【セガ】歴史大戦ゲッテンカその1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
立てたよ
2ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:49:19 ID:kG02NWsu0
公式サイト
http://gettenka.com/

ロケテ情報
http://www.jidai-ya.com/contents/20090907_gettenka.html

イラスト担当:グリーンハウス
http://www3.osk.3web.ne.jp/~greenh/
3ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:46:28 ID:tBCUJeI4O
4ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 01:37:43 ID:gptFW8N4O
乙です
5ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:35:57 ID:9FkRdu7DO
あげ
6ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 10:37:08 ID:rOGueG6RO
ナスビームは厨
7ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 20:30:11 ID:V2mJtJ/YO
1stロケテの信長ってレアなの?
8ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:42:13 ID:1BYiVGM70
長宗我部は乙女座のシャカ+(鳥無き島の)蝙蝠なデザインだな
懐にある食いかけの饅頭は史実で秀吉から貰ったものか
9ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:58:06 ID:hmjJjX8jO
↓ゲッテンカ携帯サイト
http://sega.jp/mobile/kids/gettenka/index.xhtml
10ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 22:00:53 ID:y3PlEkqIO
>>8
カード裏にはモンキー秀吉からもらったと書いてあるよ
11ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 01:21:40 ID:8cT1wWoc0
>>10
ありがと。やっぱり史実ネタか
一般的にはちょっとマイナーな鶴姫がヒロイン格とは目の付けどころが違うな
12ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 21:13:03 ID:NCLUWHAbO
こういう小ネタはビックリマン的だよな。
別にいいけど。
13ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 02:03:12 ID:bblq2sDb0
>>7
開催日数と回転時間と封入率を計算していた人が
世の中に50枚も無いんじゃないか?って言ってた
14ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 10:21:15 ID:A77AyyGQO
ステッカー8種はまた配布されるかな?
ああいう販促物は大量に作るだろうから、チャンスはあると思うんだが。
15ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 13:19:05 ID:ILdgPS090
>>14
大会で配布されるのを期待
16ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:32:13 ID:2RGeSXY80
コレクターの転売を懸念しつつ保持するセガage
17ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 16:45:12 ID:SAchlsbyO
覇王ノブナガは火繩銃と南蛮鎧で魔王ノブナガにレジェンドチェンジ
モンキー秀吉はバナナソードとぞうりでコング秀吉にレジェンドチェンジ
18ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 03:01:02 ID:3GUGWXjI0
ネタバレは許さないでおじゃ!
19ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 10:10:57 ID:dxVYiYzp0
上越の天地人博にあるというネタを発見し、見に行ってきたらあった。
思う存分回し可能www

現場はポスターとか貼ってるけど、セガはまだネタ出してこないのは何でだ???
ま、とにかく今は関東以外で見たってネタないから、今なら超穴場だろ。
20ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:51:25 ID:4riSY5W6O
>19
マジ?
21ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:29:49 ID:3b2CCKTl0
22ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 04:42:45 ID:DvJYb/uT0
関東優遇ロケテにムカついて、やっと地方に来たかと思いきや
氷河期よろしく東北でロケテ…
…セガの営業何やってんの?それって効果あんの?
23ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:09:06 ID:d5ZwnhJyO
ロケテなんだから仕方ないんじゃないの?
誰でも参加できるほうが稀かと。
本来はコソコソやるのが当たり前だと思うんだが、違うの?

来月には本稼働らしいから、営業が頑張るのはそこからでしょう。
24ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 01:08:29 ID:2rKJVUT40
>>23
社員乙
頑張れよ営業
25ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:32:02 ID:qcQltbWv0
田舎モンは可哀想でおじゃるな〜
せいぜいオクに出品される日を、指をくわえて待っておるがええのお〜
26ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 02:28:06 ID:l3K4v5XpO
>21
本当だ
ありがと
27ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 02:47:22 ID:Qes/mcjd0
ゲッテンカの動きって全然わからん
最新情報ってどこに行けばわかるの?
28ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 11:05:09 ID:ygLhNvRKO
正直やる気が無いとしか思えんロケテだった
今回の横浜や錦糸町は告知すらしなかったからな

来月出荷台数が100台って聞いたんだが少なくねー?
29ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 13:16:33 ID:7Ce6lYuJO
キッズ向けなのに大友ががっつり陣取ってたからな。
テスト目的だし、告知なしでこっそり稼働させたいのもわかる。

だがAMショーでの大友排除だけは同意しかねるな。
こっちは入場料払ってるっつーの。
30ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:03:40 ID:VGxKoOYW0
まったくその通りでおじゃ!
31ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 03:36:41 ID:w2wzxMvO0
月刊マロマロ霜月号にゲッテンカが載っていたでおじゃ!



…袋とじはどこでおじゃ?
32ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 20:17:09 ID:OFYCdZS1O
>31
月刊マロマロと袋とじネタはわかる。
どこかで配布されてるとか?
33ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 08:48:31 ID:w1UkmEEt0
神羅のアスタロットみたいなエロい女キャラはいるのか?
34ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 10:18:24 ID:bpA06BeIO
女は鶴姫だけ
35ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 15:32:00 ID:C0bMkc4NO
だが鶴姫相手にラッシュ仕掛けてる最中の絵はエロい
36ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 17:08:43 ID:5SfOteMU0
>>35
開発者のローアングルへのこだわりがみえちゃってるな
37ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 15:51:50 ID:hVmLNsjkO
ロケテスト終了でおじゃ
38ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 16:56:47 ID:+2AkQQxPO
そのまま製品版も終了で
39ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 17:06:08 ID:2F48HrV8O
>31
32だけど、月刊マロマロ霜月号理解した
袋とじは無いみたいだな
40ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 01:19:13 ID:E7WJodnR0
>>39
来月号の大出陣ポスターを期待するでおじゃ
41ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 00:28:16 ID:S+cCGF2A0
age
42ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 04:26:52 ID:yAuiCcrSO
>40
その情報見当たらないんだが
見開きページ以外に載ってんの?
43ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 09:05:04 ID:wCvAeEQSO
>>42
来月号の予告ページをよく見れ
44ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 19:21:11 ID:TOwUxRp3O
>43
本当だ、書いてあったわ
本格的に宣伝しだしたっぽいな
45ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 16:24:20 ID:Y7RAnhIBO
コロコロあげ
46ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 16:44:13 ID:S0gX/ttA0
ボンボンさげ
47ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 18:20:49 ID:Wa5eZ7Nd0
ライバルあげないで
48ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 01:46:55 ID:APvhoopL0
11/13から稼動するらしいよ!
49ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 20:41:20 ID:zID0lrIsO
ギーゴだと11/10稼働と出てたよ。
50ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 20:49:50 ID:zID0lrIsO
GIGOだと11/10稼働となってたよ。
51ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 05:28:36 ID:06LDc0AOO
大切なことなので2度言いました
52ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 18:31:18 ID:OQQluigk0
想像以上にやばいなこれ・・・
53ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 13:01:16 ID:Yu5jEO5I0
イイこと思いついたでおじゃ!
マロの中でマムシスクリューするでおじゃ///
54ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 23:13:26 ID:D1vy2svXO
あぁ…次は天下布武でおじゃ…
55ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 11:39:29 ID:0dCppR0zO
今日から秋葉原で稼働だな。もう行ってる人いる?

あと、最初は配列スレ建てたほうがいいと思う、レア割合とか気になるし。
56ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 15:39:37 ID:KSZN1hODO
とりあえず最初の爆まで掘ってみたんだけど、、、

先行ロケの時の配列通りだった
追加カードなしの36種っぽい


普通倍くらい種類あるもんじゃねぇの?
57ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 16:43:36 ID:PxJcKCiyO
>>56
箱頭から掘り?何枚で何爆出た?
先行と変わってないとなるとアレだなぁ
58ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 18:19:00 ID:GuTxBtTS0
秋葉原以外はどこで稼動してるんだ。
やりたいのに公式に書いてねぇよ。
59ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 20:02:09 ID:6RkLkVsa0
秋葉原GIGOにあったので、SRが出るまで回してみた
結果、52枚目でSR出現、即やめ
その間にRは9枚排出され、うち1種類はダブり

Rはほどほどに出やすいが、SRは絞っている模様
カードの種類が少ない事もあり、長く遊ばせるための工夫と思われる

ゲーム性は、子供でも理解しやすいように、かなりわかりやすくまとめた感じ
トランプの「スピード」的な面白さはあるが、始まってしまえば単純なので人を選ぶと思う

戦略性については、「同タイプを重ねる事によるメリット」の重さ次第だと思われる
(あまり多いゲーム数はこなしていないので、大きい事は言えない
最初の5枚で組んだデッキではラスボスを倒せなかったので、ある程度の戦略性はありそう)

最後に
現在の稼動で通常のプレイをするには、「説明1プレイ100円+カード購入5枚セット500円」の合計600円が必要
3種類のカードだけで最低限は遊べるものの、子供向けとしては敷居が微妙に高い気がする
面白いと思うかどうかは、人それぞれという事で
60ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 21:41:34 ID:PxJcKCiyO
秋葉原逝ったが
爆の排出パターン変わって無かったw
61ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 21:51:02 ID:Horm6ONQO
62ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 23:37:04 ID:X2e8udUr0
覇王ノブナガに南蛮鎧と火縄銃持たせたら
「レジェンド!」とか出て竜騎士みたいなのになった。
火縄銃の代わりに十文字やりだと普通にノブナガだったのに。

http://bbs.avi.jp/photo/394444/78569
63ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 23:38:21 ID:X2e8udUr0
あ、よくみたら
「覇王ノブナガ」じゃなくて「魔王ノブナガ」になってんのか。
64ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 11:26:21 ID:ulbxCAVq0
12500円掘ってほぼコンプした。
秀吉だけでなかったなぁ〜
というかロケテ版の足軽くんほすぃ♪
65ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 11:40:39 ID:6yR4qUa1O
今日から稼働、wktkが止まらないぜ!

なのにこの閑散ぶりは一体…(´・ω・)
66ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 14:00:16 ID:8/RKPZsoO
モンキーって何レア?
67ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 14:27:38 ID:vFxjpk5FO
で、ぶっちゃけ面白いの?
今ゲーセンで筐体眺めてるんだけど
68ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 15:00:22 ID:2kt3A3FE0
設置店舗わからんからやりたくても動けないや…
69ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 22:43:38 ID:1aCNagEE0
目の前で未開封新パック投入したので掘ったら
数枚おきにカツイエばかり4枚もでてきて心が折れたでござる

いや、秀吉以外のキャラは揃ってるからどれでも同じなんだけどさ・・・
70ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 23:59:28 ID:eZWCkh+CO
魔王で圧勝するとニ戦目がガチで難しいでおじゃる
71ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 01:28:44 ID:bcvZXpuY0
>>67
ぶっちゃけおもろい
72ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 04:37:54 ID:32A5C0a0O
ノブナガが揃わないからレジェンド!ができないでおじゃる
73ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 08:45:10 ID:s/BdTMf9O
信長パクられた・・・

デッキ入れにノブナガ差して鞄から武器は〜って目を離したら消えてるとか
昨日ようやく南蛮鎧出たのに・・・


そういやこのゲームレジェンドって信長のみ?
74ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 11:49:04 ID:9ArbIy4rO
過去レス見ようぜ
モンキーがバナナぞうりでコングになる

あとレジェンドとノーマルはエンディング違うぜ
一戦目圧勝するとゲキムズモードになる
75ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 18:55:15 ID:EIGHYDJH0
魔王のラッシュはマジ無理。
時間足りなくて100もいかねーよ
76ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 00:07:30 ID:VTTda/ZjO
既出だったらごめん
合間で足軽が走ってる時に撃ボタンだっけ?を押すと足軽が反応する
たいしたネタじゃないけど
77ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:16:29 ID:ouYc5QPxO
ホームに入ったからやってみたんだが、W信長様よりカツイエさんのがトラウマになったんだが…
戦闘開始早々に5連コンボ叩きこまれて1200オーバー食らって
さらに次の攻撃で3連パンチ食らって700オーバーして終わったんだが…
78ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 02:23:51 ID:s20p1Aad0
燃やし尽くされて何もできない時が一回あって笑ったわ
79ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 02:52:53 ID:hU4Yor3H0
>>72-73
来月のコロコロ買え

>>76
コケ>昼寝>放屁>>>>>脱糞

>>77
ファイヤーを入れないオマエが悪い

>>78
シールドを入れないオマエが悪い
80ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 03:04:48 ID:75sNqIiX0
そう、炎が2回入るようなコンボだと相手のカード全部燃やして次ターン攻撃できなくしたり、
炎防止を見込んでシールドカードを張ったり、
逆にそう来ると見越して拳骨マークから炎につながるコンボで攻撃したり
バトルの駆け引きは結構アツいものがあると思う。

ゲキムズ長宗我部の燃やしっぱなしコンボ嫌らしすぎるよ、
とにかくまずこちらが先手とってシールド貼れるかどうかの
初手次第で楽勝か完敗かの分かれ道。


>100コンボ
とにかく5コンボを沢山入れてボーナスコンボ数を稼がないと80以上のラッシュキャラは厳しい。
うまいこと配牌に恵まれて、あとは5コンボ作りを優先したカードの切り方を工夫していけば
天下布武も半々くらいの確率では出せるようになってくるよ
81ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 03:22:42 ID:hU4Yor3H0
連投スマソ
週末の大会行く奴いるか?もしいるのであれば
公式サイトで告知している
ゲッテンカ特製グッズの詳細を希望する
82ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 19:29:19 ID:yJtYhO/x0
カードそろって魔王出せるようになったんでやってみたが、
100ラッシュの天下布武かなり簡単に出せるじゃあないか…
他の武将と比べて配牌がやたら5コンボ来やすいようにできていると思う。
さすがボスキャラ補正といったところか

でも敵のラッシュタイムにド根性連打が溜まりにくくなってるね、
普通の武将だとカウント残り20くらいでド根性が溜まる程度の連打なんだが
魔王の時は頑張ってもカウント残り10は切っちゃう感じ。
83ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 21:49:53 ID:cSUoeDXl0
レジェンド化って二人だけ?
84ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 04:14:38 ID:aLROXnhw0
>>83
恐らくノブナガと猿と鶴の3体
85ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 07:21:58 ID:3EWDk8R10
え、つるたんもレジェンド化あるの!?初耳。
なんだろう、防具は折鶴の守りが関係ありそうだけど武器は…「女性が使う武器」の説明書きのあるなぎなたとか?
今日試してみようーっと
86ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 08:44:48 ID:x+UYkoZEO
秘湯ムラマサっての引いたんだが誰の武器かな?
真田なんていたっけ?
87ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 20:44:18 ID:86To7ucYO
昨日見かけて、つるが出れば揃わなくても良いやと思い、
何度かに分けて購入してたら、猿つる残して人物揃ってしまった・・・orz
物欲センサーこんなとこで発動しないで下さい
88ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 23:02:32 ID:mhfisqIMO
>87
w
89ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 01:42:49 ID:avBh8l1S0
つるあんまり出ないよね。1枚出てくれたからとりあえず大丈夫だけど
同じレアでもカツイエばっかり何枚も溜まっててヒゲ臭いww
90ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 02:07:24 ID:dm4Ys6X00
三本矢モトナリのアイテムって何だろう。
木のたて持たせてみたけど反応なかった。
91ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:11:20 ID:Mn4Ag7WFO
みそ北条の元ネタがわからん。北条って何かみそで有名なのか?
詳しい人いたらお願いしますm(__)m

因みに必殺技の元ネタは分かった。
92ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:21:36 ID:BVIu+1P+0
北条氏政の汁かけ飯の話だと思った
93ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:11:40 ID:RiRPF3LC0
北条の二度がけ汁飯から味噌汁でみそなんじゃない
94ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:31:19 ID:SU7D0+fcO
秀吉試したがコングじゃなくてゴリだったぜ
それにしてもバナナの効果がなんかやらし…
…ちょっとつるにバナナ装備してくる
95ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 15:23:17 ID:PTxa1ewkO
戦姫つる欲しさにカード買ってたら猿が出た・・・
つる・・・
96ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 16:06:09 ID:uVDcWiYF0
新宿来れるならやるぞw
97ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 16:48:22 ID:Mn4Ag7WFO
>>92-93
それなら聞いたことがある…納得した。

しかしもっと分かりやすくてカッコいい二つ名にできないものかねぇ…

『ダブルダウン北条』とかw
98ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 18:21:55 ID:jbZhBmz0O
でも味噌椀はラッシュ発動させすいし、
初心者向けにお薦めだと思うのよ
99ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 19:38:14 ID:XvHsKezXO
興味本位で15枚掘ったら、悲惨な目にあった。
海賊王に鍋に鎧とか・・・・
もっとマトモなの光れよ
100ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 19:51:46 ID:PTxa1ewkO
そのうち恐竜キングみたいにノーマルもレア仕様とか言ってレアの大盤振る舞いになると思うよ
101ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:12:09 ID:hW7+X+ruO
九十九茄子というのが出たが誰に装備したらいいかわからない
しかし効果はかなり強くておかげで初クリアできた
102ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 07:28:27 ID:ueTti8wx0
基本的には装備類のカードはどのキャラ専用という決まりはないのが大半だと思うよ、
例外としてレジェンド用の装備があったり、
「三本矢」はおそらくモトナリに持たせることを意識してるとは思うけど
別にそれを他のキャラに持たせたからといってデメリットがあるわけでもなし
103ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 09:40:56 ID:kKY4RLi/0
オラつるがでたから他にはなにもいらねーぞ
104ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 17:01:55 ID:1LKRva9R0
>>101
このゲームやったことないけど
ボンバー松永だということは知っている
105ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 20:29:59 ID:hb3pLPb90
九十九茄子は織田も所有したしサルも所有した名器だよ
106ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 22:55:38 ID:Boh7z+oY0
つるだけがほしいんだが
やっぱオクで1kぐらい出した買ったほうがいいか?
なんかでにくそうだし
物欲センサーはなんだろうと働くしなあ
107ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:34:30 ID:Z8df/7iDO
レアリティの位がよくわからんがそんなに出にくいかな?
俺もつるだけ当たれば何もいらぬわ!という意気込みで1200円回してみたがつるを含め光ってるからレアだろうものが3枚きたぞ?
108ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:51:21 ID:35SlTAmn0
かなり掘った俺が引いたのはノブナガ1枚、カツイエ5枚、九鬼2枚、つる1枚。

ノブナガ≒つる

という式が成り立ちましたwww



というか>>69は俺なんだけどね・・・orz
109ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:29:29 ID:v8DBSTNPO
つるでノーマルエンディング見れた、まあ普通だった

マムシのエンディングはあらゆる意味でガチw
110ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:53:39 ID:0N7TfJYM0
それにしても盛り上がってるな
1年後も1レス目のような気がするよ
111ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 02:28:34 ID:MUc6BBH90
そうだね。
112ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 02:47:45 ID:zCF28Z8k0
>>109
オッパイは見ておいて損はないな
マムシも見ておいて損はないが得もない
113ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 10:07:21 ID:X/9LxyopO
大会ってどこであるの?
114ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 10:32:02 ID:+sIRK5xW0
つるエンディングの絵は凛々しい顔にいいおっぱいしてるよね。
エロ同人描く人とか出てきたら面白いんだけどなあ

ゲッテンカはキャラごとにエンディングがあるから、
格闘ゲームみたいで各キャラのエンディング観るのが楽しい。
マロ今川が奥義のショボさのせいで結構クリアムズい…
115ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 10:45:38 ID:8Jol/Myw0
マムシのエロ同人描きます
116ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:23:19 ID:eMMg2P0OO
ところでさ、全く関係ないんだけど
みそ北条ってしんえもんさんにすげぇ似てない?あの一休さんにでてくるさ
117ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:59:55 ID:82g2twtAO
>>116
言われて見ればそっくりで吹いたw
ところでトレードとか需要ありますかね?一萬円掘ったけど持ってないレアとかあるので…
種類が少ないから微妙かな?
118ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 21:13:26 ID:sjUArQt30
POPのつるの方がほしいんだが・・・
119ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 23:42:16 ID:FqIZ0zx40
オクで、ロケテが出品されてるけどいまさら仕えないカードってほしいの?
ゲーム終了すれば、ゴミだろ
それでもほしいのか?
120ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 23:47:31 ID:964q15Qe0
酔狂な収集家ってのはどこにでもいるもんさ。
121ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:06:40 ID:pYlJq7rh0
『酔狂な収集家』wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:11:15 ID:6rnwHbEyO
横からスミマセン。
某店店員ですが、売り上げが毎日5百円行かないんですけども、皆様はどちらでプレイされているのですか?
そちらは混んでらっしゃるのですか?
123ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:19:36 ID:Ik90lHE50
自分の行ける範囲で2店舗設置してあるけどどちらも混んでないよ。


早々にカード切れになって停止してるからorz
早く動かしてくれ…。
124ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:48:11 ID:irbu0Oj10
正直、コレクションするにも種類が少なすぎてやる気なくす。
この手の筐体ではゲームがしたいんじゃなくて、カードが買いたいの。
ゲームはカードのおまけ。

で、カードがたったの全36種類、出にくいのは4種類だけとかもういろいろ終わってんの。
毎週追加ソートがあるとかでないとどーにもなんね。
125ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:48:53 ID:eOVzqVOBO
つるのレジェンドってどれとどれなの?
一応折鶴はあるんだが…
126ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:55:30 ID:poLoHBWd0
武将数が少なすぎる
127ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 13:21:54 ID:30JArGVTO
>>125
あるのか知らんが薙刀とかじゃね?
筐体の上の方にいるつるが装備してるし

つか俺どっちも全然でないってことはレアなのかな…?
128ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 14:56:30 ID:Z0Utfmbj0
つるで折鶴+なぎなたつけたけど何もならんかったぞ。
レジェンド化って信長・秀吉だけじゃないのか?
129ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:09:26 ID:C6YMSbih0
つる+折鶴+薙刀で魔王撃破記念カキコ。
奥義2回出せるかどうかが勝敗の分かれ目だな。
ちなみにレジェンド化はしなかった。
130ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:09:02 ID:Jalo49Dk0
とりあえずこのシリーズがレジェンド化しそうなのは確認した
131ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 23:12:56 ID:irbu0Oj10
黒歴史化じゃね?
132ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 23:59:30 ID:w5fHF2m00
枚数少ないしステージも毎回同じようなもんだし
早く次ぎの弾出さないと困る
133ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 05:09:22 ID:WjQI0p2W0
俺はおもしろいと思うんだけどな、設置店見かけるたびに御布施プレイしてまわってるよ。
カードもひととおり揃って鶴姫もかれこれ3枚になってしまったよ

まあ出て1ヶ月も経ってないうちに子供らも
そんな稼働開始してすぐやり込むような子もそういないだろうし、
来月のコロコロ付録が出るあたりからプレイ人口の定着を期待したいよね。

今の恐竜キングやその他セガカードゲームの、
閑散ながらも一応やめずに存続してる様子をみれば
ゲッテンカはそこそこのコアなプレイ人口がついてくれるだけでも
会社側はきっと御の字なつもりでいるに違いないさ。
134ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 12:45:14 ID:vUfdNbo40
そもそも公式で店舗紹介が捜索中とかで、載ってないのに問題あり
偶然しか出会えないゲームに客が付くわけないw
あと、仮面ライダーとかドラクエが新しい弾出してきてる時に、タイミング悪いじゃない
オレはビックリマンみたいで、武将も基本好きだし、新しいゲームだから楽しんでるけど
キャンペーンとかしたら、良い感じにならないのか
135ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 13:15:26 ID:ZGFDCkWT0
モンキーのあと結構すぐ鶴きたんだが、このゲームってこういう配列なの?
136ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 14:06:44 ID:O4so5bJUO
ドラクエやムシキングみたいに店舗で大会やればいいと思うよ。
もちろん大人も参加可能で。
137ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 15:35:26 ID:yYNqYwAY0
>>134
> そもそも公式で店舗紹介が捜索中とかで、載ってないのに問題あり

そこが一番の問題だよな。
「あそべるお店」のページが更新されていないせいで
ゲッテンカをやりたくても設置してある店がわからないから遊べないんだよな。
うちの近所ではまったく見かけないし。
138ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 19:31:52 ID:KfKFWv9lO
マロがやべー(>_<)
ラッシュ95で出にくいのにダメージ900とか低性能すぎw
139ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 22:56:05 ID:xG8p5UyX0
>>138
麻呂はあきらかに間違いだろう
数字の上のメーターから行っても35くらいだ
140ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 23:23:58 ID:XM6kzUE00
結局つる一枚出すのに2.3kも使ったぞコラァ
これぐらいで出れば普通か?
なんかムラマサとかも出たけどこれレアなのか?
カードのみみっちいフレームだけが光ってて後透明とか意味あんのか?
とりあえずコレクション目的にはつらい仕様だ
141ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 03:44:19 ID:r5tDfP4GO
鶴は地元でも500円で売ってましたよっと。
142ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:08:05 ID:4UnDlqrY0
いい加減どこで遊べるのか店舗リスト出してくれ…
遊びたい客いるのになぜ?
143ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:42:10 ID:54kpinyeO
鬼島津は半島の人からクレーム来ないか心配だ
144ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 15:17:42 ID:9YCk0EIT0
もし西郷隆盛とかだったら潰されてるなw
145ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 21:28:25 ID:xSINQbzW0
>>139
数字の上のメーターは奥義のダメージ値の方をどうやら表してるみたいだよ。
長宗我部で同じく威力900の鬼若子開眼がまったく同じメーターの長さだから

マロはHP2300というトップクラスの体力値の代償として、
奥義に関してはてんでダメという性能バランスにされてるんだろうな。
驕れる貴族時代の気分でいるうちに信長に討ち滅ぼされた武将ということで
一見ゴージャスだが脆い設定にされてるのかも。

弱キャラとして設定されてるのは他にミソ北条と足軽クンと、
あと鬼島津はゲキムズで敵にあたった時でさえカード切るの遅くてアホCPUだよな。
146ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:28:01 ID:0xcErc9z0
>>140
おれも今日ムラマサ→つると引いた。
間にレア1〜2枚入ってたけど。
誰か配列晒してくれないかな。


奥義のダメージって一定でおk?
記憶が曖昧だが

つる1700
道三1500

あとここに出てるのは
長宗我部900
麻呂900
か。
147ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 03:06:50 ID:ueu8iw+V0
火縄銃>SR武将っていう流れもあるみたいで俺はそれでノブナガも秀吉も手に入ったな。
いつもゲームまでちゃんとやるので配列わかるほどの連コ回数にならないのだが
たびたび「あれ、この順番前にも見た気がするなあ」ってのには会うね。

奥義の威力はノブナガが2000(魔王になっても同様)
あとは秀吉や三本矢モトナリが1800だったか、
くらいしか正確な数値は覚えてないが
極端に威力の低い900点の2人以外はどれも千何百って値だよ。

威力と要ラッシュ数のバランスからみると恵まれてるのは鶴姫。
1700の充分な威力で50ラッシュと即達成できる出しやすさ、
人対戦で相手のド根性溜めがあり得る時には最強クラスの奥義性能じゃないかと思う。

鶴姫のHPの低さを防御力の高い「武士の軍配」でフォロー、
武器には癒し斬りHP回復の使えるムラマサか攻撃力重視の火縄銃を持たせて
「シールド張りまくってラッシュゲージを溜めつつ敵の体力を削り、
 相手の体力1700以下でゲージ溜まれば奥義で勝利確定」
という戦法のデッキが、魔王を除けば個人的に一番強いかなと思ってる…
バランス無視でパンチマークがつがつ盛りまくりのデッキで対抗されたら相性悪いけど
148ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 06:55:44 ID:9K7qPi320
もしかしてバナナソードとホトトギスってレア?
昨日1万ほど回してきたんだがバナナ1枚、ホトトギスにいたっては1枚も出なかった

爆レア4種>激レア3種(つる、火縄銃、南蛮鎧)>レア8種(バナナ、ホトトギス、他6種)>ノーマル21種

って感じかな?
149ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 07:43:32 ID:9XUTg7zWO
>>147モトナリのラッシュは1300だったような気がする
150ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 09:03:18 ID:XUhg07lG0
確かに出にくいかも。7〜8k使ってるけどバナナ1枚、ホトトギス0枚だわ。

奥義ダメまとめようか?
ノブナガ(魔王も)2000
秀吉1800
つる1700
道三1500
モトナリ1300
長宗我部900
今川900

カツイエ?
九鬼?
北条?
松永?
島津?
151ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 10:16:52 ID:ueu8iw+V0
モトナリ1300だっけか、はっきり覚えてないのでいい加減言っちゃってごめん
信長や秀吉やゲキムズ長宗我部は接戦になるのでダメージ計算してよく覚えてるんだけど…

ホトトギスは1枚出たけれど、たしかにそれっきりで中々見ないね。
コロコロのカードリストによると

【スーパーレア】
人:信長、秀吉
武:秘刀ムラマサ
防:九十九茄子

【レア】
人:九鬼、勝家、つる
武:火縄銃、三本矢、十文字槍
防:南蛮鎧、折鶴のお守り
(前に見た店頭のカードリストでは戦国鍋もレアだと思ってたけど、
 コロコロではノーマルって載ってるので勘違いかも)

そして今更になってリスト見て気付いたんだが、
上記に加えて
【ファニー】
武:バナナソード
防:ホトトギス
というレアリティのランクが存在してた。
やっぱり排出数は少ないのかも。

ホトトギスは信長や秀吉、そして将来出るであろう家康に持たせると
何か目に見えない効果があったりするのだろうかねえ。
152ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 11:36:58 ID:nFqiPoAaO
ホトトギスとバナナソードはノーマルレア
先行ん時からだ
2次ロケの足軽こんぼう鍋の蓋と同じで
箱に1〜2枚しか無いし配列で出ないやつがある
153ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 12:17:29 ID:9K7qPi320
そっかバナナソードとホトトギスはやっぱ出にくいんだ
レアリティが細分化されてるのはいいんだけど
カードの見た目も変えて欲しいな、なんて思ってみたり
154ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 13:54:57 ID:H6emUPuJO
あと猿と茄子とバナナでコンプだぜ

ああ何集めてるかさっぱりな俗称だ
155ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:10:10 ID:5A5Kj7PYO
引いた枚数20枚程度でバナナとホトトギス両方持ってる俺は運がよかったのか
156ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 16:06:33 ID:L2jH1Anm0
>>151
戦国鍋はレア。
南蛮鎧や折鶴と同じに、キラ印刷されてる。


70回やって、「木のたて」が引けない…
もうマロはいらんでおじゃ。
157ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 03:38:17 ID:tXTvY6Ed0
バナナソードようやくゲットしたんでゴリ秀吉でクリアしてみたが、
一見大真面目なエンディングに見えるのだけれど
最後に白黒になって本閉じる直前で見える、絵の全体像に注目すると…

マムシ道三のエンディングがウホッだしゴリ秀吉はアッー!だし、
いったい何を考えてるんだ開発スタッフはww


あと鶴姫にバナナソード持たせて「そんなバナナ」をやらせると、
笑顔で巨大バナナにしがみついて筋をねぶるように甘噛みハムハムして登っていくのが超卑猥
158ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 05:15:05 ID:lwPrCOg3O
>>157
とても澄んだ目をしていらっしゃる
159ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:37:41 ID:six5jgoOO
ゲキムズでクリアしても何もエンディング変わらないんだなw
頑張って損した
160ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 18:02:13 ID:bc9ruRMOO
一応コンプはしたが、やたら余る分が出てきたな。

↓以下余り
☆海賊王
☆戦国鍋
☆南蛮鎧
・竹やり
・木刀
・鉄鍬
・木のたて
・怪力木づち
・落武者よろい
・ぞうり
・たいまつ
・長曽我部バット
・マムシの道三
・鬼島津
・ボンバー松永×2
・みそ北条
・マロ今川

これをヤフオクに飛ばしても意味なさそうだし・・・・どうすっかなぁ
161ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 19:35:42 ID:N2qdcaL40
モンキー秀吉 2枚ゲット
2枚目は自己配列で近かったのでレンコ排出
しかし微妙に配列にズレが・・・?

覇王ノブナガ配列ないですか

配列方向→@ABCD

せんす  竹やり  モトナリ 戦場ほら 貝怪力木
なぎなた 戦国鍋  ボンバー 日本刀  武士の軍配 
みそ北条 木のたて 木の弓矢 海賊王  ぞうり
折鶴の守 長宗我武 木刀   落ち武者 マムシ
せんす  バナナ  マロ今川 たいまつ 鉄くわ
モトナリ なぎなた ボンバー 木のたて 竹やり
南蛮鎧  鬼島津  みそ北条 戦場の  怪力木 
戦姫つる マロ今川 日本刀  マムシ  武士軍配 
火縄銃  木の弓矢 たいまつ 日本刀  十文字
長宗我武 ★秀吉★ 鬼島津  武士軍配 十文字  
モトナリ 落ち武者 なぎなた 三本矢  戦場ほら 
ボンバー 鉄くわ  みそ北条 木のたて 海賊王 
怪力木  マロ今川 落ち武者 長宗我部 木刀 
戦国鍋  マムシ  怪力木  ボンバー 戦場ほら 
南蛮鎧  鬼島津  木刀   モトナリ 海賊王 
みそ北条 マムシ  竹やり  折鶴の守 モトナリ 
鬼島津  ぞうり  ボンバー バナナ  マロ今川
戦姫つる みそ北条 ぞうり  鉄くわ  木刀
せんす  マムシ  カツイエ ホトト  木の弓矢
三本矢  長宗我部 たいまつ 鬼島津  カツイエ
162ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 20:17:03 ID:oU20ye+N0
ゲッテンカ万ざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(爆)
163ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 21:35:01 ID:VyB7qHbKO
>>157
ガチホモ展開だっていいじゃないか
セガだもの
みつを
164ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:24:42 ID:N2qdcaL40
ゲッテンカの公式大会
早く開催してほしい。
165ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:29:02 ID:N2qdcaL40
大会はないのか 大会は・・・
166ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:41:27 ID:N2qdcaL40
公式大会は?
167ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:56:01 ID:ZnflB59JO
カードの仕組みがよくわからないんだけど
スリーブ入れても認識してくれるんだろうか
168ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:57:18 ID:bc9ruRMOO
>>160の内容ってヤフオクに出したら500になるかな?
169ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 00:10:46 ID:5Ez1i58IO
2Pカラーの巫女さんみたいなつる姫はカード化されないの?
170ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 00:21:09 ID:t+mAY99V0
>>167
むかーしMTGで使ってた薄いスリーブは大丈夫だったよ
171ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 00:49:48 ID:4Fyau7kK0
>>167

クエDのスリーブオヌヌメ
差し込む方(下)を保護すればパーフェクトゥ
172ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 01:25:08 ID:AD/0jRlh0
ドラクエのハードに三枚セットで入れてもスキャンできるよ
173ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 21:40:48 ID:eM5WEtsL0
しかし、覇王ノブナガ出ないね

ノブナガ配列求む!
174ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:09:51 ID:7xu9R7ArO
一昨日も茄子
昨日も茄子
今日も茄子
なんで茄子しか出ないんだ
175ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:25:18 ID:TSnToUeI0
つるエンド見たさに頑張ってるが
魔王に勝てる気がしない。軍配に銃かムラマサだけどどうやって勝つんだ?
皆の勝率とか教えてほしい
176ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:33:01 ID:4Fyau7kK0
まともに殴り合っても負けるから燃やして時間稼ぎしつつ奥義でダメージとれ。
177ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:05:25 ID:IySx3kcTO
一人で二人協力プレイするか
誰かとやれば余裕
178ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 03:46:23 ID:H552AY/X0
つるに軍配で銃orムラマサは俺もメインデッキだぜ。
HP量の多い武将相手には、火縄銃の攻撃力でガツガツダメージ与えて少しでも早く1700以下まで削ろうとする速攻が有効。
逆にHP少ない奴らにはムラマサの攻撃値で充分1700以下まで削れるから、癒し斬りが使えるムラマサの方がラクになる。

銃持たせた時にいっぺんだけ魔王倒したことあるが、大抵は一方的な大敗か
せいぜいあと数十削ればみたいなギリギリ負けばっかりだな。

要はラッシュゲージが溜まった時に相手のHPを1700以下まで削れていれば
奥義鶴の舞で勝利確定なわけだから、
ゲキムズの勝家や魔王に先に5コンボされちゃうとそれだけで開幕早々瀕死になっちゃうから、
こいつらを倒せるかどうかはとにかくその前に先手が間に合ってダメージ与えられるかどうか次第。

問題はラッシュゲージを溜めるペース。
ダメージ食らうことによってラッシュゲージが溜まるのばかりを期待してると
溜まりきる前に死ぬというのが鶴姫のよくある負けパターン。
破られようがなんだろうがシールド張りまくってラッシュゲージを稼ぐか?
でも攻撃も適度に出して相手のHPを削っていかないといけない。
そこらへんの配分が、天敵であるパンチマーク系の敵に会った時の
鶴姫デッキの戦略の最大のキモだと思う。
もちろん狙える時は超速コンボや5コンボでラッシュゲージ稼ぎを欠かさずにねっ

ってか単にエンディングが見たいだけならば一人目の相手の時に
わざとダメージ食らってそこそこの体力になってから倒せば、
魔王じゃなくて覇王が相手になるから楽勝なんじゃね?
179ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 04:16:27 ID:EVDEmvp40
カードリストの為にコロコロ買おうか迷ったけど
ググったら普通に出てきたのでこれでいいや

ttp://am.sega.jp/utop/eservice/gtk_091104.html
180ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:56:22 ID:f9q8sYHL0
>>179
うわ、ありがとう!


後ノブナガとモンキー関連だけだなぁ見事に…
普通のレアは案外カブリ多いのになぁ
181ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:54:14 ID:Qkud9ONJ0
やっとホトトギス引いた

で、引いた10枚弱を配列に照らすと、あと28枚で茄子
茄子持ってないから明日の夕方あたりまた行ってこよっと
182ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 21:04:31 ID:Thv3tzYn0
戦姫つる+武士の軍配+日本刀

これも使えないかい
高速斬りがでれば5コンボなど狙わず D押し!
日本刀ならたまにファイヤーカードもでるので良し
基本シールドタイプなので敵のファイヤーはじいて奥義発動
50ラッシュなら子供でも楽勝
183ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 21:24:09 ID:qryRHcr40
>>179
ありがとう、参考になるわ

みそ北条(氏政)のネーミングの酷さと鬼島津(義弘)の人外っぷりが泣ける…
一般知名度が高いであろう武田・上杉・伊達・真田がおらず
松永・九鬼・鶴姫を入れる人選センス凄ぇ
184ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 22:41:13 ID:sJ6/naSFO
武田や上杉はSRで出したいんだろうから今回いないのは仕方ないだろ
185ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:08:51 ID:MSR4ODZq0
カード配分運が悪くどうにもつるエンド見れそうにないので
某所のビックリスレにあったつるエンド画像で我慢する
経済的にこれ以上投資するわけにはいかぬ。ぐぬぬっ無念
186ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:18:22 ID:WrTaeENj0
クロワッサン伊達(仮)やウィンドウッズファイアーマウンテン武田(仮)は
やっぱ2弾以降の目玉キャラとなっていくんだろうなあ〜。

あと気になるのは女性キャラだよな、他の戦国ものゲームだと
お市の方とかがよく参戦しているが、ゲッテンカもそうなるのかな。
第1弾ではあくまで史実上で戦いをした武将からのチョイスにこだわって
それで鶴姫だけだったのかなと思うが。
187ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 18:13:36 ID:kvMaQi/FO
ホトトギスのあと10クレでまたホトトギス。
コロコロにあったファニーレアの意味が全くわからないです。
188181:2009/11/26(木) 20:44:21 ID:Rg2ILwSW0
昨日のとこでやってきたんだけど、鬼島津・火縄銃だった・・・
2プレイしかやられてない・・・

普及のために、いらないカード置いてきました
189ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 21:13:10 ID:/fXMapup0
全36種類・・・
カードがダブりまくりでゲームへの意欲がなくなりそう。
すぐに第二弾だしてくれるか
『絵が変わる!ディノテクトオンカードキャンペーン!!』のような、
いらないカード回収キャンペーンをやってくれー
190ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 22:12:08 ID:OuKT/9XO0
俺もつるでクリアした。
爽快で良いエンディングだったな。
つるの凛々しい表情にばっかり目が行って、いいおっぱい見損ねたけど・・。
次は長宗家部でクリアしたいけど、奥義威力低くて覇王ノブナガ戦さえもキツイ。
現バージョンの男キャラの中ではもっともヒーローらしいキャラなんだけどな。
次バージョンでは真田幸村出して欲しい。
191ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 09:00:18 ID:jT//ICINO
>>150
奥義ダメ

北条1500
松永1800
島津1800
192ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 11:36:35 ID:q/y5RLyl0
真田幸村のゲッテンカ名予想
バーニング幸村(ファイヤータイプ)
奥義名:あしたに向かって討つべし!!
勝利台詞:どっからでもかかってきやがれってんだ!
敗北台詞:燃えた、燃え尽きたよ・・真っ白に燃え尽きた・・・。
193ビックリマンモドキ:2009/11/27(金) 12:21:26 ID:nT3wlmh50
つる、木刀、折鶴でノブナガ(通常)撃破。
一回やられたはずなのに復活して奥義でとどめ。

42クレでレア以上は茄子1枚 つる・カツイエ・九鬼・折鶴2枚 三本矢1枚。
ノーマルも偏りすぎで凹んでいます。

やはり続けて買ったほうが揃うのでしょうか。
194ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 12:56:49 ID:EQ+IeMeEO
>>187
その配列だと後10枚位でノブナg(ry
195ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 20:10:38 ID:o1JCdq/D0
長宗我部でノーマルモードクリアできた。
最後の覇王ノブナガに何度か負けたが、火縄銃+たいまつでファイヤーデッキにしてノブナガの手札燃やしまくったら、意外とあっさり勝てた。
長宗我部のエンディングは平和になった四国で民と饅頭パーティー。
俺はエンディングCGの左側の上から二番目にいる饅頭食べてるお姉さんに惚れた。
196ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 20:27:58 ID:o1JCdq/D0
連レススマン。
役に立つか分からんが、ノーマル・ゲキムズの分岐条件を書いてみる。
ノーマルかゲキムズの分岐は、1回戦を自分の体力が1000以上残っている状態で勝利でゲキムズへ。
体力1000未満で勝利ならノーマルルートへ行ける。
1100ちょっとまでわざと攻撃くらい続けて、そこで奥義発動して勝ったらゲキムズ行って吹いた。
エンディングをなるべく楽に見たいなら、やはり自体力を900ぐらいまで減らして1回戦を勝利するのが良いかも。
魔王ノブナガ戦は奥義出されたら勝つのはほぼ無理では・・。
どんなに連打してもど根性発動が間に合わない。(覇王ノブナガ相手ならがんばって連打すれば可能)
197ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 20:47:25 ID:Gyr2aH/A0
>>196
マロなら楽にど根性でるぞ。その後必殺技が弱すぎて泣いたけど
キャラによってど根性のゲージの溜まりやすさとか違いがあるのかな?
198ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 21:09:55 ID:o1JCdq/D0
>>197
俺は今の所、長宗我部とつるしか使ってないけど、どちらもど根性の溜まり易さは同じぐらいだった(早くも遅くも無い感じ?)
手に入れてないから分からんけど、ノブナガはステータス高め+奥義威力最大な分ど根性が溜まりにくいらしい。
199181,188:2009/11/27(金) 21:47:12 ID:Bl+lGV4T0
9クレで茄子引いてきた
金曜だけあって、ちょっとはプレイされてた・・・
200ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 22:39:00 ID:vBBX6n7a0
いいかげん公式ホームページの遊べるお店のページを更新してほしい。
近所にゲッテンカが置いてある店がまったく見当たらない自分としては
「カードの種類が少なくてダブった」って言っている人がうらやましいよ。
他の人たちはどこの店でプレイしているんだ?
単なる愚痴になってスマソ。
201ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 22:51:50 ID:Gyr2aH/A0
>>200
セガ系列のゲーセンには入っていると思うよ
初期のムシキングがあった店あたりを探せばいいんじゃない?
202ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:38:56 ID:SmAbtX5pO
茄子ゲーすぐるw
203ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:45:02 ID:reSTLJ4B0
>>200
うちの地元、大抵のカード機が置いてある
ショッピングセンターには入ってなかったけど、
ラウンドワンに入ってたわ〜
204ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 01:41:23 ID:hduiki6D0
全てではないと思うけど、
ゲッテンカの設置店舗一覧が書かれている掲示板を見つけたよ
http://gettenka.1616bbs.com/bbs/gettenka_topic_pr_12.html
205ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 02:01:20 ID:l/eHy4XZ0
ド根性値の溜まり方、魔王ノブナガが圧倒的に溜まりづらくて
あとはだいたい似たようなもんではあるが鶴姫は比較的溜まるの遅めな方かと。

片手のケイレン打ちみたいなやり方で打数を増やそうとしても
押して離したボタンが戻り切らないうちに余計に押しちゃうからかド根性が伸びないですよ。
きっちり押して離してを高速で繰り返せる両手打ちでポコポコポコポコ…
って打ち方がいろいろ試した中で自分の場合はいちばん早く打てて、
溜まり易いキャラならラッシュの残り時間が23:00くらいの時にはド根性達成できる。
鶴姫はちょっと溜まりづらく残り15:00強くらいまでかかるんだが
それくらいならゲキムズのCPU魔王ノブナガでも奥義100ラッシュの前に大抵は間に合うよ。
206ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 09:43:19 ID:FVVJsWYs0
魔王ノブナガ強すぎ。
1人でプレイしたら、まず負ける。
開始早々、高速で5コンボ放ってくるし
それでいて、その後もたまに超高速コンボ放ってくるから、
こっちが奥義発動しても、体力削りきれなくて
いつも負けるパターンだ。
でも2人でプレイすると、交互にダメージ与えてくるし
その間に2人とも奥義発動して、楽に勝ててしまうから
このバランス何とかならんものか。
207ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:31:07 ID:4zLU6MY5O
どーしても茄子が引けない!
208ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 15:16:33 ID:C9ymL1SL0
ド根性、俺の感触だとこんな感じ。

<− 溜まりにくい                    溜まりやすい −>
長宗我部  つる  海賊  松永  カツイエ  モトナリ  道三  足軽

ノブナガ、秀吉、まろ、味噌汁は使ったこと無いので不明。
鬼島津は忘れた。これから検証してくる。
209ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 18:55:17 ID:UDVK0ryS0
ぼくちん
今日信長とムラマサあたったゼーット
210ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 18:59:25 ID:UDVK0ryS0
勝家めっちゃほしいーーーーーーー
211ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 19:28:24 ID:Nqsx1U8WO
あぁ〜楽しそうだぁ〜
セガ禁してるから出来ないのが悔しいぃ〜
212ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 19:35:12 ID:dZ21MYJuO
長曽我部使いにくいな……
折角のイケメンなのに
213ゲームセンターGX:2009/11/28(土) 20:16:00 ID:UDVK0ryS0
秀吉3枚目とったどー
214ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 20:22:22 ID:SpMfCb6a0
>>212
性格も良いし正統派のイケメンなのに、マロよりは使いやすいが微妙・・というのが正直な所だしな。
頑張ればCPU覇王ノブナガも何とか倒せる・・筈。
タイプ通りにファイヤーデッキにして敵の手札燃やしまくるのが無難か。
215ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:53:06 ID:Y03CsAwx0
どうも武器と盾を装備させるイメージでシレンが出てくるんだが
風来のシレンとコラボやらねぇかな・・・

やらねぇわな、武将縛りっぽいし
216ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:55:59 ID:hduiki6D0
>>213
アソート的に猿は多い
ノブは少ない
217ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 00:47:18 ID:sGf3ffOv0
チラ裏です
今日はじめてやりました
ノブナガが4クレ目ででました。
つる姫と長曽我部と武器が少々
絵柄とネーミングがビックリマンみたいで(古い?)
これおもしろいね。
218ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 01:37:53 ID:J+Z9+OT40
長宗我部はゲキムズレベルのCPUを相手にするとよくわかるが、
相手がシールド張るより前に炎を2回盛り込んだコンボを先に決めれば
デッキ全燃やしで次ターン1枚も出せずに「撃」押すしかない、
更にその間にまたこっちが炎2回を出せるよう引ければ完封ペース、
それだけ炎出してるとラッシュゲージも溜まるので奥義で更に900ダメージと
とにかく初手次第で相手が魔王だろうとなんだろうと有無を言わせず勝てるタイプ。

ただしその前に一度でも盾を貼られちゃったら全てがダメになってボロ負けなので
まったく安定せず使いやすいキャラとは言い難いですな。


他のキャラでも鶴姫ならば盾タイプでゲージ稼ぎつつ相手を奥義の1700ダメで殺せるとこまで削る、
など各々の勝ちパターンやそのために必要なダメージ計算を
あらかじめ頭の中で作って知っておくことが大事。

ゲキムズ魔王との勝負ではとにかく初手で先をとって
予定どおりのパターンを作れるかどうかにより勝敗が真っ二つに分かれる。
魔王やゴリのCPUはホント笑っちゃうくらいのスピードで5コンボ切ってくるので、
戦闘の「始め!」がかかる前の双方の手札をしっかり見た上で
初手ではこっちはコンボなど考えずに盾単発とか炎2枚とか急いで速く先に切ること、
ここにすべての勝負をかけるつもりで集中しないと勝てないぞ。
「こっちの奥義ダメージで殺せる程度にまで、魔王のHPを削る」
「こっちのHPが無くなる前にラッシュゲージが溜まるよう、稼いでおく」
この2つを達成することができて、
あとは相手の奥義発動をド根性で生き残れればこっちの勝ちだ。
219ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 02:57:33 ID:Hm6+Tcyj0
このゲームシステムでメダロットとか出ないかな……
220ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 04:28:41 ID:P0yCzvk60
立川で見つけた、結構やり込んでる感じの小学生コンビが遊んでて一安心
その二人が帰ってから5kほど掘ったが、見事にSR4種と火縄銃が出なかったぜ!

カツイエばっか4枚もいらねぇよ…orz
221ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 05:21:53 ID:wG0sC4Hu0
>>216よ・・・>>213>>209のIDチェックしてみろよ
ただのハイエナだぞ?
アソート以前の問題
222ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 11:32:07 ID:im7wNj95O
>>217
ビックリマンみたいも何も描いてるのビックリマンの人だし…
223ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 15:11:36 ID:hzf3GA400
>>215
無い、チュンソフとセガが協力なんてありえない。

>>217
どうも戦姫つるはSR付近にいるような気がする
唯一当てたSRもつる姫の9クレ前くらいだったおぼえが・・・
224ゲームセンターGX:2009/11/29(日) 18:08:43 ID:IcBDnGHt0
信長倒す方法おすえチェー
225ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 18:27:20 ID:R3J77bMx0
浅草に大怪獣やりに行ったのに…やっちゃったよ初ゲッテンカ。
ルールは虎の子やってもよく解らず店長にコーチしてもらってやっと掴めた。
2クレで鶴姫がでて後に九十九茄子と火縄銃出たのでそれでノーマルクリア。
体力ありすぎると劇ムズで手札が燃やされる&魔王に討ち死するのがよくわかった。
226ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:11:05 ID:fVJT1EDb0
グラフィックはなんとならなかったのか。
鶴姫が下着を装着されてるのはわかったが映像がDCDのワンピ並というかリボーン以下というか
DSからPSみたいだぞ。せめてDQMBクラスかシェンムー位に頑張って欲しかった。
227ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:24:04 ID:wG0sC4Hu0
>>226
だよなあ

つる姫が乳揺れしてくれればもっとゲームで遊んでくれる奴もいただろうに

ってかアレは下着じゃなくてブルマだろ?(特に2Pカラー)
228ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:30:33 ID:PufQR+eT0
>>226
それでも、各キャラごとに程よくストーリー&エンディングCGあるんだから、それぐらいは我慢しようぜ。
今のところ、ストーリーのあるキッズカードゲームは大怪獣バトルとナルトとゲッテンカぐらいのものだ。
もうほとんど終わってしまったが、ムシキングもストーリーあったな。
同じセガだし。
それにしても、巫女服つる見たいな・・・どんな組み合わせで出るんだろう?
229ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:41:14 ID:wG0sC4Hu0
>>228
二人で遊ぶ→協力でも何でも→両方つる=

肩アーマー外れて巫女服のようなつるが出る
230ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 20:10:42 ID:PufQR+eT0
>>229
サンクス。
レジェンドチェンジじゃなくて、2Pカラーか。
って事は一人で二人羽織プレイしないと見れないな。
話は変わるが、ノブナガはどれぐらいラスボス続けるんだろう?
次バージョンぐらいまでは続投しそうだけど、まさか次の次もずっとノブナガなんてことは・・。
戦国フィクション系のゲームでノブナガがラスボスなことが多いけど、やっぱり過激な事やりまくってたからなのか。(比叡山焼き討ちとか)
幸村出たら家康ラスボスにならんかな・・。
231ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 20:21:31 ID:wG0sC4Hu0
まぁ歴史的関係上、幸村出たら家康ラスボスで出すかもしれない
けど最初におぉ館さぶぁ〜〜〜ッ!!!(武田信玄)が先に出る可能性が高いような

武田クリア時ちょっとだけ顔見せでEDに幸村が!とかやりそうな・・・
232ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 20:48:13 ID:ddJ0oJib0
今日やってみて意外だったこと。
セガなのにメモリーカードがない。(キャラ育成&連続意欲性に乏しい)
手札を燃やされると対抗出来ない(つばぜりあいを仕掛けて先にど根性出せば相手を封じても良いのでは)
ここぞでの技カードもない(直接ダメージやミスを誘発させる煙幕、他)
ゲームとしてキャラ、武装チェンジ以外は単調になりはしないか。
233ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:07:38 ID:HqsljbfA0
>>232
セガのキッズカードゲームはムシキングの時もそうだったけど、基本的にシンプルなのが売りっぽい気がする。
色々テクニックが要求されるゲームが多い中、シンプル路線を出したと思いたいが・・。
これ明らかにムシキングと比べると難しくないか?
ルールを理解していないと、ダメージを効果的に与えられないし(大人の俺が1プレイ目でそうなった・・)、奥義発動も慣れればやりやすいが初めてだと失敗する人も結構いると思う。
とにかくそれなりに奥深いし、何かしら追加要素出るかもしれんし、気長にプレイしていこうぜ。
234ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:24:14 ID:aYZdMQLi0
いや、子供でも十分遊べるレベルの難易度になっていると思うよ。
うちの子4才と3才に試しでやらせてみたが、2対1だと3人目までいけた。
「4つのボタン適当にバシバシ押して、赤い丸が出たらでかいの押せ」のルーチンだけで遊べる。奥義とど根性だけはさすがに手伝ったけど。
実験の代償はつるを1枚ずつ奪われたことだ。
235ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:41:41 ID:rXUIpFlLO
>>231
次はSRに親方様と上杉だろうなぁ
毛利、長曽我部と有名どころを早く切りすぎだと思ったが

そのうち同名上位/下位カードが出るのかね?
236ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 00:57:28 ID:X7Gob10y0
>>235
来月のコロコロ付録がノブナガの下位らしい。


大名だけじゃなくて、有名武将も出てくるのかね?
「愛」の人とか、慶次とか、服部半蔵とか。

そう考えると、結構な数のキャラが出そうな感じがする。
237ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 01:16:53 ID:Ovq/cQ9n0
ノブナガの下位だとHP1700奥義パワー75とかだったら使い易そうだが。
カードリストのチラシが無いのは初弾にしては不親切。戦法とかも読みたかったし。
コロコロかHPだけでチェックできるの?
238ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 12:52:31 ID:DB12NOIF0
>>237
今はやりの、カードリストはpdfファイルをダウンロードしてくださいだろう。

http://am.sega.jp/utop/eservice/gtk_091104.html
239ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:54:59 ID:6JyPcpnM0
すいません、ノブナガの前15枚くらい配列教えてくださいませ。
よろしくです

240ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:05:13 ID:YZEUF9410
>>236
でも大名、武将縛りににはしてほしくはない
いろんな奴がいてもいいと思う、足軽君にその希望を見出してるけど

ちなみに足軽君EDは大将になって親孝行してたなw
あと猿は女性の腹部を思いっきり殴りつける外道
241ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:23:20 ID:XsLsNQeoO
つるってカツイエやアゲアゲよりレア度高いのか?
なかなか出なくて先に信長でちまったよ
女のカード一枚だすのに10kとか…
242ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:36:34 ID:YZEUF9410
>>241
恐らくSR前兆(もしくは排出後)カード(SRの1k前か後ろにいる印象)
だからSRよりはレア度低いけど封入率は
バナナとかホトトギス並の出にくさ・・・もっと出にくいかも?
243ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:06:47 ID:1WPUlDG+0
初めてSRが出た!
茄子だ!

バナナもあるしそろそろつる姫ほすぃ
244ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:09:55 ID:j5nDntlV0
足利義昭を出してほしい。
普段は弱腰だが、突然兄(剣豪将軍義輝)の人格がでてくるような
そんな二重人格キャラで。
245ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 02:41:40 ID:bkPQ84RY0
コロコロでリスト見たけど…姫にコレ!で武装がないなぁ。
ナギナタ&折り鶴はさほどだったし。
銃&茄子の力押しでなんとかなっちゃうこともあったし。
246ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 03:39:40 ID:ZfPQINeX0
3クレだけやってみた三国志大戦から来た俺がチラ裏
いきなり1枚目で火縄銃出てこれ枠金色だからSRじゃねうは
とか思ってやったらノブナガ様にぼこられる
次せんす 次長宗我部バット
いまんところでてる配列とどれも合わないからシャッフルされてるっぽい?
場所は近畿のセガワのどこかとだけ

そして帰ってきて金色はRだと気づいた・・・
247ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 07:49:49 ID:Ey6RT3zS0
>>246
絵上 排出じゃなかった?
即爆ヤメ後だよ、これ。
248ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:04:38 ID:TyNT7x8mO
公式のカードリストpdf、データ破損言われて見れないぜ…
下の説明とかは見られるんだが
249ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 15:03:48 ID:c31CrKEzO
そういやこれ歴史大戦なんだよなぁ。昭和天皇とか出ないかな?
250ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 15:32:09 ID:kNwJhqF2O
鶴は大体の箱に2枚は入ってる
配列上バナナ、ホトトギスはどちらか片方が無い箱多い
(どちらも出る可能性もちゃんとあるが)
251ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 18:19:24 ID:f4K2ljiHO
セガのは、箱じゃなくパックな…
昨日、ノブナガ引いたが、バナナもホトトギスも出た。
252ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 19:10:33 ID:uVUcm2MzO
ど根性貯まりやすい奴に鍋つけるのがいいのかなぁ
蝙蝠はど根性貯まりにくくて使いにくすぐる

次の弾ではイケメン追加頼む
253ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 19:51:26 ID:c31CrKEzO
ようやっと集まったからエクセルでカードリスト作ったんだけど、需要ある?
出来ればカードに記載の無い数値を埋めるの手伝って欲しいんだけど。
254ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 20:40:00 ID:yPdfQJ3E0
1BOX何枚入りなの???
キッズのカードで爆当てたことないわ
いつも爆出た後のカスBOXばっか
50枚いりのATCGだったらSR出た後でも次ぎのBOXですぐに引けるから簡単なんだけど
255ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:13:53 ID:nO7h6c0L0
ゲッテンカ、筐体ごとに難易度が設定されている模様。
通常難易度台だと、一回戦を自体力1000以上残して勝利でゲキムズに行くけど、難易度ハード台だと自体力1300以上残さないとダメみたい。
後、ハード台は例えゲキムズで無くても準決勝から敵が奥義を成功させてくる。(1回戦の敵は相変わらず弱く、奥義も失敗する)
上に挙げたこと以外は、それほど通常台と変わりないので、ゲキムズに突入しなければ普通にクリアできると思う。
ちなみに俺の地元のショッピングセンターは
ゲームコーナー=通常難易度台
おもちゃ売り場=難易度ハード台だった。
256ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:50:31 ID:TmLMxErv0
>>254
 200枚って店員が言っていたが。。。
257ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 00:57:24 ID:xrlxcxIH0
9kいれて爆なし。カード切れ。閉店10分前だったので
そのまま放置。
爆以下は相当ダブってきたので、ここらで打ち止め。
プレイに徹するか。
とりあえずノブナガで奥義が出せるように練習しよ。

ど根性の連打のコツを一つ紹介します。
撃ボタンはストロークが大きいので、連打する手の逆の手をボタンに添えて
いわゆる「半クラ状態」にして連打するとストロークが短くなり連打しやすくなる
ような気がします。皆さん、試してみて。


258ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 07:00:19 ID:YB+zdkXF0
9000入れて爆無しって抜かれてるんじゃ・・・
259ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 07:25:02 ID:CzYJiKYlO
爆って何の事?
260ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 09:47:49 ID:D2mXQuGN0
爆がウルトラレア、激がスーパーレアなのかなと認識はするが
ファニー(バナナ&ホトトギス)てなんの位置付けなの?して、その効果は?
261ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 12:30:10 ID:y6XnYrtj0
コドモが、ノブナガほしがってんだが、ラッシュ100なんて到達できるんでしょうか?
262ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 12:30:46 ID:07l9yPfG0
>>260
位置づけ遊戯王とかでいうノーマルレア

効果はホトトギス=大ダメージ
バナナ=攻撃力UP及び卑猥に見えるつる姫を見るために使用
263ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 15:58:19 ID:g2MDORZR0
ゲーム画面がアレな出来だしプレイするには下コマンド表示の凝視になるしで
姫のためにはバナナ欲しいかなぁ。攻撃力低いし。あの茄子は良いもんだ!いろんな意味で。
当方、姫の50ラッシュがやっとのやっとでノブナガの100なんざ論外。
次号コロコロにうつけノブナガ付くし。
264ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 17:51:06 ID:naEbP4JDO
昨日の晩1kほどプレイして帰ったんだが、
帰って配列見てるとどうもあと5クレくらいでノブナガっぽい。
人気の少ないゲーセンでその上ゲッテンカだしと思って、
今日の昼頃掘りに行ったら見事にノブナガ出されてた…

プレイしてる人まるで見ないがやってる人地味にいるのかな
265ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:14:46 ID:07l9yPfG0
>>264
ちょくちょく兄弟だかでやってる子供とかいるぞ?
まぁ大人気というわけでもないみたいだけど日曜とかは結構見かける
266ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:56:14 ID:AFtV4MZ/0
キャラクターの追加=ストーリーの追加になりそうだから、今回出たキャラのアフターストーリー的なバトルは無いんだろうな・・。
多分、ボスキャラが変わっても今回出てるキャラのエンディングは変わらないんだろう。
ボスキャラ変わるたびにストーリー変わったりしたら熱いんだが。
267ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:12:15 ID:ULhS8hJkO
>>266
全キャラレジェンド化があるんじゃないかと俺は踏んでる
三本矢とか折鶴って凄くそれっぽいし
あとホトトギス
268ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:52:27 ID:hEXU4N+50
>267
 一弾だけではレジェンドするのはノブナガとサルだけみたいよ
二弾以降に鶴やカツイエがレジェンドするかも
 今日サル排出でレジェンドしてみたが・・・サル弱いよ・・・
269ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:02:26 ID:AFtV4MZ/0
今、うつけノブナガの画像見てきた。
カッコェエエエエエ!!
ストーリーがすごく気になる。
やっぱり、覇王ノブナガの外伝ストーリーになるか?
270ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:28:29 ID:YB+zdkXF0
>>261
かなり厳しい、ウチの子は特訓して
そして運が良いときに猿パンが出せるくらいにはなったけど・・・

もうすぐ付録で「うつけノブナガ」が出るみたいだし
それもラッシュ100だったと思うからそれでまずは特訓させたらどうでしょ?

>>269
うp
271ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 21:12:53 ID:0vFmGphQ0
次の弾にでも爆の封入率あげないとやべえだろセガ・・・・
最近のキッズ系すぐに爆クラス入手しやすくするからな
1パックに2枚じゃ今の時代厳しいぜ?

その前に置いてるゲーセン瀬賀系ばっかで少なすぎる
272ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 21:38:26 ID:/AyqneqA0
初弾のカードは余分に集めといて損は無いと思う。
でもノブナガ再録とか普通にありそうだな・・・
273ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:20:34 ID:gVG/M3ki0
どこまで続くか見物だな

しかしこっちは一体いつになったらカードが補充されるんだ
274ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 01:36:20 ID:1UK5eYu1O
↓ゲッテンカ設置店舗情報求む
http://gettenka.1616bbs.com/bbs/gettenka_topic_pr_12.html
275ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 02:16:02 ID:GxeiWZ3+0
冬コミ近いから誰か描いてくれよ
276269:2009/12/03(木) 07:50:18 ID:ie9Dx+lz0
277ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 08:32:08 ID:M0YnUTRBO
ノブナガとサル1/400
ムラマサとナス1/200
南蛮鎧1/100

残りのレアは1/50くらいだな

278ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:26:17 ID:nmpOdDUDO
1/400!?
そんな低いのか…?
既に10k使って鶴一枚しか出ないんでがっかりなのにやる気でねぇ
279ビックリマンモドキ:2009/12/03(木) 17:56:53 ID:w9oPlr6T0
あの後20回やって、サルは出たけどバナナが出ないからレジェンドサルも試せない。

62回でノブナガ、ムラマサ、鍋、こづち、バナナ以外は揃ったけど36種類だから同じものばかり出ている気になる
2弾は種類自体を増やして爆も出やすくして欲しい。
280ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 18:09:20 ID:id7JXneOO
便乗m(__)m

このあと掘ったらどうなったか、ifの世界をどなたか教えて下さい。
(ノブナガ10枚出るよ、みたいな煽りは無しで)


絵は上。

長曽我部→ぞうり→R海賊王(ヤメ。)

海賊王はSRとだいぶ離れてると聞いたので、止めてきましたが吉か凶か…(´・ω・`)
281ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:34:14 ID:rYe4q8Y50
今日、海賊王九鬼引いたんだが、ラッシュを80発叩き込めが達成できず、全面クリアできない・・。
60発叩き込めが今のところの俺の限界・・・。
ノブナガ等を愛用してる人はどうやってラッシュを達成しているのか知りたい。
闇雲に技ボタンと撃ボタン連打じゃまず無理なのは理解してるが・・。
282ビックリマンモドキ:2009/12/03(木) 20:21:12 ID:w9oPlr6T0
さっきやったらノブナガが出た、明日レジェンドに挑戦。

バナナ…
283ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:26:13 ID:X6bDEZg00
>>276
悪くないなwむしろイイ
性能がSRノブと同じッぽいけどSRノブ安くなったりしないかな・・・

>>278
さすがにウソだろ?
だってその確率・・・アニマルカイザーの究極レアと同レベルだぞ?
284ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:33:08 ID:X6bDEZg00
>>280
絵柄が上なら其の後の配列はたぶんこうだ・・・

木の弓矢→木のたて→みそ北条→武士の軍配→日本刀→戦国鍋→松永→なぎなた
→カツイエ→木槌→ほら貝→モトナリ→竹やり→鬼島津→たいまつ→三本矢→バット
→木の弓矢→ホトトギス→みそ北条→武士の軍配→日本刀→戦国鍋→松永→なぎなた
→カツイエ

ちなみに3100円前が猿だったはず
連投スマン
285ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:58:58 ID:S8PJXL6r0
>>284
だな
その台はしばらくやらない方が吉
286ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:28:10 ID:id7JXneOO
九鬼さんは疫病神ってのは本当だったんだな…サンクス。
しかし近くにはその一台しかないでござるの巻。正月に帰郷したら俺、地元のゲッテンカをやるんだ…λ

287ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 22:52:41 ID:M0YnUTRBO
>>280

やめで正確だな
木の弓矢
木のたて
みそ北条
などカスが続く
288ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:02:44 ID:5hgtbey3O
なぁ、>>284の排出だったら、ホトトギスまであと20枚なんだからむしろ掘るべきじゃね?

…って考えた俺は間違ってるか?
289ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:38:32 ID:5sLDnB6c0
>>288
 ホトトギスなんかオクで100円もつかないぞ
カツイエ100円で落札なんてものあったしな
 ノブナガもコロコロ発売したら2000円切るだろうな
へたすりゃ1000円くらいか
290ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 03:33:41 ID:HAMLkZqXO
>>289
さすがにうつけはレジェンドしないんじゃないかな。

ところでうつけの服がゴリに似てるように見えるのは気のせいだろうか。使いまわしだったら寂しいな。
291ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 08:41:25 ID:RKIZywmyO
うつけと覇王のちがいは見たところ下段2だけだな
292ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:24:42 ID:UjF2yA4x0
>>286
死亡フラグだな、どこ行っても無さそうだ

>>291
天下布武の威力が同じならそれで充分、100ラッシュいけるかわからんが
293ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 18:33:11 ID:hcGLWk8cO
まだ全然集まってないけど、集める意欲のためにも聞いておきたい。

ノブナガとレジェンドノブナガ(あるいは秀吉とコング)のエンディングは同じ?
294ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 19:05:23 ID:nmtjAaHf0
絵に興味があったから買ってみたら長宗我部バット→日本刀→たいまつ→戦姫つるが出たので
最初の3枚でプレイ。順調に進み最後ノブナガと勝負したんだが1〜5入れて奥義も発動したが
ノブナガのHPが7残り、返しにノブナガの奥義発動で2000ダメージくらってHP0になり、
帰ろうとしたら根性発動!とか出てHPが10になり復活、そのまま攻撃して勝利→無事ED

連打がキツかったが個人的には結構テンポよくて楽しめた
295ビックリマンモドキ:2009/12/04(金) 20:41:49 ID:PdDRPrHR0
レジェンドノブナガでプレイ、決勝でレジェンド秀吉に返り討ちに。
296ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 20:59:21 ID:g2u4HDtP0
今回運良くノブナガ出てきたので一応配列、絵柄が上
十文字槍→軍配→鬼島津→ノブナガ

ところでキャラクターごとのED知りたいんだが誰か教えてくれ
ちなみに今まで自力で見たEDは
足軽君→大将になってお宝を土産に帰郷
ボンバー→上半身裸の男二人とパンクバンド組んでた・・・
モンキー→バナナの城だッキー
297ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 21:09:58 ID:pJj44JB90
そういうのネタバレだし読みたくない人もいるんじゃ?
せめて改行しようぜ。

↓↓↓以下エンディングネタバレ
(改行数行)




みたいに。
298ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 21:12:06 ID:g2u4HDtP0
連投スマンが
>>294
バットのEDがどうだったか教えてほすぃ・・・
それと順番的にはその台モンキー排出後だからしばらくSR出ないので控えたほうが吉

>>293
今度ノブナガで試してみるわ、クリアできたら報告しま
299ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 21:13:05 ID:g2u4HDtP0
>>297
ゴメン・・・

俺は俺に罰を与える!
300ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 22:46:51 ID:b9hlVJOi0
>>298
>>195にバットのED書いてあるよ。
しかし、80ラッシュとかどうやれば良いんだろう・・。
俺の腕だと、30秒以内に70ラッシュが限界で、バット、つる、みその3人しかクリアしてない。(70ラッシュ奥義のモトナリはまだ未プレイ)
301ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 00:04:54 ID:9izXtriL0
ゲーセンの中の人だが、
確か当初はパック補充のとき絵柄が下だった気がしたが
追加入荷したパックでは絵柄が上になるように補充、になってたな。
で、一枚目につるが来てるパックがあった。
つる狙いの人は補充のとき注意して見るといいかもね。
302ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 00:38:33 ID:hwrrfN8l0
モンバトだと手に入り安そうな数字だが、パック内のレアの率のせいで入手難易度高いな
303294:2009/12/05(土) 01:44:55 ID:xU7ycIn60
>>298
ごめ、外出してた…
d!その台はしばらく控えるよ EDはうろ覚えだが>>195と同じだったと思う

俺はHP0になったのに根性発動!とか出てHP10になって復活したのが何故なのか
誰か教えてほすぃ…
304ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 01:52:35 ID:0fEqDHjZO
相手の奥義中にボタン連打メーターマックスでたぶん10回復する。

あと公式で遊べる店更新されてた。
305ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 01:56:18 ID:xU7ycIn60
>>304
ノブナガ、101ラッシュだったけど相手がノルマクリアして奥義発動してても
連打メーターMAXなら根性発動で防げるのね

d!連打が結構シビアだったけど次も頑張るよ
306ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 02:05:27 ID:vWptFpFj0
>>300dクス!

一応秀吉の奥義出すくらい(85ラッシュ)のコツは
「ラッシュゲージが溜まる→攻撃後にラッシュ突入」の流れを考慮して
ゲージが溜まってる時に自分の手札4枚を見てカブってる札を一枚だけ選んで「撃!」
そしてラッシュに入るとコンボしやすい
例えば手札が@@BCだったら@だけ選んで「撃」を打つみたいな?
そうするとラッシュ時にコンボが組み立てやすくなる

図で説明したり直接教える事が出来れば早いんだろうけど
とにかくコンボを組み立てる事に専念するしかない

あと基本だとは思うけど手札の形が@@BCで次に来る札がAなら
@→A(入れ替え分)→B→C・・・(運がよければDが来るかも)
てな感じの事は出来てる?
307ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 02:35:03 ID:+i2b781V0
お前らバナナとホトトギスがそんなに好きなら同人書いてくれよ!!!
308300:2009/12/05(土) 06:02:17 ID:CYfoy1Lt0
>>306
ラッシュゲージマックスの時に限って、適当に攻撃出してたかもしれない。
ゲージマックス直前〜マックス時にラッシュ時の事も考慮しないとダメなわけだ。
ノブナガ戦とかだと、ラッシュの流れ良くなる手札になる前にダメージ受けすぎてラッシュに突入したりもするけど。

309ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 07:30:48 ID:vWptFpFj0
>>308
偉そうに書いたけど正直言うと俺も五分五分でしかモンキーパンチ出せてなかったりするw
慌ててしまって5コンボのチャンスを逃したことも数回あったり・・・orz

ちなみに手札良くなるうんぬん以前に燃やされまくって
@@@D次が@の手札になった時は流石にオワタけどw
310ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 09:57:07 ID:leLgwQal0
お、何か盛り上がってるな
設置店増えたのか、設置店情報のせいか
311ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 10:09:56 ID:3fSG+GDx0
たまに1回戦のマロが途方もなく強いことはないですか?
序盤で5コンボ、盾割り→ファイアの繰り返しでダメージを与えられず
奥義発動したもののHPが高いので倒せなかった(自分はバット)。
引きが異常に強く、手札が真っ赤でほぼ4以上のコンボだった。
その台は準決でも相手が強かったので、もしかして難易度高だったのかな?
312ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 10:25:01 ID:Kne8wjdWO
歴史大戦といいつつ戦国時代だけだけど
今後、幕末編とか三国志編とかやるのだろうか?
313ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 10:39:16 ID:nNYf+i460
>三国志編

えっ?
314ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 13:44:49 ID:+0eVuIQgO
三国志はまじでやめて
315ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 13:52:08 ID:WJhIjH/Z0
ユーラシア大陸全土なら、まだまだネタは尽きないな
316ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 14:18:18 ID:KeqaJOH+O
さすがに扱ってるカードショップまだないのかな…
中野ブロードウェイ回ったが全然見かけなかった
317ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 14:55:32 ID:8RRIFj2YO
>>311
ファイアカードはこのゲームのガンだと思う。
明らかにハイリスクハイリターンすぎる。

相手のパワーカードを無印カードに変化させる、くらいでちょうどいいのにな。
318ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 17:05:22 ID:rmZQPROjO
>>317
でもそうすると盾の価値が低すぎないか?重ね張りも全割りだし。
もっとも、拳に有利な割には無拳のデッキにも普通に使えるのがいやだけどな。
俺の体感だと全拳+一枚が良い。無拳でも2コンボで完封はさすがにカライ。
319ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 19:21:46 ID:ORBOc7fpO
ハイリスクハイリターンなら別に問題ないだろ
320ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 01:33:20 ID:GX+ajQuZ0
>>316
中野のカードマスター(笑)の田島は査定も投資もできないから
ゲッテンカのカード並ぶの相当先だと思うよ。。
まぁ、マスター(笑)だし
321ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 03:31:46 ID:snzO77ta0
海外ありで歴史上の人物ってことなら、かなり広げられるけど
マスコット(?)が足軽くんで解説役が仙人だから、当分日本限定だろうな
322ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 03:57:55 ID:zW/5WoIK0
外国勢が入ってくるならまずペルーとザビエルだな
323ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 09:22:28 ID:LfwPrcVEO
個人的には独眼竜マサムネ早く出て欲しいな

324ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 12:38:04 ID:4/HiQptC0
六連銭ユキムラとかもな

>>322
あいつら家紋とかねえだろ・・・
まぁイラスト変更とか手段はありそうではあるけど
しばらく日本だけでいいよ
325ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 13:02:44 ID:rFPqODRi0
オススメの武器、アイテムとか組み合わせってある?
ちょっとかじったぐらいなんだけどHPが多いキャラクターが有利とかそういう事はないの?
326ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 13:15:56 ID:4/HiQptC0
>>325
キャラクターによって違うと思われ・・・
あと自分の戦い方かね

まぁマロ今川はHP高いしど根性も溜まりやすいけど
必殺が95ラッシュの威力が900

だから防御を捨てて「落ち武者鎧」と回復&高威力の「ムラマサ」装備させたりとか?
というか「落ち武者鎧」の威力1100は異常・・・
327ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 13:48:04 ID:BlswiM29O
ファイヤーはガードに完封
ガードはどれだけ重ねがけしてもアタックで消滅
アタックは手札にあるときファイヤーで消滅

ファイヤー+アタック
アタック+ガード
が安定する感じ
ファイヤー+ガードはきついわ
328ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 14:44:36 ID:z7ONleesO
スーパーレアはどの配列でもランダムなの?

九十九茄子しか出ない…
329ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 17:18:36 ID:my5Dqc12O
>>327に追加で、
数字の順番が大事。

例えば、123ファイア→4パンチみたいなのは意味がない。相手にシールドが張られてた場合、4のパンチだけが通ってむなしいことになります。

逆に理想は1パンチ→234ファイアみたいなの。

4ファイアがデフォルトの長曽我部さんは今後のアイテム追加で化けそうな予感。
330ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 17:29:32 ID:nZJwbNDbO
新宿淀よこのゲーセンでゲッテンカ二台並列始めて見た
相変わらずやってる子供は見かけないが…

彼女と二人で対戦中、茄子がでた。反則だなナスビーム…
禁止カードになりました(´・ω・`)
331ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 17:56:32 ID:ppi4Dptz0
一箇所に2台設置しているのはクラブセガ新宿西口くらいだな。

この店、カード在庫がなくなったので2台とも「休止」、になっていることがよくある。
プレイ数、凄いんだろうな。
332ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:11:14 ID:EZXlDj1Q0
千葉だけど津田沼イオンのモーリーも二台並んでるよ。
最初は一台ですぐカード切れになったりしてたから、
追加で入れたんだろうね。
実際客ついてるし。
333ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:11:21 ID:3zfhlHKaO
やってみた!
中々面白いじゃん。

誰も並ばないんで20Gもやってしまった。
334ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:13:41 ID:4/HiQptC0
>>330
山口県だけど結構子供がやってるの見かける
大会とか今後あるなら禁止になるかもね(ナス

今日はノブナガ見せびらかしてきた子供にモンキーを見せびら返し
そのあと一緒にプレイしました・・・

魔王やっぱつええ・・・
335ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:18:26 ID:rFPqODRi0
なんとなく分かってきた

もう1つ質問なんだけどキャラタイプと同じスキルで固めるといろいろ良いことあるって書いてあるけど何が起こるの?

特に何も起こらなかったような・・・
336ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:55:06 ID:my5Dqc12O
>>333
20ギガ円だと…国家予算クラスか。


>>335
属性統一はただの煽り文句。実際はバランス型にしないと完封くらうと思う。
1〜4全部シールドとかが悪い例w
337ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 18:59:12 ID:rFPqODRi0
質問に答えていただいた方々ありがとうございました
338ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 20:25:45 ID:fra1fVo5O
>>335
奥義のゲージが溜まりやすくなる。ぐらいしか見当たらないかな。

ところでノブナガ茄子ムラマサでやったとき、2が全部拳、3が全部炎なはずなのに無印の2や3も出たんだが、あのライブラリの構築ルールてどうなってるんだろう。
339ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 22:07:48 ID:yQ8NQjQP0
カード表記の1〜5を2セット、+無印の1〜5を1セットじゃね?
340ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 12:14:52 ID:xJXSMXUa0
ファニーの近くにはSRは無いってマジ?
341ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 12:17:32 ID:xJXSMXUa0
連投すまんけど
協力プレイ時なんか特定のキャラの組み合わせで
合体技になるって本当?

どうやっても個別で技出すんだけど・・・
342ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 17:14:19 ID:uCqaNuFBO
340
ファニーのあと10枚でSRが出ることはある。
これを近いと感じるか遠いと感じるかは知らん。

それより341のソースはどこ?そんな話初めて聞いた。ドラクエと間違ってるんじゃない?
343ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 18:27:30 ID:vcDYgNwYO
バナナソード→マロ今川→秘刀ムラマサ
の配列パックもある
344ビックリマンモドキ:2009/12/07(月) 18:56:25 ID:fk5s/7Us0
結局スーパーレアの出る確率って4種類とも同じなのか?
345ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:07:25 ID:uCqaNuFBO
だれか『ムシキング』に詳しい人来てくれないかなー。
同じセガだしいろいろ予想できるはずだぜ、第二弾とか。
346ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:35:59 ID:48v+HIA70
>>344
キャラクターカードのほうが出にくいという噂

>>341
無いだろ?だって協力プレイ、ノブ&サルで何も無い時点で・・・
それはきっとDQだ

>>345
ザヨゴーじゃなかった、ムシキングにだけ詳しくてもしょうがないだろ
それとも開発関係者を求めてるのか?来ないだろ・・・
347ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 01:04:57 ID:4Qdk+nB60
鬼島津の周りのネコ達とホトトギスがかわいい

鬼島津+ホトトギス入れて動物デッキだ〜とか思ったけど
ホトトギスがネコ達に食われそうなイメージがあったのでやめた
348ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 16:50:29 ID:/85ka7uG0
2弾マダー?
349ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 17:16:45 ID:l2gqj8fU0
水戸コーモンとか暴れん坊ショーグンとか大岡エチゼンとか出してくれ
350ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 18:37:28 ID:kJN/mpl0O
とりあえず信玄様と幸村殿を早く出せや
サスケも忘れずにな
351ビックリマンモドキ:2009/12/08(火) 18:46:22 ID:chFA06Wx0
ビックリマンの絵の人の顔絵の引き出しが少なさそうなのが不安だ。

悪魔みたいな顔のキャラが増えるんだろうか…。
352ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 19:05:30 ID:k5Veb80S0
今までセガのキッズカードは3ヶ月おきが通例だから
それを継承すると次は2月になってしまう。

ただ、ゲッテンカは1パック100枚→今までのは200枚だし
カードの種類も過去ゲーに比べると極端に少ないなど、
いろいろ変更しているようだから、
新弾発売のサイクルを詰めて来る可能性もあるね。
ライバルのデータカードダスは2ヶ月おきだし。
353ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 19:05:41 ID:LgRWIkruO
>>351

クソコテはいい加減消えろ。
どうしてもコテハン使いたいならVipに行けや。
354ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 19:36:26 ID:Zb9pt6+40
戦国乙女とコラボを始めたら、初めるから教えてね

MJとコラボ出来るんだから可能だよね?
355ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 20:19:42 ID:PVGQ+GWxO
>>354
ヒント セガ"サミー"

そして向こうは平和。
356ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 20:54:20 ID:4T1Oe6Li0
歴女狙いなら出すべき武将はわかってると思うがなあ
357ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 21:07:15 ID:/85ka7uG0
>>354
分からんからググったら吹いたwねーわw

そんなん出来たら風来のシレンシリーズのキャラでも出してくれ
アスカとかアスカとかお竜とかさぁ・・・
358ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 21:24:09 ID:oNYZbAt60
神イエスの名前でスーパーゼウスが出たら、3パック掘る
359ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 21:25:57 ID:l2gqj8fU0
じゃあシークレットで、ひこにゃん入れてよ
360ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 23:34:18 ID:dt7ODd3F0
 鶴姫の人気におどろき。
「三国〜」といいやっぱり女性武将は人気あるなあ。
 第2弾以降の登場ははたして誰か。
 ねねか淀君か、はたまた阿国か!?
361ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 01:02:02 ID:p3/5O73ZO
きっと、松殿で御座るよ

それか信長殿の奥方様か
362ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 01:47:21 ID:B0ZhR2Rm0
女性武将と言ったら甲斐姫だろ。

石田三成と一緒に出ないかな。
363ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 02:51:23 ID:anol72sS0
>>349
名前はアナル光國で決まりだな。
必殺技は「介さん角さん小屋閉めて犯なさい」
ツズラからは水戸納豆が。

しかし落武者鎧と怪力木づちの組み合わせ強いな。
鬼島津に装備して魔王2連勝だぜ。
EDすごく和んだw
顔は悪魔だけどイイヤツだった。

同じ性能なら海賊王の方がスキル無駄にならないけどやっぱ猫には敵わん。
364ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 06:03:49 ID:GhvQ7NQH0
カード出ない覇王とモンキー以外のEDは殆ど見たが、マロだけはどーやっても無理。
ノブナガに勝つには奥義を必ず成功させねばならないのだが、95ラッシュは5コンボ3回くらい出す強運が不可欠。
1,3,5のダブり配牌が続くと、もう玉のり不可能だし、例え成立しても900ダメージじゃ2回喰らわせないと体力削り切れないのに、敵のラッシュには到底耐えられない・・・・・・・・
他の人はどうやってクリアしているのだろうか?
365ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 08:51:51 ID:NK61Od1jO
>>364
たいまつで焼いて南蛮鎧でクラッシュで削る
これで奇跡的?に勝てた
ど根性間に合ったし
366ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 10:25:17 ID:1fBd9uUhO
>>365

エンディングの概要ぜひ教えてくれ。
367ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 10:41:20 ID:y8tfauXC0
>>365じゃないけど。

以下マロのEDネタバレ


マロの念願はファッション雑誌の創刊。
ということで公家ファッション全開のファッション誌創刊、
表紙モデルはマロ・中綴じグラビアもマロ、という
イヤ雑誌発売でめでたしめでたし。
368ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 13:05:40 ID:leP6+Tte0
月刊マロマロだっけ?

亀だが
>>338
キャラ表記の1〜5の10枚+無印1〜3の3セットの9枚=計19枚
の中からランダムで選ばれる
369ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 19:07:04 ID:R9/7aUjRO
マロは軍配+木槌が安定してた
ラッシュを出し切っても900なので敢えて失敗して、次の攻撃時に5コンボになるように手札を残したらノーマルは楽勝だった

ハンマー落とし950ダメージを存分に使えばクリア出来ると思う
370ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 20:40:05 ID:6b2a8PJh0
脈絡のない話だがゲッテンカがアニメになるとしたら
誰が主役になんのかね?足軽君?
371ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 20:48:51 ID:R9/7aUjRO
ヤマトタケルだろ
372ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 21:41:11 ID:6b2a8PJh0
>>371
それはダメwだって参戦できそうな仲間が牛若丸しかいないし(日本限定として)
373ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 21:56:25 ID:WAkziMOEO
なんか配列変わってる気がするのは俺だけかね
374ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 22:46:00 ID:Zq4LyHqSO
↓セガちゃんでゲッテンカのCM見つけた

http://www.nicovideo.jp/watch/1258447749
375ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 23:11:49 ID:JFzNYlua0
設置店増えた?別の店でも置いてたな
ところで同じ戦国ネタで武神戦爛てゲームがあるみたいだがどんなだ?
376ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 10:23:27 ID:EExek8ufO
今週末から東京に出張だ!!

秋葉原でゲッテンカ及びロケテゲッテンカを扱ってるカードショップがありましたら教えて下さい。
ローカルな質問申し訳ない。
377ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 10:58:35 ID:eUAb86k+0
>>361
ノブナガの奥方・濃姫はマムシの娘という因縁ありだし、燃えそう。
史実では、ノブナガがマムシの娘を奥方にした後、マムシを討った模様。
戦国絶世の美女と呼ばれたノブナガ妹・お市はカツイエの愛人になってる。
愛人ネタまでは出ないだろうな・・。

378ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 11:28:52 ID:GLKdfZMD0
>>377
>史実では、ノブナガがマムシの娘を奥方にした後、マムシを討った模様。
おいおいおいおい。
マムシは息子の謀反で戦死だ。
同盟を組んでいた信長はマムシに援軍を送ったが間に合わなかったんだよ。
それからお市の方は愛人じゃなくてれっきとした正妻だ。再婚だけど。
379ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 21:10:27 ID:sETiaMyPO
>>376
自分も探してみてるが、ロケテカード扱ってるところはまだないかもな
380ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 21:59:50 ID:1+594bgR0
いつかのリベンジの為につるエンドと見る為一回やってきた
で、いきなり茄子出たから火縄銃と組ませて覇王なんとか倒せた
覇王でもど根性発動して復活してギリギリなんだなぁ
381ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 22:11:03 ID:K1ENZvNY0
>>380
直接見た事はないけど鶴姫は
良いおっぱいと評判のようですね

しかしここまで
「山本勘助」「竹中半兵衛」「直江謙続」「前田慶次」の話題無し
382ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 00:29:23 ID:A+vqXzgm0
セガって二弾が出たら一弾のも混ぜちゃうタイプ?
混ざるのヤだなぁ金かかるし
383ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 01:19:46 ID:PcaSDHFhO
ムシキングでは、イラスト変えて出してた。

例えば右向きのギラファノコギリクワガタが、次弾では正面像になってるとか(パラメーターは同じ)

しかしゲッテンカでイラスト変えは無理そうだよな…どうしたものか。
384ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 07:14:44 ID:ZTOLc/be0
カード 総替え 求む!
385ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 08:10:16 ID:xHvKaEGqO
>>384
カード総替え

開発費かかる

ゲーセン更新費に響く

インカム落ちたら撤去

終了

という流れもよく有るので、一概に総入れ替えが吉でも無いかも。
遊戯王DTも同じ流れだったけど、あれはURも3枚欲しい組が結構ブン回しててインカムと釣り合いとれた。

アニマルカイザーみたいに色替えも出来ないし、技カードみたいなモーションのみデータも無いし、すげえ茨な布陣だわ。バサラとか無双とか大戦とか、コラボしてでも続いて欲しいなぁ。
386ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 10:24:34 ID:iGN1Uqf10
 某ドラクエの場合を調べてみたら、新カードの登場に関しては第2弾は第1弾の約3ヵ月後、第3弾以降は約2ヶ月ごととのこと。
 これをふまえてみると…ゲッテンカ第2弾は2月ぐらいなのかな?

(おまけ)このゲームで鶴姫を初めて知った人、手をあげて?
     実は私も、恥ずかしながらそのひとり; 
387ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 10:33:42 ID:HhnJZ/3X0
ドラクエは会社違うからふまえるっつってもなあ。

鶴姫は名前しか知らなかったのでwikipediaを読んだw
388ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 11:07:50 ID:LVJboqil0
鶴姫はこれを読んで知ったw
イラストは全然似てないが。

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/book/20090611/

389ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 12:32:32 ID:dd/VI+ee0
>>386
鶴姫は名前だけ知ってた、たぶんエロゲうんぬんで見たことがあったからだと思う
390ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 12:49:56 ID:RHQQKUC60
>>386
俺もゲッテンカで初めて知った。
つる引いて「実在するのか?」と思って調べたら・・・壮絶な最後に心が沈んだ。
391ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 14:28:15 ID:PcaSDHFhO
ボンバー松永の壮絶な最期に濡れた。
392ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 15:52:18 ID:YOn/83OUO
信長、猿て相場いくら?
393ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 16:27:03 ID:dd/VI+ee0
>>391
モンキーのカード裏面を見せてもらったけどフルボッコ具合に泣けた・・・10倍て・・・

あいつの自爆技ってかなり自虐ネタなのな
394ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 17:56:55 ID:ZTOLc/be0
>>385
次の弾になって裏面が変わる程度はするかもしれん
新キャラとの関連図とか・・・

つるも松永も自害で終わる最後か
395ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 18:21:24 ID:xHvKaEGqO
>>394
つるの奥義も、場所が舞の披露というより切腹する場所みたいだよな。
396ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 20:57:12 ID:n3J1fVeJO
金屏風の前なぞ日舞でも定番
397ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 20:59:45 ID:wu99OXJVO
>>382
三国志大戦も混ぜてるな
2、3になる際には一新してるが
398ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:04:58 ID:yuKizJUB0
375でも言ってるが来年春にハドソンから武神戦爛ていう
三国志大戦の戦国版みたいなアーケードカードゲームが出るんだが
被らないんだろうかいろいろ
399ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:10:00 ID:3fB61VRy0
>>398
向こうは対象年齢違うし、そもそも絵が全然ビックリマンじゃないだろw
400ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:10:29 ID:USj4iRwB0
種類少ないみたいだからカード追加されたらやるつもり
あとこれってカードだけ複数買いできるって本当?
401ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:16:37 ID:3fB61VRy0
ゲームせずにカードだけ買うモードあるよ

大きなお友達がもれなく利用してる
402ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:29:44 ID:VcXDRW+W0
>>401
・・・すいません。みんながDQやってる横でいそいそカードばっか買ってる。
403ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:18:48 ID:Oeipfyax0
セガだからあまったカード交換キャンペーンはやってくれるかな、リサイクルしやすい素材だし
404ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:20:02 ID:2sQGfcTT0
100枚送ると空のペットボトルを差し上げます、とか?
405ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:23:05 ID:PcaSDHFhO
さっきみそ北条でノブナガ戦頑張ってる人みたよ。
実に惜しかった。
必殺技があと100威力が高ければ勝ってたのになぁ…
406ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:26:07 ID:ZTOLc/be0
>>405
いかにラッシュ突入前に奥義の威力以下に
相手の体力を削るかが勝負どころだからなぁ、基本戦術はだけどさ
407ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 03:30:56 ID:bxr1e57q0
>>401
カードゲームはある程度枚数をそろえないとデッキが組めないから
初期投資は必要だろうし、強いカードを幾分か用意していないと大会に望めん
408ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 03:56:55 ID:ojmPIrGi0
>強いカードを幾分か用意していないと大会に望めん

今のところ中学生以下限定大会しかやってない訳だが
409ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 11:40:56 ID:GTB1Xr1y0
新潟の優勝は長曽我部か
地元のSEGAで子供大会と大人大会やるけどそもそもプレイしてる人間見たこと無いんだが
410ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 12:16:29 ID:ojmPIrGi0
そりゃこのゲームが訴求すんのビックリマン世代のオヤジくらいなもんだろうし
411ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 13:25:24 ID:B6X6TYW70
そーか?
小学生がやってるのも結構見るぞ。
そこそこ身長あるから5、6年生だと思うが。
412ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 14:33:33 ID:bxr1e57q0
公式サイトで4コマ更新していたけど
カツイエってあんなキャラだったのかwww
413ゲームセンターGX:2009/12/12(土) 18:31:21 ID:qc/t77gg0
信長に勝てる方法教えて(^〜^)
414ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 19:33:24 ID:EERekzRS0
つるで奥義2回きめれ。
415ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 19:33:59 ID:3p4wej7f0
>>412
4コマといえば、2話目の最後のコマの長宗我部のセリフが・・。
そりゃ、エロ絵を見たらそりゃ素晴らしく思うのが健全だろうけど。
もし隣のつるにあのセリフ気付かれたらボコられてるな・・。
あと、推測だが、長宗我部の声は速水奨だと思う。
416ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:24:30 ID:ZBsDLRGGO
カードを買うのが500円限定、それ以上でもそれ以下でもダメってのが不便すぎる。

レア止め防止なのかもしれないが、

今日、財布の中に300円しか入ってなくて、300円だけ入れて3枚買おうとしたら買うこともキャンセルもできない抜き差しならない状態に陥ったでござるよorz
417ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:40:06 ID:hsJgX3tT0
>>415
それ以前につるがエロかったような気もしないでもない
長曽我部の声は三浦ひろあきだと俺は思うが。

>>416
緑のボタンで途中やめる事ができたんじゃないか?
418ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:52:00 ID:8jqL+VeB0
>>415
>>417
4コマ2話目は2コマ目の3人の顔もまたw
目ぇ見開いとるww
419ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:54:57 ID:M5uyIgiC0
オクでうつけ見たけどパラメータまるっきり一緒なんだね

さすがにゲーム内のグラフィックは違うと思うが
420416:2009/12/12(土) 23:30:15 ID:ZBsDLRGGO
>>417
マジ?

300円入れた時点でボタンガチャ押ししたけど無反応で、時間たったら最初の画面に戻った。仕方ないからその後で店員さんに助けて貰ったんだが…
421ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 07:35:52 ID:cVxZGumB0
ひょっとしたら台によって色んな設定ができるのかもしれん
ゲームにしても「負けたところから再開?」の選択が出来る台とそうでない台があったし
422ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 14:22:03 ID:8E96DSQ00
俺んとこは無限レンコできるんだけど他んとこは違うんだな〜
423ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 17:51:51 ID:AbZDdoU4O
今日、つるの出た見馴れない配列に遭遇しました。

残念ながら途中で撤退したのですが、つるはSRの前触れと聞いたので続きがずっと引っかかってます…

上が表面でした。

殿様せんす
長曽我部
たいまつ
日本刀
Rつる
木の弓矢
武士軍パイ
マムシ
日本刀
R南蛮鎧

※最初の4枚くらい順番が曖昧です。


どなたか詳しい方、この先の未来を教えて下さい。
424ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 19:26:21 ID:o8av4iP+0
>>423
初期は裏面が上だったけど、カードがうまく排出されない不具合が生じたから
つい最近表面が上に補充するようにパックの包装も変わったよ。
それに伴って配列も少し変わってるかも。
425ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 20:17:25 ID:cVxZGumB0
>>423残念だがおそらくSR出た即ヤメ後・・・この先の未来は
マロ今川→怪力木槌→戦場のほら貝→北条→十文字やり→鬼島津
→竹やり→木のたて→ボンバー松永→折り鶴のお守り→なぎなた
→モトナリ→鉄くわ→たいまつ→今川→バナナソード→殿様せんす
→マムシ→落ち武者鎧→木刀→バット→ぞうり→海賊王
→木の弓矢→木のたて→みそ北条→武士の軍配→日本刀
→戦国鍋→松永→なぎなた→カツイエ→木槌→ほら貝→モトナリ
→竹やり→鬼島津→たいまつ→三本や→バット→木の弓矢→ホトトギス
→みそ北条→武士の軍配→日本刀→戦国鍋→松永→なぎなた→カツイエ

だねぇ・・・、初期の裏面のとき5kくらい掘った俺の情報だけど・・・
掘らなくてよかったと思う、地獄を見たはずw
426ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 20:30:27 ID:AbZDdoU4O
>>425
ありがとう。ホッとした。浮いたぶんで正月親孝行してくるよ。



人を見たら泥棒と思えじゃないけど、今どきの台は見たら掘り済みと思え、なんだな…
427ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 20:43:35 ID:HrfAbg6Y0
ラゾーナ川崎では列が出来るんだが自分にスタッフからアンケート記入頼まれてたら
列から置いてけぼりになって目前の子がワンクレしたらSRサル引いたり
鶴姫も出てたのでツルは吉兆。前も茄子の後先に鶴降臨はよくあったしぃ。
428ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 20:50:59 ID:txkz9cVi0
初戦の相手が判明してから武装は決めたい。
ゲキムズは望んでないのでHP1000は切っておきたいからだ。
マロなら適度にやってくれるが足軽と味噌がそこらを読んでくれない。
429ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:37:58 ID:cVxZGumB0
>>426
それは良い事だ、正月は出費も多いけどねぇ

>>428
そもそも難易度選択がないのはどうなんだ
遊んでる子ちょくちょく見るけど勝ってる子供なんてほとんどいないぞ?
430ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 23:02:21 ID:mmnpR8GH0
コツを掴んでてカードも持ってる子ならバットや三本矢
もっさりしたプレイの私でも鶴ならノーマルでならクリア出来るけどなぁ。
大概の子がマロでHP千割ってノーマルいくか
ミソにうっかりにも圧勝してゲキムズで轟沈しか見てない。今日のラゾーナ。
431ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 02:01:39 ID:3ohP4mniO
ラゾーナ率高いなw
432ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:47:05 ID:qB3tywhY0
>>421
負けてもコンティニュー出来る台もあるのか?
キッズカードゲームしては珍しいな。
といっても、3ステージで終わりだし、並んでる人いたら交代しなきゃならんけど。
433ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:25:32 ID:8kSueIgEO
たしかに初戦で負ける子供はよく見かける
たいがいの子供は四ボタン連打して反応なくなったら撃だからな…
虎の巻だっけ?説明モード見なくても簡単に説明入れないとだめだよな
434ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 11:57:43 ID:r0n881iJO
>>433
それならまだ二人目いけそうだ。問題は撃も連打するもんだと思ってるやつ。まじなんも出来ない。

それにしてもデッキ作りがむずい。カード種類が少な過ぎて意図した形にならん。適当だと弱すぎるてのもむずい要素だ。
435ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:15:40 ID:TmJkWK9+P
デッキ作りなかなか奥が深いよな
いかにカード欄を埋めるか
キャラタイプと同じカードタイプをどう揃えるか
揃え過ぎてバランスが悪くなるのもまずい
コンボの際にパワーが初めに出るようにしようか等
436ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:59:27 ID:hoU61hNEO
当たり前だけどちょっとした発見。

モンキー秀吉はデフォルトで技が4つ埋まってる。ズルい。
ノブナガでさえ技3つなのに…
437ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:15:35 ID:r0n881iJO
>>436
四つじゃね?
438ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:19:38 ID:63acFW6J0
ノブ様も四つだねぇ・・・

というか何でノブ様ファイヤータイプじゃないんだろう・・・。
焼き打ちのイメージが
439ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:22:09 ID:4Yiyy66U0
俺は本能寺で焼かれているイメージのほうが強いな。
440ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:30:46 ID:dL2ULDiN0
コロコロの発売日なのに誰もうつけノブナガについて書いていないのなw
覇王ノブナガと能力が同じなのが残念…
スーパーレアのノブナガがお手軽に使えるのは良いけれど
441ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:48:48 ID:V8PPuZ8rO
>>440
コロコロ明日っしょ?
コロコロとか買うの12年ぶりだわ。
442ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 23:10:37 ID:YL+a185d0
>>441
今日出てたよ
公式には15日ごろ発売って書いてたけど。
443ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 23:47:56 ID:HgLJv2BC0
雑誌の早売り規制は出版社の目が届く関東近郊ほど厳しい。
関西では一日早く出るのが当り前で、それより遠くなると
今度は配送の都合で遅くなるとか。
444ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:18:23 ID:UVXLsqhVO
うつけが別グラであることを祈る
445ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:40:20 ID:Ut6jp0d60
でないと堀師涙目wwwww
446ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 01:24:32 ID:yY0iok5g0
これ30枚交換キャンペーンとかして欲しいな
1枚でレジェンド化するカードも構造上可能だし
絵柄ももっと躍動感のある絵に変えれるから是非やって欲しいもんだ
447ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:53:41 ID:N3dvkAcG0
魔王ノブナガとゴリ秀吉のWレジェンドペアで戦ってみた
3戦目はノブナガではなく●●●●●●だった
100ラッシュ決まり天下布武&モンキーパンチで楽勝だった

448ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 08:49:41 ID:KU5Bn+0J0
>>444
別グラみたいよー
449ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 10:44:30 ID:UVXLsqhVO
>>448
俺歓喜wwww
ちょっとコロコロ買ってくる
450ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:39:03 ID:fy2rVNRMO
うつけでもレジェンドしたが
少し弱くなるな
451拙者にも教えてくれい:2009/12/15(火) 12:35:35 ID:UvzyTkB30
>>447
●と書いてる者、いかなる奴でござるか?
452ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 13:58:14 ID:RXX1miDE0
ゴリヒデヨシと予想
453ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 15:18:08 ID:rYuKNUTjO
モチイエヤス(餅家康)(仮称)と勝手に予想。

九十九茄子って、もしかして相手のラッシュもブロックできる?
だとしたら最強なんじゃないか…。
454ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:05:31 ID:cMIrMyDXO
>>453
ファイアーで燃えて消えかけてる数字も茄子封印の1もラッシュ突入したら使えるんだぜ
455ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:14:49 ID:OvKHb/QM0
大昔ボンボン派で今回コロコロ初購入
プロテクターとか付録が凄い豪華だね
うつけは90ラッシュまでしか出せなかった
456ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 17:39:16 ID:rYuKNUTjO
>>454
ありがとう。

>>456
ついこの間、ボンボンて廃刊になったんだぜ…
457ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 19:29:50 ID:UVXLsqhVO
>>454
マジで?
対戦では燃えっぱなしだったんだが……
458ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 21:46:09 ID:fy2rVNRMO
流石だな ゴリ秀吉が正解だ
うつけレジェンドでもやはりゴリ秀吉だ

某有名店先ほどパック追加後すぐムラマサ抜いた
あと70枚くらいでノブナガがくるぜ
土曜日朝一あたりがねらいか
459ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:11:08 ID:JKfj7AcF0
うつけまとめ

ビジュアルが違う
声が違う
シナリオが違う
能力は同じ?
レジェンド化はする

結論:オススメ
460ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:15:06 ID:RXX1miDE0
>>445-456
つーかボンボン廃刊ってかなり前だろ・・・?

うつけ奥義発動時セリフ&ED
以下ネタバレ注意
↓ ↓ ↓




「全部俺のモンだッ! 天下ッ!布武ッ!!」

ED:外の世界を見て回るノブ様に秀吉(若い頃)と勝家(若い頃)が御供してました。
461ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:18:36 ID:yaN0fWSm0
>つーかボンボン廃刊ってかなり前だろ・・・?

多分ポプラ社のブンブンとごっちゃになってると思われ
462ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:20:34 ID:aKjcyzeL0
うつけ付くコロコロって1月号だよな?
DMやイナズマ11やポケモンは表紙に付録!って大きく載ってるのに、ゲッテンカは影も形も見えなくて不安になって買うの止めちまったよ
463ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:21:14 ID:JKfj7AcF0
>>462
レックウザのバトリオがつく奴って覚えとけ
464ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:21:30 ID:PB+VDqvN0
>>462
1月号だから、安心してお買い上げめされい。

カードも特集記事もパッと見分からないところにあるので、買った後も不安になれるぞw

465ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:39:27 ID:GbN2kPOd0
>>462
わかるわかるw
自分も買うとき一瞬躊躇したw
466ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 03:13:16 ID:gl3ZfF1T0
今月末のマンガに期待大
467ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 06:51:23 ID:05TaM9eM0
>>462
スリーブも(DM用だろうが)ついてくるんで損はしないと思う。
だが買った後もどこにうつけノブ様がいるのか不安になるw

しかしマンガって誰が描くんだ?
左端の隅っこにノブ様の絵は載ってて見覚えもなんかあるが・・・
ポケモンのギャグマンガの人かね?
468ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:00:04 ID:5IbGchgYO
ちょwww
さっき12月号頼んじまったじゃねーかwww
また本屋いかなきゃ(ハズカシイ
469ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 15:17:51 ID:gC7XQw10O
>>458
1P側が魔王ならボスはゴリ、
1P側がゴリならボスは魔王固定だぜ
470ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:49:40 ID:Y6nQN0Ye0
くっ、やっぱ1月号だったのか
表紙に載ってなかったから買わずに帰ってきたぜ
めんどくさいがまた明日買いに行くか

しかし主役クラスのカード付いてくるのに
表紙に何も書いてくれないとか… まだまだ立場低いなゲッテンカ 悲しい
年始の次世代WHFとかでなんかやらんかな
471ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 23:45:25 ID:05TaM9eM0

ノブナガ「点火 夫無!!」
472ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 09:33:27 ID:aJ5BHWGJO
うつけ奥義中のセリフ良いよな
あと、コンティニューがあると各キャラのコンティニューボイスが
聞けるからお得だ
それで再びチャレンジしてノブナガにボコられるw
473ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 21:30:37 ID:VRg8lPsm0
情報さんくす、2日遅れで買って来たよ…コロコロなんて、おぼっちゃまくんの最終回以来だぜ
オマケカードの封入順が、DM→イナズマ→西遊記→ゲッテンカだったのが現在の認知度を表してるなぁ
474ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 22:20:29 ID:ASIvg8j60
20年ぶりにコロコロ買ったwwww
怪盗ジョーカーのコミックス明日買いに行かないとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 01:38:45 ID:RUDz2ODC0
>>474
俺も買いに行かないと。
マリア先生に思わず惚れた。
476ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 02:07:24 ID:jWWJAcuN0
現在のコロコロ自体面白いから皆買えばいいと思うよ
アンケートでゲッテンカを押し上げるんだ
477ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 02:12:25 ID:jWWJAcuN0
>>467
ゲッテンカの漫画家はコーヘーじゃないだろうか
478ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:12:08 ID:bUPScFxhO
某所トイ●●スはクリスマスシーズンでお子様たくさんきてるが
仮面ライダー、ドラクエ、プリキュア、ポケモンバトリオには並んでいるが
ゲッテンカはたまにカード買いに来る大友くらいだ

479ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:58:36 ID:BFlMcf9/O
気付いたんだが、みそ北条の頭の帽子ってトライフォース(ゼルダの伝説)だよな。
480ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:07:33 ID:U3EVU67m0
やっとエンディング16種全部見れたよ
キャラごとに用意されてるのは良いね
プレイ続ける気にもなるし
481ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:33:20 ID:biOGT1sW0
>>479
実物見たこと無いけど家紋でしょ
482ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:06:35 ID:E7PMgpq40
>>479
北条鱗も知らないなら
歴史勉強したほうがいいぞw
483ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:36:20 ID:Y6aOOjlJ0
うつけ(というか信長)は茄子と日本刀の組み合わせが強いんじゃね?
と今日思った
天下布武を安定して出せるようになれば……
484ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:13:51 ID:FbtqI9yK0
うちの近所や会社の近くのゲッテンカは全部
筐体中央の3枚のミニカード(こうやって入れるんだよ的なディスプレイ)が無くなっている
お前らのところはどうだ

あと、先日新宿で初めて2台並んでるのを見かけたんだが
今日埼玉県北戸田のイオンモールに3台並んでいるのを発見した
池袋GIGOも旗とか立てて気合入れて宣伝頑張ってるし、もっとメジャーになればいいな
せめて表紙に付録付いてるって書いてもらえるくらいには…
485ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:25:16 ID:8fNbVoQY0
今週のファミ通に2P使って紹介されてるから少しは知名度上がったんじゃない?
486ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:28:30 ID:o2v/5Ntn0
ラッシュ時のど根性連打時に、PSの仮面ライダー龍騎を思い出した。
これって僕だけ?
487ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 00:08:44 ID:ymzzs2IO0
>>484
うちの近所2軒もちぎられてる
あんなの小さい子供が引っ張るに決まってるよなぁ
488ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 00:09:51 ID:RTChDPKm0
>>483
日本刀よりも木刀かと。
木刀だと3マスつぶれるので、ノブナガだとバトルカード欄が真っ赤になるし、
キャラ属性であるパワーマークが多いし、天下布武出せる奴にとってメタデッキになるんでね?
489ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:18:54 ID:amqHoRTs0
いまってロケテストバージョン1のレアカードって相場いくらくらいなんですか?
詳しい方いましたら教えてください
490ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:51:30 ID:Y4KH8JLp0
ヤフオクで信長が9千円ぐらいだったような。
まぁ、入札1件だったから自演ぽいけど。
491ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 19:52:43 ID:ci1/enmJ0
良くて4〜5kだったろ?たしか
492ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:47:51 ID:amqHoRTs0
それはロケテバージョン2とか3ではないの?
493ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:22:22 ID:IPNwen170
昼にゲッテンカでサル使ってる子供のプレイ見てた(ハイエナじゃないが)けど
結構モンキーパンチって躍動感あっていいな、威力1700程度だけど俺もつかってみたい・・・
494ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:05:19 ID:9p6O+nz/0
誰か2弾の情報持ってない〜?
495ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:46:03 ID:v9xhRXpY0
正月からイオンファンタジー系列店で限定カード「お祭りうちわ」が排出されるとかなんとか。
496ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 08:28:28 ID:zMxoWFam0
>>490
SRだけ別格じゃないか?
RやNの数は結構な数が出ていたはず。
497ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 16:20:48 ID:YtHU88OVO
試しにやってみたら難し杉ワロタ
信長に速攻でぬっころされるのだが
俺がおっさんで運動神経鈍ってるからか
498ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:26:46 ID:0PWlK1SJ0
テスト
499ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:47:57 ID:cB6/ZXRf0
イエサブでさえお鶴が500円なのに信長が9k???

ねえよ^^
500ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:15:56 ID:MDOob5q40
このスレの書き込みの半分は業者だからなw
501ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:29:42 ID:07Pxm+rP0
よく読め
ロケテノブナガの話だろ
502ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:34:57 ID:9p6O+nz/0
>>500
マジで!?
早く2弾出せよボケ共が!!
503ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:23:08 ID:d7mfhZHpO
>>502
オマエのゲッテンカに対する愛が伝わってきた
504ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 07:35:01 ID:TXhlZNca0
>>502みたいな奴にはもう来ないで欲しい
505ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:33:42 ID:1cyzm0/y0
あからさまな釣りにかかる奴も来ない方が身の為。
わざと釣られる奴もどうかと思うがね。

そういやセガから出てる「バトルレーサー」はもう死んでるのかね?
結構前に出たような気がするけど2弾とか出る兆しもないし・・・。
ゲッテンカが同じ運命をたどらないことを祈りたいが。
506ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:53:06 ID:G2s3kXo8O
>>505
過疎スレageんなカス
507ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:05:50 ID:CQd7SQCaO
>>505
バトルレーサー2弾は年明け出ますぜw
508ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:42:56 ID:1cyzm0/y0
そうなのか、2弾が出るまでかなり間があったな・・・。
ゲッテンカも嫌な予感がする。
509ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 17:44:41 ID:1cyzm0/y0
さげ解除されたまんまだったスマソ
510ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 14:03:01 ID:PnjedO1zO
いつまでも自分とこのODNがアク規制くらいっぱなしなので携帯で書く!
来週のコミケ1日目西館にオシャレ魔女ラブandベリー系で出るけれど、
その時に間に合えばゲッテンカのコピー本というかペーパー的なものも出したいところ。

更に間に合えばつる姫のエロ漫画も描きたい…

とりあえずダブりカードも持ってく予定なので当日来る予定のある人は
よかったらお立ち寄りを。
カタログで西のゲーム系のあたりにラブベリ&海物語のカットで出てます
511ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 20:31:07 ID:pPdUt1Sr0
>>510
その意気や良し!
だが俺は行けないッ!行きたいけど行けないッ!
だが頑張ってくれw
512ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:38:46 ID:5C9J/0qy0
配列変わったな・・・火縄の後はカスばっかりになった。。。
今度は九鬼のあとが熱いね。。。
513ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:44:00 ID:WnFXWTI50
公式がクリスマス仕様になってるなノブナガひどい
514ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 01:56:31 ID:EzH8wCOq0
俺業者じゃないけど
それなりに面白いな。

今日5000円も使ってしまった・・・
515ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 03:07:43 ID:ps0O7UU90
ゲッテンカのシナリオってなんであんなにバカなんだwww(良い意味で)
ああ言うのって久しぶりだよw(良い意味で)
516ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:03:46 ID:kYn0DgeY0
頼むから次のバージョンでど根性の溜まり具合を調節してほしい。
個人差が激しすぐる。

>>515
個別にシナリオがあるのは評価できる。
517ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:21:24 ID:YfEXsk0SO
しっかしなんでうつけのステータスは覇王と一緒なんかねぇ。
いちげんさん普及用のカードだろうし本誌もそんな紹介だったし、実際武器アイテム無しのうつけを何回か見たけど、奥義必ず失敗してこけてるうつけを見るたびに、ゲッテンカの未来を暗示しているように感じたわ。
武器かアイテム、もしくはそのダブルシンボルにして、足軽くん使わせたほうが絶対良かったよなぁ。
518ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 18:52:34 ID:sWzcQKKU0
いちげんさんどころかある程度やってる人でもキツイぞ?

でも普及用のカードならもう少し使いやすくパラメーター変更してもよかったんじゃね?
とは思う
519ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:45:04 ID:yJzVJ2VP0
確かに使いやすさでは足軽くんの方が良いよな
ノブは確かに強いけど奥義含めてピーキー過ぎる
520ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 22:03:06 ID:GUJ0Un6C0
521ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:28:25 ID:G78/3K/n0
足軽くんのカードが欲しいぜ
522ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 07:55:01 ID:vMH1P9qHO
>>517
カードの種類がまだまだすくないので、ダブりまくりの現状、
『ノブナガが手に入ったから』からまたプレイに行くという人も多いのでは?


既に持ってた人は面白くないと思うけど
523ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:06:02 ID:9BphWhEx0
>>521
足軽くんはロケテのみで、今は使えない。
キャラカードがない状態でプレイすると光圀が貸してくれる。
524ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:55:12 ID:R5e8uI4UO
>>522
ぱっと見まだ全然プレーヤーが少ないから、結果失敗だったってことか。
データ違いのプロモを仕込むのは発売前だから、状況を読み外したんだろうね。
絵違いプロモなら後だし出来ただろうに。
525ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:50:57 ID:947t6HPe0
地域によって印象違うもんだなあ。
うちの辺りじゃ一台だった店がいきなり三台になってたり
子供が遊んでるのもよく見るし、おとといは親子プレイも見た。
うつけ使ってる子供も見たことあるし、ゲッテンカ人気出てんなーという印象。
ちなみによく行くのはイオンとかに入ってる店で時間は夕方〜8時位かな。
526ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 16:34:06 ID:oXYBc4Tl0
たぶん地方では人気なのかもしれん、山口県民だけど
モールに設置されてる台は結構子供が遊んでる
527ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 18:36:18 ID:+OZZfEZ3O
昨日カード買ったらモンキー秀吉を引いたので遊んでみる…
528ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:02:36 ID:/N3QIy3+0
5クレで覇王ノブナガが出た!

ゲッテンカからのクリスマスプレゼントだな。
ありがたや。
529ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:21:33 ID:Gd/tgsg4O
ところでボンバー松永の2Pカラーがクリスマス仕様なのは、みんなご存知かな
530ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:03:32 ID:+OZZfEZ3O
バナナとぞうりでゴリ秀吉になったけど反射神経が鈍いのか信長に勝てない…
531ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:23:19 ID:NQfAbHBs0
>>530
バナナよりも良い武器がある件。
ゴリ秀吉化しないほうが強いという事実がある件。
532ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:58:02 ID:+XWRrL6P0
CPUの鬼島津で、島津バナナ発動中にノーマルカード3コンボで
1800強ダメージ食らって一気に死んだ

一体何が起こったんだか理解できなかった
533ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:42:06 ID:eGBTuR9J0
>>532
そういう書き込みはポルナレフAAを使えと
あれほど言っただろうが!

マジレスするとゲキムズCPUは何かイカレてる
534ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:38:26 ID:ClhXfC2K0
公式サイトの四コマ漫画が低年齢層向けぽくない内容だな
つるかわいいです


あとモザイクのところ画像が確実つるなわけだが
きになる…
535ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:58:17 ID:RXK9hPEAO
ゲキムズ2人目はバット以外ならいけるんだが、バットはまじで詰む。初手に盾が無いとまず無理。あってもほぼ無理。

超速コンボ4枚燃やし数回→車輪眼2秒くらいでとんできて死ぬのは流石にゲーム破綻してるだろ。
536ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:46:55 ID:bguRNCBZ0
>>534
どんなのかと思って見てみたら1話目がダチョウ倶楽部だなw
537ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 07:07:40 ID:smRhGtgY0
>>535
初手で盾があってもわりと簡単に割られるよな・・・。
538ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:59:08 ID:40N57zqX0
公式サイトにカードリスト更新いまさらキター
539ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:04:46 ID:40N57zqX0
そしてアクセス規制解除キター!
めでたいのでアハーン画像貼り
http://uri.sakura.ne.jp/~nbkz/tsuru.jpg
540ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:21:28 ID:RXK9hPEAO
>>539
mixi転載乙
541ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 11:52:54 ID:s/a9fr7yO
「お祭りうちわ」キャンペーンて、本当にやるの?
542ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:07:34 ID:G8fyydmh0
そりゃやるでしょ
543ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:22:36 ID:s/a9fr7yO
はっきりした情報が欲しいよね
544ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:26:23 ID:G8fyydmh0
昨日ポップンパークに行ったらもう貼り紙してあったよ?
リルぷりスレにも同時開催のキャンペーンの画像貼られてたし
元旦から
545ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:51:02 ID:s/a9fr7yO
〉544
ありがとう!
リルぷりスレ見てきたけど画像見つけられんかった。サティで確認してくるか
546ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:08:10 ID:KR24ZWj60
4コマなかなか面白いとおもうぞw
次にも期待。
547ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 15:40:45 ID:RXK9hPEAO
うちわ排出かぁ。どれくらいの率なんだろ、怖いなぁ。
すでにコンプしてるから、オクの方が無難かもしれんよう。
548ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:44:51 ID:Jvo4wY490
画像撮ってきたよ

イオンファンタジー限定
歴史大戦ゲッテンカ 祭りだわっしょいキャンペーン
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame010286.jpg
549ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:34:50 ID:smRhGtgY0
>>539
おっぱいでかいな。
これがカラーなら評価したw

>>548
性能どんなもんかね?
低防御カードってのは分かるけどさ。
550ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:45:10 ID:5RgcbO5cO
今日セガのお店でも
うちわキャンペーンやるよーって言ってた 

28日から告知POP貼るってさ
551ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:52:56 ID:sFb+6nuo0
みんなはスリーブって入れてるの?
レアなんて擦り傷だらけになったら
泣きそうだが
552ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:25:06 ID:smRhGtgY0
俺は入れてるな、3枚まとめてだけど・・・。
553ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:06:11 ID:AERFB1X60
うちわキャンペーン結構気合入ってるな
ガチャにもなるみたいだし、今後に期待
554ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:09:30 ID:XB2aZlM90
SEGAは3セットで入れれる公式スリーブを出すべきだろ
555ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:08:58 ID:w/FlXXMBO
555ゲットですわ
頭痛薬様〜(^0^)/
556ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:51:06 ID:rOiCDyvs0
>>522
3枚セットか。なるほど
1枚ずつ入れると読み込み悪くなりそうだしな
傷のことなんて考えてないんだろうな
セガはw
557ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:38:33 ID:TyCFuUj90
お台場ザラスでつる出た
1枚持ってたが予備欲しかったんだよな
確かにスリーブ欲しいわー
558ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 11:53:15 ID:/8kumdsqO
ソフトの透明スリーブなら問題なく各1枚で読むよ。7枚通すことになるから人の顔はぼやけて見えるけど。
遊戯王サイズじゃなくてデュエマサイズの方ね。
559ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:40:06 ID:X35MQwf20
セガからゲッテンカにぴったりのスリーブが出てるぜ。
40枚入りで200円。ゲーセンの自販機で絶賛発売中!


自販機やスリーブの箱に「DVS」って書いてあるけど、気にするなw
560ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:51:43 ID:cJOk0Mu80
40枚もいらないんだがw

しかし女の子でもゲッテンカやったりしてるのな
まぁアニマルカイザーやらDQやらやってる子も前からいたし不思議ではないんだろうが
561ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:26:54 ID:Tb54mAiEO
うちわってカードに当たりシール貼ってあって交換かな?
それとも普通に排出かな?
562ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:30:00 ID:n64HTqoS0
普通に排出
563ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:40:22 ID:TyCFuUj90
配布じゃないのか
きついなぁ
564ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:03:42 ID:4AiiTX630
テスト
565ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:20:47 ID:qgP813zpO
元日からいつぐらいまで続くのかな。
せめて一週間はやってほしいが、普通はどんな感じなの?
566ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:03:59 ID:FHyJpbop0
>>559
早く買わないと売り切れそうだなw
567ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:10:26 ID:+C2bt06pO
昨日覇王ノブナガ当たった。
その前秘刀ムラマサが当たったから使ってみようかな…
ホトトギスもいいのかな?何か可愛いから使おっと
568ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 01:30:36 ID:P49IRqENO
>>562
普通につっこまれたら大体1/37の地味に堪える連コ、大量につっこまれたら未コンプ者に対してえげつない嫌がらせ。

どっちに転ぶかだな。プリキュアのカードケースのときみたいに、1/10程度で実カードに当たりシール付きって形にして欲しかった。
もっともこのシールは、当たり=カード詰まり+交換対応の店員泣かせだったけど。
569ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 01:40:12 ID:P49IRqENO
そういやカードリスト作ってた時に気付いたんだけど、うつけの連番が人-プロモなのね。
うちわがア-プロモになってたら、もしかして次に武-プロモ(バインダーに付くとふんでる)出たらプロモ打ち止め?

連番無しだと、リスト作るときに再配布プロモとかの管理がかなり厳しいんだよね。
570ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 07:24:12 ID:YoSX4r600
うつけの裏に記載されてる秀吉(藤吉郎?)
あれが未配布プロモなんじゃね?
571ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 09:36:56 ID:e4oLZDdU0
別冊コロコロでマンガ連載始まったな
572ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 10:20:11 ID:+C2bt06pO
(´・ω・)ゲッテンカの一番好きなところはロード時間に画面の外周を走るあしがる君がボタン押すとこけるか屁するか寝ちゃうところ…
573ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 12:01:19 ID:YTMG7m2q0
>>569
次の武将プロモカードは、ごく自然に「人-プロモ2」と書いてくると思う。
SSQ(それがセガクオリティ)だし。

↓以下ネタバレあり









魔王ノブナガのエンディングで、バックにゴリ秀吉と漢カツイエと、あともう一人いるが、
あれは誰だろう?
574ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 14:07:50 ID:3V3+opaG0
>>571
久しぶりに別冊コロコロを買ったよ
荒んでいた心にノスタルジックな風が吹いた
575ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 14:51:11 ID:3V3+opaG0
検索してたらこんなの見っけた!画像うp希望!
https://ssl.themachineguns.net/title.php?title_id=2960
576ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 19:25:45 ID:2rFzPyO50
モンハンのカリケシみたいなもんか
無彩色人形好きだからこれは気になるな
577ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 19:38:11 ID:6nnpAx6u0
>>575
そのページの「画像をもっと見る」を押すと画像が見られるぜ
ノブナガ、モンキー、つる、マロ、九鬼、足軽
それぞれ装備違い2種ずつあって全12種ということらしいな
578ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 22:44:37 ID:gNMpm2Ym0
最近ステージの背景が気になる。
でもじっくり見ていないので良く覚えていない。
みそは多分小田原城の庭で、ノブとサルは安土城内、九鬼は浜辺(軍艦がおいてある)
小田原城内は良く見るといろいろ仕掛けがありそうで面白そう。
背景が援護してくれたらいいのにと思うことがある。
579ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 19:26:44 ID:78m+hMWtO
普通にプレイしてると、大体二戦目ゲキムズになってボコられる・・・
何とか勝ったら勝ったで次魔王とかマジムリ
一戦目、わざと手加減した方がいいのかね?
580ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 22:22:35 ID:ARPCSXC10
>>579
1戦目に余裕で勝てても
途中でボタン押さずにこちらのHP減らしてから
勝つと次が楽のような気がします
581ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 22:23:24 ID:x6NGdPa60
今日初めてゲキムズで優勝したけど、最後は魔王ノブナガの天下布武がうまく決まって勝てただけ。
秘刀ムラマサと軍配の組み合わせも強いかも?

582ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 23:43:41 ID:x6NGdPa60
あぁ〜祭りだわっしょいキャンペーンのうちわが欲しぃ〜
583ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 03:24:35 ID:Vc+snD6w0
>>582
行けよ、明日から排出だから

ついでに、イオンだけじゃなくセガの直営店でもやる事になったから
http://gettenka.com/news.html#matsurida091228

これで入手しやすくなったろう
584ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 00:39:44 ID:/SuUeoieO
おめでとう
頑張ってうちわゲットしていこうぜ
何枚ダブりを引けばいいんだろうかね…
585ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 12:56:58 ID:noqGvxBc0
あけおめ!
予告どおり昨年のコミケに出てきたぜ。

とくに告知もしてなかったんでゲッテンカファンとおぼしき人は来なかったが
↓のコピー紙をばらまいたり3枚1デッキのカードをタダであげたりして
プレイ人口の普及につとめてみたよ。

http://uri.sakura.ne.jp/~nbkz/getten01.jpg
http://uri.sakura.ne.jp/~nbkz/getten02.jpg
http://uri.sakura.ne.jp/~nbkz/getten03.jpg
http://uri.sakura.ne.jp/~nbkz/getten04.jpg

いろいろ忙しくて今回は一晩仕上げのらくがきになっちゃったけど、
この調子で夏コミの時には成人向けのつる姫本を出したい…
586ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 13:01:15 ID:u7qGM8rWO
>>580
HP900ぐらいまで減らして勝ったら通常で行けた、トン

うちわもう出た人いるんかな?
1kだけ掘ってみたけどやっぱりそう簡単には出ないね
587ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 14:14:28 ID:T486aDdZO
気づいたら大分やってたみたい(´・ω・`)
見にくいけど配列

今川→北条→ホトトギス→モトナリ→日本刀→島津→
※この前後でパック変わったと思います(ホトトギスで変わった気が……)
火縄銃→軍配→松永→木の弓矢→道三→
鍋→木刀→長曽我部→落ち武者鎧→今川→
木づち→九鬼→木のたて→北条→鉄くわ→
松永→ほら貝→三本矢→なぎなた→落ち武者鎧→
モトナリ→十文字やり→軍配→島津→☆茄子☆→
火縄銃→長曽我部→日本刀→たいまつ→つる→
木の弓矢→軍配→道三→日本刀→南蛮鎧→
今川→木づち→★祭りうちわ★→北条→十文字やり→
島津→竹やり→木のたて→松永→折鶴→
なぎなた→モトナリ→鉄くわ→たいまつ→今川→
バナナソード→殿様せんす→道三→落ち武者鎧→木刀→
長曽我部→ぞうり→九鬼→木の弓矢→★祭りうちわ★→
北条→軍配→日本刀→鍋


うちわとうちわの間21枚か。参考までに。
コンプまで秀吉とムラマサ(´Д`)
茄子じゃなくてムラマサ来れば良かったのに。
588ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 20:10:26 ID:gATgztU40
朝イチでイオンのポップンパークに行ってやって来たよ

配列は>>587のに似てた
2500円くらいレンコしたらうちわ出た
あとうちわ掘ってる途中で茄子も出たw
それから、つると南蛮鎧も出たけど木のたては出てないかな

うちわ欲しい人は大体2〜3千円くらいのレンコを目安にして下さい
1パックに4〜5枚は入ってるんじゃないかな>うちわ
589ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:19:28 ID:3juM0kSo0
>>585
うまいな、ただ焼け石に水なような気がしないでもないが・・・
それと懐かしい二人がいるな、ムシキング全盛期の産物がw

しかし、どうもうちわの為にレンコする気が起きない
コンプしたせいかもしれんけどさ?あと必要なら秀吉までの配列入れとくけど
590ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:21:13 ID:3juM0kSo0
それと忘れてたけど、あけおめ!
規制キツかったわ・・・。
591 【大吉】 【1831円】 :2010/01/01(金) 23:06:44 ID:X1Mqb6/g0
明日はうちわ掘りに行くぞ。
592ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 00:38:26 ID:lCGinbZH0
>>585
是非つるのオッパイ本を出してくれ
2弾の女キャラはいったい誰になるのやら…ワクテカ
593ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 17:01:22 ID:3KPs1IaL0
昨日うちわ掘ってる途中で出たつるでやって来たよー

装備は火縄銃と茄子

ありえない位強かったw
覇王ノブナガを奥義使わずにフルボッコして来ました
お陰で即エンディング見れたよ^^
594591:2010/01/02(土) 17:17:00 ID:D3Q7MGoM0
100円玉40枚持って、うちわを掘りに行ってきた。

1クレ目でいきなりうちわゲットw
席を立ち、買い物と食事をして時間を潰し、掘り再開。
今度は2クレ目でうちわゲット。

3クレでうちわ2枚。
今年は幸先がいいな。
595ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 18:56:35 ID:G4gY0dx70
昨日40クレくらいしてやっとうちわと茄子が出てコンプ達成、そのあと10クレでうちわ、4クレでうちわでした。
今日リベンジで行ったら1クレうちわ、その後6クレくらいでまたうちわ。
ついでに秘刀ムラマサ3枚目が出た。
このゲーム今のところ武器は火縄銃が最強っぽくない?
ムラマサ微妙
596ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 00:39:51 ID:KVpvLcjD0
>>589,592
あ、ありがとう〜次回こそはがんばるよーっ
今回も一応頭の中だけでは
「ぐふふ見ろ、つるの大事な瀬戸内海にワシの自慢の九十九茄子がどんどん攻め入っていくぞー」
みたいな漫画がひととおり完成していたんだが(最低)
どうせならちゃんと時間かけて仕上げたいですからね。


うちわ掘りにはやっぱり二千円くらいかかっちゃったけれど、
その途中で秀吉に火縄や南蛮につるといい配列のとこがきてくれたので
全然損した気分にはならずに済んだ。

ムラマサは癒し斬りの体力回復で相手にプレッシャーかけたり
長期戦に持ち込んで粘れると理想的な使い方なんだけども、
それよりは火縄の攻撃力値でさっさと効率よく相手体力を奪っちゃう方が
戦術的に分かり易いので結局そっち使っちゃうことの方が多い。
597ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 08:15:44 ID:sqM0oqxg0
うちわ目標にしてレンコ、27クレでget、途中で秀吉がでた。
となりの台に移動してプレイしてたら2クレ目でうちわが出た。
その後2クレでカード切れたので最後から3枚目ってことかな。
相変わらず爆は秀吉ばかり。これで5枚目。(チラ裏)
茄子が、茄子がでない。。
>>596 つるじゃないけど、ゴリのエンディングではバナナが...
598ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 08:17:19 ID:OW1jmEJV0
>ムラマサは癒し斬りの体力回復で相手にプレッシャーかけたり

CPUにプレッシャーとかないっスよ・・・
599ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 11:16:28 ID:aVna+GHb0
覇王ノブナガ使ってたけど奥義天下布武って100ラッシュでかなり運が良くないと発動しないしきつくない?
今は85ラッシュでモンキーパンチ出せるモンキー秀吉を使ってるけどそれでも運が悪いと失敗する。
それぞれのカードのタイプにあわせて同じマークのスキルで多く組むといいことがあると書いてあるけどなにかあるんですか?
バランスよく組んだ方が強いと思うけど…
600ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 12:02:45 ID:OW1jmEJV0
だから「鶴の舞い」のがいいんだよ
50ラッシュで発動、威力1700だから

長宗我部のオールファイアーははまれば鬼強いと思う
先にバリア張られたらorzだけどw
601ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 12:34:19 ID:aVna+GHb0
ツルツルはコブシに弱いべ…
602ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 12:49:54 ID:OW1jmEJV0
>>601
そう思うなら火縄銃とたいまつ持たせてコブシ連中を燃やすといい
603ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 14:35:27 ID:UoQQeR0B0
>>599
A:ラッシュの溜まりが速くなる
拳マークばっかりの札を使えば100ラッシュも比較的ラク
ただそれが強いとか限らないけどね

女武将でいくと次弾は甲斐姫かね?
イメージ的にまたシールドタイプな気がするけど
604ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 15:08:41 ID:gxvyMQxK0
>>599
俺の話だけど、適度にコブシマークを入れていたら割と天下布武発動できるよ
勿論1人プレイで成功確立は8〜9割はあると思う
605ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 18:59:53 ID:aVna+GHb0
>>604
俺は逆に天下布武成功する確率が2割りくらいだから…
後確立ではなく確率ね。
今のデッキがモンキー秀吉、ぞうり、秘刀ムラマサだけど火縄銃の方がよさそうだね。
うちわだと盾スキルが1つになってしまうけどかわいいから使う。
606ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:35:56 ID:OKvNQ0Xk0
今日もつるで3回プレイ
1・2回目はさくさくノブナガ倒したものの、
3回目で九鬼と当たりパンチパンチパンチハンマーみたいな感じの鬼コンボで死亡

道三みたいなただのパンチマンならつるでも別に苦戦しないけど
九鬼みたいにパンチマンがハンマー持つと怖いね
シールド破壊→ハンマーとコンボで来るから
607ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:02:23 ID:pEYUv5BU0
オイラもモンキー秀吉にうちわ持たせて3プレイ
3回とも魔王ノブナガに負けますたw
覇王には何回か勝ってキンピカのバナナのお城建ててるけど魔王に勝てない…orz
608ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 22:32:57 ID:EhC5eZe60
トレードスレが見当たらないのでここでトレード応募してもいいかな?
【希望】南蛮鎧
【放出】火縄銃
どんなに引いても南蛮鎧だけ出ないんだ…何方か宜しくお願いします

他にも体感的にホトトギスだけやたら出にくい感じがするんだ
他のカードは5〜6枚ずつダブってるのにコレだけ1枚しかないんだ
このカードだけ排出絞られてるのかね?それとも気のせい?
609ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 23:10:36 ID:OKvNQ0Xk0
トレードならここ使ってほしいんだけどな、あんまり普及してなくて悲しい

カードトレード広場
http://trade-bbs.hp.infoseek.co.jp/
610ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 00:59:34 ID:VnVAuJmP0
本日4kほどほってみた。
うちわが4枚も出た。

パワータイプのキャラで、ハンマー、落ち武者鎧の組み合わせで
殴り殺しという場面に遭遇した。
あまり5のカードは出ないけど、ゲンコのあとハンマー、怨念タックルは
相当ききます。打たれ弱いので、決勝はかなり厳しいみたいだけど。。

最近はいろいろな戦法を試してプレイしている人が増えているように思う
ファイヤー温存(ゲンコが出るまで使わない)とか、
相手がバリアを張るまでゲンコ温存とか、
ラッシュ直前の5カード(攻撃カード)単発とか(ラッシュ時の場の5カードはいまいち使わないので。。)、
開始直後超速コンボ狙いとか、
(3コンボ以上で発動するけど、効果は不明、次の攻撃に移るのが早いような気がする)
611ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 01:26:22 ID:j4/3ws600
早く大会やってくれないかなぁ…
結構いいところまで行ける気がするから
優勝商品ガッポリ稼いでやるぜ!
612ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 12:47:05 ID:N+BDLGbYO
バインダー一般発売はいつなんだろ?
WHF先行ってことは2月以降だよな(´・ω・`)
613ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:52:00 ID:1brdLVbs0
日曜に○浜のセガで3500円ほど掘ったがうちわ一枚もでなかった。
ダブリとはいえノブがでたから我慢できたが、あれ旧パックだろ。
ポスターはがすなりなんなりしてくれよ。マジで。
614ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 19:47:47 ID:j4/3ws600
正月4コマの鶴姫…俺色に染まって
ぐっといい女になったな…フヒヒ…
615ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:18:21 ID:/AGH3Wvs0
>>613
3500円くらいならただのハマリゾーンの可能性もなくはないけど

あと、やる前にキャンペーンカードちゃんと入れたか店員に確認した方がいいよ?
セガやイオンでもたまに入れ忘れてる店あるから
616ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:51:41 ID:105nwU380
>>614じゃないけど4コママンガ更新ktkr!
つるタンのオパーイが着物の上からでも分かるくらい大きい件。
あれってノーブラかね?
617ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:26:41 ID:Xruaia7B0
気になって公式4コマ見たら1コマ目から鶴姫で噴いたw
ていうか鶴姫だけやけに気合の入ったイラストだよなアレ
618ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:53:40 ID:Rj2lNuzq0
素晴らしい、この調子でつる萌え萌え計画を全国に浸透させて
ファンイラストや同人を描く人間をどんどん増やしていくんだー
619ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 17:18:14 ID:zUxzykmN0
上のほうにあるうちわパック報告と同じ順番でうちわ出た
1枚あればOKだが分かりやすかった
620ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 22:11:37 ID:K0kac7dr0
最近ホームの店のゲッテンカのカードリーダーが調子悪く、読み込みエラーが頻発してたので
店員に頼んで1P側と2P側のカードリーダーをバラして入れ替えてもらったw

おかげで今日はすこぶる快調
つるで苦手な九鬼にもどうにか持ちこたえ、2回やって2回ともノブナガ倒して来たよ
621ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 16:37:20 ID:W461b0M0O
最近キャラカードのレアが海賊王しか出て来ない…今日出たので5枚目とかどんだけ
いい加減つるとか猿も見たいんだけどなあ
622ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 19:06:11 ID:5cTEEEXp0
海賊王に、俺はなーる!
623ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 19:19:43 ID:E4gY3Dm00
奇遇だな、おれはカツイエが6枚もあるぜ?
624ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:26:36 ID:BNfoAV+30
つる8枚なのに九鬼1枚な俺。
つるばかり出るってのも困りものだぜ。
625ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 20:22:04 ID:7Y925hDJ0
つる6枚 九鬼5枚 勝家13枚・・・
今まで散々やって出たSRがサル1枚ってどんだけだよ
626ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 21:40:38 ID:zh1Z4k7g0
現在丁度3kで村雨と茄子は出た
627ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:06:17 ID:aptEjVtm0
3Kってなに?
628ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 23:31:44 ID:9j/2i72l0
3キロ
629ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:40:42 ID:8m9C0oJ60
kっつったら1024だろjk
その3倍だから丁度3072回やったってことだ。
630ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:14:42 ID:Tpe4Ue6k0
>>625
ってことは最低でも6+5+13+1=25Kは遣ったってことか…
631ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:29:37 ID:mLtBRkeU0
>>627
k=キロ→キロ=1000
例)3k=\3,000-

2000年問題の時に、Y2K("Y"は年(year)"K"はキロ(kilo))から広まったと思われ
632ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:47:03 ID:UDDkWdEe0
>>631
分かりやすいです。ありがとう!
633ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:31:58 ID:DXj6KY7l0
お前ら面白いな
634ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:59:41 ID:BxXTywaD0
つるに魔王装備させたら、メタボになった。
もう見たくないので、火縄銃+軍配か公式装備らしいなぎなた+折鶴にします。
635ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:28:10 ID:fXNoTfxn0
                    rr、
              rr、.    ||::::',
              ||::::',  rr、||::::::'._
              ||fl==、j | ,||::::,..||\
              |||::Ц/|::レ'| f= !!>゙ー、
.              ||||::|::| |::| j/´¨`ヽ:::|
              fヽ_jl::| j,.': : : : : : : : l::::|
        r───‐‐、: :ヽl |: : : : : : : : : :ト=}
        |f´ ̄j [ ̄` |: : jA: : : : : : : : :ハ:::j
        l レ´t___j`ヽ .|:,ノ|::|`ー-、: : :ノ:::::ソ
        | { {三}=[ | |::| |::| |::! K¨`ヽ:::::j      戦姫つる+南蛮鎧で
       __ j l弋_____ノ :i_j、j::.t_l::!,r‐= `>'        スタイルの破壊が可能・・・と
     /´f{二二7---、_jヽ.l:tl::[_l::L____/=L__
   /¨|/´¨ ̄`ヽ≦=='   jゝ::::::::::/ j´ ̄|´ |:::| ト‐‐-、_==--―¨ ̄ ̄ヽ
  {|:::|´¨:::::===、:::`ヽ≦¨¨´::::::::::::::::¨ ̄ ̄´::| |:::| |____/L__─ ≠´ ̄ ̄ ̄ヽ
 /=|\::::::::::∨::::::\-、_ノ:::::::::::   :::::::::::::::::_,. j::::レ====='f─ ̄ ̄     ̄7
 ヽ}|::::ム=='´`ー―'::::::::::::::::   ::::_,.≠´  ─'::::::::::::::----、レ´ ̄ ̄ ̄ ̄`∨
  /^l::::::::ヽ:::::::::::::く::::::::::::: ..::,.─'二─¨ ̄´::─ ̄|:::::| r──K、      ハ
. /ゝ \::__:::::::::::::::ノ }::::_,.='¨ _,.='::::::,.='¨   ,.l  |:::::| |   ∨ \      |
636ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:51:34 ID:T5pYLWBm0
 長曽我部→北条ときたので人レアは出ないかなと思い隣の台に移動。
 するとそのあいた台に入ったちびっ子が引いたのは…鶴姫…。

 我慢してれば良かったんだね…、みそ北条並みのカンの悪さ。
 私の判断ミスです。そして引いたちびっ子、おめでとう。
637ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:22:02 ID:UOrJVyrJ0
>>634
日本刀+軍配もバランスが良くてオススメ
ていうか戦姫つるって使いやすいよな
>>635
破壊者自重しろw

戦姫つるのイラストつーかゲッテンカのイラストって見かけないけど
誰か描いてる人いるのかね?>>585の人は探せんし。
638ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:58:16 ID:jmwK63IQ0
Pixivでゲッテンカタグ検索すると3人ほど引っかかるな
つる、バット、海賊王
639ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:06:27 ID:I+adSwY30
>>638
それしかないの?
まだ浸透していなんだな
640ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:17:26 ID:fZX6xX570
ビックリマンみたいにアニメやれば人気出るかもね
641ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:08:03 ID:PaMo943o0
ハピラキビックリマン製作スタッフでやればいい感じにしてくれそう

ただ武将の人数が・・・すごく・・・足りないです
642ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 06:49:08 ID:JLohoT+d0
まあ近いうちに2弾も出て武将も倍増さ
歴史大戦ゲッテンカ 全・国・版 とかね
643ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 09:32:12 ID:PL2Whbmf0
てす
644ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 11:56:38 ID:a8b+G2eN0
ためしてゲッテン!

第2弾まだかなー…

とりあえずトリプルコンプ目指すかな。




645ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:49:21 ID:I+adSwY30
>>641-642
まだ第1弾だしな
継続するうちに増えていくだろう

>>644
ト、トリプル…だと…
9ポケットのリフィルだと収まりが良いな
うらやましい
646ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 21:07:29 ID:0ZEb4N500
いずれは歴史遡って源平あたり出そうだな
647ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 21:13:51 ID:PaMo943o0
ナカトミノカタマリ・・・
って遡りすぎかw
648ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:10:43 ID:OkHIoN+50
河童ザビエル希望

649ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:15:15 ID:oE06RXTA0
食い物の特産物も絡まなきゃいけないんだけど、思いつかない県もある。
上杉謙信=新潟県とか前田利家=石川県とか思ったが、特産物が思いつかん。
後、山口県=ふぐとか青森県=りんごで結びついても、人物が思いつかない。
650ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:21:27 ID:P8gJ0Gyl0
新潟はコメだな、石川県は朝市とか
651ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:29:42 ID:vbC9kKvC0
保守
652ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:48:08 ID:OnTnd81D0
直江兼続は新潟でコシヒカリだね
653ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 02:38:52 ID:oE06RXTA0
>>652
米沢絡みで山形の可能性あり、特産物はサクランボか米沢牛。
654ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 05:20:11 ID:8WCxX9zF0
そういや食い物うまそうだよな?このゲームw
655ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 13:52:03 ID:OgBNzZpq0
温泉とかいいと思うよ、HP・回復MAXアイテムとか
656ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:33:43 ID:BiL8F84v0
つるたんとおんせいおいりたいおおおおおおおおおお
657ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:57:24 ID:BiL8F84v0
規制解除されてた('A`)
658ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:55:36 ID:ZBhlF+250
テストでその文面はいろいろとアレじゃね?
659ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 22:14:27 ID:OkHIoN+50
今日ノブナガ引いた。
トリプルコンプまであとつくもナス1枚。
660ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:09:39 ID:Ya0MMvc+0
無駄使い乙
661ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:33:27 ID:OkHIoN+50
何じゃと?この板が無駄遣いする場所なのに今更何言うておるでおじゃるか?
あんた景気悪いの?
そういう考えがデフレを生み出してるでおじゃ。
車買うの?船買うの?土地買うの?
全部要らないでおじゃ。
九十九茄子以外何も要らないでおじゃw
662ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:42:56 ID:OkHIoN+50
>>660
もしかしておぬし死後の世界にお金を持ち込む気じゃな?
663ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:50:44 ID:qupaXICz0
茄子やるからノブナガか猿くれよw
664ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 12:57:22 ID:epoj2YlG0
>>661
久秀乙
665ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 13:52:30 ID:gPuuLiOE0
初プレイ3回目にして、つるを引いたオレはネ申!

それにしても
バトルロードに比べてずっと面白いわ^^
早く信玄と光秀出ないかな。
666ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 14:14:32 ID:hw/uADw90
初カキコ。

個人的にはノブナガより九鬼使ったほうが勝率がいい。
100コンボはキツイ…

余談だけどゲッテンカ人口普及のために
さっきつるたん絵描いてぴくしぶに上げといた!
667ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 14:49:33 ID:NSmEKsT10
オレ初プレイでつるだった件・・・
668ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 17:54:16 ID:oQzYl4Jq0
初プレイぞうりだった俺に謝れ!土下座しろ貴様ら!
669ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:02:38 ID:BJF8gG400
初プレイがノブナガ

隣でやってたお子さん(さっきまで俺がやってた台でやってた)
が泣き出して、保護者のおじいちゃんに渡してあげた。
今思うとなんであんな馬鹿な事したのやら・・・

あと、ノブナガと秀吉でコンプ
東京の何処かショップで売ってないかね?
670ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:50:16 ID:gPuuLiOE0
>>668
よう!ぞうりw
671ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:50:45 ID:HSy/h6ZR0
ゲッテンカもモンバトみたいに
カード交換キャンペーンを繰り返して
長く遊べるゲームになってほしいなー
672ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:28:28 ID:UuEUDAKl0
>>669
年始にアキバ大通り沿いのリバティで信長見かけたぞ
4200だがな

そういやじわじわとやってる人間増えてるみたいだな
673ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:33:00 ID:2TMttkZ+0
息子は初プレイで秘刀ムラマサ
微妙な配列を駆使し、5千円足らずで
ノブナガ以外GETでびっくり
最後はコロコロのノブナガでフルコンプ
674ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:03:39 ID:0WEGzeXa0
昨日初プレイしてきた
ラッシュよくわからずカツイエに撲殺されて
出てきたカードは木槌・・・

足軽くんかわいいね!
675ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:32:09 ID:tHMV/kwGO
初回カツイエに撲殺、チュートリアルのなら俺もやったわw
あれ倒したらどうなってたんだろ?

その時のカードはモトナリだったな。奥義の威力が中途半端だけどメインで使ってる
最初に引いたキャラって、やっぱり愛着わくよね
676ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:58:09 ID:9jZX/FN60
俺のマムシスクリュー
677ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 00:26:53 ID:Es1Ye0nu0
うつけとモンキーのコンビでやったら1回戦でマロと対戦したんだけど、
いつもの城の中じゃなくて、屋外だった。
今川の家紋の旗とか、織田の家紋の旗が出ていたので桶狭間じゃなかろうかと。。
いつも最初のレキシ仙人様のやり取りをスキップしているので、詳しい場所は分からないんだけど。。
結構芸が細かいなと思いました。
他に特別な場所で戦う組み合わせってある?
意外とこの先、組み合わせによって特殊イベントが発動するようになってたりすれば
いいんだが。。。

678ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 12:25:37 ID:hwLJ4piJ0
マムシとノブナガで濃姫関連のイベントとかか?

無理だろ、多すぎて新武将追加の弊害になりかねん。
679ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:01:08 ID:FdP492300
>678に同意。
人物カードの裏を見てみると、活躍していた西暦が1400から1700と書いてある。
室町から江戸辺りってことになるから、人物は別に戦国オンリーってわけではないのでは?
ノブナガとかあまり縛りなく自由に武将を増やしていって、もっと普及してほしいよ。
680ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 02:08:57 ID:fFs7vFLp0
pixivのエロ鶴だが…縞パンとな?
鶴たんはフンドシであるべきだ!
681ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 03:21:42 ID:4qVin295O
ゲーム同様水色ブルマがいいだろ

まあそれはともかく、さすがにそろそろ第二弾の話とか出ないと盛り上がらないな
ウチワ一枚に何千円もだせん
682ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 12:37:52 ID:QA8us8ra0
はいてない方がイイに決まっている!

2弾情報マダー?
公式にも動きないし・・・。
683ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 13:50:48 ID:1HN/ZIZN0
セガのキッズカードゲーム機のバージョンアップは3ヶ月に1回のペース
2弾は来月中旬以降でしょ
684ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 13:59:37 ID:1HN/ZIZN0
>>681
祭りうちわは2弾になったら排出終了だよ
685ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:26:19 ID:TC6y1IbM0
BASARA好きの暦女が見たら九鬼を長宗我部と間違えそうだなこのゲーム
686ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:46:04 ID:aT1GA/1M0
海賊大名と聞いてイメージされるのは普通九鬼なんだがな
ライバルの村上も出てほしいなぁ
鶴姫は断然ゲッテンカの方が可愛い
687ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:55:43 ID:TC6y1IbM0
コロコロのゲッテンカ武将相関図では

九鬼とモトナリがライバルだったか
688ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 15:42:44 ID:B54TYzxk0
うちわってノブナガやら秀吉よりは出やすいよな…

明後日のホビーフェア、子供ばっかりなんだろうな…いってみたいが行きにくいw
689ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 15:51:09 ID:99vCIohe0
。。。。ゲッテンカばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
690ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:45:59 ID:fL0RoMh80
>>688
子供うんぬん以前にこのクソ寒い中屋外で2時間くらい並ばないとドームの中に入れない
691ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:54:02 ID:wwOBr35S0
公式のおたのしみ更新してたぞ
692ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:12:53 ID:4V7rYU3F0
ゲッテンカ・マジ楽しい!
693弱キャラ好き:2010/01/15(金) 23:15:37 ID:RPgBxbqF0
本日、難度ノーマルでようやくマロのEDがみれた。
デッキは木槌と軍配で通常の攻撃力を確保し、ラッシュに頼らない方向で。
ハンマー落としは相手のラッシュゲージをためてしまうので、序盤には絶対使わないようにした。
また、マロの長所であるHPの高さを活かすため、ゲーム中のHPボーナスゲームは2回ともとれるように研究した。

ログを見てみると、とくに誰も書いていないようなので、HPボーナスゲームのパターンについて記述してみる。
赤大小の場合、赤大が当たり。
黒大小の場合、黒小が当たり。
これはほぼ確実か?
赤大黒小の場合、赤大が当たり。
黒大赤小の場合、黒大が当たり。
ちょっとあやしいかな?
赤大黒大、もしくは赤小黒小の場合、赤当たり。
かなり、あやしい。
以上、俺調べ。

正確な情報持っている人がいたら教えてください。
今後、第2弾と続けていく上で、弱キャラでED目指すには必要な情報になりそうなので。
みなさん、よろしく<m(__)m>
694ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:12:12 ID:nbuy5Mhu0
びっくりまん?
695ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:53:33 ID:5qKwI8lF0
公式おたのしみの足軽くん日記ハメはずしまくってておもしれえな、
たぶんこれ『いっしょにターボドライブ』の公式サイトで
同じようなばかなブログを毎回更新してたスタッフの人に違いない…(笑
696ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:10:58 ID:VXtSAbkl0
>>693
弱キャラでのクリアなら
足軽くんもなかなかキツイぞ。
697ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 08:00:58 ID:Nz5o9uieO
足軽くんはラッシュとど根性が楽なのは良いけど、他が壊滅的なのが…
一度ノーマルでやってみたが、マロ倒すのすらしんどかった
698ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:17:16 ID:OBSw5N+d0
ゲキムズ長宗我部に勝てない。
今日、隣の台の親子連れと自分の両方の台で、同じタイミングで鬼若子開眼された。
ギャラリーだったら面白い光景が見れたんだろうなあ。
知らん同士が「勝てねえええ」「ラッシュ早ええええ」
って嘆いてるんだもんな。
699ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:18:48 ID:5qKwI8lF0
足軽くんはさすがにキツいからエンディング見たいだけなら2P協力が無難だね。
ダブル足軽くんだとゲキムズ2P協力で魔王に程よく苦戦しながら勝てる程度の難度
「一番首みつけた」が2連発する様は敵武将が間抜けでちょっとおもろい。
700ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:22:03 ID:VXtSAbkl0
>>698
あれは100%殺してくるな…
どこぞの掲示板でも攻略法を教えてくれと懇願されていた

シールド混ぜたデッキにしておかないと、あきらめモード
701ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:36:47 ID:VXtSAbkl0
連投スマソ
明日の大阪WHF、新情報が出たらレポートくだしあ
702ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:02:41 ID:eI0cZN/Z0
>>701
まかせんしゃい
703ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:21:05 ID:GlkhuLfU0
WHFの告知で、最後に秘密となっていた5つ目が公開されていた。
なんと、お祭りうちわがゲットできるんだそうだ。
あまっているのだとしたら、大変だな。。。
ちなみにうちには4枚あるが。。。

ちなみに、つづらチャンスについては思うところがあって、
1回戦相手がみそなら赤い箱、マロなら大きい箱があたりやすい気がする。
足軽くん、みそで両方赤、マロで両方大のときははっきり言ってわからん。
単に、1回戦は「あたりやすい」のでそう感じているだけなのかも。
(でも足軽くんの特選おにぎりは引けない)

もともとHPの高い武将は当たりにくいという気もする
(2P協力で、違う箱を選ぶと大抵HPの低いほうに当たりがくる。
魔王使いの息子はいつも外して、ふてくされてる)
準決勝はまったく分からん。

個人的に好きな特産品は、広島焼きかな?





704ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:34:53 ID:akMC6P9M0
こういうキャンペーン用のパックをイベントで使うのはよくあることだから、
別に余ったからとかでなしに元からの予定でしょう。

リルぷりっだってキャンペーンカード入りのパックなんだし。
705ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:56:58 ID:GlkhuLfU0
秘密情報がうちわ入りパックだなんて。酷い。
たくさんロットを積み上げないとイベント特別仕様なんでできないってことかな?
キャンペをイベントの先にやるか後にやるかの違いってことか。。。
夏ならイベントでうちわ付きうちわで単独配布ってこともできたけど、
真冬だしね。
706ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:55:55 ID:wZJzAaKn0
うちわイベントは地方の人には
ありがたいって事か
イベント限定だと都会しかGETできんし
転売ヤーから買うのもむなしい
707ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:42:44 ID:gtAQuOST0
大阪行ってきた人、台でのプレイやステッカー・下敷きは大人もOKだったでしょうか?
それだけを目当てに来週の幕張行くかどうか決めるつもりなので気になる。

さすがに大声大会は子供ONLYなのかな。
まあ大人参加OKだからといって参加するかどうかは記念品の内容次第だが
708ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:13:21 ID:nwJ+m2080
>>706
イオンファンタジーの店は徳島以外の46都道府県にあるし
その徳島にもセガの直営店が一軒ある

逆にうちわが手に入らない”地方”ってどこなのかと聞きたい
47都道府県どこでも県内で手に入るのに
709ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:41:56 ID:eIlvrFAS0
きっと地方って言いたいだけなんだよ
710ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:47:55 ID:ojRBu62R0
WHF(大阪)
ステッカー:プレイしなくても誰にでも配ってた。
下敷き:プレイした人に配っていた。

大人が単独でプレイした人はいなかったので大人OKかは不明です。
筐体が5台しかなかったので待ち時間が・・・
711ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:46:49 ID:SQrQMyHx0
大阪組です
>>710
>>大人が単独でプレイした人はいなかったので大人OKかは不明です。
たしか、中学生以下って書いてあったような

あと、めぼしい情報としては・・・
 ・クッキーシール付きが販売される
 ・カードっぽいキーホルダーが発売される
 ・カードアルバムが発売される(会場選考販売アリ)
 ・それとは別のデザインでUFOキャッチャー?景品のカードアルバム出る
 ・大会がはやくて2/6から開始
  (優勝・準優勝カード&カードケース
   参加賞はカードの大きさの半分のスリーブ)
プレイしたら下敷きがもらえて、バッチが張り付いていた

あと、会場でうちわゲットしたので
それなりの率で排出されるのでは?
712ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:17:11 ID:nwJ+m2080
>>710
リルぷりスレの情報だと無料台は全て中学生以下限定だったそうです
おっさんは店で金払って遊んでくださいって事ではw

>>711
大会かー楽しみだなぁ
弱いけど戦姫つるで出るぞ!
713ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:25:40 ID:SQrQMyHx0
>>712
お父さん、お母さんも参加できる大会も考えていると言っていましたよ
714ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:31:08 ID:nwJ+m2080
>>713
ムシキングや恐竜キングも普通に年齢無制限大会やってるし
近所のセガ直営店で今やってるガンバライドやアニマルカイザーの大会も全部年齢制限なしなので
その辺は心配してない

むしろ子供だけにしちゃうと人が集まらないと思う
関東周辺以外では・・・
715ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:36:39 ID:IaWfQtic0
待て。鶴は強キャラだ
現状だとチート級と言えるかもしれん
716ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:51:01 ID:nwJ+m2080
いや私の腕がヘタレという意味でw
717ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:53:49 ID:1LyVGp0n0
池袋ではうちわキャンペーン終わった
718ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:41:10 ID:wWuIob9u0
唐突だけど
九鬼の絵をよく見たら鬼をイメージした骸骨の飾りが8個あったけど
名前からして9個じゃないんだな
719ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:36:21 ID:dxFuJpBu0
>>718
本当だ、よく気付いたなあんた。
9個目の鬼は、旗に付いてる裏面参照。

しかし凝ってるな、マムシが商売に使った永楽銭を持ってるし。
720ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:31:25 ID:oEXUkIE70
ノブナガや秀吉は次弾でも継続かな〜

少なくともノブナガは継続しないとこのゲームの看板だろうし・・・
どうする気なんだろう?

ノーマル化して継続?
それも看板的な意味でダメな気が・・・
721ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:34:57 ID:wPCCXszI0
いままでの法則だと、
爆レア 一度でも頂点に立った事のある人
レア ノブナガの仲間で個性的なひと&悲劇のヒロイン
ノーマル 比較的目立った活躍をした大名クラス
次弾以降当てはめると
家康はきっと爆レアになると思うけど、それ以外どのような基準なんだろう
あと、結構武器とアイテムはめぼしいものが出ちゃっている(特にノーマルクラス)
どのようにもっていくのだろうか?興味深いですね

それにしても、このスレ進行が遅い。。。

722ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:51:21 ID:wDl0ZHrR0
いや、意外とマリン☆マリンみたいに継続カード無しで毎弾オール新規カードかもね

だって重ねる都合上、デザイン変えられないでしょ?このゲームのカード

第一弾と同じデザインで使いまわしのカードが大量に出て来ても
ユーザーキレるだけな気がするけど・・・

使い回すんならSRを1パックに2枚ずつくらい入れて欲しい
今のままじゃ排出率が阿漕すぎるよ
723ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:57:41 ID:XDeIYZAO0
手の位置さえ固定してれば継続も可能だと思うが
それよりもレジェンドカードって位置づけで1枚でフル装備出来るカードが欲しいな
勿論絵柄は躍動感のある絵で
724ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:18:18 ID:wDl0ZHrR0
せめて色だけでも変えて欲しいわ
ノブナガ全身赤くして「バーニング信長」とかw

「本能寺で炎に包まれて真の能力が覚醒」みたいな無理臭い設定でw
725ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:57:00 ID:IXbVuetK0
ええ〜中学生限定なの、それって公式サイトのどこにも書いてないけど
知らずにゲッテンカだけを目当てに行った大友単独客がいたとして
下敷きやアンケートの粗品はプレイしないと貰えない、
でもそのプレイは中学生以下でないとできない、
ってそこで知らされて帰される対応は余りにつれないのでは。

来週の幕張に行って下敷きやステッカー一式めちゃめちゃ欲しいし
このゲーム大好きでプレイしまくってるからアンケート書いて応援したいのにな…
(;ω;)

ところで>>706が言ってるのは
「お祭りうちわがWHFイベント限定だったら
 会場のある都会の人しか手に入れられないとこだった、
 だから新春うちわキャンペーンは地方の人にはありがたいね」
って意味なんじゃない?
726ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:05:12 ID:gw2ap0S50
仕方がないよ。小学館主催の子供向けイベントなんだから。
この手のイベントは大友にも開放されていたらラッキーくらいの
気持ちでいないと。

子供のためのゲームをやってるんだから子供優先で当然って
スタンスを持つのが大友の心意気だ。
727ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:29:00 ID:wDl0ZHrR0
>>725
>ええ〜中学生限定なの、それって公式サイトのどこにも書いてないけど
>知らずにゲッテンカだけを目当てに行った大友単独客がいたとして

その辺は常識的に考えて下さい、としか・・・

次世代ワールドホビーフェアは高校生や大学生、ましてやおっさんのための
イベントでない事だけは確かw
728ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:51:26 ID:uMLScpdI0
はじめて大会でてみようかなー
729ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:53:19 ID:IXbVuetK0
ちぇっ、じゃあしょうがないからイベントには行かず
下敷きやステッカーはWHF後にショップやオクに出回ったものを
探すとするよ(・ω・)


俺の方はべつにそれで済むから全然いいんだけどさ、
ゲッテンカはこれまでのムシキンや恐竜よりも上の年齢ターゲットで幼年誌展開していない、
武将ブームやビックリマンのグリーンハウスを使って大人世代にも訴求してるんだから
その分グッズの行き渡り方とか考えた売り込み戦略をしてくれないとさ、
ゲッテンカ目当てにイベントに行こうって思う人もこうして減っていくわけじゃない。


本当このゲームには売れて欲しいからそこらへんは上手いこと賢く立ち回って
売れてって欲しいただそれだけの気持ちなんだがな、
まあしょうがないからアンケート書いて協力できない分こっちはエロ同人描いて
そっち方面から知って始めてくれるファンを増やすことに努力するよ(笑
730ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:29:47 ID:kD4blbU+0
事前に大人OKってわざわざ言ってるようなメーカーもいるくらいだから、
次の会場以降はOKかNGかくらいは事前に告知しておいて欲しいね…
まぁどうせ告知無しでNGなんだろうけど。
731ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:31:47 ID:wDl0ZHrR0
>>729
>ゲッテンカはこれまでのムシキンや恐竜よりも上の年齢ターゲットで幼年誌展開していない、

別冊コロコロコミックでマンガ連載スタートしたそうですよ
けっきょくムシや恐竜と同じ扱い・・・
732ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:39:40 ID:sqilVc/e0
実際はビックリマン世代のお父さん+子供がターゲットだろうから・・・
733ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:05:13 ID:E19d/D5Z0
36のおっさんがWHFでゲッテンカをプレイしました・・・
あかんかったんや・・・
734ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:35:49 ID:2/OQX1xY0
WHF、ちなみに親子プレイはOKなの?
親子NGだと、ほとんどアンケートができる層がいないんじゃない?

何回もやっているが今の実力でも勝ったり負けたりで結構面白い
カード選択もいろいろ戦略要素があっていいし、3回戦制もちょうどいい
あと、相手ラッシュ→奥義食らう→ど根性発動→復活→自分ラッシュ→奥義→逆転勝利
見たいな流れは、本当にスカッとするね。(CPUも多少その流れを演出してくれるが。。)
735ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:37:59 ID:Zs8ZV8QU0
開場したてで混雑している時ならあれだけど、
閉まる直前で客が全然いない状態だったらできるんじゃないかな?

というかこれってプリキュアと一緒で
対象ユーザーって子供+30超えたビックリユーザーだろ、どう見ても。
736ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:00:04 ID:tNtrQeRb0
私は単に「次世代ワールドホビーフェアは小学生の子供が主役のイベントですよ」と言ってるだけ

大きいお友達に行くなとも言わないし、無料台で子供とその親が2人プレイで遊ぶのであれば別に問題ないと思う
ただ、子供連れてない大学生が子供に混じって1人ぽつんと無料台の列に並んでると問題あるけどw
お前はタダゲーの列に並ばなくても、真面目にバイトすれば月10万くらいすぐ稼げるだろうとw

>実際はビックリマン世代のお父さん+子供がターゲットだろうから・・・
>対象ユーザーって子供+30超えたビックリユーザーだろ、どう見ても。

そりゃ本音はそうなんだろうけど建前上はゲッテンカは子供向けのゲーム
この種の機械の俗称である「キッズカードゲーム」という言葉の意味を考えてみよう
あんた”キッズ”かとw

大人用カードゲームはWCCFとか三国志大戦とかそういうのがちゃんとある訳じゃないですか
だからキッズカードの世界では大人はあんまでかい面しちゃダメよ、と
こっちの世界は全てにおいて子供優先です
737ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 02:48:36 ID:MhZZ0ntK0
ゲッテンカはマシな方じゃない?
もらえないのってシールとか缶バッチくらいだし、うちわはここで当てるほうがむしろ奇跡だろうし。

あと、ゲッテンカ目当ての人が来なくなるからってのは売る側にはこのイベントでなんのデメリットも無い。
このイベントはいわゆる「実物を見るしか情報源の無い子ども」に対して実物を手にとって貰うのが目的だから。
参加できなくたって元気だってことは分かるから、それでいい。

ちなみに今回は、実ゲームに影響あるかもしれないカードでも子ども限定のものが結構あって、かなり厳しい。
入場特典のACGだって半分はオッサンホイホイだ。ヨーヨーだけ配るとか、逆に嫌がらせだよなw需要的には真逆。

俺的に一番キツイのはケシカスくんのプロモ。なんだよただでさえニッチなものなのに体験会で2勝って。こんなもんヤフオクにも流れないだろ。
最悪、次に同じプロモが配れるチャンスが来る前には存在が消えそうなアイテムなんだ。まじでどうにもならん。ボックス予約してんのに発売前からコンプの道絶たれるとか。
738ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 02:58:28 ID:MhZZ0ntK0
完全にスレチの愚痴になってしまったすまん。

まあゲッテンカは結構元気そうでなにより。
5コンボはてっきり会場での2弾発表!とかだと思ってたのに、うちわで肩透かしだったけど。

>>711
>優勝・準優勝カード
なん……だと……?
ところで2弾発表は無かったの?
1弾だけで大会してもつる以外勝てないよな。個人ではタメ張れるバットもつると相性悪いから、どう考えてもつるがワントップじゃね?
739ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 12:17:52 ID:oZDc8Kjp0
>>738
一概にそうとも言えんだろ?
パンチ重視にしたマロとかだったら技出す前に鶴姫を沈める事もできそうだし。
740ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:23:37 ID:tNtrQeRb0
つるが最強とかw
海賊王にハンマー持たせれば余裕でしょw
741ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:10:13 ID:dRaRNB5T0
今日初めてやってみたがなかなかおもしろいねコレ。
とりあえずファイヤータイプは十文字槍で燃やしまくる形でCPU攻略はできそうだが、
シールドタイプの三本矢モトナリやマロ今川はどうやってノブナガと戦えばいいのかな?
742ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:16:59 ID:tNtrQeRb0
>>741
死なない様にバリア張りながら奥義でトドメが刺せる所まで相手の体力を削っていき、
トドメは奥義で刺す
743ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:33:15 ID:jfDzFUYU0
この前サティでスゲー子を見た。
うつけノブナガでも普通にラッシュ出来る子。手札の揃えが悪くとも85いってた。
鶴姫最強と思ってた自分に恥じた。
多分対戦でもあの子ならどのキャラでも戦えるし
鶴姫使われたら相手はドこ…までしか溜らんだろう。
その子は初戦も心得てた。みそ相手に攻撃は単打だけ。ラッシュもしないし根性もださない。
今の子の慣れって恐ろしいですね。
744ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:15:28 ID:vgXJBF9w0
今日一人プレイでで魔王に勝った。
デッキは マロ+落ち武者+木づち
防御が紙なので油断してると1回戦でも危ないので、ガンガンいったら激ムズになった。
準決勝はカツイエだったけどハンマー落とし、怨念クラッシュで結構楽勝
決勝は一度奥義を出されたが、マロはど根性でなんとか持ちこたえ、ハンマー落とし後
自分がラッシュに突入、ラッシュ成功で奥義発動、倒せなかったものの、ボタンの早押しで
勝ち、何とか勝ちきれた。残り体力は10だった。
単独で魔王を倒せたのは本当に久しぶり。
リスクを背負って超攻撃デッキなので準決勝の相手が
バットだったら多分準決勝で終わってた。
745ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:19:47 ID:9pyXrPcs0
φ(・_・”)メモメモ
落ち武者鎧で火力の低さをカバーね
明日やってみよう。

しかしこれ対人戦となるとナスビームが強すぎるんでねぇかな?
川崎人多いみたいだからゲッテンカオフやりましょかw
746ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 12:42:26 ID:O7ntFm470
人自体少ないのにそういった地域限定で集まらんのじゃなかろうか?
747ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:04:11 ID:q6fWo0C10
ちうか、24日は東京でワールドホビーフェスタだろ。
俺はそっちいく予定だぜ、行く人がいるならプチオフにしよか?
748ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:56:04 ID:PubPwjeD0
この前、1回だけやったんだけど意外と面白いと感じた
感性がガキなのかw
殿様せんすだけで信長さままでいけたぜ!
せんすっていい物? よゆうしゃくしゃくだから激レアに決まってるよな!
749ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 18:11:42 ID:w/yAd88Z0
いや、これは大人でも結構楽しめるよ。
まあ、キャラカード引いてからが本番だ。

しかし>>744のデッキ使ってみたが、奥義が出なくてノブナガ倒せねえ…
5が来たら燃やされる前に即発動でいくべきだな…

750ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 19:22:42 ID:75+UbGUp0
キャラカード意外いらねえ・・・
ビルダーでの失敗を未だに理解してないとは
751ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:12:13 ID:R0S6+OJK0
攻撃力UPって必殺技の威力にはかからんのね…
やはりカードによって倍率違うんだろうか?
検証するには2人プレイが必要になりそうだ。
752ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:45:10 ID:RCa+lYPQ0
 公式ページで足軽くんが行く。第2回が更新。
 「チーズスイートトラベル」みたいだなーというのが私の第1印象。
753ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:55:47 ID:33eyW2Ro0
いま、確認使用としているのが、ファイヤの燃やし(され)順。
ほとんどのキャラは1発目 上右、2発目 下左なんだが、
たまに逆のときもあるし、一発3枚燃やし上左右、上下左というのもある。
燃やされ順は相手にやられたときに知っておくと便利なので一応おさえて
おく必要があるよね。
多分法則があるはずなので、知っている人がいればいいんですが、まず気づいたところから
このスレで報告すればいいのかなと思います。
自分のデッキ、相手のデッキ、自分が燃やしたか相手か、ファイヤカードの番号、燃やされたカードの位置
大事なカードが一発目燃やされ順にあるときは使っちゃうとか、
逆にここぞというときのカードの温存に燃やされ順が低いほうにおいておけばいいとか
意外と使い道はあります
言い出したのに全然データはないけど、まあ、ちらほら分かればよいかなと。。。

簡単なようで、このゲーム意外と奥が深い。。。

今日は、何とかライドの稼働日だったので、
隣においてあるゲッテンカには近寄れなかった。
754ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:26:49 ID:J2UIQShC0
>>753
右上、右に加えてパンチマークじゃないの?
  1
拳  2
  拳
だと全部燃えるだろ?
それ以外の法則があるのか?
755ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 03:13:09 ID:wIhOf8Ha0
お祭うちわと秀吉がセットで写されることが多いのはソンソンとかけているのだろうか
756ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 16:26:22 ID:IXsPaWQP0
単に一番似合うキャラってだけだと思う。
しかしなかなか安定してノブナガ倒すデッキが作れんな。
初手の4枚が全部属性無しだとそれで終了だし……うーむ。
757ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:49:04 ID:DAJNaWKa0
魔王のことか?
あれに安定して勝つなんて無理じゃね?

俺の場合、普通のノブナガ相手にはサル&なぎなた&ぞうりで挑んでるけど
早い話、安定して勝つには自分のラッシュ突入前に
「相手の体力をいかに自分の奥義の威力以下に削るか」
これにかかってると思う
758ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:03:53 ID:xMOoKGWu0
魔王倒したデッキ公開。
モンキー秀吉+秘刀ムラマサ+九十九茄子
759ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:07:42 ID:P3PRtM870
普通に強いの使ったのを公開されてもなw
760ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:10:23 ID:C7aZKM6L0
ノブナガは相手より先に超速コンボ決めてシールド張ったり手札燃やしたり出来るかが全てな気がする
1ターン目先行されて何もできなくなるのが1番きつい
761ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:49:56 ID:qyas8X5M0
信長は基本パンチ持ちだから初手でシールドはってもあまり意味ない気がする
燃やすほうが効くだろう

長宗我部オールファイアーでトライだ
762ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 20:44:19 ID:hav/7ita0
まぁ初手にシールド張られた日にゃ死ぬしかないけどねw

2弾・・・まだかな・・・。
最近は別口に金を使ってるんで良いが。
763ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 21:21:54 ID:vBDwIKOR0
ゴリヒデヨシの魔王討伐専用エンディングて用意されてたんだね。見物だけど。
「殿様になりたい…!!けれどオラがノブナガ様を斬ってしまうなんて…orz」
というバットエンディング。黄金のバナナ城どころではないの。
あとWHF土産画像。イベントシールとカレンダーから
http://imepita.jp/20100123/753310
http://imepita.jp/20100123/754840
764ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:03:48 ID:JATCHQH30
>>763
カラーから、最後にモノクロに切り替わったあとの画像が見ものです
普通、そのままセピア色になるんだけど、ゴリの時は一部画像が変わります。
子供にはウケていましたが、ちょっと引いちゃうかもしれません。
次、倒したときに、よーくみてみよう。

WHF 14時半過ぎに入ったら、何もかもが終了していた。
入り口で配るグッズは品切れ、商品販売受付終了、ゲッテンカお試しプレイ
受付終了(当然下敷き、缶バッチはもらえない。)
入場だけは楽勝だったが、がっかりするので、明日行く人は注意してくれ。

765ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:45:13 ID:TNXb9RwO0
今日友人とガチバトルしてきた

友人、少し勧めただけなのに3万も使ってフルコンプしてるなんて……
俺より使ってるじゃねーかwww

やっぱり対人戦は面白いな
運の要素がかなり強いけど
766ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:08:31 ID:MdjVZZxq0
今日もイベントで大会が2/6〜から開催とか参加賞がカード上部を覆い絵柄を隠すスリーブなど
発表されたが2/6夕方浅草ROX5階のゲーセンで早速大会あるそうな。
彼処だとはハンタールールを覚悟した方がいい。一度使うと二度は選択出来ないという。
バットor鶴姫with茄子ばかりの面子じゃつまらないしね。
ゲームでも鶴姫で実力つけて以降の他キャラ選択か楽しいんだよね。
767ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:48:45 ID:owa7MGQK0
>>763
ちょ・・・二枚目の画像はなんだ?
それWHFでもらえるのか!?

>>765
優勝カードをGETするため俺も対戦で腕を磨いておくか…
768ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:05:01 ID:o1KtjTgd0
対戦する相手がいないw
マジでオフ希望。。。
769ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 19:10:03 ID:dw2k4V3r0
ノブナガて100ラッシュはなんとかなったりならなかったりならなかったりだが
なんて根性が溜りにくいんだ。バットより効率が悪くて相手のラッシュを耐えられない。
マロの95ラッシュも出来たり出来なかったり出来なかったりでもまだ根性か溜り易いので
月刊マロマロは確認できた。なんて扱いにくい奴をプロモにしたんだ。
せめてうつけは根性溜めやすくしてほしかったなぁ。
770ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:53:37 ID:jQPSLKdk0
ラッシュ中のウェイトゲージて要らなくないか?
ラッシュタイムは30秒て決まってるしこちらも早め押しに焦るけど
ゲージ起動前に押すと認識せずコンボが不成立になるわ
合わせるとラッシュに間に合わんわと散々だ。
771ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:30:15 ID:jzzCDKDg0
>>767
>>763じゃないけど、二枚目の画像はセガのステージイベントで指名されると
もらえるキッズカード卓上カレンダーの12月のイラスト。
リルぷりっや合虫のイベントでも同じカレンダーが配られてたから、
いずれかのイベントで指名されさえすればもらえる。
772ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:11:02 ID:FhUKVt3/O
今日初めて置いてあるの見たんで、とりあえずカードだけ1000円分買った

戦場のほら貝、武士の軍配、落ち武者鎧、なぎなた、三本矢、十文字やり、鬼島津、ボンバー松永、モンキー秀吉、三本矢モトナリだた

ゲームやる前にお腹一杯になた

カード何種類あるの?
773ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:32:30 ID:kucVBhUI0
キャラが12(SR2)、武器が12(SR2)、アイテムが12(SR1)+お祭りうちわと
リストがコロコロとゲームジャパン、それとHPのみと
後発の新規ゲーにしては広報と告知は徹底されてないね。
せめてリストのちらしはあって欲しかった。
WHFで中学生以下がプレイすると貰える下敷の裏面に詳しいゲーム解説が記してあり
遊ぶ前に読むべき虎の巻だなと思た。
774ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:45:21 ID:MeeybqfS0
あとコロコロ付録に(若かりし頃の)うつけノブナガ(レジェンド化するし専用エンディングもある)があたね。
このゲーム一戦目をHP1000以上で勝利すると魔王ノブナガとぶつかるゲキムズモードになるから
一戦目だけは1、2、3とかコンボさせないで2だけ、3だけの単打にしド根性連打もしないで
HP1000以下で勝利すると後がラク。
775ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:22:33 ID:eTD5lAU10
今のセガはムシキン、恐竜キングを撤収しつつリルプリやゲッテンカとか未来警察を展開してる
とは聞いたが合虫ガッシュがリリースされたらそれ以上のメイン設置されてくんだろか。
ゲッテンカはほんの静かなブームにすぎないけれどもうちょっとゲーセンやスーパーにあると
近場でプレイしやすくなるんだがな。
776ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:23:52 ID:FhUKVt3/O
>>773-774
thx
なんか難しそうだなー
カード売ったら元取れる?
777ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:11:34 ID:vN9l5JaL0
>>775
WHF見てたら、ゲッテンカ、合虫ガッツ、リルプリの3本が今後の柱だな

未来警察2種はカードの種類からしてやる気が感じられない

前回のWHFでは推してたバトルレーサーはどうなったんだ?
年末には新カードも出たみたいだし、春頃にVerアップ?
トーマスとかアンパンマン系の定番乗り物系として末長く生きていくのかも

しかし、ベイブレードもそうだけど、やはりブレイクにはアニメ化が
必須と思うのだが、ゲッテンカ、合虫ガッツ、バトルレーサー共に
アニメ化は意識したキャラだよな

バトルポリースなんて絶対アニメ化考えてないし、アレ
778ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:17:34 ID:DlKpDBF80
新規作品はメディアミックスして多角展開しないと浸透しない
779ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:30:51 ID:QQFLVU8I0
>未来警察2種はカードの種類からしてやる気が感じられない

あれは全然ヒットせず回収になったマジカルダンスの筐体の使い道を急いで考えなきゃという事で
やっつけ仕事で作った感が強い
780ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 01:38:08 ID:Uk+4Farv0
合虫ガッツは小学館とセガの共同開発とある通り著作権はほぼ小学○が握りメーカーより権限があるだろう。
それはキャラデザからメカまでもになり宣伝も開発更新認可までも小○館の意。
コロコロでのブーム牽引もあるだろが契約更新とか見きりも速い。
ゾイドもそれらで終焉が速まった。
ゲッテンカもコロコロ頼みの1面があるがせめて2年2ver.6〜8弾あると良いね。
781ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 02:12:58 ID:QRFV1+/30
マロでプレイすると一戦目が足軽かミソの二択だったりでチョイとキャラが足りない。
先行でCPUが歌舞伎慶次郎とかラブリー兼次、漏らし家康、レジェンドロイヤル今川
なんての出してきたら次弾でこいつ等が!てなるんだかなぁ。
782ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:53:20 ID:s/Q3WREr0
ゲキムズ条件は一戦目を4ターン以内HP1300以上での勝利
等の制限があっていい。8ターン目には総力戦になる完全決着制とかあるのも
783ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:26:45 ID:QQFLVU8I0
>>780
この種のゲームは出版社に頭下げてコロコロかVジャンプに載せてもらわないと絶対ヒットしない
ロボダッチを見てればわかるだろ・・・
784ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 14:12:17 ID:iKJHIquy0
もしゲッテンカの版権を小学館がおさえてなければコロコロ、ハイホ以外にも
ケロケロAやVジャンプにも紹介記事位載るハズなんだがな。
今は続編が既存+新規αなのかとか何時稼働するのか疑問だが
いつか描き下ろし満載のゲッテンカファンブックが発行されると良いね。
785ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 18:03:43 ID:Xh5W4OK50
とにかくはアニメ化させるか>>783の言ってるとおりなんだよね

ていうか2弾情報が全く無いってのはどうなんだ?
バトルレーサーとかいうのも次が追加されるまで4ヵ月以上かかってたよな?たしか
嫌な予感しかしないんだが
786ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 23:33:37 ID:cqKlMSow0
ゲッテンカ2弾の情報出ししぶりしすぎだよな・・・

バトルレーサーの例を挙げると、年末のあれは2弾ではなく、
限定期間カードだから、実質半年以上は1弾のまま

ゲッテンカにあてはまると6月ぐらいまで1弾のままみたいなもん

大会が開催されるからって安心はできん
なぜならばバトルレーサーも大会は開催されているから

でも、さすがにそれはないよな・・・ないよな・・・
787ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 23:36:13 ID:Hl4XiWMi0
すまん、浅草大会の情報ぐぐったけど出てこなかった。
どこに書いてあるんだ・・・?

詳しい情報が分かり次第、もちろん参加希望だぜ。
788ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:10:07 ID:oyYEbLH10
バトルレーサーはカードだけ買えないし、1枚200円だし、
大友が乗ってプレイしているとなんか変だし。
手放し運転でもゴールできるし。
2人プレイをすると後でリアルにけんかになるし。。

ゲッテンカは
カードだけでも買えるし1枚100円
大友がプレイしていても、隣のドラクエも大友がマジでプレイしているし。
協力プレイだからけんかにならない(対戦はしない)
勝ち抜けば、3回対戦ができるし。

話は変わるが、対戦でゲキムズ準決勝で出てくる鬼島津だが、
やたらと攻撃力が高くない?一撃で250くらい削られるんだが。。。
789ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 01:10:22 ID:pQHf1sas0
>>788
うん高いな、バナナのはずなのに火縄銃よりダメージ叩き出してるな。
ゲキムズ用の補正だと思うが、強すぎたので初戦より遅い仕様にしたんだと思う。

ところで話は変わるが、ゴリで魔王に勝つ方法はありませんか?
火力が低すぎてHPが1700以下にならないんだが、覇王なら勝てるんだが…
790ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 02:45:25 ID:OrqmdmeU0
>>786
だからさぁ、セガのカードゲームは3ヶ月に1回なんだってば
カードのバージョンアップは。

お前はバトルロードかバトリオかガンバライドしかやった事ないオヤジかっつーの。

ゲッテンカは11月10日稼動開始だからバージョンアップは最速でも2月中旬
別に出し渋りでも何でもない
分かった?
791ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 08:30:51 ID:pmVMminN0
>>790
情報の話だろ……
バージョンアップまで一月?切ってるのに一切情報が無いのはおかしいだろ
792ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 08:43:36 ID:OrqmdmeU0
知らないよそんなのw

公式ホームページには稼働日まで次の弾の情報なんか載らないし、
コロコロコミックとかでも扱い小さいんでしょこれ?
マンガ連載も本誌じゃなく別冊だし
793ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 17:36:13 ID:ifexrJpb0
ヌルー検定Lv1
で、おまいらは歴史が好きなのかビックリマンに釣られてやってきたのか
794ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 19:33:52 ID:Lt0OErH7O
ボーダーの待ち時間にこれやってみたが、これ楽し過ぎだろ
難易度も悪くないしカードもいい感じだし、今ボーダーかなり微妙だしこれやり込むか…
795ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:41:55 ID:OrqmdmeU0
>>794
これカードの種類が少ないから、半端なくダブリの山になるけど怒らないでねw
796ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:17:20 ID:H6KUK0fd0
ゲッテンカ公式大会!!!!
小学以下???
797ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:24:50 ID:qhtuJLBY0
>>789
ゴリで魔王に勝つ方法ね。。
ゴリを選択した時点でかなり大変だと思う。2人協力プレイなら、勝てるけど。
とにかく魔王はコンボが早いのと、ウエイトが短いのでファイヤでタメを作らないと
だめでしょうね。相手の手札が拳ばかりでファイアが先撃ちできれば勝機が見えてくる
できなければ、通常攻撃で削られて南蛮クラッシュor三段撃ちでジ・エンド
防御が薄く、体力の少ないキャラだと2ターンで終わることがある。
798ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:51:04 ID:BOrmJEpgO
カードショップにゲッテンカの買い取り拒否された…orz
799ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 09:44:01 ID:hlBNnOFi0
ゲッテンカの買取ないだろww

買取側も過去キッズ向けトレカ抱え込んだまま終了とか
痛い目あってるし
800ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 11:04:32 ID:34vJ3LFj0
ノブナガとヒデヨシなら売って欲しいがな・・・
ってかコロコロの付属カードとかあったの知らんかった
801ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 11:36:53 ID:1b1wqwNJ0
ノブナガおじさん格好良くて困る
おっさん萌えにはたまらんぞコレは
802ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:37:38 ID:0sDphUpd0
欲しいカードは今の内にオークションで手に入れておくべき。
このゲームは当たる。
803ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 14:02:51 ID:BOrmJEpgO
>>800
秀吉あるよ
804ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:44:15 ID:AyG+3PUz0
>>797
2人協力プレイかそれは盲点だった、やってきたぜ1人で。
何とかクリアできたよ、コンボが片方しか押せないとかHP5000越え魔王とかあったけど。
ゴリ魔王バージョンEDがあると聞いたけど、覇王と変わらなかった…。
805ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:50:29 ID:v0Re6uErO
>>587の配列に当たった
上の方のバットからつるまで茄子がムラマサ以外一致
しかし悲しいのが昨日の夜にバットから九鬼まで引いて
さっきやったらその続きから引けたんで
丸一日誰もやっていなかったこと
806ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:07:47 ID:8XNE/nhQO
第二弾では、覇王ノブナガと数人の若神子が次界に向けて出発。
敵の襲撃で若神子の1人が犠牲に……(ゴースト蘭丸になる)
807ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:20:30 ID:pNcKrTYA0
この前の土曜につる使って7回ほどやってみたけど
7回中5回 2回戦が九鬼ってやめてくれwwwwwwwwww

5回とも九鬼で全部負けたぞwwwwwww
(ちなみにあと2回はモトナリとマムシで、こちらは信長までいけた。エンディングは一回だけ見れた)

まだ資産が無いので
つる+なぎなた+ほら貝でやっているよ
808ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:52:32 ID:d/WIpueg0
九鬼はつるの天敵だからね

パンチの嵐+必殺技のハンマーでHP低いつるはシールド破られて即死
809ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:29:43 ID:cYb4sOfsO
誰かゲッテンカの同人誌描いてくんないかな〜
ピクシブのしまパンつるたんの人描いてくんないかな
810ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:36:12 ID:bTNjsVcZO
モンキーが引ければコンプなのに出てくるのはムラサメばかり…
もう疲れたお…
811ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:24:24 ID:E2LyG8RB0
 今日はついにひとりプレイ初陣。したのだけれど…
 こちらはしろうとなのにいきなり「ゲキムズ」モードになって2回戦の長曽我部にコテンパンに!
 ゲキムズモードになるには何か法則があるのでしょうか?
 知っている方教えてください。
 ちなみに初プレイデッキは鶴姫・なぎなた・折鶴でした。
812ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:33:40 ID:E2LyG8RB0
 >>811の者ですが、連レスになりますがごめんなさい。
 今別のところで調べて知ってしまいました。
 HP1000以上で勝つとそうなるんですね。
 大変失礼しました;
813ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 02:55:08 ID:aqHX4OVY0
>>810
逆に私はムラマサが余りにダブってます
本当にトレード希望・・・

今週末の名古屋のWHFであればセガブース前でトレードOKっすよ
814ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 02:57:46 ID:aqHX4OVY0
連投申し訳ないっす(恥)
逆で、モンキー3枚が手元にありますのでムラマサ希望っす
815810:2010/01/29(金) 12:16:15 ID:cLyIc3EjO
>>814

すいません千葉在住なので手渡しは無理です
申し訳ない
816ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:03:26 ID:Og4/XdsXO
モンキー秀吉はつおいお

ムラマサと九十九茄子装備するともっとつおいお






(´・ω・)
817ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:07:47 ID:8pSj5mNH0
公式ページ更新されてた

大会開催するみたいだね
818ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:54:18 ID:uxJ6szrM0
おっ、近所のゲーセンでも大会やるみたいだ。

ただ、俺以外やる人見た事無いんだが…
ダブって置いたカードが、他の人に渡ってると良いんだが。
819ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:18:42 ID:Si2QFK9b0
まったり大会できればいいんだけどな・・・
商品目当ての必死なDQN親子の集団が参加しだすとこういう事になる↓

恐竜キング晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255878695/

お前らも覚悟しとけよw
大会始まったら、絶対頭のおかしい親父とか何人か来るからw
820ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:52:41 ID:5UvLXTVVO
ムラマサ欲しい〜

アタシ、千葉だわよ
821ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 03:05:11 ID:wmVyKiEuO
>>820
他のゲームのトレスレみたく
メルアド書かなきゃ連絡出来ないだろ
822ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 10:31:38 ID:sVsEC38q0
>>818
ゲームの中に再セットされてあなたがもう一度買うんですね
わかります
823ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:04:19 ID:dufa5hC10
>>818
リサボに入れてるなら良いが、ゴミはきちんとゴミ箱へ捨てような。
824ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:16:09 ID:NhUomxpu0
おっ!近場で大会ある!
やべぇよ・・・優勝カード超欲しいよ
825ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:30:40 ID:6BMK5y8+0
で優勝したら>>819のスレで晒されるんだろw
826ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:56:41 ID:CfpY9fYn0
参加賞の目隠しってなんか意味あんのかな?
結局読み込ませたらデッキバレちゃうわけでしょ?

しかし大会開催場所が近場に全くないのが辛すぎる
827810:2010/01/30(土) 20:40:37 ID:LtQwhixPO
>>820
せめて千葉のどの辺りか教えていただければ…
こうなったらアキバのGIGO辺りでオフ会でも企画するしかないのかな
828ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:56:59 ID:DoPcp6H50
今日初めてやって3700円使ったんだが
SR出ねーー!もしかしてSR抜かれてる?
それとも4000円に一回の割合なのか?
829ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:12:58 ID:uFLGLlv10
SRってことはサルか信長だろ?
20000円に1回くらいだったんじゃ…
830ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:16:42 ID:q6R8cmQF0
>>828
SRは1パック100枚に1枚封入と聞くが。
出やすさは茄子>ムラマサ>モンキー>ノブナガ
で今日プレイして思うのは初戦からしてマロだけは奮闘しすぎ。すんなり覇王ルートに行けてまう。
ノーマルルート選んだのにボコられて燃やされて。難易度設定がノーマルなのに激高なのありすぎ。
831ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:22:05 ID:DoPcp6H50
>>829>>830
サンクス
もう買うのやめるわ
最低でもSRは1パック100枚に1枚封入
とか子供は食いつかんだろ
ビックリマン好きの俺でも心折れたよ
832ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:24:11 ID:dGJ/1Ncn0
プレイしてたら、たまたま後ろに並んだ子達が「カードは無いがレンコすれば揃うから」
なんて会話してたから、そんなことせんでもくれてやるわ!とダブリのカードを束あげたけど
それでもレンコしてノーマルダブリ在庫増やしてた。
素直にワンゲームタッグで遊んだ方が健全なのにね。
833ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:14:46 ID:UTGfSo3sO
>>831
SRなんてレアリティねーから
ムシキングの金レアと同等の封入だからな
カード集めしか興味無い貧乏人はやめとけ
834ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:03:50 ID:MpHw/cb00
>>833
でもちびちびとレンコしたりプレイしたりで計10Kやってなくともノブナガ以外なら
揃ったりする現実。うつけもあるし。期間も永そうだし他のキッズカードゲー
よりは集めやすかったり。
2弾内容がどうかだね。
835ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:16:10 ID:ovEMqEzT0
ダブりの回収するかどうか次第
836ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 07:00:02 ID:1V9RIRa7O
>>587の配列表のおかげで無駄掘りしなくてすんだ

ありがとう
837ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 08:38:34 ID:zfTYyfPyO
>>831
配列で2、3枚買えば分かるでしょ?
昨日パック替えした店が有って後21クレだったけどモンバトメインだからやめといた。
こちらも完全ランダム配列にされると困るのだが…
838ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 09:54:25 ID:ZzW8QN7FO
俺も初めてやるような子供にダブりのカードあげてるけど、三枚程度に抑えているな。

あんまり沢山あげてしまうと、実際にプレイして持っていないカードが手に入ったときの嬉しさを奪ってしまいかねない。
839ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:24:04 ID:d9i4rZNc0
昨日の夜、閉店10分前のダイエーで九鬼クリアできた
いつも失敗しているアゲアゲがその日だけ成功できた罠

というか80で苦難していたらノブナガ絶対無理だな
840ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:57:41 ID:ePaiThe60
>>839
マロがオススメおじゃ。ラッシュを成功させてみると101いってたりと自信になる。
ド根性も溜めやすくラッシュ失敗してもクリアはしやすい。
ノブナガは私もムリ。根性が凄く溜め難いから。
841ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:38:05 ID:0wZp4j3L0
マロは体力が多すぎるから、1戦目で体力1000切るまでトドメ刺さないプレイをしないと、ゲキムズモードに突入しちゃうんだよな。
842ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:43:50 ID:JRLr8H9v0
>>841
HP2000位の武将だと一戦目をキッチリHP1000以下で勝利しなくとも
HP1200〜1100でもノーマルルート突入になる。
一戦目のCPU相手に接待まがいの手抜きプレイで相手の奮闘に期待するなんてゲー
これが初めてだわ。魔王に行きたくないからだけ。だけどね。
843ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:20:43 ID:ZxTZbTiaO
魔王撃破で真のエンディングとか、そういうのがあれば良かったね。
844ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:26:02 ID:XlW3IEPF0
バナナのお城が出来たからノブナガ様を招待するっきー
両方これでした。ゲキムズクリアが右下に一瞬出るのみの差…
845ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 08:38:59 ID:JYTSqzy/O
ゲームジャパンの攻略記事が無駄に充実していた件
846ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 12:34:12 ID:Q/jHcyKP0
ちょっとゲームジャパン買ってくる
847ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:45:58 ID:fgcmUaBeO
848ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 13:51:02 ID:fgcmUaBeO
>>827

>>820でし
千葉ニゥタゥソのレザランがホームだわゆ?

セミコンプが4つなんらよ〜( ´;ω;`)
ほんま、ムラマサ引けなくて参る


特定されちゃうわね〜⊂( ´^ω^`)⊃♪
849831:2010/02/01(月) 20:36:02 ID:eBKDMtzB0
ちまちまプレイしてるんだがSRでねー!
ヤフオクの配列表って信用出来る?
850ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 21:01:53 ID:XlW3IEPF0
ゲッテンカ配列で検索してみて
851ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:53:06 ID:gWulTdVs0
>>845
俺も買ってきた
ゲームジャパンのデッキ考察はためになるな…
852ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 10:30:20 ID:1Au/Xudn0
大会開催店舗で聞いてきた
「当日参加人数が多数でしたら小学生以下の年齢制限を設けるかもしれません」
行く前に確認してからがお勧めだな

853ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 11:58:44 ID:rqYIrB5Z0
バット+ほら貝+火縄銃でやっとこさ魔王撃破記念真紀子
しかし、出た当初からずっと使ってて思い入れあるから毛利で勝ちたいなあ。
大会でも使いたいし、いいデッキないかなあ。(今は木刀+草履)
854ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 17:11:49 ID:2ZVCuoOt0
ノブナガに勝てない・・・
855ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:27:13 ID:s+NkAAB70
>>852
子供が多かったら年齢制限なくても空気読んで遠慮してやれ
もともと子供のためのゲームなんだから

開始直後は一番盛り上がるから人が大勢来て定員オーバーになるかもしれん
しかし待ってればいずれ子供も飽きて大会も過疎ってくる
大人が大会に出るならそういう時に出ればいい

ムシキングブームの頃からちょこちょこセガのキッズカードの大会に出てる
俺からの助言だ
856ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 21:24:53 ID:XAROgjkR0
>>853
今日何とか魔王を倒せたよ、デッキは火縄銃+南蛮鎧。
奥義で倒す前提で、高火力+ダメージで魔王の通常攻撃に耐える守備力を考えたらこんな感じに。
まあ、ファイヤー2枚来て1回パスできたとか、5枚コンボで1000削れたとか運が良くなきゃいけないけど。
857ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:22:21 ID:rqYIrB5Z0
>>856さんありがとう!
やっぱそうなるか。ちょっと数字埋まらなすぎるかなあと思って迷って敬遠していたけど、
実はさっきも、ほら貝と火縄銃と松永で魔王撃破できたから、火縄銃あなどれないなあ。
そのデッキで暫く練習してみます。どうもありがとう。
若しくは…まだ持っていないが、火カードの量的に考えて十文字槍が手に入ったら
ちょっと攻撃力弱いがそれも試してみる。ともあれ南蛮鎧はつけておこう…
858ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:16:27 ID:Y/f17tLK0
オレも読んだが確かにゲームジャパンの記事は参考になった
さすがはカードゲーム専門誌だな。コロコロもこれくらいやってほしい
859ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:37:25 ID:M2gJQB3b0
今月のゲームジャパンはホントがんばってたな。後は、このクオリティで継続的に記事のっけてくれることを願いたいけど、子供向けカード内の一コーナーだし、それは期待しすぎか。
860ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 11:56:49 ID:vnLNB0xd0
ここの評判を見てゲームジャパンを買ってみたが、「紹介記事」ではなく本当に「攻略記事」だった。
凄くためになったんだが、問題は他に読むページが無いことだな…
861ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 18:02:17 ID:tF9E8Azl0
難易度むずかしすぎて・・
いくら挑戦しても勝てない・・
もうムリ、ついてけない
862ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 23:53:58 ID:Lo+AbPjj0
>>861
ゲキムズに入ると第二戦で難易度が上がるから
あえてHPを削られて第一戦を勝利するとクリアしやすいよ
863ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 18:37:22 ID:t70fTHBa0
>>862
そう、2戦から進めない・・
よくわかったね・・
コンボで負けちゃってる感じ、
正直言うとこのゲームかなり難しい・・

最初楽しかったんだけどなー
864ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 18:38:48 ID:t70fTHBa0
あと連打するところ、いつも失敗・・
2弾に行く前に引退宣言っす
865ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 19:22:54 ID:bjmnsNu+0
>>864
ド根性貯まりにくいキャラいますよ
>>208見るとわかると思います。後、追記的ですがマロは貯まりやすいのでお勧めです。
866ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 10:22:26 ID:Lhq8LCd20
大会を、大人と子供の部で分けて欲しいというのは身勝手な話かなあ。
分けなきゃ子供が可哀想な程大人率高かったらゲーセンに要望を出してみようかと思うんだけどさ
867ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 17:45:27 ID:4XCgrozZ0
そんなに大人来ないだろw

大人のせいで出られない子供が一人でもいるとかわいそうというだけの話で
868ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 18:41:53 ID:FB17VGaA0
カードにスリーブつけても遊べる機械にして!
869ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 18:57:01 ID:FB17VGaA0
>>865
レア系のカードが溜まりにくいって変な設定ですね

キラカードだしても(人物)いらない子って感じたー
溜まりやすいキォラの足軽、道三とかありえないし

ノブナガクラスは連打しなくても強い特別設定とかあるのかな?
モンバトのメタルキングみたいに優遇されてるとか、なさそうだね・・
870ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 22:51:31 ID:+p9k1w9P0
ノブナガはHPと奥義の威力が最高なんじゃよ
871ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:07:12 ID:7lqyw1N+0
>>868
3枚まとめて薄めのスリーブに入れてやってるよ

872ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:35:01 ID:vJAsfVi/0
今売られているコスプレ支援雑誌『COSMODE』に
ゲッテンカが特集されていましたよ
新規イラストも載っていました
873ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:53:18 ID:XoB4LjOk0
公式4コマやっと更新w
2弾出ないんなら4コマくらいもっと更新しろよ
874ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 09:55:35 ID:z0Oa16/J0
4コマ見てきたよ

>>871
3枚まとめてるんですね
別々にしたら遊べないのかな・・
スリーブのサイズよければ教えてください。

ゲッテンカもテーマソング作るといいかも
875ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 13:48:06 ID:EwiPsTce0
>>874
871ではないが、俺の使ってるスリープを紹介。
といっても前にここで紹介されたQoDの物だ、40枚入り200円でゲーセンで買える。
サイズは定規が無いので詳しく判らんが、このカードより両横1o上1.5o余る程度で3枚までは問題なく入るサイズ。
問題はこれ以外使い道が無くて余らせてしまう事だけどね。
876ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:20:21 ID:72wLLIUG0
うちは89×64を1枚づつに被せた上から93×66のスリーブで3枚まとめてるな
877ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 21:34:48 ID:5Vt3jpj/0
3月5日に第2弾きますね。
メインのSRは謙信と信玄で、他にはキセルとか愛戦士もくるみたいです。
878ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 22:11:15 ID:N05xxmIN0
今日、近所で大会があったので見に行ってきた、参加はしてない。
優勝したデッキはバット+落ち武者+火縄銃の超攻撃デッキ。

判ったのは、茄子が対人戦で有効な事と、つるやバットの奥義はド根性が溜まる前にほぼ決まる事。
個人的に最強はつるかな、HP1700以下で奥義出せば勝ちがほぼ確定で茄子と火縄銃を付けても問題ないというのが…
879ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 01:21:54 ID:iF3mgK2O0
ってか、公式大会に参加したけど大人も子供も
腕が均衡してヤバイくらいのバランスになっていたけど
一弾にして大丈夫?
880ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 01:29:08 ID:iF3mgK2O0
>>877
連投スマソ
第2弾は川中島キャラが来ると言う訳ですね
881ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 07:57:11 ID:JaSTEox50
882ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 18:31:14 ID:K3vvBrGd0
スリーブのサイズありがとうです。
2弾になっても足軽、道三とかのほうがド根性優遇されてるんだよね?
いっぱい連打しても失敗になるし、メモリ上がらないし、疲れるからもう遊ぶ気しない
883ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:56:23 ID:ODEBaaxJ0
884ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:25:54 ID:X5yM9XXu0
ストーリーがショボい
ビックリマンは子供向けでもあんなカルト宗教みたいな濃いストーリーだったのに
885ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:10:04 ID:lKPdA4cQ0
886ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:10:52 ID:lI9evm+W0
>>884
寧ろ気軽にとっつきやすい点が俺は気に入ってるよ。
勿論ビックリマンも好きだけどね。
天使vs悪魔よりは、まじゃりんことかのノリで捉えてる。
887ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 14:14:15 ID:4ks9zD2ZO
期間が長いのにカード枚数が少なすぎなんだよな
対戦は予想外におもしろいんだが、ちと火縄銃が能力高すぎか。
あと連打してるのにゲージ上がらないな
速すぎてもダメなのかな
888ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 16:15:46 ID:AWkA+XBMO
レアカードじゃなくても戦えるとこがいいよね
火縄銃は…うん
889ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 19:25:45 ID:wkPFaCnV0
越後龍ケンシンイケメンすぎるだろ
しかし2弾シクレ6種ってまたダブリ地獄が続きそう
890ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:05:12 ID:u4iSCT6l0
遊ぶの本当やめた1番つまらないゲームパターンじゃん
ガンバライド見習ってほしい
891ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:07:29 ID:iYwZWw410
ガンバライドがゲームとして面白いと言っているとしたら、病院に行った方が良いぞ
892ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:40:40 ID:u4iSCT6l0
>>891
セガの人?ゲッテンカ本当つまらないよ
作ってる人は誰でも自信過剰、
何人並んで遊んでるか、自分の目で確かめてきたらいい
多くて1日5レス。これが結果だよ
893ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:42:08 ID:cffQkba80
1番つまらないゲームパターンってのが良く分からない
ガンバライドの方がゲームパターンとしてつまらんだろ
HEXとか完全に運ゲーだし
894ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:57:32 ID:qxQpAE2t0
キッズには難し過ぎるっていいたいんじゃないか
895ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 23:59:36 ID:b+id3wV40
まだ1弾だし何とも…
種類も増えて戦略も増えればまだ少しは良くなりそう。
896ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:06:53 ID:O3SMrnbb0
今までは5の攻撃を出さないと必殺技にならなかったですが、
2弾から1の攻撃でも必殺技が出せるみたいですのでコンボつなげれなくて
連打するお子さんも楽しめるんじゃないですかね。
897ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 09:42:00 ID:gE4RFvmp0
小技少々
2人協力プレイのとき、片方がやられてしまった場合、ラッシュが近ければ
ラッシュリーチ状態にしてもう片方もやられてみよう。
やられ方は、
確実にHP0になりそうな攻撃を受けているときに、何でも良いのでカード+撃ボタンを押しておく)
復活チャンス後、攻撃+即ラッシュ発動(2人)になるので相手を倒しやすい。

その他、質問
拳攻撃の連続は、相手のウエイトゲージを遅らせる効果と、自分のウエイトゲージを
減らす効果がありそうなんだけど、知っている人がいたら、教えてください。
拳満載のノブナガの5コンボのあとに、次の攻撃を出すのが異常に早いので
なんかあるんじゃないのかなと思っています。
898ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:39:20 ID:Y1e9Y8+SO
秀吉とムラマサ出ないからカード屋で買おうと思うんですが
第2弾出てからのほうが安くなったりしますかね?
899ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:42:05 ID:91K1MVX9O
>>898
今の内に買っといた方が絶対良い。
900ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 15:45:58 ID:xDxjS2b/0
始めたばかりなんだけど、筐体の難易度設定はあるのかな?
チュートリアルですら接戦で負け、一人プレイで一回戦ボロ負けにしかならない。

901ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 16:42:16 ID:jomNw1i90
tes
902ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 19:50:24 ID:91K1MVX9O
>>900
一回戦でボロ負け?
やり方を間違えているとしか思えないが…?
903ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:20:14 ID:/KPMgpq+0
904ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:22:38 ID:AnLy5K0N0
>>903
利益やばいなwwww
905ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:27:22 ID:o0+o4XyM0
前田慶次カブキ過ぎだろwww
アフロにサングラスってどんだけだよw
906ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:47:54 ID:ljyPgvTf0
>>905
兼続イケメンで大人気の慶次がコレほど歌舞くとはww

レジェンドに期待すれば良いのかな?
907ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:06:25 ID:9HRe8+JM0
youtubeにノブナガ100ラッシュ天下布武プレイ動画がUPされていたよ
908ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:28:20 ID:8gWBjfFW0
慶次がノーマルで来るとは思わなかった。簡単に入手できそうだしこりゃ使うしかねぇ
ただ慶次も隣の山本勘介(推定)も奥義の威力がゴミだな
909ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:42:15 ID:uqEeEL5K0
まさか、ケンシンがレジェンド化したら女になるって展開はないだろうな?
いや、素の状態で「実は女性なのだが男性のふりをしているのだ!」なんて設定だったら・・・

さすがにそれはないか。
910ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:45:16 ID:/pCnu0/P0
>>909
画像見ていたら一瞬女性にみえるよな謙信
911ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:48:57 ID:AnLy5K0N0
http://www.nicovideo.jp/watch/so8835113
こんなのあったんだな、さっき気づいたがwwww
オフィシャルならもっと宣伝すればいいのにwwww
912ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:25:41 ID:jomNw1i90
>>903
2弾情報ってマジだったのな・・・。
で、改めてこのスレ読み直していったら
おまいらの予想当たりすぎててワロタw

しかしレアカテゴリーにシクレって・・・。
SRの排出率上げるのかそれとも鬼畜排出なのか・・・。
913ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:35:43 ID:T6lmNr5p0
アンドロココがいる…!?次弾で内容総入れ換えは嬉しい誤算だ。
後はゲームバランスだな。一戦目をHP1000もあると問答無用でゲキムズモードになる仕様
あれだけは改善してもらわないと。ヌルゲーマーとしては。
914ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:46:43 ID:9HRe8+JM0
>>907
http://www.youtube.com/watch?v=TFCi7N7SZto
見直したら約16カウントで奥義を発動できているんだな
ってことは200ラッシュの奥義キャラも出てくるじゃないか?
915ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 02:06:30 ID:020B0Cax0
(`・ω・)ノ第2弾が待ち遠しいおじゃ
916ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:00:05 ID:5t2lbgEN0
2弾になったらラスボスもシンゲンやケンシンになったりするだろうが
ゴリ秀吉ルートはどうなるんだろ?ノブナガを討てなければ今のED「オラがノブナガ様を…」
にはならないから別ED用意されるんだろか。
917ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:13:01 ID:RUFPyi0x0
相変わらずカードの種類が少ないのがアレだが
前弾の使いまわしカードがないのには好感が持てるな

ムシキングみたいな継続カード+新カード、ではなく
毎回全カード入れ替えでマリン☆マリン方式に落ち着いたか
918ノブナガ:2010/02/12(金) 08:33:15 ID:ieL/l+zt0
すでに転売がはじまっている
優勝カード 19500円
優勝ケース 4300円

しめて23800円
出品地 大阪

浪速のあきんどは金儲けばかりか
919ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 08:54:38 ID:RUFPyi0x0
基地外転売屋特定したらとりあえずここに晒してやれ

恐竜キング晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255878695/
920ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 09:16:03 ID:n6DRchgzO
やっぱり大人は大会に出るべきじゃないな…
921ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:13:32 ID:na7W6lX10
すまん、大人参加可能大会探して優勝してきてしまった。
自分用なのでお名前欄に思いっきり丁寧に書き込んで大事にしてるぜ

大人まで参加可能な大会の場所は少ないし激戦区になるから、
こういう転売狙いは子供にしっかり教え込んで強くさせて
各地店舗を転戦させるっていうパターンの方が現実的だと思う。

それでも親子楽しく青春かけてやってるならばそれもいいと思うんだけど、
子供を利用して金稼がせたいだけの気持ちで勝てなかったからといって叱ったり
そんなふうにギスギスだけはしてもらいたくないな。
922ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 11:21:13 ID:na7W6lX10
大会で対人戦になってくると、CPU戦ではわからなかったような戦略駆け引きがわかってきて
強キャラと狙う勝ちパターンが見えてきた。

<ノブナガ>
少なくとも天下布武が八割方は安定して出せる程度の腕前で、
普段から超速ペースでカードを切れるような人でないと扱いづらい。

体力の高さに加えて攻撃・防御もとにかく高い装備をセット、
とにかく通常攻撃で速攻相手の体力を減らしていく。
それで相手のラッシュゲージが溜まって奥義を出されても、
体力2000程度あれば普通に生き残るので相手の奥義終わり際を攻撃してトドメ。
自分がラッシュゲージ溜まるより以前の段階で勝負のついてしまう
力押しの形が理想。

逆にこちらがラッシュ発動にまで追い込まれた場合、
段数が多いので奥義を成功させてもド根性で生き残られるのがネック。


<つる>
シールドを張って体力の減少を防止&ラッシュゲージ溜めを行い、
ダメージソースはもっぱら鶴の舞が頼り。
50ラッシュの段数の低さがこのキャラの貴重な強味なので、
相手にド根性を出されるより前に50達成できる腕前が
極めて重要必須、できるかできないかが
直接の勝ち負け・このキャラを使う意味につながる。


やはり現在いちばん安定感のある2強が上の2人で、
あとは長宗我部で勝ち負けの波が大きいファイアーデッキや
九鬼をバランス良く強くした玄人デッキくらいが
実戦で考えられるとこかな。
923ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 11:25:48 ID:na7W6lX10
実戦テクニック編


・相手の次に出してくる手札を読んで、ああシールド張ってくるだろうから炎はダメだとか
 向こうがパンチ出してくるから盾はいったん待って次のターンで出そうとか、
 そういう判断をして切っていくことは、基本中の基本。

・相手が超速ペースで切ってくる腕前の場合、
 どちらが先にターン入るかスピード勝負になる局面もあるので
 場合によっては
 「(相手が炎入りのコンボを急いで出してきそうな時)
  こっちは1234と切ってたら間に合わないので、4の盾だけ急いで単発切り!」
 みたいな判断ができて上手くいくと、かっこいい

・超速コンボ重要。ラッシュゲージの溜まるペースを少しでも速くすることで、
 ラッシュ奥義は先に出したプレイヤーの方が勝ち色が濃厚になる。
 後出しになって、体力少ない状態でラッシュ奥義を出しても
 ド根性で生き残られた相手に次のターンでトドメ刺されてしまうという形が多いので

・自分のラッシュゲージが溜まっている、
 相手の体力残りは奥義で瀕死にできる程度、相手のラッシュゲージはまだ溜まっていない。
 こういう時に、うっかり何段ものコンボで攻撃を出してしまい
 わざわざ相手のラッシュゲージを満タンにしてあげてからラッシュ突入してしまう、
 実戦の焦りゆえかそんな失敗を結構見かけた。
 もし相手のラッシュゲージを溜めさせない形で奥義を決めてやっていれば
 ド根性で生き残られても次ターンの攻撃で相手のラッシュは発動しないまま
 こちらのトドメで悠々と終わらせることができる。
 奥義のダメージ計算をして、必要の無い攻撃を与えすぎないように。

他にも細かい局面によって色々考えられることはあるけれど、
こういう駆け引きまで感じられる対戦が増えれば
「ゲッテンカ深ぇ!」と盛り上がってくれるはずw
924ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:37:08 ID:NW0tPdRR0
愛戦士カネツグとカブキの慶次の間は誰?
925ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:06:21 ID:XgCFvDW50
山本勘助
926ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:26:43 ID:hCbADbd60
いまのうちに一弾のカードトレードして欲しいけど、トレードスレってないのな・・・。

つるがダブりまくってて折鶴と戦国なべと火縄銃がないよorz
927ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:59:02 ID:NW0tPdRR0
>925
d、しかし、愛戦士ってビックリマンのアンドロココみたいな感じだな
そういえば昔漫画で愛戦士ヘッドロココってのがあったなぁ
928ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 20:04:32 ID:ic+0n6j60
わっ!人が増えてる。
>>922-923を見ながら遊びかたの勉強しないと。
女子キャラも描いてね!
929ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 20:17:35 ID:IY7c8de/0
>>922-923

今月のゲームジャパンにもそんなようなことが書いてあったし、やっぱり基本的なテクニックなのかな
930ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:13:34 ID:h7HAl86a0
>>925
殿といっしょの勘助っぽいな・・・。
絶対軍師には向いてないだろコイツw
>>917
やっぱり数が少ないのはネタ切れを恐れてのことじゃなかろーか

3弾が出るころにこのスレも終わりそうだけど次スレっていつごろ立てればいいんだ?
931ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:48:20 ID:FZNtEVTV0
慶次がDJ OZMAにしかみえんw
932ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 03:25:38 ID:63b2RWRU0
>>930
いつと同じく950スレあたりで良いと思われ
933ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 06:12:05 ID:/Z/2zTaN0
>>929
ゲームジャパンの記事は全雑誌中初めての攻略記事らしい記事で凄く役立つと思う。
「パンチ>盾>炎>パンチ」の法則的に損なカードを切る最悪のデメリットは、
[シールド割り] [炎はね返し] [パンチカード燃やし]
の際にラッシュゲージのボーナス追加が成功した方に入ること、なので
せめて判りきってる状況時にうっかり出しちゃう事だけは避けたい。


ラッシュゲージ・奥義の重要さを、極端な例として鶴姫同士の対戦で説明してみる。

1Pつる:
積極的に攻撃を出しまくり、HPは無傷の1700で
ラッシュゲージは5コンボなどで稼いだせいぜい10%程度の溜まり

2Pつる:
何故かまったくカードを切ろうとせずノーガードで攻撃をもらいまくり、
HPは残り500を切ったがラッシュゲージが100%に溜まった

さてこの状況どっちが有利だろうか?
今まで何もしてこず瀕死目前の2Pつるが、
ここで「撃」を押すとラッシュ突入。
奥義を成功させれば鶴の舞の威力1700で、1Pつるは一気にHP0に。
つるはド根性溜まりにくいから下手したら間に合わずそれで死亡か、
仮にド根性で生き残ってHP10回復し次のターンが回ってきたとしても、
そのターンで2Pの残り500ダメを奪えるようなコンボ・5の必殺技を出せない限り
1P側に勝ちの目は無い。
つまり何もせず体力残りわずかだった2Pつるの方が優位な立場になってた。

こうして考えると鶴姫ってどういう戦い方すればいいキャラなのか俺もまだ迷ってるんだよな‥‥。
実際はさすがに攻撃食らってばかりいてはHPがもたないことの方が多いし、
HP1700以上あるキャラには攻撃だってそれなりにしてかなくちゃいけないわけだし
934ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 06:42:33 ID:/Z/2zTaN0
上の例はさすがに極端だし、
実機で試して本当にそんなふうにゲージ溜まるか確認したわけじゃあないけど
要は言いたかったのはラッシュゲージ・奥義の持つ重要性。


・ラッシュ奥義は、相手のラッシュゲージを溜めさせることなく(←ここ大事)
 ごっそりダメージを与えることのできる最大の攻撃である。

・奥義の威力のことを考えれば、ラッシュ発動直前の局面での
 受ける側のキャラの残りHPは
 1500以上残っている場合でも残り500を切っている場合でも
 その間に違いが実質、無い。
 むしろちょっとでもダメージを貰うことでラッシュゲージを稼いでいた方が、
 次のターンで自分もラッシュに入れる可能性のメリットがある。
 とはいえそんなことを言っているとダメージ貰いすぎて普通に死んだりもするのだが…


ラッシュゲージのためにわざとノーガードで攻撃を受ける…
というのはさすがにまだ、どの程度までなら受けても無事なのか
上手な加減のテクが確立してなくてリスキーすぎるけれど、
「もうラッシュが溜まる直前で奥義でごっそり奪えるのに、
 与える必要の無い攻撃を出しすぎて相手にラッシュゲージを稼がせてしまう」
とりあえずはこういう失敗をしてる場面が無いか。
大会での参加者たちの対戦を観察してみると結構色々発見できると思います。
935ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 07:22:17 ID:/Z/2zTaN0
お、などと長文のたまっているうちに
公式サイトに壁紙更新きてたんだね。

これまでのノブナガ・秀吉に加えて
今度はレア格の武将壁紙を一挙2枚追加、
まずは九鬼の壁紙!
そしてカツイエの壁紙!

ちょ、おま、待てよwww
936ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 14:06:11 ID:1BFn1CY70
>>934
ありがとうすげえ勉強になりました。ラッシュ突入はタイミング難しいよね。
逆に今まで俺がやってた中で上手くいけば一番確実だったのは、

敵と同じくらいゲージを貯めておいて敵にまずラッシュさせる→ド根性回復
→次の俺のターンでガンガン攻撃してそのままラッシュでとどめ

です。こうすると、>>934よりは加減が難しくないけど、
ラッシュの威力があるキャラじゃないといけないのと
1ターン差が命取りになるってのもあるな。もっといい戦略ないかな。
937ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 19:34:49 ID:f3uawe6u0
>>936
その作戦をすると、

相手ラッシュ、自分根性で耐える

自分ラッシュ、相手根性で耐える

自分も相手もHP30、相手先に動く、殺される。

・・・という負けのビジョンしか見えない。
基本、ラッシュは先に出した方有利。

ところで、第二弾も出ることだしトレードスレ建てちゃ駄目かな?
mixiも全然動きないし。
ルールなどは三国志大戦のトレスレを流用させていただきます。
938ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 19:51:35 ID:1BFn1CY70
>>937
あああそうだった。対人戦だと相手もド根性できるんでした。
まだ俺の地域大会ないからCP相手ボケが抜けなかったあぶないあぶない。
939ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:41:50 ID:W6uWzOsb0
>>937
このスレの勢いだと、このスレでやっても良いんじゃねーかなー
とは思う

あんまりトレードの話で埋まっちゃうようなら考えないといけないだろうが
940ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:23:44 ID:M2B0y0Su0
おいおいマジでロココじゃねーかw
愛をどうやって処理するのか、と思ったら
まさかの愛戦で吹いたw
これはビックラー狙い撃ち過ぎるw
941ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 22:51:11 ID:52Ws6bEo0
>>920
大人は社会に出るべきじゃないな

に見えた
942ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:25:30 ID:Nw8jFJ6d0
>>941
ニートって解釈でいいのかなァ…?
ていうかどんな引きこもりのススメだよソレw

>>940
だがただのレアなのだ(`・ω・´)
943sage:2010/02/13(土) 23:32:35 ID:glPDC0N30
>>937

処が家の息子は、それでも負けた。

1秒程の差だったが相手の最後の一手が早かった
944ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:19:21 ID:TNvYDw7A0
15日発売のコロコロは第2弾情報になる可能性大だな
945ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:43:55 ID:0KxD3FKh0
愛戦士の声は勿論高戸靖広だろうな…
946ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:00:00 ID:aMFEV5N+0
シークレット枠で坂本龍馬とか出ないもんかね
947ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 05:43:30 ID:JEtfMeJp0
>>944
そうだよ。シンゲン、ケンシン、やまかん、カネツグ、慶次のキャラ紹介。
ただ武装、アイテム紹介がないんで2でも必殺技とかの情報はない。
948ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:45:01 ID:fwdpugdE0
だが今はこの情報だけで満足するしかねえ!

>>946
それはさすがにまだ先でいいよ…。
宮本武蔵の次くらいでいい。
出たとしても家康くらいだろ。
949ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:46:37 ID:w0wD8ZvDP
>945
しかしあえての草尾毅とかどう?
950ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:53:24 ID:YIFUQ9xp0
愛戦士のステがチョイ残念な感じ
HP低くて(1700?)特殊攻撃も121で速攻型って感じだけど
ファイヤータイプは345の後半部分に数字ある方が使いやすい気がする。

ど根性のたまり具合と超必次第だけど

951ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:56:16 ID:fwdpugdE0
>>949
ウッシーとヤマちゃんを掛け持ちしただけでなく

ロコ様までも掛け持ちさせる気なのか?
952ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:57:36 ID:oT1BsxxO0
>>948
鬼柳さん乙

ゲッテンカキャラの声優知りたいなぁ
ネット検索してもヒットしないし
953ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 12:50:05 ID:s2oec5PL0
>>949
愛戦のドラマCDでロココを演った
竹村拓という手もあるぞ
954ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 14:11:25 ID:TNvYDw7A0
誰か次スレ立ててー
955ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 19:10:10 ID:lRb54Zfm0
2週間ぶりにプレイしたが…ノーマルルート選択してるのに…殴られて燃やされてと
必勝パターンであったツルでさえ抵抗出来ずにCPUに連敗を重ねてしまった…これが衰えのか?
初めて対戦もした。相手の子は海賊王でラッシュ無視、火縄銃と落ち武者鎧でダメージ狙い。
こちらがラッシュ決めてもド根性で残りアタック!とかで勝ったり負けたりだったさ。
956ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:56:15 ID:4rfA/2rK0
声優には余り詳しくないからせいぜいカツイエの声が
たぶん子安武人であろうことぐらいしかわからないなあ。


先日の優勝に続いて準優勝カードも欲しくて大会に足を運んでいるが、
幾ら理論を突き詰めて不安要素を排除していっても
結局はキャラの相性と配牌の不運で負ける時はサックリ負けるんだよな。
早くも大会慣れして超速ペースのカードさばきでバンバン大人をくだすような
強い高学年の子らが出てきてるんでそういう子らとあたる事の方が怖い。

「わざと一瞬待って相手に先に攻撃させて、こっちが先にラッシュゲージ溜めて奥義先出し」
みたいなシステムを熟知した大人の機転で小技をきかせつつ何とか凌いで
同店舗優勝経験者を含め3度の対戦相手を予選から勝ちあがったが、準々決勝で敗退。
さすがに初手で鶴姫なのに盾が一枚もこず・相手のノブナガには炎が2枚でその後ナスも控えてるって
神様もあんまりイジワルしすぎな配牌だと思うよ…
不運で手数が止められさえしなければ鶴姫は結構な信長キラーになるカードなんですけどね。

その一方でオレにやけにゴロゴロなついてきて仲良くなった4歳くらいの子が、
コンボを数字順どおりちゃんと入れられて偉い、でも奥義は出せないくらいの腕前ながらも
トーナメント表の反対側で慣れてない子同士の対戦や配牌にばかり恵まれて連勝しちゃって、
準優勝まで取れちゃったりするから面白い。
オレに運がなかった分この子にツキがまわってきて
準優勝のいい思い出になったのだと思えばまあ本望かなー。


でもやっぱりくやしー!準優勝カード俺も欲しい!ということで
次は今日の亀戸での大人オンリー大会に乗り込んでやるぜ。
どうせ上手い人らばかりで激戦区になるから負けるのはダメ元としても、
いい歳した同好の士にいっぱい会えると嬉しいんでそれを目的に行きます。
957ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 02:09:20 ID:s3hsaCyx0
>>956
もし決勝まで進んだからといって
あえて負けるような戦をするであるまいに
958ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 02:18:32 ID:s3hsaCyx0
誰も次スレたてないから立てたよー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266167784/
959ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 04:25:04 ID:4rfA/2rK0
>>958
バトルプリンセス・乙る

>>957
相手の気を悪くするような手加減行為はいちばんしちゃあいけないので、
自分の場合その時には
「ぜひガチ実戦で投入して試してみたかった考案中のデッキ」
を、またとないチャンスなので実地試験を兼ねて使ってみて、
その上でまあ戦いとしてはキッチリやろうかなと。

あとは本当に小さくて不慣れな子が偶々勝ちあがって上位であたったなんて時には、
そこはさすがに「左手指一本でやる」とかの自分縛りはするかも知れないけど。

それでも勝っちゃって優勝がダブッたなら、まあそれはそれで。
なるべく早く欲しい賞品だけをコンプして、余りどこかしこの大会をまわりすぎる
大会荒らしみたいにはならないよう急ぎたいけれど…

準優勝がダブッた人を探してトレードしてもらうという手もあるかな?
今回の賞品構成だと「こっちしかまだ持ってないから、こっちも欲しい」
って同様の需要はだんだん皆にも出てくると思うんだぜ
960ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 05:12:44 ID:DF94o9cK0
ゲッテンカばんしゃい…むにゃむにゃ
961ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 20:59:41 ID:IIxEJcJI0
わっ!人すごい増えてる
アドバイスうれしい!沢山読んでるよ
2弾もうすぐなんだね
962ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 21:31:32 ID:KOFtjchZ0
>>958乙!
よくやった、オマエ俺の家来にしてやるよ!

>>961
出すには出す・・・が!場所や時間の指定はしていない・・・。
つまり、2弾を出すのは10年20年後も可能だ・・・ということ。
963ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:09:57 ID:O9WeFE1D0
ゲッテンカてさぁ、一戦目によってノーマルルートとゲキムズルートがあり
三戦目が覇王か魔王になる。だがその他の違いて2戦目の武将が違うだけで
実は難易度的にはなんら変わってないのではないか?
確かに2戦目がバットや鶴の速攻型ではド根性が貯まるまえにやられてしまうはあるが
ノーマルのCPUの思考ルーチンは生易しいものではない。2度目のラッシュは成功させてくるし
なにより通常攻撃の方が痛いことがある。
964ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:16:42 ID:3ImDmWMZ0
個人的にはストーリーモードの敵が鬼畜なのが微妙
何かもっと適度な強さの奴と戦いたい……
965ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 00:01:18 ID:cyee1Bce0
>>964
なんかDQMBのレジェンドモードに対するグチか?と読めてしまうが
ゲッテンカも1弾にしてバトルモードが難しいと激難しいの二つのルートしか無いからねぇ…。
百円でまずクリアして離脱…なんてまず出来ずにうん百円注ぎ込んでなんとか
って難易度になってるよねぇ。
966ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 15:12:35 ID:klKc0Jni0
>>965
それはコンテニューできるやつだろ?まだマシさね
コンテニュー無しのゲキムズはマジで鬼畜なんだぜ?
967ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 21:04:05 ID:5jP8n/DW0
大会情報って更新リストに載って無くても増えるんだね
なんとなく眺めてたら以前より増えててびっくりしたわ
968ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 21:52:37 ID:UV0iO/Ch0
大会でよく使われるカードって話題にはよくあがるけど
大会で使われないカード(対人戦ではカス)については触れられないのな・・・。

ところで俺のモンキー秀吉・・・こいつをどう思う?
969ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:00:24 ID:WU9SixdS0
>>940
このスレ同年代大杉。

ロココが料理すると鍋が必ず爆発するネタが通じる人もいたりする訳?>愛戦
970ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 10:36:47 ID:xzSxAGzo0
>大会で使われないカード(対人戦ではカス)

まあ実際使われないから話題にはあがりにくいよな…


ちょっと面白いのは鶴姫に装備させる武器で、
色んなキャラと戦える総合力を考えると火力的に
「火縄銃・なぎなた・ムラマサ・日本刀」
ぐらいまでが使われる範囲だけれど、
HPが余り高くない武将と戦うことがわかってる時は
一見カスな「木の弓矢」が効果的になってくる。

たとえば
つる1P:火縄銃を装備
つる2P:木の弓矢を装備
で対戦すると、
お互い急いで超速や5コンボでラッシュゲージを稼ぐスピード勝負になるのだが。

2Pの方が木の弓のおかげで盾マークの札が1枚多いのと、
1Pの出す火縄銃や三段撃ちの威力でラッシュゲージも余計に溜まってしまうので、
2Pが先にラッシュゲージが溜まって鶴の舞を出せる可能性が高い。
前にも書いたけど威力1700なので鶴姫は一発で体力0に、
ド根性溜まりが遅いから間に合わずに即詰みも多分に有り得る。

もし前もって鶴姫同キャラ対決だとわかればそうデッキを組むべきだけれど、
でももし相手が2000以上体力のあるキャラを使ってきた時には
今度は木の弓なんか持たせてちゃあ火力が足りなくて勝てる気がしないという、
この組み合わせ相性の妙。
971ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 10:49:06 ID:xzSxAGzo0
そんな、組み合わせ重視のいわば複雑なジャンケン的ゲームのゲッテンカ。

昨日また浅草ROXでサクッと敗退してきたけれど、
この店の
「SR・Rはデッキ中1枚まで」
って単にレアリティだけを基準にしての制限ルールは、
単純にステータス値くらべで勝負する他社のゲームでだと
「強いレアカードがまだ集まってない人でも上級者に勝ち目があるように」
という制限の目的を正しく果たしてるんだけど、
ゲッテンカでは思いっきり逆効果になってるんだよな。

あれも使えない、これも禁止となると
使い物になるデッキの組み方が難しくなるし、
そうしてできたデッキは対戦の時の操作も上級の駆け引きテクを必要とする。
たとえるならスト2がカードスキャンでキャラを使うゲームだとして
リュウやガイルはレアカードだから禁止、
ノーマルカードのザンギやダルシムだけで戦いあってね、って
それむしろ玄人しか使いこなせなくて初心者殺しの大会だよ!みたいな。

あと一度使った武将が次戦で使えない「ハンタールール」も、
ゲッテンカでこれをやってしまうと
たとえるなら限定ジャンケンで
「グー・パー」を既に使っちゃったプレイヤー、
vs「チョキ・パー」使っちゃったプレイヤーとで
これから決勝戦をします!みたいな不毛な状況が、極端に言うとある。

オレはこういうルールはむしろ「上級者向け大会」になら相応しいと思うし
それにならば出たいと思うんだけど、
今はこのルールに対応しきれる程慣れてない人たちの
不完全燃焼ばかりが見られる大会になっちゃってるなあ。
他のみんなのところは何かカード制限付きの大会ってある?
972ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 21:27:20 ID:zUSfQTEU0
甲斐虎シンゲンに越後龍ケンシンがとくれば相模獅子ウジヤスが居てもいいのに
流石に八文字は無理か
973ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 21:58:32 ID:rXeio/Iy0
>>968
SRだな 感動的だ だが(対人戦では)無意味だ。

ど根性溜りが遅いのは致命的だよな、ラッシュも85ってかなり遅い部類だし…。
974ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 22:36:46 ID:5t0hhD090
>>973
確かにな、シンゲン&ケンシンも恐らくど根性溜まりにくいだろう
当たっても大会では使われなさそうだな

ノブナガは体力が多い事を含めて使ってる人を見ることはあるが・・
975ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:13:33 ID:YkuiKhcm0
>>968
奥義がどんなのか気になるんで使いたい俺
976ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:06:14 ID:0CCYj+Dq0
>>975
そういった意味ではサルは貴重な存在かもしれん…。
実際に敵NPCとして出てくるのはノブナガ限定だし、自分が当てようにもSRだし…。

でも対人戦では本当に無力なサル…。
977ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:20:06 ID:F7rQhCs6O
秀吉はゲッテンカCMでも出てこないしな
978ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:24:37 ID:qYaZ0IKG0
秀吉は太閤みたいな扱いでまた再登場するかもな
979ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:27:27 ID:nUiNnVzD0
>>976
ノブナガ使えばボスは秀吉になるじゃない
980ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:46:34 ID:NPxLjCe/0
 >>969
 このゲームって、オトナもプレイしてるんですかね…?
 いや、私もいい年なので手を出すには抵抗があったのだけれど、興味はある。
 公式4コマのカツイエ状態なんです。
981ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:56:15 ID:z8a5TsgA0
ゲッテンカ第2弾楽しみおじゃ
982ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:16:01 ID:jEZpiE0o0
なんか秀吉と言われるとバカテスのアレが浮かんでたが
このゲームのせいで秀吉→モンキーしか浮かばなくなった
初SRだけど全然使ってねえやw

ところでここの人って武将誰使ってる?
俺はバットと松永を適当に入れ替えてやってるんだが…
983ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:41:13 ID:F2tYQ13i0
>>980
むしろ大人のプレイヤーの方が多い印象
小学生もやってるっちゃやってるんだけどね
984ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:36:21 ID:hsjYudlaO
ゆとりの俺には木弓軍配つるで後出し的な受け勝負しか出来ない…
バルゴ長宗我部とかカツイエとかで焼きデッキってどうなの?
985ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 07:51:29 ID:76EfQ12c0
oretueeeee 年齢無制限だけど結局小学生以下優先で
一回もエントリーすらできねーーーーーーーーーーーーーーーー
986ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:52:34 ID:25AiIav20
>>985
mp
987ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 13:05:09 ID:/ycUQ8YR0
ゲット天下で ゲッテンカ

この解釈でネ−ミングは桶なの?
988ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 14:37:59 ID:lLXEjpYZO
>>987
sageろカス
ゲッテンカの筐体とかに書かれてるスペルはGETTENKA
若本御大のCMナレも「ゲット天下でゲッテンカ」
989ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:20:32 ID:rxHlEi/90
第二弾が出る前にノブナガと秀吉を引かねばならんな…
それでコンプなんだ…
990ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:29:30 ID:ZbHcGfEs0
>>989
覇王が出ないってんなら、うつけで満足するしかねぇ!

>>984
うまくハマればフルボッコ、ただし鶴系の待ち系だと死ぬるw
991ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:07:33 ID:3qv5Mg+t0
どうしても2回戦で勝てない・・
2弾になったら1回はエンディングみたいって思う。。。
992ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:12:11 ID:O2Ek7/K5O
>>982
つるか九鬼
993ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:56:21 ID:f7YLX8B6P
こういうゲームってはじめてしたんだけれど、第2弾が出た場合
1弾のカードはでなくなるの?
994ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:45:50 ID:tjYCNj+10
コロコロによれば
信玄・謙信Sレア参戦確定のおしらせ
レジェンドありとは思うので組み合わせ検討中
995ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:57:38 ID:Kc6Qmq5T0
ケンシンは何度見てもレジェンド化で女になりそうだわ
お腹を見ると女の腹筋してるし
996ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:27:11 ID:hsjYudlaO
>>990
それそれ
マロマロとかノブナガは刀とホラ貝装備の拳→火→火→4→5でなんとかなりそうなんだけどね
ナスとかつるとかが圧倒的に超えられそうにない
バルゴさんへの愛でなんとかするしかないのか…
997ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:39:12 ID:DatSn3kQ0
997なら2弾稼働前に皆にSRが当たる。

>>995
男が女になるなんざ、ビックリマンではよくあること。
998ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:03:54 ID:k5eqGpgP0
コロコロ期待して買ったら、謙信、信玄、慶次、かねつぐ、やまかんだけしか
載ってなくてがっかりしたぜ・・・!
999ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:28:56 ID:Bb6veE030
>>997
逆も然り
可愛い女の子が三人合体すると野郎になってしまうんだぜ…
1000ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:47:17 ID:Da7EwMhTO
>>1000なら2スレ目が埋まるのは8月以降
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。