悠久の車輪108回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは悠久の車輪を「楽しむ」為のスレです。

>>950は車輪の持ち主となり次スレを立ててください。
無理なようだったら>>960へ車輪を受け継ぐこと。
・人は人。自分は自分。大戦は大戦。
・煽りはスルー。煽りあいもスルー。
・疑問を持ったらまずwiki。それでも分からなければ空気を読みつつ質問。
・初心者には優しく。質問にも出来る限り答えましょう。
・光物は出なくてあたりまえ。引き自慢、引けない自慢はほどほどに。
≪公式サイト≫
http://yu-sha.net/
http://m.yu-sha.net/(携帯)
≪Wiki:悠久の車輪@Wiki≫
http://www34.atwiki.jp/ewwiki/
≪悠久の車輪Wikiミラー≫
http://www.wikihouse.com/eternalwheel/
≪SNS:悠久の車輪 Maximers-SNS マキシャ≫
http://yu-sha.maxi.jp/
≪悠久の車輪 デッキ作成支援≫
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/unitlist.html
≪悠久の車輪 カードランキング補助≫
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/ranking/card_difference.html
<<前スレ>>
【闇夜は】悠久の車輪107回転目【カオス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231248779/
2ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:37:48 ID:KNG8KFky0
□関連スレ□
悠久の車輪 初心者スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231214108/
悠久の車輪デッキ診断スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219899497/
【SQEX】悠久の車輪トレードスレ5【TAITO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225886372/
【礼節と】悠久の車輪 トレード診断4【心の余裕】  ※実質5スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228484796/
【引き報告】悠久の車輪 やる夫3匹目【配列晒し】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217425005/
悠久の車輪ネタバレスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221123706/
悠久の車輪のキャラはエロかわいい7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1227240887/
3sage:2009/01/11(日) 20:38:42 ID:KNG8KFky0
※よくある質問※

Q.料金体系はどうなってますか?
A.Lv10以上で全国対戦・全国大会のみAタイプとBタイプのどちらかから選択可能です。
 それ以外はすべてAタイプになります。
 Aタイプ:300円→200円(1戦目の勝敗に関わらずコンティニュー可)
 Bタイプ:300円→200円(全国勝利時のみ)→100円(全国勝利時のみ)

Q.混色のメリット、デメリットは?
A.一部のカードのアビリティやエンチャントには特定の国家のキャラクターやエレメンタルにしか
 効果のない物があります。裏面に書いてある相関も能力などに影響を及ぼします。
 しかし、08年11/27の2ndエクスパンションでの追加カードで所属国家を一時的に変化させるカードが登場。
 これにより、混色のデメリットはほぼ無くなったと思って良いでしょう。

Q.召喚獣どうやって増やすの?
A.シナリオモード「車輪の子ら」で各勢力の最終章をクリアしてください。
 最初から最後までやらなくても、分岐により途中からクリアでも可。
 ちなみにアルカディアの最終章や「聖剣の行方」をクリアしても召喚獣は入手不可。
 また、カオスドラグーンは「揺れ動く宿命」のシナリオ1−7クリアor全国対戦10戦で入手可能。

Q.初めての全国対戦でいきなり高レベルの人とマッチングしました…ひどいです。
A.レベルは実力を示すものではありません。相手の実力を示すものはレーティングポイントです。
 臆することなく立ち向かいましょう。

Q.排出がCばっかりで酷いんですが…
A.08年7/29に行われた1stエクスパンションへのアップデートにより、1パックSR2,R4,UC8,C36枚になった模様。
 詳しくは、配列スレへどうぞ。

Q.公式のHP見てもよくわからないんですが?
A.対戦動画はニコニコに解説付きで上がってるんで参考にしてください。
4sage:2009/01/11(日) 20:39:07 ID:KNG8KFky0
Q.シナリオの敵強すぎない?
A.CPUに補正が入っている模様です。同じカードをぶつけても一方的に負けます。
 杖や他の味方の支援をフルに使うべし!
 08年11/27に2ndエクスパンションへのアップデートにより、
 3回同じシナリオで負けるとCPUに逆補正がかかるようになりました。
 途中で全国大戦など他のモードをはさんでも大丈夫ですが、違うシナリオを選ぶとリセットされるようです。
 
○2ndのQ&A

Q.教え系について教えてください。
A.教え系は複数かけると上書きされ、最後に掛けられたものだけ残ります。
  また、所属国家を変えるエンチャントがある場合は、そちらが優先されます。

Q.2ndキャラのエンチャントがよくわからない。
A.前半は「周囲(敵味方両方)の国家を変える」、
  後半は「(盤面全体の)味方(キャンディーのみ敵)ユニットに効果を発揮する」です。
  例えばアルヴのエンチャントの場合、アルカディアユニットなら、どこにいてもDEFが上がります。
  アルカディア以外のユニットでも、エンチャントの近くにいる限りはアルカディアになり、DEFも上がります。

Q.クロスのスキルって、エンチャントの効果も含まれるの?
A.戦闘不能時に発動するエンチャントは含まれますが、それ以外は含まれません。
 言い換えると下画面で黄色か紫のオーラが出る全ての効果によって発動します。

※よく使われる略称
 キーパー:剣
 シーカー:靴、鹿
 マスター:杖
 エレメンタル:樽
 その他の用語については>>1のWikiを参照のこと
5ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:44:34 ID:9m5l+NJ80
>>1乙っす!
6ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:46:34 ID:qJ6Yc1G/0
さあ、>>1乙の時間だ・・・
7ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:47:18 ID:A3GGV6Gn0
この俺の>>1乙、くれてやる!
8ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:48:08 ID:a2lV9z4e0
ちょっと、>>1乙してもらうよ
9ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:51:29 ID:jY+RCTBb0
>>1
つるはしゴブリン乙ー
10ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:53:10 ID:0jqMWdAu0
あたしも>>1乙とするかね
11ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:53:53 ID:ZTkHzC1i0
これが王の>>1乙だ…!
12ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:58:47 ID:WYNYaq+P0
なんていうか、ゆとりってこういう事態をよく引き起こすよね・・・


お前の犠牲、>>1にはしないよ
13ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:08:26 ID:MHc3eXdLO
では、>>1乙しますデス
14ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:18:25 ID:SoVfz5ut0
有象も無象も>>1乙だ!!
15ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:20:02 ID:I75TFoA+0
世界樹の>>1乙、お借りします・・・
16ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:24:03 ID:b9+Z/r5NO
17ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:26:43 ID:VndoIIygO
誰か>>1を乙しろぉ!
18ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:28:17 ID:wtQCu8un0
>>17
みんなしてるじゃん
よく読もうぜ
19ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:29:56 ID:b9+Z/r5NO
20ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:30:44 ID:WYNYaq+P0
>>12
乙が抜けてた
ただ悪口言っただけみたいになっちまったじゃねーかこんちくしょー
21ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:31:15 ID:b9+Z/r5NO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院し死亡しました。
: :     信じる信じないは勝手ですよ。
22ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:31:33 ID:H5hgyYtwO
暗き深淵より舞い降りし闇夜の魔竜カオスドラグーン、暗黒の風と炎で共に>>1を焼き尽くせ!
あ、>>1乙です

前スレ>>1000
過去にメイド長がリプに出たのは僅か2回しか知らないな…
実は結構登場してる?
23ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:35:44 ID:MHc3eXdLO
>>18
ヒント:タイガーアイ
24ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:37:36 ID:jY+RCTBb0
メイド長のリプ見たいねー
25ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:37:37 ID:b9+Z/r5NO
26ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:38:58 ID:JwEuWq0o0
新スレ乙〜

NGID: b9+Z/r5NO
27ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:39:51 ID:/zEXUEmC0
>>1乙、>>1乙、>>1乙・・・

>>22
シャローンのリプ見たのって、結構前に2,3回程度なんだよね
使用率も60位くらいだったはずだからそこまで低くないのに、何でだ・・・
28ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:40:30 ID:p9mpogzTO
俺は4杖の試合がみたいぜ・・・
最近あたる4杖はヤトラばかりだ。
イビィーとかどこいっちまったんだ。
29ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:40:51 ID:b9+Z/r5NO
30ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:42:42 ID:a2lV9z4e0
イヴィーは初心者に扱いやすいデザインながら、4杖そのものが扱い難い・・・
31ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:44:55 ID:6bsskEoM0
>>1乙致しましょう

>>27
ランカーの使用率は低いってことだな
つまり使っていてもRPは上げづらいと…
32ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:46:42 ID:b9+Z/r5NO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院し死亡しました。
: :     信じる信じないは勝手ですよ。
33ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:50:44 ID:1fdUjv9y0
私も>>1乙しなきゃ駄目なのー?


ところで今日悠久初め行ってきたわけだが、新年一発目の光物がプレデたんだった俺に何か一言
34ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:51:18 ID:Z2R2gpYd0
>>1乙!

    r ‐、   サブタイが無い・・・
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  サブタイが無いではないか!
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  
35ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:54:15 ID:/2Oqud5S0
>>1乙される気分は如何ですか?

今まで色んなカードゲームを渡り歩いてきたが、悠久のSRは本当に綺麗だな
夜中に今まで引いたSRを並べてただ眺めるのが楽しい
ただ、黒は、これ箔押し部分本当に光ってる?
36ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:54:44 ID:FBfLsQvOO
>>1乙で…ございます
>>33
引き報告?そんなもん無視(虫)だ
37ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:56:36 ID:wtQCu8un0
>>35
俺は三国志対戦をやってたから、はじめは悠久の車輪のカードの光り方には違和感を感じていたんだが
今ではこのキラキラ具合じゃないと満足できなくなってしまったよ。
38ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:57:24 ID:9m5l+NJ80
>>33
蟲→むし→無死
つまり今年も一年無事に過ごせるってことじゃあないか
39ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:57:43 ID:1AC5Fa+X0
>>1乙っす
ところでクロスのアビって重複するの?
勝利への意思を受けて1回目の効果中に使うと静止回復2倍とかになるのかな?
クロス持ってないので使ったことのある人いる?
40ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:59:13 ID:/zEXUEmC0
>>31
確かにATK60越えの4靴にミルザムやジャスミン入れて5LV使ったほうが強いからなぁ
ロザリオみたいにDAを見越して使えるわけじゃないと、5靴って意外と使いにくいんだよね

しかし、LV4とLV5でATKが2程度しか違わないってのは正直どうなんだろうか
41ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:04:41 ID:4TilEsBM0
>>37
こっちはSR箔押しなのでカリカリすればすぐにわかる。

ちびぴゅーたっ引いたけど、どういうデッキに組み込めばいいか分からん
42ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:06:11 ID:qINQxMUXO
>>30
ドラセナがイヴィーのアビ持ってたら…と何度思ったことか…
今のドラセナじゃぁ俺には使いこなせねぇ…
43ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:08:35 ID:/2Oqud5S0
爪でカリカリするとカードが痛んじゃうじゃないか!!
指先で優しく撫でる様にサーチするんだ
44ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:13:30 ID:WYNYaq+P0
今日クラウンIII(道化師の仮面)やってきたんだが、
どうやら俺とロキは趣味があうようだな・・・
45ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:14:11 ID:/zEXUEmC0
>>41
ちまちまアビ使ってLV1-2辺りを落とし続けるような役割に徹してれば、大体のデッキには組み込めるかと
ナンガやガルガドラみたいに、味方殺すようなアビ持ちのデッキには組み込まないほうがいいとは思うが

コストが3なので、普通の1LVとは違って落とされないよう動くのが前提です
46ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:14:26 ID:b9+Z/r5NO
最近さ、コンビニとかに行ったときにレジが若いねーちゃんだったら
品物を買う時にわざと音の出す屁をこいてさ
そのねーちゃんの反応を楽しむのが日課なの
苦笑いする子や、気を使って何事もなかったようにする子などいろいろいるね
ある時にいつものように屁をこいたら、あからさまにイヤ面されたからさ
きばって二発目をこいたの、そしたらさ「キモいんだよ」って
その台詞を聞いたらチンポがガチガチに勃起したから、切れ込み入りのポケットに手を突っ込みしごいて
レジに精子ぶちまけたらたまたまその子の手にひっかかって、悲鳴あげて奧に逃げていったよ
若い女は本当にウブだからたまらんよね
47ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:18:53 ID:6bsskEoM0
>>41
そこでレスターの出番だ
48ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:24:25 ID:q3NgbpkY0
最近ずっとディアレリア使ってて
いざデッキの主軸をファルカドにしたデッキに換えたら
すげー自分の腕がカスなのに気付かされたw
どっちも強いカードだけど、これだけ使い方に差があるときっついねw
ハンドスキルってすばらしい
49ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:25:53 ID:yYHbdYwQ0
>>41
タジーヌと一緒に使えばタジーヌの移動速度が素敵な事になるぜ!
50ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:31:34 ID:WYNYaq+P0
タジーヌがこっちに突っ込んできつつこっちくんな言ってきたときは吹いた

お前は小学生かと
51ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:40:22 ID:AAuk76YNO
>>41
☆、ちびぴゅーた、オプスでドガ☆デッキもどき
高ATKが2体できるからユージアルがいても大丈夫だよ!
でもローレライは勘弁な
52ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:46:56 ID:0jqMWdAu0
>>41
ドガ、オプス、ちびぴゅーたのみんな本気出すデッキをお勧めしてみる。
53ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:04:14 ID:X3XgyHqB0
前スレの話題引っ張りだして悪いんだが防御力ってないの?
グーのやわらかさは異常に感じるのだが。
ファラウォンに確殺されるよ
54ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:10:30 ID:csJnkbJTO
オフリド使った事無いんだが
カード絵から想像すると、俺の中ではこうなる。

http://imepita.jp/20090111/831110
55ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:16:24 ID:qqB4erC3O
おまえどっちだ?
56ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:19:58 ID:p9mpogzTO
>>48
剣と杖同じ扱いしてる時点でダメだろ。
57ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:25:54 ID:csJnkbJTO
>>55
俺はノンケでも平気で喰っちまう男だぜ?
58ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:26:12 ID:RgVAQm2b0
もしかして今回のSR、カルマとファラウォン以外微妙っぽい?
59ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:26:42 ID:oeKbjcQa0
>>48
ディア発動するまでは1杖の操作スキル
ディア発動してからは非戦闘スキルが身につくよ
対戦相手がね

ディアレリアと見せかけて抜いてきたり
ディアレリアで主力を釣って逆に大召喚してきたり
新たな一面が見え出した対ディアレリア
ちょっと楽しくなってきたw
60ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:30:55 ID:0hr99MrM0
>>58
いや、ガルガも相当強い部類に入るだろ。ワラデッキと噛み合うアビスキだしな。
二人の隊長は……。まぁ、相当扱いづらいとだけ言っておく。
あと一人は誰だっけ?ていうか数スレ分名前すら出てない気がする。
61ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:31:28 ID:wtQCu8un0
>>60
セレナーデ『…』
62ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:32:39 ID:eEQcTr1TO
>>60セレナードじゃないか?ヴァレッタよりも彼女が欲しかった…
63ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:33:09 ID:RgVAQm2b0
ここでダメ押しの誤字
64ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:33:44 ID:vpvhHIyR0
>>53
同じコスト、レベル、ATKで確殺ってことは、まず有り得ないかと
負けてる時の印象が強いだけかと思います

あくまで個人的な意見だけど、被クリティカル率が違うのかもしれない
クリティカルを食らいやすいとかがあるのかも?
ただ、個別にそんな面倒な設定するのかな?と自分でも半信半疑

65ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:36:00 ID:OA88tGqGO
>>60
元々扱いにくい4杖なのに、レベル>コストなのがさらに拍車をかけてるからな。
その分アビは非常に強力なんだがな。AP4が重いが…
66ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:37:30 ID:p9mpogzTO
そんな数値付けるなら普通に防御力つけた方がいいと言う意見は昔から。
67ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:42:43 ID:VndoIIygO
>>18
虎目のセリフを使ったんだよ〜。
いや、ネタにマジレスしちゃったか?

>>23
サンクス!
68ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:43:48 ID:/2Oqud5S0
セレナードはスペック、アビの必要AP、スキルのどれもが噛み合ってない奇跡のカード
69ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:44:10 ID:A3GGV6Gn0
>>53
相手にリュエリアいなかった?ファラウォンはリュエリア関連でクリダメアップするから
クリダメの差で負けているかと思うのだが。
70ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:44:15 ID:a2lV9z4e0
ファラウォンはアビ相性抜群のリュエリアと関連持ってるからな。
関連補正が入ってたんだろう。
71ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:48:24 ID:+eyuPjtmO
また、噛み付いちゃうぜ?
防御力ないわけじゃないだろう
検証なんてもんじゃないが
開幕ファラオンとグーぶつけるとかなりの率で負ける。
これはファラオンのクリティカル発生率が高いからじゃないだろうか?

って話もできる
見た感じクリティカル貰ってるようにも見えないんだよなーグー樣
72ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:50:14 ID:L8z+GvX40
確実に軟いのは存在すると思うな

ただ証拠を挙げろと言われても、
ねーよwwwww としか言えん
73ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:52:31 ID:0pJQbePY0
>>68
スキルはコスト比とは噛み合ってるぞ
まあ3コスかかるんで乱打は出来ないけど
あとはドルビーも該当するな
頭ひとつ低いスペック、掛けた相手を自力で捕捉できないアビ&必要AP、コスト4を掛け金にする意地

>>71
不屈は倍率設定だったりして
普通のユニットに比べて発動前は防御力0.9倍・発動後は1.2倍みたいな
74ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:57:28 ID:OA88tGqGO
>>71
かなりの率って何回負けたの?負けたとき、ファラウォンのHPはどれくらい残ってたの?
それすらも書いてないのに、グーが柔らかいなんて言われても説得力無いし。
同じAtkなんだし、クリ一発で勝敗が変わるのは当たり前だろ。
一試合中十回やって八回負けたってんならグーが柔らかいって認められるけどね。
75ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:58:11 ID:q3NgbpkY0
>>56
それもそうだねw
まぁほら、ディアならエンチャ貼ってからなら
バンバン敵にぶつけられるけども
ファルカドのアビはぶつけないように動かさないといけないから
その差がねw

>>59
ディア相手に楽しいってのはいいねw
もっと楽しんでおくれwww
ゲームは楽しんでこそ!
76ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:00:04 ID:JVihiQ7j0
>>73
確かにそこだけ抜き取れば噛み合ってると言えなくもないが
ATKの低さからアビリティが存在意義とも言えるユニットで必要AP4の為簡単には殺す事はできず
さらに指摘された通りコストも3と微妙に高く乱打もできないんだ
77ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:05:58 ID:JV/kRc1Q0
セレナードのアビで反射させたダメージでもプレデターがスキルで回復したりするんだろか
78ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:06:37 ID:mKcAQVrV0
そういえば、やわらかいやわらかいっていうのは良く聞くけど
(グラド、ドガ、グーとか?)
こいつは固い固すぎるってのはあまり聞かないけど、体感で何かある?
79ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:10:58 ID:S7YDyz8K0
サイクロは脆いと思うんだぜ、後ドガとかも
80ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:12:10 ID:Q6vpkrlXO
セレナード…かわいそうに
あと余談だがトレードの際に新UCは弾にならなくなってきたな(飴とディア除く)
81ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:18:15 ID:e1iJHPvD0
話しの流れ切ってすみません

wikiのリンク一覧を
1〜100の過去スレで分けてみました
過去スレページの方ではhttpのhを抜いた状態で
リンクを飛ばさずに保存しました
問題あったらなら戻します。ご意見下さい
82ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:21:56 ID:mKcAQVrV0
>>81
ご苦労さまです
これでいいんじゃないでしょうか?
83ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:24:21 ID:pGcVuRsR0
新UCどころかヴェティすら・・・秋葉とか行けば売ってるのかなぁ
84ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:27:06 ID:M91kIkUC0
>>81
乙です
OKだと思います
 

そういえばバイカルのアビって、敵味方の最高ATKが同じだったらどっちにかかるんだろう?
敵優先だったりするんだろうか
85ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:28:55 ID:RU3Vkq8BO
ずっと連勝したら連敗を繰り返してIC4枚分も1800〜1890を漂ってるんだ
あと一歩抜け出すには何を意識した立ち回りが大切かな?
誰かマジでアドバイスくれないか?
86ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:37:18 ID:UH7utCSu0
>>85
エレメンタルの数に気をつけて、負けてる時は復活するタイミングも調整する。
87ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:42:31 ID:WcnJMex60
なあコリマってディアレリア対策にならない気がしてきたんだが…
エンチャントは阻止できるけど、二杖としては機能されちゃうし、
1杖を入れるとデッキバランスが崩れるんだよね。
やっぱ対策としては痴漢が一番安定する希ガス。
88ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:43:41 ID:P0WwtFte0
ルダルススキル自爆だと意地発動しないんでしょうか?
89ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:45:20 ID:mKcAQVrV0
>>88
アビだよね?意地発動するよ
90ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:46:38 ID:M91kIkUC0
>>87
プレイヤーとデッキによるんじゃね?
俺はコリまで十分対策になってるけど
 
>>88
Wikiには発動するって書いてあるね
91ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:48:54 ID:S7YDyz8K0
>>87
白銀樹を建てさせないことが肝心ですので・・・唯の2杖ならどうにでも。
92ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:49:47 ID:r/knhbRH0
ATK低いのでデフォルト硬いっての無いよなあ
93ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:56:03 ID:iY8FQ4ojO
>>85
・潜在いれない。無理に殺し切ろうとしない
・MPと残り時間把握
・召還中は無理に樽作らない
・相手召還中は復活我慢でMP回復
あとはデッキ次第で違うから何とも。

今までも濃淡の差はあったが、印刷自体がズレてるカードを引いたんだ。
こういうのって結構あることなのか?
94ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:57:32 ID:JV/kRc1Q0
出遅れたが、セレナードを使ったデッキ考えてみた。
セレナード、ヴァト、リゼ、ミラク

反射状態のヴァトがDAでもすりゃ正に永久機関。
これで勝つるw
95ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:00:03 ID:wGYQ5ZORO
>>93
かなり前の話だが白紙のカードを引いたってやつがいたな
珍しい事だとは思うが印刷ミスくらいあってもおかしくない
96ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:01:17 ID:mKcAQVrV0
>>93
本の乱丁とかと一緒で珍しいね
サポートに連絡したら、ちゃんとしたカードに取り替えてくれるんじゃないかな?
そういえば昔、真っ白なカード引いた人がいたね
97ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:06:23 ID:jpxh14yr0
そうゆうのレアじゃね?
98ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:06:40 ID:RU3Vkq8BO
>>86>>93
樽数の維持は携帯見る限り4.78個と悪く無いと思うんだがどうでしょ
お二人が言うようにMP回復と復活のさせ方が悪いみたいですね…というより銀行理論がイマイチ理解しきれてないんす
あとイケる!と思ってデカいの召還→潜在でギリ残り逆転負けはかなりありました…
お二人共ホントありがとうです!無理攻めしない事とMPあるから即復活は控える事を心掛けて一歩抜け出せる様に頑張ってみます
99ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:12:24 ID:mKcAQVrV0
>>94
ヴァトのスキルって、ユニットが死んだ時じゃなかったっけ?
いまいち反射の意味が?

ただヴァトのDAは、スキル知らない人をわからん殺し出来ちゃう
精霊持ちと組ませるとけっこう凶悪
100ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:21:28 ID:wGYQ5ZORO
>>99
DAする→止めにくる→反射ダメでどんどん落とせる→落とす度に回復ウマー
ってことじゃないか?
101ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:23:10 ID:Bd1XvQFL0
キャンペーンが終わり、アスモの熱もすぐ冷める
デスノ企画の発表は3月だし、それまで引っ張るネタを用意しているんだろうか
2月のAOUではなにかやってくれないかな

本命:カード配布(限定PRみたいなSTQじゃなくホロコモンとかで)
対抗:イベント、絵師サイン会、トークショー、1Day大会

大穴:悠久の車輪2発表

現実:非情である
102ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:24:30 ID:w4G2ulbd0
反射っていってもダメージはちゃんと通るから
相手回復エリアでマスター複数に撃たれたらあっさり落ちそうな気がするけど気のせいだな
103ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:24:53 ID:P0WwtFte0
>>89-90
ありがとうエンチャ樽用の生贄どれにしようか悩んでたんだ
ヴェティ樽3の横で自爆連発出来れば強くね?とか考えてたんだけどAPは貯まらないんだったと気がついたんだ
104ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:26:21 ID:mKcAQVrV0
>>103
そんなあなたに
つホフス
105ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:30:22 ID:M91kIkUC0
>>101
次の追加が3月末あたりだとすると、またプロモキャンペーンが2月末あたりから来るのかね?
・・・次はピロー何枚なんだろうか
106ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:32:18 ID:mKcAQVrV0
APとMP間違えてた!
APがないと自殺出来ない部分は
召喚士の近くにエレメンタルを置くことによって、相手召喚獣の攻撃を食らって
自殺とか、自分の召喚獣をジャック先生に自殺とかで任意に発動できるよ
107ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:32:38 ID:iY8FQ4ojO
>>98
自分は4.6だから多いんでないかと。
リードしてる時は召喚しないのもアリだと思う。それか相手の召喚まで我慢。
精霊デッキでも無けりゃしばらく召喚出来ない=残り時間的にひっくり返せない
一緒にやる人がいるならプレイ動画携帯で撮るのオススメ。驚くほどイメージと違う動きしてるもんだよ。

>>95>>96
白紙事件は俺も見たなw
オクで売れるもんでもないし、読み込めるから取っておくよ。
バハロア側にズレてるプラセって何かいいしw
108ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:33:04 ID:uhfg46BwO
今度ファルカドを使ってみようと思うんだが、ファルカドのアビの時間って黄色1体につきどれくらいだかわかる人がいたら教えて頂きたい
一応wikiも見てみたが載ってなくって‥‥
109ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:33:25 ID:JI3k8v9u0
>>105
前回キャンペーン終了時からもピローを貯め続けている俺に隙はない。

ピローの数は増えなくとも抽選とかになったら嫌だなぁ……クジ運まるでないし。
110ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:34:13 ID:w4G2ulbd0
>バハロア側にズレてるプラセって何かいいしw
画像うp!うp!
111ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:34:30 ID:JV/kRc1Q0
>>107
バハロア側にズレ?
どんな感じだ?見たいよう。
112ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:36:34 ID:mKcAQVrV0
>>108
電アケより
1 約6秒
2 約7秒
3 約8秒
4 約9秒
5 約10秒
6 約14秒
7 約20秒
8 約27秒
9 約36秒
10 約47秒
113ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:43:46 ID:hjAsDaMt0
>>84
バイカルのアビは敵味方関係なく
発動時の最高ATK数値のユニットすべてにかかるよ。
仮に場に出てるユニットのATKが敵味方全員同じ数値なら
アビももれなく全員にかかる事になる。よね?

114ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:57:07 ID:RU3Vkq8BO
>>113
マジですか?
確かにアビのテキストは何体とかの規制は書いて無いや…
115ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:05:06 ID:iY8FQ4ojO
>>110>>111
大したことないんでガッカリするかもしれんが…。
携帯でアップしたことないんだが、これで見れるのか?
http://imepita.jp/20090112/072300
116ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:09:20 ID:GpYhfqKz0
>>115
納得したw
エラーものは話のネタになるから取っておくと面白いかもね
117ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:21:01 ID:z1pJMTQn0
>>115
ふむ。
お札か切手ならば高額だったんだがなー

防御が固いっていうユニットか。
白と黒のキーパーは固い気がする。
シーカーも黒のは固い気がするな。ATKの割には強いというか。

やわいって言われるユニットの代表は・・・
コキア、リード、グー、ドガあたりか。
この四人は、使っても使われてもなんかやわらかタンク。
あれ?勝っちゃったって思うときもしばしば。
リードはマジでレシャに頻繁に負けるぞ?下手すと虎目に負けたりする。
118ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:24:52 ID:uhfg46BwO
>>112
ホントにありがとう、助かったよ!!やっぱり敵を色替えするであろう枚数から効果時間が急に延びるようなんだね

>>115
普通にすげぇよwww
119ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:37:21 ID:0uMK+0OuO
普通、印刷→裁断→パック詰の機械入れ替えする時に検品でエラー品落とすだろうに
おそらく検品さんが微妙に手を抜いたかミスったかなんだろうな
このレベルのズレはw

珍しいから大事にしとけ。


ズレとは違うが私も先日
おそらく印刷の段階でマゼンタ足りなかったと思われる
色の薄いエンスタを貰ってちょと幸せw
120ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:20:24 ID:Qpq0nNcN0
>>117
やめとけやめとけ。
ここで防御の話しても一律だって顔真っ赤にして批判してくれるだけだから。
121ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:25:13 ID:mbo28Oi40
初期のビルダーとか普通にズレてたなぁ…
122ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:32:30 ID:z1pJMTQn0
そういえば、ティアーズもやわかったな・・・
他の3剣と戦うと勝負にならなかった記憶が。

なんかレマンにタイマン負けてから関連ティアーズやってないや。
再始動するかな・・・
123ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:32:46 ID:iY8FQ4ojO
大したこと無いと思ってたから反応あって驚いたw
裏面も同じだけズレてるから、両面同時印刷なんだな。だから白紙の人とかいたのか。
大事にするよ。せっかくだし使ってみるかな。プラセ入りで妙なデッキがリプ載ったら俺だと思ってくれw
124ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:35:08 ID:mvolJf7I0
どっちかって言うと初期値に差があるっていってるほうが必死に見えるんだが
125惑星へるぺす:2009/01/12(月) 03:38:00 ID:+9YTJldc0
でもホントに必死なのは?

126ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:43:02 ID:gYFqOlcn0
あろうが無かろうが具体的な何かが無い限り偉そうには言えないワケで
問題提起したいなら、たまには発言する前に少し検証でもしてみりゃいいじゃん
127ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 03:48:25 ID:qlVk2s8U0
>>122
荒井さんと違って攻撃力は上がりもしないからな…
ティアーズ関連は速度系アビしかないし、戦闘力も微妙なやつが多いから使いにくいんだよね。
前に何度か使ったことあったけどプレイスキルが追いつかなかった…。
速度で差をつけて局地戦で1人ずつ倒していく方法がいいのかな
128ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 04:02:50 ID:z1pJMTQn0
>>127
ん〜ぶっちゃけちゃうとやる夫の方が高性能なんだよね。
速度低下連発だからなれない人には何もさせないで勝つぐらいなんだけどね。

関連ティアーズクリすごいっていうけど・・・
使用感まったく無し。
逆にやる夫はすごい。明らかに強くなってるのがわかる。
やる夫とコンフリーは関連で強くなってるのがはっきりわかる代表かなぁ。
以前はララトがすごかったけどね。
リードは・・・
129ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 04:11:22 ID:j/PvspeOO
LOVとか見てると、案外早く既存ユニットの焼き直しに走るかも、という不安が拭えなくなってきた
パラメータやスキル、二つ名なんかを変えて、
飛竜時代のロタネーとか、修行時代のグーとか、出世した赤月やる夫とか、成長したミルザムとか
それで新カードと関連結んだりとか
130ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 04:22:43 ID:JMyKrP1Z0
青ならティアーズ・やる夫・タコ焼きよりはアーレが良いと思う
ティアーズよりHP少し低いがATKは上でアビ・スキル優秀・・・
131ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 04:24:13 ID:z1pJMTQn0
>>129
ちょっとネタバレに発展するからここじゃ控えたほうが。
まあ、ないとは言い切れないけど・・・

LOVは明らかにあせりがみえるからどうだろ。
悪いことじゃないけどおねーさんカードや人気キャラ増やして囲い込み作戦に見える。
クリーチャー好きでやってた人はちょっと冷めてるんじゃないかな?
132ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 04:57:52 ID:mvolJf7I0
>>129
電アケのインタビューでそういうカードを出してみたいですねとか言ってた気がする
そのうち出るんじゃないかな
133ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 05:18:47 ID:niOr82sYO
そういえばカードを置くと、どこらへんでどうやって読み込んでるのかな?
134ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 06:13:15 ID:aA04QQ4k0
印刷ズレっていうと、モンコレじゃ日常茶飯事だったな・・・
135ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 06:20:22 ID:GWhuQlFoO
防御あるかないかはわからない、検証するお金も時間もない。

だがこれだけは言える、リードは低い。


剣vs靴の同コス対決でHPの分たとえATKが低くても勝てるはずなのにレシャに負ける、ハリスに負ける、虎目に負ける…

エンチャと後半がメインなんだけどな。


と、これが200戦以上リード使い続けてる俺の意見だけど。

正直使ってたらある程度どの辺までなら勝てるとかわかるから防御があろうがなかろうがどっちでもいいと思う。
13653:2009/01/12(月) 07:06:28 ID:DDDxxyc90
おはよう
不毛な争いになったみたいで再燃させてすまない

>>69-70
関連は意識してなかった
コキアいたらそりゃ堅くなるかとも思うがコキアいなくても負けるし、赤月入れてて負ける。
ファラウォン使う時は関連入れてないが隅でじっとしてるグーは関連なしファラウォンでまず倒せるんだ。

>>74
自分がやられてからは一人で相手しないから一回だがこちらファラウォンの時は3,4回。
ちなみに体力は150くらい残る

>>135
結局それだよな

ただドガよりダライアスが堅いのは確定的に明らか
ドガニス無理w
137ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 08:34:07 ID:bsQpiknEO
別に不毛でもないとおもうが、
防御一律

柔らかいのは「被」クリティカル率が高いから
ってのが毎度解らん
なんで相手のクリティカル発生率が高い
若しくは、柔らかいと言われるキャラのクリティカル発生率が低い
って話はでないのか?
138ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 09:01:23 ID:mKcAQVrV0
>>137
検証数が少なくてなんとも言えないけど
被クリティカルの検証で、バラつきがありそうな検証がされているため
これを乱数発生の誤差と言えば誤差の範囲だろうし

アヴェル Atk32 +関連キャッツポー
vs5剣 被クリティカル回数
(クリティカルが0回の場合、アヴェルの攻撃回数は68回)

グランピュータ 0 1 0 0 1 2 1 2 1 0
ゲツエイ     1 0 0 1
ザンダー     1 1 1 1 1 0
ドラゴンゾンビ  1 1 1 1 1 2
ダライアス    1 3 1 1 0 3
イフリート     2 2 1
ドガ         2 1 3 2 3
139ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 09:23:23 ID:w4G2ulbd0
>>136
試行回数が4、5回なら結果が偏る事もあるんでね
HP150くらいならちょうどクリティカル一発で逆転する数字だし
いや、わからんけども可能性としてな
140ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 10:18:55 ID:EQMLijhB0
あのクリティカルってのはダメージ量どういう計算されてるんだろうな
単純に攻撃力2倍とかなのか、ダメージ量が数倍になる形なのかな?
141ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 10:45:53 ID:20DmeDLAO
>>135
リードは後半ATK70超えてからが勝負。

でもたまに開幕サマカに勝ったりする、開幕アーライはサマカに負けたのに…orz


まぁこんなこともあるし、軟らかい硬いは検証難しいだろうね。
142ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:06:58 ID:1OaqP4f/0
>>138
なるほど
でも、「キャラ毎に有利不利があるんじゃない?」
とも言えるよな
例えば「アヴェルだけがドガに対してだけクリティカル発生率が高い」
という可能性も否定できなくなる

って考えるよりは・・・って感じだよなあ
被クリ説の元は納得できた。
有り難う
143ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:33:01 ID:79mFzJZEO
>>54
是非画面でみたいわw

ってか、あいつ何に乗ってんの?
144ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:40:56 ID:KPz99ckoO
>131
あせりも何も単に車輪スタッフが怠慢なだけだろ

LoVのエクストラコモンとか車輪でも採用すればいいのになぁ
145ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:54:45 ID:yNwqdzZC0
勘弁してくれ
今でさえ出ないアンコモンがさらに出にくくなるだろ
146ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:58:18 ID:uhfg46BwO
>>145
俺もUCはピンポイントにディアレリアとキャンディーだけないぜ。俺もディアレリア入り緑単とかキャンディーリゼ入りメイド単とかやってみたいぜちきしょ
147ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 11:58:40 ID:K6VHKU/t0
両方やってるおれは、
スタッフの全体的なやる気度は悠久のが上だと思う。
148ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:02:12 ID:FcEO8oS7O
やる気度(笑)
でも実際俺もそう思うわ。比べるのはよろしくないとわかっているがな。
149ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:05:37 ID:/hvRNYRu0
資産ゲーにしない、っていう方向性が明確なのはうれしいね。
あとPRカードやバリエーションがやたら増えたりしないのも。
150ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:16:30 ID:KPz99ckoO
>145
CもUCも通常配列のままランダムで光ればいいじゃん
MtgのFoilカードみたいなもんだろアレ
151ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:26:22 ID:G4fCQWXE0
>>142
被クリ率というと馴染みが無い単語だが、たとえば
「運」って形で、相手のクリ率から引くような格好なら、
「ドガは運が低い」「ぴゅーたは運は高い」で済んじゃう話でもある。
152ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:31:27 ID:S7YDyz8K0
5剣にガルーダ様のゴッドボイスを掛けた場合、クリティカルの多発でHPを削ってる場面が多い気がする
153ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:31:42 ID:Q6vpkrlXO
確かに資産ゲーじゃないのは嬉しい、Cだけでもデッキ組めるしな
154ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:37:42 ID:NMeSQuwH0
でも1対2の状況で1側がクリティカルが入れたら2体同時に大打撃なんだよな。
個別にクリ率設定されてるならこの部分が説明できん。

これを言ったらおしまいだが、クリ率はユニットではなく個人の運だと思うw
155ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:37:41 ID:ZhqpsD8NO
ていうかコラボ嫌いな層が居るのも分かれよ。
ただでさえアスモデルの時点でちょっとイラっときたりしたのに、
ゲームの人気キャラとか出されてもムカつくだけだわ。

コラボ好きな奴はLOVやってろ。
156ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:37:58 ID:kPNxuyJo0
>>151
だからなんでわざわざ新たなステータス作ろうとするわけ?
名前だけ出てるマスクデータに差があるほうが自然だろ。
157ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:38:42 ID:GpYhfqKz0
>>153
確かにCだけでも組めるが、UC辺りはないと強さ的に厳しい事になるけどな
組むだけだったらどんなATCGでもCだけで組むには組めるぞw
158ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:43:19 ID:Q6vpkrlXO
物足りないけど十分強いよ 考えたら自分のデッキは全部Cだった
159ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:45:24 ID:1OaqP4f/0
運って考え方か・・・
深遠タイムのグーは明らかに硬い
でも、
クリティカルを受けないから硬い=生き残りやすい
って訳じゃないはず

うーん今度笛の兄貴とグー様をぶつけてくるか
160ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:53:23 ID:CvPiCaxm0
数は少ないが完全な上位互換ってのはある気がする。アルヴの存在はヴァトンに対するイジメ以外何者でもない。
2ndのカードはAtk高いし(5剣で84)少しづつインフレは始まってる気がする。
161ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:53:52 ID:NMeSQuwH0
C単はルグル、アニス、コキア、ジェンガに2杖か2靴適当に足すだけでガチデッキ誕生するけどね。
というかかつて最強デッキを作ろうと思ったらこうなった。クフェアかレシャおすすめ。

>>159
かつて笛のおにいさん3つエンチャ+ウインドメアアビvs深淵グー様+赤月をやったら
見事に笛のおにいさん負けたよ!

深淵グーは別物過ぎる。体感ダメージ軽減率30〜40%だ。
162ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:54:59 ID:/hvRNYRu0
>>158
時々思い立ってC単デッキを組むんだけど、
勝率はUC以上が入った時とあまり変わんないw

アビのコンボという面では物足りなさはあるけどね。
163ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:56:00 ID:iGFsPcig0
>>154
あれっ?昔、乱戦状態の複数側はクリ受けないっていってなかったっけ?
勘違いならスマン。
164ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 12:57:40 ID:S7YDyz8K0
>>160
リプレイ見りゃ判るがエロゲのエンチャは気休めも良い所だぞ、4つ位エンチャせんと体感出来る程にはならん
165ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:02:52 ID:eumtBW9b0
>>150
俺もFoilほしいな。
MTGは反っちゃうからALLFoilデッキにしないと使えなかったけど、車輪なら問題ないし。
166ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:03:39 ID:G4fCQWXE0
>>154
あ〜、複数のケースがあったか。それは被クリ率では説明しづらいな。

1. 2者分の「被クリ率」を、1者側から引いてる
2. 2者の平均の「被クリ率」を、1者側から引いてる

こんな処理が行われてる可能性を妄想するぐらいかw

>>156
ごめん何言ってるか意味わからない。
「被クリ率」っていう単語にしっくり来ないって話だったから、
「運」って解釈すれば、そう不自然には感じないよって、程度の
話なんだけど。
167ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:09:37 ID:QS0TWl390
クロスが居ると、味方のクリ率が減退するね
168ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:13:15 ID:zZcGESTMO
>>122
ティアーズは柔らかくねぇよwちゃんと使うべき
関連クリもWクリだからダメージやばいし
169ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:15:16 ID:NMeSQuwH0
>>163
受ける。実証データは無いが。
まぁ体感したいなら、ジギコンのコンフリーに複数のシーカーで同時に突っ込むといいよ!
170ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:20:43 ID:G4fCQWXE0
ああ、俺が「クリ率」って新ステータスを創造したって
思ったのかな?
別に「キャラ固有のクリ率」とは言ってないから、
新ステータスでは全然無いんだけど。
171ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:25:46 ID:NfDOXfY00
つい昨日複数クリティカルくらってきたわ
二つのユニットでこいつ倒して次に陣広げてと次の展開を練ってたら
一気にゲージ一本分*2持っていかれて全てが瓦解した
172ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:30:18 ID:1OaqP4f/0
「被クリティカル」って検証しようが無い物を仮定するより
「防御力」っていう存在が公開されているマスクデータの数値が違うんだろう
って考える方がいいんでないか?
ってのが>>156だろう
173ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:38:30 ID:CvPiCaxm0
流れ切り&既出ならスマン。公式のカード使用率ランキング
黄金の羽 ャDリス
174ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:40:12 ID:G4fCQWXE0
>>172
なるほど、そういう意味か。それは俺に言われても困るw

「被クリ率」説に関しては、>>137が疑問を提示して、>>138
検証を示した。
俺はそれに関して、言葉的な解釈をつけただけだし。
175ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:42:52 ID:zZcGESTMO
でも、HPがATKの数値程度に減っていってるから個別防御があると仮定すると
その攻撃回数の差は防御によってひっくり返る事になるから前に検証されてたのは意味無いよって話になりそうだが

ロザリオの通常とアビでダメージどれだけ変わるか、シャローンアビでどれだけ変わるかって検証されたこと無いし、今のところ防御が個別って言う意見は支持出来ない
ドガやシャイたんはよく杖クリ受けてるのを目視してるから、柔らかいって被クリの体感じゃないのっておもう
176ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:45:48 ID:NfDOXfY00
ロザリオの通常とアビは検証されてたような
177ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:47:46 ID:QUcwcmkJO
流れを切って今日のリプレイ
緑:サマカ、猫ポ、カウス、タジーヌ、リゼ 先生
赤:ルテ兄、タコヤキ、虎目、ミルザム、薔薇推奨 リバ
178ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:48:49 ID:oQ+ZBYAE0
ロザリオはあったぞ
確かユーチャリスとヴェティ相手に、アビがあっても無くてもダメージが変わらなかったはず
ついでにそれぞれに与えた一発あたりのダメも同じだったと
179ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:54:37 ID:zZcGESTMO
まじか、すまん

尚更防御の個体値は無いんじゃね?
180ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:04:08 ID:FcEO8oS7O
被クリ率って所謂Luc値って事か。少し納得した
181ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:23:28 ID:1OaqP4f/0
まあ、キャラ毎個別防御力が設定されてるとは考えてはいないですが

防御力は基準ごと(兵種、LV、CO等で)一律
明らかに硬いのが居る(深遠グー、アビブランド、魔法剣影響下の白ユニット)
って理由から何らかの影響で上下する物だと思ってる
不屈なんかは時間経過ごとに0.9〜1.3みたいな倍率がかかってると思う
>>171例は個別被クリ率よりは個別クリティカル発生率のが
まだ納得しやすい
逆に乱戦で別々にクリティカル貰ってるのが証明されれば・・・
182ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:36:07 ID:6QRXTY1E0
杖コロで同時に撃ってクリティカルが個別に発生してるのか
同時に発生してるのかを調べたらわかりやすいんじゃないだろうか

俺杖コロ持ってないや・・・
183ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:59:28 ID:mAwC+RFF0
にしてもここまでマスクデータが多いゲームも珍しい。
故に奥深いのかもしれないがね。

……なのに、なんで設置店舗が少ないんだぜ……OTL
184ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:23:10 ID:h9An6mFOO
アクエリを半年早く止め、その分早く展開していれば多少は違ったかな?
LoVが近過ぎた。
185ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:30:05 ID:JMyKrP1Z0
被クリ率って、喰らった印象でしかないと思うぞ

アーレとか使うと良く分かるよ 復活しやすいってのは印象だったんだなって
186ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:38:58 ID:tGj+ZpWS0
アビで防御力が上がったり下がったりするのだから、
個別はどうかは置いといて、防御力自体はあると思うけど。
187ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:41:56 ID:NfDOXfY00
関連効果UPで遠距離攻撃力UP(表示ATKはそのまま)っていうのがあるけど
杖の遠距離攻撃はまた別物なのかね
188ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:47:59 ID:8o8IWcWY0
杖は近接と遠距離は確か別物
樽壊す速度が違った気がする
189ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:09:51 ID:CMj3Yrnl0
防御力の概念が多分○%ダメージアップや○%ダメージアップという感じだし個別ってなさそうだけどな。
結局ここで言い争っても結論でないから不毛な話だけど。

少数ドガ対雨鱈を100回やって40対60以上の結果が出るのなら個別防御あるかも知れないが流石にやる気がせん。
全国だとHPマックスからアビなしでタイマンで対戦なんて殆どないし印象で変わってくる気がする。
190ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:10:15 ID:aA04QQ4k0
結局、ロザリオさんのアビリティはどこで使ってあげれば良いんだ・・・!!
191ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:17:19 ID:QUcwcmkJO
>>190
敵召喚士にDAするときか、召喚獣の体力減らすときくらいかね。
192ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:17:21 ID:JV/kRc1Q0
>>190
そりゃ、あれだ・・・。
ロザリオが教えで赤にされてるけど、オフリドを倒したい時とか?

ロザのアビは「相手ユニットがアビ、スキルで防御力上げても無駄無駄ァ」ってことなのかなぁ。
193ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:29:30 ID:8o8IWcWY0
出会いそうなのは
・深淵グーを倒すため
・ブランドを倒すため

召喚獣って防御力あるのかな、と思いっきりカスタマイズ無視したことを思ってしまった
194ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:29:44 ID:aA04QQ4k0
>>191
やはり、それか・・・

>>192
オフリド側が自分に来るダメージを0にするわけだから意味ないんじゃ・・・?
195ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:33:50 ID:aA04QQ4k0
>>193
あぁ、グー様は良くみるなぁ
そういや半年以上前からちょこちょこやってるのに、ブランドと対戦したことないなぁ・・・意外だ
196ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:43:36 ID:hJ+0/wEG0
そういえばこの前コンフリー(ジギダリス入)とボーデ(レマン入)でぶつかったんだが
コンフリーが勝ったことは勝ったんだがHPが1ゲージの1/4くらいまで減らされてびびった・・・
197ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:53:51 ID:wGYQ5ZORO
>>196
お前さんボーデをなめすぎだろ・・・
まぁたしかにボーデとソゥリスは2剣の中では頭一つ下かもしれないが。
198ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:54:10 ID:rTDQoDTvO
こんにちは、最近始めた初心者ですが、ここに書き込みしても宜しいのでしょうか?
2ちゃんねる自体も初めて書き込むのですが…
199ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:00:23 ID:EYkUDHoQO
こいつぁ、でかいのがきたな
200ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:01:32 ID:mveQoQRtO
>>198
YOU、書き込んじゃいなよ!
ただしテンプレにあるような最低限のルールは守ってな。
201ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:02:56 ID:DjCfA6sDO
しばらく食う分には困らんな
202ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:06:02 ID:rTDQoDTvO
ちゃんとsageってます?
不安です…
203ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:07:45 ID:QBzttqS8O
またあいつか
204ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:16:38 ID:j/PvspeOO
別に書き込むこと自体は構わないけど、2ちゃんにもルールがあるからね
あまり意味のない書き込みを何度も投稿するのはマナー違反だよ
ここはチャットじゃなくて、スレッド一つあたりに対してつけられるレスの数が決まってる掲示板だからね
だから分からないことがあればレスを消費せずに、なるべく自力で検索してから書き込もう!
205ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:22:43 ID:rTDQoDTvO
すみません…気をつけます
いやぁ仕事の取材で悠久の車輪をやって見たのですが、思ってた以上に楽しいですね
同人誌関係の仕事なんですが多少イラストには覚えが有るので(汗
http://z.ula.cc/omanchin.com/railway/omanchin.cgi
206ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:26:37 ID:qr1oL64W0
以降触るな危険の方向で
207ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:34:13 ID:tpQbHA/z0
明らかに怪しいw
208ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:37:06 ID:Z7brAuRj0
>>205はのアドレス先はたしかIP抜くサイトだったはず
おまんちんは結構IP抜きで有名だからおきをつけを。
209ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:37:16 ID:Q6vpkrlXO
話変わるがちょっと前に出た悠久のサントラいいね、買った人少なさそうだけども...
210ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:40:01 ID:Y9JrzsotO
ちゃんとsageてるしアドレスの張り方をしってるなんてすごいですね!
早くアク禁になってください!
211ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 17:44:50 ID:rTDQoDTvO
てめえら キモヲタは釣られてIP抜かれてろっ!
馬鹿野郎っ!
212ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:46:18 ID:Q6vpkrlXO
>>208
踏んで何か害ある?自分携帯なんだけど…
213ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:47:31 ID:aA04QQ4k0
>>212
携番抜かれるお(^ω^)
214ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:48:34 ID:Q6vpkrlXO
この携帯も換え時か…
215ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:51:30 ID:lIoF5QMBO
ニュー速で流行ってるアレだろ
216ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:52:44 ID:Z7brAuRj0
心臓に悪いぐらい?
俺も詳しくないから役に立てず申し訳ない。
217ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:58:33 ID:Q6vpkrlXO
単なるイタズラでOK?変な請求とかこないよな?クリップボードって携帯だとどれにあたるんだ…悠久板なのに関係ないこと聞いて申し訳ない
218ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:00:50 ID:qlVk2s8U0
みんな>>205にびびってるな…。
よし!ここは俺が様子を見てこよう!

行ってくるね!
219ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:01:52 ID:QS0TWl390
無茶しやがって・・・
220ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:01:55 ID:JMyKrP1Z0
初心者装いスルー リンクは踏むな
ちゃんとできてたのにどうしたのみんな

ここで出る話題やネタ・絵は大体マキシャに出るんだから
そっちで見ろって
221ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:03:35 ID:Q6vpkrlXO
>>205
気をつけろよ…

いや見られたくないものとかがたくさんあるからさ、流出したら嫌だな…と。
222ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:03:38 ID:QBzttqS8O
正直スルーも限界だわ…
223ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:03:57 ID:qlVk2s8U0
もうダメ…もう立てないよ…
224ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:07:35 ID:Q6vpkrlXO
さっき安価間違えた…

>>223
抜かれたか…よくもネカルを…!

にしても心臓に悪いな…マキシャには入ってないから情報は此処で仕入れるしかないんだよね
225ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:07:59 ID:JDqQH2TtO
そんな時はイフリートとシャイタンを眺めるんだ!

段々と力が湧いて来て、荒らし何かどうでも良くなって来るぞ!
226ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:11:49 ID:6QRXTY1E0
>>225
イフリートとシャイタンといえば関連は無いけど
上手くいけば5剣にもシャイタンのアビをかませるな
失敗した時のリスクが大きすぎるけど。
227ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:13:14 ID:aA04QQ4k0
>>224
メアドとパスワード登録するだけなんだから、入るだけなら簡単じゃないか。
別にプロフとか書く必要もないしね。

そんな俺もマキシャは登録するだけして数ヶ月見てなかったり、このスレも10スレ振りだったり・・・
228ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:17:12 ID:Q6vpkrlXO
>>227
つかぬことをお聞きしますが…タダだよな?
タダだったら入ってこようかな
229ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:20:01 ID:QS0TWl390
入ったはいいが、使い方わからんな

まぁ、ここでする会話ではないかw
230ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:23:13 ID:tGj+ZpWS0
>>197
うちのボーデはユーチャリスに殴り負けたよw
231ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 18:25:46 ID:rTDQoDTvO
おまえらおちつけ
おまいらの顔写真と住所と電話番号とファイルしてあるキモい二次画像が漏洩するだけだからw
232ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:27:01 ID:qlVk2s8U0
もちろんアビがかかったユーチャリスだよね。ボーデの関連はいなかったんだよね。
途中でボーデのアビ使った訳じゃないんだよね。そうなんだよね?

たのむ、そうなんですと言ってくれ…
233ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:27:42 ID:KbTLFXVG0
流され君の被害にあいたくないならリンクは極力回避すればおk
あと書き方がワンパターンすぎるから注意してりゃわかる
不安な人は更にNGとうろくしとけ
234ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:29:08 ID:JMyKrP1Z0
タダ
日記書かないならROM専になって
暇な時に最新日記ってとこクリックして見てればいい
上位陣は結構マキシャで繋がってる

その日マッチした人が日記に試合内容とか書いてると参考になるw
235ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:30:31 ID:amLbeZ7y0
>>198
IDがQoD。スレ違いだな。
荒らしてないで一緒にあそぼーぜっ!
236ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:34:58 ID:Q6vpkrlXO
>>234
有難う、日記とか書くのは嫌だからROMっておくよ

>>233
今からNG登録してくる…怖いしな、何となく
237ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:36:54 ID:XcPiIPkFO
携帯なんでNGできない・・・・
238ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:38:16 ID:lIoF5QMBO
ドコモの携帯なら専ブラアプリであぼんできるがな
239ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 18:40:55 ID:rTDQoDTvO
荒らしの俺が言うのもなんだが、携帯でもNG出来たはずだぞ
ゆとり
240ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:45:25 ID:EYkUDHoQO
こればかりは糞コテが正しいな
241ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:47:12 ID:0uMK+0OuO
携帯を言い訳に自衛が出来ないと言うならいっその事
2chに書き込みしない、URL一切踏まない事をお勧めする。
極端な事を言うならここに来るには不向きな方だ。

自衛手段はいくらでもある。
頑張って調べてくれ。
242ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:48:29 ID:KbTLFXVG0
>>237
携帯用のブラウザもあるよ。無料だし適当に探してみなよ。
243ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:50:35 ID:AvL1Vm3HO
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
244ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:51:32 ID:XcPiIPkFO
ぺ以外の人ありがと
試してみます
245ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:51:59 ID:NfDOXfY00
wikiのレアスキル一覧見てたらアレキさんのスキルが
AP1につきダメージ15%カットの計75%カットになっててふいた
AP1につき5%カット、計25%カットの間違いだよな?
246ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:00:30 ID:8o8IWcWY0
常時75%カットとか何者だよ
AP溜めてDAするだけで勝てそうだな
247ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:03:23 ID:MxDtYIKQ0
>>245
75パー防御だと、ATK999のちびも撃退しそうだな。
248ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 19:08:49 ID:rTDQoDTvO
ここのゆとりどもは携帯(笑)とか言う癖に誘導ひとつ出来ないのぅ
ここを使え、ゆとり携帯
http://s.s2ch.net/test/-/
下の設を選んだらNG出来るぞ
249ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:10:23 ID:Q6vpkrlXO
アレキさんが少し本気をだしたようだな…
250ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 19:19:04 ID:rTDQoDTvO
こらっ!池沼どもっ!
人様が親切丁寧に誘導してるだろうがっ!
ありがとうの一言でも書き込まんかいっ!
ボンクラどもっ!
251ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:25:13 ID:/R/7uMu80
アレキさん、90%近いリヴァすら殴って追い返したんだぜ・・・。
さすがに回復ゾーンの中だったけど。
アレキみたら先生じゃないといかんのね。orz
252ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:32:12 ID:nynzHG360
アレキとアヴェルが一緒に出てきたらノータイムでジャック選ぶわ。
やりたいことは分かるが付き合ってられるかw
253ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 19:34:11 ID:rTDQoDTvO
おまいらは恩を仇で返すどころか、顔に唾を吐きつけてくる
ちゃんころと一緒だな
254ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:36:16 ID:KbTLFXVG0
アレキさんを見たらコリマの出番だ・・・!
255ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:37:45 ID:Q6vpkrlXO
触れちゃいけないと分かりつつ返信してみる
ぺの人、有難う…助かったよ

アレキさん強いんだなー
256ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:44:37 ID:lhn5XBlo0
潜在が前提で先生が選ばれるが、放置
回復エリアで迎え討つならどれでもいい気がする
アレキ使いなんて都市伝説だと思ってた
今日初めてあたった、確かに硬いね
あたることが無さ過ぎるから、ディアデッキよりしんどい。
257ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 19:45:59 ID:rTDQoDTvO
ここの奴らは冷たいのぅ
誘導くらいしてやれよ
258ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:46:51 ID:KbTLFXVG0
尖ったデッキ相手は場合によっちゃ詰むケースもあるしね
259ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:48:53 ID:wGYQ5ZORO
アレキさん?ナンガで燃やす俺には関係ないな
260ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:53:37 ID:KVQcSpHN0
アーライ&サーラの美男美女カップルデッキ作りたいんだが
レベルを34111に分けるか3421にするかどっちがいいんだろうか?
343は勘弁な!
261ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:54:34 ID:Q6vpkrlXO
ナンガも強いけどあんまり当たらないな
当たっても何も対処方法持ってないから困るんだけどね
262ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 19:59:42 ID:RU3Vkq8BO
ナンガに連続で当たり爆破されまくったトラウマが…
32221の靴杖デッキでも無理矢理にナンガは落とすべきなんかね?彼に当たると何にも出来ない
263ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:00:00 ID:XcPiIPkFO
あーらい
さーら
かうす
みるざむ
あるね

これでいい
264ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:04:06 ID:MD2GCQza0
>>262
その構成なら、アニスを何かと入れ替えれば大丈夫じゃないか?
上手くマークできること前提だが・・・
265ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:07:17 ID:KVQcSpHN0
>>263
やっぱり34111かな…
その案かなりよさそうなんで使ってみます。有難うございます
266ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:09:04 ID:QS0TWl390
>>263
縦読みすると、あなたの本名というわけですね?
267ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:09:54 ID:g49XXIe60
あの、ウィキにあるリンクの過去スレ一覧の1〜100、誰か元に戻してもらえませんか?
それが駄目ならどうやって見るか方法を教えてください
268ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:11:35 ID:ZuRGlurn0
ミルザムは要らない気がする
ロタネーかムフリがいいんじゃねぇかな
269ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:16:53 ID:QS0TWl390
過去スレ一覧の一番上に書いてあるがな
270ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:18:23 ID:KVQcSpHN0
>>268
個人的には鹿が1枚って確かに陣取り的に難しいかもしれない
ムフリも選択肢に入れておこうかな
ミラクはアビが死ぬからなあ…
271ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:25:17 ID:qr1oL64W0
>>270
ミラクはサイドに入れとくくらいじゃね?
相手に色変えがいたら入れるみたいな。
272ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:30:01 ID:XcPiIPkFO
アケルはどう?
サーラと関連あるし
273ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:34:01 ID:8DgbU7SO0
>>270
アーライ、サーラ、アディル、アケル
サイド:エンケ

1700台ならなんとか。
274ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:46:28 ID:g49XXIe60
>>269
「先頭にhを付けリンク先へ飛ぶ」ってのが解らんのです
275ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:52:10 ID:MiElfUI40
>>274
例えば
【100万回】悠久の車輪100回転目【死んだ猫ぽ】 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228549082/
っていう場合は上のアドレスの先頭に[h]を加えるとアドレスとして完成となるから
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228549082/
ってやってからアドレスバーに貼り付けてエンターするんだ
あと書き込みするときはメールアドレスにsageって入れようね
276ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:52:10 ID:rTDQoDTvO
277ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:58:23 ID:6/pLf3AhO
この後お前は
「すいません専用ブラウザってどうするんですか?」
的な事を言う
278ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 20:58:34 ID:RdxzgNoR0
グー鮫使ってるんだが、5剣相手が本当に厳しい
特にドラゾンとキマゾン
端に陣取られると倒す事はおろか退かせる事も出来やしない
DAが怖いからグーニートさせざるを得ないし

どんなデッキが有効なんだろう
279ペニ山ペニ太郎:2009/01/12(月) 20:59:54 ID:rTDQoDTvO
もう全国撤去だからアケゲーレトロ板に引っ越せよ
280ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:03:00 ID:KbTLFXVG0
>>278
グー鮫から外れてしまうがサイドに船長いれとく、とか?
サイドが無いとかグー鮫のままで行きたいとかなら、うまくゲージ増やしながら手数勝ちを
狙うとかしかないのか・・・な
281ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:06:28 ID:6QRXTY1E0
>>278
グー鮫デッキでも充分いけると思うけどな
グーで5剣のDAをけん制してるだけでもアビで召喚ブーストできるし
4剣で5剣を抑えられれば鮫で他を制圧できる
あとは召喚獣と重なってDAして来そうになったら虎目で足止めするとか。
282ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:10:52 ID:VPpoq8s60
さっきおでん食ってきた

>>271
黒飴対策とかぐらいなら…サイドが1あるのでサイドに入れてみようか
>>272
そもそもサーラとアビが似ていて被っているのがなんとも…
>>273
エンケとアディル持ってないんです。
でも破壊の門ガン守りって感じでもいいかもしれない

美男美女カップルってこのゲームじゃあアーライ&サーラが
一番好きなんで頑張ってみます。
283ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:15:10 ID:rTDQoDTvO
284ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:22:27 ID:lzmc0OhfO
グー鮫で対応出来なかったらマスター少なめのデッキは全部対応できんな。
285ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:33:38 ID:EYkUDHoQO
>>278
5剣はユージアルとレッドムーン張りつかせて放置
レッドムーンは樽縦だけ壊して逃げるようにすれば3コスで十分押し戻せる
この場合は、鮫王→虎・薔薇に崩したほうがいいかな
ただ、キマゾンだとちょいきついな
フランでなるべく黒を減らすか、ピタダで止めるかかな
286ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:43:11 ID:+YL3gzI1O
サイドに
ファラオン
船長
ミラクティール
UGR

コリアン
痴漢

辺り好きなのドゾー
287ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:45:57 ID:x/P3+BJa0
亀すぎるが、先日「巨像の一撃」の『巨』の文字だけが太いフォントで書いてある杖コロ引いた
別のカードゲームみたいでなんか新鮮だぜ
288ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:48:53 ID:rTDQoDTvO
289ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:04:40 ID:aA04QQ4k0
Firefoxならh抜きアドレスで、ハイパーリンクされてなくても、URL部分をダブルクリックするだけで開けて便利なんだよね。


つか、ID:g49XXIe60みたいなのがネットに繋いでる事自体に恐怖を覚える。
290ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:18:13 ID:Q6vpkrlXO
印刷ズレは確かにあるかもね、この間印刷ずれてたファルカド引いたけどダブってたからリサボに入れてしまった
291ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:32:40 ID:S2BLD/CnO
グー鮫でドラゾンは某グー鮫の人もよく負けてるの見るからサイド無しじゃキツイんじゃないかな?
2杖が一人いるだけでドラゾン相手は大分違うと思うけどね。
292ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:53:59 ID:RdxzgNoR0
アドバイスたくさんありがとう
サイドは2枚しか開いてないのでとりあえずユージアルでも入れるか
293ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:00:28 ID:rTDQoDTvO
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院し死亡しました。
: :     信じる信じないは勝手ですよ。
294ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:08:59 ID:ne+PwegL0
>>289
勝手に覚えてろよw
295ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:15:22 ID:XcPiIPkFO
3rdいつかな・・・・
296ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:16:31 ID:jpxh14yr0
LOVもイメージ変えた絵がでるんだな
なんか合わない気がする
297ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:16:39 ID:mAwC+RFF0
>>295
「一周年記念!」とか言いつつ3月と予想!
298ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:18:24 ID:VoUeEzWU0
今までが4ヶ月ペースだからそうだろうな。で、3月上旬はピローキャンペーンと。
299ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:24:24 ID:zZcGESTMO
>>292
サイド2あるならルチルエシネアか、ルチルロタネーで虎目分解すればドラゾンには有利だよー
ユージアル入れると2杖入り4枚で枚数たりなくてきついとおも
300高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2009/01/12(月) 23:25:29 ID:24cq+crG0
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
301ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:27:01 ID:L8HuRP6i0
3rdはアンケートの希望絵師を聞いてくれればな。
アスモデルは今週かな。
302ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:27:08 ID:pGcVuRsR0
>>296
確かにあのまますたいりっしゅ路線で良いと思う
少ない客を食い合っても仕方あるまい
周りが減った所為か俺のホームには活気が戻ったが・・・喜んで良いやら悲しむべきか
無くしたUCトレしてくれた兄ちゃんアリガトナッ
303ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:29:13 ID:zmCZ4QqK0
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院し死亡しました。
: :     信じる信じないは勝手ですよ。
304ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:40:47 ID:uhfg46BwO
おまんちん開いちまった‥‥携帯変えた方がいいのか?
305ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:45:44 ID:ne+PwegL0
>>304
残念ながら…。
306ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:52:40 ID:QBzttqS8O
これだけ反応があると奴はまたやると思うと鬱
307ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:52:50 ID:uhfg46BwO
>>305
まじかい。こいつ(携帯)とは長かったんだがこれまでのようだな‥‥最後に1つだけ聞きたいんだが、俺の携帯の番号を勝手に使われて請求きたりするのか?

悠久の話しないのもあれだから。この前レシャにクリ出されてシャローン食われたよ。まさかの展開で焦ったぜ‥‥
308ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:53:04 ID:QUcwcmkJO
>>304
何の話?そのおまんちんって何なのさ。
309ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:55:50 ID:VHpqFKb70
お前らちょっとビビリすぎだよ。
たぶんなんとも無いから無駄に金使わんほうがいいと思うよ
310ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:01:56 ID:N0iQR0H40
おまんちんで不正請求とか、自演にしか見えねえ…

ところでぺの字
最近見かけなかったが、やっぱり全国大会の準備で忙しかったのかい?
311ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:08:28 ID:4UZzZ3Uo0
ディアレリア使うとほんと腕落ちるわ・・・
312ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:09:08 ID:50m+6yJ4O
まぁ心臓に悪いだけだよね…
あと、人間に悪いやつもそういない様に思えたな、あの人もなんやかんやで誘導してくれたし。有難う。本当に助かった。

一番近い所にある悠久も戻って来てたし、今年はもっと設置店舗が増えるといいな
313ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:13:25 ID:VKASUn8+O
地雷しかけた奴に手当てされて感謝してりゃ世話ないわ
つか年末からこっちにかけてのスルー力の低下は何事なの?
おまえら一騎打ちの誘いでも受けたの?
314ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:15:16 ID:Niv/A8vCO
>>308
とりあえず>>205は踏まない方が良いと思います

>>310
IDを見てくれ、俺は彼じゃないよホントに。つまりあまり気にしない方がいいのかな。まあ春までには買い直すけどな

スレ汚し失礼しました
315ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:23:29 ID:A9B7iu3n0
NGワードに「ペニ」でおk。もしくは「ペニ」。
怪しそうな奴はURL踏む前にID抽出で判断。
俺はこれでこのスレを楽しんどるよ。

にしても、次のプロモカードキャンペーンはまだか。
ストックしてある150枚近いピローが、果たしてゴミくずになるか宝の山になるか…楽しみで仕方ねえ。
316ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:28:34 ID:MPMVRK6M0
前々からだけど
このスレ2ちゃん初心者多いな
317ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:29:15 ID:9AeuGT7Z0
>>315
一応ピローに加えて、使用済みICも取っておいてあるぜ
さっきピロー数えたら軽く200枚越えてたぜ。さすがにちょっとやりすぎた
318ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:29:22 ID:50m+6yJ4O
まぁ色々やってるけどたまには…と思って。
スレ汚しすまん、実はちょっと荒井さんに呼ばれたんだ

次のピローキャンペーンまでにまた貯めなきゃなあ…終わる時に取っておくの忘れないようにしないと
319ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:29:40 ID:TnWyAAGZ0
1800代でのディアレリア使いは、同じレートの俺から見ても下手なのが多いな
慣れてないせいもあるんだろうけど、ディア落とされ過ぎ
それでも、一旦世界樹植えられると勝てませんがね
320ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:59:48 ID:W/ZXr2wh0
ガルガドラ+フェロシで高速DAデッキがすげえ面白そうなんだけど
あれってネタバレしててもその上で押し通せるくらいの強さはあるのか?
上位の人間が使ってるって事はそれなりなんだろうけど相性悪いデッキ多そう
321ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:02:42 ID:h07P/sUy0
素直にコリマ入れる事にした。
コスト9を鹿にして落とそうにも、ファラウォン入ると返り討ちにされるからな・・・。
サイドに1使うだけなら安いもんだわ。
322ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:05:18 ID:HojWCR0VO
黄単バランスデッキって現在どんな位置?
やっぱ、緑、青、黒が有力?
323ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:05:58 ID:+ZFQ7qc+0
>>320
バハムートより高速なatk200越えのキーパーが実に快感ですぞ。( ´∀`)bグッ!

324ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:11:31 ID:+oQXgjmT0
>>323
つUGR
つローレライ
つ船長
つバイカル

……バイカルじゃ無理かなw
325ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:14:59 ID:TnWyAAGZ0
>>321
2鹿以上を3枚にして3方向から攻めればいいよ
326ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:34:48 ID:W/ZXr2wh0
>>323の魅力的なフレーズを見て思わずガルガドラを買いかけたけど
>>324のお陰で正気を取り戻す事ができた
327ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:40:03 ID:9y0po7EkO
>322
今バージョンはエンチャの効果が絶大だからどの単色も強いと思う。敢えて言うなら緑>白>黒>青>黄>赤かなぁ。赤はダメアビ混ざると手付けられなかったりするけどね。
328ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:41:27 ID:B3fYDZ7E0
3剣の被クリ率を調べてきました、マスターに攻撃させて
死ぬまでに何回クリティカルを出したか、何回ダメージを食らったか
上画面のHPゲージが減った時をカウント
(攻撃回数は、毎回数えますがカウントミスなどが多くなるため正しいと思われる数値を抜粋)

タンジー(atk24)vs3剣
(クリティカル回数と攻撃回数)0回=58回 1回=55回 2回=52回 3回=49回 4回=46回
3剣の体力1099なので、1回あたり19ダメージと推測

アーライ   0 1 0 0 0 0 1 1
ティアーズ.  0 0 1 1 0 1 3 1 1 3 2 0 0
グラド     2 0 1 0 0 0 2 0 3 1 2 0 2 2
ダーク    1 0 1 1 1 0 2 2 4 4 1 1 3

パンドラ(atk24)vs3剣
こちらも19ダメージと推測

アーライ   2 0 0 0 2 0 1
ティアーズ.  2 0 0 1 0 1 1 2 1 1 0
グラド     1 1 0 0 0 3 0 1 3 3 1 1
ダーク    0 1 1 1 0 2 0
329ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:42:16 ID:B3fYDZ7E0
ヴェネタ(atk25)vs3剣
(クリティカル回数と攻撃回数)0回=55回 1回=52回 2回=49回
3剣の体力1099なので、1回あたり20ダメージと推測

アーライ   2 0 0 1 0
グラド     0 1 0 1 1
ダーク    2 1 2 3 1 1

タンジー+関連アルカード(atk25)vs3剣
こちらも20ダメージと推測

アーライ   0 1 0 1 2 1
グラド     1 1 1 0
ダーク    1 1 2 2 0 1

パンドラ+関連アルカード(atk25)vs3剣
こちらも20ダメージと推測

アーライ   2 0 1 1 1 2
グラド     0 1 1 1 1
ダーク    2 0 1 1 1
330ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:42:49 ID:B3fYDZ7E0
タンジー(atk24)vs4剣
(クリティカル回数と攻撃回数)0回=73回 1回=70回 2回=67回 3回=64回
4剣の体力1311なので、1回あたり18ダメージと推測

ファラウォン 1 3 0 4 1 1 0 1 2 1 1 3 3 0 3
グー      2 2 2 4 0 0 2 1
(グー死亡時のタイム 213 158 266 177 260 156 254 162)

推測される1回あたりのダメージが4剣のほうが1少なくなったのが気になります
他のレベルの剣もやっておくべきでしたが、資金と時間的に厳しく
結論としては、なんとも言えませんが今後の検証の参考になればと思います
331ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:46:26 ID:QUFVjuNG0
>>322
ファルガド、メイッサ入りなら何とか頑張れない事もないかもしれない
ただ、色変えが多い(ぶっちゃけるとリゼ)が多い昨今、ちょっとつらいかもしれん
332ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:58:39 ID:jBo+6hx70
>>326
痴漢

>>328

ダークが微妙に多くクリ受けてる気がするが、攻撃回数に対する割合にするとあまり違いないね
333ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:22:29 ID:k5TPRqes0
>>322
黄単でやってるけど、個々のカードパワーの無さに泣けてくる。
鹿の選択肢の多さはいいんだけど、剣杖の選択肢の無さにも泣ける。
ファルカドメイッサが追加されて、やっと他の単色に追いつけるか?と言った所だ。

ミルザムアルネカウスロタネーの四天王が居るじゃないかと思う人も居るだろうが、
アルネはともかく、潰し役と言うか他の強カードがいて、初めて輝くからなぁ。
自国から持ってくるより他国の高スペック採用した方が良い場合の方が多いし。

腕の差抜きにしたら、単純な強さからみたら最下位クラスじゃないのかと思う。
ただアビがどれもこれもテクニカルなものばっかりだから、
プレイヤーの腕が伴なってはじめて輝きだすと信じてる。
つまり、わっちエルフが居る緑単が羨ましい、と。

あと、黄国カードは無理に単色デッキを組むよりも、
素直に混色で組んだ方が強くなると思う。
334ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:25:56 ID:tun4tEvU0
バランスデッキをやめてティコやロザリオを入れればいいじゃないか!
335ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:28:48 ID:TnWyAAGZ0
>>322
緑>その他 って気がする

てか、今思ったがバランスデッキの定義ってなんだ?
剣靴杖が1枚ずつあればいいのか?
336ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:40:11 ID:W/ZXr2wh0
>>328
乙すぎる
しっかりした検証でクリティカルだけじゃなく防御力や遠距離攻撃力に関しても参考になります

黄色は、単色とはまた違ってしまうかもしれないけどティールミラクが怖い
あの範囲であの効果はさすが
337ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:47:47 ID:t4tRS2SrO
検証乙
ダークが確かにアレだな。
でも、被痛打率の存在証明としては弱いかな、と個人的に思う
逆に防御力が兵種等で一律はほぼ認めてもいいんじゃないか?

ダークも関連で硬くなるって意見もあるし、
粗探しっぽいが近接攻撃と遠距離攻撃で被痛打率(存在するとして)違う可能性も出てくる。 
兵種、LV毎に被痛打率が設定されている可能性も今回の検証結果見ると薄い気がする
338ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 03:27:40 ID:Y49aeHGm0
>>335
俺は各ユニットタイプがLv2以上あればバランスデッキじゃねと思ってるが
剣靴杖が、334とか262とか442とか

>>322
単色バランスデッキのことなら、緑はアスター、キャッツポー、ディアレリアが抜けてるだけで、個々のスペック的には相変わらず最下位だとは思うな。
まーディアレリアのアビを考慮した上でのバランスデッキだから、総合的に判断するとどの国も変わらないって思ってるぞ。
劣ってるのは、緑の剣鹿と黄の杖くらいじゃないか?
339ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 03:40:18 ID:SRw06U0J0
>>328-330
乙すぎる
費やした時間とお金に乾杯
クリティカルは4倍ダメかな
340ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 07:52:13 ID:a3aKL0AdO
クリティカル4倍ダメってwikiにもうのってなかったっけ?
かなり前に見たが。
341ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 07:58:23 ID:Bd3IdLyu0
>>338
白・リフィー、レマン、ブランドが抜けてるだけで個々のスペック的には相変わらず最下位
赤・ツェ、タジーヌ、ぴゅーたが抜けてるだけで個々のスペック的には相変わらず(ry
黄・カウス、レシャ、アルネ、ティコが抜けてるだけで個々のスペックは相変(ry
黒・コンフリー、ジギタリス、リゼが抜けてるだけで(ry

青・レッドアイ、エンスタ、ルテリニ、タイガーアイ、ローズクオーツ(ry)個々のスペックからして相変わらずどういう事よ。

一番不遇なのは白だろ。以前の段階で緑並に乏しく、
今回の追加でアルヴとか追加されたけど、正直緑の追加の方が質良いし。
つーか、緑の剣鹿とか黄の杖にはファラウォン・アスター・ミルザムがいてとても劣ってるとは良いづらい。
ぶっちぎりで白の杖だろう。
342ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:02:41 ID:Rto4iEic0
>>313
うん
343ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:03:42 ID:Rto4iEic0
>>316
プレイヤーの年齢層が低いからね〜。仕方無いよ
344ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:09:19 ID:a3aKL0AdO
俺の知らんところで緑大活躍なんだな。
全国やっても青と黒ばかりだが。
緑なんかディアデッキ以外じゃ当たりもしないが。
345ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:11:22 ID:/oqHcJZA0
スルーしない奴も同類だから
相手にしないのが一番
346ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:45:23 ID:boIPWIVHO
>>343
今さら蒸し返すなんて
荒らされたのがそんなに悔しかったの?
347ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:49:45 ID:Rto4iEic0
>>346
意味が分からない。荒らされたって何が?
348ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:53:17 ID:a8K/h1ro0

    r ‐、   何だこの流れは
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  貴様等このスレを一体どうするつもりだ?
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  

349ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 08:54:25 ID:TvbU/oCv0
ベルガ、キャンディー、ディアレリア、リゼ、コリアンダー。

レベルがややこしくなるデッキ!!
しかしキャンディーよりベルガの方が性能が良い事実……。
350ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:12:17 ID:HojWCR0VO
ベルガハァハァ
闇夜の絵師からペルラ追加してくれ・・・・
351ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:32:10 ID:Qrzq+dew0
>>349
そりゃベルガの方がレベルとコストの合計は高いんだから当たり前だろう

ショップはすっかり騒がれなくなったけど何気にSR2枚出てたりするんだな
352ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:37:04 ID:Rto4iEic0
ショップは壁紙だけなのがな〜…
もっとラインナップが増えてくれると嬉しいんだが。ポイントが余りまくってつまらん。

「じゃあどういうものが買えるようになればいいの?」って言われると着ボイスくらいしか思い浮かばないけど。
353ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:42:07 ID:a8K/h1ro0
召喚師の衣装とか、実用性皆無のネタ召喚獣とか
354ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 10:03:30 ID:Kp5KWA8DO
>>338
その定義だと、ピュータ藁とかもバランスになるんかな?
極端だけど、532の3枚構成とかでバランスとか言われてもなぁ

バランスデッキって感覚的に言われてる気がするけど、
個人的には大体↓こんな感じだと思ってる
3LV以下のユニットのみ
5枚編成(4〜6枚?)
各兵種1LV以上
355ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 10:17:43 ID:SRw06U0J0
召喚士の衣装は募集キャンペーン終了後に初めて実装されるのかな
356ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 10:28:46 ID:/oqHcJZA0
バランスってのはバランスが取れてなきゃダメだろjk

兵種毎のLv比が4:3:3じゃなきゃバランスとは言えん
357ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 10:34:48 ID:Kp5KWA8DO
レベル比=デッキバランス ではないとは思うが・・・
まぁ定義がないからあくまで個人的な意見
358ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 10:55:20 ID:N0iQR0H40
レベル比だけじゃな…
4杖3鹿1剣×3とかでバランスがとれてると言えるかというと…
359ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:06:10 ID:5A3VhSJLO
今日のリプレイ
アスター、アヤメ、ディアレリア、ナスタ、置換
ポルタ、ブランド、レマン、シュコダ
360ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:27:47 ID:4HwEFSX4O
>>359
お疲れ様

スルー決定
361ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:30:56 ID:s2Au2z/W0
藻前ら白の杖馬鹿にし杉。。
風メアや阿部は元々強かったし追加で入ったヤトラやティサや杖コロは普通に強い。
今の白は各LV帯に優秀な杖を要してるよ。
362ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:51:36 ID:a8K/h1ro0
阿部流はレマン子と組ませて篭城させたら、ちょっとやそっとじゃ落ちないぜ
363ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:53:28 ID:XyFRtwjkO
>>361
何処に反応したか知らんがもちつけ…
白YOEEEとかビミョーとは何処にも書いて無いキガス


自分はバランス≠デッキ内3兵種かつ1ユニット最大3コストまでだと考えてるよ?よ?
364ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 11:57:00 ID:5A3VhSJLO
ちなみに今日のリプレイ勝ったのは白単。
鹿8コスに荒らされっばなし。
365ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:05:32 ID:4HwEFSX4O
ディアレリア涙目か……


私事だが某買取店に買取依頼したがまだ連絡なしだぜ……
また郵便局がやらかしたみたいだ……今までシャローンとブランドとリリィとヴァレッタとクロスが郵便局によって行方不明になったぜ………
俺の場合はクロネコメール便より届く確率が低いぜorz
366ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:06:49 ID:nmvp729r0
アヤメが入ってるってことは、サイドはキャッツポーだったんだろうか?
367ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:08:00 ID:HojWCR0VO
>>365
クロス「私のせいだ・・・・」
368ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:08:43 ID:nmvp729r0
>>365
いくらなんでもおかしい。
他の原因を当たったほうが良いよ。
送り相手は毎回違うのか?
369ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:09:45 ID:Qrzq+dew0
戦闘力を強化できる鹿は強いよな
欠点は回復ができないのと樽の生成、破壊が遅いくらいか

誰かに怒られそうな気がするけど気のせいだろう・・・
370ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:10:37 ID:nmvp729r0
ちなみに俺は100回以上郵送でカード送ってるけど、一度も事故ったことないぞ。
371ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:14:12 ID:a3aKL0AdO
最近やたらと緑つえーだからな。
ま、実際青と黒の方がダンチなんだが。
全国やっても、
青≧黒=赤>緑=白≧黄
じゃね?実際。
372ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:15:00 ID:N0iQR0H40
軽くググってみたが、統計では3%らしい(?)
相当運が悪ければ30回送って3回事故るくらいは有り得るかもしれない…
373ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:17:28 ID:DmpxGDPqO
>>385
明らかにおかしいだろ。
日本の郵便は優秀すぎるからまずその確率は有り得ない。
ミス多いと言われるクロネコにしても送付の母数が圧倒的に多いから誤配率なんざ0.03%程度。
送付先が同じなら相手疑え。
違うなら記述にミスがあるんだろ。
374ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:20:15 ID:+igLpg7HO
>>365
相手が「届いてない詐欺」の可能性
375ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:20:48 ID:DmpxGDPqO
>>372
桁がおかしい。
3%も紛失して事業が成り立つわけ無いだろ…jk
376ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:23:40 ID:aTuHNYp3O
>>365
こういう人がオレオレ詐欺とかに引っかかるんだろうな
377ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:24:02 ID:4HwEFSX4O
いや、届いた時はきちんと買取りしてくれてるから詐欺は無いと思う・・・。

まあ、内容証明にしてない俺が悪いっちゃあ悪いがな
378ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:30:15 ID:DmpxGDPqO
>>377
お前がレア抜くとしたら全部抜くの?
バレにくいようにちょっとだけ抜くだろ。

それと同じで基本は査定するんだよ。

何回も消えてるのに同じ方法繰り返すとかカードより頭の方が心配になる。
一度良く考えてみたら?
またはゆとりですか?
379ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:31:49 ID:nmvp729r0
>>377
その台詞でこいつはだまされやすい奴だなと誰もが思ったと思うよ。

10回に1回届かない振りをするシステムとか、そういう可能性もあるんだよ。
本当に届いてないかは誰も調べられないんだから。
380ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:36:00 ID:nmvp729r0
皆、郵便が・・・とか言うけど、
まぁ本当に届かない事もあるだろうけど、基本はちゃんと届く。

1集配局でも1年に1回(1回が複数枚になる事はあるが)
1年に同じ人が何度も集配事故に巻き込まれるなんてことはまず無い。
381ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:39:13 ID:07PhHiGS0
何回かに1回なくなった事にする方がそりゃ信憑性も上がるわな
382ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:42:52 ID:4HwEFSX4O
そうか……まあ仮にそうだったとしてもカードだけで済んだのは良かったかもしれないな

現金や貴重品なら大変なことになってただろうし
383ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:43:01 ID:bv8tV1Q6O
Test
384ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:48:57 ID:URQ9gKfuO
>>364
緑単強い!白単微妙!と言った日にこれとは…なんと言う皮肉。
リプ見てきたけど、まさにポルタブランド無双だったなぁ。エンチャどころか、樽を立てる余裕すらないw
緑はアヤメじゃなくてタンシー入れとけば、まだ勝負出来たんだろうけどね。
385ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:50:34 ID:nmvp729r0
集配事故率の0.3%っていう数字も上のような詐欺の件数も含まれちゃうから可愛そうだよね。
まぁ上のケースは郵便局に届出すらしてないだろうから事故率として集計されないだろうけど。
386ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:58:17 ID:a3aKL0AdO
>>384
騒いでるのほんの一部だけどな。

ちなみに普通郵便じゃ追跡出来ないと思ってる人いるが、でもある程度どこまで配られたか追跡できるぞ?
387ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:03:51 ID:Rto4iEic0
>>367
ちゃんと責任取れよ
388ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:04:35 ID:I1d1lJkRO
今王クラスに緑いなくないか?
王クラスじゃないランカーの各色変えエンチャの評価だが
黄>青>緑>黒≧白>赤 だと思ってる
389ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:12:48 ID:a3aKL0AdO
ランカーの称号は白→赤→青。
または赤→青の流れの人が多いよ。

ほとんど流行ったデッキの移り変わりに沿ってる。
390ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:27:21 ID:yDeUh+yw0
うちも、この前書留で、すわ郵便事故か!ってことがあったけど、
先方の宛先ミスだったっていう落ち。
そういうことも配慮してもう一度たしかめてみれば?

完全国営のコロよりは確率が Up してるのかもしれないけど、
それでもなかなか起きるもんじゃない。
391ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:15:21 ID:t4tRS2SrO
つーか無くなった物が皆高レートじゃん?
抜き確定だろ
392ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:26:08 ID:k7hVWqAiO
>>365
で、どこの店使ったの?
393ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:30:10 ID:TvbU/oCv0
>>365
郵便局でバイトする時、大概「犯罪は絶対わかります」的なビデオ流されるけど、
それでも窃盗が多いのが現実。
どどんまい(´・ω・`)
394ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:47:39 ID:vyqtraXBO
青って完全な単色は微妙じゃね?
余り恩恵受けないし

青鹿系にカウスやロタネー入れたチトジャクとか、青鹿一枚+タコメインにミルザム入れた形でなければ黒と緑には劣る気がする
後、黄色って3鹿居ないからバランスの話なら微妙だけど、ティコシーカーズやロザミル、ティコメイッサとか有るからバランス以外いれるなら結構上位かと


俺は普通郵便、メール便トータル1000回くらい送って一回だけ事故ったことある
そう何回も起こるのはおかしいとおもう
メール便にして追跡するべき
395ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:52:10 ID:a3aKL0AdO
郵便で盗むってなに盗むんだ?
封筒になにはいってるかわからんのに。
宛先みて盗んだりすればばれるし。
だいたいは価値のない書類いたずらにとるのにリスクを犯すなんて理解できん。
396ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:57:07 ID:XyFRtwjkO
>>394
…黄3鹿…
SAMAKA
(`;ω;´)
397ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:59:50 ID:Rto4iEic0
>>394
ヴァレッタ「呼びましたか?」

まあ自分が引いたことないカードは記憶に残らないよな
398ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:07:28 ID:nmvp729r0
>>395
盗めるから盗むんでしょ。
お金があるのに万引きするのと一緒で。
399ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:10:23 ID:a3aKL0AdO
自分に無意味な書類盗んで捕まるなんて理解できんなー。
ちなみにバイトが盗んだ場合、窃盗じゃないよな。
400ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:13:31 ID:JdhzcWOUO
黄は何気に青なみにスペック良いと思うけどね。
・・・SRは除くけどなっ!!
黄色のSRほど引いて意気消沈する勢力も無い・・・。
401ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:13:43 ID:PSOvGNJPO
配達メンドウで捨てたってニュース見た事ない?配達はユルユルじゃないの??
402ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:20:09 ID:nmvp729r0
>>399
俺だって理解できんよ。

>>401
海外は多いけど、日本はそれほどない。
むしろ、あったらニュースになるほど。よくある話じゃない。
403ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:21:48 ID:yDeUh+yw0
>>399
もろに犯罪です。そのバイトの人が。

>>401
去年か一昨年ぐらいにあったね
404ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:25:52 ID:Rto4iEic0
>>399
>ちなみにバイトが盗んだ場合、窃盗じゃないよな。
そうなん?じゃあ俺も郵便局員のバイトして盗みまくろう!
いや〜いいこと聞いたわ〜
405ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:33:02 ID:Kp5KWA8DO
>>394はサマカを何色だと思ってたんだ?
最近リプに出まくってるのにカワイソス

ヴァレッタ?何それ

・・・おや、だれか(ry
406ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:35:11 ID:s2Au2z/W0
まぁ黄色はATK欲しけりゃティコ使えって話だな。
3鹿ってならサマカで充分だし場合によっちゃネカルもいるし。

…ヴァレッタ?誰です?それ
407ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:35:49 ID:EjErOP1WO
???「杖が流行れば、僕だってきっと、、、」
408ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:38:26 ID:qLOm53tr0
3.3.2.1.1、ないし3.2.2.2.1で、各3と2の部分に剣杖鹿が
1枚は居る、というのが俺のバランスデッキのイメージかな。
3.3.2.2は微妙なトコ。
409ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:39:00 ID:Kp5KWA8DO
ネカルは優秀過ぎて言うまでもないかと・・・
・・・スイマセンゴメンナサイ、素で忘れてましたorz
410ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:43:00 ID:SRw06U0J0
杖が流行っても高性能の高Lv鹿がTAITOするだけじゃないかと思う

でも高性能4鹿が思いつかない
411ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:44:06 ID:SRw06U0J0
ああ青い国のはみんな優秀だな
412ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:44:42 ID:Kp5KWA8DO
>>404
窃盗にはならないが、横領になる。とか、そういう意味じゃ?
実際は知らんが。
413ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:46:18 ID:dI+H7tHcO
バハ3鹿はAtk不足な気が
3コスAtk53、54くらいいても…
ヴァレッタ姐さんのサラマンドラは
見かけだけだし…
414ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:48:01 ID:O/gvvWvFO
窃盗じゃなくて業務上横領?

郵便で思い出したけどアスモデル発送のお知らせは今週あたり来るかな?
415ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:50:25 ID:0b6WjYPw0
サラマンドラとってもはやいね!
416ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:53:46 ID:H8LAXEJPO
ここまでフェイなし。
昼なら強いよ!
417ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:54:49 ID:DsP889TsO
黄色の3靴でまだ一回も名前出てないのがいるのですが…
418ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:04:18 ID:Kp5KWA8DO
プラセは赤/黄だからなぁ・・・
419ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:07:41 ID:a3aKL0AdO
>>404
すでに突っ込まれてるが、会社の金盗んでも窃盗にはならんぞ。
横領になるがな。
局員が盗んでも窃盗か?それとも横領?
郵便は法律特殊だから別になにか罪があるのか?
420ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:10:24 ID:DVDTx74T0
>>377
遅レスだけど配達記録とかにした?

普通〒だとしても、
そう立て続けにあると郵便局か買い取り店が疑わしい。
421ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:36:35 ID:a3aKL0AdO
>>420
普通郵便でも出した日時と場所がわかれば、どこを経由してどこまで行ったぐらいは追跡できる場合があった記憶が
422ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:40:09 ID:HhC7+VYqO
そういえば、キャンペーンが終わるな。
423ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 16:53:13 ID:nmvp729r0
>>416
昼ならレッドアイより強いですか?
424ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:03:54 ID:Yc+ABX13O
フェイのアビの強さは異常
でも昼デッキにすると途端に微妙くさくなる…
425ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:07:37 ID:Rto4iEic0
昼っていう制限にこだわらなければおk
最悪ノイジード+フェイを入れてあとは自由に組めばいい

極論を言えばノイジードを入れる必要すらない
426ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:10:32 ID:qLOm53tr0
昨日当たったなぁ、昼デッキ。
結局試合途中から、すっかりその事意識から落ちてたけどw
427ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:26:26 ID:RYDxfBubO
今日のリプレイ見てきた。
緑側のディアレリアデッキのプレイがビックリするほどグテグテだったね。
レート1600〜1700代のプレイなのかと思ったわ。
428ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:27:45 ID:URQ9gKfuO
よくフェイのアビは強いよ!強いよ!って聞くけど、そんなに強いかなぁ…?
AP3ってのも微妙に思いし、効果時間もそんなに長くないし…
それに夜だとAtk50のアビスキル無しの3鹿になるってのもなぁ…
429ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:30:31 ID:s2Au2z/W0
フェイは白ならまだ組み易かったかもな。
アルヴも出たし。いっそリフィーノイジフェイアルヴ+2コス(阿部辺りか?)とか?
430ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:37:45 ID:Q4kNLbzD0
フェイは昼限定ならせめてAP2にしてほしい
それに昼デッキといっても、フェイ、アルヴ、ノイジードしか浮かばないし
431ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:39:43 ID:bOGh6p930
AP2で範囲強化は・・・と思ったけど、グルは色限定でAP2だったな
開発は色縛りより時間縛りの方が軽いと思っているんだろうか
432ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 17:41:20 ID:bv8tV1Q6O
金髪碧眼、長身美麗の武装SSハンスは窮地に陥っていた。
味方は全員戦死し、補給線は訪うに途切れ、糧食、弾薬もすでに消費しつくしてしまった。
蛸壺の中で身をかがめるハンスの100mばかり前方から
残余の掃討をするため18輌のT-34と無数の赤軍の歩兵が、ハンスの蛸壺に近づいてくる。
ハンスは「ハイルヒットラー!」の掛け声とともに磁気地雷を片手に蛸壺から飛び出した。
自身の命と引き換えに、ソ連戦車を破壊しようと考えたのだ。
T-34に走りよるハンスの頭上に赤軍歩兵がスコップを振り下ろす、
ハンスは意識を失った。

「ん…んん」
ハンスが目を覚ますと、男がひどい訛りのあるロシア語で語りかけてきた。
「おぉ。目を覚ましたか。ここは我が軍の捕虜収容所だ。
 貴様は我が軍の捕虜となったのだ。」
男は赤軍の将校のようだ。
「こ、この優良人種ゲルマン民族たる私が東方の蛮族の捕虜だとっ?
な、何たる生き恥っ!殺せ!」
「殺しはせんよ。お前にはやってもらうことがある」
そう言うと赤軍将校は自らのズボンと下着を下ろし下半身を露出させた。
「私の息子を可愛がってもらう」
「きっ貴様、同性愛者か?貴様のような蛮族の慰み者になるなら舌を噛んで死んでやる!」
ハンスは自らの舌を噛み切ろうと口をあける。
「おっとぉっ!死ぬのはかまわんが、貴様の同胞がどうなってもかまわんのかね?」
「なっ…何だと?」
「この収容所には、貴様以外にも無数の親衛隊や国防軍の軍人が収容されているのだ。
貴様が拒むのなら、彼らに代わりをやってもらうことになるのだが。
かまわんかね?」
「くっぅう…」
「どうやら、ご理解いただけたようだな。
…ふふふっ…まったく、貴様らドイツ人は自分の命には無頓着なくせに、
同胞のこととなると、とたんにこれだ。」
433ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:42:30 ID:qLOm53tr0
>>430
つお千さん
434ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 17:42:39 ID:bv8tV1Q6O
「ふっ!貴様らアカには、崇高なるゲルマン民族の同胞愛など理解できまいっ!」
「ふふふっ…。なら早く同胞のために私の息子を可愛がってくれ」
赤軍将校はハンスの鼻先に自らのペニスを突きつける。
(くっ臭い。何だこの匂いはっ!鼻が曲がりそうだ…)
ハンスはペニスの匂いに吐き気をこらえながら赤軍将校に問うた。
「で、私は何をすればいいのだ…」
赤軍将校は醜く顔を歪めると言った。
「では、まず私の息子にキスをしてもらおうか」
「な、何…そ、そんなこと出来るわけ無いだろ!」
「そうか。同胞がどうなってもかまわんのだな」
「わ、わかった。貴様の言うとおりにするよ」
ハンスは震える唇を赤軍将校のペニスに近づけると、
その柔らかい唇をペニスに触れさせた。
「チュ…」
それを見て赤軍将校は情欲に満ちた声で言った。
「あぁ…いいぞ。もっと連続でキスするんだ」
「チュ…チュプッ…チュ、チュ、チュ、…チュッ!」
ハンスはペニスに何度もキスする。
そのキスに欲情したのか次第にペニスは肥大し硬度を増し、
ついには完全に勃起した。
「よーし次はここにキスしてもらおうか」
赤軍将校は自らの亀頭の鈴口を指差した。
耐え難いことだが同胞のことを思いハンスはペニスの先端に何度も口付けをする。
「チュッ!チュプッ!…チョプッ…プッ!プッ!プッ!…チュッ!」
赤軍将校は荒い息をあげながら言った。
「ハァハァ…よ、よーしいいぞぉ。次は手で息子の皮をむいてやってくれ」
ハンスはペニスをつかむと、包皮をずり下げ亀頭を完全に露出させる。
そのとたん、ペニスの匂いが一段と強烈になる。
(くっ、臭すぎるっ!)
435430:2009/01/13(火) 17:43:44 ID:Q4kNLbzD0
それと、ヒドゥやムフリのように夜でも使えるが昼なら効果大というアビがあればね
436ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:43:52 ID:Kp5KWA8DO
>>430
灰色なあの人が見てるよ
437ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 17:44:11 ID:bv8tV1Q6O
「ハァハァ…次は息子を口で咥えてやってくれ。
くれぐれも歯を立てるなよ」
と赤軍将校は言った。
(こいつっ!この私に口淫性交をさせようというのか!
 そのような蛮族特有の異常性愛などゲルマン民族たる私には…
 そもそも、こ、こんな臭いものを口で咥えるなど…)
躊躇するハンスだが、やらなければ同胞がひどい目にあうのだ。
ハンスは意を決してペニスを口に含んだ。
「よーしいいぞぉ。そのまま頬をすぼめ頭を上下し頬肉と舌で俺の息子を擦ってくれ」
ハンスは赤軍将校の言いなりに頬をすぼめ頭を上下し始めた。
「ジュプッ!…ジュポポポポッ!…ジュッ!ジュッ!…チュパッ!」
ハンスの攻めに赤軍将校は思わずあえぎ声を上げる。
「ふぁぁ…ふっぅぅう…う、うまいじゃないか…
よぉおし、もっと頭の動きを早くしろ。それから、もっと私の息子を吸い上げるようにするんだ」
ハンスはひょっとこのように口をすぼめ、赤軍将校のペニスに吸い付くと、
頭を素早くグラインドさせる。
(くっ…屈辱だ…。だが、それよりも問題のは、私がこいつのペニスの匂いや、
 先走り汁の苦味に嫌悪感を感じなくなっていることだ。
 いや…むしろこの味を美味だと感じてしまっている)
「ジュクッ!…ヌポッ!ヌポッ!ンコッ!ンコッ!ンコッ!…」
ハンスは無意識に亀頭を舌で嘗め回し始め、
鈴口から溢れる汁を舌で舐めとりだした。
「れろっ!れろろろろろっ!…ヌプっ!ヌポッ!ムチュっ!チュポポポポッ!ジュブッ!」
ハンスは夢中でペニスをしゃぶりだす。
「ハァハァ…うぁあ…いいぞぉお」
ハンスの口淫にあえぎを上げる赤軍将校の表情にハンスは奉仕の喜びに身を振るわせた。
ハンスがひときわ強くペニスを吸った瞬間赤軍将校が大きく声を上げた。
「ああああぁあああ!いっいくぞぉお!!」
そのとたんハンスの口の奥で赤軍将校は果てた。
「んぶぶっ!…んくっ!…んくっ!…ごくっ!…ゴキュッ!…ゴキュリッ!」
ハンスは赤軍将校のザーメンを飲み干した。
438ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 17:45:15 ID:bv8tV1Q6O
「はぁはぁ…ゆ、優良民族ってのはずいぶんと淫乱なんだな。ははは」
と赤軍将校は笑った。
ハンスは自己嫌悪に陥っていた。
(くっ!こんな蛮族相手にこのような行為をさせられるとは不覚ッ!)
そんなハンスに赤軍将校が声をかけた。
「おいおい。まさか、貴様これで終わりだとは思ってないだろうな?」
「ど、どういうことだ?」
ハンスの質問には答えず赤軍将校は大きく声を上げた。
「おい!お前たち!はいって来い!」
そのとたん部屋のドアが開き、
ドアから大きく肥大した下半身を露出させた無数の赤軍兵士たちが入ってきた。

ハンスの夜は、今、始まったばかりである……。

                                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                d⌒) ./| _ノ  __ノ

439ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:48:46 ID:fNB5pnFM0
>>431
そこはシーカーとキーパーの差だと思う
後、天候、時間変えは初期からあるけど、色変えは初期はなかったのもあるかも
440ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:54:16 ID:URQ9gKfuO
>>435
一応ユーチャリスがそれに当たるけど、彼女の場合はフェイと組むより、緑単として組んだ方がいいからなぁ。
緑にはグルやアイリス、ファラウォン等の範囲強化持ちがいるし。
そういやフェイと似たような感じのセチアも見かけないなぁ…
441ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:55:25 ID:DVDTx74T0
>>421
そうなの?参考になった。
442ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:04:17 ID:s2Au2z/W0
ぶっちゃけセチアは劣化グラリスにしか見えない

>>436
灰色……!眼鏡が本体の灰色の魔女ですね?ワカリマス><
443ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 18:07:31 ID:bv8tV1Q6O
 ∧∧∧∧∧∧∧∧
< ず っ と 俺 の >
< タ ー ン ! ! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨
  / ゙̄Y ̄\
 /       \
`/         丶
( /  /  i |i丶
|ii// イ | / / リ
||/ノノ∠| //∠∠///
丶-|`-゚-|//ー゚<レ、/
(f|  〈i   レリ
 レ/| iニニ7 /ノ
 / | 丶⌒/ //-イ
`d o |\  ̄// |
/ ̄ ̄i ` ̄ レ―亠、
   o| ̄ ̄~|   /
444ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:25:21 ID:rcBj3qzEO
>>432
セチアさんは自身にもかかるし、兵種問わずなんだぜい!
ただタンシー?は微妙過ぎるのでお供にはしないほうがいい
445ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:26:44 ID:rcBj3qzEO
安価間違えた
>>442
446ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:47:01 ID:50m+6yJ4O
>>436
お千さんを忘れちゃいかんよ…最近改善されて少しだけ強くなったんだからな…
447ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:50:46 ID:a3aKL0AdO
実は白は追加ユニットといいアビといいかなり強化されてるぜ?
448430:2009/01/13(火) 18:55:49 ID:Q4kNLbzD0
サウザンドは入れないのが信条なので、あえて外した
フェイ、アルヴ、ノイジード、ユーチャリスあと1レベル分何が良いかな
バランスを言うならマスターか
449ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:14:35 ID:6R5syBvI0
フェイとかセチアは使うと

フェイ⇒AP3が重いし、どうせ二人ぐらいにしか掛けないから、いつでも使えるアスターでいいや。
セチア⇒AP3が重い上にアビが本人にかからないから、速度上昇だけでもチェルミのが強くね?つかネコポでいいや

ってゆー寒い現実が目の前にあるんだよな…
450ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:17:43 ID:JJoiVow+0
>>448
ウィンドメアお勧め
ダメアビのHP-400に比べればクリとかの関係で安定しないけど
HP+400はよく考えれば十分強い
451ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:27:52 ID:/TZPsQORO
速度アップ地形やダメージ地形まだ?開発は特に必要ないと考えてんのかな
452ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:35:53 ID:50m+6yJ4O
天候に雪って追加されそうだな
そうするとジェダ様とからにんとかの攻撃力があがるとか
453ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:47:34 ID:t4tRS2SrO
ほんと、猫ぽは癌つーかロタネー位の修正が必要だな
正直使わねーからいいけど
ガラクタ検証してきた
9枚重ねても一度に壊れるのは4つ。
範囲が被らない様に2つガラクタを建てて 
それぞれに四枚、五枚とユニット重ねて爆破
全ての敵樽を破壊。
やっぱりガラクタ一つにつき同タイミングで壊せるのは4つ
でFAだとおも。
454ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:54:50 ID:KdFpqVnQO
ペを許そうと思った
455ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:08:04 ID:pBaoX6M30
>>451
三国志厨はまじで死なないかな〜
456ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:12:11 ID:TFnSCZAhO
>>451
どう考えても必要ないと思うんだが。
457ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:12:13 ID:azJNYAprO
何で大戦なんだw
458ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:20:18 ID:ELARcYp90
紅蓮の王の大戦なんだろ
459ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 20:27:38 ID:bv8tV1Q6O
てめえら疑心暗鬼なってるから
今日からトリップつけてやんよ
いっとくけど、他の携帯厨はトリップとか知らんだろ
460ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:35:46 ID:EjErOP1WO
何これ、糞コテがどんどん友好的になっていく
こんなの初めて
461ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:45:14 ID:Niv/A8vCO
きっと友達の作り方が不器用なだけなんだな‥‥

猫ぽはたしかに強いけど、俺は鹿メインだからそんなに気になんないな
462ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:05:41 ID:45oUaVHdO
>>451

悠久のマップでは局地で地形変化つけるには狭すぎると思うよ。
それに何でもかんでも他ゲーと同じくしたら意味ないのでは?

もし地形に変化つけるとしたら、盤面全体が砂漠とか雪原とかだったら良いかもね。

砂漠→鹿以外は移動速度がやや低下
雪原→移動すると慣性がついて滑る
森林→鹿のみ移動速度がやや低下

463ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:10:25 ID:a3aKL0AdO
これだけ杖メタと緑メタがあるのに。
文句つける前に自分のプレイ見直せと。
464ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:18:42 ID:v6dwjP6aO
地形はいらないだろ
それよりも召喚カスタムを調整してほしい
同じカードでも召喚獣によってカスタム値変えればいいのにと思う
465ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:20:46 ID:e39wMVZx0
>>464
それはそれでややこしすぎると思う。
466ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:25:24 ID:dXT6qgmW0
砂漠鬼畜すぎるだろ・・・
467ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:30:01 ID:ELARcYp90
とりあえず砂漠というか動く床が欲しい。
上に載ったらあさっての方向に飛ばされる奴。
468ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:41:29 ID:cciyvHzV0
アスターの出なさは異常
IC何枚使ったんだろ
469ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:44:06 ID:pBaoX6M30
>>468
俺は15枚
470ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:44:57 ID:dXT6qgmW0
2プレイで引いてごめんなさい・・・
471ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:45:36 ID:1rg6dPqY0
>>451
そりゃ悠久はエンチャントで似たような事ができるから、
敢えて入れる必要があるのかって話になるんじゃないか?

それでも何か入れるとすれば……
例えば魔方陣の中にそういう効果を発生させる新要素とか?
472特定オユーでした ◆3WmQZKDzxM :2009/01/13(火) 21:46:52 ID:JCyviN3o0
運要素はもうお腹いっぱい
天候とクリと意地だけで十分です
473ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:47:01 ID:a3aKL0AdO
地元なら・・・
474ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:48:21 ID:uO+U9Pc70
>>472まったくだ
475ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:50:26 ID:pDt9FD5I0
>>377
本物のゆとりっているんだな。
情けない。
476ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:57:27 ID:50m+6yJ4O
カード買うのは抵抗あるけど買った方が早いのかな…
ただ最近の一部のUCは買う気になれない、旧だけどSRより高いとか…
477ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:58:10 ID:FPXaA4VVO
UCはそろそろ排出率上がってもいいと思います!
478ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:00:12 ID:pBaoX6M30
>>476
現実を見るなら欲しいカードだけさっさと買うのが得策なのは誰が見ても明らか。
ロマンを求めるなら買わないでおk(だが愚痴るなよ
479ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:00:36 ID:50m+6yJ4O
せめて1BOXに10〜16枚入ってくれてたらなあ
光物は出なくて当たり前だから別にいいんだけど
480ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:01:15 ID:0Xns/6RTO
>>471
こんな感じか?
黒の結界・・・魔方陣内の全ての敵ユニットに徐々にダメージを与え続ける
緑の結界・・・魔方陣内の全ての味方ユニットのHPを徐々に回復する

481ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:04:48 ID:1lnhR4lb0
つかR、SRはランダム配置でいいから
UCだけは四枚引けば確実に一枚出るようにして欲しいな
482ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:13:47 ID:LmJ8p6SX0
UCか…1stEX追加の頃のUCでも一部は値段付いているよな。
以前行った店ならヴァト、ヤトラ、タジーヌ、ピタダ、エンスタ、セチア
ヴェティ、サイプレス、エンケに関してはまだ200円以上だったな。
483ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:19:13 ID:Nrp5vndJ0
1stEXの初UCはタジーヌだったなぁ…
今ではずっとタジーヌデッキです。

赤い称号が欲しいです
484ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:38:22 ID:uh7uzwkq0
カルマの防御Upってどれくらいか出てた?
今日最後に引いたから検証したいとこだけど微妙にAtkが黒単にするとあわせにくくて…

前スレ最後に出てた+4が本当ならグラドと当てたらいいかな?
485ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:43:53 ID:vJKLobKm0
>>484
防御の検証はされてないんじゃないかな?
ATKは+4で間違いないよ
486ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:48:06 ID:uh7uzwkq0
>>485
ありがとう。ならグラドと当てれば一応釣り合いは取れるか。
グラド柔らかい説が本当でない事を祈ろう・・・。

蒸し返すつもりはないがたとえ相手がディアレリアでも黒単でいけばいいほどの価値があるか
わかればもうけものかな。
・・・と、黒単とか書きつつカードをよくみたら国家さえ同じならいいのな。まあ検証だし黒単でいいんだけど。
487ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:51:09 ID:+oQXgjmT0
>>486
良くわからんが、防御力の検証って

1.普通に黒単で、死ぬまで誰か杖に打たせる(クリもカウント)
2.相手側の教えで黒単じゃなくしてから、上と同じ

この比較じゃ駄目なのか?
488ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:53:32 ID:FPXaA4VVO
杖に撃たせるのが正確かもしれないが
グラド柔らかい説に終止符がうたれる瞬間も待ち遠しい
489ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:54:45 ID:uh7uzwkq0
>>487
・・・
・・・( ゚д゚)

・・・笑え・・・笑っておくれ・・・orz<頭から殴り合わせることしか考えてなかったヨー
490ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:54:54 ID:N0iQR0H40
>451はどう見てもLOVスレの誤爆
491ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:56:02 ID:+oQXgjmT0
>>488
それも別にかまわんのだが、2つの検討項目を同時に検証しようとすると
2つのファクターが混じって良くわからなくなる、二兎追うものは……に
なる可能性があるのがなw
492ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:57:34 ID:0y5nbLt90
昼系は
開幕昼だったとしてもアビリティ使えないから相手より上になるわけじゃないし後半夜になるとオワタになるし
逆だったら最初で陣広げられまくって辛すぎるし
どうしたらいいのか・・・
493ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:08:00 ID:cciyvHzV0
夜はエレメンタルとキャラの一定周囲以外は見えないようにしようぜ
494ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:10:03 ID:TnWyAAGZ0
>>489
A:カルマ・グラド・リゼ
B:チュレージ・ダーク・イラス・リゼ

カルマ(スキル発動)対チュレージ(イラス樽4つ)
グラド(スキル非発動)対ダーク(イラス樽4つ)

カルマ(スキル発動)対ダーク(イラス樽4つ)
グラド(スキル非発動)対チュレージ(イラス樽4つ)

コレで何回かやったらいろいろと見えてくるはず
ほんとはラニン入れて、グラド対カルマ・チュレージ対ダークもみたいところだが、時間足りないだろうしな
495494:2009/01/13(火) 23:13:56 ID:TnWyAAGZ0
ネクロ縛りなわけでもないし、イラス樽おいたらリゼいらなかったな
496ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:28:54 ID:SpQlWgeu0
あー設置店舗増えねえかなぁ。
きったねえゲーセンに置かれてもプレイする気にならん。
497ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:50:50 ID:8E63O2mi0
>>471,480
召喚できる状態の魔方陣に対してそういうエンチャント効果を与えるアビがあってもいいな
召喚すると効果は消えちゃう、とすればバランス色々取りやすそうだ
498ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:56:54 ID:+oQXgjmT0
>>497
相手を潜在に入れそうな面積の時は、召喚せずにそのまま戦い、
広げきったら召喚する……とか、単純に考えてもかなり強そうだな。
499ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:09:02 ID:szfyWO3E0
ふとプレイ履歴見たら勝率2割切ってたw
まぁ編成無視して好きなカード使ってるだけだからだけどな。
コンセプトに従ってデッキを考えるとか難しいです、でも楽しいw
500ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:11:49 ID:HRcT9AlK0
称号青から変えたいのに400戦くらいしてるから変わるのはいつになるんだろう;
ザンダーで頑張りすぎたぜorz
501ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:14:31 ID:TZdT68UA0
称号はそのデッキで何戦したかじゃなくてそのデッキで何勝したか


って聞いた
502ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:15:14 ID:UMe0ue0XO
>>499のRPが今いくつなのかめっさ気になる…
503ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:21:31 ID:Y+hcmAzt0
>>499
全国大会なら1割切ってるな、俺もw
504ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:22:58 ID:mMjZUpRU0
>>501
個人的には、累計なのか、過去100戦中なのか、が気になる
505ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:23:08 ID:Vfp9jlWP0
全国大会はランカーと当たりすぎ
そしてCPU強すぎ何あれ
506ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:24:32 ID:szfyWO3E0
>>502
1200代後半。1000代は別の人。

>>503
大会7%だわ。5%切ってると思ってたけど。
507ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:34:55 ID:UMe0ue0XO
>>506
そか…深遠に挑んでる人では無いのか
彼は今でも挑んでいるのだろうか?

今日隣でプレイしてる人が白銀樹6個建ててたんだけどアレ凄いね
ずっと相手の回復エリアで戦ってた…召喚獣いらないやん
508ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:41:25 ID:HRcT9AlK0
ってことはザンダーで10連勝したらそれを超えなくちゃいけないのか;
白単でぬける気がしない・・
509ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:42:24 ID:E9y/ZhB20
>>508
いや、別に連勝する必要はないんじゃねぇの?
510ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:46:15 ID:q+vP3G5K0
>>506
コンセプトを決めてカードを入れるんじゃなくって好きなカードを生かすのをコンセプトにするんだ!
511ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 01:54:22 ID:kSzViGDs0
はやく修正されないかな
壊れカードが多すぎるよ
512ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 01:56:20 ID:9vRjEwLXO
また同じ話題をループさせたいのか…
513ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 02:13:16 ID:V1tIjvL80
>>512
そうですねーで終わればいいじゃん。


さて、明日にはマカーが最下位に戻るかなー。
514ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 02:20:48 ID:EaAhlx3yO
壊れが無い神調整なんて不可能だろ
515ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 02:59:46 ID:HRcT9AlK0
マカー樽爆弾が600だったら使用率も上がるはず
516ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 03:05:55 ID:WImaa1oR0
つーか、壊れが”多すぎ”ってある意味バランス良いんじゃね?
517ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 03:17:10 ID:pZv74CSP0
開幕激突でアーレが落ちて復活したんだが
なぜか敵を攻撃出来なくなってたw
相手が黒単だったから一瞬誰のアビ・スキルだ??って混乱した
相手も攻撃が通らないみたいで混乱してたっぽいがw

その後最後まで樽生成中のままのアーレどんでしたとさ
518ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 05:50:17 ID:yQ7UAp1KO
>>517
俺も数える程しか経験はないけどそういうバグだかラグだかはあるみたいだな

仮にずっと6色6枚デッキでやってたら称号はどうなるんだろう
519ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/14(水) 07:05:57 ID:RqfmxIY8O
今、夜勤明けだか世の中は本当に不景気か?
昼勤→夜勤で疲れたわい
派遣村の人達に仕事分けてあげたいわ
520ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 07:10:27 ID:5JxluCTAO
国によって優先順位があるって設定が一番楽かな?
つか二カ国を5:5で使えばなんとなくわからんかな?
521ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 07:24:30 ID:InVIh0si0
二ヶ国を5:5・・・四次元タッグかドガ☆だな
それまでの使用率も影響されるだろうから
サブカ作ってずっとそれ使ってRP上げればわかりやすいかな
522ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 08:12:20 ID:IwmxPhrY0
>>514
余裕で可能ですが…
523ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 08:30:26 ID:5JxluCTAO
そういえば、前から話題の防御力についてなんだが、高い低い、一律だってなにか言えない要素があるんじゃないか?
例えば移動時と静止時は回避、防御ともに変化してるとか。
電アケでもやわらかの話は出てるんで検証できるならやってる気がするんだよね。

ちなみに自分は召喚獣ごとに防御力が設定されてるんだからキャラにも設定されてるのが自然だと思う。
クリ発生率の他に被クリ率とか不確定要素を重ねるのは開発側のテストも考慮するとあまり無い気がするし。
524ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 08:34:46 ID:ckqCh+ZM0
とりあえず、郵送買取詐欺疑惑の店、もとい、郵送買取での不着事故が多い店の名前晒し希望
525ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 08:56:40 ID:voK1TQO70
>>514
どこぞの弱点だとか思いっきりデッキ相性が付くシステムなのに万能なタイプを作ってしまうゲームとか、
なぜか壊れと言われているアビリティの回復量を更に上げてしまう不思議なスタッフがいるゲームと違って、
悠久はそんなもんない上に、サイドボードが在るから簡単に壊れを消すことができます。
メタカードを用意しておいてそれをサイドに突っ込めば終わる話だからな。
システム的に悠久は調整しやすいはず。
526ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 09:05:35 ID:GbWP4MdF0
サイドがある時点で、
全く対策カード入れてないのに厨デッキうぜえって言ってるのはただの怠慢だよな。
始めたばっかりでLv48とかに当たったら萎えるかもしれんが、滅多にないことだろうし

俺も2ndのカード怖くてあんまりプレイしてない怠慢野郎だがなw
527ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:14:45 ID:jxap344Y0
「コリマも行かなきゃダメ?」

そういいながら無垢なゴブリンは、綺麗なお姉さんに灰色の何かをぶっかけた。
528ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:19:31 ID:deM87TE0O
昨日のリプレイは酷すぎだったから、今日のは良リプ期待したいな
529ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:28:33 ID:x5Zo69o3O
苦手なデッキ・相性の悪いデッキ全てを対策出来るわけないがな・・・サイドたった5だし。
ディアレリア相手は対策詰んでも、それに対して対策されてる事が多いから厳しい。
前々から言われてるけど、ディアレリアにコリマ掛けたところで、ただの緑バランスになる事が多いし、
常にディアレリアを意識しなきゃいけなくなるから、ディアレリア側が有利になるはず。
修正しろ!の前に対策しろよってのはわかるが、他の回復アビに比べて優秀過ぎるのは明らかだろ・・・
530ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:36:42 ID:8W6RNrJb0
> サイドたった5
一体いくつならいいのかと
デッキ総入れ替えできるとか考えてたらやりすぎだろ
基本相性ゲーなのにサイドがないゲームもあるのに
531ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:42:55 ID:5JxluCTAO
>>527
きっとサイババの粉にちがいない。

サイド5しかないとかいってる時点で程度が知れる。
しかもただの緑バランスって。
ただの緑バランスに他のデッキで負けてる時点で勝てるわけない。
532ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:45:12 ID:NRT1+lYf0
>>530
もう触ってやるなよ・・
サイドあるだけで詰みにはならないのにたった5とか言ってる子だぜ?
仮に10あってもこういう子は愚痴をこぼすんだよ
533ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:47:06 ID:x5Zo69o3O
>>530
サイド5の中で出来る対策は限られてるだろ?って話。
そりゃ、1つに対しての対策詰むだけなら十分だが。

>>531
緑バランスに負けないのか、凄いな。
534ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:50:40 ID:TnH50oXfO
公式リプレイのリストってwikiに無かったっけ?
少し前に傭兵単デッキが載ったらしいんだが、構成が解らんorz
535ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:52:42 ID:yh8loADY0
シュコダ、リオン、ブランド、ポルタ

あたりじゃね?
536ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:53:08 ID:x5Zo69o3O
漠然とした質問だが、
対策しないと詰むデッキって何かある?

>>532
愚痴?なのか?
回復量が多いのは確かだと思うんだが。
537ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:56:10 ID:mw4qnPReO
5剣にディアに藁にナンガサマカアニスヒドゥ
こいつらは使ってるデッキによってはサイド無いと詰む。
538ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:07:05 ID:UMe0ue0XO
ちょうど話題のディアレリアがSHOPに来てますよっと

白銀樹×6は確かに凄かった!横で見てる分には面白かったな〜召喚獣はただの弾避けでひたすらアスター+αが殴ってるのはもはや別ゲーで笑えたよ
539ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:07:28 ID:x5Zo69o3O
>>537
返答ども。

アルネUGRコキアニスロタネーコリマリゼリフィーフランアヤメ
この辺りをメインなりサイドなりに入れろって事なのかな。
540ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:08:25 ID:TnH50oXfO
>>535
d
やっぱりそんな感じか
541ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:24:00 ID:wzhDihxEO
優秀過ぎるから修正しろってか?
バランスになるだけ、じゃなくてコストのお蔭で
白銀樹植えられ無かったら、足手まといだろ?

まぁ、修正自体は入るだろうが
542ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:28:37 ID:hXrfpgnWO
ATCGにしろTCGにしろ必ず流行りのデッキは存在するわけで、流行りのデッキに対して対策しないのは単なる流行遅れなだけだと思いますが。
『別に対戦勝てなくてもいいや』と言うのでない限り、流行りデッキに対策するのは当たり前。
こっちが対策しても相手もそれに対して対策するとかの意見もありますが、それは当然の事。
お互いに相手の思惑通りにさせない様にしのぎを削り合うのですから。
お互いに対策があると言うことは、デッキ相性以外は五分の条件で戦っているのだから後は双方の実力が勝敗を分けるだけ。

良く悠久は囲碁や将棋に例えられますが、穴熊は引きこもり戦法で卑怯だとか飛車・角は強すぎる駒で壊れだなんて誰も言わないでしょ?
きちんと対策があるし、強い駒もそれだけでは勝てない事を皆分かってるからで。分からないとしたら、そのゲームを理解出来てないだけでは?
543ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:33:36 ID:x5Zo69o3O
>>541
他と比べて優秀過ぎると修正されるのは当然かと。
HP高いしATKも低くない上に相手は常に気にしなきゃいけないから足手まといになる事は少ないと思うが。


世界樹植えられた後の対策って色変えと、他に例えば何がある?
544ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:36:25 ID:5JxluCTAO
>>533
同ランクなら鮫とかダメアビなら余裕。
つかいいたいのは、わっち対策しても、ただの緑バランスになって負けるよ〜ってのは、じゃ最初からわっちデッキ以外の緑バランス使われても負けるよな?って話。
545ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:38:29 ID:f4W3TOrMO
いやディアレリア叩いてる奴も対策言ってる奴も馬鹿だねーw

まぁ現状ベーシックなバランスに有利がつきすぎてるからその内修正でしょ。じゃなきゃインフレゲー始まるだけだし
546ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:51:02 ID:x5Zo69o3O
>>544
同ランクってレートいくつっすか。
対策詰んでるコスト分ただの緑単と戦うのとはちと違う気はするが、同格〜格上緑単普通に強いから勝てないことが多いよ。
ディアレリア入りだと格下相手でも辛いって話。(対策してても)
547ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:03:34 ID:4DYhqhG10
をいをい。。
AP4のエンチャを4つも5つも重ねエンチャしてそれでも問題無いくらいの効果しかなかったら
誰も使わん氏にカードが増えるだけだろ。。
548ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:03:53 ID:Vfp9jlWP0
ディアレリアは召喚士を倒すのが目的のゲームが
いかに上手く世界樹を建てられるかゲーになるから嫌だ
5個とか6個上手く建てられた後だと逆転が難しい
誰か助けて、オユーが溶けちゃうの
549ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:07:13 ID:8g1rJ8gM0
ディア、マジでごちそうなんですが
今まで2100くらいでダラ鮫や信託にボッコされてたのに比べたら
露骨なメタがいくつかあって、召喚獣もデュラかカオドラかバハに絞れるとか
コリマかロタネーのどっちかが機能すれば確殺もいいとこ。5剣を突っ込ませてもいいし
乙っても、相手はロクに迎撃できない。潜在もあの3っつのうちどれかじゃあたいして怖くないし
550ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:11:10 ID:5JxluCTAO
>>546
あのさーわっちの対策カードは別にわっちにしか使えねーわけじゃないんだぜ?
コリマ入ってても緑に対して不利にならねーだろ。
551ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:17:39 ID:JZpN3bNmO
ナスルとオユー使えよ。オユーなんてAP1だぞ。関連あるし逆境あるし二人であがれば4剣が守ってても勝てる。


修正修正言うのは上にもあるがほんと流れに乗れてない懐古厨に似たものがあるわ。
修正の先に待つのは没個性。

まあ、4と5杖には上方修正加えてあげてほしいが。
552ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:19:58 ID:pZv74CSP0
わっちをサイドに刺して牽制ってのもあるだろうな
開幕配置やらマイデッキ崩してコリマ入れたりで計画はズレるだろ
コリマ、高Lv鹿(+ミル)、色変え(+色メタ)、ナンガ・サイクロetc
対策カードはたくさんあるんだよな
俺はコリマ使うのが上手くなったんで鹿ミルできそうな気がしてきた

ただ全体的な勝率上げるならプロキン入れとけって言いたいw
553ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:21:24 ID:ZEG7BCX5O
誰だよディアレリア厨とか言った奴出てこいよ!厨とか言ってる奴マジ出てこいよ!
よーえーなーマジ厨厨言って逃げてるだけじゃねーか!
これそういうゲームじゃねーから!
554ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:23:14 ID:Sv1GD7+SO
昨日のポルタブランドもそうだけど
ルテ兄鮫王とかも苦手
要は鹿多めのデッキ

あとコリマ使えないよ
って言う人はコリマ1人で
灰掛けに行こうとしてない?
555ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:23:17 ID:xZa3+ot80
>>551
確かに、神託使っててディアレリアに困った事はあまりない。

だが、さすがに対策に4コス使えってのは無茶だろ。
デッキ完全に崩して最初から入れてろってのは、抵抗感ある人も多いだろうし。
556ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:25:05 ID:wwEziTzcO
対ディアレリアに拠点コロマジオススメ。
あんま話題にならんけどこいつも結構ヤバいレベル。
557ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:26:37 ID:3EHeo2a/O
>>553
昨日のリプでディアレリア使ってた人ですか?ニコニコのコメがひど過ぎて心が折れちゃったんですか?
558ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:28:46 ID:5JxluCTAO
というか緑バランスっていつのまにか他の国より優秀にw
1000戦以上してるが、そのわりにはみねーな。
今時猫レンダーなんかみねーし。
黄のバランスよりは見る気はするが、バランスは黒、赤、青の方が当たるね。
559ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:31:19 ID:xZa3+ot80
>>556
低RPだと、拠コロには脅威を感じた事がない。特にティココロw
普通にガン無視するか、一度突っ込むと見せかけてアビ撃たせて、
アビ切れた頃にまた突撃かけて落とすとかで、特に問題なく処理できてる。

上の方ではどんな感じにヤバいのか、教えてくれないか?
560ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:32:32 ID:x5Zo69o3O
コリマロタネーは1レベで入れやすいから対策としては良いかもしれないが
ナスルとかサイクロって言ってる人は、つまり勝ちたきゃデッキ変えろ!って言ってるの?
ナスルにいたっては2個壊す頃にはもうディアレリアAP貯まってるんだけどなぁ。
561ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:33:00 ID:8g1rJ8gM0




まぁ普通の腕と神経してる人なら、勝って当たり前のディアレリアなんてさもしくて使えないし



562ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:36:15 ID:ZEG7BCX5O
>>557
ディアレリア見てからコリマ投入よゆうでした。よわいねーきみたち
ディアレリア厨も騒ぐ奴も同レベルだわ
563ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:38:53 ID:Dw6vi/CL0
ナスルとオユーで4コス割くぐらいなら最初からぴゅーたとかサイクロでガンメタした方がいいんじゃね
正直コリマロタネーだけだと相手の腕と運が絡み過ぎてしんどい
564ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:40:49 ID:5JxluCTAO
>>559
拠点コロそうか?
逆に低ランクだと何も出来ずに積みそうな勢いだが。
5杖自体がやり方知らない低ランクキラーの性質が強いし。
565ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:44:38 ID:xZa3+ot80
>>560
コリマロタネーは、Lv.1だが対策として機能させるにはそれなりのスキルがいる。
サイクロや神託、8〜9鹿突撃は、デッキが変わるが対策としては楽。
そういう話だと思う。

ちなみにナスルオユーだと、世界樹が立ってからでも伐採できるっていう
強みがある。

>>564
あ〜、なるほど。
特に脅威を感じないのは、俺自身が5杖使いだからって理由なのかも知れないw
566ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:46:28 ID:5JxluCTAO
>>563
赤ならエンチャントする前にラニン使ってた人もいた。
567ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:52:34 ID:wwEziTzcO
>>559
アビ使わなくても超射程高火力で制圧し、ここぞって時にアビで相手が壊滅するぜ。

あとティココロは弱いとは言わんが、ネタデッキの域を出ないと思うよw
568ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:54:54 ID:WImaa1oR0
さんざん出てるけど「デッキ変えるの嫌だけど対策させろ」って考えがおかしいわけで・・・
それが成立した時は、逆にそのデッキが壊れなんだからさ・・・
569ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 12:55:46 ID:v1Pe/RRh0
俺のヴェネコロは全方位不利なのわかってるので無問題
570ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/14(水) 12:55:48 ID:RqfmxIY8O
ディアデリアってなんだっ!?
571ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:01:41 ID:pZv74CSP0
ティココロみたいな5杖+3〜4鹿って基本杖コロ無視だよな?
ティココロの場合は最初にティコエンチャまでに時間あるし。
左右配置しといて杖コロのいないほうに陣拡大して
隅っこの樽をやや手前に作って樽破壊→生成で時間稼ぎ
あとはティコに各個撃破されんように固めて動く
3〜4コスの鹿や剣でDA絡めて終始攻勢に出てれば
ティコも杖コロも右往左往して終わってる

ま1700〜1800の話。上は違うのかもな
572ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:05:16 ID:x5Zo69o3O
>>568
対策してないと不利だけど、立ち回りと運次第では何とか勝てる。ってのがこのゲームだと思うんだが・・・違うのか・・・

エンチャントされたら対策してないと負けです。ってゲームの方がおかしいと思うのは異常?
573ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:09:21 ID:hXrfpgnWO
しかしコリマにせよ、ユニット上手に使いこなすには本人のスキルが必要って。当たり前の上、特定ユニットに限ったことじゃないでしょうに。
どんなユニットでもきちんと使いこなすには修練が必要でしょ?それともみんなアフロヘアーの新人類?

とりあえずディアレリア対策なら。
世界樹植えるの防止ならコリマ。植えられたらリゼ等の色変えで良いのでは?
1コス割くのも無理なデッキなんてまずないでしょ?リゼなんて使用ランクトップなんだから普通に入れてる人多いし。
574ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:10:37 ID:3EHeo2a/O
>>571
俺は普段メイド長使ってるから射程が伸びても拠コロ単体になったら突っ込んで微笑んで殴れば倒せるから無視はしないが、きっとバランスとか使ったら苦労するんだろうな‥‥
やっぱそういう対策ができんのは尊敬するし、それができるかどうかがRP1700を越えられるかどうかなんだろうな
575ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/14(水) 13:13:54 ID:RqfmxIY8O
コリアってなんだっ!?
576ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:17:54 ID:xZa3+ot80
>>566
それ対策としては微妙じゃないか?
樽撃たせないように、自陣回復エリアでウロウロさせてればいいだけの気が
するんだが。無論その間は、突っ込んで潰すチャンスにはなるんだろうが、
他の対策と違って結局そこでガチ勝負になっちゃうかと?

>>567
>超射程高火力
そこは結局、スキルを考慮してもリリィやローレライと差はないわけで。
アビはさっきも書いたが特攻タイミングずらすと対処できるし、
杖コロ突っ込んできたら逃げ散るし。「アビのせいでやられた」って経験がない。

>>571
ほぼ同じ。追記するなら、残り1コスの鹿(おそらく)をしっかりマークして、
変な所に突っ込まれて陣広げられないように注意する、ぐらいか。
577ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:21:28 ID:hXrfpgnWO
>>572


厳しい事を言うが。残念ながら貴方の様な考えの方は、ATCG&TCGに限らず対戦ゲームそのものがむいてない。
囲碁の様に使う石にまったく違いがないゲームでさえ、定石を知り対策を打たなければならないのに。
適当にうってたら勝てる対戦ゲームなど存在しない。
578ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:23:53 ID:IwmxPhrY0
>>572
そんなの>>560の時点でみんな知ってるよ。荒らしはスルーしないとダメだよ。
579ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:26:27 ID:WImaa1oR0
>572
というか、前提がおかしい。
対策して無くても立ち回りで勝てるデッキはあるわけで。
対策しなきゃいけないのは不利がつくデッキの話だろう?

で、そのどっちも嫌というやつは、やるゲームを間違ってる。
それだけの話。
580ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:28:49 ID:etiiN9KRO
>>572
対わっちはエンチャを阻止出来るかどうかが焦点な訳で…
581ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:30:11 ID:4DYhqhG10
それでもナンガなら、、、ナンガならエンチャ樽ごと爆破してくれる!!
582ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:30:23 ID:wwEziTzcO
>>576
相手が逃げたら世界樹エンチャが壊滅なんだぜ。
どっちかっていうとあのアビは拠点破壊用だな。
583ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:31:36 ID:7HA/h9kzO
LoVのVerUPはカード人気だけだった。

大戦もピローキャンペーンで釣るしかなくなったみたいだしATCGは終演に向かっているのかな……

恋姫無双大戦を(ry
584ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:35:57 ID:WImaa1oR0
>583
それで喜ぶ奴は一部だけだろw
プレイ料金高いわりに、プレイヤーが満足出来るバランスの幅狭いし、
おまけに不況だし。しょうがないんじゃねーの?
585ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:38:13 ID:etiiN9KRO
大戦はもうマンネリ、一から戦国大戦でも作る以外にどうにもならん
586ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:39:58 ID:xZa3+ot80
>>582
なるほど、世界樹伐採に良い、という点については納得。
その点すっぽり頭から抜けて、普通のデッキで戦うことばっかり考えてたw
あのアビ活きる相手は、ドラセナ桃とかコンフリーハウスとかになるわけか。
587ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:45:02 ID:x5Zo69o3O
相性不利だと絶対勝てない。なんて事はないだろ。
立ち回りでなんとかなる事が多い。(普通は)
例としては剣単vs杖単で必ずしも杖が勝つわけじゃないって事。


囲碁将棋云々は相性じゃなくて経験と立ち回りが勝敗を決める部類のゲームじゃないのか?
588ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:47:28 ID:v1Pe/RRh0
明日からなんのキャンペーンもなくなってまうん?
589ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:48:29 ID:IwmxPhrY0
俺の彼女募集キャンペーンが始まるよ
590ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:50:17 ID:etiiN9KRO
誰も絶対勝てないなんて言って無い気がするんだぜ?

何の準備してなければ不利なるのは当然って話なだけで
591ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:51:42 ID:etiiN9KRO
俺の兄貴は求職キャンペーン継続中だぜ
592ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:52:03 ID:hL7lOZmwP
対策出来るんだから対策しろよカス
対策するのが嫌なら相性ゲーのLoVでもやってろ
593ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:54:00 ID:f4W3TOrMO
ディアレリアは基本待ちゲー一辺倒の癖に強い部類だから叩かれてるって側面があるよな。

今まで回復関係やmp関係に慎重で良い調整してただけに今回は残念だわ。
594ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 13:55:30 ID:x5Zo69o3O
>>590
>>570の最後の方の文が、対策カード無しで勝てるゲームなんてない。に見えるんだ。
595ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:02:55 ID:x5Zo69o3O
>>594
安価ミスってたorz
>>577
596ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:03:14 ID:4DYhqhG10
>今まで回復関係やmp関係に慎重で良い調整してた
初期ではボーデやヴェネタを散々弱杉使えねと言い
1stではヤトラが入っても大して使われずダメアビと比べてとネガられ
2ndでわっちが出たらとたんに回復強杉篭りウザいと言う。。。難しいものだなw
597ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:05:28 ID:TGJF8YQ6O
白銀樹序盤のガン引きは別に気にならないしむしろ崩す楽しみがあっていいんだが
白銀成立後の押し出しゲーっぷりがちょっとゲンナリする
古い話だが大戦の悲哀デッキ最盛期みたいな感じ
598ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:06:12 ID:IwmxPhrY0
>>596
俺はヤトラもボーデも強いと思ってるよ。1900程度なら全然通用する。

ヴェネタは…まあ…うん…。
599ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:07:25 ID:etiiN9KRO
>>595
特に間違った事は言ってはいないと思うけど…
600高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2009/01/14(水) 14:08:23 ID:wSSmU7q+0
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
601ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:12:06 ID:HRcT9AlK0
開発側はまとめてエンチャしたときの威力考えてなかったんじゃ・・
トップランカーに開発に加わってもらえば最高のものができそう
そしてそのまま就職しちゃったりしてw
602ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:12:39 ID:WImaa1oR0
>596
範囲全体+エンチャがあれば常時ってのが今までのより頭一つ抜けて使いやすいからなw
教えの範囲が広かったり、教え効果中はエンチャ効果では色変わらないとかだったら、
だいぶ落ち着くと思うが…
603ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:16:04 ID:hL7lOZmwP
トッププレイヤーが調整したゲームで良ゲーなんて出来るわけねーよ
604ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:18:33 ID:Vfp9jlWP0
古今東西有名プレイヤーが協力して良ゲーが出来上がった例がない
605ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:20:05 ID:9vRjEwLXO
昔、御意見無用というゲームがあってだな…
606ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:20:19 ID:IwmxPhrY0
>>601
トッププレイヤーにとっては快適かもしれんが
ハンドスキルや知識、経験のない初心者〜中級者にとってはクソゲーになるかもしれないな。
しかも初〜中級者のほうがトッププレイヤーに比べて圧倒的に数が多い。過疎るのは目に見えて明らか。

更に、ゲームの腕前が上手いことと一緒に仕事したいと思えるかは全く関係なし。
よほど人柄がよく、他人に無いものを持っていて「この人材はぜひうちに欲しい!」と思えるレベルじゃないとスカウトされないだろうね。

そういう人は得てしてゲームなんかにうつつを抜かさずに日々自分を高めることを心掛けているんだけどね…
607ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:53:47 ID:Fk7wqjCqO
ap4貯まる前にディアレリアを倒すことが出来るユニット…
当然アスターとかが護衛してるからそいつらにも対処できる…


わかった!一つ目の最g(ry
608ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:00:30 ID:7HA/h9kzO
『範囲内の敵ユニットのAPを減らす』みたいなアビをもったユニットがあったら面白いかもね。
もしくはLoVみたいな一定時間アビ使用禁止にするアビとか……。
609ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:03:49 ID:Vfp9jlWP0
もうこれ以上聖王様を苛めないでやってくれ……
610ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:06:13 ID:wacjBnt6O
ディアレリアなら量産サイクロでヒドゥミサイル
ガシャのアビで追い打ちかければ・・・机上の空論だけど。
611ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:13:19 ID:xZa3+ot80
>>607
さんざん対策ユニットとして名前が出てるのにいまさら何が言いたいんだ?w

ついでに言うなら、間違いなくスタメンかサイドにいるであろうコキアを、
アスターやファラウォンに邪魔されないで何とか排除してから
爆発する必要がある。
612ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:15:41 ID:3EHeo2a/O
ディアレリアの話しになるとみんなギスギスするな‥‥
613ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:20:36 ID:ckqCh+ZM0
アスターとファラウォンがディアを守るならコキアを
アスターとファラウォンがコキアを守るならディアを

なんでディア修正とか必死になってる馬鹿どもは頭使わないで勝とうとするの?
614ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:31:29 ID:ih3tcWL1O
悠久は好き。
最近のこのスレはつまんない。
615ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:33:21 ID:xZa3+ot80
>>613
コキアとディアレリアがそう離れるわきゃないだろ。
ディアレリアが自爆に巻き込まれないためのコキアなんだから。

ただ単に「サイクロ入れればいいじゃん」って言うよりは、それに対する
相手の対策まで想定する方が、若干頭を使ってると思うんだが、どうだい?
616ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:33:40 ID:q+vP3G5K0
オプスに暴れさせればいいと思うよ
617ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:35:29 ID:8W6RNrJb0
ナンガステラルメックス
これで勝つる
618ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:37:30 ID:2yds5ZmFO
>>613自身が頭を使って無いようだ
619ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:43:48 ID:f4W3TOrMO
ディアレリア云々依然に>>613は間違いなく頭弱い
620ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:48:42 ID:5JxluCTAO
>>612
まあ、騒いでるのほんの一部の自分が勝てないから修正シル!って人だけど。
後半月もすれば、騒いでる奴らはなんだったのよ?って思うんじゃ?
621ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:53:30 ID:Sv1GD7+SO
>>620
ドガリスか…何もかもが懐かしい…
622ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:56:21 ID:yQ7UAp1KO
もうすぐアスモデルが届いて話題の中心になるだろうさ


3日間くらい
623ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 15:57:21 ID:f4W3TOrMO
そういえばカララトも対策カード積んでおけば弱いって言ってた人いたなww
624ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:02:02 ID:ckqCh+ZM0
へぇw
ディアを守るためにアスターとファラウォンがそばに居て、
さらにコキアもディアの側から離れないのかw

そんな相手に樽5,6個建てられてさらにエンチャされるようなら
どんな相手にも勝てないだろうなwww
625ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:06:14 ID:xZa3+ot80
>>624
○アスターやファラウォン
×アスターとファラウォン
626ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:13:05 ID:4DYhqhG10
>>623
カララコは対策カードっていうかデッキ相性って感じだったな。
ただZOCで召喚獣止めがやり過ぎだったw

>>622
前のアルビレオは3日も話題にならなかったような。。。むしろ外身のローダーのが話題だったような。。
627ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:14:38 ID:5JxluCTAO
カララトの対策カードなんてあったか?
ダメアビで撃ち落とすか、当時なら痴漢か?
628ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:14:49 ID:53sAUjpRO
コリマの灰ぶっかけって範囲内全員を対象だっけ?
629ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:16:15 ID:2yds5ZmFO
>>624
お前さんは、決め付けで語るのやめるといいと思うよ。
>>615は「対策入れれば終了」って思考硬直がよくないって意味で
例をあげてるんだろうからさ。
実際は相手のデッキ編成と、陣やディア守りも含めた駆け引きに
なっていくわけで、そういうところまで考えて対策を考える必要があるね、って事よ。
630ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:23:06 ID:deM87TE0O
今日のリプレイの話がないがまたディアレリアか?
631ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:25:04 ID:IwmxPhrY0
>>623
某ランカー(笑)は
「俺は強いからカララトを使ってるんじゃない、好きだから使ってるんだ。たとえ弱体化されても使い続ける」って言ってたな

今ではごらんのとおりだが。
632ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:26:32 ID:ckqCh+ZM0
対策の対策を考えてるんじゃなくて
「壊れカードだから対策しても無駄」っていう思い込みが先にあって
それを正当化するために屁理屈言ってるようにしか見えん
633ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:31:19 ID:etiiN9KRO
>>628
範囲内全員
634ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:35:39 ID:xZa3+ot80
>>632
暇だったら俺の発言を追ってみ?
俺は神託使いで、ナスルオユーでのディア対策の話を肯定してるし、
拠コロでのディア対策についても、「それはありかも」みたいに言ってるから。
635ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:37:08 ID:+1DryNNt0
いつだったかキュプロスと鮫王率いる1Lv鮫2匹でフルボッコにした
と言っていた人がいたと思う
636ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:38:09 ID:yQ7UAp1KO
今日のリプレイ
緑:ルテニリ、タコヤキ、やる夫、ミルザム、赤月
リヴァ
赤:鮫王、虎目、セレ、クリン、薔薇、赤月
リヴァ

だったかな
637ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:42:21 ID:2yds5ZmFO
>>632
いや、それがお前の思い込みなんだってw
お前の方こそ屁理屈というか、上げ足取って突っ込みたがってる
ようにしか見えない。

>>636
その緑も最近流行りかな?
638ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:51:25 ID:xZa3+ot80
>>635
いたね。サイクロや神託と同じく、相性の良いデッキにはカウントされそうだな。
それと同じ編成のデッキ使った事あるが、俺がヘボい事もあって劣化鮫鱈って
イメージにしかならんかったw

>>636
タコヤキのアビ時間がすごい事になってそうだなぁw
639ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:56:29 ID:u0KDEErC0
こうしてみると、、、グーが居なくても赤月大人気。
640ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 16:58:24 ID:R0GRIIb+0
>>628
範囲内全員だけど範囲かなり狭いので生兵法注意。
641ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:20:13 ID:mw4qnPReO
防御カスタマイズが異常なうえにATK40とミサイル目的に使い勝手が良いからな。
1剣の中で文句無くトップクラスだよ
642ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:31:50 ID:deM87TE0O
>>636
タコヤキいるし、赤の勝ち筋が見えないな…
643ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:46:18 ID:b6SP2AqR0
ディアレリア使っているのってジャックポットにしないやつが大半だからまだ楽なんだけど
ジャックポット運用が広まったらきつくなるな・・・
644ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:46:19 ID:lmTlaP3YO
>>642
リバ同士だから、セレと薔薇で開幕でかいの作れば、なんとかなる気がする
ミルザム・ルテニリも自由に動けないし
645ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 17:49:03 ID:5JxluCTAO
>>639
地味だけど使い捨て目的の1コストで最強の攻撃40。
別に不思議じゃないんじゃ?
646ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:05:09 ID:8W6RNrJb0
アビスキル無しで軍配が上がるのが
鹿:レシャ
杖:オーレンダー
なのに
剣:レッドムーンなんだよな
647ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:14:54 ID:wzhDihxEO
皆、真紅鳩使わんの?
42211で鹿ミルだろうが、ディアレリアだろうが、
5剣だろうが粉砕できるよ?
50%でカオドラ呼べればDAで勝ちだよ?
1700代に行きたい人にオヌヌメ
648ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:17:12 ID:4DYhqhG10
杖のオー連打も今は微妙杉だけどな。
むしろシーカーはシュコダもつおい。
649ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:28:10 ID:xZa3+ot80
>>646
ラギリは、ツェという強烈なライバルがいるからなぁ。
似たようなケースで、赤月はカウスといい勝負なんだが。
ラギリの場合は召喚獣カスタイマイズが足を引っ張ってるからねぇ。
650ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:31:25 ID:g233eZ8I0
>>642
実際>>644の方法で何とかなってたよ。
リバ対決の場合は、一発が命取りになるなぁ。
651ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:43:28 ID:WXjj0Ia20
ttp://dimension-zero.com/card_exhibition/01.html
D-0版猫ポ公開されました。
652ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:47:49 ID:u0KDEErC0
>>651
これガチかよwww
しかし猫ぽとはw
アンコモンでストーリーにも絡まんくせに大出世だな。
653ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:49:41 ID:O2F60sJrO
>>651
wwwwww

虎目「だ、誰か俺をカード化しろっ!」
654ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:51:41 ID:0YdFIuUC0
スタッフコメントがw
655ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:53:08 ID:g233eZ8I0
>>651
マジっすかwww
見た目がコテコテなエルフっつーのが逆にヒットしたのかねぇ。
656ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:53:34 ID:tE3bSJZQ0
>>651
>尻ばっかりが魅力だと思った人には猛省を促したい。

すまんw
しかしこれ公式でしょ?公式がこんなに緩くていいのかw
657ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:54:28 ID:mMjZUpRU0
>尻ばっかりが魅力だと思った人には、猛省を促したい。
>尻ばっかりが魅力だと思った人には、猛省を促したい。
>尻ばっかりが魅力だと思った人には、猛省を促したい。
658ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:56:00 ID:ih3tcWL1O
アヤメ「私だってしr(ry」
659ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:56:30 ID:u0KDEErC0
アビリティ2で攻撃力UP+先制攻撃
死んだらエネルギーリサイクル

このゲームのやり方を知らないが、
そのまんまの能力っぽいなwww
660ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:00:35 ID:Vfp9jlWP0
http://dimension-zero.com/news/image_news/081030_d0_yu-sha02.jpg
アレキさんの具足のデザインはじめて見た
全体像見たいわ
661ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:05:29 ID:tiDJQ4ZuO
>>660
愚息とか卑猥だな
662651:2009/01/14(水) 19:13:15 ID:WXjj0Ia20
先ほど提示したページは明日の今頃になったら
別なカードと挿し換わってしまいますのであしからず。

公式サイトを見直してみたのですが、
D-0版PRアレキサンダーが配られるのではないかと推測されます。
以前のアルテイルコラボのときにアルテイルカードの絵違いが
D-0のプロモで配布された過去がありますので・・・。
663ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:18:57 ID:u0KDEErC0
つまり、猫ぽは通常カードなのか。
664651:2009/01/14(水) 19:28:02 ID:WXjj0Ia20
D-0猫ポもアンコモンです。
おそらく1BOX買えば1枚手に入ると思います。
保障はしませんが・・・。
メルマガに携帯用画像があったのでおいておきますね。

ttp://dimension-zero.com/mobile/card/iv_2_090.jpg
665ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:32:52 ID:pZv74CSP0
尻ばっかり・・・と言う事は前かがみのバストアップか

それにしてもTAITOもバカだな・・・
PR猫ぽキャンペーンやればどんだけ儲かったことか
俺D-0とやらに行っちゃうぜ?
666ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:39:14 ID:BgiT8hNJ0
D0はやったこと無いけど、能力はほぼそのまま移植されるみたいだな。
ttp://www6.atwiki.jp/dimensionzero/pages/912.html
から想像するにアスモデルのスキルは、復活したときに味方撤退?
667ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:49:15 ID:zi8Mlgl10
>>666
そうだったら確実に4次元コンビの仲間入りだな…
最近はアルカードがドMからマゾに格上げされてきた気がするけど

復活時に味方ユニットが落ちるならアビが軽めの復活持ちか
スキルに撤退したユニットのLvの半分復活コストを減らすとかじゃないとやってられないな
668ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:52:18 ID:0YdFIuUC0
昨日のデイリー見たらアルカード94位
真ん中より上とは
669ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:04:40 ID:op5aMEu20
エンチャ生成キャラにINT5が多いのは気のせいですか?

あ「アビリティ有りスキル無し」とか「アビリティ無しスキル有り」
のカードが出ることってないかな?
670ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:14:02 ID:mMjZUpRU0
>>666
どちらかと言うと回避能力なので正確に表すなら
味方を召喚エリアまで飛ばす、か
味方を撤退させそのコスト分MP回復、か
でも、ミルザム・レイディでどっちもかぶってんだよな

味方を撤退させ一定時間後に出撃させる(強制・MP消費無し)
あたりかなぁ
671ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:14:46 ID:7rvRE7nP0
長文すまないっす
稼動初期にプレイ後、転勤(流刑地逝き)でプレイ不可になり、ずっと別ゲーやってた者です

ここ2スレほど読んで、wiki見ても現状が分からないので質問したいっす
答えにくい質問も有ると思うので、ダメそうならスルーしてくださいませ…

・中〜上位(1000〜500位くらい)のデッキ構成状況、テンプレデッキばかりorバラつきがあるか。
 最上位になると固まってくるのは仕方ないんだけど、
 4〜5種類のテンプレデッキばかりとか、いつも同じ国・同じキャラしか見ない、という状況かどうか知りたい

・号令必須、エンチャント必須みたいな、これが無いと無理なバランスですか?
 昔のようにC+UCだけでも十分戦えます?

・レート1400以下の初心者枠(なの?)中心に、全国対戦でもプレイヤーいます?
 というか、ここ1〜2月以内に始めたリアル初心者って居るのか、下は狩り蔓延なのか知りたいです
672ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/14(水) 20:25:16 ID:RqfmxIY8O
105:ゲームセンター名無し :sage:2009/01/14(水) 11:19:53 ID:rhgznO6e0
ん、なんか昨日は悠久も人多かったけどあっちもVerUPだったのか?

112:ゲームセンター名無し :sage:2009/01/14(水) 11:40:48 ID:yTD6fGGj0
>>105
追加カード来るまでの暇つぶしだったんじゃね
ごみ箱にスターターとIC捨ててなかったかw

115:ゲームセンター名無し :sage:2009/01/14(水) 11:42:54 ID:rhgznO6e0
>>112
ん、ICはいっぱい捨ててあったわwww

673ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:27:42 ID:mMjZUpRU0
>>671
今は圧倒的にディアレリアが多く、コレの対策はしといたほうがいい
ニコ動見れるなら見といた方がいいかも

それ以外は1900以下なら自由に組んでもなんとかやっていける
ただし3枚以下のデッキとか杖単とか偏ったデッキじゃなければの話

ディアレリア以外では、高鹿+ミルザムや4鹿+3鹿の組み合わせがそこそこ多いが
全くかぶるってことはほとんどない
たまに、初見殺しなデッキが出てくるけど、ほんとに稀なんでむしろいい経験ぐらいに思っておくといい
対策が分かると負けることはないだろうし

狩りに関しては1600スタートなんで、それより下になると居ないと思う
人がいるかどうかは知らない
674ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:30:34 ID:mMjZUpRU0
>>672
普通に考えてICがいっぱい捨ててあったら「みんな頑張って回してるんだな」って思うんだが
何時の間に糞コテはこっちの支援をするようになったんだ?
675ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/14(水) 20:35:15 ID:RqfmxIY8O
普通に考えてICがいっぱい捨ててあったら「みんな少し回して、余りにもつまらないからスターター事イラネ」って思うんだが
676ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:37:17 ID:R9QMzAE4O
ゴミに触れるなよ
677ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:40:34 ID:9vRjEwLXO
最低でもレスアンカーはやめて
678ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:46:40 ID:pCRdEf9z0
>>633
遅れたがレスさんきゅ。
じゃキャラ重ねられても問題なく狙いたい相手に叩き込めるな。
679ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:47:19 ID:ZqA01NFg0
>>671
いつも1400台あたりで、うろうろしてるけど
50〜100戦こなして負け数のほうが多い人がほとんど
あとは100〜200戦こなしてる人にも当たる
このあたりの人は、趣味っぽいカードを使ってることが多いが
対戦回数もこなしてるので、けっこう強い

そしてたまに、いわゆる初心者狩りと言われるサブカっぽいのに当たるけど
こういう人はすぐに上に行ってしまうみたい
あとは、シナリオもやってないような初心者さんにもたまに当たったりする
とにかく戦闘しようとエレメンタル置かずに突っ込んできたりとかって人に当たったりした

さすがにすぐに全国対戦よりはある程度シナリオでカードの動かし方に
慣れてからの全国に出たほうがいいです
680ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:48:59 ID:tE3bSJZQ0
白銀樹きっついです・・・。リリィ外伝3 クリアできません・・・。
681ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:52:04 ID:0YdFIuUC0
>>671
それからC・UCだけでも十分やっていけるのは今までどおり
ただ一部のUCはSR並みの出にくさだけどな・・・
そういえばこの前、どう見てもベルガを使うためだけに作ったサブカにあたったw
682ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:04:00 ID:3sUq95vD0
>>677
レスアンカーの方が連鎖あぼーんで便利だと思う俺も居る。
「アンカー付いてると荒らしとみなされない」なんて話もあるが、
どうせそうそうアク禁とかならんしね。
683ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:09:22 ID:mMjZUpRU0
>>676-677
正直すまんかった
しばらく回せないからダボハゼ並みに食いついてしまうぜ
684ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:10:56 ID:h3NvUIbf0
アルカードは本人の仕様変更とカルマと組むと関連が超強いからかなり強化されたよね。
685ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:13:23 ID:7rvRE7nP0
>>673
>全くかぶるってことはほとんどない
この一文で激しくモチベうpりました

(良くも悪くも)車輪はキャラ1人あたりの特性が他製品よりは控えめなので、
被ることは少ないのかなぁとは感じてたけど、テンプレにしか当たらない状況ではないのは凄く嬉しい
対策に関しては、これから資産集めつつ考えますね

>>679>>681
デッキ関係と1400台の状況、もの凄く参考になりました
足りない召還獣の回収ついでにNPCでリハビリしつつ、さくっと大転落してきますね
当時のデータが残ってると楽なんだけど、どーなるんだろう…

ともあれ、お二方ありがとうございました
今週末くらいからは出撃できそうなので、今後のんびり楽しんでみます
686ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:18:25 ID:ZqA01NFg0
アルカードの関連って堕天使以外はみんなATK UPなんだよね
カルマがATK+3 近接攻撃範囲拡大だから
タンジー、ジギタリス、エキナシア、パンドラも実はこっそり射程伸びてたりしないかな?
687ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:33:12 ID:R9QMzAE4O
神祖直系単デッキの誕生である。
688ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:33:37 ID:3EHeo2a/O
>>686
もし射程UPするとしても杖だけでそんなにコスト裂いたら俺じゃ確実に扱い切れん
何回黒のロードのもう一枠がアルカードじゃなかったらな、と思ったことか
689ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:35:55 ID:0KnxpHSqO
クロス初めて使ってみたけど台詞可愛いな、セレから浮気しそう
使いこなせないけど
690ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:45:01 ID:h3NvUIbf0
アルカード⇒カルマの関連って
雑誌ではATKUPと攻撃範囲拡大ってなってたけど、
ついでにクリダメUPもついてる気がするんだけど、
実際はどうなんだろう?

鮫王+エンスタを返り討ちとかけっこうするんだよね。
691ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:46:37 ID:0YdFIuUC0
>>689
むしろセレと同時出撃オススメ
セレアビと相性がいい
692ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:55:44 ID:hXrfpgnWO
クロスで思い出したが、こないだ『クロス・デルタ・ルダルス・残り忘れた;』なんてデッキに当たったなあ。

相手が自召喚師周りにデルタ墫4つ作ってたんだが。
当方の陣に単騎でアビクロスが突っ込んできて、こっちが鮫を迎撃に向かわせたらデルタ陣の真ん中でルダルス空打ち。
『ATK100オーバーのクロス爆誕!!』
まじ仰天しました!
レーダーカスタマイズATK表示にしてなかったらヤバかった;


何気に話題には上がらないけど、カスタマイズに関してはTAITO良い仕事してるなあ。
693ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 21:59:24 ID:+rMAgMlP0
>>671
おかえりっす。とりあえず自分もまじめに答えておくぜ。

・中〜上位(1000〜500位くらい)のデッキ構成状況、テンプレデッキばかりorバラつきがあるか。
 最上位になると固まってくるのは仕方ないんだけど、 4〜5種類のテンプレデッキばかりとか、いつも同じ国・同じキャラしか見ない、という状況かどうか知りたい

むしろ以前よりよりも全然バラけてる感じ。ちょうど大幅なアップデートもあったばかりだし。
鮫は未だに高性能揃いなのでよく見る状況だけどね。弱いユニットが強くなっていたり、強かったユニットが弱くなっているのもあるので注意。
最近ここで話題のディアレリア(わっちエルフ)は、絵人気もあって少ないってほどじゃないが、ぶっちゃけ鮫とかほうが断然見かける。
強さも対策が多岐にわたるので普通かな。昔の神託ほどの脅威はないが、効果が独特なので知らないとハマる。
各国ごとや、レベルに対する対策ユニットが大幅に増えたので、そこら辺も考えてサイドに組むべし。
サイドに高コストなんかの対策してないなんてのは愚の骨頂っす。

・号令必須、エンチャント必須みたいな、これが無いと無理なバランスですか?
 昔のようにC+UCだけでも十分戦えます?

十分戦えるっす。コモンだけでもぜんぜんいけるぜ!

・レート1400以下の初心者枠(なの?)中心に、全国対戦でもプレイヤーいます?
 というか、ここ1〜2月以内に始めたリアル初心者って居るのか、下は狩り蔓延なのか知りたいです 。

狩りつーか戦歴が上でもRPが上がってないってのはそれなりに理由があるっす。
わかりやすく言うと、どっかで負けてないと低RPには滞在できないっす。
ちなみに一応初心者枠はRPの初期値が1600なんで1600ぐらいから初心者と思われ。
ちなみに対戦経験はないがRP1100ぐらいの深淵に挑むプレイヤーはいるらしいっすよ。

まずは新シナリオも含め楽しみながら勘を取り戻してほしいっす
694ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:05:36 ID:UnkUS+eF0
>>692
なんかブログにそんなデッキがあった気がする
電撃のだったかな
695ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:07:09 ID:3sUq95vD0
>>693
プロキオン乙
だが下げようぜw
696ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:07:31 ID:zi8Mlgl10
>>693
プロキオンさんお疲れ様です

コモン単でもいけるって言うけど実際コモン単やるとしたらどんなデッキだ?
697ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:07:54 ID:kPQasFw+O
プロキオンさん何してんスか
698ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:08:20 ID:0KnxpHSqO
>>691
ちょっと二股かけてくる
699ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:18:15 ID:zi8Mlgl10
自分でコモン単ってどうよ?と思って書いてみたが意外といけそうだな

緑:ガーベラ・ユーチャ・ピラカ・リードorゼラ・コキア
青:チェルミ・やる夫・ジデラゾート・ジャービ・ドスミン
700高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2009/01/14(水) 22:19:10 ID:wSSmU7q+0
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
701ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:20:02 ID:8W6RNrJb0
C単
フェイ、メイッサ、レシャ、カウス、ロタネー
702ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:28:14 ID:ZqA01NFg0
白のコモンは、1レベルが多くてちょっと厳しいな
703ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:29:03 ID:7rvRE7nP0
>>693
おお、これまた詳細なレスさんきゅー
当時のRP1650程度だったと思うので、浦島太郎な初心者として仲良く一緒に混ざれそうっす
自分が不安に思っている点は全て大丈夫っぽいので、こりゃ安心して車輪回しに参加できそうですわ

サイドはまだ組めるLVにはないけど、使えるようになったら
布団の中でwikiとカードニヤニヤ眺めながらデッキを考える作業に入れそうだぜぃ…
704ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 22:39:11 ID:3sUq95vD0
>>703
その布団の中が、一番楽しい時間だなw
頑張って、分からん殺しを満喫してくれい。
705ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:02:03 ID:WmBE46hY0
ディアってエンチャ後はモグラたたきになっちゃうんだなw
相手の復活ゾーンに出てきたユニットをばしばし潰すとか
もう別ゲーすぎて、プレイしてて不安になってくるw
あー、この相手の人もう萎えて悠久やめちゃうのかなーとか・・・
悠久の未来が不安すぐるwww
706ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:04:57 ID:yxkmJW9/0
とりあえず初心者にはキツいカード総数になったので、wikiで詳細カードリスト眺めておくことをオススメするな
どのカードがヤバいかは最初のうちはどうでもいいっつーか、半端に知ってると逆に平常心削られそうで逆効果っつーか
それよりも「何こいつ…知らないんだけど、どんな能力使うかわからないけどとりあえず突っ込んで殺しとくか」みたいなミスがなくなるだけで大分違うんではないかと。
ユニットごとのアビを暗記できて、さらに相手のスキルにも気が回るようになったら1600安定は固いんじゃないか
707ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:12:46 ID:91pqyM5u0
コモン単でデッキを組もうと思ったら、レベル4以上のキーパーがいなくて最高が3のティアーズのみだった。
シーカーはルグルとザウラク、マスターはタンジェリーナとカランとランキスがレベル4。3はたくさん。
まぁ、キーパーはレベル2に優秀なのが多いからいいか。
708ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:18:10 ID:ZqA01NFg0
>>707
ティアーズは敵陣で樽こもりしてる時に、相手シーカーが
自陣に向かうのをアビで止めたり
相手がティアーズを倒しに来たのを、アビで足止めして
その間に体力回復や逃げたりできるので、便利だよ!
709ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:23:35 ID:NLSZxJIz0
>>703
>RP
時間にもよるけど1400後半くらいの召喚師は結構多いよ。
ガンガンマッチしていくから安心して欲しい。
でも1400前半になるとかなり少なくなるかな。

そしてRP1450以下の召喚師とで無いと下がらぬRP orz
710ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:25:09 ID:3sUq95vD0
>>709
頑張れ深淵w
711ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:43:18 ID:Vfp9jlWP0
無いものねだりだとはわかっているが、もうちょっとプレイ人数が増えて欲しい
同じ人と連戦になると勝っても負けても嫌な気分になる
712ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:46:05 ID:7rvRE7nP0
>>709 参考までに…RP1400後半って、勝率どれくらいの所になりますかえ
713ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:46:38 ID:GbWP4MdF0
ぼくがかんがえたさいきょうのCたんでっき!

白:ヴィスティス、ルダルス、リフィー、リオン、シュコダ、アヴェル、ウィンドメア、フェルス(7枚バランス、ATK低め)
赤:カラコ、ジュンガ、ルグル、ヒドゥ、ララト(5枚鹿晴れ、結構ガチ)
緑:リード、コキア、アヤメ、ナスタ、オーレンダー、クフェア(6枚杖寄り、杖単のが強いと思う)
青:スペサルティン、ジデラゾート、レッドムーン、エシネア、ジャービ、シリカ、ルチル(7枚鹿なし、エシネアデッキ)
黄:ファルカド、ロタネー、カウス、レシャ、ハリス、シリウス(6枚バランス、数合わせのシリウス)
黒:コンフリー、ティート、アニス、フェンネル、ジャスミン、リゼ、タンジー(7枚普通、タンジー総統デッキ)


コリヴ、カラン、ランキス入れてもいいな
たぶん、青、赤≧黄>白>黒、緑くらい
714ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:50:27 ID:+08nswF50
昔の俺のデッキ緑C単だったわ
ガーベラ、ユーチャリス、オーレンダー、リード、ナスタ
RP的にはそこそこ。一時期サイドもC単だったっけ。
715ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:51:18 ID:XiG+vXCZO
>>713
緑がコストオーバーしてる件について
でも赤は確かにそこそこいけそうだな。カスタマイズが−ばかりなのが辛いが…
716ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:52:22 ID:NLSZxJIz0
>>712
どんなRPの相手と当たって来たかにもよるけど、
RP1400後半は勝率30〜35%くらい。
25%くらいになるとRP1400前半辺りかな。
717ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:52:26 ID:3sUq95vD0
>>711
俺は、悔しい負け方をするとリベンジしたい気分になることはあるな

>>713
青はドスミン入れたら?
718ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:53:03 ID:etiiN9KRO
>>711
夕方以降は同じ人と連戦する事は少ないぜ
719ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:56:32 ID:8W6RNrJb0
この間の日曜に全国行ってほぼ計画通りの戦いで勝利したら
同人物同デッキとの連戦でほぼ完封負けを喰らったのを思い出した
720ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:58:35 ID:zi8Mlgl10
>>713
白はティサ・コリヴメインで33211とかもよさげだな
黄はシリウスロタネー抜いてメイッサとかも
721ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 23:58:54 ID:etiiN9KRO
同じ人に連敗した俺は…
722ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:00:25 ID:7rvRE7nP0
>>716
さんきゅ それなら対戦相手に困ることは早々無さそうなので安心しました
皆様、丁寧な対応ありがとでした
723ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:02:57 ID:cNf7NgM90
逆にSR単考えてみたけど、高レベルばっかりで難しいな。
724ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:06:09 ID:syPx+S2Z0
>>723
1Lv鹿が2体は居るから、それを活用してみちゃどうだ?
どっちもLv<コスなあたりがちょっとアレだがw
725ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:09:35 ID:EeShsWSTO
鮫王・ガルーダ・カルマ・フォーミュラorちびぴゅーた
全兵種が揃ってるSR単が出来た!強いかは知らん
726ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:10:28 ID:awQUqVWbO
ならば俺はPR単!
727ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:11:50 ID:7S9Sir5v0
>>715
ホントだ・・・まぁ緑でC単はキツイなw

>>717
最初は入れようとしたけど、入る隙間が無かったぜ!

>>720
むしろ黒にメイッサ入れt
728ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:13:30 ID:cNf7NgM90
>>724
ひらめいた!
フォーミラ、ちびぴゅーた、レイディ、ゴルガル
2体のLv<COもレイディ姐さんがいれば回るぜ!



そろそろLv<CoとLv>Coに名前付けようぜ。打つの面倒くさい。
コス高とかコス安とか?
729ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:16:48 ID:EeShsWSTO
>>728
ユニット名を書けば済むのではないだろうか?
730ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:22:15 ID:syPx+S2Z0
>>728
なるほど、相性は悪くないなw

>>729
一般論を話す時に、何か通称があった方が便利というのはあるぞ。
731ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:23:53 ID:7S9Sir5v0
>>725
お前ダルドルカルマでぼこるわ・・・
シナリオじょうトップクラスの強さを誇るであろうこのでっきに好きはなかった


俺もLv>CoとかCo>Lvの略称決めたいな
何故今まで話題すら出なかったのか気になるがw
732ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:24:41 ID:syPx+S2Z0
>>726
全部剣の上にコストオーバーしてる件について
さも無きゃ、コストショートの剣2枚デッキかw

ああ、アスモがくれば、アスモアレキの2枚デッキ爆誕か!
733ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:25:25 ID:BxjvWmyc0
>>728
身内だとオーバーコストとオーバーレベルで呼んでるな
あんまりひとくくりにして呼ぶことはないから滅多に使わない呼称だけど
734ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:25:38 ID:VB8BgR8q0
高レと安レでいいんじゃね?
735ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:26:39 ID:VB8BgR8q0
レよりコのほうがいいか
高子と安子
736ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:28:33 ID:syPx+S2Z0
>何故今まで話題すら出なかったのか

Lv>CoとかCo>Lvで、用としては足りてしまってるというのはあるかもしれん。
737ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:29:59 ID:JQv24IJi0
深夜は連戦地獄だな・・・
負け越すと本当にカードぶちまけたくなるw

1戦目・・・余裕勝ち へへ
2戦目・・・やや余裕勝ち 毎度ありぃ〜♪
3戦目・・・やべ、負けちった まあ2勝1敗〜
しばらく他の人
4戦目・・・対策されとる・・・まずい、まずいぞぉ
5戦目・・・ぐはッ・・・バカなッ・・・!

本日のプレイ受付は終了しました
738ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:35:28 ID:EeShsWSTO
>>731
何故お怒りやねんw
だってそのデッキだと靴がいないから陣を広げるの大変じゃない
739ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:35:32 ID:gmZHfi+V0
ちょっと質問なんだが・・・
ルバースのアビを黄色ユニットにかけた場合、ティールのアビはどうなるの?
740ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:36:19 ID:ZEX8n7ks0
SRのみのデッキといえばなんだが…
1stEXのSR6枚全て登録するとLV15なんだぜ
この間ようやくこの6枚が手元に揃ったから試しにやってみるぜ

…構成を見る限りブレイズの爺さんの出番が無さそうだが…
741ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:43:07 ID:Y1w/LJFOO
>>681
呼ばれた気がするw
ベルガデッキのつもりがジキコンデッキになっちゃてた奴なら俺かもだ
1600付近は色んなデッキに当たってけっこー楽しい
742ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:47:00 ID:febZHXQKO
なんでも略せばいいというものでもないと思うが…
面倒臭いが略さずに表記する手間と、略語を使うも意味を質問されてそれに答える手間、
同じ手間なら無駄にレスを消費しない前者でいいんじゃないか
743ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:55:15 ID:oyO/wQeb0
ハイコス ローコスとか
744ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 00:57:33 ID:9ZfMhHsJ0
1600台はデッキもプレイスキルも差がありすぎて這い上がる場合はむしろ怖いw
一度落ちた時は、抜け出せなくなりそうでドキドキしたわ。

1700台も結構人によってコンセプトが違ってる気がする。同じ様なのに当たるときは当たるけどね。
745ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:03:49 ID:OS1zTPfF0
重コス 軽コス、低レべ、高レベから
重低カード、軽高カードとかどうだろう?
746ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:06:31 ID:syPx+S2Z0
>>745
高コス、低コスって用語も良く使われる以上、難しいと思う。

こういう略語って、自然発生ではなく人為的に定着させるのは
なかなか難しいぞ。
747ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:08:06 ID:JQv24IJi0
ジャービタイプでどうだ
リスキーさが伝わるぜw
748ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:08:35 ID:Gzzmb/mC0
>>746
スレ初期の頃を思い出すなw
ユニットの種類名称を何にするかで色々と話してた
749ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:12:44 ID:OS1zTPfF0
じゃあそのまま数字を使って
31型→サーティンワンアイスからアイス型
13型→ゴルゴ型
750ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:14:45 ID:7S9Sir5v0
>>739
サーラ、ザウラク、アルビレオ、ルバースのアビは、
ツェ、ダライアス、カラン、バイカル以外は効かないだろ。他にも居た気がするが


確かにスレの一部で決めても定着はしないだろうなーってのはあるけど、リアル会話の時がめんどいのよねぇ
751ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:16:40 ID:hBeCx+Nm0
1600台より1700台のが楽だよな。
連敗で1600台落ちるとそのまま狩りに当たって更に落ちたり、
上手いけど趣味デッキで1600台にいるような人と当たって普通に負けたり、
一番実力差の大きいところだと思うんだけど。

RP1850ぐらいから負け続けて1600台まで落ちて、1500台が見えたことが1回だけある。
あの時はホントどうしようかと思ったよ・・・。
今はどうにかRP1900ぐらいまで持ち直したけど、今でも連敗の恐怖が忘れられんw
752ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:23:18 ID:3g2R3gAFO
>>751
ウィキに乗ってても良いレベルのあるあるだな。正直1500台と1700台の差は大半マッチ運だと思うわ
753ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:29:09 ID:TixQiiRf0
前の書き込み上ちまったすね。悪かったっす。
青コモン単ならティアーズ、ルチル、チェルミ、ドスミン、残り2レベルをやる夫(orタコヤキ)もしくはエシネ+アシリカで普通に戦えるっすよ。

ちなみに自分が各国で気をつけろ新ユニットは・・・(長文注意っす)
・白
 アーレ  :完全に赤メタっす
 拠点コロ :遠距離の乱れうちは初心者は下手すると詰むっす
 コリヴ  :実は熊のおっさんよりATKが高いアビも優秀っす

・赤
 コリマ  :ビブーティは集約する魔力とかのMP関連スキルも消せるっすよ

・緑
 ファラウォン:高度な情報戦で隠されてるっすが、わっちよりコイツが一番やばいっす
        実は国も選ばないし、オプスもタンシーもグルもじーさんがいればいらないっすよ
 ディアレリア:全面効果のエンチャを複数(4コ以上)重複されるときついっすが、それよりカードの人気がすごいっす
 ゲツエイ  :ほぼ常時ステルスの初心者キラーっすね
 アヤメ   :青ならどこにいてもカウンターの健気っ娘っす

・青
 ルテニリ  :青なら適当にエンチャするだけで全面速度アップっす 効果も結構早くなるっす
 ジデラゾート:アクティブなやる夫あだ名が素敵っす

・黄
 プロキオン :待ちに待った黒メタっす!みんな使うっすよ!
 アスセラ  :恐怖の美人局ユニットっす イラストがお子様には刺激強すぎっす
 イフリート :5剣にして戦士の意地持ち アビは博打っすね

・黒
 カルマ   :アビが範囲内すべてで地味に優秀っすね
 キャンディー:実は黒にして黒メタの同族キラー カードの人気もすごいっす ライバルっすね
 リゼ    :コギャルっす スキルが便利っすかね
754ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:32:39 ID:zG799fjx0
1400台に突入して、明らかにマッチングに時間がかかるようになった時の
「あー、オレはみんなから取り残されて永遠にこの辺りを漂い続けるのだろうか…」
という恐怖に比べれば、そんなの遊園地のお化け屋敷よりもぬるい
755ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:35:53 ID:Gzzmb/mC0
むしろ深淵の人がうっかり相手に勝っちゃったときの絶望感の方が……
756ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:39:46 ID:3g2R3gAFO
そんな時こそサブカであら不思議!いきなり1600台!をオススメ

個人的には14001500台の人にこそサブカを使って貰いたいわ。1600台に漂ってる狩りにめげず頑張って下さい。
757ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:44:13 ID:EeShsWSTO
>>756
1400辺りを漂ってる人が新ICでやり直しても1600台はサブカ祭だしすぐ元のRPに戻るだけではないだろうか?
しかも召喚獣の取り直しを考えると初心者は誰も新IC作らないのでは?
758ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:48:22 ID:cNf7NgM90
1600台は時間帯によって差が大きすぎる。
いつもは10時過ぎにやって時々1500台に落ちるくらいなのに、
この前夕方にやったら一気に1700超えて失禁した。
759ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 01:59:27 ID:3g2R3gAFO
>>757
うん、1400は言い過ぎたわスマソ。
あと召喚獣とか20プレイもすれば殆ど揃うキャンペーンあったじゃない。
760ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:07:54 ID:5mfHoEow0
ティール入り黄色単が苦手でどうしようかと苦心した結果、自分もティールを入れる事に行き着いた
キャンディーもだけど、同色メタっていいな!
761ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:08:08 ID:EeShsWSTO
>>759
あのキャンペーンのせいで最近始めた友人が辞めちゃったよ…

戦績を見てサブカなのかセンスある人なのか微妙な時ってない?
例えば昨日当たった人だと34勝2敗コレはほぼサブカだよね?次に60勝28敗こういう微妙な戦績はどっちだろう…とか考えちゃうんだ
762ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:10:42 ID:hBeCx+Nm0
>>761
あのキャンペーン絶対初心者辞める原因だよな・・・。

34勝2敗は上手い人のサブカで、60勝28敗は下手な人のサブカだと思うw
想像するに前者がRP1900〜2000のサブカで、後者がRP1700〜1800のサブカ。
763ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:18:30 ID:lmIobhmg0
本当に初心者の人にはいいキャンペーンなんじゃない?

俺はもう結構なLvだから逆にプレイする気が起きない。
タイトーもうちょっと考えろー。

>>761
サブカだろう。勝率6割強とかありえん。
764ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:31:02 ID:cNf7NgM90
>>762
60勝28敗なんて、露骨にB方式で稼いでるサブカじゃねーか。
近いRP同士でマッチするんだから、よほどセンスがある人じゃない限り勝率は5割前後のはず。
765ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:40:28 ID:EeShsWSTO
>>763
あのキャンペーンってシナリオのみでも召喚獣&経験値貰えたっけ?それなら初心者にもありがたいんだろうけど…
労せず普段使ってる召喚獣で俺ツエー出来ちゃうって側面もあるよね
>>764
あ〜そかそかB方式でわざと2勝1敗ペースでやってる人か!
普通は5割…ありがとうその言葉が妙に嬉しく思えた
俺いま499勝503敗なんだけど当たる人ほとんどが勝ちの方が多いからこんだけプレイしててどうよ俺?と自信失い欠けてた
766ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:41:18 ID:JQv24IJi0
新規カード作ったら
最初1600
1勝で1650
連勝なら1700
3連勝で1800みたいにして跳ね上げて、そいつの実力の様子見させりゃ良い
逆に連敗し始めたらすぐ下に落せば良い
ICのレベルが上がれば連勝・連敗の変動値を小さくしていく
連勝してなくても、勝ち負け差・勝率が一定以上でRP100単位で上げるとか

そうすりゃ少なくとも
サブカが1800台になるまでに低RPが数十敗する理不尽な試合は減る
767ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:47:16 ID:EHdCwf3G0
大会でコモン単限定にしたら人集まらないですかね?
768ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:49:13 ID:zG799fjx0
それ良いアイディアだな
無理矢理欠点を挙げるとすれば、時報マッチで1800台の餌にすることが
出来ちゃうかもしれない事くらいか
769ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 02:52:00 ID:7S9Sir5v0
>>765
借金50だか60のランカーも居たぞw
正直プレイ料金(B方式)以外で勝率は考えないほうがいいと思う
770ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 03:07:55 ID:EgEoQVz+0
RP1400ぐらいで全国やると3回に一回はCOMと対戦になって、
しばらく待ってると対人になる。最後に1500代にあがったのはいつだったかなぁ…^^;
771ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 06:44:24 ID:nPmm10w20
今初心者が始めて最初の30戦とか勝率5割超えてたら相当センスあると思う。
俺の友達が最近始めたけど最初の勝率は2割ぐらいだったし
カードあげたし一応後ろでアドバイスはしたんだけど。
100戦ぐらいしてようやく5割になってきた。

>>766
3回で3連勝になるんならランカー狩りのサブカ増えまくるっしょ。
結局1600に影響出るか他に影響出るかの差にしかならないと思うよ。
後、正直今まで苦労してそこまで上げたって人からの反感も凄いだろうし。
772ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 06:47:20 ID:nPmm10w20
×3回で3連勝
○3連勝で1800
意味がわからないなすまん
773ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 07:07:10 ID:LofyyBs40
勝ち数、負け数なんて何の指標にもなりませんよ?
RPが全て。

勝ち続けて上まで行けば強い相手と当たって負けやすくなり、
逆に負け続ければ弱い相手と当たって勝ちやすくなる。

だからランカーでも負け数が先行することもあります。
774ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 07:42:26 ID:vIFMFKbNO
おまいらおはよう
LOVスレでこの書き込みを見て悠久本スレ住人として、俺はかなしいぞ
誰かLOV本スレに怒鳴り込んでこい
223:ゲームセンター名無し :sage:2009/01/14(水) 12:43:55 ID:rhpeni6e0
なんか悠久の車輪ってゲームあったじゃん
あいつらLOVの稼動当初に
LOVは悠久より糞ゲーとか散々言ってたけど
現状はwwwww
どうせ、二次元の女のオッパイとメコスジにしか興味ないヲタだらけだろw
775ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 07:47:11 ID:apV0/k/3O
キャンペーン中のサブカか…。
前にPR1600代で18勝0敗のサブカに当たったけど、そいつキャンペーン終わる頃にはPR2200以上で全国ランキングに余裕で入ってたなぁ。
これは極端だけど、やっぱり高レートのサブカは多いと思うよ。
776ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 07:51:20 ID:BbQOL5CUO
>>773
とはいえ勝率高いランカーのが綺麗な勝ち方する

勝率低いランカーはなんか力任せ感が強いというかプレイが荒い
王以上いける人も限られるし


勝率6割あるランカーは大体王経験してんじゃね?
777ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 08:25:28 ID:OYtwBIbcO
>>761
偽装したサブカだな
勝率が7割以上のやつは100%サブカ。覚えておくといいぞ
778ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 08:32:49 ID:OYtwBIbcO
>>757
そうだね。サブカを作ってもLV10を越えれば結局はもとのRPに戻る。
サブカを作るやつはただの気休めでしかないことが分かってない低脳ばかりだよ
779ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 09:16:15 ID:TCtZuqfn0
昨日はディアレリアで今日はサブカか…
最近このスレでは、新しくネガティブキャンペーンが実施されたんだな。
で、実施期間はいつまでなの?
780ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 09:32:08 ID:OVyoJRvyO
ランクポイントや勝率に文句をつける前に自分のプレイやデッキ見直した方が前向きだと思うのー。
ランク1500ぐらいの人はかなりの割合でカードが止まってたりするよー。
デジカメの動画撮影あたりで一度自分のプレイ見るといいらしい。
781ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 09:46:48 ID:iw5jJT5w0
>>687
とっくの昔に誕生してるよ。リプレイに載ってたじゃん
782ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 09:50:49 ID:oyLXqHqN0
録画機能欲しいよなぁ……。
店に頼めばしてくれるのだろうか?
783ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 09:55:29 ID:y9h8V47K0
左でがちんこバトル始まって、熱中してたら右側完全制圧済みなんてしょっちゅうです。orz

どうしたらなおるかなぁ
784ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 10:10:48 ID:yV4WmZ1b0
>>783
椅子に座らず立ってプレイしてみると物理的に視野が広がって良いと聞いた事がある
785ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 10:17:16 ID:9ABYf2FQO
最近神皇帝に移り変わり激しいな
まぁ1、2回負けただけで一気にレート下がるマゾ仕様だからか
786ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 10:57:29 ID:kSRXG7/C0
本当に新キャンペーンの発表とかないのか
787ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:04:38 ID:147pUO2v0
LoVと波状にキャンペーン組んでるんじゃね?
788ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:17:08 ID:kHX3BcJHO
1300くらいまで落ち込んだ人がサブカ作ったら、また1300くらいまで落ちる。と、本当に思っているのだろうか。
789ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:23:14 ID:iw5jJT5w0
>>707
カード追加の前は4剣の最低レアリティがRというふざけた状況だったからな。
790ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:42:05 ID:iw5jJT5w0
>>723
組むだけなら幾らでも出来るが、実用に耐えうるものとなると

グー・ガルーダ・レッドアイ
ドガ・ゴルガル・ちび太
ドルビー・カルマ・ダルタニア
ドガ・ティンクルスター

くらいだろうね。
791ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:46:29 ID:147pUO2v0
鮫王、ガルーダ、カルマ、ちびた

あれ?普通に行ける気がしてきた。。。w
792ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:48:03 ID:NEJyt+mSO
>>783
左でちんこバトルに見えたw
プレイ中に何してんだってツッコミそうになったわ
793ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:52:35 ID:iw5jJT5w0
>>783
ちんこバトルって何何!?
794ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:06:09 ID:xAcFbjqf0
>>791
>>725と発想が一緒だなw

>>792-793
お前らは俺か。
795ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:15:17 ID:E20aeursO
>>792-794
俺がたくさんいる…
796ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:21:11 ID:oP4AgxoNO
疑問なんだが、1400台維持とかどうやるんだ?
片腕しか使わないとか?
797ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:30:11 ID:kHX3BcJHO
>>796
何こいつ。
プレイ頻度が高くないプレイヤー
始めてまもないプレイヤー
色々居ると思うんだけど。
798ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:30:48 ID:OVyoJRvyO
>>769
はいはい。
799ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:32:04 ID:Z+DQ+M4G0
>>792-795
こういう事か!!!

\\\\\\    ___                 //////////
\\\\\\  /  R /\                 ////////
\\\\\   /   /\  \                ///////
\\\\\\ |  / /=ヽ \  |                   ////
\\\\\  |/ (゚)  (゚) \|                           
\\\     \── ゝ── ノ             / ヽ   (``7‐、 _
\        ,__\____/         ,-、   ( ィ j   __ハ´   'ノ
        r'"ヽ   t、    │        (Y _)、 / /   ン-。:::,_ 、/
      / 、、i    ヽ__,,/          \ / /    !:::7 /‐。‐(::::)
      / ヽノ  j ,   j |ヽ           / /\     '、'`二'ヽ:::  ン
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \    ヽ_: / ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \    〉/        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////
 ;    ,'"      `ー、__  `l                  i;,;、  !    ´´´


800ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:32:35 ID:OVyoJRvyO
うわ、ごめん。ミス。
801ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:34:22 ID:bC4x7u5D0
遂に影さんが神か
ナンガ対ディアレリアとか見たいな
802ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:35:15 ID:t7qb5W8j0
片腕しか使わないってことは召喚すらできないな
まぁ勝率が思わしくない人も負けたくて負けてるわけじゃないからね
803ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:35:24 ID:Zh2Y0K4xO
グー鮫王ガルーダは慣れれば結構いけるはず
1500台安定余裕だったのが1900台まで駆け上がれたし
804ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:50:44 ID:wVsrzmGDO
3〜4枚デッキ使える人は凄いなって思う。
手数が無いと不安だからいつも5枚以上になる俺。
805ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:54:55 ID:xAcFbjqf0
>>804
2枚デッキ楽しいぞw
806ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:55:54 ID:Eni+nCO8O
厨とか騒ぐ人へ
ゲームくらい、余裕を持って遊べよ。
807ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:58:41 ID:xAcFbjqf0
>>806
今日これまで、厨って単語使ってるのはお前だけ。
808ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:20:29 ID:ENGA7vIdO
流れ切って悪いが‥‥

今日のリプレイ

緑(としあきCさん):ぐらんぴゅーた、シリカ、リゼ、カウス、アルネ、チョモラ

赤(雪さん):グー、UGR、シリカ、ロタネー、薔薇水晶、赤月
809ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:22:21 ID:Z0HCfqtr0
5枚以上扱いきれるプレイヤーって尊敬する

4枚までなら相手のしたいことを予測しながら動けるが
5枚だと自分のやりたいことばかりに目がいき
それ以上は単純に動かしきれなくなる

ガルガドラが使って欲しそうな目でまたやってきた
810ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:22:59 ID:PSUnYeucO
やっと今スレに追いついた。
カララトの時代は終わったんだな…。
811ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:26:42 ID:Z0HCfqtr0
おかえりなさい

ついでに開幕乙の時代も終わったよ
812ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:28:47 ID:iw5jJT5w0
>>811
対開幕乙に関しては絶対の自信を持っていたRP1900の俺だが
先日全国100位の人と当たった時に普通に開幕乙されたよ。
何が起きたのか分らなかった。
813ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:34:28 ID:xAcFbjqf0
>>808
報告乙

緑の方、そこにチョモラがいる理由は何だろう?
814ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:35:58 ID:fa2AtS6w0
ミサイル要因じゃないかな
815ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:41:48 ID:Z0HCfqtr0
>>812
そーいえば少し前、
堀ゲーしようとして間違えて全国選んじゃったの?
ってくらいあからさまな開幕乙デッキがリプが載ってたな…

どんなデッキも中の人の性能ということか
816ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:41:59 ID:xAcFbjqf0
>>812
俺はこの前、Lv.3以下の剣5枚ぐらいのデッキと当たり、普通の剣単かと思って
準備してたら、開幕したら全ユニット最前線から召喚師に突っ込んできて、
対応間に合わずそのまま乙った。俺の経験不足もあるんだが、さすがにビビったw

微妙にユニットの重ね具合をずらしてあるみたいで、盾役のキャラと守られて
ひたすら召喚師殴るキャラとか、役割分担があるようだった。

>>814
それなら、赤月の方がよかないか? ぴゅーたとチョモラが立てる樽の分だけでも、
スキルがある方が有利だという事なんだろうか。
817ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:45:40 ID:JQv24IJi0
端から上がる時に落ちにくい1剣じゃない?
主力同士が対称になれば赤月や薔薇とマッチになるんだろうし
818ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:48:51 ID:6PY3KTyj0
チョモラは底力があるからじゃね?
819ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:03:34 ID:ENGA7vIdO
チョモラは途中からずっとベンチから出てこなかったな‥‥
今日初めてミラクティール使ってみたけど、あれ速度低下はんぱないな。小数究極ドガからティールが逃げ切れるとは思わなんだ
820ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:05:43 ID:uZDW+jiHO
>>819
ヒント:ティールはまず敵にかかっているアビを打ち消す
ヒント:その上で移動速度等を下げる
821ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:08:28 ID:I03B8n6O0
>>819
アビリティ効果を無効化できるから究極の速度上昇は消えてるぞ
その上で速度減少するから少数入っててもマスターは普通に逃げ切れるんじゃね?
822ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:11:58 ID:kHX3BcJHO
ティールうってから究極って事?
823ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:13:12 ID:ENGA7vIdO
>>820-821
そうか、打ち消しもついてるんだったな。強いなwww
ミラクもティールも範囲広いから使い易くてはまってしまったよ
824ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:15:54 ID:5mfHoEow0
おい、やめろ
これ以上俺の天敵を増やすんじゃない
825ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:18:14 ID:iw5jJT5w0
>>824
・ちょっとだけデッキの構成を変える
・いっそのことデッキをガラリと変える
・愚痴を言わずに耐えながら頑張って同じデッキを使い続ける

さあどれかを選ぶんだ
826ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:19:15 ID:yV4WmZ1b0
>>824
何言ってるんすかw
ザウラクさんならティールなんて何も問題ないっしょw
827ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:21:52 ID:EHdCwf3G0
ティールは高性能すぎる。
ミラク等とのコンビ必須だが
828ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:33:25 ID:xAcFbjqf0
メイッサ樽とティールの相性もなかなかいいぞ。

>>817
そのシチュなら、樽2〜3個あればアビは活きるか。
一応3つで赤月に勝てる計算だな。

>>818
そうなのかもね。
個人的には底力は、逆境とかほどアテにする気にならないかな。
829ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:37:32 ID:1TXrDFtiO
まぁ効果が黄色限定だからな。
性能良くないと使わないと思うが。
830ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:38:16 ID:yV4WmZ1b0
>>828
底力は速度上昇が本体。低コスの逆境の方がむしろオマケみたいなもん。
カウスやオユーの逆境怖い印象ある?


最近フェンネルの後ろの黒ぬこの可愛さに気付いた。。
831ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:45:59 ID:xAcFbjqf0
>>830
>底力は速度上昇が本体
なるほど。しかしチョモラの場合は、速度上昇はこっちの体力が
赤くないと発動しないんじゃなかったっけ? 違ってたらすまん。

>カウスやオユーの逆境
特別怖いという気はしないが、1コス同士の殴り合いでは
地味に効くかなって気はする。

832ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:49:40 ID:1TXrDFtiO
オユーはともかくカウスは嫌だな。
ダメ計の後の乱戦だと地味に効いてくる。
833ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:51:17 ID:RDCsmvsg0
色替え要員を殺さないように立ち回ってればティールは怖くないんだけど
ロザリオやティコみたいに元から黄色のユニットだと対策が取りづらいよね。
834ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:55:23 ID:iw5jJT5w0
>>833
>色替え要員を殺さないように立ち回ってればティールは怖くないんだけど

敵にミラク、ティールが居て
こっちにドガ、チャチャニが居るとする。

敵はミラクアビを発動させたら、すかさずティールアビをかけようとしてティールこすりながら青ボタン連打するよね。
こっちはミラクアビ発動を見たら、その演出中にチャチャニこすりながら青ボタン連打するよね。

その連打合戦に負けたらチャチャニ涙目だしょ?
そこんとこDOなのよ?
835ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:59:58 ID:ENGA7vIdO
>>829
極論を言ってしまえば、
ミラクのアビが2APでティールと同じでありながら基本的に永久機関、
しかも鹿だから掛け逃げ楽勝であの広範囲だからそれがでかいんじゃないかな
836ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 15:00:30 ID:xAcFbjqf0
>>833
そこでメイッサエンチャですよ!
近づくユニットは、元が何色だろうが教えかかっていようが、強制的に黄色に。
効果範囲はそれほど広くないが、固めてエンチャする必要がない事を利用して
回復エリア周辺に点在させると、全体的に隙がなくなる。

>>834
実際そういう運用しようとすると、かたっぽ途中で落ちてAP溜まってなかったりして
機能する機会は思ったほど多くなかったりしないか?
837ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 15:00:57 ID:kHX3BcJHO
ミラクティールはリゼ連打ゲーで無効化してたけど
何か最近ミラクティールキャンディーが多いから困る
838ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 15:26:54 ID:vIFMFKbNO
他の板にも書いたんだが…一人でも多くの人に意見して欲しくて。。
マジレスで頼む。


何かにすがりつきたくてこの板にきた。
俺の彼女も過去に援交していた。それを承知で付き合ったのだが…。
2週間ほど前に最後に会った居酒屋でのデート。そのオヤジは俺たちが店に入った時から気づいていたらしい。
俺がトイレに立った時に彼女に話しかけたみたいだ。。
俺が席に帰ると、これ見よがしにオヤジが「近頃の女の子はちょっと金積めば、すぐ股開くよな」とか
「やっぱり若い体は、いいよな」とかデカイ声で言ってる。
そのオヤジを睨もうとそっちを振り返ったら…明らかに俺のほうを見てニヤついてる。
彼女を見たら泣きそうな顔してうつむいてる。すべてがわかった。。
メタボな腹。薄くて白髪交じりの頭。脂ぎった顔。会話も顔も下品すぎる。。
こんなオヤジと彼女は寝たのか?あの腹の下で、いつもの声を出したのか??
オヤジを殴りたくなるくらいムカついたが…そんなことしたらオヤジはデカイ声で彼女の過去を晒すだろう。。
注文した物も出てこないうちに店を出た。オヤジの笑い声が聞こえた。。。
《彼女と付き合うことになったきっかけ》
前彼と付き合ってる時に過去の援交をネットで暴露された。
おそらく、その前の彼氏がチクったんだろう。。
前彼に「少し距離を置きたい(時間が欲しい)。」と言われ悩んでた彼女に俺から言い寄った。
前から彼女を好きだった俺には、まさに“渡りに船”だった。
飲みに連れて行き、その日のうちに抱いた。20歳とは思えないテクだった。
もう離したくないって思った。
彼と別れるようにネットにヒドイことを書き込んだ。作戦は成功した。
二人は誰からも何も言われない仲になった。。
世の中そんな甘いもんじゃなかった。バチがあたったのか?
このまま…とも思うが俺のほうから言い寄ったわけだし。このままじゃいけないと思い今度会うことにした。
ここに書いてあるように、みんな許せるんだろうか?
過去のこととはいえ想像とかしないんだろうか??
俺の器が小さすぎるんだろうか???
落ち着いたら報告します。。。
839ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 15:40:51 ID:3RK2BDZaO
触っちゃいけないの知りつつ…
ペの字、そのコピペは数ヶ月前にもやってた筈…
どうせなら新しいの頼む。
840ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:04:50 ID:rFJ5i0VHO
>>796
1000ならともかく、1400は普通にあるだろw
人それぞれ得手不得手もあるし、脱初心者したくらいはだいたい1400スタートくらいだったりが普通じゃないのか?

LOVみたいなシステムならまだしも、負けたら落ちるんだし
841ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:08:40 ID:ucwCr6GxO
うっとうしいのは同じだが
「〇〇は厨すぎ、修正汁!」

よりよっぽどぺのほうがまだかわいい
842ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:15:08 ID:2qW9MuLA0
>>839
触っちゃいけないのに触るのって馬鹿なの?
死んだら?
843ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:24:47 ID:HOEiiyTbO
>>841
色んな意見が出る事は悪い事じゃない、荒らしは糞だが



アルネとミルザムは厨!
844ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:38:21 ID:5mfHoEow0
LoVといえばトレカでよくある「コモンなのに光ってる」EXCなるレアが出るらしいな
悠久でもやってくれとは言わないが、虹色に光り輝くザウラクさんを見てみたくもある
845ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 16:38:41 ID:vIFMFKbNO
悠久の車輪は本当に糞!
846ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:39:29 ID:xAcFbjqf0
>>844
光り輝く光の騎士もお忘れずに。
847ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:39:59 ID:iw5jJT5w0
>>844
よくあるといってもジョジョカードには無いがな
848ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:51:34 ID:HOEiiyTbO
リプレイの最後の自決ワロタ
849ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:01:26 ID:kSRXG7/C0
>>846
リサボで光り輝いてそうなんだが
850ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:10:14 ID:3+08jmaMO
どこかのゲーセンで未開封カードと引き替えに、カードを加工してくれるとこがあったな
どんな加工だったかはしらんが
851ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:14:20 ID:ob56JXMBO
やる夫がキラキラ
是非おながいします!!

…あっちはEXC導入で4〜5枚に1回光るようになるって書いてあったが…
悠久の車輪もそっちの方が良いんかな?な?
852ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 17:19:48 ID:vIFMFKbNO
どうせ、おまえらはゆとりだから、三大並にキラが排出されても文句言うし
WCCF並になってもわめくんだろ?
853ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:20:40 ID:soAVYeDuO
その昔、光り物だらけになったら衰退したビックリマンというものがあってだな…
854ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:21:29 ID:HOEiiyTbO
プレイしようとしたらICが見当たらないでゴザル の巻
855ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:22:17 ID:xAcFbjqf0
>>853
確かに希少価値があるからこそ良いというのはあるな。
……と、初ヘッドがヘッドロココだった俺が言ってみる。
856ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:25:03 ID:Q6B4kq//0
光らないレアカードを出してるTCGもあるな
見た目じゃ分からない
857ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:29:32 ID:OYtwBIbcO
>>855
そうやってスレ違いの話題に誘導していくつもりか。
荒らしは消えろよ
858ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:32:44 ID:HOEiiyTbO
人心が荒んでおります 閣下
859ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:38:15 ID:QAEhIBwhO
閣下だと…!

それはそうと3rdはいつになるのかな…前にも出てた話題っぼいけど
860ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:40:26 ID:HOEiiyTbO
3月頃じゃねーの?
861ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:42:13 ID:ELds1dUl0
俺も三月くらいだと思う。
アスモデルはいつ発送されるのかな。まだ来ない。

ピローキャンペーンがまたありそうで、ピローが捨てられない俺。
でもそういう時にかぎってないんだよなw
862ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:47:30 ID:xAcFbjqf0
>>857
すまぬ

>>861
予定は「1月中旬発送」だから、予定通りなら来週あたりから、
到着報告が上がってくる感じか。
まぁ順調に遅れて、遅めの人は2月下旬ぐらいにはなるんじゃなかろうかw
863ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 17:50:42 ID:vIFMFKbNO
いいぞ!おまえらもっと荒れろ!
864ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:51:29 ID:UXGydOOiO
>>856
光らないSRを出してるTCGならみたわ
865ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:53:48 ID:HOEiiyTbO
ここニ三日やけにぺの字が活発だな
866ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:56:16 ID:ELds1dUl0
>>862
アリガトン。

こんどは何色のローダか楽しみw
でも経費がかっちゃうから、普通の100均ロダでもいいんだけどな。
867ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:57:57 ID:kHX3BcJHO
>>866
普通に前回と同じ色と予想
868ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 17:59:36 ID:ELds1dUl0
>>867
トン

青ロダ綺麗だぜ。
869ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:09:26 ID:awQUqVWbO
>>865
最近になってまた相手する奴が出てきたからだろ
870ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:10:05 ID:Eni+nCO8O
LOVのEXCはUCだと思えw
871ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:11:38 ID:Eni+nCO8O
何故ぺはここに執着してんの?
死ね
872ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:12:05 ID:ENGA7vIdO
>>848
あれは時間切れなのか自らの先生に焼き払われたのかよくわかんないとこだな
873ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:12:38 ID:OVyoJRvyO
アキバあたりで大戦のコモンをホログラフ加工して売ってるところなかったっけ?
874ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:15:21 ID:Eni+nCO8O
>>873
オリカって売っていいの?
875ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:16:45 ID:ENGA7vIdO
>>872
でも考えてみたら「うぼぁぁぁあぁ‥‥!」がなかったな
>>873
加工したカードってのは使用できるのかい?もしできるんなら俺のレシャたんをSRにしてほしいものだ
876ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:29:20 ID:y9h8V47K0
ようは、カードテキストが書いてある方が反応面なんだから
裏さえ無傷なら表をどうしようが関係ないんじゃね?

まぁ、自己責任で
877ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 18:32:19 ID:vIFMFKbNO
きさまら悠久信者がキチガイ隔離スレからわしを引きずり出したんじゃろうがっ!
興味本位でパンドラの箱を開けた、きさまらのスレに定着させて貰うからのっ!
878ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:55:26 ID:JkAiNvko0
>>875
裏面に描かれたコードが読み取れればOKだから、表はどうなってても問題ない
マジックで塗りつぶそうが自分で描いた絵を貼り付けようが大丈夫
879ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:56:15 ID:Eni+nCO8O
そういや、昔SR猫ぽなんてのあったな。
880ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 18:57:28 ID:TEjkHppk0
今日ディレアリアと闘って確信を得た。
ディレアリアそのものは2鹿があれば十分。
問題は、これをブロックしてくるアスターとかファラウォン。

なにせ世界樹の性能は知ってのとおり、こいつらが死んでも世界樹さえ作れれば簡単に押し切れる。
みんなも解ってるとおり、いかにディレアリアを殺すかが要点だ。

で、俺はブロックを防げればなんとかできると思ったんだ。
ブロックを防ぐということは、その場に居させてはならないということだから、
ロタネー……も確かに有効だし、言うまでもないだろうけど、ここではピタダとタイガーアイをお勧めしたい。

なんでかというと、ロタネーの痴漢はたしか非常に有効だが、
ブロックを防ぐという点であまり有効でないと思える。
鹿は早いし、ロタネーだけ飛ばしてもディレアリアを倒せないし。
というわけで、ディレアリアが孤立した状況で、相手を止めてしまえばいいんじゃないか、と試してみたわけだ。
で、試してみたんだが、まあ2000付近だし、相手の腕にもよるし、そもそも作成は阻止できなかったんだが。

なんというか、コンフリーハウスとかと違って、守りに立ってるのディレアリアとかだから、
ブロックさえされなきゃ作られた後でも簡単に壊せるんだな。
もしかしたらアーライも有効かもしらん。効果時間しだいじゃ、引っ張ってる間に壊せるだろうし。
881ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:31:15 ID:c9XHoQK0O
>>880


ディアレリア狙いも確かに有効だがあんまり世界樹潰しに固執すると、ディアレリア使い側がニンマリ(微笑み)じゃないかな?
基本ディアレリア側はバランスデッキだから、世界樹植えなくても普通に立ち回れるから。
実際前当たった相手は、此方がナンガデッキだった事もあって一度も世界樹植えなかったよ。此方がディアレリア狙って戦力割いてる内に陣広げられて負けた。
ディアレリア側はだいたい自陣片側に墫多く置いて引きこもる傾向高いから、そこ以外制圧する様にして世界樹植えられたら攻めてきたユニットを色変えして叩き陣を広げさせない。
あとは召喚獣にカオドラを使って一気に削り殺すのも有効だと思うんだが。

まあ高RPのディアレリア使い相手だと植えの阻止も色変えて叩くのも難しいけどね;
882ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 19:41:14 ID:vIFMFKbNO
勝ちたいなら厨デッキ使えばいいし、楽しみたいなら好きなカード使えばいいだけを
なにをごちゃごちゃ吐かしとんじゃいっ!
883ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:42:02 ID:JQv24IJi0
最近のディアレリアはあきらめた風を装って陣展開してくるからな
わっち周辺に樽無くなったらこっちも展開に対抗してばらけちまうし
なんだかんだで終盤発動すりゃちょうど良い感じになったりする

いいぜ?発動まで待ってやんよデッキ

チェルミ、ティアーズ、ピタダ、薔薇、赤月
わっち発動したらピタダ・ティアーズで向こうのアスタ・ファラetc止めて
チェルミアビで高速展開で大召喚DA
頭の中では勝ったw
884ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:43:07 ID:upje+K5b0
公式ランキングで光の騎士の名前がおかしいことになってるw
885ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:43:09 ID:e9Qn86ft0
KYSのブログでもディアレリアの話が出てるな
結局腕の問題だよな
886ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:52:40 ID:ly5eJKXU0
ver.うpからIC1枚ほぼ全国で消化したが、わっちに当たった事が
1回もない・・・RP1400〜1500代の人は使わないのかな?

当たったこと無いから好き勝手言うけどアニスを220C辺りに
粘着させられれば封殺できるんじゃない?・・・粘着できるかが問題か。
887ペニ山ペニ太郎 ◆3WmQZKDzxM :2009/01/15(木) 19:53:19 ID:vIFMFKbNO
強デッキ嫌悪厨が
厨デッキ使ったからといって
連戦連勝で全一まで行くかと言うと
それはないからのぅ〜
888ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 19:59:19 ID:tGkHKgxP0
>>884
ガルガドラもすごいことになってるけど
なんで光の騎士(笑)ばかり
889ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:01:29 ID:0ij2KeM60
ガルガドラの召喚獣カスタマイズの防御力上昇はないに等しいみたいだな。
攻撃力はガルガドラ以外にも攻撃力上昇カスタムのユニットがいたので参考にはなりません。
ttp://imepita.jp/20090115/718400
890ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:04:09 ID:TVglXDjw0
1400〜1500はそもそも人が居ないだろw
891ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:05:54 ID:EHdCwf3G0
無双膜N・/span>Kルガドラ
892ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:13:14 ID:vIFMFKbNO
>>889
グロ注意
893ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:17:56 ID:rNt/4vU0O
お前が言うな
894ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:21:34 ID:Rq+9F1TjO
>>889

と言いたいところだが召喚獣カスタマイズは電アケに全部載ってるんだぜ・・・
895ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:31:05 ID:YOaBgV3V0
>>884
黄金の羽ャDリス
ヤドリスって読むとなんかかっこいいな
水ポケモンみたいだ
896ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:47:44 ID:kXwORCMz0
ゴミカスディアレリア厨に負けたときのいらつきは異常


帰ったらすっかり忘れてるが。
897ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:50:14 ID:oyLXqHqN0
>>895
おめでとう!ソゥリス は なみのり を おぼえた!!

ネメシアのみどりのさけび!
こうかは ばつぐん だ!!
898ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:54:11 ID:kXwORCMz0
>>880
最近サマカをよく見る気がするんだけど、ディアレリア対策として入れてるのかな?と思った。
899ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:57:22 ID:n1jlZqpm0
IC紛失・・・webマネーだから面倒で登録してなかったよ
召喚獣揃えるの面倒臭〜、サイド1つも無かったら対わっち戦はどうなっちゃうの〜
900ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:57:25 ID:ZT2gEh6z0
>>897
ソゥリスの波乗り想像したら吹いた
901ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:03:53 ID:Eni+nCO8O
>>899
ベルガでも使ってハァハァしてろw






サーセン
IC買ってNE!

902ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:04:31 ID:oyLXqHqN0
ソゥリス ひかりのポケモン
しんちょう1.6m たいじゅう89.5kg(鎧込)
タイプ1/ノーマル
タイプ2/ひこう

ひかりのきしをなのる。ポケモン。
よろいはかたく ちゅうぎしんはみごとで かっこいいおとこだが
その のうりょくと ストーリーですぐしんでしまうのが ネタにされている。

おもな わざ
フラッシュ
かたくなる
てっぺき
バリアー
だいばくはつ
なみのり
そらをとぶ
とっしん
みがわり
みかづきのまい
きりさく
903ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:05:28 ID:kXwORCMz0
>>902
うんうん
面白いね〜。
904ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:06:47 ID:BxjvWmyc0
ポケモンの流れぶった切るけど
2ndエキスパで色々カード増えたところに大会+15コス戦があるんだけど
新カード込みで15コスデッキだとそんなのが面白いかな?
905ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:07:01 ID:EgEoQVz+0
>>899
スタメンでメタれ
906ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:08:27 ID:Wf584thk0
>>904
そんなのってどんなの?
907ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:08:39 ID:4F7XT9eE0
今思ったが、レスターの登竜門ってAP3でLv2以下のユニットほっほーだっけ?
ディアレリア相手に使えなくもないと思うんだが
908ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:08:45 ID:Eni+nCO8O
よじげんとあすもでる
909ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:10:11 ID:4F7XT9eE0
>>904
ガルガドラ
ティベス
ルメ
その他遺志持ち含む低Lv大量
910ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:10:41 ID:n1jlZqpm0
>>905
OK・・・ならばボロットだ
難しい事は考えず面倒になったら青ボタンゲーでRP2000まで駆け上がるよ。
911ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:12:53 ID:kXwORCMz0
>>904
・Lv1×11+ガルガドラのスーパー暴君無双
・キュプロス+鮫鮫鮫鮫のエレメンタルレイプデッキ
・ドルビー・ダルタニア・カルマ・エキナシア・ローズマリーのハイパーダルタニア一家
912ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:15:22 ID:OS1zTPfF0
ステラ+マジョラムブースト燃えるだぁデッキ
913ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:21:38 ID:Q6B4kq//0
15Lv戦って自ユニット15体とか展開できたっけ?
914ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:23:15 ID:BxjvWmyc0
>>913
15枚まで登録できるけど出撃は10枚まで

>>911
キュプロス先生が生き生き出来そうだな…
915ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:25:38 ID:ZT2gEh6z0
順当に行けばファラウォンやファルカドなんかがガチだろうけど
全国家のメタカードをそろえたデッキってのも面白そうだ
916ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:26:31 ID:sxY6wDnwO
>>904
ファラウォン&リュエリア+猫娘単
アイリス→クロスにするとさらにいいかと。
917ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:26:32 ID:U0ewvsLu0
ブランド、レイディ、ティサ、チュレージ、リフィー、ウインドメア

ブランド白ハーレムデッキで逝ってくる
918ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:26:49 ID:Eni+nCO8O
>>904
しにかーどおんりー
まじれす
919ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:28:28 ID:heuoS2MTO
>>911
一番下に激しく惹かれる…
920ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:39:01 ID:kXwORCMz0
>>919
書いてから思ったけど、
エキナシア・ローズマリーをシャローンにすれば全員SRしかも関連バッチリのセレブデッキになるね。
921ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:40:35 ID:BxjvWmyc0
>>920
シャローンじゃなくて親方様にすると…!
922ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:44:53 ID:4H25ISoZ0
>>921
すごくマゾくなる!ふしぎ!
923ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:48:07 ID:iEF2p9KC0
>>921
お館さまは今回ガチっすよ
持久戦に持ち込めば半端な腕ではやられるっす

>>874,>>875
カードの加工品って売るとなにかまずいんすか?
自分もうろ覚えっすけどたしか使用可能とか書いてあったはずっす
大戦やってないっすけど甘皇后マジで買うかとおもったっす
924ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:52:07 ID:E20aeursO
>>923
っ著作権
925ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:56:12 ID:sxY6wDnwO
〜っすよで思い出したけど、プロキオンのアビって強いはずなのに全然見ないな。
アビとスキルが微妙に噛み合ってないし、黄の2鹿はレシャが鉄板だからなのかな。
926ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:57:17 ID:zxuD/IzKO
>>923
カードの裏に「許可なく加工すんなよ」とか「売買すんなよ」とか書いてなかったか?
927ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:57:18 ID:y9h8V47K0
今の仕様だと、御館様4回倒せなシナリオがきっついのよ

クラウン3 がクリアできないっす。
928ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:02:43 ID:OS1zTPfF0
>>927
ネカルで封じて、ロタネーで召喚獣にぶつければいいよ
929ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:05:00 ID:mBXdmltO0
>>923
自分で作って、自分(あるいは極少数の身内)が遊ぶ、楽しむだけなら問題は無いが、
『売る』となるとアウト、著作権の「個人で楽しむ範囲」を大幅に超えているからな。
まぁ、細かく言うとややこしいんで省くが、
「他人の物で儲けようなんて考えんなクズが」って事だ。
買うことも、そういう下賎な輩を助長させるだけだから結果アウト。
……って事でいいんだっけ?

ところで、今日ローズマリーを手に入れたんで、
サブカ作って、ダルビーと組ませてゆかいなダルタニア一家デッキで、
てっ辺目指そうと思うんだが、どうだろうか。
930ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:05:41 ID:TVglXDjw0
強いと聞いてアルカード引っ張り出して使ったらロタネーに置換されて轢き殺された。
最近カウス多いから良く見てなかったらサイドからロタネーが飛び出してきてた。
意外と捨て身で前出れば置換もまだまだ使えるな。
931ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:06:24 ID:IMOJzaTDO
>>927
キャンディーのエンチャを6個用意するんだ。
固くてもタンジー並みのATKなら怖くない。
932ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:08:19 ID:heuoS2MTO
>>920
ローズマリーは外せん…、そういやドラゾンも一応ダルタニア一家の一員だよね

ドラゾン・ドルビー・ローズマリー・ダルタニア、これで勝…無理だな…
933ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:09:32 ID:iEF2p9KC0
>>923>>926
見た感じ複製してるとかじゃないっすよ?
おそらくラミ加工のようになにか表面に張ってホロっぽくなってるっす。
カードの裏に特に記載はないっすね。
著作権だとどの部分に触れるすかね・・・
仮に自分でシャドーアートをカードで作成して売った場合も何かにふれるっすか?

>>925
待望の黒メタっす みんな使うっすよ
キャンディーはいいライバルっすね
934ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:10:18 ID:IgCqOOiO0
>>929
めっさ良いこと言ってたのに下2行で台無し
サブカなんていらないよ!今使ってるICで天辺目指そうよ
935ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:10:46 ID:3+08jmaMO
ガルガドラ・フェロシ・1コス8体
対策しとかないとどうにもならない気がする
推定ATK353(スキル無)
意思渡し使えば、即5体復活→生け贄、で500超えるし、フェロシ樽のおかげで亜音速突破
936ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:11:39 ID:Q6B4kq//0
さあ、次スレの時間だ
937ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:17:34 ID:wBNL1TLU0
>>911
ガルガドラやるならガル+フェロシ+1LV8枚で9人生贄デッキだな
どんな超人が生まれるのか想像もつかんが
938ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:19:00 ID:0cfNKIZ3O
考察的な意味で相談したいんだけど
ディアレリアに樽を5個立てられた後からそれを何とかできるカードってナンガとサイクロ2種以外だと何があるかな
相手のデッキはファラウォン、アスター、ディアレリア、コキア想定で
939ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:19:17 ID:wBNL1TLU0
あら、かぶってしまった
誰しも考えるか
940ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:20:27 ID:IgCqOOiO0
2個上のレスも見えんのか?
既に出てる案を自身たっぷりに書かれても・・
941ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:22:56 ID:7S9Sir5v0
>>940
^^;
942ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:27:49 ID:n1jlZqpm0
【氷雪に佇む熟女】【ジェダ】
943ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:28:56 ID:DRSQtTJo0
フェロシ+ガルガドラで思ったんだが、速度の限界って無いのかな?

とりあえず6体生贄で余裕でバハムート以上だが・・・
944ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:29:23 ID:mBXdmltO0
>>933
ていうか、そういった物を売るということ自体が現状の法律だとグレーゾーンで微妙なところ。
大規模に、広範囲に、大量に販売するっていうと企業が黙っていないが、
基本的にそういうものが売りに出されるのがオークションという個人売買の場であるから、
「個人で楽しむ範囲」に微妙に入ってるから、またややこしい事になってる。
ぶっちゃけ現状は「個人のモラルに任せるしかない」と言うのが現状。
ていうか、ややこし過ぎて俺自身よく分かってない。こんな説明でいいのか?
とりあえず、そういうものは買わず、売らずでいけば間違いは無いよ。

>>934
いや、メインも『ネカルの出撃率百%かつ出来れば黄単』という緩めの縛りがある以上、
メインでダルファミリーを使うのを諦めざるを得ない状態なんだ。
945ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:29:36 ID:VB8BgR8q0
>>938
世界樹植え終わったらアスターが反対サイド、ファラウォンが前進するだろうから
そのすきにロタネーでディアレリア置換して、伐採していけばいいよ
アスターは虎目かアルネかで足止め出来ればベター

>>935 >>937
ユージアルを紹介しようかと思ったけど
以前見た「コンマ何秒かで端から端まで移動するローズクオーツ」
に近い早さなら対策のしようがないな
946ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:30:04 ID:NWp+w9Md0
【大概】【タイガーアイ】
【タジタジ】【タジーヌ】
947ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:32:21 ID:J239Wvu/0
ディア苦手とかオユー溶けるとかコリマ近づけないとか言ってるあなた!
どーでもいーことで話題になっちまうアスセラを他の観点から見つめなおしてみようぜ。


もっと話題になるべきカードだと思うんだ・・・
948ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:32:40 ID:e9Qn86ft0
>>945
そんなあなたに場所を選ばないローレライ

【赤ずきん】【チャチャニ】
【出張する】【猫ぽ】
949ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:35:40 ID:6PY3KTyj0
ホログラフ加工の品を売ってる。ってあるが、自分のカードを持ち込んでホログラフ加工してもらうモンだと思ってた。
それなら加工する(技術料)だけだから、複製とか著作権とか関係ないわけだが。
950ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:36:08 ID:DRSQtTJo0
>>945
必死に世界樹を植えていたのに 
いきなりロタネーに痴漢され 森林をボロボロに荒らされるディアレリアさん。

あれ? ロタネーがすごく鬼畜野郎に見えてきたぞ。

951ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:37:35 ID:HHgMyjyf0
新カード出てもあいかわらずグー鮫使いっぱなしで使用感を全然知らない
ちょっとは触れとかないとな
色変えも自分で使ったこと無いのはまずいよなあ

新カード入りで叩かれない程度に強力なデッキってやはり黒飴?
952ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:39:01 ID:Q6B4kq//0
仮にフェロシエンチャが速度*1.125(キーパー→マスターの倍率)かつ重複ありと仮定すると
10コスト制(4キャラ生贄*6個)=1.125^24=16.9倍速
15コスト制(9キャラ生贄*6個)=1.125^54=578.4倍速

速いってレベルじゃねーな
953ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:40:22 ID:J239Wvu/0
ロタネー(くっ、白銀樹・・・あれは厄介だな・・・
    にしてもこのエルフ、レベル差を考えても・・・)
            「ナンテチカラダ!」
    (しか、しかし・・・この樹を刈らねば、黄単に未来は・・・!
    俺はなんとしても・・・!)
            「ナンテチカラダ!」
    (うおおおおおおお負けん!!!)
954ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:40:34 ID:0cfNKIZ3O
>>945
ありがたいが、前提条件が厳しすぎる
そのシチュエーションが成立するならロタネーはいらなくないか

>>947
オユーが溶けるなら
アスセラは蒸発しちゃうんじゃなかろうか…
955ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:41:04 ID:sxY6wDnwO
>>947
一度使ってみると分かるが、アスセラはぶっちゃけ鑑賞用にしかならんよ。
味方を生かすならミルザムでよくね?って結論になるし。
杖だから足が遅い剣の代わりに〜なんてのも出来んし、そもそも範囲そんな広くないし。
鹿だったら優秀なカードになれたんだろうけどね。
956ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:43:53 ID:EeShsWSTO
>>951
めいっさてぃーるオススメ
ついでにミラクも入れれば色変えも経験出来るし相手の1靴のみを狙えばコストも気にならない

>>952
500倍速のガルガドラwこれは見てみたい
957ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:45:09 ID:TVglXDjw0
アスセラは敵に轢かせて死ぬ前に仲間の高コスと入れ替わる運用ぐらいだな。
958ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:46:11 ID:J239Wvu/0
>>955
一回でがっつり近づいて・・・て感じじゃなくて、
少し動くだけでも相手の計算全然狂わせられるよ

こっちと違って相手は、アビ範囲は感覚でしかわからないから・・・
959ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:47:25 ID:Q6B4kq//0
>>956
スマン、強化効果は20個までしか受け付けない前提があったな
10コスト制、15コスト制ともに=1.125^(20-1)=9.4倍速
残念だ
960ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:47:36 ID:m7Rrk3rU0
アスセラの活用法。
痴漢された味方を救出する。
実際、これくらいしか思い浮かばんなぁ・・・。
961ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:48:16 ID:DRSQtTJo0
※よくある質問※

Q.料金体系はどうなってますか?
A.Lv10以上で全国対戦・全国大会のみAタイプとBタイプのどちらかから選択可能です。
 それ以外はすべてAタイプになります。
 Aタイプ:300円→200円(1戦目の勝敗に関わらずコンティニュー可)
 Bタイプ:300円→200円(全国勝利時のみ)→100円(全国勝利時のみ)

Q.混色のメリット、デメリットは?
A.一部のカードのアビリティやエンチャントには特定の国家のキャラクターやエレメンタルにしか
 効果のない物があります。裏面に書いてある相関も能力などに影響を及ぼします。
 しかし、08年11/27の2ndエクスパンションでの追加カードで所属国家を一時的に変化させるカードが登場。
 これにより、混色のデメリットはほぼ無くなったと思って良いでしょう。

Q.召喚獣どうやって増やすの?
A.シナリオモード「車輪の子ら」で各勢力の最終章をクリアしてください。
 最初から最後までやらなくても、分岐により途中からクリアでも可。
 ちなみにアルカディアの最終章や「聖剣の行方」をクリアしても召喚獣は入手不可。
 また、カオスドラグーンは「揺れ動く宿命」のシナリオ1−7クリアor全国対戦10戦で入手可能。

Q.初めての全国対戦でいきなり高レベルの人とマッチングしました…ひどいです。
A.レベルは実力を示すものではありません。相手の実力を示すものはレーティングポイントです。
 臆することなく立ち向かいましょう。

Q.排出がCばっかりで酷いんですが…
A.08年7/29に行われた1stエクスパンションへのアップデートにより、1パックSR2,R4,UC8,C36枚になった模様。
 詳しくは、配列スレへどうぞ。

Q.公式のHP見てもよくわからないんですが?
A.対戦動画はニコニコに解説付きで上がってるんで参考にしてください。
962ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:50:41 ID:DRSQtTJo0
ごめん。 間違えたわ・・・orz

【堕天使コンビ】悠久の車輪109回目【アスモデル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232027172/

ちょっと期待を込めて作ってきたよ。
963ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:51:07 ID:Q6B4kq//0
>>962
誤爆&次スレ立て乙
964ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:51:09 ID:Gzzmb/mC0
>>962
乙乙
965ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:52:16 ID:Q4McT8UFO
そいやアスモデルっていつ予定でしたっけ?
966ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:56:44 ID:iEF2p9KC0
>>949
店頭でコモンを買うと同時に加工って売り方だったかもっす
まだやってるっすかね?

しかしエンチャント5つも固めておいたらエンチャする間も含めて召喚獣でおしきれないっすかね?
967ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:58:48 ID:BxjvWmyc0
>>959
その強化20が上限ってどこソース?
デルタの死亡エンチャも20が限界だったんで疑う気はないんだけどはっきりとしたソースがあるなら知りたい
968ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:03:07 ID:0cfNKIZ3O
>>966
5つ固める、というよりディアレリアのアビリティ円が描く円周上に5つ並べるようにすると
もう一つを反対に置くだけで意外と広い陣がひけると思う
969ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:12:04 ID:4cF+jcVt0
>>962
スレ立て乙です

ディアレリアはエンチャ立ててもその樽壊されたら意味無いからな
逆に樽立てる前からある程度護衛を削りつつ樽も削れる杖+鹿あたりでプレッシャー掛けておけばいいんじゃないかな
5杖でもこの方法でディアエンチャされても突破出来た

1800だいの話だが・・・
970ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:15:14 ID:VB8BgR8q0
>>954
まぁ、机上の空論なんで早々うまくいくとは思わんよ
ただ樽5個あったら、ディアレリア一体いるだけで3靴以下は近寄りがたいし
ファラウォンが近くに居なかったとしても、アビは届くだろうから2+3靴でも厳しい

>>953
ムチャシヤガッテ(ry
もちろん3靴あたりを盾にしていくんだぞ
971ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:15:32 ID:Q6B4kq//0
>>967
ごめんソース無し
ただデルタ以外にもそんな様な話を聞いた気が、まあ多分正しいでしょう

フェロシエンチャが1.5倍速/回なら19回でも2000倍速超えるからそれで我慢してくれ
972ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:17:05 ID:iEF2p9KC0
自分なんかは先にでかいので削っといて終わりっすね
相手がエンチャして攻撃に転じるころにはとどめの召喚っす

ユグあたりだと削りに出てこない場合も多いんでわりと楽っす
あと自分がDAするのに夢中で自分がDAされるのに防御しない人も多いっす
973ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:25:51 ID:0cfNKIZ3O
相手のRPは、高すぎだとどうしようもないから2100くらいを想定して
先に削りきるってのはよく言われるな
何故か俺がやると毎回潜在から逆転されるのは内緒な
974ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:41:04 ID:Z0HCfqtr0
ファラウォン入りなら5剣で出撃
3杖入りなら鹿ミルで出撃

これで余裕と思っていたが
登録段階でディア、ファラオン、3杖がいるデッキに当たって頭を抱えた
975ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:56:18 ID:BGilRtGk0
>>974
5剣+ティコミル
さぁ出撃だ!
976ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:02:18 ID:YSmWoxiE0
>>974
鹿単でイナフ
977ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:06:40 ID:XD4LJCR10
鹿単はクロス+アスターが鬼門
978ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:22:57 ID:GFcJUx8A0
隣でプレイしている人が0勝10敗
わざと負けてるわけでもなければ捨てゲーでもない
しばらく見ていると手前優位のまま時間切れ目前

頑張れ!初勝利だ!おめでとう!


時間切れ直前、相手ナンガ「燃えるだぁ!」

ドロー
手前プレイヤーの呆然としている姿にリアルで吹いた

吹いたのに反応してこっちを見た時の表情が今でも忘れられない
ごめんね
979ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:25:47 ID:9lDBmIs70
>>978
( ゚д゚)
980ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:29:18 ID:XD4LJCR10
>>979
( ゚д゚ )
981ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:32:49 ID:YSPSlDcWO
もしかしたら来月辺りから北海道に行くことになるようなんだが、そしたら調べた限り悠久置いてあるゲーセン、一番近いとこで電車で二時間以上……

どないせーちゅうねん( ´・ω・)
982ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:36:31 ID:WZnxN77B0
>>765
亀だけど、最近始めた初心者でまだシナリオしかやってないけども召喚獣貰えたよ
知らない間にジャックポットとリヴァイアサンが使えるようになってた
どうでもいいけど最初シナリオのどれがどういう話になってるのかよく知らずにいきなり揺れ動く運命で始めて終盤まで来てしまった
どうりで話の繋がりがおかしいと思ったぜ
983ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:38:42 ID:GFcJUx8A0
>>980
こっち見んな

ごめんね
984ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:21:00 ID:Lp2IUymOO
くふぇあのおにんにん
……くっさい!
985ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:27:42 ID:jRZUOyIH0
>>981
誘致

村おこしになるかもしれん
986ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 03:24:52 ID:qgRUiZylO
例えばガルガドラとかサイクロプスとかのアビで、ジュンガとヒドゥが同時に死んだ場合
ジュンガのAPをヒドゥに渡す可能性ある?
987ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 06:23:44 ID:WaGFbQ5JO
フィールドに出ていないユニットも譲渡判定に入るんじゃなかった?
だから一緒に死んだヒドゥにAPが行く(無駄になる)可能性もあるんじゃないかな
988ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 07:33:20 ID:u7Gndok/O
だれかさんが潜在JPで検証してたが。

範囲攻撃は
「プレイカードを登録してください」
と言われるときに置いた順番にダメージを受ける(ただしその後の復活やらなんやらでこの順番が変わるかも……とだれかさんは言っていたが今んとこそういうのはなさげ)。
そして勝利への遺志は盤面のカードにしか飛ばない。

んで、潜在JPは登録順に「ダメージ→APを0に」ってなるらしい

だから結論は、
「ジュンガをヒドゥより先に登録した場合はヒドゥに勝利への遺志が飛ぶ可能性がある」
「勝利への遺志持ちカードは最後に登録した方が若干得」
989ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 07:38:01 ID:u7Gndok/O
>>988

ちょっと訂正

×「ダメージ→APを0に」
○「ダメージ→死ななかったらAPを0に」
990ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:12:07 ID:mbd2qUKI0
埋め
最下位を奪還しそうなマカーが三日もがんばった。

よくやった!感動した.
991ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:29:42 ID:2JnaOLuFQ
>>1000なら3rdではジェダ様が主役。
992ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:04:44 ID:ikvNPsVPO
>>1000なら次verでババァ勢が大活躍
993ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:29:28 ID:ZcoxtTaIO
まだあわてるような時間じゃない
994ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:37:34 ID:N64d4aNC0
そういや昨日マカー1匹見たなぁ

>>1000なら今日、マカーがデイリー1位
995ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:40:43 ID:tVmDpKHVO
>>1000なら3rdでマカー外伝が出る。
996ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:41:06 ID:hkJo8SwZ0
>>1000ならマカシシャ関連だけ昔に戻る
997ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:45:03 ID:b1DbJ3WN0
>>1000なら俺のグーさまが全員嫁に出る
998ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:46:43 ID:Qx35fALZ0
>>1000ならリプレイ見に行ってくる
999ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:50:41 ID:BotQLGt40
>>1000なら元のRPにもどれる
>>1000以外ならこのまま1800台に永住
1000ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 09:50:55 ID:tcf7S+kn0
>>1000ならマカーのアビ、スキル共に弱体化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。