ガンダム0083カードビルダー まとめサイト再建計画2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
このスレはガンダム0083カードビルダーまとめサイトを管理・維持する為のスレです。
障害時等は、新まとめサイト作成にあたっての議論に使ってください。
また、まとめサイトの質問・追加事項・記述ミスなどに関してもこのスレで行った方がいいでしょう。

・wiki 一覧
現行高機動型(臨時)
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php
ガンダムカードビルダー@wiki - トップページ
http://www19.atwiki.jp/arms900/
・404 Not Foundになったwiki
まとめサイト
http://cardbuilder.tm.land.to/g_cardbuilder/
旧まとめサイトwiki
http://www6.atwiki.jp/g_cardbuilder/
・本スレ
【アーケード】-ガンダムカードビルダー0083総合153
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1185800125/l50
・前スレ
ガンダム0079カードビルダー まとめサイト再建計画
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1160590373/l50

ギレン「我々は一つのスレッドを失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否、始まりなのだ。
-中略-私の弟、諸君らが愛してくれたまとめサイト再建計画は死んだ。なぜだ?」
スレ住民「過去ログ行きになったんじゃね?」
21:2007/07/31(火) 03:25:05 ID:7FRtwBJV0
このスレは代行依頼スレから立ててもらっています、感謝!
なので基本sage進行!大事に使ってください。
3ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:47:56 ID:MSgVuu8XO
>>1
うかつなヤツめ
4ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 21:26:22 ID:W4Dx9ppz0
前スレは保守間に合わず限界阻止点突破で落ちたのか
5ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 02:32:13 ID:n9cRP2qB0
早速ですが

連邦スレでこんなものをハケーン、やり方わからないのでお願いします。

>ざっと見てきたが、報告無いようなのでとりあえず報告。
>
>ガンダムMA 【回避】
>
>本のほうにも書いてなかった気がするが、
>本に書いてあったり、既出だったらスマソ
65:2007/08/01(水) 02:40:40 ID:n9cRP2qB0
スイカ
>とりあえず、報告。
>
>ガンダムMA の脱出後 のLVアップ時のステは 【射撃】
>
>でした。
>
>情報出てたら、ごめんなさい。
>
>脱出前は 【回避】ですので
7ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 08:47:58 ID:66rN8GZx0
遅れながらスレ立てご苦労様です。

マップの画像ですが、連邦軍ががんばってくれないと当分の間追加できそうにないです・・・。
8ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 15:46:29 ID:Fsbb1kWG0
タクティカルガイドに特殊戦場載ってるんで、
本買った&マップ描ける&暇な方お願いします。
9ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 15:50:59 ID:h5d9JuI40
まとめサイトのプロモーションカード詳細で

ガンダムMAの分類が
モビルアーマーなのに
モビルスーツと
誤記されてるので、修正お願いします
10マッパー:2007/08/03(金) 20:47:43 ID:2yNlypLD0
・暗礁宙域秘匿航路
・茨の園
・キンバライド基地

の画像をアップロードしました。
タクティカルガイドをお持ちの方、間違っていないか確認願います。
茨の園以外の2つは自信が持てません。
よろしくお願いします。
11759 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/03(金) 21:01:06 ID:Y8ihEDC/P
気づいたら過去ログ落ち…
アーケード板の保守間隔ってどのくらい?

p.s.
トリップ変えました
12955の編集者:2007/08/03(金) 21:17:58 ID:hZLFbsyZ0
>>10
お疲れ様です。
暗礁宙域秘匿航路ですが、デプリ帯は円形のようです。
修正お願いします。

>>5-6
>>9
加筆・修正しました。
13マッパー:2007/08/03(金) 21:44:17 ID:2yNlypLD0
>>12
修正しました。古いデータの削除お願いします。
14759 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/03(金) 23:56:32 ID:Y8ihEDC/P
>>13
画像のバックアップを削除しました
15ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:34:53 ID:z/Rk/GzcP
サイトロゴ作ってみたんでFrontpageに添付してみた。
16ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 03:28:30 ID:3DLTmu2O0
釣りか?
まとめサイトのゲルJPT使用の欄の追記が多な件について、
値段の釣り上げを狙った香具師がカキコしているのか?
シーマ様の情報は鵜呑みにしていいのか?

俺が今まさに釣り行為やってるのか(涙)orz
悪意はない。誰か調べられそうな人いない?
俺マルチ乙
17ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:32:15 ID:j535niov0
>>16
きちんと日本語で書いてくれ
18759 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/04(土) 18:18:05 ID:lok6OYJhP
>>15
デフォルトよりいいと思ったので変更してみました

サイズが大きかったのでPhotoShopでサイズを最適化させて
もらったのでデフォルトとサイズはほとんど変わらないと思います
19ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 02:10:41 ID:0nAn29qQ0
>>16
どこを殺陣<tate>読み?
20759 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/08(水) 02:50:17 ID:eBSg9cNCP
念のため保守
21 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/11(土) 20:25:27 ID:AdK/CUo5P
保守ついでにサーバ情報投下

  KBytes  Visits Pages  Files  Hits
Jul 62591929 191917 1726299 2944145 4446556
Jun 52655792 173692 1578379 2523470 3910314
May 57407429 172727 1646107 2423293 3637438
22ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 05:52:43 ID:Ag7sr4wj0
アゲさせてください!
23 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/13(月) 05:57:19 ID:MKQ38TTSP
アゲる必要ってあるの?
24ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 06:38:00 ID:Ag7sr4wj0
680を超えてたから・・・
もうこのスレっていらないの?
Wikiの方は閲覧だけやってたので。。
25 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/13(月) 06:42:33 ID:MKQ38TTSP
>>24
運営関係伝達とか、修正・加筆依頼とかで使ってる
26ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 14:20:20 ID:JyTkKo1YO
どなたか盾の耐久の検証保管してないですか?
wikiに誰も保管していなかったみたいで見当たらない…
27ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 09:58:18 ID:P2Segcn0O
お疲れ様です。いつも閲覧させていただきありがとうございます。
新設置店舗の情報です。wiki編集がよくわかりませんので、
掲載の程よろしくお願いします。

店名:ラウンドワン博多・半道橋店
地図:http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tempo-map/fukuoka-hanmichibashi2.jpg
設置:1F
営業時間:月〜金/10:00〜翌6:00 土/9:00〜翌6:00 日・祝日/8:00〜翌6:00~
※アミューズメントコーナー(GCB含む)は翌0:00まで
コメント:2007年8月に新規オープンのお店。
エレベーターより左、1階の通信ゲームが集めてあるコーナー(小部屋)にあります。
新しく設置されたこと、そして、周りにも設置店が多いこともあり、人は少ないです。
ちなみに、同建物1階に、ロボットショップ「ロボッチャ」もオープンしています。
入り口ではガンダム、ではなく、マジンガーZがお出迎えをしてくれます。
2827:2007/08/18(土) 10:02:12 ID:P2Segcn0O
申し訳ありません。住所がぬけていました。
追加をよろしくお願いします。

住所: 福岡県福岡市博多区半道橋2丁目2番8号
29955の編集者改めエディター:2007/08/21(火) 03:07:42 ID:t9xuwtN/0
>>27
加筆しました。
ご確認下さい。
30ゲームセンター名無し:2007/08/25(土) 07:46:42 ID:284Ic4/r0
>>26
亀ですまんがこれ?

102 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/06/04(月) 00:44:52 ID:XMgbXAsn0
名誉挽だぜ!! 
盾適正検証終了しますた!!ご迷惑おかけしました。 
検証方法は以下です。 
・ゲルググ(先行量産型)にシールド(ゲルググ)を装備する(適正◎)→検証A 
・アクトザクにシールド(ゲルググ)を装備する(適正無し)→検証B 
・攻撃側は「サマナ」をジムカスタムにのせ「ロングライフル」を装備し一発ずつ当てていき何発で割れるかという検証方法を行った。 
・検証場所は「テキサスコロニー」で行った 
・それぞれの検証で出た平均値(全部同じ数字だったから平均もくそもないのだが)を今回はのせている 

検証A(先行ゲルググ) 
13発 

検証B 
11発 

結果 
・お気持程度に硬くなる(正直戦術として計算できるほどの硬さの上昇率ではないかと・・・) 
・何よりもよく似合う(ダマレ) 

31 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/27(月) 23:08:02 ID:QlolcXmHP
作業記録

ページ名のリネーム終了
32エディター:2007/08/29(水) 19:04:13 ID:iUMKuKzW0
>>◆0rNCRUQUIA さん
以下の0079時のページの、リネーム後の名前を教えて下さい。

連邦軍キャラクター詳細?
連邦軍メカニック詳細?
連邦軍ウェポン詳細?
ジオン軍キャラクター詳細?
ジオン軍メカニック詳細?
ジオン軍ウェポン詳細?
カスタム詳細?
追加カード?
排出終了カード?
33エディター:2007/08/29(水) 19:25:50 ID:iUMKuKzW0
カード詳細系のページは判明しましたので、随時、リンクのはり直しを行います。
34 ◆0rNCRUQUIA :2007/08/29(水) 22:03:10 ID:KaPvUC05P
>>32-33
お手数お掛けします
名前変更されたページは以下のページにログとして残っていますので
もし、まだわかっていないページがあればのぞいてみて下さい

http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php?%3ARenameLog
35エディター:2007/08/30(木) 01:37:43 ID:zlGzdyRk0
>>34
ありがとうございます
あらかたの張り直しは完了したと思います。
また、発見し次第随時、リンクのはり直しを行います。
36ゲームセンター名無し:2007/09/03(月) 04:05:50 ID:2yn38m7c0
すみません。
いつもPCから拝見してるのですが、携帯から見ることは出来るのでしょうか。
37 ◆0rNCRUQUIA :2007/09/03(月) 05:12:31 ID:QWAUfLgMP
>>36
同じアドレスから携帯用が閲覧可能です。

注意点?
1ページ当りのサイズが大きい→パケ死に注意
大きな表が多用されている→携帯では見にくい
etc..
38ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 04:35:30 ID:+A3MopL9O
その日暮らしの交通量関東スレから誘導されてきますた。
39ゲームセンター名無し:2007/09/05(水) 06:56:56 ID:ldHBXiIEO
キャラクターと機体は読み込みに20秒くらいかかるのが玉に傷
40ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 00:58:33 ID:ahUWggclO
既出かわからないですが
wikiにないので

通り名
戦貢25000ptで接尾に影
がでました。接頭はなし。
21000〜24000は何もなしです。

反映お願いします。
41ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 11:21:28 ID:NigPTY2p0
プロモズゴEゲットして来たので…

まとめサイトに反映されていない&異なる部分のみカキコ

プロフィール 水陸両用MSズゴックの改造機。機体名のE=EXPERIMENT(実験)が
示すとおりズゴックに実験的な改良を施した機体であり、その性能は
水陸両用MSの中でも最高水準を誇る。水陸両用MSは、このズゴックE
でひとつの完成刑にたどり着いたといえるだろう。
固定装備 攻撃重視 ビーム・カノン
主兵装

排出版では赤はビーム・キャノン表記ですがこいつはビーム・カノンと表記
あと主兵装欄は現まとめサイトではHMUになってましたが排出版と同じく空欄になってます。

反映よろしくお願いします。
42ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 11:23:12 ID:NigPTY2p0
完成刑→完成形の誤りです。
43ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 18:00:12 ID:UEbmiyL70
>>41
更新しました。
44ゲームセンター名無し:2007/09/07(金) 22:08:32 ID:1GXxpbSG0
>>40
敵機影確認
45ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 11:22:32 ID:ms/2wr6jO
設置店ですが北海道函館のパボッツ内big bangという店
ビルダー撤去されて絆になってました…
公式にも設置店として載ったままになってますが
せめてまとめの方だけでも撤去の旨記載願います…
車飛ばしたのに撤去とか悲惨な思いをするのは俺だけで十分だ
俺がビルダー始めた思い出の地なのにな
46ゲームセンター名無し:2007/09/09(日) 01:15:31 ID:0ET78O2x0
一年戦争のステージについての情報です。
「今日の戦場スレ」より

21 :ゲームセンター名無し:2007/09/08(土) 10:37:44 ID:Ekx3aGkq0
今日グラナダってことは、
一年戦争(08や80含む)
ジオン圧勝←ジャブロー地下←ジャブロー表面←リボーコロニー市街←シャトル発射場←ルナツー
オデッサ→ラサ秘密工場基地→ソロモン内部→ア・バオア・ク内部→サイド3内部→連邦圧勝

一年戦争(79のみ)
ジオン圧勝←ジャブロー地下←ジャブロー表面←ルナツー←ベルファスト←ニューヤーク
オデッサ→ソロモン内部→グラナダ→ア・バオア・ク内部→サイド3内部→連邦圧勝
で、一年戦争編はこの2パターンってことか
47エディター:2007/09/10(月) 06:44:18 ID:V55DCzqFO
>>46
修正しました。
48ゲームセンター名無し:2007/09/10(月) 20:01:35 ID:OgMCtG6M0
>>47
>>46のどこを修正したんだ?
49ゲームセンター名無し:2007/09/11(火) 08:08:03 ID:6OdUrhO20
>>48
エディタさんではないが、バックアップ等を参照すればいちいち聞かんでもわかりますよ。
純一年戦争か外伝を含むかの2パターンあるって文章が追加されてる。
50ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 03:27:14 ID:tu/sqrL80
 ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
5151予定:2007/09/14(金) 23:54:12 ID:bZROobYr0
総合に まとめ神
ttp://cardbuilder.web.fc2.com/index.html
なんてものができ始めたが、この先どうします?Zまでいくとしても…。
今までの情報はフリーズして残すほうがいいのかな?
引継ぎを誰かがやるわけでもなし(はい、私もです)

D51は にげだした!
しかし まわりこまれてしまった!
○○Cの こうげき!
D51は 8976のダメージをうけた!
D51は しんでしまった!!
D51たちは ぜんめつした!! 
52ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 02:17:42 ID:HghQhlUS0
中の人ですが、今上がってる情報は本稼動したら
適当にまとめサイトに引き継いで消す予定です。
53 ◆0rNCRUQUIA :2007/09/18(火) 19:14:39 ID:m0+pfKnOP
>>51
仮に0083の次がZだとしても0079・0083のカードが使える
限りは過去ログ化して残したほうがいいんじゃないかな…
54ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 01:54:28 ID:WNRqYKR20
こっちは過去ログを読めない環境で申し訳ないが、確か前に管理者のミスか何かで落ちかけた時に

サーバ停止(?)なら引き継ぐ容易がある

見たいな事を書いた御仁がいたが、その後どうなっているのか…
過去ログ課した時は、〜まとめ跡地みたい名前にするのかな、当分先の話でうsが念のため投下
いじょっ!
55 ◆0rNCRUQUIA :2007/09/19(水) 02:48:47 ID:tk3YWyL5P
>>54
>過去ログ
すでに0079の分は過去ログ化してあります(別ページ化)
同じ、wiki内にログがあるので読めると思うけど…
56ゲームセンター名無し:2007/09/19(水) 04:10:38 ID:/jtY77Dj0
あんなもんに金使うと絶対後悔するって、遊戯王思い出せよ・・・
大金が紙になるんだぜ?
57ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 18:58:54 ID:u0uJQCoy0
>>56

他の金の使い道
・食い物
・パチ
・ヤク
・バカラ

…やっぱこれの方が健全だって。モノ残るし
58ゲームセンター名無し:2007/09/20(木) 19:32:07 ID:GSG3qqWJ0
◆0rNCRUQUIAさんへ
ページ名修正お願いします

トリントン射爆場 → トリントンMS射爆場
グレートキャニオン → グレート・キャニオン
リボー・コロニー市街地エリア → リボー・コロニー市街エリア
59 ◆0rNCRUQUIA :2007/09/20(木) 22:43:12 ID:kChu4ePPP
>>58
変更しました
60ゲームセンター名無し:2007/09/22(土) 20:43:40 ID:aKbfw1l30
総合戦功30000ポイントで、接頭「水中用」入手しました。
接尾はありませんでした。
61ゲームセンター名無し:2007/09/23(日) 23:21:37 ID:RrClKuxX0
ジムコマンド/MのM
ジムスナ2/VPのVP
ジムSC/TJのTJ

それぞれ何の略?
62エディター:2007/09/25(火) 05:03:11 ID:8CTBb9qX0
>>60
加筆しました。

>>61
このスレはガンダム0083カードビルダーまとめサイトを管理・維持する為のスレです。
バージョンアップ情報をまとめて下さっているページではありません。
総合スレなどでご質問下さい。
63ゲームセンター名無し:2007/09/27(木) 09:06:37 ID:Cq4zgOEAO
バージョンアップ後にした方のテンションや攻撃力アップの検証誰も載せる予定ないですか?
64ゲームセンター名無し:2007/09/28(金) 23:49:41 ID:mRgb9CT3O
通り名全然ちがくない?
65 ◆0rNCRUQUIA :2007/09/29(土) 02:35:04 ID:krBOgZEqP
>>64
どれがどのように違うの?
66ゲームセンター名無し:2007/09/30(日) 20:28:24 ID:k+0KfFuZ0
バスクの画像が出てるのは外出?
67ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 16:29:01 ID:+1qlnOws0
現状だと、排出停止系カードの現バージョン対応データはないんだっけ?
次バージョンで排出停止がまた増えるし、何らかの対策があるといいね。
68ゲームセンター名無し:2007/10/03(水) 18:09:55 ID:+UEDLpyN0
すいません…
某雑誌(AR…)に近近発売されるバインダーの紹介があり、ジム・クゥエルのパラメータの載ったカード写真があったのですが、
確定ソースとして見ていいのでしょうか?
うろ覚えですがパラメータを暗記しているのでよければここに書き込みますが
どうしましょう
69 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/03(水) 21:30:02 ID:rSerVzy0P
>>67
0079時代のデータや排出停止リストはあるが、
排出停止の0083時代データはなかったかと…

リクエストある?

>>68
雑誌の写真は間違っていることもなくはないので
バインダーに封入されている、カードを見てからの方がいいかな
70ゲームセンター名無し:2007/10/04(木) 02:24:05 ID:H+Koo3RH0
排出停止カードの能力が、0079のデータで問題なければいいんだけどね。
多少なりとも0083で修正されているから、あると助かるね。
艦長補正とか、カスタムの能力とかも変わってるものあるからなぁ。
ただ、今のタイミングなら、次のバージョンアップ後がいいのでは?
71ゲームセンター名無し:2007/10/05(金) 16:41:03 ID:lr18xvSOO
バージョン2.00の本稼動を前に
ロケテ時点での、変更点なり追加システムなりを一旦纏めてはどうでしょう。

まとめページの中の方は
本稼動したら転載するとの事ですが、本稼動直後はまとめサイト側も情報更新が激しくなることが予想されますので、今のうちに…

写真画像も貼ると重いですかね
72 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/05(金) 21:04:08 ID:Kyn7KkOrP
>>71
v2.00ロケ用ページ作りました
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php?%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%2F%E5%A4%89%E6%9B%B4%2F0083v2.00r

>>画像
写真画像サイズの総計によると思います
どのような、写真が考えられる?
73ゲームセンター名無し:2007/10/06(土) 18:00:13 ID:1nLWsI6w0
71
>>72
ありがとうございます。
画像はまとめページ内の、いわゆるスネーク写真を想定して発言したのですが、まずいですか・・・?
74ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 02:47:38 ID:CxU0JM9Q0
ザクUF2/NBにザク・バズーカ(適正◎)がありました。
修正お願いします。

75ゲームセンター名無し:2007/10/11(木) 19:00:42 ID:pC7F3uO/0
SABUwikiのリンクアドレスが、一部間違ってます。

まとめサイト再建計画2
誤:game11
正:game13

[関西]ガンダムGCB0079対戦トレオフ1回目[方面
【連邦】ガンダムCB0083関東対戦トレードオフ2【ジオン】
誤:sports13
正:sports11



76ゲームセンター名無し:2007/10/15(月) 15:58:34 ID:ohs7oyGV0
FAQのQ15に戦闘データー+ジムトレーナーは重複しない。
と、修正お願いします。
77ゲームセンター名無し:2007/10/20(土) 22:11:11 ID:NKvlyTP80
>>71-72
予断ですがまとめWiki(バージョンアップ)には

【その他】 †

撃破時の台詞が再出撃可能と不可能で変化。また一部キャラの台詞変更。

とありますが、セリフ集の再出撃用の科白のスペース、どのように格納する予定です?
更新合戦が連発しているのならこのあたりを何とかしないとまずいのでは…
べつに追記でもかまわないと思うのですが、どうしましょうか
78 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/21(日) 21:20:41 ID:N0S1F52aP
>>77
パターン分割り振ろうと思います。

出撃時  クリティ
回避   被ダメ小
被ダメ中 被ダメ大
撃墜   テン強気
テン通常 テン弱気
撃破(再 撃破

順番はこんな感じ?

変更に関しては新しいものに書き換え変更
古いやつはどうしようかな…意見求む
79ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:36:14 ID:zx297giZ0
>>78
VerUp直後は、相応の混雑になる?ことも???
いったん冷めるのを待ってからでないと管理が煩雑になるのでは…
当座は新規VerUp分だけ作って、要望があり次第調整したほうがやりやすいでしょうか。
いろんな意見あるかな。このあたり
現状のトラフィック、前VerUp時のそれは参考になりうるでしょうか

80ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:43:02 ID:zx297giZ0
>>78-79

前回VerUp分? 現状は…?
21 : ◆0rNCRUQUIA :2007/08/11(土) 20:25:27 ID:AdK/CUo5P
保守ついでにサーバ情報投下

  KBytes  Visits Pages  Files  Hits
Jul 62591929 191917 1726299 2944145 4446556
Jun 52655792 173692 1578379 2523470 3910314
May 57407429 172727 1646107 2423293 3637438
81 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/22(月) 14:54:17 ID:ZG7/fh7jP
サーバ情報差分

Oct 44910752 129085 1126384 2073548 3239007
Sep 65236971 183407 1645112 2970743 4620616
Aug 52993558 149905 1394035 2411235 3617838


82ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 15:19:12 ID:aSnrvSFn0
新カード報告スレもあるけど、ここも1回浮上して0083開始時のように新カード報告してもらった方がいいんじゃないでしょうか?
83 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/24(水) 15:53:00 ID:5FpEoriHP
>>82

総合と新カードスレに張り付いて更新できるところはしてるところ
どんどん、上がってるけどカードNo情報が少なくて更新に戸惑ってたり…
84ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 16:09:06 ID:aSnrvSFn0
以前のテンプレ?みたいのがあったのだが、こんな感じに記入したっけ?

メカ
【カードナンバー】
【カード名】
【HP】
【機動】
【防御】
【出力】
【スロット】
【所属】
【分類】
【出典】
【固定武装】黄: 赤: 青:
【特殊能力】高速移動等
【特殊機能】
【主兵装】
【プロフィール】
85ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 16:09:48 ID:aSnrvSFn0
キャラ
【カードナンバー】
【キャラクター名】
【射撃】
【格闘】
【回避】
【覚醒】
【艦射】
【艦格】
【艦回】
【艦覚】
【特殊能力とその説明】
【プロフィール】
【分類】
【出典】
86ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 16:11:17 ID:aSnrvSFn0
武器
【カードナンバー】
【武器名】
【攻撃】
【命中】
【消費】
【耐久】
【色による機能変化】両手持ち専用、シールドをダメージ貫通等
【武器属性】
【所属】
【分類】
【出典】
【プロフィール】

カスタムは申し訳ないがみつからなかった。
87ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 16:15:03 ID:aSnrvSFn0
ついでに記入例

【記入例】

【カードナンバー】ME-D050
【カード名】RX78 GP03S ガンダム試作3号機ステイメン
【レアリティ】R
【HP】18
【機動】17
【防御】20
【出力】23
【コスト】260
【スロット】A:126 B:16
【所属】地球連邦軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
【固定武装】ビーム・サーベル[機動重視]
【地形適正】◎可××××××
【特殊機能】固定シールド搭載
        側方・後方移動時の速度減衰無し、エネルギーパック付属、ワイド・レンジ
【主兵装】フォールディング・バズーカ
【プロフィール】
ガンダム試作3号機のコア・ユニットとなるMS。背部にあるテールバイ
ンダーによって、アームドベース「オーキス」と結合される。ステイメン
用のシールドは、オーキスの武装コンテナに収納できるように折りたた
めるようになっている。

88 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/24(水) 16:53:14 ID:5FpEoriHP
>>84-87
こんな感じだったと思う
89ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 17:27:10 ID:p9a4rfwt0
【カードナンバー】 CE-D061
【キャラクター名】 アヤ・スワンポート
【射撃】 2
【格闘】 2
【回避】 12
【覚醒】 7
【艦射】 10
【艦格】 2
【艦回】 17
【艦覚】 13
【特殊能力とその説明】 
ミノフスキー粒子:戦闘濃度
母艦乗艦時に、簡易マップにおいて、敵に自軍ユニットの位置を知られにくくする。               
【プロフィール】 
一年戦争終結時における地球連邦軍の最新鋭艦ブランリヴァルの
オペレーター。ア・バオア・クー攻防戦では、戦闘に巻き込まれなが
らも、スルガ所属のモビルスーツ部隊ジャック・ザ・ハロウィン小隊
に護衛されて生還した民間人のランチをその暖かい声で迎え入れた。
【所属】 地球連邦軍
【分類】 通信士
【出典】 GUNDUM THE RIDE 宇宙要塞ア・バオア・クー
【階級】 -

階級と所属は必要?
90ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 17:38:10 ID:Uzq1r4bP0
【カードナンバー】CZ-D053
【キャラクター名】キャスバル・レム・ダイクン
【射撃】23
【格闘】23
【回避】25
【覚醒】25
【艦射】20
【艦格】2
【艦回】22
【艦覚】23
【特殊能力とその説明】
 心眼:味方が全て撃破されると敵の攻撃エリアが見えるようになる。
 ララア、私を導いてくれ:味方のテンションがMAXの間、自身の命中率と
 クリティカル発生率がアップする。
【プロフィール】
 ジオニズムの提唱者ジオン・ズム・ダイクンの息子であり、赤い彗星シャア・アズナブルの
 本名。父の仇であるザビ家への復讐を誓った彼は、ジオン士官学校を卒業し、ジオン公国軍
 に入隊した。彼はサイド7の内部偵察を行った際、偶然にも妹のアルテイシアと再会する。
【分類】艦長兼パイロット
【出典】機動戦士ガンダム
【階級】無し
91 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/24(水) 17:43:40 ID:5FpEoriHP
>>89
あとあと必要

今はとりあえず、カードNoとカード名と表関係がとりあえずほしい
92 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/24(水) 17:45:50 ID:5FpEoriHP
>>89-90
表分反映
93ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:02:08 ID:p9a4rfwt0
話題になるようなものは引けてませんが、あるだけ書きます。

カードナンバー】MD-D067 
【カード名】EMS-05 アッグ
【レアリティ】C 
【HP】16 
【機動】18 
【防御】5 
【出力】13 
【コスト】90 
【スロット】なし
【所属】ジオン公国軍 
【分類】モビルスーツ 
【出典】機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】
大型ドリル[機動重視] 
レーザー・トーチ[攻撃重視/防御重視] シールドをダメージ貫通
【地形適正】×可×◎△△△○ 
【特殊機能】
アンブッシュ (※攻撃実行ボタンを押し続けると、自機の姿が消滅)
水陸両用MS
【主兵装】なし
【プロフィール】 
地球連邦軍本部のジャブローを攻略するために開発された水陸両用MSの
1機。天然の大洞窟を利用した地下基地のジャブローへ進入路を確保
するため、大型掘削用ドリル、肩部カッター、レーザー・トーチを有し
ている。掘削に主眼を置いた機体のため、対MS能力は低い。


また再排出のズゴックEのカードナンバーはMZ-D085になってます。
94ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:03:03 ID:n2uL/6AiO
そういえばキャラのセリフも覚えてる限り書かないとな
95ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:09:26 ID:krSrlL7u0
とりあえず、手元にある新カードをカキコ

武器
【カードナンバー】 WE-D037
【武器名】 シールド(バレル未装備仕様)
【レアリティ】 UC
【攻撃】 0
【命中】 0
【消費】 1
【耐久】 25
【コスト】 40
【特殊能力】 耐熱耐衝撃装甲 / 【アトミック・バズーカ】使用不可
【武器属性】 防御兵器
【色による機能変化】 -
【所属】 地球連邦軍
【分類】 防御兵器
【出典】 ハーモニー・オブ・ガンダム
【プロフィール】
ガンダム試作2号機用に開発された大型シールド。核弾頭の運用を
想定して開発されたため、高い耐熱・耐衝撃性能を誇っている。シー
ルドというよりは、核弾頭運用のためのシステムの一部といってもよい。
核の高熱から機体を守るための冷却装置も内臓されている。

【適正メカ】 ガンダム試作2号機
【装備スタイル】 片手持ち ○ / 両手持ち ×
96ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:14:44 ID:iDA1wm7i0
マップデータも更新しなきゃいけませんね・・・

特殊部隊Lv.55
戦場:太平洋・連邦
母艦 M型潜水艦:一般兵
隊長機 フィッシュ・アイ:一般兵
2番機 フィッシュ・アイ:一般兵
3番機 フィッシュ・アイ:一般兵
4番機 フィッシュ・アイ:一般兵
5番機 フィッシュ・アイ:一般兵

特殊部隊Lv.55
戦場:HLV合流地点・連邦
母艦 サラミス:一般兵
隊長機 ボール改オハイオ小隊:一般兵
2番機 ボール改オハイオ小隊:一般兵
3番機 ボール改オハイオ小隊:一般兵
4番機 ボール改オハイオ小隊:一般兵
5番機 ボール改オハイオ小隊:一般兵

97ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:16:59 ID:krSrlL7u0
もういっちょ!

【カードナンバー】 WE-D039
【武器名】 ハープーン・ガン
【レアリティ】 C
【攻撃】 14
【命中】 17
【消費】 1
【耐久】 1
【コスト】 40
【特殊能力】 水中の敵に対して攻撃力上昇 / 機体内部のメカに貫通ダメージ
【武器属性】 実弾兵器
【色による機能変化】 -
【所属】 地球連邦軍
【分類】 実弾兵器
【出典】 ハーモニー・オブ・ガンダム
【プロフィール】
アクア・ジム用の水中戦用装備として開発されたハープーン・ガン。4本
の銛状の弾を発射する。水中では、通常のMS用武装の威力は著しく損
なわれてしまうため、このハープーン・ガンのような専用武装が開発さ
れた。弾頭は敵機の装甲を貫いたあとに炸裂するようになっている。

【適正メカ】 アクア・ジム(系MS)
【装備スタイル】 片手持ち × / 両手持ち ○
98ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:19:57 ID:p9a4rfwt0
【カードナンバー】ME-D078
【カード名】RGM-79FP ジム・ストライカー(指揮官用) 
【レアリティ】UC
【HP】17 
【機動】17 
【防御】18 
【出力】17 
【コスト】135 
【スロット】A:126 B:126 
【所属】地球連邦軍 
【分類】モビルスーツ 
【出典】ハーモニー・オブ・ガンダム
【固定武装】
ツイン・ビーム・スピア[機動重視] ■攻撃実行ボタンを押し続けると、ビーム・サーベル二刀流に切り替え可能
指揮[攻撃重視](※隊長機の場合のみ) ■味方ユニットのテンション上昇(※テンションMAX以降に攻撃エリアが出現)
【地形適正】×可×◎△○△△ 
【特殊機能】
【主兵装】 面積の都合か主武装欄無し
【プロフィール】
ジム・ストライカーの指揮官タイプ。通常型との外見上の大きな差異は
ないが、ランドセルが異なりビーム・サーベルを2本装備できるように
なっている。パイロットによっては、ビーム・サーベルの二刀流で接近
戦を行う場合もあったようだ。

99ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:23:48 ID:krSrlL7u0
武器ばっかりで申し訳ないorz

【カードナンバー】 WZ-D038
【武器名】 対艦ライフル
【レアリティ】 R
【攻撃】 17
【命中】 12
【消費】 1
【耐久】 1
【コスト】 50
【特殊能力】 両手持ち専用武器 / 対艦戦装備(※母艦を攻撃した時のみ発動)
【武器属性】 実弾兵器
【色による機能変化】 -
【所属】 地球連邦軍
【分類】 実弾兵器
【出典】 機動戦士ガンダム MS IGLOO 603
【プロフィール】
砲身が非常に長く、高初速で発射される砲弾の破壊力は艦船に対し
て有効なダメージを与えられる。しかし、砲の全長はMSの全高を超
えるため取り回しが大変悪く、素早い照準が行えないため対艦戦闘
以外での運用は難しい。
【適正メカ】 ヅダ(系MS)
【装備スタイル】 片手持ち × / 両手持ち ○

さっきのハープーン・ガンのカードには、「両手持ち専用武器」って書いてなかったなw
100ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:24:10 ID:iDA1wm7i0
特殊部隊Lv.99
戦場:サイド5宙域・連邦
母艦 サラミス:一般兵
隊長機 BD3号機:ユウ:陸戦型BR:コマ盾:覚醒
2番機 ジムコマ(宇宙):フィリップ:ビームガン:コマ盾:不明
3番機 ジムコマ(宇宙):サマナ:ビームガン:コマ盾:不明
4番機 ジムコマ(宇宙):一般兵:ビームガン:コマ盾:高ジェネ
5番機 ジムコマ(宇宙):一般兵:ビームガン:コマ盾:高ジェネ
101ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:24:11 ID:p9a4rfwt0
申し訳ないです>>98

【固定武装】 
ツイン・ビーム・スピア[機動重視] ■攻撃実行ボタンを押し続けると、ビーム・サーベル二刀流に切り替え可能 
指揮[攻撃重視](※隊長機の場合のみ) ■味方ユニットのテンション上昇(※テンションMAX以降に攻撃エリアが出現) 
頭部バルカン砲[防御重視]

青が抜けておりました
102ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:28:09 ID:krSrlL7u0
>>99 書き間違いしましたorz

【所属】 ジオン公国軍
です。コピペしたから…
10384:2007/10/24(水) 18:33:10 ID:aSnrvSFn0
レアリティー入ってなかったのでちょっとテンプレ変えてみた。
後カスタムも作ってみた。
10484:2007/10/24(水) 18:34:03 ID:aSnrvSFn0
メカ
【カードナンバー】
【カード名】
【レアリティ】
【HP】
【機動】
【防御】
【出力】
【スロット】
【所属】
【分類】
【出典】
【固定武装】黄: 赤: 青:
【特殊能力】高速移動等
【特殊機能】
【主兵装】
【プロフィール】
10584:2007/10/24(水) 18:34:47 ID:aSnrvSFn0
キャラ
【カードナンバー】
【キャラクター名】
【レアリティ】
【射撃】
【格闘】
【回避】
【覚醒】
【艦射】
【艦格】
【艦回】
【艦覚】
【特殊能力とその説明】
【プロフィール】
【分類】
【出典】
10684:2007/10/24(水) 18:35:25 ID:aSnrvSFn0
武器
【カードナンバー】
【武器名】
【レアリティ】
【攻撃】
【命中】
【消費】
【耐久】
【色による機能変化】両手持ち専用、シールドをダメージ貫通等
【武器属性】
【所属】
【分類】
【出典】
【プロフィール】
【適正メカ】
【装備スタイル】
10784:2007/10/24(水) 18:36:08 ID:aSnrvSFn0
カスタム
【カードナンバー】
【カスタム名】
【レアリティ】
【分類】
【出典】
【プロフィール】
【使用効果】
108ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:39:34 ID:p9a4rfwt0
>>84
拝借します、コスト欄を勝手に加えました。

【カードナンバー】 ME-D084
【カード名】 RB-79N フィッシュアイ
【レアリティ】 C
【HP】 8
【機動】 16
【防御】 2
【出力】 1
【コスト】60
【スロット】 
【所属】地球連邦軍  
【分類】支援機 
【出典】機動戦士ガンダム MS IGLOO 603 
【固定武装】黄:アーム・クロー 赤:連装式ロング・スピア 青: 連装式ロング・スピア
【特殊能力】水陸両用メカ 
【特殊機能】 ■[固定武装]水中の敵に対し攻撃力上昇
【主兵装】 
【プロフィール】 
本来、宇宙船を想定し開発されたボールを水中用転用し開発され
た機体。地球連邦軍が制海権の奪取のために急遽製造した水中支
援兵器である。水中用に連装式ロング・スピアや大型アーム・クロー
といった物理攻撃兵器をメインに装備している。
10984:2007/10/24(水) 18:46:24 ID:aSnrvSFn0
やっちまったorz
再度変更

メカ
【カードナンバー】
【カード名】
【レアリティ】
【HP】
【機動】
【防御】
【出力】
【コスト】
【スロット】
【所属】
【分類】
【出典】
【固定武装】黄: 赤: 青:
【特殊能力】高速移動等
【特殊機能】
【主兵装】
【プロフィール】
 
11084:2007/10/24(水) 18:47:06 ID:aSnrvSFn0
キャラ
【カードナンバー】
【キャラクター名】
【レアリティ】
【射撃】
【格闘】
【回避】
【覚醒】
【艦射】
【艦格】
【艦回】
【艦覚】
【コスト】
【特殊能力とその説明】
【プロフィール】
【分類】
【出典】
111ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:47:39 ID:iDA1wm7i0
>>100
艦長はカムラでした。

特殊部隊Lv.55
戦場:鉱山都市・連邦
母艦 ビッグトレー改:イーサン
隊長機 陸戦型GM:ロブ:100mmマシンガン:不明
2番機 陸戦型GM:マイク:100mmマシンガン:不明
3番機 陸戦型GM:サリー:100mmマシンガン:不明
4番機 陸戦型GMスナイパー:一般兵:RLRBR:定置迎撃
5番機 陸戦型GMスナイパー:一般兵:RLRBR:定置迎撃
11284:2007/10/24(水) 18:47:46 ID:aSnrvSFn0
武器
【カードナンバー】
【武器名】
【レアリティ】
【攻撃】
【命中】
【消費】
【耐久】
【コスト】
【色による機能変化】両手持ち専用、シールドをダメージ貫通等
【武器属性】
【所属】
【分類】
【出典】
【プロフィール】
【適正メカ】
【装備スタイル】
11384:2007/10/24(水) 18:48:29 ID:aSnrvSFn0
カスタム
【カードナンバー】
【武器名】
【レアリティ】
【攻撃】
【命中】
【消費】
【耐久】
【コスト】
【色による機能変化】両手持ち専用、シールドをダメージ貫通等
【武器属性】
【所属】
【分類】
【出典】
【プロフィール】
【適正メカ】
【装備スタイル】
114ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 18:51:55 ID:p9a4rfwt0
【カードナンバー】 WZ-D034 
【武器名】 マゼラ・トップ砲(増加マガジン仕様)
【レアリティ】 UC
【攻撃】 15
【命中】 12
【消費】 1
【耐久】 1
【特殊能力】 両手持ち専用 遮蔽物越しに攻撃可能
【色による機能変化】 
【武器属性】  実弾兵器
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 実弾兵器
【出典】 機動戦士ガンダム 第08小隊
【プロフィール】 
マゼラ・トップの主砲であつ175mm無反動砲をMS用の携行兵器に
改造した武装がマゼラ・トップ砲である。砲にグリップを取り付けた程度
の急造兵器だったため、装弾数の少なさが問題であったが、砲弾の供給
をボックス型マガジンに変更することで装弾数の増加に成功した。
【適正メカ】 陸戦型ザクII(系MS) 
【装備スタイル】片手持ち × 両手持ち ○
11584:2007/10/24(水) 18:53:04 ID:aSnrvSFn0
間違えた

カスタム
【カードナンバー】
【カスタム名】
【レアリティ】
【コスト】
【分類】
【出典】
【プロフィール】
【使用効果】
11684:2007/10/24(水) 18:57:35 ID:aSnrvSFn0
テンプレのようなもの
メカ>>109・キャラ>>110・武器>>112・カスタム>>115

まとめの人無駄にスレ消費してすいませんorz
あとは、気づいたら報告人さん個々で対応お願いします。
117ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 19:05:41 ID:iDA1wm7i0
【カードナンバー】ME-D068
【カード名】FA-78-2 ヘビー・ガンダム
【レアリティ】UC
【HP】20
【機動】16
【防御】23
【出力】21
【コスト】190
【スロット】A1,2 B1,2
【所属】連邦
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム MS-X
【固定武装】黄:ビーム・サベール 赤:ビーム・キャノン 青:ビーム・キャノン
【特殊能力】 なし
【特殊機能】【攻撃重視/防御重視】シールドをダメージ貫通
【主兵装】 なし
【プロフィール】地球連邦軍のFSWSと呼ばれる装甲・武装強化計画によって開発されたガンダムのバリエーション機。増加装甲を装備することで重装化を果たしたフルアーマー・ガンダムに対し、本機は機体そのものを重装化することでその耐久性の向上を目指した機体であった。
118ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 19:35:05 ID:jV7BhgxY0
キャラ
【カードナンバー】 CE−D041
【キャラクター名】 サウス・バニング
【射撃】22
【格闘】21
【回避】23
【覚醒】15
【艦射】15
【艦格】2
【艦回】14
【艦覚】13
【特殊能力とその説明】
歴戦の猛者:敵軍ユニットの数が自軍ユニットより多いほど、味方全員のロックオン速度がアップする
率先垂範:部隊の先頭に配置中、テンションが徐々にアップする
【プロフィール
地球連合軍のMSパイロット。一年戦争では「不死身の第4小隊」を率いて戦果を上げた。
その後、アルビオンのMS部隊指揮官となって、デラーズ紛争に参戦。その豊富な経験から、若手のパイロットの尊敬を集めていたが、戦闘後に機体が誘爆して戦死した。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
119ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 20:21:24 ID:Gt2jEwYQ0
【カードナンバー】 CZ-0073
【キャラクター名】 デメジエール・ソンネン
【レアリティ】 UC
【射撃】 20
【格闘】 11
【回避】 15
【覚醒】 11
【艦射】
【艦格】
【艦回】
【艦覚】
【コスト】 65
【特殊能力とその説明】偏差修正 攻撃を行う度にカウント数(9)が減少する。カウントがゼロの時、命中率&クリティカル発生率100%の効果を得る(発動後はカウントリセット)

【プロフィール】ジオン公国軍の戦車兵。少佐まで出世するほどのエリートであったが、時期主力兵器に据えたMS適正試験に落ちてしまう。その後、試作モビルタンク、ヒルドルブの操縦者として第603技術試験隊に配属され、再起の為奮闘するも再評価試験中に戦死する。
【分類】 パイロット
【出典】機動戦士ガンダム MS IGLOO
120ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 21:28:39 ID:krSrlL7u0
【カードナンバー】 CU-D049
【武器名】 サプレッサー
【レアリティ】 C
【コスト】 10
【効果】
[自軍ユニット](戦闘エリア移動時)
ロックオンカーソルが伸びる際に、警告音が鳴らなく
なる。また、装着ユニットの姿が「ゲリラ作戦」などで
姿が見えない状態になっている場合、敵を攻撃エリア
に捉えても、その状態が解除されない。

【分類】 カスタム
【出典】 機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー
【プロフィール】
サプレッサー(消音器)を装着することで、MS用火器は大幅に発射音を軽減
することができる。ミノフスキー粒子によってレーダーの有効性が失われた戦
場では、視界だけでなく音も敵の位置を知るための重要な情報源となる。火
器の発射音を消すことが出来れば、それだけ敵に発見される確率も減るのだ。
【使用効果】
敵を攻撃エリアに捉えたときに
 →敵への警告音消滅
姿が消滅している状態で敵を攻撃エリアに捉えると
 →消滅状態を継続
121ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 22:30:43 ID:Ch4fYrAM0
>>111
陸戦型GMスナイパーの定置迎撃は固有の能力ですね、スミマセン。

キャルフォルニアベース・エネルギープラント
ジオン軍Lv.99特殊部隊
艦長  クルスト:ギャロップ
隊長機 イフリート改:ニムバス:シュツルム:不明:不明
2番機  ハイゴッグ:一般兵:なし:不明
3番機  ハイゴッグ:一般兵:なし:不明
4番機  ドム:一般兵:ジャイアントバズーカ:不明
5番機  ドム:一般兵:ジャイアントバズーカ:不明
122ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 22:52:41 ID:Ra4b87qz0
これって既出?

【カードナンバー】 MZ-D080
【カード名】 シャア専用ザクU(シュツルム・ファウスト装備仕様)
【レアリティ】 レア
【HP】 14
【機動】 16
【防御】 14
【出力】 9
【コスト】120
【スロット】 A1.2.5.6 B1.2.5.6
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSIGLOO
【固定武装】黄:ヒートホーク 赤:シュツルム・ファウスト 青:シュツルム・ファウスト
【特殊能力】ビーム兵器装備不可
【特殊機能】固定シールド装備
      機動重視:攻撃実行ボタンを押し続けると{格闘}に切り替え可能
      {格闘}:強制回頭   
【主兵装】 表記なし
【プロフィール】
ジオン公国軍のエースパイロット「赤い彗星」シャア・アズナブルの専用機。
通常の3倍のスピードで敵艦に迫ったと言われ、この機体を使用した
シャアの高速戦闘技術は他のパイロットを超越していた。
そのスピードと赤い機体塗装が「赤い彗星」の名前の由来である。
 
123ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:41:35 ID:BnGsrRMi0
【カードナンバー】ME-D086
【カード名】RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン(Aパーツ強制分離)
>>109地形適性付け加えました。

【レアリティ】R
【HP】21
【機動】20
【防御】20
【出力】23
【コスト】290
【スロット】A1.2.6 B1.2.6
【地形適性】宇宙◎ コロニー可 空中 ×地上× 砂漠× 森林× 冷地× 水中×
【所属】地球連邦軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
【固定武装】黄:ビーム・サーベル 弾数 ∞ 赤:頭部バルカン砲 弾数 5/20 青:頭部バルカン砲 弾数 5/20
【特殊能力】側方・後方移動時の速度減衰なし、脱出機能(※コロニー系ステージでは脱出不可)
【特殊機能】なし
【主兵装】■ビーム・ライフル■ロングライフル■シールド
【プロフィール】
ガンダム試作1号機は、月面都市フォン・ブラウンのAE社リバモア
工場で宇宙戦仕様のフルバーニアンに換装された。その直後、MA−06
ヴァル・ヴァロとの戦闘で、クローに捕らえられたフルバーニアンは
Bパーツを強制排除し、ビーム・サーベルでMA−06を撃破した。

備考:脱出後の名称は失念、明日調べて来る。旧排出のノーマルフルバーニアンより
HPが1うpしてるが現行排出のノーマルフルバーニアンもそうなのか?
124ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:44:56 ID:BnGsrRMi0
へんなとこにコピペしちまったorz...ので再度

【カードナンバー】ME-D086
【カード名】RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン(Aパーツ強制分離)
【レアリティ】R
【HP】21
【機動】20
【防御】20
【出力】23
【コスト】290
【スロット】A1.2.6 B1.2.6
【地形適性】宇宙◎ コロニー可 空中 ×地上× 砂漠× 森林× 冷地× 水中×
【所属】地球連邦軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
【固定武装】黄:ビーム・サーベル 弾数 ∞ 赤:頭部バルカン砲 弾数 5/20 青:頭部バルカン砲 弾数 5/20
【特殊能力】側方・後方移動時の速度減衰なし、脱出機能(※コロニー系ステージでは脱出不可)
【特殊機能】なし
【主兵装】■ビーム・ライフル■ロングライフル■シールド
【プロフィール】
ガンダム試作1号機は、月面都市フォン・ブラウンのAE社リバモア
工場で宇宙戦仕様のフルバーニアンに換装された。その直後、MA−06
ヴァル・ヴァロとの戦闘で、クローに捕らえられたフルバーニアンは
Bパーツを強制排除し、ビーム・サーベルでMA−06を撃破した。

備考:脱出後の名称は失念、明日調べて来る。旧排出のノーマルフルバーニアンより
HPが1うpしてるが現行排出のノーマルフルバーニアンもそうなのか?
125ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:46:59 ID:BhLDlXlA0
wikiにお世話になってるので初投稿。
こんな感じでいいのかな?

【カードナンバー】 MZ-D088
【カード名】 MS−09F ドム・トローペン(ゲイリー専用機)
【レアリティ】 UC
【HP】 20
【機動】 17
【防御】 20
【出力】 17
【コスト】 200
【スロット】 A1.2B1.2
【所属】 ジオン公国軍
【分類】MS
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
【固定武装】
黄:ヒート・サーベル 
赤: MMP-80マシンガン
青:シュツルム・ファウスト
【特殊能力】砂漠戦用MS 予備弾倉
【特殊機能】 [固定装備]砂漠の敵に対して攻撃力上昇
【主兵装】 ラケーテン・バズ MMP-80マシンガン
【適正】左から x 可 x ◎ ◎ △ ▽ ▽
【プロフィール】
デラーズ・フリート所属のゲイリー少尉の機体。本機は一年戦争後期
に開発された局地戦用MSである。0083年、MMP−80マシン
ガンとシュツルム・ファウストを装備し地球連邦軍のトリントン基地
を襲撃したが、同基地のバニング隊によって撃破された。

レベルアップで格闘が成長。
126ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 23:47:02 ID:0fW+5SfY0
報告スレで書いたし、ついでに書いておく

【カードナンバー】 CE-D063
【キャラクター名】 レーチェル・ミルスティーン
【レアリティ】 C
【射撃】 2
【格闘】 2
【回避】 2
【覚醒】 13
【艦射】 13
【艦格】 2
【艦回】 9
【艦覚】 15
【コスト】 45
【特殊能力とその説明】 戦場の華   母艦搭乗時に、自軍パイロットのテンションが高い状態でスタートする。
【プロフィール】 一年戦争時、ジョン・コーウェン准将の指揮下に居た地球連邦軍中尉。
        MS特殊部隊第三小隊への補給を主に担当する補給部隊の指揮官として活躍し、小隊と准将との連絡役も果たしていた。
        軍部の男性からの人気が高く、求婚されることもしばしばだったようだ。
【分類】 秘書官
【出典】 機動戦士ガンダム戦記

ついでに適正艦がミデアとビックトレー
艦長能力が補給↑とテンション持続↑↑
127ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:03:18 ID:s9FYTslhO
【カードナンバー】ME-D081
【カード名】RGM-79GSジムコマンド(不死身の第四小隊仕様)【レアリティ】C
【HP】13
【機動】12
【防御】16
【出力】17
【コスト】90
【スロット】両側1、2、6
【所属】地球連邦軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリーMSV
【固定武装】黄:ビームサーベル 赤:頭部バルカン砲 青:頭部バルカン砲
【特殊能力】無し
【特殊機能】無し
【主兵装】ビーム・ガン シールド(まあ駒盾)
【地形適正】宇宙◎コロニー可、他×
【プロフィール】一年戦争末期にRGM-79ジムの後期型として宇宙戦用に配備されたMS。
本機体はサウス・バニング中尉が率いていた通称「不死身の第4小隊」が使用していた機体で、
左肩にカメレオンをモチーフにした部隊マークが刻印されている。

これ確か新カードなんだよね?他にないから…
教えてもらったお礼も兼ねてということで
128ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:43:05 ID:xP1u/QKK0
微力ながら援護射撃

【カードナンバー】CE-D071
【キャラクター名】モーラ・バシット
【射撃】8
【格闘】11
【回避】9
【覚醒】10
【艦射】12
【艦格】2
【艦回】10
【艦覚】12
【特殊能力とその説明】
緊急修理:母艦搭乗時に、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、味方の再出撃までの時間が減少する。
【プロフィール】
アルビオン所属のMS整備員。民間人として乗船していたニナ・パープルトンとは仲が良く、モンシア中尉の隠し撮りから守ったりしている。また、航海中にキース中尉と付き合うこととなり、月面のフォン・ブラウン市でデートする姿も見られている。
【分類】整備士
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

129ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:46:04 ID:xP1u/QKK0
すまん。>>128のレアリティが抜けてたので書き直し。


【カードナンバー】CE-D071
【キャラクター名】モーラ・バシット
【レアリティ】C
【射撃】8
【格闘】11
【回避】9
【覚醒】10
【艦射】12
【艦格】2
【艦回】10
【艦覚】12
【特殊能力とその説明】
緊急修理:母艦搭乗時に、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、味方の再出撃までの時間が減少する。
【プロフィール】
アルビオン所属のMS整備員。民間人として乗船していたニナ・パープルトンとは仲が良く、モンシア中尉の隠し撮りから守ったりしている。また、航海中にキース中尉と付き合うこととなり、月面のフォン・ブラウン市でデートする姿も見られている。
【分類】整備士
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
130ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:54:22 ID:xP1u/QKK0
もういっちょ。


【カードナンバー】WE-D036
【武器名】マシンガン
【レアリティ】C
【攻撃】7
【命中】18
【消費】1
【耐久】1
【コスト】20
【特殊能力】 サプレッサー(※ロックオンカーソルが伸びる際に警告音が鳴らない)
【武器属性】実弾兵器
【所属】地球連邦軍
【分類】実弾兵器
【出典】機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー
【プロフィール】
EXAMシステム研究用に製作された機体であるブルーディスティニーが使用していたマシンガン。
一般的に連邦軍で使用されていたマシンガンとはデザインが異なり、バレル部分が太くなっている。
このマシンガンは小型で取り回しがよく、両手に装備して二挺射撃をすることも容易であった。
【適正メカ】ジム・ブルーディスティニー
【装備スタイル】 片手持ち ○ 両手持ち○
131ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:58:39 ID:LWTvBiUe0
いつもお世話になっておりますので支援。

【カードナンバー】CE-D068
【キャラクター名】アルファ・A・ベイト
【レアリティ】UC
【射撃】18
【格闘】18
【回避】16
【覚醒】14
【艦射】12
【艦格】2
【艦回】11
【艦覚】10
【特殊能力とその説明】
百戦錬磨の戦法(攻撃):敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、攻撃重視のロックオン速度がアップする。
【プロフィール】
アルビオンのMS隊に配属された地球連邦軍中尉。少々喧嘩っ早いところがあるため、アルビオン合流当時は他のクルーと衝突が目立った。しかし、バニング大尉が戦死したことで戦時階級で大尉へ昇進し、MS中隊隊長の任に就き部隊をまとめ上げた。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
132ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:01:52 ID:xP1u/QKK0
さらにもういっちょ。

【カードナンバー】CZ-D055
【キャラクター名】ランバ・ラル
【レアリティ】R
【射撃】20
【格闘】22
【回避】23
【覚醒】15
【艦射】17
【艦格】2
【艦回】25
【艦覚】14
【コスト】140
【特殊能力とその説明】
青い巨星:再出撃する度に自身の攻撃力がアップする。その際、全ての味方ユニットのテンションがアップする。
ゲリラ屋戦法:砂漠・森林にいる間、テンションが徐々にアップする。
【プロフィール】
「青い巨星」の異名を持つジオン公国のエースパイロット。ゲリラ戦を得意とし、戦場での武功によって大尉にまで昇格した職業軍人。
ドズル・ザビ中将からガルマ・ザビ大佐の仇討ちという命令を受け、自らの部隊を率いて地球へと降下した。
【分類】艦長兼パイロット
【出典】 機動戦士ガンダム
133ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:04:28 ID:xP1u/QKK0
たびたびすまん。>>129でまだコストが抜けてたので再度書き直し。貴重なスレを浪費してしまってほんにごめん…。

【カードナンバー】CE-D071
【キャラクター名】モーラ・バシット
【レアリティ】C
【射撃】8
【格闘】11
【回避】9
【覚醒】10
【艦射】12
【艦格】2
【艦回】10
【艦覚】12
【コスト】50
【特殊能力とその説明】
緊急修理:母艦搭乗時に、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、味方の再出撃までの時間が減少する。
【プロフィール】
アルビオン所属のMS整備員。民間人として乗船していたニナ・パープルトンとは仲が良く、モンシア中尉の隠し撮りから守ったりしている。また、航海中にキース中尉と付き合うこととなり、月面のフォン・ブラウン市でデートする姿も見られている。
【分類】整備士
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
134ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:04:36 ID:eeCJ8YQp0
艦長系のパラメータが読み取りにくいなぁ…。

【カードナンバー】CE-D056
【キャラクター名】アルテイシア・ソム・ダイクン
【レアリティ】R
【射撃】21
【格闘】14
【回避】21
【覚醒】23
【艦射】10
【艦格】2
【艦回】13
【艦覚】22
【コスト】105
【特殊能力とその説明】
ニュータイプのきらめき:テンションMAXの間、敵ユニットからのロックオン速度がダウンする。
一撃離脱:機動重視の状態で敵の攻撃エリアに捉えられている間、テンションが徐々にアップする。
【プロフィール】
ジオン共和国の建国者ジオン・ズム・ダイクンの娘。共和国の独裁化を目論むザビ家から逃れるためにマス家の幼女となり、セイラ・マスと名乗っていた。ホワイトベースでは最初、通信士を務めていたが、やがてパイロットとして戦場へ出撃していくことになる。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム
135ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:38:13 ID:bS02noPD0
【カードナンバー】ME-D080
【カード名】RAG-79 アクア・ジム(ハンド・アンカー仕様)
【レアリティ】C
【HP】 11
【機動】 8
【防御】 7
【出力】 17
【コスト】 80
【スロット】 A16 B16
【所属】 地球連邦軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 ハーモニー・オブ・ガンダム
【固定武装】 黄:ハンド・アンカー 赤:肩部ミサイル・ランチャー 青:背部ミサイル・ランチャー
【特殊能力】 水陸両用MS
【特殊機能】 [固定武装] 水中の敵に対して攻撃力上昇 /[機動重視] 的を自機方向に強制牽引(※一定時間後に効果消滅)
【主兵装】 欄なしw
【地形適正】 ×可×○▽△△○
【プロフィール】
ジオン公国軍の水陸両用MSへの対抗兵器として開発されたジムのバリエーション機。
水中でも使用可能な近接戦用のビーム・ピックやミサイル・ランチャー、大型魚雷を装備している。
両腕に装着したハンド・アンカーを使用して相手の動きを封じることもできた。

新排出のグフ・カスタムを使いこなせるように、これで練習します…
136ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 04:35:00 ID:8DpTbh6C0
リストを埋めた残り。情報求む。
CE-D054
CE-D057
CE-D062
CE-D064
CE-D075
CE-D076
CE-D078
ME-D064
CZ-D054
CZ-D068
CZ-D089
MZ-D062
MZ-D069
MZ-D074
MZ-D079
MZ-D085
MZ-D089
137ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 07:42:45 ID:2aue4AGC0
>>136支援する
【カードナンバー】CE-D057
【キャラクター名】ミハル・ラトキエ
【レアリティ】C
【射撃】4
【格闘】3
【回避】3
【覚醒】11
【艦射】5
【艦格】2
【艦回】2
【艦覚】5
【コスト】2
【艦長補正】クリティカル↑↑、命中↑
【特殊能力とその説明】
好機到来:予備選力ゲージが無い状態で再出撃した後、最初の反撃が必ず命中する。
【プロフィール】
ベルファストで暮らす民間人。幼い兄弟のためにジオン公国軍のス
パイとしてホワイトベースに乗り込んだ。自分の弟や妹くらいの子供
たちが艦内で働く姿を見て、カイとともにガンペリーに乗り込み戦闘
の手伝いをするが、戦闘中の不慮の事故で帰らぬ人となる。
【所属】民間人
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム
【階級】−
【搭乗メカ】ガンペリー

備考:両軍使用可
138ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 08:43:50 ID:FvWaXbD70
【カードナンバー】CE-D068
【キャラクター名】オリヴァー・マイ
【レアリティ】UC
【射撃】10
【格闘】10
【回避】7
【覚醒】13
【艦射】13
【艦格】2
【艦回】14
【艦覚】11
【コスト】60
【特殊能力とその説明】
戦況分析:自機が停止中、味方隊長機の命中率がアップする。(自身が隊長機の場合は無効)
技術評価試験:また、最後まで時期が生き残っている場合、味方の獲得できる経験値がアップする。
【プロフィール】
「第603技術試験隊」に所属する技術仕官。独立戦争開戦3ヶ月前に任官したばかりの技術情報科の技術仕官で、部隊に配属された試作兵器の技術評価試験を行っていたが、ア・バオア・クー攻防戦では自ら戦闘支援型MAビグ・ラングを操縦することとなる。
【所属】技術中尉
【分類】ジオン公国軍
【出典】機動戦士ガンダム MS IGLOO
【階級】技術中尉
【搭乗メカ】ヨーツンヘイム ・・・他

備考:両軍使用可
139138:2007/10/25(木) 08:44:33 ID:FvWaXbD70
ごめんなさい備考は間違いです。
140ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 09:32:16 ID:aWeU3UJ00
【カードナンバー】CE-D078
【キャラクター名】バスク・オム
【レアリティ】UC
【射撃】7
【格闘】9
【回避】4
【覚醒】5
【艦射】20
【艦格】2
【艦回】18
【艦覚】8
【コスト】80
【艦長補正】回避↑↑↑、クリティカル↑↑↑、テンション持続↓↓
【特殊能力とその説明】
構わん、撃て!:味方ユニットが撃破されるたびに、使用可能になるまで一定時間が必要な武器やメカの待ち時間を短縮する。
【プロフィール】
デーラズ紛争時の地球連邦軍大佐。デラーズ・フリートのコロニー落としをソーラ・システムIIによって阻止しようとしたが、第一射はアナベル・ガトーの妨害により失敗。友軍を巻き込みつつも第二射を放ち、デーラズ・フリートに大きな損害を与えた。
【階級】大佐
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
パイロット適正D、艦長適正B
141ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 09:34:33 ID:aWeU3UJ00
>>140
【搭乗メカ】ソーラ・システムII

抜けてました。
142ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 11:59:01 ID:E3yG9VrF0
支援します

【カードナンバー】ME-D082
【カード名】MS-06J 陸戦型ザクU(セペモンテ隊仕様)
【レアリティ】C
【HP】12
【機動】11
【防御】 10
【出力】 9
【コスト】110
【スロット】両側1、2、5、6
【所属】地球連邦軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム MSIGLOO
【固定武装】黄:ヒートホーク赤:ハンドグレネイド青:ハンドグレネイド
【特殊能力】予備弾倉、ビーム兵器装備不可
【特殊機能】固定シールド搭載[攻撃重視/防御重視]遮蔽物越しに攻撃可能
【主兵装】ザクマシンガン、脚部3連装ミサイル・ポット・・・他
【プロフィール】ジオン公国軍のザクUを地球連邦軍が鹵獲して使用した機体。そのため、武装も全てジオン公国軍から奪ったザク系統のものになっている。セペモンテ隊は北米のアリゾナで本機を使用し、味方を装ってジオン公国軍の物資集積所を襲撃していた。
143ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 16:43:03 ID:2ngZzctQ0
【カードナンバー】MZ-D086
【カード名】ケンプファー(試作機)
【レアリティ】UC
【HP】15
【機動】17
【防御】10
【出力】21
【コスト】120
【スロット】両側1・6
【所属】ジオン公国軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争MSV
【固定武装】黄:ビーム・サーベル 赤:頭部バルカン砲 青:頭部バルカン砲
【特殊能力】高速移動 ※ビーム兵器装備時は無効
【特殊機能】
【主兵装】ショット・ガン ジャイアント・バズ
【プロフィール】
ジオン公国軍が一年戦争末期に開発した強襲用MSの試作機。
制式採用型であるMS-18Eよりもスカート・アーマーなどが装備されている分、重装甲になっている。
機体色はジオンカラーのグリーンに塗装されており、制式採用型よりもザクに近い印象を受ける。
144ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 16:53:29 ID:2ngZzctQ0
【カードナンバー】CZ-D077
【キャラクター名】ケリィ・レズナー
【レアリティ】UC
【射撃】19
【格闘】21
【回避】13
【覚醒】13
【艦射】7
【艦格】2
【艦回】2
【艦覚】8
【コスト】120
【特殊能力とその説明】
加速する戦意 ガンダムを出せ!

同じ敵軍ユニットを攻撃するごとに攻撃力がアップする。但し、他のユニットを攻撃すると元の状態に戻る。
また、ガンダム系ユニットを攻撃するたびにテンションがアップする。
【プロフィール】
一年戦争ではアナベル・ガトーと共に戦った元ジオン公国軍のパイロット。
戦争で左腕を失い、パイロットとしての道が閉ざされフォン・ブラウン市でジャンク屋を営むが、闘争の炎を消すことは出来ず
MAヴァル・ヴァロを密かに修理して戦場に再び立つことを夢見ていた。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
パイロット適正A 艦長適正E
145ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:00:44 ID:MXNTvpjp0
【カードナンバー】MZ-D085
【カード名】MSM-07E ズゴックE(ジェット・パック仕様)
【HP】15
【機動】15
【防御】12
【出力】21
【スロット】両側4
【所属】ジオン公国軍
【分類】モビルスーツ
【出典】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
【固定武装】黄:アイアン・ネイル 赤:ビーム・カノン 青:頭部6連装ミサイル砲
【特殊能力】高速移動(一定時間、または初交戦まで有効)、水陸両用MS
【特殊機能】[固定装備]水中の敵に対し攻撃力上昇 [攻撃重視]シールドをダメージ貫通
【主兵装】
【プロフィール】
ズゴックの試作実験型であるズゴックEに、ジェットパックを装備した機体。
上陸作戦での高い戦果を上げていた水陸両用MSであったが、上陸後の移動速度が問題視されていた。
ジェット・パックは上陸後の移動を補助する装備として、奇襲作戦では不可欠な装備であった。
146ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:09:01 ID:pbqNsi8f0
>>136 支援
【カードナンバー】MZ-DO79
【キャラクター名】MS-09K-2 ドム・キャノン(複砲仕様)
【レアリティ】C
【HP】16
【機動】17
【防御】16
【出力】13
【コスト】140
【スロット】両側1・2
【所属】ジオン公国軍
【分類】モビルスーツ
【出典】ハーモニー・オブ・ガンダム
【固定武装】黄:格闘 赤:ツイン・ミドル・キャノン 青:ツイン・ミドル・キャノン
【特殊能力】無し
【特殊機能】攻撃重視/防御重視:遮蔽物越しに攻撃可能
【主兵装】ザク・マシンガン ラッツリバー3連装ミサイル・ポッド
【プロフィール】
ドム・トロピカルテストタイプを改造して造られた中距離支援型MS。
ジャイアント・バズによる支援砲撃も可能であったドムであるが、背部にツイン・ミドル・キャノンを装備する事で
機動性に優れた自走砲として、多様な距離での戦闘が可能となった。
147ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:11:06 ID:MXNTvpjp0
>>145
補足です

【レアリティー】R

です。
148ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 19:27:47 ID:8ig+24s20
【カードナンバー】 MZ-D069
【カード名】 MS-13 ガッシャ
【レアリティ】C
【HP】 17
【機動】 14
【防御】 14
【出力】 17
【スロット】 無し
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MS-X
【固定武装】黄:コンバット・ネイル 赤:4連装ミサイル・ポッド 青: 4連装ミサイル・ポッド
【特殊能力】特殊ハンマーガンのみ装備可能
【特殊機能】
【主兵装】
【プロフィール】
ジオン公国軍の小惑星ペズンで開発された試作MS。
両腕に格闘専用のコンバット・ネイルを装備しており、接近戦を得意としている。
射出式の打撃武器である特殊ハンマー・ガンを使用して、障害物を挟んだ曲射攻撃を行う事もできる。
149ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 20:13:37 ID:/YUV9EPM0
【カードナンバー】CE-D062
【キャラクター名】ボルク・クライ
【レアリティ】C
【射撃】15
【格闘】21
【回避】15
【覚醒】10
【艦射】9
【艦格】2
【艦回】7
【艦覚】9
【コスト】75
【特殊能力とその説明】
撹乱戦法:敵の隊長機を撃破すると全ての味方のテンションがアップし、全ての敵ユニットのテンションがダウンする。
【プロフィール】
地球連邦軍のアルバトロス輸送中隊所属護衛第2小隊の隊長。オデッサに向かっているホワイトベース隊に新型MSピクシーを届ける任務の途中、ジオン公国軍から度重なる襲撃を受けるが、それを振り切るため自らピクシーに搭乗して戦闘を行った。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079
【階級】大尉
【搭乗メカ】ピクシー
パイロット適正B、艦長適性E
150ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 20:17:07 ID:ePGDdCKT0
まとめwiki支援します

【カードナンバー】 ME-D075
【カード名】 RGM-79F 装甲強化型ジム
【レアリティ】 C
【HP】 15
【機動】 17
【防御】 16
【出力】 17
【コスト】 85
【スロット】 A126 B126
【所属】 地球連邦軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
【固定武装】 黄:ビーム・サーベルー 赤:- 青:-
【特殊能力】 -
【特殊機能】 -
【主兵装】 ビーム・スプレーガン / シールド
【地形適正】 ×可×◎△○△▽
【プロフィール】
リアクティブ・アーマー(炸裂装甲)を装着して防御力を向上させた強化型のジムで防塵装備を持っている。
また、ホバーによる移動を可能としている機体で、通常のジムより地上での機動力が高い。
151ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 20:58:45 ID:EwxSx/gS0
初カキコの支援。

ハマーンの艦長能力確認してきた。

命中↑↑
MAXテンション↑↑
クリティカル発生↑↑↑

でつた。
152ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 21:31:23 ID:5VPyZW820
【カードナンバー】 MZ-D076
【カード名】 MS-05L ザクT・スナイパー
【レアリティ】 C
【HP】 12
【機動】 7
【防御】 5
【出力】 21
【コスト】 100
【スロット】 A1256 B1256
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 ハーモニー・オブ・ガンダム
【固定武装】 黄:ヒート・ホーク 赤:頭部バルカン砲5/10 青:頭部バルカン砲5/10
【特殊能力】 定置迎撃・チャージ式スナイプセンサー
【特殊機能】 -
【主兵装】 ビーム・スナイパーライフル
【地形適正】 ○可×○▽△▽▽
【プロフィール】長距離狙撃用にザクTを改修した機体。老朽化したMS-05ザクTをベースに、頭部には強行偵察型ザクのカメラへ換装されており、ビーム・スナイパーライフルを運用するために大型ジェネレーターを背負っている。そのため運動性は低く、格闘戦には不向きである。
153ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 21:41:09 ID:5VPyZW820
【カードナンバー】WZ-D037
【武器名】ビーム・スナイパーライフル
【レアリティ】C
【攻撃】14
【命中】19
【消費】15
【耐久】1
【コスト】50
【色による機能変化】両手持ち専用兵器・シールドをダメージ貫通
【武器属性】ビーム兵器
【所属】ジオン公国軍
【分類】ビーム兵器
【出典】ハーモニー・オブ・ガンダム
【プロフィール】
ザクTスナイパーの狙撃用ビーム・ライフル。高性能なスコープと
戦艦クラスの威力を持つビーム・ライフルの組み合わせによって、
長距離狙撃を可能にしている。ライフルへのエネルギーの供給は、
サブ・ジェネレーターを搭載している大型ランドセルから行われている。
【適正メカ】ザクT・スナイパー
【装備スタイル】片手持ち× 両手持ち○
154ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 21:43:08 ID:EwxSx/gS0
支援支援。

【カードナンバー】WZ-D039
【武器名】ザク・マシンガン改(初期型)
【レアリティ】C
【攻撃】13
【命中】18
【消費】1
【耐久】1
【コスト】35
【特殊能力】-
【武器属性】実弾兵器
【所属】ジオン公国軍
【分類】実弾兵器
【出典】劇場版 機動戦士ZガンダムI
【プロフィール】
一年戦争時にジオン公国軍が使用していたザク・マシンガンを地球連邦軍が独自に改良を加えた実弾兵器。
ザク・マシンガン改として制式採用される火器の最初期のモデルで、制式採用型とはドラム・マガジンの
形状などが異なる。試験的にアクト・ザクなどの武装として運用されていた。
【適正メカ】アクト・ザク
【装備スタイル】 片手持ち ○ 両手持ち○
155125.53.11.167:2007/10/25(木) 21:57:37 ID:5VPyZW820
連邦軍特殊部隊:Lv.99
トリトン基地
母艦 アルビオン:ニナ(ver.1)
隊長機 GP01:Rコウ(ver.1):ブルパップマシンガン:なし:不明
2番機 ジムスナイパーUWD:レイヤー:LRBR/WD:なし:不明
3番機 ガンキャノン量産型WD:レオン:ロケットランチャー:ハンドグレネイド:不明
4番機 ジム/WD:マキシミリアン:100mmマシンガン:ハンドグレネイド:伏兵

キンバライド基地
母艦 アルビオン:シナプス
隊長機 ジム・カスタム:ベイト:ジム・マシンガン:シールド(コマンド):不明
2番機 ジム・カスタム:モンシア:ジム・マシンガン:シールド(コマンド):不明
3番機 ジム・キャノンU:アデル:ジムマシンガン:シールド(コマンド):不明
4番機 GP01:Rコウ(Ver.1):GPライフル:GPシールド:不明
5番機 ジム・キャノンU:キース:ジムマシンガン:シールド(コマンド):定置迎撃
156ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 22:15:49 ID:E3yG9VrF0
すいません
>>142のセベモンテザクの地形適応は
×可×◎△○△△
です

書き忘れ申し訳ありませんでした
157ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 22:27:31 ID:5VPyZW820
連邦軍特殊部隊:Lv.55

ゴビ砂漠
母艦 不明:一般兵
隊長機 ガンキャノン:エイガー:BR:なし:不明
2番機 ガンキャノン:一般兵:BR:ガンダムシールド:不明
3番機 ガンキャノン:一般兵:BR:ガンダムシールド:不明
4番機 装甲強化型ジム:一般兵:BR(砂ジム):ガンダムシールド:不明

エネルギープラント
母艦 ミデア:モーリン
隊長機 ジムコマンド/モルモット隊:ユウ:ブルパップマシンガン:シールド(寒ジム):不明
2番機 ジムコマンド/モルモット隊:フィリップ:ブルパップマシンガン:シールド(寒ジム):不明
3番機 ジムコマンド/モルモット隊:サマナ:ブルパップマシンガン:シールド(寒ジム):不明
158ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 22:44:06 ID:5VPyZW820
【カードナンバー】CZ-D078
【キャラクター名】クルト
【レアリティ】C
【射撃】16
【格闘】16
【回避】15
【覚醒】8
【艦射】6
【艦格】2
【艦回】4
【艦覚】5
【コスト】65
【特殊能力とその説明】強制出撃:撃墜後、再出撃するまでの時間が短縮される。但し、再出撃時にHPが減少する。
【プロフィール】シーマ艦隊のパイロット。ケリィ・レズナーが修理したMAヴァル・ヴァロの操縦者となるはずだったが、その事実を知ったケリィがヴァル・ヴァロで出撃してしまったため、落とし前をつける形で無理やりザクに乗せられ、ヴァル・ヴァロ迎撃に出撃させられた。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
【搭乗メカ】ザクU後期型(ヴァル・ヴァロ○ ビグロ-)
【キャラ相性】ケリィ、両者テンション低下。シーマ、シーマのみテンション低下。
159ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:28:48 ID:cBbzgeq90
【カードナンバー】ME-D089
【カード名】RX-78GP04G ガンダム試作4号機(シュツルム・ブースター仕様)
【レアリティ】R
【HP】 20
【機動】 20
【防御】 20
【出力】 23
【コスト】 210
【スロット】 A12 B12
【所属】 地球連邦軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリーMSV
【固定武装】 黄:ビームサーベル
【特殊能力】 側方・後方移動時の速度減衰なし、ロングレンジスコープ、高速移動
【特殊機能】 なし
【主兵装】 ■ロング・ビーム・ライフル ■シールド
【地形適正】 ○可×○△△△△
【プロフィール】 ガンダム開発計画において4番目に開発された機体。プロペラント・タンクとブースターが一体化した「シュツルム・ブースター」を3本装着しており
、機動性向上と戦闘継続時間の延長が図られている。しかし、機体は完成前に計画がキャンセルされ日の目を見ることはなかった……。

鹵獲でUCシーマ様と片手ビーマシに適正○確認
GP01盾に適正◎確認
160ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:38:28 ID:gESI3ucM0
既出かどうかわからないけど、とりあえず。

【カードナンバー】 WZ-D040
【武器名】 ジャイアント・バズ
【レアリティ】 UC
【攻撃】 19
【命中】 12
【消費】 1
【耐久】 1
【コスト】 45
【特殊能力】 スモーク・ディスチャージャー
【色による機能変化】防御重視時に再度ボタンを押すと、煙幕散布
【武器属性】 実弾兵器
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 実弾兵器
【出典】 機動戦士ガンダムZZ
【プロフィール】
主にアフリカ戦線に投入されたドワッジ用に開発されたジャイアント・バズ。
直射日光の熱による変形を避けるため、砲身にサーマル・ジャケットが
施されている。さらに砲身の先端部には、スモーク・ディスチャージャー
が取り付けられており、煙幕を散布する事ができるようになっている。
【適正メカ】 ドワッジ
【装備スタイル】 片手持ち ○ 両手持ち ○
161ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 00:11:13 ID:W6rfRpaF0
支援します。既出でないですよね?

【カードナンバー】 MZ-D089
【カード名】 ガーベラ・テトラ(シュツルム・ブースター仕様)
【レアリティ】 R
【HP】 20
【機動】 20
【防御】 20
【出力】 23
【コスト】 250
【スロット】 A1 B1
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
【固定武装】黄:ビーム・サーベル 赤:110mm機関砲 青: 110mm機関砲
【特殊能力】側方・後方移動時の速度減衰なし  高速移動
【特殊機能】 なし
【主兵装】 ビーム・マシンガン
【地形適正】 ○可×○△△△△
【プロフィール】 アナハイム・エレクトロニクス社がガンダム開発計画でキャンセルされた試作4号機に
偽装を施し、シーマ艦隊に譲渡したMS。背部に装着したシュツルム・ブースターとプロペラント・タンクによって、
高い機動性を発揮する。

適正、パラアップに関しては不明。シーマは◎な気が

162ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 00:39:43 ID:5tdvoYGh0
連邦軍特殊部隊:Lv.55

ラビアンローズ
母艦 サラミス:ナカト
隊長機 デンドロビウム:Rコウ(ver.1):Fバズーカ:なし:不明
2番機 ジム・カスタム:一般兵:ジム・ライフル:シールド(コマンド):不明
3番機 ジム・カスタム:一般兵:ジム・ライフル:シールド(コマンド):不明
163ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:04:57 ID:1o4/Ulyi0
【カードナンバー】CE-D059
【キャラクター名】デン・バザーク
【レアリティ】C
【射撃】19
【格闘】19
【回避】15
【覚醒】10
【艦射】11
【艦格】2
【艦回】5
【艦覚】7
【コスト】85
【特殊能力とその説明】
極秘任務、サプレッサー:
敵と初交戦するまで、テンションが徐々にアップする。また、敵を攻撃エリアに
捉えた際にロックオンの警告音が鳴らなくなる。
【プロフィール】
地球連邦軍の敏腕エージェント。バザークはMSパイロットとしての腕前も
さることながら、特殊工作部隊の隊長として活躍した人物である。小惑星
ペズンで密かに行われていた、ジオン公国軍の新型MS開発計画の情報
入手に成功したことでも、彼の作戦立案・指揮能力の高さがうかがえる。
【分類】パイロット
【出典】機動戦士ガンダム MSV
【搭乗メカ】ヘビー・ガンダム
パイロット適正:B
艦長適正:C
164163:2007/10/26(金) 01:08:26 ID:1o4/Ulyi0
>163
艦長パラメータ間違えた!
【艦射】11
【艦格】2
【艦回】9
【艦覚】17
です。多分…
165ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:13:04 ID:5tdvoYGh0
通知:Wiki管理者さまへ

バージョンアップもあってお忙しい日々をお過ごしかと思われます。

マップデータのページを少々いじらせてもらいました。
具体的には両雄激突編で追加された戦場を別にリストアップしました。
これから各戦場の詳細も製作しようと思います。

今回のバージョンアップで一部特殊部隊が変更になったようですがいかがしましょうか?
当面の間はここに記載しますが、新旧併記という形でよろしいでしょうか?

166ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:27:05 ID:djyV/4pX0
>>154にちょこっと追加させて貰うよ、使って弾数わかったんで。

【カードナンバー】WZ-D039
【武器名】ザク・マシンガン改(初期型)
【レアリティ】C
【攻撃】13
【命中】18
【消費】1
【耐久】1
【コスト】35
【特殊能力】-
【武器属性】実弾兵器
【所属】ジオン公国軍
【分類】実弾兵器
【出典】劇場版 機動戦士ZガンダムI
【プロフィール】
一年戦争時にジオン公国軍が使用していたザク・マシンガンを地球連邦軍が独自に改良を加えた実弾兵器。
ザク・マシンガン改として制式採用される火器の最初期のモデルで、制式採用型とはドラム・マガジンの
形状などが異なる。試験的にアクト・ザクなどの武装として運用されていた。
【適正メカ】アクト・ザク
【装備スタイル】 片手持ち ○ 両手持ち○
【備考】弾数20発、赤撃ち青撃ち各5発発射。
167ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:31:06 ID:x+NOfA+S0
ザクマシ改は鹵獲なしで連邦で使えたりはしないのかねえ
168165:2007/10/26(金) 01:41:00 ID:5tdvoYGh0
コムサイ合流地点を製作しました。

マップはあんな感じであってましたよね・・?それだけが不安。
169ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 01:49:35 ID:djyV/4pX0
>>167
連邦に適正機体があれば使えるかもしれないけど、裏面からはあるのかわからんからなんとも。
170 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/26(金) 01:52:27 ID:DoY76WJnP
>>165
>変更された特殊部隊

現バージョンで出現する特殊部隊だけでいいと思います。

しばらくは新旧両方併記して、古いほうが出現しないと確認できた
時点で削除するという方向でどうでしょうか?
171165真っ裸のマッパー:2007/10/26(金) 02:47:44 ID:5tdvoYGh0
>>170
わかりました。

とりあえず今日はこの辺で。
4つほど画像付で更新しときました
172ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 03:02:49 ID:65G+ukUu0
未確定情報

特殊部隊Lv.99
戦場:サイド5宙域・ジオン
母艦 (不明)
隊長機 ザク2/CA sf:UCシャア:(武装不明)
2番機 ザク1/3S:黒い三連星の面々(たぶんVer.1):(武装不明)
3番機 ザク1/3S:黒い三連星の面々(たぶんVer.1):(武装不明)
4番機 ザク1/3S:黒い三連星の面々(たぶんVer.1):(武装不明)
5番機 ヨルムンガンド:ヘンメ

特殊部隊Lv.99
戦場:地球軌道上エリア・ジオン
母艦 ヨーツンヘイム:マイ
隊長機 ヅダ1号機:デュバル:(武装不明)
2番機 ヅダ(2号機?):ワシヤ:(武装不明)
3番機 ヅダ予備機:モニク:(武装不明)
4番機 ザク2S:一般兵:(武装不明)
5番機 ザク2:一般兵:(武装不明)

特殊部隊Lv.55
戦場:アリゾナ第67物資集積所・ジオン
母艦 サムソン:モニク
隊長機 ヒルドルプ(詳細不明):ソンネン
2番機 マゼラアタック:一般兵
3番機 マゼラアタック:一般兵
4番機 マゼラアタック:一般兵
(5番機 マゼラアタック:一般兵?)

2番機〜4番機はスモークディスチャージャーを装備していないと思われる。

あと、アプサラス射爆場が戦場選択画面から消えた可能性あり。ただし、昨日からデラーズ紛争編に突入しているため確認できず
173ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 03:06:45 ID:5tdvoYGh0
>>172
戦場について

バージョンアップ後2日しかたっていないので良くわかりませんが、初日、2日目ともラサ基地が表示され名低なかったので、
編ごとに出現するマップが決まっていて、さらにそこからいくつかの戦場がピックアップされるのではないでしょうか?
174ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 03:09:29 ID:vfMwNJU00
148はコストが書かれていない。
ミハルのコスト訂正→2=20
175159:2007/10/26(金) 06:49:28 ID:eEjxX6oe0
すみません。GP04G/SBのパラアップは射撃でした。
隊長機にした時のデモシーンでのバレルロールもそうですが、使用感は
固定武装のないガーベラといった感じでした。
ただ、新カードのガーベラ/SBは使ったことがないのでそちらとは少し異なるかもわかりませんが。
176ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 12:33:30 ID:DJYB538F0
イラスト変更したものも修正した方がいいんじゃないかな。
177ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 17:31:47 ID:dX5BioWd0
特殊部隊Lv.99
キャリフォルニアエネルギープラント基地・ジオンの

ニムバス機カスタムはラストシューティング、
ハイゴック2機のカスタムはオプションアーマーでした。
178ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 19:24:15 ID:t4XnTSRG0
>>177
更新しました。
ところでハイゴッグはJP仕様なのか、クロニクル版なのかわかりますか?
私は他者のプレイを見ていただけなのでよくわかりませんでした。
179ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 20:14:21 ID:Zvw40b//0
特殊部隊Lv.99
戦場:茨の園・ジオン
母艦 デラーズ
隊長機 ノイエジール:メットガトー:(武装不明)
2番機 ガーベラテトラ/SB:Rシーマ(旧):片手ビーマシのみ、カス不明
3番機 リックドムIIPT:カリウス:MMP80後期+シュツルム・ファウスト+ダブルロックオン
4番機 ヴァルヴァロ:メットケリィ:(武装不明)
5番機 ビグロ:クルト

特殊部隊Lv.99
戦場:コムサイ合流地点・ジオン
母艦 ドライゼ
隊長機 GP02:UCガトー:GP用BR(他不明)
2番機 ザメル:ボブ:(武装不明)
3番機 ドムトローペン/G:ゲイリー:(武装不明)
4番機 ドムトローペン:アダムスキー:(武装不明)
5番機 ザク2後期型:一般兵:(武装不明)伏兵

補完ヨロ
180ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 20:37:30 ID:Zvw40b//0
キャラ詳細のシーマコメ欄の「女性キャラ唯一の両適正A」はハマーン様が搭乗したので削除しときますた
181ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 21:32:29 ID:t4XnTSRG0
↑特殊部隊関係アップしました。

連邦軍特殊部隊:茨の園
ベイト+ジムクゥエル+クゥエルライフル+ST盾
モンシア+不明
アデル?+不明
フォルド
エイガー+ガンキャノンLW?
ジャミトフ+マゼラン改

↑こんな感じの敵がいたが詳細不明。
182ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 21:36:54 ID:IBzKHwUJ0
茨=バラ

あっー!
183177:2007/10/26(金) 21:59:41 ID:dX5BioWd0
>>178

おそらく、JPなしのクロニクル版ではないかと。
確定情報くるまで保留のほうが無難ですが。
184ゲームセンター名無し:2007/10/26(金) 23:14:37 ID:t4XnTSRG0
>>183
了解。
まぁ当分の間保留で。
自分はジオンでしかやっていないもんでジオン側の特殊部隊が確認できないのです・・・。

新規に追加された母艦って何々ありましたっけ?
185ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 00:45:31 ID:B1F4W7iI0
未確定情報

特殊部隊Lv.55
戦場:キャリフォルニアベース HLV発射基地・ジオン
母艦 (ギャロップ?):一般兵
隊長機 ザク1/GS:ゲラート:(武装・カスタム不明)
2(3?)番機 ドム・フュンフ:ソフィ:(武装・カスタム不明)
3(2?)番機 陸戦型ザク2/フェンリル:シャルロッテ:(武装・カスタム不明)
4番機 陸戦型ザク2/フェンリル:一般兵 :(武装・カスタム不明)
5番機 陸戦型ザク2/フェンリル:一般兵 :(武装・カスタム不明)

186ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 00:45:40 ID:Lj6cM4ulO
ここであっているか解らないけど…
新人さんの艦長修正を〜
ヘンメ〜命中↑↑↑

リリア〜命中↑↑

ジェーン〜テンションとクリが↑↑

記述だったらスマソであります
187ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 00:55:36 ID:ykIuP4LoO
便乗して追記。


オリヴァー・マイ
命中↑回避↑補給↑

名前ド忘れしたイグルーの艦長さん
回避↑↑↑補給↑テンション↑

ガイシュツだったらすまん。
188ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 01:43:37 ID:B1F4W7iI0
>>186-187

一部既出情報有りも追記完了。感謝します。
189ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 06:45:26 ID:MZPLsIyn0
私も艦長補正を。
私服シーマ
命中↑↑↑
回避↑↑
補給↑
でした。
190ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 07:30:57 ID:cKSlX0IZO
【カードナンバー】WE-D034
【武器名】ビーム・ライフル
【レアリティ】UC
【攻撃】19
【命中】16
【消費】20
【耐久】1
【コスト】55
【特殊能力】シールドをダメージ貫通
【武器属性】ビーム兵器
【所属】地球連邦軍
【分類】ビーム兵器
【出典】大河原邦男コレクション M-MSV
【プロフィール】ガンダム6号機、通称マドロック用に開発されたビーム・ライフル。通常のビーム・ライフルと比べて銃身が極端に短くなっている。
これは、長射程のキャノン砲を装備したマドロックの近射程用武装として開発されたためで、このビーム・ライフルの装備によりマドロックは全射程をカバーすることができた。
【適正メカ】ガンダム6号機
【装備スタイル】 片手持ち ○ 両手持ち ○

射程はガンキャビーム・ライフルみたいな縦の長方形。弾数まだ不明です。
191ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 12:40:50 ID:vVSWvBTt0
>>189

追加完了。情報提供された方、及び特殊部隊をwikiへ追記した方に感謝します。
192ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 13:30:24 ID:ryAPzH9n0
特殊部隊Lv.99
戦場:ルンガ沖・連邦
母艦 アルビオン:ニナ
隊長機 ジムカスタム:Rバニング:ジム・ライフル+ST盾+強化炸裂弾
2番機 ジムカスタム:ベイト(旧):ジム・ライフル+ST盾+教育型コンピューター
3番機 ジムカスタム:モンシア(旧):ジム・ライフル+ST盾+不明
4番機 ジムキャノンII:アデル(旧):ジム・ライフル+駒盾+不明
5番機 フルバーニアン:メットウラキ:Rロングライフル、カスタム不明

特殊部隊Lv.99
戦場:アリゾナ第67物資集積所・ジオン
母艦 サムソン:マイ
隊長機 ヒルドルブ/P仕様:ソンネン:不明
2番機 陸戦型ザクII:一般兵:マゼラトップ砲+脚部ミサイル
3番機 陸戦型ザクII:一般兵:マゼラトップ砲+脚部ミサイル
4番機 陸戦型ザクII:一般兵:ザクバズーカ+脚部ミサイル
5番機 陸戦型ザクII:一般兵:ザクマシンガン+脚部ミサイル
ザクのカスは予備弾層だった気もするが自身がないので不明で。
193ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 14:04:06 ID:5KGOSYV60
艦長補正の報告を。
コーウェン中将は
命中↑↑
補給↑
テンション持続↑↑
でした。
194ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 18:14:07 ID:2IcmptP50
>>192
アリゾナ砂漠更新しました。
195ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 21:59:14 ID:DftSv3pU0
まとめのメカニック半分くらい型番が記載されて無いね。

というわけで手持ち分だけでも支援。
ME-D065 RGC-80
ME-D079 RGM-79FP
ME-D083 RB-79
MZ-D064 MS-06W

これだけでスマソ…
196ゲームセンター名無し:2007/10/27(土) 22:09:55 ID:ykIuP4LoO
機体やパイは書かれているようですが、カスタムカード情報はコンプされているのでしょうか?
スレに書かれていないようだし、WIKIも更新されてないようですので。
197ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 01:02:29 ID:G/PsO+wl0
>>196
微妙に更新されてますよ
穴のあくほどwikiを眺めてくださいね
198ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 01:33:18 ID:MlFqc3Ew0
サイド5宙域ジオン軍特殊部隊Lv.99と、
衛星軌道上エリアジオン軍特殊部隊Lv.55の更新。

高画質版動画のおかげで武装からカスタムまでばっちり判明しました。
ただ陸戦型ザクが何故宇宙適正○で出ているのかとヨルムンガンドのカスタムはわかりませんでした。
199ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 03:11:13 ID:DJ3k3LR60
連邦メカ

ME-D047 RGM-79D ジム寒冷地仕様 HP+1、機動+2
MD-D054 RGM-79C ジム改(不死身の第4小隊仕様) HP−3

修正、及び詳細欄に記載済み。現在ジオンメカを確認中。
200ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 04:06:44 ID:/Qu029Wo0
ジオン関連、修正完了。詳細は省略。
ボブ変わりすぎ
201ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 04:46:58 ID:sPFt/+/80
下記を修正しました。

カーゴ爆弾 機動-2
リックドムIIPT HP・防御+1
ケンプフル HP+2 防御+1
ガーベラテトラ 機動+1
ゲルググMシーマ 機動+1
ザクIIS型 HP+1
ザクキャノンHP+1 機動+2
イフリート改 機動+1

ボールK型 機動-2
ジムコマンド(宇宙戦仕様) HP-1 機動-1
フルバーニアン HP+1
ザクII後期(連邦仕様) HP+2
202ゲームセンター名無し:2007/10/28(日) 22:50:27 ID:dLhSPSws0
新ミハルの詳細に「条件付の百発百中」ってあるけど
百発百中ってクリティカル+必中だから違うと思うが。
203ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 00:56:50 ID:O4upAD1B0
艦長補正少し調べてきたので

アヤ・スワンポート
回避↑↑
テンション↑↑

ミハル・ラトキエ
クリティカル↑↑
命中↑

ジーン・コリニー
回避↑↑↑
テンション↑
命中↑↑

ユーリ・ハスラー
回避↑↑
テンション↑
補給↑↑
204ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 14:16:39 ID:7ivhHvJKO
即出かもしれないが…

装甲強化型ジム
LvUp回避↑
205 ◆zwP/RUQUIA :2007/10/29(月) 15:21:16 ID:BNwXdnE1P
サーバのプロセスを眺めて思ったこと

表示(読み込み)はCPU使用率0.0-0.2程度に対して
保存(書き込み)は30.0-40.0とすごい食ってるみたい
206ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 17:49:57 ID:tyyWOua20
装甲強化型ジムの武器適性です。
〇シールド(ジム・スナイパーII)、○BSG、○100mmマシンガン、○ロケラン

※適性がなかった武装
ビーム・ガン(ジムコマ)、ミサラン、寒冷シールド、ガンダムシールド
207ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 19:07:25 ID:0UWREQV90
特殊部隊倒した時の通り名もここでいいのかな?
とりあえず

ルンガ沖【上の句:焔の 下の句:射手】
スレーブ海岸【上の句:信念の 下の句:力】

でした。当方連邦で特殊部隊はジオンを倒しました。
208ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 19:52:20 ID:WwBA8Ey30
>>206
BSGはどのBSG?
209206:2007/10/29(月) 20:38:09 ID:tyyWOua20
○BSG=排停になった素のBSGです。BSG(ジム仕様)ですね。
210ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 22:04:03 ID:ZC2+c/5e0
連邦軍特殊部隊L.55
ゴビ砂漠

隊長機 エイガー:ガンキャノン:ビームライフル
2番機 一般兵:ガンキャノン:ビーム・ライフル
3番機 一般兵:装甲強化型ジム:ビームスプレーガン(砂):ガンダムシールド
4番機 一般兵:装甲強化型ジム:ロケット・ランチャー:ガンダムシールド
母艦  一般兵:ミデア

なんか一年戦争で見たときと違うような・・・・。まさか一年戦争とデラーズ紛争で変更?
211ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 22:45:18 ID:dfyYUAzoO
カードの番号リストは無いのかな?
212ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 05:42:35 ID:ApUec0zi0
ジャイアント・バズ(ドワッジ仕様)だが、
出展はZZでも一年戦争末期に生産された機体だから
コメントを修正した方がよいのでは?

ドワッジ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B8
213ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 16:23:15 ID:Q6dGUChp0
ウェポン関連、下記を修正しました。

グフ盾 攻撃力-2 命中-1 耐久+1
ゲル盾 耐久-2
シュツルムファウスト 攻撃-7
ショットガンST 攻撃-1
MMP78 攻撃-1
ラケーテンバズ 命中+1
アクトBR 攻撃-1

アレックスBR 攻撃+1
狙撃用ライフル 攻撃+1
GP盾 耐久+6
フォールディング・バズーカ 攻撃-1 命中+2
214ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 17:18:00 ID:qmQNQ9BU0
とりとめなく、チェックした項目を報告。

※武装適性
水中型ガンダム(ハンド・アンカー仕様)
◎水中用偏向ビーム・ライフル ○ミサイル・ランチャー(アクアジム仕様) ○ハープーン・ガン

アクア・ジム(ハンド・アンカー仕様)
○水中用偏向ビーム・ライフル ◎ミサイル・ランチャー(アクアジム仕様) ◎ハープーン・ガン

水中型ガンダム(排停)
◎水中用偏向ビーム・ライフル ○ミサイル・ランチャー(アクアジム仕様) ○ハープーン・ガン

※レベルアップ
水中型ガンダム(ハンド・アンカー仕様)
LvUp格闘↑

ヘビーガンダム
LvUp射撃↑

※特殊部隊補足
特殊部隊Lv.99
戦場:茨の園・ジオン
ヴァルヴァロのカスタムはビームコート、 ビグロのカスタムはオプションアーマーでした。
215ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 00:09:30 ID:zmknjSpeO
既出だろうけど報告までに

ガーベラ/SB 覚醒↑
ノイエジール 格闘↑
ヅダ 回避↑
216ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 10:03:41 ID:YsAnkq3A0
レベルUPステ

ジムクェル射撃↑

通り名で☆30個の下の句は連邦だと【ミデア隊】でした。
217ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 22:17:33 ID:OBlxlCdg0
Wikiでゲル/AGに強化ビームライフルに適正がないって書いてあったけど適性あるので直しておきました
218ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:15:28 ID:WkmPOl/k0
ガトーの茨の園出撃時に特殊台詞あったので報告

「出撃の信号弾はどうしたっ!?風は我々に吹いている!!かまわず撃てっ!!」

UCガトー+GP02Aの組み合わせででたので
R2種でも特殊台詞になると思いますが手持ちになく確認できませんでした
あとシミュレーター時は特殊台詞になりませんでした

既出ならヌルーよろ
219ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 23:30:04 ID:W25HNuRc0
既出ですよね
アニッシュ:Ez-8(S未装)○
220ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 06:05:33 ID:99FQF0pw0
//■■■■■機種依存文字は使用しないこと!■■■■■
//ローマ数字の1と2は、それぞれ半角英字でI、IIと表記して下さい。
221ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 10:05:57 ID:95ZcLtLq0
NG・T U
Ok・I II

これでいですか?
222 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/01(木) 11:07:49 ID:g3mxTbqpP
>>221
記号ではなく英字(I、V、X…)の組み合わせ
 
I II III IV V VI VII VIII XI X …
223ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 20:17:08 ID:EOdk+Iqq0
リボーコロニー市街地エリアを書き直してみた。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1193915692770812.S17UKJ

結果として現行のものより見難くサイズも指定されたものより大幅にオーバー・・・。
画像の変更はしませんが、描いたのでここで晒させてもらいます。
224 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/02(金) 01:48:07 ID:l+rckL2+P
チラシの裏

平時の時は別に問題ないがバージョンアップ後でアクセスが
急増しているせいで鯖のキャパギリギリで稀に404エラーの
Service Temporarily Unavailableが出てるかも…
225ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 11:51:44 ID:MpD2CL0X0
>>224
現行のページ読み込み回数、とは別に、どこか(topはきついか)に
鯖情報うんたら時hoge分アクセス状況情報でも作って更新するか…
wikiでそんな機能やサービスがなかったか、、、
あるいは現行のものをトップに持ってくるか
それでは先月のトラフィック情報、JATICの鯖主さんからお願いします
〜♪Trafic Report(ラジオの交通情報張りにどうぞ)
226ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 14:58:19 ID:1qeVNmy0O
既出かもしれますんが…
新キシリア、ザンジバルの適性〇でした。WIKIにのって無かったもので。
227ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 21:21:45 ID:Y1x44L2z0
今度鯖借りてミラーwikiみようか
アクセス急増してるみたいだし
228ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 21:28:46 ID:Y1x44L2z0
なんか日本語おかしいね
鯖借りてwiki設置してみる のまちがいだった
229ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 22:32:54 ID:qL4W7+qd0
通り名争奪戦の条件が判明したんで
争奪した通り名込みで追加してきた。
それにしても今まで一体どれだけの通り名が争奪されたんだろう・・・
230ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 01:39:56 ID:Wj7mlvpv0
心眼キャスバルの艦長補正
命中↑↑↑ クリ↑↑↑ テンション↑↑
ザンジバル適正○
でした
231ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 14:58:52 ID:d0/6QptR0
旧ウェポンの数値修正です。
連邦
ハイパー・ビーム・ライフル:攻撃力21
Rロングライフル:攻撃力28:命中率20
マシンガン:攻撃力9
ビーム・ライフル(ジム・クゥエル用):攻撃力15
ジオン
ビーム・ライフル(ゲルググ用):攻撃力18
強化型ビーム・ライフル:攻撃力19
シールド(GP02A用):耐久力25
232ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 18:47:41 ID:h3rCGpqz0
特殊部隊Lv.99
戦場:サイド3宙域・ジオン
母艦 ザンジバル:クルスト
隊長機 BD2号機:ニムバス:陸BR+連邦ST盾+不明
2番機 エルメス:ララァ:EXAMリミッター解除
3番機 エルメス:クスコ:EXAMリミッター解除
4番機 ブラウブロ:シャリアブル:EXAMリミッター解除
5番機 ブラウブロ:マリオン:出力リミッター解除

順番違うかも。
233ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 19:59:30 ID:eowW3BUtO
ヘンメに戦艦の〜

ヨーツンヘイムと、同迷彩に○ありましたよ
234ゲームセンター名無し:2007/11/04(日) 08:28:17 ID:0NlpUCm50
使えるカードのHBRに連邦ビーム兵器で最高威力ってあるけど
Rロングライフルのが威力上じゃね?
235あくまで提案なんですが:2007/11/05(月) 00:53:33 ID:FOyOcDt80
>>224、鯖主さん、他編集人の皆様へ
書き込みの回数が多いのであれば、一日の編集回数(各記事のコメント行など)のリミットを定めるのはどうでしょう。
リミットOverするとロックをかけ、次の日に至るまでは書込み禁止にするなど
現状加速度的に記事の書き込み量が多く(カード裏詳細欄が特に)このままいくとそのうち鯖の
容量がなくなるのは必然ではないでしょうか
鯖主さんもお金払ってもらってるので、、、
問題はそういうスクリプトやプラグインの存在場所がわからない、
編集自由などWiki諸々の精神から外れてしまう危険があるということですが…
○○厨Uzeeeなら申し訳無い
236ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 01:45:13 ID:+BH3Mqz60
一度過去のデータなどを整備する必要があるかもしれませんね。
0079時のデータや、旧バージョンでのデータ、およびその使用感想等々。

0079が現在稼動しているとは思えないので、古いデータは削除して排出停止カードの一覧と、
その詳細の項目を新たに設ければ一部重複しているデータの軽量化にもなるのでは?
237 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/05(月) 08:25:38 ID:naqZFGHLP
>>235-236
確かに表示より編集の方が負荷は高いですが、両方を合わせた
呼び出し回数が多いのが主原因のようで1台のサーバで処理する
にはピーク時はつらいようです。

ある程度したら編集量も減って落ち着くと思うのですが
どうなんでしょう?

>鯖主さんもお金払ってもらってるので
それ用にトップに広告コードを張っているので問題ないです
(最近、いつの間にか消えてるが…)

>容量
現在15.88M(使用量 1.58%)でまだまだ大丈夫

>プラグイン
こっちでもプラグイン探しをたまにやっていますが
必要なプラグイン等があったら書き込んでくれれば入れます

>過去のデータ
確かに見易さ向上(とデータ軽量)で再整備は必要かな
238ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 08:46:34 ID:4PBEGAAcO
>>234
一年戦争当時ってことだと思われ
239ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 09:39:11 ID:eqEIroGW0
通り名
17000Pの上の句は【光の】でした。
☆40個の時は、【上の句:大空の 下の句:同盟】でした。
240ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 19:21:03 ID:eqEIroGW0
通り名
10000Pの下の句は【紅一点】でした。
241ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 20:33:31 ID:niPKWgN+0
鯖1台じゃ追いつかないんなら
俺が鯖新しく借りてミラーつくりましょうか?
242 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/05(月) 23:07:34 ID:naqZFGHLP
>>241
そうですね、バージョンアップに伴う大更新が終わっても
捌ききれず503エラーが出るようならお願いしてもいいですか?
243ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 23:13:33 ID:niPKWgN+0
>>242
了解しました
どういう鯖借りたらいいか調べる所から始まるので
少々時間がかかるかもしれませんけど借りてきますw
244ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 23:31:58 ID:2KX+tymp0
連邦キャラ詳細のテネスの覚醒初期値が27になってます…
だれか確認で出来る方、修正お願いします。
245ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 23:40:19 ID:niPKWgN+0
実は自分、以前の@wikiの管理人だったんだけど
@wikiが色々と改善されてるっぽい
pukiwikiの文法が使えるみたい
だから今放置してる@wikiでもいいですか?
246ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 00:16:44 ID:+8g+0WOi0
運営方針の議論中申し訳ないですが・・・

メモ
特殊部隊Lv.99暗礁宙域連邦軍?
隊長機:バニング:ジムカスタム:ジムライフル:ジムコマンド盾:強化炸裂弾
2番機:Rメットコウ:ステイメン:Fバズ:GPライフル:不明
アルビオン:ニナ

隣の人のを見てるだけだったんで本当に特殊部隊かどうか・・・。
それっぽいようなただのバニコウか・・・。
247ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 01:13:05 ID:mjd+jHca0
既出かもしれないけどハマーンの機体適正

リックドムIIPTに○でした。

・・・でも、何でリックドムに適正があるんだろ?
248ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 02:23:20 ID:F4rQHjKS0
陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)の各種適正。
・パイロット
◎フェデリコ・ツァリアーノ

・鹵獲なしで使用可能
◎ザク・マシンガン(WZ-0002) ◎ザク・バズーカ(WZ-0003) ◎クラッカー
◎脚部3連装ミサイル・ポッド ○ハンド・グレネイド

・要鹵獲
◎ザク・バズーカ(増加マガジン仕様) ◎マゼラ・トップ砲
○スタン・グレネイド

MMP-80には適性なかった。ほかに適正ありそうな武器あるかな?
249ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 10:23:03 ID:PCRqftsh0
>>248
シュツルム・ファウスト
おそらく要鹵獲だろうけど
250 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/06(火) 14:46:00 ID:Xqcbt2ujP
>>246
お構いなく

>>243,245
転送量がうるさくないところがお勧めかもです。前wikiは転送量関係で
止まってしまってし、先月の総転送量は95GB(記録更新)でしたので
転送にうるさいところだとすぐ、引っかかりそうな気がします。

ミラーにフリーサービス(@wiki等)ってのもありかもです。
あとはエディターさんたちはどうなんでしょう?
251ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 14:56:10 ID:3bO7bnpE0
>>247
はにゃーん漫画でサイコミュ搭載白リックドムに乗ったからかと
252エディター:2007/11/06(火) 15:51:43 ID:ZmjozGPW0
>>250
久しい書き込みになります。
最近はROMりながら、編集はしてました。
新カードの枠がなかったところに枠を追加しましたので、皆さん補完お願いします。
「転送量」や「ミラー」など、あまり詳しいことは分かりませんが、編集の方法が変わったとしても説明を読めば分かると思うので、特に問題はありません。
253ミラー”管理”人 ◆GhdsxJ3slU :2007/11/06(火) 18:19:26 ID:Fp+8UdUO0
ttp://www19.atwiki.jp/arms900/
以前2号機として使ってた@wikiを再利用しました
引越し機能があったので簡単にミラー作れました
254ミラー”管理”人 ◆GhdsxJ3slU :2007/11/06(火) 18:20:49 ID:Fp+8UdUO0
あーすみません
sage忘れました
255ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 21:56:47 ID:RJYULGWE0
>>254
ミラー化復帰おめでとうございます。WinXP(IE7)でtopの正常表示を確認しました
今後ですが、新規に何か編集・更新するときは、現行臨時HPとミラーと
どっち優先で書き込んでいきましょうか…
ミラーを万一のコピーの形で残していくのか、積極的に書き込んでいくのかで
鯖の負荷も変わってくると思います
256ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 21:59:46 ID:5azV5Y0GP
Safari MacOSX10.4.10でも問題無しです。
ただ、メニューバー下部の編集履歴?の所の一部にだけ背景が付いてます。
257ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 23:24:01 ID:MnOUZn2N0
>>255
>>256
確認ありがとうございます
MacOSX版FireFox2.0でも正常表示を確認しました
ただ、>>256さんの報告と同じく編集履歴の一部がおかしくなってます

タグみても別に不具合はないのに・・・
やっぱりCSSと関係あるんでしょうか
258ゲームセンター名無し:2007/11/06(火) 23:24:36 ID:MnOUZn2N0
今度はコテハン忘れたorz
259ミラー”管理”人 ◆GhdsxJ3slU :2007/11/06(火) 23:26:13 ID:MnOUZn2N0
メール欄に入力してしまったorz
260 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/06(火) 23:34:51 ID:Xqcbt2ujP
>>255
臨時が優先かな?
どうします?ミラー管さん

ところで、始まりは前代の臨時ミラーで始まったんだけど
現状は本wikiぽいので名前を○代目wikiにしようと思うのだけれど
どうかな?

ちなみ、臨時って数えて何代目?
261ミラー”管理”人 ◆GhdsxJ3slU :2007/11/06(火) 23:52:05 ID:MnOUZn2N0
>>260
臨時 臨時ミラーの順でいいんじゃないでしょうか
まあ優先順位はどう付けた方がいいのかわからんのでみなさんにお任せします
臨時は多分4代目かと
262ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 01:00:48 ID:C3SyXcQB0
一部追加修正です。

陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)の各種適正。
・パイロット
◎フェデリコ・ツァリアーノ

・鹵獲なしで使用可能
◎ザク・マシンガン(WZ-0002) ○ザク・バズーカ(WZ-0003) ◎クラッカー
◎脚部3連装ミサイル・ポッド ○ハンド・グレネイド
シュツルム・ファウスト(※鹵獲無しで装備可能なれど適性なし)

・要鹵獲
◎ザク・バズーカ(増加マガジン仕様) ◎マゼラ・トップ砲
○スタン・グレネイド

ザク・バズの適正を○に訂正。
適性ないものの、予備弾装で5発撃てるシュツルムはいいかも。
スパシも試したけど要鹵獲で適性なしでした。
263ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 01:07:17 ID:8RUjKevW0
>>262
乙、クラッカー◎もおいしいな
264ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 07:49:51 ID:nntFLa20O
すみませんがGP04の適性パイがいるようでしたら教えてもらいたいのですが
PC持ってないのでまとめサイトが見れないもので
265ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 14:22:26 ID:kHzSnx7xO
>>264
シーマ
266ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 15:31:55 ID:xgcMp4o30
ザク・マリンタイプにハープーン・ガン持たせたら適性○でした。
267ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 15:47:09 ID:oI3kU8iS0
プロモカード系の武器適性に追加願います。

マドロック(未完成)
◎ビームライフル(マドロック)

ジム・クゥエル
◎シールド(ジム・コマンド)、○シールド(ジム・スナイパーII)

排出停止系カードの適性や、パイロット能力の項目も欲しいなぁ。
旧機体+新武器や旧パイロット+旧機体にも、
適性変わってるのもあるみたいだし…。
268ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 17:34:28 ID:/h4vAhMi0
通り名
争奪戦にて、【上の句:重装の 下の句:紳士】でした。

3連勝同士でしたが、当方少将か准将、相手の階級は覚えておりません。
もうしわけない。
269ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 18:53:46 ID:Pe/lSQum0
>>266-268
加筆しました。

>>267
連邦のメカ<=>キャラ適性のページに0079時代の排出停止分の枠を作りましたので、
判明しましたら補完お願いします。
「パイロット能力の項目」というのは、どういうものなのでしょうか…?
270エディター:2007/11/07(水) 18:54:58 ID:Pe/lSQum0
>>269の「メカ<=>キャラ」は「メカ<=>武器」の間違いです。
271ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 19:30:27 ID:Mw8Z5Atb0
>>262

?? クラッカーは要鹵獲では? 再検証求めます。
他はこちらでも確認済みです。
272262&267:2007/11/07(水) 19:56:06 ID:oI3kU8iS0
>>269
すみません。旧カードもカードリストに復帰してましたね。
排出停止カードのデータを更新(例えば艦長能力など)する場合、
0079時代のカードの項目を編集するべきなんでしょうかね?
継続排出のカードは、0079と0083の両方にデータがありますよね。

>>271
再度確認してみます。色々まとめて使ったもんで、
勘違いしている可能性はあります。
273ゲームセンター名無し:2007/11/07(水) 22:24:51 ID:2ztBczki0
「メカ<=>キャラ」の相性のページを見て思ったのですが、

ジム/WD、ジム/WD(クロニクル)・・・ ←この様に書くより、

ページの一番上にでも「クロニクル版について・・・」みたいな注意書きだけにした方がスッキリしませんか?
274ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 00:28:45 ID:mqv79RL90
GUNDAM CARD BUILDER まとめサイト(高機動型)【臨時】
のジオンウェポン詳細の特殊ハンマーガンの説明で
>ちなみに現在、ハンマーガンを二つ持たせても二重武装にはならないというバグが存在する。
って書いてあるんだが、格闘武器だから二重武装にならいないのであってバグではないよね?
275262:2007/11/08(木) 16:08:32 ID:91MuCp070
陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)

※要鹵獲
◎クラッカー でした。申し訳ない。

ちょうど引いたザク・マシンガン改(初期型)は、適性なし。
マゼラ・トップ砲(増加マガジン仕様) も何かありそうですが、
持ってないので確認できず。

ジム・クゥエル
○ジムライフル 追加願います。
276ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 16:26:10 ID:JhERzY0d0
>>274
ガトフル+グフ盾持ちで格闘して二重武装の表示が出たことはないからな
バグでもなんでもなく以前からの仕様だから、その認識でいいと思う
277ゲームセンター名無し:2007/11/08(木) 17:21:40 ID:wwGX/XOw0
格闘の三回攻撃は無いからな
278ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 00:48:07 ID:tT5/gMVu0
ジャブローのマップが一部変更になったのですが書き換えたほうが良いでしょうか?
あとミラーサイトには画像は要りませんよね?
279 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/09(金) 01:50:32 ID:KVSQzxVPP
>>278
書き換えた方がよろしいかと思います

ミラーの画像はたぶんお引越し機能で画像は対象外だったのでしょう
280ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 16:34:02 ID:X1ouZJAv0
第4小隊パイロット3名(Ver.2)の機体適性を調べてきました。

アルファ・A・ベイト(CE-D068)
◎ジム・キャノン/第4小隊、◎ジム改/第4小隊、◎ジム/第4小隊(クロニクル)、
○ジム改/宇宙戦仕様(クロニクル)、○ジム・カスタム、○ジム・クゥエル

チャップ・アデル(CE-D069)
◎ジム・キャノン/第4小隊、◎ジム改/第4小隊、◎ジム・キャノンII、
◎ジム/第4小隊(クロニクル)、○ジム改/宇宙戦仕様(クロニクル)、
○ジム・カスタム、○ジム・クゥエル

チャック・キース(CE-D070)
○ジム・キャノンII、○ザクII後期型(地球連邦軍仕様)、
○ゲルググM(地球連邦軍仕様)(クロニクル)

Ver.1と基本的に変わりませんでしたが、クロ版ジム改/宇宙の適性を確認。
これは、Ver.1にもあるのかも。
現状のまとめだと、キースとジムキャUに◎がついてますが、
こちらで確認した限りでは○でした。
281ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 18:20:39 ID:kTwxX+ZgO
ズゴックS型が地味に柔らかくなってます。HP-2、防御-1
282ゲームセンター名無し:2007/11/09(金) 20:58:11 ID:ZLL2PSzQ0
>>278
了解しました

ただジャブロー地下の写真を撮り忘れたので、もう少し後になります。
ミラーのほうの画像はあとでアップロードしておきます。
283ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 09:52:23 ID:UlTTJgwa0
>>280
なんで四小隊にキースが?
284280:2007/11/10(土) 23:13:37 ID:9ZM59i4S0
そうね。キースは4小隊じゃぁないね。

アルファ・A・ベイト(CE-D068)
チャップ・アデル(CE-D069)
○ジム改/コロニー戦仕様(クロニクル)

武器適正
陸戦型ジム・スナイパー外ジェネ(ME-D073)
◎ロングレンジ・ビーム・ライフル(陸戦型ジム・スナイパー)、
○狙撃ライフル、○R4タイプ・ビーム・ライフル
285ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 17:29:31 ID:AMD9L2EhO
陸ゲルはゲルビー○
286ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 20:06:54 ID:CTxelc0r0
心眼キャスバルの回避時の台詞ですが
遅いっ!でした。
修正お願いします
287ゲームセンター名無し:2007/11/11(日) 23:53:21 ID:Usgg6GJx0
エイガーのガンキャノンIIへの適性がなくなっているようです。
wikiでは○になっていますが、今日使ってみたら何も付きませんでした。

排出停止のパイロットですから、あまり問題にはならないかもしれませんが、
念のために報告しておきます。
288ゲームセンター名無し:2007/11/12(月) 12:03:26 ID:BVOYHCXj0
通り名
18000P時の下の句【エスパー】でした。
289 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/12(月) 15:26:54 ID:KqjVwjGEP
FrontPageにおいてバックアップを見てみると
必要なやつが削除されてたり、必要のないやつが追加されたりと
荒らしが続いているようだけど…どうしようか?

凍結すれば一発だけどそれだと最新レスが追えなくなるので
凍結は最終手段かなと思ってる
290ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 00:21:13 ID:RJVPPLYk0
装甲強化型ジム武器適正追加
◎BSG(砂)
適正なし
BSG(陸)、ハイバズ(白)
装甲強化型ジムに砂漠適正無いのに・・・
291ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 09:52:28 ID:V9q5c4zV0
>>289
フロントページは更新頻度が高いし必要性も高いですからねぇ。
凍結は最後の手段でいいと思いますよ。凍結すると利用者が逃げちゃう可能性ありますし。
292ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 12:12:52 ID:6R4ip5NR0
プロモカードのレアリティを
公式準拠に訂正しました。
293ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 15:04:03 ID:jBme3kBT0
・レーチェル・ミルスティーン(CE-D063)
○ミデア ○ビッグトレー
※地上は上記のみ。宇宙用は未チェック。
294ゲームセンター名無し:2007/11/13(火) 16:30:24 ID:PsCfM2+sO
もし今からサブカードを作る予定の方は、片手間にでも
・新母艦の支給条件
・総合戦功ポイントによる通り名の入手条件
をメモっといて頂ければ助かります。
295 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/13(火) 19:00:36 ID:U3IlIdDwP
さくらサーバからメンテナンスのお知らせが来たため転記

[メンテナンス]

作業日程: 7時00分〜11時00分
(上記時間帯において90分程度、サービスの停止が発生します)

11/22(木) www551 〜 www560.sakura.ne.jp

作業内容: OS のバージョンアップ
アプリケーションのバージョンアップ

主な変更:

OS FreeBSD 4.10 → 6.1

Perl Perl 5.8.4 → 5.8.8

Jcode.pm 0.83 → Jcode.pm 2.05

maildrop
maildrop 1.6.2 → 2.0.4

SpamAssassin
SpamAssassin 2.64 → 3.2.x
296ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 03:39:20 ID:JGB/jUqbO
少佐で3連勝通しがぶつかった時に
魅惑の・貴公子が出た
297ゲームセンター名無し:2007/11/14(水) 21:18:54 ID:LAGQl6/c0
ステージ(マップ)数は全部で「60」=大きい★6個で全ステージ(マップ)制覇でOK?
298ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 01:14:01 ID:LERrJvaf0
このスレとwikiを見た感じ見当たらなかったので

ラリー・ラドリー
○ジム/WD

アニッシュとマットは試していないのでわかりません・・・・・(たぶんあるんだろうけど)
299ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 10:02:08 ID:sfqzmT6a0
ジオンメカ→武器

BD2 連邦ST盾◎ → ○

もしかしたら他の盾も○になっているかもしれません。

ドム・フュンフ ラケーテン・バズ○ → ◎

特殊部隊で出てくるソフィがラケーテン持ってるので、
もしやと思ったら、やはり変更されてました。

以上2点修正願います。
300ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 11:05:31 ID:aVLMsoIQ0
>>284
ジム改/コロニー戦仕様(クロニクル)ってなっているけど
そんなカードあったっけ?
ジム・コマンド/コロニー戦仕様のことを言っているんだろうか?
301ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 17:10:13 ID:RSpsXWgAO
デルタ隊の適正追加した…んだけどあまりやらない作業に手出したからグダグダに
申し訳ないけどうまいこと修正してください
302ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 17:45:05 ID:yAiOFnSd0
旧マップに出現する★特殊部隊の編成がアレンジされてますね。

・黒海
三連星が全員Ver.2、伏兵ザク→伏兵グリーンマカク、
マクベグフがハンドグレネイドらしき武器を持っていた。

・サイド7コロニー内
デニム、ジーン、スレンダーの武装が、
ザクマシンガンのみ→ザクマシンガン+クラッカーに変更。

ほかにも色々ありそうです。
303ゲームセンター名無し:2007/11/15(木) 18:56:50 ID:8zajJPKn0
>>302
旧マップの☆特殊部隊はもれなく変更されているようです。
星の付かない特殊部隊(Lv.55)は一部のマップで変更されているようです。

というわけで目撃された方はご報告お願いします。
304ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 16:31:27 ID:4KGLTBsH0
初心者スレ等で、83と両雄のカードの見分け方を
知りたいという質問が案外多いので、まとめサイトの
どこかに書いておいた方が良いように思いますがどうでしょう?
305 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/16(金) 19:20:06 ID:SiIBp4GDP
>>304
それなら、「カードについて」で1つページを作ってはどう?

レア違い(C、UC、R、LE)
シリーズ違い(79、83、両雄)

のカード画像を載せて解説する
あ、でもカード画像乗っけたらまずいか??
306ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 19:46:49 ID:SBxMhrLx0
とりあえず、カードの排出時期に関しては、Q&Aでの対応でいいのでは?

Q カード自体を見て、排出時期を見分ける方法は?
A 一番簡単な方法は、カード裏面下段の権利表記を確認すること。
BANDAI2005 …0079初期排出
BANDAI2006 …0079後期排出
BAMDAI2007 (C)創通エージェンシー・サンライズ …0083初期排出
BAMDAI2007 (C)創通・サンライズ …0083両雄激突排出

…こんな感じで。
排出カードのラインナップや、ワクを見る方法もあるが、
同一情報で見るならコレが確実ではないかな?
補足修正あればよろしく。
307ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 19:59:02 ID:HcFJmQzs0
テキサン・ディミトリー、適性機(TINコッド)以外への飛行機適性を確認できず。
対象:
フライ・マンタ、コア・ファイター、コア・ファイター2、デプ・ロッグ、ファンファン、
Gスカイイージー、トリアーエズ、ジェット・コア・ブースター(これだけクロ)、セイバーフィッシュ

308ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:19:54 ID:iwHuqZv00
「通り名」−「戦功ポイント」−「30000P」の所に
上の句「闘う」、下の句「愛妻家」を追加しました。
でも「愛妻家」って前のVerでもありましたよね?
本当に3万Pで貰えたのか自分でも半信半疑です。
誰か3万Pに到達した時に再度確認お願いします。

ちなみに3万Pに到達した時はCPU戦でサイド5宙域の特殊部隊を倒した時でした。
次のゲームで新しく貰えた通り名は
上の句「水中用」「闘う」「不屈の」と
下の句「愛妻家」「砲術長」でした。
309ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 22:21:12 ID:Ogw50mDKO
サイド6宙域特殊部隊、セイラのコアブに伏兵確認。


あとシムスの艦長効果クリ率↑↑補給修理↑↑。

既出?
310ゲームセンター名無し:2007/11/16(金) 23:23:26 ID:TWkh0I0+0
>>299
BD2に寒盾は◎のままで変わりはなかった。

あと、ヅダ1番機にデュバル少佐を乗せると、特殊マーキングが出現。
311ゲームセンター名無し:2007/11/17(土) 20:08:01 ID:2e5iscBn0
・ソロモン★特殊部隊
ドズル機のカスタムは、簡易メンテナンス、
シン・マツナガ機のカスタムはオプションアーマーでした。

・黒海★特殊部隊
ガイア機のカスタムは、簡易メンテナンス。
312ゲームセンター名無し:2007/11/18(日) 00:12:30 ID:7zc7bWhS0
>>311
反映しました。
報告ありがとうございます。
313ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 00:53:37 ID:9f5s6Y4X0
中尉→大尉になった時にミデア後期生産型の茶色いのが出てきた。
あれって誰でも入手できるのかな?
314ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 02:44:26 ID:wbXlKRja0
陸戦型ザクII(セモベンテ隊仕様)
※要鹵獲
◎クラッカー ◎マゼラ・トップ砲(増加マガジン)

水中用ガンダム(排出停止)
○ハープーン・ガン
315ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 07:48:46 ID:zGLnH3fqO
松永ゲルJに強化型ビームライフルの適性○を確認しました。
316ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 10:20:10 ID:7CnECdTJ0
通り名
19000P/上の句【突風の】でした。
20000P/上の句【10代の・陸戦用】下の句【努力家・海兵隊】それぞれ2種類でました。
ジャブロー地下/上の句:なし、下の句【癒し系】でした。
317ゲームセンター名無し:2007/11/19(月) 10:36:08 ID:7CnECdTJ0
・サイド3★特殊部隊
ガトーの武器は強化型BRでカスタムは高出力ジェネレーターでした。
マレットのカスタムはパイロット強化薬でした。
・ソロモン宙域★特殊部隊
松永はVer.2でした。
318ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 01:10:24 ID:qCotRWQJ0
Lv99特殊部隊情報(不鮮明)

戦場:鉱山都市・ジオン
母艦 ギニアス・サハリン:ケルゲレン
隊長機 ノリス(不明):グフ・カスタム(不明):(武装・カスタム不明)
2番機 アイナ:アプサラス3:(武装・カスタム不明)
3番機 一般兵:グフ・フライトタイプ:(3連装ガトリング砲?:ガトリングシールド?):(カスタム不明)
4番機 一般兵:グフ・フライトタイプ:(3連装ガトリング砲?:ガトリングシールド?):(カスタム不明)
5番機 一般兵:ドム:(武装・カスタム不明)

戦場:ジャブロー表面・ジオン
母艦 一般兵:ガウ
?番機 シャア(UC):ズゴック/CA:(カスタム不明)
?番機 ボラスキニフ:ゾッグ:(カスタム不明)
?番機 アカハナ:アッガイ:(カスタム不明)
?番機 アイナ:アプサラス2(新):自身の懐中時計
?番機 ギニアス:アプサラス3:(カスタム不明)

特殊部隊3連荘は堪えます
319ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 11:27:51 ID:u8bXePWF0
カウンター部分を取り外してはいかがでしょうか?

Wikiにとって無益な改変が加えられて、非常に見苦しいです。
320ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 18:46:52 ID:edlUTP7T0
カウンターってコレ↓だろ?

本日、9480人のNTが共鳴しています。
昨日、アムロは14458回ブライトにぶたれました。
戦場がSUBWikiに移行してから2002314隻のマゼラン級がオッゴに撃墜されました。
現在、黒い66連星がジェットストリームアタックを仕掛けようとしています

俺、コレ大好きw毎日見に行ってるぜ
消さないでくれよw
321ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 19:03:58 ID:bAaOchRu0
ネタに有益も無益もあるかよw
322 ◆zwP/RUQUIA :2007/11/20(火) 21:17:08 ID:zE7/3vsAP
>>319
どのように見苦しい?
323ゲームセンター名無し:2007/11/20(火) 23:57:54 ID:RiWFbfpe0
>>320

同意。これのネタを考えるだけでも頭の体操になる。

以前バニコウ、レビル、デッキ、デンドロでカウンター組んだときは
総合で『悪夢だ』とまで書かれた。ある意味名誉である。
324ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 00:15:46 ID:YGwT89nq0
4行程度のお遊びが非常に見苦しいって、どんだけ・・・
325ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 00:48:11 ID:AaNiqoI20
設置店舗についてはここでいいんだっけかな?

G-link渋谷道玄坂
・台が16から8に減らされていた。センモニむかって右側(WCCFがある側のサテ)のやつが撤去されて、かわりにダービーオーナーズなんちゃらになってた。
・無制限クレジット台がなくなって、混雑時は4クレ交代のサテのみになってた。

このあいだの日曜までは16台あったのに・・・・・・・orz
326ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 00:48:23 ID:VjVktdPP0
総合で、GCBに関係ないネタになってたっぽい書かれ方されてたからそれを見たんじゃね?
GCBどころかガンダムと全く関係ないみたいっぽかったし……

て、バックアップ見てみたらこんな↓だった
----
本日、816回谷口はナンパに失敗しました。
昨日、白石は14737回あきら様にダメ出しされました。
戦場がSUBWikiに移行してから2008387個のメンチカツがココ○チで作られました。
現在、79機のアレックスがアニッシュに乗り回されてます。
----
>>319
……まあ、見かけたらぱぱっと書き換えてみてくれ。
即興でも意外とウケることもあるぞ
327ゲームセンター名無し:2007/11/21(水) 15:31:00 ID:NzejQ1j70
・黒海★特殊部隊の補足

三連星の専用ドムは、やはり新Ver.でした。
ガイア機の武装はジャイバズ+ザクマシンガン。
マッシュ機の武装はクラッカー(のみ?)でカスタム不明。
オルテガ機の武装はジャイバズ×2で、やはりカスタム不明。
マクベ機は、おそらくスタングレネイド+グフシでカウントダウン。
ただ、今回も投げてくれなかったので、詳細は不明です。
328ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 00:33:18 ID:SWVfR4c5O
既出かもしれませんが、
UCシャアにズゴッグS型適性〇を確認しました。
Rは持っていないので誰か検証できる方、お願いします。
329ゲームセンター名無し:2007/11/22(木) 12:40:40 ID:rpcPxu5z0
地球軌道上エリアの特殊部隊の
ヅダ2番機の機動重視は「白兵戦用ピック」でした。
スパイク・シールドのようなモーションで殴られました。
特殊な効果(強制回頭や機動力低下)はありませんでした。
330ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 15:44:33 ID:W+BH3vk60
相性関係に追加願います。

・ボルク・クライ
○TINコッド、○トリアエーズ、○セイバーフィッシュ
 (コアファイターとフライマンタには適性なし)

・エイガー(排出停止)
※要鹵獲
○ヒルドルブ/P仕様、○ドム・キャノン(複砲仕様)、○ザメル、
○グリーンマカク(キャノン砲仕様)、○ザクタンク(キャノン砲仕様)
(ギガンには適性なし)

・ガンキャノンII(新バージョン)
◎ビーム・ライフル(ガンキャノン)、◎ファイア・ナッツ、○ハンド・グレネイド
331ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 19:05:05 ID:W+BH3vk60
・トリントン射爆場★特殊部隊

ガトー機の武装にビーム・ライフル(ガンダム試作1号機)、カスタムはゲリラ。
ゲイリー機の武装にラケバス+シュツルムファウスト、
アダムスキー機の武装に、ラケバズ+MMP-80(後期?)、
ニック・オービルは艦長になっていました。
332ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 19:19:49 ID:MdBT9q2q0
>>331
ボブ、ゲイリーのカスタムは定置迎撃、ミノフスキー粒子のままでしたか?
編成は4機編成ですか?
333ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 20:31:24 ID:W+BH3vk60
>>332

4機編成でした。ザメルのカスタムは定置迎撃でしたが、
ほか2機のカスタムは不明です。
334ゲームセンター名無し:2007/11/23(金) 21:07:21 ID:MdBT9q2q0
>>333
わかりました。
ご報告ご苦労様です。
335ゲームセンター名無し:2007/11/24(土) 02:07:18 ID:jJQjW6b50
・キャリフォルニアベース HLV発射基地★特殊部隊補足

ケン機のカスタムは、ミノフスキー粒子散布装置、
ガースキー機の武装は、マゼラ砲ではなくマゼラ砲(増加マガジン)です。
336ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 00:05:38 ID:vsNIO1Zb0
マップのページを見ていて、幾つか気になることがあるので書き込ませていただきます。
・シールド
不死身の第4小隊が乗っているジム・カスタムが持っているシールドは、ジム・スナイパーII仕様かジム・コマンド仕様かは、特殊演出の仕様変更によって見た目では判断できません。
ですので、もう一方のジム・ライフルが両手持ちなら「ジム・スナイパーII」、片手持ちなら「ジム・コマンド」と判別お願いします。

・鹵獲
GP02AがGP用のビーム・ライフルを持っていることがありますが、確認したところR版もBB仕様も鹵獲兵器が必要でした。
搭乗しているガトーがUC版(歴戦の風格)でない限りカスタムは鹵獲兵器であるはずですのでご確認下さい。

(自身で確認しようとしているのですが、なかなか会えなくて)
337ゲームセンター名無し:2007/11/25(日) 01:20:13 ID:V+sa+pY90
今編集していて特殊部隊の項目を編集していて思ったのですが
現状ではザクマシンガン(ザクII仕様)となっていますが、ザクマシンガンは

・旧型ザクマシンガン
・ザクマシンガン
・改造ザクマシンガン
・ザクマシンガン改

の4つ別々に表示されるので、わざわざザクII仕様と入れる必要は無いように思います。
特に反対が無ければあとで変更します。
338ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 01:47:52 ID:HYoD+rTeO
一応報告
将軍昇格で雷鳴の首領獲得
339ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 05:51:40 ID:417BJq1U0
>>337
個人的に、ザクU仕様を検索する場合には役に立つので
入っているなら入っているで構わないと思います
340ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 15:16:07 ID:ct8hPzM00
メカ⇔武器適性
ジム・コマンド(第4小隊)
◎ビーム・ガン(ジム・コマンド)、◎シールド(ジム・コマンド)、
○シールド(ジム・スナイパーII)、○ブルパップ・マシンガン

※寒盾には適性なし。

ジム・スナイパーカスタム(テネス専用)
◎ビーム・スプレーガン(ジム)、◎R4タイプ・ビーム・ライフル、
○ロングレンジ・ビーム・ライフル(陸戦型ジム・スナイパー)、
○狙撃用ライフル、○ロングレンジ・ビーム・ライフル(ジム・スナイパーII)

※スナ盾、コマ盾、寒盾、ガン盾、小盾に適性なし。

キャラ⇔メカ・母艦
セイラ・マス(排出停止)
○ランチ

※宇宙母艦用脱出艇に、まさかの適性アリ。
341ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 15:21:02 ID:ct8hPzM00
・ルンガ沖★特殊部隊
隊長機:ドラッツェ(一般兵)カスタム不明
2番機:リックドムII(一般兵)+ジャイアントバズーカ(専用)カスタム不明

3番機:リックドムII(一般兵)+ジャイアントバズーカ(専用)カスタム不明

4番機:ザクII後期型(一般兵)+ザクバズーカ カスタム不明
5番機:ザクII後期型(一般兵)+ザクバズーカ+強化炸裂弾
戦艦:チベ(緑)+一般兵
342ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 15:55:56 ID:0zLNllyuP
編集お願いします。

【カードナンバー】 MZ-C021
【カード名】 MS-06C ザクIIC型
【レアリティ】 ☆
【HP】 12
【機動】 9
【防御】 8
【出力】 9
【コスト】 100
【スロット】 A1256 B1256
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム
【固定武装】黄:ヒート・ホーク
【特殊能力】耐熱耐衝撃装甲 『ビーム兵器』装備不可
【特殊機能】 固定シールド搭載
【主兵装】 ザク・マシンガン ザク・バズーカ ザク・バズーカ(核弾頭仕様) ・・・他
【地形適正】 ○可×○△△△▽
【プロフィール】
一年戦争の開戦時にジオン公国が配備していた初期型のザクII。
開戦当初は核兵器が戦闘に使用されていたため、装甲には耐熱耐衝
撃処理が施されている。南極条約によって核兵器の使用が禁じられ
てからは、C型の生産は打ち切られ量産はF型へと移行された。
343ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 16:06:33 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 MZ-C022
【カード名】 MS-06M ザク・マリンタイプ
【レアリティ】 ☆
【HP】 11
【機動】 10
【防御】 7
【出力】 9
【コスト】 60
【スロット】 A156 B156
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】黄:格闘 赤:4連装ロケット・ポッド 青:頭部バルカン砲
【特殊能力】水陸両用MS 『ビーム兵器』装備不可
【特殊機能】 [固定装備]水中の敵に対し、攻撃力上昇
【主兵装】 サブロック・ガン
【地形適正】 ×可×○▽△△○
【プロフィール】
ジオン公国初の水陸両用MSとして開発されたザクIIのバリエーシ
ョン機。地球での海洋戦闘においても、MSによって優位性を保とうと
考えた公国軍は、ザクIIをベースに防水処理や水流エンジンを装備し
た、このザク・マリンタイプを完成させた。
344ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 16:14:51 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 MZ-C023
【カード名】 MS-06E-3 ザク・フリッパー
【レアリティ】 ☆
【HP】 6
【機動】 120
【防御】 3
【出力】 9
【コスト】 65
【スロット】 A1256 B1256
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】黄:カメラ・ガン(攻撃手段解析)
【特殊能力】『ビーム兵器』装備不可
【特殊機能】 [機動重視]敵の攻撃力を弱体化(※一定時間後に効果消滅)
【主兵装】
【地形適正】 ○可×○△△△▽
【プロフィール】
ザク強行偵察型の改良機で、より偵察に特化した期待として開発され
た。頭部は三連カメラを備えた特別仕様で、機体各部にもカメラが装
備されている。機動性も強化されたため、敵の勢力宙域でも機動力
を活かした強引な機動偵察を行うことができる。
345ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 16:22:40 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 MZ-C024
【カード名】 MS-07B グフ(トーマス・クルツ専用機)
【レアリティ】 ☆
【HP】 14
【機動】 14
【防御】 14
【出力】 9
【コスト】 90
【スロット】 A1256 B256
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】黄:ヒート・ロッド 赤:フィンガー・バルカン 青:フィンガー・バルカン
【特殊能力】『ビーム兵器』装備不可
【特殊機能】 [機動重視]機動力低下
【主兵装】 シールド
【地形適正】 ×可×◎○○△△
【プロフィール】
元連邦軍パイロットのトーマス・クルツが愛機としたグフ。ゲリラ部
隊G-27に所属していたクルツは、常に最前線に送り込まれており、
ザクIIJ型で活躍した後、この機体に乗り換えている。機体カラーを視
認性の低い緑を基調としたカラーリングに変更していた。


>>343機動12の間違いです。すみません。
346ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 16:28:04 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 MZ-C025
【カード名】 MS-07H グフ飛行試験型
【レアリティ】 ☆
【HP】 13
【機動】 7
【防御】 7
【出力】 9
【コスト】 90
【スロット】
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】黄:格闘 赤:脚部ロケット砲 青:フィンガー・バルカン
【特殊能力】
【特殊機能】 遮蔽物越しに攻撃可能
【主兵装】
【地形適正】 ×可△×××××
【プロフィール】
グフ飛行試験型は、MSに飛行能力を持たせることを目指して試験的
に開発された機体である。大推力エンジンを搭載することで、強引に
機体を飛ばすことには成功したが、空中での機動性は著しく低く、その
有用性には疑問が残る機体となってしまった。
347ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 16:38:23 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 MZ-C026
【カード名】 MSM-08H ゾゴック
【レアリティ】 ☆☆
【HP】 16
【機動】 13
【防御】 12
【出力】 17
【コスト】 130
【スロット】
【所属】 ジオン公国軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム MSV
【固定武装】黄:アーム・パンチ 赤:頭部ブーメラン・ミサイル 青:胸部ワイドカッター
【特殊能力】水陸両用MS
【特殊機能】 [固定装備]水中の敵に対し攻撃力上昇 [攻撃重視]遮蔽物越しに攻撃可能
【主兵装】
【地形適正】 ×可×○▽△△◎
【プロフィール】
水陸両用MSとしてズゴックなどと並行して開発されていた機体。格
闘戦を主眼に置いた設計となっており、ブーメラン・ミサイルや胸部
のワイド・カッター以外に射撃用の兵装は装備されていない。腕部は
伸縮自在で、遠い間合いからでも格闘戦を仕掛けることができる。
348ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 17:00:34 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 ME-C021
【カード名】 RX-75 ガンタンク
【レアリティ】 ☆
【HP】 20
【機動】 5
【防御】 7
【出力】 9
【コスト】 100
【スロット】
【所属】 地球連邦軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム
【固定武装】赤:キャノン砲 青:ポップ・ミサイル
【特殊能力】脱出機能
【特殊機能】 [攻撃重視]遮蔽物越しに攻撃可能
【主兵装】
【地形適正】 ▽可×○◎△○▽
【プロフィール】
地球連邦軍の「RX計画」で計画された最初期のMS。人型とはほど遠
い形状をしているが、固定武装が充実している。両肩のキャノン砲は
射程が長く、後方から前線の味方機を支援するのに威力を発揮する。
コア・ブロック・システムを採用しているので、脱出機能も備えている。
349ゲームセンター名無し:2007/11/26(月) 17:11:23 ID:0zLNllyuP
【カードナンバー】 ME-C022
【カード名】 RGM-79 ジム
【レアリティ】 ☆
【HP】 12
【機動】 11
【防御】 10
【出力】 17
【コスト】 60
【スロット】A126 B126
【所属】 地球連邦軍
【分類】 モビルスーツ
【出典】 機動戦士ガンダム
【固定武装】黄:ビーム・サーベル 赤:頭部バルカン砲 青:頭部バルカン砲
【特殊能力】
【特殊機能】
【主兵装】 ビーム・スプレーガン ガンダム・シールド ・・・他
【地形適正】 ○可×○△△△▽
【プロフィール】
試作機としてRX-78ガンダムを作った地球連邦軍は、そのデータを
基に主力となるMSとしてこのRGM-79ジムを開発した。装甲材質の
変更、コア・ブロック・システムの廃止など製造コストの削減を行なっ
た結果、ジムは非常にコストパフォーマンスの高い機体となった。
350ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 00:47:01 ID:cVYm0j2O0
>>342-349
編集しました。
351ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 09:54:32 ID:i2vmawVZ0
ありがとうございます、いくつかの未編集部分です。
お手数をかけますがこちらもお願いいたします。

【カードナンバー】 ME-C023 
【カード名】 FF-X7-Bst コア・ブースター
【HP】 6
【機動】 23 
【防御】 1
【出力】 9 
【特殊機能】 遮蔽物越しに攻撃可能(※地上系ステージのみ) [攻撃重視]シールドをダメージ貫通
【プロフィール】 
地球連邦軍の多目的戦闘機。コア・ファイターによるコア・ブロック・
システムを軸として開発されたRXモビルスーツシリーズの支援機と
して、同じくコア・ファイターをコクピットとして使用した高性能戦闘機
がコア・ブースターである。

【カードナンバー】 ME-C025
【カード名】 RGM-79F デザート・ジム
【HP】 14
【機動】 13
【防御】 14
【出力】 17
【主兵装】 ビーム・スプレーガン
【プロフィール】
地球連邦軍の主力MSであるRGM-79ジムの砂漠戦仕様バリエーション
の一種。砂漠地帯専用の改良が施されており、局地環境下でも十分に
性能を発揮できるように作られている。機体表面の被弾率が高い箇所
にはリアクティブ・アーマーが装着され、防御力の強化が図られている。
352ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 09:59:10 ID:i2vmawVZ0
【カードナンバー】 ME-C027 
【カード名】 RGM-79[G] 陸戦型ジム 
【HP】 12
【機動】 12
【防御】 12
【出力】 17 

【カードナンバー】 ME-C028 
【カード名】 RGM-79FP ジム・ストライカー(強化型) 
【HP】 17
【機動】 17
【防御】 17
【出力】 17 

【カードナンバー】 ME-C029 
【カード名】 RGM-79L ジム・ライトアーマー(ビーム・ジャベリン仕様) 
【HP】 8
【機動】 13 
【防御】 4 
【出力】 17 
353ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 10:10:36 ID:/WIVhEq+0
キャラ⇔メカ・母艦
テム・レイ(排出停止)
○ガンダムビームジャベリン仕様(排出版) ○ガンダム(背部シールド装備仕様)

プロモの方は持ってないので確認できませんでした
354ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 18:31:36 ID:30Aqyso00
両雄クロニクル分かる範囲で更新しました。

>>352
ジム・ライトアーマーは機動17、防御5じゃないでしょうか?
355ゲームセンター名無し:2007/11/27(火) 21:24:39 ID:vbYbgNde0
・ルナツー宙域★特殊部隊
隊長機:マレット+アクトザク+ビームライフル(アクト)+パイロット強化薬
2番機:リリア+リックドムII+ジャイアントバズ(RドムII用)×2+リンクシステム
3番機:一般兵+リックドムII+ジャイアントバズ ※カスタム不明
4番機:一般兵+リックドムII+ジャイアントバズ ※カスタム不明
5番機:一般兵+ザクII+ザクバズーカ+伏兵
戦艦不明
356ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 14:25:35 ID:cLLOLfdZ0
「(○○仕様)」っていうのの色を青くしていたのは、
カード自体には表記がないけれど、シールドのように多種類が存在し区別の必要がある場合だと思っていたのですが、
今、ほとんどの括弧が青くなっていて、どこまでがカードの表記なのかが分かりません。
元に戻していただけませんでしょうか。
357ゲームセンター名無し:2007/11/28(水) 20:14:04 ID:guXaOU9M0
>>356
メカニックの場合、全てカードに表記されている名前で載っていると思うのですが?
(シールド未装仕様)までカードに表記されてますよ。

キャラの方はアムロ・レイ【心眼】の様に【】内は補足になっていますが。

両雄クロニクルは前までのクロニクル版に則って()を青くしたんですが元に戻されてますね。
358ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 21:48:39 ID:eYXNka5h0
ニューヤーク、ラサ基地、ベルファストの特殊部隊情報はまだですか?
どなたか情報をお願いします。
359ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 22:26:05 ID:bzVJRUUmO
対ジオンだけですが、確認したので帰宅次第編集します
360ゲームセンター名無し:2007/11/30(金) 23:49:49 ID:Z2Da4dFo0
対連邦では全部一般兵の5機編成
GP02MLRS+強行軍
{アクア・ジム(ハンド・アンカー仕様)+ハープーン・ガン+簡易メンテ}×2
残り2機は忘れた

361ゲームセンター名無し:2007/12/01(土) 14:17:02 ID:FVfFWClt0
アプサラス射爆場、グレートキャニオンも新バージョンになってから特殊部隊が変更になった可能性があります。
目撃された方はご一報ください。
362ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 00:27:17 ID:PZz0yYus0
マップごとの特殊部隊の出展を描きたいのですがよいでしょうか?
363 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/02(日) 02:09:09 ID:VmPl7OC6P
いいですよ
364ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 19:24:22 ID:LZxvgbjiO
バストライナーの脱出後のLVup時のステータスを報告致します
射撃が上昇しました
365ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 23:00:24 ID:btFKtuWp0
・ベルファスト★特殊部隊の補足
隊長機(UCシャア)のカスタムは対抗心で、2〜5番機の順番が違っています。
2番機がコーカ・ラサのゴッグで高度格闘プログラム、3番機は一般兵のゴッグ、
4番機が一般兵のズゴックで伏兵、5番機がフラナガン・ブーンのグラブロでした。
母艦と艦長は未確認。

・ニューヤーク★特殊部隊の補足
隊長機のカスタムは、簡易メンテナンス。

・ラサ秘密工場基地★特殊部隊の補足
艦長はシンシアでした。3〜5番機の順番が違っています。
隊長機(ノリス)の武装は、ガトリング・シールドフル装備+3連装ガトリング砲。
3番機はユーリ+陸戦ザクII+ザクマシンガン+脚部ミサイル+強化炸裂弾。
4番機はボーン+マゼラアタック。
5番機はトップ+トップザク+ザクマシンガン+クラッカー+集中砲火。
※トップ機のザクマシはザクII用のものと思われます。

・戦功40000Pの入手通り名
鉄壁の 重戦車
20代の 平社員
※2セットもらえます。

366ゲームセンター名無し:2007/12/02(日) 23:16:56 ID:t+xw7DCK0
>>365
ご報告ありがとうございます。
3つほど質問があります。
ベルファスト一般兵のゴッグとグラブロ、ノリスとボーンのカスタムは不明ですか?
ニューヤークの隊長機はジオン軍のものですか?
367365:2007/12/03(月) 00:22:06 ID:Ec1Ej0XL0
ベルファスト、ラサでのカスタムはいずれも不明です。
ニューヤークはジオンの隊長機でした。失礼しました。
368ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 00:31:10 ID:LFFEpNec0
>>367
わかりました。

ありがとうございました。
369ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 02:18:26 ID:ajdH2njA0
5号機Bstの今日、ガトリング20発でしたが
前verでは15だった様な・・・増えた?
370ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 02:19:19 ID:ajdH2njA0
「今日」の位置がおかしいなw
371ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 09:46:46 ID:Rb/JY8qe0
特殊部隊の補足します。
・ベルファスト
 艦長はマリガンで母船はマッドアングラーでした。
 グラブロのカスタムは強化炸裂弾でした。

・ニューヤーク
 隊長機のグフとザクDAのもう一個の武器はクラッカーでした。
 ザクTS/Pと陸ゲルのカスタムは簡易メンテナンスでした。
372ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 10:59:01 ID:7sKLv0bq0
>>371
更新しました。
ご報告ありがとうございます。
373371:2007/12/03(月) 16:39:15 ID:Rb/JY8qe0
特殊部隊補足
・ラサ基地特殊部隊のノリスはVer.1でした。

2度手間かけさせて申し訳ありませんでした。
374ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 17:46:03 ID:FUXPMUZB0
記憶頼りの不鮮明情報ですが、一応報告

Lv55特殊部隊情報(不鮮明)
戦場:ラサ秘密工場基地・ジオン
母艦 ニエーバ:ケルゲレン
1番機 ノリス・パッカード(Ver1):グフ・カスタム(新):(ガトリングシールド系有り):(カスタム不明)
?番機 一般兵:グフ:(詳細不明)
?番機 一般兵:グフ(?):(詳細不明)
?番機 一般兵:ドム:(詳細不明)

Lv99特殊部隊情報(不鮮明)
戦場:シアトル・ジオン
母艦 ガルマ・ザビ(不明):ガウ
隊長機 シャア(UC):ザク2/CA SF:(武装・カスタム不明)
2番機 一般兵:ザク2FS:(武装・カスタム不明)
3番機 一般兵:陸戦型ザク2:(武装・カスタム不明)
4番機 一般兵:ザク・キャノン:(マゼラ・トップ砲?):(脚部ミサイルポッド?):(カスタム不明)
5番機 一般兵:ザク・キャノン:(マゼラ・トップ砲?):(脚部ミサイルポッド?):(カスタム不明)

ラサ基地の準特殊部隊のグフカスタムは間違いなく新Verの方です(アンカーによる攻撃を受けました)。
取り巻きは3体だと思いますが、もしかしたら4体だったかもしれません。

シアトルのLv99の方は今日遭遇分です。武装ははっきりしませんがメカとパイロットは間違いありません。

あとカリフォルニアHLV基地の準特殊部隊、もしかしたら一般兵は1名のみかもしれません。
375ゲームセンター名無し:2007/12/03(月) 21:37:51 ID:Ec1Ej0XL0
・グレートキャニオン★特殊部隊補足
艦長:ガルマ(Ver.2)
4番機:マゼラアタック+援護射撃
隊長機、3番機、5番機のカスタムは未確認。

・ キャラ⇔メカの適正
フォルドに、ジム・クゥエルの適正ありません。
エイガー(排停)に、ジム・クゥエルの適正ありません。
エイガーに、ヒルドルブ(クロニクル)の適正○(要鹵獲)。
ギャリー・ロジャース(排停)に、ジムライトアーマー(クロニクル)の適正○。
デンバザーク(Vre.1)(Vre.2)ともに、ヘビー・ガンダム(クロニクル)の適正◎。
リドに、ジム・スナイパーIIリド専用(クロニクル)の適正◎。


・メカ⇔武器の適正
ジム・スナイパーIIリド専用(クロニクル)
◎狙撃ライフル、◎シールド(ジム・スナイパーII)、
○ビーム・ガン(ジム・コマンド)、○R4タイプ・ビーム・ライフル、
○ロングレンジ・ビーム・ライフル(陸戦型ジム・スナイパー)、
○ロングレンジ・ビーム・ライフル(ジム・スナイパーII)、○シールド(ジム・コマンド)
・ジム・ストライカー(強化型)
◎スパイク・シールド(ジム・ストライカー)、○100mmマシンガン
376ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 16:00:02 ID:eu3Q3SP60
・アプサラス射爆場★特殊部隊

隊長機:ノリス(Ver.2)+グフカス(Ver.?)+ガトシフル+ジェネレーター出力調整α
2番機:ギニアス+アプIII+高出力ジェネレーター
3番機:アイナ(Ver.?)+アプII(Ver.?)(カスタム不明※時計は発動せず)
4番機:一般兵+マゼラアタック+強化炸裂弾
5番機:一般兵+マゼラアタック+伏兵
艦長:ユーリ+ガウ
377ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 17:58:15 ID:eu3Q3SP60
Q&AのQ23の効果対象を修正願います。

○ジャック・ベアード(民間人護衛の使命)
「ニナ・パープルトン」と「ニック・オービル」を外し、
「ミハル・ラトキエ」(新)と「バレスト・ロジータ」を追加です。
ハロウィン隊における「民間人」カテゴリーは、
「母艦以外のメカに単独搭乗不可」とあるキャラクターのことになります。

○シン(集団殺法)
「陸戦型ガンダム(GM頭)」(プロモーション版)を外し、
「ジム(不死身の第4小隊専用機)」(クロニクル版)と
「ジム・ブルーディスティニー」を追加です。
378ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 19:06:18 ID:wjXsuLRE0
>>376
ご報告ありがとうございます。

アプサラスUですが旧バージョンではオプションスラスターがカスタムでしたが、
頭回速度はどうでしたか?
379376:2007/12/04(火) 19:14:23 ID:eu3Q3SP60
>>378

アプIIの、もともとの回頭が判らないので、何とも言えませんね。
オプスラだと何も表示されないので、確認は困難です。
380ゲームセンター名無し:2007/12/04(火) 20:00:07 ID:wjXsuLRE0
>>379
わかりました。ご報告ありがとうございました。
381ゲームセンター名無し:2007/12/05(水) 20:00:45 ID:N83FFW4o0
今日、艦長 新レビルで中佐に昇格したところ 「マゼラン級アナンケ、パターン号、ブランリヴァル」 が支給されて
「マゼラン(緑)」は支給されませんでした。
382ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 03:33:38 ID:6wXWtvdh0
キャリフォルニア・ベース港湾部★特殊部隊

隊長機:ゲラート+ザクI/GS+ザク・バズーカ(カスタム不明)
2番機:シャルロッテ+フェンリルザク+MMP-80+スタングレネイド(カスタム不明)
3番機:ソフィア+ドムフュンフ+ジャイアントバズ(新)(カスタム不明)
4番機:ニムバス+イフリート改+ガトシー+シュツルムファウスト(カスタム不明)
5番機:一般兵+ドム+ジャイアントバズ(旧)+MMP-80(カスタム不明)
艦長:一般兵+ガウ

ククルス・ドアンの島★特殊部隊補足

3番機の武装Bに脚ミサを追加。
5番機に一般兵+ルッグン(カスタム不明)を追加。
※4番機の伏兵が発動していたので、5番機は何らかのカスタムがある模様。
383ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 03:51:37 ID:Y78jc9160
>>382
ジャイアントバズ(新)はドワッジ用のものですか?
384ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 04:03:31 ID:Y78jc9160
管理人さん見てるかな〜?
トップページの
「//※ここの編集に関して、あまりにルールを守らない方が多いのでデフォルト状態に変更しました。貴方の言ってるジョークなんて他人にとっては面白くもなんともないですよ。そんなつまらない事を言うためにルールを破らないでいただきたい」
は管理人さんのコメント?

あと運営用広告コードも消えたけど、管理人さんの決定ですか?
385 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/06(木) 06:52:55 ID:krdPD/G6P
>>384

>>「ここの編集に〜」
私じゃなくて、編集合戦を防止するためにエディターさんが
張ったものだと思います

>>運営用広告コード
いえ、誰かが誤って削除してしまったものだと思います
386382:2007/12/06(木) 09:29:48 ID:6wXWtvdh0
失礼しました。ジャイアントバズは、リックドムII用でした。
ドワッジ用もあったことを忘れてました。
387ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 10:51:32 ID:QjIjrgdG0
>>「ここの編集に〜」

まともなことを言ってるはずなのに、ここじゃただの荒らしにしか見えないのが何となく悲しいな
388ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 11:06:55 ID:Zx6hEbomO
何故か携帯から母艦リストが見られないんだが俺だけ?
他のは見られるんだが母艦リストだけ見られないorz
389ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 11:18:10 ID:Qd9J2/g90
本当に面白くないジョークなら、とっくの昔に淘汰されてると思うけど・・・

気に入らないから自分の好きなように勝手に編集する点では
デフォルトに戻したと言っても、好き勝手編集してる奴と大差ないと思う。
というか、編集者の軽いジョークくらい許容できないんじゃ、「お前がやれよ」状態になって
誰も更新しなくなる可能性もあると思う。

実際のゲーム関係のデータがジョークと称して嘘を書かれているならともかく
カウントなんて実害がほとんどないんだから、ジョーク言いたい人には言わせてやればいいと思う。
390ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 14:24:39 ID:qU/Vlr7B0
>>386
わかりました。ご報告ありがとうございます。

>>管理人さん
編集のタイミングから考えて、
運営用広告コード消したのもその文章書いた人物と同じだと思いますよ。

以前にも「勝手に編集するな」という内容の文面を書き残しながら、自分はカウンタ部分のみを編集しているという
自己中な編集人がいました。(ついでに編集した内容はココイチのメンチカツがどうのこうのという内容)
なんだかその人物と同一なんじゃないかと思います。
391382:2007/12/06(木) 16:13:26 ID:+cZcY+Fa0
先ほど、再度発生したときに確認したところ、
キャリフォルニア・ベース港湾部★特殊部隊の
ゲラート機のカスタムは「くすぶる闘志」、
ソフィア機の武装は、ラケーテン・バズ+スタングレネイドでした。
何度も、すみません。

また、北極基地のCPU部隊ですが、パイロット編成は同じままで、
ハイゴ/JP→ハイゴ(クロニクル)に、
ズゴE/JP→ズゴE(プロモーション)に、
それぞれマイナーチェンジしていました。
392ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 19:15:35 ID:ve/LO0Rl0
>>391
変更しました。
ゲラートのカスタムが同じということはシャルロッテも「デコイビーコン」のまんまかもしれませんね。

393 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/06(木) 19:59:38 ID:krdPD/G6P
>>390
ごく一部の編集人の為に凍結させるわけにもいかないと思うので
編集人や私が気づき次第、復帰かな?
394ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 21:57:57 ID:KqGUWbYa0
>>389

ゆとりゆとりと悪い意味でよく言われるが、
ここまでゆとりのないのも考え物だな。
395ゲームセンター名無し:2007/12/06(木) 23:55:07 ID:jJNJlKYp0
艦長 新レビルで少佐に降格
「マゼラン級アナンケ、パターン号、ブランリヴァル」 が没収されました (´・ω・`)ショボーン
396ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 01:19:19 ID:sabi4J5x0
>>395
ご報告ありがとうございます。>>381の方ですよね。
もう一度、レビル使用で中佐昇格時に、「マゼラン(緑)」は使用可能かをご確認願います。

おそらく、複線艦の支給条件については、現掲載内容であっていると思いますが、
今回追加の艦や准尉以下の母艦に関しては確認しづらいので、まだまだ情報求むです。
397ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 01:26:31 ID:XKzGn0t0O
>>396
俺は中佐昇格時に館長マーカーだったせいかマゼラン緑とビッグトレーが支給されたよ
398ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 01:29:52 ID:XKzGn0t0O
うん、ごめんorz
>>397はマゼラン緑とビッグトレーじゃなくてバターン号だったorz
399ゲームセンター名無し:2007/12/07(金) 10:21:40 ID:QKmcdBbUO
俺は少佐昇格時に艦長新レビルでホワイトベースとバターン号が支給された
400ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 02:42:20 ID:ZwBpgYQN0
大西洋★特殊部隊補足

5番機のみ変更。
一般兵+ザクマリン+サブロックガン+強化炸裂弾
※隊長機のカスタム未確認ですが、変更されてなさそうな気がします。
401ゲームセンター名無し:2007/12/08(土) 03:00:40 ID:ZikqfkJZ0
>>400
変更しました。
402ゲームセンター名無し:2007/12/09(日) 08:58:36 ID:tRWcXJmR0
>>399
俺は旧レビル(ジオンに兵なし)で少佐に昇格したら
同じくバターン号とホワイトベースが支給されました。
ビッグトレーはなし。
403ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 00:12:15 ID:BWVq81630
管理人さん見てるかどうかわからないけど、ちょっと報告。
連邦メカ詳細4ページ目のデンドロの項目で編集合戦が起こってる模様。
何かコメントに「強いからって悪口書くな」っていってそれから誰かが「事実は事実だ」
みたいなこと言ってから発展してるらしい。

で、「事実〜」うんたら言ってる方が
「これ以上自分の編集消すならIP特定してBANしてもらう」みたいなこと書いてるけど
放っといていいの?あんまり酷いようならどっちもBANして編集ロック掛けた方がいいと思うけど。

後下がりすぎてるのでage
404 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/11(火) 13:30:15 ID:FkPVJ2agP
>>403
書き込んではいなくても毎日数度巡回しているので書き込みはチェックしてますので報告は全部呼読んでます

今回の編集合戦の件ですが、当該ページ凍結処理後ノートページによる合意誘導を
行いました。


405ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 17:52:04 ID:NYXg99Kb0
たまたま痛すぎるコメントが目に付いたんで最後に修正した者だが(デンドロに限らず他のMSも)。
そんなに合戦って言うほど頻繁ではないように見えますがねぇ、内容はともかくとして。
406ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:14:30 ID:F4aiLSez0
>>405
いちいちMMコンテナの所を残す藻前さんもどうかと思うぞ。
最初の頃に書かれてた厨だとかこれで負けたらどうとかって言うのは編集したみたいだが
そもそもあの部分自体が根本的にいらないだろ。そうまでしてMM叩きたいなら
本スレか連邦スレでやってくれ。2chと違ってWikiは万人が見てるんだぞ。

管理人さんいたら、オリジナルでいいからデンドロの詳細書き換えてそれから凍結した方が
まだ争いなくていいと思うよ。
407ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 20:23:31 ID:NYXg99Kb0
>>406
個人的に「前の書き込みを踏まえつつ、やんわり修正する」がモットーなもんで・・・
まぁ、自分でもいまいち解らないけどすさまじく貶されてるのは削除したけどね。
408ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 21:10:45 ID:563z+d97O
>>407
まぁ>>406も言ってるみたいに、大勢の人間が見るWikiに自分のモットー持ち込まれてもねぇ・・・・
409ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 21:10:51 ID:F4aiLSez0
>>407
だから万人が見るものに「個人的に」とか「モットー」なんか持ち込むなって。
何の解決にもなってないぞそれ。
410ゲームセンター名無し:2007/12/11(火) 21:32:22 ID:NYXg99Kb0
そうだね、すまんかった(´・ω・`)
411ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 00:07:32 ID:upzP/uriO
そういやグワデン、グワンザン支給条件wikiに載って無かった気がするけど
グワデン…デラーズ使って少将に昇格
グワンザン…ハマーン使って少将に昇格
で貰えた。
412ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 03:17:54 ID:CVMZXJVi0
>>411
情報ありがとうございます。
しかし、少将への昇格戦でデラーズとハマーンを同時に使うとどうなるのでしょうか?
デラーズもハマーンも使わず少将になった方がどちらかを使っているのでしたら、そちらが主要艦、もう片方が複線艦ということになります。
私の周囲に准将以上の知人がいないので分からないのですが…。
413ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 05:45:36 ID:Wba8c2Dj0
>>404
編集合戦の件ですが、(私は部外者ですが)様子をみています。
今後、書き込みルールみたいなものを策定するよう検討すべき時期なのでしょうか。ネチケットの意味合いも込めて...2ch的な悪ノリもやりすぎれば荒れるもとなので、
ひどくなればトップの掲示板リンクを別ページに移すことも考えた方がいいかもしれません。
他のWikiタイプではそういう形式を良く見ます。不便ですが...
414ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 14:45:07 ID:upzP/uriO
>>412
憶測ですがグワデンが本筋かと。
ハマーン使って初めてグワンザン貰えたので。
不十分で申し訳ないです。中将以上なら無条件で両方貰えます。
415ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 15:46:18 ID:wXSSm2FvO
グワデンとグワンザン
一回の昇格で同じ種類(宇宙用)の母艦で複線艦が2種っていうのは他にないから、たぶんどっちかが本筋。
だとすると、母艦を選ぶリストで上方にある方が本筋
416 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/12(水) 17:30:52 ID:CJdG/TF4P
>>413
wikipediaほど、ガチガチにするつもりはないのですが
今回のように悪ノリが進んじゃうと荒れてしまう可能性があるので
やんわり、ルールを決めたほうがいいのかもしれないですね
417ゲームセンター名無し:2007/12/12(水) 23:38:35 ID:WF6v6XYM0
編集合戦というか、編集内容が真っ向から対立ような状態が発生した場合
下手に自分の考えで編集せずに、こちらのスレで意見を伺ってから編集するようにした方がいいと思います。

>>407
加筆修正などの場合にやんわり修正(前の人の文章の名残が残るような修正)するのはいいと思いますが
真っ向から意見が食い違う場合にやんわり修正しても、「俺の文章にケチつけるな」的な編集合戦になる可能性が高いと思います。
418ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 00:34:43 ID:pjZWP0tU0
CZ-D025 UC ヴィシュ・ドナヒュー  ○陸戦型ゲルググ

MZ-D008 R MS-14S シャア専用ゲルググ(背部シールド仕様)  ○ビーム・マシンガン(ゲルググJ)
MZ-D057 R AGX-04 ガーベラ・テトラ  ○ロング・ビーム・ライフル
MZ-D074 R MS-14G 陸戦型ゲルググ ◎強化型ビーム・ライフル、○腕部3連装ミサイル・ランチャー、−ビーム・マシンガン(ゲルググJ)、−バックラー・シールド

でした
追加、修正お願いします
419ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 01:51:43 ID:E9WpGuE20
>>416-417
一応ググって見ました。URLピックアップしてみます。
以下各サイト管理者の許可はまだ得ていない状態ですので、“今後必要になりそうであれば”使うかもしれない、ということで、参考程度にお願いします。
今すぐに意見を問う性質のものではありません。それに、私が編集の可否を図るわけではないので…悪しからず。
また私がここのWiki管理者さんの意向を云々するつもりではありません。サイト管理人の立場上、もしかすれば色々考えをお持ちだと思います。


ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AF%92%E5%90%90%E3%81%8D%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC&lr=lang_ja
420ゲームセンター名無し:2007/12/13(木) 07:20:48 ID:XwPSB10WO
報告(≧▽≦)ゞ

スキウレ強制分離後のLvうPステは[射撃]でした。

421 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/14(金) 01:34:44 ID:wUdw+2DLP
>>404
デンドロ以外の更新もあると思うので凍結解除しました。
当該部分はコメントアウトのままなので調整・削除の上
編集してください
422ゲームセンター名無し:2007/12/14(金) 03:18:48 ID:3ydvvCNg0
MZ-D074 R MS-14G 陸戦型ゲルググ、○ロケット・ランチャー でした
423 ◆zwP/RUQUIA :2007/12/16(日) 01:07:07 ID:rb5/BRVrP
チラシの裏
0ちゃんねるっていう、スレッドフロード型掲示板設置したけど
こっちでも使う?
424ゲームセンター名無し:2007/12/16(日) 02:17:30 ID:NCbUFBew0
携帯用の まとめサイト再建計画カキコ?
425ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 07:56:35 ID:9oRowtV20
ケチつけてるように見えたんかカスが
てめーのようなカスがいるから誰も更新しねーんだよクズヤロウ死ね
本人の意見なんだから素直に聞きやがれヴォケが死にやがれキモヲタ
426ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 08:00:14 ID:FPGR+7dJ0
今更逆切れっすかwwwww
427ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 10:15:28 ID:tUiZBe4/0
私は編集する際は以下の点に気をつけていますが、皆さんはどうでしょう?

・記載されている内容を熟読し、差分などから「編集者が書きたかった事」を理解する。
・記載内容が「カードの使用感」について書かれたもので、客観性のあるものは出来る限りそのまま残す。
・記載内容が編集者の主観によるところが大きく、閲覧者に誤解及び固定認識を与えるであろうものは、編集または削除する。
・誤字・脱字、簡略化できる表記は必要に応じて適宜行う。

今回の「編集合戦」の発端は、「攻撃重視のMMコンテナ」の性能についてですが、バックアップを見る限り以下の文章が最初のようです。
「一番の目玉武器はMMコンテナ。180mmなどのロングレンジ武器より射程が長く、更に一度に12発も撃ちこみ、更に更にマルチロック可能な厨兵器。」

私の意見としては、現在のノートの記載文で気になるのは「超兵器」という誇張くらいで、概ね問題ないと思われます。
428ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 20:33:23 ID:HsDhQ5Vg0
キャリフォルニア・ベース潜水艦ドック★特殊部隊
艦長:メイ+ザンジバル
隊長機:ケン+陸戦ゲルググ+強化型ビームライフル+強行軍
2番機:ジェイク+陸戦型ザクII+ザクバズーカ+クラッカー(カスタム未確認)
3番機:ガースキー+陸戦型ザクII+マゼラ砲(増加M)+脚ミサ(カスタム未確認)
4番機:ジェーン+ズゴック(カスタム未確認)
5番機:一般兵+ズゴック+伏兵

※79のデータと比べると、ガースキーとジェイクが入れ替わってました。
 未確認ではありますが、カスタムはジェイク→強炸、
 ガースキー→定置迎撃のままかも。ほとんど撃たせずに落としたため確認できず。
429ゲームセンター名無し:2007/12/17(月) 20:53:00 ID:bl4869CE0
>>428
反映しました。
ご報告ご苦労様です。
430ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:23:43 ID:Gn4bOZG10
カードリストの連邦キャラクターに、旧ミハルとクルスト・モーゼス、
ジオンキャラクターに、エルランとジュダックを追加すべきでは?
排出停止ですが、ドアンも載ってますし…。
431ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:42:05 ID:SydFCe/R0
>>430
左メニュー欄のカードリストには、現行0083版排出(一部0083Ver.1.0~2.0の間に排出停止になったものを含む)
のカードがあり、0079時点で排出停止になったものは含まれないようです。
現時点での、左メニュー欄、■排出終了カード の項を参照してください。またそのようなカードは
 ■0079時データ の項にリンクがあります。私が見た限りでは、”0079”と”0083”の大まかなくくりでカードリストを分けているようです。
旧ミハルやクルスト、エルラン、ジュダックは79Ver時に排出停止されたので、トップページのカードリストには載ってないのでしょう。
(ドアンは83Ver時に排出停止)
432ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:27:41 ID:4wlTVcrJ0
チラシの裏

特殊部隊の動画を見直していたら衛星軌道上エリアのLv.55特殊部隊の陸ザクにゲリラ作戦がついていたことが判明。
捨て6にあがっていた動画なのでわかりやすかった。

ようつべだと絶対わからなかっただろうな・・・。
433ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:19:26 ID:C0mLXyQC0
連邦キャラ⇔メカ・母艦相性

・アルテイシア  ○スペース・ランチ
・ミライ     ○スペース・ランチ
・カツレツキッカ ○スペース・ランチ
・ジュダック   ○ドラゴンフライ

ジュダックに初の適性機体が!
434ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:58:23 ID:/ECoNwjo0
ウラガン、コミュに適性○でした。
435ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 16:50:15 ID:ImhUQw/X0
ウラガン コミュ◎
ゼナ&ミネバ スペース・ランチ◎
を確認しました。

ウラガン+ファットアンクル+コミュで
ウラガンとファットアンクルが○でコミュとは色が違ったので◎だと思います。
436ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 17:24:28 ID:MAhILCKY0
>>435
「確認しました」と上でいっておきながら
下では「だと思います」とは、これいかに?

不確かな情報は出さず、きちんと確認したものだけ出したほうがいいと思う
437ゲームセンター名無し:2007/12/28(金) 20:39:30 ID:ov1MEk860
コムサイ合流地点の連邦軍特殊部隊Lv.99について。

今日対戦しましたが、キースを見ませんでした。
しかしこちらの編成がヒルドルブ×2、マゼラアタック、
ドップの貧弱編成で検証を行おうとしたため、
フルボッコにされてしまい、編成をまじまじと見る機会がありませんでした。
とりあえず以下わかっている分
・隊長機・UCバニングver.1・ジム改+適正武器
・?番機 ・アレン+パワードジム+適正武器+強化炸裂弾
・?番機 ・Rコウver.1+GP01+ブルパップマシンガン+対抗心
・4?番機・一般兵+ジム改+適正武器
・5番機 ・一般兵+ジム改+適正武器+伏兵
母艦アルビオン+紫豚
438ゲームセンター名無し:2007/12/30(日) 15:39:58 ID:1sPWzW0TO
ウラガン←→コミュ◎
フラウ・ボゥ←→スペース・ランチ〇
を確認しました。

以下は適正が付かないのを確認しました。
UCアムロ・レイ←→スペース・ランチ
マーカー・クラン←→スペース・ランチ
オスカー・ダブリン←→スペース・ランチ
オムル・ハング←→スペース・ランチ
ジョブ・ジョン←→スペース・ランチ
439ゲームセンター名無し:2007/12/30(日) 18:10:20 ID:JLe5RFtwO
旧ランバ・ラル→サムソン/MT仕様◎確認しました
440ゲームセンター名無し:2007/12/30(日) 18:40:57 ID:+xhGsxXA0
【カードナンバー】 MZ-C028
【カード名】 EMS-10 ヅダ (2番機)

レベルアップ時のパラメーター 回避↑
確認しました。
441ゲームセンター名無し:2007/12/31(月) 03:03:52 ID:la/jyU7yO
ガデムのクリティカル攻撃時の特殊アニメーションなのですが…


ザクTスナイパータイプに搭乗させても、ショルダータックルを行なうことを確認したのですが既出でしょうか?
442ゲームセンター名無し:2007/12/31(月) 12:58:04 ID:x+cUnL/w0
>>441
初耳

もしかしたらコロニーザクでも発動するかもね。
だとすればMS-05系にのって〜が条件かな?
443ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 01:18:49 ID:ztLl1KNZ0
通り名
50000P/上の句【酸素欠乏症の】下の句【おとん】でした
444ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 23:30:29 ID:qYT1r0fK0
ラサ秘密工場基地★特殊部隊(ジオン軍)

隊長機のカスタムはラストシューティング、
3番機の武装はザクマシンガン→ザクバズーカでした。
445ゲームセンター名無し:2008/01/05(土) 23:44:40 ID:v3o7+/MV0
>>444
反映しました
報告ありがとうございます
446ミラー”管理”人 ◆GhdsxJ3slU :2008/01/06(日) 14:02:53 ID:slFAp0ok0
どどどどどうしよう

復元してほしいって編集してくれた人から連絡あって
復元しようとしたらサイズ制限に引っかかってしまったorz

> 編集内容は60330バイトあります。50000バイト以下に収めるか複数ページに分割してください。

軽い動作でご利用頂く為に、また他のユーザ様に迷惑を掛けないよう、なるべく少ない行数/文字数を推奨しております。

テキスト主体の場合はなるべくテキストモードをご利用ください。
wikiモード…1ページの行数制限1200行; 1ページのバイト制限: 50K バイト
ワープロモード/テキストモード…1ページの行数制限: 10万行; 1ページのバイト制限: 200Kバイト
447ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 15:50:25 ID:APBd6RdN0
艦長補正

CE-D067モンシア
MAXテンション持続↓
命中率↑

CE-D069アデル
回避率↑
命中率↑
448ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 16:18:29 ID:APBd6RdN0
武器適性

ジム・スナイパーIIリド専用(クロニクル)
○ロングレンジ・ビーム・ライフル(陸戦型ジム・スナイパー)、
○ロングレンジ・ビーム・ライフル(ジム・スナイパーII)、○シールド(ジム・コマンド)
449ゲームセンター名無し:2008/01/08(火) 21:39:03 ID:RmQXczJl0
追加したので一応報告

アニッシュ
○陸戦型ジム・スナイパー(旧)

ゲームでも漫画でも乗っていないが・・・ラリーもそうだからオマケかな
450ゲームセンター名無し:2008/01/09(水) 16:14:09 ID:vYf4UosF0
【カードナンバー】 CM-0038
【カード名】 MS-09R-2 リック・ドムII (ザクIIカラー)

武器適正 ラケーテン・バズ(WZ-D025) ○
確認しました。
451 ◆zwP/RUQUIA :2008/01/09(水) 17:09:38 ID:wunb+KymP
>>446に関連している システム更新報告

ページサイズを表示するプラグインを追加

任意の場所に &pagesize(); を記述することで
整数値(単位 Byte)が表示されます。

452ゲームセンター名無し:2008/01/09(水) 22:50:04 ID:rXLtz4sIO
通常排出版のジムキャノンのホワイトディンゴ仕様にガンダムシールド適性◎です
カード裏に書いてあるから適性有って当然なのにwikiに載ってません
453ゲームセンター名無し:2008/01/10(木) 20:50:24 ID:YRdiQT490
そう言えば、寒盾にも適正ある筈なのに載っていないね。
454ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 01:04:46 ID:ljaoI18H0
ジムキャノン←→寒盾は○でしょうか?
455ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 01:30:55 ID:83Do8VxO0
>>451
やってみた!
人気のあるページが50K超えてるのか。
@うぃきで、このプラグインがつかえたら・・・
456ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 11:06:04 ID:+s3/fRxUO
ゲルググM(シーマ・ガラハウ専用プロペラント・タンク仕様機)←→ゲルググシールド○も載ってないです
>>454 今度試して来ます
457ゲームセンター名無し:2008/01/11(金) 20:06:19 ID:+s3/fRxUO
>>454
素とWD仕様と第4小隊仕様の3種のジム・キャノンと寒冷地シールドの適性調べましたがどれも有りませんでした
458ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 00:59:17 ID:ttracqqn0
すでにwikiに記載済みですが…

モニクとソンネンですが、
アリゾナデポのエセ特殊部隊で作戦開始時に両者とも青くなってましたので相互に相性が悪いのは間違いないです。
どれくらいとなると、ちょっと分かりかねますが…
459ゲームセンター名無し:2008/01/13(日) 17:21:51 ID:jwDtSDUJ0
wikiに載っていなかったので書き込みます。

リド
○ジム・スナイパーII(VP仕様)
460ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 16:45:46 ID:BaZd50Qv0
キャリフォルニアベースHLV発射基地★特殊部隊

3番機の武装は、ザクバズーカ→ザクバズーカ(核弾頭仕様)でした。撃たれました。

シアトル★特殊部隊
隊長機:UCシャア+ザクII/CASF+ザクバズーカ+クラッカー+先読み
2番機:一般兵+ザクIIFS+ザクマシンガン+クラッカー(カスタム不明)
3番機:一般兵+陸戦型ザクII+ザクバズーカ+脚ミサ+伏兵
4番機(カスタム未確認)
5番機:カスタム=予備弾装
艦長:ガルマ(Ver.2)

※2番機は通常のザクIIFSだったようです。陸戦型の表記は3番機のみ。
 5番機が通常のマゼラ砲のグラフィックで10発装填していたのですが、
 予備弾装だと12発になるのでは?(弾数の見間違いかもしれません)
 それとも、旧マゼラ砲は10発撃てるようになっているのでしょうか?
 4番機の脚ミサは9発だったので、4番機には予備弾装がないものと思われます。

連邦軍 メカ⇔武器適性
・ゲルググM(地球連邦軍仕様)(クロニクル)
○MMP-80マシンガン(GL仕様)※要鹵獲

以下、鹵獲しても適性なしです。
-ビーム・ライフル(ゲルググ)、-シールド(ゲルググ)、
-ビーム・ライフル(ゲルググM)、-シールド(ゲルググM)、
-強化型ビーム・ライフル、-腕部3連装ミサイル・ランチャー
461ゲームセンター名無し:2008/01/15(火) 20:39:32 ID:XNW0DEpC0
>>460
反映しました。
たぶん陸戦型FSは前に私が修正したときにミスったのだと思います。

ゲラートさん、条約違反でタイーホです
462ゲームセンター名無し:2008/01/21(月) 21:43:31 ID:HI5UBKTb0
どなたか検証人の○%上昇とかwikiにのせていただけないでしょうか?
463ゲームセンター名無し:2008/01/22(火) 07:40:54 ID:5KA53lrF0
>>462
昔転載していたものですが、忙しい日が続いてジオンスレ等々をあまりチェックできていません。
このスレは基本的にまずチェックしていますので、検証目的・検証内容・その他データを転記して頂ければ、表にまとめWiki内に転載させて頂きます。
464ゲームセンター名無し:2008/01/23(水) 17:14:55 ID:J2LGiAvK0
・キャリフォルニア・ベース港湾部★特殊部隊
隊長機(ゲラート)の武装B=スタングレネイド
3番機(ソフィ)のカスタム=高度格闘プログラム
4番機(ニムバス)のカスタム=対抗心
 ※2・5番機のカスタムは不明

・鉱山都市★特殊部隊
隊長機(ノリス)=Ver.2、武装B=3連装ガトリング砲
 ※グフカスのVer.は不明
5番機(一般兵)の武装&カスタム=ジャイアント・バズ(ドム)+強化炸裂弾
 ※武装Bはなし

・スレーブ海岸★特殊部隊
3番機(ゲイリー)のカスタム=高度格闘プログラム
4番機(アダムスキー)の武装B=MMP-80、カスタム=カメラ破壊
5番機(一般兵)の武装&カスタム=ザクバズーカ+ハンドグレネイド+伏兵

・連邦軍キャラ⇔メカ・母艦
CE-D004リュウ(伏兵)◎ガンタンク
465ゲームセンター名無し:2008/01/23(水) 18:47:55 ID:Q4ojBH1G0
>>464
反映しました。報告ご苦労様です。

二ムバスのカスタム「対抗心」ですが、両雄激突からニムバスには対抗心が標準装備されていますので、
別のカスタムかと思われます。
466ゲームセンター名無し:2008/01/25(金) 20:41:20 ID:nkdzapZ9P
>>463
462じゃないけどログ漁って出てきた分です。
行数が多いのでうpろだにあげさせてもらいました。

http://www.uploda.org/uporg1217686.txt.html
pass:gcb
467464:2008/01/26(土) 02:09:11 ID:vDEmXo0e0
> 二ムバスの「対抗心」は標準装備

忘れてました。すみません。

・コムサイ合流地点★特殊部隊
隊長機(ガトー)カスタム=ゲリラ作戦
2番機(ボブ)カスタム=衝撃波
4番機に伏兵確認できず。
5番機カスタム=ゲリラ作戦(マップ中央から復帰したため)

・トリントン基地★特殊部隊
隊長機(ガトー)カスタム=ルナチタ
3番機(ゲイリー)カスタム=ミノフスキー
5番機(ヴィッシュ)カスタム=生存本能?
 ※5番機のカスタムは最後の1機になったときのロックスピードから推測。

・トリントンMS射爆場★特殊部隊
3番機(ゲイリー)カスタム=ミノフスキー
468ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 08:06:41 ID:7Wz6E6tV0
>>467
反映しました。
ご報告ありがとうございます
469ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 17:28:51 ID:U6a7GHxh0
>・トリントン基地★特殊部隊
>3番機(ゲイリー)カスタム=ミノフスキー
これは、艦長ドライゼの特殊能力「ミノフスキー粒子:戦闘濃度」によるものだと思われます。
470ゲームセンター名無し:2008/01/26(土) 19:23:05 ID:U6a7GHxh0
>>462
>>466
upして頂いた分についてまとめました。
471ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:09:00 ID:e7FqRU0z0
<編集メモ。>
【ガンダム】ジオン第117駐屯地【カードビルダー】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201192016/223-225
にてザクII後期型/NBの体感カウント目安が記述されていたので、暫定的に追記。
必要であれば要検証。
</編集メモ。>
472ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:16:26 ID:e7FqRU0z0
>>471
追記。『飛行』持続カウントのことです。
473ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 21:29:37 ID:8XEqPdDdO
>>469
ドライゼの特殊能力はコリニーと違って簡易マップにしか影響しないのでは?
474ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 21:52:35 ID:OLKSdDdF0
勝手に付け足しました。
ジオンキャラ⇔メカ・母艦相性

ジェイク・ガンス
○アッガイ

伏兵付けると、さらに回避&クリティカルがバンバン出て、結構強かったです。
475467:2008/01/30(水) 00:59:03 ID:UFQzxic70
>>469

アヤを使って確認しましたが、「ミノフスキー粒子:戦闘濃度」は
戦闘中に表示されません。よって、ゲイリーのカスタムは、
「ミノフスキー粒子」で間違いないかと。
476ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 01:17:32 ID:YEZQSL9C0
通り名争奪戦にて
【上の句:軽装の 下の句:浪人】
【上の句:派遣の 下の句:用心棒】でした
私、相手とも階級は大佐、3連勝で発生しました。
477ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 11:11:18 ID:Nkq6Li460
ちょっと前の事ですが、連邦の新ウェポンのレンジ形状書き足しておいたのですがナパームBRのみ持っていないので追記できませんでした。どなたか気づいたらお願いします。
継続して旧武器も追記していく予定です。
478ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 12:26:11 ID:VIQKQrx0O
すいません。スレ違いかもしれないんですが、質問があります。
[マシンガン]BD適性なんですが、例えばガンキャノン+マシンガンだと、キャノンレンジにもサプレッサー効果はあるんでしょうか?
ゲーセンで検証したいのですが、一人ではできないので質問しました。
知っている方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
479ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 12:31:40 ID:Nkq6Li460
>>478
Wikiの項目読めばわかる通り、固定武装や他のウェポンスロットの武器にサプレッサー効果を持たせたい場合はカスタムにサプレッサー差すしかないです。次からは初心者スレとかでどうぞ。
480ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 12:36:54 ID:VIQKQrx0O
>>479
教えてくれて、ありがとうございます。
あと、スレ違い すいませんでした。
初心者スレ探してみます。
481ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 08:26:51 ID:GYbo3Mjz0
管理人様並びに編集者各位へ
最近、カウンターにて『機動戦士ガンダムOO』をパロディーにしたものが執拗に使われていますが、
差分を見た限りではその他の編集はなく、カウンターのみをいじる「荒らし」のように思えるのですが、いかがでしょうか?
「ガンダム」をモチーフにしたものではありますが、全く同様のものを執拗に使い続けている点について、疑問に思いましたので書き込みさせていただきました。
さらっと書き換えてもいいのですが、いたちごっことなりそうでしたので、ご相談させて頂きます。
482 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/01(金) 09:32:31 ID:IGNzi7xwP
>>481
ページ「FrontPage」においてのカウンターのみの編集は
自粛していただております。
あまり、ひどい場合は凍結処理しますが、トップページは
最新スレ情報等も記載されていますのでなかなか凍結しずらい
483ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 16:33:12 ID:nH6mhYCy0
暗礁宙域★特殊部隊
戦艦:ケルゲレン→リリー・マルレーン
隊長機カスタム:高ジェネ→カウントダウン
4番機&5番機カスタム:オプスラ→強化炸裂弾

暗礁宙域秘匿航路★特殊部隊
戦艦:ケルゲレン→リリー・マルレーン
隊長機:ゲルググM/CGPT
隊長機カスタム:忍び寄る恐怖
2〜5番機カスタム:リンクシステム
※隊長機は開幕&再出撃時に高速移動していたので、PT仕様と思われます。

ルンガ沖★特殊部隊
2〜5番機武装B:なし

ルナツー宙域★特殊部隊
4番機武装A:ジャイアントバズ→MMP-80
5番機武装B:なし
484483:2008/02/01(金) 16:34:29 ID:nH6mhYCy0
上のルンガ沖は、ジオン側特殊部隊です。念のため。
485ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 16:36:26 ID:aLP64ss2O
ソロモン宙域特殊部隊四番機はカリウスです
 
艦長はゼナ・ミネバ(ザンジバル)
486ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:58:53 ID:SF35T5+aO
既出ですか?
下駄のロック速度アップに関してですが、以下でこのメリットが初期に廃止されている、との情報がありました。

ジオン第118駐屯地
>ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201701383/
の838,842,860-868

初心者スレ58枚目
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201074711/447-448
487ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 02:43:41 ID:r/R0rXJJ0
すみません提案なのですが
どこかにビルダーの系譜みたいなのを載せて頂けないでしょうか?
こんな感じの

【0079】
 2005/12/13 Ver.1.00=本稼働
 2006/03/22 Ver.1.007=各種パラメータ調整
 2006/07/27 Ver.2.00=再出撃、同軍対戦、各種パラメータ調整
 2006/09/27 Ver.2.01=新カード追加、新ステージ追加
 2006/11/27 Ver.2.02=各種パラメータ調整
【カードの区別】
 Ver.1.00〜 BANDAI 2005
 Ver.2.01〜 BANDAI 2006

【0083】
 2007/03/15 Ver.1.00=オンライン対戦、カードデザイン変更、新カード追加、新ステージ追加
 2007/06/28 Ver.1.01=各種パラメータ調整
 2007/10/24 Ver.2.00・両雄激突=新カード追加、新ステージ追加、各種パラメータ調整
【カードの区別】
 Ver.1.00〜 (C)創通エージェンシー・サンライズ
 Ver.2.00〜 (C)創通・サンライズ
※(C)は丸にC

日付はこちらで調べたら結果です。(再確認して頂けるとありがたいです)
カード区別はFAQにあるので省略しても構いません。
後ロケテを入れるかどうか?
ご検討下さい。


488 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/08(金) 10:33:16 ID:lnD2iruCP
489ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 10:36:15 ID:ybjMq3lq0
>>487-488
「システム/変更」にバージョンアップの変遷として転記されてあります。
490ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 12:42:51 ID:rv06gfdL0
>>488
重複のようなので削除

◆zwP/RUQUIA by外から
491ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 23:44:51 ID:r/R0rXJJ0
>>487 の者です。

早々の作成ありがとうございます。
492ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 00:17:25 ID:mweDX0uv0
エイガーの機体適正を調べてきました。

○ジム・キャノン、○ジム・キャノン/NA、○ジム・キャノン/アフリカ、
○ボール、○ボール改(多関節マニピュレーター仕様)、○旧ボールK型、
○新ボールK型

(適正なし)
−ジム・キャノン/LW、−ジム・キャノン/第4小隊、−ジム・キャノン/WD、
−ジム・キャノンII、−ガンキャノン/SML、−旧ガンキャノンII、
−新ガンキャノンII、−旧FAガンダム、−新FAガンダム、−バストライナー、
−ヘビーガンダム、−Gキャリー、ヘビーガンダム/FL[CH]、−MLバギー、
ボール改/オハイオ小隊

(要鹵獲)
○ザク・キャノン、○ザク・キャノン/RT、○マゼラ・アタック、
○マゼラ・アタック/SD

(適正なし)
−ザク・キャノン/IG、−旧ザクタンク、−新ザクタンク、
−ゲルググキャノン、−ゲルググ・キャノンA[PR]、−カーゴ爆弾、
−アッザム、−ヨルムンガンド
493ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 21:28:18 ID:R5jrK0Ys0
・バニング3種(R、統率、負傷)の機体適正 ※3種に違いは見つからず

◎ジム・キャノン/第4小隊、◎ジム改/第4小隊、◎ジム・コマンド/第4小隊、
◎ジム/第4小隊[CH]、○ジム・カスタム、○ジム改/宇宙戦仕様[CH]、
○ジムコマンド/コロニー戦仕様[CH]、○ジム、○ジム・スナイパーII、
○ジム・スナイパーII(VP仕様)、○ジム・コマンド(宇宙戦仕様)、○ジム改

−ジム・クゥエル[PR]、−ジム・キャノン、−ジム(指揮官用)、
−ジム(バズーカ装備仕様)

494ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 21:29:31 ID:R5jrK0Ys0
・モンシア&ベイト2種の機体適正 ※新旧および、モンシア&ベイトで違いは見つからず

◎ジム・キャノン/第4小隊、◎ジム改/第4小隊、◎ジム・コマンド/第4小隊、
◎ジム/第4小隊[CH]、○ジム・カスタム、○ジム改/宇宙戦仕様[CH]、
○ジムコマンド/コロニー戦仕様[CH]、○ジム、○ジム・コマンド(宇宙戦仕様)、
○ジム改、○ジム・クゥエル[PR]

−ジム・キャノン、−ジム(指揮官用)、−ジム(バズーカ装備仕様)、
−ジム・スナイパーII、−ジム・スナイパーII(VP仕様)
495ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 21:30:44 ID:R5jrK0Ys0
・アデル2種の機体適正 ※新旧で違いは見つからず

◎ジム・キャノン/第4小隊、◎ジム改/第4小隊、◎ジム・キャノンII、
◎ジム・コマンド/第4小隊、◎ジム/第4小隊[CH]、○ジム・カスタム、
○ジム改/宇宙戦仕様[CH]、○ジムコマンド/コロニー戦仕様[CH]、
○ジム・キャノン、○ジム・コマンド(宇宙戦仕様)、○ジム改、
○ジム・クゥエル[PR]

−ジム、−ジム(指揮官用)、−ジム(バズーカ装備仕様)、
−ジム・スナイパーII、−ジム・スナイパーII(VP仕様)
496ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 21:37:58 ID:5NNMVpui0
乙でーす。

今更だけど、アデルだけ「不死身の第四小隊仕様」ではないジムキャノンUに◎なんだなー。

赤撃ちの強いジムキャUと能力的に相性が良い訳ではないから気にならないけど。
497ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 02:27:21 ID:KfzErhGe0
トップの運営用広告コードがなくなっていますが、管理人さんが削除したものではないですよね?
仮復帰のため履歴から呼び出すつもりですがどうします?鯖代これでまかなうんですよね。
荒しなら消す前にこのスレを一から読み直してからにしてほしいとは思うけど、なに考えてんだか…
498zwP/RUQUIA外部:2008/02/13(水) 11:26:43 ID:JFf5aeI30
>>497
私じゃないです
広告コードは鯖代補填目的で現在はFrontPage下部のみ記載してます
499高井重雄 ◆ohtUDsMddE :2008/02/13(水) 11:42:57 ID:9K46U6VJ0
500げとした俺は神
500高井重雄 ◆ohtUDsMddE :2008/02/13(水) 11:43:10 ID:ic9P7OoLO
500げとした俺は神でおk?
501ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 17:19:45 ID:Ot9HIWyvO
まとめの相性にゼフィにジム改スプレーガンの適性はありませんでした。誰か修正お願いします
502ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 22:58:54 ID:XLLLtP/F0
>>管理人様
デンドロビウムの編集合意の件ですが、最近はノートへの積極的な書き込みがなく滞っているように思いますし、
他のスレッドでもデンドロビウムはそれほど騒がれなくなりました。
プレイヤーの認識が徐々に変わってきている現状、コメント欄が空欄というのはあまり良くないと思われますので、一度元に戻してはいかがでしょうか。
そこで、編集合戦が再び起こってしまった場合は再度凍結という形を執らざるを得ないでしょうが、
先の編集合戦は(一時のカウンター編集合戦のような)ある種の流行によって起こったものであると思います。
ご検討願います。
503ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 01:16:05 ID:LLTBS1IJ0
Cリュウ・ホセイ
◎ガンタンク、○コアファイター、○ガンペリー、−ガンダム、−ガンキャノン

UCリュウ・ホセイ
◎ガンタンク、◎コアファイター、−ガンペリー、−ガンダム、−ガンキャノン

UCカイ・シデン
◎新ガンキャノン108、◎旧ガンキャノン108、−ガンタンク

第四小隊の人たちとは違って、リュウとカイは新旧で適正に違いがありました。
504 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/14(木) 08:02:36 ID:AyCcL5hgP
>>502
編集合戦テンプレをコメント化してコメントスペース作ってきました
必要に応じて修正の上、編集・復元願います。

作業リンク>>421
505ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 03:21:12 ID:tsR1FAVC0
UCコウ、Rコウ(Ver.1)、Rコウ(Ver.2)の機体適正です。
どれにも違いは見つかりませんでした。
コアファIIへの○はなくなった模様です。

◎GP01、◎GP01フルバーニアン、◎GP03ステイメン、◎GP01(宙間強制出撃)[CH]、
◎GP01フルバーニアン(Aパーツ強制分離)、◎GP03デンドロビウム、
◎GP03ステイメン(S未装)[CH]、◎GP03デンドロビウム[CH]、○ザクII後期型/連邦仕様、−コア・ファイターII、−コア・ファイターIIfb、−GP02/MLRS仕様、
−GP04G、−GP04G/SB、−ジム・クゥエル[PR]
506ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 15:25:37 ID:z2cvzsdY0
結局、−が多く、当たり前の結果しかないので、
あまり役に立たないですが、ジム系機体の武器適性です。

ジム(ジャック・ベアード専用機)
○ハイパー・バズーカ(ガンダム白)、○ハイパー・バズーカ(ガンダム黒)、
−シールド(ジム寒冷地仕様)、−BR(ガンダム)

ジム(アダム・スティングレイ専用機)
−シールド(ジム寒冷地仕様)、−BR(ガンダム)

ジム(指揮官用)
○ハイパー・バズーカ(ガンダム白)、−シールド(ジム寒冷地仕様)、
−BR(ガンダム)

ジム(バズーカ装備仕様)
−シールド(ジム寒冷地仕様)、−BR(ガンダム)

ジム(不死身の第4小隊専用機)
○ハイパー・バズーカ(ガンダム黒)、
−シールド(ジム寒冷地仕様)、−BR(ガンダム)
507ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 15:30:24 ID:z2cvzsdY0
続いて、ジム改系の機体。ジム改なのに、
不死身と宇宙はロングライフルに適性ないのね。

・ジム改
−シールド(ジム・コマンド)、−シールド(ジム・SPII)、−ガンダム・シールド

ジム改(宇宙戦仕様)
◎BSG(ジム改)、◎ハイパー・バズーカ(ジム改)、−シールド(ジム・コマンド)、
−シールド(ジム・SPII)、−ガンダム・シールド

・ジム改(不死身の第4小隊専用機)
−シールド(ジム・コマンド)、−シールド(ジム・SPII)、−ガンダム・シールド、
−ロングライフル(ジム改)
508ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 15:32:51 ID:z2cvzsdY0
最後にジムコマ系。

・ジム・コマンド(宇宙戦仕様)
○ブルパップ・マシンガン、−ジム・ライフル、−シールド(ジム寒冷地仕様)、
−ガンダム・シールド

・ジム・コマンド(コロニー戦仕様)
◎シールド(ジム・コマンド)、−ジム・ライフル、−シールド(ジム寒冷地仕様)、
−ガンダム・シールド

・ジムコマ(M)
−ジム・ライフル、−ガンダム・シールド

・ジムコマ(第4)
−ジム・ライフル、−ガンダム・シールド
509ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 10:15:38 ID:o+LCLTDZ0
新ベイト
テンション強気のせりふ
「そろそろ俺も黙っちゃらんねえな。」です。
510 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/17(日) 18:31:45 ID:H1yaIKbUP
システム変更の作業報告

wikiの動作にPHPが使用されていますがそのバージョンを
4.4.8から5.2.5に変更しました。

wiki自体は4.x.xと5.x.xの両方に対応しているので不都合は
出ないと思われますが万が一出た場合はお知らせください
511ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 15:35:26 ID:3VNAgXyk0
実は不要? テムとモスクの機体適性を調べてきました。

テム・レイ
○ガンダム、○ガンダム/AR、○ガンダム(背部S装備)、○ガンダム(BJ仕様)、
○ガンダム(BJ仕様)[PR]、○ガンダム(MA形態)、−ガンダム(最終局面仕様)、
−ガンダム(MC仕様)、−半壊ガンダム、−Gアーマー、−コア・ファイター、
−G3ガンダム

モスク・ハン
○ガンダム(最終局面仕様)、○ガンダム(MC仕様)、○G3ガンダム
512ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 09:01:35 ID:ZihCBSaf0
>>管理人様
カウンターの「昨日」の部分が0から動かないのは、バージョン変更によるものでしょうか?
可能でしたら修正お願いします。
513ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:54:58 ID:kkxlGsgV0
設置店もいいでしょうか?
千葉県のテクモピア美浜店に2月16日より設置です。
http://www.tecmowave.co.jp/spot/mihama/index.html
514 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/19(火) 14:37:41 ID:trqEZtgfP
>>512
その可能性がありそうです。
とりあえず、今晩の日時変更でも0のままだったら
深夜に以前のバージョンに戻してみます
515ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 00:52:50 ID:vYqQSuxy0
今日も昨日のカウンターは0人のままのようですね
516 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/20(水) 00:58:26 ID:YsWyteXzP
>>515
たった今、バージョンを戻してきました。
517ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 16:12:52 ID:wPqFXz7a0
報告します。

通り名
55000P時 下の句【塊】でした。
518ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 19:04:46 ID:visnsmgo0
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=rx782gundam
↑ビルダーってチーム作れるのですか?
519ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 22:56:55 ID:+Aka2VDV0
ミラーって本wikiまんま写した物じゃないんですか?
520 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/22(金) 03:26:56 ID:aT7L4O/IP
システム作業報告

作業の流れアンカ >>510,512,514-516

カウンターのプログラムを修正の上、以前問題の起きた
PHP5.2.5に変更しました。これで問題が起きるか様子見
521ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:12:50 ID:+xKGCxtR0
>>519
>>250-261の経緯を参考にしてください。
現状はアップデート時など、アクセス急増時の予備的な扱いのようです。
何か運用上のいいアイディアがあれば提案していただくことも可能かもしれません。実現できるかは微妙ですが、、、

設置に至る背景は>>224-228,>>235-237,>>241-245を参照してください。
522ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 01:05:22 ID:+P9NYvIf0
レイヤーは元戦闘機乗りで、レオンは元戦車兵だったと聞き、
適性を見てみたけど、特筆すべきことは見つからず。

マスター・P・レイヤー
レオン・リーフェイ
マクシミリアン・バーガー ※3人共通

○ジム、○ジム・キャノン、
−ガンキャノン量産型、−TINコッド、−フライマンタ、−トリアーエズ、
−61式戦車、−ガンタンク、−量産型ガンタンク
523519:2008/02/23(土) 15:17:03 ID:kMoD6NNf0
>>521
そういう経緯があったのですね。うちの知り合いがミラーのほうを見てて
適性が有る無しで揉めたんでちょっと気になっただけでした
524 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/23(土) 15:49:21 ID:mosEtFbxP
>>520
昨日カウンタが問題なさそうなのでPHP5.2.5を継続します

>>521
何かいいアイデアがあれば、どんどん提案していただいて
大丈夫です。実現できるかは内容と規模次第かな。

525ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 18:26:02 ID:EmiEXDj/0
ドレン ファルメル○ → ◎

何気に変更されてた
526ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 02:23:18 ID:YE4waIys0
念のため転記したいのですがあまり需要ないと思います、、、

※管理人さんへ、PHP5へのバージョンアップが原因かどうかは分かりませんが、不具合です。
ジオン側の■相性欄 メカ⇔武器の編集がFedora8(Fedora/2.0.0.12-1.fc8 Firefox/2.0.0.12)からできなくなっています。
荒氏対策で凍結させているのですか?
連邦側のメカ⇔武器、連邦ジオン双方のキャラ⇔メカ・母艦は、こちらからは問題なかったですが…。

以下各適正確認済。

ザクI・スナイパー -ビームライフル(ゲルググ用)、-ビーム・バズーカ(リックドム用)、-ビーム・ライフル(アクトザク用)

(ゲルビーについてはこんなエピソードあり。
おもちゃ屋のオヤジに頼んで該当プラモHGの説明書を見せてもらった。一年戦争末期にゲルググのビーム兵器の技術を転用してできたのが、かのビーム・スナイパー・ライフルだそうな。
後付け設定なんだろうが…詳しい説明は発売元の磐梯山に聞くべし)
ついでに"スナイパー・ビーム・ライフル"となっているので要誤植修正
これでザク砂も近〜中距離戦ができる???

グフカスタム(旧)、プロトタイプ・グフ、○ジャイアント・バズ(ドム)、○シールド(3連装ガトリング砲仕様)
527 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/26(火) 02:35:03 ID:e2ZTVdBQP
>>526
当該のページは凍結処理を行っていません
当方環境 WinXPPro+sleipnir2.6.2では問題なく編集できました

どんなエラーかにもよりますが
503 Service Temporarily Unavailable (サービスの一時停止)
ではなかったですか?
528ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 05:04:53 ID:z9f17Q2l0
>>管理人様
526の方が言われているような、編集できない状況が数回ありました。
(WinXP + IE)
上部の「編集」からは可能なのですが、見出し横の[edit]からの編集が出来ませんでした。
サイズの大きい箇所ばかりだったようなので、容量に関係しているのではないかと思われます。
529 ◆zwP/RUQUIA :2008/02/26(火) 12:12:19 ID:e2ZTVdBQP
>>528
追加機能で実装している[edit](節編集)では
一定サイズを超えると動作しなくなるようです。

解決策としては
・ページを分割して1ページあたりのサイズを小さくする
・標準機能である上部「編集」から編集する
のどちらかでしょうか…
530ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 14:48:57 ID:gu+ptBTj0
書きこみ&クッキー確認



名前: 526
E-mail: sage
内容:
>>527-529
転記の方、ありがとうございました。当方のWinXPPro+IE7の環境でも、該当ページの[edit]からの編集ができません。
上の|編集|からは問題なかったので誤植だけ修正しました。
Fedoraの方での"編集"とは、この[edit]を使ってのものです。

暫定的に上部|編集|から、修正、追加を行う旨の通知を
該当ページ(top左menu相性欄ジオン側メカ⇔武器)に追加しておく方がいいかもしれません。
追加実装の[edit](節編集)が、どの位の容量で停止するのかによりますが。
現時点では該当ページの容量は50118byteです。
531526,530:2008/02/26(火) 15:00:18 ID:XWgJ35aU0
追記、503エラーではありませんでした。コピペミス申し訳ない。
532ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 17:46:34 ID:YJ66K/wb0
アフリカ戦線★特殊部隊
隊長機&母艦は変更なし。
2番機:一般兵+ドムトロキンバライド(クロニクル)+シュツルム×2+簡易メンテ
3番機:一般兵+ザクIIキンバライド(プロモ)+MMP-80+ハングレ(カスタム不明)
4番機:一般兵+ザクIIキンバライド(クロニクル)+MMP-80+ハングレ+簡易メンテ
5番機:一般兵+ザクIIキンバライド(排出)+MMP-78対空+ハングレ+簡易メンテ
533ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 18:43:04 ID:OriiJJwZ0
>>532
反映しました
534ゲームセンター七誌:2008/03/02(日) 12:50:45 ID:lmxByvV30
既出かもしれないけども
弱気以下でつばぜり合い→ひるんで2回目切られる時、
2回目で相手格闘MISSが出たときがありました。

1回目の当たり判定と2回目の当たり判定
別々に抽選してるみたいだから
弱気でもつばぜり発動させる価値はあるかもしれないです。
535ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 18:26:01 ID:uQnvtynr0
>>534
正直その辺りの判定は開発の中の人じゃないとちゃんとした情報は持ってない希ガス。
個人的にはつばぜり判定→通常の攻撃判定じゃないかと思うんだがな。
どんなに格闘が低いパイの格闘でもつばぜりが成立すれば演出でるしな。
536ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 16:32:15 ID:DOVC3Jfp0
ア・バオア・クー★ジオン特殊部隊
戦艦:ドロス
隊長機:キャスバル(Ver.1)、カスタムは対抗心
2番機:Rガトー(Ver.2)

※ガトーとキャスバルは名前欄にVer.の表示ないのね。
 ガトーはメット着用でつばぜり合い発動。
 ただ、キャスバルは対抗心と先読みを発動していたのに、
 グラフィックがメットなしだったような気が…。
 もしかして、未収録キャラ?


アリゾナ第67物資集積所★ジオン特殊部隊
2番機、3番機のカスタムは簡易メンテ、5番機は予備弾装。
隊長機、4番機カスタムは未確認。
537ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 19:15:03 ID:iSGBmoZyO
これまとめに追加してちょ
http://c.2ch.net/test/-/arc/1204980806/i
538ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 16:40:07 ID:foY6MIlh0
いくら注意書きを載せてもカウンターを弄る馬鹿がいるんですが、どうすればいいでしょうか?

もう本来のカウンターとしての役割を果たしてないし、いっそ削除しても良いかと思うんだが
539 ◆zwP/RUQUIA :2008/03/11(火) 17:46:12 ID:LNCO+waOP
>>538
うむむ、凍結するわけにはいかないし…いっそのことなら
削除が手っ取り早いが…
540ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 18:03:03 ID:kMdEsqhgP
管理人さんの判断でよかと思いますよ。
541ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 18:45:40 ID:foY6MIlh0
>>539
とは言え、カクンターは少し前も削除されてた筈なのに気が付いたらまた復活してたし…

どうするのがベストなのか、難しい所ではありますね
542ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 19:54:44 ID:fsZqwRG90
陸戦型ザク(フェンリル隊仕様)にMMP-80マシンガン(前期型)、スパイク・シールド適正なし。
マシンガンはともかくジオフロ出展のスパシーに適正ないとは何故に・・・・。

カウンターは前と同じで他のところをいじるついでならOKだと思う。
注意書き書いてもって、アンタもカウンターイジリ倒してただろ。
自治気取ってるだけで他の奴らと変わりないぞ。

それとカウンターの役割果たしてないって、どこが?
543ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 20:05:41 ID:+pS32pIW0
最終的には管理人さんの一存でおkだと思うが
個人的には凄くどっちでもいい。むしろ毎回これを持ち出して
余計な仕事を増やす事が問題だと思うが。
544 ◆zwP/RUQUIA :2008/03/11(火) 22:52:24 ID:LNCO+waOP
凍結だと全体なのでコメントアウトで部分凍結扱いしてみた

しばらくこれで様子見
545495:2008/03/13(木) 15:59:04 ID:B5UCuV1Z0
新旧アデルの機体適性に修正です。
−ジム・カスタム
でした。失礼しました。
546ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:35:05 ID:MmgTCPVa0
使えるカードの連邦のウェポンで詳細に飛べないのが
ブルパップ・マシンガンとビーム・スプレーガン(ジム改仕様)
で有るけどリンク先が間違ってる項目は他にもあるかな?
547ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:23:22 ID:UfhthvP40
ア・バオア・クー★ジオン特殊部隊
戦艦:ドロス

コロニー移送コース★ジオン特殊部隊
2・4番機カスタム=ダブルロックオン

サイド5外壁部★ジオン特殊部隊
隊長機武装B=シールド(ジム・コマンド)
2番機カスタム=哀戦士
3番機カスタム=強化炸裂弾
4・5番機カスタム=高出力ジェネレーター

ジャブロー表面★ジオン特殊部隊
戦艦:ガウ+一般兵
隊長機カスタム=簡易メンテナンス
5番機カスタム=強行軍

リボー・コロニー市街地エリア★ジオン特殊部隊
2・4番機カスタム=予備弾装
3番機カスタム=タクティカルリロード

ルナツー★ジオン特殊部隊
5番機カスタム=高度格闘プログラム
548ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:51:18 ID:Sfs1sabk0
>>547
反映しました。
ジオン側特殊部隊はなかなか埋まらないので助かります。

ところでリボーのザクU改はMMP-80(グレネイドランチャー仕様)を持っていましたか?
以前の報告では全機所有となっているのですが、個人的にMMP-80前期型の見間違いではないかと疑っています。
549547:2008/03/15(土) 02:17:01 ID:9FllsV2C0
確認したのが数日前なので、記憶が定かじゃないです。
武装はメモしてなかったですし…。
ドムはグレネード仕様を持っていたと思うのですが、
ザクはどうでしょうね…。
550ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 02:21:34 ID:chIuWiSL0
>>548
そうですか。了解しました。
ご報告ありがとうございました。
これからもお願いします。
551ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 18:37:59 ID:SSKn1oCLO
今日遭遇した大西洋の特殊部隊、ガンペリーの艦長がミハル(Ver.2)でした。
また3機いるフィッシュアイの内1機はリンクシステム装備してたのを確認しました。
552547:2008/03/16(日) 22:40:21 ID:tx7iFXdF0
>>550

今日、再度出現時に確認したところ、全機グレネード仕様ですた。
553ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:52:32 ID:0CdeznDc0
>>551
反映しました
>>552
御確認いただきありがとうございます。全機グレでしたか。
思い違いをして恥ずかしい限りです。
554551:2008/03/17(月) 11:32:53 ID:X/i3We1pO
まとめ見たら大西洋のフィッシュアイが全機リンクシステム装備になってる…

3機中1機はリンク、1機は伏兵を見たので多分1機だけリンクで後は伏兵くさいです。
555ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:58:40 ID:aZrYnR7a0
>>554
何番機がリンクシステムかわからないのでとりあえず備考欄に「リンクシステム?」と書き込んであります。
556ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 13:22:13 ID:8JfjxONb0
wiki FrontPage のファイナルファンタジーのポーションとやらは何なんでしょう?
必要なんですか?
557ゲームセンター名無し:2008/03/20(木) 16:16:55 ID:uTWjYJnN0
>>556
お前さ・・・

世の中なんでもタダじゃないんだぜ?
558ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 23:36:34 ID:de79tgK7O
>管理人さん
今日発売のムック本の内容って、信じて転記してもいいんでしょうか?
そうでもしないと、特殊部隊が量産化付けてるとか、ロンスコワイスコ付けてるとか、判明することはないと思うのですが…
559 ◆zwP/RUQUIA :2008/03/22(土) 00:36:40 ID:w68/FXGnP
>>558
雑誌に載っている物は多分正確だと思うので転記して大丈夫かと…
560ゲームセンター名無し:2008/03/22(土) 01:27:13 ID:lEoIPQ3C0
ロンスコ・ワイスコは心眼を使えば、
量産化計画は敵が何回落ちたかカウントすればわかる気がする。

・・検証となると無理か。
561ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 07:52:16 ID:wONQkILE0
ち ょ っ と ま っ て く れ
コンペイトウ特殊部隊の

・アナベル・ガトー(R,Ver.2)
・GP02A
・ビーム・ライフル(ガンダム試作1号機)
・オサリバン
・フルスロットル

ビームライフルがなぜ持てるんだ?
誤植だろうか?
562ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 12:50:42 ID:vn97tO3w0
特殊部隊の内容は、攻略本情報に修正するにしても、
疑問点を備考欄に残しておいたほうがいいかもね。
データがどうあれ、実機での検証のほうが正しいだろうし。
563556:2008/03/26(水) 12:11:11 ID:iTnOWacJ0
>>557

GCB関連の商品も含め、これらで広告収入を得ているという事でしょうか?
それにしても今更誰も買わないような物ばかり・・・。
いい加減、契約が切れていないのでしょうか?
564 ◆zwP/RUQUIA :2008/03/26(水) 15:17:06 ID:QEi8zlPuP
>>563
>契約
大丈夫ですよ
>今更
違うやつに差し替えていただいて大丈夫です。
そろそろ、ポーションはいらないか…
565556:2008/03/27(木) 01:32:09 ID:6JdfdC8j0
一通りアマゾンのアソシエイトプログラム運営規約を読んできました。

>管理人様
この条件で紹介料を得るのは簡単な事ではないようですね。
アマゾンで今回のクロニクルを購入した人間が全てwiki経由で購入したのなら、結構な額になったのでしょうが。
frontの編集にもこの部分に関して、「削除不可、変更のみ可能」と書いてあるのを今見つけました。
第3者が変更しても良かったとは・・・。
余計な事をお聞きしたようで申し訳ありません。
566 ◆zwP/RUQUIA :2008/03/27(木) 02:19:25 ID:7EEren7tP
>>556
いえいえ、お構いなく
567ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 20:23:29 ID:2eGL3GAD0
需要があまりないかもしれませんが報告します。

対CPU戦で局地的敗北してしまって総合ポイントの下一桁が2になってしまいました。
下一桁が0じゃないとちょっと嫌だったのでわざと負けて調整しようと思いました。
敗北を2回すれば可能だと知っていたが、敗北Pは勝利Pの60%と推測して完敗すれば1回で済む思った。
(完勝は20 20×60%=12)
完敗 -13
・・・さらに端数になった/(^o^)\ナンテコッタイ

対CPU戦で敗北でのポイント減少
局地的敗北 -3  敗北 -6  完敗 -13
でした。大敗は試してませんorz
私と同じ目に合わないようにwikiに追記願います。
568536:2008/04/01(火) 14:57:16 ID:3ImDnpUS0
先ほど、ア・アオア・クー内部で★特殊部隊と戦いました。
ジオングに乗ったキャスバルは、やはりメットを被り、
対抗心と先読みを同時発動する妙なキャラクターになっていました。
バグですかね?
569ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 21:12:45 ID:taKGF6Cm0
>>568
先読みキャスバルはメット付だぜ兄さん。

570568:2008/04/02(水) 13:56:11 ID:lsrFM1vo0
そうか! じゃ、問題なしなんだ。お騒がせしました。
コレだけじゃ何なんで、ちと疑問。
攻略本の表記じゃ、ジオングにオサリバン乗ってるけど、
アーケードカードゲームマガジン(違ったっけ?)を立ち読みしたら、
オサリバン入ってなかったみたい。
バージョンアップしたら、ジャック使って確かめてみるかね?
571ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 09:46:05 ID:cPw01DSR0
>>570
今でも軍属ドアンで確かめられるけどね。

>>管理人様
ページ名変更お願いします。
ゴビ砂漠第3物資集積所 → ゴビ砂漠第3物資基地
572ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 15:28:58 ID:MHmkfn890
軍属ドアンはジオン専用だから、ジオンの特殊部隊とは戦えないよ。
573569:2008/04/03(木) 20:24:08 ID:6aNWOs6Y0
>>570
でも攻略本だとメットなしキャスバルが出てくることになってたり・・・。
574568:2008/04/04(金) 01:40:58 ID:JvjQEWRo0
ああ、ホントだ。つまり、攻略本は間違いだな。
キャスバルは先読みのある(R83=Ver.1)で、
ガトーはつばぜり合いがある(両雄=Ver.2)が正しいナリ。
575 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/04(金) 21:29:16 ID:hJyB4fLZP
>>571
変更しました
576ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 20:30:10 ID:kJsBNy6l0
MZ-0035 MS-06F ザクIIF型(シン・マツナガ専用機) の
レベルアップステータスは「格闘」でした。以上
577576:2008/04/06(日) 20:55:23 ID:nMfu9Lb40
反映ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
578ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 06:36:37 ID:yVNB+IE40
ゴビ砂漠は「ゴビ砂漠第3物資集積基地」が正解ですね。
579ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 06:40:41 ID:yVNB+IE40
管理人様、ゴビ砂漠の件、再度の変更をお願いします。
580 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/07(月) 22:41:30 ID:QWqXFHn3P
>>578-579
変更しました

コメントアウトしていたカウンター部分を一時的に
露出させました。
581ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:51:16 ID:IhLm71tE0
ジオンスレにも一応書いたんだが・・・
今回のロケテ情報まとめの転載っぽいけど誰が載っけたんだ?ブログにまとめてた人?
「不確定情報だらけになるからwikiに載せるまでもないだろう」って話だったはずだが。
まあ載せるなら載せるでソース明記するなりしようぜと。
582ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 18:11:46 ID:UunV168Q0
母艦ステータスのグワジンの項ですが、
恐らくソースの本が間違っており、
グワジンの青は機銃ではなくメガ粒子砲です。
583ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 23:48:06 ID:EW3ud0zR0
細かいことなのですが…FAQのページの
『Q24. 「黒い機体」とか「白い機体」、「特殊能力の効果対象」とかって、ドレよ?』
のモスク・ハンの項目にある連邦NTのキャラ名一覧の箇所、アルテイシア・ソム・ダイクンが
アルテイシア・『レム』・ダイクンになっています。
584ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 05:37:32 ID:RVAAuuAX0
>>583
修正しました。

>>582
ドロスとドロワの事?
585ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 10:26:52 ID:k3lolNEM0
そだよ
586ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:12:53 ID:+8dVbvfx0
ドロス、同ワ修正完了。
587ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 10:22:51 ID:nd6hp67lO
まとめサイトの早急な復活を望みます。
588ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:00:41 ID:gaNKL94jO
まとめが復活しても、バンダイはサービス・アップ決めたらしいから意味無い。
589ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:01:19 ID:mqktL1xnO
>>588
携帯でバンダイのビルダーのHP見れないから、バンダイは役に立たないと思っていますが…
更新も遅いし…
まとめサイトの復活、待ってますよ〜!
590ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:18:13 ID:JEHexlU1O
まとめサイトにはお世話になってます。
復活を待ってますm(__)m
591ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:20:04 ID:MIB4KQCx0
バンダイが圧力でもかけたか?

いずれにせよ、とても不便・・・。
592ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:34:07 ID:NF1gACq+0
補完は大切なんだね
593 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/15(火) 21:16:54 ID:eitaNH8/P
>>587-592
すみません、ご迷惑をおかけしてます
明日には表示できるようにしますので
もうしばらくお待ちください
594ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 23:45:50 ID:AsKS1Lbq0
私的検証ログ?見たいなものををみっけたので転記。許可なんかもらいようもないですが、いただいてません。注意願います。どのスレ出典かは忘れました。多分現行ジオンスレ

528 :ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 23:49:46 ID:MkLAjhwy0
多分需要ないか、既出ならスマンが
ザクIスナイパーで連邦の武器いろいろ試してみた。

RLRBR 適性なし
UCLRBR 適性なし
R4タイプBR 適性なし
狙撃ライフル 適性なし
Rロンライ 適性なし

まぁ、というわけだ・・・。
599 :ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:30:50 ID:nd6hp67lO
グフカスのぶら下がりを検証してきた

・パイランクは関係なし
・水ガン、水ジムでも同様にぶら下がれる
・ゲタも可能
・普通の鞭では無理

〇ぶら下がり可能
Gイージー、コアファ、鳥、TIN、セイバー魚、フライマンタ、デプログ、エスカルゴ、ファンファン、小皿、Jコアブ、コアブ、Gファイター、ガンキャリー、G尼、マゼラ上
×ぶら下がり禁止
・WB(ブリッジを狙ってるから、多分母艦全般無理だな)
・飛行中のパワジム(胴体の腹部のコックピット狙い、多分同様にノビタザクも無理)
?要検証
アプ、コアファ2、ドダイ
考察
・戦闘機は全部OK
・パワジム1機が跳んだら、ネットワークエラーになりやがったorz
595ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:47:30 ID:HEOuYQ9K0
現時点で動いているWikiは下記の2つ。下の方が最終更新日が新しい。
http://www6.atwiki.jp/g_cardbuilder/
http://www19.atwiki.jp/arms900/
596ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 12:59:28 ID:HEOuYQ9K0
>>593
 復活するにしても、他のサイトへのバックアップが必要だな。
今夜の大会用に部隊を組む時の参考にするには、間に合いそうもない。
597ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 13:08:25 ID:Y5B5GE940
>>596
1行目正論だが、2行目余計だろwww
598ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 14:20:58 ID:HEOuYQ9K0
>>597
 すまん。
599ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:03:41 ID:6M5qUlfnO
まとめサイト復活おつかれさまです。
600ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:48:42 ID:IQZwLfC00
結局原因はなんだったの?
601ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 21:14:30 ID:p3vuRg7v0
つーか心眼アムロの項目がデンドロのような編集合戦になる予感
602ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:22:39 ID:TABu/8l70
また503なわけだが
603ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 03:02:10 ID:qYNKc0KE0
ケンの声優ですが、自分には「小西 克幸」でなく「楠 大典」のように
聞こえたのですが確認できますか?
604 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/23(水) 06:18:08 ID:Ft+Mt+R5P
>>602
503 Service Temporarily Unavailable

このエラーはアクセス集中エラーなのでしばらくしてから
再表示すると見れます
605ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:37:43 ID:uUQZTFlB0
>>604
管理人さんへ
毎度お疲れ様です。503エラーはこっちでも出ましたが、サーバの調子とかどうですか?一時的にミラーにいまの2chスレアドレスを反映するだけでも負荷が違ってくるとは思いますが・・・

相変わらずのVerUpカヲス祭り(なのか?把握しきれず)ですが、すべての情報が公式でも出し切れていない(調整中?)のが気に掛かる所です。

後、VerUp情報欄の
【その他】 †
一部のキャラクター間、キャラ⇔メカ間、メカ⇔ウェポン間の相性が追加・調整

とありますので、若干変更があるはずです。
皆さん変更点見つけたら情報転記お願いしますM( _ _ )M
606ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 13:44:45 ID:uUQZTFlB0
追記
ミラー管理人さんへ
お疲れ様です。
上記案どうでしょうか。(一時的にミラーにいまの2chスレアドレスを反映する)
こちらではなぜかJavascriptがうまく機能してくれない…


607ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:10:00 ID:jPTKzdla0
>>605
どうやらサーバ容量に余裕がないらしく、今の時間帯は503エラーが頻発します。
他の時間にアクセスできる人は、そうして下さいね。
608 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/24(木) 00:55:48 ID:XCC3TUchP
>>605-606
当方の方では最近503エラーは見てないです。
サーバの調子の方はいつもどおりだと思います

>2chアドレスをミラーする
ミラーはあった方が負荷分散できると思うのでいいと思います

実験で全ページをhtml変換してみました
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/html/
//特に設定等いじってないのでURLがすごいことに…

>>607
容量の方は約50%(アクセスログ等含)で大丈夫
ネットワークトラフィックは…時間によっては厳しいかもしれない


p.s.
再建計画1はDAT落ちしているけど、過去ログ化した方がいい?
609ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:05:13 ID:ksgeeBCh0
ミラーは、もう誰も管理していないと思われます。 >>253
50Kバイト規制がある為、@wikiでのミラー運用は諦めましょう。
 
なので、誰かミラーサイト2代目を開設キボンヌ  >>521
 
無料wikiで、イーノなんかある?
610 ◆zwP/RUQUIA :2008/04/25(金) 00:08:27 ID:FVyVsx/0P
>>609
よく見るのが@wikiがほとんど、他にいいところあるかなぁ…

ver2.02(HTML版)
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/html/E3-82-B7-E3-82-B9-E3-83-86-E3-83-A0-/E5-A4-89-E6-9B-B4-/0083v2.02.htm
611ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:47:52 ID:/7NSxz2z0
fc2の回し者じゃないけど一応報告。誰かお手すきのサーバー持ってませんかー

2008/04/23/Wed
【FC2ホームページ】仕様変更のお知らせ
FC2ホームページ(http://web.fc2.com/)の仕様変更と、ホームページ管理画面におけるFC2IDのサービス表示について

この度FC2ホームページで1ファイルサイズの容量を変更いたしました。
これまで無料版のファイルサイズの制限は500KBでしたが、この制限を1MBに変更しました。これに伴い、iフォルダ内は”5KB”という制限も解除し、通常と同じ”1MB”に変更を行いました。

ファイル制限だけを考えるならこんなのもありか、ただ後々今の状況の二の舞になりそうで怖いです
612ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:53:30 ID:qhqZsEhS0
>>608
p.s分
(ログを)参照できる方が後々やりやすいか否かの判断によるでしょうか、、、
私ではなんとも判断しかねます。必要ならデータ化して、リンクだけ張っておくというのはありかも
相手先の鯖負荷等要注意ですが。
613ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:01:11 ID:dW9sTopU0
プラチナwiki
http://p-wiki.jp/m/

携帯重視でよさげ
練習ページで、使えるカードのページをコピペしてみたけど50kバイト以上OKな@wikiっぽい
614ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 16:01:50 ID:E1SqqLlH0
GCBのバーうp以後、またトップにあるカウンタ部分の編集合戦が始まってしまったようです

もう、デフォルト(?)の状態で
凍結してしまっていいんじゃないでしょうか?
「本日は○○人が来ました
昨日は○○人が来ました
今までにこのWikiに○○人が来ました
今は○○人が見ています」
というような奴で


あるいはカウンタを表示させるのはやめるとか
615ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 06:25:57 ID:VbPo45UL0
まーたカウンタ厨か。
616ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 10:55:52 ID:CPoFRv/O0
「○○厨」って付ければなんかカッコよく聞こえる・悪口っぽく見える
って考えてそうなリア厨が沸くのも春だからなのか
617ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 19:43:44 ID:H8ajDaDNO
このスレだけは不毛な罵り合いもなく、紳士的な方が集い、
建設的な意見が交わされる場所だと思っていましたが残念です。

さて、今回のVUで排出停止になったカードが多数調整されていますが、
全て新しいパラメータに書き換えてしまうと、変更前との比較がしにくくなり、
そのせいか「〇〇って射撃15なの?手元のカードには12と書いてるけど。wikiが間違ってるの?」といったような質問も度々目にします。
FAQやバージョンアップ情報のページをよくみれば分かるとは思うのですが、
wikiの膨大な情報に対して資料的価値を考慮に入れた上で何かいい方法はないでしょうか?
618ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:07:06 ID:6JWG4RSW0
キャラならキャラ紹介のページの先頭(一番上)に
「パラメーターは最新verのデータに基づいた数値です、現在排出中の物を含めてカードの数値は正確で無い場合があります」
と注意書きを入れるとか?

まだ、全てのデータが最新じゃ無い今の段階で入れるとややこしいかも知れないですね。
(フランシス等を初め、能力変更が大量に出ているみたいですので)
619ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 23:18:39 ID:ro8tdYbF0
まとめサイトのスターター封入のジム(指揮官用)の冷寒地用シールドが二つあるのは間違いなのでしょうか?



間違ってたらすみませんm(__)m
620ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 00:19:54 ID:yGRedQCT0
>>619 本当だ
メカ⇔武器相性 のページで
○シールド(ジム寒冷地仕様)、−シールド(ジム寒冷地仕様)
となっていますねw
621ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 00:46:45 ID:w2mxhVsM0
>>617-619
カード詳細のコメント欄は (0083Ver2.02)とでもすれば何とかなりますが、
パラメーターとなると…、
今回分で変更されたパラ欄に※印を入れて、欄外に脚注で※-0083Ver2.02時点の値とでもしてみるのも一つですか?
今はVer.うp前後でサーバ負荷が高くなっているのでもう少し待つ方がいいような、、、
622ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 09:58:05 ID:m+PWSqUqO
>>621
一つ一つに注釈つけれないし、全てのカードの正確な値を知ってる奴なんていないんだから
その旨を書いておいた方がいいんじゃないかな?

「パラメータはVer.upで変更される場合があります。
ここに載せてあるパラメータは何らかの情報源で明かされた最新のパラメータですが、
全てのカードの情報が明らかにされている訳ではありませんので最新のデータと誤差があるパラメータもあります。

最新の使用感が知りたければカード詳細へ。載ってなければ実際に使用して使用感を報告してください。」
みたいな。Wiki風の文章苦手だからおかしい所あると思うが、読み取ってくれ。
623ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:55:16 ID:CqGmBZPE0
>>619-620 これもだ
メカ⇔武器相性
イアン・グレーデン
○Pジオング、−Pジオング、
624ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 19:16:05 ID:HrqEtXaR0
まとめサイトが又止まってる。
どっかに、ミラーサイトってなかったか?
なきゃ、作るっきゃないぞ。
625ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 22:23:57 ID:HrqEtXaR0
>>624
まとめサイトは復活してるな。

http://www19.atwiki.jp/arms900/
ちなみに、こっちはデータが古すぎ、現時点だとミラーとは言えないぞ。
626ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:33:19 ID:Fc4n7zZn0
予備弾装付きの陸ガンWRとEz8WR。
共に胸バルカンのデータが『5/10』となっていますが『5/15』では?
627ゲームセンター名無し:2008/05/01(木) 01:17:31 ID:UrZH60420
>>626

自分が最後に陸ガンWRを使った時は、確かに『5/10』だった。
ただしVerUP前だったので後のことは不明。暇なら調べてみる。
628ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 14:30:51 ID:zX/QEuhG0
おととい何がなしに使っていて築いたんだが…

リリア・フローベール、 ◯素リックドム

でした。wikiには記述がないので、ともかく報告。何か原作でこういう描写あったっけ?
629ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 14:37:09 ID:fyrIg/Ay0
マレット隊終結の話では、リリア等隊員は素リック・ドムに搭乗。
さあ、マレットにリック・ドムUの適正がついたか調べねば
630ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 14:51:13 ID:zX/QEuhG0
マレット持ってナス…
>>629、俺の志をよろしく頼む!
俺は…うっ、うわーーーーっ

628は撃墜されました。
631ゲームセンター名無し:2008/05/02(金) 16:43:11 ID:JCWk+VHH0
さっき、陸ガンWRを使ったら、胸バルは5/15だったよ。
Ez-8は持ってなかったので、未確認。
632627:2008/05/03(土) 20:01:26 ID:4d3GVrL70
>>626>>631

当方も今日確認しました。Ez-8/WRは未確認です。
633ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 14:01:35 ID:qPbctTG90
Wikiに配列晒しスレのリンクは貼ったら、消されてこんなコメントが付いた。
「配列の存在が過疎化の要因の一つでもあり、存在自体が多くのプレイヤーに忌み嫌われている以上、Wikiに配列晒しスレのリンクは貼らないで下さい。」
他のゲームだって、ここに配列晒しスレは作られてるのに、このゲームだけ多数に忌み嫌われているとも思えないんだがどうよ?
634 ◆zwP/RUQUIA :2008/05/04(日) 21:43:18 ID:2Al+1hahP
>>633

>>配列の存在が過疎化の要因の一つでもあり、存在自体が多くのプレイヤーに忌み嫌われている
私的にはスレリストなんだから貼って大丈夫だと思いますが、上記述が多数意見か少数意見かによると思います。
どうなんでしょう?
635ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:17:51 ID:gDON0jqn0
>>633
あくまで配列「晒し」スレである以上そんな理由は通用しない。
配列「検索」スレだったら通用するかも知らんが、そんなのは単なる我侭でしかない。
636633:2008/05/05(月) 02:26:07 ID:2xv6NDYo0
>>634,635
まとめサイトに、2・3度配列晒しスレのリンクを張ったが、その度に誰かに消された。
あのまとめサイトに書き込む人に限れば、配列晒しスレを忌み嫌うのが、多数意見らしいね。
637ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 02:37:55 ID:qICwdSEu0
一応スレリンク下の注意事項に

○暴言、討論、愚痴になるような書き込みや雑談は控えてください。

○また、ここで**厨、壊れカード、初心者狩りについて議論しても何の意味も効力もありません

とある以上、

配列の存在が過疎化の要因の一つでもあり、存在自体が多くのプレイヤーに忌み嫌われている

のであれば、ここにそのスレのリンクを張るのは適切ではないのでは。
どうしても張りたいなら私的にHP作ってそこに張るなどするか、個人でお気に入りに入れるのがベストなのではないかと思いますが如何でしょう。
638ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 10:22:54 ID:GRKuzfSo0
とりあえず管理人裁定で貼るか否か決めたらいいんじゃね
639636:2008/05/05(月) 17:36:36 ID:2xv6NDYo0
>>637
討論になっているのは事実だから、引き下がるしかないか。

>>638
誰が消しているのか判らないが、もし、あのまとめサイトの管理人が消しているのなら、仕方ないな。
640ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 23:53:52 ID:gDON0jqn0
>>637
>配列の存在が過疎化の要因の一つでもあり、存在自体が多くのプレイヤーに忌み嫌われている
と断定しているのが個人的には気に食わん。
お前は何様のつもりなんだと。
641ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 06:43:15 ID:yJbTiqUTP
>>638に同意します。
まあ個人的にはまっとうに機能しているGCB関連スレの一つなので張るべきであると思うのですが。
642 ◆zwP/RUQUIA :2008/05/06(火) 14:35:16 ID:XspK67lOP
>>639
消したのはわたしじゃないです

>>638,641
個人的にはGCB関連スレである以上、貼る理由はあっても削除する理由は見当たらない
よって 「貼る」 に1票
643ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 16:42:00 ID:KhYCWt800
>>640
俺もそう思う
話し合いをしたわけでもないのに個人の意見を勝手に反映させるなと
消してるヤツはここに来るよう書いといていいかな?

644 ◆zwP/RUQUIA :2008/05/06(火) 18:49:24 ID:XspK67lOP
>>643
はい、それで大丈夫です。

議論が分かれた場合は再建計画スレか「ページ名/ノート」の
どちらかで議論する方向でいいと思います。
645ゲームセンター名無し:2008/05/06(火) 19:00:30 ID:sXFOgvVi0
なんとしてもこのスレに引っ張って来た方がいいね。
IDがあるからわかりやすいだろう。
646637:2008/05/08(木) 16:26:17 ID:O2uApKBK0
>>640>>643>>645
うをっ、JSAか?
「配列の存在が過疎化の要因の一つでもあり、存在自体が多くのプレイヤーに忌み嫌われている」
っていっているのは>>633のコメからの引用(消したヒト)で俺じゃないぞっっ
紛らわしいなら住まんが"id"だけで判断するなかれ〜

こっちは管理人さんの判断に任せますが、今まで以上に荒れそうで怖いのは気のせいか?
まったり行きたいとは思うのですが。
647 ◆zwP/RUQUIA :2008/05/13(火) 00:06:18 ID:AicF2XHXP
うーん、アクセス数は落ち着いてきたのに
サーバ負荷は落ち着かないなぁ…どうしたものか…
648ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 14:36:27 ID:VE0Ux8wDO
どなたか画像を挙げられる方、
大気圏突入地点のマップ図を…
649ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 20:31:51 ID:SgE+GdPv0
>>648
あのマップって、戦闘に影響を与える地形や物体は何もないから、図が無くても支障ないぞ。
650マッパー:2008/05/14(水) 01:29:08 ID:7cZuqbfG0
大気圏突入地点は隕石数個浮いているだけですからね。
必要とあれば更新します。
651ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 14:40:00 ID:WeSeo5Ie0
>>649,650
あ、そっか。障害物は一応あったっけ。
隕石の初期位置が判ると、初期配置の参考になるから、ここにもマップがあった方がいいか。
652ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 17:21:24 ID:TC84HC+v0
ちょっと遅いけど、配列スレについて意見


2ch本スレで配列の話題出してみれば分かると思うが、
配列関係がビルダーのプレイヤーに良い印象を持たれている様な物ではないというのは事実だと思う

「配列検索してる堀氏がいるとやる気が失せる」って言う意見の人も結構いるみたいだし
過疎化の要因であるっていうのも、まぁ正論だと思う


「忌み嫌われてる」ってのは言い方が悪い気がするが、少なくとも的外れな意見ではないんジャマイカ
・・・と僕は思うので「貼るのには反対」に一票
653ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 20:32:57 ID:2vrRftRa0
モレ的には「個人的な感情で嫌われている」配列スレが張られていなくて
「法的に明らかにまずい」動画スレが張られているのが納得いかない。
654ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 21:01:41 ID:Zr23l1Xi0
明らかではない件について
655ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 21:16:36 ID:TC84HC+v0
まぁグレーゾーンではあるよね>動画

けど、問題があったらニコやようつべといった掲載サイトの方で削除するだろうから、大した問題に発展する事は無いんじゃないかな?
(他力本願かつ楽観的な考え方だけどね)
656ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 21:34:26 ID:2vrRftRa0
他人の著作物を勝手に撮影して上げてる時点で真っ黒。
657ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 21:38:53 ID:2vrRftRa0
と書いたが、別にスレ自体に違法性は無い。
つまりはそういうことだ。
658ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 23:22:58 ID:Zr23l1Xi0
じゃあ商標を勝手に使用しているwikiもアウトだな

クマー
659ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 01:39:54 ID:XMFqAgOP0
GP01ってゼフィランサスですよね?
キャラの紹介欄(?)のマットの所にゼフィランラスになってます。

間違ってたらスミマセンm(__)m

それと、レビルの適正がバターン号がパターン号になってました。
660ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 08:51:45 ID:RRHzu0WK0
で、結局ID:2vrRftRa0 は動画スレに賛成なの?反対なの?どっちなの?
661ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 12:08:03 ID:e2ai+zXk0
スレとして機能しているなら、どのスレも等しく載せるべき。
というのがモレの意見だ。
662ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 13:58:13 ID:d/T9mS500
陸戦型ゲルググの武器適正なのですが
MMP-80マシンガン(後期型)が◎ではなく○でした
おそらく素の方が◎?素MMP80持ってないのでどなたか検証お願いします
663ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 19:03:54 ID:aoT5gQhXO
マサヤ・ナカガワ母艦搭乗時補正
武器・修理↑×3に、なってるが正確には命中↑×3が正しい
664ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 23:07:29 ID:IMjyI1tb0
>>661
リンクはあっていいだろ。
心配なら、リンクの隣に警告を記載すればいい。
665ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 03:51:54 ID:pPl59lzL0
一応wikiって誰もが見る場所のHPですわな。公の場にダークグレー色の強いものを持ってくることが
全体の流れや雰囲気を最悪破壊したりアングラ度を上げてしまうことにつながるから、荒れるきっかけになるのを危惧する人もいる。

何かの(ルール)なんかそうですわな。人付き合いの土台だったら(常識)。普段はあって当たり前。気づかずそれに守られることも多し。
ただそれに振り回されたり縛られたりすることもあるわけで…

さりとて、ここは2chであり2chのローカルルールがある。そのローカルルールや自分たちの希望を優先させればある程度は何とかなる(?)
管理人さんだってお気に入り代わりで使いたいのでは
でも2ch自体は何かあったら守ってくれません。自己責任ですわな。
ひろゆきさんはこの辺を実験しているのかもNE

何打このチラ裏?何かの漫談か?orehaittainanigaiitainnda...

結論 管理人様がここの神様だ(俺がルールだ)?
666ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 04:08:23 ID:pPl59lzL0
おとと、同でもいいですが上の分だとwiki=2chともとれるかも知れないがそうじゃなく

wiki≠2ch≠公や世の中の常識
wiki≒管理人さんやここの皆の良識

じゃね?と突っ込みたい気持ちが表現されています。以上
667ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 03:14:57 ID:JeHUV4OQ0
とりあえず日本語学校でもっと勉強してから来い
668ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 08:24:40 ID:WDBYer/m0
CE-D007 ミライ・ヤシマ だけど
テンション維持↑が、詳細だと↑↑になってる
どっちが正しいんだ?
持ってないから確かめられないorz
669ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 17:50:24 ID:8/yJMo+HO
前回のばーうpで付いたと思われる適性を
CE-0054 キキ・ロジータ ○陸戦型ガンダム/SA

Ez8は試してないので不明です
670ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 18:03:49 ID:8pF33tUnO
今日、久しぶりにビルダーやってきたんですが…
サプレッサー付き100mmマシンガンが未完成マドロックに適性〇でした。
完成版は持っていかなかったのでわかりませんが。
671ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 05:35:22 ID:huQQCdTqP
カード効果比較ページの、両雄「命中率増加度」の項がなんかおかしいです。
Cキースが2箇所にあったり、テンション増加系能力である「お調子者」が書いてあったり。
672ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 11:39:59 ID:dr80asd+0
比較ページですか命中率の項目だけでなく
母艦回復量のニックオービルが母艦ではなく普通の回復量
テンション増加のフィリッピ→フィリップ
では無いかと思います
673ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 14:59:59 ID:JSQ0vKGt0
>>668
確認してきました。
詳細の方が間違いで、一覧の方が正解です。
命中2、テンション維持1、クリティカル2です。
修正しておきました。

>>671-672
カード効果比較のページの該当部分を加筆したものですが、
何分、量が多かった為、誤植も多くなっていると思いますので、
見つけ次第、報告または修正お願いします。
ご指摘のあった点については修正しました。
674ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 22:59:36 ID:huQQCdTqP
ジオンスレより アルカディア情報

キャラ名 修正内容 (修正後のパラ)

連邦
テム 射・格-1 (10)
ロブ 射・格-1、回-2 (10/12/8)
サリー 射・格-2 (11/9)
カークス 格-1 (12)
オービル 射・格-1 (10/9)
モスク 回-2 (10)
ジュダック 射・格-1 (5/5)
シン 射・格-1 (10/10)
マイク 射・格-1 (11/11)

ジオン
トップ 射・格-1、回-3 (14/15/12)
シャル 回-2 (11)
ジェイク 射・格-1 (12/11)
スレンダー 射・格-2 (11/11)
ゼイガン 射・格-2 (11/11)
マリガン 回-2 (7)
アス 射・格-1 (11/12)
マサド 格-1 (10)

>>673
乙です
あの本持ってないんで助かります。
675ゲームセンター名無し:2008/05/29(木) 23:53:19 ID:fsHbbnAN0
これは修正しがいがある
676ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 00:20:53 ID:DSrBppEg0
wiki修正前の値と>>674の修正前の値が結構違うね。
雑誌がソースだから揃わないのは仕方ないけど
677ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 09:19:26 ID:cSmbWjpO0
ククルスドアンのジオンキャラと、ジオンキャラ詳細の射撃、格闘値が違います

79カードの項目は排停カードだけの方がみやすいんじゃないかなーと思ったり
79時のカード番号とか解らなくなるからダメか
678 ◆zwP/RUQUIA :2008/06/01(日) 03:01:34 ID:dPikM5N2P
WIKIのHTML化でサーバビジーエラーが心持ち減った気はするが、まだ結構起こってる…

なんか対策ある?
679ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 19:37:41 ID:uqkxyDXJO
使えるカードのジオンメカ、ハイゴJPが排停扱いになってんだが…
680ゲームセンター名無し:2008/06/02(月) 00:22:39 ID:wZamGjzC0
>>669>>670に付随してですが、
キキ・ロジータ|○陸戦型ガンダム/SA、○ホバートラック(素)、−陸戦型ガンダム(素)、−ガンダムEz8、−陸戦型ガンダムD仕様
ミケル・ニノリッチ|○陸戦型ガンダムD仕様
テリー・サンダースJr.|−ホバートラック
ジャック・ベアード|◎ジム/AS
アダム・スティングレイ|◎ジム/JB
モスク・ハン|−アレックス、−FAアレックス、−アクトザク
アルフレッド・イズルハ|−ザク2改
アイナ・サハリン|−ガンダムEz8
ハマーン・カーン|○アッガイ、−アッガイ(ポケ戦クロニクル版)
RX-78-6 ガンダム6号機マドロック|○マシンガン(ジムBD)
RX-78-6 ガンダム6号機マドロック(未完成型)|○マシンガン(ジムBD)

以上を確認しました。ご報告までに。
681ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 00:19:01 ID:CdZ+U+JZ0
マジでカウンターいじるやつ空気嫁
682ゲームセンター名無し:2008/06/06(金) 15:09:44 ID:yByxS2s5O
既に追記済みなら申し訳ないですが、
ハマーンにアッガイ(クロニクル第一弾)の適性○を確認しました。
683ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 01:26:02 ID:SgadlL5b0
「Front Page」の下のほうの運営用広告がリンク切れ?のようですが、大丈夫なのですか?
684ゲームセンター名無し:2008/06/09(月) 20:45:43 ID:Bt5sGTNG0
amazon.inc.phpのAWS4.0対応インスコ待ち
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ワクワク
685 ◆zwP/RUQUIA :2008/06/10(火) 07:10:02 ID:LUYNR3/uP
>>683-684

早めに対応します
686ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 16:23:16 ID:Vegf84OrO
世の中にはデンドロビウムという花があることを知ってるかい?
687ゲームセンター名無し:2008/06/12(木) 21:21:26 ID:m7vnuywpO
>>686
蘭の花の品種だろ
ちなみにガーベラも、サイサリスも実際する植物だぜ
688ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 09:08:45 ID:3Dc9PZmu0
検証方法はいつもと同じ
集中砲火23%↓
定置迎撃は4%↑
男の絆と練成訓練3%↑
覚醒のみで4〜5%
出リミ復権でおよそ8%
EXAM・・・7%
EXAMリミ解・・・6%
負けず嫌い2%↑
戦況分析3%
教育コン
倍率  命中    回避
×1  変動なし  変動なし
×2  1%弱   1%弱
×3  粗1%   粗1%
×4  2%    2%
×5  4%    4%
×6  5%弱   4%強
×7  5%強   5%
×8  8%    8%
×9  10%    10%
689ゲームセンター名無し:2008/06/17(火) 09:09:11 ID:3Dc9PZmu0
艦長補正↑1%↑↑5%↑↑↑9%
テンション強気2%
テンションMAX6%
テンション弱気-3%
テンションMIN-6%
両手持ち→5%↑
二重武装→7%↓
○格闘→2%
◎格闘→4%
○射撃→3%
◎射撃→6%
◎格闘回避→3%↑
◎射撃回避→1%↑
地形回避低下格闘(検証は△のみすまん)→3%低下
地形回避低下射撃→6%低下
革新7%
共鳴5%

ジオンスレ137より
690ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 21:29:57 ID:itxg3awP0
連邦スレの情報を元に調べた
RGC-80 ジム・キャノン各種に、○BR(ジム・クゥエル)の適正あり。(リド機とクロニクル素ジムキャのみ未所持で調べていない)
ガンキャノン重装型には、BR(ジム・クゥエル)の適正なし。
ついでにエイガーにガンキャノン重装型(ビーム換装)適正なしになってた。
691ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 05:43:15 ID:H22GXMWaO
【報告】
サイド6宙域での特殊アニメについて
アムロ(UC含む)搭乗のガンダム(RX-2と書かれたもの)でコンスコン搭乗のチベをビームサーベルで撃沈した時のチベの色について、本日、青チベでも特殊アニメが発生しました
WIKIでは青チベでは未検証という事でしたので報告まで
すでに、検証済みならすまない
.UCアムロ+ガンダム/ARで検証しました
692ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 16:55:26 ID:xS7CB7HwO
設置店について報告
ラウンドワン横浜西口
6月18日撤去確認。
693ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 01:11:46 ID:bdIuZ8Ly0
連邦のIC作って間もない頃なのですがCPU戦でガイアの乗った試作2号に核を二回打たれたのですが核って補給可能でしたっけ?
694ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 01:25:01 ID:Qv5HHoDD0
可能
695ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 16:59:27 ID:RZMmIx6R0
設置店についての報告です。
ムー大陸稲毛 6/23付けで撤去です。
696695:2008/06/29(日) 16:59:54 ID:RZMmIx6R0
すみません、場所は千葉です。
697ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 22:32:15 ID:+CvPQo930
ジムキャノン(リド専用)にクゥエルBRの適正○が付いてました。
698ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:58:05 ID:ro6VLYCUO
旧ブライトのダメージ小のセリフですが、
「第一種装備」ではなく「対圧装備」だと思われます。
小説版に↓のようなセリフが出てきました。

「各被弾箇所確認、対圧装備チェック急がせろ」
699ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 17:21:00 ID:qDYRZn6V0
game japanの数値データーの情報って信じていいのですか?
700高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2008/07/04(金) 22:47:51 ID:vIqVaGEq0
700げと記念age
701ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:56:35 ID:OIks1HL20
カウンターいじる奴空気嫁
修正お願いします
702ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 09:26:00 ID:oG2g9jwV0
新ハモンのコメント欄より

以前:低コストユニットを隊長機にして特攻させ、撃墜されたら強機体で援護射撃を使って攻める戦法がよく使用される。
現在:伏兵ジュダックを隊長機にして特攻させ、撃墜されたら強機体で援護射撃を使って攻める戦法がよく使用される。このことからジオンのクズさが良くわかる。

以前の状態に修正しました
一応のため報告
703ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:21:28 ID:OIks1HL20
変更した奴の方が屑だなw
大方ハムロユーザーだろ
704ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:30:58 ID:w1zgPr+J0
回頭速度のデーターってなんでwikiに書いてないのでしょうか?
版権の関係上書けないのでしょうか?
705ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 15:21:27 ID:OIks1HL20
もう夏なんだなぁ・・・
706ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:51:40 ID:w1zgPr+J0
wikiに回頭速度書いてあるなら場所教えていただけませんか?
707ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:42:47 ID:yjNJSQRi0
新ハモンのコメント欄よりpart2

ジオンの厨プレイヤーは伏兵ジュダックを隊長機にして特攻させ、撃墜されたら強機体で援護射撃を使って攻める戦法をよく使用する。
となっていたのを
低コストユニットを隊長機にして特攻させ、撃墜されたら強機体で援護射撃を使って攻める戦法がよく使用される事から嫌がる人も居る。
に変更しておきました。

多分同一人物が書き換えてると思うけど
前回の時といい伏兵ジュダックをこよなく愛してるようだ…
708707:2008/07/07(月) 00:45:34 ID:yjNJSQRi0
連レススマン
また↑みたいな文に変更されたら今度は様子見した方が良いかな?
イタチゴッコになる気がして
709ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:50:46 ID:/sej+Zuw0
修正乙
今日カウンターは直したカウンターがいじられたからまた直しておいたが、またハモンがいじられたか
あんまり酷くなるなら、前のデンドロの時みたいに対処することになるかもね

しかしこのタイミングとはな
不思議だよな
710ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:18:45 ID:yjNJSQRi0
>>709
前のデンドロの〜
というと凍結したのかな?

不思議なタイミングだよね
711ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:55:47 ID:/sej+Zuw0
それですね
まさかとは思いますが、酷くなるなら要検討でしょうか

この時期になって今更ハムロやら、ハモンやらで騒いでWikiを改悪する意図が分からないですね
個人のページとの区別もつかないのかな?
712ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 07:39:32 ID:yjNJSQRi0
新ハモンのコメント欄よりpart3

どうやら機動戦士ジュダックさんがまた変更したようです
イタチゴッコなので自分は暫く修正見合わせます…
まさかと思って起きて覗いたらまた変わってるしorz

しかし、今回もそうだけどこの人の伏兵ジュダックに対する愛は凄い
713ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:05:53 ID:tqvKag9h0
もはや凍結もやむを得ないかね
714ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 07:50:07 ID:EFARViKW0
新ハモンのコメント欄
イタチゴッコですね…
自分は様子見してましたが、誰かが消しても追加されてる

暫く凍結も必要かと
715ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:48:35 ID:QnRz0sATO
設置店で
宮城県の仙台駅東口のシティメイトは、撤去されてました。

【アドアーズ一番町店】がないので追加しといてください。
【階数】3階
【おしぼり】機械から一本ずつ
【飲食】食はダメ
【配列】抜きやシャッフルはしていないと台事に張紙
【対応】呼び出しボタンを押して呼ぶので荷物も安心。
アドアーズになってからやけに丁寧になった。
【タバコ】プレイ中に吸う奴がいるけどダメだから
716 ◆zwP/RUQUIA :2008/07/12(土) 01:21:49 ID:6inhvQmjP
新ハモンのページどこ?

明日の夕方頃凍結かける予定
717ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:47:30 ID:2oSU0+sz0
>>716
ttp://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/index.php?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%2F%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%2F%E8%A9%B3%E7%B4%B0%2F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%2F%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%B34#CZ-D056
新ハモンはこれであってるはず、URL長いけど…

コメントがまた変更されてるようだけど、
両雄2.02で「激闘は憎しみ深く」が弱体化
くらいは追加しても良い気が…
718 ◆zwP/RUQUIA :2008/07/13(日) 10:51:33 ID:MtjPipC4P
>>717
サンクス

凍結レベル4発動しました。
719ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:06:27 ID:hH+vJNsC0
wikiに回頭速度の表記って作ること出来ないのでしょうか?
aboutでもあるとありがたいのですが・・・
720ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:53:41 ID:jzth+IJJ0
回頭なんて数値で6以下と7以上を覚えておけば大差は無い。
6と7が雲泥の差。
721719:2008/07/14(月) 01:01:45 ID:nsHHHTR90
そんもんですか?格闘けっこうするのであるとありがたかったのですが・・・
722ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 13:20:10 ID:jJTD4DuI0
規制一時解除。気長にやるしかないんだけど…
皆々様方お乙意中おつかれさまです〜。カウンターですか、それともお席になさいますか?
ご厨文は何になさいます?

Topのカウンターまた変更されていますが、区切りの判断を同つけましょう?
以下のとおりのはずですが如何様に

//管理人裁量コメント中、問題の再発
//カウンター部分の更新は現在禁止です
723 ◆zwP/RUQUIA :2008/07/23(水) 18:43:41 ID:vCVMtAGWP
>>717
10日経過の為、解除

>>722
厳しめですが、一旦凍結しました。
724722:2008/07/23(水) 23:28:16 ID:1xKdt8hd0
管理人様〜お世話になっていますぅ〜お手数お掛けします。
Frontpageを凍結してもらったのはいいのですが、これだと2chスレのリンクが更新できない…。
これはこれで不便なので戒めにはちょうどいいのでしょうが

前にも提案しましたが、2chリンクだけ切り離して別ページに飛ばすかなにか
(リンクのあるページをインデックスにするなりで負荷対処)
したほうがいいのでしょうか?・・
725ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:24:37 ID:Ly+RTvRE0
ちょwww
戦場も書き換えられません、凍結解除を…
726 ◆zwP/RUQUIA :2008/07/27(日) 19:13:56 ID:XHHdUevLP
作業報告
ページ「frontpage」の凍結を解除しました。

>>724,725
今回はリンクとか戦場に影響あること覚悟で短期凍結に踏み切りました。
現状は、アクセス数がサーバパワー限界を超えてる感じなので
取れる負荷対策は取る。あれば移転先も考えるって感じでしょうか…
727722,724:2008/07/27(日) 23:17:52 ID:jNYVJMWl0
>>726
ほい〜。了解しました〜
VerUp関係な市に高負荷状況がつづくのは皆ここを起点にして巡回しているからですかね
自動巡回とかindex以外をおきにいりリンクしてるとかはありますかもね

GCBおわった話が過ぎたと思ったら、子の暑いのにVerup話がでたりでなかったりで(レンタル?)サーバーが爆発しないかが気がかりですが
熱暴走とかCPUこんがり焼きとかHDD成仏とか基盤ショートとか
夏ですよ、ほんとに
728ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 23:59:11 ID:wP4s6iDFO
729ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 17:35:00 ID:n/HR/yiI0
使えるカードの項目がだらだらと長くなってるので
いったん整理したらどうだろうか。
排出停止になってるものや入手難度も考慮して現状に即して
すっきりさせたほうがいいと思うんだが。
730ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 18:49:07 ID:8pVEgWWdO
確かに整理は必要だと思う。

せっかくカード名にリンクがついてるんだから、
説明文はリンク先に写して、
カード名だけコスト順に並べ替えるとか…
731ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 18:52:13 ID:44zIuLkS0
バージョンアップして、使えるカードもだいぶ変わったので整理は必要だと思いますね
732あらし:2008/08/20(水) 20:06:45 ID:v4nXN47nO
ほしゅ
733ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 02:17:32 ID:I7hCwcgH0
連邦ミハルにWB適正○ついてたんだけどここでいいのかね?
734 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/25(月) 08:47:11 ID:ubHWxiIHP
確認情報ありがとうございます。
ここで大丈夫ですよ。
735ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:59:53 ID:6U/cbRV00
php版のfrontpageをほぼ丸ごと削除した馬鹿者が現れたので復旧させておきました。

しかし、なんで?
736ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:10:01 ID:6U/cbRV00
弱った、今度はFrontpage全体で更新合戦が始まってしまった。

削除→復活→削除→復活→…
737ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:54:28 ID:N9PD2B/t0
やはりフロントページに情報が集積し杉かも
今回みたいに全体を書き換えられると被害大きいし
最新情報、リンク集は個別にページ化した方がいいかも試練
738ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:58:17 ID:6U/cbRV00
とはいえメニューバーまで消されると…つらいか
739ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 17:28:34 ID:qeH+13F10
カウンター再発・・・そしたらカウンターが消えた
740 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/26(火) 18:50:27 ID:aI+e8eHcP
確かに弱る…frontpageはずっと凍結はまずいよな…
741ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:15:29 ID:ksx9OCkC0
Frontpageで遊んでますねぇ…
742ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:30:06 ID:yJZjxL2J0
>>735-741
あくまで最後の主餐でこっちで責任追えませんが
ttp://www.archive.org/web/web.php
で登録してしまうのは。
ちなみに調べたら1件は半年目のがありました。
利用法分からないのでググレカスお願いします。AA入りません。
743ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:51:50 ID:piHVofAy0
メニューバーのみ凍結って言うのはどうでしょうか?
凍結してもFrontPageよりは実害は少ないと思いますが。。。?
744ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:44:03 ID:Zdj1W1Yv0
リンク集別ページ化乙
これで最悪Frontpage凍結しても書き換え可能になった
こう考えると、FrontPage凍結の影響を回避するためにも凍結すると書き換えに支障がでる部分はとりあえず別ページにするといいと思う 
745ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 11:46:44 ID:nMdauKu00
2chスレをすべて最新1レスにする馬鹿も出てきました。
直しておきます。
746ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 11:55:07 ID:nMdauKu00
さらにすべてスレを変えてる・・・
直しておきます
747ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 15:37:05 ID:nMdauKu00
連レスですが、カウンターだけ凍結できませんか?
毎回変なのになってるんですが・・
748ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 20:16:51 ID:EUwJm1090
素ジム改のUCロンライ適性は◎でなく○でした。
ここで報告するのであってますか?
749 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/28(木) 00:44:33 ID:8HvzR/dUP
>>747
凍結はページ単位のみで、節単位は標準では難しいです。
750 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/28(木) 08:47:34 ID:8HvzR/dUP
>>722の再発

frontpageが2度目の凍結です。
前回より期間延長で9/14迄凍結予定。

また、編集合戦が併発するようであれば現鯖での運用も
終了せざる終えないことも視野に入ってます。
理由は現在、平時においてもアクセス数が鯖の処理力を
上回っており、+編集合戦では鯖に大きな迷惑が
かかってしまう為

751ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 09:04:25 ID:Kx9opjWU0
その前にスレがひとつ消えてます…
--- [[ガンダムカードビルダー心眼アムロ&ハロ使いを晒すスレ3:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219049985/l50]]
これを入れといてくれませんか?
752ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 09:47:29 ID:PuH9Vdzu0
初心者スレがはいれなくなっています。
753 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/28(木) 12:59:54 ID:8HvzR/dUP
>>751-752
修正しました。
754ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:46:43 ID:cgAQfSux0
ver2.02の検証が消えていたのでとりあえず復元
メニューバーからも消えていたので修整してみた
755ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:36:45 ID:PuH9Vdzu0
ガンダム0083カードビルダー戦力補給所01機

のリンク先が時報マッチスレになっています
一応報告
756ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 23:06:12 ID:Pa4guNQA0
拝啓 >>750以下管理人編集人の皆々様方。平素は〜(ry 
これまでの流れを掴む参考になればと以下にリスト作成、だらだらと長い!勝手編集でノイズあり!です
適宜拾い読み、加工編集願います。
さあ?どういう方向性で云ってみましょうね、、、
757ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 23:08:09 ID:Pa4guNQA0
※Frontpageの編集の流れとこれまでの経緯
>>289>>291>>497-498>>556-557>>563-566>>633-647,652-666、(現行)>>735-750
758ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 23:13:05 ID:Pa4guNQA0
参考:
カウンター、>>319-326>>384-390>>481-482>>538-544>>614-625>>681>>701>>722-727
編集合戦、>>403-410>>413-417>>419-427>>502-504>>707-714,716-718__編集不可状態>>526-531
ミラー編集関連、>>446>>451>>455>>519-523>>602-613
システム変更、停止>>510,512,514-516,520,524、>>587-592>>593>>595-596>>647>>678
以上念のためほーこく_敬具
759ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 18:38:32 ID:XkwIkJ1W0
ジオンスレが145から146に移ったので表示変更お願いします

【ガンダム】ジオン第146駐屯地【カードビルダー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219984824/l50
760ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 00:39:10 ID:+rOByDwb0
メニューバーがやられてしまいました
こちら携帯端末につき修復不能です
救援要請します
761ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 00:44:03 ID:+rOByDwb0
また、FrontPageに異常な負荷が発生しています
おそらく改ざんが行われていると思われます

夏休み終わりとはいえ、ひどすぎます
どうしたらいいんでしょうか?
762ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 00:52:34 ID:rVGsuWm+0
禿「今は耐えるのだ!」
763ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 01:00:25 ID:+rOByDwb0
「閣下、心洗われました」

メニュー修復ありがとうございました

この機にまた新ハモンのコメントをいじるこそ泥も出没していたようだ・・・
今は耐えるのみか
764ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 09:34:01 ID:6jD+UrrT0
磐梯への要望申請スレが3から4になっていたので表記変更お願いします
[カードビルダー]磐梯への要望申請[隔離]スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219123974/1-100
765ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 11:36:35 ID:Dq85TPHw0
「Frontpageを凍結しておきながら内容の更新を丸1日以上放棄・・・
管理人としては、無能の証明だな」
766ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 16:30:26 ID:rVGsuWm+0
おいおい、管理人はお前らの何でも屋じゃないんだぞ。
767ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 17:49:28 ID:6jD+UrrT0
>>765
それは言いすぎかと・・・
768ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 19:20:53 ID:g2eQFICu0
>>765
お前みたいなクズがいるから・・・
769ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 19:26:46 ID:g3+WRbwBO
>>765
半年どころかお前は一生ROMってろ
770ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 19:51:47 ID:Dq85TPHw0
まぁ言い方は悪かったけどね
義務を為してこその権利だと俺は思うよ


管理人以外が編集できない凍結状態にする、という権利を行使したなら
それでも利用に差し支えのない状態を維持する、という義務が同時に発生するだろう

もちろん一人で完璧な状態を維持できるとは思っていないが
それでも最低でも一日一回は更新する位の事はやってもらいたいものだ

でなければ始めから凍結なんてしなければいい
むしろそちらの方がいいんじゃないか、とも思うね
荒らされるリスクがあったとしても、極力情報が最新の状態に保っておける方がWikiとしては重要だと思う

荒らされても他のユーザーがすぐに復旧させればいいんだし
(俺も過去何度か復旧作業を行ったこともある品。
  荒らすような心無い奴より、良心を持って行動が出来る奴の方が多いと俺は思うよ)
771ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:07:06 ID:2AMdjt32O
管理人が義務か仕事か何かでやっていると思っているのか…
772ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:18:27 ID:g3+WRbwBO
>>770
はぁ…頭大丈夫?
773ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:20:26 ID:Wo/CqR2Q0
>>765>>770 が弄れなくなってムカついてる荒らしに見える
774ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:31:23 ID:+rOByDwb0
編集合戦になるから凍結したんだろ
ただでさえ鯖への負担を管理人氏は気にかけているのに、編集合戦になったら鯖への負担はどうなる

さらに戦場はともかくリンク集は別ページ化されたんだから、気になるなら>>670が更新したらどうだ
さらに戦場も別ページ作れば

新しい情報を反映させることも重要だが、情報の信頼性を維持することも重要
それも凍結の目的だと思う
775 ◆zwP/RUQUIA :2008/08/30(土) 20:42:01 ID:vb9ZE18EP
>>765
なぜ今回の凍結に至ったのか数スレ前から読みかえしてみることを
オススメするよ。

荒らされいる方はごく少数で大半の方に迷惑がかかっている状態ですが
凍結終了予定の14日まで更新する予定はありません。
解除後、最新の状態に追っかけます。
776ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:42:16 ID:rVGsuWm+0
>>770
とりあえず下から3行目、何様だテメェ。
777ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:56:41 ID:+rOByDwb0
>>670>>770の間違いだった
778ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 21:03:38 ID:2AMdjt32O
>>773
禿同
779ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:02:38 ID:S5YbaPqB0
>>770
おまえ、自分の身の回りの全てが自分のためにあるとでも勘違いしてるだろ。
義務だ権利だとテメェ何様のつもりだ。

自分の言ってることのアホさ加減に気づけないようなら夏休み終わる前に首吊れ。
780ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:53:57 ID:W8GgNW6X0
>>765、770
首ツレはいいすぎだろが、勘違いするなよー。>>766も突っ込んでるが、サービス業じゃないのよ。管理人さん、鯖主さんは
趣味の一つでやっているであろうことは察しろよ。いくら釣りでも何でも。
その趣味を何らかの形でボランティアベースでユーザー同士共有しあっているのがここのウィキでしょ。
あんたが嫌味で水さしてどうすんの?何かを伝えたいにしても、もとのこのwikiがなくなったら困るのに。
そんなにいろいろしたきゃブログでもなんでもあるのに…と、おもうのはわしだけ?

皆斬、気楽にいこうぜ、気楽によ。と
ジ・エンドだ、沈めー!にはまだ少しは夜陰だからさ。
781ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:17:25 ID:zlQw74wt0
782ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 04:56:28 ID:nEP+HLTl0
783ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 21:05:41 ID:6L7ykWvH0
784ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 21:17:20 ID:6lAqkS680
>>775
管理人さんへ突如質問。ご無沙汰ですが。
凍結前途凍結後でサーバの負荷変化はありましたか〜
リンクにしている人が多ければ負荷が減ってきている気もしますがどうですか?
785 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/04(木) 19:50:45 ID:hrQGa1vNP
>>784
今、ちょっとサーバ情報を照会できないので
見れ次第見てみますね
786ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 20:52:48 ID:i51gsZlo0
夏休みが終わると荒らしもDQNも急に消えたな
やっと平穏になったんだな
787ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 04:34:25 ID:WcPw3+TM0
セオリー・両軍共通の項目に3機編成を追加してみた…
俺の文才ではこれが限界だ、後はお願いします。
布団が俺を呼んでる
788ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 20:05:58 ID:dYOVohgx0
またハモンの項目を荒らしているバカがでています。
即時凍結願います。
789 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/09(火) 08:55:14 ID:fRY8ErQqP
>>788
凍結しました。
790ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 22:37:02 ID:wXgoQQT2O
更新する奴いなくなっちゃったし、まとめの今日の戦場は消した方がいいんじゃないかな?
気になる奴はスレで調べるし何より更新されないのをみると過疎に拍車をかけるような機がする。
791ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:27:06 ID:lq1keRkDO
編集できるなら幾らでも更新するが、
凍結中だしね。

確かに「編集凍結中」とかの表記がないと、
過疎ってる感が強いね。
792 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/11(木) 08:54:18 ID:J1B1bdxjP
>>791
frontpageに長期凍結中のメッセージを入れてみた
793ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 12:34:41 ID:HB8HyNPI0
794ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 13:46:41 ID:LeMJNwcg0
795ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 19:51:51 ID:ijZs7Xvu0
796ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 00:57:03 ID:sGKo6nP00
管理人様及び他の編集者への皆々様方へ、
毎度ながらお疲れ様です。平素はいつもお世話になっております。
近日にみるVer.UPの可能性が出てきた今、UpdateRushで解除後も鯖に負担がかかることが予想されます。
最悪、トップページから時事部分をすべて取り除いて、(リンク等のように別頁化)Frontpageの凍結を解除
しないようにすることで負荷対処することも必要かもしれませんが。如何でしょうか
管理人様はサーバ情報が確認出来次第、凍結の対負荷効果を検証していただけるよう、ご検討をお願いします。
797ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:55:53 ID:SByqnzlR0
798ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:38:21 ID:gszihE3M0
>>792
管理人さんへ
おーい。大丈夫ですかー、何かしんでませんかー??
相互右スレ315>>646-648に"私的"ロケテ検証が"まとまって"載っていたので以下に追記します。
必要ならページの作成をお願いします。
799ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:39:40 ID:gszihE3M0
646 :ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:24:31 ID:IRgGdOay0
よし、藻前ら話題を投下する。お待ちかねのロケテ報告だ。準備はいいか。

★確認した事項

○キャラクター
・心眼アフロ=最後の戦い削除。死線を越えて追加。
・モーリン=艦長補正命中↑追加。
・Rバーニィ&ガルマVer2=特殊能力効果現状維持。
・新ハモン&バレスト=援護射撃現状維持。
・ジュダック=効果現状維持。

○機体
・高起動ザク&ゲルググ=開幕&再出撃時高速移動追加。ジョニゲル、ジョニザク、黒ザクUで確認。
・素ドム、フェンリルザクU、ガンタンク、素GM、GM/WD、コスト110陸ガン、コスト120Ez-8、陸GM改、モルコマ
=これらの機体は全て回頭約6程度である事を確認。

○武器
・ジャイアントバズ&ハイバズ=赤選択時従来よりも手前にVの字のレンジを確認。
・ザクバズーカ=赤選択時従来よりも手前にVの字のレンジを確認。レンジの幅の広がりを確認。
・ロケラン&フォールディングバズーカ=現状維持。
・上記武器のレンジ対比=現状維持。

○カスタム
・アイナの懐中時計=効果現状維持。
800ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:40:51 ID:gszihE3M0
647 :ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:25:26 ID:IRgGdOay0
(続き)
○回避
・艦長モーリン(回避補正↑)&ユウ(回避+9)+懐中時計+BD3 VS 艦長旧ハモン(命中補正↑↑)&ラルVer2(格闘+9)+ラルグフ+グフ盾ヒート剣
でユウの懐中時計が発動し、撃墜に至るまでラルのグフ剣のみで攻撃した。
結果=試行回数:8回 攻撃命中:5回

・艦長モーリン(補正回避↑)&ユウ(回避+9)+懐中時計+BD3 VS 艦長パサロフ(命中補正↑↑)&マット(格闘初期値)+Ez-8&ロン(格闘初期値)+陸ガン
でユウの懐中時計が発動し、撃墜に至るまでマット&ロン機の格闘のみで攻撃した。
結果=試行回数:12回 攻撃命中:5回

○母艦HP
・量産型ガンペリー=総ダメージ1993Pで撃沈。最後はラルグフのフィンガーバルカンによる97Pで撃沈。

○階級システム
・大佐&准将でのCPU戦において完勝時ゲージUPを確認。

○その他
・メーカーによるアンケート=無し
801ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:42:16 ID:gszihE3M0
648 :ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:26:01 ID:IRgGdOay0
(続き)
○主観的総評
今回確認できた内容を見る限りマイナーチェンジといった所。
現状強いと言われている内容を中心に調べてみたが、大きな変化は見られず。
回避UPも囁かれていたが、それも確認できず。このあたりは今後他の方々の検証に期待したい。

比較的明るい材料としては小〜中コスト帯機体の回頭速度が軒並み上方修正を受けている所か。
ハムロが修正を受ける中、それらに対抗するメタ系キャラ等の下方修正が全く見受けられなかった所に、
連邦の新たなるバランスブレイカーの到来を予感せずにはいられない。

また母艦が約300〜400程度のHPアップを受けている可能性が高く、それ以外主だった下方修正が
現時点で感じられないため、良くも悪くも母艦中心の攻防が今後も予測される。

最後にお通夜的締めになるが、現在メーカーはロケテにおいてアンケート集計は行っていない事が判明。
あくまでも売り手至上主義を貫くスタンスの様だ。

尚眠気のため誤字、脱字、数値等に誤りがあるかもしれないが、大まかなイメージだけ捉えて頂ければ幸い。

答えられる限り質問にはお答えしますが、煽りは華麗にスルーするのでその点よろしく。
ではオヤスミン
802ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 11:36:41 ID:E4d11R+i0
803 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/18(木) 12:53:11 ID:V6sHfEbqP
凍結中だった2ページの凍結を解除しました。
804ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 20:15:55 ID:4P9p2ekv0
またしてもメニューバーの荒らしが出現いたしましたので修復しておきました。
805ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 22:19:12 ID:j+L8Dyyi0
エー、こちら勝手にユンカース32、定時報告。
22:00前後でFrontpage+メニューをまるごと消す荒らしが発生。(差分に荒らしの自己顕示だと思われる痕有り)
幸いにも有志報告及び救援により修復はされていますが、今後も同じく続く可能性が有り。

再発防止策として現在のhtmlページ作成シートを使って、主要ページのテンプレートページを作ることを提案します。
荒らしが発生した場合にすぐに復旧出きるよう、マニュアルページがあればベストかもしれません。
(トップページ、メニューバー、各パラメータ、詳細欄の雛形、上記マニュアルページetc...候補があれば。
もちろんデフォルト凍結仕様で!
テンプレートを変更する時はまとめサイト再建計画か編集依頼ページにて動議を図る。最終的には管理人裁定で)
806ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 22:46:32 ID:j+L8Dyyi0
805追記
暫定的に運営/テンプレートを作成、トップページとメニューの内容をコピーしました。
不要であれば管理人裁定で削除をお願いします。
できれば凍結して半永久保存していただければ仮公開バックアップになるのではと思います。
807ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 13:45:19 ID:LcwwgarD0
最近久しぶりにwikiを見たのですが、
「使えるカード」の項目も荒らされたのでしょうか?
使えるカスタムから対抗心がなくなっていたりと個人的に腑に落ちない点がいくつかあるので、
ふと疑問に思いました。
UCシーマはあるがUCバニングが消されていたりなどなど。
808ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 11:25:37 ID:glOfv/FH0
私も「使えるカード」の項目にはいくつか思う所があります。

まず「使えるカード」というページ名ですが、
「使用可能なカード」という取り方もできるので、
「オススメカード」などにしてはいかがでしょうか?

また、編集する方や閲覧する人によって価値観や見方も違うので、
編集は、追加や微妙な変更のみで、
項目の削除や大幅な変更はこのスレで同意を求める方がいいかと。
809ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 11:50:18 ID:2cVv0Et00
私も同意見です

良カードの定義を論議の上で決めたほうが良いのではないでしょうか?
ある程度の柔軟性を持たせた定義を
810ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 23:47:35 ID:bVs2oODG0
>>807-809
どうやらその前に夏にあった数々の出来事で管理人さんのHPが0になってしまったようです。
(反応がない。死んでいる。ただの屍のようだ…)
誰か蘇生回復呪文を唱えられる人はいませんか(TT)

ここで論議するのは有意義なことですが、今まで見てきた例や、リンク集にある
§[カードビルダー]磐梯への要望申請[隔離]スレ4
§ガンダム0083カードビルダー妄想スレ Part4
§ガンダム0083カードビルダーデッキ診断スレ16機目
などのスレッドを一通り見ても分かるように、価値観の違いからか、議論が紛叫して収まらない事例が多数あります。
今あるベースをもとにすこしづつやっていくのには賛成ですが、管理人さんがそれをよしとするかどうかによるのでしょうか。
気長に待ちましょう。ほっとくわけにもいかないでしょうし。
811 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/26(金) 00:07:45 ID:/B7Cd7VvP
まだライフは残ってますよ

現状をベースに改良していく方向でいいと思いますが、改良(打開)案が少なくずるずる気味かな…
812ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:03:59 ID:cyzxPNmXO
論議による合意の上基準を作る
これが第一歩じゃないでしょうか
一旦決めてしまえば荒れにくくなるでしょうし
ただ決めるまでは…、覚悟する必要があるかもしれません
また基準を決める際もあまり細か過ぎるとこまで組み込もうとすると荒れやすくなるでしょうから、
ある程度の柔軟性を持たせたほうがいいでしょう
そして「使えるカード」に加える際には事前に話し合ってから加える
さすれば編集合戦も減少するのではないでしょうか?
ただ全員の完全なる合意は難しいので多数決的になるでしょうが…
813ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:07:38 ID:cyzxPNmXO
連投すいません

書き忘れましたが現在のものをベースにする方向に賛成です
814ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:27:23 ID:4hwdqAfg0
>>812
>>796もあげていますが、まず足元からみないと危ないかもしれません。
・現在曲がりなりにもVerUp前であることで鯖負荷増大の懸念、
・おそらく>>811の文面からして管理人さんのライフが少なくなっていること、
・GCB本体の不評続きでGCBやwiki自体の体力(人気)が落ちていること、
を考えると、議論をすることすら危険な状態かもしれない(保たない)ということです。
少々悲観的ですが、最悪の場合、ここで荒れてしまったのがキッカケでwikiがなくなるということもありえないことではないかも。と
もう少しタイミングを図った方がいいのではないでしょうか。
過去のまとめサイトがつぶれたのは何が原因でしたっけ…今じゃ顧みようがないですが。
wikiの構造改革か、部分補修で進むかは、今後の事もあるし、皆さんの意見を聞いてみないと
815ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:46:35 ID:cyzxPNmXO
そうですね
今はタイミングが悪いですね
まあ今すぐというわけではなかったので
というよりすぐにはできそうにもありませんし
ただこのままの状態というのもどうかと…
wikiの存在意義にも関わってきますし
再度打開策を考え直さないと駄目ですかね
816 ◆zwP/RUQUIA :2008/09/26(金) 13:07:09 ID:/B7Cd7VvP
>>814
ライフが少ないというよりは…
今、私情で自宅のパソコンが使えないのが痛いかな

ひとつ前は転送量増大だったかと
現wiki去年集計でも月50GBとかのはずなので
ハード的には荒らしより切羽詰まっているかな
817ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 17:47:45 ID:wW6Uf2GI0
頼むから回頭速度の項目を作ってくれ、あるとないとでは大分違う。
それにvuの情報もでているので載せてくれ。

希望ばかりですいません
818ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:13:56 ID:xd+bIznA0
wikiのど真ん中に大々的に相互ミラーサイト募集とでも葉っぱかけますか。
パブミデスレからも強力、応援してもらってサイト設立者(先着○名)には名誉の賞状贈呈と花束、
そしてGCB新規HG排出パックのセットをプレゼント!

誰がそのお金を出すんだ、と子一時間問い詰める自分がいた。
口座作って希望者に振り込んでもらうわけにもいかんし。
その金を誰が管理するのか。また善意でそこまでする奴はいるのかと。
ンー…
819ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:20:11 ID:xd+bIznA0
後、
審査もなしに善意の人間が集まるのか
設立したらしたでその後の管理は誰がするのか?

………
こう考えると現実味が‥捕らぬ狸の皮算用ですね・・
820ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:31:06 ID:J70lrzp90
すいません、今見たらハムロ晒しスレと厨叩きスレ消えてました。一応報告しときます。
821ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:04:00 ID:sgNDVtw70
あれ?スレが凍ってる。
ちょっと叩いてみる。
保守
3 :ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:47:56 ID:MSgVuu8XO
>>1
うかつなヤツめ

4 :ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 21:26:22 ID:W4Dx9ppz0
前スレは保守間に合わず限界阻止点突破で落ちたのか
822ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 00:35:41 ID:gNlJFlfj0
Ver2.10の移行にともない、データ/カード/0083/排出終了カードを公式に基づき更新しました
823ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 03:19:41 ID:Ih7l7jXl0
管理人様、他の編集者の皆さんへ、
寒くなってこのスレも凍り付いていますが、元気ですか〜、お疲れ様です。
さて、今回のHGカードはこっち(まとめウィキ)としてどうするのかについて
方針を諮ります。カード欄の詳細は省いて、"CE-OOOOと同一扱い"とし、
今Verでは…とテキストをふり、文字調整する、とするのが妥当でしょうか。
また何かあれば情報よろしくお願いします。

P.S.このスレが埋まってしまった場合は他既存スレを使うのか、新たにスレ建てするのかの判断をもうそろそろ確認する時期かもです。
御検討をお願いします。
824ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 08:40:18 ID:kvmTsXRV0
カードナンバーが刷新されているので、それに合ったカードリストを作り直すのが
正しい更新かと思いますが、今回の場合はみなさん情熱が薄いようで…。
825ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 11:22:24 ID:suj0xEGt0
自分も協力したいと思っています。
前の2.02の状態を残す必要はあるのでしょうか。
過去ログとして保存するなどしてから、2.10への編集を本格化すべきでしょうか。
826ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:44:24 ID:oI0KJZ6I0
パラの数値だけとりあえず現verのに書き換えようか?
カードナンバー順に新しいリスト作るの手間だし。
827ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:41:17 ID:4M7ndkx70
過去データは過去データとして、比較対象としての価値はあると思うけどな。
そもそも、ナンバー管理しないと、カードリストとしては成り立たないのでは?
828ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 01:20:25 ID:qUAnAbxFO
age
829ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 02:45:07 ID:kbZgT3YVO
カードナンバーって刷新されてるっけか?追加だけじゃないの?
830ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:06:12 ID:69tNY8EJ0
絵もパラメータも変更あるのに
番号を同じにしているバンダイには
カード事業をやる資格はない。
831ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 13:35:46 ID:uydc5Pl40
メーカー批判はさておき、新規カードが追加扱いなら、
現状のリストの修正&追加でいいんじゃないだろうか。
っつーか、カードリストはすでにその方向で修正が始まってるみたいだし。
832 ◆zwP/RUQUIA :2008/10/27(月) 08:35:24 ID:vaI6gqxcP
亀レス、すまそ

>>カードリスト
新規が追加扱いなので、基本は現状に追加でいいとは
思いますが、ナンバー刷新との兼ね合いで調整が
つけれなさそうなら、ログ化→新リスト方向

>>新スレ
再利用はスレ名の一貫性がなくなりそうなので
「(前略)再建計画3」の新スレの方がよさげかな
833ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 12:10:55 ID:tdPE/1oM0
んで、新規カードのデータや、既存カードの修正データは、
ここに書き込んでいいの?
834 ◆zwP/RUQUIA :2008/10/27(月) 20:21:15 ID:vaI6gqxcP
>>833
おk
835ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:11:29 ID:aguNzDFY0
連邦   : http://blogs.yahoo.co.jp/aquagcb/26084899.html
ジオン  : http://blogs.yahoo.co.jp/aquagcb/26084892.html
カスタム : http://blogs.yahoo.co.jp/aquagcb/26084911.html

なんかあったお。
間違いもあるっぽいけど。
836ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:26:25 ID:nOGQ+Gya0
ガイシュツかもしれないが発見した変更点
順がバラバラなのは勘弁してくれ
両手ビーマシ 攻撃力−1
裏面の青レンジに若干の変更あり(青の手元がより開くように)
イフリート改 HP+1
ノビタザク 機動+2
腕ミサ(ゲルググ)攻撃力−1
観測機 機動−1
GP01 機動−1
ジム改 機動+1
ジム・スナイパーカスタム(テネス専用機) 機動+1
ジムキャノン2 機動+2
スペースランチ(連邦)機動−2(ただし、前のクロニクルでコミュとドラゴンフライが復刻された時点でこの二つにはこの修正がされていた)
837ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 02:27:19 ID:Jf/UfS+w0
既出かもですが報告しま〜す

CZ-20 エリオット・レム
覚醒9→11

WE-D044 ビーム・スプレーガン
攻撃力11
旧版WE-0017から攻撃力-2されたようです
838ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 03:20:02 ID:Sfsn2OvQ0
手元にあるカードのみですが…。

CE-D002(アムロ) 回避19→20
CE-D080(リュウ)パイロットB、艦長E、射撃16、格闘16、回避15、覚醒5
「命を賭して…」「守るべきもの」
CE-D081(ハヤト)パイロットC、艦長E、射撃17、格闘12、回避13、覚醒17
「前衛への援護射撃」「味方へのバックアップ」

ME-D048(GP01) 機動17→16
ME-D053(ジム改) 機動13→14
ME-D054(不死身ジム改) 機動14→15
ME-D062(HG)(アムガン) 機動20→19
ME-D076(GP-02MLRS) 機動15→14

WE-D021(ビーム・ガン/ジムコマ) 攻撃力14→13
WE-D029(ロングラ) 攻撃力15→12
WE-D045(LRBR) 攻撃力18→21

CZ-D026(ゲラート) 覚醒9→11

MZ-D070(スキウレ) 機動3→4
MZ-D082(観測機) 機動8→11

WZ-D018(ジャイアント・バズ/ドムII仕様) 命中率13→14
WZ-D021(ハンドミサイル)攻撃力13→12
WZ-D037(スナイパーライフル)攻撃力14→13
839ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 23:07:07 ID:6lUuzuqN0
総合332から転記及び投下 新かどうかは不明
9 :ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 19:39:50 ID:bSvCdoMYO
今日グフカス引いたんだが、こいつ機動17もあるんだな。
以前はEz8と比べられてカワイソス扱いだったがけっこうできる子になってたんだな。

ところでドラッツェがついに強化されたわけだがなぜか話題に上がらないね。
840ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 23:46:19 ID:wxzbAGKQ0
MZ-D016(ブラウ・ブロ) HP22→21

WZ-D012(腕ミサ) 攻撃力14→13
WZ-D039(ザクマシ改) 攻撃力13→12

ME-D034(BD1) HP15→17
841ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:29:54 ID:iHnDZ1dY0
何かいてる
842ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:34:39 ID:Gkgg5f2l0
連邦軍メカ⇔武器相性

ジム(ホワイト・ディンゴ隊仕様)
◎ガンダムシールド、◎ハンドグレネイド
843ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 02:46:18 ID:BPz4DWIb0
メモメモ
WE-D015 ハイパービームライフル 攻撃力+1されて22に
MZ-D087 ザクU後期型(キンバライド) 機動+3で13に 砂漠○
844ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 22:23:19 ID:yY5CUH840
既出かわからんけど、さっきひいたがっかりレアを・・・
WZ-D015 ガトリング・シールド(フル装備) 攻撃力9→14 命中率17→18

結構強化されてた・・・
845ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 22:24:11 ID:Nj7eDGbt0
強化というか攻撃力9の時が3ガト盾の誤植だったんじゃ?
846ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 00:12:49 ID:b6oauBcB0
誤植かどうかはわからないが、3ガト盾と表記一緒だった・・・
やはりがっかりレアに変わりないか・・・w
847ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 01:42:48 ID:Eaf83MeI0
ME-D011(スペースランチ) 機動14→12
 ※表の能力欄に「艦長能力を適用」が追加。

MZ-D028(ザク強行偵察) 機動11→13
WZ-D014(3ガト) 命中率18→17
WZ-D046(ショットガン) 攻撃力15→14
848ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 02:18:00 ID:2ZzvQySG0
特殊部隊の変更点とかはココで報告しておいた方が良いのかな?
とりあえず暗礁宙域秘匿航路のジオン側特殊部隊
wikiではUCシーマになってますがUCではなくRシーマ(宇宙の蜻蛉)でした
849ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 22:51:24 ID:OrhWJctI0
CZ-D012 シャリア・ブル
射撃が19→21に、回避が19→20にそれぞれ修正されています。
850ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:41:23 ID:9qsx4ttT0
MZ-D027(ザクキャノン) 機動10→11
851ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 11:52:54 ID:hJsnLJD00
自分の持っているカードの範囲で変更点を修正しました
ミスがあるかもしれないので、見つけたら修正しておいてください
852ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 02:15:28 ID:YWfYWPD90
MZ-D082(観測機) 機動12→11
853ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 20:25:46 ID:z2qus8PuO
テスト
854ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 20:18:50 ID:Pr5gaOPy0
MZ-D053(ガトーゲルググ) 機動16→20
855ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 23:13:08 ID:FknzkTVu0
また荒らしが…
856ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 23:28:38 ID:W/cprKTq0
というわけで復旧させておいた。
857ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 23:32:56 ID:j30gKVRl0
おつおつ
858ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 23:34:03 ID:FknzkTVu0
乙〜
859ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 01:57:53 ID:ZY5eJ3L40
管理人さんへ… 詳細不明ですが以下を連絡。こちらではウイルス等は感知していませんが念のためチェックを
総合337
924 :ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:51:31 ID:meqLksyyO
いきなり話変えてすみません
まとめwikiへいつも通り行こうと思ったら
ウィルスバスターが有害サイトだから行くなと表示して見させてくれないのだけれども
なんかウィルスとかwikiに入り混んだみたいな何か事件とかあったのでしょうか?
926 :ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:58:08 ID:fzUWqbD/0
>>924
なんともないとは思う
なんかここ数日でウィルスバスター過保護になってるわ、何件わざわざ許可したことか
チラウラ26
772 :ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 01:02:54 ID:9zPSP7mJ0
wikiのマップデータを見ようとするとウイルスバスターが
有害サイトの可能性ありとしてブロックするんだけど俺だけ?
773 :ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 01:09:55 ID:Q52fZ4Ze0
>>772
俺もwiki見ようとしたらトップページをブロックされた。
本スレにもウイルスバスターにブロック食らっているやつがいたし、
どうもここ最近、ウイルスバスターが無駄に敏感になっているっぽい。
774 :ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 01:12:27 ID:9zPSP7mJ0
>>773
そうか。
なんか仕込まれてるとかの可能性はないのかな・・・。
860ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 18:59:36 ID:KZQdw65x0
avast教授の漏れが偵察に行って来た。
特に改変された様子は無し。
861 ◆zwP/RUQUIA :2008/11/29(土) 14:36:17 ID:JVmhmKbfP
>>859
了解です。
一度サイトデータをウイルスチェックかけてみます
862ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 13:09:21 ID:wIYloJKa0
で、結局HGのことは放置?
863 ◆zwP/RUQUIA :2008/12/03(水) 07:23:11 ID:HTQeKOKTP
サイトデータのウイルスチェックをかけてみましたが
ウイルスは見つかりませんでした。
864ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 03:09:05 ID:rLcvq8gl0
バージョンの変遷と変更点にカードの区別がわかるように項目を追加してみました。
865ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 14:16:33 ID:zYbeIQTO0
特殊アニメについてですが、
キシリア(Ver.1)+アッザムの「連邦には貴重な資源を〜」というセリフは、
・ゲルググJ、MSデッキ有、宇宙
・ゲルググJ、MSデッキ有、コロニー
・陸戦型ザク、MSデッキ有、地上
・アプサラス、母艦外、地上
・ザメル、母艦外、地上
のいずれでも聞くことが出来ました。

この事から、「Ver.2との差別化のため、デフォルトのセリフが変更された」と判断し、
Wikiの該当項目を編集しました。
866ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:36:46 ID:6b1KXtDO0
通り名ですが、900000時点で、下の句「ハヤブサ」が出現しました。
現状、850000で入手になっていますが、修正をお願いします。
867ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 23:56:45 ID:sCsbQTJ70
管理人様、ならびに編集者さんへ

(前略)
「FrontPage」に「今日の戦場」欄を勝手に作り毎日更新している者ですが、サイト利用者の方には必要とされているでしょうか。
私以外が更新することはほぼないですし、少し前には丸1日以上更新されていませんでした。
不必要なのであれば責任を持って削除しようと思いますが、いかがでしょう。
868 ◆zwP/RUQUIA :2008/12/26(金) 01:06:48 ID:FOc1yWBpP
>>867
いつもお疲れさまです

ゲーセンに到着するまえから戦略を立てることが出来るので重宝していると思います
869ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 08:29:20 ID:vG8Am8na0
通り名について、
入手方法不明となっていた「技術試験隊」は、「技術部隊」の誤表示であると思われます。
昨日のプレイで確かに「技術部隊」に設定したのですが、公式HPのランキングでは「技術試験隊」となっていました。
ランキングのページに検索を掛けたところ、「技術部隊」の方は一人も存在せず、数名の「技術試験隊」は皆さん少将前後の方でしたので、このように推察しました。

同様に「裁かれし者」は「騎士」の誤表示であると推測されます。
870ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:36:46 ID:Qd++MpyS0
連邦軍メカ⇔武器相性に関して、

ME-C010 ゲルググM(地球連邦軍仕様)
−BR(ゲルググ)、○シールド(ゲルググ)、○BR(ゲルググM)、○シールド(ゲルググM)

をVer2.10で確認しました。ちなみに全部鹵獲必要です。
お手数ですが修正をお願いします。
871ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 01:23:34 ID:arPh7VBv0
マップのページの備考欄に空きが多く見られるので、
備考欄を表の下部に移動させ、ユニット毎の総コストを入れてみました。
特殊部隊撃破の落とし順やキャラ育成の場所探し、自部隊編成の参考になればと思います。

表の各行間にコスト計算の跡をコメントアウトで残してあります。
計算違いや記載間違いがありましたら修正お願いします。

また、カードの種類が特定できないものは未だ計算していません。
872ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 02:40:33 ID:NucJgEtA0
管理人様、他の編集者の皆さんへ
大変ご無沙汰しておりますが、皆々様いかがお過ごしでしょうか。
あなぐらにこもった亀のごとく周りが見えない状況に落ち込んだかと危惧していますが、元気でsKy

さて、なにげなしにHPを拝見させていただきました。有志の方が回頭速度の記入を行っていただいたようです。
熱く(厚く)御礼を申し上げる次第であります。
今更ですがおそらく某雑誌A増刊、某雑誌GJ及び某ムック凡が出典と思われます。
この件について、こちらのHPではどう判断及び調整しましょうか。
備考欄に転記のまま放置か、新たに欄を設けるかでサ行の手間が違ってくると思われますが。
おそらくこれが”最後の戦い”になると考えられますので、すこしだけオロナミン(ry ORリポビタ(ryで元気だし提起魔性。

1000取り合戦イクゾゴラァァ(AA略
873ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 15:12:40 ID:SoALcz710
>>872
どなたかが Top / システム / カード効果 に回頭速度の欄を新規に追記していただいたようですが、このまま追認しますか?
〜未だ著作権うんぬん関係はダークグレーなままですが
》はい
 いいえ
874ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 19:17:51 ID:sm0bBuHZ0
あくまでも雑誌の一部の引用だし、出典明示してあるんだし問題はないとオモワレ
てか俺今月のアルカ読んだがそんな記事あったっけ?
875ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 01:17:09 ID:WK28/Qed0
報告
総合345情報によれば、

792 :ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 20:32:25 ID:QbEKvOCg0
ヅダ予備機は回避だったよ

でした。確定ソースではないこと、許可をいただいてないことには注意してください。
876ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 04:39:52 ID:OkjLwHSa0
回頭速度がいくつか間違っているようなので

ガンダム(アムロ・レイ専用機)9→8
ガンキャリー脱出後8→7
陸戦型ガンダム(ウェポン・ラック仕様)4?→5
陸戦型ジム・スナイパー(外部ジェネレーター接続仕様)6?→5
ガンダム試作1号機フルバーニアン(Aパーツ強制分離)脱出後無記入→5
ガンダム試作3号機脱出後8→7

ノイエ・ジール5→6
ヅダ1番機6?→7
ドムキャノン(複砲仕様)5→4
ヒルドルブ(降下パック仕様)無記入→5

では無いかと思われます(オールマテリアルより)
オールマテリアルによると陸戦型ゲルググが回頭6になっていますが7の誤植でしょう
877ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 11:17:10 ID:1L1XMNJD0
なんかwiki開けないんだけど俺だけ?
878ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 11:35:12 ID:mZ78X+hp0
いや、10時くらいから開けない
多分おちているんだろうな
879ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:23:09 ID:+Yio2kj/0
>>878
落ちてるというのはページがなくなっているということですか?
無知ですいません
880 ◆zwP/RUQUIA :2009/02/17(火) 18:36:53 ID:hBK0o3YaP
えーと、毎度おなじみ…(滝汗
すぐに復旧します。
881ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 22:52:12 ID:8SmGVYoh0

あせらんでも大丈夫ですよん
882ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:47:42 ID:mZ78X+hp0

今度俺で良ければミラーサイト作ろうか?
俺のホームページのコンテンツの中に組み込む形で構わないなら作れなくはない
883ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 09:50:38 ID:gvwcWfqR0
この手のダウンってサーバーのダウンなの?
それともApacheのミス?
884ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 09:58:45 ID:wvmwZ5540
>>883
料金
885ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 13:04:48 ID:FwJXmuof0
復旧乙

やっぱり万が一の為のミラーサイト用意した方がいいかな?
>>882のような有志の人に作ってもらう形になるけど
886ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 13:07:58 ID:mfFr5Qgp0
>>880
復旧ありがとうand乙
887ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 16:40:13 ID:RlE1R2gz0
>>880
ありがとう
この言葉しか見つからぬ
888ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:51:17 ID:ZgljRm9IO
復旧ありがとうございます
889 ◆zwP/RUQUIA :2009/02/20(金) 12:53:08 ID:nI94QEEtP
この度は失礼しました。
今は見れると思います。

ミラーもそうですが鯖スペック的にも限界が
きている気がするので包括的に設置場所を考えたほうがいいかも…

>編集さんへ
編集を確定する際にサーバエラー(高負荷)で編集されない
ことがあると思うのですが、どのくらいの頻度?
890ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 06:21:43 ID:bPEWIER60
>>889
私は8回に1回くらいでしょうか
もちろん時間帯にもよるのでしょうが、そんなに多くはありません
891 ◆zwP/RUQUIA :2009/03/19(木) 23:13:22 ID:Wc0RbqrmP
>>ALL
wikiなんだけど、サーバスペック的に限界なので
どこか移転先を考えてほしいっす

月末までなんとか粘るけど…
それ以降はちょっと難しいかも…
892ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 21:03:25 ID:p9wj4KptO
今のスペックはどんな感じ?
893 ◆zwP/RUQUIA :2009/03/23(月) 23:53:38 ID:AWGw+C6BP
>>892
ハード。
OSバージョン FreeBSD 6.1-RELEASE-p23 i386
プラン STANDARD
CPU Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz
メモリー容量 2GB
Apacheバージョン Apache/1.3.39 (Unix)

これを約100人で共有。
894ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 21:15:46 ID:BvYikR8/O
専用鯖なら、C7とかatomでもいけそうだね。

電気代さえ解決できれば…
895 ◆zwP/RUQUIA :2009/03/31(火) 21:39:17 ID:qHIOGt0aP
予定では4/4(土)の21:00以降にPHP回りを閉鎖
HTML化されたページのみに移行して、ZIP化したいと
思いますのでよろしくお願いします。

重要なページは上記作戦タイムまでに
分散HTML変換願います。
896ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 00:22:41 ID:1zthTIE10
了解! サイトと総合に告知しました
まあグダグダになると思うが、しかたないか!
897ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 14:27:44 ID:JkKhLo9bO
かなた
898 ◆zwP/RUQUIA :2009/04/05(日) 02:01:21 ID:/hrCQTP3P
先ほど、バックアップが完了致しましたので
普通にwikiにアクセスするとエラーになるように
変更しました。

html版はそのままアクセスできます
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/html/
899ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 13:51:09 ID:uu87TA030
html版の編集はどうすれば出来ますか?
900 ◆zwP/RUQUIA :2009/04/05(日) 18:41:38 ID:/hrCQTP3P
>>899
html版はphp版を変換することによって作成されています

現在、php回りを無効にしているのでhtml版の変換(編集)も
申し訳ございませんが出来ない状態です。
901ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 11:07:54 ID:eUFCl+DrO
>>900
今までありがとう
902ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 10:28:39 ID:WU3JK3IZ0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1239441893/l50
ガンダムカードビルダー0083総合353
903ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 22:19:29 ID:iwtfKALj0
>>898
管理人さんへ。
お疲れさまでした。山場はすぎましたかね。
まだ当分発表があるまでは様子見が必要だと思いますが、これからも頑張って!あなたなら。

p.s
今頃気づいて申し訳ないですが、
ttp://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/(urlのindex.php抜き状態で直打ち)
すると、鯖内一覧可なので早急に修正を!

#sage
904 ◆zwP/RUQUIA :2009/04/13(月) 06:46:49 ID:HuhMUM9KP
>>803
>鯖内一覧可なので早急に修正を!
ダミーファイルを設置して一覧が表示されないように変更しました
905903:2009/04/17(金) 21:31:37 ID:qTFqD3Vk0
>>904
ダミーファイル設置、修正確認&了解
さあ、残スレをいき生めましょう
906ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 07:04:10 ID:Y8MXTve50
もうまとめが更新されることはないんですか?
907 ◆zwP/RUQUIA :2009/04/22(水) 00:18:21 ID:mRp4JDJLP
>>906
更新機能を現在無効中
移転サーバ先がみつかるか、新たな管理人登場まで
現状待機です
908ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 10:17:51 ID:GqgJRU7l0
>>907
http://www.wikihouse.com/
移転サーバ先の候補。ここに移れば?
909ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 01:46:07 ID:YqDTTxiu0
以前見たまとめの内容と異なるかも知れないのでココにメモ

”偏差修正”数値が「2」以上が表示された次の戦闘でその数値以上の敵をマルチロックした場合、
一気に偏差修正が発動するのだが、「百発百中」が適応されるのは一機のみである。
910ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 16:49:27 ID:ZW5CDJBB0
php版が見れるし、編集できるようなんですが
911ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 21:05:23 ID:S5iRo7dA0
まとめサイトをまとめたwikiを作っています。
まだ載っていないまとめサイトをご存知の方は協力宜しくお願いします。

http://www1.atwiki.jp/wikimatome/
912ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:23:39 ID:seJkCIFJO
DAKARA
913ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 21:41:02 ID:El+AiU460
おめーらうんこ投げるぞ
914ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 00:23:37 ID:xEweQmaq0
まとめサイトがご臨終された、どうにかならないものでしょうか?
915ゲームセンター名無し:2009/08/19(水) 00:25:06 ID:UqKn3Jj40
ムリぽ
916ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 02:38:33 ID:U029ND650
まとめサイト復旧してます
917ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 02:44:23 ID:fENmDw3FO
つかここもう埋めた方がよくね?
918ゲームセンター名無し:2009/09/02(水) 03:09:10 ID:TDASDbO50
いつの間にかwikiのトップの今日の戦場のところが再開してたんですね。
再開してくれた人ありがとう。
俺も気づいた時には更新しておきますね。
919ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 18:24:12 ID:QGPPwi+T0
そいやなんでWikiって閉鎖されたん?
920ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 06:32:03 ID:APl8uCE40
>>919
サーバーの容量を食うからHTMLにしたらしいです。
921ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 10:43:12 ID:MoahuL8G0
>>916
http://animenet.sakura.ne.jp/wiki/gcb0083/
復旧したんなら、こっちのURLで白紙ページが表示されるのを直してくだせえ。
922 ◆zwP/RUQUIA :2009/09/12(土) 17:54:50 ID:cP5JFaShP
>>919
アクセス数増大によるサーバ処理量のパンク
HTML版を設置し、サーバ処理量を軽減させましたが
焼け石に水で現在は更新にしようするPHPを停止中
HTML版は閲覧可能ですが、更新できません。
923ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 16:17:16 ID:IOAd4Mga0
>>922
なるほど、相当な情報量があったからなあ
戦場とか、充実しすぎて、ポータル的な存在だっただけに
WiKi閉鎖時はかなりプレイヤーのモチベーションに影響したよね
924 ◆zwP/RUQUIA :2009/09/27(日) 02:42:45 ID:HfWX3o9LP
>>923
ページサイズより処理の有無かな
サーバスペック等によるが

HTML(秒間約50人)
アクセス→転送→表示

PHP(秒間約5人)
アクセス→データロード→ページ生成→転送→表示

なので、表示限界が10倍程度変わる。
1秒間に5人は意外と簡単に越えてしまう

wikiと言えばwikipediaが有名だが
約400台(2008年)サーバで並列運用で
大量のアクセスをさばいてる。
925ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:38:13 ID:R9TY2v5iO
BYE-BYE
926ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 01:36:26 ID:FOztm2w3O
ゲルググのバーニア仕様って今買ったらいくらぐらいするかね?
927ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 12:53:05 ID:C87SoZE6O
うめ
928ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 22:18:44 ID:AecXMrIK0
うめ
929 ◆G/8swCjfcohl :2010/10/29(金) 17:12:50 ID:ktHoqGqW0
tes
930ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 13:38:30 ID:0HrkkYbkO
ヒマだなあ
早く全撤去されないかな
931ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 23:50:22 ID:53uuJL5uO
 
932ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:51:10.42 ID:+mN1Kr67O
埋まる
933ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:45:14.91 ID:+mN1Kr67O
埋める
934ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:52:55.08 ID:+mN1Kr67O
埋める
935ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:06:11.29 ID:+mN1Kr67O

936ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:35:36.87 ID:+mN1Kr67O
うめ
937ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:26:40.94 ID:+mN1Kr67O
埋める
938!ninjya:2011/05/03(火) 22:15:50.46 ID:+mN1Kr67O
てす
939ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:27:28.33 ID:UqrjusmYO
埋め
940 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 00:27:53.54 ID:TDor/cmPO
テスト
941 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 14:09:44.58 ID:TDor/cmPO
942 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 15:56:00.32 ID:TDor/cmPO
うめ
943 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 17:57:36.98 ID:TDor/cmPO
うめる
944 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/05(木) 22:07:49.09 ID:TDor/cmPO
修行
945 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 00:30:24.85 ID:XV+xa/pAO
うめ
946 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 01:54:04.60 ID:XV+xa/pAO
947 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/08(日) 21:46:14.56 ID:EV3FpMWpO
テス
948 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/08(日) 23:12:06.68 ID:EV3FpMWpO
テスト
949 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/09(月) 00:06:52.60 ID:2YQjDIeoO
テス
950 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 03:03:39.43 ID:2YQjDIeoO
うめ
951 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 16:36:02.45 ID:2YQjDIeoO

952 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 19:16:42.73 ID:2YQjDIeoO
うめ
953 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 20:17:48.07 ID:2YQjDIeoO
954 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 22:46:14.81 ID:2YQjDIeoO
うめ
955 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:56:11.34 ID:PhN72mdjO
956 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 02:24:56.18 ID:PhN72mdjO
うめ
957 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 12:58:34.51 ID:PhN72mdjO
埋め
958 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 14:26:05.85 ID:PhN72mdjO
959 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 15:18:52.17 ID:PhN72mdjO
うめ
960 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 15:54:06.92 ID:PhN72mdjO
テス
961 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 18:12:47.42 ID:PhN72mdjO
うめ
962 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 18:52:16.98 ID:PhN72mdjO
うめう
963 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 23:30:09.01 ID:PhN72mdjO
964 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/12(木) 00:05:56.71 ID:c3kSI1TfO
965 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 02:51:09.26 ID:c3kSI1TfO
うめ
966 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 17:26:26.57 ID:c3kSI1TfO
燃えあがれ
967 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 19:08:59.97 ID:c3kSI1TfO
燃えあがれ♪
968 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 19:38:03.71 ID:c3kSI1TfO
ガンダムー♪
969 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:18:25.49 ID:c3kSI1TfO
君よー♪
970 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 22:47:35.79 ID:c3kSI1TfO
掴めー♪
971 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/12(木) 23:29:33.80 ID:c3kSI1TfO
まだ怒りに燃える
972!ninja:2011/05/13(金) 16:52:24.83 ID:/VF009AoO
闘志があるなら
973 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/13(金) 19:20:56.92 ID:/VF009AoO
巨大な
974 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/13(金) 22:49:59.86 ID:/VF009AoO
敵を
975 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/14(土) 02:29:11.82 ID:2nsYg9miO
撃てよ
976 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/14(土) 15:35:48.15 ID:2nsYg9miO
撃てよ
977 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:43:06.05 ID:UGiAKp1XO
撃てよ
978 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:05:41.95 ID:UGiAKp1XO
正義の
979 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:47:19.04 ID:0GkRzFaRO
怒りを
980ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 20:14:37.53 ID:vfY3z0H50
長介〜
981 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:45:42.50 ID:0GkRzFaRO
……え?
982 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/17(火) 16:23:05.66 ID:rPE86WHcO
うめ
983 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 18:42:21.10 ID:rPE86WHcO
984 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:12:59.74 ID:rPE86WHcO
松竹梅
985 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 20:08:29.08 ID:rPE86WHcO
986 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 23:13:48.02 ID:rPE86WHcO
埋め
987 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 18:47:08.52 ID:dgUzGzdEO
\(^O^)/
988 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 20:02:03.00 ID:dgUzGzdEO
/(^O^)\
989 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/18(水) 23:27:11.07 ID:dgUzGzdEO
990 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 02:51:52.28 ID:yOceRmd9O
うめ
991 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 12:51:22.37 ID:yOceRmd9O
10
992 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 15:41:22.45 ID:yOceRmd9O
9
993 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 19:39:12.04 ID:yOceRmd9O
8
994 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 21:38:22.72 ID:yOceRmd9O
うめ
995 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 22:12:22.10 ID:yOceRmd9O
テス
996 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/19(木) 23:42:36.22 ID:yOceRmd9O
997ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 23:45:12.94 ID:q0xKhccj0
記念ume
998 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/20(金) 13:19:28.69 ID:rwX+DE7xO
もうゴールしてもいいよね?
999 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/20(金) 15:27:58.03 ID:rwX+DE7xO
1000 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/20(金) 15:48:48.75 ID:rwX+DE7xO
>>1000なら戦場の絆Rev4にビルダー要素付与
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。