【戦場の絆】初心者・質問スレ43問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
質問する前にページ検索に単語入れて検索するといい。テンプレと公式も見ましょうね。

公式サイト
http://www.gundam-kizuna.jp/

携帯用公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

サク切り(連撃の練習にどうぞ)
http://kizuna78.web.fc2.com/

前スレ
【戦場の絆】初心者・質問スレ42問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1226274293/l50

sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。スレ立ては>>950が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
特定機体の運用の仕方は機体に対応した適切なスレでお願いします。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。 外部サイトを叩かない。
釣り煽り、糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置安定、レスしないこと。
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
・チラシの裏・日記レス・スレ違いなど板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読んで程々に。
他のアニメネタは厳禁

※sage進行推奨

※発言が960を超えたら質問、回答を控え、マターリ次スレを(一応)待ちましょう。
2ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:36:09 ID:Zr67Qr2I0
よくある質問

<ダメージ補正について>

-hit数補正表-

1hit目 100%
2hit目 80%
3hit目 64%
4hit目 51.2%
5hit目以降 50%

後は距離に因る威力減退。
ダメージは小数点以下も計算しているので、状況によってはダメが1〜2ずれる事もある。
ダウン後に起き上がってからの僅かな時間だけダメ累計補正が残る(ダウン値回復と補正回復は同時でないことは確か。その差20F?)。
例外はスナのメイン射撃。スナのメイン射撃にはhit数補正が掛からない(既に発生している累計補正の影響があるかは不明)。

タックルカウンターダメージは、タックル判定が残っていないと発生しない(射撃を受けると強制ダウンなのは変わらず)。
タックルカウンターでのダメージ向上を狙う場合は、なるべくタックルの発生直後に射撃を合わせよう。
タックルカウンターにも距離補正・ダメージ累計補正は掛かる(通常状態での距離補正とほぼ同じ)。50以下のダメージが発生するのはこのため。
タックルカウンターダメージ=MAX威力(50以下の場合は50を代入)×(距離補正)×(ダメージ補正)
タックルカウンターは1発ダウンだが、絶対に1発しか喰らわないという意味では無い(同時or非常に近いFなら2hit以上する場合もある)
3ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:37:29 ID:Zr67Qr2I0
豆知識

格闘中は、よろけ・ダウンしやすくなる(本来1発よろけ・ダウンが取れない武装でもカットが可能になる場合が存在する)。
バランサー値が特殊になるのか、武装によって特別な補正が掛かるのかは不明。

1発ダウンの攻撃・状態でも同時or非常に近いFなら2hit以上する場合もある(上記より抜粋)。
例1:旧スナ装甲2メイン射撃が適正距離で同時hitすると、260のダメージ。
例2:タックルに対し、ゴッグの魚雷・デザクのクラッカー×2等をタイミング良く合わせると(50+50×0.8)で最大90のダメージ。

新スナのメイン射撃にタックルカウンターをするとダメが1になる。
上記の条件により、密着に近い状態でメイン射撃に対しタックルカウンターをすると、
ダメ1×距離補正となり、見た目にはダメージが0になる事がある(実際には小数点以下のダメージ)。

更なる検証が望まれる。
4ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:38:36 ID:H1nTlJlr0
4ゲト
>>1お疲れさま。
5ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:38:50 ID:Zr67Qr2I0
<機体選択時のピロピロについて(簡略版)>

1.格〜狙(全カテ間)のピロピロ
基本的には「周りの編成に合わせる、自分は何でもOK」の意味。
近い階級同士、あるいは上の階級の人が下の階級の人に対して「編成は合わせるから好きな機体を選べ」の場合が多いが、
過信すると痛い目にあう事も多い(例:編成合わせますよと見せかけて、遠→中狙に変える等)。
むしろ最近はあてにならない事の方が多く、コスト計算の概念が浸透してきた今では、邪魔でしかないと考える人も多い。

2.隣合わせカテ間のピロピロ
1)格〜近:「前衛やります。カテは全体のバランス見て決めます。」の意味。
2)中〜後:最終的に中で止まれば「中で拠点を叩く」の意味。
※連邦ではジム頭(180mm大型砲)、ジオンではサイサリス(ビーム・バズーカB)等。ただしバースト推奨。
3)後〜狙:最終的に狙で止まれば「狙(新スナ装甲2)で拠点を叩く」の意味。
※旧スナで積極的に拠点を狙うのはALLバンナム戦だけにすべき。

3.牽制のカテ合わせ
格中狙にカテを合わせると発生しやすい現象だが、他の数人が格中狙に合わせた場合は「そのカテでは出ないで下さい」の意味。
大抵は近が足りないよと言う意思表示。間違っても「折角だから祭りしようぜ」の意味では無い。
等兵は気にしなくて良い。下士官になったら少し編成バランスを気にする事。

※※※注意事項※※※
1)rev1.11より未所有カテはグレーアウト表示されるので、持っていないカテを数秒間見せれば他の人は把握出来る(と思う)。
ex)後を持っていないので機体出しをしたい場合
 後にカテを合わせて数秒間アピール→中にカテを合わせる
 よほどの自己中でない限り「機体出しで中乗りたいんだな」と判断する。

2)マッチングしたメンバーの中で階級が低い人はあまりピロピロをしない方が良い。
 気の短い上官の場合「コイツ何がしたいんだよ、早く選べ」とイラつく可能性がある。
 また、単なる興味本位でピロピロすると他の人が機体を選べず、時間切れで編成がgdgdになる恐れがある。
6ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:40:33 ID:Zr67Qr2I0
<オフラインと停戦時間について>

オフラインの特徴
・ターミナル左下の表示がON→OFFに変更
・機体/武装支給あり(オフラインに対する記述が無い場合、条件を満たせば特殊条件支給機体も手に入る)
・昇格/降格判定あり(例外:オフラインでは大隊内順位を参照しないため、大隊内順位での昇格/降格判定は行われない)
・オフライン中に取ったランクは保存され、昇格/降格条件に反映される(上記と合わせ、オフライン上がり左官・オフライン上がり将官の原因)
・称号を変更しても反映されない(オンラインでターミナルに通せば反映される)
・戦闘結果が携帯に反映されない(オンラインで戦闘すれば反映される)

豆知識
・『カードの情報に変更があった場合』オンラインでカードを通すと、出撃していなくてもカードを通した時間が出撃記録に残る。

オフライン時に保存されないデータ
・月間パイロットポイント
・S取得回数
・勝敗数/戦闘回数
・絆レベル
・戦闘履歴
・過去100戦の取得ランク履歴

※携帯サイトより抜粋

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■   以降、オフライン将官に関するの質問を禁じます。    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:51:26 ID:rpVklZj/0
S取得回数、勝敗数、月間パイロットポイントの記録が残らなかった。
S取得回数、勝敗数、月間パイロットポイントは、オンライン上のサーバーにて記録しております。
通信障害によりデータが送信できない場合が稀にあり、停戦時間以外でも記録が残らない場合がございます。ご了承ください。
尚、通算パイロットポイント、撃墜数、モビルスーツ支給、武器支給等は、停戦時間以外であればオフラインであってもカード上に記録されます。

停戦時間とは?
深夜『AM2:00〜AM7:00』をサーバーメンテナンスの時間とさせていただいております。
この時間を「停戦時間」と呼び、パイロットポイント、武器などが支給されません。
お店や各筐体によっては多少時間がずれる場合があり、近くの時間で支給が受けられない場合があります。
ご了承の上、お楽しみください。

※公式FAQより抜粋

【オフラインと停戦時間は別物。同じモノと考えないようにしよう。】
8ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:52:45 ID:rpVklZj/0
<護衛とアンチについて(簡略版)>

護衛
・自軍の対拠点武装MSを守る事。
・敵軍のアンチ次第では必須では無い。
・敵軍のアンチを自軍の対拠点武装MSから遠ざける(余裕があれば撃破)。
・不要の場合は速やかにアンチ組に合流。

アンチ(ディフェンス)
・敵軍の対拠点武装MS(護衛MS)を撃破し、自軍の拠点破壊を阻止する事。
・必須。ただし例外として2つのパターンが存在する。
 パターンA 敵軍に対拠点武装MSが存在しない場合。
 パターンB 敵軍の対拠点武装MSが脅威にならない場合(対拠点武装の火力が低すぎる・パイロットが未熟で対拠点兵器の命中率が著しく低い等)。
・敵護衛MS→対拠点武装MSの順に撃墜を狙うのが基本。
・余程の事が無い限り無理は禁物&被撃墜は好ましくない(拠点破壊を遅らせるだけでも意味はある)。
・不要の場合は速やかに護衛組に合流。

誰もアンチに行かない→自軍拠点が破壊され不利になる。
誰も護衛に行かない→敵軍拠点破壊が不可能になり(もしくは大幅に遅れ)不利になる。

開幕最速で行動出来る人は、これを理解しています(上手・頼れる人が多い)。
まだ経験が浅く自分で判断が難しい場合は、レーダーを見て数が足りてないと思った方に合流・加勢しましょう。
これが出来てない戦いはgdgd・子供のサッカー(ラグビーorアメフト)・下士官マッチと言われます。
9ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 18:16:52 ID:VutqhRt60
<人格地雷に注意>

・ネット上で有名な人が実際にどのような人物かは自分の目で確認する事
・ダリオ、ケルビナ、わるいタイサ、自分が得点を取った動画だけ上げて
自作自演で上手な人、模倣すべき先輩などと植え付けようとする輩に注意。


・上記、人格DQNの過去の行状↓

ちょっとでも悪いプレイになると(素材として)使えないから捨てゲー。
今一緒に出た奴氏んでいいよ。と2ちゃんやSNSにカス呼ばわりして書き込み。
地雷プレイばかりしているから、当然弱い将官とかにマッチングするので
その格下相手にうまいこと稼いだプレイが出来たらその動画をネット上にアップする。
まじめくさったですます調の文面で書いてるからマジで上手いとか勘違いする人が
出てくるので、何度叩こうと繰り返すのを止めない。
金と時間を計画性無しに使い、自分のポイントだけは稼げている動画をアップし、
コメントやレスも自作自演を繰り返している。
10ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 18:17:38 ID:VutqhRt60
将官の時報マッチスレッドとかひどいよ。書き込み回数やら書いてあるセリフやらを
見ても、精神異常者にしか見えない。

これらを本人だって特定しても、「ああ、あれは俺の名前を騙ってる奴だね。」とか
とぼけるし(実際はガチで本人)始末に終えないや、と呆れてそっぽ向かれて終いに
なったところで「逃げた」だの「負け犬」だの書き込む。チンピラの手口ってこんな感じだよね。

ただ、似たりよったりかもしれない人格破綻者なのかもしれないけど、
わるいタイサ4とフェLAチンCO、3落ち脳筋地雷+砂オンリーのこいつらだけじゃ
ないけど、味方には引きたくないが普通に点を稼いでいるようなのも
嫌われている名の知られた将官の中にはいる。

上に書いてある連中は、自分を狙う敵がいない場合や味方の邪魔をしないと
Pointを取る事すらもできないけど、俺はわるいタイサ4とマッチしたら
近に乗ってこいつのフォローへ回る。

格闘機乗りに特化した人間は、生かせば強力な戦力になる。
要はこいつになるべく長生きをしてもらうような立ち回りをすればいい。
「俺様のために働け」とか言う系のこいつらに、正に思い通りに動くのは悔しいとか
シャクだとか思ってるうちは将官になって欲しくないと思う派だから俺はこう書いてるけど、
名前見た瞬間捨てゲーする人も大勢いると思う。そこは咎める筋は無いので
しょうがないとあきらめる。どっち道、こんな連中とマッチしないに越した事は無いんだよ。

ルーキーだのアパム(こいつが動画にアップしている名前、ダレンシャンだっけ?)
だのは普通に脳筋な地雷。味方に引くと高コストを失う事がガチで確定する。
ただしこいつらが失ったコスト分の得点を稼ぐかどうかは運次第。
ヘタクソな上に落ちたら味方のせいにするからそばにいない方がいいよ。
お守りしたところで毛ほどの戦力にもならないし。
11ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 18:19:05 ID:VutqhRt60

↓自演発言のパターン

初心者、そして当人達を知らない人、これらの発言を覚えておいて下さい。
有名な地雷将官はこれらを自作自演で書き込んでいます。


「ダムまともに乗れてるのはダリオぐらいだろjk」
「中距離乗っていいのはケルビナぐらい」
「○○○ヘタとかwwwwwwクソ地雷wwwwww」(○○○にはダリオ、ケルビナ、アパム等。)
「この人味方に欲しいわあ」
「わるいタイサにアンチなんていまだにいるのか」
「わるいタイサに文句とかwww馬鹿かwww」(←相手にしても仕方がないのに、の意。自分でこうゆう事を言う。)


その他、やたらと綺麗事を並べたり、生真面目な人を装ったり、皆が感心しそうな事を言ったり、
聖人君子のように大人発言やら「人をけなすなんて恥ずかしくないの?」系の人の良心をつつく
ような事を言ってきたり。それなのに仲間内で二等兵を狩って笑い者にしたりしてるとか、
信じられないかもしれないけど上に上がってる連中は本当にそうゆう人間です。
マッチングして、直に確かめて下さい。初心者なんかは騙されないように注意。
12ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:21:37 ID:H7cPHODn0
>>1
乙です。

近所の筐体のレバーがVer.2用になったんですが
新型は感度が良すぎて使いづらくないですか?
ヘタれば、元に戻るかな。
13ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 02:12:27 ID:rrKlfI0b0
味方のスナイパーに最後までずっと撃ち続けてた人を見たんですけど
これ味方に弾が当たったらよろけたりダメージ入ったりするんですか?

14ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 02:14:08 ID:kXffOi9U0
>>12
前スレがまだビミョウに埋まってないから、前スレで聞くか埋まるまで待ってくれ
待ってれば奇特な方が回答してくれるかも知れない
自分はまだRev2筐体に触ってないから回答できない
《すまない》
15ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 02:15:38 ID:kXffOi9U0
>>13
ダメージなし
硬直あり
よろけはチョットわかんない
16ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 07:14:54 ID:Imrz1G1p0
>>1
おまい、いいやつだな

にしても>>9-10って必要なのかな?
1712:2008/12/02(火) 07:24:30 ID:6U8HjUfA0
>>14
《ありがとう》
新旧の板が過疎っていたので、新しい板かなぁと^^)


18ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 08:06:06 ID:63w/S0R5O
>>15
ダメも硬直もよろけもない
硬直するのはタックルやチャージ連撃当てたときだけ
19ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 08:51:41 ID:n/61y9HeO
>>12
>感度良すぎ
エロイなw

新レバーはデジタル入力になったらしいから、違和感がある人もいるみたい。
俺も最初の1クレだけ「あれ?」ってなったけど、もう気にならないや。
たぶん慣れの問題かと。

20ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:42:20 ID:cJfWR+xn0
質問
誰もマグネットコーティングとかボケないのが不思議なのは
俺がファースト世代のおっさんだからなのでしょうか。
21ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 18:03:54 ID:70CGu7XzO
>>20
違うだろ! 誰も旧スレ消化しないから
足踏みしてるだけだよ
2212:2008/12/02(火) 23:49:31 ID:GD4rdTB40
>>19
また、なんでもエロに結びつけるとは。。

これが若さか・・(クワトロ)

>>20
そー言われれば、逆シャアのアムロ「ファンネルが敏感すぎたんだ・・」(だっけ?)
を思い出した。
当時、アムロが責任転嫁した。と思ったが
昨日、タックルが出せなくて負けたのをレバーのせいにしたオレにもニュータイプの片鱗が。。
23ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:57:25 ID:GjYMPvNH0
・シートだけバージョンうpされた(rev2の)出来損ない
・>12「この筐体…敏感すぎる!」

好意を持った人と相打ちになることはあってもニュータイプではないと思うんだぜ
24ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 04:41:36 ID:nqvJ5aaL0
強化人間か・・・
25ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 21:23:19 ID:dpAjlv8MO
前スレ1000自重しろwwww
26ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 21:34:13 ID:yg3o60FvO
メンバー発表で同じ階級の場合誰が一番機になるかはランダム?
番号によって最初に出撃する場所が少し違うと聞いたのですが気にするほどのことでもないですか?
27ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 01:09:33 ID:TxprEx0n0
>>26
誰が1番機になるかは早く来た順らしいと言われている。
つまり最も長く待ってた人が1番機。
出撃地点は少し違うが気にする程でもないですね。
28ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 04:41:06 ID:s3nDLl41O
やっと2撃目が出るようになった。
サヨウナラ。2撃目出なくてポッド内でこみ上げて叫んでたオレ。
ヽ(´ー`)ノ
そしてコンニチワ。調子コイてEz8で出て三機落ちしたオレ。
29ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 07:38:01 ID:YUGXLcw3O
>>27
クレ投入タイミングで上官殿が下に来ることもあるけど、同階級なら前クレの戦果とかもあるんじゃなかったっけ?
30ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 08:41:32 ID:pBBAri9Q0
最初に紹介されるとバンナム戦じゃないかとドキドキする
31ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 08:59:58 ID:4wrLCGRCO
あるあるwww
32ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 11:25:47 ID:YUGXLcw3O
それよりサーバー接続のステータスバーが真ん中で停まったときの敵味方どっちが回線切れでバンナムになったのか?のほうがドッキドキ
(*´Д`)
33ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 15:26:50 ID:7MPauTITO
そして自分が落ちていた時の絶望感('A`)
34ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 18:00:18 ID:cjfNJNUT0
>>30
俺はむしろその後やっぱり味方全部バンナムで
本当にバンナム戦なのか、1:1になっちゃうのかでドキドキする
消化機体のるか、昇格のためにガチでいくか・・・

リアル兵卒はつらいよ
35ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 18:19:59 ID:YUGXLcw3O
>>34
前は油断出来なかったけど今はマッチングタイマーフルカウントで味方バンナムのときはタイマンは無いっぽい
タイマンでもタイマーがスキップする
36ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 18:22:41 ID:cjfNJNUT0
>>35
そうだったのか・・・
最後までタイマーみてないから気付かんかった
37ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:16:05 ID:YUGXLcw3O
>>36
ずっと見る必要は無いけどとりあえずスキップする137と77は見ることをオヌヌメします

REV2のスキップはいくつなんだろ?
38ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 20:51:48 ID:0uwNX6NJO
>>36
11でも消化はできるんじゃない? タナボタ的に中遠狙で肉入り格闘落としてギャンとかジムストをゲットできるチャンスもあるし

相手も中遠狙だったら「あ・・・ 相手も消化か〜」とか考えられるから肉入りスルーしてバンナムばっか相手すれば良いし









ジャブロー地上のときは
1戦目で砂出して「もどれ」連発して肉入りもろとも燻り出してバンナムばっかり狩って
2戦目でガンキャ出して、相手がザク砂出して向こう岸の高台で陣取っていたからスナイプモードの時にガンキャA砲ぶつけて
速攻水中に隠れて時間一杯バンナムを殴り倒してたのも良い思い出♪


バージョンアップしてカテ別に消化する必要がなくなったら、できないやりとりだよな〜 残念

そういえば最近はオールバンナム戦ばっかりあたるなー
野良伍長って意外と人口少ない?
39ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 22:34:08 ID:cTyLotMPO
REV2にカード更新したら、公式サイト、ジオンは新しくなったのに、連邦はREV1のままなんです…。
連邦も出撃してターミナルも通してるのに…。
どうしたら…助けてエロ偉い人。
40ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 22:35:02 ID:cTyLotMPO
↑すいません、携帯の公式サイトの事です。
41ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 22:47:10 ID:uWUbLI3c0
>>38
連邦の野良伍長だよ。
42ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 22:48:40 ID:3Cp5KJQQ0
REV1仕様の質問。
最近ジオン側で始めた二等兵です・・・
自分以外、敵・味方、全部バンナムで、拠点近くで「待ち伏せ迎撃」を
しようと思い「拠点防衛応援頼む」の信号出して、味方を集めつつ
敵がやってくるのを待っていたんですが
今のジャブロー地上マップで、中央の池の中に敵が固まってなかなかやって来ない。
んで、仕方なく撃ちに前に出たんですよ。まあ結局敵味方1機も落とせず引き分けwww

バンナムの思考アルゴリズムでは、敵拠点近くまでは来ないもんですか??
拠点近くで迎撃戦って無理っすかねぇ?
43ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 22:55:06 ID:Oq3c0GD40
>>42
無理、バンナムと水は低いとことに溜まる。
44ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 23:18:34 ID:3Cp5KJQQ0
>>43
ありがとう御座います。
んじゃ、打って出るって戦法しかダメって事ですかいwww
45ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 23:44:48 ID:YUGXLcw3O
>>44
バンナムにズゴックがいたら水中洞窟で粘着
46ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 23:57:35 ID:0Da+6OHFO
Sランクに必要な条件はどこかに掲載されてますか?

すみません。携帯からです。
47ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 00:06:45 ID:uWUbLI3c0
>>46
wiki嫁
48ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 05:10:12 ID:GZ1QSUriO
>>47
優しくしてあげなよ
あのね…















wiki嫁
49ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 06:29:59 ID:Rr2yJ+2r0
>>42
「応援頼む」じゃ効果薄いかもな、開幕した直後から「もどれ」を連発してみたら?
結構速い時間で拠点周辺に集まってくれるぜ!?

まぁ・・・ ジャブローの水路とか段差にハマったらバンナムだとなかなか抜け出せないんだろーなー・・・
水路の天井に引っ掛かってるバンナムをよく見かけるもの

ちなみに当方も野良伍長です

>>46
「wikiよ♪ め♪」
50ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 07:50:30 ID:r9cUpLqb0
せっかくwikiの携帯用ページが充実してきてるんだから見なよ。
51ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 08:51:50 ID:SeqvDMxx0
それじゃ初心者質問スレの意味がねーだろ。

一番うざいのはWiki嫁、調べろとか言ってる奴。
答えたくないならスルーしろ
52ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 10:14:05 ID:KNO/6dyeO
>>51
なら早く答えてあげろよ

>>46
@0落ち
A2機以上撃破
B350P以上

以上の条件をクリア
53ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 10:20:03 ID:zyBcSKEsO
そんでさRVE.2へは
階級引き継がれるけど
大隊は新たに通したホームになるんだよね?
どこのホームで通しても
階級引き継がれるの?
54ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 11:28:36 ID:o9BmkgSX0
携帯からでも、wiki嫁
55ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 11:31:05 ID:TKgOLShnO
>>46
>>1を百回音読しろ。
56ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 11:50:39 ID:H4ZjyTfFO
>>51みたく詭弁しか言えないヤツが一番腹立つ!
たいした説得力も無いくせに勘違いして…
57ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:23:33 ID:n26ZsgeTO
ターミナル通し忘れて武装支給受けてない機体があるんだけど、RVE.2になってもちゃんと貰えるだろうか
58ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:25:31 ID:sAmQCnhbO
絆を友達とやろうと思うのですが、二等兵からAクラスまでの特別昇進はREV2になっても存在しているのでしょうか?

この流れの中、申し訳ないのですが、ちょっと自分の理解が悪いようで……
よろしくお願いします。
59ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:29:28 ID:zyBcSKEsO
>>52>>46
@0落ち
A2機以上撃破
B350P以上

以上の条件をクリア

RVE.2ではプラス勝利
だよね^^;厳
60ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:46:52 ID:lD6cxlEL0
ver.2は1機でもs取れた。
61ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:51:12 ID:E/sHzx+uO
答えて下さった方々ありがとうございます!

また、wiki嫁の方々は死ねw
ホントカスだよな。レスの無駄だよ死ねw
知らないならスルー!いい加減覚えろ死ねw

えっーと、絆DXでの話しでS・A・Bランクには大きな変更があると思ってたので…



また、俺にレスするヤツ死ねw
62ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:53:14 ID:sXMXQcEIO
あ、はい
63ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:54:03 ID:Tn9vXITP0
>>61
うわ・・・質問して回答もらった途端に大きく出たね・・・。
そーゆー態度はどうかと思うぞ。
64ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 13:01:59 ID:qSRirAKd0
せっかく質問に答えてくれた人たちに「俺にレスするヤツ死ねw」ってひどくね?
65ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 13:18:55 ID:9br5H4FdO
>>53
引き継ぎはタミ通した店舗に転属というか再登録だからREV2店舗なら今までのホームも他店舗も同じ

所属大隊での出撃にもポイント加算があるらしいので今まで旗泥棒してる自分涙目
66ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 13:33:29 ID:APkpH0iZO
>>63-64
ゆとりには触らないのが一番だぞ。
67ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 14:09:29 ID:luuSqMuqO
>>61
お前、IDが不吉だから今日のプレイは気をつけてな…。
68ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 15:04:53 ID:IlJl8V+J0
>◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
>>1も読めないようなやつはスルーしとけと
69ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 15:06:18 ID:zyBcSKEsO
>>60まじっすか!サンクス
70ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 15:11:16 ID:zyBcSKEsO
>>65
階級引き継ぎと言う事
ですね?ありがと^^

所属からの出撃でPP?
‥同じく旗泥棒(;_;)w

それじゃよく行くホームに
所属することにします。タヒ
71ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 16:00:44 ID:9br5H4FdO
今日は携帯にブックマークしてるwikiのメニューページにつながらなくて改造してんのかな?って思ってたら、トップページでブラウザ判別を追加したみたい
つまり、メニューページのURLの後ろに携帯だとmobileとかなんだかついてるからメニューページじゃなく、トップページから入らないと開かないようになってた
タイトル:
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
URL:
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
72ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 16:34:57 ID:Rq2eS7Fi0
wikiにて絆2.0のランクに関しては未だ明確にはなっていないよ!
あと、初心者は謙虚さを忘れずに!

>>61がジオンで大将・中将・少将・大佐のカードを所持しているのはわかった。
11月に月間PPランクで1位、4位、10位を取った奴だろ?

マルチではないようだが、人格は変えられないから気を付けなよ!
勝てないとSは貰えないことは決定しているがな!
73ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 16:44:37 ID:9br5H4FdO
>>70
ホーム出撃のポイント加算の他に小隊バーストポイントや大隊バーストポイント加算もあるらしい

でも自分のホームじゃ大将旗(3位以内)は無理だしポイント不利でも旗泥棒を続けるよ
(´・ω・`)
74ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 17:47:47 ID:5QMtnklS0
え?一大隊3大将制になるんだ?
まあ以前からオフラインや見通しで似た状況だったけどさ
75ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:28:05 ID:E/sHzx+uO
お前らいい加減にしてー♪
還暦ジュリー口調でよろしく!

俺にレスくれたヤツ死ねw
76ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 18:31:39 ID:9br5H4FdO
大将旗3位以内はwikiがソースなんで今のところマユツバ
けど昇格条件の3S以上/10戦を考えたらバランスとれてるかな?
77ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:09:13 ID:UzFBpKec0
8日のアップデートまでにズゴックが欲しいのです
ドムで5戦ほどやったばかりですが間に合いますか?

また、ギャンも欲しいのですが、最近連邦に格が居ません
どうしたらいいですか?
近でもOKでしたっけ?
78ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:12:11 ID:wXbz0A0A0
79ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:12:22 ID:YExTE3F+O
IC2枚目終了して
最終階級少佐
撃墜300ちょい

3連撃安定も外しできない俺は残念少佐?
80ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:17:29 ID:wXbz0A0A0
>>79
お前はどんな回答を望んでいるの?

俺は優しいから、お前の望む回答をしてやるよ
81ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:20:52 ID:Mpntymzd0
>>79
聞いてどうする?1枚目で少佐まで上がる人もいれば
3枚目で少尉の人もいる。

オナニーならオナニーらしく一人でやってくれ
82ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:23:16 ID:CnG4kIJ0O
>>79

> IC2枚目終了して
> 最終階級少佐
> 撃墜300ちょい

> 3連撃安定も外しできない俺は残念少佐?
83ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:25:38 ID:a3yiXxs1O
>>79
ゴミカスクズ核地雷産廃カツカード折って引退しろ
神NTアムロ是非味方マッチしたいですシャア


好きなほうを選べ

つーかこの手の意味無い質問は禁止しようぜ・・・
84ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:33:43 ID:UzFBpKec0
>>78
アリガトウゴザイマス教官ドノ(´;ω;`ゝ
85ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 20:57:53 ID:H4ZjyTfFO
>>84
せめて現在の中カテの登場ポイントくらい教えてくれたら、なにかしら意見言えるんだがなー

世の中、ドムに1回も乗らないままザクキャノンだけに乗って
中カテ80回という赤ザクの支給条件満たしちゃうヤツもいるくらいだからさ






下手こいたら>>79みたくオナニー馬鹿みたく見られるから
質問とかあるときは多少面倒臭くても携帯サイトとかターミナルのデータとかで自分の今の状況を把握して
詳細に質問文書いたほーが良いよ
86ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 21:01:58 ID:9br5H4FdO
>>77
ズゴまで最多27戦中即決
ギャンは格撃破かつ勝利

>>75
山口百恵じゃないか?
いい加減にしてー
87ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:01:41 ID:3SoBjot90
よくニコニコとかで「時報」って言葉見るのですが
どういう意味なのでしょうか?
88ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:35:43 ID:zmCwNp4BO
>>87
そのまんま時報使ってマッチをあわす方法
連邦AとB(あくまで階級が違い)が互いに時間決めて入れば野良でもマッチしやすい
89ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:42:10 ID:3SoBjot90
>>88
つまり、マッチする時刻をあらかじめ決めて
知り合いなどと店外マッチをするということですよね?
プレイの技術みたいなのかと思ってました(汗)
ありがとうございます。
90ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 22:58:52 ID:zyBcSKEsO
>>73
えっえっえっ小隊大隊バー
でPP加算されるの?

野良なのに‥‥‥。
(′・ω・`)くそバンナムめ
91ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 00:46:58 ID:j3/SElRUO
ふと疑問が。
DX化する事で大隊は旧大隊(現行大隊)と新大隊(DX大隊)する訳ですよね?

つまりDX化された店で更新しないで現行仕様のみを続けた場合

DX更新化された方達が抜けていき、将官のフラグは手に入りやすくなるんでしょうか?
92ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 00:55:41 ID:/EkpFqJ/0
>>91
そら競争相手減るわけだしそうなるだろうけど、その将官フラグの価値はどんなもん?

あ、それで中将に一度なっとくと言う手はあるのか。
そこまでして中将になりたいわけでもないけど。
93ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 06:15:19 ID:UIid4kTA0
>>91
幽霊大隊って知ってる?
94ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 08:59:50 ID:TCzB4oXuO
幽霊大隊はどうなるの?

廃止?
95ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 09:06:42 ID:TdNOv3bk0
>>94
DXで事実上の廃止となる模様
96ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 11:00:39 ID:zXnVTmAFO
>>91
DX導入したターミナルはDXのカードでしか遊べないわけだから
旧カードで遊べる店だけで遊ぶわけですねw

まー… 精々頑張って
97ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 12:49:57 ID:R7n9y0Q6O
自分が近距離に乗っているときに格闘機を生かす動きをするにはどうしたらいいでしょう
突っ込んで挟みこんだり、あえて切られて引っ張ってきたりでいいですか?
98ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 13:35:25 ID:xr7qKUSrO
カウ

アーマータイガー
みかけたら成敗よろしく。
99ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 15:12:21 ID:/KjiwpE4O
>>97
近で突っ込んじゃダメーw

格が一番嫌なのは敵近の弾幕だから、極力ロック(複数だと尚よし)を貰って噛みつく隙を作ろう。
わざと斬られるというのは「あり」だけど、野良だと意図が通じなくて斬られ損なことが多いから注意ね。
つーかそこまで格に尽くすことはないとオモ。

いざ格が噛みついたら、それをカットしようとする敵機の牽制に切り替える。
あるいは逆に斬られたりしてる時は速やかにカットするといい。


100ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 15:23:18 ID:XWP2YNkyO
>>96
まず格に乗るんだ
その内
・味方に欲しい近距離
・出来れば避けたい近距離
が見えて来る
あとは前者の真似をすればいい
101ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 15:48:24 ID:zXnVTmAFO
>>100
えっ! 俺!?

そーなんすよ、カテ消化のためにずっと格に乗っていたら
久々に近乗った時に格闘仕掛けちゃう癖が抜けなくて、連撃はホイホイ出るけどすぐ袋叩きにされちゃうからスコア2ケタ病になって
102ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 16:00:15 ID:zXnVTmAFO
連投ごめん

そーいえば、いつも行ってる大阪の京橋の店がDX版のシートに換わっていた!
ターミナルのバージョンアップはまだだからかバタフライ(?)ボタンは機能してないし
まだ調整の途中なのか戦闘中のシンチャボイスが拾えないけど、滅茶苦茶感動した
103ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 16:32:40 ID:gfG6BnNuO
感動したのは分かったから落ち着け
104ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 16:39:17 ID:/KjiwpE4O
>>100
仰る通りだけど、階級によっては参考になる近乗りに遭遇しないかも。
実地だったら、上手い人のプレイをPOD外からガン見か、タンデムしてもらうのも手だね。


>>102
シート・レバーが変わっても、2.0になるまで使えないよ。wktkするのは同意。
105ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 17:30:44 ID:Ylxh3k5n0
REV2.0が実装されてるらしいと聞いたので、ダメ元で質問あるんですが
軍曹でAクラスの場合って、REV2.0に書き換えると「Aクラス」の成績を優先してAとかBクラスに編入されるんですか?
それとも「軍曹」という階級を優先して、今は無理でも二等兵の友人とバーストできるよーになりますかね?

今日、偶然ですが野良マッチで陸ジムとツートップ組んで調子に乗って暴れたらAA取ってAクラスに編入されて
案の定Aクラス戦ではDDで即降格、wikiでリセットランクというのを読んだことがあるのでDDDDDDを取ってから
ターミナルに通したんですが「軍曹」に昇格しちゃって・・・ 仕様ですかねorz
106ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 21:22:04 ID:hfERdHBTO
引き継ぎのときはカードのデータしか見ない
軍曹はAクラスだ
107sage:2008/12/06(土) 21:57:32 ID:03oGhaOT0
起き上がり時の攻防が書いてあるトコってどこでしたっけ?
Wikiだった気がするんですが探しても見当らない…
オレの目がボンクラになったのか?orz

あと、テンプレにサク切りってありませんでしたっけ?
※こっちの在処は知ってます
108ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 22:18:09 ID:iOm65a300
質問ですが・・・

ガウから降下しなかったら時間切れで終了?
109ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 22:28:23 ID:kMuc0cYM0
>>108
終了
110ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 23:19:44 ID:+pQNGQDjO
戦場の絆って何ですか?
111ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 23:57:43 ID:PPaRILiL0
>>110
オレとオマエの永遠の愛のことだ
112ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 00:26:47 ID:cgbOYcnP0
>>111
アーーーーーーー。

お約束って事でwww
113ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 01:41:46 ID:2W4w8AAY0
ゲームとしては面白いし、ハマるのも分かるんだが、ゲーセンでPOD周辺に群がる集団はどうにかならんのか・・・
見た目だけで吐き気をもよおす
114ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 02:02:26 ID:lm1k3whD0
>>106
教えてくれてありがとうございます! 更新前のクラス分けデータしか頭に入ってなかったから曹長まではセーフだと思ってたorz
とりあえず今のカードで四苦八苦してもーいちど伍長に戻してきますわ・・・ はぁ・・・ 溜息がでる

>>113
1回に500円投入できる財布持っていて、さらにそれをガンダムのゲームに惜しみなく使えて
バーストという御名目で気兼ね無く同好会作れる連中・・・ みんながみんなそーだとは言えないけど

大部分が外見&中身で一般受けされなそーな連中が集まってくるのは仕方ないよ

絆遊ぶ代償の一部として受け入れるしかないと思うわ
115ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 05:11:47 ID:VoS6LQ2m0
wikiに載ってるRev2の昇降格条件って
どっかで正式発表されたのでしょうか?
116ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 10:27:39 ID:U/QhnBzHO
>>115
REV1稼働当初でも昇格条件は明かされてなかった。
みんなの戦闘結果を元に、こんな感じでしょ?というのがwikiに上がってるだけ。
実際、REV1でもwikiの条件満たしたのに上がれないという質問が多かったよ。
117ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 13:39:38 ID:VoS6LQ2m0
>>116
d

>なお、一等兵〜大佐までの昇格条件は、まだ正式発表はありません。
とあったので、将官の条件は正式発表あったのかなと思ったのでした
118ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 15:38:41 ID:xMCYwPpf0
>>114
戻れ!
曹長まではBクラスになるぞ。Aクラスは少尉からだ。
119ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 16:08:36 ID:raR7UoDqO
>>118
訂正ありがとう
すまない
120ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 16:55:55 ID:1RM/hoWIO
>>118
アドバイスありがとうございます

でもwikiには曹長までだったのが伍長まで… って訂正されてるんですよ

土壇場でバーストできなかったら辛いから、一応伍長まで落としてる最中ですわ

ホントはこんなプレイ好きじゃないんだけどなー…
121ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 17:18:27 ID:3gPfv4o6O
自分が落ちるより、相手に上がってもらったほうが・・・
122ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 07:21:05 ID:XWMdDezS0
ジムカスに乗れるゲームがあると聞いて飛んできた者なのですが
ジムカスを出す条件ってまだ発表されていないのでしょうか?
123ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 12:18:01 ID:KTqoSM54O
>>115-116
公式に載ってるが
124ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 14:21:46 ID:JtqmySKX0
質問です
私は現在、ザクUとアッガイしか持っていないのですが、REV2にした時の配備申請MSは何が出てくるのでしょうか?
125ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 14:49:05 ID:8fyjZhg8O
携帯サイトについて質問

登録してたカードを一週間くらい前に削除して、同じカードを同じ携帯で再登録しようとしてるんだが『現在サーバーが混みあっています』とかいって無理なんだ
その後いつやっても混みあってるんだがどうすればいいでせう
126ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 15:08:19 ID:XguQkPJhO
>>124
自分で調べて報告するのお勧め
127ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 15:23:12 ID:lS+V60OYO
>>125
エラーはモバイル公式サイトが出してる?
だったらじっと待つしかない
REV2全国稼動で待ってるうちにまた緊急メンテが入るかもだけど
携帯が出してるなら電源切って再起動を試してみる
128ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 15:30:46 ID:49SKJtEa0
パイロット設定のボイス一覧って載ってないですかね?
うちんとこのセンターモニター音声小さすぎて、登録時にどの声にしようか困るんですが
129ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 16:05:03 ID:KTqoSM54O
>>125
俺もそれと同じ現象起きた
不具合としてどこかに載ってた気がするが
俺の場合別のカード登録したら、削除したカードのエラーが出なくなって登録出来るようになった

>>128
130ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 16:06:59 ID:KTqoSM54O
みす
>>128
店員に頼んで音量あげて貰うといい
131ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 17:05:34 ID:8fyjZhg8O
>>127
エラーコードは304-34
しばらく様子見か……
132ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 18:47:46 ID:0eawgm7F0
名前登録って漢字は使えて、何文字までおk?
133ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 19:37:06 ID:U4jNED/O0
Aクラスって曹長でも大佐とマッチするんですね・・・

大佐とマッチしたときはどうすればいいのでしょうか?

やはり近距離で自衛に徹するのがよいのでしょうか?

教えてください!
134ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 19:41:31 ID:L+RqiEXuO
>>133
別に何してもいい
まだみんな機体出しの最中
135ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 19:49:15 ID:U4jNED/O0
>>134
素早い回答サンクスです!
では、次回は迷惑にならない程度にいろいろやってきます!

ありがとうございました!
136ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 21:23:13 ID:AYCXo6y6O
今日RVE2に書き換え1ゲームしたのですが、ガンダムのサイトには反映されてません。

何か特別な操作が必要なのでしょうか?
137ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:04:11 ID:bi7ExoouO
20:30くらいからサーバーがパンクしてカード引き継ぎができないみたいだな(´Д`)

ちなみに新規登録はできる
漢字は無いけどカナ、英数字、ひらがなの3種類で8文字までしか入らないみたい
せっかくなので、初ジオンにチャレンジしよーかなー? と思ったら今度はターミナルがフリーズしやがった(´Д`)


恐るべしDX
138ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:13:30 ID:AYCXo6y6O
>>137

いやっ恐るべしバンナム
139ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:18:10 ID:gvjNO+Ao0
全国的な障害だったのか。
俺のホーム、オンライン表示なのにカード入れるとオフラインになるというステキ状態だったぜ。
というわけでまだ旧verカードだorz
140ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:25:12 ID:JtqmySKX0
質問です
パイロットネームの登録で、アルファベットの小文字は使用できますか?
141ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:26:13 ID:0eawgm7F0
>>137
そうでしたか。漢字は使えないのですね・・・残念!
142ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:10:53 ID:L1DCF8t80
中というか、射のスレはどこに行ったのでしょうか
手持ちのギコナビのログだと、32スレ目以降発見できず、
レス番1000の書き込みが、11/23の日付でした。
折角VER2.0になって日の目を見たかもしれない
「射撃」カテゴリーの会話が出来るところがなくて悲しいです。
143137:2008/12/09(火) 00:01:14 ID:NUkN8LlM0
いまホームで2クレ遊んで帰ってきたとこ、他のトコで慨出かも知れないけどとりあえず検証報告してみるよ

初プレイは問答無用でサイド7(203と160で評価はB、C)で、プレイ後に
ターミナル通したら旧ザク(格)だけが100ポイントで支給請求できた

2クレ目は宇宙ステージに挑戦してみた(もちろんオールバンナム戦・・・ まぁ・・・ 店内マッチはできたかもしれないけど)
反重力に慣れてないっていう言い訳はともかく2戦とも100ちょい超え程度orz
ほんでターミナルに通したら100ポイントで旧ザク貰って、次回ではFzザクかドム/リックドムの2択で共に400必要

こんな感じでした

近所のプレイヤーのはなしだと今度のはドム(射)でも3連撃だせるらしいし、連撃の入力受付もやや甘く設定されてるらしい
あと陸ゲルに支給請求してるプレイヤーもいた・・・ 2本差しジムは通常では支給請求の枠にシャッターが閉まっているらしい

>>140
アルファベットの小文字も使えますよ? ただ文字の枠が8個に固定された状態で
カナ・英数字・ひらがなに切り替える感じなので・・・ どのみち最大文字数は8個までって気がしました

144ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 00:48:48 ID:d1qfrfpT0
REV.2支給表。今回はやけに親切。
http://www.gundam-kizuna.jp/system/supply.php
145ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 00:54:22 ID:NUkN8LlM0
>>144
どうもすいませんでした! 興奮のあまりサイトの確認怠ってましたorz
(しかし・・・ 出世したなー ゴッグ)
146ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:29:28 ID:EMUj+dBx0
テンプレ見るとニコニコの絆動画で〜は下手?
の様な事が書いてありますが、ならどなたの動画は参考になりますか?
よろしければ教えてください
147ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:47:24 ID:02rWqYhL0
07/05/25に友達とはじめてプレイして以来やってないんですけど、一人でもこのゲームって
他の人の邪魔になったりしませんかね?
前やったときは味方プレイヤー俺と友達あとバンダイ相手全部バンダイ
とかだったと思うんで、なんかひたすら突っ込んで3人倒して3回死ぬとかそんなのでも結構楽しかったんですよね。
最近空いてきたからそろそろ本格的にやってみようかなと思っていた途端のverうpでまた初心者の俺が
近づきがたい状態になってしまった・・・
常連がノートのあるテーブルで溜まるとなんかやりづらいと思うのは俺だけですかね。
ソロプレイヤーが上のほうに行ったら何かと支障がありますか?
148ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:48:55 ID:6N/sdgak0
ドムで拡散ビーム砲を拠点に撃ったら「命中!」と言われましたが、
これって当たったから言ってるだけで、拠点破壊能力ってないですよね?
ゲージ減ったようにも見えなかったし・・・

ただ偶に1ドットくらい動くことが・・・
149ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:55:34 ID:6N/sdgak0
>>147
バージョンがRev2になってるなら、CPUとだけ戦えるトレーニングモードってのがあるよ
ただ最初は3回しかできない。
普通にプレイしたら最大5回まで回復できるよ。

で、普通にプレイしても、階級ごとに区分けされて、
下手な人は下手な人たちとチーム組むことになって、相手も同じレベルのチームに調整されるから
腕前はあまり気にしなくていいよ!
これはRev1でもいっしょ
150ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 02:03:04 ID:bkmAQp940
>>147
君のような人間の為にトレーニングモードが実装されたわけだ・・・
群れる常連はゲームを問わず全国共通で煙たい。
やりずらいなら時間を変えてみよう。

ソロプレイヤーが上に行っても支障はない。
「面白い」から「強くなりたい」に変わって
さらにまた「面白い」が待っているぞ。

yes we can!


>>148
1ドット ・・・ワロタ

拠点は「拠点攻撃能力」がある武器で叩こうな!
151ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 02:31:46 ID:zo0Td+IhO
>>146
熱田のユウさんと「ピグ蟹始めました」ってタグの人の大会動画が参考になる
152ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 04:23:00 ID:NUkN8LlM0
>>146
wikiから潜れる「ようつべ」の連撃練習が結構参考になるよ

しょうじき言って各カテの立ち回りは乗ってみないと良し悪し理解できないと思うし
REV2.0の立ち回りなんてまだ手探りな部分がおおい(つーかオンライン自体まだw)

3連撃出せるまでの連撃練習も動画より、ココで意見聞いたりサク切ってみたり、トレーニングモードで実際に練習してみないと身に着かない
153ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 08:13:05 ID:vVHf+nzw0
サク切りってなんですか
154ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 08:35:30 ID:b1yhZhdd0
>>151
その動画のレベルだと初心者には上手さが伝わりにくいかと
155ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 08:35:31 ID:zBoIb3sIO
陸ガンの乳首ーム(胸から飛んでくる青い弾)がかわせません。距離とるしか対策ないんでしょうか?
156ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:13:35 ID:cEKkpfFPO
>>155
ジャンプペダルを連続して小刻みに踏め
着地時をマシやBRで狙われないよう注意な
157ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 12:03:14 ID:cB/aSrswO
マルチは斜め後ろ歩きで避けられるんじゃね?
158ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 12:14:23 ID:zBoIb3sIO
>>156
【ありがとう】
159ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 13:16:43 ID:KgqBL6qZO
新支給条件で支給申請中に降格したら支給はどうなるのかご存じの方います?

予想1
支給ポイントの上昇が一旦止まり階級が戻ったときに続きから

予想2
支給ポイントが止まり階級が戻ったときに最初から

予想3
ポイントは増えるが支給は階級が戻ったとき

予想4
問題なく支給される


どれだろう?
160ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 15:31:28 ID:KZAF94tOO
多分、大佐までは降格無い。
161ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 16:49:12 ID:L5wmhpeTO
ドムとグフの支給ポイントを教えて頂けないでしょうか?
162ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 17:15:20 ID:EMUj+dBx0
>>152
ありがとうございます

>>161
リックドムなら500だったような?
163ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:28:29 ID:7ozF/J0L0
Rev1がまだ稼動している大隊って、都内ならたくさんありますか?
新宿、渋谷界隈だとどこがあるか教えて下さい。
お願いします。
164ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:37:12 ID:KgqBL6qZO
>>160
降格自体がないのか
なんたるGジェネ
165ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 01:53:00 ID:hhgKXOSfO
>>163
調べて無いから断言できんが
その二つの地区はRev2になったら
速攻で変わると思うんだが・・・
それにもう、引継はできるぞ?
166ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 01:53:50 ID:2z9qo1yf0
wikiの昇格降格判定の欄で

A2以上をとると〜とありますがこれは500円入れて一戦目A二戦目もAを
とらないといけないのでしょうか
167ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 02:19:05 ID:Do5F2D+PO
A2クラス以上になれってこと
168ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:28:44 ID:spRCBmraO
たぶんバンナム内で>>159の意見があって降格なしなんだろうな…
169ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:46:46 ID:28HvJoOC0
>>165
Aクラスの中に、さらにA1、A2、A3と細分化されてるんだ。
数字が増えるほどいい成績だって事。
パイロット情報のクラス表示に、緑の切れ込みがあるのみたことある?
あれが入ってないのがA1、一本入ってるのがA2、二本入ってるのがA3だそうだ。
それぞれの条件までは知らない。
170ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 07:26:42 ID:ty4LLus2O
アシスト条件の『敵を状態変化』って
1.チリるまで削った敵を味方がハイエナ
2.マシでヨロケさせたり萌やした敵を味方がハイエナ
どっちだろ?
S査定に反映されるアシストの撃破評価は0.5くらい?
171ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 08:25:55 ID:tH5kS7nzO
>>170
状態変化……つまり、機体の状態が異常な事
燃えてるか真っ暗か
そんだけ

Sは、状態変化は関係ない
戦闘に勝利且つ350P以上のバトルスコアでSだ
172ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 08:46:30 ID:GPS0ieJe0
Aクラスとかで内部でA1〜3に細分化されてるけど
見分け方?ってのはどうすればいいの?

クラス名の横の切り込み?
173ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 08:51:17 ID:Do5F2D+PO
A1=A
A2=A|
A3=A‖
だそうだ
174ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 08:58:39 ID:GPS0ieJe0
>>173
thx

Eに見えちゃうからてっきり降格リーチかと思ってしまったw
175ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 11:00:12 ID:ty4LLus2O
>>171
2撃破0墜ちじゃなくても350オーバー勝利でS?
(◎o◯;)
アシストは萌え目潰しだけ?
176ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 12:09:50 ID:zMz/QGCUO
そろそろ過去ログや、WIKI読んでない人には>>1で答えるようにしようぜ
177ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 12:50:30 ID:q5We+VRo0
携帯サイトの更新の仕方がよくわからないんで教えてください。

今Rev1の携帯サイトに1枚Rev1のカードを登録している状態なんですが、

これをRev2のカード(サイト未登録、過去3ヶ月以上は昔に一度Rev1に所属していた経験あり。)
を使用してRev2のサイトを常時見るようにしたいんですが、
どのような手順にすれば良いのでしょうか。

Rev1だと、カードを脱退させる=二度と参入させられないかもしれない
という恐怖があったので、あまりホイホイ作業する気にはなれなかったんですが、
公式にはどこにやり方が書いてあって、そこに制約、条件などは明記されているんでしょうか?

すでに移行をされた方、レスお願いします。
178ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 12:54:08 ID:B/illjsP0
ていうか
今携帯のRev2サイト
カード登録できなくネ?
179ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 12:54:30 ID:q5We+VRo0
>>165
>>163これ、おれも知りたいんだけど
せっかく先月フラグとったのに行く間もなくRev2に変わって
まだあと一つ昇格してないような状況なんです。
2クレできればいいだけなんだけど
どこか都内でRev1の所ないですかね。
こーゆー人、先月は結構いると思うんだけどなあ?
180ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 14:06:11 ID:JDt1WTU70
>>179
ばーうぷ前の過疎条件で昇格したとして何?ずっとVer1でやり続けるの?
Ver2でやればSランクの将官マッチだぜ?
叩き落されるのがオチだろ。
181ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 15:42:28 ID:rWfp5VHLO
>>180

禿げ同

182ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 16:39:04 ID:0qOkW7ZT0
11月ではRev2情報として、ABCの3ランクに変更、Bランクは少尉以上とあったんで
Rev2で1回だけでも友達とやるため無人機(バンナム)相手に少尉まであげたが
実際にはSABランクでAランクは軍曹以上だったんで、そのままでも良かったオレが通りますよ

そんなワケでRev2やったら待ち下げした上に降格して友達とできなくなるんで
新規に登録して民間人から修行やりなおしてるっス

>>179
無理に実力以上のところ行っても面白くないよ
フルボッコなるだけだし
183ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:14:01 ID:D4pTcB+wO
お前ら…たたき落とされる事に意義を見出せよ!

中将まで上げとくと将官に戻るの楽らしいしなw
184ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:39:40 ID:q5We+VRo0
>>180-182
なんか、レスの内容が決め付けで残念相手なのが釈然としない。
先月、妙に簡単にフラグとれたと思ったら、そうか、Rev2に向けて
みんな金を節約していたのか。

普通に働いてる30代の人たちから見れば金<<<時間です。
それと1年半ほど将官やってて俺以外全員大将でのマッチングが
常に希望な感じなので、全然構いません。F2は起動4の支給終わったし
高ゲルも起動2が手に入ったので、後はどうとでもなる。つーかならないとダメっしょ。
射撃カテとかRev2での感覚の違いとか、ひっかかる点はいくつもあるけれど。
大佐なんてもういやだ。まっぴらゴメンだ。

ネット上で自分はどうこうゆう素性のものだとか大口叩く手合いと
一緒にされるのもイヤだけど、とりあえず見得だけで大佐、将官になりました系の
人たち以外にも、昇格作業を終えていない人はまだまだいると思いますよ。

とりあえず週末は新宿や渋谷あたりを回ってみるかと思っていました。
考えたんですが、秋葉原とかはどうでしょう?わざわざRev1を狙って残している所とか絶対ありそう。
渋谷にあってくれれば一番いいんだがなあ。知ってる人いたら教えて下さい。お願いします。
185ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:44:05 ID:Do5F2D+PO
>>184
お前が残念なのはよ〜く分かったから少し黙ってような
186ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:46:08 ID:JDt1WTU70
>>184
だいたい将官ならSNS入ってるからそっちで聞くなり情報集めるなりするし
2ちゃんでそんな質問したらまず残念佐官の夢見がち質問と思われるのは仕方の無いことだろ。
187ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 17:58:00 ID:zMz/QGCUO
>>184
WIKIなり公式なり読んでから来い
188ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:14:10 ID:usAVHESs0
流れぶった切ってすみませんが質問お願いします!

引き継ぎ不可能の全国オフライン大会のときにジオンデビューしたばっかりの野良二等兵なんですけど
ザクU、旧ザク、ザクFz持っていてドムの支給受けるときにターミナル通したら支給と同時に「3連撃」の「勲章」というの貰いました

「勲章」には何の意味があるんですか? 自分のリプがなかなか出ないなか
上級者の方々のリプレイ見てたんですが「勲章」らしいのはどこにも見られなかったから・・・ 

よかったらどなたか教えてください
189ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:29:22 ID:q5We+VRo0
>>185-187
なにこいつら。
発言見てても、まず相手が見得はり将官と断定してのレスをしてきたり、
民間人からやり直すだの、、、そして>>184の発言見てこの反応って
こいつらの方が「たたき落とされた大佐」の類なんじゃないのか。
うざいな。
190ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:29:50 ID:tYpja3hzO
質問です。

ver2になってからプロガンのハイハンってあまり誘導しなくなってますか?
前はたしか赤ロック必中ぐらいの勢いだったと思いましたが…。
191ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:34:05 ID:nhUFdpf90
>>188
現状では「特に意味はなし」としか・・・
後々称号とかに絡んでくるかもしれないな。
いやそれは無いかw

3連撃のほかにもたくさんあります。
192ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:48:43 ID:Do5F2D+PO
>>189
そう思うなら二度と来ないでくれ
193ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:05:44 ID:zMz/QGCUO
>>189
自分で調べる努力をしない乞食が何を言ってるんだか
労せず餌が欲しいなら、スレ違いだから帰れ
194ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:15:22 ID:JDt1WTU70
>>189
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <なにこいつら。発言見てても、まず相手が見得はり将官と断定して
    |      |r┬-|    |      のレスをしてきたり、民間人からやり直すだの、、、そして>>184
     \     `ー'´   /      発言見てこの反応ってこいつらの方が「たたき落とされた大佐」の 
    ノ            \     類なんじゃないのか。うざいな。
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


195ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:34:24 ID:fkWkUMZ7O
引き継ぎ入会もう出来るの?
196ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 20:23:58 ID:D4pTcB+wO
ver1上級者の俺がマジレス
q5We+VRo0よ、公式やwiki嫁
これを言われるのは仕方ない。

残念って思われるのも仕方ない。
時間の方が大事とか言うのは金の方が大事って言う言い訳と同じ。
金と時間はどっちも大事だ、
基本的には両方割いた奴が強い奴になる。


将官やってたってはなしだが、
少将しかやったことないなら中将まで上げとくといいかも?
wikiベースだから確実じゃないが、中将経験者は将官になりやすくなるらしい。

何にせよ、ver1店舗がどこにあるか知らないから力にはなれんが…
あと、これが一番重要なん事だから覚えとけ。
2chで煽られてファビョるな、荒れるから。
197ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 21:01:08 ID:tNiPxpLk0
>>148
Rev.1のころだが、バズAで拠点撃ってるとたいていミリゲージが残るので、
トドメは胸ピカでさせたんだぜ

今はわからない
198ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 21:18:57 ID:+kh0BmX80
>>148
>>197
REV.2.0でも微妙にダメ入ってます。
あまりにもダメ少ないんでとどめの一発にしか使えないけどね。

>>189
少将昇格条件に大隊内順位関係無くなったんで、
まともな将官はそんなの気にしてません(笑)
199ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 21:20:44 ID:rVm138w/0
連邦 鉱山都市 ジムキャノン
スタート後、ハイウェイの上を直進し敵拠点へまっすぐ向かったのですが、
攻撃可能範囲に入ってもロックが出来ませんでした。
どうすればハイウェイの上からロックできるのでしょうか?
また同じようにアバオアクーではザンジバルの部屋の二階から
ザンジバルにロックできませんでした
200ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 21:42:33 ID:28HvJoOC0
>>199
鉱山都市のほうは、ジャンプすればいいんじゃね?
当たり判定する部分はハイウェイの上からでも覗くし、実際スナで狙う場合はそこに当ててもいけるけど、
ロックオンできる部分はハイウェイの影に隠れてるんだ。
201ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 22:12:42 ID:TfaLC3k90
>>199
ロックできるのは中心だけなんで拠点の中心が見えるように動くべし
ジャンプするなり見える位置に移動するなり状況によって判断しよう
202ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 22:15:06 ID:hRwlwsULO
大尉で連邦サイサリス見たんですがそんな早く出るの?
203ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 22:36:54 ID:Up5XENAg0
>>202
大佐まで上げてサイサ入手後Eを3連撃すると
サイサ持ち大尉が出来上がる。
いわゆる偽尉官ってやつだな。
現バージョンから偽対策が強力になったからそのうち
全滅するだろう。
204ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 23:29:56 ID:2iGutcLcO
今2000ポイント位やっててちょっと前はA3にいたんだけど四連敗してA1に下がってしまいました。
このままA1のまま2500ポイントまでいったら昇格しますか?それとも2500ポイントいった時にA3にいなくては昇格しないのですか?
205ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 23:33:54 ID:+SKtwngp0
>>160
大佐でも降格はするらしい
来たとき大佐だった人が帰る時には中佐になってた。
条件はわからんが・・・
206ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 23:34:40 ID:2+dQ2Kix0
???
今回、将官以外は降格なしってのでガチじゃなかったのか。
207ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 23:44:14 ID:TfaLC3k90
まだ稼動して日が浅いからなんとも言えないからねえ
ここに書き込んでいるようなわりと濃いゲーマーは降格するようなプレイをする率も低いだろうし

尉官でサイサやG-3持ちは1.16終了までに尉官に落としてた可能性が高いな
わざわざバージョン上がってから落とす奴も少ないだろう
208ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 00:25:24 ID:8LWX1lLWO
トレーニングモード使ったら店内対戦とかできますか?
209ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 00:54:28 ID:yETooD01O
>>208
一人用だから無理
210ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 05:12:52 ID:Q63ickqaO
今日一年ぶりぐらいに戦場の絆コーナー行って引き継ぎしたんですが
欲しい機体選択みたいなのは1プレイしないと選べないんでしょうか?
また、トレーニングがあるようですが機体の武器やセッティングのポイントは稼げますか?

10人以上いたので帰宅してしまいました。
どなたかよろしくお願いいたします。
211ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 05:20:15 ID:eZqTNBy9O
1プレイしたら、小隊の配属と支給MS選べる
トレーニングでもちゃんと武装支給、MS支給のポイントは入る
212ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 06:05:44 ID:j7Gap8Qr0
え!? 引き継ぎして、その場で支給MS選べるわけじゃないの?

したらジム、陸ジム、ジムキャしか持って無い友人が更新してからジム駒入手するには最低2クレ要るってことか・・・ サービス悪いなw
213>>210です:2008/12/11(木) 06:21:03 ID:Q63ickqaO
回答ありがとうございます。
自分の機体支給の確認にも強制プレイとは…
でもトレーニングで機体支給目指せるなら階級気にしない自分には嬉しいです。

ありがとうございました。
214ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 06:40:00 ID:eOYMyylkO
ゲルGのBRは貫通するみたいですが、何を貫通するんですか?
MS?それとも障害物ですか?
215ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 06:41:07 ID:LN75JQIT0
>>214
MS
216ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:35:15 ID:a2Sk0p8UO
射撃スレが無いので質問です

連邦サイサのミサBで四角ロックした後撃たない内にロックマーク消えたらロック切れですか?

また四角ロック切れ無いようにするにはどうしたらいいですかね
217ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 08:17:46 ID:Il0diOoZ0
>>216
A1、そのとおり。
A2、射程距離以上対象と離れるな。
218ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 09:00:27 ID:XJTdiLvpO
>>216
ロック中の相手がダウンするか自機がダウンすると切れる
219ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 09:31:27 ID:ARh8wMfbO
実績リスト って、なんになるんだ?称号に影響するのか?
220ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 14:30:50 ID:JPVZHdgrO
>>212
今までより圧倒的に早いんだからマシだと思うが。
10クレくらいじゃ出ないのが普通だったしな
221ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 16:16:06 ID:Gc8Hx5opO
wiki見てよく分からなかったので質問させて頂きます。
現在自分は軍曹をやっていますが、1つ下の伍長(Bクラス)に降格は可能なのでしょうか。
分かる方、お願いします。
222ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 16:27:29 ID:vJ08Lkwp0
rev2から将官意外降格しなくなった
223221:2008/12/11(木) 16:32:05 ID:Gc8Hx5opO
丁寧にありがとうございました。
224ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:15:51 ID:mYM7+5Ns0
>>222
>205
逆に将官でCCDCかましてしまったがS3からS1に落ちるだけで済んだ、
A1で降格条件を満たせば大佐でも落ちるんじゃなかろうか?
225ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 17:45:59 ID:+nlKlpak0
ゲーセンにおいてあるゲーム解説書には、
階級に関しては二等兵〜曹長まで開示されてて
「階級は、戦闘を続けることである程度までは上がっていきます。
上位階級になると戦闘結果によっては降格することもあります。」
と書いてある
これだけみると降格は一般的な階級にも適用されてると受け取ってしまうな・・・
226ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 18:24:42 ID:WFMfKmiBO
下がることは証明できても、
下がらないことは証明できない

証明できないことは、公式を信じるしかない
227ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 19:06:13 ID:fWATA4jbO
最近プレイしたのが閉店前の最終時間ギリギリで、
終わってからターミナルにカード通せなかったんだけど、
その前にプレイしてカード通したのが先月4日……

最後にプレイしてから30日以内だとしても、
最後にターミナルに通してから30日以上経ってたらアウトですか?
228ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 19:46:02 ID:h/hG3KXbO
>>227
どっちにしろカード更新で一度未所属になるから気にするな。
229ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 19:52:56 ID:fWATA4jbO
mjsk
ありがとうございます
230ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 21:49:46 ID:ARh8wMfbO
降格は、支給機体が亡くなったらじゃぁないか?
道産子兵に降格者がいなかったら、お手上げww
231ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 22:55:35 ID:YWnBmV6S0
質問ですが皆さん戦闘中はどのような事を考えていますか?
どんな些細な事でもいいです

232名無し:2008/12/11(木) 23:23:28 ID:d65eMtR4O
宇宙マップって対人できないの?全員バンナムで萎えたんだが、他の人は普通に対人してんのに
233ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:26:18 ID:tT1RGsyP0
>>231
大雑把するぎる質問だけど

自分の役割を把握してそれを遂行する。
レーダーを良く見て無理に突っ込まない、無駄に引かない
味方が何をしたいのか?敵が何をしたいのか?を考えて
それに適した行動をする。

戦力ゲージと自分の機体コストを考えて捨石になるとか
多少味方に負担をかけても引くべきかを判断とか

あんまり深くは考えないけどね。ゲーム終わってから
反省してそれを次回に生かそうと意識してれば自然と
体は動くし
234ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:50:36 ID:Q63ickqaO
今日一年ぶりにやった最弱大佐です
くじ引きで当てたはずの量産型ガンタンクが支給候補に出てきたんですが
また出さないといけないんでしょうか??
逆に持ってなかったサイサリスはありました…

どなたかよろしくお願いいたします。
235ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 00:04:18 ID:3GjEcDaOO
量タン持ってなかったのでは?それか何かのトラブルかも。新カードの引き継ぎミスあるみたいだし。
236ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 00:16:32 ID:C31/+nQ4O
フルアーマーとジム改と量産型ガンタンクのくじ引きは確かに出したんですよね

友達との会話のネタにもしてたし
とりあえず貧しいので明日バンナムさんに電話してみます!
スナイパー2も200回やってコンプしたのに武装支給があったけど何でしょうかね…
237ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 01:10:11 ID:Zjq0b+i/O
砂Uは
グレB追加だが、、
238ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 01:58:59 ID:C31/+nQ4O
ありがとうございます〜

とりあえず明日はピザハット行ったらめげずに機体支給をやり続けてます〜
239ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 02:10:57 ID:btNGcSy8O
昆布した機体も微妙に変化しとるぞ
キャン様やさく砲が追加セッティンぐぅ〜

1日の六連がw
あんなに頑張ったのに、昆布数で当てると3つなんだよねw
240ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 03:03:35 ID:JelUaetzO
wikiの階級ページにあるA1とかA2っていうのはどういう意味なんですか?
一応他のページも見たんですけど見つかりませんでした
241ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 06:24:18 ID:OJe5IJby0
>>240
ゼータプラスの種類さ
242ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 06:52:13 ID:7HZRg2rb0
>>240
wikiに書いてある通りだ。
Aクラス内でもさらに分かれてるってこと。

>>241
面白くないから消えてくれ。
243ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:36:03 ID:JelUaetzO
>>242
ありがとうございます
何回も質問で申し訳ないんですが自分がA1とかって調べる方法はあるんでしょうか
244ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 07:39:22 ID:vDKcSuL3O
BRのロックずらしってどうやるんですか?
245243:2008/12/12(金) 07:41:19 ID:JelUaetzO
もう一回wikiみたらちゃんとターミナル、出撃時に確認できるって書いてありました
失礼しました
246ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 08:12:46 ID:yM6KAJWa0
Sクラスにもパイロットレベル(S1〜S3)があるようですね。
トレーニングモードばかりやっていると、これが落ちると聞いたのですが、
何回やると落ちるのか、また、どの程度の成績で上げることができるのか
まだわかっていませんか?
トレーニングモードを1,2回やるぐらい、大丈夫ですよね?
247ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 10:16:53 ID:NcZ0OtMIO
頼むからWIKI読んで
248ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 10:48:02 ID:oMCK8UxL0
http://jp.youtube.com/watch?v=Xegf8hv4044&feature=related
ロック距離外の敵に射撃がHITしたら「ザマァwww」って言うのが
セオリーですか?
249ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:26:32 ID:mpGEOOBNO
今日近くのゲーセンがオフラインデーなんですが、店側が故意にしたオフラインだと昇格判定ってありますか?wiki見ましたが書いてなかったので教えて下さい。
250ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:32:56 ID:0lKykiYXO
携帯サイトのよくある質問見ろや!
なんでも聞くな
251ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:18:00 ID:wcU/AKe6O
>>249
ある。
252ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:30:05 ID:VzrZ+UQFO
>>244
<<ビームライフルB>>
ビームライフルAと同じく撃ち切りリロード式。装備するとコスト+20。

Aとの違いは、敵を赤ロックすることで、偏差射撃用のロックマークが一緒に出現することである。赤ロック中に旋回操作を行うと横方向に射撃方向がずれるので、歩いている敵にも当てることが可能になる。
253ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:34:28 ID:b4KBGc7SO
質問ですが、ア・バオア・クーは何日までやってますか?
254ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:35:49 ID:NcZ0OtMIO
>>253
公式見ろ
255ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:39:57 ID:vDKcSuL3O
>>252
ありがとう

てことは上下にはずらせないって事ですね?

敵と旋回方向が同じ場合は逆に旋回しなきゃ駄目っぽいすね?
256ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 13:10:01 ID:b4KBGc7SO
どうも。
では次のイベントステージがどこかわかりますか?
257ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 13:24:47 ID:w7AyPnUNO
>>256
バンナムからの公表が無いのだからわかる訳ないだろ。
少しは頭使え。
258ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 14:21:42 ID:pfQj3+21O
いままで連邦カードしか無かったけど、REV2.0からジオン軍に参加した野良二等兵なんですが
ドムの立回りのコツを教えてください、バズーカ自体はジム頭とかジムでそこそこ慣れてるので命中はするんですが
ツルツル滑るとことかに戸惑ってしまってるのか、いつも渦中に飛び込んでしまってバンナム相手に地雷踏んでしまってorz
259ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 14:26:03 ID:btNGcSy8O
バンナム栓のレベルによって、獲得Pは変わる?
最強やってみてw
260ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 15:42:28 ID:cp/GwTRbO
>>259
AIの強さは獲得ポイントには基本関係が無いが
最強クラスになると搭乗機体が高コスト寄りになるので、撃破ポイントは高くなる
261ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 15:46:24 ID:Jk7DhedUO
その「ツルツル滑る」のがドム系最大の武器。
相手にしてみたら、横歩き後にマシ・BRで普通にロックとって着地硬直にあわせてもなかなか当たらないわけで。

混戦に巻き込まれちゃうのは、ロック距離を把握してないのと、ツルツルに気をとられてレーダー見てないからじゃなかろうか。
ドムは中から射にカテ変更されてロックとれるのが400m(だっけ?まぁそのくらい)から280mほどに短縮されてる。
バンナムならいざ知らず、肉入り近なら1ブーストで射程範囲の距離だから、今までの中の感覚でやると痛いメ見るよ。
262ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 18:18:50 ID:NInTzdmm0
大隊転属の方法が分かりません・・・
ターミナルでどうすればよいのでしょうか?
263ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 18:35:20 ID:zYgEDkM80
>>246
これ、Wikiに載ってるか?
載ってないことを確かめるためにWiki全部読めとかだったら
>>247馬鹿だろこいつ
264ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:00:06 ID:XcijiiDtO
>>262
転属したい大隊のターミナルにカードを通す。
カードを通したら真ん中のカテにタッチ、そしたら上の方に転属のカテが出るからまたタッチでOK。
後は好きな小隊に入っちゃいなYO
265ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:28:44 ID:pfQj3+21O
>>261
アドバイスありがとう
言われてみれば、たしかに足元の違和感ばっかり気にして
あまりレーダー見てなかったかも…

なんかDXのシステムになって、馴れる間もないくらいに機体増えていくから
苦手なのはスルーしよーかなー? とか思い始めていたけどアドバイスを参考にもう少しネバってみます

アドバイス本当にありがとー
266ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:32:54 ID:sq44IxeAO
知り合いが事故って中将から大佐に落ちてしまいました
また将官に戻るにはまた10戦B以上ですか?
267ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:00:03 ID:qYMeuB2z0
>>266

今のマッチング状況でも事故で降格しました、なんて通用しない。
まして中将から大佐って、言い訳になろうワケがない。
そうやって「適正階級」へ正されるようになっているから、おとなしく
大佐でいなさいと伝えてやって下さい。


その友達とやらへ。
268ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:14:04 ID:sq44IxeAO
>>267
了解であります。
269ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:14:12 ID:t2pF4wOv0
ゲルキャほしくて中90回近70回ほど二等兵プレイしたカードを更新したんだけど
支給リストは4機体以上表示されるの?
登場経験値て以前のは反映される?
270ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:25:52 ID:7MezcJxtO
支給リストが4機以上になることはまずありえない。
あとターミナルの説明ちゃんと読んだ?
搭乗経験値なんて支給に関係ない。
271ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 20:31:23 ID:7MezcJxtO
あ、5機になる時もあるのか。スマネ
その時は左右に矢印が出てスクロールできるんじゃなかったか?
272ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 21:44:23 ID:NInTzdmm0
>>264
<<ありがとう>>
273ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:00:35 ID:zlZbl45XO
まともなマッチがないからトレーニングばっかりやってました
かなりやってるけど、大隊ランキングには影響ないよね?
274ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:12:34 ID:cp/GwTRbO
>>273
撃破数はトレーニング出撃時も対象なので、ランキングに影響するよ
月間PPも大隊を変えて出撃しても、2戦で100入るから廃プレイすると危ない
275ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:15:16 ID:zlZbl45XO
>>274

> 撃破数はトレーニング出撃時も対象なので、ランキングに影響するよ
> 月間PPも大隊を変えて出撃しても、2戦で100入るから廃プレイすると危ない

マジで!?
ちょっと大隊転属して来ます
276ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:20:57 ID:SLPv8/E60
>>275
なんで気にする必要があるの?
277ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:35:38 ID:oRI+0tHq0
カード作ってやってみようと中に入ったらヤバイ。

乗り物酔いと似た感じになった。体感ゲーム系で初めてだ・・・
278ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:06:22 ID:SLPv8/E60
>>277
一番最初のステージ(サイド7)は特に酔い易いから
あんまり気にするな、そのうち慣れるよ。
乗り物酔いの薬が効果あるみたいだけどあんまり
お勧めはしない。薬に頼らないとプレイできないなら
ゲームを諦めたほうがいいよ。
薬には副作用や内臓へのダメージもあるしね。
279ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:38:46 ID:bkjNMYRvO
酔い止め飲まなくても
ガム噛んでれば結構マシ

バーストで普通のインカムだと
インカムや音量によってはガム噛んでる音拾うかもしれないけど…
280ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:43:00 ID:n+XqfOYn0
カード三枚目のジオン中佐です
rev2になってからガンダム系のBRにことごとくコテンパンにされます
いつもリザルト最下位、迷惑掛けてばかりで
今日ドムに乗ってみたら、多少マシになりましたが射カテ、高コストばかりに乗るわけにはいけないと・・・
ガンダム怖い・・・

281ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:56:55 ID:qzpjmHya0
>>280
ロックずらし機能で偏差撃ちがやりやすくなったからなぁ
・お見合いになっても一方向に歩き続けない
・遮蔽物を意識して隠れながら戦う
・味方と連携する
くらいしかないか。
282ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 00:31:23 ID:BGlS+NRb0
wikiがどうしても見られないんですけどハッキングされたんでしょうか
283ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 01:13:30 ID:VXq7qhatO
>>282
メニューを携帯にブックマークしてたとか?
トップページからなら入れる
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
284ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 04:51:08 ID:DCqAhI1r0
>>247
頼むから初心者質問スレから消えて?
285ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 05:05:03 ID:DCqAhI1r0
>>257
死ねよ
286ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 07:33:54 ID:YGOKCk7oO
>>280
BR持ち見つけたら極力歩きでok
案外100mも離れてればビーム見てからもかわせるから
287ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:14:27 ID:6Ev6joVo0
WIKI検索しても見つからないし
総ナメで見たって情報ちょっとやそっとじゃ見つからない
ここへ聞きにきてもWIKI嫁とか
見つからないからここへ来てるんじゃないか
馬鹿がアドバイス気取っていついてるな。
要らん人間はここから失せろ。
288ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:44:57 ID:fjDAPZMdO
ネタな質問だが
ビームライフルが現実にあったとして、1発の値段ていくら位だと思う?
機体の値段はさておき
289ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:48:14 ID:8GgCIKIj0
290ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:51:41 ID:RDb2Ubh8O
>>288
っI

終了
291ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:54:53 ID:fjDAPZMdO
やっぱこうゆう話はダメかwww
失礼しました
292ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 12:24:21 ID:VXq7qhatO
今知りたいのは戦果ランクとパイロットレベルの上下条件
SランクだとSを取れば線が増えるみたい
293ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 13:31:40 ID:zahLE8SZ0
>>287
2chとネット初心者な君は、とりあえずwiki検索機能を使うことを覚えてね。
基本的にwikiに書いてあること以上の事は質問したってそうそう答える奴が居ないから。

ついでに言えば、幾ら初心者だからってつい最近出た既出事項を何度も答える奴なんて居ないから。
よーく覚えような。見たってワカンネェよボケって言うのは
ちゃねらーからすればクレクレ厨氏ねとしか思われない対象。

以下、既出の質問

・S3とかトレーニングモードで昇格の話→Rev2の階級の項目見ろ

・MSの支給条件→Rev2の機体の支給についての項目見ろ

・イベントモード次はどこ?、14日で一時終了?→公式発表無いのに分かりません。

こんなとこか?
294ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 13:59:24 ID:KPUWMYP8O
>>293
いや待て、>>287は「wiki検索しても見つからないし」と言っている。
つまり、wikiそのものを見つけられてないんだよ!

まず>>1を読ませることから始めないと…
295ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 15:20:43 ID:vnow5iRuO
G3のBRて両方とも貫通しないの?
296ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 15:53:06 ID:u1QqUjJmO
>>295
Bは偏差機能ついただけ
貫通しないのはジムWD・砂UWDの試作BRと陸ゲルの初期BRぐらいだったはず
297ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 16:12:18 ID:vnow5iRuO
>>296
《ありがとう》

けど、今日G3支給されて試してみたんだけど貫通してる気配ないんだよなあ

普通のスナ2もあんまり貫通してる気配なかったし…
298ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 16:34:32 ID:IRShz4Rz0
機体支給について質問です。

支給希望の機体、例えばG-3を選んで
ある程度の支給ポイントを稼いだにもかかわらず
途中で支給希望の機体を別のMSに変えると
それまで稼いだG-3の支給ポイントはリセットされてしまうんでしょうか?
299sage:2008/12/13(土) 16:50:59 ID:SmB6r3fh0
>>298
稼いだポイントはそのまま。
ターミナルで【支給機体変更】選ぶと説明出てくるよ
300ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 16:59:51 ID:IRShz4Rz0
>>299
回答ありがとうございます。
301ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 17:41:26 ID:CeI0iYo4O
先輩方教えて下さい。
小隊って01から詰めて入るのが望ましいですか?
うちのホーム04〜30小隊まで誰も入ってません。18小隊のロゴが格好良かったので
18に入りたいのですが暗黙のルールみたいのありますか?
302ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 17:47:05 ID:31pwJBwTO
別に詰めて入る必要はない。
好きな小隊に所属するんだ
303ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 17:47:16 ID:GNL68wkB0
>>301
いや無いと思うよ。おそらく店側がそこまで人入れるように
設定してるんだけど、そんなに登録人数がいないだけかと。

初期の頃からやってるけど、「俺たち軍団の中に勝手に入ってくんなカス!!」
って奴らは流石に見たことないな。
304ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 17:49:46 ID:rE4X3Goi0
ホームに小隊全員将官にしたいって理由で佐官以下に転属迫った連中が居たな
305ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 18:14:07 ID:aiGafFbuO
独りで一個招待占有した件があったような

今日、棒二本おっちゃった
無意味なタンク護衛と味方が対人拒否
306ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 18:42:08 ID:VXq7qhatO
最初に大隊に入隊するときに選べる小隊は前詰めだからとんでもない過疎大隊ってことだな
店名晒して
(^人^)
307ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 21:02:32 ID:jQFxt1pHO
記憶あやふやだが、スクロールさせれば下にいっぱいあって、どれでも選べた気がする。
308ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 21:21:01 ID:aBh60CMNO
詰めない方がいんじゃない?
同小隊で検索できるから知り合いで埋めたいとか
309ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:58:13 ID:CeI0iYo4O
先輩方ありがとうございます。仕事帰りによって見たら06くらいまで
数名いて30小隊(モノアイ)にピンパイロットいました。
結局、数字よりもロゴのデザインの誘惑に負け18にピンで入りました。
310ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:15:18 ID:ypalSsw80
初心者てわけじゃないんだけどわからないので質問
A1とかA2てのはどの状態ですか?
無印がA1で横線一本がA2?
それとも無印がA0で一本がA1?
311ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:26:54 ID:7AephskP0
無印がA1で横線一本がA2二本がA3だな
312ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:54:31 ID:8qobGygT0
>>303
初期のころにいたけどなSNSでほえてた連中が
さすがに痛すぎるということで嘲笑されたようだけど
313ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:16:04 ID:cna75nSJO
軍曹から伍長への降格ってやっぱり無理っぽい?
滅多にやらない友達と一緒にバーストしたんだけど、2クレ目に起きたバースト事故にキレて暴れまくったらAクラスに放り込まれて軍曹になってしまったんだけどorz

おとなしくサブカ作るべきかな?
314ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:22:13 ID:hlHqKiFN0
>>313
友人をAクラスに上げたほうがらくだと思うぞ
A1でグダグダ遊んでる分にはそんなに酷いことに・・・
はなるけどまあ、がんばれ
315ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:54:32 ID:ONs4zhbn0
>>313
軍曹くらいならバンナム相手に拠点攻撃してりゃスグなれるよ
友人を昇格させれ
316ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:04:28 ID:J6BSZGcS0
Ver2になってから色々機能増えたみたいなんだけど、正直変更点が多くて混乱してます。

とりあえずおととい1回やってギガン申請したんですけど、
MS習得のためのポイントは、武装支給のポイントとはまた別なんですかね?

あとCPU戦(弱い)って人とやるよりポイント稼ぎやすいですかね
317ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:07:04 ID:hlHqKiFN0
>>316
MS支給等武装支給は別

CPU戦は楽というより安定してポイントが稼げる
318ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:10:16 ID:V2qD0Ko/0
>>316
いんや、申請も支給も、共通でいける。気にせずガンガン稼げ。

CPU戦で稼げるかどうかは腕次第だが、連撃しっかりできるなら
Sは楽勝で取れる。
格闘の強いヤツ乗って10機撃墜とかもできる。
319ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:15:22 ID:AyFgbRv/0
とにかく機体を出したいのなら
トレーニングでサイド7じゃない方のマップ(今なら鉱山都市)で88を選んで遠のMSで拠点を2回落とすと良い
(88の拠点2回で600ポイント+勝利で100ポイント)×2試合=1400ポイント入るから
初期の機体なら大抵一発で出る
320ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:27:26 ID:Vqh/LBP30
>>293
お前もそのほかもうるせえよ。

ここは 質問スレだ。

理想は、質問とその答え、その2種類の書き込みがあればいい。

答えたくなければスルーしろ。
もちろん俺のこのレスもこのスレでは余計なもの。
321ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:32:53 ID:Mbm070wV0
>>320
便所の書き込みに何を期待してるのやら
別にどうでもいいわ
うぜえのはうぜえだけ
322ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:40:56 ID:PHLC2Q9xO
>>320
>>1のルールは守りましょう
323316:2008/12/14(日) 01:47:50 ID:SI12m4P/O
ありがとうございます。
サイサリスのB装備もほしかったし
CPUメインでガンガン稼ぎます
324ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:12:20 ID:cna75nSJO
>>314-315
アドバイスどうもありがとうございます

いちおう、その友人に「Aクラスに編入されてバーストできなくなった」とは伝えてあるんですが

友人も旧バージョンから遊んでいてジムキャノンまで持っているので拠点砲撃でできるとは思うのですが
オールバンナム戦で2ケタ引き分けばかりで、いまでもときどき赤ロックボタンと射撃トリガー間違える… とか言ってるくらいなので
まぁ… かなり昔に連撃練習用に作った民間人でジムコンプしたまま寝てるカードがあるので
当分はそれを使って、友人が拠点砲撃でAクラスに上がったときにメインのカード使うことにしよーかと思います
325ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 04:28:36 ID:Ctc7RExJO
Ez8が低バラ相手だと3連→外し→2連で強制ダウンらしいけど
ジムストも同じと考えてok?

wiki見たんだけど載ってなかったから
326ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 06:20:59 ID:aonBpHCMO
>>325
4連で強制ダウンだったから三連カス当てタックルが一番減る(約130ダメ)

指揮ジム(サベB)三連
陸ジ(サベA)・指揮ジム(サベA)4連
プロガン5連
LA6連までできる
327ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 07:16:30 ID:4JMri+fd0
昔、画面中央の下の方にロックした敵との距離がありませんでしたっけ?
Rev2で消えたのか、自分のカンチガイかわからないのですが・・・
328ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 07:28:22 ID:CF4ni3320
>>327
ロックしたら距離出てたよ

え? 今ないの? 昨日プレイしたけど気付かなかったよ

無いと困るよなぁ  

青ズゴとかは200以上の距離を保ちながらミサを時間差ばら撒きしてたのにぃ
329ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:02:20 ID:chQQhHlmO
>>327
昨日ザクキャで700メートルを確認したのでまだある筈
330ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:05:27 ID:NES1FdbSO
バースト時にボイスシンチャ使った場合、その入力の時の声って同店舗に聞こえる?
331ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 09:32:46 ID:AyFgbRv/0
>>327
2ではロック範囲内でも武器の命中する範囲外だと数字が赤くなるようになってる
(タンクの弾は近距離で当たらないので350ぐらいから内側に敵がいると数字が赤くなる)
この状態では数字が見難いから勘違いしただけだと思われ
332ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 16:08:38 ID:V2qD0Ko/0
>>330
聞こえる。って言うかそれが売り。
<右ルート><タンク><発見>とか<左ルート><拠点防衛><回り込む>とか
<5番機><スナイパー><叩くぞ>とかマジオススメ。
333ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 17:14:01 ID:HpKay3mIO
トレモのバンナムってレベルによってポイント変わる?
334ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 18:48:13 ID:3JPWHjHv0
まだREV2に更新してないオレが2ch情報で答えよう
バンナムの強さによって獲得ポイントが変動することはないそうだが、
CPUレベルが高いと高コスト機体で出てくることがあるらしい
335ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 19:05:04 ID:yeNaPk950
>>333
チラ裏スレにも書いたけど最強レベルを選択するとシャア専用ゲルググや
高機動型ゲルググなど高コスト機が出てくるので撃破できれば高ポイント
を稼ぐことができる。撃破できればだけどね。
ちょっとでも油断するとフルボッコにされるぞ。
336ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 20:24:51 ID:cna75nSJO
連邦野良軍曹なんだけどAクラスの立回りがよくわからないorz
66で宇宙ステージで左官戦になって、こっちはミサイサ、ヘビーガンダム、フルアーマーガンダムとジムライトアーマーと自分のF2ともうひとつの近
相手はギガンとドムとシャアザクと高機動型ザクとあとはザク系だった

で、相手は中央のハッチ(?)でフルアンチって感じで
一戦目に口火を切ろうとして2落ち食らって大敗して自分でも反省したので
二戦目早々に「3号機!もどれ!もどれ!」のシンチャに素直に従ってサイサとかに足取り会わせて戦うようにしたけど

敵見方の編成は2回ともまったく同じで、負け方も同じだった


あと、もーひとつ質問です立回りが下手くそで、いまだにフワジャンを活かせなくてビームライフルも障害物を利用しないとモロ喰らうような感じなんですが

アンチとかの割り振りで、ゲルググBR混じりの22になったときは障害物挟んで回り込むとか考えないで
僚機と足並み揃えたほうが良いですか?

同じ失敗は繰り返したくないので、皆さんのアドバイスください
お願いします
337ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 20:54:22 ID:PHYeQXfK0
>>336
自軍にタンク(対拠点兵器)がいない状態で最初に撃墜されたら
大抵は負けが確定する。戦端を切ろうとする心意気はいいけど
彼我の編成と陣形からしかけるタイミングを考えないと味方諸共
自滅することになる。

まずは、単独行動厳禁だ。軍曹レベルで単機駆けしても敵に
ゲージを献上しに行くようなもの、味方機との連携をおぼえよう。
それと、自分のHP管理だ。100近くなったらもう撤退を考えよう
クラスAだと敵の攻撃も強力で一回の攻撃で100以上のダメージ
を受けることも多い。HPが半分のこっているからと無理したら
次の瞬間蒸発させられたなんてことにならないように
338ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 21:04:02 ID:FfsV68WR0
>>337
アドバイスしてくれてありがとうございます

たしかに、足並み揃える大切さは1戦目で痛感しました
自機のHP管理は次回戦闘から早速意識してみます
HP100か・・・ ジムWD仕様とかだと半分切ったくらいから撤退考えたほーが良いってことですね
339ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 22:11:33 ID:4JMri+fd0
>>328,329,331
ありがとうございます
どうやら私のカンチガイのようですね。
赤い状態、今度確認してきます。
340ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 22:19:17 ID:CbAJBdHd0
>>336
アンチの意味が間違ってる気がするが。
BRは基本歩きで当たらない。
偏差されると当たるが、そこはタイマンに近い状態ならブーストでかわしながら反撃。
距離近ければQS3連撃ほぼ確定なんだから。
341ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:04:17 ID:tZ/HU4orO
5クレやってB1C8D1しかとれない下手くそなんですがやっぱこれって適正階級じゃないですよね?ちなみに現階級は中佐でrev2以前は半年将官やってましたが…
342ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:07:13 ID:qF+b1txQ0
>>332
>>330はその<右ルート>なんかを言った時、その声がインカム通してバースト仲間に聞こえるか知りたいんだと思うんだ。

俺?バーストしたこと無いから知らない。
343ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:12:10 ID:aYUMVgyM0
>>330 >>332 >>342
インカム越しには聞こえない。
344ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:27:16 ID:SUzwDHUe0
ボイスシンチャってシートマイクしか認識しないんですか?
インカムのマイクでも認識してくれます?
345ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 23:34:50 ID:qF+b1txQ0
むしろインカムじゃないと認識がイマイチらしい。
346ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 00:58:19 ID:9iSOYgWv0
>>247
>>293
馬鹿かこいつは
WIKI検索してって書いてあんじゃん。
おまけにS2,S3の昇格・降格条件なんて未だ明確になっていない
ろくにスレの質問も読まずWIKI嫁とか何考えてんだこいつ

おまけに自分自身がWIKIの内容把握してないくせに
WIKI嫁
の一言で済ます馬鹿が最近増えてるな
自己顕示欲満たしたいだけの馬鹿は
このスレから失せろよ

知りもしないくせにもったいぶったレスしたがるような輩とか
マジで痛いな
347ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:52:22 ID:2+OzahQI0
POD内で変な言葉を口走り、ボイスシンチャでどう認識されるか試したい
ってことじゃないの
348ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 02:05:59 ID:dJUziDEaO
いきなりですが、リアル少尉ですが、大佐殿と、マチすると何も出来ないのですが、どうしたら、いいですか?教えて下さい。
349ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 02:50:34 ID:AzKMHEpDO
>>348
自分の機体の得意な戦いに持ち込むこと
相手が格、自分が近距離なら広場で距離をとる
相手が近距離、自分が格闘なら狭い入り組んだ場所で遮蔽物を使う
タイマンならこもってバンナムで周りを固めて盾にする
それでも負けるだろうけど一回くらいは落としてフルゲージ負けは免れるんじゃないかな?
350ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 04:07:28 ID:fBI/aLSY0
wikiの昇格・降格のページに
>REV.2.01は取得ポイントによっては3クレジット(6戦)で昇格することもあります。
ってあるけど

各階級の昇格条件は
昇格してから+12500PP
もしくは
昇格してから+2500PPかつパイロットランクA3以上獲得

等6クレでPPが満たせると思えないんですがどういうことですか?
351ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 04:10:12 ID:fBI/aLSY0
失礼

3クレでPPが〜でした
352ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 04:13:16 ID:eeyNEUgV0
むしろ6クレでも無理だろ

353ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 04:42:56 ID:JRDbGC/q0
>>320
同意
354ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 06:08:53 ID:i29jYuqH0
>>333程度の質問には
>>334程度の答えで良いと思った
355≫349:2008/12/15(月) 06:41:00 ID:dJUziDEaO
遅くなってすいません。お返事ありがとうございました。次回から言われたとうりに、行動したいと思います。
356ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 09:00:05 ID:AzKMHEpDO
>>350
BPなら1戦400+100でアリだけど勝利で100ポイントのPPじゃ無理
357ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 09:49:40 ID:kPqypzvL0
大佐なんだけど少し書かせてください
最近、尉官と組んでの22なんてのがたまにあるんです
で開幕よろしく後の「もどれ」なんですが
これはCPUのバンナムへの指示ですので
尉官様、戻らず一緒に敵を叩きに行きましょう!
358ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 10:00:54 ID:ZbIMWlyN0
>>357
「3番機 もどれ」「4番機 もどれ」「2or1番機 いくぞ」って言えば良いジャマイカ。
359ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 10:11:38 ID:O2774XQZ0
>>350
1クレで誰でも?1400ポイントは取れます。
2クレで2800稼いで
3クレ目全国大会でOKって事では?
360ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 10:26:07 ID:dJUziDEaO
≫349
遅くなってすいません。 お返事ありがとうございました。 次回から言われたとうりに、行動したいと思います。
361ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 10:28:35 ID:kPqypzvL0
>>358
気付くのが遅れたけど、レーダーで「あ、尉官さん戻っちゃった」
と思って一応ソレ言ったけどさ、、、とりあえず開幕は大事ジャマイカ

22〜33時でのバンナム機は相手にとってボーナスキャラにしかならないので
拠点まで下げるってのは基本と思って欲しくて書かせてもらいました
362ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 11:43:21 ID:caK2CBHpO
>>359
どうやったら1クレで1400PP稼げるか教えてほしい

今回はバトルスコアがPPに反映されないんだろ?
363ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 12:12:25 ID:RkeLrnq30
大佐だとポイントしだいでAかS取って3クレで昇格するよ!ってことじゃね?
364ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:40:41 ID:Cho+aNDEO
ppの話は要するに書き間違いでおk?
365ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 17:41:53 ID:OoMkP9ypO
>>346
君は実に馬鹿だな。
Wikiに書いてないなら、それ以上の事は答える奴はそうそういないと書いてるのに。

だから2chとネット初心者と言うのさ。

おとなしく情報出るまで待ってなよ、クレクレ厨。
366ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 18:09:05 ID:nRcwiKry0
>>365
なにこれ。
WIKIを全て読んで、無い事がわかったら質問するなって事?
それは流石になんかおかしくないか、と思ったが
あれ?合ってるのか?

個人的にはWIKI見たけど載っていないから質問に来ました、
って来た人が、もう一度WIKI読み直せって言われて
やっぱり無いじゃんか!って怒ってるような気が、、、、、

やっぱりなんかおかしくない?混乱してきた。
367ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 18:33:28 ID:Cho+aNDEO
事実の一面しか捕らえられないと>>655みたいになるよ

っていう初心者への教訓じゃね?
間違いではないだろうが、極論だよな。
このスレ要らなくなるだろ('A`)
368ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 18:58:21 ID:1DFd5CEjO
>>367
ロングパスだな


最低限、wikiを見てから質問するのは礼儀だろうが
回答はあくまでも善意で行われてるんだから
369ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:38:25 ID:6V18M9ptO
>>349
いや、言われた通りしか動けないうちは今までとたいして変わらん活躍しかできんと思うぞ?

臨機応変に動くのが大事なのさ
370ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 20:59:45 ID:IwtfM+coO
371ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 21:04:19 ID:IwtfM+coO
うはミスったorz

>>369
まったくです
人間を相手にする以上、時には意表を突く行動も必要ですから
・・・例えばゴックでゼロ距離メガBとか
372ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 21:16:34 ID:w2YLaWzv0
>>369
その機がわからず、どう応じていいかわからない内は
とりあえず基本的なことをちゃんとできるようになった
ほうがいい結果になると思うけどね。
373365:2008/12/15(月) 21:36:52 ID:WEz07V2y0
>>366-367
分かってねぇな。
>>287は検索したと言っているが、どんな検索したか書いてないだろが。
だからこそ俺は>>293で以下の3つを言っている。

・検索の仕方を覚えろって事(どこまで検索したか分からんしな)
・基本的にWikiに書いてないこと(特に最新情報など)は答えられる奴が少ない、というよりほぼ居ない事
・既出の質問事項も下のほうにまとめて書いて、どこ見ろとまで書いている。

この3つを踏まえての>>346の発言。クレクレ厨丸出し。どうしろってのよwwwwwwww

初心者質問スレで、本当に初心者が聞くことなら分かるが、そうじゃなく最新情報について
教えてクレクレなんて誰が答えるよ?
最新情報なんて、どこからかソースが出てきたらWikiにまとめられるんだからそれまで待てっての。
374ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 22:00:33 ID:w2YLaWzv0
>>373
どうしろって?スルーするに決まってるだろ。
馬鹿を煽りたいならニュー速+当たりでソウカか
喫煙厨当たりを釣っててくれ
375ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 22:05:41 ID:Afr4iEnR0
>>373
こんなレスがある事自体が間違いだけどなw
正論だ。こんな事もわからない奴が多いから困る
ここは2chなんだって事わからない馬鹿多いよな
376ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 23:09:36 ID:KZzxcoZH0
新スナの、セッティングごとの違いを教えて欲しい。
具体的な違いはwikiに乗ってるけど、もうちょっと簡単に、というか運用上のニュアンスを。

N:しっかり当てるとがりがり削れる基本。単体向け?
機動1:?
機動2:かすっただけでも大ダメージを与えるけど、すぐにダウンしてしまう。多数向け?
装甲1:?
装甲2:対拠点用。対MS用としては、役に立たない

こんなイメージなんだが、修正とか補完を頼む。

377ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 23:44:00 ID:w2YLaWzv0
>>376
N 相手の硬直に合わせたりダッシュ方向へ合わせると
  大ダメージ。リロードも短く強大な火力を発揮できる。
  
  反面、カス当たりではダメージをほとんど与えられず
  遮蔽物を活用したり、フェイントを駆使するレベルの
  相手だと空気になりかねない。

機動1 リロードが早い以外は何のメリットも無いセッティング
     選択する必要なし。

機動2 瞬時にダメージを与えるため、タンクを護衛ごとなぎ払ったり
     JSを狙っている旧スナを叩き落すことも十分可能。
     多少だが対拠点能力もあり、タンクの拠点落とし支援にも使える。
  
     ただし、リロードが若干長い。

装甲1 基本Nに近いがダウン値とダメージ値が若干高いので
     照射時間が少なくてもそれなりのダメージを与えられる。
     二発撃てることを利用して一発目からダッシュやジャンプで
     逃げた相手の硬直を狙って二発目を撃つなどが可能。

装甲2 基本拠点用、ただしダウン値が低いのでフルで当てるとMSにも
     それなりのダメージを与えられたのだが、rev2では対MS能力が
     大幅にダウンした模様。

rev2になって変わった部分があるとはだろうけど一応こんな感じで
378ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:25:06 ID:i6XS/DV10
wiki検索はしましたがオフラインの利点がわかりません
オンライン時と何が違うのでしょうか?
379ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 00:35:25 ID:HVsRJqMh0
>>377
多謝。
装甲1で練習します。

>>378
店内でないと、有人戦にならない=好きな機体で好きなように動ける
トレーニングモードできたから、価値は薄くなったけどね。
380ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 01:48:00 ID:eiiYYY4v0
>>368
neeyowwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 05:54:19 ID:aHnubMu90
>>377
もし面倒でなければ
ジオンのゲルスナのセッティングの違いについても
ご教授お願いしたいのですが・・・
382ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 06:07:02 ID:tWKz1ouw0
ていうか携帯サイトはいつ完全復活するんだろーな・・・ いままで次回プレイで使いたい機体とかは
仕様回数とか支給ポイントの減り具合で決めていたから現状のままだとなんか息苦しい
383ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 08:15:22 ID:a/xFANAbO
>>380
おつむ足りない子は大人しくしてようね

>>382
一応、今日の14時だかに復活予定との告知はあったが……
384ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 08:47:58 ID:auSp8bMYO
Ver.2になってから今日初めて絆をやりに行こうかと思ってるんですが、トレーニングモードやイベントモードでア・バオア・クーに出撃する事はできるんでしょうか?
385ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 10:03:57 ID:i4hFDhZnO
386ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 10:33:42 ID:Z6EKqj/bO
>>384
現状、青葉区はイベントモードのみ
トレーニングで選択出来るステージはサイド7と現在全国対戦が行われている戦場
387ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 10:35:14 ID:f3EY9Z/SO
>>384
アバオアクーが遊べないときはトレーニングモードでも遊べない! いまだったらサイド7とヒマラヤしか選べないみたいだ

ちなみに、民間人ジム(コンプ済み)を更新してみたけど武装もセッティングもキッチリ引き継がれていた
388ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 11:19:06 ID:t/IuywBI0
>>378
クラスさえ同じなら確実に店内対戦が可能。
友人とガチで条件揃えてタイマンしたり、
データ検証や高コでわざとやられたりしてセッティング出しなど色々可能。
逆に言うと、それらの条件を揃えられないなら全国対戦やトレーニングした方が割が良いと思う。

>>379
>>377に追加ね。ジムスナ2の機動1はメリット無いけど、
照射時間が長い&リロード優秀なので、とりあえず当てるだけなら一番やりやすい。練習向けかも。
で、装甲2の対MS能力は激減。生ザクにクリーンヒットで30%削れるかどうか。
ゲルJは、ノーマルはノーマル。機動2はみさくら。止まらない射精。機動1はノーマルとみさくらの中間。と覚えておくといいよ。
止まらない射精を生かしてタンク蒸発を狙えるのも機動2の利点だけど、
スナ2と違って撃ち分け可能な利点を自分から捨てる事になる。
心配なら、ゲルJは装甲から取っておくと間違い無いかな。
トレーニング使えば8:8拠点落とし2回で誰でも700は安定してバトルスコア取れるし。
MS削っておけば支給5000も7回の戦闘で取れる。

>>387
その言い方だと誤解を招かないか?
トレーニングで選択可能なのは『現在の全国対戦MAP』とサイド7のみ。
青葉区がイベントでしか出てない現状、イベントで青葉区遊べてもトレーニングで選べる事にはならないぞ?
389ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 11:27:01 ID:f3EY9Z/SO
>>388
そうか! すまん
390ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 11:47:09 ID:auSp8bMYO
>>386-388
ありがとうございます。つまり、イベントモードでのみア・バオア・クーに出撃できるというわけですね。
イベントモードはどこの店舗、どのPODでも選べるんですよね、確か。夜の出撃が楽しみです。

>>385
>>1のその部分を読み飛ばしていました。次からはゲーセン板で聞くようにします。すみませんでした。
391ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 11:48:38 ID:8V31cmuu0
もうイベント終わってるぞ?
392ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:01:30 ID:Ihni822IO
洞窟の石柱にタックルしてもフラッシュしないみたいなんですが壊せる壁は別なんですか?
393ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:04:48 ID:auSp8bMYO
>>391
え、マジですか…残念です…
394ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:14:14 ID:Ihni822IO
>>393
昨日からゲームモード選択は『全国対戦』と『トレーニング』のニ択
395ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:50:40 ID:IkdudLtZ0
>>393あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
396ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 13:03:40 ID:XxfR2YwkO
>>1
397ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 14:25:44 ID:Ihni822IO
>>392に自己レス
wikiより抜粋
拠点弾2発も必要じゃあタックルじゃびくともしない
(´・ω・`)

MAP中央部分には大きな山がそびえており、その内部には洞窟がある。
洞窟の中央には巨大な鍾乳石(破壊可能)があり、洞窟を2つに分けている。
向こう側を見ることはできるが、破壊しなければ通る事はできない。
この鍾乳石はNYの建物よりもかなり硬い模様(ザクキャノンの対拠点弾2発で破壊確認。
その他検証求む)。
398ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 15:32:10 ID:i6XS/DV10
>>388
d
399ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 16:23:54 ID:4KJQ3eDJ0
トレーニングのCPUの強さレベルって実際どんな感じなんだ?
うちのホームはまだRev1.16で未だにRev2.01できないんだよ…orz

最強レベルにするとCPU格闘機が連撃+QD外しを平気でやってくるのか?
400ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:05:56 ID:4dldKKO1O
>>397
スナ2の赤2は1セット
青2は2〜3セットだったな
401ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 18:15:46 ID:t/IuywBI0
>>393
イベントは期間限定。

>>397
情報ありがと。
壊せるのは知ってたけど、ギャンの射撃じゃきつかった。
BR試したら隙間すり抜けてったし、クラッカーは跳ね返ってきたw
対拠点兵器で壊すのが無難だな。壊さないメリットもあるから悩みどころだけど。

>>399
着地硬直晒すと、射程内の敵全機から激しい射撃の嵐。
接近戦では壁引っ掛けをしてくる。外しはしないけどカット精度と反応がヤバイ。
弱だと案山子状態だ。
402ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 18:18:39 ID:Ihni822IO
>>400 d
時間の無駄感は禿しくするけどdネル開通はしてみたい
<=(`・ω・´)
俺のドリルは(ry
403ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 18:23:10 ID:fuzVjsdkO
称号スレ 落ちた?
携帯サイト 一部回復(新仕様)したのに

2仕様にしないと、また、所有機体が田代状態かな?
404ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 19:13:42 ID:hJrji8d8O
「青葉区」を東京のどっかのゲーセンの事を言ってるんだと思ってたリアル残念田舎っぺ大将の俺が来ましたよ。

今日はマッチング良いですか?
405ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 19:45:29 ID:cn7HLUxH0
軍曹でパイロットポイント14000ってどう思いますか?
406ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 19:49:07 ID:i4hFDhZnO
>>405
ゴミクズカスしね
普通
NT
どうとも思わない

好きなのを選べ
407ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 19:57:22 ID:AoRyUffa0
>>404
なー、青葉区は神奈川県横浜市だもんな
408ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:08:53 ID:YuOGXE+rO
近所にオフラインがないから店内対戦できません
なんとかする方法ないっすか
409ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:21:59 ID:a/xFANAbO
>>403
980辺りから雑談しだして踏み逃げした
だから落ちた
気概があるならたててくれ

>>408
どうしようもありません
410ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:31:40 ID:t/IuywBI0
>>404
A2のジオン大佐は1回もバンナム混じらなかった。
純粋な4:4が楽しめた。
S1の連邦少将はカウント飛んで2:2になった。
他人のリプレイ&自分の体感では全体的にマシになった。
それでもSランクは覚悟完了しとかないとダメ。

>>408
そこの店員や偉い人にオフラインでの利便性を説け。
客の利益ではなく、店の利益になる・稼動が上がるとかの説明を説得力持たせて言うだけで良い。
ライトユーザーが多い店なら4:4の日は稼動が落ちる。中(現射撃)・狙乗りたい奴が多いから。
マップ切り替え直前や新要素来る直前も稼動が落ちる。
平日&4:4の午前中とか稼動が見込めない日に、オフラインで稼動が上がらないか試してくれとか言えないか?
俺はそうやって毎週木曜をオフラインの日に仕立てた。
決して必死になったりしてはだめ。客からの提案・助言ぐらいに思わせとけ。
411ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 20:35:43 ID:t/IuywBI0
>>408
追記

オフラインを試してくれる事になったら、
オフライン稼動を、客に事前告知をしとくようにさりげなく伝えておけ。
オンラインのつもりで来た客からの文句が入るとおしまいだからな。
で、地域スレに○○で何日にオフライン稼動やるっぽいみたいな宣伝もしておく。
普段来ない奴らが、オフラインのために来ると店側に思わせたら勝ち。
後はほっておいてもオフライン日が出来るだろう。
412ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 21:03:23 ID:D9jyl6LZ0
搭乗回数って見れなくなった?
413ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 21:08:14 ID:t/IuywBI0
>>412
携帯サイトじゃないと見れなくなった。sageろ。
414初心者なんで質問します:2008/12/16(火) 22:14:48 ID:7H0oT/EYO
このゲームを始めようと思うんですが

ザクスナイパーとGP02には最初から乗れないと言われたんですけどどうすれば乗れるんでしょう
415ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 22:19:33 ID:yETUEjdt0
>>414
ひたすらプレイし続ければいつか乗れるよ。
詳しくは公式HPに支給ルールが乗ってるから
そっちを見たほうが速い。

あとサイサリス使いたいなら10万円以上の
お金が必要だから覚悟しといてね。
416ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 22:19:49 ID:aRhzzcfT0
>>414
>1から順番によんでね^^
417ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 22:22:26 ID:6fD5DFVi0
質問です。
BRに対するタックルダウンはもともと60でしたっけ?
今までマシとかにタックルはカウンターで50だと思ったのですが…

あと、今回は6連マシ→マシと6連マシ→タックルはどちらを積極的に使っていったほうがよろしいでしょうか?
(ダメ高いのでしょうか?)
418ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 22:29:59 ID:aRhzzcfT0
2 :ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:36:09 ID:Zr67Qr2I0
よくある質問

<ダメージ補正について>

-hit数補正表-

1hit目 100%
2hit目 80%
3hit目 64%
4hit目 51.2%
5hit目以降 50%

後は距離に因る威力減退。
ダメージは小数点以下も計算しているので、状況によってはダメが1〜2ずれる事もある。
ダウン後に起き上がってからの僅かな時間だけダメ累計補正が残る(ダウン値回復と補正回復は同時でないことは確か。その差20F?)。
例外はスナのメイン射撃。スナのメイン射撃にはhit数補正が掛からない(既に発生している累計補正の影響があるかは不明)。

タックルカウンターダメージは、タックル判定が残っていないと発生しない(射撃を受けると強制ダウンなのは変わらず)。
タックルカウンターでのダメージ向上を狙う場合は、なるべくタックルの発生直後に射撃を合わせよう。
タックルカウンターにも距離補正・ダメージ累計補正は掛かる(通常状態での距離補正とほぼ同じ)。50以下のダメージが発生するのはこのため。
タックルカウンターダメージ=MAX威力(50以下の場合は50を代入)×(距離補正)×(ダメージ補正)
タックルカウンターは1発ダウンだが、絶対に1発しか喰らわないという意味では無い(同時or非常に近いFなら2hit以上する場合もある)
419ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 22:47:41 ID:a/xFANAbO
>>417
どちらも多用しない
420ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:09:40 ID:O24/gVVJ0
A1のリアル少尉なんですが、どうすればャーマン閣下とマチできますか?
421ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:10:09 ID:t/IuywBI0
>>417
お前がテンプレさえ見れない人間なのは良く分かった。
>>418の優しさに感謝だな。
で、質問の内容・上記の事実から、6連マシをそもそも使うなってのが結論だ。
明らかに使いこなせないから。6連マシはただでさえ正しく使いこなすのが難しいのに。

REV2からは、距離補正は残って累計補正は撤廃って説が濃厚だ。検証も上がってきてる。
タックルの威力もセッティングで変化してしまうし、射撃の威力だって間合いや元々の値で変化するんだから、
どっちが強いとか、前提も無しで単純に答える事は不可能。ナンセンス過ぎる。
422ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 00:20:23 ID:7fgjAOxX0
全レス >>1でいいじゃねえかwwwwwwwww
423ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 00:22:48 ID:7fgjAOxX0
ID:aRhzzcfT0 うざい。 初心者・質問スレにいる理由はなんなんだ?
424ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 00:34:12 ID:2s0EeDWdO
ここはルールを守ってない人に、
ルールは守りましょうと言うと叩かれるのか

恐ろしいスレだな
425ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 00:36:10 ID:ouMGy0sz0
間違ってないでしょ
wikiみてわからない事があれば質問する場所だよ
>>1に書いてある。ここは2chの初心者、質問スレ。2chだってこと忘れちゃいけない

勿論言いたい事はわかるし理解も出来るがwikiすら読まないでここに書き込む奴が一番悪い
2chの最低限のルールとしてテンプレくらいは読んでから書き込むべき。ルール守れないなら叩かれて当然
426425:2008/12/17(水) 00:38:48 ID:ouMGy0sz0
>>423へのレスね
2ch初心者なのはわかるが2chだって事を忘れて書き込みしてるといつか不快な思いをするよ
427ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 02:24:36 ID:IBfxnvaZO
BR持ちについて質問なのです

格と近射ではQD出来る出来ないが大きな違いとなるのは言わずもがななのですが、
近と射では決定的な違いはあるのですか?

例えば陸ガンBRと砂WDではコスト差から生まれる性能差以外になにか性能差はあるのでしょうか?
428ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 02:51:13 ID:ctBmqD0NO
>>427
まずは単純に射程

BRと一口に言っても今は性能が様々
弾数の違いはもちろん撃ちきりリロード、常時リロード
ずらし撃ちのできるできない
貫通性能の有無
429ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 03:19:33 ID:bvvc6x+W0
ここは絆の初心者スレではあるが
2chの初心者スレではないぞ
430ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 04:11:34 ID:ModPgD2L0
ボイスチャットの使い方がわかりません…
431ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 05:10:31 ID:7PovzhBwO
あの…ジムキャノンWDって何か存在する意味あるんですか??
機体性能もジムキャノンの性能も同じみたいだし
通常ジムキャノンもキャノン以外にも射撃武器あるし
ザクキャノンもキャノン以外に射撃武器あるし…

ジムキャノンWDが何で4800Pもかかって支給される階級が高いのか理解出来ません。
「軍曹辺りで1600Pでいいんじゃ…」って思います。

ドリキャスやってたWDスキーとしては「スナイパー2とジムキャノンの支給どう見ても逆だろ!公式間違えたんじゃないの!?」って思うんです。

それともキャノン系機体でズバ抜けた性能でもあるんでしょうか??
誰か教えて下さい…
432ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 06:05:50 ID:QFzl1X6aO
>>431
新機体だし連邦は追加機体少ないから
バンナムが設定したんだから直接聞いてみれば?
433ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 06:12:49 ID:ppn18jMoO
耐久力が違うだろ
434ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 06:51:51 ID:KsyE1W+AO
軍曹の俺にはWDジムの初期装備では、前線で足並み揃えるだけでも地雷気味になっちゃうんで
BSGが支給までトレーニングで稼ごうと考えてしまうのですが、Aクラス戦の空気に馴れるためにも無理にでも全国対戦したほーが良いですかね?

ちなみに、零距離まで完璧に出せるとは言えませんが連撃は3連撃まで出せます
ただ… 近の技術向上させるためには連撃極れば良いってもんじゃない事を
最近やっと学んだ阿呆なので
435ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 10:24:30 ID:3VnZ7MdQO
とりあえず>>423は自分で何もしない他力本願なのは分かった。
混んでいる上、検証する人も少ないんだから、情報が全部出て来るまで少なくとも1ヶ月位待って、その間自分で試行錯誤くらい出来ないの?
436ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 11:01:40 ID:ctBmqD0NO
>>423
ID:7fgjAOxX0 うざい。 初心者・質問スレにいる理由はなんなんだ?
437ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 11:44:11 ID:D9BZ281o0
>>431
ジムキャ:焼夷弾持ち
犬キャ:マシンガン持ち、グレネードが対拠点性能 などなど
初心者では違いに気づけない&違いを活かせないだろうから、適切な支給順なんじゃないかね

>>434
射撃戦できる人のほうが3連撃できる人より何倍も役立つ
がんばって避ける&撃つ練習した方がいいかも。犬ジムマシはちゃんと使える武器
まあ、まだ何しててもいい階級だけどね
438ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 11:46:10 ID:IkzNz4GW0
連邦のアクアジムがうざいんですけどこれだけは守れっていう対処の仕方ってありませんか?
外から撃たれて無視してれば良いのか、詰めれば良いのか分からないっす。。。
障害物に隠れてると味方への対処遅れるし。。。
439ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 11:51:12 ID:8GobOXiq0
REV2まだやってなくてカードそのままなんですが、
一回は全国対戦しないとトレーニングモードできない仕様ですか?
440ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 12:03:16 ID:9pT9Rrwi0
>>438
取りあえずBR持ちに任せるのがいいと思う
障害物は着地のときに使うだけでおk

>>439
よく覚えてないが引継ぎならトレーニングできたかと
441ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 12:07:49 ID:ctBmqD0NO
>>439
引き継いだ時点でトレチケは三枚ある
支給申請は一回プレイしてからでないと無理
442ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 12:14:05 ID:g7flYgL50
>>431
ジムキャ 焼夷弾が使える。機動が4まである。武装によるコストアップが無い。
犬キャ コストアップがあるけど武装が高性能。機動が3までしかない。若干耐久力が高い。

万人にオススメ出来るのがジムキャ。
何か目的を持って使わないと意味が薄いのが犬キャ。

>>434
犬ジムの6発マシはバラけるし、初心者には確かに使いづらい。
でも、階級低いうちは好きなようにやるのが良いと思う。
スプレー出すためにトレーニングする気ならマシの密着当てや3連の精度を上げたり、
ブーストワークやフワジャンを練習したり、何か目的を持ってやれば良いと思うよ。

>>438
うざいけど、付き合うのには骨が折れる相手。
イライラしたら負けるから完全放置でとっとと逃げるのが楽。
接近戦も弱くは無いってのがダルいし。

>>439
カード更新した時点で3回のトレーニングチケットが貰える。
全国対戦する必要は無い。でも小隊加入や機体申請は何でも良いから1回出撃しないと無理。
443ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 12:22:24 ID:8GobOXiq0
みなさんありがとうございます

トレーニングモードの追加で、一人でもゲームしやすくなってうれしい限りです
444ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 13:46:38 ID:ZW0yYzADO
俺は全く性能の差がない
単なる色違いのMSが何種類もあったら
ウハウハしてプレイに励むけどな
445ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 14:02:55 ID:zZIzZH5SO
ジムストとEz8が同じコストになったみたいだけど

使い勝手は個人の嗜好?

それともモップと連撃の回数以外に明確な違いってある?
446434:2008/12/17(水) 14:39:53 ID:78AnqUk80
>>437 >>434
アドバイスどうもありがとうございます

頂いたアドバイスを参考に、早速2クレ遊んできました
いざ技術向上へと思っても実際にどこから練習したらいいのかわからないのでとりあえず

レーダー見ながらバンナムと足並み揃えるようにして、接近戦では赤ロックする癖付けてフワジャンで
相手の背後取るようにする練習してみました・・・ なんか6連マシって格闘機みたくインファイト向きだなーって気がしました
447ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 15:42:47 ID:Kg6F7xvlO
バンナム最強杖ぇ〜
ジャンプしながらの射撃や格の切り込み

下手に突っ込んだら、半紙の涙目
勝利Pも、50っていうのも、泣ける
448ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 16:48:33 ID:GKUNQfIE0
なぁ、今wilkiの編集しているんだが、
たった今、ジムキャノンのBSGとザクキャノンのザクマシンガンの項目修正しているんだが

また、Ver2への変更時にメインから切り替える時は通常のサブ武器として、メインへ切り替える時はDASとして3秒前後の切り替え時間が必要になった。
そのため、拠点攻撃中の防御兵装としては不適当になってしまった。

この一文を追加し終えたんだがどうもどの条件でDASとしての切り替えが発生するか自信が持てなくなってしまった。

○メインからサブに切り替えるときとサブからメインに切り替えるときに数秒のタイムラグが発生
○格闘武装に追加弾を装備している場合はメイン、追加弾の切り替え時に8から10秒ほどのタイムラグ発生
○追加弾からサブ兵器(BSGまたはザクマシンガン)への切り替え時にはタイムラグなし

だと思ったんだがどうよ?
449448:2008/12/17(水) 16:52:29 ID:GKUNQfIE0
すまん、本スレで聞きなおすことにするよ。
450ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 17:14:55 ID:rC6IDlRHO
>>448-449
拠点弾/追加弾→サブはほぼ瞬時
サブ→拠点弾/追加弾は切替時間発生
バルカンのみ元のキャノン(拠点弾/追加弾)への切替時間は発生しなかったと思う(砲弾入れ換え/持ち替えが無いから)
451ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 17:24:50 ID:rC6IDlRHO
↑思うというのは自分がすぐにバルカン一択にして拠点弾が飛んでる間にバルカンでアンチ牽制してまた拠点弾という使い方に固定したので他のサブは使ってません
連邦しか使ってないのでザクキャで切替時間が無い武装は不明
拠点弾→バルカン→追加弾のときは切替時間発生
452ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 17:28:01 ID:s8yMRuBe0
>>451
ザクキャはクラッカーが発生しなかったと思う。確証は持てんが。
453ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 17:37:42 ID:ctBmqD0NO
>>450であってる
後、追加弾じゃなく格闘装備だとメイン/サブ→格闘は抜刀モーションが必要
逆は瞬時

DASが発生するのは
メイン⇔追加
サブ(バル、クラ以外)→メイン/追加
瞬時は
メイン/追加→サブ
バル、クラ→メイン/追加
454ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 18:27:30 ID:rC6IDlRHO
>>453
素手の格闘に抜刀時間を付けるなとバンナムには何度かクレームしたんだけど
ヘ(´Д`)ヘ
455ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 18:50:08 ID:ctBmqD0NO
>>454
殴るために気合いを入れてるんだろ
遠距離機だし仕方ないさ
射が抜刀モーションなしで三連撃入るだけよしとしようぜ

抜刀なかったらQS狙えたんだけどな
456ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:03:32 ID:bK2v7iwAO
グフの評価低迷の理由をおしえて下さい
ゲルググSより格闘威力あるし5連撃で130近いダメなのに
457ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:26:21 ID:D9BZ281o0
>>456
同コストの赤ザクとの相対評価。モノ自体は悪くない
458ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:43:13 ID:3TA8zNkK0
動画ヒートロッドの魅力の新しい奴が中々
459ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:47:56 ID:7q8yI6rp0
質問です。
スナキャンとはなんのことですか?
wikiの狙撃戦術のところは目を通したのですが書いてなかったもので
460ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:50:09 ID:TQh3mzKb0
まだ4戦ほどしか初心者ですが
どうやっても撃墜されてしまいます
今の所CPU戦しかやってないのですが
流石にこの状態で全国やると周りの皆さんに迷惑掛けそうで怖いです
まずはどういう風に立ち回れば迷惑かけずに済むのでしょうか?
あと敵を上手く回避できません
まだ操作に慣れてないところもあるとは思いますが皆さんならどの様に避けてるんでしょうか?
461ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 19:51:35 ID:/Ho1s3i40
俺もジムキャでサブ→拠点弾に切替時間あってびっくりした。

>>455
ワロタw
きっとその通りだ!熱いぜ。

Wiki編集乙。>>448
462ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:04:16 ID:gfPtecDB0
レス遅くなってすいません。
>>440
確かにマシじゃ火力足りないんですよね。
自分がBR使いこなせるように頑張ります。
>>442
今日は追いかけて見たんですがおっしゃる通り根負けしちゃうんですよね。
その内相手のリスタに絡まれたりして。。。

お二人の意見踏まえて基本放置でやってみます。
レスありがとうございました!
463ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:06:47 ID:bK2v7iwAO
>>457
赤ザクそろそろ支給だけどさ
そんなによいものなのでしょうか...
464ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:24:01 ID:hi27JpwaO
>>460
基本敵に対して横に歩いていればほとんどの攻撃がかわせる
むしろダッシュすると硬直が発生するから極力するな
同様の理由でジャンプも極力するな


ダウンした後は数カウント無敵時間があるが、攻撃をするとその時点で無敵が切れる
ダウンしたら攻撃はせずに、いったん離脱するなりして体勢を整えよう
465ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:33:01 ID:TQh3mzKb0
>>464
解説ありがとうございます
確かに無駄にジャンプとかしてました
これからは出来る限り敵に対して横方向に歩けるように頑張ります
466ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:36:07 ID:SkQn6LPI0
REV.2.0を期に再び始めようと思うのですが、ドムって使いやすくなってますか?
467ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 20:44:54 ID:sXkjeKtF0
質問何ですけど、今日2対2マッチングで味方が射撃型機体に即決されたら
やはり自分は近距離か格闘を選んだ方が良いのでしょうか?

468ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:02:33 ID:yNSqzTX90
>>459
新スナ、ジムスナイパー2とゲルググJでダッシュや
ジャンプの終わりにロックボタンを2連打して一瞬だけ
スナイプモードに入ることで硬直を軽減させる技術。

スナ2では多少軽減される程度だがゲルJでは異状
なレベルで硬直が軽減できる。詳しくはスナスレを見る
といい。
多分次回のバージョンアップで無くなるだろうけど

>>466
射程が短くなったが、バズの誘導性強化、3連撃が
使用可能になるなど強化はされた。ただしホバー機体
特有のジャンプ性能・旋回性能の低さは変わらず。

>>467
即決するような奴に合わせる必要なし。
格・近・射好きなのを選べばいい。
469ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:10:37 ID:vC5xrT0h0
>>466
ドムの運用は基本的に着地硬直を狙わないと当たらないので、ほぼ変わらない。
でも個人的には3連使えるようになったので、多少マシか?拡散のリロードが遅くなったのはいただけないが。

>>467
格近射どれでもいいが、個人的には機動力のあるBR射を使って二人BRが一番うれしい。
で、片側が狙われた際の適確な硬直取りが理想的
ただし、敵にタンクがいる場合はタンクを人質にして敵を両方とも落とさないとダメ。

格近の場合は基本は囮役と考えた方がいい。将官戦なら勝ちに行く場合はポイント
取れないだろうから、それ相応の覚悟をして乗ること。

まぁ将官の意見だからAクラス以下はこの限りじゃないけどね。
470ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:41:33 ID:Aotfgksn0
昇格についてなんですが
新バージョンでは12500ポイント獲得で昇格するんですよね?
カード切り替えて13000ポイントになっても大尉から少佐にならないんです。
俺が間違って解釈してるんでしょうか?
471ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:43:06 ID:X380e87Z0
>>466
SとAの上での使用感はわからないが、

Ver1と違い
100mでもこっちにつっこんでくる相手にバズが当たる。
いざというときに近並の3連撃ができる。

そしてサブ射が強い。
瞬間で相手が硬直する。複数にも当たる。
ただし硬直させた後の攻撃はつらいから
バースト仲間に追撃してもらえばいいかも。

メイン、サブ共にリロードが長いからその点でつらいのはあいかわらず。
472ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:47:36 ID:7q8yI6rp0
>>468さん
回答ありがとうございます
次回の出撃のとき試してみます
473ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 21:58:51 ID:xP6C7Reh0
>>470
wiki読めば勘違いが解るぞ
474ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:07:17 ID:kQmgvoa/O
携帯サイトの話ですが
昨日からずっと称号のコンバートをしてくださいって画面がでて、するとサイトが込み合ってますってでるんだけど…
他の機能全く使えません…誰か助けてください
475ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:08:59 ID:CoVpFXNa0

>>470

引き継ぎ時の1万は別会計にしてますか?
476ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:10:40 ID:tsKRsb+p0
いきなりで<<すまない>>けどA1とかS2とかあるけどあれを上げる条件って何?
477ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:14:31 ID:sXkjeKtF0
>>468
やはりそうなんですかね
1戦目は自分は近距離で出撃し肉入りの格闘MSと射撃MS2機相手にする事となり、即決した方はバンナムを相手に
していました
レーダー確認した時は、唖然としてしまいましたが・・・。

>>469
なるほど
射撃2枚は考えてませんでした
あくまで格闘や近距離は囮役何ですね、
今度2対2マッチングになったら今回のアドバイスを参考させて貰います
478ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:27:09 ID:yNSqzTX90
>>476
Aランクは軍曹以上、Sランクは少将以上つまりは将官
A1→A2などの昇格条件は検証中。

あとはwikiよんで学んでくれ
479ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:28:07 ID:U9NeL3Y60
マッチングクラスについて質問です。
全国対戦のときはBならB同士しかマッチしないものと思いますが、
イベントモードのときもマッチングクラスは有効なのでしょうか?
イベントだとA3の大佐とB1の二等兵がマッチできたりしますか?
480ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:32:05 ID:yNSqzTX90
>>479
不明、というかイベントごとにルールが変更される
ようなので一概にできるできないとは言えない模様
481ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:33:05 ID:SkQn6LPI0
>>468 >>469 >>471
様々な情報有難うございます。

射撃戦主体の俺にとっては逃げる際にもバズが命中するようになった事が嬉しいですね。
まぁそこまで近づかれた時点で終わりといった感もしますが・・・じゃあ月末辺りに再参戦します
482ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:37:15 ID:Aotfgksn0
>>473
>>戦果ランクによる昇格条件を満たしても、
ターミナルにカードを通す前にリセットランクを取得すれば昇格無効になる場合もあります。

読み返して気がついたんですけど、もしかしてここですか?
そういえばジム指揮官機初乗りでDとってました

>>475
引き継ぎ時の1万て別会計?
と、いうことはまだ3000ポイントぐらいしか獲得してないってことですか?

まだまだ先は長そうですね、連コしてきます。
ご回答ありがとうございました。

483なち:2008/12/17(水) 22:44:23 ID:AT44OroDO
クイックドローキャンセルのやり方教えていただけないでしょうか?
484ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:51:32 ID:F39s1k4HO
>>483
クイックドローキャンセルってのはクイックドローしながらブーストとかジャンプできるから、逃げたり複数の敵を相手にするのに役立つ技だよ確か

ニコニコで動画見てて気づいたんだけど指揮ジムのBサベってQD出ないの?
485ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:52:51 ID:ldbso1UNO
>>484
前から言われてるがQD出るけど倒れるんだろ
486ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:54:40 ID:9pT9Rrwi0
>>483
ttp://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/12.html#id_5a38e775
クイックドローの欄に乗ってる
487ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:54:54 ID:RqWj7AbxO
ゲルググ(S)
ってどうしたら支給されるんでしょうか?
488ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:56:39 ID:F39s1k4HO
>>485
それは格闘によって倒れて射撃が命中しないってこと?
489ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 22:56:53 ID:9pT9Rrwi0
rev1と違いrev2は特別な支給条件は無いから順番に行けば最後の方で出る
詳しくは公式を見てくれ
490ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:15:16 ID:ouMGy0sz0
>>488
そう言う事
ただし射撃モーションになるのでQDCによる離脱は可能
491ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:32:53 ID:RqWj7AbxO
>>489
サンクスです!
492ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 23:43:52 ID:kQmgvoa/O
携帯サイトでバージョン2にいきたいのですがサイトが混みあってるってなるのですがみんなはいけますか?
493ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:03:28 ID:2UYUR7630
>>477
なるほど、なんとなく構図が読めた。それって2戦目で、1戦目相手が格上っぽくて
全くというか、ほぼ手も足も出せなかったでしょ。

多分それは野良の相方が消化に走ったんだな。
まぁ色んな奴がいるからめげずに頑張ってくれ。
494ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:18:57 ID:kktRxZfIO
知り合いに、1日プレイした最後に一度だけカードをターミナルに通す人がいるらしいんですが
機体って支給されたあと、ターミナルにカード通さなくても次の機体を勝手に要請してくれるんですか?
勝手に要請してくれるなら良いんですが、してくれないならきちんとカード通した方が良いですよって忠告してあげるつもりです
あ、別に狩りとかやってるわけじゃないです
武装はある程度揃ったらしいんですが…自分は分からないのでお願いしますm(_ _)mペコッ
495ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:22:33 ID:1wYZ5DQP0
>>494
次の支給ポイントを把握してれば問題ないと思うけど
それがただの習慣なら言っても悪くは無いと思うが・・・。
別にそこまで気をつかわなくてもいいんじゃね?
496ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:32:54 ID:7jp4femtO
使えなくなるって言ってた称号が、普通に使えてるんですが、
ただの不具合による漏れや後回しなだけですかね?

って、「ここで聞かれてもなぁ」って感じですよね。
497ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:39:53 ID:kktRxZfIO
>>495
ご返答ありがとうございます
次の支給ポイントを把握しとけば……?
すいません
ちょっと意味が分からないですm(_ _;)m
自分の日本語が分かりにくかったかもしれません

言い方を変えると、
ザク改が支給されてから一回もカード通さないで五万ポイント稼ぎました

ターミナルにカードを通します

ギガン、ゲルG、高機動ザク、ガルマザク等が一気に支給されるのか否かです

何度もすいませんm(_ _;)m
498ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:50:53 ID:r0zr6miJ0
>>497
しない
>>495が言ってるのは5000で次が支給されるとする
現在3500ポイントだとわかっていれば通さなくてもokと言う事だと思う
5000になった時通せばいい。5000過ぎたらポイントの無駄
一日終わって通すのはやめた方が良いよ
機体出し終わった後ならいいけどね
499ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:53:00 ID:5Cg0y5eJ0
一日終わった後にカード通すのはその日の勝率を見るため
500ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:53:34 ID:FXYq13C20
>>497
> 次の支給ポイントを把握
例えば、次の支給まで5000Pなら4999P以下しか稼いでない間はターミナルに通しても意味が無い。
その知り合いが「今ので支給P貯まったな」と把握しているなら一回一回通さなくても大丈夫。

> 一気に支給されるのか否か
バンナムが武装支給ポイントでも繰り越しをしたことがあったかい?
つまりそういうことです。


最後に一回だけ通すのは、その知り合いがほとんどの機体が出てるんじゃないかな。
501ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:53:56 ID:gYAInEItO
焦げの事なんだが
マシBに合わせるサブはロケランとシュツルムどちらがいいだろうか?

シュツルムがよく当たると聞いたもので
502ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:58:46 ID:V2JYqO64O
自分のPLAY中、将官の人が、POTのなかをずっと覗くのですが、何か意味あるんですか?
緊張して何も出来ないのですが・・・。
503ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:10:53 ID:r0zr6miJ0
>>502
多分時間見てるんだよ
ゲージ飛んだら早く終わって良いなぁ位は思っているはずw
504ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:13:05 ID:4GH/qiq2O
>>502
絆にはそうゆう常識が欠けてる奴が多い。
知り合いじゃないのに覗く奴は注意すればいい。
505ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:22:59 ID:DNugWArMO
>>502
早くお湯がわかないか待ち遠しいんだろ
506ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:23:09 ID:V2JYqO64O
>>503  
>>504
早いお返事ありがとうございます。 
 時間じゃなくて、戦闘中に覗かれちゃうので、今度我慢の限界がきたら言ってみたいと思います。
507ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:23:12 ID:1wYZ5DQP0
>>504
いや、おまw
自分の順番までの見当とか、上手いかもしれない奴とか見るだろ。

どんな常識だよ。
508ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:39:08 ID:mXW7HoioO
近場で一番巧い人のプレーとか覗いてもいいだろ?
知り合いの知り合いで直接の知り合いじゃないけど、近県でも一番巧いらしいし、見ちゃってもしょうがなくないか?
509ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:42:45 ID:V2JYqO64O
>>507
順番じゃないんです。あきらかに戦闘中にずっと見てるんです。
510ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:47:17 ID:V2JYqO64O
>>508
リアル少尉です。 
腕は、ないです。
511ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:49:26 ID:/sx6Bk9R0
>>509
オマエに気があるんだろう
512ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:54:32 ID:xEadkxb+O
>>501がスルーされてるのは好きにしろってことだろうか?
戦い方にもよるし
引き撃ちオンリーならロケランがいいだろうし格闘や複数のあしらいに自信があるならダウン取れるシュツルムがいいし
513ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:55:18 ID:/9j6VHDRO
>>510
そいつのいる集団の会話を聞いてみな。
ただ単に見ているだけなら良いが、初心者のプレイを見て下手だのなんだの言うアホがたまにいるんだよね。
まあ、大抵そういう連中はそれぐらいしか他人に優越感を得られないカスばかりだが。
俺も初めて間もない頃、普段行かない店で似たような事があったよ。
514ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:59:25 ID:gYAInEItO
ケースバイケースだろjk

子供は寝る時間ですよ
515ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:00:06 ID:JZNJVeLEO
今時の遺憾の腕を拝見してるんだ
しかし本当は、
あいつと喋りたい
手取り足取り教えてやりたい
を、はらたいら に3000W
516ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:06:18 ID:V2JYqO64O
>>513
戦闘終わった後に、モニター見てて、自分が墜ちるシーンがうつったら、素人まるだしじゃん!と笑われてしまいました。悲しいです。
517ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:15:35 ID:/9j6VHDRO
>>516
そういう連中は無視していればOK!
直接ああだこうだ言ってきたら華麗にスルーして店を出ていけば良いし。
まあ、俺の場合はいちゃもんつけられたのが頭に来て店の外でリアル戦場の絆をやっちまったが…。
518ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:16:36 ID:FXYq13C20
>>516
逆に考えるんだ、「あいつなかなか上手いなー」と思われていたと考えるんだ。

俺はリアル中尉だけど、ホームのエースとそのバースト仲間数人にpod覗かれたことがある。
まあ、4pod店で4バーするから野良が終わるまで待ってただけだったみたいだけど。
519ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:27:35 ID:M2dYWuR+0
>>516
そんなやつはほっとけ
尉官なんだしまだまだ学ぶこと多いだろうからこれからだ
むしろ悔しさをバネにして頑張れ、そして見返してやれ
どうしても我慢できないのなら文句言うのもいいけどそれは自己責任で
あとは将官晒しスレがあることも覚えておくといいよ
520ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 03:31:55 ID:gYAInEItO
>>512
サンクス。
マシBシュツルムでやってみるよ。
REV2が待ち遠しい
521ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 04:26:44 ID:gYJiXl1xO
>>501>>512
まだあんま性能はっきりしてないからね
俺もクラ持ちなら何回か乗ったが他はまだ
 
ただ言えるのは、武装は人数とマップで選んだ方が良いってことと、クラッコは相変わらず安定だってこと。
クラッコのダメあがってるらしいし、硬直なしとかでない限りたぶんシュツ≪クラッコは確定と思われ。
522ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 06:04:43 ID:gYAInEItO
>>521
サンクス。
とりあえず週末にREV2デビューなんで、いろいろと試してみる
523ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 07:13:29 ID:4GH/qiq2O
>>507
普通さ知り合いでも無い奴に張り付かれて覗かれたらプレイ中の人間は気分悪いぞ?
例えば順番待ちの椅子とかがあって、そこからたまたま見えるなら文句は無い。知り合いは以前それで揉めてキモオタ君にDQN行為したし、俺も長い時間覗かれたら文句を言う。
やる奴は大体常連だよな?まぁDQN行為はどうかと思うけど、覗くのは常識と思ってるのは異常。
上手い奴の見たかったら、そいつに了承を得てからにしな。
524ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 07:26:48 ID:xZEcuVX4O
ていうか、プレイ中によくpodの外とかに気を向けれるよなw 俺だったら夢中になっていてとても無理

ただ、マッチング待ち中にpod蹴られたときは飛び出して店外まででも追いかけて
そいつの人生の戦歴にトラウマという1ページ刻んだろうかな♪ とか殺意覚えたな
ときどきそーやってチャンス掴んでストレス発散したくなる




だから、中途半端に張り付くくらいなら
どーせならpodの中まで割り込んできていいよーw
どんどん来い!!
525ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 07:43:46 ID:5qPpSPj60
>>521-522
コゲのシュツが選択肢として話題に上がってる?
ほんと何から何まで手探りになっちまってるなー。
連邦の近距離一体何を選んでいいかとまどうようになっちゃってる。
ジムカスの設定機動3まで出たからもう当分ジムカス一択にしようかなー。

>>516
おおむね皆のレスに同意。成長途上の尉官に対してかけてる言葉がそんなんじゃあ
そいつらが馬鹿としか思えない。
526ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 07:49:08 ID:R35KlXkv0
うちのホームにも他人のPOD除いたりリプ観ながら誹謗中傷する常連がいる
本人がいようがいまいがお構いなしだから、
頭おかしい連中だと思ってスルー推奨

リプはともかくPODのことは店に相談してみたらどうだろうか?
PODのスクリーンが暗めのとかあるみたいだし
除けないように中からなんか貼ってる店もある
527ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 07:53:03 ID:4GH/qiq2O
>>524
俺も毎回気付く訳じゃ無いよ、夢中の時やスモーク貼ってる店もあるしね。
後、初心者っぽい人とかも気にしない。
ただその店の将官連中だと一気に沸点が下がるね。
528ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 08:21:49 ID:wjcr6HrP0
PODの中は普通にプレイ見るよ。
自分より技術があからさまに劣る人を見て
「こいつヘタ」とか声に出すような馬鹿な人と一緒にされたくないが。
うまい人のプレイは普通に見てみたいし
戦闘中のワンシーンをきっかけに話しかけて仲良くなって
そのうちPODの中へ入り合えるようになったりとか普通にある。
それにどう考えても現状、PODの中を見て待ち時間の暇つぶしにしている
人口の方が多いだろjk
覗かれるのが嫌って人もいるとは思うが、たいていそーゆーのは
「自分がヘタだから覗いて欲しくない」というより
「自分のDQN行為を目撃されるのが嫌」だと思うがな。
そーゆーのはむしろ「見張られている」と思え。
529ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 10:04:34 ID:xEadkxb+O
>>525
ジムカスは昨日やっとコンプしたけどいいとこを見つけられず
封印機体になりそう
530ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 10:12:12 ID:s8lILs6O0
>>523
初期稼動からやってるがそんな事を言う奴は初めてだ
531ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 10:22:38 ID:mXW7HoioO
見られても気にならない。
っていうか、気づかないだろ?
どんだけ余裕あるんだよ?
532ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 10:25:25 ID:z15KbxL8O
大尉から少佐に昇格するにはどうしたらいいんでしょうか?
REV2.0になって変わったんでしょうか?
以前と一緒でB8回にC2回で、昇格なんでしょうか?
533ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 11:02:02 ID:DNugWArMO
ゲームセンターって公の場でプレイしてるんだから見てて文句を言われるのはおかしい
プレイの妨げになるとか下手だとか言われるのはなら別だが

見られると気になってプレイの妨げになりますって言うなら大人しく家でゲームしてようね
534ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 11:26:14 ID:zLSe//ME0
アケゲーである以上、ギャラリーがいるのはある程度しょうがない
教えたがり、解説君、その他困ったちゃんはスルー推奨
ゲームの特性上、ゲーセン初心者や集団化したDQNが多いから気をつけないとな

>>520
Rev2では高ゲルのマシAとBが入れ替わってるのを忘れるなよー
535ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 11:48:21 ID:zlg0nEDh0
プレイ中の人が、見られるのが嫌な人かもしれないって事は考えないの?
公の場だからこそ、他人を気遣う心も必要なんじゃないかと思う。

ってあんまりこの話題ひっぱるのもあれですね。
≪後退する≫
536ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:19:43 ID:vwQSnibrO
>>533
普通のビデオゲームならともかく

PODは設置環境次第で
覗かれたらスクリーンに人影写って
明らか邪魔だと思うぞ
537ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:19:55 ID:nyqUm5sHO
BRの貫通効果って貫通後は距離はどれぐらいあるの?

100mで貫通したとして残りの射程分有効なの?
また、威力は減衰しますか?
538ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:23:46 ID:DNugWArMO
>>535
そういう人は事前なりに見ないで下さいって言えばいいだろ?
見てる人が見られてる方が見られるのが嫌かどうか分からないんだから
外でやっている以上、大なり小なり見られるのが普通
それを見ないように配慮しろと言うのはお門違い


人が大勢いるようなところでゲームがしたいです
でも見られたくないです
ってのは我儘だろ
539ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:27:21 ID:NTeVU+LjO
ふとおもた。

2、0化更新して未通し状態のまま出撃したら
所属大隊は変わらないまま?

特に意味無いが幽霊大隊は減らない状態?
540ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:34:09 ID:qHxj2qck0

> PODは設置環境次第で
> 覗かれたらスクリーンに人影写って
> 明らか邪魔だと思うぞ

目の前のスクリーンは反射なんてしません!

色々とヘリクツをごねてとにかく覗くな!って人がいるのは確かみたいだね。
でも大抵こーゆー事を言う方がDQNだと思うよ。

前、同じような事を言って来たいかにも頭おかしそうな人間がいたから
そいつ同様の人間じゃないかなとか思う。
うしろめたい事でもない限りは入った後うしろを気にする必要なんて全くない。

うしろめたい事でもない限りは。
うしろめたい事でもない限りは。
うしろめたい事でもない限りは。

背中に目があるワケでもあるまいに
どうやってPODの中の人間がPOD裏の人間を感知できるんだよ。馬鹿じゃね?
541ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:35:49 ID:qHxj2qck0
>>539
支給は?
100出撃したらカード更新しなきゃならないし意味ないと思う。
大佐までは狩りゲー可能だから普通に通した方がいいと思うよ。
542ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:39:29 ID:xEadkxb+O
>>532
wiki転記
大尉昇格時のパイロットポイントから+12500以上獲得 または昇格時のパイロットポイントから+2500以上獲得しパイロットレベルA3以上獲得。
543ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:44:41 ID:NTeVU+LjO
>>541

まあ、そうなんだけどね。

ただ幽霊大隊に登録されてる人数が一向に減らないから気になった次第で。
544ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 12:54:54 ID:Mkm09pxq0
質問です。
先週土曜日までに40回、ver2でプレイをした者です。
44回とも、同じ所属大隊におけるプレイです。
昨日カードを通したんですが、順位が出るところがまっさらになっていました。
先週の段階でひとケタ順位を確認していたんですが。
13日の夕方から昨日の間になにかありましたか?
このスレ及びに公式、wikiともに何も書いてはありませんが。
545ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 13:08:09 ID:zLSe//ME0
>>537
見た感じ貫通後も射程ぶんは突き進むみたい
貫通後威力は基本的にガクッと下がる
ただしゲルGのBRAのように貫通力の高いものは威力減衰がないっぽい
まだ手探り状態なので噂程度に
546ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 13:21:08 ID:xEadkxb+O
>>544
オフラインにしてのサーバーの緊急メンテがあってターミナルのデイリーランキング推移はリセットされたみたい
告知はPC公式と店舗だけでモバイル公式には無かった
マッチングが180でdでタイマンとかが無くなって135で普通にマッチするようになった
ランキングデータが消えたわけじゃないから今日は昨日の順位が表示されてるんじゃないかな?…多分
547ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 13:26:56 ID:1SGvqc8p0
>>540
いいかげんお前がキモいんだよ。
他のゲームで後ろに立たれるのは気にならんが絆は筐体の関係上かなり近くから覗きこまないと見えない。
背中に眼なんてなくても視野を広く取るためにシートに頭を当てるように座れば気配なんて余裕で感じとれる。
つーかポッドを覗きこんでる姿って変質者みたいってわかってる?
くだらん屁理屈こねて行為を正当化するのはそれこそDQNだろうが。
548ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 13:28:56 ID:xEadkxb+O
>>540
ヒトカゲを捕まえるモンスターボールはいつ支給されますか?
549ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 14:22:25 ID:G3J9rieMO
>>540
>背中に目があるわけでも
ニュータイプだからだろ。
オールドタイプは黙ってようぜ。
550544:2008/12/18(木) 14:46:10 ID:Mkm09pxq0
>>546
おお、情報ありがとう!
推移が消えただけだったのか。
昨日店舗にいたバイトに聞いても「知らない」「聞いてない」の一点張りだったから、
俺のカードデータ異常なのか、サーバー側の問題なのか疑問に思っていたところ。

丁寧な解答、助かりました。
551ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 14:54:07 ID:XD7dbgOGO
今更かもしれないがホームは備え付けのインカムがあるんだけど
野良で出る時インカム繋がったままで、シートインカムONOFF確認しないで喋ってたけどやっちまった?
552ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:01:58 ID:DNugWArMO
>>547
息が荒くて顔、真っ赤ですよ
少し、深呼吸して落ち着きましょう


PODは構造上、外の人影がスクリーンに映ることはありません
他のゲームは後ろに立たれても気にならないのにPODの壁一枚挟んだ向こうにいる人は気になるんだ
553ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:49:55 ID:qHxj2qck0
>>547
キモいとか言っている時点でもうお前、俺が遭遇したDQNと同類の人間だと思う。
しまいには気配とかぬかすか。アホが。まともに相手して損した。

「周りが言う事聞いてくれないー!」などと、てめーのわがまま押し通したいだけで
騒ぎ立てるならそもそもその社会へ属するな。まわりのみんなが迷惑だから。
この場合は戦場の絆をやるな。非常識なのはお前だ。

周りの人たちに聞いてみろ。大人たちじゃなくて子供すらも同じ事を言うと思うけど、どっちが非常識か。
PODの後ろに立つなとか言って怒るとか、昔のマンガのキャラにそんなのいたな。ギャグか?
ギャグで言ってるならまだしも、人と人の絆が鍵だとか言ってるこのゲームでそんな事
言ってる時点で人間として終わってる。つか、常識がなさすぎる。

PODの中に突然入り込んで来てびっくりしたとか話しかけられて集中できなかったとか言うなら
わかるが、PODの殻にまで囲われているのにうしろの人が気になるだの、お前、
何かの犯罪被害者でPTSDとかか?どこの精神病患者だよ。そっちの方がキメえよ。
554ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:51:30 ID:xEadkxb+O
>>551
インカム接続中はオレンジ
シートインカムは緑
だったかな?
そのランプを押すと上にチャットオフランプがつくけど無口な人になってしまうのか?
野良には確認できないけど
555ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:55:00 ID:x/6o+HaSO
>>551
野良で出撃して他店舗に筒抜けになるなんて現状有り得ない
556ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 15:58:36 ID:EIWm3wEuO
バーUPから始めた初心者ですが、質問お願いします。後方でタンクとキャノンで僕はキャノンをよく使うのですが、タンクは足も遅いし、一体何がキャノンより優れていますか?使ってみても今一解らない物で・・
557ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 16:26:43 ID:0bUi0Zm6O
>>556
基本的には拠点に対する破壊力かな?
弾の威力or次弾装填の速さなどはタンクが上
足周りの速さやサブ武器で自衛の良さはキャノンが上
人数と好みで使い分けるといいよ
88の拠点をキャノンはまじ堅すぎて疲れるw
558ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 16:30:09 ID:/9j6VHDRO
>>556
タンクはキャノンより射角調整が楽なのでNL(ノーロック)をするのに便利。
後、キャノン系は1セット4発・タンクは1セット3発なので、敵に絡まれた時に拠点を落とすのが多少早い。(フリーで撃てれば差は無い)
自衛力はキャノン>タンクなので、最近はキャノン系を使う人が多い。
ちなみに、ジオンのギガンはキャノンとタンクの中間的な性能を持っている機体。
NLについてはwikiで調べればわかります。
559ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 16:35:38 ID:5JmtOqs1O
気持ち悪い奴が覗き込めば、覗き込んでる方が気持ち悪い。
気持ち悪い奴が覗きこまれてれば、覗きこまれてる方が気持ち悪い。


この場合1SGvqc8p0が気持ち悪いことになるだろう、JK
560ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 16:36:03 ID:BEfIY8NM0
>>556
拠点破壊に必要な弾数が少ない。
敵に撃たれながら拠点撃つ場合は破壊までの弾数少ないってのが地味に効いてくる。
ダウンすれば1発は確定、でも2発目は撃てないかもしれないわけで9発撃つのと12発撃つのでは必要体力が違うし。
あとは各種砲弾がキャノンと違う、MS弾が威力・誘導が高かったり(ダウンするけどね)、散弾がダウンしなかったり色々。
キャノンかタンクかは好みの問題だと思うけどねー。
561ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 16:37:47 ID:+UBvRDvR0
>>547
>>553

目糞鼻糞
562ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 17:46:08 ID:vwQSnibrO
POD内外での明暗の落差や種類、照明の角度(天井の高さ)で普通に覗いてる人の影写りますが?
563ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 17:58:19 ID:xEadkxb+O
>>562
照明のPODへの差し込みがひどい店舗だと人影部分だけが見やすくなるってことはあるだろう
564ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 18:03:13 ID:nyqUm5sHO
>>545
了解。

自分が見た限りでは目の前のジムを貫通してザクに当たっている気配が無かったもので…

至近距離で何かに当たると駄目なのかな?
565ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 18:28:37 ID:EWGao02N0
>>561
どっちにしろ自分がやられると嫌な行動を、他人には平気でやっちゃう奴は社会人としてクズだよな

まぁ・・・ 絆のpod周辺にいれば、そーいうのが出来てそうなヤツと「こいつはイヒぬまで無理っぽい」てヤツは
たいてい見た目で判断できるw
566ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 18:29:24 ID:IiWYpjQ1O
ゲルググのBRは赤ロックで撃つべきですか?青ロックですか?
567ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 18:47:55 ID:EIWm3wEuO
>>557
>>558
>>560
回答サンクスです。m(__)m今まで絆していましたので、感レス遅れて申し訳ないです。m(__)mとても参考になりました(^O^)次からタンクもかじってみます!食わず嫌いせずにタンクの良さも探してみますm(__)m後方サイコー\(^^)/
568ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:04:23 ID:/9j6VHDRO
>>567
タンクと近・格は確実に早いうちから場数こなしておいた方が良いよ。
569ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:29:57 ID:5JmtOqs1O
>>566
赤でも偏差撃ち出来るから赤が基本だけど、
状況によっては青やノーロック(偏差撃ち)も使おうね。
570ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:08:47 ID:IiWYpjQ1O
>>569
ありがとうございます


もう1つ
デザクのミサポが歩き待ちにヒットしたんですが、ザクF2のミサポも同じ様に歩きにヒットしますか?

歩きに強い武装や、歩きを崩すテクニックってありませんか?
571ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:52:58 ID:GD0/sWvF0
今更な質問ですが、フワジャンに付いて細かく書かれている所ってご存知ありませんか?
Wikiで検索掛けてもそれらしい解説は見つけられなかったので。
572ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 20:59:33 ID:z15KbxL8O
>>542
ありがとうございますm(_ _)m

度々で申し訳ございませんが、A3になるにはどれくらいの戦果でなれるのでしょうか?
573ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:17:05 ID:16ZqHudDO
そろそろ>>1読めと言いたい
574ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:21:00 ID:/9j6VHDRO
>>572
S・Aで2連勝でA1〜A3に昇格。
A・Aで1勝1敗でA2〜A3に昇格。
一応、自分で確認した物なのでこれなら確実だと思う。
575ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:23:03 ID:e+TtB+fC0
A4連全敗でA1からA3へ飛び級した
576ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:33:13 ID:/mKWhS8Z0
>>571
具体的にフワジャンの何を知りたい?
wikiに無いなら他の場所聞かずにここでその内容を聞いてもいいと思うぞ
577ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:39:10 ID:GD0/sWvF0
>>576
フワジャンに付いて知りたい事ですか?
大まかな定義、有効な使いどころ、具体的な方法など色々と。
どこかにまとめがあっても良さそうな気はしたんですが。
578ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:57:09 ID:mVasZA520
>>577
ジャンプを連打する感じ
普通にベタ踏みするよりもブーストが回復する分長時間浮いていられる
戦闘中の立ち回りとかとか普通じゃ届かないところへの移動とかに使う
579ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:16:46 ID:yxd0zLEc0
2連撃と3連撃では、押すタイミングが違いますか?
3連撃がどうしてもできない・・・
なぜなんだろう・・・・
580ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:39:26 ID:DNugWArMO
>>579
最後の入力を少し早めにするんだ
最後が出ない人はこれで出ることが多い
581ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:04:47 ID:CSKHAKck0
>>570
wikiの各機体説明を熟読してくれ、武器によって歩き崩せる
距離や状況が違うので羅列してたらきりが無い。
582ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:10:11 ID:gYAInEItO
スクリーンに内側と外側に円があるのはわかるか?
俺は腕が外側と内側の円の間に来たらトリガー引いてる。
583ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:43:18 ID:GD0/sWvF0
>>578
説明どうもです。
タイミングに関しては自分で覚えるしかなさそうですね。
584ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 00:16:51 ID:oB6LDfdE0
66の戦闘でのことなんですが、両軍フルアンチでジオン拠点近くで膠着状態になりました。
味方一機が回り込み、少し遅れて俺も回り込んだんですが先に回りこんだ味方は敵3機に袋にされ撃墜、
リスタ後拠点の方へ行ってしまい俺(ジム駒)一人で敵3機の相手をさせられ、
30カウントほど逃げ結局連邦リスタ地点あたりで撃墜されました。

ジオン拠点側の味方が53で戦えるようにと思って孤立したまま逃げてたんですが、こういったときは
味方の方へ逃げて66にした方が良いのでしょうか?
また、無言で逃げて無言で落ちたのですが、何かシンチャを使った方が良かったのでしょうか?
585ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 00:51:27 ID:VYPH3UH70
現状の携帯REV.2でモバイルポイントを増やす方法はないでしょうか?
アナザーミッションのポイント変換はREV.1に反映されるだけでREV.2で使えないのは仕様でしょうか
586ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 01:47:06 ID:t9vtV7Ag0
犬ジムってなんの機体?
587ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 01:52:54 ID:iDj1/PfT0
>>586
ホワイドディンゴジムだと思われ
588ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 01:56:47 ID:t9vtV7Ag0
>>587
ありがと
でもなんでだろ?
589ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 01:57:13 ID:KVjPKE33O
>>584
合流したら6vs3で勝利

>>585
来月の月間報奨まで増えない

>>586
WhiteDingo→白犬
590ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 01:58:24 ID:SytPl45HO
>>585
現時点では仕様。直るのを待ちましょう

>>586
WD隊ジムのこと
WD=オーストラリアにいる(らしい)ホワイトディンゴという野犬
あとは、DCの「コロニーの落ちた地で…」でググってくれ
591ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 02:08:27 ID:T2eOMLV/O
適正距離から外れると距離表示が赤くなるのはREV2からだよな?
592ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 02:08:50 ID:zHDU6MZ6O
>>584
3機を釣って暫く粘ったんだろ?それだけで勲章ものだって
実力が拮抗してるなら数が多い方が勝つんだし
もし味方が5対3やってて敵を倒せなかったらそれは味方が残念すぎるか敵が強すぎなだけ

ただ釣りする時は「囮になる」って言った方が良かったかもな
タコられてると味方が勘違いして救援に向かわなくて済むし
593ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 04:26:35 ID:DKy6dzJ/0
>580
亀レスですがありがとう。
うーん。やはり3撃目はもっと早く押さないとだめなのか・・
全部一緒だとおもた
594ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 10:45:09 ID:KVjPKE33O
>>593
基本一緒でいいだろうけど一撃目は間合い分の自動追尾ダッシュがあるから
@・・A・Bって感じ
595ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 11:54:55 ID:vrzjxt3qO
えーと すいません質問です
REV2書き換え後始めたばっかなんですけど、階級大佐で最新戦績SSSSBCBBです。あとAA取らないとSクラスに上がれないって事でいいんですよね?
A一回取って上がった人はいないですよね?


wiki嫁とは言わないで
596ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 12:59:46 ID:JVMxFnr60
>>595
10戦中、S3A3じゃなかったっけ?
SSSSBCBBの状態からAA取ったら(一番新しい戦闘が左端だとして)
AASSSSBC。つまりあともう一回Aを取る必要があります。

もし逆にSSBCBBAAならあとASS必要・・・
597ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 13:15:40 ID:KVjPKE33O
>>596
S>A
598ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 14:25:41 ID:vrzjxt3qO
>596左から古い順番です
戦闘終了のランクが以前と変わってたから、もしかしたらS4A1でもいけっかと思って
ゆとりですいません

今日Sクラス目指してみます
599ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 16:25:17 ID:wziDz4NqO
携帯からですが質問です。
機体支給についてですが、
ホームバースト無しだと
1戦目200点 勝利
2戦目200点 勝利
だと申請中のMSのポイントはいくつ減りますか?

200+100+20+200+100+20
=640
の計算でいいのでしょうか?
600ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 16:32:22 ID:N075l7KlO
ダメだよ
601ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 17:33:27 ID:cxSInnr8O
同じような内容になるのだが、連撃は本当に自分でタイミング何とか見つけないといけない。トレーニングモードない旧式ではわざわざ連撃練習用(サブカと呼んでも良いが)作ってやってたぐらい。
あまり動かない相手に対してボタンを現状より早く押したり、又は遅く押したりと試してみるもんだ。今はトレーニング出来るからそれでやりな〜。
ちなみに長くやってるのに今だに出来ない人いるみたいだけど、トレーニングすれば良いのにって思う。
602ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 17:34:19 ID:8gSVlfFZO
携帯から失礼。
現在の称号で「竜」「ファースト」「四番」なんてもの、もしくはそれに近いものはありますか?
603ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 17:46:59 ID:cxSInnr8O
龍(竜)はないから『襲撃者』使ってみるのは?意味関係なく
604ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 17:50:53 ID:8gSVlfFZO
「竜のファースト」もしくは「竜の四番」て称号を作りたかったんですが…
ありがとうございました
605ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 18:07:19 ID:SytPl45HO
勝手に中日関連と解釈すると(違ったらスマン)、「愛知の」「/4」とかかなぁ。確か名古屋はない。

ファーストの代わりは「初代」「/1」とか。
渋くいくなら、「金」「鯱」で名古屋、ドラゴンズの意味にならんこともない。
606ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 18:21:16 ID:nFk3n5gRO
>>605
初代でファーストは無理だろ
意味が違い過ぎる
607ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 18:30:25 ID:6TbqlI4OO
>>605
そもそも、「ラジコンキッド」と「エヴァンゲリオン」のファンだっていう可能性だってあるじゃないか!!
608ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 19:00:19 ID:8gSVlfFZO
竜はないんですね。
「大砲」と「候補」くらいはありましたよね?
609ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 19:00:21 ID:ZUiMJXqD0
>>607
ちょwww

オマエにナイスボケの勲章をやる・・・ブロンズな
610ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 20:54:06 ID:5gil6kJCO
>>599
バトルスコアとパイロットポイントがごっちゃになってる
611ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:08:18 ID:2V+n7DX60
44でのトータルコストゲージっていくつ?
2000?2400?
612ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:11:21 ID:+B9EgjYoO
>>611
総コスト1600→2000(人数×500?)
拠点コストは25%→20%
613ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:12:38 ID:2V+n7DX60
>>612
thx

2400は気のせいだったかw
614ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:17:41 ID:C1hxs9yhO
ハイゴッグを出来るだけ早く支給されるにはどうすれば良いでしょうか?

他の機体は、前verは全機&新機体はザク改高ザクギカンを入手済みです
615ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:26:04 ID:KVjPKE33O
>>610
バトルポイント=戦闘のポイント+勝敗ポイント
パイロットポイント=勝敗ポイント+ホームポイント+バーストポイント
でOK?
616ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 21:36:05 ID:KVjPKE33O
>>614
ギガンを取ったなら後は順番通りだったと思う
連邦は条件機体がREV1で揃ってるのがあって先に後の機体出しが出来るけど

早くするには出た機体を育てずに自分の得意機体でポイント厨しかないわけだ
617ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 22:16:28 ID:XvKJZcSp0
>>614
支給順は公式見れ。

支給ポイントの稼ぎ方は、
協力者が居るなら、連邦サイサリスで棒立ちして貰って沢山落とす。
ソロで腕に自信あるなら、格闘機使ってトレーニングでバンナム無双する。
自信無いなら、トレーニング8:8で拠点2落とし+αで頑張る。1戦で最低700以上は稼げる。
1クレで1500ポイントは初心者でも十分可能。
後は、なるべく端数生まないように機体出しの支給ポイントを調整する。
カード通し忘れない。これでおk
618ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 23:05:00 ID:C1hxs9yhO
>>616
>>617
了解しました。
ほとんどの機体は出してあったので  あと数体で済みそうです。
ありがとうございます。
619ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 01:42:22 ID:lgtOEbxP0
画面上で見える敵MSの体の向きと
敵プレイヤーの視点って必ずしも一致はしてないんですかね?
コケさせた相手などに回り込んで攻撃しようとしたら
今まで向こう向いてたのが急にくるっと振り向いて撃たれたりするんですが・・・
620ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 01:44:13 ID:Pr+B4n4z0
その場での旋回なら 首は90度まで回るだけ

まずわからないと思っていい
621ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 02:05:21 ID:Q5u6iPOc0
今日戦闘した人で称号が紅魔の〜ってあったんですが紅ってどうやって設定したんでしょう?
Wiki見ても紅単体は見つからないので。(紅・魔のを組み合わせてると思ってました。
622ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 02:09:17 ID:LLc3az5l0
ゲルGでBR−Bまででました。
しかし悪くも無いけど良さもわかりません。
コストが安い劣化版ゲルとしか思えないんですが・・・。
BR使いたいなら素直にゲルググででた方がいいんですかね?

623ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 02:18:32 ID:oDWU+z0OO
>>621
紅 単体あるよ
624ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 03:06:21 ID:PgRMi/mAO
>>618
全機体いたならゲルG、高ザク、ガルマの順だったかな

>>622
今のところその通り
初めからやるとゲルググより早く手にはいるから練習機なんだろうな
625ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 03:16:09 ID:rgNcwmH/O
>>619
後ろに回った時に起きあがった相手の顔の向きに注意してみよう
顔の向きと反対に動けば大丈夫
626ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 03:27:41 ID:uVSmbNcyO
誰かGP02ビームバズの支給条件正確に解りませんか?

wikiに詳しい支給条件正確が乗ってないんですorz
627ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 07:12:06 ID:+sE5hj5YO
>>626
機体支給についての項で

階級が大佐以上(8000P) って書いてあるけど?
628ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 07:17:55 ID:+sE5hj5YO
ちょっと言葉が足りなかったので追記

『機体支給について』の『ジオン軍機体』の項って意味ね
629ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 07:38:47 ID:OoOO882zO
>>621実際に『紅魔の〜』を使っている俺からアドバイスだ 
竹ガシャで入手すると良いぞ
松ガシャでは出ないから注意な
630ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 07:59:43 ID:NS5nytD4O
近距離マシンガンは距離が近い方がダメアップと聞いたんですが?
特にプルパやザク改マシについて知ってる人教えて下さい。
631ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 08:32:44 ID:prCyDRfG0
>>626
シャゲル以外すべて支給受けてかつ大佐以上
632ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 09:58:48 ID:PgRMi/mAO
>>626
wikiにも公式にも詳しく載っているんだが一体、どこを調べたんだい?
633ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 13:04:01 ID:/J0nWRpAO
グフカス、ザクU改、ドムトロはどの様に使い分ければ良いのでしょうか?
結局は自分の得意な距離や、ステージに合わせて使っていくべきなのでしょうか?
634ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 13:19:42 ID:PgRMi/mAO
>>633
トロ
広いスペースで滑りを生かし戦う
付かず離れず付かず付かず位で動く
高低差のある場所には弱い

カス
現在、運用については論争中
カテゴリ移動によって扱いづらくなった
個人的には遊撃手として味方より半歩前

ザク改
コストの割りに微妙な子
635ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 13:40:08 ID:OoOO882zO
ザク改はハングレ生かして一対多数を捌ける利点がある
636ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:26:42 ID:lGj93nQ6O
>>630
単発のダメが低くなったかわりに補正がないから接射で全弾当てたほうが威力でるだけ
637ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 14:27:10 ID:Yue5ihMg0
タンクに接射→三連劇がいいんじゃない?
638ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 15:15:24 ID:T5vtfX41O
同じバラけ方、同じ弾数でもフルオートだったらもう少しつかえる武器だったろうに… 残念
639ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 15:22:36 ID:pwNppMSiO
機動セッティングでタックル威力ダウン・装甲セッティングで威力アップと聞いたんだが本当ですか?
640ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 16:12:30 ID:r+d2h5YN0
>>639
本当。赤ザクみたいに一律60ってのもいるけど殆どの機体は装甲でダメアップ。全機体試してないので全てとは言えないが
プロガン装甲2や威力の高いマシを持ってるデザク(6連マシ→タックルが強い)なんかが有効に装甲使える、と言われている
デザクなんかはお手軽100↑ダメだから下手な格闘機よりタンク落とすの早かったりする
641ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 17:04:16 ID:emfm0s+70
略がまだよく分からんのだが
ガンキャ・ジム頭・砂UWD・FAを比べた時の利点欠点を各々の主観で良いので
ご教授お願いします。
642ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 17:27:52 ID:ZQSJuQ6uO
>>641
なんのためにまとめwikiがあるのかかんがえてみよう。
643ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 17:45:46 ID:XVGOcgmA0
>昇格時のパイロットポイントから+2500以上獲得

パイロットポイントって自分で正確にカウントしてないとダメなのかな?
ターミナルで見えるパラメーターかな?

そろそろ近いとBC取りたくないから、機体選びまで偏っちゃうんだよね
644ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 18:17:19 ID:CjJgW3BrO
>>641
各々の主観と
まとめwikiは別問題だろ
645ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 18:38:03 ID:g8ayHHudO
QD外し後のマシンガンカス当てタックルってどうやれば良いんでしょうか。
646ゲームセンター名無し:2008/12/20(土) 19:58:35 ID:I1O0xt1E0
>>QD外し後のマシンガンカス当てタックル

“外した後”にカス当てタックルすると誤解してる?
単なる書き間違いかな

機体によって違うんで一概にいえないけど
赤ザクだと、あらかじめ両レバー右前外しで自然にカス当てになる
レバーの角度や倒し量、倒すタイミングにもよるんでイロイロ試してみるといいよ


647ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 00:59:04 ID:vpAfLNLK0
>>646
ならないだろw
カス当てタックルの場合普通3発目を当ててよろけ中にタックル当てる
一発目当てちゃうと確定でタックル当てるの難しい。つーか出来ないかも
やりかたは感覚でブースト量を覚えるかレバー操作を素早くやって当てるかどっちか
ゆとり外しで早めに戻れば3発目結構当たる。いつもより早く戻ってみれば?
俺の場合三角で外してジャンプとブーストを離すタイミングで調節してる
前のバージョンのギャンで低空気味に外してダウン値回復前に相手をとらえる感じだと赤ザクでちょうど良い
恐らくこの説明でわかる人は殆どいないだろうけどw
きれいに外すより難しいからそこそこ腕がないときちんと当てられる様になるまでは大変かもね
今はトレーニングあるし頑張ってみてくれ
648ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 06:07:06 ID:D7dAd2c9O
>>647の説明でばっちりだが、三角でやる必要や利点はないので間違いないようにw
649ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 09:46:08 ID:vpAfLNLK0
>>648
一応利点としてはマシが当たらなくても返されにくいって事かな?
狙ってる訳じゃないがゆとりより三角で外す事の方が多かったから細かい調整しやすいってだけだけどw
俺の場合シャアザクなら三角、環八ならゆとりがやりやすいかな
環八は前バージョンできちんと練習したからゆとりからでもきちんと出来る(はず、試してないw)
シャアザクは低空気味に外そうとしたら当たりまくったのでそのまま感覚覚えた
650646:2008/12/21(日) 09:57:13 ID:W2Y6xruI0
>>647
そっか三発目当てた方がいいのか、言われてみればそうだね
俺いつもコレでやってたからな
<<すまない>>
<<後退する>>

>>645のかた、>>647を参考にどうぞ




651ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:04:09 ID:7QP4JYMqO
>>641
FA以外あんま乗ったことないけど、そいつらは射撃型だから3連撃が出せるからってあまり前に出ないこと。
特にキャノンとかバズーカは撃つとき硬直があるから近距離の間合いに入るとマシンガンを撃たれまくる。射撃機体なんて武器が違うだけで大体一緒だから好きなの乗ればいいと思うよ
652ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:07:48 ID:7QP4JYMqO
俺も聞きたい事があるんだ。
APって何よ?
653ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:19:21 ID:6XViJoGg0
すいません質問なんですが、
今、中佐なんですが大佐になる条件を教えてください。
654ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:26:21 ID:ht27pQd+O
>>652
アーマーポイント装甲値
655ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:28:19 ID:ht27pQd+O
>>653
やり続けてれば誰でも成れる
656ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:31:33 ID:qNDa3D5lO
>>652
多分アーマード・コアやってる奴なんじゃね?
657ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:40:10 ID:/j822ZdN0
アーマーポイントじゃないの? 
俺みたいなファースト世代にはHP(ヒットポイント)や体力やライフの方が分かりやすいんだが 
モンハンだかラグナロックだか最近のゲームじゃAPが主流のはず。 
みんなHP残量って言おうぜ。たのむわ。
658ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 10:53:03 ID:LZR6nh5G0
8vs8等で敵味方入り乱れての乱戦になった時はどうすればいいでしょう?
格闘しに行ってもカットされボコボコに。
距離を取って射撃に徹しようとしても、味方を邪魔してしまいそうで気が引けてしまいます。
659ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 11:25:21 ID:h/t2eq/p0
>>658
タイマンする腕がないなら低コマシンガンで乗って 2対1を心がけるしかなかろ

仲間が切られてたら、とりあえずカットする
支援しているウザ射がいれば嫌がらせ

ポイントはあまりもらえないだろうけど
当てられないのにキャノン・バズ系のるよりはマシ
660ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 11:29:25 ID:IN8Paj/IO
せんせー、グラップルができませ〜ん
Wikiは見た、でもできない。コツとかあったらお願いします
661ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 11:32:46 ID:KidSLF1IO
>>658
格闘機だったら、1QDでチクチク攻めて
近距離機だったら、弾幕張って、他味方機の援護
射撃機だったら、カットしつつ、敵射撃機の牽制

ってな感じじゃない?
乱戦に限った事じゃないが、先墜ちしない事は重要
それだけで、枚数不利になるから、一気に瓦解する

だから、逆に言うと味方機を先墜ちさせないようにカットをしつつ、
敵をチクチク削れば良いと思うよ

もし後ろから援護するんだったら、ロックオンサイト下部のJOINTに注意しな
それはその敵機に味方が何体ロックしてるかの表示だから。
それが多ければ多い程、フリーの敵が多くなるんだよ。
それも逆に言えば、自分が3機位にロックされた状況で避け回れば、
味方が仕事しやすくなるんだよね
662ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 12:12:57 ID:ht27pQd+O
グラップル:格闘
左トリガーを弾けばOK
663ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 12:13:21 ID:KidSLF1IO
>>660
とりあえず一回将官に見せてもらうのをオススメする。

俺の経験だけど、少尉の頃にホームの中将に見せてもらって。
それから、毎クレ開幕から目標地点までやってたら、できるようになってたよ。
664ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 13:45:59 ID:LUasL5QVO
>>657
モンハンは体力

MSなんだから装甲値(=AP)でいいんじゃない?
665ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 15:28:10 ID:LZR6nh5G0
>659
低コのマシンガン。了解です。

>661
JOINTですか・・・見る余裕を作れるようになりたいです。

あざーす
666ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 17:55:28 ID:D7dAd2c9O
>>660
やり方分かってるんなら、ジャンプを踏むタイミングをずらして行けばいずれグラップルになるだろjk
ダッシュ後小ジャンプにすらならないなら、もう一回wiki嫁
 
ちなみに下り坂だとグラップルはやりにくいから平地で練習しる
667ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 18:47:34 ID:7QP4JYMqO
ゲルJのセッティングについてなんですが、機動と装甲、どちらから出していった方がよろしいでしょうか?
ゲルJ、前verより当てやすくなってますね
668ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 18:56:27 ID:Ao1GQNE90
対MS戦をメインにするなら機動から、
対拠点をメインにするなら装甲からの方がコンプの効率が良いと思う
669ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:06:11 ID:vpAfLNLK0
装甲からの方が良いと思う
拠点仕様は将官戦でもガチ。
670ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:16:20 ID:qAO0AknPO
JK
って語尾につけてる理由をおしえて
671ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:16:30 ID:H2kzWnf/0
装甲でしょ。
MSはNや装甲1でも狙える。拠点は装甲2しか狙えない。
672ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:24:09 ID:KidSLF1IO
>>670
質問がスレ違い過ぎるだろJ(常識的に)K(考えて)
673ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:43:46 ID:o4F2kymWO
陸ガンBR
ジムコマBG
ベビガン
FA
砂2機動1
アクアやガンキャなどのミサイル、キャノン系中距離等々
rev1で使えないとされていた機体は多々ありますが、
rev2でガラリと評価が変わったのはありますか?
674ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 21:57:20 ID:/DVwtMsE0
>>673
他は知らんがFAだけは火力、命中率等が明らかに強化され
産廃からかなり使える機体に生まれ変わりましたよ。
ただし、足回りは多少マシになった程度なので無理は禁物
675ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 22:31:27 ID:ig1oBwfNO
バージョンアップ後の新称号で、めぼしいのある?

って、どんなのがあるの ガチャガチャは?
676ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 22:37:31 ID:9y7Vzj0x0
マシで外しはなんとかできるようになったんですがハングレだと当たってしまいます
マシとは何か違うコツがあるのでしょうか?
677ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 23:27:49 ID:Bid4Po85O
一番簡単菜の花
ハングレは右手で転がすから右奥にレバー倒す
678ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:09:51 ID:zW3YF0ZeO
>>675
久々にガチャ回したら全部青のダブりだぜ!

>>676
相手を飛び越えるように外すのに下に物を投げたら当たりやすいだろ
679ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:20:54 ID:1YnuHLbB0
>>675
涙というのがある
バナナと組み合わせるとあら懐かしい
680ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 00:32:41 ID:mYXJf+fm0
>>678
難易度難しい外し教えてどうするよw

1、両レバー右奥に倒す
2、ダッシュだけ踏んで外す
3、外れた瞬間に左レバーを左奥、右レバーを左手前へ素早く持って行き同時にジャンプペダルを踏む
4、時手の頭上を飛び越えたらペダルを離す
とりあえず今のバージョンで試してないがこれで外れるはず
きちんと相手の頭上を越えていけば赤ロック切れる優秀な外し

赤ロックしていた奴が回り込んだ方と反対にタックルしたが時が最高です
甘いわ!と言いながら後ろから斬りかかりましょうw
三角をきちんと出来るレベルの人ならトレーニングあるしすぐ出来ると思う
681ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 01:45:01 ID:cdY3nevy0
ブーストで外すにしろ
ジャンプ+ブーストで外すにしろ

右奥に倒して動き始めたら外側に旋回するように調整すればokじゃね?

そこからゆとりなら手前に引いてブースト、三角等はレバーとペダル操作で
682ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 07:13:49 ID:JlpM9bUE0
>>679
懐かしいですwww
メロディーが脳内を駆け巡ったわwwww

683ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 13:37:53 ID:VQSF9W9o0
>>679

うしろ髪ひかれ隊!
そんな小隊にはいりてえ!
684ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 13:46:07 ID:THpjjatxO
>>683
sageない君は奇面組に入れ
m9(・∀・)
685ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 13:53:51 ID:VQSF9W9o0
>>684

あまりのおにゃん子に興奮して
下げるの忘れた・・・すまない・・・
686ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 14:00:52 ID:xara4w/tO
既出の質問かもだけど聞かせて。大尉なんだけどガンダム支給されたらもう支給されるMS無いって出たんだけどこれって階級?
687ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 14:05:33 ID:XIwSxS+t0
688ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 14:18:53 ID:THpjjatxO
>>686

(階級が少佐以上)
プロトタイプガンダム(4800P)
ヘビーガンダム(7200P)
ガンダム(G-3)(7200P)
フルアーマーガンダム(7200P)
ジム・キャノン(WD隊)(4800P)

(階級が大佐以上)
ジム・カスタム(7200P)
ガンダムGP02A(MLRS仕様)(8000P)
689ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 15:54:09 ID:zQVC27F5O
ジオン小佐です。
意味不明な事があったので質問!

昨日、66でギガン乗って拠点撃破した。
その後、目の前に赤いジム。
『死んだ…』って思ったら、一回切って逃げて行った。
しばらくして、さっきの赤いジム。
今度は容赦無しに切って来て、俺死亡。
MS弾打ってたから?
直ぐに殺さない意味ってあるの?
690ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 16:10:40 ID:6uP67P6g0
>>689
拠点破壊直後にタンク殺しても、拠点復活後に体力満タンでセカンドいける
それに対して泳がせておけば、拠点に回復に戻るにせよ、前線留まるにせよ、
前者ならセカンドの時間をその分遅らせ、後者なら砲撃開始直後に殺してやはり時間稼げる
691ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 16:56:45 ID:zQVC27F5O
>>690

勉強になった。ありがとう。
俺は良いように泳がされてた訳だ…
状況にもよるだろうけど、
そういう時は、どうすりゃいい?
692ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 16:59:18 ID:zSpbFw8F0
>>691
砲撃Pから遠い、敵の拠点裏や奥に行きなされ。
693689:2008/12/22(月) 17:04:15 ID:zQVC27F5O
>>692
それは何故?
694689:2008/12/22(月) 17:07:26 ID:zQVC27F5O
>>692
解った!
敵前衛を前線から遠ざけて、
枚数有利に持ち込む?
違ってたらスマン…
695ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:08:00 ID:ScS3ruw00
>>691
セカンドアタックが可能な時間と体力が残っていれば
一旦、味方のラインまで後退し、敵拠点回復に合わせて進軍。
体力が残り少なければ味方への連撃カット(バルカンやタックル)に重視する。
この時、ゲージ勝ちしていて、万が一拠点が落ちても勝てそうなら、自拠点からアンチ。

セカンドアタックの時間がなければ延命作業に徹して、一台でも多く敵を釣る。
かな・・・・
696ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:24:47 ID:zSpbFw8F0
>>694
それも効果のひとつ。

自分が敵1枚を引っ張りまわすことができれば、その間、味方を有利にできる。
ただし、敵がついてきたら、引っ張りまわすだけの逃げっぷりは必要。

次に、できるだけ奥で落とされることで、2落としを狙う場合に、好きな位置からリスタして、
砲撃ポイントに着くまでの時間を節約、かつ、自分を落とした相手の戦線復帰を遅らせる。

これらは、特に44で効果的でほぼ必須作業。66は状況次第。
88は帰ってコスト節約+支援砲撃が有効な場合が多いことも覚えておくといい。
697ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 17:26:03 ID:zQVC27F5O
>>695
ありがとう。
そこら辺が俺タンクと大佐タンクの違いか…

奥が深いんだね…
698ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 18:13:38 ID:q+0JJbckO
いやー自分で考えて答えを出しただけで十分だよ
追記として、44では格闘を使うタンクも多い
延命と移動速度上昇にかなり効果的
699ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 18:46:45 ID:zQVC27F5O
みんなありがとう!
仕事終わったら、ちょっと行ってくる!

空気見てタンク乗ってくるよ!

<<拠点を叩く>>
700ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 20:26:58 ID:jRo0MXGx0
>>699
<<敵2番機>><<タンク>><<発見>>

<<叩くぞ>>
701ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 21:02:36 ID:bp+R+H5Y0
約5ヶ月ぶりに絆を再びやってみようと思ったんだが現状ってどうなんだ?
1年以上前から初めて今Rev1.16時代のカードが放置されたまま残ってるんだが…

連邦カードは階級・少尉、PP22000ほど、出ている機体…素ジム、陸ガン、陸ジム、寒冷地、ライトアーマー、ストライカー、ジムキャノン
ジオンカードは階級・軍曹、PP10000前後、出ている機体…素ザク、ドムトロ、アッガイ、ゴッグ、ギャン、ザクキャノン

Rev1.16までの時代は金欠なせいで月に4〜5しかできず、マッチングはいつもQD外しハメで殺されてばっかり…
ギャンやストライカーで3死も当たり前だった
俺自身も2〜3連撃やQDはできるがQD外しは未だできない、射撃やタックルは未だ苦手、
フワジャンやグラップルも未だ不安定、練習しようにも金欠だったりAクラスですぐマチするせいで全然できなかった…

これらのカードはやはりRev2.0に使っても階級やPPのせいであまり旨みはないのだろうか…
あと今値段とかどうなん?きちんと値段分はできるような仕様にはなってる?
制限時間とか短すぎたら嫌だな…
702ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 21:14:46 ID:s/GnTJSC0
>>701
貴方の状況ですと、初心者にもやさしい仕様にはなりましたので、そこそこ楽しめると思います。
連邦ジオンとも貴殿のカードを見ると・・・

機体を一通り揃えるとなると膨大な金額になると思います。

あと階級は機体出しと同じで、大佐まで「お金」で買えるようになりました。
ただ単に機体コレクションと一通り使ってみたいのであれば腕の壁は無くなった現状です。

ゲーム自体はタンク中心の戦争ゲーから、射撃ゲーになりました。
またかつてはタブーとされていた、被せハイエナ上等状態です。

値段は変わりません。制限時間というかバトルタイムも変わってないです。
703ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 21:47:46 ID:ls/xfaUUO
>>702

>>701
> 貴方の状況ですと、初心者にもやさしい仕様にはなりましたので、そこそこ楽しめると思います。
> 連邦ジオンとも貴殿のカードを見ると・・・

> 機体を一通り揃えるとなると膨大な金額になると思います。

> あと階級は機体出しと同じで、大佐まで「お金」で買えるようになりました。
> ただ単に機体コレクションと一通り使ってみたいのであれば腕の壁は無くなった現状です。

> ゲーム自体はタンク中心の戦争ゲーから、射撃ゲーになりました。
> またかつてはタブーとされていた、被せハイエナ上等状態です。

> 値段は変わりません。制限時間というかバトルタイムも変わってないです。
704ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 22:57:20 ID:f7jZ53BwO
そういえば疑問が一つあるんだが聞いてくれるか?
公式サイトの[戦闘履歴]から、[個人リザルト]が観れるよな?
[コンビネーション回数]とかって何?
軒並み0なんだが、ハイエナや被せで上がる数値なのか?
705ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:03:28 ID:f7jZ53BwO
すまん解決した。
[ヘルプ]に書いてあった…orz
706ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:21:54 ID:d5jXiG0W0
お願いします。まだ初心者です。
三連撃くらったあと、おまけに射撃までくらいました。
これって防ぐ手立てがあるのですか?また機体に
よってやり方があるのでしょうか?これができる人って
青ロックで連撃をしてるのでしょうか?
707ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 23:33:34 ID:LtDbuhr10
>>706
それはQD(クイックドロー)という格闘型機体特有の能力。
味方が阻止しない限り普通は撃たれると思っていい。
出し方は連撃と同じ。

詳しくは>>1のwiki見てくれ。
708ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:37:16 ID:yWwYyCJV0
赤ザクってぶっちゃけ使いやすいですか?
ザクU改とどっちが上でしょうか?
709ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:46:04 ID:CWglIQDBO
>>708
比べる対象がおかしい
格闘と近距離比べてなんて答えてほしいの?
710ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 01:48:15 ID:yWwYyCJV0
>>709
じゃあ貴方には聞きません
711ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:01:03 ID:NAX5T9kh0
マイインカム装着したPODと、そうでないシートインカムのみのPODどうしで
ボイチャ可能?もちバーストで・・・

誰か教えてください。
712ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:02:34 ID:dEJyUNhx0
いやPCからなんだから普通にWiki読んだほうが早いと思うけど。
シャアザク
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/875.html
ザクU改
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/910.html
713ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:14:28 ID:hzr6UwoEO
>>711
ボイスシンボルチャットと同じで左上ボタンでトランシーバースタイルだったと思う
店内マッチ探し中に説明が表示されてる

過疎店しか見えないか
"<(ー_ー;)
714ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:33:06 ID:NAX5T9kh0
>>713
今日インカムつけて左下のバタフライ押したら無反応だったんです。
いつものPTTみたいな操作ができなかった・・・

左上バタフライはあくまでもボイスシンチャだと思うんですが。
めんどい質問ですんませんでした。
715ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 02:47:33 ID:hzr6UwoEO
>>714
左下だったか?失礼
インカムのプラグを挿したらシートインカムはオフになるからそのせいだろう?
後はシートインカム、マイインカムのインジケータランプがスイッチになっていて押すとその上のチャットオフランプが点灯する
そのどちらかでボイチャが効かなかったんじゃないかな?
716ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 05:24:16 ID:nTIQs+nJO
戦闘終了辺りでやってる、プルプルしてるのってどうやってやるんですか?
717ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 05:52:28 ID:0ngLRyVv0
テンプレから消えた(むしろ有ったのか)プルプル動作。

1. ジャンプするか、段差から落ちるかして機体を宙に浮かせる。
2. ブーストを踏んでどちらでもいいのでレバーを左右に振る。

空中でのブーストの作用を覚えたら仕組みは分かって頂けるはず。QD外しも一緒よね。
ただ、レバーに優しくないと思うので、俺はプルプルされたらフワジャン対抗する。
まぁ、そう考えてする奴にはハード的に大差は無いと思うけどな。

私にも敵に釣られた!
718ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 07:18:17 ID:ibdHucS5O
>>714
インカムを使った場合バースとした奴には
インカムした奴の声が常時相手に聞こえっぱなしになる
相手がインカム使ってなくても同様

相手がシート備え付けのマイクを使っている場合相手の音は相手が左下バタフライ押してくれないと聞こえない
こちらがインカムしてても同様
719ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 09:16:16 ID:NAX5T9kh0
>>718>>715
「ありがとう」
「みんなのおかげだ」
720ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 09:19:07 ID:Nuzl0RxOO
>>710のようなこういう感じのレスを最近よくみる
721ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 10:32:58 ID:wNfN0K6zO
>>720
じゃあ貴方には聞きません♪
722ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 11:33:15 ID:ONDX3Gas0
>>708
お前、もう来なくていいぞ。
723ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 12:09:31 ID:hzr6UwoEO
>>710には改より赤よりFSが合ってると
724ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 12:42:40 ID:nwv1hUFcO
>710
そもそも赤鬼支給されてんのか?って話のレベルだが
支給されてるなら味方が使うのをよく見かける方が強い機体。
それ以上はカテの話になるから脳タリンのお前にはどう話してもわからんだろ
725ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 14:44:33 ID:yXtLP4LNO
スコア347点でBだった…
もしかして、ランクの条件変わったの??
726ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 15:06:55 ID:1zDQZXY+O
>>735
カエレ
727ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 15:09:07 ID:mUkl3QaIO
>>708
赤っぽさは、赤ザクが上。シャアが乗った回数は、赤ザクが上。絆で俺が今までに乗った回数は、赤ザクが上。目立つのは、赤ザクが上。ャ−マン閣下の好きな機体も赤ザクが上。
だから赤ザクでいいんじゃね。
728ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 15:44:39 ID:1SDSBNZT0
PODより外の大型ディスプレイで見てたほうがすごく綺麗で楽しい・・・
729ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:54:56 ID:bIFmR8Ta0
>>735
オマエつまんねーよ
730ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 18:56:28 ID:qJsV0oCiO
>>735が楽しみだ
731ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:08:31 ID:pPFaWUGyO
ランクの横の棒ってなんですか?
732ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:11:37 ID:2TAGWOtp0
お前らみたいに見方の編成とか文句言う屑っていっぱいいるの?
ゲームなのになんで本気なの?
それでうまいならいいけど文句ばっかり言って下手な上官って死ねばいいと思うよ
733ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:17:09 ID:ETWdRDJf0
おかCですよ!>>735さん!!
734ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:20:08 ID:JT+ePE800
>>735
ドキドキ
735ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:23:22 ID:wNfN0K6zO
ウエ! ドゥー!!
736ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:25:09 ID:bC0Q2YIA0
>>735
回線切って首くくれ
737ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:27:07 ID:BRh1dOOw0
>>735
寒い・・・ここにあと何年…
738ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:27:18 ID:h/pGcvR3O
ターミナルにカードを通さなくてもモバイルサイトにプレイ結果は反映されるんですか?
739ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 19:39:02 ID:pPFaWUGyO
>>726>>729が正確

誰か>>731お願いします
740ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 20:29:17 ID:eyyqBaBbO
>>739
好成績を修めると増え、逆だと減る、ランク内ランクみたいなもの。
Aクラスを例にとると、棒なし=A1、棒1=A2、棒2=A3と呼ばれている。

昇降格に関係するけど、ぶっちゃけ将官+少将に上がりたい大佐以外はあまり気にしないでいいもの。
741ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 23:57:51 ID:pPFaWUGyO
>>740
ありがとう!
なるほどね
742ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 02:31:07 ID:NE9lXc+/0
将官に上がりたい人には関係ないだろ
むしろ早く大佐まで上がりたい人に必要なもの
743ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 09:43:26 ID:Mr1xVsxZO
中佐から大佐に昇格するには
タンクで拠点3落とし×4で間違いないですかね?
それか最低5絆で昇格?
744ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 10:49:16 ID:P3heT8oEO
トレーニングモードでバースト出来ますか?
745ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 10:59:47 ID:YqGSDOf6O
無理
バーストしてバンナム戦やりたいならフルカウントを祈るしかない
746ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 17:26:00 ID:7aXRQyGVO
新カード作れば二人でサイド7
747ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 17:48:44 ID:ARvHxBBQ0
密着しようがちょっと離れようが
タックルは格闘を前方180度返せるというのはガセネタですよね?
748ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 17:52:37 ID:YNQ8VTBp0
>>742
少将って、A1,A2の大佐でもS3回A3回10戦中にとれば上がれたよね?
749ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 19:21:53 ID:TlzQ270mO
実績リストのシークレットの部分って、何があるの!?
クリアすると、なんか貰えるの?
750ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 21:45:17 ID:fvDrrjzZ0
ゲルググGを獲得したんですが、トレーニングで使ってみたら
BRのリロードの長さに驚きました。

この機体は育てば使えるようになるんでしょうか?
751ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 21:58:04 ID:GOkM99+/0
>>750
まだ出て日が浅いから検証中
一部ではマシンガンを装備すると使えるとの報告もあるが
存在意義が少ない機体という意見が多いのが現状
752ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:05:09 ID:fvDrrjzZ0
>>751
ありがとう

使えそうならトレーニングで育てようとおもったんですが・・・
ゲルググが好きなんでコストが安いのが魅力かなと・・・様子見ます。
753ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:26:09 ID:GOkM99+/0
>>752
情報が少ないからできれば様子見でなく
使ってみて自分なりの感触をジオンスレとかで
報告してくれると助かる。
754ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 22:35:00 ID:fvDrrjzZ0
>>753
了解w

ゲルググへの愛情が続く限り頑張ってみるw
755ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:02:20 ID:4x7THo570
機体出しするなら
トレーニングで8VS8、弱レベル、タンクで拠点2落としがいい。
1戦で700、1クレで1400入る。
うまくやれば10クレ以内にスナイパーが手に入る。
が、機体の中にタンク(遠)があるなら優先的にだそう。ポイントの稼ぎ頭だ。

最初はタンクすらない。
タンクゲット優先のため陸戦ジム、ガンキャノンは使用せずに我慢しておく。

まず、ジム駒ゲットまではジムスプレーAを使う。(Bは威力が低いためマトだらけのバンナムではもったいない)
次にジム駒は装甲1を最初に手に入れる。(バンナム戦用、タックル威力50のため)
マシンガン⇒タックルや、スプレー⇒連撃等好みで。

格練習はライトアーマーを使おう。ビームライフルまで遠いが手に入れれば強い。

なんか公式にアドバイスページできてるよ
http://www.gundam-kizuna.jp/advice/index.php
756ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:14:55 ID:chMNyph40
今の仕様だと
佐官で10戦B取っても昇格しないんですか?

wiki読んだけどイマイチわからない
757ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:18:48 ID:GOkM99+/0
>>755
すごく今更感が漂うけどまぁこれで初心者の人でも
多少楽になるかな?情報量が多すぎるとか勘違い
する人が出そうとかの懸念はあるけど・・・

何がいいたいかというと
10 チームで勝利するために2 の写真は酷いだろw
758ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:37:23 ID:q4wfKZ+FO
ゲルググJの着地硬直が無くなるバグ技ってなんですか?

どうやるのか教えて下さい
O(≧▽≦)O
759ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:48:31 ID:6nC1vo64O
すいません、質問なのですが、ギャンとズゴックSだとスピードはどちらが速いのでしょうか?
760ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:05:33 ID:tr2uHRq00
これって友達と対戦するには
相手軍のカード作って、同クラスまで上げて、かつ同時にポッド入って
当たるのを祈るしかないんでしょうか?
761ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:18:17 ID:8De/y1dVO
>>760
バーストした方が店内マッチの確率は上がるよ。
以前、ホームで連邦・ジオンそれぞれ4バーずつで出ていたら、4戦連続で敵マッチして参った。
762ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:07:11 ID:cijGXJ7L0
トレーニングで機体出し・・・ うーん トレーニング面白くないんです;;
全国対戦だとおれが足を引っ張って勝てないことが多いんですけれどね・・
だけど、バンナム相手に上手くなれる気もしないし、人と対戦したいんだよなあ

500円でトレーニングってもったいなく感じませんか?
763ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:14:20 ID:ZdeORcASO
人による
764ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:15:51 ID:tr2uHRq00
>バンナム相手に上手くなれる気もしないし

最強バンナムに勝ってから言え
765ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:17:12 ID:8De/y1dVO
>>762
機体出しもそうだけど、初めて乗る機体の練習も兼ねてセッティング出しが基本かな?
全く乗ったこと無いよりは、少しでも乗った方がある程度感覚は掴めるし。
766ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:18:00 ID:+B31bZSl0
>>756
しないよ
パイロットポイント2500以上&それ以降にA=になれば昇格
A-からASあたりを取ればおk
767ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:23:28 ID:KQSoB+Fi0
>>762
何故「足を引っ張って勝てない」のか考えて、その穴を埋めればいいでしょう。
768ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:51:28 ID:QMiEoo3M0
>>766
2500PPあっても
スコアBをいくら取っても上がらないんですね?

となると自分としては昔より上がりにくいなぁ
769ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 02:02:49 ID:cijGXJ7L0
>>764
うるせえよ
770ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 02:45:07 ID:j77Jv2hzO
>>うるせえよ
>>うるせえよ
>>うるせえよ












というか同IDの奴が狙撃スレにも居る訳だが。

…まぁバンナムよ。トレーニング選択時は300円にしてくれよ。
771ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 02:55:18 ID:KQSoB+Fi0
>>769
はい冬厨発見。っと。

操作テクが未熟で周りが把握出来ない上に
個人ポイント欲しさにSCも完全無視してそうだから、
とりあえずやる事はイパーイありそうだねw
772ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 03:03:01 ID:KQSoB+Fi0
>>770
>944 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 00:55:35 ID:cijGXJ7L0
>歩いている敵に当てるにはどうすればいいんですか?

偏差射撃も知らないスナイパーかよ。それは勝てないわ。
773ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 03:08:56 ID:tr2uHRq00
まぁ硬直晒さん訓練にはなるな>最強バンナム
ほんと的確に硬直とってくるからな・・・
そこいらの尉官よりよほど強いかも知れん。
まぁバンナムは狙とか遠は使わないし、身に付かないことはあるけども。

つか、ほぼ棒立ちの弱・中バンナムで「上手くなれる気もしない」とか。
そりゃそうだろうとしか言えん。
774ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 07:30:39 ID:g91HTMVnO
>>766
機体支給みたいにバトルスコアは加算されないんですか?
775ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 07:39:56 ID:PXM84+bv0
されないんじゃないの?公式に書いてないし
俺のサブカが昇格したときもA=が絶対に必要だったし>佐官

軍曹から各段階で1500-2500PPって大きいよな
今まで最短5クレ以内で1階級上がれてたのに
776ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 08:14:53 ID:g91HTMVnO
>>775
ありがとう
1で残念大佐すぎたから尉官まで降格したのが裏目にでたぜ
まさにリアル自爆
777ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 08:16:41 ID:EWndlIYz0
俺のサブカが(中佐・大佐)に昇格したときも(+3000くらいのPPと)A=が絶対に必要だったし>佐官
778ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 12:02:39 ID:gwDJde1c0
初心者ならトレーニングモードで上手くなることも可能かと

連撃・QDの反復練習やタンクの砲撃ポイント確認とか
779ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 12:18:24 ID:+xQK+tNwO
>>758
自分で検証したわけじゃないけど、砂スレ見てるとどうやら砂キャンが復活したらしい
ダッシュの終わりにロックで座るヤツ
780ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 13:04:22 ID:ZJhnDdYC0
お前ら面白くねえなあ。粘着質丸出しでうだうだと・・・
ゲームは面白いのに、ソコに集ってるやつらがひどすぎるな。外見も中身も
781ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 13:09:18 ID:qqzNWUByO
弱バンナムは外しや1QD、新機体や新武装の確認だけにしとかないとやばい

稼ごうと近くの敵に3連撃QD延々当ててると立ち回りがゴミになる
782ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 15:33:26 ID:C+5abZBnO
連邦ジオン共に搭乗率TOP3くらいまで教えてもらえませんか
783ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 15:45:37 ID:xG24fXfb0
今日、タンクが拠点落とした直後元気な敵4機にザク改(俺)とAPが半分くらいのタンク、護衛の高ゲルが囲まれてて
連邦がアホなのはわかってたから敵の中心に行って3機釣ってたら戻れって言われたんだ
この場合味方と共に戻った方が良かったのか?俺的には釣らないと高ゲルもギガンも落ちてたと思うんだが
784ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 15:53:09 ID:OWdsFi5fO
>>782
携帯サイトにあるぞカス

今月の搭乗率ランキング
連邦
1.プロガン
2.アクア
3.ジムカス
ジオン
1.赤ゲル
2.高ゲル
3.ギガン
785ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:11:56 ID:ZdeORcASO
>>783
理想はギガンが釣って他が生還だな
でもザクが散って他が生還したのでも成功だろう

囮になるここまかもどれとシンチャすれば完璧
786ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:30:54 ID:xXEev8Zf0
>>783
拠点落とし後に状況問わず戻れが連呼されるのはよくあることだし
連邦がアホなのはわかってるんだから、タンクも高ゲルも逃げ切る自信があったんじゃね?
そのくらいのすれ違いは仕方ないかと。結果オーライ
787ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:37:10 ID:xG24fXfb0
>>785
今回は俺は落ちたが2機は生還したから成功ってことだな
ギガンが釣る気無いみたいだったから特攻→戻れと言われる→ここは任せろっていう流れだった
「囮になる」なんてシンチャあったな 完全に忘れてた <ありがとう>
今回は余裕が無くてここはまかせろしか撃てなかったけど今度からは完璧にシンチャ使えるようにするよ

788ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:51:26 ID:CoQlEdhy0
>>784
優しいなおまいw
しかし、アクアが2位って
そんなに良い子になったか?
789ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:52:35 ID:tPmflvyKO
質問させていただきます。
先日Rev2に引継したのですが、
以前持っていた「格闘機体通算勝利数」で得られる称号及び称号パーツ「タックル」「マシン」が
一覧から消えていて利用できませんでした。

これは機体カテゴリの移動が関係しているのでしょうか?
自身の称号の一部に「タックル」を使用していたので何とか手中に戻したいのですが……。
790ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:53:44 ID:C+5abZBnO
>>784
ありがとう
791ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 18:13:29 ID:q3jOVw95O
>>784

>>782
> 携帯サイトにあるぞカス


で止めとけよw
792ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 18:21:07 ID:+kcMFb9h0
>>791

>>784はツンデレだからショウガナイ
793ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 20:33:45 ID:+xQK+tNwO
>>789
『タックル』も『マシン』も残ってるよカス


あんたのために調べたんじゃないんだからね!


取ったのが12月なら引き継ぎされてないからせいぜい頑張ってね
794789:2008/12/25(木) 21:12:49 ID:tPmflvyKO
>>793
Rev1の最終出撃は11月26日なので12月以降に称号を取得したということは無いです。
既にバンナムにメールは打っていますがこれも書いた方が良かったですかね……
795ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 21:36:00 ID:+A95ndFE0
大佐(少将)←こんな階級の人とマチしたんですが、何者ですか?
身分を隠してるんですか?
796ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:00:06 ID:qXidFDQU0
500円未満でプレイできる店舗があると聞いて探し回ってるんだが…
一向に見つからん…少なくとも埼玉内はどこもデフォで500円ばっかり…
もしかして店員に頼んで言った方が良さげ?

というか1クレ500円を気にする俺ってもしや引退したほうがいいのか…?
絆Rev1.1時代から始めてから今までに計15万程度しか使ってない俺なんだが
797ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:13:30 ID:pB9Wv/JT0
>>795
カッコ内は過去最高階級だったと思う
少将までいったことのある大佐さんってことじゃない
798ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:59:52 ID:aaYy8LudO
タックルのダメは装甲1と装甲4で同じなんでしょうか
799ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:06:22 ID:KqM/5MsX0
>>796
バンナムからの指示があるから値下げしてる店は皆無だよ
もしあったとしてもそれが公になったらバンナムから指摘
されて500円に戻る。
金額が気になるなら引退したほうがいいよ。500円ドブに
捨てたほうがマシな糞試合になることも結構あるから
2000円3000円に一回いい試合ができたら満足
ぐらいまで金銭感覚麻痺してないと楽しめなくなる。
800ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:11:04 ID:zgzwYEH50
佐官になるのにいくらつかいましたか?
801ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:16:25 ID:t/HZfKaS0
>>796俺の行きつけのところは昔、モーニングサービスで
10・00〜11・00は300円だったぜ。
もう終わったが…
802ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:18:47 ID:+A95ndFE0
>>797
そうなんですか。参考になりました。
ありがとう!
803ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:59:20 ID:CtZ24A9HO
>>796

4回やって1回タダと言う店ならある
804ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:00:43 ID:uXkZ23hEO
>>797
嘘教えんなw
()内はその人が上がれる最高階級
大佐(中将)ならこの人は中将まで上がれるって事
805ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:44:31 ID:CdshgTlb0
Aクラス、少尉になりたてです。カード2枚目。
毎回50点くらいしか取れません。たまにタンクに乗って上手く護衛してもらうと2落しで400点とか取れて勃起します。
近・格・射・狙では100点いけばウホーッです。
向いていないのでしょうか。もうやめておいたほうがいいんでしょうか。
806ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:50:59 ID:IRxW3LzYO
>>805
尉官は基本を学ぶ階級。
焦らずに全ての基本を身につけていけば誰だって慣れますとも。


>>1のwikiをなめ回すように見てれば学ぶべき事は見えてくるから、頑張れ
807ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 00:52:05 ID:WyvzgeNv0
>>805
向いてないと思うならやめた方が無難。先は果てしなく長い。

それでもやりたいと言うのなら、
PC公式のアドバイスを一読することをお勧めする。
808ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:28:30 ID:45dWUAcGO
>>804
たしかに最高階級としか書いてないけど、上がれる最高階級だとすると全員少将以上のはずだけどそうじゃないからREV2での過去最高階級で合ってるっぽい
809ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:34:08 ID:9VEj6XYTO
>>804
お前こそ適当なことを言うな。
>>797で合っている。
810ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:37:42 ID:efVX69Le0
プロトタイプガンダムで三連撃を出しビームライフルで
クイックドロー外しをしようとしたとき、
ビールライフルの残弾がゼロのときどうなりますか?
811ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:39:04 ID:awS7Mr070
空撃ちになる
812ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:39:58 ID:KyXHRsTd0
>>800
そんなの個人差あるからここで聞いても参考にならないと思うけどね
俺は二枚目直後だから約5万。7万使う頃には大佐だった
連ジ上がりで基本が出来ていたし二等兵で3連出来たので昇格が早かった
昔はそこそこセンスある奴なら佐官にすぐなれた
今は仕様が変わってるから何とも言えんが平均で見たら10万以上はかかるんじゃないかな?
813ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 01:56:38 ID:oKNUV4VdO
>>805
リアル尉官には今の仕様は辛いと思うが、ポイントを取れないのは立ち回りにも原因があるよ。
とにかく、点数が取れないからとむやみやたらに突っ込むのが一番駄目。
wikiみたり、ホームの上官(将官が理想)と仲良くなって、ポッドに入ってもらい色々見て貰えると上達も早くなるよ。
後は、マッチ終了後リプレイを必ず見る事。
リプレイ画面から落とされたときに何が悪かったのかとか、うまくいったときはどうだったとか色々な所を客観的に見れるからね。
814ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 02:24:52 ID:ITFGlFhL0
ちょっと質問いいですか?(というか半分愚痴なんですが…)

先日ようやく軍曹になり、今日(25日)初めてAクラスの全国対戦を体験しました
その対戦マッチングで、

こちら(連邦)、中尉・軍曹・軍曹・軍曹
相手(ジオン)、大佐・中佐・少佐・軍曹(後ろは少尉・軍曹だったかも…)

という組合わせになり、もちろんこちらはなす術無くボコボコにされました
まるで大人と子供のケンカでしたよ…
というか私に限っては、ほぼ何も出来ずに1戦目3落ち、2戦目2落ちしただけでした

で本題なんですが、Aクラスが混沌としてるとはいえ、これだけの階級差でも対戦が組まれるのって、いくらなんでも無茶過ぎやしませんかね?
ざっと階級見ただけでも、勝ち目がないのは分かりそうな物だと思うのですが…こちらには佐官すら居ないっていうのに
今回のような格差のある組合せって、たまたま引きが悪かっただけ? それともこんなの当たり前?
もしかして、REV2になってから対戦マッチングって変更されたんでしょうか?
815ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 02:32:16 ID:oKNUV4VdO
>>814
今の仕様ならごく自然な現象。
Aクラスはカオスマッチングだから諦めるしか無いです。
リアル尉官や下士官には辛いと思いますが、頑張って下さい。
816ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 04:14:19 ID:V4Y+lxJ5O
>>811
マジで?
QD入力失敗と同じじゃないの?
817ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 04:23:17 ID:V/RYqK6yO
>>814
俺と同じだ… 前のバージョンのときに必死に連撃の練習したから1QDと3連撃QDまでは出せるようになったけど
1〜3ドローの使い分けとか外しとか、まだまだ修得できてない技が多いのもあるかも知れないけど
たぶん最大の欠点は左官の立回りに全然ついていけてまいトコだと思う
こればかりはトレーニングでは学べないものだと思うから実戦で馴れるしかないと思うけど
同じ下士官マッチならまだ少しは活躍できるけど、左官戦に巻き込まれると全然動けてないorz
それこそ間合い詰めるためにブースト噴かすのも忘れるくらいにパニクってしまってる



ところで、質問なんですがこーいう残念軍曹に
「左官戦に巻き込まれたらとりあえずコレ乗っておけ」みたいなオススメMSって無いですか?
あと、この状況でジムキャノンとか砲撃機に乗るのは止めておいたほーが良いですか?

いちおう、前のバージョンでガンダムまでは出していたのでrev2.0で軍曹に支給されるMSはWDジム砂2以外は持っているんですが
818ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 04:29:09 ID:V/RYqK6yO
ごめん、下士官っていうのは間違った表現かも知れない
この場合… 軍曹やそこらのマッチなら尉官戦ってことになるのかな?
819ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 04:35:22 ID:6xpw39Pd0
自分が一番得意な機体に乗れ
あえて言うならアクア、コストが手ごろで高性能
820ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 05:13:53 ID:ITFGlFhL0
>>815
仕様ですか…しかも諦めるしか無いって…
まだ全国対戦なんかせずに、wiki読み込んだり、トレーニングモードで腕磨いた方がいいんですかね?
ただ対人じゃなくCPU相手でも、上手くなっていくものなんでしょうか?

Bクラスでは勝っても負けても楽しかったのに、Aクラスになったとたん一方的に虐められるだけって、かなりヒドイ仕様ですね
今後もこのような無茶な組合せが続くのだとしたら、やる気が萎えそうですよ

せめて軍曹・曹長は佐官と対戦マッチングしない(もしくはしにくい)とか、曹長までは無限にトレーニングモードできるとか、
または敵と味方で格差出にくいように、バランスをとって対戦マッチングするとか
もう少しましな仕様に改良できないんですかね?>バンナムさん

>>817
おお、同士がいらっしゃったんですね
とはいえガンダムまで出してるって、私とはレベルが違いすぎるw

私はREV1・2合わせても25回くらいしかプレイしていないですし、やっとこ連邦仕様のザク2が支給されたところです
あとはREV1の時に支給されたジムキャノンとガンタンクくらいですね
MSもまだ満足に揃っていないですし、武装に至っては全然ですよ
連撃もようやく出るようになってきたけど、3連撃QDとかに至ってはマグレで何回か出たくらいなんです

こんな状態でAクラスに放り出されて、しかも佐官相手にどうしろって言うんでしょう?

>>819
アクアジムすら持ってない私はどうしたら…得意な機体もこれといって無いですし
とりあえず、基本のジム乗っとけばいいんでしょうか?
821ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 06:37:07 ID:ly0q0KtTO
トレーニングモードでも、勝てばマップ別の称号貰える?

降格しないようになったの?
822ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 07:01:26 ID:oKNUV4VdO
>>820
>>815だけど格上と当たるのはキツイかもしれないけど、プラス思考を持てばチャンスでもあるよ。
トレーニングモードもレベルを調整すればある程度の練習にはなるけど、やはり実戦とは違うからね。
基本的に一戦終了したらリプレイを確認して、やられた場面を見ながら何故そうなったのを考えるのも上達への近道だよ。
まあ、励ましになるか分からないけど俺なんか、始めて2週間で友達(将官)とその知り合い(将官〜大佐)の中に放り込まれたんだよ(8バー)。
その当時はキャリアからしたら君と同じぐらいだよ。
ただ、その経験はかなり貴重な物だったよ。
機体に関しては、F2を持っているみたいだから、それを使っていった方が良いよ。
823連騰おるつ :2008/12/26(金) 07:35:55 ID:ly0q0KtTO
カードコンバートって、するとしないの違いは?
824ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 09:19:42 ID:pOgGoL40O
>>823
カードコンバートがされたかされてないかの違いがあるよ
825ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 09:39:41 ID:V/RYqK6yO
>>819
アドバイスありがとうございます

いちばん乗りやすい機体はガンダムの消化の時にずっと乗っていたジムストなんですが最近のグダグダな結果の連続で出しにくいので
格闘機選ぶときは陸ジム乗ってます

アクアジムか・・・ wikiで予習して、こんどの出撃で乗ってみます
教えてくれてありがとう
826ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 12:40:36 ID:/o/Bj8Xo0
>>814
連邦軍曹一人のかわりに中佐ってのはあったな
焦げで600点くらいだったわ

確かに普通にマシ撃ってたら死んじゃうもんな・・・

でもこっちはAAASSSでチャンスのあるときに昇格したいし>野良なんで、味方がそうなる可能性も・・・
827ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 12:48:58 ID:Tfz02dnEO
こっちの方が良いかな?

バージョンが上がって、遠距離のタンク、キャノンは何で乗り替えてますか?
人数?、それともマップですか?
皆さんの意見を、参考にしたいので教えて下さい。
お願いします。
828ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 12:59:17 ID:NfpjNgsPO
足が速いし、段差越えやすいし、
他の機体と同じ感覚で乗れるから俺はジムキャノンに乗ってる。
 
タンクよりかは逃げやすいしね。
829ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 13:18:15 ID:xqZAzYD+0

MS早期支給のためにバンナム戦でS連取し階級を上げたいと思っています。

>>6
>>7
6・7をそのまま読むと、停戦時間とオフラインは別物とあるので、
停戦時間内であっても、店がオフライン設定にしていれば昇格可能という
読み方もできるように思います。

停戦時間中のオフライン設定で昇格は可能なのでしょうか?
830ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 14:01:21 ID:9VEj6XYTO
とかく初心者にありがちなのが気持ちが急いてブーストやジャンプを多用してしまうこと。
結果余計に硬直を生み、狙い撃ちされて撃墜し、さらに焦る悪循環に陥る。

荒療治かも知れんが前線に着いたら一度ペダルから足を離してやってみては如何か。
そして相手のジャンプやブーストの終わり目を狙って撃て。回避は横歩きで。
今までと違う何かが見えてくるかも知れない。
831ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 14:27:42 ID:dN0Zdcbg0
>>827
2脚キャノン:機動力あり、近接戦闘力ややマシ、200m付近まで近づいても拠点砲撃可
タンク:射角調整早い、固い、遠距離砲戦能力やや高い
ノーロック砲撃が有効なマップはタンク、拠点ロックして撃つならキャノン
あとはどの追加弾を使いたいかだね
832ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 14:28:39 ID:V/RYqK6yO
>>830
そーおもってペダルから足離す癖つけちゃったみたいで、被弾は抑えられてもこんどは応援とかカットするときに
ペダル踏むの忘れたりするようになりましたorz

それにしてもAクラス戦でミノ粉50%って怖っ!
アドバイス通りアクアジム乗りに行ってみたけど
枚数不利になるとすぐフルボッコにあうし

遊び始めてまだ8ヶ月くらいなのに、いつの間にかカードも3枚目になっちゃったしorz
833ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 15:53:07 ID:ebmxCIR40
現在ジオンの少尉なのですが質問を・・・

格はやはり1QDは確実に出来るようにして置いた方が良いでしょうか?
以前、カテ合わせ?の際に俺以外が遠近射(44で)と決められてしまいまして・・・
近に乗るとスコアは大体100~200 射は200~300で安定してます
自分は3連撃はまあ出せますけど大概カットされます・・・

乗った場合、相手の近や射に近づけずに何もしないまま殺されたり、

QDは練習すれば出来ますが、格で
距離の詰め方、基本的な立ち回り、オススメ機体andセッティング等を
教えていただけると嬉しいです
834ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 16:13:49 ID:oKNUV4VdO
>>833
旧ザク青3マシホークAで良いんでないかい?
ダメ重視ならバズ担いでも良いけど、慣れないと噛み付きにくくなるからね。
835ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 16:34:56 ID:dN0Zdcbg0
>>833
別に遠近射と決められてお前さんが格乗らなきゃいけないってわけでもない
まずは近で斬りこむタイミングを覚えれていけばいいんじゃね?
ただ突っ込むだけの格は役にたたんし、レーダー見ながら連撃できるくらい慣れてないと
1〜2QDCは活かせない
836ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 17:20:40 ID:05c2Ow8y0
>>833
ただでさえ格は敵にどん引きされると仕事もできないんだから
「使える」ようになるのは良い事だと思うけど、無理して乗る必要はないと思う
それなら近や射で連携しながら相手をしとめる方が確実だよ
837814,820:2008/12/26(金) 18:18:17 ID:ITFGlFhL0
>>822
ご助言ありがとうございますm(_ _)m

> >>815だけど格上と当たるのはキツイかもしれないけど、プラス思考を持てばチャンスでもあるよ。
なるほど、逆にチャンスだと…思えるかな?
確かにリプレイだと第三者視点で見れるので、状況が掴み易そうですね
前向きに頑張ってみます

> 機体に関しては、F2を持っているみたいだから、それを使っていった方が良いよ。
F2=ザク2ですよね?
武装コンプするくらいまで、しばらくザク2で練習してみます

>>826
味方に佐官が2人くらいいれば、もう少しまともな勝負になったかと思うんですけど、
対戦マッチングの時点で勝敗が決まるって…「絆」でなんとか出来るレベルの格差じゃなかったですからね

でも佐官の方からすると、軍曹なんて相手にいればカモ、味方にいれば地雷になるんですよね
どちらにせよ、我々軍曹にとってはモチベーションが保ちにくい状況には変わりないという…
838ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 21:11:10 ID:oKNUV4VdO
>>837
>>822だけど、とにかくめげずに頑張って下さい。
前衛の基本は近の立ち回りが重要だから、近で基本を学んである程度慣れてきたら格や射の練習も絡めていくと良いよ。
後は、遠も重要なカテゴリーだから最低1マップに一回は砲撃ポイントの確認をしながら乗るのを意識付けた方が良いよ。
839ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 21:57:42 ID:J8qjV+m80
>>827
タンク 硬い・コスト高め・拠点弾1発の重みが大きい。8:8向け。
2脚キャノン 足が速い・自衛力高い・コスト低め・拠点弾の1発の重みが小さい・4:4向け。

ジムキャの拠点弾をキーパーすると30位のダメージで済むが、
タンクの拠点弾をキーパーすると80〜90位喰らう。
4:4だとキーパー要員なんて、割いてる余裕が無いから関係無いが(キーパーすれば良い展開=序盤に大幅リードだし)、
8:8でキャノン使ってて、キーパーされると涙目になる。
2落とし前提の4:4、1落とし前提の8:8(2落としはアンチが糞or格差試合のみ)だとこんな感じか。
足が速かろうと8:8でキャノンで2落としは困難だがらじっくり1回落とせば良いやって方が現実的かな。
逆に言うと、4:4だとキャノンでも2落としは時間的に余裕あるんだし自衛力の方が重視される。
他にもダウンしつつ拠点撃たないといけない時とかは、1発の重みが大きいタンクが大幅有利。

4:4ならキャノンで、8:8ならタンク使っておけば間違いないと思うよ。
もちろん逆がダメとかじゃないし、反論はいくらでもあると思うけど。
タンク乗りの視点で解説してみた。

6:6の場合は味方や場所次第かなと思う。
結論としてはどっちも乗れる様になっておくのがおk
840ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 22:36:41 ID:D6wFqB4r0
質問です

GCでのノーロックはジムキャでもタンクと同じようにできますか?
841ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:09:30 ID:QZWr+hm9O
できる
842ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:09:45 ID:dujuCE/X0
>>837
>F2=ザク2ですよね?
違う。ザクUとザクUF2型は別物

>>840
ノーロック砲撃ポイントは同じでいいが、当然ながら全く同じようにとはいかない
843ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:22:24 ID:45dWUAcGO
>>840
キャノンはタンクと違って仰角上げが遅い
1セット4発をその遅い角度調整でやるのは現実的じゃない
赤ロックで動き回って被弾を少なくしながらの砲撃向き
ヒマラヤはキャノン向き
GCはタンク向き
844ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:27:32 ID:45dWUAcGO
>>842
前のレスで『連邦仕様のザク2』と書いてるからザクU(F2)のつもりなんだろ
845ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:35:13 ID:dujuCE/X0
>>844
あーなるほど。連邦専門の初心者じゃザクといえばあれしかないか
846ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:35:41 ID:D6wFqB4r0

ノーロック多用するGCではタンクが無難ですね
多謝
847814,820,837:2008/12/27(土) 00:01:53 ID:Uag4Y4Fo0
>>838
たびたびご助言ありがとうございます
やっぱり近が基本なんですね
wikiを読み込んで、立ち回りなど練習してみます

> 後は、遠も重要なカテゴリーだから最低1マップに一回は砲撃ポイントの確認をしながら乗るのを意識付けた方が良いよ。
つまりは「遠がどの地点から拠点を攻撃してるか」を、各マップ毎に覚えとくってことでしょうか?
あとあと遠に乗る場合はもちろん、タンクを援護する場合やアンチする場合にも役立ちそうですね

>>842,844
言葉足らずですいません
連邦のザク2って意味です
848ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 00:09:56 ID:kplQsQ2a0
>>847
まあ、安いマシンガン機体に乗って、格or近仲間切ってる敵にマシタッコー&ペアで移動よ
 格闘しかけてくる敵に撃っても仕方ないし
 腕の差があったら一対一では逃げられんし
 射とか遠の連中は切られてても助けてくれないし
 遠くから数発当てたところで、撃墜しなけりゃポイント少ないし
 
849ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 00:27:30 ID:q+XSVxsPO
>>847
そのとおり。
砲撃ポイントを覚える事は護衛をする場合にも役に立つし、遠に乗れば味方にして欲しい事や敵にされたくない事も覚えられるから護衛・アンチの際に役に立つ。
今までの事は、実はほとんど友達(将官)に教わったことばかりなんだけどね。
その友達から、タンク(今はキャノンも含む)に乗れない奴は上に上がって来るなって言われたしね。
遠の重要な役目は拠点を叩く他に司令塔的な役割もあるからかなり重要。
バースト・野良を問わずタンクの指示が的確だと味方もやり易いし、遠と狙だけ広域マップを開けるからそれを見ながら迅速な判断も必要。
850847:2008/12/27(土) 04:09:24 ID:Uag4Y4Fo0
>>848
仲間が攻撃されてたら、マシンガン&タックルでカットを狙っていけばいいんでしょうか?
でもなんでタックルなんですか? 格闘(連撃)じゃ何かまずいんでしょうか?

それとペアで移動って、味方の近格にくっついて移動してればいいんですよね?
こちらが危なくなったら、助けてもらえる確率も上がるってことで

>>849
なるほど、遠にも乗ってみて全体の流れと状況の把握をするのも大事ってことですよね
近の立ち回りに目途が付いたら、遠も練習してみます

ただ軍曹が遠を出しても、味方に「なんだコイツ?」とか思われたりしませんか?
慣れてないので、味方に指示なんて出来そうに無いですし…
それとも、初めはトレーニングモードで練習した方が無難ですかね?
味方のCPU相手にシンチャで指示出す練習とかも…想像するとちょっと悲しい光景ですがw
851ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 05:28:41 ID:30YK/GnJ0
タンク出してくれるならありがたいし階級とか気にしなくていいよ
ただし砲撃地点に最速で行けるようにルートを頭に入れてくれ
ライン張ってるのにタンクが来ないとかもうね・・・
あと指示については、そんなに気にするな
上手く指示出せないときは護衛とかが出してくれるはず
852ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:24:59 ID:GZlDB1JRO
>>850
近乗って金閣について行くのは一機でいいよ
マンセルと言って弾幕を貼りブーストや格闘を強制させて味方に攻撃しやすくさせる
あちこちで一時的に2:1を作り味方を有利にする
地味だが一番勝利に貢献なんだぜ
853ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 06:42:18 ID:q+XSVxsPO
>>850
砲撃ポイントの確認は、最初はトレーニングモードでも構わないと思う。
指示出しについて、慣れないうちはそんなに気にしないで次第に出来るようになればOK。
場数こなせば指示出しは自然に出来るよ。
砲撃ポイントが分からないときは、他の人のリプレイ画面を見て確認してからプレイすればOK。
このゲームは一人でも楽しいけど、気の合う仲間とバーストした方が楽しさが増すから、誘える友達がいれば誘うのも良いよ。
854ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 07:46:05 ID:e8kL/K2+O
自分1人で少しでも長く多数の敵を捌く場合のコツとかってありますか?
囮になったときの参考にしたいです
855ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:03:53 ID:KosSePKQO
>>854
乗る機体にもよるけど、ダウンを奪えるサブを上手く使うことかな。こかしてる間は一時的に相手の枚数が減るわけだから。
連邦ならハングレ、ジオンならクラッカー推奨。

粘るのが目的なんで、噛まれやすい格闘は1QD・2QD離脱ができる格以外は基本封印。格も離脱しやすいだけで隙を晒すのは変わらないから、使わないにこしたことはない。

あと当たり前だけどレーダーをよく見ること。
そんな感じ。
856ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:28:31 ID:rqRGZod20
GCマカク(V6)、ミサイル弾、全国対戦バンナム

高台から湖そばにいる相手距離400mくらいにミサイル弾を赤ロックして
撃ったのですが、上に飛んで行ってしまい誘導のゆのじもありません。
洞窟出口あたりから撃っても誘導しませんでした。

使い方がわかりません。
857ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 11:41:57 ID:5N16bfn3O
>>856
REV2ではまだミサイル弾を使ったことは無いけど
1.射出角度が高くて速度は低いから誘導してないように見えて忘れた頃に当たりに行くけどその頃には岩陰にいて岩に当たる
2.見えない天井(両側の崖が切れてる高さ)から異次元空間に消える
のどちらかだと
858ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 13:05:03 ID:r+iDAFRVO
>>854
・敵機を全て視界に納める
・格闘間合いに入れない、入らない
が基本で、そのために

・こまめにダウンを取って距離を離す
・ダウン無敵は敵を視界に納めるために使う
・絶対にブーストは切らさない

これが無理なくらい敵が多い、又は速度差があるなら
・射撃を撃ちまくる敵を選んでタックル連打
ってのも一つの手
859ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 13:23:09 ID:4V693JG5O
バンナム戦で格闘機を使う場合の立ち回りがわかりません。
「いくぞ」や「応援頼む」を連発しても仲間はいざとなったら、
逃げてしまい格闘の間合いを保てばどうしても多数相手に
なってしまいます。
逆に敵が来るのを待ってもまともな戦いができません。
どうにかできないでしょうか?
860ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 13:24:02 ID:DtKyYw6q0
こちらタンクだったんですが敵拠点に乗ってる敵がいて、そのせいで(?)敵拠点に照準が合わなくなってしまったんです。
ロック送りしても無駄。

そんなときは手前に下がってノーロック射撃で拠点手前に着弾させるしかないのでしょうか。
高度すぎる(;_;
861ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 13:37:44 ID:mfmVmHcZ0
>>856
ミサイルは一度空高く上がってから急降下して誘導してるから見失ったのでは?
862ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 13:49:07 ID:GZlDB1JRO
>>859
VSCで番号指定で○番機いくぞ!か援護頼む
とっておきは開幕《敵拠点》《応戦頼む》
これで真ん中くらいまではくるから最期にシンチャで信号弾あげて固定
念のため言うがバンナムは背中から斬れよ?
>>860
ノーロック出来れば一番だが出来ない場合の対処をいくつか
ロック送りで落ち着いて直す
青ロックで拠点の敵へそのままぶっぱなす、相手が余程派手動かなきゃ誘導ないんで当たる
赤ロックを切りフワジャンか少しでも高さある場所に乗り拠点マークを正面に捉える、これで少しでも手前下の敵ロックが消え高さ優先でブリッジにロックがある拠点を捉える確率があがる
一番大事なのは焦らずにって事で
863ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 14:49:44 ID:4V693JG5O
>>862
d楠

やってみます
864ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 16:49:35 ID:KosSePKQO
>>859
奴ら全力でプレイヤー機をマークするからねぇw

格レーダーだと把握しにくいけど、まずは一番孤立してるバンナム機を探して倒す、んでコイツをリスタ狩りする、というのが囲まれずらいやり方。
1機に粘着だとダウン時間分がもったいないから点数効率は良くないと思うかもしれないけど、落ちないほうが結局稼げるし練習時間がも多くなるよ。
865847,850:2008/12/27(土) 18:39:54 ID:Uag4Y4Fo0
>>851
あまり気にする必要はないんですね
少し気が楽になりました

それと砲撃ポイントまでのルートですか…予習しておきます

>>852
マンセル=ツーマンセルですよね?
孤立するよりは、なるべく2対1の状況を作り出して相手より有利な立場になるってことですね
以後心がけるようにします

>>853
そうですね、砲撃ポイントの確認を兼ねて、慣れない内はトレーニングモードで練習しておきます
あと初めての戦場の場合も、一度トレーニングモードで確認した方が良さそうですね
マップで事前に確認してても、高低差は分らないので…ルートの問題もありますし
866ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 19:12:28 ID:q+XSVxsPO
>>865
頑張って上まで上がってね!!
早いうちから前衛・後衛両方覚えておいて損は無いから。
867ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:00:33 ID:QDe3eOrDO
今日昇進したリアル軍曹どころか、悪い意味でなんちゃって軍曹な者です。

今日はじめてAクラス戦をやり、いきなりレベルが高くなって、二戦とも50ポイントとさんざんでした。
そこで、初心者にオススメなMSがありましたら、教えていただきたいです。


現在の所有MSは陸ガン申請中、本日使用したのはジムです。
868ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:09:26 ID:62LjFv560
>>867
単純な火力で考えるとマシンガンの火力が高めなザクUF2がオススメです。
コストも安めで機動力もそれなり、3連で撃てるマシンガンが出たら持ち帰ると良いかもしれません。
あとは、敵から多少離れた位置でも攻撃出来る射撃機体を使ってみるのも手だと思いますよ。ただし慣れが必要だと思いますので悪しからず。
869ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:19:00 ID:SUmcNvuM0
>>867
>>336-337
陸ガンはマシンガンの仕様変更で評価が下がりつつあるのが現状。
870ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:24:58 ID:VBv7apylO
キーパーをする時は
拠点防衛、オトリになる
でいいんでしょうか?
871ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:29:36 ID:QDe3eOrDO
>>868
ありがとうございます。
ザクUは二回出撃してるので、トレーニングの強〜最強で88に慣れてから、実践投入しようと思います。

>>869
そうなんですか…。とりあえずガンダムの名を冠するものが欲しかった新参者でサーセン…orz

Bクラスでは近(ほぼジム)ばっか使ってたので射や格の立ち回りがさっぱりですが、トレーニングなどを駆使して頑張ろうと思います!
872ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:30:09 ID:vRFS/4fx0
何も言わないでいいんじゃね
873ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:33:12 ID:vRFS/4fx0
>>872>>870宛てね

>>871
トレーニング強とかやらないでいいよ
F2赤1で6マシタックルオンリーでやってみ。只管敵タンクに粘着すればおk
因みに50点って何落ち?
874ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:49:33 ID:QDe3eOrDO
>>873
>トレーニング強とかやらないでいいよ
↑立ち回り練習最強一択でおkですか??

なるほど、実は赤1はまだとってないので次の機会にでもとってきます。

一戦目は0落ち、二戦目は1落ちで撃破1です。
875ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 21:58:24 ID:vRFS/4fx0
>>874
いや最強もやらんでおk。金がもったいない
0落ち1落ち50は下がり過ぎ。低コスト近は死ぬのがお仕事。
突っ込んでQSタックルして爆散。無敵時間をうまく使おう
876ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:08:49 ID:QDe3eOrDO
>>875
了解です。
ザクUでも同じ感じで突っ込んでいいんですよね。

ありがとうございました。
877ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:10:05 ID:JRqRl4an0
最近総コストが増えたから
160くらいのコストなら2落ちは皆許してくれるだろ

4落ちは(#^ω^)ピキピキ
878ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:15:45 ID:SUmcNvuM0
死ぬのがお仕事って言っても、味方の射や狙の為に敵を引き付けるのがお仕事。
近はダメージソースってよりも戦線構築のための壁。
879ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:20:24 ID:QDe3eOrDO
>>877
最低でも2落ちを限度にするようにします…。
Aになると3〜4落ちとか普通にあるんですかね?

>>878
なるほど、はじめは味方の近の動きをみて勉強します。
880ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 22:36:18 ID:Q0FSKgBs0
>>879
ジムコマAマシなんてどうかね?コストが高いからあまり落ちてはいけないけど階級が低いからいろいろ練習するべき。
硬直取りの練習にもなる。
881ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 23:02:51 ID:QDe3eOrDO
>>880
ジムコマは乗ってないので、Wikiみてきました。
硬直取りって硬直してる相手を狙い撃つぜ!!ってことでおkですか?

ですね。まだ回数も全然なので、色々試してみたいと思います。
882847,850,865:2008/12/27(土) 23:09:46 ID:Uag4Y4Fo0
>>866
長々と付き合っていただき、ありがとうございました
いろいろとご指導いただき、やるべきことが少し見えてきました
それに、今後は前向きな気持ちで「絆」を楽しめそうな気がします

あと、他の皆様方も相談にのっていただき、誠にありがとうございました
またこちらに訪れるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたしますm(_ _)m
883ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 00:58:22 ID:ifi4WUvQO
>>870
《タンク》
《発見》
《拠点防衛》
《応援頼む》
を出来ればキーパーしながらVSCでいいかと
キーパーは自機を犠牲にし足し引きで勝てる時の苦肉の技だからタンクの拡散弾でもなんでも砲撃阻止できる物があれば使ってね
そうすれば拠点落ちても敵タンクだけは生きて返さない事で半分近くはコスト返ってくるから
884ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:00:41 ID:hoVp8/0R0
ちょっと質問いいですか?

Rev2はオフラインでフラグを取ると昇格は可能なのでしょうか?
885ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:11:36 ID:ifi4WUvQO
>>884
可能です
が…実力が階級に伴わない残念はすぐ戦積や立ち回りでバレるのでマシ撃ちや晒しの標的にされます
尉官までなら何も言われないでしょうが佐官辺りで地雷認定味方ガン無視
将官になろうものなら晒しスレでホーム事地雷扱いされたりSNSでリアル容姿まで叩かれたりすることも…
自分の実力に見合った階級で居ることをお勧めします
886ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:25:25 ID:NFaNoUv8O
僕も質問いいですか?
まだ野良軍曹なヒヨッコでどうにかQDブロンズの勲章貰ったばかりで
戦場に出ても、前線に斬り込むタイミングとかいまいち掴めてないみたいで最悪2落ちで
スコアも30〜200とすごいバラツキあるのが現状なんですが

最近になって思ったのですが、下手くそだからといってジムや陸ジムみたいにコスト120くらいの機体ばかり選択するのは避けたほうが良いですかね?

いちおう近格のカテのバランスはみてるつもりですが
いつも自分あたりが先にジムとか陸ジムに合わせて、最終的に最後のヒトにコストバランス調整してもらっているパターンになってます
887ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 02:18:16 ID:yUrHoPDh0
>>886
よほど腕があれば問題ないがすぐに落ちて枚数不足になりやすいからコスト120は厳しい
かといって下がられるとラインが押されて苦しくなるし、初心者だと敵を釣るのも難しいから
この機体がいいとは一概に言えないけどジムよりF2やアクア、陸ジムよりは指揮ジムに乗って欲しい
888ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 02:22:14 ID:ifi4WUvQO
>>886
近と格のどっちを乗るかで違ってくるのですが格は味方近の弾幕の後ろ(Wiki等で1.5列目と書かれる)で戦況を見て味方近が斬られたり味方近のブースト強制サブ等でブーストに余裕の無い敵に斬りかかります
もうひとつは周りこみながら敵の横か後ろから斬りかかる
昔の格乗りは敵の死角を取る移動が戦闘時間6割と教わったものです
後QDCでレーダーにカット来そうな敵がいるなら1QDや2QDで離脱も慣れてきたら(囲まれて落ちず生存も)考えて下さい
今の連邦はBR主体で前線が上がらない事が多いので焦って斬りに行くのも仕方ないと思います
でもそんなときでもメガネ橋から此方に気付いてない敵に降下して仕掛ける等まだ活路はあるかと思います高い機体は慣れたらLAから始めて被撃墜が減ったらタフなジムスト、ランクAが安定したらEzやプロガンがいいと思います

長くなったんで近はこの次で
889ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 02:51:56 ID:ifi4WUvQO
>>886
近についてですが連邦は最初のジムがBSGで着地硬直が当たる、基本歩きに微誘導と少し変わってます
基本は赤ロック着地硬直狙いで牽制として此方を意識して無い敵には発砲してみましょう
近はライン上げと構築(特にタンクがいるとき)が仕事なので200m以内のクロスレンジで粘りビームでよろけが出た時は斬りかかりQSかタックル
相手を少しでも下がらせるプレッシャーを与えていれば合格ラインです
仕掛けは格と射に任せ味方が斬られたらカットに回る
弾幕という敵を進ませづらくする行為はマシの方が優れているので尉官前でも犬ジム(ホワイトディンゴジム)やF2のが実戦的には役にたてるかもしれません
地味で点の取りにくい(立ち回り次第ですが)カテですが居ないと押し込まれて負けやすい重要なカテなので必ず最低限の立ち回りは覚えて下さいね


それにしても連邦の新兵の質問ばかりだなぁ…
自分の教え子なんて殺したくない…だが私は生粋のジオン軍人なんだよなぁ
890ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 05:45:01 ID:8mZW26LU0
グランドキャニオンは拠点まで長いなぁ・・・
撃破されそうになったら回復しに戻るのが辛い
低コスト機で出て撃破された方がいいのかもしれん
どうよ
891ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 07:31:03 ID:NFaNoUv8O
>>887-889
アドバイスありがとうございます

メガネの上からの奇襲ってのは頭に無かったw
近はWDジム、アクアで格は指揮官ジムで頑張ってみます
892ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 07:46:56 ID:O9uIg3JNO
>>855>>858
ありがとうございます
アドバイスを参考に粘るぜ〜超粘るぜ〜
893ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 08:28:01 ID:/15UhQUw0
ハイゴッグのチャージジャンプの
運用法がいつまでたっても見えませんorz
894ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 08:35:48 ID:+MHDH9z8O
アレは無理して使うことはないと思うがなあ……
階級によらず模索段階だと思うし
895ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 08:39:13 ID:ifi4WUvQO
>>893
それは初心者の域じゃないきが…
つーか私も機動5で試しましたがどうにも使い道思い付きません
MTピラや煙突登り?TTコロニーで外から奇襲?JGで水の中から飛び出して「ハイゴッグでしたー!」ごっこ?
偉い人が解析してくれるのを待ちましょう
896ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 09:13:27 ID:5dN/vvrJO
>>893
ミサイサを華麗に回避できるとエレガントな気分にwww
897ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:25:05 ID:r4UwMVB50
1年ぶりに戦場の絆復帰したのですけど
久しぶりで上等兵。
A,Bクラスの無い時代でポイント稼いでいた。
オススメ機体と言うか地雷機体は ジムキャとガンタンクで拠点狙い。
拠点はポイント200なのでバンナム戦には かなり必致。
現環境では 一戦目ジムキャ拠点狙い 2戦目好きな機体。
俺はジムコマ鍛えてるからジムコマ2戦目。
拠点地雷攻撃やってかないとバンナム50ポイント俺涙目。
898ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:26:09 ID:ahIx1zS50
>>897
日記ならチラシの裏へどうぞ
899ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:32:32 ID:r4UwMVB50
>>898
初心者がオススメ機体で悩んでる人多いからチラ裏でも。

俺の鍛えてるジムコマもビームガン出るまでやらないと尉官昇格時には役立たず。
ビームガン装備の頃は軍曹かな。
900ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:51:33 ID:4mtkdrx50
>>899
ジム駒は初期装備でも十分バランスのいい性能
初心者が戸惑うから素人の余計なチラ裏はやめてくれ
901ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:52:36 ID:PkhjkHq2O
チャージジャンプは
空中魚雷システム
902ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:08:01 ID:r4UwMVB50
>>900
オールバンナムで自分も泣くから格闘はどうすればいい。
バンナムでも試練だと。
拠点狙わず格闘専門で鍛えろと。
903ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:15:49 ID:yUrHoPDh0
日本語でおk
904ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:21:30 ID:Gg8QCHu30
BGを勧めるなよ・・・寒ジムならサブで歩き崩せるグレネードがあるから直線兵器のBG生きるが
ジム駒なら、ブルパも引き打ちチキンには使いこなせないが
インファイト時格闘さえどうにかすればブルパ強いし
BSGの連射力と誘導力も頼りになる

ここまで書いてBGを勧めているわけじゃなくBG出すまで乗れって意味かよ!
BGが強いって勘違いする元になるから素直に○回くらい乗れって言っとけ
905ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:28:50 ID:r4UwMVB50
>>904
つまりインファイトしろって事だな。
ひと通り兵器を出せば 頼れそうな気もするが錯覚って事か。
わかった。
906ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:31:21 ID:Gg8QCHu30
BGそんなに使いたいなら寒ジムやれよ
あと弾幕張るなら必然的に前にある程度は出るだろ

2chでインファイトお勧めって言われたので
どんな戦況でも前に出てインファイトしますって言うくらい頭固いなら
どんな武装も使えないだろうけれども
907ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:41:31 ID:r4UwMVB50
>>904
寒ジムも視野に入れる。乙
将官で寒ジム使ってる人 サテライトで最近良く見かけるな。
908ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:43:39 ID:+MHDH9z8O
ID:r4UwMVB50はどうにも頭悪いから初心者はスルーした方がいいことだけは確か
909ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:45:25 ID:D9gHVtXW0
現状のRev.2.0じゃ凸駒のブルパップはインファイト上等で距離を詰めないと大して削れない。
ってのを浦島さんは知らないのかなぁ。
910ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 14:01:49 ID:4mtkdrx50
バンナム相手に涙目レベルなんだから、適正距離とか考えられるレベルじゃないだろ
牽制、硬直取り、間合い調節の基本が全く駄目ってことだ
911ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:19:30 ID:aFdXMQf80
>>910
拠点狙わずバンナムで200点取れるのか。
あなたは神レベルだな。
912ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:26:46 ID:XWIT4h/R0
>>911
バンナム戦200↑って普通にいるから・・・・
初心者にはきついのは解かるが・・・・・
913ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:35:23 ID:wxWuYJdtO
三機ぐらい落とせば200はでるね
914ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 15:56:52 ID:NFaNoUv8O
神いっぱいいるなw
連撃とか一回残りチャンスで高ダメージ与えられる手段があれば
ビビらせても、敵拠点とビビりバンナムとの間に入って足止めすれば

等兵でも結構簡単にトドメ刺せると思うんだけどなー
915ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 16:11:16 ID:Oqb8iVkOO
バンナム戦なんか格乗ればマップによらず400ぐらいはいけるだろ?
マップによっては500越えるしサイド7なら600も越えるだろ
916ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 16:35:05 ID:PEdvBN4RO
初心者スレでの俺tueeeeはご遠慮下さい。
いたずらにハードル上げたら初心者が萎縮するだけだ。
917ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 17:09:45 ID:iXigkelq0
たとえミリでも<優勢だ><もどれ>が出たら戻るべきなのか?
味方見捨てて佐官と尉官が真っ先に下がってたんだけど
まぁこっちに軍曹が二人いて敵落とせないと考えたのかな?
918ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 17:22:39 ID:O3tcBAoc0
>>917
状況によるけど敵に対拠点装備もってる奴がいなければ
戻るべき、戻る際には体力に余裕のある人が敵の追撃
を遅らせるのがベストなんだけど階級低い人は味方がいる
ことに安心して戻ってくれないことが結構ある。
だから佐官は率先してもどった・・・のかもしれない。

ミリでも勝ちは勝ちだ、敵はゲージを逆転させるために攻込む
しかなくなる。自拠点前まで前線を引っ張ってこれれば数的
優位を確保しやすいし、ゲージ逆転されても撤退する敵を
撃墜して再度優位になる可能性も高い。

そしてゲージ勝したらすぐ戻ったほうが結果的には高ポイント
稼げることの方が多い。
919ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 17:28:53 ID:dbMuP+8c0
チ近や射を除くうまい人は
優勢になったら潮が引くように下がっていくよな
920ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:28:47 ID:p5zQeElXO
でも引きこもり過ぎるのは嫌いだ
最近の連邦は下がりすぎでうぜえ
タンクが重要だな
921ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:41:39 ID:NFaNoUv8O
だいぶ前に見たリプレイでミリ勝ちで大佐がなんかシンチャ打ち上げて総撤退したけど
敵にタンク居るのを見落としていたみたいで、残り40カウントくらいで拠点落とされて慌てて前進したけど
後の祭だった・・・ ていうリプレイ見たことあるなー


リアル野良軍曹の俺が言える身分じゃあないと思うけど
左官マッチで拠点が攻撃されてるアナウンス入っていても、誰もアンチに行かない時があるってのは何か深い意味があるの?
格闘機のレーダーでもわかるくらい明らかに独立して回り込んでる敵に、誰も気付いて無さそうな雰囲気の時もあるし…

二手三手先を読んでの行動なのかも知れないけど・・・ 奥が深すぎる

ちなみに、そーいうときは気付いた時点で足を向けるようにしてるけど… なにか
「こーいう場合は迂闊にアンチするな」というのとかありますか?
922ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:50:56 ID:FFvJxlnSO
無い
923ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:53:36 ID:YlM0R11oO
携帯サイトの戦闘履歴で、コンビネーション回数って、なんですか?
どうやって増やすの?
多いと、なんかあるの?
924ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 20:17:03 ID:G8joOZVY0
修羅双連激きめれば増える
925ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 20:25:27 ID:OM4o3L0U0
>>924
嘘教えるな

>>923
とりあえず、戦闘履歴の画面の下の方にヘルプがあるからそこを見るんだ
多いと何か変わるかとかは分かってない
926ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 20:26:29 ID:E3fdxuZE0
個人リザルトのヘルプを見ろ
話はそれからだ
927ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 20:34:41 ID:EVt+bRRl0
>921
気づいたんならおまいが行けばいい。
シンチャかボイシンチャで仲間に気付かせるのもいいかもね。
928ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 20:46:11 ID:O3tcBAoc0
>>921
野良の場合
1 敵の圧力がきつすぎてそれどころじゃない
2 拠点撃破されても目の前の敵を倒せばゲージ勝ちできる
3 誰か行くだろと思ってる

情けないけど1と3が結構多い、3にいたっては誰も行かないの
をわかっていながらいかな奴もいる。
なぜか?アンチ失敗したら戦犯認定受けるから。
みんなが行かなければ自分の事を棚に上げて
「誰かアンチ行けよなカスどもが」と愚痴れるからね。
タンクに乗らない人が多い一因も「勝敗の責任を負う」
ポジションを嫌がる人が多いってのがあると思ってる。
と横道にそれたな。

アンチに行かなくていい状況?
時間内に拠点撃破される心配が無い状況なら無理に前にでる
必要はないよ。残り時間と拠点の体力を見て判断しよう。

929ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 21:01:05 ID:aAG416AqO
昨日書き込んだリアル軍曹です。

指示通り、ザク(F2)で戦闘してみました。
はじめの88ではうってでるも立ち回りがぐちゃぐちゃで2落としのD×2

次の88は硬直狙いのチ近になった一戦目がCで、これじゃいかんと踏ん張るもD(スコアは97)
その次は33の格差試合で
連邦(大佐中佐自分)VSジオン(大尉中尉軍曹)
ここではじめて味方に遠がでたのと赤1を選べるようになったので、援護に回ったらまさかの2落としのB。
次は編成が近格近だかで、総アンチに近い形だったためかまさかの400オーバーのAをとることができました。

アドバイスしてくれた方、ありがとうございました。

88の立ち回りなんかでコツがあればまた指導していただけたらと思います。

長々と失礼しました。
よろしくお願いします。
930ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 21:25:36 ID:NFaNoUv8O
>>922 >>927 >>928
アドバイスありがとうございます

行かなくて良い状況ってのは、時間と拠点耐久力で判断してみます

いちおう、タンク見付けたときは自分ひとりでも… ていう気持ちでアンチに向かいようにはしてるんですが
シンチャは敵タンクが移動中だとか余裕のあるときだけ<タンク><発見>みたいに打ってましたけど
砲撃中とかだと焦ってしまって護衛付きとわかっていてもシンチャ報告無しで突貫しちゃうときもあるので
こんどからは、一呼吸置いて<タンク><発見><応援求む>くらいは打ったほうが良いですかね?



戦犯とかは… 気にしたこと無かったです
ただ… 2落ち3落ちしちゃって負けたときは言われても仕方ないなー
とは思ってますけど
931ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 21:32:40 ID:Oqb8iVkOO
>>928
4、自分はポイント取ったから勝とうが負けようが関係ない
932ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 22:08:40 ID:p3P7IrTl0
ダメージ補正がなくなったって
本当ですか?

933ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 00:24:44 ID:P+RUlZt+0
>>929
おめ
その調子でガンガレ
934ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 03:25:32 ID:h087JhbUO
>>929
立ち回りの第一歩は踏み出せたようでなにより
後は被撃墜減らしとチームが勝てたか意識出来たら一人前さ〜
ガンダム乗り飽きたらジオンにも来いよ!
935ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 09:37:44 ID:lo+jfsnUO
ライトアーマー・ビームライフル
三連撃をだしてQD外しループに入るとき、ビームライフルの
残弾がゼロのときどうなりますか?
1・ビームはでないが外しが成立しループに入れる
2・敵が強制的にコケてループ不可能となる
936ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 09:54:08 ID:XIhU8xqYO
ビームライフルだけで200はいくよ
937ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 10:13:53 ID:tRDutQKb0
>>935
>>810

少しぐらい目通せよ
938ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 10:32:40 ID:KpD+ahAJ0
早口言葉で「シャア少佐」ってのがありますが、実はシャアって大佐ですよね?
降格したんでしたっけ?
クワロト・バジーナは確か大尉・・・
939ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 10:41:33 ID:nI/S20g10
>>929
誰もが通る道だよ。軍曹だと敵が強くなるときだからガンガレ。

>>938
第一話からしばらくの間は少佐。
940ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 11:00:57 ID:G03nyQjg0
>>921
>>928の追加で
5 拠点の体力がわずかで割られるのが確定
941ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 11:01:37 ID:FZXSFQhxO
シャア少佐って言いにくく当時の声優が舌を噛んだから大佐にしたという都市伝説が
942ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 11:02:05 ID:SgcZRhr8O
>>938
ガンダムが始まった当初はシャアは少佐。
後にガルマを死なせた処分として左遷された所をキシリアにニュータイプ部隊として拾われて大佐になる。
だった筈。

クワトロはそもそも所属軍が違うじゃないか…
943ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 11:22:01 ID:lo+jfsnUO
937へ
空撃ちの意味がわかりません。
そもそも空撃ちするとどうなるかが書いてないのですが
944ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 11:54:23 ID:copp7gJI0
>>943
QDして銃を抜く→弾切れ音
そんだけ。QDの入力が成立した時点で相手はダウンしない
仕組みを考えればわかるでしょ
945ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:21:37 ID:KpD+ahAJ0
>>939,942
初期が少佐だったんですね。
ありがとうございます。

>>941
おおう、そんな逸話が・・・
946ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:19:36 ID:6R8s99fmO
ドームに上がるにはドーム近くのにあるビルの上からジャンプとあったのですが
ビルとは一番高いビルのことですか?
それとも小さいビルでも平気ですか?
947ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 13:56:41 ID:zvi2uarNO
>>929です。

みなさまありがとうございます。
本当ならリアルに教えてくれる上官が欲しいのですが、そういう人のいない自分には
このスレの上官たちが頼りです。

今後ともよろしくお願いします。
948ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 15:08:10 ID:MhHdvZQ5O
>>946
ひな壇から見て左の大きいのでも小さいのでもいける
他にドームの穴の所からフワジャンでも上がれるし機体性能良ければ足場なしでフワジャンだけであがれる
949ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 18:19:27 ID:rBtVZFmZ0
>>943
ビームが発射されなくてもQDが成功したことになる。
これを空撃ちという。
したがって三連撃をだしQD外しループに入るとき、ビームライフルの
残弾がゼロでも外してループに入ることは可能。
950ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 23:19:59 ID:7dS9OHH+O
機体によっては残弾数0にしておいて空撃ちでQD外しを成立させる場合もあるな
951ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 23:57:15 ID:D0hL6cxQ0
シャズゴはできる
いわゆるリロード外し
他は俺が検証した限りではない
952ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 00:22:37 ID:P4IHn59H0
自分に3連撃決めた後動かないヤツ居るんだけど、
きっど斬弾0なのにQDしようとして弾が出なくて焦ったんだろうなぁ

起き上がりで待避する方向MAPで見てたら全然倒れなくて
お互い見つめ合ったんで恋に落ちそうになったよ
953ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 00:34:18 ID:jJRwU/S50
REV.2からシャズゴ以外は空撃ち出来なくなったんじゃなかったっけ?
今日バンナム戦でLA使ったけど、普通にできなかったぞ?

>>932
近の3連撃目にBR被せてみ。普通に減るからwww

>>946
機動性にもよるが周囲のビルだったらだいたいいける。
ちなみに、高ゲとかだったら直接地面から登れる。
954ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 00:40:23 ID:mbVJqUyA0
ちょっと気になったんだが
空撃ちQDでBRだとBR相応の硬直発生するのか?
955ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 03:14:04 ID:NxX/4oIN0
硬直は発生しないよ。
武器をつきだした状態でカチッっと弾切れの時の音がするだけ
956ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 07:41:41 ID:2C+RJRnwO
質問なんだが例えば1日ザク、ヒートホークA、Bとあり、Bをとればコストが160になるが格闘ダメが上がる。ならBが無いシャアザクやグフは同じコスト160でも格闘ダメはB装備1日ザクより劣るのかしら?
957ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 08:41:59 ID:qYTnBeVB0
>>956
赤ザク<旧斧B=グフ
このくらい
958ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:42:32 ID:yI85Fjd+O
トレーニングは同店舗では同時出撃できないんですか?
959ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:52:13 ID:/aQ/BjQD0
できない
960ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 11:26:23 ID:TuAukqx30
ゲルJのスナキャンのメカニズムとやり方を教えてください。
961ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 11:30:25 ID:tS/3jF3TO
トレーニングモードで勝っても、マップ別勝利数にカウントされる?
962ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 11:48:09 ID:aS9BNr7W0
>>960
ジオンスレの186参照
963ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 12:20:11 ID:/aQ/BjQD0
>>961
されない
964ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 12:41:57 ID:CUoo3f4B0
質問です。
DX中将が4連続Cを取りました。
降格を回避する裏技はありますか?
965ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:07:04 ID:P4IHn59H0
>>964
ターミナルに通さない
966ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:07:59 ID:CHkNwAEm0
>>964
カード未通し
967ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:34:35 ID:lLb6XVgR0
俺は連撃が出来ない><。
0.何秒感覚で押すのかな。
誰か教えてください。へたれ伍長。
968ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:50:10 ID:QaRrp4+EO
>>967
マッチング待ちの秒数 
残り10カウントの音に合わせてトリガーを引くと、出やすくなると思います。
969ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:03:02 ID:yLJKXxZ40
44だと低コストより高コスト機を出すべきということを聞いたのですが
連邦近距離でも高コスト機を出すべきでしょうか?
高コストだと落ちたとき味方の負担になりそうで出しづらいんです
普段は犬ジム赤1BSGでBSG→タックルをやっています
970ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:25:36 ID:6huomtQL0
背後から攻撃うけたら、ダメージやよろめき補正とかあるん?
びっくりするだけ?

見方に格闘してる奴の背後に回りこんで射撃してるけど意味無いのか。
971ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:26:32 ID:UPWWhl9t0
>>967
とりあえず1撃目の腕の振りを覚えて、1撃目の腕が画面の端から見えたタイミングで2撃目を入力するね
これがうまくいくと2連撃が出せるようになるよ

あとは敵から視点をずらすことなく、自然に2連撃が出せるようになるまで
ひたすらこれを繰り返すよろし!

2撃目→3撃目のトリガー入力は>>967サンが言ってるようにマッチング待ちの10カウントで練習すれば良いある
2連撃さえ自然に出せるようになれば3連撃なんて些細な壁ね!


トレーニングモードでバンナム棒立ちさせてひたすら練習するよろし!
972ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:39:14 ID:aS9BNr7W0
>>969
初心者のうちは低コでいい。落ちる高コは最低最悪

>>970
ない
973ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:41:04 ID:V8tLVGkRO
>>969
クラスにもよるけど44連邦近はアクアがド安定だから無理に乗らなくていい
ただ高コは落ちたらリスク高いけど低コ乗って2落ちしたら高コ以上になるから注意
974ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:44:12 ID:6huomtQL0
>>972
ないのか、thx

道理でみんな格闘ばっかしてるわけだ。
弾の飛び交う戦場かとおもってたが、
MSが飛び交う戦場なんだよなぁ。
975ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:59:11 ID:Y4eKcWh0O
>>969
44はコスト160が最低ライン
出来れば200に乗ってほしい

44は一枚欠けると一気に不利になるから、
落ちやすく戦線復帰しにくい低コストはお薦めしない
976ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 15:12:38 ID:yLJKXxZ40
>>972 >>973 >>975
ありがとうございます
腕が上がるまではアクアかコスト160の機体に乗って
2落ちしないように修行してみます
977ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 15:24:57 ID:Y4eKcWh0O
>>976
無駄落ちしないように動くのはいいんだが、
44で2落ちしない低コストとか、負けたら戦犯ものだぞ
978ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 15:26:26 ID:zdSeQUTsO
ちょっと前の話題のこと書いとくが空撃ちQDはオートリロードタイプの武器しか出来ないから注意。
プロガンは撃ちきりだから空撃ち出来ない、LABRは出来る。
シャゲは多分可能でゴッグBは不可能、ズゴは可能。
実弾系は全て不可能と覚えておけばOK。
979ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 19:38:23 ID:oRDYllOwO
>>978
すいません! オートリロードのビーム兵器って具体的にどーいうヤツがあるんですか?
「撃ちきり」とか「常時リロード」とは違うジャンル?
980ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 19:41:59 ID:00ExyB94O
wikiのF2のタックルの項目に

装甲で+10とは書いてないですが
あがらないんですか?
981ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 20:07:41 ID:+htjYd900
>>980
まだ未検証なだけ。
982ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 21:30:08 ID:0XMVAIRx0
>>979
常時リロのこと


踏んでる奴が誰もスレを立てないのは何故ですか?
983ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 22:26:37 ID:oRDYllOwO
>>982
教えてくれてありがとう

そうか… 常時リロのことか
手頃なトコで言うと指揮官ジムのビームスプレーガンBみたいなヤツかな?
984ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 23:58:40 ID:OuQFCG9BO
抜刀スナキャンが・・・orz
どうやってやるのか教えていただきたい・・・
抜刀→ブースト→ロック2連打→?
985ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 01:02:42 ID:fSn4blLV0
抜刀→ブースト→ロック押し→ブースト離し→ロック2回目→レバーだけ(歩く)→抜刀以下ループ。
が砂キャン。
ブースト離さないとかっとんで行くから注意。
986ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 04:56:28 ID:fq/YmOOsO
Sクラスで犬ジムばかり使っていますが、あまり評判が良くない機体のようです。低評価の一般的な意見を聞いてみたいです。
987ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 05:11:20 ID:ZFW7p6WfO
>>976
44とか枚数少ないと敵も一番回避悪い奴を一落としして退いちゃうからね〜(味方にタンク居たら別だが)
アクア勧めてる人もいるがあれは初心者じゃ引き撃ち気味の癖が付いちゃうから俺は犬ジムの赤1を勧めるよ
こっちなら攻める先輩方についていっても役に立てるしね、値段の割りに硬い。
988ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 05:13:06 ID:BI5jBtfM0
なんかリプレイ見てると連邦の出撃時に
サーベル抜いたり入れたりしてるの見かけるんだけど
それって>>985

ジオンでもできる?
989986:2008/12/31(水) 06:28:57 ID:fq/YmOOsO
〉〉987 44タンク無しでは自重します。
〉〉988それって、持ち替えダンスじゃ…
990ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 07:43:55 ID:tl3nqeKLO
>>985
おおありがとう
ロック1回目でブースト解除か。
これで青葉区で拠点叩こうとするとリスタして追ってくるジム駒から逃げれるぜ(・∀・)
991ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:21:41 ID:wzzBmSlj0
>>950の糞が踏み逃げしたから立てにいくわ
992ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:28:16 ID:wzzBmSlj0
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

はじかれた・・・。
>>993 「スレたて応援頼む」
993ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:41:55 ID:RJFgVsDm0
立てに行ってくるわ〜
994ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:46:41 ID:RJFgVsDm0
【戦場の絆】初心者・質問スレ44問目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230684249/

>>2以降のテンプレどうする?
あれrev1のままだろ?
995ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:54:55 ID:s6Wrt6Ob0
>>994

テンプレはとりあえず無しでいいっしょ。混乱招くし
ホントはこのスレ中に考えるべきなんだけど、踏み逃げだらけの体たらくでは…
そら野良でタンクも出ないわな
996ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 10:00:08 ID:RJFgVsDm0
とりあえず>>5-8だけ引き継ぐわ>>2-3は検証待ちだな
>>9は好きにして

>>5
中→射に変えとくね
997ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 12:01:41 ID:BI5jBtfM0
ここはもう埋めていいのかい?
998ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 12:08:56 ID:rsbi1WQo0
ブリヂストン!ガンダムガンダムガンダーラ!!
999ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 12:11:12 ID:rYUxbVtyO
>>1000だったら次回支給機はイフリートとピクシー
1000ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 12:12:51 ID:PS52CaVi0
>>1000だったら初心者でもSクラスに上がれるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。