ぐ奴も
そんなグラフにはならないんじゃね?w

射と遠は、ある意味最も真逆のカテなのかも知れん……。
64ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:37:36 ID:X308Ziru0
射遠尖りなんてワタルくらいじゃないか?

そもそも勝ちたいから少しでも勝つ確率あげるために
みんなタンクや前衛機に乗るわけで・・・
勝ちたいのに射カテなんて矛盾してる
65ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:56:59 ID:bQc0jtFl0
>>23
>>24
アホなこというなよw
射撃だろうが狙撃だろうが勝てばそれがすべて。
66ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 23:58:54 ID:X308Ziru0
>>65
流石にそれが続いたらやめるわ
ゲームとしてつまらないじゃん
67ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:04:15 ID:NI5c+FBr0
>>64
ああ! いた!
68ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:11:25 ID:yMvPnEUr0
>>64
ワタルは勝ちたいから得意機体に乗っているのでは?
69ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:13:14 ID:Cal9q+nU0
>>66
勝利どうでもいいモビ戦できれば満足な人はトレモから出てくんな!!
70ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:13:27 ID:hHGqD/BP0
>>66
まあ確かにそうかもしれんが

でも射撃狙撃が混ざったぐらいでポイント稼げないなんて
腕前残念なだけじゃないのか?
71ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:16:18 ID:Cal9q+nU0
ポイント?
ポイントなんて何の役に?
ここはAクラス、機体消化専門のスレでしたか失礼。
リザルト見て活躍したーと喜んでいる初心者のすくつ(←なぜか変換できない)かよ
72ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:19:10 ID:hVtSkggB0
>>69
勝ち方にもいろいろあるよね?
自分が囮になるプレイとか嫌
それなら俺が狙乗る

>>70
ポイントの話じゃない
囮役、壁役連続は飽きる
73ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:20:17 ID:hHGqD/BP0
ダメージ与えなきゃ普通勝てないしねえ
74ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:21:48 ID:hHGqD/BP0
>>72
枚数不利の状態こそ近距離のりの腕の見せ所だろう
75ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:23:59 ID:hVtSkggB0
>>74
金払ってやるゲームでそれを連続とか嫌すぎる
バーストなら別だけど

火力枠取り合いになるのは必然だろ
76ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:45:15 ID:7iQn2E7q0
チームでの勝敗なのに成績は個人なのが問題だと思う
勝軍のポイントは奪ったコストx2を分配
敗軍は奪ったコストx1を分配
とかでいいよ
77ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:48:27 ID:srTZTQRwO
格カルカンが増えるな
78ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 01:59:22 ID:SW0TBNeA0
>>75
勝てればそれがすべてだろ。
どれだけリザルト悲惨だろうが何故か勝ちまくってるならそいつが勝つための最良のメソッド。

まあ、枚数不利で粘りまくってるのに
枚数有利側が壊滅するような格差ゲーばかりだとさすがに嫌だがな。
79ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 06:46:11 ID:0UjaMLgmO
勝てばいい、その気持ちで通じ合うから、やれるわけで。
俺は男の友情とか絆は合目的性だと思うから、勝つ・勝ちたいと強く思えないのであれば、
Sクラでともに隊列並べる資格はないと思ってる。

味方の尻拭いがいやだとか、格のおもりが面倒とか、枚数不利ばかり押し付けられるとか、言ってるのは結局我が身がかわいいってこと。
だって、枚数不利をいなしてれば、味方は有利なはずだし。格や射を生かさなければ勝てないし。勝つための活躍をしてるはず。
枚数有利は味方に枚数不利を押し付けて甘い汁を吸うってことだし、格や射を生かさなければ、彼ら分辛いのは味方の近やタンク。

自分が楽しみたいなら、それこそAクラでMSごっこに興じればいいだけ。


俺もSクラの、そういう勝利への飢えっていうか、ギスギス感が嫌なときはAクラで好きな機体に乗って、息抜きする。
ゲームってこうだよな、好きな機体をSクラの立ち回りで補って勝って楽しいなってな。
楽しくゲームがしたいなら、土日にAクラしてればいい。はっきり言って楽しいことが全ての小学生となんら変わらない。
勝つために、というところから戦術やら、枚数管理やら前線形成やら、頭を使う戦術ゲームがしたいなら、目的のため、自分も味方も道具にすぎないと分かれ。
80ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 09:52:04 ID:v1H4ztKs0
>>79

早朝から入れ込みすぎてて気持ち悪いです
あと当然のようにAクラスを息抜き用とか言ってるお前はトレモから出てこない方がいいです
81ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:05:37 ID:0UjaMLgmO
>>80
悪いな、息抜きでも勝てるんだ

必死でやってる奴は一生懸命プレイして勝ちを拾っていくのかもしれないが、
Aクラって俺にとってそういうとこ

もっと上手くなってSクラでも息抜きで勝てるようになったら、Aクラから出てく

俺にバカにされて悔しかったら強くなれ
俺も悔しくて強くなって、ここまで来た

俺より弱い奴らは俺の餌
俺より強い奴らは見習うべき強敵

己に如かざるもの友とするなかれだから、弱い奴の言うこととか聞く耳もたない

Aクラでしか無双できないなんて悲しい
もっと強くなりたい

Sクラでしてる人の大半はAクラがバカらしいからAでやらないんだろうけどさ、
>80こそAクラかな?
お前こそトレモから出てきて俺に狩られるなよ
82ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:25:03 ID:xH5bVEeB0
>>81
句読点の使い方覚えてから脳内妄想語れよ厨二
83ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:26:22 ID:kBCmVdbYO
>>81 あの〜これゲームなんですけど。

何もない所から一部上場を果たした企業の社長とかなら凄いなと話も聞くんだけどさ。
84ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:27:27 ID:LnVOO4F20
ID:0UjaMLgmOさんかわいそう(´・ω・`)
85ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:41:39 ID:0UjaMLgmO
ゲーム以外でもそうでしょw
ゲームでだけイバってる寂しいキモデブをイメージすんなよw

生活するってそういうことじゃん
前に進むってさ

強くなりたいのは男として当然の理
大事な人がいればその気持ちは更に強くなるでしょ

弱いってことは罪だし、強いってことは勲章だよ。

そういう気持ちが足りない人、今は多いけど、だから今の日本って競争心が足りないとか、話がでかくなりすぎたなぁorz
86ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:42:54 ID:SW0TBNeA0
やっぱりS/Aのクラス分けは愚作だったと思うけどな。
Sクラスの大尉並みのサッカーの酷さとかクラス分けが原因だろ。
近階級マッチングでよかったのに。
Sクラスに上がった直後の戦い方もかなりアレだしAだと修行にもならない。

突っ込んで斬りまくってればSに上がっちゃうんだろうけど
それをSでもやって瞬殺されるのは何とかしてくれよ。
87ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:56:01 ID:SW0TBNeA0
>>85
身内にレベルの高い奴が居たりすると切磋琢磨で全体のレベルが上がるとかでなく
「本気でやる奴はバカ」とか「そんな物に価値はない」とか言って腐る奴って案外多いからな。

もちろん、絆に限らない話orz

絆廃人が言うのもなんだが日本の未来は暗いかもなw

俺にアドバイスできるのは才能あるやつはマスゴミの甘言になどだまされずに
ひたすら努力してレベルの高い集団に属したほうが幸せだぞ。
並〜並以下の集団に属した才能ある人間なんて対外悲惨な目に会うからな。
88ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 11:26:59 ID:rGyI/IdM0
>>81のラップが素晴らしいと聞いて駆けつけました
89ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 12:02:10 ID:sah23P0WO
いつになったら本気になれる?
絆で本気になれない、リアルでも本気になれない、目移りばかりで本気になれない、理由をつけて本気になれない。
死ぬまでぬるま湯、お風呂もぬるま湯、本気の振りして満足してる。
90ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 12:18:33 ID:WIhYmdgxO
俺的にはスナ2WDが近に移動したら本気でプレイさせてもらう。

91ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 12:58:10 ID:hHGqD/BP0
>>85
少なくともお前は
典型的ゲームでだけイバってる寂しいキモデブにしか見えないぞw
少なくともキモいし・・・
92ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:01:08 ID:hHGqD/BP0
>>89
別に絆以外で本気になりゃいいだろw

本気になるつってもゲーセンやパチスロで本気になられてもな
それこそぬるま湯人生じゃねーか仕事しろw
93ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:19:50 ID:0UjaMLgmO
なんでも本気出せよ

大体さ、仕事は本気だけど、ゲームは遊びって言うやつに限って、
遊びだし、何出してもいいでしょって言うだろ?
迷惑に思わないのか?

仕事が本気なのは当たり前だし、こうやってスレ見て情報収集してる時点でおまいら十分ゲームに本気出してるだろ。

ゲームに、1000勝の緑で、勝率5割なら50万絆に使ってる。
熱かろうと熱くなかろうと、十分きもいです。

それに本当に仕事一筋なら、こんなゲーム始めてすらいないだろうしね。
94ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:37:56 ID:qUPerwxnO
なんかたまに見にくるとどんどん会話の内容低くなってんのなw
別にガチでやってないやつはフルバーか88で出れば他人にも迷惑かからんし好きにすればいいでしょ
95ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:42:55 ID:kY7egood0
どんどん会話の内容低くなってんのなw
88で出れば他人にも迷惑かからんとかw
96ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:50:54 ID:qUPerwxnO
かからんだろw
なんも考えてないか、脳みそ詰まってるか怪しいやつが8人中5、6人は安定しているのに迷惑も糞もねぇよ
97ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:56:18 ID:LnVOO4F20
かわいそうです(´;ω;`)
98ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:57:27 ID:0UjaMLgmO
1000勝ちょいしたくらいの俺が言うのもなんだけどさ

今、戦術とか機体の運用では緑ですら使えなくて、青赤じゃないと説得力ないのに、
仕事しろとかゲームに本気出してカコワルイとかさ、アホじゃね?

そういうスレなんですよ。
たかがゲームに貯金崩して数百万使っちゃって、それでも勝ちたいとか言ってる、キモくて純粋な奴らのね!

スポーツとかで言われなかったか? やる気ないならやんなくていいぞ、ってさ。
集団でプレイする、だから、編成の空気だのなんだのと、部活やサークルに近い問題が起こる。
「下手な奴とはバンド組みたくない」「勝つ気がないならやめていい」「うちは厳しくないサークルだから」…そういうのがあったでしょ。

楽しければいいとか言ってる奴らは
砂とか出して楽しいなってヘラヘラしてる奴らと同じです。迷惑かけないよう、仲間内でキャッキャウフフしてください。

勝ちたい人、うまくなりたい人、もっと上手な立ち回り教えてください。高めあいたいですねってスレ。
99ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 14:05:13 ID:hHGqD/BP0
>>98
別に絆にいくら使おうとお前みたいなキモい台詞ははかないだろw
100ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 14:11:21 ID:0UjaMLgmO
>>99
まぁ言い過ぎてキモいってのは認めるけどねw

でも、うまくなりたいのは誰しも同じだし、
弱い奴と街すればガッカリするのも誰しも同じでしょ。
誇張して言っただけ


ジムライ偏差って、青ロックが外れた瞬間の、銃口の移動中に撃つでおk?

青ロックだとよろけのずれはとれるけど、歩き取れないし、
ロックが外れる角度だと、歩きの3倍くらいのところを撃ってるし。
101ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:01:30 ID:dFxqmZHeO
やっててバスケやサッカーに通じるものがあると思うけどな
なんだかんだ言ったって凄い人数がハマってるゲームなわけだよ戦場の絆わ
102ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:17:56 ID:p1VX+nBvO
何かどうでもいい話題しか無いんだな。
新マップまで時間有るし日曜55なんて出れたもんで無いし
取りあえず暇潰しにゲーム出来ないのはつまらんな。

せめて金曜の88止めてくれないかな。
88は土日がベストだと思うんだよ。
103ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:26:56 ID:+8nyFDr+0
>>102
やめてくれ!

日曜日休みのリーマンでも88はやりたくないんだよ
104ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:35:46 ID:0UjaMLgmO
話題になるかな…
投下してみる

なぜみんなガドカス使わないの?
たまに横歩きにもカスるバルがあって十分速い。
高バラ対策は少し苦手だけどかわりにホバーに強い。
遠間ならメインだが、近場ならバルから三連入るし、一発よろけはカットも早く味方思い。

同じようにBD1もミサがデフォみたいに言われてるが、バルもありだと思う。
Cミサ多いよね。

俺は弾幕張りたいし、バルも適度にバラけて気に入ったからBバルなんだけどさ。

ミサはリロは陸ガンよりは回転早くて使いやすいけど、使いどころを選ぶんで苦手なんだけど。
そんなにミサいいかな…。歩き取れるけど、立ち回りで歩き崩せるし、正直歩きあって空気するなら別にすることあるだろって考えるけどさ。
105ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:59:09 ID:LnVOO4F20
>>104
>高バラ対策は少し苦手
これで理由は充分なんじゃ…
106ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:04:16 ID:+V8ddEt70
>>100
不特定多数参加型オンラインゲームで部活やサークルを例えに出しても意味無いよ
部活やサークルなんてのは前提でルールがある
本気で全国目指すとか趣味の集まりとか只の気の合う仲間内だとかな
そりゃ意に沿わない人間が悪くなるよ前提があるんだもん

このゲームは勝ちを目指すゲームであると同時にMSに乗ってMS戦を疑似体験できる遊戯な訳で
社会的にはもちろん製作側から絶対に勝つための意識を持って事にあたってくれと提示されてるわけでもない

あと少しで青グラフだし出来るだけ勝ちに行きたい気持ちもあるが1クレで同じ時間同じ金額を相手も支払っている以上
自分も他の人間にも拘束力は無い

このゲームをすることで社会的地位が向上するか或いは履歴書の資格欄に堂々と記載できるだけの威光があるなら
どんな人間も考えるんじゃね?勝負の行方について

でもゲームはゲームだから
昔絆のSNSで某天将が正義と悪語ってたけど
人間あんな風にはなりたくない
107ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:15:44 ID:0UjaMLgmO
>>104
でも高バラ対策に傾くと、低バラにダメージが入らないし、それを加味すると、低バラにBSG>BSG>タックルできて、高バラはバル間合いからで十分じゃない?
焦げ相手にタイマンして勝てる機体なんて、偏差できるジムカスくらいで他にはいないし、
焦げ倒すなら連携でっていうのが自然だと思うし。

44では使えないけど、66以降なら行ける。

バズも使いにくいが、バズで出れば歩きは爆風で取れて、遠間も硬直とれるようになるんだけど
108ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:27:19 ID:2xI/ra3JO
本日のNGID:0UjaMLgmO

少し前に射スレで大口叩いてたチキン野郎・FA神です。

マトモに相手するだけ時間の無駄です。
109ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:33:33 ID:0UjaMLgmO
>>106
たしかにサークルや部活ってもともとの方針があるけど、
絆もそうじゃない?
少なくともSクラに来たら、勝敗に拘って欲しいし、そういう場だとこういう掲示板で大半が言ってる。
あるいは愚痴スレとか見れば、マナーとは言わないけど、かぶせたらよくない、カットをしよう、レーダーを見ずに突っ込んではいけない、射狙は2連続で乗らない…、色々言われていて、それを覚えるようにしてうまくなる。
見てない人とかは知らないけど、掲示板見る人は上手くなるコツとか検索するから情報にアクセスするんじゃないかな。うまくなりたい人とかがここは見てるはず。

で、射狙ばかり乗るとか、平気で被せるとかそういうの、みんな注意するでしょ? ホームで、板で、あるいは晒したり。

色々いていいよ、なんて成り立たない。
方針は一つにしか決まらない。
それは大抵編成画面でピロピロして、空気読みながら、勝ちたいかとか祭りかとか決まるものだと思うけど、
基本的に勝ちたい人が多数派なら、それに合わせないと、迷惑する人が減らないと思う。
俺はここは勝ちたい人、上手くなりたい人が多いと思うから、そういう人のために、「ゲームなんて楽しめばいい」って言葉はここでは否定するべきだと思う。
110ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:37:54 ID:0UjaMLgmO
>>108
俺、FA神じゃないよ。射スレは射乗り同士が互いに狭い世界で馴れ合ってて、好きじゃない。
あそこ見ても射の乗り方なんも分からない。なんかレス見ても、自分の立回りと被らない。
111ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 17:14:35 ID:0tLtty1h0
>>110
射スレにもまともなのが少しはいるが、どちらかといえば「射スレという世界に生息する生物」に
近いのが多いからな
でもFA神も前よりは随分とまともになったと思うよ
最初の頃は前提がどうみても格下相手だったり、都合よく地形の解釈が変わったり、など
そこを突っ込んでもスルーされるし、あまつさえ「わかってねーな」とかレスを貰えた程度
今でも一部その傾向は残ってるけど、あれでもかなりマシになったもんだぜ

ゲームは楽しむ事が大前提だ、と思ってるが、少なくとも対戦ゲームと銘打たれている以上は
勝敗を競う合うべきだし、好き勝手やりたいならとりあえずオフゲかトレモから出てくんな、と言いたい
確かに皆が500円を払ってるゲームだから、それぞれの主義主張はあると思う
でも、そこを「お互いを尊重して相手の本分を汚さない」というのは間違えじゃないか?
「お互いを尊重し、すり合わせる」のが妥当なところだと思うんだが
それが出来ないなら、不特定多数が遊ぶゲームはするもんじゃないと思うよ

あとどうでもいいけど、BD1のミサ装備で歩き取りに集中して空気になるなら
運用が間違えてるって気付いた方がいい>ID:0UjaMLgmO
それとマシCは分かってるやつが使えば強いのであって、だれが使っても強い武器じゃないから
最低限弾数管理が出来ないヤツはマシC持たないでマシBにしてくれ
112ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 17:47:59 ID:0UjaMLgmO
>>111
たしかに陸ガンもそうなんですが、ミサを意識しすぎて、立ち回りがおろそかになりがちですね。

ジオンのミサポみたいにただの誘導兵器だと思って、自然に使えるようにと思ってるのですが、なかなか…。

指摘、ありがとうございます。

マシCはよく弾切れして、気づいたら打ち捨てないといけない弾数管理の面倒さが嫌だったんですが、Bでもいいなら、Bですかね。
自分としては1対2とかで急に使う時に、36発は意外に持つので助かっていてBが信頼性が高かったんですが、

ミサもCもどちらも弾数が少なく、弾数管理が難しいものなので、それが課題ですかね。
113ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:35:01 ID:2xI/ra3JO
本日の追加NGID:0tLtty1h0

PCと携帯で時間開けて姑息な自作自演するならもう少し文体変えろよ。
バレバレだっつーの。
114ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:44:11 ID:0UjaMLgmO
>>113
なに?
>>112>>111だとでも言ってんの?
違うんだけど。俺PCネットに繋いでないし。
笑わせないでくれよマジでwwww

おまいらさ、レスしたら即自演だとか言って頭湧いてんじゃないの?
もっとさ、合理的な批判しろよ。

機体運用でも、ゲームに対する考え方でも、何でもいいよ。
本当に自演だの、そうじゃないのとかキモいなあんた。

自演とかするかよ。
だって俺、悪いと思ってないもの。

このスレでは、勝ちたい人に向けてメッセージを発するべき
射スレは近格遠視点から書いてない
ガドカス、バル便利だよ。

全部理由ちゃんと言える。
自演だかFA神認定だか知らんがさ、証拠なり理由なり突きつけてから、もの言った方がいいよ。
本当に妄想が激しいね。おかしいんじゃないの?
115ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:44:37 ID:0tLtty1h0
>>113
意味分からん
人にくだらないレッテル貼る前にやる事があるだろ
116ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:47:48 ID:SW0TBNeA0
>>104
やっぱバルがネックだろ。

超兵器バルカンを持ってるジムカスだって結局の所、ライグレ以外はあまり見ない。
瞬間的な火力上乗せよりのらりくらりラインを支える武装の方が
近としては使いやすいと考える人間が多いって事だよ。
117ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:49:35 ID:0UjaMLgmO
>>115
すいません。なんかまた時間が被っちゃって…自演みたいになっちゃって。

でも実際射スレは気に入った機体の運用とかでたまに見る程度なんですが、なんだか近視点から見て、ずれてるな、とは感じました。
別の生き物というか、近視点とは分かり合えない壁があるなというような。
118ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:55:12 ID:0UjaMLgmO
>>116
自分はどちらかというと、
ジムカスもライバルメインで、護衛時にライグレにするぐらいなんですが…。

ダウンさせることが肝、とよく聞きますが、
自分は逆にダウンさせないことで攻め継続するという風に考えているので、ライバルなんですよね。

実際バルがあると、格との連携もスムーズですし、自分もバルQSを差し込めるので重宝してます。が、アンチ向きですね。

高機動、長射程とハングレで撹乱するという風にはどうもならなくて、ハングレとジムライで扇状にバリアを作る感覚があまり防御的で馴染まないと言いますか…。
119ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:09:01 ID:0tLtty1h0
投稿時間が被った
これは自演乙といわれてもしょうがないw
というか俺はむしろID:0UjaMLgmOの言い分と似ているとはいえ
完全にはその考えには同調しかねてるがね

例えば>>98
>今、戦術とか機体の運用では緑ですら使えなくて、青赤じゃないと説得力ないのに
これには同意しかねる
Rev1からまともに将官をやっている緑以上(それでも3000勝以上は欲しい)ならば
Rev2で勝利稼いで一気に青以上になったヤツより、戦術眼もMSの運用についても
かなりしっかりしたものを持っている
実際試合が終わったあと、動きがおかしい青以上は大抵Rev2での勝利数が多く
恐らくRev1後期の将官だろうな、と感じる
逆に今のは良かったな、というのはRev1での勝利数も多い連中が多い>色不問で

グラフの色は腕を探る重要なファクターではあるが、指針以上のモノではない
しかし、そこを勝利数というものを傘に着て上から目線でいってるにわか青以上が多数いるのが
現在の絆の癌の一つ、だと感じている
緑黄は口出しするな、という連中ほど、見ていて呆れる様な事を言っているのが多く
彼らが自称青将官なのか、本当に青将官なのか、青だけどなんちゃってなのか、それは分からないがね
120ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:27:47 ID:SW0TBNeA0
>>118
だからガカスの使用率を上げるには
バルを使ってガンガン攻めるスタイルが有効と一般に認知させないとダメ何じゃないかと。

グレはダウン奪って自機の生存率を上げるって使い方もあるけど
相手の行動を予測して置くとか、複数の敵からまとめてダメ取るとか攻撃的な使い方もある。
あと、ジムカスグレは29って結構火力あるらしいし。
121ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:31:07 ID:0UjaMLgmO
>>119
自分は…やはり緑なりたてなんで、肩身が狭いので青赤というのもありますかね…。

rev1では大佐終わりで、野良でしたし、外しの練習ばかりしていましたし。
ただ、↑で書いたカスバルのよろけとかは、中距離ズゴックのミサ一発でよろけだけ取る、と教わったのがベースにあったり、やはりrev1の影響が残ってますが…。
自分は、長くrev2でやっている=rev2に適応してる、と考えてるので、
勝利数がある程度の目安になるとは考えてます。rev2では、街した味方の腕の確認のために、勝利数の表示は切望されてましたし。
122ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:44:33 ID:0UjaMLgmO
たしかに、バルよりグレと言われる時、あるいはバルより胸部ミサとなる時、攻撃的な面に注目されがちですね。

置きグレ、フワジャンにミサ…

でもバルを置き攻めに浴びせ続けて一発よろけで威嚇する、
歩きにカス当てさせて、よろけずれをBSGの誘導で刺して、よろけ継続する

バルでよろけだけ取ったあと、メインでダウン調整&追撃するといったことは
あまりピックアップされませんね。

そういったことが広まると、長い間あったガドカス産廃の偏見も変わるのでしょうかね…。
123ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:00:18 ID:WVYXT8y1O
BD1がwikiに書いてある条件をクリアしてるのに
まだ支給申請に登場しないんだけど
もしかして少尉じゃなくて
少佐以上なのかな
124ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:11:15 ID:IxhVw9JC0
>>123
落ち着いてこれを読むんだ

>REV.2.12より正式支給開始予定。

さあ、深呼吸して今のバージョンを思い出そう
話はそこからだ
125ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:18:29 ID:RoAdeGDZ0
もっと腕を磨かないと支給されません。
126123:2010/02/21(日) 21:33:00 ID:WVYXT8y1O
>>124

すまない
127ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:40:14 ID:Bhfhn+oj0
>>101
言い得て妙ですね。

どんな高スキル者が集まっても意思がばらばらなら勝ちに繋がらないことも。
逆に格差マッチで全員の「勝ちたい」という意思が実力以上の成果に繋がったりすることも。

バスケやってたが、5人がそれぞれの持ち場でフルに集中して動けばチーム力が最大限に発揮できる。
でもそれが中々できないんだけどね。

祭りの勝率がいいのも皆が勝ちに集中してるからと思う。
128ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:46:22 ID:CEcewihs0
部活でもあったよな
「真面目にやれカス!大会目指すぞ!」ってのと
「うぜぇ・・・こっちは趣味なんだよ!」って言う温度差

ちなみに俺はどっちつかずでヘラヘラしてた
129ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:32:00 ID:lvfT0GgO0
ガーカスつかえとかウザイなw
使える機体にはなったけど

産廃〜使っても良い機体
に変化しただけだ

ガーカス乗れよとかそんなんじゃなく
編成みて足りない物補充する考え養った方がいいんじゃないか?




130ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 02:31:06 ID:Byo2t/xOO
短パン
131ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 03:32:59 ID:IbSZpqj80
わかったから、ガーカスは44で出すなよー
使いたかったらAにいけよー

132ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 11:08:55 ID:1XYRagdC0
    * 軍勢力戦 第5回:予定

2010/02/26(金) ニューヤーク/ニューヤーク_夜(R)
2010/02/27(土) 鉱山都市(R)/鉱山都市_夜
2010/02/28(日) ニューヤーク(R)/鉱山都市_夜(R)

全日程コスト200以下機体のみ出撃可・武装によるコスト増加許容
開催時間 AM10:00〜PM11:59まで
結果発表 2010/03/01(月)〜 2009/03/07(日)


ええっと?
連邦専のオレは日曜「だけ」出撃すればいいのかな?
ただ、日曜クオリティだからなぁ・・・

金曜日に両面リバースを入れて欲しかった
133ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 12:05:04 ID:SouWH/nEO
ReverseMAPが日曜とか無いわぁ‥‥
連邦どうやって勝てってんだ

TTで勢力戦やれよ クソバンナム
134ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 15:10:18 ID:Mm3N8vdC0
ガーカスより素ジムの方が勝手が良いと思うのだが
対ホバーだったらジム駒も良いと思うし
44&高バラ対策ならBD1、ジムカスも居るし
ま、Aクラの感想だ
135ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:08:56 ID:3coU3ZpP0
>>131
今日Sクラス44で2クレ連続マッチしたヤツに1戦目必ず出された俺に一言
136ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:25:21 ID:HcL/9k1wO
ジム改は良いの〜?BD1は〜?
137ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 20:41:03 ID:zw2MYeVc0
44で240帯出すのは別に良いと思うよ

ただし武装チョイス(MAPと対峙した敵モビも加味)によっては200帯よりシビアな戦いを要求されるし
それに対応できるだけのスキルが必要なんだけどなー。
138ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 23:12:16 ID:UpYM0gXA0
ジム駒は近で唯一の6連ブルパ持ち
よくわかってない人が多いのかこれが実は超高性能
このブルパAだけで他の200近を差し置いて使う価値がある
139ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 00:02:24 ID:u0jOMwMR0
100マシよりブルパが好き
○ランよりハングレが好き
そんな僕はいつも駒です
140ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 00:10:28 ID:VaYq31Us0
>>132
鉱山はリバースが2回あるから今回は連邦が勝てるんじゃないか?
体感だけど鉱山の連邦劣勢と鉱山Rの連邦優勢なら差し引き+になると思う。
141ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 00:25:18 ID:/CMRpR3T0
44ならそうだが55はきついぞ
日曜脳死将官に55は荷が重い
142ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 00:29:32 ID:BtSJlQU00
日曜だし暇な近隣の暇な将官集めてバーストすりゃいいじゃない
143ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 00:32:22 ID:VaYq31Us0
>>136
今日は2バーがジムカス1護衛志望したから
NYRで陸ガンアンチは厳しいかなと思ってBD1使ってきたよ。

タイマン性能&格の支援性能考えると240円の中でもジム改とガカスは厳しくね?
相手を崩すなら爆発物か歩き取りが欲しいわ。
144ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 11:30:30 ID:tWI/Tsbi0
>連邦240コスト

ジム改は真横歩きをジムライ偏差、斜め歩きを100マシBで崩せるが、
足回りがジム駒相当しかない

楯ジムは足回りはともかく、格闘距離に踏み込むかバズでも背負わないと歩き崩せん

BD1は足回り良好、歩き崩しもできるが弾数管理に悩む

一長一短
マップを考えて使える人は使えばいいってレベルじゃ?
少なくとも出されて即士気低下って訳じゃない。

…未消化で出す奴は論外
145ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 11:58:48 ID:fzQiQkYX0
盾:66とかで体入れて止める役
改:88とかで弾撒いて止める・削る役
受ける、削るができて崩す、刺すは苦手(そっちはBD1や駒カスの仕事)
って感じに捉えている
146ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:42:44 ID:BTZlrB090
今日のVerUpについてのレスが無い件について
147ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:53:35 ID:Hn9ZvHIp0
>>146
ガンダムおもしろかったよ
148ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 02:00:38 ID:HTf8LpVU0
G3強化してくれればよかったのに
149ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 02:15:03 ID:uqFJL6rt0
射なんて一度も乗らなかったし誰も出さなかったよ。
NYRならアンチとひな壇制圧要因で格2枚ほぼ確定だし。
あ、一回編成ぶっ壊してジム頭出てきたわ。

そんなことより22でジムカス2枚の意味は
焦げの直撃受けない場所から
ひたすら偏差やダメ交換繰り返して勝つって意味だよな?
150ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 02:20:17 ID:HTf8LpVU0
クラの外からジムライあてて、優勢になってから殴り合いです。
ザク改×焦げなら楽勝です
151ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 02:53:25 ID:Mi8YQIn20
今日味方にリアガン即決された、
当然のように3乙されて負けたよ。
何考えてんだよ最近の緑は
152ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 03:22:40 ID:So5KZJzJ0
66で素ジムはいいけど、格2の状態(1機は既に決定済み)で即決し
もう1人の格もそれを見てからBD2出して、結局負けた試合
途中からBD2のが素ジムに対してシンチャテロをし始めたが
リザを見たらリザ最下位(素ジム)とブービー(BD2)だったでござる の巻

その前に同店の別将官がそのBD2の人とマッチしててリプ見てたら
寒ジム乗ってたんで期待してなかったけど、期待通りだったでござる の巻

2クレ連続でBD2の人とマッチしたけど、俺の名前を覚えていたのかどうか知らんが
1戦目はタンク即決で2戦目アレBR、味方が強かったせいもあり2連勝だったでござる の巻

の3本でお送りしました
153ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:04:56 ID:5vBG42tt0
なんか、連邦のスレがまとも過ぎて、驚いた。
ジオンもこうであってほしい。
154ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:38:38 ID:mnXZNHE/0
66で素ジムは微妙だよ
護衛には頼むから来ないでくれ
155ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:48:17 ID:rMFDn5HH0
B.D.1のマシAって使い方追及すれば面白いなぁ・・・
使いやすさはB、Cには適わないがやり方次第で化ける
156ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 23:27:58 ID:Hn9ZvHIp0
>>155
追求するとGMライフル持ちでよろしくない?
と言う答えが導き出される
で、うわさのガンダムちゃん乗ってきたんだが
まあAクラならいいアクセントになると思う
S出だすならSN積んで行かないときついんじゃないかな
とおもった
157ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:12:16 ID:+T+2ai/80
>>156まあAクラならいいアクセントになると思う

ここまではまぁ良い


問題はその後だ・・・
正気か!?
158ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:18:25 ID:RuLDLF2GO
ナパ持つだけで機動低下中なのが未だに解せぬ……
159ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:24:42 ID:fT9zzKz20
>>157
何も前線にたつこと無いでしょ
距離の調整程度の機動力で
ナパで200前後の横向いてる敵にぶち込みBRと
こんな使い方しか活きる術ないんじゃないかな
160ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:26:44 ID:Oxc4WPJ/0
BR射をどう使うべきかが分からん。
なんども上方修正されてるけど待望の硬直減は一向に来ない。

200から硬直必中、近接で最大火力、発射硬直減のどれかやれば
何とか使えるレベルになるって言われてるのに、
200から必中にはほど遠いし接近すると火力落ちるし、硬直はやたらでかいし。

だいたいジオンはザク改やゲル系って低硬直な連中が主力だから
BRの発射遅延は厳しいよな。
161ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:28:41 ID:L6bXGeEH0
>>156
6マシ追求すると単発マシになる理由がワカラン
そもそも機体自体がジムカスに変わってるし
162ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:49:20 ID:iHoMXj8D0
>>161
適正距離の問題でしょう。
BD1のマシAで最大ダメを取ろうとしたらジムライで良いじゃないかって話。
ミサは良いけど置きがやりやすい芋の方が何かと便利。
コスト差40でそれだけ違うのだから、機動力も考慮すりゃジムカスで良いじゃんになるんじゃないかな。
163ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:58:26 ID:E0deSBsB0
>>162
秘めた可能性が違うw

全弾最大ダメで当たる前提ならBDマシAは全機体最強マシだから
変態職人なら使いこなせるかもな
164ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:03:05 ID:4Md3GhBE0
全弾当てに行くならいっそのこと格乗ったらいんじゃね?
165ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:04:43 ID:E0deSBsB0
>>164
BDマシAの瞬間最大火力は格闘より上だよ
理論上はw
166ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:16:03 ID:Oxc4WPJ/0
BD1マシAの単発火力が15とか行くのはロック範囲外で当てた時だろ?
当然置くしか当てる方法無いと思うけど、一戦に何度もマシAを置く機会があるのか?
置いてもそう何発もあたらんだろ。
そんな事やるくらいならマシB/C持って普通に前に出ろよと。

全弾命中するような距離なら陸ガンマシAの方がまだマシな火力だったような。
167ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:17:39 ID:L6bXGeEH0
>>162
胸ミサの射程もあるから最大ダメに固執する必要は無いと思う
6マシのばら撒きと胸ミサでイヤらしい使い方できないか、少し考えただけ

>>155じゃないから実際にマシAで、どんな運用してるのか判らないけどね
168ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:22:33 ID:E0deSBsB0
>>166
当たらんと思うが
当てる奴がでてきたら楽しそうだろ

バズリス蒸発とかできないかなあれで
169ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 02:29:09 ID:e2JOOL/r0
BD1マシA?引き撃ち以外になんか役に立つの?
170ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 08:01:50 ID:XhAk2N+UP
マシAはフルオートにしたら面白そう
171ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 14:17:22 ID:RDrs+bC50
スレチでスマンが今日の勢力戦で味方マチしたアクアの大佐さん有難う!
2クレともしっかり護衛していただきましたwおかげでSに昇格できましたので
緑SのサブカみたいですがSでマチしたらまたよろしくお願いします。
通じたかな?<<こちら●番機>><<上エリア>><<ありがとう>>
172ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 20:27:53 ID:Oxc4WPJ/0
なんか、BDが見直されてきたと思ったら今度はマシAかよw
173ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 20:48:26 ID:bhi34cHH0
BD1は良い機体だよ
青4でも高い機動性と高APを両立し
サブの胸ミサで歩きも取れ、マシCがあればカットも余裕

悪いのは消化即決野郎さ…
もしくは胸ミサを最終支給にしたバンナムか
174ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 22:28:32 ID:6uHDGm4AO
流れぶった切ってすまない。
駒のブルパAってダウン値下がってない?

今日、水中砲撃中の義眼に2トリガーからタックル決まったんだが・・・
距離100ちょいだったから何発か外れてただけ?
175ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 23:09:20 ID:C9PUqBKd0
数発外れてただけじゃね?

陸ガンマルチもガセだったしさ
176ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 00:31:43 ID:VrLnxIMo0
ジムカスまだ持ってないから44の時コンプしてないBD1出してごめんねごめんね
ていうかトレモでコンプしろとかいう変態は自分の逸般人っぷりに気づくべき
177ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 00:45:30 ID:a5ZNq4fJ0
>>176
たかだかトレモ10クレあれば余裕じゃないですか?
そのくらいの資金力がない人にBD1を乗りこなすのは難しい(キリッ



まぁ、それで結果が残せてるなら止めはしませんが……。
178ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 00:59:49 ID:piioT3Xo0
>>176
というかマシCまで出れば脚の良さで結構使えるようになるだろ
後は前回の設定くじで終了させたし
179ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:25:40 ID:Bv1KAvGL0
結果だせればいいけど大抵地雷なんだよね。
まあ、ジムカス持ってないって事は中佐以下だと思うし消化で出してもいいんじゃね?
俺は青2位までは出してたけど。

けどさあ、フルコンプして実用レベルってのは
ブルパカスと同じくジオン優遇政策の一部なので仕方ないよ。
180ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:50:10 ID:z79sXvAs0
66で指揮ジム選んで連撃1発目でポッキーしてる大佐とマッチした
rev.1時代じゃ信じらんねー

しかしカルカンが死語になるとはね…
BDのマシAとか引き打ちして使ってくださいと言わんばかりの性能らしいじゃないか
しかも理論上適性距離で全弾当てると大ダメージだけどバラけて全然当たらんという
181ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 09:21:31 ID:XwN6KTG/0
>>180
威力が最高になる距離でチャージ中のサイサBBBに1〜2発しか当たらない神性能>BD1マシA
その距離で拠点に当ててジム改の100mmBクラスの威力なら……ないな
182ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 02:19:38 ID:OdXNukNa0
今回も無理っぽいが今後バズルックが連邦にまた支給される日はくんのかねしかし・・

まぁSクラで野良なのに何故か格枠が妖精二当流になっちゃうようマッチ連発で引くんだから
初日から無理だろうとはわかってたんだけどなー・・
183ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 02:26:55 ID:pGyPzOWa0
なんか勢力戦について書くことないな...
強いて言うならMTRのピラミッドビルアンチはジムコマ&陸ガンか
ジムコマx2で行ったほうがいいと思うくらいか?

タンクが抜けやすいマップだし護衛が陸ガンより遠い距離から歩き取れる
シュツ持ち近x2で引き撃ちされると詰む。
特にザク改だけどF2でもコスト考えれば十分驚異だわ。
ジムコマでもはっきり言って厳しいけど陸ガンorジムコマ+格で行くよりマシ。

普段はジムカスがいるからハングレ装備で
距離を詰めてくる敵が多いけど、ジムカスいないからね。
184ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 03:46:17 ID:taHDL16I0
陸ガンはピラミッド側だめだな
F2、寒ザクのミサポとかザク改シュツが面倒すぎ

同じ200帯ならガンキャA爆散(当然キャノンAを硬直にさせる腕は要る)の方がいいわ
185ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 09:16:11 ID:nQwPA9e9Q
勢力戦一回も勝てねぇw
こっちは大尉(俺)と軍曹・曹長のマッチなのに
相手側が全員中佐・大佐とか勝てる訳ねえ
5クレやって今のところ全部こんなマッチだわ
武装支給支援くじ引けそうにない…
186ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 19:22:28 ID:DV1Samob0
>>176
カス持ってないって理由なら普通に中コスでもいいじゃん
というかトレモで機体と武装の把握すらできないようなマネーしかないなら
この先生きのこるには・・・
187ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:48:08 ID:pGyPzOWa0
マジでザク改はきついな。
せめて滑りさえしなければまだ何とかなるけど...
188ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:43:27 ID:8kMX1tTW0
結局陸ガンBRってどうなのさ?
189ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:57:00 ID:MrHIKk+I0
最近、連邦の調子良くない?
カスがジオンに移ったのか、味方の地雷率が減った。
射即決が少ない、シンチャは飛ぶ、自然とマンセル組んでる、枚数も合う、44・55だと必ず2落し等々。
去年までは貯金がどんどん減ってたのに、今はいい感じ。

あ、Sクラ・Aクラ(いずれも黄色)の話ね。
190ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:19:01 ID:nBTcq/9J0
>>188
出すほどの物jない
おとなしくさらに+40してGMカス乗ってくださいと言いたくなる
191ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:32:48 ID:Y+Zp3aPO0
結局も何もネタ以外の評価受けた事ないよね
192ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:35:23 ID:NIpVu4a40
陸ガンBRは最速支給の頃は硬直に対する反応速度的に使用できず、
反応速度が十分になる頃にはジオンは低硬直機が主力になると言うとても残念な子。
よってトレモやバンナムで使う位しかないんじゃないかと。
193ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:52:12 ID:nBTcq/9J0
あーこの前up後1回格差で使ったな
マルチ→BRがおもしろい以外
素直に素ガンダム乗るか
マシ持ち機体乗ろうと思った
あのBRはEz-8にあげちゃえばいいのに
194ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:55:17 ID:NIpVu4a40
>>189
俺は年末頃から一気に貯金増やしては格差連発で負け越しっての繰り返してるよ。
S1300勝程度。ジオンはA100勝程度だから実質連邦専だね。
負け越した瞬間マッチングの質ががらんと変わるのがおもしろいw

1000~2000勝程度でも大幅勝ち越しって結構多いけど
みんな勝数ベース2倍以上の相手にそんなに勝ててるのか?
195ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 02:49:39 ID:YwegG8/V0
>>194
勝ちたいだけなら、まず携帯公式サイトでブラックリストと言う名のフレンド登録をする。
次に主に出撃する時間で引いた地雷を片っ端からリストに放り込む
リストに乗ってるやつが出撃中ならその日は諦める。
後は6:6以上の戦場は避ける。事故る可能性が出てくるから5:5以下推奨
5:5以下でも週末は回避ね。勢力戦もかなり怪しい。

と、ここまで徹底すると目に見えて相手が弱かったり、
相手側に爆弾抱えてる奴が混じってたりと、勝つことだけは簡単になる。
正直ツマランがな・・・。
196ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:08:01 ID:sfriG84H0
>>176
完全に同意
197ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:12:38 ID:NYmu+S7AO
Aで素ジム出したら負けた
捨てられたのかな
198ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:14:02 ID:5wLWqow90
>>176
オレも同意。
でも、たとえばBRやバズ支給されてない
アレやケンプ出すのはマズイよね・・・
199ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:16:23 ID:7SC3lRvEO
焦げ初めて使ったけど、何あの強さw
間合い気をつければ最強ですね

に比べて、ジムカスはやっぱりクセが強いなぁ…
まだ使いこなせないですorz
200ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 23:29:11 ID:uhgak1pL0
うまい焦げはたまらんよな。たまに硬直完璧に打ち抜かれたと思ったら一発も当たらないほどひどい集弾性のマシンガンだけど。
201ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:19:52 ID:cN2pT+aaO
み…みんな

オレが見えるか!?


ヾ(;凸)ノシ


やっと規制解除されたみたいだぜ…
202ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 01:48:27 ID:u2wqgkGL0
今ジオンスレ見てて「ガウが少し前に移動した?」とかいう不確定情報があったんだが
連邦も出撃位置変わってないか?
3番機だと拠点右脇の砲台が邪魔で、全体的にバラけたような……?

JG久しぶりすぎて(年末出れなかったから)ちょっと記憶も曖昧なんだが
203ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 04:56:43 ID:9AlyhpcPO
>>199
タイマン最強は間違いなくジムカスGRだけど、汎用性は焦げの上だからね。
GRが高ダウン値、ノックバック大だから野良だと噛み合わないと
本当に噛み合わない。
204ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 07:57:45 ID:RExUqrCpO
そろそろ水ジムさんを倉庫から出してやろうかな

明日粉88だし水路増えたらしいし
205ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 14:49:40 ID:eEVrJOm/O
ガンダイバーマダー
206ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:30:48 ID:A8WPNo+v0
最近BD-2はBRよりマシAにして楽しんでますわ
おねい様
207ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:21:56 ID:Dxu219jz0
なんかジムカスが全然上手くならない。
もう400回も乗ってるのに...

持久戦は行けるんだけどこうも格差が多いと
味方が無双されるし事故率もかなり上がる。
もっと爆発力が欲しいと熟々思ったわ。昨日はw

どう乗ればいいんだろうな。
焦げは結構行けるんだけどトロとザク改が苦手だ。
208ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:43:30 ID:OhwVQpqWO
>>207
将官でも、本当に乗りこなせてる人は少ないと思う

焦げは率先して出すけど、ジムカスは俺より上手い人乗ってくださいって感じだw
俺もジムカス無双やってみたいなぁ…
209ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:52:55 ID:kclIh5Rb0
>>205
リュウジ、うがいした?
210ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:47:13 ID:XPNu4imnO
44野良でジムカスなら知ってる名前がでない限り結構無双出来るけどね、俺が強いと言うよりジムカスが強いだけだがww

ライグレなら基本的に基礎が出来てれば最高クラスの機動性と射撃武装持ってるから自分の仕事考えつつカットや着地取りが出来ればまず野良なら負けないよ、相当ヤバいのひいたらそれどころじゃないけどw
211ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 03:39:43 ID:c5DsWfXZO
いまだに偏差安定しないからできればジムカスは上手い方に任せたい

偏差下手なのバレると相手飛んでくれなくなるんだよ
212ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:05:41 ID:Ba7GOhGm0
偏差上手い奴相手でも飛ばないと思うが
偏差にビビってジャンプしちゃいましたってレベル低すぎだろw
213ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:37:07 ID:7mCHrNiFO
タンク乗ったら、最前列
味方、次々落とされて
敵拠瀕死で我も落ち
《敵拠点》
《瀕死だ》
《拠点を叩く》
<<<<もどれ>>>>
俺がいったい何をした

素ジム乗ったら、捨てられたのか
味方、高コス落ちてゆく
フリーで射ってる敵遠見つけ
《こちら○番機》
《○ルート》
《敵タンク発見》
<<<<了解>>>>
俺がいったい何をした
214ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:37:08 ID:tYUbgJZXO
偏差あてると相手が左右に踊りだすよなw
近めの偏差(160くらい)はバシバシあたるんだが、遠めの偏差(180〜)があまりあたらない
やっぱ撃つタイミングとかきちんと変えないとだめか?
215ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:06:11 ID:lZN7ipRoO
過疎で暇なので、この前あったことを問題形式にしてみる
最近のレベル低下に歯止めをかけるためにもできれば答えて欲しいです。寂しいしw
 
NYR66連邦側
連邦→アレックス(300)豆腐(160)ジムカス×2元旦
ジオン→ケンプ(260)焦げザク改×2ザクキャ
開幕両軍少しもたついた後、連邦はアレジムカス護衛でジオン近3相手に1stで拠点撃破。
撃破と同時にアレと元旦は爆散するもザク改を1機道連れに。
ジムカスはほぼ被弾なしで一旦後退。焦げもほぼ被弾なし。もう1機のザク改は半分
 
ジオンはケンプ1護衛で1st失敗。しかし拠点は8割削ってザクキャケンプ豆腐全機1落ち後満タン。ジムカスも満タン
 
この時点で残り100カウント、拠点落とされたら若干ゲージ負けする状態
 
この時元旦とアレックスが自拠点より中央、ジムカスが中央から右より、豆腐が右突、割と後ろにもう1機のジムカス
 
ジオンは装甲半分のザク改が中央から、他全機右ルート(連邦視点)
 
ちゃんとやれば連邦の勝ち確なんだけど実際負けかけたw
 
で、問題
ちゃんとした方法を述べよ。
余裕でわかる人は、なんで負けそうになったか予想して下さいwちなみに自分はアレックスでシンチャも飛ばしたが無視された結果です
216ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:19:12 ID:rcDldlqWO
ちゃんとやればって55格2で言われてもな。
217ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:21:56 ID:e7KwAI1l0
>>215
その前にちゃんと問題書こうぜ
66なの55なの?
218ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:28:19 ID:lZN7ipRoO
ごめん。55です
格2云々は無視して下さいw
219ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:41:03 ID:S+zreI8y0
>>215
ていうかSクラスなのAクラスなの
それが分からない

焦げとカス2がいるから多分Sクラスだと思うけど
あとなにを持ってちゃんとした方法なのかが微妙かと
負けた原因は豆腐か元旦が地雷だったか、カスが2機ともチ近だったかじゃないの?
アレックスが見捨てられて3落ちした(しかけた)かもしれんけど
220ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:49:32 ID:ddUfRoFMO
てか編成の時点で連邦微妙だよね?w
221ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:26:21 ID:3HjClQ9O0
>>215
ちゃんとした編成にして下さい。
222ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:27:31 ID:S+zreI8y0
あ、>>219は負けたじゃなく負けそうになった、だな
打ちミスに今更気づいた
223ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:33:01 ID:SEFVFFVaO
元旦とアレックスが中央から拠点攻撃
途中で、敵アンチに来られて2機死亡でコスト-500
敵に拠点取られる
最後、全護衛でギリ拠点落としミリ勝利か
224ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:41:53 ID:3HjClQ9O0
>>215
元旦が2落とし狙わなかった?
225ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 03:42:46 ID:uRKE8YNCO
>>224
この状況なら2落としは狙わんだろ。
226ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 09:18:34 ID:JiVioA+SO
ザク改を前衛で食って、中央雛壇からNLで2落とし目(プレッシャーをかけてザク改をおびき寄せ回収の意図も)。
他の機体は右ルートで乱戦して少しでもモビ回収が正解?

タンクが散弾撒いて、右ルート邪魔しながら全アンチで、拠点が落ちるまでに一機取れれば勝ち、
どちらかかな。

ギリギリ勝ったとしたら、拠点落とされる+タンクが雛壇から落ちるなどして、ザク改の餌になり元旦ピリッて、ギリギリ勝利とかかな
227ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 09:28:40 ID:1BdI6HbLO
>>215です
文章じゃ伝わりにくいですねorzすいません‥
連邦は2拠点取る時間があり、ジオンはない。って書いとくべきでした
 
それを踏まえた上で。
ジオンがわざわざ左ルートがら空きにしてくれてるので、勿論拠点を叩きます。
こちらが拠点を落とせばまた拠点分くらいのゲージ差をつけれるので、瀕死の味方拠点を守る必要はまるでありません
 
その時自分は《左ルート拠点を叩く全機中央ルート集合》とシンチャしました(いいシンチャがあれば教えて下さいw)
開幕護衛してたジムカスは理解してくれて、中央にライン張って左に来ようとするザク改を抑えてくれました。自分(アレックス)は中央から来てたザク改取った後、拠点リスタしたザク改を抑えに行きました。
 
しかし豆腐ともう1機のジムカスが右で戦ってたので《優勢だぞ右ルート無理するな》を2回くらい打ちましたが、そこから豆腐が2落ち(計3落ち)ジムカスが1落ちしたせいでゲージがほぼ互角にw
 
今回は右の豆腐達が頭も腕も弱すぎたのでこうなりましたが、腕だけがよかった場合でも困るわけです
 
なぜかって右の敵がリスタしてきたら、拠点を落とすのが難しくなるから。しかもその際タイミングが悪いと元旦もほぼ確実に落ちます。アレックスが下手だとそれも落ちる可能性すらあります。
そうなるとゲージ差がそれなりにあった今回のような場合でもシーソーゲームになりかねない。
 
しかしモビ戦をせずにダメージ抑えて戦えば、7、80カウント後には600近いゲージ差をつけた状態になりジムカス×2が落ちても勝てる勝ち確と言ってもいい状態になります。
難易度もまるで高くないので頭に入れておいて欲しいです。
 
注意点としては、しっかり敵前衛を1機見ること、担当してる敵が味方タンクの方に行きにくい立ち位置を取ること。
自分が《中央ルート集合》ってしたのはこの辺に理由があり、《右ルート無理するな》を打つと真後ろに下がって敵が左に一斉に流れてくるっていうのが多々あるからです。
 
質問等あれば一応受け付けます(^^)
よくあるパターンなので、頭に入ってなかった人は自分で指示出しまでできるようになれば勝率格段にあがります。
ちなみに緑S戦でした
228ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:17:08 ID:vdYbICBOO
昨日タンクで出たときに
JG右ルートから攻め入って拠点を叩いても誰もアンチに来ない
後でリプレイを見てみれば
中央ルートでジオンは全員タンクの護衛で
こっちは俺以外全員タンク狩り
結局俺は砲撃ポイントから一歩も動かずに拠点2落としで圧勝
何かバンナム戦やってる感じだったな…
229ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:24:35 ID:IHzRAlrl0
>215
1100勝程度の下層緑の意見だが、俺も連邦2拠点取る流れが一番安定だと思う。
自拠点残り2割ならもう守る必要性薄いし、全護衛シフトでいいんじゃないの?
自拠点落ちるってのに下手にmap後方でアンチモビ戦して
モビ取ってワープさせたくないし。
まぁ自分が前衛で味方タンクが戻れシンチャしてたら
2拠点やめて俺もアンチモビ戦するけど。
230ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:23:23 ID:o/ZODybT0
>>227
それで正しいですね。
右ルートへは、右ルート・前衛・撃破・無理するなを打つといい。
聞かない人はどんな指示でも無視するだろうが。
231ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:27:09 ID:zfKNO6x80
つか66以下なら如何に先に敵の戦力ゲージを飛ばすかでしょ
232ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:43:37 ID:+3vinsid0
最終的に勝っていればいいんだよ。
拠点落とされて逆転されるなら、それを防ぐか防ぐの無理ならゲージ取るしかない。
55なら2落とし簡単だからそこでリード取ればいい。
233ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:40:11 ID:JABBHiDT0
今日連邦Aクラはげるわ
護衛がピクシー1機ってなんだよおい
拠点半分削って一緒に落ちたとき
ピクシー拠点をたたくと言ってるが明らかに無理とみた俺は
拠点合体してピクシーに無理するな言ったわ
ピクシーも了解うってアンチ組に行ったが
もうな護衛がはげるときは
タンクは拠点合体キーパー拡散ぶっぱの方が勝てるぞ
2戦目は装甲MAXで即合体して圧勝
これが4回くらいあるから悲しいわ
234ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 01:37:47 ID:kA0P3mlI0
>>233
こっちは下手すれば全護衛になりかけたよorz
アンチは俺ともう一人、敵の護衛は4機ww(ジオンも大概だけど)

それでいてなぜか護衛側でモビ取られてるんだぜ?
ヤッテランネーヨ!

編成壊れてフルアンチなのに勝っちゃうし何かがおかしい。
235ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 04:04:45 ID:eMefMurP0
勝ててりゃまだいいよ。

Sも酷かったぞ。
みんな負けすぎて勝ち方忘れちゃってる感がめちゃめちゃ強い。

33で拠点1個分以上の差を付けて逃げれば勝確なのに突っ込んで落ちる240格とか...
0落ち600Pで勝利に何の不満があるんだよと言いたい。
他にも1.5倍くらいでちゃんとやれば十分勝てる程度の格差ゲーで
頼みの青がいきなり捨ゲーとか...

まあ、主にトレモに籠もってたけどな。
なんでトレモって全国1戦毎に3回までしかできないんだろうな。
もう、格差抜けるまでトレモで青ロックの練習でもしてようと思うんだが...
236ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 11:01:09 ID:gSNEKhj0Q
トレモは値下げしてくんねえかな?

いい加減格に乗れるようにしないとな…
237ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 11:30:51 ID:xmPjLcIiO
俺は諦めて格は上手い人に任せてるw
とりあえず格上手い人は外しとの腕よりも、咄嗟の判断力がダンチすぎる
238ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 12:43:02 ID:gSNEKhj0O
>>237
格闘機乗りの嗅覚と度胸は凄いよなw
毎回スコープ覗いてちまちま撃ってる俺には到底真似できない…
239ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:27:34 ID:xmPjLcIiO
>>238
砂乗りですかw
砂乗りの方はまた違った意味で近乗りの俺には凄いって思うのですがw
何事も極めてる人はやっぱり凄いです

俺はついていくのにいっぱいいっぱい
赤の人や青の人のリプみると絶望できるw
240ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:36:28 ID:gSNEKhj0O
>>239
俺もいっぱいいっぱいですよw
それに砂は一般的に嫌われてますからねぇ…
思うように乗れないのが痛いです
241ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:43:36 ID:xmPjLcIiO
>>240
あははw
砂はMAPにも左右されますしね、イメージ的にも…ですしねw
でも、要は中身ですし、個人的には狙カテ頑張って欲しいですw
あと、格も頑張ってくださいねw
街したら<よろしく>です
242ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:48:46 ID:svdzIzY40
どっちも尖りはいらんわ
243ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:52:22 ID:mnntMm6KO
RCは出ない方がよさそうだな
244ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:14:10 ID:vXhLrw0c0
トレモすらやってないだろうというレベルのスナは死ねと思うけど
それなりの運用ができててスナの成果が上がってないというのは
多少は前衛の責任もあるからな
だが捨てゲーのために狙即決するやつは死ね
捨てゲーのために狙即決するやつは死ね
大事なことなので2回言いました
245ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:55:39 ID:ioUy+9q+0
捨てゲーじゃないです。
練習のためにスナ即決してるだけだお。
トレモで練習になるの?
まだ1桁しか乗ってないけどトレモで練習できると思えないんだよねー。
チャンsがあったらどんどん練習するー
246ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:25:36 ID:7P05Q+7v0
チラ裏。メインジオンなんだけど、
今日連邦でカード作ってやったら、まあカオスカオスw

特に、両軍フルアンチで自分がサッカー喰らって落ちたら
いきなりチャテロ始めた挙句に1落ち50点の軍曹が強烈だった。

他に2戦連続赤5のダム即決とか居たけど、編成崩壊はまだ許せる。
ただ味方の士気落とすような人格三流は願い下げだよねぇ…
チャテロの慣れ方からしてサブカっぽかったけどさ。
別にジオン贔屓する気はないんだけど、連邦ってチャテロ多いん?
247ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:35:12 ID:mnntMm6KO
>>246
連邦は新茶テロ多いな
ジオンと違ってナム戦がないから、勝利への執着がハンパない。心に余裕がない
サッカーする味方に、下手くそな射・狙野郎に、負け越し将官に、今日も「下エリア」「もどれ!」
俺もだいぶ新茶テロが上手くなったぜ。ははははは!
248ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:38:06 ID:gSNEKhj0O
>>245
そんじょそこらの少尉連中より
バンナム軍曹の方がよっぽど上手く避けるし
結構アンチもしてくる
砂はバンナム戦でも乗って少しでも多く経験することが重要

俺が尊敬する某有名砂将官さんの受け売りだけどな…
249ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:52:04 ID:gSNEKhj0O
>>241
そう言っていただけるだけで砂乗りとして安心出来ますw
格も人並み程度に使えるよう頑張って行きます

こちらこそ街しましたらよろしくお願いします
<こちら>
<スナイパー>
<援護する>
<よろしく>
250ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:56:26 ID:P/uw5HzoO
チャテロどうこう言う前に食らった本人は反省する点がないか考えて改善しろよ?
 
色問わず、Sクラでありえない動きしてたら要所要所でうざい(相手から見たら)シンチャするけど、知ってほしくてやってる俺みたいなのもいるんだぜ
251ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:00:04 ID:ntmSEc/50
砂の新型、マダー?
252ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:02:21 ID:7jk5Z6SwO
何様?
253ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:12:19 ID:mnntMm6KO
>>246
言い忘れたが、それは自軍がアンチ編成なのに敵にサッカーされる位置取りするな、という新茶テロだな
敵がアンチ編成のときは、敵を一機落として拠点帰ればほぼ勝ちだ。拠点なし戦でもそう
フォローしない味方も悪いが、サッカーされる前にもっと慎重に立ち回らないとな
254ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:26:08 ID:Sxo15ZnXO
チャテロしたくなるくらい編成考えないバカが多いのは認める
255ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:28:46 ID:ntmSEc/50
>>252
さかさま
256ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:33:15 ID:7P05Q+7v0
チャテロ擁護派多いね、少し驚いた。
しかしSならともかく、Aの下士官戦ではどうなんだろう。
普通のライトプレーヤー(笑)もいるだろうに。
その時は上等兵だったけど、「下エリア、もどれ!」連呼だったからな。
2戦目だったから似非と確信したのかもしれんが、
リアル上等兵にもやるようなら、そりゃプレイ人口減るわな。

つかカード作った時、連邦/ジオンで55%/45%位に表示されてたけど、
分布が違うんだろうか。上はジオンの方が多い?
257ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:28:14 ID:8euBX7Ok0
連邦の方がサブカ率が高いに一票

使われてない連邦カードがごろごろあったりしてなw
258ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:51:50 ID:P/uw5HzoO
ていうかチャテロとウザチャをしっかり区別して欲しいわ
 
シンチャテロ受けたって書き込んでるやつのほとんどが2、3回、下手すりゃ1回下エリア戻れとかって言われたやつだろ
Aクラスで言うやつは大概だけどな
 
昔のall大将戦とか地雷将官引いたら開幕みんなで《発見》(だったっけ?)とか打ってたんだよw
259ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:52:02 ID:AMm0VeNZO
本当に腹が立ったら無言になるだろ?
シンチャテロする奴はシカトぶっこいて状況報告に専念すりゃいい
左右ルートの枚数、ライン、ゲージ差、拠点の耐久力、タンクの位置
テロする暇なんて格差でもない限り無え
260ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:00:01 ID:k6eV7MeMO
了解連打型のシンチャテロやられると状況報告なんて出来ないけどなw
261ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:49:25 ID:gjQnM/U60
中佐以上なら勝ちにこだわってほしいよ
262ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:59:55 ID:77nJh7EP0
むしろAクラスだと向上心がないやつが中佐大佐あたりで留まってる気がする
263ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:14:16 ID:vPFtvbmhO
誰も出さないから仕方なくタンク乗ったら、
開幕枚数合ってたのに護衛の一機が即落ち
そのうえ味方アンチが敵護衛即喰いしてワープアンチでタンク組壊滅
もちろん自拠点は割られ
リスタ後、右寄りで敵味方MS戦な感じだったので左から拠点叩く報告
敵は何機か気づいてこちらを抑えに寄ってきたが、味方はそのまま右寄りでわいわい
拠点ミリ残しで爆散
<<前衛>><<ありがとう>>っていいながらなんとか拠点落としたら、リザルト全員無言でワロタ
264ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:15:12 ID:W0TeVaQv0
B以下4連で降格くらいなら階級選びが楽になるのにな。動けないやつに指示しても無駄だし動き読めていない時の正確なテロなら歓迎。
265ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:01:23 ID:NYvSeXBf0
とりあえず25勝してきた
明日残り5勝できるだろうか
266ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:13:20 ID:4rma3gHHO
ジオンのリボコロでのリスタポイント鬼畜じゃね?デスルーラ組が大挙として押し寄せてきて萎えた
267ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:18:11 ID:vyN53P3s0
>>266
ジオン優遇は何時ものこと。

連邦リスタポイントも位置的には同じはずだけど
主戦場になりやすさでなぜか連邦の方が被害に遭いやすい。
268ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:19:16 ID:NYvSeXBf0
>>266
たしかに
護衛組が抑えてくれてほぼ無傷で拠点おとして
さて拡散ブッパしながら2nd待つかな
と思っていたらアンチ組がものすごい勢いで敵護衛落としたので
思いっきり囲まれたよ
左ルート落としの方ね
269ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:20:54 ID:tp5BgU5j0
そろそろ降格したときの機体制限とSクラ拒否機能が追加されないかねぇ
270ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:30:40 ID:4rma3gHHO
そういや高コス3枚でアンチ行ってたな…。野良だから仕方がないと言えばそこまでか…
271ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:37:14 ID:vyN53P3s0
Sクラス拒否とか以前に、とりあえずバンナムは最速でこの格差なんとかしろと。
今日、Sクラス連邦野良出撃したら何故かみんな射にカーソル合ってて即近に移動した。
みんなトレモの回数貰うためだけに全国出てるだけなんだねw
272ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:55:43 ID:vuGvZuRRO
今の連邦、S野良もヒドイがA野良もヒドイ。
もう快適なクラスが無くなってしまった。


あれ?
もしかしてゲームクリア?
273ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:59:46 ID:jQ8NkyiLO
>>272

おめでとう
274ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:11:54 ID:kfaSCwJc0
月曜あたりTT44 Sクラやろうと思ってるんだけど
ジムカス、ジムキャの逆キャンプ?っていうのかな。
敵拠点うらに陣取るやつ あの戦術ってまだいけるかな?
ずーいぶんTTやってないからワカラナス
275ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:52:49 ID:4+pj0HIP0
>>274
量キャ機動4ブルパパンチ装備で試してこい。
276ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:16:45 ID:8811W57UO
>>269
使用制限じゃなくて機能制限の方が良くね?1階級落ちる毎に機動力低下(小)とか
277ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:20:19 ID:+B9+Rx69O
>>274
普通にやれる、ただ野良だと味方が今のレベルだと理解できないからオススメしない
278ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:42:39 ID:vPFtvbmhO
逆に高階級:低機能
低階級:高機能 にしたらいいんじゃね?w
残念でもハンデもらえれば勝ち増えるでしょ
279ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:58:02 ID:bXaydrmRO
>>276
味方への損害が反比例しますがよろしいか。


>>278
狩リノ時間ダ。
280ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:20:04 ID:AzPhfJtEO
>277
こういう上から目線の奴の腕前がどんなもんか知りたいわ
281ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:40:50 ID:bPl+9tBN0
>>276
勝っても勝利数が付かない、負けたら2敗でいいよ
大尉に落として赤ゲルを使うメリットを無くせばいいんだよ
それでも使いたいなら使えばいい
282ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:29:46 ID:gjQnM/U60
>>274
ジムキャ乗っててライグレが居たらやるべき
自分がライグレの時はタンクの指示とか動きみて柔軟に対応
283ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:19:47 ID:yBf11tlrO
>>280
全野良で奇策は、クラス問わず味方が知ってないと辛いからなぁ。ムキャ戦法で釣るつもりが延々護衛が付いてきたりさ
284ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 18:08:27 ID:77nJh7EP0
ポイント制が癌だと何度言ったら
何度も言ってないけど
285ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 18:26:14 ID:4rma3gHHO
近護衛の最大の戦果はタンクからの《前衛》《ありがとう》だろ。
286ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:10:29 ID:FSzSj+b60
wiki見て思ったんだが、いつの間に陸ジムの格闘距離64mになったんだ?
確か少し前は66mだったんだが…
287ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 03:57:20 ID:AAgIi2cx0
>>286
黄ロックの開始距離は全般的に59m。一部機体は64m or69m(陸事務サベAは64m)
黄ロック"終了"距離ってのは、開始距離+2m。
wikiのは全機とも開始距離。拠点とかで試してみると分かりやすいかも
288ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 07:02:56 ID:CY0lrtQsO
69mって何www
289ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 07:57:26 ID:uwTPGf1FO
>>279
かかってきやがれこの○▲×□野郎ッ!!
290ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:00:25 ID:FSzSj+b60
>>287
<<ありがとう>>
つまり前まで終了距離が記載されていたってことなのか
まぁ、なんか気になるしトレモで確認してみようかな
291ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:39:49 ID:IzxThMEVO
>>288
確かゾゴックCパンチ
292ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:29:31 ID:Y/UreWcf0
今日は昨日もらったアレックス
機動2BRまでしかなかったが
2クレやった頃には機動4まで手に入った
さすがに2連チャン格はよろしくないんでGMカス寒マシバルで出たけど
今更ながらおもしろさに気づきました
さて伊豆諸島まで休みっと
293ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:04:42 ID:nZSrBQ4P0
寒いから寒事務のってきたらかなり使い易かったんだが
今日だけ?
294ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:14:37 ID:U3i0L+SH0
>>293
さっそく南極基地に絆を置いてもらうように仕分け人にお願いするんだ
295ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:36:46 ID:nZSrBQ4P0
いやジムカス寒バル乗ったとき一落ち163点のCとって
リザルトで「寒事務でも乗っとけよボケ!」って聞こえたから
乗ってみたら格闘振らなくて500overだったからさ
296ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:01:57 ID:kea78ZDt0
>>295
ジムカスのそのセッティングは格闘仕様
寒いジムはそのセッティングはあばば仕様
297ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:24:33 ID:nZSrBQ4P0
中コスト枠でもバルカットできれば陸ガン駒に割って入れんじゃね
寒事務
そんなに使えない機体でも無いと思うのよね
タイマンだとちょっと辛いかも知れんけどな
298ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:26:25 ID:rT+rS83k0
伊豆諸島は陸戦型出撃不可だよね?
重力がちゃんとあるっぽいから出撃するけど
連邦は編成で泣かされそうだな
299ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:27:13 ID:Qy3blFk90
駒だらけになっただけで負けフラグ
300ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:00:56 ID:fA9+Z6pPO
4バーして連敗のカス達
301ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:25:51 ID:WGheLZOw0
なんかTTは連邦は本当にタンクマップだね。
味方のタンクに拠点の叩き方知らない奴大杉でへこんだ。
もちろんSの話。
S降格者続出、将官落ちがAで無双、大佐がSへ昇格の法則?

左右どちらかから入って戦況を判断し階層指定して砲撃ポイントに侵攻。
これでいけると思うんだけど...
姫タン癖が抜けないのか様子見してて機会をのがす奴とか
階層指定無しの奴が妙に多かった気がする。

砲撃ポイントに向かうルートも結構バリエーションあるけど
難しい3階から4階へのジャンプなんてする機会滅多にないし。
技術的な難易度はそんなに高く無いと思うけどねえ。
302ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:32:00 ID:LUZ9pdoH0
>>301
同意。TTはタンクの力量が試されるマップですね。
いかにショートカットが出来るかによって拠点攻略能力が変わるという。
55以下ならほぼ2ndまでで落とせますよね。
303ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:44:34 ID:nzCa6XYq0
通りすがりのジオン兵だけど、ひとこと言っていい?

ここ数日のTT、連邦なんかひどくね?
いや、ありがたいっちゃありがたいんだけど・・・

ひどくね?
304ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:57:12 ID:56FUkkn/0
>>303
仕様です

というかTTって上でも出てるけど、タンクの力量が試されるマップであり
併せて前衛の判断力なんかも問われるからね、如実に
GCもそうだけど、アンチと護衛がほぼ横並びでぶつかり合うから
1機でも連携取れてなかったり、判断力がまずいのがいるとすぐ綻びる
まあ、そこを補うのも技量を問われるところなんだけども
305ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:07:50 ID:nzCa6XYq0
>>304
いや、それはこっちも同じなんだけどね。

開幕からいきなり単機突撃してきてあっという間に袋叩きにあって、
「覚えてろ」とばかりにダイブして泣きながら拠点まで帰るアレックスとか

タンクで単機前抜けしたら陸ジムとアレックスが一生懸命追いかけてきたり、
あと、2ndという単語を忘れて拠点付近でぼーっとしてるタンクとか。

連携とかフォローとか以前に、ここ数日の君たちなんか変。
306ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:12:39 ID:RWq3iLj60
>>305
GCの予行演習と思えよ
GCはもっとひどくなると思うけどな
出さなくていいよ44に砂なんてと言う状況もあるだろうから
307ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:20:08 ID:nzCa6XYq0
>>306
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
308ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:05:20 ID:kYRsR9oL0
どんなタンクでも3階4階に前衛が1機もいなけりゃ無理だろ。
って試合が緑Sでも結構ある。
残念なヤツは大抵3階より下で戦闘してる。
309ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:28:34 ID:WGheLZOw0
なんか、拠点の叩き方分かってないタンクもそうだけど
今日は最初の数クレは毎回3落ちEで降格者が出てたw
やっぱ、今の連邦SはAから上がってきたばかりの奴が多いんじゃね?

新JG効果で連邦S大量降格、Aで無双、その余波で大量の新人将官発生だと思う。
Aが酷いって話なら分からないけどな。
310ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:36:30 ID:Sl/uisR0O
トリントン、
ジオンだと戦績五分五分、連邦だと8割勝ててる私。
両軍同クレ、連邦勝ち越し・ジオン負け越しの私としては実感できないなぁ・・・

と思ったらSでしたか。

スンマセン。万年大佐です。

311ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 04:03:23 ID:RUvwnoLB0
久々にやったらなんだこれ。
連邦のレベル下がりすぎだろ。
味方全体の動きというか、『展開』が遅すぎる。
拠点砲撃組みもアンチ組みも全て後手。
敵のアンチ側が最速で防衛ライン引くのはまぁしょうがないが、護衛がちっともライン上げようとしないどころが敵の
戦線があがりやがる。

アンチ側も後退しながら、敵タンクと敵護衛を最上階に通してから後を追いかける形になってばかりだし。
こちらが拠点攻撃する前に敵タンクはほぼ無傷で砲撃開始。
とにかく後手後手。
後手に回らぬようラインあげてもついてこない味方。

『なに一人でカルカンしてんの?』と言わんばかりの味方からの番機指定『やったな』
勝てるわけねー。
以上緑Sクラ。

もう一枚の緑Aクラのオール緑佐官戦はむしろまともでした。
Aクラのほうがきっちり仕事するってどうよこれ。
312ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 06:10:51 ID:iVQZDkqlO
どうしてガンダムに乗ったらダメなのですか?
313ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 08:02:35 ID:765vCy3U0
僕がガンダムを一番うまく使えるんだっ!
だから、僕以外の奴が乗っちゃあだめなんだぁーーーー
314ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 08:55:44 ID:GS9HWoz10
セイラさんが壊しちゃったから。。。
315ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 09:32:28 ID:mXeAitknO
テム・レイの回路をつけてるから
316ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 10:39:34 ID:iZpUe5R10

K−CAT加古川店400円に
http://imepita.jp/20100311/376690
317ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:43:15 ID:xw6Y1SVS0
>>316

マルチすんなボケ。
うぜぇ。
318ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:33:13 ID:HQIGFnUS0
>>311
ジオンより先に4F坂の裏回れたはいいが俺一人?
だが2護衛vs二号機一人でなぜかいつまでも死ねない。
連邦護衛は残り全護衛だろうしまぁこりゃ勝ち確と思えば、拠点落とせずに連邦残党がHPほとんど減ってないジオンを列車しながらこっちに逃げ込んで俺を轢き殺してくる始末だ。
もうコスト1000でMSじゃないロボ乗らせて欲しいわ。
319ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:39:45 ID:rnChNRY20
>>318
コスト1000でいいならギガンをやってもいい。
歩き方がロボっぽいゾゴックでもいいぞ。コスト1000なら。
320ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:43:46 ID:HQIGFnUS0
もう500払うからイデオンにしてくれ。
321ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 15:44:48 ID:bSGhQ1h3O
昨日行ったら、川崎DICEも400円になってた
誰か、修正頼む
322ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:31:03 ID:TOzbPx1p0
>>311
極論すると誰もマシ近乗らないからだよ<連邦雑魚化原因
323ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 19:42:08 ID:kIgOiuhX0
TTで格闘乗ると開幕に右の3階から外回りで4階に行くのがデフォになった


Aクラでだけだけどね
Sだと4階に着地した時点でマシが飛んで来てカルカン乙しちゃうw
324ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:40:08 ID:ifikxQFJ0
>>321
通報すればいいのか?
325ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:00:19 ID:Hh+Trktz0
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
このページに記載しろってことだろ
326ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:21:25 ID:cdLM+JuE0
>>324
それは粛正
327ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:23:02 ID:kIgOiuhX0
>>325
>>324はわかってて言ってるだろ
328ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:32:44 ID:vjDHlNv9O
今時、値下げしない店ではやらぬね〜
稼働初日からいくら使ったよ?飽きてんのに
最近は値下げしてない店のが珍しいよ
しかし新MAPも83の主題歌くらい流せと
やる気無いよバンナムは、マッチング調整も過去最悪だし
329ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:53:16 ID:Hh+Trktz0
そもそも一年戦争を舞台としているゲームなのに0083の機体やマップが出てくるのはどうかと
330ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 04:13:11 ID:jUkWmkheO
それは言えるな
Rev1の焦げが支給されてない時代まで巻き戻れば、
ゲームバランス抜群なんだがなぁ‥‥

低コ格で暴れられたあの時代に戻りたい‥‥
331ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:20:52 ID:myleqY9a0
美化しすぎ。
陸ジムグフジムザク以外お断りチャンバラゲーと今の高コ近格以外お断りに何も違いねーよ。
332 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:23:41 ID:yRXFQ4m6P
現状高コゲーなのって44だけじゃないの?
333ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:58:55 ID:dlwSnytw0
伊豆行ってきた
何故か開幕に中央塔の上にこだわるタンクが多かった
最初登るのは良いのだけど敵が上に登ってきた時点で撃ちながら右へ避難してくださいw
護衛が登るよりタンクが降りてきた方が早いです
334ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 16:17:25 ID:qJ07lQTj0
右行って、護衛がアンチ防いでる間に拠点側に抜けた方が楽だった。
なにせ、右最速砲撃ポイント、ジオンリスタPと被ってんじゃん?
あと、両軍とも戦艦(巡洋艦か)に乗れるのね。参考までに。
335ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 16:17:37 ID:myleqY9a0
>>332
人数増えたら高射高格追加するなり2タン編成するなり勝つために取る優先した選択はたくさんあって、どれも基本的には高コス有利よ。
ザク改は中コストとか細かい揚げ足取りはするなよ。
あくまで基本だ。
336ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:30:52 ID:wpGJkpfs0
高コゲーというか
高コ地雷踏んだらさようならゲーだな
337ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:30:16 ID:N710nTGi0
焦ゲー

<<すまない>>
338ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:21:39 ID:iKF8gJXG0
今日は俺のジムカス漲ってた。
やっぱラグがないと違うなw
なんかそれで満足しちゃってずっとジオンスパイしてたけどなw
339ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:32:38 ID:cMKJOESr0
最近ジムカスの当たりを引かないねえ
リプで3:1になって端に追い込まれて狼煙上げる馬鹿も見かけたし
ムサイの上に乗ってライフルだけぶっぱしてて結局クラッコで落っことされて乙るとか
ジオンでやってても全然怖くねえ
340ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:02:44 ID:T6gU63WG0
>>339
3:1でジムカス追いかけてる間に他ではどんなことが起きている事やら

とはいえこのステージだとなぜか護衛過多になるんだよなぁ
そのジムカスもアンチに行ったら誰も来てなくて涙目だったんだろうけど逃げ切れる機動は持ってるハズだから逃げればいいのにw
341ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:13:01 ID:iKF8gJXG0
3vs1で画面端まで逃げる。ピリッた状態でムサイの上に逃げる。
落ちないのが理想だけどそこまで悪い判断じゃないと思うけどな。

枚数合わないのは護衛過多は1回しかやってないけど
護衛に格入れておかないと枚数優勢で火力負けする。
342ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:15:17 ID:cMKJOESr0
突っ込んで欲しいのは
なぜに狼煙を上げるかってところだよ

黙って外周を逃げ回ってりゃあいいものをさw
343ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:16:45 ID:T6gU63WG0
>>342
枚数足りてねーぞってアピールなんじゃないの?
344ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:18:06 ID:T6gU63WG0
てムサイ付近かw
枚数も何もあったもんじゃないわ

釣りなら釣りで黙って逃げればいのにw
345ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:18:12 ID:nrd4+/bs0
>>329
そんなことするぐらいなら宇宙浮遊戦でも解禁すればいいのにな
346ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:25:36 ID:iKF8gJXG0
絆のFCS仕様だと慣性もあって宇宙での完全な浮遊戦闘じゃ攻撃当たらないだろ。
連邦はミサイサ無双、ジオンはミサポ無双になる気がする。
まあ、ブースト機動にはほとんど当てられないか...
347ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:58:56 ID:5YbrC/ysO
完全浮遊=完全無重力だとしたら何かにぶつかるまでは制動かけないと止まらないだろ
ダッシュの速度も速くなるしゲームにならんと思うが


連ジみたいな宇宙でもまぁクソゲーになるだろうな
>>346の言う通りかも
348ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:30:19 ID:eqamsQjFP
ちなみにミサイサBは誘導というより地面着弾時の爆風であたるから浮遊戦闘じゃ役立たずだろうな
349ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:38:15 ID:SjaCdprC0
>>348
まさかの近接信管にするかも知れんぞ
そうなったらいろんな意味で終わるだろうが……
350ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:45:15 ID:wcUd2nqX0
なんで伊豆の時期にミサリスの話するんだこいつら・・・
351ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:51:38 ID:JeRSqIMg0
よーし、ミサリス即決するぞー!

おー!!
352ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 12:02:08 ID:JMPY8sX10
よしわかったオマイラちょっと待ってろ

ジオンスレでバズリスの話して
ミサリス祭りvsバズリス祭りの対決に持って逝ってやるかr(銃声
353ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:21:49 ID:NwHrULRJ0
>>351
お前だけにやらせるかよ!
俺も手伝うぜ!
>ミサリスB
354ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:21:53 ID:dzCUtJs5O
まあ、伊豆でバズリスは何度か見かけてるけどなw
355ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:31:33 ID:w4Vfi3Oa0
ミサイサも何回か見た。
1戦目大敗で2戦目ミサイサ入りフルアンチで勝っちゃったんだけど...
ミサイサB上手い奴がいるならアリかもね。
ただ、味方の理解がいるから高バースト推奨だけど...
356ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:43:10 ID:XZnejI2H0
ミサイサB上手い奴って言うより
今の性能考えると敵が避け方知らなかっただけだと思う
357ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:49:59 ID:eqamsQjFP
いやミサイサBの上手いの基準は命中云々より落ちないことだろ
358ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 08:17:43 ID:vJBplfZt0
当たるときはミサイル見れない状況だけ。
ミサイサの利点はジャンプ強要。
着地狙うアレックスや、避けている間に敵タンク撃破することが大切なんだよ。
障害物ある戦場だと急に価値激減。
359ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 09:52:16 ID:A0sIa1TF0
ミサリスの肝は中の人のロックオン能力にあり

ただしその下地に索敵能力とか自衛力とかが入るけどな
360ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:33:19 ID:Y8mUQLBj0
IEで面白いノーロックポイントとか無いの?
361ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:06:51 ID:uIKLNbMC0
NL難易度高だからロックした方が速いとみているんじゃね?
362ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:13:33 ID:iFkw1yno0
ロックしやすい+キーパーしづらい拠点なので
ノーロックの利点も少ない気がする。
Aクラの話だが・・・

ちなみにIEはだめだな。
ブラウザを想像してしまう。

敢えて略すならIIっすわ。てか伊豆でいいじゃん。
363ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 13:59:13 ID:ecVE5Gqc0
確かにIEはダメだな
firefoxでないと
364ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:22:42 ID:/E/0qqppO
Opera最強伝説
365ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:27:12 ID:vX689zaV0
>>364
ていうか貴官のIDが、なんかスゴイことになってるなw
366ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:11:36 ID:Y2cStvfg0
左右対称ワロスwww
367ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:53:55 ID:8b3/p19P0
ttp://www.gundam-kizuna.jp/taikai/2010/regulation/index.php

まさかKATANA機体とかじゃないよな?
368ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:33:27 ID:lGVVDlP+0
今日のGCで序盤のライン上げを様子見てもらって
元旦で拡散放り込んでたらほとんど勝てたお

ただ二回ほどリザルトで了解打たれたんで聞きたいんだが、やっぱりこの戦術(?)は無しなんだろうか
369ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:53:58 ID:y+g/Cs7i0
Sクラで最悪引き分けでもいいならやっていいよ
その代わり編成時(2格以上にしない)、開幕のVSCできちんと意思表示しよう
乱戦して拠点割って勝ちたいならお前がタンクだせよ馬鹿前衛って言ってやろう

Aクラなら護衛の使い方を考えて動いたり砲撃地点の状況に応じてノーロック、オトリ、単機突入釣りとか色々試すべき
370ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:20:10 ID:lGVVDlP+0
>>369
dくす

拠点割りに行ったら敵アンチ過多ってことが多かったんで、苦肉の策なんだけどね
まあMS戦マンセーな人もいるだろうし、今後は一戦目では控えることにするよ
371ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:31:31 ID:nWBapNEX0
GCフルアンチ気味は55だと厳しいかもな。
66以上ならタンクで拡散ダメソとキーパーで粘りつつフルアンチは戦術として成立すると思うが...
あと、このマップで55の2格はダメだと思う。
だいたい格が不発になるっぽい...

奇策の類はいくつかあるけど相手が無警戒でもない限り結局は前衛力の高いほうが結局勝ちだろうな。
372ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 02:09:59 ID:LphHp4v20
昇格戦で、戻れだ、無理するな、なんて言われた日にはブチ切れるな。
とにかくポイントが欲しい一戦もある。
勝利なんて二の次でいい一戦もあるんだよ。
373ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 02:36:54 ID:K0PDcCkFO
>>372
そうまでして階級上げたいかね?
俺っちは勝利の方が嬉しいんだが。
374ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:03:29 ID:2QkKTPwgP
階級上げねーとジムカス支給されねーんだよ!!支給後ならいくらでも勝利だけを目指してやっから大人しくしてろボケ
375ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 04:41:51 ID:IYwQB8hz0
>>374
いつでも大佐になれるようになってから出直そうぜ。
煽りではなくマジな話。
376ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 10:31:43 ID:SHUkb9nP0
どうせジムカスなんてそのうちイヤでも乗らないといけなくなるのにね
377ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:04:45 ID:suzufzWmO
そんなポイントほしけりゃタンク出して拠点叩けよ。
A以上余裕昇格余裕だべ

でもこれで少将になるのはやめてね^^;
378ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:18:05 ID:/0IpmNJu0
GCでポイント欲しいならタンクでラインコントロールして拡散ぶちまけるか拠点叩くかしかない
GCで前衛乗ると50p1撃破で勝利とか普通にある
379ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:33:15 ID:32r5rRIC0
>>374
春だな^^
380ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:47:10 ID:iYu5CA1n0
>>376
>>どうせジムカスなんてそのうちイヤでも乗らないといけなくなるのにね

ただしド新品や寒グレ・機動2以下みたいな消化・亜種ジムカスは勘弁してくれ
今まで活躍してるの見たことない
それから中佐以下のジムカスもね
信用しろというのが無理な話
381ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:10:08 ID:NgYVH2ov0
香ばしいのが湧いてるなw
382ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:34:33 ID:6tse//A20
ここで戻ったらタイサになれない・・・
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました



今なんてCとってもタイサになれるんだし
戻る状況になるまでにポイント取れてなきゃ時期尚早でしょ
383ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:43:54 ID:oXZKzlzk0
大尉まで落ちたが気がつきゃ大佐まで戻っていたでござる
階級なんてそんなものでござる
384ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:08:28 ID:FpDzpl170
最近新車状態のガーカスがタンク護衛にかなりガチなんじゃないかと思えてきた
APは高いし機動性もブースト回復が早いのとグラップルのやりやすさからそこまで低くないし
BSG+タックルで短時間で高ダメも出せるしで
385ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:54:40 ID:GyBH3GQ40
俺もシャゲ申請したら、勝利重視しますからお許しください。
(むしろシャゲとれば少尉まで落ちてもいい)
時期尚早といわれようとも乗りたいんだもん!
386ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:59:02 ID:lGVVDlP+0
>>385
君の熱い思いは十分伝わった
その熱量を例えるなら・・・これかな?



つ おでん
387ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:27:03 ID:6tse//A20
>>385
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑!(声:菅原正志)


いや俺もA組ポイント厨なのでよくわかるんだ・・・
だがな中佐、ポイント厨だからこそ戻る流れになる前にせめて200bp以上は取っとくべきじゃあないか?
いやむしろ<もどれ!>を言う側になるくらいがいいと思う
388ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:21:09 ID:Xz5OhgS10
昇進重視=ポイント厨
勝利重視=尉官まで落ちる
こんな発想だからおまいらはAなんだよ
389ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:23:08 ID:u0Xm/pTt0
>>368
連撃中にぶちこんだんだろ
390ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:08:20 ID:i1WkzcfP0
GCも障害物の関係上
閉所&至近での殴り合いが発生しやすいから
ガーカスが結構強かったな
391ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:46:13 ID:CCghlV+V0
>>368
一戦目前衛負けしたらアンチ安定
敵の固まってるところに散々散弾ばらまいて自前で敵を4機以上ぶっ飛ばせば勝機は見える

最近はGCやったことないのかそこらへん判ってない奴の方が多すぎるけどな
392ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:48:25 ID:CCghlV+V0
あと忘れてた
GCで散弾や拠点砲撃をNLでできない奴はタンク封印な
393ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:18:59 ID:Fup+z3MB0
多彩な外しや置き撃ち、偏差の話をする一方、タンクの話題になるとNLできるかどうかというレベルまで戻る
どれだけ格好きだらけかよくわかるな
394ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:38:07 ID:VXKzfyut0
GCの面白さは、タンクにある

タンクの上手さで勝敗が決まるかな

GCはミスをしたほうが負けフラグがたつな
395368:2010/03/19(金) 00:38:50 ID:pC3Wj0v+0
>>391
前衛が下手にバラけなければ相手も固まってること多いよね
そこに右ルートから拡散打てばウマウマっす
パリってライン下げてきたら拠点叩けるし、自分としてはわりと好きなんです

とにかくNL精度が低いのがばれる前にGC終わってよかったwww
396ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:35:48 ID:OtfBDz440
>>393
仕方ないと思うよ
タンク1000回乗ってる奴の方が少ないでしょ
勿論回数じゃないけど100回程度じゃどんなセンスあっても最低限度のスキルも身につかない
NLが出来るかどうかは流石にレベルが低すぎだがタンク語れるほど乗ってる奴なんて殆どいないよ
大マップ開きながらとかフワジャンしながらNLすら出来ない人の方が多いんじゃね?
397ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:43:05 ID:o/9WLlcn0
今日の勢力戦の連邦ひどすぎるわ

いくらがんばっても味方が邪魔してくる
無駄なところで戦って無駄落ち
枚数有利のはずなのに応援呼んでくる
格闘してるところに執拗にマシ当ててくるのにコッチが切られてるときはカットしない



今日の戦績は今までやった中で最悪だった。
マジで地雷しか引かない
398ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:03:42 ID:EYp0TBU30
大マップ開きながらフワジャンしながらNLってさすがに使う機会なさそうだな。
敵も味方もやってるの見たことないわ。
正面に敵がいたらFCSが拾っちゃうし、NLってのは前に障害物がないとあまり意味がない物と思ってたよ。
そんな技術習得に時間かけるなら戦況判断きちっとしてくれと思う。

>>397
やっぱそうかw
勢力戦連邦で出るのはやめとくわ。
399ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:09:04 ID:ur8AGcf/0
>>398
>大マップ開きながら進行ルート報告or防衛方針宣言しつつフワジャンorブーストしながらNL

伊豆とGCの開幕でちょくちょくやってたが何か?
そこらでタンク乗ると何気に開始直後数秒がすごく忙しいマップなんだぞw
400ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:14:22 ID:EYp0TBU30
NLって散弾の事か...
拠点の方だと思ってた。
401ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:07:11 ID:/aEwTf3+0
GCはともかく伊豆で開幕散弾撃ってるタンクがいたら、勘弁してくれと思うけどね
402ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:31:33 ID:SbEz+u7IO
久方ぶりに絆やって44出たら
相手ジオン有名の超格差マッチで負け味方一人降格
2クレ目バンナム
3クレ目普通マッチ44で連勝
4クレ目勢力戦、ジオン青並ぶ格差マッチだが連邦が連勝
気分良く今さっき撤収
403ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:00:59 ID:T0n1hGZD0
うひょおおおおおお
勢力戦連邦Sクラ緑5クレ全敗w
何で垂れ流しハイゴいるのに負ける・・・
何でガルマザクが斧振り回すネタプレイ(?)状態なのに負ける・・・
何でジャブ地下はラインが上がらず拠点砲撃諦めの境地になる・・
何で俺の赤1MG犬ジムが中央ルートでグフ・F2・旧にカゴメカゴメされてるのにガンタンクが落ちる・・・
何でミリ残しさせてGK不能にさせたギガンを颯爽と玉葱まで突っ込んで潰す・

200以下MSの性能じゃほとんど負けてないと思うんだけど
なんでや・・・なんで勝てんのやあんちゃん・・・
404ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:39:45 ID:JospIhix0
今回の勢力戦も連邦は駄目だな…
せめてチ近が流行らなけりゃ…

いっそ全機射撃機体でバズーカ垂れ流したほうがマシだな
悲惨すぎるAクラス
405ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 03:00:31 ID:02eOEwbt0
ジムカスかアレでも乗って無双しなきゃダメじゃね?
今日は0時回った後にNY出てきたけど
フルカウントかけても22とかタイマンってかなりジオン過多だと思う。

Aクラスは連邦有利なんだろ?
例によって降格した将官が無双してるだけだって。

なんか、シャゲとか焦げって強いな。
フワジャンしながら何故か横歩きをアバババする焦げとか
すさまじいフワ持続力を持つシャゲとか勝つ方法教えて欲しいわ。
406ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 07:45:15 ID:XNczQbzi0
>>403
ガルマがインファイトメインだったのなら、そいつは下手じゃないと思うわ。
ハイゴが垂れ流しててなぜ負けたんだと言うのなら理解できるんじゃね?
足回りの弱くなる200以下ならあのバズでも生きる場面もありそうだし。

他のは、、まぁドンマイ
407ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:44:56 ID:U4xdL6KfP
チ近が酷すぎるな・・・
地下でジムコマとか要注意過ぎる
408ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:31:27 ID:ujzsM8kZO
やっぱマシンガン持ちの近が中心の編成じゃなきゃライン上げるの難しいのかな・・。

俺以外スプレーガンやBRを選んだけど、勇気を出して味方を信じてみたら、結局みんなチ近でエサにされたでござる;;
409ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:40:09 ID:ngmg7pRr0
>>403
ガルマはおかしくないだろ
低コスト限定ならそこまで酷い性能じゃないよ
きちんと前でて戦ってるならわかってる人じゃん
ガルマ選んで後ろから垂れ流ししかしなかったらそれこそ地雷
バル偏差のからのQS上手く使えばコスト相応には戦える
前でるならマシ持ちの近乗れっていえばその通りだからガチとまでは言えないけど
410ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:26:51 ID:gKLY6Mjn0
>>408
近でBRという時点で察しろ
411ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:30:40 ID:ojqVUehM0
>>403
勢力戦で200以下のコスト制限がある・・・
どんな有利MAPでも、連邦は厳しいのは当たり前だぜ?

なにせ・・・
爆発力がある、もしくは乗りなれているMSが・・・
コスト200以上って人がジオンより多いからなぁ・・・
412ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:44:04 ID:u+I4kkoU0
ブワハハハハハァ

降格したぜ!実力負けの泥試合マンセー

つかオンラインで2VS2、敵さんバンナム一機狩って
拠点にガン篭りとはこれいかに

まあ、負けた俺らが悪いんだよ!

じゃ、また来週!
413ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:52:34 ID:J8jlthqa0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |       >>412
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
414ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:20:31 ID:JospIhix0
プロガン乗ってカルカンしたら4落ち降格したぜ
イラついてつい突っ込んじまった
大佐にもどれるのはいつの日か
415ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:51:25 ID:sTN1gqZxO
明日の夜まで仕事で出撃出来ず、携帯がソフバン2G故、各所非対応で2chが唯一の情報源のワシに教えてくれまいか
今の勢力戦の状況はどうなっておる?
416ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:10:00 ID:gKLY6Mjn0
>>415
大丈夫
大概の人もでてないから
417ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:36:40 ID:srJAGcZg0
>>415
Sクラスだが
真正面から敵に斬られる馬鹿続出
あとタンク戦と全然関係ないとこで遊んでる阿呆も居たな

・・・って、普段と変わらんかw
418ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:42:35 ID:iVNNwdii0
>>415
連邦が4000点程度負けてる
(´・ω・`)
419ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:57:38 ID:CmtCok6e0
>>415
ジオンはバンナム無双
420ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 06:58:01 ID:NYqdWmlw0
勢力連邦で出るならって言おうと思ったら
コスト制限昨日で終わったのか
421ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:38:34 ID:fYkqyLH80
コスト制限アリならまだ勝機はあると思ったんだが
今日日ジムカスしか乗れない奴しか生き残ってないんだな(´・ω・`)

昨日は久しぶりに素ジムをちょこちょこ見かけたよ
まあ確かに劣化ジムカスだけどさw
422ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 13:34:24 ID:qtDhvWa/0
素ジムがジムカスの劣化…ねえ…
423ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 13:41:50 ID:vza3eeUI0
いえ全然別物ですし
424ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:31:40 ID:gVRdWe1c0
寒ジムの間違いじゃないの?
425ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:44:59 ID:EquMO0aD0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |       >>421
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
426ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:06:38 ID:zNK4UQra0
むしろゲラザクの上位互換だなw
427ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:44:44 ID:iVNNwdii0
>>421は間違いなくジムカスのサブが
どんな時でもハイパーバズーカ
428ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:12:36 ID:BDsXMJA50
>>427
クソワロタw
確かに原作で言えば汎用機で特徴無いのが特徴だけどさどっちもさw
429ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 04:10:33 ID:/f6RO6aV0
ジムカスしか乗れないってなんだ?
Sクラ55以上で出るとジムカス乗れる奴がいきなり減るんだが・・・?
430ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 07:11:01 ID:sO1IyCp2O
ジムカス乗れてる人は何でも乗れてるよ
431ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:18:50 ID:Jf/8uE/m0
・・・のはずなんだが外ればかり引くな最近
長時間タイマンしか出来ないのは他のに乗ってくれ
432ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 12:52:25 ID:tWyOBnWJO
まぁ、まて>>421は素ジムと寒ジムを間違えたのではないだろうか。
433ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 14:55:23 ID:+U02b1pc0
素で寒ジムと間違えたのか
434ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:03:25 ID:LVXxTNI80
ジャブローでも連邦負けたらどこで勝つん?
435ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:25:40 ID:qAch7AA90
トレモで
436ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:28:01 ID:ZgffXxWU0
新JGも連邦はよほど力量で上回ってないと拠点が叩けないので
連邦出撃はしないほうが良いけどどうしても出撃するなら
やはりタンク入りフルアンチ推奨。
以前よりフルアンチし難く、そして拠点を叩きにくくなったような気がする。

腕の良いスナならいても良い。
開幕ゲルJとかを溶かしてコスト勝ちさせてくれるとマジ助かる。
437ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:36:24 ID:JkKn3f+10
スナは88でだろうけど、旧スナでいいな。
スナII出して敵旧スナに睨まれて拠点合体してました、敵旧スナは自由に動いてましたじゃいらん。
438ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:08:24 ID:4/p7vjyK0
旧砂もな敵さんなんだが
拠点そばでお座りしてきっちり3発MS弾食らってくれたり
今日のような100パーの日ちょっと裏から回って切り込んでもまたお座りして2セットで消える砂とかいるしな
AクラじゃないよSクラですぜ
明らかに弱体化して砂乗り減ってどうでもいいやつしか乗らなくなったな
439ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:02:51 ID:DHXmnd3wO
遂にJGも連邦有利なMAPじゃなくなったのか‥
機体性能もジオンが総合的に有利だし、連邦はこの先生き残れるのか
とりあえず、春休み終わるまで俺は春眠してるお
440ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:24:34 ID:S5ADaH06O
レベルが戻るまで休眠するということは

春休みでレベルが落ちる

春休みが終わりレベルが戻り始める頃にGWでレベルが落ちる

GWが終わりレベルが戻り始める頃に夏休みで(ry

夏休みが終わり(ry


結論→永眠乙
441ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:06:02 ID:Iora97or0
JGが連邦有利でなくなり機体性能がジオン有利だと?!
お前のカードはお決まりの編成以外で出撃したり240以上出すと爆発でもするんか・・・?
442ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:51:03 ID:5K4MF6Sp0
>>439
連邦の方が機体性能いいよ 乗りこなすのが難しいだけ
それぞれのカテで最強はなんなのか考えたら、そんな考えにはならんけどな・・・
443ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:55:00 ID:mr643dkb0
>>442
ジオン兵乙
444ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:43:53 ID:Iora97or0
とりあえずバンナムから修正くらわないよう&印象操作しやすいよう
脊髄反射で>>443みたいなレスする奴が何人も居る限り連邦は変わらんよ…
445ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:04:06 ID:DwO+z3iG0
昔からジオン贔屓って言ってるやつってさ

初登場時の旧ザクとドムキャの事見て見ぬ振りしてるよね
446ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:10:20 ID:4/p7vjyK0
>>445
もうちょっと付け加えると
陸GM並の外しができる格闘機を手に入れるにはグフまで行くしかなかったと言う状態だった
447ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:11:45 ID:jWVccUToO
>>445
連邦にもジム改とかいう黒歴史があるからその辺はおあいこでしょう
448ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:22:12 ID:Jvi4fRBi0
ジオン兵だがアレとジムカスのポテンシャルにはほとほと困る。
BDシリーズの小奇麗にまとまった感もうらやましいわ。
タンクはバリエーションの連邦とギガンのジオンって感じ。

射撃?おいしいです。
449ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:25:10 ID:vseG4jyi0
旧ザクは確か連邦の同時支給がプロガンだっただけに一層酷かったような
リロードしないメインに赤設定タンクより低い機動性とLA青4を余裕で下回る耐久といい
支給前は破格の安さのコスト100だったけど支給翌日にはコスト50でも乗らないって言われてたっけ
450ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:34:03 ID:BJoupEr50
まぁ旧に関しては初期は確かにひどかった。
当初は実戦消化する馬鹿相手にメシウマできたし。

と言っても実装当初ゴミだった機体って両軍結構あるよね。
ガーカス、ジム改、FA、ガルマ、ドムキャ・・・
ついでにハイゴや蛇、格トロ・・・はずっとゴミのままか。
451ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:34:53 ID:uX6G5F290
あれは相当なネタ機体だった

ジム改も初登場時はマップが砂漠な上に悶絶するリロード時間
ブースト性能は陸ガンと一緒っていう素敵な環境だった

後にリロード時間改善とライフル大幅強化されたが
452ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:51:00 ID:VWRPQq760
おきまりの機体以外使えって言われてもJGでジオン崩せる機体ってマジで思いつかないなあ。
特に砲撃ポイント直前の上り坂を攻略する方法が思いつかない。
ハングレ、マルチがまともに飛ばない環境で一方的に焦げの弾幕とクラッコは刺さるし。
クラッコ持っててもメインがMMP78じゃねえ。
視界悪い上に多方向警戒が必要だからヘビガンも不適切だし頼みの綱はBDか?

唯一護衛厚めの時だけが拠点叩くの成功した上で勝利フラグだけど
あんなマップだからみんなアンチ行きたがるし
やっぱフルアンチ勝利を目指すほうが確実性高いかな?

まあ、JGなんてもう二度と回ってこないかも知れんがw
453ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:17:41 ID:/0d8M6jX0
>>451
その超絶ネタ機体時代に右トリガーなんぞオマケ!な勢いで切りまくりS取れた時は嬉しかった。
と、同時に何かが違うと悲しくもなった。

旧が云々な話してるけどさ、初期のゲルキャはどうすんだよってな。
ありえない威力のビームキャノンに何度泣かされたか。

>>452
JG?スナU入れれば良いだけだべ。乗り手の腕で勝ち負けが決まると言っても過言じゃないけど。
前衛にマシB持ちの陸ガン入れてゴリ押しでいけるべさ。
それでなくてもライグレ装備のカスタムで被弾抑えながら火力はスナU頼み。
タンクは赤で下段NL織り交ぜれば問題無し。66なら2護衛3アンチ。
454ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:18:08 ID:loYSmfYW0
リスタ(スタート地点)→砲撃地点の距離がおそらく全マップ最長だからね。
片方1st終わった時点で明確な差があった場合ほぼ詰み状態という。

新JGではこの点を改善してほしかったがなんかむしろひどくなってる気がする。
455ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:51:48 ID:xgwLgzze0
原因は良く分からんけど護衛壊滅or敵格闘フリーで
タンク瞬殺のパターンが多いと思うんだよね。何でなんだろね。

開幕、タンクは砲撃ポイントに向かいながら散弾撒きながら様子見。
前衛や砂に自由に戦わせて有利になってから砲撃開始が良いかなあ。
劣勢だと思ったら即フルアンチ切り替えの方向で。
456ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:28:29 ID:8sQaSdR5O
まず、よくわかった
ジオンに蝙蝠しているカスな連中は使い者にならないとして、今春眠している人が一番賢い連邦兵なんじゃないかと思う
こういった人達を呼び戻す事も、絆を継続させる上で大事なんじゃないだろうか
去った連邦兵が戻って来てくれそうな、ばーうpを是非期待したい
457ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:14:12 ID:rwcUlL6U0
とりあえず機体数の差を少しは埋めてくれてもいいんじゃないと思う
もともとREV2初期からこちらは機体が4機少ないし
せめて160・200コストから2機くらいは追加して欲しい
というのは贅沢なんだろか?
458ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 11:03:50 ID:7i6iYmi+0
格:先行量産型ボール【140/宇宙専用】
近:ボール(シャークマウスペイント)【120/宇宙専用】
遠:ガンタンクU【160/地上専用】
こんな感じで一機でも実用に耐えられればいいなってノリだろうな
459ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 11:12:58 ID:yuopRhDb0
原作からして機体の種類の数が違いすぎるしいい加減ジムのバリエーションも限界だろうしな
またなにかしらオリジナルの機体を作るしかないんだろうか
460ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:11:38 ID:loYSmfYW0
SNS等見る限り多くの連邦兵は、

・もう格はイラネ
・これ以上高コスイラネ
・中低コくれ
・原作破壊とかもうここまで来たらどうでもいいから実用性重視で

と考えているだろうけど・・・今回のストカスにこれらは全く期待されてないからなぁ。
今までの新機体発表のときと比べて全然盛り上がってないし。
461ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:11:47 ID:YesToDomO
ジムスナイパーカスタムに愛の手を……スペックではガンダムクラスなのに;;
462ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:29:30 ID:7i6iYmi+0
>>460
・でも格近しか乗らね
・でも高コスでしか勝負にならね(44時)
実際はこういう事情もあるし
66〜で活きる高コスパ160近とかが迂闊に追加されちゃうと
200〜240の立場がますます危うくなる
何が出たら本当に満足するか?ってのは、バンナムもプレイヤーもはっきり見えてないのかもな
カタナハトからはカテや性能以前に販促宣伝で入れときましたって臭いしかしない
463ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:45:35 ID:14RQfdwm0
>>461
ビームライフルの破壊力は似たようなもんだ。
HもだがなW

いっそのことサブ無し近カテくらいの戦闘力にして
サブで長距離射撃みたいなDASもどきにでもしてくれんと
今のマップでは88でも砂はイランな。
464ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:59:12 ID:rwcUlL6U0
ナハトが出るってことはRX81系も出るだろうから
その辺から引っ張ってくればまだなんとかなるんじゃない?
あとはマイナーだけど連邦初のホバー機ってことで装甲強化型ジムとか
ただインターセプトだけはちょっと乗りたくないな・・・
465ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 17:05:19 ID:qD7bp6tq0
BD2を差し置いて環八使う理由ってコスト以外にある?
ただでさえver2になって産廃だったのに完全に止めをさされた感が
466ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 17:24:15 ID:7i6iYmi+0
つーか現状200格がオール産廃
467ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:16:53 ID:VucDcFxR0
BD2のバル外しってまだできるの?
468ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:36:14 ID:Wv4I0y9H0
Ez-8とBD2の差はコスト相応だと思うが
俺は外しが主だからEz-8でもいいやって思う、コスト上げる必要無い
469ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:57:55 ID:96X1a5T00
>>441
とりあえずバズリス見つけたらさくっと狩りにいける勇気と実力を持った奴が今は皆無
とだけ逝っておこう
470ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:28:24 ID:5qs13e5s0
>>469
むしろ射に乗ってくれって感じだもんな
近で自拠点付近でウロチョロしてるだけで
ライン上げる気さらさら無し

これじゃ勝てんよ
ただでさえ牽制武器はジオンのが優秀なのに
頭部バルカンは攻めで使ってこそだろ
471ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:27:09 ID:M3VdIsG90
>>464
戦記のRX81の二種ってビームライフルポンポン撃ってた気がするんだけど
472ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:27:17 ID:Zw+cyYzt0
55で中低コ近乗るならジオン行けよ
473ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 03:46:51 ID:y0dTrV0m0
240は中低コに入りますか
474ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:15:35 ID:SUryZA8n0
ジムカス以外は低コ
475ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:32:41 ID:y3ylhXlm0
さすが物量の連邦
バブリーな話だ
476ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:32:19 ID:FEYS3yBj0
ちょっと前まで44はアレカス陸ガンがデフォだったけど
最近はBD2カスカスのほうがいいような気がしてきた。
それか、いっそカスカスBD1でもよさげだな。

近に対してカスあてて、格に対してBD1あてて全員タイマンすればカスx3よりリスク低いし。
作品タイトルを機動戦士ジムカスタム〜戦場のタイマン〜に解明するべきだと思う。

RC/RCBやODみたいな地形ばかりなら陸ガンもまあアリかも知れんがね。

でも、ジムカスで焦げを攻め立てられるようになるまで44は禁止の方向でw
俺は500回くらい必要だったけどorz
いろいろ回り道してたせいもあるが...
477ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:38:02 ID:7ylH2H7G0
bd2はアレックスのようなかっとび具合がたりんからなぁ
66以上で出すようにしてるわ俺は
478ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:31:02 ID:9hE/AKKr0
44でカス乗れない奴はSにいても楽しくないだろうな
BD1や陸ガン、駒ならまだ理解できるが、未だに犬ジムとかF2とか出す人って勝つ気が無いように感じる
しかも赤設定とか、88でやってくださいって感じ
有名将官の変態なら活躍できるんだろうけどさ

BD2は俺も66以上だなー
バル外しできるけど、根本の機動性と旋回性が段違いなアレックスの方がやっぱ有利だと思う
479ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:50:39 ID:urLW4t5L0
今日はガーカス出すやつ多かったわー
どいつもこいつもリザルト最底辺でうろちょろしてんだけど
使いこなせないならジムコマ乗ってろよ
480ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:12:13 ID:oQWuNrW00
そんな事言ってたらいつまでたっても使いこなせません
各MSには慣れってのも必要なのです
481ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:35:23 ID:XISvTnD00
>>476
ちょっと前っていつだよ?
だいぶ前の間違いだろ!
482ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:36:42 ID:7ylH2H7G0
いやさ基本近距離って同じじゃん
後はトレモで機体独特の癖がわかればそつなく使えるわけじゃん
つまり基本できてないのに乗るからそう言うことになるんじゃないの
483ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:37:54 ID:dxAqMAa40
rev1から含めると陸ガン3000回以上乗ってるけど
44でもコスト計算するなら陸ガン十分いける。

どうせ、お互い被弾おさえて空気プレイだし。
焦げ相手にも攻めなきゃ勝てないけど負けない。

負けたら・・自分の腕が足りないせいさ・・・
484ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:54:40 ID:ez+J2eDp0
ガーカス出してもいいけど全体のコストバランス
考えて欲しいのと240円分の仕事しろよって言いたいね。

ガーカス使う奴リプで見てたらスプレーが連射できるから楽しいです
って感じのやつしかいねーし。一戦目大差で勝利、2戦目調子こいて
ガーカス並べて大敗とかマジで切れそうになる試合が多かった
485ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:02:41 ID:dgr0tuCJ0
ガカスって結構見かけるけどそんなに乗りたい機体なのかな?
俺なら240近出せるタイミングがあるなら迷わずBD1出す。
486ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:19:16 ID:OUaY6Kja0
>>485
ガーカス最大の特徴は超高バランサーであること
ダウンは高バラと同じだけど、よろけ発生までに必要な弾数が多いので
「ちゃんと動ければ」護衛としてはそこそこ生きる道が見つかりつつある
BSGもWikiだと素ジムと同じって書かれてるが、実際は一回りくらい上の性能
ダメはともかく、それ以外が

あとは今までほとんど使われて来なかったから、運用方法の確立がされてないだけか
焦げのマシ1セットでよろけない、というのがどれだけジオンからすればウザがられるか
そしてそれを使った立ち回りの研究が、ガーカスの未来を左右する、かな

とはいえ、扱いにくい部類の機体である事は事実
何度か乗ってみて、とにかく青を極めるか、青を抑え目にしてAPとタックルダメの高さで
ゴリ押しするか、そんなところかなぁ
まあSなら青6以上なんだろうけど、そうするとかなり薄くなるから…
やっぱ研究次第か
487ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:09:28 ID:tOFw9vH/0
>>485
>>486も書いてるけども、とにかく高バラな所がデカい。
ちょっとやそっとじゃよろけないからBSG撃ちながら押し込んでいける。
それでいて敵が焦げ鮭ならBSGが3発入る。そこから追撃出来るし・・・
その上で、相打ち覚悟でもコスト勝ち出来るのがなにより大きい。

青に振りまくると確かにAPは下がる、けどその分の回避は出来るからMAP次第で調整すりゃ良いだけ。
歩き合いなら青少なめ、NYみたいな回避の容易な所は青多目。
488ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:56:36 ID:eK9kQVdc0
ガーカスが悪いんじゃなくて
近のコスト200・280がコスト性能以上あるからな

44でコスト計算用に240出すのは良いとは思うけど。
489ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:18:48 ID:+s2p3hCu0
ガーガスは良い機体です、偉い人にはそれがわからんのです
490ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:19:19 ID:dgr0tuCJ0
やったぜw
俺偉い人だorz
491ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:15:18 ID:38JBlWUg0
ガーカスは焦げ、シャゲ用では無くて、ケンプ、改に強いから出す物。
492ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:41:33 ID:vRavr0QM0
あーあ、これでこの週末は地雷ガーカスがいっぱ...

ん?>>489?その軍服!貴様ZEONのスパイだなっ!
493ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:00:39 ID:m2o++gqx0
ぶっちゃけガーカスなんぞいらん。連邦近はジム駒、ジムカスで十分
ガーカス、ジム改だすなら絶対結果出せよ

ハングレもってない時点でこいつらの選択肢はないわ
ビジュアル的にもないなこいつらは
494ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:25:09 ID:IfcTnR+MO
ガ−カスの盾バルはなしなのかな?
うぃき見たら射程長いし弾速早いし、フルオ−トだし。
495ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:32:06 ID:C8XR2RGP0
>>494
ノックバックの鬱陶しさもあるけどね
狭いとこで使う前程ならあると思う
496ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:57:05 ID:uvegZ13VO
>>493
伊豆に行こうぜ……久し振りにキレちまったよ……

ガカスとスナカスのデザイン馬鹿にする奴はロングビームライフルで照射する

但しインターセプト、テメーは駄目だ
497ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:18:53 ID:FYq9q7rN0
まあ土曜は伊豆で美濃で88とか、
ちょっとした死亡フラグに正気で出撃するのも何だし。
少なくとも野良を含む4バー以下で出る気にはなれんわ。
498ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:29:50 ID:K9zy05LA0
>>496
ハングレ教徒になにを言っても無駄だよ

ハングレが弱いとは言わない、むしろ使い方が多彩で使いこなせば
強い部類だろうというのは分かるし当然
だが、そこに固執しすぎて他のサブの性能をまったく評価しない/出来ないのが
ハングレ教の悪い癖

そういえば、ハングレ教からするとF2のフラッシュグレネードはどういう評価なんだろうか
LAのグレBとか、砂IIの燃えグレとか……
499ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:40:16 ID:pDXgZBwX0
久々(約2ヶ月)に絆やったら10クレ程度で大佐から少佐まで降格してしまった
大佐→中佐は連敗で気づいたら降格条件満たしてて(カード通した時に降格して、あれっ?て感じ)、中佐→少佐は直後にアレックスで3落ちE
そして緑大尉になる前に撤退してきた
500ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:53:14 ID:Fn2pdtnw0
ハングレと盾バルだとどっちがいいとかは言えないけど
連邦からはいったせいでクラッカーが使えない俺ガイル
まぁジオンで出た時もザク改出して文句いわれることはまずないからいいけどね
501ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:12:17 ID:RaJtYxPd0
ガーカスはサブにシーバルがつけれるようになったら
使ってもいい。現状の性能だったらいらん子
240コスト帯はケンプ、BD2以外は性能強化するべき
502ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:27:07 ID:/A4cbfXf0
>>500
どっちがいいとかじゃなく、使い様って事

クラは覚えると便利だから覚えて損は無いかと
まあ連邦専で行くならそうそう使う事ないだろうけど


>>501
>サブにシーバル
そうかぁ?
メインから移行するならバズがサブの方が嬉しいと思うけど
あと、安易に上方修正すると逆にケンプとBD2が置いてけぼりにされるかと
連邦限定で言えば、コスト240はまとまってると思うけどね、特性とかで
ジオンの240帯に関しては、ケンプを除いて……だけども
503ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:42:00 ID:vI/ANOdk0
ケンプは強いけど絶対ミスらないジムカスやアレックス相手には詰むから
あんまり他の240円を強化するとケンプ取り残しちゃうだろうね。
相手のミス率=自機の強さって言う微妙な機体なのが良くないんだけど...

今でも240円以上乗ればケンプにまず負けないでしょ。
ジムカス1アンチvsケンプ1護衛で2拠点阻止したいみたいな欲が出た時だけケンプに負けるw
504ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:40:22 ID:/iyBhKsv0
ケンプ乗ってガーカスと戦ったこと無いのか?
QSから斬りにいける間合いが広いのがケンプの良いところでしょ
ガーカス相手にはそれがないからかなりきつくなる
置きショットでよろけさせて前ダッシュ
タックルカウンターでもう一発ショットorタックルすかすフェイント
ジムカス相手ならこれでダメ取りに行ける間合いでもガーカス相手にはショット当てるのが精一杯
逆に偏差バルの間合いでガーカス超有利
俺は個人的にガーカス要らないと思うがケンプショットAチェンマで相手ガーカス居るときつい
1機居ても良いという意見はそこまでおかしくないな
505ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:01:41 ID:fDdiO6U80
陸ガンの性能をRev1時代に戻した上でコスト240にして、
ジム改の性能すこ〜し落としてにコスト200にしてはどうだろうか。

そうすればコスト200では芋の駒と弾幕の改、
240ではシーバルの弾幕、ガカスと歩き合い宇宙対策に陸ガン。

陸ガンBR装備でコスト+30ならばBD2と同じだし問題は少ないんじゃないかね。
(BR使うヤツが居るとは思えないが一応なw)

506ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:06:19 ID:Fn2pdtnw0
>>505
BD1「断固拒否する」
507寒GM:2010/03/27(土) 14:14:31 ID:61KSVawD0
>>>>505
お、俺どうなるの?
508○ガン:2010/03/27(土) 14:21:43 ID:pKTRXtPx0
俺、陸ガンじゃないけど>>505に一票
509ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:33:37 ID:pDXgZBwX0
ジム改は素のコストは200でジムライで+20、100マシBでコスト+20にすべき
ただ赤1、2のジム改が200だとちょっと強めかもしれんが
510ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:02:34 ID:Ih5QR6XQ0
あのジムライにコスト上昇付いたら誰も使わなくなるぞ
511ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:12:28 ID:Fn2pdtnw0
いや>>509じゃないけど増し増しにしたときに今と据え置きになる計算だよ
それ以外の装備選んだらコストダウンするようにしようぜって話
512ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:26:56 ID:BrllLOyK0
>>510
ジム改ジムライに低バラ1発よろけから3連撃可能という
BSG仕様な特性が着いたらどうだろう
出来れば中バラまで〜にして欲しいが、それは贅沢モノだろう

ジム改はメインとサブの持ち替えが以前よりかなり長くなってるのが不便
あれのお陰で地味に使い勝手が下がってるんだよなぁ
513ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:59:45 ID:m2o++gqx0
ジム改じゃないといけないって状況がちょっと希薄なんだよな
別にジム駒でもよくね?ってシチュエーションが多い

Rev1の鬼畜最終形態にしろとは思わんし
実装当初やRev2最初期に比べるとすごい使える子になったけど
ジムカス、ジム駒がまとまりすぎなんだよね
ジムライフルとサブのマシンガンを増加コストにして
200コストで出してくれたら使う。
514ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:15:15 ID:Bw+8zmi/0
ジム改とザク改でこうも差が開くとは

つーかチ近がバルカン積んでも宝の持ち腐れ
ガーカス職人にはいまだ会った事ないな
515ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:24:59 ID:qSFmXnFF0
っつーか、どのゲームにも言える事だが
最強機体が手に入ればコスト関係なく他はいらなくなる
つまり事務カス以外はいらねーって事
516ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:27:02 ID:yxNDD/SO0
ジム改はコスト200で、
ジムライを+30でジムカスと同じ性能。
サブにハングレ追加で、
機動力ちょい低下で、
ジムカス練習用にしてみれば?
使い道のあまりない簡単8にも+30でBR付けて、
アレックス、プロガン練習用に、
なんてのはだめかな?
陸ジムにも簡単8にもBRは装備できるはずなんだけどなあ。
517ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:28:35 ID:Fn2pdtnw0
だったらジムカスの下方修正が必要ですね
518ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:52:20 ID:LelWlchd0
せめてコストが20ぎりだったら違ったかもだけど
40ぎりだからどうもならんわな
519ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:59:25 ID:pDXgZBwX0
じゃあゼフィランサス/フルバーニアンがコスト320近で出たらどんな性能ならメインがマシンガンでも320相当になると思う?弾切れしてもメイントリガー引けば手動リロードで実質メインのリロード時間が0とかか
コストupでメイン、サブにBR、BGもあるだろうけど
520ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:01:44 ID:/iyBhKsv0
>>519
ダメージ25%カット
BRが曲がる
521ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:04:02 ID:YJiI0I0DO
盾凸もシールドバルカンがサブに行くだけで
使える子になるのに
0落ち当然の重装甲は伊達じゃない
522ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:08:07 ID:C8XR2RGP0
あんま贅沢言うなよ
強機体でなければ勝てないのなら素直にジムカスだけ乗ってりゃいい
弱、変機体でも勝てるorそれで勝ちたいってんならあるもの乗ればいい
523ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:35:56 ID:vI/ANOdk0
ジムカスが強機体なのは55以下の時だけだろ。
66なら別に普通機体だし88ミノ粉なんて事故りまくりで
採算合わせるのも難しくね?
524ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:37:07 ID:Ih5QR6XQ0
>>511
それはわかるんだが、そうすると
寒B100B装備の220コスト固定になって結局誰もジムライ使わんだろって
525ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:52:14 ID:C8XR2RGP0
>>523
だから読み解いてくれ、1から10まで書かんと解らんのか?
526ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:57:51 ID:Fn2pdtnw0
>>525
何が言いたいのかわかりませんよ
エスパーでも呼んでいただかないと(・´ω`・)
527ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:29:08 ID:C8XR2RGP0
え〜〜〜〜?、そんな程度なのかよ〜
じゃ、無理だよもう
528ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:28:31 ID:w6bZwfZR0
>>527、525
なにを読み解いて欲しいかが分からない。
529ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:48:19 ID:uqlj4Abt0
>>528
俺もたまに行間嫁を前提にして書き込む方だが
その俺でもID:C8XR2RGP0がなにを言いたいのか分からない
530ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:56:16 ID:EkvGQlgo0
やった事ないけど88でもジムカス7枚タンクでいけんじゃね?44のジムカス3枚タンクの延長版な
全員ライグレかライバルだけ 寒バルその他は要らない(事故るから)

531ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:31:02 ID:vI/ANOdk0
焦げ7枚タンクは分かるけど88カス7機は無理じゃないか?
タイマンならともかく低コ集団相手にライン上げするの?
2対2ならそれぞれがタイマンに持ち込むのは可能かもしれないけど
3対3とか4対4では無理だと思う。
532ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:52:50 ID:mjSJ5ewTO
ギガンと焦げと鮭の下方修正が必要ですね
533ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:23:29 ID:JPJTQhyj0
ジオン主力を下方修正と同時に連邦主力のマイルド化なんてされても嫌だけどな。
ジムカスはピーキーで職人仕様と思うけどそれを使いこなす楽しみに目覚めちゃってるし。

基本的に中低コを安定仕様、高コをピーキーな職人仕様って位置づけにすれば良いのに
焦げを安定仕様にしてしまったのが問題なんだろうな。
ピーキー仕様のジムカスは腕前上がらないとザク改にも負けるのに
安定仕様の焦げは誰でも陸ガンくらい狩れる。
534ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:23:51 ID:7HaLmL1x0
むしろ連邦タンクの方がジムカス並みの機動力になればいいんじゃね?
535ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:36:03 ID:0OyMTpgx0
本当はせっかく色んな機体があるんだから色々選びたいが

Sクラはガチだと使える機体がRev1初期より少ないような・・

バンナムさんはAクラメインで考えずにSクラで使用率低い機体を見直して欲しいな
536ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:44:37 ID:+OHAo2nS0
察してちゃんとかクソうざくてしょうがないわ
537ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:50:07 ID:I0AySZ0y0
焦げは設定からしたらピーキーにする要素はあったのになんでそうしなかったんだろうな
そして低コはわりとどうでもいいけど高コは必修科目っていうバランスなのに高コの選択肢がほぼないっていう
538ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:54:46 ID:3HY7tAjM0
蛇ガンとかどうでもいい糞機体は射にしてG3かガンダムを近に戻してほしいわ
539ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:55:35 ID:gvtldlOn0
>>537
でた当初は非常にピーキーで今より速かったんだよ
しかもサブにドムのジャイバズ並みのロケランあったし
まほとんどは6マシクラ1択だったけど
540ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:14:19 ID:rUmjvb1Y0
現在、ジムカス最強と言われているけど
その代わりにガンダムを近にして、ジムカスと同じ立場に立たせたらどうなんだろうな?

ジムカス並に機動力を与え
ジムカス並の射撃射程能力を与える
ジムカス並のFCSにして
ジムカス並のバルカンを与える
ジムカスグレの代わりにナパーム持ち替えと機動力低下を失くして
BR射撃硬直を失くす

ジムカスの地位は落ちるけど、ガンダム最強にすれば面白いんじゃないかえ
541ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:14:51 ID:JPJTQhyj0
バンナム的には大佐までやったらゲームクリアなんじゃね?
だからその辺りに合わせてバランス調整してるとすれば
Aクラスの中身は本当に連邦有利なのかも知れんな。

恐らくジオンの方がガンダム好きだから絆やってるって層は多いと思うから
そういう層とガチの対戦ゲーマーでは勝負にならんでしょ。
ところがSクラスになるととたんにゲーマー率がグンと上がって中身の差がなくなる。

中身連邦優勢を想定してバランス調整してるからSクラスはジオン有利になる。
ジムカスがあるから何とかなってるけどジムカス封印したら
55以下はまさに焦げが止められない虐殺ゲーだと思う。

どうしようもないならSクラス専用装備なんかでバランス調整するしかないのかもしれんね。
542ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:15:21 ID:gvtldlOn0
>>540
かぶせ馬鹿増えるけどいい?
543ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:29:49 ID:YumTNq1Z0
>>540
ん?最大威力85でジムライの弾速と射程、発射遅延と硬直なしのBRを作ろうって話?
ガンダム最強になるけど史実どおり終戦するね
544ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:35:18 ID:rUmjvb1Y0
ガンダムで一落ちは戦犯者と言われていた時期があったけど
それぐらいのコストを与えて、ガンダム最強にして差し上げたい。
545ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:41:45 ID:3HY7tAjM0
>>543
コスト400のキャスバル専用ガンダムみたいな感じでその仕様なら乗りたい
546ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:45:33 ID:KefsTC2/P
>>545
コスト1000くらいないと割に合わん
547ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:59:25 ID:BmzA2Cfa0
>>546
それ選んで回線切られたら100カウントとかでゲージ飛ぶぞw
548ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:22:01 ID:rUmjvb1Y0
高コス2落ちで戦犯

超高コス一落ちで戦犯

超高コスゼロ堕ち無収入戦犯

という絆をやってみたい。

現状、高コス2落ちでも勝ててしまう時あるし

俺的には低コ、中コ、高コの差を大きく開いて

コスト低100台、中200台、高300台なんて風な感じにして

全コスト帯が生きるような絆がしたいんだよね

中コなら全部コスト200台にして、コストUPが必要な武装装備した時だけ

240になるとかそういう絆がやりたいな。ジム改が中途半端コストだから

使われないとか、つまらない。だから白い悪魔コスト400で復活を!と
549ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 07:17:03 ID:tE4jXEmWO
連ザとかはそんな感じのコスト分けだが
コストなりに性能差もデカくて低コは軒並み産業廃棄物だったな。
550ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:29:34 ID:TqxkW6HV0
連邦の同胞諸君へ
ガーカスの使い方、利点を伝授しよう

○ガーカスは強い!○
・連邦近格でただ3機だけの高バラ(他はプロガン、ヘビガン)
相手の単発ショットのQSをほぼ無効化し、こちらのQSで相手を一方的に叩きのめす

・BSGは中バラ1発よろけだ
ジオンの格は、ケンプ、ギャン、イフ改、赤蟹・・・どれも中核が中バラ
1発でも当ててよろけを取れば相手の動きを止められるぞ

・バズの硬直が短い…だと…!?
わずかに発射遅延があるのでタイミングには要注意
しかしその遅延のお陰で弾が出た直後から再ブースト可

・盾バルだと抜刀モーションが無くなる?
故に相手のタックルの出を格闘で潰すなんて横暴も可能。まさに外道
ただし鈍足設定だと自身の空振りが増える。まさに外道

・肩バルがバルカンのクセに強すぎる
異常に長い射程、最大射程でもほとんど落ちない威力
持ち替えのない高ダウン値マシンガンの感覚で使うと偉大さは確実に分かる

・足は決して遅くナーイ
こいつは装甲設定が実質Nと言う変わり者
つまり実質はN=赤4運用、青4=N、青8=青4なのを忘れずにセッティングを決めて欲しい

・青8のダッシュ力は日本一ィィィィ
ダッシュ距離171mは伊達じゃない
焦げと等速も相まって、その動きはまさに「キモイわぁ」の一言
ただしBD1号、テメェはダメだ。赤くなるな、アー!!
551ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:30:48 ID:TqxkW6HV0
×ガーカスのそこは突かないで!らめぇ!×
・良蟹のメガBが怖いでごわす
高バラ1発よろけの武装は正面から相対してはダメだ、ヤラレル

・フルオートが怖いでごわす
高ザク、焦げと相対したら余計な事を考えるな
倒す時は一気に倒せ、無理ならすぐ諦めて隠れろ、躊躇するな

・BSGでザク系との射撃戦は勘弁でごわす
倒すのにひたすら時間が掛かるのがたまらない

・ジャンプ力が低いでごわす
ジャンプ速度は速いものの、ブースト燃費がとにかく悪い
宇宙だとそうでもないから、良かったら宇宙で使ってあげて下さい、ペコリ

俺の独断と偏見織り交ぜてこんなもんだが、聞きたいことある?
552ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:36:06 ID:usxwo9Fz0
BSGのメリットデメリットはあるが盾はデメリット特に書いてないんだが
やはり基本的には盾のほうがいいのかな?それともこういう状況ならBSGのほうがいいって状況があるのか?
553ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:07:18 ID:TqxkW6HV0
>>552
盾バルのデメリットは書いてあるぞな
鈍足設定だと空振り多発
だから使うなら青8で相手にしっかり追いつけるようにしないといけない
それが唯一にして最大のデメリット

つまり青8を出すべき状況ならBSGか盾バルかの選択になる
でもそれ以外、例えば俺なんかが良く使う青5だとBSGかバズかの選択にしかならない
そこでは盾バルはそもそも選択肢にならないんだお
サブがバル固定だからね
どうしても格闘・タックルも混ぜる戦い方になるんよ
盾バルでも格闘しなきゃデメリット無くね?
は、格闘しない事が最大のデメリットになるんよ
554ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:33:31 ID:JPJTQhyj0
近のブースト距離は置いておいてブースト速度ってどんな感じなんだろうな。

ジムカス=BD1>焦げ=ガカス>ザク改>ジムコマ>寒ザク>陸ガンなのかな?

俺の体感的には焦げやガカスはぬるりぬるりした感じがする。
BD1とザク改はキビキビした感じがする。
速度とか距離以外にも切り返し性能とかに機体差あるのか?

あと、ガンタン赤4とか何回か乗った後に陸ガン乗ると脅威の超機動に感じるのと
この間ザクキャ青4乗ったとき前衛に乗ったのと勘違いするほどの機動力で
開幕、あれ?タンクいねえとか思ってしまったw
555ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:07:02 ID:usxwo9Fz0
>>553
足止め用な機体が突っ込んで格闘ばっかりてのもコンセプトがずれてるし盾は微妙なんだな
まあそういう使い方もいいかも知れんが
そもそもサブがバルカン固定なんだからメインもバルカンにするのはたしかにイマイチだわな普通に考えて
たまにこうやって掘り下げた話してくれると勉強になって助かるわ
556ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:24:24 ID:ZbCaamqf0
一度だけ盾バル使った者から一言

集弾率が良すぎるのか、
自身の弾のノックバックのせいで上手くダメが取れません。

だが、弾幕はサブバルも相まってピカイチなので
ライン維持やTT等の狭いステージでの利用はおすすめできます
557ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:16:10 ID:JPJTQhyj0
そういえばガカスには足止め機体とか言う設定があったなw
でも、現状連邦近の中でもトップレベルの斬り込み機体だ。
558ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:56:49 ID:TqxkW6HV0
>>554
ガーカスはジムカスと比べるとダッシュ時のブースト燃費がいい
だから同じベタ踏みでも長い時間ダッシュしていられる
同じ時間だけダッシュしていても、ブーストゲージの残りが違ってくる
これは「何秒ペダルを踏んでいるか」の感覚を基本にしてプレイするからだと思う
そこが感覚的に大きな差になっているんだと思う
早い遅いは相対的なものだけど、長い短いは自分の感覚による所が大きいからね

>>555
自分の中で矛盾していたら世話無いよな、と言うのが盾バルなんだよね

>>557
斬り込みと言うよりは、斬りに来た相手にカウンター喰らわす感じ
そう言った「寄らば斬るぜよ」みたいな渋さも売りかな
559ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:39:50 ID:0AlusbAS0
そうえいば、盾ジムの盾って・・・相手の攻撃を防ぐものだよな・・・

盾なんて飾りじゃないよね?
560ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:43:53 ID:++RHwnZ30
>>559
連邦の盾持ち機体で、最後まで盾を捨てない機体だからなw
561ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:48:41 ID:TqxkW6HV0
>>559
元々はジムスナイパーカスタムの派生機
そう考えて見比べてみるとなるほどなんだぜ

>>560
近カテの中ではね
562ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:16:53 ID:BmzA2Cfa0
>>559
ベイルアタック!と叫びながら戦いましょうw
563ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:53:00 ID:49tpQgPq0
アレックスのチョバムも飾りだしな。
564ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:25:13 ID:GnA3iLh20
盾を捨てたらシーバルはどこから出るの?
565ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:42:50 ID:FL0/y5B5O
>>564
だから捨てない仕様なんだろ?
566ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:47:05 ID:GnA3iLh20
>>565
!!
そう言えば格闘も盾だしな。あれはシールドという名の武器か・・・
567ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:50:19 ID:+OHAo2nS0
>>566
あれヒマラヤだとスノボになる




といーなー
568ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:07:28 ID:A76FHuO/0
>>567
ちょwww
ヒマラヤRでガーカス8機のスノボ逆落としを想像して吹いたw

その後リフトで上に戻るんですね。
569ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:07:39 ID:Kfm6oPfY0
>>567
崖に向かって滑って飛ぶのか・・・無茶しやがって
570ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:33:37 ID:FKRedtkfO
>>567
テムジンかよww
571ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:53:39 ID:hxlcEEdoO
盾バルをサブに…

射撃でダメージソースのバスをサブでもいい

後、バスの直撃させるとダメージ低も
勘弁して欲しいわ
572脳天直撃:2010/03/29(月) 01:15:15 ID:FKRedtkfO
>>571
SEGAかよww
573ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:14:38 ID:0SjfOZM+0
このスレの情報鵜呑みにしてガーカス出すアホ丸出しの連邦兵が続出だぞ。
緑グラフですら平気で88の近4枚みーんなガーカスとか泣けてくる。

んで1落ち100点ちょっととかなにしてんの。
護衛もアンチもせずにタンクと関係ないところでサッカーやられちゃ意味ねー。

スレで言われた機体に乗ってりゃいいって考えのROM専馬鹿が山ほどいるようなので
カード折って消えてくれ。

技術も無い、戦況も読めないってならトレモから出てくるな。
574ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:18:46 ID:GBrUTyVwO
バルカン使いこなせないのに盾ジム乗ろうとしちゃダメだ
素ジム辺りでバルカンについて学んできましょう
575ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:20:50 ID:0SjfOZM+0
とりあえず格闘馬鹿は近距離に乗れ。
マシ持ち近だ。

ガーカスやら水ジムやら変な近に乗るアホもマシ持ち近だ。

味方の後くっついて、顔だけちらちらさせながらマシ垂れ流ししているようじゃダメだからな。
近なら自分ひとりで敵のタゲ2つくらいは余裕で受け持つ用意識して動け。

どいつもこいつタゲ貰わない用こそこそしすぎ。
ジオンとの違いはそこなんだよ。
誰も前でないからライン下がるし、前でた奴をフォローせずに安全地帯からチクチク撃ってるから
どんどん崩壊していくんだろう。
味方タンクはタゲをもらってくれるデコイじゃないんだぞ。
タンクがタゲ貰ってる時点で前衛失格というくらいの気概で臨め。
ある程度タンクがタゲもらいつ拠点攻撃するのも状況によっては手だが、拠点落とす前にタンク落とされてちゃ
ただの生贄じゃねーか。
576ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:24:05 ID:0SjfOZM+0
>>574
今の素ジムってアンチ専用、しかも脇目もふらずに敵タンクに直進してスプレースプレータックル専用機だと
思っていたけど違ったか?
そりゃ味方が食われてたらフォローするが、主任務はタンク潰し&切り込み隊長タゲ貰いの被害担当機で味方アンチ
格が敵護衛を即食いつぶすためだけのデコイみたいなものだと思っていたが・・・違ってたらスマン。
577ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:49:51 ID:DW6QNV3R0
>>573
ジムカスライグレ一択より万倍マシ。
578ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 07:45:11 ID:kL8+NRMb0
おいおい
下手くそは何に乗っても下手なんであって
ガーカスが悪い訳じゃないだろ
ガーカスに八つ当たりすんな
579ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 07:47:14 ID:kL8+NRMb0
でも折角だから明日以降の66の為にジム改と犬ジムも紹介しとこか?
確かにガーカス1択されるとダウン値高い射撃と格闘中心の立ち回りで複数出てくると大変なんだよな
580ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:21:31 ID:oldFmkF40
どうでもいいけどガーカスの両手の装備って
サーベルじゃなくてダガーなんだよなたしか・・・
581ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:30:40 ID:/wYQAJMU0
>>580
ビームサーベルユニットって名前の腕から生えるビームサーベルじゃなかったっけ?
582ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:33:37 ID:kL8+NRMb0
連邦の同胞諸君へ
ジム改の使い方、利点をお伝えしよう

○ジム改はすごい!○
・ブルパ+100Bはお手軽かつ強い
適正に合わせて使い分けるより、無駄弾でもいいからとにかく1種類ずつ撃ちきった方が都合がいい
それと弾速が早く8×3=24ダメのブルパはジムカスライフルと同等の威力
100Bも1発8でカス当たりしても強いので、接近して余計なリスクを負わずダウンするまでぶち込めばいい

・ジムライ+100Bは1点集中
ジムライはノックバックがあるので1発では味方を不利にさせる事がある
だから隠しで連射力の高い指連射に変わったのを利用して、カットに入ったら徹底的にそいつに撃ち込もう
気にすべきは100Bの弾数で、残り20発を切っていたらジムライのリロード済みを確認した後で撃ちきってしまうといい

・ブルパ+寒マシAは高火力
昔のイメージで「寒マシ=よろけない」があるが、今は低バラ6発でちゃんとよろける
高バラ相手にもブルパ1セット+寒マシ2発でよろけるから使い所を間違えなければ十分強い
高バラには先に歩き寒マシフルオートで削りつつ、次のブルパでよろけを取る方法も良し

・青2のジャンプ性能は良好なのにHPが高い
基本がジャンプ力高めなので、青2ではかなりのジャンプ力を得られる
その上HPが270もあり、コスト240の貫禄を見せている

・赤1の機動性は良くも悪くもないのにタックルが50ダメ
通常の機体の赤1同様ブーストの回復が早く、一部硬直も減る素敵仕様
HP300でこの性能は正直薄気味悪い程スペック値は高い

・赤2は地味な歩きが強力
ブースト動作は基本1度で、使ったら少し歩いて回復の格闘機の感覚だと思って乗ると違和感が少ない
そんなデメリットがあるもののHP310は高く、拠点回復が望めない時にはとても重宝する
583ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:38:30 ID:kL8+NRMb0
×ここがダメだよジム改×
・ブルパ+100Bは撃ち捨て命
他の機体の同武器よりリロードが長いので、使い分けをして弾を残すとリロードが被る
特に100Bはリロードが長いので、フルオートで撃ちきってしまうよう心がけて立ち回らねばならぬので御座る

・ジムライ+100Bは浮気できない
あちらに支援を送ってノックバックしてBRが当たらなかったらむしろ邪魔
1発援護送ったけどよろけなかったらこれは無駄
1点集中の火力は高めだけど、1点にしか火力を集中出来ないのが最大の難点
支援する時は、味方が空気を読んでクロス(対象交代)してくれるのを祈るしか御座らん

・ブルパ+寒マシAは苦悩の塊
この武装は基本が寒マシフルオートを前提としているので
格闘戦も盛り込めないと火力が上げられず厳しい戦いになる
また一度の攻撃で両方のマシを使うので弾切れが頻発しやすい
それとブルパが中バラに対して強いのが仇となり、中バラ相手だと寒マシの出番が無くなる
無理に使おうとすると、その間合いなら斬れ、となってしまうので御座る

・ジャンプ強化が+2までしかないよ!?
元々のジャンプ性能が高い為か、ジャンプ速度は青2でも青4でも+2までしか上がらない
ブースト燃費は良いけど、ジャンプ速度が高くないので降下中にジャンプで再上昇を考えても重くて中々上がりません
着地せずフェイントで再上昇をしても気分的に、よっこらしょ、になるのがたまらないので御座る

・赤2のブーストがよく切れるんだけど…
赤2はブースト回復が遅く、一度ブースト踏んでから続けて踏むと切れやすい
そして切れたら切れたで回復が遅い
赤振りなのに一度もブーストを切らせられない神経質な所が厄介で御座る

俺の独断と偏見織り交ぜてこんなもんだが、聞きたいことある?
584ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:43:29 ID:oldFmkF40
>>581
いや、先月だかのダムAのガーカスの紹介文では
ビームダガーってなってた気がした
それとも小隊カスタム機だからサーベルじゃなくてダガーだったのかな?

>>582
あれ、寒マシBはなし?
585ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:46:04 ID:wpqcQXtj0
>>582>>583を読んでて実戦投入してみたくなってしまった
586ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:49:14 ID:dAEVFzJ2O
>>585
だがしかし今日は44
明日になるまで辛抱だ
587ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:53:32 ID:kL8+NRMb0
>>584
ビームダガーはシモダ小隊だけで、基本はビーム・サーベルユニットだよ
そのシモダ小隊も原作には出てなくて、今度そのMSV-Rを元に漫画化される程の代物ですよ
しかも主役がジオンのジョニーさんだから、きっとやられ役

それと寒マシBは使わない
宇宙では効力薄いし、地上で寒マシB使うならBD1マシCに乗るから
どうしても機体を選んだ後で接近戦でのカット要因が必要だと感じたら積むけど…うーん
悪い武装じゃないんだけど、俺ならその条件だと最初から他の機体に乗っている感じ
もし良かったらその良さ悪さを語ってくれると、俺は説明しなくて済むので助かる
588ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:58:24 ID:kL8+NRMb0
>>585
今日は44だから明日まで待ってね
フライングしてゴメンよ

今日の夜にでも書けばよかったのぉ…
589ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:17:31 ID:oldFmkF40
>>587
あぁ、やっぱりあれってカスタム機なのね

寒マシBに関しては1番最後に乗ってたときの装備が寒B100Bだったから訊いてみた
ただ当時はBD1もいなかったしガーカスも修整前、ジムカスは性能持て余してたし
そうすると残る選択肢は陸ガン・ジム駒・ジム改の3体だったわけで
ジム改のジムライは悪くないけど寒マシBの方が連射効くしこちらの方が
使いやすかったから、かな?
590ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:21:53 ID:wpqcQXtj0
野良なんで心配しなくても44にブッコむとか自殺行為はしないってばw
591ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:29:56 ID:ik4R3QfI0
>>587
・寒マシBのメリット
高バラも2発よろけ
基本ヨロケが取りにくい部類のジム改にとっては大きな利点
ジムライも2発ヒットと同様の条件だけど、発射間隔の問題から
お手軽さはこちらの方が上
威力もそこそこで、短時間にまとまったダメージ+ヨロケorダウンが
取りたいなら寒マシB起点で行ける

・寒マシBのデメリット
ジムライと比べて弾速・射程に難あり
とはいえ標準マシと同じなので性能が悪いという訳ではない
最近のバーうpで地味にノックバックがついた為、最長射程あたりだと
2発ヒットしない事も増えた
そうなると威力や弾速の問題でジムライでも…となってしまう

寒マシB+100mmBはジムライ+100mmBが小回り利く様になっただけ、ともいえる
ただ比較的距離が近ければヨロケを取る、という視点ではジムライより上になる事も
ある為、一概にどうとはいえない
ただ、メインの武装をジムカスなりBD1なりと被せる必要性はないから、これらの機体が
出るようであれば、相手の武装を見て考えよう

こんな感じ?
592ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:36:04 ID:kL8+NRMb0
>>589
俺も似たようなものですわ
北極が丁度来た時は寒B使ってたんだけどね

>>590
ちょっと前までは人数関係なく出す人とか
上でもあるけどガーカス4機とかあったからさ
つい余計無い警戒をしてしまったよ
すんません

>>591
内容的には俺の感想と同じですわ
やっぱりそうなるよねぇ
せめてダメが12なら2発で24だからブルパと同ダメで悩んだ所
593ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:15:10 ID:viNqY9w10
改ライは手動連射可能になってたのか。連射感覚どのくらい?
TTならBB装備でいいと思ってたけど、使い心地次第でライフルもありか
594ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:41:10 ID:a/IWn4ZV0
>>582
ま た お 前 か
595ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:50:03 ID:p3+/vfMK0
ルナツーでアンチかますときは便利だけどな<ジム改ライ100B
596ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:58:10 ID:qINEBQhQ0
>>593
他の単発マシと比べればまだ間隔は広めだったかと
597ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:37:52 ID:L1kRpVR/0
>>582
こんな感じでプロガンの偉大さもやってほしいな
最近はアレックスに押され気味だけどプロガンの強さはまだ健在だぜい
プロガンの駄目なとこなんてQSができないことぐらいしか思い浮かばんなぁ
598ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:48:35 ID:oldFmkF40
ハイハンをもうちょっとどうにか・・・
と思わなくもない
599ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:49:45 ID:kL8+NRMb0
>>594
BD2のマシCと同じくらい連射力が高い
でも寒マシBと比べると感覚的に1.5倍程度の開きを感じる
寒マシBを3発撃つ間にジムライが2発撃てる感じ
でも大きなノックバックがあるから2連射は格闘間合いでも無い限り2発ともは当たらないね

>>594
またワタシです
なんかスイマセン

>>597
PGは強いんだけど、並の装備でさえ高いスキルを要求されるからねぇ
ましてHHBR装備なんて職人が乗れば凶悪、並以下が乗れば粗大ゴミ確定…
使い方は出せるけど大っぴらに紹介はしづらいなぁ
乗れる人にとっては今更、乗れない人にとってはそんなのやれるか!になりそうなんだよね
600ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:18:52 ID:viNqY9w10
>>596>>599
ふーん。…やっぱ俺は寒Bがいいかな。そんな離れて撃つようなもんでもないし、弾数管理の問題もあるし
こいつは100Bが魅力の機体なんでBD1と被るとも思ってない
ともあれthx。たまに装備の再確認するのも大事だな
601ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:50:40 ID:kL8+NRMb0
>>600
寒マシBは高バラ2発よろけ以外に利点がないじゃない
ジオンは基本低中バラが多いから俺はブルパを使う
そえwに肩肘張って接近戦で高バラに対抗しようとも思わないからブルパで十分だとも思った
だからひょっとしたら君の立ち回りは俺が普段やっているのと違うのかもしれないな
俺がイメージしているよりもずっと前寄り、ともすれば格闘機の間合いで戦っているように見える
602ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:30:45 ID:p3+/vfMK0
>>598
最後のトドメにゃもってこいの誘導と威力なんだが
603ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:53:06 ID:viNqY9w10
>>601
想定がTTだったり88だったりするから、宇宙運用っぽいあんたのイメージとは当然違うだろう
プロガンの減った連邦相手ならまだわかるが、鮭焦げがいまだに多い対ジオンで高バラ対策はしないとまずい
対集団の撒きと低中コは100Bで対処できるんで、もう一丁はきっちり止めるための得物が欲しい
604ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:02:04 ID:kL8+NRMb0
>>603
個人的にはその運用でTTならやっぱりBD1マシBミサに乗っているよ
何だか寒マシBが好きでこだわりがあるから使っていて
より強い武装や機体がもし万が一仮にあったとしても興味がないって感じに見えるね
そう言うのは嫌いじゃない
605ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:18:05 ID:viNqY9w10
んなこたないんだけど…まあいいやもう
606ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:45:22 ID:fBmMxRXZ0
ジム改100mmBはつかいかたわかってればけっこういい武器だと思うし
それを生かすならメインは寒マシBだって話はすごくよくわかるけどな。
この観点からいけばブルパはちょっとえらべないよ。BD1に100mmBは装備できないしな。
607ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:51:45 ID:Ztbi0tERO
>>606
その言い方は誤解を招くだろw>BD1は100mmB
608ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:55:30 ID:fBmMxRXZ0
>>607
指摘thxまったくそのとおりwジム改の100mmBに相当する武器はBD1にはないっていいたかったのになw
いい話題がなんかかみ合ってないのが残念に思ってね。
ジム改100mmBありきの話だったのが寒マシBが話題の中心になっちゃったのでズレが生じたんじゃないかな。
609ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:52:04 ID:kL8+NRMb0
だからジム改の100Bをばらまくだけは辞めなさいとあれほど言ったでしょ
やっちゃダメです
狭いTTで味方の後ろから自分だけおいしい思いをする為に引き撃ちなんてド外道がやる行為ですよ
本来きちんと枚数が機能していたら一人が敵一人を見ているはずなんですからね
複数に向けて撃つ、と言う想定がそもそも舐めてます
それはもうベロベロと
だからジム改100Bありきの話なんてクソクラエですよ
でも実際には食べないで下さいね。気持ちだけ汲んで下さい
610ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:11:40 ID:viNqY9w10
やっぱり誘導兵器使ってタイマン〜マンセルまでしか見えてないタイプだったか…
611ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:56:56 ID:kL8+NRMb0
>>610
どうせ挑発するならもっとグっと来るのを言ってくれよ
612ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:30:22 ID:avE6d2cN0
そんな事より、66でも出ただけで萎える蛇が、何故かSの44で出るんですが。
何?何かの罰ゲーム??と言うか隠れ修正でも入った???

1戦目から何でこのクソ産廃機体が出るのか理解できない。
613ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:28:26 ID:ZOyMYtsnO
TTってなんですか?
614ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:33:21 ID:L1kRpVR/0
TT=トリプルタンク戦法
08の陸ガン、EZ、ジム頭、量タン×3のような対拠点戦闘に特化した編成
615ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:35:58 ID:hxlcEEdoO
>>612
下手糞が乗れば糟でも残念機体だし
NTが乗れば蛇も最強機体って事だ

>>613
トリントンかと
コロニーの残骸がメインの戦場なので
格闘馬鹿にはヒャッホーなマップ

おいらはここだと昇進できるw
616ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:56:19 ID:cc3tKGiE0
>>612
ジャブロー地下などの、ルートがある程度限定されるステージだと強い
617ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:03:09 ID:XDBJqAgV0
44でガーカス乗るやつがいた・・・しかも戦犯
ここ見て自分の機体決めてる奴カード折れ

なんでガーカスなん?1アンチ1護衛で
タンクもろともびりびりとか冗談止めてくれ

ジム改とかガーカスの練習する前に乗るべき機体があるよな?
ジムカス使えねーなら44は控えろや
本日10戦中唯一の黒星がガーカスの2落ち20点とか
マジで腹立つわ
618ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:36:27 ID:a/IWn4ZV0
10戦中9勝なのに他人に文句とか心の狭い奴だな
まぁ44で慣れない機体なんぞ使うなっていうのには同意
619ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:51:26 ID:hxlcEEdoO
Sクラス以外なら
何に乗ろうが好きにしろって感じ

S44では勘弁だがなw
620ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:03:26 ID:wotIkKKb0
>>617
すまん……ここでガーカスの話題見て乗っちゃったw
一戦目にやたらケンプに粘着されてさ……ならばとガーカス。

護衛で、さぁケンプ来い! BSGと高バラで対処してやるぜ!
あれ、赤い? ……鮭……だと?

読みはずれたけど、タンク守り切ってファースト成功。
鮭二回落としたし、自分はゼロ落ちで勝ったから許してくれw

ガーカスでも肩バル主体だと、鮭相手でもなんとかなるな。ひっかけやすい。
621ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:39:21 ID:AanHizav0
宇宙44でガーカス乗るな?
622ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:58:52 ID:LPbX9CM40
今は耐えるのだ!上方修正されてこそ得る事のできる栄光をこの手に掴むまで、そのガーカス、 わしが預かる!
623ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:02:34 ID:BzopE5790
>>622
預かって貰えると大変助かるので、ほいほい倉庫から出さないでくだしあ
624ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:04:02 ID:yk6Wge/q0
>>620
ガーカスに限った話じゃなく、状況や相手を見て
メインかサブかを使い分けるのは必須でしょ
それが出来れば立ち回りもかなり変わってくるんだけども
625ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:07:19 ID:/riHL1qmO
>>622
ついでに2落ちする馬鹿の糟も預かってくれ

あの高機動機で2落ちは無いからw
626ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:10:43 ID:yk6Wge/q0
>>625
そいつらの言い分はこうだ

「だって青4にするとAP少ないんだもん><」
627ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:21:53 ID:47TF/PSW0
Sクラだから○○乗るな

じゃなくて

Sクラだから○○乗っても良いけど仕事してね
こっちも合わせるから


じゃねーの?
628ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 10:16:15 ID:vzqPpwRV0
>>620
ガーカスで鮭は分が悪いよ。
じっくりやる鮭だと、タンクorガーカスにBRだけでダメ負けするから。

一方的に負けることは無いけど、気づいたら分が悪くなる。
629ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 23:07:23 ID:PxNxOt3z0
1発よろけでフワジャンにバル当てられるなら
対シャゲは結構有利になりそうだけどなあ。
引っかけやすいってのはそう言う事じゃないの?

ただ、44では基本2機しかない貴重な近枠なんだから
連邦近枠は対焦げを考えて決めて欲しいと思うんだが...
相手が簡単に障害物に追い詰められてくれるとか
狂ったように格闘するタイプでもない限り焦げに格ぶつけたらダメだろ。
630ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 23:25:19 ID:/riHL1qmO
>>629
自分が乗った焦げを想定するなら
ドローまでは糟で持っていけるが
WINは無理だな

あえて、怠慢にならないようするわ


なったら相手が諦めないか
どちらかに援軍がくるまで
悲しいポイント減らしタイムになる
631ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:21:26 ID:oRMSKdXm0
将官晒しスレの時からずっとsegaなこいつはいつsageるんだろうか
632ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:28:56 ID:h8+8wgwq0
無記入ならまだしもsegaとかおちょくってるとしか思えないですし
633ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:14:29 ID:wLbErFiL0
突っ込み待ちだったんだろ
634ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:22:05 ID:fhfakPFi0
伊豆はもうダメだ...
アンチも勝ってるし護衛も押してるのに何故か負けるorz
あと30カウントくれれば護衛ジムコマでも余裕で狩れそうなシャゲ焦げばかりなのに、
落ち戻り大量発生でそこから崩れるパターンが多いなあ。

護衛厚め、低コ護衛、格護衛...
方法はいくつかあると思うけどみんなどう思う?

スマブラでジオンに勝とうってのが無謀?w
635ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:31:58 ID:Sn3cfxQEO
>落ち戻り大量発生でそこから崩れるパターンが多いなあ。

モビ取るタイミングとか大丈夫?

あと野良専なら44以外は期待しないほうが良い
636ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:44:15 ID:fhfakPFi0
>>635
今日は護衛ばっかりだったけどアンチがモビ取るタイミングが早すぎと思う。
それか、タンクにフリーで拠点撃たせすぎ。

このマップはどうしてもクラッカーや弾幕マシで妨害される分
連邦の方が拠点撃破は遅れるし、
アンチはタンクの妨害をキチンとしないとダメだと思う。
場合によっては連邦だけ1st失敗の自体もあり得るし。
前衛力は完全に勝ってるのに負けるってもったいないんだよね。

最初っから言われてるけど落ち戻りが近すぎるわ。
637ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 07:45:22 ID:178X6pIq0
モビ取りは護衛組がやるマップだってのはちょっと考えりゃわかると思うんだけどな
敵護衛秒殺(キリッみたいな奴がアンチ行っちゃうと味方タンク組が地獄見る
638ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 08:53:45 ID:EriXqxrD0
リスタが近いのは最初の砲撃地点に留まるからなんだよ
アンチ>護衛で開幕割り振られた時は、拠点を撃ちながら護衛ごと奥へ移動が正解
偶に護衛を振り切るタンクがいるけど、護衛のコストやタンクの耐久力を考えると一緒に奥へ行くのが正解
追う相手は自然とブーストを使うから硬直を狙いやすく、自然と護衛の延命時間が延びる
そしてこの状況でリスタが増えても、そのリスタは連邦拠点を反対に進むかで悩む

ボールなら高いジャンプ力を利用して、砲撃地点近くの高いビル上=>緑パイプ上へ移動し、敵が迫ってきたら落ちる
そうすると敵は追ってくるだけでブーストを使い果たすから、ボール自身の延命時間が延びる
ジムキャや量キャならダッシュ力を利用して、ビルの隙間を縫いながら緑パイプの下へ移動
そうすると、敵は護衛を引きはがせずタンクを倒すか護衛を倒すかの板挟みになる
また起動セッティングならボールと同じルートを使っても強い

IEは連邦タンクがいかにこれらのルートを使うかで決まってくると思う
そう言う意味では非常に初心者タンクには優しくないマップね
639ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 15:26:43 ID:ypOVk9fY0
>>638 
昨日一昨日と初心者ジムキャで出撃しましたが
見事に2落ち3落ちの2ケタでした…orz

もっと早く書いてくれよw
640ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 21:50:34 ID:wySwz0k60
誰かジムカス寒マシグレの有効な使い方やメリットを教えてくれ
寒マシってダウン値が低いから長時間よろけさせられる反面
よろけをとるのに中バラでも2トリガー分必要となる
そのためサブは1発でよろけがとれるバルカン砲から
繋いで高ダメージを狙うのが一般的な使い方だよなたしか?

それをせずにサブをハングレにするのは何がいいんだ?
メインを相手の硬直にすばやく2トリガー分以上あてて相手をよろけさせたり
味方の格闘に被せてダメージを底上げさせて
サブは咄嗟のカットや自衛用に温存しておく
っていう使い方なの?
641ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 22:44:10 ID:Ghhx3gs90
>>640
あれ?お前さん愚痴スレにいなかったか?
642ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:05:57 ID:wySwz0k60
うん、ああ書いたけど
これが黄色大佐とかだったらまだ武装が揃ってないのねとか
運用方法を知らないのねとかで済ませるけど
5000勝以上もやってる人間に何の迷いもなく出されると
実は新しい運用方法でも見出しているんじゃないか?
と思いたくもなる
643ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:59:13 ID:pIPV8NFd0
>>640
>サブは咄嗟のカットや自衛用に温存しておく
そそそそ、その通り。

なので、基本、アンチも護衛も出来ない。
でも遊撃には向いている。置きハングレで、ダウンをコトロールしつつ
寒マシで、敵の牽制を行いつつ敵の時間を殺す。

とはいえ、早い足はあるので、格闘の為にデコイとなりつつ
格闘に噛みついてもらったり、味方の近に支援をもらいつつ削りをする。
どちらも射撃は低ダウンでダメ上乗せ、ハングレで撤退も可能。

自分も味方にも、高いLVのマンセルを要求する。
単騎前提なら陽動。マンセルではデコイ役。
せまいルートを必須で通るようなMAPでは、面白いよ?

最近は、ほんと使わなくなったけど半年前とかは、結構好んで使ってたよ。
644ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:19:29 ID:BsMULB+D0
どう考えても釣り
645ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:40:52 ID:4fevfvwS0
44ライグレって結構損な役回りだよな
相当な熟練を要するわりに役割上どうしてもptは低めになっちゃうし
ptには出ない活躍っていうけどわかってない人から見たら地雷扱いされかねないし
646ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:05:55 ID:QdzUcPEv0
勝てればそれでよい
判らんやつにはほえさせとけ
647ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:24:51 ID:X73Y69gM0
>>645
そうか?ライグレは66以上の方が損な役回りだと思う。
射撃火力が微妙な上に事故りやすいし事故らせたい相手No.1だろうし。

俺は44ならマンセルで格が無双した時以外はポイント取りたいなあ。
まあ、ポイントだけが貢献じゃないけどね。
648ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 03:17:00 ID:GDUop53kO
糟なんて、追いかけたら時間の無駄
放置したら噛まれる

って相手にプレッシャーをかける機体だろ

噛まれる危険性がある護衛なんて
ポイントくれてやるものだ
649ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:10:44 ID:VmUOlIRy0
昨日すげー逸材に遭遇して軽く興奮したぜ
グラフが緑で射撃だけ振り切ってたし、後でMS搭乗回数見たらゲルG1000回越えててさらに噴いた
射専って都市伝説かと思ってたんだけど、本当にいるんだ
650ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:11:24 ID:VmUOlIRy0
はいすいませんでした
651ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:29:39 ID:tQi7T8Ip0
>>650
すぐそばのトリントン基地までご同行願えますか?
652ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 17:20:35 ID:SVhN2DqQ0
IE50勝でGP01支給キタコレ、申請中なので仕様はわかりまへん。
素体でコスト300
653ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 18:55:17 ID:X73Y69gM0
ジムカス以上の旋回性能でサイサと同じFCS幅とかならマゾいなw
青ロックで使いこなせる奴はいるんだろうか。
654ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 19:12:12 ID:GDUop53kO
>>652
240のハワードジムがでて支給してきたよ

初期装備がバズーカw

ジャンプは踏みっぱなしでも
TT2階に上がれて
4階も2階から上がれるよ
655ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:45:30 ID:WxewwvdE0
デカいLAが支給された・・・と思ったらもう2日か。
すまない。後退する。
656ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 07:38:42 ID:xzBYAcoz0
>>655
TTコロニー残骸と肩並べるとか…イデの巨神乙
657ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 09:14:40 ID:qVliZUq20
ジムカス寒マシハングレは良い意味で距離を取った引き撃ちが出来る人用
それに付け加えて、マップが複雑で200m以遠では射線を通しにくい場合に限る

旧来まではジオン格の筆頭がQSを使わないBR格の鮭だったからジムライが強力だった
これは近カテとしてQSを交えた格闘戦を重視した方が撃破効率が良かったからでもある
それに加えて高バラである焦げによろけを取り相手を手玉に取る事も優先されたから

しかしサベSによるループ復活、QSもQDも強力なケンプの登場、度重なる格の上方修正で
近カテの格闘戦に対するメリットが失われつつある
更にはジムカスが280という高コストなので被撃墜時のデメリットを思えば
多少距離をコントロール出来るマップでは、無理に前に出るべきではないと言う考えに至る

以前まではテクニックで、ロックを取りにくい場所でも無理矢理ロックを取っていた
それが今はテクニックで距離感をきちんと把握し、マップを覚えての射撃戦を重視するようになった
ここで単純にブルパを用いて平均的になるより、更なるテクニックを導入して寒マシを使う事を選択した
そのテクニックとは、簡単に言えば「ダウン値コントロール」
これが寒マシハングレの正体

勘違いしないで貰いたいのは、相変わらずジムカスを乗るには相当なテクニックが要求されるという事
ジムライの時も寒マシの時も使うべき条件があり、それを遵守出来る事がパイロットとしての最低要求にもなっている
658ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 09:38:02 ID:mIsjIvNY0
味方の足引っ張らずに焦げ狩ってくれるなら
武装も機体もなんだっていいよ。
659ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:18:11 ID:81VPOPUk0
>>657
で、どこを縦読み?
660ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:23:44 ID:c0yG5DiA0
カスライが鮭に対して格闘戦を重視した装備ってのがまず違うと思うんだが
一発よろけのライフルと一発ダウンの芋を駆使して、格闘戦に入られず縫い止めていたぶれるのが強いんだろ?
対焦げなら仕留めにもいくけどさ
661ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:42:57 ID:qVliZUq20
別に使い方の一例や理由の一つを出しただけ
他にも沢山理由はある
噛み付くだけのバカは一生そうしてろ

>>660
正直言うと、ジムライに邪魔された幾億のBRに謝るべき時が来ただけ
ぶっちゃけ宇宙だとジムライうぜーのよ
硬直にBR刺そうとしたらジムライのノックバックで当たらないとか何なの?
殴ろうとしたらノックバックで黄ロックから外れるとか何なの?
邪魔して楽しいのかクソ共
662ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:18:40 ID:c0yG5DiA0
格が斬るのにジムライでダウン値増やすな
BR当てるのにジムライでノックバックさせんな
おとなしくダウン値低い寒マシで削ってろ。自衛しづらい?距離とれよ
格が斬られたらハングレで即カットしろ
そんな感じか
663ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:32:48 ID:K34lAn56O
なんか、陸ジム赤1を結構見かけるんだけど
旧ザクと一緒でタックルダメ上がるとでも思ってんのかな?
これとセットで出てくるのがサベB
陸ジム最大のメリットのサベA捨ててどうすんだ
664ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:41:00 ID:81VPOPUk0
格が斬るのにジムライ被せてダウン値増やすな
BR当てるのにジムライでノックバックさせんな
周りを見るなりJOINT数を見るなりしろ
万一失敗してダウンさせたらさせたでふらふらとどっか行ったり
ぼさっと突っ立てないでその後のフォローをしろ

最初からそう書けば済む話なんじゃないの?
それをわざわざ使ったことあるのかどうか疑わしい
装備の組み合わせを推奨するとか、お前って

いや、なんでもない・・・
665ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:41:35 ID:rDWnf5CH0
>>662
つまり、寒マシハングレで出ろと?
頭おかしいんじゃね?
666ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:48:00 ID:81VPOPUk0
あぁ>>664>>661宛てね

>>665
いやいや、>>662>>657と661を総括しただけでしょ
667ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:49:03 ID:c0yG5DiA0
>>665
いや、俺に言うなよw
ID:qVliZUq20はそういうジムカスを増やしたいみたいだよ
668ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:54:50 ID:40w5gnKw0
Aクラスだけど、忘れた頃に見かけるな、カスの寒グレ。
硬直にマシ撃って置きクラして落ちない高ゲル運用をイメージしてるのかなって思って生暖かい目で見てる。
細かくは違うし、高ゲルと同じ事やれるとは思わないがね。
そんなのに限って散々なリザルトだったりする。
頼まれても乗らないな、寒グレは。
高ゲルにマシB積むようなもんでしょ。
669ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 12:39:56 ID:AEiiRWdD0
>>868
緑大佐は結構乗ってます、焦げマシBロケラン赤2
IEとTTで目撃多数
670665:2010/04/02(金) 13:11:18 ID:rDWnf5CH0
あぁ、そう言うことか。
ジムカスってジムライ持たないなら他の機体でいいよな。
671ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:23:22 ID:qVliZUq20
読んでもいないのにレスするヤツが一番ウザい
ちゃんと書いても読まないんじゃどうしようもない
でも読まないバカの為に簡単に言うぞ

きちんと周りの編成や機体、武装を見て自分の機体を選べ
ジムカスライグレ一択して味方の足引っ張るんじゃねーぞカス共
だからと言って寒マシグレ使えばいいってモンじゃねーぞクソ共

と言う話
寒マシグレを選べとか、ジムライがただ単純に悪いとかそう言う話じゃない
ジムカスはどっちを選んでも強いし、適した条件下なら強いがどちらにしても扱いは難しい
だから頭が悪くて適所で使い分けれないなら他の機体に乗れと言う話
つまり、雑魚はジムカス乗るなと言う話なのさ!
672ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:37:02 ID:MLlof9OsO
本当にどうでもいいことなんだけどさ
中バラ以上はジムライ一発から格の連撃全段入るよ
近の連撃だと二連で止まるけどな
673ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:39:55 ID:rDWnf5CH0
寒マシグレならコマで良い。
寒マシバルならジム改で良い。

編成上ジムライが欲しいからジムカスを選ぶ。
674ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:43:44 ID:qVliZUq20
>>673
それが良い時もある
ジムカスの寒マシハングレや寒マシバルが良い時もある
肝心なのはどっちが良いかを編成やマップ、出撃人数や味方の実力をよく考えて選ぶ事
誰も「○○最強!!」なんて脳死プレイを望んではいない
分かってるだろうけど言ってみた
675ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:52:03 ID:cuBB7Qvz0
>>673
で、その2機どちらかを出したら、
ジムカス出せよって言うわけですね?
わかります。
676ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:53:12 ID:nlmgEQL00
ジーク・ジオン!!!
677ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:56:37 ID:MLlof9OsO
カスと改じゃバルカンの性能が全然違うとは思うが
それ以前にジム改ってメインに寒マシあったっけ?
単発式のBしかなかった気がする
678ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:11:16 ID:qVliZUq20
>>677
肝心なのはその雑魚の言い分じゃなくて
機体や武装を使い分けろと言う事
だから些細なことを気にしたら取り込まれるぞ
何か考えがあっての発言とは思えないからな
強いて言うなら適当吹かしてお前みたいなのを煽るのが目的なんじゃね?
679ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:43:14 ID:mIsjIvNY0
TT66以上でライグレ出すなってのなら同意だけど
変わりに寒グレ出されても困るわ。
むしろジムカスいらない....
680ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 15:30:11 ID:qVliZUq20
だいたいにして
「代わりに○○を出す」
にロクなヤツはいないからな
681ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 15:36:15 ID:nlmgEQL00
まぁうまいやつならなにのっても結果だすからな
味方の負担にならずに勝ちに貢献できればなんでもいいんじゃね?

うまければ
682ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 16:00:44 ID:raovfEGmO
>>674
使い分けようにも「寒グレがいい場合」ってどこだよw
ダウン値コントロールとか言われてもな。完全マンセル前提なんだろうけど…
683ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 16:09:22 ID:l9VKLAlk0
>>681
いつもそれで話が終了するわけで
684ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 16:25:04 ID:MLlof9OsO
真理だからな
685ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 19:16:39 ID:WAXxN6Sz0
問題なのは、自分はまぁまぁ上手いと思ってるヤツが多いってコト…
686ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 19:20:05 ID:ymJFYEs40
活躍できれば何乗ってもいいって説はあるが
連携重視するなら当然運用方法、強み弱みが認知された機体に乗るべきだろうな。

687ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 04:01:03 ID:IFq5yBOUO
糟で1落ちする
事務ライ使えない奴は
寒冷凸 寒マシ ハングレ
寒冷凸 寒マシ バルカン
でいいんJamaica

機動性以外は
下手な糟より役にたつよ
688ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 10:05:40 ID:TFnlH3gzO
どこから突っ込めばいいのやら
689ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 12:00:15 ID:IFq5yBOUO
>>688
グレネとか威力不足とか
水中戦なきゃ使わねーとか
寒凸ってあったよなとか
690ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 10:39:39 ID:EW8e5iOa0
test
691ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 11:52:40 ID:EW8e5iOa0
>>682
ジムカスの寒グレは開幕のタイマンメイン
基本的に相手の高バラ、焦げ鮭は射撃戦メインであまり近寄ってこないしQSもほぼ無い
だから瞬時によろけを取る必要がなく、初撃を当ててから考えればいいから対処はとても楽
低バラは言わずもがな

勘違いしている人が多いけど、ジムカス寒グレが苦手なのは開幕
そして相手が中バラと、例外的な存在のバズリスがいた時
特に中バラ格はグレでダウンさせるとよろけが取りにくくなり、寒マシでは瞬時によろけを取れない
QSもあると機動で振り切る必要があって、結果的に防戦で手一杯になる
しかしそこで時間さえ稼げば相手をゴリゴリ削れるのが寒マシの利点でもある

試合の流れを把握して考えてみれば分かるだろう
寒マシが大変なのは開幕だけ
相手がどの機体で、どういう形で攻めてくるか分からない時が一番怖い
しかしそこを乗り切ればラインも決まってくるし、敵の被弾も増えて寒マシでも簡単によろけるようになる
中盤で場がリセットされても、相手の機体や展開は把握済みだから対処もしやすい

主に自衛の為にハングレを積んでいる以上、マンセル意識よりもタイマン意識をするべき
故に44のみの出撃で、66以上はまた別のセッティングや、いっそ別の機体にする必要がある
これがジムカス寒グレ
692ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 12:05:27 ID:ce1arDme0
おいおいエイプリルフールはとっくに終わってるぞ
カレンダー見てみろ
693ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 12:25:17 ID:9zMbVNtlO
ルナ2の勝利を取れる気がしないのだが…


2落ち 3落ちの高コスト格満載
TTじゃないんだから
簡単に噛みつけると思わないでくれよ
694ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 18:02:20 ID:EW8e5iOa0
>>692
おいおい、そもそもは「味方に引いたけどこの武装選択に何か理由あんの?」と言う質問からだろ?
その説明をしただけなのに、お前は何を言っているんだ?
勿論使う人が使わなければゴミだが、それはジムライ積んでも一緒
難易度にさして違いはない

もっとも俺も初見の相手には開幕の自己を防ぐ意味でも1戦目にジムカス出すならほぼジムライハングレだけどな
しかも質問のタイミングからしてIEだろうし、尚更ケンプ警戒でジムライにする
1戦目鮭で来た相手に辛勝した時にジムライが邪魔していたら、2戦目に考える程度
鮭マスターでもいない限りは間違っても1戦目から選んだりはしない
いつでもどこでも判断無く乗るんだったら、最初から講釈なんていらんだろが
695ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 18:27:59 ID:Hk7T4ZWZO
まあ寒マシよろけるまで当てる間に
ジムライ当てる方が遥かに簡単でリスクも少ないけどな
696ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 20:19:30 ID:EW8e5iOa0
1発でよろけを取って前に出る際のリスク軽減をするか
火力と命中率による退却誘発で後ろに下がった時のリスク軽減をするかの違い
故に距離を取れないTTで寒マシグレを使うのは論外だし、同じく距離をうまく取れないL2でも論外

基本的に砂漠やHM右ルート、IE右ルートのような広い場所での運用が主になると考えている
また個人的にはライバズと同じ立ち位置だと思ってる
ライバズはバズの誘導とジムライの高ダウン値で、寒グレは寒マシの威力とハングレの即ダウンで中遠距離戦をこなす
ライグレは近中遠距離全てをこなせるが、弾数と集中火力が若干少ない
697ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 21:05:20 ID:Hk7T4ZWZO
普通下がりたい時はハングレ使うもんだと思うけど…
メイン撃つにしてもノックバックや射程、よろけによる被弾の軽減
さらには普通寒マシは全弾当たらない=火力ではジムライと同等以下である事を考えたら微妙と言わざるを得ないな
698ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 21:30:39 ID:EW8e5iOa0
寒マシを全く分かっていないのはよく分かった
おおかたAクラスの雑魚でしょ
雑魚に乗られると周りが迷惑するから乗らなくて良いよ
699ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:19:48 ID:L+22F1Yg0
分かったから、44出てくるなよ>>698
700ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 08:54:33 ID:lTDwF6oP0
使い方や行動理念が分かっていれば
”味方がソレを出した時”にどうすればいいか分かるだろ
自分が乗るかどうかはまた別問題だろ
しかも自分が扱いきれないからって他人を否定してどうするんだ
こういうヤツが開幕からチャテロして味方の足を引っ張るんだよな
連邦にクソが多いのがよく分かるわ
チャテロに巻き込まれる周りの事を全く理解しようとしない上に
ちゃんと活かしてやれば一見変わった武装でも通用するとも思っていない
金払ってまで負けたいだなんて理解出来んわ

何度でも言ってやるが、俺がソレを出すと言う話じゃない
あのセッティングにはこういう意味があって、それが理由で極一部で出す人がいるという話
勿論それで地雷したら晒しスレで晒してやってもいいし、地雷かどうかの基準もココに書いてある事を出来ていなかったと読めばいい
何で俺がソレを積極的に使って、なおかつ地雷するのが前提になってんだ?
厳しい条件付きの末じゃないと俺も出さないって書いただろうが
701ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 08:57:52 ID:L+22F1Yg0
通用した=相手が弱いor味方が強い の勘違いですね、分かります
702ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 09:08:59 ID:lTDwF6oP0
なんだただの荒らしだったのか
703ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 10:43:30 ID:SPUzUMPA0
春休み連邦スレで3行以上書くからだ
704ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 16:49:13 ID:rWdrGRTrO
>>703
おい!シドニー生まれ
南半球は今秋だぞ!
705ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 22:22:57 ID:AnqMnIbz0
お前ジオンでも同じようなこと言ってたな
スパイ乙
706ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 23:41:59 ID:mLZqsdMK0
宇宙では犬ジムBSG青4が結構強いから伸び悩んでいる人がいたら使ってみ
QSで使っても良し、ダウンするまで叩き込んでも良し
ただブーストが低燃費だから、一気に使って一気に回復の格カテをイメージして扱うといい
707ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 23:43:41 ID:7VCj80s80
no 160円前衛
708ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 00:19:10 ID:Uyl6AFU3O
>>706
ルナ2は広いから移動力がいるだろ
素直に駒BSG使えばいい話だな
709ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 00:25:16 ID:9gQ+fWVbP
あれ?
ガーカスでよくね?
710ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 01:23:31 ID:Yodw38Wf0
ダウン値が
711ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 01:26:39 ID:Cr2Cew4K0
とりあえず、寒グレとかやるカスは早く死んで欲しい。
思いだしただけでも、カスの名前がたくさん・・・
712ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 07:55:37 ID:tml4MwIh0
>>708
無駄なグラップルをしなければ長距離移動はどっちもたいして変わらん
空中戦したいからコマならともかくそんな理由で犬ジムがダメとかただの無知
713ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 10:48:01 ID:Cr2Cew4K0
駒と装甲速度が大差なくて安いって犬ジムつかうんでしょ
714ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 13:19:53 ID:Z16+3JGe0
いや、BSGが1発18だから使うんだろ
これが駒と同じ16なら誰も使わねー
715ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 14:00:06 ID:eBngQIjuO
今から出撃しようと思うんだけどこの時間帯ってバンナムになりやすい?

ちなみにA2少佐
716ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 14:29:06 ID:Z16+3JGe0
Sクラスは偶にバンナムや33になりやすい時間帯だけど、A2ならそれなりにいると思う
ただL2は珍しく両軍揃っての不人気マップだから全体的に見ると出撃人数は少ないように思う
だから同じ人と連続マッチしやすくて連敗や連勝がハマる
717ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 01:02:14 ID:imQ4ImEL0
Aクラス、連邦、ジオンとも300勝あたりの下手糞大尉←→少佐だけど
ここのところ昼間〜夕方あたりは
野良で出るとどっちの軍でもバンナム戦率が高いよー
カウンターが飛んでマッチしたと思ったら
6vs6のはずなのに、4vs4とか5vs5とかになったりする
(カウンター飛ばさずに、フルでマッチを探せよーーー 
  ま、相手側がフルカウントで仕方なくマッチしているんだろうけどさ)
知り合いがたまたま来店していたら、バーストして出るんだけど
その2バーで出たら6vs6なら6人全員、8vs8なら8人全員とかって
ちゃんとしたマッチにはなるんだけどねー
野良に冷たいのよバンナムさんは
718ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 13:08:22 ID:DTIdu5IC0
Aクラだと敵も味方もピラニアばっかりだもんなぁw
しかしSクラでも最近似たような将官ばかりだぞ。
ジオンのが若干古参将官が連邦より残っているから、連邦の味方が猿ばっかりだと完敗に近い負け方する。
ジオンの赤青軍団を連邦の緑将官連合で1勝1杯で引き分けに持ち込んだのは熱い戦いだった。
こういうのがあるからSも楽しいんだけど、技量の無い奴は無理してSにいないでさっさとカード通してください。

昨日ホームで見通し大将がジムカスのって恥さらししてた。
もちろん未通しだった。
719ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 18:02:51 ID:e3T2WSqH0
>>718
そんな輩には
「後ろから見ていました。すごいんですね」
と言ってやればいい
他に余計な言葉はいらない
「周りは見ているぞ・・・」と意識させてやれば勝手に自壊するから
720ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 18:56:49 ID:mnJyZvph0
いやさカード通しても少将に落ちるくらいだろ
それがなにが問題あるんだ
と思ったら地雷ぶっこくからそくAクラいきになるのか
理解した
721ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 19:55:24 ID:e3T2WSqH0
結局は「(大将)でAクラスとかどうなの?」や「緑でAクラスとかwww」なんて煽るヤツが悪いんだよ
(大将)だろうが緑でAクラスだろうが、それが自分の適正ならそこにいればいい
そんな風潮を作れなかったのが昨今の連邦最大の敗因だろうよ
でも最近は緑大佐も増えてきて、Sクラスも随分と安定してきたように思う
722ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 20:35:02 ID:R5NJaQCzO
負け越し将官がAに落ちてきても
中将経験してりゃ
Bとれりゃ小将に復帰だぜw

田舎じゃ1万だしゃ中将だしなw


Sのレベルが下がらない訳がない
723ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:58:04 ID:iBGeCjOAO
>>722
10戦中A8回ね。
Bじゃ戻れないから。
724ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:59:52 ID:GWNhehYGO
今の将官のレベルの低さは昇格条件にあるよな
一度中将になってりゃ中身佐官でもフラグ取れば大将ですよっと
725ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 01:01:50 ID:PPKVNGxTO
俺は緑だけどAクラスで楽しんでるよ
ある程度自由に機体乗れるから
Sクラスでボールとかジム頭乗ったら怒るでしょ?
バンナム率上がるけどSクラスだと足引っ張るのわかってるしそんな理由でAにいる
726ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 01:32:27 ID:fFOiw/GvO
消化したいだけならトレモ籠れよクズ
727ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 02:26:22 ID:vA9MfM6GO
俺もAクラで遊んでるよ。今のSクラなんて勝ちたいのかシンチャテロしたいのか良く分からん奴ばっかじゃん
バースト組と時報組だけ頑張ってりゃいいよ野良は無理
728ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 03:27:41 ID:t7E4vW+M0
この間連れがAクラだから一緒に出たらアレ即落ちが気に入らなかったのか終始テロっている少佐がいたな
あんまりうるさいから○番機下エリア戻れっていったら
一瞬テロ停止動揺したらしく2落ち目もしていたな
案の定(中将)でしたが彼
729ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 04:42:25 ID:lUVvO6mVO
>>728

>動揺したらしく

動揺すんならテロやんなよって話w
730ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 06:46:30 ID:zbg1SbKbO
シンチャテロよく見るやつはAでやればいいと思うよ
俺は月3万使っても1度もみない月の方が多い
つまりそういうことです^^
731ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:02:15 ID:asGuS3jq0
最近はAでシンチャテロ多い
そーゆーのばかり下に伝播してる
732ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 08:09:06 ID:DKdlac0JO
あー、確かにAでシンチャテロする奴って将官から落ちた尉官が多い気がする。
733ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:01:03 ID:2kEuOMKaO
今月は連邦有利マップが続くなぁ
勢力戦で負けた配慮か?

おかげで財布の中が・・・
734ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:20:44 ID:meYpo1TU0
Rev1時代の元将官がすっかりライトなのに気分だけ上級者がいるな
見通し将官でいつも悲惨な結果で「このごろ調子悪いね」とイヤミ言っても言い訳は饒舌だったけど

なにか欲しい機体があったのかいつの間にか少佐まで落ちてた
それからなにか壊れたようで敵味方の罵倒、シンチャテロ
S厨、消化、ポイント厨、と前は悪口言ってた奴のお仲間入りしてた
飾りの階級でも彼の精神安定剤にはなってた様子
735ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:44:29 ID:D34Qq5e9O
シンチャで新たに
≪戦力≫
≪互角だ≫
≪人のせいにするな≫
が欲しい。
736ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:56:03 ID:DGk9AFLxO
了解連打って、トレモやバンナム戦のリザルト画面で暇だからやるもんだろ?
737ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 10:54:36 ID:6RT+ZZfK0
バンナム戦のリザルトで「次もよろしくな」打ったら
次もバンナム戦でした
738ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 11:17:29 ID:uha21Dtp0
>>737
ワロタw
739ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 11:31:12 ID:/2sgUSNE0
リザルトで「次こそ勝とう」連打でテロしたことある。
すまん。
ヒマラヤで1選目ボロ負けして2戦目射祭りになりそうになったのがイヤで
ジムカス乗ったらアンチ自分だけ。
G3やら犬スナはみんなタンク無視で右斜面に行ってた。
勝つ気がないとしかみえなかったんだ。
すまん・・・
もちろんAクラ佐官の話だよ。
740ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:40:18 ID:Vavoy4pQO
>>739
Sも下層は大差無いよ。
開幕《後退する》ってんのに砲撃ポイントに3枚走りやがった。
66で格×3射×1出しといて誰が拠点行くかっての。
挙句拠点に座ってたらキャノンが無傷で抜けて来て接射始めるんだぜw
最近始めたサブカと間違えたかと思ってポケット探したわw
741ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 13:11:05 ID:68HwbdWVO
>>740
俺も緑Sクラスで、開幕よろしく以外ずっと無言、明らかに相手タンク居るのに全員護衛ルート来られたわ。

俺は当然拠点落とせたけど、MS戦負けまくって2落とししても逆転不可だったよ。終わってみれば自分以外全員D。
そしてリザルト画面にてそれまで無言だった奴らの内の一人からシンチャが!


《次こそは(以下略)
742ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 13:14:01 ID:3v4XmBGOO
>>735
結構シンチャ増えて指示しやすくなったけど
《気にするな》
《ライン維持》
《被害を押さえろ》
が欲しいと思う
無理するなでそれぞれ認識が違いすぎる
743ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 13:56:25 ID:PKpVNXUFO
格闘機体
近距離機体
射撃機体
警戒!

↑これが欲しい。
インカムない野良だとどうしても敵の格射に警戒できずボコられるときがあるし、
相互で索敵しやすいように。

撤退時の散弾やスナイパーに注意したり相手にトッププレイヤーいたときにも「警戒!」は役に立つと思う。
744ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 14:34:39 ID:c0rX1EOIO
>>743
○番機
無理するなorやったな
全機
○番機
警戒!

ってチャテロができそうだな
745ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:15:19 ID:PPKVNGxTO
前、後ろ、右、左がほしい
仲間に左から来ているとか知らせたい
〇番機

注意
こんなのよくない?
746ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:20:04 ID:QEeSGp0d0
黄色将官に言うけどさ
狭いマップや2分されるマップでの「開幕よろしく」はしない方が良い
そんな暇あるなら索敵報告してくれ、護衛かアンチのどっち行くか言ってくれ
チャ欄の表示枠は少ないんだから「よろしく」で流さないでくれ
「開幕よろしく」に満足して、それ以後無言にならないでくれ
基本的な事だけど、HMみたいなマップは情報戦が大事だから、そこも意識してプレイして欲しい
747ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:54:28 ID:fFOiw/GvO
>>742
気にするな

はたしかに便利かも知れないな
748ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:56:43 ID:L+fPTSxjO
よろしく
○ルート
回りこむor援護する
って開幕一息でよくやるけど、よろしく略いたほうがいい?
749ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:10:29 ID:68HwbdWVO
>>748
〇〇ルートと被るとややこしいからいらないかと。
750ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:23:08 ID:SNOziz49O
>>746
開幕なんて進むだけだから
チャットぐらい余裕で追えるだろ
どんだけゆとり何だよw
751ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:29:03 ID:QEeSGp0d0
>>750
Sクラスで1ブースト後の分岐でノタノタ歩いたり、もう一つ先の分岐で合流とかモッタリされると迷惑なんだよ
お前みたいなゆとりはAでやれよ
752ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:45:55 ID:8EA2Us8cO
ラインを下げるが欲しいな

拠点にもどる味方が多くて一時立て直したいとき
味方を孤立させずに援護しつつ後退させたいときとか
753ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:46:40 ID:2kEuOMKaO
2戦目の『よろしく!』はいらんな
タンク出した時は『よろしく』が落ち着いてから『○ルート』を打つようにしてる。



連邦Aクラス、S黄色のシンチャは『よろしく』『了解』『やったな』以外はほとんど聞かないけどねw
754ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:57:32 ID:TvPQmF2OO
一戦目からよろしくいらないよ
援護する、回り込む、○ルート拠点をたたく、だけでOK

余計なシンチャして開幕から展開遅い奴はたいてい下手
755ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:14:28 ID:2kEuOMKaO
>>754
一戦目は礼儀として必要でしょ
野良で一戦目から奇策を使うタンクなんかいないだろうし、だいたい自分の機体と編成を見て、どちらに行くか分かるだろ




といいたいが、最近の連邦は格多めでどちらに行くか全く読めないけどねw
756ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:24:30 ID:68HwbdWVO
>>755
礼儀なら勝って礼とすればいいだろ。
細かいって思うだろ?でも勝敗の分かれ目はいつだって細かいことの積み重ねだよ。
757ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:32:06 ID:TvPQmF2OO
俺一戦目からしない
枚数報告したいし、ひたすら前ブーしてできるだけ速く、遠くで接触して敵を抑えたい
開幕は大事だから、よろしくしてちんたら歩いてる奴いるとイライラする

知り合いがいたら挨拶するけどさ
758ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:35:00 ID:L+fPTSxjO
>>749
そっか、ありがとう。二戦目はよろしく略くけど、一戦目は……と思ってた。


皆がよろしく打ち終わるまでにブースト二回は吹かせられるからなぁ。
一枚しかない格が護衛いったりして、枚数調整が遅れるのは今日あった。
ヒマラヤとかだと開幕遅れるときついよなぁ。
759ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:36:49 ID:wyJKNrGUO
>>755
ヒマラヤなんだから、どっちにタンクが行くかわからないでしょ。
敵味方ともに。

野良なら最初から行く方向は決めてるんじゃないの。
タンクの指示聞いて動くと一手遅れるよ。
特にヒマラヤみたいに完全に分かれるマップは。
760ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:46:06 ID:t7E4vW+M0
タンク乗っていればどのマップでもよろしくほどうざいものないだろ
どんだけ乗ってないかわかるぞ
761ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:08:42 ID:5u/PwIqX0
俺とバーメンは、タンクの砲撃ポイントはタンク以外がシンチャ出して
タンクは開幕直ぐにマップを開いて指示を出す関係でよろしくは一切無しだな
開幕の10カウントは凄く大事だと思う
762ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:23:57 ID:XSx7naoj0
正直、開幕の枚数報告なんて聞いていない。
763ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:31:54 ID:3UX8kibXO
<戦況>か<状況>が欲しい。援護の要不要がわかりやすくなる
764ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 19:01:58 ID:QEeSGp0d0
多くの連邦兵の意識が思ったよりも高くてびっくりした
言ってみるモンだね
これで黄色将官が意識を変えてくれると嬉しいんだが・・・
765ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:15:58 ID:3v4XmBGOO
個人的に連邦Sの問題は緑だと思ってる
黄色はまだ改善の余地あるが緑は話聞かない奴多い
766やや:2010/04/08(木) 20:24:08 ID:jcMFsmgUO
基本用語が分からない、俺カスすぐる・・・時報とは何?
767ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:24:12 ID:QEeSGp0d0
>>765
緑以上は、だろw
青や赤になるともう言うこと全く聞かないぞw
だからこそ黄色に向けて発信した
黄色はまだこういう細かい部分を少し改善するだけで十分戦力になる可能性があるからな
768ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:29:18 ID:2kEuOMKaO
ヒマラヤ66で格×3が主流になったの?

まぁ左ルートでタンク被せで勝てたけど、格下相手にか通用しないだろ
769ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:42:42 ID:QEeSGp0d0
>>766
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269696920/l50
770ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:47:57 ID:QEeSGp0d0
>>768
2格は割と主流になりつつある
タンクが右ルート行くフリをして、指示は[右ルート][中央ルート][拠点を叩く]
護衛1機が敵アンチを右砲撃地点へ誘導しつつ中央洞窟へ行く
格護衛が迎え撃つ形で大暴れして、誘導していた護衛と挟撃すれば展開がかなり楽になる
でもこの2格戦術でさえバースト推奨だから、3格はフルバー推奨だろうな
771ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:02:29 ID:ULS62nLHO
連邦Aクラは緑が混ざるとフリーダムな編成になる。
大抵即決で射とかえらぶ緑佐官。

しょうがねぇ、俺サブカだしタンク乗るわ…が多く、サブカなのに遠が伸びる伸びる。

で、Aクラにおける緑佐官の働きぶりは、まぁ最低限の仕事する程度で、決して戦場で有利な状況を作ろうとしない。
そのキャリアで突破口を開く役割を担って欲しいのだが。

ジオンAクラは緑が増えると、団結力が増す気がする。
772ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:08:43 ID:Bm5m86z5O
連邦は、いつも射がいるだろ。
773ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:35:40 ID:AwryQD78O
近いうちに、どうでもいい大将カードを少尉に落とすんで、連邦のみんなヨロシク(`Д´) <br> <br> アレクBR機動4ひたすら即決すっから、覚悟しとけ(´∀`)
774ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:48:50 ID:t7E4vW+M0
>>773
了解した
基地外
775ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:55:42 ID:LaWXrHHx0
改行出来てねえな
776ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:25:55 ID:AhQCkkfU0
>>773
PN 教えて
大隊名もついでに教えといて
777ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:51:52 ID:3UX8kibXO
現役大将が民間人カードでひたすら勝利数稼いでるんだが、俺はどうすればいい?
778ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:04:31 ID:68HwbdWVO
>>777
そいつに滝沢キックをお見舞いしてこい。
なんの解決にもならないが決めてこい。
779ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:19:58 ID:t7E4vW+M0
そして出禁と
少年よ神話になれ
780ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:25:07 ID:J6vEhh7SO
>>777
笑えばいいと思うよ
781ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:14:21 ID:qgbbfIjK0
勝利数稼いでいる事より、初心者狩りしている方が深刻だよな
Aクラス晒しスレで晒した方がいいんじゃないか?
晒され常連の可能性もあるけど、やらないよりはやった方がいいと思う
782773:2010/04/09(金) 00:33:32 ID:EV8ySy5RO
アレクBR機動4即決で2戦目にプルプルドローしまくる少尉が居たらオレだよ(´Д`)

連邦のみんな勝ち星沢山稼がせてね(´∀`)
でも負けたら了解連打だからな(`Д´)⊃
783ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:41:00 ID:cdrTOD+j0
>>782
いいから PNを書きなさいって
784ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:45:58 ID:AzFc+RlR0
>>739
「次こそ勝とう」連打はよくやるわ
2戦目に勝負を捨てた祭りとかで負けした時とかにしかやらないけど
勝ちへの意識を促すわけであって別にシンチャテロじゃないだろう
785773:2010/04/09(金) 00:55:06 ID:EV8ySy5RO
PN? 教えるかフツー(゜∀゜)

あとそのIC使うのは過疎店で人が居ないときだから安心しれ

撃墜シーン直ぐ見たいし、周りに人が居たらうざったい目で見られるからな(`ω´)
786ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 01:02:03 ID:iUu7P9q40
>>785
普通って…
自分が普通じゃ無い事に気付けよ?
はっきり言って異常
787ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 01:15:58 ID:GESKIsuwO
つスルー推奨
788ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 04:15:04 ID:XF3HtMdQO
真性が湧いたと聞いて
789ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 04:39:50 ID:eBOhF74lO
どうでもいいけど、ヒマラヤ66はバンナム抜きの勝率が6割越えてないやつはジムカス乗るなよ
よく考えろ。
昨日は知ってる青将以外が出したジムカスは全部ゴミでした
たまに0落ち4、500取るからって活躍してるわけじゃないぞ?
君の引き撃ちのせいでタンクと味方が落ちて拠点が落とせなかったらどれだけ−コストがでてるかわかりますか?
マジ勘弁して下さい
790ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 05:06:15 ID:DaRimUEVO
>>773
今さらめずくもねえw見栄で大将なった己を恥じろw
791ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:13:23 ID:BCIHR5xvO
全非公開の緑少尉(大将)、降格しないからってアレBR青4で3落ちすんなや。

勝てねえじゃねーか!
792ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:13:53 ID:dQcxlOKYO
晒せばいーじゃねーか!
793ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 16:17:02 ID:axO0oydL0
ビームサーベルってさぁドラゴンボールで例えたら気円斬なわけよ
カスみたいな戦闘力のクリリンでも100万以上の戦闘力のフリーザ(第二)の尻尾を切れてしまう超必殺技
故にガンダムの劇中でもビームサーベルで斬られる=ほぼ即死
ジムでもビーム兵器を搭載してるっては連邦にとってはものすごく大きなアドバンテージって設定なのに
絆じゃ斧や鉄拳と同等の攻撃力ってそりゃないぜとっつぁん
まぁいまさらだけどさ
794ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:16:55 ID:2nkM/xUX0
そもそもBR1発でさよならな世界なんだから
そこ突っ込んじゃいけない
795ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:30:00 ID:lZdtrcvZO
バズーカに耐えられるっていうのもね。つか、バズとか威力低くされすぎだよな。
796ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:31:39 ID:lZdtrcvZO
すまない、あげてしまった……orz
797ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:08:37 ID:52h5PrDjO
ジムでもって言うが基礎設計はガンダムなんだし
ジムさんは即席パイロットにも使いやすいくてドムくらいには負けないスペック有る設定なんだかな。
それ以下の機体が無いからゲームじゃザクと対な扱いだけど。

ジオンはザクのコピーが来ると思ってグフ造ってたら
出て来た機体のレベルが違い過ぎて熟練パイロットの腕だけが頼りのじり貧にされて
苦し紛れに試作でもカスタムでも有るもの投入って流れなはずだが。
生産追いつかない分はボールさんが埋めたんだし。
798ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:22:33 ID:BpjKjY4l0
サーベルとBRの威力原作通りでもいいけど、そのかしコスト2倍なら許す
799ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:50:32 ID:DaRimUEVO
逆に考えるんだ、ガンキャのナックルはビームキャップ技術を超越していると。
800ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:07:35 ID:OgZWWO8G0
>>798
逆の考えで旧ザクがひどいことになってたって聞いた
コストが高けりゃ性能良くてもいいってことにはならないんじゃ…
801ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:07:57 ID:7aeyq9NxO
それ言い出すと、ガンダムの装甲ってザクマシンガンでは貫けないはずなんだよねー。
802ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:15:17 ID:TKXhgsKP0
Hさんが拳でBRを斬り払う世界なんだから
こまけえ事はいいんだよ
803ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:27:41 ID:vFGop8DB0
>>801
おっと、頭バルでザクの装甲が貫通する事も忘れるな。
804ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:46:21 ID:IhIc6tvT0
そんなこと言い出したらザク撃墜したときの爆発でコロニーに穴空くぞw
805ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 06:49:20 ID:rrU4cxAZ0
>>797
その昔ザニーという機体があってだね・・。
806ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:48:32 ID:PM374qaLO
>>801
絆も初期、ガンダムはダメージ軽減だったなw

赤鬼とあまりに違い
まさに白い悪魔だった
807ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 18:02:58 ID:ZTQA6xOJ0
>>806
それは都市伝説だろ?
808ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:11:27 ID:3vnZXbV7O
最近連邦で出ると戦術とかいらないような気がするよ

とりあえずアレ、プロ、BDあたりで編成の半分を占めれば勝てるし


格BRマンセーだな
809ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:37:12 ID:mPV7bbmsO
プロ……?
10回に1回見るかどうか……
BD+50、アレ+20だから利点把握してないと出さないんじゃない?

これは個人的意見だがこのゲーム格安く近高くした方が勝てね?
どのコストだろうと突っ込む格のせいかもしれんけどさ
810ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:40:01 ID:VXjgFp360
>>809
安かろう悪かろう、という事もあるんで一概にはなんとも
ただ変態が使うLABRとかだとその理念的には間違いじゃないとかも
ジオンも下手に鮭に拘るよりバズケンプで足が止まらない射格ってのを
生かして立ち回るといい場面もあったりで、特性を使いこなせるなら
高コに拘る必要がない事も
811ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:22:08 ID:pXUt5Qeb0
>>809
自分は結構乗ってるんだけどな、プロガン。
大抵280円青4で出撃してる、ダッシュ距離長いほうが魅力的だしアレBRより20円安い。
ちなみに、下手にBRとか持つよりバルカンのほうが自分には合ってました。
812ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:27:54 ID:6ejDahpxO
>>808
BD2は基本歩きに胸ミサを刺すというラインを張る横に動く機体…護衛に行ける機体
アレは高機動を活かして一気に押し引きする縦に動く機体…基本アンチ向き機体
一応微妙に役割は存在する
というか自分はそういう考えで使ってる

プロは…BRとHHで射格という扱いになるのかな…
ホント最近プロは見ないよなぁ…
813ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:43:04 ID:6ejDahpxO
>>809
陸ジムで無駄に長生き出来る人も居れば、アレで瞬殺される人も居る
所詮中の人次第なんじゃない?
撤退に使えるサブの有り無しもあるだろうしね、アレやプロにハングレでも持たせれば随分変わるんだろうけど
BD2が現在赤丸急上昇中なのはサブを使った生存率ってのもあるんじゃないかと思うんだ
814ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:50:50 ID:kNoxmrF3P
プロはここぞという時の近接火力が低すぎる
BRとか100m以内は20だったろあれ
815ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:01:16 ID:pBuMJY3IO
簡単でマシCのが戦い易いけどなー。
816ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:32:05 ID:alA7VktjO
プロガンは高バランサーだからアンチしやすいけどな。
マシかすり程度じゃよろけないから多少横から撃たれても接近されなきゃ無視出来る。接近されても途中ドローでそいつに切りかかれるし。
817ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:19:42 ID:DfA9uxak0
個人的な見解で特徴分けすると
プロガン=高バラ、長距離ダッシュのHit&AWAY機体。or宇宙用射格。or高機動ジャベリン楽しいです
アレ=格闘出来る短距離射撃機体。or高機動Sサベ機体。
BD2=鮭焦げにコスト勝ち出来るBR格。190点美味しいです。マシ胸ミサでバランス型機体。

プロガンは青3か青4が正義だと思う。赤1赤2を否定する気はないが、地上だと微妙な気がする。ジャベリン起き攻めは鬼畜。
アレは高火力格のSサベ機体、もしくは距離補正優遇されたBR格。ガトリングのダウン値の高さは枚数不利でちょっと嬉しい。
BD2は胸ミサのおかげでそこそこの火力とQS出来る格を240円で両立出来る所が優秀だと思う。
BRで射撃戦出来る上に胸バル外しのおかげでタイマン火力も高めな辺りもバランス型な所以


所で話がちと変わるがBD2の赤3とやらを試してみた。鮭っぽく動けるみたいな話を聞いてな

現実→ダッシュは確かに速いが距離短すぎ。無敵時間で敵に追いつけないからダウン貰ってもあんま意味無い。
硬直も言うほど減らない上に元々中バラだから赤プロ赤鮭感覚では使えない。
胸バル外しは出来るが、ほぼゆとり外しになる上に登り坂なら無理っぽい。
EXAM発動は早いがタックルダウン一発耐える程度で撤退しにくい。

正直、微妙な気がした。マシ外しは出来るが最速でも三角外し、もしくはゆとりになる。
BR持ちで堅くしたいならプロ赤でいい気がする。マシならNのEz8。
宇宙だとまた違うのかねぇ・・・しばらく出番なさそうだが
818ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:32:16 ID:XhVCF+aWP
プロは宇宙やトリントンとかのQDが勝手に外れやすいステージでジャベリンを乗る
819ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:28:10 ID:2c0zH7uc0
プロはダッシュの長さと高バラかな明らかにアレより長い
アレは硬直のなさとBRの扱いやすさ
BDは編成が微妙なとき格2枚いた場合なぜかもう1枚が200以下の場合BR選択でアンチ
アレがいる場合は護衛よりのセッティングができる融通のよさかな
ピクシー?あれは攻防戦専用機と認識した
820ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 09:58:47 ID:CPgOmy0P0
まあ、プロのメリットがコストに合わないって
思う奴が多いから使われなくなるんだろうけどな。
821ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 10:44:20 ID:WCDbGEYuO
連邦は編成のバランサーにも気を配るべき

ジオンは普通に低中高と別れるけど、連邦は主力が中バラばかりだからな
822ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:51:53 ID:vuYXvjHGO
>>820
ヘタレ達の言うことはスルーしようぜ
823ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:57:16 ID:LIkiBt/+0
>>821
バカ発見アゲ
824ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:59:17 ID:1KvI/jdKO
>>820
武装体力使い勝手コスト…全て含めた機体のバランスってやつもあるだろうね
バランサーやダッシュ距離よりも武装やコストを主眼に見てしまうのはしょうがないと思う
実際GHBRのプロよりBRバルのアレやBRミサのBD2の方が使い易いしね
味方の武装見てBRからガトやマシに変更出来るのもあると思う
咄嗟の離脱に使用出来る武装がプロには無いのも痛いのかな
バルを入れろって言われそうだけど、BRが消える分射撃戦が出来なくなるしね
825ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:06:45 ID:teGvBu3J0
カード無くしたorz
えーと、最速でAクラスいけるよう本気だしたほうがいいんだよね?
そもそも当たるのはたぶんバンナムか
826ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:10:45 ID:Yd3M5luTP
ケータイ登録してたら再発行できなかったけ?
827ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:19:38 ID:LIkiBt/+0
PGは砂漠、RCA、MT、JUで使う機体だろ
平地があって置き撃ちしやすく、遮蔽物が点在して格闘しやすいが同時に射撃戦にもなりやすい
こう言うマップでこそPGは活きる

PGの運用は一般的じゃないんだから、一般論でPGを語ろうとしても無駄
限定状況での限定運用にこそ、PGの真価がある
828ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:23:07 ID:1PgLuWZY0
普通に全国1回やれば即Aにご招待されるから人とあたっても無双したら悪い…
とか考えないでとっととAに上がるべき
829ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:31:43 ID:KpESn5N0O
300点とったら敵の硬直とりの練習になるようバッタ飛びしてみるとか、フワジャンを見せつけてみるとかしろよ
新兵より適度に歩くバンナムの方が強い世界なんだからな
830ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:35:36 ID:teGvBu3J0
>>826
未登録なんだORZ
831ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:43:34 ID:Yd3M5luTP
更新前のカードで登録したりできないんかな?
832ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:18:33 ID:M+sKdaHKO
>>831
できないわ
なんとか俺の連邦カードは黄色Sまで上がったが…先が長いぜ
833ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:18:46 ID:JyRkhp0uO
番号わかればね
834ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:55:51 ID:2KDZI9RdO
とか言いながら似非に狩られてBクラに居座る825であった。
次のクレで上がれんと更に2クレだかんなw

・・・オレのことじゃねぇよ(ry
835ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:49:15 ID:CPgOmy0P0
今って再度7の結果ではAに上がれなくなったん?
836ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:00:51 ID:mBc0v2lw0
あがれなくなった
837ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:31:32 ID:5vaeRA+iO
一回は全国やらないとダメみたい。ただし無双でもAクラ昇格アリ。

こないだ作って教習所→全国(無双)でS×4でA行ったから間違いない。
838ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:32:10 ID:SI2gDL5QO
カード無くすと粕やらプロガンまで長いからな
そっからセッティング出してって考えるともう途方もない
Sにうっかり上がらないように気をつけないとトレモ無双をすることに
839ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:43:35 ID:2c0zH7uc0
普通にやるとプロガン出る前に大佐で将官リーチなるからな
俺はBD先行支給の時だったから何とかなったけど
840ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:43:40 ID:mBc0v2lw0
元将官の新規カードなら縛りプレイがマジお勧め
それも攻撃方法1個縛り(格闘のみ、タックルのみ、サブのみ、メインのみ)
みたいな極端なヤツ
特にサブのみ、メインのみの縛りは
相手のダウン値との戦いだったり、どうやって歩きを崩すかと色々あるからお勧め
ジムのサブバルカンのみでどうやってザクを撃破するかを色々考えて実践してみると
武装の新たな可能性を感じられるぞ
841ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:38:14 ID:SXPi2WcSO
今日ようやくジムカス受領しました新米大佐ですが、
ホームの将官さんから「曲げ撃ち?」を練習するよう言われました。
軽く教えて貰いましたが、ちょとわからない事が。
・旋回するときに倒すレバーは片方ですか?両方ですか?
・射撃後に赤ロックする必要はありますか?

教えて下さい。
842ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 18:12:40 ID:TekrgNuaO
>>841
初めは片レバーでやる方が当てやすいかもしれん。
両レバーだと旋回早いからね。

撃った後は赤ロックしない。

曲げ撃ちの練習には格闘機のBSGを
ロック外や青ロックで当てるのが個人的に感覚つかみやすい気ガス。
843ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 18:57:46 ID:oVcuULBZO
>>842
ジムライとかだと

ノーロック当て

赤ロック当て

できっちり2発入れる事をしない?
844ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:02:56 ID:mBc0v2lw0
赤ロックは正式には「ロックオン状態」であり、「ロックオン状態」とは「敵機を正面に捉え続けるモード」

つまり、敵を正面に捉え続けるモードなのに旋回をすると言う矛盾からまず始まる
当然その状態だと、レバーは傾いているのに機体は旋回しない
しかし、その状態から赤ロックの解除すれば、当然機体は急激に旋回を開始する
ただまだ青ロックの状態では、銃口は相手を追い続け(銃口補正)ている
でもそこから更にノーロックの状態まで持って行くと、今度は銃口が機体正面に戻ろうとする
そして銃口(腕)は機体の旋回速度についてこれずコンマ数秒遅れる事になる
その正面に戻ってくる最中にトリガーを引く事で、敵機と自機正面との間で弾を発射する技術

これが曲げ撃ち
暇と興味がある人は、ちょっと長いけど読んでおくといいかもしれない
845ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:51:29 ID:TekrgNuaO
>>843
青ロックの1発目がヒットする前に赤ロックするのかなと思ったのさー。

同じ敵に2発続けて撃つなら俺もやる時あるわw
dクス
846ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:17:20 ID:RWnPVWFeO
左右左と曲げ撃ち3連発入った時の気持ちよさは異常
847ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:26:37 ID:bUsKsC7I0
>>844
あれ俺昔
「赤→青に切り替える際、ロック距離だけどノーロック状態になる瞬間が発生する。
その時に機体を旋回させて撃つ技術」
みたいに書いてあったのをどっかで読んだんだけど騙されてた?
848ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:48:58 ID:mBc0v2lw0
>>847
Rev2開始時かRev1末期かは忘れたが
一時的な期間だけ赤ロック範囲<青ロック範囲だった武装があった
ひょっとしたらソレを言っていたのかもしれないな
少なくともRev1からずっとある偏差撃ち・曲げ撃ちというのは>>844で間違いない
結構前にニコ動に確認動画が上がってたんだけど、削除されちゃったみたいなんだよな
まぁ自力で曲げ撃ちの動画撮ってスロー再生すれば、腕がどう動いているか見えるから
849ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:00:41 ID:vd71R7UrO
ジオンのプロパガンダスレで
マカクに殴り殺されたアレックスが
報告された

まあ、事実ではないと思うが
心当たりがある将兵は

反省文を提出する事
850ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:27:11 ID:CkpOY1jE0
要反省である(*‘ω‘ *)
851ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:28:02 ID:CkpOY1jE0
あれ…なんで…
もう寝よう
852ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:31:29 ID:pwI9FVTY0
>>844
ありがとう勉強になるよ
853ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 04:37:51 ID:7/k3Yp4EO
拠点取られたら負けって戦況でタンク止めに行けるのが体力ミリの自分だけの時とか有るでしょうに。
結果的に読み合いに負けて落とされるのは仕方ない。
返り討ちを恐れて回復される方がヤバいから。
854ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 04:46:44 ID:oe3O1QGSO
曲げライの精度よりも置きハングレ、空中直当て含むハングレの様々な使い方ときちんと各硬直や確定に差すこと
そんできちんとダウンを取るか取らざるべきか
取る場合はきちんと取れることのが大事だと曲げライの精度が上がってから気づいた

曲げライは相手に意識させる程度でいい
それより基本と芋が大事だ

つーか過去対峙した中でライグレ上手い人はグレが特に神だった
855ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:14:10 ID:h0fYs3jW0
曲げ撃ちが神格化されすぎだわな
なんでこればっかおぼえたがるんだか
856ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 09:03:55 ID:l69z1lfKO
>>855
確かに、偏差も重要だが、偏差にこだわって遠くからジムライピチュピチュ撃ってるだけのチ近ジムカス乗りが量産されかねん。
857ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:10:48 ID:bvPfmC6z0
>>856
もう手遅れ。
858ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:35:08 ID:tguQsoad0
マシやグレの偏差撃ちもしたことないような奴が
ジムライ支給された途端偏差偏差言いだすからな
必殺技かなにかと勘違いしてるのかね
859ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:36:58 ID:bvPfmC6z0
>>858
正に勘違いしてるのだと思うよ。
860ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:44:45 ID:TsIGFu1JO
みんな小手先の技は覚えたがるもんさ。
《出来たら便利》ってだけで成功率ほぼ100%でもない限り地雷かます確率の方が高くなるんだけどね。
861ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:42:07 ID:yaRpehURO


(==〇=)<おでん


壁‖〓3
ピュウ
862ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:21:30 ID:4VcMi5YbO
ジムライだけだとポイント取れんからな、上手い奴だと状況を見て斬り込んで稼ぐが、にわかだとムリに突っ込んだり、ピリ間近なのに後退せず粘って落とされるってケース多いからなー。
863ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:10:58 ID:j2EJjnOhO
半年ぶりに絆、ジム頭の胸○って仕様変わった?
864ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:15:33 ID:IMhTmpW+O
ドムキャうざい。あれどうにかならんの?
865ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:10:05 ID:M+Uwwb1I0
>>864
お前の腕前をなんとかしろ。
866ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:22:43 ID:e65FnxCrO
>>864
ドムキャは回りをぐるぐる回ってればオケ
867ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:35:41 ID:27omMZCZO
>>862
わかってたらゴメンだけど
ピリッてたとしても戻らず時間稼いだりして死んだ方がいいケースも割とあるのは知っといた方がいいよ
868ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:36:08 ID:VEcUoMq9O
>>866
せんせー


ドムキャが周りをグルグル回ってます
どーしたら良いですか
869ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:47:48 ID:lA2PUqWNO
やはり44は連邦強いな

44だとマップの不利は全く気にならないから、ついつい連コしてしまった

44の日を増やして欲しいぜ
明日からの66は出撃控えようかな
870ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:54:50 ID:/jwJ3YvV0
>>868
一緒に回ってバターになるとかは?
871ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:07:45 ID:TsIGFu1JO
44はホームに人来ないから連コし放題で快適だぜ(ry
872ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:17:58 ID:lA2PUqWNO
>>871
うちのホームもだw

今日も2時間いたけど、俺一人・・・

66の日は待ち時間も多少あるのにな
873ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:53:04 ID:km5FJHv/0
マイホームは今日は大盛況だったな〜
66以上のSクラスに萎えてる将官が多かったみたい

今日は17勝7敗で中々の戦果だった。やっぱ44だな
タンク出したら護衛がちゃんとライン上げてくれるから感動したw
それでも水ジム200円とかダガーB出されてぼこぼこにされた試合もあった
最近44少ないから腕に自信がない人は出撃控えて欲しい
こっちは土日や88の出撃は控えてるってのに
874ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:56:08 ID:RNyVZMqN0
昼間から夕方までやってたけど
8ポッドが満席で待ちが発生した時点で退散してきた
875ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:19:10 ID:KRmThCEbO
連邦で出ればフルカウント。
ジオンで出れば即飛び。

お前ら、44でしか連邦やらんのかいwww
876ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:27:13 ID:223OVbhi0
ジムカスのハングレの火力を甘く見るな。
偏差ならジムライより当てやすい。
877ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:27:32 ID:kAvz+aOF0
集団戦強いジオンとタイマン強い連邦ってことなのか
それとも
ガノタだけど平日まで絆やらんっていうのがおおいジオンと
平日44素人お断りおいしいですな廃の巣窟連邦ってことなのか
878ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:36:21 ID:MM98UiUGO
後者のつもりでやってマンセル組めない
タイマン弱い
チ近バ格引かされて切れて連コする日です


ドムキャは放置
879ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:49:38 ID:0/KMV3Jz0
機体性能でゴリ押し狩りゲー優勢になったら逃げてもまず追いつかれません・・・がしたい連中が多いってだけだろ
同じプレイヤーでも連邦でやると不思議に自然とそういう意識になってるみたいだよな
見る限り
880ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 01:44:03 ID:3KyUS14p0
籤でコンプして以来BD-1のCマシ胸ミサ乗り回して遊んでるんだが
メインサブの弾数とリロードが絶妙すぎて
常に十カウント程度は先の展開を意識して動かさないと
コスト相応の活躍はむつかしいかもわからんね
881ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 02:33:10 ID:bTCZtwUwO
連邦終わってるわ
良い勝負になってても百少将とか黄色将官が均衡を崩してくれる。
斯く言う私も格ジムサベCや格トロ出しちゃう百少将でね
882ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 03:09:01 ID:msoJPTZMO
いや〜44楽しい!
ザクキャでプロガンとあそんで拠点と一落としさせて頂きました。まー負けたけどな。
883ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:08:34 ID:i3lmfdo5O
ネメシス使ってる奴全く見ないけど、機動4強いな。
ジムコマより速いから格ダメの高い近距離的な戦い方が出来るし、6連まで入るようになったから火力も高い。
何より慣れてない相手が多いから簡単に噛みつける。
884ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:35:33 ID:8DtxueuJO
否定はせんがその分、APや装甲が低くなるからな。ネメシスでサベ使うくらいなら、リーチのあるマシCの簡単の方が戦いやすいし戦果もあげやすいかな、俺の場合は。
885ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:37:19 ID:ICfdJMVXP
EZ8を差し置いて使う利点は?
886ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:28:59 ID:PW0CP78QO
>>883

お前絶対44やるなよ
887ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:41:51 ID:SbAqoWGR0
>>886
まぁまぁ、自分で「慣れてない相手が多いから」って言ってるじゃないか
所詮その程度のレベルしか相手にしてないってことだよ
888ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:56:42 ID:wRfUJRSbO
まぁネメシスも十分いい機体なんだけど、それ以上に簡八が優秀だという事だ
889ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:02:51 ID:OGaJqBSn0
最近44があんま面白くないのは俺だけ?
タイマンに夢中でアンチも護衛もおろそか。格が事故らすだけの大雑把な試合ばかり
66が一番いいと感じるようになってきた
890ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:10:27 ID:DoRLFcuYO
>>889
各個人の腕だけが
勝敗の決め手だからね

66とかで他の人が噛みつける隙を作ってる事に
気がつかない格は

相手に爆弾落とすか地雷になるかの
サイコロ2択w
891ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:12:56 ID:tfv3YfcL0
俺もそんな感じ
ま、俺は下手糞尉官だけどね。
892ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:23:52 ID:bjmKhjFAO
>>890
流石に個人技だけじゃないだろ。それの占める割合がドデカいだけで。
逆に言えば個人の頑張り次第で腕が劣る奴が一人くらい雑じってもなんとかなるのが44の魅力。
ただ地雷が二人以上になるともうお手上げ侍。
893ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:32:39 ID:DoRLFcuYO
>>892
流石に焦げで
アンチに逝かれて
1護衛に2落ちとかw

Sでやられると勝てない
しかも拠点も2回割られて

2アンチ相手に1護衛で必死に拠点おとさせるまで粘ったけどね…
894ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:34:17 ID:DoRLFcuYO
しまった…
連邦スレだった

関東炊き食ってくる…
895ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:53:34 ID:i3lmfdo5O
まずネメシスと8は体力同じ。
ネメシスはケンプ高ゲにタックル入れた後安全圏まで逃げられるけど、8は確実にワンブーで追いつかれる。
逆に低コにタックルくらった後ネメシスはワンブーで追いつけるけど、8は無理。
この差がデカい。
今のネメシスはBD1並みに速くなってるから使って見れば強さが分かるよ。
もちろん44ならアレプロBD2のほうがいい。
896ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:32:12 ID:PiMRPoFKO
確かに200以下限定戦だとネメスト多いな
まぁ、慣れやスタイルとかもあるんじゃね?

限定44で、陸ジムやジム侍出す奴は論外
897ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:08:43 ID:MtP01QAj0
今日のリボコロ66夕方
いつもと違うあまりの酷さに驚いた
夜まで待たないとまともな味方は集まらないのか?
898ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:49:25 ID:o8EU9wJhO
>>897
44の翌日はカオスです
899ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 23:32:14 ID:JHOqwca30
なんかポイント走らね。
ちゃんと仕事した結果走ってないのも多いけど
勝っても負けてもこうもC連発すると鬱になるな。
900ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 00:00:30 ID:RvM2RqcD0
>>897
八時から出たけど7勝1敗
この三年で絆関係のスレに3回位書いた事をもう一回書きます
陸ガンつえええええええええええええw
すげー久々に使ったら上手く動けたよ
偶にジムカス以外も使うと新鮮でいいな
901ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 00:23:55 ID:MkexL63m0
亀ですまんが>>880

その絶妙なリロという点を誰も語らず
考えなしに「BD1ならマシC胸ミサ」と言いふらしてるのがいるのが現実
乗りこなせないならマシB胸ミサでも誰も困らんから
マシCはもっと頭がよくなってから乗ってくれって思う
902ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:59:20 ID:AvQbDuNe0
環八の話題が出てたからバンナム無双引いた時に
環八とBD2のバル外し試してきたけどワラタ。
BD2のバル外し何あれw
バルカン当たってるはずなのになんでそこから3連撃入るの?

あと環八のSサベって他の格闘機のSサベよりタイミングがシビアな気がする。
連続して調べたわけじゃないから偶々ラグってただけかも知れんが...
個人的には環八って外ししにくいんだよね。
ゆとり以外やろうとすると急に難易度上がる。
903ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 06:29:27 ID:HpgDHOksO
連邦マシ格は外し方は全部同じ、外しにくいと感じるなら機動の差

バルカン当たっても3連撃入るのは修正入ったから
一部格闘機のバルカンはQD時にダウン値が低くなった
確かEzもそうだったはず
904ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 08:28:09 ID:SwTPm6vI0
なら環八でもバルカス当てQD外し(?)ができるってことなんだろうか
QDって当たったら問答無用でダウンじゃないのか
905ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 10:32:36 ID:GTt3uzhDO
環八はバルカス当て外し出来なくなったはず
また出来るようになってたら使うw
BDと違ってよろけたからバンナムは消した
906ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:45:58 ID:xGcLpS9n0
環八のバルがカス当てで外れるところまでは確認したよ。
その後の3連撃行けるかとかは確認できてない。
俺のSサベ入力が残念だった可能性があるからね。

ちょっと前試したときは強制バックブーストだった記憶があるけど
昨日青ロックで斬りかかったら普通に外せたよ。
907ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 17:26:00 ID:jmN50gQCO
BD2のバル外しするとき機動はどれぐらにしてる?
908ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:36:17 ID:lXS3qX6DO
3かねェ
909ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:57:47 ID:HpgDHOksO
消化中に機動2で外せた記憶がある…多分

強制バックブーストならダウン値だね
即斬りしてない限り
910ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:13:39 ID:us5j11QA0
Nで外せるよ。赤は使ったこと無いからわからん
てか初めから実戦で使ったのか?
初日に情報出回る前にトレモ籠もった人以外普通は試すだろ
Nじゃ外す腕がなかったとかならわかるがそんな奴は機動2でも無理だと思うが

バル外しとか関係無しにセッティングは機動MAX
こいつに関しては機動MAX安定だろ
4になったときの恩恵がでかい。APの減りも大きいがそれでも充分なAPあるし
911ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:31:42 ID:OnXMbPTb0
>>910
赤1でも外せるには外せる
赤2以降は知らない
912ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:31:27 ID:PJ6x0vMxO
赤3でも外せる。
つかBD赤は鮭っぽく使えて個人的には好みなんだがあんまり見ないな…
913ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 13:21:30 ID:FxIRwaXeO
>>912
敵だッ!

つ【はんぺん】
914ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:47:05 ID:M3OWhi6pO
愚痴スレが凄いことになってんな

>>912

ちくわぶも追加してやろう
今日は寒いから美味く感じるぞ
915ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:54:43 ID:m1ryzkYZO
>>912
卵は勘弁してやる
916ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 16:55:53 ID:fJur3yebO
アツアツおでんは南極条約違反だろ!
917ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:00:55 ID:m1ryzkYZO
>>916
関東炊きだから問題ない
918ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:29:41 ID:dTZ+xKZ8O
>>906
うそ!環八のバグ外し復活?
外しの時にバルカンかすってよろけ操作不能状態にも関わらず3連決まってその後2連→マシ→タックルでピクの8連並のダメ出してたのに…
バルカン外し復活が事実ならSサベある今やバルカンカス当てよろけで敵は死ぬまで操作不能な環八側のミス待ちの格ゲー北斗ばりな完全なハメじゃん。
919ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:18:57 ID:xKlESOZwO
腕に自信のない人向けアドバイス

4vs4編
出撃控えろなんて声も聞えるが、臆せず出撃しよう。
近距離で護衛か、タンクで砲撃だ!
近距離は平地なら陸戦型ガンダム、障害物が多いMAPならジム駒が無難だ。
どちらも火力のあるビームライフル・ビームガンに惹かれるが倉庫に封印だ。
コストアップに見合う性能ではないからな!


疲れた続き書く人いたら任せる。
920ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:33:15 ID:ci0oZiAQ0
タンクはGMキャでいいぞ
よく張ってWDとか乗らなくてよいから
あとMS弾積むなよパンチ1択でじゅうぶんだ
921ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:46:46 ID:RqSsfYM/O
44のジムキャは青4BSGパンチ鉄板
準前衛として意識して動くのも大切だが、あくまでタンクであることを忘れずに
922ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:48:54 ID:xKlESOZwO
さて陸ガン・ジム駒に搭乗したら武装選びだ。
4vs4ならジム駒はブルパA、陸ガンなら100mmBとブルパを好みで。
個人的には100mmBがおすすめ。

近距離の仕事は敵のターゲットを受け持ち、タンクがどれだけフリーに拠点を撃てるようにするかということ。
万が一タンクが切りこまれたら素早く援護すること。
そしてタンクが拠点を落すまで生き残ることだ。

以上のことを踏まえると、100mmマシBのバラけ・ダウン値が都合良いということがお分りいただけるはずだ。
敵に適度にバラけるマシンガンを撃たれる様子を想像してみよう。
すごく近付きたくないはずだ。
ブルパの3連だと、3発あてても高バラMSはよろけないからいざというときのカットが間に合わなくなる恐れがあるぞ!
マルチランチャーの残弾管理ができるならブルパAでも安定できるけどね!
923ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:04:39 ID:xKlESOZwO
これは4vs4に限らず、どんな場合でも言えることだけど、近距離の大事な役割は

『敵のロックを味方から引き受ける』

ということだ。
よくタイマンをこれと混同するパイロットがいるけど、理想としては出来るだけ複数のロックを引き受けよう。
華麗に敵機を斬ったり、高火力の射撃で圧倒する主人公的な動きはさほど求められない。
なんでも出来るがどれも特化していないから地味なのだ。
しかし近距離がしつこくからんでくると敵は無視できない。何機も自分のフィールドにひきこもう。

あとは味方の格闘機や射撃機がやってくれるはずだ。
そう、君が敵の注意をひきつけてくれたおかげだ。
けれど、味方格闘機から逃げて回復に戻ろうとする敵機がいたら、そいつを始末するのは君の仕事だぞ!

チームの勝利には敵から見てうざい近距離がなによりも欠かせないのだ。

時には、ポイントが入らず残念なリザルトなこともあるだろう。
しかし、味方も、古参パイロットも皆わかっているぞ!

『あの近距離のおかげだ』

派手さはないが、近距離機はやはり主役機なのだ。
924ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:20:08 ID:xKlESOZwO
タンク編は書いてもらったから省略しよう。
拠点落としたら前衛に早変わり。余裕があれば護衛と一緒に後退、護衛の味方が苦しんでいたらボイチャで後退の指示をだしつつ盾になろう。
護衛機体のコストと自分のコストを考え、高いほうに生き残ってもらうのだ。

あとは自分のアーマーと相談。
出来るだけ敵拠点の奥まで敵を釣るもよし、一度後退して回復する余裕があるなら敵前衛をこちらの拠点付近までひきずりこむもよしだ。

ただ、拠点2落としが理想なので時間管理もお忘れなく!
1stアタックの時に敵の技量と味方の技量も把握しておくんだぞ!

今更だけど拠点砲撃ポイントはトレーニングモードやターミナル上で流れる過去戦でばっちり予習しておこう!
勿論敵の進軍ルートもだ!
925ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:39:52 ID:rsq3uQkw0
環八通常サベで低バラ相手にバル外しから3連撃入ることを確認。
3バル外し2バル外しタッコーもできた。
たぶんよろけてると思う。
青ロックで斬りかかる必要あり。
赤ロックで斬りかかると強制バックブースト。

まあ、所詮200円だけどね。
926ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:15:13 ID:yZSmb6J/O
ジムキャはスプーレよりハングレ派の俺は異端か。
927ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:22:47 ID:bWzTxVks0
何派とかじゃなくて場合によって使い分けるもんだって何度言ったら
928ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:32:44 ID:yBkfUkP10
ハングレ派の気持ちも分かるぞ
サブに何かといったら、BSGよりも鉄鋼弾よりもクラよりもハングレ
だからジムキャをよく選ぶ
ただ、44ならパンチ&BSGがいいけど
多人数だったらハングレ一択だな
929ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:44:18 ID:Jkz8Z/x+0
ジムキャハングレはマップによるわ。
L2デブリ上とかTT3/4階とか砲撃しながら
飛んでくる敵機にハングレ置くのは結構いけるけど、
単独での自衛が有効でないマップでは味方の邪魔になるだけだし。

俺は66ではジムキャバルで出る事もあるけど
今考えててバル使うなら犬キャの方がいいかも知れんと思った。
ジムキャバルはよろけ取りにくい上にバラけるからなあ。
930ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:01:18 ID:49Z5MzIXO
>>929
まぁ犬キャつかうならバル、ではあるな
他のコストアップは……なんなんだろうな
そもそも何故バルなのかは気になるが。
BSGは切り替え、グレは速度と指向性が気になるのか?

ジムキャBSGパンチが一応安定な気はする。
あらゆる場面で悪くない。
グレは逃げる敵は捕捉してられないが、持ち替えなくダウン武装。
バルは使ったことないな。

持ち替えなしでDAS使うとしたら何がいいのかな?犬キャジムキャで。
931ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:09:48 ID:m/8hKB/oO
旋回で歩きに当てたいからバルなんじゃね?
932ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:15:30 ID:7nfX0InmO
100mmマシンガンさん…
933ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:35:34 ID:wfCdOhyrO
>>932
100mmマシはよく装備するけど撃った事がほとんどない
100mmマシ装備すると余裕勝ちできる俺のジンクス
934ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:53:19 ID:YCyaHcks0
ジムキャはどんなときでもハングレだなぁ。
護衛と組んでモビ取りに行く時もワンダウン取って置き攻め囲える方が速い敵は捕まえやすいし、
単機で動くときも置きグレ逃げ撃ちのが強い気がする。
ジムカスでロック切ってグレ投げられる癖付いてる人は使いやすいと思うよ。
935ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:30:09 ID:X8Y3HT+1O
>>934は話を聞かない子
936ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:15:37 ID:bWzTxVks0
俺の話をきけぇ!!
937ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:27:04 ID:BI5jRGSRO
>>930
ハングレかな。
でもDASつかうなら最初からタンク系にした方がいい。
938ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:21:17 ID:DxppOE8PO
量キャコスト上げみると
ms弾とかしてるやつみかけりが
あげるならB弾にしろよ
だから敵にキーパーされて涙目になるんだよ
他にもメリットあるぞ
939ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:38:31 ID:49Z5MzIXO
あとは早さだけだろ
940ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 19:17:39 ID:rsq3uQkw0
量キャの速度で縦横無尽に走り回られると正直護衛がきついわ。
どうせアンチ振り切れるほどの機動はないんだから
障害物のそばにでも腰を据えてくれよ。
941ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:46:54 ID:bWzTxVks0
護衛が信用できれば振り切ったりせんよ
942ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:10:03 ID:mCwgcVHsO
>941
そのとお〜〜〜り
943ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:30:17 ID:Ubeu3FMIP
カテゴリ分布の黄色とか緑ってなんですか?

パイロットランクに関係あるんでしょか?
944ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:34:31 ID:9mwGD94KO
連邦マジでカスやわ〜

ライン上げてるのに拠点叩かないタンク!
初めから拠点叩く気すらないタンク!
勝ってるのに引かないバ格!
格を3枚も出す脳筋!


禿げるわ!
945ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:40:46 ID:OEIKDAn8O
>>944
連邦がカスなのではない
GCが難しいのだ
他Mapでは普通に勝てるパターンもバッチリ足並み揃わないと、なかなか上手く遺憾
946ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:02:54 ID:9mwGD94KO
>>945
だからダメなんだよ
普段何も考えないで勝ってるから難しいマップだと詰んでしまうんだろ


ただ勝ちたいだけならGCは出なければいい
947ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:06:22 ID:Ubeu3FMIP
いまやっとアレックスが支給されたから、
バンナム8人で使ってみたんだ・・・





何これ?
948ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:36:28 ID:45I4IjMnO
>>947
厨機体
949ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:38:03 ID:oulMBQ2cO
>>918
Sサベはバルコンできんぞー、少し間をおかないと1連目で強制バックブーかかる。

→ブルー2にもバルコン搭載
→通常サベはできてSサベはできない

この事からバグじゃない気ガス。
950ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:09:21 ID:C+AuQHuNO
>>944
格3枚でも普通に勝てますが?
ってかGCなら格多めのが楽じゃね?
どうせ眼鏡岩でワッショイするマップだから
951ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:20:16 ID:8oAe53H0O
今日のグレキャでお遊びでピクシーダガーBで出撃したんだが…晒されてないようだwww

もちろんSクラスだが^ω^
952ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:20:49 ID:1kLcVEViP
そして頭上からクラスター弾が雨のようにふってくるんだな
953ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:31:14 ID:sBlxdtYK0
>>943
ここじゃなくて質問スレに聞きに行った方がいいよ。
>>951
その程度じゃ誰も晒さないよ。頭悪そうだとは思われてそうだけど。

今日個人的にビビったチョイスはジムキャ焼夷弾で開幕フルアンチ目的で後退してた奴かな。
キーパーしながら撃ってたみたいなので敵タンク周辺まで弾が届いていなかった。
(リプ見たらほとんどキャッチしてなかったけど)
もちろんSだy
954ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:56:09 ID:OVnHfLI5O
4vs4
格闘機編

格闘機と言えば、やはり高威力の格闘攻撃が特徴だ。
しかし、メインの射撃武装は近距離に比べて射程が短い。またダウン値やダメージも異なる。
また、ブーストも近距離と違い一部の例を除いて、ペダルを踏み込み続けても勝手にブーストが解除される。
相手のMSに距離を取られた状態で警戒されると不利だ。
障害物や高低差を駆使しつつ、追い込まなくてはならない。
それに、自信の格闘中は無防備なため、レーダーなどでの周囲警戒も絶えず行わなくてはならない。
果たして今切り込んで良いのか?
どの敵に切り込めば良いか?1ドロー・2ドローが必要か?などを瞬時に判断しなければならい。
そしてミスは許されない。
編成においても格闘機の枠はそれほど多いわけではない。貴重な格闘枠だ。
他のパイロットと被った時は、自信がなければ1戦目は譲ろう。
近距離をマスターして、はじめて乗れる機体カテゴリーだ。
955ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:59:01 ID:CLrQjuQ30
>>954
最後の行は同意できない。

格をどういかすかも近距離の仕事だから、近マスターしてるなら格乗れて当然だと思うが。
で、上手い格は苦手な射撃戦でも一方的に負けない。これは近寄りのスキルだろ。

44で格乗るなら、相手の近に一方的に負けない自信がついたらどうぞと思う。
相手が上手ければその状況を作られるし、味方が下手でもそーなるから。

正直44で格枠のる自信ないならまだ出るの見送ってほしいね。
そんなインファイトに弱い近が活躍するとは思えない。
956ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 03:40:43 ID:z792DtcrO
尉官以下は無視してくれ


>>954

格闘機は低コ近で何度もカルカンやって死線を肌で感じられるようになれば誰が乗っても問題ないと思うよ。悪いクセがない連邦機なればこそ近カテの半分くらいはリアル等兵から乗っててもいいんじゃね?

押し引きもわからん奴が高コ乗るよりよほどいいよ
957ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 05:04:33 ID:IGTPiGD90
将官のリプレイで陸ジムが2ドローでハングレ放って斬ってた相手をこかし
別角度から噛み付こうとしたピリった旧ザクの方を向いて
ザクの格闘をタックルで迎撃して撃破したシーンが流れたときは
俺には格闘機は無理だと思った
958ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 05:07:58 ID:jce424WFO
おれはほとんど接地せず1,2QDで敵3機を手玉に取るLAの話を聞いた時に諦めた
959ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 08:55:03 ID:SQcywx690
>>941
遠逃げるアンチ追うさらに護衛追う展開ではインファイトに行くの難しい。
逆に言えば護衛にインファイトさせた方がいい時は振り切っちゃダメ。

相手も見ずに振り切ってるから
護衛が性能発揮できないんじゃないか?
960ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:06:28 ID:fRhFIpO00
>>957
さすがにそれは格闘機の基本だと思うぞ。
961ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:33:45 ID:rmUv5kmHO
さすが休日連邦Aクラス!


タンク放置で全く関係ないとこでチャンバラ&サッカー大会w
962ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 15:28:02 ID:1kLcVEViP
そういう時にはがん下がりして散弾ばら撒きして3〜400安定してとってる

格機にしてはいい迷惑だろうが、眼鏡岩で睨み合いし続ける前衛には攻めやすいだろーに
963ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 16:14:53 ID:uxieBJZ90
ミノ44Sのリプだけど、ジムキャ強いな。
展開が早くてジオンが追いついてなかった。
ミノでのジムキャはガチ
964ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 16:37:30 ID:SQcywx690
44でミノってだけでかなりのジャンケンゲームだと思うけどな。
965ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 17:24:49 ID:CLrQjuQ30
>>957
あなたは機体関係なしにレーダー見る能力が足りてない気がする。
低コ格なら反射神経が重要だと思う。
が、高コ格にはそれより自分がどこで火力を生かせば有利な展開になるかを考える頭のが必要。
966ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:56:01 ID:Tgo3F53sO
>>961
文句言うぐらいなら、おとなしくSクラスで足引っ張ってろww
967ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:51:48 ID:kRLhf6lm0
ゲージ両軍ともミリであと少しで拠点落として逆転してゲージ飛ばせるっていう時に、
ピリってたから下らせたアレとG3が洞窟突貫してったケンプに自拠点付近で落されて負けたときには自分の判断を後悔しました、下がらせなければ勝てたのにorz
968ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:45:29 ID:vgg+p+uY0
>>967
そのアレとG3にはレーダーが実装されてなさそうだし、
どのみち負けてたんじゃまいか?
969ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:40:31 ID:SwvwTP6IO
OK、4vs4格闘機編の最後の行は蛇足でした。
近距離機が作ったチャンスを逃さぬよう、また味方を殺さぬように動こう!
貴方の格闘機が連撃中に、味方がそばで噛まれたらすかさずドローで援護する気持ちが大切だ!
慣れればレーダーにより味方が噛まれる前にドローしつつ逆にかみ付いたりもできるぞ!
勿論自衛にもなるのでひたすら実戦で感覚をみがこう。
970ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:53:30 ID:SwvwTP6IO
腕に自信が無い人向けアドバイス番外編

編成時に、味方全員の機体と武装をチェックし覚えておこう!
何番機が何に乗っているかと、細かく覚えるのが理想。
コストも頭に入っていれば完璧だ!

戦闘がはじまったら、誰がどこに行ったかを把握しよう。レーダーと目視で戦闘終了までなるべく自分で把握できるといいぞ!

ボイスチャットは必須。
これの有無が勝敗を決する場合もあるので軽く考えないでもらいたい。
自分がどう動くか、敵の編成はどうか、敵タンクはどこにいるかなどを積極的に発信だ。
また、味方のチャットにもしっかり耳を傾けよう。
先に述べた味方の機体・武装と位置把握が出来ていると、味方のチャットの意味もより分りやすいはずだ。
最悪最低限味方タンクの番号くらい把握できないとまずいので注意!

自分の思い通りにならないからと、意味の無いシンチャテロはトレーニングモードで好きなだけやってくれ!
全国対戦中は誤法度だ!
971ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:02:36 ID:SwvwTP6IO
4vs4、射撃機・狙撃機編
立派な倉庫番だ!
一部例外的に有効なMAP・編成もあるにはあるが、上級者向けである。
仲間内でフルバースト出撃時以外はやめておこう。

味方が作戦を知らない場合もあるので、野良でこれらの機体を出しても勝利はあまり望めないぞ!


↓アンチや特定MAPで活躍できるシーンなど先輩パイロット方が列挙
972ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:11:53 ID:LR4j2vrG0
4vs4、射撃機・狙撃機編
タンク出さないからこれで拠点を落とすぜ
という発想の人はよく見かける
が、上記にも書いてあるとおり44での射、狙は上級者向けの機体
しかも相手はコスト160あるいは120機体で拠点落としします
野良でやっても拠点を落とす確率は激しく低下するうえ向こうの方が早く落とす可能性大
だったらタンク乗るやついないと見たら
自らすすんで乗りましょう
973ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:42:18 ID:+WxO6jQ60
お前らなかなかいい講座開いてるなw
974ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:58:05 ID:SwvwTP6IO
4vs4狙撃機

上記の通り拠点落とし可能と言えども、得意ではない機体なのでおすすめできません。また、敵拠点を目視し続けなければならないので邪魔が入りやすいのが最大の弱点。
敵からすれば妨害しやすくさらに食いやすいボーナスキャラになります。
アンチするにも、身動き取り辛い機体ですから出られるMAPが限られます。
素直にタンクを出すか、前衛に回りましょう。
975ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:59:53 ID:SwvwTP6IO
しまった970ふんでた。
ちと立ててみる。
976ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:16:01 ID:KSWL/zZh0
拠点射でガチなのは今のところキャマタンだけだろうな。
977ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:17:33 ID:SwvwTP6IO
すまない、やはり携帯からは規制で立てられなかった。
テンプレは最新版を投下するから援護頼む。。

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第69拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266289115/
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。
978ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:20:21 ID:SwvwTP6IO
関連スレ
本スレ
【春休みは】戦場の絆 第273戦隊【終らない】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271246626/
ジオン軍スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点135基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271316292/
アナザーミッション
【戦場の絆】アナザーミッションLv70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269314496/
愚痴スレ
【戦場の絆】愚痴スレ81言目【キャマダはできる子】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271382666/
チラ裏・日記スレ
【ガンダム】チラ裏・日記スレ63冊目【戦場の絆】 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262266742/
979ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:21:56 ID:KSWL/zZh0
援護する!
980ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:26:59 ID:SwvwTP6IO
初心者はこちらへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ68問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268709245/
晒しスレはこちら
【TAST】戦場の絆統合晒しスッドレ【リサ゛レクト1位】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271238104/
将官晒しスレはこちら
【閣下】戦場の絆将官晒しスレ106【帰国】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1270897996/
981ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:28:53 ID:LR4j2vrG0
ちょっと今までの講座
テンプレで張っとけよろ
982ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:32:33 ID:KSWL/zZh0
次スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第70拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271525341/
983ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:32:40 ID:SwvwTP6IO
>>979
すまない、ありがとう
以上テンプレです。

>>981
スレ終了間際だから数日前から俺が勝手に初心者向けに垂れ流してるだけだから新スレにはいらないと思うよ。
大したこと書いてないし、こんなしょうもないことで新スレ荒れても嫌だしね。
984ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:35:04 ID:KSWL/zZh0
連邦で勝つには少人数戦のやり方は死活問題だからなあ。
有意義だと思うけど。
985ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:49:04 ID:LR4j2vrG0
でも下手するとSクラでも当たり前なこの講座を
しらんでやってるやついるだろうから
結構ためになるかと思った
986ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:52:58 ID:SwvwTP6IO
腕に自信のない人向け4vs4射撃カテゴリー編

やはり上級者向けの機体カテゴリーです。
ジオン軍と違い、拠点落としを狙いに行ける機体が無いと思いましょう。
フルアーマーガンダムや、陸戦型ガンダム(ジム頭)のように拠点落としに有効な武装も確かに存在しますが、射程が短く、敵拠点まで近付かなくてはなりません。またリロードも長いです。
はっきり行ってコスト160以上払うリスクがないのが実情です。
ジム頭でノーロックを駆使しながら自在に動きまわれれば話は違いますが、そのくらい出来なければ出して欲しくないのが本音です。

射撃機は、アンチタンク(拠点防衛)なら生きる道はまだありますが、やはりフルバースト出撃時以外は控えましょう。
確かな意思疎通が出来ないと味方も死にます、拠点も落とされます。

↓機体や武装ごとのアドバイスを先輩パイロットがすごい勢いで列挙
987ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:57:09 ID:SwvwTP6IO
リスクが無いは間違いだー。
コスト160以上払うメリットが無いのが実情です。
988ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:59:18 ID:lu22vyZCP
射カテはなまじ点数稼げるから、チームに貢献した気になるんだよな・・・

てめーの点数は味方の死体の山の上でなりたってるって自覚しない限り無駄かと
989ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 03:17:35 ID:SwvwTP6IO
腕に自信が無い人向けアドバイス番外編
敵と遭遇!
ある程度プレイして慣れてくれば、遠くにいる敵機もある程度わかるはず。
どの敵機がどちらの方向に向かったかをようく考えよう。
その方向に向かった味方の機体・武装も把握しているよね!
相性を考えよう!
枚数も考えよう!
理想はこちらがペースを作る!
枚数あわせを敵にさせちゃおう。
2護衛1アンチなら2護衛はとにかく道を作る。
敵の枚数にあわせることは大切だが、枚数を合わせることが目的じゃない。
ここを勘違いして、ゲームのペースを序盤から敵にもっていかれると難しいぞ!
アンチ側に回ったとき、もしも自分が枚数不利・相性不利なら落ちずに粘るのが仕事だ。
敵にいやらしくダメージを与えながら味方を呼ぼう。
それまで生き残ること、自分の被害を拡大させないこと。
最悪拠点をお互い落とし終わったあとに、戻ってきた護衛と一緒に食えば良いのだ。
逆に、敵がタンクと護衛1に対してこちらがアンチタンク2の場合、こちらのタンクも同じ状況である。
真っ先に敵タンクを落とそう!!
敵護衛にはダメージを与えても、味方のタンクが拠点を落とすまで撃破はやめておこう。
なぜ?それは復帰した敵護衛がそのままアンチに回ると予想されるためだ。
拠点も落とせず、拠点攻略部隊全滅は、逆転できないこともないけど、あまりいい流れではないよね。
990ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 03:33:45 ID:SwvwTP6IO
腕に自信が無い人向けアドバイス番外編
敵と遭遇!
いよいよ敵と接近!
これも対戦人数関係なく頭に入れておかなくてはならないこと。
『青ロックしたら撃たなきゃ、赤ロックしなきゃ!』
これは大きな間違い。
赤ロックはいざ攻撃!という時に!
赤ロックしてしまうと敵を正面に捕らえ続けようとしてしまうため、機体の向きが敵機に固定されちゃいます。
レーダーを見つつ、周りの敵機の動きに注意!
味方が噛まれたときなどにも素早く対処できるぞ!
『JOINT』に注意。
同時に同じ敵機をロックオンすると、ロックオンマーカーの下にJOINTと表示される。
数字は、その敵をロックオンしている味方の数だ。
その分フリーの敵機がいるということを忘れずに!
JOINTが表示されているのに皆で一斉にマシンガン撃ったり格闘したりタックルしたりと連携バラバラでいいことなし。
格闘機が切りかかろうとしている敵に後からマシンガンなんて最悪の味方殺しですから注意。
近距離機やジムキャノンなどの機体が格闘連撃、最後の1撃にあわせてビームライフルなどは大歓迎だけどね!
慣れないうちはJOINTが表示されたら周りの味方機のカテゴリ・武装にあわせて誰がその敵を見るべきかを判断し、冷静に
ロックを解除して新手を探そう。
意外と冷静に解除できるパイロットは少ないから、不慣れな人でもこれができれば戦況は大きく変わるぞ!
左ボタンのロック送りも有効なのでバンバン活用しよう!
991ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:39:28 ID:RovlshHv0
良講座発見につき安芸
992ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:08:34 ID:rd9dwrvmO
この講座もっとやってくれ!
勉強になる。
993ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:49:46 ID:KSWL/zZh0
なんか、格以外だと赤振り低コしか乗らない格乗り大杉。
赤振り低コは近にカウントしませんから。

近の基準は正面から敵を押さえられる事。
近まで格と同じように様子をうかがってたら戦線崩壊するだろ。
994ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:22:18 ID:oX9XBwFk0
スレ立てたら誘導くらいしなさいよ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第70拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271525341/
995ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:04:51 ID:ogvYxlFN0
996ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:00:10 ID:+HkTwfyR0
997ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:33:42 ID:EPlow6npO
犬ジムBRうめぇ



ガチに乗るなよ?
998ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:03:47 ID:hjet4RPLO
999ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:14:13 ID:BtxaFcr00
>>997
いあいあ射マシもなかなか(ry
1000ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:17:17 ID:L6N2lWXTO
1000なら狙に新MS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。