【闇夜は】悠久の車輪107回転目【カオス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは悠久の車輪を「楽しむ」為のスレです。

>>950は車輪の持ち主となり次スレを立ててください。
無理なようだったら>>960へ車輪を受け継ぐこと。
・人は人。自分は自分。大戦は大戦。
・煽りはスルー。煽りあいもスルー。
・疑問を持ったらまずwiki。それでも分からなければ空気を読みつつ質問。
・初心者には優しく。質問にも出来る限り答えましょう。
・光物は出なくてあたりまえ。引き自慢、引けない自慢はほどほどに。
≪公式サイト≫
http://yu-sha.net/
http://m.yu-sha.net/(携帯)
≪Wiki:悠久の車輪@Wiki≫
http://www34.atwiki.jp/ewwiki/
≪悠久の車輪Wikiミラー≫
http://www.wikihouse.com/eternalwheel/
≪SNS:悠久の車輪 Maximers-SNS マキシャ≫
http://yu-sha.maxi.jp/
≪悠久の車輪 デッキ作成支援≫
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/unitlist.html
≪悠久の車輪 カードランキング補助≫
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/ranking/card_difference.html
<<前スレ>>
【白銀樹】悠久の車輪106回転目【破壊】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230901698/
22chリンクはh付けてみた:2009/01/06(火) 22:34:51 ID:M0ujjrLf0
□関連スレ□
悠久の車輪 初心者スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231214108/
悠久の車輪デッキ診断スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219899497/
【SQEX】悠久の車輪トレードスレ5【TAITO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225886372/
【礼節と】悠久の車輪 トレード診断4【心の余裕】  ※実質5スレ目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228484796/
【引き報告】悠久の車輪 やる夫3匹目【配列晒し】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217425005/
悠久の車輪ネタバレスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221123706/
悠久の車輪のキャラはエロかわいい7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1227240887/
3ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:36:11 ID:M0ujjrLf0
※よくある質問※

Q.料金体系はどうなってますか?
A.Lv10以上で全国対戦・全国大会のみAタイプとBタイプのどちらかから選択可能です。
 それ以外はすべてAタイプになります。
 Aタイプ:300円→200円(1戦目の勝敗に関わらずコンティニュー可)
 Bタイプ:300円→200円(全国勝利時のみ)→100円(全国勝利時のみ)

Q.混色のメリット、デメリットは?
A.一部のカードのアビリティやエンチャントには特定の国家のキャラクターやエレメンタルにしか
 効果のない物があります。裏面に書いてある相関も能力などに影響を及ぼします。
 しかし、08年11/27の2ndエクスパンションでの追加カードで所属国家を一時的に変化させるカードが登場。
 これにより、混色のデメリットはほぼ無くなったと思って良いでしょう。

Q.召喚獣どうやって増やすの?
A.シナリオモード「車輪の子ら」で各勢力の最終章をクリアしてください。
 最初から最後までやらなくても、分岐により途中からクリアでも可。
 ちなみにアルカディアの最終章や「聖剣の行方」をクリアしても召喚獣は入手不可。
 また、カオスドラグーンは「揺れ動く宿命」のシナリオ1−7クリアor全国対戦10戦で入手可能。

Q.初めての全国対戦でいきなり高レベルの人とマッチングしました…ひどいです。
A.レベルは実力を示すものではありません。相手の実力を示すものはレーティングポイントです。
 臆することなく立ち向かいましょう。

Q.排出がCばっかりで酷いんですが…
A.08年7/29に行われた1stエクスパンションへのアップデートにより、1パックSR2,R4,UC8,C36枚になった模様。
 詳しくは、配列スレへどうぞ。

Q.公式のHP見てもよくわからないんですが?
A.対戦動画はニコニコに解説付きで上がってるんで参考にしてください。
4ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:39:09 ID:M0ujjrLf0
Q.シナリオの敵強すぎない?
A.CPUに補正が入っている模様です。同じカードをぶつけても一方的に負けます。
 杖や他の味方の支援をフルに使うべし!
 08年11/27に2ndエクスパンションへのアップデートにより、
 3回同じシナリオで負けるとCPUに逆補正がかかるようになりました。
 途中で全国大戦など他のモードをはさんでも大丈夫ですが、違うシナリオを選ぶとリセットされるようです。
 
○2ndのQ&A

Q.教え系について教えてください。
A.教え系は複数かけると上書きされ、最後に掛けられたものだけ残ります。
  また、所属国家を変えるエンチャントがある場合は、そちらが優先されます。

Q.2ndキャラのエンチャントがよくわからない。
A.前半は「周囲(敵味方両方)の国家を変える」、
  後半は「(盤面全体の)味方(キャンディーのみ敵)ユニットに効果を発揮する」です。
  例えばアルヴのエンチャントの場合、アルカディアユニットなら、どこにいてもDEFが上がります。
  アルカディア以外のユニットでも、エンチャントの近くにいる限りはアルカディアになり、DEFも上がります。

Q.クロスのスキルって、エンチャントの効果も含まれるの?
A.戦闘不能時に発動するエンチャントは含まれますが、それ以外は含まれません。
 言い換えると下画面で黄色か紫のオーラが出る全ての効果によって発動します。

※よく使われる略称
 キーパー:剣
 シーカー:靴、鹿
 マスター:杖
 エレメンタル:樽
 その他の用語については>>1のWikiを参照のこと
5ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:46:35 ID:6J0CnrHh0
これも>>1乙の嗜みでしてよ
6ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:54:28 ID:ZXRRw/Bl0
傭兵の>>1乙、見せてやらぁ!
7ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 22:55:39 ID:VJO6q06N0
お前達、>>1乙の時間だよ!
8ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:26:01 ID:g0i7fphL0
王自ら>>1乙してくれよう!
9ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:27:04 ID:6CHp41d80
ヒャッホー!>>1.強ぇ!>>1乙.超強ぇ!
10ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:28:01 ID:Vg0sj21c0
>>1は私が乙り抜く!
11ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:29:00 ID:zDT8GPEtO
もう! >>1乙ったんだからぁ!
12ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:29:05 ID:NOQCG5V6O
純白の羽を纏いし癒しの天使ラファエル、その剣を以て異端なる>>1をなぎ払いたまえ!
あ、>>1乙です

最近、スレの進み早いな…ついて行くのが大変だぜ…
13ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:31:32 ID:Vg0sj21c0
>>12
なぎ払っちゃダメだろww
14ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:32:54 ID:ChKczVSF0
>>1乙ってくるね!
明日は初車輪回し、ネカルアダラファルカドミルザムカウスの、
去年と変わらない黄単で俺はやるぜ。
……ふと黄単でやってるのがどの位居るのか気になった。

>>12
基本堂々巡りな話題だから半分ぐらい読み飛ばしても大丈夫だと思う。
15ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:45:52 ID:Bxyl5ZJ8O
自分もメイッサ、ファルカド、アルネ、ネカル、ミルザムの黄単だよ
まあRP1500代だから遭遇はしないかも知れないが…
16ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:46:45 ID:MGAwiSXG0
さすがっす。自分、どこまでも>>1乙っていくっすよ!

そして乙な>>1を薙ぎ払った>>12も乙w
17ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:55:31 ID:M0ujjrLf0
薙ぎ払われた俺乙w

たまに考えなしに台詞改変して>>1に酷い目にあわせそうになるから気持ちは分かる
>>1はここで沈むの」とか
18ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 23:57:57 ID:Bxyl5ZJ8O
苦労して(?)スレ立てしたのに大地の礎になったりしちゃうのか…
19ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:04:44 ID:+TH6kLgXO
おーら、見事な>>1乙だろう?
20ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:10:06 ID:F+TFqlNU0
>>19
何かあのセリフはエロく聞こえる

あっ、>>1乙ですぅ
21ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:15:44 ID:enNTUuAq0
>>1乙される気分は如何ですか?
22ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:31:23 ID:07bOyRO60
>>1乙です。

以前話題になっていた国変えすると信託が解除される件
確認したが結果として効果は解除されなかった。
チャチャニでグランガイアにしたリフィーに信託掛けた後
自分の教えでアルカディアに戻したが速度・ATKともに上昇したままだった。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib088377.jpg
23ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:38:37 ID:uKNwZjLp0
前にも似たような書き込みを見たけど、○○デッキ、及びその使用者は厨だ!
って人は、相手のデッキが何なら満足なんだろうか・・・
24ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:41:29 ID:enU071iy0
>>22
検証乙。だが教えについては前スレでこんな話も。

629 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 03:00:21 ID:2czgEwOB0
>553
今日、カランに対して

ネクロの教え→ラニンアビ→緑の教え

の順でアビリティがかかったら、見事に狂ったまんまだった。
ので ラニンアビ中に国が戻っても 狂ったまんまの可能性がある

642 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 07:05:00 ID:6M3htoP+O
>>629
元々の国家の教えをかけても国家変更された扱いになるんだぜ
25ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:49:41 ID:xMPSmR7GO
厨デッキってのは褒め言葉みたいなもんだわ
俺もいつか自分のデッキを厨デッキだと呼ばせたい
26ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:53:52 ID:pBEpSNvwO
なんかゲームをやりに行くのを
車輪回すって表現は
かなりキモいな
27ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:55:26 ID:6ObMTmJ+0
どんなデッキ使おうと個人の勝手。はい正論です正論。

でも相手のデッキが強デッキばっかりに偏って楽しい??

28ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:56:28 ID:nXBrsInQO
1乙!…トイレで唸ってるうちに前スレ埋まってた(;'A`)腹がいてぇ

前スレ>>990
そういえば前スレか前々スレくらいで、黒単対策でサーラが強いって話が出てなかったっけ。

前スレ>>992
そうだな。すまん…。俺はPRアレキ持ってないんで、申し訳ないが検証お願いしますm(__)m

あと前スレ>>980、ドルビー使うなら、今こそ夜デッキをお薦め。ドルビー入れると4枚になるのがネックなんだけどもね。
29ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 00:57:36 ID:uKNwZjLp0
>>27
それを崩すのがゲームってもんでは?
何か聞く事自体変じゃないそれ。
30ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:03:57 ID:xMPSmR7GO
お前は自分のデッキが強くないと思いながら使ってるのか
もっと自分のデッキを信じてやれよ

まぁ、トレンドが一極に集中して似たようなデッキばかりになってしまうような事態は問題だと思うけど
31ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:04:37 ID:bzW6FOuc0
板に弓引く哀れな>>12よ、このスレの礎になるがいい!

あ、>>1乙です
32ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:05:31 ID:ZH9C5GAJ0
厨デッキ使いにそのデッキをやめさせる権利はないけど
それを叩く権利はあってそれをやめさせられる義務はない

ってのでFA
33ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:07:12 ID:d3N/j/Hl0
>>27
杖デッキでディアや鮫サマカ、アスターのダブルライダーとか倒した時の
してやったり感は癖になるぜ
34ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:12:02 ID:TxkBO94oO
ガンダムvsガンダムとかである程度強い人たちはあえて弱い機体を使ったりして連勝したりしている
悠久のランカーはそのバージョンで最強の組み合わせしか使わないから、非難されるんだろ。。。

この前の剣単の人みたいに他人を「すげー」と思わせるランカーが望ましい。
ある程度の腕もあるんだしね
35ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:12:54 ID:NtXgrVMb0
>>33
おうよ、これだから御館様ユグやローレライはやめられねぇ・・・!
36ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:13:09 ID:6ObMTmJ+0
そうだね。ごめん。
今は話題になってるからディアデッキが多いだけだよね。
37ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:13:49 ID:ZoQB5D6r0
すまん、流れをソゥリスするけど、
>>1
38ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:15:29 ID:ogdNDeUv0
>>30
「強い」とは思って無くても、
「はまれば強い」「とにかく楽しい」ことは多いな
39ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:17:51 ID:ZoQB5D6r0
今日、車輪初めしてきたけど、
先月の大会第二週で6戦1勝おっぱいなのに第三周に進んじゃうってどういうことさ

RP2000だの1700後半だのにまじって1500後半が行きますよ?
相手強すぎて、ぜんぜん練習にならねぇw
40ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:22:06 ID:UGNZy6Qv0
弱いデッキというか、強いデッキで勝つのは当たり前でツマラン。

って考えのプレイヤーもいるよ。自分のように。
41ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:25:02 ID:549b08FVO
>>34
剣単とか普通に厨デッキじゃんw8〜10枚剣単とかでランカー維持ってんなら凄いけど
10枚剣単が有利付く数少ない相手のひとつ、ドラゾンに滅多に当たらないしw
42ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:27:49 ID:2IEpbbqy0
ディアレリアどんなもんか使ってみた!
前半守れ守れ、後半急げ急げでこっちも疲れるんだなw
コリマとかに邪魔されると時間的にきつくなるし、対策で色変え入れるコスト余裕ねえ
俺的には対戦したほうが全然楽だし、成績よかた

ところですんげー当たる黒単は全然話題にならんな
ディアレリアが大人しくなったら次はカルマが標的になりそうだが
43ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:31:32 ID:1K3XzyXE0
>>28
しかし夜を突き詰めていくとドルビーが真っ先にリストラされる罠
意地が発動しない限り大牙の方が突破力あるし・・・

>>34
それ比べる対象間違ってね?悠久やら大戦やらはランカーに居る為に必要なのはまず全体的な勝率
だからデッキは強力な万能性やメタ食いが求められることが多いけど、悠久の性質上完全なメタデッキは組みにくいから強いデッキを使う傾向が多い気も
あと格ゲーなんかでは対戦相手はゲーセン内のみなのだから○○連勝ってのあまり当てにならんし実力が同じぐらいならやはりキャラ性能が如実に出る

「こんなデッキ使えるこのランカーすげー」って気持ちはわかるが
「ランカーなのに流行デッキ使ってるんじゃねー」ってのはさすがにお門違いだろ
44ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:31:41 ID:k23L9NlZO
>>14
ティコ、メイッサ、レシャ、カウスの黄単がここに
サイドは混色だけども
45ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:33:05 ID:549b08FVO
>>34
後、戦績が残るゲームと残らないゲーム一緒にすんな。戦績残って階級に影響するんだから勝ちに行ってる奴らがランカーになり、それがリプレイ乗るのは至極当然でしょ
46ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:35:18 ID:xAput31k0
>>42
黒たん叩きになりそうな流れに持って行こうとするなぁ!
稼動初期から青や緑を羨望の眼差しで見ながら黒で頑張ってる人も沢山いるんだぜ?
カルマ?持ってないし引く気配すら無いからピンポイントで叩くなら良し!
47ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:36:06 ID:lNmEYWzP0
>>39
俺も第2週が0勝8敗で次に行っちゃった訳だが
規定回数の足切りすらないのかw

開幕20Cでこっち全滅で相手1ユニットも落ちてないなんてしょっちゅうだな
参考以前の問題で吹いたw
48ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:37:36 ID:pnupqkNA0
>>42
実はそっちのほうが苦手だ。
カルマ飴とか相手にしたくないんだぜ・・・。
49ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:41:42 ID:549b08FVO
>>46
1stEXから厨勢力になってドンマイw強化されたって意味ではおめでとう?
50ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:45:39 ID:KazMJ3Rv0
黒で思い出したけど、
プロキオンのアビを かけられた状態だと
キャンディーのエレ樽壊せる? 無理だよな?
51ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:48:08 ID:pnupqkNA0
>>46
その理屈で言えば鮫王持ってないけど青ってだけで色々言われてた歴史もあるんだぜ・・・。
まぁなんだ、とりあえずそろそろ鮫王引かせて下さい。orz
52ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:49:53 ID:kgaVzxMeO
黒単使いの俺はカルマが厨とか言われたら、キマゾンを使わざるを得ないな
53ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:55:54 ID:DFfsubdkO
こういう場所で何だかんだ言われるのは別に良い…
ただホームで後ろの人達に「ぷっw黒単使ってそのRPかよw」とか言われると流石に凹むぜ…

>>52
3剣をなぜ5剣にする必要がある?同じ3剣のボリジさんで良いやん
54ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 01:57:44 ID:XkumKan7O
ランカーに強いデッキ使うなとか。気持ちは分からんでもないが、もう少しランカーの気持ちも考えた方が良いですよ。
ランカーならほとんどの対戦、RP変動が+5/-30とかでしょ?
一戦の重みが桁違いなのに強いデッキ使うなとか、ランカーはマゾになれと言ってる様なもんでしょ;
55ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:03:32 ID:KazMJ3Rv0
>>54
でも、サブカに虐められる下級層を忘れないでください。
そこら辺を維持している人 と そこへ這い上がっていこうとしている人では
中の人的に厳しいものがある。

ぶっちゃけランカーサブカ軍をものともしないで
進んでいける奴ってかなりのランキング上位に位置できるって事だろ?
56惑星へるぺす:2009/01/07(水) 02:12:09 ID:YeGpNDha0
またや、また誰か俺をよびよった
人気者は辛いぜ・・忙しいからまた後で遊んでやるよ
57ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:14:52 ID:60aaIBOH0
サブカじゃなけりゃどんなデッキ使ってもいいよ

サブカは全国に来るな
58ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:17:44 ID:KazMJ3Rv0
>>54
あー・・・別にサブカ問題じゃなかったよね?

一線の重みとか そう言うプレッシャーも含めてランカー同士の戦いなんでしょ?
って言いたかっただけなんだ。 

ランカーが好きなデッキを使う事を攻めてる訳でもないし、
使いやすい、性能重視なデッキに 人が集まるのは自然な事だしね。

ぶっちゃけ 対戦していて 楽しければサブカでも問題ないよ。
59ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:18:13 ID:NtXgrVMb0
>>43
キャンディーが夜型なのを忘れてはいけない。
彼女のエンチャ作っておいて、ドルビーに群がってきた鹿たちにドルアビ&リゼ
鹿逃げる→天元突破




杖?しらね
60ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:30:23 ID:CtLzDfB3O
>>22>>24
勢力限定アビや国家が本来と違う時〜ってのは発動時の国家を参照して対象を取ってるだけで
その後に国家変えてもアビ無効化にはならないんじゃない?
教えやエンチャで簡単に無効化されるんじゃUGRやヴィスティスが生きなくなるし
61ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:39:51 ID:s6z/AtBs0
ディアレリア騒ぐ人はコリマ1LVなんだしとりあえずサイドに入れてみればいいじゃん。
リプレイでもコリマ入れてんのみたことないし。(全部見てないからあったらごめん)
俺は1900前後だけどコリマ入れれば同RP帯にはほぼ負けないよ。

ミルザムやアルネと違ってディアレリアを使おうとするなら単色にしなければならない&樽配置も限定されること考えれば
こっちが対策しないで楽に勝てたらそれこそ理不尽だと思うけど。
62ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:45:31 ID:bhkJXvqW0
俺も最近RP1900くらいになったんだけど、まだサイド開いてないんよね('A`)
14日までに一回でもいいからプレイしておきたいぜ……
63ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 02:45:40 ID:kgaVzxMeO
>>61
何でまたディアレリアの話題を蒸し返すかな?
64ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 03:14:22 ID:+TOPKBWE0
サイド無しで1900とか、低レート帯が本気で凹むのでカンベンしてくださいorz
65ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 03:24:25 ID:pnupqkNA0
どんだけ狩り倒してんだか・・・
66ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 04:07:25 ID:ayUIm5KK0
レベル70付近で本気でやってるのに
RP1700付近で済みません…
67ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 04:20:24 ID:aZnPRzit0
ヴェティの生贄って誰使えばいいの?
68ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 07:37:19 ID:ZELtoWGjO
おいおい剣単は厨って…どれが厨なのか言ってみろぉ!
69ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 07:41:12 ID:+BRCd+RYO
>>1乙の力、お借りします。

地元のランカーのサブカがサイド開いてなくてもレート1900台だったよ〜。
連勝数すげぇよ!
70ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 07:47:22 ID:nRFzM+OtO
サブカはそれ狙ってんだもん当たり前じゃん
71ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 08:50:33 ID:hR8o5WfLO
>>50
プロキオンアビかかってても、樽は壊せたはず。
以前相手にかけたら前線に建てた樽壊されたし。
勘違いだったらすまん
72ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 08:59:11 ID:ZH9C5GAJ0
黒使いはパンドラ入れるだけで通っぽくなるからオヌヌメだ
73ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:10:28 ID:6D2qtEzN0
>>60
>発動時の国家を参照して対象を取ってるだけ
基本的にはそうだけど「以下の能力を与えるって書いてあるのは別
前スレでも出てたけど効果時間中に条件を満たしてる時しか効果を発揮しない
こういうアビはユニット版エンチャントと考えるとわかりやすいのかな?

んで本来と国家が違うとき〜ってのは本来の国家の教えがかかっても
変更されてると認識されるから教えをかけても無効化できないよん
74ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:30:44 ID:uwnhynlRO
推奨NGワード:厨
75ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:34:50 ID:xhywA/HW0
ケッパー「私が夜にして!」
オレガノ「私がステルス展開して…。」
セチア「私がみなぎり!」
キャンディー「アタシがエンチャして!」
リゼ「アタシが勢力変えて〜〜〜。」
コリアンダー「全員で突っ込めばディアレリアデッキなんか敵じゃありません。
…基本スペック?何それおいしいんですか?」
76ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:36:26 ID:dIz/S0O1O
昨日サブカ作って20戦ぐらいやったのに召還獣一匹も貰えなかった

キャンペーンって本当にやってんの?
77ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:44:31 ID:f24YbD0A0
確かスターターのカードじゃないと駄目なんじゃ無かったっけ?
78ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:44:46 ID:yoXDbnHX0
>>76
運が悪いだけだ
12戦ほどで俺は全部貰えたが
79ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:47:55 ID:h9N+RkrLP
>>77
どんなカードでも貰える
IC3枚目でデュラが無かったけど問題なくもらえた
80ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:48:21 ID:bhkJXvqW0
公式見てから気が付いたけど、ランカーの試合を収録したDVDが付いてるアルカディアはもう発売してたんだな
動画は見てみたいけど、これもしかして2試合しか入ってないの?
81ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:53:13 ID:q/xGnNmmO
うん
82ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 09:59:18 ID:XP7qAol30
話をこれが天使の力だ!するが、
昨日堕天使ワラ使ってみた。
途中で撃破されても試合後半には堕天使が妙に硬い5杖になっててびっくりだった。
でも、アビで自分が守れる分、御館様の方が使いやすそうだけど。
83ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:02:02 ID:bhkJXvqW0
>>81
そうなのか、ありがとう
2試合に1000円はちょっと出し辛いな
84ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:03:16 ID:3v/n4QRH0
>>76
実はオンラインじゃなかったとか。
85ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:26:38 ID:rsU2mgwlO
アルカディアのDVDといえば昔TCG専門の別冊についてた奴にオープニングがそのまま入っていたのが有り難かった。
86ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:43:46 ID:rzOwTaWG0
鮫王の憂鬱

2ndEX前
鮫王「しかし俺様随分と叩かれてるなぁ…なになに
『レシャの3コス版みたいなもんなのにアビスキルあってずるい』
『ただでさえ並の3剣と同じAtkなのに逆境で+17ってどうよ?』
『鱈鮫死ね。氏ねじゃなくて死ね』か…
まぁ、確かにちょっくら暴れすぎた感が、無いと言ったら嘘になるな…
しょうがねぇなあ。これ以上叩かれるのもなんだし、逆境をもうちょっとマイルドにするか。
これで連中もちったぁおとなしくなるだろ。
ま、それでも俺様とスケールギルドの天下に変わらはねぇだろうがなw」

2ndEX後
鮫王「なんで俺様は譲歩したのにあのアスターっつーガキは無修正なんだよ!
こちとらただでさえ教えやらアヤメやらでアビが死にかけてるってのによぉ!!
あのガキも前から問題児だったじゃねぇかよぉ!ガキだからって許していいのかよぉ!」ガシャーン
虎目「落ち着いてください、王よ!その代わり全く叩かれなくなったのですぞ!
ここは『計算通り!』とほくそ笑みシーンですぞ!」
鮫王「そのせいで弱くなったって話題に上る上に、あのガキに使用率抜かされそうなんだよ!
きっさまらぁぁぁ!俺が、(あのガキより)弱いとでも言うのかぁぁぁ!!」
87ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:54:16 ID:uwnhynlRO
マジレスすると
アスターはデッキの色を選ばないのと
ディアレリア流行の影響が数字に出てるだけで、

性能的には鮫王とアスターはトントンくらいじゃないかな
暴令自体は相変わらず凶悪だし
88ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 10:55:44 ID:NtXgrVMb0
>>86
タンジェリーナ「ちょっと静かにしてような。」
セチア「右に同じ。」
サーラ「修正が入るだけマシよね。」
ポルタ「・・・」
89ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:08:48 ID:q/xGnNmmO
付録DVDの試合、もっと増やしてよ・・・・

ジョルジ「もう死のう・・・・」
90ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:14:29 ID:kaTm3ZYL0
レベル99の奴って
平均どのくらいのRPなんだろ・・
そろそろカンスト見えてきたけど平均まで上がってる気がしない

気にする必要はないってわかってるけど、
RP近い人と話が合い盛り上がる→RPの話になる→相手驚愕する

この流れがマジで恥ずかしい
91ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:15:29 ID:kaTm3ZYL0
間違えた。真ん中のは レベルの話になる な。
92ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:16:40 ID:g6GK4Mht0
>>72
パンドラ入れるなら混色の方が良くないか?
パンドラと相性のいい黒って言ったらリゼの精霊ブーストぐらいしかない気がするが・・・
それともヴェティでクリ狙いかな。
93ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:18:06 ID:zuD9MPDCO
ジョルジは相手が全員生きてる時に1レベに使って落とすと一番効果が高い・・・けど
地味すぎる上に関連も大したことないからなぁ
94ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:23:45 ID:UeWOPlGWO
>>90
キャンペーンの影響がなぁ・・・
95ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:24:21 ID:549b08FVO
>>68
え、置きっぱなしにしたり、前出してるだけで勝ててお手軽じゃん
どれがって言われたらフェロシ以外の3剣全部とザンダーフェロシ以外のタコと黒ほとんどとロタネーとカウスとか、グルとかチョモラとか
剣ほとんど強いから書き切れないんだけど!
96ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:30:45 ID:Ciuri7Xn0
>>95
お前は一体何を言っているんだ…?
97ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:35:33 ID:k23L9NlZO
>>90
キャンペーンとかあるし、数値だけ出してもなんの参考にもならないのでは?
98ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:36:07 ID:6Z0vSRgJO
>>95
悪いが多分特定した。ぶっちゃけ本スレはRPの平均が1700〜1800なんだからキーパーが如何に厨かなんて判る奴殆どいないんだからほっとけって。
99ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:36:35 ID:HgZLClwkO
流れ切って申し訳ないが、近所の悠久…撤去されてしまった…現場をみたからショックだ
100ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:37:58 ID:2nxhE+Sq0
>>86
てか鮫王の使用率なんてデイリーではとっくにアスターに安定して抜かされてるじゃん。
てかリゼがずっとトップ独走なのに話題はわっちばかり……
101ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:43:22 ID:UeWOPlGWO
まぁリゼを対処出来ないせいで、一方的な試合になる なんて事は無いからな
102ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:48:23 ID:kaTm3ZYL0
>>97
んー。何て言うのかな。
相手がこのレベル、このRP見てどう思ってるんだろ?
って毎度ビクビクするより
いっそズバッと斬り捨ててもらったほうが精神的に楽なんだよ

ここでもたまに、何で初心者の俺がこんなレベル高い奴と当たるの!?
ってテンプレ見てない書き込みあるじゃん。
初心者狩りできる腕でもないし
サブカ作ったほうが良い気がしてきた今日この頃
103ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 11:50:50 ID:+TOPKBWE0
LV表示ってもっと目立たないように……それこそ自分のLVしかほとんど目にしないくらい
でちょうど良いよね……
代わりにRPをもっとわかりやすく表示して欲しい
104ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:04:20 ID:zuD9MPDCO
今日のリプレイ

緑:ルテニリ、やる夫、アーレ、ミルザム、赤月
リヴァ

赤:グラド、ツェ、やる夫、カウス、ロタネー、ティート
リヴァ
105ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:09:39 ID:bhkJXvqW0
>>104
乙です
このタイミングで剣単とはタイムリーすぎる
106ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:14:56 ID:vNGkbnRD0
どの兵種が強いかってのは、結局プレイヤーとの相性によると思う
剣が得意な人もいれば、鹿なら勝てるって人もいる

ただ高杖は微妙だが
107ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:18:56 ID:BGxygLY8O
外伝やって久しぶりにED見たがジェダの3Dモデルの再現率高すぎるだろ…、絵のまんまだな
108ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:32:21 ID:TwZ5uD360
なんか緑の勝ち筋が全く見えてこないんだけど、、、
これで緑が勝ったりするの?
109ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:41:00 ID:k23L9NlZO
>>102
ビクビクすることもないし、切り捨てるようなことでもない。

皆が皆「こいつカンストしてんのに低RPとかpgrwwww」とか言うわけじゃなし、楽しめばいいんだよ。
110ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:41:25 ID:ssfFDW300
>>108
ミルザムにアーレまでいるのに?
結果は知らないけど
111ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:41:54 ID:6WIzl9O1O
あんまりRPの話をすると深淵に飲まれるぜ・・・?
112ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:44:56 ID:TwZ5uD360
>>110
ミルザムが居ようがアーレが居ようが、赤が負ける気がしない。
むしろ負けたら赤は何をしてるのか問い詰めたいほどの差があるよ。
しかも召喚獣が同じだし。

結果しらないけどさ。
113ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:46:46 ID:2nxhE+Sq0
>>108
ルテ兄エンチャ青剣軍団+4鹿ミルザム+アーレでコンセプトが見えないって……
114ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:47:02 ID:q/xGnNmmO
RP2000から1600まで落ちたw
ここでのB方式2勝1敗のびたプレイ楽しいです。
115ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:49:09 ID:KSueo0bRO
ミルザム「あまり私を激しく動かさないでくださぁい…(マスターがいない意味で)」
116ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:51:12 ID:TwZ5uD360
>>113
コンセプトじゃなくて勝ち筋が見えないって言ってんだよw
ダメ系相手に移動速度をどれだけ上げようがあまり意味ないだろ。
117ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:54:24 ID:NrOPPZhP0
主力のルテニリがグラドを倒せなそうだし、ミルザムじゃ剣単は止められないからなぁ
リヴァ同士なのが余計にきつそうだ
118ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:59:18 ID:vNGkbnRD0
>>116
先手を取ってダメアビを潰して、速度アップを利用してグラドから逃げるって戦法じゃダメなのか?
つか、アビアーレでグラド倒せるし
119ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:00:48 ID:rsU2mgwlO
>>107
スタッフロールのジェダいいよな。
しかしエンディングは音デカすぎて視線が気になってじっくり見てられん。
あれも家でゆっくり見たいなあ
120ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:07:41 ID:q/xGnNmmO
>>107
グラリスのが可愛い
121ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:12:28 ID:TwZ5uD360
>>118
むしろそれしか方法がない。
逆に言えばそれだけ注意して戦えば良いって事に。

別にルテニリが弱いとは思ってないよ。
緑とか白とか黒とか純粋な強化系相手には本当に恐ろしい能力持ってるし。
122ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:22:50 ID:BGxygLY8O
ちなみに今日のリプ、勝ったのは緑だよ
123ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:25:27 ID:TwZ5uD360
>>122
すげーな緑。今日のリプは面白そうだ。
124ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:35:31 ID:Uq9YIdw4O
普通に緑有利にみえるのだがそんなにレスして工作員かなんかですか
125ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:38:20 ID:ZoQB5D6r0
ノーマルアレキでたー!

ムフリがまだでない。
126ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:56:57 ID:NtXgrVMb0
おれのムフリと交換しようぜ
127ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:02:09 ID:6Z0vSRgJO
むしろ俺のωと
128ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:04:08 ID:ZELtoWGjO
俺はムフリを三枚出そう
129ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:24:52 ID:2IEpbbqy0
ディアレリア   →回復しすぎで卑怯だ!
鱈・ドラゾンetc  →5剣なのにアビが卑怯だ!
鹿ミル      →あんだけ削ったのに戻るのは卑怯だ!
ダメアビ     →離れた所からガツンとやられる!卑怯だ!
カルマ飴リゼ   →あれ、なんだか死んで負けてる まいっか次次

複合的なアビで分からん殺ししとけば批判されんような気するなw
130ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:34:38 ID:6Z0vSRgJO
何をいまさら
131ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:37:17 ID:nZppd3/dO
>>126
まじでムフリと交換してくれんの?アレキ三枚あるけどムフリ一枚も無い…
ちなみにどこにお住まい?
132ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:39:17 ID:XkumKan7O
昔、性能の差が全てではないと赤いハデハデしい服着た仮面の人が言ってたよ。
133ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:41:15 ID:Ciuri7Xn0
>>131
ムフリ位なら沢山プレイしてそうな人に余ってないか聞いてみるといいよ。
タダでくれると思うがなぁ。
たまに俺みたいに大掃除でダブリカードをSR以外は捨てた人がいるかもしれんがw
134ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:47:33 ID:rsU2mgwlO
>>132
それ言ってた人は最後まで負けっぱなしだったがな
135ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:47:44 ID:2nxhE+Sq0
>>132
その人そういう台詞言った後すぐに負けて逃げ帰ってばっかだったじゃん。
おまけに敵本拠地への潜入作戦なのに真っ赤な軍服真っ赤な機体で乗り付けるし。
部下は目立たないように茶色の全身タイツまで着てたのに。。
136ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:48:25 ID:ZELtoWGjO
>>132
その仮面の人結局「連邦のモビルスーツは化物か!?」って尻まくったから
137ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:51:42 ID:XkumKan7O
>>131


アレキ出すならムフリで一部隊結成出来るぐらい出して貰えるよw無限収集する気かい?ww
立川来れば時間さえ合えばタダであげるよ。(-Д-)ノ≧
138ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:52:01 ID:rsU2mgwlO
>>134-136
ジェットストリームアタック完成かよw
139ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:52:35 ID:6Z0vSRgJO
所詮は厨二性能+主人公補正がかかった者が勝つと言うことだな
140ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:54:10 ID:Ciuri7Xn0
>>139
悠久でも主人公に光を当てて欲しいよな。
そういや主人公はアレキ?ポルタ?それともディアレr(ry
141ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:55:40 ID:nZppd3/dO
ホームでやってる人が俺以外に見たことないんだよな〜…
店舗ランキングには違う人の名前もあるから、時間帯が違うだけなんだろうけど。

>>137
顔文字がキモいから遠慮しておくよ
142ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:56:56 ID:f1tXLOcu0
>>140
主人公はスペサルティン
143ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 14:57:09 ID:8tF9bQZGO
召喚士だろう。空気だけど。
144ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:01:02 ID:60aaIBOH0
シナリオ追えば誰が主人公か分かるよ!
と言うわけでメイン主人公は間違いなくポルタとアレキ(3)
次点でゴルガル、リリィ、ダル、鮫王、ロザリーくらいか(2)
145ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:01:15 ID:xhywA/HW0
俺の中での主人公は
最初期 シリカ
1st追加 ヴェティ
今 コリマ

だな。
146ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:06:58 ID:XkumKan7O
>>141

じゃあムフリはリサボへw(-Д-)ノ≧

主人公は実は人ではなく車輪だったり……
147ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:08:19 ID:ZoQB5D6r0
ロキが愉快に復活させたカサンドラの前に倒れる主人公達

ロタネー「なんて力だ!」
ポルタ「っ…そんな……」
アレキ「馬鹿な!神に愛されたこの聖王が負けるだと!?」

とくにアレキはいろんな意味でピンチだった。
カサンドラの手がアレキサンダーにふれようとしたそのとき

「そこまでよ!!」

カサン「何者だ!」

「魔法少女プリティ・アイリス、参上!」




こんなかんじだろ。
148惑星へるぺす:2009/01/07(水) 15:09:54 ID:YeGpNDha0
>>147
え、何、それ自分の中じゃ爆笑なんけ?
149ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:10:48 ID:UeWOPlGWO
なんか知らんが
ノーマルアレキって事は、D0の話なんじゃ・・・





え?わかってる?スマソ
150ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:26:17 ID:oga3boZW0
1時間かけて100円台にやりに行くか15分かけて通常排出台にやりに行くか
悩んだまま1時間が過ぎてしまった

むむむ・・・
151ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:28:33 ID:nZppd3/dO
>>150
俺だったら迷わず一時間かけるが
悩むくらいなら近場でさっさと済ませてきた方がいいぞ
152ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:46:56 ID:nRFzM+OtO
俺なら迷わず15分
153ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:54:22 ID:UeWOPlGWO
>>150
1時間くらい普通すぎて・・・
交通費とプレイ回数に相談だ
154ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:57:39 ID:2IEpbbqy0
>>150
なんという俺・・・
そろそろ混み出すから満足に100台堪能できないので
通常台で数回かなと思い始めている
なーに、リプレイ3回ほど見てからやればやりすぎずにすむさ
155ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 16:03:25 ID:ZoQB5D6r0
一時間かけて通常排出台な俺
156ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 16:24:52 ID:xhywA/HW0
40分掛けて通常排出台な俺。
157ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 16:25:05 ID:2nxhE+Sq0
15分で100円排出無しな漏れ
158ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 16:50:00 ID:ffXXuadk0
最近始めたけど普通のカードゲームと違って必ずしもレアリティの高いカードが強いってわけじゃないのね
C、UCなら100円以下で買えるし、少ない投資で上級者にも対抗できるデッキが組めるっていうのはいいね
159ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 16:59:25 ID:6Z0vSRgJO
アルネミルザムがSRだったら間違いなく廃れゲーだったからな。
そういう意味ではわかってるよな、タイトー
160ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:23:10 ID:c4MdJUvS0
>>147

とりあえず次回追加シナリオでロタネー大活躍らしいのはわかった
161ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:27:00 ID:nRFzM+OtO
>>147
長女でプリティはないだろアイリス
162ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:28:57 ID:qSlHN/XF0
>>159
三国志とかSRには軸になるカードとかを選んでるんだろうが、
悠久のSRってストーリーでの出番の多さとかで判断されてるみたいだしな。

レイディ?アイリス?誰ですかそいつらは
163ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:40:16 ID:TwZ5uD360
>>162
三国志はカード化する前からそのキャラクターに格が存在してるでしょ。
そいつらが強くないと話しにならない。
164ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:48:16 ID:ZELtoWGjO
高覽とか勇将の筈だったのに微妙なのも居たよ!
165ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 17:50:43 ID:qSlHN/XF0
>>163
まあそう言うことなんだが。
大戦は元々の話が話であるだけに、格が高い=強いの図がまず成り立つし、
成り立たせて無ければおかしいと言われる。
ただ、悠久の場合は格が高い=強いじゃなくても文句はどこからもでんしな。
……ダルタニアとか。
166ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:07:28 ID:ZH9C5GAJ0
俺はやっぱりSRが強い方がいいわ
カード集まらなくてやめる奴もいるかもしれんが
手に入れるために突っ込む奴もいるから廃れるかどうかなんて分からんし
どうせそういうのはそのうちやめる

俺はアルネ使う気ないけどSRだったら多分使ってた
167ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:12:35 ID:FqoWvkZG0
>>165
お〜い、そっちに最強冥土軍団と最古執事とドラゾンが行ったぞ

彼は出るバージョンを間違えたね、最新のシナリオなら
スキルが溢れ出る魔力だったろうに、底力なんて平凡なものだから
SRなのに目立たない
168ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:13:45 ID:GHsWq2Zs0
>>162
レイディは次回のシナリオで出るんじゃね?ブランドその他の傭兵達と一緒に

アイリスは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絵師が有名人って事で大目に見てくれ
169ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:18:53 ID:uwnhynlRO
設定的には重要で強いはずなのに
性能も人気もレアリティも低いのもいるけどな

えーと、なんだっけ、白い国の(ry
170ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:21:36 ID:BSVLqbUn0
車輪のSRは弱いとかじゃなくて尖ってるって感じだがな。
きちんとデッキと戦略を練らないと中途半端になる。
171ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:26:49 ID:TwZ5uD360
まぁともかく・・・
SRレッドアイだけ別格
172ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:32:05 ID:nH/RliAy0
カサンドラはワイルドドッグ見たくならんかな。
死ぬほど嫌いだったがいざいないと、惜しい悪役をなくした気がする。
ワイルドドッグが誰?嘉門辰夫似のガンゲーボス。
173ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:32:34 ID:qhw5rh8UO
光の騎士は今からでも癒しの願いの回復量を250ぐらいにするべきだな。文句は言われないはず・・・多分
174ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:33:16 ID:GHsWq2Zs0
とりあえず各国で1枚だけ強いSR選ぶなら
白…ブランド
赤…グラリス
緑…ファラウォン
青…レッドアイ
黄…ロザリオ
黒…カルマ

個人的にはこうだな
175ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:44:20 ID:TwZ5uD360
>>174
そこの中ならグーでも通用するほど青は層が厚いな。
ガルーダでも良いし。
176ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:47:28 ID:ZELtoWGjO
>>172
オマエタチハココデ、オルスバンダー
177ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:47:42 ID:BGxygLY8O
>>174
白と黒は違うだろ…このスレ的な意味で
178ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:48:23 ID:qSlHN/XF0
>>169
白のSRってどれもはまれば強いんだけどな。
ただ、ブランドは元が強い分だけ意地が発動すると形勢決まるぐらいの強さになるが。
樽さえ在ればアスターよりも単純な殴り合いは強いらしいし。

そしてポルタとサウザンドははめられる力量があるなら他のデッキで軽く連勝できそうというね。
179ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:49:30 ID:wjIB0xuQO
テンプレ的なデッキの中に結構な勢いでSRが軸になるデッキが含まれる訳で
強い強くないじゃなくてその特異性を活かしたくなるカード設計にされてる傾向があるかと
180ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 18:53:40 ID:7aZkLbhC0
今頑張ってヴァレッタを活かそうと奮闘中なんだが、同志はおらんか

それはそうと、>>174の赤はピュータに一票
181ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:05:57 ID:hPEcPCioO
ついに念願のファラウォン手に入れたのでこの流れも含めて夢が広がるわー

ところでリプ見たがルテ兄の声かっこいいな
例のAAのイメージが先行してたから嬉しい裏切られ方だ
182ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:08:50 ID:gw7UAzT30
>>180
ヴァレッタのアビをアーライさんにかけて
名乗りで敵が多い日も安心
183ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:10:42 ID:q/xGnNmmO
>>174
白 ルシフェル
黒 アルカード

にしろ!
184ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:21:08 ID:pBEpSNvwO
どうせ厨デッキ使っても勝てん奴らばっかりなんだろ
だからいちいちつっかかる
185ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:31:05 ID:zQEEUmwT0
ようやくバインダーを受け取れたぜ!!

長かった・・・
186ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:36:26 ID:zG1itXVj0
単発に対するスルーって重要だよな。俺も含めて。
187ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:38:35 ID:BcRmTT/c0
首都圏の100円台って新宿しかないの??
明日、暇だから行ってみたいんだおしえてくだちい
188ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:53:47 ID:hPEcPCioO
池袋のサントロペに一台あった気がする
当然のように排出なしだけど
189ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:53:53 ID:kaTm3ZYL0
デイリー
ついにミルザムがベスト4まで入ったな
カルマがディアレリアよりわずかに上なのは意外だった
190ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:57:30 ID:r7FojFI3O
首都圏とは広範囲な

八王子は1台あるぜ
最近八王子も人少ない気がするぜ
191ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:04:41 ID:pBEpSNvwO
最近さ、コンビニとかに行ったときにレジが若いねーちゃんだったら
品物を買う時にわざと音の出す屁をこいてさ
そのねーちゃんの反応を楽しむのが日課なの
苦笑いする子や、気を使って何事もなかったようにする子などいろいろいるね
ある時にいつものように屁をこいたら、あからさまにイヤ面されたからさ
きばって二発目をこいたの、そしたらさ「キモいんだよ」って
その台詞を聞いたらチンポがガチガチに勃起したから、切れ込み入りのポケットに手を突っ込みしごいて
レジに精子ぶちまけたらたまたまその子の手にひっかかって、悲鳴あげて奧に逃げていったよ
若い女は本当にウブだからたまらんよね
192ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:07:43 ID:ZH9C5GAJ0
カルマってそんな使用率高くなるようなカードかね?
強いとは思うが

早くバイカル様引いて関連で組みたいわ
193ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:15:28 ID:kaTm3ZYL0
カルマとアルヴはどっこいくらいのイメージなのに
それなりに差があるのが不思議

リゼが入りやすい分カルマ優位なのかね?
194ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:17:29 ID:f24YbD0A0
カルマはスペック&アビ共に3剣の限界ギリギリラインだな。
グラドとかエロゲはどうなのよと言われるとアレだが
195ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:18:25 ID:q/xGnNmmO
?????「私がいるからだよ・・・・」

ナスタチウムの張りのある巨乳タマラン・・・・ハァハァ
196ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:18:26 ID:h9N+RkrLP
>>190
立川が50円だから
2セット以上やるんだったら立川のほうが得なんだぜ?
197ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:28:47 ID:gulcnrw/0
カルマはスキル・アビ共に3剣最上だからなぁ。
奴が隅に陣取るとどうにか出来る気がせん。
198ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:35:41 ID:sbO8UpiG0
>>193
多分単色デッキの使用率で差が出てるんじゃないかな
黒の剣でコンフリーぐらいしか競合相手がいないカルマと剣ならお腹いっぱいの白の差かと
黒単は今のトレンドでもあるらしいし
199ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:36:13 ID:BcRmTT/c0
>>190>>196
ありがとう
でも千葉県の人間なんで八王子はちと遠いなあ・・・立川いってみっか
200ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:38:00 ID:1iQz+dS1O
>>194
エロゲって誰? お前のリアルニックネームかなんかか?
201ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:45:26 ID:NtXgrVMb0
>>131
北海道
202ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:55:37 ID:NtXgrVMb0
っていうかなんでティベスが話題にならないのか。
現環境にもマッチしてるのに。
壊れと言われても問題ないレベルのエンチャなのに・・・!
ずっと目をつけてた彼女を使って神皇帝を狙うぜ

RP1600が
203ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:56:06 ID:CtLzDfB3O
>>73
亀だがすまない
白のキャラ(リオン)にリフィーアビ→コリヴアビ
と掛けてみたがHP回復効果は得られなかった
元々の国家の教えをかけても国家変更された扱いにはならないんじゃないか?
204ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:58:27 ID:NHfa8F6W0
>>202
確かに地味に強そうなイメージはあるが
AP5ってのがな
205ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:01:20 ID:q/xGnNmmO
↓でドラセナが一言
206ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:06:02 ID:ogdNDeUv0
>>202
まだ未確認だが、同カウント内に何匹殺そうが壊れる樽は
1つきりっていう報告があるせいだと思うが。
207ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:16:10 ID:LzGIJXNoO
クロスの服って後ろどうなってんの?
208ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:20:26 ID:zQEEUmwT0
>>207
背中には何もない。
俺は後ろより、左足の付け根のところが気になる。
かなり違和感ある。
209ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:26:12 ID:vQtGEnWAO
今オス2で迷子のグー様見掛けたんで店員まで届けといたから
心あたりの人はどうぞ
210ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:31:38 ID:+tyIdC5iO
ガラクタは範囲が狭すぎる。
エリア半分とか壊れにしないと誰も使わんだろ

追加から常に使ってる俺が言うんだから間違いない!
211ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:39:22 ID:kaTm3ZYL0
>誰も使わんだろ

お前が使ってるじゃまいかwww
212ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:43:02 ID:bzW6FOuc0
>>206そこでレイディの出番だ!
213ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:47:18 ID:Hjo4LzF90
>>210
オマエさんがティベスが好きだという事はよーく判った
っカエルスーツ
214ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:48:25 ID:Ciuri7Xn0
>>206
時間差があればいいんだな?
ティベスがエンチャ貼る

レイディがティベスにアビかける

ルダルスがレイディにアビかけて自爆

チュレージがアビで自爆

これでどうだ…
215ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:49:33 ID:ogdNDeUv0
>>212
20秒に一回、エンチャ樽の側に贄キャラとレイディ連れて行き、アビ発動。
贄死亡で、MPがコストの半分回復。そしてランダムに敵の樽が1つ壊れる。

……う〜ん。
216ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:59:25 ID:rsU2mgwlO
>>208
俺も。
あの服構造であのポーズだと、足の付け根にある結び目はもっと上にずれるはず
217ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:00:42 ID:NtXgrVMb0
コルツフットという偉大な1コス弱体アビ持ちの意義ある人がいる!
ルメの意地を発動させたりっ!
ミルザムで戻して殺してゲージウマーしたり!
リゼとかリフィーを入れれば教えコンボメタにもなったり!
218ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:00:43 ID:Smn8hyYB0
レイディの格好ってなんか貧ぼっちゃまみたいな構造だな
219ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:00:53 ID:FqoWvkZG0
>>212
100カウント、守るの無理じゃない? LV4でATK52だぞ
せめて同じく国の自爆してなにか残す奴らの方がいい気がする。
220ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:08:38 ID:b8bSCCQt0
レイディのカードを見る度に、どうしてもライラの冒険を思い出してしまう
221ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:11:19 ID:enU071iy0
それならデルタ入れて強化すればいいじゃない。レイディ・デルタ・ティベス・死亡スキル持ち1コスでいけば?
とこの前レイディデルタに負けた俺が言ってみる。
222ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:11:22 ID:Hjo4LzF90
俺は直感的にジルオールを思い浮かべる
223ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:12:47 ID:WOwDQZVl0
>>216
みんな思ってたのか、俺もだw
初見だと腰脇の部分は素肌だとは分からなかった
224ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:12:57 ID:hR8o5WfLO
かなら遅いが電アケ買ったんでいろいろ言われてた誤植をみてみたら…


これこそまさにヒドゥい。
カラーでも写真間違えるとか、一番笑ったのは白黒のうま氏のデッキ、なんか一枚も合ってないんですけど?



スレ一枚ぶりにきたけどちょっと読んだら全部ディア叩きで読むの諦めた。
そろそろファラウォンに話題が移っていることを期待して…
225ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:14:00 ID:Hjo4LzF90
【愛よ】【ファラウォン】
226ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:14:44 ID:T9rKmgHp0
>>167
次回のバージョンアップ時に全カードが焼き直しされるから安心しろって
227ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:14:46 ID:Smn8hyYB0
レイディ、デルタ、ホフス、ルダルス、ウインドメアは強そうだな
228ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:18:23 ID:b8bSCCQt0
>>222
どっかで見たと思ったらジルオールの人か!
普通に気付かんかった
229ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:33:13 ID:rsU2mgwlO
>>222
>>228
普通ならウィザードリィが先に出るはずなんだが。
俺もロートルか…
230ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:39:50 ID:Ciuri7Xn0
>>229
HOTOTOGISU乱が出る俺はニュータイプ
231ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:42:16 ID:gw7UAzT30
>>227
エンチャント置く時点で、陣地はあんまり広げられないのと
前半は守りに入ることで、今一歩ダメージを与えられない
レイディをヴァトに変えてDAを慣行する方が有効な感じ
うまい人だと、その編成で行けるかもしれないが
232ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:45:37 ID:02S5Jjia0
ねんがんのクロスをてにいれたぞ!

・・・アスターの方が使いやすかったのですが、クロスと組ませる長時間アビっておススメあります・・?
233ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:46:38 ID:60aaIBOH0
>>232
ルバースとヴァレッタ
234ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:46:57 ID:f24YbD0A0
ルバースどぞ、まぁ自爆しますけど
235ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:47:15 ID:gw7UAzT30
天野 喜孝
末弥 純
丹野 忍

あと加藤 直之氏がいたら
グイン・サーガ歴代絵師揃い踏みなんだが
236ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:48:39 ID:gw7UAzT30
>>232
デルタ・・・?
237ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:50:30 ID:uKNwZjLp0
新Exからプレイして4枚目のアルヴさんがでた
他のレアは無い

これはアルヴさんで行けということか・・・
238ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:59:31 ID:ZH9C5GAJ0
クロス マジョラム リゼ リフィー
239ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:02:39 ID:f24YbD0A0
>>501
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1231314787147.jpg
こんな感じ人は意外と多いが、それなりの所に勤めている人が多いので知り合うには・・・
240ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:03:34 ID:f24YbD0A0
誤爆・・・orz
241ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:05:19 ID:TqKoPywGO
>>240
ニュー速と誤爆しただろ
242ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:05:32 ID:h9N+RkrLP
わざとらしい
243ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:11:51 ID:T9rKmgHp0
誤爆に見せかけた荒らしか
常套手段だな
244ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:12:09 ID:ZELtoWGjO
年上の人は素敵だよね、今バイト先のチーフとどうしたらお突き合い出来るか作戦練ってるぜ
245ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:22:04 ID:Hx52WjRJ0
>>244
お前はムフリ3枚で我慢しなさい
246ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:27:31 ID:ZELtoWGjO
断る

妄想を実現せんとする力が俺を飛躍させるのだ
247ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:33:14 ID:enU071iy0
お突き合いというと槍かレイピアだから黄青黒デッキ辺りか。
248ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:43:13 ID:ZELtoWGjO
俺のDAは深淵グー様も真っ青だ〜ぜ〜…って寝るか。

後2Cm背が欲しいです
249ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:52:11 ID:6Z0vSRgJO
ふと思った。このゲーム、上位ランカーがマゾいのはサブカを容認してるからじゃないのかと。
サブカがいなければいい具合にランクが圧縮されて1900〜2000台に事故る事も少なくなるだろうし。
って今日ランカー事故らせて申し訳ない気分になった俺1900台。30×2ってなんだよ
250ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:01:39 ID:g+TdPSc+O
>>232
リュエリア、ミロク、リゼ
ついでにコリマ、ティールでちょうど10だな
251ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:16:34 ID:BNEBk6m/0
期間限定壁紙は今日までか。ついさっき慌てて保存してきた。
252ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:20:01 ID:kIBpOhJI0
クロスだけものすごい勢いで保存した、他のキャラの大きい絵も載せてくれればいいのに
それにしても期間限定にする理由がよくわからない
253ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:23:59 ID:BNEBk6m/0
携帯壁紙の価値が薄れるからじゃないか?あっちは微額だけど有料で640*480なわけだし。
254ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:28:18 ID:WEvPn4hvO
>>252
大きい絵が手に入るならカードイラネってなる人がいるからでは。
255ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:36:27 ID:kIBpOhJI0
>>253,254
ああ、確かにそれはあるな
もし全キャラの大きい絵が最初から掲載されてたら、俺もそれだけで満足して始めてない可能性が高い
256ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:12:19 ID:UyS98eVU0
会社帰りに\1000やってきた!

シャローンでたー!
弓コロでたー!
キマゾンでたー!
サイクロプスでたー!

ムフリ出てこないorz
257ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:14:21 ID:wMULsOfx0
>>149
遅レスだがSRアレキの事じゃね?
D0はまだ新パック出てないし
258ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:25:22 ID:rInjrRyP0
そーいえば俺もムフリだけはトレードだったな

ムフリ、ヴェティの出なさ加減は異常
259ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:26:14 ID:UyS98eVU0
リリィ外伝 2 がむずかしーのですが、なんとかならないですかねー

ジェダがじゃますぎる・・・。相手のMPに直接ダメージみたいなカードなかったっけ?
260ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:43:19 ID:nSl2Gns8O
>>259


ロタネーで痴漢してフルボッコor召喚獣で轢くか焼く。
ネカルで無力化して放置プレイorフルボッコ。

お好きな方をどうぞ。
261ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 01:49:25 ID:9lfzI/sT0
俺はムフリもヴェティはたっぷり出てるな。
フランが欲しいわ・・・。
262ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 02:02:21 ID:sBvAZDiAO
車輪の子らに排出されたUC、Cはなんとか揃ったが、それ以降UCが全くそろわない
ヴェティ・ヤトラ・セチアさん・飴・ディア辺りは欲しいのに引ける気がしないな…使わないけど
この前、自己新となる七枚連続コモンを記録しちゃったくらいだし
そういやベルガを1200円で買うか迷ったぜ…でも買うと次プレイ時に高確率で引くのはふしぎ!
263ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 02:11:24 ID:Lesf2ZcU0
コモン連続が7程度で止まるなんて、なんという幸運自慢。
264ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 02:23:23 ID:hpsUDFlm0
女性教諭がゲームに熱中 その隙に学級名簿盗まれる
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090106/kng0901062150009-n1.htm

これシルクハットなら車輪だったりしてw
こないだ4台中3台女性で真ん中で廻してた俺
隣りのスーツ姿の女性にドギマギしたぜ
265ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 02:38:51 ID:IBI+efhYO
ここに居る人達って平日は何時頃に良くプレイしてる?
俺がプレイするとCOMもしくは同じ人と連戦ばかりなんだ…
RP1800台だからその辺はプレイヤー多い筈なんだけどあまりマチしないんだ
266ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 02:53:14 ID:KFryAEN+0
>>265
毎日出勤前に3〜4プレイが基本で、14時台が多いかな。
飲み屋でバイトしてるから、昼にしか出来ないんだよね・・・。
多めに休憩もらえた時は休憩中に行くこともある。
極稀に退勤後の1時とかに回すけど、ゲーセン自体が閑散としてて寂しいわw
休みの日(休日にあらず)は18〜20時ぐらいが多い。
2000円崩して、使い切るまで(20プレイ)or飽きるまでやってる。

平日14時前後だと同じ人と連戦は良くあるね。ただCOM戦まで行った事はない。
カード配置でギリギリまで粘れば大体マッチするかな。
RP1700後半〜1800ぐらい。
267ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 03:03:20 ID:hpsUDFlm0
俺も1700〜1800後半
経験からいうと昼はマッチしても連戦多い
一番やる17〜20時はほぼマッチしてる
連戦で相手がチート設定になるのが23〜24時

気のせいかも知らんが
店によって対戦地域が固定してるような気がしてるから
マッチしなくなったら違う店行ったりしてるわ
268ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 03:14:11 ID:IBI+efhYO
>>266-277
ありがとう。やはり平日の夕方前にプレイしてるのが間違ってるのか…
しかし閉店間際はチートタイムだしなぁ
269ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 03:24:49 ID:UyS98eVU0
チートタイムというと?

1500台だけど
平日はそのへんの時間でしかプレイできんのよ
270ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 08:10:44 ID:Y7siACLe0
>>269
「閉店間際は夜。
一般人や学生は帰り、悠久にのめり込んでる人のみが残る時間。
そんな奴らが弱い奴らの集まりとは思いづらい……」

と言うことじゃね?
正直、平日昼間が一番のチートタイムだと思うが。
二桁にしか当たらないんだぜ?
271ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 08:20:57 ID:Y7siACLe0
いや、連戦の連発で敵さんが思いっきりメタデッキを組んでくる可能性かな?
272ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 08:30:55 ID:usULKNguQ
今日のSHOPのグランガイア率は異常。
273ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 09:28:36 ID:TIRxmVUWO
昨日のリプレイニコ動で見たが
ガン守りゲーで寒いだけじゃないか
274ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 09:29:04 ID:snqJ0jJ70
今日は久しぶりの悠久だ!
夜デッキを試してくるぜー!!
275ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 10:24:41 ID:/EL9M1/g0
>ガン守りゲーで寒いだけじゃないか
とりあえず脳筋乙。

相手が剣単なら自陣を荒されないよう守り重視になるのは当然ジャマイカン
しかも相手の召喚がリヴァなら潜在発動させない為に判定狙いはしょうがないところ。
276ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 10:41:59 ID:a9cuT+9lO
>>273は剣単の恐ろしさを知らないと見える
底力剣とかツエカウスの制圧力は異常
277ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 10:54:03 ID:E4uhMP7UO
新井さんは潜在寸前でAtk73だもんな
278ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 10:54:39 ID:YRtKjF2PO
>>273
雑魚は黙ってろよ、マジで。
お前の方が寒いんだよ死ね
279ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:02:02 ID:NbHphDlM0
気が付くとついつい引き気味に戦ってしまっていることの多い身としては、ガン守りゲーで本当にごめんなさい。
280ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:05:10 ID:cDGG0C2cO
攻めにも守りは必要だ!
281ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:05:20 ID:uhIzFztsO
この殺伐した流れは異常w

リプまだ見てないけど、剣単に対してはバハ選んどけば安定な気がする

先生だとわずかに削りきれず、最後はMP枯渇で負けたことがあった
282ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:06:34 ID:ioBDzOeD0
リヴァ同士が寒い戦いになるのは仕方がない。
本人達もわかってて選んでるんだししょうがないよ。

上位同士だと1撃分でも差がついたらそこで終了だからな。
残りの時間はただの消化時間。
283ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:07:12 ID:FifSQgsY0
剣単の恐ろしさは、この前、グー、赤月、やる夫、ツェ、痴漢のデッキに
なすすべなく叩き殺されて思い知った。

ちなみにその人戦績は20勝4敗とかだった。
284ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:07:57 ID:01hZoQOs0
口の悪い単発が沸いて来るのも悠久スレ、昨日緑はアーレの使い方が上手かった
285ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:12:19 ID:YRtKjF2PO
>>283
サブカ厨は社会的に抹殺しても罪にならない法律が施行されるべきだよな
あいつらのせいで何人のプレイヤーが辞めたことか…
286ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:13:31 ID:IyShEa4KO
チートタイムってなに?
チートの意味間違ってね?
287ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:13:43 ID:ioBDzOeD0
緑はうまかったけど、
赤にはお前はなんでアーレ来てるのにツェとグラドを向かわせてるんだw
とは言いたかったな。
288ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:28:13 ID:6pcJq8en0
>>282
昨日のは一撃どころかやる夫の削り分だけだしな
下手に削ると潜在出るんじゃね? って思った俺は浅はかだったわ

>>287
240Cになっていきなり帰り出すグラドにちょっと吹いた
289ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:42:25 ID:kIBpOhJI0
あー近所のゲーセン、三国志大戦はともかく某カードゲーは一度もプレイされてるのを見たことないほど常に過疎ってるんだから
あれ撤去して代わりに悠久置いてくれないかなー
そうなればわざわざ一時間+交通費かけて遠方まで出向く必要が無くなるのに
という我が儘
290ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:48:45 ID:ioBDzOeD0
>>288
しかもあの後アーレに殺されてるのにまたグラドとツェをアーレ側に向かわせてるしなw
あーれはないわw
291ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:06:56 ID:5g7+ERGY0
誰がうまいことを言えと
292ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:19:14 ID:MBYOLOgUO
剣単で相手に速度上昇エンチャがある以上速度勝ちはまず出来ない。
迎撃ゲーが見えてる以上陣を広げ片面制圧するにはアーレに向かっていきアビリティの隙間を狙うしかない。
ニコニコのコメントにしろここの書き込みにしろレベルと次元が低すぎて笑うときがあるね
293ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:21:39 ID:YRtKjF2PO
どうぞどうぞお笑いください
ランカー(笑)は死ぬまでマキシャで馴れ合ってろよ
294ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:27:08 ID:x7aqicaHO
このスレは自称ランカーの多いね〜
本当にヘタレは書き込まなきゃいいのにw
295ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:31:33 ID:GZC+KTBNO
毎度毎度、リプみてミス見つけて批判しかしない低脳が多いよね。
ランカーなんだからミスするなよwwwって言ってるみたい
296ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:34:21 ID:sBvAZDiAO
店舗内ランキングとかいうのがあるらしいのだが、ずっとセンモニ見てれば見られますかね?
297ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:38:49 ID:RuyymdxVO
何故いきなりランカーの話に
まぁ2chでもニコニコでもいろんな意見があっていいんじゃない
車輪は戦略の幅が広すぎて完璧な行動なんて無いと思うし。
298ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:39:55 ID:XMSZrvkG0
>>296
100人以上がプレイしてればね
299ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:40:29 ID:x7aqicaHO
まぁキモヲタがプレイするゲームだからしかたないわな
俺はもちろんイケメソで彼女もいるけど
300ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:47:03 ID:IyShEa4KO
普通の人はここはおろか2ちゃんなんか見てすらいない事実。
301ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:48:07 ID:YQ8zuyv10
無知ですまんがマキシャって何?
302ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:48:38 ID:sBvAZDiAO
>>298
レスd

どうりで見たこと無いはずだぜ…
303ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:49:57 ID:E4uhMP7UO
触れちゃ駄目なのよ、ソレっぽい携帯は特に
304ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:50:34 ID:x7aqicaHO
本日のランキングによるとウホが6486Pで4位にいる
張飛は3474Pで19位、甘寧は2751Pで29位
ただし張苞(3085P・23位)と張飛を足すと6559Pでウホより使われてるな
張親子両方入ってるデッキが何個あるかは知らんが

三国で話すにしても甘寧の場合は呉の武将って気が全くしないな
単色で見たの片手で数えるほどだわ
305ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 12:52:58 ID:x7aqicaHO
彼女と自宅の風呂場で浣腸し合ってるよ。
脱糞と同時に放尿もする。
ガマンして同時に放出するけどお互いの便尿で排水口が詰まりそうになる。
使い終わった歯ブラシで排水口を掃除しながら湯をあふれさせながら汚水はそのまま流す。
返ってお風呂綺麗になるよ。
浣腸というよりぬるま湯腸洗浄かも。

ぬるま湯でなく尿で浣腸するときもあるよ。
コーヒーとかたっぷり飲んでおいて、少し尿がたまってきたと思っても、そのままアナル挿入→射精。
んでペニスがしぼむ頃に大量放尿、そのままペニスで栓をしておく。
ペニスがしぼみきる頃にペニスを抜くと、彼女は大量脱糞。
お互いチョー快感。
薬用石鹸でよく身体を洗ってそのまま風呂で2回戦オマンコ生中出し。
風呂の湯で流せるので最終的に汚れない。
306ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 12:54:03 ID:x7aqicaHO
タニシを舐めたい
あの体を丹念に舐めたい
あのぷにぷにした体を舌の上にちょこんと乗せられたら僕は勃起してしまうだろう
タニシの性器に僕の抜いた陰毛を深く差し込んで抜き差ししたい
タニシは全身を襲う自然界では決して味わうことの出来ない快感にたまらず産卵するだろう
そうしたら僕はすかさずタスターベーションを始める
人間のくだらない裸を想ってするより愛らしいタニシを眺めてするそれはずいぶん刺激的だろう
そして僕はタニシの卵に温かい精子をかける
やがて受精卵は細胞分裂を繰り返し見るも醜悪な半タニシの赤ん坊が生まれる
僕はそれをコーラに浸けて殺してやる
半タニシの赤ん坊は白目をむいてコーラの瓶の底に沈んでいる
僕とタニシの夫婦はそれを見て笑いながらまたセックスする
そんな日々を続けてある日突然に、あれ、ごみが落ちてると言って妻のタニシをティッシュペーパーにくるんでごみ箱に捨ててやる
そして僕はその日のうちに冷蔵庫の中に既に五匹の半タニシの死骸の沈んだ腐ったコーラの瓶を見つけるだろう
こんなものいつまでも取っておいても仕方ないと僕は思う
だからごみ箱に腐ったコーラの中身をぶちまける
夫の助けをごみ箱で待つ妻の頭の上に腐ったコーラと死んだ醜い子供たちが降り注ぐ
妻は恐怖するだろう、発狂するかもしれない
そうして僕は次の燃えるゴミの日に捨てられてしまうだろう発狂した妻を想ってオナニーする
幸せだ
307ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 12:54:31 ID:FifSQgsY0
>>296の流れでついでに聞いてしまうが、地域ランキングや
店舗内ランキングの所属ってのは、最終プレイ場所ってことでOK?
308ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:16:54 ID:edtV9E7FO
始めてみようかと考えてるんだがどんなゲームなんでしょか?
またけっこう中毒性は高いでしょうか。
LoVならばやったことはあるけどイマイチのめり込めなかったもので。
309ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:17:10 ID:XIEC3ktwO
マジでぺがうざい。
アク禁にしろ。
俺みたいな、携帯厨まで疑いかかる。
310ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:19:04 ID:XIEC3ktwO
>>308
リアルタイムチェス
って感じかな
カードも燃え、萌え色々あってGOOD。
311ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:19:43 ID:jn6G4cSi0
>>308
LoVとは全く別ゲ
312ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:22:18 ID:E4uhMP7UO
面白く感じるかどうかは人それぞれなのよ
313ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:33:29 ID:c9iV1RI3O
>>308
ツレに誘われて付き合いでやってたが、面白いと感じるまで3〜4ヶ月かかった。
314ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:36:28 ID:DoWFajxZ0
>>308
コモンやアンコモンにも十分、強力なカードがあって
単色に拘らなくてもいいので、色々な組み合わせが出来るので
たくさんのカードで遊びたいという人におすすめ

ユニットをうまく動かして陣地を広げて、召喚獣を呼び出して戦うのが基本
陣地が大きければ、召喚獣を呼び出せる時間も長くなる

単純なユニットの潰しあいではなくて、陣地をいかに広げるか守るかが
目的になるので、そのへんの戦略は奥が深いとは言えるかなあ?
逆に言えば、複雑な要素もあるので向いてない人もいる気がする
315ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:39:27 ID:IyShEa4KO
>>308
カードは使うけどLOVとは全く違うジャンル。
お互いのHPを削りあうゲームだけどユニット同士の戦闘だけではなく、最大の特徴は支点をマークして魔法陣を作り召喚獣を呼び出すと言う大きなダメージソースがあること。
召喚獣はHPが一定以下なると性能がアップするため逆転性も高い。
316ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:47:20 ID:hVQwjWR1O
将棋を一手10秒でやってみるとゲーム性として相当車輪に近いと思う。チェスは盤外から駒が出てこないから将棋の方がしっくり来る。
317ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:51:42 ID:FifSQgsY0
>>308
プレイしながら考える要素が非常に多いので、慣れるまで大変。
ハンドスキルより、戦略、戦術が問われる。
家庭用で言うなら、リアルタイム戦術SRG系が比較的近い。
その辺が独特なゲームなので、ハマった場合の中毒性はなかなか。
318ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:54:02 ID:edtV9E7FO
>>310-316
みなさんありがとうm(_ _)m
リアルタイム将棋はちょっと面白そうですね。陣地取りや逆転要素強めなのもテンションあがります。
とりあえずスターター買って、まずは挑戦してみます!ありがとうございました。
319ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 13:59:43 ID:FifSQgsY0
>>318
ガンバレ
プレイはじめて、何か質問あったらこっちにもどうぞ

悠久の車輪 初心者スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231214108/
320ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:04:03 ID:E4uhMP7UO
逆転要素が強い分、慣れ時は試合をひっくり返されまくるだろうが頑張れ
321ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:06:04 ID:OYs6Od7tO
逆転性で気になったんだけど、みんな最大でどれぐらい逆転した事ある?

オレはHP残5%ぐらいからリヴァ潜在ゲーで相手が90%近く残ってる対戦をひっくり返したのが最大。

車輪は大逆転勝ちした時の達成感が異常w
322ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:12:38 ID:d8XHT+tpO
ひっくり返された記憶なら腐るほどある
もうそろそろ1400台が見えてきたorz
323ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:14:09 ID:EZ/IrTVNO
今日のリプ

緑、リヴァ
グー様、赤月、痴漢、鮫王、薔薇 

赤、リヴァ
アルヴ、リフィー、ブランド、リオン、ウインドメア
324ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:21:36 ID:IyShEa4KO
>>318
情報ならば悠久の車輪wikiも。

大逆転もテンション上がるけど一番はギリギリの攻防かなー。
召喚獣の攻撃速度のちがいの一発とか、お互いに後一発での攻防とか久々にもえるゲーム。
325ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:27:01 ID:/EL9M1/g0
悠久のスターターは壊れ
326ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:35:58 ID:mifE9NHGP
黄黒>白緑>青赤
327ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:39:23 ID:/EL9M1/g0
そうか?
チェル美赤月ガシャの赤青もかなりつぇぇと思うが。。
328ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:40:29 ID:IyShEa4KO
最初の頃は白緑デッキが人気で強いって言われてたんだけど、今は結局どれも同じようなもんじゃ?
329ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:42:50 ID:E4uhMP7UO
終盤の刺し合いで先生の右に出る奴ぁ居ねえ
330ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:50:33 ID:FifSQgsY0
>>329
相手が開幕乙だったりすると、先生よりバハの方がいい場合も多いぞ
331ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:51:04 ID:FifSQgsY0
……っとすまん、「終盤の刺し合い」って定義からは外れるか。
332ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:54:06 ID:ioBDzOeD0
>>292
あの場面は丁度ユニットが全滅してて、どのユニットもアーレ側に向かわせられるんだよ。
だからやる夫とカウスとティートを向かわせて、反対側にグラドを向かわせる事もできた。
ツェのアビリティはアーレでも防ぎにくいから向かわせるのも解らんでもないが、
グラドは明らかに間違ってる。
まぁどちらにせよもうその前のダメージで勝ちは無かったけどな。

>>323
またリヴァリヴァかよ。
グー様の負けるお姿が想像できません・・・
333ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 14:54:07 ID:itplnB4MO
なんかもう最近カオスドラグーンしか使ってないな・・・
あれ楽なんだよなあ色々
334ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:01:27 ID:IyShEa4KO
そういえばグーは相当優秀なんだが修正って言われないな。
最初弱いって言われて、後で優秀なのがわかったユニットはぴゅーたといい騒がれにくい傾向があるね
>>333
カオドラは召喚士へのダメの高さが何気に魅力
335ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:06:55 ID:ioBDzOeD0
>>334
グー様は優秀だけど、相手を打ち倒すアビリティじゃないからな。
修正するなら猫ぽ直せよって話になるし。
終盤の強さも鮫王の好敵手ということで妙に納得してしまう。
336ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:11:09 ID:E4uhMP7UO
猫云々言う人はこう考えるんだ、杖だから猫が許されているのだと
337ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:11:38 ID:sBvAZDiAO
対戦相手のデッキを見て

5レベ靴or杖:バハ
1〜2レベ多め:先生
迷ったら:デュラ・カオドラ
強いけど扱いが難しい:リヴァ
好きなんだけど使わない:ラファエル
え?:木

ただしRP1600前後の考えな
未だに対4、5剣に有効な召喚獣がわからん…上級者の方、教えをプリーズ
338ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:19:30 ID:IzBE2HPi0
>>337
迎撃リヴァ
339ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:21:26 ID:FifSQgsY0
>>337
>5レベ靴or杖:バハ
バハは、5杖なんかに撃たれたらすぐ溶けるぞ。
ちゃんとそこを邪魔できるなら問題ないけど。

>え?:木
チートユグの恐ろしさをまだ知らんか……。
潜在ユグのアビ重ねがけの恐ろしさをまだ知らんか……。

>5剣に有効な召喚獣
DAを潜在で引っぺがすというシーンではバハが有効。
あとは痴漢リバで轢くとか。
340ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:23:33 ID:GZC+KTBNO
>>337-338
あれきざんだー相手にリヴァ選ぶと死亡フラグだけどなw

何相手でもジャックポットだわ
341ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:23:52 ID:7MZI+76pO
猫というか精霊の願いの話だろ?
今の罰当たんねぇぜ・・・。
342ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:24:50 ID:c9iV1RI3O
>>325
ほんと悠久のスターターは優秀だよな。
GCBの初期スターターとかヒドィもんだったよ…。
343ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:26:54 ID:RLqRXmq60
>>342
旧ザクさんの悪口言ってんじゃねーべ!
344ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:26:56 ID:IyShEa4KO
>>336
アビだけならコロ助はかなり近いが
そもそも杖は対処わかっちゃえば弱すぎだから・・・
345ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:27:43 ID:FifSQgsY0
>>341
最近サマカが手放せない。
相手のHPを、ミリ残してしまった状況でのサマカダイブはすげー便利。
346341:2009/01/08(木) 15:29:24 ID:7MZI+76pO
「今の罰が当たらん」ってなんだ。
「(ゲージ上昇が)今の半分になっても罰が当たらん」って言おうとしたんだ・・・。
347ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:31:54 ID:GZC+KTBNO
>>346
自殺系は精霊半分なわけだが、使用率的にみて、
半分にしたら死にスキルに成り兼ねない気がするんだが。(一部を除き)
348ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:35:42 ID:8GvScYvN0
>>342
大戦もヒドゥいもんだったぜ。特に初期。

猫ポに関してはよく意見が出てるのであえて言うことは無いが、
個人的にはガーベラさんのアビをもうちょっと強くして欲しい。
教えが流行っている今の環境でAP3はかなりきついのに、
4つあってようやくアビの猫ポと同じATKってどうなのよ?
最大で60越えてもバチは当たらないと思うんだが。
349ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:36:18 ID:FifSQgsY0
>>347
猫ぽに限っては、半分でも平気だろうって話じゃないか?
それこそサマカで半分になったら、大分使用者減るだろうけど。
350ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:42:08 ID:GZC+KTBNO
>>349
>>341で精霊全般に対してかと・・・

終盤での競り合いは精霊いたら強いが、3杖をそう何度も落とせないからなー
半分は減らしすぎかと。

どちらかと言うと、物足りなさがあるガーベラの強化を・・・
351ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:44:44 ID:7zIsvuF2O
>>348
呉だった場合買い直しすすめられたからなw

精霊は現状問題なくね?
4コス5コスに精霊出してないところ
開発も考えてるんだと思うよ
352ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:46:02 ID:7MZI+76pO
いや精霊の願いその物を半分って意味で。
確率で発動するようなスキルもある中、確実に召喚ゲージが上昇するってのはかなり強いだろ。
ましてLV3のキャラの上昇値は半端じゃないしなぁ。

と個人的に思うんだ。
使ってる人だと戦術の遅滞を招くだろうから困るだろうが。

ちなみにとある復活スキルだけは確率で当然だと思ってるんで悪しからず。
353ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:48:31 ID:itplnB4MO
>>351
ナンガがアップを始めたようです
354ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:51:22 ID:TG35jiKE0
とりあえず鹿の精霊持ちは嫌らしすぎる
サマカがトラウマに…
355ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:51:37 ID:GZC+KTBNO
>>353
俺も思ったけどさww
4割5割って意味でしょw
356ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:53:23 ID:7zIsvuF2O
>>353
やっべwww
猫ぽ、サマカの話題だからすっかり忘れてた
しかしナンガの精霊ってどうなんだ?
357ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 15:56:08 ID:GZC+KTBNO
ナンガって自殺系に入るんだと思ってたが・・・
どうなんだろ?
4割の半分の2割か精霊の上限が3割とか?
358ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:03:12 ID:UyS98eVU0
おまえら、マカーの話しようぜ

シナリオで初期設置してあるマカー樽がすごく痛い
359ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:03:36 ID:7MZI+76pO
ナンガって精霊だったのか・・・はじめて知った。w
360ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:05:54 ID:RuyymdxVO
つか5コスに精霊あってもあんま落としたら駄目だろうw
リゼとシリカ5回投げれば(ry

個人的には1コスの精霊を何とかして欲しいなぁ
ギリギリの勝負の時にいるかいないかで圧倒的な差ができちゃう。
こっち来んな!死ね!いややっぱ死んじゃ駄目!アッー!!!
みたいな。
361ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:09:51 ID:YRtKjF2PO
>>352
とある復活スキルって意義ある撤退のこと?
確かにアレが確定発動だったらコルツが壊れになるなw
362ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:15:47 ID:ioBDzOeD0
>>360
それが面白いんだろw
363ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:15:54 ID:FifSQgsY0
>>361
コルツが、なんてレベルじゃなくて所持全キャラが壊れになると思う……

そして全く会話に出ないダーク隊t
364ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:17:22 ID:GZC+KTBNO
>>352
召喚ゲージに上限がなかったら、半分以下で十分だろうなぁ

リプ見て猫サマカ真似てみたけど、召喚中にユニット落としたらスキル死ぬし、
ゲージ貯まってて落としても駄目。
いつ落としても得ってわけじゃ無いから辛い

終盤の競り合いは強いけど、そこまでもっていくのがむずいかなー

atkそこそこ高いのって、猫とリゼくらい?







流石にリゼは修正されたほうが・・・w
365ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:20:02 ID:IyShEa4KO
精霊弱くしたらそれこそグー天国?
個人差はあるだろうがAP2で二割ふえるアビを粘れる4剣がもってるの強いと思うが。
関連も優秀だしね
つか、AP2のスキルって優秀なの多いなー
366ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:20:14 ID:ioBDzOeD0
リゼはアビリティも地味に強いんだよね。
死に際に撃つだけで相手が何かしら困る状況になる事が多い。
367ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:21:12 ID:GZC+KTBNO
>>360
現環境だと5杖だったら問題無いかも?
5鹿5剣だったらやばいかと・・・w
368ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:21:17 ID:rInjrRyP0
ちょっと質問なんだけど、相手JP選択、潜在手前
こちらもJP。な場合
役何%召還すれば相手の潜在くらっても勝てるのかな?
369ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:24:39 ID:hVQwjWR1O
行けると思って70パー出したら相手の先生に撃ち貫かれたりするからなんとも
370ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:25:09 ID:ioBDzOeD0
相手のJPが当たらない事が前提なら
30%+召喚ダメージ5%くらい必要だね。
371ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:26:48 ID:7MZI+76pO
>>365
グーのアビの価値は高くなるな。
ただ本人が4剣と重たいし、アビで自身を強化できるわけじゃないから、アビ効果が強くないときついと思うが。
372ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:29:35 ID:GZC+KTBNO
>>368
質問の答えにならないかもしれないが勝ちに行くなら・・・
完全に制圧出来てないなら召喚しない。
or
精霊多数入れてるなら50%でも。

その状態だと、半分以上キープして、後召喚が基本かと
373ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:29:49 ID:rInjrRyP0
ありがとうー。
位置さえ気をつければそんなもんでよかったのか

40%くらいじゃまだ撃てないだろjk…
とか思って落した試合のなんと多いことか
これでもうちょい上目指せそう。改めてサンキュー。
374ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:30:35 ID:ioBDzOeD0
AP2で使える技は効果が単体+1個のものが多いんだけどねぇ。

虎目の複数対象や、猫ぽの攻撃+射程は破格。
375ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:32:08 ID:ioBDzOeD0
>>373
でも、相手が一方的に潜在ダメージ与えてるわけだから、
その後相手のユニットにJPが削られるぞ。
376ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:32:07 ID:GZC+KTBNO
ぇ。3割召喚だと余裕で残ると思うんだが
377ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:32:36 ID:FifSQgsY0
>>364
下手にユニット落とすと、召喚後に展開でぼろ負けするというのもある。

1発目高速召喚したが、その後押し込まれて、2発目はゲージがあるのに
面積が全然ない、なんて状況によくなった気がする。
378ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:35:11 ID:FifSQgsY0
>>374
40カウントに1回、という頻度と、能力のバランスがとれてる
アビが多いんではなかろうか。

AP3や4のアビだと、「能力は悪くないだが、AP1重い!」ってのが
結構あるじゃないか。
379ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:35:35 ID:rInjrRyP0
>>372
見てなかったスマンw

大体それらは意識してるつもりですw
リスク有りで撃つ時は残りカウント40前後
ミリ負けしてて撃つしかない状況くらいかな

あとは勝てる確信がないと撃たない。
…でもそんな状況ほとんどないけどねw
380ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:36:08 ID:XRsU+Zk+O
>>368
質問の意図とはズレてくるが、その状況は先撃ちじゃなくてひたすら樽破壊に回るべき
で、焦った相手に先撃ちさせる展開が出来れば最上かと
381ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:40:47 ID:GZC+KTBNO
>>377
それが言いたかったw

>>379
ミリ負けしてるその状況で、
相手が陣維持してたらほぼ負けです。
>>380の通りにするか
DAしつつ陣キープ後出ししかないかなぁと
382ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:57:13 ID:J8sgzQNgO
ap2で範囲内の3レベル以下のユニットを全て吹き飛ばす破格なアビリティがあるよ!よ!
383ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 16:58:01 ID:IyShEa4KO
>>374
ん?ちゃんと調べた?
AP2のアビで複数強化は他にもあるよ?
384ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 17:10:56 ID:/EL9M1/g0
AP2で範囲内複数強化とかもあるしなw
385ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 17:13:28 ID:YRtKjF2PO
>>383
PC厨の相手すんなよ…
386ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:04:58 ID:rInjrRyP0
>>382
実際サイクロは相手にしたくない5剣上位だけど
使用率はそこまででもないんだよな

同じAP2の5剣ならドラゾンってのが一般的なのかね

潜在まで持っていかせた後召還獣爆破できる分、もっと評価されるべきだと思う
387ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:19:42 ID:XKKfNKEz0
俺もサイクロは嫌だな。
散々暴れられた挙句、道連れにちゅど〜んが普通に怖い。
まぁ死なずに被害を拡大させれるドラゾンのほうが使いやすいんだろうな。
388ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:23:10 ID:3L17AOWx0
サイクロプス「おれはあかきサイクロン!すべてをまきこみふんさいするのだ!」
389ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:26:09 ID:Y7siACLe0
ディレアリアで悩んでいるよい子のみんなに朗報だッ!
奴はシャイターン+カウス+(リヴァorカオドラ)で丁度死ぬぞッ!
さあシャイターンを使えッ!

まぁ、迎撃リヴァとファラウォンのDAのせいで惜敗したんだけどな。
カオドラだったら勝ってたかもしれん。
390ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:32:30 ID:01hZoQOs0
サイクロなら1アクションで済むよ!
391ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:35:30 ID:rInjrRyP0
>>389
タイミング悪すぎ吹いたww
392ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:40:00 ID:WEvPn4hvO
>>388
ドルビーがしゃがんで待ち構えてますよ
393ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:42:16 ID:Y7siACLe0
>>391
サイクロとの大きな違いとして、五剣が生き残るというすばらしい効果があるんですが……
まぁ、サイクロの方が手っ取り早いよね。
ただ、リヴァorカオドラとの組み合わせは1co1Lv全員戦闘不能に出来るからだいぶ強力だよ?
394ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:47:41 ID:DoWFajxZ0
(`●ω・´)<引きこもる奴は全員引きずり出してやる!
395ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:50:30 ID:Y7siACLe0
正直アーライは杖の教えぐらいの範囲があっても良いと思う。
AP4だし、形勢をある程度傾かせる程度の威力が欲しい。
396ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:51:22 ID:rInjrRyP0
>>393
まぁそれはわかるんだけど
1レベをアビ使って倒したいなら
それこそドラゾンで良いんじゃない?

で、対ディアレリアで言うなら、相手も護衛がいるよね
今回の場合はファラウォンか

シャイタンだと、ディアは倒せてもファラウォンまでは倒せなかったんじゃない?
サイクロだと確かに自分も死ぬけどファラウォンまで倒せるし
相手のコンセプト潰せる上MP差でも得してる

同じくカウス+余波召還獣選択って状況な
397ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:52:03 ID:tAjpYrXZ0
>>389
その相手俺かもしれんw
デッキ見たときにある程度想像してたけど相手にするのきつかったよ
コリアンダー+シャイターンも痛かったわ
いいデッキだとおもう
398ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 18:55:13 ID:3+lc9e2j0
それっ、ダメダラの鱈をシャイたんに変えても強いってだけじゃ
399ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:04:12 ID:YRtKjF2PO
そうだね
400ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:06:57 ID:IyShEa4KO
みんなわかってていわなかったんだよ?(´・ω・`)
401ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:09:18 ID:KIJwySd2O
なるほど
シャイターンならサイクロのアビを耐えて
サイクロはシャイターンのアビの対象にならない

また1つ最強デッキが完成したなw
402ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:09:41 ID:3+lc9e2j0
なんかごめん・・・
代わりに新アイディア、シャイターン+パンドラとかどうよ?
アビで強制的に逆境発動
403ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:16:15 ID:lPx81yRl0
CPUの難易度は異常
404ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:24:20 ID:IyShEa4KO
しかしなんで回復はきびしいのにダメアビには甘いんだろな。
405ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:31:06 ID:9jc7ckqWO
だからディアレリアが出たんじゃないか

アルヴは今日のリプレイ見る限りはあまり強さを感じないな
やっぱり昼デッキじゃないとな!
406ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:32:07 ID:DoWFajxZ0
>>404
ザウラクさんに光を当てるため
407ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:32:39 ID:TbmFvesgO
そりゃあ回復しまくってごり押しする戦法が流行ったらつまらないからじゃないか?
まぁダメアビでガンガン落とされるのもつまらないかもしれないが。

ちょうど良いバランスって難しいよね
408ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:33:05 ID:XBWFTXU7O
回復しながらのDAを考えると
仕方ないかなって思う
409ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:35:13 ID:lPx81yRl0
最大HPをあげるアビが出そうな気がする
410ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:43:05 ID:gzvAnqmJO
>>409
もうロザリオ外伝みたいな展開は嫌だお
411ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:54:45 ID:XBWFTXU7O
サイクロデッキ考えてるが難しい
カルミアかホフスかチュレージか
オフリド、アーレも相性いいな
412ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:55:03 ID:FndRtBksO
>>405
エンチャの効果も低いみたいだしね。昼デッキの攻撃要員として使った方が良さそうだ。
まぁ、効果が高かったら笛のお兄さんが涙目になるが…

>>409
絶対厨になるかららめぇ。
413ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 19:59:28 ID:GYFWuuAx0
>>410
あそこのプロキオンはマジ強いっすよ
atk39wなんて言ってられないっすよ
414ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 20:34:56 ID:x7aqicaHO
きさまらには、このグロ画像がお似合いだっ!
http://imepita.jp/20090108/739070
415ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 20:41:05 ID:Lesf2ZcU0
>>396
倒せないって言うか、ファラウォンはシャイたんのアビの対象には
ならんので無傷。普通に殴り倒す必要がある。

サイクロの方も、ファラウォンまで倒すには殴って体力削っておく
必要があるけどな。

>>411
チュレージでやってるが、なかなか楽しい。
開幕乙気味にただ殴り勝ってしまうこともあるけどw
416ホフス:2009/01/08(木) 20:45:01 ID:0R/r2RH/0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  サイクロとデルタの相方は俺!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
417ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 20:45:14 ID:rx8oa5pbO
>>409
某大戦の二の舞じゃまいか‥‥
418ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 20:51:20 ID:x7aqicaHO
このグロさはグロ好きの俺でもドン引き
http://imepita.jp/20090108/748440
419ブランド:2009/01/08(木) 20:56:15 ID:XIEC3ktwO
>>416
ウホッ!いい男!
や ら な い か

クマー!
420ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 20:56:43 ID:IBI+efhYO
横浜のジャンボで¥100台があるのは既出?
421ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 20:59:41 ID:0R/r2RH/0
レイディではなくブランドを慕っているシュコダ
ブランドではなくデルタを羨ましがるホフス

なんか…なぁ…
422ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 21:01:02 ID:x7aqicaHO
もっと荒れろっ!
http://imepita.jp/20090108/755380
423ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:04:05 ID:dfHsSAJP0
マジレスするとシャイタンでファラウォンはAP3貯まる前に痴漢して潰さないと積みかねないよ。
アビ使ったヤツは5剣すら落とすから。
424ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:05:58 ID:C4ikUO1V0
その程度で積むならどれほどの積みゲーがあるのやら
425ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:09:00 ID:XIEC3ktwO
結局、緑が強い環境にしたいんだろうな・・・・
中村だしw
426ペニ山ペニ太郎:2009/01/08(木) 21:11:48 ID:x7aqicaHO
これだけグロ画像貼っときゃ
この糞スレには誰も来ないだろ
http://imepita.jp/20090108/761340
427ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:13:01 ID:DoWFajxZ0
ちなみに混沌剣っぽいのはアレキが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
ポルタが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
428ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:14:17 ID:0R/r2RH/0
混沌剣ってゴルガルが持ったら最強だと思っていました
429ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:15:49 ID:XIEC3ktwO
ロキだろ
430ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:31:42 ID:pX+BWmTi0
>>421
前者はともかく後者はクマーの存在そのものが原因なわけで・・・
431ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:36:05 ID:FndRtBksO
>>430
案外シュコダがレイディを慕ってないのは、レイディ自身が原因かもしれないぞ。
元々人が死ぬのを見るのは苦手なのに、レイディは目的のためにちょくちょく部下を殺すしな。
432ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:13:20 ID:0R/r2RH/0
レイディは短髪と仲間殺しからジャイアントロボのマスク・ザ・レッドを髣髴させる
433ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:18:23 ID:XIEC3ktwO
カサンドラ好きはおるか?
434ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:23:19 ID:rInjrRyP0
シュコダって黒熊団だと思ってました
435ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:25:53 ID:0R/r2RH/0
>>434
ノシノシノシノシ
☆カードローダー付いていた電撃のインタビューによると
傭兵って黒熊、鉄獅子、デルタ以外にもいるらしいな。
436ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:28:44 ID:7KR/riM30
>>404
回復にきびしくなくなったじゃん(ディアレリア)
437ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:42:41 ID:3L17AOWx0
弱すぎなんだけどマジ!誰ディアレリア厨って言った奴は!
誰だよこいつを厨って言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ厨厨とか言ってまじで!逃げてるだけじゃねえか!
そういうゲームじゃねえからこれ!
438ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:44:33 ID:dp6skwUgO
>433
やたら威張りくさってるのに、中ボスな感じが抜け切れない所が好き
439ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:44:48 ID:IBI+efhYO
こくじんさん格ゲーの次はカードゲームっすか?
440ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:48:49 ID:hpsUDFlm0
ディアレリアはそろそろ下火なんじゃね?
今日は接戦が1回あったが、中盤にマウント取られんかったら、本当疲れる戦いになるな
こっちは開幕から猛プレッシャーで消耗
あっちは終盤ようやくアビ発動で巻き返そうと猛プレッシャーで消耗
対策というか馴れて来ると、ディアレリアはきつくなる一方だと思うんだが

いい加減ウザい黒飴の話しようぜ!w
441ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:04:37 ID:KFryAEN+0
ディアレリアは有利な相手と不利な相手の差がデカいから、意外と使いにくいと思うだけどな。
マッチした瞬間に泣きたくなるぐらい不利な相手と当たる事も結構あるし、
逆に負けるビジョンが全く見えない人と当たることも良くある。
カルマジギコンとかお客様すぎるんだが、ロザミルとかティコミルはホント勘弁だわ。
個人的には対ディアレリアで一番のメタは高鹿だと思うよ。
自分で使えばよくわかるが、コリマより高鹿のが数倍イヤ。
コリマはアスターで睨んでれば前出てこないし。

そんなオレRP1850〜1900をうろちょろ。
442ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:05:05 ID:MRsEJ4UM0
ヴェティエンチャも十分強いよ
キャンディーそんな見ない
443ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:05:14 ID:VJkfOJOZ0
>>440
拙僧においては
「LV3以下は爆発すれば良いじゃない
 エンチャ樽は焼け野原にした後剣で壊せばいいじゃない」
との悟りが開けておりますゆえ・・・・。

サイクロつかってるとこんなダメ思考になって負けるw
444ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:10:25 ID:6pcJq8en0
>>443
キュプロス入れて展開力を上げればいいじゃない
445ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:10:46 ID:DakOhBudO
キャンディーとか見ないな
鮫王とセットで出てくる虎目の方がよっぽど多く見かけるわ
446ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:14:54 ID:KYgRZHLw0
キャンディーはリゼとセット運用でどっちもある程度落とさないようにしながら
エンチャを守らなきゃいけないから自軍強化系と比べて使いづらいのが…
447ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:19:30 ID:rtXhJdKbO
しかしショップでは何故かほとんどのRより高値がついているキャンディー
448ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:22:55 ID:YfGcLksk0
値段は実用性のみを反映するわけじゃないのだよ

あの5鹿やあの5杖にどれほどの実用性があろうというのか・・・
449ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:24:13 ID:TbmFvesgO
>>443
普段からナンガ使ってる身からすると
「とりあえず燃やせばいいじゃない
オフリドとアーレも入れて樽が壊滅した後に陣作ればいいじゃない」
っていう悟りが開けてるぜ
450ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:31:09 ID:XzfkC50q0
PC壁紙あと三十分だぞ!皆忘れるなよ!
451ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:35:38 ID:v+te5AF0O
>>448
5杖はともかく、5鹿の方は普通に強いだろ
452ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:46:24 ID:UUanGbLv0
>>448
冥土長使ってる、俺に対する挑戦か?(゚Д゚) 

5杖が使えないには同意だが、ババァとか半裸とか逆さまとかババァとか
453ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:50:01 ID:v+te5AF0O
>>452
半裸ってどっちだ?
454ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:53:21 ID:FndRtBksO
>>452
堕天使はともかく、お館様は強いじゃない。カルマと関連あるし、アビもかなり強力だし。
455ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:54:02 ID:YfGcLksk0
>>451-452
わかってはいたんだが流れ的に汚名をかぶってもらった
というか5鹿って数少ないけどみんな悪くないよな

と書いた時点でああアレはダメだと思い直した
456ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 23:56:32 ID:UUanGbLv0
>>453
海産物はじゃない方
457ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:04:38 ID:SPIcIEFM0
ババアはいけると思う
個人的すぎる意見だが5杖はコロかババアのどっちかでいい
458ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:07:20 ID:sRaxm3zlO
だからどっちのババァよ
459ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:10:36 ID:dBGf62kK0
クリンが1剣だったら、間違いなくローレライ使うんだがな
あと、3rdでは雨関連のユニット増やしてくれ
鮫王しか選択肢がないのはさみしいわ
460ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:10:47 ID:6OT1c3fbO
杖コロはマジおっかねぇ…
阿部さんエンチャ近くに陣取ってるコロはマジ要塞だったわ
杖に7コスはキツいだろ〜と甘く見てホントすんませんした
461ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:26:21 ID:GGRTJFSv0
ロザリオとかファラウォンのスキルって、マルチ組み込んでても発動するの?
ファラウォン含む青単にタコヤキ入れてもアビ範囲は拡大しますか?
462ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:43:36 ID:zye2Ww6hO
ジェダさん真紅鳩と組ませて開幕乙つえーよ!!
RP1600前後をずっとうろついてんよ!

1000戦を越え、レベルも60を越えてるのに俺ホントにここにいて良いのかなぁ…
463ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:47:53 ID:T5RK+6pY0
1レベル鹿水を得た魚・・・
464ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:50:38 ID:0RdyPxMh0
>>459
俺の嫁がタコになったら困るから勘弁してくれw
465ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:54:42 ID:AcSdmQwe0
>>459
「どうしてこんなヒョヒョヒョ」
466ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 00:54:45 ID:n9FpHbS00
>>462
まあ、好きなデッキ使うとそんなもんじゃね?
467ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 02:16:19 ID:KCd7/BcE0
低レベル帯にもクリーチャー系がほしいな…
468ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 02:36:25 ID:7KQnkefH0
低レベル帯だと小さなクリーチャーじゃないと違和感あるからなー。
緑の蟲系はもっと応用ききそうだな。幼虫とか羽虫とか。
469ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 02:41:19 ID:YUd86G6H0
>>461
キャンディーやタコヤキ入り黒単でカルマのスキル発動したから、青単でファラウォンもスキルも発動するよ。
470ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 02:48:59 ID:hUPbaoOj0
ちびぴゅーたがいるならちびコロやちびサイクロもいそうだが
471ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 03:08:29 ID:I0yR+XGK0
☆は Lv1 SR で良かったと思うんだ。
472ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 03:10:48 ID:7KQnkefH0
デッキ作成支援の中の人見てる?
いつも本当にありがとう。バグの報告なんだ。
デッキに入れた状態で、コリヴの「カード詳細」を押すと、「カード一覧に戻る」ボタンが増え続けるよ。
firefox使ってる。
473ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 03:21:08 ID:6OT1c3fbO
東京神奈川で¥100台ってどこかにある?
あまり金が無いんだがプレイはしたい誰か情報をくれ
474ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 03:52:45 ID:dpZe+xyY0
このスレだけでも2つも書き込みがあるのに…
475ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:00:41 ID:M2TrLaJm0
>>473
>>188

普段新宿しか行かんから他は知らんが、新宿の稼動店舗は東口のTS以外全部あったような気がする。
南口のTSは100円無排出2台と通常排出4台。
歌舞伎町の2店舗は南口が混んでてロクに回せない時しか行かないから今も100円台あるかどうかは不明。

元々東口のTSがホームだったんだが、4台→2台に減らされてて100円台入る気配も無いから南口に移動した・・・。
アスモデルキャンペーンやってた時期は100円台2台と1000円8プレイ排出ありが2台の神仕様だったんだがなぁ。
476惑星へるぺす:2009/01/09(金) 04:06:22 ID:WnayF5l40
鉄拳やろうぜ鉄拳、ドラグノフヘルメット装備してん
477ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:15:51 ID:AaEXQzpZ0
アーレ幻想
俺が今日20戦ほどアーレ使った中で生き返ったの3回
そのうち2回は負け確定時にリヴァの中で連続蘇生w

そうかカードに確率の当たり外れがあるんだなきっとそうだ
478ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:20:01 ID:6OT1c3fbO
>>474
ごめん…上の方を見てなかった
横浜にあるのかー行ってみるわ
>>475
新宿は多いんだね上で横浜にあると書いてあったから行ってみる
わざわざありがとう
479ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:34:29 ID:7KQnkefH0
8日のリプ見たけどさ、グー様のアビ強化されてないか?
3割くらいブーストされてるように見えるんだけど。
480ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:45:23 ID:pu7xKtx5O
前からあんなもん
481ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:47:13 ID:ryNE3tlK0
都内だったら俺が知る限りでも半額店が二店舗あるよ。
どっちも排出有りで、片方はカードの在庫が切れたら、50円で1プレイだそうだ。
どっちも中心部よりかは外れにあるが、神奈川からなら近いと思うぜ。
何処かは教える気は無いけどw
482ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 04:59:30 ID:6OT1c3fbO
>>481
カードはコンプしちゃったから排出ありの半額より排出無し¥100の方がありがたいから教えてくれなくても大丈夫です
483ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 05:12:42 ID:JNH7quU90
教える気ないのにわざわざ言う理由がわからん。
友達いなそうだな。
484ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 05:33:03 ID:NZwUC8KsO
ちょっとマキシャあさってみた感じ立川と町田っぽいね
素直にうらやましい
485ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 06:01:27 ID:rH+jw19rO
俺のホームもクレサしてくれないものか。
LoVはしてるのに。
486ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 06:49:27 ID:wj3Q8wf60
>>481
首くくれ、まじで。
死ねよカス。
気持ち悪いんだよ。

お前ら、半額、100円台の話題はほどほどにしろよ。
487ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 07:11:10 ID:mKhfZXC30
だが、現スレに目も通さずに情報だけ寄越せと強請る奴に教える気がしない気持ちはよく解る
俺は相手にしない口だが、良く思わない人が居るんだって事を知らせてやる481は
実は優しい奴なんじゃないか?
488ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 07:28:03 ID:MoOqzdS/0
嫌味を嫌味で返されてる>>481ワロスwww
489ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 07:52:42 ID:KSY3v1JTO
教えたくても店名とかがわからないゆとりなのかと思ったぜ
490ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:20:36 ID:yCIWfDis0
北海道なんて全設置店クレサしてるぞ
491ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:23:45 ID:Zp2JZMkOO
しかし千葉はすべて三百円
492ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:35:59 ID:GsPruGB80
>>490
マジで?
俺のよく行く某イオンは未開封カード3枚で1プレイサービス=1プレイあたり最良で150円、最悪で225円排出無し
しかも期間限定っていう確かにクレサっちゃクレサなんだけど、かなり微妙なところなんだが
良ければ他の店舗はどんな感じなのか教えてほしい、札幌だよね?
493ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:38:12 ID:JMUtx5x1O
なるほど>>481はツンデレか
494ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:48:58 ID:jv0o0N0s0
このゲームはゆとりじゃない30台以上が主にやってるのか
495ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 08:56:22 ID:Zp2JZMkOO
地域で偏りはあるとおもうなぁ
都心みたいに安けりゃ若い世代もやるだろうが
それなりに収入ないとキツいんじゃねーの?
496ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:01:06 ID:nJe9bzg70
ゆとりの意味もわからないゆとりがゆとりって言ってるだけだから。
497ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:05:24 ID:JYJot1Rt0
>>492
すすきののスガイでは普通の台と排出なし50円台があった希ガス
498ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:10:39 ID:yt0dOs9N0
他のカードゲーでも学生プレイヤーはいるし、収入の問題じゃないだろ
若年層は(特に対戦ゲーには)アクション要素や爽快感を求める傾向が強いから
そのへん悠久とかみ合わない→若いプレイヤー少ないってのはあるような

そんな俺はゆとりだけど将棋囲碁チェス嗜んでたせいか戦略ゲー大好きで結果このゲームに流れてきた
499ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:18:25 ID:GsPruGB80
>>497
d
今度言ってみようかな

>>495
最近の子は金持ってるからなぁ
この前おそらく小学生が一人で来て、何時間も連コしてたぜ
たぶんお年玉をつぎ込んでるんだろうけど
500ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:23:55 ID:JYJot1Rt0
>>499
ただ排出なし台は、やり始めたばっかりの自分にとっては楽しみ半減だった
あのカード出て来た時のどきどき感はたまらない
まして端が光ってたら(*´д`*)最近は左上の兵種の部分からあけて楽しんでる

某イオンはなんで悠久あるのってくらいのガキしかいない雰囲気だからなぁ・・・
501ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:40:38 ID:SPIcIEFM0
俺は全カード自引きするまでは排出なしはやるつもりないな
まだ現Ver引いてないの何枚かあるし
502ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:48:32 ID:YaNx6oJr0
無いのがSRだけになったら排出なしに移動して次Ver待ち
どうしても使いたくなったらショップで買いかな
503ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 09:55:12 ID:xp3F+j+u0
>>491
津田沼、妙典は100円台あるぞ
あとたぶん幕張も
504ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:25:39 ID:KSY3v1JTO
ゆとりって殆ど比喩だべ?
厨房だって実際に中坊ってわけじゃねーし。
505ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:30:05 ID:h5g4/X/s0
>>479
亀だがグー様は前バージョンでアビ効果は+約32.5%(30≦グー≦33.34)
506ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:31:05 ID:h5g4/X/s0
符号訂正30≦グー<33.34
まあどうでもいいか
507ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:33:18 ID:vob9BmXdO
>>504
え?と思ってこいつのID見たらやっぱ携帯か…納得
508ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:39:11 ID:T5RK+6pY0
遊十利

たいして努力もせずに十もの利を得るという意味での言葉だったんですね!
509ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:49:33 ID:LoWb5dEE0
>>491
mjd?ちょっと津田沼を襲撃してくる
510ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 10:56:03 ID:PBpVx1Mq0
期間限定壁紙の新しいのが来てるじゃないか
一時期のショップの大盤振る舞いといい
一旦ポイントの必要性を無くしてからカスタムで使わせる布石か?
511ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 11:08:13 ID:KSY3v1JTO
>>507
今時携帯もってないやついねーべ。
512ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 11:10:46 ID:h5g4/X/s0
>>510
2月に残りの11枚をうpするなきっと
513ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 11:51:03 ID:y1ud7dqq0
>>503
幕張TSなら、以前は6サテ中3サテが排出無\100だったが、
先週行ったら通常台2サテだけになってたよ・・・(´・ω・`)
514ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:16:53 ID:cRMenxCKO
なんか本スレって都心付近の話題が多いなぁ
地方の車輪情勢はどうなっているんだろう
あと、公式大会マダー?
515ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:18:49 ID:SPIcIEFM0
つ全国大会
516ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:19:07 ID:PoJuCb3gO
最近リプ報告が遅いような・・・
皆真面目に学校(仕事)行ってるだね
517ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:25:19 ID:wkSVCpPjO
ある日突然面倒臭くなるって報告してくれてた人が言ってた
つか別に義務じゃないし

今日のはおもしろい!おまいら見とけ!ってときは一言引っ張ってくれたら嬉しいけどね
518ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:25:38 ID:DeQqV9CZO
新潟のプレイヤーどす。
ナスちー無限収集厨。
519ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:28:55 ID:B9RNztWR0
紅き瞳を持つ黒き龍よ、今この大地に降り立ち、誓いあった者に仇名す者を焼き払え!!
紅眼の黒竜!

効果:相手のHPを2400減らす。
520ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:29:31 ID:KSY3v1JTO
単純にプレイヤー数っていうのもあるけど、地方プレイヤーも書き込んだらいいと思うよ!
ところでザンダーの回復ってだいたい何割増しなん?
521ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:48:17 ID:vob9BmXdO
>>520
10割増だょ
522ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:48:49 ID:u8vgSnbU0
1,5倍だと昔のスレで見た覚えが…
523ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 12:59:06 ID:T5RK+6pY0
ザンダーってノーマークの割りに怖いカードだよな・・・
あのアビで追っ払って回復とか結構厄介




支払いは一緒でお願いしますorz
524ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:24:07 ID:D3R8lvBs0
アビが、高コス同士のぶつかり合いにめっぽう強いしね。
アビかけちゃえば、5杖でもタンジー並になるw
それでAP2ってんだから……

でも結局弱点としては、逃げる敵を仕留めたり追い詰めたりする
術がないってとこか。
525ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:31:25 ID:AcSdmQwe0
だが他の主流5剣には勝てない

ドラゾンの攻撃力吸収したのに負けて以来使ってない

ドラゾンが強すぎるだけかもしれんが
526ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:39:34 ID:T5RK+6pY0
別会計でご案内しまーす
527ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:42:30 ID:KSY3v1JTO
吸収してから負ける?

プレデたんはアビのタイミングだとたまに負けるときあるけどさ。
528ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:49:40 ID:AcSdmQwe0
厳密に言うと、吸収してからぶつかったわけじゃない。
逃げられないよう、ある程度ぶつかった後にアビ使った。

ちなみに相手のドラゾンはぶつかる前からアビ使ってたから
こっちはそれなりに削られてたな

それを覆すくらいの効果を期待したが
そこまでは得られなかったってこと
ドラゾン弱体したみたいだし、今はわからない。

ちなみに晴れ鱈に対しては、津波打たれようが勝てる
529ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:51:46 ID:bVBzLKR50
そもそもDゾン対ザンダーなんてスキルの方の瘴気だけでザンダー完封だろ。。
530ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:09:47 ID:D3R8lvBs0
>>529
       ATK          ATK
ザンダー 123  VS ドラゾン  41

で、ザンダー完封?
ドラゾンはATK82分のダメージを、瘴気で補えるのか?

俺は正直、>>528の言うとおりアビ使うのが遅すぎたか
クリ連発ででもごっすんごっすん削られたかぐらいの事がないと
いかにドラゾンとはいえ勝てるようには見えないんだが。
531ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:13:41 ID:Uc7+D2t8O
直で殴り合わずドラゾンでアビ使いながら張り付いてたら完封に間違いはないだろ。ロタネは知らん
532ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:21:26 ID:bVBzLKR50
>>530
いや、だからDゾンでザンダーと直接殴り合うってシチュエーションがそもそも無いでしょって話。
痴漢とか他の要因が無い限り。
533ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:24:19 ID:D3R8lvBs0
>>531-532
なるほど、そういう意味か。納得した。

結局はそういう事で、単純なぶつかり合いには強いんだが
搦め手が来るとしんどいって話かな。
534ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:25:24 ID:kWZPIIrt0
まぁ、結局どういう状態だったのかによるから結論はでないとおもうよ
お互いのアビ使うタイミング、Hp減ってなかったのか、とかいろいろあるし
535ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:29:25 ID:KSY3v1JTO
ドラゾンアビって攻撃力減少してもダメは不変?
あと確認なんだがネカルアビでは消せないよな?
536ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:43:43 ID:QUk9auKN0
増えることはあるが、減ることはないな。
後、あれは遠距離攻撃に分類されてないから多分無理だと思う。

しかし本当にアレは弱体化したのかね?
今日のリプで出てたけど、弱くなったとは余り思えないが。
537ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 14:53:43 ID:KSY3v1JTO
弱くなったのはダメがへった?範囲が狭くなった?
538ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:07:35 ID:vob9BmXdO
>>537
自分で調べろよ情弱
539ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:11:33 ID:ejhquAdAP
他のTCGじゃ雑誌情報は即Wikiに転載されるのに悠久ときたら…
540ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:16:12 ID:aQKOkMhQO
ダメが減ったらしい。
相変わらず痛いし、範囲広いからきついのは変わらんが。
541ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:41:59 ID:UbDPPjk0O
雑誌は商売なんだし、本来は即転載される方がおかしいだろ。
542ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:55:23 ID:w6gMtdJJO
>>537
ID見てドガ☆使いかと思ったらちょっと違った

ん〜今度Wikiに変更点一覧でも追加しとこうかね
543ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:59:13 ID:bVBzLKR50
あのドガ☆使いブログの番号218と228の2箇所もダブってるのに一向に直さないのはどういうことか。
その前にダブった時は比較的すぐに修正してたのに。
年末忙しかったろうコトは解るが。。
544ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:05:08 ID:aQKOkMhQO
そんなもん気にするほどの事でもなかろうに・・・。
545ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:20:12 ID:PoJuCb3gO
あのドガ☆使いって誰?
546ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:35:44 ID:YTuXh9Gu0
>>545
俺かな?1600前後だけどずっとドガ☆使い続けてる
547ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:36:18 ID:HtJC0+1iO
記事書いてる人じゃないの?
548ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:38:07 ID:SoAn10o8O
電アケブログの人じゃね?この前クロス△使ってるのは観たが
549ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:39:09 ID:aQKOkMhQO
電撃ブログ参照
550ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 16:50:06 ID:YTuXh9Gu0
釣れた釣れた
551ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:00:37 ID:PoJuCb3gO
ほほ-・・・さんきゅー
ドガ☆のトップランカーでも居るのかと
552ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:06:11 ID:I0yR+XGK0
電車の中で隣の人の DS を見てたら湧いてきた俺の妄想

ドラゴンゾンビ
 セプターの周回時に周囲の領地(含む自領地) に MHP の 20% ダメージ

ダライアス
 戦闘終了時に配置されているエリアの領地(含む自領地) に MHP の 10% ダメージ
 水領地の時に攻撃力 +10

オレガノ・ゲツエイ
 このユニットが配置された領地は Lv1 の空き地に見える。

エキナシア
 このユニットが配置された周囲の領地は Lv1 の空き地に見える。

グラリス
 配置していると、味方の赤ユニットの戦闘時に攻撃力に +10 の応援

オフリド
 戦闘時、赤ユニットの攻撃を無効

教え系
 戦闘終了時、相手のユニットの所属国家を変更

マスターは相手がキーパーのときに先制
キーパーは相手がシーカーのときに先制
シーカーは相手がマスターのときに先制
553ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:24:16 ID:vob9BmXdO
うんうん
よかったね
554ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:26:30 ID:KSY3v1JTO
>>539
前に言われてるが、そう言う行為が後々自分たちの首をしめることになるんだぜ?
アーケードゲーム雑誌なんかいつ消えてもおかしくない。
>>540
ありがと。どの位へったとかwikiあたりに載ってたっけ?
>>542
別人ですまん
555ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:43:47 ID:UOuRSm3k0
でも、このゲームの初期の頃は雑誌がwikiやマキシャの転載してたけどな。
誤情報を雑誌に載せて、転載じゃないかって話になったし。
556ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:57:27 ID:I0yR+XGK0
お金の流れの事をおかーさんに聞いてから、出直してきましょうね
557ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:00:20 ID:RKBKun6B0
公式HPで店舗イベント情報が更新される度に羨ましく思うのは俺だけ?
558ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:06:21 ID:PoJuCb3gO
公式大会やってくんないかなー
559ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:18:51 ID:AcSdmQwe0
ランキング上位常駐な人が落ちると寂しいものがあるな〜

まぁあんだけマゾければ、悟り啓いて上位固執しなくなるのかな
560ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:24:26 ID:ejhquAdAP
>>554
なんで首を絞めるんだよ…
転載されるとライターのモチベーションが下がるとかか?
561ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:27:50 ID:KSY3v1JTO
上位にそんなマゾいデッキいたっけ?
562ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:31:17 ID:CaxcH/6V0
>>560
wikiでフリーの情報が手に入る事が常識化したら、
わざわざ有料の情報を買う奴はいないってこった。
ましてや後者からの転載って言うのなら、質にもさして差はないわけだしな。
少々抜けた善人と、他人より少しばかり先んじて情報を手に入れる事を魅力に思う奴しか買わなくなる。
563ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:31:56 ID:lCdzd6zHO
>>560
雑誌と同じ内容がwikiに書いてあったら、わざわざお金出して買わないだろ
転載はせめて2週間〜1ヵ月くらいは止めてやれ
564ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:35:24 ID:AcSdmQwe0
>>561
デッキじゃなくってRPがマゾいってこと

一回落ちたけどまた上がろう!じゃなくて
これで気楽になった〜
って感じがする
565ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:37:02 ID:+MgNxc0o0
公式も雑誌に配慮して
カード情報更新してる位だからな・・・
566ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:42:37 ID:KSY3v1JTO
ここの住人ってかなり優しいよな。

他なら一言常識で考えろで終わるよな。
567ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 18:56:30 ID:I0yR+XGK0
ちょ、公式、期間限定壁紙のファイル名、いいかげんすぎ・・・。
568ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 19:19:39 ID:WT2KQ+RjO
>>566
下手に刺激すると暴れるのがいるからな…
569ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 19:19:44 ID:uAB+TLK5O
>>560
マジレスすると金。
雑誌ってのは売上が重要なんだけど悠久の車輪のページ数を増やす事が売上に直結しないと上層部に判断されるとページ数をカットされる。
ページ数をカットされると載せられる攻略情報も減るし、
雑誌の後ろの方に攻略記事を回されたりすると悠久の車輪を知らない人が興味を持つ可能性が少なくなる。

転載を頻繁に行ってると「wikiに載ってるからいいや」って雑誌に手に取る人が減ってしまう。
そうでなくても最近の若い子は本読まないでネットで済ます傾向が強いし。

ただでさえ車輪は過疎ゲーなんだから、少しでも長持させるためにも転載は控えて、雑誌買って、
出来ればアンケートハガキに「悠久の車輪コーナーが面白かった」って書いて送ってやれ。
570ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 19:34:25 ID:lpIIeQMx0
小説はalink系に毎月アプされてるけどねw
571ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 19:46:32 ID:4GCab2CX0
>>558
毎週やってるじゃん
何度目だこの書き込み
572ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:01:35 ID:PoJuCb3gO
>>571
全国大会モードはつまんね
573ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:10:40 ID:KrDYCcjm0
>>569
俺は必要な情報がコンパクトにまとまってて画像も載ってる電アケを推すぜ
確かにwikiも便利だけどね。

>>571
店舗、地区予選から始まり最終的にはどっかの会場で集まって〜
みたいなトーナメント方式のを希望してるんじゃないか?

そういやティールってバハロアなら敵ユニットのアビがかかって無くても
速度と防御低下はかかるんだっけ?
574ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:11:52 ID:VjuoxS/Y0
コリヴをしばらく使ってから気付いたんだが…
ほぼ全ての面でアスター>>>コリヴだな。こりゃ流行らないわけだ
575ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:14:00 ID:/eVln7jyO
いろいろ縛りを付けて期間制の大会ならやってほしいかな

5レベ使用とか単色戦とか33211戦とかその他もろもろに
576ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:17:48 ID:yAyW4eOhO
制限有り大会か…
っ【最高登録枚数2枚まで】

最強デッキは…ドガ☆か?
577ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:21:21 ID:5e1Ehr/t0
ジェダクロプスが最強
578ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:28:15 ID:WT2KQ+RjO
>>575
ガンダムの特殊作戦みたいなもんか。
思いつくのは
単色のみ、女性限定、剣のみ杖のみ靴のみ、あたりかな
579ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:38:05 ID:/eVln7jyO
2レベ限定、4枚限定、2色戦、全色6枚限定、召喚獣固定‥‥

うん、面白いかどうかは微妙だ
580ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:41:41 ID:I0yR+XGK0
ソゥリス縛り
581ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:53:16 ID:4GCab2CX0
>>572
なんてワガママな奴だ
これがゆとりか…
582ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:04:03 ID:KYHqtDVh0
でも全国大会モードってなにが変わったのかワカンネ
隔週とか嘘じゃん、1週間したら結果でてるし!
あと上位がRPランキングとあんまカワンネ
ランカー自重
583ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:05:14 ID:4GCab2CX0
大会ポイントを消費して行動を起こせるイベントがあると信じ続けて半年経つが
そんな俺の期待は簡単に裏切られそうだな
584ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:06:16 ID:yt0dOs9N0
大会ごとにレギュレーション変えればいいのにな
店舗大会モードで変更できる範囲だけでも、いろんなバリエーションができそう

で、ときどき三国志大戦風の大規模な特殊大会やって、特殊称号出す
こんなのとか

【四角陣の攻防!エレメンタル4個戦!】
大会中ゲームシステム部に以下の変更が加えられます
・設置できるエレメンタルの最大数が4個になります
・エレメンタル1個あたりの召還ゲージ増加量が増えます
その他制限なし、全国大戦モードに順ずる
585ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:30:05 ID:D7N0wysDO
たゆんたゆん猫ぽ
ttp://imepita.jp/20090109/769430
586ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:39:24 ID:LUYMepL7O
なんだ、ただの死体か
587ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:49:12 ID:xefgotlMO
>>582


隔週になったのは一次の開催週の事では?
大会参加してると何月の第何週大会と表示されるが、1月1週目開催されたら次は→1月3週目に開催って具合になる。一度大会に参加してしまえば、2次3次…は翌週翌々週…と連続して続く。

ちなみに頑張れば大会モードは低RPの人でも上位に食い込めるよ。
事実ついこの前までRP1900台に上がった事なかった俺が、大会モードでは全国20位以内に。地域別(東京)で10位以内にいるぜ。
全国大会モードで高RPの方に揉まれたせいか、先日RPも2000越えたし。やっぱり上手い方と対戦してると上達するよ。
そういう意味では低RPの人が高RPの人と対戦出来る大会モードはもっと利用されても良いと思うんだが;
588ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:55:56 ID:6n1m/5gx0
>>574
まーねーアビ使えば3鹿最強なわけだし・・・
重ね前提ならまだコリヴも・・・弱くは無いリゼとも相性良いし
589ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:58:37 ID:KYHqtDVh0
昼限定だが3鹿は今フェイがアツイ
590ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:01:01 ID:ZMKRSUwO0
>>552
チラ裏に書くべき内容だが正直ちょっと面白かった
591ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:04:43 ID:dBGf62kK0
>>589
アビスキル合わせてATK71DEF+は強いよな
アスターよりちょっと重いが範囲強化だし
しかし、アビスキルの割に関連にノイジが入ってないのはなんなんだ
592ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:10:26 ID:Zp2JZMkOO
組みやすいからじゃね?
593ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:10:55 ID:yt0dOs9N0
フェイ、レシャ、ハリス、エンケ、のいじ

難しいけど某中華大戦的なゲームになっておもしろい
594ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:19:54 ID:VELzWFEjO
フェイに限ったことじゃないが範囲強化持ちの鹿は一癖あるのが多いよな
まぁ味方にかけやすいって利点があるからなんだろうけど。
鮫王?あれは縛りが2つある上にアビが無くても充分じゃないですか
595ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:34:42 ID:7NIBqNLP0
縛りがあるから素の状態でも強いんだよ
596ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:36:46 ID:KCd7/BcE0
アスターヒドイヨ…。俺のコリヴが何度殴り殺されたことか(;ω;`)
回復量はコリヴの方が若干多いけど、攻撃力に差がありすぎる…。
597ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:37:18 ID:4DtX1esS0
    r 、    ,.-‐――― 、
    |  ``<       __ `ヽ.
    |     ` i     〈  ヽ ヽ.
    ヽ ヽ   └‐- 、  `テ'´゙ヽ. ヽ
   ,rイ´ 〉 ヽ  ノ    ``‐'  O レ-:i
   {」/  `ー'´  ,. '      ノ   !   鬱です
   | `ー-----‐'´    _,.∠´ __ ,.|
   ヽ.         /´__   |‐'´  !
     i|`ヽ、_   / j 〈__〉 〈 }   ,ノヽ. ̄ ̄ 〉
     ヾ「j`ー`-'´ー' ,.-、 __  「`ー'´  ∠ -‐' |
     _,〉、〈´ヽrt_」゙ヽ_、_ノ,L_〉  } ヽ,. -‐'´     ,!
    「`‐-、}`ニ」      ̄  ヽニ、 「i ,.-、    ,.' \ 
    |_O{ | ヽ._ ,r‐― 、  / / | |`-'_,. -‐'´     ヽ
    | ̄| | 「`i |     ,>、./  ト、           \
__」  | ! `._7`:,-‐;.' /   ,.、j_.|
 /    〕‐ヽ.  `―‐‐'   <´.  \
|    / j j‐-------― '´ヽ\    \
598ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:38:38 ID:4DtX1esS0
間違えた・・・
599ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:39:06 ID:nR2FEVChO
単色縛りのあるカードはスペックが高い事が多いな
もちろん例外もいるけど
600ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:42:28 ID:dGIojywDO
>>599
ガーベラ「今…誰か私を笑ったか…?」
601ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:43:42 ID:fS9bw6L20
>>599
ポルタ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
602ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:46:40 ID:KrDYCcjm0
>>599
>例外
ポルタ、アイリス、グラリス、アレキ辺りか
グラリスとアレキはアビとスキルの効果が高いからまだいけるが・・・
603ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:47:14 ID:96wZYtSw0
>>599
サーラ「あら、嬉しいことを言ってくれるわね♪」
604ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:48:31 ID:4DtX1esS0
アレキさん「文句は言わせんぞ」
605ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:53:09 ID:ZMKRSUwO0
>>599
ザウラク「屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」
606ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:54:08 ID:/e3EIsGl0
ガーベラはアビがかなり強いけどな。
AP3がネックだが…
607ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:58:53 ID:4DtX1esS0
ガーベラは移動速度うpと樽6個時に乱れ打ち付与なら面白かったのに・・・
608ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:04:00 ID:NNCf87Fb0
癖のあるカード言えばセチアさんもだけど、
セチアさんってば開幕が昼だと基本的に80Cはアビなし、スキルなしのネコポ、
もしくは少し射程の長いオーレンダー…
こう書くとすっげー弱いなw
609ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:04:27 ID:EsRV398N0
>>599
お〜い、そっちに
緑の嘘つき狼が行ったぞ
610ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:05:11 ID:dGIojywDO
ガーベラさんは教えが流行ってる今の環境なら、樽6つでAtk65いっても文句は言われないはず…
流石に効果時間は減らされるだろうが、AP2の猫ポがあんなに優秀なんだから、こっちもそれくらいいってもいいと思う。
つーか樽4つでようやくアビ猫ポと同じAtkってのは酷すぎる…
611ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:10:15 ID:I0yR+XGK0
グルは意外と強い気がするけど?
612ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:11:19 ID:h5g4/X/s0
防御力が滅法上がるはず>ガーベラ
確認してないけど

樽1個で15%カットならきっと流行る
613ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:11:34 ID:7NIBqNLP0
>>610
ATK上昇だけならなぁ
杖に防御力上昇はいらねぇ…
614ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:20:13 ID:bxQJHcimO
パンドラが微妙とか話を聞いていたのに…
奴のアビ連発にやられちまったよ…
俺の腕が悪く、対処として先にパンドラ落とせばいいのはわかるが、先入観で戦うと痛い目見るな。
615ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:20:18 ID:ZMKRSUwO0
>>613

    r ‐、   ……今、何か言ったか?
    | 館 |         r‐‐、
   _,;ト - イ、     ...∧l堕│∧  杖に防御力上昇は要らないと聞こえた気が…
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    まさかなw
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    
 | /   `X´ ヽ    /   入  |  
616ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:21:44 ID:VELzWFEjO
猫ぽ:射程アップで長所を伸ばす
ガーベラ:防御力アップで短所を補う
って感じなんだろうけど猫ぽの方が圧倒的に使い易いからなぁ
AP、条件、スキル、どれをとっても猫ぽに軍配が上がる
617ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:31:09 ID:9ZNhRI4w0
グルは底力で結構移動力上がるから召喚獣と一緒に
アビ使って召喚師直接殴りに行くと結構削れる。
618ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:40:25 ID:yt0dOs9N0
ガーベラの運用か…

AP溜まるまでは普通に援護役
AP溜まったら単騎行動させたりして誘う
敵鹿がホイホイ突っ込んできたら貧乳戦法撃つ

そして普通に無視して突っ込んできた3鹿に食われる

猫ぽでAP2連打したほうが強いねぇ…
619ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:57:39 ID:8VC1ZR6P0
関連的にはユーチャリスがクリダメup、ガーベラが移動速度upだからそこは勝ってると思う。
関連持ちの1か2LVキーパーが追加されればもうちょい地位上がるかもね。
620ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:03:16 ID:09L/lUlY0
杖って遠距離攻撃と近接攻撃って攻撃力は一緒?
621ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:04:40 ID:kKv0w5E+0
ユグ潜在二度掛けなら一気に化けるんだがなガーベラ
だが実戦ではまず無理という……
622ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:10:54 ID:524xAZKE0
ガーベラは関連キャラを追加して攻撃範囲アップぐらいはつけても
罰は当たらないと思われる。

このゲーム、バージョンアップ=カード追加が殆どなんだが
パラメータの調整だけってしないのか。
623ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:17:38 ID:ZPfL7OMC0
>>622
昔はやってたが1stのときは一回もなかったな
624ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:19:20 ID:jLP62wD+O
ガーベラは乱戦では最強クラスの杖じゃないかな?
樽4つもあれば鮫王につっこまれても戦法たたいて返り打ちだし
樽6つあれば4鹿といい勝負
ねこぽーには無理、ってことで貧乳最高だよガーベラ
625ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:21:08 ID:1S5+mRtH0
貧乳戦法ワラタ
しかしこのゲーム、コモンとアンコモンの間に深く冷たい川があるなあ
というか初期アンコモンが強すぎって話なんだが
追加されたアンコモンや、コイツは純粋にアンコ枠より便利で強いぜ!ってレアは、例えばどんなのがいる?
体感でちょっと教えてくれ

SRはピーキーなので今回は無視で
626ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:22:44 ID:tsWZRTnk0
・・・一番負けてるのはやはり尻と胸だと思うな。
かたっぽ飲んべだし。
なんかこう書くとガーベラ独身OLみたいだな。
627ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:26:43 ID:ziCKjgPf0
誰かガーベラとかサーラ、アイリスやポルタ使ってランカーになろうという漢はいないか。
628ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:28:33 ID:zrMXiIO6O
>>625
虎目とか?

>>627
言い出しっぺの法則というものがあってだな
629ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:30:50 ID:k+Q9CbTB0
>>625
アーレ・タジーヌ・プラセ・クロス・ディアレリア
エンスタ・レテニリ・ヴェティ・バイカル

次点で
ヤトラ・杖コロ・アルヴ・ラニン
ピタダ・ティール・エンケ・サイプレス
630ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:31:13 ID:TXLBQFqfO
>>627
アイリス・ガーベラ・ディアレリア・ネメシア
でランカー目指すぜ!

これ、ディアレリアデッキになるんだよな・・・
631ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:32:45 ID:k+Q9CbTB0
>>629
ルテニリ「こいつぁ兄さん一本取られたなぁ」

>>627
いつかアイリス+ファラウォンでDAしてみたい
632ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:33:07 ID:aaJoGeKC0
使用率といえば御館様何気に下位50位から脱出してやがる。
633ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:34:27 ID:tsWZRTnk0
>>625
直感で答えると、5剣の使える奴はみんなレアだぞぅ。

新アンコモンで使えるのは・・・
ヤトラ、タジーヌ、エンスタ、ヴェティ
アーレ、わっち、キャンディー
かな?
634ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:36:59 ID:9Xnq4Wv60
>>625
タイガーアイ、イヴィー
グラド、タジーヌ、エンスタ、ヴェティ
アーレ、プラセ、アルヴ、ディアレリア、キャンディー

こんくらいか?
635ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:37:32 ID:aKfj6aOW0
ルテ兄さんエンチャ+やる夫エンチャ+たこ焼きアビの楽しさは異常
アルヴも地味にエンチャで固い上に昼ならATK78
636ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:39:09 ID:a5rcx8V1O
>>627
ファラウォン、ガーベラ、ユーチャ、コキアorリュエリアは行けそうな気がするぜ。
ファラウォンもガーベラも緑単だと効果が上がるタイプだし、
アビの消費APも同じだから、気孔+戦法で5剣も真っ青なAtkを持つ絶壁が…
試してみたいが、ファラウォンを持っていないのが残念だ。
タブーは『猫ポでいいじゃん』
637ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:41:06 ID:NBgMP0Am0
カワイソスと言えばリードもかなりかわいそうだと思うんだ。33211の緑単で3枠2枚に
アスターと猫ぽ、2枠にはアスター関連でリードを入れる選択肢があったはず。
しかし今の緑単はディアレリアが登場したことでアスター猫ディアが鉄板で
リードの出番が劇的に減ってしまっている。スペックだって低くないし、エンチャも地味にウザいし、
関連は使いやすいアスターだし、関連込みの2剣では、コンフリーややる夫に負けてないと思うのだがどうだろう。
638ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:41:45 ID:9Xnq4Wv60
>>629
ヤトラ、杖コロ、バイカルあたりもありだな

リストがかぶってるようで微妙に違うのがなんともw
639ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:44:49 ID:9RBBtf2Z0
チョモラのアビ見ると
一定時間の間、味方グランガイアのエレメンタルの数に応じてこのユニットの攻撃力を上げる。
貧乳
一定時間の間、味方シルヴァランドのエレメンタル数に応じてユニットの攻撃力と防御力を上げる。
攻撃力 AP1 防御力AP2
大きくしようとして余計なとこがついたみたいだ
足の早さには自信があるぜ
640ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:47:28 ID:RsCIZHEW0
アスター 猫ぽ強いからっていう先入観というか、威嚇効果もあるよな
猫こわいお、とウロウロしてるうちにダメ蓄積してたりルテニリ

ガーベラとかリード相手なら迷い無くガンガンいっちゃうぜ
641ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:48:00 ID:zrMXiIO6O
ヤトラってそんなに出来る子なのか、台詞のほのぼのっぷりが癒されるから使ってみようと思ってたんだが
642ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:49:32 ID:tsWZRTnk0
>>632
残念だが、もうネタカードとは言わせないレベル。
時間はかかるが普通に強い部類になっちまった。
後半は半端なコストじゃ倒せない。

そういえばwikiにカード個別対策なんてメニュー作ったのな。
(ディアレリアだけ特別に書いてあって笑った)
デッキのところで、デッキ対策としてまとめたほうがいい気がするが。
強いカードはそのデッキだから強いてのがあるし。

それと編集に色々突っ込みどころが。
☆はマスターに対して防御が強いとか書いてあるが、そんな事実ないぞ?
643ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:49:57 ID:aKfj6aOW0
>>637
まだ32221型ディアでリードさんは活躍できるよ!
鹿多めが使いやすい人はアスタ・ユーチャ・リード・ディア・ナスタorコキアとか。
サイドあいてれば色々応用も利くし
644ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:50:55 ID:zODtZvFEO
ヤトラブランドのウザさを知らないと見える
最近はアルヴブランドもきついです><
645ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:52:17 ID:k+Q9CbTB0
>>641
アビが自身も含まれるのが地味に強い
しかも士気高揚で貯まりやすいし
そしてすごく癒される
646ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:52:45 ID:i6jpiaSt0
使われてないカードに光を…こうだなっ!

http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/deploying.html?load=file;ds=18a256982dd227e8c1830523ee54e4b0

こういうのを机上の空論という
647ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:56:32 ID:aKfj6aOW0
>>646
リードエンチャ+ネメシアは普通に実用出来ないことはないレベル
アイリスマスターを目指してた友人のプレイを見てたけど、普通に相手からしたらウザそうだった
RP1800くらいの話だけど。
648ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:59:17 ID:ZPfL7OMC0
全国で見たことも自分で使ったこともないカードってみんな多い?
初期SRに限定しても5杖の一部は本気で見ない
649ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:07:06 ID:uEu8Sz8W0
ビエラは見た事も使ったことも無い、そもそも持ってない
650ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:08:51 ID:zODtZvFEO
アケルが泣いて走り去っていったぞ

イラストは高評価です
651ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:09:26 ID:4u8AhvmZ0
>>648
その一部と当たった事がある俺は珍しいんだな。

ステラ、タンジェ以外なら1stまでのカードなら全部当たったか使った事あるわ。
2ndになってからまだあんまりやれてないから、論外で。
652ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:11:11 ID:W6rHitRi0
>>642
一応回避率は高いぞ。
まぁ靴の回避率がレベル依存なだけで☆が特別高いわけでは無いんだが。

wikiは昔書いた文章とかで間違った認識のまま残ってるのとか結構あると思う。
未だに四次元コンビの関連が間違えたままだし。
653ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:12:21 ID:aKfj6aOW0
2ndのかーどはなんだかんだで一通り見た気がしたがジョルジ…
654ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:20:02 ID:CBp1yMLTO
カードの種類は全部で200枚くらいあるのに、過去に使ったことがあるのは僅か27枚だった…
確かにカード資産はあまりないけどさすがに視野が狭いな
655ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:20:22 ID:zrMXiIO6O
>>645
よし使ってみるか、4321か43111あたりがいいかな?
656ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:23:31 ID:tsWZRTnk0
>>652
回避が高いのは知ってるけど防御は逆に弱いという疑惑まであるよ。
回避はオーラまとった状態でだしね。
アスターも鮫王一方的にぼこれるとか書かれてるし、対策情報にしては主観入りすぎてないか?
ミルザムは対策書いてないし。

1000戦以上しているが・・・
ティベス、ラギリ、タンジェリーナ、ステラ
アケル、ルバース、ヴェスト、ビエラ
は圧倒的に全国では見ない。
シルヴァとネクロはキャラ人気かもしれないけど、メイン使用者の使用率がバラけてて、ぜんぜん見ないキャラは少ない
657ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:24:40 ID:i6jpiaSt0
http://arlz.sakura.ne.jp/yu-sha/deck_creater/deploying.html?load=file;ds=151b3e918fd5484b69d15da7f3ef0e68

妄想するは楽し、勝つのは難し
こういう防御型の戦法ってできないかな?
658ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:28:06 ID:uEu8Sz8W0
>>655
ヤトラ、ザンダー、フォーミラがマジオヌヌメ
いろんな意味で
659ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:28:15 ID:ibW/PYlr0
>>614
パンドラは以外とやれる子、低コスマスターとの撃ちあいに強い
エレメンタルを立てて、その上で撃ちあい、逆境が発動したら
エレメンタルの後ろに隠れられると、射程の長さから地味にいやらしい

落とすかどうか判断を迷って、逆境状態を維持されると
思った以上のしっぺ返しを食らうよ
660ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:31:22 ID:W6rHitRi0
>>656
何百戦も☆を使った俺が保障するが防御が低いなんてことは無い。
ただatkが明らかに低いだけで。

wikiは主観入ってるのは確かに多いね。
でもマスクデータが多い車輪では多少の主観も許容しないとまともに文章書けない気もする。
661ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:44:18 ID:tsWZRTnk0
>>660
実はその疑惑は過去にここで検証されてたんだ。
その結果☆はオーラ無し時の回避、または素の防御力がロザリオ、メイド長よりも劣っている。
検証結果はwikiの検証室にまだ残っているよ。


主観とはいえ、鮫王を一方的にボコれるとか言いすぎだとおもう。
マイルドになったとはいえアビ使わなければ間違いなく負ける。
アビつかっても一方的というほどの差はない。
662ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:48:33 ID:MgpJvUCn0
Verが上がって変化したかもしれないし、そうでないかもしれない。
とりあえず試してみるってのが一番だと思う。

ぶっちゃけ、自分が好きなカードが一番使いやすいです (^p^)
663ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:53:59 ID:W6rHitRi0
>>661
あの検証結果だと、むしろ☆は防御力高いことになってるような。
まぁクリティカルのせいでほとんどのデータにバラつきがあるので多少の誤差は出ない方がおかしい。

鮫王対アスターで一方的にボコれるってのはクリ出ない前提で書いてるんだろうなぁ。
このゲームでクリが出ない試合なんてまず無いので確かに一方的ってのは違和感あるかも。
664ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:54:49 ID:XO3CCgbV0
wiki見てみたが、もう一つの検証に書いてあった
>あと既出かも知れませんが乱戦攻撃に対しても回避があるみたいです
の一文に衝撃を受けた
ちょっと5鹿使ってくる、☆しか持ってないけど!
665ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:04:19 ID:ibW/PYlr0
>>661
鮫王ATK59 逆境残り150でATK89
アスターATK51 士気旺盛で56

旺盛アスターと鮫王が関連とかクリとか回避?とかラグ?無しで戦うと
18発目に鮫王がHP54残して勝つな

666ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:06:56 ID:7cD0SyNc0
レイディ絵柄いいしカッコイイから使いたいが
せめて底力を+4くらいなら・・・
欲をいえばアビを切り上げに・・・ならないなorz
667ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:08:24 ID:tsWZRTnk0
>>663
なんであの結果で防御が高いことに?


あとあそこには書いてないが、クリティカルが出ているかは目視で確認していたとか。
668ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:12:00 ID:jLP62wD+O
5鹿の対杖防御の検証って
オーラありでは、メイド長≧☆>ロザ、って結果が出てたよね?
オーラなしはメイド長>ロザ>☆だったけど、
こっちは試行数少なくて偏ってるかも?とかの

3鹿でも鮫王がアスターより回避率低かったから
とりあえず、回避はINT順って覚えてたんだぜ
669ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:28:21 ID:U/MffAJq0
昨日起こった出来事
こちらのアルヴさんがエンチャ設置→そのまま敵のアルヴさんと乱戦

結果 向こうのアルヴさんが3割以上残して勝利
・・・何故DAAAA

それはともかく、念願のカルマを手に入れたぞ!
ダルタニアと組ますぜ!・・・でも残り4コスか・・・さて
670ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:29:25 ID:05eqnZtwO
>>658
フォーミラの贈り物は緑しか対象にとらないが
671ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:33:40 ID:zrMXiIO6O
>>669
もちろん執事コンビで出撃だよな、サイドにはローズマリーも入れてダルタニア一家完成だ!
672ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:36:34 ID:ibW/PYlr0
>>667
過去ログちょっと見てきたけど、クリティカルをカウントしていたわけではなさそう
当時は、防御やクリティカルについて曖昧な部分も多かったし
検証例としてはすごく参考になるけど、ユニットごとの回避率まで言及できるものじゃないと思う
ただすごく時間と手間とお金がかかるものだから、そこまで要求するのは酷だとは思う

603 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 23:21:44 ID:Gp6X148dO
防御力の検証だけど、対象ユニットの回避もカウントしてるのかな?
音を注意して聞いてれば分かるけど、結構避けるよ。
以前似たような検証をしようとして、クリティカル&回避で心が折れたw

605 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 23:30:47 ID:J72xYykg0
>>603
今回の検証は防御力じゃ無くオーラ状態の軽減率の検証だからそこら辺はカウントせずです
ってか確立なら何回中で何回が回避したとか言うより秒間ダメージとして出したほうが実戦には使い易いかとおもって
クリティカルなら杖側が変わらないなら同一クリティカル率なので、回数を重ねたらそこの部分も平均化されるしね

673ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:38:13 ID:vCYKHkku0
552を読んでおもったが、あのゲームにはどの属性にも属さないモンスターが居るんだ。

悠久にも、無所属キャラがいても良い気がするんだ。
ちょうどそういう土地もあることだし。
674ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:41:14 ID:U/MffAJq0
>>671
!ちょっと惹かれるじゃないか・・・どうしてくれる

>>673
未だカードにされてない帽子のオサーンとかフードのオコサマーとかか
675ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 02:58:08 ID:tsWZRTnk0
TAITO子じゃね?
所属国ALL。
676ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 03:04:26 ID:ibW/PYlr0
新国家とか妄想するけど、いつもカードの色どうしよう?とか思ってしまう
オールマイティっぽいカード色というと虹色とかあるんだけど
複数国家カードの立てるエレメンタルがすでに虹色なんだよね
677ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 03:59:47 ID:RsCIZHEW0
そういえばちょっと前に
TAITO子の話題出てたみたいだが、結局うpされたんだろうか
見逃してたら残念だ

678ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 04:15:25 ID:tsWZRTnk0
>>677
まとめてうpって話?
いや、出してないはず・・・

ちょっとああいう目立つことすると変なやっかみする人出てきてやれ本人だ騒ぐからな。
679ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:11:55 ID:6tL0fG9WO
>>648
引いたカードは最低一回は使うだろJP
680ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:34:05 ID:gfXth3f50
>>676
赤、緑、白、青、黒、複色(金)ときたらつぎはアーティファクト(茶)だろう。

けど新国家のキャラはたぶん車輪持ちのキャラ以上にないだろうな。
681ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:43:28 ID:pXQMLhGo0
>>680
緑にワームが追加されたり、茶に蓮が登場するんですね
わかります
682ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 08:31:39 ID:9RBBtf2Z0
>>666
溺死近い体力なら+4だぜ
使い続ければ愛着がわいてATKなんて気にならなくなる
たとえアビが使えなくても、スキルがしょぼくても、カスタムがLV1に負けてても
俺もローズマリー使い続けて、ローズマリーのATKが普通に思えるから
683ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 08:39:48 ID:S2xACGCo0
>>682
それ分かる。
俺もボーデとソゥリス使い続けてたら
2剣の標準的なATKが45なことに納得できるようになったよ。
684ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 08:50:12 ID:ul+yg7wB0
このゲームを始めた当初、ガーベラのスキル「狂戦士」に驚いた私。
あんな可愛い子が棍棒持って敵の軍団をなぎ倒していると想像すると……。

あ〜、ガーベラ使いたくなってきた…。
685ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:30:01 ID:MF9EkNuLO
溺死にワロタ
瀕死?
686ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:31:14 ID:S2xACGCo0
ほんとだ。今気づいた
溺死の意味知らない人間でもこんなゲームやってたりするのか
687ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:40:53 ID:MF9EkNuLO
正直すまんかった。
きっとリヴァの波でとどめ刺される寸前って意味だったんだ。
俺が悪かった、スマン。
688ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:56:59 ID:9RBBtf2Z0
>>685-687
スマン、ボケてた、瀕死
底力もう少し発動早くてもいいんじゃないかな、鹿だけ
689ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:03:15 ID:aOu6S9yK0
「オァァァァァァッ!(んじゃ杖はもっと早くて良いよね!)」
690ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:09:22 ID:9RBBtf2Z0
>>689
HAHAHAHAHAHAHA
なに言ってるんですか
杖に底力持ちなんて居ないじゃないですか
あれ?、誰かきたみたい
691ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:11:05 ID:QwKEdnr/O
>>680
ドレッドノートを是非いれて頂きたいな!
692ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:29:18 ID:TgVzXqvGO
何故LV3の底力はATKがしょんぼりなのか。
やる夫やティコがあれなのに。
徐々に攻撃力が上がるスキル持ちが基本低ATKなのに、光の騎士と戦槌の低さは納得できん。
693ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:49:15 ID:CBp1yMLTO
>>680
オリジナルカードの応募あるやん?
俺が考えてるのは一時的に大陸外から来た設定だが、TEKITOが「他国?ないないw」とか言われたら考慮の余地無くボツだ
が、こういう企画には応募することに意義がある…気がする

>>684
僕と店内対戦してください
694ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:06:34 ID:ZPfL7OMC0
底力の速度検証ってまともにされてなかったっけ
試みたことあるけど色々めんどくてやめた過去が

>>680
アーティファクト(茶)とかまた古い話を
695ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:21:38 ID:MDFMIdiO0
>>693
さすがに「オリジナル国家」を認めていったらキリがないだろうな。
「最強の戦闘国家」とか「サキュバスの女王が治めるエロエロ国家」とか
厨設定がわんさと押し寄せてくる可能性もw
696ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:28:11 ID:aXXMfZjwO
アスセラに代表される露出度の高いキャラは好きになれない
メイドくらいきちんと着込んでいた方が良い

なんでこんな事書き込むかって?
俺にも分からん('A`)
697ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:29:03 ID:bf6w74Cm0
>>694
マルチカラーっていうジャンルが出てMTGが思い浮かんだのは俺や>>680だけじゃないはずだwww

というか、このゲームの関係者に中村聡いたんじゃなかったっけ?
698ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:11:20 ID:dFcU9wz1O
中村聡はゆーほーどーの代表取締役でなかったかな
うっかりポルタと愉快なウェザーズプレイン号一行とか浮かんだ
699ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:41:42 ID:etr3waqy0
りぷれー

ファルカド、アスター、イラス、ミラク、ティール

グー、レッドムーン、レッドアイ、レシャ
700ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:46:55 ID:K/reZE+lO
グー鮫ひさびさに見たなー
って何でレシャ?
青にそろえる理由もないけど、ティールがいるのに入れなくても
701ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:49:37 ID:U/MffAJq0
タイガーさんの下に張り付いていた
タイガーさんが家出した
702ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:50:57 ID:etr3waqy0
書き忘れた
召喚獣は緑デュラ赤リヴァ
703ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 12:57:08 ID:zE595hdlO
深淵タイムはマジで硬すぎだろありゃ
704ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:07:31 ID:XjkaJenH0
何かで大会開いて優勝したらカードデザインの権利を得られればいいんじゃね?
好きな絵師に書いてもらえるって考えただけでおっき
705ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:19:27 ID:NBgMP0Am0
緑も変わったデッキだな。緑こそ2鹿の枠にレシャを入れるべきだろう。
706ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:20:15 ID:zE595hdlO
中2が優勝したらどうすんだ
707ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:20:38 ID:uXseu80/O
>>704
優勝した奴が厨設定大好だったり、パクリネタや不謹慎ネタを喜ぶ奴だったらどうするのよ
708ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:23:13 ID:bf6w74Cm0
>>704
なんという無茶な要望www
お願いしたらどの絵師でも書いてくれると思っているのか…?
709ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:31:31 ID:IX0OM8/Q0
採用されたカードのイラストを誰に書いて欲しいかを指定できたらいいかもね
710ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:36:02 ID:MDFMIdiO0
カード能力だけのデザインなら、確かM:tGでやってたよな。
オーレがデザインしたエルフがあったと思うが。
711ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:36:39 ID:moeKwbJT0
中2でも、大会DVD付録のPRカード程度なら特に問題なし
712ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:37:18 ID:vCYKHkku0
総理ス大臣命令で、ローゼンなカードがふえたりしねーかなぁ
713ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:41:41 ID:aF5uszPIO
次回追加で、スキル:このユニットはクリティカルを受けないってカード出ないかな〜。
アビは自己強化以外で。(自己強化ありだと壊れるから。)

関連でクリアップしてる相手とはいえ、一試合で2回3回とこっちの高LVコストユニットをクリで落とされると泣きたくなる…
なんかかつての鮫王みたいなクリ多発ユニットが増えてる感あるんだが;
気のせいか?
714ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:46:29 ID:U/MffAJq0
クリティカルって雑誌以外でゲーム中明言されてるっけ
「防御力を固定」とかの表記になるかもね

そして防御Upの効果が受けられ(ry
715ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:59:40 ID:d+xxHysV0
流れぶった切って相談。

盤面を拭くための布とか持ち歩こうと思うんだ。
誰の手垢だかわからんのを拭くのは悔しいが、
連戦してると自分のも含まれてくるからお互いさまってことで。

なんかオススメのものとかないかね。
洗って繰り返し使えるとうれしいけど、
100均とかで安く変えるなら使い捨てでもいいんだが。
716ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:05:32 ID:ymezvx/FO
>>715
お前さんゲーセンは
今時手拭きもないのかい?
昔のガンダム種MS応募で
ガーベラ丸写しちょっと変えました
ってのが選考されちまったて珍事があってだな…
717ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:06:30 ID:/+FLDF+C0
>>715
ゲーセンの店員から貰おうぜ。
718ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:07:14 ID:U/MffAJq0
>>715
要らないカード1枚でカリカリするのも効果はあるよ
まあ、それに使われたカードには悪いが・・・
719ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:14:40 ID:K/reZE+lO
>>718
俺は使いきったICカード使ってる
スターターのやつだから間違わないし
720ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:40:04 ID:RsCIZHEW0
>>715
俺が行ってるところは使い捨ておしぼりあるぜ
まず座ったらリプ観ながらボタン→画面→台手前を拭いてる
昔コイン入れながらボタン拭いて変なコストで出撃してしまったがwww

無くても店員のとこ行けば貰えそうなもんだが
気休め程度だが風邪対策にもなりそうだしな
721ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:59:50 ID:MDFMIdiO0
メイドカードで脳内アテレコしながらフラットリーダーを掃除するのも
乙(悪い意味で)なもんですよ?
722ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:21:17 ID:6tL0fG9WO
>>715
自分で勝手に文句いっておいて「お互い様」とな?
君はキチガイかな?
723ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:46:26 ID:M/xm5R5M0
どういう風に捻じ曲げて読むとそういう解釈に行き着くんだ・・・?

前まで気にせずにやってたけど、汚れてたりするときにそのままやると
致命的なミスになったりするからなぁ。
黒いのはローダーのカドで落としてるけど、ティッシュでも持って歩くといいかもね。
724ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:03:51 ID:ZPfL7OMC0
黒いのがつくたびスリーブを変えてる俺は勝ち組
725ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:18:15 ID:Xm+2nzktO
爪で落としてます
726ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:24:34 ID:H8EpTNgj0
只でさえ弱い盤面なんだから、おしぼりとか布でふけ
削るな
727ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:35:15 ID:Xm+2nzktO
スリーブについたやつ が抜けてたw
728ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:06:31 ID:0sA+t2ks0
>>727
>>725で、自分の爪で一生懸命筐体をカリカリしてる図が絵に浮かんだんだが、
そういうことかw
729ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:30:56 ID:zE595hdlO
3鹿+4鹿+αの編成が苦手で仕方無いんだけど、何か良いやり方は無いかね?
730ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:31:38 ID:xSXOfVIMO
だいたいエロゲでオナヌしてるような奴ばかりだから、個人的にはファブリーズしたいくらいなんだが
731ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:35:54 ID:iREAE2qgO
また携帯か
いい加減働け
732ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:40:01 ID:zE595hdlO
内定取り消された先輩に謝れ!


…不動産は止めた方が良いって言ったのに
733ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:57:51 ID:dMWE6ZYw0
確かまだ情報として上がっていなかったと思うんだが、既出だったら勘弁してちょ。

シナリオモードの「車輪の子ら」1−1からSRアレキサンダーで分岐する「クラウンルート」なんだが、
冗談半分でやったらバインダーに付いてくるPRアレキサンダーでもちゃんと反応して分岐できた。

というわけで、SRアレキサンダーの価値ががくっと落ちたかも?
734ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:03:13 ID:68/3UVDuO
>>730
ちなみに俺はカード売る時はちんこを擦りつけてから(もちろん目立つ汚れや傷はつけずに)売ってるから
カードをショップで買う時は気をつけたほうがいいぜ、フヒヒww
特にキモヲタの好きそうなクロスやシリカみたいな萌え系カードは重点的にやっといた
735ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:05:59 ID:wkx+5fVf0
何故そんな誰も得をしないことを・・・
冷静に自分を見つめ返すと凄く悲しいぞ
736ペニ山ペニ太郎:2009/01/10(土) 19:07:32 ID:xSXOfVIMO
ttp://imepita.jp/20090110/684370
フェラチオされて大量射精

ttp://imepita.jp/20090110/685550
パイズリされて大量射精

ttp://imepita.jp/20090110/677870
バックから挿入されて大量射精
737ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:10:46 ID:pXQMLhGo0
>>735
おちつけ
携帯でこの流れだ
…後は、分かるだろ
738ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:16:07 ID:fA7VxQui0
今日、イフリート引いたからwikiみたら何だよコレ・・・

>相手「アスセラた〜ん!(´¬`*)ハァハァ」
>イフ「残念、それは私のお稲荷さんだ。」
>相手「アッー」

これ書いたクズはさっさと消しておけよ。
739ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:16:52 ID:RsCIZHEW0
>>729
俺は彼らの攻撃性の高さを利用させてもらってるわ

オススメはナメられがちの3剣を右上端に置く
すぐ後ろに高火力の3杖と2杖
これで3鹿4鹿が杖潰すぜ!ヒャッハー!って飛び込んで来る
3剣は潰れるが向こうは壊滅する 杖は余裕で生き残る
運がよけりゃ3剣も生き残ったりする
740ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:17:46 ID:Bb9HCZw90
>>735
かわいそうな子にさわっちゃめーなのよ?
741ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:22:57 ID:n1/CHL/q0
>>739
そんな鹿使い見たことないけど…
742ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:24:18 ID:Bb9HCZw90
>>715
うちのホームは店員さんがプレイ後必ず拭く&ゲーセン設置の使い捨てオシボリ。

普通に使い捨てのウェットティッシュでいいんじゃないかな?
安いし、盤面拭くだけなら一枚で十分。
携帯に便利なポケットタイプもあるし、価格も安いよ。
743ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:28:07 ID:zE595hdlO
>>739
3杖+3鹿+2鹿+1鹿+1剣のバランスデッキ何ですけど、少し編成をイジってみます
744ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:33:38 ID:0sA+t2ks0
>>739
3剣+3杖+2杖? ってことはあと1鹿×2?
その編成で、そんな開幕配置だったら、右側放置されて
開幕陣取りで思い切り劣勢にならんか?
745ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:02:12 ID:U/MffAJq0
カルマ+ダルタマンでやってきたぜ!
ついでにカルマのダメージ検証もしてきた。
COMの1剣にかけたら、途中で募兵はじめてギリ残るくらい。
なのでコリアンダーより多いと思う。ダルとの関連でクリダメUP以外でアビダメUpだったら
この限りではないが・・・

途中でぶつかったバイカルデッキの人アリガトー
746ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:08:06 ID:ccvU3wnrO
募兵ってなによ?
747ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:10:52 ID:U/MffAJq0
>>746
あ、ごめん向こうと混同した・・・停止で回復ね
748ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:11:28 ID:ymezvx/FO
>>746
キーパーが止まって回復することね

一部の人がそういうふうに言うだけだから
気にしないで突っ込まないで怒らないでね
749ペニ山ペニ太郎:2009/01/10(土) 20:18:06 ID:xSXOfVIMO
最近さ、コンビニとかに行ったときにレジが若いねーちゃんだったら
品物を買う時にわざと音の出す屁をこいてさ
そのねーちゃんの反応を楽しむのが日課なの
苦笑いする子や、気を使って何事もなかったようにする子などいろいろいるね
ある時にいつものように屁をこいたら、あからさまにイヤ面されたからさ
きばって二発目をこいたの、そしたらさ「キモいんだよ」って
その台詞を聞いたらチンポがガチガチに勃起したから、切れ込み入りのポケットに手を突っ込みしごいて
レジに精子ぶちまけたらたまたまその子の手にひっかかって、悲鳴あげて奧に逃げていったよ
若い女は本当にウブだからたまらんよね
750ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:24:20 ID:WWRNPEvr0
>>745
この前の電アケによれば、480とかだった気が
ほぼ正解だな
751ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:31:38 ID:hLJpIq3UO
キャンペーンの召喚獣プレゼントは
○○を使えるようになりました系のメッセージも何も無しにこっそり使えるようになるんだな
いつもの調子でリヴァイアサン選ぼうとしたらいつの間にか使えるようになってたバハムートになって泣いた、そして負けた
752ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:32:42 ID:ihbSPcZqO
おい、少数ながら女もいるんだよ!
おまいら自重www

さて今から出陣してくる

ずっと緑単だけど、カルマ引いたから使ってみるかな

753ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:34:36 ID:Xm+2nzktO
IC読み込みの時、アナウンスあると思うが。
754ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:43:02 ID:7qaMZKIxO
下ネタ話は女のほうが何倍もえぐいよ?
男の居る場所じゃ絶対やらないけど。
755ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:43:34 ID:WWRNPEvr0
>>753
いや多分無い
俺も知らない間にデュラハンが何食わぬ顔でリストに入ってた
756ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:43:54 ID:hLJpIq3UO
>>753
嘘、マジで?
俺だけ?
757ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:44:35 ID:emEjR7wM0
ああ、あるね
「称号を失いました」
何度目だよクソー・・・orz
758ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:49:37 ID:ccvU3wnrO
男は異性いないとシモネタよりむしろオタ話、馬鹿話全開だよなw
759ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:51:33 ID:/mEJhXBy0
>>753
無いぜ
こないだ友人の代わりにチートCPUと戦おうとした時に
取ってないジャックポットがいきなり増えてて数秒考え込んでしまったし
760ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:55:12 ID:rODstqh80
>>753
無いと思うよ
この前気づいたら先生がいたから
761ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:06:57 ID:ul+yg7wB0
ところで、みんなオリジナルカードどれくらい応募した?
こっちは今のところ7枚だが、また何か思いついたら送るつもりだぜ。

……ま、メイドとマーマンばかりだがな!!
762ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:17:15 ID:CBp1yMLTO
>>761
何に書いて送った?
俺はレポート用紙書いてに封筒に入れて送る予定なんだけど…
763ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:21:35 ID:zrMXiIO6O
そういやメイド単とかはよく聞くがマーマン単とかワーパンサー単とか使ってる人もいるんだろうか
764ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:27:01 ID:ul+yg7wB0
>>762
パソコンのワードで書いて、プリントアウトして、
それを3つ折りにして封筒に入れて送った。

>>763
使ってみたいとは思うけど、シルヴァにはレベル1シーカーの数が少ないから何とも。
765ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:29:31 ID:8tEsSI850
>>763
こないだワーウルフ単に会ったときはびっくりしたぜ
それで戦い続けてるかは知らんが単色縛りも一時的に使う人はいるんじゃないかね
766ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:32:18 ID:a5rcx8V1O
>>764
作品は折り曲げずに送れって公式に書いてあったけど…
767ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:35:15 ID:nKgszpnm0
>>763 マーマン単は1600台なら通じる。ルチル必須
ワーパンサー単は1700台まで通じるが、atk不足で乱戦できないのがきつい。
どっちもマジョリカ+フェンネルのメイド単より楽。
768ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:35:33 ID:WWRNPEvr0
クリーチャー単・・・ああ、グー鮫か
769ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:38:08 ID:ccvU3wnrO
>>765
同じデッキて果たして勝てたか?なんて拘りデッキ使いはたくさんいるぜ。
技術はそこらのデッキパワーで勝ってるランカー以上だな。
770ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:38:23 ID:ymezvx/FO
>>766
イラスト有のじゃない?
しかし入選するのはイラスト有のなんだろうな…
妄想羅列は見てくれるんだろうか?
771715:2009/01/10(土) 21:42:39 ID:d+xxHysV0
色々アイディアサンクス。

備え付けのおしぼり機はあるんだけど、落ちにくいんだよね。
どこかのゲーセンで店員が使ってるのを一度だけ見た専用布巾?みたいなのが
記憶に残ってて、そーいうのってどっかで売ってるのかなぁと思ったのよ。

とりあえず安いウェットティッシュ買いがてら、使えそうなのを探してみるわ。
772ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:57:04 ID:61W8koot0
>>732
謝るので連絡先を教えてください
773ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:58:46 ID:ccvU3wnrO
>>771
そこまでこだわるなら多少値が張る上に持ち歩きしにくいが、PC用のディスプレイのウェットティッシュかメガネ用のだろうな。
帯電防止剤とかも入ってるし、皮脂汚れに強い。
774ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:02:28 ID:zqpfltmDO
>>770
文章だけのやつでもいちいち折り目を開いてたら面倒くさいからじゃないか?
イラストは必須じゃないから面白ければ可能性は充分あるさ
まぁ審査員のツボにはまるかどうかは知らんけど。
775ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:04:18 ID:iREAE2qgO
ワーウルフ単で1900台の人がいた
たまたまかもしれないけど、3回ともそれでフイタ
776ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:09:59 ID:NliONAMYO
>>771
ギタークロスとか、楽器拭くヤツは?
楽器屋で500円くらいで売ってる。

まぁ普通の厚手の布と変わらんかも知れんが…
777ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:12:14 ID:+1NVgCxF0
聖歌隊単、女騎士単、巫女単、女エルフ単、女飛竜騎士単、踊り子単

こういうのも面白そうかもね
778ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:14:58 ID:mZiE1S+00
>>752
ぜひお館様もセットで使ってやってくれ
779ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:20:18 ID:w7b+t1K40
需要はほぼ無いが嫁のエンチャを調べてきた

ガラクタの上に5枚重ねる
   ↓
俺から離れろー!

5枚重ねてあっても一度に壊れたのは4個だった。
範囲が恐ろしく狭い気がする。以下妄想。
ガラクタ一つに対して一度に壊せるのが4つなのか
同時に壊せるのが4つなのかは不明。
JP潜在も機会があればやってみようと思います。
780ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:28:52 ID:IiYZJkoE0
>>767
ネクロ杖単でも1800くらいキープできるから、人魚単ならそれ以上くらいいくんじゃないか?
強ユニット詰め込んだ剣単で2000くらいなら勝ったり負けたりだから、犬単でも1800〜1900くらい?
781ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:29:47 ID:61W8koot0
>>779
まったく同じタイミングで壊れたから、壊し判定が重なっただけだろ。

A,B,C,D,Eのキャラが同時に死んで、
Aが死亡→ガラクタ判定で樽1が壊れる
Bが死亡→樽2が壊れる
Cが死亡→樽1が壊れる
Dが死亡→樽3が壊れる
Eが死亡→樽4が壊れる

が同時に起きただけだと思われ
782ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:33:52 ID:u5mdgBGS0
バハの杖あたりで、フィールドに風を吹かすってのを妄想した。

AP3 風呼びの祈祷
このユニットが向いている方向への
味方バハムートロア所属シーカーの移動速度を上げ、逆の向きへの移動速度を下げる


風と直角に進むと通常の速度で、追い風方向へ向くにしたがって速度UPみたいな。
こういう壊れにもゴミにもならないカードとか好き
783ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:34:27 ID:ccvU3wnrO
>>776
使い捨てじゃないなら大判タイプのメガネ拭きか、貴金属磨きって手もあるな。
>>779
複数壊れた状態で、以前の検証との矛盾があるため、さらなる研究が待たれる。
784ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:44:28 ID:0sA+t2ks0
>>779
検証乙。

いまんとこ>>781の仮説で、これまでの例は説明できるな。
785ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:51:44 ID:w7b+t1K40
>>781の言う可能性もありますが
八回やって全部4つでした。
判定がかぶるならもう少し壊れる数にばらつきガあってもいいような気もします。
やっぱJP潜在を確かめる必要があるのか・・・

786ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:04:58 ID:ccvU3wnrO
嫁のためにも検証しまくれ。
787ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:07:19 ID:ZPfL7OMC0
>>779

地元なら検証手伝うんだがな
そして手伝ってもらう
788ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:11:06 ID:9RBBtf2Z0
>>785
ちなみに、生贄はなに使ったの?
意外にスキルで特殊な条件が挟まるのかもしれない
789ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:12:06 ID:u5mdgBGS0
>>779
乙っした
俺は一体レイディとか乱戦とかで
ずつしか落としたことがなかったから
嫁発言は認めない
結果によってはこれからの戦略幅が広がりそうだな。
検証感謝します
790ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:34:31 ID:w7b+t1K40
>ちなみに、生贄はなに使ったの?
デッキはガルガドラ、ティベス、ルダルス、リュエリア、フラン、ルチル
杖多いのは端っこで動かさなくて敵倒せるから。
791ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:34:43 ID:YESEKJtGO
>>777
女性が入らない事がほとんどない悠久であえて男騎士だけのデッキやった事ある。
ダークを中心に関連が結構あるから剣単にしてはわりと戦えた
792ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:35:00 ID:yCkoXv+80
竜王親衛隊長の有効な使い方が思いつかないんだぜ
ミルザムの代わりにして、高コスト鹿をもう一人出して
重ねて突撃とかかな
ぎりぎりまで粘れないけど
793ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:35:01 ID:lgVBNpqMO
>>763にワーウルフ単がないから勇んで指摘しようとしたら>>765が言ってくれてるんでちょっとお気に入りC話。


ちょっと前にリードの話でてたけど、エンチャ2リードに虎目で突っ込まれたのはもういい思い出。
でもレシャにはほぼ負け、そんでもって自陣隅でハリスに負けた時なんかどうしようかと思った。

リードのあまってる関連、[【尊敬】グル]で防御upならうちのデッキレベルが格段に上がるんだが。

ほかのキャラにも言えることだけど関連はほぼ全てのキャラが二人いるんだから理由なしに一人はかわいそうだと思う。
794ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:39:41 ID:+1NVgCxF0
関連と言えば他のキャラの関連でよく出てくる
ウインドメア、ララト、ミルザムって
良く言えば広く浅い付き合いをしている、悪く言えば八方美人と考えていいのか?
795ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:40:40 ID:zODtZvFEO
関連が一人もいないユニットだっているのに
796ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:43:27 ID:ccvU3wnrO
リードの本領はDA。
797ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:43:42 ID:a5rcx8V1O
>>793
リードはエンチャは優秀なのに、杖や剣との関連がないのがなぁ…
2鹿…と言うかレシャや昼アビユーチャにビクビクしながら戦わせるのはきついっす。
個人的にはアスターよりも、カランと関連を持って欲しかったよ。
追加した時期的に無理なのは分かってるが…
798ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:53:23 ID:ibW/PYlr0
>>791
アルカディアで剣単やると、大抵関連が絡むから強力だと思う
防御アップだし。しかし女性剣単だとフランシャードをどうするかで困る。

>>792
重ねなくても、先にシーカを突撃→帰還
その後はヴァレッタが美味しくいただきましたでいいと思う。
799ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:55:35 ID:NBgMP0Am0
だれか機械騎兵単で組もうというやつはいないのか?
まあルグルにしてもプルナにしても一癖あってやや使いにくいからな。
今度騎兵単でやってくるよ。プレイスキルが追いつかないような気がするけど…

>>793
リードでかわいそうならフランシャードはどんだけかわいそうなんだ。あの人は関連いないよ。
アルビレオみたいな一匹狼じゃなくて、騎士団にいるのに関連いないよ…。
800ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:55:57 ID:U/eVeR4V0
>>794
中間管理職みたいな位置づけなんじゃね?
上にも下にも横にも顔が広くて適当に関連つけやすい、みたいな

同じ他からの関連が多いにしても御館様やらメイド長は納得なんだがなぁ
801ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:56:02 ID:+1NVgCxF0
>>798
そもそも女騎士単って
ヴァト、レマン、リフィーは絶対スタメンに居て
チュレージとフランシャードのどっちを入れるかという2種類だけのデッキなんだよな
802ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:00:44 ID:AAuk76YNO
>>799
一時期やってた
雨の時にルグルとヒドゥが腐るからやむなくジュンガを入れたけど。
4枚デッキなら扱い易いと思うよ
803ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:01:12 ID:l7mE8nqHO
>>777の女騎士単ってチュレマンフランシャリフィーで1LV足りない
804ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:02:33 ID:+1NVgCxF0
>>803
>>801

執事単ってどうだ?そういえば…
805ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:03:16 ID:nKgszpnm0
アルヴフランシャードブランドでカッチカチデッキ!残り1コスは薔薇でも入れとけば…
806ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:04:32 ID:/+FLDF+C0
>>804
カルマボリジコンフリーティートコルツフットか
・・・かなりガチじゃね?
807ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:05:44 ID:9RBBtf2Z0
公式のカードランキング眺めてて
112位無双膜N・/span>Kルガドラ 191位黄金の羽ャDリス
ドジっこか?
関連なんて飾りですよ、偉いh・・
デッキが誰も関連が無くても頑張れるんだから
関連があってもとてもじゃないが組めない奴だっているし
関連効果がしょぼすぎる奴だっているんだから
808ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:05:52 ID:7Is7EY7e0
>>805
フェルスを薦める(防御アップアビなので)
809ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:06:39 ID:WYNYaq+P0
1コスで召喚獣HPUPってティートとコルツ足だけ・・・だったっけ?
こいつらの上昇量って多かったっけか
810ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:06:40 ID:A3GGV6Gn0
カルマが追加されたから幾分強くなったんじゃないか?
たとえば、カルマボリジコンフリーコルツフットティートとかなら結構いけそう。
811ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:08:03 ID:7Is7EY7e0
>>810
白の1コス騎士は全員召喚獣HPUPだよ
812ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:08:51 ID:oS/L8siE0
>>807
☆「僕のことry」

>>809
それなりに上昇するよ。執事なだけはある。
813ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:08:55 ID:RgVAQm2b0
あーそういえばヴァレッタのアビって
体力3分の1を切った奴にかけるとそのばで戻るのかな
だとしたら擬似ミルザムみたいな使い方もありか。ある程度は戦える能力だし
814ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:12:12 ID:oS/L8siE0
>>813
その通り、体力3分の1切ってればアビかけた瞬間に戻ります。
自分のタイミングで返せるからヴァレッタのアビは基本この使い方がよさげ。
815ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:12:42 ID:mVi0p0Lz0
>>813
そしてこう言われてしまう

ミルザムでよくね?
816ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:18:35 ID:vpvhHIyR0
>>815
適当なシーカーを帰還でミサイル

ヴァレッタさんが突撃

ミルザムでヴァレッタさんを帰還

これがジェットスト(略
817ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:19:06 ID:thI6O9w50
〜でよくね?といえばドルビーは立場がなくなったよな
黒剣→カルマ
強力弱体化→キマゾン
意地持ち高Lv剣→イフリート

ドルビーに未来はあるのか・・・
818ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:20:23 ID:aTT43c3V0
初期SRが軒並みカスだからシナリオ上でも強く見えない矛盾。
特にポルタ
819ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:22:36 ID:2NR0IE8d0
wikiを拙いながら編集させていただいてるものだが、ここには結構マイナーなカード使ってる方や流行のデッキに対抗する策を練っている方がたくさんおられるので、是非wikiの編集に携わっていただきたいのだが・・・どうだろう?
正直分からないことだらけで編集出来ないところがいっぱいなんだ
面倒なことだと思うかもしれないが気が向いたら自分が使ってるカードや対策を書き込んでくださると嬉しいです
よろしくお願いします
820ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:23:59 ID:oS/L8siE0
>>819
レスターについてなら今からでもry
821ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:27:37 ID:2NR0IE8d0
>>820
レスター使いたかったんで個人的にかなりお願いしますw
822ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:28:20 ID:/2Oqud5S0
最近のSRも半分ガチで半分趣味みたいな感じだけどな!
4剣好きな俺はガチ4剣が2枚も追加されて嬉しい
823ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:28:25 ID:RgVAQm2b0
>>816
それでディアレリアハウス崩せそうかな?
エンチャは3つぐらいでクロスかアスターが護衛してたとして

もう一人の鹿がティコならあるいはいけるかな
824ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:29:21 ID:b9+Z/r5NO
http://z.ula.cc/y-bbs.net/bbsfree/board/img/11782145680014.jpg
猫ぽを初めて書いて見ますた
825ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:30:44 ID:7Is7EY7e0
な、携帯だろ?
826ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:32:05 ID:oS/L8siE0
>>821
とりあえず書いてまとめてみる。
誰も期待しないだろうが待っててくれ。
827ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:35:58 ID:2NR0IE8d0
>>826
頑張ってください。

他の方もよろしければ是非どうぞ
828ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:37:48 ID:dzRTlWvj0
>>824
貼れるってことは、これを携帯に保存してるってことだよな?
いくら嫌がらせのためとは言え、ちょっと頭おかしいと思うわ・・・
829ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:43:37 ID:VunjNjua0
>>828
放置推奨
反応するだけで身悶えして喜びます
830ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:43:51 ID:b9+Z/r5NO
831ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:47:23 ID:nP5yA0aE0
ヴァレッタはスキルのせいなんだろうけど
アビのAP2でも壊れというほどではないのに。
単色以外だとスペックの低さから入れにく過ぎる。
832ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:58:53 ID:b9+Z/r5NO
833ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:59:09 ID:7Is7EY7e0
ttp://6124.teacup.com/pixsel/bbs/t2/159
アリサってもしかして後ろ向いてる?
834ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:59:33 ID:TBtLd26B0
>>828
はいはい相手にしない〜まともに生きていけないかわいそうなコなんだから。
携帯に保存とかの前に自分でわざわざ探したり見て吟味してるんだよ〜?
自分と同じグリーン好きを探してるんじゃないかと最近思う。

835ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:07:00 ID:b9+Z/r5NO
836ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:11:54 ID:U/k+WVv40
NG推奨:ID:b9+Z/r5NO
837ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:13:38 ID:oS/L8siE0
レスターの簡単な使い方
使い方は主に2つあります。
1つはご存知『レスターミサイル』です。
高LVの敵ユニットに突撃→撤退→復活→突撃を繰り返し終いにはその高LV的ユニットを落としてしまう方法です。
もう1つは『MPブースト』です。
わざとレスターを撤退させ、MP取得速度を速める方法です。
登録LVが高いので非常に効果的です。


レスターをデッキに組み入れてみよう
LV4に対しCOST1という極端さはおそらく誰もが知っているでしょう。
COSTが低い分もちろん基本スペックも低いのでこのカードを入れるだけでデッキパワーはがた落ちしてしまいます。
火力を補うには、やはり残りの6LV分でなんとかするしかないでしょう。
この余った6LVでフルにデッキパワーを補強します。つまり、COST>LVのユニットを入れるってわけです。
いわゆるコストオーバーユニットには優秀なものが多く、また、レスターのCOST<LVとも相性が抜群です。
COSTが合計10〜12になるのを目安に調整するのが程よいと思われます。
例、と言いますか筆者が実際に使っているデッキを挙げてみましょう。
レスター・キャンディー・アーレ・ティート・リゼ
このデッキですと、総合COST11・総合ATK236・総合HP4007と通常のデッキ以上の火力を備えることに成功します。


むやみやたらに復活させるのはNG
COSTが低いのでMPがあればとりあえず復活させたくなったりもしますが、我慢しましょう。
レスターは基本、戦場にいなくても6LV分のコストオーバーユニットだけで十分に戦えるのです。
コストオーバーユニットは同LVユニットに基本的に負けることはまずありません。
相手がバランスデッキだと考えますと下記のようになります。

味方 VS 相手 勝敗
COSTOVERLV1 VS LV1 win
COSTOVERLV2 VS LV2 win
COSTOVERLV2 VS
838ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:14:16 ID:oS/L8siE0
ああ間違えて書き込んだ。
色々とまだまだだからまだ読まないでほしい・・・
839ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:14:25 ID:pab/41Z40
シャロン様がついに手に入った…
しかし、アスターはこない…
840ペニ山ペニ太郎:2009/01/11(日) 01:15:00 ID:b9+Z/r5NO
今回の画像は効いたみたいじゃのぅw
フヒヒ
841ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:15:25 ID:J/vsR/R10
取りあえず通報しときました
携帯だからすぐアク禁になるだろ、こいつと同じ携帯使ってる人には悪いが
842ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:19:57 ID:GfuQ4E2K0
>>893
頑張って立派なシャローン使いになってくれ
843ペニ山ペニ太郎:2009/01/11(日) 01:21:21 ID:b9+Z/r5NO
きさまらの「通報しました」は聞き飽きたわ(笑)
きさまらに出来る事はせいぜいレス削除くらい
しかし削除人が確認する前にスレが流れるから
くやしいのぅw くやしいのぅw
844ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:23:28 ID:Z2R2gpYd0
触れない 触らない
845ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:25:13 ID:b9+Z/r5NO
846ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:26:40 ID:G6ADM95D0
最近5件ばっか(主にキマゾン)使ってるせいか、
それ以外のバランスデッキを使った途端ぜんぜん勝てなくなる
皆はデッキは複数使ったりするのかのう?
847ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:30:02 ID:a2lV9z4e0
サイドが5開放されてからは相手を見て、4剣主体⇔5杖主体で切り替えてる。
複数っちゃあ複数のデッキだな。
848ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:39:12 ID:b9+Z/r5NO
849ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:40:50 ID:vpvhHIyR0
流れを切って各国スキル持ち人数まとめ

          白 赤 緑 青 黄 黒
精霊の願い    4 1 1 1 3 2
癒しの願い    4 1 1 2 3 1
不屈の精神    3 0 1 4 1 3
逆境の力     1 4 2 3 2 2
士気旺盛     2 1 3 2 2 3
底力        2 1 2 1 4 1
狂戦士       0 5 1 1 2 3
士気高揚     3 1 3 3 1 1
意義ある撤退   3 1 2 2 2 4
勝利への遺志  1 1 2 3 2 1
戦士の意地    3 0 1 1 3 3
非情なる追撃   0 4 1 2 2 2

王の威厳 アレキサンダー PRアレキサンダー
溢れ出る魔力 ルシフェル アルカード
確かな実感 ポルタ シャイターン
集約する魔力 サウザンド リリィ ローレライ ガルーダ ランキス
晴天の霹靂 アルヴ フェイ
失われし知識 グラン・ピュータ ブレイズ
少数精鋭 ドガ ティンクルスター
数の連携 ゴルガル アイリス
高揚する魔力 グラリス ジェダ
闇の守り セチア キャンディー

独自スキル持ち 3 8 9 5 2 3
850ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:42:20 ID:bfHvK9TY0
>>846
自分はサイドの5LVをバランス型に切り替えるために使ってたけど
勝てなくなったから5剣固定にした。

でもメインが4枚デッキで、サイド使うと5枚デッキだから、
複数デッキとも言えるかな。
最初は5枚操るのもしんどかったんだけど、段々慣れた。
バランス型にして頻繁にスイッチしてれば慣れてたのかもしれん。
851ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:45:10 ID:b9+Z/r5NO
俺も流れ切るために画像貼るわ
http://z.ula.cc/y-bbs.net/bbsfree/board/img/11782145680014.jpg
852ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:49:19 ID:LEOpkKlv0
レスターを潰してコストオーバーユニット生かせればかなり強そうだ。
なんだかレスターが使いたくなってきたぞ^^
853ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 01:50:44 ID:n3nXQYXOO
バランス1組と好きなカード2、3枚、トレ用のSR、Rのダブりを持っていき
現地調達したのと組み合わせて即席デッキを作るが、よくアレさえあれば…‥って状況になる
今日はバイカル引いたので  ドラゾン、ローズマリー、エキナシア、バイカル、コルツフット  ってよくわからない即席デッキが出来た
854ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:14:10 ID:oS/L8siE0
>>827
書けたよ。何か物足りない感じだけど・・・。質問とかあれば受け付けます。
あと長すぎるみたいなんで2つに分けます。すみません。


・レスターの簡単な使い方
使い方は主に2つあります。
1つはご存知『レスターミサイル』です。
高LVの敵ユニットに突撃→撤退→復活→突撃を繰り返し終いにはその高LV的ユニットを落としてしまう方法です。
もう1つは『MPブースト』です。
わざとレスターを撤退させ、MP取得速度を速める方法です。登録LVが高いので非常に効果的です。

・レスターをデッキに組み入れてみよう
LV4に対しCOST1という極端さはおそらく誰もが知っているでしょう。COSTが低い分もちろん基本スペックも低いのでこのカードを入れるだけでデッキパワーはがた落ちしてしまいます。
火力を補うには、やはり残りの6LV分でなんとかするしかないでしょう。この余った6LVでフルにデッキパワーを補強します。つまり、COST>LVのユニットを入れるってわけです。
いわゆるコストオーバーユニットには優秀なものが多く、また、レスターのCOST<LVとも相性が抜群です。COSTが合計10〜12になるのを目安に調整するのが良いと思われます。
例、と言いますか筆者が実際に使っているデッキを挙げてみましょう。
レスター・キャンディー・アーレ・ティート・リゼ
このデッキですと、総合COST11・総合ATK236・総合HP4007と通常のデッキ以上の火力を備えることに成功します。

・むやみやたらに復活させるのはNG
COSTが低いのでMPがあればとりあえず復活させたくなるものですが、我慢しましょう。
レスターは基本、戦場にいなくても5〜6LV分のコストオーバーユニットだけで十分に戦えるのです。コストオーバーユニットは同LVユニットには基本的に負けることがまずありません。
それどころか格上を落とすことさえ可能ですし、撤退してもレスターが常に落ちている状態ならすぐに復活させることが可能となります。落としても落としても復活してくるコストオーバーユニットは相手にとって気持ちいいものではないはずです。
ですので、緊急の対処が必要な場合などを除き、なるべくレスターは撤退させておきましょう。
855ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:14:48 ID:oS/L8siE0
・レスターミサイル応用編(?)
お得意のレスターミサイルで5剣を落としてみましょう。
相手の5剣が自陣の隅で待機しています。放っておくわけにはいかないですね。
そこでレスターミサイルですよ。しかし、相手が5剣ですとレスター1人では何度突っ込んでも落とせません。なので1〜2LVのシーカーを用意します。
まず、レスターが5剣に突っ込みます。レスターは撤退しますがすぐに復活させてまた突っ込ませましょう。
おそらく5剣のHPが1000を切ります。レスターが撤退するのを見計らって待機していた1〜2LVシーカーを突っ込ませます。つまり剣特有の待機回復をさせないということです。
そこへさらに復活したレスターが波状攻撃をかければ大体の5剣は落とせます。MPを2〜3ほど消費してしまいますが、どうしても5剣を倒さなくてはいけない状況には打って付けの戦法です。

・レスターはレシャに勝てる
HPもATKもレシャに負けているレスターですが、いざ一騎打ちすると案外勝てちゃいます。
おそらく、防御力がLV依存だからだと思います。
もしかしたら特別に防御力が高いのかも知れませんが、そこはよくわかりません。
もちろんクリティカル次第では負けますのであまり期待はしないほうがいいかもしれませんね。

・登竜門
相手によってはもちろんアビリティを使いましょう。AP3と重いですが、発動できればかなりの間引っ張ってくれます。
特に有効なのは現在猛威を振るっているディアレリアです。引っ張って召喚獣に突っ込ませたりレスター自身で倒したりできます。
相手のキーカードが2LV以下の場合は狙って使ってみるのをお勧めします。
856ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:24:43 ID:D9ECpSpm0
>>854,855
乙です
以前ホームのランカーが使ってるの見てたけど、いざ自分が使ってみると中々うまくはいかないもので
ちょっと参考にもう一度使ってみます
857ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:27:08 ID:l8vxFODB0
乙!
レスターが強カードに思えてきたw
858ペニ山ペニ太郎:2009/01/11(日) 02:29:37 ID:b9+Z/r5NO
859ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:51:11 ID:U/k+WVv40
【レスター定点観測】
(1/10カードランキング補助・デイリーランキングより)

148 位 25 0.1 % 黄金の羽ソゥリス
149 位 25 0.1 % 空を切り裂くレスター
150 位 24 0.1 % 老騎士ブレイズ

スレ投稿を受けて、人気上昇なるか?
こうご期待。

以上
860ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 02:52:30 ID:vWtAC2HxO
久しぶりに覗いたら、ワーウルフ単の話が出てて嬉しくなった狼単使いの俺。
サイドまでワーウルフで埋めてるぜ!!
861ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 03:49:04 ID:XhIvneHM0
>>855
>おそらく、防御力がLV依存だからだと思います。
ねーよ、速攻で修正しなさい。
862ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 03:50:32 ID:TBtLd26B0
ぜひ手合わせ願いたいがランクいくつぐらいで通用してる?
863ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 04:01:05 ID:vWtAC2HxO
>>862
多分自分のことだと思うけど、とりあえずRP1900は維持してる。
まぁかなり危ない橋を渡りながらだがな。
864ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 04:11:33 ID:vpvhHIyR0
通常時は、防御に差はないというか減算する値はないという検証結果が出てたはず
シーカーの回避率に関しては、LV依存という検証は出てた
なので、防御力ではなくて回避率だったら合ってるかな
乱戦でもシーカーの回避率は適用されるというあたりは、まだちゃんと検証されてない気もするので
確定情報ではないと思うけど
865ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 04:17:14 ID:oeKbjcQa0
他のLv<コスのカード全く落さないという訳にもいかんだろうから
差し引いてトントンになるんじゃね?
拠コロとか高HP杖が天敵なのかな

だが過去に当たったときはレスターサマカでかなりしんどかった
疲れるのはわっちだけで勘弁してちょ
866ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 05:49:55 ID:/F86d/WyO
疲れない試合なんて滅多にないけどな〜
867ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 06:16:05 ID:gT2ADFub0
>>864
防御力についても、一律とする検証は検証方法にかなり問題があった。

その理論では矛盾する報告もたくさんあるため、未だに不明。
868ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 07:58:33 ID:i94vL+4dO
>>860
そういや昔一回だけグル、タンシー、オプスの三枚剣単に当たって興奮してたらいつのまにか逆転できないレベルにまでもってかれたっけ。

話題振ったの俺だけどさすがにちょっとそこまで勇気ないから緑バランスで頑張ってる。
あ、ディアどころか杖はルメだけだから。


はぁ、せっかくファラウォンがでたんだから『老師、金色、双尾、赤目』で組みたいな…
だれか、おらにファラウォンを!!
869ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 08:34:32 ID:9t74OHp8O
>>855
君RPいくつ?せいぜい1800くらいかな?
870ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 08:36:49 ID:KIe3+KKSO
ファラウォンとタンシーを並べるともの凄く格好良いぞ。
盤面上の話しだけど。
俺の見間違いじゃなければCGファラウォンって鈍器持ってたような…。
どんな殺人拳を披露するか楽しみだったんだが…。
871ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 08:39:32 ID:yGFt2wN40
>>868
よし、俺のファラウォンを…

ここまで書いてこの間ヴァレッタとトレードしたのを思い出した
欝出汁のう
872ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 08:41:28 ID:vpvhHIyR0
>>867
防御については、wikiの検証室には載ってないみたいだけど
単発のダメージを算出するのは何度かやってるはず
それで一発あたりのダメージはATKと等しく、乱数とかの上下はなく減っていく
(ただしマスターの遠距離攻撃については例外、表示ATKよりも低くなる要検証)
それと、ロザリオのアビを検証して、通常時はアビを使ってもロザリオの
ダメージは増えないという検証がされている
またダメージ量を計測することで、クリティカルはATKの約4倍のダメージで
一定というとこまではわかってるはず
確かに、この検証方法は目測で測ってるから正確じゃないと言われたら
それまでかもしれないけど・・・
873ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:10:31 ID:CzNGAj9NO
品川付近でクレサしてる所はあるかな。
他ゲーの大会で遠くからきたけど、入場制限ではいれないかも
874ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:26:55 ID:+Zobyj7Q0
アスター、シリカ、ローズクォーツ、リード、ネカル。(バハムート)


綺麗な尻尾デッキ!!
875ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:30:43 ID:SBMrC55DO
みんなの中でwikiの「やる夫トレード」に成功した人っている?
欲しいもんがあるのでやってみようかと思ってるんだが、うまく行くのかな…?
876ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:37:49 ID:vWtAC2HxO
>>868
>>はぁ、せっかくファラウォンがでたんだから『老師、金色、双尾、赤目』で組みたいな…

まさにそのデッキで出撃中だわ。
老師無くてもオプスでイケるし、組みたいと思ったら遠慮することは無いんだぜ。
レッツワーウルフ単>>868Σm9(゚∀゚)!!!!!
877ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:48:39 ID:dgWv49kG0
>>864
お前は何を根拠にその検証を信じるわけ?
878ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:50:19 ID:DEuzSHxn0
個人的には防御力に差は無いけど、回避率に差はあると思う。
鹿同士がぶつかりあってるのをよくよく観察してると、片方がダメージを入れてるのに
もう片方にダメージが入ってない状況が多々ある。

これが「攻撃を回避している状態」だと言えるが、この現象の多くはLV4以上の高鹿が起こす事が多い。
レスターがレシャに勝てるのはそこが所以じゃないかな?
勘だけど。
879ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:53:40 ID:AAuk76YNO
>>875
初期の頃は人が多い中でダブったC UCを気軽に処理するためにやってたが
欲しいのがあるなら普通に声かけた方が早いんじゃないか?
880ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:06:49 ID:Fbi1FdvOO
電アケに載ってたATK999ぴゅーたで殴ると5剣も2発で落ちる計算か、見てみたいな
トリビアの泉ばりに、「実際に殴ってみた」「続いて、召喚士を殴ってみた」って感じで
SATKあるから単純にリバの9倍の破壊力というわけにはいかんだろうが、きっと笑っちゃうくらい減るんだろうな
881ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:26:21 ID:vpvhHIyR0
>>877
検証してくれた人の数値や画像
そこを信じるかどうか?と言われると困るけど
信じないなら、納得できるまで自分で検証するしかない
882ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:31:02 ID:1AC5Fa+X0
>>880
たしか、ATK263のガルガドラに殴られてシャローンが5〜6発で落ちた
召喚士は大体ラファエルの1撃の半分ぐらい、ダメ速度はジャックポット並み
だからATK999に殴られたらクリでリバ並みに受けるだろうな
鹿と剣じゃ対召喚士ダメ違うか
883ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:38:24 ID:SBMrC55DO
>>879
そうだね、やる夫トレだけがトレードじゃないもんな…
そうしてみる。
884ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:41:21 ID:p9mpogzTO
防御力の検証がwikiに載らなかったのは回避力の検証とちがって検証方法に問題が多かったからと認識してるが。
たしか試行回数が数回もやってなかったり、乱戦させてやってたりしたんじゃなかったっけ?
885ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:54:24 ID:bGzwVlcG0
>>884
何回もやってたぞ。わざわざ定規で測った人までいるくらいだ。
つーか防御力って言ってもクリ一発で覆されるし、
他人の検証に文句つけるくらいなら自分で検証したら?

個人的には>>878で言ってる回避率のほうが気になる。
実際にリプ見ても、一方だけがダメージ受けてるって状況がたまにあるし。
886ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:03:31 ID:yacYWV3f0
しかし回避とかクリティカルとかが明らかになると最終的には運が良ければ勝てるんじゃね?って思うから困る。

ところでシナリオのCPUってクリティカル出る確率おかしくない?
ダライアスとプルナのタイマンでダライアス負けて愕然とした
887ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:16:23 ID:/2Oqud5S0
そう思うよな
シナリオCPUでクリ関連持ちが居るときは真っ先に関連先を落とすようにしてるよ
888ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:16:47 ID:Acfa0WPQO
テンプレ見ろ
889ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:16:56 ID:H5hgyYtwO
クリティカルといえば復活したばかりの味方クロスが敵エシネア(関連一人)に喧嘩売ったら2〜3秒くらいでクロスが撤退した

あれはさすがにやる気が失せたな…
890ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:19:07 ID:p9mpogzTO
>>885
その割にはwikiにまとめられなかったね。
有意義な検証ならばなんでまとめられなかったの?
>>886
COM戦はクリティカル云々以前にHPや攻撃、防御力が最初から違うステージがたくさんあるよー
891ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:22:07 ID:9t74OHp8O
>>889
キーパーを確実に倒したいならマスターを使えって言う
運営からのメッセージだよ☆
892ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:36:27 ID:jLCLnJU/O
樽盾ってゆーテクニックがあってだな
893ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:37:29 ID:0jqMWdAu0
レスター理論書いた者です。遅くなりましたが一通り質問に答えたいと思います。

>>861>>864>>867>>872
すみません、防御力については予想でした。
クリティカル率が高いのかもとも思っていましたが連発するようなこともなかったので、簡単に説明してしまいました。
また、心なしか受けるダメージが低いと感じたのもあのような説明となったひとつの要因です。

>>865
5杖は確かに厳しいですね。
ですが対5剣レスターミサイル戦法を応用すれば倒せることもありますので、相性ゲーとまではいかないと思います。

>>869
レスターデッキしか使っていなかったときはRP1900〜2000でした。
自分の腕のせいなのかこれ以上行ったことがありません。

>>878
もしかしたらそれかもしれませんね!
回避率が乱戦時にも発動しているというのはかなり意外です。上の画面とかじっくり見て確かめてみます。
894ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:54:24 ID:p9mpogzTO
レシャとの対決でレスター実は追撃発動してましたとかはないよね?
895ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:01:42 ID:0jqMWdAu0
>>894
そんなことないです。
あ、追撃レスターの運用法も書いとくんだった。
896ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:39:46 ID:xOYczpYk0
>>895
最近レスターの使用率が急激にあがって下位20位脱出したから驚いてたのだが
あなたの仕業かw

うちのヴェネタもいつか…
897ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:41:25 ID:Z2R2gpYd0
上手い人がレスター使うとマジ厄介至極
898ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:45:09 ID:Fbi1FdvOO
迎撃レスターについても頼む

対強ユニット戦略がじわじわ増えてきてるけど、逆にいえばあそこにリストアップされないユニットは
通常の戦略の範囲内で対処できるってことなんだろうけどさ
でもどのユニットも見せ場というか役割というか、自分のペースに巻き込めたら強いわけで、
相手の型にはめられたときの対処方みたいな感じで、できるだけたくさんのユニットの情報を見たいな、一言一行だけでもいいから
いま隠れ強ユニット使ってる人には迷惑だろうと思うけど、初心者とかのためにもなると思うし…
899ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:45:35 ID:p9mpogzTO
それはどのカードにもいえると思うよ。
ヴェネタはライバル杖ふえちゃったからなー
900ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:53:43 ID:aTT43c3V0
サイプレスの特技を移動速度ダウンにしてくれないかなー
901ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:12:09 ID:xOYczpYk0
改めて下位20位を見ると半分杖なんだな。
やっぱり鹿が対応力あってはやってるからか?
そしてLv4以上が約半分。
これは低Lvはいろんなデッキのパーツとして使われるから
結果として上から押し下げられた結果か。

つまり、ソゥリス……
902ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:12:10 ID:qqB4erC3O
>>854-855
神乙
俺もレスターが使いたくて使いたくてたまんなくなっちゃったよ

まあ、その前に大学受験というイベントがあるんだがな
903ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:15:05 ID:WYNYaq+P0
>>849に誰も突っ込んでないのは失望だわ
904ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:45:23 ID:0jqMWdAu0
希望もあるみたいなんで追撃レスターについて。
なんかやっぱり物足りない感があるけど・・・。

・追撃レスターの脅威
相手の召喚師HPが赤く点滅する辺りから非情なる追撃が発動します。
ATKは脅威の68となり、COST1で復活する高ATKは相手にとっては非常に厄介です。
誤って相手を潜在に入れてしまった場合はとにかくレスターを復活させまくって相手の低LVユニットにバンバン突っ込んじゃいましょう。
低LVユニットが相手なら単純なATKの差ですぐに落としてくれます。陣拡大役の低LVユニットはレスターだけで返り討ちする勢いで操作しましょう。
高LVユニットが猛然と進撃してくるようなら、やっぱり突っ込んじゃいましょう。HPは低いままでもATKは高いのでかなり削ってくれます。4剣くらいなら2〜3回の突撃で落とせます。
しかし相手も馬鹿じゃありません。突如相手がレスターを避ける立ち回りになりました。だがしかし、それはこちらの思惑通りなんです。
これは追撃発動中じゃなくとも言えることですが、レスターの主な仕事は相手の思うようにユニットを動かさせないということです。相手は対処してレスターを無視しているつもりでしょうが、実は掌の上で踊らされているだけです。
また、あともう少しで相手召喚師が落ちる!という状況ならDAをしましょう。シーカーのDAでもATK68ともなるとガシガシ削ってくれます。
対処されなければそのまま落とし、対処されてもMP1で復活、つまりノーリスクハイリターンなDAなので気楽にやりましょう。
905ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:12:52 ID:S8loqNIZ0
以前レスターミサイルやってたことがあり
どうせやられ役だからと、カサンドラとセットにしてたけど全く勝てなかった。
デッキを変えてもう1度挑戦しようかなぁ
906ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:13:25 ID:6bsskEoM0
流れと関係ないけどりぷれー
緑 ナンガ、サマカ、アニス、ヒドゥ  ジャックポット
赤 キャッツポー、コキア、アニス、アスター、ナスタ  ジャックポット(多分…)
907ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:41:09 ID:Z2R2gpYd0
赤は普通のバランスデッキ・・・?
908ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:45:15 ID:p9mpogzTO
レスターを相手にするとき高レベルとして対応するか、低コストとして対応するかでちがってくるね。
必要なとき以外倒さずに速度でも下げて放置が楽。
ガルーダはほぼメタカード。
909ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:47:26 ID:YO3U5o7t0
多分ナンガに樽を壊されるのを読んでわっち→アニスに換えたんだろ
910ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:04:49 ID:p9mpogzTO
普通にコキアニスの緑バランスでしょ。
最近見かけないだけで、前から使ってて今も使ってるプレイヤーはいるよ。
911惑星へるぺす:2009/01/11(日) 15:16:39 ID:/C8HG9kT0
手コキアニス
912ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:16:46 ID:YLIKEyh/O
俺は>>909案と読んだ。
マキシャ民ネタバレ頼む。
913ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:43:56 ID:w9f4BRYK0
NGID:/C8HG9kT0
914ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:09:35 ID:A4xlZlxt0
>>901
フェロシとビエラとボリジがお前を見ている
915ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:16:54 ID:/2Oqud5S0
フェロシといえば噂の高速ガルガドラ生贄デッキとマッチングしたよ
このスレで話を聞いてたから何とか対策も練れたけど
初見だったら間違いなくやられてた
最高のわからん殺しだな
916ペニ山ペニ太郎:2009/01/11(日) 16:18:05 ID:b9+Z/r5NO
死ねっ!死んでしまえ悠久信者っ!
917ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:34:37 ID:y8irYPg30
カルミアがこの先生きのこるには
918ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:39:04 ID:w9f4BRYK0
L1ならねぇ
919ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:39:50 ID:YLIKEyh/O
1800〜1900ちょいでカルミアメインで使い続けてるがコリマが来てから急に苦しくなったわ。まじディアレリア流行るの勘弁してくれよ
920ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:40:29 ID:b9+Z/r5NO
921ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:42:09 ID:TxjFmdcWO
カルミアデッキてことはやっぱりカサンドラ入り?
922ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:42:23 ID:w9f4BRYK0
ああそうか、今日びはコリマまでいるし厳しいわなぁ
923ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:44:14 ID:A4xlZlxt0
仮にカルミアC1L1で出たら
おまいらならディディスカスとどっち使う?
924ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:46:01 ID:w9f4BRYK0
>>923
L1違うだけでカサンドラデッキは幅が広がるからカルミアかな
925ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:49:05 ID:YLIKEyh/O
いやさすがにカサンドラ組み込むとミサイル要員が足らなくなるから入れてない。昔は入れてたんだけど相当キツかったし。
今は無難にジデラ蛸や虎目、アスターなんかと組んで使ってるわ。ツマランデッキですまん。
926ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:54:45 ID:wtQCu8un0
>>913
その書き込みの意図は?
927ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:13:22 ID:eFbOJHXu0
イヴィー、クフェア、ディアレリア、カルミア or (ディディスカス + ネメシア)の杖単でいけばいいんじゃね?
928ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:26:18 ID:hJTSJCw3O
ずっと緑でドラカス使ってきたんだけど
近ごろ、みんなディアレリア対策してるからきついのなんの
コリマのアビとか「使うとディアレリアは死ぬ」でいいよもう


一番きついのは、ディアレリアだけどなー
929ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:30:41 ID:wtQCu8un0
>>928
ロマン求めてる分際で文句言うなよ
930ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:39:24 ID:A3GGV6Gn0
ディアレリアやアルヴのエンチャは影響力半端じゃないけど、
イラスのエンチャは影響力たいしたことないんだよな…。
ATKの底上げにはなるけど、雀の涙に近い。
ルテ兄やキャンディー、メイッサは今のままで丁度いいと思う。
931ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:40:27 ID:RJYoJsb60
そういえば結局キャンディーエンチャは話題にならんね
やっぱりガーゴイルの方が使い易いからとか?
932ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:42:15 ID:w9f4BRYK0
重複するエンチャは重複無しで効果微増、しないやつで不憫なイラスなんかは少し上方修正
してあげるといいかもね
933ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:42:46 ID:QbbipRNr0
>>929
分際ってのは高い立場の者が低い相手に言うなら適当だが、
君はどうだか解らない一般人A。
さらに言葉の使いかたを間違えた上に人を苛ただせる発言。
むしろ>>928よりは立場は下とも言える。
分をわきまえて発言しようね?
934ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:43:13 ID:wtQCu8un0
>>933
はい
935ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:44:18 ID:w9f4BRYK0
>>931
黒単以外ではそこまで影響しないしね。黒でありながら黒メタなのがなんとも…
936ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:44:50 ID:+Zobyj7Q0
ロマンを求める、こだわりを持つことは別にいい。
問題なのは「おれはロマン派だ!」と自意識過剰になりすぎて、
普通の…いわゆる勝てるデッキを使っている人を「こんな個性のない奴なんか!」とバカにする事。
負けて悔しいのはわかるが、自分でそのデッキを使う事を選んだ時点で、そういう流行りのデッキに勝てるように努力するべきだと思う。

……と、先日ザウラク、アーライ、ソゥリス、ホフスというデッキに負けた私が言う(´・ω・`)
937ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:44:58 ID:jY+RCTBb0
なんだこいつは
938ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:48:05 ID:QbbipRNr0
>>935
あれは結構勢力替えの範囲が広いみたいだから、対ディレアリアに用いれるとも思ったんだが。
グランガイアでもあるから、イラスと組み合わせてエンチャを大量に作れれば世界樹の効果を限定できるかなとか。
イラスの範囲はどんなものなんだろ。
盤面全体の方に目がいきすぎて、勢力変更の範囲ってあまり知られてなくね?
939ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:51:07 ID:TxjFmdcWO
ディアレリアは継戦能力が高く、一度型にハマると逆転が難しいのが、リプレイではつまらなく見えるんじゃなかろうか
やっぱり悠久の面白さは逆転性の高さだと思うんだ
アルヴはその点、問題になるような強さじゃないように思う
940ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:58:57 ID:Z2R2gpYd0
80Cの間にわっちをどうにかすれば良い話なんだから別に・・・
941ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:01:17 ID:qqB4erC3O
>>938
メイッサはすごく狭い気がしますね。この前メイッサエンチャの近くでティールで餌食待ち伏せて見たが結構近くでないとロックオンされなかった。
気のせいだったらすまん
942ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:02:14 ID:L1YO2jJRO
イラスは2レベ2APだからあれでいいと思う
もし+2になったら、自軍片隅に4つ置いてアーレ置くと
ディアレリアよりやばい気がする
943ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:03:08 ID:w9f4BRYK0
>>938
広いは広いのかもしれないけど・・・エンチャ優先で壊されるときつくない?
壊してしまえば回復効果も得られるようになるわけだしどうなんだろう
まあおっしゃる通り勢力変更はあまり範囲意識してまぬが・・・

>>936
そういう人間に対して一度対戦相手がどんなデッキなら満足か聞いてみたい
944ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:03:21 ID:2SLyYVtr0
イラスのエンチャは検証用としては非常に便利なんだがな
945ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:05:08 ID:p9mpogzTO
まだディアが強いとかいってる人はいいかげん自分のプレイヤスタイル見直すべき。
946ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:12:23 ID:wtQCu8un0
>>945
アレキ・ソゥリス・ダークです
947ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:13:13 ID:TxjFmdcWO
強さでいえばピュータワラとかロザミルとかダラダメとかのがずっと強いな
ティール入りバハロアもつええ
948ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:13:29 ID:jY+RCTBb0
コリマ入れれば楽だからねー。
たぶんだけど文句たれてる人は黒のカルマを使ったデッキの人とか多いんじゃないかな?
コリマ入れちゃうと弱くなっちゃうからね。
949ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:18:14 ID:w9f4BRYK0
なんでそこでカルマなのかいまいちわからないなぁ・・・
950ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:24:13 ID:14k4suHW0
ちょっと前にちょっとやってまた来てみたけど、2ndで吉田さんの絵って1枚増えただけ?
951ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:25:04 ID:jY+RCTBb0
ん?なんでわからない?
カルマは黒単色じゃないとスキルが発動できないじゃない。
952ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:32:53 ID:w9f4BRYK0
>>951
いやまあ、色変える要素なんて他にもはいて捨てるほどあるし。
黒単でなくても標準的な3剣として十分機能するし。

あと、微妙な点ではあるがカルマは色限定は無いはず。
953ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:34:01 ID:U/Ya1OEVO
勢力変更の範囲は大体かな。
ちょい昨日やった体感でしかないから微妙なんだが…
954ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:35:57 ID:MIx10WSWO
955ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:36:01 ID:Mn3LORE+O
>>945
ディアレ厨乙
956ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:36:31 ID:jY+RCTBb0
まーリゼでコリマを黒にすればカルマも強くなっていいかもしれんねー。
黒単でカルマのスキルを狙う人だとコリマは入れにくいんじゃないかって思ったからね。
957ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:37:08 ID:w9f4BRYK0
>>954
ん?何か変なこと言った・・・?なら悪いがアンカだけでなく教えて欲しいのだが
958ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:37:17 ID:U/Ya1OEVO
>>953はイラスっす
959ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:38:09 ID:p9mpogzTO
なれりゃ四杖デッキでも勝てるよ
960ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:38:17 ID:lnzrcCO60
カルマやキャンディー加入で黒単の時代キターと思ったら、ディアに喰われちゃった
からだろ。ディアデッキはバランスデッキに滅法強いから。プレイヤースキルが
同レベルなら、テンプレディアデッキがカルマジギコンに負けることはまずない。

>>948はそういう黒単使いが相性最悪のディアを叩いてるんじゃないの?ってこと
を言いたいんじゃない?
961ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:41:41 ID:w9f4BRYK0
>>960
そんだけ遠回しに言う必要性を感じないんだけど
962ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:43:15 ID:14k4suHW0
963ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:44:16 ID:jY+RCTBb0
>>962
スレ建てしてよw
964ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:48:04 ID:lnzrcCO60
>>961
そこまで噛み付いてくる必要性もよくわからんのだけど。

ディアに涙目のカルマ厨乙、ってことでいいのか?w
965ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:48:31 ID:w9f4BRYK0
>>964
わかった。それでいいよ。
966ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:49:04 ID:14k4suHW0
967ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:52:53 ID:jY+RCTBb0
よくカルマの効果を知らなかっただけなのかな?
もうディアレリアの話題は次スレまでやめとこう
968ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:53:18 ID:U/Ya1OEVO
>>966
お前ちょっとはチャレンジしろよ。
しかも勝手に指定するだけで謝罪なしか。
969ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:59:06 ID:RJYoJsb60
>>967
むしろここで好きなだけ話して持ち越さないほうがいいと思う
970ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:59:24 ID:14k4suHW0
つーかイエスかノーかだけでいい質問ぐらい答えろよ
さすがおっさんになっても必死でカードのことで論争してるだけあるな
971ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:03:39 ID:N1PD+b3I0
つか、黒単の時代来てないのか?
RP2000程度じゃ来てても来てなくても関係ないか・・・
972ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:10:33 ID:QbbipRNr0
>>970
yesかnoかだけで良いような質問が常にめんどくさくない質問とは限らない。
カード全部洗い直すのがめんどくさくない作業だと思うなら帰れ。

まぁ、言ってあげるとnoだよ。
973ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:14:14 ID:SBMrC55DO
>>970
何調子こいてんだ?
いいからさっさとくたばれよテメーはよ
んな事まず自分で調べろクソボケ
一回無視された程度で切れてんじゃねえぞゴミ以下のクズ野郎が
挙げ句カスのくせに何度もいらん書き込みしてスレ立てのタイミングまでグズグズ引き延ばして迷惑かけやがって
二度と来るんじゃねえぞ常識知らずのアホが
974ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:15:25 ID:qJ6Yc1G/0
次スレ立てる安価指定がないけど
出撃する準備があるといってみる
異存なければ行ってくる
975ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:16:09 ID:0jqMWdAu0
>>974
お願いしまっす。
976ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:17:28 ID:QbbipRNr0
>>970も同じ奴がとったし、
どうせこのまま逃げたり逆ギレとかでまともな指定は期待できんから、
>>974に頼めるならよろしくお願いします。
977ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:17:57 ID:p9mpogzTO
スレ消費自粛
>>974
おねがいします。
978ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:24:18 ID:qJ6Yc1G/0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>975-977
ゴメンネ、力になれなくて>☆
スレの残りが少ないからこの下の人頼む
979ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:26:11 ID:w9f4BRYK0
>>967
いや、カルマのスキル自身は知ってはいるよ?
全ユニットの所属国家が統一されていれば攻撃と防御Upでしょ?

もちろんスキルを発揮できるにこしたことは無いんだろうけど、攻撃はたしか+4
そこまでこだわるとこなのかなと・・・杖の援護に自身のアビもダメ系だし。
980ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:32:47 ID:dgWv49kG0
>>979
1撃で戦闘が終わるわけじゃないだろ・・・jk
何回+4された状態で殴ると思ってるの?
ゆとりですか?
981ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:37:56 ID:RJYoJsb60
>>980
ATK+4なんて、全体で見れば微々たる影響しか与えないだろ・・・
少なくとも拘るほどではない
982ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:41:55 ID:KNG8KFky0
立てといた。初めて立てたので、不備があったら申し訳ない
悠久の車輪108回転目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231673828/l50
983ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:42:12 ID:L1YO2jJRO
>>980スレ立て
できるかどうかだけでも書き込め、無理なら>>985

ここまできて新スレも立ってないのに言い争うな
984ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:42:13 ID:am8vrbXT0
アスモは明日も届かないのか?
985ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:44:07 ID:L1YO2jJRO
>>982
GJ
できれば事前に一言欲しかったが、流れ的に仕方ないか
986ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:45:01 ID:/zEXUEmC0
>>982

sageが名前欄に入ってたみたいだが
987ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:45:01 ID:w9f4BRYK0
>>982乙です。

>>981
もちろん発揮されるぶんにはそれが一番なんだけどね。
件のコリマ云々の場合、コリマ入れる>スキル発揮となるなら迷わず入れるのが普通じゃないのかな、と
流石に対策とらないで文句いう人まではなんとも言えないんだけどね…
988ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:45:11 ID:qJ6Yc1G/0
>>982
スムーズな最後とは行かなかったな
重複の元になるから可能なら宣言が欲しかったが
989ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:47:52 ID:TxjFmdcWO
おつ
ATK+4は相手したら相当嫌らしいと思うけどな
68とか見えてるとユニットぶつけるのを大分躊躇してしまう
防御も上がってるわけだし
990ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:49:23 ID:KNG8KFky0
>>986
すまん、貼った後気付いた
あんまり書き込まないんで、名前欄とメ欄間違ってしまった
991ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:49:54 ID:jY+RCTBb0
大体言いたいことも分かったし納得できた。
それでもカルマのスキル発動に拘る人がいたらディアレリアを開幕で潰すしかないか、腕の見せ所だな。
992ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:50:01 ID:A3GGV6Gn0
そうなんだよな…、ATKが4増えたぐらいなんだってんだろ。
樽6個置けるうちの3分の2にイラスのエンチャかけてやっとその程度なんだよな…
993ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:50:09 ID:MIx10WSWO
この流れでささっとスレ立てすっごぉ〜い!
さぁっすが>>982様ぁ〜
994ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:00:31 ID:TxjFmdcWO
カルマのアビリティで相殺するしかないな
995ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:04:39 ID:wtQCu8un0
>>979
カルマのスキルの真髄はATK上昇よりも防御上昇にあるってこと知らないの?ゆとりは死ねよ
996ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:11:27 ID:vFeQcgLx0
ここでスレスト。
誰か新スレを。
俺は携帯だから、頼む
997ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:12:58 ID:NY/WPrepO
>>1000ならおまいらみんな明日好きなカードが500円で引ける

それ以外なら47クレであの二人が出てくる
998ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:13:16 ID:wtQCu8un0
>>996
108回転目はもう立ってるが?
まだ必要なら立ててくるが
999ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:14:45 ID:MIx10WSWO
1000ならナスチは俺の嫁
1000ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:14:51 ID:/zEXUEmC0
>>1000なら
シャローンがリプレイにのる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。