ガンダムカードビルダー0083総合319

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マクベのツボ
公式サイト
ttp://gundam-cardbuilder.com/
現在のまとめサイト(4代目)
ttp://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php
まとめサイトミラー(高機動型)
ttp://www19.atwiki.jp/arms900
新カードや数値変更の情報などはコチラ
ガンダム0083カードビルダー まとめサイト再建計画2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185819320/
前スレ
ガンダムカードビルダー0083総合318
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1222253432/
2ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:42:18 ID:jn80+HTI0
4月22日に改良されたが、未だ議論の渦中にある。理由は手元に抱ける高性能CPUのせいであろう。
・クロニクルMEMORIAL EDITIONはまもなく発売予定である。
>>950を踏んだ者が次スレを立てるべし。必ず宣言した後で行うべし。重複・逃亡は恥と心得よ。
・当方はチラ裏スレの存在を否定するが、面白くない話を嫌う者たちも多い。そのためのチラ裏スレなのであろう。
・大人の対応を心がけよ。1st世代でなかったらMMコンテナを全弾避けるくらいの華麗なスルーを。諸君はNewTypeだ!
・初めてこの世界に入る者はCPU相手の戦闘を重視すべし。まず基本操作を習熟せよ。
・敵軍の札ばかり引く者は己の生まれの不幸を呪うべし。捕虜交換(トレード)で自軍の戦力を上積みせよ
・連コ叩きは晒しスレへ、但しクレ制限の無い店での連コ叩きはならぬ。
・空気を読まずにデッキ批判、カードバランス批判を繰り返す愚か者は叩きスレへ強制連行せよ
・配列に関する話は引き晒しスレで。純粋にゲームを消化した後の引きを楽しむ人の気持ちも考えよ。
・未開封やレア抜きに関する話は引き晒しスレ、抜き店晒しスレへ。確証のない話はスレが荒れる原因となろう。
・撤去・引退厨は無用。すべての電脳遊技場は、GCBと運命をともにすべきである!!
3950:2008/09/27(土) 23:45:36 ID:jn80+HTI0
建てたよ
ガンダムカードビルダー0083総合319
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1222526468/
4ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:55:50 ID:il12VuKWO
逃げるな!お前!生きる方が>>1乙だ!


あれ?種?
5ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:56:44 ID:twsoJ9jH0
アムロ
シャー
ララー
6ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:02:16 ID:ViABKTYSO
うんぽっぽ
7ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:22:32 ID:ur/3xh8f0
マークーベー
8ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:37:40 ID:YGHXaGZd0
こんなに待ったのに
次回のBAもクロニクルも糞すぎて
なえますが、なんとかテンション持続↑↑↑で頑張りましょう
>1乙
9ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 00:46:36 ID:ur/3xh8f0
ガルマァ
10ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 01:00:07 ID:qZmiAwC60
>>8
それには一度テンションMAXにならなければ…
11ゴップ:2008/09/28(日) 01:44:14 ID:Rdm5hXEG0
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
12ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:11:04 ID:d7j5fGisO
>>11
紅茶が消えたからな、おまえさん復活かいw
13ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 03:23:37 ID:ON0PoWX10
ドムドム(バーガーって昔あったよね)
14ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 04:41:31 ID:EHy1enpnO
>>5
シャーと書くとガンダムかるたを思い出す。
復刻版はなんでゲーマーズ本店のみなんだよ…
フラウボー
15ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 07:58:26 ID:UqzmE5W1O
ダムダムゾンゲルゲ
16ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:17:57 ID:j/Wf1VVaO
>>13まだあるよ
ちなみにウチ横浜
17ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:39:06 ID:4xYRSkSiO
えぇい! ビート・ハンマーの追加はまだか!
鎖の動きから予想すると、熱源を感知して自動追尾する超兵器w
18ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 08:50:10 ID:Uhddzs6n0
そのうち、スカッドハンマーズの武器が実装されたりしてな。
19ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 09:45:04 ID:zLG3xwVkO
>>18
ハロハンマーとかかw

しかし適性があるのがガンダム系しか無いという事実w
20ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:14:31 ID:EHUPpEIdO
サンジャポでガンダムのSE使われまくりだなw
21ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:19:26 ID:gX7nK3dT0
バンダイが基本一枚しか使えない伏兵を排出し続ける訳を教えて。
22ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:34:39 ID:48vi16sP0
鏡2引いた

ナニかとトレード出来るよね?ウフフ,,

79コモン位なら、、
いいもん、MSV組欲しかったからorz
23ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:53:44 ID:+/5McK2L0
鏡も装備すればソーラシステム本体の防御力増えるとかならまだ使い勝手あるんだけどな。
24ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 11:00:45 ID:quKN8BcKO
鏡2はシャッフル店じゃなきゃそのまま続ければ陸ケルが出る確変カードなのに…
25ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 11:05:03 ID:UXrasG090
いまどきそこまでして掘るとか…
26ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 11:13:53 ID:d7j5fGisO
まだ鏡の排出が、陸ゲル『確定』と勘違いしてるアホがいるのか。
鏡だけでは『確定』とはいえないんだがな…
27ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 11:21:54 ID:zRx5qySzO
ソーラが出た後は確かに陸ゲル出る確率が他のレアより高いけど、別のレアも結構出るね。
グフカスの場合もあるし。
これ以上はスレ違いだからこの話題はやめるよ
28ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 11:34:28 ID:i0vaQQCq0
29ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:40:13 ID:EH0HXQReO
昨日ビルダーが久々に満席だったがおっさん多いなw
なんか良い光景だ
30ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:41:10 ID:haPRiqZT0
土器手司とか超懐かしい名前を久々に見た気がする
最初はうる星の作監だったか?もうずいぶん昔の話だな
つーか、まだ業界人だったのね
31ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:58:03 ID:9oCnsWEPO
つぎのクロニクルのBD2号機のカード絵ってガイシュツだっけ?
32ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:08:34 ID:ER3bg14f0
>>31
ゲーマーズとかに張ってあるポスターのか?
それなら店員に撮影断られたとかで画像はまだ出てないはず
33ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:47:52 ID:9oCnsWEPO
じゃあ貼っとく。

http://imepita.jp/20080928/495280

正直イマイチかな…。
34ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:51:41 ID:D9cu/ZdY0
おお武器カードの絵も変わるのか
・・・背景だけ?
35ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:52:49 ID:fhVePaGUO
ブルーの隣なんだろ。
武器なのか?

とにかくサンクス
36ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:55:29 ID:1B3SpAfO0
78対空だな・・・持ってないけど要らないよ
コスト35のショットガンがヨカッタ
37ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:10:18 ID:785PztAB0
BDとか対空とかマジでどうでも良くなるくらいアッガイが格好いい
38ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:13:24 ID:j5jqOF8Y0
いい加減にクロニクル商法を改めて欲しいんだが
いつまでたってもカード>対戦の状態が続いて客が安定しないよ
39ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:18:41 ID:J8pe6oe5O
>>38
今更面白い対戦より価値のあるカードなんてある?
肝心の対戦相手がクソなのが問題な訳で…
40ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:25:13 ID:KQ7wH1lpO
>>39
これでも使って向こうで遊んでろ
つ【半壊アッガイ】
41ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:30:57 ID:TwtCO2Ij0
78対空は持っているからいいや、それより駒盾は入るのか?
42ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:31:54 ID:kP4I1MD1O
>>33
アッガイのイラストはかっこいいな。
43ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 14:58:41 ID:Nmz+sdDy0
最近の記事を見てるとコマ盾は再排出されそうな予感が……
44ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 15:06:47 ID:BSzMiMGTO
そういやジオン水泳部で水、冷地ともに○以上なのって、ズゴEとハイゴだけなのね
今日の模擬に水泳部で出ようとしたらズゴッグやアッガイに△が付いててビックリした
しょうがないからいつもの編成で出たが、ゲルググが寒ジムに圧倒されるとか納得いかねー
45ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 15:19:18 ID:lN8RoKUP0
局地戦で局地戦専用機が汎用機に負けるほうが納得いかないわ…
そこまで世代が違うわけでもないんだしさ…
46ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 15:20:16 ID:KLwhpw0BO
>>15
> ダムダムゾンゲルゲ


確か、節分の鬼の本名で
見たら○ぬ
聞いたら○ぬ
とりあえず○ぬ

とかいう奴だよな
47ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 15:22:31 ID:grk5dEy20
>>44
そもそも水中と寒冷地を一緒にすんなw

両方適正あるだけで十分だろ。連邦には無いんだから。
48ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 15:53:22 ID:FaPgyy7vO
逸走の事サービス終了してくれた方がキッパリ辞められるんだよなぁ
49ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:01:26 ID:5DHRQwD0O
>>44
何のために未だに寒ザクが排出されてると思ってんだwww
50ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:17:32 ID:zRx5qySzO
ふと思ったけど、連邦には寒冷地用マシンガンがあるよね。
ジオンに寒冷地の武器はあったかな?
普段行かないからわからなくて…
51ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:22:47 ID:4Ji/zlAgO
寒冷地でも寒冷専用マシよりジムラ・ブルパが選ばれる件について
52ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:24:54 ID:KHVSXZe/0
手元青撃ちできないからね。
ぶっちゃけグレネードいら(ry
53ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:32:16 ID:NNMvGCLu0
グレネードって、使い切ったら青で何も撃てないんだぜ…固定バルカンさえも…
正直あれはつらい
54ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:36:52 ID:jztnMILw0
ガチホモカードビルダーと言う言葉が浮かんだ
55ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:38:55 ID:YqByIX2N0
カードビルダーを検索しようとしてビルダーで検索したらボディビルダーが・・
56ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:43:16 ID:sK3wcKvSO
>>55
あたりまえだ
一般人に「俺、ビルダーやってるんだ」って言ってみろ
57ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 16:44:03 ID:6hhn4+wVO
>>54
うう〜、トイレトイレ。
今トイレを求めて全力疾走してる僕はごく普通の予備校生。
強いて違うところを挙げるとすると男に興味があるってことかな。
名前は鬼道戦士。

そんなわけで僕は近くのゲーセンにやって来たのだ。
「ウホッ、いいゲーム」
58ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:16:27 ID:Dl/qx4xl0
U8Q6-FNQ3-CDVU-LEAT
59便乗:2008/09/28(日) 17:35:06 ID:1H4tiQeV0
R645-QB7E-CHRP-QGZR
60ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:48:02 ID:ab45DZEw0
HGだけであと2年は戦えるな
61ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:49:16 ID:7vSpIS5OO
不細工リスともおさらばか・・・
62ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:55:16 ID:+stCzBaX0
正直今回のクロの連邦BD2より前の方がかっこよかった。
63ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:57:05 ID:Q1/YQsgk0
見間違えでなければ新クロの連邦BD2機動14か15に見えるんだが。

強化対象外ですかそうですか。
64ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:58:21 ID:nQkKqcyD0
スケベなアイナは結構高値付くかもね
65ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:09:45 ID:f9AinDCy0
HGキャラの下に☆が見えるんだが・・・
これ全部クロニクルなのか?
66ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:12:36 ID:PKoFCpP/O
>>65
今のLEのカード下を見てみろ
67ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:17:02 ID:LgN+/V9m0
強化対象外ならまさにクズカードだな

今回のクロは店頭買いで十分そうだな、、

R8種全部判明してないけど期待していいわけねーし
68ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:24:30 ID:urrSf0AiO
操縦マニュアルがあるなら5箱買っても良いんだが

もしかしたらマニュアルの再排出もありえるか…
69ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:25:26 ID:f9AinDCy0
>>66
thx、引いてないからオク見てきた
LEって☆ついてたのな、HGも一緒って事か
70ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:32:35 ID:wi2vNSGU0
>59
ari
CT9M-R7EN-TRHS-T6PQ
71ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:38:40 ID:XR4C4Iql0
現時点、最後はコレ!
DQGG-TUED-6KHL-HEAP
72ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:41:42 ID:lN8RoKUP0
これちゃんと全員使えるんだろうな…?
ってか、該当スレでどうぞ
73ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:44:58 ID:NNMvGCLu0
パイランクによって差をつける画期的な方法思いついた!
毎回援護射撃飛ばせばよくね。本数はランク依存でEが1本〜Aが5本まで
俺フランシスじゃね!
74ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:49:30 ID:y+kf/dQ20
最近のクロはトレカ絵良いから楽しみだ……
あれ?なんでトレカの絵をカード絵にしないんだorz
75ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:00:56 ID:Uhddzs6n0
パイランクは単純に、MSの速度及び回頭に影響でいいんじゃないかしら。
B以下はMS表記の数値から下方修正で、
AはMSの表記通りか、或いは奮発して1割増しとか。
76ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:02:32 ID:+stCzBaX0
>>58-59
>>70-71
d!いただきました
77ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:07:44 ID:nWo48Esv0
一応誘導。バトラインスレは↓な。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1222336354/l100
78ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:12:59 ID:8QO9Dhv40
>>75
貴方の提案は本スレ・要望スレ・チラ裏・両軍スレetc
それこそゲームバランスが話題になりそうな全てのスレにおいて
何度も出てきてる話だ。
何回修正入っても実装されないんだからいい加減諦めたら?
79ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:15:27 ID:sRpnOGd/0
>>78

あきらめたら負け。それこそイヤと言うほど味わった鉄則
80ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:15:54 ID:PBI/NrP40
>>75
そうしたら現状の低コストMSに低コストパイ乗せるのが厳しい、というか無理にならないか?
さすがにアニックス、サリックスじゃなく陸GMに乗せてもペナルティくらう様だと酷いと思うが
81ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:17:30 ID:daG3AQ280
機動戦士リクジム第07MS小隊
キタ━━━━━( ゜∀゜)━━━━━!!!!
82ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:18:16 ID:+stCzBaX0
>>80
そこで適正ですよ。適正で数値の下方修正を緩和できるとか。
・・・う〜ん、やっぱり今のままでいい気がする。
83ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:24:27 ID:IkTgoujD0
パイランクはMSの機動性にも微妙に関係してる気がするんだが気のせいだろうか・・・。
機動性が近いMSでシンとUCウラキ使ってて、MS入れ替えてリンクロックで攻撃したんだが先に攻撃する機体が入れ替わってたんで。
84ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:27:36 ID:PBI/NrP40
適正で緩和ーってなると今度は適正パイのいないメカはどうすんだ
ってなるしなぁ…
何かいい案とか無いものかね
85ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:31:26 ID:fb7bO8yg0
トリプル395↓なんて「強い」ってだけで別段大した事ねーよ。
86ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:31:38 ID:GR02Qrs7O
>>73キシブラ無双だな
87ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:33:05 ID:Uhddzs6n0
0079の頃のステータス画面にあった『反応』のステータスが気になるんだよね。
あれってなんだったんだろう。

素ジムの様なMS初心者(?)でも扱い易いMSはパイランク低くてもペナが少なく、
逆にA級パイロットは、MSがパイロットの反応に着いて来れずに能力を発揮出来ないとか、
それぐらいあってもいいかもしれない。
88ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:38:42 ID:4CZHHcq80
パイランクについては現状で差がついてるだろ
ランクが高ければパラも高くて妥当な強さじゃねーか
更に差をつけたらバランス崩壊するっての
395に収められるかどうかってのは予備システムの問題だぞ
89ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 20:48:44 ID:8QO9Dhv40
結局のところ、どういう調整を入れても
テンプレ使いはそのバージョンに合わせた最適な編成に
鞍替えするだけ。
パイランクごとに機動力に制限なんて実装された後で
テンプレ使いが低コパイ+高級機×3機なんて使うはずがない。
90ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:05:21 ID:+stCzBaX0
>>89
まあ悲しいけどその通りなんだよな。
TCGだって大会で使用者8割とか行く壊れカードはすぐ禁止カードに指定されるけど
次の大会になったらまた誰かが発見した強力カードの組み合わせが蔓延するの繰り返しだし。
勝ちたい奴とゲームを楽しみたい奴とで隔離するくらいしか手段ないと思うよ。
91ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:09:22 ID:9RI+996Z0
>>243
・騎士団はピエロ
・スザクがルルーシュに挿入
・オレンジがアーニャと同棲生ががががががががががが
92ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:11:16 ID:stVbsjIg0
誤爆乙ですぅ><
93ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:11:22 ID:y37Sxu8WO
>>91
誤爆乙
>>243に期待
94ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:11:29 ID:KHVSXZe/0
そもそも楽しみたい奴=弱いってのもおかしな話だよ。
最凶デッキで楽しんでる奴もいるよ、多分。
95ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:14:25 ID:ab45DZEw0
で、プレイヤーは増えそうなのか?
96ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:16:32 ID:y37Sxu8WO
>>95
多少は戻るんじゃない?
ハムロ修正(?)されるみたいだし…
97ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:17:36 ID:rGe0auwo0
( ゚д゚)∩<先生!稼動店がありません!
98ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:20:31 ID:daG3AQ280
絵柄違いだけのがっかり追加カードとクロニクルに
愛想尽きて引退する人もそれなりにいると思うから
プラマイゼロ、撤去店舗が減らない限り・・・
99ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:23:25 ID:ab45DZEw0
次の追加カードは最低でも8ヶ月は無いってことぐらいか?
100ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:25:55 ID:fb7bO8yg0
今は尉官帯はやべえよ。過疎だよ。
日曜7時に宇宙マッチ無しとかどんな過疎ゲーだよ。
101ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:29:35 ID:lN8RoKUP0
心配しなくても、宇宙、宇宙系特殊は過疎ってるから
102ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:31:28 ID:urrSf0AiO
>>90
模擬戦常備でそれは緩和されそうだよね〜
インカムも上がりそうだし
103ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:40:22 ID:ER3bg14f0
>>100
7時じゃまだ開いてない店の方が多いし普通にマッチングしないだろ
104ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:40:22 ID:sRpnOGd/0
>>89

身もふたもないがその通り。
何度も何度もレギュレーション変更して振り回す三国志大戦はその対策かもなぁ。
105ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:44:15 ID:nWo48Esv0
>>103
まさかとは思うが>>100は夜7時と言いたいのではなかろうか?
106ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:45:11 ID:sovD4wD10
うえ
上の画像見たがクロニクルBD2ってこれどう見ても排出版と同様になってないよな。昔のステータスのまんまかよ。

これでコスト220か、要らないな。
107ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:47:10 ID:O2gW0cLRO
MSに限界値つけるとかギレンの野望みたいに
108ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:51:53 ID:7PN7hgfA0
>>106
強さなんてどうでもいいがカード絵にガッカリした
109ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:55:39 ID:Y8tTqR6h0
模擬戦みたいな馴れ合いで戦場を常にひとつ潰すなんてのは勘弁して欲しいな。
たまに選ばれるくらいならまあいいけどさ。あんな真剣味のない戦いのナニが楽しいのかわからん。
110ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:58:26 ID:ab45DZEw0
プレイヤーも減ってるのに戦場がいくつか用意されてるのも問題だよな
111ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:01:06 ID:fb7bO8yg0
もういっそ戦場1つか2つにして0079みたいに時間切り替えにしたらどうか。
112ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:03:56 ID:4CZHHcq80
とりあえず階級に意味を持たせるためにマッチングを厳格化して欲しい
時間いっぱいまでマッチング相手を探して相手が見つからない場合にのみ
模擬戦として違う階級の者同士をぶつければいい
格下をどれだけ狩ったかなんて階級には意味がないよ
113ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:04:45 ID:785PztAB0
>>109
じゃあずっと真剣味(笑)のある戦いしてればいいじゃないか。
模擬戦好きな奴、普通の戦場好きな奴、一人用好きな奴、好きなように出来るんならそれが一番。
114ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:06:59 ID:UqMdF6FdO
特殊作戦は投票させないで3つ全部できるようになるといいのに
115ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:12:04 ID:zv+yUKzZO
いっその事、
宇宙、地上、水場、コロニー、特殊の五つの戦場を用意する。

投票で明日の模擬戦用の戦場を宇宙〜コロニーの四つの中から選ぶ。
とか、どうだろう?
116ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:18:12 ID:lCyvVz0T0
ずっと模擬戦がしたいのかよw
117ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:22:11 ID:XqKt/Uul0
マッチングが完全同階級制+近勝率になるなら模擬戦はいりません。
118ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:23:11 ID:J8pe6oe5O
模擬も通常も、真剣味(笑)溢れる戦場だったぜ
コスト落としの高勝率、カルカン戦法と、素敵な状態だったわw
全機ラスシューとか、どんだけ必死だよ…
119ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:26:18 ID:ncGUfje90
模擬も最初の頃は遊べるからやってたけどネタで普通に出られるようになってからほとんど出なくなったな。
「俺の考えたサイキョーデッキ」で勝ってもバーが動かんのが気に入らん。
120ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:35:09 ID:zUqO7B930
個人的に、相手が400超え+195以内(×2)+艦長のコスト落としの場合は、デッキコンセプト的に仕方ないと思って対戦できる。
コスト落とし相手が嫌な人はこういうデッキもダメなのかね?ちなみに自分はフルコスト使ってます。
121ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:38:08 ID:J8pe6oe5O
>>120
それが、不思議とジャスト100だけ落としてあったりだからなw
122ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:48:08 ID:orIkP13s0
コスト落しが非難されてるのは、9割方テンプレ・必死編成だったりするからじゃないかな。
昨日の模擬で自分准将、相手ジオン戦技衆使いの中将と当たったけど
相手の見事な捌きっぷりに感心したよ。自分には到底たどり着けない領域だと悟ったorz
個人的にはこういう上官になら、たまにマッチするのも悪くは無いと思う。
123ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:51:14 ID:zUqO7B930
艦長ギレンかレビル使えばフルコスト使えるけど、コジマやハモン使ってるからコスト落としになってる相手は結構いるよね。
こういう相手に嫌悪感を感じるのかな。自分はあまり気にならないんだが。基本コスト落としてる階級位の腕しかないし。
でもコスト落とし高勝率サブカは論外。あれはつまらん。
124ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:53:03 ID:+stCzBaX0
>>122
コスト落としやテンプレが相手になっても、そういう風に
余裕を持った心で受け入れられるのが模擬戦の良さなんだよ。
普通の戦場なら、降格戦で2階級上の将官なんか来られたらこっちはたまったもんじゃない。
125ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:54:16 ID:q9ufQFd10
未だ定期的にヘタレがコスト落としに文句いってんのな・・・
一生CPUやってろよ、中将以上は1勝1敗じゃ維持できないんだよ。
同階級の下手糞同士やっててもうまくならんぞ、下狩って維持しつつ上に揉まれて精進せぇや
126ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:56:46 ID:stVbsjIg0
上に揉まれるのを放棄した結果がコスト落としなんじゃねーの?
127ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:57:17 ID:s1yZgJS70
>>125
では准将で大佐コストまで落としている馬鹿はどうしたらいいのでしょうか
128ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:57:36 ID:7PN7hgfA0
>>125
維持できないのはその階級に見合う実力がないからだろw
129ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:58:19 ID:kH4ej2Ih0
>>123
大抵高コ艦長はRだし持ってない場合や
(というか俺も持ってない
8小隊やラル隊でそれ使ってる場合もあると思うが

無論意図的にしてる場合は除く
130ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:59:51 ID:Q1/YQsgk0
コスト落としに対する反応が晒しスレと大分違うな。

これが正常なのか?
131ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:00:14 ID:ajkZI4Y7O
>>125
>同階級の下手糞同士やっててもうまくならんぞ、
なのに
>下狩って維持しつつ
これはおkなんですか…


ニポンゴ ムヅカシイネ
132ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:00:27 ID:6hhn4+wVO
>>124
少将だと二階級どころか四階級ぐらい上の上官と当たるから困る。

まあこのゲームは勝つことを第一に考えてればテンプレに行き着くようにできてるんだよ。
勝ちたきゃテンプレ使えばいいさ。
俺はネタや原作でマターリしてるけど。
133ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:04:01 ID:zUqO7B930
>>127
逆に狩ろうぜ。相手は准将ではなく大佐だと思うんだ。実際腕はそんなもんだよ。
大佐にも当たっているのに少将行ってないんだから。負けた時はまだ准将は早いと思えばいい。でもサブカコスト落としは別ね。
134ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:05:15 ID:KHVSXZe/0
コスト落としコスト落とし言われてうぜぇからサブカ作って少将目指してるわ。
…勝率97%やっべえサブカ丸出しだよ俺氏ね。
135ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:11:14 ID:J8pe6oe5O
そういや前の鹵獲戦で、ごっそりコスト落とした少将とマッチしたな
大佐狩り乙なんて思ってたら、プロホノウ艦長のデュバル・ワシヤ・モニクのヅダ3機だったわ
たまたま勝てたけど、あれはムカつかないな…
136ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:12:48 ID:ZBhGOlKD0
俺は0083からはじめたけど
5戦0敗5連勝勝率100%だった時期があったよ
だから97%なんてどうということはない
137ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:13:17 ID:zUqO7B930
>>131
>>125は恐らく中将以上の階級の人でコスト1250使った場合を言っているんだと思う。
中将以上は少将を喰いつつ、上の階級にどれだけ勝てるかって感じみたいだから。
自分も早くコスト1250使いたいわ。。。
138ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:14:09 ID:tgAsJR310
>>134
全機カード爆弾+フルスロットルで全国に出ればよろし。
139ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:14:31 ID:oMeygNwN0
准将と中佐じゃ実力も母艦も違いすぎるからなあ
少将以上は上と当たっても文句言えないと思うけど
1250以上のデッキ作れっていうのも結構しんどいしな

下階級に負けたら大幅にゲージ下がるとかどうよ
140ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:15:11 ID:Q1/YQsgk0
それで少将維持できなくて大佐を狩り始めるのか。
少将から無差別なんだから、少将は准将以下と当たらなくていいだろ。
141ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:20:10 ID:J8pe6oe5O
>>139
准将でアルビオンやリリーマルレーン相手するよりは…
142ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:23:06 ID:KHVSXZe/0
>>138
いやいや勝たなきゃ上がれないしw

てかみんなサブカに狩られたっていうけど最近二等兵→中佐までやって
俺と同じくらいまた上の腕のサブカ野郎なんて二、三人ぐらいしかいなかったぞ。
サブカなんて都市伝説だろ?
143ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:24:10 ID:61Zg75IU0
俺准将だけど、全国対戦やってると
少将とあたる確立の方が多いんだよなぁ
1200の少将は、さほど准将とかわらないから
別にいいんだけど
144ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:26:41 ID:6hhn4+wVO
>>139
1250以上のデッキは楽に作れるさ。
1250以上で勝てるデッキってのはちょいと工夫が要りそうだが。

みんなあんまし階級なんて気にしない方がいいぞ。
上に行っても同じようなデッキと同じような戦術ばっかだ。
自分が好きなように楽しく遊べばいいさ。
145ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:27:01 ID:XqKt/Uul0
間とって近階級+近勝率制にすればいい訳だな。
尉官なら少尉から大尉までの勝率が近い者同士でマッチングとか。
146ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:27:17 ID:6hhn4+wVO
>>139
1250以上のデッキは楽に作れるさ。
1250以上で勝てるデッキってのはちょいと工夫が要りそうだが。

みんなあんまし階級なんて気にしない方がいいぞ。
上に行っても同じようなデッキと同じような戦術ばっかと当たるだけだ。
自分が好きなように楽しく遊べばいいさ。
147ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:27:30 ID:J8pe6oe5O
サブカは下手でもテンプレだからなぁ
下手にデッキパワーだけで負けるから、みんなムカついてるんだろ
俺は腕の差が無くて、デッキパワーで押されそうなら捨てちゃうから気にしないけどw
勝ちたいだけの奴なら、対戦より勝ち星なんだろ?
148ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:29:43 ID:sovD4wD10
コスト落とし准将は大したこと無い。精々大佐がちょっと捌き上手くなった程度。
五分五分で勝てる。今日は2回当たって1勝1敗だった。

個人的には、コスト落とし少将がかなりヤヴァイ。
無差別マッチ階級で揉まれているせいか、コスト落とし准将とはどうもレベルが違う。
これには何回か当たっているが一度も勝てた例が無い。
149ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:30:49 ID:eY1S1gqI0
>>147
まあ、そういう向きはさっさと上に行ってくれるからいいんだが、
たまに投了してるのに時間一杯まで攻撃しないでイヤガラセするバカも居るんで困る。
150ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:32:34 ID:MgYCStN1O
少将vs准将は腕と母艦の差がないからいいよ
問題は中将vs准将や少将or准将vs大佐だ
ここは母艦の差が結構でかいから困る
151ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:32:48 ID:O2gW0cLRO
完全同階級マッチングにすればよくね?俺フランシスw
152ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:33:22 ID:zUqO7B930
>>142
高勝率サブカはたまに現れてものすごい勢いで階級上がっていくから、
時期によって数人しかいないっぽいからそんなもんだと思う。
自分も今まで、対戦数100戦以上で勝率90パー以上の相手には5回位しか当たったことがない。
この回数で都市伝説だと言うならそうなんだろう。
153ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:33:38 ID:YMtnvoeMO
コスト落とし少将は最悪大佐コストで提督とやり合うわけだからな。
生半可なデッキじゃないほうがおかしい。
そんなのと当たる大佐涙目だぞ。
154ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:33:39 ID:eY1S1gqI0
>>148
コストをいくら落としたところで「少将コスト」に合わせた提督将軍ともバンバン当たってるからなあ。
コスト落とししてても維持できてるんなら結構強いはず。
155ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:34:38 ID:lCyvVz0T0
デッキゲームなんだから、デッキパワーで勝てても良いんじゃないのか?

ハムロみたいな鉄板デッキはちょっとアレだけど、デッキ相性もあるだろう
156ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:35:31 ID:sovD4wD10
>>150
ブラウンリヴァルとグレイファントム辺りじゃそこまで言うほどの大差は無くね?

レーザーで瀕死だと盾構えても削り殺されるアルビオンとかなら話別だが。
157ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:35:42 ID:nWo48Esv0
>>146
自分が好きなように遊べれば、それが理想だが
現実は相手に好きなように遊ばれるからなあ…。
いや、宇宙に出た俺が悪いんだ。わかってる。
158ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:37:25 ID:crMUTlx+0
ピンときた!

一勝0敗の勝率百パーセントICヤフオクで売れるんじゃね?
159ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:39:01 ID:6hhn4+wVO
>>154
サイド7だとWB隊でテンプレデッキを割りと楽にフルボッコにできたりするしな。
このゲームで重要なのは
デッキ>腕>戦場
だと思ってる。
160ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:39:13 ID:YMtnvoeMO
>>151
昔からそう言われているのに修正かけない開発はクソ。
少将以上は現状維持で准将とのマッチングなし。
准将から少尉までは完全同一階級マッチ。ついでに勝率+−20%ぐらいで。

導入したら何か問題あるかな?
161ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:40:50 ID:J8pe6oe5O
>>149
大抵、育ってない豚とかが必死で経験値稼ぎにくるぜw
嬉しげに、ロックしたり外したりしてるバカも多いけど
それを小馬鹿にしながら、灰皿まで移動してタバコ吸ってるわ

今大佐だけど、コスト落とし少将は結構勝てるんだよな
フルコスト少将に比べたら、マジで下手多いから…
162ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:57:16 ID:zUqO7B930
>>160
その階級で勝ったり負けたりで楽しんでいる人には支持される意見だろうけど、
今のマッチングで満足している人がどれだけいるのかって話でもあるよね。
対戦ゲームだから上の階級から学ぶこともあるしその機会がなくなるのはどうなのかって気もする。
163ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:58:16 ID:ICU6Xfz20
>>151,160
やったらやったで、
「長々とCPU戦させてやっとマッチングかよ。開発死ね」
とか言い出す人がけっこう出そうなのはちょっと気になる。
164ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 23:59:53 ID:GR02Qrs7O
てか、フルコストって使えるコストって事だよな?
大佐なら1150とか
それとも1105からフルコストって言ってるのか?
165ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:00:21 ID:sovD4wD10
>>159
今日の鉱山都市はきつかった。
遮蔽物マップだしレルキャ入れておけば大丈夫だと思ったが甘かった。射程負け余裕でした。

大概、魔法+3ガト系が居たからな。まあ、マップ考えれば当然っちゃ当然なんだが。
166ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:01:19 ID:YMtnvoeMO
マッチングまでのCPU戦分の経験値も+されるなら良いのかな?
167ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:02:07 ID:nWo48Esv0
>>162
多くの場合、学ぶ暇すらなく叩きのめされます。
168ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:05:36 ID:UOBw8Vr/0
ぶっちゃけ中将まではフルコスト使った方が勝率上がる。
フルでキツイのは大将から。
169ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:07:32 ID:ClXI71cdO
>>162
本来その為のフリマじゃね?

>>164
下級と当たらないコストが、フルコスト扱いじゃね?
170ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:08:36 ID:OREWGI8W0
前に間違ってフリマに出たとき(大尉だと気付かないんだよ)に将官殿と当たって学んだぜ。
腕>デッキってのは間違いない。
閃光ジムだったってのもあるが5機いて二枚盾持ったグフが一回もロックできなかった。
そしてこのゲームは上を目指しても駄目だと思ってネタに走るえぶりでいが・・・。
171ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:11:53 ID:ikEEN/PF0
>>155
デッキゲームだからデッキパワーはありだな
でもコスト落としとなるとまったく納得のいく理由が無いんだよな

その下狩って維持するってのがおかしいと思うんだ
同階級と戦って維持できるようにならなきゃ

どうもコスト落としってのは磐梯が用意した残念野郎への救済措置のような気がしてきた
172ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:17:31 ID:UOBw8Vr/0
残念野郎への救済ってのは必要なんだよ。
当たり前の話じゃね。
173ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:19:32 ID:mhdmXX9sO
チラ裏だろーが俺の怒りを聞いてくれ!

さっき全国対戦してコスト落としにフルボッコにされたんだけどさ、躯体の調子が悪いのか対戦中カードが全然動かなかったんだよね!

頭にきたから店員呼んでクレーム付けたら、電源切ってカードチェックを始めたんだよね…で問題無し、問題無いから何も出来ないってさ!

暴れたくなったけど、たかがゲームで警察沙汰もどーかと思い我慢したよ!

まぁ何が言いたいかというと、コスト落としはタヒねとゆー事で。

その店員が見たらヴァレヴァレだな…orz
174ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:19:56 ID:ClXI71cdO
頭が残念な奴救済してもなぁ…
ま、下級とマッチ出来なくなったら、適当な理由付けてサブカに走るんだろうけどさw
175ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:20:48 ID:u8z99sQ80
階級下と当たったらゲージの変動に補正がかかるようにすればいいだけだよな。
上の階級が下の階級に勝った場合:上の階級は少ししか上がらず、下の階級はほとんど下がらない
下の階級が上の階級に勝った場合:上の階級は大きく下がり、下の階級は大きく上がる。
176ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:21:18 ID:dQe4wC6TO
>>173
まず躯体って何?
177ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:22:01 ID:rjDunu+m0
>>172
残念野郎にとっては当たり前でも、それで食い物にされる
下士官にとっては、たまったものではないのだが。
178ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:24:04 ID:UOBw8Vr/0
>>177
それはまたさらに残念な野郎ですねw
179ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:28:05 ID:gQPMBeQMO
>>175
降格戦で同一階級以下に負けた場合のみで降格、
昇格戦で同一階級以上に勝利した場合のみ昇格、
だとやりすぎか?
180ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:38:01 ID:fhA/XUeaO
まぁ本音で言えばコスト優先でマッチするので下げればさげるほど上と当たりにくくなるし、下の階級に行けばいくほど人は多くなる
それに下官を狩って連勝できるし美味しいからな
ハムロみたいに晒される心配もなさそうだし
アホみたいにフルコスト使わなくても両軍とも強デッキはつくれる
181ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:40:06 ID:S3dDSKjz0
>>179
むしろそれくらいでいい
182ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:41:15 ID:Hrle5Ya40
同階級相手に〜連勝すれば昇格ってので良くね
もちろん今までのゲージシステムは据え置きで(階級に差がある時の変動は別にいじるとして)
上に行けば行くほど連勝数が必要になってくる
もちろん、連勝しなくてもゲージで昇格も可
これだと同階級とやる旨味もある
183ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:42:42 ID:c1hMuIKF0
まるで三国
184ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:44:03 ID:mhdmXX9sO
>>176
躯体→台→盤面上のつもり…。

本当に動いてくれなかったんだ!
チェック画面を見れたのは嬉しかったけど…。
185ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:53:18 ID:JcyqByOrO
宇宙に上がると勝てません
186ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:07:34 ID:ClXI71cdO
昔、地上のイフ藁から逃げ、今度は宇宙のデンドロから逃げてた俺…
187ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:10:16 ID:gQPMBeQMO
>>186
俺もだよ。
強デッキと当たらないように戦場を選ぶのも立派な戦法。
188ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:12:24 ID:1rqOFXCf0
自分が大尉の時、395抑え2機のコスト落としに開幕母艦粘着→引き篭りに何も出来ずに負けたことがあった。
その後、まだその頃いた掘り氏と当たって意味のない勝ちに慰められた気になっていたのも苦い思い出だ。
今はサブカも多いだろうし、その頃以上に尉官〜少佐辺りまでは厳しいのかもな。
ある階級までは同階級としか当たらないようにするのもありな気もする。
189ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:14:51 ID:hHSsDUDRO
>>187
チョアレSTクリスは宇宙にも地上にも居たな…。

今も昔も海は平和さ。
190ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:19:10 ID:ikEEN/PF0
同階級以上とやると損ってのもおかしなシステムだ
79時代のシステムの方が階級差マッチには配慮してたな
191ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:31:11 ID:6Xymml1T0
オレは昔、急にキャラクターカードが入れ替わって違うキャラが動いたときは驚いたなぁー
あまりに嘘っぽくて、手を話して見いちゃって楽しんでしまったけど。
192ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 01:54:40 ID:3Gwr/A9gO
デッキ再編成画面で時間切れになるとバグが出るよ。
よくあるバグはカードを動かしてないのに勝手に真ん中に向かって行くやつ。
みんな一度は体験したことはあるのでは?
193ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:24:54 ID:uTn5hKzK0
>>184
ひょっとして、筐体って字を知らないのか?
194ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:35:48 ID:WZt6GfHVO
筐体は案外一般人は知らない言葉だったりする。


勝率マッチは完全に導入時期を逃したと思うよ。
下手すりゃ休日午後でもマッチしない戦場が出るぐらい過疎が進行してしまった今やっても
ほぼ機能しない階級もあるしな。


しかし絆では平気でバンナムとマッチさせまくる癖に
ビルダーだとサブカコスト落としを半ば容認してまでマッチさせるのは何故なんだぜ。
195ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:44:38 ID:rKgxDV550
階級差ペナルティを戦闘に持ち込めばいいだけじゃないか

階級上の奴は下の奴より
母艦、各機のHPが1階級差なら最大HPが75%の状態でスタート
2階級差以上の差なら最大HP50%の状態でスタート

というようにコスト落としによる実質的なペナルティが必要
196ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:50:11 ID:rKgxDV550
連投すまんけど
要するにフルコストを推奨するシステムにすればいいのねん
197ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:55:49 ID:j3GJlq6n0
ティンときた!
完全同階級マッチにして、マッチしない場合のCPU戦で勝利した場合、
全階級で降格回避可能&一人用のCPUより多い戦功ポイントが貰えればいいんじゃね?
198ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:57:46 ID:WZt6GfHVO
50%だと下手すりゃジムザクが開幕盾上から溶けるぞw


俺も階級差マッチにゲージ変動量ボーナスorペナルティに一票だな。
少将あたりも相対的に維持が楽になるから積極的に中将以上に挑むだろうし。
後は下階級マッチをロックできるようになればいいかな。
これで意図的なコスト落としと二機編成とかのやむを得ないコスト不足を区別出来るので
下とマッチした場合にHP減少なり予備減少なりのペナルティを与えやすい。
199ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:02:19 ID:LahGcJX50
今気がついた!

このスレの住人には
GCB=ガンダム・カード・ビルダー

ビルダーをぱくった怪しいWindowsのカードゲーム
GCB=ガンダム・クロニクル・バトライン

どっちも「GCB」になるのですが・・・
200ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:05:20 ID:u8z99sQ80
>>197
むしろ全国選んでた場合はCPUでも昇格できるようにしてくだしあ。
甘えだとはわかっちゃいるが対人戦怖いんだよもん。
201ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:06:47 ID:fhA/XUeaO
マッチングとゆうよりモードを用意した方が良いような気がする
エキスパートモード→なんでもアリのルール、ひたすら強さだけを求めるクラス
イージーモード→完全同階級制、降格なし
階級もエキスパートでは少佐だがイージだと提督とか
別に分ければ問題ないだろうしww
202ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:10:04 ID:u8z99sQ80
それなら階級でコストを変動させるんじゃなくて戦場によって上限コストを設定するとかにすればどうだろう。
ある日のサイド7の上限コストが階級にかかわらず1150だとか、トリントンが900だとかいうふうにさ。
どの階級の人間もその上限コストに従わないといけないようにして、母艦も上限コストに応じて制限をかけるようにするんだ。
そんでもって一人用や店内大戦モードの場合はコスト上限一律1500くらいで自由にできるようにするとか。
203ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:10:10 ID:WZt6GfHVO
>>200
深夜の水場で自演すればおk

>>201
イージー差別が始まる予感w
204ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:13:15 ID:WZt6GfHVO
>>202
この過疎の時期に「せっかく頑張って階級上げたのにコスト低くて組めない」は本気で終わりかねないと思うんだが・・・
205ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:14:12 ID:Ukb4UyGRO
中将以下の場合全国対戦でフルコスト帯(同階級とのみ当たるコスト)を使わないと予備戦力−100とかにしたらどうだろう?
206ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:16:24 ID:u8z99sQ80
>>204
常に無差別級の戦場を最低2つは設けておくとどうだろう。そこでは階級に応じたコスト、母艦で戦闘できると。
207ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:21:33 ID:WZt6GfHVO
つーかコスト下限設定って事は実質50しか弄れないのだろ?
それならコストは好きにして下階級マッチだけ無しの設定可能の方が自由度がより高いんじゃね。
208ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:45:25 ID:l/0e0J/F0
これ以上マッチングしないシステムを作ってどうするんだよ。
人が少なくなれば、更にコスト-150で3階級したとマッチングだって開発は考えてると思うよ。
209ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:59:36 ID:heMvKnXn0
もうコスト関係なしの階級だけでマッチングするようにしたらいいよ
んでマッチングした後でもう一度編成しなおすようにすればいいじゃん
同じ相手と当たっても編成の読み合いも多少出来るようになるだろ

資産と知識がめっさ必要なゲームになるけどな
210ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 04:12:30 ID:zyTn66MO0
>>209
相手が時間いっぱい使って編成組むのをじっと我慢しなきゃいけないのはダルいな・・・
まあもし新カード追加とか来たら掘師対策にはなるかもね。
掘師って分かればわざと時間ギリギリまで編成画面で粘るしw
211ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 04:15:45 ID:6j3Di8pu0
>>210
万題「回転率下がるから却下」
212ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 04:19:20 ID:l/0e0J/F0
>>210
堀氏相手に粘っても、お前の時間が勿体無いぞ!
213ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 04:40:32 ID:heMvKnXn0
空きサテが目立つ現状じゃそんな事言ってられんと思うが番台だしなwww
CPUは育成したいキャラでやっててマッチングになったら本気キャラ出せばいいんだし
全国狙いつつのんびり育成も出来るんだがやっぱり時間掛かりすぎるよな
214ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 04:59:19 ID:UAmLtqVr0
ガンダムの好きなメカとパイロットで遊べる画期的なゲームで普段ゲーセンいかない人も取り込んだのに
1人用ほったらかしてガチガチの対戦仕様にするから過疎るんだよ

特殊部隊撃破の星とかでCPU戦のみコスト増加+特殊母艦使用可能とかにしておけば住み分けも出来たのに
もしくはCPUオンリーでもバーあがって全階級昇格出来れば止めてった人も少しは帰ってくるでしょ
215ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 05:56:07 ID:n1DU+SvkO
カメラ破壊ってどのくらい効果続くの?
216ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 07:33:17 ID:fhA/XUeaO
>>215
効果をうけたレンジが復活するまで続きます
217ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:04:43 ID:BfofPchoO
>>215
体感で2〜3ターンくらい
218ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:07:54 ID:mhdmXX9sO
>>193
筐体ですか!知らなかった(゚_゚

さ働くかな。
219ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:14:30 ID:J68adW+c0
媒体だろJK・・・
220ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:19:51 ID:4rlwkpPa0
ゲームの事はとりあえず全部「ファミコン」でいいだろ
221ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:21:36 ID:cH4dXSFOO
>>220
俺の両親じゃねーかw
222ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:35:05 ID:ClXI71cdO
>>220
いや、ピコピコだなw

昨日ドアン島出てみたんだが、戦法としてありとは分かってても、ガン逃げされるとムカつくな…
223ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:15:25 ID:6j3Di8pu0
HHH
224ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:17:12 ID:BI96UEO40
あのさ、むしろ0079の時のようにコストだけ±50でフリーマッチでいいからその代わりに
乱入する相手に対戦了承画面をつけてくれたらいいのにね?相手の階級、勝率、コスト
を見てからその相手と対戦するかどうかを決めて「対戦OK」を押す>対戦スタート。
「拒否」CPU戦をしながら次のマッチングを探してる。

IC名は伏せた方がいいだろうな。叩きスレとかでマッチングしちゃいけないIC名とか
出回っちゃうし。
225ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:23:09 ID:vESuLQNq0
一番肝心の名前だけ伏せてどうする
226ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:31:08 ID:ClXI71cdO
>>224
勝率の悪い下官だけ狙って将官になる奴出そうだなw
227ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:21:56 ID:mQo4/kk1O
>>226
いや勝率低いヤツも自分よりさらに勝率低いヤツ探すだろうから
全国やることがほとんど出来なくなるな
228ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:26:27 ID:bFyWSyI60
じゃあ名前だけ出せばいいじゃん
229ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:29:48 ID:zZE+DmxV0
>>194
とりあえずマッチングさせておけば人がいっぱい居るように見せかけられるから
だから同じ階級の相手を探さずにコストが合うだけで即マッチさせてる
相手が居なければマッチしないのは当然で無理にマッチさせる必要ないと思うけどなあ
つーかコスト落とし下士官狩りの道具として使われてる実情を考えれば是正すべきかと
230ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:35:05 ID:ItajuLPwO
議論しても結局今の磐梯のシステムが1番いいと思う件。

231ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:48:58 ID:ZJz0rbPvO
肝心要のバージョンUPはいつ頃になるんだろ
もう10月の休み決定しちまったからなあ・・2週目あたりに来てくれ!
232ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 10:54:44 ID:BfofPchoO
どんなシステムになっても文句を言うしね。
プレイヤーのほとんどがコスト落とし擁護派なんだから、
変えたら余計に文句が増えるね。
233ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:01:59 ID:NHmgOF8r0
今のシステムとバランスのせいで過疎ってると思うんだけど…
ハムロとコストダウンがなければここまで過疎もなかったと思うよ。
234ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:06:36 ID:2ZKA/9RJO
店内対戦だと、現在選択中の戦場に

連邦○人 ジオン○人

と出る。

同じように全国でも、その戦場に自分と対戦する可能性がある人が何人いるか表示だけして欲しい
235ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:15:59 ID:ClXI71cdO
>>234
やたら戦場には居るのに、マッチしなかったら涙目だなw

今でも、マッチングの承認あってもいいよな
店名とICだけ表示でいいから
236ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:24:36 ID:soCO7enG0
ちょっと体感なんだけど、HPが少ないほうがロック速度
微妙に上がってる気がした。
瀕死のときのが目押し勝ちできることが多いのは気のせい?
237ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:31:05 ID:BfofPchoO
>>236
ただ後が無いから集中力が上がってるだけだと思うぜ。
238ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:33:17 ID:ClXI71cdO
>>236
必死さで集中力上がってるじゃね?w

ザクマシの青で、ほぼヘッドオン状態でロック負け
ロンライ相手は射程負けてるから、まぁ仕方ないと思ってたら相手は赤
ギミックなさげだったのに情けねぇorz
239ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:34:05 ID:bFyWSyI60
>>236
相手の功を焦る気持ちもあるかな
240ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:48:04 ID:7yqRMulHO
要するに実力が近い相手とマッチングするのが一番良いのであって
本当の実力が最も顕著に現れる勝率を最優先にマッチングすれば良い。

コストなんてむしろ使いきろうが余らせようが本人の自由だし
無理に使いきろうとすると返ってバランスくずす事もあるから
本人の腕はもちろん、デッキの強さについても何らハンディになっちゃいない。
241ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 11:51:55 ID:ClXI71cdO
つか、店内時代の名残のコストマッチにする必要ないんだよな
242ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:19:10 ID:kLVRVzzs0
コストマッチはいらんな、階級でいいよ
コストマッチのせいで運よく格下を引けるかどうかというゲームになってしまってるし
ポイント争いを見てると対戦を楽しんでるように見えないんだよな
243ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:19:33 ID:IsxYLaYbO
ゲルMをジムカスと同じコストにしたら需要ふえるよな?
244ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:21:20 ID:vESuLQNq0
>>236
それメットガトーじゃね
245ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:23:17 ID:6RMheD9S0
いつからここは妄想スレになったんだ?
准将までCPUで降格回避できるだけでもバカみたいにヌルくなるだろ?これ以上ナニが望みなんだ??
ハムロも消えるし、妙なハムロチックなお手軽ギミックが新たな能力追加で出てこないなら現状相当な良バランスだし。

246ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:27:40 ID:3c1XcIIu0
ネットゲームみたいに、オンとオフで階級分ければ
済む話のような気もするけどね。

対人では階級のマッチング範囲を上下1階級する。
大佐であれば中佐〜准将までとマッチング。
その場合、相手が大佐以上の階級でないと
勝ってもゲージが上がらない(負けたら当然下がる)。

一方中佐と当たった場合は、勝っても負けても
ゲージが上下しない。

これならフルコスト使うようになるし、下士官と当たっても
広い心で対戦に臨める、ような気がする…。
247ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:29:52 ID:FrIm2Hpo0
>>245
コスト落としの格下狩りがなくなることを望んでいるんだろ。
248ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:30:09 ID:CR/2JHkwO
一番よく使われるパイロット、メカニックとかランキングを表示してほしいな

ジオンの砂漠戦の機体ランキングが知りたい
249ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:31:07 ID:fhA/XUeaO
やはり原作編成やネタで楽しみたい人達のための同階級マッチ、降格なしイージー組と超ガチ組と完全に住み分けした方が良い
これならガチ組ではテンプレしようがコスト下げようが叩かれる事もない
ネタでガチ組に来てフルボッコされても文句は言えないからね
250ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:34:55 ID:6RMheD9S0
降格なしで対戦??まあ堀に使えばいいけどさ。
251ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:36:38 ID:fhA/XUeaO
掘りはウザイね
なら降格戦をなしにすればいい
252ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:38:06 ID:hDiJUcEf0
>>248
残念ながら、両雄以降はアクサスもつけないガーベラテトラが目白押しです。
253ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:41:46 ID:gbKSMLIs0
地形適正いろいろわけたところで高機動機が全てを凌駕するから意味ないんだよね
254ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:42:45 ID:W+vGY4lH0
>>249

それやっても狩師がイージーモードで暴れるだけだと思うけどな
コストは本当に手軽にいじれる上、必ずしも戦力減になるわけじゃないから問題なんだ
勝率なんかは意図的に操作する手間を考えればマッチングの基準としては一番信頼性が高い
255ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:42:48 ID:ClXI71cdO
>>248
砂漠戦のジオン?
トップ・シャル辺りのガーベラに、ザク改バーニィだろ
256ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:45:34 ID:IerYdAhuO
>>255
ロイは(´・ω・`)?
257ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:50:26 ID:heMvKnXn0
あの人特殊能力一つだけだし・・・
258ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:50:37 ID:DnCsqdY10
ジオン=ガーベラ、連邦=ゼフィだろうな、砂漠戦は。
259ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:51:27 ID:hDKb1XXbO
俺はいくらブルーとかガーベラを使うにしても地形との相性が三角とかだったら絶対に行かなかったんだが。
今はそんなにペナが緩いのか?
260ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:52:51 ID:l3OrsjWM0
砂漠でもせっかくだからこのFAダムを選ぶぜ
261ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:56:48 ID:Dsf+rBdx0
砂漠戦は砂陸ガンが最高よ。
ジオンはもちろん、ザクデザさんな。
ラビットザクデザさんは特に素晴しいよ。
262ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 12:59:55 ID:Niw9lE1SO
砂漠適性編制をナメない方がいいぜ…
汎用機は回避下がるし、ダメ↑カス付けたらなかなかだぜ
263ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:01:07 ID:hDiJUcEf0
>>256
今日び砂漠で若本ヴォイスを聞くことなど、はぐれメタルを倒すまで一回も攻撃をミスらないくらい珍しくないかね。
というかドムトロ/Gですら強いて言えば少数派になる今日この頃、局地戦機体に未来ってあるんだろうか。

このさい無節操なゼフィには目をつぶるから、地形適応の影響を大きくしてくれ。
264ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:03:57 ID:DnCsqdY10
ゼフィは毎回弱体化食らってんだし、そろそろ勘弁してほしいぜ。

400越えで使ってる俺はどんどん辛くなっていくぜ・・・orz
265ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:04:50 ID:CR/2JHkwO
いやぁ、今日の地上が砂漠戦でさ08小隊だから砂陸の武装とカスタムで悩んでたんだよ
地形△だと機動-5くらいペナルティがあるらしいぞ。
地形◎だと+3ぐらい
▽だと-10まで逝くみたいだし

でも砂漠型なのに砂陸機動12で適性で15って。ドムトロが化け物だよ
266ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:04:56 ID:kLVRVzzs0
ランキングみたいなのは非常に興味があるな
人気カードは何か、何割がコスト落としに頼ってるのか
連邦ジオンが何勝したのか

でもこれしかプレイしてないのかって思われるのを嫌がって具体的な数値は出さないか
対戦数をグラフにでもされたらプレイ人口の変動が丸分かりになってしまうからな
267ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:06:02 ID:cf/PQryyO
>>246
全国がナリタムラン化はやだなぁ…
ぬるい階級で俺TUEEEしないでとっと修羅の国に行って欲しいわ
268ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:07:32 ID:stf6bssa0
よく狩り対策の切り札みたいに書き込まれる勝率マッチングって
具体的にはどんなイメージ? どうしても分からないんだが。

同じ%の人しかマッチさせないってこと?
でもそれだと50%位の人はいいけど、始めたばかりの初心者って
めがっさマッチしづらくね?
最初の対戦で100%で運良く初心者同士がマッチして、
負けた方はこんどは勝率0%でマッチするまで待ち続けるの?
そんなやつ滅多にいなくね?

同じ50%台ならマッチさせるってことかな?
でも勝率50%と59%って、実力めがっさ違わね?
269ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:26:59 ID:ItajuLPwO
>>268
○○戦以上やから勝率マッチ適用とかにすればOK
勝率50%と59%じゃ実力結構違うけど70%越え佐官とかの狩り師とはあたらないしマシでしょ。
狩りとかでなく70%付近いける特殊階級の人達はあたる人が固定されそうなのが心配だが…
270ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:30:04 ID:gQPMBeQMO
勝率+−何%でマッチみたいなやつ。
10%ぐらいなら勝率の高いサブカはサブカ同士でマッチしやすくなる。
271ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:32:13 ID:eFaa2m+c0
>>268
要は同じような試合数と同じような勝率の相手をマッチングさせるシステムだろ。

勝率マッチのベースとなる規定試合数を計算に入れなきゃいけなくなるから、
プレイ人数的な問題、システム的に新たなものを導入せざるをえない。

コスト落としに関してはデメリットを増やすだけでOK。

仮に下階級と当たって負けたら戦功倍持っていかれ、勝っても今の半分しか入らなくなればいい。
バー変動も同様に。

サブカ対策は一枚目はCPU戦しか出来なくすればOK。
居なくなりはしないだろうけど、全体数は相当下がる筈。

↑このサブカ対策案誰かが話してたやつだけど、なかなか良いね。
まぁこの程度の事はメーカーも思いついてるだろうけど。
ここで話すのもいいけど、とりあえず下のURLのメアドに意見ある人は送るヨロシ。

http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/
272ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:34:26 ID:6RMheD9S0
んじゃ、堀と狩りを1枚でこなせばウマーだなw
佐官で70パーなんて別に強くないだろ・・・95パー以上とかならわかるが。
273ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:42:26 ID:IerYdAhuO
俺勝率80%だけど
この80%は79時代のを引き継いで83になったらCPUにこもってて
腕もそんなにうまくない
しかも79のとき自作自演の2台堀に使ってたカードなんだ
勝率で相手決められたらたまに出ようと思っても狩られるだけorz
274ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:56:25 ID:S9f9hbiw0
>>271
>サブカ対策は一枚目はCPU戦しか出来なくすればOK。

こんなことしたら新規さんがいなくなるよ?
そんなことも想像できないの?
275ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:58:46 ID:gbKSMLIs0
そんなマイノリティの事情を汲んでやる必要はない
276ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 13:59:56 ID:gbKSMLIs0
>>273
宛てね
277ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:11:46 ID:getmoWMe0
サブカ対策なんて成功したカード対戦ゲーなんてあんの?
278ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:18:33 ID:ClXI71cdO
>>264
ウラキすらブルパ寒盾395の時代だから、やっぱり嫌われ易いわなぁ…

つか、インファイトになったら、砂漠でもドムトロじゃゼフィきついわw
距離取ろうとしても、あいつ速いんだよな(´・ω・`)
砂場にしろ寒冷にしろ、適性機もう少し優遇してもいいよな
279ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:22:28 ID:d6fQNJH50
よく268みたいな意見を見るが、
なんで戦績数を考慮しないのだろうか
280ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:27:59 ID:getmoWMe0
直近20戦の勝率とかでいいんじゃね。
281ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:28:08 ID:eFaa2m+c0
>>274
新規がいなくなる?本当か???
そもそも対戦したくてこのゲーム始めた奴何人いる??
「ガンダムで面白そうなのあるからやってみようかな?」ってLVじゃないの?

そういう人々を食いまくってる連中がわんさか居るのが今の仕様ですぜ?
全国出た所でそういうゲテモノと対戦し続けられてる新規さん何人居るの????

と質問攻めしたくなる位にヌルイ発言だとオモタ。
一枚目50〜100戦位CPU戦しっかりやってもなにも問題は無いでしょ。
むしろそこでGCBの基礎や楽しみ方を覚えて欲しいし。
50戦がいいのか100戦がいいのかはリサーチなりなんなりやれば済む事で。
282ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:29:25 ID:HUFOB+xbO
HG追加されたら復帰したいけど隠し秘書も全てゲット済だし、ブランク長いからガチ全国はちょっと・・・
でもCPUも星集め終わってるしスグ飽きそう・・・
こんな俺はどうすればいい?
283ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:32:03 ID:dQe4wC6TO
対戦したいなら25000円使う必要がありますって普通はドン引きじゃね?
下手でも人と対戦したいって人はそんなに少数派か?
それよりは下手な人同士でマッチングできる方法を考えるのが理想だろ。
284ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:38:36 ID:m7ynL4j1O
なんかコストコストうぜーな。
なんで仕様に対応出来てないのに、胸張って騒げるか疑問。
挙句の果てに、1階級上に当たってもコスト落としとかwww
最近のコスト落としの定義おかしくね?
-50位はデフォだろ?
-100を越えて始めて言うんじゃねーの?
実質厳しい准将、少将辺りがいうなら分かるが、佐官で騒いでいる奴はミンチになっちゃえば良いのにwww
アフォなコスト落としスレが出来た以上、本スレでは自重しろや。
文句言うのは対応してから、言ってもらいたいものだな。
泣き言にしか聞こえんな。
285ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:40:08 ID:sgYRscFfO
>>281
そんなに火病んなよ
286ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 14:43:50 ID:eFaa2m+c0
>>283
その25000円分は排出でカバーできる。
所得がほぼ無い学生等をメインターゲットにしたゲームでは無いのだから。

対戦志向の奴メインターゲットのゲームならとっくに終わってるよこのゲーム。

>>282
CPU戦主体の場合、それらを評価するシステムが今は無いので。
そしてコケかかってるのが現状。
社会人をメインターゲットにしていた部分を方向転換して厳しくなってる現状なので、
そこを更に方向修正できない限りもう先は無いですね。

とりあえずバンナムに自分的改善案を送るか、VerUPしたら掘りに走るのが良いでしょう。
ゲーセン的にはそれでもかなり助かるから。
287ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:00:54 ID:6RMheD9S0
今のビルダーを支えてるのは対戦厨であってブウブウ文句垂れるばかりの連中じゃないしなあ。
288ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:04:46 ID:CR/2JHkwO
もうスレ開幕からずっとこの話なんだから話題変えようぜ

オレはHGアイナがあんなに脱いだんだからシローも脱ぐべきだと思うんだ
289ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:07:27 ID:nmvDH2NU0
082話のキキを眺めてるノーマルスーツ半脱ぎのシローか。
各種田代ザクに適性◎だな
290ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:08:15 ID:dhAxhbfO0
アイナは未所持だから欲しいな。
ただ・・・萌えすぎるのはどうなの?
291ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:09:01 ID:RF5XTwEUO
荒らしておいて、環境を支えてるのは俺らといいはる対戦厨
292ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:09:03 ID:CR/2JHkwO
みんなも覗きの言い訳は
「ただ綺麗だったからだ」で許されるぜ
293ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:09:15 ID:xl4eEO4W0
同階級のみとか勝率マッチとかいうけど
そんなことしたら同じ相手と5連戦が当たり前になってしまうよ
不人気マップなんてマッチングすらしなくなる
幅をもたせているのは広くマッチさせるためだから
ここをいじるのは過疎が進むだけ

下階級に負けたら大幅ゲージ減or勝っても上がるゲージはちょっとだけ
やっぱこれが一番いいと思う
294ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:14:57 ID:1rqOFXCf0
>>286
今も続けている人は対戦志向の人達が大半だと思う。たまにだが新規プレーヤーも見るが。。。
対戦志向の人達だけで持っている現状で終わりかけているから、新規プレーヤーを呼び込むような手を何か打つ必要があるとは思う。
次verのHGがそのきっかけになってくれると期待したいが。。。
295ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:21:11 ID:m7ynL4j1O
塚、このゲームのコスト設定ってオモローって思ったわ。
ジュダックやリードを単価にして見るがよろし。
ゲルシー=2ジュダック
最終局面=40リード
とか。
レビル、ギレン、脱走に至っては16リードナリ。
そう考えると確かにコスパ良いな。
使ってみよwww
296ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:27:07 ID:U28/coofO
>>293
それ楽に勝ちたいって奴にはペナルティにならないし
コスト落としが減った分の何割かはサブカに流れるかと

サブカ対策は難しいから置いといて
コストをいくら落しても基本同級マチにするだけでいい
もちろん運がいいなら下とも当たれるが当たり易くは出来ない
297ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:28:26 ID:3c1XcIIu0
>>288
水浴びキキですね。わかります
298ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:37:08 ID:a8HLhYNX0
コスト50落とすのがデフォっていうのもね・・・

そもそも中将以上でもない限り、コスト落とさないとマッチングしない設定でもないだろうに。
フルコストでやれば良いのに。なにか不都合があるのかな?
299ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:43:50 ID:ODOCqbLfO
サブカやコスト落としよりも
100回プレイすると新しくICを用意して更新しないといけない事の方が腹立たしい。

公式でICのコードナンバーを登録して
登録したICは
紛失や破損に備えられるように
通り名をいつでも変更可能に
公式に登録し続けるとポイントがたまりそのポイントでサイト限定の通り名や秘書とかグッズをプレゼントとか
カードやマップの詳細とか
一端末につき各軍1枚ずつしか登録&変更不可だったらサブカも減ったり


まぁ無理か……
300ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:43:58 ID:+pVdjnj+0
HGアイナはもし引いても使うのが恥ずかしいくらいだな
301ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:45:38 ID:e05sjNV9O
閃いた!
コスト50以上を下げた場合、予備戦力も同じだけ減らすようにすればいい。
302ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:49:43 ID:IQ/SKB0n0
三国志大戦は同ランクマッチが徹底されているけど、
GCBで導入すると色々と問題があるだろう。

●三国志と環境の違い
・プレイヤー数の差
 登録ユーザ(IC)総数
  GCB 約30万 (前大戦ランキングからみると、平時約3万ICがプレイしている)
  三国志 約100万 (平時プレイヤー数不明)
・戦場の分散
 三国志は1戦場。GCBは3〜4戦場に分散する。


現状人気のない水場、雪原や一部特殊作戦は、コアタイム(夕方〜22時頃)・
佐官帯でもマッチなし、または同じ相手との連続マッチとなる場合がある。
将官帯ではより顕著。現状同階級・近勝率マッチを導入した場合、
同じ相手との連マッチへの不満が出てくると思われる。

体験してみれば分かると思うが、同じ相手との連マッチはメタの取り合いや
読み合いがパターン化して飽きが来やすい。

また、現状だと提督同士が連戦して星を分け合ってもお互い大幅にゲージが下がる。
2勝1敗ペースでもゲージはかなり下がる。この点で准将以下と事情が異なる。

厳密な同階級・近勝率マッチが行われるならば、階級毎にゲージの増減率は
同じであってもいいはずだ。
各階級にて、同じ階級を相手に2勝1敗ペースを続ければゲージが
上がる仕様変更が可能になる。

裏を返せば、2階級差マッチと階級毎に異なるゲージ増減率は、
現状のプレイヤー数にて効率的なマッチングを行うための苦肉の策であると言える。
303ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:50:21 ID:IQ/SKB0n0
↑上からのつづき

厳密な同階級・近勝率マッチを行うならば、表示戦場数の削減は必要だろう。
併せて現状のゲージ増減率にて、1勝1敗では階級維持が困難な少将以上は、
現状と同じマッチングにしないとプレイヤー離れが問題化すると思われる。

准将までは同階級・近勝率マッチ、少将以上は階級フリーマッチという案が
最も現実的ではないだろうか。
304ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:50:22 ID:fKDi+fp1O
確かにコスト落としはウザイが、全国出て昇級しようと思ってる俺は上の階級との練習のつもりでやってる
母艦に差が無い大戦だったら許せるかな?
あと5戦中2戦以下だと問題なしだな
305ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 15:56:00 ID:BfofPchoO
俺は大佐なのに6クレ中4回少将、2回は准将。
俺の運すごくね??
306ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:00:52 ID:a8HLhYNX0
>>303
准将までは同一階級マッチで良いよな。
少将からは無差別級扱いで。
当然少将と准将以下はマッチしない。
307ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:01:31 ID:ItajuLPwO
こういう話題になるといつも不幸自慢が来るからもうあきた
308ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:02:17 ID:1rqOFXCf0
>>301
195抑え2機とか作った編成でコスト落としになっている人もいるだろうし、
それはゲームコンセプト的に受け入れられないと思う。まだ勝率、同階級対戦の方がマシ。
309ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:07:35 ID:469NpCF1O
こちらがぽっと出の少将で、相手が全国ランカー一桁の時のやるせなさったらなかなかどうして。
逆シャアの赤いMS、テニスコートの種類、小麦粉から作られる食べ物。
あっさり降格だがね
310ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:08:19 ID:8m6iudfS0
確かに少将以上で、負けたときのゲージの下がり幅は酷い。
その割りに勝ってもゲージの上がりは微妙。

特殊階級でない大将までは、ゲージの上下を緩やかにすればいいのに。
311ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:10:07 ID:N6RlSvo+0
>>304
母艦なんて少佐以上になれば大差どころかミリ程度の差しかない。ほぼ汎用艦で出てくるしな。
HPなんて100も違わないし、メイン火力の機銃は全部攻撃力一緒だ。
特殊能力があるサラブレも実弾メインの現戦場では無意味に近いし、地上に出すと威力低いわ当たりにくいわの3重苦。
微妙に火力差がある赤なんてあんまり打たないし、発射数の差がある青なんてほぼ使わない。
312ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:11:42 ID:JfNNTS8L0
Rを排停にするなよな。
コウもステイメンもまだ持ってないつーの。
313ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:13:17 ID:LcCJf7M+O
もう全階級フリーマッチでいいよ
314ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:13:26 ID:sqVLDgHAO
またコスト落としの中将かよ…
と思ったら盾無しライトアーマー藁で感動して泣きそうだった

またそんな人と対戦したいなぁ…
315ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:19:04 ID:6RMheD9S0
「ボクが勝てないのはシステムのせいだ!!」が湧きすぎ。
妄想や泣き言はもういいからアルカディアの早売りで情報でも再褐して誰か貼ってくれや。
316ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:19:33 ID:getmoWMe0
>>307
俺こないだ財布落としたんだぜ?
317ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:19:53 ID:l/0e0J/F0
>>302
まて三国志は5階級差とマッチングすることあるぞ!
もう無理ゲーだなあれは

マッチングしにくい現状を考えればマッチング幅は更に広げないといけないかもしれないんだぜ!
318ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:25:01 ID:IQ/SKB0n0
中将以上はやり込みプレイヤーだけが目差すものにする事も必要かもしれない。

つまり、少将でコスト1400となり、全母艦が揃うようにする。


現状、将軍以上を目差すメリットは僅かな通り名のみ
(大半の通り名は戦功ポイント・ランキングで得られる)。

中将以上を目差すのは趣味の問題とすれば、
フリーマッチでも問題は少ないと思う。

少将になった途端、コスト1400のカオスマッチがスタートする。
その中で勝ち抜けた者が金枠になれるというのがスマートじゃないだろうか。
319ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:27:15 ID:ClXI71cdO
>>312
いい加減あの辺りは勘弁して欲しい

ま、今更改善しても手遅れ感あるけど、何もしないよりマシだよな
バーうpでマッチング調整してある事に、微かな期待ってとこか…
320ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:30:18 ID:N6RlSvo+0
>>315
修正を望むのも結局は自分が勝てないからだもんな。
自分で考えて実践して足掻いてもどうにもならないのだけ修正すればいいのに。
321ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:30:20 ID:CR/2JHkwO
みんな熱心だなぁ…
オレは便所に幾度に班長の嫌な視線が気になってるのに…
生理現象なんだからしかたないだろ
322ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:30:49 ID:getmoWMe0
>>318
確かになあ。
少将まで頑張って上ってきたが金枠で勝ち拾わないと中将昇格はおろか
維持すらしんどいんだよね。まあそれがいいんだが。
323ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:31:34 ID:getmoWMe0
>>321
ガチホモ板の誤爆ですね?
324ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:40:45 ID:ClXI71cdO
勝てないからってよりは、レベル差有り過ぎるとつまらないってだけなんじゃね?
この手のゲームって、差しつ差されつの攻防戦が面白いんであって、テンプレ相手の作業や階級上げが楽しい訳じゃないと思うんだ

しかし、金枠の目押しって鬼だよな…
どうやったら出来るんだあれ…
325ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:48:58 ID:6RMheD9S0
ゆとりの平等社会への豊富はもうおなか一杯なので
アルカの早売り情報でも探してきなさい、すっげえ怖い帰ってきたマイクだの
奇麗なギニアス閣下だの見れるから。
326ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:52:51 ID:WZY4+1eZO
岐阜の俺には関係無いな…
327ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 16:55:53 ID:N6RlSvo+0
>>324
テンプレを圧倒してプギャーすんのも楽しみの一つ。
水ジムに追い詰められるテトラとか愉快でたまらない。
目押しも一定まで行けばほぼ一緒、慣れの問題。
特殊階級の強さは、激流に身を任せ同化するを体現したような動きだと思う。
328ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:16:25 ID:1rqOFXCf0
>>324
自分は階級上げも楽しみだし、テンプレと何度も当たるうちに段々対策が練れていくのも楽しい。
対策練れてくるとテンプレ相手にも、その差しつ差されつっていう攻防にもなっていくと思うけど。
階級上がるほどテンプレは避けて通れない以上、テンプレ戦もある程度ポジティブにこなしていかないと持たないよ。
329ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:26:02 ID:469NpCF1O
>>327
どちらかといえば汚物決定戦の方がやりたいわ
ナギからのカンチョーでブーコン決められてそのままチニャよりは…
330ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:26:19 ID:hDKb1XXbO
昼間でも人いるもんだな。
マッチが早かった。

戦闘機×4+アッグガイは楽しんでもらえただろうか
331ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:27:17 ID:gQPMBeQMO
同じような実力の相手と対戦が一番楽しいんだよな。
フルボッコするされるのはつまらないぞ。
332ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:30:31 ID:d6fQNJH50
フルボッコするのもつまらないぞ
333ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:30:32 ID:CR/2JHkwO
>>330
おもしろいがどんなネタなのか悩む編成だな…
戦闘機+アプサラスなら08ネタだが

ちなみに勝てた?
334ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:36:26 ID:hDKb1XXbO
>>333
思ったより強くて三勝できたよ。
特にネタはないな。パイロットがWD+αって事くらい。
335ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:09:19 ID:JzAM0lr6O
新情報まだぁ
336ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:10:06 ID:xcy7WUqVO
>>288
ちくびを描くか否かが問題だ
337ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:22:23 ID:ClXI71cdO
そういや、糞アマのガベ×2にミンチと新ハモンと当たって、赤で突っ込んできたガーベラを青リンクで開幕死させたら捨てられた事あったなw
338ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:35:48 ID:LcCJf7M+O
リンクロックと言えば開幕、うちのニムバスBD2が突貫したらザメルにJSAくらった
うん、それだけなんだけどね
339ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:38:21 ID:rjDunu+m0
>>337
その時のお前さんのデッキがちょっと気になった。

かくいう俺もラリー、リド、天才のしりとりスナイパーズで
出撃したら、捨てゲーされたことあったな…。
340ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:47:07 ID:heMvKnXn0
もうちょっと開発がマッチングや対戦、コストの仕様を考えてから世に出すべきだったってだけだろ
全国対戦が実装される瞬間だけが挽回のチャンスだったがそれも逃してしまった今過疎るだけだ

 糸冬   了
341ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:49:06 ID:u8z99sQ80
ザクTスナイパーを使う原作デッキを思いつかないんだぜ。
トローペン、ザクキャノン、ザクスナ、ドワッジの編成はあるんだがな・・・。
・・・ドワッジ出てねーよ!
342ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:50:32 ID:a8HLhYNX0
今日ミスで開幕30秒で3機落とされたよW
我ながらなんで相手の赤を黄で受けるんだろうね?
しかも盾あるのに。

ここからかなり粘ってなんとか相手1機にできたよ。
ゲージ差が大きい状態の生存本能はハムロ並みだな。
343ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:50:33 ID:ClXI71cdO
>>339
シャアザクにF型3機の、ありふれたシャア隊だよ
有り余るコストの為、装備は贅沢してるけど
344ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:03:15 ID:ng66Ja8l0
現状維持を望んでる人はコスト落としで下士官にマッチしないと
階級維持できないから必死に不満の火消ししてるんだろう
マッチングが改善されれば対戦人口が増える可能性はまだあると信じたい
逆にガチ思考であれば同階級マッチを望むと思うんだがな
345ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:08:53 ID:IB0UaMzD0
何故だろう?
ヤケクソでビール飲んで酩酊状態で宙域逝ってハムドロと対決!・・・何故か勝っちまった!

酒の力って凄いなおい!!!
346ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:09:10 ID:AJ0CJaGH0
アルカディア立ち読みしてきたので覚えてる範囲で
ガンキャ109、ジョニゲル、ジムLA、ギニアス、カレキ、マイク、サリーが新絵で再排出
ジョニゲルの機動が21になってた
既出の内容は省いた
347ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:16:14 ID:WZY4+1eZO
>>364
乙です
再排出されたら昔からやってた人って…orz
348ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:17:03 ID:CmlCTANKO
ジョニゲル は じ ま っ た な ! !
349ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:17:34 ID:a8HLhYNX0
ガチ対戦を望むのならばコスト落としやサブカは邪魔なはずなんだけれどな。
同じぐらいの力量と対戦できるのなら全国も充実するのに。

コスト落とし対策が実装されたらコスト落としの大半はサブカに移るだろうな。
あいつらがやりたいのは拮抗した対戦ではなく、一方的な対戦なんだから。
こいつらこそCPU行けよ。
350ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:21:43 ID:zlh7axsFO
>>364に期待
351ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:22:15 ID:tzrBgBpMO
>>345
申し訳ないが多分それ夢だよ。
352ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:28:43 ID:6RMheD9S0
>>同じぐらいの力量と対戦できる

こんなのガチとはいわん、「同じくらい弱い相手を用意してもらう」ことのどこがガチだよ。
353ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:28:45 ID:heMvKnXn0
>>351
相手は泥酔状態だったかもしれないじゃないか
ハムドロなだけに
354ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:32:11 ID:rjDunu+m0
>>352
実力が拮抗している者同士ならそれは十分にガチだと思うがね。
コストを落として、弱いと分かっている相手と対戦するのはガチなのかい?
355ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:36:02 ID:ClXI71cdO
>>354
下官狙いでも、デッキだけならガチのテンプレなんだよw
356ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:36:11 ID:sqVLDgHAO
>>354
頭おかしい奴を相手にしたら駄目だって
357ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:39:11 ID:3UqAE8uu0
閣下新絵決定ですか。早くアルカディア手に入れたいです。
イアン・グレーデン益々涙目か・・・。
地味でちょいNTだからバンナム忘れてるんじゃないかと真剣に思う。
358ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:43:53 ID:CR/2JHkwO
>>334
すごいネタだ…パイロット聞いたら凄さが変わった
しかも勝ちすぎだ
連邦にも優秀な人材はいたんだな。
君の行動にボクは敬意を評する!!
359ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:45:40 ID:U28/coofO
ガチ=ガチンコ=真剣勝負=八百長無し

堀師の捨てゲとか勝負捨てたロマン編成で無いなら何でもガチじゃね?
むしろ自分に出来る最強の布陣って意味じゃテンプレが一番のガチとも言える

サブカやコスト落としは噛ませとしか試合しないボクサーみたいなもんか
噛ませ犬相手に楽しむ余裕すらなく真剣に勝ちに行ってると考えると
自称ガチプレーヤーのコスト落としはいっそ微笑ましくすら思えるが
360ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:00:03 ID:6RMheD9S0
「ボクでも勝てそうな相手と必ずマッチするようになってないからこのゲームは終わってる」
なんてのはソイツの都合だけじゃねーか。
361ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:03:16 ID:jp0inhss0
まぁまぁ、そんなにカリカリせんと
0079時代からやってるのに未だに中佐みたいな自分もいるし

GCBのジムキャノン(なんだかキャノン部分が違和感大あり仕様)
みんなにあげるから↓
http://www.gundam.info/topic/1931
362ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:03:55 ID:ng66Ja8l0
>>360
だよなあ
コスト落としして弱い相手とマッチできるシステムじゃないと嫌ってのはヘタレすぎる
363ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:05:52 ID:CR/2JHkwO
ギニアス兄さんがまた…
アイナ「また殴られたいのですか?」
364ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:05:57 ID:UAmLtqVr0
>>346
に書いてないやつで旧ララァも再排出
365ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:07:06 ID:heMvKnXn0
>>360
「ボクでも勝てそうな相手と必ずマッチするようになってないからこのゲームは終わってる」
なんてのはコスト落としの都合だけじゃねーか。
366ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:07:54 ID:d6fQNJH50
「ボクでも勝てそうな相手と必ずマッチするようになってないからこのゲームは終わってる」
なんてのはソイツの都合だけじゃねーか。
コスト落としして弱い相手とマッチできるシステムじゃないと嫌ってのはヘタレすぎる

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
367ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:08:30 ID:CR/2JHkwO
フラナガン「もう満室だ」
368ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:10:21 ID:3UqAE8uu0
>>360
ギニアス「ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
再排出決定オメットビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆ピーー
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p」

アイナ「年を考えてくれませんか?お兄様。殴りますよ?」

ですか?分かります。
369ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:11:17 ID:YPq/352c0
排出は79-80時代に逆戻り?
セイラさんとララァが2種排出なんて・・・
ギニアスにマイク・サリーが新絵ってしかもシロー・アイナがHGときたもんだ
なんか2年ほど前に戻った気が・・・
370ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:13:08 ID:YPq/352c0
>>357>>368
速水小隊自重
371ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:18:25 ID:3Gwr/A9gO
マイク・サリー復活ということはトップ小隊も復活しそうな予感。
372ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:19:04 ID:3UqAE8uu0
>>370
あのノリが好きでやってしまった。反省している。
373ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:20:22 ID:c1hMuIKF0
オメーラみたいなおっさんはずっとループでもしてなバーカwwww
ということですね磐梯さん
374ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:27:52 ID:UOBw8Vr/0
ああゲラートの能力変更にならねえかな。
パイロット引退したキャラなのにパイロット専用能力とかおかしいだろ。
バリバリの艦長キャラに変えてくれよ。
375ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:32:12 ID:u8z99sQ80
>>374
それもそうだがもっとフェンリル隊を出してもらわんとコンセプトデッキが完成しないんだぜ。
そのコンセプトってのはジオフロでの連邦シミュレーションデッキなんだがな。
シャルは量産タンク、ソフィは装甲強化ジムに乗せるんだが・・・ゲラートには機体がない。
仕方ないから陸ジムにしようかと思ってるけどさ・・・。マニングでもルでもリィでもニッキでもサンドラでも誰でもいいから来てくれ・・・。
376ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:34:30 ID:4rlwkpPa0
初期からやってる身としては、絵が違うとはいえ腐るほど持ってるカードを再排出なんて悪夢でしかないんだが

新カードはマジでないみたいだし、磐梯もホントユーザーなめすぎだろ
377ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:36:41 ID:UOBw8Vr/0
>>375
俺はニッキとスワガーが欲しいな。
シャルロットと組ませれば小説版のチームになるからな。
ソフィの方はあまりにも使えないからもうどうでもいいや。
378ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:37:06 ID:S9f9hbiw0
>>330
亀レスだけど、自分あなたと当たりました
こっちはフォルドGP04+クリススナUVP+艦長パオロでしたが憶えてますか?
まさか負けるとは思わなかった・・・
379ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:40:11 ID:hDKb1XXbO
>>378
覚えてますよ。ショットガンのフォルドでしたよね?
380ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:44:54 ID:N6RlSvo+0
>>376
しかもどれも微妙に使えないカードばっかり。
覚醒とか戦闘データとか素ショットとか駒盾とか排出されるならまだしも・・・。
381ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:45:11 ID:LcCJf7M+O
ショットガンのフォルドって何かカッコいいなw
382ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:55:14 ID:6j3Di8pu0
フルオートショットガンなら片手で持てそう。
383ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:55:28 ID:ng66Ja8l0
>>376
水増しで残ったコレクターから搾り取れるだけ搾り取ろうっていうんだろう
384ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:56:59 ID:S9f9hbiw0
>>379
そうですそうです
楽しい対戦どうもでした
爆弾で盾が一発で吹っ飛ぶの繰り返しに恐怖すら覚えましたよ
飛んでるからロックも速いし
知らないうちにここの住人に当たってること結構ありそうですね

雑談すんません
385ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:57:35 ID:k4yIfn97O
追加カードないならバージョンアップしてもプチ引退組は帰ってこないだろう
これが最後のバージョンアップになるのだろうか…
386ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:04:51 ID:ng66Ja8l0
一度終焉を迎えて数年後に新筐体、新システムで戻ってくることは可能だろうか
387ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:09:40 ID:LXZQl02h0
雑誌の記事で有名?プレイヤーが平気でコスト落として下士官と当たるようにしてるって言ってたな。

迷惑な話だ
388ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:12:48 ID:UAmLtqVr0
再排出絵みてると初期で停止になったカードがいっぱい再排出されるようだな
パラとか能力増えたし確かめるには良いけど手放しでは喜べない
389ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:26:30 ID:sgYRscFfO
エントリー海兵の情報はまだですか?
390ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:29:02 ID:1rqOFXCf0
今もこのゲーム続けている人達は、コスト落とし相手も仕方ないと思ってゲーム楽しんでいる人が大半だと思うが。
コスト落としに対し色々言っている人は、いつもコスト落としウザイウザイと思いながらこのゲーム続けているのか?
391ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:35:57 ID:UOBw8Vr/0
コスト落としをしてる人は勝ちたくてしょうがない人。
コスト落としに文句を言ってる人も勝ちたくてしょうがない人。
どっちも同じだろ。仲良くしろよ。
392ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:40:25 ID:ccEiiBcm0
>>390

>コスト落とし相手も仕方ないと思ってゲーム楽しんでいる人が大半
そんなことないと思うけど?

自分は稼動初期からやってて今だに佐官だけど、准将やら少将やらと
マッチングするのは正直いい気分じゃないなぁ。
でもゲームの仕様上認められていることだし、しょうがないとは思ってる。
というか、コスト落としはウザイと思いながらプレイしてる人が大半じゃないかな?
そう思っている上で、コスト落としプレイヤーと当たった場合には自分は
「くそぉ負けるか!返り討ちにしてやる!」という意気込みでやっている。
佐官クラスではそんなに頻繁にコスト落としに当たらないっていうのも
大きいのかもしれないけどね。
マッチング条件については色々と言われているし意見も多いだろうけど
うまいこと改良を加えていってほしいところだね。
393ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:50:28 ID:CR/2JHkwO
ただいま
仕事帰り中に思ったことがあったんだ。
陸G.SA機「改良されてEz-8になったよ」
…あのボロガンダムを再利用できたのか?

腕は千切れて、お腹と背中はガリガリのベコベコ。

足腰はリミ解でグニャグニャ
終いには砂漠用を雪山に放置…

車なら大クラッシュしてエンジンブローしたのを再利用だな…
394ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:53:02 ID:fhA/XUeaO
俺、次のばーうpから
崖の上ボブをテーマに【ゲイリー、アダムすきー】な排停デッキでがんばろっと
395ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:53:04 ID:KuUwKnwx0
バージョンアップの日程決まりましたよ。10月21日になりました。
残念ながら10月21日のバージョンアップの時には新カードの追加はありません。
VU用のソフトが送られてくるだけです。
396ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:55:45 ID:0URTjTAu0
ちょっと待て、クロニクルの発売前かよ
397ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:56:17 ID:fKDi+fp1O
上の階級の人が下にあたるには、今のコスト同じから−50じゃなくて、コスト−100以上とかにすればコスト落としへるんじゃない?
例)少佐1050対大佐950
とかならリスク大きい下が有利
398ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:58:10 ID:UOBw8Vr/0
>>396
排出停止になったフルバーニアンを再録ってのが謳い文句なんだから発売前なのは確実だろ。
399ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:58:17 ID:t761GY3cO
>>395
店員さんですか?
400ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:58:55 ID:JzAM0lr6O
追加ないってマジか
401ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:59:04 ID:1rqOFXCf0
>>392
成る程。あなたみたいに思っている人も結構いるのかもしれないですね。
昔はウザかったかもしれないコスト落としと当たるのも慣れてしまったというのもあるし、
今准将だが、少将や中将と当たっても自分もすぐその階級に行くつもりだから(中々上がれないが)、
上がった後の予行練習みたいに思ってやっているってのもあるから自分は気にならなくなってしまったが。
402ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:59:45 ID:hHSsDUDRO
>>393
当時の連邦にはそんなスクラップみたいな機体ですら再利用しなければいけない状況だったんだろう。
予備の陸ガンなんて無かっただろうし。

新カードは絵柄変更だけか。
なんも無いよりはマシ、と考えるべきなんかね?
403ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:00:26 ID:rjDunu+m0
79からプレイしている諸氏には申し訳ないが
83から始めた身としては、旧カードの再排出は素直にうれしいな。

>>390
ウザいと思うからCPUメインで遊んでる。
ビルダー始めて間もない頃、昇格戦のたびにコスト落としの上官と当たって
フルボッコにされたせいで、あまりいい印象がないんだよね。
システムで許容されている以上、それも一つの戦略だとわかってはいるけど。
404ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:00:40 ID:1rqOFXCf0
>>401
×上がった後の→○上がる前の
405ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:03:16 ID:JzAM0lr6O
こりゃまたすぐ過疎だなぁ
406ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:04:37 ID:4rlwkpPa0
>>405
×すぐ過疎→○過疎のまま
407ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:06:38 ID:jph9uoP70
>>395
給料日の翌日じゃないか・・・
408ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:07:55 ID:+u9Y1e+z0
一年戦争からでいいから、コストや能力自体を一新してほしいかな。
そしたらまたガンダム引いて「やったー!」って素直な気持ちになれるかもだ。

395システムでもいいから、カードが別物なら、また違った編成でしばらく楽しめるかなーって思うのよね。
何にせよ新しいカードが重要だよね。
409ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:09:39 ID:epsqsZ8J0
まぁ、クレサ続いてくれそうだし、どうでもいいよ
410ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:11:42 ID:tfAKZBi60
>>409
ところがどっこいほとんどの店がばーうぷまでと書いている罠。

時間の問題だろうけどな
411ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:14:06 ID:JzAM0lr6O
カスペンや海兵を期待してたのに
せめて戦闘モーションやセリフ位、追加して欲しい
412ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:25:17 ID:mQo4/kk1O
>>395
>新カードない
一応HGは新カードなんですけど
413ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:28:27 ID:WCsIKJZ5O
>>412
新カードは出るけど新規データはないな
414ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:31:52 ID:LcCJf7M+O
釣られてたまるか!
415ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:37:36 ID:4H5WNPQB0
俺の友達の話なんだけど、何回も准将に上がってはぼこぼこにされて大佐に落ちるの繰り返しだった。
横で見ていて声もかけれないくらいへこんでたんだけど、大佐のデッキのまま准将でやるとなんとかとどまることができたみたいだ。
准将に落ち着いたなと声をかけたら、気まずそうな顔をしてたよ。

今はホームを移して仲間が増えたんだけど、友達はコスト落しをやめて大佐でやっている。
准将のときより楽しそうだ。

コスト落しのの人が必ずしも楽しんでるとはいえない、顔が見えないからわからないだろうけど
416ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:45:54 ID:wadH6VfC0
いやだって、
これで新カード追加だったら、磐梯ツンデレ過ぎだろ?
417ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:48:22 ID:ccEiiBcm0
>>401
准将あたりのクラスになると1200〜1250コストでやらないと
マッチングしないというような話しも聞いたことあるし
そこまで行くとコストの話しはあまり気にならないのかもしれないですね。
コスト落とし相手も原作再現部隊などの遊び心があると楽しいけど
勝ちを狙っての格下狩り狙い、などの下心があるような相手には
多くの人が嫌悪感を覚えるんじゃないかなぁ。
結局、人それぞれ捕らえ方の違いで話が平行線になってしまいそう・・・
カード追加ももちろんだけど、バランス調整や細かいところの改善も期待しております;

コスト800戦の話しになるけど、自分大佐、相手中将の対戦になって
完敗を食らって見事な腕前に愕然としたことが・・・OTL
自分には准将の壁さえ厚いし、少将中将クラスにはどう足掻いても
昇格できないだろうなと悟らされたことがw
418ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:55:31 ID:epsqsZ8J0
准将程度で落とすのはどうかと…
大佐フルコストで、平日昼とかでもマッチしなかった事はないってのに…
419ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:56:39 ID:d6fQNJH50
将官は皆階級落とすから同階級とマッチしにくいって落ちだろ
420ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:05:36 ID:se5FDDVf0
全国対戦を選択制にしたらどうかな?
@現状マッチング A同階級のみマッチングの2つに
A選んだ人もマッチングしなくてCPUになっても自分で選んだんだから
文句は言うまいしマッチングしたければ@を選ぶだろう。
同階級がぬるい人は@を選ぶだろうし@のみの通り名を準備したら差別化も
はかれるんでは?
421ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:07:15 ID:1kvob1qL0
>>412
HGは新カードですよ
でも、HGは10/21には排出されません。
VUはしますが、カードは現状のままです。
今回はVUとカード追加は別物と考えてください
422ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:12:18 ID:Kv5czQuH0
使用コスト=使えるコストの数値
使うか使わないかは自由
ならその階級のコストを使わないと全国対戦に出れないシステムにしたら
上官と対戦た方が面白くないか?
以前に堀氏と対戦で喜んでいた奴を思い出した
423ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:17:39 ID:ToLaOM7IO
両軍準将だけどフルコスト使ってマッチングしないことはまずないよ。ただ下階級と当たりたい言い訳だな。
まあ連邦は大佐に落ちたまま今は絆に浮気してるけど
424ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:18:26 ID:1rqOFXCf0
>>415
君の友人はコスト落としに後ろめたさを感じてやめたんだね。
コスト落としになる理由は色々とあると思うけど、そう感じてやめる人は少ないと思う。
しかし自分も大佐が一番長かっただけに人事とは思えん。
君の友人が准将コストで維持できる時が来るように応援してます。
425ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:19:17 ID:YaxN3GLG0
今回のばーうpは大幅なシステム変更ですよ。経験値によって
426ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:30:56 ID:N1ghncpb0
コストを使い切るかどうかは本来は自由
コストを落とすと下と当たるというシステムが糞
それを利用して下と当たってるプレイヤーが糞
同階級マッチにすればすべて解決するよ
その場合は将官のバーを上がりやすくした方がいいけど

>>415
楽しんでるというよりは階級の為に苦しんでる人が多そうな気はする
427ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:31:14 ID:LcCJf7M+O
レベルが上がってメラが使えるようになります。
428ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:38:43 ID:h4hFT62UO
みんな階級ゲージについてはそのままでいいのかな?
対戦相手の階級差でゲージの量を変えれば良いだけじゃない?
例えば同階級との対戦が今のゲージ量で、1階級差で1/3、2階級差で1/6しか変動しないとか。ついでに戦積ポイントも同じようにしたらいい

コスト落としがマッチ率を上げるためだったら下の階級相手にゲージやポイントが入らなくても対戦できるだけで満足だろうし、コスト落とし上官に狩られたとしても傷が少なければまだ救われると思うんだが。ゲージを上げたければフルコストで同階級マッチを狙えばいい
イメージとしてはバーチャ4とか5の段位システムみたいな感じ。これならコスト落とし推奨派も納得するよね?

狩り目的でなければw
429ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 23:59:55 ID:gQPMBeQMO
>>428
バーの上下よりも何よりもコスト落としに当たりたくないほうが大きいな。
階級差がある場合、上の階級が勝ってもバー上昇しないぐらいでよくないか?
430ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:09:23 ID:WaIL8O6T0
マッチングの条件をある程度プレイヤーが設定できればいいんだけどな
同階級にこだわるか、格差マッチもありにするか選べるだけでも違うと思う
431ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:10:06 ID:MXlEFX0EO
次のバージョンでレイザーラモンがゲスト参戦すると聞いてやって来ました。
432ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:18:54 ID:XEbU20x+O
RGですね
433ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:21:16 ID:TeSFNWVRO
>>417 大佐と中将はマッチングしないぞ。相当前の800戦(無差別)での事ならあれだが。
434ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:22:45 ID:wT1dXdoH0
>>421

その話は真ですか?
435ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:25:58 ID:5IsgGOyvO
>>421「皆さんお久しぶりですw今回の釣り、お楽しみいただけましたかwww
436ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:27:22 ID:fPTQJiV60
新絵サリーは何であんなテニプリ顔なんだよwwww

許斐自重wwwwww
437ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:28:22 ID:XEbU20x+O
深夜版のお題は飯田馬之です。
多いに語ってね!!

絵が残念とか言わないの
438ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:34:08 ID:XEbU20x+O
飯田馬之介でした。
439ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:35:15 ID:g46Xn0cS0
>>437
絵だけじゃなくてなんかもういろいろとダメだと思う。
440ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:42:25 ID:rz7uWKrtO
上田馬之助と聞いて飛ん(ry
441ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:44:47 ID:XEbU20x+O
飯田馬之介さんはOVA08小隊の監督で、ガンダムAに08小隊の漫画を描いてる方です。
442ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:47:10 ID:SX4szxxBO
サチが死んだと聞いて飛んでき(ry
443ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:47:21 ID:XEbU20x+O
いいえ、マサ斉藤です。
セント〜ン
444ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:57:19 ID:J0mZCTRAO
セントーンはヒロ斉藤です。
445ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:00:41 ID:XEbU20x+O
全然関係ないけど、適正で固めた部隊は色々ボーナスが適用されて強いと思うんだけどテンプレの方が強いよね。
この辺は磐梯のバランス調整が思惑通りになってないんだよね。
446ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:01:01 ID:0A6envlgO
>>436
ひどーいw
もうテニプリにしか見えねー
447ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:02:49 ID:Jpfq6TV+O
監獄ロック
448ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:06:20 ID:XEbU20x+O
>>444
間違えちゃった?
ゴメンなさい。

明日もコスト落としの話題なのかなー
ご飯ネタ出ないかな?
449ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:15:07 ID:ulDZ50DC0
組みたいデッキにはコスト1200欲しいけど中々准将に定着できない。
なので大佐時には艦長と3番機の機体をワンランク下げて運用している。
しかも、調子悪くてあろうことか大佐半分くらいまで落ちてしまった。
VerUPまでに戻さねば。そしたら今度は降格回避で准将コストで組みたいデッキ組んで全国遊びつくせるし。
はよVerUPしてけろ。
450ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:26:02 ID:XEbU20x+O
シャアゲルとジョニゲルが差別化されて残念じゃなくなったので寝ます。
ジョニゲルの方が逆にRな感じです。
451ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:26:41 ID:ZuQeY2xD0
>>449
コスト足りない時は、誰でも艦長下げたりしてやりくりするもんだよな。
連邦だと盾で調整もできるっぽいが。自分は機体変えたくないからカスタムなしとかでやってたけど。
しかし、CPU戦で降格回避は勿体無くない?別に批判するつもりはないんだが、
それだったら降格覚悟で全国やりたいと自分なら思ってしまう。
452ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:29:26 ID:g46Xn0cS0
>>451
もし万が一にでもCPUで昇格できるとするならば絶対にCPUに引き籠るでござる
453ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:31:22 ID:9IximcZAO
クロニクル版パオングをわざわざヤフオクで落とした俺涙目…org

つか、ララァは何歳だっけ?
新イラストなら色気よりも
少女っぽさをアピールした方が人気でたと思う。
色気ではアイナに敵うわけもなし…。
454ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:35:11 ID:g46Xn0cS0
>>453
妖しい雰囲気でいえばララァの方が上を行っていると思うのぜ
455ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:36:47 ID:rz7uWKrtO
>>453
アイナに色気?
ハモンさんの妖艶さの足元にも及ばねぇw

両雄なってから、カード絵酷くなる一方だな…
456シムス:2008/09/30(火) 01:37:18 ID:fPTQJiV60
(・д・)たまには思い出してね☆
457ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:42:25 ID:ulDZ50DC0
>>451
育成ついでに降格回避するつもりw

全国でまともにやるにゃやっぱりある程度育成必要だし
育成片手間で降格回避できるのは美味しいなと思ったりする。
458ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:44:22 ID:CpKwkRxd0
>>451
俺なら残りたい階級で降格回避しながら全国やる
今は落ちたくないし滑り込みハムロがあふれてるからばーうpまでプレイ控えてる
そんな仕様なら今より対戦したいよ

それに育成するときCPUでバー上がらない階級だと経験値以外無意味だしねぇ
459ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:49:48 ID:de7OaK1qO
一応言っておくが次回からのCPUはインテル入ってんぞ。マジで。
460ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:51:46 ID:Acor4Xr1O
>>450
ジョニゲルとシャアゲルの差別化kwsk

俺の唯一の宝である素シャゲに何があった?
461ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:53:36 ID:g46Xn0cS0
>>459
kwsk
0079時代のCPUは5機編成中アプサラス3機とか普通にしてきたのは覚えてる。
ただ、盾がなくても防御してくれるから格闘でウマーだったことも。怖いのはあり得ないコストくらいだった。
0080のときは少しCPUが賢くなった?でも自軍の出撃地点を一か所に固めるとCPUの出撃地点も一か所に固まる修正を利用してアプサラスであっという間に終了だった。
0083からCPUはまともになって母艦も結構前に出てくるようになった。
そして次は・・・次はどうなるんだっ!
462ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:59:08 ID:g46Xn0cS0
>>460
高機動のつく機体は大方高速移動がつく。
シャアゲルは先行量産型だしナー。

宇宙用高機動試験型の立場は・・・。
463ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 02:05:14 ID:rz7uWKrtO
それでも素シャゲは羨ましいな…
まぁ背シャゲで不満ないんだけどさ
464ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 02:05:23 ID:ZuQeY2xD0
>>457
>>458
育成がてら降格回避はいいね、そういう旨みがあることを忘れてたわ。
落ちたくないから全国渋ってしまう人も中にはいるっぽいし、
降格回避できるってのはいい変更だったのかもしれないね。
自分もだが、落ちるの気にしない人は今まで通り玉砕すればいいだけだしね。
465ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 02:20:29 ID:0A6envlgO
今までの苦労はいったいなんだったのか
大佐、准将を何回往復したかわからないぐらいなのに
無駄に頑張って損した気分
466ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 02:44:12 ID:UAcOjFFZ0
そんな階級往復くらいで損した気分って
カード使用停止とかなら分かるけどさ
467ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 02:51:44 ID:ZuQeY2xD0
>>465
無駄ってことはないんじゃない?これから降格回避できるようになったとして、
CPUでやる分を全国につぎ込む人が降格回避する人と比べて同じ実力だとは思わない。
自分も行ったり来たり長かったが、こういう変更でやる人が戻るならありな気がする。
それにCPU戦やるのが勿体無いという人もいるだろうし、
結局降格回避する人としない人半々位になるんじゃないかと自分は思ってる。なのであまり気にする必要はないかと。

残っていたシュウマイがカーゴ爆弾に見えてきたのでそろそろ寝ます
468ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:00:57 ID:5IsgGOyvO
>>645
俺も前に似たようなぼやきを書いたが、そういう考え方は少数派みたいだぜ…

降格したくない故に必死な編成しかしない人が減るならまあアリかなぁと思うが。
469ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:01:39 ID:5IsgGOyvO
>>465だった。
470ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:05:32 ID:rz7uWKrtO
そういや、俺のCPU戦の大半はパラ調整だったな…
射撃振りのシャアのパラ維持に、CPUでガーベラ乗せてたっけ…
ロック出来るようになってからは、ガトー02Aでコンペイトウに出るくらいしかCPUやってないわ
471ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:11:33 ID:ZWy6bVrv0
HGシーマは連邦、ジオンどっちでも使えるらしいぞ!!。
ドアンみたいに。
472ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:26:14 ID:meeGueSZ0
ふと思ったんだが、昔から事あるごとに連邦でもシーマを、とか言ってる人がいるけど、
そんなにまでシーマ使いたいの? まぁ、原作では〜とかそういう話になるのかもしれんが・・・
使いたいキャラが居るからジオン側で始めた自分には不思議だった。
473ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 03:30:31 ID:5IsgGOyvO
一種の「俺は原作を見たんだぜ」自慢みたいなものかと。
連邦で使えたからって特別強くなるわけでもないしなぁ
474ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 04:12:37 ID:YbbBNW420
HGバニングはノンケ、ショタどっちも喰えるらしいぞ!!。
ラルみたいに。
475ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 04:40:40 ID:KCL4FeCVO
HGデギンは今以上に光ってるらしいぞ。
476ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 05:00:38 ID:eWXXoBf10
>>471
釣りだったら呪うぞ。
マジだったら狂喜乱舞なんだけど。
477ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 06:07:41 ID:rz7uWKrtO
>>472
そもそも、メットシーマなんて殆ど見かけない訳で…

お前はどっちの味方だい!って、シーマ同士で言い合いたいんだろw
478ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 06:42:00 ID:TPNJupxL0
ちょ、モニクが美形化されてる
479ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 06:44:41 ID:DUv6rsyX0
低コパイや機体がジオンより充実してる分藁やりやすそうだから使えたら嬉しい
480ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 07:33:28 ID:7iYCWPsmO
スゲー名案思いついた。
排停パイはLVUP無しにすれば良いじゃん。
機体はLVUP時の上昇無しで。
カスタムは…そのままで!現状のパイLVもリセットしちゃえば育成も最初からで問題ないし
こうすれば絵柄のみ変更で再排出も意味が出るじゃん!
どうせみんな廃人なんだからこれでもやってくれるでしょ?
481ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 08:07:07 ID:rz7uWKrtO
>>480
旧来の客がこぞって引退で、完全終了のお知らせですね
分かります
482ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 08:13:20 ID:RzgZxYDf0
パラ調整やろうと思っても何クレもかかるよな
バランスやマッチングもおかしいし
対戦ゲームとして不備が多すぎる
よく言われるがガンダムじゃなきゃやる人激減するよ
483ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 08:28:50 ID:GkTBtW2SO
オレは08を使いたいだけでこのゲームやってるからな…
484ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 08:45:08 ID:TJ5N5rrz0
約3ヶ月ぶりに復帰して、メンバー総入れ替えで育成無しで対戦してたら中佐に落ちたw
以前に輪をかけてへたくそになってるし、CPUに篭って育成してるけど、
全員Lv5程度を目標にするとバージョンアップに間に合いそうも無い。めんどくさい。
485ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 08:49:49 ID:jLTVZ5beO
そーいえばこの前のロケテの時に、こちらコスト1050で相手600ぐらいで当たったな
486ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:05:53 ID:RTTDOI9S0
>>485
ラル「ほう…かかってくると言うのか!しかし!」

で、結果は?
487ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:24:11 ID:RzgZxYDf0
>>485
階級は?
マッチングの検証してたっぽいな
488ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:24:57 ID:zF8b+Gow0
質問ですが、少尉でどうしてもデンドロ使いたいんです
できれば最高コストパイ、カスタムは40を予定しています
デンドロの中身はブルパとかで押さえようと
二番機、艦長でおすすめありますか?
やはりショップでジュダ+ゴップ購入ですかね
489ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:28:07 ID:GkTBtW2SO
>>488
デンドロつかうなら艦長なし、二番機なしだな
…最高パイ、40カス、デンドロ、ジュダ…
ハムロじゃねえか
490ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:36:19 ID:TKpOPDTC0
今回の再排出キャラはコスト変わってないの?
79排出キャラはスタートコスト500に対応したコスト設定だったんだろうから
今回再排出ならコスト見直してほしいんだがな、特に低コストパイ
あと今回寒盾が排停になるんだよね?
だとしたらコマ盾再排出になるんかな?もしくはガン盾?どっちでも嬉しいんだけどな
斜め上逝って同コストの小盾だったらorzなんだが
491ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:42:20 ID:gax1pfqo0
シャルロッテ排出停止に泣いた
未だに自引きできてない
そして排出停止までに自引きできる気もしねえ!
492ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:47:04 ID:e6pj2z8q0
ゴミ箱にいくらでも捨ててあるだろ
493ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:48:26 ID:wCD6HhUk0
新絵シャルは排出停止にして永遠に葬り去るのが妥当だと思う
494ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:49:02 ID:q32UV1ri0
>>490
アレ盾・GP02盾「・・・・・・」
495ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:51:13 ID:gax1pfqo0
>>492
持ってるのは持ってるのよ
台の上に置いてあったやつだけど
けど自引きしたいじゃん

クロニクルで新絵復活を夢見ておく
496ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:52:54 ID:q32UV1ri0
>>495
自引きできないから黒に入れて欲しいってどんだけー
497ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:58:48 ID:jLTVZ5beO
別にカスペンだかヅダ予備とかなんて出ても 俺使わねーし
出なくても問題なし
あ、あれも ビグロだかの赤いでかいやつとか

出てもみんなゴミ箱行き
498ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 09:59:38 ID:TKpOPDTC0
>>490
君達は確かに硬いんだけどコスト40だからね〜
01盾に比べたらおkなんだが
あと適正機の数が圧倒的にコマ盾・ガン盾が多いから適正厨の俺には嬉しいんだ
499ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:02:42 ID:q32UV1ri0
>>498
「謝れ!ゲル盾とGP02の2択しかない上、ほとんどのMSに盾の似合わないジオンに謝れ!!」
500ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:06:37 ID:aPL20WXY0
>>491
1万円もやってないでしょ?
501ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:29:58 ID:GkTBtW2SO
捨てるヲタいれば拾うヲタあり…
捨てられたシャルはみんな回収済みさ
502ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:29:59 ID:V6v06FsIO
>>499
ゲルはゲル盾でOK
グフはグフ盾、カスはゴージャス仕様
ザクは固定盾
ドムは似合わないから持つな

完璧だな
503ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:47:01 ID:TKpOPDTC0
>>502
確かにドムは似合わないよね盾
79初期に2枚盾クローンが猛威を振るった時、大抵片手にゲルシー片手にグフシーだったが
ドムの場合グフシーがプラプラしてて猛烈にかっこ悪かった記憶がw
ということで>>499ジオンは盾なしの方向で
504ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:47:35 ID:bIUxIvZmO
戦場であんだけ使うくせにここでは3ガト盾出さないなんてジオン擁護がひどすぎる!
505ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:51:09 ID:qw2NhC5Q0
>>499
コスト15のスパイクシールドがあるだろ
506ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:53:25 ID:CP/S9Gia0
>>499
せっかくだから鹵獲して連邦の盾を使うんだ。
ジオフロじゃほとんど連邦の盾に頼ってるしな。砂盾持ったドムトロはマジトラウマ。
507ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:18:46 ID:lvbEKMurO
特殊部隊の星って合計50だよな?
あと3つばかり見つからんね〜orz
508ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:23:58 ID:e6pj2z8q0
60じゃないか?
509ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:26:04 ID:4YyO5JR30
>>507
60だった気がする。
どのみち2.02で一年戦争のルートが一つなくなってるから俺はそこで詰んでる。
ばーうpで直ってくれるといいが
510ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:27:00 ID:rz7uWKrtO
ジオンの02盾は糞だよな…
クロサイサ専用じゃねーか…
511ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:32:44 ID:lvbEKMurO
>>508,509
60って事は全然足りてね-orz

ラサルートだけでそんなにあるか?
512ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:46:42 ID:hQ9yaZYw0
ニューヤークとベルファストは2.02になってから
出ていないんじゃないか?

特殊部隊コンプ目指してもこの2つで詰むと思う。
513ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:57:07 ID:NKnHDfURO
コスト20とかで格闘無しの刺無しスパシ(正式名わからん)出ないかな
514ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:59:18 ID:1sMBZ5Yt0
ニューヤークとベルファストって出てないね
そのルートなくなってたのか・・・

515ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:02:34 ID:e6pj2z8q0
始めのころに出てる
516ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:04:21 ID:GkTBtW2SO
つーか格闘なしの強化型小型シールドをだせ
517ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:11:23 ID:JMZdsuW3O
ハロって下方修正されたらしいけど
雑誌の変更点にはなんも書いてないよね?

もしかして
デマだったん?
518ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:16:55 ID:0A6envlgO
ばーうpしてからじゃないとわからね
519ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:21:36 ID:j5E+i9rc0
>>513
スパイクシールドからトゲ取ったらザクの普通のシールドじゃねぇかw
520ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:30:46 ID:jLTVZ5beO
死線になったから効果が出てたりで 本当は変わってなかったんだわさ。とかね
ロケテの時におにゃの子戦で戦った彼は、コスト検証なんかじゃなかったと思うが、同じ中佐どーしだった気がする
なんだこの低いコストは?と思ったら伏兵アルテイシアだった
本気だった
521ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:30:54 ID:WcmXdJ+eO
>>517
ハロが…というよりロック速度系全般は弱体化入ってる

しかし磐梯山のことだ
今になってサマナの能力を雑誌に書くくらいだぜw

つまりそういうことw
522ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:32:05 ID:jLTVZ5beO
アプサラスなんとか場ってのも見ないな
523ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:50:20 ID:E0q5Ga/s0
>>506
ちょいと亀だが同志よ。
ガウ滑走路からHLV打上所に下ってくるドムトロは漏れもトラウマだ。
アレの撃破に血道上げてた身としては、ドムトロにチクビーム無いのが納得いかん。
524ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 13:00:23 ID:7Gt88rnEO
>>517
変更点一覧第一弾って書いてなかったか?
525ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 13:03:15 ID:GkTBtW2SO
>>523
固くて速いんだ。これ以上強くなられちゃ困る
526ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 14:41:04 ID:f7+ZepHm0
で心眼キャスバルが始まったって事で良いのか?
527ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 14:50:08 ID:J0mZCTRAO
新絵再排出キャラあまりなさそうだな。
連邦に関してはナカト(CED079)でカレキ(CED082)マイク(CED083)。ということはMSV系キャラはほぼ復活はないということだな。ライトアーマー復活なのにギャリーさん出ないのってひどくね?
528ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 14:50:39 ID:Vy05LxFG0
まぁ、専用機って訳じゃないからな…
529ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:34:18 ID:eYWRmwn3O
VUしてCPUで降格回避出来るようになったら
連邦のベストな戦場はドアン島かな?
特殊部隊弱いし、特殊じゃなくても盾なしが多いので戦いやすいかな?
530ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:40:03 ID:D8Arrn6FO
ニューヤークはもうでないのか?
だとしたら「お嬢様」とれない…。
531ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:44:06 ID:DEOcUYYt0
日取りはまだ決まってないんだよな。
532ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:48:05 ID:il3yXmukO
>>527
またLAをゴミ箱に捨てる作業がはじまるのは困る
533ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:57:19 ID:pP7n6vuM0
>>507
ベルファスト、ラサ、ニューヤークは半年以上、
アプサラス射爆場、グレートキャニオンは10カ月ほど出ていない。
この5つ以外には出現しなくなった戦場はないと思うから、
☆が47なら、まだ取れるマップはあるハズだ。
534ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:58:40 ID:nN2I/OLHO
まだ排出なし1クレ100円モードは実装されないのか?
535ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:01:50 ID:k1sCR9HKO
対戦厨の俺としては排出いらないから対戦できればいい
536ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:01:53 ID:NKnHDfURO
>>527
クロニクルがあるじゃまいか
期待して待て


ところで、ふと思ったんだが、これだけ排出復活させといて、クロニクルでまた復刻出すって変じゃないか?
まさかクロニクルは各カード新テキスト新パラメータで出るんじゃないだろうかなわけないか
537ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:02:28 ID:fkAY/pmMO
2.02で出現しなくなった08ルートのMAPはニューヤーク、ベルファスト、ラサ、アプ射爆の4つかな

>>364>>347の期待に答えたのに思わずニヤリとしてしまった
538ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:03:45 ID:rz7uWKrtO
>>536
新カード出さないから、復刻しか出せないんだよ
新カード出たら、劣化Rのハズレクロが出るはずw
539ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:05:42 ID:fsIw5MZ3O
ガンダム0083カードビルダーコスト落とし晒しスレ
ガンダムカードビルダー0083妄想スレ Part4
ガンダムカードビルダー大会情報スレ (715)
ガンダム0083カードビルダー川柳スレ 2編目
カードビルダーのいろいろと話し合いましょう
ガンダムカードビルダーランカー対策スレ
カードビルダー0083 笑ったIC名2
ガンダム】Zガンダム予想【カードビルダー】
ガンダムカードビルダー小心者スレ2
ガンダム0083カードビルダーコレクターの集い
ガンダム0083カードビルダー 最強単騎ロマン派スレ
☆ガンダムカードビルダー連邦を勝たせるスレ☆

コイツら必要なくない???
540ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:16:58 ID:hez1P+RRO
少なくとも>>593が必要ないことはわかった
541ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:17:50 ID:BtBz020W0
妄想スレは隔離スレとして必要だな
542ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:18:09 ID:Djb9WVHM0
続いてるスレくらいいいじゃない

>>593
お前には絶望した
543ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:18:14 ID:jvoZVaG/O
なんでこのスレって俺が思うことはみんな同じこと思ってるとしか考えられない奴が多いの?

そんなだからおたくは…って世間から思われるんだよ
我が儘言ってないで撤去されずに長く続けていけるように考えようぜ
544ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:20:34 ID:5IsgGOyvO
クロニクルスレがないところに優しさを感じた。
いろいろ話し合いましょうはまだあったんだな。
妄想スレは本スレの平和のために絶対必要だろう。
545ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:20:37 ID:ayBAeMoc0
日本語でおk
546ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:24:13 ID:rz7uWKrtO
>>593
お前やめちまえよ
マジがっかりだよ

川柳スレとか、長生きスレは無くなると淋しいかな
547ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:25:36 ID:+H6k3Pxa0
>>544
本スレで妄想垂れ流すバカばっかりだし、いらないんじゃね。
あんま機能してないだろ。
548ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:28:05 ID:XEbU20x+O
未来の >>593 はすごい言われ様だな。
549ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:30:25 ID:NKnHDfURO
>>538
出せないなら出せないで、もうちょいマシなラインナップを作れなかったものかと思う
プロモカードは復刻クロでも頑なに出さないしさ
今までのパターンだと今回のは地雷ボックスだらけの糞クロ確定だからな
購入を決意させてくれる決定的なモノが欲しいんだが、BD2だけじゃ財布の紐は緩まんのだよね
550ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:32:10 ID:Smv0E39m0
>>593にカキコした人かわいそうに
551ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:38:42 ID:ZeCxe0JW0
>>549
そのBD2もジオンBD2と違ってガッカリと聞いたが。
宇宙出れない&数値低いってなら、コスト低くしてくれれば文句もないのだが。

まあ、イラストが男前なら買うけどさ。
いよいよステイメンも停止かと思うと、ちょっとさびしくもなる。
あれだけ使われてたのになあと、思ってみたりとか。
552ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:42:22 ID:Djb9WVHM0
ステイメンがあれだけ使われたのはバニコウくらいな気しかしないから困る
553ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:46:19 ID:rz7uWKrtO
>>549
たしかに食指動かねえよな…

クロを使いたいと思わせる、何かをなぜ追加できないのかと…
シールドに公国章入っただけのザクや、ガン盾装備したらマーク外れて色が変わる陸ザクシールド未装なんてのでいいのに…
554ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:48:54 ID:rz7uWKrtO
>>552
ステイメン搭乗率は、バルガトーが最高なんじゃね?
バニコウの頃は、ステイメン弱体食って使われてなかったはず
555ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:00:51 ID:J0mZCTRAO
>>553
シールドに公国章入っただけのザクはほしいな。開発部はMGやHGUCのデカールを参考にするべきだな。ただ問題は名前を通常版と区別させるためにどうつけるかだがなw
556ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:09:56 ID:5IsgGOyvO
>>555
キャラクターみたいにVer.2とかじゃ駄目かな
557ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:16:23 ID:rz7uWKrtO
>>555
昔のクロのマーキング入りも名前同じだったはずだし、名前は変えなくていいんじゃね?

ヅダとかのマーキングいいよな…
シャアザクは出撃シーンの向きが逆なら(´・ω・`)
558ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:19:31 ID:BgTOhZKCO
連邦版BD2は地上◎なんだよね?
なら、機動ある程度悪くてもジオンのより早いんじゃないの?
559ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:25:36 ID:eTIy4gjO0
>>558回頭と耐久力が圧倒的に・・・
560ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:27:09 ID:bIUxIvZmO
柔らかくもあるんじゃなかったっけ?
561ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:30:57 ID:GkTBtW2SO
欲しいのなんてマニュアルだけだ
また予約キャンセルか
562ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:45:37 ID:J0mZCTRAO
>>557
書き込みした後に思い出したわ。
しかしクロニクル、もう少し捻って出してもらいたいわな。
563ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:47:16 ID:Djb9WVHM0
最近の黒が復刻とかだっただけで、それ以外はオリジナルとかになってね?
☆1と星屑の劣化は知らん
564ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:47:49 ID:NKnHDfURO
>>561
まだ釣られてるの?
マヌアルがクロに再録なんてソース見た事もないんだぜ?
565ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:08:42 ID:XEbU20x+O
壷は確定(新絵!)
UCはほとんど非公開。
566ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:13:13 ID:ujE+Qq+s0
クロニクルの☆☆☆にカスタムはマジで勘弁してほしい
しかも壺とか…何の罰ゲームだよ。
567ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:22:44 ID:YJc2Ut/Z0
>>566
ですよねー。
壷なんてクロ1パック買う金で店で買えちゃうしなぁ。
レートの高かったシャアドムや素ケンプをクロに再録してくれた時は
ちゃんと買えないユーザーの事分かってるんだなって思ったけど
今回のクロで壷を入れたのは、いくら新マクベの為とはいえかなりガッカリ。
568ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:25:21 ID:Djb9WVHM0
壷は、総コストが増えるじゃなくて、機体のコストがランダムで下がるなら大人気だったろうにな…
現状で総コスト上がるとかデメリットだらけだから困る
569ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:25:53 ID:O0i8V4REO
マ・クベ一式(ギャン+専用盾+壺)が簡単に組めるので
再録しました。ロマンで楽しんでね^^ by磐梯
とかだったりしてw
570ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:27:48 ID:7WCiv+EZ0
きっとコスト+100ぐらいになって帰ってくるさ
CPU育成用には便利なんだぜ
571ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:28:48 ID:U8wl8zH10
それ+UCキシリア様という噂があってだな…。
572ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:30:01 ID:XEbU20x+O
確定している☆☆☆は
マクベ BD2 壺だよ

残りのキャラ1枚?とMS3枚?の☆☆☆は不明です。
573ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:31:12 ID:lO0Xojbn0
今日アルカディア立ち読みした。
パフェジとか言ってたけど、みんなそんな略し方してんの?
俺や周りはパージオって言ってるんだけど。
574ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:33:26 ID:XEbU20x+O
忘れてた
ガンキャノン204?も☆☆☆かな
575ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:36:17 ID:U8wl8zH10
203じゃなかったっけ?
あと連邦BD2とfb
576ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:37:18 ID:U8wl8zH10
ジオンは
マクベと旧3連ドムが確定
577ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:37:30 ID:wQNMCcoTO
>>573
パオングかな。
パージオ派は少なくとも周りにはいない、が理解はできる。
ちなみに件の呼称は初耳だな。理解の範疇を超えてる。
説明なしで聞いたら意味不明だったことだろう。
578ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:40:41 ID:YkVec74R0
>>573
『飾り付き』と呼んでる。脚なんてk(ry
579ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:42:13 ID:BtBz020W0
パオング・パージオ・P塩・和田アキ子辺りは聞いたことがあるがパフェジは初耳だ
580ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:44:14 ID:YJc2Ut/Z0
>>579
和田アキ子はウラキじゃないのか?w
581ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:44:24 ID:spCuGul2O
ジオングor素オング&パオング、ジオング&飾り付き って分け方が多いと思う
少なくとも俺の周りのガノタは大体こう呼んでる
582ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:45:07 ID:XEbU20x+O
☆☆☆をまとめると
連邦MS
BD2 fb ガンキャノン203
ジオンMS
三連ドム(旧) 不明 不明

ウラガンくるかな?
583ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:46:34 ID:yl6TwD11O
もうジュディ・オングでいいよ
584ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:47:43 ID:rz7uWKrtO
UCキシリアに、マ様+ギャン+ギャン盾+壷の俺がにわか扱いされる日が来るのか…

黒三ドムも使ってるし、連邦BDには興味ないし…
マイクとサリーだけ何となく欲しいけどw
585ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:48:47 ID:YkVec74R0
『パーフェクト』を『パフェ』と略すことが、そもそも珍しいよな…。

そーいやプラモ狂四郎大好きな友人は、サッキー竹田にちなんで
「先塩」と呼んでるなあ。
586ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:53:46 ID:ej9NkkS7O
高機動型ゲルググを焦げと略すよりはわかりやすいと思う
587ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:57:08 ID:rz7uWKrtO
ま、3種のパオングを分けて認識しやすくていいじゃん
・パオング(パージオ)
・ショボング
・パフェ
588ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:59:23 ID:YkVec74R0
>>586
『焦げる』くらいだったらまだ分かり安いな。
高機動ザクだとやっぱり『こざく』?
589ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 18:59:42 ID:soFvZfbA0
きっと一部のゲーセンで使われているローカル用語なんじゃね?
南流山とか戸塚とか
590ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:01:55 ID:ockMxH/B0

じゃあ全部名前合わせて言いやすくすればいいんじゃね?

パーフェクトジオング

あれ・・?
591ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:03:23 ID:YCvWnEp/0
>>588
古殺駆とな?
592ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:04:54 ID:soFvZfbA0
ググったらガンダムウォーの掲示板が出てきたw
もしかしたら筆者はGWが好きな奴なのかもしれないな。



それでもパフェジなんて使わないな。
もれもかつてはGWやっていたがパフェジなんて呼んだこと無いし
593ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:05:00 ID:YkVec74R0


         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l       新カードも出さずにBAとな?
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
594ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:18:45 ID:g46Xn0cS0
メットシャアをリーダーにして少しダメージ与えてからガースキー+ゼナミネバで機動で走り回ってたらテンションうp速度に噴いた。
指揮ザクに乗せて指揮やりたい放題とも考えたが俺のコストと腕じゃ無理でしたとさ。
595ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 19:54:25 ID:MP1MMXkT0
麻呂自重
596ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:02:52 ID:XEbU20x+O
ポルナレフと思ってた
597ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:07:33 ID:FTNTUR7TO
誰だよ21日って言ってた奴
http://www.am-net.jp/
598ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:07:58 ID:Djb9WVHM0
        l |        l      ::::::r'´  ̄    ........:::::: l
        l |     │....     ::::l::               |
        | l       i´`ヽ::...     ::l::             |
       | |     |         ::l:::    ._:_::::::::::..  |
      l l     | _......_     ::l::   :r'´    :::..  |
      | |     ,r´⌒ヽヽ    ::l::   :i::  ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨  ― -- 、
      l l     {    }ノ...__.::i::::.  -‐ '´ ○)_..  '"      _..  ‐''"
      | |    _.ゝ、__. < (○   _..  -‐ '´    _.. r‐''"
_   _. { l ‐ '"         ̄ ̄        _,,、 /ノ )
`ヽ、 ̄  j l                _.. ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
   `` ―ハ ----r.r rョ―-ー:ェ...,,_     _,,..,,_    l;;;//
      ヽ)}    ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
       | |    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ||      ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
       | |      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       {.l       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
       ヾ       ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
        ())))ニニニニニlニ>=ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
            / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
         ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
599ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:13:29 ID:wFkWLIEN0
BAって噂を聞いてそろそろ復帰しようかと思ってたのに、カード追加無しとか盛大に噴いた
こりゃほんとにこれが最後のBAか、もしくはガンダムvsガンダムビルダーになるかだな
600ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:14:15 ID:7iYCWPsmO
さっき見たFAXだとバーウプ21日で新カード22日て書いてあったな。
時間まで見て無かったから21日から新バーやれるかは知らんが。
601ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:16:19 ID:meeGueSZ0
>>597
22日か・・・まぁ1日くらいいいんじゃねw
ていうか、ここに書いてある「新カード」とやらは新絵の事かね?
602ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:22:05 ID:b5BINjnh0
仮引退してたなら特に復帰するような内容でもないし
初心者がやろうとしてたら引き止めたほうがいい
新絵に価値を見出せるかどうかだな
サリーが新絵になるんだっけか、楽しみだな
603ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:23:00 ID:WWopyvCJO
ジムクゥエルが付属されてたバインダー+デッキケースが欲しいのだが
もうオクで中古品を競り落とすしか手に入れる方法は無いかな?
今更ながらあのデッキケースが欲しくてさorz
604ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:25:47 ID:fkAY/pmMO
>>593

>>540>>542>>546が言ってた通りだがお前マジ最悪なw
605ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:26:13 ID:Eaaq4s/00
>>602

『初心者がやろうとしてたら引き止めたほうがいい』
そんなんでどうすんだ…と言いたいところだが、現状はそう言わざるを得んわな。

これで先のハムロの如く、瀬賀磐梯が何か仕掛けていたら面白いんだが。
(まあ、ハムロ以上の逆噴射の可能性もあるが)
606ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:26:17 ID:0Qhj8o2n0 BE:719982465-2BP(31)
ども。ver.up情報はどうなりました?
607ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:26:57 ID:0Qhj8o2n0 BE:959976858-2BP(31)
BAとは何でしょうか
608ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:28:44 ID:nWpPnelG0
21日にVUして22日にカード追加だとすると
21日はCPUに篭るしかないな
609ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:28:45 ID:Djb9WVHM0
まーた糞転売屋かよ
610ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:31:06 ID:Eaaq4s/00
BBH3.5逝け。
ノスタルプラチナなら未だに5桁で売れる…かもしれん。
(少なくとも俺の行きつけのカード屋の1つはそうだ。お前のところでは知らん)
611ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:32:21 ID:0Qhj8o2n0 BE:431989092-2BP(31)
>>609
このゲームで転売商材ゲットしようかなって思ってたんだがいかんせん厳しすぎる。
5k出してR一枚引けるか引けないかだったし・・・堀り氏がいつもやってるサテでやったら
高確率でRゲットできた(私服シーマ様が最大の収穫)けど時はもう遅かった。
612ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:33:01 ID:0Qhj8o2n0 BE:503988337-2BP(31)
新カードなしで撤去来るかな…
613ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:35:46 ID:VNcrS2sKO
オヌヌメはしないが綺羅館で募集という手もある

俺の様に「でかくて邪魔だから捨てるか」って人もいるかもしれないぜ?
614ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:36:33 ID:KBqmNTN7O
そうだよもうじき撤去だよだからさっさとやめて氏ね屑転売屋
615>>613:2008/09/30(火) 20:38:15 ID:VNcrS2sKO
アンカー忘れた
>>613>>603
616ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:40:11 ID:0Qhj8o2n0 BE:479988454-2BP(31)
>>614
金が無いんだ…だから俺は転売もビルダーも最近出来てない。
思い出のゲームとして残ってるけどね。俺の中では。
617ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:42:42 ID:JW0eHgFkO
バージョンアップ用のキットは前日までに来る。
閉店後、深夜の間に作業をするためにね。
それに一日早くバージョンアップしても他とマッチしないから
インカムも落ちるし文句も言われる。

カードゲームの生命線であるカードは当日着で送られる。
前日に回すとフライングで流す輩が出てくるからね。
618ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:44:58 ID:0Qhj8o2n0 BE:863979449-2BP(31)
HGぐらいか?新カード
寂しすぎる。
619ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:47:11 ID:UkAEmn4l0
リアルタイプガンダム「・・・」
620ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:47:40 ID:0Qhj8o2n0 BE:1727957489-2BP(31)
>>619
おまけじゃなかったっけ 雑誌の
621ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:47:56 ID:GkTBtW2SO
>>616
働け
622ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:48:30 ID:St5b/P+f0
>>597 のリンク先に
「ICカード更新時の階級やレベルの低減化取り止めなど」
って書いてるけど、そもそもそんなシステムあった?
623ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:48:54 ID:0Qhj8o2n0 BE:383990382-2BP(31)
>>621
俺はまだ学生だから…
624ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:53:03 ID:StFg1Tlr0
>>622
0079の時にあったシステムだよ
0079から0083に移行した時の説明が書いてあるから
今のバージョンアップのことではないよ
今回関係あるのはリンク飛ぶ前に書いてある2点だね
625ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 20:56:53 ID:eYWRmwn3O
上の方で出ているけど
なんで出てこない戦場があるんだ?
戦場全部解放されてると思ってた…
確かにベルファストは行ったこと無い気がする
これはなんでだ?
626ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:00:12 ID:b5BINjnh0
前回のハマーンとかの追加カードはすぐに暴落したよな
転売厨に荒らされにくいいい状況ともいえる
627ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:03:42 ID:rz7uWKrtO
それでも今だに検索に勤しんでる奴いるな
628ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:03:53 ID:0Qhj8o2n0 BE:959976858-2BP(31)
>>626
GCBって値段下がりやすいからなー。
他のACGはどうだかしらんけど封入率があまり高くない割りには暴落が早いという意味不明さ。
629ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:05:00 ID:WcmXdJ+eO
アムロは脱走と心眼
シャアはキャスバル2種

が能力3つ持ちなわけだがもしかしたら追加されてるかもしれない能力を想定してみるw


メットアムロ>共鳴
ヨッシャア>人の革新
630ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:06:12 ID:q32UV1ri0
>>628
供給以上に需要が恐ろしく低いからじゃない?
631ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:07:15 ID:O0i8V4REO
>>629
どちらも空気すぎるwww
632ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:10:54 ID:0Qhj8o2n0 BE:599985555-2BP(31)
>>630
需要少なかったら値上がりしそうだけど…
633ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:13:58 ID:isQw5IZK0
>>632
需要と供給が分からんような学生なら転売なんかやめとけ
634ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:16:28 ID:5IsgGOyvO
>>591
すいか割り〜
635ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:18:08 ID:pIv++9RCO
>>623
ガキだからって甘えんな
働け
636ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:18:31 ID:q32UV1ri0
>>632
こんな所にいないで勉強しろ


普段はこんな事言わないんだが、需要の意味すら分からないような奴が相手だと…
少しは自分の頭に危機感を覚えろと言ってやりたくなる
637ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:19:19 ID:0Qhj8o2n0 BE:719982465-2BP(31)
>>633
需要 在庫
供給 他人が持つ量
これでおk?
638ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:19:40 ID:Qp1IBBad0
ピローも新しくなるのか・・・
さーて取っておいた紫ピローを捨てる作業に戻るかな
639ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:22:14 ID:StFg1Tlr0
しかし今度は何色のピローになるのかな?
今まで黒→赤→青→紫と来てキャンペーンのピローは緑だったけど
今回は黄色とかかな?
640ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:22:14 ID:PIz0aGkzO
>>632
高卒ゆとり社会人一年生の俺でも分かるのにこれはない
641ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:24:40 ID:rz7uWKrtO
>>637
消防は寝る時間だぜ
642ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:24:57 ID:tQynUzuN0
触るなよ いいか?絶対触るなよ?
643ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:25:07 ID:ZXDGvHTW0
それに時期によってかなりレート違ってくるし。

対艦ライフルは排出当初は「カワイソス武器」扱いだったんだぞ。
陸ゲルだってGP01と比較され低めに見られ、「やれば出来る子」扱いだった。
今じゃ両者とも、かなりの人気カードとなっているし。
排出当初の、レート低い時期に対艦ライフル買ったりトレードした人は勝ち組だったんだなって思った。


あと、今では信じられないことだが排出当初は新ハモンはバレストと比較されそこまで評価高くなかった。
バレストって予備戦力無くなったら永続かよ、ずりー新ハモンなんて・・・ってよく言われていたし。
644ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:27:48 ID:InNz35Bb0
>>637
ググレと言いたいが
需要…買う人
供給…売る人
簡単に言えばこんな感じか

転売する前にやることあると思うけど
645ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:27:56 ID:BgTOhZKCO
>>637
需要→カード欲しがっている側の人数
供給→カード売りたい側の人数
646ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:28:27 ID:BtBz020W0
お前ら誰と会話してるんだよ
647ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:28:59 ID:0Qhj8o2n0 BE:287992962-2BP(31)
>>645-646
ああこの場合そういう意味だったのかー!ありがとう。
648ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:29:59 ID:CpKwkRxd0
転売はもうほとんど意味ないでしょ
公開されてるのじゃHGアイナとクリスが少しは高そうだけど
所詮同じカードの絵違いなんで完全新レア新カードじゃないと


HGユウやバニング出ても今のに毛の生えたような値段だ
後アルカイダでダムAで漫画描いてる人のHG陸ガンシロー機絵載ってた
649ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:31:24 ID:5IsgGOyvO
なんで皆こういうの相手するのが大好きなんだ…
650ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:31:54 ID:q32UV1ri0
>>647
この場合、って…
どんな状況ならそれ以外の意味にとれるのかと小一時間(ry


ホントに今すぐPC切って勉強机に向かえ
親御さんも泣いてるぞ
651ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:34:12 ID:0Qhj8o2n0 BE:431990429-2BP(31)
俺が行ってる所もう誰もやってないんだよな…
652ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:34:13 ID:XEbU20x+O
>>646
すごい深いしつもんだな
たぶんひとりごとかも

ネットは幻想みたいだ
653ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:35:06 ID:rz7uWKrtO
>>643
対艦や陸ゲルやチケットはガッカリ新R扱いだったよな
トレでも、対艦はレート合わせ程度の扱いだったしw

ノイエも初期は評価が低かったよな…
654チケット:2008/09/30(火) 21:37:40 ID:bIUxIvZmO
>>653
俺だけなんかゴメン(:_;)
655ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:37:50 ID:VwBk+aSS0
>>643
そのGP01ですら排出当初はジムカスのほうが評価高かった気がする。
656ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:38:10 ID:iin9jlF70
>>603
カメで悪いけど、愛知県にあるぞな。
657ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:39:10 ID:+j4BL32yO
こりゃまじでビルダー撤去終了の流れだな
658ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:39:43 ID:pIv++9RCO
正直対艦は遮蔽越え出来たら神だった
659ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:43:45 ID:0Qhj8o2n0 BE:647983793-2BP(31)
ビルダーに費やした数万はいつか取り返す…
660ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:46:01 ID:J0mZCTRAO
>>653
ノイエの初期は単体での使用評価だったからな。そしてノイエとメットガトー2つ集まって、いざデッキを組んでみたら強かった…で今の評価になったわけだな。
ハマーンは…よくわかんねえや
661ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:46:03 ID:rz7uWKrtO
>>658
俺はキャノンレンジで遮蔽超えるくらいなら、手元から撃てる今のレンジのがいいわ

でも、なんで対艦あんなに人気なんだろ?
ヅダ3機に持たせてみたけど、ワイド付けないとリンクロックとか俺には無理orz
662ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:49:47 ID:rz7uWKrtO
>>660
たしかに、ノイエはEXAMと残光が合わさっての評価だよな
初日に、対抗心付いたばかりのユウデンドロや、ニムバスノイエがやたら居たくらいだしw
俺は3号機の文字に、さすが初日はボーナスパックか!と思ったらステイメンorz
663ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:49:56 ID:ZXDGvHTW0
>>653
本当に今考えると信じられんよなw

今じゃ、同じ両雄Rで排出当初は人気高かったガンダムAR程度じゃ出てこないくらい
人気レアカードになっているから驚くもんだ。
664薔薇の人:2008/09/30(火) 21:51:02 ID:dv/TPp1OO
>>660
貴様、ハマーン様の魅力がわからないと言うのか!!!
ジオンスレで矯正されてくるがいい!!
665ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:51:34 ID:7Ox013fYO
>>650
売ってやる!!買います!!

高値

オークション

買手が売値操作できる

でおけ?
666ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:51:59 ID:tQynUzuN0
>>661
主観だけど
手元(3ガトハングレ足味噌)と重なる
遠くまで撃てる
対艦装備
結構ある威力命中

ここらへんが便利だと思う
667ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:54:13 ID:ZXDGvHTW0
>>666
あと、宇宙ではヅダに持たせてデンドロ対策って使い方もあるからだと思う。
668ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 21:57:04 ID:tQynUzuN0
あーそれもあったな
地上オンリーだからわすれとった
669ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:02:17 ID:rz7uWKrtO
>>663
ARなら、陸ゲル+対艦でまだ低級くらいはって言われるくらいだったなw

対艦やっぱり便利なのか…
使いこなせないけど、格好いいだけで使ったりだよ(´・ω・`)
両手ビーマシも好きだけど、手元の青が無い武器は苦手だ
670ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:05:42 ID:J0mZCTRAO
>>667
ヅダもそうだけど、自由にビーム使えないザクに持たせられる点も見逃せないよな。
結局のところ人気が出る出ないはほとんどが磐梯の調整の結果なんだよね。今は母艦潰しやビームより実弾!という流れになっているから、対艦や陸ゲルは人気になったんだと思う。

>>664
キャラ人気なら分かってるよ。ただポケ戦時代のクリスやクスコ等でもあるまいし供給が安定しているハマーンがなぜ?という感じなんだよね。
671ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:27:52 ID:bIUxIvZmO
>>670
だからそれはまだまだハマーン様の良さをわかった気でいるだけなんだって…
672ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:31:19 ID:2ZZqMKcUO
BAも新絵も嬉しいが、クレサが無くなりそうで嫌だなぁ
673ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:38:39 ID:K/qGF7RK0
>>670
対戦でハマーンが出てくるとかなりつらいんだよ
テンション吸い取られるようで
使いかってがいいんだよやっぱり
674ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:39:51 ID:BgTOhZKCO
自分ジオンでやってるけど、自分の中ではまだGP01>>陸ゲル。
GP013機ならまだ陸ゲル3機(あまりいないけど)と対戦する方が楽だな。陸ゲルより頑丈で倒したら飛行機出てくるとかしんどいにも程がある。
ちなみに自分は陸ゲル使ってないよ。陸ゲルなんて俺の2枚盾イフリートで根こそぎ武器奪ってやんよ。
675ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:42:44 ID:1CKQqhgq0
今二枚盾ってどの程度機動低くなるの?

グフカスに持たせようと思ってるんだけど・・・
676ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:46:54 ID:rz7uWKrtO
>>674
俺は武器破壊決めたら、火力落ちるゼフィのが楽に感じるな
陸ゲルは、幾ら武器破壊入れても痛いカウンターが来る…
陸ゲルに、ショットガンの青撃ち外して、反撃で何度イフリートが蒸発した事か…
677ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:47:28 ID:OTXSjZjs0
ハマーンは艦長が一番いい
敵陣で暴れ廻ってるうちに敵のテンションが下がりまくってるのわ最高
678ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:47:37 ID:BgTOhZKCO
>>675
ちょっと重くなる感じ。そこはイグザムかフルスロでカバーだ。
イグザムなら2枚盾で発動前まで時間稼ぎできるし、
フルスロなら2枚持っていてもスイスイだよ。
679ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:48:07 ID:YJc2Ut/Z0
>>674
脱出後のコアファがあるとないとでかなり違うよな。
特にコアファのせいで作戦時間オーバーの時にこっちがゲージ負けするとヘコむ。
680ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:54:20 ID:1CKQqhgq0
>>678
そうなのか。古巣炉は遊びで結構使ってるんだが、未だに慣れないんだよな。

あれを上手く使える人がうらやましい・・・
681ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:06:01 ID:BgTOhZKCO
>>676
ショットガン持ちに青撃ち担当させちゃダメでしょ。あれは安定しないもんだよ。
青の範囲優秀だからやりたくなる気持ちは分かるけど、青使うならやっぱり×2は欲しい。
GP01は武器破壊しても読み合い楽になってる気がしないんだよね武器破壊後も近距離全色あるから。

>>680
黄色放置するだけだから楽だよ。3機編成以上なら2機でつるべしてる間にためれるし、フルスロ使うと複数機操作も楽になるよ。
682ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:09:11 ID:g46Xn0cS0
ビルダーのwiki開かなくね?
683ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:10:43 ID:BgTOhZKCO
>>676
つーかよくよく見たらイフリートにショットガン?
よく今まで生き延びてこれたなw
それじゃ陸ゲルに限らず高火力赤撃ち全般の鴨だよ。
684ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:21:14 ID:rz7uWKrtO
>>683
ショットガン4機だと中佐辺り、1枚か2枚盾入れたら大佐でも遊ばせてくれるぜ?
イフリート強いよイフリート
685ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:30:47 ID:aZMyNxfdO
スク水セーラー服の糞アニメだと思ってたけど

面白いじゃないか!
686ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:33:18 ID:BgTOhZKCO
>>684
俺もイフリート好きだがあなたには負けるようだ。師匠と呼ばせてください(_ _)
ただ、階級は自分の方が上っぽいな、あと少しで少将だぜ。俺にはイフリートはカット役の1機で十分だ。藁は任せた。
687ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:34:10 ID:O0i8V4REO
>>685
どこの誤爆だよ…
脱走アムドロ「ハムロじゃないから恥ずかしくないもん!」
688ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:46:06 ID:MO0c9H4p0
>>286
待て!
次回のバージョンアップではシーマ様のスク水セーラー服姿のアニメが追加されるのかも知れんぞ!?
689ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:46:10 ID:Djb9WVHM0
いや、それは恥ずかしくないだろ…
690ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:46:41 ID:5WQpD6Aa0
むしろ年を考えたほうがいいな・・・
691ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:47:00 ID:YulIDO210
>>688
シーマ様、歳を考えてください!
692ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:48:03 ID:rz7uWKrtO
>>686
あと少しで少将か、ガンガレ!
上がってからが本番だけど…

コスト落とし中将より、フルコスト少将のが絶対強いよね(´・ω・`)
693ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:48:22 ID:lTA3epiv0
おまいら揃って巣に帰れw
694ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:49:41 ID:OTXSjZjs0
スク水セーラー服のキャラが追加されると聞いて
695モーラ&シモン:2008/09/30(火) 23:52:15 ID:rz7uWKrtO
>>694
(・∀・)
696ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:52:41 ID:5IsgGOyvO
>>694
うさみみズゴックEがあるくらいだし、水陸両用機がつけたら似合うと思う
697ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:58:51 ID:rz7uWKrtO
>>696
季節外れのスク水アッガイたんキャンペーンか…
俺頑張って水泳部やるよ!
698ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:03:31 ID:jEuM6CXK0
アッガイたんが着たら逆にあざとい。
ジュアッグあたりに着せとけw
699ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:08:32 ID:p+ZrSmKtO
>>692
あらら、階級でも先越されてましたか。
近いうちに必ずイフリートと共に少将登りますよ、そしてイフリートでテンプレ共を駆逐するんだフフフ
700ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:10:02 ID:eej9pyqVO
その裏でレーザーレーサーを着込み、水中最速を目論むアッグガイが…

マジ、キャンペーン無いってのも寂しいよな
701ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:12:25 ID:xLxPvpDh0
すまん質問。
ラトーラの能力って戦力ゲージ両方MAXでも効果ある?それともやっぱ差がないとダメ?
702ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:15:59 ID:p+ZrSmKtO
確か差がないとダメだよ
703ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:19:30 ID:nlOomfsA0
おまいらトリアーエズ公式見ろ
704ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:20:08 ID:CscwtHc70
俺的に今回のVUを考えてみた
1 セガは今回バンダイに金払えなかったor払わなかった(DOC,WCCFの失敗により赤字だから)
2 したがって新カード無し,今のカード絵はセガの自由にできる
3 とりあえず新絵のカード出しておけばガノタは金落とす
4 ハムロだけ修正しとこ
で出来ていると思う
705ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:26:50 ID:xLxPvpDh0
>>702
サンクス。ジオンに強行軍持ち艦長がほしいぜ・・・
706ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:36:15 ID:h856CQ750
>>701
>>702
無い状態が最速で差が付いたら効果下がる。
>>705
ラトーラは開幕時が一番効果を発揮する。
707ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:38:12 ID:xLxPvpDh0
>>706
mjk。ありがとう。これで開幕からシャアをキモい勢いでハッスルさせまくれる!
708ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:42:11 ID:p+ZrSmKtO
しったか乙→自分
適当な事言ってすまなかった>>701
709ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:46:53 ID:2XJC+rfaO
>>703
謝罪コメントがどうかしたのかい?

710ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 00:58:41 ID:DQ+B3MhQ0
でビグラングとかカスペンとかメットマイは無しかい?
711ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:24:12 ID:VgtShZLo0
>>685
ストライクウィッチーズのスレと間違うとは・・・
貴校何が狙いだ!?

まぁキャラ絵もいいし、ストーリーもよかったんで・・・
712ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:27:19 ID:nq4TDxLH0
>>705
まず開発、販売元セガっていうのに踊らされてないか?
開発はセガと書かれているが中心となって企画を運営しているのはバンナムだ

オストラテジックガイドの開発者インタビューでは
「カードはバンダイ、ゲームはバンプレスト、技術はセガ」ってババが言ってるし
ガンダムの権利みたいなのは全部バンダイが独占してるから
新カードが出なかったらそれはセガではなくバンダイの怠慢だ

セガは技術面の協力という形でGCBに携わっているというのが本当のポジションだ
713ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:28:47 ID:nq4TDxLH0
>>712
>>704あて
もう寝る
714ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:39:22 ID:h426AoKi0
三国志は多少息を吹き返したのに
ビルダーよぉビルダーよぉビルダーよぉ
715ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:45:32 ID:JwdEJb+6O
アレ、これ外出?ROMってないから・・・
http://iboard3.to/bbs.cgi?id=miyamu
716ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:51:34 ID:rmFSl8LS0
何気に精神的ブラクラ混ざってんじゃねぇか。
717ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:53:21 ID:JDyncI2A0
>>712
開発者インタビューに踊らされすぎwww
718ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:55:47 ID:lz7Fq6Yl0
>>715
パフェジ(笑)
719ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:59:43 ID:AQkvL4Hn0
>>715
メイ…
720ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:04:20 ID:xLxPvpDh0
ライトアーマーはじまったな
721ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:09:21 ID:oxv+za1fO
>>717
よくわからん。
開発や販売の分業について嘘を言う意味ってあるのか?
722ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:11:25 ID:W1SYn/pL0
>>721

いくらでもあるぞ。
本当のことを包み隠すという意味ではな。
723ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:11:57 ID:uLmI5lisO
セガは盤面のカード認識システムの技術協力だろ
WCCFと同じ方法の
724ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:16:50 ID:fKxQ9ZAg0
バンナムはイラストの版権管理やカード裏の
説明文、企画チェックくらいしかしてないと思うよ。

実質的な開発、運営、企画考案はセガだと思う。
バンナムは上がってきた案に対しジャッジをするだけ。

雲の上から難癖つけてくるバンナムを受け流しつつ
開発するのは大変そうね…。
725ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:22:59 ID:nq4TDxLH0
>>724
そんなんでデカデカとバンナムロゴなんかだすかー!!!!
726ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:25:01 ID:rmFSl8LS0
俺が昔聞いたのは瀬賀が技術だけ貸して中身はバンナムって話だなぁ。
727ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:35:36 ID:/NZkp6JZ0
>>725
なら何故スターターの裏等でセガAMユーザーサポートに連絡することになってるのだ?
バンダイお客様相談センターではなく?
728ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:39:06 ID:DOSTUkKt0
>>727
バンナムのロゴが付くのは次バージョンらしいから
スターターとかはまだ形の上では前のままなんじゃない?
729ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:40:10 ID:C+jDL3nvO
復興ばかりで新規CG作れないのであれば、
機体は盾の有無や装備色違いで種類増やせるんだよな。
盾なしで陸ゲル、犬砂、ガトゲル、BD1 。
盾ありでBD2、3、各種セシルガンダム、
装備違いは窓ビームキャノン、レンジ変更可能な109、赤青逆転ゲリドムBDフルケンプ、

特にジオンは色変えで○○専用機にすれば増やせるだろ。

問題はこの程度の追加カードで客が呼べるかどうかだけど。
730ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:43:53 ID:nq4TDxLH0
>>727
ACCG、特に2005年ごろの技術特許をセガが持ってるからに決まってんだろ
技術協力はしても手の内明かしてないんだよ
バンナムには答えられないようになってる
731ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:45:00 ID:F6Sym0Ky0
お前らビルダーできていいよな。俺なんかパソコンの画面と垂直方向
に体を向けて首だけ画面に向けながらオナニーしてたら腰から背中がゴキャ
っていって今ほとんど動けねえよ。
腰が痛くて座るのも苦痛だ。ビルダーやりたいよ。
732ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:00:21 ID:Cx1lHHRg0
>>715
マイクがえらく老けこんでね?
733ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:10:58 ID:qsi5iDRL0
>>729
S未装系は使用率が糞みたいな事になるからいい加減止めて欲しいんだがw
逆にS装備系は大体上位互換になる傾向があるな。



専用機追加は客呼べるんじゃね。何だかんだで俺もお前もカスペンゲルとか待ってるんだろ?
734ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:12:23 ID:X9FGeAdAO
>>732
旧絵に比べて随分とメタボなゴリラだな、こりゃ
735ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:15:51 ID:c33DrO41O
亀レスだが、高機動型ゲルググ→焦げは絆用語かと。
ちなみに、凸はジムを表す。
事務って人もいるが。
蛇癌→ヘビーガンダム
陸癌→陸戦型ガンダム
ダム→ガンダム
爺さん→G3
環8・簡単→Ez8
元旦→ガンタンク
こんな表現もあります。
スレチすいませんでした。
736ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:15:54 ID:qsi5iDRL0
つーかゲーム内の絵とあまりにかけ離れすぎるとまた文句出るぜ。

0079で凄い差があって、0083で整合性が取れてきて、今回また明後日の方向へ行きつつある。
737ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:17:22 ID:qsi5iDRL0
ガンダムを癌って略すのはどうもなあ。
蔑称に聞こえるのはROやってたからなのか・・・・
738ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:19:51 ID:CppcoU5A0
>>715
新絵ひどいな・・・カレキ以外は悪夢だわ。
739ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:39:35 ID:kAYvRQ7x0
新絵いいね。
740ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 03:48:09 ID:wV4mhEe+0
>>736
おっと、ギャビーの悪口はそこまでだ
741ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 06:09:21 ID:877zSAzzO
サリーの絵は、全然アリと思う。
旧絵より、何倍も良いと思うよ。

サリー伏兵、陸ジム100mmミサラン使うしか。
742ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 06:11:59 ID:Px5z3Vw/0
新カード絵…ひどいなこりゃ
743ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 06:47:29 ID:pLTuCl1T0
今更だけど、HGのサインって心眼アムロと心眼キャスバルと陸ガンSAの三枚だけ?

後、話が変わるがロケテで強行軍とジャミトフの特殊能の予備戦力減少量はそのまま?
744ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 06:56:58 ID:b1XWttSF0
新絵ジョニゲルの機動が21になってることにビックリした。
ゲルキャAや高ゲルAの機動も上がってるといいなぁ。

金八ワロタw
745ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 07:36:41 ID:UUhagVWN0
クロで量産したのに
その後再排出とか…

ねーよ
746ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 07:49:22 ID:iG1KMwVS0
新絵サリーが回転する爪を飛ばしそうに見えて困る。
構図とか、表情の付け方とかがね…。
747ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 08:29:16 ID:DO10xiK40
メイはまだマシじゃね?
07は憎まれ役って事で

MS…?
748ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 08:37:43 ID:yaOX4ANj0
新絵、どれもこれもヒドスギル・・・
749ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 08:50:13 ID:X9FGeAdAO
新絵、両雄新絵に負けず劣らず同人臭が強すぎる・・・
750ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 08:54:00 ID:C1BWgdMi0
マイクの顔、どこかで似たよーな絵を見た感じが・・・
751ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 09:01:02 ID:4xm6/wwZ0
>>750
愚連隊の親父か
752ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 09:40:51 ID:rl7FoTtdO
>>715
((((´・ω・`))))ガガガガガガ…
753ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:11:38 ID:I0cq9rcz0
>>729
・陸ゲルの色換えでヴィッシュゲル
・脱出の無いゼフィ、な盾無し陸ゲル
・みんな大好きカスペンゲル
・3ガトOR足ミサ固定装備で青いラルギャン

ならば欲しいぞ。
754ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:12:27 ID:aIcDWpME0
HGカードは10月22日
今更LEカード大幅追加と言いたい所だが ないよりはマシかな

Zに移行は来年以降か
755ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:17:44 ID:05fqKusCO
HGの格好良さ(特にシーマ)には驚いたけど、新絵は案外普通…
でも何枚かは自分好みなのがあるだろうから、少し期待して待つ
756ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:23:09 ID:eej9pyqVO
HGに金かけたから、コモン・アンコは同人屋に発注しました…てへっ☆
757ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:24:37 ID:mm78Wo33O
アンコのHGって星2個なんだね雑誌だと分かりづらいけどキラなのかな?
758ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:26:07 ID:gAfPxMEVO
>>753
それより手を煩わせずに作れる
青FA
ジオングヘッド
マゼラトップ
緑ガンダム(ジオン仕様)
ヅダ予備機
ヅダ予備機
ヅダ予備機
さえ無いやる気の無さに絶望する
759ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:28:03 ID:c81gLztP0
>>757
キラじゃないぞ。
LE枠のUCカードって感じ。
760ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:29:47 ID:snCeD3SiO
心眼アムロは修正されたのに、心眼キャスバルはそのまんななんだね。
驚異に思われてないにぃにぃが可哀想だw
761ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:34:20 ID:w82D9/9yO
おまいらおはよう。
昨日MHの店長がビルダーのバーうPは22日だって言ってた。BBHと被るらしい。
久しぶりにビルダーが楽しめるな。
762ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:37:08 ID:RnsocSgSO
HGだとニムバスは星が2つのときにアホになります
763ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:38:09 ID:AUrNdjQD0
こっちも22日と情報入ってきた、どうやら22日確定か。
764ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:44:28 ID:C1BWgdMi0
am-netにも載ってる
765ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 10:50:20 ID:mlBUXxhk0
ここで大胆な予想をひとつ
今回のBAがこんなにショボいのは、Zへの移項準備があるから
実は内部では0087へのコンバート用プログラムが入っていると見た。

だから来年の春頃には何か動きがあるとみた。

ごめんただの希望でした。
スレチすまん。妄想スレに行ってくる。
766ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:14:26 ID:AUrNdjQD0
Z行く前にちゃんとした残りIGLOOとかの追加がもう一度あるんじゃないかな。
767ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:30:16 ID:Ywar9Ddg0
あるなら今やってるだろ
両雄開始から1年間何もしてこなかったのと同義だし、今のビルダー
768ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:32:01 ID:AUrNdjQD0
商売は飢餓感を煽りながら小出しにするのがコツなんだぜ?w
769ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:33:38 ID:f+PsqpKzO
今回が最後のバーうpです
本当にありg(ry
770ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:39:14 ID:rl7FoTtdO
降下メットカレン・サンダース
白シャツシロー達が出るのをオレは諦めない
それにしても降下する時のカレン姉さんが余りにも怖がってたのは可愛かった
771ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:39:27 ID:2XJC+rfaO
ワッパまだー?
772ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:41:48 ID:qIS4Sl2eO
ええい、ニッキはまだかっ!
他のフェンリル隊員でもいい、とにかく増やしてくれ!
773ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:44:56 ID:AUrNdjQD0
ル・ローアが先だろjk
774ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:44:56 ID:c81gLztP0
>>770
正直そういう水増しよりもっと他に出すべきカードがたくさんあると思う。
完全に出し尽くしたってんならわかるけどさ。
775ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:46:49 ID:uIqI3mT30
IGLOOというか、0083までの追加で
客は戻らないだろjk
Z移行か終了の2択だろうぜ。
776ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:57:55 ID:eej9pyqVO
Zで完全に飛ぶ可能性もあるわな
支えてる客層考えたら…
777ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:03:15 ID:GM0qA5VD0
そうか?
俺はリアルファースト世代だが、Z、ZZ、逆襲のシャアくらいまでは好きだぜ。
なんと言っても初代主人公のアムロ&シャアが出てくるのが大きい。
あえていうならZよりZZの方が微妙かもね。
778ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:10:54 ID:KaZAAaBZO
次のビルダーのムックに期待。
779ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:15:08 ID:mzo8tWZ6O
Z行ったら止めるってヤツは0083になった時点でやめてるだろ…jk
780ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:17:30 ID:PWC0yAsRO
>>758

> ヅダ予備機
> ヅダ予備機
> ヅダ予備機
> さえ無いやる気の無さに絶望する

大事な事なので三回もいいました><わかりますw
781ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:18:04 ID:eej9pyqVO
>>777
俺も同世代だが、0083以降はCCAくらいしか見てないわ…
個人的には、現状の0079・0083機体とのバランスさえ取れたら、移行は気にならないんだが、拒絶感持ってる奴も多いんだよな…
782ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:22:16 ID:h426AoKi0
Zは萌えヲタにはつらいですZZに行ってください
というかサザビー使いたいですガンダムVSガンダ(ry
783ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:25:26 ID:tcL7iFHrO
83以降のZやZZだけはあまり好きじゃないなぁ
逆シャアや他のガンダム(VやF91)は好きなんだが…
784ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:26:33 ID:YgYejmXcO
>>782
劇場版Zのピッチピチなエマさんやレコアさんがいるのにかw
てかZZはプル姉妹とラストのハマーン様以外に価値が無いw
785ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:27:23 ID:c81gLztP0
Z、ZZはおもちゃ業界の大人の事情が一番強く出てるからね。
786ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:31:45 ID:821nTBr/0
なんで新絵不評なんだ、モアイみたいなララァと右側の連邦二機以外いいじゃん
特にジョニゲルめがっさかっこ( ・∀・)イイ!!
787ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:33:38 ID:tcL7iFHrO
ライトアーマーは格好いい


異論は認める
788ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:38:43 ID:yaOX4ANj0
疲れきったバニングがマイクのコスプレしている。
789ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:44:48 ID:SC633IfJO
エルやルーが好きな俺はZZになればウハウハだなw
しかし0083以降とか、作品内の時系列で話す人多いのか。ちと意外だ。

あと逆シャアって略して呼ぶの俺だけ?w
790ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:48:14 ID:PKuKedRoO
>>789
逆シャアは、ごく一般的だと思われ…

それより追加カードは、いつにでるのか決まってる?

と過去レス読む前にカキコ
791ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:49:50 ID:CMjSpUehO
>>789
俺もつうか身内(友人)同士の間でも逆シャアって略しているよ。
792ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:53:46 ID:XTynb/aUO
逆シャアが最も一般的な呼び名じゃないか?
掲示板とかの文字表記だとCCAってのも時々見るけど。
793ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:54:57 ID:JDrpi1RcO
アャシで桶
794ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:06:57 ID:m3hgdG2z0
>と過去レス読む前にカキコ
でてるので読んでください





















カス!
795ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:07:59 ID:X9FGeAdAO
逆シャアだな
796ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:11:56 ID:YU9FupMdO
シャアズ・カウンターアタック

釈迦でもよくね?
797ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:15:39 ID:hBl4cH7A0
クロのジョニゲル、前のクロニクルのエースゲルとかと
同じヘタクソが描いてるな。

何でボディをこんな小さく描くかね??

コイツ使うのマジやめてくれ。
798ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:17:05 ID:hBl4cH7A0
あージョニゲルはクロじゃなかったね
スマソ
799ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:24:37 ID:gAfPxMEVO
>>797
クロニクルジム改(宇宙)の人じゃないだけマシ
800ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:36:59 ID:iG1KMwVS0
>>799
あそこまで行くと、逆に味わい深いものがあるというかクセになるというか…。
801ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:54:19 ID:DO10xiK40
>>800
ですよねー!
802ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:57:11 ID:XQDGYVPQO
>>779
同じ星屑クロのプロトドムに比べたらジム改の方が遥かにマシだと思うのは俺だけか?

Ez8S未装にザクUSも酷かったなぁ…。
803ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 13:59:09 ID:XQDGYVPQO
ありゃ、>>799だった、
>>779スマン!!
804ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:02:58 ID:m3hgdG2z0
つ ジム(バズーカ装備仕様)
つ クロニクルガンキャ量産(WD隊仕様)
805ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:06:08 ID:oxv+za1fO
背シルガンダムやジムスナ、片腕アッガイの人が好きじゃないな。
機体が丸っこい
806ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:16:18 ID:eej9pyqVO
まぁメカ描ける絵師は限られるかもだから百歩譲るとして、どうしようもないキャラ絵描いてる絵師は勘弁
807ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:20:52 ID:Oami+6Y1O
半壊アッガイも酷かったな
何この使徒?とか言われたし
808ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:29:53 ID:fgoM9M8iO
ZZと言えばマシュマーとザクV改だろ
809ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:30:02 ID:DO10xiK40
お前ら酷い酷い言うけど、本当に酷いのはほんの一部だろ…
810ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:35:37 ID:XQDGYVPQO
寒ザク、ザクタンクも忘れないで下さい><。

ポケ戦シリーズ、今思えばかなり良いラインナップだと思うけど
半壊アッガイや寒ザク、ザクタンクといった微妙なものも収録されているからな。

星屑は言わなくてもね…、
811ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:38:58 ID:X9FGeAdAO
バーニアの吹かし方でも絵師の分別ができるよね
812ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:42:21 ID:821nTBr/0
まぁひどいと言ってもここ数時間で真逆の評価もあるわけだから結局は自分の好みなんだなー(一部違う絵柄もあry
813ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:45:58 ID:DO10xiK40
結局絵なんて好みだからね
814ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:48:04 ID:eej9pyqVO
現行排出で、絵がそれなりって何があるだろ?
LEは別として、イグルー系はいい方かな?
個人的には83排出の陸ガンが好きだな
815ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:48:16 ID:v8odwYboO
対象商品1000円ご購入事にオリジナルクリアファイルプレゼント。(絵柄はお選び頂けます。)

俺:ちょうどCD発売だし買うか!
店員:○○○カードお持ちでしょうか?
俺:はい。
店員:ご提示ありがとうございます。
1点お買い上げで1995円になります。
こちらフェア対象商品ですので1000円事に1枚クリアファイルをプレゼント致しております。
お好きな絵柄を1枚お選び下さい。
俺:くっ


あと5円だったか………
こんなに悔しい事はない!
816ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:49:11 ID:oxv+za1fO
>>813
だな。
俺はリドやアゴ騎士は新のほうも好きなんだが、ここじゃ嫌われてるし。
817ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:49:59 ID:gJLmI9CU0
Z、ZZが出るのは軍分けにも影響ありそうでバランス難しそうだが、
逆シャア関連は今出てもバランス崩れる事なさそうな気がするのは俺だけかな?
818ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:51:37 ID:hBl4cH7A0
テネス専用ジムスナイパーとか
ジムスナバルカンポッドとか描いてる奴の絵は最悪。

頭デカ過ぎwwwwwww
819ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:53:09 ID:eej9pyqVO
>>815
クリアファイルがおまけっていいよな
エロゲ買ったら、おまけでシーツが付いてきたわ…
好きな絵師でもないし、これをどうしろとorz

使わないカードもいい絵なら我慢出来るけど、気に入らないとマジごみでしか無いよな
820ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:56:21 ID:rl7FoTtdO
>>819
シーツなら使いなさい
821ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:59:15 ID:aKrXw91vO
松ゲルは妙に頭が小さい…
822ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:00:28 ID:DO10xiK40
>>819
シーツが破れてどうしようか考えてた俺に渡すといいよ
823ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:02:36 ID:eej9pyqVO
>>816
俺は戦慄のブルーしか触ってないから、旧絵がなんかイメージだな…
新絵やHGはイメージが違うわ

つか、シモンがなぜああなったのか説明を求めたい
824ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:11:18 ID:amZjLSHzO
マカクはいい絵だと思ふ
825ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:11:55 ID:kAYvRQ7x0
近藤和久や小林源文がないのは痛いな。
826ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:15:12 ID:j0qXl6SMO
もうキャラもメカもトニーでよくね?
MSはガンプラを撮影したヤツでもいいよ
827ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:47:11 ID:jIUVV3lY0
旧ザクフリッパーのカッコ良さはガチ
新と比べるのすら申し訳ない
828ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:48:17 ID:7Bfc69DS0
ゲラザクのオカマっぽさはガチ
829ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:55:13 ID:oxv+za1fO
>>826
ザクやジムの絵を手抜きされそう。
830ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:57:05 ID:t5PW66RT0
サターンでブルーしたけど、青ジムはもう少し強くても良いと思う(´・ω・`)ノ(凸)
831ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:01:52 ID:eej9pyqVO
ゲームの強さを持ち込むなら、ザクマシやヒートホークにもガンダムを即死させる威力があっても…
832ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:06:14 ID:C5wM6cHO0
カード絵は同じ機体の絵でもクロニクルが格好いい事が多い罠
ジムキャUとかサイサリスはクロの方が好きだ
833ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:11:15 ID:4q58PkMZ0
ジオフロしたけどスタングレネードはもう少し強くても良いと思う
834ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:12:17 ID:O/zMah68O
まだやっているのかい?(´・ω・`)

今のビルダーはそろそろタイトルを0087〜0088のZ&ZZに移行してほしい。

今のビルダーは飽きた。もう欲しいカード類もないし……昔の頃の様に夜とかゲーセン行ってビルダーのサテに時間帯を問わずに人がいた頃が懐かしいよ。
835ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:16:34 ID:XTynb/aUO
キャラ絵はボンボンのVガンダム描いてた人で良いよ、もう。
カスタムの代わりに必殺技カードとか入れてクリティカルで発動すんの。真・V字斬りとか。
836ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:20:51 ID:fKxQ9ZAg0
>>830
テストEXAMに暴走が追加されるがよろしいか?
837ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:22:34 ID:rl7FoTtdO
PSのカオスなガンダムの強さになったらザクマシや地雷やトーチカで即死なんだろ?
シャアはメタボだし
838ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:30:15 ID:eWHGHVdJ0
>>837
謎の巨大砲台・諏訪キャノン。
ガンダムタンク。
が追加ですね?わかります><
839ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:31:03 ID:vPqmbyk90
で、ガンビー青撃ち一発で撃破ですねわk(ry
840ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:35:09 ID:DqR0DdKh0
>>826
盤台のカード絵描いたらTonyがガンダムの18禁同人誌を出せなくなる可能性があるので却下
841ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:39:16 ID:6sK8mB81O
>840
せつこ、それはトニー違いや
842ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:40:10 ID:mGHhNYow0
逆シャアの略称などどうでもいい

パーフェクトジオングをパフェジと呼ぶ奴を非難しろ
843ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:40:35 ID:ADK5l2+h0
そっちのトニーじゃないだろw
844ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:40:36 ID:rC5va+4J0
個人的にはパージオも許せない
パオングだろパオング
845ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:42:08 ID:p+ZrSmKtO
>>834
そういうまだ続けている人達に対してしらける発言は慎んだ方がいい。
カードコンプだけが目的の奴は、黙っていつになるか分からない新規カード排出まで待って最初の頃だけやっていればいいんだよ。
今のゲーム性で楽しめないなら仮にZとか出ても今のとゲーム性大差ないだろうしすぐ飽きてやめてくだろうよ。
846ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:42:13 ID:xLxPvpDh0
ビグザムで戦艦一撃ですね
847ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:42:50 ID:DqR0DdKh0
大魔法峠の人か・・・
848ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:43:14 ID:MrNfgs2t0
61式戦車に後ろから撃たれたらザク即死
849ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:46:05 ID:gAfPxMEVO
>>844
それは、マクドナルドをマクダーンドゥと発音する帰国子女を前にして
マックかマクドかで論争するようなものだよ

ちがうか
850ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:46:13 ID:O/zMah68O
0083までのカード類はZ&ZZにアニメでまだ出ている人以外は使用不可でいい。

もうイフリート系の糞ワラとかいらないし08や07小隊やラルのゲリラ戦法も十分にやったろう?

ほとんどは新規の追加カード類で期待したい所だよ。まあ0083までのカード類やアニメで好きだったキャラクターや機体等は今の内に満喫しておく方がいいよ?…未練を残さない為に…。

0087〜0088でLEに逆襲のシャアからアムロとシャアとニュー・ガンダムとサザビー等がくればヤフオクでまた五万円でのオークションとかでそうだしな。
851ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:47:34 ID:1UT0Dz6o0
マゼラトップに零射撃されたらガンダム即死
852ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:54:40 ID:eej9pyqVO
>>850
なんだ、夢再びの転売屋か
853ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:54:45 ID:t2/QXUSJ0
>>850
最近始めた人のことなんか、知ったこっちゃない って思っていい発言?

じっさい、VUとかで、これからどうしたらいいの?
一時中断したほうがいいの?とか思っている段階だし、
そういうふうに、未練残さないようにカードを使えといわれても、ちょっと。

熟知した玄人ばかりでなく、ひよっこもいるということをわかってください。
854ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:55:42 ID:AUrNdjQD0
しょーもない釣り針に食いつくなよ
855ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:56:06 ID:c33DrO41O
HGアイナと新絵のメイを見て復帰決めた俺は釣られ過ぎ?
856ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:57:57 ID:c81gLztP0
セガサターンのブルーの一作目ってジムコマが異様に固くて死ぬ方が難しかった気がする。
ドムのタックル30回ぐらい食らわないと死ななかったと思う。
二作目でいきなり紙になったけど。
857ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:58:56 ID:t2/QXUSJ0
玄人スレにはカキコしないつもりだったのに、つい。
釣られてしまった自分に反省。
858ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:02:52 ID:z3zhzQfI0
クロ買い損ねてたから、メイとかはありがたいな…
まぁ80並みの排出じゃない事を祈っとくか
859ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:04:13 ID:O/zMah68O
>>845 よく飽きないなぁ〜って思うよ?…俺は何となくずっとイロイロとカード類を使う内に冷めてきたし……今は何でそんなにやっていられるのか分からない。

今じゃ次に移行しないと楽しみ湧かないよ?今のはある程度は判ってしまうしな。……やっている人自体少ないし…。
860ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:07:25 ID:OZxoD64l0
散々言われてきた事だが、ハムドロって最悪だよな?
そこで心眼アムロをRクリスに変えてみた・・・
「EXAM」と「死線を越えて」と「孤軍奮闘」を同時発動させられるし、テンションMAX時のダメージ量が凄い事に!!!
心眼よりもコストが浮いてる分、ニナバレをコアブースター等に乗せられる

ハムロじゃないから厨認定されないし晒される心配も無いね♪
861ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:08:34 ID:PWC0yAsRO
>>850
転売屋乙
862ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:08:50 ID:rI9o0x2bO
>>859
わかったからさっさとお帰り。
863ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:10:18 ID:gAfPxMEVO
>>859
そう思うのなら去れよ
一々楽しんでるor楽しもうとしてる他人にケチつけに来んな

って事を言われてんだよ?解ってる?
これだから携帯廚は!
864ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:11:51 ID:oxv+za1fO
過去の経験から「…」を多用する奴にはロクなのがいない。
865ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:18:09 ID:eej9pyqVO
そんな事よりおまいら、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所でビルダーやったんです。ビルダー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新カード排出中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新カード如きで普段やってないビルダーに来てんじゃねーよ、ボケが。
新カードだよ、新カード。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でビルダーか。おめでてーな。
よーしパパHG引いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、田代ザクやるからその席空けろと。
ビルダーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字サテの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、鏡だから陸ゲル配列、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、検索なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、陸ゲル配列、だ。
お前は本当に陸ゲルを掘りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、配列って言いたいだけちゃうんかと。
ビルダー通の俺から言わせてもらえば今、ビルダー通の間での最新流行はやっぱり、
観測機藁、これだね。
観測機全機にラスシュー。これが通の組み方。
観測機ってのはロマンが多めに入ってる。そん代わり攻撃力が少なめ。これ。
で、それにラスシュー。これ最強。
しかしこれを組むと次からハムロ晒しスレにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、素人は牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
866ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:19:12 ID:O/zMah68O
もうほとんどやっている人なんて皆無に等しいのにね……。

まあ次の方を待って現状の0083のカード類は全て売って整理してプチ引退した俺には理解できる事じゃあないな……。

ま……転売なんてしてないが、このままの場合ならば完全引退だろうな。

また昔の様にビデオゲームにでも戻るかなー(笑)
867ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:22:02 ID:wROb21zE0
>>866
はい、小夜奈良
868ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:24:45 ID:7H6lalp40
奈良小夜ちゃんかと思ったじゃないか。
869ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:25:08 ID:YGyXwlkc0
GCBのシステム自体は画期的で素晴らしい
定期的にバランスを調整しっかりとしてくれれば、Z移行なんてしなくてもガンダム好きな奴は残ると思うよ。

ただ、バンナムには全くやる気が感じられない\(^o^)/
870ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:28:09 ID:gJLmI9CU0
うざいのいるので、ゾック置いときますね。

       A
   ∧./ 大\.∧
   √))@ ゚Д゚@))ヘ
   lo∧ @\l/@lo | 
  《《》 へ フへ 《《》 
    ↑二l l二↑   
871ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:28:45 ID:h426AoKi0
飽きた奴はすでに黙ってやめてる件
ここにいるのは未練たらたらの人か真性ガノタ
872ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:30:30 ID:gwp7ELghO
>>866

>もうほとんどやっている人なんて皆無に等しいのにね……。


頭痛が痛いですね!わかります><
873ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:34:03 ID:nq4TDxLH0
引退宣言は売ったカードで買ったゴミにでも書いとけよ
874ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:37:02 ID:eej9pyqVO
なんとなく斉藤清六思い出した…

ネガってる奴が過疎過疎って言うけど、昔より設置が減ってるのに空き待ちがないとか、確かに人口は減ってると思う
でも、普通のマップならまだまだマッチングはするし、そいつらが居る限り俺は楽しくプレイし続けられる気がする
たぶん、終了のお知らせ断末魔祭に参加するまで…
875ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:39:58 ID:oxv+za1fO
引退宣言する奴はどのゲームのスレでも嫌われる。
辞める奴のほとんどは黙って消える。
わざわざ自己主張するのは見苦しいだけ。
876ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:47:22 ID:PWC0yAsRO
>>875
そのとおり絆に浮気しててもビルダーは辞めないし。VUまでマツモトキヨシ
877ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:53:28 ID:821nTBr/0
>>865
玉吹いたw
ゴノレゴのテンプレって最後牛鮭で締めて使うといいのか、勉強になったよ
878ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:57:23 ID:cgdr06fn0
>>825
恐ろしく濃い顔のWD隊とアニタが追加されるんですね(((゚Д゚;)))
879ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:58:21 ID:smdOT3BH0
ガンキャ109は青がナッツになるのか。
レンジ変更は土台無理だしな。
880ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:02:18 ID:dabfpKhf0
新ガンキャ109の絵は
手長猿にしか見えない
881ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:05:00 ID:l2maS8/7O
ホームに女連れビルダーがいるんだが一つのサテに2人で座ったりしてプレイしている
ちなみに女が母艦担当
羨ます
882ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:11:19 ID:7H6lalp40
>>881
嫁「兵法ッ!!」
俺「ハイッ!!」
嫁「ちょっとなんでそこで周泰なのさッ!?」

って怒られるオレよりマシ。
いつもは赤ボタン押させるくせにさ。
883ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:15:31 ID:lz7Fq6Yl0
昨日、1年近く戦場が出ないってメールをセガに送ったら、

『平素は弊社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
9月30日にお問い合わせいただきました
戦場が出現する条件などは当サポートにも公開されておりませんが
頂いた内容につきましてはお客様からの貴重なご意見として関連部署に
申し伝えさせて頂きます。』

だってよ。
884ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:17:00 ID:l2maS8/7O
ちなみに編成は母艦マチルダにラルグフ単機でゲリラ戦法ですた
885ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:19:22 ID:uLmI5lisO
>>883
ナイス質問
しかし答えは要約するとそんなの知らんか…
星があと二個足りないよ
886ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:19:35 ID:O/zMah68O
>>871 だろうな。未練が残る程何があるのだろう…魔性のキチガイが残っているのか…。な〜る。(´Д`)

まともな奴ならばすぐにきずくもんだがな……。
あ〜あ……はよ0087〜0088になっとくれ〜(゚Д゚)
887ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:21:10 ID:xLxPvpDh0
F91にジョブ・ジョン乗せるのが夢なんだ・・・
888ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:27:19 ID:wROb21zE0
>>886
まともな奴ならば「気付く」を「きずく」とは打たない。
889ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:30:27 ID:OZxoD64l0
>>887
ジョブがたずさわったのはF90だろ
890ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:34:21 ID:oxv+za1fO
>>888
それ以前に携帯でしか見えない文字は使わない。
891ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:37:55 ID:rL4htYFxO
>>885
俺はあと一個(´;ω;`)

中将にもなれたから対戦は模擬か店内しかやらんしな。はよでろ射爆場
892ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:38:56 ID:h426AoKi0
自分が未練たらたらのグズって言われてることに気づいてないw
893ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:40:24 ID:mA4bJozLO
三点リーダーだけでなく、絵文字まで使いだした魔性のキチガイの
次なるレスに私は期待せざるを得ない
894ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:40:25 ID:DQ+B3MhQ0
真カードマダー
895ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:45:10 ID:cLSiMPwzO
ベルファストをいまだかつて見たことがない。
早く哀しみのスパイを名乗りたいよ
896ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:50:18 ID:HmyWS+yZ0
哀しみのスパイ=ジュダックで。

今すぐ名乗っておk
897ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:52:14 ID:gAfPxMEVO
>>886が通り名「魔性のキチガイ」をゲットした模様
898ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 18:56:39 ID:oxv+za1fO
そろそろ釣りでした宣言じゃないかな。
んで捨て台詞に「w」いっぱいつけて去るんだろ。
899ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:05:33 ID:H6Nm/h4s0
でもやっぱ早く移行しろって人はめっちゃプレイしたから言ってんじゃねえの?
俺まだ全国1100戦CPU200戦くらいしかやってないから飽きてない
900ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:12:27 ID:xLxPvpDh0
>>899
まてそれは「しかやってない」なのか?
901ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:14:59 ID:eej9pyqVO
>>899
IC合わせたら5000戦ほどだが、まだまだ楽しんでる
排出や新カードなんかには興味ないけど
たぶん移行していっても、ハイザック氏ねよと言いながら、F型使ってると思う…
902ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:15:31 ID:wROb21zE0
>>900
「しかやってない」だよ。
なあ、みんな?
903ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:17:10 ID:r1Kswpt10
これで22日、CPUにカスペンとかキルスティン艦長とか出てたら、狂喜乱舞だろうなー

でもそんなサプライズをみんな心の奥深くで望んでるんだよなー。
904ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:18:04 ID:xLxPvpDh0
すごく今更だが質問。
攻撃力20%上昇のカスタムを積んだとして、キャラクターが攻撃力10%増しの特殊能力を持っていたとする。
すると、その時点で攻撃力は100+20+10?それとも100×1.2×1.1?

テンション上昇速度の倍率についても教えてくれたら助かる。
905ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:21:56 ID:YgYejmXcO
既に全国9000戦もやってる奴がいるしなw
906ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:23:15 ID:JDrpi1RcO
俺も5000戦ぐらいやってるけど飽きて無い。
今はマ・ユウキ・ドズル・シーマ・シンシアで半壊アッガイ藁やっつる。
中将から准将まで落ちたが後悔はシテナイ
907ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:25:05 ID:xLxPvpDh0
>>902
まあ俺もCPU3000くらいはやってるけど飽きてないな・・・。
対人?多くて400くらいか。
908ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:27:41 ID:jshyDB3B0
>>859
飽きてるけど惰性でやってる人が多いと思うよ
何事もやめるのにもきっかけが必要だ
909ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:35:59 ID:dabfpKhf0
糞つまらなくなったジャンプを惰性で買ってたときも
ドラゴンボール終了は止めるいいきっかけだったなー。
910ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:36:17 ID:fKxQ9ZAg0
>>865
>一家4人でビルダーか。おめでてーな。
ホームでは休日になるとたまに見るぞ。
911ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:39:48 ID:p+ZrSmKtO
ベテラン方ばかりだね。
自分は1000戦過ぎた辺りだが今が一番対戦楽しい。
912ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:40:00 ID:iG1KMwVS0
83から始めたわりに、ようやく1000戦程度だからまだまだ楽しいよ。
両雄のカードもほとんど引けてないから、ピロー開けるのも楽しみだし。
つか両雄稼働直後、ラルおじさん2枚引いてからこっちさっぱりだ…orz
913ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:43:09 ID:HAK74ANRO
たぶん次の追加は戦記やイグルーの出てない部分だろ
Zやっちまうと現行カード全部使用不可になるとしか思えないから可能性は限りなくゼロに近いと思われる
もし現行カードを新勢力に移項するならシローやザビ家等かなりのカードが使用不可になりアムロとシャアの心眼2人出しというカオス編成ができたりするようになる
それなら現行カード全部使用不可にしてZで出すだろうが現行に比べて圧倒的に機体や武装カードが少なくなる上に今あるカードをゴミにされるわけで過疎が加速する可能性しか見えない
ぶっちゃけ詰みかけてると思う
914ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:48:41 ID:TWHVPxO9O
カレキなんかZになると全然変わるよなw
移行したら移行したで色々問題点あるからな…
915ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:49:12 ID:L24+bOI+0
結婚するのにも金がいる、家買うのにも金がいる、金は貯めておけ。

これからすごい景気が悪くなるぞ、新聞やニュース見ればわかるだろ。

しらんぞ、いい加減目を覚ませ。

フリーター(ホームレス志願者)だから関係ないだ?

うむ、君はゲームを続けたまえ。
916ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:58:12 ID:W1SYn/pL0
>>915

いずれこの世に存在するすべての通貨がゴミになるんだからいくら金貯めても無駄だろう。
使えるときに使わなきゃダメだ。
917ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:00:29 ID:oxv+za1fO
こんなスレで言うことじゃないな。
918ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:02:02 ID:7Bfc69DS0
>>916
社員乙
919ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:02:15 ID:JZye66p40 BE:383990944-2BP(31)
GCBで転売は無理だと思うけど自分でデッキ組んで楽しむ分にはいいと思うけどね。
気持ちよく終わりたいならCPU戦やればいいし。
920ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:03:26 ID:LqbILMtm0
いつ事故や病気で死ぬかも分からんから俺は今日を精一杯楽しんでるぜ。
921ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:03:34 ID:DqR0DdKh0
>>913
連邦系、ジオン系でわけるだけでいいと思う。

クワトロ対シャアが出来てもいいと思う。
922ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:06:15 ID:NmoMafhk0
>>921
赤ディアスがシャアザクに負けるわけですねわかります
923ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:13:17 ID:JZye66p40 BE:503987573-2BP(31)
娯楽に使う金すら倹約しなきゃいけない生活は辛いよな…
924ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:17:26 ID:c81gLztP0
推奨NGワード:BP
925ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:17:32 ID:eej9pyqVO
1万ありゃ1日遊ばせてくれるとか、安くていいじゃん…
926ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:21:30 ID:DqR0DdKh0
>>923
日給1ドル以下でコーヒー豆作ってる人もいるんだぞ
927ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:22:49 ID:W1SYn/pL0
>>925

風俗はあいにく行ったことがないが、下手すると数万単位で吹っ飛ぶらしいな。
なぜ行かないかって? 身内が××ばかりだとその辺の女がみんな岡女・醜女に見えてだなぁ…
928ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:24:50 ID:NgAHRqmuO
>>913
だからあれほど一年、デラーズ、Z編と分けてキャラや一部機体にタイム・ハードルをつけろと。

ゴミ・カードも減るし、サイド7特殊を戦闘機、61式戦車等で倒せとかCPUミッションとかあっても楽しい。
CPU&対戦共にカードお試し用のハードル除外の模擬戦(理想は全ての戦場で通常or模擬をプレイヤー任意選択式)あればいいだろ。


流行りのテンプレ組むしか脳無く「サイド7(アムロとジーンが人類史初のMS戦の最中)でもGP-01フルバーニアン使えなきゃヤダヤダ―!」
な輩なんて無視でいいさね。

UCでもザクT・スナイパーやザク・キャノンが頑張ってるってのに…
929ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:25:58 ID:qtygjj520
人は!平等ではない・・・。
生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な体を持つ者、
生まれも育ちも才能も、人間は皆、違っておるのだ。
そう、人は、差別されるためにある!
だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩が生まれる。
不平等は!悪ではない・・・。平等こそが悪なのだ!
売り手市場と呼ばれる現状はどうだ、内定をもらえる者ともらえぬ者に二極化されておる!
人物重視で面接複数回、結局のところ能力のある者は高学歴。
だが、我が無い内定はそうではない。争わず、競わず、常に退化を続けておる。
無い内定だけが前へ!死へと進んでいるのだ。
我が滑り止めの落選も、無い内定が退化を、続けているという証。
怨むのだ!競わず奪わず獲得せず支配され、その果てに、死がある!!
オール・ハイル・ニィィィトォォォ!!!!!
930ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:29:04 ID:eej9pyqVO
>>929
俺は厳しいが差別は許さん!
厨房・DQN・ニート
みな平等に価値がない!
931ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:32:04 ID:cGmcQyzVO
>>904
攻撃力の計算は掛け算だから後者が正解
932ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:40:57 ID:p+ZrSmKtO
>>929
>>930
ちょっと面白かったw
そういう自分も就活中だから人事ではないんだが
933ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:45:15 ID:JZye66p40 BE:647983793-2BP(31)
この世の勝ち組って単純に金持ってる人だと思うよ?富豪レベルで。
934ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:47:41 ID:XTynb/aUO
アル…恨むんじゃないぞ。
会社の人事だって、自分のやるべき事をやっただけなんだ。
俺はただ、一人の就活生として試してみたくなったのさ、自分の力を。

俺も内定貰ってない。
あと台詞の細部を覚えてないのはご容赦。
935ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:50:06 ID:f+PsqpKzO
そこそこ金持ったイケメンが勝ち組じゃね?
富豪なんて周りの人間が自分の魅力についてきてるのか金目当てでそばにいるか不信になりそうだわ
936ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:52:50 ID:htxt05A8O
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
937ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:59:31 ID:JZye66p40 BE:839979757-2BP(31)
>>935
勝ち組ってのは自由で他人とのしがらみなんて無いいつでも自分の好きな事ができる人
938ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:00:11 ID:p+ZrSmKtO
ふと世界の人口を百人にした時の富豪層と貧困層の割合の話を思い出した。
おかしいだろGCBのスレで!
939ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:03:00 ID:JZye66p40 BE:1175971177-2BP(31)
堀り師じゃないけど10万円を全てビルダーにつぎ込んでずーっとやりまくるのがいつもでできたら
ソイツはGCB界ではかなりの勝ち組だと思う。
940ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:03:28 ID:xLxPvpDh0
>>931
うぉ、まじか。サンクス!ほんとこのスレには世話になるぜ・・・
941ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:08:10 ID:YU9FupMdO
いや、俺達がやってるこの戦争だって、支配しようとする者とされまいとする者の闘いだ
942ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:10:27 ID:JZye66p40 BE:359991353-2BP(31)
友達や仲間や恋人って金に困っても助けてくれなさそうだからなあ…
普段友達面してても金に困ったら「金くらい自分で何とかしろ」と言うだろうし…
結局他人が関わる「幸せ」ってのは金やら何やらがないと成立しないんだよね。
943ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:35:10 ID:UUhagVWN0
ふつうにリーマンしててると、平日に(夜だけでも)ゲーセン行けるヤツがうらやましい

でも世の中にはいるんだよな
ほぼ毎夜会社帰りに2時間くらいカードゲーに張り付くゲーセンの住人ってのが。
944ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:37:09 ID:W1SYn/pL0
だから仕事人が流行るんだな。

世の中すべて金! 金!! 金!!!!か。
資本主義を享受してるわけだからある意味当然なんだが、
この世の通貨がすべてゴミになったらどうなるか、面白くなりそうだ。
945ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:38:02 ID:PWC0yAsRO
>>943
生まれの不幸を呪うがいい!
946ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:38:02 ID:jshyDB3B0
ランカーはビルダー漬けの生活なんだろうな
947ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:39:17 ID:c81gLztP0
>>946
ホリMAXかなんかは宝クジ当ててから人生捨ててビルダーやってるらしいぞ。
948ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:44:09 ID:eej9pyqVO
本日の晩飯
見切り品の握り寿司650円に、カップ麺と生茶
負け組だなorz
949ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:46:03 ID:mRpLC1mM0
>>948
ナニワ金融道よんでないのか
お前は勝ち組
950ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:48:19 ID:CXr36Jdl0
>>948
本当の負け組みは一食に700円も800円もかけてらんないから大丈夫
951ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:50:06 ID:lz7Fq6Yl0
負け組だの勝ち組だの言える時点で勝ち組だよ。
952ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:52:01 ID:uDId1EiT0
一本のビールとポテチ



ささやかだけど満足してるから勝ち組
953ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:52:56 ID:6jRGae7O0
つか、負けてたらビルダーとかやってられないだろ…
954ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:57:27 ID:NmoMafhk0
なんか殺伐としすぎだな・・・

>>950
次スレ頼んだ
955ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:57:35 ID:ubI+TbZ6O
あれ、ここ何のスレ?
バーウプがどうとかって話は?
956ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:59:16 ID:lz7Fq6Yl0
10時までに立ってなかったら行ってくるわ〜
957ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:00:17 ID:I3X31UqXO
650円の寿司を買うかビルダーに2クレ突っ込むか悩む人達のスレです
俺は後者
958ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:02:18 ID:fUaJbJVf0
せっかくだから、俺はこの排出なし5クレを選ぶぜ!
959ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:04:12 ID:bYzKImzOO
BA初日はみんな朝一で行くのかな?
960ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:05:05 ID:jBZ9hiin0
今度のVUって過去のがっかりレア達が沢山復活するんだよな?
120のララァとか、コレクターはビルダー史上最大の
地獄となりそうだね。ジオング エルメス 120ララァとかしか
初日ひけなかったら、俺引退するぞw
961ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:05:06 ID:lz7Fq6Yl0
962ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:05:46 ID:7Bfc69DS0
時間のないリーマン達がバトラインに大移動!盤台内部で客の取りあいだ!
963ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:06:00 ID:xLxPvpDh0
>>959
俺は休日に行くかな。朝一で行きたいっちゃ行きたいが現時点ですべて焼きなおしだし。
HGは欲しいが・・・。
964ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:06:45 ID:aKrXw91vO
>>961
965ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:08:03 ID:UxIBmiJXO
元より作家志望だったが、デジカメ購入資金用とプレイ代金用に
真面目に来年に向けて小説書きはじめた俺は何組だ?
とりあえず勉強のためにビルダー資金が本に変わってるよ…

本末転倒とか言うなよ…最近気付いたから…
966ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:10:07 ID:rUK5bFAL0
次のバーうp初日見に行くけど、多分しないだろうなぁ・・・
こんなバーうpでクレサが無くってたらやる気なんかせんぞ
967ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:10:30 ID:eej9pyqVO
>>961
乙!

バーうpしたら、取り敢えず高ゲルクロとR2藁でもやるかな…
ハムロ居なくなった宇宙満喫するわ
968ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:15:34 ID:7znwQQ2I0
>>965
とりあえず発売したら教えて。ここ見てたよしみで5冊位なら買ってもいいよ
969ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:17:09 ID:YgYejmXcO
>>967
なら漏れはニナバーニアンとルセドロで宇宙を駆けるぜw
970ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:18:22 ID:eej9pyqVO
>>965
デビュー出来たら、これも何かの縁だし買ってやりたいな
官能系以外ならw
971ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:19:02 ID:mZdbWpb10
>>965
よかったらビルダーエッセイ本も書いてくれよ
そしたら購入するよ
972ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:20:23 ID:JZye66p40 BE:359991735-2BP(31)
>>947
マジ?数億当てたの?
973ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:20:25 ID:tcL7iFHrO
むしろ官能ならk(ry
974ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:21:51 ID:ubI+TbZ6O
>>971
ジオンのカードは入ってるんだろうな?
975ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:22:26 ID:eej9pyqVO
>>969
しょっぱい装備のニナフルバに、ルセットステイメンならたまにやるわ
後ろに04SBのアヤも居るけどw
コストあれば、フル装備で出したいんだけどね(´・ω・`)
976ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:23:30 ID:mRpLC1mM0
見ておくがいい。本当の>>1乙がどういう事かを!
977ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:24:34 ID:UxIBmiJXO
半分ネタで書いたらこんなに反応来るとは…驚いた…

だが、官能でもなければ純文学でもないんだよ…

来年の4月に投稿しても、結果は11月…ビルダーあるかな…
978ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:24:53 ID:mZdbWpb10
>>974
もちろん!
プロモカード付いていなかったら買わねw
979ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:25:54 ID:JZye66p40 BE:383991528-2BP(31)
プロもカード付となるとバンダイナムコとコラボしなくてはならないんだが…
980ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:26:27 ID:mRpLC1mM0
久しぶりに誤爆したorz

テネス艦長で突撃してくる
981ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:28:47 ID:eej9pyqVO
そういや最後に本読んだのなんだろ…
燃えよ剣か、鬼平犯科帳あたりかな…
活字から離れちまってるよ(´・ω・`)

エロゲのシナリオくらいしか、最近は縁がないとかorz
982ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:28:48 ID:oxv+za1fO
大石、もうビルダーやってないんだろうなぁ…
983ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:33:41 ID:JwdEJb+6O
(;`Д)<個人出版詐欺デスヨー。
984ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:33:59 ID:uQb2pnCj0
そいやダムAに徳光の中の人写ってたな・・・。
985ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:39:15 ID:7znwQQ2I0
>>981
それはいかんね、>>965の本が発売したら読むしかないな。どういう系かしらんけど。
しかし自分も最近では暇つぶしに読んだアガサの本位しかない。
文学小説系は苦手なんだよね。自分の読解力の無さを否定しない。
986ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:46:28 ID:c81gLztP0
>>972
モチのロンだよ。
正直うらやましいね。
987ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:50:59 ID:mRpLC1mM0
>>986
アリとキリギリスを思い出すぜ
988ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:53:21 ID:JZye66p40 BE:1511962979-2BP(31)
>>986
すげえwww
ロト6で一山当てた男っていうドラマあったけどあれはまさか…
989ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:55:07 ID:eej9pyqVO
>>985
クリスティーは無理だな…
登場人物の判別が、オスカーとマーカーの区別するくらい無理w

しかし、同じように遊んでも、ちゃんと夢を追ってる奴もいるのね…
無駄に日々を消化してるのが恥ずかしいわ(´・ω・`)
ビルダーも向上心ないしなぁorz
990ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:01:46 ID:7Bfc69DS0
リアル反町がいると聞いて
991ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:04:14 ID:EDQ7ke0oO
全てを出しきりたいんだ
人間いつ死ぬか解らない
俺が明日死ぬかもしれないし、対戦相手が明日死ぬかもしれない
最後に戦ったのが、手抜きの俺だったら申し訳ないだろう

だから俺は、BAされるそのときまでハムロを貫いてみせる
992ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:08:40 ID:7znwQQ2I0
>>989
それで自分も変わらなきゃと思い続けていれば、近いうちに行動に移すことも出来る。。。はずだっ。
しかし、その行動に移すっていうのにまた山があるんだよねぇ。
とりあえず趣味は趣味とメリハリ利かしつつ、遅くても自分のペースでやるべきことをやっていこうじゃないか。

>>991
ハムロで締めくくるには勿体無い言葉だ。
993ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:18:18 ID:nq4TDxLH0
なんかZ行ったらカード使用停止なるとか言う予想

それありえないよ。
わざわざ金掛けて死にに行くバカがどこにいると?
994ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:22:18 ID:xLxPvpDh0
>>993
とはいえパイロットとかの扱いが難しいよな。今でも充分おかしいところはあるがw
現実的なのはZになったとして、0079からZまでを時系列的に数日ずつやっていくことくらいか。
その中で0083の時代までしか使えないカードとか設定すべきとは思う。逆にZより前の時代じゃ使えないカードの設定も欲しい。
スターターにパイロットが最低4人必要になったりするかもしれんがそんくらいしてくれても罰は当たらんとおもうのよね。
995ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:23:40 ID:JZye66p40 BE:383990944-2BP(31)
Z始まる直前ならおkなんじゃね?
996ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:23:51 ID:lz7Fq6Yl0
にゃんにゃんハミャーンが欲しいお(つд⊂)
997ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:26:40 ID:DOSTUkKt0
>>994
ストーリーモードがあるなら別だけど現状のままZとかなら
そこまで難しく考える必要もないんじゃない?
今のスターターだって0083の時代にはお陀仏してる
バーニィ、ジーン、アコースとか入ってるんだし
998ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:27:10 ID:296tZ6HV0
1000ならドムトロアダムスキー機追加
999ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:29:11 ID:oxv+za1fO
通産500戦で中佐止まりの俺が1000Get
1000ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:29:35 ID:VgtShZLo0
今のカオスなビルダー世界の中に何を求めておるのか。

シャアとウラキが戦う世界だぞ。カミーユとバーニィが戦っても不思議ではあるまい。
使えなくするなら、本当にオワタになるぞ。

そうです。愛着のあるカードがただの観賞用になるのが怖いだけです。偉そうにいってすいません。

ついでに>>1000ならHGクリスは俺の物
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。